スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part21
1 :
わんにゃん@名無しさん:
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。
★質問者の方へ
「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。
特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://namidame.2ch.net/dog/subback.html ★次スレは、970番過ぎたら立ててください。
やんすか。
10 :
訂正:2009/11/09(月) 13:21:38 ID:jRePCalT
やんすか
我が家のチンチラ11ヶ月♀が可愛いです。
でも油断するとすぐ毛玉ができますが
何とかならないですかね?
ブラッシングはお腹の方をやると嫌がります。
夏に産まれた三匹(雑種)なんですが、四ヶ月経とうとしても子離れしないような…
二匹を欲しがる人がいるんですが、親離れ出来てないのに譲ってしまうのはやっぱりマズイんでしょうか?
4ヶ月なら大丈夫でしょ
うちのは生後1週間で保護して2ヶ月で譲りました
猫それぞれだからどうにでもなりますよ
15 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 19:39:46 ID:XXole6mD
相談です
生後7ヵ月の猫(去勢済)が甘えん坊すぎてつらいです
ちょっと育児ノイローゼみたいになってて本当に困っています
家にいる間中ずっと金魚の糞のようについてきて
パソコンをするとキーボードを触って邪魔してくるし
電話してると携帯に飛びついて邪魔してくるし
お風呂やトイレに入るとずーっと扉の前でにゃーにゃー鳴き続けているし
とにかくずーっと私に相手してほしいみたいで何もできません
こんな状態って何歳になれば落ち着くんでしょうか?
>>15 一歳を過ぎたくらいから落ち着いてきますよ
もう一匹飼ってしまうと、猫同士で遊んでくれて楽なんですけどね
>>15 そんなに気にしないで、構えない時は放っておけばいいんだよ。
眠くなれば寝るし、腹が減ればキャットフードを食うし、遊びたければ
一人遊びもする。
そんな調子で猫に関わっていたら、あなたが精神的にキレちゃうよ。
18 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 21:43:13 ID:3G2gyg+l
猫草の食べ方が半端じゃないです。
ヤギか羊かと思うほど、バリバリ食べます。
いくらでも喰います。
毛玉吐くためだけとは、とても思えません。
これって、何か悪い病気でしょうか?
>>15 生後何ヶ月で来たのかな?
うちは1ヶ月できて7ヶ月でも
>>15みたいだった。
>>16もレスしてますが1歳過ぎぐらいから徐々に、部屋にいるときは、
トイレ・バスのストーカーは落ち着いてきた。一応「どこいくの?」みたいな
顔はするけどトイレだとわかると「なんだトイレか」みたいになりました。
あと、1〜10まで付き合う必要はないと思います。
「ダメな時はダメ」って感じで無視することも必要だと想います。
>>15さん 人間の赤ちゃんでいう後追いなんですよね
一歳を過ぎた辺りで変わると思いますよ
うちなんて今だに10ヶ月 六ヶ月の子は二匹してトイレなど
伺いに来たり。私は一人暮らしなので 基本 私がいる部屋に 皆集まりがちです
一歳過ぎた子はトイレまで付いて来なくなったので やはりその頃かと
飼い主の行動は 気になるものみたいです
22 :
15:2009/11/09(月) 22:18:33 ID:XXole6mD
レスありがとうございます
1歳くらいから落ち着くんですね 安心しました
生後一週間くらいで拾ってきた子です
あまりかまわなくてもいいんですね。
ペットというより2歳くらいの子供がいるような気分で相当疲れてます
早く猫特有のそっけなさを見せて欲しい〜w
皆さんの意見を読んでビックリした。
我が家の子は、もう1歳過ぎたけど当たり前のように家中・風呂&トイレストーカーだし、それが当たり前で可愛いと思ってたよ。
>>23 わが子は何をしてもかわいいもんでやんすね。
25 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 23:00:29 ID:C4B2NhbU
知り合いの家の近くに野良猫が何匹か居るんだけど、一匹の子猫が他の猫たちにシカトされてるみたいで
いつも独りでいるのは他の群れ?のグループの親とはぐれてしまった子猫なんでしょうか?
鳥しか飼った事無いから無知ですみません
>>22 うらやましい悩みだなぁ・・と思って見てた。
うちの子はかなりクールだから。
昔はクールなりに家帰ったらお出迎えとかあったけどそれも無くなったw
甘えてくるのはオヤツのときだけ、という現金ぶり。
基本的に俺はベタベタしてたいので甘えたいときは強襲してる。
まあそんなことしてるからクールになったんだろうな
むしろネコが引くくらいこっちから積極的にベタベタしてみたらどうだろう?
昨日からオス猫を飼い始めたのですが、とにかく元気
遊んでほしいというよりもケージの外に出たがっているらしく、
ずっとミャーミャー鳴いています
水やご飯を取りかえるときに扉を開けると
その隙にササッと抜け出そうとしてきます
1週間ぐらいはケージの中でほっとけばいいと
ペットショップの店員さんに言われたのですが、
こんなものなんでしょうか?
>>27 ペットショップからそういう指示を受けているのはなんでだろう?
外に出しちゃいけない理由でもあるのかな。
>>28 猫も落ち着くまで時間がかかるから
しばらくはケージの中でほっとけば
そのうち落ち着きますよと言ってました
鳴いているから構ってあげたりすると
鳴き癖がついてしまうとも言ってました
ただこの子は元々かなり好奇心旺盛で
部屋の中をあちこち行かれても困りますし、
ちゃんとケージから出して飼ってあげられるのか不安です
俺は一度もケージを使った事がないんだけど、小さいうちから馴れ
させると、そこが自分のベースだと思うようになるのかな。
俺だったら、出たがったらすぐに出しちゃうけど。
>>27 うちは、来た瞬間に室内自由。
でも、最初は、ホームポジションのダンボールに引篭ってたけど。
数時間したらチョロチョロ出たり入ったりしながら部屋中を探し見。
自分で安全を確かめながら探検するから、見て見ぬふりしながら見守ってた。
>>30 鳴いたり、ケージを噛んだり、
自分が扉の前に立っただけで飛び出る準備をするなど、
相当出たがっている様子なので、
自分としても本当は出してあげたいのですが、
鳴き癖など変な癖がついても困りますし、
正直迷っています。
>>32 そもそもなんでケージに入れてるのかが・・・
部屋をうろうろされたくないっていってもそのうち開放するんだろ?
まあ自分の例を語るしかないんだが
もらってきてキャリー空けてもなかなか出てこなかったな。
しょうがないから俺が無理やり引っ張り出したらひたすら隅っこに逃げまくった。
ほっといたら寝てるときに布団の中にもぞもぞ入ってきたけどw
まあ俺も育児ノイローゼでダンボールの囲いの中で寝てたこともあるので
ケージを上手く使うのはいい方法かもしれないね。
>>32 私もショップの店員さんから、1週間はケージから出さずに環境に慣れさせるよう言われました。
2匹の兄弟猫なのですが、家に来て2日目には、好奇心が強い一匹が出たがってました。
結局3日目には監視のもと出してあげました。まだ6日目ですが、夕食後は2匹で
ケージの外で運動会してますよ。
出してあげてもいいと思うんだけどなあ。
ケージ閉じ込めの方が、へんな癖がつきそうな気がする。
てか、ペットショップの言うことを聞くより。
飼育書は、読んだ?
先に書いた探し見にはワケあって、猫って自分のいる空間をテリトリーにする
んだけど、そのテリトリーに危険な敵がいない?安全に身を隠す場所はあるか?
とかいろいろ見てまわる「パトロール」って習性があって、それをしないと精神的に
落ち着かないとこるがあるみたいなんだよ。
みず知らずの場所にきて一週間も「パトロール」もできないなんて相当精神的にまいって
しまうと思うよ。
で、仔猫なんだから「ニャニャー」鳴く。とにかく後をひっつきまわって「ニャーニャー」鳴くよ。
これも習性。成長ととも落ちつてくるから。
てか、仔猫特有の遊びができる一番楽しい時期なのに。。。
>>33-34 アドバイスありがとうございます
猫を見てて可哀そうになってきたので
結局先ほどケージから出してあげました
すごく走り回ってます
きっと興味津津で楽しんでるんでしょうね
これからは自分がいる間は出してあげます
>>25 基本的に猫は単独行動が主だから、群れは作りません。
野良ならなおさら、自分のテリトリーの範囲で自由行動して、たまに集会を
開く程度。
単独行動しているだけで、別にシカトされてる訳では無いと思いますよ。
>>18 預かりぬこが、夏に同じ状態だった。オマエは牛か?と驚いた
里親が言うには「もともと草はほとんど食べないコだけどなぁ」と様子見。
あまりに凄い消費量なので「もう一度好きなだけ食べさせてみれば?」と
乱暴なようだが、吐かずにウンチョで出てくるし、元気だし生暖かく見守っていたら
ひと月くらいで落ち着きました。ぬこにもマイブームな食べ物あるみたいだよ
その節は、ここの皆様に相談させて頂きましたd!
今まで一度も吐いた事の無い8ヶ月の猫ですが、これって、問題ありますか?
うんちはコロコロ毎日出しますし、食欲は普通にあります。
42 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 01:04:34 ID:XUK845z4
猫にケージはかわいそうだろ
43 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 01:11:48 ID:0RxflnR4
うちは多頭飼いで 何かあった時(病気で安静を要する)など
ケージに少しは慣れさせておくためもあり
ケージ内にシステムトイレを置いてしまっている。
怖い 危険な所って認識しないためにも
(まぁ広めの物です)
なんで飼い主がいない間もケージに入れるのが普通なのかワカラン
1週間だけですか?出すなら出す、出さないなら出さないで徹底しないと
今日出したなら今後も入れないで自主的に出入りさせるほうがいいと思いますよ
そもそもペットショップ(笑)の店員の言うことを鵜呑みにしているのがねw
トイレなど基本的な躾ができていないうちはケージ飼いも十分ありだよ。
いきなり広い部屋に放たれてるとトイレ候補などいっぱいある。
その点、限定された空間で「トイレはここしかない」という状況に置くと嫌でも覚える。
水のみの器についても、ケージの中で選択肢がない状態で覚えさせると
他の水では遊びはするけど飲まなくなる・・・絶対じゃないけど覚えてくれやすい。
それだけの事のために、高くて場所取って掃除も大変そうだし
猫も楽しくなさそうだし、ケージ使う気にはならないなぁ。
あくまでも個人的な話だよ。
まだケージに関する議論が続いていたとは
あとはケージの使い方として 猫嫌いな人が訪問した時もあったような
私は飼育グッズを色々と買いたくなる 買い物好きですし
1番始めに飼った飼育本によると ないよりはあった方が良いグッズ
という感じだったので なるべくスペースがあり なおかつお手頃なのを買いました。
一匹飼いのままだったら 買っていなかったかもしれません
二匹目を迎え入れる際に 準備しましたから
ショップ店員は遊び過ぎたり触り過ぎたりする飼い主がいるから
最初はケージ飼いを勧めてるだけだよ
だから過度に構わず生温かく見守るなら出してあげても大丈夫だよ
ケージを売りたいだけだったりしてwww
昨日コジマとカインズのペットショップ行って来たけど
ショップ売りの子たちって不憫だ。
今は保護して3週間ちょっと、生後約1ヶ月の子猫が4匹いますが、ダンボールからケージに引っ越しました。
とてもじゃないけど、ヨチヨチ歩きの子猫が4匹バラバラに行動してると大変ですからね。
蹴っ飛ばしたり踏んじゃったりしたくないので、97になる婆ちゃんもいるし。
早くケージから出ても大丈夫なようになって欲しいです。
昨日子猫(体長20cm(しっぽ抜き))を拾ってきたんですが、
・今日午前中に動物病院に行って検査
・うち(ワンルーム)で飼うとなったら、トイレ・爪研ぎ他を病院と相談の上用意
他にやることってありますか?
動物飼うなんて初めてなんで何をすればいいのやら・・・
>>52 電源コード、家具の隙間、棚の上の小ビンとか部屋の危険そうな個所のチェック
猫同士のじゃれあい、もしくは喧嘩で血が出るような怪我をすることって
良くあることなんでしょうか?
4歳♂がしょっちゅう9歳♂にじゃれかかって
嫌がられてる姿をよくみかけるんですが
この間4歳♂の首や背中あたりに噛まれた様なかさぶたを
6箇所発見してしまいました
血が出るほど噛むと言うのは相当力入れて噛んでますよね?
甘噛みというレベルじゃないと思うのですが…
病院の先生にはこの程度の傷なら心配ないと言ってもらえたんですが
じゃれあい中に熱が入りすぎてのことなのか、
それとも9歳♂の我慢ならないところまで
きてしまっているのか気になっています
多頭飼いの方でこういうケースを知っている方いましたら教えてください
よろしくお願いします
>>52 誤飲を防ぐ為に紐類・ゴム類・その他小物を猫の手の届かない場所へ
移動させたほうが良いかと
前スレ972の子猫達が気になって仕方ない…
>>51 うちに生後2ヵ月のちびっ子がいるけど…
一頭だけなんだけど、起きてる間は暴走族だよw
これがあと3〜4頭いると思うと正直血の気が引くwwwガンガレ
>>55 昔子猫を迎えた時、一頭気の荒い先住によく噛まれて何度も病院行った。
両方メス。自分が、子猫が噛まれたことに気付かないで
発熱して傷が腫れて病院いくと、傷口に噛み跡が見つかるという具合。
大抵の猫の口にはパスツレラ菌がいて
牙の入った本気噛みならうちのように化膿して瘤ができるから
そうなってないならかすり傷か引っ掻き傷なんじゃね?
心配ならこういうスレもあるから相談してみては?
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1232609595/
59 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 13:09:11 ID:hiqvZsmI
近所に外飼いっぽい猫がいるのですが
その猫は飼われていると思われる家の庭のタイル部分から外には一切でません
餌をあげてみてもタイル部分から1メートル以上離れていると取りに来ないし
それ以下の距離でも餌をとってすぐタイルに戻ります
その家の前に飼っていた猫も、その前に飼っていた猫も同じだったので不思議に思ったんですが
そういう風に躾けることは容易なのでしょうか?しかも3代とも元々野良猫だったようです
>>59 それはしつけられたというよりはネコがそう判断して行動してるんだろう?
って3匹ともかよ・・・ここできくよりその飼い主に聞いたほうがいいんじゃね?
ひょとしたらすごいノウハウかもよw
>>59 容易じゃないですよ。
タイル外に出た時に猫自身が何か嫌な目に遭ったとかなら
自然にタイル外を危険な場所と認識するかもしれませんが。
可能性としては、おそらくタイル外にあなた(知らない人)がいるために
安全なテリトリー(タイル内)から出てこないのでは。
それより、他家の飼い猫、飼い犬に、飼い主の許可なく勝手に餌を与えるのは止めた方が。
何かの疾病があって食餌療法中なら、好意で与えた餌が猫の健康を損ないますし
例え健康な猫でも、行きずりの人から飲食物を与えられる習慣がつけば
悪質な人間の悪戯で毒物を誤って食べさせられるかもしれません。
これは悪戯というより犯罪ですが。
ペットは現在の法律では飼い主の財産扱いです。
万一その猫に何かあった時に余計な疑いをかけられたり
あなたが嫌な思いをする可能性もあるので、
今後は優しく撫でるくらいにしておいた方がいいですよ。
なるほど、しかしどうやってタイル外を危険な場所と印象付けさせたんでしょう
近所には他にも首輪をつけた外飼いの猫や野良猫がいますが
かなり自由奔放に広範囲に活動しています
しかし件の猫、その先代もですが、を境外で見たことはありません
餌に関してはたまにじっと見ていると、境内ではありますがこちらへ近寄ってくるので
魚の残りなんかがあるときについ与えてました
鳥の羽ぎりが連想されるので
ちょっと検索してみましたが、もしかしてディクロウが関係あるのかな
その猫はジャンプはまったくしないし、動きもとろいです
飼い主と思われる人はアメリカに30年程いたようだし何か関連があるのかな
>>63 アメリカでも賛否両論ありますね>ディクロウ
日本ではそれ以上に反対意見が多いですし、ここは質問スレなので
場が荒れるような話題は程ほどに。
65 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 14:40:44 ID:oUvwtSsU
一人暮らしです
子猫を飼いたいのですが
昼間一人にしていても大丈夫ですか
>>64 そうなんですか申し訳ない
この板に来るのはほとんどはじめてみたいなもんなので
他に考えられる理由がわかるかたレスください
>>65 私も一人暮らしです。
生後まもない子猫と暮らしはじめてから一年たちました。
離乳するまで大変だったので、やむを得ない事情がない限り、子猫でも離乳のすんだ猫をもらうことをおすすめします。
昼間は寝ているようですよ。
温かい場所を作ってあげられれば問題ないと思います。
出勤前、帰宅後、休日に遊んでます。
うちは留守がちなので、ウォーターファウンテンとタイマー式の自動給餌器を用意して、冬場は猫用ホットカーペット、夏場はエアコンをつけっぱなしにして出かけています。
たまに私の髪の毛を飲み込んで、数珠状の●をひきずって歩いていたり、合わないおやつを与えてしまって吐いたりなどはありますが、今のところ大きく調子を崩したことはないです。
68 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 15:18:04 ID:+L+uayjc
寝るときに飼い主の顔の側を陣取るコと足元を陣取るコは、それぞれ何か意味があるのでしょうか?
飼い主との立場を考えてとかよく聞きますが、本当にそんなこと思って場所を決めてるんでしょうかねー?
69 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 16:05:15 ID:+zBLwRJk
ちょっとスレチかもしれないですが、子猫のカリカリ(ロイカナのキトン10kg)が余ってしまい
寄付できるなら寄付したいです。
しかしウェットはボランティア団体さんの寄付募集を見るのですがドライがなかなか…
ドライを欲しがっている団体さんをご存知の方おりませんか?
よろしくお願いします
70 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 17:19:00 ID:38Dz0RPT
将来ぬこをいっぱい(5匹くらい)飼いたいと思っています。
そこで質問なのですが、テレビでたまにぬこをたくさん飼われている方が紹介されているじゃないですか?
あのぬこ達は雌雄どちらもいると思うのですが、そ、その、こ、交尾しないんですか?(>_<)///
キャ言っちゃたww
雌雄どちらも飼う場合に気をつけることがあったら教えて下さい!!!!
避妊手術済み
>>70 ぬこと言う生き物はいません。
もう少し自分で調べてから質問される事を、お勧めします。
ぬっこぬこになりたいのなら一にも二にもまず勉強。
そうすりゃ将来ねこズの餌代も十分稼げるようになるしバカな質問もしなくなる。
既に十分とうが立ってしまっている場合はねこが不幸になるから諦めれ。
74 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 17:57:01 ID:b9N+DapU
>キャ言っちゃたww
自分で書いてて寒くならないんだろうか。
避妊去勢の知識すらないバカなんだろうか。
まあまあ。
>>70 お子さんでしょうか?
現代の住宅事情では、多頭飼育に限らず
ブリーダー(血統種のネコを繁殖して売る仕事の人)でもない限りは
メスは避妊手術、オスは去勢手術をして飼うのが普通です。
避妊去勢というのはネコの生殖器を取ってしまい
性ホルモンが出ないように、子供ができないようにする手術です。
生後6ヶ月くらいで動物病院で施術してもらいます。
費用は術前検査を含め、一頭約2〜3万円かかります。
ネコを養って病院にかける稼ぎを得るためだけに勉強が必要なわけではなく、
沢山のネコを健康に幸せにするためには、ネコの体や病気、正しい飼い方についての知識が必要です。
将来一緒に暮らすあなたのネコ達のために、今から頑張っていろいろ調べてあげてくださいね。
二ヶ月もあれば近親相姦でも交尾するとか知らないのか・・・
スコティッシュフォールド・♀・生後2ヶ月と1週間
子猫に噛む加減を教えるにはどうしたらよいでしょうか?
手に戯れて喧嘩ごっこがしたいようなのですが上手く相手ができません。
加減が分かっていないので目茶苦茶痛いです。
強く噛まれた時に一応大袈裟に痛がったり
噛まれた箇所を引かずに口に押し込んだりしていますが効果があるのか分かりません。
ゴロゴロ喉を鳴らしながら噛んでくるので甘えたいのでしょうが血が出るのは困ります。
>>70 交尾するよ
子猫生み過ぎてペルシャ猫が100匹以上になっちゃったお宅もあるよ
80 :
52:2009/11/10(火) 18:23:54 ID:PzZvt/hk
>>53>>55>>56 とても参考になりました。
電源コードや誤飲のことは思いつきませんでした。
やはりうちで飼うことになりそうなので、
いろいろと頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
81 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 18:39:31 ID:38Dz0RPT
82 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 18:44:07 ID:38Dz0RPT
>>75去勢したら終わりですか?そうですか、非道い飼い主さんですね(´;ω;`)
なんだただの荒らしか
>>69 ピースハウスはどうでしょうか。
香川県小豆島だったかな?
虐待、遺棄に遭った犬猫を保護している施設です。
古タオルとかドライフードは歓迎されるはず。
詳しくはググってください。
85 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 18:55:01 ID:38Dz0RPT
>>83これくらいで荒らしとは、外の世界を知らないんですかwwwwwwwwwwwwwwwww
一生このスレにひきこもっていて下さい
>>69 ぐぐって出てくる各地のボランティアには寄付、ご支援のお願いにドライが記載されてるし、
過去の支援報告にもドライって書いてあるよ。
ドライフード 寄付 猫でぐぐってみて。
87 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 19:09:28 ID:b9N+DapU
1日中張り付いてるキモい男に言われたくないな
ぬこじゃなく
猫だよ ばーか
あ、支援でぐぐったほうが出てくるかも。
不足でピンチってとこもあるみたい。
89 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 19:22:35 ID:38Dz0RPT
>>87ひきこもり図星だったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怒らないでね、ねこでいいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 19:42:44 ID:b9N+DapU
91 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 19:45:05 ID:j8io1+fy
よくうちのネコがコウモリやネズミを生け捕りにしてくるんですが怒ったらネコはパニックになるから怒ってはダメってほんとですか?
怒らないでやめさす方法はあるんですか?
>>90 レスしてる相手の区別がつかない人みたいだからやんすかも?
>>91 自分で餌をゲットできない貴方のために獲ってきてくれている。
そうなると感謝こそすれ怒るとかありえないだろ。
一番の問題はそんなんを取れる場所に猫を放ってしまっていること。
95 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 20:17:31 ID:38Dz0RPT
なんか自演はじまてた━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
96 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 20:25:22 ID:j8io1+fy
>>92-94 さんくす
しかし外に出さないとオロロ〜ンオロロ〜ンって化けネコみたいな怖い鳴き声出して抗議してくるんだ
しかしなんで生け捕りか謎
コウモリが部屋で突然息を吹き返して飛び回るのはマジで最悪です
97 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 20:31:36 ID:SlYcmai3
一日に数回、「ウォウォウォ〜」みたいな感じで
鼻も耳もまっピンクになって興奮して暴走します。
これはなんかテンションが上がったんでしょうか?
そのときの鳴き声は文字であらわしずらいですが…
98 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 20:35:24 ID:+zBLwRJk
>>88 ありがとうございます
違う言葉でググっていましたorz
もう一度ググってみます!
99 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 20:36:55 ID:+zBLwRJk
すみません
>>84さんのレスアンカ忘れたままでしたorz
>>84さんもありがとうございました!
>>96 いっそコウモリも飼ってみるとかw
だけどマジで外には出さない方がいいですよ。
>>97 猫の運動会では?若い(10歳以下)猫は結構やるようですよ。
野生の血が騒ぐのかストレス解消なのか、理由は謎ですが。
トイレの直後ならトイレハイとかウンコダッシュとか。
こちらは一番無防備になる排泄時に
敵から身を守るため、周囲を威嚇した名残とか。
これもやる猫は多いですね。
>>96 でも他の猫から病気を移されたり、交通事故に遭ったり、獲物から寄生虫を貰ったりするリスクを考えると出さない方がいいですよ。
うちの子も活発で出たがりますが、ベランダを改造してそこまでしか行けないようにしています。
ちょっと可哀想な気もしますが、心を鬼にした方が猫の為だと思いますよ。
>>96 猫って半殺しにした獲物を子供にあげて狩りの練習をさせるんだ
この場合、飼い主を子供役に見立てておままごと遊びをしてるんだと思うよ
>>97 うちもやるよ。
毎晩はやらなくなったけど、時々思い出しかのように「ニャルルン!」「ウニャウニャッ」っていいながら部屋中を大疾走。
すっかり外覚えちゃった猫だと急に外禁止にしたら出すまで鳴き続けるかもね。
リードで一緒に散歩もいまさら無理かな…。
最近猫にリード付けて散歩中って人が以前より増えた気がする。
よくよく考えたらコウモリってレーダーを装備してるやつでしょ。
それを捕獲してくるなんて、ちょっとすごいかも。。
107 :
97:2009/11/11(水) 00:00:23 ID:SlYcmai3
>>100>>101>>104 ありがとうございます。
運動会などはすると聞いてたんですが、
鳴き方が低音の威嚇?のときに近い鳴き方で走るんで
なんかおかしいのかと思いました。
108 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 00:00:29 ID:I4blLOdz
自分は猫はとても可愛いと思ってます。しかし、実家の猫がネズミ算式に増えすぎて困ってます。実家の母に近所迷惑だと苦情を言うと逆ギレ&被害者面で全く他人の迷惑を配慮出来ません。
もう増えすぎた猫たちを強制的に保健所送りにしたいのですが。今居る猫の数は推定40匹は居ます。
全員とは言いませんが、二匹(避妊去勢済みで人懐こい猫のみ)位は残して、その他の増えすぎた猫を保健所送りか安楽死させようと思ってます。
110 :
55:2009/11/11(水) 00:42:23 ID:YoRZgggc
>>58 レス&誘導ありがとうございます
噛まれると膿むこともあるんですね
うちも血は出ていますが、
牙を突き立てるほど力を入れているわけではないと分かり
少しホッとしました
本当にありがとうございました
多頭飼いスレも覗いてみます、助かりました
111 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 01:33:55 ID:Y/uwSoLy
115 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 03:53:11 ID:z58p00wu
どなたか教えて下さい
生後7ヶ月♂(去勢前)が激しく口臭持ちなんですが、どこか悪いのでしょうか?
橋を渡った子は口臭なんて無かったので、スッゴく気になります
超可愛いけどクッチャイです
>>108 安楽死は病院によるけど致死量以上の麻酔を静脈注射するから5000円から3万くらい取られるよ
保健所ならどこの自治体でも一匹2000円くらいだから数も多いことだし保健所に持ち込んだほうがいいね
くれぐれも不法投棄だけはしないようにね
>>108 猫を保健所送りにしてお前は火葬炉送りになれば解決。
自分で撲殺すればタダ
>>115 猫の口って多少は生臭いものだと思うけど、そんなにひどいなら歯周病かなあ?
歯茎はきれいなピンク色ですか?
ゴハン食べる時に食べにくそうにしてないですか?
気になるなら病院に相談したほうがいいかも。
121 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 12:57:59 ID:itnCXGIA
先週の金曜日にボランティアから子猫の里親になりました。子猫といっても4ヵ月ほどです。
保護されたばかりで人間にはなれていません。それはいいのですが、夜鳴きが酷く不眠になり私が体調を崩してしまいました。夜鳴きをやめさせる方法はありますか?
122 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 13:15:42 ID:z58p00wu
>>119-120 レスありがとです
クッチャイクッチャイと言ってても仕方ないんで、病院に連れていきます
123 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 13:35:55 ID:AK7PgbMH
>>121 どういう環境で飼ってるかわからないけど
寒い、お腹減ったくらいじゃないかな
保温して、ケージのまわりを覆ったり
寝るまえにフードや、飲むのならミルクをあげたり
生後4ヶ月の子猫に今日初めて鈴付きの首輪をつけました。
ですが、ずっと鈴が気になってる感じで…
ちょっと嫌がってる感じにも見えます…
これは徐々に慣れていくんでしょうか??
どうしても鈴をつけたい理由があるの?
慣れるかもしれないけど
人間より耳のいい猫に、ずっとチリチリ鳴ってる
物体をつけとくのはすごいストレスだと思うけどなあ。
>>124 ウチは3カ月の時に鈴と迷子札付けた
最初はかなり外そうとして首輪が猿ぐつわになったりしたけど
1週間くらいで全く気にしなくなったよ
127 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 17:15:41 ID:itnCXGIA
>>123 レスありがとうございます。私も初めはお腹が空いてるのかなぁ?と思ったのですが、餌も充分与えてますし、毛布も与えてます。
窓の外を見て鳴いているから外にでたいのでしょうか?ゲージには入れずに、1部屋に放し飼いにしています。
128 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 17:16:45 ID:BuRPiN4b
こんにちは
近所の家の外で飼っている♂猫なんですけど、一日二回くらい私の家の玄関近くに来ます
私が外に出ると近寄ってくる感じで、1、2メートル離れた地面でお腹を出してゴロゴログルグルと一人でよじれています
喉をなでると目を閉じて気持ちよさそうな表情です
しかし首から下を触ると物凄い噛んできます 私の手から血が出るくらいです
私が手を引くとまた少し離れて地面でお腹を出してよじれます
一歳から二歳くらいの虚勢をしていない♂の日本猫です
なぜ私の手を噛むのでしょうか?
また、噛まれないように猫と仲良くなるにはどうすればいいのでしょうか?
アドバイスお願いします
129 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 17:42:40 ID:AK7PgbMH
>>127 ネコにとって落ち着ける場所を作ってあげないと
せめて段ボール箱とペットヒーターまたはお湯を入れたペットボトルとか
広い部屋に毛布だけではネコは不安で寝れないよ
130 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 17:51:42 ID:RiFh1wPt
>>124 仔猫なら、最初は遊ぶ時だけに着けて徐々に慣らしてみると良い。
完全に慣れるまでは、寝る時や目を離す時は取る事。
簡単なのは鈴を取ってしまう。
>>128 病気で触られたくない可能性もあるが、猫は喉からお腹は触られるのは嫌い。
耳や背中を触る方が無難。
>>128 ・地面でお腹を出してゴロゴログルグル
・首から下を触ると物凄い噛んできます
この時点で、野良は
>>128のことが大好きです。
で、其の状態で噛まれない方法ですが、
いきなり、喉→お腹ってやってませんか?いくら大好きでもいきなりお腹は「嬉しいけどちょっと待て」です。
喉をさすってゴロゴロ→背中側の首筋をモミモミ→背中をややしくナデナデ。→シッポにつけ根。がいいかと。
お腹は、もうちょっと慣れてから(慣れても噛まれるけど、それは「うれしいぞコンチクショー」の意味ありw)。
五歳で去勢済みの♂です。祖父母の家にいて、家の出入りは自由です。周辺に猫もおらず、自然の中で自由気ままに暮らしており、ストレスのない生活をしていると思います。
ところが、最近になってマーキングをしはじめたようなんです(去勢前にマーキングしたので、やり方はわかっています)
最近変わったことといったら家のリフォームをして、そのとき大工さんが来たことくらいだそうです。
これは放っておけばおさまるでしょうか?それとも完全外飼いにするしかないでしょうか?
>>127 しっかり遊んであげてますか?
もし昼間一頭で留守番させているなら昼間充分眠って遊び足りないのかも。
ネコじゃらし(二本で400円弱)のようなおもちゃを使って
あなたが寝る前にクタクタになるまで遊んであげてください。
あと、お家がどこかわかりませんが、子猫の体温は大人の猫より高めなので
この時期は毛布だけでなく↑にかかれてるような暖房が必要ですよ。
人間の適温では子猫が安眠するには寒すぎます。
あと、子猫が4ヵ月というのは確実でしょうか。
もし譲り受けた先で目算を間違えていて、実際は5〜6ヵ月になっていたら
初めての発情期かもしれません。
暖房いれて、しっかり遊んであげて、眠る前に温かい子猫用ミルクや缶詰などのおやつをあげて
それでも夜通し鳴いて困るようなら、一度動物病院に連れて行って相談を。
>>128 飼い主にさえ、肩から下を触られるのはなかなか許してくれない猫がいますよ。
過去にお腹を怪我したり悪戯されたトラウマでもあるのかもしれませんが
普通はよほど安心できる場所で、気を許した相手でないとお腹までは触らせないかと。
尻尾や手先足先も嫌がる猫が多いです。
餌目当ての人懐っこいノラちゃんには寛大な子もいますが。
まずは顔周りから顎にかけて優しく撫でるところから
背中や背中側の尻尾の付け根をマッサージして
いつかあなたに心を許してくれたらお腹も触らせてくれるかも?
>>132 まず、これから寒くなる時期に完全外飼いというのは有り得ない…
というか、限りなく飼育放棄に近いですね。
いかに環境のよい場所でもこの季節のその選択は
現在の法律では犯罪と見做されても仕方ないですし(動物愛護管理法違犯)
イエネコという種類は本来外で暮らすようにはできてません。
まして五歳まで室内で冬を過ごしていた猫を今更外に放り出すのは
死ねといってるようなものかと。
原因は大工さんだけではなく、リフォームされて匂いの変わってしまった家だと思います。
自分の匂いが消えてしまい、不安のあまり必死で以前の環境を取り戻そうとマーキングしてるかと。
猫や猫が懐いてる人の匂いの染み付いた毛布やクッションなどで
コーナーなり一室なりを作ってあげて、安心して暮らせる努力をしてみてあげてくださいね。
あとは5歳ならそろそろ泌尿器の病気の疑いもあるかもしれません。
運動が足りてそうなので可能性は薄いですが
一度、問題行動の相談がてら健康診断に連れて行ってあげてください。
135 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 19:44:12 ID:T3MMqryE
今度去勢手術をお願いしています
でも今から心配で心配で…
日帰りらしいのですが、やはりしばらくは痛がったりぐったりするのでしょうか
先生は人と違ってすぐ傷口も治りますから〜と仰るのですが、実際術後をみている方の話をききたくて書き込みました
よろしくお願いします
こんばんは
完全室内飼い、雑種の雄で去勢済み、今1歳位の猫についてです。
頭に5ミリ位の禿げが急に出来ました。
頭以外に禿げは見当たらないです。
もう一匹1歳半のメス猫避妊済みがいて、度々ジャレ合ったり運動会をしてます。
噛まれて毛が抜けたのか、皮膚炎なのか不明ですが病院に連れていくべきでしょうか?
アドバイスお願いします。
139 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 21:06:37 ID:BuRPiN4b
>>130 >>131 >>133 >>128です
ご意見どうもありがとうございます
ねこが好きで色々なねこを撫でてきたつもりですがこんなに強く噛まれるのは初めてだったもので
みなさんのアドバイスを実践してもっとねこと仲良くなりたいです
140 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 21:09:20 ID:uDZQ536Z
今うちに帰ったら半年の猫が犬用のおやつの砂肝の袋を食いちぎってしまっていました
ドギーマンの国産無添加と書いてありますが臭いがかなり強いです
いつもなら念の為気を付けていたけどまさか食い破るとは思わず動転しています
破られた袋を料理用量りで量ったら5〜15g食べたかも知れないです
水を飲み干していたので最低一枚(約5g)は食べたと思います
今は吐いたりしていないし元気ですがなにか応急処置をしなければまずいですか?
