おすすめの電動工具 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
DIYからプロ用まで電動工具(おもに交流電源式のもの)のスレです。
充電式工具、エア工具、手工具などについては、関連スレがそれぞれありますので、そちらにどうぞ。

■前スレ
おすすめの電動工具 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1294014022/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:15:05.15 ID:???
■過去スレ
おすすめの電動工具 8
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1294014022/
おすすめの電動工具 7
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1270083110/
おすすめの電動工具 6
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1231170673/
おすすめの電動工具5
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1169723356/
◇◇おすすめの電動工具4◇◇
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1128894493/
◇◇おすすめの電動工具3◇◇
 http://that3.2ch.net/diy/kako/1092/10922/1092269452.html
◇◇おすすめの電動工具2◇◇
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1060867748/
◇◇おすすめの電動工具◇◇
 http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047619681/

■関連スレ
職人の電動工具 (建設住宅業界 板)
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1280489799/
【マキタ】 工具・道具のスレ 【日立工機】 (建設住宅業界 板)
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1269053394/
総合充電式工具
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1205556324/
DIYちょっと便利工具スレ
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047641182/
◆◆おすすめのエア工具◆◆
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1049938310/
おすすめの手工具
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047620348/
大工道具を使う
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1234050874/
パナソニック電動工具スレ
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1239018013/
つーか東芝電動工具ってどうよ?!
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1088359308/
ヒルティの工具ってどうよ
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1224981057/
海外ブランド電動工具、木工機械教えてください。
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1078300419/
ドレメル DREMELをかたろう。
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1126856096/
【中国製】安い工具スレ【結構使えるかも】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1065803511/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:25:09.33 ID:???
■おもな電動工具メーカー リンク(五十音順、アルファベット順)
東芝
 http://www.nidec-shibaura.com/TOOL_PUMP/power_tools/power_tool_toppage/frame_powertop.html
新ダイワ工業
 http://www.shindaiwa.co.jp/product/index.html
パナソニック電工
 http://panasonic.jp/powertool/
日立工機
 http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/
マキタ
 http://www.makita.co.jp/
マックス
 http://wis.max-ltd.co.jp/kikouhin/
リョービ
 http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/

BOSCH
 http://www.bosch.co.jp/jp/pt/index.asp
DEWALT
 http://wis.max-ltd.co.jp/kikouhin/product_middle_category.html?middle_key=18
DREMEL
 http://www.dremel.com/ja-JP/Pages/Default.aspx
FESTOOL
 http://www.festool.jp/
HILTI
 http://www.hilti.co.jp/holjp/
PROXXON
 http://www.kiso-proxxon.co.jp/
STANLEY BLACK & DECKER
 http://www.blackanddecker-japan.com/

■いわゆるホームセンターブランド (HPなし)
RELIEF (ミツトモ製作所)
 http://www.toolnavi.co.jp/ ※ RELIEF ブランド工具のHPなし
EARTH MAN (高儀 ?)
 ※ EARTH MAN ブランド工具のHPなし
HARD HEAD / H&H (三共コーポレーション)
 ※ HARD HEAD ブランド工具のHPなし
シンコー (新興製作所)
 ※ シンコー ブランド工具のHPなし
EXCELLENT KOBO / MEISTER KOBO
 ※ EXCELLENT KOBO / MEISTER KOBO ブランド工具のHPなし
ES Powershop エイシン
 ※ ES Powershop ブランド工具のHPなし(会社が倒産)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:29:30.81 ID:???
■次スレ立ての時期について
次スレは>>970が宣言して責任もって立ててください。
スレ立て規制で>>970が立てられなかったら>>975が立てて下さい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:34:36.95 ID:???
>>3の訂正

 DREMEL
  http://www.dremel.com/ja-JP/Pages/Default.aspx


 DREMEL
  http://www.dremel.jp/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:35:14.03 ID:???
このスレはDIY用途での話題が主です
誰でも参加可能ですが、プロの方は仕事用途での書き込みは遠慮してください
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:38:19.44 ID:???
>>1

>>6
そんな文言を入れると争いの火種になる云々……スルーできない奴は2chをうまく利用できない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:47:39.21 ID:???
>>3の訂正

 東芝
  http://www.nidec-shibaura.com/TOOL_PUMP/power_tools/power_tool_toppage/frame_powertop.html
 DREMEL
  http://www.dremel.com/ja-JP/Pages/Default.aspx

 日本電産テクノモーターHD(東芝電動工具を扱う商社)
  http://www.nidec-tecnom.com/Products/tool/product_tool.html
 DREMEL
  http://www.dremel.jp/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:16:15.64 ID:???
すいません。ちょっと教えてください。
電動工具は素人なんですが、最近プロクソンの28512って電動ルーターを買いました。
純正のドリルスタンドと付属のφ3.0のドリルを使って40×40×40mmの木材に練習で穴を開けていたんですが
開けている最中に急にトルクがかからなくなり止まってしまいました。(ドリルは結構深くまで突き刺してました)
それ以降スイッチをオンにしても中の電機部品に通電してるような微かな音しか鳴らず動きません。
練習に使った木材がでかかったんでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
10訂正:2011/07/31(日) 21:34:29.71 ID:???
【日曜大工】 おすすめの電動工具 9 【DIY】


【本文】
このスレは日曜大工、DIYで使うありとあらゆる電源(充電式、100V、200Vなど)で
動作する電動工具を扱うスレです。充電、交流、それぞれメリットやデメリットがありますので、
皆さん仲良くこのスレを使って下さい。
エア工具、手工具などについては扱いませんので、http://toki.2ch.net/diy/subback.html
から Ctrl+F を押して関連スレを検索して下さい。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:40:58.34 ID:???
>>1
前スレで議論されてたことが全然反映されてない。
独断で一方的な思い込みで建てた非正当スレだ!
削除を要求する!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:58:31.51 ID:???
>>9
多分、オーバーロードで壊れた。
材の硬さがわからないから何とも言えないけど、この手の工具は本来、
ドリルと同様の使い方には向かない。
ボール盤使うべきだったね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:40:48.66 ID:???
>>9
初期不良てのは出荷した時点から不具合があった場合に適用されるんだけど
今回の状況では初期不良ってより、無理な使用で壊した感じだね
とりあえず販売店や代理店に相談してみたら?
無償交換してくれる可能性もあるよ
149:2011/07/31(日) 22:48:16.01 ID:???
>>12,13
ありがとうございます。
ドリルが10種類も付属してたんで、そういう使い方も大丈夫かと思ってしまいました。
おとなしくボール盤使うことにします。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:40:02.98 ID:???
>>3
リンク先のページを変えたよ
これでかなり探し易くなったと思う

東芝
  ttp://www.nidec-shibaura.com/TOOL_PUMP/power_tools/power_tool_toppage/frame_powertop.html
新ダイワ工業
  ttp://www.yamabiko-corp.co.jp/shindaiwa-japan/?cat=7&ptype=0
パナソニック電工
  ttp://denko.panasonic.biz/Ebox/powertool/diy/index.html
日立工機
  ttp://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/diy/diy.html
マキタ
  ttp://www.makita.co.jp/product/ecatalog/tool.html
マックス
  ttp://wis.max-ltd.co.jp/kikouhin/
リョービ
  ttp://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/genre_top.php?ckbnid=2
BOSCH
  ttp://www.bosch.co.jp/jp/pt/products/lineup.asp?id=2
DEWALT
  ttp://wis.max-ltd.co.jp/kikouhin/product_middle_category.html?middle_key=18
DREMEL
  ttp://www.dremel.com/ja-JP/Pages/Default.aspx
PROXXON
  ttp://www.kiso-proxxon.co.jp/
STANLEY BLACK & DECKER
  ttp://www.blackanddecker-japan.com/
■いわゆるホームセンターブランド (HPなし)
RELIEF (ミツトモ製作所)
 http://www.toolnavi.co.jp/ ※ RELIEF ブランド工具のHPなし
EARTH MAN (高儀 ?)
 ※ EARTH MAN ブランド工具のHPなし
HARD HEAD / H&H (三共コーポレーション)
 ※ HARD HEAD ブランド工具のHPなし
シンコー (新興製作所)
 ※ シンコー ブランド工具のHPなし
EXCELLENT KOBO / MEISTER KOBO
 ※ EXCELLENT KOBO / MEISTER KOBO ブランド工具のHPなし
ES Powershop エイシン
 ※ ES Powershop ブランド工具のHPなし(会社が倒産)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:50:25.48 ID:???
>>15
HOMETOOLなんてのもあるよ。
http://www.nakatomi-sangyo.com/
トリマーは廃番になっちゃったのか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:14:49.59 ID:???
ホームページには載ってないけど
株式会社 儀
http://www.takagi-plc.co.jp/

から「EARTH MAN」ブランドでいろいろ電動工具が出てるね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:03:08.67 ID:paY+6zHK
>>11
ID非表示のお前に言われたくない。悔しかったらこのスレで>>970踏んで次スレ立てろバカヤロウ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:11:19.14 ID:paY+6zHK
>>15
その中のリンクもデッドリンクになってるところがある
東芝もDEWALTも死んでる。生きてるリンクは>>8
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:12:39.39 ID:paY+6zHK
DEWALTじゃなくDREMELね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:49:53.42 ID:???
次スレは>>970が宣言して責任もって立ててください

宣言って読めない?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:56:44.81 ID:???
>>11=>>21
お前の粘着質は恥ずかしいからさっさと前スレ埋めてこいカスが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:51:35.68 ID:???
読めない事がそんなに恥ずかしかったのかw
因みに>>11は俺じゃないぞw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:08:07.57 ID:???
ルーターのトリマーの違いを教えて

Boschがナンバーワンですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:51:31.17 ID:???
>>24
ルーター「と」トリマーか?
違いは大きさ。
欧米では基本がルーター。
大きいから安定した仕事が出来てパワーもたっぷり。
テーブルに固定して使われることも多い。
でも、手持ちで使うにはちょっと重いから日本ではトリマーの方が
ポピュラーだよね。
どのメーカーが一番かは知らないけど、アメリカじゃポーターケーブル
とかデウォルトなんかもメジャーどころ。

ルーター、トリマースレもあるよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:22:36.24 ID:???
>>25
ありがと…

27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:08:41.01 ID:n1tT4rnm
おすすめの電動のこぎりを教えて下さい
用途は不要になった木製の冊や棚の切断と庭木の枝払いを少々
丸ノコは持ってるですが、のこぎりタイプが気になってたので買う気になりました
条件は親も使うので、なるべく軽く反動が少ないものが良いです
電源と値段は問いません
宜しくお願いします
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:38:59.64 ID:???
ASK-1000あたりじゃね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:20:23.80 ID:???
>>27
レシプロソーがいいの?チェーンソーがいいの?
レシプロソーだとファッキングマシンに改造も可能だよ。

【SM】夜の生活のための手作りスレッド【Fetish】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1056421512/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:03:58.95 ID:???
>>29
吹いたw

レシプロソーはデウォルトの18Vを愛用中
刃はレノックスのゴールドだな、コレ使うと他には手が伸びない

>>29みたいな用途で使おうとは毛頭思わんが…w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:15:34.10 ID:???
それならDEVICEBONDAGEが参考になると思う。
初期の頃は手作り感たっぷりだった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:59:48.39 ID:???
昨日購入したマキタの4モードインパクトのクラッチが箱から出して一時間でクラッシュしてワロタw
とりあえず、返品交換するが弱いのかな。
3327:2011/08/02(火) 19:41:40.55 ID:???
>>28-30
ありがとうございます
リョービの電動のこぎりが良さそうですね
ちょっとホームセンター巡りをして実機を触ってから決めてきます
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:19:13.52 ID:+l9U/hr0
>>32
冗談だろw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:23:10.90 ID:???
さすがに中古だろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:26:14.93 ID:gXhoi8Zw
>>33
私もRYOBIをお勧めします。RJK-120もいいよ。
で刃物は、木材を切るなら、700円位で売ってる替え刃式折ノコの刃を加工して使うのが一番切れが良いという裏技お薦め。
グラインダーで削って差し込む所の形を作ってやる。
純正のは高いし某社の細いのは折れやすかったりなんで。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:56:16.27 ID:???
RYOBIはダイカスト作ってるから廉価モデルより上は筐体が丈夫でしっかりしてるんだよな
スライド丸のこや丸のこはRYOBIだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:01:56.47 ID:???
リョービだけは買わないワァ

