スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart37
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。
★質問者の方へ
「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。
特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://yuzuru.2ch.net/dog/subback.html ★次スレは、970番過ぎたら立ててください。
7ゲト
うちの6ヶ月♀ 只今お食事中
>>1 乙です。
質問なんですが、猫移動用カゴ・バッグとか、
何かお勧めありますか?
10 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 ◆neko...OK. :2011/03/27(日) 18:49:19.38 ID:7FIqOuyo
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・∀・`) +。 +。 ゚* (´・∀・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
洗濯機廻そうと思ってベランダ出たら猫が飛び出していった
ベランダにおいてたダンボール箱の中からだったから
またこないうちにのけてしまおうと思って動かしたら中からか弱い声が…
ひっとなって暗がりの中目をこらしたら、子猫らしきものが何個か見える
自分犬猫飼ったことなくて今家の中で右往左往してるんだけど
こういう場合どうしたらいいの…とりあえずいらないタオル数枚投げ込んで
近場にコインランドリーないか探してるとこなんだが。
食べ物とかあげた方がいいの??
すごくどうでもいい質問です
最近、自分が布団で寝てると、飼い猫がよく体の上に乗ってきてそのまま寝ます。
これはどんな意味(意図)がありますかね?例えば餌がほしいからのアピールとか。
後、そのまま猫に爆睡されると寝返りすら打てなくなるので、起こさない様に上手く寝返りうてるような都合のいい技
同じ様な経験してるかたのアドバイスが欲しいです
本当にどうでもいい質問ですがよろしくお願いします。
>>13 ありがとう
さっき子猫大移動始まったみたい。見たら1匹減ってた
一人暮らし用のペット禁止マンションなんで飼うのは無理なんだけど
多分生後数日のちっこくて目も開いてなくてプルプル震えてる子猫見ると
可愛くて可哀想で猫飼いたくなる気持ちが凄くわかった
一昨日迎えた子猫(2ヶ月)がウェット缶は食べてもカリカリふやかしたのを食べない。
暫くカリカリだけあげて食べるまで待つべき?
食が細くて●もなかなかしない(1回しかしてない)からハラハラする
>>16 ちょっと情報が少ないのでなんともいえないけど、
とりあえずカリカリにウェット缶を混ぜてあげてみて
それで食べるようなら、ウェットの量を少しずつ減らして、最終的にカリカリだけにする
>>16 うちは、猫ミルク粉+水+カリカリを混ぜてた。
少しずつ、ミルク分を減らしていった。
あと、
>>15のウェット+カリカリもやった。
>食が細くて●もなかなかしない(1回しかしてない)からハラハラする
来たばかりなので環境に慣れていなせいもあるかと思う。
しばらくは、好きなものあげてみては。焦る気持ちはわかるけど気長に待とう(自分もそーだったw)。
慣れの目安は、じゃれて遊んで、無差別ガブリエルモードになれば、慣れたと見ていいかも。
その時は、「噛み癖がひどくて・・・・何かいい方法は?」みたいなレスを待ってるよw
あっ
× あと、
>>15のウェット+カリカリもやった。
○ あと、
>>17のウェット+カリカリもやった。
20 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 11:37:31.74 ID:C2HUNS80
尿検査するため明日の午前中にオシッコ持って病院行く予定なんだけど
今日の夜に採ったシッコでも大丈夫?
2日程家を留守にするのですが、知り合いに1日1回餌やりとトイレ掃除頼んでます。
前に頼んだ時は餌をやたらに食べたので、あげすぎた(あげるだけ食べてしまいます)みたいなので、
今回カロリーの低いダイエットフードをその間に与えようと思ってます。
ただまだ7ヵ月の♂と♀なので止めておいた方がいいですかね?
♂がやたら食い意地が張ってるので、少ないと♀の分まで食べてそうで心配なんです。
地震被災地3匹飼い@茨城
水道水の放射性物質が怖くて
ストックしてあったサントリー天然水南アルプスを被災以後与えてるんだが
どっかのスレでこの銘柄で結石になったと書いてあったのでちょっと不安
一般的な市販の水の中ではミネラル少なめの軟水だとは思うが
他にもっといいのがあったら教えてほしいです
そもそも結石の原因がミネ水だなんて、どうやったら特定できるのかを知りたい。
26 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 13:57:54.00 ID:t1ohaqdM
子猫がうまれました
ちょうど親猫の去勢を考えていた時だったんですが
子猫がどのくらいの大きさになってから親猫の去勢をするべきですか?
また、子猫も半分は家でそのまま飼おうと思っているのですが
(残りは里親が決まっています)
親猫と子猫を一緒に飼っても問題ありませんか?
子猫がある程度大きくなると、
餌場をゆずるために親猫は姿を消すといったようなことを以前聞いたので不安です
28 :
22:2011/03/28(月) 14:22:42.68 ID:LjcEB8bw
>>25 ありがとう
結石の原因は様々な説があるし、水の硬度的にも問題ないと思っていたんだけど
銘柄がビンゴだったのでテンパってしまった
水道水からは放射性物質、ペットボトルウォーターは品切れ続出
いつまで続くか分からないのでペット用を買うのはキビシイ
精製水で希釈やってみる
♀猫の場合「去勢」で無くて「避妊」な。
子猫が2〜3ヶ月位になったら母猫の避妊して貰った方がいいよ。
>>26 猫は親子や子猫同士でも交尾しちゃったりするから、子猫も雄雌がいるなら手術しときや。
32 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 16:59:07.78 ID:t1ohaqdM
>>29 レスありがとうございます
親猫は避妊をしたら子猫の世話をしなくなったりしますか?
気になります
>>30 レスありがとうございます
その予定です
そのほかに特に問題が無いなら親猫と一緒に飼います
>>31 そうなんだ・・・
とりあえず現状維持で違う対策考えます。
原発事故が長期化するのは分かってるけど
放射性物質がどれくらいのレベルで放出され続けるかは分からないからな・・・
>>31 そうなんだ・・・
とりあえず現状維持で違う対策考えます。
原発事故が長期化するのは分かってるけど
放射性物質がどれくらいのレベルで放出され続けるかは分からないからな・・・
>>33,34
>>31は精製水の全てが飲料に適する訳じゃないから、製法などを精査して購入した方が良い
って話だと思うけど大丈夫か?
>>32 子離れ前に親猫を避妊すればきちんと世話をしてくれるし何時までも仲良いよ。
37 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 22:31:36.42 ID:t8pQzd0B
教育 犬学
猫を撫でると前足の先端をゆっくり曲げたり伸ばしたりします。
この時しっぽの先をゆっくり振ったりもするのですが、これらの行為は猫が安心してくつろいでいるサインと受け取って良いのでしょうか?
>38
前脚の先をもにもにするのは「ミルクトレッド」という、母猫のおっぱいを
揉みだす仕草。
尻尾の先をゆっくりぴこぴこ、ぱたん・ぱたんという感じで動かすのは
リラックスしていて機嫌が良いとき。(機嫌が悪い時のしっぽぱたぱたは
もっとペースが早くて尻尾全体を打ち振る)
どちらも飼い主を母親のように信頼して甘えている状態です。
40 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 06:58:02.91 ID:MhrZov/K
41 :
16:2011/03/29(火) 08:06:06.20 ID:NiPB2pgg
>>17-18 ありがとう。
カリカリ+ウェットはやってるんだけどより分けてウェットだけ食べる。
ウェットの量を減らしてもウェットだけ食べる。
まだ子猫だからそのうちカリカリ食べるようになるならいいんだけど、ただの好き嫌いなのかわからなくて。
カリカリもふやかした時に出る汁は舐めるんだよね。
ちょっと食べたと思ったら砂掘りするけど、これってお腹は空いてるけど餌が気に入らないのかな?
猫ミルク粉はやってないから試してみる!
甘えてくるけどまだガブリエルじゃないな〜
>>35 ありがとう
よく読んでなかった
どうやらその様だね薬局で探してみるよ
飼い主が冷静にならなアカン時なのに情けないわ
43 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 11:59:28.77 ID:ET+bRKNA
自分は頻尿で困ってるのに家の猫ちゃん(牡七ヶ月未虚勢)が二日間オシッコしません(><)
何かの病気でしょうか?
ご飯食べてるし水も飲んで元気も良さそうです
>>43 「実はトイレ以外の場所で粗相してた」という可能性も、
もし本当に2日間していなければ命に関わります。
ごめん、へんなとこが抜けてました
>>43 「実はトイレ以外の場所で粗相してた」という可能性もありますが、
もし本当に2日間していなければ命に関わります。
粗相した形跡はないし今日で三日目、家の猫ちゃんは大丈夫( ; ゜Д゜)
ほっとくと尿毒症で死ぬよ。
二日もしてないならもう身体に回り始めてる頃だね
50 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 14:34:40.90 ID:kcUHHX+P
>>36 そうなんですか!
ありがとうございました
(´;ω;`)
うちの猫は少食&偏食がヒドい。
体重も、今、10ヶ月なんだが、6ヶ月頃から2.5キロのまま増えない。
避妊手術をするときに、医者に聞いてみたが、手術後は食べるようになるからむしろ肥満に気をつけろと言われただけ。それから2ヶ月経つがやっぱり少食のまま。
骨格自体が小さいのか、そんなにガリガリのように見えないんだが、やっぱり心配だ。
猫の好物って、どうやったら分かるんだ?
何やっても、匂いかいで終了なんだが…。
>52
3キロ弱くらいで立派な成猫って子もいるからそんなに大きくする事には
こだわらないで良い。むしろ医者が言うように肥満には気をつけるべし。
身体が小さければそれだけ、数字的には小さな肥満でも相対値としては
重度になりやすい。
ガリガリでないなら、食べすぎよりずっと心配する必要はないと思う。
今4ヶ月の猫を飼ってます。
質問なんですが、どのキャットフード見ても4ヶ月からはガクンと一日に与える量が減るんですが何故ですか?
そんなにカロリーが必要ないってこと?
一気に減らすと可哀相なので徐々に…って感じでやってますが!
57 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 22:40:28.78 ID:gxWjUx5b
>>57 ありがす
体重とかけるってなんですか?!
今1.3キロ位なんですが、これを掛け算ですか??
>58
フードのパッケージに必要量は体重から換算しろって書いてある。
体重1kgの4ヶ月猫と2kgの4ヶ月猫じゃ必要な餌の量(総カロリー)は
全然違う、ということ。
何ヶ月だから餌は何g、じゃなくて現在の体重で割り出してる?
>>59 はい。ちゃんと体重から出してます。
うちの猫成長が遅いのか、体重の増え方が遅いんです。
それで4ヶ月になったとたんに、同じ体重でも餌の量を減らすのは何故なのか気になったので聞きました。
初心者ですみません。
61 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 23:06:34.57 ID:gxWjUx5b
>>60 猫によって成長は個体差あるから、猫に合わさないとだめだよ
それにあくまでパッケージは目安で、
体重が増えてることを前提に、わかりやすく区切りをつけて書いてあるだけ
何ヶ月目になったからといっていきなり量を増減させるものじゃない
体重変わってないなら減らす必要ないと思うし、
まだ成長期だから栄養足りなくならないか心配
>>61 やっぱりそうなのね。
ありがとうございます!
今日一日この無知な飼い主のせいで申し訳ないことしたな。
猫の様子みながら量は調節します。
ありがとうございました。
63 :
38:2011/03/29(火) 23:54:53.56 ID:WKFHAc7b
>>39 なるほど!
そんな名前があったんですね
しっぽについても詳しく教えていただきありがとうございます
うちの猫は金曜日に来たばかりなのですが、そんなに安心してくれているなんて嬉しい限りです
でもまだ近づくと逃げてしまったりすることもありますが…
レスありがとうございました!
来月に3か月子猫を迎えるので質問させて頂きます
部屋にロフトベッド(床からベッドマットまで約130センチ)があります
高低差を付ける部屋にするために
キャットタワーを横に置いて猫もベッドに自由に上れるように考えてましたが
やはり子猫だと留守番中にベッドから落ちたり、
降りられなきなった時の事を考えて
ロフトベッドには登れないようにするべきですか?
床にはコルクマット敷くつもりですが
子猫への高さ制限とかありますか?
>>64 心配性すぎるかもしれないけど自分だったら
もう少し大きくなるまでは登れないようにするかな。
同じ月齢でも運動神経の良さは違うし、130cmでも落ち方が悪ければ怪我や
外傷性の横隔膜ヘルニアになる可能性があるかもしれないと心配してしまう。
後者は命に関わるし、留守中だと怪我をしてもすぐに助けてあげられないから余計。
その子を迎えてから様子を見て徐々に解禁していけば良いんじゃないかな。
130cmは日常的にジャンプ降りさせるにはちょっと不安だと思う
うちは5ヶ月で50cmのミニタワー、半年過ぎたら80cm越える台の上飛び乗ったり飛び降りたりしてたね
発情始まる頃まではキャットタワーで十分じゃないかな
調子付いてきたらダメって言われても登れる場所は登ろうとするし、危ない高さは自分で学習していくと思う
67 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 03:40:11.05 ID:0afPQUa6
ねこのコラ作ってくれる、職人さんがいるサイトかスレありませんか?
避妊したメスが授乳中の画像つくってほしいな。
エイプリルフールで使うんだ。
68 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 07:22:43.96 ID:OvmgahL0
>>64 キャットタワーを使って昇り降りするから問題ない
猫は臆病だから無理して飛び降りようとはしない
69 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 11:44:00.49 ID:aT+cjVgT
子猫なんですが部屋を勢いよく走り回ったり何もないのに獲物を狙う行動したりして落ち着きがないので
イライラしてしょうがないんですがどうすればいきですか?
特に朝の忙しい出勤前にやられるとムカついてムカついて
>>69 おもちゃを与えて一人で遊ばせておく。
1歳すぎて大人猫になれば落ち着くからそれまでは我慢する。
>>69 そんな事でイライラするんじゃ猫飼うのやめた方がいいんじゃない
>>69 子猫っつうのはまともに言葉わからん幼児みたいなもんで、
無駄に動くはしゃぐ走り回るが仕事なんだよ。
そんなんでイライラしてるお前さんは、
物心つく前は置物みたいだったのかい。
それから、成長してもうんこする前は走り回ったりするからな。
走り回ることで、腹に刺激与えて出しやすくする。
>>65>>66>>68ありがとう
子猫の体の小ささでは高さ的に心配でしたが
一応、付きっきりで様子見て
数日はキャットタワーを横に置いて
そこから自然に登り降りしてくれる様でしたら
ロフトベッドに登れるようにしておきたいと思います
何より猫ちゃん楽しみ過ぎだけど色々と心配が尽きない…
75 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 13:42:38.72 ID:W82pSnYt
二歳・雄・雑種(キジトラ)・去勢済
噛み癖がひどくて困ってます。ベッドなので寝転んでたりすると、急に怒ったような声で本気で噛み付いてきます。大きい声で痛い!と怒ったり、鼻の先を軽くはじく、噛み返すなどは、逆に興奮してしまい酷くなるだけです。噛み癖をなくす、良い方法はないですか?
青年なので激しくじゃれつきたいお年頃。
ぐったりするほど遊んでやるか、激しくじゃれ返してやれ。
本気で噛まれたら肉抉られるよ
>>75うちの猫の場合はだけど、
前に一度、噛まれた所からばい菌が入ってしまって
長い間病院通いをした経験があるから
今は噛まれたり、噛まれそうな気配を感じたら
即座にその場から逃げたり、寝転んでるときなら
ガバッと布団をかぶってしばらく隠れてることにしてます。
これでうちの猫の場合は何とか落ち着いてくれました。
「噛む=つまらない事になる」と認識したんじゃないかと思ってるけど、
あと、この方法で猫砂を撒き散らして遊のも止めてくれました。
生後6ヶ月の雌猫を10日程前から飼っているのですが、こちらが何もしていないのに身体をアーチ状にし毛を逆立てて、その状態で一人で走り回っています。
まだ警戒されているという事でしょうか?
一緒に寝たり、スリスリもしてくれるのですが…。
人間には見えない小人さんと戦っているんだ。
来て10日だとまだ落ち着かないのはしょうがない。
しばらくほっといて恐れる物は何も無いと認識するまであと僅か。
>>76やっぱり遊んで欲しいんですよね。階段の上り下りが最近ブームみたいなんで、それで疲れさせる作戦でいきます!
>>77何回か病院送りにされてます。猫の本気というわけではないだろうけど、じゃれ噛みの域を超えてるので辛いです。
>>78病院送りにされると、すごい恐くなりますよね!私も布団の中に隠れるんですが、中までどうにか入ってこようとしたり、出てくるまでずっと待たれます。でも寝る前など遊べない時はその方法で粘ってみます!
皆様ありがとうございました。
83 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 22:10:21.78 ID:rUljoFi3
>>80>>82 頼もしいお言葉ありがとうございます!
もしかしたらちょっと嫌われてる?と心配だったのでorz
今から張り切って毛を逆立ててハッスルする姿を沢山ビデオに撮って、小人と戦うぬこに萌え死のうと思います。
ありがとうございました!
84 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 22:13:21.15 ID:wgkqACAy
子供が目の開いてない猫の子を野良の親から盗んできてしまいました…
もう人間の匂いがついてしまっていると思います
今から親猫に返しても育ててもらえませんか?
>>84 野良の仔猫じゃ無理だと思うよ、
>>84が親代わりに育てるしかないかと。
>>87 いちいち感じ悪い言い方すんなっての。そっちが馬鹿だろ。子供ならわかんないことだってあるだろが。
子供さん頭ごなしに怒らないであげてね。
何をしでかしてしまったのか、もちゃんと教えるように。
親元に返すのはもう無理だから、きちんと調べて必要最低限以上の事をしてあげて、里親に出すか育てるか決めてください。
喉が異様に渇くと思って起きたら
石油ファンヒーターがついてた
寝たのが一時間ほど前でファンヒーター入れた記憶がない
んで、ファンヒーターの上でうちの猫が寛いでた(ついていれば上で寛いでいるのはいつものことなんだが)
どうも犯人はコイツっぽい気がするのだが、猫がファンヒーターのスイッチ(ワンプッシュ式)覚えるってありえる?
俺が寝る前に無意識でスイッチ入れてたのかな?
>>90 足かなんかで押しちゃったんじゃ?
危ないからコンセントは抜いた方がいいよ
93 :
【東電 78.5 %】 :2011/03/31(木) 08:35:40.03 ID:Ud4q02/2
野良猫のなつかせかたを教えてください(>_<)
ウチは液晶テレビのチャンネルやら音量やら、FAXの送信ボタンやらが押され放題押されている。
ちょっとめを離した隙に猫がキウイフルーツを食べてしまいました
調べたらマタタビの仲間らしいのですが、猫の体に害はないのでしょうか?
量は皮まるまる一個ぶん
身半分くらいです
96 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 11:29:45.95 ID:TWMQfSWX
キジトラ♂黒ブチ♀ともに1歳2ヶ月です
キジトラはガタイが良くなりやすいのでしょうか
(太りやすいではなく骨格がでかい)
同じだけエサをあげているのにどんどん成長しているような気がするのですが…
ものすごく下らない質問なのですが教えて下さい。
オス2歳去勢済み・雑種、性格はかなり構ってちゃんです。
抱っこしていると、私の手指の爪をしきりに噛みます。
猫が自分の爪を噛む時と同じ噛み方です。
これは
1.自分の爪と勘違いして手入れしている
2.私の爪を手入れしてくれている
3.自分の歯の手入れをしたいので手近なかたいものを噛んでいる
3なら猫用の歯磨きの木を買ってあげた方が良いですか?
96です。あげてしまってすみません。
99 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 13:35:49.33 ID:1nxNaBA1
コンロに上がりそうだったから大きい音出して脅かしたらやめたんだけど
その後座ってたら背後から頭らへんを猫パンチ連打さらたんだけどこれって仕返し?
>>95 調べてみたけど害があるとまで書いてるサイトは見あたらなかった。
でも1日位は異変が無いか気を付けて観察しておいた方が良いかもしれない。
>>96 多くの動物がそうであるようにもともとオスの方が体格が良くなると思う。
>>97 うちの猫は毛繕いしてる時に人間の体が接していると自分の体と勘違いするのか
少し毛繕いした後に気づいて止めることがあるので1かもしれないし、
人間に対して毛繕いしてくれる猫もいるらしいので2の可能性もあるかもしれない。
後は歯の手入れというより感触がやみつきになるとか。
>95
糖分が多くてお腹がゆるくなく可能性はあるけど、それ以外は猫にとって
毒になるような成分は含まれてないから大丈夫。
ネコに蒸留水をあげても大丈夫でしょうか。
(3歳メス完全室内飼い健康)
放射性物質が検出されたりされなかったりする
地域にいるので水道水をあげるのが不安になったので。
よろしくお願いします。
>>92 寝起きで予想外の事が起こっていて、変な質問しちゃいました。
すいません。
誤って足かなんかで押しちゃったかもしれないですね。
>102
理屈で言えば、煮沸には意味がないが蒸留なら放射性物質は取り除けるだろうね。
ただ、家庭で猫が飲むほどの一日数百ccの蒸留水を作るのはとんでもないエネルギーが
必要だと思うけど、出来る環境にあるのかな。
フラスコとガラス管とかを使って精密にすればいいけど、なべぶたの裏についた
水滴を取るような方法では沸騰して飛んだ飛沫がかなりつくから蒸留水とは言えない。
>>104 先に書いておくべきだったのですが、蒸留水器は持っているので一度に4リットル作れます。
ネコにも飲ませても大丈夫そう・・ですよね。
レスありがとうございました!
>105
怖い•••
獲物に飛びかかる前にお尻をフリフリするんですけど これって子猫のうちだけですか?
宇宙一かわいいんですけど
>>108 大人猫でもするよ。
膝の上でお尻ぷりぷりされるとズボン越しでも流血するほど痛い。
腰のあたりにフケが目立つのですが、シャンプーしたらいいのかしない方がいいのかどちらでしょうか?
ちなみにシャンプーは一年以上してません
ブラッシングは3日に一度程です
112 :
105:2011/03/31(木) 20:22:11.36 ID:SaHgMStH
113 :
105:2011/03/31(木) 20:22:53.34 ID:SaHgMStH
なぜ逆に•••
>>105 そのうち出てくるよ。あんまり覗き込んだりしないほうが早く出てくるよ。
知らんぷりしといてあげて
えさとトイレは近くにおいといて
うちの猫(虚勢済みオス5歳白黒)にアクネが出た…
アクネでた猫飼ってる人いますか?
とりあえず濡れティッシュでふき取っていこうと思うんですがどれくらいで治りますか?
>>90 ウチの子はノートPC立ち上げてワードを起動してヘルプを呼び出すまでやってた。
ボタンスイッチの位置が問題なんだろうが、炊飯器はよくやられる・・・
>>105 構っているとビビる一方なので基本放置。
トイレの粗相だけ気を付けて。
30ほど上にあった猫の噛み癖だけど、どれぐらいまでが甘噛みっていうの?
1.犬歯で噛んだところが軽く凹む(出血はなくすぐ元通りになる)
2.血が出ない程度にひっかき傷ができる
3.血が出てリスカ状態になる
4.爪に穴が開くほど噛まれる
猫なのに犬歯とはこれいかに
1だな。
2と3は噛まれるよりも爪でやられる。
夏はこちらが薄着の状態で爪切りサボるとすぐに2の状態にされる。
その時は気づかなくても風呂で沁みて気が付くんだわ。
4は無いが、去年ウチの嫁が寝てる時に、クローゼットから飛び降りた猫が
嫁の顔面直撃でもう少しずれていたら失明してたであろう怪我を負った。
教訓『猫が飛び降りる落下地点で寝てはいけない』
独身男性でも猫飼っている人って絶対に彼女いますよね?
絶対に?いいえ。ソースは俺。
うちの子>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>ビッチ
エイプリルフールなわけだが・・・
年齢 = 彼女いない歴
のおれをdisってんのか?あん?
ネコを拾ってから女に興味湧かなくなりますた
だな。
てめぇら女どもは、女だというだけで価値があるとでも勘違いしてるかも知れんが、
猫様が猫であらせらるという事実に比せばクソほど卑小な存在であると知れ。
まったく身の程知らずにも程がある…
>>105 ダンボール箱でいいから、隠れるとこ作ってあげると安心するよ
相談ですが、うちでは4年前からワンルームで成猫(オス去勢済み)を飼っています。
そして昨年9月頃、家の前に置き去りにされている
生後二週間程度の子猫をみつけてしまい、
見捨てることが出来なくて保護してしまいました。
狭い部屋でも上手くやっていけるなら二匹とも飼おうと思ったのですが、
どうも相性があまり良くないのか新入りが先住猫を追いかけ回し、
先住猫が唸ったり、悲鳴をあげたりしています。
私自身も明け方まで眠れないので悩んでいます。
数ヶ月、里親探しをしましたが、まだ見つかりません。
子猫はある程度大きくなれば落ち着いてきて先住猫とも普通に暮らせる様になるでしょうか。
>>115 濡れティッシュで拭いた後、乾いたティッシュで拭いた方がイイ。
うちのは餌を変えたときに出た。
どうも合わなかったらしい。
元の餌に戻して、顎をマメに拭くようにして1ヶ月くらいしたら出なくなった。
もし原因が思い当たらなかったり赤くなってたりしたら病院で診て貰ったほうがいいと思う。
あと、ティッシュよりもガーゼや赤ちゃん用の柔らかい歯ブラシのほうが黒ツブツブを絡め取りやすい。
赤くなってたら拭くこと自体が刺激になるから気をつけて。
>>127 子猫が遊ぼう遊ぼうと絡んで、先住がうざがっている
んだよね?
それでも本気でキレたりしなくて同じ部屋にいられるなら相性としてはまだましなほうかなと思うけど、
先住がストレスで禿げたりしないといいんだけど。
成長すればだいぶ落ち着くだろうとは思うけども、多頭飼いスレも読んでみて。
>>125 ゲージの中なんだけどダンボール入れても大丈夫かな?
あとみゃおーんってずっと鳴いてて夜あんま寝れないんだけど、どうすればええの?ラジオ寝てるときつけてたら余り鳴かなかったんだけど。
ありがとー!
煮干しあげたらべったりになったw
推定8ヶ月のネコが一日中ニャアニャアないてうるさくて困ってます。
これは発情期ですよね。
取れる対策をいくつか教えてください。
>>135 ・去勢or避妊する。
・あきらめる
・性欲処理の相手をしてあげる。
生後5ヵ月♂です
ウンコが二日に一回とかなんですけど大丈夫かな?
138 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 13:32:33.98 ID:/ZO3KCaP
うちの猫はもう一歳になるんですが
今更首輪をつけたらストレスになったりしますか?
>>137 ダメです。
ネコとウンコ持って病院いきましょう。
餌の種類も言えるように。
>>138 性格によるけど、いきなり首輪付けてみて全然ダメなようなら
細い紐から気長に慣れさすしかない。
>>137 トイレでつらそうにしてにないなら、それぐらいだったら大丈夫と思うけど、
もっと出なくなったりしないかは注意して見といてあげて。
去勢手術の際にでも病院でアドバイスもらって。
>>138 その猫によるとしか言えない。気にしないのもいるしするのもいるし。
試してみてすごく嫌がってそうならあきらめましょう。
141 :
137:2011/04/01(金) 14:12:41.89 ID:3AkEGNa7
え、ダメですか
膀胱炎と診断されヒルズのCd以外与えないよう指示されて、
裏に体重3sは1日50グラムとなってるから25グラムずつしかあげてないのがやっぱり足りないんでしょうか
キトンのときは1日1〜2回出てました
どれくらい与えるのか計算の仕方がわかりません
>>141 重要なことを黙ったまま、こんなところで相談するものじゃないよ。
病院で指示を受けているなら、こんなところで聞かずに
そのまま相談して下さい。
143 :
142:2011/04/01(金) 14:17:51.84 ID:Q29o3At0
病院に相談の意味ね
>>137 水やフードを工夫して、水分を取らせる。
繊維質の多いフードをやる。
たくさん遊んでやって運動させる。
もちろん病院で相談するのもよいし。
「猫 便秘」とかで検索してみ。
トイレはきれいにしてるよね?
重症にならないとよいですね。
>>141 フードの種類を変えたら便サイクルが変わるってことは
ままあるよ。
分量は袋に書いてある通りなら
それでOKでしょ。
すごい腹減らして騒ぐとかじゃなければ。
>>141 生後5ヶ月なら成長期だよね
その事を病院に言ってみれば良いと思う
うちも6ヶ月の頃に膀胱炎でロイヤルカナンPHコントロール2に変えたけど
成長期なので食べたい分だけ食べさせて良いといわれました。
あくまでもうちの猫の場合です
不安ならセカンドオピニオン
三歳の猫ですが、小さい頃から目のふちに黒いゴミみたいなのがくっついてしまっていて取れない。
獣医は涙焼けの跡だと言っていたけど、それ以外の説明はなかった。
これってほっといても本当に大丈夫なんだろうか?
149 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 20:20:33.19 ID:EsGMRJwQ
>>148 ゴミではなくて、人間でいうホクロみたいなものでは?
うちのもあるよ。
来た当初はゴミだと思ったけど、よくみると肌が黒くなっているだけだった。
本当のゴミなら目をパチクリやるし、それ以前に猫の目って高性能なのでゴミはすぐに排除してしまっているよ。
>>149 ホクロって感じじゃないんだよなあ。なんか一ミリくらいの薄くて黒い破片みたいなのが
目のふちに沿ってたくさんついてる感じだからさ。
うpしてみな
ジャッジしてやんよ
ノル5ヶ月♂、昨日家に来たばかりです。
起きているときは常にゴロゴロいっています。
調べたところ、気分が良いときだけでなく調子の悪いときも喉をゴロゴロならす、とありました。
環境が変わったことによるストレスなのでしょうか?
心配なので回答お願い致します。
153 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 21:30:23.61 ID:a5g33Puf
>>138です
アドバイスありがとうございました
首輪を持ち出しただけで逃げてしまうので
気長に頑張ってみようと思います
それからもう一つ、餌の量について聞きたいことがあります
調べたところ、成猫には朝夕二回でいいとのことだったんですが
家の猫は現在子猫を育てているため量は増やしたほうがいいと聞きました
今の時期、餌はどれくらいが適量なんでしょうか
(今のところは朝昼晩三回の猫缶と、カリカリ餌を常に置いてある状態です)
>>153 ロイカナのベビーキャットやキトンは母猫用の餌にもなるけど
授乳期は欲しがるだけ与えてくださいって書いてあるから
ドライもウェットも好き嫌い無く食べてくれる猫なら
今のあげ方で良いかと思う。
食が細いようなら子猫用は成猫用より同じ量でもカロリーを稼げるので
子猫用の餌に変えてあげるのもいいかもしれない。
>>154 アドバイスありがとうございます
子猫を産んでから今の量では足りないみたいで…
(カリカリは、空腹のときに仕方なく食べるみたいな感じであまり好きではないようです)
でもあげすぎはよくないと思ってセーブしていたんですが
明日からは欲しがるだけ与えてみようかと思います
どうりで痩せていたわけだ…
156 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 00:05:33.38 ID:Ux4DDIH9
17歳になる猫の飼い主です。腎臓が悪くて先月から病院に
通っていますが今月は各種税金の支払で家計的に治療費が厳しく
なってしまいました。病院によってまちまちだとは思いますが、
例えば月末まで支払を待ってもらうような交渉って出来ますかね?
変な質問でごめんなさい。
>>156 それは医者に直接相談してみるしかあるまい
>>156 今まできちんと支払いをしてるのなら病院によっては待ってくれるかもしれない。
ただ世の中には踏み倒す飼い主も少なからず居るらしいので
断られても仕方がないかもしれない。
断られても限られた医療費でも出来ることはあるだろうし、
獣医師とよく相談するしかないと思う。
159 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 00:41:44.39 ID:Ux4DDIH9
>>157.158
どもです。掛かりつけの病院で避妊、歯石除去他ワクチンも
すべてそこでお願いしており支払は普通にやっていました。
素直に現状を相談してみます。ありがとう。
生後6か月弱のキジトラの♀猫を飼っています。
2か月前くらいまでは、私がTVやPCを見ていても、私の膝の上にのって長い時間寝たりしていました。
ところが、1か月前くらいからTVやPCなどを見ていると頻繁に少し離れたところからにゃーにゃー呼ぶようになって
膝の上や自分の近くで寝ることがほとんどなくなってしまいました。(キャットタワーのてっぺんとかで寝るように)
遊ぶ時間はちゃんととっていて、遊ぶ時間や私が部屋を移動するときなどは
必ずついてきて体中をこすりつけてくるので、懐いてくれてはいると思うのですが……。
どういった理由で、少し離れたところからよくにゃーにゃーと鳴くようになったんでしょうか?