140ですが餌はあげても大丈夫でしょうか?
>>127 生後4ヶ月まで野良だったとしたら馴染みのある外に戻りたくて鳴いてるんだと思うよ。
せつない声を聞くのは辛いだろうけど、ここは猫の為にも心を鬼にして耐えて下さい。
1ヶ月位は夜鳴きするかもしれないけどそのうちあきらめて鳴き止むよ。
>>140 砂肝って要は鶏の胃の一部でしょ
猫って昔は鶏捕まえて食ってたんだから大丈夫だよ
>>144 よかった
ドッグフードは猫には駄目なので、犬用のおやつなので動転してしまいました
ありがとうございました
>>140 犬が食べて大丈夫な食品なら、ネコが間違えて食べてしまっても
一度くらいなら問題ないと思いますが。
ネコの様子はどうですか?
気になるのは塩分と、乾燥ジャーキーが胃の中で水分を吸って膨らんでしまうことですが。
ネコの様子に特に変わりなく元気で食欲排泄があれば大丈夫かと。
餌は欲しがっても、ジャーキー食べた分少し控えめの量がいいかもですね。
砂肝自体がネコに毒というのは聞いたことないです。
>>143 まだ保護して間もないなら、運動の制限もあることだし
出たがってケージ内で暴れてぶつかったりしないなら
しばらく様子を見てもいいのではと思いますが。
病院の入院用のケージもかなり狭いですし。
ネコが立ち上がって体を伸ばせるサイズなら、怪我が落ち着くまで
自分ならそのまま使いますね。
この先ずっと運動を制限されてケージだけで飼い続けるには、狭すぎるとは思いますが。
怪我が落ち着くまでケージから出せないなら
子猫の間は成長期ですので、時々ケージごと日光浴させてあげてくださいね。
熱射病にならないよう半分は日陰を作るようにしてね。
皆さんはどれくらいの頻度で猫と遊んでますか?
遊んでやらないとストレスたまりますよね?
>>146 そういえばやたら水を飲んでおしっこはしてますが●が今日は出てないですorz
食べた量自体は少しのようですが確かに腹が張ってる感じがするので
体調の変化がないか気を付けて見ていてあげようと思います。
ありがとうございました。
150 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 23:32:48 ID:Q7IiUvwy
猫を飼うのに(おもちゃ・首輪・食器・トイレの入れ物・キャットタワー等の料金をを抜いたら)
月いくらぐらいかかりますか?食事、病院、トイレ砂代など
>>134 回答ありがとうございます。
いろいろ考えて行動することにします。
>>150 自分は1歳♀手術済の子を飼っています。
我が家はこんな感じです。
餌代:約7000円(カリカリ4種類・缶詰3種類)
砂代:約2000円
病院代:貯金2万円(何かあった時の為に月々の金額)
その他:約2000円(オモチャや首輪など)
後は年一回のワクチンと健康診断で使うくらいかと。
でも何かあった時の為に、直ぐに病院に行けるくらいの貯金はした方がいいですよ。
よい出逢いがあるように、祈ってます。
>>150 我が家の場合、去勢済み♂1歳
・エサ代(パウチ含む) 3000円
・トイレ(システムトイレ使用)
砂4Lを2ヶ月で使うので 600円
シートも10枚入りを約2ヶ月 350円
フロントライン 1000円
大体月で5,000〜6000円
病気は一応しなければかかりませんが、念の為書いておくと去勢代が15,000でワクチンが3種で3,000円
>>147 基本、毎日遊んでますよ。
1歳半のオス猫ですが、甘えん坊なのか毎日猫ジャラシやパタパタとんぼで
家の中をグルグルと30分〜1時間ぐらい、ですね。
若いうちじゃないと、たくさん遊んでくれなくなりますからね。
今のうちにたくさん遊んであげてます。
>>150 首輪・食器・トイレ容器は一度用意すれば増やす事も少ないし、工夫次第で
安くできますよ。
例えば食器・トイレ容器は100円ショップで代用できるものを買うとか、首輪は
フエルトで手作りするとか。
猫砂は流せるタイプの安いもの+ペットシーツで月3,000円ぐらい(ウチの場合)
だし、フードは少し良い物と思って1000円前後/`のレベルを出してますが、
安いフードなら2`で5〜600円ぐらいのものもあります。
病院は持病持ちで無いなら、年1回のワクチン接種と健康診断で15〜20,000円
ちょいぐらい。
ただ、初期費用を安くしても、急な病気などの対策に月々の猫用貯金を5,000円
でもして備えておく事が大切だと思います。
>>150 うちは二匹で月にフード6000円、トイレ砂3000円、おやつ600円、給水器の交換フィルター400円、
医療費は、ベランダに出るので毎月のレボリューションを欠かさず二匹で3000円、
ワクチンと健康診断を年1回、月換算にすると二匹で1500円。
最低で1万5000円は見てる。
月の出費の他にも何かあった時の医療費として15万は用意しておいた方がいいよ。
>>150 11歳半♀、避妊済、軽肥満体
ごはん:約3,500(カリカリ療法食)
おやつ:約1,000(猫用きびなご×1袋)
砂:約1,000(8kg×2袋)
動物病院:約1,000(月例健診)
ペット保険:約2,000
ワクチン:約400(年間4,800)
薬:約1,200(フロントラインプラス)
約一万円ってとこかな
皆結構かかってるんだな・・・
もっといい生活させてやらないとって気になってきた
勿論お金も必要だけど、やっぱり愛情と飼い主と一緒に過ごす時間が一番だと思うよ
以前見た猫動画をもう一度見たくて探しているのですが、
猫動画の捜索スレ的なものってありますか?
>>159 どんな感じの猫動画だい?
ピピーンと来るかも
>>158に賛成。
>>147 生後一年過ぎくらいまでは(現在生後2ヶ月)、うちは時間のある限り
人間が子猫と遊ぶことになる予定。
というのは、私が子猫を放置すると先住の老猫から苦情がくるので。
今は休日は子猫が起きてる間ほとんど、平日は仕事前、帰宅後併せて2時間程度。
子猫はかなり睡眠を必要とするので
できるだけ眠っていて欲しいが…我が家の平和のためにも。
生後一年過ぎて落ち着いたら、平日は30分くらい
休日は1〜2時間くらいかな…猫が自分と遊んでくれれば、ですが。
>>150 推定18歳×1、17歳×2、15歳×1、11歳×1、2ヶ月×1の我が家。
処方食ドライ約7000円、処方食缶詰約15000円、市販缶詰約12000円、医療費延べ約2000円程度
ペットシーツ(膀胱炎既往が二頭いるため)約8000円、間食(刺身等)約7500円…
最近増えたチビのミルク代は痛かった…約20000円
月平均五万ちょいかな。先月はミルク代がイレギュラーで七万くらいか。
人間はモヤシと卵で生きてたなw
今でこそ処方食が嵩んでるが、猫が若い頃は確か5頭で三万円くらいだった。
皆さん言うように月々の貯金は大切。
貯金してても老猫になってくるといつの間にか無くなってるよ(T_T)
162 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/12(木) 01:16:01 ID:qFX5q8lk
うちの猫、週に1回シャンプーしているのですが、
友人に話したら「多すぎる!」と言われました。
シャンプーの回数が多いとマズイでしょうか?
>160
ありがとうございます!
見たのはここ1ヶ月くらいの間で、
留守宅のリビングを早送りで映しているだけのものです。
猫さんが2匹(たしか)いるんですけど、
ほとんど動かず1日中寝てるだけで、
窓から入る日差しの角度だけがどんどん変わっていく、
というような感じの動画です。
>>164 そうです!
お心当たり、ありますか?!
>>162 皮脂が流されすぎて毛艶が落ちたり、皮膚の弱い子なら皮膚炎等の恐れ。
五歳くらいまで若いうちは、猫の負担になってないようならいいと思いますが
七歳越えたら、せめて月一くらいにしておいた方がいいと思います。
もちろん猫自身や飼い主にアレルギーがあって、フケダニ抜け毛に過敏な体質なら別。
猫自身がお風呂大好きで率先して洗ってほしがって、皮膚に問題ないならこれも別。
完全室内飼育でベランダにも出ないなら数ヶ月に一度でも充分ですよ。
168 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/12(木) 01:33:57 ID:qFX5q8lk
>>167 ありがとうございます。
うちの猫はまだ3ヶ月ですが、白猫なので汚れが目立つ気がして
何となく毎週洗ってしまいました。
皮膚炎は怖いですね・・・。これからは月一にしておきます。
>>166 ああー、そうそうこんな感じでした!
クッションじゃなくてソファだった気もしてたんですが、
そのへん記憶が曖昧なので、たぶんコレだと思います。
肝心の「猫が結局寝てただけ」ってのが見れたので満足です!
どうもありがとうございました!
>>169 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
違ったようですね…
もっと精進します
>>168 白猫さんですか〜。確かに汚れが目立つでしょうね。
しかも3ヶ月ならまだまだ子猫なので、汚れも激しいでしょうね。
熱いお湯で硬く絞った布や、蒸しタオルで拭いてあげるだけでもサッパリしますよ。
タオルが温かいとグルーミング気分なのか、猫もあまり嫌がらないようです。
口や鼻周りから最初はそっと、ゴロゴロいいだしたら下腹部や足先まで。
仕上げは毛の流れと逆に乾いたタオルで拭いて逆毛を立てると
毛の間に空気が入って、あまり体を冷やさなくてすみますよ。
うちも乳児期はこれで清潔にしてました。
これからの季節、シャンプーするなら部屋を暖めて
風邪引きにも気をつけてあげてくださいね。
拾ってきた猫が一ヶ月過ぎにワクチン打った二日後ぐらいにすごい鼻水をたらし始めました。
すぐに病院に連れて行ったんですが、
ちょうど免疫が低下してくる頃でワクチンもあり鼻炎を起こしたんでしょうということで、
注射とインターフェロンの点鼻薬を貰い毎日指しました。
が一ヶ月経っても治らず(週1で病院に行き注射を打ってもらってました)、
二回目のワクチンを打ってしまいましょうということで打ちました。
その時いつもの注射と点鼻薬ももらいまた毎日してるんですが、
三週間経つ今も治りません。
病院に行くもいつもの注射と点鼻薬をもらうだけ。
もう既に慢性鼻炎になっていて一生治らないんじゃないかと不安です。
こんな経験あるかた居られますか?
生後2ヶ月で、まだ2回目のワクチンが済んでいない仔猫がいます。
ワクチンが済むまでは猫カフェへ行くのは自重した方がよいでしょうか。
>>173 どこの猫カフェ行くのかにもよるけどきちんとした店なら
最低でも三種混合接種済みでエイズ、白血病ともに陰性の猫しかいないから大丈夫だよ
>>173 エイズ白血病は接触(体液を媒介して)感染だし、風邪系は空気感染。
猫を連れて行かなければ大丈夫。
怖いのはパルボなど強いウィルスだが、よほど酷い店でない限り大丈夫でしょうし
気になるなら帰ってから服を着替えて、風呂に入ってから子猫と触れ合えば大抵の感染症は大丈夫。
猫カフェに行った時のみならず外を歩いた靴(特に靴裏)には子猫を近寄らせないといいかと。
>>172 病院変えてみたら?
鼻炎がある状態で2回目ワクチン?
なんか、頭の中「お金お金お金」って感じの獣医な気がする。
177 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/12(木) 12:03:08 ID:LbESovOV
>>172一回目のワクチン打つ前に感染症が潜伏していたか
ワクチンの免疫が効くのが二週間くらいだから
打ってワクチン免疫出来る前に風邪引いちゃったんだろね
でも鼻水治らないのに二回目打つのはちょっと疑問です
ワクチン効かないよね、風邪引いてると
セカオピ探したがいいと思うよ
>>174-175 お答えありがとうございます。
あまり気にしすぎなくても良さそうですね。
今月はずっと無理かと諦めていたので大丈夫と分かって良かったです。
清潔で猫も健康そうな店ですが、一応風呂と着替えはしようと思います。
確かに外を歩いた靴からの感染は怖いですよね、気をつけます。
179 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/12(木) 13:08:55 ID:I19yBLFg
台所に登っちゃう子の躾け方、対策あれば教えて下さい。
>>179 我が家では声と水スプレー
効果はイマイチだけど…
でもスプレーを手に取った瞬間降りるようにはなったよw
>>180ありがとうございます。早速実戦してみます。
>>181台所でも自分にかかったりしませんか?
でも、助走もなしにあんなとこにジャンプできるなんて猫ってスゲー
最近、猫用の缶詰が韓国産、タイ産が多いです。
上げても大丈夫でしょうか?
>>183 そういう事は、メーカーに問い合わせた方がいいよ。
責任ある回答なんて、普通の人には出来ないから。
>>184 韓国は別として、タイは海産物の大産地だから現地生産が多い。
世界的なペットフードのメーカーも、人間用の食品の残り等を
使って、タイで生産しているよ。
多分韓国産はコストが安いだけだけど、タイ産はそこで作る意味が
あるので、自分では気にせずに使っている。
完全な国産見つける方が難しいだろうし、
ゼリーとかのゼラチンンだって中国とかのだろうし気にしだすときりないね
どっかのサイトでタイのキャットフード工場を
検査だか見学だかをした人がいて
日本やアメリカより一番キレイと書いてあったので
とりあえず、それを信じることにして
(あんまりあれもこれもダメ…とかしていくと
買うものがなくなってしまうし)
私はタイはオーケーにしている。
189 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/12(木) 18:38:44 ID:LbESovOV
そうなんだよね
うち結石になってねこ缶は水が多いから市販のを少量食べさせようといろいろ見たけど
高い国産や韓国のではなくてタイ産のすっごい安売りする猫缶が大好きなんだよね
メインは高い療養食カリカリ食べさせてるから猫缶安いの助かるんだけど
タイ産ってのがちょっと怖かったんだけど少し安心した
ちなみに猫缶はほんとに少しで水ジャバジャバ入れて食べさせてる
下尿路疾患対策は水飲まないと予防にならないから
長文ごめんなさい
190 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/12(木) 19:09:56 ID:BgUKDATC
なんか昨日の夜から一時間程、ニャーニャー甲高い声が聞こえるんだよね。
(人間的主観で言えば)交尾目的の色っぽい感じはしないけど、、、
丁度今も鳴いているんで、ぐるっと見てきたけど影も形も見えない感じ。
うちの周りは田んぼだらけ、北風も吹き始めてんで保護してあげたいんだけど、、、困ったな。
知り合いから猫貰ってきたとです(・ω・)
ドライフードしか食べないとです(・ω・)
猫缶食べさせると後で吐いてしまうとです(;ω;)
とりあえず水いつでも飲める様に気をつけてますが、将来が心配でごわす・・・
>>191 うちもあんまり水飲まないんだけど猫草に霧吹きで水かけてやるとしずくを舐めてるよ
あと水道からチョロチョロ出てる水も好きみたいなんでたまに蛇口を少し開けてあげてる
まあ、どの猫にも当てはまる事ではないので参考までに
1ヶ月いくらと質問した者です
みなさんたくさんご回答ありがとうございました
参考にさせていただきます
>>191 腎臓や泌尿器の病気を心配してるなら
病院連れて行って療法食を処方してもらうといいよ。
ヒルズ療法食で若い猫ならc/d、年寄りならk/d。それぞれ泌尿器療法食と腎不全療法食。
k/dは泌尿器疾患もカバーしてる。
ロイヤルカナンにもPHコントロールと腎臓サポートがある。
病院で保護した子猫に、離乳食はどうしてるか聞いたら
c/dを流用してるということだから、子猫にも大丈夫らしい。
価格はロイカナの腎臓サポートドライでだいたい2キロ入り四千円弱。
五百グラム入りが確か千五百円くらい、4キロ入りが七千円弱。
もちろん療法食だから獣医師に猫を診せて
猫の嗜好への不安を話して、処方してもらうことになるし価格もやや高めだけど、
市販の安いドライを与えて、病気して
大金払って治して、ネコも苦しい思いをすること考えたらかなり安心でお得だと思う。
どうしても療法食を食べてくれなければ、お茶パックに鰹節詰めて
療法食の袋に4つか5つ入れておくと香りが移って食べてくれるよ。
味に慣れたらその内鰹節なしでも大丈夫になるから。
195 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/12(木) 22:41:00 ID:On1AxdMz
大した事じゃないのですが、ずっと気になっている事です。
わかる方、回答お願いします。
去勢済みオス、九歳と三歳を飼っています。
フーシャーな喧嘩は一度もありませんが、仲良く一緒にいる事もなく
我関せず、みたいな空気に見えます。
ごくたまに一緒にくっついてたりしますが、飼い主の私に
甘えるためにくっついたら猫達もついでにくっついたと言った感じです。
それが今、一緒の猫ベッドに入っています。
三年前に見て以来、こんな事はありませんでした。
九歳が三歳を舐め、三歳はおとなしくしています。
普段は三歳が格上の関係に見えます。
この二匹、仲は良いのでしょうか?悪いのでしょうか?
ただ共存関係なだけでしょうか?
格上はどちらでしょうか?
ずっと疑問に思っています。
>>195 自分は1匹飼いなので正しいかどうかは分からないのですが、格は
舐めている9歳が親(格上)→舐められている3歳が子供(格下)
って感じではないでしょうか?
猫の場合は、世話をする方がされる方より保護者的役割をしている
と猫の飼育関連本では読んだ事がありますが・・・
一度多頭飼いスレでも聞いてみては?
今3ヶ月の猫を飼ってるんですが、噛み癖がすごいのと手に襲いかかってきたりします。これは子供だから仕方ないことなんでしょうか?
しつけとか必要なんですかね?
それとも大人になったら治るんですかね?
12歳の♀猫(避妊済み)の下っ腹が気になります。
たぷーんと肉が垂れ下がってて、おしりを舐められない感じ。
8歳くらいから歳をとるごとに垂れてきてます。
獣医さんには生活するのに問題ないと言われましたけど・・・
体重は4.5キロほど、大柄+骨太で太ってはいません。
どんどん増えてくたぷたぷしたやつはとれないんですか?
>>195 仲はかなり良いと思います。不仲なら舐めあいはまずないです。羨ましい…
格上格下は…どうだろなあ…
多頭飼育の場合、トップのネコはウンコしても埋めないらしいですが。
どちらかがウンコ埋めないならそちらが上位かと。
うちは仲の悪い二頭は両方埋めなくて、毎回私が埋めてます…ふぅ。
>>198 2,3ヶ月頃は、噛むのは仕方ないよ。
子猫が母猫に飛び付いて首元に噛みついたりするのと一緒。
怒ったりしても、やめてくれないし、手を怖いものとして覚えちゃう。
100均で、鍋つかみミトンのブ厚めのを買ってきて、噛まれて遊んであげるよろし。
あまり強く加減無しで噛んだときは、子猫の首後ろ(一番痛くない所)をつねって「痛いんだよ」と教える。
5ヶ月頃の歯のはえ変わり頃にはおさまる。
>>198 今がまさにピーク。
仔猫の噛み癖は、本来なら兄弟や親とやりあって、噛んだり・噛まれたりしながら
噛み加減や爪の立て加減を学習していきます。
全身をつかって、相手に襲いかかったり、逆に相手から逃げたりするので、猫の運動神経
の発達や知能(脳)の発達にも関与していると思われます。
人間が代わりをするときは、
・手袋などして、相手をする(慣れると意外と面白いです)
・イタイときは「痛い」といって声をだす
・しつこい時は、無視
・体罰厳禁
など、試してみるといいです。
最初は、加減が分からないので飼主さんの手足は生傷だらけになりますが、
遊びを繰り返していくうちに、加減を憶えていきます。
ふと気がつくと「あっ爪に力がないw」って思うときがきます。
3ヶ月ということなので今がピークかと、あと1、2ヶ月で永久歯になるので
一段落すると思います。なんだかんだで1歳まで。
1年後を想像できないでしょうが、
来年の今ごろは「あんなにやんちゃだったのに」って思いますよ。
とにかく、今はガンガン遊んであげましょう。
>>198 3ヶ月でも噛み加減は分かるよ。育った環境はどんな感じでしょう?
複数の仔猫がいる環境で育ったなら噛む加減は3ヶ月もあれば相互学習します。
毛皮がある猫同士と皮膚が露出している人間では痛さが違うのですが、それも
教えれば分かってくれます。理解度には個体差もありますが・・
ひとまずは、噛まれたら「ギャッ」っと大き目の声で叫び仔猫から離れてみてください。
賢い子ならそれで理解します。
次の段階は、噛み返してください。手を噛まれたら「ギャッ」と言ってその後猫の手を
<猫が声を出す程度に>噛み返します。
これでも分かってくれない場合は、怒りを伝えます。シィーッっと無声音を出すと
怒りが伝わります。猫の「シャー」と似ていますが、人間には出しにくい音なので
「シィー」っと発音しますが伝わるようです。このあと、上記同様に手を噛みますが
性格によっては猫も対抗します。ここで怯まないよう気をつけてください。
女性にはあるかもですが、人間が怯んでしまうなら怒りなど伝えないほうが良いです。
と、猫同士を観察しているとこのようにコミュニケーションして学習をしています。
怒りを伝えても普段愛情を注いでいれば関係が壊れることはないのでご安心を。
207 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 00:50:17 ID:bCdqSQtw
ウンチの中やお尻に虫がいるので病院に連れて行こうと思うのですが、どの位費用がかかりますか?
ある程度で良いのでわかる方お願いします
>>207 うちの猫が行ってる所は診察料、検便代、薬代あわせて3000円だけど
病院によって結構違うみたいだから電話で聞いた方がいいと思うよ
・検便 1000円
・駆虫剤 700円
うろ憶えスマソ
5000円あればオツリがくるかと。
ただ、1回で駆虫できない場合もあるので2回目分も考えていた方がいい。
210 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 01:21:37 ID:bCdqSQtw
211 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 01:44:29 ID:Sd7WrYum
質問させていただきます。
ちょっとした理由で年寄り猫を飼う事になりました。
当方猫の事あまりわからないのですが、夜中爪とぎの段ボールで爪とぐのはいいのですが、とぎ終わった瞬間急に機敏な動きになって走りまわったりするのですがこれは普通の事なんでしょうか?
212 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 01:54:21 ID:XGDurpjC
>>211 夜中は運動会する猫多いから
前準備でツメトギして気持ちが高揚し、やったるで〜みたいな感じで走ってるのでは?
うちの猫も運動会したり遊んでほしい前に
ツメトギしはじめるよ
年寄りって書いてあるけど元気でなによりってことですよね
4ヶ月の子猫ですがかなりの甘えん坊の寂しがり屋で仕事で留守すると必ず粗相します。
これはどうすればなおりますか?
スレチだったらすみません。
よく猫スレで「モフる」という言葉を目にするのですが、一体どういう意味ですか?
>>213 留守じゃなければ、きちんとトイレ使える?
まだトイレの躾が完全に出来ていないか、あまり今使っているトイレが
好きじゃないのかも。
>>214 毛皮に頬ずりしたり、手で撫で回す事。
撫でるのは毛並みに沿ってだけど、必ずしも毛並みに沿ってだけではない
撫で回し方。
>>214 自分の場合は猫のわき腹や腰、腹などに顔をうずめて
スーハースーハー匂いを嗅ぎながら、ぐりぐり顔を押し付けることw
猫にはかなりの確率でイヤ〜ンと言われるが、それがまた快感。
>>213 トイレと猫ベッドが入るくらいの大きめのケージを買って
留守番はその中でしてもらったらどうかな?
ベッドに湯たんぽでも入れてあげると寂しくないかも。
>>216 字だけ読むとすっげえ変態ぽいバロスwて思ったけど全部自分もやってるわw
ほっぺたとタテガミというか首周り…肩周り?そこがフカフカして最高
>>218 実は、部屋を寒くすると毛深くなってモフモフし甲斐があるんだよな。
メシを山のように食うけど。
質問させてください
自由に外に出られる環境で飼ってた♂猫が、家に帰ってこなくなりました(立て続けに手術があったのが原因??)
時々ご飯を食べに来るんですが、以前のように甘えたりしなくなって、今朝は家に来たと思ったら首輪をつけてました…
どうしたら以前のように甘えたりしてくれるようになりますか??
>>220 >今朝は家に来たと思ったら首輪をつけてました
え?「首輪」は
>>220のじゃないの?
もしかしたら、別の家でも飼われているのかも。
外にテリトリーがある場合は、「以前のように甘える」というのはだんだんしなくなりますよ。
元気で、時々帰ってくるなら今のままでいいんじゃないかな。
今の時代は、「室内飼い」推奨です。
病気、ケガ、喧嘩、交通事故etc......外飼いだと、いろいろ危険環境が盛りだくさんだからね。
222 :
220:2009/11/13(金) 10:53:03 ID:+C9nvEPy
>>221 さん
レスありがとうございます
首輪は口の手術の際外して、そのままになっていました。
誰かがつけたんだと思います。
子猫を拾ってしまって、慣らしている間に、誰かに餌を貰ってしまったんだと思います…(大分慣れて来た…と思った頃から帰らなくなりました。)
甘えないだけじゃなく、触っただけで唸る様になってしまったのが悲しくて、なんとかな家に戻らないかと思ってます。
223 :
220:2009/11/13(金) 10:56:18 ID:+C9nvEPy
室内飼いのつもりで飼ってたんですが、(家に引き戸があった為)自力で窓を開ける様になってしまい、出入り自由になってしまいました。
室内飼いに戻そうにも、締め切るとあちこち粗相をするのでこれも困り者です。
外に出しても良いことないからやめようよ
最初は出たがるけど心を鬼にして
その方が猫の為です
以前買っていた♀の白雑種とチンチラが白血病になってしまって可哀想な最期だったので…。・゚・(ノД`)・゚・。
その教訓から完全室内飼い派になりました
>>222 新しい飼い主さんが別にいるみたいだからチラシ配ればすぐ見つかると思うよ
ただ新しい飼い主さんも情が移ってるだろうし引き渡しでちょっと揉めるかもしれないけど
226 :
220:2009/11/13(金) 11:23:24 ID:+C9nvEPy
>>225 さん
家には入って来るので(庭や駐車場にもよくいる)ポスターとかは考えていないんです。
もう1ヶ月以上こんな状態で、今朝になって首輪をつけられてたので相談しました。
問題は、どうしたら懐くかでして…
マタタビもあげれば舐める、でもゴロゴロ言わないって感じで…
捕獲してケージに入れても懐かないですよね??
どうしたら警戒心を無くせるのかわからないんです
>>220>>226 触っただけで唸るように。。。
これは、ちょっというか、かなり厳しいかも。
猫の方は、飼主というよりは、外に複数ある【餌場】の一つに
なっている可能性がありそうです。
>>226 そういう事ならまずは次に戻ってきたときに捕獲して完全室内飼いから始めて見てはどうだろう
完全に脱走経路をふさぐのが難しいようならケージでは無く、せめて一部屋限定で飼って
鳴きわめこうが粗相しようが絶対外には出さないようにする
時間はかかるかもしれないけどエサをくれるのがあなただけだと理解すれば
懐くかどうかはともかく少なくとも警戒心や敵対心は無くなるのではないかと
狭い部屋で二人だけでいて放っておくとかなりきっつい子でも懐くよ
>>26 居なくなった原因には、仔猫の影響もあると思いますから、
先住と拾った仔猫の関係も大切ですよ
頑張ってください
231 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 13:50:08 ID:qZVE+q4U
こんにちは。
二匹室内飼いなんですがこれからの時期、日中も暖房を入れた方がいいんでしょうか。
昼間は家人がおらず、猫だけになります。
場所は千葉県の東京23区寄りで、鉄骨モルタル塗りのコーポです。
1歳の猫が昨日の夜中からずっとくしゃみをしています
鼻表面をみても特にほこり的なものは見当たらずです
鼻水はありませんが、たまに鼻をフンフンいわせてます
あとは普段と変わりは無い様子ですが、これは風邪っぽいでしょうか?
233 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 14:43:35 ID:XGDurpjC
>>232 多分風邪じゃないかな?くしゃみがだいたい引き初めは多いよ。鼻をフンフン鳴らすのは鼻水が鼻腔を刺激してるから。
うちの昔いた若い猫はその後に目やにがすごくなりヨダレも垂らしインフルエンザにかかって大変だった。
早期治療するとお金もかからないし猫も負担なく元気になるから病院行ったがいいよ。
猫インフルエンザは恐いよ。
>>231 成猫で2匹なら暖房まではいらないと思いますよ。
当方北関東ですが、うちの猫たちは電気の入っていない掘りごたつに居るみたいです。
体温が逃げないベッドか、いらない毛布でもあげれば大丈夫かと。
235 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 15:44:41 ID:UdLGI7fQ
デンちゃんのちんこデカ過ぎ。
>>233 恐いですね。様子を見て念のため病院に連れて行こうかと思います
ありがとうございました
237 :
231:2009/11/13(金) 16:25:53 ID:qZVE+q4U
>>234さん、ありがとうございました。
去年は外で冬を越したと思われる元ノラの母と、二ヶ月半になるその子猫なんです。
人間用のコタツが出してあるので、電源を入れずに様子を見ようと思います。
>>194 ありがとうありがとう(;ω;)早速相談してみます
こんばんは
多分雑種、まだ0歳の子猫♂なんですが、首の辺りがなんだか大きく腫れています。
痒いみたいで掻いてるんです…
>>239 多分、何かで傷口が出来てそこを掻いているうちに腫れたんだと思う。
なるべく早く獣医に行った方がいいよ。
無いと思うけど、エリザベスカラー持ってたら付けた方がいい。
241 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 20:17:11 ID:fWW1Kzx7
>>238 病院で気に入る療法食が見つかったら楽天とかで買った方が安いよ
うちはロイカナの腎臓サポートと消化器サポートなんかを安くで購入してる
242 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 20:25:31 ID:xCBVdphr
去勢
243 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 20:27:29 ID:xCBVdphr
( ̄▽ ̄;)
去勢した日はあまりご飯食べないものですか?
244 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 20:28:43 ID:y9UEyv26
うちは、引き取りにいったときに
「食事はいつも半分ぐらいにしてください」
っていわれた。
ただ、麻酔から覚めたせいか、いつもどおりウェットフード1缶(80g)
を平らげてしまった。
あまり元気がないようなら、病院へ電話してみた方がいいかも。
今日5ヶ月の黒猫を貰ったんだが家では飼えないので実家で飼うことにしました
すごくおとなしい子で膝の上で寝たり凄くかわいくて
忘れられたらショックかなと思うんですが
毎日会いに行けば顔覚えてくれますかね?
>>243 うちは 麻酔をしたので、嚥下不良でむせたりするかもしれないので絶食にして下さいって言われたよ。
引き取りに行った時に、注意書の紙も貰った。
結局前の晩飯あげてから、当日絶飲絶食
翌朝早朝に 元気に『腹減った〜飯くれ〜』って催促するまであげなかった。
>>247 覚えてくれるけど、
その子にとっての「一番」にはなれないね
明日から生後2ヶ月になる子猫を迎えます。
平日は10時間ほど、このケージでお留守番になります。
(家になれてきたら、ケージは撤去する予定です。)
ttp://imepita.jp/20091113/791880 ・給水器は、この週末に覚えなければ、水皿を入れます。
・猫ベッドも気に入らず使用しなそうなら、毛布などを使おうと思っています。
・わりと暖かい日はペットヒーター設置。寒い日は、部屋の空調は付けたまま出かけるつもりです。
・お昼ごろに、近所に住んでる祖母が様子を見に来てくれる予定です。
やはり子猫を半日近くもケージ内に一人にしておくのは不安ですが、
どこかおかしな所はありますでしょうか?アドバイスお願いします。
今更な質問なんですが、当方メス猫しか飼ったことがないので教えてください。
一匹だけだとさみしいかと思い、今度飼うときは二匹同時に飼おうかと思っています。
二匹とも避妊手術はする予定ですが、もしその二匹がメス、オス両方だったら、
どうなってしまうのでしょうか?
二匹飼うときはやはり同性でないとまずいのでしょうか?
>>250 ケージの中に登れる場所を作ってあげると気分転換出来ていいかも。
ベッドをやめて上に乗れる段ボールにするとか(入り口を作って中にヒーター仕込んだ毛布とか)
今まで兄弟と過ごしてきた子猫なら遊び相手がいなくなって退屈だろうから
帰宅したらたくさん遊んであげて下さいね。
>>251 性成熟するまえに手術すればおk
お医者さんによって手術してくれる条件
(●ヶ月以上とか●kg以上とか…)があるから事情を話した上で要相談
>>251 うちは雄雌2匹で同時に生まれた兄妹猫なんだけど
まず雌を生後半年で避妊手術して、雄を生後8ヶ月で去勢した。
タイミング悪くて雌が手術直前に発情してしまい、あせって雄と隔離したけど。
通常は8ヶ月から1歳で最初の発情が来るから、生後半年に手術すれば問題ないようです。
4ヶ月の♂猫ですが
噛みぐせがついちゃいました
最初の頃はあんまり痛くなかったんで自由に手を噛ませてやったんですが最近みみずばれできる程そして手だけではなく足までにも
なんか良い対策あれば教えて下さい
>>250 ショップで買った子ならケージ慣れしてるからまったく問題ないと思うよ
自由に育った子だと長時間のケージ飼いはストレスになるかも
うちも3か月の子猫を迎えた時、留守中はケージで入れてたんだけど
それまで室内自由な環境で育ったせいかよっぽどケージが嫌だったらしくて
悲痛な叫び声をあげながら柵の隙間に頭をガンガンぶつけてたね
そのうち疲れてあきらめるんだけど、このままじゃ頭に怪我するかストレスで病気に
なりそうだったんで結局三日目にはケージから出すことにしたよ
ケージに入れた時の様子を伺いつつ、問題ありそうなら早めに出してあげらるようになるのがいいね
>>255 必死にじゃれついてくるのは子供の時期だけなので、
ミトンをつけて満足するまで遊び相手になってあげてください。
>>250です。
2ヶ月の子猫にしては広いケージだと思うので、上下に遊べる工夫をしてみたいと思います。
ダンボールいいですね!さっそく作ってみたいと思います。
ショップから購入した子ではありますが、自家繁殖で店頭に出て間もない子だったので、
実際ケージの中にいた期間は短いです。
土日でしっかりと様子を観察していきたいと思います。
ああ・・1週間ぐらい仕事休みたいw
>>249 ありがとう!覚えてくれるだけで十分です
>>247に似た感じだけど
猫ってどれぐらいの期間で飼い主忘れてしまうのだろう。
実家離れて、仕事の都合で頑張っても半月に一回しか実家に帰られなくなる生活になりそうです。
家族で自分に一番なついている猫(オス)なのですが実家に置いていきます。
「アンタ ダレ?」状態になったら本気で気が狂いそうです。
猫の耳のふちにそって白いプツプツが沢山皮膚から顔出しているのに気づきました。
なぜか片方だけで心なしかそっちの耳の方が毛が薄い気がします。
これ何か分かる方いますか?