スライドや丸のこなんてリョービじゃ精度悪すぎでしょ


39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:39:38.31 ID:???
冗談じゃなくてガチなんだorz
Pコン取ってたらソケット抜けたと思ったら、切り替えクラッチがクラッシュなんだぜ…

40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:00:17.68 ID:???
>>39
マジだっのかよ。
そりゃあ交換して貰わんとたまらんな
俺の周りで4モードを二人持ってるが特にトラブルも無く使ってる。
ただ、頻繁にモードを切り替えてたらスイッチが壊れそうな感じはする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:43:48.93 ID:???
エアー・コンプレッサーについてのご意見をお聞かせください。

用途は家電品などの内部清掃用です。
今は東芝のハンディ掃除機のツル口を伸ばし、口先をすぼめて多少吸引力を強めて吸い込んでいます。
が、乾燥したホコリならなんとかなるんですが、湿気ったりアブラを吸ったようなホコリは綿棒とかで清掃
したりしています。  ときにはガワを外してプラスチック部分を水で丸洗いなんてことも。

いま丁度自宅が改築のためお大工さんが入ってるんですが、マキタのAC2211とかいうコンプレッサーを
持ち込んでいます。
こういうので半分ぐらいの性能なのは無いかな? という感触です。
使用頻度は週1〜2ぐらいだし、電子部品に向けてだし、基盤に水吹き付けちゃあマズいし・・
オイルフリーとかってのがいい。ぐらいは聞き出せましたが、なにぶん用途が違いますのでお大工さんに
聞いても限界がありますのでここでお聞きしようかと。

むかしドライヤーを改造してみっか?と試したことはありますが、風量が圧倒的に足りません。
ヒーターは要らないだろと熱線切断したら、それきりお亡くなりになりましたしw

カタログ・スペックのここを注目しろ とかいうご意見でも構いません。  よろしくお願いします。
4227:2011/08/03(水) 19:48:14.92 ID:???
電動のこぎり買ってきました
いろいろ見て>>36さんのすすめてくれたRJK-120に決めて来ました
軽くて握り部が細くてLEDライトもついてて使いやすそうです
ありがとうございました
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:50:28.95 ID:Ncu+AqIP
MAXから出ている充電丸ノコと掃除機はリョービのOEM。以前出ていたスライドは日立のOEM
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:00:11.17 ID:???
>>41
コンプレッサースレあるよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:25:09.31 ID:???
>>39-40
これで会話が成立してるのか
何いってんだかわからん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:09:45.87 ID:???
>>44
ありがとうございましたw 一発でお望みのブツに行き当たりましたw 感謝
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:08:53.32 ID:5SGJoXCX
ブロワと集塵機のお勧めはありますか?
DIYなら一般掃除機でもかまわないでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:09:08.69 ID:???
DIY程度なら家庭用掃除機で釣りが来る
ほうきでも行けるんじゃね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:31:18.66 ID:???
サンダー使うとちゃんとした集塵機が欲しくなる。
トリマーとか丸鋸使うと多量にゴミが出るからタンクのでかいのが欲しくなる。

サイクロン自作が吉。
パイロンとペール缶で作るの、楽そうだなあと思った。
50黒田んぼ:2011/08/06(土) 09:46:52.52 ID:f0R9Tyh2



【神ゲー】最近熱いのがこれ↓マジ面白い。【早い者勝ち】
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku3/





51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:31:32.98 ID:???
ボッシュのブロワGBL 800Eを買った
パワーは強いし風量調整できるってのもよかった

不満なのはトリガーが重い事くらいか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:43:23.74 ID:???
>>51
軽いと強弱の変化を激しくして使ってしまい、モーターに負担かけるからあえて重くしているように感じる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 06:18:36.02 ID:???
>>51
それってマキタのブロワより凄いの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:00:45.51 ID:zAlMnWIo
電動ブロワで風量が一番強力なのはどれなんだろね
比較した人とかいないかな?
5550:2011/08/07(日) 19:01:19.03 ID:???
同機能で日立のブロワと比べてトリガー硬いなあーと思ってね
確かにモーターの負担考えるとそうかもしれん
ていうか何度か使ってるうちに違和感無くなったw

一番強力かどうかは自分で適当にぐぐって
今の所は同サイズのブロワではボッシュが一番強力みたい
日立と比べてみては微妙過ぎて違いが分からん(今は手元にない)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:19:50.30 ID:???
20年前に購入した学習机を電動工具を使用して解体したいと思っているのですが
丸のこやジグソー等種類が豊富なので、どれを購入すれば良いか悩んでいます
そこで、解体作業に適した電動工具を教えていただけないでしょうか?
予算は1万円くらいです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:46:26.97 ID:???
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:26:06.09 ID:???
ずいぶんとパワー弱いレシプロソーだな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:51:54.13 ID:???
木製品の切断なら十分なパワーだと思うよ
刃が新品なら問題なし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:55:18.28 ID:Bg2FAW39
ストローク10mmって、ファッキングマシーンに使えねーよwwwwwwwwwwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 07:17:49.10 ID:???
>>56
1万払えるなら業者に引き取らせたほうが安い。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:06:58.58 ID:???
ここはDIY板だよ
「自分でやる」ってヤツがくる所だから56は正しい
6356:2011/08/08(月) 14:14:44.29 ID:???
早速のご返答ありがとうございます。
学習机は木造なのですが、なにせ20年も前の物になるので今の学習机よりも
無駄にがっしりとした作りになっています。
>>57さんが紹介してくださった製品だと馬力不足かもしれません…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:56:47.36 ID:???
>>56
あとで板として使いたいなら丸ノコ。

破壊するだけなら、スレチだがカケヤで叩き壊せばあっという間。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:41:27.82 ID:???
>>64
正解。
まず天板を剥がして、足を左右にひっぱたいてはずせば簡単。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:32:47.29 ID:???
電動工具で解体したいって言ってるのに、手でバラせはないだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:09:39.40 ID:???
それだけでは無いとは思うが
>>56の言う目的だけじゃ何がお勧めとかいいにくい
手でばらせとも言いたくなるんじゃないか?

他に何かやりたい事とか趣味とかないの?

ただ単に電動工具のパワーで壊したいのなら
電動チェーンソーなどはいかが?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:33:50.87 ID:???
机を解体するのが目的なんだから、それに適した工具をすすめれば良いんじゃね
趣味とか関係ないだろ
>>56
一万以下てのがキツイけどDIY用の丸ノコでいけるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:41:30.09 ID:???
>>56
粗大ゴミに出したほうが安くつくんじゃね?
7056:2011/08/08(月) 22:28:09.50 ID:???
説明足らずでスミマセン…
最終的にゴミとして出すのですが、現状それが出来ない状態にあります。
その理由は、机が二階に設置してある点とバラさない限り外に出せない点にあります。
(机を部屋に入れた当時はクレーン車で窓からいれました。)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:38:01.13 ID:???
>>70
バールお勧め。でかいほど良い。
電動ノコ買うよりはリーズナブル。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:52:06.68 ID:???
>>70
近くのホムセンで借りたほうが良くね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:06:45.78 ID:???
窓からポイすれば、解体されるし一石二鳥
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:21:39.62 ID:???
>>56
近所の金物屋で9,800円で売ってたこれは、どう?
http://www.bosch.co.jp/jp/pt/products/model.asp?id=PFZ500E
RYOBIのやつよりは、パワーがあるみたい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:29:09.50 ID:???
屋内で電動ノコギリ系を使うのはお勧めしない。
ほこりだらけになって収拾がつかなくなる。
ほんと、2500円のバールがお勧めだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:54:31.01 ID:???
>>70
なるほど小さく解体して持ち出すためか
じゃあ階段とか狭いのか、すると天板も切断する必要があるな
んじゃバールだけじゃダメだな
丸のこがお勧めだけど使い慣れてないとキックバックとか怖いからなぁ
電動アシストのこぎりが一番無難なんじゃない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:57:16.77 ID:???
空手家を呼んで、、、、w
天板は立てて運べば運び出せるんじゃね?
だから分解さえ出来ればよいかと。
なのでバールとハンマーで分解するのが一番安上がり。

バールは防災用品として持っても損は無い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:02:30.91 ID:???
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:22:59.97 ID:???
窓から搬入するケース
階段幅が狭い
階段が螺旋状またはスイッチバック状
モノがず抜けて大きい

脚切って引出し部ばらして天板だけにするだけなら手ノコで十分なんだけど
大きいままだと搬出が出来ない条件(階段形状や体力的)ではズバッと切断しなきゃならんわな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:32:26.81 ID:???
社長机だったら壊すのも運ぶのも大変だ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:18:44.65 ID:???
>20年前に購入した学習机
イトーキなら  http://www.itoki.jp/home/studydesk/history.html
コクヨなら   http://www.minazou.com/recycle2/cgi/album/disp.cgi?mode=detail&id=441 さて、どうする
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:41:46.58 ID:???
木工・ロードバイク・プラモ等の切削、研磨がしたいんだけどどのメーカーのどんな工具がオススメ?
ポリッシャとかディスクのグラインダ・サンダの違い辺りも説明してもらえるとありがたいです
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:43:01.92 ID:???
>>82
まず、ポリッシャーは滅多に要らない。
ディスクグラインダーの装備を取り替えればそこそこ間に合うから。
ただ、回転数の調整機能がないと、金属面が焼けて変色したりする。
木工・金工の切断・切削・研磨なら、ほぼ万能。
主な装備は砥石・サンドペーパー系・ナイロンタワシっぽい系、そしてバフ系。
力押しで荒っぽい仕事がメインだけど、
慣れればグラインダーの一刀彫りで石材の彫刻を作ったりもできるようになる。

ディスクグラインダーのことをサンダーと呼ぶ人もいるけど、
俺の見解ではサンダーとはサンドペーパーを留めて使う工具。
主として木工用。
俺は耐水ペーパーと切削オイルでステンレスと戦ったりもする。
平面を出したいときに便利。
強引に布を挟んで車のワックス掛けもできたりする。

プラモデルのような細かい細工にはリューター(ルーター・ハンドグラインダーとも言う)がいい。
ただしリューターは慎重に選ばないと、定格時間で泣きを見る。
先端工具は2.34ミリ軸と3ミリ軸が兼用できるほうが望ましい。
彫金用のリューターは本当に精密細工仕様だから、万能とは言いがたい。
安いくせに小回りが利いてタフでトルクが強いと感じたのはリョービのHR-200かな。
プロクソン派もいるから、そこらへんは好みで。

と、いろいろ無責任なことを説明してみるテスト。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:44:12.06 ID:???
>>83
「テスト」なんて消極的なこと言わんで良いよw
ちゃんと「良い参考になる意見」だと思うから。

ココから参考にならないこと。
新品買ったほうが良いのに大金かけて修理した。
もう、意固地になってる泥沼状態。
愛着なのか?そんな機器ってあるよな。
一方でアッサリ買い替えちゃうのもある。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:08:18.50 ID:???
>>83
長文の返信、ありがとうございます
大変参考になりました、ディスクグラインダ+ルータを購入
余裕or必要があればポリッシャ購入という形にしたいと思います