>>160 そんなもの見てじっとしてないで○○してよじゃないかな。
構ってよとか注目してよとか入る単語は猫による。
うちの猫はPCの前に座ってるのが嫌らしい。
そんなもの見てないで一緒に寝ようよとにゃーにゃー誘ってくる。
>>128,
>>130 ありがとうございます。
子猫スレと多頭スレで悩んでこちらに来てみたところでした。
今夜も眠れそうにないので、これから多頭スレに行ってみます。
163 :
160:2011/04/02(土) 04:40:30.58 ID:QAVErmOf
むむむ。
PCなんかは仕事でも使うのでどうしようもないですよね・・。
「遠くで呼べば反応する」っていうことを覚えさせないように
呼ばれてもほっといたりするようにしてるんですが、なかなか好転せずに困ってます。
>膝の上や自分の近くで寝ることがほとんどなくなってしまいました。(キャットタワーのてっぺんとかで寝るように)
これに関しては、環境にも慣れてちょっと大人になったのかもよ
性格ってのもあるしね
鼻キス。鼻と鼻をくっつけるアレのことです。
ウチのにゃんこ先生、最近これがものすごくブームのようで
私が寝ていると必ず鼻キスをしてきます。
最初はかわいいと思っていたのですが、徐々に鼻キスが濃厚
になり、鼻がベトベトになるまで蹂躙されます。
いやがっても、いやがってもなにかにとりつかれたようにして
きて、少々困っております。
もう少しソフトな方向に転向してもらいたいのですが
なにか方法がありますでしょうか?
そもそも鼻キスはなぜするのかも教えていただければ幸いです。
薬の(錠剤)飲ませ方についてお聞きしたいです。
雄(10歳)体重6s弱。膀胱炎。
本等で説明している「頭を固定して顔を上に向けさせ、口を開けて…」というやり方では
私が力負けしてしまい、粉末またたびをまぶして誤魔化して飲ませてたんですが、
昨夜バレてしまい、またたびすらも顔を背けるようになってしまいました。
少し砕いて猫缶に混ぜて与えたら、匂いで解るのかダメでした。
刺身や鶏肉等、人間の食べるものにほとんど興味示さないので、
どうやったら薬を飲んでくれるか、悩んでいます。
膀胱炎の薬が苦い?為か、オブラートや透明カプセルに砕いて
入れたらどうかと考えてみたのですが、どうなんでしょうか…。
上手く誤魔化して飲ませる方法、アドレスありました、宜しくお願いします。
>>166 水で溶かしてスポイトや針のない注射器で
口の中に入れられないかな?
先ずはカリカリで練習
最悪、いかくんの小さく切ったのとか、相手に御協力頂けるもので練習して今すぐ会得するしかない。
細かい事を考えるのはその後でいい。
169 :
156:2011/04/02(土) 17:50:14.38 ID:Ux4DDIH9
昨日相談したものです。いちようご報告。
病院に月末まで支払を待って欲しい旨を伝えたところ
そんな心配要らないのでしっかり治療しましょうと
励まされました。ホント良かったです。
一応=「いちおう」な
細かくてスマン
171 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 00:37:35.07 ID:o917pTHM
>>166です
>>167>>168 普段は平気なんですが、薬となると察するのか、体を固定する事が無理なんです。
猫の力が強過ぎて、必ず血を見ます。爪切ってるんですけどね…。
ググったら、カプセル使ってる方がいたので買ってきました。
他にもカリカリの匂いを付けるとかあって、とりあえず夜分は
錠剤そのままを鰹節と一緒にして匂いを付け、カリカリに混ぜてみたのですが、
上手いこと錠剤だけ残してくれました。
血を見る事を覚悟して猫を捕まえて口を開けさせようとしたら暴れ、
後ろ足で蹴られやはり流血しました。
今、明日の朝分にカプセルに砕いた錠剤を詰めて、鰹節と一緒にして匂い付けしてます。
明日リベンジです。
長々と失礼しました。
ほっぺたを親指と人差指で押さえつけてOの形に口を開けさせる
即薬入れたカプセルを舌の奥に指で押し込む(浅いと舌で押し出しちゃう)
否応なく飲み込ませる
噛み癖の治し方に関する質問は定期的にあると思うのですが
そもそも噛み癖のない子猫を見分ける方法はありますか?
>>173 子猫は多かれ少なかれ噛むもの。
兄弟とのじゃれ合いでどこまで噛んで良いのかという事を学んでいく。
親兄弟と生後3ヶ月位まで一緒に過ごした子猫ならそこまで強く噛んだりはしなさそう。
けれども日本で販売されている子猫は
その条件に当てはまる子はかなり少ないだろうし、
雑種の猫であっても生後早い段階で里子に出される子が多いと思う。
もちろんそういった子であっても人間の接し方で学ぶだろうけど、
やっぱり猫同士で学ぶよりは効果が劣るような気がする。
どうしても噛み癖を気にするならある程度大きくなって
性格や行動が定まって来ている猫にした方が良いのではないだろうか。
あぁ…
パソコンしてたら足噛んでる…
寝そべってテレビ観てたら足噛んでる…朝起きたら足噛んでた
移動してたら足噛みにくる、危ない踏んじゃいそう…
もう可愛すぎて発狂しそうだ( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!
176 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 05:50:32.01 ID:sXQ6Cug4
>>172 病院の先生に教わったやり方と一緒。舌をペロっと出して鼻を舐めるので仕草をすれば飲み込み桶だそです。
>>173 見分けるも何も・・・・そもそも標準装備だからね。
標準装備w 確かに
ただ、やっぱり♂の方が噛む力は強いと思う
初めて♂を飼ったけど驚いたよ
キック力も段違いだしね
>>173 >>174 今は多頭飼いなのでぬこ同士に任せているが、
最初の子が加減を知らずに強く噛みついてきたので
こっちも首筋とか耳とか、ぬこ様が痛がるくらいに噛み返していた。
衛生上、お勧めはしないがw
179 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 10:34:03.51 ID:m0zXFYlw
我が家の猫は3匹ともカリカリに入れると必ず完食する
最初は足りないくらいの量に混ぜてね
180 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 11:14:38.84 ID:ZRWjXDUj
うちの猫はカリカリに薬を入れても
薬だけ絶対に残す
うちの猫はぺティオの炙りかまという猫用おやつが大好きなので
炙りかまの空気が入って膨らんだ部分をハサミで袋状に切り取って
そこに薬を入れれば喜んで食べる。
だけど、ちょっとでも錠剤がはみ出てたりすると苦味で気が付くみたいで出してしまうから、
大きめで丁度良い感じの袋を切り取るのが結構大変。
横レスすんません。
いま初めての猫さん迎えるために少しずつ準備してます。
うちはゴキ対策でブラックキャップを部屋の隅とかスキマに置いてるんだけど
あんな形状の物は、猫さんがオモチャにしたり間違って口に入れたり危険?
みなさんゴキ対策はどうしてますか?
>>182 ぬこ様が来て8年間ゴキブリを目撃していないw
かたずけた方がいいね。
間違って口に入れたら大変だ。
うちも、8年間猫様が第一発見者w
まぁ取るのは、自分だけど、ゴキを逃がすことは、まずない!心配するなw
長文失礼します
飼い猫が何を伝えたいのかが解りません
現在2匹の猫がいます、悩んでるのは1歳半になるメス猫(避妊済み)についてです
とにかく水の入った容器を手でひっくり返します、生後半年ぐらいからやるようになりました
水皿だけでなく、洗面器、コップ、水の入ったものなら何でも倒します
底の広い倒れないような物は手で引っ張って中の水をこぼっそうとします
大人になればしなくなる、と言われて様子を見てきましたが最近特に酷くなりました
「単にそういう水の飲み方」
水はキッチンにある洗面器から飲んでいるようなので、おそらく違うと思います
「ただの水遊び」
不思議なことに、飼い主である私が家にいる時にしかやりません
朝水を置いて家を出ますが、戻って見てみても倒したりkぼしたりした形跡はありません
「飼い主にかまってほしくて甘えている」
普段はかなりツンツンとした猫で、あまり人間と遊ぶのは好きではないです
おもちゃでの一人遊びや、もう一匹の猫と遊ぶのが好きで、夜も猫用ベッドで寝ています
1週間に1度ぐらい、妙に甘えん坊になることがあるぐらいです
とにかく置いた瞬間に倒すので、家にいる時は何度も雑巾がけをしなくてはいけなくて精神的に少し疲れます
給水ボトルを試しましたが、2匹とも飲む量が減ってしまい医者で軽い脱水症状を指摘されたのでやめました
ご飯はドライトウェットを混ぜて与えています、食欲元気排泄、何の問題もありません
いったいどのような意味のある行動なのでしょう・・・知りたいです
187 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 15:38:21.29 ID:ppg9BdQj
>>186 こぼそうと手を出した時に大声で威嚇するとか
躾け用スプレーを直線掛からないようにして『嫌な事が起きる行為』と
認識させるというのが思いつくが、時間はかかりそうだ。
・こぼして困る場所に水を置かない
・いっそ風呂場やキッチンのシンク内を水飲み場にする
・水の下にタオル等を敷いておく
・浅くて広いタッパなどをご飯 水容器の受け皿にしてしまう
ttp://pet.benesse.ne.jp/web/251/archive/397/0 ・猫の力では動かせない重さのお皿に変更する
・現行犯で怒る (監視する形になってしまい飼い主にもストレスが溜まるので全くオススメできない)
構ってほしい いたずら 遊び こぼしたら相手してもらえると覚えてしまった の複合型な気がするよ
最初は手を出そうとしたときに、強めに名前を呼0ぶとやめてサッと逃げていましたが、
ご指摘の通り、私自身がストレスになってしまった上、やはり目を離すとひっくり返します
トレイの中に水を置いていますが、トレイごとひきずって水を手でかきだすようにバシャバシャします
かまってほしいだけならともかく、何かストレスがあってそれを訴えたくてやってるのかな・・・と心配です
血液検査では全くなんの異常もありませんでした(正式名称忘れましたが、ストレスがあると数値が上がことがあるとか)
しかし数字上で問題なくとも何かあるのかな・・・と頭を悩ませています
ひっくり返らない容器など、いい動物用品もさがしましたが中々見つからないです
重い容器は手で水をかきだすようにバシャバシャするので、もっと悲惨なことになるんですよね
ドSですなぁ。
まぁ水を置いとかないことだな。しばらくしたら忘れるんじゃないの。
>>192 上で書きましたが給水器は試しました
>>193 やはりそれが一番なのかもしれないですね
シンクで水飲んでもらいながら、いい容器探す旅にでもでようかな・・・・
ストレスじゃないならそれが一番だけどドSは勘弁すなあw
>>192 186で給水ボトルを試したら
軽い脱水症状を指摘されたから止めたって書いてある。
>>186 フレッシュファウンテンコンパクトだったら
容器は水の重さで猫には動かせないし、
猫が触ることが出来る水は僅かだから
大量にこぼしていたずらは難しいかと思う。
モーター音を怖がる子もいるらしいし、
新たにお金を出して駄目だったら大変だから積極的にはお勧めできないけど。
猫って酢飯食べても大丈夫?お寿司余ったんでワサビ洗ってネタのとこあげてみたけど、さらに余った酢飯部分ももったいない…
>>195 ファウンンテンの中サイズを昔試しましたが、もう一匹の猫がモーター音がダメでしたね
小さいサイズはモーター音も静かだったりするのかな
199 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 20:59:06.82 ID:rs5iAmHz
東北なんだけど、家と外の出入り自由にさして飼ってんだけど放射性物質で被爆してる可能性あるのかな?
死人が被爆した場合でも取り扱いが難しいとか新聞で読んだしペットが被爆したら一緒に寝る行為とかは危険?
雨とかなら猫は身体舐めるし被爆してたらヤバイな。
猫より犬のほうが散歩で外出多いし被爆のリスクあるのかな?
どうなってしまうんだろ日本は
>>199 大量に放射性物質が含まれている雨で濡れた所を通ってそれを毛繕いしたり、
雨水の水たまりの水を飲んだりすれば取り込んじゃうだろうね。
ただそうなるのを分かって外に出してるのに
お前は危険だから一緒に寝ないって勝手な飼い主だなと思う。
同じ勝手をするなら外に出さないようにした方が猫の為だよね。
犬は飼い主がコントロールするから危険な水は飲ませないし、
散歩から帰ると脚を洗ったり、拭いたりするし、毛繕いもしないから
人間が生活できる範囲内なら大丈夫かと思う。
うちの猫はずっと同じメーカーの餌をあげていると
飽きてしまって、まったく口をつけなくなります
同じマグロ味でも、違うメーカーのに変えると食べてくれたり…
そのせいで買ってきた餌が無駄になってしまうこともよくあるんですが
どこの猫もそういうものですか?
>>201 うちは同じメーカーでもローテーションでフレーバー変えてる。
お腹空かせればいやいやでも食べたりするけど。
食いつきが悪い時には猫用カツオブシを少し振り掛けたりとかどうだろう。
>>186 >不思議なことに、飼い主である私が家にいる時にしかやりません
もうここで答えが出てるような気がする。
水悪さすると下僕がアタフタするのが面白いだけじゃないかと。
>>202 ありがとうございます
やはり工夫して食べさせるしかないですかね
飽きられた猫缶の山をなんとかしなくては…
ちょっとスレチかもですが…
4年前に捨て猫や犬の保護活動をしてる方から猫2匹を譲っていただいた。
(そのときは生後半年のオスとメス)
猫をもらったときは、猫の写メとかたまにでいいんで送ってください、と言われたんで送ってたんだが、2〜3回も送ったら返事もなくなり、年賀状も送ってたが、一年目に返事としてかなり遅れて普通のハガキが来ただけで、それからは年賀状送っても何もなし。
捨て猫の保護活動をされてる人なんで忙しいみたいだし、もう何も送らなくていいのかなぁ…
何だかもうどんな猫だったかも覚えてないんじゃないかと思って、ちょっと寂しい気もするし、写メやら送ってもわからないかなぁ、とか思ってしまって。
猫もらった人は、どのくらい連絡してるんだろ…
>>204 追記だがどうしても食べてくれないカリカリがあったんだが、
近所の動物愛護センターに電話したら幸いな事に引き取ってもらえた。
捨てるくらいなら有効活用する手段を考えよう。
他のぬこ好きさんに引き取ってもらうとか、食べてくれそうな子をお迎えするとかw
207 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 23:30:02.50 ID:F64YryyJ
そんなやつ もう放っておけばいい
どうせ「猫の写メとかたまにでいいんで〜」なんてのは猫の顔見たいんじゃなくて
社交辞令に決まってる
もらわれてった猫に興味なんてないし返事も面倒なんだよ
自分の活動に酔っていて猫がさばければそれで満足してるんだから
>>206 それは良い考えですね
ありがとうございます
うむ。
くれとか言っといて返事もよこさないなんて失礼だ。
何も送らんでよし。
>>205 たくさんの数を譲渡してきてる人なんだよね
ちゃんと可愛がってくれてると安心してるから
どうでもいい(言い方悪くてごめん)という見方もあるけど
気になるなら一方通行でも年賀状だけにしちゃえば
>>186さんの書き込みを見て、
我が家にも何を訴えているのか分からない行動をする猫がいます。
本、布団、ビニール、空き缶、服、人間など、とにかく何にでもオシッコする。
スプレースタイルの時もあれば普通のオシッコスタイルの時もある。
家具の上から床一面にオシッコすることも良くある。
ウンチはトイレにするのでトイレという認識はあるみたいですが、
オシッコだけはトイレにしません。
部屋は壁一面ペットシーツ貼っていて、
寝る時も布団にペットシーツをかけて寝ています。
なんとなく去勢してから酷くなった気がするが、
当時の医師は「しつけの問題」と言う。
血液、超音波、尿、便検査は全て正常。
これ以上は開腹手術しなきゃ分からないとのこと。
したからといって必ずしも分かるわけではないので、
オシッコしてストレス発散してるならもういいかなと諦めてる。
家の外で、どこかの猫が数匹、怖い声で鳴いています。
もう二時間くらい、鳴いたりやんだりしてます。
ケンカですか?
聞きなれない声なので怖いです。
>>211 一度オシッコして臭いがついたところでは何度でもするよ。
布団なら丸洗いか捨てない限り…
オシッコの臭いがついてるから、部屋中オシッコ用トイレという認識なのでは?
>>191 ウチのも同じ状況になりかけた。
水こぼす→人間起きてあたふた→水汲み→
水こぼす→人間起きて…エンドレス
私がものすごい疲れててイラついたから、
水入れに残ってた水を猫にぶっかけたけど、
本猫キョトン
どーでも良くなって水こぼしても無視して寝て、
翌朝後始末してたらやらなくなったよ。
たまーに水入れガシャガシャしてるけど、
こっちが構わなければすぐやめてる
猫は構って欲しいサインいろいろ出してくるから
応えられる時は全力で遊んでお互いに爆睡してるよ
あまり神経質にならない方がいいかもね
205です。
>>207、209、210
レスサンクス。まとめてですまん。
猫飼う前に色々調べてたんだが、
猫をあげるというのは、子供をあげるのと同じです!みたいなのをよく見たので、返事はなくとも気になってはいたんですが…
もう貰ってきてから4年も経ち、相手もたくさんの数の猫をあげてるから覚えてないだろうし(悲しいけど)、猫報告をやめていきます〜。
216 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 10:00:46.14 ID:ThGQ9wlz
すいません、教えてください。
先住猫5ヶ月♂♀がいるのですが、某所から育ち過ぎて売れなくなったアメショ9ヶ月♂未去勢見た目3kg位
を貰ってきました。ずっつとケージ飼いで人馴れしてないとの事。
先住と別部屋の簡易ケージに移したところ大暴れして脱走、何処かに隠れて出てきません。
物置の様にいろいろ物が置いてある部屋なので、探すのが大変でガタガタ音立てるとよけい怖がると思い、
そのまま餌と水とトイレ、昨日は寒かったのでエアコン入れて取敢えず放置してました。
今朝見てみましたが、姿は見えずも餌は手付かずで水は?トイレは使用してました。
今日チャンとしたケージを注文しましたが、届くまで放置していてかまわないのでしょうか?
ストレスで餌や水を何日も摂らなくなるのでは?と心配です。
何かアドバイスあればお願いします。長文すいません。
>>214 質問した者です。
やはり遊んでほしい、反応を楽しんでるだめなのかもしれないですね
完全無視もためしてみます
猫がウンコしそうになったらビニール袋に手をつっこんでスタンバって出しきったら猫が砂をかける前にこっちが即ウンコを奪い取っても猫的には問題ないでしょうか?
砂かけたいのに取られたニャ!!!!なんてストレスになるかなぁ
砂かきが激しい子なんで足につく恐れがあるんです
留守中はしょうがないけどせめて家にいるときはすぐ片付けたい
219 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 12:38:06.27 ID:baKS7Fvp
>>218 全然問題ないかもw
うちも、在宅中は、ウンコして砂かけの前に猫をトイレからおい出してます。
てか、掃除体制がわかるらしくて、ダッシュして逃げてくw
留守中は、親のカタキみたいに思い切り砂をかけてある。
>>218 うちはうんこの時は猫に呼ばれるので、一緒にトイレに行き
*の5〜6センチ下でスコップを持ち、落ちてくるうんこを受け止めてます。
終わった後砂かきしようとする場合もありますが
「(砂かきしなくて)いいよ」
というと「分った」という顔をして去っていきます。
トイレは汚れなくていいのですが、
私がいないとうんこしなくなってしまいましたorz
221
222(σ・∀・)σゲッツ!!!
223 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 15:32:32.02 ID:nKiGmaFu
220=ウンコマン
>>219 ありがとうございます
問題なさそうですね
今まで追い出したときもあったんですが砂かきしたそうだったのでやらせてたんですが、安心して追い出すかンコ取り上げます
>>220 その方法はいいですね思い付かなかったです
砂も汚れないし今度やってみますw
ちゃんと処理してくれてるって理解してるんですね、うちの猫も私がいるときにしかしないといいなぁ…
>>200 水道とかの放射性物質は県庁所在地の街しか発表してないみたいだし犬もヤバいんじゃない?
今日は風強かったし雪も降ったから心配。
どうなっちゃうんだろね日本。
真夏は熱中症のペットが増えなきゃ良いし。
226 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 19:24:25.01 ID:sgQhDuM6
>>216 放っておいて大丈夫だと思うよ
自ら隠れた場所がとりあえず一番安心出来るんだよ
今と同じ様にご飯と水とトイレがあればOK
本当にお腹すいたら出て来て食べるよ
自ら出てくるまでそっとしておいた方が良い
新しいケージ届いたら覆いをして少しずつ外界を見せるようにしたらどうかな
スレチだったらスルーよろ
来週里親さん宅に遊びに行かせてもらうことになったんだか、猫宛にシーバとかの箱いくつかと里親さん宛にお菓子を持っていこうかと思うんだけど…
こういうのって迷惑かな?
保護にゃんも沢山いるらしいから猫宛にも持っていこうか行くまいか悩んでる…
うちに1歳の♀避妊済みがいます。10日くらい前から様子がおかしい気がします。
・朝、又は夜あげたカリカリが今まではそんなに時間がたたないうちに完食していたが、最近は少量だが次のご飯のときまで残っていることがある。ウエットは常に一気食いで、残すことはありません。カリカリは飽きないようにたまにかえたりしています。
・3日前から天井に何もいないのに何か獲物がいるような感じの表情や姿勢で時折じっと見つめることが数日続いている。
また、瞳孔が細くなった状態で私を狙うかのような感じで見つめたり周りを見渡したりしていることがある。その瞳孔も太陽の光の下にいるような、部屋の中では普段見られないくらいの細さで怖いです。
・私がお風呂にいると、ドアの外で発情期のような声で鳴いている。お風呂じゃないときも前より鳴くようになりました。甘える感じではなく、何かに対して叫んでいる感じです。
・よくダッシュしたり、よく爪をたてるようになりました。肩にもよく飛びつくように乗るようになりました(獲物を狙ったような感じで乗り、去っていきます)
長くなりすみません。発情期の時期が関係あるのでしょうか?何か訴えているのでしょうか。一応ですがうちに霊的なものはいないとは思います。。
>>227 私はいいと思うけどな。普通に手土産の範疇で。
猫とか(動物全てですが)飼ったことないので、よくご存知のみなさんに質問です
今日の夜、職場からバス停まで歩いているときに、知らない猫が近寄ってきたんです
私はゆっくり歩いていたんですが、すぐ横に寄ってきてこちらを見てないたり、時折前を斜めに横切るんです
多分その猫は避けるんでしょうけど、そのまま歩くと踏んじゃうかな?と思って歩みを緩めると
目の前でゴロンと横になって、丸まったりしてました
で、その猫を避けて歩き出すと、またついてくるんですね
しっぽをぴんと上に立てて、こちらを見ながらミャーッって感じで声を出していたんですけど、その猫は私に何をしてほしかったんでしょう?
感じからいって、嫌われている感じじゃないと思ったんですけど、かまって欲しかったんでしょうか?
ノラ猫なら、おそらく普段近所の人間からご飯もらってるんじゃないかな
そういう猫は人間見ると何かもらえると思って寄ってきたりするよ
猫餌を支援物資として送りたいんですけど
お勧めのところがあったら教えて下さい
なんかもう遅すぎて必要ないのかなぁ
>>229 227だけどありがとう!
手土産として、ということでいろいろ選んでくるよ!
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart35
の715で質問させていただいたものです。
part35スレの717さん、ご回答していただいてありがとうございました。
同じアイリスオーヤマの、ペットケージ PEC903という揺れに多少強そうで
(転倒防止の鎖の必要性が説明書で謳われていない)
空間に余裕がある物を注文して使っています。
日本の国全体を巻き込んだ大騒動のさなかですが、3月11日に、関東で
地震を体験しアイリスオーヤマ スリムキャットケージ CCGD-753を
耐震用の鎖をつなげずに「ま、大丈夫だろ」という気持ちで使っていたら
ひっくり返っていたかもしれません。
古い木造の家ですが、家そのものに目に見えた大ダメージは受けなかったようです。
近所の古い農家の木造の家や少し離れたなじみの木造の家などは
屋根瓦が崩れ落ちたりしていましたが。
猫は最初段に登ろうとしなかったので
段に高さの余裕があるのが逆にまずかったのかな?失敗したかな?と思ってましたが
1ヵ月半ぐらいたった現在、2段目までは普通に上がったりするようになりました。
236 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 08:36:49.22 ID:GzjA+NRd
埼玉の川口周辺で猫を拾える場所ありますか?猫の遺棄が多い場所といいますか、
捨て猫が多い場所です
猫を拾ってその後どうするつもりか聞いておこうか
238 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 09:26:48.71 ID:GzjA+NRd
236ですが、猫ちゃんを拾って純粋に育ててみたいとおもいまして。純血種は
いろいろと金のかかるうえに病弱と聞きますし、その点雑種だと病気に強い
と聞きますし、野良を保護すればワクチンとか去勢避妊手術の費用をのぞけば
購入価格はゼロじゃないですか
何というか・・・やめておいたほうがいいと思うよ。
猫に限らず、飼う前から安くあげたいとか楽したいとかいう考えがあるとたぶん続かない。
>>226 そうですね、暫く様子見てみます。
でも昨夜誘惑にかられてちょっと捜して見ました。
ソファの奥に隠れていたので、そばに水と餌置いておきました。
今朝見たら餌も水も手付かずでトイレも使ってないので少し心配です.
震災の影響で流通が悪くケージ到着が遅れそうですが静かに見守ってみます。
ありがとうございました。
241 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 09:44:33.92 ID:Fg+Jgb0j
保健所に行けば?
>>238 金金言ってるタイプは、ペットの飼育に全く向かない。
ペットの魅力はプライスレスとかヌルいことは言わないが、
現実的な問題として健康な猫でも維持費は相当かかる。
生き物である以上、突発的な怪我や病気で、
いきなり30万とか掛かることも十分にあるからな。
それから、みみっちいこと言ってるような奴は物事に対する許容範囲が狭い。
ペットが起こすありとあらゆるトラブルにいちいちブチ切れて、虐待に走るのが目に見えてる。
悪いことは言わない、ニンテンドッグスandキャッツでも買うくらいにしとけ。
243 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 09:56:13.93 ID:GzjA+NRd
238ですがわかりました。いろいろ自分の中で熟考した結果AIBOで我慢
することにしました。いろいろとレスをありがとうございました
245 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 13:42:54.14 ID:MHL2duEI
週末に去勢してエリカラしてるんですけど獣医に1週間着用するように言われますた
ご飯とか水とか不自由だし動き辛そうなので、自分が監視できる間は外しても無問題でしょうか?
>>246 暴れて再装着が難しい、傷口をいじろうとする、とかでなければおk
でも飼い主さんがいない時には付けるんでしょう?
慣れさせるためにも、ご飯とお水の時以外は付けてたほうがいいかもね
>>246 「エリザベスカラー 手作り」でググると幸せになるかも。
通常のエリカラより軽くするために、シャンプーハットや100均の書類ケース(?)で自作してる人も多い。
カップラーメンなんてのもあった。
>>246 2〜3日したら、本猫なりに折り合いつけて生活するようになるよ。
数日様子見て、どうしてもご飯が食べられないとか止むを得ない場合は
見てる時だけ外してもいいかもしれない。
でも、基本的には外すものではないと思うな。
日清どん○いで作ったエリザベスカラーを装着してる猫さんを
どっかのブログで見たよ
顔とカップが絶妙のサイズバランスだった
どんべい エリザベスカラーで画像検索したら色々あって笑ったw
>>248 どっかでカップラーメンのエリカラの画像みたことあるわ。
すごいかわいかったww
>>250-251 りろってなかった。まさにそれだ。
顔とカップのバランスが絶妙すぎるんだよねwww
メスだったら人間の靴下やレッグウォーマーを切ったり縫ったりして
術後服として着せられるけど、オスの場合は術後服は無理がある?
ωだけ布でもかぶせるわけにはいかんしなぁw
エリカラしてる姿も可愛いんだけど毛繕いが出来なくてストレスにならないかなぁ
毛繕いしようとしてエリカラ舐めてるw
質問です。
四ヶ月半の子猫なんですが、ブリーダーさんからの指定でロイヤルカナンをあげていました。
十日ほど前から別のを混ぜはじめ、やや軟便になり、昨日から新しいフードのみにしたら、今日は下痢でした。
もう少し様子をみても大丈夫でしょうか?そして合う合わないを判断するには、どの程度の期間様子見すればよいものですか?
>>256 10日かけて切り替えてどんどん軟便になって最終的に下痢なら
完全にその子のお腹に合わないフードだと思うよ。
新しいフードが何なのか、どういう理由でフードを変えたいのか分からないけど
どうしてもそのフードにこだわりたいのなら
ロイカナに新しいフードを1粒だけ混ぜて調子を1週間みる。
大丈夫そうなら更に1粒増やして様子を見るってくり返して行くしかないかと。
でも明らかに合ってないフードにこだわる必要性を感じないし、
無理するともっと酷いアレルギー症状が出てしまうかもしれない。
止めておいた方が猫のためだと思う。
大人になれば胃腸も丈夫になって安定してくるかもしれないから
子猫の内はロイカナを与えてあげて、
大人になってからフードを変えてみてはどうだろう。
>>257 違うフードにしたのは、段々食いつきが悪くなってきたのと、ローテーションする方が良い、と聞いたためです。なのでかえたフードにこだわっているわけではありません。
食いつきは良くなったので嬉しかったのですが、合わないという事がこんなに顕著に現れるものなんですね。
またこういう事になってはかわいそうなので、おっしゃるように大人になるまでは元のフードに戻すことにします。
ありがとうございました。
去勢でエリカラってつけるもんなんですか? ウチのは何もせず、また術後に関してなんの注意も受けずに返されました
まあ特に問題はなかったけどちょっと不安になりました。この獣医は信用していいですかね?
去勢の場合はつけないね。
玉抜くだけだから傷口小さいし。
>>259 薬とか出されなかったの?
家の猫ちゃんは傷口見たいから一週間後に診察があるけど
262 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 10:17:57.25 ID:NIMv6RkV
猫 カップラーメン エリザベスカラー
でググったら出てきたwwwwwwwwwwwwwwwww
263 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 10:24:40.97 ID:l1pfuL9E
去勢や避妊で取った睾丸や子宮は分けてくれるのでしょうか。あと、持ち帰った
臓器を調理して食べさせたかたおられますか?人間の場合ですと出産後にでた
胎盤を妊婦さんに食べさせると産後の肥立ちが良くなるとききますが、子宮や
睾丸を食べさせることで術後のホルモンバランスの改善に役立つことはないのでしょうか?
264 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 10:55:28.73 ID:NIMv6RkV
>>259 結果的には「同じ」だったけど。うちは、説明してくれた。
先生「♂の場合は、切って玉を取り出すだけなので、縫ってありません。」
自分「舐めても大丈夫ですか?」
先生「舐めても大丈夫です。もし、出血するようなら電話してください。」
自分「食事は?」
先生「今夜は、いつもの半分ぐらいで。」
自分「ありがとうございました」
こんな感じだった。
家に着いたら、案の定「ぺろぺろ」して、ゴハンは半量やったけど、催促されて、ちょっびっと追加・・・・・しょびっと追加で結局1缶やってしまったw
あと、後日の検診もナシだった。とりあえず、「急変したら連絡を」だった。
265 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 11:22:21.92 ID:5KFWETs4
ワクチンを打っていても風邪は引くんでしょうか?
267 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 13:35:43.56 ID:veCS59zw
質問させてください。
添い寝してたら牡猫がいきなり発情して不安定な太ももに乗ってきたんですが、犬はよく見るけど猫も普通に人間にふっかけてくるものなんですかね?皆さんもこんな経験ありますか?
最初は動画でよく見るマッサージ猫みたいと思ってたら、なんか目付きヤバいし変な鳴き声出すし初めて咬まれるかと思いました。
○●○を見てああ発情期かとわかったけどもう15歳になるので色んな意味で驚き…
>>232猫ブログのランキングから探すと個人ボラが物資の協力をお願いしてたりするよ。
一度も行った事のない獣医さんに
猫を連れて行かず尿だけ持って行っても
検査してもらえるものでしょうか?
自分も言った事ない獣医さんに、便のみって行った事あるよ
ただし、事前に症状と猫を連れて行けない事情は電話で説明してからだけど
↑便のみって
↑便のみ持って
272 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 15:49:49.47 ID:qVcHH5l2
先月産まれた子猫♂を飼おうと思います。
しかし、うちにはすでにチワワ♂がいるのですがうまくやっていけるでしょうか?
あと、獣医さんにはすぐに連れて行く方がいいですか?