262 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 00:26:26 ID:ZIUFDx8N
猫の体にスープがついてしまいました;;;
どうやら床にキムチ鍋のスープが少しこぼれてた見たいで・・・
その上に寝そべってしました・・・
体見たら左前足の付け根についてました・・・
とりあえずすぐに猫用のウェットティッシュでふいて
家に洗い流さないシャンプーしかなかったのでそれをつけてあげたら
少し薄くなったんですが・・・大丈夫でしょうか?なるべくキレイにふいてあげたんですけど
ちゃんと色とれますでしょうか?白猫なんですけど・・・
>>261 痒がってるなら疥癬(ヒゼンダニ)かなぁ?
何にせよ皮膚の異常だろうから動物病院で診てもらうのが安心だと思う。
>>260 野村潤一郎と言う獣医さんの本で読んだんだけど
友人宅に里子に出した猫に半年後会いに行ったら、ソファーの下に隠れて
まったく出てこなかったそうです
ちなみに里子に出した子は自分に一番懐いてた猫だったとか
>>260 前にテレビで寮に入った男の子が帰ってくると
その男の子とは一番仲が良かったのに
ネコが手もつけられない程、威嚇しまくって攻撃するので
ケージに隔離しなければならないぐらいになってしまって
(確かにそのネコの映像はすざまじかった)
動物霊媒師?の人に見てもらうというのがあった。
それでなんでそんなに怒るのかを聞いてもらったところ
仲が良かったのにどこかに行かれてしまって
昔自分が捨てられた事がある子だったから
それを思い出してまた見捨てられた裏切られたんだと
思って怒ってるといっていた。
まぁテレビで動物霊媒師とかいう時点で眉唾なんだけど
とりあえず、出て行く時にはちゃんとネコに説明した方がいいらしいw
266 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 01:26:19 ID:sbpj/GCz
今日みたいな雨でちょっと寒かったり
曇りだと、動かないからかご飯を食べる量が減ったり
元気がないような気がするんだけど
みなさんの猫ちゃんってどうですか?
>>265 あれは不思議だったけど今なら分かる気がする。
単純なんだ?
>>265 単純な事で病院帰りの仲良し猫を毛嫌いする状態になったんだと思う。
大好きな人だったのか分からなくて戸惑ってる内に
あの兄ちゃんが昔のままの様に馴れ馴れしく強引に触れ合ったんだろう・・・
捨てられたとか関係ないと思う。
>>264-265 返答ありがとうございます・・。
今凄く心は痛いですが、決断は必要なようですね。
270 :
214:2009/11/14(土) 02:22:44 ID:Z66ryyhH
うちの猫がつくろいでる時に目が合うと、よくぐにゃーんとお腹出して転がるんですが、
あれはナゼですか?
「すごく気を許してるってことだよ」とポジティプな意見を言ってくれる人もいますが、
普段のうちの猫の素っ気なさを見ているとそうは思えません。
それが証拠に、お腹出してウリウリしている猫に近づいてナデナデすると、すごく迷惑がられます。
「なんで触るのさ?」と言いたげです。
あれは、見つめられたことによる緊張をほぐすため?とか思ってるんですが、どうでしょうか?
272 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 04:58:56 ID:D7jjbhEC
うちの猫が急に嘔吐・失禁・脱糞・ヨダレ状態ですどうしよう
近所の病院に電話しても出ない
夜間やってるってネットに載ってるところも
留守電になって全部同じ病院の番号をガイダンスされる
絶対ヤバイ状態とわかってるけど対処法がわからない
この時間だと夜間病院もしまってるところが多いかも…気を確かに、猫ちゃんのそばにいてあげてください
レスありがとうございます。
診療時間あと3時間半ぐらい耐えてくれるかな(´;ω;`)
どうしたかな?
心配だな…
うちの猫が野菜を毛嫌いします
どうしたら食べてくれますか?
調理のコツなどを教えて下さい
今は一日一回、トマトとパプリカを
岩塩・バルサミコ・粗挽きコショウ・オリーブオイルで
和えたものを与えていますが、全く手をつけません
甘やかしてはいけないと思い、
それ以外の餌を与えていませんが
全く手をつけません
ベビーリーフなども加えてみようと思いますが
あまり期待していません
どなたか良いアイデアを教えて下さい
>>276 釣り?
一応マジレスしておくと、猫は肉食動物だから基本野菜はNG。
与えてはいけないものもありますし
>岩塩・バルサミコ・粗挽きコショウ・オリーブオイル
こんなのを与えているのは、虐待としか思えません。
本当に大切にしているのなら、普通のキャットフードを与えてあげて下さい。
>>276 野菜と言うか穀物だけど燕麦、ハト麦、大麦は結構食べるよ
あとほうれん草は意外と食い付きいいよ
>>276みたいな質問にレスするのはどうかと思うが
ちなみに、オリーブオイルは大量に与えなければ問題ないと思います。
281 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 10:37:43 ID:lb7w6Wla
ヒゲ抜いたら様子がおかしいんですがヒゲって抜いたらヤバいんですか??
今病院から帰ってきました
血液検査したら「何かの中毒だった可能性があります」といわれました
注射して薬をもらってきました
診てもらっているうちにヨダレも治まり、今現在は普段と変わりない様子になりました
身に覚えが無いのですが何を食べてこうなったかもわからないままなので
これから徹底的に床の拭き掃除でもしてみます。
心配してくださった方々、ありがとうございました。
>>281 猫のヒゲは体を動かすためのセンサーの役割をしてるので
切ったり抜いたりするのは基本厳禁
ただ死んでしまうわけじゃないので生え揃うまでは
怪我しないよう猫の行動に注意
2ヶ月の子猫がやってまいりました。
ショップさんで体重を測ったら500gしか無かったけど、2ヶ月だとこんなものですか?
月曜日にワクチンを受けたそうで、その後は少し食欲が落ちていたそうです。
お腹あたりを触ってみると、少しアバラが浮き出しているような感触がします。
部屋に連れて来たときは、ビクビククンクン部屋をウロついていましたが、
30分もしないうちに部屋中走り回るようになりました。
今はのどをゴロゴロ言わせながら、まとわりついてきて元気はいっぱいです。
ご飯は、元々いっきに食べるタイプではないそうです。
先ほどあげたら、食いつきは上々ですが、やはり食べたり遊んだりを繰り返しています。
子猫のうちは、食べるだけご飯を与えたほうがいいと聞きましたが、どうなのでしょう?
>>284 うちで保護した子達はもうすぐ2ヶ月だけど500は超えてるね
つーか種類でも違うから何とも言えないですが
1歳未満ならご飯は欲しがるだけあげても大丈夫かと
種類抜きに、2ヶ月で500gはどう考えても小さすぎるだろ
ペットショップによっては、大きくならないようにあまり良い餌を与えない
ところがあるとは聞くが・・・
どうか可愛がってあげて下さい。
あ、すみません、
>>285は勘違いでした
うちの子たちは推定1ヵ月半です
先月の半ばに保護して目が開きかけてたから
2ヶ月で500gは小さいと思います
>>282 以前Gが出てスプレー使ったんだけど、
良く床を拭いたつもりだったのに冷蔵庫の下に拭き残しがあったみたいで
それを舐めてしまい猫が同じような症状になった(まあ、うちは涎と元気が無くなり蹲るだったけど)
救急に電話したらもうちょっと様子見てって言われて結局2時間くらいで元に戻った
ちょっと症状が似てるかな?と思ったんで書いてみました。
もしそういうのを使った覚えがあるなら、その辺りを徹底的に拭いた方がいいよ
>284=250かな?
うちの野良出身の推定2ヶ月の子は400g程度だったけど
野良で栄養状態悪かったからなぁ
いっぱい食べさせて健康な猫にしてあげてください
で、できれば写真うp…
「猫の質問」ではないんですが、猫を買っている女性へのプレゼントで、\4,000前後のものってなにがいいでしょうか?
会社の同僚で、仲間うちでの誕生日プレゼントです。
健康なら生後2ヶ月(60日)で体重700g〜1,000gぐらいあるのが普通だと思う。
100g+10g*60日=700g
100g+10g*30日+20g*30日=1,000g
もしもの為に病院で(検便と駆虫)診てもらう事をお勧めします。
>>290 その人が猫グッズを集めてる人なら猫をモチーフにした雑貨なんかがいいと思う
猫グッズを集めてないなら無理に猫関連にこだわる事はないと思うけど
どうしても猫関連にするなら猫の写真集あたりが無難かな
いずれにしても猫の飼育にかかわる物は飼い主にこだわりがあって
選んでる場合が多いからやめといた方がいいよ
まあ消耗品なら予め使ってる銘柄聞いといてそれをあげれば喜ばれるかもしれないけど
プレゼントって感じじゃないしね
>>284です。
体重についての質問に答えてくださった方、ありがとうございます。
ご飯についてのショップの対応ですが、丸々と良い体系をしてる子達も多かったので、
わざとご飯を少なく・・ということはないと思います。
大きさの参考になるかは解りませんが、一応現在の横から見た画像貼っておきます。
友人に送ったものなので、変な加工してますが気にしないでください。
ttp://imepita.jp/20091114/508420 種類はベンガルです。
朝はしっかり食べたそうなので、昼ごろに上げた分は、遊んだり寝てる合間にちまちま食べてます。
今、家の計量器で測ってみたら700g弱でした。やっぱり小さめなのですね。
このまま体重が伸び悩むようなら、来月の2回目のワクチンがあるので、
その時にでも改めて相談してみようと思います。ありがとうございました。
>>282 無事でよかった!中毒でしたか…私も気をつけねば。
私も質問なんですが2ヶ月の子がペットシート食べてるみたいで困ってます。食べてる時に注意するしかないんでしょうか?
猫の亡骸を区役所に引き取ってもらった後
区役所はその後どういう処理をするのか誰か知ってます?
299 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 15:25:11 ID:Ady28g6j
>>298 ウチの地元では他の動物の死体と一緒に集団火葬にするよ
遺骨は引き取れない
有料で遺骨の引き取りができたり、産業廃棄物と一緒に燃やしちゃったりとか
自治体によって違うので電話で直接聞いてみた方がいいよ
猫が三日前から声がおかしくなって、時々何か喉に詰まってるように吐こうとするけど何もでないんですが
病院にいってもなんとも無いといわれ薬を飲まされて帰ってきたんですが、どうすればいいですか。
食欲はあります。
>>301 原因が毛玉ならラキサトーンを与えてみる。
つーか、病院で飲まされた薬って何よ?
>>293 その仔・・ベンガルじゃくてシャムとかスノーシューでは?
こんな柄のベンガル見たことない。
食が細い仔なのかな?かなりやせ気味だけど回虫もいなくて元気なら大丈夫と思う。
>>303 ありがとう。
毛玉で声も変わるんですかね。何日か様子見てラキサトーン考えて見ます。
病院で飲まされたのはよく聞こえなかったんで詳しくはわからないです。
>>293 >>304 スノーベンガルのシールリンクスです。
・・って私はこの子にあうまで、ベンガルすら知らなかったのですが(笑)
写真じゃ解りづらいけど、薄っすらとスポットもありますよ。
食は細いと思います。
食いつきは悪くないけど、とにかくちまちま食べます。
やはり、一度お医者にみせたほうがいいかもしれませんね。
お答えいただきありがとうございました。
スノーベンガルなんてベンガルがいるんですね。知らなかった。
ベンガルはシャムやアビと掛け合わせてたらしいので体系的には細身なんでしょうね。
そろそろ犬板と猫板に独立したほうがいいんじゃね?
犬猫両方飼ってるから、そうなると面倒だなぁ。。
>>307-308 スノーは劣性遺伝で生まれると聞きました。作出ではなく、完全に偶然もよるもののようですね。
もうちょっと大きくなるとスポットがハッキリするかもね
かわゆかわゆ
>>312 なるほど
ホワイトタイガーみたいな感じですかな
猫(1歳♀)のいるリビングに入る際、お風呂から出た後だと、鳴きながらすごい勢いで頭突きをします。
私は石鹸を主に使っていて、家族はボディーソープ。
頭突きをするのは私だけです、家族は匂いを嗅ぐだけ。
すごく気になってるのですが分かる方いらっしゃいますか?ぜひ教えてください。
316 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 23:15:59 ID:587LG8Rt
相談です。
14歳になる雄猫を放し飼いしています。
3〜4日前から食欲がなく口臭がひどくなり
おしっこをトイレ以外のところでしてしまったり
寝方に異常を感じ、身体もひどく痩せ細ってしまい毛づやもないので
今朝病院に連れていったら、とりあえず貧血状態ということで
血液検査の結果、猫エイズと白血病と診断され
点滴を受けることになりました。
先生の話では輸血が必要との事で、
早くてこの後の午後にでもできるという話だったのですが、
いきなり輸血というのは抵抗があったので
今日はとりあえず点滴だけにしてもらいました。
が、明日と明後日までの点滴で疲れて死んでしまうのではないかと不安になります。
病院では獣医師用のドライフードと缶詰を少し食べたそうですが、
家に帰ってからはほとんど食べていません。
しっかり寝ることもできないようです。
ただ毛づやだけは良くなりました。
ちなみに総額で1万9千円かかりました。
明日と明後日の点滴の分を入れればあと1万5千円はかかりそうで、
輸血の料金は不明です(明日聞こうと思っています)。
経験者の方などいらっしゃいましたら何かレスいただけないでしょうか?
長文を読んでくださりありがとうござい
>>316 うちでは7〜8年前に続けて2匹亡くしました
最後はやせ細って力尽きるように
それからは基本的に内飼いにしています
あの頃はワクチンなんて思いもしなかったし
悪い飼い主で猫たちには申し訳なく思っています
その罰を今受けているのか
この4ヶ月で2回乳飲み子を拾って育ててます
なんか役に立たない愚痴ですみません
>>315 頭突きする方が、猫は相手を好きなんだよ。
嫌いだったら逃げていくから。
>>317 それはご愁傷さまでした。
老化はどうしようもないですよね。
うちでは昨年末に、
雌猫で、年齢的には若いのに何かのストレスのせいか
急速に老けてしまい具合も悪そうだったので
病院に連れていったら、血栓が見つかり
点滴を受け帰ってきたら息耐えてしまったという経験があるので、
今日雄猫を引き取りに行くのが少し不安でした。
野良出身で人の食べ物に興味を示すので
塩やコショウのついた魚や肉を与えていた自分も飼い主失格だと思います。
放し飼いもあまりよくないとは思いますが、自由にさせてやりたくて
出してしまいます。
猫の世話頑張ってください。
>>315 @お風呂に入って、自分の匂いが消えた所有物(=315)にマーキングし直している。他の家族はマーキングする程の存在じゃないとか。
Aその猫は石鹸の匂いの方がボディソープの匂いより好きとか。
頭突き行為はにゃんこの愛情表現なので好きなだけ頭突かれて下さい。
>>315 頭をぶつけてきたりこすりつけてくるのは、子猫が母猫にエサをねだったり
相手にして欲しい時にする仕草のなごりでしょう。
自分の親だと思ってるのだと思いますよ。
>>318、
>>320 315です、レスありがとうございます。
てっきり「くさいからあっちいけ」をされてるのかと思いました。
以前、時間の経った香水の匂いに吐いてしまった程に敏感なので気になっていました。
匂いも大丈夫そうですし、嫌われて無いと思われるので安心しましたw
ありがとうございました。
>>316 エイズは確か去年あたりに予防ワクチンが日本でも認可されたかと思いますが、実際ワクチン打ってる人みた事ないなあ。白血病も4種、5種混合もしくは単品でもワクチン受けれるけど、体調くずす子もいるから心からオススメできない。
という状況ですので猫エイズ、白血病はお外にでている以上しょうがないといわざるをえない病気ですね。
金額はエイズ白血病の検査だけで普通5000円、その他血液検査がどこまでやったかわかりませんが血液検査は高いよ。点滴は2〜3千円くらいか。
あと初診料もあるし、請求された治療費は普通だね。
エイズ、白血病はでてる症状に対症療法していくんだから、貧血がひどくて輸血が必要、といわれたなら、した方がいいと思いますよ。
こわかったら、輸血することのリスクメリットを先生に聞いて自分で判断してあげてくださいね。
325 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 00:13:12 ID:mpgV8qGB
心配事があるので相談さしてください。
先住猫去勢済み♂8ヶ月。
後輩猫未去勢♂5ヶ月入居一週間。
先住猫と後輩猫が運動会していて先住猫がテンション上がり過ぎて本気噛みして後輩猫がギャッと痛がります。痛がったあとは必ずウーとかシャーと威嚇してなんとか今は怪我せずにきてます。
その勢いで私も噛まれるとマジで痛いです。
これは遊んでる内に加減がわかって来るんでしょうか?
それとも何かしら対策をして噛まないように躾たほうがいいのでしょうか?
そのうち後輩猫が怪我しそうで心配です。
>>316 今更かもしれないけど猫エイズや猫白血病の猫を外に出さないでほしい。
近隣の猫に感染させてしまう可能性があるし
発症してしまった猫が外で具合悪くなったまま帰らなくなるかも。
猫自身はいままでと同じく外山出来るとストレスない余生が送れるんだろうけどね。
>>325 そういった噛み攻撃は噛まれた猫が痛くて本気怒りしたりして、やがて甘噛みなるものを覚えていくので、
普段の猫ちゃん同士が仲良しなら、猫ちゃん同士におまかせしとくのが、いちばん楽チンなしつけですね。
大怪我にならないよう、遠くから見守ってあげる。
ちなみに単頭飼いで、噛み猫(噛むことが愛情だと思っているふしがある)飼育した時は、
強く噛んだ瞬間つかまえて、痛いよ、でもちゅきちゅきちゅきーってだっこして離さない刑に処してた。
1年位で噛みくせはぼぼなくなったよ。
>>324 レスありがとうございます。
猫エイズや白血病の知識が全くなく、
雄ですから外でケンカをして傷を作って帰ってくる事も多く、
感染に関しては仕方ないと思っています。
初診ではないのですが、やはり動物病院は高くつくものなんですね。
明細を見ると血液検査だけで1万円かかっています。
エイズと白血病の検査の為、
女性の妊娠検査ツールみたいなものも使っていました。
点滴は3千円でその他留置針や注射代も。
あまり経済的に余裕がないのでどこまで任せていいのか
ためらってしまいますが、
輸血まで覚悟しておこうと思います。
猫はどうも眠れないようで
手首の包帯を舐めています
今までケガに対しては自然治癒に任せていたので
自分で傷口の手当てをしたいのかなと思います
とりあえず自分も眠れるようゆっくりしたいと思います
不安で長文が多くなりましたが
どうもありがとうございました
>>326 ご心配をおかけしてすみません。
調子が悪くなってからは猫も外に出たがらなくなっているし
判断能力も落ちているように見受けられるので、
もう今後は外に出しません。
冬ですし、暖かい部屋で暖かい食事をとって、
ゆっくり過ごして欲しいと思っています。
ありがとうございました。
いい忘れあった。
白血病の方は発症しても一歳以上の子が持続感染するは10%以下だそうです。
つまり感染しても治る可能性がかなりあるようです。
エイズに関しても体調管理をしっかりして、なにか問題がでた時にきちんと対処していけば、長生きできます。年くって死ぬまでエイズキャリアだったけど、発症しなかった。みたいな話もあります。
あんまり思いつめないでね。
確かにお金がけっこうでていくことになりますので、その辺を含めて、今の状態が落ち着いたら、今後のことを獣医さんと話し合われた方がいいんじゃないかと思います。
あとエイズと白血病は飼育本ならかならずのっているし、なんならそれぞれぐぐってある程度知識つけた方がいいと思います。お医者さんと今後について話す時とか。
余計なお世話な気もします。ごめん。看病がんばって下さい。
>>328 猫で14歳なら人間でいえば大往生なんだから安らかに逝かせてあげるのも
選択肢の一つだと思うよ
一歳になる長毛の猫で完全室内飼いなんですが、今まで一度も猫草を食べようとしません。
お腹に毛玉が溜まってしまないかと心配で、毛玉ケアのカリカリを食べさせてるのですが、
毛玉ケアだとどうしてもお腹がゆるくなってしまうようです。
できれば普通の餌に戻したいのですが、猫草を食べなくても大丈夫でしょうか。
生後2ヶ月半、ワクチンがまだ一回しか済んでいない子猫です。
一昨日から時々くしゃみをしているのですが原因は何が考えられますでしょうか?
盛んに遊び、食事もトイレもいつも通りで元気に見えますが心配です。
猫風邪でしょうか?
>>333 時々くしゃみするだけならアレルギー性鼻炎かもね
動物病院で人間と同じような90項目程度のアレルギー検査受けられるよ
猫の種類で、メインクーンやノルウェージャンフォレストなどは大型と言われていますが、逆に小型な種類はいるんでしょうか?
質問させてください。
3歳のオス猫を飼っています。
去勢はしておらず、完全室内飼育です。
昨日から、頻繁にトイレに行きますが尿がでません。
膀胱炎かな?と思い、今朝病院につれていきました。
膀胱は空で、尿は溜まってないらしく尿検査はできませんでした。
血液検査では特に異常はなかったのですが、このままでないと危ないと言われました。
「家で尿をとって持ってきてほしい」
とのことでしたが
尿がでないのでとろうにもとれません。どうしたらいいのでしょうか?
しばらくしたら尿が溜まってでるのでしょうか?
>>334 近いうちに病院に連れて行くのでアレルギーのことを聞いてみます。
慌てて水拭きをしましたが埃っぽいせいかもしれませんorz
お答えありがとうございます!
>>336とにかく水分を多く取らせると良いですよ。
普通の水や湯をたくさん飲んでくれるなら良いですけど、ダメなら牛乳(犬猫用)やささみの茹で汁を与えてみて下さい。
たくさん水分を与えても出ないようなら再度病院でそう伝えて下さい。
膀胱に尿が溜まってないなら他で出してるのかもしれませんね。
昔飼っていた猫は、尿をしないと思っていたら洗面所の排水口にしていた事があります。
お大事に。
>>338 ありがとうございます。
水分も全くとってくれませんorz
が、さっきヨーグルトを横取りされました。
ヨーグルトはちょっと違いますかね?(^^;
今もずっとトイレにいるようですが…でません。
もうすこし頑張ってみます。
>>339ご飯を食べるようなら、スープ仕立てやゼリー寄せのウェットをあげるとか、ヨーグルトでもいいから水分を取るといいよ
それも食べないようならスポイトでぬるま湯を口の横から入れてやる方法もあるけど、
無理強いするのは良くないから様子を見つつで。
>>340 なるほど、試してみます。
ありがとうございます。
そうですね!
ちょっとずつ様子見ながらしてみます。
342 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 16:38:04 ID:8W3h4MdZ
>>339トイレに何回も行きおしっこが出てないなら膀胱炎か尿官結石だよ?
トイレに行く気配がないならどこかよそでおしっこしてる可能性あるけど
そうではなくトイレに何回も行くなら危険です。
おしっこが石で詰まると48時間以内に治療しないと亡くなる危険があります。
膀胱におしっこが貯まってないなら猫はトイレに行かない。
何回も行くのは炎症起こしてるからだよ。
>>342 そうだと思ったので今朝病院に連れていきました。
そしたら血液検査をしたあと、
家で尿をとってきてくださいとのことでした。
>>344 うちのはおしっこ取るのは砂にしたのじゃなくてトレー等に液体として取らなきゃ駄目だって言われて、
日中仕事があるしタイミングよくトレーにしてくれるか不安だったから入院させたよ
48時間以内に命に関わるとか何かあったらと思うと側にいた方が安心な気もするけど…
早く何事もなくおしっこ出るといいね。
>>332 無理に猫草を食べさせる必要は無いよ、
毛玉が溜まってもきちんと吐き出すか、
ウンチと一緒に出てくれたらいいだけだからね。
どうしても心配なら毛玉除去用のジェルを舐めさせる方法もあるよ。
>>344 色々アドバイスを貰ってるみたいだからそれを実行して、
明日の朝になっても出なかったらもう一度病院に連れて行ってはどうですか。
採尿出来ないからと連れて行くのが遅れると>342の言うように危ないからね。
それと急にグッタリして状態が悪くなる可能性も有るから、
緊急病院を探しておいた方が良いよ。
>>345>>346 ありがとうございます。
たくさん意見を頂いたので実行します。
今日出なかったら明日もう一度病院に連れていってみます。
ありがとうございました!
349 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 18:34:22 ID:CVjOE3pg
雌 8歳 日本猫
口の横下に黒い毛が数本生えていました
これはなんなのでしょうか?
完全な家猫でこれといった病気はかかった事はないです
どうしたらいいか悩んでます。
数日前から具合が悪くなり入院していた子の容態が思わしくなく、
夜間が心配ということで家に連れてきました。
ずっとオシッコを垂れ流している状況で、体温も低くなってます。
暖かい部屋でペット用毛布などかけて暖かくさせたいのに
すぐに廊下や風呂場に行こうとします。
暗いところにいたいのかもしれませんが、冷たい所にいたいように見えます。
何度も廊下にヨタヨタ歩くのも負担だろうし、しばらくいさせたほうがいいのか。
徹底して暖かくしておいたほうがいいのか。
こんなとき、どうすればいいでしょうか?
351 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 19:32:08 ID:qY3zwPyT
すみません、助けてください。
怪我した仔猫を保護しました。
病院で処置をしてもらい、エリザベスカラーをつけています。
足を怪我したため、身体は起こせず寝かせっぱなしです。
この体勢のせいかカラーのせいか、エサをスプーンで口元まで運んでも、
食べてくれません。
どう対処したら良いのでしょう。
昨夜から食べていないし、明日手術なので、少しでも栄養をつけさせたいのですが…。
352 :
343:2009/11/15(日) 19:49:03 ID:+fZNLyd+
>>347 ありがとうございます。
やっぱり乳歯なんですか。
変わった形してるんですね。
見付かってラッキーなので大事に保管しておきます。
アドバイスお願いします。
3ヶ月の仔猫を先週保護。
隔離部屋にケージを入れて、毎日少しづつ時間をかけて部屋に慣れさせています。
今日、ケージから出して猫じゃらしで遊んでいたら
遊んでいる途中で急に我に帰ったような状態になり、怖がるような素振りをしました。
声をかけながら抱っこして膝の上に乗せたら、左手首をかなり強く噛まれました。
その時に痛い!!と大きな声を出して、直ぐケージに入れて部屋を出てきてしまいましたが
自分のした対応が、更に人間を怖がらせてしまうんじゃ…と思い、不安になって来ています。
まだ慣れてないからかな、とも思いますが
今後、同じような状況になったら如何したら良いのでしょうか?
>>351 手術って全身麻酔かけるんだよね?
手術中に胃の内容物を吐いて気道に詰まらせる場合があるから
前日は何も食べさせないようにって獣医から言われなかった?
355 :
351:2009/11/15(日) 20:33:32 ID:qY3zwPyT
>>354 ありがとうございます。
今夜12時までは飲食可なんです。
>>350 とりあえず廊下に寝られるようにマットでも敷いてあげて
廊下やお風呂に居たいんだろうから
そこで心地良く寝られるようにしてあげるといいよ
んで病院に電話で状況説明して指示を仰ぐ
入院させてた病院が時間外なら夜間救急に電話してみな
不安だろうけど猫ちゃんのためにもう少し頑張って
>>355 そういう事なら
あくまでうちの子の場合だけど食欲のない時はウェットタイプのフードを
鼻とか口の周りに塗るように置いてやるとペロペロ舐めてそのまま食べてたよ
>>332 毛玉排出用のペーストみたいなのを試したらいかがでしょうか。
うちは短毛なので、そこまでしたことありませんが、多分ペットショップに売っていると思います。
猫草は必要となれば(=毛玉が腹にたまったら)食べるかもしれません。体が必要としてないから食べないのでは。
うちのは喜んでむしりますが、食べません…
>>335 小型って区分けがあるのか知りませんが、とりあえずシンガプーラは成猫でも小さいですよ。2キロ〜3.5キロ位だそうです。
>>360 成猫でうちの5ヶ月より軽いのもいるんだ
うちのキジトラはもう3.2kgくらいある
>>361 キジトラは大きくなる子が多いみたい。
うちのキジトラはメスなのに5キロあるし(肥満ではない)、知り合いのキジトラたちもメスでも4キロ後半が多いし、
オスなんかみんなでかいでかい。
譲ってくれた獣医さんもキジトラは大きめの子が多いような事をいってました。
>>362 うちのかかりつけの獣医さんは、キジトラは自己管理ができて太りにくい子が多いと言っていました。
どっちを信じれば良いのかw
傾向としては太らなくて骨格が大きいってことかな?
でも大きくなって欲しいとは思ってます。
すいませんおとといから猫が一日三回くらい20〜30回ぐらいの連続した咳をします。
明日病院につれていく予定なんですがちょうど咳をしたりとかもしてくれないだろうし、
どのような診断をしてもらえるんでしょうか?
経験ある方おられましたらお願いします。
ここでいいかな?
うちのちかくに野良(大きいから成猫)がいるんだけど、
最近寒くなったからなのか人を見るとニャアニャア鳴くんだ。
助けてって言ってるみたい。
私は今まで猫とか動物と関わった事なくてどうしたらいいのかわからないんだけど、なんとかしてあげたいと思って…。
まずは何をすればいい?病院?保健所なんかに連れて行ったら処分されちゃうんでしょ?
長文&スレチだったらごめんね。
その猫と関わってどうするの?
一生面倒見てあげられるor里親探してあげる覚悟がないなら
残念ながらあなたにできることはないよ。
>>364 咳したら携帯やデジカメで動画を撮って獣医に見せるといいよ。
咳、心配だね。
猫が咳をするのは喘息か心臓の病気の疑いがあるみたい。
大したことなければいいね。
>>365 何歳の野良なのかしらないけどまだ1歳未満で初めての冬なら無事に冬を越せないかもね。
何年も野良やってるなら暖かい場所や餌のありかも知ってるだろうけど
気になって仕方ないなら365が飼ってあげるか、飼ってくれる人を探すしかない。
>>349 私獣医じゃないからあれなんだけど、病気で黒い毛がはえてくるとかは聞いたことない。体毛のガラの毛なのかヒゲなのかわからないけど。
個人的にはまっ白い子猫のデコに黒い毛か何本か生えてることはよくあって、成長とともに黒毛が抜け、完全白になる話はよく聞くし、自分ちにもいた。
元気そうなら平気なんじゃないかな。どうしても気になるなら獣医さんに聞いてみるがよろし。
携帯から失礼します。
本日、生後3ヶ月の仔猫を譲り受けました。
知らない家に来て怖いのか、食器棚の裏の隙間に潜り込んでしまって
出てきません。
家に来てから食事もトイレもせず、鳴いて暴れることもなく、隠れてるだけです。
この場合、無理矢理にでも引っ張り出したほうがいいでしょうか。
母は「落ち着けば出てくるから待っておれ」と言うんですが…
せめて食事だけでもさせたいのですが…
>>369 母が正解。
なんかするとしたら、ねこがアジトにしている近くにトイレとご飯と水を置いといてあげるくらい。
猫が自分ででてくるまで、待っててあげて下さい。
お腹がすけば、人間が寝静まったころ食べに出てきますよ、たぶん。
3日以上立てこもる猫もいるそうですが。
猫が自分でここは安全か、と見極めて、だんだんテリトリーを広げていくので、猫の体調に異常がない限りは見守ってあげて下さい。
あっというまに家中制覇されると思いますがw
>>365 保健所に野良成猫連れていったら、あっというまにあなたの想像通りです。
連れてきた人が飼う意志のない野良は治療拒否されるおそれもあります。
あとは
>>366さんとまったくおなじ意見。
>>353 多分、ご自身で書いているように、猫自身も怖かったんじゃないでしょうか?
噛まれて声を出して暫く放置しておけば、猫も落ち着きますよ。
猫同士のコミュニケーションでも、行き過ぎた行為(噛み付く、など)をした場合は、
怒れば威嚇や大声で鳴いたりしますからね。
なので、仔猫は怒られたと思っているのではないでしょうか?
遊ぶようになったのなら、また時間を置いて遊んであげて、徐々にケージ
から出す時間を増やしてあげて下さい。
それと、怖がるような素振りが見えたら、遊ぶのを止めて、ケージへ戻して
あげて下さい。
抱っこやちょっかいを続けると、逆に恐怖心から噛むと思いますので。
携帯から失礼します。
生後八ヶ月の雌二匹(三毛と白)を飼っているのですが、
二匹ともやたら布やゴムやビニール等を食べてしまいます。
そのせいでたまに三毛の方が吐いてしまいます。
ご飯の量を増やしたり、おやつも多めにあげても効果無し。
この間は猫じゃらしを食べて大変な騒ぎになりました。
ゴムやビニールの場合、現行犯逮捕や
見えない所に置いて注意していますが
布はケージ(寝床)に敷いてあるやつなので防ぎようがありません。
もっと食事の量を増やすべきなのでしょうか?
それ猫草が食べたいんだよ。
毛玉が溜まってて胸焼け起こしてると猫草を欲しがる。
ないとなぜかビニールをシャリシャリしちゃうんだよね。
うちのは食べないけどやたらビニール舐めたがる。
>>376 お、おもちかえりぃいい(;´Д`)ハァハァ
最近野良猫から飼い猫にした子がいるのですが
発情したら外に出たがりますか?
夜になるとあおーんあおーんと鳴いてドアや窓をがりがりやって外にでたがります
昨日までは昼間は大人しく寝てるんですが今日は昼間から夜と同じような行動をします
発情しているとわかる他のサインはありますか?
>>378 伏せのポーズで おしりを少しあげて、尻尾を大きくフリフリ
子猫っていつまで母猫のおっぱいを吸うものなんでしょうか?
生後4か月の子猫がいるんですが、まだ吸っています。(ちゃんと固形のフードも食べてます)
母猫がちょっと嫌がってるみたいで気になったんです。
381 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 14:20:44 ID:TH5LEWWB
携帯から失礼します
後ろ足の爪が折れた時はどうすればいいんでしょうか?
病院いかなきゃ危ないですか?
血は点々と床についていますが少量です
先程、押し入れに飛び乗ろうとして失敗してたのでその時かなと…
完全室内飼い ♂ 7歳 去勢済み ストルバイト尿石持ち です
怪我したのは初めてで焦っててすみません
上げちゃってすみません
落ち着かなきゃと思ってるのに、、動揺しまくりですね
質問いたします
皆さんの家では季節によって、餌の量を調整されていますか?
