★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart20★
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。
★質問者の方へ
「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。
特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://namidame.2ch.net/dog/subback.html ★次スレは、970番過ぎたら立ててください。
どうして俺の猫は世界一可愛いんでしょうか?
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
. ∧__,,∧ 旦 旦 旦 旦 旦
( ´・ω・ ). 旦 旦 旦 旦 旦
. /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
/ ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
質問です
猫ってアゴの下なでてあげるとゴロゴロ言いながら気持ちよさそうな顔しますが本当に気持ちがってるんでしょうか?
ヘビのエサ用に生きたハツカネズミが500円で売ってたから猫のおもちゃに
買ってあげようかと思うんだけどネズミから猫にうつる病気とかあるのかな?
嬲り殺した時点で取り上げて食べさせなければ大丈夫だよね?
>>12 今は室内飼いだけど、前の猫は外に出かけていってベランダにネズミの頭だけ残してた。
その後も健康だけど、運が良かっただけかもね。
14 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 11:11:49 ID:Jpb4EmV2
もうすぐ6ヶ月になるうちの猫
永久歯が生えてきたんだが、新しい上のキバが
片方だけちょっとはみ出ている
(口を閉じても先っちょがチラ見えする状態)
猫飼うの初めてなんだが、こういうもんなの?
下唇に刺さる程長くもないし、ぐらついている訳でもないし
健康上は特に問題なさそうなんだが
はみ出ているのが片方だけなので少々気になっている
15 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 12:16:13 ID:tC0dOfw3
>>14 そういうもんです。いっぺんに生え変わるもんでもないので。
2重になってるからびっくりしますよねw
では私も質問を・・
生後3ヶ月の子猫が新入りになりました。
今は先住の使ってたトイレと子猫用に100均のプラケースの簡易トイレを使っています。
新入りは今膀胱炎気味なので常に近くにトイレを置くようにしていて寝室にも持っていってるんですが
治ってきたので寝室にトイレを置かなかったら布団でしちゃいました。
寝室のドアは開いていて自由に出入りできるようにしてあったんですが
こういうのはどうやって訓練すればいいでしょうか。
またもう少し大きくなったら新入り用のちゃんとしたトイレを買おうと思いますが
この場合先住用トイレの横に設置でもokですか?
16 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 13:35:58 ID:I10DWhiC
つい先日、子猫を拾ったのでうちで飼うことになりました。
動物病院に行ったら、お腹に猫回虫がいると言われました。
ところが、猫の知識に疎かった私はまさか虫がいるとは思わず、
診断前に猫を撫でた手(便には直接触れていません)を
少し念入りに水洗いしただけで食べ物を食べてしまったんです…
その時、ほんの少しですが指先を舐めてしまい、
ネットで人にうつる可能性もあると知ってビクビクしています…。
父には「潔癖過ぎる、うんこを掴んで食べなきゃ大丈夫」
とまで言われましたが、やっぱり不安が消えません。
皆さんの意見を聞きたいです。
それから、回虫と言うのはどれくらいで完璧に駆虫
されるものなのでしょうか?
>>16 撫でたくらいじゃ移らないと思うよ
まぁ安心したいなら病院(人間の)へ
>>16 お父様の言うとおり
その子のウンコ食わなきゃ大丈夫
そうそう、俺なんて哺乳瓶から猫用のミルクの味見とかしてるし。
まだ虫の検査してないのにだよw
回虫くらいいた方がアレルギーも少なくなりそうだし、ダイエットにもなるし。
>>17-19 なんだか清々しい位ハッキリ言われて安心しました。
思いおこせば昔ハムスターを飼っていた時なんか、
うんこを素手で掴んだりしてた事もありました。
結局は気のもちようですね。
レスありがとうございます。うんこうんこと汚くてすいませんでした。
>>20 うんこと書きたくなければ●でも通用するぞ
「まる」で変換すれば出てくる
>>13 ありがと!
まあ昔は普通に食ってたんだから大丈夫なんだろうね
でも食わせると後片付けが大変そうだから遊ばせるだけにしとくわ
23 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 16:33:57 ID:Tc68tReV
質問です。
猫のトイレを鉱物系の砂から紙の流せる砂に変えたいです。
普通、トイレを洗って砂を全部入れ替える時も前の匂いの付いた砂を少量混ぜますよね?
今回もそうしたかったのですが、混ぜてしまうと鉱物系の砂は水に流せないのでどうしたものかと困っています。
とりあえずトイレを洗い、砂の付いてないうんこを取り出し新しい砂の上に置いておきました。
これだけでは匂いが少なくてトイレと認識されにくいでしょうか?
今5か月でトイレの失敗は一度もない子です。
>>23 鉱物系の方に流せる砂を入れて、臭いが付いたら全面切替
すれば良かったと思う。
流せる砂は、流さないといけない砂、ではないんだから。
保護した猫が瀕死でなにか打つ手はないか、困ってます。
22日の昼にガリガリに衰弱した猫を保護しました。
エサは食べず水をあげたら吐いてしまったので獣医につれていき、ビタミンや栄養剤、抗生物質の注射をしてもらいました。
白い首輪をしてて歳は5歳以上、オス未去勢。
昨日も病院につれていき、昼には自分で歩いて窓際によったりと少し元気だったのですが、今日になって一日中ぐったりして動きません。
水もほとんど飲まず相変わらずエサも食べません。
さっきみたら寝てる場所でそのままおしっこをしてしまってました。
呼吸は落ち着いていて苦しいそうとかはありませんが、目は半開きでうつろです。
病院にも行く予定なのですがなにか手をうてることはないでしょうか?
>>25 脱水症状が怖いから、水分摂取を。
水を脱脂綿に含ませて口元に持っていくと舐めたりしてくれませんかね?
もしそうやって水分を摂るようなら、単なる水では無くスポーツドリンクを倍の水で
薄めて与えてみては?
あと、食欲があるようなら卵黄に少量の蜂蜜(耳掻き1杯程度)を混ぜたものを
舐めさせてみては?
>>26 ありがとうございます。
水とスポーツドリンクでためしてみます!
食欲はまったくありません。
獣医さんから練乳を口のまわりにつけてあげてっていわれ、やってみたのですがあまりなめてくれませんでした・・・
28 :
23:2009/10/24(土) 17:15:27 ID:Tc68tReV
>>24 ありがとうございます。
前の匂い付きの砂はまだ捨てずに置いてあるので、今の砂に慣れてくれない場合は混ぜてみようと思います。
確かに流せる砂だからと言って流さなければというわけではないんですが
ゴミになる量や捨てるまでの匂いを考え、流れる砂に変更したかったので。
とりあえずもう数時間、様子を見てみます。ありがとうございました。
29 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 22:12:53 ID:T7cmGuFj
>>27 犬猫用の電解水(ポカリ)あるからそれあげて
ペットショップに一袋(1日分)ずつ売ってるよ
>>19 ヒトにつく回虫は消化器にしか潜まないが
犬猫につく回虫が、何かの拍子にヒトの体内に入ると
目の奥や脳など、とんでもなく厄介なところに入りこんでしまうこともあるらしいよ。
全部が全部じゃないけど。
もっとも、最近はノラちゃんにも回虫がいる子は減ってきたらしいし
予防としては、糞尿を触ったあと流水で手洗いすれば充分らしいから
むやみやたらに怖がる必要はないけども。
>>27 練乳で少し回復したら、獣医さんで扱ってる高栄養の流動食もいいかもですよ。
あと手足の末端を触ってヒンヤリしてるようなら
ペットヒーターや湯たんぽを入れてあげてはどうかな。最近朝晩冷え込むし。
怒らないようなら体を優しくマッサージして血行促進してあげるとか。
おじいさん、いい人に出会えて良かったな。
せっかく保護されたんだから頑張って長生きしろよ。
>>27 言い忘れた。
イオンバランス飲料あげるならぬるま湯くらいまで温めてあげてください。
前スレ
>>999 寄生虫駆除と同時にノミ駆除もしましたか?
回虫はノミを媒体にして寄生するからノミも同時駆除しないとダメだし、家の中
にノミや卵が残らないように、部屋の燻浄等徹底した掃除も必要ですよ。
また、猫に使用するノミ駆除の薬(フロントライン等)は3ヶ月連続で使用する
ようになってますが、それもしましたか?
>もう一度検査したら回虫の卵は検出されませんでした
条虫なら、検便での検出は難しいので、出た寄生虫を持って再度病院で受診
して対処してあげて下さい。
33 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 23:20:55 ID:AwO4+/4Z
前スレの999です。1000さん、明日、午前中は診て貰える掛かり付けの獣医さんに相談してみます。
最近6ヶ月の猫がべったりすぎて鬱陶しく感じてしまいます
子猫のときだけだろうと思っていましたが、最近寒くなってきたからでしょうか?
寝ていると首にまとわりつかれて眠れません
猫って気まぐれで中々触れないイメージだったのですが、退かしても退かしても犬よりしつこいです
なにか猫が嫌いそうな香水でもつけようかと思いますが柑橘系は効きますか?
もしくは夜中だけでもケージ隔離しかないんでしょうか
猫アレルギーで一緒に寝られない俺からすれば羨ましい
うちは猫優先なので暮らしてるのも俺だけ別宅だし
猫は寒がりだから、1番温かいとこいくと思う
暖かい快適な寝床を用意してあげれば離れてくれるかも?
>>34 柑橘系は猫の健康にも悪いからやめた方が良い
べったりして来たのは寒くなったからだと思う
寒くなって最近一緒に寝るようになったうちの猫達は
一昨日、こたつを出したらそっちで寝るようになった…orz
布団より居心地のいい場所を作ってやるといいと思う
38 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 23:41:20 ID:AwO4+/4Z
>>32 33です。
一応保護した日(生後1ヶ月)に市販の蚤駆除の薬を差してやり、週に一度蚤取りシャンプーで洗っていました。
今月から獣医にフロントラインを処方してもらい処置済みです。シャンプーは皮膚が荒れるのであまりしない方が良いと言われたので現在していません。
完全室内飼いにしているんですが。色々回答ありがとうございます。
先住猫♀が1歳になったので、遊び相手にと2ヶ月になる子猫♂を貰って来ました。
子猫は既に家にも家族にも慣れて来ましたが、先住猫が物凄い拒否反応を示します。
先住猫と新入り子猫が仲良くなるにはどれくらい時間がかかりますか?
>>34 なんかそのうち世話が思ったよりも大変とかお金が思ったよりもかかるとかいって捨てるか保健所もっていきそう
>>34 柑橘系の香料は肝臓・腎臓障害のもとになるからやめとき。
てか、ベッタリは飼い猫の仕様。
猫の社会性が身につかない1歳未満で飼いはじめた猫ほどその傾向は強力。
自分んとこは生後1ヶ月。今5歳。で、相変わらずベッタリです。
>猫って気まぐれで中々触れないイメージだったのですが
自分も飼うまでは、そー思っていた。
でも飼ってみると、都市伝説だと理解した。
43 :
34:2009/10/25(日) 00:04:40 ID:xQ1jdfen
>>35 ご家族すごいですね、愛を感じます
猫アレルギーも耐性がつくこともあるらしいので頑張ってください
>>36-37、
>>41 なるほど、コタツかペットヒーターでも買ってみたら少しはマシになるかも知れないですね
科学的に体に悪いのなら香水は止めておきます
そういえば母猫も初対面からすりすりしてくる猫でしたが
飼い猫の遺伝子なんですかね
>>40 半年近く飼ってきて今更それはないです
風邪をひいてマスクしているのを毎晩猫に取られてイライラしてしまいました
すみません
>>41 仕様っても個体差あるよ
生後1週間で目の開いてない猫を保護してミルクから下の世話までやったけどスキンシップ嫌がる…
>>42 うちはいきなりの対面だったけど問題なかった
まー先住が偶々面倒見良かったんだろうけど
その前からいつも2匹以上いるのが当たり前の家庭だったし
>>43 うん、ありがとう。
子供の頃に比べればかなり良くなったよ、昔はその場に猫がいなくても、猫がいた部屋に入っただけで花粉症を酷くした症状だったよ。
今は長く一緒にいると、喘息の発作がでる程度かな。
>>43 風邪お大事に
そのうち寂しくなるほど構ってくれなくなるから
引っ付き虫の今を楽しんで
47 :
25:2009/10/25(日) 00:58:43 ID:XYl2wNk4
25です。
その後薄めたスポーツドリンクと練乳を水で溶いたものをスポイトで少し飲んでくれました。
少しでも回復してくれるといいのですが…
>>29 そんなもがあるのですね。
明日さっそく買いにいきます!
ありがとうございます。
>>30 触ってみたらヒンヤリしてるようでした;
電気毛布を弱にして一枚タオル敷いて寝かせました。
マッサージもやってみます。
アドバイスありがとうございます!
凄くいい人に保護されたなあ
>>25のとこの猫さん、回復しますように!!
ポカリ等はあくまで脱水防止だから、猫用ミルクも飲んでくれるといいね
>>25さんの猫ちゃん頑張って!
質問させてください。
これからの季節に備えて猫に小屋形のペットベッドを購入したのですが、全く興味を示してくれません。
なんとか気に入ってもらえる方法はあるでしょうか?
蒲団の隅で寒そうに丸まっている姿を見ているのがしのびないです。
もうすぐ子猫様がやってきます。
「引き取りに行く」と鰤さんに言ったのですが、電車での移動はストレスになるからクルマで
鰤さんが連れて来てくれる、という手筈になりました。
で、この場合ガソリン代or高速代という様な名目で幾らか余分に渡した方がいいのですか?
私的には、これも鰤の仕事の一部みたいな感じがするので、実際はどおなのかと。
“気持ち”でいいのかな?
ちなみにお互い東京23区内なのですが、世田谷区と足立区なのでちょいと離れてます。
質問です
生後半年のキジ猫のオスを去勢しました
元々すごくヤンチャで活発な子なのですが、
去勢して一週間、さらにヤンチャで活発になり
走る速度やジャンプする高さがレベルアップしています
去勢するとおとなしくなるとはよく聞いていたのですが、
逆こんな風にさらに元気になってしまうことってあるんですか?
>>50 渡すとしたら1,000〜3,000円くらいでいいのでは?
寸志とか書いたのし袋に入れて。
じゃなければちょっとした贈答用のお菓子とか、商品券とか。
まぁ代金に足代も入っているのかも知れないけど、気は心だから悪い気はしないでしょう。
>>51 全部が全部性格が変わるとは限らないみたい、一応手術した獣医さんに相談してみたらどうでしょう?
ちなみにうちの15歳を超える猫は、手術してもスプレーの癖は無くなりませんでした。
うちは今4ヶ月の猫がいるんだけど同じくヤンチャです、再来月に去勢の予定。
できれば相談して分かった情報とか教えていただければ幸いです。
答えになってなくてすみません。
♀3ヶ月です。
方耳だけ、汚れるのが早いです。
夜、イヤークリーナできれいにしてあげても、翌朝には真っ黒です。
反対の耳は、数日たってもそんなに汚れません。
#少しは汚れていますが、目に余る汚さではない。
また、痒がっている様子はありません。元気です。
初めて飼う子なので、飼い手としての勉強の意味も含め、
病院には連れて行こうと思うのですが、原因は何が考えられますか?
調べるかぎりミミダニか外耳炎のようですが。
>>53 ミミダニかなぁ
病院で薬貰えば1週間くらいで治ると思うよ
そろそろワクチンも打たないといけない時期だし
早めに連れて行ってあげてください
>54
ありがと。
今日、つれていきます。
ワクチンなんだけど、3回目って必要なの?
ペットショップで1回(購入前)
迎えてから1回(先月上旬)
打っていて、
先月上旬に打った際、次は来年でよいといわれたんだけど。。。
2回でいい説と、3回必要説があるのかね?
ペットショップなんかだと3回打っているようだが。
ちなみに、3種混合、完全室内飼いです。
>>55 ワクチン打ったとかの話一切出てないから
打っているとは知らずに月齢的に
「そろそろじゃない?」って言っただけだと思うよ。
獣医の指示に従えばよいのでは?
>>55 先生によって違うみたいだよ。
うちも2回でよいと言われたし。
子猫がうちに新規参入して、先住とも仲良くやってるのでほっとして3週間。
先住が突然布団におしっこを・・・
今まで粗相なんて一度もしたことなかったのに、この3日で2回やられた。
これはストレス?マーキング?去勢済みの雄なんだけど。
先日病院に行った時はまだ若いから結石なんかの心配なはいと言われたんだけど。
>>57 それ心配しなくていいよ。
ただの痴呆猫になっただけだから。
去勢するとホルモンバランスが崩れて
老化痴呆が早くなるだけだから。
59 :
50:2009/10/25(日) 10:59:45 ID:mSlId85w
>>52 ありがとうございます。
なんか、別に渡すのは大袈裟かなと思ってたのですが。
もう少し時間があるので検討します。
>>55 うちはペットショップで打った時期が早すぎた(1ヶ月半くらい)ので、1回目は無かったことに
して、2ヶ月目+αと3ヶ月目+αに打ちました。
生後2ヶ月は親からの免疫があるからウンヌンカンヌン。ということで。
参考になれば。
61 :
39:2009/10/25(日) 11:26:25 ID:znJqSL/o
>>42 ありがとうございます
昨日は新入り猫を自宅に連れて来てキャリーから出したところに先住猫が帰って来てしまい、鉢合わせしてしまいました。
すぐに新入り猫を隔離して、新入りの姿が見えなくなったら先住猫は落ち着いたようです。
少しずつ慣れさせていこうと思います。
昨日うちにきた3ヶ月ぐらいの♀なんですが
昨日の3時ぐらいに少し餌(指定された餌の半分ぐらい)を食べてから今まで餌を食べようとしません…
●も最初は形があったのですが今は完全に下痢になってしまってます、
住んでいる環境が変わって食べなかったり、下痢したりはよくあるみたいですが両方なので心配です
病院に一度連れて行ったほうがいいでしょうか?
水は飲んでいるようです
出た、ウンコ猫
>>51-52 去勢して大人しくなるというのは、基本あくまでも性行動に関してだと思うよ。
>>51の猫ちゃんがパワーアップしたのは単に正常に発育してるからかと。
去勢したら大人しくなるというより、性衝動がなくなって子猫返りすると言った方が近いと思う。
まあ一生子猫のまま激しくワッショイな猫はあまり聞いたことないし
一歳〜2歳には落ち着いた飼いやすい猫さんになるかと。
生後半年は人間で言うなら、まだ中高生くらいだからね。
未去勢のまま成長仕切って、何度か発情期を過ごした猫を去勢しても
スプレーなどの性行動は収まらないことがある。個体差あると思うけど。
習慣になってしまっているのかもね。昔うちにいた子もおさまらなかったな…
>>62 指定された餌というのは元いた場所で食べてた餌ですか?
違うなら、子猫の間は腸が弱いから餌が変わっただけで下痢しますよ。
以前の場所で食べていた餌に戻して、徐々に切り替えていくといいです。
これまでと同じ餌を食べても下痢が続くなら
もしくは迎えてから一度も病院にみせてないなら早めに連れて行った方がいいです。
3ヶ月なら自分で体温調整できますが、最近冷えるし
湯たんぽやペットヒーターをいれてあげても落ち着いてくれると思いますよ。
自分から餌食べて排泄して、ウロウロ探検しだすまではあまり構わずに
そっと見守ってあげてくださいね。
オス猫はメス猫の発情が刺激となって発情するんですよね。
なら室内飼いでメスが周りに居なければ発情しないんですか?
>>57 トイレの数を増やしてみるといいと思う。2頭なら3ヶ所くらいに。
先住が飼い主を好きな甘えん坊の男の子なら、
飼い主が大事にしてるらしい新入りに何かと気を使って
我慢したり折れてやったりしてると思うので、これまで以上に可愛いがってあげて下さい。
うちも最近赤ちゃんを保護して先住と一緒にしてるが
先住の前ではあまり赤ちゃんに構わないとか
1日何度かは必ず先住と2人っきりの時間を作るとか
先住がじゃれてくる赤ちゃんを叩いても絶対先住は叱らないとか
仲良くしてたら(つか、先住が赤ちゃんをそばに置いてるだけでも)
まず大げさに先住を撫でて喜んでみせる(赤ちゃんは無視)とか
先住を立てて、チビがきてもこれまで通りおまいが大好きと伝えるために
果てしなく気を使ってますよw
あと、粗相された布団は丸洗いかクリーニングか捨てるかですね。
>>65 自分はやってみたことないからわかりませんが、よく聞く話では
発情時期がきたらソワソワムラムラして外に出たがるようになるかと。
発情期のメスの雄叫びはものすごいし、猫は聴力がかなり発達してるので
人間には聞こえないほど離れていても外の発情したノラちゃんの声は聞こえるんだと思う。
68 :
55:2009/10/25(日) 13:53:08 ID:GY3nPqRL
細菌性の外耳炎とのことで、点耳薬と抗生物質頂きました。
一週間経過観察です。
ワクチンは医師の言うとおり。来年受けます。
病院から帰ってきて少し興奮していたのですが、
今、ゴロゴロ言いながら足に抱きついたまま寝はじめました。
ありがとうございました。
>>66 ありがとう。とりあえずトイレ買ってきた(`・ω・´)
先住は子猫が気になる様子でとにかくいつも一緒。
雄なのに母猫かってくらい毛づくろいしてやって、遊んでやってる。
先住と遊んでやろうとお気に入りのおもちゃを出しても
人間は見向きもされなくなってしまったよ・・・
マタタビも買ってきたのでストレス解消できるようにガンガル!
うちの猫は2ヶ月程前に、捨て猫か野良猫か分からないけど
急に家の庭に居て、外で飼うことにしたんです
性別は♀で、生後多分3ヶ月〜半年位の子猫です
それで、1ヶ月程前に家の中で飼うことなったのですが、
あんまり人なつっこくなくて、
抱っこしたりしてもすぐ逃げちゃったり
自分からひざの上とかにあんまり来ようとしないんです。
甘える時は甘えるのだけど、それが少なくて・・・
皆さんの話を聞いていると
ベッタリして人なつっこいらしくて羨ましい。
どうやったら自分から抱っこして〜って来たりする様な
甘えん坊の性格に出来るでしょうか?
やっぱり、生まれつきの性格?それとも信頼が足りないのかな・・?
避妊手術はまだしてないのですが、したら変わったりするのかなあ・・
皆さんの猫ちゃんは最初から甘えん坊な性格だったですか?
うちの猫は1ヶ月程前に、捨て猫か野良猫か分からないけど
急に家の庭に居て、庭でいついてしまったんです
性別は不明で、生後多分3年〜6年位の成猫です
それで、1ヶ月程前に家の外で放置することなったのですが、
あんまり人みしりして、
近づいたりしてもすぐ逃げちゃったり
自分から庭とかにあんまり出ようとしないんです。
寝ている時は寝ているのだけど、それが少なくて・・・
皆さんの話を聞いていると
ベッタリして人なつっこいらしくて羨ましい。
どうやったら自分からけとばして〜って来たりする様な
甘えん坊の性格に出来るでしょうか?
やっぱり、生まれつきの性格?それとも信頼が足りないのかな・・?
抱っこはまだしてないのですが、したら変わったりするのかなあ・・
皆さんの猫ちゃんは最初から甘えん坊な性格だったですか?
>>49 新しい匂いが嫌とか自分の匂いが全く付いてないから拒否してるのかも。
普段使ってる毛布やタオルがあったら入れておいてあげるといいよ。
それでも使ってくれなかったりするけど、あきらめた頃に使い始めることもある。
>>58 猫の痴呆って稀だしまだ若い猫だってよ。
>>57 去勢してもマーキングはするしストレスも考えられるね。
トイレについて抗議してるとかは考えられない?
若いってどれくらい若いのかわからないけど、ストラバイトとかは若い猫に多いよ。
その行為が続くようなら尿路疾患の検査を一応したほうがいいかも。
>>69 なんと健気な羨ましいw
男の子の方が小さい新入りには面倒見がいいとは聞いてたが、いいなあ〜w
我が家は先住が婆ちゃんばかりで生後1ヶ月の♂チビはガン無視か鉄拳制裁を受けてるよ。
まあ手加減も我慢もしてくれてるから任せといても安心だけど
毛繕いまでしてくれるのは一番末っ子のオバチャンだけだw
>>70 子猫の間はそんなもんですよ。
うちにも自分にベッタリの抱っこ好きオバチャン猫がいるけど
小さい頃は一瞬もじっとしてなかった。人間の子供と一緒です。
あと、猫は自分が抱っこして欲しい時は抱っこ好きだけど
こちらが抱っこしたい時はたいてい「ウザっ」て顔で嫌がるからw
そして猫が抱っこして欲しがる時はたいてい
こちらが出かける間際とか糞忙しい時だからww
>>75 >>70は悪くないでしょ。
いつものスルー推奨なやつなのに私もうっかりレスしてしまった…。
77 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 16:41:58 ID:NQOK9PR7
>>32 昼ギリギリに糞したので早速獣医へ持って行きました。
回虫の卵は見つから無かったのですがサナダムシの卵は糞から見つかりにくいらしいので回虫とサナダムシの両方退治出来る薬飲ませました。
>>64 ありがとうございます!餌は前食べてたのと同じやつです
やっと餌食べてくれました!w
●の様子見てまだ続くようなら病院いってみますね
ゆたんぽ買ってきます!
一歳の♀。手術済。
今現在、家を新築しており出来上がったら、新しい子を迎えようと考えています。
しかし、今いる子が凄く猫が嫌いな上に(かかりつけの病院で飼っている猫に威嚇して攻撃する)また独占欲が強くて、自分と話している人間(主に妹が被害者)威嚇して噛み付いたりします。
このような子ですが、多頭飼いは可能ですか?
また、可能な場合はどのような点に気をつけるべきか、お教え願えないでしょうか?
宜しくお願い致します。
余計なお世話かもしんないけど。
そのような性格の先住さんがいるのに、なんで新に?
もしかして、もっとおだやかな人懐こい猫タンが欲しくなったの?
81 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 19:07:54 ID:IDcZgl6c
猫というか、病院の疑問なんですが、給料日までお金がないのに、診せるっていうのはできますか?
ちなみに給料日は来月の10日でまだまだなんですが・・・
82 :
79:2009/10/25(日) 19:22:32 ID:mG4qSnTR
>>80 お気を悪くされたなら申し訳ありません。
今の子も自分には充分に懐いているし、性格は普段はおだやかで大人しい可愛い子です。
毎回、ペットショップや病院で見る里親の貼紙を見て、少しでも自分で幸せに出来る子がいればなぁと考えていました。
ただ今の住んでいる賃貸はペットの多頭飼いが出来ないので、引越して落ち着いたら飼いたいと思っていましたが、無理そうですね。
不快な質問をして申し訳ありませんでした。
83 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 19:48:15 ID:sBlRZSde
昨日とあるエロ画像投稿サイトで女性と仔猫が写ってる写真が投稿されていたのですが
その画像がスナップ写真で最後女に踏みつぶされるという何とも残酷なものでした。
管理者にてすぐに削除されたのですが1日たった今も怒りがおさまりません。
この女と投稿者を動物愛護法などで通報等可能でしょうか。
またこの件に関して力を貸してくれる同士などいらっしゃいましたら後ほどサイトに誘導等致します。
よろしくお願いいたします。
>>82 素直に今飼っている猫は性格悪いからポイして
次のを買おうと思ってますって言えよ。
どうせ、2chでは猫は「物」として扱うのが常識なんだから
カッコつけて生物扱いするなよな。
猫を車で引いても猫の死骸をゴミのように
清掃局へ連絡して、猫たん可哀想って言えば
同情され称賛されている(過去ログより)。
普通の愛猫家なら葬式位出せと批判するのだが
>>79 >手術済み
って何?
もしかして君が避妊手術の手続きしたの?
猫たんに酷い事する人っているんだね。
全然悪くない?猫たんなのに、生殖器切ちゃたんだ。
猫を切り刻んだりするから猫自身も
妹がその犯人だと思って攻撃するんだよ。
もっとも信頼していた飼い主に
裏切られた猫たんって可哀想(>_<)。
ワクチンの事で質問です。
3種と5種のワクチンがありますが、皆さんどちらを接種しましたか?また、エイズのワクチンも接種しましたか?
4ヵ月の♀で避妊手術はまだ、完全室内飼いです。明日、ワクチン接種とエイズの検査があります。
88 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 20:27:43 ID:KNjeby+I
荒らし釣り注意報発令中
肺炎の子に抗生剤与えてるんですが、オレンジの粉に白い粒が入ってるやつです。
水で解かして注射器で与えてるんですが、白い粒が溶けずに残ってしまいます。
オレンジだけでも効きますかね?何かいい方法ないでしょうか?
>>87 うちは5種です。室内飼いならエイズワクチンは必要ないと思います。
>>87 エイズ、白血病の検査はしたけど、ワクチンは接種してない。
うちは3種。
4種は白血病もあるやつかな?
抗体検査の結果を診てからのがいいのでは。
92 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 20:46:20 ID:W1nWXHzM
>>90 お湯で溶かさないの?
うちは注射器にお湯を入れて粉薬の袋に戻して吸ったり戻したり繰り返す事で溶かしてるよ〜
93 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 20:47:12 ID:H7biMRjH
94 :
87:2009/10/25(日) 20:53:31 ID:KUaAoNjX
>>90 ありがとうございます。
脱走した時の事を考えたら、5種がいいかもしれないですね。
>>91 4種は3種+白血病のワクチンですね。明日、先生と相談して決めようと思います。ありがとうございました。
>>81 病院に拠るとしか。
うちは財布忘れて支払いを次回にまとめてもらったことはある。
ただし何年もお世話になってるかかりつけ。盆暮れの挨拶もしてる。
一見さんだといい顔されないかもだけど…
病状はどんな具合なのかな?
急を要するような状態なら必ず10日に払いますということと
きちんと連絡先を渡しておけば拒否されることはないと思うよ。
一度病院に相談してみては?早く良くなるといいね。
猫の寝床について心配があります。
今、我が家にはキャットタワーの寝床とケージの寝床と猫ベッドと3つあります。
寝床はいくらあっても困らないと思いダンボールで寝床を作ろうと思っています。
中に敷き詰める毛布がないのですが、柔らかめのいらない服なんかでも代用できますか?
いらないセーターとかでいいと思いますよ。
それに、猫さえ気に入れば、布団を入れてやる必要も特になかったりします。
クルクルっと丸めてまくらみたいにしてやると喜ぶ率が上がるんじゃないかな。
うちの猫のお気に入りは、上等のムートン>古新聞の入ったプラスチックケース>フリースの布団です・・・
>>97 やっぱフリースは静電気が起きるからかねぇ?
99 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 21:51:18 ID:zDCs5G/w
うちの子が最近元気がないです
。ペルシャ猫で、捨て猫だったものを拾ったので年齢はわかりません。ご飯をあんまり食べてくれないし水をたくさん飲んでおしっこも多いです。
いつも寝ていて歩くのがしんどそうです。腎臓系の病気でしょうか。どのくらい、生きてくれるでしょうか。
100 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 21:59:41 ID:1XX4Tuo8
>>99 本当にそう思うなら、ここで聞くより病院行って
素人に余命なんてわかる訳無いし、聞かないで
>>99 調子悪いのを知ってて病院にも連れていかないの?
無責任な親だな
生後2ヶ月の♀を、一週間前に迎え入れました。
朝方とても寒くなってきたため、ペットヒーターを購入し
ケージ内に入れたのですが、なかなか上に乗ってくれません。
生後2ヶ月の子猫の場合、体温調節はできるのでしょうか?
自分の布団の中に入れてあげようかとも思うのですが、つぶしてしまいそうで…。
猫は死期が近付くと死に場所を見つけていなくなる、というのは本当なのでしょうか?
私ではなく彼氏の家の猫なのですが、もう2日帰ってきていないそうです。
すごく可哀想な境遇にされていたので、できるだけ私も抱いたりしてあげてたのですが、
本当にもう帰ってこないのではと不安です。
彼氏の家では、どうやら探す気もあまりないようで・・・。
(探す気がないだけで、帰ってきたら育てる気はあると思います)
なにか、猫が帰ってくるような方法はないでしょうか?
魚が好きではない猫なので、食べ物を置いておいても効果はなさそうです・・・。
どうか知恵をお貸しください。
>>92 少量の湯では溶けません。沢山湯を入れるわけにもいかないし。
2匹飼いなんで餌に振りかけても相方が食べても困るし。
105 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 22:48:05 ID:hWRthCyg
俺の脚の上に生前、猫が座ったり寝たりしてた。
その頃の俺精神的に参ってて風呂にもあまり入らなかったり歯も磨かなかった。
不潔な話で悪いが服着たまま寝たりしてた。
ところが愛猫ちゃんが臭いはずの俺(の脚)に寝てた。
猫って慣れてればクサイ臭いも平気なの?
