スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart36
1 :
わんにゃん@名無しさん:
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。
★質問者の方へ
「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。
特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://yuzuru.2ch.net/dog/subback.html ★次スレは、970番過ぎたら立ててください。
前スレ 932 933
ありがとうございます、規制に巻き込まれて返事が遅くなってすいません
工作がとても苦手なので業者にやってもらうほうが被害がなくていいかと思ったので
情報ありがとうございました。
>>1乙です。
>>7この対応は最速かもw
遅いときは、レスが2、300進んでからって時もあったりする。
13 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/21(月) 22:16:18.02 ID:l9D2yJTK
>>1 乙です。
最近飼い始めた三ヶ月の♂。
昨日まではお腹の上に乗ってきてそのまま寝たりしてたのに
今日はなぜだか必要以上に近寄って来ません。
今日は仕事中に久々に煙草を吸ったんだけど、それが関係してるのですか?
>>13 赤茶が見当たらないから違う気がする
背中はどんな柄なの?
16 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/21(月) 22:29:24.14 ID:l9D2yJTK
残念ながらキジトラのブチ入り白猫だね。
でもかわゆい。
前スレ954(猫が10回ほど吐いた)です
遅くなりすみません。
いろいろなご意見本当にありがとうございました。
今日は吐くことなく落ち着いていて、朝から病院に電話して症状を伝えましたら
緊急性はないとのことで良かったです。
食欲も今日は普通で、遊びにも付き合ってくれてます。
今日は仕事が遅かったので病院は明日連れていきます。
本当にありがとうございました。
22 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 06:54:29.54 ID:7Sl4Wv5z
最近、野良猫が家の庭にやってきます
発情期? なのか鳴いているので「来た」とすぐ分かります
発情期で鳴くのは♀だけだと何かに書いてありましたので多分♀だと思います
いつも庭に来てウチの猫をじっと見た後でしっぽをぴんとた立て小刻みに震わせていますが、しばらくすると立ち去っていきます
これはウチの猫を誘惑してるんでしょうか?
ウチの猫も♀です…(^^;)
猫は♂♀の区別は出来ないのでしょうか?
しっぽをぴんと立ててぴぴっと震わせるやつは威嚇というよりはいいもの見つけたのサイン
俺が弁当食ってる時にスス…と蓋の匂い嗅いでチーズやらソースやらの匂いで食えそうだし美味しそうだの時によくやる
そしてペロペロが始まるので俺に人のもんに手つけんなと邪魔されるけど懲りない
野良と触れ合ってもノミダニが移るし安全で良い場所だとばかりに便所にされても困るだろうから、お迎えする気が無いならほうきなりなんなりで地面ぶっ叩いて追い払ったほうがいいよ
鳴き声がアオーンなら発情期で寄って来てるんだろうけどニャーとかなら…テリトリー内に他猫が居るから御挨拶でもしたいとか?
この寒い中栄養状態が良さそうだからどんな生活してんのか気になってるんじゃないかね
24 :
冒険の書【Lv=7,xxxPT】 ◆neko...OK. :2011/02/22(火) 10:19:24.87 ID:A5qE++F2
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(`・д・´) +。 +。 ゚* (`・д・´)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
発情期に鳴くのは♀だけって言われてるの?
うちの周りもここんとこ賑やかだけど、見ると鳴いてるのは大抵♂だけどなあ
♂の方がどちらかというとアオアオ言っててうるさいよ。
まことしやかに
鳴くのはメス「だけ」って風説が広まってるけど
大 嘘
発情したメスのフェロモンで、オスは発情するってだけだよな
発情すればオスもうるさい
29 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 16:15:59.55 ID:4jhg/SYC
ブラッシングについて質問です。
生後半年の短毛種を飼っています。
ブラシが嫌いみたいで色々と試し、今はフーリーというネットで買ったのを使っています。
とにかく毛がとれます、抜け毛以上に私がむしっている可能性が心配です。
それとも取れるだけ取ったほうが良いのでしょうか。
あと、ブラシやると衣服が毛だらけになりますが、皆さんはどのように対処されているのでしょうか。
>>29 生え変わり時、季節で、よく毛が抜ける時期は、もう一匹小さい猫作れるよ!てくらい抜けるぜー
うちでは普段は、先に水で濡らした手で撫でて(毛が手にかなり付く)、
最後にブラッシングするくらいであまり飛び散らないよ(短毛猫)。
短毛種といってもみっしり生えてるタイプ(ロシアンブルーみたいの)はわかんないけども。
>>29 換毛期に突入したからごっそり抜けるよ。
浮遊する抜け毛対策にはブラッシング用スプレーや、
霧吹きで被毛を濡らしておくと良いよ。(霧吹きは嫌がる子もいるので要注意)
32 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 20:30:25.23 ID:TZ61eu8W
お薬を飲ませる時、奥歯と犬歯の間に指を入れると聞いて
直接指をズボッといれていて、
爪の横が歯ぐきに当たるのが傷つけそうで怖いなあと思っていたのですが、
動画やら何やらを見てると唇の上から押さえているように見えます。
もしかして直接指を入れてはいけなかったのでしょうか?
また、その場合って牙で口の裏の粘膜が傷ついたりしないんでしょうか。
うちの猫は嫌がっで固く口を閉じるため、
こじあけるのにすごい力がはいってしまうんですが…
33 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 20:39:37.92 ID:8bn9vjGS
某キャッテリーさんの所の猫達がとても可愛くて
閲覧してた時に疑問が沸いたので教えてください
出産して数週間で同じ親から生まれた子猫が亡くなってしまったんですが
無事成長している兄妹猫は疾患は持ってないのですかね?
遺伝ではなくて仔猫の突然死はあるらしいですけど・・・
(ブリーダーさんは信頼出来そうで純血種繁殖に熱心な方とお見受けしてます)
>>32 親指と人差し指で、ネコの頬っぺた(奥歯の横あたり)を押してやると口が開くよ。
チカラがいらないです。
自分は、病院で実演してもらって、教えてもらいました。
>>32 口を閉じていても、キバがあたるから、キバの後ろあたりは隙間が見える
人間でいえばこめかみの下辺りを押すと、寝てて口を閉じてても歯茎まで見えるし、隙間も見えませんか?
>>33 死因が何かはっきりしてないのなら、子猫の1匹が死んだら、兄弟姉妹の子猫たちも全て危ないとは、わからないのでは?
遺伝的に欠陥があったとしても、それが発現するかどうかはわからないし
母子感染する同じ致死性の病気なら、同じ時期に相ついで発症するので
>>29 フーリーじゃないけど、ラバーブラシやファーミネーターみたいな
ごっそり取れるブラシの使いすぎは良くないと書いている獣医さんもいたよ。
たまに使いすぎで禿げたという人もいるので
取れるだけ使うという使い方は良くないかもしれない。
38 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 23:44:38.29 ID:bGlcIP7w
母が家の猫にがぶっと噛まれ手が腫れました。
痛みが引いたから大丈夫と言ってるのですが何かあっても怖いし
医者に行かせたいです。
こういうのは皮膚科でしょうか外科でしょうか?
>>38 皮膚科か内科
痛みが無くなっても重症化する可能性があるので必ず行ってください
外科かな。
友人からの転載なのですが、質問をお願い致します。
生後9ヶ月の♂(持病なしの雑種、去勢済)。
昨日の夜痛そうにしてて、今朝から普通にしてるのですが、片方の目がすこーし濁って見えるとの事。
前にも一度あって震えながら夜中病院に電話をしたら様子を見るように言われ次の日けろっとしてたことがあったそうです。
緑内障の症状なのでしょうか?
病院にはすぐに連れて行った方が良いでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
角膜炎じゃね
たった1日で白く濁って次の日完治してたりするから、幻覚でも見たかと思うよな。
43 :
38:2011/02/23(水) 00:06:30.91 ID:OqIPhBje
44 :
33:2011/02/23(水) 00:07:16.38 ID:/thKPrYj
>>36 そうですねー。まさか死因は何ですか?なんて興味本位には聞けないし・・
4匹中2匹が虹の橋を数週間で渡ってしまうなんて不幸はあるんですね。
>>42さん
どうもありがとうございます!
安心しました。
友人に伝えたところ、念のため後日病院に連れて行くとの事です。
ありがとうございました。
そんなもん普通にあるだろ。
至れり尽くせりの人間だって、つい100年ほど前は乳幼児死亡率20%なんだぜ。
47 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/23(水) 01:16:38.24 ID:6q/pysLB
7カ月の♂♀(未去勢)を飼っています。粗相について御相談です。
先日♂の方がシッコをやってくれました。ベッド上の羽毛布団にです。
ただ、ベッドでは私と嫁が寝ており、嫁に掛っている羽毛布団の上から
シッコをしました。ちょうどおなかの上に乗って引っかけた様です。
♂の粗相は、3〜4カ月のころに何度かあっただけで、最近全くありま
せんでした。昔、粗相していた状況は新しい猫ベッドを買ったときに限り
やられてました。ウンコこんもりやられたのも一度あったかな・・・・
病気ではありませんし、トレイもきれいにしてます。(2個設置)
何より嫁の上でやってしまったのが、なぜ??????って感じです。
最近変わったことがあったとすれば、共働きなのですが嫁は出張もなく
必ず家には毎日帰る状況でしたが、粗相する前日まで10日間旅行で家を
あけていました。それが気に入らなかったのだろうか・・・・
スプレーかと思ったのですが、普通のシッコのように座ってやってたようです。
なによりそれ以来は粗相していません。(寝室には入れてませんが・・)
似たような経験の方、推定要因やその後の様子を聞かせて欲しいです。
また、考えられる要因や対策、アドバイスがあればご教授お願いします。
そろそろ去勢の時期だし、去勢したら心配なくなるかな〜〜
また一緒に寝たいのですが、あれ以来寝室禁止にされてしまって・・・
ウチのも子供の時ビーズクッションに粗相したよ。多分知能がまだ低いからじゃないのかな?一回限りだった。
>>47 羽根布団、羽毛布団はヤバいよね。
ウチもまだ子猫の頃やられてたよ。
1歳過ぎたらしなくなったけど。
>>47 人間の子供と同じ
寂しいと、気を引くために、ワザと悪いことをする
人間の子なら、万引きしたり、喧嘩したり
その猫は、嫁さんだけは必ず自分を構ってくれる筈だ、と信頼してたのに、くる日もくる日も帰ってこないから、寂しさが限界を超えたんだよ
10日留守の後、帰った時に、普段と違う鳴き方や、甘えたりしたはず
嫁さんに、普段以上に猫に話しかけて、甘えさせるようにしたら、二度とそそうをしないと思う
たとえ思いっきり怒られても、嫁さんに相手して欲しかっただけだから
飼い主が旅行で数日留守にしてたりすると飼い主と憩いの場所だったベッドがどんどん自分の匂いだけになってくのが切なくてマーキング代わりやイタズラ目的でおしっこしちゃう子も居るらしいね
猫はツンデレでデリケート
3か月の子猫を里親として引き取ったのですが、耳の後ろとかアゴよりも背中を撫でてるときのほうがゴロゴロ言ってる気がします。
こういう猫もいるんですかね?
猫を飼うのが初めてなので、「ゴロゴロ」っていうのがそもそも曖昧なのですが・・
ココをコースルとコーなる。ってのはあまり関係ないかも。
大好きな
>>53にナデナデされれば、アゴだろうとセナカだろうとゴロゴロしちゃうのが猫だと思うよ。
55 :
冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/23(水) 07:05:56.51 ID:+rYU37qn
好きな時に勝手にゴロゴロ言い出すよ
56 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/23(水) 09:18:01.61 ID:sS39CVzZ
猫が26時間ほど家に帰ってこない
57 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/23(水) 11:53:49.76 ID:EKvC9Pjj
昨日はぬこの日だったから特別に超高級フード献上したんだけど、今朝からは普通のに戻したら全然食べず。他のをやってもダメ、昨日の超高級フードあげたら食べまくり。・・・どうさたら普通のに戻せるんだろう。毎日超高級フードじゃこっちの身が持たないよ(>_<)
>57
ドライフードなら餌を出してすぐは食べなくてもそのまま出しっぱなしにしておく。
砂かけ行動をされても無視してそのままにしておく。
空腹になればそのうち食べる。
ウェットフードなら一食とばす。普段からウェットだと水飲む量が少なめに
なりがちなので、水を飲んでるかだけは要チェック。
空腹時に出されればおいしくないご飯でもちゃんと食べる。
猫に限らないけど、高級フードくれなきゃ餓死してやる!という仰天行動は
絶対しないから、食べないからって高級フード出したら負け。
59 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/23(水) 16:36:23.70 ID:bUIPw3hi
猫マターリ雑談にも書いた者です
さっき16歳の猫が病院で末期状態だと言われました
いま家で私のひざで苦しそうにもがいたり口をパクパクさせたりしてます
いま猫のためにできることって何かないですか?
誰か教えてください お願いします
肥大型心筋症から来る血栓症だと思うけど、病院では何も治療はしなかったのか?
ヘパリンくらいは投与してるんじゃない?
下手すれば移動中に死ぬかもしれないけど、全財産掻き集めて別の獣医師に
診て貰うって手もあるんじゃないのか。
その覚悟が無いなら、側にいて見守ってやるくらいしかないな。
>>60 レスありがとうございます
心臓に雑音が混じっているのと症状からみて体のどこかに血栓があるかもしれない
が、どこに血栓があるかは分からないとのことです
レントゲンや血液検査もしましたがそれではわからないらしいです
ショックを抑える注射と、何かの成分の注射(血液検査で何かの数値が高くてそれを低くする注射、心臓に関係がある)
とあと一本注射してもらいました、気が動転してて内容覚えてないです
覚悟がないわけでも資金がないわけでもないですが、
今の状態で移動させるのは心苦しいので、そばにいることにします。
レス有難うございました。
猫をもらうことになったんですが、やっぱり相手へのお菓子とかお土産用意したほうがいいかな?
63 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/23(水) 20:57:55.84 ID:EKvC9Pjj
>>57だす。
カリカリは普段やらないので買ってきてあげたら、これなに?超高級フード?!みたくがっついてました。ありがとうございました。これで下僕の生活も救われます。
>>62 常識の問題。あげたくなきゃやらやらなきゃいい。普通、今まで世話になった人には、何らかの感謝を表すんじゃない?
みんなこれしか言えないよ。
>>64 酷い・・・見なきゃ良かった。リアル虐待じゃん。
猫って毎日遊んであげないとストレスたまるのかな?
>>64 あんたみたいなのは、猫好きの反応見て楽しんでるんだろうけどねww
今抱いてるこの子を大切に育てないとって余計に思わせてくれてありがとう。
5ヶ月♂未去勢
餌のあげかたについてなんですが、副食を混ぜるのはやめたほうがいいでしょうか?
朝夜カリカリ(ロイヤルカナンキトン)に缶詰(副食)をスプーン1杯程度混ぜて、昼間はカリカリのみで置き餌しています
(カリカリは置き餌含めて、1日分65gになるように量っています)
置き餌は完食しているのでカリカリを全く食べないわけではないのですが、
朝と夜はずっと混ぜていたので、混ぜないと「これじゃなくて!」みたいな顔をして食べません(混ぜると完食)
一度朝カリカリのみで置いておいたら、ベッドに抗議の粗相をされ・・・
完全カリカリに移行したほうが、猫の身体のためにはいいのでしょうか?
昨日から嫁の友人の猫(生後5〜6ヶ月位まだ大人ではないです)を預かっているのですが
仕事から私が帰ってきた時は、寝そべってお腹に乗せるとゴロゴロ喉を鳴らしてじっとしていたのですが
それからしばらくして餌を食べてからはお腹に乗せてもゴロゴロ鳴いてくれません。。
ってか即効床に降りたがるし私に近づこうともしません。
嫌われるのは嫌なので放ったらかしてますが、やっぱり仲良くなりたいし
お腹の上でゴロゴロ鳴きながらリラックスしていたあの感覚が忘れられない・・
嫁が飼い主と旅行から戻ってくるのが明後日なのでそれまでに仲良くなって驚かせてやりたいです。
猫は好きでしたが飼ったことがなく正直こんなにも自分が骨抜きになるとはおもいませんでした。
もう一度お腹の上でゴロゴロさせたいです。
どなたかアドバイスお願いします。
不必要にベタベタしようとすると逆に嫌われるよ
ほっとくのが一番
>>69 カリカリが「総合栄養食」と明記してあるなら
他にやる必要はなし
いきなり副食カットじゃなくて
徐々に混ぜる割合を減らしていく
うちは定時のごはん食べきらないとおやつ無し
混ぜた方が食べるのはわかるけどね
これも対処は
>>58と同じだと思う
74 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/23(水) 22:40:22.72 ID:sS39CVzZ
猫帰ってきた!
75 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/23(水) 22:52:20.00 ID:6q/pysLB
8か月の♂と♀を飼っているんですが、最近♂が妙に♀のお尻をクンクン
ぺろぺろします。
まだ去勢避妊手術はしていません。発情の予兆なのでしょうか?
♀発情しない限り、♂は発情しないと記憶しています。
♀の発情って明らかに分るものなんでしょうか?たぶんまだだと思うんです・・・
来月中ごろに双方手術の予定なんですが、怖くてまってられないです・・・
発情と因果のある行動なのでしょうか?
>75
それはほとんど発情行動。
獣医にこんな行動をしてる、と電話して早められるならオスだけでも
処置してもらった方が良いかもね。
多分とか記憶に頼らないで、疑問が生じたら即調べるといいよ。
8ヵ月はじゅうぶん発情可能だとわかっただろうからね。
とりあえず部屋を別にする。
>>69 オスなのでF.L.U.T.D.予防の為に水分補給は大切。
水分補給を兼ねてウェットフードを与えることは良いと思うよ。
混ぜて与えるのはお腹を壊した時等に何が原因か分からなくなる可能性もあるので
止めた方が良いと思うなら止めてもいいだろうけど、
別にそこまで気にする必要も無いと思う。
副食というのを気にするなら総合栄養食の缶詰もあるからそれを与えれば良いと思う。
あと下手に矯正しようとするとウェットを食べなくなってしまう
=食べられる物の選択肢を狭める可能性があるかもしれない。
将来病気になったり、年を取った時には
選択肢がたくさんある方が良いんじゃないかと思う。
80 :
38:2011/02/24(木) 00:49:02.83 ID:nLlDMiIk
総合病院は待たされるのが嫌だというので
近所に外科もやっている個人医院があったので連れて行きました。
湿布と抗生物質の錠剤?をもらったようです。
軽く見ない方がいいと諭され、こまめに湿布替えに来て下さいとも。
ふー焦りました。自分も気をつけなくてはです。
81 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/24(木) 01:43:49.74 ID:Tzx8cf1w
旦那が5日前に捨て猫を拾ってきました。
私なんですが猫と同じ空間にいるとくしゃみと鼻水が止まりません。
ついに今日は耳の奥が痒くなり喉が圧迫される感じに苦しくなりました。
これはやっぱりアレルギーでしょうか?
実家では犬を飼っていてこんなことなかったんですが、犬と猫とでは違うんでしょうか?
症状が酷くならないか怖いです
犬は関係ない。猫アレルギーは猫アレルギー。
ググるといいよ。
>81
多分猫アレルギーだとは思うけど、猫についてるダニによるアレルギーの
可能性も若干はある。
ダニの場合はいったん駆除した後外に出さずに室内飼いで育てれば再び
つく事は滅多にないから症状は出なくなる。
アレルギーは症状によっては命に関わるから、病院に行って検査してもらって、
本当に駄目そうなら猫は引き取り手を探した方が良い。
>>70 >仕事から私が帰ってきた時は、寝そべってお腹に乗せるとゴロゴロ喉を鳴らしてじっとしていたのですが
>それからしばらくして餌を食べてからはお腹に乗せてもゴロゴロ鳴いてくれません。。
それ、ネコの基本仕様w
その月齢なら、遊んであげた方が仲良くなれる鴨。
身の回りのもので桶。
ヒモとかで使うと面白い。
(注意:ヒモは必ず猫の手が届かない引き出しにしまうように。放置しておくと食べてしまう時がある)
あとは、紙クズを丸めて投げるとか。
遊び疲れて、ゴロンとなった時に、背中をやさしくナデナデしてあげても桶。
(但し、嫌がるときは無理にナデナデしない)
まあ、付かず離れず適当に。が極意w
まあこういう言い方もなんだが猫も動物だからな
猫に鞭は効果薄でも飴は効果大だからうまいこと絡めて遊んでもらうといいよ
ヘルシーなおやつフードも色々出てるし
預かり猫だから、食べ物系は、ちょっとどーかと思う。
主に戻った時に、「あれ。いつも好きだったカリカリ食べなくなってる!?」
ってなことも。。。。
分離不安っていうのかな?
とにかく出勤するときと帰宅したときの甘えぶりがハンパない。
玄関までついてくるから仕方なくかつお節やって、食べてる間に出ていく毎日。
(かつお節くれるから付いてくる習性もついちまったかも)
帰ってからは本当ベッタリで、しがみつかれて何もできない状態。
ある程度構うと満足して一時離れるが、トイレや風呂までついてくる。
最近家族が減って、仕事中ずっと一人で放置してるからだろうけど…
分離不安を直す方法とかないのかな
もう一匹飼うとか?でも放置に変わりないし…
もう2ヶ月経つし慣れてくれればなぁ。
独り暮らしには多頭飼いオヌヌメ
>>88 猫のせいで何も出来ないじゃなくて、
出来ない状態を作ってるのは自分だと考えてみるのはどうだろう?
無視するのは可哀相と半ば強迫観念でかまってしまってはいない?
何も手に付かなくなってイライラが蓄積する前に
生活にメリハリを設けていく事は飼い主にも猫にも大事だよ。
遊ぶ時は思い切り疲れるまで遊び、
用事や食事の時はケージに入れるとか対策はいくらでもある。
出かける時は心を鬼にしてサッサと出かける(かつ節は与えない)
何も焦る必要はなく、少しづつこつこつとさ。
2歳の雄猫の里親になったんだけど、私の手の上で顎を「がっくん」ってする。
どう書けばいいのかな、私の手の上に顎を乗せて、「がくん」と顎を落とすような感じ。(説明が下手でごめんなさい。)
やる時はいつもゴロゴロ甘えてる時で、二の腕とか柔らかい所ではやらず私の手にやってる。
物とかではやってるの見た事ない。
これってどうゆうことなんだろう?
顎に悪くないのかな?
どっか痒いのかと思い病院でも相談してみたんだけど、歯も健康で「なんなんだろね?」と笑われるだけだったんだけど
なんかちょっと気になってる。
似た様な経験ある人いますか?
96 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/24(木) 17:20:16.15 ID:BRmvORWd
先日、野良猫が家の庭にやってくると書き込みした者です
あまりに毎日やってくるのと、家の猫が怖がらず威嚇もせず、逆に野良猫が去っていこうとすると背伸びをして窓にへばりついています
野良猫の声が聞こえると、朝でも夜でも寝ていても飛び起きて窓の方へ駆け寄っていったり
野良猫が来ていなくても窓辺に陣取りいつも野良猫がくる庭を今か、今かと来るのを待っています
野良猫は毛がバサバサ、腰の辺りがへこんで痩せているんだな、と分かります
首輪も無く、見るからに汚い感じの猫で飼い猫とは到底思えません
それでも何だか可哀想で、家にお迎えしようか、どうしようか悩んでいました
しかし親が言うには、その猫は近所の家で飼われているらしいのです
近所の家から出てくるのを見た、という事でした
やはり既に飼われているのだとしたら勝手にお迎えしてしまったらマズイですよね?
ろくに手入れもしてもらっていない子は飼われているとは言わない。
その通い猫状態を続けさせるのはとても不憫だと思う。どちらにとっても。
>>96 確実に100%野良で飼えるのであれば捕獲しちゃえと思うけど、
他人が関わっている可能性があるのなら
状況を把握しているあなたと家族で判断するしかないよ。
99 :
70:2011/02/24(木) 19:28:26.53 ID:M//KGSVW
>>85 今日も帰ってきたらめちゃくちゃ甘えてくれてます。
理由は分かりませんが昨日の晩から私の右脇がお気に入りみたいで放っておくと
右脇に埋まってくれます。
返す日までマッタリいこうと思います。
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。
大人の野良猫を室内飼いオンリーにしたことあるヤシいますか?
野良育ちだと外に出たがってストレス溜まりませんか?
先住の子猫がいるけど喧嘩とかしませんか?
>92
レスthx
メリハリは無いなぁ、仕事自体が不規則だから。
猫がヘトヘトになるまで遊んでも、30分ぐらいしたらまた飛び回ってるし…
元気すぎねえ?orz家猫だからか?今年3歳でまだ若いのもあるか。
留守番させて可哀想、って意識はある。強迫観念なんかね?
片手で抱っこしながら家事やパソコンだよ…赤ちゃんか(u_u;)
相手にしなくても飛びついてきたり、まとわり付いてどうしようも無い。
性格が甘えん坊なのかな〜?アドバイスは参考にしてみるよ。
うちの豚猫がゲロ吐いててうざいんだが
食ったもんそのまま出してやがる
意味が分からん
あの糞みたいなゲロがマジで気持ち悪い
これただの食いすぎか?
103 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/24(木) 21:04:45.32 ID:Lab652Zk
三ヶ月の子猫の事で質問させてください。
つい昨日まで何も問題なくトイレをしていたのですが
今日、砂が減ってきてきたので足したところ、それ以来トイレをしていません。
入れ替えた訳じゃなくて足しただけなので臭いはなくなってはいないと思うのですが。
初めて飼う猫なのでわからない事だらけで心配です。
>>99 >私の右脇がお気に入りみたいで
よかったね。認定されたね。
>>104 最後にしたのは何時?
もしかして朝からとか。
トイレにも行かないのかな?
「オシッコが出ない」でぱっと思いつくのは、
・膀胱炎
・結石症
どちらも、はやく病院で処置できれば怖くはないですが、
遅れると怖いです。
>>106 日中は仕事に行っていたのでわかりませんが
恐らく朝にしたきりだと思います。
トレイまで抱いてあげても何もしないで出てきます。
普段は泣かない子なんだけど、たまに悲しそうな声で泣きます。
ちなみに食欲はあります。
FUSくさいなぁ。
膀胱のあたり触ってみてパンパンになってるようなら救急コース。
そうでもないなら明日病院へGo。
>>106 もしかして、今日はいつもより帰りが遅かったとか。
ってありますか。
うちのは、赤ちゃん時代にいつも時間に帰れずによる3時間遅くなってしまった。
ことがあります。その時に、膀胱炎を発症しました。
大人になった今はそのようなことで膀胱炎にはなりませんが、子猫はちょっと
したストレスで発症するようです。
かかりつけとかに電話連絡とかできませんか。
110 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/24(木) 22:33:32.52 ID:coJPwMuU
>>100 うちは二度大人の野良(雌、推定1〜2歳と雄、推定10〜15歳)を保護して完全室内飼いしてます
うちには雑種の犬が二匹と猫が一匹いますが初めから仲良しでした
雌の方は半日くらい犬にビビってましたが…すぐに慣れました。
雄は私より犬にベッタリでいつもくっついてます。たまたまなんでしょうが…
そして二匹共外に出たがりません
泣いたりもしないし…
保護してすぐ去勢と避妊手術しました
トイレの失敗もなくとてもいい子にしていますよ
ただ友人から言わせると本当に珍しいことらしいです…
雌のこは里親になりたいと近所のかたに申し込まれ泣く泣く手放しましたが…
新しい飼い主さんにもすぐに慣れて甘えたい放題らしいです。
大変でしょうが…根気よく頑張って下さい。
111 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/24(木) 22:34:47.25 ID:lfNDLtdI
家の5ヶ月の猫さんが
年寄り猫の腎不全用カリカリを
好んで食べます。
大丈夫なんでしょうか。
年寄りがムラ食いなので
置き餌をしないわけには
いかないのです。
>>108 ググってみたけど、その症状とは少し違うみたいです。
だけど参考にして様子を見てみます。
>>109 帰宅時間はそれ程遅くありませんでした。
田舎のため、夜間診療などもないので明日病院に連れて行きます。
>>96 家も近所にいい加減な飼い方をしてる家があって野良なのか飼い猫なのか分からない猫がいました
野良猫だと思っていたのでとりあえず外の倉庫に出入自由な形で餌と寝床を用意しました
そして倉庫にずっといるのを確認しノミ駆除などして家の猫にしました
いつもお腹をすかせていたので野良だと思っていたのですがその近所の人が
家の猫をみて○○(猫の名前)と呼びかけていたので飼い猫だった?と思いました
しかし餌もろくにあげず避妊もせず外飼いなので猫が自発的に家に飼われに来たのだろうと思います
リビングにある柱を、猫が登ったり爪とぎしたりできるように
園芸用の麻布(冬囲いによくつかわれるムシロのようなもの)を
ぐるぐる巻きにしてみました。
その布が、何かの薬品を布に塗ってるのか、かなり臭いが気になるんです。
説明書を読んでも表示は何もありませんでした。メーカーには問い合わせてません。
これって猫に有害でしょうか?
気に入って遊んでくれてるのですが、毒性が強いのなら処分しようと思って…
>>114 園芸用なら腐食防止剤とかがしみこませてあるとか。
臭いがするってことは、なにかがあるってことだと思う。
猫は爪砥ぎした後は、肉球をぺろぺろするからね。
不安があるなら撤去した方がいいかも。
6kg越えの大型種なんですが、最近住んでいる地域で地震が多く心配になり
災害用にとキャリーとハーネス(トイレ時用)の購入に迷ってます。
キャリーは走る際にかたいもので頭などをぶつけないように全布製の8kg用を
買おうと検討しているのですが、ハーネスがなかなか決まりません。
■5kgまで対応ハーネス(細ヒモ)
■8kgまで対応ハーネス(太ヒモ)
■ベスト状ハーネス
で悩んでいます。
ハーネスはベスト状になったものと普通のヒモ状のどちらが猫に適しているんでしょうか?
ショップの店員さんは猫は関節が柔軟なのでベスト状のものが一番だがサイズがぴったり
合わなければ、5kgまで対応の細ヒモのものを選んだ方がいいとのことです。
8kgまで対応の太ヒモだと抜けやすくなったりするのでしょうか。
紐状ハーネスの胴回りの長さはどちらも同じくらいまで調節がききます。
ご回答お願いします
>96
すげー解る
うちの庭にも毎晩推定野良猫がくる
首輪はなく、小汚いけどやたら太ってるw
近所は「室内飼なんて虐待だ」と離し飼いする年寄りが多いので
野良なのか飼い猫なのか判断できず
うちのチビ猫も毎日待ってる
暇さえあれば窓に張り付いて待ってる
寒いから窓を閉めると怒る
迎え入れたくて、餌と段ボールハウスを用意してるけど
少しチビの相手して、餌だけ食って帰って行く
(ついでに庭でウンコもしていくorz)
やっぱ帰る家のある猫なのかなぁ
イマイチ強行手段に踏み切れないでいるよ
>>116 店員さんの言う通りで、紐のは抜けやすいのです。
ぴったりにしててもスルリと抜けちゃったりするので
どうせ買うなら、ベスト型にした方がいいかなって思います。
首輪がついたノラ猫はとりあえず保護した方がいいかな?
>120
首輪がついてるのに野良猫と断定出来る?
明らかに野良なら保護して問題ないと思うけど、外飼いとか限りなく
野良でも首輪つけて飼い主のつもりの人が近所にいるならヘタに手出し
するのはご近所トラブルの元。
>>121 外飼い猫ってそもそも飼い猫なんですかね(^_^)?
ノラ猫に餌やって外飼いを名乗ってるのとどう違うのかよくわかりません(T_T)
飼い猫を外で飼う人なんて最近はいませんので、首輪ノラ猫=迷い猫=保護じゃ駄目でしょうか?
つか変な人に外飼いと称してノラ生活させられるなら保護された方がニャンコの為だとも思いますし。
そういう煽り質問は必要ないから
二日ほど家を留守にしてた猫が
帰ってきた。でもなんかおかしい
痩せてるし元気も無し
一番おかしいのは外傷がないのに
右後ろ足をなでると痛がる。
二日も留守にする事が珍しいし
喧嘩か飛び降り失敗で怪我したのかな?
もう17歳。ある程度しても痛がってるよう
なら病院つれてくとして。
歳とってるから外にあんまりいかせたくないが
外だしてやらないとかわいそうで
泣いてせがむし。どうすればよい?
それと老猫の布団?というか寝る場所ってどうしてる?
ダイニングの椅子の上じゃ冬寒くてかわいそうになってきた
>>124 自分は生まれてからずっと、一緒の布団で寝てる。
夏はさすがに暑いのでコンクリの床の上で寝てるけど。
>>214 老猫だから一応病院へ行った方がいいと思います。
猫って外傷なくても、中で怪我で悪化してると、中で腐るって獣医師に聞いた事あるから。
>>96 猫同士は完全にお友達状態だな
親がいう飼い猫であるという根拠が気になる
迎えれば猫はたぶんハッピーになるけど、放し飼いしてた人が快く思うとも思わない
>>124 最近暖かくなってきたから人通りも多いしバイクにでも後ろ足ぐりってされたりとか
歩き方とかに異常は?野良が足を畳んだまま歩いてるのを何例か見た事あるけど普通に歩けてるなら腫瘍でも出来たか
外飼いは危険
他人を見たら虐待者だと思え
クルマを見たら事故を危惧しろ
外に在る物は毒だらけと思え
猫にとったら野良猫の方が幸せだろうよ
部屋から出さずに監禁して人の都合で去勢させられ子供も産めず。
それなのに飼い主は猫が幸せだとか思ってやがる・・・頭おかしいだろJK
他人を見たら虐待者だと思え?それはお前だろ(笑)
130 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/25(金) 08:58:34.08 ID:0/thBaU4
雄猫(2歳)の事で質問です
1歳過ぎた辺りから発情期?のような五月蝿い赤ちゃんの泣き声を
ゴツくしたような声で日中〜夜中まで鳴くようになりました..