例えば、冬は基礎代謝が高めだから、量を増やす等です
>>375 猫草は食べさせてます。大体三〜五本位。
もっと食べさせた方がいいんでしょうか?
ロシアンブルー1歳4ヶ月メス避妊済みを飼っています。
昨日アメショー4ヶ月オス未去勢を迎えたのですが、先住猫がものすごく威嚇します。手は出しません。
アメショーはしばらくはケージ飼いしようかと思いますが、先住猫に早く慣れてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
新来猫の匂いがついた手で触ろうとするだけで怒り出すので、ストレスで体調崩したりしないか心配です。
>>383 冬は水を飲む量が少なくなって石ができやすくなるから
いつも食べてるウェットの量に水+ゼラチンを追加して
強制的に水分取らせるようにしてる
>>383 うちは年中変化なし。
猫の様子見で増減はあるけど。食べ過ぎでゲロ吐くから。
>>380 1歳過ぎても吸う子はいる。
親猫がやつれたり怪我したりしない限り、自然に任せれば良いかと
子猫の爪は丸めといてあげてください
>>381 エリザベスつけて消毒
様子をみて膿んでたり変な歩き方をするようなら病院へ
390 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 16:30:56 ID:RpaDMfMY
>>381うちは人間用軟膏を塗ったら患部舐めてから二時間くらいして吐いて
泡とヨダレ垂らしてすんごく慌てた
すぐけろっとはしてたけどね
まあそんなことしないだろうけど一応レスしときます
>>379さん
そうですか・・背中をなでるとちょっとそういった感じのポーズをとることがあるので
発情しているのかもしれませんね
元野良猫だったので外にでたがってるのかなとも思ってたので
おさまるまでまとうと思います。
避妊手術を考えているのですがしたら発情はこなくなるのでしょうか
ワクチンをうったばかりなのでまだしばらくはできないと思いますが・・・
>>386 ありがとうございます。
見に行ってみます。
>>356 お礼が遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
夜間病院には数日前連れて行ったばかりなのに失念してて。
結局は突然苦しみだし、今夜が我が家で過ごす最後になりました・・・。
思い出以外にも、いろんな後悔もあり、涙が朝から止まりません。
でもここで質問したことは、人に聞ける場所がある救いになりました。
7ヶ月の子猫を迎えて初めての冬です
人間だけだった時はコタツだけで暖房をしたことがなかったのですが、やはり20℃を切りはじめたら暖房をつけたほうがよいのでしょうか?
ちなみにヒーター入りのフードベッドや湯タンポを置いたフリースベッドなどは出してあります
うちのネコ(2歳)が
クシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュンと
すごく連続で小さいクシャミするんだけど風邪なんかなぁ・・・
自分の毛が鼻にでも入ったんかな・・・
>>395 寒かったら自分で暖かい場所探して丸くなりますよ
猫用ヒーターかストーブなどの前に座布団でも置いていれば大丈夫かと
コタツの中もいいけど、空気は入るようにしておくべし
>>350 遅レスでもう見てないかもしれないけど・・・
体温が低くなって、本人が冷たい場所に行きたがるのはよくないみたい。
できるだけ暖めてあげないといけないって獣医さんに聞いたことあります。
399 :
398:2009/11/16(月) 20:48:25 ID:obO630U/
>>394さん
ごめんなさい。あわててろくにログも見ず書いたので・・・大変失礼しました。
猫ちゃんのご冥福をお祈りします。。
(>_<)
>>394 ご冥福をお祈りします。
>>395 ヒーター入りのフードベッドや湯たんぽ置いたフリースベッド、コタツ
があれば、十分だと思いますよ。
湯たんぽでの低温ヤケドには注意して、無人になる時はコタツ布団
の一角を持ち上げて出入り自由にしておいてあげて下さい。
>>396 猫風邪を引いた経験があれば、急に寒くなったので潜伏していた
ウィルスが悪さしている可能性もあります。
病院で診てもらうのがいいと思います。
403 :
369:2009/11/16(月) 21:25:08 ID:Qi6DKKRz
>>370-371 レスありがとうございました。
猫は未だ隠れたままですが、母や皆さんのいうとおり、
気長に待つことにします。
>>391 避妊手術すれば発情はしなくなりますよ。
ただ、きちんと避妊手術しても、発情する猫もいるようです。脳からホルモンがうんたらry(ソース、漫画家うぐいすみつるさんちのまろちゃん)
ごくごく稀なレアケースだと思いますけど一応そういうこともあるということで。
猫のしつけについて質問です。
生後6ヶ月のメス猫ですが、この子が叱ってもすぐ目の前で悪さをします。
例えば、自分(猫)が食事を食べ終わった後で、よく4歳の子供からご飯を奪って食べようとするのですが、それを水をかけたり、大きな音を出して叱っても、脱糞して逃げて、すぐまた戻って同じことをします。
時には子供を噛んで食事を奪おうとするので、食事の時はケージに入れたりするのですが、大声で鳴いて暴れまわり、ケージから出すと私の膝やベッドで必ず放尿します。
何か効果的な猫の叱り方はありませんか?
お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
>>394 苦しむ姿を看取るのは本当にキツイですよね。でも猫は病院よりおうちが最期でぜったいよかったと思う…
お疲れさまでした。
今は泣いて泣いてないてかなしい思いをぶちまけてください…かわいかったとこを思い出してまた泣いてください。
涙が渇いたら、虹の橋の話などをよんで、またないてそして、泣き止んで下さい…
いつかまた出会えると思います。
猫ちゃんの冥福祈ります人
>>395です
回答ありがとうございました
小さい時に風邪をひかせてしまってから寒さには過敏になってしまって…
安心しました。ありがとうございます。
>>395 叱るのよくない。まだやんちゃ盛りの猫だからかまってほしい刺激がほしい。
叱っても猫は一時的に怖がるだけで理解しない。
それよりも人間の食事の時間は別の部屋に隔離して鳴いても無視。
猫に先にご飯あげて満腹にさせておく。
お子さんばかりかまってつまらない気分だろうから猫がクタクタになるまでじゃらしで遊んでやって。
>>405 注意を引きたくてイタズラや悪さをする猫も居ます。
4歳のお子さんが居るなら、なおさら構ってもらいたくて悪さをしたり
するのでは?
悪さしそうになったら猫が怒った時に出すような声を真似て威嚇する
方法が、ウチでは意外と効果が高かったです。
あと、威嚇した後はしばらく放置すると、ダメな事をしたと自覚する
ようです。
でも、普段から
>>408さんの書いているように、猫とのコミュニケーションも
大切にしてあげて下さいね。
やややんす
>>405 犬と勘違いしてないかい?
1歳未満は、食べたい盛だよ。
ごはんの順序は、はじめに4歳の猫。先輩猫が食事中は、ケージや部屋に隔離。
当然騒ぐけど、食事が終わるまで無視。
先輩の食事が終了したところで、6ヶ月の仔猫の食事。給餌量はパッケージに
書いてある量より多めで桶。
叱る必要はゼロ。
1歳過ぎれば、自分の食欲が分かってくるから。
あっ。
隔離するのは、仔猫の方ね。
四歳の子供って、相談者の子供だと思ったんだけど、違うの?
うちの子猫。切りたての足の爪の匂いが好きなようなんですが・・
今日お風呂上りに爪を切っていたら、すごい勢いでクンクンと匂いをかぎ始めました。
切った爪の欠片に食いつこうとしたので、慌ててやめさせました。
その後はひたすら、足の指の爪を舐めていました。たまにガブリとw
手の爪には反応しません。あくまで足の指です。(特に親指?)
自分で言うのもアレなんですが、特に足が臭う性質ではありませんし。
しかも、お風呂上りですし・・
足の爪特有の匂いってありますが、アレって猫好きなんでしょうか・・?
それともうちの猫が変態なんでしょうか?
あ、爪というのは猫のではなく、私の足の爪です。
そうなの?
なら、もっと簡単。
うちでも、最初の頃は、テーブルに乗ってきて人間のおがずを食べようよと
かなりしつこかったです。
で、自分がやった方法は、普通の声で「だめ」といいながら猫をテーブルから降ろす。
ひたすら、これのくり返し、1、2日では、へこたりません。
キレそうになるけど、体罰はしないで、ひたすら「だめ」→降ろす。のくり返し。
2、3ヶ月した頃から、人間の食事中はテーブルに乗らなくなりました。
興味は、あるようですが、その時は、猫の鼻先に、おかずを近づけて「これだよ」
「にゃーにゃは食べられないでしょ」と言うと大人しくなって、どっかにいって
しまいます。
猫もしつこいですが、人間もこれ以上に根気よくです。
あと、当り前かもしれませんが、人間の食べる物は、猫には絶対にあげてはいけない。
です。味付けとか栄養とか以前に、少しでも上げると、人間に食事中に興味を持って
しまうからです。これを徹底すれば、猫は「あっ自分は貰えない」ってことを解るように
なるからです。
躾は1、2日でどうにかなるものではありません。体罰は猫との関係を悪化させる
だけで、何の解決にもなりません。
皆さまご意見ありがとうございます。
4歳の子供は人間です。
普段から猫が寝落ちするまで遊んでいます。
威嚇の声もやってみましたが…キョトンとして効果がありませんでした。
でも、明日も何か悪さをしたらやってみたいと思います。
皆さまありがとうございました。
三ヶ月の♀です。
部屋の温度が14度前後は寒いでしょうか?
北向きの部屋の為、日が入らず日中でもあまり気温が上がりません。
ゆたぽんを置いてますが、私がいるときは膝の上に乗ってくるので使ってくれているかわかりません。
私のベッドの毛布を畳んである所に時々丸くなってます。
ペットヒーター等置いた方がいいでしょうか?
コードかじりの感電や火傷が心配です。
419 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 00:15:52 ID:ZF4R25wM
キャットフードのねこ元気について教えてください。
7歳以上と13歳以上のフードの粒と厚さは同じでしょうか?
420 :
418:2009/11/17(火) 00:29:00 ID:50e5CELm
422 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 00:43:06 ID:qnitRdo9
可愛いすぎてキュンとした。
423 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 00:50:15 ID:KyqKwUD7
質問です
生後7ヶ月の猫が今朝からカリカリを食べません
普段はがっついて食べています
でも食欲はあるようで、食べようとするけど食べれずに
噛み砕いたカリカリをこぼしているし、
お湯でふやかしたカリカリと缶詰ならよく食べます
食欲があるのにカリカリを食べないということは
歯が折れたとかなんでしょうか?
病院に連れていくべきですか?
もし歯が折れたのならしばらくすれば
またカリカリを食べれるようになりますか?
424 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 00:50:35 ID:TgcLurI9
なんちゅー可愛さ
美猫だぁ
(;´Д`)ハァハァ
留守中の寒さを万全にすればイイんじゃないか?
>>420 美猫さんだね。
ペットヒーターのコードはかじっても大丈夫な作りになってるよ。
でも電気使わない保温マットっていうのもあるから心配ならそっちのほうがいいかも。
>>417 そこまで食べ物に執着するってことは餌足りてないんじゃないかな。
一応給餌量目安って袋とかに書いてあるけど、成長期は多めにあげていいんだよ。
叱り方よりもまずそれを確認したほうがいいかと。
428 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 02:04:16 ID:6XmBZqpx
去勢手術を終えて2日目の生後半年の猫です
今日ご飯を全部吐きました
普段吐いたりはしません
今急に口からよだれが止まらなくなりました
透明です
5秒ほど口からポタポタやってその間は少し走り回りますがすぐに落ちつきます
それを何回か繰り返しています
口に何か貼り付いている感じで頭を振ったりしますが口を開けさせても何も無いように見えます
手術数時間後に帰宅した時は完全には麻酔から覚めていないようでベロが出たりしていましたが
その時に少し似ています
ヨダレは初日から足らしていましたが、絶食絶水のせいかと思っていました
今日あげたご飯は朝カリカリ、朝から夕方にかけての間に吐いたようなので
夜は胃を休めるためにウェットパウチ半分とカリカリ少量をお湯でシャバシャバにふやかしたものです
お腹に物がほとんど入っていないから吐くのでしょうか?
それから傷口が化膿しないようにと薬をもらいました
カプセルの物を1日一錠です
中身の粉だけ飲ませています
元から甘えん坊でしたが手術後尚更甘えん坊になり、
顔をやたら近付けてくるのは何かが不安だからでしょうか?
今日病院に連れていきますが考えられる原因はないでしょうか
心配で眠れなくなってきました
人間用のホットカーペットを敷いて弱にしてます。
座布団位の多きさ。
段ボールを箱形にして、下に敷き詰めてますが、大丈夫ですか?
ペット用じゃないので低温火傷が心配ですが、触った感じはそれほど暑くないです。
猫自身も気持ちよさそうですが…
生後半年の雄1匹と雌2匹の兄弟猫を飼っています。
雄の子が、他の子の餌を横取りします。雌の子はどちらも雄の子に比べて食が細く、取られたままになっています。
雄の子の方がどんどん図体もでかくなってきて、いつも雌の子をケンカで負かせています。
雄の子があんまりしつこく雌の子に乗っかかったりするので、発情かもしれないと思い、少し早いですが去勢もさせました。
でも相変わらず、雄の子だけがどんどん体も態度も大きくなってきています。
これは単なる性差でしょうか?放って置いて問題ないでしょうか?
431 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 05:50:11 ID:5fg9XLCP
11ヶ月のメスです。
自分が布団で寝ていると、入ってくっついてくるのですが、いつも毛布と掛け布団の間に入り、自分の体に直接くっついてきてくれません。
単なる湯たんぽ代わりでくっついてくるだけで、あまり好いてもらえてないのでしょうか。
質問します
今日ウチの猫が携帯の充電器のコードをかみちぎってコードの一部を食べてしまったらしく、先程吐き出しました
吐いた物がコードなので
やっぱ病院で見てもらうべきでしょうか?
返答できたらお願いします
>猫風邪を引いた経験があれば、急に寒くなったので潜伏していた
>ウィルスが悪さしている可能性もあります。
>病院で診てもらうのがいいと思います。
要するに人間でも猫でもそれが風邪だろうが。
434 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 08:49:35 ID:50epRLEY
みなさんのうちの猫ちゃまはもう換毛期始まりましたか?
いや、まだだとその猫ちゃまは言ってる
それよりこんな家には居たくないそうだ
436 :
380:2009/11/17(火) 10:52:58 ID:nKHqU3h6
>>389 大変遅くなってしまいましたがレスありがとうございました。
ご意見頂けてすごく安心できました。早速対処したいと思います。
猫が●したあと、すごい一生懸命砂かけをするので、足についちゃったりするんです。
何か対策などありますか?トイレは25×35ほどの段ボールです。ニャンともトイレ買ったのにそっちではしてくれない…。
猫が回覧板をもってきたおばあさんがドアを開けた隙に
逃げてしまいました。
元野良猫で家にいついたのをきっかけに飼ったのですが
最近外に出せとうるさかったです
こんな状態のときに逃げたのでもう戻ってくることは少ないでしょうか・・?
家の周辺を探しているのですが鳴き声も姿をみかけることもないです。
以前も脱走したのですが(このときは網戸を開けることができると思っていなかったので
私のミスです)そのときは1時間位したら家の軒下にいました
外を体験した猫は家で飼うとストレスがたまるのでしょうか・・
>>437 奥行きが短いのかも。
ダンボールトイレが好きなら。
コンビニとかで、缶ビールとかの箱をもらってくるといいよ。
うちは、500mlの缶ビールの箱をつかってるw
あと、年齢がわからないけどまだ小さい猫かな?
砂カケも経験とともに上手になっていくから心配はいらないかと。
>>430 同胎の子でも雄のほうが大きくなる事の方が多いので、
態度は別にして体の大きさの違いは気にする事ないよ。
食事に関しては雌猫の健康状態が問題ないなら良いけど、
あまりにも横取りされる量が多くて害があるようなら、
♂♀で食餌場所を隔離するような事を考えてみては。
>>431 毛布か掛け布団どちらか1枚だけで寝てみて確認してみては、
どちらにしろ猫からすれば人は湯たんぽだよ。
>>432 食べたコードの量が分かるなら吐き出した量と比べてみて全量出ていれば問題ないよ、
仮に体内に残っていてもウンチと一緒に出てくるのを確認出来ればよいよ。
コードなので有害物質が急激に溶け出す事はないし、
しばらく様子を見て元気なら気にする必要は無いんじゃないかな。
>>438
441 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 15:25:08 ID:mVYy4wlz
とりあえず通報ボタン押しといた。釣りにしても酷い
>>440 432です、返答ありがとうございました
様子を見て体調が悪そうだったら病院に連れて行行く事にします
萌え猫写真館コンテストでこれはちょっと虐待寸前にならないか?みたいなビミョーな写真があったりする
しかもそんなのが票を集めてたりするが猫飼ってないひとが票入れてるのかな
>>441 この程度で虐待だったら日本中虐待犯だらけになっちゃうよ
しつけと称して殴ったり閉じ込めたりエサ抜きにしたりする人って結構いるよ
なんか昔ながらの飼育感を持ち続けてる感じの年配の人に多い気がするね
>>428 深夜の緊急事態は心細いですよね。
その後どうなりましたか?
早くよくなります様に…
>>351です。
先日はありがとうございました。
結局家では、哺乳瓶で少量の子ネコ用のミルクを飲んだだけでした。
無事手術も終わり入院中ですが、食欲もあるようなので一安心です。
さて、別件での質問なのですが・・・。
本日猫の回虫駆除の薬を飲ませてもらいました。
便とともに出ることもあるし、虫だけ出ることもあると言われました。
いまいちトイレのしつけができていない猫。
しかも知らぬ間に回虫が出てきたら…。
今日明日だけは、ケージ内に入れておいても良いものでしょうか。
それとも、回虫が出てきても気にしない?
おむつを付けるわけにもいかないし、どうしたら最善でしょうか?
二歳半のメス(肥満気味)なのですが、布を食べてしまって困っています
クッション・キッチンマット・ブランケットなど、噛切れる物なら何でも食べます
御飯は一日二食、太り気味なので量はやや控えめ(最低限満足する分は与えています)
気まぐれであまりベタベタする子ではないので、さみしいとかストレスでは無いと思うのですが…
一度は治まったんですが、冬場、暖かそうな布製品を出すと再発してしまいます
噛み癖を直す苦い塗り薬も試しましたが、あまり効果はありませんでした
異食・噛み癖の良い直し方、教えて下さい
>>433 人間と違うのは、猫風邪と呼ばれるカリシやマイコプラズマ・クラミジアは
完治しない場合があり、その場合はウィルスキャリアになってしまいます。
そうなると、季節の変わり目や体力が落ちたら症状が出始めますが、毎年
ワクチン接種していれば症状は軽くて済みます。
人間は風邪に罹っても一生キャリアになる事は無いので、同じ風邪という
呼び名であっても人間と猫の場合は違うので注意が必要ですよ。
>>438 多分家の近くに居ると思いますので、探してあげて下さい。
ウチも元野良の猫を完全室内飼いにしていますが、外よりも家の中の方が
安全で快適な場所だと覚えてくれれば、ストレスにはなりません。
それよりも、何度も脱走されてしまうようでは、いつまでも家の中に慣れません
ので、脱走対策をしっかりとしてあげた方がいいかと思います。
>>447 2〜3日で駆除されると思いますから、その間は要注意してあげて下さい。
ケージ内に居るのが嫌いじゃない猫なら、近くに見てくれる人が居ない時だけ
入ってもらうようにするのはどうでしょうか?
451 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 22:12:49 ID:G/w4MfF0
雨の中道路でうずくまっている猫を保護しました
(医者の見立てだと1才くらい?雑種)
下半身排泄物まみれで医者に見せたところ、とりあえず元気だから
きれいに洗ってあげてご飯食べるか様子見て、と言われました
家で丁寧に洗ったのですが、毛に絡まって固まった便がとれません
これはもう切るしかないのでしょうか?
また医師に1週間位様子見てその後また来て下さい、と言われたのですが、
後ろ足の毛が大分抜けて地肌が見えていました。
(医者ではあまりに汚れていたので、そこまで気がつかなかった)
こちらの治療もその時で大丈夫でしょうか?
毛に絡まってるモノはとっとと切ってしまって
医者に診せて、足も痒がりもせず元気ならば様子みるといいでしょう
…って(´・ω・`)
初心者過保護な人多いのか?親として大船に乗るのも大切
>>451 固まった毛は切って桶。
>後ろ足の毛が大分抜けて地肌が見えていました。
食欲があって、元気であれば、見立てどおり一週間の様子見でいいけど、皮膚が
赤くなっていたり、ただれていたりしたら、1週間をまたずとも、病院で診ても
らったほうがいいかもね。
>>452 最初はそんなもんでは?
と、猫ニキビで病院へ行った自分が言ってみる。
携帯から失礼します。
我が家の猫(オス・約3ヶ月・未去勢・家に来て3日)が、私が寝る時に布団へ入ってくるのですが、寝返りをうった際に潰しそうでとても怖いです。
布団に入るだけじゃなく、どうしても私にくっついて寝たいみたいです。
猫はぐっすり眠っているので良いのですが、私が眠れずしんどいです…
猫用のベッドに入れるのですが、悲しそうな顔をして私の顔付近をグルグル言いながらウロウロします。
布団に入れない限りずっとグルグル言っています。
可哀想なので入れてあげるのですが、それだと私が眠れません。
どうすれば良いのでしょうか。
本当に困っています…
スレ違いでしたらすみません。
451です
レスありがとうございました
猫に接するのがすごく久しぶりなのと結構ガリガリに痩せていたので
心配で過保護になっていると思います
猫は乾かしている途中でもう半分寝ていましたが、獣医さんにもらった
キャットフードをあげたら勢いよく平らげ、また眠ってしまいました
こちらも一安心して眠れそうです
本当にありがとうございました
>>455 あなたがよっぽどのピザでもなければ、猫を気にせず寝ていいと思うんだけど。
人間の寝返りなんて、ボルト並に一瞬で行う訳でもないし、
猫も寝苦しくなったら移動するぐらいの知恵はある。
つか、私は生後2ヶ月から一緒に寝ていた。
458 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 23:16:15 ID:fWTBRQut
無理を承知で書き込みます。
治療費の内訳と合計金額を提示されました。
動物病院で値引き交渉は可能なのでしょうか。
治療には満足してます。
>>455 まだ母猫兄弟猫の温もりが恋しい年頃だから仕方がないね。
猫ベッドにソフトタイプの湯たんぽやあんかを入れてあげても駄目なのかな?
寝返りうって踏んだとしても死んじゃう事はないよ。
ギャッと鳴いて逃げるだろうけど、「こいつと寝ると踏まれる」と解れば別に寝るようになるよ。
>>458 値引き交渉は、正直した事がないです。
治療に満足しているけれど経済的に支払が厳しい、と言う事でしょうか?
現金支払が大変なら、カード支払にしてクレジットの分割申込みをする
方法もあるかと思います。
また、病院によっては現金でも分割で支払可能な場合があるようなので、
直接病院で相談してみては?
462 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 01:07:58 ID:7KTgIqln
463 :
437:2009/11/18(水) 02:00:45 ID:+1XlcTvO
>>439 ありがとうございます。まだ3ヶ月なんですよ。とにかくすごい勢いで砂かけするので●は飛び散るし、自分は神経質な方なので目が離せなくて…。
トイレ広くしてみようかな。段ボールは予備のつもりだったのにメインになってしまって複雑です。
>>450 サイト見ました。原因“早期の離乳”それだー!!
生後一カ月位で捨てられていた未熟児だったので、やっぱり母親が恋しいんですね…。
とても参考になりました。ありがとうございます
>>463 ダンボールトイレの3方向を箱の縁より高くなるように(高さは猫のお好みで)
別のダンボールで囲いを作って囲ってみるのはどうでしょう。
足に付くのは仕方がないとしても砂や●の飛び散りは防げそうな気が。
猫さんにとってダンボールトイレとニャンともトイレの違いってなんなんだろう。
ドームタイプでドームがちょっと苦手そうなら外してみるとか
砂が嫌ならすのこの上に新聞紙をひいて普通の砂を試してみるとか
原因が分かって使ってくれるようになるといいね。
>>454 猫ニキビもほっとくと膿んじゃう時あるしあまりにも大量発生なら病院行かないと。
1〜2個で駆け込んだなら心配性すぎるけどw
467 :
428:2009/11/18(水) 05:24:51 ID:dP/whKhW
>>446 お気遣いありがとうございます。
あの後病院に行ったところ、可能性としては手術中に気道を確保するための管が
喉を圧迫していた違和感からでは無いかとの話でした。
下手すると気管支炎になったりする子もいるそうです。
仕方の無い事なのかも知れないですが、結構大きな病院の院長か副院長が手術してくれたのに少しショックです
今まで犬二匹の避妊手術では何事もなかったので不安はありませんでしたが、
やはり手術というのはそれなりに覚悟がいるものなんですね
違和感だか痛みを緩和する錠剤を処方され餌と一緒に食べさせていますが、
夜また一度だけ少しよだれを垂らしたのでよく様子を見ていてあげようと思います
野良子猫を保護して飼う事にしたのですが現在1匹先住猫がいます
動物病院に連れて行く場合のキャリーは同じものを使用しても問題ないでしょうか?
猫の横腹のあたりの毛がはげ、皮膚に穴?があき黄色がかった白いものが見えています
これはなんでしょうか?
野良猫あがりで病院でものすごく暴れかかりつけの動物病院でもいい顔をされないので出来る限り自宅で治したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>468 病院へ行って検査してからの方法が良い。
なにか、病気持ってたとしたら、先住猫に移るからね。
>>470 ありがとうござます
別のキャリーで連れて行きます
>>471 匂いが残ると思うので、自分は猫毎に別々のキャリーです
473 :
463:2009/11/18(水) 12:00:04 ID:+1XlcTvO
>>465 実は最初ニャンとも使ってて、後から段ボールトイレも置いたらそっちばっかり使うようになっちゃったんですよね。
ありがとうございます。色々試してみます。とりあえず大きい段ボールトイレを作ります!
ウチのスコ半年♀の胸のあたりにゴツゴツした骨があって、
人間でいう喉仏みたいな形のようなんですが、
これは仕様ですか?
仕様です。
476 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 12:49:15 ID:8f0IkVGC
>>469 カメラでできるだけアップした写真を写して持って行く。
皮膚の中ではけっこう化膿してると思うから
できれば連れて行って欲しいけどね。
抗生物質も飲み薬より注射の方が治りが早いし。
荒らされて困ってる某板からきますた
最近野良猫が多くて困るので、子猫を鷲づかみにし首を握りつぶしました
すぐに失禁し虹の橋を渡ったようです
地域猫の考え方に似てますよね
478 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 14:14:59 ID:ZMdyLJu8
質問です。
五歳くらいの♂猫を保護し3種ワクチン予防接種に行きました。
迷いこんできた時、家の庭で1ヶ月くらいをほぼ過ごし
全然家に帰らないので保護したんだけど首輪していて去勢もされていますしトイレもちゃんとするので飼い猫と思うんですよね。
ワクチン打ちに行ったら成猫だけど保護前がワクチン打ってるかわからないから2回接種した方がいいかもと言われたんですが
やっぱり一回じゃ不安かなぁ?
ちなみに去年の冬は一度もワクチンしなくて外に夜中まで居ても風邪ひとつ引かなかった猫です。
今年の夏に結石治療はしましたが。
宜しくお願いします。
479 :
ヌコタン大好き ◆CVzEefUtbY :2009/11/18(水) 14:31:15 ID:746ZtvVA
ここですか
糞愛誤が自分が正しいと勘違いをして居座るスレは。
そもそも猫は人間の為の命でしかない
愛玩のため、食肉のため(中国韓国)、三味線のため、実験のため、保健所の職員さんの給料のため
これ以外に必要と思われることはありますか?
上記に含まない野良猫とは、一番無駄なものです
保健所の職員さんも捕獲義務が無いため、捕獲しません
よって有志による通報で野良猫を減らすことができます
親猫は子猫が死んでも埋葬したりしません
人の敷地内の床下や側溝で死に腐敗しウジや細菌を繁殖させ不快な臭いと大量の虫を湧かせます
また、腐敗した死骸は木造住宅では基礎まで腐食していきます
よって野良猫を発見した場合は、迷惑している旨を伝え捕獲してもらうように問いかけましょう
自治体によっては捕獲器を貸し出してくれるところもありますので、是非地域野良猫を排除しましょう
480 :
ヌコタン大好き ◆CVzEefUtbY :2009/11/18(水) 14:36:33 ID:746ZtvVA
ここですか
糞愛誤が自分が正しいと勘違いをして居座るスレは。
そもそも猫は人間の為の命でしかない
愛玩のため、食肉のため(中国韓国)、三味線のため、実験のため、保健所の職員さんの給料のため
これ以外に必要と思われることはありますか?
上記に含まない野良猫とは、一番無駄なものです
保健所の職員さんも捕獲義務が無いため、捕獲しません
よって有志による通報で野良猫を減らすことができます
親猫は子猫が死んでも埋葬したりしません
人の敷地内の床下や側溝で死に腐敗しウジや細菌を繁殖させ不快な臭いと大量の虫を湧かせます
また、腐敗した死骸は木造住宅では基礎まで腐食していきます
よって野良猫を発見した場合は、迷惑している旨を伝え捕獲してもらうように問いかけましょう
自治体によっては捕獲器を貸し出してくれるところもありますので、是非地域野良猫を排除しましょう
481 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 14:45:05 ID:RfXMJcjF
>>478 先生によるんでしょうね
家のかかってるところなら、迷わず1回で十分と言われる。
>>478 前回いつ接種したかもわからないし、脱走してしまった時のことを考えれば
二回目もしておいてあげたほうがいいんじゃないかな。
ワクチンの対象は寒くても風邪にかからないというレベルの病気じゃないし、
かかった時に生命の危険があるからする訳で。
私だったら1回目のワクチンで副反応がほとんどなければ2回目も受けさせるかな。
でも最終的には飼い主の判断だから478さんの思う通りにすれば良いと思う。
>>361-363を見て不安になりました。
この子はキジトラですか?
http://p.pita.st/?m=oijc8lsp そうだとしたら小さいですよね?(4ヶ月で2kg)
2ヶ月(医師判断)のときに保護したのですが、体重が500gで少ないと言われました。
それでも一緒に住むようになってからは欲しいだけご飯を与えてますし、食欲も旺盛で1日中食べてる感じです。
立ち寄るペットショップの子なんかを見ると、うちの子は小さいなあ・・・とは感じたりもしますが。
体重増やさせたほうが良いでしょうか?
>>483 男の子か女の子か判らないけど
♀、4ヶ月、2kg、なら別に普通じゃね?
それに今のまま育ったとして6ヶ月で3.5kgになる計算だけど
(2,000-500)/60=25g/日
2,000+25*60=3,500g
最近、アビシニアン♀猫が元気ないです、どうすればよいか教えて下さい。
最初にアビシニアン♀子猫(血統書付)をペットショップで買って
1匹では寂しそうなので、野良猫♂(健康診断して異常なし)を
飼うようになりました。そうしたら、2匹仲良くなって
私のいる時に交尾をしかけたので、野良猫♂の分際でアビシニアン♀に
手を出すとはけしからんって感じで蹴飛ばして御仕置きした後、
去勢手術してやりました。それ以来、なんかアビシニアン♀の元気が
ありません。野良猫♂にもっと御仕置きした方がいいのでしょうか?
それとも新たに交尾相手としてアビシニアン♂を買った方がいいでしょうか?
>>483 4ヶ月で2kgなら、ちょうどいいと思いますよ。
キジトラだって個体差があるだろうし、何より食欲旺盛なのはいいことですね。
うちの子も、今2ヶ月だけど体重560gしかないです。
見た目も細くて抱っこした感触も、クッタリしたぬいぐるみを抱いてるみたい。
しかも食が細い上に、偏食家のようでとても心配です。
今日、お医者さんで虫下しのお薬を飲ませてもらったけど、家で盛大にゲボしました。
激しく抵抗したため、ちょっと無理やり飲ませる形になってしまいました。
そのせいで、ストレス溜まってゲボしてしまったのかな・・たぶん、生まれて初ゲボかと;
夕ご飯も拒否して、ずっと眠ってます。
ちみちみとしかご飯を食べないので、ご飯にお薬を混ぜる事が困難です。
粉末にして混ぜるか、無理やり飲ませるしか方法はないのでしょうか?
>>484 男の子です。
5ヶ月で3.2kgとレスを見たので、心配してしまいました。
488 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 21:02:20 ID:ZMdyLJu8
>>481>>482 >>478です。レスありがとうございます。
そうですねー自分なりに考えてどうするか決めたいとおもいます。
参考になりました、ありがとう。
ちょっと一本は存在しない
この事実を忘れない
>>486 虫下しの薬は苦くてマズイみたいだから本当に飲ませるのに苦労するね。
無理しないで獣医さんに飲ませてもらったらどうかな?
>>483 懐かしい。
私も4ヶ月の時にそう思っていました。
野良猫の方がよっぽど体格いいので心配でした。
5ヶ月くらいからうなぎのぼりに体重が増えるので心配ないです。
>>491 保護数日後でなぜか盛大に吹いた
カコイイぬこに育ったねぇ年賀状に使いたいわ
>>493 ありがとう
改めて見ると「何だこの生き物www」って感じですよねw
496 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 23:01:01 ID:elHb2t2r
質問なんですが、寄生虫の検査をする場合、その猫の●を動物病院に持って行くのでしょうか?
>>496 うちのかかりつけは、肛門に棒を突っ込んで調べてました。
病院によって違うかもしれないので、電話して伺うとよろしいかと。
>>490 獣医さんに飲ませてもらいました;
子猫にしては珍しい抵抗をするそうで、すごく苦労していました。
もう一度、1回目からやりなおしなわけですが・・また無理に飲ませてもゲボしてしまうんじゃ・・心配です。
もうすこしご飯をパクパクと食べてくれるようなら、まぎれこませて飲み込ませるのがいいのですが・・
そんなに苦いんじゃ、粉末にしてご飯にまぜるのは難しそうですね。
>>491 うひょー。かわいい。
うちにも1ヶ月くらいで保護した同じ月齢のキジトラがいるんだけど、
赤ん坊の頃はこんな感じだったのか。かわいいなあ。
ところで猫のしっぽのしましまって先端は色が濃い方になるのかな。不思議だ。
仔猫の写真と撮る時に、ペットボトルとか携帯を並べて撮ると後々面白いよ。
私が帰宅した時やトイレから戻った時など、事あるごとに
猫が私を見ながらお腹を出してゴロンゴロンするのですが
猫にとってどういう意味があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
>>502 「遊んで遊んで!構って構って!」だと思います
♀で6ヶ月以上1歳未満あれば、もしかしたら発情期になってるのかも?