106 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 22:48:46 ID:hWRthCyg
>104
水で溶くのがポイントな薬なのかな?
ペースト状とかでもよければ、少量の水(指先を湿らす程度)で
粉薬をくっつけてペースト状というか、指先に粉を付けて
口の中に塗りこむのはどうか?
抗生剤は苦いからかわいそうだけど・・・
よだれダラダラ垂らして吐きだしちゃう恐れもある。
>103
死期が近づくと〜はガセ
多分、あまり好きではない人のところにはもう戻ってこないと思うよ
>105
自分のンコした後の尻をなめる生き物ですよ・・・
>>103 どこの漫画の引用ですか?
参考文献を書かないといけないだぞ。
君や彼氏はなんで「猫の死期が近付いた」と判断した?
彼氏の猫と言う設定ではなく
「もっけ」の一部の引用ですが・・・と正直に書けよ。
「猫は死期が近付くと死に場所を探す」
ってのは、
病気や怪我で辛い
→暗くて狭くて敵のいない落ち着ける所で安静にしたい
→治らない場合はそこでなくなる
ってことだって獣医さんが言ってた
>>107-109 レスありがとうございます。
ガセだとわかって安心しました。
本当に、彼の親がその猫に対してとってる行動は許せないんですが、
他人の私が口出しできるはずもなく、ここで愚痴ってもしょうがないので、
明日、時間のある限り探してみようと思います。
猫が少しでも帰りたいと思ってくれたら、帰ってきてくれるはず・・・。
もし帰ってきてくれたら、私なりにどうにか過ごしやすい環境を作ってあげたいと思います。
動物系の書き込みをするのは初だから、
スレ違いだったらごめんなさい。
隣の家の隅で猫が子猫を四匹ぐらい生んだんだ。
うちはその様子を窓から見てるだけで幸せだったんだけど…
親が子猫を捨てちゃったみたいで、
昨日から一日中みゃうみゃう鳴きまくり。
一応近く(隣の家には入れないので)にエサを置いて
飢え死に回避をしようとしたけど全く食べてない。
(隣の家の奥から出てこない)
保護したいんだけど、すぐに逃げられる。
一応、母が元猫飼いなので飼った後のことは問題ないんだけど
保護できなきゃどうにもこうにもできないのであわててます。
こういうことは初めてなのでどうしたらいいのか解らない……
どなたかアドバイスいただけませんか。
>>102 猫にとっては設定温度が高いのでは?
あとは、ケージ内にヒーターから逃れれるスペースはありますか?
寒けれは、ヒーターの上。あつくなればヒーターから逃げる。といった具合に。
>>112 隣の家の人に飼うつもりだと話していれてもらって捕獲しては?
115 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 00:20:10 ID:SoEEunil
隣家に保護したいからと言って入らせてもらえば?
確保は難しいから2〜3人でするとか
飼ってる猫が餌を噛まずに飲み込む癖が有ります。
昔飼ってた猫にも同じ癖がありましたが、放って置いても大丈夫なのでしょうか?
117 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 00:48:45 ID:vJc6ZCyw
猫は基本丸飲み
猫はそういう生き物です。
食べてるのが猫用フードならめったな事は起きないと思われ
魚のアラとかやってるなら危ないけど。
猫飼いたくてペット可物件に引っ越そうと思うんだけど、
物件探しのときに気をつければいいことってある?
うちの猫が目の周りを腫らして目が開かない状態で、目薬を点眼しても治りません。これは病気でしょうか(汗)
あと、動物病院に連れて行きたいんですが、閉じ込められるのが苦手でキャリー?を嫌がり、なかなか入ってくれません。
以前、医師の方が『洗濯ネットを使うといい』と言って居ましたがアリなんですか?
体重について質問です。
生後半年で去勢を考えている♂ですが、子猫のうちはいくらでも食べさせていいのは本当でしょうか?
食欲大勢ですでに太っている気がします。
半長毛なので解り辛いんですが猫の体型はどこを見たら良いんでしょうか。
そして食べ過ぎると●も緩くなるし自分でセーブしないので少なめにしているので、毎回犬食いです。
今日猫砂をおから砂にしたらばくばく食べてしまい、慌てて鉱物系の砂を上に掛けたらそれでも掘り返して食べました。
仕方無くドライフードを与えたらそっちを食べて今は眠っています。
おから砂を3袋買ってしまったので使いたいんですが、フードを増やして太るのも困るし悩んでいます。
去勢をしてますます食欲が出たらと思うとおから砂は諦めた方がいいのでしょうか?
それとも子猫のフードを制限している今の餌のやり方が間違っているんでしょうか?
>>120 病気です。自分の目が晴れて開かなくなったら病気だと思うでしょ?
洗濯ネットはアリです
>>121 生後1年の体重がその猫の適正体重です
子猫のうちはいっぱい食べさせてあげましょう
子猫時代に飢えていると成猫になった時に
病気にかかりやすい猫になってしまいます
今何キロ?
>>120 まさかと思うけど、人間用の目薬さしてないよね?
ダメだよ、ちゃんと獣医に行って猫用の薬出してもらって
>>121 去勢って可哀想な猫ちゃん。
去勢するとホルモンの分泌バランスが崩れるから老化が早くなるよ。
それに室内飼いなら去勢の意味なし。
猫の外飼いは他人家の庭や生ごみ集積所を荒らすから迷惑だぞ、
車に引かれる危険もあるし。
それと
猫に去勢を強制する前に、まずは君が去勢しろよ。
125 :
102です:2009/10/26(月) 03:16:37 ID:zYXwrwzk
>>113 ヒーターの設定温度は、28度にしています。
(表側が38度、裏側が28度になってる製品です)
回避場所ですが、ヒーターの横にタオルをひいただけのスペースはあります。
ただ、少し狭いかもしれません…。
配置を工夫してみようと思います。
ご助言、ありがとうございました!
>>104 処方してくれた獣医さんに粒の残留の件を聞いてみた?
製薬会社レベルでしかわからんかもしれんが。
個人的には、薬だからやはり残留が出るのはまずいと思う。
錠剤があるなら錠剤に変えてもらう、ないなら
小さなカプセルかオブラートに包んで
サッと水をくぐらせて喉の奥に軽く押し付けるように置いてやると飲みますよ。
量が多いなら何個かに分けて、一粒は小さめにね。
127 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 03:59:29 ID:lMfiZ5kT
128 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 04:21:13 ID:zrjWXjHB
>>121 1歳までの成長期は、食べたいだけ食べさせる
お腹に虫がいなく、食べ過ぎだけが原因の軟便ならカロリーの高い消化器サポート系の療法食を与えて軟便を解消させる
おから砂に関しては、満腹でも食べてしまうようなら潔く諦める
最後、猫の体型は猫を真上から見た時の腰回りで判断
太り始めると、たいてい最初は下腹部に脂肪がつくが、子猫の時は神経質にならなくて良いかと
いつもは私の隣で寝てるのに今日は別の場所で寝てます
きっとその日病院に連れてってワクチンうってもらってあと点耳薬処方されてさっそくつけたらびっくりしてました
隣にこないのはこの事があったから?
もう一生来てくれないの?寂しい…なんかレベルの低い質問でスミマセン
ワクチン打った後は具合悪くなる猫ちゃんもいます。なのでそっとしてあげて。後、様子みて嘔吐や熱があるならすぐ病院へ。
決してあなたの事が嫌いになったわけじゃないよ。
131 :
25:2009/10/26(月) 06:55:42 ID:7Ety5XiK
25です。
保護した猫さん
朝5時20分頃に亡くなりました。
今日はスポイトから少しだけですがミルクと水を飲んでくれていたのですが
夜7時と11時頃に、二回痙攣を起こしました。
その後は呼吸も心臓も落ち着いてて寝返りもうっていたのですが、ダメでした。
私は月曜日仕事で5時には寝たため明日休みの主人が看取ってくれました。
最後は呼吸が苦しそうだったそうですが死に顔は寝てる様でした…
皆様、色々なアドバイスと励ましの言葉、ありがとうございました。
猫を飼ったことのない私達では大したことはできませんでしたが…
猫さんが安らかに眠れる様祈ります。
保護した時点で覚悟はしてたはずなのに涙が止まりません…
4日間しか一緒にいなかったのにな…
結局捨て猫か迷い猫かはわからないけど、悲しいやら悔しいやらでやるせないです…
皆様の猫さんが健康で幸せに長生きしますように…
>>117>>118 そうだったんですか!!無知ですみません。
二匹飼ってる内の一匹はボリボリ言いながら食べるので
噛まない方がおかしいと勝手に思ってました。
ありがとうございました。
>>131 残念でしたね、ご冥福をお祈りします。
自分も6月末に保護した4匹のうち2匹を失ってしましました。
お気持ち察します。
>>125 本当に28度??、猫の体温は38〜39度くらいだから、それじゃ温まらないと思う。
135 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 08:09:19 ID:anAz39SV
猫に自分で浣腸したことがある人っていますか?
人から聞いた話しなんですが人間の赤ちゃん用の浣腸でも問題ないとのことですがマジですか?
136 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 08:14:19 ID:4HSAZ5R6
子離れしない親猫っていますか?
1歳半母猫と5ヶ月半の子猫♀2匹です。
いまだに仲良く寝てます。
>136
野良で親離れする場合でも、7ヶ月くらいからです。
まだ、親子ベタベタな時期だと思います。
これからも、ずっと一緒にいるなら1歳超えても仲良しである可能性はあります。
段々、大きくなる仔猫をウザがって遠ざけるようになると思いますが・・・
東京1人暮らしです。もう少しで3ヶ月になる子猫(♀)を向かえる予定です。
仕事に出ると、どうしても19時間前後を留守にしなければならないんですが、
慣れるまではケージ飼いオンリーで大丈夫でしょうか?
暖房面や置き餌等で出来る工夫があればお願い致します。
139 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 10:35:04 ID:JVbmn5Lk
>>138置き餌はカリカリがいいと思う。うちは週末居ないので(親はいるが世話はしない)自動給餌器で餌をあげてます。新鮮な餌がでてくるし量も測れるし。あと水をたくさん用意して寝床を何個かとタワーを用意してます。
本当に19時間?9時間じゃなくて?
本当に毎日19時間も家を空けるなら、
子猫を飼うのは可哀想だから止めた方がいいと思うけど…
むしろ世話する時間はあるのかと思う。
成猫でも19時間ケージに閉じ込めぱなしはキツいよ。
医療系の仕事で、3日に一回19時間勤務とかなら
休みの間にたっぷり遊んであげればいいけど。
141 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 10:44:21 ID:C+T8ubsR
19時間も?あなた睡眠取れないじゃん…
タクシーの運転手かなんか?
猫ちゃん、そんな長くケージじゃ可哀相だよ
危険物(コードや家具の隙間)に気をつけてれば自由でいいのでは?
うちは生後一ヶ月から犬二匹猫二匹の中に自由にさせてたよ
カメラで確認したらカーテンよじ登ったり犬のお腹に潜ったり遊んでたけど
眠くなったら自ら自分のベッドに入ってた。
トイレも完璧だし楽だったよ。
>>139-141 今、夜勤の仕事しています。
実際にそのくらいの時間を空けなければなりません。
飼うのは前提なので、準備だけは丹念にしておりコード対策や寝床・タワー等
一通りは準備してきました。ケージもあるため、入れっぱなしではなく、出入りを
出来るようにしてみます。とりあえず、といれは2つ用意しておいて良かったです。
なんのために猫飼うの?
19時間空けるって家に居る時間で構ってあげられるの?
と自宅勤務だから言ってみた(´・ω・`)
144 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 11:14:22 ID:3HVKLsdk
>140
つ【ポスペ】
145 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 11:23:14 ID:C+T8ubsR
>>142 それで充分だよ。
ケージの中に湯たんぽ入れとけば完璧!
眠くなったらポカポカのケージに入るよ。
休みの時は沢山遊んであげてね。
何かあったときの病院との連携もしといてね。
出来れば二匹兄弟猫だったりしたら良かったんだけどね。
頑張って!
>>140-141 19時間勤務して翌日休みって感じの仕事でしょ。
建設関係や医療関係でたまにあるよ。
147 :
138:2009/10/26(月) 11:29:03 ID:AO30DKvD
確かに勤務長いけど、休みがくるサイクルがその分は早いです。
勤務中に睡眠も出来ます。
猫を飼うのは癒しが欲しいから。基本インドアだから家にいるときはたっぷり時間をさきます。
>>147 わかりました。ケージに閉じ込めるんでないなら大丈夫…かな?
以下進言。
水入れ以外溜まり水は厳禁で、薬品、洗剤は鍵がかかるか絶対届かない場所へ。
開き程度なら簡単に開けてしまうから。
観葉植物も片付けて、湯たんぽは冷めるからペットヒーターを用意して。
刃物割れ物、尖ったもの、ビニールや紐も片付けて。
子猫の間はご飯は自動給餌器が必要だね。
あと、深夜帰宅して何かあった時のために夜間救急病院を探しておくといいよ。
カーテンは結んで子猫が飛びついて登れないように上げておく。
子猫の間は、よじ登って一人で降りられなくなるような場所は
よじ登れなくするしかないね。
玩具も退屈してむしって食べてしまわないように片付けておくといいよ。
人間みたいだが、猫向けのDVDがあるから
留守中つけといてあげれば気が紛れるかもね。
>>144 ?俺は19時間勤務じゃないんだが?
安価ミスか?
150 :
138:2009/10/26(月) 12:00:22 ID:AO30DKvD
>>148 ありがとうございます。
湯たんぽ・カーテン・洗剤あたりですね。
他にも見渡したらハンガーなんかの危険物もあったため排除します。
151 :
名も無き飼い主さん:2009/10/26(月) 12:02:49 ID:fBA/2icc
うちの猫はちょっと便秘気味です。
2〜3日に1回が平均です。
それくらいのペースなら心配要りませんよと獣医さんは言ってくださいますが
心配で飼育本にあった「おなかマッサージ」を毎晩しています。
ところでこのマッサージ、時計回りが正しいのでしょうか?
それとも半時計回り?人間だったら時計まわりですが。
152 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 12:05:38 ID:AuwC+wMM
スプレーマーキングって去勢すればなくなりますか?
>>134 なるほど、確かに体温より低くては意味ないですよね…。
帰宅後、38度の面を表にして様子見してみます。
ヒーターが入ってた箱の写真の犬のように、あったけぇ〜って顔をして欲しい。。
>>154 自分が乗ってみて温かかったら大丈夫
>>152 大人になってから去勢してもあまり意味無い
しなくなる子もいるけどあんまり期待しない方が良いよ
156 :
121:2009/10/26(月) 13:36:16 ID:MuuW9qkY
>>122、
>>128 回答ありがとうございます。
今3、5kgくらいです。
そうですね、神経質になりすぎたかも知れません。
大切な時期にひもじい思いをさせたことを反省します。
消化器サポートのキトンがないか探して好きなだけ食べさせてあげようと思います。
>>154 さっき猫用のヒーターなどを探していて見たのですが、
ペット用のコタツは普通よりかなり温度が低く設定されていました。
人間より温度調節が下手で肉球や舌でしか汗をかけない上に、
長時間カーペットなどにいたすると低温火傷してしまうこともあるそうです。
だから38度にもなると逆に危険なんじゃないでしょうか?
25度くらいの低温でも充分暖かいと思いますよ。
>>152 うちの15歳を超える猫は去勢してあるけどまだやってるよ
158 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 14:40:55 ID:3Nsv3Hsf
>>152 すでにスプレーをしたことがあるなら去勢しても手遅れな場合が多い
生後半年くらいでスプレーが始まる前に去勢すれば
90%の猫はスプレーしなくなる
>>131 最期の4日間だけでも優しいご夫婦に側にいてもらえて本当に良かった
看取ってくれてありがとう
>>119 うちが引っ越した時に気にした事は、一番が動物病院が近くにあるかどうか。
あとは完全室内飼いで外には絶対出さないけど、万が一の事を考えて
窓にしっかりした網戸(登ったり寄り掛かったりしても破れない外れないもの)が付いている事。
ベランダに、猫が下に落ちたり隣の部屋に行ったり出来るような隙間が無い事。
昨日ワクチン接種について質問した者です。(
>>87です。)
血液検査でエイズが陽性と出てしまい、7種のワクチンを接種しました。避妊手術の時に再び血液検査をするそうです。キャリアのネコを飼うのが初めてで、分からないことだらけです。サプリメントを与えている人がいるみたいですが、効果はあるんでしょうか?
発症せずに長生きするネコもいるみたいですが、実際どうなんでしょうか?
何か工夫する事があったら教えて下さい。(ネコの多頭飼いはしていません。)
>>161 4ヵ月の♀でどうやったらエイズになるの?
ワクチン接種期間中は親猫・兄弟猫以外の猫接触は厳禁のはずだが
それと雑種猫にはワクチンなんか打たないし、
血統書付き猫の場合は、猫引き渡し時に健康診断しているから
貴方の手元に来た時はエイズではなかったばずですよん。
貴方は猫に避妊手術を強制したいから
猫にエイズ菌を散布等して、故意に猫エイズにした事が証明される。
全く酷い奴がいるもんだね〜。
猫ちゃん可愛いね〜と言って、影で猫に虐待かよ
こりゃ陰湿極まりないイジメだね。こんな奴世の中にいたんだ。
163 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 17:14:12 ID:JVbmn5Lk
荒らし釣り警戒注意報発令中
華麗にスルー
二日前より子猫に仕えだした初級下僕です。
子猫の鳴き声について質問です。
うちの仔がたまに キュっ っと短く鳴くのですが、
これは何かを訴えているのでしょうか。
それとも個体特有の癖でしょうか。
タイミングとしては、部屋のパトロール時や、
走り出す直前や、トイレの砂掘り時等
様々です。
排泄や食欲には問題は見当たりません。
喧嘩ごっこも仕掛けてくるので、嫌われても
なさそうです。
>>164 連投失礼します。
子猫は4ヶ月弱で、ペットショップ出身です。
店に来た日から逆算すると、親元にいたのは2ヶ月程
だと思われます。
>>164 うちの場合、子猫時代によく「アッ」とか「アッアッ」みたいに短く鳴くことがあった
たぶん挨拶的なものだったと推測している。
>>164 たぶん「嬉しい」「気分がいい」ときかと。
うちは、「にゃるるっ」です。
短く鳴くのは、幼いので感情が声にでてしまうだと思います。
野良猫とか外で狩りをする猫は、声を出すと獲物が逃げてしまうため、
たんだんと声をださないようになりますが、室内飼いだと、その必要がないので
大人になっても声を出してしまうようです。(ソースはうちのヌコ)
あと、虫や鳥を発見して、ロックオンしたときは「カカカッ・・」って言ってしまいます。
それから飼主がよく語りかける猫ほど「おじゃべり」になるみたいですw
いいなぁ。
うちの子鳴かない。
シャワーとか、通院時の車移動中に、力なく、キャッ、キャーとかいうくらい。
空腹時と名前呼ばれた時くらいは、鳴いてほしいさ。
ちなみに、アメショの女の子です。
169 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 18:39:26 ID:5891ujH8
動物病院の事でお聞きしたいのですが、
皆さまはお歳暮やお中元等、先生への挨拶はどうなさっているでしょうか?
我が家は動物初心者で、一昨年から猫1匹を飼い始めました。
いくつか病院を探し、今夏にかかりつけにしようと思う病院を決めたのですが、
そんなに頻発にかかるわけではないので、先生への季節の挨拶をした方がいいのかどうかが分かりません。
夜間や救急でお願いした場合は、普通に簡単なお礼をしているのですが、お歳暮とかはどうなのかな?と、気になりました。
皆さんはどうなさっていらっしゃるでしょうか?
教えて頂けるとありがたいです。
170 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 18:49:33 ID:JVbmn5Lk
>>169お歳暮なんてかかりつけの病院へそこまではしてませんよ〜。かえって先生が恐縮されるのでは?
うちは病気でお世話になった時に菓子折りなどをもっていきます。相手にも負担ないように無難な消耗品にしてます。
>>166 >>167 取り合えはネガティブに受け取らなくて良さそうで
安心しました。
レスありがとうございました。
素晴らしき猫ライフを!
数年前に半月入院した時の退院時には菓子折りを持って行ったけど
お歳暮とかお中元はやったことないな。
今でも1か月に1度は通院してるからもう長くお世話になってるんだけど
親戚から林檎や梨が大量に送られてきた時に少しおすそ分けしたりする程度。
>>169 何もしてませんよ、人間のお医者さんと同じで遠慮されるし。
むこうは仕事ですしね。
それより、通院してない時に時節のお便りをするのが喜ばれるみたいです。
暑中見舞いとか、年賀状に猫の写真を使うとか。
退院して通院処置も終わって暫くした頃に手紙を書くと良いです。
「あの節はお世話になりました。おかげさまで元気にしております。
今は〜〜」みたいな近況報告をお手紙でさしあげると、
お医者さんも看護師さんもとても嬉しいそうです。
>>168 横レス、御免。
アメショって鳴かないコが多いのかな?
実家にアメショが10匹いるんだけど、まるで1匹もいないかのような静けさ。
リビングのドアを開けるとワサ〜っといるのにシ〜〜〜ンとしてるw
でも甘えんぼ(*´∇`)
>>161 生後4ヶ月でエイズキャリアだからと言っても、慌てる事は無いですよ。
母猫がキャリアだったりすると、その抗体が仔猫に入っていて陽性反応が出る
場合がありますし、再検査するんですよね?
なら、今から何かする必要も無いので、体調だけ気にして他は普通に飼って
あげて下さい。
また、再検査や1歳超えた時点での血液検査で陽性が出てエイズキャリアと
判断された場合、抵抗力が落ちやすいので病気になったらすぐ病院へ行くのと、
歯周病になりやすくなるので歯磨きをして、定期的な健康診断を受けてケアして
いれば問題無いです。
サプリはプロポリスとかの免疫系を与えるのがいいかも知れませんが、猫自身
が若いうちは体力が落ちた時に与える程度でいいかと。
詳しくは、実際にエイズキャリアだと判断が出た時に獣医師へ相談を。
177 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 20:38:47 ID:3EI3lnYO
生後三ヶ月の♀です
指のピストルで「バーン!」とやるとコテンと倒れるのをやりたいんですが
どうやって猫に芸を仕込めばいいですか?
>>177 うちの場合だから参考にならないかも知れないけど…
うちの猫はブラッシングが好きで、ブラシを見せると自然に横になるようになりました。
それを利用して、ブラシを見せながら「ゴロン」と言うと、横になるようになったんです。
うちの母は「バーン」って言ってます、猫の機嫌にも因りますが、これでも偶に横たわるようになりました。
モチロン、横たわった後にはブラッシングのご褒美をしてあげます。
http://www.youtube.com/watch?v=4lWrecwOOCs
179 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 21:02:51 ID:5891ujH8
>>170>>172>>173>>175 レスをありがとうございました。
お歳暮等、気にしなくても大丈夫なんですね。
安心しました。
もし入院や、すごくお世話になった際は、その都度心を込めたお礼をする事にします。
写真入りの年賀状や近況報告の葉書も、素敵ですね!
「天使のしっぽ」ブログは途中まで読んだので、続きもゆっくり見てみます。
どうもありがとうございました。
生まれて1ヶ月半の子猫を育てているのですが、餌の食いつきがよくありません。
ミルクに固形の餌をまぜて食べさせているのですが飽きてしまったのでしょうか
健康に問題はないです。
>>180 1ヵ月半なら離乳は完了してるはずなので、
ミルク無しでカリカリだけにしてみてはどうですか。
カリカリをふやかすのを嫌がる子って結構いるみたいですよ。
182 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 21:38:05 ID:JVbmn5Lk
うちの子もカリカリふやかすの嫌いみたい
プィとします(;´д`)
現在室温22度
人間は暖房無くても服での調節で平気ですが、猫には寒いですかね?
耳がしゃっこいので寒いのかなぁと思いまして…
今は香箱とアンモナイトで寝ています。もう暖房入れたほうがいいでしょうか。
>>183 22℃ぐらいなら、暖房無しでも問題ないかと思いますが、気になるなら
空きダンボール箱にバスタオルとか不要な冬物の服とか入れたものを
用意してみては?
寒ければ自分から入るし、寒くなければ別な場所へ行くと思いますよ。
>>184 レスありがとうございます。
猫タワーに、フリースひいた部屋?はあるのですが人間の側がいいみたいで
人がいる時はいつも椅子の上で寝るんです。人いない時は部屋で寝てます。
一応温度的には大丈夫みたいなので安心しました。
187 :
161:2009/10/26(月) 23:07:56 ID:o+bHeLaP
>>176 ありがとうございます。
先生は母体感染したのではと言っていました。避妊手術の時の血液検査で分かるそうなのです。それまではあまり慌てずに、ネコと生活していきたいと思います。
歯磨きやサプリメントの事も詳しくありがとうございました。結果が出てから先生と相談します。本当にありがとうございました。
>>186 ウチは室温20℃で耐えさせてるぞヽ(`Д´)ノ
さすがに「膝上を要求する!」としつこくなってきているが…
今シーズン預かって初めての冬超えなので、お留守番には
湯たんぽでも用意するかと考えてるところです@北海道
室温20℃の我が家の場合。
猫1はペットヒーター内蔵のフカフカ猫ベッドでぐっすりおねむ。
暑くなるとキャットタワーの上に移動する。
猫2は飼い主と一緒に布団に潜り込んでおねむ。
暑くなると布団の上に移動する。
>>134 うちも表裏で28度、38度選べるホットカーペット使ってる。
28度プラス猫の体温が程よい温度になるようだよ。
寒いだろうと思って38度の面にしたらちょっと温まりすぎるようだ。
そうなのか
うちも寒いだろうと38℃面にして全然乗ってくれない…
28℃にしてみよう…
でも変だよね
ストーブやコタツは最前線のそこ暑いだろって場所とるくせに…謎だ
>>191 たぶん同じアイリスのだよね。
あれビニール臭がちょっときつくてうちの猫は最初それが嫌だったみたい。
いつも寝てる場所に置いたんだけど匂い嗅いだ後避けるように寝て全然乗ってくれなかった。
ダメか…orzとあきらめた頃に急にお気に入りになってぬくぬくするようになったよ。
うちの猫が最近いわゆるお尻歩きをします。
肛門線というのを絞ってやればいいらしいですが、
かかりつけの獣医に連れていって「肛門線絞ってください」とお願いしていいもんなんでしょうか。
猫って声変わりしますか?
生後6カ月半の雌なんですけど、急に声がかすれたような、
低くなったような感じなんです。
最初風邪かと思ったんですが、鼻水やくしゃみ、涙は全然ないし、
食欲もあって元気です。
ワクチンは打ってるし・・・
変声期はない。
・盛
・甘え鳴き
などで声のトーンや鳴き方が変化する。
5ヶ月の猫ですが点耳薬つけて以来態度が変わりました私を避けるようになりました
以前のように甘えてくれるようになってほしいんですが…
もらってきた時耳ダニもちだったうちの子も
点耳薬がトラウマだったのか、抱っこがあんまり好きじゃない。
せつないよね。
寒くなってきたから、暖かい棒認定してくれれば
また甘えてくれるようになるかも。
気長にお仕えするんだ!
>>196 レスありがとうございます。
発情の鳴き方ではなさそうです。
急に寒くなったから気管支炎かな。
続くようなら病院へ行っていみます。
200 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 14:42:09 ID:+Uve+KFy
三ヶ月♂ですが
自分のしっぽの先をちゅぱちゅぱする癖は
やめさせる必要あるのでしようか?
>>200 無理やりやめさせる方法があるのかわからんが、やめさせられるならその方がいいかも。
つうのは、うちの猫も2ヶ月くらいで拾ってその後執拗に舐めてた
そしたら、段々かさぶたになってきて、真菌なのか?と思い、
(風邪ひきでずっと病院通ってたからついでに)医者に見せたら真菌じゃないけど神経質な猫はやると。
そのままずっと続けるならカラーつけるといわれた
結局先っぽがかさぶたになって毛が抜けてそのまま脱皮みたいになった(上手く説明できなくてごめん)
その時も病院行ってたんだけど、このまま全部に進んで行くなら断尾って言われたよ
でも、そこが脱皮みたいになった後は舐めるの辞めてくれた
鼠の尻尾みたいにそこだけなっててちょっと気持ち悪かった…
っつうことで、長くなっちゃったけど自分としてはやめさせたほうがいいんじゃないかと思う
あ、201の追記です。
今じゃすっかり元通りですよ>尻尾
今思い出したけど、毛が抜ける→かさぶたになったの順番でした。
203 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 16:00:08 ID:YF2QwVpb
うちの猫最近太り気味かなぁ。ロイヤルカナンの療法食あげてるんだけど五歳で1日240グラムの餌はやりすぎ?
上から背中見たら腰の窪みが少ししかない
>>201 横レスですがどれくらいで毛は生えてきました?
うちは獣医さんに相談なく毛を剃られてから舐めまくるようになってしまい
正に脱皮したネズミ
ずっとカラーつけて服を着せてて可哀想です
でも服を脱がすと舐めようとして顔を近付け、カラーが毛のない皮膚に当たって傷付く
カラーを取ると舐めちゃう
別に悪癖なわけじゃなく原因(毛を剃られたから)があるからいつかは治ると信じてるけど
いつカラーや服は取れるのか…
顔は毎日拭いてあげてるけど体を舐められなくて見てて辛いです
>>204 えーっと…多分ケースが全然違うと思うから参考になると思えないんだけど、
確か二ヶ月も掛からず元通りになってたような…
毛をそられた原因はなんなんだろ?
うちのはまさに精神的なストレス(多分拾って室内飼いにされたことだと思うんだけど)と思われるんだけど。
それで本当にかさぶたになってポロってとれたんだよね、尻尾の先が空洞になってて、まさに脱皮。
だから早かったのかもしれないし…
204の猫も可哀想だねえ…
他の病院に行って見ても同じなのかな?
来週11/3に避妊手術を控えている8ヶ月メスです。
先週24日の土曜日から発情?と思われる行動が見られます。
・夕方〜夜中に時折大きな声で鳴く
・トイレ以外で粗相
鳴き声に関しては、まだ耐えられるレベルですが、粗相に困っています。
トイレは綺麗に保つよう心掛けています。実際時間を見てトイレへ連れて行き促せば、しっかりオシッコしてくれます。
それでも私と夫が寝ている時にソファやクッションにオシッコをしてしまっています。
量はちょっとだったり、大量だったりです。
ソファは濡れ雑巾で拭き、重曹を振り掛けて壁に立て掛けています。(同じ所にやられない為)
ソファの下に新聞紙を数枚敷いてあるのですが、今日、外出していた隙にそこにもちょろっとオシッコが染みていました…。
これは発情のサインなのでしょうか?
それとも膀胱炎など別の病なのでしょうか?
手術まであと一週間ですが、オシッコのことばかり考えて頭が痛いです。
何か対策は無いものでしょうか?
どなたかお知恵を拝借いただけないでしょうか。
>>206 まず間違いなく発情によるものですから、避妊手術を終えれば粗相しなくなると思いますよ。
>>207 有難うございます。
やはり発情ですか…。
あと数日、あちこち粗相されるのをどうにか防ぎたいのですが、寝ている間の対策をどうしたら良いでしょうか。
ケージに入れてはみたのですが、日頃家じゅう自由にさせている為か声が枯れる程に鳴き続ける始末です。
数日の我慢と割り切りケージに入ってもらうべきでしょうか。
教えてクレクレで申し訳ありませんが、調べてもそこまで細かくは記されてないので困っています。
>>203 給餌量は年齢じゃなく体重に合わせるんだよ。
それってまさかドライの量?
うちも療法食だけど朝晩きっちり計って一日の給餌量越えないようにあげてる。
療法食以前からフードは袋に書いてある量を守ってた。
なんの療法食か知らないけど種類によっては量気をつけないと糖尿になったり肝臓やられたりするよ。
>>210 誘導有難うございます。
早速行ってみます。
>>211 耳の後ろ毛もさもさwwww
えーと、しまねこ(キジトラ)と何かの長毛種かな……すみませんわかりません。
ただ、数ヶ月後には全身がもさもさになる可能性もありますね。
雑種は小さい頃は一見短毛種ってよくありますから。
手足太めとのことで、メーンクーン入ってたらかなりおっきくなるかもしれません。
大きい美猫になりそう。
>>208 すごいキレイなぬこタンでつね(;´Д`)ハァハァ
元里親さん、心配してるんじゃないかなぁと心配ですが
毛が柔らかいなら、間違いなく洋猫の血が濃そうですね
>>206 発情によるもの
手術まではソファーやクッションなどにはビニールをかけて
その上からボロ布でカバーしておくと良いよ
うちの子はキーボードの上からもやって、
キーボードをダメにしたのでここも防御しておいた方が良いかも
お酢で掃除すると臭い取れるよ
発情してると手術延期することになるかもだから
下手すると長くなるよ
>>208 見た感じの印象では、ノルウェイジャンフォレストキャットっぽいですね。
耳の後ろから首に掛けて長毛で、四肢が太めなのが特徴なのですが・・・
221 :
208:2009/10/28(水) 01:43:17 ID:naAliKXy
>>221 手がデカイ!!
