【建築】スレッドを立てるまでもない質問 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
建築関係の、素朴な疑問・質問なんでもどうぞ。
もちろん、知っていることがあったら、教えてあげてね。
過去ログは>>2あたり


#ガイドライン、ローカルルールを守って利用しましょう。
 質問者は、お礼のレスも忘れずに、マナーも大切ですよ。
 荒らし・煽り・叩き・宣伝はスルーで。
2名無し組:2007/04/30(月) 18:08:16 ID:???
■前スレ
【建築】スレッドを立てるまでもない質問 15
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1172287834/

■過去スレ■
【建築】スレッドを立てるまでもない質問【建築】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1012541754/
【建築】スレッドを立てるまでもない質問【建築】2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1045925036/
【建築】スレッドを立てるまでもない質問【建築】3
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1055945413/
【建築】スレッドを立てるまでもない質問 4
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1063617815/
【建築】スレッドを立てるまでもない質問 5
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1076085622/
【建築】スレッドをたてるまでもない質問 6
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1090983568/
【建築】スレッドをたてるまでもない質問 7
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1102935180/
【建築】スレッドをたてるまでもない質問 8
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1112769084/
3名無し組:2007/04/30(月) 18:08:29 ID:???
【建築】スレッドをたてるまでもない質問 9
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1124167334/
【建築】スレッドをたてるまでもない質問 10
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1133271552/
【建築】スレッドをたてるまでもない質問 11
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1139629227/
【建築】スレッドを立てるまでもない質問 12
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1146638167/
【建築】スレッドを立てるまでもない質問 13
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1153097003/
【建築】スレッドを立てるまでもない質問 14
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1163224860/
4名無し組:2007/04/30(月) 18:38:00 ID:???
>>1
乙です
5前スレ997:2007/04/30(月) 19:13:21 ID:???
>>1 乙d
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無し組:2007/05/01(火) 01:31:21 ID:???
>>6
早速それかよ・・・ orz
8名無し組:2007/05/01(火) 09:30:38 ID:AFJnY7WQ
建設住宅業界板より誘導されました。よろしくお願いします。

RC造の賃貸マンションで、ある日突然
外廊下の手摺(骨組み+網入りすりガラス)〜天井スラブ部の空間が
アルミサッシ窓(透明網入りガラス・開閉可)で塞がれてしまいました。

下記の通りひどい状況で、窓を開けていると誰かにすぐ閉められてしまい
管理会社や大家さんに申し入れをする前に自分なりに理解しておこうとの質問です。

3階建ての2階・一フロア4室で、両端以外の中2室の台所換気扇が外廊下に面しているので、
サッシを閉め切っていると外廊下の開口部は「外階段のみ」になり、
廊下内に料理の臭いがこもってひどい状態です。 外階段は建物唯一の昇降手段です。

外廊下は道路に面しており、向かいは駐車場なので「隣家目隠し対策」ではないと思います。
その2室は給湯もしくは浴室?の排気パイプ(網状のカバーのかかった細めのオール金属製)も
外廊下に出ており、白い湯気を出しており、ガラスが曇ります。
給湯室外機自体は外廊下とは別のベランダについています。

こういう工事(開放廊下→非開放廊下?)は法的には問題ないのでしょうか?

あちらでもヒントを頂き自分でも調べていますが
基準法や消防法がらみの難解な説明に手を焼いています。
アドバイス頂ければ幸いです、よろしくお願いします。
9名無し組:2007/05/01(火) 10:06:57 ID:???
>>8
おいおいw

建設住宅業界板→賃貸不動産板→法律勉強相談板→土木・建築板かよw
誘導と言うが納得するレスが貰えなくてひでぇマルチかよw

ここの住人は建設も賃貸も法律も覘くんだよ、常識外れなことすんな
10名無し組:2007/05/01(火) 10:25:44 ID:???
>>8
業界板でレスした者だが(誘導は俺じゃないが)
掲示板では伝えきれないので、と書いたはずだよ
11名無し組:2007/05/01(火) 10:48:39 ID:AFJnY7WQ
>>9
前スレが終わりそうだったので、
新スレになるのを待って質問した為タイムラグが出ました。
納得いくレス、と言うことではなく
各スレや回答者の方により見解や回答が異なるので
より多くの見解を伺いたく、各スレで誘導された通り
今スレでは法規的な条件に限り質問させて頂きました。

>>10
重ねてアドバイスありがとうございます。
>>10さまのご意見もごもっともですし頂戴したヒントを元に自分でも調べ
相談先を探しているところですが、上記に書いた通り
より多くの方の見解・ご意見を頂ければと思いました。

ご不快に思われたなら誠に申し訳ありません。

12名無し組:2007/05/01(火) 10:51:41 ID:AFJnY7WQ
>>9
例えば、各スレで頂戴した回答の中で
>>9さんは、どの回答が一番妥当だと思われますか?
「マルチするほど悩んでいる哀れな奴」と思い
少しでもご教示頂ければありがたいです。
13名無し組:2007/05/01(火) 10:57:32 ID:???
専門家の一番嫌うタイプだな
>より多くの方の見解・ご意見を頂ければ・・・最初からそう言えよ

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1139527536/689
689 名前: 無責任な名無しさん 投稿日: 2007/05/01(火) 09:09:14 ID:7ahNRZ6E
これから自分なりに調べてみます

8 名前: 名無し組 投稿日: 2007/05/01(火) 09:30:38 ID:AFJnY7WQ
建設住宅業界板より誘導されました。よろしくお願いします。

マルチするのが>自分なりに調べてみます かw

消えろ ボケ
14名無し組:2007/05/01(火) 11:14:39 ID:???
>>12
一般解で言えば建設住宅業界板の回答が正解
賃貸契約の常識論で言えば賃貸不動産板の回答が正解
建築的法律論の回答は法律勉強相談板の回答が正解

賃貸不動産板の「外廊下への新たな換気扇の取り付け」
は法律論で言えば無茶苦茶な回答、現況が危険極まりない
状態のものを子供だましコで誤魔化すような安直な考え。

土木・建築板の回答は法律勉強相談板の
>仲介業者を介して言ったほうがよいのでは? に同意する。
技術論で言えば全ての排気口にダクトを追加して外気に直接
排気する方法以外にはない(他の法違反の問題は残るが)
1510:2007/05/01(火) 11:41:20 ID:???
>>8
>>13
無駄な叩きも迷惑

>>14
>土木・建築板の回答は法律勉強相談板の
>>仲介業者を介して言ったほうがよいのでは? に同意する。

開放廊下の件の方が、この板的には重大だと思うけどなあ…
1614:2007/05/01(火) 11:59:49 ID:???
>>15
あぁすまん、説明不足だった
彼(彼女?)は賃貸不動産板と法律勉強相談板で
1、こういう工事は法的には問題ないのでしょうか?
2、貼紙を考えていますが他に何か良い方法はないでしょうか?
と質問してる

1、に対しては法律重視(ていうか危険)でダクト追加するのが法的技術的回答
2、に対して現実的な早急対処としては>仲介業者を介して言ったほうがよいのでは?
でいいんじゃないかと、

まぁ建蔽率と容積率(容積は緩和規定でOKだと思うが)の問題は残るが・・・
1710:2007/05/01(火) 12:07:47 ID:???
>>16
こちらこそ失礼した、自分で見てくりゃよかった

>1、に対しては法律重視(ていうか危険)でダクト追加するのが法的技術的回答
悪いが俺は、サッシ設置前の状態に戻す(撤去する)よう求めるべきだと考えるので
業界板で書いたが、「設置は関係法令に抵触しないか」と問い詰めることを勧めたい

2については同意(つーか同じこと書いたし)
18名無し組:2007/05/01(火) 13:27:15 ID:???
おれも仲介業者経由が一番だと思う。
要するに阿呆なオーナーと関わらない方が楽、
19名無し組:2007/05/01(火) 18:59:37 ID:???
>>17
撤去要求するのは簡単だがこの手のアホオーナーは
法準拠させると追加予算が大幅にかかる事をまず
思い知らして考えさせたほうが薬になる、
どうせ一番安い撤去になると思われる。
20名無し組:2007/05/02(水) 00:19:34 ID:???
人肉やウンコ食べて性欲を満たす人も居るんだ。
それに比べりゃ誰に迷惑かけるでもないんだからキニスンナ
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23名無し組:2007/05/04(金) 12:03:33 ID:???
>>20
俺がウ●コ喰ったからって一体誰に迷惑かけたというのだ...................................oTL .
24名無し組:2007/05/04(金) 23:49:19 ID:???
少なくとも親は泣いてるな
自分の息子がウ●コ喰ってるなんて知ったら
2510:2007/05/05(土) 11:59:26 ID:???
>>19
遵法精神以前に、そういった法律の存在すら知らない人も、いるからなあ
「ワシの敷地にワシの建物を建てとるんじゃ、他人に文句言われる筋合いはない」
みたいな(知っててわざと言ってるのかもしれないが)
26名無し組:2007/05/05(土) 12:06:24 ID:???
>>13
細かい法的基準の確認はしなきゃならないが、どう見たって「違法追加工事」だろ 
困って騒いでるド素人相手に何ムキになってんだ

>>8
撤去も換気扇も金がかかるから、まず無理だと思う
管理会社、大家、隣室等の関係者が貴方の困っている状況を理解した上で
窓を常時開けておく、と言うところが落としどころだな
その為にも早く管理会社に連絡し、必ず現場を見て確認してもらいな
27名無し組:2007/05/05(土) 12:20:08 ID:???
>窓を常時開けておく、と言うところが落としどころだな

たぶん消防検査に通らんと思うよ

>その為にも早く管理会社に連絡し、必ず現場を見て確認してもらいな

もし管理会社が介在している物件なら、こうなる事くらいわかるだろう
家主が勝手に工事したとしても気付くだろう
だから、俺は「管理会社を介さない、家主の直接管理物件」だと思う
網入りガラスが入っているのは、工事業者の「せめてもの良心」かとw
28名無し組:2007/05/05(土) 13:31:33 ID:SvRwfNLP
一級建築士資格を取得しゼネコンで施工管理をしていましたが
体調不良で長期療養の為に退社し、入退院を繰り返している者です。

一級建築士の資格に関する法改正があるようですが、どういった内容でしょうか?
現在、現業に就いてない私のような者は資格剥奪等の対応にならないでしょうか?
要点・関連サイトなどのご教示よろしくお願いいたします。

また現在入院中の為レスが不規則になる場合もあるのをお許しください。
29名無し組:2007/05/05(土) 13:33:00 ID:???
30名無し組:2007/05/05(土) 13:33:36 ID:???
>>28
【現在】建築士法等が改正されたけど【一級建築士】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1166962461/
31名無し組:2007/05/05(土) 18:48:03 ID:???
>>29
それは誤誘導だろ、どう見ても。
32名無し組:2007/05/05(土) 21:21:45 ID:WqYVpMCE
今はもう無いらしいんですが
40〜50年程前に建てられた
歌舞伎町の『西北ビル』という珍しい造りのマンションについて
誰か知りませんか?
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無し組:2007/05/05(土) 23:31:29 ID:Irk0ejLa
グラントウキョウで使われてるガラスを教えてくれ。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pvillage&nid=42259
明らかにほかと違う。
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36名無し組:2007/05/06(日) 00:44:56 ID:???
37たか:2007/05/06(日) 02:47:52 ID:hF+/rU57
はじめまして!話は変わるけど、非日常性って何だと思う?みんなの意見を聞かせてください
38名無し組:2007/05/06(日) 02:57:05 ID:???
>>37
失せろ。
39名無し組:2007/05/06(日) 10:01:14 ID:sCCbUq49
記事には「建物外観を高透過ガラスを用いたクリスタルデザインで統一。」とある。
やっぱり特殊なガラスが使われてるな。
40名無し組:2007/05/06(日) 14:44:45 ID:???
>>37
ウ●コ喰うってことだ...................................oTL .
41名無し組:2007/05/07(月) 18:48:11 ID:S82Q7lWI
ガラスといえば液化ガラスコ−ティングについて詳しい人います?
アスベスト対策や外壁、コンクリ、火災予防とかに使われているみたい
ですが、評判は良いのですかね?
42名無し組:2007/05/07(月) 20:36:24 ID:Pwt2y3/O
誰か宿題手伝って。
「斜面がある。ここに5m×3mの広さのステージを作りたい。まずステージ4隅になるところに、杭を4本打ち込む。ステージが水平になるように、それぞれの杭の高さの印をつけたい、どうすればいいか?」

よろしくお願いします
43名無し組:2007/05/07(月) 21:05:51 ID:???
>>42
水準測量
44名無し組:2007/05/07(月) 21:10:32 ID:???
>>42
宿題は自分でやるもの。

でもヒントだけ。
「水平の出し方」でぐぐれ。
45名無し組:2007/05/07(月) 22:11:39 ID:???
>>42
レベルを覗く
46名無し組:2007/05/07(月) 22:37:52 ID:???
そんくらいのステージならビニール紐と気泡管で十分だよ
47名無し組:2007/05/07(月) 23:21:52 ID:???
>>42
5×3てでてるってことはこれを使うのかな
現場だとレベルを使うが答え
48名無し組:2007/05/07(月) 23:37:14 ID:???
>>42
>>斜面で3メートル×5メートルの4隅に打ってある杭
これが出来ればレベルを出す位は小学生でも出来ると思うのは俺だけか?
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50名無し組:2007/05/07(月) 23:39:08 ID:???
水管でいいだろ。
常識的に考えて。
5141:2007/05/08(火) 00:29:42 ID:7p6I4mS4
やはり詳しい方っていないんですかね〜凄い気になった商品なんですが
液化ガラスの評判ってどうなんでしょうか?
52名無し組:2007/05/08(火) 00:40:58 ID:???
>>51
前に在籍していた事務所で撥水、オダレ防止に良いと言われて
打ちっ放しに塗布した事ありました。
最近は光触媒が多いけど。耐用年数は液化ガラスの方が上で
金額も上でした。メーカ指定してなかったので記憶が曖昧です。
53名無し組:2007/05/08(火) 00:59:52 ID:7p6I4mS4
>>52
さっそくお返事ありがとうございます。
やはりコストが高いんですね。あとは耐久面で比較してどうかって
ことなんでしょうね。
あと携わったユ−ザや品質の評判とかの情報が聞ければと思っていますが・・・
この業界って商売としたら現状どうなのかも知りたいです。
54名無し組:2007/05/09(水) 11:08:23 ID:NztPTnDS
家の壁紙に小さな穴が沢山あいていて
下に木屑のようなものが落ちていました
1ヶ月ほど前にも木屑が落ちていましたが壁紙は見ませんでしたので
恐らくその頃から開いていたと思います
そして多足を持つ小さな黒っぽい虫が近くにいました
それと羽のない大き目の茶色のありがいました

築30年超えていますが
原因はなにになりますか?
また早急に対処必要でしょうか?
もし目に見えない虫の場合が恐いです。
虫が服などに入り込む場合はありますか?
55名無し組:2007/05/09(水) 11:14:16 ID:???
シロアリ?
56名無し組:2007/05/09(水) 12:32:39 ID:NztPTnDS
シロアリだと、壁紙に穴あきますか?
同じ症状を風呂場の壁にも発見しました
いずれもこの時期〜夏場だと思います。
小さな虫が徘徊していましたが、風呂場にいたのは
アリには見えませんでした

壁紙の穴を爪楊枝で指したところ途中で止まったので壁紙の裏を徘徊しているのか
表から穴あけていると思います

こういう質問はこちらでよかったんでしょうか?
57名無し組:2007/05/09(水) 12:42:34 ID:???
とりあえず手袋して壁紙をはがして写真を撮るだね。

壁紙の張り替えどのみちしないとダメだし
DIYでも張り替えぐらい出来るでしょ。
58名無し組:2007/05/09(水) 13:49:40 ID:???
5954:2007/05/09(水) 15:03:01 ID:r2IuTc7M
すみません
レスありがとうござすいまかす

実は今月中に新しいところに引っ越す予定でして
今荷物を整理している途中なのです
そしてその家は売却するので、今どうこうすると思っていなくて
しかも去年秋にシロアリ検査してもらったのですが
やはりシロアリで間違いないですか?
売主はのんびりしてて、そんなの構わないと言っています。
6054:2007/05/09(水) 15:41:40 ID:eGNAiwn/
すみません
シロアリスレに書き直そうと思いますが
今壁をみたら、昼に掃除シートでふき取っていたのに
また下に木屑が落ちていました
恐いです
61名無し組:2007/05/09(水) 15:46:56 ID:???
大壁(構造部)の下地材についての質問です。木造平屋 柱105mm
PBの場合は必ず胴縁がいりますか?柱にPBを直接貼る事は可能ですか?仕上げ材(化粧フィルム)
壁厚を出来るだけ細く見せたい時の良い方法などはありますか?
構造用合板とPBとでは、予算はどのぐらい差がでますか?

宜しくお願いします
62名無し組:2007/05/09(水) 15:58:03 ID:???
>>61
またきたのかw

君は材料を足していくことしか頭の中で考えられないのか
間柱を切りかぐ発想はでてこないのか
63名無し組:2007/05/09(水) 16:05:33 ID:???
間柱を切りかぐ?どういう意味ですか?
64名無し組:2007/05/09(水) 16:18:58 ID:/WkXkeaP
切り家具のことだよ
65名無し組:2007/05/09(水) 16:25:44 ID:???
すみませんが、明日課題発表なので、解答お願いします
66名無し組:2007/05/09(水) 16:29:31 ID:8aedY6k5
「がきしねよまじでよ」というのがここでの一般回答
67名無し組:2007/05/09(水) 16:34:49 ID:???
    |    |
    □  □
    |    |
    |    |
    |    |
    |    |
    □  □
    |    |
    |    |
    |    |
    -間柱-
68名無し組:2007/05/09(水) 16:52:17 ID:???
>>63
君の頭では↓しか発想できない
http://www.handsman.co.jp/myweb/images/a57-02-3.JPG
こういう仕事を「工作」と言う、またなんとも思わない大工を「だいはち」と言う


大工がなんのためにノコギリとかノミを持ってるかよく考えろ
http://www4.big.or.jp/~giga/giga/diary/ito27.jpg
http://guzura.img.jugem.jp/20051125_98873.JPG
69名無し組:2007/05/09(水) 16:56:18 ID:???
AA作成途中で送信した orz
    |    |         |    |
    □  □         □    □
    |    |         |    |
    |    |         |    |
    |    |         |    |
    |    |         |    |
    □  □         □    □ 
    |    |         |    |
    |    |         |    |
    -間柱-         お前の頭の中
70名無し組:2007/05/09(水) 21:44:15 ID:???
ついでに、ヲレの頭の中のも図面化しちくれ。
明日がしめきりなんだ。
71名無し組:2007/05/09(水) 22:01:35 ID:???
72名無し組:2007/05/09(水) 22:24:16 ID:OHrjY5X5
>>42なんだけど、結局どうやってやったらいいかわからなかったorz誰か助けて
73名無し組:2007/05/09(水) 22:25:56 ID:Wica77fx
今28なんだけど未経験で設計関係に就職できる?
5年前ぐらいに市の職業訓練でオートキャドと発泡スチロールの板にシール貼って作る簡単な模型習った
ほとんど忘れてるけど…
やっぱり建築設計に未練あるんだよねぇ
74名無し組:2007/05/09(水) 22:34:03 ID:???
75名無し組:2007/05/09(水) 22:44:23 ID:mCPp1yvq
土建屋のおっちゃんはもう自民党に票入れても公共事業はでないよ。
あきらめろよ。
小泉安倍格差社会今度の選挙でNOを出しましょう。または自民党がもう少し選挙に負ければ考え方を変えろというメッセージを送れます。
自民党に大勝させるということは国民が安倍政治をすべて信任したことになります。
民主党ではまだ政権交代は無理な状態ですが、ここで大事なのは民主党が勝つのではなく自民党がどれだけ票を減らしたかで総理にメッセージを送れるのです。
自民党は業界団体とつながっているのでめったなことがない限り、政権交代などありえないですが、無党派層は民主党や野党の候補者に票を入れたほうが無難です。 長期にわたって癒着構造を作り続けた自民党に国民がNOを出すことが改革です。
76名無し組:2007/05/10(木) 00:00:09 ID:???
>73
俺35でゲーム業界からの転職組だよ。
で会社行きながら大学出てとりあえず二級とったみたいな。
就職は間違いなくできるけどそれこそ他人の倍吸収していかないと
どうしょうもない、会社にいられないでしょうね。
77名無し組:2007/05/10(木) 00:03:49 ID:???
>>76
ゲーム業界で「会社行きながら大学出て」ってあたりが、
嘘だと言いたくなるぐらいに希な例じゃないかと。
78名無し組:2007/05/10(木) 00:22:27 ID:???
APA関連の水落建築士は、免許取り消されたの?
元建築士となっていたけど・・・?
79名無し組:2007/05/10(木) 00:28:35 ID:???
取り消されてるよ
80名無し組:2007/05/10(木) 08:23:11 ID:???
>77
まぁ普通はその年でまったく違う職を考えるいうのはないですよね
しかも面白そうという理由だけで。家庭用ゲームの製作進行を担当
していて給料は下がりましたが本当の話です。
81名無し組:2007/05/10(木) 10:19:11 ID:???
>>77
稀な人生もあるもんです。
小説みたいな、映画みたいな・・・
想像できない世界があるもんです。
だから人生はおもしろいと考えられる。
82名無し組:2007/05/10(木) 12:53:24 ID:Ij1ANBzf
今年の春から建築の専門学校に入学しました。
製図授業がどこかのテキストをコピーしたままで
手順がわかりにくいので
倍速作図練習ノート 初心者でも、らくらく製図 木造編
という本を買おうと思っているのですが
いかがでしょうか。

すみません・・ご存知の方お教え下さい。
他のテキストなど製図の勉強方法などありましたら
教えて下さい。宜しくお願いします。
83名無し組:2007/05/10(木) 13:12:51 ID:???
外壁の一部やけど、メラニン化粧板って使える?
84名無し組:2007/05/10(木) 13:16:38 ID:???
メラミン化粧板やね
85名無し組:2007/05/10(木) 13:41:47 ID:???
メラミン化粧板は表面に張ってあるだけだから
風雨に晒されたら剥がれてくると思うぞ
86名無し組:2007/05/10(木) 13:58:58 ID:???
>>83
軸組模型二つ三つ作ればだいたいわかる、線の使い分けは
練習するしかないね。イメージをするというか宇宙を感じるんだ!
87名無し組:2007/05/10(木) 19:45:10 ID:d678jADe
アスベスト対策を売りにしてコ−ティンングする液化ガラス。
これも汚れ、塗装保護、火災に強いとかで宣伝していますが
評判はどうなんですかね。
これから主流になりそうですか?
88名無し組:2007/05/10(木) 21:47:26 ID:???
主流になるにはまだまだ高い
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90建築関係素人:2007/05/12(土) 17:00:29 ID:???
ちょいと皆さん質問に答えてもらえませんか?
今日ですね、色褪せてきてということで前に頼んでいた業者が家の杉の焼き板に塗りに着たんですよ

んで、実際塗ってもらったら2〜3時間で終わったんですよ
(昨日に2階部分、今日は1階部分どっちも2〜3時間)
家全体なのにあまりに早いと思って見積もりとか見たんですが、
足場組んでないのに足場3万とかあったりしたんで
不安になって色々調べたら、キシラデコール 86u 下塗り(プライマ)86uってあったんですよ
キシラデコールってのは確かに合っているとおもうのですが、プライマってガレージとかの塗料を塗るときに使うのじゃないのですか?
それも、二度塗りしてる様子もなかったんで・・・
どなたかわかる方、おかしいか、合っているのかご返答お願いしますm(__)m
91名無し組:2007/05/12(土) 17:32:34 ID:???
キシラって浸透系だよね
プライマ要るの?
92建築関係素人:2007/05/12(土) 17:42:12 ID:???
>>91
ですよね?自分も調べてそう思ったんで疑問に思ったんですが・・・
ちなみにキシラデコールは86uで36万くらい、プライマは86uで11万くらいだったんですが
昔他社に見積もって貰ったの見つけて見たら、1uあたりの単価が3000円も違ったんですが・・・(;・∀・)
93建築関係素人:2007/05/12(土) 17:46:39 ID:???
今回のキシラ(4500円) プライマ(1300円)
前 キシラ(2500円)
でした
んで、業者にプライマについて聞いたらキシラと一緒だとかなんとか・・・
要するに、キシラは6000円するんですよって言われました
キシラとプライマって別物ですよね・・・?混ぜたりしませんよね・・・?
94名無し組:2007/05/12(土) 20:23:43 ID:???
>>82
設計図は建物の造り方を図で表すものであるわけだから、
造り方知らん解らん者に設計図書けってのは、本来は難題だね。

まー、まずは、自分の部屋の平面図、展開図、天井伏図を書いてみたら。
もちろん、コンベックスは必要になる。
測りながら、細かいところまで、リアルに書いてみる。

それが書けたら、家全体を書いてみるか。
見えないところはどうするか。ライトを用意して潜り込むわけだ。
測る、書く、測る、書く。この連続。

かあちゃんに、なんばしとるとね?と訊かれたら、
デザインサーベーたい!と答えるか。
95名無し組:2007/05/12(土) 21:12:37 ID:???
>>92-93
キシラデコールは>>91さんが書いているとおり、浸透系の防腐着色料なので
下地処理等の目的でプライマを使うことはありません

ただ、塗料の吸い込みの違いによる色ムラを調整する目的で、下地処理として
無色のキシラ(カラレス)を塗った上で、有色のキシラで二度塗りして仕上げる
場合はあります(合計で3回塗りになります)

その業者さんは、そのカラレスをプライマと表現しているだけかもしれません
あと、足場代として計上されているのは、鋼管や丸太等の固定足場架け払い
以外に、脚立や歩み板の使用を「足場」として計上しているのかもしれません

uあたりの価格については、地域差等もあるのでここでは答えられませんが
前回と大幅に異なるのであれば、その理由を納得いくまで説明してもらって
ください
96建築関係素人:2007/05/12(土) 21:19:39 ID:???
>>95
ありがとうございますm(__)m
もう少しだけよろしいでしょうか
確かにプライマ以外の可能性があるのですが、営業の方に終了後に来たときに
下塗はしてるのか?と聞いたところしてないと答えて、キシラデコールと一緒だと
答えられたんですよ、ただ別に表記してるみたいなことを言って・・・
あと、下地を塗った跡に即座に塗れるのでしょうか?
天候などにもよるが、キシラは乾燥に6時間?くらいかかると見かけたので・・・
2〜3時間の作業でそんなにできるのかなあと疑問が・・^^;;
97建築関係素人:2007/05/12(土) 21:21:13 ID:???
訂正
下塗×   下地○
98名無し組:2007/05/12(土) 21:27:00 ID:uni8Kild
モクバンR2の結果ご存知の方いませんか?
99名無し組:2007/05/12(土) 21:33:19 ID:???
大林組の若年離職率3割と書いてあったけど、業界内では低い方なの?
10095:2007/05/12(土) 21:54:09 ID:???
>>96
>下塗はしてるのか?と聞いたところしてないと答えて、キシラデコールと一緒だと

「そのプライマの商品名か品番を教えてください」でいいと思いますよ
あとはググれば分かりますから

>あと、下地を塗った跡に即座に塗れるのでしょうか?

吸い込み具合と乾燥具合によりますが、見積が86uなら延坪で
およそ30〜40坪の建物ですよね?職人3人で同時進行すれば
丸一日あれば終わる数量かと思いますが、半日じゃ厳しいかもです
即座に塗ることは可能でしょうが仕上がりがどうのは不明です
101建築関係素人:2007/05/12(土) 22:38:33 ID:???
>>95
ありがとうございます
かなりおかげで状況が一致してきました
坪数は確かに37坪です^^;
職人も昨日は3人で今日は2人だったんでその通りです
んで、仕上がりは・・・ムラが酷いです><;
多分即座に塗った可能性が・・・(;・∀・)
95さんありがとうございました、かなりHITしてて参考になりましたm(__)m
10295:2007/05/12(土) 23:17:51 ID:???
延べ37坪ってことは、焼板は壁全面ではなく、小壁漆喰塗りとかですね…
個人的には、和風建築は好きです(・∀・) (関係無いか)

塗りムラは、主観的な部分もありますし、浸透系着色剤なら尚更ですが
焼板のメンテとしてキシラを選択している点は、間違いじゃないですし
少なくとも、建物を傷めるようなことは、ないと思います
あまり悲観なさらないように

あと、よろしければ、HITした商品名or型番を、書いてみてもらえませんか?

103名無し組:2007/05/13(日) 04:12:02 ID:VIahHcyx
建築士の製図試験用の製図台は、どこのメーカーのどの機種が良いですか?
104名無し組:2007/05/13(日) 16:37:18 ID:???
誘導

[素人さん]一級建築士製図試験虎の穴発足[お断り]

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1095171450/
105名無し組:2007/05/13(日) 17:29:59 ID:???
>>103
良い製図台なら上手く描けるってことないからどこのでもいい
106名無し組:2007/05/13(日) 22:27:06 ID:yeaH/tTx
外壁塗り替え工事について教えてください。
280uで単価13000円
塗料は「セラ・チタン」
「足場、人件費サービスで材料費(塗料代)だけでやります。」
と言われ、300万円の見積もりでした。
この金額って妥当ですか?
「セラ・チタン」と言う塗料の値段が分からず
いろいろ調べたのですがわからなくて、調べる方法とか
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
107名無し組:2007/05/13(日) 22:31:04 ID:???
>>103
故障したときに焦らないやつ。
器用な人なら、ただの板にT定規で結構けだらけ。
でも、質問者は製図ド下手なんだろうなあ・・。
108名無し組:2007/05/13(日) 22:34:02 ID:???
単価って坪単価じゃねーの?
109名無し組:2007/05/13(日) 22:35:03 ID:???
>>106
典型的な飛び込み塗装のボッタクリじゃねェか。
材料の値段どうこうの前に足場、人件費タダでって時点で確定
110名無し組:2007/05/13(日) 22:43:08 ID:yeaH/tTx
確かに電話勧誘で引っかかってしまったと思います。
それにしても高すぎではないかと思いまして。
社員が工事するから人件費もサービスできるとか・・・
でも実際は下請けさんがやってました。
塗料代も「セラ・チタン」「バインダー」「フッ素クリアー」
合わせて20万円かからなかったそうです。
やっぱり、ひっかかってしまった自己責任ですかね・・・
111名無し組:2007/05/13(日) 22:49:37 ID:???
>>110
何?もう終わった話?

法律家の出番だねぇ。ここには居ないよ。
112名無し組:2007/05/13(日) 23:00:17 ID:???
>>110
消費生活センターに行くべし
20万円かからない仕事を300万にされたのなら明らかに詐欺だから
113名無し組:2007/05/13(日) 23:02:18 ID:yeaH/tTx
一応工事は終わってます。
金額に関して営業マンと話し合い中です。
材料費の値段が分かれば営業マンに言えると思ったんですが
調べても、調べてもわからないんです。
実際に工事した下請けさんが あんまりのもかわいそうだからと
教えて下さって知った値段なんですが
下請けの方に教えて貰ったなんて 営業サンに言えないですし。。。
困ってます。。。ちなみに下請けさんは100万円位で受けたそうです。
114名無し組:2007/05/13(日) 23:25:48 ID:???
消費生活センターに行くべし
115名無し組:2007/05/13(日) 23:29:56 ID:???
>>113 自分でも解ってると思いますがが、このスレッドではなく
消費者センターとかに会社を休んでも行くべきでしょう。
116名無し組:2007/05/13(日) 23:32:09 ID:yeaH/tTx
消費者センターには電話相談したのですが
塗料の値段が分からない事には相手との交渉が難しいといわれました
ただ、やはり一般常識とかけ離れた値段は違法になるそうです。
住宅紛争センターにも電話したのですが、電話相談は受け付けてもらえなかった
ので。。。やはりもう一度 消費者相談センターに相談してみます
ありがとうございました。
117名無し組:2007/05/14(月) 02:28:07 ID:???
>>116
私の工務店が適正価格で見積もった150万のリフォームを
受けるだけのリフォーム屋は350万客に回答してました。
うちは結局していませんが、新築は出せないけどリフォームなら
って200万、300万普通にみんな出しますからね・・・悪徳が
流行るのはよくわかります。

なんか悲惨な状況ですね…戦い抜いてください。
118名無し組:2007/05/14(月) 10:49:16 ID:eSe6R+wQ
建築家になって建築物のデザインなどをしたいのですが、いくつか質問があります。
・大学は建築家になるとしたら重要ですか
・建築デザインは芸術の素養がないと無理ですか
・成功したと仮定し、自分の事務所が持て、年収が八百万を超えるのはどのくらいの年齢ですか そしてその様な人は建築家の何パーセントですか?