>>502 うちは、帰ってきたとき。
廊下でゴロンゴロン。
意味は
>>503 +「おかえり♪さびしかったお」かな。
でも、家にいるときはやらないんだよな。
5歳だけど毎日こんなかんじ。
>>501 うちは子猫の頃から、四つ折りにした新聞を日付欄が写る様にして昼寝中のぬこ様の横に並べて撮影してるよ
保護して7ヶ月…
日付の流れとともにぬこ様の成長をニラニラ眺める
比較する対象があると、いいよね
猫のご飯に猫の毛が入ってるのですがそのままあげても大丈夫ですか?
いつも厳しく管理はしているんですがどうしても入ってしまいます
>>500 いつも見てるブログの猫は尻尾の先端が白いな。
背中トラ、腹と首が白の猫。
白い背景だと先端が切れてるように見える時がある。
>>506 ご飯の上にもっさり乗ってるわけじゃないでしょw
心配しすぎ。
猫は毛づくろいで相当自分の毛食ってるよ。
13歳雄猫の質問です。
1週間ほど前から様子がおかしく、ずっと人目のつかない所(脱衣場)に寝ています。
今の状態で変わったところは、
・外に出なくなった
・餌を少量しか食べなくなった
・黒い服で抱っこすると、
細かいフケ(皮?)のようなものが
たくさん付く(見える)。
・ポッチャリ猫だったのに今は
ガリガリに痩せてきている
・呼吸が荒く(速く)なった。
こんな感じです…トイレも
脱衣場にされます。
近くに動物病院などはなく、遠くへ行く足もなくて行くに
行けないでいます…。駄目な飼い主でごめんなさい
何かの病気なんでしょうか。それとも老衰でしょうか。
長々と申し訳ありません。
>>508 外出する猫なら、最悪、猫エイズ、猫白血病などの怖い病気かもしれない。
つーか、明らかに具合が悪いんだから、老衰?なんて言ってないで早く病院へ
連れて行って上げて下さい。
>>508 自分が80歳だったとしてそんな状態になって苦しいのに、
家族から「老衰だよね」とか「足がないから病院に行けない」って言われて
何もして貰えなかったらどう思う?
>>510 でも偶に死んでもそのまま放置してたって事件あるよね
512 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 09:48:22 ID:TYSdAA9j
葬儀費用無くてとかね
>>508 つーかさ
運んでもらえるか、タクシー会社数社に電話して聞いてみなよ
>>508 っつうか、どうしたいの?
病院にいけないって自分で決めちゃってるのに、ここで何か聞いてどうするの?
13歳じゃ、今の時代老衰でも無いでしょう。
まあ、外に出してるなら老衰かもしれんけど…
どっちにしたってみんなが「病気だから病院行け」って言っても「行けません」でしょ?
しょうがないよねって言って欲しいだけ?
516 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 11:18:18 ID:rY4/IVeK
>>508勇気をだして!
行かない後悔よりも
行って努力したという行動のほうが
亡くなったとしても後で思い出した時に後悔が違うと思う
命の重さよりも
優遇される出来事ははないよ
病院行け!としか言い様がナイ
何も出来ないなら、覚悟を決めてせめて最後まで付き合ってやれ
518 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 11:56:45 ID:nH6CY+56
猫は寒いのが苦手だと聞きますが、冬は何度くらいまでなら耐えられるんでしょうか。
家猫で生後半年です。
私が暖房がキライなんで、ほとんど付けないで部屋の温度は今は日中で18〜20度くらいです。
>>518 日中はそれくらい温度あれば大丈夫だけどそのまま寝るには寒いかもね。
寒いの苦手だけどかなり気温低くても耐えることは耐えるよ。
見てるほうがかわいそうになるくらいきっちり丸くなって寝ようとするけど。
ペットベッドやクッションを寝床にして上からフリースをかけてやるとか、
ドーム型クッションがあれば自分の体温で温まりながら眠れると思う。
それでも寒がるようならペットヒーター敷いてやるとか、電気が嫌なら電気使わない保温マット敷くとか。
夜はもっと冷えるだろうけど布団に入ってくる猫なら大丈夫。
追記
過剰に暖める必要はないけど暖房陣取って幸せ〜って顔でゴロゴロ喉鳴らしたりのびのびしてるの見ると、
猫にとって暖を取るのは至福の時なんだなとつくづく思うよ。
あんたいくらなんでもそこ暑いでしょ!ってどかそうとしてもいや〜んって言うもん。
一度そんな猫見ちゃったら暖めずにいられないかもw
ド田舎だと、動物病院もないし、猫が外に出るのも普通だったりするよね。
>>508 その状態なら、ほうっておいたら確実に死だと思うよ。
そこの地域に暮らす猫の寿命とみなしてそのまま見守るか、がんばって遠くの病院まで連れて行くか、どっちかしかないんじゃない。
ド田舎なら自家用車あるだろうから遠くへ行く足がないってのはおかしいのでは?
とりあえず動物病院に電話して、状態を話してみるという手もあるけど。
どのくらい親身になって対応してくれるかはわからんが。
522 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 13:13:46 ID:rY4/IVeK
>>520 そうなんだよね〜
うちも日中は気温高めだからストーブ消したいんだけど
ご飯や水飲んだ後、点いてないストーブの前に座ってストーブ見つめてるんで可哀想になってつけちゃう
あったまってお腹出して寝るのが可愛いし
癒されるし暖房代高くなってもしょうがないかなとおもってる
>>487 キジトラメス5キロオーバーの飼い主です。
うちのは、4ヶ月2キロ、7ヶ月で避妊手術受けた時は2.7キロ、とやはり少し小さめ、少食でしたが
1歳半くらいまで成長を続け、大きくなりました。
自分のレスで不安にさせてしまい申し訳ありませんでした。
524 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 13:24:11 ID:ULcDKJAJ
野良猫への餌ヤリは絶対にするまいと誓っていたが、この前、出来心でやってしまった。
美味そうにむさぼりついていた。猫が完食した後、頭なでてやろうとしたら、猫パンチしてきた。
でも、威嚇の声はだしていなかった。野良公は何をおもって、猫パンチを炸裂させてきたのかな?
普段はおとなしくて、ナデナデしても微動だにしない人馴れした老猫なんだけど。
>>524 餌をもっとくれって事じゃないのかな?
恐怖を感じたり、触られるのが嫌なら逃げ出しているよ
>>507 身内にも言われたのですが・・w
ありがとうございました
527 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 14:38:54 ID:KVWcBYkg
525様 ありがとうございました。
元野良2ヶ月の姉妹二匹をボランティアの方から譲って頂きました
家に慣れるまでと言うことで保護先で使用していたゲージをお借りしています。
在宅中は扉を開け放し様子をみていますが、二匹とも警戒心がつよく
一匹はじゃれた拍子に外にでる事はあっても、我に帰った瞬間怖くなるのかゲージに戻ってしまうし
もう一匹は人がいると一番上の段から降りてもきません。
こんなに怖がりの子達は初めてで少し戸惑っています。
いずれ勝手にゲージからでてくるでしょうか?それとも何かした方が良いのでしょうか?
似たような経験をされた方がいたらお教え頂きたいです。
529 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 15:23:07 ID:hiD1OYfu
仕事先でノラ猫が5匹産んで、苦情がひどいので全部家に持って帰ろうと思って子猫3匹だけ捕獲できたので持って帰ったのですが、気づいたら全部家から出てどこいったか分からなくなってしまいました。
産まれて6週間くらいの子猫なんですが、この寒空の中生きていけるのでしょうか?
車などの通りは少なくて、少し田舎なんですけど。
長文すいません
530 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 16:00:52 ID:wZs4Dnut
>>529 荒らしだと思うがいなくなったってどういうこと?
外飼い話題はスルーがルールですよ。
531 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 16:18:07 ID:hiD1OYfu
>>530 荒らしじゃないです。子猫3匹は自分の部屋に監禁してたんですが、ふすまを破って出たみたいです。
最終的には親も残りの子猫も持って帰ろうと思ったんだけど。
子猫捕獲する時に親猫が自分に飛びかかってきたんですけど、すごい愛情だなあと思って おまえもあったかいとこ住ましてやるからな!とか思ったのに親猫に申し訳ないです…
至近距離で目が合うたび顔に鼻をくっつけてくるんだけど、何の意味があるの?
>>532 猫の挨拶
鼻チューは、本当は口の臭いを嗅いでいるらしい
534 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 16:51:31 ID:MnP1gPuL
>>528 家に保護から2ヶ月の、生後5ヶ月位の元野良がいます。
まず離す部屋が、安全だと思わないと、安全なケージからは
テコでもでなかったです。
人が居ない状態で、自由に遊ばせる事を繰り返せば、人が居ても
出てくるようになりますよ。
ウチはようやく、ケージから抱っこ出来るようになりましたが…
部屋に離したら、猫パンチに触れる位で、警戒して逃げ回ってます。
>>508です。何も考えずに書き込んでしまって本当に申し訳ありません。
解答をくださった皆様ありがとうございます。それと、ごめんなさい。
どうするかは決まりました。親に相談した結果です。
病院には連れて行かない事になりました。
どうしてこうなったのか、長くなるので控えます。
この結果に、私は後悔していません。
ご迷惑をお掛けしました。
>>533 横レスだけど。
しらなかった。メモしとこ。猫は面白いな。
537 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 19:30:14 ID:rY4/IVeK
>>535 何があったかわからないが残念
だけどあなたが一番葛藤があるだろうから
猫ちゃんが早く苦しみから解き放たれますよう祈るしかない
一人暮らしで猫(♀7ヵ月避妊済)を飼っています。
最近猫が退屈そうで、私の顔を見て鳴くことが増えました。
じゃらしなどで遊ぼうと思っても反応が薄く、遊び相手に二匹目を迎えようか迷っています。
1Rで猫二匹は可能ですか?また、猫同士の相性を見るのに、どのくらいの時間が必要でしょうか?
一緒に暮らすことがストレスになってしまうのは可哀想なので…
>>538 不可能ではないけど
それと相性とかも一緒に暮らしてれば自然な関係ができると思いますよ
それこそ殺し合いの喧嘩までするほどの相性の悪さじゃなければ時間が経てば自然に仲良くなる
541 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 20:14:18 ID:gL/h7lLi
>>538 一人暮らしの初飼いで2匹目、止めといた方がいいんでない?
相性悪かったら手放そうとしてるけど、一人暮らしの2匹目お試し飼いとかあるのかね?
ちなみに1Rって何かね?
?ばかりですまんね
>>538 1Rってどれくらいの広さなのかな?って
いくらでも可能だとは思うけど、退屈そうだから遊び相手を…と言われると
その心構えで大丈夫か?と心配になるわな(´・ω・`)
>>538 私の事例が参考になれば…
自分は独り暮らしで、実質1Rの1K40uで二匹飼っています
先住が9カ月虚勢済♂で3ヶ月♀を迎え入れました
引戸があるので、1週間の隔離後に引き合わせました
今では仲良くなりましたが、隔離中に新入りが怯えて大変でした
猫を飼いたがっていた友人に、飼う前から、万が一相性が悪くて
どうしようも無い場合は、代わりに飼ってもらう様に御願いしていたのですが、
落ち着くまでは夜も眠れず、葛藤と反省の毎日でした
よく間違えてる人がいるけど
ゲージじゃなくケージな
相性はあるから大変
先住が10歳♀。2ヶ月で引き取った♀がお転婆で大変だった
仲良くなるのに一年以上かかったよ
先住には母性本能が皆無なのに、新入りは母と仲間の愛を求める
やっとクールな関係に共存出来てるが、先住は背中にカサブタだらけ
ショップとかでもゲージって表記してるとこ多いけどな
先住がまだ子猫みたいだから仲良くなりやすいかなとは思う
うちも 大人先住に子猫が馴染むまでは
先住がピリピリして半年はかかった
子猫先住に子猫が入ってくるのは楽勝
>>535 病院に連れて行くだけが善ではないよ
病院に連れて行ったことを後悔する人だっているはず
少なくとも最期を自分の好きな場所で迎えられるわけだから
もしお別れが近いようなら、最期はずっとそばにいてあげて欲しいです
>548多分ショップが。。。。
ケージ:収容、カゴ
ゲージ:基準器
>>538です。
皆様アドバイスありがとうございます。
多頭飼いについて少し安易に考えていたかなと反省してます…
新入りが増えることでさらに猫との生活が楽しくなるかなーという理由なので
お互いの相性や仲良くなれるかなど、飼ってみなければ解らないことだらけですね。
お試し飼い、多頭飼いスレなど参考にしながらも一度よく考えてみます。
叩かれるのを覚悟で相談させて頂きます。
一歳二ヶ月の♀と四ヶ月の♀を飼っています。
もちろん両猫とも可愛いし、大切だと思っています。
でも、どうしても先住猫の方に愛情が偏ってしまい、何をするにも優先してしまいます。
四ヶ月の子も自分に懐いていおりベッタリなのですが、その子がいると先住猫が寄ってこないので、つい同居している妹に任せたりしてしまいます。
猫好きの友人に話すと、猫が可哀相と言われ、凄く落ち込んでいます。
皆さんは、先住猫と後から来た子に愛情の差はありますか?また、どうすれば同じくらいの愛情で接する事が出来るでしょうか?
友人には、里親さんを探す事を薦められて悩んでいます。
先住をちょっと優先して大切にすることは多頭飼いでは
悪いことではないし珍しくもないことだと思うけど。
ハーレムじゃあるまいし愛情を同じように注ぐ・・・とかは
無理に考えなくてもいいんじゃね。
子猫だから成猫よりじゃれついてくるのが目に付いてるだけの予感。
じきに慣れたり落ち着いてきたら気にならなくなってくるのでは。
どうしても気になるなら週に一回程度子猫と密室でこっそり存分に
じゃれ合うデーを設けるなりして憂さを晴らしてみては。
うちの場合は先に来た5ヶ月をおろそかにしちゃってる感じ。
新しく保護した子はまだ1ヶ月ちょっとなので、どうしても手がかかるからね。
5ヶ月には悪いと思いつつ、子猫の世話をする時はキャリーに閉じ込めちゃったりするな。
世話の邪魔をしなければ、そういうこともしなくて済むんだけど。
でもその5ヶ月が来たことで、10歳くらいのと15歳くらいの先住はもっと迷惑を蒙っていると思うけどね。
済まないとは思いつつ、、里親が決まるまで我慢してもらってる状態です…
2ヶ月前に1歳の雑種雌猫を貰いました。
22歳と12〜1歳の陸亀もいますが
猫が亀エサのたまのごちそうのメロンやスイカを一緒に食べます
常食のキャベツは見向きもしません。
猫にメロンとスイカは大丈夫なんでしょうか?
自分の持ってる猫の飼い方の本で、与えていけない物にはあがってないし、
獣医さんは、ほとんど水分だから大丈夫だけど、他にも人間と同じものを食べたがるなら注意と言っていましたが
セカンドオピニオン的な意見も欲しいので、どうかお願いします。
猫がオモチャのネズミのしっぽを食いちぎって
食べてしまったみたいなんです。
その翌日くらいからあまりお水を飲んだりしなくなった気がするのですが
しっぽを食べたせいでしょうか?
うんちで出た気配もないのですが、病院へ行ったほうがいいでしょうか?
病院でどんな治療をされるのでしょうか・・・?
>>557 栄養的?には問題はないと思うけど。
躾的には、猫は猫の餌のみを与えた方がいい。
自分(←猫)以外の餌や食べ物をあたえると、味を憶えて
ゴミ箱や台所に生ゴミを漁ったりするようになる可能性も
あります。
あと、カメのことはよくわかりませんが、カメのかじった食べ物からの
感染症や病気も心配です。
>>557 ウチの猫ではありませんが、メロンやスイカを食べる猫の話は本か何かで
読んだことがあります。
猫の害毒になるようなものは入って無いとは思うし、実際に食べている猫が
それが原因で病気になった等の記載が無かったので大丈夫だとは思い
ます。
ただ、糖尿病を患っている猫は果糖を与えてはダメだと聞いた事があります
ので、最低年1回は健康診断で体調や病気の確認をしてあげて下さい。
また、メロンは匂いも強いので、処分した皮や種部分の匂いでゴミ箱を漁ら
ないように注意しておけばいいかと思いますよ。
あ、被りましたね・・・
失礼しました >
>>557、
>>559 >>558 誤食した物の長さが分からないのですが、短い物ならウンチで
出てくると思います。
元気が無い、食欲が無い、嘔吐や吐きたそうな様子がある、暗い
場所でうずくまる等の他症状が無ければ様子見でいいかと。
病院ではレントゲン撮影して胃腸の詰まった部分が無いか確認
すると思います。
腸の閉塞が起きている場合は手術になるかと思いますが、詳しく
は直接病院へ電話でもして相談してみては?
今週末に去勢手術を控えた♂猫がいます。一緒に飼っている♀猫(避妊済み)への
性行動が激しくなってきたので、このタイミングかな、と思い去勢することにしました。
しかし、この段になって一度も射精せずに一生を終えることに感慨深いものを感じてしまいます。
わたしが射精に導いたりすることって可能でしょうか?
方法も含め情報をいただけると嬉しいです。
>>562 猫にとって射精することが快感なのかは分からないけど、
知らないなら知らない方が幸せってこともあるんじゃないかな。
>>528です。レスありがとうございました。
やはり警戒心が強いとそのくらい時間がかかるものなんですね。
いずれ使わなくなるものにお金を掛けても仕方ないから、と保護先の方に言って頂いたものの
そこまで長期でケージをお借りするのは心苦しいので購入も検討して気長に待とうと思います。
ありがとうございました。
それと誤字すみません。ゲージでなくケージですね
565 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 00:53:58 ID:Ryb+kTND
病院の先生もゲージって言ってたよ
言いまつがい?
>>561 レスありがとうございます。
長さは2cmか3cmくらいは食べてしまってそうです。
食欲はオヤツのおねだりにくるくらいなのでありそうなのですが
ちょっといつもに比べて元気がないようにも思えます。
寒いからかなぁ・・・
明日、病院へ電話して相談してみたいと思います。
567 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 01:08:37 ID:s1/GzdbN
プレミアムフードの種類をたくさん扱っているネットショップって無いですか?
ねこ畑
>>566 うちの猫も猫じゃらしのネズミのしっぽを食べてしまったかもしれないことがあって
病院に相談したことがある。
食べてすぐであれば吐かせることも可能だけど、
胃を通過してしまう位時間が経過してしまうと無理。
布系はレントゲンを撮っても映らないし、
バリウムを入れてする検査では物を飲み込んだかどうか確認出来るかもしれないが、
子猫には負担がありすぎて勧められない。
様子が明らかにおかしい時は手術で取り出すことになるが
猫がいつもと変わらないようであれば現時点で出来ることはない。
●をほぐして飲み込んだ物が出ていないか物が出るまでチェックして下さいって言われた。
幸い飲み込んだ日の翌日にそれらしき物が出てくれました。
何事もなく無事に排泄されるといいですね。
570 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 01:34:18 ID:hwBSzQuv
口内炎が出来ているので免疫ミルクを飲ませてあげたいと思っているのですが
猫用の免疫ミルクはコロストラムしか無いのでしょうか?
>>570 森永のゴールデンキャットミルクも免疫強化効果あるよ
あと人間用だけどスターリミルクは猫にもおk
口内炎心配だね。エイズの検査した?
>>566 猫の大きさ(月齢とか)によると思うけと。
うちのは1歳のころにチューダス3〜4cmぐらいの鼠のオモチャの外皮
を2×3cmぐらい食べてしまったことがあります。
食欲(旺盛)に変化がなかったので様子見でした。
ただ、食べた後のウンコが全て割箸で分解して調べていました。
運よく翌日の夜のウンコに混ざっていました。
現在何日目かはわかりませんが、食べてしまった日を堺に明らかに
元気&食欲がない場合は病院で調べてもらった方がいいと思います。
『レス立てるまでもない犬の質問』でも腸閉塞が原因っぽいので脂肪した
例がレスされていました。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1257555841/123-
>>571>>573 ありがとう
エイズは陰性でした
人間用でも大丈夫なものがあるんですね
色々少しずつ試して好みのものを見付けてみます
575 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 09:46:10 ID:06QjglHa
(=^・^=)
576 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 12:27:38 ID:sjuPTlXi
>>528 >>564 頻繁に部屋に放せれば、慣れるのも早いよ
脱走の危険さえなければ、隠れられる場所さえあれば、ケージは買わなくても
大きな段ボールハウスでもいいんじゃない?
577 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/11/20(金) 12:41:00 ID:BoNE6XhW
わかりません
マム 久しぶりだねぇ
マムタンだ♪
ノラ猫を飼うことになりました。
飼うにあたって、身内が風呂に入れろ!ペットショップへ洗いに行く!と言ってるのですが
獣医にも見せてないノラ猫(ひとなつっこいとはいえ)を洗ってくれるのかどうか
獣医へ持っていくべきと話しても耳をかさない人間でして
こうと決めたら誰が間違ってると話しても一切聞かずな唯我独尊な人間で
正直困っています。
「ペットショップが駄目なら俺が水で洗う」とこの寒空の中でいいますorz
どうしたらいいでしょうか。
多分、この子はペットショップへ行くと嫌がるでしょうし
初対面の人へ警戒心が強いので大変なことになるのがめにみえてます。
洗ってあげたい気持ちはありますが、家で洗えるかどうかわからないです。
>>580 > ペットショップが駄目なら俺が水で洗う
キチガイですね。ありがとうございました。
>>581 そうです、キチガイの部類なんです、言ったってきかないんです
>>582 じゃあそいつに水をぶっ掛ければいい。
ていうか言っても聞かない人間ならどうしようもないだろ。
あなたがネコをなだめつつ風呂に入れるしかないね。
>>580 身内に愛護動物の虐待は動物愛護管理法違反で
罰金100万以下、懲役1年以下の犯罪行為に当たると教えてあげては。
真夏ならまだしもこの気候で水洗いは虐待以外の何者でもないですよ。
そんな身内は猫に近寄らせず、とっととあなたが
動物病院へ連れて行ってあげてください。
ワクチン未接種のネコはまともなペットショップ(トリマー)なら
他の客(ネコ)への感染の恐れがあるので受け付けてくれませんよ。
585 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 18:20:38 ID:Ryb+kTND
>>580 獣医でもトリミングしてるとこ多いから、
予約して診察ついでに洗って貰えば?
一石二鳥じゃん
いったい何の話をしてるのかさっぱりわからん
>>580 野良ならノミもたくさん飼ってるだろうし家で洗うなら現代製薬から出てる
エスミンシャンプー猫用って言うので洗うといいよ
水で洗っても特に問題ないけど猫の体調を考えるならお湯の方がより良いね
家のメス猫は外から帰ってくるなり鳴きながら擦り寄ってくる
撫でて欲しいのか?と思って撫で回すと気持ち良さそうにする
だけど撫で終わるとすぐ餌の所に行く、餌がないのわかるとまた戻ってくる
そしてまた撫でると気持ち良さそう
これってまさか演技?
お金欲しいからオジサンに体触らせるみたいな・・・
590 :
469:2009/11/20(金) 19:29:43 ID:m1vcVmW9
>>469です
その後その穴から少し匂いのある白い液がでてくるようになってしまいました。
猫が頻繁に舐めているのでティッシュで拭きとっているのですが、自然治癒を望めるのでしょうか?
それともイソジンなどで消毒するべきでしょうか?
病院では様子を見ましょうと言われたんですが、何かそういう症状向けの塗り薬などあるのでしょうか?
よろしくお願いします
>>590 化膿してるときは飲み薬の抗生物質と
塗り薬の化膿止め処方してもらってる
獣医に相談して処方してもらってみたら?
(人間用は絶対あげちゃダメ)
あと、舐めると治るのが遅くなるから
エリザベス付けといた方が良いと思う
>>590 人間の薬を自己判断で使用するのは絶対駄目。
実際に猫を見ている獣医さんが様子を見ようと言っているならそうした方がいい。
疑問があるならセカンドオピニオンで他の病院を受診するべし。
猫を実際に見たこともないこのスレの人間にイソジン使えと言われたら使うの?
ちょっと盲信しすぎだと思うよ。
>>591 わかりました。明日病院に行って聞いてみます
ありがとうございました
>>592 今まで猫を飼っていて皮膚のこんな症状は始めてでどんどん液がでてくるので不安になってしまいました
ありがとうございました
>>593 酷いようなら、ちゃんと病院に連れて行ったげた方が良いよ
暴れて大変かもしれないけど、ちゃんと獣医に見てもらった方が良い
2ヶ月の子猫の目の周りにシワができます。
ここ何日か、最初は目の下だけだったのですが、今は上にもできます。
先日、便検査で病院へ行ったときに相談してみたのですが、その時は症状がみられませんでした。
なので先生からは、脱水をおこすと目が落ち窪んだようになることがある。と言われました。
確かに、落ち窪んだようにも見えます。
あまり水を飲まない子なのでその可能性は強いかもしれない・・と思い、
ウェット割合を少し増やし、さらに水を加えてご飯の水分を多めにして与えています。
おしっこは、1日2回〜たまに3回、直径3センチぐらいの砂玉になりますが、少ないのか普通なのか・・
とりあえずおしっこは毎日出てるので、水分不足ということはないのかな?と思っていたのですが、
目のシワが日ごとに濃くなっていくようなので心配です。
何か原因に心当たりはありますでしょうか?
>>593 >野良猫あがりで病院でものすごく暴れ
>かかりつけの動物病院でもいい顔をされないので
コレって病院側の対応にも問題があるかと思います。
うちの通っている獣医は、診察室でどんなに暴れようと決して嫌な表情は
しませんよ。
全てのペットが大人しいって事は無いし、プロなら暴れようが騒ごうが動じ
ないで治療するのが本来。
個人的な意見としてはセカンドオピニオンするのが良いかと・・・
597 :
595:2009/11/20(金) 20:59:45 ID:nvyZYdjZ
>>597 ん?ん?? 目の下のクマのような模様のような・・・ これ?
>>598 目の下にぴーっと線が入ってますよね。向かって右側のほうが解りやすいかな。
模様じゃなくて、これはシワです。最初は無かったものですから・・
なんだか人生に疲れた人、みたいな感じでいやだなぁ。
元々痩せ気味なのにさらにやつれて見えて、なんだかつらいです。
600 :
580:2009/11/20(金) 22:17:56 ID:NN3yehm3
みなさんありがとう
自分が身内より早く洗う策に出ることにします
動物愛護うんぬんは身内へ話しても無駄なんです
「そんなわけあるか!」とききいれません
やってることに気づかない人で悪いとも思ってないDQNなので
猫の嫌がることも平気でニヤニヤしてやります
自分がガードして守ってやります
ありがとうございました
601 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 22:29:52 ID:mGHK055I
4ヶ月のアメショ♂ですが、何か嫌な事があった時しか泣きません。
あまりにも泣かないので声帯とか大丈夫なのかと心配になってきました。
その子の個性でしょうか。
個性でしょうね
それと、種類によっても多少違いがあるらしい
シャムの血が混ざってるとよく鳴くときいたことがある
>>601 性格だと思うけど、どうなんでしょうね。
知人のアメショも4ヶ月♂だけど滅多に鳴かないよ。
一方ウチの2ヶ月♀アメショはむちゃくちゃ鳴く。
うちの猫はシャムと三毛のミックスだけど滅多に鳴かない。
鳴き声に限らず猫種より性格によって様々なんじゃないかな。
4か月のノルウェージャンを飼ってますけど鳴かないですよ。
2か月半の時、ショップから家までのキャリーの中で、
こっちが怖くなるくらい大鳴きした以降は一度も鳴き声を聞いてない。
ちょっとさびしいですね。
ご飯の時に興奮する奴が1匹と
うんこダッシュする時にウニャニャとか言う奴が1匹と
人を起こす時にニャって鳴く奴が1匹
あとの2匹(全部mix)はほとんど鳴かない
拾ったときは2日間鳴きっぱなしだったんだけどな
>>605 うちもノル飼ってるけど、うちの子はよく喋るよ。
最初は静かな子だったけど、鳴いた時に返事を返すようにした。
そしたらいつの間にか、こっちが話しかけると相槌を打つように鳴くようになったよw
でも「ニャー」とは鳴かない・・・。
いつも「クルルルル〜」とか「キュルルルル〜」とかばっかw
ノル語はよ〜わからん(´・ω・`)
うちの子もほとんど鳴かない。ア…とかニャ…みたいな鳴き損ないっぽいのが多い。
>>608 語尾がルルル=ご機嫌だと聞いた事があるよ
ゴロゴロと同じような意味だったとうろ覚え
>>609 千と千尋のカオナシみたいww
教えこんだら、ご飯〜
おはよー〜、遊ぼ〜だけは人間の言葉で話すようになった!
にゃあとは鳴かないな。
ウチの猫は、とにかく良く鳴きます。
一生懸命訴えてるような顔して鳴くときは、一体何を言っているのか
知りたいですねw
あと、撫でたりマッサージしたり気持ち良い事をされているときも
クゥー、ウニュゥ、ニーって、仔猫みたいな鳴き声を出します。
逆にブラッシングとか嫌な事されているときには鳴かないで、限界
まで我慢するタイプ。
うちの子喋るんです〜って飼い主が自慢してるのってほとんどがそうかな…って思うのばかりだけど、
たまに本当にその言葉を言おうとして頑張ってる犬猫いるね。
youtubeで見た飼い主:say,mama? 猫mama!は本当に鳴き方工夫して頑張ってた。
ごは〜んって飼い主が言うとごあ〜んって返す猫もいるね。
猫をお風呂に入れたのでまだ乾いてなくて今震えていているんですが
これは寒いということでしょうか?
どこのぬこでも「いや〜ん!」はフツーに言うよな?
>>614 寒いんだよ。
タオルドライをしっかりしてからドライヤーで乾かすか、
コタツが有れば電源を入れて中に入れてあげれば良いよ。
4ヶ月の♂猫ですが猫じゃらしで遊んでもノリが悪いんです
でも遊びたい気持ちはあるみたいで部屋中走り回ってます
遊んであげたいんですがノリの悪さにイライラしてしまいます
何か方法ありませんか?
走り
走りまわるのが好きなら、ボールを転がしてあげるとかは?
犬みたいに取ってくる猫もたまにいるから、うまくやればそんなこともできるかも。
620 :
609:2009/11/21(土) 14:23:10 ID:TkudAJyn
>>610 そうそう。カオナシみたいだよねって家で話してたw
>>616 コタツないです・・・ドライヤーも嫌がったので
タオルで包んですっと抱きしめてたら収まりました。
ありがとうございます
>>615 言う言うw
そこどいて〜って持ち上げようとするとそこにしがみつくような格好していや〜んとか。
>>621 猫は皮膚薄いから部屋の中相当暖めても震えちゃうよ。
コタツなくてドライヤー拒否ならファンヒーターあるといいんだけど。
>>617 にゃんdaro−光線がむいてるんじゃないか?
ウチはガブガブ噛みたがるから、遊びの序盤にしか使わないけど
7ヶ月位の♂猫が、最近同い年の妹猫のお尻の匂いをよく嗅ぎます
これは発情の前兆でしょうか?
かなりヤヴァイから、隔離!
猫の健康診断って、どれくらいの頻度でどの程度詳しくやってますか?
(触診・目視だけか、レントゲン・血液検査まで等)
ウールサッキングの質問をした者なんですが、把握できていない分が溜まっていたら怖いなと思いまして…
いつもはワクチン接種の前に簡単な健康診断だけしてもらっています
629 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 23:45:51 ID:5w5+PKta
こんばんは
先日あるペットショップにて犬猫を見ていたら、
体は灰系(うろ覚えです;;)で、前足後足の膝(?)以下が真っ白で、
まるで靴下を履いてるような子猫がいまして今まで見た猫の中で個人的に一番可愛いなぁと眺めていたのですが、
この猫はなんという種類なんでしょうか?
名前覚えてくるの忘れてしまいまして・・・お願いします;;
>>629 毛の色と模様だけじゃ猫種はわからん。
その色で普通に売ってそうな猫種だと
・マンチカン
・スコティッシュフォールド
・メインクーン
・ノルウェージャンフォレストキャット
あたりじゃね?
>>617 うちのは、市販のおもちゃは全然ダメだった。
アルミ箔を丸めたボールとか、
たんなるヒモとか、
100均のパーティーグッズの羽を棒の先にくっつけた手作り猫じゃらしとか
そんなものでよく遊んだよ。
633 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 01:21:14 ID:xytAU3nq
4歳のメス(避妊済み)のことなのですが
どうもうちの子はグルーミングの頻度が少ないように思います。
あまり毛づくろいに熱心じゃないというか・・・
お尻の穴などは自分で舐めるということをしませんし、全身グルーミングもあまり目撃できません。
短毛ということもありここ数年お風呂にも入れてないのですが
ここは思い切ってお風呂に入れてみようかな、と考えています
理由はお風呂上りだと必死に全身を舐めるのでそういうことを思い出すかな?とおもったから。
長文になりましたがグルーミングに関してみなさんの意見をお聞かせ願えれば、と思います。
>>633 以前飼っていた猫も毛繕いをあまりしませんでした。
なので、2〜3日に1度ブラッシングしてシャンプーシートで拭いてあげて、
換毛期(半年に1度)はお風呂でシャンプーしてました。
毛繕いしないと抜け毛が大変だと思いますので、こまめにブラッシングを
してシャンプーシートや流さない(拭き取り式)シャンプーを使ってみては?
また、お尻の臭いが気になるなら、ペット用ウエットティッシュや赤ちゃん
用のお尻拭きシートで拭いてあげるだけでも良いかと思います。
どこで聞いていいのかわからないのでここで…
2ヶ月前に捨て猫を拾って家族に迎え入れたんですが
この子猫(推定生後4ヶ月)が8才の先住猫を
追い回し、飛びつき、キック&パンチに引っ掻き攻撃を浴びせ
先住猫のお気に入りの場所をことごとく奪い取り我が物顔でくつろいでいます
可哀想な先住猫は逃げ回り、ちょっと物音がするとビクついて飛び起きるように…
このままでは先住猫がストレスで体を壊しそうです
こんな時、どうしたら良いのでしょうか
獣医さんは避妊手術をしたら落ち着くから、それまで待ちましょうと言いましたが
あと2ヶ月も待っていたら、先住猫がどうなることやら…
>>633 そういう性格の子なんだろうねぇw
自分の毛づくろいだけじゃなく、他の子の毛づくろいまで熱心にしてあげる世話好きな子もいるし。
短毛だし、完全室内飼いならそんなに心配しなくていいんじゃないかな?