でっかくなりそうだなーw
いい家に拾われて猫よかったなー、お幸せに
耳毛かわいいw
>>221 かわええのう
かわええのう
いいお家にもらわれて猫ちゃんも幸せだね
225 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 08:35:47 ID:qX1OwbKY
避妊手術は5ヶ月ぐらいからできるとききましたが、初潮前でも5ヶ月すぎたら大丈夫なのでしょうか?
獣医によって意見も違うみたいなんだけど、
一度発情すると手術したあとも性行動が残る可能性があったり、
手術の時期で関連する病気の発症率も変わってくるみたいだからむしろそれぐらいをお勧めする。
色々不安ならここで聞くより手術することになる病院に聞くのが一番かと。
>>225 体重で判断する獣医もいるよ
体重って言うか発育具合か。
一度獣医に連れて行って話した方がいいよ
うちの行きつけの獣医は時期は半年くらいで、体重は2kg超えたら大丈夫って言ってました。
>>225 よく聞くのは2〜2.5Kgを越えていたら可能とか。
5ヵ月過ぎてても体重が足りないと麻酔のリスク等あって難しいらしいね。
とある愛護団体では施設内の病院でまだ2〜3ヵ月程度のを
問題なく早期避妊、去勢しているらしいから
何かやり方はあるんだろうけどね。
230 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 11:04:15 ID:qX1OwbKY
>>225です。
>>226さんが言われるように性衝動がおこらないように早めにしてあげたいと思っています。
病院では一才になったぐらいでも十分と言われたのですが、のちのちマーキングやなんかが出てしまうのでは?と思い質問させて頂きました。
もちろん個体差はあると思いますが、皆さんは何ヶ月ぐらいで避妊手術されましたか?
またその後性衝動など問題行動はないですか?
231 :
注目:2009/10/28(水) 11:13:25 ID:VvKYZs0T
>>225 君が避妊手術をすればいいんだよ。
避妊手術の必要ないのに手術して生殖器を切っちゃうのは外道のする事だよ。
避妊手術の有無に限らず外飼いは迷惑だし、
猫は車に轢かれて死んじゃえって感じの行為だぞ。
>>230 手術の必要のない猫を手術しようとする
君の行動が問題だ!
避妊手術に最適なのは生後360ヶ月後だな
これなら、猫は絶対に問題行動はしない。
これでこの質問は終了!
質問させて下さい。
猫がかれこれ3週間前から頭を振るようになりました。
病院へ連れて行き、2回ほど耳の掃除をしてもらったのですが今も治らず振っています。
中耳炎などになると耳が臭くなると色々なHPで書かれていたのですが
その臭いは耳を嗅がなくても臭うのか、耳の臭いを嗅ぐと臭うのか
どの程度の臭みなのでしょうか?
最近は後ろ足でよく首輪周辺などを掻いているのをみるので
また病院へつれて行こうか悩んでるのですが
その病院の先生があんまり神経質になると猫まで神経質になっちゃうよと
言われたので連れていくのを躊躇っています・・・
猫自身も耳が痛いのか、耳を触るのを嫌がり手を噛んでくるので見ることもできません。
まだ買い始めたばかりの子なので、元々耳を触られるのがいやな子なのかも分からず・・・
長々とすいません。
>>12 トムがジェリーを食べても大丈夫だから平気です。
>>230 うちに今いる年寄り猫達は大体生後半年で避妊手術してもらったよ。
一度めの発情がきて、インターバルで収まったら即手術だった。
雌雄どちら?マーキングはオスの習性で、普通はメスはやらないよ。
うちのメス5頭もやったことはない。避妊手術後の発情行動も一切無し。
マーキングではなくトイレが気に入らないや、要求が満たされないなどの不満を訴えて
もしくは新入りが来たために不安になっての粗相ならあるが。
メスの早期手術のメリットは
完全に乳腺が発達する前に子宮卵巣を取ってしまうことで、
将来の乳腺癌予防になること。
そのためには遅くとも生後9ヶ月以内に手術しないと
一年経ってから手術をしても、将来的な癌の発症率は未避妊の場合と変わらないらしいよ。
オスなら、あまり早く尿道が発達する前に去勢してしまうと
将来、結石ができた時に詰まりやすくなるとも言われたり
一度マーキングを覚えてしまうと去勢しても治まらないから
やはり発情前の手術がいいと言われたり悩ましいね。
>>234 耳ダニがいないなら疥癬の可能性はどうですか。
うちの保護したチビもよく頭を振って体を痒がるけど耳の中はきれい。
おそらくは疥癬(ヒゼンダニ)らしいよ。
確定にはかなり皮膚を掻破しないといけないのでチビの成長待ちだけど。
>>236 君は手足のがん予防だと言って手足を切るのか。
まずは、君自身ががん予防で手足と生殖器を切除してから言えよ。
どこも悪くない、生きている猫タンの生殖器切りとって楽しかったかぃ。
>>236 避妊手術の有無に関わらず
猫の癌(悪性腫瘍)発症率5%未満ですよん
統計学上5%未満は誤差の範囲
したがって、避妊手術してもしなくても癌の発症率は変わらない。
>>221>>208 かわいい猫ちゃんですね。。
その猫ちゃんって人懐こいですか?
私も迷い猫を飼っていて生後3ヶ月位で同じ状況なので
知りたいんです
猫がいなくなってしまった。
18歳の今まで完全室内飼いで、ものすごい人見知り。
きっと今頃かくれてびくびくしてるはずなんだけど、
近所を探してまわっても見つからない・・・。
警察や保健所には連絡したし、あとはチラシくらいしか出来ることはないですか?
どのくらい遠くまでいくものなんでしょう。
避妊手術についてお聞きします。
現在、二つの病院がいきつけになっています。
両方の病院とも信頼出来そうな先生なのですが、A病院は避妊手術は卵巣摘出のみ、
B病院は卵巣子宮摘出です。今、少し気持ちは卵巣のみに傾いていますが、卵巣のみ
摘出された方の手術後の様子をお聞きしたいです。(発情行為は完全に収まったかなど)
質問が大雑把過ぎてすみませんが、よろしくお願いします。
>>ID:i4TPhtIK
将来繁殖予定(交尾予定)を立てられないなら、生殖器は不要な臓器です。
手足等、機能していて必要な臓器と同等には考えられません。
人間である私は発情しても理性で抑えられるので
女性の匂いに釣られて放浪の旅に出たりしませんし
大声で喚いて近所から苦情が来たり、家族をノイローゼに追い込んだりもしない。
また、家出した挙げ句女性を争ってほかの男と噛み付きあいの喧嘩をして
体液を介して感染する不治の病にうっかり罹ることもないし
車の前に飛び出してヘッドライトに驚いて固まって轢かれることもないです。
加えて、私自身、将来繁殖予定はないですが
避妊去勢手術をすると無駄に金がかかるので、手術を受けるつもりもありません。
発ガン率についてはいつのデータかソースを。
猫の腫瘍は平均寿命が延びるにつれて年々増加しており、そのほとんどが悪性です。
仮に5%の発症率が正しいとしても、避妊手術をすることで
5%を5%以下に下げられますよ。
しつこいのでマジレスしましたが、もちろん返レスは要りませんし
以降はあなたのIDをNG登録して完全にスルーするので悪しからず。
避妊去勢が人間社会の都合に合わせた人間のエゴだというなら、その通りで
愛猫を、自分が共に暮らすため断種するという自覚は必要ですが
エゴだから避妊去勢手術を否定するというのは、机上の空論で
ヒトもネコも、空論では生きていけませんし幸せにもなれませんよ。
嫌がらせばかりしてないで現実をご覧なさい。
>>240 猫の行動範囲は起点から半径200〜250メートル程度らしいです。
完全室内飼育で避妊去勢された老猫なら
せいぜいお家を中心に、半径150メートルくらいでは。
最近寒いから、布団と一緒に畳まれて押し入れで簀巻きになってたり
暖を求めて普段潜り込まないようなとこに潜り込んだりしてませんか?
もう一度、まさかというようなとこも、探してあげてくださいね。
早く見つかるといいですね。
245 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 15:08:27 ID:Rl4uElnm
近所の野良猫に会いに行くと
最近ひざの上にのってくるけど、なぜだろう?
なついたのかな、すごくかわいいけど
247 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 15:28:14 ID:i1rEpM6B
>>237荒らし釣り
あなたの今までのIDを特定することもできますよ
やんすだろw
250 :
241:2009/10/28(水) 16:11:46 ID:neycGbHB
>>243 B病院(卵巣子宮摘出)に避妊手術の相談に行った際、A病院のことを
話したところどちらがいいかは難しい問題で卵巣のみというのはA病院の
方針?だろう(必要ない物のみ摘出する)卵巣摘出のみでも発情行為は
抑えられる。ただ、Bでは将来、子宮の病気の可能性を考え、子宮も
摘出すると言われました。私も最初は子宮の病気のことも考え両方摘出が
いいのではと思っていたのですが、ネットで卵巣と取ると子宮は退化する
との情報を見、それならば、卵巣摘出のみが猫の体への負担も少ないのでは、
ないかと思うようになり、気持ちが卵巣のみに傾いている状態です。。。
>>240 脱走するとこ目撃した?
猫って人が意外な場所に入り込んでたりするから実は家の中にいたりして…。
うちの猫は何度かそういうことがあって、こんなに探したのに見つからないなら外だorzと焦り始めた頃に
そんなとこに!って場所から出てきたり発見されたりしてた。
252 :
251:2009/10/28(水) 16:18:30 ID:Selr/T4s
ごめん、2行目の「人が」はミス
>>242 生殖器を切っちゃうとホルモンバランスが崩れる。
それで猫は不安感に襲われて奇怪な行動をとる。
それで、これ以降、猫は精神的に一生苦しむ事になる。
それと、あれれれ〜、癌予防になるからと避妊手術するとか言って
都合が悪くなると別の理由に変えるんだ
まずは君が避妊手術しろ!全くわるくない猫に避妊手術を強要する君は理性がない。
それと症例による統計学上5%未満は全て同じ確率と考える。
仮に発症率が1%と結果が出ても確率は5%未満としなて扱われる。
だから、5%未満の事を論じても無意味です。
食事の管理で猫は長生きできる。癌全般も予防できる。
避妊手術でホルモンバランスが崩れると食事の管理での長生きが難しくなる。
>>247 ID:i1rEpM6Bは釣り氏
この住所はマンション住まいだろ
住所の最後が3桁数字め。
だいたい君の集合住宅って猫飼い禁止だろ。
日本の社会のルールすら守れないってか。
もしかして君は中国人?
>>244 いつもうるさいくらいついて歩いてひざに乗りたがるし、
寝てたら鳴いて起こしに来るんです。
なのに来ない…。
歳なので具合が悪くなって引きこもってるのかもと思って、
家中の隙間は全部探しました。
でももう一度探してみます。ありがとう。
>>245 こんなスレあったんですね。いってきます。誘導ありがとう。
>>251 見てないんです。
深夜に自分が仕事いってる間に家族が一回外出しました。
出かける直前までひざに乗ってたので、その時かなあと思ってたんですが、
もう一度落ち着いて探してみます。
レスありがとう。
257 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 18:42:04 ID:OSeAuqOs
猫はたまに消えるよな。
実は透明になれるんじゃね?
>256
ありえないくらい平べったくなって隠れてる可能性もありますw
外に逃げていると仮定して
テンパっていると、飼い主の声も聞こえていない場合があるので
夜遅く、もしくは早朝の静かな時間帯にもう一度家の周りを探して見てください。
日がたつにつれてドンドン遠くへ、という可能性はあまりないので、焦らず
しらみつぶしに探してみてください。
また、ご近所さん(両隣程度で十分)に、猫が逃げて、どこか隙間に隠れている
恐れがあるので気をつけてくれると助かる旨を伝えておくといいと思います。
以前、このスレで探していた人は、隣家の物置の床下に隠れているところを
隣人に見つけてもらっていました。
ま、家の中で寝てる可能性もありますがw
そう、まさかあそこは入れないだろうとか行けないだろうと思ってスルーしてたとこにいたり、
探したはずの場所でとてもコンパクトに寝てたりする。
家の中なら突然うにゃん♪って現れたりするけど、外に出ちゃってると怖くて返事もせず隠れてるかもね。
もう寒いし早く見つかるといいね。
260 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 19:02:37 ID:vY1dA+Ae
近所の猫朝晩決まった時間にいて毎日餌をあげてました。この前台風が来る前雨が降ってて急に来なくなりました行動パターンとか急に変わるものですかね。毎日楽しみにしてたので…
うちの老猫は脱走すると縁側の下に隠れるよ
下の位置で隠れられる場所にいるかも
>>258 ご近所にお願いしてみます。
今日はこれから時間をおいて何回か探すつもりです。
アドバイスありがとう。
>>259 ものすごく心細いはずだし、考えると泣けてきますが頑張って探します。
レスありがとう。
>>261 高いところに昇れる筋力もないし、きっと低い位置でしょうね。
近所に野良や外猫がいっぱいいるので、いじめられてそうで心配です…
レスありがとう。
みなさん心配してくださって、本当にありがとう。
また探してきます。
263 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 20:04:12 ID:GqVFdYUR
野良猫の子ネコを保護したけど里親が見つからないので飼うことにしたのですが
家は室内犬がいるので大きめのペットゲージ(3段、93×62×178)で一生涯飼っても大丈夫ですかな?
猫の留守番に湯たんぽを検討しています。
人間用にカバーで大丈夫でしょうか?
また、猫にとっての適温がわからないのですが何度くらいのお湯がよろしいでしょうか>
>>263 それはあまりにも可哀想過ぎる・・・・
というか猫がだせーと鳴きわめいたり暴れたりで満足に飼えないと思うよ。
運動不足にだってなるだろうし。
それよりも室内犬と猫がうまく共存できるように工夫できないかな?
連投スマソ
>>250 自分はかかりつけの病院がB病院と同じような考えで避妊しました。
けど負担のことを考えると悩むところですよね・・・。
>>264 人間用カバーでも大丈夫。
熱ければ勝手に猫のほうで調節してついたり離れたりするから。
お湯はペット用ヒーターが30〜50℃であることを考えればそれぐらいの温度になるように入れればいいんだろうけど、
我が家では朝方まで暖かいように沸騰したのそのままいれて厚めに布を巻いてる。
267 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 20:20:54 ID:QpQH65AL
>>263 ワンルームなの?
他に部屋ないの?
犬と共生させられないならひと部屋空けなさいよ…
可哀相に…
ひなたぼっこも出来ず一生ケージなんて…
>>266 ありがとうございます。
人間の私が湯たんぽ自体をペットボトルでしか代用したことないためわかりませんでした。
連投になりますが、湯たんぽがまだありません。
厚めの靴下を重ねて使い捨てカイロを入れて代用も大丈夫でしょうか?
269 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 20:23:18 ID:QpQH65AL
>>263 実況Uの『猫育てようぜ37』で里親募集してみなよ。
写真アップして、テンプレ埋めてごらん。
>>268 カイロは使ったことないけど、
もし万が一にでも靴下から引きずり出して解剖しちゃったらえらいことになるのではって不安があるかな・・・。
それこそペットボトルで代用してはどうですかね?
>>270 了解です。十二分に気をつけます。
様子見て怪しかったら即辞めます。
273 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 20:41:42 ID:GqVFdYUR
ペットゲージだけでネコを飼うのはやめた方がよさそうですね…
優しいみなさんアドバイスありがとう
肺炎を起こしてる子が危険な状態です。呼吸困難でぐったりしています。
どういう処置をとればいいですか?
避妊手術失敗で猫たん死んじゃった(>_<)。
明日連れて行くんでそれまでの処置をご教示ください。
まぁ暖かくするくらいしかないだろうねぇ
あとはお祈り
釣り?
24時間やってる獣医をさがせば?
>>277 葬式の準備をお願いします。
具体的には猫死骸腐食防止のドライアイス、火葬場の予約、
動物共同墓地の申し込みなどです。
悲しむ事はありません、輪廻して、数年後、猫たんは帰って来ます。
|| 2chの鉄則
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手。
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたら負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶこと。
|| → 荒らしにはエサを与えない! それがみんなのため!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/
ハーイ ハーイ
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ハーイ
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ハーイ!
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>234です。
>>236レスありがとう。
耳ダニですか・・・そういうチェックをまだしてもらってないのでしてもらったほうがいいのかな。
耳が調子悪くてご飯を食べなくなる事ってあるのでしょうか?
昨日あたりから好物のオヤツをたべなくなり、エサの食べも悪くなってきました・・・
遊ぶ元気はあるみたいで先ほども暴れてたんですが・・・
283 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 21:48:27 ID:qX1OwbKY
サバトラから茶トラに毛色が変わることってあるんですか?
うちのサバトラにゃん(2ヶ月♀)が最近、茶色というよりゴールドっぽく毛色が変わってきたんですが…。
アメショーっぽい薄いグレーのキジトラ模様だったので最近になって毛色がスーパーサイヤ人化してきてビックリしています。
284 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 21:52:03 ID:i1rEpM6B
>>282 人間も食べ物噛む時、耳とかに響くよね?
その影響もあるんじゃないかな。
うちの猫は痒みあった時食欲まあまああったが痩せた
痒み治まったら痩せなくなった
その当時は1日中掻いてたから可哀想だったよ
285 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 22:00:54 ID:hWvAW59O
おねがいします。
1日に2回も吐くのは異常ですか?毛ではなく餌です。
今まで吐いたことがなかったので心配です。7ヶ月雄です。
>>285 吐いたから即異常ってことはないよ
その後の猫の様子はどうかな?
特に変わったところが無ければ急を要することではないだろ
心配なら病院へ
>>283 変わる。目の色同様変わる。
うちのはグレー(生後ひと月まで)→サバしま→ややキジトラ(一年半)と変化してる。
あと10年もすれば、こんどはシマが薄れてマダラになると思う。
288 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 22:16:10 ID:hWvAW59O
>>286 ありがとうございます。
とても元気そうです。
でもちゃんと洗面台で吐いてくれててちょっとびっくりしました。
>>285 1日2回ゲロが連日続いているようであれば異常かと。
今日はじめてなら、食べ過ぎの可能性あり。かな。
明日もゲロするようなら、病院で診てもらった方がいい鴨。
>>282です。
>>284レスありがとうございます。
耳が原因で食欲が無い事も考えれそうですね。
今までは頭を振るだけで後ろ足などで掻く仕草が見られなかったので様子を見ていたのですが
今日は一日、観察してみたら結構な頻度で掻いていました。
明日、病院へ連れて行きたいと思います。
生後2ヶ月の猫を飼っています。
ウェットの餌をあげてからカリカリ食べなくなった…。だからカリカリに少々のウェットタイプをまぜてあげてるんだけど、ウェットあげるようになってから●がやわらかめになるんだ…。
カリカリだけに戻したいんだけど、どうしたら食べてもらえるかな?
下痢気味ということで病院に連れて行ったら薬を出されて、飲み始めてまだ3日ですが…。
>>291 薬漬けのニャンコになって、だめだこりゃ。
カリカリに少量の缶詰(国内産)を
まんべんなく混ぜて(5分程混ぜて)あげれば食べるよ。
>291
根気強く、カリカリしかあげなければ諦めて食べるよ
ウェットフードが胃腸に合わない子なんだと思う。うちのもそうだ。
缶詰大好きだけど、病院頑張った日のご褒美とか特別な日にだけあげてる。
それも一缶丸まるじゃなく、1/4くらい。
うちの猫が4匹だから4等分するだけ、ってのもあるけどw
一間全部食べると必ず下痢するんだコレが。
うちの猫は今11週目になってまもなく3ヶ月になるんですけど、もーカリカリの餌に切り替えたほういーんですか?
いつぐらいに切り替えていーかわからなくて気になってました
295 :
291:2009/10/28(水) 23:19:19 ID:F9haWuhV
>>293 ありがとうございます。やっぱり合わないんですかね…。
カリカリだけをお皿に乗せても匂い嗅いでプイッなので、こちらが諦めて缶詰めをあげてしまっている状況です。
諦めて食べてくれることを祈ります。極端に言うと1日くらい食べなくても死ぬわけじゃないし。
296 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 23:20:50 ID:SPeNYWgd
>>294 いいんじゃないの。
うちは2ヶ月でカリカリに移行した。
最初は水で湿り気をつけて、だんだんと水を減らしていった。
298 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 01:30:30 ID:YZK/Wjv3
どなたかいませんか?
完全室内飼い・雑種・オス・去勢済み・保健所から引き取った兄弟猫の1匹で推定3才
27日の夕方におしっこをしたきりおしっこをしていません。
割と溜めてする子なので、それほど神経質に見守っていませんでしたが
トイレを片付けた時に少ない(もう1匹猫がいるので)と感じて観察しています。
今すぐにでも病院に連れて行きたいのですが
乳児を含む子供が3人いて、主人も運悪く出張でいません。
幸い私は車を運転出来るので全員起こして今から病院に行くべきか
全員置いて病院に行くべきか・・・札幌なのですでに寒く、ネコも寒さが大丈夫か気になるところです。
電話帳をみたりキャリーを用意したり、子供達をどうしようかと一人でアタフタしています。
アタフタしてて頭が働いてないのかもしえません。
猫のおしっこが出ないのは緊急を要するとのことであせっています。
そんなとこに乳児が夜泣きを始めて今泣き出しました。
明日の朝の9時に一番近くの病院が開くので、それまで8時間もあり
その8時間が長く感じてなりません。
まずは夜泣きしてるの泣き止ませてから戻ってきます。
お知恵を貸して下さい。
>>222-224 ありがとうございますw
母が溺愛していますw
>>239 めっちゃ人懐っこくて、初対面の人にも寄って行きます。
もし外に出てしまったときに、
知らない人に連れて行かれそうで心配です。
人懐こいかどうかは性格によりますよね。
昔飼ってた猫は、3ヶ月くらいで既にプライドが高くて
人を避けてました。
>>298 猫は去勢されると精神的な不安感になるし、
ホルモンのバランスを崩して猫は一生涯心身ともに不健全!
だから、猫は病院に入院させるしかない。
民間の救急車を呼ぶといいよ、病院で毎日、薬を注射して
もらって猫安心。
>>298 とりあえず落ち着きましょう
どこか他でしているということは考えられませんか?
また現在の当の猫の様子はどうですか?
うずくまって動かない、呼吸が荒いなどありますか?
>>302 俺様の下僕、御苦労!
それでは次の下僕、アドバイスしろ
304 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 01:44:50 ID:kWwkdv8S
>>298 焦る状況の中、猫とお子さんを一生懸命ケアされていて、頭が下がります。
きっと大丈夫だから落ち着いてね。
最優先は、猫ちゃんを病院に連れて行く事。
今現在、危ないのは猫ちゃんだから。
そして子供さん全員も一緒に車に乗せて行くのが良いと思う。
大人のいない家に子供を残したのが心配で、猫のケアや運転に集中出来ないくらいなら、全員一緒に乗って、
あなたの目が届くようにすればいいよ。
車内で子供さんが泣いても、あなたのすぐ手元にいるんだし、異常な事じゃないんだから焦らないで。
それより猫ちゃんが手遅れになる方がよっぽど怖い事だと思う。
夜間病院を探して、みんな乗せて安全運転で出掛けて下さいね。
頑張って!
>>304 俺様の下僕、御苦労!
それでは次の下僕、アドバイスしろ
先月まで野良だった1歳のメス猫なんですが、昨日の午後6時頃
初めて三種混合ワクチンを接種しました。
その後1、2時間くらいはいつも通りご飯も食べ元気だったのですが、
それからはずっと寝てばかりいます。
副作用で体調が悪いのでしょうか?
こんなふうになった猫ちゃんを飼われてる方いらっしゃいますか?
実際猫を触ってみた時の反応はどうなのさ?
普段と違う?
うちのは副作用は特になかったと思う
寝てばかりいるということだけど
むしろ病院行ったり注射したストレスがあるかもしれないし
>>307 レスありがとうございます。
触ってみてもだるそうに「なに?」と目を開けたり態勢を変えたりするだけです。
撫でてもいつもみたいに嬉しそうな様子はありません。
ストレスですかね。
熱はなさそうです。ちゃんと起き上がって歩いてトイレにも行けました。
副作用で2日くらい元気ない子もいるみたいですよ
あんまり構わず安静に寝かせてあげるのがいいんじゃないかな
>>309 ありがとうございます。
今人間用の体温計で熱を測ってみました。
途中で動かれて最後まで計測できなかったのですが、途中の段階で39.6°でした。
やはり副作用ですよね。
朝になったら病院に電話して指示を仰ぎたいと思います
平熱は38〜38.5だから、途中の段階で39.6℃はかなり高いですね。
最近までノラちゃんだったということですが、ワクチン前に一通りの感染症の検査はしましたか?
だいじないといいですね。
>>311 先程きちんと体温を計測できました。39.9°でした。
ワクチン接種前の検査は、触診、便の検査、聴診器での呼吸や心音の検査、その程度です。
不十分だったのでしょうか
可能性は低いですが、万一免疫系の感染症のキャリアだった場合
ワクチンがきっかけになって発症してしまうことも稀にあるとか…
なので、ワクチンや手術の前には
血液検査で感染症の有無や腎臓など全身状態を把握して
体調が万全の時に行う方が良いかと。
315 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 08:11:49 ID:ByKADF4V
猫はドアの開け方を覚えますが
人間の動きを見て覚えるんでしょうか?
にゃ?
>>314 何度か食べられてるよ。その都度体のどこかを破壊されたりして脱出されてるけど。
にゃにゃ?
>>312 緊張してる時やワクチン接種後に副反応で体温が上がるのは普通の事ですよ
39度代になってしまう猫はザラにいます
全く動けない、舌を出してハァハァしている、餌や水を数日全く取らない、
痙攣している、トイレに行かない、患部が腫れている等の場合獣医に見せた方がいいですが
少し怠そうなレベルなら今後は神経質にならず様子見でいいかと
>>315 うちの猫も人間を見ていて覚えた感じがしますよ
人間がめったに開けない場所のドアは開けられないようです
ちなみにドアロック出来るような物はホームセンターとかにあるんでしょうか?
ちょっと困っています
にゃにゃにゃ^^
321 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 15:47:30 ID:MfARByQp
猫用のオススメシャンプーって何かあります?
たまに汚れた時に洗うんだけどどれが良いのかイマイチわからなくて。
猫はなぜ寝ていたら胸の上に乗ってくるのでしょうか。
何か意味があるのでしょうか。
323 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 17:00:10 ID:P7Re2cjS
いつも決まったところでトイレするにゃん様が別の場所でするのはどういう理由なのでしょうか?
トイレはキレイな状態でしたorz
>>313 アドレスありがとうございます。
自分は予防接種に関して知識がなさすぎたと反省しています。
もうちょっと勉強してから次回の接種することにします
326 :
312:2009/10/29(木) 17:17:11 ID:qRpGSHty
>>319 レスありがとうございます。
お陰様で昼頃からだいぶ回復し、甘えたり喉をゴロゴロ鳴らしたり、
食欲もあるようです。
327 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 18:11:54 ID:G/5rYjPt
猫を保護して一年経ちすっかりうちの子なんですがこの子両耳の同じ場所に切り込みがあるんです。
長さ三ミリ位。病院で先生に聞いた所去勢された野良猫の目印と言われたんですが
普通片耳で三角にカットじゃないですか?
うちの子切り込みなんですよね。
それに首輪してたし鈴2つ付けてたし去勢されててトイレもちゃんとする。
餌も人間のはまったく食べない。
ので野良猫とは到底思えないんです。
野良猫から飼い猫になったとして
両耳切り込みカットする地域とかあるんでしょうか?
長レスすいません。
なんとなくこの子の過去を知りたくなって。
328 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 19:10:23 ID:v8Pvfy3H
猫って硬い場所にずっと寝てても体痛くならないの?
329 :
240:2009/10/29(木) 19:13:32 ID:4+JZqMvj
規制でレスできずに遅くなりましたが、
本日正午頃にご近所の方々の協力を頂き、無事保護できました。
今後は脱走しないように充分注意して大切にしていきます。
心配して下さった方々、アドバイス頂いた方々のおかげです。
本当にありがとう。
330 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 19:17:55 ID:m9zY1cDm
良かったね。猫ちゃん大冒険だったね(笑)
飼い主は生きた心地しなかっただろうけど…
無事でなにより。
にゃ?
>>329 良かったー
飼い主さん共々お疲れ様!ゆっくり休んでください
ちなみに、カキコできる環境にあるならでいいけど、どこにいましたか?
333 :
240:2009/10/29(木) 21:40:37 ID:yMqlRoGL
>>332 規制中なので代行スレの方に書き込みしてもらっています。
隣というか裏の家2軒と自宅の裏手をいったりきたりしてたようで、
写真持って連絡をお願いした数時間後にお隣さんが庭にいますよって知らせに来てくれました。
私を見ても呼んでも寄って来なかったんですが、
家の者とはさみうちで捕獲しました^w^
抱っこされると匂いで思い出すのか大人しくなりますね。
やつれてますが、怪我もなく元気で今もひざの上で寝ています。】
>>333 やっぱり遠くへはいってなかったんですね
1ヶ所にじっとしないでウロウロしてたってことか…
うちも高齢なのでもしもの時の参考になりました
レス代行の方もありがとうございました!
>>326 回復して良かったね。ノラちゃんだった時の分まで幸せにしてあげてくださいね。
>>333 これから寒くなるのにお年寄りだから心配してた。良かったね。
にゃにゃにゃ^^
今日から飼い始めた子猫がしっこを無事トイレでしました。
固まりになってますがしばらくはそのままにしといた方がよろしいでしょうか?
ID:4e9qGnDa
↑お前いい加減ウザイよ!!!
とっとと消えろ!!!
元野良猫(子猫ではない)の飼い主になったのですが餌の量が
餌の袋に書いてある量の二倍を食べます
規定の量だけあたえないとストレスで足をかじったりしてしまいます
ノミや虫がいるのかと思って検査してもらっても異常はありません
満腹になったらちゃんと食べるのはやめてるようですが
このままでいたら危険ですよね・・?肥満的に・・・
どうしたらいいのか困っています
340 :
339:2009/10/30(金) 00:05:16 ID:FT3hpiKY
規定の量だけあたえないと→規定の量だけをあげると
の間違いでした
>>
>普通片耳で三角にカット
っていうルールは、地域によって違うと思いますけど・・・
首輪付きで去勢済なら完全野良ではなく、どこかから脱走してきたか、家で
飼えなくなって捨てられたか、地域猫なのか。
いずれにしろ、保護していた人が居ると思いますよ。
>>333(240)
無事保護できて良かったですね。
元気で戻って何よりです。
>>337 一回でもトイレで排泄したのなら、ちゃんとトイレを覚えたっていう事なので
掃除しても大丈夫ですよ。
逆に片付けないと、次のトイレを我慢してしまう場合もありますので、掃除
してあげて下さい。
>>338 餌やり厳禁、ですよw
せっかくみんながスルーしてたんだし、このまま生暖かく見守りましょう。
342 :
338:2009/10/30(金) 00:16:17 ID:UGLlPzp6
>>341 ありがとうございます。
今、ホリホリしてるから二波があるかも。朝イチで変えてみます。
>>339-340 元野良だと食べるのに困った経験からか、フードを多く欲しがったり
しますね。
ウチの猫もそうです。
解決策としては、友人宅ではオカラを混ぜてフードのカサを増やしてますが、
カロリー計算が面倒なので不慣れなら低カロリーフードにしたりウェットを
足してカサを増やす方法ですかね。
ウチでは低カロリーフードを、更に1日分の給餌量を小分けにして食事回数
を増やすようにしたところ、1ヶ月ぐらいで落ち着いてくれましたよ。
>>339 できるだけカロリーの低いキャットフードを選ぶ
(ふやかしても食べてくれる子なら)お湯やレトルトのスープでふやかす
くらいしか思いつかない
最近飼い猫になったのなら、もしかしたら
野良時代に飢えた記憶から、食いだめしようとしてるのかもしれない
そのうち衣食住に困らないと悟れば普通の食欲に戻るかもですよ
あ、被った
失礼。
346 :
341:2009/10/30(金) 00:40:07 ID:G92FGq54
最初のレスは
>>327宛てです。
番号入れ忘れました・・・
>>344 >野良時代に飢えた記憶
そうなんですよ。
食べ物に困った事がある猫は、次はいつ食べれるか分からない、って
思っているみたいです。
だから、大抵は給餌時間を決めて生活サイクルに慣れると、普通の量
で満足するようになりますからね。
にゃにゃ^^
348 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 01:56:50 ID:iik6v1v0
>>346さんへ
>>327です
レスありがとう。
捨てられたんではなくて室内猫が脱走とかであってほしい。
でないと人懐こい子だし可哀想すぎる。
あまり家から出ようとしないし(出ても庭先程度)おとなしいし
躾はちゃんとされてるんで飼いやすい。
耳カットは一概には言えないのですね。
喧嘩傷だと勝手に思ってたから人間の手によると聞いてちょっとショックでした。
でもイイ子だから温かく育てられたのだとおもいます。
この子を責任もって飼い一緒にいようと思ってます。
349 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 06:04:08 ID:YiE8Bt/j
にゃ?