やはり去勢しないと収まらないのでしょうか?
131 :
忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/25(金) 10:04:08.41 ID:4PkNaU7G
4時5時にうんこしただの、めしくれだの起こされる
どうしたらよか?
昼間にしっかりあそんであげる。
飼い主が寝る前じゃだめ?
>>134 寝る前に盛っておくと、寝ている間に食べてしまい。朝4時に起こされる。(ソースうちの猫)
>>132 で、自分は、寝る前に別容器に一食分を用意して戸棚にしまっておく。
朝4時に起こされた時に、準備してある容器から猫皿へ。
そして、2度寝する。
最初はつらかったけど習慣になってしまった。
でも、いつまにか朝7時まで一緒に寝ているようになってた。
就寝時間や騒ぐ時間は、結構調節できるみたいだよね。ウチも朝方うるさかろうが臭かろうが寝ていたら、朝7時以降にしかにゃあにゃあ言わなくなった。
137 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/25(金) 15:18:15.33 ID:NzeI/e+Z
昨晩と今朝下痢便しました。
22日に去勢手術をしましてその日の晩から処方された薬を与えてますがそのせいでしょうか?
それと22日からドライフードから缶詰めに変えました
>>137 おそらく薬は抗生物質だと思うけど副作用で腸内細菌がけっこう死ぬから下痢しやすくなるみたい
一緒に整腸剤(乳酸菌)も処方されてると思うけど
薬の服用が終わってからしばらくしてまだ下痢なら医者に聞いてみるといいかも
いずれにせよ処方してもらった薬をググって調べた方がいいよ
ちなみに家の猫は1日3回下痢していたので医者にいって整腸剤を新たに処方してもらったけど
服用する前に少し柔らかめの●に戻って無駄になった
愛猫が突然死しました、直前まで元気に遊んでいたのに突然糸の切れた人形のように
目を見開いたままパタリと動かなくなって脱糞、パニックになって何をしていいのか分からず
様子を見ていたのですが、しばらくすると呼吸が荒くなり苦しそうな泣き声を出していたので
慌てて病院へ駆け込みました、もっと早く連れてってやれば…
病院でお医者様は毒か腸炎、内臓の異常の可能性が高いとおっしゃってたのですが、毒や腸炎、内臓で
突然死んでしまう、こんなことがありえるのでしょうか?
詳しい原因は解剖しなければ分からないと言われたのですが、直前まで元気で遊んでいた猫が
このように突然死んでしまうなんてことがおこるのでしょうか、とても人懐っこくて愛嬌があって
感情豊かでいつもそばにいてくれた猫なのでとても悲しいです。
死んでしまった猫は戻りませんが、せめて本当の原因を知りたいです。
同じような経験をしたかた、このような症状をしっているかたがいましたら教えていただけないでしょうか。
肺血栓
毒を食べてしまった
同居人からの虐待で身体にダメージが溜まっていた
直前心筋症?
>139
「猫 突然死」でぐぐったら、同じような状況であちこちの質問サイトに
書き込みをしてる人がたくさんいるし、それに対して内臓疾患の劇症化、
心筋症、なんらかの中毒があり得る……と答えてる人が多いね。
どうしても原因を知りたいなら病理解剖してくれる獣医を捜すしかない。
聞いた話だけで原因を特定するのは絶対不可能だから。
解剖すれば良いんじゃ。
やはり話だけで原因特定は不可能ですよね、申し訳ありませんでした
矛盾しているかもしれませんが解剖はやりたくないです。
お答えいただきありがとうございました。
うちのマンション近くから今日はほぼ一日中、猫の喘ぎ声っぽいのが聞こえます。
赤ちゃんっぽいけど違う。
交尾中だと普通のこと?
それとも虐待なのかと少し怖い。
お前らだって虐待やってるじゃないか
去勢や避妊やってるだろ?
自分は虐待やってないみたいな事言うのやめような
アタマ大丈夫?
生後5ヶ月の猫(オス)のオシッコについて質問です。
普段はあまり匂わないのですが、今日の午後にしたオシッコがツンとくるような強い刺激臭でした。
あとそれまで粗相をしたことは無かったのに、今月になって2回もトイレ以外の床でオシッコをしてしまいました。
調べたところ、これらは膀胱炎の症状に当てはまっているようです。
明日病院に行こうと思っていますが、検査や治療費で大体いくら位かかるのでしょうか?
またどの位で治るものなのでしょうか?
経験者の方いましたら教えてください
>>145 時期的に発情で鳴き叫んでるのでは
>>148 うちの猫が膀胱炎になった時は検査と抗生剤処方で5000円だった。医者にもよるけれど。
膀胱炎なら粗相やトイレに行くの回数が増えるから
もしかしたら膀胱炎ではなく発情期かも。
発情したら尿の臭いもきつくなるよ。
>>139,144
フィラリアの予防はしていましたか。
一説では原因不明の突然死の3割はフィラリアが原因かもしれないと言われています。
慢性症状だと咳が出たり、お腹の調子が悪くなったりということもあるようですが
体内で死亡した成虫が肺動脈に詰まったり、
死亡した成虫から有害物質が出てアナフィラキシーショックが起きて
突然死が起きるようです。
151 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/25(金) 22:49:52.57 ID:dcuZiXPl
>>148 うちの場合
診察料 500円
尿検査 500円
10日分の抗生剤 1000円
動物病院ってドンブリ勘定するところ多いからね。特にヤブは。
腕がよくて明朗会計のところを慎重に選ぶべきなんだけど、
緊急だとそう悠長にはしてられないだろうしなぁ。
初めて書き込みをさせていただきます。
先日の22日火曜日に、飼い猫が避妊手術を受けました。
その後一日入院をして23日の水曜日に帰ってきました。
手術後はショックを受けていると聞いて、隠れ家を作ってやっていたので、すぐに気づかなかったのですが、どうやらビッコを引いているようなのです。
それが、帰宅してからどこかにぶつけてなったものなのか、あるいは、手術のミス?なのか、不安で病院に電話をしたのですが、
「麻酔の注射の打ち所で、まれに足が麻痺することがある。数日で治る」とのこと。
しばらく様子をみていたのですが、3日たってもまだびっこを引いています。
こういうことってよくあるのでしょうか?
違う病院に早く見てもらった方がいいのでしょうか?
>>149 >>151 >>152 レスありがとうございました。
医療費もそんなに高額じゃなさそうなので安心しました。
発情期の可能性もあるんですね、とりあえず病院に行って見ます!
>>153 自分は聞いたことないです。
猫6頭、20年程度の飼育歴です。
手術はそれぞれの避妊去勢と、舌癌、抜歯、交通事故の保護猫の形成手術を受けましたが
麻酔に過敏な体質のアナキラフィシーショック(1/200くらいの確率)死
の恐れ以外に、麻痺が残るなどと聞いたことはないです。
自分なら別の病院を一刻も早く受診します。
本当に麻酔による何でもないものでも、自分が安心したいので。
>>153 他の医者に相談する(セカンドオピニオンを求める)とかしてみたら?
157 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 01:28:29.11 ID:9kQafCAI
昨日から夜中から朝まで3段のケージに入れています。
まだ8ヶ月♂でもの凄く甘えん坊さんです。
甲高い声でずっと鳴くのですが慣れればなくなりますか?
可哀相だとは思うんですが遊んで攻撃と枕にうん◯をつけられるので
毎日不眠で参ってしまいました…
158 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 02:17:42.53 ID:UjPqsoWa
前スレで、上腕骨骨折のネコを保護し、治療費の事で相談させていただいた者です。
今日、無事退院しました。2日に1回しかお見舞いに行けませんでしたが、私を覚えてくれ、家に帰るとずっとそばにいます。
まだ前脚は引きずっていますが、ベッドに乗る降りるなどはできるみたいです。
治療費はあれから2万、オークションなどで用立てることができ、6万円用意することができました
月曜日に残りを支払うと話たのですが、医院長先生が、ネコを飼う準備に残りのお金を使ってあげてと言ってくださり、シーバとネコ缶を買って帰る事ができました。
あのとき皆さんから、沢山励ましてもらい、安易にお金を手に入れなかったから今こうして、沢山の思いやりを感じ感謝する事ができたのだと思います。
本当にありがとうございました。
ネコ、大事に育てていきます。
本当にありがとう
>>157 一緒にいたいだけなのに。
うんこを付けられるっていうのがよくわからないのですが、
キレがわるくて肛門付近に付いているのが遊んでいる最中についてしまう。
のかな。
コロコロうんこなら、付かないけど、軟便気味なら検便してもらうとか。
整腸剤を処方してもらえれば、コロコロに改善できるかと。
あと、1歳過ぎてくると徐々に落ち着いてくるから傍らに寄り添って
寝てくれるようになると思う。
ちょっとレスがずれてしまいました。ゴメン
>>158 前スレの782さんだね。
猫さん無事退院出来たんだね。おめでとう。
きっと院長先生もあなたの猫への思いを感じて
そう言ってくれたんだと思う。優しい先生で良かった。
猫さんもあなたが大切に思ってくれてるって分かるんだね。
これからあなたと猫さんが末永く幸せに暮らせるように願ってるね。
あと、こちらこそ本当にありがとう。
あなたのような暖かい人が居ることをとても嬉しく思ったよ。
162 :
↑↑↑↑:2011/02/26(土) 03:29:21.14 ID:OFdvLGus
死ねばいいのに
>>158 案じていたよ。やさしいお医者さんに縁がもててよかったね!
強運のネコちゃんとあなたの今後に幸あれ!
・・あれ。こんな時間に目から汗g
荒らしってどこでもいるんですね^^;
困ったものです
165 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 06:33:56.04 ID:qsxZfHwb
すいません。質問させてください。
1歳弱のオス(未去勢)を最近飼い始めました。
ご飯についてなのですが、基本的にカリカリを1日2〜3回適量あげています。
でももっと欲しい!というしぐさを見せるので、
食器に多めに置いておいて、満腹になるまで食べさせる方が良いのでしょうか?
>>165 異常食欲なら
寄生虫がいるとか、野良出身で食べ物に執着するとか・・だけど
適量ってのがどのくらいか分からんw
>>165 1歳弱なら相当量は食うんじゃないかね
ガチムチでゴツイ猫じゃないならそう大量にあげる必要はないから、爪切りとか遊びとかの躾用フードで代用しといたら?
168 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 08:42:05.69 ID:IXdjTMz8
>>157 8ヶ月でウンチをつけられるってどこかに異常があるんじゃない?トイレが悪いとか。
猫の体か環境に問題があると思う
あと、寝る前とかに十分に遊んであげてる?猫が飽きるまで。
9ヶ月の♀避妊済み
首の後ろに1ミリほどの瘡蓋がありそれがはがれていたので
お医者さんで見てもらったところ菌も無く痒がってもいないので
どこかに引っ掛けた傷だろう、という事で放置でよいといわれました。
そして5日ほど経った今、見てみると5ミリほど禿げて瘡蓋もあり
少し酷くなっているようです。
手元に「ビクタスSMTクリーム」「イソジン(うがい用)」がありますが
塗った方が良いでしょうか?
>169
首の後ろってことは自分の後ろ足で掻いたのでは?
首まわり〜耳のあたりはそれで掻き傷が出来やすいポイント。
膿んでなくて10円禿みたいに傷のまわりが広範囲に禿げている
わけでもないなら、傷口のまわりの毛が少し抜けて禿げて見えるのは仕様。
人間用の消毒薬とかはあんまりおすすめしない。かさぶたが出来てるなら
それで対処はおkということ。
それより、後ろ足の爪が尖ってないかをチェックして爪切りしてあげた
方がいいかも。
拾い猫の♂、一歳3カ月位
旦那がツーリングに出ようと黒のナイロン生地でシャカシャカ音の出る防寒着を着たら
今まで見た事の無い驚きでビックリして失禁してしまいました。
旦那が言うには先日もこのいでたちでいたら一メートルくらい(本当か?)飛び上がって逃げて行ったたとの事
最近、盛りのような鳴き声ばかり出していましたが
旦那が出て行った後は、か細い仔猫のようなん鳴き声で甘えています
どの猫もナイロンジャンパーは驚くのでしょうか?
よっぽど怖い思いしないと失禁なんてしないはずだけど・・・
シャカシャカ音する物(紙袋とかスーパーの袋とか)なんてむしろ大好きなはずだし
そのジャンパーに怖がっている現場は見たの?
布擦れでスリッ、スリッ、って音が出るツルツルしたやつ?
そんなの冬場は結構な人が着てるはずだけど
たぶん色合いが似たようなの着た人にいじめられた経験があるかバイクにでも轢かれかけたか……透明のビニール袋出しても平気なら多分音を気にしてる訳じゃないと思う
>>165 今現在猫の状態はどんな感じなんでしょう。
ガリガリで骨張ってる状態なら餌を増やしてもいいかもしれないけど、
触ると肋骨に触れることが出来るけど、程々に脂肪も付いてるなら
現在の体重で大体OKなので増やさない方がいいかもしれない。
猫 肥満の見分け方等で検索すると
詳しく書いてあるサイトが見つかると思います。
近々病院に行く予定があるのなら体重や食べる量について
先生に相談してみるのも良いかと思います。
>>171 猫によっては驚くと思います。
ナイロンジャンパーに驚いているというより、縄張りの中に
見慣れない得体の知れないものがいる!って感じではないかと思いますよ。
私もちょっとした髪型の違いで警戒されたことがあります。
>>172 最初は着ようと思って奥からごそごそ取り出した時で暴れたらしく(コレは見ていない)
リビングとキッチンを駆け回り嵐が去った後のような事になり
今度は旦那が着て出掛けようとしたら、音を聞きつけてビクビクしていたので
「凄い怯えてるよ」と教えたら、旦那が様子を見に来て、音が近づき大パニック
場所的に袋小路的な所に居たので動けず、その場でおチョコに一杯lくらいの量が足元に・・・
コレってスプレーとは違いますよ・・・ね?
>>173 そうですね、シャカシャカというよりはそんな感じかな?
2か月の時に拾ってきたので、それまでの怖い経験については分かりませんが
拾ってきてからはウチから出た事が無いです。
スーパーの袋とかで驚く事はないです
>>174 >縄張りの中に見慣れない得体の知れないものがいる
・・・ってコレかなぁ、ちょっと抱えて家の外に出るだけで心臓バクバクのビビり君なのでw
デカくて黒光りする怖いやつはナイロン独自のスリスリ音がする…と記憶してるんじゃないかね
猫の聴覚は鋭敏だからレジ袋との区別も付いてるのかもしれん
よくNHKのネイチャー特集?みたいな番組をやってると
野鳥がTVに映った時すごいTVをかぶりつきで見ます。
野鳥、小鳥専門のオススメDVDってありますかねぇ。
虫やネズミやいろいろまとめた?猫のためのDVDはあるようですが
TVに写るものでは鳥しか興味示さないので。
>>171 私の旦那も以前シャカシャカの釣り用ロングコートを着ていて、旦那実家の猫に逃げられていました。
その後敵認定されたらしく、コートは関係なく実家に近づくと隠れるようになったので私は見た事がありません。。。
家の猫は平気だったので、猫によるのかも。
>>171 うちの猫も、そこまでじゃないけどシャカシャカ嫌いだよ。
>>171 身体の大きな人が、大きな動作で、大きな音を立てる。という状況を怖がってるのかも。
1年以上いっしょに暮らしてる猫がそこまで怯えるなんて余程怖いんだろうな。
黒っぽくて体がすっぽり覆われた服着てると驚くね
フードなんてかぶってたらなおさら。ガザガサ音でもすれば大変
男の人がやると特に飛び上がって驚く
女性より背が高く大柄だから。
世にも恐ろしい生き物みたいな目で見て、逃げる。しっぽはボンボンに。
>>170さん
>>169です
もしかして私がブラッシングした時に瘡蓋がはがれたのかもしれません
薬はやめて爪を切るようにしてみます。
有難うございました
病院がとても苦手な猫なので助かりました
去年の10月にソマリ5ヶ月(♂)が3.6kgになったので去勢した。
それ以来一日一回ペースで嘔吐し、下痢をするようになった。
元々食事への執着が無くフードジプシー気味だったんだけど、去勢以来
あるていど継続して食べてくれるロイカナのエクシジェントと
サイエンスダイエットのキツンのローテに固定してる。
4ヶ月近く経った今も嘔吐(週二回くらいになった)・下痢は継続中。
検便と血液検査もしたけど異常なし。
処方された薬は泡吹いて吐き出すくらい飲まない。
元気に遊びまわってるってのもあって現在は様子見つつって感じなんだが
今週になって下痢に鮮血が混じるようになってしまった。
長毛なのでお尻の毛が真っ赤だよ・・・(;´Д`)
あと、嘔吐・下痢のせいか元々食が細いせいからなのか太れない。
4kgあるけどアバラが浮いてる。
明日医者に連れてくつもりだけど、こういう症状になった人っている?
おしっこやうんちの後、陰部を舐めるのは仕様?
6ヶ月の男の子なんですが、最近トイレの後、数歩出てきたところで舐めることが増えました
うちに来て3ヶ月経つけど、今まではあまりこういう行動は見なかった気がします
膀胱炎とか結石とかの症状で、陰部をしきりに舐めるというのがあったので心配で・・・
おしっこは1日に2〜4回、うんちは1〜2回。水も飲むし食欲もあって元気に見える
さっき舐めてるところを覗き込んだら、赤い性器がぽこっと出てた・・・発情?
>>186 普通に舐めるよ
体中舐めてキレイにしてる
オシッコもウンチも、したばかりより時間経つほど毒性が増すから、そのままほっとくよりすぐに舐めるのが仕様
その後すぐに、飼い主も舐めたりするけど、そういうのが汚くて受け付けないなら、動物飼えないな
>>184 うちの猫も下痢と嘔吐で2kg前半になってしまって薬も嫌がって飲ませられなかった
家の場合薬は袋オブラートでくるんで周りに好きなおやつをまぶして食べさせてる
濡らすとくっつきやすい
どうしても食べないときは薬をのどの奥に放り込むのではなくのどの奥につっこむ
最後まで指先から離さず確実に奥に置いてくるのがコツ。猫とは正面で向き合う形が良い
そこまで奥に入れると猫は飲むしかなくなるみたい
病気については病院で聞くと思うので省きますが、
病院で薬一回分をその場で獣医さんか看護師さんに飲ませてもらうと良いと思います
人がやっているのを見るとなんとなくできる気分になります
うちの猫は下痢しだして半年たちましたが色々試してやっと落ち着いてきました
猫好きの方に質問です。猫を飼う際にシャワーを浴びさせたり体を洗ってあげる必要がありますか?
他の猫好きの人に聞いたときは猫が嫌がるので洗わないという人もいるそうですが
下の記事にあったとおり不潔にしてると猫も感染症や寄生虫の危険があることが分かりました
無理しててでもやはり皆さん部屋猫は清潔にしてるということでしょうか
http://netallica.yahoo.co.jp/news/171651
>189
5年飼ってるが一度も洗った事が無い完全室内飼い。
ウェットフードをひっくり返してかぶったとか、お腹の調子が悪くてお尻が
汚れたとか、そういう事故が起こらない限りは室内飼いの猫は洗う必要は無い。
お尻や足がちょっと汚れた程度なら濡れたタオルや薬品を含まないウェット
ティッシュで拭く程度で充分。
猫は自分の身体を舐めて綺麗に保つ習慣があるので、シャンプーの流し残しが
あったりすると却って身体に悪い。
別に何も無理しなくても猫が勝手に清潔を保ってくれます
>189のリンクにある記事は洗えばよかったとか書いているけど、
耳の中に水が入ると厄介なので、基本犬猫を洗う時には首から下と後頭部
しか洗わない。それだとノミダニは洗われなかった部分に生き残る事があるので
身体を洗う事でノミダニ駆除を期待するのは間違い。
猫が舐められない首の後ろに滴下することで全身に効果が広がる駆除剤を
使うのが一般的。
拾い猫をした時はまず健康診断がてら獣医に行って、滴下型の駆虫剤と
お腹の中にいる寄生虫を下すための薬をもらって、駆虫が完了するまでは
猫の行動範囲を狭く区切っておく(あちこちにばらまいてたら猫本体だけ
駆虫してもまた家の中のどこかに生きてた虫を拾う可能性がある)。
完全に駆除が終わった後は家の中を自由にさせてても、外に出さなければ
虫をもらってくる事はまず無い。
メス12歳とオス8歳の凄く仲の良い猫がいます
メスの方は私よりも兄に懐き、基本的には兄にべったり、オスはどちらかというと私
ただ私か兄のどっちかがいない場合は二匹はべったりでとても気を許したようにいつも密着して寝ています
この度私が遠方へ引っ越すことになったのですが、私はどうしてもオスを連れて行きたいんです
本当は二匹一緒に連れて行きたいのですが、兄がどうしてもメスは置いてほしいと言います
私からしてもオスはどちらにもなついてるけどメスは完全に兄、また身体も弱っているのであまり
環境を変えてあげたくないと思っていたので、置いていくつもりでした
でも人間の都合で二匹を離れ離れにするのはやはりとても酷いことでしょうか?
たまに実家に帰るでもいいとも思ったのですが、それがあまり出来ない環境なのでとても悩んでいます
みなさんはどう思われますか
飼い主間で話がついてるなら気にするこたーないけど、8歳なら転居先で新しい猫迎え入れるたりするのもむつかしい年頃だな
猫は家につくというが、飼い主間で話がついてるならそれでいいとおも
転居先で忙しくてなかなか猫に構ってあげられない…なんて事にならないようにリスクマネジメントってやつをしっかりしとけばよりいいかね
猫 転居でぐぐって色々情報を仕入れとくのもいい
今3ヶ月くらいの♀を飼っているのですが
毎朝、寝ている私の唇を舐めたり顔をモミモミしてきて十分に眠れません
甘えてくれているのは嬉しいですが、寝不足なのと舐められるのが苦手なので辛いです
フードは夜置いて寝るので、ご飯の催促ではないと思います
日中家を空けている時間が長いので、遊び足りないのでしょうか?
何か解決策ありましたらお願いします
>>192 引き離すのが酷いかどうかは結果(個体差)次第だけど
自分なら両方置いてゆく。猫の年齢的にリスクが高杉る。
人間はまた新しく猫を迎えられるけど
猫同士新しく仲良くなるにはかなりのストレスと相性の良さが必要だから。
または単独生活に馴染むのも猫には何らかの負担がかかると思われる。
人間も老いてから生活環境を変えるのはなかなか順応が大変だが
猫は元々非常に環境の変化に弱い生き物。
仲良しのいる環境は、年寄り猫には健康面でも貴重なもんだよ。
あなたがまだ40前なら、引越先で新しく、引き取り手のない子猫でも迎えてみてはどうかな?
環境が変わっても平気かどうかは猫によるし、細かい事情は
>>192しかわかんないんだからなんともいえないなー
私だったら置いて行くけど、お兄さんが何処まで世話してくれるかとか経済力とか、それによるかも。
うちの場合は、元々旦那の猫だったので
結婚するのに引越しもしたし同居人(私)も増えて、
ストレスで1年くらいお腹の毛がなくなったりしてた。
10歳超えた頃からやたら甘えるようになってきて、
仕事もあってひとりぼっちでいる時間が長いのでちょっと可哀相だった。
多頭飼いしとけばよかったかなと思ったよ。
最近では猫の闘病がはじまって、医療費が結構すごくて家計的に1匹が限界だったなと思う。
なんか自分語りになってしまったけど、なんかの参考になれば……ってならないかな
197 :
171:2011/02/27(日) 11:27:50.32 ID:jYzZs+b5
>>192 >二匹はべったりでとても気を許したようにいつも密着して寝ています
この情景を想像しただけで涙でてきた。
>>195と同意見
薪ストーブのある環境で飼っている人に聞きたいのですが
火の着いたストーブに猫は乗ろうとしますか?
結構切実な悩みです…
ウンコしたあと一生懸命に砂をかけまくってその際いつもウンコが前足に付着します
なのでいつも抱き上げて足拭くんですが猫にもストレスだろうし疲れます…
皆さんどうしてるんでしょうか
うちの猫が下手なだけ?
使ってる猫砂は紙製の粒大きめトイレに流せるタイプです
>>200 うちも。
もー「親のカタキ」みたいにこれもか!これでもか!ってくらい。
家にいるときは、即トイレから出します。
留守番中は考えたくないけどペロペロしているのかも。
砂は変えてみたけど、うちの場合関係なくガシガシ。
今は紙の流せるタイプ。たぶん、同じ様なやつ鴨。
あと、ウンコがコロコロなら、さほど汚れることは無いと思います。
もし、軟便が続いているようなら検便もアリかと、整腸剤も処方してもらえるし。
>>190>>191 ありがとうございます
>猫が舐められない首の後ろに滴下することで全身に効果が広がる駆除剤を
そういった薬があるのですね。
>基本犬猫を洗う時には首から下と後頭部しか洗わない。
飼う際は首から下をのみを洗うようにします。
家に時々、動物好きな友人が猫を見に遊びに来るんですが
最初はなんともなかったのが、ここ数回
「鼻の中に猫の毛がひっついた気がしてムズムズする」
と申しております。
ものすごく動物が好きなので認めたくないらしく
この世に猫アレルギーなどない!と言い張って今後も遊びに来る気満々なんですが
もしかしてこれが猫アレルギーでしょうか?
ちなみに友人は犬を飼っていますが、自宅ではなんともないようです。
>>204 自分は花粉症なんですが、こちら東北なせいかまだ症状は出ておりません。
うちの猫は2年前にやってきて、去年の夏に2匹目を迎えたのですが
友人は去年の夏の終わりごろからムズムズしだしたようです。
でも本人認めたくないようですし花粉症ということにしておきましょうかw
>>203 猫アレルギーで死ぬ人はいないだろうから大丈夫じゃない?
あと何度も接触してれば治ることもあるので
本人が平気なら好きなようにさせればいいよ
さっき三ヶ月のオスがゴミ箱ひっくりかえしてたから
ちょっときつめに叱ってしまった。
もう前みたいに甘えてきてくれないのだろうか。
>>207 私にも同じような経験があります。
きつく叱ってからは全くすりすり甘えてくることはなく一定の距離を保たれています。
無理やり近づこうもうのならシャーッと一喝されます。
後悔しても遅い。自分を悔やみます。あなたも頑張ってください。
>>206 本人はしわくちゃになって喜んで遊んで帰ってます。
これだけ好きなら自力で治るかもしれないですね。
ほっとくことにします。ありがとうございました。
>>207 どのぐらい叱ったのかにもよるけど
放っておけば忘れてくれるんじゃないかな。
時々ご機嫌取りにおやつあげてみたりとか。
うちの2匹は同じように叱っても、片方はごめんなさいとばかりに擦り寄ってくるし
もう片方は距離をとるようになったりで、その子によって差があるようだから
長い付き合いしながらどの程度叱るかを学んでいくしかないと思う。
あとゴミ箱に限ってはフタ付きのにするとか人間も気を使ってあげた方がいいんじゃないかな。
210 :
207:2011/02/27(日) 17:55:12.19 ID:Z02kp8wQ
>>208 シャーは一度もされた事はないですね。
今は側でお腹を見せて寝てるけど、喉がゴロゴロ言ってないです。
>>209 そうですね、こちらもネコと一緒に住むにあたってネコに合わせるべき事がありますね。
>>205 そうだねw
まぁ、花粉なんて何かしらのが一年中飛んでるだろうからw
>>207 キッチンで作業をしているときに、いつも背中にのって覗き込むのが好きだった。
夏の暑い日に上半身裸でいつもように支度してた。
猫的にはいつもように飛び乗って。。。。。のつもりだが、コッチはスキンに
爪立てられて、反射的にマヂギレしてしまった。
以来、服を着てても乗ってくれなくなってしまった。
どんなに暑くてもシャツを着て支度すべきだったと後悔してる。
泣いた
てす
自分も何度かマジギレしたことあるが、心から反省して
べったべたに甘やかしてその子の好きなこと(ブラシとか遊ぶとかマッサージとか)をたくさんやって
優しく優しく『いい子だね〜怒ってごめんね〜』と話しかけたら
割と皆さんあっさり許してくれる。
あの子らは性格がいいのだろうか。
もしまだなら一度お試しあれ。
>>215 それが、一緒にクッキング以外は全て変わらず。で、べったり甘甘。
体罰とかしないけど、いつも違う剣幕を感じ取ってしまったのだろうな。><
猫には怒ったことがないのでわからんw
218 :
184:2011/02/27(日) 20:48:38.06 ID:3Jy7/ROa
>>185 IBDか・・・
リンク先参考になりました。
ありがとう。
病院ではまだなんともいえないけど対処的に治療してみましょうってなりました。
>>188 病院で飲ませるの見せてもらった上で自分でもやってみたんだが、なかなか口をあけてくれない・・・
あけても固定できないと言う情け無い状態です。
どうやったら固定できるのかがいまだにコツがつかめません。
ちなみに餌に混ぜるのは、ことごとくダメ。
うちの子も何とか下痢が落ち着いてくれるといいんだけど。
>>218 開口の固定は右手中指でやる。
左手で頭を上から目隠しするように掴み
右手人差し指と親指で薬をつまみ
右手中指を下の前歯に引っ掛けて押し下げて固定する。
ポイントは頭の固定。
左手人差し指と親指で、猫の口角を押さえるか
押さえて開かないなら上顎両側に指を引っ掛けて、仰向かせるように引っ張りあげつつ
左手小指と薬指を頭の後ろに回して
三点(後ろ、口の左右)で、猫が頭を振らないようしっかり固定すること。
毎日やってることなのに文字で説明するってもどかしいな。
家まで押しかけて代わりに飲ませてやりたいw
というわけにもいかんので、頑張ってくださいw
>>155 >>156 レスどうもありがとうございました。
お返事、遅くなりすいません。
びっこはよくなりつつあるのですが、万一のこともありますし、心配ですので、
別の病院に一度見てもらおうと思います。
また、飼っているもう一匹のオス猫を先日の病院で去勢手術をと思っていましたが、別の病院を考えてみます。ありがとうございました。
因みに粉薬しかないならうちもオブラートを使う。
小さな錠剤くらいのサイズになるよう何個かに分けて包み
サッと水をくぐらせて、後は錠剤と同じように強制的に飲ませる。
薬で失敗したらもったいないから、カリカリで練習するといいですよ。
>>209 私の叔父は、本人も知らない間に猫アレルギー体質になってて
知り合いの猫飼いの家でアナフィラキシーショック起こして救急車で運ばれた。
何年か前にハムスターで死亡したケースがあるけど、それと原理は一緒なので、処置が遅ければ叔父も死んでたかもしれない。
まあこれはちょっと極端な例だし、本人がそれでいいと言うなら何とも言えんけど…
動物アレルギーを軽く見すぎるのは危ないと思うよ。
最低限、マスクぐらいは常用してもらうのが良いんじゃない?
223 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/27(日) 22:44:15.54 ID:EYbJo10W
すいません。質問です。
猫を飼い始めて1週間経ちますが、
トイレの砂全交換&トイレ全掃除はどれくらいの間隔でやれば良いのでしょうか?
1日に2回排泄物の処理はやっていて、においは特に気にならないです。
本には掃除は1週間に一度とありましたが・・・
224 :
207:2011/02/27(日) 22:49:35.61 ID:Z02kp8wQ
>>212>>215 ひとまず喉を鳴らしてくれるようになったけど
ちょっとした物音などに反応してビクッとなります。
時間をかけて関係を修復するようにします。
うちのネコは、普段あまやかしちゃってるんですが、たまにマジ切れして、つい手が出たとき…
ちょっとビックリした顔で、『何でお前が俺を?』って感じになってますが、特にその後の関係には変わりないです。
たまに逆ギレされるんで、生意気なたくましい性格のネコなんだと思いますww
時間が経てば、また仲良くなれますよ!
>>222 それはびっくりしますね…
確かに極端ではありますが、可能性はゼロではないですもんね。
反面治ってしまう方もおられるようですし…
今度来たらほどほどに気をつけるように言っておきますw
>>223 初めてだとタイミングわかりにくいよね。
1ヶ月に1回全交換&掃除って人が多いんじゃないかな。
それ以下の頻度なら尚良し、といった感じ。
使ってるとわかるんだけど、ちょうど1ヶ月経過したぐらいから
猫砂が固まりにくくなったり臭ってきたりするから
これが限界だな、と思ったら交換すればいいと思うよ。
冬場と夏場でも限界が違ったりするしね。
227 :
192:2011/02/27(日) 23:45:05.20 ID:g4Sd4S3p
遅くなりました、レスしていただいた皆さまありがとうございます
正直兄の世話は不安で、病院なんかは全て私が行っていました。
それを父伝いに言ってからようやくそのメス猫だけは連れていくようになったのですが、まだ少し中途半端で…
そういった事情も踏まえて、また獣医さんにも相談してみたり色々と考えてみます
ご意見参考にさせていただきます
本当にありがとうございました
228 :
223:2011/02/27(日) 23:51:35.93 ID:EYbJo10W
>>226 >1ヶ月に1回全交換&掃除って人が多いんじゃないかな
毎週ならちょっときついところでした。アドバイスありがとうございます。
質問です
ここ数日お腹の調子が悪く軟便が続いていたので今日の昼ぐらいに病院に連れていきました。
腸に菌はいないが一応抗生物質を打って薬も出しておくとの事で帰されました。
問題はないけど一応抗生物質ってよくある事なんですか?
