【拾った】子猫飼育ガイド part51【生まれた】
〜仔猫を拾った! もらった! 生まれた!〜
子ネコ飼育の疑問質問・お悩み相談・情報交換はここでどうぞ。
他スレで子猫・育児に関する質問がでた場合、ここに誘導してあげてください。
■【もし仔猫を拾ったら。もし母猫が育児放棄してしまったら・・・】■
仔猫は免疫力が弱く体力もありません。そのため感染症などにかかりやすく、
特に生後まもない幼猫は病気になると急速に衰弱し、命を落とす危険があります。
元気そうに見えても必ず動物病院に連れて行き、まず健康診断を受けてから
獣医さんにアドバイスをもらってください。夜間診療の病院もあります。
■先住猫がいる人は注意■
【拾った】子猫飼育ガイド part48【生まれた】
拾った仔猫・元野良の仔猫を迎える場合
動物病院で健康診断して、ワクチン接種が済むまでは先住猫とは隔離することを検討し、
なるべく一緒にしないようにしてください。
前スレ
【拾った】子猫飼育ガイド part50【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1250328444/
乙にゃ
10 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 20:22:34 ID:77VzRvW6
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
テンプレ二重投稿申し訳ない
しかし尋常じゃない時の戻り方だww
30分前にエラーが出た投稿が今頃反映されるとは
言い訳なんて聞きたくない。
やる気ないなら辞めてもらっていいんだよ?
グリーンだよ!!
15 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 23:45:03 ID:HEDyHMme
前スレッドの880番です。
本日里親さんと会ってきた結果報告をさせていただきます。
本当に沢山アドバイス頂きまして有り難う御座いました。
ご意見ご批判を頂戴いたしまして本当に有難くおもっております。
945さんのスレ違いのご指摘本当にごめんなさいでした。
今回をもってこの話は打ち切らせて頂きます。
本当に沢山のアドバイス色々考えながら読ませて頂きました。
本当に有り難う御座いました。結果をお伝えします。
貰ってくれる相手の方は多分、凄く凄くすごくすごくとっても
とーーーっても素敵な方でした。
今まで顔も、名前も、住んでいるところの大まかな場所も、
本当にそんな方がいるのかどうかすら全く分からないこと
に不安をもっていて今回の質問になったのですが、そんな
心配もすっとぶぐらいとてもとても猫さん好きで、優しい
方でした。
(こっちの話が上手く伝わってなかったのだろうか、ぐらいに)
とりあえず、雰囲気もすごく素敵な方で、ご挨拶とご対面の間に
自分の携帯の電話番号とメールアドレス、PCフリーメールの
アドレスを書いた手紙に「一応連絡先を描いておきますよろし
くおねがいします」の文をそえて、「またよかったら連絡くださいね」
とものすごく緊張していったら、
「是非是非!またこのこのメールもおくりますから電話番号登録してて
下さい!これも何かのご縁なのでどうぞ宜しくおねがいしますね♪」
と電話番号もメールアドレスも家でほかの猫さんもかっているのですが
その写真も下さいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
結局こんど家族でご挨拶させて頂きますとのことで、とても感謝して頂き
ましたし、こちらもすごく感謝しました。
すごく良い結果になり午後死ぬほどテンションが上がってしまいました。
心配で仕方なかっただけに…心から皆様本当に、有り難う御座いました!
最後に974さん。
子猫さんを貰ってもらえてよかったです!!( ^ω^ )ノシ
人を見た目で判断してはいけないと思うのですが、
(分からなくもないのですが)少し感じてしまったのですね。
お受け渡しの後なので余計言いづらいかとはおもいますが、
ご連絡がつくようならば、またかわいい写真とれたときにでも
見せて下さいね♪といってみるのもいいのではないでしょうか。
…という私の質問もわりと近しいものなので、参考にはならない
と思うのですが・・。
色んな子猫さんが幸せでありますように!
残った子猫さんにも素敵な家族ができるように頑張って探します。
ではでは、本当に皆さん有り難う御座いました!!
>>15 結果オーライだな。よかったよかった。
お疲れ様でした。
17 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 23:53:42 ID:SIGhcJNz
>>15 よかったじゃねーか(^ω^)
猫さんに幸あれ
>>15 >ご連絡がつくようならば、またかわいい写真とれたときにでも
>見せて下さいね♪といってみるのもいいのではないでしょうか。
育てようスレだとその手の切り出しで連絡取れなくなったり破談になったりもする。
考え甘いよ。
19 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 00:26:35 ID:2ZpVA5DV
新スレでも引っ張るのか、その話。
ここは実際に子猫を保護もしくは飼い始めた人達が育て方を質問するスレであって
里親に渡す時に条件をつけるかつけないかの議論スレではない。
これ以上議論したいなら専用のスレ立ててやるべきだと思うよ。
21 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 00:36:46 ID:2ZpVA5DV
22 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 04:27:39 ID:awe6Utii
子猫の爪って生後何日くらいから切っていいの?
いつからでもいいです。
25 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 09:28:25 ID:05H2lv4y
かみさんが子猫拾ってきた。
ぐぐってみると、生後5日目までか1週間くらい。
目はまだ開いていないみたい。とりあえず子猫用ミルクを与えてる。
オレ、自営だから、事務所へ持ってきて、仕事が終わる夜まで、見てるつもり。
拾ってしまったら、最後までだよな。
26 :
25:2009/09/28(月) 09:33:36 ID:05H2lv4y
というわけなので、分らないことがあったら、ここで聞いたりしたいとおもうので、よろしく
>>26 がんばれ
俺も三週間前拾ってしまった
俺が死ぬか娘が死ぬまでがんばる所存だ
お互いがんばろう。
自発的にトイレが出来ないから要らないタオルの上でお湯でぬらしたキッチンペーパーとかで股を刺激したほうがいいぞ
一日尿が出ないと死に繋がる
28 :
25:2009/09/28(月) 09:45:35 ID:05H2lv4y
>>27 レスありがとう。オレんとこも娘だ。
尿の件はなんとかクリア。ウンチはまだなんですよね。
こんなときニートみたいなネットの仕事やってて良かったと思う。横で手のひらより小さい奴が必死で寝てるw
>>28 ウンチはなかなかでないよ
うちのは2週間目を拾ってきたけど4日でなかった。
焦ったけど後で考えたら、お腹がほぼ空だったから出るものがなかったみたい。
もし育児放棄で母猫から捨てられたのなら、たいして乳を飲んでないだろうから
2-3日は様子見たほうがいいとおもう。
近いうちに獣医に見せに行くだろうからそのときでも聞けばいいと思うよ。
生後1週間というと、まだしばらくの間は天使だな。
1か月半もしたら小悪魔に変身するから(それはそれで凶悪なまでにカワエエのだが)
天使の期間を充分に堪能しておくように!
一昨日、草むらでぴーぴー言って、へその緒がついてるのを拾った。
子猫の授乳は経験ありだが、翌日からうんこモリモリな奴は初めて。
昨日朝、茶色の軟便を小指の爪3個分くらい。
昨日夜、クリーム色の硬いのを小指爪1個分。
今朝、クリーム色の硬いのを小指爪1個分。
ミルクはエスビラック粉を3〜4時間おきに規定量に薄めて5ml前後を
飲ませてる、排尿も初日は濃い黄色だったが、昨日から無色透明。
獣医の健康診断は良好。外見上の障碍なし。
腹が減ると箱の中を良く動く。
体重:97g>111g>116g
ミルクが濃いのかなぁ?
自分も夕べ拾った。生後10日〜2週間の多分オス。
さっきミルクを一気に20ミリリットル飲んだけど多すぎた?
赤ちゃんは初めてでパニクってます。
病院では1日60ミリリットル弱飲ませろと、体重計れと計りを貸してくれた。
粉ミルクはダメといわれてさっきペットショップにリキッドを発注したけど
粉ミルクでもいいのかな?規定より濃くしないと飲んでくれないんだが。
リキッドミルク高過ぎてビビった。
どなたかアドバイスお願いします。
>32
下痢しなければ そのくらいなら好きなだけ飲ましても
大丈夫。
体重とミルクの時間、量、排尿 排便も記録付けとくと何かと便利だよ。
粉ダメの理由はなんだろう?
うちのは生後1〜2日だからリキッドだとムダが多いし、獣医さんとこで
診察のとき粉ミルク同時購入で、何も言われなかったけどなー?
>>33 レスありがとうございます。
獣医によると粉は作る時に薄すぎたり濃すぎたりで飲んでくれない子が多いとか。
多分自分が初心者だからというのもあるのかもですね。
リキッドの方が一週間生存率が高いとのことで
一週間生きられればまず大丈夫とのことでした。
体重は200グラム変化なし。増えてくれ〜
>>34 もしかして育てようぜで里親募集中の保護主さんかな?
それくらいの子猫でミルク飲まないのはヤバいから欲しがるだけあげて大丈夫。
ただ、お腹減ってる時にリキむと低血糖おこすから、排泄させてからミルクあげた方が安心だよ。
1番手がかかる時だから大変だけど頑張って。
乳児捨てラッシュなのか…?
おとうさんたちがんばってー!
>>35 そうです〜泣き入ってます。育てようぜの新米です。
ミルク前にチッチですね了解です。アドバイスありがとうございます!
ちなみに先程はミルク前とミルク後と二回してくれました。
色が黄色いのはミルクが濃すぎるためかな?
次までにリキッドが来なければ規定通りに作ってみます。
乳首なら飲んでくれるかもしれない。
秋の赤ちゃんラッシュ?みんな頼むから早く大きくおなり…(T_T)
耳、目が使えないうちのほうが授乳の時間がきついけど、
まわりでドタドタしてても 平気で寝ててくれるから
却って楽なんだよね〜。
>37
>3を参考にがんばれyo!
保温はどうかな?
しっかり暖めてやんないと食欲落ちるみたいだよ。
ペットヒーターが無ければ、ゆたぽんとか使いやすいぜ。
いままで数匹の授乳経験してるけど、うちは何故か哺乳瓶では
うまく行かず、獣医で分けてもらったシリンジで対応してる。
お湯を入れたコップを用意して、シリンジのさきっちょを
暖めながら飲ませてる。
強い子はシリンジでもすっごい吸い付いてくるし、力の無い子も
ゆっくり流し込んで飲ませられるし。
あと、注射器型なので摂取量が記録しやすいのがいいんだぜ。
39 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 15:45:13 ID:awe6Utii
生まれて10日くらいの子猫のお腹が異常にポンポンなんだけど…
ゴムゴムの風船みたいな…
便秘気味なのかなぁ?
いちお1日一回ちょこ〜っとだけうんち出てるけど…
>>38 保温は1リットルのペットボトル2本に熱湯入れたのをフリース毛布で巻いて
A3が入る段ボールに入れてます。
段ボール内の温度は30℃くらいです。
6時間くらいに一本ずつ換えてます。
シリンジ、ペットショップでも勧められたのですが
慣れないとむせさせて鼻に入るからと獣医さんに止められました。
乳児は初めてと言ったためか獣医さんの信用ナスですw
乳首で飲んでくれる子で良かったす…
アドバイス感謝です。そろそろ4回めのミルクタイムだ…
>>39 うちの生後2か月の猫もお腹が膨れていて、獣医さんに聞いたところ
仔猫のうちはろっ骨だかお腹の筋肉だか(どっちがだったと思うけど忘れてしまった)が
未発達のためにぷっくりしているんだとか。39さんのネコを見ていない以上、断定はしかねるけど
心配はいらないと思う。
>>36 あわわ、ごめんなさい。間違って書いてた。正しくはミルクを飲ませてからチッチとンコ、です。
大事なことなのに申し訳ない。
後、うちで保護した子もミルク飲んでる間はびっくりするくらい黄色いチッチしてたから心配しなくてもいいと思う。
良縁祈願!
43 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 18:45:35 ID:eZo36fwD
猫大きくなるの
早っ!(笑)
44 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 18:50:37 ID:awe6Utii
ノラだった子猫にとって一番幸せなのは母猫といることなのでしょうか?
妹が子猫を拾ってきました。
病院に連れて行き、ミルクをあげ、数日世話をしました。
そして今日になり、妹がまた母猫のところに戻すと言いました。
それが子猫にとって一番幸せだと。
私はもう人の手でミルクも飲んでるし、例え、妹が飼えなくても里親を探すべきだと言いました。
しかし妹は頑なに母猫にかえすのが一番子猫にとって幸せだと言ってききません。
私はそうは思いません…。
どう言えば納得してもらえるでしょうか…?
>>44 納得させるも何も、一度人間が触ったら多分母猫はその子猫を連れて行かないよ
飼えないならちゃんと貰い手探してあげてください
というか外って車がいっぱいで危険だし。その妹ってただの悲劇のヒロイン気取りのナルシストでしょ。
>>44 母猫と一緒にいる期間は3ヶ月〜半年程度まで。
それ以降は独立するから母猫といるから幸せ言われてもな・・
人間みたいに一生ファミリーってわけじゃないんよ
そして野良猫の平均寿命は2年程度。
人に飼われれば20年も生きる。
野良の環境がいかに過酷か、そして猫の習性的にくるまの前にわざわざ出てひき殺されるリスクもろもろ妹にねっとりと叩き込め。
>44
言い方悪いけど 妹さん、子猫の世話に飽きたんじゃない?
思ったより面倒なんで、母猫に返すって大義名分で放り出す気満々に思えるよ。
>>44 仔猫にとって一番の幸せは、「ここで飼うことだよ」
って言ってもわからなそーなので「それじゃニーちゃんに仔猫くれ。ニーちゃんが仔猫飼うよ」
って言ってあげれば。
>>44 今飼っている猫の兄弟の一匹は、人間の臭いが付いたことでいらついた母猫に食い殺されたそうだ。
他の人も言っているけど、野良に帰すのはもう無理だと思うよ・・・。
まさかとは思うけど妹さん
>>43を見てしまったとか。。。
みんな釣られすぎw
53 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 20:11:18 ID:awe6Utii
44です。
つりじゃないです。
つりでこんな長い文章かかないです。
妹にさっき「無責任すぎる!」とメールしたら「はい…?」と返ってきました。
とりつくしまがない…orz
どうせ秋田か乳児の世話は本当に大変だからやめたくなったんでしょ。
だいたい親猫の元に戻したとしても人間の臭いがついた子を育てるかは未知数。
それに動物愛護法の遺棄とみなされ50万円以下の罰金刑となる可能性も。
愛誤のリリースとかと同じで捨てる奴の勝手な言い分なんぞ反吐が出るわ。
釣りじゃないならその妹マジでタヒねば良いのに。
55 :
44です:2009/09/28(月) 20:22:06 ID:awe6Utii
とりあえず皆さんからのレスを改変してメールで送ってみます
妹も知識がなくて、母猫の元が一番幸せと思い込んでるだけかもしれないので…
>>54 死ねばいいとか言いなさんな。
誰もが猫の生態や習性を熟知してるわけじゃない。
あなただって「人間の臭いがついたら育児放棄したり食っちゃったりする」という知識を
生まれ持っていたわけではないだろうに。
手を出す以上は知っておかなければならない事もある。
俺はそういう努力すらしないで知らないでいることは罪だと考えているだけだ。
生まれたときから知ってるか否かなんてこの件に関係ないだろ。
引っ込んでろカス。
わかった
俺が妹を引き取ろう
59 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 20:38:28 ID:Bfrqh89E
もう妹無視して、里親募集サイト応募してみたら?
>>44 どうしても親猫に返すのなら、
親猫を保護してあげれば。
62 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 20:54:20 ID:mZYy6Zin
>>57猫を飼ったことのない妹が猫の生態なんか知ってるわけないやろ。自分の考えが正しいのだと思い込み、主義主張を相手に押しつけるあんたはマジウザイよ。
今年二月に生まれた猫が溶血性貧血にかかってしまいました。先天性です。
この病気は治る見込みありますか?あとアドバイス下さい。
>>42 レスありがとうございます。完璧に誤解してましたね〜。ごめんなさい。
今のところ2〜3時間おきに与えてまして一度に飲むのは10〜15ミリリットル。
チッチはだんだん色が薄くなってきました。
五回目のミルクタイム前にレス拝見してとりあえず先に飲ませたけど
あまり飲まないので食事中にチッチ挟むとまた飲みっぷりが上がりますたw
しばらくこの折衷案で行きます。
…というか獣医さんイチ押しの高価なリキッドタイプ…
取り寄せで三本(9日分)も買ったのにイマイチ飲みが悪いぜorz
次も10ミリリットルしか飲まなかったら粉ミルクに戻すんだぜ〜パフパフ
野良を戻すという妹さん、一人で世話してるのかな?
だとしたらかなり精神的にしんどいんじゃないかな。
お姉さんかお兄さんかわからんが一方的に責めるんじゃなく
何か手伝おうか?1日でも半日でも代わろうか?の言葉だけで
随分気持ちが楽になると思います。
所謂育児ノイローゼじゃないかいな?
自分がこのスレでレスもらって不安が和らいだり
一人じゃないんだと心強くなるように、
電話で話聞いてあげたり相談に乗ってあげたら気持ちも落ち着くんじゃないかと。
自分も獣医さんやここに相談できるから何とか頑張る気になった。
一人きりならギブしてたかもしれんと思います。
みんなありがとう。
65 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 21:26:47 ID:3PdcmPO0
無知なのは仕方ないが、無知なのに正しい意見を聞かずに結果子猫を死なせてしまうような奴は罪だしクズだろうね
聞く耳を持たない奴は駄目だよ
>>64 あなたはいい人だ。
でも。44の文面から見るに妹はいい年だよね?
(だから無知は罪と書いた)
責任が取れないことをしちゃならない、ってことが分からないと
やばいと思うんだ。
44が猫を引き取って、このスレで相談しながら育てるのが一番良いと
思う。
>>44 妹から猫を奪え。
>>63 大変な病気ではあるが、治った猫もいる。
素人なので、これ以上は分からない。スマソ
>>68 レスありがとうございます!
やっぱり大変な病気なんですね・・・
最後まで希望を捨てないで世話したいとおもいます。
>>63 ◆◇ケガ・病気スレッド50◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1245853468/ 溶血性貧血って赤血球だか血漿板だかが破壊されるやつでしたか。
自分はネギ中毒由来のしかしらなかった。
↑のスレなら誰か知ってるかも…
つうか、獣医に相談するのが一番確実だと思いますが…
治るといいですね。
>>67 んなこたない。普段なら悲痛な子猫の泣き声もスルーしてる。
自分ちの婆さん達が何より大切なんだ。ごめん。俺が見捨ててきた赤ちゃん達。
なんで今回拾ってしまったのか自分でもわからん。
泣き声のした溝が真っ暗で姿が見えなくて
側溝にいるからどうせつかまらんだろうとタカを括って
あてずっぽに手を伸ばしたら、気付いたら赤ちゃんを抱いてしまってた。
赤ちゃん拾って第一声が「うわ…ヤバいマジ?」こんな人間ですよ〜。
だけどみんな助けてくれるし、チビも頑張ってくれてるから、
先は見えないがとりあえず俺も今は頑張ってる。
それに今更溝に返したら間違いなく100%俺の責任で、チビが死ぬから。
普段は責任逃れでスルーしてるくせに、俺はチキンだから今更それはようしないわ。
行き当たりばったりで申し訳なす。
>>70 ありがとうございます!
母が医者へ連れて行って、私は直接獣医から聞いてなく不安だったので相談させていただきました。
みなさんありがとうございました。
72 :
25:2009/09/28(月) 23:10:27 ID:05H2lv4y
医者連れて行きました。
別に難しいことは言われなかったけど、医者いわく「わたしでも、このくらいの子猫は、
5匹のうち2匹は、死んじゃうから、覚悟しててね」って言われた。ああ無情。
そう考えたらぬこのお母さんってすごいな
5匹くらい平気で育てちゃうんだから
何も教えなくてもトイレが出来ていた子が、下痢を境に全くトイレを使わなくなってしまいました。
新しくトイレを買って別の場所に置いてみたものの、やはり使ってくれません。
トイレの場所、形、砂(シーツ)を色々試すべきか、しつけで教えるべきか悩んでいます。
>>72 自分なんか一頭なのに言われた。
大抵の人は赤ちゃんにミルクを充分に飲ますことができなくて
赤ちゃんがだんだん弱って一週間で病院に駆け込んでくるって。
そうなったらもう助からないことが多いし、弱り始めたらあっという間だって。
とにかくミルクを沢山規定通り飲ませろ、体重を計れということらしい。
ペットショップのお姉さんも、朝昼晩計って増えなくなったらヤバいとか…
怖すぐる。
今日夕方の時点で規定量の8割飲んでくれてたんだが
刺激してないのに自力排泄してしまい、ちょっと飲ませ過ぎかと獣医に聞いたら
別に控えなくていいからそのまま突っ走れとw
次は2時半からミルクタイムだ〜
いい加減風呂入らないと俺自身がバイオハザード…汗くせえw
76 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 00:31:14 ID:NiNJ3taU
まあ、自分で完全内飼いで飼うんならいいんだけど、里子とかリリースとかそういう理由で、ほっとけば人に迷惑かけないうちに土に還る子猫を無理矢理助けるのはよしてもらいたい。
忍者3頭…
乳飲み子育て人、超がんがれ!
>>70 事情はともあれ、責任を全うしているあなたはいい人だと思う。
80 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 10:33:34 ID:hsGlgO6A
>>74 汚した場所をトイレ設置してみては?
砂の上にはちっこやうんちを拭いたティッシュを置きます
これでもダメなら泌尿器科に病気があるのかも
病院で診てもらってください
先週の土曜日に風邪で目が塞がった
生後1ヶ月程度の2匹の子猫を拾いました
翌日病院に行き目ヤニ・炎症用の軟膏と
顆粒の抗生物質をもらいました
現在、1匹は両目が開き
もう1匹も片目だけ開くようになりました
(まだ開かない目は最初、
腫れと膿が結構ありましたが今は少し腫れて居るだけです)
ペーストの餌も水も自分から飲んで貰えず悪戦苦闘してますが
ケージの中にお湯を入れたペットボトル(500ml)5本と
ペット用カイロをタオルに包んで置いているんですが
暖まる所か何も置いてないとこで2匹寄り添って寝てます
ヒーターなどを配置したほうがいいんでしょうか?
82 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 11:44:16 ID:BieVqVMT
使いたくないけど…麻酔により猫を処分する「スリーピングボックス」を導入 - 秋田
秋田県動物管理センター(秋田市浜田)は、引き取った飼い猫を麻酔によって
処分する「スリーピングボックス」を導入する。
購入費は、吸入麻酔装置と合わせて290万円で、開会中の9月県議会に関連補正予算案が提出されている。
秋田県生活衛生課によると、ボックスは45センチ四方で、1度に数匹のネコを入れ、
吸気口から麻酔を流し込む仕組みで、担当者によると「眠るように安楽死できる」という。
センターには現在、犬用の炭酸ガスによる処置室があるが、ネコは犬に比べ炭酸ガスへの
抵抗力が強く、長く苦しんで死ぬことになるという。そのため、クロロホルムを使用したり、
注射したりして安楽死させているが、職員がひっかかれてけがをすることもあるという。
2008年度にセンターへ持ち込まれたネコは1378匹。開設当初の1997年度に
比べ約1・5倍に増えた。子猫が圧倒的に多いという。同県生活衛生課の担当者は
「新たな飼い主を見つけることに努めており、できれば使いたくない装置です」と話している。
YOMIURI ONLINE 2009/09/28[22:51] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090929-OYT1T00050.htm
>>81 暑いんじゃないだろか。
温度計をチビさんのいる辺りにかざして計って
30℃越えてたら暑すぎと思う。
うちは乳児だけど1リットルペットに熱湯入れてフリース巻いて2本いれてるだけ。
軽くフタはしてるけど、それでも段ボール内は30℃あります。
獣医にも温めすぎの熱中症に気をつけろと言われました。
チビスケ、昨日病院から帰ってきてからあまり泣かないのが気がかり。
泣いてもサイレントミャオで声がかすれてる。
一昨日拾って以来泣き喚いてたのに。
体重も減りこそしないがあまり変わらず。
頭なんかスーパーボールくらい。こんなんで本当に育ってくれるのか…
>>83 子猫って安定した状態ならそんなに鳴き喚くものじゃないぞ。
考えてみなよ。
ノラとか、ヤマネコの赤ん坊が外で鳴き喚いてたら
速攻外敵の餌食になる。
鳴くのはむしろ「ピンチ!!タスケテー」って言ってる状態。
空腹、暑さ寒さなどの命の危険があるから鳴くんだよ。
>81
箱の中に寒暖の場所を作っておくと 勝手にもそもそ
移動するよ。
うちは箱の半分をペットヒーターとお湯ペットボトル設置
温湿計で30℃、50〜55%にしてる。
子猫はペットボトルに寄り添ってるコトもあるし、はじっこで
寝てる時もある。
>83
安心したのかもよ、そばに誰かいるのは判るだろうし
母猫を呼んで泣き喚いてたんだから。
ミルクを規定量飲んでいれば少しずつでも確実に育つもんだ、
子猫の生命力をなめちゃいかんよ。
がんばれ父ちゃん!
>>84-85 ありがとうございます(T_T)
ミルク、昨日は規定量を越えて飲んだけど今日はまだ半分にも達していない…
リキッドと粉と代わりばんこに与えてますがやっぱりリキッドは味が嫌いみたいだ。
人間がなめても粉の方がミルクっぽいもんなあ…
よく飲む粉ミルクにオリゴ糖とビフィズス菌が入っていて(ゴールデンキャットミルク)
そのためか昨日から3回も自主的ウンピをしたんですが
赤ちゃんはほとんどウンピしないと聞いたのに回数が多いような。
昨日は問題ないと言われましたが
今夜また病院に聞いてみた方がいいでしょうか?回数が多いので…
ウンピは粘性のある濃い黄土色でかろうじて形が残る柔らかさ
昨日大量に出したウンには、ゴマとヒジキ(食事中の方すみません)みたいな混在物がありました。
本日の分にはあまり見られませんでしたが。
駆虫って生後10日〜2週間くらいでもできるんでしょうか?
長文の質問ばかりすみませんが宜しくお願いします。
>>83 >>85 レスありがとうございます
周辺温度30℃は熱すぎですか
病院で低体温気味だと言われたんで
心配になってしまって・・・
先程、家内から連絡があり
片目の方(黒猫)がかなりグッタリしているみたいで
病院で覚悟してくれと言われたそうです
両目開いてる方(キジトラ)は昨日と変わらずみたいです
2匹とも点滴を受けて帰ってきたみたいです
2匹の状態ですが
黒:ネコカゼ、片目腫れ、体重250g、体温37℃
虎:ネコカゼ、両目開眼、体重350g、体温37℃
ハァ・・・仕事早退したい・・・
88 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 13:49:11 ID:Ln+WnG4V
>>44です
妹にこのスレをみせました。
すると妹は涙を流し反省していました(2ちゃんみて泣く人を初めてみたのでビビった…)
妹は結婚しており、旦那の世話もあるので夜中に起きて授乳できる自信がないとのことだったので、とりあえず授乳が終わるまでは私が育てて、授乳期間が終わってから妹のところに返すことになりました。
妹の猫に対する愛情がなくなった訳ではなかったので安心しました。
このスレで色々レスして下さった方々ありがとうございました。
また質問するかもしれないのでその時はよろしくお願い致します!
>>87 30℃だから暑すぎではなく、子猫の様子と相談してみてください。
うちのは適温が30℃でそれを越えると暑がって湯たんぽから離れます。
風邪ひきさんの生後1ヶ月で適温が何度かは、獣医さんと子猫の様子と要相談で。
でも体温37℃は心配だね…黒ちゃんが持ち直してくれますように。
90 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 14:20:36 ID:5i00URYX
>88
>58
これも見せたのかw
91 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 14:21:36 ID:ijl+SBWe
みんな愉快な仲間だねw
92 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 14:46:31 ID:nKWGhC8X
>>86 粉もメーカーによって、好き嫌いがあるからねぇ
因みにうちはワンラック以外の2種類は拒否された…
応援してます ho orz
>>89 貴重なアドバイスありがとうございます
先程家内から連絡があり
黒猫の方は14時過ぎに息を引き取ったそうです
本格的に仕事が手につかなくなってしまいました
>>93 そうか、黒ちゃんは逝ってしまったか…。次の毛皮に着替えるまでお空でゆっくりお休みだね。お疲れ様でした。
低体温が続くとミルクを飲む力も奪われるからキジトラちゃん心配だね。
以前、胎盤が臍の緒にくっついたままの子猫を保護したんだけど
低体温が続く時は、くたくたになったガーゼかタオルを蒸したのを火傷しないくらいまでさましたやつで
全身を優しくこすることで皮膚を刺激して血流をよくしてあげてと言われたけどできそうな状態かな。
黒ちゃんの分まで生きて幸せになって欲しいよ…。
>>94 なんか何にもしてあげられなかったと
自分の無力さを痛感してます
蒸タオルですか
やってみます
でも蒸てあるってことは湿気がありますよね?
濡れてしまったりしませんか?
>>95 そんな事ない!
黒ちゃんは、あなた達に感謝してると思うよ。
まだまだ大変だけど頑張って。
>>88 えがったね。
>>95 うちで子猫保護して低体温だった時は、ゆたぽん(電子レンジであっためて使うジェル保温剤)使った
>>95 毛が湿るようなら仕上げに乾いた柔らかい布で拭いてあげて、保温をしっかりすれば大丈夫ですよ。
保温は、湯たんぽの上に寝かせて、ガーゼのハンカチをタオルケットがわりにかけて二重に温めてました。
熱い時は自分で離れるので、とにかく冷やさないようにしてあげて下さい。
目が離せなくて大変だとは思いますが、キジトラちゃんが助かるよう祈ってます。
>>95 親にも捨てられた生の最後にあなた達のような家族に会えて、
黒猫も幸せだったと思うよ。もう一匹が黒猫の分まで幸せに生きられるよう祈ってます。
101 :
25:2009/09/29(火) 19:54:57 ID:cNPyy5oc
ほとんど寝てるだけなんだけど、いいんだろうか?
ミルクは、起きて腹減ったミャアミャアって言ったときくらいでいいのでしょうか?
あんまり、寝てるから適当に5〜6時間置きにたたき起こして飲ませてるんだが、それでもいいんでしょうか?
それと、30度って結構気にしてるみたいだけど、とりあえず室温27か28度くらいのタオルの上に放置。
知らんこと多すぎで、心配です。
>101
いいんだよ。
子猫は離乳まで 一日中寝てるよ。
ミルクも自分で起きる時もあれば、時間で起こして飲ます時もあるよ。
母猫も適当に子猫をなめなめして起こしてるし。
タオルは子猫の爪に引っかかりやすいから、出来れば古Tシャツとか
汚れたら捨てられるんで便利だぜ。
室温に関しては 子猫が寒がらなければいいけど、湯たんぽのような
モノをそばに置いといてやると 寒ければ勝手に寄ってって寝るよ。
103 :
25:2009/09/29(火) 20:36:21 ID:cNPyy5oc
>>102 ありがとうございます。適当に飲ませて見ます。
古Tシャツは参考になります。
ペットボトルにお湯を入れてそばに置いて様子を見てみます。
悔しいんだろ?w
イヌネコ飼ってるやつあたまわりー
悔しいんだろ?w悔しいんだろ?w
イヌネコ飼ってるやつあたまわりー
悔しいんだろ?w悔しいんだろ?w
イヌネコ飼ってるやつあたまわりー
悔しいんだろ?w
>>98 ありがとうございます。ネバネバは腸の粘液なんですね。
リンク、とても参考になりました。
実は
>>86の後、午後2時のミルクタイムに水様便が出て、夕方病院に行ってきました。
昨日のゴマヒジキ便は捨てられた後に口に入ってしまったもので寄生虫ではないそうです。
昨日からの便3回分持って行ったのですが、生後10日では寄生虫がいたとしても
虫が成長仕切ってないため見つからないことが多いとか。
午後2時の下痢はやはり下痢なようで、抗生物質の注射と下痢止めを投与してもらいました。
熱が38.2℃だったのですが、先生がちょっと気になるような雰囲気でした。
発熱してるのかな…明日朝、また抗生物質の注射をしてもらいに来るように言われました。
今日は次の患者さんが来て詳しく聞けなかったけど
明日、所見を詳しく聞いてきます。悪い病気ではありませんように。
あと、木金土と仕事で育てようぜで預かりさん募集してたのですが
今日行った病院で預かって貰えることに…!助かった〜
ちょっとチビスケの調子が良くないので、里親募集も一時中断。
可愛い写メ撮ったり、候補さんとやり取りする余裕もない…
乳児育てながら募集してる人は凄いと思ったw
>>101 それ、自分も気になって今日獣医さんに聞いてきた。
「ほうっておくと昏々と眠り続けるので、
3〜4時間おきに無理やり起こして飲ませてるのですが大丈夫?」
と聞いたら、そんなもんです。だって。
あと、毎回きちんとミルクの缶にある規定量飲んでるなら
一時間くらいミルクが遅れても大丈夫とか。
因みにその獣医さんにリキッドでないとダメ言われて
リキッドミルクを3缶(ひとつ780円…)買ったんだが…チビスケは「これ嫌い」だと。
リキッド飲まないんですと報告したら、粉ミルクを飲むなら粉でいいですよ〜とか。
使えない2缶は嫌みたらしく病院に寄付しますわw
>106
下痢は心配だけど病院で預かってもらえるのは心強いね。よかったね。
チビスケが健康になりますように。
>107
リキッド高ぇぇぇぇ!!!寄付、エライ!
参考迄に教えてほしいのだが 缶を開けたら残りは何時間くらい
保存しておけるの?冷蔵庫に入れるんだよね?
>>108 レスありがとうございます。
リキッドミルクはエスビラッ☆で一缶236ミリリットル入り。
缶の説明によると、チビを拾った時の体重200g前後では
1日あたり52.5ミリリットル飲ませなさいと。
開缶後の使用期限は72時間。3日です。
それ以上は冷蔵保存してても絶対に使用しないでください。と
説明にはあります…が、かかりつけの口ぶりでは
開けてすぐ必要な分だけ容器にとり、残りはすぐ蓋して冷蔵庫へ、
以降も使う度に必要分だけ冷蔵庫から出してたら、問題なさげな雰囲気でした。
明言はされてませんが。…だって、うちくらいならまだしも
体重50g前後の子なんて1日の必要量がわずか15ミリリットル…
236ミリリットル買って使えるのは45ミリリットルとかひどすぐるw
おかげさまで昨日病院から帰って以来、元気になったようです。
今朝も注射と投薬してもらいました。
これからしばらく朝晩抗生物質(人間の子供用のらしい)注射と下痢留め治療のようです。
明日から三日間、朝9時から夜7時過ぎまで預かってもらうので
しめて六千六百円也…週3日勤務の節約生活に出費はキツいですが
実質注射と薬代(野良猫価格らしい;)だけで、託児所もしてくださる良い先生です。
話が逸れましたが、☆スビラックは最近大幅値上げしたらしく
うちの近所のペットショップでは、それ以降エスビラックは入れない方針らしく取り寄せでした。
長文すみません。
ああ…せっかく頑張って伏せ字にしたのに…一カ所伏せ忘れとる…(T_T)
エスビラックさん、寝不足が全て悪いんですwごめんなさい。
乳首はエスビラックさんの乳首が最高ですよ!
チビスケによると「乳首はエスビラックのじゃないと、固くてイヤ」だそうです。
>>96 そう言って頂けると何か嬉しいです
ありがとうございます
>>97 うちもレンジで温めるジェルタイプを使ってます
3分程温めると、この世の物とは思えないくらい
熱くなってビックリしてます
>>99 アドバイスありがとうございます
カイロやペットボトルから離れて少し経つとカイロの
上へ移動するのは自分の意思で温度調整しているんですかね?
昨日もそうだったんで離れたら上から小さいタオルをかけてあげました
>>100 そうですかね・・・
なんか兄弟がいなくなって虎に申し訳ないです
近況を報告致します
帰宅後、虎を抱いて暖めたところ
急に凄い勢いで足バタや頭をスリスリしてきました
仕舞いにはシャツに頭を押し付け甘噛みを
永遠と始めました
(結果、お気に入りのシャツに穴が数個開きました TwT;)
昨晩は体温を自分のデブ熱を利用し暖め
自分と奥さんの共同で餌+ミルクをムリヤリ食べさせました
今朝起きると
虎は奥さんが差し出した餌を自ら食べてました
ちょっと感動です
その後、自分が出勤するまでデブ熱で暖めていたら
膝上でオシッコをし始めましたw
出勤直前にシャワー浴びたりドタバタしましたが
自力で排泄出来そうなので一安心しました
>112.113
おめでとう!!
まだまだ 山はあるけど、ご夫婦で見守られてるなら
虎さんは立派に育つよ、きっと。
奥様もがんばれ〜。
黒さんのご冥福をお祈りします。
>109
詳しい情報ありがとう。
お仕事がんば!
値上がりは辛いねぇ。
最近は猫砂も値上がってるし、備蓄も考えないとなー。
>>109 良い獣医さんで良かったですね。チビちゃんが無事に育つのを北の空から祈ってます。
>>111 山を越えたようで安心しました。
>自分の意思で温度調整しているんですかね?