273 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 15:55:26.72 ID:YTnjKVZI
上手く行かなかったら別室で飼えるなら良いと思う
家がそうだから
チワワの気性にもよるだろうけど
飼ってる猫がかなり甘えん坊で
何かにつけて撫でろと寄ってきます。
撫でても撫でても満足せず離れません。
そこでどなたかこうすれば猫も気持ち良すぎてヘロヘロになる
って撫でテクを教えてください。
275 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 21:34:41.54 ID:vnKq5dCb
近所の飼い猫(♂5、6才)がうちにもよく遊びに来るのですが
最近ずっと体をひたすらベロベロ舐め続けてたり、落ち着きが無いのですがこれはどういう状況でしょうか?去勢手術はしてないみたいなので盛りですかね?
>>270 尿検査、電話してから行くようにします
有難うございました
明日引っ越しするんですが1歳半のオス猫大丈夫ですかね
環境変わるとストレスたまって猫砂でしなくなったりしません?
ちなみに引っ越し中はキャリーバックの中に入れます
外出した事ないんで…
>>279 引っ越し先に安心してウンウンできる隅っことかにトイレをおけばすぐになじめるよ。(^_^)ノ
引っ越しで家族の人数が変わったりしたら、ちょっと戸惑うだろうけど。
今しがた、猫がおもちゃのゴム紐を噛み千切って飲み込んでしまいました
20センチぐらいです。どうすればいいでしょうか?
猫 輪ゴム 誤飲
でググってみた。
>注意!!!★猫さんの三大誤食ブツ
>
>1位:ひも類・・・猫おもちゃのひも、洋服のひも、裁縫の針付きの糸、毛糸など
>2位:ビニール類・・・ビニール袋、肉や魚を包んでいたラップ、ハムのフィルムなど
>3位:輪ゴム・・・輪ゴム、ヘアゴムなど(誤食したゴム類がおちりから出ていても、引っ張り出してはダメ。腸を傷つける恐れがあります)
>
>猫の三大好物??( ̄▽ ̄;)であるこれらのモノは、放置しておいたら、「誤食してください」と言っているようなものです。
>意識して、きちんと猫さんの手の届かないところに、片付けるようにしましょう。
6ヶ月の雄なんですが、太ってお腹がたるみ、走ると左右に揺れてます。
まだ12ヶ月未満てこともあるので、子猫用のカリカリなのですが、
肥満用のダイエットフードのほうがいいのでしょうか?
タルタルお腹。
アメショ?
うちのは雑種だけどタルタルお腹。
別に肥満とかではないようですよ。
ただ、鼠蹊ヘルニアだったりすることもあるので、
病院で一度診てもらった方がいいかも。
ちなみに猫の肥満の見分けは、背中を触って、背骨の凸凹を触れるか否かみたいです。
うちのも肥満なわけじゃないけど皮がタルタル
たまにいるよね
8ヶ月去勢済み雄猫が、今朝すごい苦しそうにえずいてました。
でも吐く物がなかったのか、空ゲロでした…
何度かえずくのを繰り返していたんですが、猫にはよくあることなんでしょうか?
今日は食欲もありません。
昨日、ドライフードを切り替えて初めてのやつを食べさせたせいなのかな…
>>289 猫=ゲロ って思われがちですが、健康なら、そうそう吐いたりしないです。
>昨日、ドライフードを切り替えて初めてのやつを食べさせたせいなのかな…
仮に体質に合わないカリカリを食べたとしても、食欲不振にはちょっとならない鴨。
あと、空ゲロってことは、夕べのカリカリは消化済みだと思います。
可能性としては、オモチャや輪ゴムやヒモ等の誤飲誤食。(↑の方にもレスがあった・・)
こっちの可能性が高いかも。
自分なら元気がいつもと違う時点で病院へいきます。
291 :
289:2011/04/07(木) 20:35:31.53 ID:mCm5rP3K
>>290 ありがとうございます。
日中は食欲がないだけで、いつも通り遊んでいたので病院行くか迷っていました。
明日にでも病院連れて行きます。
>>291 毛玉が溜まって吐きたいんだけど吐けないのかもしれないよ、
食欲が有るなら大丈夫だけど落ちてきたら気をつけてあげて。
293 :
289:2011/04/07(木) 22:25:12.01 ID:mCm5rP3K
>>292 毛玉ですか。この間一度だけ毛玉吐いてました。
他の猫が吐いてる所を見た事が無いので分かりませんが、すごく辛そうに
身体全体が痙攣するようにして、鼻も詰まっている様なズッズッ、と音を鳴らしてるんです…
つい先程もえずいていました。
ご飯は普段の半分も食べていないので明日は朝に獣医さんに見てもらいます。
ありがとうございます。
急に激しく吐くのは病気のサイン。
不安を煽るわけではないが、今日連れていくべきだったね。
295 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 04:52:29.57 ID:m4IL7iHb
すごく下らない質問かもだけど…。
うちの猫(短毛)、ブラッシングよりカーペット用のコロコロでペタペタされる方が好きみたいなんだけど、これって普通?
毛がバリバリ抜けて痛くないかなーと思ったけど、ゴロゴロ喉鳴らしてるし、自らコロコロの上に寝そべったりしてることもある。
もう一匹は切れ端貼りつけるだけで部屋を行ったり来たり大騒ぎなのにw
>>295 ウチの子もコロコロ大好きですよw
いきなり直でかけるのは毛が抜けすぎるし皮膚にも毛にも悪そうなので、カーペットや布団とかコロコロした後ある程度粘着力が弱くなってからかける
コロコロ手に持ち出すとすっ飛んでやって来るw
ガムテやセロテープ等は苦手なのに不思議
掃除機で吸われるのも好き
掃除機かけてると目の前でゴロゴロ喉鳴らしながら寝そべり始めるのでちょっと邪魔w
ちなみにブラッシングは大嫌いなんですよ…(´・ω・`)
コロコロと掃除機が大好きすぎてブラッシング拒否るんだろうなw。
好みで言うと、ウチは大好きな餌がまだ隠されていそうなときには、普通に食べられる餌にも砂かけするっぽい。まだ仔猫でもあるので、初挑戦の餌のときには嫌いなのかどうかの見極めが結構ムズい。
298 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 10:22:31.43 ID:+Vz40BU4
質問していいですか?
昨夜子ども産んだばかりのうちの猫が、飼い主のあと付いて回るんだけどどうすればいいかな?
箱に戻すと仔猫の世話はするんだけど飼い主が離れると一緒に着いてきて…
今は側に居てあげてるんだけどさすがにずっとこのままってのも…(´・ω・`)
>>291 同じ症状のとき、毛球症で腸閉塞になりかけてた。
もう病院行ってるかな
300 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 11:36:56.91 ID:Pt2HNylE
カーテンに上るのやめてほしいんですけど
霧吹き攻撃してもそのときは逃げるけどまたやります
水も慣れてしまったようで全然平気です
大きい音出しても効果ないです
もうストレスたまる
最も有効な方法を伝授しよう。
つ「あきらめる」
たしかにw
うちは上らないけど手でひっかいてぼろっちくなってる。
カーテンは消耗品だな。。。
あとは、壁の爪とぎ防止みたいに、ビニールクロスをカーテンの上にかけてみてはどうかな。
薄手の扱いやすそうなのを、カーテンの上部と合わせてクリップで留めるとか。
>>301に同意。
カーテンよじ登る=飼い主が騒ぐ=楽しい!!と認識しちゃったのかも。
猫の健康に影響ない限り、いたずら全般は妥協しないとやってられないと思う。
ボロボロになったのを他人に見られたくないのであれば来客時専用のスペアを用意しておけばいい。
きちんと爪を切っておけばそう穴だらけにもならないだろう。
極端かもしれないけど、いたずらされて困る物は室内に一切置かない、くらいの気持ちでいたほうがいいと思う。
ウチも、猫が出入り可能な部屋は全てモデルルーム並みにシンプルになった。
カーテンにしやがれ!
ぐらいの気持ちが必要。
306 :
289:2011/04/08(金) 12:33:37.84 ID:AM0tDuo0
>>299 病院いって来ました!
風邪らしく、喉がすごい赤いと言われました。
その為喉が張り付く様な渇きで、えずいてしまうのでは?と言う事でした。
抗生物質の注射と、抗ヒスタミン剤のお薬処方されました。
毛球症を知らなかったのですが、ググったら大変な病気ですね…なかなか発見しづらいと言うのが怖いです…
もしこのお薬が飲み終わっても調子が悪い様でしたらそれも獣医さんに聞いて見ます!
ありがとうございます!
>>306 >毛球症を知らなかったのですが、ググったら大変な病気ですね…なかなか発見しづらいと言うのが怖いです…
猫を飼っていると毎日、遊んだり、触ったり、なでなでしたりするじゃないですかぁ。
そのときに、ブラッシングもしてあげるといいですよ。
慣れると、猫の方も気持ちよさげにゴロンとなってくれます。
スキンシップになるしね。
コツは、猫が嫌がる時は無理しない。です。
習慣になれば、1日1回全身を2、3回梳いてあげるだけで桶かと。
エクセルで日々の体調管理表作ろうとしてます。
以下は既に書き足したので他に何か足りない項目があれば教えてください。
年月日 給餌量など 水分/おやつ 排泄 活発さ/毛並み/体重 体温/呼吸数 脈拍/心拍数 身体の状態 備考
あと、呼吸数 脈拍 心拍数を日常的に測ってる方いらっしゃいますか?
脈拍心拍測るのはかなり大変でこれを毎日やるのはちょっとなぁ・・・という感じなんです。
脈拍と心拍数は同じですよ
>>296 コロコロ好き猫、やっぱ他にも居るのねw
うちも服とかやってからコロコロしてます。掃除機とかドライヤーはつけるとハイテンションで駆け回るから好きなのか嫌いなのかは微妙。毛がさかだかったりはしてないけどw
>>297 もう癖になるほど好きなのかなw
うちのは餌には無頓着だし、変えても食えりゃいいや的な顔してますw
>>300です
あきらめるしかないかぁ…
私が怒鳴りつけても楽しんじゃってるんですね
爪とぎ防止シートみたいの買ってみようかな
てことはテーブルに乗るのもあきらめるしかないですか?水も両面テープも効きません
他に有効なしつけ方法ないでしょうか
可哀想だけど食事中はケージにぶちこんでます
>>311 うん、諦めが肝心。
猫をどうにかしようとすると、ストレス溜まりまくりだよw
絶対やらないとは言えないけど、遮光カーテンに変えるとやらないかも。
比較的つるっとした生地だから。爪切りも忘れずに。
テーブルに乗るのなんか可愛い方だ。
うちのはキッチンも乗るし、排水溝をほじくり返そうとする。
なので使用後は鉄網を置いて全体をガードしてる。
313 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 22:08:38.63 ID:Rp6nPhXF
質問させていただきます。
つい先月に避妊手術をした飼い猫です。
剃ってしまった毛も生え揃ってきて、傷もほとんど目立たず、
ほっとしていたのですが、今日、抱っこしてお腹を触っていたときに、
皮膚?の中のほうにヨレのような感触を見つけました。
感じとしては、コリコリとした感触で、細長くお腹の縦に沿ってあります。
これは、中に糸が残っているのでしょうか?また、残っていて大丈夫なものなのでしょうか?
それとも、避妊手術をした子はこういうような縫合のヨレ?のような感触が中に残るものなのでしょうか?
避妊手術経験のある子の飼い主様、また詳しい方おりましたら回答お願いします。
うちは薄手の綿のカーテンはボロボロにされたけど
>>312の言うようにツルツルの遮光カーテンに替えたらまったく登らなくなった。
レースのカーテンだけは相変わらずひどい有様だけどw
>>313 うちのお嬢様は、確か筋肉・皮下脂肪の周辺・皮膚の三層でそれぞれ縫ってる。
皮膚以外は溶ける糸、皮膚は抜糸が必要な糸で縫ったけど
毛が生え揃う頃には、縫ったことすらわからないくらいになったよ。
じっくり触って探っても全くわからない。
しこりの類もない。
もちろん、縫った層や糸によって違うと思うから電話ででも主治医に聞いてみたらどうかな。
316 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 02:33:36.28 ID:28yW76TH
>>313 ウチのもそんな状態だったけどしばらくしたら平らになったよ。医者に最初はそうなるけど徐々に治りますって言われてた。
317 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 13:38:39.51 ID:qR6ajsLq
4ヵ月の猫なんですが早朝に鳴くのはほっといてもいいでしょうか?
いつも4〜5時位に鳴き出してこっちも寝ぼけてるんで放置なんですがたぶん一時間位で泣き止んでます
すごい寂しそうな声で鳴くんですがシカトでいいでしょうか?
寝室には入れないようにしてます
子猫のうちはよくある
だんだんなくなるよ
昨日からうちの猫が原発元気がない。食欲もないし、寝てばかりで少し痩せてきてる。地震のストレスなのかな?
満一歳、完全室内飼いのメス猫を飼っています。
先月避妊手術をしたのですがまだ発情?するみたいで困ってます
またたびに酔った時みたいに小刻みに鳴きながらくねくねと腰を振ったり、「アーーオ」という感じの甲高い声で1日中鳴いて外に出たがり暴れます
夜中が特に鳴くのが酷く正直眠れないくらいなのでちょっと困ってます
避妊をすれば発情行動はしなくなると思っていたのですが違うのでしょうか?
もしかして避妊をするのが遅すぎましたか?
メス猫を飼うのは初めてで戸惑っております。
猫自身も少しストレスが溜まってきているようなのですがどうすれば良いでしょうか?
>>320 発情を体験してから避妊すると行動が残ることがあるらしい。
他には卵巣の取り残しがあるか、
本来の卵巣とは別の場所に卵巣の細胞が存在していて(副卵巣)
それが発情を引き起こしていたりすることがあるらしい。
手術が先月末でまだそんなに時間が経ってないなら
まだ卵巣があった頃のホルモンの影響が残っている可能性もあるかもしれない。
手術をした病院で相談してみた方がいいと思う。
322 :
320:2011/04/09(土) 17:06:47.02 ID:a1dgcmCp
>>321 回答有難う御座います。
手術は先月の4日にしたので今丁度1ヶ月位です
色々な原因があるんですね…てっきり避妊すれば終わりとばかり思っておりました…
生後半年頃から発情が始まっていたのでもしかしたら残ってしまったかもしれないですね…
それならまだ良いですが取り残しとかあったら心配なので土日休みなので月曜辺りに病院に聞いてみます
>>317 たぶん、「ゴハンまだぁ?」だと思う。
自分は、猫に噛まれたれたり、爪を立てた前足をオデコに立てられたりして強制的に起こされた。
カリカリをお皿に盛ってあげてた。その後オシッコをするのでトイレ掃除。
ついでに自分もトイレを済ませてスッキリして2度寝。
>>318 も言っているけど、いつのまにか、一緒に寝ているようになった。
多分、大人になったのだと思う。
お腹いっぱいでも夜鳴きはするよ。
4ヶ月の子猫って情報しかないけど、まだ飼い始めて1ヶ月経ってないなら
明け方に故郷を思い出して鳴くのは普通の事。
徐々に故郷を忘れて落ち着くよ。
あと1歳過ぎるまでは明け方に狩りをしたい欲求で鳴いたり暴れたりするよ。
2匹飼ってたら一緒に運動会してる。
毎日遊びに付き合えないならシカトするしかないよ。
4ヶ月の猫がいつも風呂場で何かを訴えるように鳴きます
ただ私に訴えるというより、ただの独り言のようにうる〜んと鳴いてます
他の場所ではこういった鳴き方はしません
オカルト板の見過ぎでちょっと怖いですw
風呂場に何かあるのでしょうか?
>>352 うちの猫は排水溝が臭い!とかチョロチョロ音がする!とかで鳴いたりするな。
オカルトではなく、猫は人間には聞こえない音が聞こえるし
人間にはわからない匂いがかげるから、音か匂いに反応してると思う。
猫は視力が悪いから変なものが見えてるという訳ではない。
トイレの神様が居るように
風呂場の神様が居るんじゃないかな?
328 :
313:2011/04/09(土) 20:16:40.26 ID:+6onKovV
>>315,316
回答ありがとうございます。
今日の午前に一応、手術をした病院にいって見てもらいました。
話によると、中の筋肉を縫うのに使った糸が溶けない頑丈な糸、外の皮膚を縫うのに使ったのが溶ける糸だそうです。
中の糸は溶けない糸ということもあり、筋肉の縫いの感触は少なくなっても、
糸の感触はある程度は残るだろうということです。
ですが、健康にはまったく問題ないということで安心しました。
糸に対しての拒絶反応も特に見られないそうです。
ですが、愛猫のぷにぷにお腹の感触が好きだった自分にとっては、
一部、そういった感触が残るのがちょっと残念だったり。。。
>>352 >>353 ありがとうございます
何かにおったり聞こえているのかもしれませんね
あとお風呂は余り掃除をしてないので綺麗にしてみます
すいません
レス番盛大に間違えました
331 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 21:54:19.51 ID:W5IDhRQD
猫を勃起させて精液を採取するにはどうすればいいのですか?また、射精する
際に猫は人間同様快楽を感じるものですか?
>>325 うちのも浴室で悲しげに鳴くことがある。
鏡に映った自分に向かって鳴いているがなw
333(σ・∀・)σゲッツ!!!
猫って人間のように声変わりしますか? 成猫になったら声が低くなるとか
335 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 23:49:59.39 ID:1KiiPKcJ
どなたかお願いします。
3ヶ月のスコティッシュ♂、迎え入れて1ヶ月たちました。1日2回ウンチします。
ご飯はカリカリを少しふやかしてあげていましたが、昨日の夜ふやかさずにカリカリのままあげてみました。いつもよりは食べるのが遅かったですが、まぁまぁよく食べていました。
でも、昨日の夜のウンチがゆるかったので、カリカリにかえたからかな?と思い、今日の朝、夜のご飯を今まで通りにふやかしてあげました。
朝のウンチはすこし硬くなったのですが、先ほどした、夜のウンチがまたゆるくなってしまっていました。
良く寝て、良く走って、1人でも玉を転がして遊びまわっていますが、心配です。
かかりつけの病院があしたお休みだったので、あしたもこの調子なら明後日行こうと思っていますが、なにか『こうしてあげるといいよ』とかありましたら教えてください。
長文すみません。
>>335 確認すると、
昨日の朝ふやかしカリカリ→昨日の夜のウンチ緩め。
昨日の夜カリカリそのまま→今日の朝ウンチ硬め。
今日の朝ふやかしカリカリ→今日の夜のウンチ緩め。
今日の夜ふやかしカリカリ→明日の朝のウンチ ?。
で良いよね。
食べた物が直ぐ出るわけじゃないのでカリカリそのままで良いんじゃないのかな、
水をきちんと飲む子ならしばらくふやかさずに様子を見ては。
337 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 00:44:08.42 ID:tOUD5MFH
>>336 ご返答ありがとうございます。
3ヶ月の子はもうカリカリだけでいいんでしょうか?
お水は運動した後など飲んでいるようですが…。
朝9時ごろと、夜9時ごろにご飯をあげているのですが、ここ一週間ほどご飯をあげると、すぐ喰いついて半分位食べて、10分後くらいに残りを食べる様になりました。
ダラダラ食いは体に良くないと聞いたのでやめさせたいので、残していても下げてしまおうか、迷っています。(ご飯の袋に記載されている量をあげているので、足りなくなってしまったら可哀想かと思いまして…)
始めての猫ちゃんで、勉強してから迎え入れたつもりでしたが、可愛すぎて。幸せにしてあげたくて戸惑ってしまってます。
質問だらけですみません。
>>334 声変わりは、わからないけど、猫って結構いろいろな声色があるよ。
気分とか、何かを訴えたい時、甘えたい時、嫌な時、、、、
かすれ声で「えっ?どうしたの?」って思う時もあったりする。
一緒に暮らして行くうちに、「猫語」が判るようになってくるかとw
ゲロを吐くと聞くけど、猫ってそんなにゲロを吐くもんなの?
なんで吐いちゃうの?
340 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 01:21:30.34 ID:Gm3/R/GB
毛繕いして毛飲むから
>>337 生後3ヶ月ならもう赤ちゃんじゃなくて幼児だからふやかさないで食べられる。
水分補給の為ならウェットフードをあげるといい。
あと子猫はまだ消化器官が未発達だから
フードを1日2回ではなく3回とかに小分けすると胃腸に負担がかからなくていいよ。
>>337 3ヶ月だからまだ1日2回だと1回分の量に
胃の容量が追いついてないのかもしれない。
もう少し大きくなったら一度に食べられるようになるのではないかな。
10分後に食べるのならそのままでも大丈夫じゃないかと思う。
15分しても残ってたら下げるようにしてみては。
どうしても1度に食べきれることにこだわるなら
もう少し大きくなるまで朝昼晩3回にするか、
もし昼間留守にしていて昼間にあげるのが難しいのなら
夜を帰宅後すぐと寝る前の2回に分けるとかしてみては。
>>339 毛繕いして胃にたまった毛玉を吐き戻す事もあるし
体の構造的にも猫の食道は胃と水平だから戻しやすい。
あとドライフードは胃液を吸収してしまうから消化が悪く、吐きやすい。
水分を多くし、食器を胃よりも高い位置にして食べさせると吐きにくくなる。
誘導させてもらえたのでこちらで質問させてください
最近、うちのネコ(♀三毛10歳避妊済み)のウンコの切れが悪く
トイレで済ませた後お尻にコロコロウンコをくっつけたまま出てきて
廊下にお尻をこすり付けて引き摺り、ウンコまみれになってしまいます
毛玉ケアを食べさせているのですが、それが原因なのでしょうか?
346 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 07:28:12.02 ID:gju3x48U
ねこ元気の毛玉ケア7歳以上用です
ルームランナーのCMって本物?それともCG?
気になってしょうがない…
349 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 09:48:34.50 ID:Qmdl+9BO
今朝、路上で衰弱して動かない猫を保護しました。首輪をつけているので飼い猫だと思います。動物病院で検査をしている最中です。もしかしたら車に引かれて内臓がやられているのかもしれない、とのことでした。
飼い主を探すのに何かよい方法はないでしょうか?早く飼い主に教えてあげないと、一刻を争う状況です。今から仕事なので、夜まで行動できないのですが…。
>>350 首輪の内側に電話番号書いてたりしないかな?
あとは近隣の動物病院にかかっている可能性あるので
猫の特徴伝えて病院から飼い主に連絡してもらうとか。
>>349 近隣の保健所に迷い猫の連絡がないかと保護猫がいることを伝えてみて。
自動給餌器をお使いの方にお聞きしたいです。
餌のタンクはどの位のペースで洗っていますか?
先日自動給餌器を購入したのですが、説明書に洗う頻度については記載がなくて…
今は心配なので三日に一回洗っています。
>>345>>347 そのフードを食べ始めてからの症状なんですか?
フードを食べ始めてからなら、フードを変えた方がよいですし、
ずっと同じのを食べてて初めて出た症状でしたら病院へ行った方がよいです。
>>353 ごはんはずっとこれです
毎回ではなく、ここ一年頃からやり始めるようになり、頻度は月に2回程度です
どうやら「飼い猫ならよくあること」ではないようなので、
もう少し様子を見てから病院に連れて行ってみようと思います
356 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 00:12:59.61 ID:KIEJb3MX
質問お願いします。
猫と遊んでたら手、傷だらけになりませんか?去勢してますが、遊びに夢中になると、まんまるおめめで飛びかかってきます。
いつもは甘えん防ですが夢中になると・・
手がリストカットみたいになる。カミカミとキックで。爪は切っています。皆様どうですか?
遊びで怪我させられることは滅多にないけど慣れるまではお風呂と爪切りで毎回流血沙汰でした
遊びなら、痛い!って叫んで遊ぶのをやめると
この位引っ掻いたり噛み付いたりすると遊んでくれなくなる、と学習するらしい
傷だらけになるよ。仕様です。
訓練された猫飼いはやがて傷を自慢するようになりますw
359 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 00:41:31.01 ID:KIEJb3MX
>>357 >>358 ありがとうございます。
やっぱり傷なりますか。目が開かぬ時に母猫に放置された子なので、兄弟もいなかったし加減がわからないから、私の育て方が間違ってたんじゃないかと・・今は母猫、このこを放置してくれててThankYouぐらい自分の子です。
私も傷自慢出来る上級者目指します。
>359
うちの猫は猫同士は猫キック連打もするしたまに流血するほど噛む事もあるけど
人間相手にはそれはしない。やっても甘噛みがちょっと行き過ぎて皮膚に歯形が
凹む程度。
小さい頃は引っ掻き傷も作ったけど、傷がついたら猫の皮膚を怪我させない程度に
つねる、猫が威嚇するような「シャッ!」って声を発してその場を離れて30分
くらい遊ばない……というのを繰り返したら、加減を覚えた。
361 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 01:38:07.36 ID:G1kte1nP
すまん、誰か助けてくれ
最近ババアが行き倒れのヌコを拾ってきて
1週間くらいたったら元からいたウチのヌコが
くしゃみと鼻水が止まらないんだ
はじめ花粉症かと思ったがネットで調べてると
色々怖いことが書かれてあって不安スグル
明日朝一で病院にはつれていくんだけど
野良の方も飼う気満々のクソババアは何言っても聞く耳もたん
こーいう場合どうやって同じ家で飼えばいいんだ?
マジバカな親持って泣けてくる
新入りも病院に連れて行って基本的な検査をすれば獣医がいろいろとアドバイスしてくれる
そんなこと言わずに問題なければ幸せにしてやってくれ
363 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 01:54:54.97 ID:G1kte1nP
問題ないなら俺もいいんだけど
もうくしゃみしだして4日目なんだ
俺の仕事の都合上病院に連れて行けないから
ババアに頼んでたのにあいつパチンコ行ってるんだぜ?
マジでネコカゼとかだったら後遺症とか残りそうで怖いぉ;;;
やはり2匹連れて行って検査するしかないと思う。
色々、病気あるし、2匹とも治してあげて、飼ってあげてね。早めの方がいいよ。
>>335です。
みなさま、ご返答本当にありがとうございます。朝と夜の2回じゃ少ないんですね。回数を増やしてみます。昨日のウンチは少し硬くなっていました。
カリカリを3回に分けてあげて様子を見てみます。
勉強不足でした…。これからもっと勉強します。
横になってテレビ見てたりすると寄ってきて、アゴあたりをペロペロ…
たまにガブリ…
流血…orz
>>363 おまいさんの仕事がどんなんか知らんが、夜や休日診療してくれる病院をキープしておくべし。
それから、新入りが来た場合は病院検査終了まで先住とは隔離が基本だ。
ウチのが本当に小さいときは、普通に流血したけど、加減を完全に覚えたなぁ。
強く噛んだりすると、今までやってたことを完全にやめて、目を見ながら暫く物凄く低い小声でウーッってうなってたら気付いたようだ。
声の高いカミさんも、凄く練習して同じような声を出せるようになって、2人でやってたw
冬場はいいけど、夏にこちらが薄着になると風呂に入ってしみてから
爪痕あるのに気付くわw
抱っこされるのが好きなので左肩の背中部分はもうどうしようもない。
(爪切りは細かくやっているが)
もちろん、傷跡は自慢の種ですが何か?
370 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 10:10:05.63 ID:5+YAM/rU
ご主人様の爪痕=下僕の勲章 だぬ
うん。
たまにうんちした後にそれを踏んじゃって舐めてるんだけど少量なら大丈夫かな?
誰が?
>>372本人なら、お腹壊すから手を洗ったほうがいい。
猫なら、自分を*を舐めてきれいにするからくらいだから、あまり気にしなくても桶かと。
なでなでもみもみしてたらこいつかわいいなと思って
強く抱き付いちゃってにゃんに嫌われるのって俺だけじゃないよね?
>374
それは一種の様式美だろうw
1歳半のオス
引っ越しして環境が変わりました
初日はずーとソファーの下に隠れてたんですが今じゃ部屋中走りまくりとびまくり
食欲旺盛なんですが
オシッコの量が少ないんですが…
やはりストレスためこんでの症状なんでしょうか…
>>378 水分はちゃんと取れてるかな、オシッコに血がにじんでいない?
引越しのストレスで膀胱炎になる事もあるからしばらく様子を見て、
状況が改善しないようなら念のため病院へ。
>>378 >オシッコの量が少ないんですが…
トイレの回数的には変化がなくて、砂のオシッコ玉がいつもより小さい気がするって感じなのかな?
もし、それなら、様子見でもいいけど、極端に少なくなったり、頻繁にトイレに行きだしたら、膀胱炎の可能性があるから、その場合は、様子見せずに、すぐに病院へ。
>>335です。
ご飯の回数を増やして、カリカリをあげ始めました。
今日のウンチは硬くなっていました。(カチカチではなくてちょうどいい硬さです)
ホッとしました。みなさんのおかげです。
ありがとうございました!
382 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 06:38:42.15 ID:M8n1HI11
383 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 08:54:45.80 ID:617Jr96R
最近毎日俺んちに来ていたメス猫
庭の窓からニャンニャン鳴いて開けると入って来ておねだりするようになって「デブな猫でかわいいねえ、飼い猫かなあ」と言いながら毎日餌あげてたんですよ
今朝も来たが異変に気づいた
腹が引っ込んでるんですよ
そう、彼女はデブではなく妊娠してて子供を産んだみたいだ
今んところ子供の所在不明で鳴き声も聞こえてない
わたしはこれからどのような行動をとるべきですか?
変に子猫みつけたりすると母猫が育児放棄するんじゃないかな。
しばらく放っておくべきかと。
386 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 09:18:36.01 ID:I6pO5Qcw
メス・2歳・避妊済・家飼い
昨夜8時過ぎに脱走してしまいました。
大雨の降る暗い中を懐中電灯で捜してはみたのですが、視界も悪く全く分からず。
日が昇り先程も捜したものの下の方に隠れていたりすることも無く見つかりません。
手掛かりといえば庭についていた足跡が行ったり来たりしていたのがあった位です。
過去に数回脱走したことはあってもすぐ帰ってきていた&家の回りで大人しくしていたのですが、昨夜は大きめの余震が続いたこともあり、驚いてどこかへ行ってしまったのでしょうか。
自宅は一軒家、周囲の家屋も一軒家の田舎です。
他人の敷地に入り込んでしまった可能性も否めませんが、半ば諦めモードです。
念のため保健所に連絡を入れておくべきでしょうか。
未だショックで冷静に何をすべきか考えられずにいます。
>>386 まだ1日も経ってないのに諦めって早すぎだろww
そんなこと言ってる間に普通に帰ってくること多いからもう少し待って。
心配なら
>>3にある失踪・捜索スレの最初の方読んで、いろいろやってみて。
リンク先の「迷子猫の探し方」ってやつも読むこと。
388 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 10:32:56.27 ID:B51ryvFA
相談させてください。
メス猫・元野良たぶん9カ月くらい・室内飼い
(他、家に2匹オス猫。2匹とも去勢済み・5歳と6歳)
メス猫の避妊手術をし、退院してから3日目なんですが、
オス猫2匹がメス猫に威嚇します。
手術前はそんな事もなく、仲のいい3匹でした。
3日目にしてようやく6歳の子の方はあまり威嚇しなくなったのですが、
5歳の子がちょっとにおいを嗅いだあと、すぐ「フシャーッ」といいます。
これは入院で臭いが変わったから警戒しているのでしょうか?
多頭飼いの方で同じような事になった方はぜひ経験談を
お聞かせ願えればと思います。
389 :
386:2011/04/12(火) 14:27:43.55 ID:I6pO5Qcw
>>387 アドバイス有り難うございます。
誘導先のスレを見て出来そうな事はしたいと思います。
一番気掛かりなのは、未だ余震が続いている地域故に狭い所に潜りこんでしまっていたら、こちらから見つけるのは困難だろうという事です。
田舎の農家集落なので、隠れられそうな所は沢山あるので。
とにかく悲観的にならず、帰りを待ちたいと思います。
>>388 臭いが変わったせいだと思う。
同じ年頃の猫を去勢避妊する時はそういうことが起こらないように
同時に入院させる人もいるくらいだから。
数日経てば臭いも戻るだろうから大丈夫かと思うけど
避妊手術は開腹手術だから体力も落ちてるだろうし、
収まるまでは留守にするときは念のため隔離した方が良いと思う。
可愛さのあまり猫に噛みついてる飼い主いる?
392 :
388:2011/04/12(火) 19:08:09.46 ID:B51ryvFA
>>391 やっぱり臭いの変化で警戒してるっぽいですね・・。
糞便検査で薬を背中につけてもらったので、それが強いのかな・・。
家には誰かしら人がいるので、注意するように言っときます。
アドバイスありがとうございました。
393 :
388:2011/04/12(火) 19:10:38.07 ID:B51ryvFA
>>391 耳とか額とか、くちびるでハムハムはよくするよ。
歯は当て無い。
耳の付け根辺りをハムハムすると、ゴロゴロ鳴り出す。
ここでいいか迷ったんですが。
先週末親が遊びに来て、初めて親が動物嫌いなのがわかりました。
自分は長男なので将来親と同居も視野に入れると、このままかいつづけていいか不安になってます。
結局親は週末泊まる予定をとりやめて日帰りしちゃいました。
猫は1歳8ヶ月のアメショです。
今すぐの話じゃないんですが将来最悪の場合を考えて、この子のためにも早めに里親探したほうがいいとおもいますでしょうか?