あと抗生物質は猫によっては激しく吐くというのは本当なんでしょうか?
>>230 うちは、検便で虫なしだったけど、とりあえず錠剤の整腸剤で様子見だった。
軟便は処方後2、3で改善されてコロコロ。
抗生物質はケガとか病気で悪い菌がいる時に使われたけど、
検便に問題なくただ単に軟便だったら整腸剤だった。
処方された薬って何か聞いてみた?
>>230連投スマソ
あと、「ここ数日」とのことで思い出しましたが、
軟便に心当たりありますか?
たとえば、カリカリとかウェットフードの銘柄を変更したとか?
うちは、試供品でカリカリを変えた時に軟便になりました。
その時は、もとに戻したら元にもどった。
レスありがとうございます。
頂いた薬は抗生物質に甘い物を入れ飲みやすくした薬と聞きました。
軟便の心当たりについてなんですが、3日前ぐらいからカリカリの切り替えを始めています。
多分これが原因かなと思ったんですが、一応詳しい検査をしてもらおうと連れていきました。
頂いた薬を飲ませたんですが、夜になって急に激しく吐いたり熱が出たりしたため他の夜間病院に連れて行きました。
そこでも原因が分からないということで吐き気止めと点滴を打ってもらって今夜は様子見で翌朝再び行くということになりました。
ですが先ほど初めてトイレを失敗したり依然吐き続けていたりとあまり良くなっていません。
病院に行ってから悪化した気がするんですが、抗生物質が原因という事はあるんでしょうか?
>>233 夜間救急病院に、ことの経緯はきちんと伝えましたか?
少なくとも抗生物質を与えたことは申告しましたか?
まだしてないなら、与えた抗生物質の残りを持って(これを飲ませてから調子悪いと説明するため)
すぐ病院に行った方がいいですよ。
カリカリを切り替えたために軟便になったなら
必要もない薬を飲まされて体調がおかしくなるのは当然かと。
猫は口がきけないんだから飼い主のあなたが発病の経緯や普段の様子をしっかり伝えないと
獣医師もエスパーじゃないんだから、原因はわからんと思うよ。
抗生物質は体質で合う合わないはありますよ。
人間でも合わない抗生物質を飲むと反応が出ます。
加えて、猫は元々腎臓に負担のかかりやすい体の造りなので
過分な薬物はできるだけ避けた方がいいんだけど。
急性腎不全による尿毒症とか、強い薬、体質に合わない薬なら中毒起こして亡くなることも。
吐くのはいずれの場合にも当てはまる症状です。
年齢5歳以上なら尚更。
レスを読むと最初に抗生物質を出した獣医師に責任問いたいようですが
フードを切り替えつつあることをその獣医師に説明しましたか?
軟便以外に症状は何もなかったですか?(嘔吐や鼻水、食欲不振など)
症状なくて飼い主の説明責任も果たされたなら
最初の病院はちょっとおかしいと思う。
症状があったか、説明しなかったか、またはその両方なら
菌は発見されなかったけど、パルボや感染症を疑って大事を取ったのかも
という気はする。
自分ならいずれにしても、黙って病院変えるけど。
抗生物質は、はまると効果覿面だけど、その反面アレルギーなど副作用のリスクも大きいから、よほどのことがない限り使わない。
って聞いたことがある。
238 :
↑↑↑↑:2011/02/28(月) 18:11:46.05 ID:q5p8XAaI
死ね
氏ねじゃなくて死ね
見てないけどガ板で貼られてたヤツかな?
そろそろそういう季節なんだねw
240 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 21:53:55.66 ID:jKKvlnxP
二ヶ月のノルウェージャンが居るのですが、シッポが全然フサフサしてないのですが
これからフサフサになるのですか?
うちにいる、先住の、ノルは、生後4ヶ月で来たときはすでにフサフサでした。
241 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 22:30:55.79 ID:jKKvlnxP
age
ところで、室内飼いの猫って遊んであげる事が前提だけど
たまにしかorまったく遊んであげなかったらどうなるの?
それはそれで適当に暮らすと思われ。
夜明けと同時に耳元でナーナーナーナー吠えたてるとか、
寝てる顔の上で爪立ててダンスするとか、
タンスの上からみぞおちめがけて着地するとかして。
>>240 いくらフッサーラといえども個体差はあるさ。
成長にも個体差があるし。
猫を3匹(2歳と1歳2匹)飼っているところに新たに子犬を迎えて3か月経ちました。
猫が皆、犬を威嚇するため犬が自由に室内を歩けなくて困っています。
仲良く遊んで欲しいとまでは言いませんがせめて威嚇しながら追いかけ回すのはやめて欲しいです。
この前は3匹で犬を囲んで猫パンチを繰り出したため犬が流血して失禁するほどでした。
餌や遊んだりするのは猫優先、猫がくつろぐ部屋には犬を入れないようにするなどはしています。
新入りの犬を庇うのは猫に悪いけど犬もまだ子犬なので可哀想で。
どうしたら良いでしょうか。
私はよく猫の腹に自分の顔をこすりつけて喜んでいます。
こんな事をするのは異常でしょうか?
>>246 猫は環境が変わることはすごくストレスなんだよ
完全に別々に分けるしかないんじゃないか?
251 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 02:21:02.02 ID:pt8YyObG
なんで犬飼ったんだよ。
252 :
246:2011/03/01(火) 02:51:47.10 ID:V8KgCzli
>>248 慣らし期間が少なかったのが原因だと反省しています。
小さい頃にも猫→犬の順で飼ったことがあり特に問題なかったので油断してました。
やはり完全な住み分けしかないでしょうか。
なかなか難しいですが工夫して頑張ってみます。ありがとうございました。
>>251 可哀想な境遇の犬で放っておけませんでした…
>>253 他スレでも動画貼り付けまくって何してるの?
>>255 昨日も啓蒙活動されてましたね。ご苦労様です。
グロ動画貼り付けて皆幸せですか。楽しく気が狂ってる。
みんなが使う板なんで粘着して荒らすのはやめてくださーい
はーい
259 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 06:26:22.96 ID:FyIeOVgN
猫飼いビギナーのくせに他猫を(軽い気持ちで)
あずかったんだけど、思った以上に先住猫との
折り合いが悪くて舵取りに気が休まらない…
いまさら多頭スレ見て自分が物凄く無謀だったと打ちのめされてる
環境がかわるのはよくないけど今から隔離の仕切りなおしとか
出来るだろうか
預かり子猫、まったく動じてないように見せ掛けて、
うちの猫が気になりすぎるのかろくに食事とってないんだ…
3キロの猫が一日20グラムそこそこしか食べないのは
まずいよね?!
猫アレルギーの人には長毛と短毛のどちらが優しいですか?
大差はない、という話も聞きましたが
おれ長さ5mmくらいの坊主頭なんだけど、うちのねこがよく頭をジョリジョリなめるんだよね
皮脂とか汗の塩分とかなーんか体に悪そうな気がするから
やめさせたほうがいいかな?
ちなみに長いときは30分くらいなめてる
>260
大差ないというか、個人差。
ノルは駄目だけどラグなら平気だったとか、子猫には出るけど大きな猫なら
長短問わず平気だったとか、ありとあらゆる猫で出るとか人によるので
一概には言えない。
ただ、猫の「毛」でアレルギーが出ている事が医学的に明らかな状態なら、
最も安全なのはコーニッシュレックスでほぼ間違いない。
>>252 今更難しいかもしれないが、先住猫の匂いを子犬につけるとなんとかなるかも。
猫の寝床のタオルとかでごしごしやるとか。
一番いいのはトイレの砂をまぶすこと。
ただ、これは猫vs猫の場合なので、犬の場合はわからん。
預かりとか頼む時、何の打ち合わせもせず家に上がるもんなの?
家族と同居だけど、急に上がられそうになってびっくりした。里子に出すなら解るけど、預け主さんに玄関開けられたのは初めてだもんで…。
自分が預かりになる時どうしてる?
結局猫さんは連れて帰られました。部屋でみたいって言った預け主さんの要望に答えられなかったのは申し訳なかったなぁ。スレチだったらスルーして下さい。
ぜんぜん意味がわかりません
>>265 すみません。
保護された猫さんを一時預かりする事になったのだけど、いざ家の近くまで来て頂いたら、預けに来られた方が猫さんが落ち着くまで私の部屋で過ごすつもりだったようで、猫さんを先に家に入れていたら一緒に入られそうになったんだ。
前日まで何の話も聞いて無かったし、人の家の玄関は無断で開けるもんじゃないと思っていたものだから驚いてしまった。
とても猫さんを大切にされてそうな方だっただけに、一時預かりでも部屋まで見てもらうのが当たり前なのかも?と考え込んでしまったので、みんなはどうしてるのか意見を頂きたくて書き込んでみた。
また分かりづらかったらごめんなさい。
解読にチャレンジした。
>預かりとか頼む時、何の打ち合わせもせず家に上がるもんなの?
他人に猫を預かってもらうとき、了解をとらずに先方の家へ上がり込むものですか?
>家族と同居だけど、
(前後の脈絡がない。無意味な節。)
>急に上がられそうになってびっくりした。
預かりを頼んできた飼い主さんが、断りもなく家へ入ってこようとしたので、驚きました。
>里子に出すなら解るけど、
(発言者は里子に出す場合は許容されると考えている)
>預け主さんに玄関開けられたのは初めてだもんで…。
勝手に玄関を開けて侵入されそうになってのははじめてです。
>自分が預かりになる時どうしてる?
みなさんは、猫を預かってもらうとき、このような行動をするでしょうか?
>結局猫さんは連れて帰られました。
結局その方は、わたしに猫を預けず、そのまま連れて帰りました。
>部屋でみたいって言った預け主さんの要望に答えられなかったのは申し訳なかったなぁ。
【重大な推測:飼い主は、預け先の部屋のようすや、猫がそこでどのように過ごすかを確認したかったと思われる】
猫が部屋にいるところを見たいと言っていた飼い主さんの要望に答えられなかったのは、申し訳なかったです。
>スレチだったらスルーして下さい。
スレ違いだったら無視してください。
>>267 えっ猫を連れてきた人間が
猫が落ち着くまで居候させろって言ってきたの?
そりゃ非常識にもほどがある
だいたい新参猫が一日や二日で環境に馴染むはずない
>>269 レスありがとうございます。
流石に居候まででは無く、多分、猫のケージを設置して環境を見て、ここなら大丈夫、となったらお帰り下さったのだと思います。
ただ色々お話もしたいとも仰っていたので、預け主さんが安心するには小一時間位はかかりますよね。
猫さんをお預かりする予定の部屋が私の寝室を兼ねていたのもあり、部屋まで入るとは伺っておらずすっかり動転してしまいました。
一時預かりを頼む、もしくは頼まれた際に部屋まで入ってお喋りされるのが常識なのかが気になって、質問させて頂きました。
271 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 17:50:25.07 ID:JphqCxxc
そもそも玄関を開けられて嫌と思う間柄の人からは預かりたくない
それに預けたくもない
まぁどうしても預けなきゃいけないなら心配だし情報の交換はしたいかな
>>267 そもそもどういう関係で預かりを受けたのかわからないけど、
何の話も前もってちゃんと聞いてなく、簡単に預かりを受けようとしたのが??
どういう環境場所で預かるとか、相談や数日間?の対応話も何もしてなければ
預ける方も話もちゃんとしたくなるだろうし、連れてきた後わずかな時間でも様子を見ておき
気がついたことがあれば伝えときたいと思うのだが。
玄関先で受け渡しだけって荷物じゃあるまいしと思うのは自分が変なんだろうか。
今まで何度もそういう事があって慣れてれば玄関だけでっていうのはアリかもしれないけど。
>>271 ありがとうございます。
一応、身分証のコピーの交換はお互い約束していたのですが、部屋にお招きする、お邪魔する事は考えておりませんでした。今まではお宅の前まで行って、打ち合わせや要望の摺り合わせは外で行っておりましたもので…。
でも、猫ちゃんと預け主さんに確実に安心して頂く為には中まで確認して頂くのが一番ですよね。認識が甘かったのだと思います。
確実に要望に答えられない以上、一時預かりボランティアへの参加は今回で最後に致します。
貴重なご意見をありがとうございました。
すっかり動揺してしまい、スレ汚し失礼致しました。
>>272 ありがとうございます。
動物を一時預かりするボランティアのコミュニティーに所属しておりました。
事前にメールでの打ち合わせは行っていたのですが、預け主さんは御自身が保護できない環境で野良の成猫を捕獲して下さり、急いで一時預かりを探して打診されてきた方でした。
お互い慌てていたので、今までのやり方の違いが出てしまったようです。
こちらがもっと気を利かせて色々考えておくべきでしたね。
全レス気味になってスレを消費してしまっているので、これで書き込みは最後にしたいと思います。
貴重なご意見をありがとうございました。
真面目な質問です
猫のオスは、何歳から交尾をするようになりますか?
発情期を迎えていないオス猫でも、メス猫がいたら交尾をしたがりますか?
わかる方教えてください
>>275 我が家のオスは5ヶ月〜6ヶ月で発情を始めました。
発情したメスに刺激を受けて…というのもあり得るらしいですよ。
なので6ヶ月〜7ヶ月で去勢と避妊をしてしまいました。
>>275 以下はコピペだけど
>オス猫には周期的な発情期がありません。
>1年中いつでも、その気になった発情中のメス猫が側にいれば、子猫を作ることが可能。
>生後5ヶ月でお父さん猫になった短毛種もいますので、「まだまだ、子猫だから」と油断しないでください。
>まわりに発情しているメス猫がいなければ、オス猫の性本能の目覚めは遅くなる傾向ですが、
>それでも生後10ヶ月前後にはほとんどのオス猫がいつでもお父さんになれるでしょう。
>>274 そういう風に情報後出しされても・・・
コミュニティーがからんでいる出来事ならコミュニティーのメンバーに
相談するとかしたほうがよくない?
友人でも知人でもない相手の猫を預かるなんて一般的じゃないよ。
>>262 コーニッシュは毛が少ない分、皮脂やフケなど他猫より飛び散り易いから
アレルギーの人には向かないってアニマルプラネットの猫番組で言ってたよ。
アレルギーの人にはアレルゲンが一番少ないサイベリアンがオススメだって。
>>278 書き込みは最後、といっておきながらすみません。
後出し失礼しました。コミュニティーで交流のあるメンバーさん達からも、事前に許可無く家に入ろうとされた事は無いし、初対面だから家に上げたりしないと言われてしまったもので…。
ただ、ご指摘の通り一般的でないボラを続けていくうちに、物事の判断まで常識的では無くなったのか?と不安に駆られて相談させて頂きました。
なので、預かり等をしているという前提を除いた猫飼い様方の意見を頂きたかったのです。
結果、部屋に入れられない事で預け主に不安を与えてしまう事に今更ながら気付き、ボランティアそのものを中断させて頂く事にしました。
これからは全て自分で責任が負える子だけの保護に努めたいと思います。
では、本当にありがとうございました。
>>280 尋常じゃないテンパリが文章から滲んでるし、
そういう時はすぐに結論出そうとしないで一ヶ月位休んでから考えればいいと思うよ…
ボランティアなんて中々出来ないよね。お疲れさん。
>>280 別に煽るわけではないのですが(とはいえ面白がってはいるが)、
あなたは猫の保護とかより自分のコミュニケーション能力をどうにかした方がいいと思います。
略してはいけないところを略してみたり、かと思えば意味のない情報が突然付与されていたり、
あなたの文章は支離滅裂。
文章を介して他人に状況を説明するときは、
正確かつ客観的に、順を追って説明しましょう。
しつこくすみませんが、お礼だけ。
>>282 ありがとうございます。いきなり玄関を開けて入ってこられてしまったのは初めての事で、必要以上に怯えてしまいました。よく考えてみます。
>>283 初めに私が残した暗号のような文章を解読して下さった方ですね。今見返すと端折り過ぎて支離滅裂でお恥ずかしいですが、的確な解釈をありがとうございました。本当に焦った時こそ落ち着かなければいけませんよね。
分かりやすく説明できるよう肝に銘じます。
皆さんご丁寧にありがとうございました。これで失礼致します。
>>284 話を蒸し返して申し訳ないけど、本人の許可無く勝手に玄関開けて
他人の家に入るなんて非常識すぎる。
284さんが驚いて怯えた気持ちは、よくわかるよ。
いくらボランティアとはいえ、そんな人とはそれ以上関わらなくて
良かったんじゃない?
もういいだろw
何回お礼言わせるんだよw
人生相談w
288 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 00:37:42.94 ID:Y1BQZYOk
289 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 00:46:55.92 ID:TAPC7mEw
>>288 育毛剤とかつけてない?だったら止めさせたほうがいい
外国で飼い猫が死んだ例があったような。
シャンプーの匂いとかも好きなんじゃない?
猫の体に影響するようなものをつけてなければ
好きなだけ毛繕いしてもらったら?
>>288 毛づくろいだと思う
愛されてるから、問題ないとも感じる
汗や皮脂はいいとして、シャンプーとかの界面活性剤はマズイけど、短くしてるとホットタオルで拭くだけでも、きれいになるよね
夏場は俺の毛ズネをジョリジョリ舐めるぜw
そんなに美味いか俺の汗ww
顔洗ってる時や、毛づくろいしてる時に、自分の頭をネコの顔の近くにもって行くと、ついでに舐めてくれる
ただ、猫と人間じゃ免疫がちがうから、肌に傷があるのを舐めさせちゃダメ
お互いに、自分では発症しないウイルスに相手を感染させてしまい、悪くすると新型ウイルスを作ってしまいかねないから
うおおみんな優しい!!
>>289 ほぼ坊主なのでなにもつけないです
気持ちいいので好きなだけしてもらいますw
>>290 やっぱ毛づくろいですかね
今まで四匹飼って初めてなもんで
>>291 スネはまた違った快感が期待できる・・・
去年の秋にきた子なので次の夏が楽しみです!
>>292 毛づくろい時を狙えばいいのかw
傷があるときはだめ、なるほど!
気をつけます!
拾った六ヶ月の茶トラの雑種を飼っています
背中と尻尾の一部(背骨のラインで尾の途中まで)に犬のように太くてゴワゴワした毛が生えています
他とは明らかに毛質が違います。もともと猫ってこんなものなんでしょうか?
雑種ではどうにも…
長毛と短毛のミックスならそういう事もあるかもしんないけど、だいたい猫はもふもふした毛質で不自然に凸凹したりはしない、と思う
かといって均一でもないけど
296 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 04:42:01.49 ID:dHfEyGZ2
>>295 綺麗に毛繕いできてないとか?
うちに一匹ズボラな猫がいますが、その子も背骨に沿ってまるでトサカみたいにゴワついています。確かに毛質が違うように見えなくもない…?
ブラッシングとペット用ウエットティッシュでこまめに綺麗にしています。
>294
雑種猫の場合、部分的に片親の血が出る事がある。
全体には短毛なのにたてがみ部分だけもっさもさだったり、背骨沿いに
下半身だけ毛が長め硬めだったり、なんとなく体感的にだけどそのあたりには
他と違う性質が出やすいような気がしてる。
4ヶ月♀なんだけど、トイレ掃除したらトイレでしなくなっちゃった。
トイレ掃除するまでは普通にトイレでしてました。
トイレの場所は変えてません。
どうすればいいの
子猫ちゃんのお尻のウンカスを少々拝借して臭い付けするとか
砂全部変えちゃったりした?
オシッコのニオイ場所=トイレ、だから完全に掃除しないで一部ニオイがついたままにしておく
掃除後の砂を表面に戻してあげればいいんじゃないかな
普通は漏らすだろうけど我慢したまま何日も経つと膀胱炎になったりして最悪死ぬよ
>>301 取り合えずオシッコ染みこましたティッシュおいといて見た。
>>302 砂は全部変えてしまった。猫は綺麗好きだって聞いたからつい・・・
オシッコもウンコも我慢せずに寝床でしてやがります。
取り合えずティッシュ置いといたし、次はトイレでしてくれるといいな。
ありがとうございました
漏らしたところのニオイ消しは十分過ぎるほどやってね
じゃないと次からそこがトイレになっちゃうよw
ニャンとも清潔トイレのセット買いました
なんの戸惑いもなくおしっこしてくれましたが
砂が2.5sじゃ全然浅くて猫が一かきしただけですのこ部分が見えちゃうんですがこんなもんですか?
ウンする前に砂かきまくるから絶対すのこに直接ウンコ落ちそう…
>>305 そんなもんだよ。
すのこに直接落ちても、ンコが超柔らかいとかじゃなければ何とかなる。
システムトイレスレもあるから見てみるといいさ。
砂の量に関してはあまり参考にならんかもしれないけど。
>>305 砂の量が多すぎても良くないと説明書には書いてあったよ
でもうちは猫を迎えるにあたり鉱物砂の箱形トイレとにゃんともを並べたら
鉱物の方しか使わなかった
にゃんともは人にあげた
結果的には鉱物のほうがシッコの量や回数がわかって安心だ
308 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 12:18:28.81 ID:ut/GXoUH
うちの猫9ヶ月♂が、最近猫砂で遊びます。
白い大玉のやつなんですけど、それをトイレからくわえて出てきて、ころがして遊ぶんです。
1.まず不潔だしやめさせたい
2.最近それを誤飲したのか、玉と胃液を吐いた後がありました
他の猫砂では今までトイレしてくれなかったので、変更は難しいと思うのです。
何か良い対策はないものでしょうか?
309 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 14:34:40.81 ID:+2jMPIL2
2歳前後♂野良猫
まず足元に小さな傷が出来てた。
ほとんどたいしたことなかったと思うしびっこも無し。
さかって2日ほど姿をくらまして、帰ってきたらびっこ。
右足が付け根あたりからぶらーんって感じ。
触っても嫌がらないので痛みはなしかな?
付け根、膝等の関節は手で動かすと簡単に動く。
それでも嫌がらない。
外傷は足の甲だが、するびいてきたからかも。
骨折?脱臼?その他?
310 :
309:2011/03/02(水) 14:47:15.72 ID:+2jMPIL2
追記
野良というより外飼い
食欲はバリバリある
元気
骨折の疑い
病院 行け
>>309 猫の皮膚は伸縮性に富んでるから見た目は小さい傷に見えても
案外酷い傷だったりして化膿してくる可能性もある。
骨折や脱臼の可能性もあるのだし、
病院で念のため見て貰った方がいいと思うよ。
>>309 >>312も言っているけど、皮膚の下で化膿している可能性あり。
あと猫の傷み耐性は人間の比じゃないからね(我慢強い・痛さを表に出さない)。
びっこを引くのは、炎症とかで組織もしくわリンパが腫れて違和感があるからだと思う。
「触っても痛がらない」とか「食欲があるから」って楽観視は危険。
外飼いでも飼い猫なら病院へ池。
皆が言ってるけど補足的に。
足を引きずってる、でも触っても痛がらない、麻痺か?
と思ったら骨折だった。
猫は骨折などしても痛みをシャットアウトしてしまうので、
上記のようなケースがあるんだそうだ。
ついこの前、動物病院で聞いた話。
315 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 16:14:52.95 ID:vUh0/XI5
4ヶ月の雌。未避妊。
とにかく水周りへの粗相で困っています。
生後3日ほどで保護し、その日から昼仕事場(実家)→夜マンションを行き来してます。
トイレは仕事場では青く固まるタイプ、マンションではニャンともを使ってます。
いままではこの両生活も混乱することなく、両方のトイレを使っていたのですが、
1ヶ月ほど前から両方の風呂場で粗相するようになりました。
粗相といってもウンコだけで、オシッコは今まで通りトイレでしてます。
風呂場は入り口を閉めれば入れないので防ぐことができましたがそのうちに洗面所で。
そこも閉めてしまうと、最近ではキッチンのシンクでするようになりました。
(両方ともキッチンは扉がないので防ぎようがありません;)
それぞれのトイレは清潔にしてるつもりですし、ウンコをされた場所は
かな〜り念入りにニオイ取り、掃除をするのですが、まったくもってです。
両方の家のすべて水周りなので排水溝のニオイが便を誘うのか?とも思い
シンクに入れないようにダンボールで蓋をしたのですが、
足場の悪いダンボールの上でウンコしてました。
ウンコの時間は大体決まっているので(1日1回夜10時位)
洗面所を開け放し、しそうになったら抱きかかえてトイレにINするのですが
ウンコは途中中断してしまい、翌朝寝てるうちにキッチンにテロしてました。
柑橘系のニオイもあまり期待できません。(グレープフルーツの果汁を舐めてました)
一度だけ実家のトイレ(男子用小便便器の近く)で粗相してたこともあるようなので
いっそ、トイレに猫トイレを持ち込もうかとも考えているのですが…。
マンションではスペースがないので考え物です。
どなたか良い案がございましたら教えてください。
>>315 その変化があった1ヶ月前になにか変わった事とか気が付いた事とか思い当たるフシは?
ちょっと経験がないのでわかりませんが、例えば、
砂トイレでウンコ中に怖い思いをしたとか、脅かされたとか・・・・
それから質問には関係ないけど【柑橘系】は使用しない方がいいですよ。
肝障害や腎障害の危険性ありです。
8ヶ月、♂、先月に去勢済みのロシアンブルーなんだが
獣医から去勢後は太りやすくなるからご飯の量をいつもの7割ぐらいに減らした方がよいと言われ、実践してるんだが
やはり食べ足りないらしく、寝てる時以外は常時エサくれアピール&エサを物色して歩いてる、見ててすごくツライ・・
そんな時はおもちゃで激しく遊んであげて気を紛らわしてやるんだが、余計に腹すかさせてしまってるよーな気もする
去勢後とはいえ、まだ1歳未満の食べ盛り、育ち盛りの時期なんだからもっと食べさせてあげたいんだけど
みなどーしてた?ちなみに現在の体重は3.7kgです。
318 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 16:44:19.71 ID:fPYND/kt
シニアをお腹いっぱい与えるとか。
レスありがとうございます
>>318 なるほど
今一応ダイエットフードと成猫用のカリカリを半分半分ぐらいで与えているのですがシニアのやつをちょっぴり足してあげるのもいいかもですね
>>319 おっしゃるとおり実は術前に多すぎる量をしばらく与えてしまっていて術後にいきなり20〜25グラムぐらい減らしたんです
明日から10〜15グラムほど増やして徐々に減らしていくほうがよいみたいですね
現在、可哀想だと思い変な時間におやつ(猫用チーズ1個orペット用干しイカナゴ2匹)をあげてしまっているので間食増やすよりもちゃんとしたご飯を増やしてあげる方が躾的もいいのかな
>>317 うちも去勢したら太るといわれましたが、今は食べたいだけあげていいと言われ食べさせていました。
獣医さんにもよります。
そして今はもう10才。
病気もせず5キロ、標準くらいです。見た目も普通。血液検査も異常なし。
ただ一時、吐いた時多かった時から、1日何回か5回位小分けにしてあげるようになった。
それからは、あまり吐かない。
小さい頃は食べたいだけあげていいんじゃない!?
2才過ぎた頃から色々、考えれば…。♂は膀胱炎とかなりやすいし、年をとれば、腎臓とか気を付けなきゃならないし、とにかく今はストレス与えず、食べたいだけあげていいんじゃない!?
>>317 >>321に同感
一歳前後までは育ち盛り。今はしっかり食べて体作り優先がいい気がする。
良く食べて、良く遊んで。がいいよ。
若いのにシニア用は年を取ってからが気がかりかも。
>>315 うちもキッチンシンクの排水口におしっこするので臭くて困ってた。
洗い物などをして片付けた後にシンク内に
犬用の「ビターアップル」をスプレーしてみたら
近寄らなくなっておしっこもしなくなったよ。
猫用として売ってるのは塗るタイプで
スプレータイプは犬用になってるけど中身は同じ。
りんごの苦味成分なので水周りでも安心して使える。
もともと噛み癖を治す為のものなんだけど
効かない子は全然気にしないで舐めちゃうらしい・・・。
324 :
309:2011/03/02(水) 18:50:27.59 ID:+2jMPIL2
みなさんありがとうございました
326 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 00:47:25.63 ID:gqPz2QAG
二歳六ヶ月のメスネコの奥歯に黄色い垢?みたいなのがついてたんですが、 <br> 歯石ってこんなに早くからつきはじめるものなんですか? <br> <br> 週一で歯磨きしてたけど少なかったのかな… <br>
>>326 こすっても取れないようなら歯石かも。
獣医で除去してもらえるし相談してみたら。
>>326 食べカス(歯垢)が付くと2〜3日で歯石に変化する。
なので歯磨きは出来れば毎日、無理だったら週2〜3回推奨。
生後4か月半の雌猫なんですが、歯もだいぶ大人の歯に入れ替わってきたみたいだし、ちゃんと歯磨きしたほうがいいですよね・・。
無理やり抱っこ等をしてもなかなか大人しくしてくれない猫で、甘えてきときに歯磨きを試みるも、すぐに逃げ出してしまうんですが
同じようなタイプの猫を飼ってらっしゃる方はどうやって歯磨きをしているんでしょう?
アメショ4ヵ月♂を飼おうか検討中なんですが
日中は仕事で10時間位留守にするんですが10時間もゲージの中で一匹で耐えられるでしょうか?
餌は1日2回と言われています
室内で一匹なのはなんの問題もない。猫は環境に慣れる。
ただ、なんでケージに入れるの?
333 :
315:2011/03/03(木) 10:59:33.34 ID:86hTlCCi
皆様ありがとうございました。
トイレがイヤになる思い当たることはないのですが…。
とりあえず柑橘系は避けるようにします。
便秘の可能性も考え、水を飲む量を気にしておこうと思います。
ビターアップル、ありがとうございます。試してみます。
最終的に人のトイレでできるよう特訓するのもアリですね。
>331
アメショは運動量が多く身体も大きな猫。引き取ってきた当初一ヶ月程度
環境に慣れるまでの間だけ時間限定でケージに慣らすのはありだけど、飼い主
不在の間10時間を毎日ケージで過ごさせるのは無体。
事故が心配なら危険物(電源コード類、ガラス、置物類、足場を使えば
ジャンプして届く高さにある額縁など)を片付けて猫に取って安全な環境を
つくって、キッチンや風呂場なんかの危険な水場へだけ立ち入り出来ない
ようにして部屋の中に放っておくのが適当。
週末や帰宅後に一日数時間は構ってやれる(そばに居たり、足元にいる猫に
話しかけるだけでも良い)なら、平日日中一匹である事には何の問題もない。
私もこの流れにのって聞きたいことがあります。
明日、里親募集してた猫ちゃんが我が家にくることになりました。8ヶ月くらいの茶白ちゃんです。
この間初めて会った時もそうだったのですが、初めは、かなり人見知りですぐにゲージの中の自分のお部屋に逃げてしまい、部屋からこちらの様子をずっと観察してる様子でした。飼い主さんの話だと初めはかなりシャイで慣れればベタベタな子らしいです。
我が家にくるときは、初めの一ヶ月は新しい環境に慣れさせる為にずっとゲージに入れてあげてと言われました。(運動不足にならないよう3段ゲージを購入しました)
猫が外に出たがっても、初めの一ヶ月は出さないようにと言われ、次の一ヶ月はゲージを開放し、いつでも外に出られるようにしてね、と言われ、こちらからベタベタ触るのは二ヶ月後位からね、と言われました。
これは普通なのでしょうか?
猫ちゃんは新しい環境に、どれ位で慣れるものなのでしょうか?
長文すみません。初めの一ヶ月、ずっとゲージというのが可哀想な気がして(´・ω・`)
うちのなんかTOTOのウォシュレットで用足して、終わったらちゃんと水流すぞ
>>335 普通は先住猫がいる家なら、新入りは検疫期間として最低一週間は隔離する。
8ヵ月ならかなりいろいろわかってるから、室内に放しても無茶はしないだろうけど
反面、家人や部屋に慣れるまではちょっとした拍子に脱走させる恐れがある。
避妊去勢がまだなら特に危険。
里親募集の子なら、まさかせっかくもらってくれた里親さんに向かって
あなたが逃がす恐れがあるからしばらくケージでね、なんて失礼で言えなかったんじゃない?
最初はこちらを伺って気を許してないだろうけど
脱走には気をつけて、猫の様子を見ながら(怯えてないかとか逃げ道をうかがってないかとか)
1日のうち数時間ずつ一緒に遊んだりスキンシップしてあげて
段階踏んで、徐々にケージから解放してあげたら?
怖がりの子で、ベッドや毛布がケージ内に完備されてれば
慣れて好奇心が出てくるまでケージにこもってるのは、苦にならないとは思うけど。
早く一緒の布団で眠れるようになるといいね。
近所で段ボールに入ってた猫なんですが
ようやく最近トイレを覚えてくれました。
ただ、用をたす姿勢に問題あるらしくウンコしたときにお尻の毛にウンコが引っ付いてしまうようです。
お尻の毛を短く刈ってみましたが中々効果がありません。
自分でも気持ちが悪いらしく、ウンコの後は毎回足を広げて前足でお尻を床にズリズリしています。
何かトイレを改善できませんか?