ビンゴです。暑くなったら離れて寒くなったら戻る…を繰り返します。チビちゃんながら本能なんでしょうね。
引かれるかなと思って書けなかったけど、自分の体温で温めるのは私もやりました。体育座りしながら胸の上に乗せた状態でうたた寝したらやっぱりチッコされましたがw
(かかりつけの獣医さん曰わく、お母さんのお腹にくっついて守られている感覚でチッコしちゃったんだろうとのこと)
無事に育てばパパとママにべったりの甘えん坊さんになると思うので、それを楽しみに頑張ってくらさい。
あらら、自分の体温で保温とか言い出しちゃってるけど
引く引かない以前に、子猫から体温奪ってる行為だよ?
発熱して体温40度ある状態でやったわけじゃないでしょ?
仮に子猫を触って冷たく感じたとしても、毛皮の上から触った温度と
体温は別物だから、子猫がよほど低体温に陥ってるとか
自分の体温が猫の平熱より高い状態でない限り
子猫の体温が奪われて、保温という観点では逆効果だと思うよ。
>>117 熱は高温の物体から低温の物体にうつる習性ですからね。
なので人肌で温めたのは36度を切っていた(正確には35.8度)保護直後の数時間だけで
私の体温(保護当時は36.7度)に近くなった時点で湯たんぽの上に移したので問題ないかと。
とはいえ断りをいれて書くべき内容でしたね。大変失礼しました。以後気をつけます。
前スレ613
121 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 01:05:53 ID:CpwtsiUB
子猫がたまにヘリコプターのプロペラ音みたいなのだすんだけどなんなの?
胃がなってるの?
ミルク飲んだ後とかにたまになってるんだけど…
骨のきしむ音とかじゃないよね…
>121
子猫さわるの初めてのヒト?
ゴロゴロ喉をならしてる音のことだったら問題ないよ。
>>121 その音がしている時に喉をさわってみ。
細かい振動が伝わってきたら喉を鳴らしてご機嫌な証拠。
うちの乳児猫はミルクのみながらカタカタ言う。
今日から明日夜まで病院で預かってもらうことにした。
夕べ注射と投薬のため行った病院で、先生に実演してもらったら
自分が何度温め直してやっても飲まなかったミルクの残りをグビグビ飲んだw
すっかり冷えてたのに。
どうも、くわえさせる角度が口と乳首で合ってなくてそれが原因だったみたいだ。
帰宅して教わった通りにやったらカタカタ言いながら飲んでくれた。
やっぱりプロは凄い。
明日と明後日は昼間だけ預けるけど
今夜は先住を沢山甘やかして、自分もゆっくり眠れる♪
おかげさまでチビスケも200gから250gに増えて心なしか体もしっかりしてきました。
このまま育っておくれよ…
ここの皆さんが支えてくれなかったら、自分一人では今頃ギブしてたと思います。
本当に感謝しています。ありがとうございます。明日からまた宜しくお願いします。
チビスケ、最初は里親さんに託すつもりだったけど、やっぱり情が移ってきますね。
うちの末っ子が11才…今からあと十年生きればいいやと思ってたけど
チビスケを6番目に加えたらあと二十年、頑張らないといけなくなる。
一人で6頭、しかも自分と相性のあまり良くないオス。
先住は女の子ばかりだし高齢ばかりだし、やはり里子に出すべきか悩み中。
>>124 がんがれ
相性が良くないって思うから駄目なんだよ。
>>124 よかった、よかった!
うちは人間1人に雄×2、雌×2
猫飼歴は長いけど、オスは今いる子たちだけ
オスもかわいいもんだよ
慎重に考えて納得出来るように決断出来ればいいね
オスはやんちゃだけど甘えたで可愛いぞ
がんばれ
>>125-127 レスありがとうございます。
昔、足を大怪我した成猫のオスを保護して7年くらい飼ってたんですが
ほかの5猫と馴染まず、自分がいない間はずっとケージにいれてました。
当時仕事が毎日終電、平日はオスをケージから出してやれないことも多く
自分の目が行き届かないために尿路結石を悪化させ、深夜病院に行くも手遅れという
非常に可哀想なことをしてしまいました。
おっしゃるようにやんちゃで、甘えたで、抱っこが好きな可愛い猫でした。
うちの婆さん達は痴呆の一頭を除いて
拾われてから一度もオスと遊んだことがなかったので
体も一回り大きな若いオスはかなり怖かったようでした。
足は今世話になってる獣医さんが3ヶ月かけてきれいに治してくださったのですが
やはり広範囲に傷が残りもらいても見つからず。
今回チビスケがメスなら残したかもしれないのですが…
自分の過去を振り返ると、自分には5頭以上の世話は無理なんではということと
先住が皆高齢なため、ストレスは少しでも避けたいということ等考えてしまってます。
もう少しチビが安定して、離乳が近づいたら
一度先住達と会わせてみようかと思います。
あまりにも先住の拒否反応が強ければ、今回は無理させず
可愛い盛りに良い里親さんにもらわれた方が
チビスケ自身も先住も幸福になると思うので…
因みに実は昨日、先住の末っ子が隔離室を度々覗きにくるので
自分が末っ子を抱っこして、ぐねぐね動いてるチビを見せて見ました。
最初は目をまん丸にして見つめてましたが、チビがアクビした途端に
匂いを嗅いで「シャーッ!シャーッ!」…orz病院の匂いかもですが。
今日はすっかり忘れてるようなので、焦らずにまた試してみます。
129 :
25:2009/10/01(木) 14:26:20 ID:8LiJsGsb
やっと150グラム
目が開いた。事務所がおしっこ臭くなった。
可愛いから、何でも許す!
130 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 19:35:26 ID:Q/y17bkc
初めて書き込みます。
捨て猫を保護。体重700g。
昨日から我が家に来ました。
ミルクをあげたら哺乳瓶の乳首を噛みちぎり、のんでしまいました。
動物病院に電話して、すぐに相談しました。
うんちで出なければ最悪のケースも・・・
乳首を噛んで飲んでしまった子猫、心配です・・・
とりあえず、今日からミルクと離乳食頑張っている。
夕方は大成功で残さず食べてくれた^^
131 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 19:43:07 ID:Q/y17bkc
130です。
昨日まで里親さんの所にいたんです。その子。
でも、まだ哺乳瓶でミルクだけって聞いていたのですが、
ものすごく噛み噛みして〜。千切れてしまいまして・・・
132 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 19:52:57 ID:8LiJsGsb
拾って4日目
ミルクは飲む。
しっこも出る。
ウンチがまだ。
いいんですかね?
>>130 我が家の猫も仔猫の時に同じ事をしました。
心配で獣医さんに相談しましたが
「そのうち、出てきますからンコを解してみて下さい。」(お食事中の方ゴメンナサイ)
と言われ、出たものを割り箸でチェックしたところ無事に排出されてました。
なので大丈夫かとは思いますが…
>>130-131 体重700gもあれば生後2ヶ月近いと思うのでミルクは卒業で良いと思う。
>132
心配なら獣医さんへGO!
獣医さんならお腹をさわって、詰まってるかどうか調べてくれまする。
最近 先生いわく多分生後5・6ヶ月くらいのオス猫を拾い、飼いました。
最初は普通にニャーとかわいい鳴き声だったのですが、
飼い始めてしばらくたってから ゥァーゴと大きい泣き方が多くなりました。
寝てる時もお腹を上にむけながら チンチンがニョッキリでて上下にゆっくり動いてたりと…
この鳴き方は性的なのか、それとも かわいい鳴き声とうなり声?両方もってる猫なのか…
もし性的なら、虚勢すればこの鳴き方はおさまるんでしょうか?
この鳴き方がどうしても私にはうけつけられなく、キツくて…
137 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 23:06:48 ID:HWPIIKwX
>>136 発情期ですね
個体差はありますが
一般的には去勢すれば赤ん坊みたいな鳴き声や
スプレーをしなくなります
病院に連れて行って先生と相談することをおすすめします
138 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 23:38:03 ID:J6vlt9Ta
横からすみません。
別スレでも質問中なんだけど去勢したらスプレーしなくなるんですか?
そうなんだ?良かった。気になってた
140 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 23:54:23 ID:J6vlt9Ta
そうなんだ?orz
141 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 00:01:05 ID:7jT9Y0wM
>>140 未去勢だとタマタマに
のちのち病気がでることもあります
鳴き声やスプレーはまず改善されます
性衝動がなくなるので
甘えて鳴くのとサカリで鳴くのはかなり差があります
あと未去勢は脱走されやすいのでご注意を
>140
てか発情前に去勢すれば ほとんどスプレーしないし
発情後でも かなり減るよ。
(個体差あるけど)
手術の条件は獣医によって 違うから相談してみ?
うちのかかりつけ医は ♂♀とも体重2kg超えたら
手術可能って 言ってた。
143 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 00:04:08 ID:J6vlt9Ta
脱走されやすいって?
交尾の相手探しに行くとかですか?
144 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 00:07:35 ID:0+nWuMv9
>>142 そうなんですか。
あとで体重計って去勢させます。
自分も良く聞くあの低い鳴き声は受け付けない方なので…
145 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 00:10:18 ID:0+nWuMv9
>>136 横から割り込んですみませんですたorz
人間の匂いがつくと母猫が子猫食い殺すってマジかよ
今日一日中うちの車庫の中で目も開くかあかないかの猫が寒そうにミャアミャア鳴いてて母親に育児されてない感があったから、
人間用ミルク少しとダンボールの寝床とペットボトルの湯たんぽを一時的に用意してやったんだが、
大変余計なお世話だったのかもしれないな
ご冥福を祈ろう
今は早期去勢っていう選択肢もあるから、
色々調べて検討してみるといいよ。
へその緒付きを拾ってから 毎日2〜3時間おきの授乳が 成長にしたがって4〜5時間、
5〜6時間となって来て、とても楽になったんだけど、なんだかちょっぴり寂しいカンジ。
へその緒つきかわいいよね。
自分もつい最近まで育ててたけど、それまではペットショップにいるような2ヶ月ぐらいの子猫しか見たことなかったから、
保護した時は「猫の赤ちゃんってこんな小さいんだ」と驚いたよ。
子守は大変だったけどかわいいから全て許せてたわw
一昨日友達んちでブルーのアビシニアンが生まれたんだけど
速攻育児放棄されて途方に暮れてた。
なんとか人工哺乳で頑張ってたんだけど、7匹目に授乳し終わったら
1匹目が次の授乳時間になってしまう状態で、エンドレス子猫祭り状態(笑)
さすがに同情して、うちで半分(3頭)預かることになった。
三日目の子猫ってケータイと同じサイズなのね…
預かりじゃなくて、貰ってくれてOKと言ってたけど
高い猫なんだろうし、それはまだ検討中。
とりあえず、しばらくこのスレのお世話になるのでよろしくです(*´∀`*)
自家繁殖しといて「貰ってくれてOK」とか無責任・無計画すぎんだろ
避妊去勢を選ばずに生ませた子猫は、全て自分で一生面倒見るべきだ
152 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 23:45:28 ID:/OZCgHyW
猫はねずみとして生まれ
一週間ほどして猫に変態するのら
うちの6ヶ月の暴れっぷりと噛み癖がすごくて、つい手をあげてしまう…。
足にとびかかってきたらそのまま蹴っ飛ばしたり。
それでも、餌やってるからゴロゴロよってくるんだよね。自己嫌悪。
うちのも噛み癖すごい
2歳半になった今も直らない
腕も脚も傷だらけ
でもいいんだ、可愛いから…
生後10日くらいの赤ん坊拾って今日で6日め。
200gだった体重がさっき290gに。
最初ミルクを飲んでくれなくて体重もなかなか増えなくて
自分がヘロヘロになり、一昼夜獣医に預かってもらったら
別猫のようにガツガツミルクを飲む赤ん坊になって帰ってきたw
ただし、お尻は糞塗れだったwwシッポなんかウンピでガチガチにコーティングされてたw
先生…うちの子に何したんすかw
うちのはリキッドのエスビラックを飲ませると、どうもお腹が緩くなる。
病院でずっとエスビラックだったからかな〜。
今夜帰ってきて粉ミルクに変えたらちょっとお腹が落ち着いたようだ。
リキッドのエスビラック飲ませてお腹緩くなった人いますか?
>155
イライラするのはわかるけどぐっとこらえなきゃ
>>155 どちらもかわいそう…叩いたり蹴ったりしてしまえば、猫もショックだし、人間も普通の神経なら落ち込みますから
でもアナタのほうが賢く体も大きいのだから、そこは人間の理性でぐっとこらえてあげてください
あと少し、猫の一生を考えればほんの少しの期間で落ち着いてきますから
ちなみにうちも5ヶ月になる♂がいますが、毎日すごいですよw
うちの娘はあまがみから痛いぐらいかまれるのに移行するんだけど
あまりに痛いときは娘の背中とかをあまがみするようにしてる
俺の体に変な病原菌はいりそうだけど気にしない
今引っかかれた右手が膿んで腫れて痛い
うちはチビのほかに年寄りがいるんだけど、ひっかかれたくらいじゃ膿まないなあ。
体質かもしれないよ。自分は流血してもカキキズなら流水で洗って放置で知らぬ間に治ってる。
噛まれた傷は流血すれば漏れなく腫れ上がって化膿するが、人医で抗生物質貰えば治まる。
噛み癖はわからないが、うちでは無駄鳴きする時や、叱る時は
猫をまばたきせず睨みつけながら低い声でヴーッと唸る(自分が)
エキサイトしてたら聞かないかもしれないが…
163 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 13:32:38 ID:IiUJx8bU
>>160 >あと少し、猫の一生を考えればほんの少しの期間で落ち着いてきますから
>ちなみにうちも5ヶ月になる♂がいますが、毎日すごいですよw
全然説得力ないぞw
うち5ヶ月になる♂だけじゃないのでw
確かに5ヶ月になる♂だけなら説得力ないっすねww
噛まれたら高い声で「い〜〜だ〜〜い゙〜〜っ!!!!!!!」
と思いっきり叫ぶと耳を伏せてめんたま見開いて
びっくりしたようにパッと離す。
これを繰り返すと本気噛みは一切なくなり
噛むにしても甘噛みオンリーになった。
甘噛みもアグアグする程度だけど いたっ と言うとパッと止める。
猫って高い声とか大の苦手だよね
>>161 ゲンタシン軟膏が薬局でうってるとおもう
抗生物質の入った化膿止め軟膏
小さい傷なら飲み薬よりこちらのほうがいいかも
ひっかかれたらすぐ塗ってしまうと化膿は防げるみたいだよ
167 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 17:00:56 ID:SHydqGvA
知り合いが子猫を拾い、それをうちで引き取ることになりました。
うー、何週間の猫なのかわからないから不安だ〜。
うちにきたら動物病院に連れて行ったほうがいいのかな?
>>167 仔猫は体重で生後どれくらいか大まかにわかるよ。
その結果にもよるけど、ワクチンやノミの駆除とかも必要だし、
病院にはとりあえず行った方がいい。
>>168 すぐに連れて行ったほうがいいですかね?
あと、おしっことかウンチとか、今日ご飯をあげたらきちんと刺激してさせないとだめですよね?
>>169 うーん、そういうのを確認するためにも病院は行った方がいいと思うよ。
仔猫って言っても、授乳や排泄まで付きっきりの時期もあれば、躾を開始してもいい時期もあるわけだし。
生後どれくらいか分らない以上、おれもここの人も半端なことは言えないからね。申し訳ない。
大きさとかもわからないの?
>>170 実はまだ家に到着していないんです。
なるべく早く行こうとおもいます。
これからたびたび質問しに来ると思いますので、よろしくおねがいします><
172 :
167:2009/10/03(土) 21:00:57 ID:SHydqGvA
ぬこ様がきましたー。
生後20〜25日ということです。
あんまりミルク飲まなかったな・・・。
今は眠りについています。
知り合いが既に病院に連れて行ってくれてました。
風邪気味&おなかに虫という症状のようです。
3〜4時間おきに餌をあげなければいけないみたいなんですが、3時頃とかも起きてあげたほうがいいでしょうか?
明日から生後一週間ぐらいの子猫が我が家に来る
とりあえず猫を移動させたりするのに使うケースと
哺乳瓶とスポイトと猫用ミルクは買うつもりだけど
他何かいるものあるかな
>172
>あんまりミルク飲まなかったな・・・。
よその家に着いたばかりで、怖くて食欲ないかもしんないよ?
自分だったら、子猫が風邪気味つーことなら取り合えず、最初の晩だけでも
3〜4時間おきに様子見てみる。
大丈夫そうだったら すこしずつ時間を開けてみる、かな?
>>172 うーん 何とも言えん
家は夜の12時にミルクを飲ませてトイレを済ませて寝たら
朝の8時まで起きなかった。
知り合いさんの家ではどうしてたか聞いてみては?
>>172 猫ちゃんの発育具合(日齢の割に大きいとか小さいとか)や
一度に飲める量や順調に育ってる子かどうかなどによると思う。
自分は生後10日くらいのを保護して、最初2〜3日は3〜4時間置きに授乳してた。
環境が変わったら、新しい環境に落ち着いてくれるまでは
ちょっと丁寧に気をつけてあげないといけないらしいよ(獣医師談)。
毎日時間を決めて、ミルク前に体重を計り、増えなくなったり
液状の下痢が出たらすぐ獣医さんへ。
自分は今もミルクタイム毎に体重計ってる。増えてくのが楽しいよw
うちも2日めに下痢して体重がなかなか増えず、
保護3日めから朝晩下痢止めと抗生物質の注射をしてもらった。
今は6日目だけど、体格が日令の割に大きく、順調に体重が増えるようになってきたので
明日から薬と注射はなしで、
安定してきたからミルクの間隔も5〜6時間開けてよしとお許しが出た。
最初2〜3日はこちらも子猫も不慣れでお互い死ぬかと思ったけど
一週間も頑張れば世話に慣れてびっくりするほど楽になるから
とりあえず猫ちゃんが落ち着くまでは頑張ってあげて下さいね。
因みに自分は3日めでギブして4日めとその夜は獣医さんに預かってもらった。
1日休めるとかなり疲れがとれるから
いよいよ辛くなったら早めに誰かに協力をお願いするといいと思う。
月曜から社長のお許しが出て、同伴出勤と相成りました。
チビが調子を崩しませんように。
>>173 キッチンスケール(料理用の量りでデジタルとアナログがある)と温度計は必須だと思う。
両方ホームセンターで、安いのなら千円くらいで揃う。
あと、保温用のペットヒーターか湯たんぽ。
柔らかいフリースを安いのでいいから数枚。
ガーゼやコットン。哺乳瓶洗い用のタワシ(ガーゼ突っ込んで代用できる)。
子猫用ミルクは脂肪が凄くて、適当に洗ってるとすぐに乳首が詰まったり瓶の内側が汚れる。
最近自分が慌てて買い揃えたのはこんなところかな〜。
>>172 先々月にちょうど生後1か月でやってきたうちの新入り猫は初日からカリカリだったな。
ミルクは飲んでくれなくて。個体差はあるけど大変なのは最初のうちだけだし、頑張ってね。
一応子猫を貰った人から病院での診療結果や注意点、それにトイレやご飯についても聞いた方がいいと思うよ。
もうすでに聞いていたら失礼。
180 :
167:2009/10/04(日) 00:49:32 ID:UgWscX7J
>>174さん
>>175さん
>>176さん
>>178さん
レスありがとうございます。
先ほどミルクを与えたら30mlを半分ほど飲んでくれました。
いまはタオルに包んだ温ペットボトル2本をいれたケージ(家に来るときに入ってた移動用のやつ)に入れておきました。
深夜に鳴いてたら起きられるかな…
明日の朝はケージから出して家を探検させたほうがいいのでしょうか?
長文失礼しました
>>179 お腹ぽんぽこりんでカワユスw
ありえない体勢で寝てますね。
これと同伴出勤とは社長GJ。大変だろうけどちょっと羨ましい。頑張って。
182 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 01:14:35 ID:q0G4pn/q
>176
あんた社長の愛人?
ぷ
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
>>181 ありがとう。片道1時間の移動がチビのストレスにならないか心配。
しかし、いつまでも獣医さんに甘えてるわけにもいかんし
こんなチビの世話を頼める肉親も友人も知り合いもいない。
おまけに自分が稼がないと一人と6頭が路頭に迷うという…
実際連れて行ったら嫌な顔されるかもだが、背に腹は代えられず仕方ない。
ここまで切羽詰まったら何とかなると思ってないとおかしくなるw
チビにももう少し頑張って貰うしかない。今はいいんだが離乳時期が心配。
186 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 13:27:09 ID:5CIkQAXl
雨の中で濡れた状態で保護して5日目生後1ヶ月半くらい体重550g、
2日目に健康診断猫エイズ陽性!
3日目から呼吸がおかしく腹膜ヘルニアの疑いで緊急入院!!
4日目腹膜ヘルニアではなく原因不明!!!
2日目でなつくようになっていたのと陽性反応がでていたので、
里親募集は無理?でも可愛いお顔をしていたので、
家の子にするかなと名前をつけてしまった。
主治医が専門の獣医師に相談すると言われて待ちの状態。
酸素室の中で強制給餌中、
だがこれから先彼は生きていく事が出来るか、
こちらが何らかの決断をしなければならないのか。
187 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 13:28:35 ID:aYzPwg5t
いきなりですが相談に乗ってください。
昨日生後2カ月くらいの子猫を2匹(両方オス)拾ってきました。
2匹とも人懐こく、元気なのですが
1匹の子が鼻水、くしゃみをしています。
ブラッシングをするとノミが結構いました。
家には犬用のア○バンテージスポットがあるのですが
使っても支障ないでしょうか?副作用などが心配です。
首の後ろに薬を垂らしても、2匹でじゃれあったときに
口に入ってしまわないか心配です。
また、うちには先住猫が2匹(15歳メスと6歳メス)いる
のですが、険悪なムードで困っています。
今リビングには新参猫2匹が寝ていて先住猫は
2階から降りてきません。どうやら子猫が怖い?ようです。
どうすれば一番いいのでしょうか?
今わたしにできることは何でしょうか?
>>187 取り敢えず医者に連れて行け。
犬用が良いかどうか、そのものを持って行き相談しなさい。
その子猫のノミを先住に移したり、何らかの病気をうつしたいのなら別だが。
190 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 15:10:43 ID:p/bHx6iz
>>187 状況が分かりにくいんだけど
ケージを二つ用意して
新参猫を隔離したほうがよかったよね。
それがまず最初にやるべきことだったと思う。
ケージにそれぞれ隔離してしまえばいろんなことがスムーズに行ってたのに。
あと最初にやることは獣医に連れて行くことだったね。
猫用フロントラインだって1500円くらいだしウンコの検査(虫)とかその風邪も見せないと。
家に猫とか犬?いるならなおさらそういう病気やノミのこと考えないと。
ひろってきてどのくらいか知らないけど先住は完全にテリトリーを侵害されて
飼い主も自分たちを阻害してると思って不安がってるよ。
2階建ての家なら
2階の一室とかに子猫たちを隔離してしまえばよかったのに・・・
どうしてもリビングの目の届くとこにおいておきたかったのならケージが必要だったな。
猫飼いのベテランさんなんだから先住にもっと配慮してあげればよかったのに。
15歳のおばあちゃん・・・カワイソス
まぁやってしまったことを何度もここで責めても始まらない。
>>192 まあそうだね。
とりあえず今からやるべきことは病院、その間に先住たちのテリトリー回復
子猫の行動制限(いろんなことがはっきりするまで)
194 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 15:43:57 ID:q0G4pn/q
考えなしに捨て猫拾ってくるってことは、猫にも迷惑だということだな。
>187
子猫をケージに隔離してから 先住猫の尿のニオイを子猫と
ケージに擦り付けて 先住猫の警戒心を緩めてから 先住猫を
めいっぱい可愛がってあげるとイイかも。
>>195 先住のにおいつけられた子猫はストレスで死んだりしない?
197 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 19:04:56 ID:Yu1yTRDf
子猫元気よすぎです。
ペット可のマンションには住んでるんですが、
周りに迷惑かなと思いゲージに入れてる時間がかなり長くなってます。
運動不足のせいか食事の量が少ない。
本当に大きくなれるのかなあと少し不安。
>>197 それで猫が衰弱しておとなしくなるのを待っているんですか?
199 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 19:17:40 ID:Yu1yTRDf
生後3週間の子猫ですけど、
寝てるとき凄くビクンビクンするんですけど、
これってふつうなんですか?
普通。
>>201 ああよかった、餌あげてる途中で寝ちゃったり、それからずっと寝てるから
何か弱ってるのかなって思いました。
ありがとうございます。
いま、ダンボールに入れているんですが、そのダンボールが少し接着剤くさい気がします。
箱を変えたほうがいいでしょうか?
>>202 その位だったら気にしないでおk。
なめたりもしないので。
>>203 ありがとうございます。
子猫って気を使いますね・・・。
でもカワイイww
お世話になりました
>>197 もう見てないかもだが、ケージにはどれくらいの時間入れてるのかな。
一人暮らしとかで仕事中留守番させる時、危険防止のためのケージなら
子猫のためにも仕方ないんじゃないかと思いますよ。
帰ってからケージから出していっぱい遊んであげたらいいと思う。
人間の子供に比べたら子猫の体重なんか
走り回ったり飛び降りたりしてもたかがしれてるので
近所迷惑は気にしなくていいと思うけど。防音もされてるでしょうし。
どうしても気になるなら、フローリングならクッションフロアを敷くとか
下の階の人に菓子折りでも下げて挨拶しとくとか、そんな方法もありますよ。
>>185 エライね!
俺も10日前に子猫拾ったばかりなんだが実家の両親がネコ嫌いって事で、今住んでる部屋がペット禁止なんでペット可の物件探してる。
今は彼女宅に預けて面倒見てもらってるんだが、今後どうなるのか心配だ。
>>200 ピクピク痙攣するのは
母親につぶされないように自分の存在を知らせるためなんだよ
生まれて五日ぐらいで目も開いてない子猫引き取ったんだけど
一時間おもいっきり寝て起きたらみーみー鳴いてすごく動き回る
でそれに疲れたらまた一時間寝るってのを今日ずっと繰り返してる
活発なのは嬉しいけど目も開いてないうちから
ガンガン遊ばせまくっていいのか不安
目は離してないけど隙あらばケージから出ようとする
>196
いままで 我が家では、ニオイ付けでどうこうなった子猫は
いないから大丈夫だと思うけど〜。
>209
ミルク足らないとか 巣が寒いor暑いとか
ノミでかゆいとか 何かおかしい所ない?
>>206 身内が猫嫌いだと辛いよね〜。いい彼女がいて羨ましいわw
自分もこの先どうなるか心配だけど、とりあえず自分が拾ってしまったからには
何とかするしかないかいなと思ってる…
つか、考えると不安になるからなるべく考えずに
全員が生き延びる道を拓く努力だけはしようと思ってるw
生後5ヶ月半のオス猫を飼っています。
4日〜5日前から時々少量のお漏らしをするのですが、なにか病気の可能性ありますか?
>>212 未去勢なら発情期のスプレーかもしれない。
去勢手術したら大抵おさまるよ。早い方がいい。
スプレーなら普通は立ったままで猫の体と水平に飛ばす、少量で匂いの強い尿。
初めての発情ならそこまでハッキリしないことも。
それ以外では結石などの下部尿路疾患かな。早めに病院へどうぞ。
>>212 発情が来てるか、結石か、どちらも可能性あり。
うちも生後6ヶ月になるかならないかのくらいで布団におしっこをしはじめて
慌てて病院に連れて行ったら上のどちらかって言われたよ。
とりあえず去勢手術をして様子見してみましょうってことになって
手術したら粗相がすっぱり収まったから、うちの場合は発情だったみたい。
>>213 レスありがとうございます。
発情期か結石ですか…。
本猫も気づかない内に尿が少量にじみ出てるような状態なので、痛みは無いのだと思います。
今月か来月あたり去勢する予定になっているので、早めに獣医さんに訊いてみます。
>>214 レスありがとうございます。
>>215にも書きましたが、近々去勢するつもりでしたので、予定前倒しでスケジュールたてて頂こうと思います。
>>215 そういう状態なら膀胱炎も有り得るよ。
発情と決めつけずに、まずは獣医さんに状態をよく話して診断してもらい
去勢手術するにしても術前検査をしっかりしてもらった方がいいと思いますよ。
早く原因がわかって治るといいですね。
>>217 レスありがとうございます。
そうなんですか…。
解りました。
獣医さんによく相談します。
お応え下さった方々ありがとうございました。m(_ _)m
219 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 06:20:27 ID:KVCjXMys
昨日、生後2〜3週間と思われる猫4匹拾いました
ミルクはないからお湯をあげてるんですがどうしても飲んでくれません
昨日よりも弱ってて凄く心配です
今日病院に行きます
もっと早くここ見つけられたらよかった
死にそうで不安で結局寝れなかった
1匹、寝たら起きなくなった(起きてもあまり動かない)けど大丈夫かな…
あと、このくらいから里親探してして大丈夫ですか?
家では2日後に赤ん坊来るから飼えないから早く飼い主見つけたいんだ…
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
>>219 この板では募集禁止なので、なんでも実況U板にある猫育てようぜ37で
募集しましょう。
携帯からなのでURL貼れず、ごめんなさい。
223 :
219:2009/10/05(月) 07:25:21 ID:KVCjXMys
もちろんここでは募集しません
そっちとか、募集掲示板とか、店頭等で探してみます、ありがとう。
弱ってた1匹亡くなりました。
さっき起きた時、弱々しくも飲んだのに、寝かせた体勢のまま動かなくなってた
水分足りなかった?
おしっこ出なかったから?
うんち出なかったから?
寒かったの?
怖かったの?
不安だったの?
何が悪かったの?
何も良くできなかったの?
猫の知識まったくなかったから、何もできなくてごめんね、
ごめんなさい
3匹はなんとか元気です
早く病院行かなきゃ
>>223 果糖ブドウ糖のガムシロがあれば子猫の口の中に塗ってあげて
なかったら濃い砂糖湯を塗るか飲ませるか
低血糖を回避してくれるから
湯たんぽで保温はしてるよね?
もしまだなら、もうじき病院開くからそれまで頑張って!
亡くなった子猫は可哀相だったけど、できる限りやったんだから仕方ないよ
頑張って頑張って!子猫もガンバレ!
>>186です。
昨晩面会に行き呼吸はまだ荒い状態ですが、
自分でご飯も少しは食べれるようになり、
酸素室からこちらを見て出してくれと騒げるくらい元気になりました。
主治医がレントゲンを大学病院に送ったので、
今週中には何らかの診断が出ると思いますと言われました。
ただ猫を飼うのが初めてしかも病気がどうなるかわからない不安があります。
小型犬と一緒に子猫を飼っている方にお聞きしたいのですが、
うまく行くでしょうか?
今現在ヨーキーが3匹メス避妊済み1匹子供出産経験ありがいます。
>>225 こればっかりは相性としか言えない・・・
同じ種の猫同士でもうまくいかないこともあるし、
種が違っても仲良しになることもあるし、個々の性格相性だからなんとも言えないよ
>>219はもう病院連れていけたかな。
子猫と219がんがれ!
228 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 20:43:00 ID:PPMPle/4
はじめまして
目は開いていて、乳歯も生えています。
でも後ろ足を引きずっています。
生後どのくらいなんでしょうか?
皿によそっても水も飲みません。
>>228 体重とか写真があればわかりやすいと思うが
害獣飼いくせえ キメエ
害獣飼いくせえ キメエ
害獣飼いくせえ キメエ
害獣飼いくせえ キメエ
害獣飼いくせえ キメエ
害獣飼いは非人間 うんこみてえな奴らwwwwwwwwwwwwwwwwwww
害獣飼いくせえ キメエ
害獣飼いくせえ キメエ
害獣飼いくせえ キメエ
害獣飼いくせえ キメエ
害獣飼いくせえ キメエ
害獣飼いは非人間 うんこみてえな奴らwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>228 乳歯は生後2週間くらいで犬歯が歯茎から顔を出すよ。
完璧に生えてるなら生後1ヶ月くらい?
お腹を上げて歩けないならまだ乳飲み子かと思います。
湯たんぽなどで保温して哺乳瓶で4時間置きに子猫用ミルクを与えて下さい。
http://p.pita.st/?m=u5xm9ogq 因みに↑で生後10日(上3つ)から17日くらい。まだまだ乳児期です。
こんなサイズなら一晩で手遅れになるから家に何もないなら
まずはペットボトルに熱湯を入れてフリースなどの布でまいて
子猫を温めてあげて下さい。
子猫の体が温まったら四十℃くらいの、砂糖を溶かしたお湯か
四十℃くらいに温めたポカリスエットをガーゼやハンカチに浸して
少しずつでも飲ませてあげて下さいね。
明日朝一番に動物病院で手当てしてもらって下さい。
因みに生後1ヶ月くらいでも同じ対応で大丈夫ですが
生後1ヶ月ならご飯が食べられるかもしれないから
コンビニなどで猫缶買って人肌より温かいくらいに温めて与えてみて下さい。
233 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 22:40:35 ID:LeoaQBXp
おい、猫も杓子も助けりゃいいってもんじゃないんだぞ。
後で処分されるくらいなら今逝かせてやれよ。
234 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 23:37:50 ID:SlDoCFkO
うわ〜
可愛い(⌒〜⌒)
235 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 00:48:45 ID:O6hCfH4m
236 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 00:59:56 ID:VDwaqyJC
228さん、頑張って!!
232さんのアドバイスは的確だなー
早く元気になってくれたら良いですね!!
>>232の通りにやって、子猫が温まって何か飲んでくれたとしても
それで助かると決まったわけじゃないよ。
自分もそれは散々、獣医やペットショップの人に言われた。
衰弱し過ぎてたり、ぱっと見ではわからない先天的な障害があったり
いくら手を尽くしても逝く子は逝ってしまうって。
だからこそ、少しでも助かる可能性があるなら、
できるだけのことはしてやりたいじゃないか。
ガンバレ、子猫達と保護主さん達!
>>186です。
診断結果でました。
横隔膜ヘルニアだったそうです。
身体が弱っているのと体重が500g台です。
手術事態は難しくないそうですが、麻酔に耐える事の方が難しいと言われました。
また、外傷性が濃厚なので早い方が良いと言われ今日決断してきます。
>>238 子猫も保護主もがんばれ
元気になった写真うp希望!
240 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 12:00:01 ID:Z1rwQizz
さっき
蛾を食べてた(;_;)
生後11日 体重215gの子猫の眼がまだ開かない。
猫は元気でよく動き、下痢無し、排尿は授乳時に毎回、便は
1〜2日に1回以上、ミルク(1回15〜20ml)もよく飲むが
哺乳瓶から飲まないのでシリンジで授乳してる。
ノミ、ダニ、めやに無し。
いままで世話した子猫は最速で4日、最遅で10日で開眼して
いたから、心配。
獣医さんに行くのは もうちょっと、待ったほうがいいですかね?
病院に連れて行って先生に聞いてみたら?
俺たちに聞くより安心だと思うよ。
何ともなければ、ついでに健康診断してくるのも良いし。
>>241 歩いてすぐとかせいぜい30分以内に獣医さんがあれば、
自分なら報告(自慢)がてら連れてくかもしれないけどw
それだけ状態が良くて、体重も順調に増え続けてるなら
もう2日程は待ってみるかな。特に、病院が遠いとかなら。
病院で聞いた話では生後一週間から二週間で開眼するとのことだったから
まだ個体差の範囲内な気がしますが…
赤ちゃんって、本当にいちいち心配になる気持ちはすごくよくわかりますw
早くオメメが開いて安心できるといいねぇ…
244 :
241:2009/10/06(火) 15:59:13 ID:ZhEp6sV/
お返事ありがとうございます。
子猫は、拾った当日に獣医さんで健康診断やってもらってます。
「次は、眼が開いたら」と 言われたもんで。
獣医さんは歩いて10分くらいなんすけど 昨日から雨だし、
台風来るし。
特変なければ、週末に行くことにします。
245 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 18:19:40 ID:QPg9akDg
携帯なんですみません
228です(>_<
犬歯は生え始めです。
ミルクはスポイトであげるとゴクゴク飲みますが、おしっことうんこが出ません。ティッシュで刺激してるのにでないんです なんでだろう
>>244 ネコにも個体差があるからねー。兄弟5匹くらいいて遅いのは他のより3,4日くらい遅いのもいたから
そこまで気にしなくても大丈夫だよ。それでも心配なら獣医さんにとりあえず電話できいてみたらいいよ。
診察うけたことない獣医さんですら、電話で親切に教えてくれたよ。
>>245 暖かいぬるま湯でしめらせたティッシュとかで刺激してる?親猫は舌で舐めて刺激するけど
結構ネコの舌ってザラザラしてて刺激的には強めだと思うから
キモチ強めで刺激してみたらどうかな?
うちのはお湯でしめらせたティッシュでチョンチョンってつっついたらジョージョーだしたけど。
おしっこと、うんちはどれくらいしてないのか分かるかな?