すみません週末あまりにもショックだったので支離滅裂になって。
>395
そういう事は飼う前によく検討せねばなぁ……と今言ってもしょうがないので、
文面からは猫より親の方をとるという気持ちが強いように見える。
時間が経って猫との生活が長くなればどちらもとり難くなるので、手放す
事を決めるなら思い切れる今のうちが良いだろう。
397 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 20:43:28.04 ID:I6pO5Qcw
>>386 >>389です
先程猫が戻ってきました。今はエサを食べて、ペットカーペットの上でぐうぐう寝ています。
自分の不注意から招いた事だったので、今後は十分に気を付けて行きたいと思います。
アドバイスや励ましの御言葉を頂き本当に有り難うございました。
>>395 自分とは考え方が違いすぎてよく分からないんだけど
正直、猫が可哀想すぎると思ってしまった
早く最期まで可愛がってくれる人を見つけてあげて下さい
春になって猫の毛が抜けまくってます…
毎年頭を悩ますのですが、抜け毛対策に良いブラシってないでしょうか?
ファーなんとかという刃がついた櫛?みたいなのがごっそり抜け毛が取れて良いと聞きますが、肌に悪そうで怖いです
わが家の猫の毛質は硬めのストレートで胸とお尻が少しふさふさ、長毛とは言えませんが普通の短毛より長めです
400 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 21:03:37.50 ID:lm1hYHVP
>>395 お前に猫を育てる資格はない
とっとと保健所につれていけ
てめーの親のオムツ取り替えてろ!
>>395の、まだ見ぬ嫁が「俺の親と気が合わないから」と捨てられないよう祈ってる。
>>399 ゴム製のもの、クシ型金属製のものなど、よくあるのをいくつか試してみるとイイよ。
そんなに高いもんじゃないし。
ファーミネーターも(これはややお高いけど)そんなにゴシゴシしなけりゃ問題ないと思うけどね。
うちの短毛はどれもお気に召さず、結局濡れた手で毎日マッサージしてるが orz
>>395 一年六ヶ月か五ヶ月とか、
近状報告とか、会話に猫の話しすら出ないような、
希薄な関係なの?
それで、将来同居って嫁さんが半端無く苦労しそうだね。
403 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 21:13:52.83 ID:3FNFfUPM
昨日一歳の子が子供3匹生んだんですけど
お腹を触るとにまだ一匹残っている、、、
これから生まれる可能性はあるのか教えていただきたい。
404 :
395:2011/04/12(火) 21:18:01.55 ID:t/f+Siet
皆さんありがとうございました。
少し前に実家で母が大怪我しまして、父が居たため無事だった事があり、
同居の話をしようと招待したのが先週末でした。
その際、親が悲鳴を上げるほど猫を嫌がってました。
それでまだ落ち着いてない状態で2日間悩み、どうしても吐き出したくなり書き込んでしまいました。
どちらかに重心を置いた状態では正しい判断が出来ませんので、また猫も私なりに愛していますので
もう少し両立できるような方向性を考えて見ます。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
皆様の書き込みで少し冷静になれました。ありがとうございました。
>>404 お母さん、お大事に。
敷地内に別棟建てるとか、親世帯となるべく隔離できるようにリフォームとか色々手段はあると思うよ。
うまくいくといいね。
406 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 21:38:35.66 ID:lm1hYHVP
>>403 最悪産まれないまま残ってしまうかもしれないから
病院に受診した方がいいか問い合わせた方が良いと思う。
獣医さんのブログだったかで
調子が悪い犬を診察したらミイラ化した子が残ってたというのを読んだ。
調子が悪い原因がそれかどうかは特定出来なかったみたいだったけど。
408 :
403:2011/04/12(火) 22:06:54.43 ID:3FNFfUPM
ありがとです。
明日はどうしても受診できないので、明後日見てもらいます。
すごく悲しいですが無事生まれるのは難しいみたいですね。
さっきズット子猫に乳をやってたのに飛び出し、呼吸が荒くなったので生まれるか
と思ったのですがまた戻ってしまいました。
>>404 ここのスレは猫優先主義が過剰すぎるキチガイが出がちなので要注意。
>>399 ラバーブラシがよく取れるんだけど、商品によって違ったな。ブラシの棒が細いのより太いやつのがよかった。
うちの猫(アメショ・3歳・去勢済)が今朝から帰ってきません
主に室内で飼っていたんですが時々庭に放して遊ばせており
家の隣の畑やガレージまで出て行って遊んでいることもあったんですが
1、2時間もすればいつも自分で家に帰ってきていました
今回もまたすぐ帰ってくるだろうと思っていたのですが夕方になっても帰ってこず
近所を名前を呼んで探しまわっても見つかりません
同じように猫が迷子になってしばらくして帰ってきた方いますか?
またなにかアドバイスがある方お願いします
とりあえず今日は家の周りに使用済の猫砂をまいてみました
明日はちらしを配って朝から探そうと思っているんですが心配で
眠れそうにないです。。。
長文すいません
こちらでいいのか分かりませんが、失礼いたします。
数日前から近所をフラフラしているとうわさの子猫(野良・月齢不明。たぶん2ヶ月前後)を
思い切って保護してしまいました。つい10分ほど前ですが。
ふと我に返ったのですが、とりあえずノミ・ダニ退治をした方がいいんでは?と
思ったのですが、我が家には猫用のフロントラインがありません。
犬がいるので、犬用のフロントラインと、猫に使えそうな物は
ノルバサンシャンプー、オレンジXくらいです。
明日の朝、動物病院が開き次第連れて行きますが、当面はどうしたらいいでしょう。
食事は、お腹がすいてそうだったので、先日近所の方から分けていただいた
カリカリと、我が家の犬用に常備しておいたヤギミルクを少々与えてみようかと
思っているんですが。
>>412 食べ物に関しては、コンビニへいけば、猫用のウェットフードがあると思う。
近所になければ、もらったカリカリで桶かと。
2ヶ月前後なら、そのままでもいいけど、様子見て水でふやかすのありかと。
ノミ・ダニ対策は、犬用の使用はやめておいた方がいいかも。
赤ちゃん猫には負担が大きいと思うので朝の病院まで我慢・・・かな。
>>413 レスありがとうございます。
コンビニが遠いので、とりあえず貰ったカリカリを皿に出したら、
ものすごい勢いで普通に食べてました。と言うか、あっという間に食べ終わって
おかわりの要求してます。
あまりにもがっつくので、不安なのでちょっとふやかす事にします。
ノミダニ対策は、明日の朝の病院までは様子を見てみます。
ありがとうございました。
>ものすごい勢いで普通に食べてました。と言うか、あっという間に食べ終わって
>おかわりの要求してます。
元気そうでいい感じではないか。
ヌコ「やった〜下僕ゲットだぜ!」
>>412 とりあえず犬にノミやその他の病気がうつらないように一旦隔離。
段ボールハウスで冷えないように対策を。
野良の子は飢えているので必死に食べるが、無限に与えると消化不良で下痢になる可能性も。
ウェットフードかカリカリふやかして胃に負担がかからないように。
それから明日以降でいいので写真うp
418 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 00:10:43.90 ID:NLCD4T1Z
日本人の恥
動物の敵
神田うの 毛皮 で検索
>>411 410です
すぐ上に同じような相談があったのによく見ていませんでした
申し訳ありません・・・
失踪捜索スレがあるみたいのでそちらも参考にして根気強く探してみます
スレ汚しすいませんでした
>>415 ちなみに、食べ終わってからは膝から降りません。
無理におろすと、激しくなきながらついてきて、立ち止まった瞬間
飛び乗るように抱っこしてきます。
くっついてると鳴かないんですが、少々困ってます。
>>416 猫を保護すると決めたので、数日前に犬にはフロントラインをしたのですが、
念のため犬は1階の犬の部屋で就寝、猫は2階に置いてます。
ダンボールハウスも用意してみたんですが、飛び出してきます・・・
犬の昔使ってたサークル、組み立てる事にします。
>>417 親切にありがとうございます。
要らない箱に、犬のペットシーツを敷いて、新聞紙を入れてみます。
明日、病院ついでにトイレとキャリーバッグと色々買ってきます。
>>401>>409 ありがとうございます
ラバーのは3種類試しました
実家の毛質柔らか長毛猫のはごっそり取れたのですが、うちのこのストレート硬め短毛毛質ではあまりくっつかないようです
ファーなんたら(覚えられない)一回試してみます
それで駄目なら地道にコロコロ掃除ですかね…
>>420 >
>>415 > ちなみに、食べ終わってからは膝から降りません。
> 無理におろすと、激しくなきながらついてきて、立ち止まった瞬間
> 飛び乗るように抱っこしてきます。
> くっついてると鳴かないんですが、少々困ってます。
くそ!
自慢か!
くっそ!
くっそ!
www
>>420 スゲーwwwwww
いきなりママン認定されてる。
是非その野良様をうpして欲しい。
>>422 うちのストレート硬め短毛は
ノミ取り用の目の細かい櫛が一番抜け毛がよく取れる。
428 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 07:51:42.91 ID:+tMqj1lg
12才♂
最近排尿の5時間後くらいにまた排尿をしている姿を2回見ました。
一日中見ていたわけではないので推測なんですが、
このペースだと一日に4、5回排尿していることになります。
なにかの病気の可能性はありますか?
今日の夕方病院へ連れて行く予定です。
>>428 年齢+頻尿から考えると、パッと思い浮かぶのはFLUTDとか腎不全かな。
430 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 12:52:43.73 ID:tzE4nlk1
俺人間だけどさ、二時間ごとに行くよ。それって頻尿なの?
猫と人間は違う。
健康な猫の排尿は1日1〜2回くらい。
うちのおしっこ時間割は、
朝04:00〜08:00
昼11:00〜14:00
夕16:00〜19:00
夜22:00〜01:00
だいたい4、5回ぐらい。
7歳♂室内だけど、ずっとこんな感じだった。
うちも7才♂だけど、全く上の子と同じ時間帯で4、5回だよ〜
4、5時間後なんて普通じゃないの!?
ただ、
>>428の場合は、1、2回だったのが間隔が短くなって今までとは違うと感じたのだから。
病院で診てもらった方がいいかも。
なにもなければスッキリするし。
足元や体に顔をすりすりしてきて、その後ゴロンと寝転がってお腹見せてた(めちゃくちゃカワイイ)
飼い猫なのか、野良猫なのかもわからないけど、知らない人間にそんなことするのは、
エサとか食べ物が欲しいってことかな??
何度か見かけたことはある程度で、その猫が私のことを認識しているとは思えないし、
その時、マスクして帽子もかぶってたので、猫からしても見るからに怪しく思えるのに。
他の場所の野良っぽい猫たちは近寄っても必ずと言っていいほど逃げるから、
その猫は、よっぽど人懐っこいんだろうけど。
質問は、そういう時は食べ物が欲しいの?ということと、そういう時に触っててもいいのかな?
>>431 個体差はあると思うけど
1日1〜2回、大量にするほうが危なくね?
血液検査してる?年1回はしたほうがいいよ
>>432-433 ♀3歳だけど、うちも1日4〜5回だね
朝晩トイレ掃除してるけど半日で2回くらいしてるよ
最近はわざわざトイレ掃除中にシッコしにくるのが習慣になってる(^^;
でっかい耳糞がとれたんで猫に自慢してたらひょいっと食べられてしまいました
健康被害はないでしょうか?
>>439 あなたが普段からロイヤルカナンを食べてるなら大丈夫でしょうw
441 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 19:39:38.56 ID:+tMqj1lg
>>428です。
排尿後に鳴くことがあったので、それも病院で伝えたら
膀胱炎だろうとのことで薬もらってきました。
皆様ありがとうございました!
>>441 検査していないんだよね
ウチは膀胱炎だと診断後、違う病院で尿路結石だとわかった
しばらくは気をつけて見てあげてね
443 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 20:05:27.91 ID:+tMqj1lg
>>442 はい。検査はしてないです。
おしっこがちゃんと出てるかだけはしっかり観察します!
444 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 20:15:30.36 ID:NdgyS9yX
離れの家の方に野良猫さんが
子猫5匹産んでましたどうすればいいでしょうか?
里親として俺に一匹預ける
老猫で上の牙が両方とも半分欠けてしまい、下顎の牙が当たる部分に黒い汚れがつくようになりました
濡らしたティッシュや綿棒ではあまり効果がなかったりこすって毛が抜けたりで…
フードのカス等の少し脂っぽい汚れが綺麗になる良い方法ありませんでしょうか?
>>446 「猫 あごニキビ」とか「猫 アクネ」でググる宜し
もし赤く炎症起こしてたら病院へ
448 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 22:05:15.10 ID:NdgyS9yX
>>445 わかった
産まれてまだ3日目だから様子みて報告するよ
>>447 ありがとう
にきびだったんだ…全然知らなかったorz
毎日少しずつふやかして取るみたいですね、やってみます
教えてもらえて感謝です
451 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 23:37:09.75 ID:9TQuOWcB
もう子猫の頃からなのですが、祖母の布団の所へおもちゃを運んでいく家の猫
祖母は猫と遊んだりとか世話は一切しません。いつも世話や遊び相手をしているのは私です
祖母の布団まで行くにはリビングを出て廊下を通り和室が2部屋続く一番奥の部屋にあります
道々、途中で落としてしまったと思われるおもちゃが点々と落ちています
この行動にどんな意味があるのでしょう?
やはり祖母に遊んで欲しいのでしょうか
>>451 おばあさんを子供あつかいしているのかも。
「あんたは狩りも出来ない未熟者だからこれで練習しなさい」
>>451 貢物かな?
おばあさんを家で一番偉い人としているとか
ウンチしてるから処理しようと猫をだっこしたらお尻からウンチがぶら下がってました
毛玉かな?と思ったらどうやら人間の毛らしいです
猫が人間の毛を誤飲してしまうことはありますか?
最近抜け毛が増えてきたので養毛剤使った方がいいんでしょうか? 33歳男子です
>>454 なにかの拍子に食べちゃってたらしく、●が数珠つなぎになってる事がある。
人間の頭を毛づくろいしてくれる猫。
育毛剤使ったら猫さんが舐めると危険では?
456 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 02:53:50.89 ID:Ol36BWpL
うちのぬこ様が何やら逆流性食道炎なんてものになってしまったみたい…消化のいい餌をあげてもどうしても戻しちゃう。
吐き癖みたいになっちゃってるのかな…もう3日目だよ…。
胃液に血まで混じってるみたいだしどうにか早くよくならないかな…。
病院行って点滴してもらって整腸剤処方されたけど不安で下僕は泣きそうです…。
どなたか体験談とかありましたらどのくらいの期間でよくなったか聞きたいです。
>>453 「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
>>456食器の位置を高くするとかは試した?ネットでペットテーブル?とか売ってるけどうちは靴の外箱を逆さにして使ってるよ。
>>456 人間の逆流性食道炎の対処からの推定だけど。
・ご飯皿を台の上に置き、食べるときに頭を高くする
・食後しばらく縦だっこする
というような事をすると良いはず。
460 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 07:06:42.03 ID:/2NMx51O
>>456 うちは吐かなくなって食欲が戻るまで1週間かかった
それまでずっと点滴だったのでげっそり痩せたよ
今は元の体型に戻ったけど見てて本当につらかった
あと、吐き気止めの注射もしてもらってた
461 :
456:2011/04/14(木) 07:49:39.37 ID:Ol36BWpL
なるほど…みんなありがとうございます(泣)
ちょっとペットテーブル調べてみます!
病院にももう一回行って診てもらいます。
462 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 09:09:09.42 ID:QF+RUElR
5ヵ月の猫が毎日早朝から鳴いてうるさいです
餌食べても寝室のドアの前で遊んでと鳴きっぱなしです
こっちは眠いのにノイローゼになりそう
もう一匹飼えば2匹で遊んで飼い主には要求しなくなるかな?
夜も仕事から帰って疲れて、遊んでやるのだるいです
>>462 2匹にするとごはんおねだり声が倍になる。
2匹にすると遊んであげる手間は半分以下になる。
5か月なら育ち盛りだから、ご飯足りないんじゃない?
>夜も仕事から帰って疲れて、遊んでやるのだるいです
この部分だけ見ると下僕に向いてないんじゃないかと思う。
俺は夜遅く帰ってからもぬこ様に奉仕しないと疲れが取れない。
17年生きてる猫に
一年振りに会いにきたんですが
俺のことを猫って
覚えててくれてるものなんですかね?
小さい頃から共に成長してきたんで
忘れられてたら寂しいなあ…と思ってレスしたのですが…
きれいさっぱり忘れられてる可能性があるぞw
心の準備しとけw
そろそろ一歳になる♀の事で相談です。
親御さんの所に居た時からダンボールを噛み千切るのが大好きだったことを聞いており、
家中のダンボールや爪研ぎダンボールの層を剥がすようにボロボロにしてしまいます。
ゴミが出るのもボロボロにされるのも問題ないんですが、結構な頻度で美味しく頂いてしまっているようで・・・この点だけが非常に気がかりです。
やはり日常的にダンボールくずを食べてしまうのは良くないと思うのでなんとかしたいです。
爪研ぎカバーはほぼ無意味で、異食のために行っているのかと思い猫草を用意しましたがダンボール好きに変化はありませんでした。
何か対策に良い物はないでしょうか。
>>467 まずは段ボールを出しておかなければいいのではないでしょうか?
爪研ぎも、研ぎクズの出にくいものや縄を巻いたポール状のものなど各種ありますよ。
>>464 就職してから実家を遠く離れたんで似たような経験をしてるけど、思い出してくれたよ。
ほとんど鳴かない猫なのに、俺の顔をしばらく見て「にゃ〜」と鳴いた時は感動した。
今実家で飼っている猫は家族に冷たく知らない人に愛想の良いヤツなので、
帰った時に愛想が良くてスリスリされると複雑・・・
470 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 10:22:02.61 ID:DEDN2Rwu
>>467 うちのは、ストレスがあると食いちぎるよ。
具体的には、ケージに閉じ込めたとき。
外国製の果物が入っていたの(農薬が心配)とかは
どけておいた方がいいかも。
遊んであげたり、またたび入りのおもちゃで猫キックさせたり
あまり気にしないことです。
普段吠えることのないウチの犬が
珍しく吠えているので様子を見ると
猫を銜えて首をグルグル振っていた。
状況から
鎖に繋がれている犬の近くにある餌の袋を
猫が狙って物色した跡があり
気付いた犬と喧嘩になったのだと思います。
猫は首輪をしているのでどうやら飼い猫のようですが
どうしたらいいでしょうか?
ちなみに猫は、逃げて庭の池の滝の近くで動きません。
近づくと、牙をむき出しにして唸ります。
最低限、犬をしばらく遠ざけてあげて、できれば、猫確保
獣医さんだけど
お腹すいてるみたいだから、猫カンもっていって食べるか
様子をみるとか。(食べればとりあえず大丈夫)
わんこが舐められて通われたり怪我させられたり病気移されると後悔する
徹底的に嫌な目に遭わせて二度と来ようと思わないよう仕向けろ
間違っても餌付けしようなんて思うなよ
474 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 11:56:19.59 ID:3QfvewVd
>>471 犬が滝の所までいけなのであれば放置でいいのでは。
下手にかかわると猫の飼い主とのトラブルになるかも。
>>473の餌づけ反対には同意。
庭に池と滝があるってすごい豪邸だ・・・
>>471です。
猫缶はやめた方が良いんですね。。。
コンビニに行こうかと思っていたところです。
猫は、間違いなく左前足、後右足を骨折しています。
出血は薄らしているようです。
猫の生命力はわからないのですが
もう長くはないのでは。。。というのが私の感想です。
477 :
456:2011/04/14(木) 12:43:31.37 ID:Ol36BWpL
今病院行ったら食道炎もだけど腸閉塞の疑いあり\(^o^)/
下僕は泣きます…。
腸閉塞ってお腹切ったりするんですか?
もしそうなら手術代ってどんぐらいになっちゃうんですかね…。
動物病院は人間と違って確たる保険制度が無いので
診療代は病院によってまちまちだ。
当該病院に訊いてみるしかない。
>>471です。
今確認したところ、もう死んでいました。
死体の処理は、庭に埋めるしかないのですかね。。。
ただ、飼い猫のようなので
飼い主に説明する必要があるのか
保健所に連絡すればいいのか、分かりません。
猫は祟るなんて言いますから
正直、気持ち悪いですね。
猫の飼い主に対する賠償義務がある可能性があるので、
警察に届けて状況を確認してもらった方がいい。
>>477 腸閉塞なら開腹手術になると思う。
費用は病院によっても違うし、猫の状態によって使う薬の量も違うし、
入院期間や検査の回数よっても大分違ってくるから
手術の前に病院で聞いた方がいいよ。だいたいこれくらいと教えてくれる。
東京都区外の先生1人の小さい病院で腸閉塞ではないけど手術した。
一般的に難易度が高いと言われる開腹手術+1週間入院で18万だった。
入院が予想より数日短くなって予告されていた額と同じくらい。
猫さんの快復を願ってます。
482 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 15:57:45.90 ID:/2NMx51O
>>479 犬を鎖に繋いで飼っていたのなら責任はないはず
外飼いしていた猫の飼い主が悪い
猫はかわいそうだが手を合わせて
あとは保健所に連絡するのがベスト
うちのぬこさまの前足に今日急にハゲが出来てました…どうしても仕事が詰まってて日曜日まで病院に行ってやれないのですが大丈夫でしょうか…?頼れる家族はいません
他に変わった様子はなく、食欲も旺盛です
そろそろ暑くなってくるので例の冷たいトレーのようなものの購入を考えているんですが
オススメの製品がありましたらお願いします
>>483 ハゲの大きさにもよるけどハゲた部分の皮膚が赤味を帯びているとかの異常が無ければ、
ハゲが拡がらないかや猫が気にして舐めたりしないかを良く観察しておけばおkかと。
仕事が忙しいみたいだから猫にも何らかのストレスがあったのかもしれんね。
486 :
483:2011/04/14(木) 18:33:41.71 ID:PvvHU5KR
>>485さん
ありがとうございます
患部はサーモンピンクといった感じで乾いてました(生肌?かな?)
仕事が忙しく中々構ってやれてないですが帰ったら必ず遊んでやってはいます
皮膚病とかでなければいいのですが…ありがとうございます
因みにですが、乳首の部分は毛は薄いですよね?
>乳首の部分は毛は薄いですよね?
うん。
>>486 乳首の部分は薄いよ。
はげた部分に傷やできものができてたり、ノミダニがいたりっていうわけじゃないなら日曜日病院で大丈夫かと。
489 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 22:42:47.52 ID:/2NMx51O
>>486 うちの猫も突然後ろ足大腿部に500円玉大の抜け毛ができてた
すぐに病院に連れていったら先生も「なんだこれ!?」って感じで
ストレスや皮膚病じゃなくて、アレルギーからくるものじゃないかなってことで抗生物質の注射を打ってもらった
(錠剤でも良かったけどうちの猫は薬を飲むのが苦手と言ったら注射にしてくれた)
それを二週間毎に二回の注射で毛が1センチまで伸びてきて完治した
脱毛した箇所は毛を抜いた感じがしなくて、そこだけつるつるで綺麗な素肌って感じだった
猫の様子は普段と変わりなく、触っても痛がる様子はなかった
ちなみに治療費はすべて込みで6000円でおつりが来た
円形脱毛症じゃないっすかねー。普通に。
491 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 00:19:53.51 ID:WyUliDIY
約5歳♀のウチの猫
ものを食べにくそうな仕草をするから
医者に連れて行ったら歯石つきすぎで歯肉炎が進行していて
抜かないとツライと言われた。
血液検査も終えて明日抜歯手術だけど今自分頭がぐちゃぐちゃ・・
もっと早く気付いてあげれば・・ってのが大きいけど
抜いたあと老後まで大丈夫かなとかぐるぐる頭の中回っています。
流れですぐ手術ってことになったけれど
事前に確認しておいた方がいいこととか
終わったあと聞いておいた方がいこととかあるでしょうか。
麻酔については耐えられるかは確認しましたし
料金も見積もりしていただいたのでそれ以外で。
>>491 抜歯せずに、歯石の除去だけでもできないのかな?
問答無用で抜歯なの?
セカンドオピニオンはどうかな?
歯そのものは大丈夫なんでしょ?
自分なら「抜歯」って言われた段階で、別の所でも診てもらうと思う。
どうでもいい質問かもしれないけど暇な方に答えてもらえれば幸いです。
うちは短毛の雑種猫が3匹いるんですが、その内の一匹だけ胸から腹にかけての毛がよくソフトモヒカンになっています。
他の2匹は見たことありません。
どうしてでしょうか。
ギャランドゥーです。
495 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 07:02:51.64 ID:+x74PxYt
>>492 かなり進行していて将来的なことを考えても
一時的にどうにかするよりはいいとのこと。
歯石の除去はもう無理だそうです。
信頼している先生なのでおまかせしました。
歯磨きのことを聞いておかないと。。。
うちのネコ
今17年目だけど
ボケてから全然可愛くなくなったな。
というかすごい気持ち悪くなった。
メスなのにおしっこを後ろから噴射するとか
これもボケの症状なんだろうか?
498 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 09:01:32.07 ID:zqkep6GB
前回容器を渡されなかったので尿を採らないで再診で病院連れて行ったら
尿採りますので待合室でお待ちください言われて猫は裏に連れて行かれたんだけど
どうやっておしっこ出させたんでしょうか?
知らないところで簡単にすると思えないし
なんか無理矢理やられたんでしょうか?
なんとなく聞けなかった…
そして2週間薬飲み続けてたのにまだ血尿が治ってなかった
稀に血が止まりにくい病気の子がいると言われましたが、治っている過程かもしれないとのことでまた2週間薬を与えてそれでもまだ治らないようならもっと詳しく検査するとなことでした
こんなに血尿の治りが遅いっておかしいでしょうか?
長々すみません
>>498 圧迫で絞りだしたか、それででなければカテーテルでじゃないかな。
血尿の治りが遅いかどうかは程度と原因による。
貴方の猫の場合は、二週間の薬投与では治らないほど酷いか、その薬では効果が無い病気ってこと。
500 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 10:12:33.94 ID:ueaIlUKs
501 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 11:03:00.56 ID:gzIkCLy9
>>498 膀胱炎なのかな。
うちの時は、なんだかんだで完治まで1ヶ月ぐらいかかった気がする。
ただ、ずっと血尿ではなくて、血尿→治まる→血尿→治まる→血尿→治まる
の繰り返しで、血尿の期間が短くなっていき最終的に完治。って感じでした。
薬は、2週間分処方され、最初の一週間分は飲ませて、以降は、血尿の出たときに
飲ませてください。とのことでした。
血尿の色もだんだんと薄くなっていきました。
うちには4匹いるんだが、6ヶ月のオス薄茶トラの足が異常にでかい。
茶トラってやっぱりでかくなるの?
ちなみに、3歳のオスのキジトラ(6キロくらい)の足より太い。
503 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 13:44:14.89 ID:mnQxPLvZ
504 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 14:51:37.21 ID:Q5GIqhTD
>>497 うちの雌、若いのにするよ。発情している時が多いけど。
17歳なんて、長生き。大切にしてきたんですね。
>499 うちも血尿、なおるのに一月かかりました。
持病があったのと、薬(錠剤)を飲んだふりしてあとでペッと
>502 足、というか前足の大きさですよね。こん棒
個体差だと思います。子猫のときは、ほぼ同じおおきさ
なのにこん棒が大きい子はおおきくなります。
502の足でかです。
>>504 こん棒!!
前足もでかいんですが、後ろ足がよりでかいです。
やっぱでかくなるんですね〜。
楽しみにしときます。
506 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 18:36:10.50 ID:Nrx+wXJX
猫におへそってあるんですか?
507 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 19:14:18.65 ID:VKotxqPh
ヘソの痕ならある。
お腹の中心線上に、小さなミステリーサクル状の毛のない部分。
突起があるのは乳首。ヘソの痕には凸凹はない。
目の開いてないネコにトーアコーマスの猫ちゃんのミルクでも大丈夫でしょうか。
ワンラック・キャットミルク(粉)をこぼしてしまったので・・・
>>508 明日朝イチでワンラックなりその他の子猫用ミルクを買い足しに行くという
前提であれば、今晩だけ成猫用のミルクで代用することは可能。
トーアコマースのペットの牛乳は低脂肪が売りの無乳糖牛乳(肥満気味の
ペットのためのおやつ)なので、栄養が必要な子猫の主食にはならない。
やらないよりはずっとマシという程度なので、明日必ず子猫用ミルクを調達
してください。
ペットショップになくても大抵の獣医は販売してるから、近場で土曜も開業
してる獣医に片っ端から電話で聞くとかすれば手に入る。
飴の袋とかパリパリ系の袋をカサカサ音を立てるとオエッってえづくんだけど・・・なぜだ
あとコームを指でポロポロ(?)ならした時とか・・・
MIXメス猫・11ヶ月・避妊済み
つい先ほど下腹部(右側の一番下の乳首の周り)が
直径1pの大きさの円二つくらいの範囲で赤くただれてるのをみつけました。
数日前には気づかなかったので、ここ2、3日でひどくなったと思います。
ストレスかアレルギーか原因は不明です(思い当たるのは、いつもあげてるロイカナが
なくなり、1週間ほど別のドライフードをあげていました)
病院で診てもらおうと思うのですが、今のところ触れても嫌がらないし、
あまりストレスになることはしたくないし、投薬や注射で完治が難しいのなら
一週間くらい自宅で様子をみてみようと思いはじめました。
ネットで調べるとよくある症状らしいのですが、似たような経験をお持ちの方がいたら
病院ではどういう治療だったか、患部を舐めるのをやめさせるにはどうしたらいいか
アドバイスいただけるとうれしいです。
猫エイズって発症したらもう治療法ないの?
山路さんが保護したとらちゃんが…だめだもう泣きそう…
513 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 01:19:16.45 ID:Ppuxqsgo
>>511 他の場所には出来てないのかな?
うちは、食事の変化はなかったけど、ももに発心(?)が出来たことがあり病院へいった。
とりあえず抗生物質の塗り薬を処方してもらい様子見。
効果が無く、他の場所にも広がっていたら、血液検査とのことだったけど。
塗りはじめて3日ぐらいで凸が消え、1週間後にかさぶたができて、ブラッシングをしたら、かさぶたがとれて奇麗な肌になっていた。
気がついたのは、ブラッシングをしているときに突起にふれて違和感があったので毛を書き分けたら、5mmぐらいの円形で赤く腫れていた。
猫本人は全然気にしてなくて、なめたりはしなかった。
514 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 01:30:13.11 ID:Ppuxqsgo
>>494-495 ありがとうございます。
納得しました。
胸から腹が毛深いんですね!
まさに
悔しいーけれどお前に夢中♪なにゃんこです。
猫飼い初心者へのオススメの本ってありますか?
会社の先輩が妊娠したので猫を引き取ることになりました。
15才、避妊手術してない、雌らしいです。
私は実家住みですがペットを飼うのが初めてなので、用意するものや病気の兆候や初めて来る場所のストレス軽減とかいろいろ分かりません。
詳しく分かりやすいものでオススメがあれば教えて下さい。
>>518 老猫なら、なおさらストレス与えないように気をつけた方が良いですよね!
本を読んで勉強します。
ありがとうございました。
>>513 ありがとう参考になりました。
薬を塗っても舐めてしまうのが心配ですが
やっぱり病院で薬をもらってきます。
三ヶ月ぐらいの子猫を貰うのですが…
車は運転できないので電車に乗って子猫を家まで運ぼうと思っていますが、やはりそれ用のバックがあった方がいいですか?
>>521 病院へ連れて行く時にもキャリーバックは必要だよ。
あと、移動中はどんなにニャーニャー泣き叫んでも絶対にキャリーは開けてはいけないよ。
ドアを出たら、ドアに入るまでバックは開けない。これ鉄則。
それでは、下僕ライフを楽しんでくだされ。
普段はほとんど人をペロペロしないんだけど、
風呂上がりのときだけ足についた水滴をペロペロしにくるんす。
。風呂の水うめえ!
。こうやってちゃんと拭けよばかたれ
のどっちだろう?
何匹かかってるけど、濡れてる猫は他のがなめてあげてるよ。
同じ感覚なのでは
>523
大変!下僕濡れてるお!風邪ひかないようにグルーミングしたげるお
>>522 そういえば、他の時にも使えますね
ありがとうございます!