>>335 よくあるのが初日から放し飼いにして家具の裏などに隠れて出てこなくなるパターンで
ゴハンも食べないしトイレにも行かないという質問がこのスレで散見される
猫の性格により住環境に慣れるまでの時間は変わるので様子を見ながら
飼い主に馴れてきたらまずはケージのある部屋だけでケージを開放してあげるのがいいのではないかと思う
>>339 もしかして、ウンコは軟便?
コロコロになれば、ひっつかないよ。
軟便だったら一度健康診断も兼ねて検便してもらいとよい鴨。
寄生虫がいれば駆除、整腸剤も処方してくれると思うので、
腸内が整えばウンコもコロコロになるとおもいます。
1歳丁度の雄猫を1匹飼っていますが、
犬用のおもちゃで、コロコロ転がるボール(素材はプラスチック)の中に
フードを入れて、犬が遊んで転がすと餌が出てくるような仕組みになってる物を
猫に使っても良いものでしょうか?
>>342 どーだろ。
結構噛み付くよ。
ネズミ型おもちゃは数日で見る影もないくらいになるから。
噛み砕いた後の破片の誤飲事故を考えたらやめておいた方がいい。
ちなみに、うちのは先のオモチャの皮(布製)がウンコと一緒に出てきたことがあります。
以来オモチャで遊んだ後は片付けるようにしました。
推定1歳4ヶ月の去勢済み雄猫が甘えん坊すぎて困っています。
7時〜12時と18時〜24時過ぎまで、ずっと遊びをねだります。
なるべくリクエストには応えるようにはしているのですが、
仕事や家事の時間が取れない事から、ストレスを溜めてしまい、
最近は憎らしくすら思うようになってきてしまいました。
なんとか上手く親離れ?をしてくれる方法は無いでしょうか。
宜しくお願い致します。
>>343 誤飲について考えてませんでした。しかも
プラスチックの誤飲は怖いですよね。
うちの猫も、なんでも直ぐにボロボロにしてしまう上に
細かい物は口に入れたがる猫なので
やめておくことにします。
ありがとうございました。
>>344 過去レス(前スレだったかな?)にもあったけど、
1〜10まで、付き合う必要はない。ってあった。
家事とか自分の時間の合間で手が空いていれば遊ぶで桶。
仕事、家事、猫と時間を決めて、キリッとすればいいかと。
それをやれば、猫の方も、「あっ今は家事をやっているから寝てるかw」ってなるから。
「ニャー(遊ぼう)」を振り切るのはつらいだろうけど、これもお互いの為って思えば苦にならない。。。と思うよw
>>344 1日○回、各○分と決めて遊ぶ。
人間に余裕があればそれ以外にも遊んでも良いとは思うけど、
どんなに鳴かれてもねだられても基本的には無視。
多分ねだると遊んでくれるから余計ねだるんだと思う。
うちも構ってちゃんで困るけど忙しいから遊べないよと言って
無視して作業してれば、諦めてくれる。
諦めてくれなくて鳴くこともあるけど無視。
でも決まった時間には必ず一緒に遊ぶ。向こうもそれは分かってるみたい。
>347,348
ありがとうございます。
夜も一緒に寝るし、12時〜18時の間は昼寝するのですが、
私の膝の上が定位置で。
育児ノイローゼみたいになってしまっていました。
対策をググってはみたものの、愛護系のサイトばかりが引っかかり、
猫を飼う資格が無いように思えてきて落ち込んでいたのですが、
これから頑張っていい距離を作っていきたいと思います!
あと今度から過去スレも探すようにします。すみませんでした。
ウチも結構なストーカーだったけど、ふかふかのクッションを部屋の隅のディレクターズチェアに置いて、猫が寝てるときと、こちらが手が離せないときにそこに連れてゆくのを繰り返したら、そこがちょっと眠いときの定位置になったよ。
膝から降ろせばええやん
優しいんだよ
うちは10ヶ月♂兄弟だから、ちっとも構ってくれない
353 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 20:08:36.42 ID:TIv9ad3O
猫の鳴き声に悩まされています。
メスで8ヶ月です。
とにかく鳴きます。甘えたにゃーではなく、ボリュームが大きく鳴きっぱなしで
ノイーローゼ気味です。
おそらく遊べ、構ってということだと思うのですが、遊んでも遊びながら
鳴いています。お前は本当に猫なのか?と思う位です。
去勢手術を受けた際に、獣医に相談したのですが体調面では健康そのもので
もう少し様子を見てはと言われました。
それから3ヶ月経ちましたが、全く状況が変わりません。
隣の人にも迷惑を掛けていると思います。
何か鳴かなくさせる方法はありませんか?
355 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 21:30:27.31 ID:5Q9mH8EV
シンクの引き出しを開けて中身を出したり一番上の狭い引き出しに入って出れなくなってたり困ってます。包丁も入ってるし。
何か対策はありませんか?
そういう場合は、猫さんがケガしないように、包丁等の危険物を別のところに
移すしかない。
畳の上にうんちを擦り付けるんだが良い掃除方法はないだろうか?
うんことかおしっことか、ここはスカトロスレじゃねーんだよ!!
目をはなしてる隙に
エビフライの尻尾(2尾)食っちゃったけど
問題ないよね?(^^;
自分で調べたら
加熱してあればおkっぽかった
おさがわせしますた
>>357 去勢で間違ってないよ
生殖機能を人為的に切除するという本来の意味
オスメス両用
ウンチにくっつきやすくてしっかり表面を覆ってくれる猫砂でオススメないですか?
今トイレに流せるタイプ使ってますが粒が大きいからかあんまり付着してくれず
結構しつこく砂かけるんで踏んだり足につくときがあります(T_T)
>>341 確かに軟便気味ですね。一度診てもらいます。
有難うございました。
うちはあんまり●にくっつかないトフカスをザクザク掘るけど、広いトイレ使ってるときは踏むの見たことない。狭いトイレで最初のザクッで隠れなかったとき、掻く場所を変えながら踏んでる^^;。
砂場が狭い場合、踏むのはある程度しょうがないと思ってる。ウチのもいやみたいで、広いほうで●したがる感じです。
369 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 09:32:31.28 ID:+NYqjGh6
拾って二ヶ月の1歳雌
ここ1−2週間抜け毛が多くなってきたんだけど、もうそんな季節なのです?
370 :
171:2011/03/04(金) 10:17:36.22 ID:WcWVPGui
>>369 ウチは終息かな?
毛が短くなったみたいで、体と顔がひとまわり小さくなったw
371 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 10:18:47.87 ID:WcWVPGui
>>370 名前欄にレス番が入ったまんまだった・・・失礼。
372 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 12:59:02.66 ID:eHo2Z8fP
>>370 ありがとう。
やっぱそういう時期なんですね。
373 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 15:06:56.20 ID:OPk61/C/
7歳♀ロシアンブルー
慢性腎不全と膵炎を患い治療を続けてきましたが、経済的な理由で治療費の捻出が不可能になり、悩んだ末治療を止めました。
今そのコは骨と皮だけの状態で食事も採れなくなりました。
私は愛して病まない愛猫を見殺しにしようとしている鬼です。私のような環境の方、こういう時どうされますか?
>>373 里親を探す
ボランティアを頼る
諦めない
375 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 15:41:53.39 ID:dbCuEdoV
>>373 飼う資格なし。
お金がなくとも最後まで一生懸命面倒みなさい。
少しでも食事を口にできるよう努力するとか、可愛いなら愛情を最後までついやしてやりなさい。
病院に相談したの?
毎日じゃなくとも、連れて行けないの?
とても可哀想でなりません…。とにかく猫ちゃんは今、頑張っているのですから、よく自分のできることを考えてあげてください!
強い言い方だけど、小さい命だけど、一つの命に変わりないのですから!もしあなたの家族だったら見殺しにしますか!?
>>375 そんな言い草するおまえこそ日本に住む資格ないわ。
気分悪いわ。
>>373 自分も諦めます。
うちは尿閉になった時に、一定金額以上は出せないと思いました。人それぞれだとは思いますが、そうゆうものではないですか?元気だして下さい!
2ちゃんなんかしてる暇あるなら介護したれよ
379 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 16:06:35.93 ID:dbCuEdoV
そういう人は最初から飼うな。
お金がなくともできることはあるでしょ!ってこと。
380 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/04(金) 16:09:26.06 ID:tJY1ccdt
猫の話だと思うから、金出せって言うんだろうけど。
自分自身が高額治療のかかる病気したら、払えないから治療しない。
日本人はみんな金持ちのつもりでいるけど、高額入院費なんか払える人ってそんなにいないと思う。
治療費にいくら出せるかって、個人の家計によってそれぞれ違うと思う。
383 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 16:39:52.03 ID:OPk61/C/
373です。飼い始めた頃は貧乏ではありませんでした。こうなるまでには病院の先生とも話し合いました。治療費の捻出のため年金生活の親から毎回借りていましたが、当然返せないので仕方なく治療断念しました。食事の事は出来る限りの手間はかけてきたつもりです。
私も病気になってもこのコ同様治療しません。・・出来ないんです。
384 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/04(金) 16:43:04.24 ID:tJY1ccdt
>>373 苦しい胸のうちは分かった
でも掲示板に書いても仕方が無いことなので、書かない方がいいよ
385 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 16:52:49.79 ID:OPk61/C/
皆さん、こんな鬼のために色々ご意見ありがとうございます。
>>384サン、仰るとおりですね…。他の方ならどうされたかを聞かせて頂きたかったのですが、自分の決断に耐えられなくなり、すがりつきに来ただけですよね。
不愉快な思いをさせてしまった方がいればすみませんでした・・
>>373 最後までそばにいてあげること。
それでいいとおもうよ。
375がほざいてる程度の事ぐらい既にやってるでしょうし。
モンスター愛誤の言うことは気にしない。
>>383 いつか来る最期の時まで、出来る限りの事をしてあげればそれでいいんだよ。
大切に思う=お金をかける、治療する、ではけしてないからね。
気持ちを強く持ち、精一杯明るく接してあげてくださいよ。
注)こういう場合、お金があるのに治療しないが見殺し
>>385 もし自分が貴方の様な状況になった時、
貴方と同じようにどこかこのような掲示板に書き込むだろうな、と率直に思いましたよ
この状況を愛猫ではなく我が子、我が親に置き換えたとしても同じ事をするかも
ただ一つ言える事は奇跡を信じて最後まで大金をかけずに治療、療養する方法を探しつつ、猫ちゃんをずっと見守り続けて欲しい
390 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 20:07:09.27 ID:8WzcpPkb
猫ちゃんのご飯のことで相談させてください。
royal caninのご飯(カリカリ)PHケアフィッシュを使っているのですが、
ここ1年〜半年くらいの間で、フードの袋の規格が変わったりしましたが
中身も変わったと感じている方いますか?
封を切りたてでも、フードに若干べたつきを感じるんですが..
以前はもっとサラッとしていていかにも「カリカリ」とった感じだったと思うのですが。
猫の食いつきが悪くなったように感じるので、ご飯の種類を替えようか思案中です。
>>373 7歳で慢性腎不全‥少し早い気がする。血統種の体質かもですね。
・体を暖めてあげること(なるべく温度差がない環境に)
・水分を充分採らせること(水ではなくぬるま湯を、少しずつスポイトなどで)
・リンとタンパク質を控えた食事を心がける
・食事は必ず温めて
・一般の缶詰めならミキサーかすり鉢で、お湯を足してペーストに練って強制給餌
・なるべく一緒にいて、その子の好きなことをたくさんしてあげる
お金かけなくてもできることはあります。
クレメジン1錠、百円しないと思います(自分の通う病院では60円)が
1日1錠の投与も難しいですか?
慢性腎不全は病気というより、老化による機能不全だと自分は考えて付き合ってます。
治療しよう、治そうとせずに
余生を少しでも、楽しんでラクに生きてもらうと考えれば
お金かけた治療以外にも何かできることが見つかります。
あなたは鬼じゃないですから、自分を虐めるエネルギーを
猫のために使ってあげてください。
つらくても、楽しく、明るく、優しい声で話しかけて撫でてあげて
猫さんのストレスを少しでも取ってあげてください。
392 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 20:33:39.43 ID:8WzcpPkb
自分のことだけ書いてしまいましたが、
>>373さん、391さんのおっしゃるとおりだと思います。
猫ちゃんのためにエネルギーを使ってあげてください。
動物の治療は本当にとってもお金がかかりますよね。
かける言葉もうまく言えないほど心中お察しします。
病院に正直にお話なさってみて
「毎月、この金額で少しでもしてあげられることはないか?」
などと電話ででも、相談なさってみるのはいかがでしょうか。
いや、
もう373を楽にしてやれって…
十分やったんだから。
たまに動物番組で猫が電気ポットや炊飯ジャーなど白物家電上に長時間占領してる映像をみるが
あれって飼い主の心情はどうなん?
>>394 飼い主的には「なにやってんだかwまったくもーこのこはww」といいつつ内心ほほえましい心情だと思う。
猫を飼ってない人から見ると「ぎょえーーーーー不衛生!保健所に通報しますた」的な心情かも。
396 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 22:04:07.23 ID:OPk61/C/
>>391サン
>>392サン
373デス。
ありがとうございます。本当にその通りですね。
教えて頂いた事は、今は薬とご飯以外は実行しています。
薬は、症状が悪化してからは飲ますと必ず吐いてしまいます。もうあまりに痛々しいので、薬も止めました…。
ご飯は教えて頂いた通りにやっていましたが、もぅそれも食べません。
動物には人間の気持ちや言葉が伝わると思うので「ありがとうね」とか「偉いね」とかの言葉と共に、楽しかった時の話をしたりしています。笑顔で話てるのですが、勝手に涙がつたってしまってます。
病院にお金の相談もしましたが、何も言ってもらえませんでした。
せめて自宅でしてやれる事を聞きましたが、何もないと言われました。
>>396 思ったより状態が良くないんですね。みてるのつらいですよね。
慢性腎不全は治る病気ではないので
うちもお薬は治療のためではなく、少しでも体が楽になればと飲ませています。
もちろん吐いてしまうなら私も飲ませるのを止めると思いますよ。
楽になるためのクレメジンでつらい思いをさせるのは本末転倒ですから。
ご飯、何か少しでも、お口に美味しいものを食べてくれるといいですね。
体がつらい時に、そばに好きな人がいて
暖めてくれて優しくしてくれる、人間でもなかなか得られない、幸せな環境だと思います。
経済的には我が家も同じく不況で火の車、血液検査もなかなかしてやれません。
病気の猫を抱えていると何処も同じ、秋の夕暮れ、あまりご自分を責めないで。
ゆっくり猫さんと過ごす時間がとれるといいですね。
猫のマイクロチップ代、1万円って高いですか?
>>400 食べてる所でもないしその画像以外はイイ環境で可愛がられてると思うのでスルー
402 :
[sage]:2011/03/04(金) 23:49:19.45 ID:OPk61/C/
>>398サン優しい言葉を頂いてありがとうございます。
生後3ヶ月でうちに来て、その3ヶ月後から病気続きのコでした。先生曰く「(病気を)持って産まれて来た」そうです。
最期まで出来る限り愛情をそそいでやります。
ありがとうございました
↑すみません[sage]記入の場所間違えました…
404 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 00:00:16.99 ID:3yYf+s5X
このスレはageで別にいいよ
身内の不幸があると、なんともやりきれないけれど、ある意味悲しくなるのは、まだ自分は生きてて悲しむ余裕があるから
一番悲しい思いをしたのは、亡くなる本人に間違いないのに、かわいそうに、と同情して身内を失った自分こそがかわいそうで泣く
ペットが病弱に生まれて早死にするのは自然な事で、飼い主はできる事を自己満足のためにやればいいよ
遅かれ早かれ、そう長くは持たない
経済的にできる事が限られたら、食費を削ってでも病院代を捻出するか、諦めるかは、飼い主が決断しなきゃ誰にも決められないし、それを外野がとやかく言うのは、正義振りかざすだけ見苦しいよ
自分が数千円の手持ちで、あと何日も暮らす必要がある時に、ペットの治療は流石に出来ない
貧乏は、なった事のある人でなきゃ、わからない
>>405 人それぞれだけど、自分は死別はただ、逝く相手と
二度とあえなくなるのが寂しくて悲しくて別れたくなくて泣く。
別れる瀬戸際には自分をそこまで客観的にはみられないな。
相手が動物でも人でも同じ。
今、治療して長らえる命なら、借金してでも治療する甲斐はあると思うけど
ただ死ぬまでを延ばすだけのためなら
その金で刺身でも肉でも、好きなものを食べさせて
最期にもう一度、楽しい、嬉しい気持ちを味わわせてやりたいと思う。
相手が人でも猫でも。
直近に別れたヒトにはしてやれなかったので
次に別れるだろうネコには同じ思いはさせたくないな。
自分にとっては猫は我が子だから、残金数千円なら
それで猫を腹いっぱい食わしてやれるか
不自由させないで暮らせるか、まず気になるのはそれ。
人間には米と何か一品あればいいから、金が僅かでも余ったら残りは猫に使うな。
自己満結構。
奴らが喜んでる姿を見る時ほど、自分が幸せを感じる瞬間はない。
ペットではなく、何が何でも守ってやりたい大切な家族だから。
なんつーかいい加減スレチじゃねーか?
該当スレで頼むよ
408 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 01:45:46.10 ID:QhTWgpnk
経済的に余裕のない者に命を預かる資格はない。
↑(キリッ を忘れてますよ
ペット保険のこと質問してもいいですか?
急な怪我で手術複数回+入院数日でン十万もかかってしまい(私はリボ地獄に逝きましたが猫はほぼ完治)
ペット医療費貧乏になりました。
これからの備えに猫の保険を契約しようと検討してますが色々あって迷います。
自分はこれに加入してる、加入して良かった失敗だったなどのお話を伺えれば幸いです。
>>408 命を預かる資格を論じるには、君は幼いね
くだらんよ
>>410 猫さん、無事に治って良かったですね。
ペット保険は掛け捨てで高齢になると保険料も馬鹿にならない額になるので
一概に入った方が良いとも言えず、その分貯金した方がということもあります。
下のスレを一通り読むと参考になると思いますよ。
テンプレに各保険会社へのリンクもあります。
ペット保険(犬猫専用)3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1276869302/ 一応保険に加入していますが、うちの猫が手術を受けた時は
保険金の支払い対象外の疾患だったので役立ちませんでした。
結局保険に入っても支払い対象外の治療費や検査費が発生してしまう可能性があるので
ある程度の貯金がないと心許ないと思います。
>>412 ペット保険スレ見落としてました、ありがとうございます。
支払い対象外疾患や回数制限があったり悩ましいですね。
やはりある程度の金銭的余力は必要になりますね。
414 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 04:56:24.16 ID:6yHa71PE
質問お願いします。
愛猫15歳オス 去勢済み
一週間前に四日間ほど血尿が出ていたらしいです。
(実家猫)
昨日は普通の尿だったみたいなんですが、病院行った方がいいですかね?
食欲は普通です。
宜しくお願いいたします。
415 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ◆neko...OK. :2011/03/05(土) 06:35:31.86 ID:vc0TdkyL
>>414 病院へ行った方が良いと思ったら、病院へ行こう
416 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 07:33:54.11 ID:a1PrIpHU
>>375 >>408 詭弁。気分が悪い
色々な事情が有ろうに・・・
お金が無くて家族すら治療を出来ない者さえいる
その人は「家族を持つ資格無し」ですか?
そんなレスは、頭の悪い釣りか、境遇のよくない人を見つけて叩きたい欲求のはけ口。気分を害したら損です。そっとしておきましょう。
最近老害もインターネットをやり始めてるらしいな
419 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 09:55:34.68 ID:bOR4guV0
>>397さん
専用スレがあったのですね、覗いてみます。ありがとうです。
質が落ちた気がするのは、電話応対の方もなんですよね..。
(毎月注文受付の電話を頂いてましたが、最近は来なくなったり。他もetc)
5年ほど同じ食事をしているので、
どのみちそろそろ年齢を考えたものに替えようかと思っています。
420 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 10:52:55.38 ID:6yHa71PE
猫の体型を分類する用語にコビーとかフォーリンというのがありますが
一般的な和猫の体つきは何タイプにあたるのですか?
422 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 18:38:02.69 ID:gW8mPpHU
ネコとか犬とか臀部なくて肛門とか丸出しだけどアレって座った時に床にウンコ
ついたりしないの?
肛門引っ込めるから
肛門の出かたって個性あるね。
うちには普通に丸出しの猫と
いつも綺麗にキュッと引っ込んでる猫がいる。
426 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 20:22:49.39 ID:gW8mPpHU
てかひざに乗っけてるのとかぜったいつくだろw
我が家のネコは怒るからやらないけど
猫飼っててその質問したの?
肛門の匂い嗅いで嗅いで
>421
コビー、セミコビーあたりが標準的和猫のスタイル
ずんぐりむっちり、胴長。
ずんぐりむっちり、胴長(;´Д`)ハァハァ
431 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 00:44:51.08 ID:3/+2e9vH
猫ちゃんとの遊びの止めどきはいつですか?
猫が飽きるか、人が疲れたら終わり。
でも寝る前は少し疲れてても猫が飽きるまで遊ぶほうが一緒に寝てくれる確率もUPするし
変な時間に甘えた声で起こされる事もないので頑張る。
猫さんの息が上がってハァハァしだしたらやめてる。
8ヶ月オスだけど、夜しっかり遊んだ後はパタリと寝てくれる
今日は休みなのに普通に起こしに来た
(;´Д`)ハァハァ
病気スレと迷ったんですがこちらに投下します。
スレチでしたら指摘してもらえたら移動します。
当方、難治性口内炎もちの13歳、雑種猫 雌です。
口内の消毒、抗生物質注射のために通院していますがこちらの都合と猫の痛みの発症のタイミングが合わないため
猫の食欲が落ちてから通院するのに数日我慢してもらってるような感じです。
ここからが本題なのですが、せめて家にいる間に少しでも処置できればと思って
生理食塩水(自作)による患部の洗い流し、イソジンによる消毒 をこころみたいのですが
食塩水はともかくイソジンは人間のもので大丈夫でしょうか。
なおかつ、濃度はうがい程度でいいでしょうか。
438 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 13:10:29.00 ID:oiW4VwOk
母と老猫が同じベッドで頭を並べて寝ている所を「写真に撮って♪撮ってー♪」と母本人から懇願され、昨晩撮影しようと部屋に入ったら猫がハッと目をさまし、バツの悪そうな顔で起きあがり、布団から慌てて抜け出しました
尚撮影を断念し部屋からでた後、老猫はまたベッドに入り込んだらしいです
何故ですか?
439 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 13:33:47.58 ID:ojX1TSKp
440 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 13:45:27.15 ID:oiW4VwOk
>>437 レス違ではというより。
・自宅で出来ることはないか?
・出来るとしたらどんな方法か?
というのを通院している獣医に聞いた方がいいかも。
イソジンは人間用なのでこのレスでは答えられないと思う。
442 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 14:03:00.21 ID:quI5Doc5
>>437 液体の抗生物質の飲み薬がききますよ。
液体だとのませやすくて、うちも土日にしかいけないので
重宝してます。お医者さんに相談してみてください。
イソジンはやめた方がいいような気がします。
正露丸で猫死にますから(関係ないかもしれませんが)
あと、子猫用のドライフード(銀のスプーン)なら食べてくれたので
食欲落ちた時にあげてます。かまなくてのみこめる、しみない
のがいいのかも。
443 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 14:48:36.66 ID:rO4p7MLM
水あんまりのまない猫どうしたらいい?食事はカリカリだし
カリカリに水いれてレンジでチンしたらウェット食みたいになるかな?ためしてみたひといる?
あとスポイトで無理矢理のますとかもありなのかな
444 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 15:03:10.78 ID:anTHP1Jj
うちの猫は口に少し水滴つけてあげると
「ペロ」
・・・そういえば喉渇いてたの思い出した。
ってかんじで自ら水のみ容器に歩いていきますよw
11か月の雌猫。外飼いです。
肛門に血と思われる赤いものが滲んでいる。流れてはいない。食欲は普通。
やはり何かしらの異常や病気でしょうか?
無理矢理はやめたほうがいいな
猫様にブチ切れられると人肉をたやすく引き裂く牙と爪でガッバーいかれたりダッシュ40km超で5mくらいジャンプ出来る脚力でキックされたりで飼い主がアイテテテ…になる可能性もゼロではないし
その上無視されたり逃げられたりで冷たくあたられて精神的苦痛を味わう可能性もゼロではない
カリカリに湯冷ましいれて混ぜるとか水いれてレンチンとかがいいよ
>>445 検便。
うちも、ウンコに血のスジがあったときに検便した。
結果寄生虫を発見。駆虫後は見られなくなった。
血=寄生虫という因果関係はわからないけど、「何かが」発見される可能性もあるので、
ここは一つ検便でもしてもらってみてはどうかな。
もちろん、その結果何も発見されなければ、それはそれで安心出来るでしょ。
448 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 17:07:00.68 ID:6mAjSobO
夫婦共働きで二人とも初めて猫を飼おうと思っています。
奥さんは猫は初めてですが、犬は飼っていました。
自分はペット自体初めてですが、猫は好きで人の家の猫とよく遊んでいました。
初めてなので一匹からと思いましたが、留守番をさせることが多いなら2匹飼った方が
留守の間寂しくなく、猫同士でグルーミングしたり、噛み方、引っ掻き方を学べると聞きました。
初めてで2匹は大変ではないかと思うのですが、世話や費用の面でどんなもんでしょうか。
猫自体、一匹でも犬と違い留守番一泊位なら平気ですよ。うちも一匹飼いですが、買い物や一匹程度なら外出しています。
2匹飼ってあげるのは、もっとよいことですが…
それなりに、ご飯代、定期的な検診、又は去勢、避妊手術、ワクチンなど多少お金はかかります。
うちは8才になる子、一匹いますが、毎月ご飯代、血液検査など、トイレの砂など合わせて大体、1万位かかってしまいます。
しかし、病院へ用事がなければ、3千円前後でしょう。うちは初期の腎不全なので、定期的検査が必要で。最初は多少かかるかもね。まず飼いはじめたら、病院へ行き、健康診断してもらいましょう。その後は、去勢、避妊などといった具合ですよ。
訂正
一匹→一泊程度
451 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 18:48:46.07 ID:rS40pAFE
>>448 あとから新入り猫を増やすよりは最初から二匹のほうがいい、と言えるとは思うが
(何故かを知りたければ多頭飼いスレを見るといいよ)、
猫は一匹で寂しいなどということはないよ、人間とは違う
453 :
437:2011/03/06(日) 19:13:20.19 ID:gsRIxG1A
>>441 タイミングが合ったら聞いてみます。
愚痴?っぽくなるのですがいつもあたる婆先生がちょっととげとげしてて質問できそうにない雰囲気だrったりします。
若先生(息子)のほうは優しそうな感じなのですがいつもタイミングが合わないのであたったことがないです。
避妊、ヘルペス治療をしてくれた爺先生(休養中)も感じのいい方だったのですが・・・
セカンドオピニオンも考えてみたのですがこのくらいのことで・・とも思ったりします。
>>442 子猫用のドライもこれからは常備してみたいと思います。
皆様、ありがとうございました。
>>449 ありがとう。
ちょっとした外出、お留守番、1泊程度なら1匹でも大丈夫そうですね。
費用の面も何があるか分からないし、それなりにかかりますよね。参考になりました。
>>451 そうですよね、人間とは違いますよね。心配しすぎたみたいです。
多頭飼いスレものぞいて検討してみます。ありがとう。
455 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 20:56:29.91 ID:4vPlYaES
以前はきちんとトイレでおしっこしていたのに何故か家中好きなところでするようになり困っています…どうすればいいでしょう
一歳半年のオスです
去勢済みですの?
>>449 うち一人暮らしで2匹飼ってるけど
確かに餌代・猫砂代・病院代が倍ですが
餌代はたいしたことないし、病院代も去勢・避妊の時に少し大変でしたが
その後は平和に暮らしております。
お留守番させていても、人間的感覚ですが寂しい思いをさせていないと思えるのと
それほど遊んであげなくても猫同士遊んでくれているのでとても楽です。
猫同士が仲良くしている姿はとても癒されますしね。
最初から多頭飼いを検討できるのであれば、他の方もおっしゃってますが
兄弟猫などの元から仲良しな子のほうが相性など考えずに済むから楽かもしれないです。
オスとメスのセットにすると異性の人間に懐くことが多いらしいので
ご夫婦で1匹ずつ懐かれて猫の取り合いをせずにすむかもしれませんしねw
>>453 たぶん、最新の「猫学」についていけないのかもね。>婆先生
布団や衣服にオシッコをしてしまうのですが、対処方などを教えて頂きたいです
オス一匹で室内飼いで、去勢もしています
トイレは一箇所で、砂はこまめに替えていて、清潔にしているつもりです
よろしくお願いします
砂をこまめに変えるのがマズイのかもしれん
衣服とか臭いが付きやすいし長持ちしやすいから、それでマーキングしてるみたいな
あれ?砂を変えてるって事はトイレも使ってるのか
トイレは隠れて用を足せるようになってる?しきりというか、ついたてみたいなもので
飼い主の視線を切れるようになってますかね
うちの子は飼いはじめの頃、用を足してるとこをガン見してたらシッコ中断して
いつの間にか別のトコに粗相してた(ノ∀`)
まぁ、一例として参考までに・・・
トイレそのものが気に入らない・砂が気に入らない
原因が多すぎて難しいんですよねこの手の問題って
とりあえず、一度粗相をした衣類・場所は徹底的に脱臭してみよう
ほっとくと気に入った場所でしか用を足さなくなるという惨劇が
って、専用スレなんてあったんかいwww
子猫が「大人の顔」になるのはいつぐらいですか?
>>461-463 回答ありがとうございます
トイレは仕切りが付いますが、いろいろ難しい問題なんですね
専用スレも見て見ます
早く対策しないと寝る布団が無くなるw
>>465 一週間に一度、全体の一割〜二割程度を残し砂を足して混ぜてやると良いよ
全部変えちゃうと臭いが残らないから粗相しちゃうんだよ
うちの生後半年の♀は全部取り換えてもちゃんとトイレでするけど
>>464 「大人の顔」の定義がわからないけど、
成長見守ってると毎日ちょっとづつ違った顔見せてくれてくれる。
飼い猫で親猫にべったり甘やかして育った子は1年〜2年くらいまで
幼児特有のポヤーっとしたあどけない表情が多かった。
発情期前に去勢したオスはいつまで経っても子猫みたいな顔立ちの子もいる。
野良猫が皆太っているのはどうしてなのでしょうか?
うちの周りの野良猫(多分ですが)は
皆、同じような体型で丸々していて筋肉はモリモリで
見るからに強そうで、全盛期の朝青龍を連想してしまうんですけど
何を食べているのでしょうか?寒い時期でも食べ物は豊富なのでしょうか?
皆太ってはないと思うけど
ブラックアフリカンのフットボーラーが朝飯にボウルいっぱいの魚フライとコーヒーを幸せそうに満腹に食べて即10kmのランニング始めたり
ロシアのサポーターが氷点下の雪降る中観客席で上半身裸で踊りまくってたりするのとおんなじ
猫の一日に必要なカロリーなんて500かそこらなんだから餌やりされてる分とゴミ漁りで十分に事足りるという訳
>>470 なるほど。何か獲物を自分で捕ってるわけではなく
どこかで餌を貰っているのですね。ありがとうございました。
相談させてください。
七ヶ月去勢済み♂なのですが、噛み癖が酷くて困っています。
気に入らないことがある時はもちろん、
最近は寝ている人の顔にゴロゴロいいつつも噛み付いてきます。
噛み癖にきくと書いてあることは一通り試しました。
水をかけるなどの天罰方式はその瞬間は止めますが、
割と気にしていないようで、嫌なことがあった→止めようとはならないようです。
鼻ピンや指を口にぐっと押し込んだりすると、
変に負けん気をだして三、四回は体制を変えて噛み付いてきます。
どうにか噛み癖を軽減させたいと思っています。
何かいいアドバイスや経験談があれば聞かせてください。
>>472 >顔にゴロゴロいいつつも噛み付いてきます。
これは「ねー遊ぼうよ」
もしかして、
>>472のところに来てから2、3ヶ月ぐらいとかかな?
もし、そうなら、
>>472に慣れてきて、遊んで欲しくてたまらない気分なの鴨。
>変に負けん気をだして三、四回は体制を変えて噛み付いてきます。
これは、完全に遊び。
この慣れてきて、遊びたがる時期に、徹底的に付き合うと、「飼い主べったり猫」になるよw
自分は軍手して、猫に襲われていました。
>どうにか噛み癖を軽減させたいと思っています。
たしかに、願う気持ちは判る。
けど、今思うと、あっというまだった気がする。上段抜きでちょっと裏山。
ちなみに、
>割と気にしていないようで、嫌なことがあった→止めようとはならないようです。
「天罰式」犬とかでは、よく耳にするけど、猫族には無効。
あっ。
>これは、完全に遊び。
これは、
>>472がなめられている分けではなくて、むしろ逆で「仲間」と認識されている。ってことです。
警戒心がある人間には、近づきもしないです。
痛く噛まれたら大きめの声で「痛ッ!」と言うといい
甘く噛んだらだまって受け入れる、これはむしろ嬉しいよなー
そのうちに加減を覚える
こいつは強く噛むと大きな音を出す、と認識してもらおう
猫は音に敏感で臆病だからそこを利用しようよ
まだ飼い始めて三日目なんだけど、食事について教えてください。
八ヶ月の去勢済の茶とら♂です。
今は2〜3回、カリカリの上に缶詰を少しのせてあげてます。
カリカリの一日量は、規定の70〜80gあげてるのですが、気づけば缶詰も50gくらいあげていました。なので一日量は、合計で130gくらいです。
これって多いですか?