>>350 通報決定な
アク禁くらって後悔するがいい
にゃにゃ?
353 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 11:35:10 ID:KtDIJ0nx
猫の腹が脱腸気味にタプタプしてるんだけど、なんだこりゃ?!
354 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 11:38:43 ID:KtDIJ0nx
お腹の腸の支えがなくなってタプタプしてるんですけど。外出先で何かあったのか・・・。
355 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 11:57:17 ID:5d2qmmBQ
ついさっきまで元気だった猫にまぐろの刺身数枚をあげたところ
口の中に違和感があるようで前足でもがくように口元を触っています。
歯に何かひっかかっているようなしぐさを何度もします。
すぐに病院へ連れて行くべきですか?
すいません教えてください。
もうすぐ6ヶ月のオスが玄関で外に出たがったり鳴いたりするんですが発情期なんでしょうか?
あと新入りの子(2ヶ月オス)を噛む際歯が抜けるのは問題ないですか?
にゃにゃ?
>>355 ウロコが上顎にへばりついてるかもしれないね
スポイトかシリンジで上顎めがけてお水入れてみ
それでも駄目で暴れ回るようなら病院かな
それと猫にお刺身一切れあげる=人間が七切れ食べるだから
あんまり沢山あげないようにした方が良いよ
あげるならご褒美程度で
鱗のあるマグロの刺身などお目にかかった事がない
ついてる事あるよ
パック詰めするとき入っちゃうんだろうね
にゃにゃ^^
あーウザイ!!!
早く死んでくれないかなぁ!!!
にゃ?
いいから早く死ねよ!
6歳になる♀猫を飼ってるんですがベッドとか服を部屋に置いといたらおしっこをするのですけどいくらしつけても直らないみたいでどうしたらいいか教えて下さい。部屋が臭くて辛いです(涙)
367 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 17:28:36 ID:iik6v1v0
>>365 粗相するのは原因があるよ。発情期やストレス、飼い主に構ってほしいや他の猫が来て嫌とか。あと猫砂が汚い、感触が嫌など。
あと猫を怒っても逆効果です。
おしっこされたモノはすみやかに撤去かおしっこ匂い付いたのを猫トイレに入れとくなどの方法もあります。
あとメスだったらこの寒くなる時期多いのが
膀胱炎の症状でも粗相します。
頻繁に少量のおしっこしたり血が混じってるなら病院へ。
置いてある服だったり布団だったり あちこちにする場合
実は膀胱炎だったりとか猫の場合はけっこうあるよね
>>365 トイレはキレイに片付けてる?
遊んだり構ったり、スキンシップしたり可愛いがってあげてる?
最近構ってくれなくて寂しい→飼い主の匂いのする布→
これに自分の匂いをつけたら飼い主が昔みたいに構ってくれるかも→ジョロロ
→怒られた→悲しい寂しい→飼い主の匂い(略
こんな悪循環になってないかな。
猫は現行犯でないと何故飼い主が怒ってるかわからんし
現行犯で怒っても、服の上で排泄するのが悪いとわからずに
排泄自体を悪いと考えて我慢して、膀胱炎など怖い病気になることも。
猫を叱るより、あなたが脱いだ服をそのままにしない、
粗相が治まるまでベッドにビニールカバーをかける、床に布を置かない、など
ガードする方に力を入れて、トイレの数を増やしてみては。
猫の問題行動は、叱ったり人間の都合に合わせて躾ようとするより
何故猫がそんなことをするのかを考えて
原因を取り除いた方がスムースに解決するよ。
今まで以上に可愛いがってあげてください。
>>365です。皆さん色々とありがとうございますm(__)m
しつけは叩いたりとかはしないんですけどおしっこした所に行かせてダメだと言う位です…
猫の砂は他に兄弟が2匹いるのでトイレは三つ置いてます。後、毎日掃除はかかしてませんしやっぱ、病気ですかね((;゚Д゚)
トイレでもちゃんとしてるんですが必ず私の衣類とベッドでもするんですよ。あと新しいものにもします。
いちを心配なんで病院にも行って見ようと思います。
またまた
>>365です(´∀`;)
遊んだりとかスキンシップはしてると思います。といっても私と遊ぶより兄弟と遊ぶ方が好きみたいで毎日、部屋中走り回っていますけど…
一緒に布団で寝たりもしてますけど、やっぱり自分が思ってるのと猫の思ってる事は違うかも知れないので今まで以上可愛がるようにします。
372 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 18:29:17 ID:5d2qmmBQ
>>358さん
相変わらず口の中は嫌がって見せてくれないのですが
先ほどよりずっと落ち着いてきました。
あとはご飯さえ食べてくれれば安心なんですが…。
明日まで様子を見ることにします。
アドバイスありがとうございました。
七ヶ月♂を飼ってます。
台所が大好きで、熱々のIHクッキングもびびりながら歩いたり
もう危ないので辞めて欲しいのに、霧吹き、音、怒鳴ってもダメです。
こちらの様子を伺い、ダメなのをわかってやってます。
去勢すれば治るとか、1歳になればってよく言われるんですが
本当にそうですか?
>>373 去勢すれば、酷くなる。
去勢するとホルモンバランスが崩れるなど
猫は精神不安感に襲われるから、凶暴になったり、
うつ病になったり、オシッコをあっちこっちでするようになる。
それは猫一生涯の精神的苦痛!
|| 2chの鉄則
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手。
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたら負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶこと。
|| → 荒らしにはエサを与えない! それがみんなのため!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/
ハーイ ハーイ
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ハーイ
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ハーイ!
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
「いつでも里親募集中」以外で、
割としっかりしていてアクセス数も多く
里親が見つかりそうなサイトがあったら
教えて下さい。
職場で保護した子猫を押し付けられて面倒みていますが
里親が見つからず困っています・・・
猫が風邪気味だったので、病院に連れて行きました
そしたら、栄養剤?を注射されました
家に帰ってくると、足をスゴい引きずるようになってしまいました
病院に連絡したら、注射をうつと、たまに足を引きずる猫もいると聞きました
ですが、心配で気になります
何か知っている方、同じ症状になった方いませんか?
にゃ^^
>>379 これからは、風邪「気味」くらいで獣医に行かない方がいいよ。
猫は、一人で静かに眠り続ける事で治すんだから。
>>381 いつも走り回って、もう一匹の猫の餌も食べちゃうような猫が餌も食べず、ぐったりしていたんです
383 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 21:59:11 ID:iik6v1v0
>>379風邪は引き初めが肝心なので連れていったのはよいとおもうよ。
うちは猫風邪の処置が遅れて鼻炎慢性化したから。必ずうちもすぐ連れてく。
栄養剤は点滴みたいなものかな?
点滴であれば水分がたまるから歩きずらそうにはするけど。
元気がほんとに無いなら栄養剤の効き目もあるだろうから今晩は様子をよく見て改善されないようなら
明日病院がいいとおもう。
信用してる病院なら先生の言うことも一理あるのかもしれない。
ゆっくり休ませて
出来れば部屋を加湿したりしてあげてね。
にゃにゃ^^
385 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 22:01:22 ID:iik6v1v0
釣りの季節。
海もここもね。
>>383 ありがとうございます
注射は栄養剤みたいなのを直接お腹や足あたりに500グラム注入されました
なので、お腹がパンパンになりました
それで歩きづらいのかと思ったんですが、お腹がへこんでも足を引きってます
2日連続で同じ注射をされましたが、昨日は問題なかったんですが、今日はかなり足を引きずっています
とりあえず明日まで様子見てみます
何かわかるかたいたら情報お願いします
長文失礼しました
にゃにゃにゃ〜ん^^
>>386 静かに眠る事で治そうとするって、
>>381に書いたんだけどね。
具合が悪くて大人しくなるのは、当然。
だいたい、体重何キロか分からないけれど、5kgだとして、1割の
重さの注射をするなんて、考えられない。
50kgの人間に、5kgの輸液を入れたりは絶対にしないだろ。
質問です
さっき帰ってきた猫が片足つけないでいます(右前)
骨折とかヘビやハチにやられたなら、もっと腫れるはずですが
腫れはないようです。
トゲが刺さってるようでもなく・・・
脱臼とかでしょうか?そもそもネコの脱臼ってあるのでしょうか?
明日病院に連れて行く予定ですが、
アドバイスよろしくお願いします。
>>388 そんなに突っかからないでください
何もわからないなら結構です
それと500グラムは打ち間違いです
他の方ありがとうございました
>>389 猫はどうしてる?
足舐めてるのかな?
冷やした方がいいとも、暖めた方がいいとも言えないから、
獣医に行くのが明日なら、それまでは様子見しかない。
きちんと見守ってあげて下さい。
392 :
389:2009/10/30(金) 22:36:18 ID:W6TwOEBo
>>391 少し足なめして、ぐったりと寝ています。
様子みるしかないですよね。
ありがとうございます。
>>392 毒物の可能性もあるから、本当はすぐ見てもらった方がいいんだけど…。
お大事に。
>>379 足付近に注射した?
うちの猫はワクチン打って足引きずったよ。
すぐ病院連れてったけど足引きずる以外異常なしだったので様子見になった。
3日くらいで治って今はピンピンしてる。
>>381 猫風邪はウィルス感染が原因だから、初期症状で治療したほうがいいんだよ。
悪化させて長引くと一生鼻炎持ちになったりする。
一度感染すると症状が治まってもウィルスは体内に残ってしまうから今後も注意が必要。
症状が風邪みたいだから猫風邪って呼ばれてるけど本来は風邪じゃないんだよね。
395 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 23:12:45 ID:iik6v1v0
>>386 やはり点滴っぽいのなんだね。
うちの獣医の話では点滴(栄養剤という言い方もあるのかな)
はだんだん下に下がるから前足がダブダブになる、点滴が細い足には吸収されにくいからだそうだよ。
他の病院で点滴された時は仔猫なのに多目にされたから
1日半ぐったりで可哀想だった。
ほんとにゆっくり吸収されるみたいだから2日続けてだから足に溜まってて吸収遅いんじゃないかな?
うちも心配して掛かり付けに聞いたらそうだったんで一応もいちどレスしました。
いろんな考えの方がいるから極端な人もいるからね ここは。
自分の価値観にあったレスを参考にすればいいとおもうよ。
ごめん、足あたりって書いてあったね。
足付近の注射は一度でも引きずったりするから、2度打ったことで炎症がひどくなったのかもね。
>>394 >猫風邪はウィルス感染が原因
それにしては、輸液で誤魔化した獣医の処置がおかしいんじゃないのか?
>>377 >>269さんが書いているように、2chで里親募集する方法もありますよ。
結構早く見つかるようです。
捨てアド使ってレスしてみては?
>>381 ウチで以前飼っていた猫は、野良時代に感染したカリシウィルスキャリア
だったので、毎年ワクチン接種していても春先と秋口は猫風邪の症状で
通院してました。
キャリアになってしまうと軽度の風邪症状が出て病院通いする羽目に
なってしまうので、早期治療が一番かと思いますが?
>>397 よくわからずにレスしてる?
栄養剤はおかしくないし誤魔化しでもないよ。
風邪の時は病院で栄養剤、後は家で点眼液点したり飲み薬を与えて安静にさせる。
なんかいつもの荒らしか?と思うような書き方する人だな。
でもそいつは別IDで居座ってるんだよね。
>>399 人間の風邪もウィルス性だが、処置のしようがないので仕方なく
輸液で誤魔化すんだよ。
だいたい、普通の人が風邪で医者行くような先進国は日本くらいだ。
401 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 23:38:56 ID:iik6v1v0
>>381 猫風邪は初期に連れてく方がよいですよ。
猫風邪病原ウィルスは気道の粘膜以外にも神経にも潜む性質をもってます。
早期にウィルスを叩かないとウィルスは神経に隠れ場所を作ります。
神経の中にまで免疫は働くことが出来ない為、免疫が弱まると神経からウィルスがでで風邪症状を再発させます。
これが慢性風邪症状と言われる原因なんです。
猫は寝て治すというのは今は時代錯誤なんでは?
あなたの考えを押し付けるのはやめたがいい。
水掛け論になるので私は消えますのでレスしたければどーぞ。
>>398 ありがとうございます!
早速投稿してきました。
里親見つかるといいな・・・
>>401 人間の風邪を引き起こすウィルスも、同じような危険性があるね。
で、どちらもウィルスの根治方法はない。
一度獣医に猫風邪と呼ばれる感染症の詳細や、キャリアになる仕組み、
後遺症の恐ろしさ等を説明してもらったほうがいいんじゃない?
あまり触れないほうがいいタイプの人なのかもしれないから私もこれでやめとく。
にゃにゃ?
406 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 04:56:17 ID:UCls4lR5
↑コイツ一体何がしたいの?かなりの暇人?
にゃんパラリ〜ン♪
408 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 09:05:40 ID:5uFwYCY+
>>377病院や良心的なペットショップに募集かけてもらうと大概一週間あれば見つかるよ
最近猫の口からネバーッとした茶色掛かった唾液が出ます
それが口の回りに固まりで付いてることもあります
その唾液の所為なのか口臭もキツイ気がします
それ以外の様子は以前と変わらず元気なのですが
これはストレスによる症状なのでしょうか?口内の病気なのでしょうか?
410 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 10:42:34 ID:lLdBAcn2
病院連れてってあげて…
411 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 10:59:20 ID:C0x+aNHh
うちの子口内炎だけど同じ症状だなぁ
病院に行くべし
にゃにゃ^^
413 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 11:28:57 ID:2ktEeahi
>>409猫エイズの場合、口内炎から発見することが多い。
うちがそうだったんで
風邪や白血病でも口内炎や口腔内に潰瘍ができる口内炎は食べたいのに餌が食べれないし
そのせいで痩せてくからひどくなると可哀想。
よだれが茶色なら唾液も飲み込むのやっとのはずです。
病院連れてってあげてね。
2ヶ月前から家に居着いた五才♀の野良猫を飼ってます
朝だけ外に出て遊んであとはほとんど家の中にいて外に出ようとはしないんですが
昨日避妊手術を受けて今日連れて帰ってきた途端外に逃げてしまいました
何とか捕まえて家に入れましたが、玄関で出せと怯えた表情で今も鳴いてます
もし外に出したら帰ってこなくなりますか?
家に閉じ込めてた方がいいんでしょうか?
何だか今回の手術をしたせいで猫から信用がなくなったのかなとショックです
ちゃんと落ち着いて以前のように懐っこい猫に戻って欲しいんですが野良猫なだけに不安です
>>414 ビビってる以外にヘンに痛がったり熱を出したりしてないなら、
信用がなくなったというより、びっくりして怯えてるだけじゃないかな。
いつも通りゴハンと寝床を用意してあげて、おかしな様子がないかだけ気をつけてあげて後はそっとしといてあげたら、
そのうち落ち着く気がする。
野良出身でビビりのうちの♀ぬこは、避妊手術後は抜糸するまで私を避けて押し入れ入りっぱだったけど、
今はすっかり甘えん坊に戻ったw
417 :
414:2009/10/31(土) 13:24:28 ID:liNKh3Cl
>>415 ありがとうございます!
とりあえずご飯と水は置いてありますがやはり食べませんね…
お気に入りの寝床にも入らず今はベッドの下に入って出てきません
帰って来てからトイレにも入らないのがちょっと心配ですがしばらく放って置いてみます
野良猫なだけにうちが嫌になって出て行かないか心配ですが
>>415さんのレス見てちょっと安心しました
↑で話題になってる、猫風邪が原因の慢性鼻炎持ちの猫を
9月に引き取りました。
当初はあまり酷くなかったんだけど、寒くなって来て
クシャミ鼻水が酷く辛そう。
完治しないのは分かってるけど、少しでも和らげてあげたいです。
免疫力を付ける努力をする他に、どういう治療が一番いいのでしょう。
抗生剤はすぐに下痢をおこしてしまうので使えないらしいです。
>>418 >抗生剤はすぐに下痢をおこしてしまうので使えないらしい
これは、獣医の判断ですか?
本当は抗生剤+整腸(胃腸)薬で投薬するのが早く症状を軽減できる、と
思いますけど。
また、毎年ワクチン接種はしていますか?
年1回の3種でも、症状出ても軽くて済むようになりますよ。
あとは人間と一緒で、室内の温度や湿度の調整と、体力が落ちると症状
悪化するので体力がつくように滋養のある食事(卵黄やヤギミルク等)を
与えてあげるようにしてあげて下さい。
また、サプリメントをもし検討しているなら、プロポリスが結構効果出ました
が、ペット用でも値段が高いので継続利用はご自身の経済力と相談を。
1週間前から片足の関節から曲がってるのらちゃんを見つけました。よく歩けない子がいます。ご飯あげてますが、病院で足切ってもらった方がいいんでしょうか?後の面倒はみれないんです。マンションなんで、
421 :
418:2009/10/31(土) 17:47:57 ID:uQfEz43M
>>419 れすありがとうございます!
ボランティアさんから今年の9月に譲り受けたばかりのコなので
まだ状態を完全には把握していないのですが、
保護主さんが2カ月お世話した時、抗生剤を飲ませると、
下痢や食欲不振になってしまったそうです。
今2才で劣悪な環境から保護されたので、今まではワクチン
打っていなかったみたいです。
保護主さんのところと、家で計2回打ちました。
ヤギミルクと、プロポリス!まさに「どうかなぁ?」と
思っていたものです。ありがとうございます!
早速使ってみます。あと、卵黄ですね。
今まで不幸だったので、出来るだけのことしてあげたいです。
猫に海苔って与えてはいけないですか?
味付け無しのただの焼き海苔です。
缶詰や煮干しなどのおやつは食べなく、カリカリの餌(ちょっと高めのカリカリも食べない)しか食べない子が唯一食べてくれる食材なので、あげたいのですが・・・
>>417 もう君の事が嫌いというより、君の事が怖いと猫たんは思っている。
可哀想な猫たん、信頼していた飼い主が猫一生涯の虐待を受けるとは
(>_<)。
424 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 19:08:19 ID:gHhOQOIZ
>>418 鼻炎症状が酷い場合、ネブライザー治療が効果あります。
獣医に相談してみて下さる。
>>420 面倒がみれないなら余計なことはしなくていいよ。
かわいそうだけど、それがその子の運命なんだ。
足を切ればよりいっそう不自由になるかもしれないし、少なからず先は長くないんだから。
にゃにゃ^^
にゃ?
>>422 与えた方が下部尿路疾患にかかるリスクが、与えないより増えるらしい。
療法食使ってないなら違うと思うけど、膀胱炎やストルバイト(結石)を患った男の子には厳禁。
まあ結石や膀胱炎患ったことなくて、ほかに楽しみがないのなら
月1〜2回、少しあげるくらいで死にはしないと思うけど。
できれば、体に障らないほかの好きなおやつを見つけてあげては。
430 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 22:36:09 ID:keOqC2q8
兄弟ネコ二匹います。
一緒に入れるサイズのキャリーを買ったら二匹は入ってくれたもねの、あまりの重さに持ち上げらない!ビックリ。
たまに見かけますがリュックのような底の安定してないバッグでも
ネコは移動苦痛じゃないんですかね?
クルマがないもので。
>>430うちにも兄弟猫がいます。しかも大柄。
いろいろ見たけどベビーカーみたいなタイプが安定してていいと思いました。
>>430 健康な時に30分以内くらいなら、底が安定してなくても我慢できるだろうけど
怪我や病気になった時や、長距離移動を考えると
やはり安定性の高いキャリーがいいよ。
二頭一緒じゃなく一頭ずつ左右に振り分けが、猫も人も楽じゃないかな。
4ヶ月の猫の相談なんですが…
家にきて1ヶ月ちょっと過ぎたんですが
いまだに旦那になつこうとしません
旦那が顔をちかづけるとシャーと威嚇します
どうしたら旦那と仲良くできるのでしょうか?
因みに朝の餌やりは旦那で他のトイレの掃除遊びの相手等は全部私です
私は働いてないので1日中猫と一緒です
>>429 海苔は良くないんですね。
身体に良いのかと思う反面、海草だからやっぱり良くないのか・・・とも思っていました。
何を与えても見向きもしない子が海苔を食べ感動しましたが、やめます。
ありがとうございました。
435 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 23:42:50 ID:ODUVBxzO
>>433 うちも似た状況でしたよ。
私が専業主婦で、最初の頃旦那にはフーシャーでした。
近付くだけで警戒して怖がってる感じで。
でも時間が経つうちに、自然とすっかりなついてくれましたよ。
ごはん、トイレは基本私でしたが、遊ぶのは旦那の担当にして、猫の気が済むまで遊びたおしてました。
あと、「猫は低い声より、高くて優しい声が安心するらしい」って教えたら、
私が引くぐらい猫なで声で話しかけ、足音も静かに歩き…と、一生懸命猫に気に入られるようにしてましたw
そのうち猫はどんどん旦那に慣れて、今は超仲良ししてます。
最初は警戒しててもきっと時間が経つうちになつくと思うので、気長に可愛がってれば、きっと大丈夫ですよ!
すみませんどなたか
>>356にアドバイスお願いします…
>>433 猫は元々男性が苦手です。
突然大声(笑い声)出したり、低い声や急に立ち上がったりする動作が怖い
ようですよ。
あと、世話をしてくれる人に懐くので、朝だけでなく夜の給餌もご主人にして
もらったり、休みの時は遊び相手になってもらったり、猫に呼びかける時は
あまり大きな声を上げないように気を付けてみては?
438 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 00:05:24 ID:3mqyrtI/
しばらくの間、愛猫ちゃんの肉球に爪が刺さってたみたいだ。
痛かったかな…?
440 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 01:28:54 ID:TzJtSR9h
出産後の母猫は病院に連れて行くべきなんですか?
連れて行くなら仔猫も一緒の方が良いんですか?
母子共に異常ないなら必要ない。
出産後は疲れてるんだからあまり構わず休ませてあげて。
にゃにゃ^^
生後半年のメスなんですが
頭をなでたら必ずンニャン!と鳴きます
嫌がってはないみたいです
元々良く話しかけて(?)くれる子なんですが
なんて言ってるんでしょうか?
かわいくてたまらんです
にゃ^^
445 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 10:36:11 ID:u6txCtIv
子猫(♀2ヶ月)が、先程から口で息をするようになりました。
鼻がつまっているようで、昨日の夜中に様子をみた際は
鼻呼吸が若干苦しい様子でした。
現在お腹も壊しているため、動物病院へ通っています。
次回の予約が水曜日なのですが、もっと早く行かせるべきでしょうか?
>>445 猫のハァハァは緊急事態ですよ
すぐに病院へ
子猫はすぐ急変するから多少心配性と思われたって気にしなくていい
命の方が大切だ
ところでうちの猫は胸の上に乗ってゴロゴロ言いながら顎を舐めてくるんですが
猫が舐めてくるのはなんの意味があるんでしょうか?
犬は親愛の証だと思うけど猫は毛繕い?
にゃ〜(>_<)つ
>>356 6ヵ月ならそろそろ発情期だと思います。
歯が抜けるというのは乳歯から永久歯への生え代わりでは?
抜けた跡に永久歯が覗いてませんか?
普通は乳歯がある間に永久歯も生えて二重になるんだけど。
噛まれた子猫は怪我してない?
出血や怪我が見当たらなくても
元気がないとか熱っぽい、食欲が落ちたなどがあれば病院へ。
>>445 食欲が落ちたとか元気がないなら明日朝一番で病院へ。
食欲皆無で丸1日飲食しないなら
子猫なので早急に今日にでも病院へ行った方がいいと思います。
食欲排泄が正常で元気もあるなら、念のため病院に電話で聞いてみるくらいで。
にゃにゃ^^
>>446 猫も親愛の証ですよ。嫌いな相手には毛繕いしないです。
もし普段仲が悪いのなら保温と塩分補給が目的かもしれませんがw
にゃ?
452 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 11:47:55 ID:ZByoaGs9
長毛種飼ってる方に質問
足裏の毛(指の股とか肉球の間から生えている毛)って
切ってもいいですか?
猫部屋はカーペットにしているので
滑って足を痛めるといった心配はないのですが
いかんせん足裏なので通常の生活でも汚れてきて
長い毛が黒ずんでいるとどうにも不潔な感じがする…
譲り受けたブリーダーさんは、毛質が変わるからと
切らない主義だったのですが
一般的な意見を聞かせて頂ければ嬉しいです。
>>446 >>448 ご助言頂き、ありがとうございます。
食欲はあるので、明日朝一番で病院に連れていこうと思います。
夜、部屋を十分に暖めなかったのが原因かもしれないなと
思っています…。
いえいえ、どういたしまして^^。
>>452 そのブリーダーさんによるなら
あなたが、猫さんの毛が汚れるのに較べれば
毛質が変わるのが嫌でなければ切ってもいいのでは?
うちも長毛の猫はいますが、雑種ですし
猫の快適さ優先で平気で切ったり刈ったりしますから参考にはならないかも?
うちは足よりお尻の汚れが気になるので、お尻の穴付近は常に五分刈りですねw
毎年6月ころには暑さ対策で全身虎刈りにします。
毛質は初めてカットする前に較べたら、確かに僅かにゴワッとした感じはするけど
加齢によるものかカットのためかわからない程度ですよ。
キャットショーとかに出すのでなければ、指毛くらい別に切ってもいいかと思いますが。
にゃ?
>>455 ありがとうございます
そうですね、ショーに出す訳じゃないし
グルーミングの時に薄汚れた指毛を舐めるのも
衛生的に気になるので、切ることにしました。
現在猛烈な抵抗に遭いつつ
前足だけカット完了w
>>452 ショーに出さないなら指毛は切ってもいいかと…。
ボディよりも常に摩擦圧力が掛かる場所だし毛質うんぬんよりも本猫が快適か否かが家庭猫のケアの判断基準でいいのでは?
足を滑らしているようなら膝関節や股関節の将来的保護のためにもなりますよ。
459 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 18:13:05 ID:lWeLTd96
家の前に仔猫がダンボールに入れられて置いてあるのだが、どうしよう!?
こういうのって飼っちゃうと又同じ手口で捨てられる可能性大だけど猫好き
出し、やはり保護するべきだろうか?
こんばんわ。質問させてください。
人間だと、虚弱体質とか病中病後に養命酒飲んだりとか
プロポリス飲んだりとか、サプリメント飲んだりとか、
滋養強壮、体力をつけて体を強くする方法があれこれありますが、
猫に滋養強壮、体力をつける方法って何かありますか?
サプリメントとか、フードとか・・・。
初夏に病気をして手術して以来、猫がすぐ体調を崩すようになってしまいました。
(三歳オス去勢済み、病気の方は完治しています)。
何かされてるかた、いらっしゃいますか?
462 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 18:38:24 ID:NsDKl2gC
ジャーマンシェパードについて。
体長60〜70センチという記述を見掛けますが、近所のジャーマンシェパードは1メートル以上に見えます。
少なくとも60とか70センチではないです。
実際どうなんでしょうか?
463 :
418:2009/11/01(日) 18:48:02 ID:LheP9um7
>>424 レスありがとうございます!
お礼が遅くなって申し訳ありません。
ネブライザー、病院に聞いてみます。!
にゃ^^
>>462 あの〜
非常に申しにくいのですがここはネ(ry
今年で13歳になるメスの猫の様子が最近おかしかったので
動物病院に連れて行ったら、肺ガンと診断されました
正直動揺してしまい、今から猫のために何ができるのか、どういうことをすればいいのか、戸惑っています
よかったら、アドバイスいただけると助かります
乳歯を記念にとっておきたいんだけど乳歯って抜けたらエサと一緒に飲みこんじゃうんだよね?
こまめにウンコをお湯で溶かして調べる以外に方法って無いのかな?
>>467 うちはよくポロポロと落ちてたりグラグラしてたのを優しくとったりしてたよ。
あと一番の収穫は犬歯を拾ったことかな・・・
永久保存もんだわ・・・とホクホクしながら拾ったけど4歳になった今
どっかにいってしまったw
まあとっておくっていってもそんなもんだよw
猫の寝場所なんですが、夏場は別で冬場だけは一緒に布団の中で寝たり
布団の横にペット用カーペットが置いてあるので一緒に寝ているのですが
私が熟睡できないので、猫も熟睡できてないのでは?と急に思いまして・・
猫がひとりでゆっくりと休める場所を作るべきでしょうか?
これから暖かくなるまでは私の寝室しか温まれる場所がなく、他は猫の遊び場(寒い縁側)しか
開放してる場所がないので、無理でも私の寝室で寝るしかない状況なのですが
もう一部屋、開放すべきでしょうか?
みなさんはどうなさっていますか?
>>461 それならヒルズの療法食あたりがいいかもです。
a/dという缶詰(ウェット 犬猫用 5000円くらい)をウチでは与えてます。
美味しいらしくよく食べてくれますよ。
あと、病気で食欲がない時はフェロビタU(猫用高カロリー・ビタミン・ミネラルサプリメント 1800円くらい)を与えてます。
こちらもよく舐めてくれるチューブなのであげやすいです。
どちらも楽天市場で買えます。(獣医さんより安いし、早く届きます)
にゃにゃにゃ^^
a/dが一つ五千円とはなんというぼったくりw多分0一個多い誤植かな?
>>461 ペットショップにいけば免疫グロブリンやら良さげなサプリはいろいろ売ってますが
何が適しているかは猫さんの既往症や体質にもよるし、小さな体なので
かかりつけの獣医さんとよく相談して使われる方がいいと思いますよ。
食が細くて単にカロリーを採らせたいなら
↑で言われるように病後の高カロリー栄養食であるa/dがいいと思いますが。
473 :
462:2009/11/01(日) 22:18:52 ID:NsDKl2gC
すいませんでした。
犬の方いってきます
>>472 あちゃぁ…書き忘れてました(汗)
取扱店によって値段は多少違いますが
24缶で5000円ほどです。
にゃん^^
>>474 そんな安く売ってるの?!
差し支えなければお店の名前教えて欲しい
>>476 m(_ _)m
正確には7230円でした…
貯まってたポイント使ったから5000円で買えたのを勘違いしてました…
重ね重ねごめんなさい!!
特に質問ってわけじゃないんですが、3ヶ月になる猫の●に寄生虫がいた・・・
今日、虫くだし飲ませたんだけど明日の●に大量の虫がくっついてでてくるのかな?
>>477 いやいや有難う
だいたいそんなもんだよね
480 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 23:43:32 ID:1VmtDlXg
うちの愛猫が家出から帰ってきました。顔面ダニだらけで…。とりあえずフロントラインプラスをしましたが、この後どうしたらよいでしょう…。
付いてるダニはフロントラインプラスで死にますか?
質問です
茶トラのオス猫で、成猫です
朝、ご飯を食べた後に私の布団の上で寝るのが日課になっているんですが、
リビングでご飯を食べてから、私の布団に上がるまで
すごい声で鳴くんです
かわいらしい鳴き方ではなくて、低くて響くような低い声です
でも布団に横になると、途端に鳴きやみます
何か気に入らないことがあって、怒ってるんでしょうか?
>>475 お前、四六時中貼り付いているけど
ゲハ板にいるA助みたいにニートなのか?
にゃ?
>>448 新入りにケガはないのですが、先住は彼に本気で噛み付いて遊ぶ癖がついていて加減をまだ知らないので目が離せません。
今は生え変わりの時期なんですね!安心しました。
ありがとうございました!