メーカーはサポートの面から日本製のリョービで統一したいと思うのですが、
性能面で海外製との違いなどがありましたらアドバイスください
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:49:14.02 ID:???
リューターはドイツ製が一番。
リョービなんで最悪。
二年位使ったらガタくるんじゃね?
8756:2011/08/10(水) 14:32:43.84 ID:???
>>81
全く同じ商品ではありませんが、コクヨの方の学習机はほぼ同じ造りの物です。
ちなみに所有している机は、もう少し厚みがある感じになっています。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:36:28.79 ID:???
>>87
これだったら寝かせておいて天板を下から金槌で引っ叩けば取れちゃうよ。
で、引き出しの無いほうの足を内側からたたけば外れる。あとは裏の棒はずせば
引き出し箱だけになる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:12:50.66 ID:jFKyycrn
>>87
実際のところバール等でのバラしは体力的に厳しいの?
あと、どの程度のサイズに分割すれば運び出せるのかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:40:50.31 ID:???
同意 このスレでヤボ書きたくないけど、組み立てものは必ず逆順で組み外せるに違いない派だから
また強引に切断・壊しするよか、よっぽど始末が楽だとも思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:29:28.72 ID:???
まぁまぁ。
事情がよく分からないが電動工具で解体したいみたいなんだから
さくっとお勧め紹介して終わりにしようぜ。
机くらい何で壊してもいいじゃねーか。
丸ノコでもありゃ解体後小さく切って可燃物で処分するのも楽だしな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:03:48.19 ID:???
だからホームセンターで借りりゃいいじゃん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:50:46.62 ID:???
デカイ釣り針だったな。次の方どうぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:10:42.20 ID:???
デカイ釣り針ってみえみえなんで誰も食いつかないって意味じゃなかった?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 05:26:53.47 ID:???
>>94
DIY板の住人は純粋なんですよ。たとえそれが釣りであっても、釣られるのが楽しみなんです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:35:24.91 ID:???
おすすめのドリルを教えてください
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:24:46.90 ID:???
>>96
ゲッター2
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:38:31.48 ID:???
ThunderbirdsのThe Mole(ジェットモグラ)だと思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:42:07.10 ID:???
マンドリルだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:25:25.72 ID:???
101 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/13(土) 09:42:18.25 ID:???
>>100
まぁ暇な人で
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:08:18.35 ID:???
>>100
低脳すぎ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:22:33.79 ID:???
立派な電動ドリルじゃないか!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:28:49.69 ID:???
またオマエか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:40:48.81 ID:???
>>32
やっぱり4モード調子悪いみたいだね
スイッチの切替部分が大きいものだからゴミが中に入り込んで
切り替えが出来なくなった人がいるよ。買ってまだ3ヶ月だって
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:50:20.42 ID:???
またアンチ4モードか。
俺は3年半ぐらいで故障したけど。修理して今も現役。
俺の使い方はDIYじゃないから、週に6日使う環境だけど。

4モードのメリットってDIYじゃ少ないからな。
DIYなら素直に100vのハンマー使えばイイだけだし。

俺の仕事では非常に役に立ってるしタフ。
切り替えスイッチを中途半端な状態で使用すると故障のもと。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 06:52:53.28 ID:???
>>106
アンチじゃなくてはずれを引くことが多いんじゃないかな?あなたのは当たりだったんじゃない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:19:57.60 ID:UDnAh9y0
>>107
俺自身は、4モードを使用した経験はないけど頻繁に故障が続出するようなら
通常、メーカーの無償修理やリコールがあると思うけど、そんな噂も聞いた事がない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:54:19.34 ID:???
マキタ製品は落としただけで壊れすぎw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:19:54.51 ID:???
落とすんじゃねえ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:56:26.22 ID:UDnAh9y0
>>109
それは、設計上のミスじゃなくて自己責任だよ。
俺は、マキタの新品インパクトを足場から3回、落下させてるけど健在。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:07:15.30 ID:???
マキタは電池がダメダメよ。
すぐイカレるしww
しかもあの充電器が糞w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:09:55.24 ID:???
マキタインパクトたしかに4階から落としたら壊れたよ
ビットスリーブと電池接合部が大破したが電池は無事だった
なんであの時コード外しちゃったんだろ
ちなみにパナインパクトは1.5mくらいから落ちてグリップが折れた
これも電池は無事だった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:32:13.53 ID:???
じゃあマキタはACで使う方向で
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:55:10.45 ID:???
マキタ(笑)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:35:01.44 ID:???
マンドリルって工具ですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:52:58.19 ID:???
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:11:37.73 ID:???
おすすめなドリルってありますか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:13:24.51 ID:???
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:28:07.93 ID:+wPINZaP
皆、丸ノコの定規って自作?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:46:19.35 ID:5LGzc407
TD134持ってる人いる?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:38:17.56 ID:???
>>120
一尺位のマルノコガイドを作ったよ
あと、合わせて1m位のアルミのアングルも併用して使ったり

ちょっとしたマルノコガイドにはスピードスクエア使ってる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:13:13.02 ID:???
板にアングル取り付けて
丸ノコ当てて板の余分を丸ノコでそのままカット
これでOK。もっと使い易いの作ってる人は
このスレに沢山居るだろうね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:59:47.77 ID:???
>>123
薄い板にどうやってアングルを固定するかと、曲がりの無いアングルを選ぶことが注意点な。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:04:18.27 ID:???
俺5mm厚の板で作ってる。
5mm程度なら切り込み厚が減っても妥協できるし
皆は何で作ってる?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:17:28.21 ID:???
5.5mmのベニヤの落としが出たときに作ってる。
ベースに定規部分ボンドで貼り重ねてプレス。
消耗したら使い捨て。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:35:06.58 ID:???
構造合板とかで戸棚作って使ってる人いますか。作って使ってみてどうですか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:10:40.67 ID:???
>>127
入れる物によるんじゃない?
電装屋さんのバッテリー並べる棚作った事有るけど、
ああいう物なら強度だけ出てればいいからね。

129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:31:19.90 ID:???
強度出ますか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:49:34.46 ID:???
>>129
27mmだっけ?床のネダノンで
側板に昇降盤で溝突いて嵌め込んだからかなり丈夫だよ。
棚1枚あたり間口900で多分100キロ以上掛かってるけど、
ゆがみさえしない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:15:35.69 ID:???
とりあえず
スレ名見えないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:45:55.65 ID:???
ごめん。板で**作ったレスを読んでたら、いつも見てる質問スレと混同してしまった。
今その質問スレを見たら自分の質問が書いてないから、何故だろうと思ってたら。。。
>>130ありがとう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:10:47.73 ID:???
溝はハンドルーターでもトリマーでも電動丸ノコで切れ目入れてノミでさらっても良いし。
練り芯使ってフラッシュプレスで、、って言う話じゃないから
DIY 板の電動工具スレでも可能な話だ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:00:24.42 ID:???
トリマー恐怖症を克服するにはどうすれば
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:04:39.39 ID:???
犬の美容室行ってトリマーのお姉さんと仲良くなる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:07:56.97 ID:???
トリマーでぐぐると犬だの猫だのいっぱい出てきて
そっちばかり見ちゃう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:07:30.33 ID:???
>>134
ttp://www.p-tools.com/mrp/tre-55-mrp.htm

こういうハンドルつけるとか。

138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:40:54.41 ID:Jev6NDL2
ブラックアンドデッカー キャンペーンやってる
http://www.facebook.com/BlackAndDecker.JAPAN
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:44:04.77 ID:???
Black & Deckerって、DIYの王様的メーカーだっけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:47:28.75 ID:???
殿様がRYOBI
王様がB&D
社長が儀
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:14:09.08 ID:JtOxgV00
中華製のハンマードリルをオクで買いました。かなり安かったです。
二回ほど、ブロックに穴を開けてアンカーボルトとか取り付けるのに
使いました(あくまでも振動ドリルとして)。
今度、古い家のブロック塀と基礎のコンクリートを広い範囲に渡って
壊す仕事(アマだから単なる頼まれごとですが)があるんですが、そのハンマー
ドリルに尖ったビットとマイナスドライバーみたいなハツリ用ビットが
付いているので、それでやろうかと思っています。回転を無効にしてビット
をとりつければ動作するようです。
ところが友人に話したら、ハンマードリルをハツリや破壊に使うのは、
かなり能率が悪いから、ちゃんとしたコンクリートハンマーを使えと
言われました。そんなに能率が違うものなんでしょうか?
コンクリートハンマーを新たに買う場合、お勧めの機種とかはありますか?
DIYが大好きなんでいつかまた使うとは思いますが、あまり頻繁には
使いません。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:33:15.93 ID:???
ハンマードリルがどうとかコンクリートハンマーがどうとか関係なく
その機種の能力次第

中国製ハンマードリルがどんなのか知らんけど
ブロック塀と基礎を広範囲じゃ多分壊れる気がする
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:00:14.16 ID:???
ちょっとやって無理っぽかったら
リース屋行って大きいハンマー借りてきたらいい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:31:25.62 ID:???
チッパー付きのユンボ借りた方が早いぞ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:27:22.12 ID:???
ていうかDIYでやるレベルの仕事じゃねぇw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:21:49.64 ID:???
>>141
ブロック塀といっても材質や状態によって機材も変わってくるんだがな
立ち上がりだけじゃなく埋設基礎まで撤去するんだと半端な機材じゃ厳しいぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:17:08.87 ID:???
DIYのひょっ子(笑)はひょっ子らしく乾電池式の玩具の話してりゃいいんだよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:20:08.31 ID:???
もしかして「ひよっこ」って言いたいの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:27:41.20 ID:???
147はまずは日本語の勉強からだなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:30:34.31 ID:IrgbeUVE
おお、すまんすまんww
悪かったなwひよっ子どもwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:39:59.27 ID:???
>>150

涙拭けよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:42:07.82 ID:???
ひょっ子糞ワロタw
ひょっとこの親戚か何かかw?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:43:08.53 ID:???
頭悪いくせに上から目線W
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:44:49.41 ID:???
ぼくちゃんたちはかんでんちしきのおもちゃがおにあいでちゅよ〜〜〜
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:54:05.46 ID:???
>>154
自己紹介乙
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:51:18.67 ID:???
唐突に乾電池式の玩具とか意味がわからん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:06:25.03 ID:???
>>156
乾電池式の玩具っていうとエロいイメージがある。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:11:06.63 ID:???
>>156
素人はプロ並みの作業をする技術も工具も無いのだから
乾電池式のドライバーで棚でも組んで喜んでろって意味じゃね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:24:57.66 ID:???
>>150がIDが???なのを良い事に
泣きながら>>156をカキコしてると思うと・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:03:34.84 ID:???
乾電池のドリルをタカ括って使ったら自身が回転してしまうアメリカ人

みたいなCMを妄想した
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:22:07.85 ID:???
インパクトやドリドラ出すまでもない
でも手で回すのメンドクサイって時にスゲー便利だけどな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:23:17.56 ID:???
>>160
ミルウォーキーのインパクトレンチのCMでそんなんがあったなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:30:06.61 ID:???
ボッシュの 10.8Vのシリーズ買おうかと思って調べたらほとんど在庫整理に入ってるのかな。
全部そのままで 12Vシリーズへ名称変更か?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 06:04:54.80 ID:???
計測したMAX電圧でいいらしいので12v表示になるでしょう>bosch

まぁそれだと14.4は15表示にならんといかんわけだがw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:36:34.29 ID:???
>>141
142さんの言うようにたしかに性能によるが、
基本的にハンマードリルとコンクリート
ハンマーは別物。壊すのが目的ならコンクリート
ハンマーの方が圧倒的に早い。
悪いこと言わないからコンクリートハンマー
買うかリースした方がよい。
新品でも安いのは2万位である。
お勧めは特にないが国産ならHCで
一番安いので良いと思う。リースの場合、
ビットは消耗品だから買う必要がある。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:56:53.21 ID:???
だから、チッパー付きのユンボ借りろよ。
2万でお釣りくるだろ。相場知らんけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:27:52.35 ID:???
ハンマードリルだけど
振動ドリルに近い物もあるし
ハツリと兼用してる物もある
後者は別にコンクリートハンマーと圧倒的に差があるものじゃないぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:48:34.04 ID:???
わるいけど、圧倒的な差があるよ。
ドリルに使う振動とコンクリートハンマーではまずストローク
と慣性容量が違う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 05:06:49.43 ID:???
使ったことないのか?
商品で例を挙げてみてよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:09:19.19 ID:fqMYkuCb
言葉が悪かったか。
圧倒的と言えなくても、かなりの差がある。
逆に、使ったことがある人ならわかるはず。
君が言う、強力な機種を挙げてみて。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:14:06.89 ID:???
よく調べもせずリョービのPM-1011買っちまったんだが、これってコンクリ練るのに使えるのかな?
コンクリなら低速型のほうがトルクがあっていいって事らしいけど、コイツは中速型なんだよね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:42:57.17 ID:???
低速だろうが中速だろうが、その手のパワーミキサはコンクリを
練るのにはあまり適さないよ。コンクリだとモルタルになんとか使える程度。
ビリやバラスの多いコンクリには無理。
こういう機械はもともとがリシンとか塗料などのかくはんを目的としている。
また、コンクリを練る場合、かなり手に力がかかるし、舟で練るんだろうけど、
隅の方が混ざらないから結局は人力で補う必要があるからあまり省力にならない。