>>245 あと携帯で大変だろうけど、できるだけレスをしっかり読んで
できるだけ詳しく状況を書かないとこちらも想像でしかレスできないので的確な返事はもらえないよ。
>245
>ティッシュで刺激
子猫の陰部にティッシュをあてたら指を乗せて
指を左右に小刻みに動かしてみて。
こすらないでね。擦り傷になっちゃうから。
子猫のお股を電気アンマするようなカンジ。
249 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 19:15:24 ID:YhRCn0wH
拾った当初は、あたふたして、ここの皆さんに大変お世話になりました。
拾ってきて10日目。
多分生後2週間前後で、なんとか体重も増えて安心なんだけど。
目が開いたころから、すこし気になっていた目ヤニ。
これってやっぱり獣医さんに連れて行くべきでしょうか?
健康な猫は、目ヤニなんてまったく無いのでしょうか?
自分は大なり小なりあるものと思ってのんびり構えてましたが、目ヤニって結構大変なようなので気になります。
250 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 19:40:08 ID:QPg9akDg
ありがとうございます
今猫はグースカ寝てるので起きたらやります!
多分女の子かな?
お尻はわかるんだけど陰部がどこにあるかよくわからなくて…(>_<)
ピギャー!とか元気に暴れるから難しくて、嫌がってもずっとやるべきですか?
なんだ、こんなスレあったのか。
知らなかったから保護した4匹中2匹死なせてしまった。
夏なのに湯たんぽが必要だって知らなかったんだよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
でも残り2匹は元気に4ヶ月を迎えた。
>>249 うちもそちらと同じくらいですが、
目脂は寝起きに目頭にフケみたいのがたまにあるだけ。
早めに病院行った方が安心だと思いますよ。
拾った話をしたら野良猫料金で処置してくれる病院も。
>>250 はい。お尻を触るともれなく暴れて騒ぎますが。
因みに下腹部がポンポンに膨れてなかったら溜まってない可能性も。
一番よく出るのは↑でおっしゃるように
お湯で子猫の体温くらいまで温めた指の腹です。
陰部は肛門の少し下にあります。
体勢はうつぶせより仰向けが出やすいですよ。
ミルクの後に温めた手や熱いお湯で硬く絞ったコットンで
口元から徐々に腹の方にマッサージしていくと
子猫からコロンと仰向けになってくれることも。
柔らかい布の上などでお尻の下にコットンを敷いて
しっぽから腹へ舐める感じで軽く押しながらなで上げて下さい。
最初ちょっと軽く揉むようにしても出やすいです。
出きったらお腹がシワシワになるのでそれまで止めないで根気よく。
マッサージする指の爪は短く切って、
絶対にゴシゴシこすらないように気をつけてあげて下さいね。
253 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 21:02:09 ID:QPg9akDg
ご丁寧に皆さんありがとうございました。
温めたゆびので撫でてみたんですが、出なかったです。あたしのやり方が悪いんです(>_<)
とりあえず昨日の夕方から出てません↓
>>253 24時間以上オシッコが出てないのは危険だよ、
寝床などでお漏らししていませんか?
できれば今すぐに病院に連れて行ったほうが良いよ。
>253
つべやニコ動に 動画があるから それを参考にやってみるといい。
しっかりしろ!便はともかく おしっこ出さないと 子猫死ぬよ、マジで。
ティッシュをケツにあてがって、子猫の声が「にゃわわわわわ」に
なるように 指先動かして出させるんだ!
排便の時なんか すげー泣き叫ぶから、ビビらないように。
>>253 落ち込まないで!自分も最初は恐る恐るでうまく行かなくて
病院でやってもらったら出した筈なのに沢山溜まってたよ。
>>252はやってみたけどダメだったかな?力加減は自分の目頭の目脂をとるくらいかな。
撫でてダメならトントン叩いてみて。
ベッドは湿ってないかな?限界まで溜まってたら布でこすれても漏れてしまうから。
ミルクは1日何ミリリットル飲んでる?体重は順調に増えてる?
お腹は丸く膨らんでる?どうしても出なかったら一度病院でやってみせてもらうとコツがわかるよ。
野良ちゃんの育児指導は大概無料〜高くても初診料だけだと思う。
その歯の具合なら多分うちと同じくらいの生後2〜3週間くらいかと。
一緒にガンバルンバ。
257 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 21:47:32 ID:QPg9akDg
ちょっと出ました!
でもジョローとかポタポタではなく、刺激したコットンが三枚黄色くなったくらいです
猫は怒って寝ました
>257
おめおめめめ
子猫の尿なんてそんなもんだよ、ティッシュがじわーと濡れて
刺激しても出なくなったら終わりで。
怒ったわけじゃないよ、すっきりして 気持ちよくなって寝たんだよ。
初めてトイレで自分で排泄できた時は嬉しかったなぁ
みんなガンガレ
260 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 22:00:29 ID:QPg9akDg
本当ですか!?
本当にコットンがじわっと濡れた感じなんですが、安心しました!
>>257 子猫のおしっこは無色透明が基本で黄色いのは脱水症状おこしかけてるサインだからミルクの回数を多くしてあげた方がいいよ。
262 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 22:25:32 ID:ZHPce2h2
さっき目のあいていない子猫3匹拾いました
ミルク全然飲まなくてブドウ糖があったのでスポイトで少しあげてみたところです
おしっこはツンツンして出しました
今は猫用あったかい絨毯の上に寝かせてますが
1匹がなかなか寝てくれない
やっぱりおなかが減ってるのでしょうか?
なんでミルク飲まないんだろう
おしっこは全員真っ黄色でした
263 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 22:57:16 ID:QPg9akDg
え!
じゃあすぐあげます!
ちなみにミルクあげてても水もあげなきゃいけないんですよね?
264 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 22:58:40 ID:nJpsCGGO
>>262 俺も似たような感じで拾ってきた
ミルクを飲まない子は、口を開けた隙にポタポタたらして
無理にでも飲ませてたら
いつの間にか飲む量が増えた
ただ、哺乳瓶を吸うのがなれなくて
いまだにスポイト
哺乳瓶に慣れさせる方法はありますか?
それと、寝ずの世話は何週or何ヵ月続くんでしょうか?
>>263 子猫用ミルク上げてたら水は要りません。体を冷やす冷たいものはNGです。
おしっこちょっと出て良かったね〜。何度もやってたら慣れるから頑張ってね。
因みに薬局で売ってるカット綿、ティッシュより当たりが優しいし
おしっこさせるのに便利だよ。
>>264 乳児レベルの子ねこを育てたことはないので、詳しくは他の人の答え待ちにはなるけど、
生後ちょうど1か月で引き取ったうちの猫は、引き取った日からカリカリを食べて普通にトイレも自分で済ませてた。
個体差はあるけど、そんなに長い話ではないよ。
267 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 23:33:08 ID:ZHPce2h2
>>264 おお!やってみる!
ちなみにどのくらい飲むのだろうか?
おなかいっぱいになったら寝るよね?
病院行ける明日の朝までものすごく不安なんだけど・・・
>>264 1ヶ月もすれば湯たんぽもミルクも必要なくなると思います
離乳食に切り替えられますね
>>264 哺乳瓶の飲み口(ゴム)の先を少し切って穴を大きくすると、飲むのに力が少なくなるので飲みやすくなると思います。
うちではそうしてました、哺乳瓶の説明にもそう書いてありましたよ。
270 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 23:51:24 ID:QPg9akDg
ありがとうございますm(_ _)mまた図々しく質問なんですが、
今二週間くらいなんですが、与えるのは子猫用ミルクだけなんですか?
それをいつまで飲ませればいいんですか?(>_<)後、おしっこは1日何回刺激して出せば良いのでしょうか?
うちも最近、乳首くわえて吸う音はさせてるのに
吸い終わってもミルクがイマイチ減ってなかったりする…
耳が動いてなくても飲めてるのかな?
体重は一応増加しててウンチも毎日出るけど、
ミルク缶に記載の一回あたりの標準料ならうちの体重なら
ミルク6g+お湯30ミリリットル飲まなきゃいけないのに
ミルク4g+お湯20ミリリットルくらいしか飲めてない。
哺乳瓶のキャップもこぼれるまで緩くしてるのに。
やっぱり先を切った方がいいのかな。
子犬用の太い乳首だから切りすぎが心配なのと、スペアを買って返すけど
獣医さんからの借り物だからあまり切りたくないんだけど。
(自分で買った細口の哺乳瓶は嫌がって飲まない)
>>270 うちは目の開いてないのを保護したんだけど
へその緒が取れてたから生後1週間くらいだったかな?
子猫用ミルクだけで一日に5〜6回与えてました
上にも書いたけど1ヶ月もすれば歯も生えてくるから離乳かな
排泄はミルクの前に必ずやってました
その方がミルクをよく飲むらしいので
糞はいつの間にか勝手にやってましたね(笑
>>271 瓶自体を手で握って潰して押し出してやると飲むと思いますよ
犬用だと太いから飲みにくいのかも?
ご自身で買われた哺乳瓶の飲み口を切ってやると良いかも知れませんね。
273 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 00:04:24 ID:A55/y7ha
270さんへ
一ヶ月前の台風の日、生後4〜5日?くらいの、
まだ目の開いたばかりで犬だか猫だか区別つかない、
衰弱しきって死にそうな子猫を保護しました。
ミルクは一日5回くらいで、オシッコはミルクの前後に
必ず温めたお湯をティッシュに湿らせ刺激してました。
子猫用ミルクは1ヶ月くらいまで、メインで与えたら良いのでは。
歯が生えてきたので、段々と固形フードを軟らかくしたものを与えてますよ。
皆さん、頑張って下さいね!!
>>270 逆に、離乳食開始までは子猫用ミルクだけしかあげたらダメですよw
離乳食開始は子猫によってバラバラだけど、乳歯がしっかり生え揃ったら。
普通はだいたい生後1ヶ月から2ヶ月だけど
(歯が生え揃ったら哺乳瓶の乳首かみちぎっちゃうらしいから)
3ヶ月経ってもミルクが離せるない子猫もいるらしいです。
シッコはミルクを与えるたびにさせます。
1日何回、どのくらいミルクを与えるかはミルク缶に書いてあるからね。
量と回数は体重によって変わるので、料理用の量り(キッチンスケール)で
毎日時間を決めて出来ればミルク前シッコ後に体重を量りましょう。
2日間体重が増えなくなったら病院へ行く目安です。
キッチンスケールはホームセンターで安いのは600円くらい〜売ってます。
ミルク作ったり保温が足りてるか確かめるための温度計も一緒に買うとgood。
>>272 レスありがとうございます。
獣医さんがその子猫用哺乳瓶貸してくれる時に
瓶を押して無理やり飲ませたらむせて肺に入るから
ダメと言われたんだけど…少しくらいなら大丈夫でしょうか?
細口のはそもそもくわえてもくれないんですが
子猫用はやっぱり太すぎて吸いにくいのかなあ…
次のミルクタイムに細口の飲み口を切って試してみます。
かなり長いこと吸っても出てないようで、疲れて眠ってしまうのが可哀想で。
乳首って、スペアがついてましたが、一週間くらいで劣化しますか?
新しいの買いに行った方がいいのかな…
>>275 俺は哺乳瓶の説明だけ読んで、弱ってる猫には瓶を押して出すといいって書いてあったのを鵜呑みにしてたな。
吸えないほど衰弱してるのって注射器やスポイトを使うから同じだと思って。
まあ過度の押し出しは良くないだろうから程ほどにね。
吸い口は無理矢理突っ込んでたw
慣れてミルクが出てくる物だと覚えれば自然に吸うようになると思うよ。
俺が買ったのもスペアが付いてたけど、結局離乳まで一つしか使わなかったなぁ。
毎日世話してると離乳までなんてあっという間ですよ。
ちなみに育て上げたのは2匹です。
そうそう、ペットボトルとかに適温のお湯を入れてタオルで包んで湯たんぽ作ってあげてね。
小さいうちは自分で体温を保てないから。
だいたい30度をキープさせてあげて下さい。
俺はそれを知らずに失敗して4匹中2匹しか育てられなかったのが無念…
>>276 そうですか〜。乳首が消耗品じゃなくて良かったw
飲ませやすいようにミルク多めに作って余りを捨ててるから
粉の減りが速い速いwまだ保護して10日めなのにもう3缶めに突入しそう…
今日新しい缶買ってからスーパーに廻ると猫用ミルクの10倍は入った
人間赤ちゃん用の粉ミルクが同じ値段で売ってましたorz飲む量が違うとはいえ…
とりあえず今から口を広げた細口哺乳瓶でトライしてきます!
ありがとうございました!
279 :
264:2009/10/07(水) 01:14:23 ID:EnhfXI1a
皆さん、乙です
なんとか無事に育ってもらいたいです
乳首はしっかり咥えさせること。
でもシリコンやゴムの感触は子猫にとって未知だから
吸啜反射があるとはいっても上手く吸わない場合もある。
ミルクを乳首に付けて、ミルクが出ることをわからせるといいかも。
シリンジの利用も検討してみて。
肺に入るのが怖いだろうから、ほんのちょっとずつ
子猫の口の容積や嚥下の速度を考えて口に入れてあげてね。
>>278 うちではミルクを作りすぎたら残りは冷蔵庫で保存してましたよ
与える前にレンジで10秒くらい(温度によって加減して)チンして人肌にしてました
確か2匹で1ヶ月ミルクを与えて全部で3缶だったな
ああ、
>>282はあくまで自分で勝手に判断してやった事なので、良くないかも知れないので真似しない方がいいかも…
とりあえずうちの場合、これで問題は無かったです。
284 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 12:19:53 ID:sQ1YPSPq
いつも ここにはお世話になっております。
市井の賢者の皆様に感謝。
今回は 12日の子猫が突然の熱発で獣医さんから カテーテルでの授乳を教わって来ましたが、不安だらけです。
コツとかご教授お願い致します。
自分は哺乳瓶でさえ初めて触るのに、
自慢じゃないがカテーテルとかさっぱりわからん。
聞いた話では、病院で胃まで入れた状態で
管がどこまで入るかを印つけといて
誤って気管にカテーテルを入れてしまった場合は印のとこまで入らないから
その場合は一旦抜いてやり直しとか…
いずれにせよレベル高いよ〜怖いよ〜ガンバレ〜
皆さん、こんにちは
先日、風邪猫を拾った者です
あれからキジトラは順調に回復し
自力で食事やトイレが出来るようになりました
目もパッチリしてて可愛い顔になりました
あとは検便の結果を聞いて里親を捜そうと思っています
ちなみに家に帰ると毎日、遊んで欲しいのか
長時間鳴きつづけ、いざ遊ぶと指を噛みまくってきます
http://imepita.jp/20091007/516630
台風が接近しています。
停電等の可能性がありますので、体力のない子猫の面倒を見ていらっしゃる方は
保温方法、ミルクの加温方法の確認と確保を
ホカロン等の準備を
288 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 14:48:07 ID:K6qUG1/n
何でみんなそんなに暇なの?
猫を拾う人は無職が多いの?
普通日がなつきっきりで世話ができる社会人・学生なんて限
られてるよね?
収入もないのに猫が飼えるの?
>>288 世の中には自営業というものがあってだな。
一日に5〜6回、10分程度の中座はできるんだよ。
保温さえしっかりしてれば付っきりじゃなくても大丈夫だし。
>>288 無職だったり主婦だったり学生だったり色々。
ちなみに自分は自営業だけど、病気療養で休業中。
社会的には無職かw
収入は止まってるけど、蓄えあるし猫くらいなんとかなる。
292 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 15:06:17 ID:K6qUG1/n
>289-290
なるほど。つまりこのスレは、無職&自営業のスレということでFA?
>>292 世の中狭いようで広いし人それぞれバックグラウンドも違う
別に特定する必要もなくね?
294 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 15:11:51 ID:sQ1YPSPq
まじめに働いていた人には失業保険や退職金つーものもあるんですよ。
さっき意を決してカテーテルやってみた。
最初 喉にいれる時に スゲー暴れたけど ミルクが入ってくと おとなしくなって
今は グースカ寝てる。
離乳までカテーテルで いいのかな?
はよ 元気になってくれ。
>>294 おー、おめでとうございます。
離乳すれば少しは楽になるので、頑張って下さい!
自分で飲めるようになったら要らないよ。
ほ乳瓶の穴を少し大きくしたやつで、飲ませてみて、飲むようならほ乳瓶に切り替えればいい。
まっ、最初はほ乳瓶自体を知らないから飲みたくても飲まないけど、ミルクが出てくるのを判れば飲み始める。
熱が下がって元気が出てくれば、多分ほ乳瓶で飲み始めると思うよ。
297 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 15:43:05 ID:K6qUG1/n
>294
>まじめに働いていた人には失業保険や退職金つーものもあるんですよ。
退職金はともかく、失業保険は再就職のための費用に当てるのが
基本で、猫の世話に使ってもらうために皆掛け金出してるわけじゃないぞ
ペット関連企業に就職するためのスキルアップをやっているのです。
まっペット関連企業が雇ってくれるかと、途中で萎えちゃうかもしれないけどね
ID:K6qUG1/n
コイツ相手にしなくていいから
300 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 16:11:11 ID:K6qUG1/n
>299
おまえ誰?お呼びじゃないよ引っ込んでろよ、カス。
完全なスレ違い
答えていた奴も一緒に出ていけ
NG登録した俺は勝ち組
303 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 17:06:22 ID:K6qUG1/n
>302
でもリアルでは負け組ww
>>304 だから構うなって構ってるレスが単発だからNG処理がめんどくさいだろ?
構ってる奴はいい加減にしろよ
スレチな質問になっちゃうんだけどちっと助けてくれ
保護した猫の里親さんを探してるんだけど、きたメールがなんか気持ち悪いんだ。
焦って欲しがってるというか、言葉にしにくいけどなんか気持ち悪い。
断りたいんだけど、どうゆう風に断ればいいかな?
こうゆう相談できるスレある?
>>306 ここでいいよ
あまりに変なメールなら
すみません、もう決まりましたとか書いておけば。
>>306 他の希望者の方とお見合いする予定なので
申し訳ありませんが今回はお断りさせていただきますとか。
309 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 22:42:54 ID:PMRj67gB
昨日シッコの件でお世話になったものです。
今日は昨日よりも出てます(^^ゞ
さっきチーズパン焼いて食ってたら寝てたのに起きて寄ってきて、匂いとか小さくてもわかるものなんですね。ミルクが足りなかったみたい…
後はウンコがまだ出ないからまた後でやらなきゃ(>_<)お尻の穴を刺激ですよね?
310 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 22:43:55 ID:kIigyZJ6
今ほ乳瓶からの脱却を目指してるんだけど、小皿からミルクのませる方法をみんなはどうやってるの?
小皿に顔ムリヤリちかづけたら嫌々って顔するし…
>>310 うちの子は来た時には既に皿から飲めたので役に立てないが
ちなみに猫さんの月齢はどれくらい?
生後一週間くらいの猫で
ミルクの時間に猫が寝てたら起こしてあげていいの?きっかり二時間おきにやるぶき?
>>282-283 亀ですみません。レスありがとうございます。
余ったのを冷蔵保存ですか…今は量が少なくなってくると飲ませにくいので難しいかも;
もう少し自分の飲ませ方が上手くなって飲みが良くなったらやってみますwありがとうございます。
今も遊んだり間にトイレ休憩挟んだり居眠りしたりしながら
1時間くらいかけてようやく規定量を飲ませてるために
何度も湯煎で温め直してるから作り置きと対して変わらないかも。
昨日乳首の穴を広げたところ、少し飲みやすくなったようです。
レス下さった方ありがとうございました。
保護以来ずっと悩んでましたが、本日、飼う前提で先住達と顔合わせしてみました。
結果はガン無視と威嚇…orz
先住の威嚇は想定範囲内だったのですが、生後20日程度のチビまでが
イッチョマエに唸りつつ威嚇(形だけですが)…お前、赤ちゃんなんだよ?(>_<)
威嚇する相手は威嚇した先住に対してだけなのでもしかしたら意味解らずに真似してるのかな。
歯のない(ちょっと生えてるけど)口で威嚇されてもなあ…
明日からまた同伴出勤です…頑張って神経ボロボロになってきます。
>>312 特別飲みが悪いとか、弱ってるとかでなければ
たまに1時間くらいズレても大丈夫ですよ。
314 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 00:02:48 ID:pnfhP2Yi
今日近所の河川敷で、手のひらに載るくらいの目も空いていない灰色の猫を拾った。台風が来るのでほっといたら死ぬなと思ったので。
だけど、なんか元気がないし、暖めた牛乳も飲まない。ぐったりしてたまに思い出したようにぴーぴーと弱く鳴くんだけど、とりあえず段ボールに古タオルと一緒に入れて様子見でOK?
>>313 同伴出勤とは大変だね。でも、そんなに気を使わなくても、、、
もし複数部屋があるなら、隔離して徐々に慣らせば大丈夫。
我が家は隔離して一週間毎に顔合わせして、四回目から一緒にしている。
>>314 保温が足りてないんだと思うよ
ペットボトルにお湯を入れたものをタオルでくるんで傍においてみて
あと牛乳は下痢の危険があるから子猫用ミルクをあげないと
>>3以下に育て方のリンクがあるから見てみて
317 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 00:13:25 ID:pnfhP2Yi
>316
レスどうも。
猫用ミルクなんてものがあるんだ?
どこに売ってるんだろう。ペットショップかな?
どのみちこの時間じゃ今日は無理だな・・
>>317 恐ろしい事にLAWSONに置いてあるのを見た事あるよ。
まぁ、店によるけど。
>>317 ダイエー系の24時間スーパーなら置いてあったりするんだけどね
人間用の赤ちゃん用粉ミルクってどうなんだろう?
やっぱ乳糖問題あるのかな?今ふと思った。
どうか拾われた子猫が幸運に恵まれますように・・・・
明日、生きてたら病院連れて行ってあげて欲しいなぁ。
320 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 00:45:20 ID:HTbpZqnG
>>317 鈍器でミルク売ってるよ!
明日は台風だから早めに買っておいたら??
大変だけど頑張って!!
>>317 買い出しに行くのが無理ならせめて砂糖水を飲ませてあげて。
低血糖になるのは怖い…
あとは
>>3以下のテンプレ読んで。
こちらはまさかの停電だ。皆さん懐中電灯は用意した方がいいよ。
>>323 いま、和歌山辺りだろ、大風は。
近畿、四国徳島辺りじゃね?
それよか、コンビニ回れ。ミルクだ。
うちの娘を拾ったときはやはり深夜で取り合えず牛乳に砂糖ぶち込んで飲ませた。
翌日スーパーに売ってた子猫用を与えたけど。
愛知はまだ停電になってない・・・・というかアメと風がやんだ
子猫保護した人、砂糖を溶かした40℃のお湯をガーゼやハンカチにしませて飲ませてやって。
>>322 大阪の堺市。携帯電池なくなるからこの辺で。
みんなガンガレ。
ライターで温度計みながら子猫のミルク作ってたら復旧したw
ありがとう関西電力ww停電なんて子供の頃以来だが、タイミングは最悪だなw
329 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 01:51:20 ID:lIkfxcsN
>>310 うちでは、指にミルクを付けて舐める事に慣れさせてから、徐々にお皿へ移行していった
330 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 02:40:43 ID:kVUhPJdq
>>312 3〜4時間おきでOK
寝てるところを起こしても問題なし
今日ぬこを拾った皆さん頑張れ!
まあ、俺も生後2ヶ月位のぬこ拾ったが。
名前を「ペリーヌ」にしようか「総員撤退」にしようか思案中。
>>331 名前はシンプルに短い方が呼ぶとき楽だよw
うちのは「スバル」は「スーちゃん」、オービスは「オーちゃん」になってる
うちのもギュスターヴはギューさん
ディキンソンはディーさん化しているw
三番目は捨て子なのでハックルベリーにする予定だけど
ハっさんになるのは時間の問題だなw
>>310 もう離乳食に移行してるのかな?
うちの場合は離乳食とお水をお皿において、最初は中々お水のまないから離乳食と哺乳瓶でミルクあげてた
お水は最初鼻をちこんってつけてビックリして飲むまでなかなかいかなかったけど、だんだん鼻チコンってつけて
ペロペロちょっとだけ飲むようになって、たまにお水も飲むようになって、
哺乳瓶の乳首を噛み切っちゃうようになったら哺乳瓶はやめたよ
無理やり飲ませるのはやめたほうがいいよ、子猫がお皿から離乳食たべて
自分で興味もってお水とか飲むようにさせないと。
>>317 子猫の様子はどうですか?
もうかなり寒くなってるから保温だけはしっかりしてあげてね!
ミルクのませるときも子猫寒いとなかなか飲まないから、ミルクの温度と子猫は保温しながら飲ませるようにしてあげてね。
うちは生後3日くらいの子猫を真冬に拾ってきて本当大変だったけど、ハロゲンヒーターの近くで温めながら一生懸命飲ませたよ。
最初はミルクなかなか飲ませれなくて泣きそうなって獣医で飲ませてもらったりして峠を越えて、今じゃ立派な
やんちゃネコに育ったよ。頑張って!
336 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 06:35:13 ID:pnfhP2Yi
>317
近所のセブンには猫用ミルクは売ってなかった・・・
ガムシロもないので、砂糖水くらいしかない。
猫は腹がぺこぺこ動いているので生きているのはわかるが、ずっと寝ているというかぐったりしてる。
砂糖水をティッシュに染みこませて口の中に絞り出すように飲ませているが、
飲めているのか?耳を近づけると呼吸がゼイゼイヒューヒューと音を出していて弱い。
保温は、携帯カイロをタオルに包んで入れてある。
さて、これから風が強くならないうちに出勤しなきゃならん。雨は相変わらず強い。
猫は心配だが一人暮らしなので置いて出るしかない。
帰ったときに元気になっていればいいのだが。
さすがに目の開いてない子猫を数時間放置したら厳しいだろ
けど昨日拾ってきて今朝までほとんど食わず生きてるんだから
そこそこ生命力はあったんだな
338 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 07:03:54 ID:kVUhPJdq
今、二匹育ててるんだけど
体格差がありすぎて、片方が上に乗って
片方を舐め続けてるんだけど
分けて育てたほうがいいんでしょうか?
見てるぶんには結構なストレスを受けているように感じるもので
>>338 舐められている方は嫌がっています?
舐められる前、逃げています?
そうでなければあまり気にすることはないと思います。
もし気になるのなら、柵等で一時的に仕切ってあげてください。
舐められている方が柵に寄ってくるようなら(舐めている方によってくる)一緒にさせてかまわないと思います。
逆なら、別けてあげてください。
>>336 正直厳しいことを言うと、帰ってきてから元気になっていることはない。
会社に行く途中に病院に預けることは出来ないだろうか…?
可哀想だがたぶんその猫は助からない
342 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 07:56:11 ID:kVUhPJdq
>>339 ありがとうございます
抵抗してるようなので
分けてみます
343 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 08:06:05 ID:nF9LStOr
生後一ヶ月過ぎの仔猫に離乳食を与えようとしてるんですが、母猫が横取りしてしまいます。
授乳はしているようなので餓死する事は無さそうですが、横取りさせない方法は無いでしょうか。
>>343 部屋分けるかケージで分離
あるいは食事中キャリーに閉じ込め
>>336 砂糖水とかは本当に緊急用だから一時しのぎにしかならないよ
4時間おきくらいの授乳が必要な時期だから正直弱っているところに砂糖水だけで空腹なところを
長時間放置だと厳しいかも・・・。
もし帰宅しても生きていたならば、すぐにでも病院につれていって、むりやりミルクとか栄養をとらせないと
自力でミルクのまないほど衰弱してると思う
カイロも温度が冷たくなってしまってるかもだし・・・
まあ最初の書き込み見た時点で駄目だと思ってしまったよ。
夕方拾ったにしても最初の書き込みが深夜0時過ぎ
その間、適切な処置もしてない。
その時点で弱ってて明け方まで生きてて俺は正直驚いた。
これで仕事から帰宅してまだ生きてたら驚異の生命力だ。
348 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 12:02:46 ID:dc7Gxtvf
子猫の保護って簡単に言うけど、普通の勤め人にゃ無理だって。
ここのスレ読んでるとノウハウだけ押さえればできそうに見
えるど、結局は手間隙かけられるかどうかが最大のキモ。
ちょっと上の方で荒れてたけど、やぱり無職か自由業ででもないと
離乳済みでドライフードが食べられる子猫なら留守番平気だけど
乳飲み子は難しいよね。
病院か知人に預かってもらうか
昼休みに帰宅できて残業なしな職場ならなんとかなるかも。
自分が保護した子猫は生後1ヶ月だったからドライ置き餌にしてケージに入れて
朝と夜だけ世話しただけでよかったけど。
>>348 一人暮らしだったら無職か自営業じゃないと厳しいかもね
目があいてるくらいなら、仕事いってる間と寝てる間以外にこまかく世話してれば、死ぬほどでもないよ
4時間おきにミルクが理想な話なだけで、4時間おきにミルクあげなかったら死ぬってわけでもないし
生後1ヶ月くらいの猫なら置きえさしとけば自分で食べれるしねー
元気な子猫ならそこまで手間隙かけなくても簡単には死なないよ病気でもなければ
家族とか職場とかの理解があれば勤めの人でも大丈夫だし
うちの妹は病院あずけたりしてへその緒とれてない猫育て上げたよ
そうなんだよね。ネコ飼い歴云々より、結局どれだけ手をかけられるか。
だけど6時間〜8時間くらいなら強い子ならもつと思うよ。
野良猫の母親だってそんくらいは戻ってこない事があるだろうし。
その後、3時間置きくらいにお腹を空かせるだろうけど。
せっかく拾われたからにはどの子もなんとか助かって欲しい。
昨日、カテーテルに切り替えた子猫は 今朝、虹の橋に旅立った。
ここで いろいろアドバイスもらって 本当に助かった、心強かった。
皆さま、ありがとうございます。
人工授乳の子猫は誤嚥性肺炎になりやすいから、気をつけてくれ。
いま、がんばってる子猫達と乳母達に 万来の幸あれ!
>>352 お疲れ様でした。
子猫もうれしかったと思います。虹の橋のたもとで、ずっとあなたを待っていてくれますよ。
354 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 18:07:41 ID:+kTu4+eb
>353
なにげにイヤなコメントだな。
なんでだw
そんなひねくれた…
>353
ありがとう。
でも、本当は子猫には すぐに着替えて またうちに来て欲しいんだ。
>>352 お疲れ様、その猫はきっと幸せだったよ。
俺も6月末に4匹の目の開いてない猫を保護したけど、内2匹は数日で旅立ってしまった。
残り2匹は元気に成長してくれたけど、旅立った2匹も虹の橋で待っててくれると信じてる。
358 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 18:23:06 ID:+kTu4+eb
>355
あの世から おいでおいでと 招き猫
両肩に乗ってたら嫌だ
361 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 18:42:16 ID:vN1euv1o
誤嚥性肺炎て肺にミルクが入って肺炎ですか?
>>352さん
申し訳ないのですがはじめにどんな兆候があったのか教えていただけるとありがたいです・・・
>>336は猫用ミルクを買って家路につくのであろうか?・・・・
>361
まずミルクの飲みが悪くなって、脱水のため?、尿が濃い黄色になった。
(ミルクが足りていれば 子猫の尿は無色透明)
熱も38℃以上になって どんどん元気がなくなった。
触って熱いとか 尿が濃い黄色とか いつもとちょっとでも 違うと感じたら
すぐ 獣医にみてもらってくれ。
>363
続き
尿が黄色くなったんで、ミルクを少し多めの湯で溶いて飲ませてたんだけど、
ちっとも色が薄くならなかった。
んで、2日ほど黄色尿の状態で、だんだんミルクの飲む量が減ってきたのと
ミルクの吸い込みが悪くなって、何か体も熱いんで獣医に行った。
前はシリンジを子猫の口につけた途端に ぐびぐび飲んでたのに、すぐ口を
離すようになった時点で、獣医受診すれば良かったかも…orz
>>364 俺も上にも書いたけど、2匹亡くした時は自分を責めたよ。
獣医にかかるまで湯たんぽが必要だって知らなかったし、夏だから大丈夫だと思ってた…orz
でも見つけた時点で、ハエがたかって肛門にウジが入り込んでたし。。
医者が言うには、野良の場合生まれた時点で親から病気を受け継いでる事もあるんだって。
だからあまり自分を責めないで。
366 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 19:34:53 ID:vN1euv1o
>>363-364 そうでしたか・・・・
教えてくださってありがとうございます
無神経な質問してすみませんでした・・・
まだ目の開いていない子猫を拾ってしまってほ乳瓶授乳なのでなんだかもう(´;ω;`)
367 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 21:38:09 ID:fvBtBc4T
二ヶ月程の子猫を拾ったんですが、ずっとグゥグゥ低い声で唸ってます。
下痢気味だったので湯たんぽ置いて毛布も置いてるんですが、目を閉じながらもグゥグゥいってます。
何か訴えているんでしょうか?
唸ってるって鼻が詰まってるのでは?
>>367 猫飼うの初めてかな?
それは安心した気持ちで喉をならしてるんだと思う。
うなる時は目を見開くものだから。
まだ母猫が恋しい年頃だから、優しく撫でてあげて下さいね。
甘えん坊になりますよ。
371 :
367:2009/10/08(木) 21:59:51 ID:fvBtBc4T
すみませんageてしまいました。
そうです、猫飼うのは初めてなんです。
鼻がつまるのは見てわかるんですか?
唸るより喉をならすって表現の方が適切な気がしてきました。というと、恐怖で怯えてるわけではないのですね!
撫でようとしてもスルリと逃げられてたので安心しました。
>>371 ゴロゴロいっている時に、のどに触れてみな。
子猫なら震動が伝わってくるから。
・・・ちっ、やっぱりこういうオチだったか。幸せにしてやれよ。
374 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 22:15:30 ID:pnfhP2Yi
昨日台風前夜に灰色の子猫を拾った者です。
さっき帰宅して見てみると、猫はすでに死んでいました。
多分ダメだろうなと思っていましたが、やはりダメでしたね。
今回は色々と条件も悪かったけど、側についていてやれないと結局助けられないってことを痛感しました。
多分今後子猫を拾うことはもうないでしょう。
拾われる猫も、手間、暇、熱意のある人に拾われることを望む。
色々教えてくれた人たち、ありがとう。
>>374 こればかりは猫の運もあると思うよね
とりあえず暇の多い俺に見つけられた二匹は育てられたけど
見つかるのが数時間ずれてたら全部死んでたかも知れないし
俺じゃなくもっと知識のある人に見つけられtら死んだ二匹も助かったかも知れんし
お疲れ様、きっと虹の橋のたもとで待っててくれるよ。
376 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 23:13:37 ID:Mh9Tz8cj
2週間程前に仔猫を保護しました。わざわざガレージに入って車の下でヒャアヒャア鳴いていたんですが、腹はペタンコで片目は角膜がないんですわ。
獣医さんに診察してもらって正式に迎え入れました。我が家の先住犬ともやっと仲良くなりました。あ〜良かった。でも、このスレ見ていたらウチの仔猫は運が良かったんだと実感。大事に育てます
下げわすれすいません。
>>374 こいつのコメント見て正直腹が立つことしかないのだが、
みんな優しいんだな。猫育てるって大変なんだな。
まあお疲れ。台風だし運が悪かったよな。生き物って難しいよな。
ただネット環境あるなら動物病院調べて電話くらいできなかったのか?
とは思う。仕事してんならさ。
まあ単なる感想に過ぎないのでスルーしてくれて構わない。
いろいろな意味でその猫の「生き運」てあるよ
仕方ない
>>374 台風でずぶ濡れになりながら死んでいったかもしれないし
優しさから保護したんだしいろいろ調べてもらって暖かい寝床で
口に砂糖水を付けてもらいながら死んだなら少しはまともな死に方じゃないか?
カラスについばまれて生きながら食われる子猫だっているからね。
たぶんその子猫は親からも見捨てられたんだろうし最後に優しさにふれられて良かったじゃないか?
やっぱり野良猫がなるべく無くなるようにする方がいいね。
保護される子はほんの一部なんだよね…。
374さんお疲れ様でした。
383 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 00:23:03 ID:Miay6Aau
質問。
今居るノラは白と黒のノラなんだけど、
今日、猫が居なかったから何気に外を見てみたら、茶色の年寄りっぽい猫と向かい合ってました。
ひょっとしたら親猫?と思ったんだけど、
親猫と子猫の色が違うって事はありますか?
茶色と黒白で全く違うんだけど…
>>383 野良同士が目を見て向かい合うのは縄張り争いではないのかな?