缶詰とカリカリの両方あげてる方々は、一日量どれ位にしてますか?教えてください!
残さず食べてるから、これで足りてるのかなぁって心配になってしまいます。
ちなみにまだ三日目なので、警戒されまくりです( ´•ω•`)
早く仲良くなりたいな♪
猫のガチの戦闘力がわかる動画ないですか?
>>476 餌によってカロリーが違うので、カロリー計算したほうがいいと思うよ。。
猫の必要カロリーに関してはググればすぐ出てくる。
>>476 うちのも、そのぐらい食べてた。
今は、1日1缶(80g)+カリカリ適当(たぶん50g前後)
大人になると食欲も落ち着いてくるよ。
缶の50gは、多分1食分ではないと思う。使用方法に「この他にあげてください」みたいなことが記載されているかと。
480 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/07(月) 19:34:27.72 ID:yyqIuKSa
>>469 それは完全な野良猫ではなく、パトロン(=ご飯くれる人)がいる、いわば外猫かと
>>471 野良猫は室内飼いの猫よりも寒さに耐えられるように
脂肪を貯めこんで、冬毛も厚く長く伸びるようになっている。
今の時期は室内飼い猫よりもかなり丸々と太って見えるよ。
うちも
>>472と全く同じ状態で、何もしないのに突然噛みつくから困ってるんだけど
噛まれた時に遊んでやると「遊んで欲しいときは噛めばいい」って猫は思わない?
遊んでやって本当に大丈夫?その状態が3ヶ月ほど続いてます。
リストカットか!というような噛み跡が手の甲から肘あたりまでたくさんあって痛い(´・ω・`)
うちの子は大げさに「イデデデデエエエエエー!」と痛がったら痛く噛むのやめてくれたよ。
ほんのわずかでも痛みがあればとにかく痛がる。声に出して痛がる。
最近は牙ではなく前歯で噛むようになったけどこれは痛くないし可愛いからやらせておいているw
猫エイズ・白血病を保有してるに二匹の猫を飼ってる友人がいるのですが
私は完全室内飼いにしたほうがいいよといってるのですが
変わらずに出入り自由にしています
なんとか説得したいのですが調べても感染しないために完全室内飼いをするというのは見かけるのですが
もう持っている場合どう説得すれば納得してくれるのか・・・他の子にうつらないようにとしかいえなくて・・・
>>483 素手で相手してはいけないよ。
一歳半のうちの子も、ナデナデ→ご機嫌→ベロベロ舐めてくれる→突如興奮してガブガブ
はあるけども、噛みだしたら大袈裟に『いたい〜ひ〜○○がいじめた〜』と
奇声を発すると、また→ベロベロに戻ってくれたりする。
噛まれてる手はあまり動かさないこと(傷が深くなる)
噛みだしたら、手を服の袖などに引っ込めて
服越しに噛ませながらもう片方の手でひっくり返して押さえつけて
腹や局所をくすぐるとか、人間も猫の兄弟になったつもりで楽しめばいい。
それでも噛んでくるなら大声で『痛い!』と叫んで遊びを止めてしばらく無視。
何度かこれを繰り返すと、叫んだだけで噛むのを止めてこちらを窺うようになる。
ポイントは叫ぶ前にちゃんと楽しい時間を持つこと。
人間が叫ぶと楽しい時間が終わってしまうと学んでくれるように。
>>478>>479 ありがとう。カロリー計算したいけど、今何キロか分からないから、出来ないや(´・ω・`)
猫ちゃんくれた人に、カロリー計算したいから体重教えてって聞いたら、今は食べたいだけ食べさせてあげてって曖昧な返事がきた(ーー;)
483ですが今までにやった方法は
噛み返す、無視する、「痛い!」と大声で言う、別の部屋に行く、目を見て「だめ!」と言う、
耳に息を吹きかける、馬乗りになる、…まだあったかな、ネットで出てる対策はやってると思います。
それらをすると、逆ギレして余計噛むんですorz
489 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/07(月) 20:53:20.95 ID:b3ET62yO
>>488 あきらめてマゾ下僕の道へ進めw
つーか、大人になれば落ち着くから今のうち思いっきり遊んでやれ。
>>487 体重計さえ買ってくればすぐに分かるぞw
体重分からないってことは、まだ病院行ってないのかな?
近いうちに動物病院でひととおり健康診断して貰った方がいいよ。
もちろん、前の飼い主さん(?)が既に連れて行ってるだろうけど、健康管理は現在の飼い主さんの役目。
もし今後体調崩したときに慌てないで済むよう今のうちにかかりつけを決めておこう。
餌のことも含めて不安なことや疑問点、前の飼い主さんから聞いてるデータをメモしておいて獣医さんにまとめて聞く。
で、体重や体温も計ってくれるからそれもメモを取る。
ガンガッテ下さい
492 :
483:2011/03/07(月) 21:18:10.35 ID:8Oh1YCEJ
来月で1歳なので、あと少しの我慢ですかね。
私の腕を噛む以外には非の打ち所がない素晴らしい猫なので、
玉にキズがあると思って辛抱します。
病気しない、ケガしない、吐かない、粗相しない、フードは選り好みせず食べる、
人見知りしない、脱走しない、お風呂好き、カワイイ。
いいところだらけですな、うちのご主人様は。
遅くなりましたが
>>472です。
アドバイスありがとうございました。
痛い!とかの大声は困ったことに逆に興奮するみたいです…
確かに仕事もあって相手をあまりできないこともあるので、
やんちゃ盛りには遊び足りないのかもしれません。
いただいたアドバイスを参考に向き合ってみます。
>>485 今は発症していなくても、ほかの猫との喧嘩傷や
風邪をうつされたことなどから発症してしまう場合がある。
その病を持つ猫が長生きするために一番避けないといけないのがストレスだけど
室内と屋外の気温差や、よその猫との緊張状態
トイレを外でしてるなら迷惑を被った人間による虐待や嫌がらせ
大きな音や見慣れぬ人、猫、犬、車、その他もろもろ屋外はストレスの宝庫。
一般的にも交通事故や誤食など、外飼い猫の寿命はよほど恵まれた環境で
肉体的に強い猫でないと完全室内飼育の半分程度。
一旦発症すれば医療費をかけても治せない病を持つ猫を
そんなストレスに曝すなんて、愛猫を早死にさせたがってるとしか思えないよ。
お友達に言うならこんな感じでしょうか。
ただ、その子が長年外飼いされているシニア猫で
今更室内に閉じ込めることで多大なストレスを感じるようなら
そして、自宅を中心に半径200メートル以内に隣家や車道がない恵まれた環境なら
いまさら無理に閉じ込めることでストレスを増大させる可能性もあるかな。
>>494さんありがとうございます
その子たちはまだ3歳くらいだと思います。
494さんのいう感じで説得してみたいと思います
1歳♂猫です。
棚の上・タンスの上などの置物(写真立てとかフィギュアとか)をすべて落とします。
片手でペシッとはたくのが楽しいらしく日々上達してきました。
片手で落とせないサイズのものは上に乗ろうとして置物もろとも床に落ちて被害者面で私を見てきます。
壁にかけてあるものも大好きです。
画鋲はかみついてとり、壁掛けはビンタで落とします。
大人になれば落ち着くかと思っていたのですが、なかなか大人になってくれません。
なにか対処法はありますか?
>496
ガラスやアクリル扉付きのケースにそれらのすべてを収納する
498 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 00:16:09.48 ID:CYLw30gH
>>496 猫にそれらを止めることを期待するよりは
いたずらされる物は全て片づけるか扉付きの棚にしまうようにした方が早いのでは。
あと画鋲は誤って食べちゃったりしたら危ないよ。
前に小さな尖った物体を食べてしまって腸に刺さって取れなくなって
開腹手術した犬か猫が獣医師のブログで紹介されていた。
そういう癖があるなら尚更使わないようにした方がいい。
>>496 片手でちょっ!ちょっ!ってやりながら落とすでしょ。
大人になってもやるよ。(ソースうちの猫)
対策は
>>497です。
画鋲なんか器用に手と口をつかって外しますので、ずべて撤去がいいです。
>>498 血尿っぽいかも。
トイレへ行く時の挙動ってどんな感じですか。
・トイレに出だり入ったり
・短時間に頻繁にトイレへ行く(普通は多くて1日4、5回)
・シッコの量が少ないもしくは出ない(写真みると少ないっぽい鴨)
・トイレの前にアーオンって鳴いたりする
など、該当項目があれば膀胱炎の可能性があります。(全部に当てはまらなくてもです。)
もし、今なら、オシッコが出ているようなので、病院で診てもらえば薬で完治します。
もうじき2歳になるうちの♀もよく落してくれます。
キーボードとかマウスとかもね…。
おかげで小物を置くことがなくなって台の周りがすっきりしたよw
ただ、遊び足りないときとか夜中に起きて「下僕、遊べ!!」なときとかによくされる。
うちじゃ対策としては
>>497と遊び疲れさせることだなー。
みなさん首輪ってしていますか?
可愛いからしてみたいなーと時々思いますが
「可愛い」以外のメリットってありますか?
506 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 02:28:41.63 ID:CYLw30gH
>>502ありがとうございます
今日の回数は5回位だったと思います
トイレする前の挙動はいつも通りだった感じです
特に声も出してません
さっきまたしたんですが、画像のより少し薄かったです
くしゃみも頻繁にしてるし早めに病院行こうと思います
>>505 万が一脱走してしまった時の為に
裏に連絡先を書いてる。
顔ペチペチx99されて起こされてご飯入れたら床カキカキこれいらんいらん・・・なんなんじゃー!
布団やコタツに潜り込んでいるネコに近づくとフーっと威嚇してきます、
親などにはせず、自分だけに・・・これって完璧嫌われてます?
キジネコ(元野良)、2,3歳、♀去勢済み
>>509 迷惑でウザいから近寄んなよ取ったもん勝ちだよくらいには思われてるんじゃないかね
嫌いなら一目散に逃げるはずなので
元野良なら餌やり係になるかおやつフードで餌付けで仲良しが恐らく可能
他の家族にも同様の事例がある場合は縄張り意識が強いだけかもしらんが
>>509 しつけやなんかで叱ったことない?
威嚇しなくなるまで、目をあまり合わせず、猫が空気であるかのように接するといいよ
威嚇されても無視
で、徐々に慣れてきたらたまに優しく話し掛ける
近づく時はあまり大きな音を立てず、無理に触ろうとしない
あと粗そうや悪さをしても叱らないのが大事かな
一度警戒心を解くと、例え叱っても威嚇しなくなるよ
>>510 >>511 返信ありがとうございます
時々叱ってました(;´∀`)
取りあえず猫用のおやつ買って来たら、先住ネコ押しのけニャオニャオ甘えてきたので
本気で嫌われてるみたいじゃないので安心しました
>>512 そっか
じゃあ叱られると思って威嚇していたのかもね
叱られた時の動作や状況に似てたか、そこで叱られた記憶とかあるのかな
叱る時の加減って案外難しいよね
特にメス猫は繊細な気がするので、あまり激しく叱らない方がいいかも
514 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 13:34:21.37 ID:iIA0NX+j
今日は天気が良かったので、ベランダを開けていたら、ほんの目を離した隙に
、下の階のベランダに落ちてしまいました。、留守でした。置き手紙を置いてきましたが
動転しましてベランダから連れ出せるか?など危険な考えもあります。
下の階の方も猫を数匹飼って居られているようですが、留守な為、猫は部屋の中のようです。
515 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 13:37:35.96 ID:iIA0NX+j
514です。
シドロモドロで読みにくくごめんなさい。
完全に私の不注意です。落ちたのは、子猫です。奇跡的にベランダに
入ってくれました。
下のかたに御礼は、やはり必要でしょうか?
516 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 13:49:01.10 ID:wEctBPC4
>>514 不幸中の幸いだね。何でもいいから、今回のお礼と今後のために持って行った方がいいですよ。子供じゃないんだから、うちの猫引き取りにきました、ありがとう、じゃ済まないことくらいはわかりますよね。
動揺してるのはわかるが人ん家に猫爆撃しちゃいかん
留守のようなら帰宅を待って陳謝陳謝しといたほうがいい
猫は俊敏だからどうしてもこういう事故は起こるから
今猫が居るベランダからお隣へ移動したり
更に下の階へ落ちる可能性は?
もしベランダから猫だけ助け出せる可能性があるなら
管理人さん等へ連絡して聞いてみるとか?
緊急なので、お礼は後日改めてでも良いかと。
子猫さんもビックリして興奮してると思うので
引き渡してもらう時に逃げられないように、
ケージ等を用意して待機するくらいでしょうか
519 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 14:06:29.80 ID:iIA0NX+j
レスありがとうございます。
私のベランダから、その方の猫のトイレが見えるのですが、鉱物系を使って
いるようなので、鉱物系の砂と、何かお菓子類を買いに行こうと思います。
見えるからお礼にトイレ砂って大変失礼で非常識な行為だよ。
部屋ん中《まで》覗いたの?って嫌な気分にさせる可能性大!
子猫が無事救出されるのと、下階のベランダに洗濯物とか鉢植えとか損害が無いのを祈る。
トイレ砂なんて…やめた方が良いよ。人間用の菓子折りだけでよい。
何より失礼だしこだわりがあるかもしれないから使わない(使えない)砂だったらむしろ嫌がらせだ。
522 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 14:30:06.14 ID:iIA0NX+j
>>520 確かにそうですよね…トイレの砂はベランダに置いてあってすぐ見えました。
部屋の中までは、見えませんし、万が一部屋の中に置いてあるネコ砂が見えたとしたら
買いに行こうとは思いませんでした。やはり、人によっては、嫌な気分にさせるのでそれは
避けますね。ご忠告ありがとうございます。
>>518 ここから見える範囲では大丈夫なようです。
管理人さんは、あいにく夜まで留守です。
たしなみとして、見ても見ないふりする。
管理会社は?
524 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 16:15:11.55 ID:iIA0NX+j
皆さん、先ほど無事帰りました。
下の階のかたが、留守から戻り、事情を説明し、謝罪しました。
とても優しいお方で、何よりケガ一つなく奇跡でした。
お礼の方は、後で持って行く予定です。
皆さん、心配してくださりありがとうございます。
戻ってご飯を食べ、先住猫とネンネしてます。
お礼にうpします。
http://imepita.jp/20110308/581040
猫のひげを切ってしまうとその猫の体に異常が出たりすることはありますか?
可愛いですね!
>>524 お疲れさまでした
子猫さんが無事で良かった
か…可愛いから言ってるわけじゃないんだからねっ
528 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 17:49:06.40 ID:837bmx9d
お礼別にいらないんじゃ?
お礼じゃなくてお詫びとしてでしょ。
今後のお付き合いの為にもいいんじゃない?
532 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 21:58:42.22 ID:dsgzqKbO
私のそばにより これでもかってくらい丸くなって眠り始めるのは寒いからですか?
まだ暖房必要なのかな?
寝床にはホットマット敷いているんですが…
ギュッと丸くなる意味を教えて下さい…
推定10歳くらいの保護猫です
猫飼うの初めてなんで…
>>532 丸くなるのは、それが安心出来る姿勢だからだろうね。
保護されるまでの辛い時期を、そうやって乗り越えてきたんだろう。
うちのみたいに大股開いて上向いて寝られる日が、早く来ますように。
534 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 22:26:26.09 ID:dsgzqKbO
>>533 なるほど…
ありがとうございます
とても穏やかな猫なので初めての私でも飼いやすいです
つらい野良時代を過ごしていたみたいなので幸せになってほしいです
大切にします…
535 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 22:29:59.59 ID:Enqdd9Ig
猫は一度ぎゅーって丸くなった後、裏返ってびろ〜んとなるんだと思うが
今の時期はまだ夜は冷えるんで、安心しきっててもニャンモナイトかな
猫は人間より体温が少し高いし、床に近い高さで暮らしてるので、
人間より少し体感室温を低く感じてることが多いと思う。
冬の布団に入って寝るようになったら、冬でも安定の木の字になるけどねw
538 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 23:41:06.55 ID:dsgzqKbO
>>536 それがギュッと丸くなったままなんです…
保護して三ヶ月になりますが寝ていても急に飛び起きて部屋を徘徊したり鳴いて私を探したりします
1時間以上続けて寝ることもせず夜中には何度も寝床から出てきては私の横に来ます
でもすぐに飛び起きて…の繰り返しです
野良猫は外に出たがると聞きますが全くそのようなこともなく窓にも玄関にも近づきません…
両手足複雑骨折の跡があり(自然治癒)歩行も不自由でジャンプも出来ません
丸くなるのは寒さで古傷のあちこちが痛いのかと思ってました
私が寝る時も暖房つけっはなしがいいのかと悩みました…
まだ安心してないってことですよね…
悲しいけど仕方ないです
気長に待ちます
目もほとんど見えてなく耳もあまり聞こえないようです(医者談)
>538
目や耳が不自由な猫は床の振動で周囲の状況を把握したりしてるので、
あんまり仰向け寝はしないね。
丸くなって寝る=不安とかそういうわけではないからそれはそんなに
心配しなくて良いと思う。
人間の話だけど、骨や筋に古傷があると痛みは無くても伸ばすと違和感が
あったり、特定の骨が布団にずっとあたってると気持ち悪かったりする。
そういう経緯の猫なら長く伸びるより丸くなってるのが身体が楽なのかも
しれない。
>まだ安心してないってことですよね…
>悲しいけど仕方ないです
>気長に待ちます
そんなことはないと思うけどな。
鳴きながら探して、そばで丸くなって寝るのは、
>>538のそばが一番安心できるってことではないのかな。
同じ布団では寝てないの?
541 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/09(水) 01:23:31.79 ID:hXfZH6RO
>>539 ありがとうございます。
伸ばすと身体が痛いのかな…
本人が辛くないならそれでもいいのですが…
今はこの猫ちゃんに夢中というか愛らしくて可愛くて小さいことでも気になります…
ギュッ〜っと丸まるのが不思議でした…
猫鍋のような寝方じゃなく小さく小さく縮こまる感じなので心配になりました…
>>540 一緒に寝てくれません…
最近布団に入る事を覚えてくれたのですが…
三分もするとスルリとでていきます…
自分の寝床がお気に入りみたいですが、やはりすぐに飛び起きて徘徊して私のところに来てすぐに寝床に戻り…の繰り返しです
一晩に5〜6回は繰り返します…私も寝不足です…
私がいる時はべったりで離れないので私の事は好きみたいです
安心して熟睡してくれてないみたいで気掛かりです…
仕事に行ってる時はどうなのかわかりませんが…
一人暮らしなので…
みなさんイロイロありがとうございました
猫は初心者なのでわからないことだらけです
また質問することがあると思いますがよろしくお願いいたします。
そーでしたか。
野良暦10年だと、安心と判ってきても、体に染み付いた習性があるのでしょうね。
猫的には、ふっと気になって、
>>541を探しにきて、居るのを確認すると、まだ戻る。
って感じなのかな。
人間だって10年いた環境が変われば、安心と判っていても【慣れる】には時間がかかるからね。
あまり、心配するのは不要かと。
543 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/09(水) 01:36:08.69 ID:LbYP12mG
長毛種のバーマンなんですが、手先が白じゃない子もいるんですか?
近所のペットショップに四肢が茶色の毛のバーマンがいたんですが。
>>541 寝る時の室温はどんな程度?
10度以下なら、屋根のある小屋で下にあんかでもあれば、小屋内は十分温かいけれど、オープンな寝どこで暖房なしだと、寒さで丸くなったままだと思う
顔の大きさプラスアルファの狭い入り口、体の3倍から5倍の容積の箱で、囲まれる環境の巣箱を作ってやると、安心して寝ると感じる
エアコンで17〜19度くらいの弱い暖房、風量自動でも、かなり暖かく感じられると思うから、低い設定温度を試すことはしてみたら?
夜中にびっくりして起きるのは、悪夢を見て怖いときだろうから、君の顔見にくる
今の生活が安心できて、幸せに感じてるから、段々と飛び起きる事が減ると思うな
545 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/09(水) 06:06:57.62 ID:m/ZpxL2u
>>541室温が気になるなら、ホッカペや電気毛布を導入してみては?
あと、うちも歴代、野良の子たちを飼ってきたが性格の差はあれ、やっぱ伸びては寝ないな。
熟睡もしないし。
それは野良時代が長かった分だけ、仕方のないことみたいだったよ。
うちにいた元野良はこたつの中でだけ伸びていたな
うちの猫腎不全で眼も見えないんだけど、ずっと室内飼いで18年だらーんびろーんと寝てて、
一番酷い時もびろーんと寝たまま失禁とかしてたんだけど、
最近ちょっとよくなってきたのにキュッと丸まって、長い尻尾も顔に貼りつけて隠れるように寝るようになった。
不思議だったんだけど、警戒してたのか……
薬とかあげるようになったからなあ……
548 :
541です:2011/03/09(水) 12:42:36.76 ID:hXfZH6RO
こんなにたくさんアドバイスや御意見ありがとうございます
室温は東京といえど夜は10度以下だと思います
寝床は箱型(入口以外は壁になっていて内側に断熱材を張り付けています)で床にホットカーペットを敷いています
ホットカーペットは54度に設定してあり四つ折にした厚手のフリースを敷いてます
あといらなくなったセーターを丸めて壁沿いに敷き枕になるようにしています
仕事に行く時もエアコンをつけっぱなしにしていて私が寝る時(2〜7時)だけ消しています
やっぱり野良が長かった分熟睡は出来ないんですね…
物音しないのに突然飛び起きて落ち着き泣く部屋を徘徊したりまた寝たり…の繰り返しです
医者はボケてるのでは?と言ってましたが排泄の失敗もなくまだまだ大丈夫だと思いたいです
年齢も不詳で野良が長い分老けるのも早く見た目は10〜15歳だけど意外と7〜8歳かもしれない…と言われました
ジャンプ出来ないため私のベッドを片付けスノコにベッドマットを敷いて低くし好きな時に一緒に寝れるようにしました
まだ保護して三ヶ月ですからこれからもっともっと安心してストレスないよう暮らしてもらいたいです…
質問です。
種類:日本猫(長毛種)←先日譲渡会からお迎え
年齢:9ヶ月
体重:約2.5kg
性別:♀・避妊済み(術後1週間経過)
飼育:完全室内飼
水場:2箇所(陶器の器*2)
食事:ドライフードを一日2回(朝,晩)
トイレ:小1〜2回,大1回
本題ですが,あまり水を飲みません。飼育本の目安量(125〜175ml※)より少ないです。
場所・高さを何度か変えたり,こまめに水を変えたりと工夫していますが
効果が上がりません。
そこで独断で思いついたのですが,水に鰹節で少しダシを取るなどして
与えてみようかと思っています。
このような方法は有効でしょうか。鰹節の摂取過多は尿路結石になりやすいと
聞いていますが,ダシだけでも同じなのでしょうか。
また,皆様の水をよく摂取させる方法等がありましたらご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
※・・・算出方法は「50ml〜70ml*体重分」
>>549 うちの子も水を飲まない
血液検査するといつも脱水状態だった
・陶器にただの水(×3)
・フレッシュファンテンコンパクト
・陶器にささみのゆで汁
・ドリンクウェル360
の順番に増やしていった(今は陶器のただの水は×1)
少しずつだけど脱水状態がましになってきてる
ささみのゆで汁は医師に聞いたらokと言われた
ご参考までに
迎えてからまだ日が経ってないなら水の場所を頻繁に変えずに少し様子を見たほうがいいかと
あとはウェット併用かカリカリに少しお湯を加えてふやかして与えるとか
ちなみに鰹節でダシをとるならササミの茹で汁のほうがいいよ
鰹節は塩分があるしミネラルも豊富だから継続的に与えるのはちょっとね
>>549 健康な若い猫はどの子もそんなに水を飲まないですよ。
液体を飲むのがまだ下手というのもあるかもです。
若い元気な頃にあまり水を飲まないから腎臓を壊しやすいんだけど
年をとって腎臓や肝臓が弱ってくるまでは、なかなかチャプチャプ飲んでくれることは少ないです。
逆に若いのに頻繁に水を飲むのは、何か体の異常を疑った方がいいかも。
腎臓や糖尿病などで飲水量が増えます。
どうしても飲ませたければ、猫缶にお湯を足してお湯漬けみたいにするか
そのまま缶詰めを与えるだけでも水分補給になります。
水の器は口の広い、ヒゲが器に当たらない
洗面器みたいなものがいいでしょう。
猫は真夏でも冷たい水よりぬるま湯を好みます。
一度沸騰させて、カルキを飛ばした湯冷ましと熱湯で、ぬるま湯を作ってあげるとよく飲みますよ。
若いうちはストルバイト結石に気をつけて
ミネラルウォーターや硬水、鉱水の類はNGです。
ああ、あと、嗜好性を高めるなら鰹節より
猫用のミルクがいいと思いますよ。
下痢しないか気をつけて、太り気味ならお湯で割るなどカロリーも気をつけて。
555(σ・∀・)σゲッツ!!!
ここの回答者すげぇと前々から思ってたけど
最近さらにハイレベルだ・・・
もしかしたら、動物に関する仕事してる人が
回答してたりするのかな?獣医さんだったりもするのかな。
でも、これ位知ってないと猫は飼えないのかな・・・
自分は猫飼ってないけど(いつか飼いたい)
ロムってると色々勉強になる。
>>550 様
ご回答ありがとうございます。
すぐに実践できそうなのは「ささみのゆで汁」です。
1目つは水,2つ目はゆで汁を使ってみます。
近日,器を追加で購入してきたいと思います。
心配になり,脱水状態に当てはまるかネットで調べてみました。
今のところは大丈夫そうでしたが,注意を払って見守ります。
>>551 様
ご回答ありがとうございます。
お迎えしたのは今年の3/6になります。
水の場所も環境慣れるまでは変えないほうが良かったのですね。
配慮が足りていませんでした。ご指摘ありがとうございます。
ウェットも考えていますが,今まで食べていたカリカリをもう少し与えていたほうが
良いかと考えていました。お湯を少し含ませて与える方法を少量で試してみます。
やはり鰹節のダシは継続的に与えるには危険でしたか。実践前で良かったです。
>>552-553 様
ご回答ありがとうございます。
なんでも飼育本が正しいとは限りませんでしたね。
お迎え前に色々本を読んで若干頭でっかちになっていました。
飲みすぎなのも危険でしたか。勉強になります。
猫缶のお茶漬けはかなり水分補給に期待が出来そうに思いました。
現在の状況が続いたり,夏場になったら試してみます。
器,温度に関しては記述頂いている条件を満たしているので,
カルキ抜きを実践してみます。
猫用ミルクは若干リスクがあるようなので最終手段として試してみます。
皆様たくさんのご意見ありがとうございます。
飼育本で基礎を覚えることも大切ですが,
なにより先人のみなさんのご意見がなによりも勉強になりました。
本には書いていない細かな事などこれからまた質問するかと思いますが
お時間がありましたらご回答お願いします。
ありがとうございました。
1歳弱メス雑種。
猫草食べても一回も吐かないのは普通だよね。
草もどんな種類のフードもよく食べる。
またたびだけはスルー。
爪とぎの場所のしつけができない。
ダンボール製爪とぎは研がずにかじる。
麻製爪とぎのそばの籐籠でがりがり。
あきらめるしかないかな
>>557 いろいろ知識を仕入れて、あとはケースバイケースでってのがいい。
カルキ抜きしてない水や冷たい水を好む猫もいるし
器の縁に髭が当たっても気にしない猫、ギリギリ顔が入るような器が好きな猫も居るからね。
>>557 >やはり鰹節のダシは継続的に与えるには危険でしたか。実践前で良かったです。
イエローファット
でググるといいよ。
>>558 あきらめると言うより”籐籠=爪とぎ”と思えばよいかと、
猫草は家の子も吐かなかったけど大好きでよく食べていたな。
>>557 ご丁寧に。
水を飲み過ぎること自体が悪いのではなく
どこか悪いところがある→水をよく飲む
→水をよく飲んでるから悪いところがあるかもしれない
という思考回路です。
書き方がわかりにくかったです、すみません。
飲んでくれるに越したこたないですが、オシッコが出ていて脱水でないなら
若いうちはそんなに神経質にならなくても大丈夫かと。
>>558 どうしても嫌なら籐カゴをしまう、アクリル板を貼ってガードする。
普通の店と値段の変わらない高級店が並んでれば
そりゃ高級店に入るだろうから
爪とぎから籐カゴを離して置いてみる。
>>556 ほんとこちらのことが見えているかのようなレスがよくあるよねw
自分も猫だけは飼ったことがなくて
ある日突然拾ってしまったからこのスレには何度もお世話になったよ。
あれから1年少し経ったけど、恩返しのような気持ちで
自分が経験済みで答えられるような質問を見かけたら回答することにしてる。
他の方ももしかしてそんな感じなのかな?
長く飼うほどに経験も増えていくんだろうし。
事前に勉強していると実際飼ったらとても強いバックボーンになると思う。
実際、ここで見かけた質問通りの出来事が起こって役立ったことが結構あるよ。
良い出会いがあるといいね。
初めて動物病院に連れて行くんだけど病院で猫に「大丈夫だよ」とか声掛けてたら
言葉通じないのに馬鹿じゃないのとか思われませんか?
>>565 他の飼い主さんやスタッフさんも
「○○ちゃん久しぶりだねえ〜」とか
「今日はどうしたのかな?」って
普通に猫に話しかけてくれるくらい普通w
>>565 いつも行く病院の、冷静沈着な院長が
保護した赤ちゃん猫が熱出して診せに行ったら、抱き上げて開口一番
『ボクは元気でちゅか〜?』
一瞬心配を忘れて吹きそうになりました。
先生、キャラ違う‥‥。
それ以来、待合室だけではなく診察中でも遠慮なく幼児語で話しかけてます。
ただし、獣医さんが聴診器使ってる時は静かにしてあげて下さいw
1歳8ヶ月のオス未去勢
早朝と夜、にゃーにゃーなくんです
うるさくて参ってます
昼間は遊んであげてるし
ご飯もちゃんとたべます
トイレも頻繁にチェックして●をとってます
何でしょう?
>>556 動物に関係した仕事の人でも、実際にその猫診てるわけじゃないから
ここの意見は参考程度にして
やはり病院で専門家に猫を診せて、獣医さんに相談してから実行するのが一番かと。
だけど確かに時々、専門家くさいレスもありますよね〜。
うちは二十年くらい猫飼ってるただの猫好きですが。
よその、会ったことない子でも幸せでいてほしいですね。
572 :
565:2011/03/09(水) 23:02:12.24 ID:lV+qzTyl
別に猫に話掛けてもおかしな人に思われないんだね
心配なのはペットショップで買って以来、2ヶ月ちょっと自分以外の人にあった事がない事ですね
それにメンヘラなんで自分も動物病院で人と接するのが心配だけどw
>>570 シーズンだから、近所に発情期のメス(飼い猫やノラ)がいるとか?
かなり遠くの発情中のメスでも、窓を閉めていても、未去勢のオスは反応するそうです。
根負けして外に出したら多分それっきり戻れない(メスを追いかけて帰り道がわからなくなる、交通事故に遭う)だろうから
去勢手術をしてみては?発情なら十中八九収まります。
去勢手術の相場は大阪で一万五千〜二万五千円くらいかな。
猫のストレスや病気、スプレーの予防にもなりますよ。
>573
相場はあってないようなものだけど、オスのはもちょっと安いことも多い。
6〜8千円くらいしか払ったことないよ。
メスは1.5万くらい。
>>574 それはだいぶ安い方だねえ。
過去10匹近く手術受けさせたことあるけど
オス1.5-2万メス2.5-3.5万くらいだった。@都内
↑オス1.5-2.5万に訂正
オス2.5万は高杉だろ
>>576 都内でも23区内だとその位しそうだね。
うちは都内だけど多摩地区だから♂一万以下 ♀一万五千円位が相場かな。
聞いた話じゃ野良だって言えば五千円でやってくれる所も有るらしい。
安いところは術前の血液検査をしてくれなかったり、いろいろとそれなりに雑だよ。
兵庫県の、ノラ専門クリニックみたいなとこはオスもメスも数千円らしいが
経験のない新卒の獣医に一人でやらせていたため事故が頻発。
術後腹膜炎起こしたり、出血が止まらず、結局ほかの病院で処置し直し。
自分もメス二万円切るとこでやってもらったことあるが
術前検査無しは仕方ないとして、帰宅して数時間後に糸が切れて開腹した。
パッリ開いた腹をガーゼで押さえて、慌ててタクシーでほかの病院に走ったよ。
飼い主は真っ青だったのに本猫はケロッとしてたけどw
中には良心的で、避けられない避妊去勢は安く押さえて
その分を高額医療(=金持ちの畜主)に乗せたり
ノラを増やさないため自腹切っても受ける病院もあるんだろうけど。
たかが避妊去勢といえど、全身麻酔なんだから
あまり安い病院は自分なら怖くて頼めないね。
猫の洗い方のコツを教えて下さい
新入りの子が来たら先住共々獣臭くなった
あと
うっかりベランダ出したら花粉を纏ってきたみたい
うちも多摩地域だけどオス12000円、メス24000円位だったよ。血液検査有り。
病院によってはあとオスでも1泊2日の所もあるし、
術前検査でレントゲンを撮る所もあるようだね。
そういう病院ならオス25000円もあり得るかも。
医療分野は高額過ぎるのは困ってしまうけど、安さは求めない。
技術で真っ当に食べてる人には自分で適正だと思う代金を請求して貰って
モチベーションの維持、技術の向上、病院設備の充実に充てて
出来るだけ長く病院を続けて欲しい。
>580
本当に洗わなきゃならないほど臭う?