そこまで道具使うなら、ちゃんとしたコンクリートミキサーを
使うか生コンを注文する方が得策。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:07:25.14 ID:???
>>171
172の言う通りなので出来るなら絶対にそっちの方が良いということを先に言っておく。

で、
中速型だとモルタルは大丈夫だけどコンクリはきつい。
自分が古いマキタの2スピードかくはん機UT2221で試したときは、
高速側(1200回転/分)でコンクリを練ってみるとロックこそしなかったが回転数が下がって明らかに過負荷だった。
低速側(300回転/分)だとまぁいける。

ただし負荷は水の量、骨材の粒径、羽の直径や形状なんかで大幅に変わるから171の環境でどうなるかは分からない。
もしトルク不足を感じたらとりあえず直径が小さく抵抗の小さい羽に変えるという手はある。
ちなみにUT2221につけてた羽は一番でかい220mmスクリューだった。
リング付きスクリューはリングと羽の間に石が噛むのでコンクリ相手にはあまり適さないと思う。
あと舟より練り樽みたいなバケツ形状の容器の方が練りやすい。(それでも隅まで混ぜきるのは一苦労)
粘度の高いものを練るときは材料が容器ごと回転しやすいので気をつけて。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 04:34:59.95 ID:???
電動ミゾ切りはどのメーカーのどの機種が良いですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:27:05.25 ID:DcUmjFIv
新興製作所ってどういう会社なんですか?
同じ名前の会社がたくさんあってそれを利用して名乗ってるようにも思えます
この会社の実態を知ってる人がいたら暴露してください
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:32:36.05 ID:???
>>175
スレ違
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:54:52.37 ID:???
ここでいいのかわからないけど、地デジのアンテナを付けた時に出た古いポールを
処分したいんだけどこれを切断できる電動のこってある?
できれば他の用途にも使いたいです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:03:13.80 ID:???
スレ違
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:14:24.44 ID:???
>>177
電動ノコ?
切断できるものはある
しかし、電ノコは使わん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:24:13.27 ID:???
>>179
ありがとう
金のこでしこしこやるか、、、
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:48:01.19 ID:???
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:10:51.57 ID:???
そのポールの素材や厚みの詳細が分からんと答えようがない
他に、どのくらいのサイズに切るとか

もしかして単管パイプの様な物?
電動ノコならレシプロソーだろうけど
その為だけじゃなぁ
電動じゃないけどパイプカッターとかあるよ
パイプに取り付けくるくる回して切る奴
金ノコより楽だし騒音も無いし火花も出ない
パイプカッターも色々あるから
切る素材や厚みやパイプ径にあった物でね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:17:27.56 ID:???
>>174
どんな用途に使うのか分からないが、一般的な用途とすれば、日立の
小穴カッターPG21BAがお勧めだな。マキタとかリョービ
に比べると高いんだが、信頼性と耐久性が比べ物にならないくらい違う。
もう20年以上もモデルチェンジしてないが、それだけ完成度が高いという
ことだろう。
溝の幅を変化できる自在カッターを付けると便利。ただし、そのカッター
だけで1.5万くらいする。サードパーティのは安い。
でも、ヤフオクなんかで探せば、中古が時々出ているから、それで
充分だと思う。自在カッター付きが狙い目。中古でも他のメーカーのより
長持ちすると思うよ。


184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:38:28.06 ID:???
>>172
>>173
レスどうもでつ
商品届いたので動かしてみたらやはり回転速すぎだし羽の形状もモルタル(コンクリ)にはPM-851のほうが向いてそう

小型のミキサーも持ってるんですが、小型と言っても結構でかいので狭い場所じゃ難儀するし
かと言って手でプラ船で練るのもしんどいしで、うちのリフォームで来ていた左官屋さんがこんなの使ってたのをみて
「コレいいな」と思って衝動買いしてしまった次第です

コレは使わずオクにでも出して、新たにPM-851と練り樽を買おうと思います
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:33:04.14 ID:???
>>183
レスありがとうございます。
さっそくそれで探してみます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 04:32:31.36 ID:ByW2A8fZ
そのミゾ切りだけど、たいていの機種にはガイドが付いていて
それを木材の側面に当てることでまっすぐにミゾを切るんだが、
そのガイドが左右に付いているタイプってないかな?
片方だけだと、素材断面の高さ方向が長い場合とか、下部を固定
しても位置がぶれることがある。上の方まで固定すれば良いんだけど、
両側から挟む形ならそれが省略できそう。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:41:59.39 ID:yXpzMZjx
マキタのTD145が5千円で買えたしかも新品
色はライムでフルセット
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:55:57.44 ID:???
>>187
妄想乙
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:12:38.20 ID:???
ピケット型のアメリカンなフェンス作るのに、あの△部分を
60枚分ほど切るには、丸ノコタイプのモーターツールの方がいいの?
ボッシュのジグソーが安かったからそれ買おうと思ってたんだけど・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:17:10.32 ID:???
> ピケット型のアメリカンなフェンス
???
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:31:38.40 ID:???
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:09:58.50 ID:???
>>189
先端を曲線にするのか直線の組み合わせにするのかでも違ってくるし
道具を扱う人の技量によっても違ってくる

まぁ、初心者ならジグソーでするのが大怪我に遭遇する確立が低くていいんじゃない?
たかが60枚ぐらいでしょ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:47:03.04 ID:???
全部重ねてチェンソーで一気に切る。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:17:40.15 ID:1wWIjdpi
卒塔婆を買ってきてそのまま使うってのはどう?
先端のあの微妙な曲線が味があって良いかも。
案外安く売っているよ。

http://www5.ocn.ne.jp/~nishikix/tokakaku.html
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:01:35.87 ID:???
一度作ったことあるけど
ジグソーで一枚一枚切るのならいいけど
まとめて切るならマルノコの方が良かったよ
ジグソーが曲がりだして不揃いなピケット型になったw

結局マルノコで切れる分まとめてクランプで固定して
台形もしくは多角形に切って
ヤスリでゴリゴリ丸くして最後サンドペーパーなりで整えた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:27:47.51 ID:???
ジグソーならこの出品はどう?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g101266600

送料は分からないみたいだから、質問してみると良い。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:05:59.17 ID:???
高すぎワロタ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:00:53.55 ID:???
宣伝か分からんけど
壊れたジャンク程度に考えて
修理する算段でも無い限り買わない方がいいぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:35:29.90 ID:???
>>196
送料が-4500円位なら考えてもいいレベル。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:23:50.97 ID:???
今度、車内に棚を作るんだけど
ジグソーを買うつもり
どこのメーカーでお勧めの機種をおしえて

201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:34:04.82 ID:???
丸鋸買え
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:42:16.84 ID:???
昔、高儀のジグソーがホームセンターで展示品処分で1480円だから買ったけど、それなりに使える。

これだ。
http://www.monotaro.com/g/00111349/
ちょうどモデルチェンジで展示品が不要になったんだろな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:51:52.09 ID:???
>>200
ジグソーでまっすぐ切るのがどんなに大変か知ってる?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:05:05.65 ID:???
具体的に何切るの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:12:57.26 ID:???
木ちゃうか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:52:01.90 ID:???
丸のこ
スライド丸のこ
インパクト
持ってます。

ジグソーが欲しいの
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:06:00.39 ID:???
ジグソーってコンパネをタイヤハウスやボディーに合わせて切る時しか使わないから
安物買っておk。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:10:29.60 ID:???
ブレードの取り外しにくい物とかやめた方がいいよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:14:28.09 ID:???
庭木15本の枝打ちにヘッジトリマーを使ってみた。

その威力に感動した。もっと早く買うべきだった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:33:18.07 ID:???
そういうのを「枝打ち」っていう? ヘッジトリマーは
細い先っちょしか切れないでしょ。
せいぜい「剪定」って程度だと思うよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:13:12.49 ID:???
1mくらいの長さの枝(カタログでは太さ10mmまで)でも切れたよ。
木は梅とポンカンとカイヅカイブキ。
多少無理してるような気もするが、まあ壊れても安いもんだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 03:45:10.58 ID:???
枝打ちと言う理由になってないし
1mの長さと太さ1cmとか言ってること更に意味不明
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 03:49:51.66 ID:???
>>212
> 1mの長さと太さ1cmとか言ってること更に意味不明
その意味ぐらい察してやれ
214≠200:2011/09/14(水) 08:59:43.82 ID:???
>>203
誰がジグソーで真直ぐに切りたいって言ってんだよ、低能。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:02:37.83 ID:???
>>207
自分がその用途にしか使わないから他人も同じと考えるのは何故ですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:03:46.58 ID:???
>>212
お前しつけーよ。
馬鹿なのか???
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:26:45.26 ID:???
ジグソーでも定規当てればまっすぐ切れると思うけど、俺は丸のこ買った

けど親父は危ないからと反対してたな
死んだじいちゃんも大工の棟梁だったが、素人は丸のこ買うな、その代わり良く切れる(安物じゃない)のこぎりを買えって言ってたそうだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:08:58.11 ID:???
丸ノコは確かに危ないね
刃がハネたら自分に向かって襲い掛かって来る事があるし

ただ単に何かモノを切りたいだけならセーバーソーの方がいいかもね
安全性という一点だけはセーバーソーは丸ノコに勝るわ

切断面の綺麗さや切れるものの範囲では丸ノコの圧勝だけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:42:28.47 ID:???
>>216
俺は一度しか言ってないが
馬鹿なのか???
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:07:51.78 ID:???
セーバーソーとマルノコって切るという意味では一緒かもしれないけど
本質的に全然違うものだろ〜〜
それを比べるなよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:10:14.34 ID:???
本質は切る事だろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:10:01.43 ID:???
よく年寄りが丸のこで指飛ばしただの太もも切っただのと聞くんだが、安全カバー?みたいなのが
まだなかった時代なんじゃなかろうか?
今でも大工さんはカバーはずして使ってる人もいるみたいだけど、素人は絶対真似しちゃダメだな
俺も165だと取り回しに自信なかったんで、少しでも扱いやすいほうがいいと思って145のを買った
最近のは切り込み深さも十分だし、自分が使う用途においては満足してる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:08:09.76 ID:???
ふつう枝打ちというのは、枝が幹と接するギリギリのところで
切り落とし、枝がなくなるようにすることであって、先の方を
カットするのは枝打ちとは言わないんだよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:19:18.14 ID:???
丸ノコはフェスツールのが安全。
プランジ動作(ルーターみたいに切る時に押し下げる)で切るから、キックバックとかで材から離れたり手から離れると刃が引っ込む。
高いけどね。。。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:13:42.43 ID:???
>>224
安全と引き換えに多少高いならいいんじゃないかな
と思いつつググッタら糞たけぇw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:47:09.54 ID:???
>>224
取りあえず値段見て糞吹いたwww
9万円スタートとか有り得ねぇwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:31:02.28 ID:ztRTZUCu
>>209
ヘッジトリマーの電動タイプってそんなに良いの?
俺も買いたいと思っているが、エンジンタイプとどちらにしようか
迷ってるところ。
使うのはほとんど家の周囲だけだから、電動でも良いとは思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:37:26.35 ID:???
>>227
確かに便利なんだけど、電源延長ケーブル絶対要るし、しかも電源コードをよく一緒に切断しちゃうから
気を付けなはれやっw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:19:33.71 ID:???
切断工具のコードは肩から背中へ流すのが基本。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:29:42.89 ID:???
>>227
おれも使ってるけど、庭木バサミでやることを思えば圧倒的に早い。
半日仕事が30分で終わる。
硬い枝には力不足の時もあるが、そういうのはハサミでも切れないからノコギリを使う。