それよりもこまめにブラッシングしてやったりしてやったほうが病気や異常に気付きやすくなるからいいと思う。
>>633 5匹の多頭飼いなんだけど、
一番最後に来た子(1歳メス)は全然自分でグルーミングしない
世話好きな先住猫が2匹(オス)いて、いつも舐めてもらってるから
自分でやるものと思ってないっぽい
>>635 できるなら部屋を隔離してあげた方が
飛び掛られて毟られたり、ストレスで毛が抜け落ちる先住猫の姿は見てられるものではないし
隔離した部屋でお前は特別待遇でお前の方が大好きなんだよと甘やかす態度を示してやると
多少ストレスも軽減されるよ
先住猫がなにかキャリア持ちだったりするなら余計隔離する事を考えた方がいい
ストレスで発病する可能性もあるしさ
639 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 07:47:02 ID:L4QfuxD5
質問させてください。
最近、うちの猫(2歳)が私が寝る時になると
コタツで寝るのですが、そうすると0時から朝9時頃まで
ほとんどエサを食べてなく手付かずで残ってます。
布団で一緒に寝るとエサはある程度減ってます。
なんでコタツで寝かせると食べなくなるのか不思議で…
何か体調不良とかで食べたくないのか、どの猫もそうなのでしょうか?
コタツを出すまでは夜中も食べてた気がするのですが…
>>639 単にコタツだと熟睡出来るから途中で目覚めて「腹減った〜」となる事がないのでは?
人間と一緒だと寝返りとかの物音で熟睡出来ないみたいだし。
>>639 ウチの猫の場合ですが、気持ちよく寝れる場所だと食欲よりも睡眠
を取るみたいです。
コタツと同じ部屋にフードを置いているので、コタツで寝てる時は
ご飯の食べ忘れはしないけど、隣の寝室で一緒に寝てると自動
給餌器の動作音がしても寝てたりします。
寒いとあまり動かなくなるので、そのせいかとも思いますよ。
極端に体重が落ちてなければ、様子見で良いかと。
642 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 10:53:54 ID:9jHcpQGY
こんにちは。
様子スレにも画像を貼らせて貰ったんですが、母猫が一週間振りに帰ってきました。
子猫が母猫に近付こうとするのですが、母猫が怒って威嚇しています。
これは子猫の事を忘れてしまったのでしょうか。
また時間が経てば元通り、仲良くなるのでしょうか。
威嚇されても近付いていく子猫が不憫でなりません。
因みに今日病院から引き取る時に、母猫にワクチンを注射してもらいました。
643 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 10:54:57 ID:9jHcpQGY
>>633 短毛なら大丈夫かもしれないけどシャンプー後に全身舐めるのってかなりの量の毛飲むよ。
シャンプーすると抜け毛の量凄いからね。
うちの猫は自分でやるから触らないで!って怒るから一度舐めるの好きにさせたんだけど、
食欲なくして数日後に大きな毛玉吐いた。
それ以来タオルドライとドライヤーできっちり乾かしてあまり舐めないようにしてる。
うちは3歳の時にもらってきたんだけど
1回もお風呂入れたことない。
獣医さんに聞いたら短毛なら入れる必要ないって。
特別何かで汚れない限りは神経質になることもないと思う。
>>639です。
>>640>>641 PCからなのでID変わってるかもしれませんが・・・
レスありがとうございます。
昼や夜は普通に食べてて体重も減っておらず
毛並みなども変わらず元気もあるので、なんだろうなぁと気になっちゃって。
去年の冬は一緒に寝ていて、今年からコタツを解放したので食べない事が
普通なのか分からず。お二方のレスをみて大丈夫そうだなって思いました。
確かに私は寝返りうつのが多いので一緒に寝ると熟睡できていないから
よく食べ、コタツだと邪魔もなくゆっくり寝れるので熟睡してるのかもしれないです。
ちょっと安心しました。ありがとうございました。
横からすみません。
夜寝る時もえさを置いておくものなんですか?水は用意してありますが、ごはんは置いてないです。
>>647 私も横レスだけど
時間決めて、きちんとその時間にご飯を食べる猫なら
その方が衛生的だしいいと思うよ〜。
ただ、猫は基本ダラ食いだったりするし
小食だったり年とって食が細くなったりして
少しでも沢山食べて欲しい時とかは
置きエサにした方がいい時もある。
>>647 置き餌にすると、だら食いが習慣化して尿が酸性になりやすい。
結果、結晶ができて尿が詰まる原因になるので止めた方が良いよ。
朝、メシを催促される
半分くらい食べる 昼、遊べと催促される
遊びの途中で残りを食べ、まだ遊ぶ気マンマン
お留守番は寝て食べるで、過ごしているみたいだな
>>642 どんな様子でしょうか、避妊だけで1週間も入院て長いね。
親猫の子離れが始まる前の手術ならしばらくすれば元に戻るんじゃないかな、
久しぶりなのと入院疲れで気が立ってるかもしれないから、
威嚇が激しいようなら隔離をしてしばらく様子を見てみてはどうですか。
うちには2匹いるけど、夫婦共働きで基本留守がちなので
カリカリをいつも出しておいてる。
食べ方にも個性があって
1匹(オス2歳白キジ)は、
餌が常にあっても食べる時間は大体決まっていて(1日2〜3回)、
一度に食べる量は多い。
もう1匹(オス2歳アメショー)は、ちょっとずつ何回にも分けて食べる。
なんとなく、1食を5回くらいに分けてる感じ。
それを1日に3〜4回繰り返す。
小分け派は、ちょっと多目に食べるとゲポするので、この食べ方が最適なんだと思う。
この子は明け方にも食べる。朝も食べる。
人がいない日中は、やはり寝てばかりいるのか、餌はあまり減らない。
653 :
642:2009/11/22(日) 17:23:56 ID:9jHcpQGY
>>651 仕事の都合で一週間引き取りに行けず、今日になりました。
今エサを与えた所、二匹並んで食べており、まだ子が構いに行くと怒っていますが、時折母が子のお尻を嗅いでいます。
置き餌にするつもりなくても猫の食べ方ってどうしても置き餌状態になりやすいよね。
朝と晩2回に分けてるけど朝出したのを夕方食べ終わり、夜から明け方まで少しずつ食べて完食する。
小柄で少食で昔からこうだからしょうがないんだろうなぁ。
猫の習性上、いつでも食べられる状態にしておくのがいいって言う獣医もいるんだけどだら食いってそんなにダメなのかな。
家猫はすでに野生じゃないけど、野生の猫は3日に1回ぐらいの食事ペースって聞いたから
少食なのは「いつでも食べられる状態だから」なのかも。
食べきれない分は砂に埋めて、あとから掘り出して食べるらしいから、そういう意味じゃ
基本がだらだら食いなんじゃないのかなあ。
本当は出した時にいっぱい食べてほしいんだけどね。
でも一気食いすると今度は吐いたりするからうちの場合はちょっと食いでいいのかも。
皿が空だと教えにくるんだけど補充しても確認だけしてどっか行っちゃう。
いつでも食べられる状態を常に維持しておいてほしいようだ。
空状態で放っておくとなかソワソワして気になるみたい。
実家の猫が、ずっと外出自由の環境で飼われています。
私は結婚して実家を出ているためどうしようもありません。
親の価値観が「猫は自由にさせるもの」ということで、いくら言っても室内飼いにしません。
(実家の環境は、1km先にコンビニがあるくらいで他は田んぼ+農道という感じです。
車通りも激しくありません。)
また、近所の野良猫・外出自由飼い猫も自由に実家に入ってきて餌を食べる状況です。
今まで数匹の実家の猫が事故で死にました。(10匹ほど飼いましたが老衰で死んだのは1匹だけ)
それでも親は「仕方のないこと」といって外出させます。
また、トイレを自宅内に置くのも臭いを理由に嫌がりますので置いていません。
一昨日、今一番可愛がっていた子猫が外で死んでいたそうです。
親を責めました。親も少し弱気になったらしく
「多分よそで迷惑をかけていただろう」と言います。
もしかすると、これからは残りの猫を室内飼いにする気になったかもしれないみたいです。
ただ、今いる猫3匹は子猫の時から外出自由だったため、おそらく外に出たがります。
心を鬼にして、絶対に外に出ないようにしていればあきらめて室内で満足するようになりますか?
今さら残りの猫を室内飼いにしたって、かわいいあの子は戻ってきません。
ですが、せめてこれからは他の猫だけでも守ってあげてほしいです。
どうか、外飼い→室内飼い または 野良→室内飼い に成功された方、アドバイスをください。
お願いいたします。
もし、この文章を読んで気分が悪くなった方がおられましたら申し訳ありません。
今まだ涙が止まらなく、文章も至らない所が多々あると思います。すみません。
遅くなりました。
>>486 そうなんですか、安心しました、レスありがとうございます。
食欲が細いのは心配になりますね。
>>486さんのにゃんこちゃんもすくすく育ちますように。
>>491 いえ、わたしが気にし過ぎたようです、こちらこそすみませんでした。
親子猫を6匹飼っているのに、最近妙に神経質になりまして気にし過ぎたようです・・・。
可愛いですね。
今回保護した子は2ヶ月ほどでしたので、しっかりしてましたが(栄養不足でガリガリでしたが)、親子猫の子供たちを思い出します。
これからもすくすく育ちますように。
>>492 良かったです。
うちの近所にいる野良猫は凄く体格が良いです。
肥満じゃなくて、骨格が凄いがっしりしてます。
これからがまた楽しみになりました、レスありがとうございます。
連投すみません。
>>523 いえ、わたしが気にし過ぎたようなので、、こちらこそ本当にすみませんでした。
そろそろ(と言っても2ヶ月後くらい)去勢についても考えなきゃいけないなあと思っていて、このまま体重が増えなかったら手術出来ないかもと焦ってしまいました。
5ヶ月から体重が更に増えると聞いたので、それを楽しみに暮らしていきます。
レスありがとうございました。
>>657 まあ、過ぎてしまったことは仕方ないね。
本当に室内飼いが猫にとって幸せなのかは猫に聞かないとわからないし、
答えられる猫もいないでしょう。
でも私が思うのは外飼いするなら、飼い主は「私はたんなる餌係」と思って欲しいかな。
飼い方の切り替えはまさに意思の問題です。一度外に出すと出たがるのは
しょうがないのでそこで心を鬼にできるかどうか、それしかありません。
661 :
647:2009/11/22(日) 22:35:36 ID:2oKcaK/8
皆さんレスありがとうございます。
うちの子も少食でダラダラ食べるので、日中は餌を出しっぱなしです。それでも食べる量は目安よりかなり少ないですが…。
今度病院行くので、ごはんのあげ方について聞いてみます。
今日グルーミングについて質問したものです。
いろいろお答えいただきありがとうございました。
とても参考になりました。
4年も一緒にいてもいろいろネコのことを本やネットで調べてもまだまだわからないことがあって
ネコは奥が深いなと感じます。
>>657 そんな環境でも天寿をまっとうできたのがそれだけなんて・・・
田舎に住んで外飼いしたいな、なんて思ってたけどトンデモなかったな。
>>661 あ、そうなのか。
時間ごとに食べれてるわけではないんだね。
たぶん、夜置いて…というのは
うちもそうだけど、日中は寝てばっかりでご飯食べなくて
夜とか朝早くにかけての方が結構食べるので
夜置いて朝片付ける…という感じ。
うちも小食猫なので、ご飯出した時に完食できる猫に
憧れている…。
>>663 完食してくれると助かるししっかり食べてるのがわかっていいなと思ってたけど、
よく考えるとドライの給餌量って半分でも結構な量じゃない?
2回に分けてるけど1回分を改めて見ると、これを一度に小さな胃袋に入れるの無理だろうな…と思った。
小柄で少食ならちょっと食いのほうが胃に負担かからなくていいのかもしれないよ。
>>663 ウチの猫は元野良なので、出したら出した分をその場で完食しますよ。
でも、そうなると今度は食べすぎで吐いたりするので、1日の給餌分を
4回に分けて、時間時間に適量を出してます。
午後と明け方は自動給餌器にセットしてますが、セットする時点で器
の前に陣取り、そのまま食べる勢いになるのが困りますが・・・
ちなみに通っている獣医によると、猫は日中は殆ど活動しないで、夜〜
明け方が活発に動くという事なので、夜だけカリカリの置き餌をしてあげ
ておくと喜ぶそうです。
ダラダラ食べについては獣医でも意見が分かれるのですが、ウチみた
いに一気食い→嘔吐をするより良いかも・・・
>>665 うちも一気食いして吐く、小粒だと余計にかきこむみたい
でも間隔空け過ぎちゃうと胃液をウゲーするから油断ならない…
>>663 うちは、朝6時にちょっと多めに1回、帰ってきて夕方に少し1回、寝る前に1回
休日の場合は午後3時位にもう1回プラスしたりしてるよ
置き餌してたんだけど、節分よろしくばら撒いて食べないとか毎日だった
ウエット出してもダラ食いで、乾燥してダメになったり…夏場だと腐敗が怖くて捨てたり…
なので、完食できそうな量をこちらが出せる時間に分けて、食べない時は下げるようにした
667 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 04:35:31 ID:soHH3l3g
>>657 人馴れしてない野良を家猫にするのと違って出たがるのは環境に慣れるまでだと思う。
必ず去勢してトイレ砂は自然に近いベントナイトから始めて。
タワーで運動できるようにするのもいいよ。
どうしても出たがるならリードつけて散歩。
668 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 05:38:50 ID:yvRh8SxR
>>657 そうか…可哀想にね。。
うちのも元野良を保護した子だよ。
だからとにかく外に出たがった。
何度も玄関ドアによじ登り、鍵を一生懸命カリカリやる。
見てて可哀想でしょうがないし、天気のいい日は外でひなたぼっこさせてあげたいって思うけど、
一度でも外に出すとそれが習慣になっちゃうから我慢してる。
その代わり、室内にタワーを置いたり、クローゼットや本棚で高低差をつけたりと、工夫してるよ。
あとはとにかく1日にたくさん遊んであげて、可愛がってる。
なんか当たり前の事で、参考にならなくてごめん。
ご両親の気持ちが傾いてる、このチャンスが生かせるといいね。
頑張ってください。
おはようございます。
生後半年の♂(去勢はまだです)を、一人暮らしで飼っています。年末からお正月にかけて帰省しようと思いますが、遠距離なので連れていく事が出来ません。二泊ほどの留守番は出来るでしょうか。
普段の留守番は、平日(月〜金)朝八時半から夕方六時まで。一泊を一度だけした事があります。平日もその一泊の時も特に問題はありませんでした。
どんな用意をすればよいのか等、教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
>>669 暖房を付けっぱなしにして部屋を暖かく
お水を十分に用意(できれば複数箇所に)し、
餌はドライを自動給餌器に用意、
トイレはかなり汚れるので2台はセットした方が良い
671 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 09:20:49 ID:SeamGSkw
質問お願いします。
うちの子猫3ヶ月(生後数日で拾った子)がご飯を食べなくなりました。
カリカリ、ふやかしカリカリ、子猫缶詰、ミルク全部ダメです。
金曜朝から一舐めしてはやめてしまって…
昨晩ミルクを注射器で1本分舐めさせました。
心なしかアバラが出てきた気がします。
病院が休みなのですが、数時間かけていけるところに祝日診療のところがあります。
今すぐ連れて行ったほうがいいでしょうか。
明日朝、いつもの病院に連れて行くくらいはもつでしょうか。
成猫なら気にしないんですが…
どうかアドバイスお願いします。
>>671 心配かと思うけど、もし水を飲んでいるなら明日でも大丈夫ですよ。
あとオシッコはでていますか?
>>671 食欲が無いだけで具体的な症状が出て無いなら今日は様子見て
明日近所の病院に連れて行った方がいいと思うよ
車で行くのか電車で行くのか知らないけど数時間(往復で5,6時間くらい?)も
移動させる方が体に負担がかかるし、何よりたかが猫ごときの為にせっかく天気のいい
祝日をつぶすのはもったいないでしょ
674 :
671:2009/11/23(月) 10:18:04 ID:SeamGSkw
レスありがとうございます。
多頭飼いなのと、昨日まで日中空けていたため、おしっこの有無が分かりません…
でも水は飲んでいて、走り回ったり喧嘩したりするので、
まだ大丈夫かな…
明日信頼しているいつもの病院に連れて行きます。
お天気はいいですが、
今日はいつも寂しい思いをさせている猫達の下僕として室内遊びに従事します!
>>671 ここで聞いた事と同じことを祝日診療してる病院に電話して
聞いてみれば?
>>674 水を飲んでいるなら、安心ですね。
そうですね、遊びながら排尿の確認をして下さいね。
>>473 > 糞尿を撒き散らすなど、ただの害獣と化している猫を駆除する動画か
>>474 > この程度の動画で感情を抑えきれない猫好きは犯罪者予備軍と言われても仕方ないわ
>>475 > 猫をぬことか呼ぶ奴はキチガイ
>>476 > 愛猫家ってパチンカス喫煙厨が多いんだよね
> もうどうしようもない
>>478 > >475
> 禿しく同意だわ
679 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 12:21:07 ID:W7HTNvu5
猫は日中ぼっこしないと病気になったりしますか?
うちマンションなんですが、猫部屋が北西向きで昼間に日があんまり入りません。
昼間私は仕事でいないので他の部屋に離すわけにもいかず、土日などしか日中ぼっこさせてあげられないのが可哀想だなぁと思っています…
どこかのサイトで猫は日中ぼっこでビタミンを吸収するみたいなのをみたので、病気になっちゃわないかも心配です。
>>669 すでに他の方がレスつけてくれてますが、
ワタシ自身の体験もふまえて補足しますね。
4日間入院したことがあるんですが、その時は
・エアコンではなくホットカーペットを弱で
・お水は洗面所、お風呂場、部屋、廊下に設置
(1つはペット用の水が循環して流れるやつ)
・カリカリは3つの器にたっぷりめ
・ガスの元栓は閉める
・留守宅室内をライブカメラでチェックできるもの(友人から借りました)
・お気に入りのオモチャをいくつか
これで大丈夫でした。
もちろん、帰宅した瞬間は「どこ行ってたのさ!」ととびついてきましたが。
留守番のお詫びにお土産(何か好物)も忘れずにねw
>>679 ひなかぼっこって打ってるの?
日向(ひなた)ぼっこだよ。
そのビタミンっていうのは人間が日光を浴びることによって合成されるビタミンDのことだろうけど、
実は猫は日光に当たってもそれを合成できずフードで補うべきものらしい。
だから日に当たらないことでビタミンが不足して病気になっちゃうということはない。
でももし日向ぼっこしたいのにできない…とストレスを感じさせてるとしたら
精神的に良くないだろうね。
猫部屋以外に放すわけにいかないってことは悪戯とか危ないことする猫なの?
日向ぼっこができない部屋に毎日独りで長時間いて、他の部屋へ自由に行き来できないってストレス溜まりそうだけどなぁ。
何か事情があって仕方なくやってるならしょうがないのかもしれないけど。
682 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 12:56:32 ID:EPPJQQab
猫と一緒に住むにあたってどんな家の構造や設備がベストだと思います?
室内飼いを前提にするのなら、まず家から外へ逃亡してしまわないようにしなければならないでしょうし、
部屋から部屋へ猫が自由に出入りできるような工夫も必要でしょうし、
また、猫が上下方向へ運動できる設備も必要だろうと思うのですが、どうでしょうね?
あなたは人に聞かなくてもひとりで解決できるよ
684 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 14:09:44 ID:/lrgK2RF
猫の毛って、今の時期生え変わる時期なんでしょうか?
猫が片足をややびっこひいているように見えるのですが、病院に行くべきでしょう
か?様子を見るべきでしょうか?留守の間に、ニ階の階段の手すりあたりから落下
したのではないかと思って心配です。
歩くことは歩いているし、体に熱や触っても骨折とかはないみたいです。ただいつ
もなら朝はごはん!と騒ぐのに今日は食べに来ず、いつも仲良く遊んでいるもう一
匹の猫が近づいただけで威嚇、キャットタワーの上にいるのでごはんを持っていっ
たら食べてずっと寝ています。
686 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 14:26:53 ID:W7HTNvu5
>>679です。
>>681 レスありがとうございます。
部屋から出せないのはまだ2ヶ月半の子猫なのであまり行動範囲が広くても危険かと思ったからです。(夜や私が家にいるときは好きな部屋を行き来できるようにはしています)
いちおう猫部屋にキャットウォークやキャットタワーはあるんで勝手に上ったりして遊んでいますが、日向ぼっこ(日中って…orz)できないのだけが心配だったんです。
子猫(ほぼ3ヶ月)が食卓に乗ってしまいます。
何か対策はありませんでしょうか
まだ床から直接ジャンプして乗れないので椅子に荷物を置いてみたのですが
上手く隙間を縫って椅子に乗り、食卓に登ってしまいます。
そこで薄めた酢を食卓のテーブルクロスに塗ってみましたが、それでも乗ってしまいます。
>>686 そっか、2ヶ月半ならしょうがないね。
ストレスがどうのと余計なこと言ってごめん。
それくらい小さいうちはゆったり日向ぼっこ楽しむよりキャーって走り回って、
疲れた!って寝るだろうからまだ大丈夫じゃないかな。
日が当たる部屋まで自由に行き来させるのはもう少し大きくなって落ち着いてからがいいだろうね。
ビタミンや体への影響に関しては先に書いた通り心配しなくていいと思うよ。
689 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 15:06:46 ID:JvvAApGJ
子猫って生まれつき免疫が弱い子って早くに死んじゃうもんでしょうか?
最近ウチの周りをウロついてる猫家族の子猫ちゃん達が最初5匹だったんですが、最近2匹なんです…。
>>689 野良だと親から病気を受け継いでる場合もある
外だから事故とかカラスにやられたとか
>>685 動かないのは、足が痛いのだと思います。
トイレも我慢している可能性があるので、病院へ連れて行けるようなら
早めに連れて行ってあげて下さい。
>>687 食事中に上ったらすぐに、ダメ!と言って下ろす。
何度も繰り返してれば、食べてる時は上らなくなる。
しつけっていうのは物に頼らずちゃんと手をかけないと。
>>687 昔、多分ここか一人暮らしスレあたりで、同じような質問があって、低い声で『ドナドナ』を歌ってしつけた、
という人が確かいたw
猫関係の著作がたくさんある、加藤由子さんの本で、テーブルにあがらないようにするには…飛び乗ろうとした瞬間に
猫が嫌がる声:例「ダァーッ!」をかけるとやめる。
とあるのであながち間違いではないしつけだと思うwww
ちなみにポイントは
・あがる前に声を出すこと、ジャンプしてからじゃ遅い
・しつけをいれる数日間は一度たりとものせずに阻止すること。
じゃないとテーブルにのると不快な声がするから止めよう、になるはずが、人間がいる時にのると
不快な声がするから、人間がいる時はのるのは止めようになってしまうそうです。
子育てがんばって下さい。
>>684 うちの猫だと11月頭には冬毛になってた。
夏→冬の衣替えはそんなに抜けない。いつも通り。
ヤバい程抜けるのは、冬→夏の衣替え時。3〜4月くらいです。
>>657 ウチは失敗例なんですが、参考までに
当時12歳の元ノラ→外飼い猫で、家の建て替えが決まって半年間アパートで室内飼いしました。
移してからというもの、まったく食事をとらなくなり、夜鳴きをし、みるみる衰えていきました。
おもちゃにも反応せず、家具等には乗ってはいけないと思っているのかジャンプもしない。
薬で食欲は戻りましたが、ストレスで死んでしまうのではないかという感じでした。
実家に戻って再び外に出るようになってからは元気を取り戻し、生き生きとしています。
結局のところ、その猫次第です。特に外生活の期間が長い子の場合、難しいかと。
人間の根気でどうにかなるものではないと思っていた方が良いと思います。
>>687 うちは、普通の声で「ダメ」と言ってから猫を降ろしました。
とにかくひつこいです。1、2週間ではぜんぜんききませんでした。
でも、人間が猫以上にしつこく【「ダメ」→降ろす】くり返しました。
いつのまにか、乗らなくなってました。
あまりのしつこさにキレそうにもなりましたが、キレたら負けかな。って
思って、ひたすら降ろしてました。
あと、食事中以外はテーブルの上になにも置かないようにしました。
うちでは、食事中以外は自由にさせているのですが、猫も何も乗ってないと
興味を示さないのか乗らなくなりました。時々パトロールで乗るみたいですが
直に降りてどっかにいってしまいます。
>>692 >>693 >>696 お答えありがとうございます。
根気強く手を掛けるのが一番のようですね。
ドナドナを歌ってみようかと思います
一応乗ったら降ろしてますがなかなかやめてくれないものですね。
降ろしまくるとたまに拗ねたりしますがそれくらいしないと駄目なんでしょうね…。
子育て頑張ります、本当に皆さんありがとうございます。
うちの猫はなぜかオッサンが痰を吐く「かーーーーっ!ペッ!」
…の、「かーーーっ!」って音が苦手らしく、
いけないクセはこれをやったら短期間で直りますた。
しょーもないことなのですが、気になるのでお願いします。
我が家のネコ(オス、一歳、去勢済み)が炬燵で寝ていると、あそこがたっていました。
去勢してもたつものなのでしょうか?去勢が失敗したわけじゃないですよね?
701 :
684:2009/11/24(火) 00:06:57 ID:+Hxmx4q5
>>694ありがとうございます。
最近、よく吐く(嘔吐物は毛)ので気になってたんです。
>>701 頻繁に毛を吐くのなら、毛玉ケアフードにしてみる方法もありますよ。
体内に溜まった毛玉を吐くのは体の仕組みなので仕方が無いですが、嘔吐は
体に負担を掛けます。
もちろん一緒に胃液が出る訳ですから、食道とかに影響が全く無いとは思えま
せんし、フードで吐く回数が減ればその分猫も苦しまなくて済むかと。
703 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 01:24:02 ID:nb5ApCjO
最も賢いとされている、猫の種別を教えてください。
種別じゃないがサビ猫は利発な猫が多い事で有名。
長毛やスコティッシュはおっとりして鈍くさいから賢そうに見えないかも。
逆にシャムみたいな良く鳴く活発な猫は賢く見えたりする。
個体差かもしれないけど、5ヶ月前に保護したキジトラは歴代の猫の中でもダントツだよ。
完全室内飼いだけど外に出たがって、掃除してる場所からどの戸が開くか完全に覚えて隙を伺ってる。
玄関のチャイムが鳴るとまっしぐらだし、コップの中の水を飲むのにコップを倒すことも覚えた。
やはり原種に近いからなのかな?
見えるってだけならウチの子なんか結構イケてる。
(トムキャットの雑種)
でも中身はがさつやんちゃボーイだ。
人間だとこたつで寝ると逆に疲れますけど猫もそうなのでしょうか?
今まで見たキジトラ、サバトラ、茶トラは賢い猫多いな。
物覚えがいいし、人が動かしてくれるまで待つじゃなく自分の手でなんとかしようとするのが多い。
メスの15才の雑種なんですが、最近首を傾げて舌に毛が絡みついているのを
取るような動作をしています。口の中を見ても特に何もないのですが病院につれていったほうがいいでしょうか?
最近朝寝ているとゴロゴロ言いながら腕に噛みついてきます(´・ω・`)
甘噛ではなくわりと痛いです(´Д`)
嫌われてるのかなと思ったんですが、起き上がって行く所々についてきます
どうしたらいいのでしょうorz
あと余談ですが、朝方耳を舐めてきて感じてしまいます
711 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 11:32:57 ID:TDtKpfFC
頭がいい猫は確かにたくさんいるけど
頭良くて聞き分けがいい猫はまた違うよね
うちに以前居た白猫は床を拭き掃除してたら申し訳なさそうに端っこを通ってくし(足裏が濡れても気にならない猫だったから濡れるのが嫌でじゃないみたい)
飼い主が姉だったんだが姉が帰宅する時間がわかるらしく帰宅一時間前になると
必ず玄関で待ってた。どんなに寒くても病気してても。
ヨダレを垂らすようになりベッドにいつも寝ていたのがヨダレしてからは飼い主が嫌がるのがわかるのかベッドではそれから一度も寝なかったし…。
健気で頭いい子だったよ。ちなみに♂猫でした。
長文ごめん。
>>711 うん、うちのキジはそういう賢さではなく、ずる賢い感じw
>>710 質問する時の礼儀を覚えて、絵文字をやめるといいでしょう
うんこの質問です。
4ヶ月過ぎの雄猫を二匹飼ってるんですが、一匹がトイレにうんこをしたあと5割ぐらいの確立でうんこを踏んでしまいます。
もう一匹は踏んだりしません。
直し方とか対策は無いでしょうか?目が届く時は構えて出終わったらササっと持ち上げて回避させてるんですが、家にいない時や家事なんかしてると踏んで廊下とかがうんこの足跡マークだらけになってしまいます・・・
715 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 12:47:42 ID:QdQawagq
四歳雑種避妊手術済み♀です。
今朝から元気なく、じっとして腹を小刻みに波打たせてます。
なにが考えられますでしょうか?
医者は夕方からなんです。
716 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 13:00:44 ID:QdQawagq
追記
うとうとしている状態で、腹の波打ちは一分間に64回です。
717 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 13:01:48 ID:n19wyph6
↑痛みにたえてるのは間違いないね…
色々検査が必要かな…
718 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 13:03:59 ID:CV0k8Sue
>>712 おーうちのキジもずる賢いよ
人を踏み台にしてタンスに登ったり
足の裏が濡れたら人の服で拭くし、
声色を使い分けたり…まぁそれが本来の猫なのかな
719 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 13:08:40 ID:VXewdt4q
ウチの猫が顔を掻き過ぎて、すぐに傷を付けてしまいます。
折角治りかけてもまたガリガリ→血だらけのループ。
何か対処法は無いでしょうか?お願いします。
あなたの顔じゃないのよね?
カラーを着ければいいんじゃないの?
721 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 13:14:20 ID:yUz1rTyf
刺激の少ない、猫用シャンプーを教えてください。
あと、うちの子はおじいちゃん猫なんですが、お風呂にいれるとき気をつけることはありますか?あったら教えてください。
>>710 腕をしまっておく。
ついでにオナニーする。
他のスレで時々見掛けるんですが、「はちわれ」ってなんでしょうか。
猫の種類ですか?
その言葉をぐぐってみればいいじゃない
726 :
657:2009/11/24(火) 16:45:26 ID:LybYXSik
>>657です。
お返事が遅くなりすみません。
もっと叩かれるだろうと思っていたので、みなさんのお心遣いがありがたいです。
残った猫を室内飼いする方向で親が検討しはじめました。
みなさんのレスを参考にします。ありがとうございました。
あの子が大きくなったら、どんな猫になるんだろう?と楽しみにしていたのに
本当に心残りです。申し訳ないと悔やみきれません。
生後一年半の雑種オスを初めて飼っています。生まれてすぐに拾い、それからずっと室内飼いです。
この子がゴロゴロ言いながら人間の顔に自分の顔を擦り付けてきます。
口辺りを狙ってくるので顔中が毛だらけになります。
今まで見てきた猫は、足にスリスリしてくる事はあってもこんな事はしませんでした。
これは甘えているんですよね?個人的には足にスリスリされるのが好きなので、それやってほしいんですが全くしません。
>>726 検討してくれる気になってくれてよかったね。
一度室内飼いが当たり前になるともう外に出す気が起きなくなるんじゃないかな。
一つ心配なのはトイレの世話だけど、なるべく固まりがよくて匂わない砂を送ってあげてみては?
うちの母も猫の世話始めた時に自己判断で固まりが悪くて匂う砂買っちゃってて、
猫のトイレってこんなに匂うし掃除も大変なのねって嘆いてた。
ちゃんと選べば楽なのもあるよって教えないとわからないままトイレの世話が苦痛になっちゃうかも。
>>726 上の人のいうとおり、ベンナイト系の鉱物の砂とかなら、結構すんなりトイレ覚えるよ
そういうの、始めて室内で飼うとなると分からないだろうから貴方から送ってあげるといいかも
上手くいくといいね、みんなで頑張って!
730 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 17:45:51 ID:Y3x/AE4o
うちの息子ですが3歳去勢済み室内飼いは父親?の私が風呂へ入ると大騒ぎで鳴き出します、浴室を覗き込んだりたまに浴槽も覗き込みにきます彼自身は水が嫌いなのですが、普段でもよくしゃべるのですが妻が風呂に入っても大人しいですこれはどんな行動なのでしょうか?
>>715 今頃病院かしら。
その後にゃんこの具合どうなりましたか?
知識ないから心配しかできなくてごめんね。
732 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 17:53:44 ID:VXewdt4q
>>720 レスありがとうございます。
首や体は掻き過ぎないのに、顔だけ血が出るまで掻いちゃうんです…。
体を舐めるのが好きだし、活発な子なので、ずっとカラー付けておくのはストレスになるかな…と心配なのですが、やっぱりカラー付けるしか無いですよね。
切った爪が飛んでいかないようにカバーが付いてる爪きりって無いでしょうか?
布団の上で爆睡してる時は抵抗せず切られてくれるんですが
切った爪が布団にばら撒かれるのが難点なんです
外で飼っている猫が近所の野良猫によくいじめられてます。
なんかいい方法ないですか?
>>734 君が介入して野良猫を追い払いなさい。
けど野良猫なんかに噛まれたら病気が怖いよね。
外出さない選択肢が選べればそれがいいんだが。
>>719 ツメはちゃんと切ってあげてるのかな?顔周りは毛が薄いから傷に
なり易いのかも。
傷がかさぶたになると痒くなるみたいだからループになるんだろう
けど、皮膚の病気だったりすると心配だから一度病院に連れていっては?
>>734 そういうデメリットを覚悟して外飼いしてるんじゃないの?
>>735 見つけるたびに追い払ってます。
>>736 一応わかってるつもりですが、いじめられたり、アナルにぶち込まれていたりするとちょっと・・・。
ちなみにこっちは3匹オス。
敵は年齢不詳オスでやりチン野郎。
そこらへんのメスネコやりまくりんぐです。
生後約1歳の避妊済み三毛猫です。
それまで跳び回って遊んでいても何故か洋服を着せると
途端に静かになり膝の上とかに乗ってきて寝てしまいます。
服を着せる時は少し嫌がりますが着てしまえば嫌がるそぶりはありません。
服を着始めた数ヶ月の時からこんな感じですが
何故なのでしょうか?
>>737 全部つかまえて去勢すればおとなしくなる。
740 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 19:42:18 ID:VXewdt4q
>>736 そうですね、爪はマメに切るようにします。
特にかさぶたが痒いのか、治りかけにまたガリガリやっちゃうので;
レスありがとうございました!
>>737 相手の猫が外飼いじゃなくてホントに野良猫なら捕獲して保健所に持ち込んじゃいなよ
あらかじめ自治会とか町内会の回覧板に
「何月何日に野良猫を捕獲します。所有者無しと思われますがもし飼い主の方がいらしたら
ご連絡ください」って文言と猫の写真載せとけば、仮にエサやりおばさんとかがいた場合の
トラブルが防げるよ
>>733 自分は、爪が散らかるのが嫌なので、人間用のカバーの付いた爪切りを使っています
うちの猫さんは私が移動するときにちょろちょろと足元にまとわりつきながらついてきていたのですが
注意していたのに今日足を踏んでしまいました
すごく怖がってしまって私の姿を見ると逃げてしまうようになったのですが
また元通りに仲良くなれるのでしょうか・・・?