仲良い雰囲気だったとしても成猫の野良の親子が
一緒につるむ事はあまりないよ。
ちなみにうちの猫は母猫が白黒ぶち模様でその子供が茶色(キジトラ)。
兄弟みんな色柄が違う事もあるよ。
>>383 そんなの全然普通にあるよ。
うちの先住茶トラは母親がキジトラだし、新入りの茶トラは兄弟に黒猫がいた。
親兄弟で毛色が違うのは全く珍しくない。
386 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 01:05:01 ID:Miay6Aau
そうなんですか。
以前にもその茶色い年寄りっぽい猫が 自分の家の付近で、ジッと同じ場所で何かを待ってる様な感じで居たんだけど、 それを見た時も、ひょっとしたら?って思って、うちに居るノラを外に出してみたら、
相手の猫が待ってたかのようにうちのノララに近寄って来て、
うちのノラは遠慮しがちに軽く猫パンチとかして ジャレてるようにも見えたんだけど…
まあ 相手の年寄り猫も綺麗で太ってるし飼い猫と思うから親子じゃないかもだけど、
もう少し様子見てみます。 親子でも色違いなんて普通なんですね。
うちの猫は一匹だけだしいつも暇そうだから、親子じゃなくても友達になれたらいいだけど(笑) どーもありがとうございます。
387 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 01:07:13 ID:Miay6Aau
あら
ID変わってた(汗)
すみません
388 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 01:12:32 ID:Miay6Aau
ごめん
変わってなかった(笑)
すみません
メス猫は複数のオス猫の子供を同時に宿すことができるらしいからな。
毛色が違う子は異父兄弟ってこと。
父猫違いで色柄が違う兄弟はもちろんだけど
完全室内飼いで父猫一匹の場合でも毛色違いの兄弟は多いけどね。
両親短毛なのに隔世遺伝で長毛の子猫が生まれたりするし。
あ、でも白猫の子供はほとんどが白猫だよ。
質問です。
昨日子猫拾ったんですが、餌は食べてくれるのですが大をしてくれません。
小は自分でするので、大も自分で出来ると思うのですが…。
餌を食べた後はお尻を刺激したいいんですかね?
>>391 ミルクじゃなく餌?
餌が食べられる大きさの猫なら、排泄も刺激を与えなくても自分ですると思うけど。
>>392 餌は子猫向けのカリカリです。
自分でしてくれれば一安心なんですけど。
>>393 とりあえずもう1〜2日様子見て
それでも出ないようなら病院へ連れてってみれば?
>393
子猫が自分で小は出来るなら、撫でるついでにお腹を
マッサージしてあげると いいかも。
人間の便秘対策と同じでお腹をのの字にぐるぐると。
拾われっこは 徘徊時に何食べてるか判らないから 便秘に
なってる可能性もあるし。
>>393 保護されるまでしばらく食べてなかったなら腸が空っぽか、
胃腸が空っぽだったために働きが鈍ってるのかもね。
うちのも最初したウンウンは草とか砂みたいなのが混じってたし
ウンウンは拾って3日めくらいにしか出なかったよ〜。うちのは乳児だけど。
あなたに限らずだけど、どんな子猫でも拾ったらとりあえず一度病院連れてくといいよ。
健康そうに見えてもお腹に虫がいたり栄養失調の場合があるから。
特に離乳前の赤ちゃんはデリケートで
一旦弱ると、それから病院行っても間に合わないことが多いらしい。
「一週間手元に置いて弱らせてからじゃなく
拾ってすぐ連れてきてくれたら助けてあげられるのに」と獣医も嘆いていた。
離乳してるとはいえ体力ない子猫だから、早めに健康診断を。
体温計るために体温計ケツアナに突っ込まれるから浣腸代わりにもなるしなw
397 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 10:52:30 ID:jWhFIEpF
福岡。大野城の牛頚ダム下の公園に捨て子猫がいる。よー。
助けたいけど、うちには既に5匹いるから無理です。
誰か助けてあげて〜(>_<)
害獣飼い・・・・・・・・・・・・・・
くやしいのうwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwww
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 くやしいのうwwwwwww
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | くやしいのうwwwwwww
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
>>397 VIPに行って呼びかけてみれば?
あとミクシでも呼びかけてみてはどうだろうか?
とりあえず一時保護だけでもしてくれたらその先に繋がるんだけど
…無理だろうか?
>>397何匹いるか、生後いくつくらいかって分かる?
どうしても保護も無理ならノリいいVIPで保護できるひとつのるしかないよ
5匹いるならキツイだろうし
>>394-396 ありがとうございます。
取り敢えずお腹マッサージしてみます。
病院は拾った直後に連れて行ったけど、獣医も特に何も言わなかったから気にしてませんでした。
402 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 12:35:58 ID:jWhFIEpF
生後一〜ニヶ月くらいの子猫が二匹です。
公園の隣で工事してるおじさん達が拾ってくれないかなと淡い期待を・・
私、仕事で近くにきただけだからもう会えないけど、無事でいますように。。
オタワじゃ遠すぎる。
生体のやり取りに関する書き込みは犬猫板では一切が禁止行為。
里親が現れるのを期待しての書き込みも抵触する可能性がある。
そろそろ自重しようぜよ。
>>406 別にそういう意図じゃないでしょ
24時間生中継やってるって話
408 :
391:2009/10/09(金) 17:43:57 ID:wwSsMTCt
お陰様で自力で大してくれました!
ありがとうございました。
>>408 それはよかった♪
やっぱりお腹が空っぽだったのかもね
これからも健康で長生きしますように
410 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 19:03:14 ID:XWkkygvQ
おしっこはよくでるしミルクもよく飲むのにうんこは出ない(T-T)
あったかい脱脂綿でポンポンするとさっき力んだ感じはしたから便秘?
お腹はそこまで張ってません。
>410
>394,395,396
>>410 ミルクの時期はあまり出ない
うちの場合は数日に一度とかだった
それも刺激で出るとかじゃなく溜まってから一度に自然に出る感じだったよ
だから気付いたらウンチまみれになってたりしたw
夏に保護した子猫と初めての冬をむかえようとしています。
そこで教えていただきたいのですが、最近は結構寒いので毛足の長いフカフカベッドを出してはいるのですが、上から毛布とかかけてあげたほうがいいのでしょうか?
それとも基本あたたかい素材のベッドであれば上からの保温は必要ないのでしょうか?
一度クーラーで風邪をひかせてしまって以来、寒さに敏感になってしまって…ベテランさんにとってはくだらない質問かとは思いますがよろしくお願い致します。
子猫を保護してそのまま飼い始めました。
検診では1ヶ月ちょっとと言われ、回虫・ノミ駆除の処置をされました。
だんだん慣れてきてすこぶるかわいいんですが、食事後に顔をなめないので口の周りがいつも汚れてます。
気がついたときに拭くようにはしているんですが、口の周りをぺろぺろしたりする仕草は、だんだんに自分で習得していくものなんでしょうか?
拭いてあげてばかりいるのもよくないのかなとちょっと悩んでます。
>>413 家の中であればそこまで気をつかわなくてもいいだろうけど、それでも寒いからねー
一緒に寝るとかじゃないなら、高さのあるベットとかの上に毛布かけてあげるとか、
なければ小さめのダンボールで中に暖かい素材ひいてあげるとかしてあげたらいいんじゃないかな
猫も自分で暖かい寝床を探すしね
>>414 あまり舐めない猫もいるらしい
とりあえずほっといて、耐えきれなくなって舐めるようになるか
ならないならどうするか悩んでみたら?
>>414 猫の本能で覚えてるはずだから、普通は教えなくても勝手にやるよ
御飯たべてすぐに拭いてあげてるの?
ほっておいても貴方が拭かないとずっと汚いままなの?
ちなみに、チンチンも*も赤ちゃんのときは舐めないよ。
人間がこまめに拭いてあげてた。
でも、大人になったら自分でキレイにするようなってる。
子猫があんまりミルク(猫用)を飲んでくれない…
トイレも小さいほうがすこーし出たくらいで
多分まだ一ヶ月経ってないくらい
目は開いています
栄養が足りてるか心配
やっぱり一度、獣医さんに診てもらったほうがいいのかな
ちなみに野良猫が三匹産んで一匹育児放棄(?)してる猫です
>>419 なるべく早めに病院に連れて行ってあげて
>>419 すでに離乳してるかもよ
カリカリかウェット与えてみてよ
見た感じ異常なくてもやっぱり一度連れて行ったほうがいいですよね
よくミャアミャア泣きますし
いろいろ読んだりはしたんですが猫はサッパリ扱いが分からないorz
親猫は近くでウロウロしてるのになんでこの子だけ放置なんだろうorz
親が恋しい時期だろうに悲しくなります
明日朝いちで連れて行ってみます
ありがとうございました
乳歯は生え揃ってるかな?
生えてるなら離乳食
とりあえず保温だけしっかりやったげて
>>421 なるほど、そうかもしれませんね
目が開いてないとこを見たのが最近だったから勝手にまだミルクかと思ってました
幸い子猫用のウェットがあるのであげてみます
ありがとう
425 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 22:25:22 ID:eaFbYJ/R
生後三週間くらいだとまだ離乳食は早いかな?
サイトとかによっては三週間くらいからって書いてるところもあるよね
そろそろお皿からミルク飲む練習させたいんだけどコツとかありますか?
>>423 確認してみます
カイロ包んだりして保温も気をつけてみます
ありがとう!
>>425 個体差もあるから一概に言えないけど、うちの場合は約1ヶ月で離乳でした。
やはり乳歯の生え具合で判断かな。
これもうちの場合だから正しいか分からんけど、哺乳瓶からいきなり離乳食に移行しても大丈夫だった。
>>426 ペットボトルにお湯入れて、火傷しないようにタオルで包むといいよ。
保温の目安は30℃ね。
428 :
414:2009/10/09(金) 22:57:26 ID:TiWRXn2N
>>416-418さん、ありがとうございます。
ウェットフードをあげてるんですが、食後2時間くらいたっても口の周り(というか顔全体)が茶色く汚れてカピカピしています。
回虫・ノミによる皮膚疾患で毛がかさついてると獣医さんに言われたので、そのままにしておくべきか拭いて清潔にしておいたほうがいいのかよくわからなくて・・。
ちなみに検診では「あー汚れてますねえ、まあ野良ちゃんですから」とグイグイ拭かれていました。
もうちょっと様子を見てみたいと思います。
>>425 うちで保護したチビスケも次の日曜くらいで多分生後3週間。
今日獣医さんに行ったら3〜4週間くらいで離乳していいと言われたよ。
もうそろそろ、小皿にミルクを取って舐めるかどうか時々与えてみなさいって。
早熟な子ならスムースに離乳できるかもしれないけど
うちのはまだ足元もヨロヨロしてるし、
早すぎる離乳はアレルギーや情緒不安定の原因になることもあるとネットで読んだから
うちは無理せず再来週辺りから練習させようかと思ってるけど。
早くドライを食べられるようになって留守番できるようにはなってほしいけど
哺乳瓶チュッチュとサヨナラするのはちょっと寂しい気もしてしまう今日この頃…
なかなか離乳しないで歯も生えたのにほ乳瓶でミルクあげてたら下痢したことある・・・orz
ミルクあげすぎると下痢する子が多いと獣医さんが言ってた。
退院サポートみたいな高カロリー缶詰めもらってもちろんはじめは食べなかったけど
お湯をちょっと足すとドロドロになって少しずつ口の上に付けるようにしたらやっとこさ離乳したよ。
一度食べると離乳食はミルクよりうまいらしくそれ以来皿に入れたミルクも口にしなくなった。
うれしいけど寂しかった。
>>428 生後1ヶ月位なら食後に口の周りが汚れてるのならきれいに拭いてあげて、
もう少し大きくなれば自分でするけど、それまでの間は>428が親猫代わりにやってあげて。
ミルクはドライ食べさせるより手間がかかるけど
不都合がなければ子猫が自分から食べるまでは無理に離乳させなくていいと思うよ。
ミルクで皿から食べる練習をするとか
ドロドロの離乳食を少しずつ舐めさせるとか
いろんな手間暇かけた離乳法が紹介されてるけど
時期が来れば自分で食べるようになる。
個人的には人間の離乳食で言われてるのと同じ理由で
アレルギーが心配だから遅めの離乳にしてる。
さらに猫の場合心理的にも早期離乳は心配だし、早すぎる離乳で下痢したら命取りになりかねない。
健康で、短毛の子猫で、リッターの中でも発育が早いような子猫なら
三週過ぎ22〜3日でフードボールに頭突っ込んで勝手に食べ始める子もいるけど、
中には二ヶ月近くまでミルクの子もいる。でも、栄養が極端に足りなくなるようなことはないし
必ずそのうち食べ始めるから、心配しなくていいと思う。
>>432を読んでちょっと気が楽になって安心したけど
実は病院行ったのはウンチが緩かったせいなんだよな…
>>430によるとミルク向いてないのかなあのこ…
拾ってすぐ下痢して一週間抗生物質と下痢止め(腸の粘膜を強くする薬)の世話になり
治療を止めて3〜4日は固い綺麗な黄土色のウンチが出たんだけど
その後便秘気味になり、2週間めの終わりにまた軟便。
しかも緑がかっていて獣医さんによると胆汁が出てるためとか。
毎日自転車電車地下鉄乗り継いで会社へ連れて行ってるから疲れたのかな。
生後約20日〜3週間で体重400gはデカい方なんだろうか。
獣医さんにはそう言われたけど、比較対象が先住しかいないせいか
まだまだヨロヨロちびっ子に見えるんだけど。
>>433 猫は生まれた時100gで、毎日10g体重が増えると言われるから
100+10*21=310gが標準です。
ちなみに、家の子は拾って翌日病院に連れて行って診てもらった時
4〜5週と言われたが290gしかなかった。
435 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 10:49:18 ID:nQhvvHPl
>>433 >毎日自転車電車地下鉄乗り継いで会社へ連れて行ってるから疲れたのかな。
ひゃあ〜都心の会社に猫連れ出勤可なんて、どんな職種なんですか?ある意味ウラヤマスイ
地下鉄はラッシュですよね?猫ちゃんはどういう入れ物で運んでいますか?
車中でないたりしませんか?
436 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 11:25:51 ID:sLOGJqUp
離乳が早いとアレルギーとかが出やすいっていうのは母乳で育ってなくて猫ミルクで育った子でもそうなんでしょうか?
>>436 人間の赤ちゃんだと、腸が未熟な段階で様々な食物を与えると
充分に分解されていないそれぞれの食物由来のタンパク質が吸収されてしまって
各食物に対するアレルギーのリスクが上がるっていう話みたいだよ。
439 :
433:2009/10/10(土) 13:14:54 ID:8I10pj6N
>>434 レスありがとうございます。
そうか〜やっぱり獣医さんの言うとおりなんですね。
体格がでかいのに足元はヨロヨロだから
どうも発育が遅れている気がして心配してました。
しかし、290gで4〜5週とは、育てるのがえらく難しそうですね。
うちのが先週土曜日ちょうど290gでした(生後約2週間くらい)。
こんなにでかかったからこそ、赤ちゃん初心者で
ミルク飲ませるのが下手糞の自分でも育てられたんだな・・・
>>435 >ひゃあ〜都心の会社に猫連れ出勤可なんて、どんな職種なんですか?
いや、都心というより地方都市ですので;
というか2ch的にはむしろ治外法権・・近くて遠い異国かもです(汗
職種は一応デザイン系ですが、多分倒産寸前・・・
今朝も出社したら社長と取り立ての人3人が揉めてて血の気が引きました。
こっちは猫連れてるし、社長は切れまくってるしorz
>地下鉄はラッシュですよね?猫ちゃんはどういう入れ物で運んでいますか?
車中でないたりしませんか?
地下鉄は始発駅から乗るので、毎朝座ってますサーセンww
入れ物は先住のキャリーもあるのですが、獣医さんによると
赤ちゃんの寝床ごと運んだ方がストレスが少ないとのことでしたので
拾った時にとりあえずの寝床にした、先住愛用の「ゲロ・ヨダレ跡つき
ガムテープ補修済みA3サイズの蓋付きボロボロ段ボール」にフリースを2枚と
1Lペットボトル湯たんぽ2本をフリースに包んだものを入れて
その段ボールを大型ゴミ袋に2重に入れて運んでます。
車中では、朝一でミルクを与えておけば泣かないです。スヤスヤです。
こっそり段ボール内でおしっこはさせたことありますw
今朝は自分が寝過ごしたため、出社してすぐ与えるつもりで出かけたのですが
空腹だったらしく車中で大泣きされて冷や汗だくだくでした。
しかも出社するとそんな状況ですぐに授乳が出来ず
泣きつかれて眠ってしまった・・・ごめんよチビスケよくがんばった。
ちなみに最近の市営地下鉄は暖房がきつくて
湯たんぽ入れて蓋を閉めていると暑すぎるようです。
社長がOKしてくれなかったら育てられなかったので、その点非常に感謝してますが
本日給料日だけどあの状況ではまたしても遅配の悪寒・・・
悪くするとクビです(バイトなので)。なかなかスリリングな状況なんでう〜
愚痴交じり長文すんません。
>439
私鉄は大きさ次第で無料のとこが多いけど JRはペット持ち込みに
270円かかるから 気をつけてなー。
441 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 15:07:49 ID:sLOGJqUp
生後一週間ぐらいで拾った子猫が初乳のんでるかわからないんですが、病院などで分けてもらった方がいいんですかね?
442 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 15:27:29 ID:YnAHbcD2
14時ごろ家の前で2匹、子猫を保護しました
(たぶん故意に捨てられたのだと思います)
兄弟3人で、両親が帰ってくるまでとりあえず世話しています
体重は両方220gくらいです
とても元気で、促したらおしっこもたくさん出たので
最近まで親or飼い主に育てられていたようです
最初はにゃあにゃあ鳴き続けていましたが、
だんだん落ち着いてきました
弱ってる訳ではないようです
ただどうしてもミルクを飲んでくれません…
近くのホームセンターで買ってきた子猫用ミルクと子猫用哺乳瓶です
何度もチャレンジしているんですが…
でもとにかく元気です
まだ出会って半日ですがよく動きよく眠ります
どうにかミルクを飲ませてあげたいです
アドバイスをください・・・
>>443 保温はしてますか?体温下がり過ぎるとミルク飲まないよ。
あとミルクの温度を少し上げてみる。
人間が先に乳首吸って熱くないか
軽く吸ってミルクが出るか確認してみて。
ミルクが出ないようなら哺乳瓶のキャップを緩めるか
それでもダメなら乳首の穴を広げる。
体勢はうつぶせ。難しいなら立たせると飲ませやすい。
熱いお湯で堅く絞ったコットンで子猫の顔からマッサージしてみて。
ミルクの温度は人間がふうふうせずにごくごく飲めて
ぬるいと感じないくらいかな。
連レスすまん
最初はミルクが乳首からでるとわからないから
無理やり口を開けさせて乳首をくわえさせてね。
乳首の先にはミルクを少し塗っておくといいよ。乳首もミルクと同じく温めて。
ミルクは規定量より少しだけ濃いめに作ったほうがうちのは気に入ってくれた。
飲むようになったら規定量に戻して下さいね。
443です
片方(茶白)飲んでくれました!
もう片方は(茶毛、こっちのほうが元気)やっぱり顔を背けてしいます…
乳首の穴広げてみました
あとペットボトルにお湯を入れて、タオルでくるんで
ダンボールの中に入れてみました
今は2匹とも寄り添って寝ています
皆さんありがとうございます!
しばらくお世話になるかもしれません、よろしくお願いします
>>446さん
茶毛を起こして、けっこう無理やり目に、のどの奥まで突っ込んでみました
ちょっとはらはらしましたが…
それで少し飲んでくれました!
ありがとうございます!
>>443 テンプレ(
>>2〜)にも詳しく書いてるからよく読んでね。
どうしても哺乳瓶から飲んでくれないのなら、
スポイトやシリンジによる強制授乳やガーゼなどにミルクを含ませてあげてみて。
頑張って。
>>448 良かったね〜w自分も最近200gのを保護したとこだから
飲んでもらえないつらさはわかるよ。
そのサイズなら一度に飲めるのは多くて10ミリリットルくらいだと思う。
保温は暑かったら逃げられるように飼育スペースの半分くらいでね。
箱内の温度が25℃から30℃くらいになるように気を付けて上げて下さい。
授乳は一週間くらいは夜昼問わず3〜4時間置きでね。しばらく大変だけど頑張って!
あと、弱りだすと速いから、体重が増えなくなったり
水みたいな下痢したらすぐ獣医さんへ。
できたら、来週火曜日にでも一度健康診断に連れて行って上げて下さいね。
うちもまだ乳飲み子がいるから一緒に頑張りましょう。
アドバイスお願いします
昨日のお昼ごろ子猫を拾いました。
すぐに病院に連れて行き、体重500gで約二ヶ月ほどだということがわかりました。先の台風ものときも外にいたようでひどく衰弱しているようです。
先生は暖かくしてご飯を食べさせれば大丈夫だと言われたのですが、いまもミルクも缶詰めも食べることができず、自力で歩くこともできず、鳴き声を上げようと口を開けても声が出ないことが多く、とても心配です。
特に口は開くのに鳴き声が出ない、というのが一番心配なのですが、これはどういうことなのか、大体でいいのでわかる方がいればお願いします。
あと、衰弱した猫に何かしてあげられることはないでしょうか、よろしくお願いします。
>>452 すごく衰弱してるようだけど
その獣医大丈夫かなぁ・・・
拾ってからまだ何も飲んでない食べてないってことだろ
さすがにやばいだろ
昨日の昼、病院連れて行って今日の昼まで何も食べないんだったら
違う病院連れてけば良かったのに
俺なら強制給餌する。
ストローでも指でもなんでもいいからミルク舐めさせる。
泣き声がでないのは鳴きすぎて喉がつぶれて声が出ないか
弱ってるからだろ。
保温をしっかりして水分、カロリー補給
俺ならミルクに砂糖入れる。
>>453 1日は様子を見たかったのと、うちの一番近くにあるのがその病院で、少しだけ離れた違う病院は土日はやっていなくて…車もなく、病院に関してはどうしようもない状態です。
また明日最初の病院へ連れて行きます。
子猫用のほ乳瓶とミルク、缶詰め、乾き物を買ってすべて口には入れさせたのですが、乾き物は吐き出し、缶詰めもギリギリ入らないような状態で、ミルクも半分くらいは垂れ流し状態になります。
お昼頃は嫌がってヨタヨタではありますが歩いていたのですが、夜ご飯をあげてから(といっても前述の通りなので本当に少しだけです)立ち上がることもできなくなったみたいで…いま室内で暖房をつけて、フリースや毛布などに包んで寝かせています。
たまに鳴いたり少し動いたりしますが、喉の動きも虫の息のようです。
明日の朝までもつかも心配です。
あと、排泄もありません。
触ることすら寿命を縮めているようで…指にミルクをつけても舐めませんし…
乱雑な文になってしまいすみません…
>>454 > 触ることすら寿命を縮めているようで…
ああ、わかるわ・・・
俺ならこの状況下なら
ミルク強制的に流し込んで(スポイト、醤油さしを使う)
それで駄目ならあきらめる。
最初の診察段階で栄養剤打ち込んでチューブで栄養剤流し込むレベルだと思うけど
指で口にミルク付けても舐めない?
もっと保温した方がいいかも。
ペットボトル湯たんぽで暖めてあげて。
口をこじ開けてガムシロ塗ってみたら?
ミルクを口に付けても舐めないんだったらもう飲む力はほとんどないから
というか生きる力がほとんどない・・・
無理に流し込むっていってもあふれるだろうな・・・
ドボドボ、口の中に入れても胃の中には入らないし下手すりゃ肺に入るしな
そこそこ体重あるからあとは生命力に賭けるしかないんじゃないかな。
こういうのってもう獣医でカテーテルで強制的に給餌するとかそういう手段しかないとおもうんだけど。
夜間の救急病院使えないんだったらそのまま暖かくしてやるしかないよね。
>>456がいうとおりそこそこ大きそうだから口の中に指入るかも、いい提案だ。
まあいずれにせよもうあまり無理はできないかもな。
>454
ミルクをペースト状に練って 上あごになすり付けてみるとか。
もしかしたら 肺炎で呼吸もしんどいのかもしんない。
口を開けて呼吸してないか? だとしたら覚悟も必要だよ。
>453
獣医さんによっては 得意な動物があるみたいだからなぁ。
猫専門の先生だといいんだけどね。
昔、近所の唯一の獣医さんは牛馬等家畜専門で猫の扱いは
イマイチだったりしたしなぁ。
459 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 00:57:03 ID:5mJ+oiDt
>>441ですが、誰か教えて下さい…
教えてちゃんですいません…
いちお自分でもネットで検索したら牛用の初乳が子猫にいいとあったんですが、その初乳は病院とかでも処方してもらえますかね?
うちの子が母猫から初乳貰ってたらこんな心配しなくてもいんですが…
>459
うーん、だって牛と猫では乳の栄養の組成が違うから、牛乳だと子猫は
下痢しちゃうし、コレばっかりは判んないです。
どこかに 子猫を生んだばかりの母猫がいれば おすそ分けしてもらうって
手もありそうですけど。
生後1週間までは 母猫に育ててもらってる可能性があるなら 初乳も
飲んでると思われます。
>>454です。
さっきのレスからお風呂に入っていて、上がったら亡くなっていました。
お風呂に入る前に、拾ってきたお母さんや私が「生きろよ」と声をかけたときに弱々しくはありますが返事をしたのが印象に残っています。
あの強い台風を乗り越えて、車にひかれそうになっていたところをお母さんに助けられた猫は、イチという名前をつけられて、始めは気が張り詰めていたところを最期には暖かい場所で眠り、安心して逝けたのだと思います。
私たちは今晩だけ泣きます。至らなかったこともすべて今晩の涙で償いたい。そこからは誰も恨まずに、イチの、何らかのカタチの幸せを願っていたいと思います。
長々とすみませんでした。アドバイスをくださった皆さん本当にありがとうございました。
>>461 お疲れ様でした。
あまりご自分を責めないでね。
463 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 01:58:07 ID:YoEzVf2Y
やっぱ台風に吹かれたのが効いたな。
>>459 免疫グロブリンというサプリメントも草食動物である牛の初乳から作られてるから
効果の程は不確かだという記述を、割と最近しっかりしたサイトで読んだ。
うちの子ていうのは保護した子?
何故そんなに初乳にこだわるのかわからないですが
初乳に含まれる免疫というのは、あくまで母体にあった免疫のみで
母体自身に免疫がない病気に対しては
例え初乳を飲んでいても無効なんじゃないのかな。
保護して完全室内飼育にすれば、
それ以降はめったなことでは感染症に罹患することはないんじゃない?
人間が、ウィルスいっぱい持ってそうな野良ちゃんを外で触りたおしたり
保護した子が靴をベロベロ舐めたりしなければ。
何の感染症(FIPとか白血病とかエイズとか)に罹患することを恐れてるか
何(キャリアの先住さんがいるとか?)から感染することを恐れてるかによって
予防法も変わってくるとは思うけど。
何を恐れて初乳にこだわってるのかな?
>>459 初乳も飲んでないような猫を拾って、ワンラックの猫用ミルクを飲ませて育てました。
他のに比べたらちょっと高めですが、母乳に近いそうです。
因みにうちのは8才になるので、初乳飲んでなくても大丈夫だと思います。
>>459 一旦拾って自分とこの猫になった以上、
出来ることは全部してやりたいっていうのが親心ってもんだよね。
わかるわかる。初乳って体に良さそうだし、なんか重要そうだもんね。
猫の初乳は出産後1日半くらいしか分泌されないはずだから
拾った時点で生後一週間なら余裕で飲んでたハズ。
野良親なら確実に飲ませてただろうし、
飼い猫でも捨てるような飼い主が人工哺乳するとは思えない。
もし一週間未満の可能性があるとしても
胎盤付きとかへその緒が乾いてないような子猫でない限り
初乳は貰ってると考えるのが妥当だと思う。
467 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 15:51:14 ID:C+QPCrSK
高架下に成猫4〜5匹と
2ヶ月ぐらいの子猫が1匹だけいます。
警戒してるけどエサには寄ってきそう。
子猫だけでも保護しようと思うんだけど
警戒心の強い大人猫に囲まれて育った子猫でも慣れてくれるかな?
できれば1ヶ月強で兄弟で保護するのが理想だけど。
目は澄んでるけどふちがちょっと赤くなってて目をパシパシさせてる。
まぁまぁ美形のキジトラ♂。
今を逃すと野良人生決定だし・・・迷う。
468 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 16:18:57 ID:5mJ+oiDt
子猫って何ヶ月くらいからまたたびあげでも大丈夫でしょうか?
うちの生後三週間の子猫たんに友人からプレゼントでまたたびにおい付き爪研ぎをもらったけど
与えていいものか…
猫の社会化の臨界期は7週と言われてるけど
一気に社会化出来なくなるわけじゃなくて、右肩下がりに難しくなるって意味だから
ちゃんと慣れる可能性は充分あるよ。絶対じゃないけど。
今を逃したらノラ人生決定だろうね。というか秋子は冬越し出来るかどうかが難関。
2ヶ月のもらった猫のことでもいいでしょうか?
このぐらいの子猫って1日のウンチは何回するもんですか?
餌はカリカリとウェットをちょっと。
病院に連れて行ったときに新しい糞を持っていったのですが、下痢気味ということで
処方された下痢止めを飲まました。
それから丸1日出ていません。おなかはぽんぽんです。
今日病院休みなんで…不安で。
471 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 17:11:13 ID:FzkuxgAn
間すみません
6日ウンコでない(>_<)
なんで?ミルクだけだから?
472 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 18:23:10 ID:CPv7Nv2W
解答お願いします
今、エスビラックミルクを与えているのですが
7日齡を過ぎてからは濃度を濃くと説明書にありますが、
その通りでいいのでしょうか、
初めてで分からないことばかりですので
よろしくお願いします
474 :
414:2009/10/11(日) 21:22:30 ID:x+5v+QoQ
遅レスすいません。
皆様ありがとうございました。
食事の都度濡らしたタオルで口の周りを拭いています。
手のかかる子だなと思うとまた可愛くてたまりません。
縁あってうちに来てくれた子なので、できる限り大切にしていこうと思います。
475 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 23:01:35 ID:C+QPCrSK
>>469 ありがとう。今度出会ったら保護するよ。
小さい赤ちゃん猫でもウンチはするものでしょうか?
獣医さんに行ったらまだウンチは出ないと思うと言われたんですが、
ここ見たら不安になってきた…
オシッコは結構出ているんですが
一週間前にまだ目が開いてなかったのですが、
5日くらい前には目が開いてる状態でした
違うとこに連れて行ってみたほうがいいのかな
すみません自己解決しました
やはり出てないのはおかしいようですね
このまま出ないようであれば病院に行ってみます
子猫拾ったとして、獣医に見てもらって予防接種とかそういうの投与してもらうといくらぐらいかかるもんなの?
>>476 ミルクの時期はなかなか出ない
そのうち目を離した隙に自然に出てウンチまみれになると予想
>>478 何種かで値段は変わるよ
3種で4,500円前後〜、で最初の接種から1ヶ月目にもう一回
4種5種はもっとする
480 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 00:08:05 ID:i6xBymsD
最近拾った子猫ですが、検便、虫下しのドロンタール、耳ダニ駆除二回、念の為にフロントライン、ワクチン二回分、ウンチさせるために一泊預かってもらって二万円でした。
無事に里親さんも見つける事ができたので、あの子の為の出費も惜しくなかったです。
先程から我が家の庭に仔猫「3ヶ月くらい」が迷い込んできてる。
庭にご飯を上げている子達のテントがあるんだけど、様子を見に行ったら綺麗な人懐こい子なんだ。
私の顔見ると駆け寄ってきて耳に吸い付いてくる。
ご飯を上げてもおなかはすいてないみたいなんだけど、どうしたらいいでしょう。
飼い主が居るかもしれないし、両親はこれ以上猫に関わるのには大反対で、こんばんは外で様子を見るしかないみたいです。
483 :
482:2009/10/12(月) 01:20:53 ID:G7ckkWob
ごめん、あげさせていただきます
484 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 01:59:09 ID:B7NtppQ8
485 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 02:45:12 ID:G7ckkWob
>>484さん
ありがとう、やってみました。
今、母と相談していたんですが、やっぱりかなり難しそうです。
なんで、急に12時過ぎに泣き出したのかとか考えると、捨てられたのかとも思えますし…
家の前に3階建てのマンションがあるので、そこから来たのかもしれません。
以前、そこの女の人が仔猫をもらって来ては捨てていて、そのうちの1匹が我が家の猫になったという経過もあります。
そんなこんなで家に4匹、庭に4匹も猫がいるので、一時保護も難しい状態です。
明日、預かってくれそうな心当たりを当たってみるつもりではあります。
486 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 02:55:50 ID:JAA0b1Ex
庭に四匹てなんだよ
お前の庭は猫が逃亡しないように柵かなんかで他の敷地に行かないように囲ってあるのか?
どうせその四匹の猫離し飼いしてんだろ
こういう非常識なアホは猫飼う資格なんかねえよ馬鹿が
ほんと困るねこういうあんぽんたんは
487 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 03:06:00 ID:JAA0b1Ex
なにが庭にテントだバカタレ
仮にほんとだとしてもその猫はテントの中に四六時中閉じ込めてんのか?もしくはその猫はテントの中で鎖かなんかつないでるのか?取って付けた様な嘘つくな
>>470 仔猫のお腹がぽんぽんなのは仕様です。気にしなくて大丈夫。
ウンコは一日1回から多くて2回。もう今頃無事に立派なやつをしているかもしれないけど、
一応念のため。
489 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 08:15:53 ID:PEwX4hq2
外飼いしている4匹は完全にアウトだろ。
反社会的行為だということを認識しろ、馬鹿め。
490 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 09:34:58 ID:/ZLm9xoE
491 :
470:2009/10/12(月) 09:39:25 ID:8JywyfBc
>>488 ありがとうございます。ぽんぽんで大丈夫なんですね。
1日1回ってことで安心しました。
昨日1回出たけど、まだ軟便でした。
このまま下痢止め飲ませます。
>>485 外飼いがデフォの地域なら、ごはん後に夜遊びに出て迷った可能性もあるから、
迷い猫として家の外や、近所のコンビニに頼んで張り紙してみてはどうかな?
連休最終日のせいか攻撃的なレスが多いなあ…まあ正論ではあるけど。
>>485 一軒家なら、放し飼いが近所迷惑かつ、何より猫自身に非常に危険な飼い方だとご両親を説得して
何とか外の4頭も完全室内飼育にできないかな?
もちろん外の猫に避妊去勢はしてますよね?
どうしてもご両親を説得できないなら、あなたが独立して外の子を連れて一人暮らしするとか。
感染症や交通事故、虐待や迷子、外飼いの寿命は短いですよ。
獣医師には放し飼いの猫は飼い主に怪我や病気の予防の意志がないものとして
診察治療しないというポリシーの人もいるとか。
ちょっと酷いと思いますが、それだけ飼い主の責任は大きいということかと。
ご両親の若い頃とは飼育の常識が大きく変わったことを
日々、命の危険に晒されて心配もしてもらえない猫達のために
あなたが啓蒙してあげて下さいね。
外飼いしてるのがあなたなら、↑にあったスレッドで子猫と併せて
里親募集してあげるか(もちろん里子に出す前提で完全室内飼育に馴らしてから)
あなたが独立して自分で室内飼育するしかないかと思います。
餌をやるとか子猫を拾うとか、一旦猫に関わったら責任持って幸せにしてあげて欲しい。
>>491 うちも同じ状態だったけど、投薬して1日目はさすがに緩かったよ。
まあ、今日は大丈夫じゃない?そのうちくっさいウンコをもりもりしてくれるさ。
後、おなかぽんぽんなのはその辺の筋肉だか骨だかが未発達と言っていた気がする。
詳しくは忘れたけど、同じこと疑問に思って獣医さんに尋ねたばかりだから問題ないよ。
テントて・・・
野良のえさやりなら始末に負えなくなったなら
保健所へでも持ち込めば?
496 :
470:2009/10/12(月) 10:05:57 ID:8JywyfBc
>>494 ありがとうございます。
ぽんぽんお腹でばくばく食うので、お前はちきれるんじゃね??とか思ってましたw
497 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 12:04:07 ID:PEwX4hq2
>490
まず猫よりこいつを血祭りにあげろ。
498 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 12:12:35 ID:/ZLm9xoE
499 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 13:00:36 ID:hrpC1niA
>>489反社会的行為ってww笑かすなよお前。何がどう反社会的行為なのか説明してみろよ。
500 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 13:16:40 ID:PEwX4hq2
>498-499
おい、ガキは明日までの宿題ちゃんとやったのか。休みは今日までだぞ低能。
知らない言葉があったら辞書を引くか、明日学校で先生に教えて貰え、カスwww
501 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 14:28:14 ID:6wAcz3tq
>>500 でたーー
一時そこらじゅうで流行った煽りの受け売りw
他人の猿真似しかできないくせに、威勢だけはあるみっともないレス乞食www
よく恥ずかしくないねーw
先日の
>>443です
授乳にも慣れてきて、2匹ともよく飲んでくれるようになりました
ただ茶毛の1匹の声がさきほどから、なんだかおかしくて…
子猫らしい、高いにゃあにゃあという声が、
濁って、なんだか濁音がついたような「に゛ゃあ」といった声になっています
苦しくはなさそうです
ミルクをあげたばかりなのですが、もしかして気管に入ってしまったのでしょうか…
>502
風邪ひいてるかも、うちの猫も風邪でダミ声になったことがある。
心配なら とにかく獣医さんに診てもらったほうがいいよ。
悪くなるときは 200gサイズの子猫なら一晩で致命傷になりかねない。
>>502 体重は順調に増えてますか?だいたい1日10gくらいを目安にして。
拾ったとき220gだったなら、今は240〜260gくらいになってるかな?
ミルクをよく飲んで体重が順調に増えていたら心配ないけど・・
ミルクを仰向けであげたり、むせて鼻からミルクがでたり、せきこんだりしたなら
夜間救急にまずは電話で問い合わせてみた方がいいかもしれない。
いずれにせよ、明日朝一で健康診断兼ねて獣医へ行ってみて下さい。
拾って3日目で人間も疲れてきてるから、安心のためにもぜひ早めに診察して貰ってね。
>>503さん、
>>504さん
ダミ声治りました!