ケーブルの切断は経験済みw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:25:15.47 ID:???
>>227
価格的には電動の方が安いね。
エンジン式に比べてもパワーは特に劣らない。
個人的には少なくとも刃の幅350ミリ以上の
ものを勧めたい。
三流メーカーだと少し安いけど、やはりマキタ
やリョービなど有名メーカー製がお勧め。

232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:21:09.76 ID:???
ジグソーで直線は難しいって話、2ch補正で多少は大袈裟に
書いてるんだろうけど、実際どんくらい曲がるもんなの?
ガイド使ったり定規当ててもよろよろになる感じ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:24:31.74 ID:???
>>232
ジグソーって大体、曲線をきるものじゃないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:48:06.27 ID:???
>>232
ガイドを当てればけっこうまっすぐに切れるよ。
でも、スピードは遅いし、切り口のきれいさなどは、やはり
丸ノコには負ける。
それと、ガイドは安物だと薄い鉄板でしなるからそれもあまり
良くない。ミゾ切りに付いているような2ヶ所固定の頑丈
なヤツだと良いんだけどね(現実にはないと思う。目的が違うから)。
なお、まっすぐキレイに切りたいならHCなんかでカット
サービスに使っているパネルソーが一番。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:53:26.92 ID:cCpAvJOO
>三流メーカーだと少し安いけど、やはりマキタ
>やリョービなど有名メーカー製がお勧め。

やべ、アマゾンで安かったから山善ってメーカーのを買っちゃったよ。
やはり品質悪いの? ヘッジトリマーは使ったことないんで。

236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:05:44.87 ID:???
>>235
山善なんていい商品はない。

企画して中国で作らせるだけで
管理、指導してないので粗悪品ばかり
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:27:08.44 ID:???
山善とかパーツ供給してなさそうだしな

リョービは国産メーカーの中では安い部類だけど、パーツは取れそうなんで
丸のことパワーミキサー買った
ルーターとランダムアクションサンダーはパーツのことを考慮せずボッシュ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:35:43.25 ID:???
たしかに山善はメーカーではなく商社。
しかし、かつてその創業者はテレビドラマ「どてらいやつ」のモデル
となったほどで、東証一部上場の優良企業。
扇風機をはじめとした家電品の輸入では定評があり、現地で品質管理
を徹底させているので、同じ中国製でも比較的品質は安定している。
今時、国内メーカー製でも大半が中国あたりで作られているからね。
ただ、パーツの取り寄せやアフターメンテなんかはあまり期待しない
方が良い。

239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:42:25.86 ID:???
>>238
ローテク製品は管理されているのは認めるがそれでもそれなりの製品レベル。
工具なんかまるでダメ、インパクトのホルダー部分なども公差を大きく取ってるのでブレブレ、使い物にならないよ、DIY用に売られているが初心者が買って知らずに困るような製品レベル。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:07:40.02 ID:???
日本語でたのむ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:14:13.70 ID:???
難易度高いけど日本語だと思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:20:24.82 ID:???
難易度が高いんじゃなくて単に書き殴っているだけ。

>DIY用に売られているが初心者が買って知らずに困るような製品レベル。

ここは明らかにおかしい。「知らずに」が「買って」の前に来れば正しい。

243238:2011/09/17(土) 14:25:57.96 ID:???
>>239
あくまでも「他の中国製品に比べれば」安定しているって
程度だからね。当然、日立、マキタ、リョービあたりよりは
劣る。でもそのインパクトドライバー? それはちょっと
ひどいな。山善って工具の取引では老舗なんだが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:08:54.13 ID:???
>>242
確かにそのとうり。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:38:54.71 ID:???
言いたい事が通じるから、この程度の文法の変な感じは良いじゃん。
四角四面じゃ2ちゃんは面白くないよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:34:58.60 ID:???
>>244
その通りはと「お」りな。ネタかもしれないけど一応突っ込んどくわ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:38:26.67 ID:???
>>246
あ、俺が突っ込もうとおもったのにぃ……
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:59:36.39 ID:???
>235

まぁ皆が言っている事は
山善はダメだよってこったな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:19:12.55 ID:???
おれ235。涙目・・・
雨少しあがったからヘッジトリマー使ってみる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:41:13.21 ID:???
山善はってより
安い電動工具一般的に
そういう評価

251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:56:47.31 ID:???
アースマンてメーカーのオービタルジグソーが安かったのと”低振動”てのにビッときて
買ってきたんだけど、ツーバイフォー材真っ二つにしてみたら少し曲がってしまったw
俺が生まれて始めてジグソー使ったてのと、作業台がなくて空中切断だったてのが
曲がった要因としては大きいと思う。

とりあえずこれ使って作業台作るわ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:31:39.75 ID:???
真直ぐ水平にじゃなく真直ぐ垂直にって意味なら
厚みのあるものをジグソーで切ろうとすると
材の柔らかい方に食い込みやすいからねぇ
付属の刃じゃなく多少良い物買うといいよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:47:27.95 ID:???
>>249
もう遅いかもしれんが、雨の直後に使うなんて酔狂だな。

最低限トリマーはちゃんと二重絶縁になってるか?
それにブレードの手入れも大変だぞ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:29:47.56 ID:???
>>253
書いた後、外に出てみたら、庭木の葉や枝に水滴がついていたから
即中止したよ。台風が去って完全な晴れになるまで待つことにした。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:49:15.51 ID:???
今NationalのEZT121て言う充電式のドライバー使ってるんだけど、これより
もうちょい回転が速くて電池の持ちが良いやつで同じくらい静かなのあったら
教えてえろい人−!?

ネジ締め以外にSPF材に穴空けしたいんだけど、電動ドリルだと音がデカいんでね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:08:06.12 ID:???
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:16:28.12 ID:???
>>256
このSHOPデタラメすぎるだろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 03:16:54.13 ID:???
>>256
HP見て吹いたwww
何という適当な商売www
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:53:21.86 ID:???
最後にゃディスクグラインダーにもなってrw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:51:28.65 ID:???
なにこれ、うける
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:39:45.45 ID:???
すごい多機能だなあw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:51:14.71 ID:y8fNxffP
ねつとでデジタルの100分の一ミリまで計れるの買ったよ、安いけどいいね。

あとレーザーで熱を計るのも安いから、ねとで買ったよ、これは何に使うのかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:22:29.05 ID:???
多機能に使えるものにろくなものはない。
単機能に特化したものが一番だよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:06:31.82 ID:???
>>256
途中で無茶な変形してるな。姿形が一変。すげー。
アルミケースはズボンかよ。

実際、ペン型の奴、増し締めできるのは用途によってはほんと便利だけどな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:52:35.43 ID:???
インパクト買い替えようと検討してんだが、現状の14.4で替えるか
先を見越して18vに更新して行くか迷ってる・・・

被ってる(ドリル、ボルトカッター)のもあるが手持ちは松下とマキタで半々、
松下が18vで角穴カッター、ボルトカッター、マルチハンマドリルを発表さえしてくれれば
この場は松下の18Vインパクトを買いたい所なんだけど、、
う〜ん、取りあえずまたマキタの14vインパクトで茶を濁しそう・・・
つか、あっちはあっで4モードの更新もしたいけど14と18どっちにするか。。うーん

松下のラインナップって迷走してないかい?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:22:52.11 ID:???
素人の意見だけど……
14.4Vで充分だと思う。とうめん、これが主流になると
思うし、品揃えも豊富になるでしょう。パワーもまったく
不足はありません(私は日立の12Vを使っていますが、これでも
充分です)。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:03:38.54 ID:???
つい先日、やっと12Vから14.4Vに買い換えた俺の立場は… orz
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:40:01.97 ID:???
素人の俺は、マキタの10.8Vがメインになった
軽くて使いやすい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:44:35.17 ID:???
素人の俺ですら本国仕様のデウォルト18Vと
日本仕様のボッシュ10.8Vを使い分けているというのに…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:02:57.86 ID:18xaSRkQ
21.6Vを使ってる

手でとめても止まらないぐらい強い
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:04:54.75 ID:18xaSRkQ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:07:07.02 ID:18xaSRkQ
トルクスビットも入ってるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:24:33.61 ID:???
何を手で止めて強いって言ってるの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:48:27.02 ID:???
>手でとめても止まらないぐらい強い

そんなの当たり前だよ。12Vでもプロ用なら充分。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:34:30.90 ID:???
キリやビットなら12vだろうが手で止まらないよな・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:02:14.48 ID:18xaSRkQ
ビットじゃなくて、ゴムの太いとこだよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:22:05.91 ID:18xaSRkQ
よく見たらゴムじゃない

黒いプラの太いとこ、12Vぐらいだと強く握ると止まっちゃうでしょ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:07:57.87 ID:???
>265
サンダーは18vが良いかも。
正直インパクトはもう来るとこまでキタんで14.4で完成形。

丸鋸もハンマードリルも18vの方が良いけどな。

ただ、バッテリーが大きくなってるのでちょっと微妙
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:36:12.40 ID:???
日立の12Vのインパクトでやってみたが、
太いとこ握っても止められなかった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:00:22.70 ID:???
インパクトレンチは18Vのモンでしょ
レシプロソーや丸ノコ、サンダーといった切断系も18Vが断然有利
振動ドリルやハンマードリルも当然18V

代わり映えしないのはインパクトドライバーとドリルドライバーぐらいかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:31:08.05 ID:???
質問ですが、3mm厚の塩ビ板にスリット加工を施したいのですが、こういう場合はトリマーがいいのでしょうか?
スリット自体は5mm幅で長さは50mmくらいなのですが。
しかし電動工具だと溶けてしまいそうですよね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:27:20.71 ID:???
俺もトリマー欲しいんだけど、買ってもそんなに出番は無さそうなんだよな。
かと言って手ノコや手回しドリルみたいなちょい溝切りって手段もないし…。
1〜2mm幅なら昔金ノコで溝彫ったことあるけど、深さ5mmに到達するのに
えらく時間かかった。
あと、溝の底面を平らに彫れずにガッタガタになった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:51:23.33 ID:???
>>281
トリマー+スピコン
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:36:56.71 ID:???
>>282
そうなんですよ。自分もそれくらいしか使い道がないので、その為だけに買うのもどうかなーって感じで。

>>283
やぱスピコンで速度落とさないと塩ビなら溶けますよね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:08:48.94 ID:???
今日、はじめてパワーミキサーでコンクリ練ったけど、やっぱ楽だったわ
いつもはプラ船で何回も手でこねてたのが、練り樽2回で完了してかかった時間も半分以下
いや〜もっと早く買っとくべきだったw

けどコンクリの抵抗感がもろ腕にくるので、ある程度の疲労感は免れんな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:20:24.75 ID:???
>>285
それって>>172の書き込みに反するが、どんなのを練った?
モルタルやセルフレベラーは分かるが。
砂利や石は入れなかった?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:24:40.94 ID:???
どう考えてもモルタルだろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:37:56.87 ID:lqoxVmhy
自分も持ってるけどまだ使ったことない

水でも抵抗があるから力が要りそうだな

羽を短くするとか、回転を落としたらいいのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:27:03.71 ID:???
セルフレベラーってなに?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:33:34.67 ID:???
>>286
最初は空練のモルタルに水を加えながら混ぜて、その後ジャミやバラスを混ぜた
高粘度用で500回転くらいのだけど、それでも回転が速いのか、セメントが飛び散って服が汚れた
実は今、腕がかなりだるくなってきたからかなり負荷がかかってたんだと思うけど
トルクは十分な感じで、止まるような気配は微塵もなかったよ
まあ、せいぜい樽に深さ3〜40センチくらいしか入れてないし
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:10:17.46 ID:???
BLACK&DECKER 電動式ノコギリ/ジグソー Z-KS900G
ってどうでしょう。
売れているみたいだけど、ここでは全然話題になっていない…。