子猫が来たら、下僕となって沢山可愛がりますww
>>526 楽しみだね
× 下僕として可愛がる
○ 下僕として可愛がって貰う
528 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 15:47:28.04 ID:olsT1PQV
初歩的な事ですが ご飯の食器 トイレは人間用の中性洗剤を使って洗いますか!?
>528
基本お湯洗いで洗剤なしだなぁ
530 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 15:58:10.61 ID:Ppuxqsgo
>>528 1日1回水洗いで済んでる。手でキュッキュッって感じで洗ってる。
食器 トイレはウンコや尿がついてるから消毒するづら
なんで食器に?
>>528 食器は普通に洗剤で洗っています。
トイレは風呂場でお湯とせっけんで。
>>528 合成洗剤は猫にはきつそうなので、食器洗いには液体せっけんを使っています。
花王のEM液体せっけんというもの。
自分の食器もおおむねこれで洗っていますが、油汚れ以外ならば合成洗剤よりすすぎが
早い分楽で良いです。
ただし油汚れに対しては激しく無力なので、油物だけは合成洗剤を使います。
535 :
528:2011/04/16(土) 16:51:14.52 ID:olsT1PQV
レス下さった方々ありがとうございます。
飼い主さんそれぞれの方法の様ですね
私はお水入れは中性洗剤で洗う時があります。
動物病院でも聞けそうな時があったら聞いてみます
ブラッシングのために日光に浴びさせたら目がトローンとして足フミフミ尻尾ずらし・・・発情始まっちゃいました
ほぼ一週間隔で発情してるんですが春先はこんなもんですか?
普段間接照明だけの薄暗い部屋に居るので余計に日光の影響が強いのかな?
ネコって風呂入れてるんですか?うちのは10年は入れてないけど。。
皆さんシャワーは毛抜け防止のためにやってるんですかね?
うちのは外に出ないため病気やノミとかの心配はなさそうです
>>537 うちも家のみだけどフロントライン前や
季節の変わり目にはシャンプーしますよ
>>537 うちは一ヶ月に一回風呂入れてるよ。
入念にドライヤーで乾かして、ノミよけの薬塗ってる。
>537
猫の個体差による。
家具裏とか埃っぽいところに好んで入り込む子は舐めるのも身体によくなさそう
だからこまめに拭いたり洗ったりする。
脂っぽかったりフケ症の猫もいるし、歯周病のある猫は自分で毛繕いすると
どことなくドブくさくなってしまったりするので、そういうのも折りを見て洗う。
胃腸が弱くてお尻を汚しやすかったり、トイレをやたらかき回す癖があって
手にンコつけてることもがある子も汚れたら洗う。
健康で毛繕いをこまめにする猫は10年洗わなくてもなんら問題ない。
うちは完全室内飼いだからか 獣医師にはシャンプー不要って言われた。
長毛寄りの子もいるので ブラッシングはしています。
春だし ブラッシングは血行を良くする効果もあるみたいですね。
前に飼ってた雑種の外飼い猫は生涯一度も洗わなかったけど23年生きたよ
ちなみに食事は人間の残り物と安物のカリカリだった
我ながら今じゃ考えられない扱いだ…
明日、猫を病院に連れていくのですが、急な事で用意した移動用キャリーバッグ(ボストンタイプのもの)が、おでぶちゃんの為か顔が収まりきりませんでしたorz
顔だけ出しといても問題ないでしょうか?
徒歩十分ほどの距離です
>>537 うちもずっと入れてないな。
つか、風呂に連れて行くと泣き叫び暴れ、失禁する・・・orz
>>536 日照時間が長くなるとうちの子も発情期間が短くなる。
それでも1か月間隔かな。1週間はさすがに短い気もする。
顔が通れば身体も通る・・・顔だけ出てる見た目は可愛いけど不安。
何もないなら大きめの洗濯ネットでも使った方が安心かなと思う。100均で買えるし。
546 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 19:44:57.40 ID:Ppuxqsgo
>>543 自分の経験から。
顔だけ、出てると、するするるって、出てしまう。
まして、外を移動するわけだから、脱走されたら危ないよ。
>>543 問題ないと思えばそのままでおk
自分なら絶対にしないけど
一部でも出るくらいならダンボールに箱詰めした方がマシだわ
毛布の丸洗い用とかの特大洗濯ネットなら
おでぶな猫さんでも入るな
うちも洗濯ねっとおすすめ
メリットは
耐久性が高い 安い すぐ手に入る 視界が広がってるので嫌な思いをさせにくい
嫌な物として認識されてしまっても普段猫に使うものじゃないのであまり問題がない
詰めたまま脱走されても人間の足で追いつけるくらい機動を削げる
デメリットは周りの目と見た目
最近実家の庭先に住み着いた猫(茶トラ)が
手に向かって突撃してきて頭をこすりつけてきます
頭が痒いのかと思い掻いても
その手のひらに頭をこすりつけてきます
この猫のくせなのか、何かの病気なのでしょうか
551 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆neko...OK. :2011/04/16(土) 21:44:32.42 ID:h/0VoJ52
猫は懐くとこういう行動をするのですか?
犬は飼ったことがあるので愛情表現等が分かるのですが
猫は接し慣れてなくて…
猫の前にいるあいだは鳴きながらずっと手目がけて突進してきます
あまりに手にばっかり来るのでちょっと心配だったのですが
あまり気にしなくてもいいんですかね?
今日去勢手術を終えてエリザベスカラー付けてます
ご飯や水を飲みにくそうで、何か良い方法はないでしょうか
ご飯はあげた時に横についていればいいんですが、水は自由に飲めて欲しい
植木鉢を使って少し高くしてみたんですが、それでもエリカラの端が植木鉢の側面に突っ掛かるようです
ニオイ付けだから。
頭をこすりつけてくるのは「心の友よぉ〜」の意味で仲間に認定されているかとw
>あまり気にしなくてもいいんですかね?
病気ではないので、心置きなくかまってあがれば桶かと。
>553
エリザベスカラーをカスタムするか自作すれば良いと思う。
サイエンスダイエットとプロでは((=゚Д゚=)にどれくらい違いがありますか?
557 :
534:2011/04/16(土) 23:14:17.62 ID:upDluHsg
>>534 EM液体せっけんのメーカーは花王じゃなくてシャボン玉でした。
大事なことなので訂正しておきます。
環境負荷も合成洗剤よりかなり低いそうですし手荒れもしにくいので、使う人が増えて欲しいです。
558 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 23:21:36.43 ID:1dyDuxRo
生後4カ月程のオス猫を飼っているのですが、
毛布やもこもこした生地の物でマウンティング?行為を今日初めてしました。
6か月で去勢しようとおもっているのですが、
この行為は放っておいていいのでしょうか…
>>554 ありがとう匂い付け初めて聞きました
ぐぐったら尻尾の巻きつけや爪とぎ等当てはまりました
これからも構っていきたいと思いますありがとうございました
>>558 毛布を加えたり、手や足を踏み踏みしたりだったら多分ミルクトレッド。
思春期の入り口位の月齢だから性的なものが全くないとは断言出来ないけど、
特に被害があるわけではないならそのままさせてあげてもいいと思う。
ただ毛布を加えるどころか食べたりするようだと危険なので止めさて。
うちの去勢済み猫は去勢前から現在まで未だに同じ行動するけど
精神安定剤代わりだと思って好きにやらせてる。
>>558 >毛布やもこもこした生地の物でマウンティング?行為を今日初めてしました。
これって、前足を毛布に当てて、グーパーグーパーのもみもみ。
かな?
もし、そうなら、ミルクトレッドかと。
562 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 00:02:11.29 ID:as25Pg6H
>>560,561
ありがとうございます!!
もみもみは以前からしていたのですが、
今日はおもいっきり腰を振っておりまして…
カミカミ噛んで、ぎゅーっと抱きしめて、腰を振る…
なんとなぁく跡が湿ってるような時もある気がします。
ぬいぐるみは、噛んで猫キックしております。
563 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 00:50:47.53 ID:aQ8TA7bw
>>554 「心の友よぉ〜」<間違い
「おい下僕、お前は俺のもんだニャ」
昨日虫歯で歯を抜いた猫が
ごはんを食べません。
もともとウエットのパウチを与えていて
多少粒があるもののやわらかくて
それなら術後も支障はないと(先生にも)言われていたのですが
このまま食べなくなるかもと思うと心配です。
一つ試したいことがあって、ごはんをミキサーなどで
さらになめらかにしてやればどうかと思いついたのですが
人間の使うフードプロセッサーで問題ないでしょうか?
猫のごはんを自作?するような方で使っていらっしゃる
おすすめのメーカー・タイプなどございましたら参考までにお聞かせください。
現時点では持っていないので購入しようと思っていますが
型が多すぎて迷います・・
>>564 抜歯したから少し痛みが有って食べないだけだと思うけど。
痛みがひいたら食べるんじゃないかな。
>562
雄猫は本格的発情期の前にもマウンティングこっこをする。
かかりつけの獣医に成長度合いとかどんな感じか?と見せに行って判断して
もらうのが一番良いけど、基本雄猫は発情してる雌のフェロモンを嗅がなければ
発情しないものだから、ガラス窓越しにでも野良の雌猫が遊びに来たりお隣の
家に未去勢の雌が住んでるというような環境でないなら問題ない可能性大
100gで放置されてた猫と一緒に暮らし始めて、はや一年。自分の子供(赤ちゃん)みたいに可愛く思えて ズバリ人間の子供より可愛く思う時さえあります。 みなさんも、こんな感じありますか?
私ヤバイですかね?
やばくねえよ、そういうもんだ。
だけど犬猫を飼ってない人には言わない方が良い。
569 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 07:14:28.62 ID:aB+MhSe8
>>568 ありがとうございます。ほんとに可愛いですよね。私も以前は猫バカ犬バカに?でしたから、私もヤバイかなと。言わない方が身のためですね。
今は仕事から帰ってきたら、ただいまぁ。抱っこして、んちゅ。うんちゅ。遅くなってごめんねー。 いい子にしてた?
みたいな感じです。
570 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 07:30:22.31 ID:Y6TVSTp1
ネコのご飯て決まった時間に決まった量をあげてる?
うちは器になくなったら補充、って感じにしてるんだけど
本格的にダイエットをさせたいのですが、犬のように散歩させたりするのはありなんでしょうか?また、食事は回数はどうしたらよいでしょうか?
おすすめダイエット法をご教授頂ければと思います(´・ω・`)
散歩はさせたことないから知らないけど
とりあえずカロリー低いえさに買えてみたら?
量は減らさないのでカロリー抑えるのがいいと聞いた
>>564 >>565さんに同意
フードプロセッサーは安くはないし、ちょっと手間もかかると思うので、
まずはモンプチのようなムースっぽいウェットをスプーンで混ぜてさらに滑らかにしたのを与えてみては?
長期に渡って必要かどうか見極めてから買った方が後悔しない気がする
>>572 どうしてダイエットさせようと思ったのか分からないけど、本当に肥満なのだろうか。
素人判断は危険だから脂肪の付き具合を実際に病院で見て貰って
どの程度のダイエットが必要かアドバイスを受けるのが一番良い。
現在はどのような餌をどんな風に与えているか位書いた方が
回答を得やすいと思うよ。
あと運動・食事云々の前に↓のことはしているのだろうか。
・フード以外の物を与えない
・フードは正確に秤ではかって1日に決まった量だけを与えているか
ここら辺が出来てないとフードを変えても効果薄。
最近口をもぐもぐさせたり口周りを舌でペロッとさせるの頻度が上がったように思います
虫歯か何か口のトラブルでしょうか?
歯の状態は素人目には正常かわからず
口はカリカリのにおいが前より少しするかな?という程度です
ウェットは二週間に一度あげるかあげないかです
歯磨きは専用のウェットシートを指でつっこむくらいしかできてません
口もぐもぐからトラブル発覚例がありましたら教えていただければです
連投すみません、
六歳の去勢済みアメショです
578 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 13:38:25.96 ID:UIA8rLr+
メスの成猫は母性とかあって新入り子猫に優しくしたりするかもだろうけど
オスはどうでしょうか?面倒みてあげたりするのかなぁ
うちの暴れん坊は…
>>576 うちの猫が吐く直前に気持ち悪がってなのか舌で口の周りをペロペロしてるのを
たまに見ます。普通の健康な猫です。
シュレディンガーの猫を飼いたいのですが何処に行けば手に入れることができますか?
>>580 どんな猫でも頑丈な箱に入れておくだけでシュレディンガーの猫になります。
そのまま一週間ほど放置すれば、開けるまで生きてるか死んでるかわからない状態に。
倫理上の問題が生じるので、必ず大人の人と一緒に実験しましょう。
>>578 うちの去勢済オスは(スコ当時2歳くらい)育メンでしたW
生後3ヵ月猫来た日から毛繕いもせっせとして
後ろから子猫をずっと見てたり遊んだり。
寝かせるにも丸まって子猫を守るみたいに寝て
「母親かよ?」ってよく笑ってました
初猫をむかえることになり、今わくわくしながら準備してるところです。
賃貸で、壁紙や柱には防止シートを貼ったのですがフローリングは何か
敷かないと傷だらけになりますか?(修繕が必要になるくらいの傷)
できれば滑り止め用ワックスだけ塗って何も敷かないでいたいのですが、
迎えるのは生後3か月の子猫です。
>>584 伸びないうちに爪を切り続ければ、大丈夫だよ。
傷の心配よりフローリングが猫に与える負担の心配してやれよ。
数ヶ月前に独居の親族が亡くなり、2ヶ月以上誰も猫(13歳)を引き取る人が
居なかったので、餌・トイレ片付けに通っていた自分が猫OKのアパートに
引越し、飼う事になった。
トイレでも飯でも座ったら最後、走って膝に乗ってくる。
降ろそうとすると抵抗する。
しかも涎を垂らしながら寝る。舌もちょっと出ている。
高齢猫ってこんなもの?猫ってこんなに人間に引っ付くもの?
それとも環境が変わったことによるストレスでしょうか?
初めてなので済みませんが…
588 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 21:29:43.82 ID:l8ReDtFN
ワックスはちょと・・・
床→猫肉球→ペロペロ→体内摂取
自分はカーペットを敷いてます。
猫ってロックオン体勢&ダッシュ時に、後足の爪を立てるから、床に○型(直径1〜3mm)の窪みが無数に付くよ。
>>587 かよって世話をしているときは、そのようなことはなかったのかな?
高齢にかかわらず、猫って結構ひっつきますよw
多分、安心出来るんでしょうね。
590 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 21:46:52.91 ID:hOuVQ2Cr
>>586 今の普通のマンションなら、足音軽減のためにフローリングがしなるように作ってあるから
足への負担はそう心配しないでいいはず。
>>584 同じような考えだったけど、やっぱりクッションフロア敷きました。
猫の走りがしっかりするし、敷いたほうがいいですよ。
>>584 うちは夜の運動会場になっているので、コルクマットを敷いています。
2ヶ月ほどで爪跡だらけですよorz
>>589 ありがとう。通勤前後に通っていた頃はライフラインも切っていたので、
暗闇の中必死で餌食べてたくらいしか印象になかった。
親族生存中はいつも座布団で寝てたしなあ…
涎も病気じゃないんだよね?猫初体験なので安心した。
>>587 甘々に育てられた膝好きの猫さんなんだと思う
寂しかったのもあると思うけど
羨ましい悩みですなww
あと、涎は異様にくちゃいにおいだったら口腔内の病気が疑われるけど、
そうでなければ問題なしかと
舌のしまい忘れはチャームポイント!
ちょいちょい触れば気付いてしまってくれるかも
>>594 舌を突いてみた。噛みつかれた。異様に臭くはないので大丈夫そうです。
足の悪い高齢男性だったので、猫に足元まとわりつかれて邪魔とかグチ
零していた思い出しかないけれど、影で甘やかしていたのかな?意外だ。
色々ありがとう。
>>595 実は
>>593読む前に書き込んでしまって、しかも奇跡的に内容が噛み合って横レスチックになってる…すみませんorz
でも病気の心配もないようだし、優しい飼い主に引き取られて猫さん幸せだなww
上から目線ですが大事にしてあげてください(*´∀`*)
猫初めての者です。質問させてください。
今日の夜7時に約3ヶ月のアメショー♀を引き取ってきました。
とりあえず1週間は、寝るときと家を空けるときは3段ケージに入れておくつもりです。
餌も食べ(ふやかしカリカリ)元気なのですが、水を怖がって飲まない。
ふやかしに水分使ってるから問題ないのかもしれないですが。
本題は、家に来てからトイレしてません。
もうすぐ私は寝るのですが、部屋の電気は消していいのでしょうか?
猫ベッドは3階で、トイレは1階です。
まだ排泄してないので、夜中にしそうでドキドキしてます。
今まで引っかかれても何ともなかったのに、この前詰めきりおこなったときできた傷のせいか
脇の下のリンパが張れて抑えると痛いんだけど、これどうしたらいいかな?
猫ひっかき病って奴? さっさと内科いけばいいんだろうか
>>597 初めて家に来て色々心配で構ってあげたいところだと思うけど、
猫さんは初めての場所で緊張してると中々飲食、排泄しないので、
まずは水、餌、トイレをケージに入れたら放っておく方がいいと思う
おそらくあなたが寝ている間に安全な場所だと判断して色々するはず
もしかしたら初めてなのでトイレ以外でしてしまうかもだけど怒らないこと
心配なら新聞紙ひいておくとか
あと猫さんは暗闇で目が利くので、完全な闇でなければほとんど問題なし
部屋に何かしら小さい光源はあると思うから明日に備えて安心して寝るべし!
>>598 引っ掛かれた場所が膿んでたら病院へgo
そうでない場合は自分はわからんごめんなさい
>>597 どこから引き取って来たか知らないけど
トイレにその猫ちゃんの臭いはついてる?
まだ家に来て数時間しか経ってないんだから猫ちゃんも落ち着かないんだろ。
まあ長い目で見てあげなよ。
601 :
584:2011/04/18(月) 00:12:00.24 ID:BgPkQsy/
>>585588>591>592
皆さんレスありがとうございます。とても参考になりました。
やっぱり傷はつくんですね。
カーペットよりフローリングの方が掃除がしやすいため、ペット用の滑り止め
ワックスをかけて関節の負担軽減だけして何も敷かずにいようと思ってました。
でもペット用といっても
>>588さんの言うとおり体内に入ったら心配ですよね。
クッションフロアかマットを敷くことにします。
猫が快適に過ごせるといいなぁ。
敷物は爪を立てやすい素材がいいよ。
ご機嫌でバリバリやるから。
603 :
597:2011/04/18(月) 00:26:18.16 ID:QhQT5F7+
>>599 さっきちょっぴりトイレでおしっこしました!
これで安心して寝れます。
水、餌、トイレをケージに入れて、豆電つけて寝ます。
(部屋に光源は暖房以外なしで真っ暗なため)
>>600 ペットショップからです。
使用済みの猫砂を少しもらってきてトイレに混ぜといたのですが排泄しなかったので少し不安でしたが、
さっき少ししたので安心しました。
長い目で見ます!
お二方ありがとうございました!
観察したい気持ちを抑えて、放置して寝ます!
>>603 それは良かった。
安心して眠れるな。
あ、主さん共々落ち着いたらうpしてよね。
くだらない質問なんですけど、動物病院に行くたびに先生が
「どういう(病気、怪我の意味で)猫だっけー?」と聞きます。
毎回口頭で状態を確認することは大事なんだろうけど、なんだかもやもやします。
それだったら猫の名前のほうを確認してくれればいいのに。軽症ながらもほぼ毎週通ってるのだから。
おまけにこの前は「この猫、押さえれますか?」と聞かれてしまいました。
だから毎週押さえてるだろうと...
この病院は数人の獣医さんがいますがこの先生には40%くらいの確立であたります。
猫も歳だし他の先生はいい人なので転院したくはないのですが、動物病院ってたいていこんな調子なんですか?
猫用の発信機があるようなのですが、実際に使ってらっしゃる方はいますか?
>>605 そのDQN先生が院長でなければ、院長に頼んで当たらないようにしてもらう。
>>605 なんか物扱いだな。
普通は「○○ちゃんですね」って名前呼んでくれると思うけど。
やんわりクレームしてみたら。
こっちがクレーマ扱いされないように、あの言い方はちょっと…みたいな感じで
>>605 業種は違うかもしれないが学生の頃にレジのバイトをしたことがある。
外見とか買い物の仕方とか「余程」印象的な事が何かあれば
常連の人だと覚えられるんだけど、そうでない人だと全然覚えられなかった。
毎日来る人なら嫌でも覚えてしまったけどね。
だから毎週通ってるのに覚えてるはずというのはどうかと思う。
たくさんの患者さんが通っている病院だと
毎週通っていても40%の確率なら覚えてない場合もあるかもしれない。
でも普通カルテを用意している病院が多いんじゃないかと思うんだけど
そこの病院はカルテはないんだろうか。
特に複数の獣医師が診る病院なら情報共有の為に必須だろうし、
カルテで病歴・通院歴を確認してから診察するものだと思う。
一度それとなく院長先生に確認してみてはどうだろう。
>605
そんな酷い獣医に当たったら自分なら即転院するレベル。
他の先生を信頼してるなら、医師を指名して予約とる事とか出来ないか
聞いてみたらどうだろう?
612 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 15:12:56.44 ID:W6TX41Li
>>605 先生も言い方一つで印象かわるんだけどねw
「どんな猫だっけー」
↓
「今日はどーしたのかなー」
>>605の先生ココを見てるかなw
>>599 引っかき傷は別に膿んでないんですよねぇ…
ほったらかしでいいか
614 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 17:18:20.84 ID:3DJ3o4ew
>>605 わかるー。うちは、名前は呼んで診察を始めてくれるけど、病院は苦手で家では見たことないくらい怒るので、先生に「飼い主が御制できない猫は、此方では無理」と言われた。
615 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 18:16:44.05 ID:bFkb1FwL
普通カルテ見ながら診察しない?
家は多頭飼いなんで他の猫の事も
「〇〇ちゃんはどうですか?」って聞いてくれる良い先生じゃ
617 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 19:01:15.08 ID:/FI1iRo2
猫に煮干や鰹節あげてはいけないと聞きましたが、出汁をとった後の出がらしはだめなんでしょうか?
620 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 19:51:32.33 ID:/FI1iRo2
>>618 >>619 ありがとうございます。鰹節の出がらしはあげないことにします。煮干の出がらしは量を減らしてあげることにします。
>>605さん カルテの意味がなくないですか!?
それに色々と把握してくれている方が印象がよくないですか!?
最近ずっと通っている所は 飼い主が押さえなくて済む病院です。
>>613 でもリンパが腫れてるっぽいから。
自分なら病院へいく。
逆に、リンパが腫れていなければ、運でいても放置かな。
>>564 固形物が駄目な時期なら、「栄養スープの素」を試してみたら
楽天で「犬猫 栄養スープの素」でぐぐってみて
現在、生後一ヶ月の子猫が6匹います
里親ももう決まっているのですが
里親に出すには、生後どのくらいがよいのでしょうか?
また、親猫は子猫の数が減っていることにとまどったりはしませんか?
教えてください
625 :
599:2011/04/18(月) 21:32:29.98 ID:LZiW+qEC
>>613 ごめん
ひっかき傷が化膿してたら猫ひっかき病の疑いありだけど、
リンパの腫れだけでは自分にはひっかかれたことと関連あるかわからないって意味だったが不親切な書き方だった
参考までに
家族の傷が膿んで熱出た時は病院で膿を出してもらって抗生剤打ってもらった
膿がなければ風邪の治療とさほど変わらないかと思う
マタタビに全く反応しないんだけどどうしたらあのアホっぽさを見れるかな
>>624 子猫の為を思うなら生後60日位まで兄弟で暮らした方がいい。
猫の社会化期で検索してみるべし。
>>626 成猫で反応しないなら、その猫はマタタビに酔わない猫なんだと思う。
またたびは、種類が色々あるから。
ほんとの木(産地からとりよせ)はイマイチ。
粉末の箱入りは、一番反応。ふりかけタイプは、まあまあ。
猫によっては、まったく興味をしめさないのもいます。
雄の方がはまりやすいみたいです。
新聞で長生きした猫の記事で、この猫はXXが好きなんでという
のにネットで、長生きさせるには塩分はだめというレスがついて
面白かったけど。
人間だって健康に悪いタバコすうし、お酒たくさんのんだり、色々
すこしぐらいの気晴らしは猫にもさせてあげて
>>613 リンパ腺がはれるってことは、原因がなんであれ炎症を起こしてる状態なので、
あまりにひどいなら引っかき傷の状態にかぎらず病院に行ったほうがいいと思うけど・・・。
>>624 できれば3ヶ月ぐらいは親兄弟と一緒に居させてあげてほしい。
その場合、ワクチンが打てる時期になるので、そこらへんも里親さんと要相談かなって思う。
631 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 00:12:33.97 ID:rsdTXyzo
>>630 いや、実はそこかなり重要なところだよ。
フローリングで足が滑りやすかったりすると、
歩くだけでももちらん、何をするにも変に体に力が入ってしまう。
そうすると色んな部分に負担がかかって、
結果、間接炎や椎間板ヘルニア等の病気を起こしやくなる。
>>624 3匹中1匹を里子に出しただけだから参考にならないとは思いますが。
親猫は減った事に気付いてなさそうだったよ。
最近毛が抜ける時期のせいか、料理に猫毛が入ってる事が多くなった。
割烹着とか着たら少しは違うのかな?
なにか毛が料理に入らないオススメありませんか?
自分で食べる時は「入ってらー」程度であまり気にしないけど、お客さん来た時にコレはちょっと気まずい気がする。
>>619 おー
汁は与えても大丈夫なのか
情報サンクス
1歳の兄弟猫が最近激しい喧嘩をするようになり
夜中に喧嘩することが多いみたいで
朝起きると部屋中にごっそりと抜けた毛が落ちていて
首や耳元が禿げて傷だらけです。
母猫や妹猫とはそんなに激しい喧嘩にはなりません。
♂同士だとこんなものなんでしょうか?
636 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 01:48:06.30 ID:lZ4lV/wq
>>624 犬でも猫でも最低70日間は親元にいないと自分は人間だと勘違いしたまま育ってしまうらしいですよ。人間だと勘違いしていると同種同士のコミュニケーションの仕方がわからなくて孤立する危険があるらしいです。
>>636 うちも。他の猫に会わせた事なかったから、予防接種が全部終わって、人なっつこい猫がたくさんいる公園に行ったら、猫集まってきて、お友達だよーと見せたら びっくり怖がってしまい無理でした。
放置され推定生後3日より人間が育てています。
>>613 まだ見てるか分からないけど、私がひっかき病になったときと似てる。
手首をほんの少し負傷して、傷口はなんともないのに腋の下のリンパがコブのように腫れて腕を下ろしてるだけでも痛かった。
病院に行ってコブの中身が膿だとわかり、注射器で吸い出して終了。
ビビらせるわけじゃないけど、病院行ってないなら早く行ったほうがいい。
長文ごめん。
>>636 生後1ヶ月強で拾ったうちの猫は、うちに来てから他の猫を見たことがないので、
そうなのかどうなのか確かめる術がない(´・ω・`)
>>640 >確かめる術がない
無理する必要は無いかと。
うちのは、外で野良たちが喧嘩してニャゴニャゴ言っていようが、
盛りで、ニャゴニャゴ言っていようが、華麗にスルー。
ハトとか野鳥には敏感に反応するのにw
完全室内飼いのオスネコ生後@年2か月をリード付けて散歩に行こうと思うんだが
どう思う??
外に出すのはノミ、病気、突然ダッシュなどリスクが大きいのでお勧めしない。
うちの外に散歩したがる子には『リード装着、庭限定、長くて2分程度&俺が抱っこ』で
地面に降ろさないという条件でやってる。
俺が抱っこしてるので、「ぬこ様の散歩」には全くなってないが・・・
散歩するにあたる注意じゃなくて散歩するけどどう思うって
愛誤釣ってるとしか思えないw
>>644 釣りじゃないんだけどな
うちの窓が曇りガラスで普段は外が見えないんだ。換気で窓あけたりすると
食い入る様に外眺めてるから外で遊ばせてあげたい&狭い室内であんまり走れないから
外で自由に思いっきり走らせてあげたいと思い・・・
まぁノミとか病気のリスク考えたら出さない方がいいのかもね
>>645 猫って外出たそうにしてるように見えて、実は気になるけど出たくはない場合が多いって読んだことがあるよ(不確かですまん)
うちのをリードつけて庭に出したときは家の周りすごい速さで見回って、玄関でうちに帰ろう?って見つめてきた
それ以来出してないが
頻繁にやって外出癖がつくと大変だと思うけど、毎回対応してあげられるなら悪くないかもね
何にせよ散歩するなら室内でリードつけてよく練習した方がいいかと
ただ周辺に野良猫さんがわんさかいるなら控えた方がいいと思う
>>645 釣りでは、ないと思もう。
自分も、猫を飼う前に悩んだときがあったから。
・室内をテリトリーをしていれば、それを拡大しようとは思わない。
・外を眺めるのは、テリトリーを見張る。という意味合いがあるらしい。
・リード付き散歩でも、散歩した範囲をテリトリーを見なすから、毎日でたがるようになる。
・外に出たがるようになるので、ちょっと窓やドアを開けた拍子に脱走される確率が高くなる。しかも、エリアが散歩で広がっているために探すのが困難になる鴨。
・ノミダニのほかに、バイキンとかつきそう。
・リード付きでも、ひょんな拍子で脱走される鴨って思ってしまう。(リード抜け実験は室内でしたことがあって、前足に付けるハーネス型(?)からの脱出をされたことあるw)
などなどの理由づけで、自分は散歩をあきらめた。
で、実際問題「する」「しない」は
>>645自身の考えでいいと思うよ。
散歩する猫ちゃんもいるみたいだし、猫ちゃんがしたそうならリード付き、抱っこしながらでもいいのでは
649 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 14:39:11.81 ID:4XYeIQeu
てか、ちょっと散歩したくらいで歩いたコース自分のテリトリーにするなよ(笑)
アメショ級に飼いやすい血統種はなんでつか( ´・ω・)
結局猫にきいてみなけりゃわからん
>>642 外に出すならフィラリア予防もした方がいいよ。
縄抜けが怖いから自分なら絶対外に出さないけど。
外に出るとへっぴり腰になって歩けなくなっちゃうような猫でも
外を観察するのは好きだから、窓の外を見るのと
外に実際出たいかは別と考えた方が良いと思う。
100円ショップで買える様な突っ張り棒とワイヤーネットで窓に脱走防止柵を作って
飼い主が居る間は窓を開けて外を見えるようにしてあげればいいのでは。
検索すれば作り方が分かる。
室内飼いの猫を外で散歩、なんてよほどその子が警戒心ゼロとかでない限り無理無理。
小さいころからお外との出入り自由ってこじゃないと・・・猫の警戒心パねぇから。
>>650 そのものズバリ。アメショではダメなの?
雑種の茶虎とか。
決闘種の縛りがあったか・・・・スマソ
なるほどね〜大変参考になりました。
冬季は寒いから窓開放は難しいけどこれからの時期は1日中解放して外を
見放題にしてやります。
リードを抜ける可能性があるなんて聞いたらとてもじゃないけど出せないや
>>654 アメショちゃんがいるのでもう一匹飼うなら違う血統種を飼ってみようと思ったんでつ( ´・ω・)
うちは、すごく外に出たがる。
人が出掛けるときにすごい勢いで飛び出して行く。
マンションだから正確にいうと、外じゃなくてコンクリの廊下なんだけど。
んで、一頻り、ひゃっこいひゃっこいと寝転んだあと部屋に戻る。
出来ればやめさせたいけど、人間が出て行くときを敏感に察知して、靴はくより先に爪とぎしてスタンばってる。
だから、一度ハーネスつけて散歩しようと思って、ハーネス買ったけど、つけるのにかなり抵抗されて諦めた。それで良かったのか。
658 :
624:2011/04/19(火) 18:12:22.37 ID:LwTnR7+1
うちのなんか部屋からキッチン前に出しただけでギャン鳴きだよ。
普段は一切鳴かない。飯要求はトレー前に座りこんでこっちを食い入るように見てるだけw
室内飼いだけど、庭に出してるなぁ
もちろんリード付だけど…
日光がてってるコンクリの物干しの床にすりすりしまくってるわw
小さい頃犬に憧れて外飼いの成猫に紐を付けて散歩しようと思ったけど一歩も歩いてくれなかったw
近所にリードを付けて上手に散歩させてる人がいるけど子猫の頃からやってるって言ってた
服型は余裕で脱がれるし首輪も引っ張ると締まるような構造でもない限り逃げられるよ
某サイトで脱げにくい?服が売ってるけど高いし実際のところどうなのか分からないし着せたらブラッシング出来ないから買ってない
今回の震災後、緊急時に備えて56にゃんで売ってる脱げにくい胴ハーネス買ったよ。
脱がせ難いのかもしれんがとても着せ難い\(^o^)/
着せるのに四苦八苦。
ハーネスに上手く慣れてくれたら庭で日向ぼっこ…もいいなと思ってたが
やっぱり無理はしない方がいいと諦めた…。
>>663 自分も同じく買ったww
あの後同じように考えたひと多かったのか、しばらく品切れ続いてたよね。
うちのこは普通に着せれる。
ただ、胴回りのサイズがあっててもなんかいまいち胸がピッタシしてないんだよね・・・。
厚さの違いで変えれるってうたってたけど、偏りすぎるとなんか変になるし。
んで、実際つけたらなんだけど、動かなくなる。
慣れるまでーって思って10日ほど一日10分ほどつけてたけど、
サンポするわけでもないし、動かないほうがいいやってなんか開き直ってつけてない・・・。
うちは土日くらいしか散歩しないけど、取りあえずそれで満足してるよ。
最初はリードを嫌がって暴れてたが、これをつけると外に行けると理解すると
喜んでつけるし、引き出しから出してきたりする。
遊びながら散歩を続けていると、そのうちリードも要らなくなった。
土地勘もつくから脱走して迷子なんてアホなこともなくて返ってよいと思う。
いつかマレーシアかタイかオーストラリアのような国に住みたいと思っているのですが、猫を連れて行っても大丈夫でしょうか?