しばらく大人しくしてて、ミルクをあげようと起こしたら普通の声で鳴いていました
体重は両方240〜245gくらいです
ミルクもたくさん飲むし、排泄も問題ないみたいでとにかく元気です
ありがとうございました!
またお世話になります
506 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 17:47:21 ID:PEwX4hq2
>501
何の芸も曲もないのはてめえの方だ、この馬鹿野郎。
大体すでに自分がなんでそんな、クソみたいなことを書き込んでいるのかその理由も忘れているんだろう鳥頭め。
外飼い猫の迷惑について書かれているスレは山ほどあるから、全スレ100回以上読んでから書き込め、わかったかこのゴミクズ野郎が。
ID:PEwX4hq2
ID:6wAcz3tq
余所でやってくんない?
真面目に質疑応答してる人の邪魔
508 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 18:58:18 ID:6/S/h13B
なんだと。外飼いは野良と同じだってことが理解できないクズがまだいるのか。
509 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 19:23:52 ID:6wAcz3tq
>>506 お、ヘタクソな日本語でいまいち何が言いたいのか分からんが頑張ったなw
ところで、外飼い猫の迷惑が云々言いたきゃ該当スレにいく、って発送はないのか?
やっぱバカだから、そういう柔軟さはないかwww
510 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 19:24:27 ID:RA7oJW9s
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l } 、 ヽ んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___ | ll ⌒; j 、 ヽ
\ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll '_ノ 、 ヽ
` \"\):、 | l| `、 ヽ 、 ヽ
ヽ ゞ'^ ! ll `、 ヽ 、 ヽ
丿 .:::. | l| \ ヽ、 、 ヽ
丶、_ | l|/lヽ `>=‐- ミヽ `、
`⌒ヽ_ | l| | ハ /´ `ヽ 、
チュパ / /. `´| l| | l / 〃 `、 、
チュパ / / | l| | l' 〃
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじはは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
511 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 19:32:04 ID:PEwX4hq2
>509
日本語がわからん?
話にならんな、どこの第三国人だ?せめて日本語学校卒業してから来いよ。
そういう連中のまず覚える単語が「バカ」だから使いたくてしようがないのかも知れんが、ここで書き込まずに紙に書いてお前の額に張っておけ。
一目で何者かわかって親切だからなw
該当スレにいくのはお前だ、このスットコドッコイ。
柔軟さwってお前の軟化した脳みそを基準に何をほざいている?
死ねよww
>509>511
お前ら他所でやれって言われてるんだろボケ。
それこそ日本語わからないか?他の人の迷惑なんだよ。
それに「三国人」なんて石原慎太郎と同じこと言ったらあかんがな。
2人の為のスレ立ててやりな。
以後スルーね。皆様。
先ほど庭で拾った猫が暖めている間に息を引き取りました
こういう場合ペット霊園に火葬頼めばいいのかな?
飼う気満々だっただけに残念です
>>514 俺なら庭に埋めるけど・・・
まあ好きにすればいいんじゃね?
>514
市町村営の葬祭場なんかもペットの火葬やってくれるところが
あるから 問い合わせてみそ。
サービスや好みの問題もあるけど 業者のより安いよ。
うちの自治体は、ちゃんと個別に焼いてくれるし、
希望すれば、骨上げさせてくれて骨壺にいれて
持ち帰りも出来るよ。
517 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 22:53:18 ID:+cHd41xl
うちの娘が俺が飲んでる麦茶をがぶ飲みするんだが止めたほうが良いかな?
>>517 麦茶はミネラル豊富だそうだから、
少しならいいけど水代わりにするのは止めた方が。
女の子なら男の子ほど心配いらないけど、結石や膀胱炎が心配。
基本的に人間の食べ物飲み物はNGですよ。
519 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 00:43:16 ID:7JqGkHeW
>>517 麦茶にはミネラルが豊富だから、結石ができるリスクが高くなると思う
なのであげてはダメだと
520 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 05:01:10 ID:BrPz31zX
マジな話、猫虐待する奴って本当にいるのか?
>>520 躾のつもりでも、結果的に虐待になってるケースもありそうだよね。
俺は叩きたくないから、叱るときに水を入れたスプレーで顔にかけたりしてるけど、人によっては虐待に見えるかも知れん。
4ヵ月前に捨てられてた子猫を保護したけど、目も開いていない子猫を捨てるなんて虐待もいいとこだろ。
野良猫がうちの敷地内で子供を産んだ
飼ってやったり里親探す義理もないなら捨ててくるか行政に持ち込むかの2択になる
処分されるよりは野良で生き残るか誰かに拾われる可能性にかけたい
でも寒さや飢餓で辛い思いをさせるならいっそ処分した方が… とも思った
決められなくて放置してたら近くの公園に引っ越していった模様
うちに迷惑かからない以上手出しはしない
たくましく生きろよ
そりゃ虐待通り越して殺害だな。
相手を助かる見込みのないまま放置して、
まあ頑張ってくれたまえと去ってゆく
昔のドラマなんかで悪の総帥みたいなのがよくやってた殺害方法。
自分で手を汚さないから罪悪感に苦しむこともないんだよな。
きっと誰か優しい人に拾われて幸せになったはず!とか妄想でオナニーするんだよな。
弱ってしまわないうちに優しい人に拾われて幸せに暮らす確率なんか奇跡に近いのに。
棄てられた子猫は、普通はまあ99%はカラスの餌だよ。
>>522の子猫は猫社会の宝くじに当たったようなもんだ。良かったなw
>>524 でも4匹中2匹死なせちゃったんだ、見つけた時はハエがたかって肛門に蛆が入り込んでて…
病院にも連れて行ったけど、親から病気を受け継いでるかも知れないから覚悟してくれって言われたけど。
俺がもっと早く犬の散歩に行ってればとか、幼猫の知識があればとか考えてしまう。
2匹は元気に育ってくれたのは救いだった、1匹は里子にだして可愛がられてます。
526 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 15:22:02 ID:iy+FN8cr
初めまして
昨日 息子と釣りに行ったところ、
川の中ほどにダンボールが引っかかっており その中に猫が2匹入っていました。
何とか助けたのですが、1匹は既に死んでおり、もう一匹は 急いでつれて帰りました。
頭からお尻までが30センチ弱位です。(子供から大人になりかけ??)
オスかメスかの見分けは分からないので不明です。
お湯で洗って乾かしてやると、元気になったように見え
ご飯も食べ、部屋の隅においてやった新聞紙に排泄もしています。
明日 時間が取れそうなので、念の為、病院に連れて行こうと思っています。
他に気をつけることはありますでしょうか?
猫を保護したのは初めてなのです。
それからもうひとつ大きな問題があり、
我が家には既に文鳥がいます。
取りあえずは、文鳥は今までどおり1階のリビングに
猫は2階に隔離しています。
既に情が移りつつあるのですが、やはり 猫と文鳥の共存は無理でしょうかねえ・・・。
部屋を完全に分けることができれば 大丈夫なのでしょうか?
駄目なら里親を探さなければならないのですが、
このスレの中に、猫と鳥を一緒に飼われた経験のある方はいらっしゃいますか?
>>526 この季節だから保温はしっかりやったげて、ペットボトルにお湯を入れてタオルで包む。
洗ったのなら尚更、寝床の温度は30℃が目安かな。
文鳥との共存は難しいかも、猫の性格にもよるけど隔離した方が無難。
>>525 そりゃ亡くなった子猫は可哀想だったが、仕方ないよ。
自分は無宗教だが、猫も人間も生まれつき定められた寿命があるんじゃないかと。
子猫に温めた子猫用ミルクを与えることも知らない人や
知識はあっても金がなかったり、子猫に割く時間がなかったり
そんな人や子供に拾われたら4頭全滅だっただろうし。
あなたが助けられなかったということより、
発見時のそんな惨状を赤ちゃんに味わわせた奴が腹立たしい。
そいつが棄てた赤ちゃん猫と同じ死に方をするように、呪ってやるわ。
>>526 >猫と文鳥の共存は無理でしょうかねえ
無理。
部屋離してても文鳥に反応してうるさいことになるよ。
>>528 ありがとう、救われるよ。
その子猫たちを育てる上で得た知識をここで役立てたいな。
>>526 うちでも俺の父親が小鳥を飼っていて猫が3匹いるけど、小鳥は主に夜は外にある木で作った飼育箱に入れていて、猫は一日数回家の周りを散歩するけど、鳥には興味ないみたい。
まぁ猫の届かない場所に置くのが前提だけど。
>>525 あなたはその時にできる事を一所懸命やったんでしょう?
あなたが手を差し伸べなかったら4匹とも死んでしまってたかもしれない
あなたを責める人は誰もいないよ
>>531 ありがとう。
その時はこのスレとか知らなくて、ちょっと失敗もあったから、それを自戒してこのスレで役立てたいです。
保護して真っ先にやったのは、猫用ミルクとほ乳瓶を買ってきた。
でも保温まで頭が回らなかったのは失敗でした、夏でも湯たんぽが必要だと思わなくて、病院で教わりました。
次の機会があれば、もっと上手くやりたい。
>533
よかったな、よかったな。
しあわせにしてやっておくれ。
自分が こないだ拾った子猫は目も開かないまま旅立って
しまったから チャー殿のつぶらな瞳に涙が出そうだよ。
>>532 素人考えだけど、あなたが保護した時の状態では
湯たんぽがあっても助かるのは難しかったんじゃないかな。
自分が世話になった獣医さんは、保温も大切だけど
この時期なら保温し過ぎて蒸し焼きにならないようにと
むしろそちらの方を気にしてましたよ。夏なら尚更じゃね?
弱って体温下がり過ぎるとミルクを飲めなくて…というのはセオリーだけど
あなたの話を聞く限り、体温だけの問題ではなかったんじゃないかと思う。
もうあまりご自分を責めないで下さいね。
自分が保護したのは割と元気な赤ちゃんだったけど
それでも、助からないかもしれない、小さ過ぎて医者でもどうしようもない
一週間が生死の分かれ目だから覚悟してねと言われた。
ペットショップでも、もう亡くなったかのような暗い顔で引導渡されたし。
亡くなった子の分まで生きてる子を可愛いがってあげようよ。
うちのもそうするから。元気出して。
>>533 もしかしたら
>>32さんかな?
だとしたらレスしたうちの1人としてその後を心配していたのでめちゃ安心しました。そして飼い猫決定おめ!です。
むちむちぽんぽんな可愛いチャーちゃんとお幸せにね。
>>537 うひゃ〜そうです;wおかげさまで何とか育ってくれてます。
そろそろ離乳初めてと言われてまたちょっとブルーになってますw
ではそろそろこれにて(汗汗
540 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 19:00:26 ID:D55UV2GP
>>533 わあ〜。大切に育てられて幸せな猫ちゃんだね!!
>>526 うちは猫・犬・文鳥・十姉妹・セキセイインコ・九官鳥を同時に飼っていました。
猫も複数いましたが、いずれも鳥には一切手出ししませんでした。
(飼っていた中で、九官鳥が最強の存在w)
でもこれは、全ての猫に当てはまる話ではないと思います。
ホントに猫の性格次第でしょうね。うちはたまたまなのかも知れません。
なので、基本は隔離と思った方がいいかと。
>>540 ありがとうございます。
チビは自分なんかの世話でよく育ってくれたというくらい
元気な頑張りやさんなんですw初心者向けの奴で良かった…
>>542 そうでしたか。失礼しました。
チビさん、可愛いなあ…最近の写真はすっかり子猫になってますね〜。
うちのも雉猫なんだがこんな風に立派な子猫に育ってほしい。
うちのも口周りが白くて柄もこのチビさんによく似てるw
>>538 ムービーやばすぎ
何この可愛すぎる生き物
545 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 01:14:53 ID:xTcXX9Q+
20×40くらいのダンボールに
ペット用ヒーター下に敷いて、ペットボトルゆたんぽ、
目があいたばかりの子猫ちゃん3匹入れてるんだけども暑すぎるかな・・・
一応暑すぎたら逃げられるように折りたたんだクッションを端っこに設置してる
546 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 01:17:26 ID:HREzqMu8
うちの猫三週〜なんですけど、森乳の粉末タイプの「ネコちゃんの離乳食」ってやつ買ったんです。パッケージに「お湯を加えてちょうどいい硬さにできます」って書いてあるのに、硬くならないでただのドロドロの汁みたい…。
分量間違えてないからこれでいいのかな?誰か同じものあげてる方いますか?
547 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 02:09:28 ID:8u7qVmAp
うちの子(生後10日くらいで保護)粉ミルクで育てたんだけど、
生後1ヶ月すぎたのでそろそろ離乳食を…と思ってミルクと離乳食を混ぜたやつを指でちょっとづつあげても舌で「うぇっ」って出しちゃうんですが…
なんとか良い離乳食入門方法はないでしょうか?
始めての子猫なので心配です…。
548 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 02:13:30 ID:Hcc1aQhb
>>545 暑いかも?三匹いたらヌクヌクだろうし。
でも逃げ場を作っておくなんて優しいですね。
暑いかも〜って逃げてる子猫を想像したらにやけてきた。
>>546 問題なし。後々にはそれで子猫用カリカリをふやかしてあげればおk。
>>547 うちもそうだったけど、放っておいたらお腹を減らして食べ始めたよ。
550 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 04:01:52 ID:HREzqMu8
549さんありがとうございます。
あとすいません。
今、ミルクはほ乳瓶であげてますけど、離乳食は何でどうやって食べさせれば良いのですか?
>>550 普通に皿に入れて置いて放っておけばよし。
ただ、市販されているネコ用の皿は基本的に成猫用なので、
比較的浅い皿の方が子猫も食べやすいと思う。
生後3週間なら、もうほ乳瓶は卒業していいころだと思うけどね。
ほ乳瓶での授乳の写真を存分に撮ったら、もう移行した方がいいんじゃないかな。
552 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 04:29:09 ID:xTcXX9Q+
>>548 ありがと〜
いつもダンボールとヒーターの端っこのすこしの隙間を埋めるように3匹が縦一直線で寝てるんだ
避難所作ってはいるけどいるところは一度も見たことないという・・
やっぱり暑いのかもしれませんね
今見てみたらペットボトルに巻いたタオルの端を1匹が枕にしてるんで外せないww
次のミルクの時からペットボトルはナシにしてみます
追伸
ちなみにうちではえさやりの時間を遅らせて、お腹を減らさせたところに
出来たてで人肌くらいの温かさの離乳食をあげたらうまくいったな。
あと、食べなかった離乳食は早めに交換してあげたほうがいいと思う。
結構水分がとんで硬くなるの早い気がするし。
554 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 05:12:59 ID:HREzqMu8
ありがとうございます
m(_ _)m
やってみますね!
目もパッチリで、犬歯も生えて、三日前に後ろ足も使ってあるけるようになりました。
おしっこは出してあげてるけど、たまに漏らすから、もう自力でできるのかな?
これって生後三週間くらいですかね?
捨て猫で一週間前に拾ってきたんです。
多分生後一ヶ月くらいの子猫です。子猫用のごはんを上げています。
最初は普通に食べていたのですが、最近上手に食べれなくなりました。
ごはんを上げる
↓
食いつく
↓
勢いあまって皿に乗る
↓
跳び越す
↓
(あれ?なくなったにゃー)
↓
うろうろ
↓
食いつく
を繰り返します。量や回数が少ないというわけではないと思います……
辺りをめちゃめちゃにして、踏み踏みもして衛生的にもどうかと思うので何とかしたいです。どうしたらいいでしょうか?
飛び越せない構造をつくる
>>554 ちょっと待った、たぶんそれはまだ生後2週間くらいだ。まだ離乳には早い。
万全を期すため排泄も離乳も、もう1〜2週間付き合った方がいいと思う。
だが、察するにまだ病院とか行っていないんじゃないか?
もしそうなら、一遍相談も兼ねて行ってみることを心からお勧めする。
>>555 食べることに夢中になっちゃうとやるよ。
まっ、子猫のうちだけだから、そんなことをするのは。
食べさせる前に、手足を拭いてあげればいいよ。
559 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 08:44:41 ID:Ynlgjd2K
病院連れてって2週間と分かったにゃんこ。
ミルクとかトイレとか以外でもみゃーみゃー鳴くもの?
甘えて鳴いてんのか足りないのか分からん(´・ω・)
抱くと乳房探すみたいな仕草…
あんまり哺乳瓶のミルクがなくならないから(吸うんだけど、減ってるのか微妙)、スポイトで最低限流し込んで様子見てます。
ンコは2日出てない…。
気になりすぎて連日1限遅刻だ\(^o^)/
>559
寒いとか、ミルクが足りないとか、どっか具合が悪いとか。
2週間くらいじゃ、甘えるとか感情的なものより
肉体的欲求のほうが優先されると思うよ。
二週間じゃまだ自分でンコできないっしょ
あんまり早く哺乳瓶やめちゃうと
毛布とかセーターとか吸う癖が付かないかな?
あと、やたらモミモミする癖が付くのも気になる。
あれって離乳が早かったりして、乳児期に要求が満たされなかったからやるんだよね?
>>563 いや、モミモミは逆に精神的に満たされてリラックスしてる時に出るような。
あと寝る前に場所をならすときもやる。
565 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 12:06:45 ID:VkizbZ8B
>563
母猫に育てられた猫も 大人になってモミモミやるのもいるから
離乳の早い遅いとは別問題だと 思うな。
>>565 うちのはミルクで人工保育だったけど、4ヶ月の今は寝るときモミモミする。
先天性に備わった本能なんじゃないかな。
568 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 13:09:02 ID:Ynlgjd2K
>>559です
皆さん有り難う。
取り敢えず、暖めたミルクを哺乳瓶から飲ませて、排泄させて…
を繰り返して観察中。
ンコは一昨日、めっちゃ細長いの(五センチくらい)したから、通常のがどんだけか混乱してました。
そんなに頻繁にはしないのかな。
怪しいようだったらまた相談させて下さい。
自主休講だぜ、フヒヒ(´・ω・)
569 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 14:02:44 ID:uHU7bqdR
>>526 です。
皆様、お答えいただいて ありがとうございました。
猫も文鳥も不幸にしない為にはやはり里親を探さないと駄目かもしれませんね。
川に落ちた(落とされた?)衝撃からか、猫はやたらと甘えん坊で、ひざの上に居たがります。
文鳥のカゴがあるリビングには入れてやれないので、寂しい思いをさせそうです。
文鳥も手乗りで、ずっとかわいがってきた子なので、家族が2階で猫ばかりかまっても
かわいそうな気がします。
今日 獣医さんに見ていただいたら、お腹にムシもいないし、特に異常なしのようで
一安心しました。
寂しいけど 幸せになってほしいから、決断しないといけませんね。
570 :
犬派:2009/10/14(水) 14:45:14 ID:+MxnFFar
お久しぶりです。
前スレで、ネコアレルギーなのに
パルボの仔猫を救助した者です。
お陰様で 元気にやんちゃに育ち、
御近所の篤志家さんの所に嫁ぎました!
ほんの3週間ほどの生活だったけれど
とっても充実した時間を過ごせました。
今は我が家がポカーーン!(寂淋
アレルギーさえ無ければ、ネコって良いです!!
皆様、ありがとうございました。
うちのもそろそろ離乳食。
今日デビフの缶詰めとサイエンスダイエットキトンを買ってみた。
ドライフードは何がいいだろう…
ペットショップで1時間以上悩んで結局買わず。
皆さんのオススメがあればご教示願います。
希望としては男の子なので下部尿路疾患に安心なのと、
何でも好き嫌いなく食べてくれるようになること、
特に将来絶対に何がしかの療法食(結石対応とか腎不全対応とか)を食べるだろうから
できればサイエンスダイエットの味に慣れて貰いたいことです。
獣医師に相談したら市販の猫缶に粉ミルク混ぜたらいいですよと言われたんですが
サイエンスダイエットのa/dはどうなんでしょう。
先生は何をあげるのか(病院にも離乳期の♂子猫が保護されてる)尋ねると
c/dを使いますとのことでした…
こんなに悩むならいっそ一生哺乳瓶でミルク飲んでてくれorz
>>572 カリカリをそのまま与えるなら、なるべく小粒なものと言うことで
ロイヤルカナンのベビーキャット
メーカーにもよるけどキトンは大きいし固いしこれしかないと思う。
>>570 お疲れ様
俺も子供の頃から二十歳くらいまでネコアレルギーだったけど
40近い今では軽くなってきた
良くなるといいね
子猫用とは書いてないけど、銀のスプーンプレミアムグルメのシニア用が
ほんとに小さくて薄いから、口の小さな子猫でも食べやすいと思う。
小分けになってるのも便利だよ。
あと 猫は生後1年までに生涯の食事の好みが決まるんだって。
なので、離乳後キャットフードと猫缶のみで育てた猫は
テーブルの魚に興味なし。
野良生活してた猫は おさかな大好きで 干物とか刺身とか
大変なことになります。
>577
ああ、ごめん。
シニア用で子猫の栄養補給じゃなくて、ドライフードの
食感に慣れてもらうのにいいって 意味なのよ。
生後13日で目が開いたー!たまらなく可愛いです
目が開いた以降も開く前と代わらない構い方でいいんですよね?
>>573 ありがとうございます!実は今日ペットショップで
最後の最後まで買うか悩んでたのがそれですwおっしゃる通り超小粒でした。
>>575 レスありがとうございます。
栄養学ですか〜…あまり自信はないです。
とりあえずタンパク質と脂肪、各種ビタミンミネラルを豊富に必要とすることと
マグネシウム、塩分、添加物は極力避けたいことくらいでしょうか。
うちは年寄りの先住がおりまして、この数年腎不全療法食なもので
成長期には良質のタンパク質と脂肪が必要と頭では理解していても
どうも心理的抵抗がありますwリンク紹介もありがとうございます。
ちょっとスレ読んで勉強してきます。
>>576-577 レスありがとうございます。銀スプですか…。
実は今いる先住と結石による急性腎不全で亡くした♂が、昔、銀スプドライが大好きで
よく食べるからと当時はそればかり与えていたのですが♂は結石、♀は膀胱炎に。
フードだけが原因ではなく、体質やストレス、水を飲む量も関係してるとは思うのですが
どうも銀スプにはそれ以来抵抗があります。
確かに成猫用でさえも粒が小さくて薄く食べやすそうだったです。
実は本日病院でも離乳食の相談をしてきたのですが、なんと
ドライフードは与えない方がいいと言われました。
FLUTDの処方食の缶詰めを食べて治った猫が
同じメーカー処方食のドライフードに変えた途端再発した例があるそうです。
体質や飲量にもよるのでしょうが、かかりつけ曰わく
ドライフードは水分含有量10%以下の、自然界には有り得ない不自然な食餌だと。
とはいえドライフードを食べられない猫に育ってしまうのは
いかがなものかという気もしてます。
とりあえず、今はウェットフードすら食べられないので
まずはウェットベースの離乳食で練習しながら、もう少し悩んでみます。
レスくださった皆様、ありがとうございました。
581 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 23:04:00 ID:HREzqMu8
昨日離乳食の件で書いたものです
さっき刺激したら黄色いうんこがどばどばっと出ました。小さいのが一個出たきりだったので安心していたら、ミルクを吐いてしまいました…。
今は寝ていますがなんですかね
>>580 腎臓が心配なら、流水系の水のみ用意するとかして、
水分摂取量を増やす工夫もしてみるといいかも。
583 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 23:46:35 ID:KdY9XGah
子猫
584 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 23:53:05 ID:KdY9XGah
すみません!
おととい2ヶ月くらいの子猫拾ってシャンプーして缶詰食べさせて、その日に病院で検便とノミ駆除スプレーしたのですが、おトイレが水便状態なんです(/_;)
下痢以外はパルボぽい症状も無いのですが血液検査っていくらかかるでしょうか?
585 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 23:55:59 ID:KdY9XGah
検便ではとりあえず虫は出ませんでしたが念のため虫下しはしてもらいました。
ウィルス性だったらどうしよう
>>584 検査の項目数にもよりますが1万円くらいかと思います。
587 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 00:05:21 ID:u/2Q/fPl
やっぱり結構かかるんですね(つд`)貧乏には辛いけど、、
うちのチビ三つ子も一匹が下痢して治ったと思ったら別の二匹も今朝から下痢した
カボチャみたいな黄色の下痢でうんこするときプリッって音がする
病院行って投薬中なんだけどウイルス性なのよね
食欲があって子猫ちゃんなら体重が順調に増えていたら大丈夫って言われたお
589 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 01:22:52 ID:SZYhD3oA
夜間病院で点滴打ってもらって様子見
ぐったりだしもう……
ちょっと待て!
希望を持って欲しい。
いのち 守って下さい。
591 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 02:13:19 ID:SZYhD3oA
上に書いたものなんだけど、明日ミルクを飲ませてまた吐いたら病院行く。でも今夜もつかどうか…(/_;)あっかくして隣でねせてるけど、目はあいたままだし口元ちょっと開いてる。話しかけたらキュンキュン鳴く…
何で急に?!
592 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 02:15:06 ID:SZYhD3oA
今日の夕方まで元気だったのになんで…
生後二週間でぐったりしてまた回復ってあるのかな(/_;)?
>>592 うちの生後1ヶ月半の猫がある日、口から泡を吹いて突然ぐったりして動かなくなった。
病院でも原因が不明と言われたけど、入院して次の日には元気に回復した。
同じケースかわからないけど、諦めないで頑張ってくれ!
子猫も頑張れ!!
594 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 03:39:37 ID:SZYhD3oA
ありがとうございます
さっき泡を吹いて呼吸が苦しかったのかうなって暴れたけど、今は呼吸が早いけどさっきよりは落ち着いた状態です…
頑張ってくれてます
呑気なレスした自分が恥ずかしい・・・
ねこちんと
>>594がんばれ!!
>>594 がんばれ
まだ虹の橋に逃亡させるなよ。
597 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 14:18:42 ID:SZYhD3oA
ありがとうございます(/_;)
ぐったりからちょっと回復して目パッチリ、ひょこひょこ歩けるようになってビックリです。
だけど、呼吸が凄く早い…。ひゃっくりをずっとしてるような動き。
ミルクも飲まないし今から病院です。
>>597 とりあえず無事で良かった良かった。
自分も同じくらいの子猫がいて、他人事と思えない。
昨日獣医さんには
・拾って母乳から人工ミルクに変わる時
・ミルクから離乳する時
餌が変わる時は体がついてこれるように注意してと言われました。
小さいだけにとにかく何をさせるのも心配です。
離乳食は買ったけどうちのは腸の弱い子なんで…
どうぞあなたの子猫ちゃんも早く元のように元気になりますように。
599 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 16:37:41 ID:SZYhD3oA
色々調べてもらって、肺炎と言われてしまいました。今、高カロリーの缶詰めを食べさせてもらってます。昨日の点滴以来のご飯だったからかガツガツ食べてました。
助かる可能性は少ないけど、食欲があったり頑張りしだいで回復する可能性も十分あるとも言われました。頑張ってほしいですね(/_;)
601 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 18:15:20 ID:tgogYp4C
頑張れっ!(>_<)
602 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 18:30:59 ID:9eNK/Uxj
>>599安心しろ!あんたの子猫が虹の橋渡らないように橋の前で門番して追い返してやるよ!・・・頑張れ、あんたと子猫!
>>599 猫は食べなくなったら危ないけど、そんなに食欲があるなら持ち直してくれると思う。
猫飼って二十年近く経つが、一番最初に飼った猫も吐いて下痢して
保護して病院行ったら今夜が山です覚悟してと言われた。
一晩徹夜で見守って、翌朝缶詰めをほんの少し食べてくれてから
一週間ほどで元通り元気になった。今も一緒に暮らしてる。
食欲があって、お腹に食べ物が収まる間は大丈夫だよ。
せっかくそこまで育ててもらったんだから、ちゃんと成猫になって
飼い主さんを癒やしてあげないとダメだよ、子猫ちゃん。
頑張って生きるんだよ。
>>599 絶対に回復する呪いをかけた。
今年3月に逝ったうちの爺ぬこがまだ用は無いと言っておる。
あぁ、今日また犬の散歩中に見つけて保護してしまった…
4ヶ月前にも殆ど同じケースで見つけ、今度もまた4匹。
前回は2匹死なせてしまったから、次の機会があれば今度は上手く育てたいって確かに思ったよ。
思ってすぐかよ、、、神様がいるなら文句言いたいけど、捨てた奴にはもっと激しい怒りを感じる。
そりゃ確かに病気療養中で時間はありますよ、でも暇を持て余してるってワケでもないんです。
結構症状も酷いしさぁ。
まぁでもこれも、30年以上前に俺のネコアレルギーで捨てた猫の罰かもしれないな。
頑張って育てますよ、里親も探します。
チラ裏スマソ
607 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 21:09:32 ID:SZYhD3oA
皆さん優しいお言葉ありがとうございます(/_;)心強いです。
実は愛猫をFIPとゆう病気で亡くした五日後に拾ったんです。だからこの子までいなくなったら…(>_<)
今病院からもらった缶詰めをあげたら量の半分食べました。また後でトイレと一緒にチャレンジですね。
608 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 22:44:35 ID:8tsP2KON
たった今猫が産まれました・・・
猫の出産は初めてなんですが何かしたら良いことってありますか?
>608
ママ猫が元気なら お任せでオケ。
ヘタに人間が手を出さない方がいいよ。
離乳まで ほとんど出てこなくなるけど、ママ猫が巣箱から
出て来たら うんと栄養のあるエサを食べさせてやってね。
610 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 22:49:28 ID:8tsP2KON
>>809ありがとうございます
ママ猫は母乳を与えてる間何も食べないんですか?
やっぱりご飯は近くに置いといた方がいいですよね?
>>610 未来レス乙
じゃなくて、その時期の母ネコには、栄養価の高い子猫用のフードを与えるといいよ。
>>605 頑張ってwきっと二回めは一回めより楽なはず。
忘れないうちに復習しときなさいという猫の神様のお達しかもしれないw
>>607 吐かずにお腹に収まったなら、夕べより回復してるんだよきっと。
焦らないで慎重に見守ってあげて下さいね。
子猫ちゃん!エライぞ〜!その調子その調子!
ゆっくりでいいからきっと元気になるんだよ!
>>610 ペットショップに行けば授乳期の母猫用のフードが売ってますよ。
自分が見たのも、成長期の子猫用と共通だった。
614 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 23:10:16 ID:8tsP2KON
615 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 23:19:24 ID:Iarr7IkD
ネコジルシの里親探しコーナーに沢山子猫が掲載されてる。。
こんなに沢山の子の里親がホントに見つかるんだろうか?。。
心配。。飼える余裕のある方、見てあげてください!
>614
ママ猫も614も乙!
でも、出産前後のママ猫は気が立ってる場合が多いから
人間が覗いたり、子猫を触ったりしないほうがいいよ。
>>614 耳も大きくなってるし、もう峠を越せそうだね。
頑張って下さい、俺も頑張ります。
>>レスくれた方ALL
もうこうなったら捨て猫と縁があるとしか言いようがないっすねw
それにしても捨てる奴許せん、ご丁寧にダンボールの蓋の片方をガムテで固定して屋根代わりにしとる。
そんな気遣いができるなら、まず避妊をしろと!
目が開きかけてるから1週間〜10日ってとこかな?
ここまで生きてきたなら初乳は飲んでるかも知れないし、前回よりは楽だと思う。
>>607 少し回復したのか、安心した。後は走り回るのを待つのみだね
>>614 今の時期だと夜から冷えるから寒さ対策も忘れずに。猫によってはおっぱいが出にくい所があるからそこばっかり飲んでると
子猫が衰弱するケースもあるから気を付けて。あとは親猫の育児ほうきぐらいかな
証拠キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
短パン
622 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/16(金) 23:56:06 ID:tX4n6jf3
>>607の子猫はどうなっただろうか。
回復してるといいんだが。
>>623 砂はどんなの使ってるんですか?
あとシッコされた布団はどのようにしてるのでしょうか?
>>623 その体重ってことは生後1か月弱でしょ?
500gで引き取った推定生後1か月でもらってきたうちの猫は最初トイレ覚えてくれなかったな。
おまけに下痢で部屋や布団まで下痢まみれで。
2〜3週間くらいしてからトイレでしてくれるようになった。
猫は生後1か月半から2か月位からトイレを学習することが多いみたい。
ウンコをトイレでするだけマシだと思う。今は腐らず怒らずゆっくり教えてあげれば?
ただ、注意深く見ていれば、トイレをしたがっているタイミングが分かると思う。
その時にトイレに連れて行ってあげるといいと思う。
追伸
おれはトイレを覚えるまでの2週間で布団を二つ潰されてしまった。
そうならないように、トイレの場所を覚えるまで、子猫の行動範囲を限定することを心からお勧めする。
>>624 おからの猫砂というのを使っています。
横2ミリ縦4ミリくらいのマカロニみたいなのが
いっぱい入ってるやつです。
ふとんは洗濯しました。
>>626 下痢じゃないぶんまだマシですね・・・
優しく対応していこうと思います。
ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
>>627 他の種類、例えば鉱物系の砂を試してみれ。
エバークリーンとか。
>>627 次に粗相された時にオシッコをティッシュに付けてそれをおトイレに入れてみて、
オシッコの臭いがする所=おトイレと認識するからね。
布団は洗っても臭いが完全に取れていないとまたやっちゃうから、
>>626の言うように寝る時や>627が不在の時には行動範囲を制限した方が良いかもね。
一度覚えると大丈夫だから焦らず頑張って。
ケージがないなら
でかいダンボールに猫とトイレとおもちゃ入れて
行動を制限しとくといいんじゃないか?
物理的に布団の上でさせない&トイレでする習慣をつける
猫よりトイレのしつけが手間な犬は
行動範囲を制限するだけでグッとトレーニングが楽になるから
猫にも有効かもしれない。
>>631 まんが日本昔話か
なんかコメント見てたら泣けそうな話だったのでまたにするわ。
今あった話なんですがご意見ください。
最近に猫を拾い、(前皮膚の病気の事でここで相談させてもらった事もありました。完治しました。)
最初は白血病やらの血液とワクチン1回をし、次に皮膚の病気になり、次にワクチン2回目をやり、
次は雄なので去勢をって話になってました。
1万5千円で去勢をって話で予算は1万5千円と思っていたのですが、
やる当日の今日、去勢で預けに病院へ行ったら、血液検査もするから2万5千円〜2万7千円かかると言われました。
血液検査の必要性も聞いたのでわかるんですが、実家の猫を去勢した時は1万5千円だけでした。
実家の母いわく、そこの病院は検査ばかりして高いとご近所さんに言われた事もあるらしいんですが…
皆さんどう思いますか?
うちのかかりつけの病院も、去勢手術1万5千円だったけど
血液検査代として5000円を別に請求されたよ。
ただ、血液検査に1万円以上は高い気がする。
検査の内容によるのかもしれないけど。
うちの掛かりつけ、2軒あるんだけど、
両方とも血液検査込みで1万8千円位だった気がする…曖昧でごめんだけどw
血液検査、単体でやるとそれくらい取るところもあるかもしれないけど、
手術と一緒で1万以上は高いと自分もおもうなあ
昨晩から家の前に子猫がいる。
手のひらサイズ、目は開いているが目やにいっぱい。
恐らく近くの野良の子が育児放棄したと思われる。
自分は実家暮らしですでに猫を2匹飼っており、親の反対のためうちでは飼える状況ではない。
まだ親に世話になっている以上、ごねることができる身分でもない。
せめて里親が見つかるまで面倒をみたいが、
「いつ里親が見つかるかわからないのに置いておくことはできない」とのこと。
こいつの一生に責任を持てないなら、中途半端に情けをかけるべきではないのだろうか。
でもどうしても見捨てる決心ができなくて困っている。
チラ裏みたいになってすまない。
責任を持てないならば、見なかった振りをすることも必要だろうか?
実際そういう経験がある人とかいる?
>>636 責任取れないなら見捨てるべきっていうけど、心情的には難しいよね。
自分も経験あるけど、見捨てた命があるというのは何年も心残りが続くものだよ。
自分の場合、もう何年も前になるけど、いまだに思い出しては
できる限りのことをしてあげればよかった、なんとか助けられる方法があったんじゃないか?と後悔してる。
これ以上どうしようもないっていうところまで努力して保護できる環境を整える
(636さんの場合は、親を説得するとか、バイトでもして自力で面倒見られるようにするとか)か、
それが無理なら、後悔もろとも引き受けて見なかった振りをするかどっちかだと思う。
先程、去勢と血液検査の値段を書いたものです。
違う病院にも聞いたとこ(人気の病院)、去勢が1万で血液検査が8千円と言われました。
今日預けた病院は血液検査をすると今日当日に言われただけで、何でする必要があるか説明もありませんでした。
2万7千円と1万8千円の差はでかぃし、今日の預けた病院の先生は感じ悪いしでキャンセルし、
自前に血液検査の説明すら聞いてないと電話で言ったら、もうこういう状況ですしお引き取りにくるのお待ちしてます。
と言われ…病院変えて正解でした。
もう一方の人気の病院は少々遠いですが、凄く丁寧で初診の検査もし、今日去勢手術できる事になり、よかったです。
>>636 俺は一昨日殆ど躊躇わずに拾ってきちゃったよ
その後絶対に後悔するのが分かってたから
4ヶ月前にも保護してその内の一匹を飼ってる
その時は4匹中2匹死なせちゃったから次は絶対死なせないと誓ったし
今回はも全力で育てて全力で里親探す
このまえ♂猫の去勢手術をしたけど、2回の血液検査込みで2万は切っていたな。
ちなみに2回ってのは、最初の血液検査後手術前にバカ猫が脱走し、2か月以上も行方不明になっていたために
そうなった。病院の先生の話では1回目はちゃんとした検査機関に送るとのことで確か5000円位した気がする。
2回目は病院での簡易検査で2000位でやってくれた。
>>638が最初に行った病院での手術当日の血液検査ってことは、うちの猫が2度目に受けた簡易検査と同等なんだろうな。
やっぱり高いね。病院は信頼できる先生がいるところが一番安心だな。
説明もフォローもしっかりしているうちの猫の先生、ずっとついて行きますぜ!!