というか、この手のノコギリは以前からありましったけ?
DIYが趣味の義父にプレゼントしたいのですが、
(多分電動は丸鋸しかない)
詳しい人には全然サプライズにならないかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:43:26.73 ID:???
>>284
アクリルよりは溶けづらいよ。
ゆっくり少しずつ削ればいけると思う。
スピコンは自作調光器キットだとちょこっと安くできる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:07:07.62 ID:???
>>291
俺が買ったボッシュのPFZ 500Eとか電動のこぎりはあった。
でも不満で一度使ったきりで使ってない。この手のは音や振動のわりには仕事がノロい。
このB&Dのはアマゾンや楽天で評価高いのにビックリ。
どうやら、あまり電動工具など使ってなさそうな人が高評価してるようだね。
DIY好きでマルノコ使える人は多分満足しないと思う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:00:17.65 ID:???
充電式工具で遊んでいた人ですスミマセン
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:01:36.87 ID:???
確かに、価格から言ってもよりビギナー向けなんでしょうね。
最初国内メーカーの軽いもの、と思っていたのですが
B&Dのは重い分ぶれないとかの記述もあり、
動画を見たら、あまりにサクサク切れているものだから
http://item.rakuten.co.jp/brico/638105/
庭木の剪定から廃材の処理までのライトユースには
いいのかなと思ってしまいました。
鋸を引くのも剪定もうまい義父にはとるに足らないものかもしれないですね…。
現金持参で欲しい工具の元手にしてもらおうかと思います。

回答助かりました。ありがとうございます!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:18:35.28 ID:???
Z-KS900G
確かに買ったけど、あまり使わない。
確かにビギナーが喜んでるのも微妙。

しかし、これが役に立つ場面はあるのだ。

壁を修理するときに、間柱を切るときとか
丸ノコだと深さが足りないし危険。
手のこだと、位置によっては力が入らず疲れる。
そういうときに、こいつは最高。

柱ものを切るときには、最高に楽っす。

でも初めから使う事はないっすね。確かに。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 04:10:00.20 ID:???
>>292
レスサンクス。アクリルよりはマシですか。
スピコンとセットで買ってみるかな?
おすすめの物ってあります?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:52:09.49 ID:???
5ミリのスリットだと、それより小さいビットがあるかな……。
まあ、ないことはないだろうが、あまり一般的じゃないよね。
おれだったら、スリットの両端にドリルで穴をあけて、あとは
ジグソーか糸のこで間を切って、最後にヤスリで仕上げる。
ジグソーだと最初の刃が入らないだろうから穴を近づけて
三つくらいあける。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:57:00.81 ID:???
長さ50mmだからそのやり方ならジグソーは要らないような?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:24:13.90 ID:???
ジグソーで木材切ると、切断面が凄く汚くなるんだけど、綺麗に切るコツとかある?
手ノコの粗めの刃で切った時よりすげーザラザラ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:30:20.26 ID:???
たしかにそうですが、経験上、穴をまっすぐにいくつも開けて
つなぐのはけっこう難しいのでジグソーを勧めました。
ジグソーの刃は厚味が1ミリないので比較的楽に入りますが、
ヤスリは普通は3ミリはあるので、ジグソーの方がよいのでは
ないかと。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:34:35.50 ID:???
301は299へのレスです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:47:18.87 ID:???
>>298
いくらでも売ってるよ。
木工用でもホームセンターに3mmからあるし、エンドミルならよりどりみどり。
4mmぐらいであけてから両脇をさらうのがきれいに行く気がする。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:32:49.69 ID:???
スリットひとつあけるためにトリマ買うのか・・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:16:54.93 ID:TuLVeN8T
流れ読んでませんし、ちょっとスレ違いなのですが、良かったら
教えてください。
友人が日立の代理店に勤めています。そのつてで、これまでに買った
電動工具の大半は日立製です。どれもヘビーデューティーなプロ用で、
価格はともかく使い勝手には満足しています。
今度、草刈りをするために刈払機を買いたいのですが、電動ではコード
が届かないのでエンジン式が良いかと思います。日立も刈払機を発売
しているのですが、モーターでは定評のある日立も、エンジン式では
あまり主流ではないようです。
日立のエンジン式刈払機、信頼性や堅牢さなど、どうなんでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:03:45.47 ID:???
みなさんありがとうございます。
両端にドリルで糸ノコはやはりガタガタになってしまうんですよね。
スリットの数も多いし、 なかなかしんどい作業でして。
たしかにスリットのためだけにトリマー買うのも躊躇しますが、キレイに仕上がるなら未来への投資という意味もこめて購入しようかとも考えています。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:32:03.71 ID:???
>>305
多分刈払機はどこかの有名どころのOEMだよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:16:47.79 ID:???
>>303
軸径1/4で刃先3とか4mmの刃物が売ってるのか??
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:24:43.96 ID:???
エンドミルって言ったら普通はフライス用だし、
正しい言葉知らないのかもしれないが、
きっと、その程度のレベルだから、信用しない方がいい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:24:13.23 ID:???
>>308
エンドミルはいっぱいある。
1/4は日本じゃ一般的じゃないから6mmで安い奴 2mm/3mmあり。
http://www.monotaro.com/g/00180489/

1mm〜6mmまでよりどりみどりってのはこれ。
http://www.monotaro.com/g/00009920/

一般的なストレートビット 俺は高いから買わない。
http://www.monotaro.com/g/00201209/
http://www.monotaro.com/g/00200671/
3〜あるよ。

>>309
エンドミルをトリマーに使うのは割と一般的。正規の使い方じゃないけどな。
詳しくは以下でどうぞ。

【ほぞ穴】ルーター・トリマー【面取り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1217927100/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:28:05.17 ID:???
エンドミルとか勤務先の旋盤でしか使った事無いわ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:41:16.40 ID:Q5gLg5fV
>>305
日立だったらスーパーリチウム対応のバッテリー式がある。エンジン式よりも軽くなるよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:53:16.72 ID:???
>>310
元々刃の付き方が違うエンドミルを木材に使ったら材料を毟り取るような感じになって小口がきれいにならねーよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:22:42.14 ID:???
>>311
エンドミルはフライス盤で使うものじゃないのか?
ミーリング・アタッチメントは旋盤とは言わないが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:13:12.56 ID:???
>>310
通の間で一般的なのと、
本当に一般的なのは違うんだよ

お前さんはスレチ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:15:05.49 ID:???
それは質問者が決めること
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:40:13.43 ID:???
>>315
スレ違いだと思ったから後は別スレでと思ったんだが。

>>313
安物ストレートビットに比べりゃよほどきれいに仕上がるぜ。
318305:2011/09/24(土) 23:38:21.03 ID:???
レスありがとうございます。

>>307
そうなんですか? やはり日立は2サイクルエンジン作ってないんですかね。

>>312
電動はちょっとパワーが気になります。充分パワーがあったとしても、
2サイクルエンジン式の工具/農機具類がいくつかあるので、できれば
エンジン式で統一しようかと……。

マキタかリョービにしようかな……

319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:00:11.02 ID:???
>>318
馬鹿?
スレタイ嫁よ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:07:50.19 ID:???
>>319
馬鹿?
305嫁よ

321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:53:04.84 ID:???
>>310
専用のスレあったんすね。向こうで聞いてみます。ありがとうございました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:40:45.32 ID:???
>>320
馬鹿?
スレタイ嫁よ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:59:37.41 ID:???
>>320
305に「ちょっとスレ違いなのですが、良かったら
教えてください」と断ってるでしょ。
大人はそんな対応はしないものだよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:00:39.53 ID:???
あ、安価まちがい。
>>322 でした。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:10:17.20 ID:???
世の中には、会社卒業しちゃって毎日が日曜日で、精神年齢逆行しちゃって
大人の範疇から逸脱しちゃってる外見だけ超大人な人もいるんだよね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:11:10.23 ID:???
>>325
なに自己紹介してんだよ、おもしれーやつだな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:02:27.00 ID:???
【格言】
もっとも後ろめたさを感じている人が最初に反応する。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:12:40.24 ID:???
【格言】
低脳な奴ほどよく書き込む
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:22:35.31 ID:???
>>328
328 は、326 の1/2のIQしかない訳か、なるほど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:01:01.99 ID:???
自己紹介乙だらけの中失礼します。
静音性で定評のある12Vくらいのドリルドライバーは何がいいのですか?
そんなにパワーは無くてもいいですし、インパクトじゃなくておkですので
どなたかよろしくお願いします。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:39:24.51 ID:???
>>330
パワーと静音は反比例。パワーを取るか静かさを取るかどちらかしか選べない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:39:56.96 ID:lacHxPdw
パナにしておけ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:42:42.37 ID:???
軟らかめの砂岩を1メートルほど掘りたいんだがオススメのドリルを教えろ下さい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:49:26.38 ID:???
>>333
1メートルって、深さ1メートル? 直径は?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:09:24.87 ID:???
15kmぐらい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:52:24.74 ID:???
>>334
深さ1m幅2m奥行き2mほど、つるはしで少しづつ削れるくらいの硬さです(・・;)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:00:34.86 ID:???
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:23:04.91 ID:???
その砂岩の大きさはどうなの? 穴の大きさよりほんの少し
大きいだけだったりすると、ハツリでやるとパックリ割れる
ことがあるから注意。
用途はなんなんだろう? 神社の入り口にある手を清める
ところとか……。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:59:38.56 ID:sItpo0OL
岩風呂じゃない?

340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:07:01.35 ID:???
>>339
良いなそれ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:11:50.95 ID:???
岩風呂は俺も考えたが、1メートルでは深すぎると思った。
途中までしか湯を満たさないにしても、縁が高すぎると
圧迫感があるし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:46:45.91 ID:jybPGq/L
岩ぶろいいな
しかしそんだけ湯を満たすとなると、沸かすのが大変そう
温泉の出る地域に住めると最高なんだが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:38:04.96 ID:???
パワー調整できるハツリピックでゆっくりやるくらいか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:59:49.83 ID:???
砂岩のハツリって……ヒルティの電動ハツリ機でもダメだ、本格的に大型エアコンプレッサーとタンクとエアハツリ機が必要。
もしくは、砂岩の上にベビーサンダーで碁盤の目のように筋を切ってその上に薪を置き、火を焚いて燃えきったら水をぶっ掛けて
急冷すると割りやすくなる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:30:01.53 ID:???
そんなでかい砂岩をどうやって運んだかの方が興味ある
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:14:33.86 ID:???
4tユニック車だろ。玉掛とクレーンの免許があればできる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:35:59.25 ID:???
TADANO涙目www
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:53:01.70 ID:ZtXf/QGI
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:28:13.54 ID:???