東北大工落ちの一浪です。今年は東北建築、横国建築、早稲田建築のどれかを狙っています。

アドバイスをしてくださると幸いです
119名無し組:2007/05/14(月) 10:59:25 ID:???
・大学は建築家になるとしたら重要ですか
重要だけど必要ではありません
安藤忠雄は大学行ってませんから

・建築デザインは芸術の素養がないと無理ですか
もちろん

・成功したと仮定し、自分の事務所が持て、年収が八百万を超えるのはどのくらいの年齢ですか そしてその様な人は建築家の何パーセントですか?
年齢は関係ない、若くても認められてたくさんの仕事をすれば可能
ただしそういう人は数%、お金が欲しいなら建築家にはならないほうがいい
純粋に建築が好きじゃないと続けられない
120名無し組:2007/05/14(月) 10:59:29 ID:???
>>118
・大学は建築家になるとしたら重要ですか

重要

・建築デザインは芸術の素養がないと無理ですか

無いのにデザイン?

・成功したと仮定し、自分の事務所が持て、年収が八百万を超えるのはどのくらいの年齢ですか そしてその様な人は建築家の何パーセントですか?

年齢関係なし。人脈がものを言う。人脈が無ければ成功しない。
成功するのは1%以下。

結論。建築は諦めろ。
121名無し組:2007/05/14(月) 11:06:08 ID:rfRsthCs
>>118
・設計事務所に潜り込みたいのなら大学にはいっとけ、という程度。
・馬鹿にはして欲しくない、という程度。営業センスの方が難しい。
・仕事を選り好みしていれば、50歳近くでもフリーターと年収は一緒
122名無し組:2007/05/14(月) 12:02:49 ID:???
>>118
正直将来の独立を視野に入れてるなら大学はあまり意味を成さないね。
東大出て代願で喰ってる奴も居れば、高卒で安藤忠雄の様に成り上がる人も居る訳で。
因みに俺が在籍してた事務所の所長は芸大卒+中々の経歴の持ち主だったけど去年事実上廃業。

強いて言うなら大学に行くメリットは>>121が言うように有名アトリエ・大手設計事務所への就職には
当然有利。また有名アトリエに在籍してもモケラー、CADオペ、雑用で終わる可能性が高い。
独立考えていないのならアトリエで生涯生活を営むのは厳しいね。

名前が売れるまで建て主と成りうる親戚が多いなら良いけど、コンスタントに仕事を取るのは
大変な事だよ。
123名無し組:2007/05/14(月) 12:22:43 ID:29P0bh0g
>>118
この2人のプロフと内容を比較してみてみよう。どちらが世間的にどうかはおまかせする。

ttp://www.yashiki.info/

ttp://www.suppose.jp/profile/profile.html#makoto

勿論、東北建築、横国建築、早稲田建築では素晴らしい授業が受けられる。
最近はリケン先生、北山先生の横国が元気良いかも
124名無し組:2007/05/14(月) 12:52:13 ID:???
>>118
大学の件と年収云々は上の人たちと同意
芸術の要素については「デザイン」をどう捉えてるかによるよな
美術的なデザインとして捉えてるなら当然なけりゃ話にならないし、
使いやすさだとか機能性を重点にした意味でのデザインならそれより先に学ぶべきものがある
もちろん、機能性のみでセンスのかけらもない設計したところで年収800万にはならないだろうけどね
125名無し組:2007/05/14(月) 12:56:50 ID:???
>>123
今月号の新建築出てた人か。俺と年齢変わらんわ・・・凄いなぁ
126名無し組:2007/05/14(月) 13:30:30 ID:rfRsthCs
●ゼネコン(順に、平均年収・平均年齢・従業員数)
 鹿島    935万円・44.2歳・9234人
 大林組   915万円・44.1歳・9515人
 竹中工務店 914万円・44.9歳・7014人
 大成建設  911万円・43.1歳・9193人
 清水建設  897万円・45.1歳・8961人
127名無し組:2007/05/14(月) 21:28:30 ID:eSe6R+wQ
ご親切なレスありがとうございます。
では、結局頭脳<センスのような式になり、自分で事務所をつくる場合浪人してまで建築に行くメリットはそこまで大きくないのですね?
事務所をつくるという夢が破れたときの保険でゼネコンに入るためには必要でしょうが。

自分は幼い頃絵画を習っていましたが、専門学生には遠く及びません。頭を生かすしかないのに芸術のセンスが要となる建築家になるのは自分には不利に思えてきました。
よく建築物を見て回るといいと聞きますが、それだけでは新しいデザインを考え付くのは難しく、結局は人の真似になってしまうことが殆どであるから、センスを磨くのは大学在学中で十分かという疑念を抱いてしまいます。

そもそも理系の職種に興味が無い自分がはじめて憧れをもった職業だけにどうにかしたいのですが。

まず今、そして大学に行ってから何をすればよいかわかりません。
128名無し組:2007/05/14(月) 21:48:06 ID:???
人の真似もロクに出来ねェくせに偉そうなこと言うな。
そこから何も学べないなら学問の9割は意味ねェだろうが。
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
129名無し組:2007/05/14(月) 22:39:34 ID:eSe6R+wQ
最終的にの話です。真似から始めることを否定しているわけではありません。いかに新しいものを生み出すのが大変そうかを言っているのです。
まだ始めてないのにまねができるもできないもないと思います。


偉そうであったならすみません。
130名無し組:2007/05/14(月) 23:10:11 ID:p9M/N5m+
117さん
ありがとうございます。
頑張って、じたばたしてみますね。
131名無し組:2007/05/14(月) 23:35:06 ID:???
>>127
芸術と建築は似ているようで全然違う。
芸術は平面だろうが立体だろうが、別に好きに作ってかまわないが、
建築は法に縛られ、実用性を求められ、耐久性を必要とし、
作る過程に置いて実際の施工が可能な方法で設計されないとならない。
そこには過去の膨大な蓄積と、絶え間ない研究開発による新しい素材・技術・理論があって、
それを学んでこそ、はじめて現実の建築物を作ることが出来る。

真似でない見た目を考えるだけなら素人でも簡単だが、
はたしてそれが現実の建築物として成り立つのかどうか。
それを独学で学びたいというなら、お好きにどうぞ。
132名無し組:2007/05/15(火) 00:05:52 ID:???
>>131
仰る通りっすね。建築はハサミだと先輩に言われたのを思い出しました。
ただ美しいだけじゃ駄目。最終的に紙が切れないとって。

でもアトリエで現実の建物として成り立つのか考えてる奴は少ないよね。
ウチの先生はもうメタメタなスケッチ渡して来て、スタッフでスタディ模型作るも
模型だから何とか成ってる感じで・・・最終的には構造家に託してるなぁ。
前にコールハースの講義聴いたときも「それはエンジニアの仕事だ」と言うような
ニュアンスの事言われてはぁ?って成った
133名無し組:2007/05/15(火) 00:54:28 ID:???
>>129
遠く先の事を見据えててご立派ですね。

「愚か者は幸福がどこか遠い所にあると思い込んでいる。 利口者は幸福を足元に育てる。」
-オッペンハイム-

まさに君のことだよ。
新しい物を生み出すだ?年収だ?成功したらだ?
それを出来るのはそんな事を考える暇が無いほど真摯に建築に向き合った人達だよ。
134名無し組:2007/05/15(火) 01:07:20 ID:R81rDPOf
そうですか。ありがたいお言葉ありがとうございます。その言葉を正面から受け止め、生かしていきたいと思います。
ただ、先見性がある者が成功する。という言葉もあります通り、この場合は自分のくだらない幻想ですが、ある一人の言葉を引用して一般を否定するのは大変危険だと思います。
加えて、今までの質問は全く無知の者が建築家という職業に対して持つ極めて素朴かつ直感的な問いであることをご理解いただきたい
135名無し組:2007/05/15(火) 01:27:46 ID:???
>>134
当然ね建築家を目指す連中は地位や名声を頭のどこかで考えている物だよ。
そもそもコンペや、各種コンテストに参加するのは自己顕示欲の表れなので。

ましてや今から志す君だ当然儲かるのかな?独立出来るかな?と考える。
これはある意味当たりまえ。
で、十代なのかな?今から有る程度ビジョンが有る事は内容がどうであれ立派だよ。

ただ建築は傍から見るような華麗な業界では無いからね。水鳥と同じで皆水面下
では足をバタつかせ死に物狂いで歩んでいます。

将来設計の職に就いたらきっと苦しく、辞めてしまいたいと思う日が来ます。
でもね携わった建築が出来上がる感動は何事にも変えがたいんだな。コレばかりは本当に
涙が出るくらい感動出来る。そんなアンバランスで依存的、極めて危険なこの
領域に足を踏み入れた無いなら頑張ってくんさいな。応援してるよ
136名無し組:2007/05/15(火) 06:14:57 ID:???
>>132
過去の実績と、取引先との信頼関係と、
ある程度の継続した依頼と、スタッフを養う金があるなら、
看板しょってる大先生はそれでもいいんじゃない?

学生未満がそれやるって言うのとはわけが違うと思うよ。
137名無し組:2007/05/15(火) 07:44:47 ID:???
>>134
成功する確率は?とか年収が800万になるには?とか
それは先見性とは言わんよ。獲らぬ狸の皮算用って言うんだよ。
138名無し組:2007/05/15(火) 08:08:59 ID:???
建築家として成功する可能性も、年収が800万になる可能性も、
その時の政治・経済の動きにも大きく左右されるからなぁ。
10年後20年後の日本経済がどうなってるかなんて、
確率論で導けるものじゃないし。

と言うことで、>>118の3つ目の質問には答えが存在しない。
139名無し組:2007/05/15(火) 09:35:39 ID:???
>>136
よくないよ
そういう大先生ほどしっかりした図面を描いてほしいよ
出鱈目な図面描く奴は淘汰されるべき
140名無し組:2007/05/15(火) 10:00:30 ID:FE2N2mTj
建築面積のことで質問です。
マンションなどで、バルコニーと外部片廊下がはねだしの場合、
どちらの端から1mは建築面積から除外してよろしいのでしょうか?
141名無し組:2007/05/15(火) 10:07:16 ID:???
>>140
そーだね
142名無し組:2007/05/15(火) 10:46:13 ID:???
>>140
どっちも1m除外
143名無し組:2007/05/15(火) 11:09:58 ID:???
>>141
ありがとうございます
144名無し組:2007/05/15(火) 14:04:43 ID:???
そうですか。やはり建築が本当に好きだという気持ちがいちばん大事ということですね。

只今18の予備校生です。へ理屈たててすみませんでした。まずは建築関連の本を読んで、本当に自分には建築に携わる気があるのか考えてみたいと思います。

また質問させていただくかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
145名無し組:2007/05/15(火) 14:49:41 ID:Zd6N6p4p
あぁ?気持ちだけで進路決められる余裕かよ。
早いとこ、まず引きこもりニートから抜け出すことをしようぜwww
146名無し組:2007/05/15(火) 15:01:44 ID:???
>>145
予備校生はニートじゃないだろ。ニートって就業意識の無い奴のことだよ。
あなただって進路に悩んだときはあったでしょう。
一応将来のこと考えてるみたいだからニート呼ばわりするのは可哀想ですよ。
147名無し組:2007/05/15(火) 15:02:24 ID:F4DB1oMV
スレ違いだったらごめんなさい。
学校の製図の問題なのですが、
画像にもある通り青い線をどうやって作図すればいいか分かりません
あと一歩のところで仕上げられなくて悔しいです。
どなたかやり方を教えていただけないでしょうか
宜しくお願いします。
http://up.spawn.jp/file/up20859.jpg
148名無し組:2007/05/15(火) 16:18:52 ID:???
>>147
回答を書いたけど、やーめっぴ。
調べて書くってのと、答え聞いて出すってのは、違うことだわ。
実力相応でいいじゃん。
149名無し組:2007/05/15(火) 16:21:27 ID:???
>>145
バロスW 鏡見ろWWW
150名無し組:2007/05/15(火) 16:25:45 ID:???
整図?
151名無し組:2007/05/15(火) 16:27:48 ID:Zd6N6p4p
>>147
手前側の線は内径20mmの内側の線、
外側は内径40mmの内側の線だよね。
152名無し組:2007/05/15(火) 17:04:17 ID:???
>>147
青い線は円の一部なので、全部の円を書けばすぐわかる。
「どの円の一部なのか?」を勘違いしなけりゃ正解。
153147:2007/05/15(火) 17:10:33 ID:F4DB1oMV
>>151
内側の線、外側の線というのが頭の中でよく再現できなくて難しいです。
見本の図と同じような所に線を作図しようとしているのですが・・・
ヒント、いただけますか。
154147:2007/05/15(火) 17:11:57 ID:F4DB1oMV
すみません。リロードしていませんでした。
>>152
今からやってみます。ありがとうございます。
155名無し組:2007/05/15(火) 17:49:08 ID:???
女の人なんだろうね。

経験上、女性は空間認識能力に欠ける人が多い。
これも訓練でなんとかなるけど。頑張れ。
156名無し組:2007/05/15(火) 18:12:41 ID:???
>>147さん
描けたら再うp

あと、お姉さんいる?wwww
157名無し組:2007/05/15(火) 19:53:02 ID:???
オマイら、女にどれだけ甘いんだよ!
男だったら『ググレ、カス』で終わりなのにwww
158名無し組:2007/05/15(火) 20:02:38 ID:???
俺は菊川怜と長澤まさみのファンなんだよw
159147:2007/05/15(火) 21:47:53 ID:F4DB1oMV
>>152>>156
遅くなりました!
こういう事であっているのでしょうか。ご指導のほどよろしくおねがいします
http://up.spawn.jp/file/up20933.jpg
>>155
女です
自分でもこういうものが弱いと自覚しています。
ちなみに建設科ではなくデザイン科の学生です
160名無し組:2007/05/15(火) 22:05:14 ID:???
>>159
ん?なんか下の方変じゃないか?

断面形状からも細い部分と太い部分の割合がおかしい。
161名無し組:2007/05/15(火) 22:07:49 ID:???
下の細い方のラインね。おかしいのは。

ラインが入るのは断面形状から見てもそこじゃないのは判るハズ。
162名無し組:2007/05/15(火) 22:09:23 ID:???
>>159
もう一度よーく考えろ。どちらかは間違っている。
>>152で予言した勘違いをしている。

>>157
オッパイうpもしてないのに、
2ちゃんのカキコで男か女かなんてわからないよ。
たとえ本人が申告しても。

自分は料理系の質問スレによくカキコ(回答)するが、
「(あなたは)素敵な奥さんですね!」とか、
「主婦の分際で偉そうなことを」とかレスされることも時々ある。
実物は中年のピザオヤジなんだけどね。
163名無し組:2007/05/15(火) 22:10:18 ID:???
うっは、カキコしてる間に「下(細い方)」だ」と指摘されてたwww
164147:2007/05/15(火) 22:35:38 ID:F4DB1oMV
ご指導ありがとうございます。
直してみました。
良ければ再度検証お願いします
http://up.spawn.jp/file/up20941.jpg
165名無し組:2007/05/15(火) 22:35:42 ID:???
こんなのができんならやめてしまえばいい
166名無し組:2007/05/15(火) 22:55:35 ID:???
>>164
えーとね、描き直した線は、「どの円の一部」なの?それが大事。
ただ何となく、それらしい場所に描いただけじゃ、点数はやれない。
167名無し組:2007/05/15(火) 23:17:51 ID:???
>>164
10mm太い方に動くんだよ。
168名無し組:2007/05/15(火) 23:20:23 ID:???
あくまでも断面形状を考えてね。

ちょっとずつ角度が付いたらラインがどこに出るのかが判るハズ。
169147:2007/05/15(火) 23:51:05 ID:F4DB1oMV
本当に親切に教えていただいてありがとうございます。
再度
ごちゃごちゃでわかりづらくなってしまったので青いペンで示しました
http://up.spawn.jp/file/up20954.jpg
170名無し組:2007/05/15(火) 23:58:20 ID:???
>>169
よくできました。
171160,161,167,168:2007/05/16(水) 00:02:03 ID:???
次はおぱーいうpしる
172147:2007/05/16(水) 00:03:32 ID:A7qknzc6
良かったーここで聞いてよかったです
本当にみなさん親切にありがとうございました。
製図は苦手ですがこれからもがんばります。
本当にありがとうございました
おやすみなさい
173160,161,167,168:2007/05/16(水) 00:05:56 ID:???
174147:2007/05/16(水) 00:06:24 ID:A7qknzc6
>>171
教えていただいたのでネットの世界じゃなければ何かお礼をするところなのですけれど・・・
それはちょっと無理です第一貧乳をみてもたのしくないと思います
でも本当に感謝していますありがとうございます
175160,161,167,168:2007/05/16(水) 00:09:01 ID:???
良い子だね。マジレスされるとはおもわなんだ・・・。
176名無し組:2007/05/16(水) 00:10:30 ID:???
やべ俺直ぐには判断付かなかった。CADに頼りすぎると脳が死ぬな
177名無し組:2007/05/16(水) 00:35:29 ID:???
>>174
あなたは間違ってる!大きな誤解をしてるぞ!

>第一貧乳をみてもたのしくないと思います

そんなことはないっ!貧乳でも全然OKだっ!
巨乳はもう飽きた!既に食傷気味だ!もうおなかいっぱいだ!
デカけりゃいいってもんじゃない!

…だからと言って、おっぱいUPしろとは言わんが。
自己申告によるとうら若き乙女だろうから、
VIPPERに煽られておっぱい晒したりするなよ。
178名無し組:2007/05/16(水) 01:17:09 ID:???
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180名無し組:2007/05/16(水) 21:09:28 ID:???
この外壁材が解る人教えて。
ttp://www.tezuka-arch.com/japanese/works/kanjoin/01.html


181名無し組:2007/05/16(水) 22:18:45 ID:???
>>180
ウリン
182名無し組:2007/05/16(水) 23:34:42 ID:???
181>>ありがとうです。
いつも思うのだが外壁に、ウリン・スギ・セランガンバツを使う場合、働き巾が細いのでどうしても
無駄にラインがでる。化粧板のように3×6くらいで外壁に使える木材はないんでしょうか?
しかもコスト控えめで。
183名無し組:2007/05/17(木) 00:30:07 ID:???
天然木で?バカ言うなよ。
一枚板で3×6がとれる木を想像してみろ。どんだけの大きさになると思う?
あったとしても外壁全部貼るには億コース確定だろ。

WRCなら200mm弱くらいまでの幅なら普通に流通してるけど。
184名無し組:2007/05/17(木) 00:43:46 ID:???
サブロク取れるって事は直径1m…
185名無し組:2007/05/17(木) 07:41:06 ID:???
>>182
シーラカンスぐらいに無責任なら合板でもいいよ。
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187名無し組:2007/05/17(木) 08:00:58 ID:???
予算がどうにかなったとしても
無垢だって反りとか考えれば外壁にサブロクの板は怖くて使えないだろ
188名無し組:2007/05/17(木) 12:36:10 ID:???
どうしてもラインが気に入らないのなら、木目化粧シート(外装用)でも貼れば?
あくまでモドキだけど。木の質感をとるか、ラインを取るかだな。
普通は木の質感をとるぞ。ラインが気になるって言うけど、歓成院 観音堂は結構いいじゃん。
そんなラインが気にならないけどな。
189名無し組:2007/05/18(金) 08:11:22 ID:???
著名作家古舘真氏に嫌がらせを繰り返している奴って何者???
190名無し組:2007/05/18(金) 11:40:38 ID:MjkR2BDF
質問があります。ど素人です。
SRC造の12階建ての建物なのですが
自動ドアの上に穴を開けたいのでコア抜きしよう
と思っていたのですが、ある人間が耐力壁であると
主張しているのですがこれはただの垂れ壁ではないのでしょうか
ちなみに実際見たところブロックのようなものだったのですが。
191名無し組:2007/05/18(金) 11:45:35 ID:???
>>186
図面見ないと分からないけど、SRCで梁でなく
タレ壁なら明らかに枠食わせる為の構造上生きていない雑壁でしょう。
ただし昨今の構造問題も有りますし、図面で確認して下さい。
192名無し組:2007/05/18(金) 12:02:01 ID:???
先ず、図面で確認。超音波・レントゲンで鉄筋の位置を確認。
それから計画に基づいてコア抜きが常識だが。それをしないで
STP筋ぶった切ったり開口補強筋をぶった切るなんて言語道断。

#12階建てなんて関係ない。
193名無し組:2007/05/18(金) 12:07:16 ID:???
>>192
タレ壁ならスターラップも無いだろうし、位置的に開口補強筋も無いのでは?
194名無し組:2007/05/18(金) 13:25:33 ID:DHyqDSMg
すいません、質問です。
図面の階はどうゆう順番で書けばいいでしょうか?
図面上で右から左に、上から下に大きくなればいいのでしょうか?
195名無し組:2007/05/18(金) 13:39:11 ID:???
>>194
普通は左から右、下から上に大きくする
196名無し組:2007/05/18(金) 13:39:54 ID:???
197名無し組:2007/05/18(金) 13:44:14 ID:DHyqDSMg
>>195
ありがとうございます。
仕事を進めることができます。
がんばります!
198名無し組:2007/05/18(金) 18:19:13 ID:???
スーパーゼネコンに入った場合30代後半で年収どのくらいですか?
199名無し組:2007/05/18(金) 18:46:30 ID:???
仮定は全て無駄。その前に頸になるから安心汁
200名無し組:2007/05/18(金) 19:11:20 ID:???
その前に入社できないだろw
201名無し組:2007/05/18(金) 19:27:52 ID:q4n/0O8w
202名無し組:2007/05/18(金) 22:49:30 ID:sUGUavvS
質問お願いします。
3階建戸建住宅で延べ床190uの場合排煙計算は必要でしょうか?

203名無し組:2007/05/18(金) 23:23:44 ID:???
開口部が1/20あれば大丈夫だったんじゃなかったっけ?
204203:2007/05/18(金) 23:29:14 ID:???
>>202
あ〜3階建てじゃダメだ。
205202:2007/05/19(土) 00:32:17 ID:9ozR6YC9
>>203
>>204
お返事ありがとうございます。
3階建ては規模問わず排煙計算は必要なんですね。
勉強になりました。
206名無し組:2007/05/19(土) 11:33:29 ID:???
不備・不整合だと確認申請が突き返されるまであと一月だけど
実際現場で確認申請を出してる人って少ないよね。

さっき現役バリバリで確認申請を出している人でも
突き返される事を知らない人がいた。

今度から不備・不整合だと手数料取られて終わりで、
また手数料を払わないといけないって事を知ってる人ってどれくらいいる?
207名無し組:2007/05/19(土) 12:34:24 ID:Xeb9K83j
今TBSの王様のブランチの賃貸物件紹介コーナーの隣地が墓地の物件で
遠くからだと全面透明ガラス、近づくと下部が曇り墓地が視界から遮られる
という窓ガラスが紹介されました。

製品名や一般ガラスと比べてのコスト等をご存知でしたら教えてください
208名無し組:2007/05/19(土) 12:50:48 ID:???
>>207
視野選択ガラスだろうな
http://glass-catalog.jp/pdf/s06-030.pdf
コストは使ったことないんで詳しく知らんが
一般透明ガラスの5〜10倍程度じゃないかな
209名無し組:2007/05/19(土) 13:34:00 ID:I0d7bW8j
アメリカの建築基準法(UBC)と日本の法律を比較したいのですが、
どなたか良いサイトか本を教えてください
210名無し組:2007/05/19(土) 14:22:18 ID:???
211名無し組:2007/05/19(土) 15:47:07 ID:???
>>204
講習会行ってるやつじゃないとしらないだろう
建築系雑誌で読んだ記憶がない

構造関係の規定が変わる事も殆ど載ってないのが気になる
Ds値のことも今号の日経アーキにちょっとしか載ってない
この辺法改正のプロがいたら教えてください
212名無し組:2007/05/19(土) 18:07:16 ID:???
213211:2007/05/19(土) 19:05:14 ID:???
アンカーミスってたみたいだ

>>212
ありがとう!
っていうか昨日じゃん。タイミング良すぎ。
構造系の告示でまくりだなぁ。
後で読んでみます。
214名無し組:2007/05/19(土) 23:39:30 ID:???
215名無し組:2007/05/20(日) 00:29:23 ID:???
古舘真著 ゼネコンが日本を亡ぼすって、評判良いね。どこで買えるのかな?
216名無し組:2007/05/20(日) 07:34:07 ID:???
>>215 世界的に著名なアマゾンドットコムで売れ筋No.1と聞いたよ。
217名無し組:2007/05/20(日) 09:51:03 ID:O1fbMvp3
SRCの鉄骨の柱について聞きたいのですが、ベースプレートから上1メートル位までの間のところのウェブの幅が狭くなってるのはなぜなんでしょうか?まだ普通の鉄骨造を見たことが無いのですがSRCだからなんでしょうか?よろしくお願いします。

218名無し組:2007/05/20(日) 09:51:30 ID:???
アマゾンNo.1 、、、、、凄すぎる。日本の誇りだ。
219名無し組:2007/05/20(日) 09:52:37 ID:???
おーいヒヨコ。ゴミ掃除頼んだぞ。
220名無し組:2007/05/20(日) 10:15:59 ID:???
>>217
一般論ではないぞ!
一応確認するが、ウェブの厚さか成かどっちだ?
成ならば、単純に柱脚の曲げが大きいからだろ。
221名無し組:2007/05/20(日) 10:29:59 ID:???
>>219 君は何者?ゼネコンの悪行が暴露されると困るのか?必死だね。呆れ
222名無し組:2007/05/20(日) 10:36:38 ID:???
ゴミにはゴミの自覚があるらしい。
223名無し組:2007/05/20(日) 10:42:43 ID:???
ゴミとは自治チュウ&自演チュウのヒヨコの事?
224名無し組:2007/05/20(日) 10:49:17 ID:???
っヒント

694 名前:古舘真[age] 投稿日:2007/04/25(水) 00:42:48 ID:???
↑ヒヨコが姑息な嫌がらせを繰り返しているよ。
聖人君子と名高いF氏も、堪忍袋の緒が切れるかもね。
ヒヨコはF氏のハイキックを受ける覚悟が出来てるのかね?
まともに食らったら、頭蓋骨が複雑骨折するかも知れんな、、、
御愁傷様です。

738 名前:古舘真[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 22:48:11 ID:???
◆HIyoKoj7e2 イラネ 消えろ 死ね 頭蓋骨割られたいのか?

739 名前:古舘真[age] 投稿日:2007/05/19(土) 12:57:46 ID:???
http://www.geocities.jp/fghi6789/tokugi.html

古舘さんは、ハイキックが得意だそうです。

740 名前:古舘真[age] 投稿日:2007/05/19(土) 13:12:51 ID:???
なるほど、これなら頭蓋骨複雑骨折するかもね。
225名無し組:2007/05/20(日) 10:51:00 ID:???
っヒント

自治スレッドin建設・住宅業界板 No.6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1128249163/734
226名無し組:2007/05/20(日) 11:27:37 ID:O1fbMvp3
>>220
ウェブの成です。鉄骨造でも同じなんでしょうか?曲げというのは曲げモーメントですか?
227名無し組:2007/05/20(日) 13:52:29 ID:???
>>226
SRC造の場合、埋め込み型の鉄骨柱脚でない限り、ベースプレートと地中梁の間の
わずかな隙間に必ずRC造の部分ができる。柱脚の鉄筋量がここで決まるわけだ。

鉄骨の建て込み時にアンカーボルトを締める際、柱脚の鉄筋量が多くなるとアンカーボルト
と接近しすぎて邪魔になるし、コンクリートの廻りも悪くなる傾向にある。それで鉄骨柱脚
のウェブ成を絞ることが時々ある。簡単に言うと鉄骨建て方時の納まりの問題。
228通りすがり:2007/05/20(日) 18:53:24 ID:???
http://8622.teacup.com/delta/bbs

そういえば、アルサッカ氏のBBSが一時閉鎖されているぞ。
耐震偽装の実態などなかなか有益な情報源だったのに、、、

ヒヨコとかいう迷惑者が荒らしたのが原因か?
まじで、こいつは晒し首にしないと気がおさまらねぇ。
229名無し組:2007/05/20(日) 19:36:55 ID:???
>>215=216=218=221=223=228
本当にウザイ!!!!自分のスレどうした?
230名無し組:2007/05/20(日) 20:17:12 ID:h7bPsTt2
質問なんですが各地の凍結深度を調べられるサイトってありますか?
231名無し組:2007/05/20(日) 20:28:30 ID:F8f09rAv
>>230
各地の土木事務所のHPを当たれ。
一発なら、舗装の本に出ている。
232名無し組:2007/05/20(日) 21:40:51 ID:???
学生です。
大学では建築模型を2回生から学ぶのですが、夏休みにゼネコン等で模型造りのバイトを
しようと思っているのでそれまでに独学しようと考えています
建築模型の入門となる本があれば教えてもらえませんか?
建築知識を買おうと思ってましたが絶版でした
233名無し組:2007/05/20(日) 22:14:10 ID:???
ビデオに写ってる街が何処なのか知りたくて
調べたけど分かりませんでした
ビル群見ただけで詳しい人は分かると思うので
ココで聞いても良いですか?
ttp://amazon.vo.llnwd.net/o2/amazonuk/music/travis-hi.flv
234名無し組:2007/05/20(日) 22:54:13 ID:???
エンパイヤステートビルにしか見えないが・・・
235名無し組:2007/05/20(日) 22:54:48 ID:O1fbMvp3
>>220さん
>>227さん
丁寧で詳しい返答ありがとうございます。
ちなみに鉄骨関係のそういうことはどんな本に載ってますか?指針とかですか?よろしくお願いします。
236名無し組:2007/05/20(日) 22:57:55 ID:???
現在一級建築士持ちで、会社辞めたところなのですが、
皆さん建築士資格の登録内容変更届け(勤務先等)って規定通り一ヶ月以内に届け出てますか?
まだ転職先決まりそうもないですし、まず「勤務先なし」の変更届け提出して、仕事決まったら
再度変更届け提出って・・・二度手間で面倒くさくて・・・
皆さんはちゃんと提出してますか?
237名無し組:2007/05/20(日) 23:07:31 ID:???
>>228 ◆HIyoKoj7e2 にウィルスうつされたらしいよ。議論に負けた腹いせとはいえ、酷いことするね。
238名無し組:2007/05/20(日) 23:22:25 ID:???
>>235
別に本に載っているとかではなく、構造設計上の事!
>>227氏の言っている内容は理解できるのかな?
理解できれば、ちょっと的はずれな質問の仕方だと言うことが分かるはずだぞ?
239名無し組:2007/05/21(月) 00:18:51 ID:WqS7TYT9
>>231
俺らの地域は載ってね〜。
240名無し組:2007/05/21(月) 01:09:32 ID:???
>>232
モデリングの本なら何冊か出ているが、どれも役に立たない。
バイト先で教えてもらった通りにつくるしかない。

しかしまあ酷い学校ですな。
241名無し組:2007/05/21(月) 03:35:29 ID:???
>>235
>>238さんが言わんとしていることを具体的に示すとこういうこと。
経験の浅い構造屋さんが計算をして構造図面を描き、現場の人たちがその図面を基に施工計画を検討
していて不都合がわかるの。
そして「おい構造屋!てめえが現場に来てこのアンカーボルトを締めてみろ!このバカタレが!」と叱られる。
そういう失敗を積み重ねて設計のノウハウを身に付ける。

構造に限らず全ての面において、本だけの知識では決して得られないものもあるんです。本からの知識も
大切なのはもちろん言うまでもないけどね。
242名無し組:2007/05/21(月) 07:18:23 ID:sOi9zHwj
>>238さん
>>241さん
補足等ありがとうございます。これからたくさん経験を積んでいきたいと思います。ありがとうございました。
243名無し組:2007/05/21(月) 10:53:21 ID:???
製紙工場に排煙窓って必要ですよね。

それを設置した上で500uで防煙壁で区画って必要なんでしょうか?
244名無し組:2007/05/21(月) 17:27:25 ID:???
>>243
いる
245名無し組:2007/05/21(月) 17:41:22 ID:???
ラーチ合板を外壁で使えない理由を教えて下さい
246名無し組:2007/05/21(月) 18:00:26 ID:???
防火、防水、耐腐朽、耐カビ、耐候、反り、剥離

どれがいい?
247名無し組:2007/05/22(火) 03:12:29 ID:afI7nhi2
構造計算書が存在しない公共工事って法的に問題ありますか?
工法・資材などが一切不明なので
予算決済はどんなもんなんだろうかと思いまして。
248名無し組:2007/05/22(火) 03:17:05 ID:???
>233
ワロタ
249名無し組:2007/05/22(火) 10:21:31 ID:???
>>247
建築物の構造計算に限っての話。
建築基準法20条に該当する規模であれば、計算書がなくても基準法上はとくに問題ない。
ただし会計検査対象になれば確実に指摘を受けると思う。構造図面すら無いの?
250名無し組:2007/05/22(火) 23:37:36 ID:03fiKsNv
質問です〜。
平坦な土地で、例えば家の周りに土間コン打った場合は
それが地盤面になるのかな?
俺は設計GLは、土間コンの下の部分、地表で設計してるんだけど
全体的にアスファルトとか土間コン打った場合はその表面が斜線などの高さ制限又は
基礎の根入れ基礎の高さにおける地盤面になるのかな?
251名無し組:2007/05/23(水) 00:00:45 ID:???
道路斜線は前面道路の中心の高さだろ。

地盤面は建物が接地しているレベル。
252名無し組:2007/05/23(水) 00:03:29 ID:???
>>251
>地盤面は建物が接地しているレベル。
北側斜線とか隣地斜線は、建物が設置してるレベルってことは
地面=地表ってこと?
253名無し組:2007/05/23(水) 00:32:17 ID:???
そこは法で地盤面の定義がされてないっぽいから、平均地盤面が起点でいいんじゃね?
ちなみに、令135の3 1項2号とかの緩和使う時は、隣地の地盤面とか( )書きに注意
254名無し組:2007/05/23(水) 02:47:31 ID:???
この前行った某有名建築家のカフェ。
エントランス部分(かなり広い)天井高さが2100mmでした。
始め低いなーって思ったけど、待合のイスに座ったら何となく落着いて良い感じ。
エントランスは、天井高さが高くて開放的な物が多いけど、低い天井高さも素敵ですね
255名無し組:2007/05/23(水) 02:51:47 ID:???
>>254
そうだね

で、質問は?w
256名無し組:2007/05/23(水) 02:56:42 ID:???
すみません。感想でした。
廊下や玄関で2100mmはよくあると思うけど、かなりの広さを用するエントランスの天井高さ
を2100mmにするなんて、施主がよく納得したなって思って。普通から考えたらやっぱり
かなり低いですよね?
257名無し組:2007/05/23(水) 03:08:34 ID:???
>>256
2.1mという数字に注目
建築基準法施行令21条で「居室の天井高さは2.1m以上」と定められている
設計者は、本当はもっと下げたかった…かもしれないよ
258名無し組:2007/05/23(水) 03:15:28 ID:???
低さの限界だったんですね。
私は、建築が専門ではないのですが、将来実家のレストランを改装するときに、エントランスの部分を2100mmにしたいかなって思いました。
なんとも言えない落ち着きがありました。高いエントランスが一般的だと思っていた私にとって、目から鱗でした。
なかなか良いものですね。
259名無し組:2007/05/23(水) 04:32:00 ID:???
エントランスで客がくつろいでしまったら、レストランとしては
商売あがったり、ってことにならないか?w

まあ冗談はさておき
こういうのは個人差が大きいから、ご実家のレストラン改装までに
よーく、考えておいたほうがいいよ
目から鱗、って気持ちはよく分かる
あなたが感じた感動を、うまく生かせることを祈ってます
260名無し組:2007/05/23(水) 14:45:20 ID:???