641 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 13:33:01 ID:hS01ljdd
相談なんですが・・・職場に野良猫が住み着いていまして、生後3ヶ月ほどの子猫がいて保護しようかと考えているんですが・・・3ヶ月野良を経験した子を家で完全室内飼いをするのは難しいですかね?
ま、すばしっこくて保護するのからして難航しそうなんですがね。。
>>641 子猫(親猫)の性格による。
3カ月なら本来問題はないけど、親猫が人間に異常に警戒心をもった猫だったりすると厳しいかも。
643 :
636:2009/10/17(土) 13:40:14 ID:qJfJExkx
考え込んだけどどうしても見捨てられんwww
昨日ゴロゴロスリスリニャーニャーされた時点でもう見捨てる選択肢は消えているww
だって目やにとかとれたら絶対超絶美人だぜこの子w貰い手数多w
万一いなくても親に土下座してバイトして一生幸せにしてやんよ
>>637 なんかすごく嬉しくなりました、ありがとう
後悔しないようにします
じゃ病院いってきまーす!
>>643 頑張れよ
うちも元からいた猫は2匹だったけど
前回拾ったのを1匹加えた
予防接種やら去勢手術やらでお金はかかるけど
それ以上の癒しを与えてくれると思う
645 :
636:2009/10/17(土) 13:43:24 ID:qJfJExkx
見逃してた、
>>639もありがとう!
元気に育って素敵な里親が見つかるように祈ってるよ
自分や周囲で飼えるならいいけど、
大きくなってからだと貰い手が見つかりにくいから
もし家族の理解を得られないようなら
早めに獣医とも相談して、里親サイトにでも登録したらどうかな。
あと動物病院の領収書は取っておけ。
でも犬派の親が子猫の魔力に魅入られるなどよくある話だから
説得頑張れ超頑張れ。あとうpしろ。
648 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 14:34:40 ID:4LYfCZAQ
生後3週間なんだけどよちよち歩き始めた。離乳はそろそろなのかな。
>>648 乳歯が生えそろえば大丈夫だと思う
だいたい1ヶ月辺りかな
経験上
>>648 まだ。
早くても1か月以上になってから。
コピペになりスミマセン。
今うちの前に生まれて一週間くらいのニャン発見してしまいました。
うち、狭くてすでにワンもニャンもいてどうにもならないです。
うちは赤羽です。
どなたかなんとかならないでしょうか?
すれ違いお許しください。
スミマセンでした。
うちも昨夜から離乳食始めたんだが、まだやっと生後1ヶ月程度。
某ブログで9月初めに飼い猫から生まれた子猫が
子猫餌と平行してまだ母乳飲んでるらしく
今更改めてちょっと早かったかなと思いだした。もちろんミルクは並行して与えてますが。
与えた離乳食はサイエンスダイエットキトンを10グラム程度、同量のミルクで伸ばしたもの。
テチテチ舐めて大半は残した。乳歯は奥歯まで生え揃ってます。
因みに病院では一週間くらい前に離乳開始して下さいと言われた。
ミルクに戻した方がいいかな…
655 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 16:58:53 ID:cugcef9P
>>651 実況のUで『猫育てようぜ』があります
里親募集のスレです
行ってみて下さい
私でよければ手伝いますよ
>>654 母猫がずっと一緒にいる環境だと生後半年位までおっぱい吸うよ。
栄養的には生後1ヶ月すぎで乳離れすれば十分だよ。
子猫の精神的には3ヶ月位は母猫に甘えられると良いみたいだけど
母猫いない環境ならそこは飼い主が母猫が舐めてあげるみたいに丹念に撫でてやれば大丈夫。
>>656 おっぱい吸いたいっていう欲求を満たしてあげなくてもいいのかなぁ。
>>656 うーん…1ヶ月過ぎですか〜。
保護したのが先月27日、やっと目が開いたばかりでまだ見えてないようでしたので
当時生後一週間と考えるとまだ1ヶ月未満。やっぱり少しだけ早いのかもですね。
人間の1日と赤ちゃん猫の1日は違いますもんね。
巷では早期離乳は色々弊害があるような話で、できればゆっくり離乳させてやりたい。
♂は甘えん坊が多いらしいですし。
あともう少しミルクで育ててみますね。
ありがとうございました。
660 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 18:06:57 ID:qXSuM2zq
生後二ヵ月の仔猫。先月拾いました。
おとついあたりから仔猫の体全体がすごく生臭いです。
最初は口が臭いのかと思っていたけど、全身生ゴミのようなニオイがしています。
シャンプーしてもいいのかな。それともどっか病気なんでしょうか?
妹の家に6歳の猫がいるのですが、一度もシャンプーをしたことがないのに真っ白で無臭です。
ちなみにうちの仔猫のエサは、フリスキーの仔猫用のカリカリです。
661 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 18:23:10 ID:h02SiJsC
前に肺炎と書いたものです。
心配してくださった方ありがとうございます!
今日三回目のインターフェロン注射が終わり、明日からは飲み薬になりました。
呼吸もだんだん落ち着いてきて、くるくると歩いたりご飯もよく食べ、見た感じでは元気です。
獣医さんからは「だいぶ落ち着いてきましたね、でも油断はできません」と言われました(>_<)とりあえず回復して良かったです。あの日しにかけたのにここまで元気になるとは…
>>661 よーし
虹の橋を渡らせない呪いをかけたのが効いたな。
今度は、当分の間、虹の橋とは縁のない様にする呪いをかけてやる。
わっははは。尻尾が2股に割れるまで生き続けるが良い。
>>660 心配なら取り敢えず医者に連れて行け。
先月拾ってから健康診断はさせているのかな?
していないのなら一緒にさせればいい。
良いアイデアお願いします。
明日去勢手術から退院して帰ってくる猫がいるのですが、
家にあるキャットタワーが、丸く穴が空いていて そこから上り下りできるようになっています。
それが問題で…丸穴から下に降りる時に手術後にやる首にやるやつをやると、
首吊りになってしまいます。
私が家にいる時も四六時中ずっと見はってるわけにもいかず、
出かける時なども帰って来て首吊りだったらとんでもありません。
なんか良い対策ないでしょうか…
>>664 キャットタワーを使用不能な状態にするか、穴を塞げばいいだけでは?
ほんの数日の我慢だし。
666 :
636:2009/10/17(土) 19:40:40 ID:qJfJExkx
病院から帰ってきたら里親見つかってたwww
親が連絡しまくって手配してくれたらしい
「放っておきなさい」の一点張りだったくせにww母wツンデレw
どうやら近所の人が引き取ってくれるそうです
さっき挨拶に行ったら「いつでも様子見にいらっしゃいね」と言われました、嬉しい
ノミと目やにが無くなって、万全の状態になったら引き取ってもらいます
http://p.pita.st/?m=jvsfh0bh さっきシャワー終わったところです
写真とるの下手くそでごめん、一秒たりともじっとしてくれないw
母が横で「べっぴん」と連呼している
実際はこの100倍かわいいと思ってもらっていい
アドバイスとか応援とかしてくれた方々、ほんとにありがとう!
>>666 おお〜よかったよかった。
ツンデレ母様も、666さんもGJ!
これは美猫に育ちそうだね〜。
668 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 21:39:55 ID:8knYO4lj
子猫ってシャワーしていいの?
何ヶ月くらいから?
>>666 よかったけどちょっと寂しいかな?
とりあえずおめでとう!
俺も一昨日保護した4匹を病院へ連れてったよ、ブドウ糖と数本のシリンジくれて、初診料の600円にしてくれたのは嬉しかったな。
で前回から4ヶ月前しか経って無いのに、また保護したのは流石に笑われたけどねw
野良理解のある獣医が行きつけで本当によかった♪
>>668 自分で体温を調節できるようになれば大丈夫だと思う。
一応大事をとって2ヶ月くらいかな?
670 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 22:12:40 ID:ZUsHGeq2
今朝からうちの裏でにゃーにゃー鳴いていた子猫。
一度保護したけど親が猫が大嫌いで家にあげてもらえずに
少し離れた使われてない畑の小屋?に置いてこさせられた。
仕事から帰ってきて探してもどこにもいなくて、すごい罪悪感を感じてたら
今さっき家の外で鳴いてた(´;ω;`)無事保護。
ちょうど猫を飼いたかった友達が引き取ってくれて、とりあえず今夜の寝床は確保できた。
猫については詳しくないんだけど、あんなガラガラの声で鳴くもんなのかな?
ニャーっていうか、ギャーって感じだった。どっか悪いのかな?
あと歯はちゃんと生えてたけど何ヶ月くらいなんだろうか。
とりあえず明日までうちの犬のために買ってあったヤギミルクで我慢してもらわねば・・・
明日は病院に買出しに、大変だ。
>>670 貰い手見つかってよかったね!
声心配だねえ。
ただ、うちの猫拾ったとき、親捜してたんだけど思うんだけど半日鳴き叫んでて
(結局木に登って降りられなくなってたのを保護した)
その時は完全に声枯れてたよ。そういうのかもね?
あ、でも風邪も引いてたからそれもあるかも。
なんにせよ子猫に幸あれ!
672 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 23:18:27 ID:Xj5w1n/f
673 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 23:23:32 ID:uBiyj3zq
今日生後2ヶ月のキジトラの女の子が、朝ネズミ取りに捕まってて、法事だったから午後動物病院行って洗ってもらったんだけど、とりもちがまだべたついてる。
捨て猫なんだが排泄はまだ自力では無理??しっぽを高くあげて鳴きながら震えてるんだけど、何してほしいのか分からない。威嚇は全くしない。鳴いてるときになでるとぐるぐるいう。
そもそもこれは、排泄の合図なのか違うのか誰か教えてください猫初めてでわかりません。
>>673 生後2カ月ってのが正しいのなら、排泄自分で出来ないってことはまずない。
のど鳴らしたり尻尾を立てているのは、お前に懐いている証拠。良かったな。
ところで、生後2か月の根拠は?
病院いって洗ってもらったとあるからその時教えてもらったんじゃない?
そうなのかな?だといいんだけど。
>>673 ちゃんとご飯食べてお水飲んだならそろそろシッコするはずだよ。
便は朝ご飯食べた後にするかも。
生後2ヶ月なら自分で排泄出来るから猫砂入れたトイレに誘導してあげて下さい。
夜中に粗相されるのが不安なら、人間が寝る時間はケージにトイレと一緒に入れとくといい
ケージがないなら大きい段ボールに入れて。
678 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 00:19:31 ID:aacJugQF
>>674ー676さん、ありがとうございました。
病院行った時に、先生に聞きました。病院連れて帰ってきた時は、体温下がっててぐったりしてたのでペットボトルで湯たんぽ作って寒くないようにしておきました。病院からもらったご飯を少し食べて寝てました。
段ボールで寝床作りました。
鳴いてるとき私の方をみてました。慣れてくれたのですか。よかった。
でも家では絶対飼ってあげられないので、里親捜してます。
あと、毛繕いできないとストレス溜まるって聞いたので、なんとかとりもち付いたところを綺麗におとしてあげたいです。
コットンに食用油を含ませて優しく拭いて
その後油でべったりなるから堅く絞った適温の蒸しタオルでさらに拭く
最後に乾いたタオルで水分をよーく拭き取らないと体が冷えてしまうからね
無理しないで少しずつ、そのときとれなくてもしばらくたったら綺麗になるよ
680 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 00:50:39 ID:4Xqja7Cc
>>649 >>650 ありがとう御座います。うちのこはまだ3週間なので1ヶ月経ったら離乳を始めてみます。
生涯母猫と一緒に飼うつもりなので生後半年までおっぱい吸っててもいいです。
>>680 母猫と一緒なら、そのうち母猫の真似して置いてあるカリカリを食べだしたりするよ。
トイレも母猫の真似してするようになるからね。
そういう環境なら躾とか難しく考えなくていいよ。
センターから引き取ってきた
二匹の仔猫の育児情報を検索していたら目にとまった
p://kazurinn.jugem.jp/?eid=753
この記事を見て涙が…
仔猫、幸せも感じることもなく悔しかったろうに…
>>670 腹がへってる時、あと、落ち着かない時。そうとう大きい声でなくよ。
こんな小さな子猫のどこからこんなに大きな声がでるの?ってくらい。
食べ物あげて、寝床に保温のタオルおいてあげれば、おさまるよたぶん。
684 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 08:49:21 ID:aacJugQF
>>677と679さん、ありがとうございます。
おしっこもうんちもまだしてないようでした。
朝は、ご飯食べたし水も飲んでました。
中性洗剤で洗うより食用油で拭いて蒸したおるで拭くほうが、ねずみとりのとりもち確実に落ちていきますか?
前足・後ろ足とりもちついてるから早く落としてあげたいんです。
>>684 中性洗剤はだめ 絶対だめ
ゆっくり食用油でとってあげてください
基本子猫の毛は抜け変わるのでそれまでの辛抱
686 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 09:55:30 ID:aacJugQF
>>685さんありがとうございます。
食用油でがんばってみます。毎日やっても平気ですか??
わからないことだらけでごめんなさい。
あと排便全くしないんですがどうしたらいいですか??
>>686 保護したのは昨日でしょ?
お腹を空かせた状態で保護したのであれば、まだウンコしてなくても不思議じゃない。
緊張して出にくいのかもしれないけど、そんなに心配しなさんな。
そのうち芳しいかほりを好きなだけ嗅げるから。
トリモチについても無理はしない方がいいと思うよ。
ただ、トリモチがついた猫を保護した人も少ないと思うし、かかっている病院で聞くのが一番だと思う。
病院だと毛刈りされるかも
でもまた生えてくるしベタベタのままより良いような気もする
>>686 ガソリンでさっぱり落ちる。
口元押さえていっきにやればいい
終わったら扇風機かければ一気に揮発する
食用油なんかでちんたらやってたらかえってまずい。
灯油はダメ、後処理が大変。
無水アルコールもダメ、反応して固くなってしまう。
690 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 13:13:51 ID:Qa3UpQgt
3日程前からバイト先のお店に猫が居ついてしまいました、真っ黒な成猫です
見た感じ野良猫ですが、人にすりよってきたり無抵抗で頭を撫でられたりと妙に飼い猫っぽいです
でも目ヤニが付いてる上に痩せてるので放し飼いとは違うだろうと思います、恐らく捨て猫かと
それで今日もその猫がいたら家で引き取ろうと思うんですが、何分今まで猫を飼ったことが無いので…
とりあえず家で引き取れたらまず動物病院に連れて行こうかとは思っていますが
始めて猫を飼う上で注意するべきことはありますか?
それと野良猫を室内で飼うとストレスが溜まると聞いたのですが本当ですか?
691 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 13:21:37 ID:RFG5LKGr
>>690 ここは子猫飼育スレだから、スレれ違いなんだけど、
適当なスレが自分にはどこかわからない…
ので、とりあえずここの
>>2にあるリンク先に
「猫を迎えるため」について書かれてるところがあるからそこを見たらどうかな?
今まで野良だったのをいきなり室内に入れるわけで多少なりともストレスは感じると思うけど、
元々飼い猫だったとしたら案外すんなり馴染んでくれるかもしれない
去勢避妊手術すると盛りがなくなるから馴染みやすいかも
色々大変だと思うけど、頑張って!
>>690 まあストレスはあるんだろうとうちのぬこ見てると思うけど
だからといって室内飼いしかないからね。
飼うのはいいけど、猫の習性知っておかないとぬんげんの方がストレスで大変なことになるよ。
1. 昼寝て深夜〜早朝に活発に活動(夜行性)、ぬんげん寝れない!
2. 布団にしっこ爆撃、におい取れない!
3. ドアをガリガリ壁をガリガリ、賃貸だと瀕死!
4. なんでも舐める、シンクの生ゴミ大ピンチ!
5. なんでも開ける、引き戸の意味なし!ドアボコボコ!
6. ●の気絶するほど強烈な臭さ、空気清浄機が役に立たない!
7. 雄猫は去勢してもしっこマーキングが止まらない場合あり!激臭ッ!!
なんかもっとあると思うけどこの辺にしとくか・・
>>690 8. 深夜に無駄鳴き、ぬんげん寝れない!
9. 乗れるところは全て乗る、乗っかってる物は全部なぎ倒す!
10. 行けるとぬこが判断したら、破壊してでも突き通す!
も追加
>>691 すいません…一応スレ検索はしたのですが適当なスレが見つからなくって…
とりあえず言われた通り
>>2のリンク先を見てみたいと思います
もしも引き取れたら頑張って飼います!
>>692 なんという…
臭いとガリガリは知ってましたけど戸を開けるとは…
家ほとんど引き戸なんですがどうしましょう
とりあえず水周りには行かせないように注意しないと駄目ですね
夜行性に関しては人間の方も若干昼夜逆転気味なので大丈夫…かなぁ?
>>693 とりあえず昨日もう掃除して高いところの危ないものは全部しまったつもりですが…
それでも何かしら落としたり壊したりするんでしょうねw
695 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 13:58:13 ID:RFG5LKGr
>>694 ゴミは基本的に蓋つきのペール?みたいなのにすると被害が減るし、
猫自体も変なものを食べちゃったりしなくて良いと思うよ
うちも全部のゴミ箱を蓋つきにしたよw
あと、上下運動はしたがる(つか、怖くて逃げたいときとかにも避難するw)から、
広さより高さのある家具配置にするといいかもしれない。
まあ、692.693のレスは相当キツイ事書いてあると思うけど、そこを基準に考えたら色々楽かもしれないw
>>695 確か蓋付きのゴミ箱って100円ショップでも売ってますよね
とりあえず今度そういうのを買ってこようと思います
とりあえず皆さんのレスを基準に考えてみます
最初に色々と大変なことを覚悟しといた方が良いでしょうしねw
>>694 まだまだあるぞ〜
11. 網戸は突破される、網戸は破られるためにある!
12. アルミサッシも平ノブも開けられる、ぬこに開けられないものはない!
13. コード類は全部皮膜剥がされるか噛み切られる、ぬこの最適なおもちゃ!
14. ぬんげんのくちびるペロンする、翌日ぬんげんが大激流!
15. 早朝ぬんげんの腹に高所ダイブで強制起床、めしよこっつってんだろ!
16. 夜ぬんげん部屋のドアをドンドンバンバンガリガリ!、めし(ry
698 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 17:37:36 ID:vYOY2ud4
>>697 どんだけ激しいぬこさんなんだw実際そのくらいの覚悟あった方が良いだろうけど。
あと洗濯物の上に乗って洗ったばっかりなのに毛だらけとかなw
うちは1・6・9・15が当て嵌まるw
うちは常に当てはまるのは2、3、6、8、10だな。
過去にやられたことある(今はやらない)なら8割がた当てはまるがww
うちのはどれも当てはまらんなぁ
ただゴキブリや蜘蛛を持ってきたり
くわえた口で舐めたりするのはちょっと抵抗ある
っつーかID:EDnZEEETてガソリンとか言っちゃってまさかの糖質?
頭の中の猫は網戸破いたり戸開けたりガリガリしたりしないから安心して
うちは、過去に飼っていた猫達は全部当てはまらず
今いる2匹のうち1匹だけ、9に該当。
でも、先日キャットタワーを購入したら、乗って欲しくないところに
全く乗らなくなったよ! これで高いところに避難させている
観葉植物(葉を食いちぎられるので)を床に落とされずに済む…。
いつまで無事か分からないので、予断は許さないがw
橋の下に落ちて上れないみたいだった子猫を拾った
二匹いたけど生きてたのは片方だけ…
猫は飼ったことないし、さらには子猫だしでオロオロしてます
とりあえず見た目元気はある
あとは段ボールにいらない服とかつめて暖めてますが、どうしても飼犬と一緒に寝たがります。
大丈夫だろうか…犬の体温の方が暖かいのかな?
あと餌。生後二、三週間くらいってミルク?
緊急時は牛乳でも仕方ないってスレのリンクで見たけど今牛乳ないんだよ…
犬のカリカリ餌を水でふやかして指で潰してから与えてるんだけど子猫に良くない?
牛乳買ってきたほうがいいかな?
明日動物病院に行って帰りに猫ミルクを買ってくる予定です。
長文スマン。だけどどうしていいか分からなくって不安だ…
病院に連れてくまで元気でいてほしい
>>706 保護してくれてありがとう。
私も犬しか飼ったことがなくて最初は随分オロオロしたよ。がんばれ。
わんこの方が暖かいだろうけど、
目を離した隙に何か事故が起きたら・・・と考えるとどうなのかな。
もし隔離するなら、保温は自力では難しいから
ペットボトルにお湯をいれて湯たんぽ代わりにしてみては?
ただ熱すぎ&低温やけどには注意。
詳しくは
>>3のリンク先を見れば詳しく書いてあるけど読んでみた?
ってリンク先はもう読んだのね。ごめん。
生後1ヶ月位まではミルクでOK。
猫はタウリンを餌から摂取する必要があるから
タウリンの入っていないドッグフードは基本的には×だけど
緊急事態だし何も食べないよりはいいのかも。
後はぬるま湯に砂糖を溶かして飲ませてみるとか。
今の時間に買い物に行けるのならコンビニなのかな?
猫用のウェットフードはもしかしたら売ってるかもしれないよ。
あまり役に立つレスが出来なくてごめんね。猫も706も頑張れ。
>>708 レスありがとう…!
なんせ手探り状態の初心者だからどんな些細なレスでも本当助かります
そうか、タウリンなしのドッグフードは基本的に×なのか…
とりあえず砂糖湯に挑戦してみて、ウェットフードも探しに行ってくる。
田舎だから置いてない可能性も…
仕事と家族の都合で病院に行くのがどうしても夕方になっちゃうのが凄く心配だけど
それまでは砂糖湯とふやかし餌とウェットフードで頑張るよ
お昼休みには一度帰宅して餌をあげようと思う。
保温と犬に気を付ける。あと排便。
近所に住み着いていた親子猫、金曜日夜に母猫が道路で轢かれて死んでました
それからずっと子猫が鳴いてて、いたたまれなくなりついに餌をあげてしまいました…。
終始ゴロゴロ言って、擦り寄ってくる人懐こい子です。
でもその子がいた近辺はすごく交通量が多くて、猫嫌いの人がいるので少し離れた、猫に餌を与えてる人がいる駐車場付近に離しました。
次の日、草むらに隠れてニャーニャー鳴いてたので少し安心。里親を探そうと思い、車にのせて姉や友達を当たったけどダメでした。
その日の夜はうちに連れてきて、驚いたのかゴミの山に隠れて2時間くらい出てこず…。
お腹すいたのか出てきて、満腹になったら遊んで、甘えて3時間「撫でろ撫でろ」と擦り寄ってゴロゴロ、疲れたのかウトウト…
私が寝ていると頭の横にきて寝るんですがゴロゴロいってる。何故か顔をバシバシパンチされる。
甘えてるのか、すごい頭を私の顔に擦りつけきて朝まで寝れず。
仕方なく早朝から遊だんですが、ものすごく鳴くんです。食欲もあるし元気だし段ボールで暖かい部屋作ったし、排泄も問題なくしてる。
集団住宅なので深夜早朝に鳴くのは勘弁してもらいたい…野良だから外に出たいのかな?と思い、朝4時頃外に出してみたら勢いよく草むらに消えてしまいました…
あまりに鳴く場合はどうしたら良いでしょうか、無理矢理でも部屋に置いといた方がいいですかね…
あと、里親を探すにはどうしたらいいんでしょう。チラシを作ってスーパーに貼らせてもらうとか…?
メス、生後3ヶ月くらい、すごく甘えん坊
ttp://imepita.jp/20091018/724600 ttp://imepita.jp/20091018/723790
711 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 07:18:02 ID:074Sl6bt
>710
いきなり遺棄かよ・・・
かなわんなこういう手合いは。
まさかそれっきり帰って来てないの?戻って来て、今は家なんだよね???
>>711 いやすいません、投稿した後出勤しようと駐車場に行ったら走ってきたので再び部屋に置いてきたんです
餌は子猫用のフリスキーをふやかしたやつとオモチャを置いてきたんですが、やっぱりずっと鳴いてました
隣の人は寝てる時間なのですごく気になるんですが…
今日、会社の人にも里親になってくれないか聞いてきます
>>712 駐車場に行ったら来たので、今は家に置いてきてます
やっぱり母親探してるんですかね
書き忘れた。連レスすまん。
あと、病院にも一度連れてったほうがいいと思う。
すでに先住猫がいる家庭はノミや感染症があるかどうかが気になるから。
>>709 生後3週間ならふやかしたフードでもギリギリ消化するかもだけど
生後2週間は厳しいと思うよ。そのくらいはまだ1日に最低5〜6回の授乳が必要な時期。
保温ももちろんまだまだ必要だし。
昨日保護して今日夕方までまともに栄養とれないのはかなり厳しいよ。
片方死んでたってことはあなたに保護されるまで
しばらくミルク飲んだり温まったりしてない確率が高いし。
助けたいなら何とか都合つけて一刻も速く病院へ。
30分前に元気そうに見えても赤ちゃんはあっけなく弱って死ぬから。
一旦弱ってしまうと病院でも手の施しようがないらしいよ。
せめて生後1ヶ月経ってたら良かったんだが
春に眼が開いてない子猫を拾った。でも我が家はペット不可アパート・・。
大家さんに無理を言って3ヶ月置かせてもらって、その間に里親さんを探して、夏に譲渡した。
里親さんとはたまにメールでやりとりしていたんだけど、先日、里親さんの家にお招きされ、
子猫と感動の再会!
すっかり里親さんになついて、可愛がられているのがよくわかって嬉しかった。
子猫は天真爛漫で、自分にもじゃれついてきたけど、我が家で育ったことなんか
忘れてるんだろうな・・。でも、里親さんも子猫も幸せそうだった。
いいんだ、それで。里親さんのご好意も嬉しかったし、幸せな譲渡だったと思う。
>>717 こんなこと言ったらまずいのかもしれないけど、
しばらく前にあった『台風前の河川敷で拾った子猫が翌日の夜帰ったら死んでいた』
の一件とすごくかぶるんだよな・・・。
あの時も保護主のレスで『ああ、子猫死ぬな・・・』って思ったけど、
正直今回も相当厳しいと思う。
まだ新しい畳なのに・・・。
若くして亡くなった畳にご冥福をお祈りします。
にしてもきれいな白猫だな〜。
いや畳じゃないよマットレス
せっかくのポケットコイルが・・
723 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 11:08:28 ID:v1IubfAp
724 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 11:09:10 ID:VKVrBZHY
えー…それはまたご愁傷様ですが、
スレ違いじゃないかと…w
>>719 まずいと思うんなら書くなよ。
もし不幸な結果になった場合、「ほら、自分の言った通りじゃんw」って言いたいだけだろ。
保護した人を叩いたり不安にさせて楽しいか?
台風の人も、猫を保護して不幸な結果になった他の人も、
>>719みたいなバカの言うことは
気にしないで、また保護が必要な猫がいた時は状況の許す範囲で保護してあげて下さい。
>>717 夜と朝に柔らかすぎず硬すぎずのウンコしたから消化は出来てるっぽい
保温はホカロンを服で巻いてダンボールの底に敷いてきた
これで大丈夫であってほしいけど不安です
仕事は早引きを交渉中だけどなかなか良い返事はかえってこない…
>>719 自分もそのレス呼んでから凄い心配だった
目も空いてるし歯も生えてるから、とりあえず餌を与えて保温すれば
夕方までには大丈夫だろうかって考えは甘いよね、やはり…
なるべく早く帰る努力はします。
今休み時間なのでレス
だけどレスしてる暇があるなら帰ってあげたいです、切実に
>>725 助けると決めたのなら最善を尽くすのが当たり前。
最善を尽くさず、子猫を死なせてしまっても『あなたはよく頑張った。これも運命だったんだよ』
・・・とでも言ってやるつもりか?
助かってほしいからこそ厳しいこと言ってるのに、ゲスな物言いはやめてほしいものだな。
>>726 以前仕事中に栄養失調で死にかけている子猫を拾ったことがある。
うちに連れ帰って餌をあげても受け付けず、そのまま病院に入院させた。
お医者さんの話では、その日に保護しなければ次の日には死んでいただろうって。
体温も確か34度くらいしかなかった。猫を飼っている人からすれば信じられない体温だと思うけど。
レスを見る限りではその時ほどの緊急性は感じないけど、やっぱり早くなんとかしてやってほしい。
ちなみに生きれるかどうかは五分五分って言われたけど、その時の猫は今は元気に家で暮らしている。
色んな意味で今が山場だとは思うけど、頑張って幸せにしてあげてほしい。
>>715 ご丁寧にアドバイスありがとうございます!
職場の方は当たったけどダメだったので、今日帰ってから掲示板等を調べて、そのスレも当たってみます!
>>727 そうだよな
中途半端に情けをかけるくらいなら
保健所へ持ち込むべきだよな
>>727 >最善を尽くさず、子猫を死なせてしまっても『あなたはよく頑張った。これも運命だったんだよ』
・・・とでも言ってやるつもりか?
朝一は無理だけど時間をやり繰りした上で夕方に病院に連れていくってのは最善を尽くした
ことにならないのか?
仕事してる人間にとってはどうしても都合がつかない事だってあるだろ。
時間も金もあるのに病院に連れていかないってのは論外だけど、時間を捻出して病院に
連れていき、それで間に合わなかった時は「仕方なかった、運命だった」と言うよ。
あんたの言ってることは猫飼いとして理想かもしれないが、誰もが同じ様にできるわけではない。
自分は全ての局面で『猫最優先』にはできないし、他人にもそれを求めない。
当人の事情もわからずに「最善を尽くしてない」って断言できる無神経さが羨ましいわw
>>730 猫の死体に向かって自分は最善を尽くした・・・って言えるか?
もし猫に人間並みの知能があったとしたら、死にかけている自分を置いて出て行く飼い主が
自分のために最善を尽くしてくれていると考えるか?
生き物の生命を預かるってのは重い覚悟が必要だ。
だからといって全てに優先して猫を大事にしろとまでは言わないが、
それをしないのであれば、『最善を尽くした』なんて言葉を軽々しく言うなよ。
その言葉を使う資格があるのは、猫を家族同様に扱い、最優先で行動した人だけだ。
もうその辺にしておこうな。
保護してる人やアドバイスする人の邪魔なだけだから。
>>731 自分の場合と他人に言う場合を一緒にするなよ。
自分が保護した猫が助からなかった場合、例え重要な仕事を飛ばして即病院に
駆け込んだとしても、「最善を尽くした」なんて絶対に考えないと思う。
もっとできることがあったんじゃないか、他の病院に連れていってれば、自分じゃなく
他の人に保護されていれば或は…、とか色々考えるだろう。
ただ、他者にも同じことを求めて責めるのは違うだろうって話だ。
自分なりに頑張ってケアした猫を亡くした人に向かって、「助からなかったのはお前が
猫を最優先に考えなかったせいだ」とは言えない。
保護主に多少甘い部分があったとしても「仕方なかった、運命だった」って言葉をかける。
保護しなけりゃもっと早くに終わってた命だと思うから。
>>732 および他の人
長々とゴメン。
>>733 迷惑になっていることを理解しているならもう書き込むなよ。
お前らマジで迷惑なんだけど。
ハァー
>719
あのとき台風猫を拾って死なせた俺が来ましたよ。
まあ、たかが野良猫なんで死んだところで痛くも痒くもあり
ませんよ。死骸は清掃局に電話したら、生ゴミと一緒に出して
ツヅキ
生ゴミと一緒に出していいって言われたから、市指定のゴミ袋に
入れて捨てたお!
だからみんなも気にしないで!ありがとう!
たった6行なのに2つに分けないと書き込み出来ないように
呪いでも掛けられたのかしら?
739 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 16:00:58 ID:Fb9Iu45+
哺乳ビンっていつまでも続けていいのかな?
1ヶ月すぎたけど哺乳ビンでしかミルクを飲まない…
逆に、哺乳瓶をやめなければならない理由があるの?
>>726 今頃もう病院行けてるかな…
歯が生え揃ってるなら2週間てことはないと思うよ。
3週間〜1ヶ月くらいじゃないかな?
2週間の頃はまだ犬歯の先っちょが覗くくらいだったと思う。
いずれにせよ間に合って助かってくれますように。
みんな、あなたに後悔してほしくなくて、いろいろ無理言ってごめんね。
無事助かったらぜひ教えてほしい。
742 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 19:54:01 ID:wkg2986U
>>741 >>726です
帰宅後、猫は無事でした。
ズボンの裾から腹あたりまでよじ登ったり、じゃれついたり元気です
昨日のは空腹か緊張か疲れかだったのかな…
その後病院行って買い出し行ってご飯あげ終わり、今は寝ています。
お医者さんが言うには生後1ヶ月位らしいです
痩せてないですねって言われて安心。
餌も猫カリカリをミルクでふやかしたもの、回数は1日に3回
後は蚤取りと朝の目やに取りに気を付けていきます。
レスくれた人達ありがとう、もう大丈夫です…!
ごめんsage忘れた
>>742 報告ありがとう!良かった元気でwww病院お疲れさま〜!
1ヶ月ならうちのやんちゃ坊主と同い年だw
むしろ離乳がスムースに行ってて羨ましいよ。
うちのはまだ哺乳瓶が手放せないww
お互いに元気に育ってくれますように。
>>742 無事で良かった!
うちの猫もそれくらいで保護したんだ。懐かしいよ。
犬もかわいいけど猫もかわいいよね。
どうか幸せにしてあげてください。
747 :
670:2009/10/19(月) 20:29:19 ID:KqDknud1
遅くなったけど報告。
保護した子猫は翌日病院へ行って診てもらったけど、ものっすごいノミが付いていたのと
ちょっとやつれていた以外は健康だそう。
声は鳴きすぎて枯れてたみたいで、段々猫っぽく鳴けるようになってきた。
2ヶ月にならないくらいで、おそらく元飼い猫かな?とのこと。
今は引き取ってくれた友達の家でたらふくカリカリごはんを食べてる。
引き取りたいって人が他にもいて、本当に幸せ猫だな、と思ってしまった。
全てのにゃんこが幸せになれますように。レスくれた人、ほんとにありがとう。
748 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 21:35:49 ID:VKVrBZHY
>>742,747
2人ともお疲れさま!
いい人にめぐり会えて猫も幸せだねー
これから寒くなるし、ホント良かった
749 :
745:2009/10/20(火) 01:34:56 ID:+MxnZAgp
報告。
ここに離乳がスムースに行って羨ましいと書いた次の食事で
うちのやんちゃ坊主がキトンフードをガツガツいってくれたw
まあほんの10グラム程度だけど。
自分の中でここに書くと子育てが上手く行くというジンクスが生まれつつあるw
750 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 03:16:54 ID:2TdaZ7qn
751 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 03:19:46 ID:2TdaZ7qn
上の画像は肺炎になった猫です。
このスレには本当感謝ですm(_ _)m
離乳食になってガツガツ食べるんだけど、ウンコが出なくてまた明日病院です……。
しかもさっき口開けて寝てたしまだ油断できませんね。
また呪いヨロシクです☆
おなかぽんぽんだぁw
こんな小さいのに一生懸命戦ってるんだね
全身全霊こめて呪うぞ。がんばれ
うは!茶トラかわいい!!茶トラスレに貼ったら喜ばれるぞ。
大きさがよくわからないけど、雰囲気的に生後3か月以上はいってそうだね。
>>754 茶とらスレッドあるんだ!
猫も犬も飼ったことないから
生まれてどれくらいなのか
いつから乳離れして肉とか食べるのか
母猫から離れてすごすのか
全然わからない・・・
>>755 茶トラスレ見つけられたようで良かった。
あそこはいい人多いから、夜にはたくさんレスついていると思うよ。
> いつから乳離れして肉とか食べるのか
> 母猫から離れてすごすのか
乳離れは1か月半から2か月くらいかな。野良の場合。
母猫とは生後半年くらいをめどに離れるみたい。
>>755 子猫は生後2ヶ月すぎ〜3ヶ月位かな?