信頼関係が一気に崩れてしまったようで切ないです
あ・・・ちなみに足のほうは病院で見てもらいましたが折れたりはしていませんでした
745 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 20:59:32 ID:HonkxraY
いつも夜勤の時の留守番中電気消して行くんだけど、猫って暗くても見えてて平気なんですよね?
746 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 21:00:40 ID:Rj2IN4Iz
春から猫を飼い始めたいと思っています
動物病院などの里親募集に立候補しようと思うんですが
市の許可など特別な届け出など入りますか?
一度夜中にトイレまでついてこられて、自分が階段から落ちた
それからすり足で歩くようにしとるのだが
ちょっと踏んだだけでも「何するの?」って抗議するよなぬこは
イヤならオマエがストーカー止めてと、言い聞かせてる
748 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 21:04:54 ID:TDtKpfFC
>>745多分見えてるとおもうよ
でもうちはなんとなく可哀想でテレビと電気は付けていってる
防犯にもなるし
>>744 猫ちゃんも744さんも、ケガしなくてよかったですね。心は猫も人も重体みたいですが…w
えっと、歩く私の足元に、一人で勝手に盛り上がりまくった猫がスライディングしてきて、744さんちみたいに
なった事があるのだけれど、一眠りしたらケロッと忘れてるみたいだったよ。今までそんなにまとわりつく程、
愛されていたのなら、大丈夫だと思う。
多分。
>>746 釣りじゃないならマジレス。
春までに猫の飼育本を10冊読みやがれw充実した猫との生活が送れるよ。
今のままの746が猫と暮らしたら猫がかわいそうだから、絶対読んで下さい、お願いします。
751 :
684/701:2009/11/24(火) 22:28:01 ID:+Hxmx4q5
>>702レスありがとうございます。
嘔吐はとまったんですが、食欲がガクンと落ちました。
心配なので、病院に連れて行くことにしました。
752 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 22:31:47 ID:GeAsdfgT
猫(とくにメスかな)って腰なでててやると腰高くして尻尾立てて
どうしても喜んでるように見えるんだけど、性感帯なんですか。
手術した猫同士が交尾することってあるんでしょうか?
♀16歳、♂6歳、♀1歳を飼っています。
♂が1歳の猫に覆い被さっていることがたまにあるのですが……。
16歳の方には、見向きしたことがなかったので驚いています。
>>752 うちの猫もやる。
避妊済み雌なんだけど以前飼ってた雄はやらなかったから性感帯なのかな?と思ってた。
でも子猫の頃お尻を母猫にきれいにしてもらってたなごりらしい。
単に気持ちよくてっていうのもあるみたいだけどね。
雄雌関係なく付け根辺りを軽く叩くと喜ぶ猫もいるみたい。
>>755 そうだったんですかw。ありがとうございます。
コンビニにオスの迷い猫がいた。店員に聞くと1〜2ヶ月前から軒下に一日中いるらしい。
丸々太ってて毛並みも悪くないから、以前飼い猫だったんだろうな…と。
飼い主さん心配してるだろなー。
保健所に「迷い猫のお尋ねありましたか」って聞いたがいいよね?
あとは動物病院とか?
飼い主が迎えに来るのを、じっと待ってる様な姿が可哀相で…
758 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 23:48:59 ID:wMAwmy5x
ライブドアのでぶねこめんまさんのブログが見れなくなっちゃったんですけど、どなたかご存知ですか?
760 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 23:59:40 ID:nb5ApCjO
>>703 メインクーン
ノルウェージャンフォレストキャット
どちらも知的で高貴な性格ですが、
あまり甘えてくることはありません。
>>730 うちの場合と逆ですねw
飼い猫の場合、場面場面で親猫の気持ちになって同居している人間
を心配したり、仔猫の気分で遊び走り回ったりする、と飼育本には
書いてありました。
体が濡れる部屋(=浴室)に入ったあなたを心配して鳴いているんじゃ
ないでしょうかね・・・
>>738 洋服を着せられると、自由に動けないように感じているのでは?
うちの猫は先代・現猫ともに、ベストタイプのハーネスのベスト部分
だけを着せるとホフク前進しますw
何かが体に密着しているのが慣れてないから、動きが止まるの
ではないでしょうかね?
>>743 うちの猫も、人が移動しようとする前を突っ切るので、足先を踏んで
しまうことがありますが、踏まれた後も平気で(懲りずに)同じ事を
してて、足を踏んだぐらいで避けられた事は無いです。
多分初めての経験で痛さと同時に驚いて距離を取ってるだけだとは
思います。
猫が近寄ってくるまで様子を見ながら今まで通りにお世話していれ
ば、また仲良くなれますよ。
連投スマソ
>>745 うちでも日中留守番させてる時は、居間の豆球だけはつけておいて
あげてます。
猫と言えど、多少の光も無い全くの暗闇では見えないので、常夜灯
とかをつけてあげた方がいいかと思います。
>>751 食欲も落ちているとなると、病気とか別な原因の可能性もありますね。
病院でいろいろ診てもらってあげて下さい。
原因が分かって、早く元気になるといいですね。
>>752 うちの猫はオスですが同じ行動をしますし、尻尾の付け根を叩くと
興奮します。
一説によると人間のマッサージされている感覚だとも言われています
し、別な説には性感帯だとも・・・
どちらにしろ気持ちが良いので喜んでいる事に違いは無いようですよ。
>>753 オス猫が交尾の経験をしている場合は、去勢されていても本能的に
若いメス猫に乗ったりする事もあるようです。
また、マウンティングという家庭内の優劣を認識させる行為かもしれ
ません。
一概に交尾なのかマウンティングなのかは、その時の状況にもよる
ので、よく観察して判断するしかないです。
>>757 優しい人だね。
飼い主が探していれば、心当たりをたずねるのは、保健所、警察、動物病院だよね。
あとは、新聞の地方版とかタウン紙、迷い猫サイトに投稿するとか。
もし捨てられたのなら、何もないだろうが…。
>>746 犬とは違って役所に届出とかありません。
ただし多頭数飼う場合は、猫でも「○匹以上飼う場合は届出が必要」という条例が県によってはあります。
あと
>>750のような上から目線の変な回答は無視しましょう。
本10冊も読む必要などありません。1冊で十分。どれ読んだって同じこと書いてあるんだから。
>>757 近くのスーパーなんかに張り紙してる事もあるよ
うちの近所にも迷い猫の張り紙がしてあった
病気持ちらしくて気になる、見つかるといいんだけど
766 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 00:52:57 ID:leU0eZik
今までちゃんとトイレでオシッコしてたのに急に布団の上でオシッコするようになった
トイレはちゃんと綺麗にしてるんだけど…
ウンチはトイレでする
臭いがあるからトイレの近くに空気清浄器置いてるんだけどそのせいかな?
直す方法はないのか…
人懐っこくて、甘えん坊な猫の種別を教えてください。
ひざの上に乗ってくる様なタイプが好ましいです。
>>767 それは猫の種類というよりも個体差だねえ。
同じ種類でも全然性格は違うから…。
しいて言うならペルシャやメインクーン、ラグドールなんかは
穏やかでなつこい感じの猫が多いらしいけど、
ペルシャやメインクーンすべてがそうではないから。
こればっかりは一緒に暮らして数年経たないと解らないよ。
最初はつんつんしてても、数年後にでれでれになる猫だっているし。
>>767 種別では性格は決まらない。どの猫でも個体差です。
甘えん坊な猫がいいなら、ある程度成長した猫がいいでしょう。
赤ちゃんのうちはよく懐いてても大人になったらツンとしちゃうのもいるし。
1歳すぎればだいたい性格が固まってるので、甘えん坊かそうでないかがわかりやすいです。
>>766 よくあるケース。原因は様々。
空気清浄機の音が気に入らないというのも、まあ可能性としては考えられる。
「猫 布団 おしっこ」などで検索するとたくさん引っかかるので、それを読んで一つ一つ試してみる。
ここで尋ねたい場合は、
>>1の4〜6行目を読んでな。
>>763>>765 アドバイスありがとうございます!
あなた迷子?って話し掛けたら、寒いからか私の膝に乗ってきて暖をとろうとしてた(T-T)
骨太で10`近くはある巨大猫ちゃんでした。
チラシとか作った事ないけど、やれる事はやってみる
>>760 えーそうなの?うちのノルウェージャンは勘弁してくれってくらいベタベタ甘えてくるんだけどw
>>766 変な場所でするようになった場合、
1階の尿の量が少ない場合は尿結石の場合とかもある
冬はなりやすいので注意
キラキラした砂みたいなの混じってない?
去勢済3歳♂について質問です。
2年前に一度尿路結石の経験あり。
一昨日から急に、飲み水の皿をイヤイヤして飲まなくなりました。
手で器を回してこぼしたり、手を突っ込んでブルブルしたりします。
水は普通の水道水、とくに変わった点はありません。
何度も入れ替えたり、温度を温かくしてもダメです。蛇口直飲みも以前はしたのにしません。
今も多分それでニャーニャー騒いで起こされました。
最近変わったことといえば、布団へのお漏らしがひどかったので、二週間前から
・猫砂を変えた
・餌を結石療法食から結石対策フードに変えた(尿検査の上)
結果お漏らしはほぼなくなりましたが、水をイヤイヤします。
何かとワガママな猫なので、またイタズラなのか、はたまた何か言いたいことがあるのか…。
長くなってしまいましたが、ネットを検索しても同じような事例が見つけられなかったので、
どなたかご回答よろしくお願いします。
>>775 家のは一応健康体(のはず)だけど、こっちが設定した通りに
水を飲んではくれないな。
缶詰をよく食べるから水分は充足しているはずだけど、猫用の
容器から飲む事は希。
ところで、ご質問の趣旨は…
・どうして飲まないのか:家のもイライラして飲まない事はあるけど、
病気の進行等をチェックした方がいいかも
・飲まなくて大丈夫か:大丈夫ではないが、病気でなければ死ぬまで
飲まないとは思えない
・どうすれば飲むか:家のは遊んであげると飲むよ
・その他:ウェットフードも試してみてはどうでしょうか
>>775 自分はわからないからアドバイスは出来ないけど、
一度泌尿器系の病気やってるなら
もう一度病院に連れて行ったほうがいいような気がするんだけど…
粗相も泌尿器系の病気の兆候としてよく見かけるし、水を飲まないのも体に良くないと思うから、
獣医に相談してみたらどうかな?
なんともなければ我侭で終っちゃう話だけど、粗相も水もおしっこに関わる事だし、
念のために見せた方が良いと思います。
778 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 04:14:36 ID:yePQkRW/
猫のケージ飼いをしてる友達の家に行ってふと思ったのですが
2匹飼ってるとして1匹は室内で自由に放し飼いにしてて餌も常に猫缶、
もう一方は基本ケージ飼いで餌もきちんと与えているがカリカリのみ。
放し飼いはおもちゃで遊んであげるけどケージはおかまいなし。
っていう状況は虐待に当たるのでしょうか?
あくまで最低限の世話はしてるものとして。
>>778 虐待とは言えないかもなぁ
人間の子供でも贔屓があっても、最低限の世話してたら立証はできないし
つか常にそうなの?
ケージ猫は実は病気療養中とか事情があるか友達にきいた?
>>766 >臭いがあるからトイレの近くに空気清浄器置
てか、空気清浄機を置くほど臭っているなら猫にも相当きついと思う。
・砂の全取かえ
・容器の洗浄
をしてから、
・おしっこ、うんこはこまめに掃除
こまめに掃除していれば猫トイレはそんなに臭わないと思うけど。。。
5ヶ月雄です
遊んでいる最中に突然キャットタワーのてっぺんから私向かって唾を吐くような行動をします
(声にならない「ガッ」みたいな声で、口を大きくこちらがわに向けます)
その前後は普通にじゃれてきます。これがいままで2回ありました
本にこんな行動の意味は載っていおらず、猫の気持ちがわかりません
私は嫌われているのでしょうか。猫と距離を置こうか考えています
>>782 ×載っていおらず
○載っておらず
すみません
784 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 07:04:03 ID:LT4mi1Qv
>>782 申し訳ないが短文で。
全く気にしなくてよいかと。
野良猫ヲ保護しますた…
予測生後1ヶ月)現在3ヶ月の雄猫です。
エロイ人に聞きたいのですが
初診でその日に3種混合ワクチンを処方して頂けるのですか?
又雄猫なので去勢したいのですが。ワクチン接種から何ヵ月は明けないと駄目なのデスか?
予定としては今月ワクチン来月去勢なのですが…
>>785 3種ワクチンなら、当日でも健康状態をみて、衰弱とか風邪とかなくて健康ならしてもらえるかも。
>来月去勢
予定というのは、獣医さんの見立てなのかな?
4ヶ月では、ちと早い気がすると思うけど。
ちなみに、うちのかかりつけの病院は、生後6ヶ月以上体重3`以上だった。
うちの猫は8ヶ月4`でしてもらった。
>>785 野良出身の子ならついでにエイズと白血病の検査も受けといた方がいいよ
キャリアかどうかで今後の育て方が変わってくるから
788 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 08:03:39 ID:whZOCNkn
何か最近猫がオナラをよくする気がするのですが
みなさんの猫もおならをしますか?
789 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 08:56:53 ID:VuRw4sOf
>>782 それは威嚇してるんだよ。
高い場所に乗って「オラの方が偉いんだい!」って威張って見せてるだけ。
遊びに興奮してるからヘタに手や顔を近づけると引っかかれる場合もある。
>>784 そうですか、ほっとしました。ありがとうございます
791 :
775:2009/11/25(水) 08:57:22 ID:b5X/hUNR
ご回答ありがとうございます。
尿検査はしたばかりですので…。
獣医さんに綺麗な数値と太鼓判を押されました。
粗相の原因も結石ではないとのこと。
尿も1日3〜5回しているため、再発ではないと思います。
FLUTDのスレも毎日拝見しています。
ただ気にならないわけではないので、餌を療法食に戻してみます。
ウォルサムしか食べないので、塩分が心配でやめたのですが…。
>>791 療法食の塩分って水を飲みたくなるように入ってるんじゃ
なかったかな。
でも、おしっこが1日5回って多くない…?膀胱炎の場合
は回数が多くなるみたいだからちょっと気になった。
まぁ、でも尿検査したばっかなんだよね。そういう体質なのかな
793 :
775:2009/11/25(水) 11:36:15 ID:b5X/hUNR
>>792 はい、塩分を多くすることで水を飲むように仕向けてあるのですが、
ずっと食べさせていると腎臓に悪いらしく、数値が安定したら
やめたいと思っていました。
餌を一旦戻してみましたが、相変わらず器をひっぱってお盆どころか
床まで水浸し…。
尿の回数はここ半年くらいで1日1回から増えたため検査しましたが、
結石・腎臓とも問題なく、おそらく糖尿もないだろうとの診断でした。
色々イタズラして飼い主の反応を見て楽しむようなところがある
猫なので、しばらく様子を見てみます。
ご回答くださったみなさま、ありがとうございました。
>>778 なんでそうしてるのか理由がわからない限り断定できないでしょ
>>791 うちの猫も若い頃に水の器で遊んでバシャーンをよくやってくれたよ。
水飲まなくなったのは単に冬になったからじゃないかな。
猫は寒いと水飲みたくなくなるみたいだから置いてある水で遊んでるだけなのかも。
水を飲みすぎる場合の注意点は調べるといろいろ出てくるんだけど、
猫が水飲まないって事に関しては「(食欲に問題ない場合)多飲を引き起こす病気はあるが逆はない」って
どっかに記載されてた。
検査も異常なしだったんだし水イヤイヤはあまり気にしなくてもいいんじゃないかな。
でも水分不足はよくないから、あまり飲まないようならたまにぬるま湯をスポイトで与えたほうがいいかも。
うちも気付いた時にちょっとずつ飲ませてる。
先日妹が子猫(生後2、3ヶ月くらいのメス)を拾ってきたのですがお尻の穴がかなり開いた状態で糞が出っぱなしと言った感じです。これはやっぱり病気なのでしょうか?猫を飼ってるのでどうしようか迷ってます。
>>757です。
保健所、役場、警察署、交番とあちこち電話したけど迷い猫の届出も電話も0でした。
勝手に保護したら駄目だと注意されました。
はぁーあとはチラシ作りしか出来る事はないよね?
798 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 13:21:54 ID:ZGJrXVh3
うちの猫が何故か使用済みコンドームをゴミ箱から出してたべてしまいます。
その事に気がついてからは必ず密閉式のゴミ箱に捨てていますが、原因が分からないです。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
799 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 14:05:11 ID:9E9PuQm6
心筋症の検査で病院で検査したら心筋症ではなく、心臓の奇形かもしれないと言われました。
心臓の働きには全く影響してないので薬を飲んでどうこうという事でもないという事です。
奇形が原因で将来的に病気になったりするんでしょうか?
先生にも聞きますが皆さんの貴重な意見も御教示ください。
>>797 え?勝手に保護したらだめなんか。
でもそれだけ手を尽くしても反応がなくて
797さんが保護できるんだったらしてあげて欲しいけど。
猫飼い初心者です、質問させて下さい。
元野良キジトラ♀もうすぐ4ヶ月の子なのですが…
2週間ほど前に耳の内側に赤い湿疹のようなモノが出来ました。
病院で診てもらい、オデキだと言われ消毒と軟膏のような薬を
1日2回塗るように言われ繰り返すとすぐに治ったのですが、
昨日またオデキが出来ました。
1度オデキが出来ると定期的に出てくるのでしょうか?
>>797 ネットの迷い猫掲示板ってたくさんあるよ
>>800 猫の特徴を言い、多分飼い猫だと思われますって警察に言ったのがいけなかったみたい。
まず落とし物として警察署に届けないと罪になるからねって…
先程コンビニの店員さんに保健所への通報はなんとかしないで欲しいと伝えたら可哀相だし通報はしない。餌をあげたりはしないけど敷地内に猫がいる分には構わないので是非飼い主を見つけて下さいと言われました。
>>802 パソコン持ってなくて携帯で迷子猫掲示板を色々見てはいるんだけど
なかなか該当する猫がいません はぁ…
>>801 ダニの糞とかでなったりとかあるかも。
オデキのほかに耳の汚れとかないですか?
805 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 16:40:03 ID:3fXZsOiO
>>798うちに以前居た♂猫もゴミ箱に致した後のティッシュでぐるぐる包んだコンドームをくわえてお気に入りの場所へ持っててたよ。
なんか匂いがたまらないのかもしれないね。
うちも謎でしたよ。
w/dの中身はペースト状ですか?
下痢ぎみの子に与えたいのですが、まだ2ヶ月なので食べられるか不安です。
>>804 耳の中はとてもキレイなので、
病院の先生にも耳ダニとかではないと言われました。
ただ最近サナダ虫が寄生している事が判明したので
ダニやノミがゼロとは言えないです(耳を良く掻きます)
最近嘔吐もしたので心配で仕方ないのですが
猫にはアレルギーや嘔吐って良くある事なのでしょうかね?
一ヶ月半程前に野良猫を保護し我が家で飼うことにしたのですが、
毎日深夜2〜4時になると外に出たがって鳴いています。
最初は猫が室内にいることに慣れるまでは鳴くのも仕方ないことと思っていたのですが、
毎日鳴き続けていてかわいそうに思うようになってきました。
犬のように散歩でもしてあげたほうがいいのでしょうか?
最近ワンルームで♂一匹生後約半年を飼い始めました。部屋から玄関までの仕切りが何もなく、どうしようかと思案中です。
帰宅の際はドアノブをわざと音をたてたりして部屋の億へ逃げるようにしているのですが、だんだん慣れてきて逃げなくなるのではと心配しています。
このような住まいの場合はどんな対策をとるとよいのか、教えていただけると嬉しいです。
>>808 まだ家の中の環境になれてないから鳴くのかもしれない。
今かまっちゃうと外に出すのが癖になっちゃう。
飼い主も猫も辛いが今は耐えるしかない。
ずっと室内で飼うつもりなら耳栓をしてがんばれ。
あと、近所への防音も気を使ってみて。
あとおなかすいた、寒い場合も猫は夜鳴きするのでそこいらへんも。
>>807 耳の中はきれいなのですね。ただ耳をよく掻くのが気になりますね。
まずは、サナダ虫を駆虫してから様子見なのかな。。。。
サナダ虫駆虫
↓
様子見
↓
ノミダニ駆除(リボリューション等)
かな。
>>809 人間がまたげる程度の高さ(50〜60cm)のメッシュパネルとかベビーゲートで
塞いでみたらどうだろう
開けっ放しにしてたら軽々飛び越えられちゃう高さだけど、
猫って慎重な生き物だから一瞬の開け閉めの間だけならいきなり飛び込んでは来ないはず
ウチは玄関にベビーゲートを置いてるけどまだ脱走された事はないよ
夜鳴きには慣れたが、なぜ風呂場で鳴くのかがワカラン
声が響いて心地よいのだろうか?
>>809 自分は、ちょっとドアを開けて中を確かめてから、猫がいる場合は
鞄と足でガードしながら押し出しています
>>813 (;´Д`)ならば風呂場の他に、ふくらはぎにも何かいるな
大好物らしくて良く食いついてくる イタイ
↑アンカミスね スマン
>>815 自分もまったく同じ方法だw
なんというか回数こなせば猫も飼い主も慣れたもので、そのやりとりが普通になってくる。
私はドア開けると同時に、足でガードしながら入る癖が自然とついてる。
819 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 23:25:01 ID:VbLNkY95
生後4ヶ月の♀。
抱き上げて顔を近づけた時や、私が横になっている時に、私の鼻を噛みます。
甘噛み程度なので少し痛いだけですが、なんで噛むんでしょうか。
>>809です。
皆様ありがとうございます。工夫しながら色々やってみます。
近づけた時に
>>819が猫に対して鼻をフガフガ鳴らしたりしてない?
823 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 00:55:55 ID:ooS7jsJW
してるかも・・・
いい匂いだから、つい
お返事ありがとうございました。参考になりました。m(_ _)m
猫にホタテって与えても大丈夫でしょうか?
何冊か読んだ本には情報が無く、色々ネットで見てみてもやっぱり上手くヒットしません。
基本的に猫用のドライと缶詰だけしか与えていませんが、
ササミや白身の刺身には見向きもせず、ホタテしか食べないので
体に害が無いなら留守番をさせたときのおやつ等として与えたいと思っています。
どなたか知っていたら教えてください。
826 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 01:25:06 ID:EFNySTzQ
>>630-631 レスありがとうございます
レスいただいた猫種探してみます。ありがとうございました!
保健所での猫引取はいつでも可能ですか?条件はありますでしょうか?
兵庫県民ですがまわりで聞かないので。
まわりになければ動物病院で親を探してる子猫がいないかあたってみようと思うのですが。
近所の公園にいる野良猫の中に3ヶ月くらいの子猫がいるのですが、
この子猫どうやら足が悪いらしく、右後足を使わずに歩いたり走ったりしています。
足の付け根部分は腫れているようで、骨折か脱臼かなと思います。
もし獣医で手術することになった場合、代金はおおよそいくらくらいかかるのでしょうか?
829 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 03:16:37 ID:s+0TMKjC
>>827 その地域の行政単位で違うから、ググるか、もしくは直接電話で聞くといいよ。
詳しく教えてくれるよ。
うちの地域だと、条件は「終生飼育」「ペット可の住居に住んでる事」等々。
あと事前講習会(犬猫の習性・飼い方とか)に出席する事。
それらをクリアしたら譲渡だけど、事前にどんな猫がいるかを問い合わせて、自分が引き取りたい子のタイプを伝える事も出来るよ。
詳しくないのにレスしてごめん。
いい子と巡り会えるといいね。
>>757です。
超スピード解決でした!飼い主判明しました!
チラシ作成の為、敷地内での撮影許可をもらいに行ったらオーナーさんが飼い主を知ってるとの事でした。店内に絶対入らず、悪さもせず、客に食べ物をねだるわけでもなく、軒下でお利口にじっとしてるだけだから構いませんよって。
飼い主が高齢なので、何かあれば自分が面倒みるから安心してと言われました
ホッとしました!
ただ…「それでお宅はその猫をどうしたいわけ!?」と面倒臭そうに対応した保健所職員
「あなた一体何歳?猫がいるコンビニとうちの駐在所数キロ離れてるのに何を思ってうちに電話してきたわけ?住所氏名年齢は!?」と馬鹿にした警官
最悪でした。
>>825 貝類はあまりよくないよ!雑菌もたくさんいるし。
アワビは絶対ダメです。
ホタテもあまりオススメできないなぁ。
>>830 おお、よかったね。
年寄りの半野良飼いかあ。寒いのに家に帰らないのかな。なんかかわいそう。
しかし職員やら警官やら最悪だね。上層部にチクってやれば。
っても無駄だろうから、次回は通話録音して「○○の役所はこんな態度だ」ってYouTubeにでもアップしてやれ。
>>829 ご丁寧に、ありがとうございます。
午前中にさっそく電話してみます。
>>825 ホタテはおやつ程度に少量あげるなら問題ないと思うけど
あげすぎると消化不良で下痢になる子もいるから気をつけてね
ホタテそのものじゃなくてウェットフードのホタテ風味じゃ代用できないのかな
>>789 リロードしていなくて気付かずすみません。遅くなりましたがありがとうございました
>>835 ウチの子もやるよ。
キャットタワーの一番上に上がり、前足をブンブン振り回してくる。
でも自分で降りられなくて、ニャーニャーと助けを求めるお前が愛しい。
>>811,820
アドバイスありがとうございました!
元々免疫力が弱い子みたいで、前は目の周りが腫れたりしてました。
後々エイズ検査等して詳しく調べてもらおうと思います。
>>828 手術するとしたら入院費通院費含めて15万はかかるよ。
手術するなら828さんが飼うつもりなのかな?無理でも里親探してあげて下さいね。
839 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 09:26:41 ID:2qm8eIoy
8ヶ月♂。ワクチン済、保護して1ヶ月
最近発覚したんだが、興奮時の行動が少し変な気が…。窓から外の鳥を発見した時、痙攣?する。ニャーって鳴くんじゃなくて顎がガクガクして鳴けてない。
しっぽも左右にカクカク動く。
どっか悪いのかな?
>>839 下顎をカクカクさせて「カカカッ」みたいに鳴くことかな?
うちの猫も出窓から鳥を見てやるよ。
結構多くの猫がやることだから、大丈夫。
>>830 うわ、保健所職員はまぁそんなもんだろって感じだけど警察官ひどいなー。
実家の近所にいる駐在所の猫好きおまわりさん達とは正反対だ。
842 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 09:52:28 ID:2qm8eIoy
>>840 ありがとう!実家の猫はそんなことなかったからどっか悪いのかと半ベソかいてた。
普通なんだね。本当に安心した!
>>842 口をあまり開けず震わせながらウニャニャッウニャニャッていうのもいる。
うちはこっちかな。
また不思議な行動で半べそかかないよう、猫の動作とか詳しく説明してる本一冊読んでみたら?
うちの猫が昨日から喉の奥になんか詰まってるみたいに
てか、毛玉吐くみたいにおえっってするんだが、これって病気?
泣き声もニャーって言ってたのがカスれてるし・・・
食欲と元気あるから今日は様子見たけど、すぐ病院行くべき?
4ヶ月です。
825です
>>831,834
いやいや、アワビなんて買えないですよ!高いもん!w
そういうのはダメだって出てくるんだけど、
ホタテが出てこなかったので聞いてみました。
ウェットは色んな種類を試してて今の1銘柄しか食べないので、
今まで通りおやつ程度に少しにしておきます。ありがとうございました。
>>842 カカカッ!
はうちもやるよ。
壁に止まっているハエとか見つけてw
>>842 ウチのも窓でよくやる
最初はカラスと会話しようとしてるんだと思い
淋しいんだな、と不憫に思ったがw
8ヶ月♂が元々軟便で、最近下痢ぎみです。エサは代えてません。
土曜日までは病院に連れてけないんですが、ほっとくとまずいですか?
849 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 12:41:30 ID:ELTdP98R
毛玉って何ヶ月くらいから吐くのかな?
うちの3ヶ月たんは毛繕いいつもしてるけどまだ吐いたりしてない…
短毛とかだと吐かない猫多い。
うちは長毛ミックスでかなり飲み込んでるっぽいけどずっと便と一緒に出てた。
ヘアボールコントロールじゃない餌にして初めて吐くの見たな。
>>849 吐くときはエネルギーをつかうので、毛玉などは吐かないにこしたことはない。
1日に1回以上は猫とマターリする時間があると思うのでクシやブラシなどでブラッシング
を習慣づけるといいよ。スキンシップにもなるしね。
・一回で全身する必要はなし。
・猫が嫌がったら無理にはしない。
うちは、蚤トリ用のクシを持つとゴロンしてくれるw
毛玉ゲロ数は過去5年で1回です。
吐くと胃荒れちゃうんだよね。
毛の手入れはカーペット用のコロコロを気に入ってくれるとやりやすいよ。
うちの猫はコロコロ使ってると私にも私にもって駆け寄ってくるw
粘着力弱めてコロコロで抜け毛取って仕上げにブラッシング。
難点は肝心のカーペットの掃除がはかどらないことだな。
>>844 うちの12歳♂は、最近、近所に野良猫が現れたので、唸ったりしてるうちに
ニャーって聞こえない声になって、ゴロゴロし始めると えずくようになってしまった。
4ヶ月だと、声がかれるほど泣きわめいたりしないかぎり ちょっと心配だね。
喉に 出来物(しこり)みたいのは無い?
854 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 21:23:23 ID:YB8DaOem
3ヶ月の♀です。
さっき帰宅したら、左目だけ目やにがいっぱいで、目の大きさも違うみたいです。(腫れてる?)
市販の目薬をさしたのですが、今すぐ病院に行くべきでしょうか!?
ちなみに、ご飯もよく食べて元気な感じはするのですが・・・・・
今は寝てます・・・・・
>>854 明日で大丈夫だと思うが早めに病院へ
的確な点眼薬処方してもらえば、すぐ直ると思われ
856 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 22:04:13 ID:YB8DaOem
>>855さま
ありがとうございます
明日にでも連れていってみます(*_*)
約3ヶ月の♂です。ショップからの購入で、完全室内飼いです。
数日前から、目の周りが若干ですが赤みがあります。
口の周りも毛が薄く赤くなったように思われます。
たまに、頬のあたりを足でガシガシかいています。
全身をくまなく見ましたがノミはいませんでした。
耳の中は汚れも無いのですが、ダニの可能性はあるのでしょうか?
ダニでも肉眼で確認できますよね?あちこちくまなく確認しましたが、ダニらしきものはいませんでした。
と同時に私自身も、最近になり目が痒くなる時があります。アレルギーは持っていません。
くしゃみなどは出なく、目のかゆみとまれに肌にも痒みを感じます。
ダニの可能性が強いでしょうか?
週末に病院へ連れて行くつもりですがここ最近になって急になのが気になりまして・・
よろしくお願いします。
家で6ヶ月の猫を飼ってるんですが、今日アゴを見たら黒い点々がビッシリついてました(@_@)
爪で軽くこすったらポロポロ取れるんですが
一体この黒い点々はなんですか?対処法などありましたら教えて欲しいです。
拭いてもなかなか取れない…
>>858 ニキビ(アクネ)だね。
「猫 アクネ」でググルと良いよ。
861 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 00:14:31 ID:kjRIlJ4j
862 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 00:26:37 ID:jtRlgFtZ
スーパーで足を怪我した猫がいました。飼えないので病院に連れていくことも出来ません。
私に出来ることは何か教えてください。
>>861 日本猫だと思いますよ。
尻尾は短くても曲がってても大丈夫です。
>>861 柄と顔がウチのに似てる
シッポは10センチくらいで先はトグロ巻いとるのだが
毛質が柔らかくて洋猫ぽい
ゆえ獣医さんには「和洋Mix」とカルテに書かれとる
>>861です
お答え下さった皆様、有難うございました
参考ページを貼って下さった方にも本当に感謝です
>>857 人間にも移ってかゆくなるのは疥癬じゃないかな?
ひどくなる前に早く猫を病院へ。注射かレボリューションですぐ治る。
猫が治れば人間も治るよ。
>>857 猫だけでなく飼い主のあなたも目が痒いという事は、ダニの可能性も
ありますよ。
一度、部屋の燻浄等で徹底的に掃除をしてみては?
ペットや赤ちゃんが住んでいる家でも使える燻浄薬もありますし。
ウチはペット可マンション住まいでもあるので、他の部屋から移る事も
あるので年2回は燻浄薬使って掃除してます。
>>862 怪我の程度にもよるけど、治療してもらっている間に里親探すということで
病院で暫く預かって怪我を治してもらえないですか?
何件かの病院へ相談すれば、引き受けてくれる所もあるかと思います。
それか、住んでいる地域の動物愛護団体があれば、そこへ相談してみる
方法もありますが、いずれにしろ怪我の治療代は出す事になるので、そこ
まで面倒見れるかどうかも考えてから保護等の行動を起こすのがいいかと
思います。
872 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 04:21:35 ID:O+jMPxRz
>>872 あら。どこかに引っかけちゃったのかな。
私はよくわかんないけどそれでいいんじゃないのかな。
>>381に似た質問があるよ。回答は
>>389-390 もっと詳しい人いたらよろしく。
昨晩質問しました
>>857です。
食物アレルギー、疥癬、ダニ、様々な可能性が考えられるんですね。
>>859さんのリンクの猫と少し症状が似ている気がします。
とは言うのも小食で体重増加が乏しいため、最近になりご飯にa/d缶を混ぜ始めたのですが、
その頃と発症の時期がかぶる気がします。
ご飯を元に戻しつつ、やはり飼い主の私も痒くなるのが気になるので、週末に獣医&大掃除してみます。
アドバイスいただきありがとうございました。
875 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 09:03:53 ID:EHo3XThi
猫って発泡スチロール嫌いなの?