にゃにゃ^^
うちの♂猫は生後約半年過ぎなんでそろそろ去勢を考えてます。
まず健康診断に行って「去勢したいんですが」でOKですよね?
自分心配性なせいか最近頻繁に行き過ぎていて、バカ飼い主と思われてそうで行きづらい
しかも病院の診療時間に間に合わせるために仕事終わりに制服のまま連れて行くから覚えられてしまった悪寒
健康診断と血液検査は頼んでもおかしくないですか?
それとも電話で予約して当日連れて行くのが普通?
>>487 全然おかしくないし、むしろ好印象でしょう。
覚えられた方がいいしw
仔猫は去勢、避妊手術前血液検査しないところも多いけど
まれに肝臓の数値が上がってたり、手術見合わせた方がいいケースも
見つかるから、絶対やった方がいいと思います。
489 :
241:2009/11/02(月) 09:28:39 ID:cPCsRCK3
>>266 規制のためお礼が遅くなってしまいました。
レスありがとうございました。
にゃ???
>>487 繁殖なんか一度もしていないのに嘘つくなよ。
492 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 10:44:06 ID:HZA8Aqjx
アメショって手が大きいものなのでしょうか?そして
指が長いというか、手の指の部分の切れ込みが長い気がするのですがアメショってみんな
そうなのでしょうか?
今までチンチラと雑種しか飼ったことがなかったので、今回初めてアメショを飼ってみて
手が今までの猫たちと違ったのでちょっと驚いてきいてみたくなりました。
493 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 10:55:55 ID:FcQKg9sU
アメショは大きいよ
でかくなるのもいるし手足も大きいのが多いみたい
性格は甘えん坊でわんぱくらしいね
494 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 10:57:10 ID:urRSAkvJ
繁殖
頻繁…
>>487 産婦人科に行って君が手術を受ければ
初診の時に相談して、海外で手術できる病院を
紹介してもらえばいいよ。
手術費用は数百万円あれば十分みたいだよ。
496 :
487:2009/11/02(月) 10:58:57 ID:VA5/8S+I
>>488 安心しました!
実は怪我した猫を拾って「次は一週間後でいいですよ」と言われても
ちょっとでも変化があると心配で三日後に行ったりして
なんか苦笑されてるような感じだったのですorz
それとこれとは別なのに病院恐怖症になりかかってました。
早めに行こうと思います。ありがとうございました。
497 :
492:2009/11/02(月) 11:01:24 ID:HZA8Aqjx
>>493 やっぱり大きいですよね。アメショの特徴なのかもしれないですね。知らなかった〜。
性格もその通り、甘えん坊でわんぱくです^^。
>>496 そうか君の去勢手術頑張れよ。
君の事を猫に転嫁しなくてもいいのに。
499 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 11:05:01 ID:HZA8Aqjx
んなわけないってw
>>494 なるほどソレか!
まぁどっちにしてもアフォなのに変わりはないけどwww
>>499 いいや、そんなわけあるって
>>487が子猫を頻繁に病院に連れて行くほど猫を虐待している極悪人なわけないだろ
子猫を病院へ連れていきますって言って、実は>487本人の去勢の相談に頻繁に病院へ
行っていたんだ。だから、
>>495レスの直後に「安心しました」ってレスしている。
別に隠して誤魔化さなくてもいいのに。
それともやはり
>>487は子猫を虐待する極悪人か?
502 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 11:34:59 ID:FcQKg9sU
避妊や病院のレスに
狂ったように食い付くにゃ〜と鳴くニートが張り付いてる
人生なにかしら悩みはあるよ
ここにいても救われない
悩み事板で悩みを打ち明けてみたら?
あんまり張り付いてるんで可哀想になってきた
レス内容も常軌を逸しているし可哀想
最近、顎下がうっすら茶色になってきました
餌で汚れてきたと思うんだけど、水洗いくらいにしておいたほうがいいですか?
ペット用シャンプー使ってもいいのかな
505 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 12:06:08 ID:FcQKg9sU
>>501>>504 ここ張り付いてるなら
悩み板で話して発散したほうが懸命ですよ
こちらからはそれだけ。消えます。
507 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 12:16:51 ID:0fAtaJzW
寒くなって来たんで
体が冷えない様に
猫チャンにあげてる水も、水道水から変更して
あったかいお湯にしてみたいんだが
どうだろうか…
うちは水道水にお湯足してぬるま湯にしてる
猫が暖かいの飲みたいときはポットの前に座ってこっちを見てるw
カワユス。
>506
まだニキビらしきものはないです
ウェットティッシュでふきふきします
ありがトン
にゃ?
>>512 邪魔ばかりしやがって
うちの猫が死んだらお前のせいだからな
>>513 心配するな、君自身の去勢は成功するよ。
もう君自身の事を猫に転嫁するのはやめよう。
空しいだけだぞ。
>>513 なんだ避妊去勢手術でもうけよう広告の人でしたか。
俺もどうせ結婚とか出来そうにないから去勢しようかな
そしたら毎月の風俗代を猫に回せるし
夏は普通に水用の皿から飲んでたんだけど涼しくなったらぱったり飲まなくなった。
ぬるま湯が好きみたいだから少し温めて水皿に入れてるんだけどやっぱり飲まない。
でも小さな皿に少しぬるま湯入れて差し出すとおいしそうに飲む。
人間の子でもこのコップがいいの〜みたいな子いるけどそれと同じようなものなんだろうか。
にゃ?
>>518 容器の好みはあるようですよ。
大きさとか深さとか、あと普段と違う器が急にお気に入りになる、とか。
冬場はオシッコの病気が心配な季節だから、良く飲む容器に変えてあげて
おいたほうがいいかも知れませんね。
豹柄の毛の猫ちゃんの種類を教えてください!
美しくてビックリ
>>520 うん、なんか急に小皿がお気に入りになったようだ。
ヒゲ触れるし飲みづらそうなんだけどね。
通り道にも同じ小皿置いたりしてるんだけどそれでも一日の水分量は足りてない。
せっせとぬるま湯補充しつつあまりにも飲まない日はスポイトであげてる。
ちょっと腎臓が不安な数値で要注意なもんで。
にゃにゃ^^
526 :
461:2009/11/02(月) 21:56:45 ID:UTh8v93n
規制でお礼が遅れてしまい申し訳ありません。
>>470>>472様、アドバイスをありがとうございました。
早速、舐めさせるタイプの栄養剤を本日から舐めさせてます。
(1/3ほどですがドライをふやかしたら食べてくれるようになってきたので)
それを食べなくなったらあの缶詰の出番が来るようです。
かかりつけの獣医さんに相談したら、
お腹が弱いので消化器の働きを高めるタイプの療養食と、
フードに混ぜる、免疫を高めるサプリメントを薦められました。
猫も特に嫌がらず摂ってくれています。
本当に、丁寧なアドバイスに感謝します。ありがとうございました。
ん?
>>526 病院お疲れ様でした。
丁寧な獣医さんで、また猫さんも嫌がらずに食べてくれて本当に良かったですね。
細かいことでも時間のありそうな時に相談すれば、
熱心な獣医さんならちゃんと対応してくださるし
飼い主さんの名前も覚えてもらえて、ひいては猫さんの覚えもめでたくなるというw
飼い主さんと獣医さんのコミュニケーションが良好だと
いざという時や、僅かな異常やサインもスムースに対処されて
結果早期治療で猫も人も負担が軽く済んだりしますよ。
早く猫さんが丈夫になって、お医者と縁が切れるのが一番ですけどねw
529 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 00:08:37 ID:vgJR+gpi
頻繁を繁殖と読み間違えた馬鹿がいると聞いて
ホントに一日中いるねその人
ここまでのリアルニートって見るの初めてかも
531 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 00:18:37 ID:9u5G4DUO
キジトラで、お腹とか足が白い猫を飼いたいのですが、普通のペットショップに売ってるもの
なのでしょうか?
今日まわった2件にはアメショやらなんちゃらやら見た目高級そうな猫しかみかけなかったもので…
>>531 純血種が希望ならペットショップだけど、別に雑種のキジトラで良いなら
里親募集サイトを見てみると居るかもしれませんよ。
時期的に仔猫の里親募集がたくさん出ていると思われるので、募集中の
猫を探してみては?
一番有名なサイトは『いつでも里親募集』だし、2chでも『猫飼おう』スレに
募集しているケースもありますよ。
にゃ^^
>>521 自分も最近ロイヤルカナンのウェットフードパウチの
パッケージのヒョウ柄の猫が美しくて気になってる。
ベンガルでもオシキャットでもなさそうな不思議な柄。
あの猫なんて種類なんだろ?
>>532 早速のご回答ありがとうございます。実はその様なサイトを(ケータイからですが)一通り見てみました。
私の住まいは札幌なのですが、北海道も中々に広く、遠方などの理由で引き渡し困難だったり…
トラって雑種ぽいイメージあったのですが、ショップで売られているなら購入も考えてみます。
しかしペットショップの在り方に疑問を感じてもいるので、できれば里親がいいな。
あせらず良縁を待つことにします。受け入れ体制万全にして。
今日は手始めにケージとにゃんともトイレと爪研ぎ買って来ちゃいました(^^;
にゃにゃ^^
>>534 そのどっちでもないなら、エジプシャンマウあたりかも
>>537 エジプシャンマウでぐぐってみたら
ロイカナのヒョウ柄猫とシルバーの毛並みが似てました。
もう少しヒョウ柄が大きいような気もしますが
エジプシャンマウもキレイでかわいいですね。
レスありがとうございました。
すみません。調べたらベンガルにもシルバーの毛の猫がいるんですね。
ヒョウ柄の輪が二重になってる所がロイカナの猫と一緒でした。
ベンガルというと有名ブログの姉妹猫しか知らなかったので
みんなああいうキジトラっぽいのかと思ってましたがこんな高級そうな猫だったとは。
スレ違いになりますので今後はベンガルスレ行ってきます。
言い忘れ。
>>531 あとは雑種ならぜひ、お住まいの地域の保健所や動物愛護センターを覗いてみてあげてください。
助けられない子猫を見るのが辛ければ
センターや保健所の人に希望を伝えて
該当子猫だけと対面もできるそうです。
里親募集で貰うよりも蚤やワクチンなど条件は整ってないけど
拾ったと考えればそれだけ愛着も湧きますよ。あとは地域新聞とかかな。
543 :
526:2009/11/03(火) 04:50:15 ID:tQz8e98l
先ほどはありがとうございました。
コンビニ行った帰りにマンションのエントランス部分に
手の平に載るくらいで目が開いてない子猫がタオルの上に乗せてぽつんと捨ててありました。
(@関東、凄く寒くて雨が降ってます)ほうっておけませんでした。
とりあえず息があったので、かかりつけの先生に事情を話し容態が安定するまで預かってもらうことになりました。
恐らく生後一週間というところだろう、助かる確立は半々、と言われました。
問題なのは、我が家は一人暮らし独身ワープアです。
家は再婚して出て行った親が残してくれたので古いですが3LDKマンションです。
家具に段差をつけたりキャットタワーを何個か置いているので運動は出来る環境だと思います。
が、私は先ほど相談した子と、もう一匹飼っていて、すでに二匹の猫がいます(三歳と四歳)。
ワープア一人暮らし独身女が三匹飼うのは無理ですよね・・・
殆ど使っていない携帯電話(なくても困らない)と、毎日なんとなく仕事帰りに寄っているスタバをやめれば月々の費用は何とかなりそうです。
でも、いざという時、経済的に豊かでもない独身女一人で三匹を守れるか、考えてしまいます。
子猫はロシアンのようにきれいな真グレー無地で、可愛い顔をした子なので、
里親さんは探せば見つかりそうです。(自分で飼えない場合、里親さんを見つけるまでうちで育てます)
どうすればいいでしょうか、お知恵を貸してください。
>>543 保護乙
病弱の子もいるんだし里子に出したほうがいいと思う。
先住にとって新参はストレスの元。
里子に出すまで面倒見るなら住居も広いみたいだし部屋は分けれるだろう。
>>543 目先の可愛さや哀れみで考えるより一度将来設計立ててみた方がいいよ。
うちはどんなに可愛くても絶対に今いる1匹までと決めてる。
まあ里親見つからなかったら別だけど。
むしろ可愛いからこそ幸せになれる(里親がみつかる)可能性が高いんじゃないか。
にゃんにゃんにゃん?
前にロシアンぽいグレーのダンボール猫拾って
目やにでぐっちゃぐちゃ、ご飯も食べられないくらいすごく弱ってて可能性半々て言われてたけど
すぐ元気になって里親捜したら毛色がきれいだから引く手あまただったよ
犬2匹いるから飼いたいけど飼えなくてうちと似た環境のお家を選んで養子に迎えてもらった
たまに里親さんから写メがきて幸せそうなんだぜ・・・
548 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 09:44:22 ID:9u5G4DUO
>>541-542 アドバイスありがとうございます。
動物管理センターに電話して状況を聞いてみたいと思います。
豹柄の猫ちゃんの情報くれた皆さんありがとうございます
色々種類があるのですね
それにしてもホントに綺麗な豹柄にうっとりしちゃいます
550 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 11:21:04 ID:afnW/NXv
子猫の爪切りのペースはどのくらいですか?
切っても切っても細い鋭い爪がすぐ伸びます。
爪とぎが合ってないのでしょうか?段ボール製を一日三回程カリカリ使っているみたいです。
あ〜可哀想なニャンコ
車道の中央線付近でペチャンコになっていました。
合掌(>_<)づ.ii
>>548 愛護センターだけでなく、近所の動物病院とかにも聞いてみるといいかも。
>>543さんみたいに保護したけど飼えない環境の人が病院へ連れて行っている
場合もあるし、また、お住まいの地域の愛護団体とかと関連がある病院は里親
募集の貼り紙を待合室に貼っていますよ。
合掌(>_<)づ.ii
生魚あげてもいいのでしょうか?
人間用に味付けされてないから大丈夫ですか?
合掌(>_<)づ.ii
>>543 これ以上絶対無理、収入が上がる見込みもないのなら
里親募集するといいと自分も思う。
あなたの話を聞いて一番気になるのは病院はいつまで預かってくれるかということ。
仮に一週間としても現在生後一週間で退院した時に生後2週間ならまだまだ乳飲み子。
赤ちゃんがいくらがんばってくれたとしても毎日4〜最低6時間置きの授乳と
排泄の世話や保温が必要だけど、独身で働いてで対応できそうかな?
留守番できるようになるのは、早くて離乳と自力排泄ができるようになれば
個人的には、カリカリが食べられる生後2ヵ月までは留守番は難しいと思う。
離乳食も最初は1日3〜4回、8〜6時間置きに与えないといけない。
もし退院後の世話が難しいなら、今の間に大急ぎで、とりあえず面倒みてくれる
一時預かりさんを、永久的な里親さんに優先して探した方がいいと思う。
猫育てようぜ37
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1253205938/ で急募しても良いし、地域の信頼できる愛護団体(動物病院が知ってるかも)で
お願いできないか聞いてみてもいいかも。
または思い切って、会社に連れて行けないか社長に相談してみるとか。
職種と社長の人柄によりけりだけど。
当面の子育ての目処がついてからじっくり里親さんを募集しても
毛並みのキレイな子猫なら見つかると思うよ。
1〜2ヵ月は大変だけど、がんばって!
にゃ^^
推定5歳半
オス
去勢済みです。
ここ一週間くらいなぜかトイレ以外の場所で
シッコしてばかりいて困っています。
ご飯もモリモリ食べるしたくさん遊んでるし
部屋の模様替えもなんかもしてません。
まったく心当たりがなくて困っています。
誰か同じような方いらっしゃったら
対処法など教えていただきたいです
>>560 去勢したから、精神不安感が出てきたんでしょ。
鈍感な猫でも歳月立てば
ホルモンバランスが崩れて精神異常になるはな。
去勢なんぞするから悪い。
可哀想な猫たん、猫一生涯の精神虐待を受けるとは
(>_<)づ.ii
ほれ、俺様の下僕
>>560に他のアドバイスしたれ!
猫が膀胱炎になり、薬を処方されました。
早速今日からの投薬で飲ませようとしたところ、拒否が凄いです・・・
あまりに暴れて舌を噛み切りそうです・・・
なんとか口に入れたものの、くちゃくちゃし始め、泡を垂らしまくります。
この泡は何でしょうか?
缶詰に混ぜましたが避けられ、結局薬も口内から飛ばしてしまいました・・・
564 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 18:38:41 ID:huf3o4gW
>>563 缶詰めに薬は入れないほうがいいよ
その餌自体をまずいと認識して食べなくなる
もし療法食とかだったら餌食べて治す餌だから尚更だめです
口から泡吹いたのは薬飲み込む時に口腔内に薬がついて苦かったからとおもう
薬を砕いてほんの少しの水に溶いて
注射器(針はもちろん無し)で口の横から流し込む方法もある
注射器は100均にあり。
あとは無塩バターに砕いた薬を混ぜて猫の鼻に乗せると舐める
(無塩バターでいいかは獣医に聞いて)
猫は薬やるとき人間がモタモタしてると余計嫌がるから思い切りも必要で素早くするのがベターですよ
うちは錠剤をやるとき猫の後ろに回って顔を上に向けさせ
口に指を入れて喉の奥にポンと入れて猫の口を手で抑えて
猫の鼻に水を付ける
猫は鼻が濡れると舐める性質あるから
それでゴクンとしてくれます
あとうちは薬やったあと
30分くらいは餌あげません
餌食べて吐くときあるからね
長々ごめんなさい
>>560 家の中の変化だけでなく、飼い主の生活サイクルの変化や近所の工事等の
変化も無かったですか?
また、猫砂を変えたとかも無いですか?
変化した事が一切思い当たらないなら、急に寒くなった事もあるからオシッコ
の病気を疑った方がいいかも知れません。
一度尿検査を受けてみるのをお勧めします。
>>563 膀胱炎の薬なら抗生物質か抗炎症剤ですよね。
一度舐めてみた事がありますが、結構苦い薬ですよ。
錠剤が苦手なら、粉薬に変えてもらえないか病院で相談しては?
ウチで通っている獣医からは、貰った粉薬を小指の先の大きさ程度のとろける
チーズに混ぜ込んで丸薬にし、それを錠剤を飲ませる手順で与える方法を教え
てもらいました。
結局錠剤を飲ませるのと同じなんですが、味がチーズで紛れるのか吐き出す
ことも無かったです。
>>564 レスありがとうございます。
普段の餌とは違うので大丈夫かと思いまして・・・
もう口元を触るだけで、薬を飲まされると分かるようで、サッとも出来ません・・・
シリンジは他の子が駄目だったので、やめてしまいましたが、明日挑戦してみます。
>>565 苦いんですね、私も明日舐めてみることにします。
薬の相談をしようとしたら、今日は祝日で終わっており、明日は休診日で・・・。
取り敢えずとろけるチーズで試してみます。
ありがとうございました。
>>565 ありがとうございます。
まったく何一つとして変わったことはありません。
特に選り好みをしないこなんですが
何も新しくしていないし私たちも普通です。
次の休みに病院行きますね
今彼女からメールがあって飼ってる猫がいなくなったとのこと…
ずっと家の中で飼ってる猫です。家には20:00ぐらいに着きますが、こういった場合、どうしたらよいでしょうか?
572 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 21:18:47 ID:hAj2DV3Z
>>569 うちも東京から九州へ転勤する前日に猫が居なくなった時は頭が真っ白になって、一晩中大声で猫の名前を叫んで朝まで探し回ったよ。人通りが多い場所だったんで行き交う人に白い目で見られたけど明日は飛行機で九州ってのが頭にあったから、構わず猫の名前を叫び続けました。
結局、マンションのベランダの隅っこに猫が隠れてて万事休すでしたけど。
とにかく見つかるまで名前を叫んでみてくださいな。
>>569です。
鈴がなるボールを鳴らしながら探していたところ、無事に近所のお宅の庭から出てきました。
お騒がせしてすみませんでした。
>>568 いや、君は普通ではない。
自覚しろよ。
575 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 21:33:17 ID:huf3o4gW
>>572さん
>>575さん
レスありがとうございます。ほんと今日は寒くてこのまま見つからなかったら徹夜覚悟で探すつもりでした。
>>576 徹夜で探す気ない人なのに
なんか猫たんが可哀想
(>_<)づ.ii
猫なんて帰巣本能あるんだからほっといても帰ってくるのに騒ぎすぎwww
579 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 22:47:53 ID:hAj2DV3Z
以前猫と旦那がうまくいかないってレスした者です
気長に待ちますってレスしたけど今日猫と旦那が更に亀裂がはいりました
旦那がなんもしてないのに猫がシャーと威嚇したそうで旦那もそれにたいしキレてしまい大人げなく猫が逃げこんだソファーを何回も蹴りソファーの下の猫に何回もシャーと言いました
猫は隙をみて押し入れの中に逃げこみました
旦那がその押し入れの中に逃げた猫に顔を見せたらフーって言ってました私が顔を覗いたらなんも言いませんでした
どうしたら猫は旦那に威嚇しなくなるんでしょう
昼間は旦那と猫とで遊んでいたのに
旦那も猫と仲良くなりたいんですが威嚇しちゃうんで…
気長に待ちたいんですがこう度々あると参ります
なんかいい策ありませんか?
すみません
猫拾ったのですが…
何をどうしていいのかわからないのですが
そういうスレってなかったでしょうか…(;´Д`A ```
>>582 ありがとうございます
猫の年齢等よくわかりませんが子猫ではなさそうで…
とりあえずそのスレにいってみます
>>583 じゃあここで質問すればいいじゃないかw
>>584 いってみたのですがあっちは子猫用なのですね
とりあえずここ2〜3日ずっと外で鳴いていて
どこかの飼い猫だろうと思っていたのですが
鳴き声もどんどん枯れていくし心配で外に出たとき目が合って
寄ってきて拉致したんですが…
そうとう人には慣れてそうですが水は飲んでくれませんでした
今はひざの上で寝てますが
病院など連れて行ってあげたほうがいいんですかね?
>>585 どんな疾患があるか分からないので、とりあえず病院へ連れて行った方が宜しいかと。
野良を嫌う病院もあるので、気をつけて下さいね。
生後もうすぐ3ヶ月になる仔猫ですが、すごく活発で、遊びたい盛りなのはわかるのですが
私や家族の手をガブガブ咬んでくるので困ってしまいます。
嫌いで咬むのではなく、遊んでるつもりなのか、ハンターの血が騒ぐのか・・。
痛い!と言うとやめてはくれますが、また咬んできます。ペットショップで買ってきた子なので
生後1ヶ月ぐらいで親兄弟から離されて、兄弟で充分にあそんでいないから
加減がわからないのでしょうか?どうしたらあまかみ程度にしてくれるのでしょうか。
お答えよろしくお願いいたします。
588 :
585:2009/11/03(火) 23:32:55 ID:k+n1cAE8
色々病院調べてみたんですが
田舎なのですぐ見てもらえるところは近くにはないみたいです
今のところ落ち着いているみたいなので
明日朝にでも病院いってみます。
589 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 23:33:24 ID:BTNSY2p2
まずは、これを見て頂きたいのですが・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=JEm0HzDByNM ゲージに入れられた猫って、
こんな感じで、かなり必死に鳴きますよね?
この動画も、餌は済んでるとの事で、
餌欲しさに鳴いているわけではないようですし。
猫は、元々、狭い所が好きなはずですので(?)
窮屈さで鳴いているわけでもなさそうです。
ゲージに入れられた猫が騒ぐのって、理由は何ですか?
どこかに連れて行かれる。処分される・・・。
もしかしたら、そんなふうに感じて
「出してくれー」と騒いしまう・・・ように感じたりするのですが。
実際は、どんな理由なのですか?
>>587 それが正常な状態だよ。
・手袋や軍手をして相手をしてあげて。
・それでも最初は加減が分からないので、痛みやキズが付きまくりです。
・で、痛いときは、「イタイ」といって声をあげます。
・あまり、しつこい時には、「無視」も有効。
・くり返し、遊ぶことによってジョジョに爪の立て加減、噛み加減を覚えてくれます。
・第一次ピークは4、5ヶ月ごろの永久歯の生えかえ。
ただ、この頃には、かなり加減を学習しているので、今と同じように遊んでも
痛みや、キズの深さは浅くなっていると思います。
赤ちゃん猫時代の「噛みグセ」は、飼主との信頼関係を構築する上でも大切は儀式だと思います。
>>560 羽毛布団を出した途端に粗相をするようになる猫もいるよ。
羽毛の臭いに刺激されて布団以外でもしちゃったり。
592 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 00:26:05 ID:hO8WOTcp
>>580 うちの猫も全く旦那になついてないよ!!
旦那は完全にアウェイ!!
猫達が旦那を仲間外れにしてます。
猫は好きな人(私)には思いっきり甘えん坊だけど、苦手(旦那)な人には完全シカトかましてます。
むしろ、旦那よ居なくなれとでも言ってるような猫の態度。
僕たち(猫)はお母さん(私)しか認めない!!とばかりに旦那は眼中に無いですね〜。
にゃ^^
>>557 ありがとうございます!
これからは出来れば猫用の食品以外あげない様にしようかと思います
ごめんみすった><
>>550 そもそも爪とぎは爪を減らしてるんじゃなくてとがらすためのものだから、
相性と爪の伸びが速いのとは関係ないよ。
子猫の頃はほんとに伸びはやいよねぇ。
うちの子も週1ぐらいで切ってるけどそれでもかなり伸びてて痛い。
にゃにゃ^^
>>592さん 猫ちゃん旦那さんに威嚇しませんか?
600 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 02:54:30 ID:hO8WOTcp
>>599 最初は旦那に威嚇もしてましたよ。酷いときは失禁したり。
その時は旦那が笑ってました。
だから、猫は今も旦那を完全にアウェイ。
私と猫達だけの甘い空間が出来上がってます。
601 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 03:33:07 ID:9nj4B+iN
>>599 うちも最初の頃だけ旦那に威嚇してたよ。
そもそも旦那は、私が猫を拾って来た事に大反対だったし。
初日は怒ってた旦那も、2日目には既に許してくれて猫に目尻が下がってましたがw、猫は旦那にだけは怯えて威嚇。
だから猫と旦那がお互いを好きになるように努力した。
面倒な世話は私がやり(最初だけ)、旦那には猫と遊ぶ楽しいとこだけ担当してもらったり。
猫がケンカごっこで噛んで来ても怒らないでねとか、鳴き声がうるさくても、今はなつかなくても、
もう少し経てば落ち着くと思うよって、旦那へのフォローもしたよ。
元々そんな事でイラつく人じゃないから心配してなかったけど。
旦那さんもなついてくれないと寂しいだろうし、どう扱っていいか焦るのかもね。
猫はもちろんだけど、旦那さんに色々説明して、気を和らげてあげるといいのでは。
早く円満に仲良くなれるといいね!
にゃん^^
604 :
587:2009/11/04(水) 07:35:30 ID:5lA+n+T1
>>590お礼が遅くなってしまってすみません。
これが正常な状態なのですね、安心しました。よかったです。
どうもありがとうございました。
>594自演乙
にゃにゃ?
607 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 10:57:00 ID:i5okFmBo
うちの3ヶ月の♂アメショですが、少し触ったりじゃれただけでも喉をぐるぐる鳴らしています。
ぐるぐるするのは気分がいいと聞いてますが、あまりにも鳴らし過ぎてる気がするのですが。
609 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 11:50:38 ID:w73Fuf3j
昔いた猫三びきは姉の彼氏が部屋に入ってくると蜘蛛のこ散らすように部屋から出ていってた
私の彼氏には膝に乗ったり慣れてた
姉彼氏はあまり猫を可愛がらなかったから猫にもわかったみたい
でもうちの父親が部屋に入ってくるとビックリして逃げたりするので
男の人の声とかふるまいが嫌なんじゃないかな
610 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 12:54:39 ID:U6kOR+XM
質問です。
私の友人は猫を可愛がるあまり、虐待スレスレのおしおきをしているようです。
冷凍庫に入れるわ冷水浴びせるわ、後ろ足を持ってブンブン振り回すわ、などです。
友人いわく「しつけのため」だとか・・・。
でもその猫は、飼い主に大変懐いて慕っています!
友人宅では、その猫が友人の肩に乗ったり膝の上で昼寝したり。
「ミャア、ミャア」と鳴きながら、どこまでも友人の後をついて行く姿を見て
私は不思議に思いました。
猫って、飼い主にいじめられても懐くものなんでしょうか?
>>610 そこまでするとスレスレというよりモロ虐待では?
でも最近思うのは猫に遠慮しすぎてお姫様扱いするのも良くない気がする。
猫を扱うときに犬をリードで人間に従う訓練する方法をまねて
猫が歩こうとする方向を手でかかえて強制的に変えたり、
引き留めたり、乱暴一歩手前くらいの力でワサワサと撫でてやったりする。
猫との主従関係を作るのにこういうことが結構いいかもしれない。
612 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 13:20:47 ID:Ths9VTwX
>>610 虐待じゃん(((( ;°Д°))))
(ミ\ ヽ)ヘ、
(\ヾヘヽ ))ノ)
ヾ ヾ )) _ノノ 彳
彳ミ //⊂⊃ γノ" 彡
彡ミ (( ∧∧ノノヾ_彡
"彡 `( ・ω・)`ー"
ヾJツ/つHELPo
しーJ
猫の尻尾をブンブン♪
>>610 避妊去勢手術による虐待から見れば、それは虐待でもなんでもない。
避妊去勢手術は猫一生涯の虐待!
君の友人のやっているのは猫から見ればケンカみたいなもん
ケンカするほど仲がいいって言うね。
>>610 心配しなくてもいいよ。
猫は蹴飛ばせば蹴飛ばすほどに喜ぶ動物です。
猫の尻尾掴んでブンブン振り回してやりましょう。
615 :
610:2009/11/04(水) 13:35:26 ID:U6kOR+XM
皆さん、ご意見ありがとうございます。
>>611 そうですね、主従関係に似たものと考えることもできますね。
友人はアメとムチのようにうまくやってるのかも。
猫も犬のようにうまく躾けられるのかもしれませんね。
>>612 私も最初はそう見えました・・・。
>>613 たしかにケンカという考え方もありますね。
友人の猫はオスですが、去勢手術はしていないようです。
616 :
610:2009/11/04(水) 13:36:39 ID:U6kOR+XM
>>614 喜ぶんですか・・・知りませんでした。
猫ってMなのかもしれませんね。
>>610 ストックホルム症候群みたいなのかなあ
でも、文字だけ読むと酷いけど、
>>610が虐待現場目撃したのでなく猫が怪我もしてないなら、
その人が大げさに吹聴してるだけかもしれないね
にゃん^^
619 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 13:54:03 ID:w73Fuf3j
>>610 冷凍庫に入れるのがケンカや躾であるはずがない。
確かにうちも昔は猫をペシと叩いてたりしたけど行き過ぎが虐待になる可能性も否定できない。
可愛がりすぎもよくないともおもうけどね
あと
>>613>>614はここに1日中張り付いてる「にゃ?^^」や「俺の下僕〜」と言ってる荒らし&釣りで避妊に対してものすごい勢いで噛みついてくる奴で虐待大好きだから無視してね
またこれについてレスしてくるとおもうがね
620 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 14:27:11 ID:zW+YmdKC
○=( ̄ω ̄)=○
>>619 冷蔵庫の扉を開けたら、猫が自分から中に確認に入るから
扉をそーっと閉めて、暫くしてから開ける。ぐらいの事じゃないの?
冷水〜は、霧吹きで水をかける。
後ろ足を持って〜も、猫が手に噛み付いてきた時に、畳の上でぐるぐる回す。
程度なら遊びでやるかな
そうだ、にゃん^^
冷蔵庫じゃないけどここは入っちゃダメって教える為に
観音開きの洋服ダンスに1時間くらい閉じ込めたことあるよ
合掌(>_<)づ.ii
釣りにマジレスワロタwww
>>621 冷蔵庫じゃなくて冷凍庫って書いてあるじゃん
>>616 なに釣られてんの。
喜ぶわけないだろ。
にゃ^^
630 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 17:29:02 ID:hO8WOTcp
>>602 もう読んでないかもしれないけど、一番辛いのはあなただと思います。猫と旦那のサンドイッチになっちゃって。
猫も可哀想だけど旦那さんにも気を使っちゃうのかな?