熱すぎないお湯で絞ったタオルで拭く程度で解消出来るなら、洗うより
その方が猫にはストレスにならないと思う。
花粉もそれでなんとかなる。
洗わなきゃ無理って感じなら、なるべくシャワーや蛇口からの流水じゃなく
くみ貯めたお湯を手桶でかけたりして静かに洗うと良い。
人間用の石鹸やシャンプーは使わず、ぬるま湯だけで洗うか猫用シャンプーを
用意して、しつこいくらいによく流す。
耳に水が入るといくないので、首から上は濡らさないように身体だけを洗う。
後頭部も気になるようなら洗っていいけど、頭のてっぺんからお湯かけて
流したりしないようにうまいこと拭うと良い。
タオルでできるだけ水気を拭き取った後はこたつがあればそこに放りこんで
様子見ながら乾いてもらうのが一番無難。濡れたままで冷えるのは良くないし、
ドライヤーの音は猫が嫌う(平気そうならドライヤーでも良い)
あと、多分猫は暴れたり泡水だらけの身体をふるったりするんで、汚しても
いい厚手の長袖の服を着て作業することをおすすめする。
そうそう、高いところはオス1泊メス2泊だよ。
麻酔のリスク説明後(確率は低いが運が悪ければ死ぬこともある)
承諾書にサイン求められるくらいだから、慎重なんだろうね。
その獣医さんは野良猫の手術は
5000円とかで受けてくれるんだけど
「うちの猫のもまけて!」ってゴネる人が来るから
大っぴらにはしてないんだって。
前住んでた家は徒歩1分のところに病院があって
そこはメス1泊なんだけど、うちの猫は術後元気すぎて日帰りだったw
その分宿泊費(ケージ代っていうのかな?)が差し引かれたよ。
何かあったら即病院へ行けるからっていう特例だけどねw
>>583 今通ってる病院はオス一万五千(検査込み一泊)だけど
同意書にサインは麻酔かける時は必ず求められるよ。
手術に限らず摘便や抜歯、検査などでも。
東京の方では訴訟が多いらしく神経質になってるらしい。
リスクについて聞いたところ、200例に一件くらいの割合で
麻酔に耐えられず亡くなる子がいるらしい。
アナフィラキシーショック、生まれつき腎機能不全、老齢による腎機能不全、その他特異体質。
思ってたより死亡率高くてガクブルした。
オスの去勢なんて単純な手術とも言えない手術らしいのに
心配で手術が終わった頃に病院に電話して笑われました。はい。
585 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 ◆neko...OK. :2011/03/10(木) 18:15:15.80 ID:WZw7S+X6
少年が死刑確定したんだね
麻酔でなくなることもあると聞いて、もって帰ってきたことある。
去勢はしなかった。ひどい目にあってるけど、猫が死ぬことの
方がひどい目だから、避けられる危険はできるだけ避けてる。
(溺愛してた愛猫が死んだあと、そばにいた雌猫から生まれた子)
587 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 ◆neko...OK. :2011/03/10(木) 18:37:48.32 ID:WZw7S+X6
誤爆失礼
>>586 >ひどい目にあってるけど、猫が死ぬことの方がひどい目だから
ひどい目?何それ?
>そばにいた雌猫から生まれた子
飼ってたんじゃないのか?
よくわからんくだらん報告だ
>>586 じゃあお前は事故に遭う確率があるから表を一切出歩くな
590 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ◆neko...OK. :2011/03/10(木) 19:43:10.11 ID:WZw7S+X6
>>588 放飼いで未去勢の♂なら、酷い喧嘩もすると思われる。←想像ですが。
>>586 ひどい目ってスプレーとか?
心配する気持ちはわからなくはないけど
ひどい目にあってると思うなら、事前の検査をしっかりやって不安要素をできるだけ排除してから
去勢手術受けさせた方が、お互い幸せに暮らせると思うけどな。
血液検査で腎機能肝機能は把握できるし
レントゲンもやれば発達障害や奇形も事前にチェックできるから
死亡率は1/200よりずっと下がる。
将来病気になったらいつかは麻酔を使わなくてはならなくなるし
一生治療を受けずに暮らすのは、長生きさせたいなら無理がある。
同じ使うなら若い頃の方が(健康なら)リスクは低く抑えられるよ。
うちの子どんなおもちゃよりも紙くず丸めたやつが大好きなんだが、
ばたばた遊んだ後に自分の水入れに漬けに行くんだ
ペっと浮かべて眺めてちょいちょいやったあと、水吸ってくたくたになった紙くずを引き上げてまた遊ぶ
これって猫的にはどんな意味があるんだろう?水遊び?(でも風呂は大嫌い)
あと、部屋が大惨事なのと衛生的に心配なので、できるものならやめていただきたいんだが、
やめさせる方法なんてあるだろうか・・・
13帖のワンルームで猫飼ってます
ベッドに上がらせないようにしつけるにはどうすればいいでしょうか…
アレルギーなので一緒に寝るのは無理です
>>586 避妊・去勢によって避けられる生殖器系の病気になる確率にはついてはどう考えてるんだろう・・・。
>>593 ベッドにあがると嫌なことがあることを覚えさせる。
例えばあがった瞬間、大きな音を出す、水を吹きかける等。
(どのような方法にしろ飼い主によってそれが起こっていると思われないように注意)
それがうまくいかない時や、居ないときにあがられている場合は、
猫の嫌いな臭いのスプレー(ホームセンターやペットショップで売ってます)をかけるかなぁ。
時々「避妊去勢は虐待」と言いたいだけの奴が紛れ込んでるんだよ
>>595 海苔は消化悪いし、ましてや韓国海苔なんて塩分高いもん食わせんなよ。
イカキムチなんて言語道断。
ワザとやってるなら虐待。
598 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 00:47:04.43 ID:L6tIqyfx
どうせまたグロなんだろ?
600 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 01:29:07.18 ID:L6tIqyfx
>>599 普通に風呂好きな猫、可愛かったよ。
>>598 風呂嫌いな子はあんな落ちついてない。
普通の猫の入浴シーン撮ったらそれこそ虐待っぽいw
どうせ洗うんだし本猫がイヤがってないし、飼い主が見てるから溺れないでしょ。
>>590 母猫との近親相姦や、交通事故で亡くなる心配もした方がいいんじゃ…
車滅多に通らない田舎ならいいかもしれないけど、病気も怖いし、ノミとかも…
私も昔放し飼いだったけど、車にひかれたり、近所の人に毒殺されてからは完全に室内飼い派になった
あ、なんだ
>>590さんは
>>586さんじゃないのね
失礼しました
酷い目に合う…
スプレー被害とか…?発情期?
>>600 ほかの動画も検証しましたが、単なる風呂好きでFAかと。
明らかに肩まで浸かって百数えてるのもあって可愛いかったw
うちの風呂嫌いは湯船見せただけでマジ切れして野獣になるぜ・・・
うちで生まれた子だけど、赤ちゃん時代初めて入浴した時から野獣だった。
赤ちゃんの癖に人間の手が穴だらけになったぜ。
ほかの風呂が嫌いじゃない子はだいたいこんな感じでボーッと浸かってる。
お湯が猫毛だらけになって後が大変。
猫は水が嫌いって、頭から決めてかかる人には虐待に映るのかもしれないけど・・・
うちの猫も自分で飛び込んで浸かったり泳いだりするもんな〜
何かあるといけないから、悠長に撮影したりは出来ないけど
撮っておきたい気持ちはあるよ
それよか、いろんなとこに貼り付けてる方が気になった
>>598 溺れるほど深くは無いですよ。
後足が充分に底に届いているので、その気になれば一跳びで出られます。
出たくて仕方が無いのなら、泳いでこちら側の縁まで来たりしないでしょう。
また、猫の様子からみると湯温も猫に丁度好く調節されているようです。
因みに家の猫は湯船に入る事こそ無いけど、風呂場で濡れる事を嫌わない猫です。
それ最近居座ってるただの荒らしだから放置でいいよ
うちの猫ちゃんが流涙症?のようなのですが、この病気は完治するまでに結構時間がかかるものなのでしょうか?
動物病院で診てもらったところ、重度ではないので細かい管を涙管に入れて処置する必要はないとのことだったのですが
動物病院でもらっている目薬を2か月くらい使っていても、悪化もせず治りもせずといった感じです。
609 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 09:51:27.57 ID:WxREW/yV
うちに2ヶ月半の長毛の猫ちゃんがいますが、毛が全体的に赤ぽいのですが、
これは抜けていくものでしょうか?目の色も変わると聞きましたが、これから
変わるのでしょうか?
ビターアップルを使ったことがある人いませんか?
購入を検討しているので使った感想を聞きたいです
キッチンに上がりたがって困ってます
キッチンまわりの床にトゲトゲシート敷くのは効果あるかな?
やんちゃで部屋を走り回って勢いでシンクにジャンプします
刺さってケガするかなぁ
キッチンとリビング繋がってるんで入らせないのはできないので…
>>610 使ってます。
PCのマウスのコードや、イヤホンのコードに塗ってみましたが、初めての時はとんでもなく苦い顔をしました。
なんかこっちが虐待してんじゃねぇのぉ!?ってぐらいに。
二度目からはクンクン臭いをかいで、ちょっと舐めて、前足でチョイチョイといじる程度です。
そのうち耐性ができるかもしれませんが、今のところ(1ヶ月ぐらい使用)まだ効き目があります。
余談ですが、一緒に買った『咬み癖ノン』ってやつはまるっきり効きませんでしたorz
※現在3ヵ月半のスコ♂
うちは、あきらめた。
キッチンまわりを全て片付けてしまった。
今では、定期パトロールするぐらい。
トゲトゲを設置するくらいなら、片付けてしまった方がすっきりしてていいと思いました。
ちなみに、調理中は背中に登って肩越しに監視してますw
質問の回答になっていなくてごめんなさい。
>>611 うちも諦めた。
ナイフなどは絶対さわれないとこへ片付け水はためない。
火を使う時はコンロのそばを離れない。
一歳半の今も今も上ってはくるけど、火は怖いと考えてるのか手を出さず
興味深そうに遠巻きに見てる。
一応、上ったら子供に言うみたいに『危ないよ、降りなさい』と注意すると
何やってるかだけ確認して去ってゆくよ。
>>614 >火を使う時はコンロのそばを離れない。
うちも、ヒゲカールを見てから、離れないようにしたw
うちも同様。
煮炊きの時間を短くするために真空保温調理器と圧力鍋を導入した。
圧力鍋の笛の音がしょっちゅうしてるとビビって台所に近づかなくなったw
>>609 目の色→今はキトンブルー(赤ちゃん特有の青黒い目の色)と本来の色が混ざって
グレーや茶色などの濁った暗い色でしょうけど
もうじきに青や金色に変わります。
毛色→目ほど劇的には変わりませんが、大人になるにつれ
産毛(ひょんひょん飛び出してる長くて細い毛)が抜けて
模様がハッキリしたり、色が濃くなったりします。
産毛が赤いならだんだん抜けて赤くなくなるかと。
参考までに、さらに年を取って老年期になると白髪が出たり
アイラインが薄くなったり、全体にぼんやりした色になります。
三毛やブチなどは経年でだんだん模様の位置が変わったり
色合いのバランスが変わることも。
赤ちゃん時代は真っ白だった子にベージュの模様が出ることは多いです。
シロネコの子供の頭の黒い汚れみたいな模様は
たいていは大人になると消えてしまいます。
今知ったけど、地震で被害を受けた方々と猫ちゃん達、どうぞご無事で。
(´;ω;`)
非常食に買い溜めしてあるサイエンスダイエット子猫用を食べても大丈夫ですか?
>>620 誰が?あなたが?
健康な人間が食べても死にはしません。カロリー源となります。
成猫や適用外の年齢の猫でも、絶食よりはずっといいので与えてください。
すみませんお願いします。
近所に住んでいる兄弟が、猫をオスメスの二匹(兄妹です)飼っていて、
家人が仕事で居ないときは、私がエサとトイレの世話をしに行っています。
質問は、
今日の地震で一匹(メス)が酷くおびえてしまってずっと震えています。
もう一匹(オス)は始めはおびえていたけど、今はすっかり立ち直って
エサももりもり食べていました。
おびえている方はエサも手に付かない感じなのですが
様子見のままでも大丈夫でしょうか?
家人は地震の影響で今日は帰ってこられません。
自分もずっと猫のそばに居るわけにも行かないので心配です。
>>622 猫自身が自分の安全を実感出来ないと餌やトイレはしてくれないかもしれない。
とりあえず健康な猫ならごはんを食べなくても今日明日どうこうなることはないと思う。
もう1匹の猫も居るのでその子に食べられてしまうかもしれないけど
ドライフードをいつものごはんの場所か、怯えて隠れてる場所の近くに
置きっぱなしにしておいてみては。
おしっこだけは丸1日でないと危険なのでそれだけは注意して
明日になってもしてないようであれば
飼い主さんに連絡を取って病院に連れて行った方が良いかもしれない。
獣医さんなら尿が貯まってるかとかも触診で分かる。
ただ猫の扱いに慣れてないと脱走させてしまう危険もあるから
連れていくのが難しいかもしれないね。
明日には飼い主さんが戻れるといいのだけど。
>>623 回答ありがとうございます。
エサと水はおびえている子のそばに置いておきました。
トイレは地震直後に一度掃除して、また質問直前に見に行ったときは
使ってあったので、明日また見に行ったときにも確認してみます。
病院は、明日には家人が帰ってるかもしれないので
そのときに相談してみます。
(連絡は携帯が繋がらず、この非常時に職場に掛けるわけにも行かないので、
向こうからの連絡まちなのです)
猫を置いていくのも不安だったのですが、
自宅は猫は連れこめないし、向こうに家に居続けるにも、
猫の居場所以外は地震のせいで手の付けようがない状態だったので(汗
すこし安心しました。
ありがとうございました。
うちの猫も
>>622さんのと同じような症状だ・・・
地震後からやたら怯えて?落ち着きもなく、食事と睡眠も一切取らないで部屋の中をうろうろしたりしてます
どうしたらいいのかわからなくて、とりあえずほったらかしてる
帰宅したら部屋がとんでもないことになってた
丸一日猫をひとりにしてしまって心配だったけど
あっけらかんとしてた
木曜日の夕飯は完食
金曜日の朝はドア前で『行くな』みたいに鳴いてて
災害予知してたのかも?
生後5〜6ヶ月、メス猫
このごろシーズンが来たせいか、ゴロニャン状態で鳴きっぱなしなんです。
避妊手術の予定ですが、まだ1,6キロぐらいしかなくて・・・
2キロになるまで待つべきでしょうか?
今一時的に鳴きやんでるけど、10日後にはまた始まるサイクルですよね?
うるさいし、尿はするしで、困っています。
>>627 お医者さんと相談しないと仕方ないけど、、
最終的には麻酔のリスクと今の煩わしさを天秤にかけて>627が判断するしかないよ。
うるさいしスプレーで困るのは分かるけど猫のほうがもっと困ってるんじゃないかな。
629 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 17:08:04.39 ID:FBRATXTl BE:2705686676-2BP(0)
>>627 うちも同じくらいの年頃のメスがいますが先生から2.5キロになるまでは麻酔から醒めない危険があるかもと言われ毎日せっせと栄養のあるご飯食べさせてます。
どうしても我慢出来ないならリスク承知の上で手術するしかないですがせめて2キロは超えないと危険だと思います。
630 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 19:38:10.85 ID:h/ECPuLC
>>627 泣きだしたら、せまいケージに同居のねこがいたらその子と
いなかったらぬいぐるみなんかといれておくと泣きやみます。
ケージというよりキャリーかな?肌と肌が密着みたいなイメージ
>>624 その後飼い主さんは帰宅することが出来ましたか?
猫さんの様子はいかがでしょうか。
腎不全スレで猫用の精神安定剤があると書いている方がいました。
かかりつけの病院にあるか分かりませんが
猫さんの様子が変わらないなら病院に相談してみると良いかもしれませんよ。
632 :
627:2011/03/12(土) 21:14:39.46 ID:J9/EzBdP
>>628〜
>>630 ありがとうございます。
猫飼い初心者なので、アドバイス助かります。
まだ獣医に相談してませんが、やはり2キロ以上は無理みたいですね。
ぬいぐるみ、与えてみます。ニャンも苦しんでるとは、知らなかったよん。
>>625 うちも同じ。
狭い所に入りたいみたいでウロウロして隠れ場所探してるけど・・・
だから押入れ開けてやったら入ってる
地震当日はヨダレダラダラだった
>>631 >>622>>624です。
昨夜深夜過ぎに家人は無事帰ってきて、今は猫も大丈夫みたいです。
午後に聞いてみたら、もうすっかり元気とのことでした。
報告もせずにすみません。ご心配ありがとうございました。
635 :
625:2011/03/13(日) 03:42:35.42 ID:e1DGhG50
>>633 1日明けたらだいぶ普段どおりになったかな
1日明けたらというか全く寝てなかったから12時間ぐらい寝たあとはご飯も少し食べるようになったし撫でてやるとノドも鳴らすようになった
暖かく見守ってあげてれば多分大丈夫
飼い始めて2か月の現在生後5か月のメス猫なんですが、私が座ってPCとかテレビを見ていると、横になって寝ている猫がにゃーにゃー呼ぶんです。
私がそれに応じて、猫をなでようとすると軽く蹴ったり引っ掻いたりして少し離れたところに逃げてしまいます。
毎日けっこうな時間、ねずみのおもちゃで遊んでやったりしていますし、自分が立って部屋を移動するときには
しっぽを真上にピーンと立てて、にゃーにゃー鳴きながらついてくるので、懐いてくれてはいると思うのですが・・。
肝心なことを書き忘れました。
↑はどういった理由でにゃーにゃー呼ぶのに逃げるんでしょう?
>636
「そんな四角いのに見とれてないで私に注目しなさい」
自分が関心の中心でないと気がすまないのは猫の仕様です
仰向けにゴロンしてるところをお腹撫でると腕にしがみつかれ後ろ足でケリケリガブガブ噛んでくるんですがこれってなんなんですか?
やらせといていいんですよね?
あと膝でゴロゴロ寝てると思ったら急にこの行動するときもある
>>639 兄弟猫と遊ぶときそうするんだよ
遊びなので噛み付きが痛くなければやらせておいていい
うちの猫もDSとかPCのタイピングやってると頭突きしてくる
あらゆる手段で気をひこうとする→折れて構うと全然乗ってこない
デフォ
643 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 11:21:38.65 ID:ysInQuG4
子猫時には可愛い顔で、大人になったら全然顔が変わったという方いますか?
いましたら、ぜひUPしていただけませんか?
どのくらい変わるものなのか気になっています。
そんなもんググれよ
猫も犬も飼い主に顔が似るような気がする
じゃあ家の猫ちゃんはこれからブサイクになるんだ(´・ω・`)
猫かわいそう
家に誰も来ないし外出るのは動物病院行く時だけだから無問題(`・ω・´)
>>641 うちの子も頭突きしてくるんだがw
あれなんなの?あぐらかいてPCしてると必ずゴスゴス頭突いてくる
で、それが始まったらあぐらの上に乗せてやるとホッコリして幸せそうにしてるから俺も幸せになる
でもなんで頭突きなんだろ?甘えた声で鳴いたりスリ寄ってきたら良さそうなもんだがひたすらゴスゴス
まぁ可愛いからいいけど
頭突きっていうか、頭を擦りつけてくるんだろ?
それは自分の匂いを付けて、自分の物にしているんだよ。
PCのタッチパッド舐めるヘンな猫
猫飼うのはじめてで質問なんですけどエサの与え方について
とりあえず朝、夜に缶、常にカリカリは置いておくって感じなんですけどこれで大丈夫でしょうか?
後エサは国産の方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします
653 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 19:25:08.59 ID:kF7JgISS
仰向けで寝てると腹の上に乗ってくつろぎはじめるのはどういう了見でしょうか
今もお尻が顔の目の前に…
うちの猫がトイレの大玉猫砂を持ち出して遊ぶ癖があり、みつけ次第で叱っていました。
今さっきやっていたのできつく叱ったところ、その場で脱糞しました。
あまりにビックリしたんでしょうか?
トイレに入ることすら叱られると思って我慢したようでは、今後ヤバイですよね。
今まで他の砂ではトイレしてくれなかったりしたので、猫砂を変えずにいたのですが、
チェンジしないとダメでしょうか?
漏らしてしまうほど我慢してたか、怒られたのがすごくびっくりしたか、怖かったんだろうね
或いはお気に入りの遊び方をさせてくれないことに対する抗議行動かな
┏━ ━┓ トイレ
┗━━━━━┛
━━━━━━━━━━ BBQ用系の網
┗━━━━━━━━┛ トレイ
分かり辛かったらごめん
要はトイレから出た砂は全部トレイの下に落ちるようにしてしまうとか、どうかな
お金そこまで掛からないだろうし自作しなくても近い商品あると思う
>>652 大丈夫じゃない。
猫によって適正量があるので、それを一日に2回〜3回にわけてあげる。
餌の時間はなるべく揃えたほうがいい。
私は大手のメーカーなら正直外国産でもかまわないかと思う。
>>653 下僕の腹の上はきもちいいにゃぁ〜
>>654 猫は基本的に叱られる、ということがわからんよ。
叱っても恐怖を感じるだけで、貴方を怖いと思うようになるだけ。
ほかの砂にする時、ちゃんと少しずつ移行させた?
何をしてもほかの砂でしてくれないのなら、砂をトイレから持ち出さないような工夫をしてみては?
うちはデオの粒で遊ぶなあ
衛生的にはどうかと思うが、尻尾爆発させて楽しそうに遊んでるから
そのまま放置してる
たまに思わぬところで粒を発見するけど気にしないw
人間にとって都合が悪かったり苛立ってしまう事は基本
655みたいに行動自体を抑制してしまうか
658みたいに許容してしまうか
このどちらかで対応するしか無い
怒ったってその場限りで絶対覚えない
>>656 回答ありがとうございます
2〜3回の餌は缶でいいんですよね
>>654 うちもニャントモトイレのチップで遊ぶ
マイブームらしい
遊びだしたら未使用のチップを幾つか転がしてあげてる
なぁなぁ近所の猫が騒いでるが地震の予知じゃないよね?
>666
季節柄の発情の可能性の方が遥かに高いね
ターンA、3周目を見終わった。
放映当時は1、2話でやめてしまったけど、改めてみるといいね。
うちのもよくデオ粒で遊ぶけど叱ったことは無いなぁ
別のネズミのおもちゃなんかを持ち出して
こっちで遊びな〜って誘導してから粒除去してる
ってか猫叱ったことない
やって欲しくないことをやらかしてしまうのは
全て自分の責任だと思うから、次からできないように工夫してる
おかげで家具や小物の配置がどんどん変わっていく・・・
>>654 です。
皆さんありがとうございます。
トイレはフードつき、猫砂大玉はくわえて持ち出してるみたいなので、
本人(猫)がそれで遊ぶのを諦めるか、砂を無理やりかえるか…と思いました。
トイレは3段ケージの1番下段にあり、中段からしか出入りさせてないのに
器用に持ち出しては転がし、ソファーの下なんかジャラジャラ出てきますw
>>658 これしかないと思いました…
本当にみなさんありがとうございます。
脱糞後も私のひざに乗ってきますので、関係を悪くしないように可愛がってやります。
7か月の子猫(未去勢)がやたら臭いです
体臭も臭ければ便も尿も臭いです
病院で健康診断のついでに確認したところ体質と言われました
先住猫はそんなことありません
なんとか臭いを軽減する方法はないでしょうか
>>671 未去勢の猫の尿にはコーキシンっていう臭い物質が含まれてるらしい。
去勢するとその物質は殆ど含まれなくなるとか。
糞の臭いはフードによって大分違うから、お腹の調子を見ながら変えてみては。
675 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 10:20:24.41 ID:5fpPZh4I
>>671 去勢したらウンチが臭くなくなったよ
関連が有るかどうか分からないけど、オナラもしなくなった(匂いがしなくなった?)
676 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 11:02:52.46 ID:5phkVAI1
完全室内飼いでもワクチンは必要ですか?
3ヶ月の子がいますが、一回目3種受けて、そろそろ2回目なのですが
獣医は、別に任意だからと冷たい感じで言われました。
二歳 メスの白猫 完全室内飼い 避妊済み
少し前から鼻の穴周辺に乾燥した黒い汚れのようなものが付くようになりました。
綿棒などで簡単に取れるのですが、二〜三日経つとまた付いています。
あと、耳の中も汚れやすいです。
同時に飼ってるもう一匹は鼻の汚れは無く、耳の中もキレイなのでダニなどが原因では無いと思うのですが。。
アドバイスよろしくお願いします。
678 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 12:27:39.16 ID:tMiJKoHR
>>676 完全室内飼いにしていても、もし何か間違いがあって外に脱走してしまったりしたらどうする?
ペットホテルに預けたりする時にはワクチン済でないと預かってもらえないことが多いよ?
ワクチンを受けることで防げる病気があるのに、それをしなかったせいで病気になって
死なせてしまったりしたら悲しむのは自分だと思うんだけど。
動物病院から貰い受けた子猫(ワクチン2回接種済み)を完全室内飼いしてたけど
うちに来て半月ほどした頃にパルボに罹ってしまって大変な目にあったことがある。
3回目の接種まであともう少しって時だったので、抗体が完全にできてなかったのかもしれない。
でも2回だけでもワクチン接種してたおかげで無事に治った。
3種ワクチンくらいならそんなに料金かからないし、安全を買うと思えば安いと思うんだけど。
671です
どうもお口が臭いようです
子猫用オーラルケアフードのおすすめはございますか
>>676 猫は外に出ないけど人間は外に出るよね、
その時に人体や服や靴の裏などにウイルスが付着して感染する可能性が有るよ、
それと病気etcで入院が必要な時でも未接種だと拒否される可能性が高いよ。
>>677 家の子も有ったけどカリカリが古くなると(開封後日にちが経つと)良く出ていたよ。
>>676 今回の震災みたいなことが起きた時
猫が脱走してしまうことがあるかもしれない。
運良く避難できてもストレスフルな環境で過ごさなければならない上に
ワクチンを受けてない猫が近くにいる環境になるかもしれない。
震災に遭えば病院にいっても十分な治療も受けられないのだから
せめて空気感染、飛沫感染する病気は予防しておいた方がいいと思うよ。
猫と暮らし初めてもうじき1ヶ月
今日身体にウンチが付いてしまっていたこともあって
そろそろシャンプーしようかと考えてるんですが
オススメのシャンプーはありますか?
最近飼い始めた猫が、ずっとグルグル言ってる…。
まだ警戒されてるから、体は触れないけど、ずっとゴロゴロ言ってるから心配になってきた。布団の上で寝てる時も動いてる時も。
何か詰まってるのかな?こんな病気の症状とかってあるのかな?
それか、気分が良いからずっとゴロゴロ言ってるだけなのかな?
人間で言うと、鼻が詰まってるような音みたいな…喉にたんがつまってて息を吐く時に鳴るような、ゴロゴロ音です。
私が動き出したりするとびくってなって、ゴロゴロ音が出なくなる時もあります。
いま丁度発情時期
684ですが、♂猫で去勢はしてます!
>>684 病院で詳しい検査をしてもらったほうがいい
猫がリラックスして甘えている訳でもないのにゴログルいってるのは「しっかり、しっかり」と自分を励ましている…と、猫の気持ちがわかる的な本に書いてある
まだ環境に慣れていないストレスで鳴らしているとも限らないのでなんらかの怪我なり病気なりの可能性がある
質問です。
飼い始めて1ヶ月、推定生後八ヶ月ほどの元ノラ オス 2週間前に去勢済み
耳の少し下に五円ハゲが出来ていました。
おそらく地震のストレスではないかと思うのですが、
オヤツや遊びを増やすことによって、ストレスは軽減されるでしょうか?
経験をお聞かせ願えますと幸いです。
ちなみに元ノラですが、触らせるし呼ぶと来る懐っこい子です。
>>688 猫ちゃんも>688怖かったでしょうね。
おやつや遊びも良いけどスキンシップと「大丈夫だよ」の声をかけるのが一番かと、
まだしばらく余震が続くみたいだけど頑張ろうね。
クヘッ
って変な音出した瞬間に、ちょうど横むいてたから
鼻からか口からかどっちから出たのか分からないけど
つばみたいなのを猫が出しました
透明で少しだけ泡立ってる感じ
初めて猫を飼い始めて10ヶ月経ったところです
こういうったことは初めてですが
よくあることなんでしょうか
病院に連れて行った方がいいんでしょうか
猫自身は元気暴れまわっています
>>690 くしゃみして鼻水出ているなら、経過観察。
吐きそうになっただけなら、あまり気にしないでいいと思う。
>>691 ありがとうございます
くしゃみも鼻水もないので、気にしないでおきます
猫飼いさんが震災に備えて準備するにあたって
参考になるお勧めサイトがあれば教えて下さい。
10歳の雌です。
夜中に猫が私の寝顔を鼻息が当たるほどの近距離で覗き込んできます。
お腹がすいたりしてるときは鳴いたり噛んだりして起こそうとするので、起きて欲しいのではなく本当にただ見てるだけです。
鼻息が当たって目を覚ますと、私が起きたことに驚いて「ばれた!」という表情をしたあと目を反らしたりします。(本当です)
何故私の寝顔を眺めるのでしょうか?
そのうち鼻に猫パンチを喰らうかも?
おやつかつおぶしに入ってるにぼしの頭だけ残すんだけどこれって好き嫌いしてるんですか?
完全室内飼いですが猫ちゃんは放射線を浴びても大丈夫なの?
健康に問題ない許容範囲はどれくらいですか?
>>698 猫がレントゲン撮る時にどれくらいのX線を浴びるのかが参考にならないかな。
獣医さんに聞いてみるのが一番なような気がする。
人間でもいくらから健康によくないかはちゃんと決まってないしねぇ。。。
>>694 うちもよく鼻先が触れる距離で寝顔眺められてるw
夜中にしてるかは私が爆睡してるため不明だけど
朝方、顔に当たる鼻息で目をさますと猫のドアップがw
私が目覚めると「グリュン」みたいな声を出し
そのあと枕元でゴロゴロ言ってマッタリします
私も釣られてマッタリ・・・二度寝・・・寝坊・・・
放射線の話が出てたので、便乗して質問です。
動物病院に徒歩15分かけて行く予定なんですが、
ゲージの柵にマスク変わりになるように何か付けた方がいいですか?
オムツシーツだと中息苦しいかな…。
風呂敷で包むのおすすめ
うちの猫さん、私が猫のご飯の準備しようとすると、ニャーニャー鳴いてうるさい…。みんなは、鳴き声我慢してる?
毎回鳴かれるからストレスになる。
飼うのやめるか精神科心療内科いってらっしゃい
>>703 ありがとうございます
風呂敷していってきます!
707 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 13:01:50.43 ID:JSS9mYkn
砂かきまくって穴掘って砂がない部分にウンコシッコされるのなんとかならないかなぁ…底が汚れるし
おまけにした後方向転換したときウンコ踏んづけたりウンコまでかきかきしたりかなりイヤ
1回で掘りきれない量まで砂を足しその都度整えてあげる
砂の下にペットシーツを敷く
広いトイレに変える
福島原発から60kmほどのところに住んでいます
今朝から5歳になる猫が嘔吐を繰り返していて心配しています
何度か食べ過ぎて嘔吐することはあったのですが、さらっとした液状の吐瀉物というのは初めてで…
元々野良でどうしても外で排泄したがるため毎日1時間ほど外に出しています
帰宅時にはタオルで体を払う・手足を洗うと言った人間向け?の対策も出来る範囲でやっていますが、
やはり猫のような小さい個体は少量の放射線でも影響があるのでしょうか?
猫に微量の放射線が影響あるかないかなら、あると思います。
特に猫は体を舐めるから(排泄直後ならなおさら)
外で排泄することで本当に被曝しているのなら
体内被曝の恐れもあるのではないかと。
ただ、現在発表では余裕を見て半径30キロ以内の待避命令だから
その倍の60キロ地点で、微量といえど普段より放射線量が増えているのかは不明。
自分なら原発が落ち着いて待避命令が解除されるまでは、部屋中トイレにされても絶対に外には出さないですが。
まったくないですね。
人間どころか小動物にさえ影響がでる放射線量じゃないので。
猫に悪影響があるので、レントゲン撮影はもちろんレントゲンのある病院にも連れて行くべきでない。
幾ら掛かっても往診をお奨めする。
そうだな。レントゲンは有害だから、
骨折の疑いがあってもレントゲンは使ってはいけないし、
もし医師に勝手に使われたら毛を全部刈って徹底的に除染しなければ。
心配し過ぎで根拠もなく変なこと考えるな。
バカみたいに焦って、デマとか拡げるタイプか?