建築物解体の費用がどれぐらいの相場か、
教えて頂きたいのですが、こちらで宜しかったでしょうか。
間違っているのならば適切なスレを案内して頂ければ嬉しいです。

鉄骨の車庫のようなもの(6m x 2.6m)
木材の手作りの小屋のようなもの(1.8m x 2m)

以上の解体をお願いしたく、地元の業者に見積もりを取って貰ったのですが、
9万5千円と、思ってたより高額だったのですが、この程度なのでしょうか。
御回答宜しくお願いします。
261名無し組:2007/05/23(水) 15:06:19 ID:???
その金額なら、まあ、妥当だと思うけど。
思っていた金額を書かなきゃ後は知ったこっちゃないよ。
262名無し組:2007/05/23(水) 16:03:31 ID:???
>>260
鉄骨解体 53,000円
木造解体 22,000円
これは、上物をバラすだけだっちゃ。
あと、基礎や土間バラすべし、バラシたもの置いていかれても困っぺ。
外へ運んで、処分して、で2万は寄越さねとわかんねど。
んでもって、これで手打ちでは困るんだっちゃ。
経費ってもの、みてけれやな。サービスはすっけど、2万はほすいなや。
んで、足すといくらになったべ?
263名無し組:2007/05/23(水) 16:08:46 ID:???
建設・住宅業界板に「見積りスレ」があるよ

移動するなら、マルチポストにならないよう
こちらでの質問を締め切ってから、どうぞ
264名無し組:2007/05/23(水) 19:19:40 ID:???
>>263
回答がついているのに、他所へ行けはないだろ。
勝手なことするな。
265名無し組:2007/05/23(水) 19:40:42 ID:???
>>263
そうだね、ごめんね
266名無し組:2007/05/24(木) 00:26:00 ID:2z4uNUcC
先日、新居の賃貸マンションを探しに行き、「鉄筋コンクリート(RC)造」とハッキリ書いてあるマンションに決めました。
今日、契約書が郵送されてきたのですが、なぜか契約書一式には全て「鉄骨造」になっておりました。
今日は不動産屋が休みだったので、ネットで同物件を取り扱っている別の不動産屋のサイトで調べたところ、そちらも「鉄骨造」になっていました。

不動産屋でもらった資料には大きく「鉄筋コンクリート」と書かれてあるのに、契約書で違っているのは何か意図的なものが感じられます。

意図的に不動産屋が虚偽記載をしている事は考えられますでしょうか?
鉄骨造でも壁と壁の間に何が使われているかによって、防音がかなり変わると思うのですが、何が使われていれば防音に問題があるorないでしょうか?
また自分で壁を叩くなどして防音に優れているかどうか素人が判断できる方法はありますか?
267名無し組:2007/05/24(木) 01:03:31 ID:???
>>266
最近の集合住宅であればS造、RC造に関わらず隣戸壁は
軽量鉄骨を軸とし、グラスウールを詰め込んだ所謂(乾式)
を使うケースも増えています、コレは工期短縮に関わらず
スケルトンインフィル、リノベーション等将来の可変を視野に入れた
場合も多いです。遮音性能はRCと変わらない、またはそれ以上
の性能を持っています。乾式なら普通は↓を使います。

http://www.yoshino-gypsum.com/sekkou/why/syaon/syaon02.html

ただし貴方が探したマンションは仰る通り何を使っているか分りませんし、
グラスウールが入っていないって事は考えられませんが・・・

不動産屋に聞いても適当な反応の可能性も有りますね。自分で叩いても
分る可能性は皆無です。音は難しいですし。

一番良いのは引越し先の住人に挨拶がてら聞きに行ってはいかがでしょうか?
現況のデータではこんな事しか言えません。ごめんなさい。
268名無し組:2007/05/24(木) 01:04:53 ID:???
>>266
鉄骨じゃ防音は諦めるべし。

鉄骨ならやめた方が良い。
新婚で近所の耳を気にする生活は送るべきじゃない。
269名無し組:2007/05/24(木) 01:08:13 ID:???
お勧めはRC壁式。

これならアンアンギシギシも聞こえない。

>>267の様なのもあるけど
やっぱり重量がぶつかる様な音は判るもの。
270267:2007/05/24(木) 01:08:53 ID:???
>>266
急いで書いたので文章が可笑しいととこが満載でwスミマセン。
チラシRC→契約書S造は単なる間違えのような気もします。
所詮不動産屋は建築に対して素人ですので。(当然会社レベルにもよりますが)
271267:2007/05/24(木) 01:11:13 ID:???
>>269
そっすね。結局上階スラブからの音も有るし。乾式で遮音しても
Sだと完璧な処置は出来ないわな。。。
272266:2007/05/24(木) 01:17:47 ID:2z4uNUcC
皆さんありがとうございます。

ちなみに物件は1990年築の6階建てのマンション(エレベーター付き)で見た目は結構立派に見えます。
素人では分かる方法は、ないとの事ですので、壁と壁の間の構造を聞いてみた方が良いですか??
何が使われていればOKで、何だったらNGでしょうか?
それとも鉄骨という時点で、RCよりは劣ること間違い無しでしょうか?

完璧な遮音は求めていないのですが、子供の泣き声が筒抜けになるマンションだと、後々トラブルの原因になるかと思いまして・・・。

>>270
そうですか。。。
資料の構造欄には大きく鉄筋コンクリートと書いてありますし、備考の欄にも鉄筋コンクリート造と書いてあったので、意図的かと勘繰ったのですが。
273名無し組:2007/05/24(木) 01:21:17 ID:???
>>272
不動産屋に壁の構造を聞いても答えは期待出来ないよ。

静かな時間に行って生活音を聞いてみるべし。
鉄骨は諦めるべし。劣りまくり。
声は上に行くから最上階がお勧め。
274267:2007/05/24(木) 01:26:59 ID:???
>>272
当然鉄骨ってだけで劣ってしまいます。スカスカというか
ボード類に頼るので。隣戸壁は上で述べているいるように
グラスウールを入れた物(亜鉛板が入っていれば尚結構)
なんですが、お隣同士だけでなく上下階も視野に入れると
RCと比べてやっぱりきついですね。

お隣同士が単純にプラスターボードなら筒抜けですが
流石にこれは無いと思います。

資料がそこまでRCに特化して謳っているので有れば
怪しいかもしれませんね。契約前にきちんと突っ込んだ
方が良いですよ。
しかし規模にもよりますが集合住宅で6Fだと通常はRCだと思いますがね。。。
275名無し組:2007/05/24(木) 01:45:10 ID:???
取引先の人から名刺貰ったら、不動産コンサルティング技能士・1級建築士って
書いてあった。

建築士はわかるけど、不動産コンサルティング技能士って?
276名無し組:2007/05/24(木) 02:02:39 ID:???
277名無し組:2007/05/24(木) 09:33:15 ID:???
ALCをRCだと勘違いしてる不動産屋はいくらでもいるとおもう。

恐らくALC。
界壁は上で出てくる界壁。
278名無し組:2007/05/24(木) 09:50:45 ID:???
>>272
重要説明上の虚偽じゃないかとけんかうっとけ。
紛争処理機関に持ち込んでやるって。
279名無し組:2007/05/24(木) 12:02:37 ID:???
ジョンポーソンのTestuka HOUSE
一階の庭と繋がっているリビングの天井高さを教えて下さい
280名無し組:2007/05/24(木) 18:57:24 ID:???
質問です〜。

公庫基準のコンクリートの呼び強度なんですが、
以前は平均気温が15℃以上の時は18N/mm2だったのですが
ふと、14年版の公庫の共通仕様書を見ると平均気温が10℃以上は24N/mm2
になってます。
ずっと15℃以上の時は18N/mm2を最低限の基準にしてきたんだけど、変わったのかな?
281名無し組:2007/05/24(木) 20:25:39 ID:???
>>280
随分古いような・・・
JASS5の改正、品質基準強度に関係している。
282名無し組:2007/05/24(木) 22:51:34 ID:???
>>281
基準法的にはどうなんでしょう?
283名無し組:2007/05/24(木) 22:57:54 ID:???
建築学会などの本を見ると基準で最低18N/mm2でも
基礎の形状、建物の種類などによりOKですよね。
一般的な木造2階建てでベタ基礎ならD10@200ピッチ
のシングル配筋でスラブ厚150立ち上がり120(これは法的に最低で)
最大8帖間ぐらいの立ち上がりの間隔があれば18N/mm2でOKじゃね?
俺はD13@200ピッチにしてるけど。
284名無し組:2007/05/24(木) 23:10:50 ID:???
設計基準強度と品質基準強度。
285名無し組:2007/05/24(木) 23:29:58 ID:???
>>284
法的な最低限は設計基準強度となるわけですか?
286名無し組:2007/05/25(金) 00:10:53 ID:???
>>282
基準法施行令
(コンクリートの強度)
第74条 鉄筋コンクリート造に使用するコンクリートの強度は、次に定めるものでなければならない。
      1.四週圧縮強度は、1平方センチメートルにつき12ニュートン(軽量骨材を使用する場合に
        おいては、9ニュートン)以上であること。
      2.設計基準強度(設計に際し採用する圧縮強度をいう。以下同じ。)との関係において国土
        交通大臣が安全上必要であると認めて定める基準に適合するものであること。

    2 前項に規定するコンクリートの強度を求める場合においては、国土交通大臣が指定する
      強度試験によらなければならない。

    3 コンクリートは、打上りが均質で密実になり、かつ、必要な強度が得られるようにその調合を
      定めなければならない。

>>285
設計基準強度は法の説明で分かるだろうが、品質基準強度は現場発注呼び強度で、+3N/mu
287名無し組:2007/05/25(金) 00:16:57 ID:???
>>286
たびたびありがとうございます。

品質基準強度は現場発注呼び強度で、+3N/mu なわけですね。

例えば、設計監理者が基礎の設計の時に18N/mm2とした場合、
施工時に+3N/mu しなければ監理ミスとなるんでしょうか?

288286:2007/05/25(金) 00:32:49 ID:???
続けて書くと、JASS5では品質基準強度を次のように定めている。

a.コンクリートの設計基準強度は、18,21,24,27,30,33及び36n/muとし、特記による。
  以下中略
b.コンクリートの耐久設計基準教は・・・中略
   ━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━
    計画供用期間の級  ┃ 耐久設計基準強度(N/mu)
   ━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
     一     般     ┃        18
     標     準     ┃        24
     長     期     ┃        30
   ━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━
c.コンクリートの品質基準強度は、(3.1)式および(3.2)式によって算定される値のうち、大きい方の
 値とする。
以下、簡易的に
 品質基準強度=設計基準強度+3(N/mu)     (3.1)
 品質基準強度=耐久設計基準強度+3(N/mu)  (3.2)

因みに、1日の平均気温が10℃程度だと、更に温度補正+3が入って、調合強度となる。
よってコンクリート調合強度は、最低で18+3+3=24(N/mu)となり、恐らく公庫はこれを元にしている。
289名無し組:2007/05/25(金) 01:14:44 ID:???
>>288
あ、それ見ました。
もうググリまくり。
設計で18Nとか21Nだと設計ミスになるのか心配で・・・。
計算では18Nで、ぜんぜんOKなので。
最低限、法をクリアしていればいいと思うのですが。
290名無し組:2007/05/25(金) 01:37:51 ID:???
>>289
いかがわしいこと、いいちょるね。
291名無し組:2007/05/25(金) 11:30:27 ID:???
設計ミスと言うよりは施工監理のミスだろうな。
計算で18NでOKでもその打ったコンクリートが本当に18Nでてるかどうか証明できる?
そのための品質基準強度なんだから。
292286:2007/05/25(金) 11:43:03 ID:???
>>289
ちゃんと読んだ?
強度的問題はクリアしても、耐久は水セメント比の問題で、その辺りを細かく書かず、
強度的表示に逃げているという点を考慮すれば、それなりに強度必要でしょ。

日も変わったし、ちゃんと本を読もうね。温度補正の意味もね。
293名無し組:2007/05/25(金) 11:57:38 ID:MNyR4Osb
質問です。
仮設のパネルゲートを作るんですけど基礎が現打ちのコンクリート基礎なんです。
上司にどうせ撤去するんだから型枠なしで土を型枠代わりにして作れ。って言われたんですが
問題とか無いんでしょうか?
基礎の大きさは850×850×850です。
よろしくお願いします。
294名無し組:2007/05/25(金) 12:15:20 ID:???
水セメント費は規定の強度が得られる範囲内でできるだけ少なくした。
295名無し組:2007/05/25(金) 13:00:56 ID:???
>>293
コンクリートに土を混入させないように打設すればいいだろ。
所詮仮設だもの、高くならないようにしないとな。
いやならそこら辺に転がっている段ボールでも土の回りにぶん投げとけ
296名無し組:2007/05/25(金) 13:16:20 ID:???
>>293
段ボールでも土間シートでも
型枠代わりに使えるものなら何でもいいんじゃね?
仮設だし。
297名無し組:2007/05/25(金) 13:52:34 ID:???
正直新聞紙でもいいんじゃないかとw
処分の時、泥と分離していた方が楽は楽だよな。
298名無し組:2007/05/25(金) 15:16:39 ID:???
大学卒業時に既に実務経験があれば一級建築士の受験資格はありますか?
299名無し組:2007/05/25(金) 15:21:47 ID:???
ありません
300名無し組:2007/05/25(金) 15:32:05 ID:???
大学(新制・旧制)の建築または土木課程を卒業後、
実務経験(大学院を含む)2年以上
301298:2007/05/25(金) 15:52:53 ID:???
ありがとうございました
302293:2007/05/25(金) 17:00:18 ID:MNyR4Osb
>>295,296,297
ありがとうございます。
図面に基礎砕石が図示されてたので型枠組んで。。と考えてました。
ダンボールでやってみます。
303名無し組:2007/05/25(金) 19:59:47 ID:l8pjTB0r
コンクリートのことで質問なのですが、打ちっぱなしの塀を作っています。

当初は業者の方で仕上げ(白っぽく仕上げるつもりだったみたいなのですが
その必要が無いくらい仕上がりが良かったのでこのまま行きます と言われてしまいました。

そうすると長い年月でところどころ黒くなったりしてしまうのでしょうか?

仕上げをするのと仕上げをしたい場合のメリットデメリットなどを教えていただけたら・・・
と思います。
304名無し組:2007/05/25(金) 20:11:15 ID:???
>>303
どういう仕上げをする予定だったのか聞けよ
ただ単に白く塗るだけなんじゃねーの?
だったら汚れてから塗りゃいいじゃん
305名無し組:2007/05/25(金) 20:26:09 ID:???
>>304

そんなに色々仕上げる方法があるのですか?
僕が聞いているのは、補修をかけるという意味で白っぽく仕上げるとしか
聞いていません。

見た目は打ちっぱなしですが、ムラはなく全体的に白っぽいのが特徴です。
306名無し組:2007/05/25(金) 21:14:22 ID:bqnBGUfX
建築学科の学生なのですが、環境・設備系に進みたいと思っています。
そこで、在学中に何か取っておくとよい資格があるならどうか教えてい
ただけませんか?お願いします
307名無し組:2007/05/25(金) 21:16:02 ID:???
手抜き工事の実態は著名作家の「古舘真」氏に聞くといいよ。
建築 古舘真 とGOOGLEすれば、彼のサイトに直行できる。
308名無し組:2007/05/25(金) 21:17:36 ID:???
古舘真 嘘つき 自作自演 で検索するもよし
309名無し組:2007/05/25(金) 21:22:33 ID:???
補修をかけても、いずれ汚れると思うが

打ち放しで仕上げるなら、そのままで素地の質感を楽しむか
(年月を経て汚れるのも、味わいのうちだよ)
撥水コートを塗って、濡れた仕上がりの良さを保つのもいい
310名無し組:2007/05/26(土) 23:05:21 ID:???
>>289
普通、JIS工場なら余計に強度が出るように安全率見て配合されてると思うぞ。
俺らの地域だと圧縮検査行った時に、強度が出すぎちゃって不自然なくらい。
だいたい、一コ上の強度は出る。
俺個人の意見としては設計基準強度に品質基準強度を+して、
またまたさらに生コン工場の安全率が加算されると・・・。
信頼の置ける工場なら大丈夫だと思うぞ。

311名無し組:2007/05/27(日) 04:03:56 ID:???
今は、性能基準・品確法やら公庫やら
基準法を厳守が最低限なのはわかるが
それ以上の基準や仕様の性能基準・品確法の
どの施工例をあてにすりゃいいのか。
予算が無い場合はどうなんだと。
施主に金があれば何だってできるのに。
金が無きゃ基準法のみって感じなのかな。
312名無し組:2007/05/27(日) 07:09:19 ID:???
>>280の質問は、
@公庫基準の強度のコンクリートを現場で打ってきた。
AH14以後も、前の基準で工事を行ってきた。
Bしかし、結果オー来なら、問題なしだろ。
というもの。基準がどうの持ち出さなければ、好きなようにやればだけど、
基準云々する仕事なら、工事も監理も、めちゃくちゃ。

さて、>310さんのレスだけど、
JIS工場なら!と言えば、なんで正当化できるかなー。
JIS工場か、信頼が置ける工場か。んなもの、ただの推測じゃん。
建材屋さんのコンクリかもしらんし、レンタカーもっていって、
どこかの自前プラントで分けて貰ったかもしれないじゃん。
特記仕様書も内訳書も整備されていない工事だよん。

仮によ、σがいくつか加えられていたとしてもよ、
計量ミスに気がつかなかったり、骨材の表面水が多かったりしたら?
テストピースだって、どこでつくって、どこで養生したものやら。
そこいらの住宅の現場で、試験室の車や立会の監理者を見たことある?

工事監理指針などに、試験の結果、強度が達さなかった場合・・・
ってのが書いてあるわけよ。ぜーったい無いことなら、書かないと思うなあ。
313名無し組:2007/05/27(日) 11:39:09 ID:JolZYYiE
旧クボタハウス(現サンヨー)です。屋根は西洋瓦だと思います。
これは、10年くらいで葺き替えないとダメなのでしょうか?
雨漏りしてからでは、よけいに金かかりますか?
314名無し組:2007/05/27(日) 11:43:34 ID:Ndxs0yQv
建具符号見取り図の符号(番号)の振り方には決まりがありますか。
たとえば大きい順とかそんなの

(他の関係ないすれにも勘違いしてアップしてしまいました。マルチじゃないよ)
315名無し組:2007/05/27(日) 12:04:10 ID:???
>>312
公庫基準が基準なの?
316名無し組:2007/05/27(日) 12:09:57 ID:???
俺は木造の基礎なら21N/mm2でやってるよ〜。
317名無し組:2007/05/27(日) 12:19:50 ID:sTTm4BSx
まさに俺にとってリアルタイムな話題でびっくりw
いまだにいるぞ平気で18で打つ業者。
318名無し組:2007/05/27(日) 12:27:28 ID:sTTm4BSx
>>312
それ言ったらよ、何を信じればいいのかわからんぞ。

>そこいらの住宅の現場で、試験室の車や立会の監理者を見たことある?
俺はテストピース採取させてるよん。




319名無し組:2007/05/27(日) 12:38:23 ID:???
>>312
>そこいらの住宅の現場で、試験室の車や立会の監理者を見たことある?

うちは配合報告書提出させて打設立会するよ
スランプ・連行空気量・含有塩分量(カンタブ採取)試験全てやる
強度試験は1W(上棟前)2W・4W
320名無し組:2007/05/27(日) 12:42:27 ID:???
俺はテストピース採取は予算によってやったりやらなかったりだ。
だけど配合報告書等は生コン屋にもらってる。
321名無し組:2007/05/27(日) 15:54:30 ID:???
>>319
打設立ち会いは良いけど、試験をしなければ分からないんではな・・・
スランプ・空気量くらいは、おおよそ見当着くだろ。
逆に検討付けておかないと、打設で失敗する!
322名無し組:2007/05/27(日) 16:00:49 ID:???
>>321
配合報告書があるから見当もなにもかなり正確にわかる(事前に)

それが実際に該当するか再確認するのが試験、
323名無し組:2007/05/27(日) 17:46:15 ID:???
>>322
ちなみにだけど、試験練は?
324名無し組:2007/05/27(日) 19:42:47 ID:???
みんな曖昧じゃんw
325名無し組:2007/05/27(日) 20:40:25 ID:???
>>322
それは当たり前だろうけど、立米数が多くなると、何回かに一度とんでもないのが混ざって
来ることもあるが、それを現場で見抜けないと困るぞ?(試験以外で)
326名無し組:2007/05/27(日) 21:26:40 ID:???
>>323
住宅の基礎程度じゃしないね(と言うかできない)

>>325
?一台目で見当つくが?変なの混ぜるっとこと?

出荷伝票見て出始めシュート見ておかしいと思ったら
納入拒否(当然) 見たらわかる

昔午後一番の10t四車拒否したことがある
327名無し組:2007/05/27(日) 22:25:19 ID:???
>>326
じゃあ、住宅専門は試験練の経験なしということ?
=生コン工場を見たことない?
328名無し組:2007/05/27(日) 23:39:46 ID:???
古舘真著「ゼネコンが日本を亡ぼす」は2007年5月25日現在amazonのゼネコン部門1位です。
相互リンクをご希望の方はメールでご連絡下さい。
329名無し組:2007/05/27(日) 23:54:25 ID:iV+/tIHS
建築事務所かゼネコンでバイトする場合どんなことやるんですか?
またバイト求められることってなんですか?
330名無し組:2007/05/28(月) 00:11:32 ID:???
>>329
お茶汲み・コピー取り・電話取り・お使いなど。
求められるのは、尻を触られても「いやぁん、ダメですよっ♥」と可愛くかわすこと。
「セクハラだ!」「コンプライアンスはどうなってるんですか!」とか言わないこと。
331名無し組:2007/05/28(月) 00:13:22 ID:tzzQGhTh
ロフト部分についてる窓って、ロフトが付いてる部屋の
有効採光面積に算入できるの?
(ロフトが開放の場合)
332名無し組:2007/05/28(月) 00:22:17 ID:???
2室を1室としてで算入できる
333名無し組:2007/05/28(月) 00:24:30 ID:tzzQGhTh
>>332
ロフト部分も全体の床面積に算入して
なおかつ、採光の1/7の床面積もロフト部分もプラスしてってことですか?
334名無し組:2007/05/28(月) 02:07:51 ID:???
また馬鹿が馬鹿に答えてるよ。
まずロフトの条件・定義を示せ阿呆。
335名無し組:2007/05/28(月) 04:01:43 ID:???
宿題聞いてんじゃねーよ。
336名無し組:2007/05/28(月) 06:49:55 ID:???
>>328 アマゾンドットコムNo.1 凄すぎる
337名無し組:2007/05/28(月) 08:09:56 ID:a0gfrTCC
現在、賃貸マンション住まいなのですが、
5.5m道路を隔てた真正面の土地に賃貸マンション(ALC造3階建)が立つことになりました。

妻が看護師で夜勤があることと、静かな環境が気に入り4月に更新したばかりで
駐車場管理=今の住まいの仲介不動産会社だったので
「こちらにも要望があるのでまずは聞いて欲しいし、どんな計画なのか知りたい」
と、その不動産会社にも幾つか疑問点を話して、施工会社に伝えてもらったところ、

・作業時間8:00〜18:00
 →8:00〜だと7:00〜7:30くらいには工事車両が来だす、18:00まで作業なら実質静かになるのは18:30くらいでしょう。
  8:00前のアイドリングや大声は困るし、8:30〜17:30(片付け清掃込み)が希望
・内装仕上げ工事は日曜祭日も場合により行なう
 →躯体工事は土曜日もやめて欲しいくらいなのに、日祭日まで作業してほしくない
・工事車両は脇4m道(私道)側を使うので迷惑はかけない
 →こちら側道路からしか車は入れないし、重機作業だってこちら側のはずでは・・・

等の手書きメモ(施工会社からではなく、不動産会社担当者の手書き)がポストに投函されました。

あいだに人を介したとは言え、近隣の協力や理解を得ようと誠意を尽くさない
一方的な対応にビックリしています。TVCMもやっている大手さんなのですが
今どきの近隣対応ってこんなもんなんでしょうか? 賃貸人一人の言うことだから甘く見られてる?
338名無し組:2007/05/28(月) 08:21:06 ID:???
TVCMやってるといっても実際作業しているのは下請けだわな。
339名無し組:2007/05/28(月) 08:54:33 ID:???
>>337
わからんでもないが・・・社会通念からすると厳しい要求だわな
340名無し組:2007/05/28(月) 09:10:05 ID:smnRrezF
建蔽率が37.8700411%だと、
確認申請上の数値は37.87%でいいんでしょうか?それとも37.88%?
341名無し組:2007/05/28(月) 09:14:28 ID:???
ようするに、「近隣対策費が欲しい」と。
342名無し組:2007/05/28(月) 09:16:03 ID:???
>>340
四捨五入でOK
ただし0.001%でも建蔽率オーバーしてる場合は切捨てたら駄目
343名無し組:2007/05/28(月) 09:22:29 ID:???
>>337
お前の居るマンションを建てた時も近隣に同じような騒音だしてんだからな
344340:2007/05/28(月) 09:54:56 ID:smnRrezF
>>342
ありがと〜
345名無し組:2007/05/28(月) 12:22:52 ID:+Jws9HOS
機械系の学科を10年以上前に卒業していますが、仕事に必要なので耐震工学を
基礎から学びたいのですが何か良い方法はありあますか?
346名無し組:2007/05/28(月) 13:19:00 ID:???
>>345
放送大学
347名無し組:2007/05/28(月) 14:24:34 ID:???
>>340
たまに悩んだ顔しながら役所で質問すると面白いぜ。
切り上げしろとか、五捨六入とか、四捨五入とか、したり顔で好きな事言う阿呆がたまにいる。
348名無し組:2007/05/28(月) 15:02:36 ID:???
切り上げようが、切り下げようが、四捨五入しようが五捨六入しようが、
全部の数値において一貫してればOKだろ。
349名無し組:2007/05/28(月) 15:10:26 ID:???
確認申請書を手書きでやっている・・・・
350名無し組:2007/05/28(月) 15:41:28 ID:???
>>348
一貫してなくても建蔽率オーバーさえしてなければ
わずかな誤差はスルーしてくれるよ
351名無し組:2007/05/28(月) 16:49:37 ID:cLWMX+I+
学校の授業で使いたいんだが、有名建築の断面図ってどうやったら手に入る?ネットで○○(←建築名)断面図ってやっても出てこねぇ
352名無し組:2007/05/28(月) 16:52:42 ID:???
>>351
スケールは?
1/100とか1/200なら建築系の雑誌に載ってるだろ
353名無し組:2007/05/28(月) 16:55:16 ID:cLWMX+I+
1/200が欲しかったんだ。探してみる。ありがとう(*^_^)
354名無し組:2007/05/28(月) 18:42:33 ID:???
>>348
んなわけねえ。
一環して安全側ならおkだが
一環してるだけじゃ全く無意味。
355名無し組:2007/05/28(月) 21:48:43 ID:???
確認申請での建ペイ・容積率の計算は、申請先がやる。
356名無し組:2007/05/28(月) 23:06:10 ID:???
>>354
俺の地方の主事には建蔽率で大きめに切り上げて、採光計算では小さめに切り下げてたら
確実に指摘食らう。まぁ地方によるんだろうけど、>>348の言ってることも確か。

>>355
その主事の計算と申請書の数字があってるかどうかを見るのが確認申請なわけだが。
357名無し組:2007/05/29(火) 08:29:55 ID:???
>>314
>建具符号見取り図の符号(番号)の振り方