>>666 国名 猫 検疫で検索してみると、経験者の記録を見つけることが出来るよ。
でも刻々と必要な条件は変化してるだろうから、
自分で各機関に問い合わせて最新の情報を調べるのは必須。
出国前の準備はかなり前からやらないとまにあわなそうだし、
長時間の飛行機に猫が耐えられるかも心配だし、
無事入国出来ても餌や医療機関の心配が尽きなかったり、大変そうだよ。
高齢になった猫だと耐えられないんじゃないかと心配になる。
>>667 老後の海外移住なのですが、そういうのってどこに問い合わせればいいのか分からないんですよね
旅行会社とも違うだろうし
14歳のアメショ(♂去勢済)を飼っています。
家族が「猫の飲み水に重曹を混ぜると胃薬代わりになるから混ぜろ」と言いだしたのですが、
本当なんでしょうか?
670 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 02:52:02.34 ID:HpHYCxug
健康診断って皆さん受けてますか?
いくらくらいするものなんでしょうか?
671 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 04:03:42.23 ID:WL9It9wB
672 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 04:08:15.08 ID:WL9It9wB
あっ。スマソ
人間の場合でも、腎臓疾患の人には避けるようにいわれているようです。
ただでさえ、高齢猫さんの場合は腎臓が弱ってきている場合が多いで、
胃薬の代わりどころではないと思います。
クリスクリステンセンのシャンプーをお勧めされましたが、近隣のペットショップにありません。取り扱い店舗ありますか?ネット通販のみなのでしょうか?
猫の乳歯って、牙と奥歯、どちらが先に抜けますか?
人間だと前歯の方が先に抜けますが
お願いします
>>674 あくまでうちの場合はだけど
乳歯奥歯抜ける→永久歯牙が乳歯牙の横に生える→乳歯牙抜ける
だった
奥歯はいつ生えてきたか忘れたorz
>670
猫を手元に引き取った時にはまず健康診断と称して獣医に顔つなぎに行く。
元野良なら駆虫と持病のチェックをしてもらうし、その必要がなくても
ワクチン接種に行く。
で、初回の手際とか対応を見て余りにも不安が残る獣医の場合は通える圏内の
別の獣医にまた健康診断してもらいに行く。
待ち合いに犬雑誌しか置いてない、窓口で犬用品しか置いてない、猫を見て
見当違いのことを言う人なら初回でお見限り確定。
獣医によっては犬専門に近くて猫の事は勉強してない人もいて(勿論逆もいる)
すごくとんちんかんな事を言われたりするので、そういう先生にいざという時
うっかり頼ってしまわないようにするためにも健康診断(健康なときからの
獣医のリサーチ)は大事。
獣医の診断料は青天井だし地域差もあるけど、標準的には健康診断のみなら
初診料込みで2000円以内に収まるところが多いんじゃないかな。
677 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 11:36:38.50 ID:DTr3yUNx
うちの猫いっつも餌のときウルウルして目頭濡らして涙しながら餌食べるんだけど…
そんなに感動するほど嬉しいのかな?
>>673 おまえが何処に住んでるか知らないし。
聞く前に自分でググるとかしろよ。
>>677 嬉しいのではなく、目がおかしいのでは?
うちの子も涙流して食べてておかしいと思って病院連れて行ったら、アレルギーだった。
今も涙やけしてる。8才になったが。
病院へ連れて行ったら!
>>679 マジか・・・
時々、うちの子も目頭濡らしてがっついて食べるときがあるから気になる
でも、いつもと言うほどではないし、目ヤニは殆どないし・・・
アレルギーなら食事以外でも涙目になると思うんだけど違う?
血液検査でアレルギーかどうか分かるのかな
GWに健康診断とワクチン接種で病院へ行くから獣医に聞いてみるか
681 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 13:32:04.18 ID:DTr3yUNx
>>679 病院には定期的に連れてってます。血尿もあるんで
目もいつもチェックされるけど充血もしてないし問題ないって言われてますけど!!
>>679ですけど、うちのこ子はそうだっただけで、一応書き込みしました。
心配なら病院へと言うことなので、何か気にさわるようなコメントだったとしたらスイマセン…。
683 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 13:47:00.01 ID:DTr3yUNx
>>682 こちらこそすみません(´д⊂)‥
アドバイスありがとうございます
まあ、人間も同じだけど
食事以外でも涙目だったりすると花粉症とかのアレルギーの可能性が高いもんね
うちの子は滅多に涙目にならないから大丈夫だと思うけど
念のために聞いてみよっと
つか、何の異変も無い状態でどれくらいの頻度で病院行く?
うちは4月にワクチン注射、10月に血液検査の年2回だけなんだが。
(もちろん、異変があったらここで訊くより即病院)
>>685 異変がなければ行ってないな。
異変があれば即。
猫ニキビを知らずに、アゴに出来た黒いデキモノで行ったこともあった。
冬を除いて月に1回レボリューションしに行ってる
2,3か月毎にレボまとめ買いしに行くので、その時に体重測定と顔みせをする。
THX
結構な頻度で行ってるなー。
うちも異変無ければ年2回だが、3匹いるので実際はもうちょっと多いけど。
>>671 レスありがとうございます。やはり危険ですよね…
貼ってもらったURL拝見すると、どうやらとんでもない事をさせようとしていたようでgkbrしてます。
自分でググってもさっぱりだったので助かりました。
最近、猫が水を要求してくる事が増えたので、それを踏まえてかもしれません。
が以前も「動物病院でも使ってる物だから大丈夫」と言って
人間用の目薬(処方薬)を猫にさしてた人だったので
正直全く信用できなかったのですが、こちらで聞いて良かったです。
猫については、無理にでも病院に連れてってもらい、健康診断を受けるよう頼み込もうと思います。
まだ勝手に混ぜようとする可能性があるので、気をつけます。
アドバイスありがとうございました
>>670 健康診断といってもピンからキリまである。
獣医師の聴診や触診みたいな物だけなら
初診料or再診料のみという場合もあるかも。
血液検査(検査項目数で値段が違う)や尿検査や糞便検査を追加すると
それぞれ+数千円。
↑に加えてレントゲン検査等半日がかりの猫ドックみたいなものだと
パック料金で数万円。
多くの病院では若い内は年1回、
年を取ってからは半年に1回位の健康診断を勧めているよ。
若い内はまだしも、猫と腎不全は切っても切れない関係だから
シニア期になったら尿検査や血液検査は半年に1度位はした方が良いと思う。
692 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 16:19:19.58 ID:HpHYCxug
皆さん、ありがとうございます。
尿・便は皆さんその日に持参するんですか?
>>692 できればその日のヤツがいいけど、ンコはその子が
する時間なんかもあって、病院の時間にまに合わないこともあるから
前の日にしたのでもいいですってうちの病院では言われてるよ。
694 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 17:16:34.59 ID:Jf0ovwSn
FIPの抗体持ってる子ってワクチン接種が原因で発症とかあるんですか?もうすぐ接種してから一年なんでどうしようかと悩んでます。
>>690 >最近、猫が水を要求してくる事が増えたので
腎臓疾患サインの可能性があります。
今は健康そうに見えているかも知れませんが、確実に病状が進行している場合も
あり、表立って、「元気がない」「食欲がない」等が現れた時には手遅れだった
りもしますので、できれば、今にすぐにでも検査をしてもらった方がいい鴨しれないです。
ソース友人の猫:
水をよく飲むようになった。
夏バテだと思って様子見してた。2ヶ月ぐらい。
急に食べなくなったので病院。
慢性腎不全。3日後に。
下ネタで申し訳ないのですが、PCを見ながら自家発電していると、手の動きが面白いのかデスクの上から子猫がじゃれついてきます。
正直集中できませんし、ティンコに爪を立てられたりかぶりつかれたりするとメルトダウンできません。
男性のみなさんはどう処理されておりますか?
今日、我が家の猫が犬に襲われて噛みつかれたらしいハプニングがありました。
私が玄関の戸を開けると我が家の猫が跳び出してしまって行方を探していたのですが
見当たらず、玄関の戸を開けて探していたので家の中に入ったかかどうか再び家の中
に入って猫の名を呼んでいると、我が家の猫が突然逃げるように玄関から入ってきて、
それを追って犬まで家の中に入ってきてしまったのです。
犬は人間を見ると戸惑って外に出ようとしますが、玄関が開いているにもかかわらず、
逃げ場を探して家中を駆け回った挙句に逃げていきました。怖かったです。
のちに近所の飼い犬だと分かりました。
どうやら犬に追われて逃げてきたみたいで、後ろ足を噛まれて血を流していました。
狂犬病が心配です。しかしクローゼットの中に入ったまま出てきません。
無理やり出そうと手を伸ばすと、すごく怒って体に触らせてすらくれません。
>>694 自分はFIPについて専門知識はないので偉そうにして申し訳ないけど、
あなたの猫さんの抗体の数値、状況も分からないし、ワクチンの種類も色々ある。もちろん副作用も。個体差もあるし。
だから、そういうデリケートな問題は悩んで素人に相談するよりも、病院で医師ときちんと納得するまで話した方がいいと思う。
心配ならば複数の病院で相談するとか。
いずれにせよワクチンを打つリスク、打たないリスクについては人のアドバイスだけで片付けていい問題ではないので、熟考された方が良いかと思いますが。
知識のある方から見て的外れなアドバイスだったらごめんなさい。
>>696 手でどけます。
そのうちこなくなります。
700 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 19:18:33.18 ID:tQ6WuhIe
>>696 ご主人様には退室していただいております
>>695 腎臓疾患ですか。もしやとは思っていたのですが…
今のところ食欲あるから元気かと思ってましたが、それが無くなったらもう遅いという事ですよねorz
症状が見えにくいとの事なので、全力で説得して連れていきます。
検査なんですが、受付で健康診断でと言えば腎臓疾患まで分かるでしょうか?
>>697 狂犬病の心配ならほぼ大丈夫
今の日本で確認されたらえらいこっちゃ・・ニュースになるよw
怪我は頑張って病院にとしか言いようがないねぇ
>>701 「最近水をよく飲むので腎臓とか心配になりました」
みたいな感じで言ってみたら。
あと、おしっこの回数とか量とかも観察して、一緒に報告するとよりベターかも。
>677
猫 流涙症 でぐぐってみると良いかも。
狂犬病こえぇ!
>発症後の死亡率はほぼ100%で、確立した治療法はない。記録に残っている生存者はわずか6人のみで、そのうち5人は発症する前にワクチン接種を受けていた
706 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 22:50:05.58 ID:hjPuPkLB
Q:基本濡れるのが嫌いな猫の放射線除線の方法についてどんな事をすればいいのでしょうか?
地震以来、うちの猫が外の世界を覚えてしまった
家はガタガタで鍵も閉まらずで猫は自力で戸を開ける能力を身につけ出入り自由に
一昨日も汚染雨に濡れて帰ってきた
707 :
706原発から50km:2011/04/20(水) 22:57:52.52 ID:hjPuPkLB
雨に濡れて帰ってきた後ごっそり束で毛が抜けたからビビった・・・
708 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 23:47:16.01 ID:i0C0LB+I
納豆が好きな猫って結構いますよね
うちの猫も大好きみたいなんですが他の豆類には特に興味を示しません。
なんでよりによって納豆なんかが好きなんだろう?
足の臭いがするからでは?w
>>708 納豆は煮豆が発酵してアミノ酸の旨味が増幅しています。
タンパク質のアミノ酸の旨味に猫が反応すると言われています。
711 :
708:2011/04/21(木) 01:30:13.62 ID:pYqCYgBu
>>710 ほう そうなのか
「納豆 猫 アミノ酸」で検索したら色々出てきた
勉強します ありがとう!
>>703 なるほど!参考にさせていただきます。
おかげ様で病院に連れて行く件も上手く説得できました。
何度もありがとうございました!
みなさんのニャンちゃんの主な鳴き声を教えて下さい!
やっぱ普通にニャ〜なのかな?
うちのスコはいつも「くるくる」「くるる〜」な感じです
名前を呼んでも「くるるる」って鳴きます
たまに「ごろにゃん」とも鳴きます
扉を開けて欲しい時は猫らしく「にゃあ」「にゃーん」と鳴きます
前に飼ってたペルシャはあまり鳴かなかったのですが
ふいに触れたり、呼ぶと「ぷ〜?」(疑問系な発音)と答えていました
こちらも扉を開けて欲しい時はにゃあにゃあ言ってました
714 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 03:52:24.79 ID:IlXiVxVH
今日の午前中に初めて去勢手術をさせるために病院に連れて行くんですが、去勢が終わった後 痛がったりしますか?
日帰りですm(__)m
>>713 うちの雄も同じ様な鳴き方です。姉宅のメスも同様です。何か行動を起こす時に「くるる〜」や「ごにゃ?」と鳴きます。
うちの場合、来客時には「くるる〜」は基本無しになるので(寝起きは除く)口数の少ない猫になりますw
>>714 うちは特に痛がってなかったけど、猫は結構痛くても我慢する動物だからね。
痛いと言うより、うちは2日位カラー着けてたから、動きづらそうだったな。
そんなに、心配しなくて大丈夫だよ。♀はお腹切るけど♂でしょ!?
手術は10分程度で終わる。麻酔があるから、大体1時間程度かな…。うちは心配だったから、一泊お願いしたけどね。普通は♂は基本的入院しない病院が多いかなぁ〜。大丈夫だよ!!
もし、術後何か変化があれば勿論、電話で問い合わせたりしたほうがいいけど…。
>>714 うちの♂は痛がったりはなかった様子
日帰りで麻酔がまだ少し効いてる感じで帰宅したから
帰って数時間後に下半身引きずりながら
歩いてる姿には泣きそうになっけど
翌日には普通に食事して駆け回ってた
翌日も(明日の金曜日)動物病院営業してるだろうから
何かあれば対応してくれるから何かあれば問合せすればいいよ
オス猫、二歳、半ノラです。
昼間は外にいて、私が帰宅するとき一緒に家に入り、カリカリとニボシを食べて、同じ部屋で寝て、翌朝外へ出しています。
三日前くらいから妙に大人しく、エサの量が減っています。
毛づくろいもしないで電気ストーブの前で寝ています。
なんだか不安です。
病院に連れて行こうかとも考えているのですが、半ノラだし却ってストレスになったりして、とも考えてしまいます。
やっぱり病院行った方がいいですよね...
718続き
去勢はしていません
>>713 うちのお姫様も基本「くるる」だw
窓辺にいるとハトがいるんじゃないかと思ってしまう。
>>714 痛がったりという素振りはないが、麻酔から覚めたら全く知らない場所でビビる。
午前中預けて夕方お迎えに行ったら、見た事ないくらい怯えていた。
その日は麻酔の影響かぼんやりしてるが、翌日から平常営業だったわ。
>>713 「る」が入るときは甘えている時だよ。
>>714 気にして舐めてたけど、痛い様子ではなかった。うちは、麻酔が完全に覚めるまで病院だった。
>>718 食欲は健康のバロメータ。って聞いたことがあります。
「病気のリスク」と「猫へのストレス」天秤にかけるまでもないと思うけど・・。
718です
行ってきました!
結局書き込みしてすぐ決心しました。
無駄な書き込みですれちがう消費してすみません。
血液検査もウィルス検査も異常なし、お腹も触診では大丈夫でしたが、
熱が少しあるということで注射と飲み薬を出していただきました。
今はまたストーブの前で寝てますが、ちょっと反応が良くなった感じです。
ありがとうございました。
>>713 うちのは甘えてるとき「わんわーん」と鳴く。
犬の鳴き声っぽいのではなくて人間が「わんわーん」と言っているように聞こえるw
半月前から大人の茶トラ野良飼い始めたけど鳴き声が蚊の鳴くようなか細い声でニャッとしか鳴きません
ニャ〜〜って聞いたことありません
ニャッニャッって感じ、頑張って大きい声だしてニャンッて…
語尾を伸ばせないんでしょうか…
>>723 人間が言ってるみたいなわんわーん、うちの猫も鳴く。
何か要求しても叶えられない時にしているような気がする。
お前は犬かっと突っ込むのがお約束です。
>>724 昔飼ってた元野良は鳴くのが下手で、「ぎゃあ…ぁ」とか細く鳴いていたな〜
当時は心配したけど段々鳴くのが上手くなって「うにゃーお」と鳴けるように
野良で大人になると発情期以外鳴いてコミュニケーションをとる機会もないし、寡黙な子に育つと聞いたことがあるよ
人に甘えて餌もらってる野良はおしゃべりかもしれんけど
個人的にはか細く鳴く声の猫さんは守りたくなる感じでとても可愛いと思う(*´∀`*)
>>726 うちのが五ヶ月♂がそれだ。
かすれたような声で泣くんだけど、歳を重ねるごとに泣く事も上手くなるのかな。
728 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 14:22:20.91 ID:IlXiVxVH
>>726 >かすれたような声で泣くんだけど
年齢関係なく、そーいう鳴き方。
リラックスしてる時とか甘えてる時に発声するよ。
>>728 乙です。
まだ、麻酔が残っているみたいだから、落下事故等に注意してあげてね。
うちの猫はブラッシングも歯磨きも嫌います。
今はちからずくで押さえてやってたりします。
それくらいなら、しない方がいいですか?
いい方法や道具があれば是非教えてください。
731 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 15:06:41.81 ID:tzZ0F2Wz
>>713 うちのロシアン兄妹はニャーって泣いたことがないな。
他のロシアン知らないもんで、ロシアンはこんな感じだと
思ってるんだが・・・・
♀は抱き上げる時に必ず、キュッかキュッキュってなきます。
それ以外は全く言葉を発しない・・・・・
♂は機嫌良くて駆け出すときに、ウニュギュニュって識別不可な
つぶやきを発します。それ以外は全く言葉を発しない・・・・
>>730 歯磨きはしたことないからわからないけど。
ブラッシングは、最初は手でなでなで、
リラックスしてゴロンと寝転ぶから、それからブラッシング。
今では、クシを持つと、ゴロンってなる。
それでも、嫌がる時があるので、その時は、無理してやらない。
ダッコ、やなでなでなど触られるのが苦手でなければブラッシングもできるようになるかと。
うちのメインクーン、どっしりした風体なのに鳥みたいなかん高い声。
普段何か要求する時は「きゅるにゃーきゅるにゃー」「きゃっきゃっ」
あと鳴き声って言っていいか解らないけど
キャットタワーとか高い場所から降りる時に「ぷきゅっ」って
声が漏れるのが面白いw
うちも基本は「ぷるる」(遊んでほしい時など主に)。
ほかに「ふやーん」「ぃやー」(こっちに来な!もしくはトイレ掃除!か、ご飯!のとき)など。
あと、ちょっとびっくりしたりした時に「ぷるぎゃ!」
うちは普段は「ピュルル」とか「ピョッ」、興奮すると「ピョロロー」って鳴きます
直径4cmぐらいの、アクリル毛糸で編んだボールが見当たりません。
飲みこんだのではないか心配なのですが
体調が悪いようすは全くありません。
ふだん通り元気で、
身体のあちこちを触ってみても変な様子はないです。
でも、家の中で転がっていきそうなところをあちこち探してみても
ボールはやはり今のところ見つからないです。
この場合、念のために、
飲みこんだ『かもしれない』と獣医さんに連れていくべきですか。
レントゲンには写らないと思いますが、他に何か対処や判断をしてもらえるのでしょうか。
>>737 Mixでないなら・・・、ブリティッシュショートへアかな?
あの、こちょこちょ、ぱっ・・・の猫が大きくなったような。
でも、立ち耳のスコティッシュだのアメリカンカールという可能性も。
>737
種族的にこの色柄の猫というのがわかるわけではないから、不明。
ブルー×白のハチワレ模様、短毛でスタンダードな丸顔、体型はおそらく
セミコビー〜セミフォーリンの標準体型。
あてずっぽだけど、ブリティッシュショートヘアで画像検索すると幸せに
なれる可能性が多少ある。
名前忘れたけど、やたら短足な猫可愛いよね。
>>736 吐く素振りをみせたり、吐いたり、元気がなくなった、食欲がないとか症状が出たらすぐ病院へ!
4センチ!?長さが?長さなら可能性はあるかもね…。もう一度隅々まで、探してみて!
本当に飲んでたら大変だからね。
ごめん、直径かぁ〜
丸めてほどける大きさではなければ、人間だって飲むの大変だと思うけどな。
もう一度隅々まで探すしかないね…。連投スマン
>>736 えっ?こんなところにw
って所にあったりします。
床とかの下ばかりでは無くて、棚の上の方とかも。
あと、家族の人が片付けていないかも確認してみたら。
>>743 ありがとう
同じ毛糸と目数でもう一度作ってみたら4cmもなく、せいぜい3cmぐらいでした。
固く編んであるのでほどけることはないと思いますが、
丸ごと飲みこめないこともないかも。
ネットで誤飲を検索していろいろ見ていたら怖くなりました。
取り越し苦労かもしれませんが心配なので
明日獣医さんに行ってみます。
>>744 ありがとう!
病院にも行くけど、しつこく探しなおしてみます。
確かに、床の高さのところは見たけど
上の方までは思いつかなかった。
質問させてください。
野良猫を保護して飼い始めたのですがフロントラインプラスという薬を獣医さんからいただきました。
効果などは説明書をよんで把握しています。
ただつけるときに毛をかきわけて皮膚につけるよう書いてありますが
少し暴れたため毛にも人差し指一本分ほどの範囲その薬剤でぬらしてしまいました
全部使い切ったのですがこういう場合でも効果は大丈夫なのでしょうか
>748
そういう事も織り込み済みの量だから効能については心配ない。
指定通りの首の後ろに落としてるなら自分で舐める事の出来ない部位だから、
家に先住猫がいて保護猫を舐めようとしてるとかでなければそのままでおk
>>749 そうですか、よかったです
飼ってるのはその子だけなので大丈夫のようですね
ありがとうございました!
地震が起きてから、猫が食事をあまり食べなくなり、激痩せしてしまった。
ずっと落ち着きが無く、鳴き叫びながらうちの中で一番懐いてる親について回るような状態。
獣医に連れて行って血液検査した結果は異常無しだったが、体重の減りが止まらない。
食欲増進の薬貰ったけど、それでも食べないし、どうしたらいいものか・・・。
>>751 うちも激痩せというほどでもないけど痩せてきてる
元気だし食欲もトイレも様子は変わりなくて、緊張してるのかもしれない
できるだけそばにいて撫でててあげたり、抱っこしたりマタタビあげるとか
猫さんが落ち着くことしてあげてはどうでしょうか・・・
>>751 それはとても心配だ(´;ω;`)
だけどあまりにも人間の方が心配していつもと違う様子だと猫も更に動揺するので、なるべく平静を装って優しく声かけ、撫で撫でとかでメンタルケアしたり、猫さんのすきなことでストレス発散するのがいいかと。
ちなみに猫さんは食べ物だと何が好きだろうか?
食欲ないときはとりあえず栄養バランス云々より食べてもらった方がいい
一般的に猫が食い付きそうなのは
・ササミ(具合悪いときは生が効くby獣医)
・猫用カニカマ
・猫用ミルク(飲ませる、粉を餌に振りかける)
・ウェットフード
とかだと思う
温めて与えると食い付き増すかも
>>751 逆に質問で申し訳ないんですが、
震度いくつくらいの揺れだったか教えていただけますか?
>751
ストレス製の食欲不振だろうなと見当がついてるなら、子猫用ミルクがいいとおもうよ。
成猫用のローファットミルクじゃなくて、子猫用のハイカロリーのやつ。
子猫にやる用の規定量より少し薄めに35度くらいのぬるま湯で溶いて小皿に
入れて様子見てみたらどうかな。
756 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 18:44:46.86 ID:VTtjTe5F
>>752 撫でたり抱っこしたりはやってるんですけどね・・・。
それでも落ち着かない感じ。
発情期みたいな声出しながらあちこち動き回ってる。
避妊手術はしてあるから発情ってことはないのに。
>>753 だいたい試したけど食べない・・・。
>>754 正確な震度は覚えてないけど震度6強だった気がします。
>>755 子猫用ミルクを飲ませてみたけどダメでした。
猫用のおもちゃで遊ばせてみたけど、
発情期みたいな声を出しながら物凄い勢いで食いついてきました。
ちょっと普通じゃない感じですね・・・。
うちのは麦芽系の味が大好きらしくて
毛玉とかしとかエビオス錠が大好き
ご飯ろくに食べない元気のない日でもエビオス錠は別腹らしい・・・
精子いっぱい?
>>756 動物用の精神安定剤はどうだろう。
言えば処方してもらえるはず。
後は取り敢えず高栄養剤かな。
猫用ミルクはメーカー変えると飲む場合もあるよ。
ヤギミルクなんかもいいんじゃないかな。
>>756 一般的なのは試し済みだよねごめんなさい。
うちの場合になるけど、粉ミルクより「ネコちゃんの牛乳」という液体のやつの方が段違いに評判がいい。
あと皿に出して食べなくても手からあげると食べてくれることがある。警戒心が薄れるんだと思う。
これも既に試してたらごめん。
よくなることを祈るよ。
>>756 多分、揺れの大きさもさる事ながら、戸棚とかが崩れる音の大きさにも恐怖を感じとったかの鴨。
余震も続いているから、思い出してしまうのかも。
余震が収束すれば、時と共に癒えていくと思うけどそれまでは共に辛抱ですかね。
>>760 >手からあげると
うちのも、そーいうときある。
>>751 ブラッシングすると水を飲んだり食欲が出る猫が多い気がする
あとスポイトとかでたらしてなめたりできるなら経腸栄養食が良いと思う
飼い猫の一匹が
ほとんどゴロゴロ言わないのですが、何故でしょう?個性?
♂3歳・雑種・手術済・完全室内飼い・生後一週間で拾た・多頭飼い(末っ子)
家にいる時間はひたすらしっぽピン立てでまとわりついてきます
座ると膝に乗り、寝転がるともたれて寝ます
トイレやお風呂が長いとドアをカリカリしたり体当たりかましたり
棚の物を落としたり、鳴いたり、非常に構ってちゃんで
懐いていないわけではないように思います
スリスリもされた事がないです
他の猫は大丈夫かと思うくらいにゴロゴロスリスリしてきます
こんな時にくだらない質問ですみません…
うちもほとんどゴロゴロ言わない子がいるけど
よーく耳をそばだてると「シュロシュロシュロ…」ってのどをならしてたりする。
基本的にご飯が欲しくておねだりする時だけで1日に1回くらい。
爪切りについて質問です。始めて猫を飼いました。完全室内飼いです。
もうすぐ1才になりますが、まだ爪切りは一度もしたことはありません。
うちの家具等は、猫様の好きなだけ爪研ぎして頂いて構わないと家族の考えです。
爪研ぎ用の市販のダンボールを用意してますが、ふすまや家具をボロボロするのがお気に入りのようです
家具が傷つくのが構わない場合でも、爪切りはした方がいいのでしょうか?
特に平気でしたら、このまま爪切りはせずにと考えています。
>>765 家具等の迷惑してないなら構わないけど
(爪磨ぎ自体はしてるから平気かと思うけど)
爪が伸びすぎると布等に爪が引っ掛かり
爪が取れたりする場合もあるよ
>>763 個性ですよ。
ゴロゴロが大きい子(うちのがそう)も居れば、耳を澄ませないと聞こえないような小さな音の子もいます。
>>765 うちもやったことがないです。7歳。
掃除をしていると、爪の抜け殻が結構落ちていますw
>>765 興奮して走り回ってる時なんかに布(カーテン、カーペット、人間の服など)に引っかかったら危ないかもなぁとは思う。
猫を三匹(あわせて15キロ)飼っています。
避難用、帰省用、散歩用にカートを探しています。
車はないので、電車やタクシーも乗ります。
便利なカート知りませんか?
理想は三匹でもきつくなく、車に乗る際に折りたたみがスムーズ、もしくはバッグ部取り外せるタイプ。
とはいいつつ、折り畳みなら、タクシー乗るときには一度袋に入れてカート乗せないと猫のだしいれが難しいのかなぁと。
いい考えが見つからず、買えずにいます。
ピッコロカーネとペットバギーの多頭用が気になっていますが、どう思いますか?
長々すみませんがお願いいたします。
771 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 12:14:24.23 ID:eMCTjYe7
連続ですみません。
ポーターカートの多頭用は15キロまでですが、取り外せるみたいです。
でも、まだ太ると思うので、
これのでかいのがあればありがたいです。
カートの上にプラスチックのかごを乗っけるとか危ないですよね?
>>766 >>768 >>769 どうもありがとうございます。参考になりました。
このまま爪切りはしないでいこうかと思いますが、引っかかったり危険な兆候があれば
また考え直したいと思います。
>>772 前に実家に久しぶりに帰ったら、爪を切ってなかったらしく
後足の爪が潰れたように横向きになっていたり
巻き爪みたいに肉球に刺さりそうになってたりしてた事がある。
当時19歳くらいの老猫だったから、爪が脆くなってたり色々要因はあるんだろうけど
アレ見て以来、怖くて今飼ってる猫はマメに切るようにしてる。
切らなくても常に観察しておいた方がいいよ。
774 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 13:44:58.04 ID:dzYTGSJM
引き取ったときからくしゃみが出ていてそれはもう治療して問題ないところまでなったんだけど
ゴロゴロ言うのが鼻水すする音みたいにズルズル〜ズルズル〜ってな感じに聞こえるんだけど…これはもう仕方ないのかなぁ
ときどきスピースピー鳴ってるしイビキはぷうぷう言ってます
775 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 13:58:25.67 ID:6mIFO7yg
>>774 それは超絶可愛いんじゃないかw
舌足らずな感じでwww
>>772 老猫になると爪研ぎをあまりしなくなるので
>>773さんのようになってしまうらしい。
あと爪研ぎしてもうまく鞘が剥がれなくてそのまま爪が太くなって
収納できなくなってしまうこともあるらしい。
老猫になってから急に爪切りしようと思ってできればいいのだけど
若い頃から慣れさせた方が良いんじゃないかとは思う。
猫の肛門にほんの少しウ●チが付いてしまってるのは仕方が無いことですよね?
普通に見ただけでは何も付いてないように見えるけど
近づいてよーく見ると、へそのゴマのような状態で付いてる感じのことです。
表現がリアルで、すみません。
778 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 17:54:45.52 ID:3pFdchNn
>>777 それ、ウンコでは、なくて肛門腺。
ウンコは自分で奇麗にするので、放置で桶。
へたにむしり取ると雑菌は入ったり炎症を起こしてムゴイことになるから。
>>778あれは肛門腺だったんですね。知りませんでした。
ありがとうございました。
780 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 18:07:21.89 ID:tAOA9wsq
職場に猫が遊びに来るので御飯をあげてます。
餌を貰うのに慣れると、自分で餌を取らなくなる様な事はありますか?
>>780 多分、【餌場】を複数確保していると思う。
ゴロゴロと同時にキュルル〜キュルル〜というのだが、こんなもんなん?
この豚おばさん何の需要があってこの番組でてるの?
すいません誤爆しました
飼い猫(一歳雌)が最近、下痢をするようになりました
病院では異常はないと言われましたが、それでも心配です
こういうことってよくあるのでしょうか?深刻に考えすぎですか?