そうだ、温泉は通常の200倍の放射線量なんだと。
じゃあ温泉宿で生活している猫とかなんなんだよ。
あいつら温泉の湯気で暖とったりしてるんだが。
712です。
短い間にたくさんのレスありがとうございます。
頂いたレスを参考に経過を見守りたいと思います。
また、当方の配慮に欠けたレスのせいでご不安にさせてしまった方がいらっしゃいましたらお詫び申し上げます。
本当に申し訳ありませんでした。
>外で排泄したがるため毎日1時間ほど外に出しています
ここをかまって欲しいだけでは?
度々すみません、
>>715は
>>709のレスです
近所の動物病院は倒壊してしまい、またガソリンもなく遠方動物病院に行けないため過敏な反応だったと思います
不快にさせてしまった方本当に申し訳ありませんでした
猫のゴロゴロって言う喉の音の出し方教えてください
たしか人間も喉を鳴らすと、それを聴いた猫も気持ち良くなるってTVで聞いた覚えがある
鳩のほーほーっていうモノマネでも効果があるとかないとか
>>718 ゴロゴロの時に喉を触っても振動してない。
鼻の奥?って感じがする。けど、違う気もするw
7年調べてるけど未だに不明。
やっぱりそうですか、わからないの自分だけじゃなくてよかった
>>696さん、うちの猫も煮干しの頭だけ器用に残します
魚屋さんが言うには頭の部分は苦いからだそうです
出汁を取るのも頭を取る方法と取らないのとありますが、そういうのかも
けど頭の残骸が散らばっているのはイヤンな感じですよね
全部食べなさい、といつも猫に言い聞かせますが寝耳に水です
単なるワガママでしょうね〜
>>721 まったく一緒で朝起きたら床に頭だけ散らばってます
苦くて食べないのなら仕方ないですねー
ありがとうございました
うちの♂8ヶ月(去勢済み)だが、
俺が寝てるとお腹の上に乗ってきて、ケツを俺の顏に向けながら、太ももからキンタマ付近をフミフミするんだ。
これはなにか性的な行動なんだろうか?
>>724 いや、それは知ってる。
下半身でやることに意味が有るのかなんだが。
二の腕や腹は良く聞くんだが。
股間の匂いに反応してるのではww
>>723 又そのものには意味はない。
「やわらかさ」が心地よいだけ。
うちのは、毛布をかぶって寝ると、アシに割り込んできて、又に向かってフミフミする。
3歳、虚勢済みの茶トラ
ヒゲ類は全部白いが、少し前から左の口ヒゲの2本だけが黒くなりはじめました。
今や完全に真っ黒です。
鼻の中、口の中、肉球、目の回りにホクロがたくさんあるので何か関係があるんでしょうか?
ホクロが出来やすい子もいれば、ガンの可能性もあると聞いたので心配です。(ヒゲの事は書いてなかったので)
>>728 家の茶虎も全く同じで、根元から黒くなっていったヒゲが何本か生えています
昔飼っていた猫たちも今いる子も
ヒゲの色が変わっても特に体調が悪くなったことはないので
人の白髪と同じで大して気にしなくてもいいものだと思います
730 :
728:2011/03/18(金) 13:09:12.87 ID:8R1JOd84
>>729 他の猫ちゃんにもあることなんですね!
体にも異常がないそうなので安心しました。レスありがとうございます。
うちの猫も来た時と変わらず元気です。
うちの猫、生後10ヶ月になるのに全然大きくならないんですけど
(成猫の8割サイズ) やっぱりこれって発育不良ですか?
こんなに成長の遅い猫は初めてで
うちの親も同じ意見なんですが・・
>>731 個体差もあるし、性別によっても違う。
人間だって身長140cmの大人もいれば210cmの大人もいるわけで。
うちは健康体の8ヶ月♀だが、やや小柄。
心配なら病院で聞いてみればいい。
1歳♂、去勢済です。
昨年夏から窓越しに交流していた♀猫を保護し、2カ月ほど前から同居するようになりました。
以前は仲良くじゃれあっていたのですが、♀が避妊手術して以来やけに♂が♀にしつこくかみつきます。
♀が悲鳴を上げたりもう休んでいてもしつこくとびかかってはガブリガブリ。
しっぽもパンパンにして興奮状態です。
これは去勢済の♂にサカリがきてるんでしょうか?
♂ばかりおこることになるのもかわいそうなのですが、部屋を分けると二匹ともさびしがるのでどうしたもんかと悩んでます。
736 :
733:2011/03/18(金) 21:20:41.94 ID:WoUVGorP
>>734さん
♀は野良時代にいろいろ苦労してきたせいか、家の中で威嚇することはないです。
どんなにしつこくされてもやりかえさずあしらってくれてるのでそれはそれで不憫です。
それでは移動します。
ありがとうございます。
>>735 おめでとう!
大切に保管しておいてね。
>>735 その形は確か奥歯だったと思います。うちにも同じ形のがあるよ。
1歳9ヶ月のオス未去勢
家族構成は私と旦那です
問題なのは猫が旦那を威嚇して襲おうとする事です
子猫時代に2回ぐらい旦那が猫にキレて以来旦那を怖がっています
朝のエサやりは旦那がしてます時々猫砂もとってます
猫は私にはなついています
お客さんがくると隠れます
どうしたら猫は旦那に威嚇しないようになるでしょうか?
>>737 >>738 ありがとうございます、やっぱり歯なのか〜
大切にしまっておこうと思ったら目を離した好きに猫のオモチャになってどっかいっちゃったorz
根気よくやさしく接して心を許してくれるのを待つしかないですが、
子猫にキレるような人では無理でしょうね。
>>739訂正
子猫時代はいっとき旦那になついてたんだけどいきなり威嚇するようになったんです
それで旦那がキレて…てゆー事です
ゴメンナサイ
訂正されても同じ感想ですね。
子猫にキレるような人では無理でしょうね。
せやな
子猫にマジキレするなんて猫の世界ではよくあるがね
だからってずっとそのキレた猫に怯えてるとか見たことがない
単にその旦那と猫が一緒に居る時間があまりなくて、悪い記憶を上回る信頼を得てないだけかと
>>740 乳歯ゲットオメ♪
あと、それから、口をめくってみて、犬歯も生えてきてるよ。たぶん。
こちらは、奥歯とちょっと違って、永久歯が完成するまで乳歯は抜けないから。
2本並んで歯並びが心配かも知れないけど、完全放置で桶です。
>>742 憶測だけど。旦那さん犬とか飼ったことがあるのかな?
犬は自分を含めて一緒に暮らす人間に順位付けをするけど、
猫は順位付けしないです。しいて言えば、母親、仲間、敵、獲物の分類分け。
旦那さんがキレたのって、猫より自分の順位が下だと思って威嚇されたと思ったのかも。
子猫が、一緒に暮らす人間に威嚇するのは、【仲間(もしくは兄弟)】属性と認識しているから、
狩の予行演習で威嚇&襲い掛かる場合です。対処方は、思い切り遊んで応戦するのみw
本当に嫌いなら、威嚇すらせずに、近寄ろうともしないはずです。現に来客には隠れいますよね。
まあ、自分も、カチンとくる時もあったりするけど、
>>745の
>単にその旦那と猫が一緒に居る時間があまりなくて、悪い記憶を上回る信頼を得てないだけかと
に、つきるかな。
>>722 >いきなり威嚇するようになったんです
ふと思ったけど、旦那さん、外で野良猫とか見ると、触りたくなる人かな?
もしかしたら、外の猫のニオイに反応して、いきなり威嚇するよになった可能性もあったりする鴨。
生後11ヶ月、雑種のメス猫を飼っているのですがその子がカリカリが嫌いで困ってます。
缶詰だけしか食べてくれません
カリカリと缶詰を混ぜてみたらカリカリだけ避けて食べ、カリカリを変えたりしてみても効果がありません
強行手段に出て、カリカリだけを皿に注いで缶詰は与えないようにしてみましたがやはり食べてくれず…
このままでは栄養も偏ると思い猫に与えても良い野菜を調べ、それを缶詰に混ぜて与えてますが栄養も勿論出費もかなり嵩んでしまい困っております。
どうすればカリカリを食べてくれるかお知恵を貸して下さい
因みにスープ状のものやミルクは普通に食べます。
携帯から長々とすみません
猫の鳴き声いやになりませんか?
>>749 特別な事情が無く単にその子のワガママだという前提なら、あなたが勝手に根負け+甘やかしているだけだと思う。
とりあえずドライとウェットを混ぜることはやめよう。
ステーキの横の温野菜が大好きな子供なんて居ないんだから、混ぜたって食べないのは当たり前。
ドライの銘柄を変えてもダメってことは味だけじゃなく食感や匂いの良さの軍配がウェットに上がっている状態。
そこをどう改善しつつ猫に妥協してもらうか、が焦点だと思う。
自分が同じ状況なら・・・
とりあえずドライの芯がほぼ無くなるまでお湯でふやかしたものを与えるようにしてみる。
そこで猫に根負けさせて、とにかくドライの味を少しでも覚えさせる。
勿論日持ちしないから食べても食べなくても1時間2時間たったら片付けてしまってね。
一度食べればあとは1ヶ月2ヶ月かけて徐々に芯を増やしたものを与えていって、最終的には普通のカリカリにしてしまう。
あとは一日のごはんを朝はふやけたドライ 夜は減らしたウェットって感じで完全に分けて、
ウェットで足りない分をドライや栄養補助の猫ミルクで補うようにしてみるかな。
ポイントは
・空腹で催促された時にドライを出すようにする
・いくら見向きしなくても喚いてもごはんはそれしかないんだということを分からせる
・徐々にカリカリに慣らす
このあたりじゃないかなーと思います。
もちろんこの方法が最も適切というわけではないだろうから、臨機応変に頑張ってください。
>>749 『カリカリを食べなければ缶詰が貰える』
という条件付けを、自分が猫にしてしまってるんだと自覚しよう
もしかしたらカリカリの固いことが嫌いな原因かもしれないから、
>>751の言うように、最初はカリカリふやかして与えてみるのはいいと思う
で、缶詰も総合栄養食の缶詰があるから、それを選べば栄養が偏る心配はない…と思うけど、
歯のためとか、留守時とかのこと考えたら、カリカリ食べられるようになったほうがいいよね頑張れ
>>749です
>>751-752 私が甘やかしすぎてしまっていたんですね…言われてみれば食べなければすぐ缶詰を与えたりと心当たりが沢山あります…
カリカリをふやかしてみる、良さそうですね。
カリカリの匂いを嗅いだり興味は持ちますしウェットなら食べるので効果ありそうです
早速試してみます
お答え有難う御座います。
田代島の猫って純粋な和猫なんですか?
755 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 15:51:49.70 ID:Buu3YoV5
同棲中です。4ヵ月の子猫♂を飼い始めました。
彼氏の大人げない行動に不安を感じてます
子猫はとてもやんちゃでケージから出せば部屋中走り回り落ち着いてだっこもできません。
とこれは子猫だから当たり前のことなのに、彼は気に入らないらしく
以前彼は成猫から飼ってた猫がとてもおっとりしていて抱っこが大好きな猫でそれと比べてしまってます
俺が家にいる間はケージから出さないと言ったり、鳴けばケージを布で覆ったりすばしっこく逃げようとしたら片手で背中からガッと掴んで子猫がキャッと鳴いて可哀想でなりません。
私が子猫なんだからじっとしてられないのは当たり前、ケージに入れたままはストレスになるといくら言っても聞きません
あまりの子供っぽさに一抹の不安を感じております…
別れて猫を引き取るか里親探したほうがいいでしょうか…
猫好きの皆さん、彼の行動をどう思いますか?
十分に虐待まがいの状況。
彼が犯罪者になり子猫が身体や心に傷を負わない内に引き剥がすことをお勧めする。
757 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 15:59:03.02 ID:n+VO9Sfu
そんな彼とは別れたほうがいい!!
もちろん子猫はあなたが引き取るように!
>>755 前の猫と比べて気に入らないって思われて
乱暴に扱われる猫は不幸なんじゃないかと思う。
そのうち隠れて虐待したりするようにもなりそうで怖い。
もしあなたが彼と別れても良いと思ってるなら彼とは別れて
猫は引き取った方が良いと思う。
彼と別れたくないなら里親見つけてちゃんと可愛がってくれる人に
飼って貰った方が猫には幸せだと思う。
どういう経緯で猫を飼い始めたか分からないから
彼を一方的に悪く言うのも良くないと思うけど
(彼が嫌がってるのに無理矢理飼い始めたとか)
私は彼みたいな人間とは一緒に暮らしたくない。
あと同棲中のカップルには譲らないという里親募集もあるけど
こういう話聞くと避けられても仕方がないと思った。
猫関係ないじゃん
野郎と別れるか別れないか、他で相談して結論出てからまたどうぞ
>>755 子猫が殺されるまで飼ってればいいじゃん
家帰ったら子猫がいなかったとかよくある話
そういう男は自分の子供が夜泣きしたら怒鳴ったり
暴行加えて殺すんだろうな
それでも別れられない馬鹿な女w
ツメを切ると異常に痛がるように鳴くのですが、
猫のツメに神経なんてないですよね?
>761
先端を外れれば神経も血管もあるので、深爪になってないか一度病院で確認をしましょう。
>>761 最近発売された猫育児本ならツメきりの仕方が載ってるので見るべし
764 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 19:53:43.12 ID:ci2a4HoI
娘がついさっき黒猫の赤ちゃんを拾ってきました。目はまだ開いてなくて体長15a位です。
一応4回分のミルクとスポイトが手紙と一緒にありました。
手紙にはおしっことウンチのさせかたが書いてあったのですが、この位の猫のおしっこは一回どの位しますか?
手紙の通り刺激したら一滴ぐらいしか出ませんでした。
動物を飼った経験がないので何もわからない状態です。
どうぞよろしくお願いします。
病院連れてったほうが
766 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 20:11:01.69 ID:ci2a4HoI
>>765 病院に電話したけど留守電になってたんです…
767 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 20:18:57.05 ID:nmUluChT
うちの猫、お姉ちゃんが「ね〜」と高い声をだすと近寄ってきて
ふみふみします
何故でしょうか?
猫は♀で三歳ぐらいです
768 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 20:20:02.13 ID:28Y5FhFG
>>766 留守電に録音入れると獣医の自宅から10分以内に
電話がかかってくる、という病院にかかってたことがある
夜中でもすぐ対応してくれた
そういう転送サービスって今もあるのかな?
770 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 20:32:26.76 ID:ci2a4HoI
>>768 そんなスレがあったんですね。携帯なのでわかりませんでした。
他にもレスくださった方どうもありがとう。
>>749です
ふやかしたカリカリ、最初は嫌がって皿をひっくり返したり不機嫌で諦めかけていたのですが今やっと食べてくれました。
これからも根気強く慣らしていこうと思います。
何度もすみません食べてくれて嬉しかったので報告でした。
改めまして有難う御座いました
772 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 21:09:20.85 ID:yLAb+SoV
>>764 まずはミルクを飲ませることと、暖めること
ペットボトルにお湯を入れてタオルでまいて、20×30センチくらいの段ボール箱に入れておく
やけどしない温度を確かめて、段ボール箱の底にはタオルを敷き詰める
ミルクを飲ませたあと、オシッコをさせる(ミルクを飲ませる前にオシッコをさせる人もいる。)
丸めたティッシュの半分くらいがオシッコで濡れるはず
ウンコはこの時期は3日に一度程度。あと、体重が順調に増えていることを確認する為に毎日体重を量る
24時間体制で大変だけど頑張って
773 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 23:11:05.75 ID:PJTRz9m/
東京住みで日頃から水道水を与えています
放射線の問題があるけど大丈夫なんだろうか。
774 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 23:55:22.21 ID:ci2a4HoI
>>772 今、夜間やってる獣医さんに行ってきました。
医師も同じ事を仰ってました。大変そうだけど頑張ります。
アドバイスどうもありがとうございます。
775 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 00:34:00.23 ID:/T2ke2rG
>>772 書き忘れました。
医師に排泄のさせかたを教わったので、帰宅後やってみたらできました。
ご丁寧なアドバイスどうもありがとうございました。
776 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 05:08:23.57 ID:kmflChxM
猫のひげを全部抜いてしまったら、何か支障ありますか?
猫のヒゲは感覚器だから、人が眼鏡やコンタクトをなくしたり、風邪で味覚や、
花粉症で嗅覚が駄目になった程度の支障があると思う。
長期的にはなくても慣れるだろうが、抜く=いきなりだと相当困るハズ。
779 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 07:39:01.14 ID:z7ealZaf
>>773 うちも水道水だからちょっと不安
今水道水の成分てか基準値?を調べてミネラルウォーターと比較してるけど、水道水はカリウムが見付からない
そしていいのか悪いのかよくわからない
人間が平気でも猫位小さくなると影響出そうで怖いよね…
780 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 07:42:51.18 ID:z7ealZaf
>>779 自己レス
ミネラルウォーターを飲ませても平気かな?と思って比較してるってことです
ミネラル多いのいくないみたいだから
781 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 07:43:51.90 ID:UuTHfNzJ
>>775 生後2〜3週間くらいかな?
今は大変だけど、あなたを母親だと思い込んで人間にベタベタなニャンコになるはず
それと成長が早いから毎日記録を録っておいたほうがいいですよ
はっきり言ってうらやましい
猫って人間が何を見ているか認識できてるのかな?
愛猫、人間の年齢で51歳の白黒毛なんだけど
部屋で寝ていたんだよ。
俺は気にもせずにAVを見始めた。ヘッドフォンつけて。
お楽しみの最中、ふと猫の方を見ると野郎、最初はこっちの方向いて
寝ていたくせにAVを見始めたとたん後ろを向いて寝てやがった。
可愛い奴だ、恥ずかしがって後ろを向いたなwwと思ったんだが。
認識できてるのか?と疑問に思ったからAV見終わった後 奴に俺様の
デカいブツを見せ付けてやったら匂いをかぎやがった。
・・・・・どうやら、今 自分が嗅いでいる物が何か理解できてない様子だ。
だとしたら後ろを向いていたのも単なる偶然なのかな?どうなの?
よくあるよね?人間がエロい事やエロいもん見てると猫が反応するって。
783 :
773:2011/03/20(日) 10:44:05.80 ID:hUz1mUmE
>>779さん 不安ですよね うちは多頭飼育で一匹は尿石症になってしまった過去があり
獣医師から水道水のみと言われ ショボい浄水器をはずし…
飼い主は飲み水などはウォーターサーバーからなのでなんだか…
ニュースなどは見ていきますが家計からいっても水道水になってしまいそうで。
>>773 うちは栃木なので水道水かなり不安です
いろはすと水道水の比較をしてみましたが、
いいんだか悪いんだかよくわかりません・・・
どうしたらいいんだろう。今の状態の水道水よりは安全なのかなぁ
一般的な日本産のミネラルウォーターは地下天然水ってだけで、ミネラル分が豊富な訳じゃないです。
786 :
773:2011/03/20(日) 16:05:43.58 ID:hUz1mUmE
>>784さん 毎日の事ですし 心配 不安ですよね。
あまりよくなさそうとは思っているのですが
飲んでいる猫達を見て 複雑な気持ちでいます。
お水ついでに
ペットショップの店長に買い物ついでにたまに相談するんだけど
浄水器の水あげても全然大丈夫!とか言ってました
理由は聞き忘れてしまいましたが
一応うちはお腹弱い子なので、湯沸かし器の人肌湯をあげてます
夏は水道水です
今は前日にペットボトルに入れて置いた水道水を念の為あげてます
県、市のHPを見て水道水の状態を逐一チェックするしか今のところ術がありません
うちは普段水道水を、ブリタというミネラルを追加しない
濾過だけのポット型浄水器を通したものを飲ませてるんですが
今回の放射性物質の件で完全に溶けたヨウ素やセシウムは、
分子の大きさ的に家庭用などでは通り抜けてしまうとのことで
もっと高価な濾過方式の業務用のようなものが必要みたいです。
で、スーパーでキリンのアルカリイオンの水というのを買ってきまして
住んでいる大阪市が公開してる水質表と比較してみましたが
どうも買ってきた水は水道水よりミネラルが多いみたいでした。
一応、天然水ということなので水源の違いとしてこれぐらいは許容範囲なのか
それともミネラル多すぎでダメなのか、その辺の判断基準がわかりませんでした。
水道水もペットボトルで売ってる水もいずれは放射性物質が混入するだろうし心配です。
ペットボトルの使い回し
停滞した水の放置
これ雑菌の二大温床なんですが・・・
うちも水で悩んでいます@福島市orz
断水が長かったので未だに水道水は鉄っぽい味わい。
自分は沸かしてお茶などにして飲んでしまっていますが
猫に与えるのは怖いので、放射能騒ぎが起きる前に給水所で貰ってきた水を与えています。
しかしやはり
>>789のおっしゃる通りそろそろ雑菌が心配です。
ミネラルウォーターの方がマシかと思ってみても、売ってないし…
猫だけは健康に長生きさせてやりたいです…。
自分も東京で猫に水を飲ませるのがチョット心配なので
ペット用の水を買ってきました
人が飲むミネラル水は猫によくないものもあるみたいだから
注意した方がいいかもしれませんね
スレチかな?
無職・一人暮らし・ペット不可の身内が「家の近くで子猫が何時間も鳴いてるから保護する」と言っていたので「飼う事も出来ないのにむやみに保護するのはかえって無責任だ。猫を連れ込んで仮に家追い出されたらどうするんだ」と言った所「酷い」と怒られてしまいました。
とは言え私も心配です。こういう場合はどうすれば良いのでしょうか?
因みに家族の家は家からは他県で遠く、また家族の家の近くに友達や身内はおらず代わりに保護して貰う事は出来ません。
やはり放置するべきなのでしょうか?
猫ちゃんが誤飲をしてしまった場合、餌は食べさせていいのですか?
>>792 あなたが正しいと思います。
いい大人が自分の時間・お金、その他諸々を猫のために使う心構えもなく
なんとなくで飼ってしまうのは、猫にも飼い主にも良くないと思われます。
猫を飼育するにあたってかかる経費や手間など事細かに伝えて理解させ
それが成せるのか当人によく考えさせるべきかと。
>>792 一時的に保護して里親探すなり、そのお身内が判断すればいいのでは?
あなたの判断を仰がないといけない事情でもあるの?
>>794 ですよね…猫は可哀想なのですが経済力もないのに飼うのは無責任ではないかと思って…よく話してみます
>>795 ちょっと一時的な感情とかで動く人なので話聞く限りには「可哀想だから可愛いから保護したい」ってだけで自分で里親を探したりとか動いたりするのは面倒って考えみたいなんです。
うちも猫を飼ってますが昔から猫の世話は私任せで自分は遊ぶだけな人なので仮に保護しても猫に可哀想な気がして…私も干渉しすぎですね
ペット用(犬猫)の水が売り切れで買えなくてショック
それは質問なのか
雑談なら他でしろよ
猫を運ぶバッグとかキャリーとかの専用スレは立っていますか?
800 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 10:19:11.92 ID:uMwZEw+X
5ヵ月の雄猫が私のことを攻撃相手にしか見てません
私を見れば身を低くしっぽを左右にブンブン振って
手を差し出せばカミカミキック…
私が物影に隠れるとだるまさんが転んだ状態で徐々に近付いてきてタッチ、ダッシュで走り去る…
いつになったらゴロニャン甘えてくれるんでしょうか(T_T)
801 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 ◆neko...OK. :2011/03/21(月) 10:52:22.76 ID:us6IOagV
>>800 それがその子の甘え方のような気がしますが如何でしょうか?
>>800 私はその子より少しお姉さんな猫を飼っています。
少し前まで同じような状態で、この子は懐いてくれないのかと悩みましたが
今では遊んでくたびれると膝の上にやってきて休んでくれます。
遊び盛りですから、たくさん遊んであげてください。
もう少し落ち着けば甘えてきますよ。
>>800 その猫はあなたにすごく心を許して楽しく遊んでると思う
信頼されてるんだからそのうち甘えて来るようになるよ
>>800さん カミカミキック懐かしい。うちの子も子猫の頃はしてきました。
傷だらけになった。 一才前には落ち着いてきて 全然してこなくなりましたよ
飼ってる猫が全然顔なめてくれない
手とかは普通にぺろぺろ舐めたり鼻こすりつけたりするのに
俺の顔ってそんなに汚いの?
ネコカゼについて質問なのですが、これって完治はしないって
本当ですか?拾った子猫を獣医に診せたら「ネコカゼにかかってる」
「子供のころにネコカゼになったら完治はしない」って言われました。
しかしネットで他の獣医さんのHPを見てみたら
ネコカゼは投薬で治ると書いてあります。どっちが本当なんでしょう。
今、我が家にいは4匹の猫達(雄、雌それぞれ2匹ずつ)がいて一才くらい
なのですが、とにかくやんちゃの盛りでおもちゃをすぐに壊してしまいます
一番上の子?はおもちゃを壊したらもう遊べないと分かっているのであまり壊さないのですが
一番下の子?がとりあえずおもちゃ(ねこじゃらしやネズミの釣り竿みたいな物)の先端を
引きちぎって持っていく=勲章の様に思ってるらしく、毎度毎度引きちぎってはご満悦…orz
(しかも、それを他の兄弟が取り合ってケンカになったりします)
最近は「引きちぎること」がトレンドなのか、引きちぎれないおもちゃには興味を示しにくくなりました
正直、一つ一つは値段が安いのですが、数回使ってすぐ壊される…となると金銭的にも
少々苦しいです。何か対策などはないでしょうか?
18歳のオス猫です。
最近咳き込んでるから心配して病院に連れてったら喘息だと言われました
喘息は治らない病気だそうですが、何か症状をやわらげる
対処法などありましたら教えて下さい。
809 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 22:36:27.24 ID:qmTXhtzq
なんか、原発事故により、関東地方の水道水も放射性物質が検出された
ってニュース見たんだけれど…
人間には大丈夫なレベルだとしても、ペットにはどうなんですかね…?
>>806 うちの子も生後2週間の時に猫風邪にかかり、現在11ヶ月になりますが完治してません。
ずっと酷い鼻水とくしゃみが続き、鼻血も出ていて酷い時には鼻呼吸が出来なくなるので通院してますが同じく「軽減は出来るが完治はしない」と言われました。
どうなんでしょうね…
>>809 ヤフー知恵袋で検索してみると
ペットは体が小さいから影響が大きいと答えている人もいるし、
体が小さい分飲水量も少ないので
人間に害がないレベルの水なら大丈夫と答えている人もいる。
これはもう時間が経たないと影響があるかどうかなんて
分からないような気がする。
とりあえずミネラルウォーターの超軟水を猫用に発注してみた。
人間は大丈夫と言われても何だか飲むのも気持ち悪いし
かといって水はかさばるしで、人間用はどうしようか悩み中。
人間は水を飲むと体内で一巡した後に尿として排出するし、汗としても大量に水分を放出しているが
猫は飲水量が少なくても体内で何度も濾して循環してるので放射能が蓄積されやすい
更に人間は動物の中でも放射能に強い部類だけど、それ以下の猫は・・・ってことになる
>>788 アルカリイオンはまずいと思うけど
他に無いなら仕方無いよね
スーパーのろ過水はどうなんだろう?
アルカリイオン水よりは良さそうな・・
十分懐いています。
817 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 03:50:09.71 ID:p69SeLGM
12才オス猫、去勢済み
排尿後に鳴くのですが、何か病気でしょうか?
病院に行くときは尿も持参した方がいいですか?
818 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 05:58:51.54 ID:y0owRc2E
もしかしたら、膀胱炎か結石かもしれません。
おしっこは出ていますか?血が混じってませんか?
尿を持参するときは、1時間以内の物を持って行ってください。
取る時は、使い終わった、スーパーのトレイをよく洗い、するときに差し込んで取ったり、小さいタッパやスプーンなど差し込みと、取れやすいよ!
焦らず、してる時は、出しきるまで、動かないから、よくタイミングみて、差し込んで…。
おしっこがでてないなどなら、腎不全をおこし、24時間出ないと、命にかかわるからなるべく早く病院へ!おしっこを持参するときは、時前に電話入れておきましょう!!
819 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 08:16:04.26 ID:LrETMNrE
猫が呼んだら扉にすりすり(顎)しながらこちらを見てるんだけど、これは何て言ってるんですか?
匂い付けしてる
ごきげん
821 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 08:47:29.38 ID:LrETMNrE
威嚇してるわけではないんですね
822 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 08:49:18.96 ID:p69SeLGM
>>818 ありがとうございます。
おしっこは出てるみたいで、肉眼的には血尿は見られません。
頑張っておしっこ採ろうと思います。
他の方の書き込みにもみられますが、うちも猫の水が心配です@埼玉
しかも今日はいつもと違って暗い机の下にずっといるし
触った感じ体温が少し高い気もします
雨が降っているせいでしょうか…。
地震以来ピリピリした家の空気を察知して、猫もキョロキョロにゃーにゃー
人が寝てしまったりトイレの時もかなり鳴きます。
ストレス耐性の低い飼い主なので、早く元気を取り戻して、天気がよくなったすぐ動物病院に連れて行ってあげたい…。
824 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 11:53:33.92 ID:heMrS6RY
大人の野良を拾ったんですが、トイレに連れて行ったら一回でシッコしてくれて、次からもトイレの場所を変えたりしてもどこでも失敗なくしっかりしてくれます
これは誰かに飼われてたかな?
825 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 12:29:22.96 ID:80Lhw4IH
>>824 うちも野良歴長い猫を何度も保護してますが、みんな一度も失敗したことありませんよ
むしろトイレがある生活が快適にすらみえます…
826 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 12:56:48.28 ID:kVx/A71d
スレ的に適切な質問かわからんのだが猫って何日くらいの絶食に耐えれる?
震災の影響で猫の餌売ってる店が未だに営業してないもんで困ってる。
自分自身も仕事帰りだと停電の影響で近所のスーパーやコンビニが閉まってしまい米はじめ食糧がヤバイ。
猫の餌はあと三日あればいい方どうしよう。
827 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 13:43:48.93 ID:80Lhw4IH
動物病院は?動物病院で購入するとか…
うちの近所でもスーパーで『猫…猫の餌がぁ…』って泣きながら立ちすくんでる女性がいたよ…
買い溜めしていたカリカリ分けましょうかって言ったら
『缶詰しか食べません』って断られた…
wwwww
>>827 動物病院も近隣は閉まったままです。
マジで何日くらいなら大丈夫なんだろうか?
とりあえず今日から餌の量減らすか一日おきとかにしてみるか・・・
ガソリンないので次の週末まで遠出も難しい。
ゴメンなあ飼い主がアフォなばっかりにひもじい思いさせることになりそうで・・・
とりあえずネット通販は?宅配もペケ?
絶食させたり極端に量を減らすと内臓系に負担が掛かるから出来る限りやめたほうがいいね
1回のごはんの量を減らして与える回数を増やす
今まで30グラムを2回だったなら15グラムを3回にするとか、そんな感じ
これであまり空腹感を感じさせないようには出来ると思う
832 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 14:43:26.04 ID:XkpavUzZ
人間の食べ物やればいいんじゃない?食べるんなら絶食よりはいい。
833 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 14:49:44.82 ID:rGdAZEUB
地震直後に下僕の食料より
ご主人様の食料と猫砂を確保するのは基本だ
3ヶ月分はゆうにある。下僕の車にガソリンは無いが
834 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/22(火) 14:54:40.08 ID:x1YetpO/
被災していない地域だけど、ご主人様のために買い溜めするかなぁ
療養食って、入荷し難い
>>829 通販
営業所止めならやってると思う
ガソリン無いなら根性で歩くしかない
mixi見に行ってみるのも良いかも
ご主人様のご飯はもちろんだけど(一番重い)砂は緊急時外で土や砂を調達しようかと思ってたけど甘いかな?
砂も入れるとご主人様本体も入れて、重くて素早く逃げ出せるかすごく不安
うちは毎日外にお散歩させてるんだけど、雨の日も出て行って少し濡れたけど
ぬれたタオルで拭いただけでも大丈夫かな・・・
毎回お風呂入れるわけいかないし・・・
あと雨水飲んでないか心配。草とかに付いた雨の雫を舐めるの好きなので・・・
外に出すのが悪いんだろうけど、いまさら出さないわけには行かないんだよね・・
こういうときやっぱり完全室内飼いの人はいいな
ありがとうございます。
餌の量減らして回数増やして凌ぐ方法をこなしつつ、
配送または営業所止めしてくれるとこがないか探してみます。
お腹空かせても餌の催促をあまりしてこない子ですがやっぱり申し訳ないですもんね。
たくさんの回答ありがとうございました。
>>838 支援物資にペットフードもあるみたいだけど
行き渡ってないのかな
営業所どめがあるなら捨てアド晒すのも手だよ
>>826 捨てアド晒してくれたら(少しでよければそして入手可能なフードだったら)送りますよ〜。
>>839さんの言ってるように営業所止めならなんとか届きそうだし。
ぽぽぽぽーんってCMがむかついたからつい
ネコをぽぽぽぽーんって脅かしたらハウスにこもったきりしばらく出てこなくなりました
すいませんでした
>>840に同じく
今日、某宅配業者は預かるけど到着までに10日みてくれとのことだった
先日知人あてにお見舞い程度だが物資送るのに、普通郵便つかった
到着は3,4日くらい
A3封筒に入る個装ものをプチプチで包んで送るから大量には無理だけど
それでよければ送るよ
>>837さん 雨水は飲んだらいけないものなんですか?