アルカナイカなら、組織内規定的なもの以外はないかなあ・・、と。
キープランそのものが、必要ある場合に書くものだし。

大規模の建物で建具が数も種類も多くなると、数える(数量拾い)のも一目でとはいかない。
CADの文字の拾いでやっても、文字のダブりがあったり・・。
で、一度は紙の上で確認するはめになるけど、数え難い書き方をすると一日仕事になってしまう。

下から上へ+左から右へのゼット進行とか、どっち廻りとかは誰でもするのだけど、
変更や追加がたび重なった場合、コンセントレーション図になる場合もあるね。


358名無し組:2007/05/29(火) 13:59:50 ID:???
現在、ハウスメーカーに住宅を設計して頂いています。
玄関の扉、リビングの窓を木製建具にして欲しいと言った所、「メンテナンスが面倒で、一般的ではないので
オススメ出来ません。アルミの建具で木製風の物のほうが良いですよ」煙たい顔をされました。
住宅を建てる時に木製建具にしたいと思っていた私にとってガッカリです。
狂う、汚れる、など大変な事は解っていますが、木製建具はそんなに大変なのでしょうか?
359名無し組:2007/05/29(火) 14:07:20 ID:???
・コストは軽く数倍、標準品以外の特注品のため、とんでもないお値段に(3割アップ)
・気密性がとれないため、隙間部分がいくらでも熱欠陥になりうる(そうしたくなければ6割アップ)
・見栄を張りたいならメーカーの言うとおりに(5%程度)
・北海道でもアル木はあるけど、樹脂サッシの方が経済的。
360名無し組:2007/05/29(火) 14:21:41 ID:???
木製建具は2・3年に一回のメンテナンスが必要で、
壊れた場合修理が困難な場合がある
輸入品だとガラスが割れただけで枠ごと入れ替えないと
だめなときがあるとか聞いたことがある。
361名無し組:2007/05/29(火) 14:28:52 ID:???
>>359
ガデリウスとかマーヴィンとか向こうの輸入品にすればこっちのアルミ製のより機密性も断熱性も数段上だが?
ひき違いとか向こうの規格に無いもの以外なら高性能断熱サッシとさほど変わらん。

変わるとすれば、HMがぼったくってるだけ。
362名無し組:2007/05/29(火) 14:33:15 ID:???
実際に木製サッシ(輸入品)を多数納入した立場だが
耐久性等は、日本では実用以下のレベル
10年に一度、新品に取り替えるくらいの覚悟が
あるなら、止めはしないが…
363名無し組:2007/05/29(火) 14:38:04 ID:???
>>361
そのマーヴィンで泣かされてるんだよ

たしかに、意匠的にはすごく良いけどな
364名無し組:2007/05/29(火) 14:40:28 ID:???
>358
木製建具は大方中国産ですが私の知りうる限りでは
一部の層(割と大きい家が多い)で人気があります。
金属より熱を通しにくいし、経年変化等を楽しむには
もってこいですが・・・後悔してる人も確かにゼロでは
ありませんでした。気密を補強する施工や気密したがゆえに
換気の施工等上の方が言うようにすべて「金」で結構大変
かもしれません。

木製サッシはまった家とか見るとやっぱり「おぉ〜」とか思って
しまいますね。
365名無し組:2007/05/29(火) 15:46:32 ID:???
前使った事あるけどマーヴィンとかの寸法ってインチだから面倒なんだよね。

ある程度の洋館クラスじゃないと浮いて見えちゃってダメだね。
安っちい玄関周りではお話にならないし。
366名無し組:2007/05/29(火) 15:50:33 ID:???
結局、作りっぱなしの設計業者の声よりも
頻繁に施主に呼び出され詰られ苦渋を嘗めて現実を知る施工業者の声の方が重要。
367名無し組:2007/05/29(火) 16:46:50 ID:???
やたらと木製建具にこだわる手○建築なんて、竣工して1.2年位だ綺麗なのは。
4・5年すれば施主が頭かかえるだろうな。
368345:2007/05/29(火) 17:10:32 ID:9C+T1s2n
>>346
放送大学の講座を見ましたが該当する講座はありませんでした
どなたか通信教育等でいい講座を知りませんか?
369名無し組:2007/05/29(火) 17:28:18 ID:???
んじゃ、個人的に通信教育を実施してやるから
とりあえず入学金として100マソ振り込めw
370名無し組:2007/05/29(火) 17:45:18 ID:???
>>368
構造は専門じゃないから詳しい人がフォローしてくれることを期待してとりあえずな話。

耐震工学といっても一般的工法の建物は構造力学に基づいて丈夫に作るってことでしかなく、
初めは建築系の一般的な構造力学・構造設計の勉強をすれいい。
学校でということなら、大学の工学部とか高専とかでないと専門的な内容はちょっと無理だと思います。
専門学校や通信教育では建築士試験対策ぐらいの内容しかやってないようです。

耐震工学といっても免振・制振などはまだこれといった教科書的なものはないんじゃないかな。
研究者のいる大学や企業に属していないなら、雑誌や論文漁って直接研究者に訊くとかするしかないと。
371名無し組:2007/05/29(火) 18:45:35 ID:cvpUCGIK
1F鉄骨駐車場、2、3F木造のアパートを計画しています。
これって木造3階建てあつかいになるのでしょうか?
延べ床面積は600平米です。
防火関連で気を付ける点などもあれば、合わせて教えて下さい。
372名無し組:2007/05/29(火) 21:36:31 ID:???
>>371
耐火建築物要求があるので建築不可
373327:2007/05/29(火) 23:38:29 ID:1jMRxT5B
>>329
レスd
当方男だがゲイ相手にがむばってみるよ
374名無し組:2007/05/30(水) 00:54:59 ID:???
>>358
クレームが嫌なだけ。
他でやればいい。
そんな糞ハウスメーカーあきらめな。
375名無し組:2007/05/30(水) 01:21:38 ID:???
>>358
「もくまど」があるけど、玄関のサッシは知らない。
376名無し組:2007/05/30(水) 07:10:04 ID:???
>>366
しっかりメンテナンスの方法、木建の性質を説明して、
霧避けや庇、窓の位置まで考えてつけないからクレームになるんだよ。

で、クレームの起こりにくいアルミやサイディングに逃げて何の変哲も無い
どこが建てても同じ建物の出来上がり。
377名無し組:2007/05/30(水) 07:46:42 ID:???
古舘真著「ゼネコンが日本を亡ぼす」は2007年5月25日現在amazonのゼネコン部門1位です。
相互リンクをご希望の方はメールでご連絡下さい。


378名無し組:2007/05/30(水) 08:34:50 ID:???
>>376
そ、設計業者がね、知らないとね。今時それを許すお大尽はいないからねぇ。

>>377 死ね
379名無し組:2007/05/30(水) 11:27:09 ID:IOO2AsnF
道路斜線の質問なのですが、
道路の反対側に線路があった場合、
これはどういう扱いをすれば良いのでしょうか?

公園と同じ扱いでしょうか?
それとも緩和措置無しでしょうか?

敷 道 線 道

宜しくお願いします。
380名無し組:2007/05/30(水) 14:52:40 ID:???
>>379
この場合、線路は公園と同じ扱い。
なので、敷道線道の右側の道の反対側の境界線から立ち上がるのかな?
駅舎があったらだめよ。

役所へYO! Check it!
381名無し組:2007/05/30(水) 15:15:20 ID:IOO2AsnF
>>380
ありがとうございます。
382名無し組:2007/05/30(水) 16:34:32 ID:???
!!!!
383名無し組:2007/05/30(水) 16:48:53 ID:tSdnp/pk
学生です
建築事務所やゼネコン、アトリエ等でバイトしたいんですけど
どうやって求人を調べたらよいのかプリーズテルミー
384名無し組:2007/05/30(水) 17:14:50 ID:???
大学のOBや研究室の伝手以外じゃ建築の勉強としてのアルバイトは出来ないと思う

それ以外だと即戦力になる実力者か、ただの雑用係が欲しいだけ。
雰囲気をしりたいからとうかいう理由なら雑用でもいいかも知れないけど。
385名無し組:2007/05/30(水) 18:01:10 ID:???
>>383
だめ元で直接電話してみな。
ほんとはつてやコネがあるといいんだけどね。
386名無し組:2007/05/30(水) 20:04:53 ID:tSdnp/pk
>>382-383
d
一応スーゼネにコネがあります。
10レスくらいまえにどんなことやるのかも書いてあったので
1回生ですが、コネづたいで申し込んでみます。ありがとうございました。
387名無し組:2007/05/30(水) 20:46:07 ID:???
上の話は置いといて現実スーゼネの学生バイトなんかある?
双方ともにマイナスというか落ち着かないでしょ・・・
388名無し組:2007/05/30(水) 21:07:07 ID:dxZ950eu
おまい、世の中の流れを知らないのか?
389名無し組:2007/05/30(水) 21:16:09 ID:???
スーゼネにコネの有るヤツがこんなところで聞かないって
どーせ知ってる人間がスーゼネの社員(しかも施工w)ってくらいだろ
模型作れるやつならスーゼネでもバイト雇ってくれる可能性は有るがな
勉強のためならアトリエの方が良い
390名無し組:2007/05/30(水) 21:17:29 ID:???
知ってたら聞くか馬鹿。
仕事も出来ない学生置いてモタモタとまっとうな業務が出来るわけが無い。
社員でもない人間いつ辞めるかわからん人間を育成したりするのかと、
スーゼネがな。
391384:2007/05/30(水) 21:27:06 ID:tSdnp/pk
先輩がスーゼネがバイトしてるんで紹介してもらえそうなんです
模型作りがメインらしいです

他にアトリエとかでバイトする場合はどうするか気になったので聞いてみました
392名無し組:2007/05/30(水) 22:12:51 ID:???
その先輩の友達がアトリエでバイトしてるんだけど。
人望も無ければ腕も無いから呼ばれないんだ。

同期の女の子にバイト先探してもらえ。
すぐ見つかる。
アホ建築学科の学生は女に飢えてるから。
393名無し組:2007/05/30(水) 22:25:06 ID:tSdnp/pk
男なんだがどうしたものか
394名無し組:2007/05/30(水) 22:33:47 ID:???
ここでバイト先ゲットできるか。
人脈を築けるか。
それが将来に繋がる。

アトリエってことは設計で独立したいのか?
いろんな意味で有能になれ。
395名無し組:2007/05/30(水) 23:37:32 ID:tSdnp/pk
>>392
できれば建築家になりたいです。
頑張ります。
396名無し組:2007/05/31(木) 19:17:25 ID:NCXk98Vz
地階の採光についての質問です。

からぼりで採光をとろうと思うのですが、
例の、からぼり開口部の条件
L≧2mかつL≧D
W≧1mかつW≧4/10Dを満たしていれば
居室が存在して良い事になるのでしょうか?
からぼりに面している窓の大きさは関係無いのでしょうか?

また、普通に採光面積を計算しようとすると距離が足りないのですが
それでもおkなのでしょうか?

条文を読むと地階居室であるだけで、
それら採光規定から免除される様に読めるのですが・・・
397名無し組:2007/05/31(木) 21:53:51 ID:???
建築士先生の平面と立面を元に施工図を作成している者です。
最近先生方の平面に火災報知器の数が急に増えてるのですが
何か法改正とかあった、あるのでしょうか?
木造150uの二階建が主ですが階段、主寝室の2箇所くらい
しかなかったものが各部屋に。その先生1人だけじゃないんですよ。
398名無し組:2007/05/31(木) 22:23:03 ID:???
399名無し組:2007/05/31(木) 22:55:00 ID:???
>>398
ありがとう、納得です。検索下手で使い慣れない法令集の消防法24条とか
開いてましたが全く見るところが違いますね、火災報知器一個1万5千円
ほどするんで・・・すみませんでした。
400名無し組:2007/06/01(金) 02:51:04 ID:???
401名無し組:2007/06/01(金) 06:32:46 ID:???
>>400
「建築とは関係ないね」と思う。
402名無し組:2007/06/01(金) 09:02:50 ID:???
>>400
まず材質は何か?強度的に大丈夫か?
という心配をする。
403名無し組:2007/06/01(金) 09:20:49 ID:???
建築はアートじゃない
その辺わかってないやつが大杉
404名無し組:2007/06/01(金) 09:43:48 ID:???
ピュアアートじゃないと言うべきだな
405名無し組:2007/06/01(金) 09:54:24 ID:???
>>404
× ピュアアート
○ ファインアート
406名無し組:2007/06/01(金) 10:08:53 ID:6NK0mo/6
>>396
誰か教えてください
407404:2007/06/01(金) 10:16:16 ID:???
>>405
素で間違えた・・・orz
ググっってみたらピュアアートは障害者の芸術でしたね
408名無し組:2007/06/01(金) 10:32:05 ID:???
>>406
業界板行ったほうがいいと思うよ
409名無し組:2007/06/01(金) 13:27:41 ID:???
東京建築学院ってどうですか?
410396:2007/06/01(金) 13:50:33 ID:6NK0mo/6
恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー41軒目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1177552157/

へ移動しました
411名無し組:2007/06/01(金) 15:15:58 ID:???
>>368
>>370氏に補足する形で。

仕事に必要なのはどのレベルの耐震工学なのか、また学ぶのに学校へ通う時間が取れるのか
など様々な条件があってなんともいえない部分はあるが、ごく一般的な話として。

建築の学部卒程度の耐震工学を学ぶのであれば、市販の参考書や教科書で充分可能と思う。
構造力学などは材料力学と共通する部分がかなりあるから、機械系出身であれば理解は可能。
コンクリートや土質に関するものは馴染みが薄いから難しく感じるかもしれないが、それは構造以外
の建築屋も同じだから特別なハンデにはならない。努力あるのみ。
学校へかよう時間がとれるならば、構造部門の学科の聴講生となるのも選択肢の一つかもしれない。

実務に耐えうる構造設計の知識を得たいのであれば、上記の基礎的な知識のほかに実務的な知識
というか設計のノウハウも必要になる。これは学校で学んだり独学では少し無理かもしれない。
前段の知識を得た上で数多くの構造計算書をひたすら読み込むか、構造事務所にコネを作り仕事を
手伝いながら憶えるぐらいかな。建築の設計はどちらかというと徒弟制度に近いところがあるから。
412名無し組:2007/06/01(金) 22:14:18 ID:w8fxnTkB
すみません、建築関係は全く素人の者なのですが、
どこで質問すればいいか分からないのでこちらで質問させていただきます。
建物の壁や床に使う石材をピカピカに磨く研磨機はいつごろ誰が発明したのでしょうか?
413名無し組:2007/06/02(土) 06:17:19 ID:???
↑それは吉牛に行って「すきやはどこ?」って聞いてるようなもの。
414名無し組:2007/06/02(土) 13:39:08 ID:???
>>412
ググってみたが、この程度しか出てこなかった
http://www.bmix.net/modules/pico/content0024.html
415412:2007/06/02(土) 16:51:29 ID:???
>>414
すみません、私が知りたいのは洗浄機ではなく研磨機
(石材の表面をザラザラではなくツルツルにする機械)が
いつごろ発明されたかということなのですが・・・
416414:2007/06/02(土) 20:09:03 ID:???
>>415

l|li_| ̄|○il|li

石屋さんが集まる板(あるのか?)で、聞いてみたほうがいいかもね
417名無し組:2007/06/02(土) 20:15:12 ID:???
石の本磨きとか水磨きとかでぐぐってみたか?
418名無し組:2007/06/03(日) 15:10:56 ID:N1is/DvT
すいませんが質問させてください。
建築確認申請書作成プログラム(Ver6.6)を使ってみたのですが
CDへのデータ出力はできないのでしょうか?
FDのみなのかどうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
419名無し組:2007/06/03(日) 15:36:24 ID:???
役所がCDの受付して無くない?
420名無し組:2007/06/03(日) 15:48:06 ID:N1is/DvT
>>419
静岡県富士宮市なんですがCDでもOKとなっているんです。
そしてこのソフトを使えと・・・。
421名無し組:2007/06/03(日) 16:44:47 ID:???
>>420
使ったことないんで知らんが
FDDしか出力しなくても
FDD→HDDにCOPY→CDに焼く
でいいんじゃない?
422名無し組:2007/06/03(日) 18:13:24 ID:???
>>418
マシンにFDDが付いていないって事なら、
「仮想FDD」でぐぐるといいことがあるかも。
423名無し組:2007/06/03(日) 19:54:30 ID:+Yy9sLFg
隣との境界線が灰色のブロックにプラスチックみたいなフェンスなので
この際目隠ししたいので。ちゃんとしたもの作ろうかと思っています。
縦が1260メートルほどの狭い土地なのですが、そのフェンスを取っ払って
土台の上に色物のブロックを積み上げて、170cm位の高さの
完全目隠しできる素材はわかりませんが、フェンスをつけようかと思っていますが
相場が全くわかりません
大体幾らくらいになりますでしょうか?
424名無し組:2007/06/03(日) 21:24:00 ID:???
>>423 1キロ以上あれば相当安くなると思うよ
425名無し組:2007/06/04(月) 07:20:06 ID:wnsKwAVw
昔の人はどうやって石橋を造ってたんですか?
426名無し組:2007/06/04(月) 09:28:28 ID:???
石橋を叩いて造った
427名無し組:2007/06/04(月) 11:48:42 ID:wnsKwAVw
>>426マジレスしてくれ
てか俺ID「わんさかwAVw」になってるww
428名無し組:2007/06/04(月) 11:57:58 ID:???
あ?貧乏人は図書館に行け。絵本出ているぞ
429名無し組:2007/06/04(月) 12:01:58 ID:???
>>427
質問の条件は>>425だけだな?
ならば最も簡単な石橋の作り方を教えるから失せろ。

・必要なスパンより大きい石を見つけて両方の岸に渡す

以上だ。
430名無し組:2007/06/04(月) 13:36:17 ID:???
「石橋」「造る方」でググって不十分なら土木のスレッドいって聞けよ。
ここは建築」スレッドだ。
431名無し組:2007/06/04(月) 13:37:14 ID:???
「造る方」→「造り方」
432名無し組:2007/06/04(月) 13:53:45 ID:1FnjZd6T
布基礎です。 防湿シートについてなのですが、隅から隅まで敷いていないと
意味が無いのでしょうか?

先日、角の方に敷かれていないのを発見しました。

また アンカーボルトも斜めになっていてそれは施工上
問題ないのか、悩んでいます。

施工会社に相談するべきなのか、よくある話なのか。

教えてください
433名無し組:2007/06/04(月) 15:28:14 ID:???
>>432
ここは「学問・理系」カテゴリです。
つまりあなたの質問はスレ違いどころか、板違いをも上回って、
カテゴリ違いです。
434名無し組:2007/06/04(月) 18:16:41 ID:???
建築じゃなくて橋、ダム、道路など土木の設計をするのに何か必要な資格はありますか?
435名無し組:2007/06/04(月) 19:26:00 ID:SIxQmLPG
はじめまして、現在自邸を計画中のクライアントです。
まだ基本設計の段階ですが、外壁について悩んでいます。
担当の建築士さんが外壁を「ガルバニウムのブラック」で行きたいと言っていました。
私はどうもあの素材が苦手です。凄い軽いというか、安っぽいというか。
他にブラック色の外壁材で重厚な感じの物が安くないでしょうか?
印象から言いまして「レクサスの店舗の外壁のような感じがいいのですが」
構造は木造です。宜しくお願いします
436名無し組:2007/06/04(月) 19:40:14 ID:???
レクサスの店舗外壁は、潟mザワのアスロック カラーフロン つや消し黒
セメント板だから、ガルバニウムより思い感じがするが、予算が全然違う。
そもそも木造に合う外壁ではない
437名無し組:2007/06/04(月) 21:03:20 ID:???
>>435
お金を一杯払ってください、御願いします。
設計者にセンスが無いのではなく、予算が厳しいのです。
予算以上の仕上がりを希望しますとか良く言われますが。
全く無理な話です。
そんな事ばっかり言われて、無理に仕上げると、
一ヶ月でぼろぼろになる欠陥品の出来上がりです。
欠陥品はいいですよ、写真はきれいに写るし設計者としてはいい作品で営業材料になります。
でもそれをやらないのは設計者の良心ですので、
わかってあげてください。
あなたの希望で黒いあんな感じがいいという話でそうなってるんでしょうが。
もうすこし幅を広げて一緒に設計者と考えてあげてください。
設計者に自由に考えさせて、その上で一緒に悩むのがベストだと思いますよ。
438名無し組:2007/06/04(月) 22:17:55 ID:LRHCiuQC
東京の建物で
折板構造・立体トラス構造・吊構造・テント構造
の建物ってそれぞれ有名どころで何がありますか。

439名無し組:2007/06/04(月) 22:18:14 ID:i9vOxBN7
こんにちは。いつもは極東・東亜+にいる人間です。
韓国で以下のような事件がありました。

【ソウル3日聯合】3日午後5時15分ごろ、ソウル・西大門区の京義線鉄道加佐駅付近の
地下駅舎工事現場で地盤沈下が起こり、ソウル駅から水色駅までの列車運行が
上り下り両線とも中断された。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/06/04/0200000000AJP20070604000300882.HTML

色んな角度からの写真
ttp://photo-media.hanmail.net/200706/04/yonhap/20070604014408.988.0.jpg
ttp://photo-media.hanmail.net/200706/04/yonhap/20070604014408.988.1.jpg
ttp://photo-media.hanmail.net/200706/04/yonhap/20070604014408.988.2.jpg

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180914971/
のスレで「土止めのH鋼と矢板が日本と逆」という話が出ていたのですが、
これは本当なんでしょうか?(写真から判別できるのでしょうか?)
建築・土木に関してはド素人なので教えてください。

ちなみによく似た事件が、ロッテワールドの建築現場でも起こったみたいです。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87948&servcode=400§code=400
画像
http://japanese.joins.com/upload/images/2007/05/20070530190017-1.jpg
440名無し組:2007/06/04(月) 22:36:39 ID:???
441名無し組:2007/06/04(月) 22:53:47 ID:i9vOxBN7
>>440
リンク先をみたのですけど、エライがっしりとした対策をしているなぁ…としか…
知識がなさ過ぎてごめんなさいです(><;)
日本のだと、こんな感じ、ていうのがありました。
ttp://www.n-kiso.co.jp/gaisetsu/images/g42.jpg
えーと、思ったことは、韓国のはずさんなことをしていた、という感じです…

ただ、
>「土止めのH鋼と矢板が日本と逆」
というのが嘘なのか本当なのかわかんないです…
442名無し組:2007/06/04(月) 22:58:14 ID:???
>>439
逆じゃない。
H鋼の間に矢板を落とし込むのが普通なんだけど。
鋼製のワーヤーでアンカー打てるから。
「アースアンカー」で検索するといいよ。
H鋼の間に矢板を落とし込んでその上に抑えでH鋼が出てくるだけ。
日本も同じ。
http://www.mights.co.jp/HTML/genba06.htm
443名無し組:2007/06/04(月) 23:01:38 ID:???
アンカーの抑えを親杭と見間違えただけだと思うよ。
逆じゃあ無いのはよく見ればわかる。
アホの見間違え。
444名無し組:2007/06/04(月) 23:03:59 ID:8Ui8H9MW
どなたか、東京大学工学部新2号館の設計者が誰か、分かりませんか?

明日までにレポート仕上げなくちゃいけないんです、よろしくお願いします。
445名無し組:2007/06/04(月) 23:05:21 ID:???
>>441
>えーと、思ったことは、韓国のはずさんなことをしていた、という感じです…

そんなことわかんねえだろ、
メンバーが細かったり間隔が広かったりするけど。
知識無いならわからんだろ。写真じゃ。

崩れたって結果からならいろいろ想像付くけど。
446名無し組:2007/06/04(月) 23:23:36 ID:i9vOxBN7
>>445
すみません…

あと、ここまで線路が宙ぶらりんな状態になると復旧が難しいと思いますが、
>4日正午までの一次復旧を目指し作業を進める。
とありました。

かなりの規模で崩れているとおもうんですが、これは可能なのでしょうか?
447名無し組:2007/06/04(月) 23:26:15 ID:???
>>444
よう知らんけど、こいつじゃないか
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/iwaki_kazuya/view/20050515
448444:2007/06/04(月) 23:49:15 ID:???
>>447
ありがとうございます!!本当に助かりました、ウィキペディアでも、具具っても見つからなかったんで、留年覚悟で居ました。
449名無し組:2007/06/05(火) 00:11:47 ID:???
>>446
>目指し作業を進める。

どっかでまた嫌韓絡みのスレとかあるの?
目指すのは出来るだろうけどw
間に合ったかどうかはもう5日なんだから調べりゃわかるでしょ?

でも韓国絡みだと、
「韓国ではこんなに適当な事やってる、日本の基準はもっと厳しい!」
とかそんな論調に対しての「土建板ではこうだったよ」っていうのが欲しいのかな?

目的をはっきりしなよ。
450名無し組:2007/06/05(火) 00:19:31 ID:???
>>438
ちょっと不思議な質問だね。ふつうは帰納的に学ぶと思うんだよ。
折版は既製品でコンクリートも金属も両方あった。学校の重層体育館などに使われた。
有名となると、どうかな。ゆかり幼稚園ってのは、あれは折板なのかなあ。
立体トラスは大小どこにでもあるのだろうけど、NSビル?
吊り構造は、どこにでもはないなあ。代々木以外にあるかな。
テント。理顕さんの事務所に訊いたら・・・
451名無し組:2007/06/05(火) 11:02:21 ID:lPBST2sn
>>449
446です。
韓国ネタはその場のノリみたいなので流れていくので
専門の人たちが集まるとこで妥当性が聞きたかったです。
純粋に、正しい工法なのかどうなのかわからなかったんで…

手抜きでした、というのは簡単なのですけど、妥当だったのかとか、
手を抜いていたのか、とか防止策はなかったのかとか、
そういうのが知りたかったのです…

最近、京王とか地下鉄化で線路の近くで穴を掘っているみたいですし、
建築・土木業界では当たり前なのかもしれないですけど、
土留めの工法とか知らないわけで、一抹の不安があったからなのですが…

ただ、今日の韓国のニュースで、10日前に予兆があり、
是正するような指示が出ていたということが判明したようなので、
人災の疑いが強いと思いました。

不快な気持ちにさせてしまって申し訳ありませんでした。
452名無し組:2007/06/05(火) 12:46:46 ID:???
>>451
そういうことなら納得
ただ、それならそうと最初に説明しとけば
誤解を受けずに済んだと思うよん
453名無し組:2007/06/05(火) 19:44:37 ID:oSXjgqbg
告示の木造建築物等の外壁の延焼のおそれのある部分の
構造方法を定める件についてなんですが、
第一 三項ロ屋外側(1)土塗り壁 とありますが
土塗り壁に珪藻土は含まれますか?
なんか認定受けたものじゃないとダメですか?
454名無し組:2007/06/05(火) 19:59:25 ID:???
土塗り壁っていうのはいわゆる泥壁でその上の仕上げが漆喰だろうが、珪藻土だろうが問わないと思うよ。
ただ、施工しようとしてるのは下地から泥壁か?
455名無し組:2007/06/05(火) 20:14:37 ID:???
>>451
不快じゃあ無かったです。
こちらこそ上から目線ですいません。
人災ですか。。
456名無し組:2007/06/06(水) 00:06:56 ID:rIbetsvU
>>454
土塗りって要は土蔵作りってことなんですね…
下地がラスモルタル25mmなんですが準防火地域にはアウトでしょうか…
457名無し組:2007/06/06(水) 06:53:06 ID:???
>>456
告示良嫁。
ラスモルタル15mm以上なら
第一の一項の防火構造に該当するだろ。
458名無し組:2007/06/07(木) 08:50:05 ID:X1xnIzP0
道路向かいのマンション工事の現場で日曜祭日もずっと作業されて困ってます。
こちら側がベランダで、窓が多いぶん、音が筒抜けなんです。
向こうは「仕上げ工事だから、迷惑かけるような音は出してない」と言うんですが
実際は、トントンカンカン結構音しますよね・・・

聞いたとこによると「防音シート」があるようなんですが
こういうの要望することって、できるんでしょうか?
今は、細かいメッシュの青いシートが足場にかかっています。
459名無し組:2007/06/07(木) 09:03:33 ID:12SXhZZN
気にしすぎなんじゃ・・・そんなに田舎なの?
460名無し組:2007/06/07(木) 10:04:38 ID:???
自分が今住んでる建物を建てているときには
その周りに迷惑かけてるんだから、
できれば我慢してあげてください。
でも、最近はよっぽどの田舎以外
防音シートくらいは当たり前やろ?
461名無し組:2007/06/07(木) 11:20:03 ID:???
防音シートにしたからといって気になる人は気になるけどな。
462名無し組:2007/06/07(木) 12:23:43 ID:???
その昔、自分の家の工事中は近所に迷惑を掛けた事を忘れて、
他人の家の工事の時は『騒音で迷惑してる』と被害者面をする。

『お互い様』という考え方は一切ないんだろうね。
463名無し組:2007/06/07(木) 12:34:07 ID:???
そのまた昔、家を建てるということが「めでたい事」だったころは
村中の人が手伝い、力を合わせて建て、喜んでいたものだ

時代が違う?ごもっともです
464名無し組:2007/06/07(木) 13:57:20 ID:???
てかね、防音シートを工事期間中ずっと設置?
風圧計算上あり得ない事例だね。
強風時に足場の倒壊を求めるのが近隣住民ってことか。
基地害だよなw
465名無し組:2007/06/07(木) 15:47:51 ID:???
>>458
まず騒音を測定。測定方法はこれに従うこと。
ttp://www.env.go.jp/air/noise/manual/index.html

その上で、↓の受忍限度を超えるとされた判例以上であるなら提訴。
http://www.mirailaw.jp/info/builder10.html
466名無し組:2007/06/07(木) 17:31:33 ID:???
>>459
105フォンありえねー
467名無し組:2007/06/07(木) 18:48:09 ID:HQfk3yzf
初歩的な質問で申し訳ありません、三角形の角度を求める問題について質問です。
AC=13m AB=12m CB=5mの三角形の∠Aを求める方法を教えて欲しいです。
sinA=0,385m cosA=0,923mの求め方はわかるんですが・・・
答えは22°37’12"みたいなんですがどうやって出すのかわかりません。
教えてください
468名無し組:2007/06/07(木) 18:49:29 ID:HQfk3yzf
ちなみに建築の数理ですorz
数学板行ったほうがいいのかな・・・?
469名無し組:2007/06/07(木) 18:51:02 ID:???
>>467
ヒント[ラジアン]
470名無し組:2007/06/07(木) 19:07:08 ID:3Zd40o5k
質問なんですが、平均的な木造家屋の六畳間の床の耐荷重って
〜kg/m2くらいなんでしょうか?うちを例に挙げると
昭和54、5年くらいの建築で二階建てです。
最近、書物の量が増大し過ぎてしまい、床が抜けないか心配なんです。
大体で結構ですので、わかる方いましたらお願致します。
471470:2007/06/07(木) 19:10:29 ID:???
一般的な二階建て木造住宅の
二階部分にある六畳間での想定でお願い致します。
不正確な文章ですみません。
472名無し組:2007/06/07(木) 19:19:28 ID:???
>>470
180kg/u
六畳≠10u 1800kgまでは計算上桶

だが床の脱落事故は結構ある
(何人も死んでる)
壁際以外置くな
473名無し組:2007/06/07(木) 19:25:18 ID:HQfk3yzf
ラジアンでぐぐってみたけどわからないorz
誰か教えてください、お願いします。。。
474名無し組:2007/06/07(木) 20:01:02 ID:???
計算上桶っても、計算してんのかな・・・・
475名無し組:2007/06/07(木) 20:46:44 ID:XqQuU1GK
初めてカキコします。
模型制作が趣味で、第二次世界大戦末期のベルリンのジオラマ製作中
です。
教えて欲しいのですが、破壊されたビルを作る場合、崩れ落ちた瓦礫の中
に建築部材として木材を散乱させるという設定は間違いですか?
やはりH鋼等の鉄骨のみを散乱させるのが正解なのでしょうか?
板違いかもしれませんが、お判りになる方いらっしゃいましたら
お教えください。
476名無し組:2007/06/07(木) 20:56:41 ID:???
実物を作ってから、壊してみよう。
477名無し組:2007/06/07(木) 21:34:47 ID:???
当時のベルリンだとほとんど石造りじゃね?
内装や家具に木があるだろうけど基本石の破片だろう
SとかRCのものってもどの程度あったんだろうか?
478名無し組:2007/06/07(木) 22:00:10 ID:???
当時ならレンガ造が多いけど、梁や小屋組みは木造だから木材が散乱しててもおかしくは無いけど。
479名無し組:2007/06/07(木) 22:09:18 ID:???
>>467
まずよ、12^2+5^2=13^2って事から直角三角形で、頂角∠BAC(以下A)を求めるで良いな?
直角三角形だから、単純にACが斜辺として
   sinA =BC/AC= 5/13=0.384615・・・ ≒0.385
   cosA=AB/AC=12/13=0.9230769・・・≒0.923
この時点で、ディメンションが外れるから、m(メートル)単位を付ける時点で間違い!
ま、そこからは三角関数表若しくは関数電卓!
(勿論、Excelだって、PC付属の電卓だってOK)