野良は4ヶ月を過ぎると母離れするのが多い気がする。
一度餌をあげると毎日同じ時間、同じ場所であなたが来るのを待つようになる。
頼ってくる猫を裏切るのが辛いと思うなら飼ってあげて下さい。
飼えないならもうご飯はあげないで。
このまま飼わずに餌だけあげてると母猫はまた子猫を産み、子猫もまた子猫を産み続け
周辺は猫達の糞尿だらけで異様な臭いになります。
他に餌をくれる人がいるなら別ですが
飢えた野良の子猫は冬を越せず、春が来る前には姿を消す。
母猫も感染症にかかったり交通事故で数年も生きられるかどうか。
そうやって野良猫は増えずに死ぬのです。
かわいそうだけどね。
えさやりの是非についてここで話すのはスレ違い。
この話でいい雰囲気になったスレは見たことないし、触れないでほしい。
いろいろレスありがとうです。
書き込む前に私もいっぱい考えたんだよ(>_<)
ネコ嫌いな人もいるし
せっかく生まれた命も・・・
家の周りで鳴いていたからね
捨てネコじゃなくて
野良生まれみたいな親子です。
>>760 お気持ちよくわかります。
自分もガリガリの野良猫母子に一回ご飯あげてしまい
見捨てられずに飼う事にしたので。
でも自分ちの猫以外にも野良猫が多くて子猫もたくさん。
ゴミあさってたり、風邪引いて目ヤニだらけだったりで子猫は次の年にはいなくなる。
せっかく生まれた命なのに・・・辛くなる。
>>759 スレ違い不快にさせてすみませんでした。
自分に言い聞かせるつもりでついきつく書いてしまいました。
>>761 強く言いすぎたかも。
気分を悪くしたなら謝る。
>>751 なんか子犬っぽいwww可愛いのう…ちょっと毛が長いのかな?
うちのも夕べ食べてくれたのはいいけど、今朝4時頃に粘性の下痢(一部血便)が…
自分は今日明日と休日なんだが、朝は寝過ごしてしまったorz…すまんチビ。
本日夕方一番に病院行き決定です><
どうか感染性の怖い病気じゃありませんように。
チビは相変わらず元気一杯でミルクも20cc一気飲みした。
調べるとある種の寄生虫でも血便が出たりするらしいけど、寄生虫ならまだいいんだけど…
やっぱり元々腸が弱いのにいきなりキトンフード食べさせたからかな。
そろそろ病院と縁が切れるかと思ったけど、まだまだ心配が絶えないですね〜…
>>763 生まれて3週目のうちのちびちゃん3匹は細菌性の下痢になったけど薬で治ったよ
ミルクの時間にダンボールあけてみたら下痢うんこまみれになってて
ファビョッて病院行ったら先生にもよく食べてるから大丈夫と慰められた
結果4日目にそれは立派なうんこしてくれたよ
だからきっと良くなる!
765 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 14:51:06 ID:KVxYh1E/
>>764 ありがとう。気が休まります…
うちのは保護以来便が柔らかくて(もしくは下痢)
投薬で治っては再発の繰り返しなんです…
当猫が元気で食欲もあるのが救いなんだけど
血便はさすがにビビった…血便してるのにバネ仕掛けみたいに飛び跳ねるとか。
昼から二回に分けて、規定より薄くしたミルクを20cc飲んで
それは今のところお腹に収まってくれてるみたい。今はお腹いっぱいで眠ってます。
夕方病院あくのが待ち遠しいです。早く検査ができるサイズになって欲しいのと、
いつまでも赤ん坊でいてほしいのと、複雑ですw
>>765 ハチワレ可愛いwまだまだ赤ちゃんだなあ〜。
女の自分語りって本当にうざいな
>>768 何gあるんですか?
俺が夏前に保護した子は、1ヶ月で360gと480gでした。
保護した時は100g前後で、目も開いていなかったので結構大変でしたね。
4ヶ月の今では、大きい方は2.5kgくらいあります。
100g以下からでも育てた人がいるそうなので、頑張って下さいね!
>>769 380gでした。歯の生え方からみると、」体重は少ないそうです。
手に抱いていると落ち着いて寝ています。
母が恋しいのかな。なんとか無事育ってほしい。
>>769さんの話しを読んで、ちと勇気がでました。
>>770 一ヶ月でそれなら、ちょっと小さいってくらいですよ。
うちのは特に、最初の栄養状態が良くなかったので小さかったです。
平均値になるまで時間もかかったし、母親の初乳を飲んでいなかった可能性もありましたから。
360gの子は♀でしたが、とてもお転婆で里子に出した先でも暴れまわっているそうです。
確かに離乳までは、脇の下のリンパ節が炎症を起こして、前足が動かなくなって病院へ連れて行ったのも今では良い思い出。
お腹もただれていましたが、お譲りした時には健康体になりました。
まぁ何か異常が見られたら、なるべく早く病院へ連れて行くのが一番ですね。
ちょっと聞いてちょ。
会社の同僚から「近所の人が子猫wp保護してどうしようもないから里親募集」って言われて、
すでに1匹いるから断ってたんだけど、他に引き取り手がいなくてどうしてもって言うから貰うことに。
休日にわざわざ車で2hほどの所まで行ったのに、
「一人暮らしの男の人はちょっと・・・。」ですってw
30前半一人暮らしの男だとこんなもんですか?
前もって男の一人暮らしってのは伝わってたし、見た目なんでしょうか。
小猫用のエサとかも用意してたのになー。
>>772 それは失礼な話だな。
その心の痛みを癒すには、里親スレで子猫を貰ってくる以外には無いな。
ちなみにおれも割と近い年齢の一人暮らし男だけど、
先日新しい毛玉を迎えた際に保護主さんと色々話したのだが、
男の里親ってのは初めてだって言われた。
その人はいい人だったけど、偏見持っている人ってやっぱり多いんじゃない?
>>772 あらかじめ一人暮らしって伝わってたなら失礼な話だな。
里親募集する保護主って子猫を生みたての母猫のように神経質だがw
おそらくスレスレのところで他でいい条件の里親が見つかったんだと思うが
わざわざこさせるなんてひどい話だな。
酷い募集主さんだな。
こんな時代、里親募集で熱心な人はたいてい相手宅までお届けして
里親詐欺や申告に虚偽がないか確認するらしいけど、
その人は男性一人暮らしは断るのに、そういうツメは甘いんだね。
子猫がいい里親さんに貰われたらいいけど…
わざわざ来てもらったんだからお茶の一つも出せばいいのにな。
>>773,774
レスがあって少しムカムカが治まったよw
もう今俺の膝の上で寝てるこいつと生きていくよ。
ただ昼間は仕事で一人ぼっちは寂しいかなー?とも思うんだけどねえ。
やっぱ男の里親には偏見あるんだなー。
ちゃんと持ち家で2部屋も猫専用にしてるというのに・・・。
今うちにいる子は庭で拾ったから、もう5年ほど昼間は一人なんだよね。
今更だけど友達を作ってあげたかったなあ。
>>775さんもありがとー。
華麗に門前払いでしたよwww
同僚は気まずそうだったなー。
>>776 まああれだ、そんなくそったれな募集主のことなんか忘れちゃいなよ。
誰がなんと言おうが、あんたの膝の上で寝ている奴があんたの正しさを
一番理解しているさ。
>>776 増やさない方がいいと思うよー
2匹いるとうるさいし夜行性全開になるしいいことないよ。
猫どうしでつるんで悪さしまくるし・・
1匹の方がいいよ、飼い主からすれば。
>>779 あ?夜の追いかけっこで顔を踏みつけられても我慢しているおれに謝れ!!
お聞きしたいのですが
離乳食を食べている間の水分補給はどうしてますか?
哺乳瓶で水を与えるのでしょうか
それとも、皿に水を入れて与えるのでしょうか
よろしくお願いします
782 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 00:36:14 ID:7N5PzplX
小さいのに警戒心が強く全力で逃げる
キャリーに一度は入った(エサにつられて)けど
逃げられた。
たぶん2ヶ月すぎ
こんな子猫ってもう無理だよな?保護。
ぽーっとしたタイプの子猫しか家猫にしたことがない。
何が何でも逃げようとする子猫ってどうなんかな。
うちは探しまくって2匹目迎えたわい。
2匹で深夜の大運動会やら、悪さするやらで、大変である。
こやつらにかけた費用は、5ヶ月で40万を楽に超えてしまった。
(医療費・キャットタワー・食費等々)
だがやはり、2匹いてくれて幸せだ!!!!
>>781 皿に水入れて飲まなかったら
皿にミルク入れて飲ませてみる。
人間が指で子猫の鼻先にちょんとミルクを付けてやると
ミルクなんだと理解しやすい。
何日かすれば上手く皿から飲めるようになるから
水に移行していく。
離乳食に水分が多ければあまり水飲まなくても心配ないが。
>>782 逃げまくる子猫を追い詰めて無理矢理手掴みで捕獲した事がある。
母猫とはぐれた野良の子猫なのか、威嚇ばかりされたが
家猫にしてから3日も過ぎるとゴロゴロ言って甘えてくるようになった。
生後2ヶ月近い子猫だったが、見事人懐こくなって
里親も見つかったよ。
>>782 うちの四女も一週間くらい近寄れなかったよ。
11月にマンション下のゴミのコンテナの下に住み着いてて、当時生後1ヶ月半くらい。
最初は餌置いて物陰から観察。だんだん距離を詰めて行って、
延べ一週間がかりで撫でさせてくれるようになった。
まるで野生動物の餌付けだったよw
この子が一番保護に手こずったけど、室内に入れて
ピンクの鼻でホカペに抱きついて眠る様子を見たら
餌付けの苦労の3倍くらい報われたw
今は十五のおばあちゃんだけどこの子と五女は何されても許せる。
>>768 かわいいなあw
食欲があるなら全く大丈夫ですよ。
お腹がふくれて安心できる環境さえあれば、子猫はちゃんといい子に成長します。
それぐらいの時期から育つと親だと認識しているのか、きちんと躾をすると凄く賢い子になりますよ。
>>778 忘れる事にしますw
>>779 そういうのもあるんですねー。
少々の事は目をつぶりますがw
というか初めて里親募集掲示板?っての見たんですけど、なんだこれ。
家の中見せろとか、誓約書書けとかw
こういうのがデフォなら男の一人暮らしが敬遠されるのもなんとなく理解できたorz
>>788 そんなややこしい所行くより「猫育てようぜ」スレで貰った方が良いとおも。
そんなスレがあるんだΣ
探してきまっす
791 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 02:54:45 ID:65dXwTE1
792 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 04:45:09 ID:YAUVjBtA
生後10日位に拾ってきて、今まだ三週間くらいだけど、ミルクも卒業してトイレも覚えてベッドに自分でよじ登れるようになった。
ちょっと手がかからなくなって一安心。
かなりおてんばな女の子(^o^)
793 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 04:53:48 ID:v5+Mdp0n
昨日の夜、白い野良ねこが車に轢かれて死んだ。
道路を横断しようと思ってか、側道のつつじの植え込みから出たところを
黒いランドクルーザーにひかれた。
後ろを走っていた俺は、その瞬間を見た。
その白い猫は、街の中心部にある名鉄ホテルの裏路地を活動範囲にし
ホテルの裏にある高級料亭で餌をもらっていた。
その猫は以前にも事故にあったのか、脚か腰が悪いらしく
腰が抜けたように辛そうに、ヒョコヒョコと変なふうにしか歩けなかった。
俺たちタクドラはヒョコ太郎となずけていた。
毎日、ホテルの裏路地付近で会っていた。
殺伐とした人間社会の街で、不自由な体で懸命に生きていた。
しかし、今日、車にひかれてあっけなく死んだ。
道路を挟んで向かい側にあるオークラホテルの方に横断しようとして・・・・
俺は、この悲劇を料亭の従業員にも伝えなければと思い、料亭前に車を着けた。
そうしたら・・・・ 料亭の建物の片隅に
なんとヒョコ太郎そっくりの、生まれてまだ1〜2ヶ月ほどのチビ猫が一匹いた!
引かれたあいつは、お母さん猫だったのか・・・・・
子猫は、まだちびすけのくせに、なかなな戻らない親猫を探すかのように寂しそうに
危険な外に出てウロウロしだした。
俺は心の底から、やりきれない悲しい何かが湧き上がってきた。
涙が出るのを必死でこらえた。
ぶつけようの無い、どうにもならない切ない悲しみが、からだ中から込み上げてきた。
天国に行ってしまったヒョコちゃんへ とあるホテル街の小さな悲劇
794 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 06:14:24 ID:KSWdJCM4
>>784 ありがとうございます。
やってみます!
>>792 次は、ガブリエルモードに突入ですね。覚悟汁w
とにかく、噛み噛みが激しいお。
赤ちゃん猫→仔猫時代には必ず通る成長過程なんで、たくさん遊んであげてくださいね。
>>780 我慢している?
ニコニコしながら目を細めているくせに。
あーあ、ペット禁止物件じゃなければ欲しいのに。
797 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 09:16:40 ID:ulk/BuRM
>>788 >>790 今まで築いた関係がぶっ壊れるからやめといた方がいいと思うけど・・
いまいる子に愛着ないなら別だけど。
女の子は早熟でいいなあ…
相談です。一週間くらい前から離乳食始めたのですが
離乳食やキトンフード(ウェット)食べさせると下痢してしまう。
血が混じった粘性の下痢が出るのに、昨日病院では離乳食続けて下さいと言われた。
でないと栄養失調になるからって。
腸の粘膜を強くする薬(下痢止め)をいただいて飲ませてはいますが心配。
先生は離乳期にはよくあることとおっしゃるのですが
どなたか、離乳期にそんな状態で問題なく離乳できた方いらっしゃいますか?
今夜離乳食与えるか迷ってます。1日休んだ方がよくないかな…
日齢はおよそ28〜34日の体重570グラムのオスです。
800 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 11:42:32 ID:AMv+lbcZ
>>788 持家ならどっかで嫁さん保護して来れば万事解決するんじゃないか?w
2匹目迎えるのをやめろやめろって言ってる人。
自分が失敗したのかも知れないが、それが全てみたいな
物言いはどうかと思うよ。
いや、経歴から考えてかなり失敗率高そうだろ。>二匹目
一匹飼い5年目で5歳以上の壮年猫さんだぞ?
もし大事に至らなかったとしても、先住のストレスは察して余りある。
ダメだった場合に、「ダメだったので一匹飼いに戻します」って出来るならいいけど
そんなの無理だろうから、
第三者は「絶対大丈夫」という確信でもない限り薦めるべきではない。
>>799 高カロリー缶詰めどうよ?
少しで栄養たくさん
ミルクあげすぎて下痢したから先生にすすめられて缶詰めにしたよ
804 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 18:38:27 ID:YAUVjBtA
柔らかいうんこした後お尻ふいたら若干血がついてたんですけど、切れたのかな?
でも柔らかいのだったのに…
切れてないっすよ
>>803 レスありがとうございます。
離乳スタート時に獣医さんにヒルズのa/d缶というのはどうですかと相談したのですが
当時は今ほど状態が悪くなかったので、市販の缶詰めで充分ですと。
我が家は腎不全療法食を食べる猫が4頭、療法食ドライはさらにもう一頭おり
なんやかやと出費が嵩んでるので、先生にはいつも気を使わせてしまってます…
私も不勉強でa/d缶は離乳食だと思っていた所、
病院でカタログを見せていただいたら療養食だったので
レスいただくまで念頭から外れてました。
まだ気持ち的にはいろいろ悩ましいのですが、
とりあえず処方通り3日間投薬と並行して控えめに離乳食を続けてみて
ダメならおっしゃるようにa/d缶をもう一度こちらから言い出してみます。
本猫は食べる気満々で、体重も順調に増えてるのに、
飼い主の自分が下痢を恐れすぎたらダメですね〜…チビは痛々しくて。
今夜は食べたいだけ(と言っても小匙一杯ですが)でなく
量を減らして離乳食与えてみます。
ありがとうございました。
>>806 アイムスの缶詰めがカロリー高めだったと記憶しているが・・・
確かに猫食費はかさむね
かと言って節約できるものでもないし
たまーにヤフオクとかで安くでてるときあるから見てみては?
子猫の下痢や昔飼っていた猫が病院食だったし他人ごととは思えん
>>807 レスありがとうございます。ヤフオクも検討してみますね。
療養食と子猫の食事くらいなら何とかなったんですが(人間を切り詰めてw)
やっぱり赤ちゃんだと心配で一々病院にかけ過ぎたかも…
保護した子てことで随分割引して下さるのですがやはり度重なるとイタいですね〜。
猫に関する費用はほかに愚痴の言い場がなくて、スレチ失礼しました。
>>807 見落としてました。アイムス子猫用ですね。
今はサイエンスダイエットキトンとメディファス子猫用(未使用)ですが
アイムス探してみます。ありがとうございます。
>>802 レスの前にざっと過去レス遡って見てはいたんだが
>一匹飼い5年目で5歳以上
という記述には気が付かなかった。それはすまない。
うちでは10歳や8歳の猫がいるところに、子猫や若猫を迎えて
無事というか、仲良かったけど(1匹いるところにもう1匹のパターン)
えらい気を遣ったのは確かだし、ラッキーでもあったんだろう。
トライアル方式が出来ればいいんだが、2ちゃんスレで
譲り受ける場合には、なかなか難しいんだろうな。
それこそ「お家拝見」「誓約書」がフツーの里親サイトじゃないとダメだね。
で、そこだと一人暮らし男性ではねられる、と…。
ノミだらけの子猫を保護して、今日の夕方に獣医でフロントラインスプレーをしてもらったのですが、
先住猫がいるのですが、どのくらいでノミは死ぬのでしょうか。
今はケージに入れる隔離だけで部屋の隔離はしてません。
住居が狭いので部屋の隔離は難しいです…
目やにとクシャミがひどく、風邪をひいてます。エイズ・白血病の検査は月齢が幼くてできませんでした。
お腹に虫もいて、薬を飲んだばかりです。
これらも先住にうつるでしょうか…
うつる、と言われても隔離ができないし、寒いベランダに置いたり元に戻すことも出来ないのですが、予備知識として教えていただけますでしょうか。
812 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 00:26:43 ID:pMFsony8
>>811 とりあえず、
>>2を良く読んでみよう
その辺りの質問は全て書かれてる
>>811 常識的に考えて、エイズや白血病の検査が済むまでは隔離しないと
>>811 長いけどうちの場合。
うちは生後十日のを保護して2週間くらいから先住と一緒にしてる。
蚤は居なかったがヒゼンダニはいるみたい。
お腹の虫も、虫の卵を食べた猫の体内で虫が育って
ウンチに出てくるまで1ヶ月かかるということで、猫が小さ過ぎて未確認。
エイズ、白血病、FIPについても同じ理由で未確認。
そんなに危なっかしいのを大切な先住と一緒にさせることに最初は凄く抵抗があったが
寄生虫は成長後見つかったら先住にも駆虫薬を使えばいいし
空気感染しない危険な伝染病については、流血の喧嘩や
チビの糞尿に先住が近寄るのを避けるように気をつけることで
万一チビがキャリアでも感染を防ぐことができる。100%ではないが。
自分もチビの糞尿を処理した後はハイターの原液を石鹸代わりに手洗いしてる。
何より、キャリアなら尚更里親さんには託せないし、一緒に暮らすなら一生隔離は不可能だし。
仲良くさせたいならなるたけ早く一緒にするべきと獣医にもいわれた。
仲良くなることで流血の喧嘩も避けられる…まあうちは
チビがネズミサイズだったから喧嘩にはならなかったけど。
今もチビはピョンピョン飛び跳ねては時々先住の逆鱗に触れて殴られてるけど
幸い数時間の留守番中も流血沙汰はない。
里子に出すと決まってるなら新入りをケージなどにいれて隔離すればいいけど
将来一緒に暮らすなら、検査結果が出るまではキャリア前提にして、
感染に気をつけながら一緒にしたらいいと思う。
因みに風邪は空気感染なので、先住ちゃんがワクチンしてなければ既に感染してると思う。
>811
直接 体をすりすりしなければ 先住猫が健康体で予防接種してるなら
そんなに心配ないよ。予防接種してないなら 子猫のケージにせめて
布カバーかけて くしゃみや鼻水の飛沫が飛び散らないように
したほうがいい。猫ジステンパーなんかだと うつる可能性がある。
>814
おいおい、ヒゼンダニって疥癬だぞ。人間にもうつるぞ!気をつけろよ。
>811です。
皆様ありがとうございます。>1も熟読しました。ありがとうございます。
先住猫はワクチン接種済みだし、威嚇して2m範囲に近づかないので、とりあえず風邪などは大丈夫なようですね。
あとは詳しい検査ができるまで、ケージでの隔離と糞便の扱い注意、自分の手洗い消毒に気をつけます。
突然拾ってしまい、先住の威嚇と、子猫の骨と皮しかないような体に触れたショックと、狂ったように食べ物に食いつく様に、心が弱くなってました。
調べれば分かる事なのに質問してしまいすみませんでした。
ご提供なお返事ありがとうございます。
さて、拾ったからには私が産んだも同然、お母さんなんだから頑張ります。
ご提供→ご丁寧
でした。
たっぷり素麺的な物体入りンコ片付けてきます…
>>816 先住、子猫と共にケア大変だろうけど
いづれその苦労も笑い話になるよう祈ってるから
頑張って!
>>815 レスありがとうw自分が赤ちゃんを見過ごせなかったばかりに
先住にも何がしかの感染リスクを冒させるのに
人間だけが予防講じて感染しなかったら、それこそ先住達に申し訳ないw
一人暮らしだから寝込むような病気は困るが痒いのくらいは甘んじるつもりw
お気遣い感謝します。
820 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 15:55:49 ID:Hoe8Ylk3
先住猫のリスクも同居の人間へのデメリットもお構いなしか。
おまえらの子猫保護至上主義って・・・狂ってるなw
821 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 18:58:09 ID:l28QLtac
>>820 同感。
結局自分に甘いだけなんだよな。
>>819 先住猫にはレボリューションした?
ヒゼンダニはすぐに広まるから予防兼ねてつけるといい。
人間にはオイラックスね。
>>822 レスありがとうございます。
レボリューションとオイラックスですね。
明日病院で頼んでみます>レボリューション。
824 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 20:38:44 ID:wS5DpSPn
偽善結構
動かない善よかずーっとマシ
825 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 22:00:58 ID:qoY4p/jd
偽善でさえない。
本来土に還るべき害獣の命を生きながらえさせて人に迷惑をかけるというサイテーな行為。つまり犯罪だ。
826 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 22:25:59 ID:tAJmTw4i
猫至上主義が善だとか
おかしいぞてめえ
130gと150gの猫を保護したんだがノミがいるみたい。
土日病院連れて行こうかと思うんだが費用がよくわからないから教えてもらえませんか?
>>827 費用は地方とか病院によるから直接電話かけて聞くのが確実だよ
>>827 俺はこの半年に2回保護して連れて行ったけど
2回目は初診料の600円しか受け取って貰えなかった
シリンジ数本とブドウ糖のアンプルまでくれたのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
これは野良に理解のある病院の事例であって
野良を連れてこられるのを嫌い、拒否する病院もあるから注意
どうか
>>827さんが良い病院に辿りつけられますように
>>827 事前に電話連絡してから行くようにね。
野良だとマジで嫌がる所あるから。
>>824 「動かない善」って具体的にはどんなケースなんだろう?
>>827 ああ、その大きさだとミルク飲み(乳児)だろうから、保温はしっかりとね。
ペットボトルに適温のお湯を入れて、タオルで包んで置いといて。
その時期だともしかしたら、薬は付けられないかもしれないな。
833 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 23:24:10 ID:wS5DpSPn
>>831 屁理屈や言い訳ばかり口うるさくて、行動には移さず他人の行動を批判してるだけの奴らかな。
834 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 23:45:38 ID:qoY4p/jd
だからその考えなしの、命さえ救えば良しとする浅薄な行動が諸悪の根源だつうの。
835 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 23:46:05 ID:SW1ogytb
>>827 そのくらいの子猫は哺乳瓶で飲めないのもいるから
シリンジやスポイトで無理にでも口に入れてやったほうがいいよ
頑張って
836 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 23:57:10 ID:tAJmTw4i
837 :
なまえ:2009/10/23(金) 10:18:39 ID:dKY0n8M3
チンポ
>>837 知り合いがホントにその名前をつけてて
女の子に呼ばせて喜んでたのを思い出したw
839 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 10:23:54 ID:Aj9XXy/6
他スレからの誘導で来ました。
生後1ヶ月のニャンを保護してるんだけど、猫初飼いなので接し方がわからない…
餌・保温・トイレは一通りやってるつもりだけど、その他の時間はどう接すればいいのでしょうか?
サイトとかみても「あとは愛情をたっぷりあげて下さい」みたいなのが多いんで、
とりあえず体をかいてあげたり、指をひたすらかまれたり、喉をゴロゴロしてあげたりしてるんだけどそれでいいのかな…?
一匹しかいないから猫社会的なことのわからない猫になっちゃわないかとか心配です…
840 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 10:26:57 ID:HMVaTXxn
>>839 十分だと思うよ
うちも一匹だし、多分猫社会知らずだよw
でも、うちは一生室内飼いしていくし、他の猫を家に入れない限り猫社会を知る機会は無いと思う。
そもそも先住がいたり、兄弟で拾ったりしない限り、
基本的には猫社会を飼い猫が知ることは無いんじゃないかな?
うちの子猫達貰ってくれた方は皆良い人だったなー
飼い主さんも猫も元気にしてるといいな
もう今はきちんと避妊手術したけど、まだ小さいから手術したら可哀想とか間違えてたや
842 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 10:34:05 ID:JWVGOus6
>>839 わんこと違って放置もありな位フリーを好む猫だから大丈夫
甘えてくる時にこれでもかと思うくらい撫でてあげればよし
>>841 子猫を貰ってくれた人と連絡先交換とかしましたか?
うちは貰った側なんですが、元飼い主さんが大らかなのか、こちらの連絡先を何も求めない方でした。
電話番号もこちらから言わなければ聞かないくらいでw
元飼い主さんは商売なさってるので、住所も電話番号もわかっています。
貰って来た子猫はすくすく育っているので、
年末くらいに写真入り手紙を送ろうかと思ってます。
ただもうこちらの名前も覚えてないかもしれないし、
かえって迷惑かなとも思いまして。
元飼い主さんはこういう便りは待っているものなんでしょうか?
844 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 11:49:01 ID:q52FXhfv
すみません、1ヶ月半くらいの元ノラ?の子猫なんですが、
餌を際限なく食べるので、どのくらい与えればいいか分かりません。
餌の袋に体重と比例した量は書いてあるんですが、そうとう飢餓に瀕していたらしくガリガリで骨がクッキリ浮き出るほど痩せているので、表通りの量だと少ない気がするんです。
あと、仕事で昼間8時間以上いないので、できれば置き餌に一食分置きたいと思ったのですが、
朝の餌を食べたあとに置き餌用に置いたら、それもムリムリ食べてしまいました。
そうとう食べ物に貪欲なようで、食べ過ぎで腹をこわさないか心配です。
置き餌はしないほうが良いでしょうか。
それとも、体重が普通になるくらいまで、食べたいだけ食べさせてよいのでしょうか。
>>844 下痢や便秘してない?
あと、お腹に虫いない?
できれば、子猫は数回に分けてごはんあげた方がいいんだけど
だれか見てくれる人いないかな。
自動給餌器なんかもあるけどまだ子猫だからうまくいくかな。
846 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 12:00:07 ID:q52FXhfv
>845ありがとうございます
下痢や便秘はしてません。
3日ほど前に病院で虫下しを飲んで、しばらく便に虫が混じっていたのですが、そろそろ大丈夫のようです。
家には私一人で…
自動給餌機ですか、ちょっと調べてみます。
今月上旬に捨てられていた生後半年の子猫を保護して室内で飼っています。
当初は大人しい良い子だったのに最近外へ出たがって困ります。
毎日窓に飛び付いてカリカリ引っ掻いたりニャーニャー泣き喚きます。
昨夜は夜中にそれをやられて眠れなかった為、
首を絞めたり顔をひっぱたいたり頭から水を掛けたりして叱りましたが
一時的に大人しくなっても一時間もしないうちに同じ事をします。
結局キャリーに閉じ込めてクローゼットの中に放置して寝ましたが
こんな事が続けばいつか殺してしまいそうで怖いです。もう捨てるしかないでしょうか?
生後5、6ヶ月(推定)の野良猫を保護したいのですが、
なかなかなついてくれません。
生まれたてと違って無理に捕獲できないので、
保護を前提として9月から餌付けをし、今は昼と夜の通い猫状態です。
家に入ってきてご飯食べたり、猫じゃらしで遊んだり、
ごろんと寝たりするようにもなったのですが、
近づくと逃げるし、出入りしている窓を閉めるとパニックになり、
かわいそうでいつも外に帰しています。
やはりここまで野良で育つと、家猫として飼うのは無理なのでしょうか?
しかし、餌をあげてしまったし、外は危険なのでできれば飼いたいです。
どんなに暴れても家に閉じ込めておくべきなのでしょうか?
そっすね
>>847-848 両方、生後半年前後ということで最初の発情が来てるんだと思う。
雌雄は知らないが、避妊去勢手術をすれば外に出たがることはなくなると思いますよ。
>>848の子猫は、飼うつもりなら可哀想でも騒がれても早めに捕まえて
避妊去勢手術をしないと万一雌なら逃げなくなったと思ったら懐妊してたということにも。
雄でも発情期が来てしまうと、雌と縄張りを求めて遠くへ行ってしまったり
雌を争っての喧嘩で不治の感染症をうつされたり
移動中に事故に遭ったり、姿を見ないと思ったらどこかで亡くなってたという事に。
その子が放し飼いでなくノラちゃんなら、保護後の飼いやすさについても
できるだけ幼いうちから家猫にした方が病気やトラブルが少ないですよ。
>>847に関しては残念ながら生き物の飼い主に向いていないので
避妊または去勢手術を受けさせた後、是非里親さんを探してあげて下さい。
因みに愛護動物の遺棄(捨てること)虐待は現在の法律では
罰金100万円以下、懲役一年以内の犯罪になります。
生き物、特に猫には体罰は厳禁だし、力ずくで自分の思い通りになるものでもありません。
発情期のために騒いでいるというのは飼育本の一冊でも読めばわかるはずですし。
夜中に騒がれて、眠れなくて辛いのは私も経験中ですので非常によくわかりますが
相手の気持ちに寄り添って、何故?を考えたり調べたりする前に手が出てしまうようでは
飼い続けても最終的には猫もあなたも不幸になるだけだと思います。
発情期の夜泣きや問題行動は、避妊去勢手術で殆どが収まりますが
治らない病気や痴呆の夜泣きは死ぬまで収まらないですよ。
いつも、いつまでも、大人しくて清潔で思い通りになる可愛いだけの生き物はいませんし。
方向は違いますが、お二人共猫さんのために頑張って!
>>450 484です。レスありがとうございます。
どんなに嫌がっても捕まえるべきなのですね…
嫌われてしまいそうですが頑張ります。
ちなみに猫はオスで、まだ発情期というよりも、
警戒心が強くて逃げたがっているという感じです。
また、捕獲した場合、トイレはどのように覚えさせたらよいでしょうか?
やはりどこかで粗相するのを待ち、
それをふいたのをトイレに入れるというやり方でしょうか?
アンカー間違えました。すみません。
>>850さん宛てで、848です。
>>850 ありがとうございます。
私は癇癪持ちで社会人になってから初めての飼い猫という事もあり、育児ノイローゼみたいになっていました。
拾った場所に帰してやろうかとも思いましたが里親さんを捜してあげたいと思います。
>>843 写真入り手紙、いいと思うよ。迷惑に思う人なんていないと思う。
自分は譲った側なんだけど、里親さんが、たまに写メを送ってくれる。
(別に強制してない。)素直に嬉しいけどなあ。
おまけに、この間は、お家に招待されたよ。まあ、これは極端かもしれないけど
やっぱり嬉しいもんだよ。
でも、ウチにいる時には抱っこ嫌いだった猫が、里親さんちにいったら抱っこされて
出てきたのはビビった。
855 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 14:10:48 ID:JWVGOus6
>>843 こんなに大きくなりましたとかのメールはそれぞれの方から頂いて嬉しかったです
一年たった今も報告してくれる方と仲良くメル友です
>>843 俺が保護した猫はマイミクに譲りました、その人の日記でどうしているか分かるので安心してます。
>>853 てんかん持ちに見えた
癇癪でよかった
857 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 14:52:01 ID:JWVGOus6
>>847 釣りなんだよね
首しめるとか水かけるとかびっくりした
本気なら捨てる前にうちが飼うよ
858 :
850:2009/10/23(金) 15:09:58 ID:5EkOvW5d
>>851 砂を入れたトイレを用意して、ウロウロそわそわしだしたらトイレに入れて
手を持って砂をかくようにしてやれば、粗相ナシで出来る子も中にはいますよ。
まあ、1回、2回の粗相は大目にみて叱らず気長に教えてやってくださいね。
保護がんばって。
暴れるようなら病院行くときは洗濯ネットに入れて連れて行くと
脱走防止と診療が楽に受けられますよ。
>>853 「いつでも里親募集中」とか、外部里親募集専用サイトもたくさんありますが
2chにもひとつ里親募集サイトがあります。
外野が結構叩いたり、時には外部の募集サイトよりうるさい小姑が粘着する事もあるので
あまりおすすめしませんが・・・一応リンクだけ貼っておきますね。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1253205938/l50 初めての飼い猫で育児ノイローゼということですが、癇癪餅と自覚してらっしゃって
癇癪が収まると、酷いことをした、やはり可愛い、離れたくないと思えるなら
癇癪を抑える努力をしてみてもいいかもですね?育児は親も成長する機会らしいし。
あまりに衝撃的なレスに先ほどはきついことも言ってしまいましたが、
どんな高尚なよく出来た人間でも、眠らせないとおかしくなります。
自分は痴呆猫の無駄泣きがひどくて自分の精神が限界になったら
外出したり猫を離れて気分転換をはかるようにしてますよ。自分もそこそこ短気です。
手は挙げませんが、あまりに酷いと長年共に暮らしてきた猫でも憎らしくなる事もあります。
るっさいなあもう〜と猫に文句言いながら世話することもありますよ。
長く暮らして家族だと思えるようになれば、癇癪のブレーキも利きやすくなるかもです。
首しめるとか異常者か釣りなのに、そこまで答えるって優しいな。
いい意味ばかりで言ってないけど。
猫にとっていい意味になってくれれば嬉しいけどね
861 :
843:2009/10/23(金) 19:09:11 ID:YnXYHqRo
レスありがとうございました。
安心しました。
きっと喜んで下さる事を信じて、せっせと可愛い写真撮りに励みたいと思います。
862 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 20:20:41 ID:M16Jw33G
子猫拾った、けど凄く警戒してる。とにかくオレから逃げようと隠れるし、
ガリガリでもないし、そこそこ人になついてたし、もしかして飼い猫かもだし、
元居た所に戻すのが無難ですか? 今現在はカリカリの前に座って周りを見回してます。
>>862 せめて1週間がまんして
猫は変身するよ
送信してしまった つづき
飼いネコの子猫が外にいるはずはない
親が付いていたかもしれないけど(体調がよさそうなら)そのうち親とも離れてしまう
飼いネコになれるのはその猫にとって最高の幸運なんだよ
>>863 レスありがとうごだいます。
歩道橋の階段でうろちょろしていたのですが、
元いた場所に連れて行ったら今度はオレの足にまとわり付いてきました。
訳分からんからまた家に連れ帰る。二度ほど伸びをして、二度威嚇されました。
猫も訳分からなくなってるのですかね?
866 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 00:16:38 ID:+EirGWid
先週歯がちょっぴり生えた子猫拾って育ててるんだけど
夕方〜夜のミルクの時は普通に元気いっぱいだったのに
今さっきミルクあげようとしたら全く飲まない
抱き上げるといつもゴロゴロしていたのにギャーギャー騒いでゲージに戻りたがり
戻ると隅っこで小さく突っ伏してる
息は荒いし、しっこもティッシュがちょびしか出ていない
とりあえずミルク飲まないからシリンジでブドウ糖あげました
どうしよう
他に何かできること教えてください
867 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 00:33:28 ID:mkG2b7Jc
初めて猫を飼い始めたので、よく判りません。
どなたか教えて下さい。
病院なんかに行くのにキャリーバッグに入れるときは
やっぱり粗相のためにペットシートを敷くもんなんでしょうか?
ネットで調べても猫用のシートって見つからないみたいですが。
868 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 00:41:26 ID:1hWaVQmq
>>866 保温はしてる?とりあえずこれしか今できることが思いつかない
自分はそこまで小さい猫を育てた事が無いから何にもアドバイスできないんだけど…
心配だ
誰か分かる人が来てくれるといいんだけど
>>867 猫用っていうか、犬も猫も兼用
猫の場合も、スノコタイプのトイレの場合、下にシーツが必要(純正だとシーツじゃない場合もあるけど)
みんな普通の犬用っていうか、所謂ペットシーツってのを使ってる
シーツを敷くか敷かないかは飼い主次第
うちは基本的に粗相はしないんで敷いてない。車もうちのなんでまああんまり気にしてないっていうか…w
タクシー使ったり色々気になるなら、敷いた方が万が一やられちゃっても楽だと思う
>>866 暖まれるように湯たんぽは用意してある?