よろしければ教えてください
786 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 00:22:59.82 ID:lT0enVET
素朴にギモン、便に回虫がいたらその便はどう処分すればいいの。
>>785 心配なら別の病院行け。
ただのストレスでも下痢するがな。飼い主の影響、地震の影響、季節の影響…。ストレスの原因はいろいろある。
餌の切り替えでも下痢することはある。
>>786 ビニール袋かなんかに入れて猫とともに病院へ。行ったあとなら普通に処分でおk。
>>786 獣医からの指示で砂ごと捨てて、人間用の虫下しもらって飲んだ
ちょうど昨日動物病院へ行って爪切りについて聞いてきました
うちもタフト?が長くてよく滑っているので
爪を切ってしまったらさらに滑りやすくなって危ないかと切ってなかったのですが
先生曰く何かにひっかけた時爪がめくれてしまい根元から折れてしまう可能性が
あるのである程度までは切った方が安全ですとのことでした
792 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 14:58:57.41 ID:6cO0ulPj
のこちゃんてどこを撫でれば気持ちよくて喜びますか?
逆に触られると不快に感じるところはどこですか?
>>791 タフトって指毛の事?
ウチにも長毛種MIXで指毛長い猫いるんだけど
他の短毛MIXより肉球がしっとりつるつるぷよぷよ。
指毛で保護されてるからかな?
指毛の長い猫ってみんなそうですか?
>>792 一般的には喉元とか後頭部とか背中が好きかな
喉元は撫でるというか指先でコロコロする感じだとより喜ぶかもね
お腹とか尻尾とかは触られるのが嫌な(というか恐い)子が多いかと
もちろん好きな子もいるけど
雌猫だと尻尾の付け根が喜ばれるよww
でもどこを撫でてもやり過ぎると怒られるから注意!
>>793 うちのはポウタフト(指毛)切る前はぷにぷにだった
切ってからはたくましくなったよw
>>785 うちの子もすぐ下痢しちゃうんですよね。
一番多い原因としては、普段と違う餌をあげた時と食べ過ぎた時です。
最初原因がわからず病院に連れて行ったところ異常はなく
餌を減らして様子を見ましょうと言われました。
何日も下痢が続くと猫の体力も消耗するらしいので(5日以上だと注意)
止まらなかったら薬を出すと言われました。
たいてい食べる量は自分で調整するらしいんだけど、
その調整が苦手な猫もいるらしいので回数と量をしっかり管理してあげると
うちの場合は速効下痢が止まりました。
>>794 なるほど、ポウタフトと言うのですね。一つ賢くなった。
もう14歳のおじいちゃんなんだけど、肉球だけは子猫並みw
フローリングで滑ってたり猫砂絡んだりで、切っても問題ないなら
切ってあげたいけど、肉球たくましくなると思うと悩みます…。
17歳じいちゃんいるけど、短毛でタフトもないのに昔から肉球はしっとりぷにぷに。
毛質はとても柔らかで細く密集してるふんにゃりもっふりタイプ。
こういうのって完全室内飼いってほかに体質のせいもあるのかな?
去年の春先は足の肉球(指側)の先がひび割れてあせったなー。
今年は割れなくてほっとしたよ。
>>796 切ってあげたら滑らなくなってより活発になったから、切ってあげた方がいいかも
本猫も快適そうだし
逞しくなったとはいっても、ぷにぷにふにふに→ぷに!ぷに!
って感じなのであまり気にしないでw
変なこといってごめんよ
>>785です
>>787 そうなんですか…
いろんな原因があるんですね
明日、病院につれていってみます
レスありがとうございした
>>789 レスありがとうございます
餌はよく変えます
同じものをあげつづけると飽きてしまうので
今まではそれで下痢をするようなことはなかったのですが
今度の餌があわなかったということでしょうか?
>>795 たしかに…
たくさん食べる子なので、
もしかしたら調節ができないのかもしれません
明日病院につれていくので
そのときに色々相談してみようと思います
レスありがとうございました。
妊娠中だったので保護した野良ちゃんが6時ごろ赤ちゃんを産みました
人間は何かする事はありまつか( ´・ω・)
801 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆neko...OK. :2011/04/24(日) 19:31:06.90 ID:YVopaKqf
>800
保護して間もないならなるべく人間は構わずそっとしておく。子猫を覗き
こんだりはしない。
まだ夜中は冷える事もあるから、夜間冷えきってしまわないように心がける。
母猫は栄養が必要なのでごはんは多めに&子猫用とか授乳期用の餌を与える。
もしお腹の中に猫が残ったままで母猫が苦しそうだったり、どうみても死んでる
子猫がいる、生きてるがぐったりしてて乳を貰ってる気配がない子猫がいるよう
なら朝イチで病院へ。
【拾った】子猫飼育ガイド part55【生まれた】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1286774707/ こっちが詳しい
>>801 あるサイトでは0ヶ月で里親募集して決まる事もあるみたいですね
スタンダードなキジトラなので無事に里親が見つかるといいのですが。。。
>>802 すみません、思いっきり覗き込んで観察してり写真撮ってましたw
今のところ母子共々健康のようです
今日オス2匹去勢してきたんだけど
まだ 麻酔きいてるみたいですごいぐったりってか
朦朧としてるんたけど大丈夫でしょうか?
>>804 完全に覚めるまで4、5時間かかるよです。
4時ごろ手術の終了の電話がかかってきたので「これから迎えに行きます!」
って言ったら、「麻酔が覚めるまで預ますので8時過ぎにお願いします」
って言われたの覚えてる。
帰ってきたら、いきなり遊ぼうとして逆にビビッた。
3ヶ月半のメスのベンガル猫を本日貰ってきました
キャリーで車で運んでくる間はニャーニャー鳴いて心配でしたが家に着き部屋に放してやると鳴かなくなり、部屋の中を縦横無尽に探索しているようでした
今は一室猫専用の部屋としてなるべく人が入らないようにしています。(人が入ると足下に元気よくすりよってきて走り回るので引っ越し初日で疲れさせ過ぎるのもよくないかと思いそっとしています)
餌は昼、夜と一応食べました(なぜか部屋に人がいると食べ、いないとあまり食べてない様子)が、今夜同じ部屋で人が寝ても大丈夫でしょうか?
>>806 書かれてる情報で判断するとかなり人懐こい子だと思われる。
寝室に自由に出入り状態作ってあげれば無問題。
一緒が落ち着かないならぬこ様の方が落ち着ける場所に移動して寝るさ
>>807 ありがとうございます
部屋に人がいると元気に甘えて甘えて大人しくならないのでひとまず猫だけで寝かせてみました
猫部屋と寝室が離れており行きき出来るように出来なさそうなので部屋割など再考してみたいと思います
>>804 4、5時間ですか…。今日午前中に病院にあずけて
午後5時くらいにひきとってきたのですがまだ眼がうつろで腰砕けの状態です。
とりあえず明日まで様子みてみます。
一階にLDK二階に二部屋の所に引っ越す予定なんだけど、餌とトイレはどこに置けばいい?
>>810 家中フリーに歩き回れると仮定して、自分だったら、
ご飯とお水は容器を洗いやすいようにキッチンに近いLDKの一角に、
(お水は二階にももうひとつあるとベター)
トイレは2階の廊下か部屋の片隅(あまり人が頻繁に通らないところ)とかにするかなぁ。
>810
餌は衛生的な事と給水のしやすさを鑑みてキッチンの近く。
トイレは1階と2階に最低1つずつ。
自分なら1階玄関側と2階の踊り場近くに置く。時間帯によって日当りや
温度が変わりにくく、若干臭っても人間の生活に支障を来しにくいことと、
床が木または石である可能性が高い場所なので掃除が楽だから。
813 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 01:08:44.34 ID:USVtVpD/
2年目の猫がいるのですが、これから犬も飼おうと思っています。
猫にとっては過度のストレスになってしまうでしょうか・・・?
ちょっとそれがかなり気がかりで質問しました。
両方飼っているお宅もいるようなので、どうにか仲良く過ごせないかと思っているのですが
よろしくお願いします。
>>813 経験者ではないけど思ったことをいくつか。
猫の多頭飼いにも言えることだけど、うまくいくかは猫と犬の性格次第。
あと子犬から飼うと絶対子犬の方が手間がかかって
猫の多頭飼いで注意するべき「何でも先住を優先する」ことが疎かになりそう。
臆病で飼い主べったりな猫だとかなり難しいんじゃないだろうか。
猟犬は避けるなど、犬種の選定は慎重にする。
しつけ教室に通って飼い主が犬をコントロール出来るようにし、
先住猫は犬より立場が上だということを普段から自覚させることが必要だと思う。
あと犬が絶対に立ち入れない猫がいつでも避難出来る部屋は用意する。
最悪の場合に2匹を完全に隔離して飼えるだけのスペースと
覚悟があるのなら試みてもいいかもしれない。
815 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 02:29:54.84 ID:71QldIdm
817 :
763:2011/04/25(月) 09:35:46.04 ID:Ww3qS/9v
遅くなりましたが
>>764>>767のお二方、ありがとうございました
個性ですね、あまり気にしないようにします
>>813 半年前に親子猫3匹のところに柴犬を迎えました
結論から言うと仲良くはないです
でも完全に住み分けが必要なほど険悪な感じでもない
最初は猫が餌をあまり食べなくなったり、犬を襲って血が出たりしたけどいつの間にか慣れたみたい
不意に10センチくらいまでニアミスした場合は今でも猫パンチしてますが
猫が落ち着いて寝たり食べたりする場所があれば大丈夫だと思う
ただ犬の世話が思ったより大変だった
可愛いけどそれだけは覚悟が必要
819 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 15:59:49.41 ID:RE/FqYul
5ヵ月の♂なんですが、のそのそと近付いてきて腕にしがみついて噛んでくるときがあるんですが発情の兆しじゃないですよね?
あとシッポの付け根近くの背中撫でるとケツ高くするんだけど…
>>819 >あとシッポの付け根近くの背中撫でるとケツ高くするんだけど…
発情している可能性が大
猫って突然亡くなる事もあるんでしょうか?
それとも徐々に弱ってなくなっていくんでしょうか?
今8歳で病気もなく元気なんですけど
気を付けた方がいいことあるでしょうか?
>821
8歳っていうともうそろそろシニアだから、今まで大丈夫だった事も突然
駄目になる事があるから気をつけた方が良いね。
タワーや家具の上り下りに苦労してるようなら段差を小さくするとか、途中に
クッションになるようにものを安定した形で置くとか。
アバウトに与えてた餌の量や質の管理をきっちりするように心がけるとか。
今まで大丈夫だったから、うちの猫はこれでおkと思っている事が不調の原因に
なったりもするから要注意。
健康そうに見えても半年に1回くらいは健康診断に行って心臓の様子や爪と
肉球の様子、歯茎の様子なんかの年齢で調子を崩しやすいところを重点的に
調べてくれる「現在健康な猫の健康診断を嫌がらない」かかりつけ医を
見つけておく事も大事。
>>822 アドバイスありがとうございます
今まで以上に気を付けて可愛がりたいと思います。
>>821 同級生だねw
うちは、
・食欲(あるか、ないか、いつも同じ?など)
・おしっこの量&回数(1日3、4回)
・水の量(30〜50ml)
を気にしてる。
>>821 頭悪い飼い主で猫カワイソス(´・ω・`)
826 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 18:14:53.85 ID:eZNK184W
>826
バーマンじゃないかな。
ヒマラヤンっぽいけど白足袋はいてるから。確かバーマンは白足袋と
サイアミーズ遺伝色が特徴の猫。
ラグドールのシールポイントミテッドかも?眉間に白いブレイズない?
>>826 このテーブルいいなあ。高そうだが。
829 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 19:09:26.24 ID:bRUZKHNI
こんなテーブルがあるんだね・・・w
俺もラグドールに一票。胴体の色じゃわからんけど、確かに眉間に白班があるみたい。
それにモデルをやるようなヒマラヤンなら丸顔・・・とは限らんか。
うちの末期の腎不全猫の体温がなんとなく下がってる気がするんだけど、
体温が下がるのは猫が苦しまないようにするため、
という書き込みをどこかで見て
湯んぼを作るか迷ってます。
詳しい事を知っている人はいませんか?
831 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 20:35:55.44 ID:eZNK184W
>>829 この猫普通の家の猫ですよ
オネドフォイユってとこのオーナーの猫
832 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 21:48:31.91 ID:wbvYQCGd
飼ってる猫が子供を産んだんですが、その直後くらいから口を開けて苦しそうに呼吸してます
2歳くらいです
今までこんなこと無くてどうしらいいか
>>832 ちょっと情報が少なすぎて・・・。
とりあえず夜間病院に電話でもしてみなされ。
834 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 22:56:46.22 ID:CULfcl6E
質問なんですが
うちのオス猫7歳(去勢済み)がそこらじゅうにオシッコしてしまいます
どうすればしないようになりますか?
みなさん毎日歯磨きされてます?
人生で初めて猫を買おうと予定している者です。
現在はこのスレの病気スレリンクや、その他HP等で、猫を買う際のリスク、飼い方、しぐさでわかる猫の気持ち等を勉強中です。
質問1.
おとなしい猫がいいのかなと思い、現在ロシアンブルーとメインクーンで迷ってます。
猫の大きさで飼い辛いという事や、ほかの種と比べると丈夫等、メリットデメリットはあるのでしょうか
質問2.
同じペットショップで、同じ猫でも6万と14万等、値段が全然違います。
お安い子猫には何か裏があるのでしょうか。
質問3.
単純に、猫初心者ならロシアンブルー>メインクーンと言った様に
今迷ってる二種には飼い易さに圧倒的な差はあるのでしょうか。
なお、自分はアパート一人暮らしなので週五日は仕事で朝から昼にかけて家を開けなければいけません。
トイレも然るべき所にして欲しいので自分がいない時にはケージで飼い、帰宅したらケージ開放し猫の好きにさせるつもりです。
猫はペットショップで購入するつもりで、性別はメス(スプレーを避ける為)、避妊(子宮ガン等の病気回避)、完全な家飼い予定です。
長文すみません。
今はとにかく色々な方の意見が聞きたいのでよろしくお願い致します。
>>838 > 質問1.
大人しいならロシアン
大きさで飼いづらいは人によってはあるかも
(運動量が増えたり、餌が多少でも増えるし
長毛なら手入れは短毛より手間がかかる
あくまでも全部が全部当てはまるわけではありません)
> 質問2.
メスのが多少高い
柄や親の血統が良い(グランドチャンピオン以上だとお値段あがります)
猫が成長して行くと値段は下がっていきます
> 質問3.
これは飼い主判断しかないけど
ロシアンは静かで飼い主ベッタリで頭が良いから
ロシアンが良いのじゃないかな?
半日ケージは反対な自分には
メインクーンだと体格や運動量考えると
半日もケージに入れられてたら可哀想すぎる
半日もケージに入れるならかなり
広く高さもあるケージにしてあげなきゃ可哀想だよ
>>834 ぱっと思いつくのが、
・膀胱炎もしくは尿道結石などの病気
・トイレは清潔?
あと、環境の変化は、
・家族構成の変化
・近所で道路工事などの騒音とか・・・ストレスで膀胱炎の原因にもなる場合がある。
あとは、窓辺で外を眺めていたら、野良猫が庭に入ってきて大興奮した。とか。。。
室内飼いでも、いちおう室内が自分の縄張りなので、ニオイ付けをしてしまう場合があるようです。
まとめると、病気の可能性もあったりするから、尿検査とかを兼ねて病院で健康診断をしてもらうのがいいかと。
>うちのオス猫7歳(去勢済み)がそこらじゅうにオシッコしてしまいます
この年齢なので、決して【躾】のせいではないので猫を叱ったりしないでくだされ。
841 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 00:34:16.20 ID:QxoXivaf
832さん。猫が開口呼吸してる時はかなり危険と考えていいです。覚悟してください。夜間なければ朝一病院へ。
838さん。半日ケージは虐待です。自分も一人暮らしですが自由にさせてます。猫はトイレ覚えます。メイは目茶苦茶毛が抜けます。ロシをお勧めだけどケージとかやめてね。
>>838 質問1、3
どちらも調べれば大人しいと書いてあるだろうけど意味合いが違う
ロシアンブルー…鳴き声が小さい、運動量が多くない
メインクーン…神経質でない≒性格がおおらか
のようなニュアンス
たぶん求めてる大人しいはロシアンブルーの方が近いだろうけど、ぶっちゃけ子猫はみんな元気だし、個体差が激しいのであまりあてにしないほうがいいように思うよ
スコティッシュは先天性の病気の危険性が高いけどその2種はそれに比べれば危険性は低い(メインクーンはHCMの危険性ありだけど、確率的に恐れすぎるものではないかと)
あとはメインクーンの方がブラッシングをこまめにしてあげる必要ありかな
質問2
・ペットショップでは若い子の方が高い
・人気の柄だと高くなるし逆も然り
・尻尾が少し折れ曲がっているとか健康に問題ないが欠点として安くなる
とかがある
三番目なら説明されるし書いてあるのが普通
ここからはおせっかい
粗相を防ぐためのケージ飼いは確かにあるけど、それは最終手段だと思う
自由にしてても粗相しない猫がほとんどだし
だから慣れるまでの数日はケージでも、ずっとそれでは逆効果だと思うから検討してくれ
>>840 >>841 >>842 深夜にレスありがとうございます。
周りに猫主さん達がいないので勉強になります。
質問1.3について、大きさや毛質でやはり差はあるようですね
とても広い部屋とは言えないので、もし飼うとしたらやはりロシアンの方が良い環境を作る事ができそうです。
しかしながら、まだ猫を飼うと言うことを甘く見ているかもしれません。
質問2について、希少性や若い子等で決まってる事が多いのですか、ふみ
健康面での何か、、、というのは気にしなくてよさそうですね、よかったです。
また、自分がやろうとしていた事は半日ケージと言うんですね、猫にとってはストレスの元になるであろう事は
わかっていました、が、ペットショップ等ではもっと小さな檻に入れられているし、半日であればそこまでの
ストレスにならないのでは、と思っていました。
※この程度の大きさのケージを購入予定でした
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/dog-kan/cabinet/img58988790.jpg それほどまでに猫にストレスを与える+トイレも普通だったら覚えてくれるのであれば、ケージの事は考えを
改めようと思います。
どうもあまりに他の色々なスレを見て廻った為に、余計な知識が偏って入ってしまってるようです。
ちなみに、ケージ無し猫主さん達の経験で、家に帰ったらカーテン、壁、カーペット、TV、PCがズタズタになっていた
と言うような事はありましたか?
猫を室内放し飼いで気をつけている事はありますか?
>>838 質問1
動物病院へ行く際に車以外の方法を想定しているなら軽い方がいい。
自分は4.5kgの猫を担いで通院すると結構疲れる。
メインクーンは遺伝で肥大型心筋症の因子を持ってる場合がある。
ロシアンブルーにも遺伝病があるかもしれないけど、自分は知らない。
質問2
ペットショップに卸される猫はろくに知識もないブリーダーが
乱繁殖して健康に問題を抱えてしまっている場合がある。
本来親や兄弟と安心して過ごすべき時期を
常に人目に晒され狭い場所に閉じこめられて成長する。
できればショップではなくて信頼できるキャッテリーから譲って貰う方がいいと思う。
あと他の人も言ってるけど
猫は病気やストレスなどで問題がなければ粗相をしない。
だから長時間ケージに入れっぱなしの飼い方は止めて欲しい。
>843
ペットショップは生体を購入する選択肢として良いチョイスではない。
ショップでああやって売ってるからもうちょっとマシな大きさならケージ
飼いでもおk、なんじゃなくてショップで小さな展示ケースに閉じ込められて
ろくな運動も出来ないという状態は猫にとってかなり良くない状態。
本来なら自由に転げ回れる環境で親や兄弟とスキンシップとって、高いところに
よじ上る方法とか、降りる方法、怪我をさせない程度に噛んだり叩いたりする
練習をすべき期間に展示ケース暮らしをしている猫は、そうじゃない猫に
比べて嬉しい時に力一杯噛んでしまうとか、爪を立てて引っ掻いてしまうとか、
高いところから降りるのが下手だとか問題行動が治りにくい個体が多いと言われてる。
あと、猫は普通はここと決めたトイレを使いたがるものなので、留守にする
事がわかってるなら「トイレは大きめで2つ以上用意する」という方法で
病気と抗議以外の粗相は防げる。汚れたトイレを二度使うのが絶対に嫌な
猫なら電動清掃トイレという手もある。
カーテンはボロボロにされても良いものを使う、壁紙も同じく、または猫が
引っ掛ける高さには引っ掻き防止の透明シートを貼って対策する。
ケーブルをかじる猫にはケーブルを防護する道具を使うか、猫がケーブルを
触れないように可能な限り対策する(ビターアップル系の猫が嫌うスプレーを
吹いたり、家具とコンセントの間の隙間にものを詰めて猫が入れないようにする)
猫が感電したりしないように最大限注意を払ったら、あとはケーブルが千切ら
れてようがPCが壊されてようが諦める。
よく言われる事だけど、猫を飼うってことは、猫の下僕としてご主人様を迎える
ことに等しい。
やって欲しくない事をされないために閉じ込めるんじゃなく、やられても困らない
環境を整えるのが基本。
留守中に気をつけるのは、猫が怪我をしないように、それのみ。
今晩から5日程度、友達に10ヶ月の猫2匹を預けて帰郷するのですが、何か伝えておいた方が良いこと、用意しておいた方が良い物はありますか?
↓準備してある物↓
●カート(移動、寝床)
●ブランケット(いつも使用している物でカート内に敷いてある)
●トレー&餌(多めに1週間分)
●トイレ2つ&周辺用品(洗わずそのまま)
●遊び道具一式
●爪研ぎ(タワーしか使用してくれないので土台+柱1本のみ、固定は出来そうとのこと)
●現金1万円(急に下痢など起こした時の治療費として)
↓今言ってあること↓
●窓を開けるのは室内に居る時だけにしてくれ。網戸は閉めっぱなしで。
●部屋のドアは閉めっぱなしで。
●餌と水は切らさないように置いといてくれ。
●カート、トイレ、餌はなるべく近くに。
●1匹は神経質なので不用意に触らないように。引っ掻かれる可能性大。
●もう1匹はトイレをこまめに掃除しないと粗相する。
●吐いたり(今まで吐いたのは2匹とも2回ずつしかない)、下痢した場合は即連絡を。
猫飼い経験はある人ですが、15年前くらいで、ほぼ母親が餌やりもトイレ掃除もしていたし、外にも出していたみたいなので、ちょっときつめには言ってあります。
本当に猫大好きで、遊びに来ると1時間は猫とも遊んでくれるし、むしろ遊びは私より上手いことやってくれるので、そこらへんは大丈夫かと。
移動は車です。2匹とも先日、試しにキャリーに入れて乗せてみましたが、少し鳴いたくらいで家に着くとケロッとしてました。
他に付けたしたことが良いことはありますか?
>>843 >>845さんが大事なこといろいろ書いてくれているので
しっかり読んでね。
あと気になることとしては、「アパートひとり暮らし」とのことですが
そこはペットOKなのでしょうか?
また、猫は夜中に大運動会(真空行動)をします。(しない猫もいるかもですが)
ドタバタ走り回って、あっちこっち登って
うちは朝起きたら棚のぬいぐるみが散乱しています(落ちて危ないものは置いていない)
足音がかなり響くので、ご近所さんから苦情が来た場合
猫ちゃんと一緒に引っ越しする事や、信頼できる方に預けることができるのか等も
飼う前に考えに入れておいた方がいいかと思われます。
猫との生活はとても楽しいです(*´ェ`*)
自分の子供と同じように、一生大事に育てる覚悟をしっかり持って
愛情たっぷりで育ててあげて下さいね!
848 :
sage:2011/04/26(火) 08:53:27.77 ID:6JORO9LD
3歳♂(去勢済み)です。
最近、伸びをする時や体制を替える時に、「パキッ」と小さく音がするようになりました。
人間も間接を伸ばすと時々鳴りますが、あの音です。
食欲等、異常もなく元気です。
これって普通の事として見逃してて大丈夫でしょうか?
>>846 網戸があっても窓は開けない方が良くないか?
網戸って外れやすいイメージだし外に出たくなっちゃったらストレスになりそう
850 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 11:19:08.39 ID:GUkvQIa8
知り合いから紹介された人から猫もらうのですが
ワクチンとか、病院とか、いってあるっていってます。
確認書類として提示してもらうべきものを教えてください
>>850 ワクチン接種の証明書。
猫もらったらすぐに動物病院に連れてって、ひととおり健康診断して貰ってね。
もし今までの病院と違うところに通うのであれば、前回のワクチン接種時期が分かったほうがいい。
2ヶ月♀アメショーなのですが、おととい検便をしてもらったら、虫の卵が見つかったとのことで
とりあえず虫下しの粉薬をもらってきました。
人間には影響なしとのことです。
この場合、猫砂は全部取り替えるべきでしょうか?
また、取り替えるならどのような周期で替えればいいのでしょうか?
>>843 うちはボロ家なんで全部猫様に献上したつもりだが、障子を破られただけで他に人間の家具を傷つけられたことはない
心構えとかは
>>845に同意
付け加えるなら(当たり前のことだが)
・留守中に誤飲誤食がないように、食べられる恐れのあるサイズのものは全部片付ける
・退屈しないような部屋作り→キャットタワー設置、一人遊び用のおもちゃ(飲み込めないサイズのボールとか)をたくさん用意
でも猫との同棲生活は段々にお互いによい形を模索していくものだと思うので、初めから完璧を狙うと疲れるし期待に通りにいかなくて無駄なストレスをためかねない。
猫様の安全と健康について勉強して準備ができたら、心配しすぎずに迎え入れるのがいいと思う。いくら人に聞いても結局ケースバイケースだったりするし。
偉そうにすまん。いいご縁があるよう願う。
>>846 急を要する怪我とか病気で友人に病院に連れていってもらうことを想定して、予め場所とか段取りをきちんと伝える方がいいかと。
あるなら猫の診療手帳を預けておくとか。
あと友人は猫好きのようだけど、飼育に関して疎いかも知れないから当たり前のようなことも一度確認したほうがいいかも。
与えてはいけないもの、誤飲誤食のこと、脱走の危険性など。
>>852 自分の経験だけど。
薬の服用中は、ウンコしてる最中を目撃したときは、砂をかける前に、ウンコを回収。
その時は、まわりの砂を大目に取っておわり。
留守番中に、ウンコに砂をかけて、混ぜごぜにされてしまった時は、全取り替えしてた。
経過。
卵発見時は、生後一ヶ月でドロンタールが服用できなかったので整腸剤をもらって2週間の様子見。
2週間後の検便、で虫を確認。ドロンタールを半錠服用。
その2日後に、死亡した虫がウンコと共に排出。虫ウンコは2、3日続いた。数は日数とともに減少。
服用から1週間後の再検便で、虫ゼロを確認。
(この時、生き残りがいる場合は、再度ドロンタール。ほとんどはこの2回の服用で駆虫できるそうです)
トイレの砂の管理は、服用している1週間でした。
855 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 13:24:35.52 ID:FF0Plw8C
>>840 ありがとうございます!
不安なので病院連れて行こうと思います><
ケージ飼いしてる人って寝る前とか出掛ける前にまたケージに入れるんだろうけど
その時点で可哀想だとか思わんのかね。
今まで何回か猫飼ってきたけど一度もケージ用意したことないわ
犬と一緒に飼ってたこともあるけどその時も自然とお互いにテリトリー分けてたし
ケージを必要だと思ったことが一度も無い
・・・あった方がいいのかな?
ハウス兼タワーと段ボール箱(大小1個ずつ)なら置いてるw
毎日毎日部屋を荒らされるわけでもないし・・・
そりゃたまには絨毯が捲りあがってたり枕がベッドから落ちてたり
突っ張り棒で付けてるカーテンが落ちてたりティッシュちらかしたりいろいろするけど
なにされてもケージが必要と考えたことないな
猫のために家具の配置とか考えてるから部屋中段差だらけだわ
ケージは大掃除の時に使った
キャリーバッグでも良いんだろうけど
窓全開にするから、脱走防止の為の念の為
ストレスが溜まると色々粗そうする。トイレ以外でンコするとか。
ケージ飼も一つの選択肢。
ずっと閉じ込めておけば、それはそれで慣れる。
それも含めて「猫を飼う愉しみ」かな。
自分の場合は、なにかいつもと違う行動をした場合は、猫からのメッセージ。
なにかを訴えかけている。って思う。
まあ、楽しみ方は人それぞれ。
自分には、できないと思った。
>862
猫の個体差による。
ご飯係の下僕に一番よくなつく猫もいるけど、遊ぶ係や添い寝係の方によりなつく猫もいる。
接している時間が長い方(嫁)は猫を叱る係にもなってしまうので、叱らず遊んでくれるだけの方
(夫)にばかりになつく……というような猫もいる。
迎え入れて育ててみないとどうなるかはわからない。
子猫を里親に渡す時期について調べたところ、
三ヶ月程たってからが良いとの意見が多く
私自身はそうしようと思っていたのですが
家族は、そんなに大きくなってしまったら家に居つかなくなるとか
人慣れしないから大変だとか言うんです
本当に生後三ヶ月の子猫は、人になつかないんですか?
教えてください
>>864 その里親募集する子猫はどういう状況にいる子か分からないとなんともいえない
あなたの家の子?それとも野良の子?
>>865 すみません、書き忘れていました
私の家で飼っている猫が、今年の3月に産んだ子猫です
現在生後二ヶ月で、時期がきたら里親に出す予定です
>>866 それなら大丈夫だよ
人になつかないのか?というのは他人になつかないのか、という意味だね
2ヶ月になるまでに人間と関わっていた猫は人間になれやすいし、そのあと貰われていってもそこで順応するから
うちのは4ヶ月で来たのと成猫で来たのがいるけどべったりなついてくれたし、問題ない
つーか、自分で調べた結果、生後三か月という結論なんでしょ。
たぶんだけど、その家族は調べもせずに自分の思い込みで言ってるんでしょ。
答えるまでもなくあなたが正しいよ。ネットなら「ソース出せ」で一蹴されるレベル。
まぁリアルではそういうわけにもいくまいから説得という過程が必要なのだが、
対象がどういう人間かわからんので何とも言えん。
ただ、里子を貰い受ける側からしたら
2ヶ月の子の方がいいかもね
でかくなったらそうは変わらんけど、小さい時期はアッという間だし
3ヶ月だろうと3年だろうと、人に飼われてた猫なら飼い主が変わっても
同じ程度にはなつく。
でも、飼えなくて手放すんなら2ヶ月でも3ヶ月でも先方の都合や希望に
合わせ方が良いんじゃないかな。
家族の本音は多分「3ヶ月も手元に置いたら情が移って人手に渡したくなる」
ではないかw
うちがそのパターンだw
結局里親探しする気もなくなって4匹そのまま家にいるよ。
872 :
852:2011/04/26(火) 21:56:34.43 ID:hqHQYhQR
>>854 ありがとうございます。
今日まだうんちしてませんでしたが、猫砂全取り替えしました。
虫はまだ卵とのことでしたが、孵化してウネウネするとこ想像したら恐ろしい!!
873 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 23:17:31.32 ID:QxoXivaf
体調が悪い。節々痛いからインフルエンザっぽいんだが、猫には移らないよね?
874 :
838 843:2011/04/26(火) 23:32:38.70 ID:x6Su9luU
IDまだ変わってないかな?
その後
>>844さん
>>845さん
>>847さん
>>853さん、沢山のお言葉ありがとうございます。
あれからまた色々と周りに聞いたり、調べたりしました。
自分はペットショップの猫ならどの猫でも安全だと思っていたのでペットショップで購入を考えていたのですが
実はブリーダーさんにも良い悪いでいうと悪いブリさんもいるみたいでショックを受けました。
知人は動物病院に里親を探している人はいないか聞いてその日のうちに一匹もらい、その動物病院で
検査等うけた(かかりつけの病院となった)といっておりました。
そういう飼い方もあるのだなと、勉強させて頂く一方で逆にどうやって買うのが正解なのかと、というのはないのか?