>>469氏の言うラジアンは角度のもう一つの単位[rad](これくらいは勉強しておけw)
ネットで検索した場合、ラジアンを使った三角関数表が多いだろう。
上の計算も、ラジアンを主体に考えると、おおよその見当はつく。
角度的に小さいことはすぐ判るので、sinA≒A[rad]とすれば、度数に換算して
    0.385×360/2π=22.058875度
となる。まだ誤差は大きいが、22度前後なのは判る。
480470:2007/06/07(木) 23:59:41 ID:???
>>472
回答、感謝します。
まだ、大丈夫の範囲内のようで一先ず安心致しました。
一冊300gとして、6000冊程度、
本棚を入れるなら、たったの5000冊くらいでしょうか。
しかし、木造には、失望の念を禁じえません。
新築する時には、鉄骨鉄筋コンクリートにでもするとします(笑)
有難うございました。
481名無し組:2007/06/08(金) 00:03:03 ID:???
>>467
もしかしてsin-1(5/13)=22.6198・・・°から22°37′12″への変換が解らないの?
1°=60′=3600″だよ
482名無し組:2007/06/08(金) 00:45:33 ID:???
今大学で小学校の設計やってて、1/500の模型を制作しようとしてるんですがどの程度まで作ればいいんでしょうかね?
建築面積2500m2ぐらいで、あと最高高さ8mで鳥瞰的な写真を撮りたいんです。やっぱり窓ぐらいは表現するべきでしょうか?
483名無し組:2007/06/08(金) 00:55:23 ID:u9uH3eOP
>477・478
ありがとうございました。
大変参考になりました。
鉄骨は使わないようにします。
484名無し組:2007/06/08(金) 00:59:10 ID:???
>>482
大学の教授に聞けよ
485名無し組:2007/06/08(金) 01:19:20 ID:???
>>482
ピーコンの跡まで再現。
486名無し組:2007/06/08(金) 06:03:02 ID:???
>>482
窓表現あり、なしの試作をやってみたら。
つくるってことは、そういうことなのだよ。
487名無し組:2007/06/08(金) 07:36:36 ID:???
>>484
指導員が教授とは限らない件
488名無し組:2007/06/08(金) 08:15:58 ID:???
>>482
スチペでボリューム
立面CADの出力を貼り付け
489名無し組:2007/06/08(金) 09:47:51 ID:???
>>488
平素のお仕事ぶりが目に浮かぶようなアドバイスですなあー。
490名無し組:2007/06/08(金) 10:47:42 ID:???
つか1/500じゃ話にならんと思う
せめて1/200
491名無し組:2007/06/08(金) 10:54:19 ID:M1wojL5q
東京タワーのような地上60メートルの建物を建てるとしたら、建築費はどれくらい?
492名無し組:2007/06/08(金) 11:03:23 ID:???
>>491
短い文章なのに突っ込みどころ満載だなw
493名無し組:2007/06/08(金) 11:19:09 ID:M1wojL5q
とにかく地上60メートル前後の建物を建てるとしたらどれくらいかかる?
494名無し組:2007/06/08(金) 11:21:35 ID:???
>>493
建物か単なる鉄塔かで全然違う
495名無し組:2007/06/08(金) 11:29:01 ID:???
なにしろ地上60メートル前後の建物を建てるとしたらどれくらいかかる?
496名無し組:2007/06/08(金) 11:32:17 ID:???
回答のない質問には回答は付かない。
497名無し組:2007/06/08(金) 11:36:32 ID:M1wojL5q
どうしたら、教えてくれる?
498名無し組:2007/06/08(金) 11:37:46 ID:???
10億〜100億
499名無し組:2007/06/08(金) 11:43:37 ID:???
・現況地盤状況
・敷地面積
・接道条件・搬入経路
・建築面積
・法定延床面積
・都市計画地域・地区指定・高度地区指定等法規制
・近隣状況
その一切合切を提示汁。そうでなければ300億円〜∞という回答しかない
500名無し組:2007/06/08(金) 11:48:43 ID:M1wojL5q
オレの住んでいる地域は田舎で、高い建物はデパートや市役所しかないのよ。そんな田舎に展望台を建てたらいくらかかるかなって思ったんだ。
501名無し組:2007/06/08(金) 12:26:31 ID:RPu9nI3A
なんだリアル厨房か。
502名無し組:2007/06/08(金) 12:34:01 ID:s73uYee7
↑ またまた 最初から わかってるくせにw
503名無し組:2007/06/08(金) 13:19:41 ID:WGQsmrsn
水性ペンキって、塗った後乾けばある程度は水に耐性ありますよね?
504名無し組:2007/06/08(金) 13:22:16 ID:???
>>503
ある。
次の質問をどーぞ。
505名無し組:2007/06/08(金) 14:06:34 ID:+xP8kciD
基礎からわかる設計製図の参考書みたいなのでお勧めを教えてください。
506名無し組:2007/06/08(金) 14:43:53 ID:???
>>500
「                                    」<-  には  な    文字列
なぁ〜んて、思ってみてもリアルでは口に出さないのが大人の対応
507名無し組:2007/06/08(金) 15:24:08 ID:3D4Ijct1
システム壁って何ですか‥ 店舗間の仕切りをシステム壁に使用するのはやめてくださいって書いてあるのですけど‥
中に電気の配線とか入れたら駄目なのですか?
508名無し組:2007/06/08(金) 15:39:52 ID:???
ぐぐってしね
509名無し組:2007/06/08(金) 16:01:12 ID:iIM8bIu0
経営業務管理責任者の職責や法的に負う責任って、どうゆーものがあるのか
知りませんか?
510名無し組:2007/06/08(金) 18:09:33 ID:???
>>509 建設業に関する、通常の『社長』責任と考えれば良いんじゃねぇ

でも、経営業務責任者になるには建設業許可を受けた会社の役員を5年以上か、
営業所長を7年以上の経験が必要な訳で、ここで質問している程度では・・・・・
511名無し組:2007/06/08(金) 20:55:04 ID:rU0YuP58
マンション建設の前に事前調査をしてもらいました
工事によってできる損傷は全て補償してもらえるのですか?
512名無し組:2007/06/08(金) 20:58:22 ID:???
>>511
もらえます。
513名無し組:2007/06/08(金) 21:28:56 ID:???
谷口吉生が外壁でよく使ってる「アルミパネル」はどこのメーカーのものですか?
514名無し組:2007/06/08(金) 21:39:05 ID:???
この建物の外壁は何を使っているのですか?

野方のアトリエ(ブラックのマットな物)
ttp://www.regista-net.com/architecture/miura.html#2
515名無し組:2007/06/08(金) 21:49:47 ID:???
>>512サンクス
516名無し組:2007/06/09(土) 09:16:02 ID:???
513,514です
建設・住宅業界で質問してみます。ありがとうございました。
517名無し組:2007/06/09(土) 09:26:28 ID:???
1月に施工した駐車場のコンクリート、雨が降ってぬれると色ムラになります。
強度には問題ないみたいですが見た目が悪いです。
これはクレームつけてもよいことなのでしょうか?
業者はこれはそのうち目立たなくなると言ってますが。
518名無し組:2007/06/09(土) 09:35:55 ID:???
>>517 業者の説明通り、そのうち目立たなくなります。
519名無し組:2007/06/09(土) 09:36:25 ID:???
>>517
無茶言うな
520名無し組:2007/06/09(土) 18:47:24 ID:???
>>517
契約書に美しく仕上げることが明記されていて、
それ相応の請負金額で契約を行っているなら、
工事のやり直しを求めるのが当然だよ。
521名無し組:2007/06/09(土) 19:42:36 ID:ZZB4Edpo
RC建設中。
基礎のコンクリート打設が雨の中おこなわれました。
いいんでしょうか?ブルーシートはかかっていたけど、
コンクリートの上に水がたまってます。
522名無し組:2007/06/09(土) 20:32:04 ID:???
>>521
マルチはよせ!!!
523名無し組:2007/06/09(土) 21:41:05 ID:???
程度次第。
524名無し組:2007/06/09(土) 23:47:00 ID:???
建築面積比1/8以下のエレベーター機械室は建築物の高さに入りますか?
525名無し組:2007/06/10(日) 00:08:57 ID:???
高度地区による規制、高度斜線ですが、昇降機塔で高さに算入されない部分は斜線部分でしょうか?最高高さ制限の部分でしょうか?両方でしょうか?
526名無し組:2007/06/10(日) 06:21:54 ID:???
>>524,525
こういう質問をしているようでは法令に対する理解度がたいへん低いね。
質問者が素人なら、一人で走り過ぎ。専門家に相談する領域。
学生、資格試験受験者なら、図解や解説の補助を得ながら定義や方法は徹底的に理解する。
建築士の質問なら、仕事をやめる。
527名無し組:2007/06/10(日) 14:39:17 ID:???
>>526
っていうかおまえ、
これは行政によって違うだろ。
法令理解しても問い合わせや事前協議は必須だよ。
知ったかはやめろよ。
528名無し組:2007/06/10(日) 16:19:51 ID:si1RJDO2
行政によって違うという以前の問題だろ、あほか。
恥ずかしくて職業人として言ってはいけないことだ。
529名無し組:2007/06/10(日) 17:22:00 ID:???
>>528
問い合わせや事前協議に言及しなかった時点で
実務に関する知識を疑われているわけだが?
530名無し組:2007/06/10(日) 17:54:28 ID:???
>>529
事前協議だって?またまた素人さんが・・。
531名無し組:2007/06/10(日) 18:18:27 ID:???
本来の目的である申請に先立って調整することを広く事前協議と言います。
実務では開発許可から確認申請に至るまで、広く行われている行為の総称ですね。

で?
532名無し組:2007/06/10(日) 19:12:43 ID:???
>>530
>事前協議だって?またまた素人さんが・・。
533名無し組:2007/06/10(日) 19:18:44 ID:???
なんか凄いな。
俺なんか高度斜線でEVとか毎回悩むけどみんな頭にはいってんの?
東京とか絶対高さの規制はEV関係ないけど斜線はかかるんだっけ?
そんな事覚えてランネーよ。。まじで
534名無し組:2007/06/10(日) 19:53:59 ID:???
そうそうおれなんか基準法の58条と施行令の2条どまり。

都市計画法の高度地区なりなんなりの記述で傾きとか高さとか見つけた事無いし。。
例規集でも無い。

みんな詳しくね??
535名無し組:2007/06/10(日) 20:11:41 ID:???
>>533
それは東京都とか関係ないだろ?
斜線の傾きや高さ規制などを素案から都市計画審議会経由で告示されるとおもうんだけど。
細かな運用(手摺の仕上げや突出物の解釈)以外で相違があったら問題があるだろ。
法なんだから。
536名無し組:2007/06/10(日) 21:14:05 ID:???
古舘真著「ゼネコンが日本を亡ぼす」は2007年6月9日現在amazonのゼネコン部門1位です。
積極的に相互リンクを進めております。相互リンクをご希望の方はメールでご連絡下さい。
537名無し組:2007/06/10(日) 22:48:21 ID:???
ヒヨコ!またゴミ掃除頼むぞ!
538名無し組:2007/06/11(月) 17:10:07 ID:dTnV589M
今度授業で石橋(50cmくらい)をコンクリートで造ることにしたんだけど、コンクリートを流し込む型の造り方を教えて。造り方載ってるサイトでもいい。
539名無し組:2007/06/11(月) 17:37:59 ID:dTnV589M
↑ちなみにアーチ橋。誰か頼む。
540名無し組:2007/06/11(月) 17:41:12 ID:???
ばーかばーか。
つか、そんなサイズでコンクリ打ちたかねぇや
541名無し組:2007/06/11(月) 18:45:04 ID:???
質問です。

RCラーメン構造の3階建ての小ぶりなマンションを設計しているのですが、
ひび割れ誘発目地は壁、床とも入れるべきなのでしょうか?
入れるべきとして、ピッチはどのくらいが適当ですか?
また目地を入れることを考慮すると、
目地の深さ分(30mm程度?)コンクリートを増し打ちしておく必要があるのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃったら教えてもらえるとありがたいです。
お願いいたします。
542名無し組:2007/06/11(月) 18:53:08 ID:???
>>541
壁には入れるべき、床は必要ない。
目地ピッチは約3000。
開口部の際は、なるべく入れるようにする。
目地深さは20mm程度でも良い。
よって打ち増しも20mmあれば大丈夫。
543名無し組:2007/06/11(月) 18:57:18 ID:???
>>541さん、
回答の前に、設計者としてのあなたの見解を伺いたい。
設計中の3階建ての壁に生じると予想されるひび割れ量はどこにどの程度か。
床についても同じ。
回答はそれから。
544名無し組:2007/06/11(月) 18:58:26 ID:???
>>542
正しくない。
545名無し組:2007/06/11(月) 19:19:29 ID:???
>>544
正しいの書けよ
546名無し組:2007/06/11(月) 19:25:12 ID:???
>>541
おいおいw

そんなんでよく設計してるなw
547名無し組:2007/06/11(月) 21:20:10 ID:???
>>541
壁と床の仕上げはなにさ?
548名無し組:2007/06/11(月) 23:08:29 ID:???
>>538
型枠大工にバイト行って来い。
549名無し組:2007/06/12(火) 00:04:45 ID:???
1/500の模型は失敗だったわ…。
550名無し組:2007/06/12(火) 00:13:51 ID:???
みなさんレスサンクスです。
お恥ずかしながらRC造は初めてで、何がなんだかさっぱりです。
ラーメン構造なので、柱梁それぞれと壁との取り合いには必ず入れて、
柱スパンが大きかったら3mごとに縦目地を入れるって感じで覚えているのですが、
どうも根拠が探せなくて、いまひとつ信じられないのです。。。

ちなみに外壁の仕上げは外断熱打ち込み方枠パネル、内部壁は基本打ちっ放しです。床は基本フローリング、エントランス〜共用部はタイル貼りです。

アドバイスをお願いいたします。
551名無し組:2007/06/12(火) 00:17:30 ID:???
3階建てで壁式ってダメなん?
552名無し組:2007/06/12(火) 00:23:00 ID:???
いけますよ
553名無し組:2007/06/12(火) 00:31:10 ID:???
つーか設計で飯食ってるなら各構造の設計指針とか買っとけよ。
554名無し組:2007/06/12(火) 01:50:46 ID:???
>>553
食ってるけど持ってないなぁ。
欲しい。
本屋の本一杯買ったけど、設計指針は買ってない。
どこにあんの?
555名無し組:2007/06/12(火) 02:33:29 ID:???
>>550
統一の標仕には、防水とタイルのとこに目地処理が出ているけど、
あれは庁舎的なものを前提にしたものやからねえ。

内部打ち放しじゃ、それはたいへんだにー。
カンペキに誘発目地がひび割れる仕込みを構造屋さんとするだにー。
補強法で目立たないように亀裂ばら撒きとか、誘発箇所で鉄筋減らしとか。

ところで、おいらも内部打ち放しだわ。他人事の場合かって・・。
556名無し組:2007/06/12(火) 02:37:03 ID:???
>>554
建築士会、日本建築センター、建築学会
557名無し組:2007/06/12(火) 02:56:57 ID:???
>>556
アホ
558名無し組:2007/06/12(火) 03:08:31 ID:???
>>557
んで?
559名無し組:2007/06/12(火) 11:24:09 ID:???
>>550
基本あなたの考えで合ってる。
設計図にはおおよその目地割を描いておいて
あとは施工会社におまかせだな。
560名無し組:2007/06/12(火) 11:29:01 ID:???
>>559
>あとは施工会社におまかせだな

設計辞めたほうがいいよ
561名無し組:2007/06/12(火) 11:40:05 ID:???
>>560
セッケイジムソなんてどこもそんなもんよ?
562名無し組:2007/06/12(火) 13:09:00 ID:???
>>560
あなたは自分で目地寸法を記入してるの?
563名無し組:2007/06/12(火) 13:56:43 ID:???
>>562
はぁ?
当たり前じゃねぇか
割り付けがあるものは全て割ってる
564名無し組:2007/06/12(火) 14:55:15 ID:???
でも施工屋に無視されていつもこっそり泣いてる
565名無し組:2007/06/12(火) 15:45:36 ID:???
>>563-564
それがセケーイジムソってもんですw
566名無し組:2007/06/12(火) 15:52:23 ID:???
>>564
悪いな 俺設計も施工管理も自分でこなすんで
意匠図の躯体レイヤーだけで躯体施工図になるレベルまで書いてる、
そうの方が結局時間短縮になるんでな。

>>550
あんた駄目だよそんな知識で設計しちゃ、バリバリに割れるよ。
567名無し組:2007/06/12(火) 17:01:55 ID:???
ふーんすごいねぇ
568562:2007/06/12(火) 17:02:13 ID:???
>>566
すまなんだ。m(_ _)m
そんな立派な設計者に会ったことなかったもので・・・
いや〜、是非一度お会いしたい。
569名無し組:2007/06/12(火) 17:14:07 ID:???
もしもーし!あなたがた、ずれないでねー!
質問は、3階建RCラーメン・仕上げはかくかくしかじか、
コントロールジョイントについてアドバイスぐれー!だよ!
570名無し組:2007/06/12(火) 17:27:41 ID:???
>>569
住宅程度じゃ目地なんぞ入れん、打ち継ぎのみ
目地なんぞ激しく不細工である

構造に「ひび割れ制御考えろ」で終わりw
後は水セメント比など配合勝負、根性で止めるw

壁長が10m超えるとびびって一本くらいは入れるがなw
571名無し組:2007/06/12(火) 17:37:13 ID:???
ここが適切かわからないのですが
分かる方いましたら教えてください

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000014721.jpg

このビル…どこの何の建物かわかりますか?
海外のメル友が送ってきたんですが手がかりが何もなくて…
よろしくお願いします
572571:2007/06/12(火) 17:55:30 ID:???
もしかしてカネボウビルですかね…
573名無し組:2007/06/12(火) 18:48:52 ID:???
でいいんじゃねーの
574名無し組:2007/06/12(火) 19:53:09 ID:???
カネボウビルをあえてそう撮るセンスに脱帽w
やるな、海外のメル友
575名無し組:2007/06/12(火) 19:57:55 ID:???
>>566
脳内設計丸出しの事言うなよ。
見てて寒いし。
お前にパネル割りなんか出来ねえだろ。
昼間っから2chで何してんの?
576名無し組:2007/06/12(火) 20:15:49 ID:???
>>575
はぁ?
タイル割り(内外部)から
打ち放しのパネル・セパ割り
鉄骨ならALCの割付まで実施段階で
全て割りますが 何か?

というか設計・施工はその方が効率いいんだよ
積算する期間を早めに下請けに渡して一週間でやる
浮いた一週間で意匠図を施工図的に密度をあげる。

結果経費が浮く勘定になるな経験上。
577名無し組:2007/06/12(火) 22:39:45 ID:???
>>576
えらそうにいっといて意匠図かよ。
そんなん常識だろアホ。
パネル割付図ってのは意匠図のお遊びのパネル割りとは違うんだよ。
そんな割り付けでスラブ引けんのかよアホ。
578名無し組:2007/06/12(火) 22:57:06 ID:???
>>577
お前大工に「スラブ引きが無いんじゃ駄目だよ」
って言われて芋引く屁たれ監督かw

ちゃんと独自工法もってまんがな

何度も言うが意匠図の躯体レイヤーだけで
寸法入れたら施工図として機能するようなレベルで
書いてある

ちなみに現場経験20年 支保工も熔接も持ってる
元型枠大工あがりの現場監督あがりの一級建築士です
579名無し組:2007/06/13(水) 00:45:23 ID:???
どう考えもプロだろ
インチキ建築家気取りのカスはすっこんでろ
580名無し組:2007/06/13(水) 06:38:02 ID:???
いわゆる「階段室型」の小さな3階建の共同住宅を設計してるんですが、階段室=竪穴区画に面してガス給湯器を設置しても法的にOKですか?
竪穴区画といっても、階段の一辺は外気に十分開放されているんですが。

さすがにダメですかね?
581名無し組:2007/06/13(水) 08:15:01 ID:???
>>580
消防に聞け
582名無し組:2007/06/13(水) 09:39:43 ID:???
消防も2chも一緒になりつつあるのか。

事前相談かけるにしても、まずは当該地の火災予防条例を満たしてからだね。
避難上にも機能的にもなーんも支障なしならノー問題だろうけど、
そのへん、消防や規準法のせいにしないで、設計者として責任とれる計画になっている?
公営住宅はバルコニーに設置が標準だねえ。
583571:2007/06/13(水) 10:24:18 ID:???
>>573-574
ありがとうございました〜
584名無し組:2007/06/13(水) 17:01:25 ID:???
質問です。
現場に確認済み表示板を掲示しないでいると何か問題ありますか?
よろしくお願いします.
585名無し組:2007/06/13(水) 18:20:29 ID:???
>>584
建築確認済証
建設業許可番号
労災番号
上記3点は最低限の表示義務
586名無し組:2007/06/13(水) 18:25:09 ID:???
階数が3を超える

舐めた表現すんな。4以上と書け!!!!!!!!

アホ自治体共が!!!!!!!
587名無し組:2007/06/13(水) 18:28:12 ID:???
>>578
土方乙!
588名無し組:2007/06/13(水) 21:17:46 ID:???
私は小さいインテリア事務所に勤めています。去年2級を取得しました24歳です。
実家の建て替えにお父さんが、せっかくだから私にデザインしたらって言ってくれています。
事務所の所長と相談して、担当させてもらう事になりました。

住宅を設計するのは初めてで、将来兄が住む事になるので、兄と直接相談して設計してします。
今まだ計画段階ですが、先日兄が外壁をアップルストア(大阪)のような感じにして欲しいと言っています。
構造は、木造在来工法3階立てです。木造でアルミパネルを貼る事は可能なのでしょうか?
アルミパネルのメーカーを色々検索しましたが、木造の施工例があまり載っていませんでした。
オススメのメーカーとかあるでしょうか?素人的な質問になってすみませんがよろしくお願いします。
589名無し組:2007/06/13(水) 21:26:46 ID:???
>>588
不可能じゃないがやめたほうが良い

つかここは学問板なので業界板へ行った方がいいぞ
590名無し組:2007/06/13(水) 21:26:47 ID:???
>>588
画像くらい貼れば。
このスレ見てる人、全員がアップルストアを知ってる訳じゃないよ。

ttp://yorimichi.homeip.net/sb/img/img9_Ginza_20050626_19.JPG
591名無し組:2007/06/13(水) 21:34:42 ID:???
アルポリック?
592名無し組:2007/06/13(水) 21:40:45 ID:???
すみません。アップルストアの画像ありがとうございました。
>>589さん
不可能じゃないがやめたほうが良?
予算的にですか?工法的にですか?

ここにカキコミしている皆さんは本当に知識人ばかりですね。
すごいとおもいます。^^
593名無し組:2007/06/13(水) 21:47:20 ID:???
構造やるの大変だぁね。
594名無し組:2007/06/13(水) 21:53:14 ID:???
所長さんが、これも良い経験だから多いに苦しみ多いに楽しんで下さいね。って言ってくれています。私がデザインした物を所長さんがチェックしてくれる体制をとってもらえる事になりました。
構造は正直2級建築士で勉強した程度しかしりませんが、すこしずつ勉強しながらやって行きたいと思います。
595名無し組:2007/06/13(水) 21:54:18 ID:???
>>591
ステンレスらしいよ。
ハニカムコアなんかの中空構造パネルだと思うけど、住宅に使うには予算的にどうなのかね?
高そー。
596名無し組:2007/06/13(水) 21:55:12 ID:???
アルポリックですか。
いまwebで見てみました^^でも木造の事が載ってませんでした。o( _ _ )o
597名無し組:2007/06/13(水) 21:55:13 ID:???
アルポリックって身近な処ではファミリーマートの内装に使ってますね。
(昔のタイプはビニクロ仕上げ)
内装には良いかも知れませんが、外装には・・・・・
598名無し組:2007/06/13(水) 22:12:19 ID:???
アルミパネルは木造に使うには不向きな建材なのでしょうか?
ガルバニウムはと兄に尋ねると絶対嫌だとのことでした。
多分材質というよりも細かい目地が入る事が気に入らないようです。
なにか良い建材はありませんか?
599名無し組:2007/06/13(水) 22:27:04 ID:???
アルミパネルにこだわらず樹脂鋼板にフッ素加工で色を指定したら?
600名無し組:2007/06/13(水) 22:45:22 ID:???
アルミじゃ熱膨張が大きくて面積の小さな部分が出てくる住宅とかでは
ゆがみや目地の切れに繋がり不利じゃないか?
伸びを吸収するために目地だらけになるか
目地をつけずに建てた後に問題続出のデザイン至上主義住宅になりそう。

デザインジムソさんなら後者は普通にありか?w
601名無し組:2007/06/13(水) 22:52:28 ID:???
だからアップルストアの外装はアルミじゃなくてステンレスパネルだってば。
まあ写真で見る限りなんとなくアルミっぽく見えるからアルミで代用しても良いかも知れんけどね。

ステンだろうがアルミだろうがいずれにせよ、カネに糸目をつけなきゃ出来ないことはないんでないの?
602名無し組:2007/06/13(水) 23:13:32 ID:9fFG78pC
まえどっかの写真で見たんですが、お台場に建設中のホテルで
凱旋門ぽい?形の建物だったと思うんですが何だかわかりませんか?
603名無し組:2007/06/13(水) 23:31:06 ID:???
住宅規模でアルミ・ステンレスパネルはしんどいかもしれませんね。
金属系でいきたいなら
>>599のように樹脂鋼板にフッ素加工で色を指定したら?
色をキチッとしていしてあげるとアップルみたいになるよ。
後は目地の問題やね。住宅規模では目地の処理が難しいからそこら辺を考えて作ってね。ちなみに業界板でアルミパネルの事が話題になってたよ。よんでみたら。

604名無し組:2007/06/14(木) 00:14:44 ID:???
金属サンドイッチパネル イソバンドなんかどう?
アップルストアのように目地が綺麗にでないけど、カラー指定してやればコスト的には一番妥当だとおもう
605名無し組:2007/06/14(木) 00:21:25 ID:???
できるできない、あるかないかで言えば出来るしある。
譲ちゃんはきっとお金持ちに違いない、金で済むこと
なら景気よく思い通りやっといたら?
良いとこも悪いことも後でわかる、つうか自ら実験台になっとけ。
606名無し組:2007/06/14(木) 00:22:31 ID:???
>>604
その、イソバンドなるものがどういう製品なのか良く知らないけど
>アップルストアのように目地が綺麗にでないけど

目地が綺麗に出るかどうかが出来の善し悪しに大きく関わって来るんでねえの?
特に住宅はビルなんかよりゃ至近で眺めることが多いんだからさ。
607名無し組:2007/06/14(木) 01:00:53 ID:???
みなさん色々アドバイスありがとうございます。
勉強になります。^^

フッ素樹脂鋼板はどこのメーカーがよいのでしょうか?
608名無し組:2007/06/14(木) 01:03:20 ID:???
>>607
どこでもいーよ。

仕上げ表にそうやってそのまんま書いておけばおk

てか仕上げ表書いたこともないとか?
609名無し組:2007/06/14(木) 01:08:34 ID:???
死ね。なんでも聞くな。そして聞いただけの情報を鵜呑みにするな。
お前には判断する能力がないのか?なんでも誰かに聞いて判断してもらって
自分は責任から逃れて楽しいか?仮にも2級持ってるんだろ?
それも他人の家を作ろうとしてるんだろ?その家についての責任を一生背負っていくんだぞ?
それを自覚しろ
610名無し組:2007/06/14(木) 01:11:20 ID:???
すみません。色々聞いてしまって。
自分でしらべる事をします。不快な思いをさせてごめんなさい
611名無し組:2007/06/14(木) 05:19:17 ID:HUueuBiF
質問です。

改良杭を設置したあとで根切りを行い、ベタ基礎をやっていくのですが
図面に基礎砕石60mm捨てコン50mmとあります。
改良杭の天端処理は捨てコンの天なのですが改良されていない地盤はどうしたらいいのでしょうか
改良杭の天から110mm下げた状態で基礎、捨てコンと施工するとおもうんですが
改良杭のピッチが狭いのでその間はすべて手作業になると思うんですよ。
こんな場合皆さんはどう施工していってるのでしょうか
ミニユンボと手作業で地道にやっていくしかないんでしょうか
改良杭の天を110mm下げて捨てコンの厚みを110mmにするとかだめなんでしょうか。
よろしくお願いします。
612名無し組:2007/06/14(木) 05:42:46 ID:???
↑手でいくしかない。
君のアイデアはヤバすぎ。
613名無し組:2007/06/14(木) 05:49:14 ID:???
>>612
2chなんで正しい答えなのかアホの知ったかなのかわかんええなぁ。。
614名無し組:2007/06/14(木) 06:19:19 ID:???
>613
日本語で

まぁやればわかるでしょ、本当にヤバかったら最初から
見込んでるっつうの。
615名無し組:2007/06/14(木) 06:44:29 ID:???
>>614
日本語でおk
616名無し組:2007/06/14(木) 07:00:54 ID:???
>>614
相変わらず馬鹿っぽい書き込み乙!
617名無し組:2007/06/14(木) 07:09:10 ID:???
改良杭は認定で、責任施工でしょ。
勝手にいじっちゃって、だれが責任を?

杭支持だから、砕石地業と捨てコンは
ベタ基礎がきちんと(底面、配筋)できればいい。
地山があるわけじゃないんだから、
杭間をさらうというより、砕石入れて平らにする感じでしょ。
618アマゾンNo.1:2007/06/14(木) 08:35:47 ID:???
古舘真著「ゼネコンが日本を亡ぼす」は2007年6月13日現在amazonのゼネコン部門1位です。
積極的に相互リンクを進めております。相互リンクをご希望の方はメールでご連絡下さい。
619名無し組:2007/06/14(木) 08:37:58 ID:???
おいヒヨコ↑ゴミ掃除さぼるなよ!
620611:2007/06/14(木) 09:05:39 ID:z2BWfBgg
>>612
ヤバいですか。やっぱり。

>>614
見込んでるっていうのは何をでしょうか

>>617
まったくそのとおりです。

改良杭は空堀りが1mほどあるんですよ。
なので杭天まですきとって杭間を掘り下げないとだめですよね。
粘土層だし固そうだし大変そうだなと・・

改良杭初めてなんで不安で不安で・・・
621名無し組:2007/06/14(木) 09:45:26 ID:???
>>586
つスキップフロア
622名無し組:2007/06/14(木) 15:53:13 ID:nHdi/wfC
さらしあげしておこう
>>621
623名無し組:2007/06/14(木) 21:48:35 ID:CYoda+IF
質問です。
今度の設計課題で実際の建物を自分なりに変えて設計するっていうのがあるんですが、
現存している建物の図面ってどうやったら手に入りますか?
ネットで探したんですが、見つかりませんでした。地域の図書館のほうがあったりしますか?
624名無し組:2007/06/14(木) 21:55:28 ID:???
>>623
外見見て図面が目に浮かばないか?