うちは今朝飲んでたんで…
あとうちは元野良なせいか、(家の敷地内の庭で過ごしている)完全室内飼いが出来ません
餌の時は家の中に入ってきますが、終わればすぐに出してくれと、自己主張しまくりです
質問お願いします
トイレはケースと砂を置いていますが、うちの庭にしてしまいます
排泄物を砂の上に置いたら、結局それを砂で被せていただけなので、トイレはまだそこでしてくれません
どうしたらうまく躾られるでしょうか? 因みに2歳位の雄です
844 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 23:09:43.03 ID:RdM55uw7
目の様子がおかしかったので病院に行き目薬をもらいました。
が、いざさそうとするとまるで殺されるかのように大暴れ。
タオルケットでまいたりはしたんですが、一回さすだけで下僕はすっかり傷だらけです…。
どうやって皆さんは目薬さしてますか?
こうすればさしやすいかもとかあれば教えてください。
基本的に爪切りと一緒で慣れが大きい
物凄い流血沙汰になる位なら頭だけ出るようにして洗濯ネットや布袋に入れてしまおう
>>844 目薬が難しいのなら目軟膏にしてもらうと楽だよ、
もちろん症状に合う軟膏が有ればだけどね。
>>843 トイレをどこに置いているのか分からないけど、
フード付きのトイレを庭に置いてみてはどうかな?
ついでに猫砂は鉱物系が野良っこには受けが良いみたいだよ。
>>844 目薬の容器を目の前から持っていくと抵抗されやすいから
後頭部から持っていった方がいい。
自分はネットで検索して見つけた方法で何とかやれてる。
バスタオルで巻くのは試してみたけど
普段されてない行為なせいか余計恐怖感が増すらしいので
正座した脚の間に猫を座らせて体全体使って固定してしまう。
そしてひたすら褒めながら目薬を差す。
あとは幾ら抵抗してもやられるって猫が悟ったら抵抗しなくなるかもしれないし、
目薬を差す前に頑張ったらご褒美あげるからってご褒美を側に準備してから
目薬を開始するごほうび作戦もやらないよりはいいかもしれない。
>>848 後のテレビの画面とねんどろっぽいフィギュアに注目してしまった。
みんなの注目が集まる場所だから余計に良いんだと思った。
そこは駄目よと声をかけながら気長にどかし続けてみては。
うちの猫は構ってあげないと抗議のために
ディスプレイの前を何度も横切るけどもう諦めた。
>>849 フィギュアはしょっちゅう倒されますw
嫁が一人でいるときは滅多に乗らないようなんですが自分がテレビ見てるとしょっちゅう乗るのは僕に遊んで欲しい意思表示なんでしょうかね。
851 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 07:53:40.67 ID:4yUo7Frz
テレビ画面に釘付け…(°□°;)
なんなの?この番組(」゜□゜)」
2位の33%が気になってしかたない。
構って欲しいか
部屋中を見渡せる高くて居座れる場所がそこしか無いとか?
>>843です
>>846さん、レスありがとうございます
トイレはフードついてはないですね
鉱物系とはどういうのでしょうか?
うちで使っているのは、一週間くらい取り替えなくてよく
2センチ位で棒状、見た目がプラスチックの様な、ベージュの色をしている物ですが
これがそうなんですかね
855 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 10:49:44.19 ID:08YeVm3J
テーブルに乗ったり乗りそうになったとき霧吹きで水かけてるんだけど
私がかけてることバレバレなんだけどそんなに問題ないよね?
そんなことより♂猫って霧吹き水鉄砲当てたらもれなく勃起しないか?
ウチのがド変態ドM猫なだけか?
>>848 あれは、薄桜鬼!?か?
うちにもあるぞ〜!
関係ない所に目がいってしまった…。あれ高いんだよね〜
以前、一ヶ月ほど猫を飼ってらっしゃるお宅で暮らしていたことがあります
普段はなつくそぶりなんて全く見せないのに
ふいに膝に飛び乗ってきたり
夜になるとベッドに乗ってきて、手を出せばおでこを擦りつけてきたり
朝起きると枕元に猫が座って顔を覗き込んでいた、ということがありました
私自身、小さい頃に猫や犬を飼っていたことがあり動物はとても好きなのですが
初対面の猫にあんなに親しくされたのがとても意外で、あの行動はどういう意味だったんだろうと思っています
おでこを擦りつけたりするのは親愛の情、とはよく言いますが
朝起きると枕元に、というのは飼い主でもない私を起こそうとしたのでしょうか
数年前の話なのですが、急に気になって書き込みさせていただきました
猫に詳しい方、おられましたら行動の意味を教えていただきたいです
860 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 14:42:18.30 ID:kscN5L6K
すみません、
至急引っ越ししなきゃいけないのですが、
猫がうちに来たばかり慣れておらず、
また、私自身が猫を飼うのが初めてで、なかなかキャリーに入れる事ができません。
明日の朝には新しい住まいに行く予定なのですが、うまくキャリーに入れる方法はないでしょうか。
猫:推定2〜4歳の雄、去勢済み、黒い雑種
普段はたまに体をすり寄せてきますが、帰宅時や朝起きてきた時などは唸られます。
>859
猫はおでこのあたりに臭いの出る分泌腺があって、それを擦り付ける→
これはボクのもの!というマーキングです。
性格の穏やかな猫の多くは、大声を出したり急に激しく動いたりしない
落ち着いた大人の人間には好意的です。
一番気に入っている下僕(飼い主)が横にいるときは客人に甘える素振りは
あまり見せないのが普通ですが、寝ている時には気になって様子を見に来たり
ついでに横で一眠りして行ったりします。
人間も、初対面の大型の犬にはなかなか近づけませんが、相手が眠っている
時には起きているときよりそばに寄って背中を撫でてみたりするので、猫も
厚意を持っているよく知らない人には起きているときより寝ている時に接近
してくる傾向があるようです。
今、東京23区他で原発の関係で
乳幼児の水道水摂取を控えるようにニュースで言われてますが
乳幼児・・てことは
ペットのような小さい生き物への影響ってどう思われますか?
ここで質問しても誰もわからないと思うのですが
やはりみなさんお水はやめてペットボトル飲料になさるのですか?
863 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 15:10:12.70 ID:nwybWIat
私も今書き込みしようと思った。
水どうすればいいの?
23区です。
猫ってミネラルウォーターは飲まさないほうがいいんだよね?
水道水ダメだったら何飲ませればいいの?
865 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 15:20:27.76 ID:nwybWIat
ミネラルはよくないよ。
水道水ダメならどうすれば?
病院電話してもわからないかな〜
電話してみようか?
よろしくお願い。
でも獣医さんでも分からないと思う…。
そういえばペット用の飲料水って売ってましたよね?
それでしのげばOKかしら
話し中で繋がらない…。
みんな掛けているんですよね。繋がったら宜しくお願い致します。
まぁ家の猫18だからあんまり関係ないかもですけども…。
>>864 ミネラルウオーターは駄目です。
硬度が高い為尿路結石になります。
ダメだ繋がらない…。
こちらに
http://twitter.com/#!/team_nakagawa >ヨウ素131は高揮発性のため、原発から離れたところまで到達します。
>高揮発性ということは、水に含まれたヨウ素131は煮沸させることで幾分取り除くことができます。
>気体となったヨウ素はすぐ拡散します。たとえ呼吸によって取り込んでも、経口摂取するよりは被ばく線量を低くすることができます。
こうあるんですけど、気休めに煮沸してみましょうか…。
どうにも飲ませるものがなくなったら
猫用ミルクを飲ませるのがいいよ。
コストがかかって、肥満も心配だけど。
質問スレでパニックで実況チャット状態で書き込まれてもな
別スレ立てたらどうだ
876 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 15:47:11.63 ID:nwybWIat
電話繋がった!!
特に急いで今すぐは問題ないみたいだけど、人間と一緒みたいでもし、心配ならミネラルオーターの硬水じゃなく、軟水を買って飲ませるといいとのこと!!です。
>>875 これで最後の書き込みにしますのでご免なさい。
>>876 ありがとうございます。でも売り切れていそうですよね…。
ミネラルウォーターは高マグネシウムが駄目なんでしたっけ?
私も最後の書き込みします!!すいません。
ミネラルオーターの硬水は尿路結石になります。ので、軟水って書いてあるやつでとのことです。
けど、今すぐどうのこうのじゃないみたいよ!
獣医さんが言っていた…。
バナジウムっていうのしか手に入らなかった。
軟水みたいだから大丈夫なのかな。
クリスタルガイザーが軟水です。
まだ売ってますよ。
人間の乳幼児、子供、胎児が問題なのは体の大きさじゃなくて
成長期で活発な細胞分裂が行われている最中に
放射線及び放射能物質には僅かでも曝されない方が良いって考えからですよね?
セシウムなんかは体内で構造の似ているカルシウムと置き換わって定着してしまうそうで
成長期だと体を作る上でカルシウムなどの取り込みも多くなるため
結果としてセシウムなど放射性物質を取り込む量も増えるというのを見ました。
>>881 水にもいろいろphあるんですね
phも結石的に気にすべきなのかなあ
水のスレ立てたら?
軟水を手に入れるのが難しかったらスーパーのろ過水で薄めれば大丈夫だと思う
>>858
887 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 17:58:46.39 ID:L2g+wTSa
成猫なら大丈夫とふんで、いつもどおりの水(蒸留された水道水)を今日も与えてます。
みんな、軟水のミネラルウォーターにしたの?
888 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 18:07:50.43 ID:tGuqqEUB
家は地震直後に水を貯めたからそれ飲ませる
無くなったらクリスタルカイザー
スーパーのろ過水なら大丈夫なのに
なぜかスーパーは自粛していて給水できねー
猫ってエサも3食に分けるべきなのかなぁ
うそかまことか分からんが・・・
Q 水道水の放射性ヨウ素汚染が怖いのですが、どうすればいいですか?
A 家庭用の浄水器を使うといいです。 活性炭はヨウ素を吸収するので活性炭入りのものが良いでしょう。
さらにセシウムも心配なら鉛除去フィルタの入っているものにすれば安心出来ると思います。
現在の汚染量なら、殆ど心配ないレベルになりますよ。
赤ん坊が風呂で風呂水を口に入れるか心配なら、炭や活性炭や入れるといい。 ヨウ素を吸着します。
Q その浄水器に放射能が溜まって、放射線を出しませんか?
A 100万ベクレル溜まったとしても1mの距離で0.058μシーベルト/h
浄水器を抱いて寝れば別ですが、台所仕事をするのに心配いらないレベルです。
ただし、フィルターはこまめに換える事、朝一番に使用するときは水をしばらく通す事。 お湯を通さない事。
など、浄水器に書かれている注意書きを守って下さい。
浄水しても、沸騰させてもダメだと言ってたけど!?
猫用の水を買えばいいじゃん
実店舗になければネットでも売ってるし
894 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 22:20:58.23 ID:AEiXjATs
先程爪切りしてたら肉球から爪みたいなものが生えていたのに気付いた
本人は全然気にしてない様子…
これは皮膚の病気ですかね?
犬の痴呆の話題はどのスレが適切でしょうか?
18歳のオス猫です。
最近咳き込んでるから心配して病院に連れてったら喘息だと言われました
喘息は治らない病気だそうですが、何か症状をやわらげる
対処法などありましたら教えて下さい。
899 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 23:48:48.96 ID:4yUo7Frz
>>898 私(人間)も喘息ですが…暖かい室内と湿気が重要です
気管支が狭くなり息苦しいので湿度があると助かります
猫も同じかわかりませんが…
うちは加湿器二台おいて湿度60〜70%にしています
ただし冬だけですが…
夏は湿度もあるし暖かいのでかなり楽です
参考になればいいのですが…
お大事にね
900 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 23:49:19.07 ID:4yUo7Frz
>>898 私(人間)も喘息ですが…暖かい室内と湿気が重要です
気管支が狭くなり息苦しいので湿度があると助かります
猫も同じかわかりませんが…
うちは加湿器二台おいて湿度60〜70%にしています
ただし冬だけですが…
夏は湿度もあるし暖かいのでかなり楽です
参考になればいいのですが…
お大事にね
大事なことなので2回言いました!
すみません(ノ△T)
>>861 やはりマーキングだったんですね
寝てる時に気になって様子を見に来るなんて、想像しただけでもかわいい!
朝目が覚めてなんとなく視線を感じて枕元を見ると、猫と目があってすごくかわいかったんです
そのお家を去る時も、庭の窓越しに見送るみたいに来てくれて
ここのみなさんのレス読んでると猫飼いたくなってきちゃいます
レスどうもありがとうございました
>>860 もう済んだかもしれないですけど
マタタビかご飯を中に置いたら入りませんか?
まだ抱けないこだと難しいかもしれませんね
905 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 02:25:38.28 ID:W5KVq1ju
猫に水のクリクラ飲ませても大丈夫かな?
>>900 加湿は親がカビがはえるって嫌がるから濡れタオル掛けてます
これから暖かくなるからよくなってほしいです。
レスありがとう、あなたもお大事に。
907 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 03:26:29.45 ID:IlchwLV1
一歳になる♀ネコが
10日前くらいから
やたらとお尻のとこを
舐める仕草をするようになりました
それと同時にスプーン一杯くらいの微量のおしっこを
漏らすようになりました。
寝てる時も、その場で微量のおしっこを漏らしています。
一週間前病院診察時に、注射をされ抗生物質をもらい
これで様子を見ましょうとのことでした。
普段通りの元気な様子ですが、微量尿の漏れは続いています。
肛門のう炎?
アドバイスお願いします
肛門のう炎かもしれませんね。肛門に細菌が入って、排尿の時、痛みがでることもあるそうです。肛門嚢を絞ってもらったり、綺麗にしてコットンでやさしく拭いたりしてあげたらどうだろ?
あまりにひどく繰り返すなら、手術もありえるみたいです。
おしっこは普段通りでているんでしょうか?量、血尿などない?
猫肛門のう炎でググると詳しく出てくるよ!
あまり治らないなら、センカンドオピニオンをすすめます!
>>905 アメリカで猫飼ってた時、ボトルウォーターの水あげてたけど
特に問題無かった
もっとも水道水自体が飲めたもんじゃないけど
結石持ちで療養食食べさせてたから、大丈夫だったせいかもしれないが
910 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 10:41:51.77 ID:IlchwLV1
>>908 ありがとうございます
今朝は、庭先からモグラを捕まえてきて元気にしてましたが
イスに座り、下腹部を舐めながら
またもや少量の尿漏れ・・・・・
セカンドオピニオンにかけてみます
911 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 12:37:49.68 ID:Rp533caR
六歳の猫の腎臓病予防として通常の餌と療法食を混ぜて与えているのですが、問題無いでしょうか?
912 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 12:54:17.66 ID:E0YrqQju
20日間のうちに1.8s→2.7sで0.9s増って餌あげすぎですか?
4ヵ月のアメショ君です
>>911 療法食は、獣医の指示があっての使用ですか?
獣医から、初期の腎不全と診断されたなら、併用も良いかと思いますが
自己判断で与えているなら、止めた方が良いと思います
腎不全用の療法食は、タンパク質が抑えてある分
脂肪分でカロリーを補っています
栄養分の偏りがなんらかの問題を呼ぶこともあります
獣医や療法食を提供しているメーカーも、注意勧告しています
>>912 健康診断も兼ねて、一度獣医に相談してください
肥満気味であるなら、走り回るような運動を遊びに取り入れてみては?
3年ほど前に雄の成描を拾いました
拾った当時からひげも眉毛も一切生えておらず、3年経った今、1センチくらいの細く縮れたひげが2本生えてきた程度です
体毛は普通にもさもさ生えてます
生まれつきひげがない猫っているんでしょうか
ひげがなくてもとても活発に生活しているので問題はないのだろうと思いますが不思議に思い、質問お願いします
>>912 成長期だから問題ない
アメショは割りと大型種だし、子猫のうちは食べたいだけ食べさせて大丈夫。
>>915 人間のまつ毛とかも、部分によって一定の長さからは伸びなくなる毛ってあるらしい。
猫同士のグルーミングで髭全部抜けても平気らしいしねw
最初に全部なかったって言うのは、虐待があったのかも知れないけど
髭は定期的に生え変わるし、新しいのはけっこうな早さで伸びるよ。
本猫が困ってなければいいと思います
>>909 レスありがとう。
調べてみたらクリクラは軟水らしいので大丈夫かなと判断し飲ませてみます。
だがしかし肝心のクリクラ…常連及び新規客からの注文が殺到し一人につき一回の注文で二本までと言う連絡がありました。
まだ一本あるので人間は水道水飲んで猫にクリクラ飲ませますw
>>917 レスありがとう
自分も最初虐待を疑ったんだけど、異常なまでに人懐っこいから可能性は低いかなと思ってます
ほかにのら上がりの猫3匹飼ってるんだけど、ほかののひげは普通に抜けては生えてを繰り返してるからすごく不思議で
確かに、すごく普通に生活してるから取り敢えずはよしとして、これからも4匹仲良く飼っていきたいと思います
つか、猫同士のグルーミングでひげ全部抜けるってすごいw
920 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 19:14:36.75 ID:Rp533caR
>>913 レスありがとうございます。成文をよく読むようにします。
>>919 うちの猫も1匹(他の2匹より1年上のお兄さん格)が
気づくとヒゲが短くなっている
どうやら妹格の猫が犯人らしいけど現場を目撃したことはまだ無いw
>>919 抜けると言うより噛み千切るような感じだよ、
家の子は抜けたひげを持っていると噛み噛みしてきたからね。
>>918 うちもクリクラとってるけど、クリクラの人に、ミネラル分を添加してるので、猫には飲ませないほうがよいときいて、うちでは猫は水道水にしてますよ。
水道水由来なので軟水ではあるのですが。
ニャー ニャー ニャー
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
【震災萌えニュース】「猫を送ってください」希望者殺到!暖房がない避難所で「カイロ猫」の意外な効用【動画】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
925 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 22:08:16.24 ID:vrhkbWLu
室内で飼っている成猫なんですが、トイレの後おしりを床にきゅきゅきゅきゅきゅ〜ってふく癖があります
やめさせる方法ない?
どこにしようかと思ったけど質問スレみる人多いだろうから投下
再投・ペットと水道水の安全性について北里大学で獣医放射線学が専門の伊藤伸彦主任教授は
「乳児のように指標がないため具体的な指摘は難しい。成人の健康に影響無いレベルなら
ペットにも影響が無いとは思うが、気になる場合は赤ちゃんにも適した軟水を与えては」と話しています。
7分前 TweetDeckから 65人がリツイート
http://twitter.com/nhk_kabun/status/50927382852415488 ツイッターソースで申し訳ないけど動物になるとやっぱり専門家でも難しいんだね
猫♂(生後6ヶ月)からすごいウンコ臭い匂いがするんですが、
どうにかならないんでしょうか?
同じ猫♀は無臭なのですが・・・この差はいったい!
先週の水曜日に5ヶ月の雑種の兄弟2匹の里親になりました。
餌はメディファスで、それだけじゃカロリーが足りないのかと思い、缶詰をあげてたんだが、次の日くらいから2匹とも下痢。
2日くらい続けてだったから心配で病院に連れてったら家に来たばかりだからストレスかも。缶詰やめれ。一応整腸剤と療養食やる。
ということで言う通りにしたんだが、一向によくなりません。水下痢のような、形のない下痢。
整腸剤は5日分で、明日でなくなります。療養食はヒルズのi/dとかって書いてるやつ。
胃腸の弱いぬこ飼ってる人がいたら、どんな餌やってるか聞きたい。
検便の容器貰ったんだが、虫でもいるんだろうか。
何かアドバイスあったらお願いします。
病院は土曜日にいく予定です。
931 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 01:04:36.42 ID:Oubq69Pa
飼い猫が妊娠をして、もう出産してもおかしくない時期なのにまだ生まれそうにありません。
そして今日、病院に行ってみた所、一番お尻側にいる赤ちゃんがすでに死産で、
その子のせいもあり、他の赤ちゃんも生まれにくいという状況でした。
産道が狭いというのも一つの理由でした。以前あった事故によるものです。
そこで陣痛促進薬?剤?を打ってもらい、半日様子を見たのですが、
グッタリしているだけで一向に生まれそうにありません。
そこで、このまま帝王切開をするか、
何日か陣痛促進薬を続けて打ってみるか悩んでいます。
母猫とまだ元気な赤ちゃんのことが心配です。
こういう経験をお持ちの方はいませんか?
もしなにか意見、アドバイスがあればお願いします。
933 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 01:16:59.51 ID:Oubq69Pa
>>932 ありがとうございます!
明日相談してみます^^
>>931 そういう経験ないけど、自分だったら帝王切開してもらう。
何日もごはんも食べられず痛みが続くって健康な猫だって耐えられるか。
ましてや死産の子が居ることや産道が狭いっていう原因が既に分かってるのに
だらだら陣痛促進剤を打って長引かせるなんて
母猫や子猫の命を危険にさらすだけだと思う。
935 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 01:26:22.50 ID:Oubq69Pa
>>934そうですよね、母猫にも子猫にも相当な負担がかかりますよね。
一番把握していないといけないのに不覚でした。
明日手術の手続きをしてきます!
936 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 09:29:44.37 ID:j91ID+a2
>>931です。
今朝自ら4匹生みました。
2匹は元気なのですが、
1匹が弱っていて
おっぱいを探すことはできますが
飲めない状況です。
こういう場合は小さなスポイドで
牛乳をやるべきですか?
>>936 お腹をこわすので牛乳はダメです。
ぬるめの猫用ミルクがいいです。
>>936 まずは無事出産して安心したね。
この時間なら病院やってるし、早く病院に連絡した方が良いと思うけど。
(もし連絡済みならごめんなさい。)
あと「牛乳」って人間用じゃないですよね…?
きっとまた妊娠するとその母猫に負担がかかるから、今後の不妊手術も含めてとにかく獣医さんに相談するのがいいと思います。
余計なお世話でごめんなさい;
とりあえず無事出産、良かったね。
939 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 10:58:45.67 ID:mSCJdhb7
>>936 猫に牛乳がダメだと言う基本的な事も知らないなら、早急に病院さんに診てもらうべき
何故ここに書き込む前に病院に連絡しないの?
940 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 11:22:47.90 ID:4oK7Wc7/
941 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 12:14:14.11 ID:j91ID+a2
>>936です。
まだ病院があいてなくて
ここに頼ってしまいました。
飲めなかった赤ちゃんが
飲めるようになりました!!
みなさんほんとうに
ありがとうございます!!
ご指摘もありがとうございます!
今後とも不安なことがあれば
病院に連絡したり、
上記の場合には、ここに頼ることが
あるかもしれません。
そのときはまた、
よろしくお願いします!
>>940 リンク先が重くて見ずらいです
見やすいサイズの画像でお願いします
>>932ありがとうございます。
病院行ってみます。
944 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 12:58:50.32 ID:oqQUegUr
945 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 13:01:52.19 ID:kRqxkV9h
マンセ
946 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 13:06:08.71 ID:CMMZDHOC
947 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 13:10:23.01 ID:4oK7Wc7/
948 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 13:13:59.14 ID:4oK7Wc7/
949 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 14:09:13.57 ID:wXhXeDEL
>>940 犬や猫などは体型でなく歯の状態で年齢を判断します
画像は見てませんが、大きさでは判断出来ません
野良猫だったのなら蚤駆除や虫駆除が必要なので早目に病院へいってくださいね
だいたいの年齢なら医者がみればわかりますよ
>>948 ありがとう。ここの方が見やすい。
見た感じは若そうだね。目も綺麗だし。
1歳半〜3歳未満くらいかな?
もう成長が止まってるようであれば2歳以上かな…?
年齢の判断は歯や毛艶などでされると思うんですけど、
歯は見れますか?尖り具合や歯石など。
951 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 14:39:28.02 ID:4oK7Wc7/
>>949 わかりました、一度連れて行ってみます。
>>950 歯は見たことがありません。
猫が嫌がりそうで心配なのですが大丈夫でしょうか?
>>951 嫌がるならやめた方がいいです。
スリスリしてきて歯をこすりつけてきたら、見れるかな?くらいで。
病院に連れて行くなら獣医さんに見てもらった方がいいです。
953 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 15:07:58.25 ID:4oK7Wc7/
ペット可の物件に住んでいるのですが柱の猫の爪とぎ
防止には何がよいでしょうか?
なるべくでしたら具体的に楽天などのネットで買える物だと
助かります。
使っている方の複数の方の感想を教えて頂けると嬉しいです。
ツルツルしてるもの貼ると研ぎづらい場所だから防止になるんだってね
一度爪研ぎ場所決まれば矯正不可なほどしっかりやってくれるから爪研ぎ場所(物)を覚えさせる事のほうが大事だと思う
>>954 ガリガリやっちゃいそうなところには透明なビニールシートを貼っているよ。
ハンズで買ったけど。
958 :
954:2011/03/26(土) 20:33:04.57 ID:XrrnW+Dm
>955さん
残念ながら既に成猫で以前の築年数の古いアパートで柱を爪とぎさせ放題に
させていたので矯正させるのは難しいと思います。私の落ち度ですね・・・。
反省しております。ありがとうございます。
>956さん
私は普通の市販のビニールシートを画ビョウで止めていたのですが破けてきたり
外れてきたりしてしまいダメでした・・・。ありがとうございます。
>957さん
おぉ〜これは良さそうですね。この中から選んでみます。
ありがとうございます!
皆様、色々ご意見ありがとうございました。
959 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 23:02:22.78 ID:obX1DVHh
NHK教育 23:00~金曜日はじめますスペシャル!
д
2
3
ノ5>
5
ハ
みなさん こんばんは ごきげんいかが
2355の時間です
今日の終わりに ちょっと ひといき
勉強中の人も 一休み
一昨日あたりから庭に猫が来て「にゃごー、にゃごー」と何か呼ぶような声で
ないてるんだけど今って発情期?
カーテンを開けたらお座りしてウチに向かってないてたけど家族の誰も知らない
猫らしい
961 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 00:22:07.67 ID:PCym5oZF
発情期は1年中ある
おもちゃ代わりに生きたハムスターを買ってきてやろうと思うんですが、食った場合寄生虫とか大丈夫ですかね?
元野良ならともかく家猫は食べないと思いますよ。
遊び散らかして動かなくなったら飽きるかと。
965 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 02:23:58.41 ID:W+7QcA3x
普段絶対一緒に寝てくれないのに、
私が風邪や腹痛で寝込んでるときや、倒れる寸前ぐらいまで疲れてるときだけ、
のそのそと来て股ぐらの逆Vの部分におさまって一緒に寝始める…
本当に体調悪いときだけ来るから、癒してくれてるのか、
はたまた弱者のにおいを嗅ぎ付けて狙ってるのか…
みなさんの家の猫はそういうことありませんか?
ない
>>965 うちの子も普段は抱っこ嫌い、撫でられるのも嫌い、一緒に寝ないという無愛想な猫ですが私が体調が悪い時や精神的に酷く落ち込んでる時にはすっごく甘えてきたり、添い寝してくれたり猫が変わったようになります。
そのたまに見せる優しさ?が可愛いところなのですが心配してくれてるのかはたまた「弱ってる!よし食べよう!」と思ってるかは謎です
968 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 03:08:12.61 ID:Gcf6PVUp
初めて夢の猫さんをミルクから育ててるんですが、モミモミチュッチュはいつ頃まで続きますか?
4ヶ月になりました男の子です。
うちは8才雄ですが、たまにあそびの延長でたまに私の指をチュチュするよ。けりけりは今もする。
にゃー
子猫ってどれくらいウンチしますか?
うちは生後3ヵ月半なんですけど小指くらいの大きさのを3本 朝晩します
モリモリ食べてプリプリウンチして現在体重2.5kgです
>>968 仔猫は下僕が仔猫扱いしてる限りいつまでも自分が仔猫の感覚でいる。
ウチの王子様(6歳♂)はまだモミモミチュチュを続行中。
うちのメス猫一歳半もお腹が減ると人の手や指、耳たぶ、瞼などモミモミチュッチュしてきます
これは直らないのですか?
ほっとくどずっと吸い付いてます。
>>968 チュッチュは、離乳すればおさまる。
モミモミは、一生。( ミルクトレッド でググるといいよ)
976 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 13:57:20.16 ID:vaWYOeCH
2歳♂ 虚勢済み
4.5〜5キロなんだけど、肥えてるのか何なのかジャンプして着地したときとか飛び上がるときに「ブギャッ」とか声が出る
出るというか漏れているというか
…でぶ声?
みなさんところの猫も出ます?
977 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 14:01:03.32 ID:aahmTNMT
うちの祖母が、猫にみかんをやってるんだけれど
柑橘は大丈夫なのでしょうか
>>977 柑橘系は、タマネギに次いで、やってはいけないもの。
>>979 ありがとうございます。
検索すると、結構あげてい人が多いのでびっくり。
>>962 乙です。自分もレベル足りない。
!!!どなたか次スレ立てお願いします!!!
>>962さんのところのテンプレを使ってください。
>>980 うちの猫もミカン食べるよ。ブドウ、イチゴも好き。
特に問題なければたまにやってもいいんじゃない。頻繁にやれとは言わないが。
猫だって好きなものおいしく食べるほうが幸せだろう。
>>982 980ですが、色々深く検索したら、やはり柑橘はダメだそうです。
人間の都合で好きなものにするのは、良くないよ。
祖母にさっき話してやめさせました。
柑橘類の葉や実の皮には、オレンジオイル等で括られる揮発性の成分が多く含まれるので、
腎機能が決して優秀ではない猫には良くないと言う事だろうから、水分が殆どの実の方は、
水分補給にはなっても悪影響は考え難いと思う。
そう言えば似たような話で、オレンジオイル系の洗剤は猫に良くないとたまに聞くが、
それで猫を洗うなら兎も角、揮発性の高い猫に悪影響のある成分は、食器や洗濯物が乾く
頃には全て揮発して無くなって、全然、危険ではなくなってる気がする。
猫にブドウとかいくら釣りでも酷すぎる
まあ考え方は人それぞれだからね。
人間も味の濃いものやジャンクフードは体によくないから食べないほうがいいけど、やっぱ美味いから食べるし。
絶対食べないようにしてる人もいるんだろうから、そういう人は猫にもよくないといわれるものは一切やらないんだろうけど。
友達の猫でも果物好きなやついて、ときどきなめさせてるね。果汁が好きみたい。
>>986 うちの猫は、ずっと前からブドウもミカンも食うけど何も問題起きてませんが?
もちろん、しょっちゅうやたくさんなんてやってませんよ。
ブドウ食って問題起きた猫知ってんの? 聞きかじりの半端な知識鵜呑みにしてるだけでしょ。
>>987 そうそう、外にも出られなくて面白いことも少ないだろうし、せめて食うものくらいね、
つまんないキャットフードばかりじゃなくて
おいしそうに食べるものは食べさせてやってる。
お前のようなどこの誰かも分からないような人間が言ってることより
ググって確かめた方がまだ信憑性が高いけどな
>>989 JFYsgKdQは実体験で語っているんだろうから、君も実体験で語らないとね
ググって調べたんならURL貼ってみたら?
玉ねぎ類がだめっていうのはよく見るけど、ぶどうがだめってのは見た記憶ないけどな。
ちなみに、「食べさせるとよくないもの」っていうのは、個体差もあるし、だいぶ大げさにいわれているよ。
犬猫は口がきけないし、もし病気になったら費用もかかるし、用心するに越したことはない、ってことだよね。
大丈夫なケースも多いし、弱い子猫や老猫でもなければ、過剰に神経質になる必要はないよ。
昔飼ってた猫が、生まれた時から身体がちっこくて弱々しかったんだけど
今みたいにネットとかない時代だったから
激安キャットフードを主食とし、あとは欲しがるものは気にせず与えてた。
今から考えるとひぇ〜〜って感じだけど特に病気もなく13年生きました。
犬に干しぶどうがダメって書いてるのはみたことあるけど
猫は特に書かれてなかったよ。
うちの親は犬にみかんあげてたな。
13年はちょっと短くない?
もう少し長く生きて欲しいな。
現代は完全室内飼い主流だけど、やっぱりメスのが長生きするのかな?
前に飼ってたのはメスで20年生きてくれたけど
今飼ってるのがオスで、どのくらい生きてくれるか…
ご長寿猫でいて欲しいよ。
マイペースのんびり猫のが長生きしそうとか、勝手なイメージがあるんだけど
性格によって寿命違ったりするかな?
沢山猫看取ってる猫名人が居たら教えて欲しい。
長寿だった=幸せだったが果たしてそーなのか
人間に置き換えて考えてみても・・・う〜ん答えはでない問題だな
997 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 12:05:21.34 ID:HBGcSVWm
13年って短い方なの?
すみません・・・sageます
>>996 元々、猫=野良だから長寿じゃないからねぇ。
野良より長く生きる室内飼いで、たまに好きなもん与えてやってる方が、与えずに長生きするよりも猫にとっては幸せかもしれないけどね。
実家の猫、享年24歳
母がトチ狂って、あらゆる延命処置をしてた
耳も切除され、見えず聞こえず鼻も利かない
後半2年はおむつで寝たきり
虐待にしか見えなかった
18歳くらいまではバリバリ狩りにでる外大好き猫だったのに、
寝たきりの生活が嬉しいわけないのに
何度か話し合ったが、母は狂ってるというのが家族の感想
結局、父の一声で猫には可哀相だが、母の好きにさせる事になってしまった
首を起こす事さえできなくなった猫のうらめしそうな眼差しが忘れられない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。