でも、旦那さんと夫婦円満になってもらいたいです。
猫と旦那さんが仲良くなれなさそうなら、この際無理して仲良くさせようとしないのも手かも。
その時は旦那さんが猫を虐めないようにあなたが猫を守ってやってほしいな。
私は旦那には猫を一切触れさせないから、旦那が私に猫触っていい?って聞いてきたら、私が見てる時は触っていいよって言ってるよ。
632 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 17:57:09 ID:w73Fuf3j
↑の/OEBXngGは
喪男決定
きもちわるい
わざわざ認定しなくても元々そうですよ
触ると喜ぶので今後はスルーで
>>632 自分で「無視してね」とか言いつつ荒らしを煽るお前もキモい
それからわざわざageるな
にゃ?
4ヵ月の♀(未避妊)、体重は1、3キロ前後です。
この位の猫って、ご飯の量はどれ位与えてますか?ご飯の袋には2回に分けて、50〜100グラムとあります。
個体差がありますが、教えてください。
ちなみに、うちは40グラムを2回与えてます。洗濯洗剤のスプーン1杯が約20グラムなので、1回2杯です。一応基準内ですが、多いですか?
637 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 19:37:38 ID:tp7GVCwB
>>636 まだ4カ月だから食べたいだけ与えた方がいいと思うよ
638 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 20:00:51 ID:r9XdVcGu
うちの息子3歳なのですが家に来たころから鼻くそ?がたまります。綿棒でとってやるのですがどこか悪いのかな?あとはメタボ気味以外元気です
639 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 20:06:35 ID:3B5C76yY
>>580 人間関係であれば、人から強烈に拒絶される事はあまり無いから、飼い猫に威嚇されると結構傷つくんだよね。懐いて欲しいと思うほど、腹も立ってしまったり。
でもそれは人間の理屈で、猫は猫という動物の理由で威嚇している。それに腹を立てるのは、ペットを擬人化している(それが悪いわけではないけど)人間の都合。
匂いに敏感な子は、男の人の匂い、香水の匂いだけで威嚇するし、臆病な子は大きい人だというだけで威嚇する。
普段は大丈夫でも、急に「キライ」のスイッチが入ったり。
猫は一度不快を感じた物事に対しては、ずっとそれを避けるので、関係改善には時間がかかると思います。でも不可能ではないと思うので
>>601さんのような努力を積んでゆくしかないと思います。
旦那さんには、猫は猫の訳があること、人間の理屈とは違う事を理解してもらって、受け入れる努力をお願いしてみては。
ウチの一歳半もいまだに、ダンナの抱っこに激しく威嚇中。
私も先代に、多頭飼いを始めた折に激しく拒絶&威嚇の経験があります。
でもその先代を早くに亡くし、その面影を追うあまり、二人とも威嚇顔萌えになってしまい、シャーを言われるたびに「わあ、言った言ったシャー言った〜!」と喜んでいるバカ夫婦です。
>>580 猫が隠れたソファを何回も蹴るとか、正直引いた。
相手は精神年齢せいぜい2〜3歳の幼児なんだから
旦那さんにはもう少し大きな心で、猫との距離を測ってほしいね。
体の大きさを考えても、自分の10倍以上ある巨大な生き物にそういうことされたら
普通は少なくとも当分はその生き物を恐れるし
下手したらそのせいで一生、旦那タイプの男性全部が苦手な猫になるよ。
その行動から見て、旦那は猫を動物、自分より下位にみて自分に従わせたいみたいだけど
猫は犬のように人間を群のリーダーと見做して服従したりしないし
人間が守ってやるべき存在であって、人間に従わせる必要はないと学んでほしいね。
昼間は遊んでたとのことだけど、旦那は猫のボディランゲージをわかって遊んでるのかな?
「猫を」遊ばせてやるのではなく、自分が「猫で」遊んでたのでは?
ストレスの溜まった猫がとうとうキレて威嚇して、旦那にしたら
せっかく遊んでやったのにとなったんじゃないかな?
猫相手にキレるような人ではあなたも大変だと思うけど
旦那にもっと猫についての正しい知識と大きな心を養ってもらうよう
あなたが頑張るしかないかもね。
♂なんですが、生後4ヶ月でωの下の赤い棒って出るものなんですか?
合掌(>_<)づ.ii
ち〜ん
645 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 23:53:34 ID:b8Q9VPZ4
>>641 猫が嫌いに「猫を理解しろ」っていっても絶対に無理無理。
猫方も「嫌い電波」が出ている人間には絶対に懐かないから。
まぁ猫本体じゃなくてソファーに八つ当たりしてんだからいいんじゃないのw
猫にシャーてw面白い人だよ
たまに寝言でカカカカカって言ってるんですけど、何の夢を見ているのでしょう?
>>645 猫方は確かに敏感だから難しいだろうけど
旦那は猫が嫌いなわけではないのでは?
奥さんの手前、そう言ってるだけかもしれないけど。
仮に旦那が猫嫌いとしても、奥さんが猫を家族の一員と扱っていれば
旦那も正面切って、捨てろだの手放せだの言えないだろうね。
結婚する時点で、旦那は猫との共同生活がわかっていた筈なのに
奥さんが猫を大切にしてて自分が猫嫌いなら、何故結婚に踏み切ったのか。
所詮動物だし寿命も短いから遠からず死ぬとでも考えたのかね。
もしそうなら男でも女でも、こういうタイプの人間が一番ムカつくわ。
結局奥さんと結婚したい自分の気持ちだけが大切で、
猫だけではなく結婚相手の気持ちも大切にできてない。
猫は先に死んでも、いつかその性格が災いして嫁に捨てられそうだな。
>所詮動物だし寿命も短いから遠からず死ぬとでも考えたのかね。
そんな気がするけどな。 >580の旦那
猫をあんまし知らない人は猫も犬も同じで、ペット=躾=従順に従わせる生き物
とししか見てないから「シャー威嚇」されてキレてソファー蹴りしたんだじゃないかな。
多分
>>580がいなければ、猫本体にいってたんじゃないかな。イメージだけど。
てか、シャー威嚇されたことないけどなぁ。
>結局奥さんと結婚したい自分の気持ちだけが大切で
一番反吐が出るタイプ
(レス違スマソ)
651 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 00:33:47 ID:WCExJZMm
なんでそこまでひっぱるかね
レス主もう書き込みしてないのに憶測だけで極端になりすぎ
ですね。
やんすか。
生後推定一歳前後の去勢した♂です
1ヶ月前に里親さんから我が家の子になったのですが困っています
猫四匹めなのですが、最初しっかり躾られていたトイレが洗面所、布団にしてしまいます
猫トイレも使用しています。洗面所はたまたま祖母の入院先の洗濯物がありそこにおしっこ、布団は真ん中にウンチです
洗面所寝室に鍵はつけようと思いますが今度は乾いた洗濯物にもやりかけました
どうしたらいいんでしょう
>猫四匹めなのですが
見落としてけど、4匹の多頭飼いなら、猫数+1以上のトイレはあるよね。
まめに掃除できるならトイレは4つで大丈夫じゃないかな。
猫の数分用意しても集中して使われるトイレと全く使われないトイレに分かれたりするんだよね。
>>655 ありがとうございます!専用スレがあるんですね。
可愛い子なんで怒りましたけど怒鳴るレベルではないです。報復しっこ気をつけます…
今まで飼った回数を数えてしまいました。一匹飼いです、教えて頂いたスレに色々チャレンジしたいことがあるのでやってみます。
飼い始めた子は凄く匂いに敏感みたい。そして布地が好きで砂をかく動作をしておしっこしちゃうんですよね
660 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 02:24:30 ID:lZKDigYd
すみません 猫にペット用自動給餌機を買ってあげたいのですが
どこのが評判が良いのでしょうか?
661 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 02:44:51 ID:WCExJZMm
>>660 うちはビストロNEWを使ってます。
回数を1日三回まで指定出来るし以後飼い主が調節するまで毎日そのまま。
回数カウントもしてくれるので留守の時はちゃんと給仕出来てるかわかる。
グラムも80ccから指定できる。ストッカーもロック?みたくなるので餌が湿気らないみたい。
大きさはオモチャのガチャガチャくらいかな。
14800円が10000円で楽天で購入しました。
買って良かったと満足してる商品です。
>>650 >てか、シャー威嚇されたことないけどなぁ。
猫も猫の数だけ個性があって、育つ環境も違います。
臆病な子、自我の強い子は威嚇声を出すよ。
威嚇されたからって、された人がすべて悪い訳ではない。
>>661さん 詳しく教えて下さりありがとうございます。
給餌機も幾つか?あるので 買うにあたり迷いそうです。
664 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 03:16:18 ID:WCExJZMm
>>663 いえいえ どういたしまして
いろいろあるから自分もすごく迷いました。
楽天でペット自動給仕器で検索して使用者のレビュー読んで見るといいですよ
いい点悪い点人それぞれ書いてあるから
自分と猫ちゃんの生活に合うものの参考になると思います
665 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 03:17:43 ID:WCExJZMm
間違えた
給仕器→×
給餌器→○
>>662 シャー威嚇は普段飼い主にベタベタ甘える猫でも嫌いなことすればやることあるよね。
うちは爪切りの時とシャンプー後の体拭きの時がとても怒りっぽい。
シャンプー自体はおとなしく洗わせてくれるんだが…。
でも乾いてふかふかになると途端に機嫌良くなる。
あと慣れない人が来ると緊張気味に甘えてみて、急に小さくシャー!とか言ったりもするな。
あれ?嫌だった?って撫でるのやめると頭を手にぐりぐり押し付けて甘える。
これは本気の威嚇ではなくちょっとドキドキして興奮しちゃっただけなのかも。
最近赤ちゃん猫を保護して育ててるんだけど
初めて先住猫と会わせた時に先住にシャーって威嚇されて
多分猫生初のシャー威嚇を返してたw
威嚇したあともケロッとしてじゃれついてたから
多分本猫は意味もわからず先住の真似をしてみただけのよう。
口は開いてるし一応形は真似てるけど、声が出てなくてハーッになってるしw
赤ちゃん猫のシャーは微笑ましいことこの上ないw
「しぃやぁ〜」でやんすか。
669 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 06:35:07 ID:BH2NEtws
病院に関する質問です。
家の一番近くの動物病院なのですが、常にたくさんの先生がいる病院のようで、
行く度に診てもらう先生が違う人です。
先生によって言われることが違ったり処方される薬が違ったり、
なんだか適当な印象を受けて不安になってきました。
カルテを持っているのに見ていないようで、病気の症状やら前の先生に処方された薬やらを
その都度説明せねばならないのも不信感を感じます。
私の気にしすぎでしょうか?
それとも遠くても別の、同じ先生に診ていただける病院に変えた方がいいでしょうか。
>>660 うちは、わんにゃんぐるめの大きい方を使ってます。楽天で16000円位でAC電源式。
出す量を5gずつの少量指定出来るから猫に向いています。
あとルスモという自動給餌機も評判いいみたいです。こちらは電池式です。
>>669 そんな毎日のように多数回、病院通いでやんすか。
通常、犬猫の場合は1〜2回位の通院で怪我や病気は治るでやんすけど
飲み薬も1週間分出て、それで治るでやんすけどね〜
多数回の通院って、あなたは一体、猫に何をして、
するべき事をしなかったでやんすか?
>>669 不安なら変えた方が良いかもね。
きちんと説明しない先生も中にはいるから。
地域板に聞けば丁寧に教えてくれる事もある、反対に最悪な所もあるけど。
近くにボランティアさんがいるなら、聞けば教えてくれる方もいますよ。
673 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 10:50:24 ID:0ae+zZ68
1歳
カリカリを食べるとすぐに吐いてしまいます
しかし、缶詰ばかりなのも栄養が足りないと思われるのでとても心配です
また、嘔吐の原因はカリカリ自体に合わない成分が入ってるのが原因なんでしょうか
それとも、単にカリカリとしている食べ物が
合わないという事もありえるのでしょうか?
何とか吐かないでカリカリを食べて欲しいのですが
おススメのカリカリはありますか?
>>673 何を食べて吐いたか書いてないので判んないけど
嗜好性の高いフード程、勢いよく食べる。結果、吐く。というパターンじゃね?
>>673 国産のカリカリの種類を3日に1回替えて
いろいろ試してみるしかないでやんす。
猫にも個体差があるので、一概にこれがいいとは言えないでやんす。
>>673 あげてるカリカリの種類と1日何回何グラム与えてるか、
今までどんなのをあげてどれでも吐いてるのかか、
その状態はどれくらいの期間続いているのか、
食べている時の様子(一気にがっついて食べる等)とか、
もっと詳しい状況を書かないとオススメしようがないと思うよ。
あまりにも続いてるなら獣医さんに相談してみる方が良いように思う。
677 :
673:2009/11/05(木) 12:33:08 ID:0ae+zZ68
すみません、猫が吐いた直後に書いたんで混乱して分かりずらい質問になってしまいました
食べていたのは銀スプです。餌担当が私ではないので、分かる範囲で。
たまにシーバもあげてました。15粒くらいあげるとやはり吐いてました
餌の原型ほぼそのまま吐き出してます
6ヶ月目で我が家にきたのですが、その時はサイエンスダイエットをあげてました
来た頃からたまに白い液体を吐いてたのですが、缶詰をあげるようになってから
カリカリをたべるとすぐ吐くようになりました
吐いた後は、その場から一旦にげますが後は普段と変わらずです。
今では缶詰のみあげていますが、兄弟猫にあげてるカリカリをたまに食べてしまいます
かなり食いしん坊で、基本的に丸呑みします。短毛猫で太り気味です
一度、カリカリをふやかしてあげたら吐かずに食べましたが
まだ一歳なのにこんな病気みたいな食べさせかたでいいのかわからず・・・
ンコはコロコロした普通の固さです
餌担当は、小分けの人間用鰹節一パック上げてしまったり
総合栄養食とかプレミアムフードとか全く理解していないので
私が試行錯誤してみようと思うのですが、何かおススメのカリカリや対策があれば
おしえてください。
>>677 餌担当とか、いろいろと担当があるでやんすね
全ての国産カリカリを試せばいいでやんす。
猫にも個体差があって、一概にこれが良いとは
言えないでやんす。
もしかして、君が期待(宣伝)するカリカリ銘柄以外の回答は
受け付けない質問パターンである気がするでやんす。
679 :
673:2009/11/05(木) 13:08:37 ID:0ae+zZ68
確かに海外製のえさを勧められるものかなと思ってましたw
猫と相談しながら色々と試行錯誤してみます
ありがとうございました
680 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 13:13:29 ID:WCExJZMm
銀スプーンはいい噂聞かないな
うちは銀スプーンで結石になりました
個体差はあるだろうけどね
猫が食い付き良かったからあげたいんだけどねぇ
>>669 全く同じ悩みがあります。
うちから一番近い上に先生が多くて人気の病院ですが、指名は出来ません。
カルテが読めなかったり読まなかったりらしく、診察方針もバラバラ。
ワクチンは3種を勧められたり、有無を言わさず4種を打とうとしたりこっちが混乱します。
また、先に白血球とエイズの検査をして1週間後にワクチンに行ったら、
また同じ血液検査をされていました。
しかもほんの少しでも暴れると診察室の奥に連れていかれ、
「ちょっと裏で(アニテクに抑えさせて)打ってきますね」とか。
多分猫が痛そうな声を上げると飼い主が嫌な顔をするし、
抑えるのが下手だと思われてるんでしょう。
それでも目の前で診察して欲しいのに。
ケガが治りかけになると獣医が診察すらしてくれず、新人研修中のアニテクばかり。
全身カバーの包帯は獣医が巻いた時は2週間はもったのに、
新人アニテクの練習台にされた時は1日で取れて患部が露出して出血してしまいました。
翌日巻き直しに行ったらまた同じアニテク。
巻かれた包帯(オムツではありません)は性器をしっかりカバーしてしまい、
おしっこでびっしょり。
体の構造も理解してない。もう諦めて自分で調整して巻き直しました。
大きい病院は新人の練習台にされるリスク高いです。
大きくて人気がある病院が良いとは限らないとはっきり解りました。
獣医を探すのって難しいですね。
私は近いうちに病院を変えます。
お休みでやんす。
来週試験でやんす。
睡眠学習の為しばらく寝るでやんすzzz。
>>660です レス下さっている方、ありがとうございます。
レビューも参考にしてみます。楽天で買われている人って多いのかな
うちは留守がちでも 旅行ばかり行く訳でもないのですが
色々と買いたくなる方で…
自動給餌機 ウォーターファウンテン 自動トイレはどれも持っていないくて。
>>681 >餌担当は、小分けの人間用鰹節一パック上げてしまったり
>総合栄養食とかプレミアムフードとか全く理解していないので
てか、
>>681がゴハン係になったら?
人間用の鰹節は栄養以前に、結石や病気のリスクを高めるよ。
まさか、担当の人は、お刺し身なんかもあげてないよね?
以下はレス違ぎみだけど。
とりあえず、キーワードでググってみて。
「イエローファット」「黄色脂肪症」
686 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 15:07:52 ID:WCExJZMm
鰹節はいけない
結石が ね
>>677 673さんとごはん係りの人は猫の餌について意識の高さが違うみたいですね。
話し合ったり、猫の飼育本を読んで貰ったりしてそれを埋められませんか?
どんなに673さんが気を付けたとしても今のままでは
673さんの知らない所で鰹節をあげちゃったりしてあまり解決しないように思うのです。
あまり吐くのも心配だし、一度ごはん係りの人と一緒に獣医さんに行って
健康診断がてら相談してみた方が良いような気がします。
鰹節については獣医さんからも注意してもらったり、
このままカリカリをふやかして食べさせ続けてよいか相談したりも出来ますしね。
688 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 15:11:09 ID:oJDe3QIh
友人から2歳になる猫を貰い、家に来て1年になる子がいます。
つい最近、別の友人宅に子猫が捨てられたらしく引き取れないかと言われています。
その子猫は生後1ヶ月くらいらしいです。先住猫と仲良くなれるのか不安で…
先住猫は元々、多頭飼い生活だったので一人ぼっちじゃ寂しいかな?と思うところもあり
ちょっと考えてた中での話しだったので新しい子を迎えいれるか悩んでます。
先住猫が居る中で新しい子を迎えいれた方、猫同士仲良くなりましたか?
PCが規制されていて携帯からの書き込みですいません…
690 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 16:37:25 ID:CmscC3KQ
野良猫の子猫2匹と親猫が、にゃーにゃーと家の庭にやってきます。
すごく細くて可哀相なんですが、近寄らせてくれません。
庭に魚を置いてあげてるのですが、親猫だけがたべてるようです。子猫は何をたべるのでしょうか?お願いします。
>>671 数値の上がり下がりをまめに調べなきゃいけない病気だとしょっちゅう通うことあるよ。
猫に多い腎疾患なんかは治ることはないから、定期的に検査したり輸液で通ったり何度も足運ぶことになる。
どんなに気をつけてても高齢になるとどうしても腎臓は弱ってしまうしね。
1〜2回の通院で治る病気ばかりじゃないんだよ。
マヂレスw
693 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 18:53:34 ID:PBYO9gl5
約半年の子が猫じゃらしを噛んで分解し、大きめの毛玉を食べてしまいました。
放っておいて大丈夫でしょうか?
>>692 いや他レス見る限りではおかしなこと言いつつも本人は真面目にレスしてるようなんで。
>>690 保護して飼う気も無いならお引き取りください。
ノラへの無計画なエサやりは近隣への迷惑です。
どうしても知りたいならググレカス。
大体ねこに魚だけ与えること自体どうなのかと。
>>693 毛玉の材質と大きさなどによって対応が変わります。
一応病院に連れて行っておくことをお勧めしますが、
とりあえず1週間くらいを目安に、嘔吐物ないし排泄物に混じって
体外に出てこないか注意深く観察してくれと言われるかと。
696 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 19:26:01 ID:oJrqSMWR
皆さんのお知恵を貸して欲しい。
勤務先のショッピングセンターに1〜3ヶ月(素人目の推測)の子猫が急に現れた。
人が近づくと、物置(売り物)の下に潜り込んで出てこない。
人通りのある場所だし、国道が側にあるので、出来れば明日中には何とか捕獲したい。
捕獲するにはどうしたら良いか教えてください。
因みに近くでNPOの愛護団体(?)は一つあるけど
17:00までしか電話受付してくれないので連絡できずです…。
>>694 0時過ぎると合掌(>_<)づ.iiが降臨してくるから。。。
>>696です。
sage忘れ、済みません。
あと、捕獲したらきちんと我が家で面倒みるか、里親募集します。
長文です、すみません。
近所の野良三匹(シャムの雄、白黒の雄と白の雌で白黒と白は兄弟)と仲良くなりました。前々から一階の方と餌やりをしています。
うちは二階なんですが、最近じゃあ玄関前に置いてある段ボール箱で寝てたり、毎日だいたい決まった時間に餌をやりに行ってたせいか、夕方になると玄関前に居ます。
昨日は寒いせいか家の中に入って香箱作ってました。
今の家はペット不可なので、物件が見つかり次第すぐにペット可の所に引っ越す予定なんですが・・・やはり連れて行くのは無理ですか?
仲良くなりかけてたのに、キャリーにいれて、たぶん無理やりになるんで・・・連れてったらまた警戒してしまいますかね
>>697 去勢は虐待だの「にゃ」だの僕の下僕だのほざいてるやつでしょ。
それは常にスルー。
=やんす
猫がシャーフーと威嚇する時ってどんな気持ちなんでしょう?
マタタビがついていないダンボール製の爪とぎがなかなか見つからず困っています。
よくあるマタタビ袋がついているタイプだと
その周辺だけ(袋をあけなくても)をかじりまくって、すぐボロボロにしてしまいます。
マタタビなしのものを出しているメーカー・商品名などご存知の方は教えてください。
できれば厚みが4cm未満のスリム型が希望です。
>>691 なんだ、老猫になっても老猫食にかえなかったでやんすね。
とろこで、あなたの猫(通院している病院?)は
腎疾患でなおらないって、統一見解がなされいるでやんす。
薬は副作用を考慮して2週間以上連続して同じ薬を使わない
ようにするのが普通でやんす。
病院で説明があるはずでやんすが、なんで貴方は知らないの?
<まとめ>
・病院側(貴方)は病気が同じと言っている
・貴方は病気が同じでも薬の種類を替える説明を受けている
・病気が違えば、薬や意見が違うの当たり前(一般論)。
---------------
ところで、貴方は何の質問をしていたでやんした?
>>706 ちゃんとレス読め。
別に質問してない。
上の鰹節のくだりを読んで質問します。
猫用として売られている鰹節も食べさせない方が良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
>>708 【猫用】とあるのは、酸化防止剤としてビタミンEが添加されていると思いますので大丈夫かと。
原材料欄を見てただ単に「原材料:鰹節」きっぱり!。みたいなのは、与え過ぎない方がいい鴨。
こんばんは。
生後約二ヶ月の雑種♀ですが、母乳期間が終わり離乳食を与えてるんですが、全く見向きもしません。
それどころか母猫に与えているドライフードを、一人前にカリカリとかじっています。
このままドライフードを与え続けても大丈夫でしょうか。水分は母猫用の水を、仲良く飲んでいます。
猫の喉のあたりに小さなキズがあるんですけど(何かにひっかけたような)、マキロンとかで消毒しても平気ですか?
>>711 大抵は、離乳(柔らかい)→カリカリに切り替える時に苦労するんだけど。
親猫がいる場合は親の食べる姿をみて、マネして食べるようになるそうなんで、
カリカリを食べても問題はないと思う。
ただ、子と親とでは栄養がちがうから、仔猫用を与えてみては?
>>710 ありがとうございます。
見てみたら「原材料名 かつおのふし(国産)」となっておりました。
少し控えようと思います。
715 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 23:18:23 ID:FjE9Fmif
生後6ヶ月の猫なんですが、今、突然吐きました。
ご飯は4時間くらい前にカリカリを食べたのですが、ドロドロ状態のを吐きました。
見た感じ血などは混ざってないようですが病院に連れて行くべきでしょうか。
体調は問題ないようです。
>>711 生後二ヶ月ならもうとっくに普通のカリカリ食べれるから
子猫用のを与えてればいいよ。
離乳食は普通生後30日〜40日くらいの間から始めるんだけど…
ちょっと遅かったねw
でも現在ちゃんと成長してるなら問題ないよ。
>>715 今まで吐いたことがないなら、
・食べ過ぎ
・いままでと違う種類のカリカリ
などが考えられるかな。
ゲロ以外に普段と変った様子(元気さ加減、食欲、ウンコ)がなければ、様子見。
明日もカリカリ食べて吐くようなら、病院で見てもらったほうがいいかもよ。
718 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 23:53:07 ID:jjShkGBr
子猫用のフードは12ヶ月まで与えるものなのでしょうか?
7ヶ月になる子が成猫のフードを横取りばかりして、
成猫が子猫用を食べるようになったので、
最近は半々であげています。
ちょうど子猫が太り気味で成猫が痩せすぎです。
719 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 00:06:47 ID:y9R6Rx5t
>>718 餌場所少しはなしたら?
あと子猫に普通のヤツやってみたら反応みたらどうだろ
生後2ヶ月の子猫がいます。
買った寝床が気に入らないようで入って寝てくれません。
風邪をひかないようにヒーターのついた寝床で寝て欲しいのですが
どうしたら良いのでしょうか
人がそばにいれば安心して寝てくれると思ったのですが
すぐに膝に乗ってきてそこで寝ようとするのでやはり寝床に入ってくれません。
段ボールに毛布を敷いた物も用意してみましたがやっぱり駄目です。
部屋に一匹でおいておけばそのうち寝てくれるものなのでしょうか?
家族全員寝相がかなり悪いので猫と一緒に寝てあげられないです。
721 :
693:2009/11/06(金) 01:07:23 ID:laahJbHn
>>695さんありがとうございました。
今のところなにも異常はなさそうなので見守ります
>>720 寝床のダンボールに、一番懐いている下僕のシャツとかを毛布といっしょに入れてみては?
1ヶ月半のときに拾って保護して、現在は生後3ヶ月になった♀なんですが、
年頃なのかもしれませんがとにかくやたらすばしっこくて、家の中ですらよく見失います。
その上やたらすりよって来るので何度か踏んづけそうになって冷や汗かいたりしたのもあって
鈴つきの首輪でもつけてみようと思うんですが、首輪って子猫の頃からつけても平気なんでしょうか
なんとなく小さい子猫に首輪をしてるイメージが結びつかなくて、気になって質問してみてます。
むしろ小さいうちから慣らしておかないと大人になってからだとグズるかな・・・
724 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 07:19:49 ID:CnUIoRzd
冬場って水がとくに冷たいよね
からえ冷えるから、水じゃなくて、ぜんぜん熱くはないぬるま湯のほうがよかったりしますか?
水道でちょとお湯方向にまわしたときくらいの温度
>>723 >1ヶ月半のときに拾って保護して、現在は生後3ヶ月になった
↑なんで拾ったのに猫の生まれた年月(生後3ヶ月)がわかるの?
>>725 保護してすぐ獣医さんに診せにいった時に
「まだ2ヶ月にもなってない、一ヶ月半くらい」って言われたからですが
>>727 「本来言うべきではない」ならともかく、言わないって断言する自信はどこから・・・?
>>723 将来首輪つけるなら子猫の頃から慣らしといた方がいいよ。
ただ鈴は耳の近くに常にりんりんなるものがある状態になるし、
結構猫にストレスかかるって話はある。
>>729 やっぱりそうなのですねー・・・自分もなるべく自然のままがいいとは思うんですが
とにかく気配がつかめないから意識してない時に突然足元に来たりすると踏んづけそうで怖くて・・・
なるべくストレスのかからないようなものを店員さんなどと相談して考えてみます。ありがとうございました
申し訳ないですm(_ _m
>>728 いい加減な事(不確定な事)は言ってはいけない、言わないのは、
有資格者(獣医だけに限らない)の基本(法律上の注意義務)。
君が生後何カ月ってか調べてほしいって事で精密検査費を出せば
獣医は検査して答えるだろうけど、その場合、
>>726の回答で「獣医が言った」ではなく「精密検査で分かった」
となる。しかし、この場合、「そんな事にお金をかける奴いるか!」
って言われるけどね。
無知な奴が話を作ると矛盾が発生するからね。
話しを作るのは難しいよ。
734 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 08:38:08 ID:171c/xPG
すみません、質問です。
私は今風邪ひいてるのですが、ネコにうつる可能性はありますか?ちなみに生後2ヶ月くらいの子猫です。
736 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 09:38:53 ID:8LqnuH3W
>>724 冬はもちろん、夏でも猫は水よりぬるま湯を好みます。
ぬるま湯の方がたくさん飲んでくれるし、
F.L.U.T.D.(結石とか膀胱炎とか)や将来の腎不全を避けるためにも
ぜひぬるま湯にして、水分沢山とってもらうといいですよ。
>>734 ただの風邪なら大丈夫。ご存知かもだが新型インフルは昨日
人から猫への直接感染の疑いがあることが、アメリカで報道されてたね。
人二人と13才の猫一頭、今は全員快方に向かってるそうだけど。
>>733 赤ちゃん猫から育てたことある?
生後一年過ぎた成猫の年齢を特定するのは難しいけど
生後2ヵ月くらいまでなら、獣医や赤ちゃん猫に慣れた人が見れば
耳の開き具合、目の色の変わり具合、歯の生え具合や活動レベルでかなり正確に特定できますよ。
>「まだ2ヶ月にもなってない、一ヶ月半くらい」
乳歯は生後2週間くらいで生えてきておよそ生後4週間で生え揃うけど
生後2ヵ月にならないと生えてこない特別な歯があるので、
それがまだ生えてないのを見てこの獣医さんは、2ヵ月になっていないと断言したんでしょうね。
生後1ヶ月半というのは断言していないので、
この獣医さんも質問者も別におかしなことは言ってないですよ。
そもそも質問の内容にはそれほど関係ない点ですし、あなたが満足したのならこの辺で。
739 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 10:09:44 ID:WLZCPHIW
>>731うちも子猫鈴つけてます
やっぱり2ヶ月の時に足元にじゃれついてきたときに家族が気づかずに踏んじゃって…
獣医さんでレントゲンとったり大騒ぎでしたよ
うちは幸い大事にはいたらなかったけどそれでも2日ぐらい足庇って歩いてて可哀相だったよ
骨が折れたり、歩けなくなったりしたら大変だし、子猫のうちは鈴つけるのも選択肢の一つだと思うよ
生後3ヶ月の猫ですが、テーブルの上にのらないようしつけるにはどうすればいいのでしょうか?
のりそうになったら、前足をのっけただけでもだめ!とおろすようにしているのですが
けっこうへっちゃらで度々のってきます。
>>722 それはいいですね。
今晩試しに父のシャツでも置いてみようと思います。
昨日は結局床で寝てしまったようですorz
アドバイスありがとうございます。
>>738 作り話を間に受けるとは、
生後2カ月までは親猫離れできていないから
巣から離れて自由に動きまわっているわけでもない。
そんな猫を保護するのは、親猫から無理に引き離した極悪人。
それに君の文章から2カ月と断定できないとも書いてある。
>生後4週間で生え揃うけど
↑これが2カ月と断定できない証拠文章。
君は赤ちゃん猫から育てたことある?
それとも君は
>>723を極悪人に仕立て上げたいのかぃ!
だから、話しを作れば、矛盾が起きる。矛盾を通せば悪者になる。
どうせ話しをつくるなら「猫を捨ててあった段ボールに
生年月日が書いていた」くらい言えよ。
743 :
734:2009/11/06(金) 11:02:02 ID:171c/xPG
病気スレッドではレスありませんでしたのでこちらでお願いします。
932 :わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 21:11:58 ID:5DiXwPT+
【犬or猫(種類)・年齢】 ネコ ?歳 子猫ではないと思われる
【避妊・去勢手術】?
【過去の病歴(持病等)】 ?
【相談ドゾー】 多分捨て猫を誰かが可哀想だって首輪してあげて
半分放置の外飼い猫。10日ほど前まで外で寝られるようにダンボール
が置いてあったのがペット禁止のため誰かに捨てられる。
そのため外でそのまま寝ることも。おとといの夜は寒かったので
やむをえずダンボール持って行って中に入れてやったらすぐに丸くなって
寝た。昨日の夜は姿を見かけなかった。今日さっき見たら
暗い芝生の上で丸くなって寒風に吹かれて寝ていたので起こして
体撫でてやる。カリカリ食べない。水は少し飲んだ。
起きたところでこのまま家に入れてもらえたらいいなと思っていたが
その30分後また様子見たらまた芝生の上で丸くなってたので
やむを得ずまたダンボールに入れてやったらすぐ丸くなって寝た。
家の中でならともかく夜に芝生の上で無防備に丸くなるっていうのは
具合が悪いんでしょうか?