坊やなおまいらにはこれがお似合いだよw

ttp://art27.photozou.jp/pub/23/147023/photo/52304011.jpg
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:31:00.41 ID:???
>>347
穴の部分の体積だけでも4立米ある。砂岩の比重は最低でも2.2だから、
全体では10トン越えるのでは?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:39:52.55 ID:???
>>349
恩讐の彼方にかよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:43:17.01 ID:???
もはや掘削工事じゃないか。ここはDIY板だよ?
スコップかDIY用のはつり機程度で出来る話をして欲しい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:50:49.45 ID:???
よし、ダイナマイトで一発だ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:55:33.17 ID:???
ちょっと目を離したら業者にしか出来ないような話になる
DIYらしくおもちゃの話しようぜ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:17:32.47 ID:???
>>350
出てくる砂礫が8t以上か
胸が熱くなるな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:30:45.40 ID:???
いつの間にここは土木建築板になったんだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:37:28.80 ID:ZtXf/QGI
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m90680317

掘らないで買ったほうが早い
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:44:52.98 ID:1gEQu+Jl
フリーメイソンでもないのに砂岩の加工とかするなwwwwwwwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:55:37.01 ID:???
>>358
フリーメイソンのこと知らないなら書き込まない方が良いよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:05:07.77 ID:???
>>357
DIY板でその言葉は禁句
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:33:22.31 ID:???
まだ岩風呂だと決まった訳じゃないだろ

>>333
なんなのか教えてくれない?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:49:38.14 ID:???
>>359
石工の協同組合だろ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:51:54.71 ID:???
>>333はもうここには居ない、どこかのスレで釣るために糞質問を同じようにしてる。
用途も書かずに加工方法教えろとかエスパースレじゃねーんだよ糞ったれ>>333
と言いたい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:03:57.07 ID:???
そうなの? どのスレに?
それとも単なる推定で言ってる?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:30:18.04 ID:???
>オススメのドリルを教えろ下さい。

このふざけた文章見れば分かるだろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:35:54.92 ID:3ZaKzs3X
教えろ下さいチョーお願いサわんブーブー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:02:42.40 ID:???
ハツリに使うハンマードリルなんだけど、今使ってるマキタの骨董品があまりに重いうえにパワーが無いんで
最新のに買い換えようと思うんだが、ヒルティかマキタでお奨めのある?
使用目的は主にコンクリフロアや基礎コンクリのハツリです
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:34:09.31 ID:???
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:23:47.10 ID:???
>>368
サンクス
やっぱヒルティか〜 ハンマードリルも使ってるけど、確かにいいもんな

今日、知り合いに500の古い奴?借りて使ってみたけどウチのマキタのより軽いのに打撃は強い感じ
500よりかは、706ってトコかな?
どうせならAVRのがよさそう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:02:42.94 ID:???
DIYでヒルティなんて・・・何に使うつもりか知らないけど
建設・住宅業界板スレで聞いて欲しい。正直ウザい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:25:43.41 ID:???
だから、コンクリをはつるんだろwwwwwwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:28:49.91 ID:???
DIYではつるだけのためにわざわざ何十万も出して
買うなんて考えられないよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:48:25.30 ID:VqVD/XL5
マキタでいいんじゃない

パワーが足りないなら120Vに電圧を上げてみるとか
先をとがらしてみるとか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:44:52.46 ID:???
>>387
もしかして解体屋さん?ここはDIY板だから板違いですよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:04:28.43 ID:???
>>372
何十万もすると思っているわけ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:29:32.50 ID:???
サンダーでコスパいいのないかな4000円くらいのだとカス?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:36:43.16 ID:???
>>376
主な用途はなんじゃらほい?

安いのだとオービタルサンダーが多いけど、
これ、四角いサンドペーパーが小さく振動して削るから
面の仕上げには向いてるけど削る力は低い。
http://item.rakuten.co.jp/zeroen/fs4977292490023/

ガシガシ削るなら
ランダムアクションサンダーのほうが研削力はあると思う。
丸いサンドペーパーを面ファスナーでバリバリって貼ったり剥がしたり出来るヤツで、
細かいペーパーつけたらある程度仕上げも出来るし、
荒いペーパーだとオービタルより良く削れる。
http://item.rakuten.co.jp/wins-shop/10001127/

あとは錆び取り等なら
ディスクグラインダーにカップのブラシとかスコッチブライトと円盤つけて削ったほうが早いし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:13:46.25 ID:???
>>376
3980円ぐらいのでも普通に使えるけど、
細型のボディのもを見かけたことがない。
重量と握りの径は結構作業性に影響あるよ。
379378:2011/10/04(火) 11:14:56.85 ID:???
サンダー=100mm径ジスクグラインダ/ディスクグラインダの話
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:47:01.10 ID:???
以前、静かな電ドラでパナ教えてくれた人ありがとう。
昨日ハンズに見に行ったけど28000円は高くて手が出なかった;
いま財布の中に9000円しかないので。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:48:21.58 ID:???
ディスクグラインダー?
4000円でもハズレでない限り
無茶な使い方しなければ大丈夫だよ
382376:2011/10/04(火) 23:45:27.88 ID:???
>>377
主に木材の仕上げ研磨用なのでオービタルサンダーが良さそうですね
古い鉄の門の塗装剥がしにも使えればなーという淡い期待もありましたが
ディスクグラインダーを別途買えばいいということがおかげで分かりました
詳しいレスありがとう

>>378-379
細身の100mmのが使いやすいのですね
そういう情報も有り難いです参考にして探してみます ありがとう

>>381
心強い言葉をありがとう
運はかなり悪い方なのでハズレ引きそうですが・・w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:41:54.44 ID:???
>>382
木材の仕上げねえ。
オービタルは本当に少ししか削れないから、
例えば家具などを塗装して、サンディングシーラーやクリアを一回塗った後に、
それを320番とか400番で研磨して上塗りと言うのなら使えるけど。

自動鉋などで仕上げた程度の生地面を鉋を使わずに仕上げたいとかだと、
ちょっと力不足な気がします。

ランダムアクションだとそう云う時でも240番くらいのペーパーつけてガシガシ削れるし、
塗装専門店にいくと500番など細かいペーパーも売ってますので、
塗装の中塗り研磨などにも使えます。

個人的にはランダムで大概は用が足りるので、
オービタルの出番って殆ど無くなってしまいました。

ちなみに、当方木工屋です。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:18:44.15 ID:???
木工屋じゃねーよ!プロは来んな!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:45:07.17 ID:???
心の狭いヤツだな。プロがアドバイスくれるんだから
喜んで聞いておけ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:50:37.00 ID:???
そうだそうだ
387376:2011/10/08(土) 03:17:14.13 ID:???
>>383
ランダムアクションが幅広く使えるのですね、遅レスですが詳しいレスをありがとう
ここ数日サンダーに関してぐぐりまくっていましたが
正直なところ調べれば調べる程何を買うべきか混乱してきました。。

削力が強いのは作業時間の短縮にもなりますが扱いが難しそうですね
ランダムは壊れやすいという記事も見かけたので当初の予算はとりあえず忘れて
頑丈なプロ用まで探してみましたがBoschあたりのなら間違いはないのかな

調べてて思ったのはとにかくサンダーはレビューが少ないってことです
なのでアドバイス頂けるならプロアマ問わず感謝致します
関係ないですがサイクロン集塵機なるものを自作されてる人も多いのですね
作ってみようかな・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:39:13.08 ID:???
サンダーに集塵機つなぐとほこりが見違えて少なくなって快適。
サイクロン挟むとフィルタに全然ゴミが来なくなる。
いきなりサイクロンつなぐと感動が薄くなるから先に掃除機だけつなぐと差がわかって楽しい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:56:34.00 ID:???
プロは来ないほうが良いよ
また荒れる原因になる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:11:10.78 ID:i+/boQxK
うちは配管してノコ、カンナ、とかみんな集塵機をつないでる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:10:00.22 ID:???
オレもめんどくさがらずに集塵機つないでやればよかった

今、自宅のリフォームをDIYでやってるんだが、プラスターボードにパテ処理した奴をランダムアクションサンダーで削ってる
最初から付いてる集塵フィルタはすぐ目詰まりしてあんまし意味がない
おかげで部屋の中は粉だらけw

あと、ランダムアクションはオービタルのつもりで使ってると削りすぎてしまうから、慣れるまで加減したほうがいいね
オレはプラスターボードやコーナービート削りすぎて、余計な手間が増えたw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:09:47.75 ID:???
おれも部屋でDIYやってる。
オガクズだらけだから、部屋の中にテントはって生活してる。
393392:2011/10/08(土) 20:12:38.28 ID:???
それで質問なんですけど、下記のようなスライドソーって2万前後で購入できないでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=10XWJkFRAeI

今、財布の中に2万1千195円しかありません。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:21:50.68 ID:???
つまらん
395392:2011/10/08(土) 20:33:23.32 ID:???
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko060332.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko060333.jpg

別に銭もテントもネタじゃない。
とにかく2万円で購入できるスライドソーを教えてくれ。
丸ノコはもう疲れた。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:30:09.14 ID:???
>>395
モニタの保護フィルム……
足もほこりだらけだな。

テーブルのは2万じゃ無理。2万で買えるのはせいぜいこの手の卓上切断機。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002TKNCW2
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:35:45.95 ID:weAYFFgY
スライドテーブルなんて、コンパネを大量に挽き割る時以外使いみちないと思うけど、
なんで・・?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:15:37.69 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/B0029QO338
スライドのもあったわ。
でも二万じゃこんな程度だよ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:24:42.36 ID:???
>>393
新興 SSC-190
trad TSC-190
EARTH MAN SM-100
あたりがAmazonでも2万切ってる。

値段は少し高い傾向があるけど、中華ものではデザインはここのが好きだ。
http://www.evolutionpowertools.co.uk/japan/evolution_fury3.html
400399:2011/10/08(土) 23:36:02.74 ID:???
動画見てなかったわ。スライド"テーブル"ソーの方ね。
丸ノコ込で2万切るのはなかったと思うけど
丸ノコ付けられるテーブルは2万切るのがあった気がする。
あんなの(木工用で精度が余りない・いらない。サイズは大きめ)が欲しいなら
キャスター(車輪)と形鋼で作ったら?予算内でできるよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:08:01.04 ID:???
>>385
おまえら坊っちゃんが聞いても
無駄なだけだからw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:49:29.99 ID:???
一ケタ違うな。
動画のヤツも型枠大工が使う程度の精度だ。

金が無いなら手丸ノコと定規でやってるしかないだろ。
さも無きゃホムセン行く前に図面で寸法決めておいて
店の機械でやってもらうんだな。

ま、ホムセンのパネルソーもあまりあてには成らないが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:43:11.97 ID:???
板の木口を削ってつるっぺたに仕上げる工具ってなんていう?

平たい台に刃が付いてて、その上で材を押していくと木口を平らに
削ってくれるやつ。
たまに使いたいことがあるので安価なのは無いかと思って。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:08:50.99 ID:???
その丸ノコをセットするテーブル知りたいです。
こんなのを自分で作るしかないのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=PWt29l8KuAw
http://www.youtube.com/watch?v=AMRIQib4JHU

用途は1×4くらいの材料を500mmくらいで大量に切断したい。
数が数百本から千本くらい。
丸ノコ+定規で切断すると、mm単位でずれる板が何本か必ずでてくる。
精度がないといっても、当木がなんかで固定したらmm単位のズレもなく全て切れると思うんだけどズレるものなの?
昔製材所で、>>393のものより粗末なスライドテーブルソーを借りて切らしてもらったんだけど、1mmのズレもなく全部同じ長さできれた。

木工初心者だから、できれば安価なものを買いたい。
金もないし、丸ノコは事故が一番多いと医者が言ってたし、作り方はわかるんだけど自信がない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:11:54.20 ID:???
>>398
これ下の台がスライドするんですか?
丸ノコが上から下にスライドするんですよね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:56:49.36 ID:???
>>405
スライド丸ノコ盤は、丸ノコ盤にノコが前後にスライドする機構を付けたもの。
だからノコは上下と前後に動かせる。テーブルは材を固定したまま動かない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:42:16.77 ID:???
>>403
手押しカンナのことかな?
でも、木口にかけるのはちょっと危険だよ。

>>404
1×4程度の材のクロスカットなら2万以下の卓上丸ノコでもいけそう。
まあ、テーブルソーにリンク先のみたいなスレッド乗せてやればいっぺんに
何本も切れるから効率はいいだろうけど。
393で出したスライドテーブル付きのテーブルソーはとうてい2万じゃ買えない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:50:57.27 ID:???
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:59:46.86 ID:???
>>404
スライド丸のこじゃだめなの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:05:46.75 ID:???
>>404
>>399で上がってるようなスライド丸鋸って奴が妥当なところだと思うよ。
>>398のやつだけど。
ストッパーさえ工夫してがっちり作ればそれなりの精度で切り出せる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:30:04.63 ID:???
その予算ならスライド丸鋸だな。
>>408のようなものは、台座が動かないし、手でおさないといけないから、1×4みたいなのを横にきる場合、真っ直ぐきれないことがあるし初心者なら危ない。