寸法合ってないとダメなのか?
625名無し組:2007/06/14(木) 22:05:03 ID:???
>>624出来れば正確なほうがいいんで図面がほしいんです。
模型作ったりするのも楽になるし。
626名無し組:2007/06/14(木) 22:15:25 ID:3mkTeG4J
すでに課題から逸脱しているな。
逸脱の社会学から勉強してきな。
むしろ、死ね。
627名無し組:2007/06/14(木) 23:31:52 ID:nQIZ0hMN
図学の問題なんですが、明日提出なんです、教えてください。
http://up.tseb.net/src/up19133.jpg
この問題なんですが、点aと直線mnを通る平面はどうやって作図すればいいのでしょうか?
それさえ出来れば、後はわかると思います。
628名無し組:2007/06/15(金) 02:21:19 ID:???
>>627
平面???????????
お前アホ?
629名無し組:2007/06/15(金) 03:19:38 ID:???
>>623
>現存している建物の図面
書店で売ってる月刊誌や作品集についてる図面じゃだめ?
学会賞の建物を、こー変えた方がいーっちゃ、とか。

一番簡単な方法は、自分の家をテーマに選ぶ。図面は親が保管している。
630名無し組:2007/06/15(金) 10:37:38 ID:/GVc/ipt
>>623
建築雑誌にでも簡単なプランなら描いてあるでしょ?
自分なりに変えるのなら正確な寸法は必要ないと思うが?
631名無し組:2007/06/15(金) 11:33:12 ID:???
なんか自分で考えて工夫するとか出来ない時代なのかな
632名無し組:2007/06/15(金) 11:39:43 ID:???
情報を集めて、ふるいにかけて、それから考えて、工夫して。
そういう時代だよ。
633名無し組:2007/06/15(金) 11:49:11 ID:???
情報を集めて、すら出来ないのがいっぱいいるんだよね。
で、そんなの=欠陥商品を大量に吐き出す大学がつぶれない=市場原理が働かない時代ではあるよね。
634名無し組:2007/06/15(金) 14:48:47 ID:???
建築雑誌を一回でも見たことあるなら分かりそうだけど…
635名無し組:2007/06/15(金) 17:41:10 ID:QFNhKGk6
建築設計事務所のIT化を推進しようと考えてるんですが具体的にどのようなことをすればいいのですかね?
とりあえずHP作成、ブログ更新などを考えてるんですが他に有効なことはありますか?
636名無し組:2007/06/15(金) 17:49:16 ID:???
>>635
IT化を何のためにするの?

> とりあえずHP作成、ブログ更新などを考えてるんですが他に有効なことはありますか?
まず意味無い
637635:2007/06/15(金) 18:10:22 ID:QFNhKGk6
事務所の知名度をあげたりして集客効果を狙い、あとは仕事の効率化を考えてます。
638名無し組:2007/06/15(金) 18:17:18 ID:???
仕事の効率化なら、LANによるデータ、周辺機器の共有化程度で十分
スケジュール管理、タスク管理も出来るならやったほうが良い
ま、ここで聞く程度のスキルじゃ無用の長物になること間違いなしだけど

知名度とか集客効果なんてよっぽど読まれる文章を書けるやつが居でもしないかぎり効果なし
近所にチラシでもまいたほうがよっぽど意味がある
639635:2007/06/15(金) 18:21:29 ID:QFNhKGk6
スケジュール管理、タスク管理は重要でしょうか?具体的にどういう風に行えばいいのでしょうか?
知名度があがった、集客できたというような成功例はないんでしょうか?
チラシの方が効果があるという実例を教えてください。
640名無し組:2007/06/15(金) 21:33:55 ID:xjKw/GdV
まあ、頭でっかち君には荷が克ちすぎるんじゃないの?
紙媒体を電子情報に置き換える前に為すべきことが幾らでもあるんだよ。
少なくともカイゼン活動はしているよね、常識だよね。
641名無し組:2007/06/15(金) 21:48:07 ID:???
>>639
板違いのような気もするし、業務全体の見直しを通して効果がでてくるものだから
>>638以上の話はどっか金を払うところで訊かなきゃ駄目でしょ
642名無し組:2007/06/16(土) 07:18:58 ID:???
歩道の巻き込み部って舗装はどうしたらいいの?
一般部舗装?乗り入れ部舗装?
本来なら車が入らないようにして一般部の舗装にしたらいいんだろうけど・・・
昔のタイプの歩道の舗装のやりかえだから・・・・
わかんないよ><
643名無し組:2007/06/16(土) 07:58:26 ID:???
>>642
舗装屋ですが舗装のことは舗装屋に聞け
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1108604370/
644名無し組:2007/06/16(土) 08:37:29 ID:???
>>643
どこの舗装屋だ?
監督職員に質問して指示を受けるのが筋だろが。
645名無し組:2007/06/17(日) 17:37:20 ID:G/gPFyhf
民家の分布、密集度が色別でひとめで解るような日本地図のデータご存知ないでしょうか
646名無し組:2007/06/17(日) 17:47:02 ID:???
>>645
マルチすんな
このデブ
647名無し組:2007/06/17(日) 18:01:24 ID:ISb2CyNZ
>>645
主事の机の上から2番目の引出しに入ってるよ!
648名無し組:2007/06/17(日) 20:27:01 ID:???
>>645
主事の脳みそに書いてあるよ
くだらん質問だな
649名無し組:2007/06/17(日) 20:45:31 ID:???
かなばかり図の「かな」
「矢巨」って漢字は
どう変換すれば出てきますか?
650名無し組:2007/06/17(日) 20:46:27 ID:???
>>649
くけい
651名無し組:2007/06/17(日) 20:46:58 ID:???
矩形(くけい)
652名無し組:2007/06/17(日) 22:24:44 ID:???
矩計図!
ありがとうございます!!
653名無し組:2007/06/18(月) 19:51:12 ID:rmCXt65s
すでに着工済みの物件で、計画変更できます?
6月20日に大改正があると聞きました
654名無し組:2007/06/18(月) 21:11:35 ID:8ehJ5Hyg
竜巻によって建築物にねじれ被害は生じますか?
655名無し組:2007/06/18(月) 21:23:39 ID:???
>>653
着工済みは既法適用
6月20日以降着工は改法適用
656名無し組:2007/06/18(月) 21:34:29 ID:???
>>654
「ねじれ被害」が何を意味するのか、よくわからんが
被害が出るか出ないかは、外力の向きではなく強さに因るかと
657名無し組:2007/06/18(月) 23:02:55 ID:HvXTTw8V
578氏の代表作を拝見したい。w
さぞかしすば(ry
658名無し組:2007/06/19(火) 00:14:11 ID:???
>>657
代表作を見ても w とか (ry とか使ってる馬鹿には良さが解らんだろう
659名無し組:2007/06/19(火) 04:17:16 ID:wsnH3bgI
おはようございます。質問です。
これは流出したからと言って、即、施設に危険が…という事ではないですよね?

>667 :専守防衛さん:2007/06/19(火) 02:54:06
>89 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/06/16(土) 16:53:57 ID:XaWymRWG0
>[写真集][IV] 既定(20070615-222817)のアルバム.zip 1,481,039,389 aa18956114eebae30a49649496b6c45ac013e655
>おじさんの 沖縄ひとり旅 が寂しい雰囲気
>旅行写真&家族写真など 末娘の水着が数枚
>これのキンタマが防衛庁納入業者らしい。
>[殺人] 既定(20070615-222817)のキンタマ.zip 211,662,451 d7e5ad4eb25c86d624ff7c778349aae28f7cf171
>
>521[名無し]さん(bin+cue).rarsage2007/06/17(日) 05:26:12 ID:2CdAnoV00
>[殺人] 既定(20070615-222817)のキンタマ.zip 211,662,451 d7e5ad4eb25c86d624ff7c778349aae28f7cf171
> 1−2 設計内容 自衛隊施設における外柵の設計
>
>624[名無し]さん(bin+cue).rarsage2007/06/17(日) 21:40:50 ID:w6/sv5zI0
>>474
>>521
>JFE商事鉄鋼建材株式会社?意外とクリティカルかも
>・テロ対策フェンス.xls 「このブックにはパスワードが設定されてます。」とあるけど、簡単に開ける
>・防衛施設局 内・外柵(第 3 種)忍び無し.doc 忍者みたい
>・泊原発.xls 泊原発のフェンス仕様
>・取引先与信関係資料、等
>
>668 :専守防衛さん:2007/06/19(火) 03:20:55
>おっす おら元自。今は工務店勤務だ。
>JFEのカタログで防衛施設庁納品柵って載ってるけど、ちょいと太めでネズミ返しみたいになってるだけの柵に見えたし、
>特別な物でもないんだろうから、ウィニーでJFEから流出しても、そんなに自衛隊には害はないと思うぞ。
660名無し組:2007/06/19(火) 09:59:31 ID:???
日陰図を作成するとき、真北方向をだすのに
みなさん、真北調査をきちんと測量して出していますか?
今まで地図からだした大体でやってたのですが、
今回はかなりぎりぎりで計画しているので、
何か証明が必要かなと思い質問させてもらいました。
661名無し組:2007/06/19(火) 11:47:08 ID:???
>>660
ふつう市役所で白地図買わねえ?
662名無し組:2007/06/19(火) 16:36:44 ID:TgudlIqo
>>660
「TOMIO式真北測定器にて真北を測定」って入れると良いよ
663名無し組:2007/06/19(火) 20:37:34 ID:???
>>662
おまえは俺か?w
まったく同じことを書こうとしてた。
そうそう。で、住宅地図で角度測る。
664名無し組:2007/06/19(火) 20:41:36 ID:???
住宅地図の北は真北ではないと言う罠
665名無し組:2007/06/20(水) 00:20:06 ID:rp72/bz/
質問です
二戸一住宅に住んでいるんですが
この度お隣が解体することになりました。
接合部分に壁は作ってもらえるんですが
全面壁じゃなく窓も作って貰えますでしょうかね?
666名無し組:2007/06/20(水) 00:41:13 ID:???
>>660
敷地の測量時に真北も測ってもらえばOK
667名無し組:2007/06/20(水) 01:41:54 ID:???
>>665
技術的な問題ならば、おそらく可能。

しかし、たったそれだけの情報で、
確定的な事が言えるはずないのは、素人でも想像付くよな?
ちゃんとした答えが欲しいなら調査費用出せ。
費用出すなら近くの奴が調査しに行くだろ。

費用負担の問題なら知らん。当事者同士で解決しろ。
どちらも費用を負担しないなら窓は出来ない。
668名無し組:2007/06/20(水) 03:21:08 ID:???
>>665
元々は窓がない壁面だったわけだし…
窓の費用ぐらいは持つつもりの気持ちでいた方がいいと思う。
相手との交渉次第だとしても、
最初から全面的にやってもらう気持ちでいては、
相手方も嫌な気持ちになりそう。
お隣りさんだし、今後のつきあいもあるだろうから。

窓を作る話はともかくとしても…
切り離しによって665の家に悪影響がないように気をつけた方がよいのでは?
口約束ではなく、ちゃんと書面にした方がよさそうです。
参考までに。↓

ttp://realestate.yahoo.co.jp/docs/qa/1_08.html
ttp://www.sunhousing.com/build/q/index.cgi?thp=1178760830
ttp://oshiete.homes.jp/qa3076805.html
669名無し組:2007/06/20(水) 12:09:50 ID:???
>>665
もともとのっぺらな壁にするつもりだったのに「窓付けたい」ってんだから追加料金が発生するに決まってんだろ。
開口補強、化粧枠、サッシ、外壁仕上げの養生などの費用負担まで隣家にさせる気かよ。
図々しいにもほどがある。
670名無し組:2007/06/21(木) 00:01:33 ID:???
住宅地図で数値的情報を得て設計に利用するなんて
建築設計に関わる者として、どうかと思うよ
671名無し組:2007/06/21(木) 02:46:52 ID:???
まだ契約できるか以前に実費すら払ってもらえるか分からない状態のときから
測量かけてやるんかい?

そら随分お人よしだね
672名無し組:2007/06/21(木) 07:07:57 ID:???
法務局と市役所にいく手間まで、惜しむなよ
673名無し組:2007/06/21(木) 08:48:06 ID:???
スレ違いかも知れないけど、
今度引っ越す所の真ん前がマンション?の工事をやってます
何階建てか知らないけど騒音って、どのくらいなんだろう?
住民側にすれば、何の音が一番気になりますか?
ちなみに一通の道路のある住宅街です
昨日みたら基礎の穴?を掘り終えたところみたい
674名無し組:2007/06/21(木) 09:29:57 ID:IrYX+/LF
内装工事じゃね?
675名無し組:2007/06/21(木) 13:05:50 ID:???
>>673
杭頭処理。
コンクリ削るからすごい音がする。
でも少なくとも夜や休日にはやらないと思う。
長くても2日くらいで終る。

基礎の穴ってのが意味がわかんないけど、根切りが済んだってことかな?
杭頭処理は終ったか、ここ数日の間にやるかぐらいの工程じゃないかな。
まともなゼネコンならフェンスに貼ってあるホワイトボードに
その週の工程が書かれてるはずだよ。

すごい騒音はそのくらい。
まあ、何を騒音と考えるかは人によって違うからなんとも言えないけど。
ただ常識からはずれた音はしないと思う。
676名無し組:2007/06/21(木) 15:38:25 ID:???
>>675
杭頭処理は規模による。2日とは限らない。
677673:2007/06/21(木) 16:55:27 ID:CpmlyGi+
レスありがとうございます
参考になります
まとめてのお礼で申し訳ありません。
基礎の穴というのは、素人判断でした…
地面を四角く深く掘っていたという事です
確かに日程等が書いてあったので、
確認したら、また質問しに来ます
また宜しくお願いします
678名無し組:2007/06/21(木) 17:31:25 ID:???
>>676
住宅街の一通の道路沿いに建てるマンションの杭の話をしているが?
もしかして杭なんか打たないかもしれないぐらいだ。
679名無し組:2007/06/21(木) 17:50:47 ID:???
>>677
10m以上のマンションならそこの自治体の近隣紛争予防対策で
近隣に住民説明会か戸別説明をしてるはず。
そうすると通常はお知らせ板ってのがフェンスに貼られてる。
そうじゃなくても工事始まる前に、向かいの建物には挨拶来てるはず。
だからもし賃貸なら自分のマンションの管理会社に、分譲なら管理組合に聞けば、
規模や構造、工期ぐらいわかるよ。

あとは現場の監督に直接聞いてもOK。
680名無し組:2007/06/21(木) 18:44:11 ID:???
ポンプ車の送り音、アジ車の回転音。
一通の狭い場所だと生コンは小型で来るから、毎日コン打ち。
型枠ばらす音。
パイプがコン面ではねて金属音を響かせる。
バカ型枠大工の喚き声。
681名無し組:2007/06/22(金) 18:37:58 ID:???
>>680
そんな音は許容範囲だよな。
工事やってりゃ音は出る。でも「お互い様」の範疇。

でもいるんだよな、その音で文句言ってくるやつ。
682名無し組:2007/06/22(金) 22:24:53 ID:???
まあ8時から5時までは「お互い様」の範疇だな。
683名無し組:2007/06/22(金) 22:28:35 ID:???
せめて9時にしてくれ
684名無し組:2007/06/23(土) 00:00:42 ID:???
>>673,676です
みなさん、たくさんレスありがとうございます
思いおこせば数年前、実家マンションに居た頃に
隣の土地にマンションを建築してたのを思い出しました
朝8時になるとラジオ体操の音楽が大音量で聞こえてくるのが
一番ツラかった気がするww
ちなみに、杭頭ナントカ?は終わってたみたいです
ホワイトボードに書いてありました
ちなみに、七階建てで工期は年末までらしいです
色々とありがとうございました!
685名無し組:2007/06/23(土) 00:03:17 ID:???
随分のんびり建てるなぁ
686名無し組:2007/06/23(土) 01:02:31 ID:???
お互いサマって、そっちもこっちもって意味でしょ。
そっちだけやって、こっちはしない場合は、何がお互い様?
687名無し組:2007/06/23(土) 02:11:18 ID:???
>>686
自分の住んでる建物が作られたときにどうだったのかと。
更地にテント張ってるんなら別だが、
普通の住宅なら程度の差こそあれ、
誰にも一切迷惑を掛けていないわけがない。
688名無し組:2007/06/23(土) 03:14:08 ID:???
非常進入口に代わる開口部で引き違いサッシを使用する場合
内法W1150×H1100のサッシでも1mの円が内接すると見なしていいのでしょうか?
今まで6尺×1370くらいのサッシを使用していましたが、上記のサッシでも
代替進入の基準を満たしていると知人に言われました


689名無し組:2007/06/23(土) 08:16:52 ID:???
>>688
0.75m以上×1.2m以上の矩形開口またはφ1mの円内接
進入を妨げる構造とみなされるものはだめ。(格子など)。
これで、考えてみてちょ。

>>687
ワケシリのじーさまよ。
おいらのうちはまっさいしょに建ったから、
となり近所に迷惑かけてねーよ。どおしてくれるんだか。
うやむやにお互い様などいうなら、調整などいらねーってのよ。
690名無し組:2007/06/23(土) 08:18:02 ID:???
>>689
じゃおまえはそのボロやが朽ちても一切建替えるなボケ
691名無し組:2007/06/23(土) 09:25:05 ID:???
いるよな何処にでも

この手の 池沼がw
692名無し組:2007/06/23(土) 09:26:23 ID:???
>>686
いい性格してんじゃねーか・・・まお前みたいなの多いわ
693名無し組:2007/06/23(土) 09:42:14 ID:???
おらおら、わたりのアオリヤども、どいたどいた!!
694名無し組:2007/06/24(日) 02:31:53 ID:???
1, RCって普通、躯体工事一層につき三週間くらいですか?
2, 接道要件を満たす私道からも道路斜線かかりますか?
3, 最近しごとありますか?
4, 施工費ってRCのマンションで坪単価施工床レベルでどのくらいっすか?
5, 眠いっすか?
695名無し組:2007/06/24(日) 08:43:42 ID:qZc/z/Mu
そんなもん
そじゃねぇの
いっぱいすぎてすぬーず
ピン切りすぎてわからん
しねぃ
696名無し組:2007/06/24(日) 23:00:09 ID:???
>>694
1は型枠から、コンクリート打設までならばそれ位だが、養生含めるともっと掛かる。
目標は2週ピッチだけど、規模、割ける職人の数にも因る。
697名無し組:2007/06/24(日) 23:15:31 ID:???
698名無し組:2007/06/24(日) 23:35:22 ID:???
>>695
ういっす

>>696
うっす!
699名無し組:2007/06/26(火) 00:54:55 ID:???
建築確認申請で聞こうと思ったけど質問スレで

今自分が借りてるゲストハウスは住民票移せないんだけど
これは違法建築だからなの?
700名無し組:2007/06/26(火) 01:14:08 ID:???
>>699
住民票と違法建築は関係ない。
他の要素だろ。
701名無し組:2007/06/26(火) 03:51:53 ID:Z4Yn3JzC
>>696
乗っかりで質問。
なんでコンクリートが固まるまでに3週以上かかるのに2週ピッチでできるんですか。
なんとなく下の階ができないと上の階は工事できないようなイメージなんですが。
702名無し組:2007/06/26(火) 07:41:13 ID:???
設計強度が出るのは4週間だが、設計強度が必要になるのはもっと先
工事に必要な強度が出るまでは、型枠や支保工で支える
703名無し組:2007/06/26(火) 09:58:34 ID:???
>>702
>>696だけど、変わりにレスthnx

>>701
>>702氏のレスで充分かと思うが、ちょっと補足。
2層以上をサポート(支保工)でスラブを押さえる現場は結構ある。

施工ミス:亀裂で20戸退去 三交不動産販売、桑名のマンション /三重
6月25日16時0分配信 毎日新聞


 ◇買い取り提示、原因調査
 三交不動産(本社・津市)が販売した桑名市明正町のマンション「サンマンションアトレ益生駅西」(59戸)の多くの部屋で天井などに亀裂が見つかり、約20戸が退去していたことが24日分かった。
更に10戸ほどが退去の意向で、同社は退去希望者に買い取りを提示すると共に、原因調査を進めている。
 同社によると、マンションは鉄骨鉄筋コンクリート15階建てで、鴻池組(本社・大阪市)が施行。
三交不動産が04年1月、1戸約1748万〜約3358万円で売り出し、完売した。
約1年後に実施した住民アンケートで、天井などの亀裂について指摘があったが、同社はコンクリートの乾燥、収縮などに伴うものと説明していた。
 06年9月、住民が検査機関に依頼し、
調査した結果、▽天井内部の補強用ワイヤが十分機能せず、天井が沈み亀裂が入った▽上層階の柱などでコンクリートの厚さが、建築基準法施行令で3センチ以上とあるのが、1・8〜2・2センチと薄い――ことが分かった。
 このため、同社は同年12月、「(施行に)何らかのミスがある可能性がある」と謝罪。
退去希望者に販売価格の90%で買い取ることを文書で提示する一方、日本建築構造技術者協会に調査を依頼した。同社は「来月ごろに出る結果をみて、改めて対応を考える」としている。
 建築確認をした県建築開発室は「構造計算書上は問題はなかった」という。
 同マンションに住む男性(61)は「減価償却期間をみると、本来70年は持つ物件なのに3年で駄目になった。
来年3月には転居するつもりだが、100%での買い取りでないと納得できない」と話している。【清藤天】
〔伊賀版〕

6月25日朝刊

そういえば、著名な技術評論家が、欠陥マンションの裏側を暴露した話題作が評判になっていたよね。
興味があるから、読みたいのだが、だれか覚えていない?
著者が、MIT出身の元大手ゼネコンKのエリート社員ということだけは覚えている。
すごい優秀だなと感服した記憶がある。
706名無し組:2007/06/26(火) 10:40:20 ID:???
古館ウゼエ… マジ死んでくれねえ?
707名無し組:2007/06/26(火) 10:55:47 ID:QWl6iy2K
おそるべしF氏の嫌がらせ!ゼネコンKの名誉回復を!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1146462206/363-367

また古舘真の発作が始まるのか?
708名無し組:2007/06/26(火) 11:06:36 ID:???
古舘真著「ゼネコンが日本を滅ぼす」(明窓出版)のことでしょ。

鴻池施工のマンションが欠陥だらけって本当だったんだね。
その本の内容が真実という事が証明されたね。

709名無し組:2007/06/26(火) 11:15:06 ID:QWl6iy2K
古舘真は嘘つき

20050718 通称「F荒らし」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1121690150/
67 名前: ◆tiffinlc2w [sage] 投稿日:2005/07/23(土) 21:30:08 ID:m8op0Qfp0
報告>>42-44>>51-55 ログ>>59-66
YahooBB218127136103.bbtec.net 48res

71 名前:名無しの報告[] 投稿日:2005/07/24(日) 16:43:24 ID:Z5KxKZzh0
>>67
「F荒らし」のF(当人)さんじゃないすか?リンク先の。
YahooBB218127*.bbtec.net 48res

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027951823/101-
101 :元ゼネコン社員 [[email protected]] :03/06/27 14:14 HOST:YahooBB218127*.bbtec.net
710名無し組:2007/06/26(火) 11:17:40 ID:???
また、ヒヨコの嫌がらせか、、、
嫌がらせする暇があったら、「リフォーム詐欺疑惑」に答えろよ。
711名無し組:2007/06/26(火) 12:25:52 ID:???
>>706 殺人予告として通報しました
712名無し組:2007/06/26(火) 13:22:02 ID:???
>>710
悪質リフォームだという主張=対価に見合わない
悪質工事という主張と同等=詐欺事件だという主張と同等。

一般的に、詐欺犯罪が行われている事を主張する場合、警察に通報し
被害の拡散防止を図ります。犯罪を2ちゃんねるに通報しても何の
意味もありません。例えば、通り魔を目撃した場合、2ちゃんねる
に通報する人は絶対いません。警察に通報します。

2ちゃんねるに、詐欺犯罪だという主張と同等な主張を匿名で触回る
意味は、その相手を 風評被害に 遭わせるという、単純な嫌がらせ目的
である事が明白です。
よって、ひよこさんが、何者かに嫌がらせを受けているのだという
事実が見てとれます。
713名無し組:2007/06/26(火) 16:12:16 ID:???
初歩的な質問です。専門学校生2年生です。
近所の友人宅が工事(木造)に入ったので、勉強のため現場にちょくちょく顔を出します。現場の大工さんにも顔を覚えてもらい色んな話をしてくれます。
この前、大工さんが「910mmって図面に描くくせに1mm単位で誤差の修正をいってきやがる。そんなに誤差が気になるなら、909mmで図面を描いてこい」って怒っていました。学校では木造在来工法の図面は455mm・910mm・1820mmがモジュールで図面を描きます。
現場の事を考えたら909mmで図面を描くほうが良いのでしょうか?
714名無し組:2007/06/26(火) 16:18:29 ID:QWl6iy2K
もう尺では車椅子とかが苦労するからメーターにするところもある。
715名無し組:2007/06/26(火) 16:27:19 ID:???
厳密にいうと909mmだが、計算を簡単にするために910mm
が一般的に使われている。建材(ベニヤ・PB等)は一般的に910×1820ですので、
910での設計は基本です。
716名無し組:2007/06/26(火) 16:28:07 ID:???
>>713
便宜上そうしてるだけ
略正確な数値は2000mm≒六尺六寸だ
六尺≒1818.181818…mm
だから大工が正しいと言えば正しいが

江戸時代の体格が品祖な時のモジュールだから
現代人にはそぐわないと思う

うちも予算が許せば本間(1920mm)モジュールか
>>714の言うようにメーターモジュール

現場は関係ない幾らでもいい(ただ建材が尺
モジュールなので1920mmモジュールが一番ロスが
少なくて済むと懇意な工務店社長に聞いた)
717名無し組:2007/06/26(火) 16:53:15 ID:???
もう、尺間法使うの止めようよ。
なじめないんだよ。
718名無し組:2007/06/26(火) 17:01:17 ID:???
               の      う
な      い  だよ
719名無し組:2007/06/26(火) 17:27:12 ID:???
>>716
なんで1920がいいの?
おせーて
720名無し組:2007/06/26(火) 18:44:43 ID:???
本間は1970モジュール(6尺5寸)では?
721名無し組:2007/06/26(火) 19:18:58 ID:???
つ 京間
722701:2007/06/26(火) 20:46:55 ID:IzAAz5xY
>>702>>703
ありがとうございます。
わかりやすかったです。
723名無し組:2007/06/26(火) 21:01:21 ID:???
はじめまして。
中国がエベレストに高速道路をつくるというニュースを見ました。
こんな予算や工期で実現するのでしょうか?
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200706190019.html
724名無し組:2007/06/26(火) 21:47:25 ID:???
道路は土木だべね。土木で質問してけさい。
725名無し組:2007/06/26(火) 22:32:24 ID:t9NS/D39
>>724
失礼しました。
726名無し組:2007/06/27(水) 00:52:46 ID:???
>>723
日本の高速道路と同じレベルのものと考えないほうがいいよ。
あと、もう前からずいぶん作ってるってどっかの板で見たよ。
前から作ってるのをいかにも短期で作ったように見せたいらしい。
727名無し組:2007/06/27(水) 03:10:06 ID:???
鴻池組施工のマンションは欠陥だらけという話は本当だったようだね。
暴露した元社員は、勇気があるね。
728名無し組:2007/06/27(水) 11:03:23 ID:???

【あ然】韓国の観光CMに渋谷の街!
http://jp.youtube.com/watch?v=si5e-GlBDZs
の2:04あたりに「トーザ」の看板がしっかり映ってます。

729名無し組:2007/06/27(水) 12:47:08 ID:???
>>728
ちょwww テラヒドス
730名無し組:2007/06/27(水) 12:55:57 ID:Kx2cX3e+
内部仕上足場の種類で架台足場ってなんですか?
脚立足場、簡易型移動式足場、枠組棚足場のどれかに該当しますか
仕様書は公共建築です
731名無し組:2007/06/27(水) 17:01:16 ID:???
枠組み棚足場、若しくは単管棚足場だな
732名無し組:2007/06/27(水) 17:11:16 ID:???
今時、脚立足場はないだろう
733名無し組:2007/06/27(水) 17:39:35 ID:Kx2cX3e+
>>731
ありがとうございます。
枠組棚足場のことを現場では架台足場って呼ぶのでしょうか?
ぐぐっても架台足場ってヒットしないんですけど。

>>732
内部仕上足場で階高4m以下の場合
脚立足場で積算するみたいなんだけど違うんでしょうか?
734名無し組:2007/06/27(水) 17:43:42 ID:???
735名無し組:2007/06/27(水) 20:12:32 ID:???
>>720
>>721

ロスの少ない理由が知りたいんだけど。。。
736名無し組:2007/06/27(水) 21:37:12 ID:???
>>735
製材の都合
737名無し組:2007/06/27(水) 21:48:55 ID:ZKV8NnpQ
製図の記号でV.C.が心点
      S.P.がスタンディングポイントの意味だということは分かりましたが
P.P.
H.L.
G.L.の意味が分かりません。ググッてもでてこないので質問させていただきました。
どなたか教えてください。
738名無し組:2007/06/27(水) 21:51:18 ID:???
パラペット?
???
グランドライン

F.L.ならフロアラインなんだけどな。
739名無し組:2007/06/27(水) 22:04:02 ID:ZKV8NnpQ
>>738
ありがとうございました。読み方が分かったお陰で意味を調べることができました。
本にはH.Lとあります・・・他にも分かる方居たら教えてください。
740名無し組:2007/06/28(木) 00:19:05 ID:???
鴻池組施工のマンションを購入しようかと思うけど、品質とか大丈夫かな?
あまりいい噂を聞かないんだけど、、、
741名無し組:2007/06/28(木) 00:32:49 ID:???
まあた始まったよ… いいから古舘は史ねよ
742名無し組:2007/06/28(木) 00:48:12 ID:???
おそるべしF氏の嫌がらせ!ゼネコンKの名誉回復を!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1146462206/363-367

また古舘真の発作が始まったか!
743名無し組:2007/06/28(木) 00:56:04 ID:k7bSpWbY
>>733
前の仕様書で架台足場って言ってたのを
今のだと脚立足場っていってる
新旧対比表とかに載ってないかな?
744名無し組:2007/06/28(木) 04:25:23 ID:???
>>739
製図の本ってそれパース関連だろ?
HLはホリゾンタルラインとかそんなんじゃないかな?地平線?
PPはなんとかポイントだろ?どこにある点なんだ??
昔の記憶探らないといかん。めんどくさい。
学生さんのほうが分かるだろう。
図学とかで習うんじゃないかな?
745名無し組:2007/06/28(木) 07:22:33 ID:nOu3SVhk
>>744
737です。確かに製図勉強中の学生です。
地平線、本にのっている図を見てたしかにそのとおりだと思いました。
全ての線がHL上のVCに集まっているので。
本当に助かりました。ありがとうございました。
746名無し組:2007/06/28(木) 09:46:01 ID:???
耐震偽装を瞬時に見破った、著名技術評論家って誰のこと?
747また古舘真の発作が始まったか!:2007/06/28(木) 09:57:56 ID:???
おそるべしF氏の嫌がらせ!ゼネコンKの名誉回復を!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1146462206/363-367
42 名前:名無し組[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 21:29:34 ID:???
鴻池施工のマンションは、手抜&鉄筋抜+シャブコンの欠陥マンションばかりというのは本当ですか?
50 名前:名無し組[age] 投稿日:2006/01/28(土) 08:00:12 ID:???
鴻池施工のマンションは、殆んどが手抜&鉄筋抜+シャブコンの欠陥マンションというのは本当ですか?
126 名前:名無し組[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 08:42:43 ID:???
鴻池施工のマンションは、鉄筋量半減&シャブコン&手抜工事の欠陥品ばかりという話は本当?
著名技術評論家の著作に詳述されていると聞いた。
181 名前:172[age] 投稿日:2005/12/23(金) 12:18:13 ID:???
鉄筋削減だけでなく、シャブコンについても知りたいのです。
できれば、ゼネコン経験者で、裏事情に通じている人の著作を読みたいのですが。
233 名前:名無し組[age] 投稿日:2005/12/26(月) 22:48:46 ID:???
鴻池施工のマンションはシャブコン&鉄筋半減って本当?
694 名前:名無し組[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 21:30:40 ID:???
鴻池施工のマンションは、殆んどが手抜&鉄筋抜+シャブコンの欠陥マンションというのは本当ですか?
700 名前:名無し組[age] 投稿日:2006/01/28(土) 07:54:09 ID:???
鴻池施工のマンションは、殆んどが手抜&鉄筋抜+シャブコンの欠陥マンションというのは本当ですか?
445 名前:名無し組[age] 投稿日:2006/01/28(土) 07:55:07 ID:???
鴻池施工のマンションは、殆んどが手抜&鉄筋抜+シャブコンの欠陥マンションというのは本当ですか?
533 名前:名無し組[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 08:37:52 ID:???
鴻池施工のマンションはほぼ欠陥品というのは本当?
現場では、鉄筋削減、シャブコンなどの手抜工事が横行していると、本で読んだ。
160 名前:名無し組[age] 投稿日:2006/01/27(金) 23:30:33 ID:???
鴻池施工のマンションはほぼ欠陥品らしい。
現場では、鉄筋削減、シャブコンなどの手抜工事が横行していると聞いた
36 名前:名無し組[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 01:14:31 ID:???
鴻池施工のマンションって、殆んどシャブコン&鉄筋半減の手抜施工って本当?
748名無し組:2007/06/28(木) 10:18:00 ID:???
鴻池組が欠陥マンションを施工していたのは事実だろ。
彼の告発は真実だったということではないか。
749名無し組:2007/06/28(木) 11:01:43 ID:Wbbzp9AQ
すみません。
木造2階建ての通し柱って、胴縁シャクリ入れたら断面欠損って言われるの?
どれくらい断面欠損入れたら駄目なの?