949 :932:2009/11/06(金) 09:17:37 ID:lKMfYneo
件の猫やっぱり口の具合が悪いようです。
前からこの猫餌を食べると口を手でしゃーといって掻く癖があったのですが
今日はそれがひどくて出血。膿か何かわかりませんが血の塊のようなものが
地面に落ちました。よくみると口の下のところが幅3ミリ長さ1センチ程度
が血で真っ赤。 一週間ほど前は食べ終わって水を飲んでいる時にぎゃおんっ
と悲鳴をあげました。昨晩は鮭の切り身3分の1と豚の脂身の電子レンジでチン
して脂を半分くらい落としたものを食べました。カリカリを食べて欲しいのですが
口にちかずけるだけで食べません。今朝は鮭の焼いたのほんの3つまみほど。
水もほとんど飲みません。餌は食べる気はあるものの口が痛くて食べる気にならない
といった感じです。獣医に連れて行くべきなんでしょうが自分の猫でもないし
一体どうしたものか。。。
>>738 一体何にそんなに噛みついているんだ、生後○ヶ月を断定したら極悪人なのか?
生後1ヶ月で人の手で親猫から離されて彷徨ってる子猫だっているだろう、親猫が死んでしまっている場合もある。実際うちの猫を拾った時がそうだったよ。
色々な環境や場合がある、教科書どうり、全ての動物が乳離れ出来る月齢まで親元に居られる訳じゃない。
君こそ少し社会の道理を現実に学ぶべきだよ。
みんな「ぬこ草」あげてる?
あげた方が良いという意見とダメという意見とあるんだけど、
うちの子はとりあえず食べるのであげてるけど
ホントのところどうなのかな。実害とかある?
748 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 11:25:03 ID:8LqnuH3W
>>745病院行かないと可哀想だよ
うちも口内炎ひどくてウーウー唸りながら餌食べてた
お腹減ってるのに食べれないなんて
口内炎よく効く薬と注射打ったら劇的に治った
その子見つけたのも何かの縁と思って病院連れてってあげて
自分ならそうする
749 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 11:39:21 ID:5jsEw/d+
>>745 どーしたのかな?
■飼い猫にするなら→即病院。
■ただ単に餌をやっているだけなら→餌槍をやめて、放置。飼う気がなく、鮭や脂身を与えているのは虐待と一緒。
>>746 質問と無関係な論点でバカな事言ってるのは、このスレに常駐してる引きこもりニート荒らしだよ
何としても構ってもらいたいだけだからレスしなくてよし
>>747 ウチはあげてた、喜んで食べてたけど、実は大麦やエン麦にアレルギーを
持っていたのが判明してやめた。
一般的な猫草はエン麦(オートミールの元)のはずなので、特にデメリットはないはず。
ただ、食べ過ぎると草が胃壁や腸壁を荒らして吐いたり軟便になることはあるらしい。
元々は毛玉を吐くために食べるらしいんだけど、しっかりブラッシングしてあげてる猫の
場合は毛玉を吐かない事も多いので気休め程度じゃないかかな?
>>746 矛盾した事を言っているから、
捨て子猫に生後何カ月の断定はできない(名札に書いている場合は別)。
獣医でも通常の診察程度で生後何カ月とは言わない。
捨て猫の生年月日の調査目的で検査費を支払う奴はいない。
猫の生年月日など実質的に無意味である。
それを断定できるなどと言うから極悪人となる。
捨て猫の生年月日を断定できるのは親猫から子猫が出産する
現場を目撃して、親猫から子猫を引き離した時だけ。
生まれたばかりの子猫を引き離すとはやはり極悪人だ。
君は親猫を殺して子猫をとったのかぃ、極悪人め。
やんすはLvが1あがった。
やんすは「自作自演」を憶えた。
754 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 13:34:25 ID:8LqnuH3W
矛盾?仔猫の年齢?食い付くとこか?
本来の問題点から目をそらし、違う所を叩いて問題視する。
生き方そのものがそうなんだろうな
周りからズレてる。
自作自演したり
張り付いてないで
現実を見て働け
>>750 すいません、100年ROMっときます。
猫の首って何度くらいまで回るの?
180度までは試したんだけど流石に360度回したら折れるよね?
みんな専ブラにしたら幸せになれるのに
質問をさせてください
三ヶ月弱の子猫雑種♂が寝ている私の上を
横切る際、必ず顔を踏んで行きます。
これは嫌がらせ?なめられているのでしょうか?
>>747 とにかく大好物だから定期的にあげてたけど、むしゃむしゃ食べるわりには毛玉は吐かない。
でも次の日くらいから胃液だけ吐いて食欲落ちたりするから今はあげるのやめてる。
うちの猫の場合はただ胃を荒らしてるだけで逆によくないのかもしれない。
761 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 16:32:26 ID:wuyZ9FMq
>>758 お腹や背中は踏んでも、顔は普通は踏まない。
しつけが必要ですね。
私もたまに顔踏まれるわ。
成猫って何て読むの?せいびょう?
763 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 17:10:53 ID:WLZCPHIW
うちの猫も仰向けに寝てたら体の上にのってきて、顔を前足でふみふみするわ
可愛いから許してたけどバカにされてたのか…
>>762 せいびょうだよ。
顔踏まれたことないな。
通り道に人が座ってると普通に踏みながら乗り越えてくけどこれは本当に慣れた人にしかやらない。
慣れてない人がいてどうしてもそこ通りたい時は緊張した顔で飛び越えてく。
1
>>763 そのふみふみと踏んで乗り越えてくは違うよ。
それは子猫がお乳飲んでた頃を思い出して甘える仕草。
普通は毛布とか人の腹や胸の辺りとかだけどその猫さんは顔が安心するんでしょ。
連投スマソ
ただの障害物扱いされたくらいで下僕が嘆いてはいけない
768 :
咳にゃんこ:2009/11/06(金) 17:25:42 ID:Try69ipd
1〜2か月に一回、主に水を飲んだ後に猫が咳のようなものをします。
5、6回咳をした後はケロっとしていて普通に元気に走り回っています。
むせているのかな・・・と思っていたんですが異常でしょうか?
ちなみに実家の猫は一度も咳をしたことないので少し心配になってきました。
猫は一歳のメスで完全室内飼いです。
生後3ヶ月の子猫♂を今はケージ飼いにしてるんですが、先住猫♂に対して最初は、シャーと威嚇してました。
でも今は、威嚇することもなくケージの中から先住猫とじゃれ合ってるって感じ。
だけど、ケージから出して先住猫と一緒にさせると先住猫に飛びかかっていって噛みついてるみたいなんです‥
大人しい先住猫もビックリしてて対抗してる感じ‥
これはただ『遊ぼうよ〜』っていう感じなんでしょうか‥??
仲良くさせたいんですがお互いに怪我しないか心配で‥
>>768 それ部屋の空気が汚いんだよ
空気清浄機買ってあげた方がいいよ
>>768 上手に飲めない猫はむせやすいよ。
器の高さや位置も関係あるかも。
>>769 じゃれているだけです
拙宅の猫も全く同じような感じでした
最初のうちは、飼い主が見ている時のみ、一緒にさせて、
激しく絡み合っていても、大きな鳴き声を出していなければ、
放置で良いと思います
773 :
咳にゃんこ:2009/11/06(金) 18:54:54 ID:waUTATa6
>>770 空気ですか
明日電気屋に行ってみます
>>771 水の飲み方でも上手下手があるんですね!
今まで平置きだったので低い台にのせてみて様子を見ます
774 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 19:48:23 ID:171c/xPG
一人暮らしの方で、日中仕事で家を空けてる方はケージ飼いにされてますか? また、この時期は暖房付けっ放しにするべきですか?
ちなみに生後2ヶ月くらいの子猫を飼い始めたばかりです・・・・
775 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 20:07:38 ID:K+Po84tC
赤ちゃんオス猫を拾って5年、室内で育てています。
去勢手術もすみ発情とか室内にマーキング行為とかはないです。
そんな猫ですが、家族の中で私にだけふみふみをします。
たいがい飼ってる犬を呼んで遊んであげてる時にそれは始まります。
私の腕を噛み、私の上腕に乗って手足をふみふみします。
最近は噛む力も強くすぐにはらってしまうのですが、諦めず何度もやってきます。
ちなみに私は普段は嫌われて抱っこするとシャーッと怒ります。
ふみふみは私の腕の上か私の毛布の上。
毛布の上では何も噛んでいません。ひたすら手をふみふみして足はそれほどしていません。
ふみふみの時必ずお朕が出ています。
ふみふみの理由を知りたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
776 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 21:01:39 ID:lYhyCJWW
ここのキチガイ、猫に食われて死なねーかな。
777 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 21:36:55 ID:gTyf3vVr
>>774 ケージはストレスたまるから使わない。
どうしても入れたくない部屋があるなら
別の部屋にトイレとフードを置いて締め切る
>>723 まだ見てるかな?
うちも2ヶ月くらいの時から首輪をつけ始めたのだけど
首輪が少しでも緩いと、猫自身が首や胸元を舐めて毛繕いをした時、
舌のザラザラに首輪が引っ掛かり、下顎がすっぽり首輪に入ってしまい
子猫は大暴れ。みるみるうちに舌が紫色になって、暴れる子猫を押さえて、
慌てて首輪をハサミで切った事があります。
私がその場に居なかったら、爪で顔や舌を傷つけたり、最悪窒息死していたかと思うと恐ろしい事態でした。気を付けて下さい。
779 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 22:50:28 ID:WLZCPHIW
子猫の首輪はダイソーに売ってる赤いヒモゴムの鈴付き首輪がオススメだよ
どこでも穴が開くから子猫の細い首でも調整しやすいし、長すぎたて余分な分はちょんぎったら問題ない
100均だから遠慮なく切れるし
もしもどっかに引っ掛けてもゴムが結構伸びるから安心
そこまで首輪に執着する理由がわからない。
首輪なんかなくたって普通に生活できますよ。
踏んじゃうとか脱走しちゃうとか、そんなのは飼い主の怠慢。
猫に負担かけることばかり考えないでもうちょっと頭使おうよ。
せっかく人間に生まれたんだからさw
だって首輪した方が可愛いじゃん
猫って愛玩するペットであると同時に観賞用のペットだし
782 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 23:27:59 ID:WLZCPHIW
子猫って本当に足音させずにサーッと足元まで来るから、若い人ならともかく、老夫婦とかだと反射的に避けれないよ
避けようとして本人が転けて猫潰しちゃったりしたらもっと大変だし
>>780の言い分もわかるし、私も首輪可哀相と思ってつけてなかったけど、一度事故が起きるとそうも言ってられなくなったよ
783 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 23:34:08 ID:5cCLjc5f
首輪は負担なのか?
首輪を付けたいんじゃなくて鈴を付けたいというお話
>>784 そう。
田舎で家が古いので、戸は引き戸が多い。
うっかり脱走すれば、縁の下とか入ってしまう。
姿が見えなくても、鈴の音さえ聞こえれば、居場所が分かる。
暫くして帰って来た時も、音で確認できる。
786 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 00:12:05 ID:KFl18KBK
鈴を尻尾につけるとか?!
ウンまみれになるか…
自分に鈴付けて毎日行動して平気なら付けてみれば?
動くたびに音が鳴るっていうのは物凄いストレスだよ
>>788 ウォレットチェーンとキーホルダーに鍵を沢山つけて毎日過ごしてるけど
結構慣れるもんだぜ
黒猫を完全室内飼いしてるけど鈴は必要
真っ暗なトコにいたりするとうっかり踏みそうになるから、位置確認
のために着けてる
ただ、こういうのは少数派だと思ってるけど
猫に首輪、鈴が物凄いストレスだって?w
猫を飼ったことが無い人なのかな〜
身体からマタタビ臭がするのか、ぬこに纏わり付かれる
踏むのを回避したため、夜間の当番病院に何度かお世話になってる人間だ
鈴が必要かはワカランが、ぬこは不意打ちで愛を確かめる
>>789 首にデッカイ鈴付けて生活してみ
うわあああああああああってなるから
実験した時ゲロ吐きそうになったもん
猫は人間より音に敏感だから迷子札で良かろうよ
人間と同じだと思っているのか・・・
猫全体で一様と思ってる時点でズレてる
鈴は嫌がる子には付けなければ良いし嫌がらなければ付ければ良いってだけじゃないの?
それとは別に、首輪は極力すべき
理由は言わなきゃ解らない奴には言っても解らないし言わなくても解る奴に言う必要は無いよね
>>795さんに同意。
以前飼っていた猫は成猫で動きもおっとりした年寄りだったから、鈴を外した
首輪に名札(カプセルタイプ)だけ付けていました。
脱走させないように最善の工夫をしているし飛び出すような無茶をする猫では
無かったけど、通院時や災害等で万が一の事を考えて名札だけは必要だと
思ったので付けました。
現役猫は保護主さん宅に居る時から鈴付き首輪で慣れていたし、保護した
当時はまだ仔猫ですばしっこく、脱走したという前科も聞いているので、その
まま名札を追加しただけです。
でも、当猫は全く気にしてないし、鈴の音で居場所が分かるから窓や戸の
開閉時も気を配れるので安心です。
飼っている猫の性格に合わせて、飼い主が判断すればいいと思いますよ。
>>761 ありがとうございます。
先住猫に顔を踏まれた事は
ないので気になってました。
注意をしてみます、成猫になって
やられたら困りますしね。
>>762 >>764 獣医さんで質問してる時それ言ったら(女性の獣医さん)、
獣医「せい‥??」
自分「あ、えっと、大人の猫は‥」
獣医「あ、せいねこ はですね‥」
と言われた。微妙に恥ずかしかった。
うちも年取ったし常に見えるとこにいてくれるから鈴は外した。
でも首輪と迷子札は常に付けてる。
子猫の頃からどんな素材の首輪でも嫌がらなかったけど、
今付けてるのは柔らかくて軽い布製だから首周りが楽そう。
実家に連れてった時隠れるとこ多くて毎日探検、そのままそこで寝ちゃうから行方不明騒ぎになったし、
一度だけ庭に脱走したこともあったけどチリン♪って音で発見できてた。
800 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 02:45:30 ID:CjoVXO5Y
うちの猫怖いよ
家は庭付き一戸建てで室内に五匹飼ってるんだが、
長老♀15才(大人しく人懐こい)アビシニアン肥満
次男六歳(問題児)雑種、きじ猫、里親
次女四歳、臆病者だが人懐こい、黒猫肥満、里親
三女(双子の姉と位置付け)一才、活発お茶目、人懐こい、真っ白尾長猫、野良が連れてきた子
四女(双子の妹と位置付け)一才、まだまだやんちゃ、お茶目人懐こい、真っ白尾長猫、野良が連れてきた。
因みに白猫二匹連れてきた母猫黒猫のくろちゃん、とても人懐こくおとなしいので隣の家猫になりました笑
問題の次男のきじ猫肥満は自分からすりよって繰るのに撫でようとすると唸りシャー威嚇(日常的)、家族全員にすりよって来たりストーキングするけど近づいたらシャー威嚇+本気で噛む。家中にマーキングは得意技。
寿司の上のマグロをあげようとしてもシャー威嚇して噛みつく、でもすりよってくるから優しい声で撫でようとしてもシャー威嚇。
それに、庭に出すと散歩中の大人しそうな柴に突進していき後ろから噛み付いた!!見ていた私はびっくりだして、飼い主さんに謝罪、柴の飼い主さんは優しく元気で大きな猫ですね〜まるで朝青龍みたいだなんて言われたり。で、次男猫は犬を見たら突進していく。
猫好きの叔母さんも次男猫は変わってると言われる。あと、次男猫を叱ると一番弱い妹に突進して本気で噛もうとするから妹は悲鳴あげて逃げ回ってる。
来客にもすりよって行くから、「次男猫は危ないです!!触ったら噛みます!!」って言って次男猫をリビングから、噛まれないようにほうきで出す。(その間次男猫はフーシャー威嚇、怖い)
次男猫は頭の病気なんでしょうか?
因みに猫たちは避妊去勢済みです。
よ、読みづらい…。
読んでたらくらっとしたから寝る。
802 :
ヘルプ!:2009/11/07(土) 02:58:19 ID:1AVew3bt
急に猫が後ろ足を引きづり出したんだがどうすればいい!?
>>774 8ヶ月と5ヶ月の猫がいる一人暮らしです。
ケージはいつでも使えるようにしてあるけど、普段は猫タワーとして扉開けっ放しで設置しています。
いざというときに入るのを嫌がらないように。
猫が移動する範囲に危険物が無いようにすればケージに入れる必要は無いと思いますが
トイレで粗相するとかなら高低差のあるケージに入れても問題ないでしょう。
2ヶ月の仔猫ならヒーターはあったほうがよいかもしれません。うちは関東ですが今は暖房なしです。
でも、寒そうにしているかは気にしています。寝るときに伸びて寝ることはなくなりましたが、今も元気に
運動会しています。マニュアルを求めるのではなく、猫の様子を見て判断すればいいんじゃないかな。
804 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 03:01:08 ID:uHbVBCVY
>>802 様子を注意深く見て、それ以上変化がないようなら朝一で獣医へ。
何か悪い方へ向かうようなら、今すぐ何とか獣医を探せ。
>>804 足若干冷たくてちょっと痛そうにして這ってる。
さっきまで普通だったのに…因みに メス 体型は普通
うう…最悪だ…今母親に電話したら今日・明日家に来れないだとよ……
近くに医者が無いから俺居てもどうする事も出来ねえ……
>>804 マジ相談なの?w
冷たいってどこが?
這ってるの?
君の相手してたらスレが埋まるよ?
>>806 スマン、マジ相談
猫の足が若干冷たくてグッタリしてて、たまに痛そうに這う。
どうすればいいんだろ…
808 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 03:29:19 ID:uHbVBCVY
>>807 とりあえず、毛布等で暖めろ。
こたつはダメだ。
脚の問題じゃなさそうだから、少し様子見てきちんと書いてくれ。
悲鳴もあげずに突然として這いだしたなら神経がやられてるのかな?
温めてあげて置いて君が行ける時に病院だ。
つーか、足が痛いだけなのか一刻の猶予も無いほど
苦しんでるのかさっぱり伝わってこない。
助けたいなら病院だ。行動を起こせ!
810 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 03:37:45 ID:uHbVBCVY
緊迫している中ちょっと思い出したが、うちのはそういう恰好して
ビックリさせておいて、ウンチ大量に出した事がある。
>>810 それ便秘だなw
ちょっと体調を崩した時に詰まったんだろう?w
便秘はマジで悲惨だぜ・・・
その可能性もあるねー
まずは触診して欲しいけど彼が触って分かるのかな〜
>>808 >>809 文章力が無くてすまん。パニクってる
猫はメス(雑種の三毛猫) 4歳 体型普通
さっきまで普通に歩けてたのに、急に後ろ足がブランとなり這い出した。こうなる前にちょっと猫が吐いた。
現状は、ハアハア息をしてて耳が熱い。
足がブランとしてて力が入って無い。
泣き叫んだりしないがたまに痛そうに寝返りを打つ感じでじたばたする。
まずは引きずってたのか、痛がってた足を触ってみる事。
肉球、爪の一本一本、間接の曲げ伸ばし、筋肉ムニムニ
後足だと思うけど股関節や背骨チェック
便秘なら直腸ムニムニ
便秘なら腹からつまめばわかるぞー
814 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 03:57:09 ID:uHbVBCVY
>>812 あと、何か誤飲しなかったかどうか、確認出来るかな?
>>812 それなら分かる。緊急事態だ!
足が痛いんじゃなくて下半身に力が入らないんだろ?
ふらふら歩いてたんだろ?
すぐさま病院に行かないと命が危険!!
>>814 誤飲もあるね!
とにかく内臓で何かが起こっている!
818 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 04:18:52 ID:uHbVBCVY
まずは体温維持。
昔、頭を下にして揺すって吐かせた事はあるから、誤飲だとはっきり
しているなら試す価値はあるけど、そうやった結果については全く
責任を持てない。
さっき吐いたから誤飲してたら出したと想うけど…
下半身だけど尻尾は動いてます。
母親が帰って来るの約12時間後だからどうも出来ない…
>>817 まだ読んでるかな?
815が言う根拠は、多分心筋症などの心臓疾患を指しているのだと思う。
突然死をしてしまった子が居たので、自分もそのとき調べた(その子の原因は不明)。
後ろ足の血管に血栓が出来て引きずる、足が冷たくなるなどの症状がある。
発作が収まることもあるけど、緊急である事は同じ。
自分もネットで調べた知識しかないけど、とりあえず夜間救急探して
電話してみてはどうだろう。
821 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 04:40:33 ID:uHbVBCVY
>>819 吐いたものに、何か薬物入ってなかったか?
洗剤や漂白剤を舐めたりしなかったか?
そもそも、普通に元気だったのが、突然急変?
それとも、少し前から元気がなかった?
洗剤とかは猫が触れない所に置いてあるから大丈夫ですが…
それまでは普通に元気でした。本当に急にです…
薬物中毒も大いにあるねー
家の猫がガシガシしてたから見てみたらクモと戦ってた。
クモさんごめんなさい・・・
>>822 きっと、君一人では病院に行けない理由が何かあるんだろうから、
病院に行けるようになるまで見守るしかない。
ただ、病院は後払いも認めてくれるよ。
症状をまとめると、特に変わった様子がなかったのに、突然脚を
引きずるようになり、少し吐いた。
引きずっている脚は少し冷たくなっている。
これでいいのかな?
それまで猫は寝ていたの?
君が気付いた時に、声を出していたりしなかったか?
>>824 はい。まず交通手段が無いです…
それまで猫は起きててトイレをしてました。それで足を引きづって来ました。鳴いたりはしなかったです。
今、猫落ち着いて寝ました。まだ足はブランとしてます。
826 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 05:11:58 ID:uHbVBCVY
それじゃ、病院に行けるまで精一杯看病してあげて下さい。
本当に、お大事に。
827 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 05:14:54 ID:KLyRTeGO
つタクシー
うう…今金無くて…
病院行けるまでしっかり様子観たいと想います。
レスありがとうです。
貧乏人が猫飼うなよww
朝方なんかに小鳥に対して
「フガッ、フニャッフガッ」って鳴くのはなんなんだろう
今朝もやってた
831 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 08:23:59 ID:KFl18KBK
貧乏人でも猫飼ったっていいじゃん!
>>830 「みた みた トゥィーティたん」
って言ってるんだ
トゥィーティたんって、あの有名な?
うちの子、抱っこして外に散歩に行くのはいやみたいなんだけど、
たまに自分で脱走する。
半日くらいで満足するのか自ら帰宅するんだけど。
やっぱ車に轢かれたりするのがヤヴァイから戸締まりに気をつけてるんだけど
窓を開けようとする。
みんなはどう対策してる?
網戸には百円ショップで売ってる固定金具つけてる。
>>834 窓枠に突っ張り棒を2本立ててワイヤーネットを結束バンドで固定してる。
うちは網戸固定だけだと網戸自体をやぶってでていくから
バーベキューに使うような金属の網を網戸にたてかけてるよ
うちも網戸に100均で買った窓ロック付けて、
かつ、100均で買ったワイヤーネットをガラス窓に引っ掛けて
窓ロックつけてる
あれ?ID変わった
837=838です
>>831 貧乏人が飼ってもいいけど治療費くらいは月々5千円でいいから積み立てとけよ
うーん、みんなぬこの脱走対策には苦労してるなぁ。
ぎゃくたいされてもいいから家にいてほしいよね。
写真の窓ストッパーうちと同じだ。もしかしてダイソー?
>>840 貧乏とかそういう事ではなくて、子供だから持ち合わせがない
という事だろ。
ここに来る全ての人が大人だと思わないように。
徒歩10分くらいの獣医まで一歳と半年の猫2匹連れて行きたいのですが
ソフトキャリーに2匹一緒にいれても平気ですかね?
団子寝するくらいなので仲は悪くは無い様です。
> 徒歩10分くらいの獣医まで一歳と半年の猫2匹連れて行きたいのですが
> ソフトキャリーに2匹一緒にいれても平気ですかね?
> 団子寝するくらいなので仲は悪くは無い様です。
そんなに近いなら恐らく問題ないと思いますが、心配ならお一方ずつ運ぶとか。
猫の体重管理のためにアナログ体重計を買ったのですが、大雑把にしかはかれないことに気づきました。
猫の体重をはかるに適した体重計とはどんなのでしょうか?
846 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 15:50:17 ID:oWJB3J4I
>>845 肉屋とかで使ってる5kgまでのとかは?
高いだろうけど
それでもうちのデブには足りないけどね
うちのキッチンスケールだと1kgまでしか量れないから
あとは人間用のデジタル使ってるけど大体の値しか分からん
ベビースケール。計測後、そこで寝てしまうこともw
ベビースケールなら10g単位で10Kgまで計測出来るよ!
>>851 おぉ値段も手頃だしよさそうだね。これなら収納にも困らないね。
853 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 17:19:45 ID:lNYsMLmh
すみません、どなたか私の質問に是非答えていただけないでしょうか・・・
>>775 お願いします。
体重はデジタル体重計に抱っこして一緒に乗って測るね。
あとから自分だけ乗って引けばいいだけだし。
>>853 ミルクトレッドでググって自分なりに解釈してみたら?
うちの猫は毛布とか柔らかい場所ではミルクトレッドやらない。
全然しない子だと思ってたらオヤツをねだる時に前足をフミフミしていた。
まあ本格的?なミルクトレッドなら陶酔しながらモミモミするから噛むってのは少し分からないなぁ。
>>853 ふみふみする行動は、子猫が母乳を飲む時のナゴリです。
うちの子はオヤツをもらう時や気持ちよくなって寝る直前によくやります。
>>845 854さんと同じ方法でやってます。
ぬこだけだと動くから正確に計るのは難しいかと。
>>851 こんな物で吊り下げるとか虐待だろ
とんでもない事をサラっと書く奴がいるから怖いわ
>>857 紙袋に自ら猫が入って、その手提げ部分を引っ掛けて測るみたいだよ。
猫のシャンプーってシャワーを直接当てたら自分の型の上に逃げてわめいて大変なことになった。
苦手な子にはシャワーって直接当てるべきじゃないの?
>>859 シャワーの音が嫌いなのかもしれないから、水音がでないようにシャワーヘッドを
体にピッタリあてて流すか柄杓で流すかしてあげたら?
個人的には短毛種で室内飼いならシャンプーは不要だと思う。
もうすぐペット可物件に引っ越すのでワクワクしてます。念願の猫との生活です!
猫を飼うにあたって、
里親サイトは条件が厳しいので(同棲なので・・・)ほかの手段を考えてます。
色々スレを読んでいて、病院の張り紙を見て応募した、という手段を初めて聞いたのですが、そういった場合も条件が厳しいのでしょうか?
>>860 水圧が強いです。
長毛なんで大人になる前に慣らそうと思って水洗いしてます。
次回は音を出さないようにヘッドをあててやってみようと思います。
>>861 人によるとしか…
2ちゃん内にも里親募集のスレあった気がする
>>861 条件が厳しいといっても、住民票見せろとは言わないと思うけど。
>>861 見学可のブリーダーから買いなよ
どうせ飼うなら健康で適正時期まで母猫の元で育った子の方がいいだろ
10数万かかるけど平均寿命で割ったら大した額じゃないしさ
>>863 やっぱ人によりさまざまなのかー
里親募集のスレは
>>865さんの、ですね!
>>864 里親サイト、正直ビビッてしまいましたw猫を心配する気持ちから、条件が厳しいってことは分かるのですが・・・
>>865 ありがとう!
>>866 どうせ飼うなら健康で、ってのは同意です。ただ、雑種が好きなんですよね私。
でもブリーダーから買うってのは全く考えてなかったので、ちょっと考えてみます。
>>868 自分も最初は雑種と考えていたけどちゃんとしたブリーダーをおすすめ。
爪とぎ・ごみ漁り・トイレ・えさの無駄食い・外出たがる等がしつけられてるし人馴れできてる。
自分がペットとして飼われていることを理解していると思われ愛情にもこたえてくれやすい。
あまりいい子ちゃんだと猫の魅力が無いような…
>>869 人馴れはしてるんだろうな、とは思ってましたが、しつけもされてるとは知りませんでした。
猫飼うの初めてなので、飼いやすい猫というのは正直魅力を感じてしまいます。
>>867 病院の張り紙の子が無難だと思うけど。そこの病院に通うことになるし
責任もって飼うのなら、そんなうるさいこと言われないはず。里親サイトは仕方ない
ブリーダーなら誰かに紹介してもらった方がいいと思う
自分で躾けたり、慣れていったりする過程も楽しいと思うけどね。
>>871 いやいや、しつけに関しては個体差だと思う。
869さんの猫がお利口さんなだけ。
うちの雑種も成猫になってからはお利口さんです。
>>871 ブリーダー猫は上述のように前提が整っている、
またブリーダーから買う場合はほぼ血統種だと思うが、その血統種の特徴を予め把握出来る利点がある。
だから俺も飼う前はブリーダーが良いと思っていたんだけど、
じゃあ皆がそうしてしまったら雑種として生まれて来る子はどうなるのか、と思って結局里親から雑種の子を引き取った。
それが正しいってわけじゃなくて、自身の環境的にどれだけ飼う猫に責任を持てるのかをよく考えて欲しい。
きちんと飼えないのに飼うってのもアウトだからね。
猫がマンソン裂頭条虫症と言われ、今日、病院で薬を飲みました。
マンソンは駆虫しにくいとの事ですが、出てきたらすぐ見た目で判別できるでしょうか。
糞に混ざってるのでしょうか、それとも他にニョロニョロ出てきますか?
今日はケージに入れておこうか迷ってます。
いい加減なブリーダーも多いからねぇ
病院の張り紙の子でもその病院に通う必要はないよ
病院の張り紙の子の場合も条件は里親さんによって色々だし
こればっかりは巡り会わせだしなんともだなぁ
>>871が良い子と巡り会えるといいね!
>>871 気の合う良い子と出会えるといいね
まあ我儘でも懐かなくても猫は可愛いから
躾さえ根気よくきちんとすれば楽しく一緒に生活出来るよ
良いとされていた大きな音で驚かすとか霧吹きで水かけるとか
最近は良くないっていわれてきてるし躾の方法はどんどん変わってきてて
何が最善なのか分からないけど試行錯誤しつつ頑張ってね
ブリーダーもピンキリなんで、たいして知識も無いけど片手間に
やってる人もいるし(知り合いでそういう人が現にいるからなぁ)
友人・知人で実際にそのブリーダーから買って、間違いが少ないと
思われるところからなら安心できる可能性が高いと思うけど。
>>872 里親サイトはやっぱりあれが普通なんですね。ブリーダーもやはり一長一短ですね。
>>873 しつけは個体差ですか。ある程度しつけがしやすい猫が多いということかな?
>>874 自分の飼った猫にはできるだけのことはしてやりたい、とは思ってますけど、
その、できるだけ、とは一体どこまでかというのをもう一度具体的に考えてみます。
>>876ありがとうー早く巡り会いたいけど、あんまり焦らず探します。
>>877 >まあ我儘でも懐かなくても猫は可愛いから
自分も最終的にはこうなるんだろうな、と思いますw
880 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 00:02:29 ID:U9jhj7l/
2ヶ月の子猫をなでてたら耳の外側に小さな袋があるのを発見した
これってみんなあるの?
黒い垢みたいのが溜まってたから取ってあげようとしたらイヤイヤして取らせてくれない…
これどうしたらいいのかな?
>>875 ウンコに混ざって出てきます。
白っぽいラーメンみたいなのがウンコに付いてるはずです。
トイレを掃除したときにわかりますよ。
くだらない質問ですみません
抜けた髭ってどうしてますか?
なんか捨てるの勿体なくて;;;
携帯から失礼しました
>>882 取っておいてる人も多いみたいですよ。
俺もツメ・歯・ヒゲは記念に拾って保管してます。
>>861 ぜひとも保健所という選択肢もまぜて頂きたい
数秒数分数時間後には殺されるような子が一杯いるから・・・
>>879 里親サイトでも、地域の愛護団体や動物病院でも、保健所でも、ピンと来る
猫がいたらどんどん問い合わせてみては?