と今の自分は少し慎重になりすぎてるのではと思いました。
知識は付けれるだけつけて、環境も整えた上で飼うつもりですが、こちらも気にしすぎてダウンしたら
本末転倒なのでw あとはマッタリと猫様迎える準備を整えていきます。
また何かありましたらお知恵拝借致します。
ありがとうございます。
>>867 >>868 >>869 >>870 >>871 >>866です
家族は思い込んだら一直線で、私の意見などは間違っていると最初から決め付けてくるので
私が何を言っても、頭ごなしに否定されてしまうのです
情が移るから…というのもたしかにあるのかもしれませんが…
それにしても頑なに、さっさと里親に出せと言ってくるのです
とりあえず、成猫になっても今までの育ち方次第では人に懐くんですね。
安心しました
譲渡する時期については、三ヶ月の予定ですが
一応、里親さんの希望も聞いてみて決めようと思います
皆さん、レスありがとうございました
>>874 自分は猫に興味があってネットを色々見てたりして知識は少しあったけど
放浪していた子猫をたまたま保護したことがきっかけで飼ったので、
飼う前にそこまで悩むことはなかったけどちゃんと猫と生活出来てるよ。
そこまで真剣に考えているあなたなら猫を迎えてもきっと大丈夫。
あなたになら案ずるより産むが易しって言えるよ。
かわいい猫さんと巡り会えて素敵な生活をおくれるように願ってるね。
>>873 大丈夫、安心しろ。猫様には普通のインフル及び風邪は移らない。お大事に。
878 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 01:42:50.95 ID:fRk5iwt/
ありがとう。心置き無くウィルス撒きます。
来た時からなんですが目やにが結構ある子で1日1回は拭き取っていて
最近は数日に一度くしゃみをしている所も見ます
これはやっぱり慢性的な猫風邪ですかね
実家の猫が、もう10日以上家に帰ってこないらしいんだが…
さすがにもう無理だよな
生まれてから6年くらい経ってたから、そろそろ歳だったんかな
>>882 ありがとう。
普段あんま外に出さない子で、こんなに家あけたの初めてなんだけど…期待してもいいのかな
884 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 12:06:19.46 ID:iqd3opDU
なんで空っぽなのに床カキカキするの?アホなの?
このごはんイヤ もうおなかいっぱい 今食べる気ない
無くなってしまえ ごちそうさま あとで食べられるように隠しとこ
>>879 子猫?飼い始めたばかりなの?
少しでも気になることは病院で診てもらった方がいいよ。
887
888(σ・∀・)σゲッツ!!!
889 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 14:46:20.44 ID:MKAA8Jz6
うちの猫は、家族(人間同士)で喧嘩をしていると仲裁?に入ってきます。
特に大きな声で喧嘩してる時に見られるのですが、
、
喧嘩の当事者間を行ったり来たりして、
手でチョンチョンしてきたり、脚を甘噛みしてきたり。
あとは、普段鳴かない子なのですがニャーニャー言ったり
しないくせにトイレにいって、するふりして出てきたりもします。
これは、ただ「うるさいなー静かにしてよね」なのか・・・
一応「けんかヤメテー」からくる行動なのか・・・
うちの子もそう!とか他にこんなことするよ!とかあれば聞きたいです。
質問というか、ちょっと暇な時にでもレスくれたらうれしいです。
猫が喧嘩の仲裁をするのは、猫が家の一番上にいるからだって聞いた事があります。
子どもの兄弟喧嘩を親が仲裁する。
学校で子ども同士の喧嘩を先生が仲裁する。
ってのと一緒らしいです。
>>890 だったら問題ないね、猫ならw
犬なら大問題だが
猫に犬用おやつ(ボーロとかクッキーとか)ってあげてもいいものでしょうか?
最近来た子が甘いもの大好きらしく、おねだりが激しいんです。
さすがに人間用はあげられないけど犬用ならと思っているんですが、問題あるでしょうか?
あと果物や豆類はどうでしょう?
こんなものを食べたがる子は初めてで、ちょっと困惑しています。
>>892 森乳のワンラックビスケットは犬猫用みたいですよ
うちの猫はあんことブロッコリーを奪いに来ます
894 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 18:51:44.86 ID:LwuagtxS
近所の動物病院から2回目のワクチン接種のお知らせが来ました。
一年前に一回摂取したのですが
里親の違う動物病院の先生は完全室内飼いであれば、
3年に1度位でいいと言っていましたが、
1年毎か3年毎、どちらがよいのでしょうか。
ワクチンには多少デメリットがあるため悩んでいます。
>>892 完全に犬用のものは与えない方が良い。猫(肉食)と犬(雑食)では適性が一緒ではないし。(他にも色々違うけど)
猫に与えてはいけないものは検索すればたくさんでてくるので詳しくはそれを参考にすればいいと思うけど、果物、豆は与えすぎなければ大丈夫かと。
余談だけど猫科の動物には甘味を感じることができないから、その子は甘いものじゃなくて材料の牛乳とか卵とか反応してるのかもね。
>>894 主流は一年に一回。
色々な考え方はあるけど、三年に一回を薦めるのはたくさんのワクチンをローテーションして打つ場合(アメリカみたいに)なら妥当だと思う。
ただ普通の3種のワクチンなら負担も少ないし、完全室内飼いであっても脱走のリスクが0じゃないから自分は毎年接種すべきだと思ってる。
>>806 うちもベンガルです。
うちも初日から、室内探索してたよ。
リビングを猫部屋にして隔離してたけど、
寝室に入れろとうるさかったので、寝室に入れて一緒に寝たよ。
しばらくはベットで一緒に寝てたよ。
今は少し大人になったからあまり一緒に寝てくれないから、
一緒に寝るのを是非満喫して欲しい。
あと、水が好きな子が多いので便器と湯船に落ちないように気をつけてください。
>>892 多分、最初に興味を示した時に与えてしまったのではないでしょうか?
自分の場合もオヤツを食べている時に猫が興味を示して来ますが、
人間の食べ物は絶対にあげませんでした。
つぶらな瞳で見つめられると辛いので、その時は、カリカリを数粒もってきて、2、3粒づつあげてます。
そのうち、オヤツを食べていても駆け寄ってきますが、カリカリを用意すると「なんだ、またこれかw」と言って去っていくようになりました。
猫は猫。人は人。と区別するようになったのは、人間の食べ物の味を覚えるとシンクやゴミ箱漁りをするようになる。
みたいなことを聞いてからやめました。
>さすがに人間用はあげられないけど犬用ならと思っているんですが、問題あるでしょうか?
>あと果物や豆類はどうでしょう?
果物の香り成分(香油成分等?)、豆類のミネラル分は腎臓や肝臓に負担をかけそうなので与えるのが恐いかも。
いづれにしても、猫が催促してきたら、自分と同じモノを与えるのではなくてカリカリにしておいた方が無難です。
と思います。
豆はカリカリにも入ってるから猫が食べても大丈夫と思うけど、
そのまま与えると喉に詰まらせない?猫はあまり噛んで食べないよね?
>>894 3種混合のワクチンですよね?
895さんがおっしゃるように、1年毎が主流のはずです。
都内では、3年毎のところも増えてきていると聞きますが。
極端な例では、室内飼いならワクチンは一切必要ないって獣医師もいますけど。
うちのかかりつけ医は3年毎です。
アメリカで抗体が3年は十分持つと実証され、あちらでは3年毎が主流。
うちの病院はそれに倣ってますと説明されました。
但し、ググってみると色々とわかりますが、
ワクチンを販売している日本の会社は、1年しか保障をしていないはずです。
アメリカとは状況が違うからとのことです。検証する動きは今のところありません。
それを怠慢だ、儲け主義だと批判する人達もいます。
1年毎と3年毎、どちらにするかは、ご自分で調べて判断するしかないでしょう。
私は以前の猫がワクチン負けしやすかったのもあり、
3年毎でいいと言う病院をそのまま受け入れました。
ペットホテル等のほとんどは、1年以内にワクチン接種を受けていることが前提なので、
利用する予定がおありなら、選択の余地はありませんからお気をつけて。
尻尾や脚についた●を綺麗にとる方法はありまつか( ´・ω・)
>>900 ・温かいおしぼり
・市販の猫専用ボディタオル
・市販のペット用ウエットティッシュ(なめても平気、をうたってるもの)
・風呂場でシャワー
・もし毎回●が緩いのであれば病院へ
好きなの持ってけー
5ヶ月の♂ですが、最近あまりくっついてくれなくなりました。
心当たりは最近復活した喫煙(窓の近くでしか吸わない)だと思うんですが
やっぱりタバコの煙は嫌がられるもんですか?
副流煙の成分が猫の身体に付く
猫はそうとも知らず毛づくろいで体内に取り込む
まぁ喫煙者居るとモロに寿命縮まるよ
あんたの猫だから好きにしたらいいけどね
904 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 23:58:16.17 ID:2wZhBPRy
4歳去勢済みの♂アメショーです こんばんわ
最近我が家に子猫がやって来たのですが
その子猫がボクの尻尾に異常に興味を示し狩ろうと迫ってきます
こちらは成猫なので一度くらいは狩らせてやろうと思って尻尾を差し出したら
ものすごい勢いで噛みました 我慢できません いたいです
だからボクは成猫として子猫に教育的指導しようとするとご主人様が止めに来ます
それ以来本気で逃げているんですが子猫が次第に不機嫌になっていきます
不機嫌な子猫を見たご主人様は子猫のご機嫌を取ろうとかかりっきりです ボクさびしいです
でもご主人様はたまにボクをなでてくれます きもちいいのです うれしいのです
だからご主人様が止めないなら子猫に尻尾を狩らせてあげたほうがいいのでしょうか?
考えた文だろうが、大事な点が違っている。
×ご主人様
○下僕
906 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/28(木) 00:09:06.49 ID:vSBbpppA
猫が携帯の充電器のコードをよくかじってしまうんですが、
何か対処法ないですかね
>>902 タバコかどうかにかかわらず動物は本能的に煙のにおいが嫌いだよ
猫は鼻がいいから嫌いなにおいが少しでも付いていれば寄ってきてくれない
本人にはそんなに気にならなくても煙のにおいは髪とか服に染み付くし
一番の対策は禁煙だろうね
どうしても吸うなら
・家の中で吸わない
・吸ったら着替えてシャワー
くらいすれば許してくれるかな
>>906 ドーナツ状になってるイヤホンコードを纏めるやつで短くして使うか
充電ステーション(コードを纏めて隠せる箱)を使うか
まったく手の届かない場所で充電するしかない
うちでは延長コードを駆使して引き出しの中で充電する様にしたよ
あとビターアップルみたいななめるとにがいよ><系は効果がなかった
すいません。うちのメス猫2匹が同時に出産して4〜5匹くらいずつ子猫を生んでしまいました。
あと1匹も妊娠中みたいで出産するのも時間の問題です。
至急お勧めの里親サイトがあれば教えていただけないでしょうか?
こちらは鹿児島県になります。
インターネットは出来ないので出来れば携帯で見れると助かります。
よろしくお願いします。
なんていうか、凄いね
生き物飼ってる自覚ないんじゃない?
連投スマネ
ネコジルシ携帯版あるみたいだった
ネコジルシで検索して
携帯ではネットができないという新発見
>>910 面白い虐待の仕方スレに是非とも寄付を!
最低限、全員のワクチン接種&去勢避妊と4ヶ月程度までは兄弟の中できっちり育ててから
嫁に出すくらいの気持ちを持って送り出してあげてほしいところ
避妊してなかったのでいつの間にか妊娠していてアホみたいな量産みました
対応しきれないので早いとこ捌きたいです、ではお話にならない
皆さんもうひんやりマット使ってますか?
猫が30分位寝てて退いたところ触ってみたらぬるかったんだけどホントに効果あんのかな?
低反発のジェルマット買ったんだけどやっぱアルミ板のが冷たいかな?
ワクチンの件、解答ありがとうございました。大変参考になりました。
解答を拝見させて頂いた上で、色々調べた結果、病院に連れて行くと猫がナーバスになってしまうということもあるので、やはり前の動物病院の先生を信じて三年に一回にすることにします。
919 :
892:2011/04/28(木) 12:42:04.35 ID:PadoMn9t
なんか、いっぱいレスもらってる!?
みなさん、ありがとうございます。
兼用おやつがあるのですね。探してみます。
ミルクや卵の入ったものならわかるんですが、苺だのバナナだの…を欲しがるんです。あとトマト。
まさか猫がトマト食べると思わないので、テーブルに放置したまま転た寝してる間にものすごく嬉しそうにしゃぶってました。
>>911-916 情報ありがとうございます。助かります。
避妊手術をしていなかったのは深く反省しております。
今後は気をつけます。
お騒がせして、すみませんでした。
子猫様を迎えるにあたり、下僕としてはどのような心構えをするべきでしょうか?
どなたかご教示ください
・自分が下僕である事を常に意識する。
・ぬこ様には家の全てを献上する事。
ソファーバリバリ、壁紙バリバリされても怒らない。だってぬこ様の私物なのだから。
・ぬこ様に長生きして貰う為に食事や体調管理には常に気をつける。
時には怒られても病院に連れて行き、嫌われても食事制限をする。
・ぬこ様が膝に乗せろという仕草をした場合は、
その時点で行っている読書、ゲーム、ネット他は中止して乗って頂く。
>>919 >まさか猫がトマト食べると思わないので、テーブルに放置したまま転た寝してる間にものすごく嬉しそうにしゃぶってました。
ちょっ・・ガクブル
トマトってカリウムが豊富な野菜の一つだったかと・・・。
猫 カリウム
もしくは、
猫 腎不全
で、ググって。
将来の腎不全に向かってまっしくら。の可能性がありますよ。
あとは、結石になりやすかったりするよ。
猫用の食品にカリウム・カルシウムを制限した商品があるのは伊達ではない。ことなんだけど・・
>917
アルミマット買ってみた事もあるけど、結局一番のお気に入りは
日陰にあるスチール本棚の天板だったというw
>921
>>922に付け加えて、下僕自身の体調管理にもよく気を使って、ご主人様を
置き去りにしたまま外で倒れるとか入院するとかのないようにね。
猫のはみがきって難しいんですけど
みなさんどれくらいの頻度で
何を使ってやってますか?
奥歯に歯石あるしこれ素人では削れないよなぁ
>>921 基本、どれだけ自分がドMになれるか、に尽きると思います。
何をされてもニヤニヤしながら見守ること、これが下僕のコンセプトとでも申しましょうか。
ちなみに私などは、姫がマターリされているところに迂闊にも笑顔で「おはようなぎ!」などと
言おうとした刹那、ザックリとこめかみ→眼球→眉間を一刀され涙&流血という事態に至りましたが
もちろん最後までニヤニヤしっぱなすという下僕ぶりですぞ。
猫のレントゲンをとったことがある人教えてください
レントゲンを撮るときは体を押さえつけますか?
腰の痛みがあるのでレントゲン撮ってもらいたいのですが、痛みが一時的に引くのを待って
からレントゲンをとっても、病気だとしたらわかりますよね?
連投すいません
それと考えられる病気ってヘルニア以外にありますか?
外は出てないし一日いっしょにいるけどトイレ前以外激しい運動しないし・・・落下もしてない
痛いのは初めてじゃないんですがサプリで一日で大体治ります
触診だけの治療では年からくる関節痛といわれましたが・・・
×触診だけの治療
○触診だけの診察
ごめんorz
>>928 うちのお姫様が心肥大でレントゲンやった。
両手両足を伸ばして二人で押さえたが特に暴れもしなかった。
(慣れない病院で腰砕けだったんだろうがw)
病院の診察に疑問あったら質問かセカンドオピニオン。
おかしな兆候があったら後回しにしない。
「あの時ちゃんと診ておけば」と後悔するより「この程度で来なくても平気ですよ」と笑われた方がいい。
何を基準に猫が痛みを感じてるのかを判断してるのかわかんないけど、
痛みの有無で原因が消えることはないので痛みが引いてる時にとっても変わらないかと。
でも正直痛みがあってぐったりしてるほうがレントゲンはとりやすかったりする。
痛くないからって変に大暴れされると押さえつけるのも力づくになるしね。
ただヘルニアはレントゲンだけでは判断できない。
レントゲンで疑われる要素があれば、MRIなりCTとるなりって感じかな。
ヘルニア以外だと関節炎とかかなぁ。
猫の食事について・・・
うちはカリカリが主食で、一日2回に分けて与えているんですが
毎回少量残すんです。
新たに混ぜてあげるとまた同じぐらいの量を残します。
全部捨てて新しく入れ直しても同じです。
器が悪いのかと思い器を変えても少量残す。。。
一日放置してみたけどお腹が空いても食べない様子です。
何がいけないんですかねぇ?
このまま、少量残ってる所に新しく混ぜるやりかたで与えて
問題ないでしょうか?
>>935 量が多すぎるって事はないのかな?
一度残すのと同量を減らしてみて、
それでも残すようなら癖と考えてはどうかな。
残ったのと混ぜるのは継ぎ足しまでの時間によるけど、
半日ほど置きっ放しにしたカリカリは劣化しているから、
猫の体には良くないからもったいないけど捨てた方が良いよ。
>>936 意外と劣化はやいんですね・・・知らなかった;;
少し量を減らして様子見てみます。
ありがとうございました。
>>928です
>>931>>933ありがとうございます
痛みの基準は
軽くふれるだけで強く鳴く、さわる前に威嚇する(病院に行ったとき以外絶対にない)、歩きがスロー、です
この状態じゃ、もし抑えてレントゲンとるなら痛くて無理だなって思ったので質問しました
今もじっとしてます。今日で四回目だから絶対病院いきます
獣医さんは悪いようにはしないよ
信じて任せればいいよ
940 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 01:24:47.02 ID:zh8jvv9g
でっかいライオンが人間にすりすりしてる動画を見て疑問に思ったんだけど、
どうして猫化の動物はあんなに甘え上手なんだろう?
犬も可愛いけど、猫の方が数段は甘え上手だよな
こうすればこうなる、というのを理解学習する動物だから
論理型?理性型とでもいうのかな
犬はどっちかというと感情型だよね
最近去勢済み2歳のオスが夜3時から朝まで鳴きまくって困ってます
2日位前から急に始まったのですが発情してるんでしょうか?
これまで2年飼ってきましたけどこんなの初めてです
健康状態は食欲も落ちてないですし排泄もちゃんとしてます
>>942 動物保護団体は何をやってるかね
分けわかんないところでデモやっとらで
こういうところに行けよな
>>943ノォワワァ〜ン、オオゥワ〜ンて鳴いてるなら発情かもしれませんね
普段からの要求的な鳴き方だと何だろう。地震予知とかwうちの猫は3月のアレから地震の前に激しく鳴きます。普段はビビりで人前に出ないのに目の前に来て鳴きます。
連投失礼します。
薬関係について無知なので教えて下さい
最寄りの病院は駆虫にフロントラインとドロンタールなのですが、2匹目引き取り時に病院を変えたらレボリューションとプロフェンダーでした。当たり前ですが診療代も違いました。レボの病院の方が安かったです。
最近の病院はどちらが主流になっているのでしょうか?
6歳オスの子が腎臓を病んでしまい2日に1回動物病院に輸液に行くようになったのですが
抱っこされると病院に連れていかれると思い込んでしまったらしく、抱っこすると威嚇するようになってしまいました。
もう気分良く抱っこはさせてくれないのでしょうか?
猫をきつめに叱ったら怯え切ってしまいました。
どうすればいいですか?
一旦忘れてくれるまで放っておく
人間にとって都合の悪い事をされた時は
人間が猫にそう出来ないよう対処してないのが悪い、と思うしかない
叱る事に慣れるとエスカレートするから基本的に怒らないこと
怒鳴って追い回して、それでも信頼関係が維持できるなんて思ってたら大間違いよ
>>946 主流はフロントラインだと思う。
フロントラインのほうが利きがいいって言われてる。
ただレボの方が安いし、コスパでレボを選んでる病院もあると思う。
ちなみにフロントラインは病院でしか買えないが、レボはお店でも買える。
>>947 これから病院に行くときはなるべく抱っこせずにさっとキャリーに入れる。
家では抱っこしながらおやつあげたり猫にとっていいことをしてあげる。
もともと抱っこ好きだったこならこれで戻ると思う。
952 :
947:2011/04/29(金) 11:33:03.37 ID:ICHA6Enx
ありがとうございます……
うちのは抱っこ嫌いだったのか………orz
>>946 主流かどうかというより両者は微妙に効能が違うから
どちらを予防したいかで選択すればいいと思う。
フロントラインはノミ・マダニ・ハジラミ
レボリューションはノミ・ミミヒゼンダニ・回虫・フィラリア
>>950 レボリューションもフロントラインプラスも動物用医薬品だから
建前上は獣医師の指示の元でしか処方(販売)出来ないはずだよ。
獣医師在駐していないペットショップで
フロントラインやレボリューションを売ってるのみたことないよ。
>>953 あぁ、ごめんちょっとごっちゃになって勘違いしてた・・・
申し訳ない
オス猫2匹を飼ってるのですが
(11か月、黒猫去勢済みのと7カ月、グレーまだ去勢させてない)
人間が食べる缶詰に異常に興味が湧いてくるのですが
味が濃いので何か策はないですか?
断じて食べさせない
オニャノコに質問(,,゚Д゚)∩ハイッ!!
恋人が猫を飼ってたら何匹までなら(≡゚∀゚≡)イイニャン?
三十路童貞のオイラに教えてけろ
958 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 22:35:31.31 ID:rm54Cf8w
>>957 真面目にきちんと世話してて猫が幸せそうなら何匹でも。
逆に一匹だけでもひどい状態ならボコってさよなら。
保護されてた子猫2匹を譲っていただきました。うちに来てまだ5日目です。
動物病院で診てもらったとき、生後4週間目という事でした。
まだ足腰ができてないようで、ヨチヨチ歩きですが、キャットタワーはいつくらいから用意すればいいでしょうか。
>>961 猫は生後8週間位でもう一通りの動きが出来るようになって、どんどん遊びながら訓練する時期になる。
だからそれまでには上下に動ける空間があった方がいいと思うよ。
ただ最初はあまり段差が大きくても上れないし、ちょっと危ないから小さいのでいいと思う。
まあ小さい頃はタワーに拘らなくても家具とか机とかにちょいちょい登ったりするのでもいいとは思うけど。
具体的に質問するなら専スレも確かあったし参考にしてみては?
963 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 01:20:58.28 ID:Y5rDdA/L
うちの猫が高齢でそろそろきてもおかしくないと思うと悲しくて鬱になるんですが
皆さんはそんなことないんでしょうか?今のところ持病もなく元気なんですが
ペットを亡くした事がないのでそんな日が来ると思うと怖くてしょうがないです
964 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 01:49:04.80 ID:xpEJDsMR
俺は昨年若くして二匹見送ったよ。正直想像絶する辛さと後悔の念が残りました。
965 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 01:59:55.14 ID:q1ZBtPwj
チャトラ5才去勢ごっつい6〜7キロ
団地の四階に住んでます。
たまに猫がベランダのてすりに登ったりする場合は危険ですか?
ついでにうちの猫はキャットフード以外は全く食べません。
外にも全く出ませんし出たがりもしません。
猫として珍しいですか?
>>964 レスありがとうございました。
一緒にいる時間が短くても猫との別れは同じ様に苦しくて辛かったと思います。
私もどんな亡くなり方でも後悔や虚しさが残るだろうなと覚悟しています。
家族が野良猫に餌を与えてしまって、人にも家にも慣れてしまった一匹の猫が
家で出産しました・・・外でして欲しかったのですが仕方ないので
しばらく面倒見てやってるんですが、4匹も生まれてしまってさすがに養えないです
子猫は他の人にあげるか、外に放すか考えてますが放す場合
生後いくつからがいいのでしょうか?
子猫が人に慣れすぎてしまって外の生活に支障はないでしょうか?
>>967 子猫が乳離れするのは生後1ヶ月位。1人立ち出来るのはもっと先。
室内飼いの猫は10年以上生きることも珍しくないのに
野良猫の平均寿命は僅か数年と言われるほど外の世界は過酷です。
人の家で育った子猫は外ではほぼ生きていけないと考えて下さい。
責任を持って全ての子猫の里親さんを見つけて下さい。
動物病院に里親募集の張り紙を貼らせて貰ったり、
里親募集サイトもあるので活用してみると良いかもしれません。
里親に出すなら小さい内の方が見つかりやすいですが
出来れば生後2ヶ月位までは親兄弟と過ごすのが猫の為になります。
子猫を外に放す=捨てるのは法律違反です。絶対に止めて下さい。
そして今後もその猫に餌を与え続けるつもりならば
子猫が乳離れしたらすぐに避妊手術を受けさせて下さい。
猫は環境が整えばまたすぐ妊娠します。手に負えなくなりますよ。
>>968 どうもです
放すのは無責任でしたね
病院で貼り紙させてもらうのは知りませんでした活用しようと思います
一ヶ月は様子見て家族に説得させようと思います
ありがとうございました
猫を飼う場合、健康診断やワクチン接種は毎年したほうがいいんでしょうか?
猫を拾ってきてから一年になりますが、定期的な健康診断や
ワクチン接種をしていないことに今さら気づきました。
今からでも獣医さんに言ってしてもらったほうがいいですか?
>>972 レスありがとうございます。うちもほぼ室内飼いの猫です。
972さんの例も考慮して、もう少しよく調べてから打つかどうか
決めようと思います。
予防接種は人間含め全ての動物に何らかのリスクはあるから
保護者(飼い主)の判断でするしかないよね。
976 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 15:08:11.56 ID:ErCLYuja
ワクチンしとかないと入院やホテルなど、いざとなったときに断られるんじゃないかと思って毎年してたわ
うち、完全室内飼いで予防接種は避妊、去勢の時にしてもらう。
一匹だけ入院した事あるけど、去勢の時に予防接種しています、で病院側からも何も言われなかった。
軽い便秘や風邪なんかでも病院に行くけど、
口コミで◯◯病院良いよ。と聞くと健康検診とかで行くけど、
毎年予防接種しろ、なんて一度も言われた事無いよ。
車平気、キャリー平気、病院平気、獣医平気な猫って滅多にいないから、毎年の病院で予防接種ってストレスにならない?
毎年予防接種している人って病院から言われたの?自分で行くって決めたの?
ちょっと不思議に思って質問混ぜてごめんね。
>>973 972のリンク先に書いてある文だとアジュバンドが大きな原因とも読めますが
アジュバンドは不活化ワクチンに含まれています。生ワクチンには入ってません。
ただし最近ではワクチンに限らずどんな注射でも
肉腫になる可能性があると言われています。
また肉腫の可能性を考えて最近ではワクチンは脚に接種する獣医師もいます。
獣医師によっても考え方が違うので
ワクチンの選択や方法について質問してみる事をお勧めします。
地震の活発期に入ってる今、いつ震災にあって避難生活や不衛生な環境で
病気の猫と接することになるかも分かりません。
また猫だけの疎開を受け入れてくれるボランティアの方もいますが
そういった方は猫を既に飼ってることも多く、
ワクチン未接種の猫は受け入れ先も限られてくると思います。
どちらにせよリスクはあるので色々な面から考えてみてはどうかと思う。
>>977 病院からワクチン接種の時期のお知らせハガキは来るけれど、来なくても行く。
子供の頃飼っていた犬をワクチン接種を怠っていたせいで
パルボで死なせてしまったから。
自分がどこでウイルスと接触して貰ってくるかも分からないのが怖い。
980 :
977:2011/04/30(土) 17:27:23.21 ID:Z7GL+j0k
>>979 そうか、人間がウィルスを運んでくる場合があるもんね、参考になりました。
うちは、人間のワクチンの話なんだけど、ワクチンで高熱と発疹と色々で入院ってのがあって、
猫のワクチンの時もかなり心配だった。
あんまり良いイメージが無くて避けてた。
良い機会なので、ワクチンについて色々調べたりしてみます。
レスありがとうございました。
うちは、1歳の時、3種でしこりができた。
病院で診てもらったら、「ワクチンの溶剤に反応して、しこりができる場合がある」
みたいなことを言われた。でも、こわくなって以来してない。7歳♂ωナシ
猫に宜しくない植物をネットで一通り調べたつもりですが、薔薇が見当たりませんでした。
薔薇の花をムシャムシャ食われたのですが、大丈夫ですかね?
984 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 22:43:21.57 ID:YFhNLgOp
1・猫の去勢・避妊は3,4カ月ではだめなのでしょうか?USAではそのくら
いで行うと聞きましたが、6か月未満だと害があるのでしょうか?
2・猫が焼酎などをなめてしまった場合、またたびと同様の効果があるのでしょうか
また、酒を飲んでしまった場合の害などどうでしょうか?
3・ネットで検索をかけてたらこのような書き込みを見つけました
「会社の課長が犬を飼い始めたらしい
子供もいることだし動物を飼うのは良い経験になる
4ヶ月のオスの雑種でどんどんでかくなっている
子犬なのに一人前にチンポがついているので
ちょっとつまんだら腰を振ってきたらしい
それ以来、課長の姿を見るたびに目の色を変えて近寄ってくるとか」
これは猫にも当てはまることでしょうか?発情期のストレスを解消してやるために
飼い主が手で射精させてやれるものならしたいのですが。
>>982 バラの花弁については特筆すべき危険性はないかと(食わせたことないから責任は取れない)
ただバラ科の植物の成熟していない実と種の中身は危険だけど。
これについては猫だけじゃなくて人間とかも。
理由は「梅 未成熟」とかでググれば詳しくわかるよ。知ってたらすまん。
986 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 00:04:49.85 ID:TABvlfni
2年目の猫を飼っています
2階にお風呂、寝室があり1階がリビングなのですが
先日、2ヶ月の子犬を迎え入れて1週間がたちました。
猫は最初はシャー!といっていて、今では、近くにきてもあまり声を発しなくなりましたが
犬は全く動じていないのですが、猫は、かなり避けていて、犬がいる部屋にはいってこようとしません
以前までは、昼間はリビングで母のひざで寝ていたり、大抵は2階の母の寝室のベッドで寝ていました。
しかし、子犬を初日から3日間寝室においておき、その後リビングへ移したのですが
それからというもの、いつもリビングも寝室もてんで入ってこなくなってしまい
いつも洗濯機の上で寝ていて、リビングにはいれないので、玄関の外を見る窓からずっと外をみています。。
玄関の窓から外をみるのは犬がくる前からそうでしたが、リビングに入れない分その時間が長くなり
隙あらばでていってしまうのではないかと、いう不安が募り、罪悪感でいっぱいです。。。
これから、うまくやっていくには、どうすればいいでしょうか?
>>986 子犬がきた時って、みんなの関心って。
子犬>>>>猫
だったのかな?
>以前までは、昼間はリビングで母のひざで寝ていたり、大抵は2階の母の寝室のベッドで寝ていました。
今は、母上のひざで寝たりはないのかな?
>>984さん
1 体重が2キロ超えていれば6ヶ月以前でも、麻酔のリスクが成体と同程度まで下がります。
発情を経験させると雄はスプレーを覚えてしまったり、雌は乳腺腫瘍の予防効果がガタ落ちするので、我が家では体重がクリアしたらなるべく早く避妊去勢しました。
2 猫の肝臓では人間のようにアルコールを分解できません。
摂取量が少しでも多いと中毒死します。
人間用のマタタビ酒でない限り、猫が好んでアルコールを摂取する事はないと思います。
薬用酒としてマタタビ酒を家に置いておられる場合は、管理に気を付けてください。
人間は肝臓でアルコールを分解する過程で酩酊しますが、猫がマタタビに蕩けるのはマタタビのニオイに反応すしています。
その反応もせいぜい15分程度です。
マタタビには習慣性もありません。
3 人間が手を貸してやるより、適切な時期に去勢してやればよろしいかと思います。
初発情以前に避妊去勢してあげれば、仔猫の感覚のまま成熟するとも言われています。
長くなりました。
失礼いたしました。
990 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 02:57:56.01 ID:pF99bajj
>>986 猫ちゃんは家族の中でお母さんが一番好きなんだと思う
お母さんは犬といる時間より今まで以上に猫大事にした方がいいよ
今回は犬だったけど、
二匹以上の猫をバラバラの時期に迎える時は
新しい猫は環境に慣れなくて何でも怖いからあんまりさわらないでそっとしといて、
先住猫を大事にするように言われる
お母さんは犬を触ったら手を洗って猫といる時間増やした方がいいよ
猫は居場所無くなったと思ってすごく傷ついてるから、
家族みんなで先住猫大事にしてあげて
猫が家族に愛されてると思えば、犬を受け入れる余裕出きるから
この前、久しぶりにペットショップに行ったらキンカローって新猫がいるんだな
また人気が出そうな猫だった
スマンスレを間違えたorz
993 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 14:29:07.08 ID:03d1Xcf9
e
994 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 14:29:39.22 ID:03d1Xcf9
犬、猫の爪切りって同じやつ使ってていいの?
995 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 15:15:12.83 ID:mAc3EqEH
キンカローって熊と相撲とるマサカリ担いだ坊やだろ?
>>995 そうそう、オカッパ頭の坊やの・・
って、それはキンタローや!
もうあんさんとはやっとられんわw
997 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 15:33:29.63 ID:57ChwGph
>996に嫉妬w
998 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆neko...OK. :2011/05/01(日) 15:57:18.33 ID:LudXHAYo
うめ
999 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆neko...OK. :2011/05/01(日) 15:57:27.13 ID:LudXHAYo
うめ
1000 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆neko...OK. :2011/05/01(日) 15:57:48.49 ID:LudXHAYo
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。