クライアント煩すぎる。
おいらの現場は柱しゃくらないって言っているのに。

申し訳ない、誰か教えて・・・・下さい。
750名無し組:2007/06/28(木) 11:35:47 ID:???
しゃくりいれたらどんな大きさだろうと断面欠損は断面欠損だろう。
どれくらいも何もその一番細くなる部分で柱の小計満たしてれば説明は付くんじゃね?
751名無し組:2007/06/28(木) 11:45:39 ID:???
>>749
たとえ少しでもシャクったら、断面欠損には違いないのだが
問題は、それが「構造上影響のある断面欠損か否か」だと思う
752名無し組:2007/06/28(木) 12:03:41 ID:k/qCb7mC
有効となる筋交いの最低の高さってありましたっけ?
753名無し組:2007/06/28(木) 12:07:52 ID:???
>>752
窓下に筋交い入れて効かせるつもりか?
754名無し組:2007/06/28(木) 14:06:07 ID:5FwdfJvx
>>753
ちがいますよ。
桁を二段にした場合とかの話です〜。
755名無し組:2007/06/28(木) 14:21:13 ID:???
>>752
縦と横の比率だろ。
体力璧がワイド910以下の600とかになる場合に二段にするとか。
そんなかんじだとおもうよ、
主事の趣味の範囲じゃない?
756名無し組:2007/06/28(木) 14:33:52 ID:???
>>754
四の五の言わずに、応力が横架材に掛かるようにしる
桁が二段になってる場合、掛け所が悪いと、柱を折る力が
発生することがあるから注意しる
757名無し組:2007/06/28(木) 17:57:47 ID:QgTYNoaD
スレート板とフレキシブルボードって同じものですか?
758名無し組:2007/06/28(木) 18:40:01 ID:???
胴縁を柱掘込みか添え付けかは、設計の問題。
759名無し組:2007/06/29(金) 22:33:14 ID:???
どうもです 表紙がなかったからわからないのだけど、どっかの大学の過去問に

「機器や空間の設計においては、緊急時に迷わず、正しい操作ができるように、
人間の行動に共通して見られる傾向、すなわち(  )を考慮しておく必要がある。」

という問題があったのですが、どなたかわかるひといらっしゃいませんでせうか?
わからないとなんだっていうkとはないんですが、気になりますω

これは ユニバーサルデザイン とかって話なのだろうか
760名無し組:2007/06/29(金) 23:33:16 ID:???
本能?
761名無し組:2007/06/29(金) 23:34:05 ID:36RvAuzC
東北大⇒東大院 で年収八百万稼ぐにはどうすればいいすか?
762名無し組:2007/06/29(金) 23:37:24 ID:???
建築はやめる
763名無し組:2007/06/30(土) 00:51:10 ID:???
>>761
計算に弱いのか?
休み無く毎日2万2千円稼げばいいだけじゃねえか。
764名無し組:2007/06/30(土) 01:01:32 ID:???
>>759
自信はないが「習性」とか、そういった言葉ではないかと。
あと、

>これは ユニバーサルデザイン とかって話なのだろうか

は違うんじゃないかと。

例えばガスコンロの出力や旧式のボリュームなどの回すタイプのつまみ、
これは時計回りで値が増える物が殆ど。
横スライドのボリュームなどなら右が大。縦なら上が大。
シーソースイッチやレバースイッチで縦動作なら、上がON。
横レバー式のドアノブは、下に押し下げてラッチ解除。
回すタイプなら時計回りでラッチ解除。
空間というか建築物なら、動線などでも人の習性に外れた物は、
動きがぎくしゃくしてしまうとか。
…と言うことを言ってるんじゃないかと。
765名無し組:2007/06/30(土) 01:45:17 ID:OQI8AziR
どなたか助けて下さい。
重量鉄骨造の最上階角部屋を借りようと思ってます。
しかし、鉄骨造なので隣住人や階下住人の音(自分の出す音)が、どの程度聞こえるのかが気になります。
(騒音問題でノイローゼになった過去があるので…)
物件の界壁断面図を調べたところ、「SLPエース耐火60(厚さ
8mm)」という高性能遮音耐火軽量間仕切壁で、中には24Kのグラスウール保温板(厚さ25mm)というのが入っているようです。
間仕切壁全体の厚さは150mm(75+75)となっていました。
遮音は鉄筋コンクリート造には及ばないと思いますが、上記の仕様での遮音性能はどのくらい期待できるでしょうか?
ちなみにTLD値は45〜50くらいのようです。
宜しくお願いします。
766名無し組:2007/06/30(土) 02:01:05 ID:???
鴻池組施工のマンションが欠陥品というのは本当ですか?
767名無し組:2007/06/30(土) 03:10:06 ID:???
>>765
イージーイージー。
隣の部屋の音、聞こえちゃいかん?
ああー!とか、かすかに聞こえるのは楽しみじゃないかなあ・・・

遮音ってのはさ、透過していく音もあれば、
廻りこむ音もあるわけよ。
だから、壁構造がどうのだけでは保証の限りではない。

最上階角部屋はいいんじゃない?
768名無し組:2007/06/30(土) 03:12:53 ID:???
>>765
現場で調べないと答えようがない。マジで。

可能なら、借りる前に隣の住人に音を出してもらって、
借りる予定の部屋で耳を澄ませるとか、
あるいはその部屋で不動産屋の人にどたどた歩いてもらって、
階下の部屋で音を聞かせてもらうとか、
そういった調べ方をするのが確実。

なお、隣やあなたが具体的な数値で、
「どの程度の音を出すのか」も示していないのに、
「どの程度聞こえるのか」なんて曖昧な質問に、
間仕切りがどうのとか、保温板云々とか書かれても、答えようがない。
また材料単体の性能であるTLd値なんか書かれても、
部屋同士の音圧差なんてわからない。必要なのはD値。
769名無し組:2007/06/30(土) 07:37:14 ID:???
それからね、実は自分の室の吸音の具合も遮音には関係あるんだよ。
吸音率を上げれば、遮音効果が出る。原理は>>768のあんちゃんに習ってね。

角部屋で最上階なら、まーまー条件は悪くないんだから、
もし気に入った部屋なら、あとは自分で工夫することも考えたら?
戸境の壁際は収納にするとか、床は何かぶ厚いやつ敷くとか。

隣のベッドが軋んだだけで、こっちのコードペンも揺れるような安普請ではない
って前提だけどさー。
770名無し組:2007/06/30(土) 08:03:38 ID:???
戸建てに住めば?
771アマゾンNo.1:2007/06/30(土) 12:30:50 ID:???
古舘真著「ゼネコンが日本を亡ぼす」は2007年6月17日現在amazonのゼネコン部門1位です。
積極的に相互リンクを進めております。相互リンクをご希望の方はメールでご連絡下さい。
772名無し組:2007/06/30(土) 15:22:03 ID:???
>>759
フールプルーフ、フェールセーフとかだな
773名無し組:2007/06/30(土) 15:58:11 ID:??? BE:168672588-2BP(1074)
>>759
>人間の行動に共通して見られる傾向

に関する学問なら「心理学」だと思う
774765:2007/06/30(土) 17:06:27 ID:???
レスありがとうございました。
やはり鉄筋コンクリート造のマンションにしようと思い、不動産会社に連絡したのですが、もう部屋を押さえてしまったので契約してもらわないと困ると言われてしまいました。
最上階角部屋で間取りや設備も気に入っているし、揉めたくないので契約することにしました。

>>767
隣の音が聞こえるのも、自分のたてる音も聞こえて欲しくないんです。
騒音問題があってから神経質になってしまいました...

>>768
質問の仕方が曖昧で申し訳ございませんでした。
隣と下の部屋は既に住んでいるので、音を出してもらうのは無理でした。
D値というのはすみません、分かりません。
隣・階下住民や自分が出す音として、目覚まし時計・テレビ・くしゃみ(咳)・赤ちゃんが泣く声・ 足音・ドアの開閉・水回りの音が聞こない部屋に住みたいと
思っているのですが...

>>769
部屋はとても気に入っています。
床にはLL-40というタイルカーペットを敷けば大丈夫でしょう
か?
壁には特殊高密度96Kグラスウールの防音ボードというものを付ければ遮音は期待できますか?
775759:2007/06/30(土) 17:48:09 ID:???
>>772
ありがと フールプルーフ、フェールセーフ
こいつぁはゲキムズですね

ありがとうございます すっきりスッキリ
776名無し組:2007/06/30(土) 17:51:44 ID:???
>>774
RCでも集合住宅でそこまで徹底して生活音が聞こえないってのは無理だろ。
見渡す他の限り家がない、ド田舎の一軒家に住むことを強く勧める。
そうじゃなけりゃ家の中にデカイ防音ブースを入れて、
さらにその中に一回り小さい防音ブースを入れて二重にしてしまえ。
んで、その中から出るな。
777名無し組:2007/06/30(土) 17:52:50 ID:???
>>774
そういう人はRC・SRC以外
というか集合住宅に住んじゃだめぽ
778774:2007/06/30(土) 18:09:56 ID:???
>>776
今は鉄筋コンクリート造の賃貸マンション(大成建設施工)の1階に住んでいるのですが、上階(夫婦と子供2人)も隣(夫婦)の音も全く聞こえません。
特に上階はお子さんが2人もいるのに、声も足音も全く聞こえません。
将来、一戸建てを郊外に購入するためにお金を貯めています。
776さんを不快にさせてしまったようで申し訳ありません。

>>777
そうですよね。
そのとおりだと思います。
主人の転勤で仕方なく引越しするのですが、今は集合住宅に入居するしかないのです...
779名無し組:2007/06/30(土) 18:11:28 ID:???
鬼女板逝け
780名無し組:2007/06/30(土) 18:24:07 ID:vyHg52o6
すれ違いだったら、ごめんなさい。
図形の面積をPCで計測したいのですが、何か良いソフトってないでしょうか?
医療関係でひつようなのですが、、、。
781名無し組:2007/06/30(土) 18:37:00 ID:???
JW_CADやってみますか。
三斜で面積計算できますよ。

指導はJWスレがあります。
愛想度ゼロのスレ主(真面目度100%)がいて、感じワル−・ってなることが多いですがね。
782名無し組:2007/06/30(土) 18:38:38 ID:???
>>780
面積ならJWCADでできますよ。
3Dソフト使えば体積も出ます。

783名無し組:2007/06/30(土) 22:36:24 ID:???
>>771 アマゾンNo.1凄すぎる!俺も購入して読んでみようかな
784名無し組:2007/06/30(土) 23:15:25 ID:???
★馬鹿なヒヨコが古舘真を庇うために古舘真に問い合わせた
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1182477991/122,124
2004/11/27(土)23時28分40秒 投稿者:ねらー
>2ちゃんねるの建設・住宅業界板では、
>かなり前からこういう書き込みが続いています。
>これは管理人さんにとっても迷惑ではないですか?

★結果
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1182477991/124-127
2004/12/4(土)20時13分58秒 投稿者:アルサッカ@管理人=古舘真
>嫌がらせが目的でやっているように見えますし有難くはありませんが(ry
>私のHPのリンクを2chに貼った事が嫌がらせでやった可能性と親切でやった可能性の両方があり得ますので、(ry
>ただ、トラブルのもとになる可能性があるので、リンクは貼らない方が無難だと思います。(ry
>但し、私としては何が起きるか分からないので2chにリンクを貼る行為は出来れば避けてほしいとは思います。(ry
>2chに関する指摘については、私には身に覚えがありませんが、(ry

★事実
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1121690150/67
67 名前: ◆tiffinlc2w [sage] 投稿日:2005/07/23(土) 21:30:08 ID:m8op0Qfp0
YahooBB218127*.bbtec.net 48res

71 名前:名無しの報告[] 投稿日:2005/07/24(日) 16:43:24 ID:Z5KxKZzh0
>>67
「F荒らし」のF(当人)さんじゃないすか?リンク先の。
YahooBB218127*.bbtec.net 48res

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027951823/101-
101 :元ゼネコン社員 [[email protected]] :03/06/27 14:14 HOST:YahooBB218127*.bbtec.net

★結論
古 舘 真 は 嘘 つ き
785名無し組:2007/07/02(月) 22:12:53 ID:Z7Xk54NG
木造の作業場を建てるのにいくらぐらいかかるんでしょうか

立ち上がりはブロックで奥行き5間、幅7間(3間、4間の間に壁あり)
高さは4m、壁、屋根はトタン板
786名無し組:2007/07/02(月) 23:02:10 ID:???
業界板の見積スレで、どぞー
787名無し組:2007/07/02(月) 23:09:47 ID:Z7Xk54NG
逝ってきます
788名無し組:2007/07/03(火) 12:09:45 ID:zQyalyMd
さっきから℃現とか市役所とかから「コブリスがどうたらかんたら・・」
って電話があほみたいにかかってきてるんだけどクレダスとどう違うの?
登録は義務付けられているものなんでしょうか?
789名無し組:2007/07/03(火) 12:25:11 ID:???
790名無し組:2007/07/03(火) 18:29:31 ID:???
マルマル万円以上の営繕工事は建設副産物商法交換システムに情報を登録しろ。
791名無し組:2007/07/03(火) 18:31:25 ID:???
×商法
○情報  わりーわりー!!
792名無し組:2007/07/06(金) 14:06:14 ID:???
今自宅のリフォームをしている途中です。
担当の設計士さんから仕上げ表が送られてきました。
素人なのでよく解りませんが、内部仕上げ(壁)に
(ア)12.5+9.5PB AEP
(ア)12.5+9.5PB 漆喰塗り
とありました。厚みの異なるボードを二重に貼るって事ですよね?
これって本当に2重に貼らなくてはいけないのですか?
構造は木造在来工法2階建です。
793名無し組:2007/07/06(金) 14:20:24 ID:???
>>792
・利点
ひび割れ止めには有効
壁に重量(安心)感がでる

・欠点
狭くなる
お金がかかる
794名無し組:2007/07/06(金) 15:37:06 ID:???
まあクロス仕上げならPB12.5の1枚張りでも良いけど
塗り仕上げだから2枚張りは必要ね。

2枚張りでも経年でクラックでるけど
1枚なら施工中にでもバリバリいきそう。
795名無し組:2007/07/06(金) 19:57:51 ID:???
違うでしょ。
夫婦で大暴れしても大丈夫なように。
ガキンチョが突き抜けて隣の部屋へ行かないように。

図面表記が正しくない。
PB○ア12.5+○ア9.5 AEP
796名無し組:2007/07/07(土) 07:37:05 ID:YVpFaJz1
石膏ボード二枚貼るくらいなら、ラスボード+石膏中塗り+漆喰
の方がいいんじゃまいか?
797名無し組:2007/07/07(土) 08:45:05 ID:VvojZYE5
分譲マンション購入を検討中です。

室内間仕切り壁で、
木軸と軽鉄軸それぞれの利点欠点をご教示ください。
798名無し組:2007/07/07(土) 09:14:16 ID:???
気にするな。以上。
799名無し組:2007/07/07(土) 09:54:27 ID:???
長年たつと、壁の間柱・胴縁や天井の野縁が
仕上げ材表面に見えるようになるものがありますね。
あれは木下地の場合の方が多いようです。
800797:2007/07/07(土) 14:01:12 ID:VvojZYE5
レス、ありがとうございます

値段
施工性
工期
遮音性(防音材等の条件が同じ場合)
堅牢性(耐火性)
リフォーム時の解体加工性 等、

プロの方々から見ても気にするほど差はないのでしょうか?
だとすると、何故統一してしまわないのか・・・余計分からなくなりました


801名無し組:2007/07/07(土) 14:34:00 ID:???
>>800
おたく、回答の意味がわかんないんだ。
802名無し組:2007/07/07(土) 16:01:17 ID:???
悪徳ゼネコン鴻池組施工のマンションは、手抜き工事の欠陥マンションという話は本当か??
803名無し組:2007/07/07(土) 16:01:58 ID:???
↑著名な技術評論家が詳細を暴露していると聞いたよ。
804名無し組:2007/07/07(土) 18:09:00 ID:???
>>802-803
こういう話題はID晒せ。
805名無し組:2007/07/07(土) 19:14:36 ID:BphwHk5Q
高さが2000のガードレールフェンスの既製品を扱っている所を知りませんか?
ガードレールの上にフェンスが乗ってる奴を探しています。
宜しくお願いします。
806名無し組:2007/07/07(土) 19:34:19 ID:C7nqxvWb
築60年くらいの一戸建てのベランダで、大人20人くらいって絶えられるでしょうか・・・?
去年そこで大人10人くらいでバーベキューした時はなんともなかったのですが、今年は参加率が良く、そんな人数になってしまったので、ちょっと心配になってしまいました・・・。
ベランダの広さは10畳くらいで、床はコンクリートです、何人くらいに収めたら安全でしょうか?建築に対する知識がまったく無いので、何かアドバイスいただきたいです。
807名無し組:2007/07/07(土) 19:42:05 ID:???
>>804
ID晒すも何も、そいつは名前すら判ってる。

古舘真42歳無職独身
元鴻池組社員 表向き依願退職したくせに元居た会社を恨んで本を書いて自費出版

>>784を見ると古舘真が嘘つきであるのが解る
概略:>>802-803みたいな宣伝行為を2chでやっていないか?と問われて嘘をついた

ちなみに自費出版した本をamazonで書評。自分でベタ褒め
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20061124/p2#c
作家であるらしい古舘真さんという方が、はてなキーワード「ジェンダーフリー」から「ジェンダーフリーとは」を削除したがっているご様子。

http://seijotcp.hp.infoseek.co.jp/picture/fghi3.JPG
http://seijotcp.hp.infoseek.co.jp/picture/fghi5.JPG

Amazonで自著に星5つつけてベタ褒めするレビューを書いたり、その他色々あって、2ちゃんのいろんな板でヲチされてる模様。
808名無し組:2007/07/07(土) 19:56:44 ID:C7nqxvWb
806で質問をした者ですが、そういった強度などを調べてもらえる業者さんってあるのでしょうか?
それも合わせて返答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
809名無し組:2007/07/07(土) 21:21:48 ID:C7nqxvWb
よろしくです。
810名無し組:2007/07/07(土) 21:31:19 ID:C7nqxvWb
806です、よろしくです。
811名無し組:2007/07/07(土) 22:25:34 ID:???
>>806
主体構造も解らんのに答えれるか
812名無し組:2007/07/08(日) 00:12:48 ID:57N19t4s
>>811
無知だから質問したのに・・・。
私がばかでした。さよなら。
813名無し組:2007/07/08(日) 00:14:06 ID:???
↑ほんと女ってアホだよね
814名無し組:2007/07/08(日) 00:16:55 ID:57N19t4s
>>813
その他の建築関係の方に、適切で親切な返答いただきました。
ありがとうございました!!!
815名無し組:2007/07/08(日) 00:25:47 ID:???
>>800
同じ職人さんが全部やってくれたり、いろいろいいことがあるんだよ。

>>814
アホは死ねよ。
そんな程度の情報で無責任に答えるアホを信用するアホがおおいから。
アホ営業が売り上げあげるんだよ。
816名無し組:2007/07/08(日) 00:56:09 ID:???
科学的・論理的思考に乏しい人は、自分が理解出来ないことを、
乏しい条件で「いい/悪い」「できる/できない」などと二分論で判断したがる。

だから物事の一部分を大げさにとらえて、
自信たっぷりに嘘を並べる「あるある」とか「おもいっきり」とか「マイナスイオン」とか、
「ゲルマニウム」「白金ナノコロイド」「○○ダイエット」「メタボリックシンドローム」、
「コエンザイムQ10」「海洋深層水」「環境に優しい」(以下略)などにコロッと引っかかる。

そして、思った通りの結果が得られなかったら、自分の馬鹿さ加減は棚に上げて、
「○○がこうだと言ったから」と責任転嫁。

まぁBBQでドリフのセットみたいに崩れ落ちるのも面白いから、それはそれで良しとしよう。
できたらニュースで該当スレの映像が出て、
「2ちゃんねるで質問した主婦が回答を信じた結果ベランダが崩壊し負傷者20名、
それに対して管理人のひろゆきは『嘘を嘘と見抜けない人は…』と語っています」
なんてのが見られると素敵だ。
817名無し組:2007/07/08(日) 03:54:05 ID:???
>>814
著名技術評論家の古舘真氏に尋ねると、懇切丁寧に相談に載ってもらえる。
MIT出身の超大手ゼネコンKの元エリート社員らしいよ
818名無し組:2007/07/08(日) 04:17:20 ID:???
>>817
どうでもいいからさっさと死ね
819名無し組:2007/07/08(日) 18:48:19 ID:???
鴻池組施工のマンションは震度5程度で倒壊すると聞いた。
うちのマンションは大丈夫だろうか?
820名無し組:2007/07/08(日) 18:58:41 ID:???
>>819
どうでもいいからさっさと死ね
821名無し組:2007/07/08(日) 22:12:12 ID:iWvfIoi/
教えて下さい。

鉄筋コンクリートの鉄筋は径何mmの物がどのくらいのピッチで入ってる物なのでしょうか。
おそらく、法律等あるものと思われますが教えてください。
822名無し組:2007/07/08(日) 22:30:27 ID:???
>>821
幾ら何でも、そんな質問あるかいw

まずね、鉄筋コンクリートが構造体か否か。そこから始める。
次に、何の建物、つまり、鉄筋コンクリート造の建築物なのか、木造、鉄骨の基礎なのか。
更に、鉄筋コンクリート造の建築物だとして、何処の部分なのか。

因みに、木造の基礎以外での構造体(雑壁を除く)は、荷重、配置部材を元にした、
構造計算で求めているので、一概には言えないよ。
823名無し組:2007/07/08(日) 22:40:16 ID:???
入っているもの・・って過去形か。

床、壁なら、径10mm〜13mmが20cmピッチぐらい。
柱は主筋の外側に13mmが10cmピッチ程度かな。
梁は同上に同上が20cmピッチ程度。
柱、梁の主筋は建物の規模、柱梁の割付でいろいろ。
824名無し組:2007/07/08(日) 22:55:58 ID:???
>>821
教えて下さい

僕の車何馬力ですか?
825名無し組:2007/07/08(日) 22:57:58 ID:???
素人なのでどこに質問すればいいかも分かりませんので、
スレ違いならご容赦願います。

家回りの土を全体的に5センチほどかさ上げしたい
(かさ上げしたい面積は30坪ほど)のですが、
土の量はどれくらい必要で、費用はいくらぐらいになるのでしょうか。
(土を持ってきてもらって、庭にざざーっとおろしてもらうだけで
工事等は必要ありません。)
826名無し組:2007/07/08(日) 23:08:42 ID:???
12万ぐらいかな。
ほとんどダンプ車代だね。
827名無し組:2007/07/08(日) 23:17:41 ID:???
>>826
レスありがとうございます。

ダンプ代…そんなにするんですか!!
軽トラで何往復か、なら
ほとんどかからないってことですかね。
お金がないので自力でなんとかがんばるとします。
828名無し組:2007/07/08(日) 23:46:36 ID:???
>>821
法律・規準としては、
建築基準法・施行令
鉄筋コンクリート構造設計規準同解説
壁式鉄筋コンクリート構造設計規準同解説
鉄筋コンクリート構造配筋指針
とか。
大きめの本屋さんならあるかもしれませんが、値が張るので、立ち読みでドゾー
829名無し組:2007/07/09(月) 00:16:36 ID:???
>>827
土もタダではない。ましてや良質の土ならなおさら。

土の質にこだわりはないのなら、
近所でマンションやビルの新築現場で掘り始めたぐらいのところを見つけて、
ダンプで土を運び出すところを捕まえて、
「土が欲しいんですけどそれ一杯分けてもらえませんか?」と言うと、
石がゴロゴロ入った土を庭に降ろしてくれるかも知れん。
830821:2007/07/09(月) 00:32:43 ID:???
すみません。
当方、設備関係の仕事でコンクリートとかはかなりの素人でして、許してください。

対象は一般的なマンションの床です。
職人がアンカー打とうとして穴を空けたら、鉄筋に当たってしまって、
「ずらせる様に(固定部位を)長穴にしとけ!」
という話なのですが、一体どのくらいずらせば良いんだろうと思い質問させて頂きました。

>>823さんの話だと
7mmずらせれば当たらないみたいですね。
勉強になりました、皆様、ありがとうございます。
831名無し組:2007/07/09(月) 00:35:55 ID:???
>>829
実はその方法ができたらと考えていたのですが。
削り出した土ってお金を払って処理してもらうものなんですか?
一杯分うちの庭に、と、手間賃のつもりで少しのお金を包んで渡せば
業者さんも自分もウマーなんでしょうか?

しかしダンプの人恐そうなので声かけるのに躊躇するなぁ。
832名無し組:2007/07/09(月) 00:47:26 ID:???
>>830
なんて工事をしているのかの・・
スラブ配筋なんかホームセンターで売っている安物の探知機でもわかるではないか。
手探りでやっていると、電線管やっちゃうぞ。
833名無し組:2007/07/09(月) 00:48:22 ID:???
>>831
残土処理は結構金がかかる。
「残土処理 費用」でぐぐってみるとわかる。

…しかしあなたは、マジでどんな土でもかまわないのか?
834名無し組:2007/07/09(月) 00:55:59 ID:???
>>831
だめだよ。建設発生土は処分費をみているし、
どこへ処分したか帳票でチェックするから。

勝手に処分すると、不法投棄になってしまうし、
売却ならその分請負金額を減額しないと発注者に対して不正な行為になる。
835831:2007/07/09(月) 01:12:27 ID:???
>>833
良質の土であればうれしいけど、ほんとにお金がないので
質は問わない、というより予算的に問えない。

>>834
そうか。
ってことは、施主さんに了解得ることができればいいってこと?

とりあえず近隣の造園業者さんとかにたずねてみることにします。
レスありがとうございました。




836名無し組:2007/07/09(月) 01:33:46 ID:???
ダンプは墨入多いですよ、多くは見た目のまんまです。
837名無し組:2007/07/09(月) 01:40:18 ID:???
土は造園屋さんから軽トラで運んでいただくとして。

横流しをやっている現場も確かにあるね。
それを安いという理由で喜んでいるバカ施主もいる。
それがもしかして盗品であっても、そのときは安いことを喜ぶ。
駆け出しの設計ぼうやたちが、どこかの現場で余った高級タイルを紹介して貰って、
得意になって使わされたりしているのも、考えもの。
それは、はねられたものかもしれないし、出荷証明証はどうするんだか。
施工者設計者は責任重い時代ですから、くれぐれも事を甘く考えないように祈ります。
838名無し組:2007/07/09(月) 02:28:07 ID:Cuj6cMob
世界の伝統的な建築って2つのタイプに分けられるらしいんですけど、
それって何ですか?
839名無し組:2007/07/09(月) 02:44:22 ID:???
>>838
木と石(土) ?
840名無し組:2007/07/09(月) 08:14:50 ID:???
>>835
>とりあえず近隣の造園業者さんとかにたずねてみることにします。
造園用の土を入れられるぞ?物を知らないと解れば、結構高く着くぞ。
因みに普通残土は造園屋ではないからw
841名無し組:2007/07/09(月) 09:02:23 ID:???
庭に入れるのだから、客土用の土でいいんだよ。
外構工事を自分でお楽しみの方、結構見かけるねえ。
役所に勤めてる人は休暇が多いからねえ。
でもさ、役人、自分の家も接道緑化をちゃんとやれよな。
ガレージ扉と門で終わりじゃだめだよ。
842名無し組:2007/07/09(月) 13:44:03 ID:???
>>834
残土は廃棄物処理法の対象じゃないからひとんちに勝手に置いてくるとかしなければ
不法投棄にはならないよ。施主とかに無断で流用するのは問題になるかもしれないけど。
843名無し組:2007/07/09(月) 14:49:02 ID:???
質問です。
雑誌の「GA」で取り上げられて有名になった
建築家って、安藤忠雄以外に誰がいますか?
844名無し組:2007/07/09(月) 15:34:48 ID:???
>>842
受け入れ地が指定されて搬出されたものを
違う場所へ置いてくるのは不法行為じゃないの?
845名無し組:2007/07/09(月) 15:47:26 ID:???
投棄自体に違法性がないから「不法投棄」にはならないってこと。
スリが盗んだ財布をゴミ箱に捨てることを「不法投棄」とは言わないだろ?
846名無し組:2007/07/09(月) 15:53:50 ID:???
死体だったら?
847名無し組:2007/07/09(月) 15:59:12 ID:???
>>846
墓地埋葬法に違反するんじゃないか?
848名無し組:2007/07/09(月) 16:49:18 ID:???
死体遺棄事件だろw
849名無し組:2007/07/09(月) 17:08:41 ID:???
>>848
その根拠となる法が墓地埋葬法だ。
850名無し組:2007/07/09(月) 19:37:01 ID:???
>>843
>「GA」に取り上げられて有名になった。はいないよ。みんなその前に有名。
昔、建築の月刊誌が華やかな時代があってね。ガラクタがどんどん発表された。
851名無し組:2007/07/09(月) 21:21:51 ID:ekysOfKj
>>850
同意。施主の雨漏りのしない、極常識的希望を踏みにじる有名建築設計業者なんて
腐るほど居るよね。腐ってどっかの山の中とか土方の群れで腐っているのも居るよね。
852名無し組:2007/07/09(月) 23:58:57 ID:???
質問です。
サラモミ加工をすると聞きますが
サラモミ加工とはどういう加工ですか?
853名無し組:2007/07/10(火) 00:12:23 ID:???
>>852
皿ビスの頭が出ないように
母材をすり鉢状に加工すること
854名無し組:2007/07/10(火) 00:12:58 ID:???
855名無し組:2007/07/10(火) 00:42:46 ID:???

検索先だけ書き込む人いるけど、
回答者の咀嚼が加えられた説明が欲しいなあ。
856名無し組:2007/07/10(火) 00:53:42 ID:???
>>853-854
ありがとうございますm(__ )m
857名無し組:2007/07/10(火) 01:07:33 ID:???
>>855
甘えるなカス
858名無し組:2007/07/10(火) 01:14:36 ID:???
>>850
ありがとうございます。
ついでに聞きたいのですが、
二川幸夫氏は建築物をみる目がズバ抜けていたりするんですか?