本当に縁がある猫なら、必ずあなたの元にやって来ますよ。
お世話になっている病院の院長先生にも言われたし、今まで飼った猫との
出会いを考えると、本当に不思議な縁で結ばれているって思いますし。
それと、猫飼い初心者ならある程度成長した猫の方が手が掛らなくて、世話も
しやすく、飼いやすいと思います。
ちなみに我が家は元野良(成猫)を保護して家猫にしましたが、どの猫も
困るようなイタズラはしない良い猫でしたし、今の猫も同じで、安心してお留守
番させられる性格の良い猫です。
血統うんぬんより、やはり猫自身の性格もあるので、色々な猫と出会う事も
いい経験になるし、そうしていればきっと早く巡り会えると思います。
>>880 普通にあります。
耳は敏感なので拭かれるのを嫌がりますが、皮脂(黒い垢みたいなもの)が
溜まっているようならペットや赤ちゃん用ウェットティッシュで拭いてあげて
下さい。
>>882 ウチでも取っておいてますね。
>>882 写真と一緒に大切に保管してる
髭も可愛い
>>853 はらっても何度もやってくるしつこさや性器の露出からすると性行動の名残と思われます。
888 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 01:56:36 ID:xwyth7yq
>>880 外側にある小さい袋は別にどの猫にでもあるのでは
たまってる黒い垢は耳ダニの可能性あり
耳全体に広がってないか?
ただの垢かもしれないが一度獣医に診てもらったら
うちのもただの垢だと思ってたらダニだった
獣医に行ったらものすごい量の黒いかたまりが出てきた
外耳用の殺ダニ剤で処置してもらったら治った
処置中ものすごい嫌がって鳴いて大変だった
>>859 シャワーヘッドをいらない布でくるんで輪ゴムでとめると良いってどこかに書いてあって
一度だけお風呂に入れた時に試したらシャワーについてはそんなに怖がってなかった。
890 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 02:17:32 ID:HmVmqH0e
>>875 虫は薬で駆虫できるが卵のときは死なない。だから卵が残ってるとまた湧くので
数ヶ月後にまた薬を飲ませる。詳しくはもよりの獣医まで
891 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 02:56:42 ID:u7jfDSLp
>>883 >>886 さんありがとうございます。
歯は捨てられなくて財布にしまってあります
髭も記念にとっておく事にします♪
生後4ヵ月・♀・未避妊・ワクチン済・エイズ陽性です。
猫はご飯を変えると、軟便になりやすいんでしょうか?
最近ご飯を変えたら、今まではちょうど良い硬さだったのが軟らかくなりました。前のご飯の時も最初は軟らかい状態で、少しずつ堅くなりました。
保護した時の検便では、ラセン菌の値が高いという事で投薬をしていましたが、今はしていません。
人間が留守の間、ベッドにオシッコをしてしまいます。
止めさせる方法はありませんか?
成猫♀未避妊ですが、今月末に避妊予定です。
>>892 猫によってフードの合う合わないはあるよ。
あといきなり別のフードに切り替えると下痢しやすい。
4ヶ月の猫ですが 昨日からオシッコ&ウンコをしません
他の所でしてんのかなと思って探したんですが見当たりません
心配です
猫は至って元気です
やっぱり他の所でしてんのかな?
>>896 お腹を触ってみて張ってる感じはしない?
パンパンの場合は病院で見てもらった方が良いかも
>>896 シッコは丸1日してないと心配だね
987さんの言う通りお腹がパンパンならすぐ病院へ
そうでもないならお腹を温かい手で優しく「の」の字形にマッサージしてみて
少し様子みてそれでも排泄しないならやっぱり病院行った方が良いよ
猫の寝起きに目くそがよく付いており嫌がらないから自分でとってあげてます。
これは定期的に掃除してあげないと危ないのでしょうか?
901 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 14:46:13 ID:1OoXJ6U9
>>900 人間でも寝起きの時は目やにが付いてますよね。
猫も多少の目やになら、自分で顔を洗った時に取れますから、そのままでも
大丈夫です。
ただ、目やにの量が多かったり、白目が赤くなってたりしたら結膜炎の可能性
もあります。
その場合は病院へ連れて行ってあげて下さい。
>>902 わかりました。これからも気をつけて観察します。
昨日の朝方お騒がせした
>>828です。
一応報告します。
たった今猫が亡くなりました。本当、急だったのでまともなお別れの言葉も言ってやれなかった…
しばらく泣きます。…
すいません。
>>904 本当に残念なことになってしまったね。
ずっと気になっていたんだけど…。
病院に行くように、としか言えなかった俺も悲しい。
ある意味では寿命だったという事なんだけど、あなたが助けようと
必死だった事は、猫にも伝わっているよ。
あまり気を落とさないで、弔ってあげて下さい。
ご冥福をお祈りします。
>>897さん
>>898さんありがとうございます
お腹触った感じはよくわからないです
のの字マッサージやってみました
ちょっと様子みて病院連れてきます
回答ありがとうございました
908 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 16:40:45 ID:dUSfWlhS
>>907 4ヶ月の子猫が丸一日シッコをしないのは異常。
様子見してないで即病院に連れて行ってあげて。
>>904 猫ちゃんのご冥福をお祈りします。
今は泣くだけ泣いて、少し落ち着いたら猫ちゃんとの楽しかった思い出を、少しずつでいいので思い出してあげて下さいね。
そして元気になって笑って下さい。
ずっと悲しんでいるアナタを見てる猫ちゃんが、安心して虹の橋を渡れるように。
>>904 金が無くて病院連れていけなくて翌日死亡って釣り針デカ過ぎだろwww
そんな無責任な飼い主いるわけねーじゃんwwおまえら釣られ過ぎwww
>>904 葬式はいつするでやんすか?
葬式までの腐食防止のドライアイスはどこに頼んだでやんすか?
それとも、ポイってするでやんすか?
>>909 少し落ち着きました。…
ありがとうございます。
>>910 本当無責任ですよね……
元々猫は姉が欲しくて飼ったんですが、結婚して家を出て行き俺が面倒を観ることになったんです。
母親も無責任なとこあるので。…(父親は離婚していません。)俺も俺で視力が悪いのもあり今働けていません。…
釣りじゃない証拠に横顔です。
http://imepita.jp/20091108/673150 安らかに眠ってほしいです。
こんな俺は呪われなきゃだめですね。
>>911 これから相談して決めます。
釣りであって欲しかった…orz
914 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 18:53:36 ID:U9jhj7l/
可哀想だけど釣りレスにまじめに答えて写真うプするのはどうだよ
いい加減スレチなので去りますね……
本当すいませんでした。ありがとうございました。…m(_ _)m
不謹慎だが、タッチの「綺麗だろ、死んでるんだぜ、それ」を思い出した(泣
金曜日に父が3ヶ月の猫の前足を踏んでしまい、
病院に行くと靭帯を痛めたと言われ様子を見るように言われました。
あまり元気はありませんが餌もトイレもいつも通りにしています。
でも今日私に飛び付こうとして派手に転け、悪化してしまいました…
びっこを引くようにぎこちなく歩いていますしいつも元気なのに今は疲れて寝ています。
折れたわけではないと思うんですが、心配でたまりません…
このまま様子を見ていていいのでしょうか?
ずっと片足に重心をかけて怪我した方を曲げて上げています。
一応水曜日に病院に経過を見せに行く予定なのですが、後遺症とか残りませんか?
>>918 水曜日まで放っておくのは危険だよ
夜間救急の病院に電話してみな
来てって言われたらすぐ行けるように準備してね
多分診せに来てって言われるとは思うんだけど
ちょっと様子見っていわれたら
明日かかりつけの病院に行って診てもらうといいよ
>>912 昨日の様子からして心臓の異常で脚に血栓が出来て歩けなくなったようだから
病院に連れて行っても長くはなかったよ。
母と弟が面倒見れないのわかってて姉が嫁ぎ先に連れて行かなかったのが悪い。
>>912 症状と経過から、心筋症だったのは間違いないと思いますよ。
発作に気付いてすぐに病院行っても助けられたかどうか。
長患いせず、苦しまずに往ったのならそれも幸せだったかも。
あまりご自分を責めないようにね。
一人きりでなく、苦しい時に付き添ってもらえて
あなたに最期を看取ってもらえて喜んでたんじゃないかな。
>>918 3ヶ月の子猫なのに元気がないのはかなり怪我が痛むんだと思いますよ。
後遺症は診察してもらわないとわかりませんが
前足だけなら残っても、部屋を工夫して完全室内飼育にすれば
日常生活に支障はないと思います。
だけど、万一骨折してたら人間でも気絶するほどの激痛なんだから
夜間救急に行けるなら連れて行ってあげてくださいね。
どうしても無理なら明日朝一番に。
それまでは傷にさわらないよう毛布などで温かくして安静にしてあげて。
キャリーや段ボールに入れて、病院も箱ごと連れて行くといいですよ。
なるべく猫に触ったり動かさないようにね。
水曜日では遅すぎると私も思います。
向いてない人間が猫を飼うと、ろくなことないね…
>>918 今日悪化したみたいなら、明日にでもまた診てもらったら?
携帯からなんで読みにくかったらすみません。今、もうすぐ生後半年になる雄猫を飼っています。雄猫は生後どのぐらいから雌猫を妊娠させる可能性があるのでしょうか?
一緒に飼っている雌猫が発情期になりそうなので、もし生後半年でも妊娠させる可能性があるなら別々に隔離しようと思っています。どなたか教えて下さい。お願いいたします。
925 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 21:45:52 ID:l7PsZhWA
>>912 見守るしかできずつらかったけどよく頑張ったね
生活する上でしたくてもできない事ってある。
でも亡くなった子から何かを汲み取って動物を飼う責任があるということを教訓にして
頑張ってください。
うちも親が無責任なタイプなので
気持ちわかります。
近くにまだ猫ちゃんの魂はいるだろうから
あなたが前を向いて頑張ることが弔いになるはず。
ご冥福をお祈りします。
926 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 22:14:22 ID:U9jhj7l/
だいたい親世代は猫はねこまんまで放し飼い世代だから無責任…というか無知識が多いね
今までのスタイルを簡単に変えられる年齢でもないし
927 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 22:20:07 ID:84+9yxOS
家の庭に雌の子猫を捨てられてしまいました。
丁度、ネズミ被害が酷かった(車のエンジンルームに巣を作られ配線を囓られたり等)ので、
その捨て猫を飼うことになりました。
家では犬は代々飼っていたのですが猫は私が子供の頃(数十年前)に飼っていただけです。
完全外飼なので避妊手術をしようと思うのですが費用はどのくらいでしょうか?
見た目で3ヶ月位のようなのですがいつ頃から手術を受けられるのでしょうか?
昨日ペットショップで購入した猫が、家に着いた時から鼻水とくしゃみをしていた。
今日も止まらなかったので病院に行ったら、猫風邪の初期だと言われた。
検便もしてもらったら、クラミジアが出た。
薬を処方してもらって、今のところ落ち着いてるけど、
猫風邪って完全には治らない…?
9月初旬生まれの子で、ワクチンこれからだからもう『予防』できないし…。
保温と食事に気を付けてあげるしかないのかな。
ペットショップから電話があったので、症状伝えたら「一度引き取りに行く」って
言われたけど、断った…。
聞いたら、元々くしゃみの症状があったらしい。
それについて、何もこちらに伝えずに売るような店に戻す方が心配だし、
信頼できない…。
皆様、猫ちゃんの定期健診はどのくらいの周期で行っていますか?
もうすぐ3ヶ月になる子を迎えるのですが、春頃に去勢手術を予定しております。
その時に一緒に検診を・・と考えているのですが、その後、定期的にやるとなると感覚はどのくらいが
一番よいのでしょうか?
ちなみに、一匹のみ完全室内飼いです。
以前に飼っていた子は、年一回のワクチン以外は特に検診は行っていませんでした。
15歳のときに、食欲不振で医者にかかった時が初めてだったと記憶しています。。
その時に慢性腎不全を患い、その後は半年に一回の血液検査。
18歳で病気が悪化してからは、3ヶ月に一回になりこの年に亡くなりました。
少しでも早く、病気を見つけてあげるにはやはり定期健診は必要ですよね?
でも、健康な猫ちゃんを頻繁に病院へつれていくのにもストレスが心配です。
猫ちゃんの年齢と、検診の周期、そして検診の内容も参考にしたいので教えていただきたいです。
>>924 生後半年くらいだと微妙ですね。念のため、隔離した方がよいかもですね。
>>927 費用は3万円前後だと思います。
手術が可能かはよくわからないので、獣医さんに訊いてみて下さい。
>>927 参考までについ先日避妊手術したウチの場合です。
月齢8ヶ月半、体重3.5キロ。
手術(卵巣・子宮摘出)+一泊で23000円+税でした。
ウチのかかりつけは、ヒート中であっても手術OK。
手術はさほど困難でなく、麻酔のリスクが高いそうです。その件だけはご理解下さいと説明され、同意書も書きました。
ですので病院に寄るでしょうが、月齢で決めている所もあれば、体重を目安にしている所もあると思います。
ウチは今週末抜糸へ行きます。
932 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 23:25:13 ID:U9jhj7l/
>>928 ひどいね…
どこのペットショップ?
自分も引っかかりたくないし伏せ字でいいんで教えて
>>931 ウチのは(♀推定生後8ヶ月)の時、体重があり過ぎてDrに拒否られた
5sからひと月で1kg減らしたよ
人間でいうと10sのダイエットだな・(ノД`゚)・。 よくがんばったよ
934 :
924:2009/11/08(日) 23:34:46 ID:C6Ko8eaH
>>930 半年は微妙なんですね。念のため別々に隔離します。ありがとうございました。
>>934 生後半年なら去勢できちゃうから去勢しちゃえば?
>>932 某大手3文字・23区内の店舗です。
再発に努めてくれることを切に望みます。
>>927 避妊手術(に関わらず全身麻酔する手術)受けさせるなら、せめて
腎臓肝臓ほか全身状態の術前検査をしてからにしてあげて。
避妊手術はだいたい体重が2〜2.5キログラムを越えたら
月齢は生後半年くらいからが一般的かと。
基準はやはり全身麻酔に耐えられるかどうか。
今時ネズミ駆除目的で猫飼うとは珍しいけど
ネズミ駆除なら業者を頼んだりもっと効率的な方法があるような。
完全外飼いの寿命は短いですよ。室内飼育なら15〜20年生きるけど
外飼いという名の放し飼いではせいぜい4〜5年から長くて7〜8年程度かと。
餌貰える(ネズミだけでは栄養不足です)だけのノラと変わりない環境ですね。
そんな虐待スレスレの可哀想な飼い方するくらいなら
大切にしてくれる里親さんを探してあげて欲しいですね。
その猫がネズミを捕る猫かどうかもわからないし、
もしネズミを捕るのが下手な猫ならどうするの?
餌を減らして飢えさせてネズミを捕らせるの?
今は動物愛護管理法が改正されており、
愛護動物(猫)の遺棄・虐待(故意に餌を与えないのも立派な虐待です)は
罰金百万円以下、懲役一年以下の犯罪ですので、念のため。
怪我したり病気になってるのを放置するのも犯罪ですから
きちんと病院へ連れて行ってあげてくださいね。
再発に努めちゃらめえええぇぇ
>>936です。
すみません、再発防止、ですね…何という誤爆を…。
早く元気になって欲しいです。
940 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 01:05:59 ID:lMRV5WGo
たった今うちの猫がウンチしたんだが
何かウンチの中から白くて細くてウネウネした虫?みたいな気持ち悪いのが数匹いるんだが病気なのか?
詳しい奴教えてくれ!
941 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 01:06:08 ID:KVQFex6k
>>939 治療費貰うか生体代の一部を返金して貰えば?
942 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 01:11:25 ID:sy5fgbw1
>>939 そうだよね
そのまま泣き寝入りはおかしいよ
再発防止のためにも店側にしっかりした対応させるべきだよ
>>940 病院に行って虫下しの薬(ドロンタール等)を
処方してもらってこい。
944 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 01:20:18 ID:lMRV5WGo
>>943 やっぱり病気なんですか?
このまま放置してたらヤバいですか?
945 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 01:24:04 ID:lMRV5WGo
>>943 すみませんが、原因も教えてもらえると助かります。
今後同じ事がないように
うるせーwww
さっさと病院連れて行け
お前は自分のウンコにウネウネ動く白い虫がいたら放置すんのかよwww
947 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 01:47:20 ID:lMRV5WGo
>>946 すみませんが知識がない方の意見は聞いてません。
原因分かる方いませんか?
>>935 かかりつけの病院が去勢手術は生後半年以降という事なので、あと2週間ほどで去勢する予定です。(予約も済んでいるので、あとはその時の体調等で決まるみたいです。)
それまでの2週間と雌猫の発情期が重なるので書き込みさせていただきました。2週間は隔離して頑張ります。ありがとうございます。
>>947 連投すみません。
うちが動物病院で聞いたのは、母子感染や、多頭飼いの場合に他の猫に虫が居て感染する等あるみたいです。外飼いなら野良猫と接触したり、何か食べたりとかもあるんじゃないでしょうか。
飼っている環境がわからないので一概には言えませんが…
950 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 02:13:07 ID:lMRV5WGo
>>949 ありがとうございます。
猫は一匹で外には出してないので、もしかしたら食べ物関係かもしれません。
参考になりましたありがとうございます。
951 :
949:2009/11/09(月) 02:34:39 ID:YfrWSnSV
そうすると
>>950さん宅に来る前から感染してたかもしれないですね。
虫がいると下痢したりする事もあるみたいなんで早めに病院へ連れて行って治療してあげて下さい。
深夜にお邪魔します。体重ってどのくらいの頻度で 計られていますか?
またはどのくらいの頻度が良いのでしょうか?
>>952 今晩は。
成長期には、毎日測った。どんどん増える体重を折れ線グラフにして
楽しかったよ。
でも成長してからは、何か変だって感じた時しか測らないな。
毎日何度もだっこしていれば、何となく体重の変化が分かるから。
>>953さん 毎日なんて凄かったですね ふと皆さんどうされているのかなと思い
自分自身の体重はまめに計るのですが 愛猫3匹はまめには計っていません。
太りすぎ 痩せすぎだった場合 かかりつけの獣医師から 注意を受けるものなのか
言ってくれるといいな おやすみなさい。
955 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 03:46:32 ID:yg4/kdCM
助言お願い致します。
昨夜の夜11時頃から、隣の畑で子猫の鳴き声がします。
鳴き声は大体30分起きに鳴いては止む、みたいな感じです。
このような場合は、母猫に見捨てられたと考えてても良いでしょうか?
それとも、少し様子を伺うのが良いですか?
一応、夜が明けたら様子を見に行こうとは思っています。
ただ保護は出来るのですが、飼うことは出来ないので、このまま心を鬼にして見過ごすのが良いですか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、ご返答をお願い致します。
956 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 03:50:24 ID:HZgZdrkI
私だったらすぐ見に行きます。
957 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 03:57:36 ID:yg4/kdCM
>>956 賃貸住まいで、隣の畑と一階住民宅の庭が柵一枚で仕切られてるだけなので、今見に行くと自分が不審人物になります。
>>957さん そういうご事情ですか 夜明け頃見に行かれてみては?
無事助かりますように…うちの1番上のお兄さん猫は
里親サイト経由です。可愛いですよ
959 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 04:10:02 ID:yg4/kdCM
>>958 ご助言して頂き、有難うとございます。
まだ大声で鳴いているので、大丈夫だとは思うのですが…。早く夜が明けて欲しいです。
>>959さん 心配ですね。私は猫飼いは新米な方なので たいした事が言えませんで
子猫ちゃんも誰か来てくれたら ホッとするでしょうね
便乗です。
毎日夜中2時頃から、駐車場の奥、貯水タンクの下あたりから猫の鳴き声がするので見に行くのですが、姿がみつかりません。(私が貯水タンク近くに行くと泣き止み、暗いので探せない。)
昼に行くと出かけているのか猫はいません。
あまりに大きい声で鳴くので、昨日の夜タンク近くにえさを置いておいたのですが、今朝見に行ったら減っていませんでした。
なのに今夜も鳴いています。
私に何かしてあげられることはありますか?
963 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 04:49:16 ID:yg4/kdCM
>>960 充分なお答えを頂き、有難うとございます。
こちらは鳴き声が聞こえているので安心しておりますが、猫は不安そうで可哀想です。
>>961 お答え頂き、有難うとございます。
確かに明け方は寒いので、無事でいてくれるのを祈るばかりです。
一応、今年まで休職中で家には居ますので、スレを参考にお世話しようと思います。
>>962 毎日鳴いてるの?発情してるんじゃないだろうか?
身動きができないとか怪我してるのが明らかとかってわけじゃないなら
ほっとくしかないと思うが・・・
野良猫が鳴く理由って喧嘩か発情か子猫が親猫を求めるかそのくらいしか理由が見当たらない。
気になるのなら懐中電灯持っていってどんなネコか見てみればいいよ。
あと、あまり後片付けとかはしてるだろうけど餌やりは不快に思う人もいるだろうから気をつけて。
病院でワクチン打たす場合の当日はいつも通りに食事を与えて大丈夫でしょうか?
966 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 07:32:01 ID:ZdYcC7YU
>>965うちは普通に餌やってワクチン打ち行ったよ
逆にワクチン打った後に熱でたり副作用でる子もいるから気をつけてあげてね(若い猫に多いみたい)
967 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 07:45:08 ID:kv3xa/jZ
質問
先輩猫生後7ヶ月のアメショーで家にきて5ヶ月
後輩猫生後5ヶ月のスコティッシュフォールドで昨日家にきました。
お互い気になり近づいたりはするんですがの腹の底から唸り声や近づいたらシャーをします。
そのうち慣れるものなんでしょうか?
茶トラって品種の名前は何になるの?
969 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 07:59:47 ID:d1qI5U0O
>>952 うちも毎日だな
現在も乳飲み子がいるので成長具合が分かるし量ってて楽しい
キッチンスケールなので1kgまでしか量れないけど
>>968 イエネコ
わあ高度ですね
今朝から口をくちゃくちゃしてみたり、舌を前に出したり、口の周りを舐め回したり
何かが挟まったような仕草を繰り返しています。
ずっと続けているわけではなく、鳴いた後や動いている時に繰り返すかんじです。
人間の髪の毛でも食べて引っかかっているのかと、口の中を見ようとしているのですが
どうしても見せてくれません。
食欲はあるようで餌をねだっています。
5歳の雄猫ですが、何か考えられる原因などありますか?
昨夜川の近くで子猫が五匹泣いているのを見かけました。しばらく様子を見ましたが母猫は帰ってきません。一時間後くらいに見に行ったらまだ子猫だけでした。
そして今朝また見に行ったのですが、やはり同じ状態でした。
ここで質問なのですが、母猫は長時間子を置いたまま場所を離れるものなのでしょうか。
まだちゃんと歩けない、目は開いてるけど見えてなさそうな感じです。段ボールに入れられてもないし、人に捨てられたように見えないのですが。
977 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 10:33:24 ID:ZdYcC7YU
>>975 歯周病か口内炎の可能性がありますね
歯周病は五歳くらいからでてきて犬歯が長く見えて歯茎が赤くなります
口内炎は重症になると何も食べれなくなりヨダレを垂らします
病院行かないと治りませんから病院行ってください
>>975 歯や口腔の異常なら、手で口周りを引っ掻くような仕草が入るけど
それはやってませんか?やってないなら喉より奥だと思う。
吐き気や違和感があるんじゃないかな。
おもちゃの誤飲や洗剤なんかを間違えて舐めたりしてないですか?
ほかには空腹過ぎても、吐いたりえづいたりするから
餌を長時間やってないとかならすぐに少しずつ与えてみては。
空腹のところに沢山あげると一気に食べて吐くから。
979 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 10:59:22 ID:zwcMdANf
何日か前に、猫が猫じゃらしの先にくっついている丸いポンポンみたいなものを
誤飲したかも知れないのですが、とりあえず今は普通で
吐いたり苦しそうにぐったりしたりという事はありません。
大丈夫そうに見えてもお腹の中にポンポンがたまっている可能性もありますか?
一度病院に行った方がいいでしょうか。
>>976 ノラのお母さんなら子猫の目が開くまでほとんどつききりで世話して
目が開く一週間くらいで自分が限界になり餌を漁りに出かけることはあると思う。
昨日から今日にかけて子猫が
ずっと大声で泣いてる、体が冷えて動かなくなってるなどの様子がなく
お腹がポンポンで鼻や耳などの色がピンクでよく眠ってるなら
しばらく様子を見てあげるといいかと。
もし鼻や耳などピンク色であるべき部分が白っぽく弱っているようなら、
保護したらすぐ動物病院へ連れて行ってあげてください。
ご自分で飼えないなら里親を探してやることと、
あと3週間くらいは4〜5時間置きの授乳と保温、排泄の世話が必要になります。
世話がとてもできそうにないなら、可哀想だけどスルーしかないかな…
またはとりあえず病院に預けて一時預かりしてくれる人を探してあげるか。
赤ちゃん猫ならたいてい大丈夫だと思いますが
中にはノラは一切お断りな病院もあるので行く前に一応電話してみてくださいね。
>>979 自分なら、ですが、餌が普段通りの量お腹に収まって、元気もあり
排泄も普段通り出てるなら気をつけて様子を見ます。(特に排泄)
並行して、何か動かさない家具の下にポンポンが入り込んでないか探してみる。
猫に何か少しでも普段と違う様子があればまずかかりつけへ電話。(大抵ここで連れて来いと言われる)
ポンポンが見つからず飲んだと思われるならそれ以降、糞をほぐして排出されてないか観察。
ウンチが出ない、食欲が落ちたなどならすぐ病院に診せます。
材質と大きさにもよりますが、ポンポンを誤飲したのがほぼ確実で
猫がおかしな仕草をするなら、病院に行った方が安心できると思いますよ。
ありがとうございました。
ポンポンは、よくある羽の先っちょについている直径3センチくらいの玉なのですが
飲んでたとしたらウンチと一緒に出るサイズなんでしょうか…?
自分も前に猫に食いちぎられたポンポンを、捨てたかポンポン単体で置いておいたか忘れてしまい
誤飲自体あったかどうか?って感じです。
とりあえず様子を見てみます。
983 :
976:2009/11/09(月) 11:31:47 ID:3vLG/lLV
>>980 ありがとうございます。
必死に鳴いているのは一匹だけで、あとの子は寝ていたり起きてじっとしていたりです。
昔、保護した子猫を飼っていた事があるのですが、ここまでの小さな猫は育てた事がありません。
今の家はペット不可なのでどうしたらいいか…。
質問です。子猫をどうしても放っておけず拾いましたが里親が全然みつかりません。
病気などが無ければ大人になってしまっても里親はみつかるでしょうか?
今までも何回か拾ってもすぐ見つかったのに今回はなかなか決まりません。
家族にも捨ててこいなどと文句を言われ少し疲れてしまいました。
自分が悪いのはわかっているしまた捨てたりは絶対しません。
今先住は昼は6畳一間で留守番ですが夜は3部屋(6畳、8畳、8畳)+階段でフリーです。
今拾い子は家族の部屋に置いてもらっているのですが、
もしも永住的に飼うなら昼間6畳一間に2匹になってしまいます。
一応両方1歳未満ですがお互いにストレスになりますよね。
そんなことが猫には耐えられるのでしょうか?
>>983 そのサイズの子猫で、起きてじっとしてることはあまりないです。
お腹がいっぱいで排泄が溜まってなくて寒くないなら眠ってしまうし
どれかが満たされてなければ、元気なら起きて泣き喚きます。
泣いてる子猫はまだ元気な子、起きてじっとしてるのはちょっと弱ってる子
眠ってるのは満足してるかかなり弱ってるか…直接見てないので何とも言えませんが。
母親は餌を探しに行って何かの事情で戻ってこれないか…
交通事故や餌がみつからない等可能性はいろいろ。
ぶっちゃけペット禁止マンションでも早々に里親を見つければ
そのサイズなら何の実害(家が傷む、鳴き声がうるさい、糞尿が臭い等)もないとは思いますが
あなたにつききりの世話ができない、
一時保護して預かりさんや里親を見つけることもできないなら
放置以外どうしてあげることもできないかと。
一時保護もせずネットで場所を特定するのは、猫嫌いの駆除や悪戯の恐れがあるので
避けた方が子猫のためですが、一時保護する気持ちがあるなら
動物病院やペットショップやホームセンターへ携帯番号だけ載せて貼り紙、
ネットで募集するなど方法はあります。
最悪里親がみつからない恐れもないとは言えないけど。
2ちゃんねるにも里親一時預かり募集スレはあるので一応ウラル貼っときます。
煽られたり叩かれたり定期的に荒れるスレですけどね。
猫育てようぜ38
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1257583645/
>>984 猫の相性次第。相手をみるなり飛びかかって流血沙汰になるのでなければ可能かと。
流血沙汰になるなら新入りをケージで隔離、人が監視できる時だけ出してやるしかないかな。
仲良しでなくても冷戦状態で流血の喧嘩がないのなら
留守番中六畳に二頭は決してムチャな飼い方ではないと思いますよ。
新入りが幼いほど仲良しになれるとは思います。
この板に多頭飼育スレもあるので、そこで相談してみては。
連レススマソ
>>984 それと、保護してちゃんと里親探してるんだからあなたは何も悪くないから。
子猫は感謝してるだろうしきっといいことあるから元気出して。
家族に理解がないと本当に大変だよね。
費用は少しかかるけど、地域紙の三行広告はバック率がいいらしいですよ。
あとは
>>985に書いたようなことかな。ガンガレ〜
989 :
983:2009/11/09(月) 12:54:23 ID:3vLG/lLV
>>985 鳴いているのはまだ元気があるって事ですね。健康状態は素人の私には判断しかねますが…。
幸い今日は暖かく天気もいいのでもう少し様子を見たいと思います。一度連れて帰ったりしたら最後まで面倒を見ないといけませんよね。なのでどうしても慎重になってしまいます。夫とも相談しないといけないし…。
ただ正直五匹いっぺんにとなると考えてしまいます。
>>977-978 手で口周りを引っ掻くような仕草は見られませんでした。
975を書き込んだ後すぐに、
とりあえずいつもの半分の量の餌をあげたら違和感はなくなったようです。
おもちゃは引き出しにしまってあるし、洗剤も舐められるような所にはないと思うので
やはり空腹によるものだったのか…。
毎日大体同じ時間に食事を与えているのに
今日に限って様子がおかしいので困惑してしまいました。
近々定期ワクチンのため病院に行くので、
歯周病の事も聞いてこようと思います。
レスありがとうございました!
>>984です。
>>986-988 ありがとうございます。
里親が見つかるものとして猫に慣らせるため先住に少し会わせたりしていたので
一週間ほどで威嚇はお互いにしなくなりました。
2匹ともまだ中身が子猫なので噛み合いの喧嘩にはなるかも知れませんが
いまのところ短時間しか会わせていないので流血沙汰にはなっていません。
地域紙も探してみます。
親身になって聞いて頂いて少しだけ心が軽くなりました。
里親を探すのは続けながら教えて頂いたスレを参考にして心の準備も進めていきたいと思います。
ありがとうございました。
>>969さん 乳飲み子って言い方可愛いですね。
ペット用体重計の価格を調べてみたら そんなに高くなかったのでよかったです。
ペット用体温計も買った事がなく…
>>993 実際ミルク飲んでるものでw
そろそろ離乳なので、ちょっと寂しいような、楽になって嬉しいような複雑な気分ですね。
995 :
955:2009/11/09(月) 19:11:18 ID:yg4/kdCM
>>955です。
夜が明けて、隣の畑や一階住民方の庭まで探しましたが、猫の姿はありませんでした。
一応、一階住民の方に訳を話して、もし今日にでも夜に子猫が鳴くような事があったら探したいと伝えた所、了承を得ました。
無事に母猫に会えていれば、一番良いのですか…。
ご返答頂いた方、有難うとございました。
>>994さん 私もいつか一ヶ月未満の子と縁があったら。
人間の赤ちゃんと同じで 1番手が掛かる時期を乗り越えられたんですね
>>989 慎重になるのはわかりますが、赤ちゃん猫は体力がないので
半日のためらいで、3頭助かるところが一頭しか助けられなかった…と
いうことはあると思っていてください。
責めてるわけではなく、本当に一旦弱ると病院でも何もして貰えることはないので。
昼間元気に鳴いてた子も、人工哺乳で育つ確率は半々です。
ミルクを飲んでくれなかったり、生まれつき内臓に障害があったり。
今日は人間には温かでしたが、赤ちゃん猫の飼育環境は25℃〜30℃が適温なので
母猫が戻っていなければ恐らく体温が下がり、明日までは保たないと思います。
一頭、元気に鳴いてた子が助かるかどうかじゃないかな。
初めて乳飲み子に出会ったあなたが躊躇うのもよくわかりますので
無理しても今日助けるべきだったとは思いません。
ただ、次にまた機会があったら、人間に拾われた赤ちゃん猫の生存率は
それほど高くないということを知っておいて欲しいと思います。
母猫が戻ってきてくれてるといいね。
998
999
1000ならみんな幸せ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。