まだまだ低体温に注意しないといけないよ。
ギャーギャー鳴き叫ぶならまだ元気があるんだろうけど…。
朝ミルクも飲まなかったら即病院へ。
>>867 猫用おしっこシーツは売ってる事は売ってるけど
取り扱ってる店が少ないし値段も高めだから
ほとんどの人は犬用ペットシーツを利用してるよ。
うちの猫は子猫時代にキャリーで動物病院に連れてくと粗相した事があったから
いつもペットシーツは敷くようにしてる。
成猫になってからは粗相してないけど念のため。
麻酔の後とか吐いたりするしね。
870 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 01:09:40 ID:+EirGWid
>>868-869 ありがとう・・・ものすごく心細い(´;ω;`)
ゲージに入れてるのでペットヒーターとペットボトルゆたんぽ置いてます
さらにゲージの上からタオルケットかけてます
ダンボールは嫌がってよくぐずっていたのでゲージにしました
もふもふクッションをトンネルにしてあげたらその中に入って寝てます
病院開くまでまだ8時間もある(´;ω;`)
>>870 保温から逃げられる場所はあるかな?
首の後ろの皮をつまんでみて、戻りが遅いようなら、温め過ぎで脱水気味かも。
保温から逃げられる場所を作ってるなら、その心配はないと思う。
体重は順調に(1日10グラム程度ずつ)増えてますか?
ミルクを与える時は赤ちゃんを立たせて、またはうつ伏せの体勢で与えてますか?
全部イエスなら、先天的な問題か事故でもない限り、朝までくらいもつと思う。
先天的な異常も、体重増えてるならまず心配ない。
便通はありますか?便秘になると食欲が落ちますよ。
体重が増えていて、夕方ミルクをよく飲んでいて、本日のトータルで
ミルク缶にある1日の規定量の8割くらい飲めているなら
一度くらい食欲なくても心配いらない。
先週歯が少し生えてたてことは生後2週間くらいで保護して
今週が3週間めくらいかな?
あまり心配せずに、あなたも少し眠って、明日朝一に病院へ連れて行けばいいと思うよ。
自分は、2〜3週間めくらいは深夜授乳で自身がヘロヘロになってて
哺乳瓶をうまく扱えず飲ませられなかったよ。
872 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 01:54:38 ID:mkG2b7Jc
873 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 04:06:36 ID:bxokWU7D
つかゲージじゃなくケージな
874 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 08:48:03 ID:E6y/aZVq
最初は嫌だった排泄も、慣れてくると楽しみになるから不思議だw
ミルクは排泄させた後の方がよく飲んでくれるし。
うちは自力排泄できるようになって寂しい・・・
自分でもトイレでやるんだけどつい習慣で、溜まってないか
お尻をちょいちょいやってしまう・・・
ジョロ〜とでてきた時の嬉しいことったらww
どれくらいの大きさまで嫌がらず排泄介助やらせてくれるかな。
今は1ヶ月すぎだけどまだ不思議そうにしながらも出してくれるw
>>876 溜まってると噴出すよねw
●の時も頑張れ頑張れって言葉に出しちゃって、一緒に力んでます。
●出てくると凄く嬉しいwww
878 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 16:08:51 ID:E6y/aZVq
>>877 うちのは四週目で
ウンコさせるのに5分以上撫でてあげないとしないんだけど
皆さんのところはどうなんでしょう?
>>878 うちは今3週目くらいだと思います、たぶん保護した時の状態から察すると。
うちでは小をさせてる時に、肛門から見えていないときは放置しちゃいますね。
刺激を与えなくても、箱の中で自然に出ていますし。
>>870です
みなさまお察しの通りうんこでした・・・
保護してから下痢していて下痢止めが効きまくったみたいです
明け方うさぎみたいな固い大量うんこのあと甘えん坊将軍に戻り
ミルクも飲むようになりました
朝一番で先生にも電話して聞いてみましたがミルクを飲むようになったので様子見です
レスくれた方本当にありがとうございました
しかしうんこであんなになるなんて・・・
ツンツンしてもギャーギャーするだけでウンチラもしてなかったのに
おじちゃん焦って泣いちゃったぜ・・・
気になってたんだがとりあえず大事無くてよかったね
ウンチラてwww
チビだから少しのことでも死ぬんじゃないかと心配になる気持ちはよくわかる。
世話する方も睡眠不足で疲れ果てて弱気になってるしな〜。
もう少しして離乳食食いだすと少なくとも6時間くらいは間隔明けられるから
睡眠不足はかなり楽になるよ。もう少しだから頑張ってくれw
>おじちゃん焦って泣いちゃったぜ・・・
カワユスwww
とりあえず無事で良かった。
886 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 14:19:20 ID:SfPzG3xu
2匹生後約一週間のを拾ってしまいましたが明日から会社で面倒が見られません。
どこのスレッドに書き込んだらいいでしょう。
888 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 14:46:31 ID:W1nWXHzM
実況の『なんでも実況U』にいき『猫育てようぜ37』へどうぞ
889 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 15:08:03 ID:W1nWXHzM
今日しか受け渡し出来ないんだから急いで実況Uへ行ってください
891 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 09:55:15 ID:P+LMs7ZY
887です。
とりあえず木曜までなんとかなりました。
教えていただいたとこにどうにか写真載せないと。
894 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 03:53:12 ID:snctuzRu
こーゆうの貼る奴ってブッサイクな貧乏人なんだろねえ(笑)
895 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 12:28:57 ID:mCpWuW4c
生後約1週間から育てたにゃんこ達がトイレデビューしたんだけど
あっさり馴染んでしまって、排泄の手伝いをする必要がなくなった
世話は楽になって、にゃんこの成長や本能には驚かされるけど
なんか寂しい
>>895 俺も目の開いてないのを保護して、離乳と一緒にトイレ用意したら最初から普通にできて驚いた。
今では古くからいる猫の分までかけてあげる丁寧な猫に。
でも一番ヤンチャで悪戯は凄いけどねw
そいつが今4ヶ月なんだけど、今月の15日にまた4匹保護して繰り返し…w
病院でも「育て方を覚えた○○さんが見付けたのも運命でしょう」と笑いながらいわれましたw
897 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 15:55:58 ID:TT5/e3gZ
成猫でも仔猫でもない大きさの猫を二匹の拾ってきました。動物病院に連れて行こうと思うんですが、初診って何をしてもらえるんでしょうか?
898 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 16:01:53 ID:Ab1o0xIw
>>897 えーっと…
貴方が診てもらいたいことを診てもらうんじゃないの?
ただ連れてっても病院も困るよ
まあ、普通は、体重を量って、病気になってないかのチェック、
エイズの検査などもあるから血液検査、簡単な触診、
ダニやノミのチェックしてもらっていれば駆除、
問題なければワクチンどうするかを話し合っていつ受けさせるか相談する。
後は、尿と便の検査だけど、これは検体が無いとできないから尿は膀胱に溜まってればその場で取ってくれる
便は後日持って行って検査
こんなところ?
899 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 16:08:54 ID:TT5/e3gZ
詳しくありがとうございます。助かります。
ワクチンは三種で一匹\6000〜位と聞いたんですが、それ以外の教えていただいた検査などはどのくらいかかるでしょうか?
分かれば教えて下さい!
>>899 その病院それぞれで違うから何とも言えないんだけど。
初診料は500〜上は分からん
上にも書いたけど、俺が行ってる病院は野良に理解があって。
二度目の今回は、シリンジやブドウ糖をくれて、4匹合わせて600円だった。
ちなみのそこは3種で4,500円。
まぁこれは参考にならんね、すまん。
901 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 16:19:19 ID:Ab1o0xIw
>>899 900の先生は多分相当良心的
普通はそんなに安くないと思う
初診料は1000円以上はするでしょう。
簡単な内診だけなら初診料に入るかも。
尿と便の検査はそれぞれ500円から1000円(潜血検査とか寄生虫とかやる項目にも寄ると思う)
また、採尿にもカテーテルとか使うとそれに500円とかかかる
基本的なチェックだけなら初診料に含まれるはず(体重とかノミがいるとか耳ダニがいるかどうかだけ)
駆除剤は大体1000円(フロントラインとか)、飲み薬は別途
血液検査も、結局検査項目が増えれば金額も増える
多分5000円くらいで大体のことはチェックできると思うけど…病院によるかも
902 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 16:26:42 ID:TT5/e3gZ
意味のわからない質問に、丁寧にありがとうございます。一度に二匹連れていくつもりなので、どのくらいのお金がかかるのかビクビクしてました。
やはり高額でしたが、日曜に病院連れて行こうと決心つきました。ありがとうございます。
雄猫二匹なんですが、去勢は必要でしょうか?
>>899 898さんが言うように病院によって違ったりするから、いくら持って行けばいいか
気になるなら、行こうと思ってる病院に電話して聞いてみるといいかもよ。
ちなみにうちんとこは初診料1000円、再診料500円(一度に2頭でも同じ)。
先日野良の子猫を2匹連れて行って、ウィルス(血液)検査×2、糞便一般検査×2、
ノミや回虫の駆除薬×2、耳の処置×1、再診料で、合わせて13622円でした。
その後ウンチ持って行って、詳しい糞便検査は1頭分1000円だった。
904 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 16:49:26 ID:TT5/e3gZ
具体的にありがとうございます。参考になりました。
ワクチン以外、一体どんなことをしたらいいのか知らず病院にも何と問い合わせたらいいのか悩んでいたんです。
長生きしてもらえるように全部見てもらってきます。
905 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 16:50:59 ID:Ab1o0xIw
>>902 去勢はした方が猫にとっても飼い主にとっても良いと思う
それについても、初診に連れて行ったとき先生に一緒に聞いてみるのがいいんじゃないかな?
ちなみに去勢手術も病院によってまちまちだけど、
大体血液検査込みで2万円弱って感じ
スプレーがある時点で、猫に関しては迷う余地ないと思うけどな>去勢
907 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 16:52:45 ID:Ab1o0xIw
>>904 一度に二匹だとかなり大変かもしれないけど、
二匹なら留守番もそんなに寂しくないだろうし、いいんじゃないかな?
色々これから大変だろうけど、その分猫は飼い主を癒してくれるよ!
頑張って!
>>904 普通は最初に一頭迎えて、留守番させると寂しそうだなあと
大抵あとから次の一頭を迎えるわけだけど
そうすると、下手したら最初のが次のを受け入れてくれなかったり
上手くやって相性がよくても、二頭めを迎えるのは大変気を使うし
仲良くなるまで時間もかかる。
うちも最初に保護した親猫が出産して、二頭だけ手元に残って
いきなり三頭飼いスタートだったけど
家族や兄弟で飼われてる猫は、次によその猫を迎えても
何の苦労もなくすんなり受け入れてくれるんだよ。
この先、あなたが三頭めを保護することがあるかわからんが
その時にも兄弟で飼っていて良かったと思える筈。
多頭飼育の世界へようこそwwガンガレ〜
自治体によっては、去勢や避妊に補助金がでることもあるから調べてみて。
>>904 ストレートに野良猫拾って飼おうと思うのでとりあえず色々みてほしいんですがどんなことすればいいんですか?って聞けばいいと思う。
これとこれとこれって指定するとそこしかみてくれなかったりもするかもしれないし、
指定するならするで後はほかにどういったことすればいいですか?って聞けば普通は色々教えてくれるよ。
もしその時の対応が微妙だと感じたならその病院は微妙だと思う。
各地の動物病院情報スレも、、、アテにならんかな?
>>911 というのも、上で良心的と評された病院が、俺の地域の病院スレでは評判悪いんだ。
とりあえずうちの動物は全てそこで診てもらってるけど、今のところ問題はない。
寧ろ俺個人から評しても優良なんだよな。
914 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 23:05:42 ID:P2mdo16E
>>909 どこを調べたらいいの?
市役所のサイトとか?
教えて!
915 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 23:09:44 ID:cScMkDPV
少しは頭使って自分なりに調べるとかできないの?
なんでもかんでも教えてって、本当に脳みそあるの?
教えてって言う前に思いつくなら市役所のサイト調べてみろよ
918 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 23:23:58 ID:3RNunshz
すいません、子猫2匹拾って育てているんですが(3週〜1か月くらい)
1匹は食欲もありすくすく育っているんですが
もう1匹があまり食欲もなく、常に寝ている状態です。
仔猫は寝るのが仕事だから当たり前でしょうか?
むりやりミルクや固形フードをふやかしたものを口に入れるとなんとか食べる
感じです。
>>918 寝るのは当たり前だけど食欲ないのは当たり前じゃありません。
体重増えてる?一日標準のどれぐらい食べてる?病院いった?
920 :
918:2009/10/27(火) 23:30:07 ID:3RNunshz
病院は拾ったその日に行った。2匹とも風邪ひいてるとのことだった。
薬は毎日欠かさずやっている。
体重はあまり増えていない気がする・・・。
もう一度病院に連れていくべきなのかな。
921 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 23:43:17 ID:mCpWuW4c
>>920 保温や排泄はしてる?
体重は毎日5g〜15gづつ増えてないとダメだよ
でなければ病院に行ったほうがいい
頑張れ
923 :
918:2009/10/27(火) 23:49:26 ID:3RNunshz
病院に連れて行ったのは、先週(10/22)だよ。
保温は、基本的にクッションとフリースに包んでる。
その間に湯たんぽいれてるから、温かいんじゃないかな・・。
おしっことうんちは肛門をティッシュで刺激してあげたけど
出なかった。
ご飯については922だけど、子猫はおしっこ一日でもでないと結構危ないよ。
あんまりご飯も食べてないみたいだしなるべく早く病院に連れて行ってあげて欲しい。
925 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 00:48:26 ID:wKyHPrk2
熱めのお湯を含んだタオルで肛門付近を優しくポンポンと刺激していけば排泄してくれるようになるよ。
子猫用ミルクを哺乳瓶で多少無理やりでも飲ませるようにすればいいんじゃないかな?
あくまでも我が家の猫の話だけど、無理やり過ぎて鼻からミルクが出て焦ったけどさ
うちは超近所に病院があったから行きやすかったけど、遠い人は行くのが難しいときもあるよね。
>>923 死んだら死んだで仕方ないや…と考えてしまえるなら別だけど
精一杯やって助けてあげたいならまず病院へ連れて行って、
次にホムセンへ行ってキッチンスケールと温度計を買うことだよ。
それくらいの子猫の標準体重は300(生後3週間)〜400(生後1ヶ月)gくらい。
先のレスにあるように、順調に育ってるならだいたい10日で100g程度増える。
2〜3日体重が増えないのが医者へいく目安だから
子猫育てるのにキッチンスケールは絶対に必要だよ。
デジタルのは千円〜だがアナログのなら5〜600円で売ってるし
アナログで充分だから毎日時間を決めて体重を量らないと
不調に気付かなくて手遅れになりかねないよ。
餌やミルクを規定量の7割以下しか採らない、水っぽい下痢便だったりはもちろん速攻病院へ。
本当に弱ってしまってから連れて行っても、病院でも大したことはできないよ。
温度計は子猫の周りを27℃〜30℃に保つために使う。
ミルク作るにもお湯の温度が高すぎると蛋白質が変質するので必要。
こちらは実験用みたいなガラス棒のが300円くらいで売ってる。
もちろん誰かや病院で借りられるならそれでいいし。
離乳食についても、ちょうど離乳の時期ではあるけど
風邪ひいて弱ってるならミルクでもなんでも栄養とらせるのが大事だから
子猫が好むものを与えてあげて欲しい。
少ししか食べれないなら、病院で高栄養の流動食を取り寄せてあげる方法もある。
拾って最初はしんどいけど、ひと月もしたらお互い慣れて楽になるから踏ん張って!
927 :
918:2009/10/28(水) 01:09:48 ID:RvGfWoZq
弱っている猫に与えるミルクは必ず、温めておかないとまずいのだろうか?
どうしても一時に飲む量が少ないので、しばらくすると冷えてしまう。
あとね、死なせたくないよ
>>927 弱ってない猫にも温めないと飲まないよ。
子猫の体温くらいが理想。うちのはそれより少し熱いくらいがよく飲む。
口が狭くて深さのある(魔法瓶とかミルクの空き缶とか)容器に
熱いお湯を多目に入れて、そこに哺乳瓶ごとつけて保温するといいよ。
与える時に熱くなりすぎてないか確認してね。
拾ってすぐ病院行くくらいだから死なせたくないのはわかるよ。
自分は普段はもっそい適当でズボラでアバウトな人間だけど
赤ちゃん猫を保護した時はノイローゼ手前まで神経質になった。
毎日体重量ったり、ミルクとかめんどくさいが、ちっこいから丁寧にやってあげて欲しい。
動物が一番うまいと感じる温度が37℃らしい
冷えてると特に子猫は飲まない
コーヒーカップか何かでほ乳瓶を湯煎しながらあげてみたら?
あと上のレスにあったけど病院で高カロリー缶詰め買ってあげてみたら?
400円くらいだから
まだ食べれないようならティースプーンの持つ方に缶詰めを少しずつ取って
子猫の口開けて上顎?に付けると嫌々ながらも飲み込むはず
あまり奥に突っ込まないのと少しチンして37℃くらいにするのさ
ミルクを無理して飲まそうとすると肺に入ってヤバし
鼻からミルク出るのも肺に入ってるらしいよ
しばらくミルク飲んでないなら低血糖かもしれないから
砂糖水を少しのませたほうがいい
できれば今すぐ
補足。
1リットルか2リットルのペットボトルを半分に切って
タオルとかで巻いてお湯を入れても保温容器に使えるよ。
これは良くないけど、うちは2回分くらいミルクを作って飲めるだけ与えて、
あまり飲まずに余ったら冷蔵庫で保存して温め直して与えてる。
ただし一度温め直して飲まないのは沢山余っても全部捨てて作り直す。
沢山飲んでくれて余りが20cc以下でも捨ててる。
お腹壊しやすい子猫や弱ってる子猫にはおすすめできないけど。
離乳食はうちは子猫用缶詰めをミルクでのばして与えてるが
サイエンスダイエット等肉系の缶詰めは食いつき悪い。
デビフの離乳食はそっぽ向かれた。
メディファスの魚と米主体のはガツガツ食べる。
因みに離乳食も温めて与えてる。
子猫は体がちっこいから、冷やすのは良くないよ。
しばらく大変だけど一旦安定すると楽になるからガンガレ〜。
離乳食の缶詰めも一回に1缶使わないから
開けたらすぐにジップロックにいれて薄くのばして一食分ずつ割れ目をつけて冷凍してる。
使う分だけ解凍して使うと一缶で3〜4回もつよ。
一週間前に拾った仔猫が今まさに下痢と嘔吐繰り返してます(´・ω・`)
下痢は血便ではなくちょっと粘っこい軟便です。
吐瀉物はすでに吐く物が無いのか胃液を繰り返し吐いてます。。。
病院池。念のため与えてる食物などのメモとウンコ&ゲロも忘れずに持って。
934 :
918:2009/10/28(水) 08:55:45 ID:RvGfWoZq
看病してた仔猫、死んじゃいました。
自力で立ち上がれないくらい衰弱してて、朝方にミルクを少し飲ませました。
無理に起こしてミルクをあげなきゃよかった。
元気になって欲しかったけど、ダメでした。
夜中に大きな声で何度か鳴くことがあったので、とても心配でした。
アドバイスくれた人たち、どうもありがとうございました。
もう一匹の子は元気なので、絶対に死なせません!
>>934 辛かったね、お疲れ様。
例えどんなに完璧に対処できてたとしても、亡くしてしまうと
あれをしなきゃ良かった、これをすれば助かってたかもしれないと
後悔ばかりするものだから、あまり自分を責めないでね。
その分、生きてる子を生かすためにエネルギー注いであげてください。
キッチンスケールと温度計ですよ?w
面倒だけど体重と飲み食いしたものの量や、排泄物の状態回数をメモしておくと
何かあった時に大変参考になるし
何もなくても後で振り返ると感慨深いのでおすすめ。ガンガレ!
>>934 それは残念でしたね、お気持ちお察しします。
病院で聞いたのですが、野良の場合親から病気を受け継いでいる事もあるそうです。
ですからご自分を責めないで下さいね、一生懸命頑張ったのですから。
かくいう私も、4ヶ月前に保護した4匹の子猫のうち、2匹を死なせてしまいました。
保護時は100gあるかないかで、肛門にはウジが入り込んでいました。
現在も乳飲み子4匹を保護して育てています、今回は目が開いていたので初乳も飲んでいるらしく、皆元気で大丈夫そうです。
http://www.youtube.com/watch?v=Nlff6zvFfOg 私も今回は絶対死なせないようにしたいです、お互い頑張りましょう!
>>936 みんな可愛いなあ!色とりどりだね。生後3週間くらいかな。
一頭でも大変なのに、4頭とは想像を絶するw
ここまで大変だっただろう。世話お疲れ様。みんな無事に育てよ。
>>937 ありがとう。
保護時の状態から考えると、おそらく今月始めに生まれた子猫だと思います。
だから今は4週目に入るくらいかな?
1匹食が細い子がいますが、ミルクにブドウ糖を入れてしのいでいます。
ミルク作って排泄させて、4匹だと小一時間かかりますねw
4匹で小一時間てwやっぱり経験者は違いますね。
自分は今のが授乳サイズは初めてだったが
余裕で一頭小一時間〜一時間半かかってましたよ〜。
うちのもミルク時期は食が細くてすぐ下痢して心配させられて
何度もここと獣医さんのお世話になったけど
離乳食食べるようになったら、今更ミルク50cc一気飲みするようにw
時期がズレとるっちうねん…
今は大量のミルクと離乳食ちょびっとでピョンピョン飛び跳ねてるから、
食が細いチビさんも、離乳時期になったらガブガブ飲みだすんじゃねw
>>939 一回目は苦労しましたよ、生き残ったうちの一匹が、前足のリンパ節が腫れて動かなくなっちゃったり。
その子は他にもお腹の皮膚がただれて、ほぼ一週間に一度は病院に行ってましたね。
抗生物質を飲んで●が緩くて、ミルクの時間に見たら二匹とも●まみれになってたりとかw
病院で顔を覚えられ、今回連れ込んでも「育児に慣れた○○さんに見つけられたのは運命ですね」とかwww
今回は特に何事も無く4匹とも300gを超えたので、このまま大きくなってくれると思います。
離乳になると楽ですが、ちょっと寂しくもなりますねw
これらの経験を生かして、皆さんのお役に立てればと思います。
941 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 11:07:08 ID:qX1OwbKY
ミルクは何ヶ月くらいまであげるのでしょうか?
うちのニャンコは1ヶ月半ですが、今は離乳食とミルクをあげています。
哺乳ビンの乳首をかみ切ったのでそろそろおしまいかなぁとは思ってますが…
>>941 うちでは前回ほぼ1ヶ月で離乳に踏み切りました、その時の体重は♂478g♀358gでした。
個体差もあるでしょうが、乳歯がほぼ生え揃えば大丈夫だと思います。
これもまたうちの場合なのですが、ミルクと併用はせず、ウェットフード(モンプチ)に完全に切り替えてしまいました。
それに慣れた頃にドライも与えるようにしましたね。
>>941 飼い主さんの事情では1ヶ月くらいで離乳食開始
一週間くらいかけて離乳食から子猫用缶詰めに移行して
缶詰めにある規定量を食べられるようになったらミルクを止めていいらしい。
色々読むとドライは2ヶ月からと書いてあるサイトが多かった。
もちろん個体差があると思います。
うちは拾ったのが生後一週間としてきょうで生後36日の体重600gですが
離乳中一回、離乳食飛ばして子猫用缶詰めをそのまま与えてしまい
下痢と血便で可哀想なことしました。
子猫用缶詰めといえども潰してみると、骨の欠片らしきものが入っていて驚いた。
ミルクは哺乳瓶を嫌がるか乳首を噛み切るまで与える予定です。
さすがに乳首を噛み切ったら、間違えて飲み込むと危ないので
ミルクを与えるにしてもお皿に移行しますかね。
母猫がいる場合は長いと生後半年くらいまでお乳を吸う子猫がいるらしいので
本猫が欲しがったら事情の許す限り長く与える予定です。
945 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 12:28:29 ID:5GdI+egV
すいません。東京都武蔵野市在住の者ですが3日前家の前で泣く子猫を保護しました。 生後一ヶ月くらいの猫です。
初日は子猫用ミルクをストローであげてて昨日少し缶詰も食べてウンコもしました。
ですが今日の朝方4時くらいに普通にトコトコ歩いてたのが朝7時くらいになると前足二本に凄く力が入らない状態になりすぐ転んでしまします。
それから寝たきりでたま〜にニャーと鳴くのですが・・・・。
皆さん率直に意見をお願いいたします。もうダメでしょうか?
>>945 こんなところで意見を聞く前に今すぐ動物病院に連れて行って下さい
数行の文字情報で素人が判断できることだと思いますか?
>>945 >>940に似た状態のレスがあるよ。
病院へは連れて行った?行ったなら病院で治療してくれる筈ですし
まだ行ってないのなら、病院に連れて行きもせずもうだめと考える意味がわからない。
まず病院へ。今日の午後一番の診察で連れて行ってください。
自分なら病院にも診せずにもうダメとは思わないけども
このまま素人療法で何とかしようと考えてるなら、正直助からないかもと思う。
子猫は体力ないから、一旦こじらせるとそれから病院行っても難しいよ。
948 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 13:15:03 ID:5GdI+egV
>945です。あざす!
病院行きます。金無いけど強引にでも治療させます。
>>948 ノラの子を保護して里親探してると言えば一般の診療価格より割り引いてくれたり
キチンと住所本名連絡先を渡して、支払い予定日を告げておけば
分割にしてくれたり支払い待ってくれる病院もあるから。
普段から動物病院に馴染みがないなら
連れて行く前に必ず電話して、ノラを保護したが診て貰えるか聞いた方がいいよ。
上記のように手厚くしてくれる病院もあれば、ノラ猫一切お断りで
門前払い食わせる病院もあるからね。
まずは電話してみて。予算も予め伝えておくといいよ。
金が無いと診ないよ
>>948 いきなり行くとうちは野良猫やってないって断られたりするから
必ず電話してからね。
952 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 13:49:26 ID:5GdI+egV
そこを何とか出来るのがわたしです
なんで野良猫は断られるのだろうね。
えっ
>>945 自分がいない間に結論がでたかな?
やはり病院で診てもらうのが一番だと思います
前足が動かなくなった子は一週間ほどでよくなりました
大事に至らなければいいですね
>>953 たぶん感染症などの病気を持っている可能性が高いからだと思います。
他にも雑菌や寄生虫など、家や鰤で生まれた猫よりも不潔でしょうからね。
>>953 万一、ほかの患者に寄生虫や治療法のない感染症がうつったら困る…
というのが一応理由じゃないかな。
キチンと隔離できてたらそんなことにならないし
ワクチンしてれば空気感染する伝染病はかかっても軽症ですむはず。
だけど、何か病気があって入院したり来院してるんだろうから
免疫落ちてるところへのリスクは少しでも避けたいと、ほかの飼い主は思うだろね。
そういう飼い主の足が遠のいたり、ぶっちゃけ飼い主がいない猫は
ペットじゃないから(金にならないから)診ないという人もいると思う。
中には放し飼いの猫すら、飼い主に怪我病気を予防する意志無しとして
診療を断る獣医もいるらしいから。
野良猫が断られる理由で知る限りのもの。
全てうちのかかりつけの先生から聞いた。
1.病院の施設が小さい為、隔離部屋に限界がある。
よって、感染する病気を持った可能性が高い野良猫を
入院させる事態になった場合、対処できない。
2.野良猫と称して、飼い猫を持ち込んで「野良猫料金」を
強要する飼い主がいる。
3.野良猫は「いらない子」「めんどくさい」「金にならない」と思っている。
かかりつけは野良を拒否しておらず、うちの猫が少し体調が悪い時に
どうしても家を空けなくてはならない用事(人間の生死に関わる事)が出来て
預けられるか問い合わせたところ、丁度風邪引きの野良子猫がいっぱい
入院しているので、入院部屋には入れられないと言われたんだ。
で、なんと先生の自宅スペースで預かってくれた…。
2.は、かかりつけでも結構やられたそうな。先生は
「あからさまに嘘と分かっていても、具合の悪い子を診ない訳にはいかないし」と
苦笑していた。
3.は「そういう先生もいるからねぇ」とだけ聞いた。それ以上は突っ込んでいない(汗
世知辛いけどビジネスだからなぁ
かかりつけが野良に理解があってよかったよ
普通は猫を拾った(保護した)時から、その子は野良猫ではないと思うので
>>951みたいに、わざわざ「野良猫ですけど診てもらえますか?」と電話するのも
何か違うだろ?と思うが
>>957の2.〜みたいな人が本当に居ると言うのも驚きだ。
ほかに、ノラ猫に寛大な獣医さんだと噂になると
わざわざ病院の前に捨てて行く不逞の輩もいるとか。
今の法律では百万以下の罰金または
一年以下の懲役のつく犯罪行為なんだけどね〜…
俺が今回拾った猫たちも、前回とほぼ同じ場所だったんだ。
もしかすると、そこに捨てれば拾ってくれるって噂になったのかな?
放置の仕方が微妙に違ったから、ただの偶然と思いたいが。
連投すまん
今度その場所に『動物の遺棄は犯罪です』って立て札立てようと本気で思いました。
963 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 15:48:39 ID:5GdI+egV
結局二万取られました(泣)
まぁ仕方ないか。
こういう金にがめつい獣医ばっかりだと見てみぬフリする人増えそう。
吉祥寺の謀病院は野良だろうと関係なく搾取されます
そもそも野良猫料金って何なんだよw
野良猫だから安く診るっていう理屈がわからなねえ、むしろ
リスクが多い分高く取るべきじゃね?
>>963 乙です、ずいぶん取られましたね。
早く治るようお祈りします。
で、病名は何だって言ってました?
へ? 吉祥寺みたいな場所で、その額で済む方がよっぽど安いと思うけど?
(ちなみに自分は元吉祥寺住民だ)
勿論内容にも寄るけど、健康診断・検便(直腸からの直接採便はしてるでしょ)
1ヶ月くらいならノミ駆除剤もそれなりのものが使えるし、弱っていたなら投薬・注射等も
して、家で飲ませる薬の処方なんかもして貰ってない?
地域に拠っても差があるのか、まぁ地代とか違うし当然かもね。
因みにうちは北関東、住んでるのは栃木の東部だけど行き付けは中央部。
968 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 16:13:22 ID:5GdI+egV
>965病名は聞いたけど忘れてしまった。
何か入院するらしくて(一日3500円)明後日取りに行ってきます。
ウチには既に二匹いるからうまくやってくれればいいけど・・・・
>>968 ちょ。。。 猫拾って初めて飼う人が「2万円取られた」と言うならまだしも
あんたそれは、件の2.〜と変わらないじゃん
>>969 はげどう
がめつい獣医て・・・野良だろうと関係なく搾取って・・・
金無いけど強引に治療させるとか言ってて、最初からDQNの兆候があった。
何を今更。
ま、まあ…猫が無事に退院できることを祈るだけです…
>>968 病院お疲れ様。二万かあ…痛いね。だけどうちも拾って1ヶ月、
何度もちょこちょこ通ってトータルで余裕で1万五千くらいはかかってるよ。
小さいから駆虫もまだだし、下痢止めと抗生物質処方だけで
そんなに難しい症状はなかった元気な子だが。
かかりつけは良心的な先生だけど、入院はたしか一晩4千円だった。
大阪の郊外片田舎だけど。
うちは一年以上そこで毎月2〜3万円分、療法食や薬を処方してもらってるためか
最初の頃一昼夜、先生の厚意で乳飲み子の託児所もしてくださった。
まとめて二万は金額は大きく感じるだろうけど
子猫の状態が悪かったこと考えると、相場の範囲内だよ。
むしろ東京で入院1日3500円はかなり良心的なんじゃね?
974 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 02:11:14 ID:ZHdonckT
>>963 がめつい、とか、搾取、ってなに?
世話になったら報酬支払うのは当然。
それとも、野良だから格安料金で診察しろよってこと?
>>263 二万円か
他行ってもそんなもんじゃないかな
明細はあるのかな
それ見て納得いかなければ文句も言えるだろうが
保険ないから高いと感じるのも無理は無い
拾った者の責任だから仕方ないな
何だかんだいって金出したんだからよくやったよ
>何だかんだいって金出したんだからよくやったよ
同意。言葉は悪いけどやることやってんだからエライよね。
煽りじゃなく、明細あるなら項目毎に高いとか安いとか言えるよ。
というか、今時明細の説明なしに合計二万と言われたならその方がおかしい。
小さな個人病院でもキチンとしたとこは、レシート見せて説明してくれるよ。
まあ払ってしまったものは戻ってこないから
どうしても高いと思うなら、次からもっと安い病院探してかかりつけにするか
みんなが言うように、相場に較べたらそれ程酷くないと納得した方が
明後日の引き取りも気分よくできるし、余計なストレスが減っていいとは思うが。
978 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 17:59:59 ID:nIPyH0C3
979 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 18:15:27 ID:eOU7yjtG
次スレ行ける人頼む
【拾った】子猫飼育ガイド part52【生まれた】
---
〜仔猫を拾った! もらった! 生まれた!〜
子ネコ飼育の疑問質問・お悩み相談・情報交換はここでどうぞ。
他スレで子猫・育児に関する質問がでた場合、ここに誘導してあげてください。
■【もし仔猫を拾ったら。もし母猫が育児放棄してしまったら・・・】■
仔猫は免疫力が弱く体力もありません。そのため感染症などにかかりやすく、
特に生後まもない幼猫は病気になると急速に衰弱し、命を落とす危険があります。
元気そうに見えても必ず動物病院に連れて行き、まず健康診断を受けてから
獣医さんにアドバイスをもらってください。夜間診療の病院もあります。
■先住猫がいる人は注意■
拾った仔猫・元野良の仔猫を迎える場合
動物病院で健康診断して、ワクチン接種が済むまでは先住猫とは隔離することを検討し、
なるべく一緒にしないようにしてください。
前スレ
【拾った】子猫飼育ガイド part51【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1254048421/
猫ってやっぱり、大人にした方がカロリーが高くなるよね?
まさか育てて食うとかじゃないよね?
猫の肉は臭くて食えたもんじゃないよ。
どうせ育てて喰うなら鶏の方がコストもかからず美味い。
985 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 23:40:42 ID:P6dgARoL
>>984 飼い猫食ったの?
どう調理して食ったの?
986 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 00:18:47 ID:7YfDDwr2
すいません、誰か助けて下さい
うちの子猫(生後1ヶ月半雌)が先ほど母親に踏まれました
母親のストールにじゃれついてしまい、母親が子猫に気づかずにそのまま歩いて、子猫を踏んでしまったようです。
子猫は一瞬ギャアと鳴きました。
あわてて抱き上げたら尿をもらしたような匂いがしました。
手足を触っても嫌がりません
今はまた他のものにじゃれたり一見元気そうですが、歩く時に右後ろの足をびっこひいたみたいにしてかばって歩きましす。
うちは田舎の農村で夜間みてくれる動物病院もなく、母親は明日朝一番で病院つれて行って検査してもらおうと言ってますが、不安で不安でたまりません。
私に大人しく抱っこされた子猫がこのまま朝冷たくなったらどうしようと考えて涙がでてきます。
こんなとこで聞いてどうにもなるわけ無いといわれそうですが、いてもたってもいられずこの文章をうっています
987 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 00:43:56 ID:EIGDGPgG
>>986 心配しなくても明日で大丈夫だと思いますよ。
またじゃれてるようなら、一応元気だって事ですから。
明日ちゃんと治療しましょう。心配しないでゆっくり寝なさい。
988 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 00:51:18 ID:VeL/P0KL
>>986 びっくりしてオシッコちびったんだね。
ビッコだけで触っても平均なら骨折はないと思う。
明日、ビッコひかなければ病院も行かなくて大丈夫だとおもうよ。
心配なのはわかるけど死ぬなんてないから(笑)
死ぬほどの怪我してるなら今頃グッタリしてるから…
優しいんだね。お母さん責めないであげてね。
明日いつも通り元気だといいね。おやすみなさい。
989 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 00:52:29 ID:VeL/P0KL
平均なら→平気なら
990 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 04:04:39 ID:L4TsAqu5
以前排尿やら肺炎やらでお世話になったものです。
昨日初めて自力でウンコができました。
毎日元気いっぱいです。あたしはひっかき傷だらけですが(^^;)
また何かありましたら相談にのってください。
虹の橋にいかない呪いもお願いします☆
ありがとうございました
991 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 05:48:49 ID:3GXGif1I
焼チクワ・焼タラコ
ネコ(3ヵ月)にあげても大丈夫ですか?
>>991 ダメ、塩分高すぎる
一度飼育本や
>>2のリンク読んで、食べさせていいものを勉強した方がいい
猫が病気になるよ
>>992 やっぱりネコ用じゃないと×なのね・・・
なんでも欲しがるからねぇ
人間用は止めときます
エサにわさびをまぜてあげたい
うちの子が前に出前の寿司から隙を見て、マグロひっぺがして食べたことがある
かなりわさび利いてたらしくて、ずーっとくしゃみ(?)して悶絶してた
それ以来食卓に一切上ってこなくなったのはいいんだけど、やっぱり可哀想だったなぁ
次スレ立ててくる
998 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 14:43:32 ID:NLKwKD3E
おつおつ
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。