私は全く建築の知識がないので、詳しいみなさんに
お聞きしたいのですが、建築界では二川幸夫氏は
どういう存在なのでしょう?
859名無し組:2007/07/10(火) 01:19:29 ID:???
二川幸夫氏を知ってれば充分建築にくわしいよ。
860名無し組:2007/07/10(火) 01:26:49 ID:???
>>857
ヘラズ口なら書けるんだー。
でも、カス文しか書けないの?
それは自尊心のため?
861名無し組:2007/07/10(火) 01:48:38 ID:???
>>860
クレクレ厨にやる餌はないぜw
862名無し組:2007/07/10(火) 02:03:38 ID:???
>>861
あたまイカレテるんじゃねーの。
他人の著述を回すだけの回答はやめろって言ってるんだよ。
863名無し組:2007/07/10(火) 02:06:43 ID:???
>>862
それに何の問題があるんだ?
質問者が目的の情報を得られりゃいいだけだろ。
懇切丁寧な解説が欲しいなら、教えてgooにでも行けばいい。
864名無し組:2007/07/10(火) 02:25:05 ID:???
>>863
そういう思い上がり。
で、人をカス呼ばわりするようになる。
そのような学問の態度は宜しからず。
865名無し組:2007/07/10(火) 02:36:12 ID:???
>>864
質問者が目的の情報を得られりゃいいだけだろ。
866名無し組:2007/07/10(火) 02:47:16 ID:???
他人の著述を紹介するなら、そう断ることぐらいはしないと。
867名無し組:2007/07/10(火) 03:00:31 ID:???
>>866
それが必要な根拠がないが。
868名無し組:2007/07/10(火) 03:10:24 ID:???
>>866
おおかた「ここは学問カテゴリだから」とか言いたいんだろうが、
学問なら単純な疑問は人に聞かず、自分で調べるべきだな。
「自分で調べろ」「ぐぐれカス」と突き放すのでなければ、
大学なら「図書館行って○○って本読め」でOK。
ネット上ならリンク貼ればOK。
869名無し組:2007/07/10(火) 06:11:07 ID:???
素人質問です
道路に2m接していない土地には、建物は建てられないのでしょうか?
建てられる方法などあるのでしょうか?

ある土地に既存の建物があって、その裏の土地に建てたいのですが
どうみつもっても、1.4mぐらいしか道を取る事ができません。
増築ならOKですよね?
よろしゅ〜m(_ _)m
870名無し組:2007/07/10(火) 07:12:00 ID:???
>>869
増築でもアウト
871名無し組:2007/07/10(火) 07:47:53 ID:???
>>868
建築とか医学とかは、方針や量を間違えると、
場合によってはとんでもない結果に繋がることもあります。
掲示板で質問する場合はそこのところは質問者自らの責任で、
という前提が匿名で回答する側にはあるわけですが、
しかし、掲示板で危険につながるような回答を行う・放置することは、
公道や公園に毒物・危険物を置きざりにするようなものです。

それらは管理人なりスレ主が適切に管理すべきことですが、
行き届かないのが実情であり、
いろいろな人の目を通しての誤回答防止に頼らざるを得ないでしょう。

しかし、
>>1234 
http://・・・
などと張られただけのものは、それを全部読まなければ是非が判断できないし、
そこに正誤が混在している場合はさらに厄介です。
Uniform Resource Locatorを貼る場合は、
回答の要旨、回答者自身の判断を必ずつけて頂きたいと思います。
是非はわからないが、こういう情報があると紹介するだけなら、
それはそう書けばいいことですから。
872名無し組:2007/07/10(火) 07:57:30 ID:???
>>869
状況がわかりにくいので可能性を書けば
43条のただし書き許可がとれるか
都市計画区域準都市計画区域外なら
建てられる
873名無し組:2007/07/10(火) 08:09:29 ID:???
>>869
あと、2m確保するために隣地をその分だけ買い取りする場合、
足下見られて買いたたかれないようにw
874名無し組:2007/07/10(火) 08:41:10 ID:???
>>869
どうしても無理な条件となる、「死地」に成ってしまう場合は、建築審査会に通すことで
接道として認めて貰うことが出来なくもない。
増築であろうと同じ事。増築も届け出が必要。
875名無し組:2007/07/10(火) 08:58:17 ID:0GrOmqTI
両袖片引き窓って、両端がFIX窓ですよね?

その逆で、真ん中だけFIXで、両側が片引きの窓って

一般的に何と呼べば良いのでしょうか?
876名無し組:2007/07/10(火) 09:00:04 ID:???
>>871
そゆうことするからゆとり世代が生まれるんだろうが
己で判断できる、判断力を養わせなければただのマシーンが出来上がるだけだぞ
877名無し組:2007/07/10(火) 09:51:43 ID:???
>>876
支離滅裂なこと言ってら。
おたく、なに世代様よ。
878名無し組:2007/07/10(火) 09:56:06 ID:???
>>875
それ、片引きを2つとも開いたら、ぶつかるんじゃ?
879名無し組:2007/07/10(火) 10:22:12 ID:???
>>876
そりゃそうだよな、同意。
教養を持ち合わせなければ言葉の真偽なんてどう判断できる?
俺は100%の正解はネット上に存在しないという前提で情報を自分判断でチョイスしているけどな。

そもそも、嘘を嘘と見抜けない人は2chに居るんじゃねぇw>>877
880名無し組:2007/07/10(火) 10:24:01 ID:???
>>875の言ってる両袖片引きは
片引きの2連窓で、固定部分は端部で、左右反転していて、中央から端部に引く。
真ん中には連窓方立てがある。(片引き2連窓?)
質問の真ん中だけFIXは、片引きが両端で、中央に向って引かれる。
固定部分が一枚で大きく、片引きは800で固定部分は3000だとか。
両袖片引き付き固定窓でいいんじゃないかな。
図示があるから、意味が解らんってことはないだろうし。
881名無し組:2007/07/10(火) 11:19:04 ID:???
>>875
両袖片引付中央嵌殺サッシ
882名無し組:2007/07/10(火) 12:09:54 ID:???
>>880
把握した

>>881
同意
883卒論:2007/07/10(火) 13:42:42 ID:XvVLi2U0
建築の免振に関しての第一人者である研究者ってだれがいますか???
884名無し組:2007/07/10(火) 14:12:53 ID:???
ぐぐればかしね
885名無し組:2007/07/10(火) 14:58:48 ID:XvVLi2U0
わかんねーの
だからきいてんの
ぐぐってここにたどり着いたの
886名無し組:2007/07/10(火) 15:01:59 ID:???
>>883
卒論生なのか?
論文集見ろ
教授に聞け
学会に聞け

お前の脳味噌を使え
887名無し組:2007/07/10(火) 15:15:15 ID:???
免震
制震
っつー技術ならあるが、免振なんてシラね。ぐぐってこんな処にたどり着くなんて(ry
だから、日本語も使えない香具師がうろちょろするなとあれほど酸っぱく。

ぐぐればかしね
888名無し組:2007/07/10(火) 15:40:14 ID:???
もしかしたらだが、線路や道路の振動が不快なほど大きい場所や
精密測定・加工が必要な工場や研究施設では
外部からの振動を遮断する技術が必要になるからそれを
建物ごとやってしまおう(免振)って言う研究かもしれないじゃん?

こういう実例もあるし つttp://www.takenaka.co.jp/engi_j/c07/c07_6.html
889名無し組:2007/07/10(火) 15:54:59 ID:???
>>887
おまえは書かなくてヨシ
890名無し組:2007/07/10(火) 18:48:45 ID:???
いや、自分も>>887と同じ意見。
>>888の技術は、本来制震の元々の考え方。
>>883の免震については、意外と根本は決まっていて、文献で理解できるはず。
問題点も各社の検討をすれば、色々出てくる。
891875:2007/07/10(火) 19:39:53 ID:0GrOmqTI
レスを頂いた皆様、ありがとうございました。

両袖片引付中央嵌殺サッシ、納得いたしました<(_ _)>
892名無し組:2007/07/10(火) 21:28:26 ID:???
>>890的な活動(文献を散々漁って)を行うのが学問。
>>885>>889の発言はアジア系の底浅の情報だけ掻集めてそれで終わり、
次はシラネという根幹を掴み得ない可哀想なチンピラ君。ちゅんちょん連中だとの結論。
だからそれ以上虐めるなよ。>>884 >>886 >>887
893名無し組:2007/07/10(火) 21:33:50 ID:???
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1028595318/
↑のスレに湧いてる不愉快なやつをどうにかしてやっちゃぁくれませんか

ああいう類の人間への対応の仕方はわからんとです ほっといても一人で沸いてるしω
894名無し組:2007/07/10(火) 21:46:47 ID:???
>883の質問者は
>第一人者である研究者
を質問したんじゃね。
そら、いろいろな人に質問してみることも必要だろが。
ここでは誰の名が上がってくるかを調べてみたんだろ。
895名無し組:2007/07/10(火) 22:04:34 ID:???
>>893
放置しる

>>894
試された、ってことかな?
だったら、レスしないのも、返事のうち
896名無し組:2007/07/11(水) 00:03:15 ID:???
耐震偽装のことなら「古舘真氏」が詳しいと思うよ。第一人者だ。
897名無し組:2007/07/11(水) 00:09:38 ID:???
>>896
どうでもいいからさっさと死ね
898名無し組:2007/07/11(水) 01:15:00 ID:???
古舘真さんて、姉歯単独犯行を最初に見破ったんでしょ?専門家は視点が鋭いね。
899名無し組:2007/07/11(水) 01:53:12 ID:???
>>898
まだ生きとったんかい
はよ死なんかい
900名無し組:2007/07/11(水) 06:50:14 ID:???
さすが報道ステーションだね
報道番組じゃないけどw
901名無し組:2007/07/11(水) 16:24:22 ID:???
小規模飲食店(150u)で、1/50の排煙窓がとれない場合、
どんな不都合が起きるのでしょうか?

換気の為の換気扇では排煙設備とされずに
新たに排煙設備が必要になるのでしょうか?

教えてくださいお願いします。
902名無し組:2007/07/11(水) 16:48:18 ID:???
排煙は自分んちだけで必要になるもんじゃなくて、
建物全体でああだこうだってものなので、
150uってことだけでは要否が?なんだけど、
必要であるなら、換気扇はだめ。
新築なんだか既存なんだか。
既存だとすると、なんでそういうことになるのか、俄かには理解でけへんなあ。
903名無し組:2007/07/11(水) 16:56:37 ID:???
>>901
Q:どんな不都合が起きるのでしょうか?
A:法律違反

それが原因で被害者がでれば設計・監理
・施工・所有者共々責任発生
904名無し組:2007/07/11(水) 17:08:21 ID:???
>>901
なんでそういうことになっちゃうのかわからんけど、
排煙開口が無いところにつけるのは楽チンじゃないよ。
機械排煙などは建物全体的な設備になっちゃうし。

検討する方法があるとすれば、
100uで防火区画できるか(壁でとは限らん)どうかってことだなあ。
905名無し組:2007/07/11(水) 17:23:38 ID:???
>>901
>どんな不都合
そこでは飲食店をオープンできないよ。
906901:2007/07/11(水) 17:26:08 ID:???
>>902
>>903
>>904
ありがとうございます。

独立した平屋店舗150uを建てようと計画しているのですが
施主の希望がはめ殺しの窓で、客席部分の排煙窓がとれないのです。
建物は四角く3方がはめ殺しで一方が厨房になります。
厨房と客席を合わせると100uを越えるので告示は使えません。

1/50がとれないと無窓居室になり、排煙設備が必要になるのですが
やっぱり別個で機械排煙が必要になると考えなくてはならないようですね。
ありがとうございます。
907名無し組:2007/07/11(水) 17:33:50 ID:???
>>906
ちょい、おたくさ、なんのお仕事されてるの?
そんな簡単なことの解決が思いつかないって、驚いたねー。
908名無し組:2007/07/11(水) 17:40:57 ID:???
>>906
その規模で機械排煙付けたら
馬鹿か阿呆だよ
平屋なら上に抜けば?
909901:2007/07/11(水) 17:47:03 ID:???
>>907
解決方法おながいします
910901:2007/07/11(水) 17:54:07 ID:???
>>908
ああ、すいませんそうですね。
上に抜けばいいですね。
911名無し組:2007/07/11(水) 18:08:19 ID:???
3方だーっと横長窓?全長10m方立てなしかよ。
方立て入れるのなら、FIXに見せかけて実は動く仕掛けをつくればいいし。
壁と同じ見せ掛けのランマの方法もあるし。
昇降式のトップライトもあるだろうし。
ロフトから抜いちゃう手もあるだろうし。
きりねーや。そういうこと考えるのが設計の面白みじゃねえのかよ。
912901:2007/07/11(水) 18:09:52 ID:???
すいません、アホみたいなケチケチ飲食店なんです。
913名無し組:2007/07/11(水) 18:18:24 ID:???
法で必要とされているものにすら金を出さないなら
店を出す資格などない




と言っておけ
914901:2007/07/11(水) 18:18:55 ID:???
>>913
わかりやした(うдT)
915名無し組:2007/07/11(水) 18:23:23 ID:???
>>914
キツイ物言いスマンカッタ

漏れらは法の遵守が大前提なんだ(もちろん他の業種でもそうだろうが)
その上で、いろんな付加価値をつけて、売る
大前提を覆しちゃいけない、すべてが成り立たなくなる
超えちゃいけない一線は、超えちゃいけないんだ
そのへんをよーくわきまえて、仕事しようよ
916名無し組:2007/07/11(水) 18:40:48 ID:???
>>914
そうだな、姉歯事件をわきまえてくれといえ。それで(ry
917名無し組:2007/07/11(水) 18:43:58 ID:???
便乗質問いい?
俺機械排煙ってやったことないんだけど
別流電源(蓄電池or自家発電機)必要なの?
918名無し組:2007/07/11(水) 18:46:30 ID:???
>>917
イラネ
919名無し組:2007/07/11(水) 18:55:09 ID:???
>>918
>イラネ
って、なんでイラネ?
920名無し組:2007/07/11(水) 19:26:46 ID:???
無電源状態で30分以上の連続運転が必要
別置自家発電機又は発電機付排煙機
(電池は聞いたことないな)

>>901のケースで採用するとダクトとか諸々で
小さいけど新車が買える

921名無し組:2007/07/11(水) 20:24:24 ID:???
>>870 >>872 >>873 >>874 有難う御座います。
既存建物自体は、道路に10mぐらい隣接しています。
奥の土地(同じ持ち主)はその既存建物と隣地の間1.4mぐらいしか開いていない
所を通るしかありません。
本当に返答有難う御座います。
922名無し組:2007/07/12(木) 02:24:48 ID:???
カフェの内装を計画中のクライアントです。
床材に磁気タイルを使いたいと思っています。
素人ですが、色々検討したくて自分でカタログやサンプルを見て検討しています。
質問ですが、カタログに300角と表記されていて実際寸法が298角です。
目地が3mm以上や5mm以上となっている場合は、300角にはならないですよね?
床面を300mmや600mmにして計画すると壁や造り付け家具がピタッと床に合わなくなってきませんか?しかも、目地指定しているのにカタログの施工例は目地が無かったりします。
3mm以上となっている目地を2mmとかにしてしまうとまずい?
床のタイルと壁を合せるのは大変なことなのでしょうか?
923名無し組:2007/07/12(木) 03:49:25 ID:mO+Aprli
あんたが図面上できれいに割り付けしたところで、現場ではタイルがパキパキ割られてから、きにするな
きにするんだったら、自分で目地寸法まであたって施工すれ
924名無し組:2007/07/12(木) 04:04:55 ID:rrEDY1Kt
屋根をウェーブさせるために、鉄骨の梁をウェーブさせたいのですが、
どうすればいいですか?
なんかカタカナの工法があった気がするのですが思い出せません
おねがいします
925名無し組:2007/07/12(木) 07:38:25 ID:???
>>916
耐震偽装事件で、「姉歯単独犯行説」を最初に見抜いたのは、著名具術評論家の古舘真さんらしいね。
926名無し組:2007/07/12(木) 08:45:30 ID:???
>>925
カレーの具にするジャガイモはやっぱり乱切りでしょうか?
それともシャトー切りの方がオサレでしょうか?
927名無し組:2007/07/12(木) 09:20:09 ID:???
>>925
925 名前:古舘真[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 07:38:25 ID:???

土木の素人に優しく教えてあげるスレッド Part5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1170070717/399-401
399 名前:哀れ税金泥棒の末路[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 00:33:16 ID:???
<九州大雨>作業中の職員が川に流され死亡 熊本市

400 名前:名無し組[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 00:52:31 ID:???
土木ってロクな死に方しないね。自業自得??

401 名前:名無し組[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 07:39:30 ID:???
今日もどこかで土木野郎が死なないかな、、、、


928名無し組:2007/07/12(木) 09:38:10 ID:tYoRoNLA
教えて下さい。床面積なんですが、テラスは入るのでしょうか?(本建物と
同じ屋根に覆われてる。かつ両サイドにタレ壁あり)また、駐輪場は入りますよね?
(本建物と別庇で覆われている)よろしくお願いします。
929名無し組:2007/07/12(木) 09:52:29 ID:???
>>928
場所によって判断が違う場合もあるので判らない。

またそれだけの情報で判断するのは無理。
930名無し組:2007/07/12(木) 09:59:51 ID:tYoRoNLA
どういう情報があれば判断可能でしょうか?
建築基準法上での判断で結構です。
931名無し組:2007/07/12(木) 10:01:38 ID:???
>>928
なんかわからんけど、先端から2m超の部分は入ると思った方がいい。
932名無し組:2007/07/12(木) 10:18:03 ID:???
建築面積と床面積の差は解った上で「床面積」って書いてるの?
933名無し組:2007/07/12(木) 10:22:06 ID:tYoRoNLA
どういう意味でしょうか?床面積と建築面積の違いではなく差ですか?
違いは、わかってますよ。ただ、頭の中がごちゃごちゃに、いつもなるんです。
934名無し組:2007/07/12(木) 10:31:04 ID:???
各地で面積の扱いにもんのすげー違いがあるかどうか・・・
確認の手引き出している市があるから、参考にしてみたら。
福岡市とか横浜市とか、尼崎市とか、その他。
935名無し組:2007/07/12(木) 10:51:30 ID:???
タレ壁ってソデ壁なんじゃないの?

それもゴチャゴチャになってるんじゃ?
936名無し組:2007/07/12(木) 10:59:06 ID:2/GPyjsi
来週JR線路の側で工事するんだけど、日々の列車運転状況の確認って

いつ電話すればいいの?っでもってなんて言えばいいの?

JRの側で工事するの初めてなもんで、知っている方教えて下さい。
937名無し組:2007/07/12(木) 11:11:37 ID:tYoRoNLA
いえ、タレ壁です。
938名無し組:2007/07/12(木) 11:14:03 ID:???
俺はID:tYoRoNLAへ答えるのは放棄する
939名無し組:2007/07/12(木) 11:14:24 ID:???
>>937
タレ壁か袖壁か知らんが
屋根があって用途が発生したら基本的に参入する
それに未参入規定があるだけ
940名無し組:2007/07/12(木) 11:20:36 ID:???
まぁ何度教えたところで詳しく説明しようとはしないし
自分で問い合わせることは無いだろうし
自分で調べることは無いだろうし

無駄なんじゃね?
941名無し組:2007/07/12(木) 11:28:10 ID:???
この手の質問すると言うことは素人じゃないんだよな
それが組織の一員(おそらく)として仕事してることに驚くわ

俺もパス
942名無し組:2007/07/12(木) 11:49:21 ID:???
駐輪場は全部算入。
大屋根の出っ張りは2m奥は算入。
オレはこれで終わり。
943名無し組:2007/07/12(木) 19:33:25 ID:???
台所って居室でしょうか?よろしくお願いします
944名無し組:2007/07/12(木) 20:06:43 ID:???
居室です
945名無し組:2007/07/13(金) 00:31:00 ID:???
古舘真著「ゼネコンが日本を亡ぼす」は2007年7月12日現在amazonのゼネコン部門1位です。
積極的に相互リンクを進めております。相互リンクをご希望の方はメールでご連絡下さい
946名無し組:2007/07/13(金) 00:33:53 ID:???
>>945
どうでもいいからさっさと死ね
947名無し組:2007/07/13(金) 00:36:59 ID:???
アマゾンNo.1凄すぎる!
948名無し組:2007/07/13(金) 01:14:56 ID:???
>>947
どうでもいいからさっさと死ね
949名無し組:2007/07/13(金) 01:42:03 ID:3ZbDG2rH
こちらの板の方は、こういった知識がありそうなので聞かせてください。

高さ50Mから、
http://www.kyowa-inc.co.jp/product/01.htm
http://store.yahoo.co.jp/netdenet/a5cda5c3a5c8-c5becdeecbc9bbdfcdd1b0c2c1b4a5cda5c3a5c8.html
この手の安全ネットに落ちた場合に、人間が助かる確率はあるのでしょうか?
ここでリンクしてあるような安全ネットの場合、それも50Mくらいで、
比較的上手く落ちた場合は、どうでしょうか?

30Mの高さから飛び降りると、成人男性(70キロ)だと約20トンの負荷がかかるらしいですが、
安全ネットのように弾力がある場合は、この条件で落ちると、
一般的に人はどうなるのでしょう?
950名無し組:2007/07/13(金) 02:05:53 ID:???
>>949
そこで挙げられているのは、工事現場での墜落災害に対応した商品だが
さすがに30〜50mも落ちたら無事では済まないと思うし
なにより、防護ネットが負荷に耐えきれるかどうかも疑問(破れるかも)
ネットで受けるのではなく、バンジージャンプのように「吊って」守るの
なら、まだ可能性はありそうな希ガス
951名無し組:2007/07/13(金) 02:09:17 ID:3ZbDG2rH
>>950
一般的に考えて、命を高い確率で失うか、
高い確率で生きてはいるが、怪我はするか、というふうに考えるとどうでしょうか?
意見を聞かせてください。

ネットが切れなかったときの話です。
952名無し組:2007/07/13(金) 02:12:54 ID:q/LE0uiI
誰かこの人に教えてあげてください。私の友人です。
http://blog.livedoor.jp/moe_otaku/archives/50766788.html
図学がどーのこーの・・・
953名無し組:2007/07/13(金) 02:19:26 ID:???
>>949
この手の物は、50mもの高さから落下した人を受け止める用途には使用されません。
なので、そう言った使用方法でどれほど安全であるかなどの資料は存在しません。
転落しそうな開口部に張って、『転落を防止する』用途で使用されます。
954名無し組:2007/07/13(金) 02:21:59 ID:???
>>952
最低限本人が直接教えて下さいと書くべきだな。
955名無し組:2007/07/13(金) 02:26:01 ID:???
>>954
確かにそれはそうですね。
困ってるようなので助けてあげたいけれども、自分の専門外なので何もしてやれなくて。
956名無し組:2007/07/13(金) 03:38:51 ID:???
なら、何もするな。
957名無し組:2007/07/13(金) 06:47:11 ID:???
>>949
建築では1層置きに使う仕様だけど、ある高層ビルの建設現場で、建て方の最中落下事故があった。
ネットがしっかりしている変わりに人間の身体が柔らかいので・・・・結果グロ
50mはほぼ確実にそうなる悪寒
958名無し組:2007/07/13(金) 09:01:40 ID:???
体が止まっても内臓が保持出来ないから
内臓あぼ〜ん

あぼ〜ん

中学生でも解りますね
959名無し組:2007/07/13(金) 09:28:49 ID:???
>>955
電卓使っていいなら中学生でも解けそうだが…。
理系の建築でこれ解けないのか?

平面や垂直断面なんかで直角三角形作って計算していくだけじゃん。
960名無し組:2007/07/13(金) 10:07:30 ID:???
>>944
ありがとうございました
961名無し組:2007/07/13(金) 10:08:58 ID:???
>>955
検算してないが
31.32491021・44.72135954・33.59895858
の三角形が12個でできるはず

√6.7^2+30.6^2=31.32491021
√40^2+20^2=44.72135954
最後が一捻りいるが考えさせろ

というか中学校じゃないか?この問題
962名無し組:2007/07/13(金) 10:26:50 ID:???
壁が斜めに傾いている部屋の床面積って
どのようにとればいいのでしょうか?
断面的に \_/ ←こんな部屋です。
963名無し組:2007/07/13(金) 10:27:43 ID:???
中学校1年生レベルじゃないの
964名無し組:2007/07/13(金) 10:37:17 ID:???
>>962
水平投影面積
965名無し組:2007/07/13(金) 10:38:32 ID:???
>>962
白根
966名無し組:2007/07/13(金) 10:41:10 ID:???
>>961
数値はそれでおっけー。
まぁでも「30.6と4」としている時点で有効数字はそんなにいらないよ。

展開図の作成はともかく、数値の明示は厨房レベルだな。
967名無し組:2007/07/13(金) 10:45:57 ID:???
でもこれが図学の前期試験がわりだとしたら羨ましいよな。
968名無し組:2007/07/13(金) 10:46:40 ID:???
>>962
床面積は、床の面積。
棚板は床ではない。窓台は床ではない。
壁は床か。
斜路として可能であれば、床。
969名無し組:2007/07/13(金) 10:49:28 ID:???
壁〜床〜壁が双曲線のようだったらどうなるんでしょ?
970961:2007/07/13(金) 10:52:12 ID:???
>>962
   _

>>966
w スマン ついw

>「うわ、何ですかこれ。レベル高いなぁ。ちょっとわからないですね」
おいおいだよね、普通の電卓で5分ありゃ解けるし三平方の定理の
応用でしかないんだがなw

はいいんだが誰か次スレよろ
971名無し組:2007/07/13(金) 11:00:29 ID:???
>>969
建築としていかなる形なのか、図示して。
存在しないもの対してまでの決め事はないよ。
972966:2007/07/13(金) 11:21:15 ID:???
>>970
おいおいだなw

「今回はご縁が無かったという...」→「お前なんぞ採用するか」
「つまらないものですが...」→「奮発したんだぞ、感謝しれ」
「うわ、何ですかこれ。」→「いちいちマンドクセーよ、自分でやれ」

かもしれんが。

スレ立て無理でしたんで、どなたかよろ。

>>971
お味噌汁とかのお椀が拡がったようなモノとかかと。それに屋根を乗っけて。
973962:2007/07/13(金) 11:29:20 ID:???
<<964,965,968,970
なるほど、文字通り「床」面積ってことですね。
よくわかりました。ありがとうございました。
974名無し組:2007/07/13(金) 11:30:51 ID:???
>>969 >>971
床としての使用が見込まれていて、床の構造をもっていれば、
>>964回答の、その部分の水平投影面積。
自転車やスケボー、スノーボードなんかの屋内練習場とかかな。
975名無し組:2007/07/13(金) 11:32:48 ID:???
まぁ図学の問題なんだから作図の仕方も教えてあげよう。
ttp://up.spawn.jp/file/up32732.jpg
976名無し組:2007/07/13(金) 11:36:14 ID:???
宿題がわからんと母親に泣きつく馬鹿
それをみて手を差し伸べる友人
馬鹿本人はブログでブチキレ

こんなんがあと数年で社会にわらわらでてくるのかw
(今もでてききてるんだろうが・・・)
日本の未来は終わったわw
977名無し組:2007/07/13(金) 11:48:42 ID:???
冷たい人と優しい人が極端なのも専門板の良いところですね。

>>976
まぁ厳しいお言葉。人間もっと苦労するべきというのは分かりますけれども。
品性無くブチキレてるのはあそこが過疎ブログだから誰も見てないと思って調子に乗ってしまったのだと思います。

何はともあれ、ありがとうございました。
978名無し組:2007/07/13(金) 11:52:57 ID:???
>>977
あんた馬鹿の母親か?
979名無し組:2007/07/13(金) 11:56:48 ID:???
え、友人ですが。
母親が甘えさせてあげるのはどうかと思いますね。
980名無し組:2007/07/13(金) 11:57:57 ID:???
誰だよブログに書き込んだ奴w
981名無し組:2007/07/13(金) 12:01:56 ID:???
>>979
いやお前は母親だw 甘やかすなw

忠告:大体ここの板にいる奴は高校生の時でも
その手の問題を嬉々として解く数学馬鹿だからね
逆にその位じゃないと 社会に出て落ちこぼれる、
その辺をよく話し合ってみろ。
982名無し組:2007/07/13(金) 12:05:12 ID:???
どうして俺が母親になるのだろう・・・
俺は友人の医学部浪人生ですよ。まだ一浪目ですよ。
まぁ解決したようなので、何と思われても結構ですが。
983名無し組:2007/07/13(金) 12:35:18 ID:???
>>977
あれで厳しいと感じるのかw
三日で尻割るなw

お前も医師志望であれが解けんのか?
冗談抜きで厨房の算数だぞwwwwww
984名無し組:2007/07/13(金) 12:45:27 ID:q/LE0uiI
いや、さすがに算数は解けますけどね。
985名無し組:2007/07/13(金) 13:01:11 ID:???
はい、あと15。
しいたげられ人たち、うっぷん晴らしどーぞどーぞ!!
986名無し組:2007/07/13(金) 13:08:42 ID:???
埋め埋め
987名無し組:2007/07/13(金) 13:14:30 ID:???
埋め立ては次スレが立って誘導されてから。

誰かよろしく。
988名無し組:2007/07/13(金) 13:20:08 ID:???
消えるとぜったいに困る毎度毎度のやつ。がやるんべ。
989名無し組:2007/07/13(金) 13:45:40 ID:???
>>976
もうわらわらそのへんに居るよw

514 名前: 名無し組 投稿日: 2006/06/17(土) 17:56:30 ID:tfujB1VZ
 辺AB=辺CD < 辺AC=辺BC < 辺AB×2 の条件の長方形と
                  中略
立て横が1:2未満 1:1超える長方形の箱に円形の同じ大きさの瓶をぴったり
入れてたのを上から見た感じです

すいません説明不足で、色々補助線引いているのですが・・・
ちなみに学校の宿題ではありませんよ。
                  中略
520 名前: 名無し組 投稿日: 2006/06/18(日) 08:35:30 ID:gCiWH5Fz
出来ました、有難う!

528 名前: 名無し組 [sage] 投稿日: 2006/06/19(月) 17:37:29 ID:???
>> 523
比率1:1〜1:2の長方形の箱に同じ大きさのびんを二ついれる、瓶の最大半径が知りたい
でいいのにわざわざ辺ABがどうのこうのって・・こいつ金曜日にレスして土曜日中に解決しなくて

対角線2本引いて長辺・短辺・対角線の交点 の2辺と1点との接円でしょ?線コマンド2回接円コマンド2回で終わり

出来ました、有難う!

雇い主が悲惨だなw
990名無し組:2007/07/13(金) 16:38:20 ID:???
おーい990だぞ 誰か次スレ立てて おいらは駄目だった
991名無し組:2007/07/13(金) 16:42:36 ID:???
どうすりゃいい?
992名無し組:2007/07/13(金) 16:45:40 ID:???
とりあえず埋めとけ
993名無し組:2007/07/13(金) 16:46:19 ID:???
埋めるってこうか?
994名無し組:2007/07/13(金) 16:48:24 ID:???
質問ありませんかー?
995名無し組:2007/07/13(金) 16:56:40 ID:???
>>991
http://science6.2ch.net/doboku/
ここの一番下に行き

タイトル:【建築】スレッドを立てるまでもない質問 17

内容:
建築関係の、素朴な疑問・質問なんでもどうぞ。
もちろん、知っていることがあったら、教えてあげてね。
過去ログは>>2あたり


#ガイドライン、ローカルルールを守って利用しましょう。
 質問者は、お礼のレスも忘れずに、マナーも大切ですよ。
 荒らし・煽り・叩き・宣伝はスルーで。
996名無し組:2007/07/13(金) 17:17:28 ID:???
こーってか?
997名無し組:2007/07/13(金) 17:19:12 ID:???
あれ?
なんで(1)ってついてんのや。
>>995の通りやったんやで。
998名無し組:2007/07/13(金) 17:20:23 ID:???
(1)は数量か。んじゃ、まずはよろしか。
999名無し組:2007/07/13(金) 17:23:46 ID:???
乙。

次スレ
--------------------------------------------------------------------------------

:【建築】スレッドを立てるまでもない質問 17
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1184314596/l50

んじゃ梅。
1000名無し組:2007/07/13(金) 17:24:05 ID:???
>>997


末尾の(1)はレス数だ、気にすんなでも先頭の: w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。