>>853 レスありがとうございます。
昨日病院連れて行ったら1晩預かりになりました。
今日迎えに行って、症状聞いて来ます。
>>875 うちは猫鍋になってます
たまに爪とぎしてます
さっき突然嘔吐を繰り返して糞がトイレできずに部屋でしてしまいました 呼吸も早く苦しそうです。どういう処置をしてあげればいいでしょうか
881 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 13:32:15 ID:Lw2ydaRs
>>879病院行ってとしか言い様がないですよ。緊急を要してるみたいだし猫の痛みから楽にしてあげられるのは獣医に見せるのが一番だから。
実際猫を見てないし情報も少ないし
ここの住人にはレスしようがありません。
>>872 昔、うちの子が肉球の指部分を切ったとき血の点々だらけになって
パニックになって獣医に連れて行った
まあ血も止まってたし深くも無いんでゲンダシン軟膏を貰って帰ってきた。
今思えばカラーとかつけてもよかったな。
その獣医は避妊手術のときもカラー無し、包帯、ガーゼは取れるに任せるっていう
放任主義だったから・・・
ゲンダシン軟膏とか抗生物質の軟膏があるとなにかと便利だよ
3か月ほどの子猫の軟便の処理で困っています
一日1〜2回快調にうんちを出し、体調も元気そのものなんですが
軟便〜下痢が治らず、うんちをべったりと足につけてトイレから出てくるので
トイレのたびに急いで足と尻を拭いてあげるという状況です
この負担を少しでも減らす良い方法はありませんか?
本当は硬いうんちを出してくれれば一番いいのですが
病院で何回も診てもらったり、餌を色々試してみたりしても、軟便は一向に治らず
子猫のうちはそういう体質の猫なんだと半分諦めてます
3ヶ月の子猫がいます。
無糖ヨーグルトを小さじ0.5杯与えても大丈夫でしょうか?
>>884 それくらいの量なら大丈夫と思われ
>>883 三ヶ月ならまだ砂かけが上手じゃないから足に付いちゃうんだろうけど、
お尻に付いちゃう程の軟便は尻毛?をカットくらいしか思いつかない。
上にあるみたいに無糖ヨーグルトはどう?あと新ビオフェルミン(細粒)
も猫に使用可とよく聞くけど。もう試してたらスマソ。
>>885 884です。回答ありがとうございます。
早速フードと一緒に与えてみます。
>>885 ありがとうございます。砂かけにも上手い下手があるんですね
ヨーグルトもビオフェルミンも試していなかったです、調べて今度やってみます。
人間用とペット用のホットカーペットの違いは何ですか?
人間用を使って、弱にしてますが、何か体に影響ありますか?
本人は気持ちよさそうですが…
低温火傷とかも今のところしてないみたいです。
>>888 ペット用の家電製品のほとんどは、単にペット用に小さく作り
ちょっとカワイイデザインにしただけだと思う。
でも、生産ロットが少ないから高価。
私なら、人間も使えるものを安く買って、一緒に使うよ。
特に暖房器具は、一緒にダラダラ出来る事が重要。
>>889 ありがとうございます。
今は段ボールの中に座布団位の多きさの人間用のホットカーペットを敷いてます。
脱水症状や低温火傷が心配だったもので…
気持ちよさそうに夜も寝てます。
>>890 脱水症状や低温火傷は、飼い主が気を付けるべき事。
段ボールのおうちの中にホットカーペットを入れているのなら、
直接的な暖かさよりも、箱の中全体が暖かくなる事を重視して
きちんとタオル等で火傷を防ぐ方がいいよ。
個人的には、段ボールの下にホットカーペットを置くくらいが
いいと思う。
892 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 16:43:22 ID:GUoXtIPK
ワクチンについて教えてください。
うちには今完全室内飼いで2、5歳と1、5歳の子がいるんですが毎年ちゃんとワクチン打ったほうがいいんでしょうか??そろそろワクチンの時期なので迷っています。
ほかのサイトなどみると毎年打たなくても2〜3年は大丈夫と書いてありました。
今まではちゃんと決められた期間で打っています。
みなさんは毎年うっていますか?
>>892 ワクチンを打つ気持があるなら、毎年打つべき。
打たない事に対して、そう決めた飼い主を非難するつもりはないけどね。
毎年打つから免疫がきちんと継続するのであって、数年ブランクを
開けてしまうと、ワクチンを打つ意味が無くなる可能性があるよ。
>>893 レスありがとうございます。
やっぱり毎年ちゃんと打つことにします。
もしワクチン打たなかったせいで病気にかかったらいやだもんなあ。
>>801,807の質問をした者です。
耳の湿疹(オデキ)の件ですが、以前は薬を塗ったらすぐに良くなったのに
今回はあまり良くなりません。
耳の付け根を良く掻くので少しハゲてしまい、傷も少しあります。
耳だけでなく目の上あたりも掻いているのですが(少し赤いです)、
耳だけでなく顔全体が痒いので掻いてしまうのでしょうか…
湿疹を見つけた当初よりもハゲの部分が多くなってきて心配です。
前回病院に行った際2、3日様子を見ましょうとの事で、
日曜にまた診てもらうんですが…
このまま様子を見るしかないのでしょうか?
すみません、質問させてください。
1歳のオス猫がさきほど嘔吐しました。
茶色でドロっとしたものを片手いっぱいぐらい。匂いは無かったと思います。
吐く前も吐いた後も普通にしているのですがなんだったんでしょうか?
病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?
>>896 茶色でドロッとしたもの…消化中のキャットフードですかね。
勢いよく食べたあと、キャットフードそのままのものを吐くときはたまにありますが…
何度か吐くようなら病院へ。もしくは心配なら1度でも病院へ。
あと昔飼っていた猫が、うんちが自分でだせなくなり、通院でだしてもらっていたのですが、
ある日茶色のものを吐き、それがどうやらうんこっぽいので、あわてて夜間救急へ。
開腹手術になり、ものすごく巨大なうんこがカチカチで摘出されました。
というような事もありますので、よく見ていてあげて下さい。
>>897 今の子を飼い始めて3ヶ月経ちますが、餌はずっと一緒なんです。
途中からアレルギーが出る事ってありますかね?
ちなみにカナンのベッツプランベビーケアです。
先生にもアレルギー体質だとは言われているのですが原因が不明で…
猫砂をウッドからおからに変えましたがそれも1ヶ月程前です。
猫砂でもアレルギーを起こしたりしますでしょうか?
分らない事だらけで質問の連投申し訳ないです。
>>899 アレルギーと一口にいっても色々あるもんね。
食事性のアレルギーは顔や首周辺を掻き毟ることが多いみたいよ。
今まで何ともなくてもある日突然アレルギー症状が出る。
基本、人間と一緒。スギ花粉アレルギーの猫もいるよ。
猫砂が関係しているかはわからないけど、元の猫砂に戻してみたらどうだろう?
とはいえ、まだアレルギーと決まった訳ではないから原因がわかるといいね。
901 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 19:11:13 ID:+TU1Zj4o
10ヶ月の♀猫です。飼い始めた時から、人間が食べる物は一切与えていません。
匂いを嗅ぐことはありますが、しばらくするとどこかへ行ってしまいます
先日、コンビニのカレーを食べ、容器を食卓に出したまま30分位居眠りをしてしまいました
すると猫がカレーの容器に足を突っ込んで、まるでマタタビを与えた時のように体をゆかにこすりつけたり興奮した感じでした
カレーも少しあちこちに飛び散っていました・・・もしかしたら少し食べてしまったかもしれません・・・
普段なら匂いを嗅いでもそんな行動はしないし、お皿に足をつけるなんて事もしないのに、どうしてでしょうか・・・
4ヶ月の♂ネコの事ですが
毎日遊んであげないとストレスたまりますか?
どれくらい遊んであげればいいんでしょう…
ウサギ毛が貼ってあるネズミのオモチャ
うちの猫さんはあっという間に噛み剥が
して食べてしまいました。
あれは消化されるものなのでしょうか。
ググると獣医に診てもらった方が良いと
いう意見が大半を占めますが。。。
同じ経験をされた方はおいででしょうか。
経験談をお聞かせください。
宜しくお願いいたします。
猫にも体内時計や予知能力のような物があるんでしょうか。
家の猫は主人が帰って来る前に玄関へ走って行き、そのキッカリ五分後に主人が帰って来て、抱っこされて部屋に入ってきます。帰る時間は決まっておらずまちまちなんですが。
907 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 23:22:17 ID:Lw2ydaRs
以前に質問しました
>>857です。
猫の食物アレルギーについて調べていたのですが、症状がとても似ているようです。
明日、医院さんへ行ってきます。
食物アレルギーの検査をするとなった場合、今食べてるご飯の成分表などは、
持っていった方がいいのでしょうか?必要ないでしょうか。
>>905 うちの猫もじゃらしのネズミのしっぽ
(5mm幅の毛が貼ってある布?)食べてしまったことがある。
その時のことが
>>569 無事出てきてくれるといいですね。
猫の目もまわりに茶色っぽい汚れができてしまってるんだが、
きれいにしようにもなかなか落ちないし、無理におとそうとしたら
猫がえらい嫌がる。こういう時、うまくきれいにしてあげられる方法ってないかな。
>>910 涙焼けかな?
チンチラペルシャみたいなハナの低い猫はなりやすいみたいだけど
ヘルペスキャリアとかで目やにや涙が多いなら点眼してあげて。
913 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 03:12:35 ID:qadjmFt0
猫は時間わかるよ。
うちの奴はいつもぴったり夕方6時まで寝てる
914 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 04:28:49 ID:X3uyVDwK
十歳の雄猫で去勢済みです。
ペット可のマンションに引越ししたのですが夜泣きで最近寝れません。
不安で慣れない場所だからしょうがないのですが
睡眠不足です…
何かいい方法はありますか?
>>914 部屋の暖房切って、布団の中に潜り込ませる。
全くの猫初心者です。写真が趣味で最近野良猫をよく撮るようになりました。
昨日、ネコの目線に近付くためしゃがんで撮ったりしていると随分キツい臭いがするので、
やっぱり野良猫は獣臭いのかな〜なんて思っていると、知らない間に草むらでウンコを踏んでいたようで
自分の靴からそれが臭って来ているのでした。
しかも、しばらくそれに気付かず車を運転したりしたので、車内にも臭いが付いてしまいました。
で、質問なのですが、車内にウンコの臭いが付いた時、皆さんはどうされているのでしょうか?
取り敢えずフロアマットは取り替えるつもりでいるのですが、
その他よく効く消臭剤の銘柄とか対処方法とか経験談があったら是非教えて下さい。
すれ違いだが…
>>914 まだ遊ぶぬこなら、就寝前に電池切れになるほど遊ばせる
ウチのはたたき起こして、マタタビ効果まで駆使していたが
それが日常になってしまったから、少し大変
でも、夜鳴きは減りましたよ
猫は自分から高いところに登ったのに、降りられなくなったりしますか?
よくある。
登るのは得意なのに降りるのは苦手。
高い木から降りられなくなりレスキュー出動は世界各地である珍事。
921 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 10:51:17 ID:e1xs9ow4
>>919 よくあるよ
何度も野良猫をはしごで助けましたよ。
特に子猫
922 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 10:58:13 ID:bt8ppYWs
10歳の雌が昨日から吐いてる…
昨日しばらく元気なかったらしいんだけど夜は食欲も出ていつも通りだったんですが
先ほどまた吐いた。最初は朝食べた餌、その後は黄色い胃液?みたいなのを…
一ヶ月前くらいから膀胱炎で治療中、でもトイレ以外では元気だったし
普段滅多に吐かない子なので心配ですが気にしすぎですか?
924 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 11:21:11 ID:Ks62nG2i
一緒に暮らして4年、猫♀がベッドでまったりしていたのでふと足の裏のニオイをかいでみました。
すると、今までにない位の剣幕でぶちギレられました。
その後も試してみましたが必ずぶちギレます。
手(前足)では怒りません。
何故でしょう?
猫はどうして頭を軽くペシペシすると喜ぶのでしょうか?
そこも性感帯ですか?
あと、水入れの水じゃなくてお風呂の汲み置きの水を好んで飲むのもなんなんでしょうか?
すみません、どなたか教えてください
7ヶ月♀避妊済みの子がおもちゃのネズミをかじってしまいました
おもちゃはベビーマウスという小さいタイプで、今回はじめて購入しました
ものすごく喜んで、咥えたり転がしたりして夢中で遊んでいましたので
昼食のしたくに少し目を離してしまいました
さっきふと見ると、ベビーマウスのしっぽがありません!
飲み込んでしまったのでしょうか
ウサギ毛使用と書いてあったのですが、しっぽ食べてしまっていたらどうしよう
猫は元気で、しっぽのなくなったマウスを転がしてまだ遊んでいました
今は取り上げていますが、返してー返してーと大騒ぎです
元気はいいのですが、おもちゃのネズミですし心配です
あれは食べてしまっても大丈夫なものでしょうか
927 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 12:53:06 ID:g+oIMTIc
そんくらいどうって事ないです。
消化されなかったらウンチに混ざって出てくる。
>926です
ありがとうございます!
食べちゃった?! とパニックになっていましたので安心しました
かかりつけの病院は土曜日午前中だけですし、日曜休診で
もし様子がおかしくなったらどうしようかと…
あー、よかった
すぐにレスいただけて一気に安心しました
>>916 ペットショップでペットがトイレ以外でウンコした時用の消臭剤が
いろんなメーカーから出てるから好きなの選べばいいよ
個人的にはペティオの猫の消臭剤かP&Gのペット用ファブリーズが好きだけど
臭いは好みがあるからね
ヌコが飼い主にくれるご褒美は「ペロペロ」以外に何かありますか?
931 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 14:06:32 ID:qadjmFt0
半殺しにしたゴキブリ
拾って二週間の子猫(♀2〜3ヶ月)にケージを買おうと思いますが、具体的には二階建ての物とスリムタイプ(少し狭め)の三階建ての物で迷っています。
これまでは大きめのダンボールの中に住んでもらっていました。
しばらくの間は、外出時にはケージの中にいてもらいたいと思っています。
ケージを選ぶ際に、最低限の広さ等留意すべき点がありましたらお聞かせください。
933 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 14:39:18 ID:WCbZd4iX
生後4ヶ月♀です。
我が家に来て2ヶ月が経ち、家じゅう走り回って遊んでいます。
心配なのは、吹き抜けになっているところに座って玄関を見下ろしているんです。
身を乗り出して飛び降りるようなしぐさも見せます。落ちたら骨折するかもしれません。
私は心配でたまらないのですが、親は「猫は危険な場所はわかるから大丈夫」と言います。
兄は「一度落ちたらわかるんじゃね?」と笑っています。
本当に大丈夫でしょうか。猫が吹き抜けの柵に座っているとビクビクしてしまいます。
934 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 14:41:43 ID:nD5PMPfU
うちのヌコは同じフードを連続で食べてくれなくて困ってます。
大体一回に缶詰めなら半分あげてるのですが、次にもう半分を出すと、匂いだけ嗅いでプイッとしてしまうので、仕方なく別の缶を開けてあげるとガツガツ食べます。
なので、4缶セットとからましてや1kgのカリカリなんて買えません。
ヌコってこういうもの?単にワガママなだけ?
>>934 それ以外与えなけりゃ渋々ながら食うよ
ハンストして餓死なんて聞いたこと無い
936 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 15:18:28 ID:mHMydcIp
>>934昔いた猫がまさにそんな感じだった
おまけに食が細くて神経質。いまの猫は療法食をガツガツ食べるのでほんと助かってます。
半分あげた残りの缶づめはタッパーに移してる?
缶のまま保存だと酸化して食べなくなる猫も多いよ。あとチンして温めるとよいかも。(匂いが強烈なので注意)
>>934 猫は与えたもの全てを喜んで食べる訳じゃない。
基本的には、相当腹が減らないと食べようとしないもの。
だから、ペットフードの開発テーマは、
ドッグフードは「どうすれば食べ過ぎないようにするか」なのに、
猫用は「どうすれば与えたときに食べてもらえるか」なんだよ。
そうしないと、実は好きなフードだったとしても飼い主が判断を
間違えて、このフードは好まない、って思い込んでしまうから。
938 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 15:29:07 ID:LAXlxixP
>>932 猫は横よりも縦に広い方を好むって聞いたから、
スリムな三段にしたらいいんじゃないかな?
940 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 15:36:24 ID:uaxsEyGd
>>932 うちも1匹飼いで、普通サイズorスリムの三階ケージで悩み、普通のを買ったよ。
ドアは閉めず、ベッド用だけども。
冬は毛布やら猫ベッドやらでモコモコになり、スペース取られるから、広い方にして良かった。
1階は毛布敷き詰めて爪研ぎを置き、2階にベッド、3階にホカペと毛布置いて自作のフリース製風避けを吊るしてるよ。
外出中にケージに入ってもらうなら、広い方がいいかも?と思ったよー。
毒物や腐敗の可能性も0ではないので
飼い主は頭に入れておいてほしい
943 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 15:53:58 ID:nD5PMPfU
>>935 >>936 >>937 さん
ありがとうございます。
やはり単にワガママだったんですね。
定期的な時間ではなく、お腹がすいたと鳴いたり、冷蔵庫前で待機してるときにあげてます。
もちろん残りはすぐヌコ専用のタッパーに入れています。
ちょっと甘やかしすぎたかなぁ〜。
外にも出しているヌコで、そこらじゅうに信者?がいるので、いろんな家に上がり込んではいろいろ食べたり、図々しく寝たりしているのでお腹すく時間がわからないんです(笑)
幸いその方々は近所の気のいい知り合いばかりなので、お礼は必要ですが、みんなに愛されてるのが幸いです。
944 :
916:2009/11/28(土) 16:17:20 ID:aU85aJ8x
>>929 なるほど! ペットショップですね。
ありがとうございます。行ってみます。
>>916 うんこの匂いなんかしみつかないと思うが。
普通に靴底とマットを洗えばいいだけでは。
既に1歳4ヶ月の♀1匹飼ってるんですが
もう一匹の♀猫をもらう事になったのですが(生後2、3ヶ月ぐらい
仲良くやっていけるでしょうか?
多数飼いの方意見をお願いします。
948 :
916:2009/11/28(土) 17:02:29 ID:aU85aJ8x
>>945 そうですか。一応靴とマットは処分したんですが、心配症のせいかまだ臭ってるような気がするんですよね。
他人を乗せた時に気付かれるんじゃないかとか、
エアコンの循環路のどこかに臭いの分子が付着してるんじゃないかとか。
>>946 読むの恐いけど、参考にしてみます…
949 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 17:27:23 ID:FDiVXrc3
子猫の肉球の色って変わるもんですか?
生後半月ぐらいまではキレイな桜色だったんですが、だんだん黒く変色してきました…
耳、目、首に湿疹ができ、かきむしって禿げもできて
血が出たり傷が瘡蓋になったりしています
顔周り全体が赤くて痒そうで見ていて可哀想です
痒みが気になるのか少し食欲が落ち、痩せたように思います
ノミダニはいないので他に原因があると思うんですがわかりますか?
疥癬の可能性がるから獣医に診てもらったほうがいいよ
ヒゼンダニは肉眼ではほとんど見えないし、室内飼いでも人間が持ち帰る可能性もあるらしいから
>>936 開けたては食べるのだが、日にちが経ったモノは残す
まさに最近のウチのと同じぬこが居るな…
と、ぬるま湯で割ってたのを止め、レンジを試したら
きっちり食べました!ありがとう!
いつまでつづいてくれるか、不安ではあるが
猫の噛み癖が治りません。
いつも、痛いと大声で言ったり、軽く手を叩いたりするんですがよくならなくて…
何か良い方法はないでしょうか?
ちなみに、♂のノルジャンで生後六ヶ月位です。
>>953 どんなときにどういう風に噛んでくるの?
すいません室内温度は何度くらいにしてますか?
自分の部屋が日当たりが悪く一番寒いのでホットカーペットは一日中、エアコンは寒そうにしてたら22〜23℃にしてあたたまって来て眠そうにしてたら毛布をかけてエアコン消してます。
寝る時はそのままホットカーペットの上か、布団に入ってくるかマチマチです。
自分は部屋では布団に入ってるのでホットカーペットのみで充分なんですが、エアコンも常時付けといた方がよいでしょうか?
ちょっとお腹弱い短毛一歳半です。
956 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 19:31:19 ID:EgmLdWNY
>>954 触ったり時だったり、遊んでいる時だったり、突然噛まれたりしたりします…
じゃれてるのか、嫌われているのかな…orz
957 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 19:39:32 ID:XqhhtZJU
>>953 うちもそうだった
痛いと大声出すのは興奮させて逆後悔だった
何も言わずにクールに手を隠して噛ませなくする
これを繰り返してたらいつの間にか手を噛むことを忘れたみたい
958 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 19:42:33 ID:XqhhtZJU
あ、ちなみに
触った時に気分で噛まれるのはもう仕方ないよ
猫は気分屋で嫌な時は引っ掻くのがデフォだから
引っ掻くかわりに噛む子もいる
>>909 ありがとうございました。
頑張って調べてみることにします。
960 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 19:45:13 ID:DSU4f5sQ
ウンコに失敗したのか、お尻か尻尾のあたりがすごくウンコくさいんですけど
お風呂が嫌いな仔なので、お風呂に入れないで匂いを取る方法はありませんか?
>>956 突然噛まれるってのは少しおかしいんじゃないだろうか?
遊んでいるときにしてもじゃらし棒とかで遊んでてわざわざ手を噛んでくるかな?
触ってるときにしても触ったら即噛まれる?
ちょっと落ち着いて猫への接し方を振り返ってみたらどうだろう?
やさしい声かけながらなでてみるとか。
嫌われてるってのはおかしいね。
嫌いだったら近寄ってこないか威嚇しながら本気で攻撃してくる。
俺は悪い飼い主だったからこっちから噛み付いたりしてたな
いまだにトラウマらしく背中を噛もうとするだけでパンチor顔に噛み付いてくる。
いい子で小さいころから甘噛みしかしないのに・・・
ぜんぜんアドバイスになってなくてすまん
>>958 そうそう
うちのは眠いときとかちょっと悪い子になるなw
だいたいそういうときは耳が熱くなってるんだ。
ちょっとやりたいようにさせてからほっておく
しかしどんなときでもうちの子は噛んでも痛くないんだよなぁ・・・
>>955 住んでいる地域にもよるし、日が射すかによるよね
ウチの6ヶ月♂はこの時期でも、暗くなるまでベランダにいることが多い
一応猫ベッドに湯たんぽセットして出掛けるが利用率低い(泣)
夜は湯たんぽかホカペ、ストーブ周りにいますが人間寝る時は暖房ない
猫ベッド寒くなったら人間布団にやってくる
ペット用ヒーターも有るが、布団に来てほしくて出してない猫スマン
うちは、どんなに興奮していても噛んだり引っ掻いたりしない
たまに遊んでいて歯が皮膚に当たる事があるけど、その瞬間
さっと後ずさりして耳をねかして「ゴメンナサイ」ポーズ
どうしたか?って
>>961さんと同じ小さい時、噛んだり引っ掻いたりしたらこっちから
噛みついた〜
正確にはコラッ!って怒った後、噛むと言うより猫の鼻の先っちょに
自分の歯をあてる程度の事と、母猫と同じ首の後ろを軽くガブッって
性格にもよるけど、今飼っている4匹全員有効のようなのでお試しあれ〜
>>963 都内近郊で日中天気がよくても部屋は寒いです。
外のが暖かい時すらあります。
自分の部屋より居間のが温かいので日中は居間のコタツの中(コタツは電源入ってなくホットカーペットが入ってます)夜は自分の部屋で遊び寝ます。
夜はホットカーペットのみで猫用に買った毛布を二枚かけます。
普段何度位がよいのか悩んでます。
>>933 自然界にあるものと同じ程度の高さ(木とか)なら
本能的に大丈夫と判断して飛び降りるかも。
一番怖いのは意図して飛び降りるのではなく
何かに驚いたりバランスを崩して落ちてしまうことかな。
まして子猫は筋肉が未発達なのと骨も脆いこともあり、
吹き抜けの下の床が自然界の地面(草地や土)より固い床(コンクリやフローリング、大理石とか)なら
床にクッションや長座布団などを敷き詰めてあげた方がいいと思います。
あとは吹き抜けの柵に返し┏をつけて登れなくするか
生後半年くらいまでは2階は立ち入り禁止にするか。
少なくとも筋肉と骨が発達するまでは何らかの措置を取った方がいいと思いますよ。
何かあったら痛い思いをするのは子猫だし治療には費用もかかりますし。
取り越し苦労で済めばそれに越したことはないかと。
>>956 猫がカミカミしだして興奮して手がつけられない状態になったら
うちはフリースの膝掛けで作った袋に閉じ込めます。
暴れても猫は怪我しないけど絶対に出られないので落ち着くまで入ってもらいます。
ただ、うちのは生後3ヶ月だから6ヶ月の子とは違うかもしれませんが。
3ヶ月のはひとしきり暴れて出られないとわかったら袋の中で眠ってしまうんだけど。
先住は女の子だったからか、うちも、痛〜〜い!と叫んで構うのをやめるだけで
噛んだらダメと覚えてくれたなあ…
967 :
960:2009/11/28(土) 21:16:27 ID:DSU4f5sQ
蒸しタオルで拭き拭きしたんですが、まだ臭います。ファブリーズかけちゃまずいですよね?
>>966 うちも寒がりの年寄りネコがいますが室内暖房はまだですよ。
昼間留守番させるのでペットヒーターは24時間ツケッパです。
12時間置きに湯たんぽ入れ替えてます。
複数いるのですが、湯たんぽは1リットルペットボトルを一頭あたり2本。
毛布は部屋中に散乱してますねw一頭あたり膝掛け毛布が1〜3枚くらい。
コタツやホカペはありません。
ネコの様子を見て、寒そうに丸まっていて耳や鼻が白っぽいとか
冷えて下痢するようなら暖房をいれてあげては?
理想は室温23〜25℃を春夏秋冬、昼夜問わず維持する(寒い暑いの気温差を作らない)のが
肉体的にはストレスがかからないということらしいです。(獣医師談)
人間の入院病棟みたいな環境ということらしいですね。
>>967 肛門腺が溜まってるわけじゃないよね?
本格的なお風呂は嫌いなら火傷しない程度のお湯をバケツに張って
下半身もしくは臭い部分だけずっぽり漬けてしまったら?
もしくは蒸しタオルではなく温かいお湯でゆるく絞ったタオルで
地肌が濡れるくらいまで拭いて、すぐに乾いたタオルで乾かすとか。
石鹸で洗ったタオルなら石鹸のいい香りでマシになるよ。
石鹸の成分が残らないように普通のお湯で二度拭きするけど。
ファブリーズは注意書きに顔に向けてスプレーしない、目に入ったら水で洗い流すとあるから
体を舐めるネコには直接使わない方がいいと思いますよ。
>>967 薄めの重曹水で根気よくフキフキしてあげたら?
972 :
932:2009/11/28(土) 21:44:08 ID:G1UA08K9
>>939さん
>>940さん
とても参考になりました。
春からはワンルームで放し飼い出来そうなので、三階建てにしようと思います。
ありがとうございます!
>>967 肛門線じゃね?うちは時々尻絞りするよ。
病気に繋がる場合があるから「猫 肛門線」で一度ググってみれ。
人間の病気が猫に感染することは基本的にはないですよね?
食事の介護が必要な末期癌の猫がいるのですが
私が胃腸かぜに罹ってしまいました。
一人暮らしなので家族に面倒を見て貰うわけにもいかず
流動食(シリンジで経口)を扱うので心配です。
>>968 ペットボトル湯たんぽいいですね。
設定温度も参考にさせていただきます。気温差だいぶありそうなので気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
猫の耳そうじをしようとすると嫌がって耳をたたまれてしまうのですが…
たたまれちゃうと綿棒が入りません。
耳を傷つけるんじゃないかと怖くて無理矢理するのはできません。
何かコツとかありますか?
>>976 基本、綿棒を使わない。
綿棒が必要な場所は、掃除しない。
お湯で湿らせたタオル等で拭くだけでいいと思うよ。
人間は外耳以外は掃除の必要がないし、傷つけるから耳掃除しない
方がいいのと同じ。
>>976 綿棒だと硬いし怖がる猫もいそうだね。
うちは指にティッシュを巻き付けて耳の中をコチョコチョしてやると大喜びする。
ティッシュ指に巻き付けて準備するだけでゴロゴロ言う。
撫でる延長で耳の中触るようにして慣らしても駄目かな?
979 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 22:20:57 ID:DSU4f5sQ
>>973 ググった先に絞り方があったので、濡れタオルで何とかやってみたら、黄色い汁が
でました。くさいです。
お尻の方はほとんどニオイがしなくなったようなので、これでOKなのかな?
>>977、
>>978 こんなに早くありがとうございます!
綿棒は使わないほうがいいんですね、知りませんでした。
てっきり奥の方までやらなきゃならんものだと勘違いしてましたorz
今寝ているので、起きたら教えていただいた方法試してみます。ありがとうございました。
耳掃除を喜んでやらしてくれる猫ちゃんなんて想像しただけでかわいいですねー
>>960 お風呂大嫌いなら水のいらないシャンプーシート常備しとくといいよ。
>>947 猫の性格によるからやってみないとわからないんじゃない。
>>5の多頭飼いスレの最初のほう見れば、上手く慣らせるやり方が書いてある。
ウロキャッチャーにオシッコとれない。 砂にペタっと尻つけて小便する。
「小便中は止められないので尻尾をつかんで」みたいなこと書いたサイトがあったから
真似した尻尾触った瞬間に逃げ出した。 ケツと砂の間にウロキャッチャー差し込んでも
あまり奥に差し込んでも逃げそうだし…
うまい方法はないかな?
>>937 そういえばキャットフードのCMって必ず食いつきの良さをアピールするね。
ペットグッズはどこのメーカーも犬のほうに力入れてるのにフードの宣伝だけは猫用のほうが多い。
ドックフードCMは健康維持とかダイエットサポートだしアピールの仕方が逆なんだな。
985 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 00:37:30 ID:C3BW/n8Q
毎晩、布団をかぶってもムリクリ布団をこじ開けて顔をペロペロされる。
おかげで唇がたた゛れて痛い。
顔がたた゛れて痛い、足の指も毎晩噛まれてヒリヒリしてがまん出来ずに毎晩怒鳴ってます。。
人間の皮膚に限界がきて、体中、特に唇や顔がたた゛れて痛いので夜はキャリーケースに閉じ込めてます。
猫の人間への顔舐めなおりませんかね?
猫は可愛いけど、毎晩舐められてヒリヒリして限界です。
猫が人間を舐めるのを辞めさせる方法ないですか?
>>949 柄が出てくる場合はありますが、黒く変色してるっていうのが柄なのか汚れ
なのか分かりませんね。
体の異常では無いとは思いますので、ペット用ウエットで拭いてみて、取れ
なかったらワクチン接種の時にでも病院で聞いてみては?
>>950 少し前のレスで耳の湿疹が出る猫の相談が出てますので、そちらも参考に
してみて下さい。
病院へ行っても原因不明の場合は、食物アレルギーの可能性もあります
ので、低アレルギーフードを与えて様子を見る方法もありますよ。
>>974 インフルエンザ以外の病気で、人間からペットに感染したっていう話を聞いた
事が無いですから、安心して養生し早く治して猫の介護を頑張って下さい。
>>983 こっちのスレの人達なら、上手い方法を教えてもらえるかも知れませんので、
こちらに書き込みしてみては?
↓
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 8【膀胱炎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1249730809/
987 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 00:47:35 ID:1mNVhRpQ
只今4ヶ月のニャンコがいます。室内で飼うようにしていますが、外へたまに散歩に連れて行った方がよいのでしょうか?
>>987 特に必要ないです。
余りに外に出たがるようならリードをつけて散歩させるのもいいかも知れませんが、
外の世界を知らせない方が室内飼い出来ていいと思いますよ。
ところで、
羽毛布団を買おうか悩んでいるんですが、
やっぱり羽毛布団は猫が興奮しますか?
ぼろぼろにされちゃいますか?オシッコされちゃいますか?
>>979 それでおk。また溜まって臭くなってきたら絞ってあげて。
>>987 行かなくていいです。今のうちからちゃんと室内飼いを徹底しとけば
ストレスにはならない。
>>901 亀レスだが…
カレーの中に入ってるウコン(=ターメリック黄色い色を出してるスパイス)
が猫は好きみたいだよ。
私が前に漢方薬局でバイトしてた時に手にウコンの臭いがついてると
すごいよってきてくんかくんか臭いをかいでペロペロなめてた。
食べたりはしないけど、私がカレーをたべた後の皿もよくのぞいてたな。
>>988 猫によるでしょ。
うちの猫は全く興味示さない。
>>990 その猫がたまたま好きなんじゃなく多くの猫が好むのかな?
カレー食べてても無反応なんだけど今度ターメリック嗅がせてみる。
うちの子猫が「歌舞伎揚げ」というせんべぇに異常反応します
袋を開けただけで匂いでわかるみたいです
もうすごいです 発狂し狂ったように食べたがります
猫には猫用の餌以外食わしてはいないのですがあの狂った反応をみると
食べさせてあげたくなるのですがあげないほうがいいですね?
皆さんはキャットフード以外食べさせていますか?
鍋用に出していた生の鶏肉と豚肉を猫がなめていたのですが大丈夫でしょうか?
>>993 歌舞伎揚は美味しいんだよね。
猫にとっても美味しいのかな。油とにおいが好きなんだろうね。
ただし、与えていいものではないので与えない方がいいという事を
きちんと押さえた上で、付き合い方を考えて欲しい。
一つは、あなたが歌舞伎揚を我慢する事。猫は、目の前にない物を
欲しがらないから、あなたが食べなければ、欲しがらない。
もう一つは、ほんの少しだけ、粉になったもの程度を少しだけ与える事。
あくまで、猫とのコミュニケーションの道具として使うだけにして
管理して欲しい。子猫の時だけの好みかもしれないしね。
ちなみに、うちでは猫にとって決定的に悪いものでなければ、あまり
管理を厳重にしていない。夕べは皿に少し残ったマヨネーズを舐めら
れてしまった。もちろん積極的には与えないけど、食べてしまった
ものは仕方がないという考え方。
>>994 すぐに加熱して食っちゃった方がいいよ。
ネギで下味付けてなければ、猫に悪影響はあまり無いと思う。
>>996 人間は大丈夫でしたが、猫が心配でした。ありがとうございます。
>>983 そういうのって尻下ろす瞬間にさっと差し込むのではないの?
>>985 口が隠れるタイプの目出し帽をかぶって、メガネかゴーグルをかけて寝るとか。
>>992 道民も言ってたな。
>>993 うちは刺身やチキンやポテトの反応がすごい。
あげないほうが体にはいいと思うけど、ほしくてほしくてたまらなくて鳴いて手出してくるのにあげないなんてできない。
ちょっとずつやっちゃうよ。
でも
>>995の回答が適切と思う。猫の前では食べないとかね。
>>953 うちのノルは覚えが早かったです。
手を噛まれたときは「ぎゃ」と痛いことを伝えてから猫の手を猫が「ぎゃ」と言うぐらいの
強さで噛みました。もちろん怪我をするほどではないです。
1回目で、耳ペタッ、うずくまりで反省してる様子だったので少し時間を置いてから普通に
接していましたが、それからは強く噛みません。牙を立てず門歯でこするぐらいの甘噛みです。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。