数百本を1mmのズレもなしで手間なく全て同じ長さに切りたいんだろ?
スライドテーブルソーに目をつけたのはいいと思うけど、予算がないのならスライド丸鋸にしとけ。
腕があがったら自作。金が溜まったらスライドテーブルソーを買えばいいと思う。

多分>>404は同じものを大量に作っているんだろう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:33:28.13 ID:???
箱物や棚系を大量につくっているのか?
真っ直ぐ同じ長さで切らないと不細工になるもんな。
最近オクなんかでSPFやパインなど安い材で稼いでるやつをよく見るな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:41:48.98 ID:???
>>408
これ小さいゲージでスライドさせるんか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:42:06.96 ID:???
>>411
おまえ木工やったこと無いだろw

>>408をスライドソーに改造すればOKだろw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:52:10.84 ID:???
ttp://junklife.sakura.ne.jp/data/image/228.jpg
これで下の台を大きなものにしても使えるんじゃね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:00:46.55 ID:???
>>414
本人は作る技術も改造する技術もないし自信がないっていってるだろ?
だからこのスレにきたんだろ
危ないことやらせるなよ。
いちばん指おとしやすい機械だぞ。

スライドテーブルソーなら4万からあるよ。
金貯めた方がいい。
2万もあればコンパネで作れるんだがな。
417403:2011/10/10(月) 11:36:15.14 ID:???
>>407
手押しカンナでした。サンクス!
たまにすごく使いたい場面があるので買っちゃう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:51:54.11 ID:0DFrOPFY
マジでマキタのTD145が1万2千円で買えたんだけど
色は黒これって超お買い得?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:09:09.49 ID:???
>>417
http://item.rakuten.co.jp/bunguya/53-030116/
小口なら金属ヤスリでよくない?
小口つるぺったんにするために手押しカンナかうの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:10:57.20 ID:???
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:27:11.83 ID:0DFrOPFY
マジでマキタのTD145が1万2千円で買えたんだけど
色は黒これって超お買い得?

422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:56:05.59 ID:???
マキタの充電式インパクトレンチTW152DRFXを使っていたのですが
ソケット交換が非常にめんどくさいので
ttp://www.amazon.co.jp/SK11-エスケー11-1-2ソケット用-ギアーテックアダプター/dp/B0026FBGBE/

この商品を使って本体には19mmソケットを付けっぱなしにして
他のソケットにはこの商品を取り付けた状態でそのまま差し込んで使おうと思うのですが
こんな使い方は邪道でしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:15:33.98 ID:???
>>419
これでどうやってツルペタにすんだよw
木工やったことあんのかよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:22:42.42 ID:???
小口をかんなで削るのは職人でないと不可能だよ
繊維と平行に削るなら代え刃式のかんなでも何とかなるけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:43:38.24 ID:???
>>417
木口をキレイにするのが目的なら手押しカンナはやめなさい。
手押しはキッチリ製材されていない材の面出しと直角出し(自動カンナの前作業)に
使うもの。
やってみればわかるけど、1*4の木口みたいに断面積が小さいものには向かないし、危険。

あなたにはベルトサンダーをすすめるよ。
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?ckbnid=2&pf=6&cid=2&csid=132&itid=95
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:52:27.02 ID:???
俺もベルサン以外は根気よくオービタルサンダーくらいしかないと思う
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:44:05.44 ID:???
おれんちでは自動カンナに通せない幅のものは
手押しカンナで削ってるけどな・・・
というか手押しカンナ以外に考えられない。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:18:59.76 ID:???
サンダでいいじゃん。
だめなの?
リッチだな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:26:03.14 ID:???
手かんなという選択肢はないん?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:26:58.24 ID:???
造作丸のこに92枚刃を付けてとかじゃだめなのかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:28:34.19 ID:???
>>429
手鉋で木ぐちを綺麗に削れるほどの腕があれば、そもそも人に聞いたりする必要はないと思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:58:14.00 ID:???
丸のこで切るだけでも問題ないくらいキレイだけどな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:04:43.62 ID:???
俺ならトリマテーブル+長い刃でやるかなぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:14:45.29 ID:???
オイラはこれ使ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=Z1FOTf39bDM
切ると同時に自動的にツルツル。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:05:51.17 ID:???
海外通販のみか おしいなあ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:46:25.50 ID:???
アメリカって色々と進んでるよね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:54:36.84 ID:???
進んでるのか?w
ノコの側面に紙やすり貼ってるの?

兼房のプロMAX とかならこんな事しなくても綺麗に切れるよ。

後は機械の差だよ。
軸や本体の強度剛性が低いと、のこが細かく揺れちゃうんでナイフマークが出る。
これはプロ用の機械でも昇降版>軸傾斜昇降盤>パネルソーの順に剛性が低くなって
端面の仕上がりが落ちる。(一般論としてね)

438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:06:18.77 ID:???
木工の工作制度は一向に改善しないがな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:49:05.93 ID:???
兼房ぐぐったらたっかいなー 脱力したよ 
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 06:10:13.85 ID:???
日立ブラックで十分キレイだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:38:15.04 ID:???
ウチの丸のこもまだ数回しか使ってないからめっちゃキレイに切れるわ
大工さんが言ってたけど、素人は刃が切れなくなってるのに気付かず使い続けてることが多い
だからプロはすぐに刃を新しいのに換えるって言ってた
そういや廃業したタンス屋さんからもらった古いスライド丸のこ盤があるけど
そっちは一度も刃を換えた事が無いので、切り口が汚いな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:06:37.15 ID:???
サンダーで平らになってると思ってるうちはまだ幸せだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:47:57.49 ID:???

  偉いヒトの御高説タイム はっじまっるよ〜!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:37:11.91 ID:???
>>438
高いけど3回か4回は研磨して使えるからね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:52:31.10 ID:???
>>442
幸せだったらそれでよし。
何もすき好んで不幸になることないし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:35:45.89 ID:???
面倒臭いやつは達人でも駄目人間だよ。 職場以外の生き場が無い。
間違いなく英語が苦手なのだけは分った。中卒 若しくは現役小学生。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:37:49.80 ID:???
おまえらの使ってるえろいトリマーを教えて
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:45:49.33 ID:???
>>446
改行くらい覚えろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:14:34.73 ID:???
どんな作業する為のトリマーなのさ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:05:29.61 ID:???
毛を刈ってくれる白衣のおネエちゃんのことだろ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:48:12.85 ID:???
>>448
標準的な改行をしている446すら読めないとは、
幼稚園は出ているのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:12:20.77 ID:???
保育園らしい。許してやれ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:55:44.52 ID:???
保育器卒レベルだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:27:53.95 ID:???
>>445
他人が不幸になっちゃダメだろw
幸せにさせられるアドバイスをしてやらんと。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:18:15.48 ID:???
>>422
邪道と言うより不安全だ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:47:09.63 ID:???
>>436
アメリカが進んでいるのは、工具メーカーの再編。
スタンレーとブラデカが合併したり、中小工具メーカーを吸収したり……
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 04:19:55.80 ID:???
入門用に最適なビット付電動ドリル・ドライバー一式と、
棚とか作る時に便利なおすすめ電動ツール教えてくだたい
ホムセン行って電ノコとサンダーどっちもいける、みたいなの見かけたけど、
電動ドリル含め結局どれがいいのかさっぱりわからない・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:07:41.52 ID:???
>>457
この先、どれくらいの頻度で使う予定?
ご予算は?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:19:09.65 ID:???
>>458
頻度は…家具を組み立てる機会がそこそこあるので(年6回以上)、
電動ドリル・ドライバーに関してはちゃんとしたのが欲しい
でも必要以上の機能は要らないかな コスパも重視 

電ノコは、もし性能が良ければ棚を作るとかだけじゃなく、
家の要らない家具を切り刻んで捨てる、という用途にも使いたい
今のところ切り捨てたい家具は学習机x2とでかい本棚 今後増えるかも

木材を磨く…サンダーっていうのかな?
今欲しいこの3つの中では一番使用頻度が低いだろうから、
正直安く済ませたいのが本音

予算は…コスパがよければそれに越した事は無いけど、
電動ドリル・ドライバーには3000〜8000円程度、
電ノコも〜8000円程度 木材磨くのは…〜4000円程度
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:53:16.99 ID:???
とても慎重で丁寧な初心者の雰囲気が質問から感じられる。
つーか、十分研究してる。
その予算で☆の多いアマゾンものポチるか
近所のホムセンのプライベートブランドの上物狙うかで
滅多なことじゃハズレを引きずらい。

愛想なしじゃ何なんで…
電動ドリルとドライバはそれぞれ一本ずつ
サンダーは安物でオービタルとコナー両方欲しい。
あくまでも使用頻度を想像した上で憶測が強かったらすまんが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:57:36.62 ID:???
電動ドリルとドライバは充電式の方が楽だけど。年6回じゃコード式の方がいいかもな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:43:45.68 ID:???
最初の1個としてはコード式ドリルドライバーをすすめる。
カインズとかコーナンとかのPB商品でOK。
ただし、トルクの調節が出来ること、トリガーの引き具合で回転数が調節
できること。 以上2点は最低条件。  3千円程度。
コードレスはバッテリーがお亡くなりになると、本体ともどもゴミになる。

サンダーも安いオービタルでいい。 3千円程度。

電ノコは丸ノコを指してるのかな?
これはリョービのDIY用クラスが無難だと思う。  1万円前後。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:19:39.72 ID:???
>>460
電動ドリルと電動ドライバーは別々の方が良いんですね
成る程考えてみれば、ドライバー専用の物の方が小さく軽く、
家具やPCの細かい部分なども開け締めし易いでしょうしね…

サンダーは両方…マルチ、というタイプではやはり面積が足らない?

>>461
基本屋内なので、コード式で考えてます
が、小型電動ドライバーとなると充電式が多いですね…

>>462
トルク調節とトリガー連動が最低条件…把握しました
改めてホムセンなど色々回って、調べてみたいと思います

丸ノコ…ではなくttp://www.amazon.co.jp/dp/B001CNKCI4
こういうタイプの電動ノコギリを考えてます…予算的な問題で
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:20:32.03 ID:???
家具のバラシなら鋸と同じフォームで使えるそっちのほうが全然いいわ
同じボッシュ持ってるけど去年買ったこれもお薦め。
滑り止めに薄手のゴムグローブ必須だけど。。。
http://www.google.co.jp/products/catalog?num=20&hl=ja&lr=lang_ja&q=ASK-1000&um=1&ie=UTF-8&tbm=shop&cid=7904347238594264992&sa=X&ei=bw6lTvjnBcbEmAXflaSVCQ&ved=0CFsQ8wIwAg&output=nojs
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:25:50.42 ID:???
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:40:46.48 ID:???
>>463
その手の電動ノコギリは枝を切ったりちょっとした家具を解体するにはいいだろう
けど、木工向けの工具ではないよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:05:51.82 ID:???
うむ。木工は丸鋸だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:06:11.34 ID:???
棚とか作るならやっぱちゃんと直角出て真っ直ぐ切れる丸ノコだねえ。
ジグソーで直線切りジグ使っても刃先のブレで直角出ないこともあるし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:13:18.19 ID:???
>>464
実際に持ってらっしゃる方からのレスとは心強いです
振動が強いんですね、グローブも準備しなければ
ボッシュシリーズ、DIY向けとしてはやや値段が高く感じますが、
見た目がカッコよくて衝動買いしそうで困ります…

>>466,467,468
木工にはやはり丸鋸ですか…
しかし現状、木工よりまずは家具解体の方が出番が多い事に気がつきました 
とりあえずは電鋸で解体していきながら、いざ木工の際には丸鋸の導入もやろうと思います

丸鋸購入の際、機能や大きさ、作業別のパーツなど、気をつけておくべきことは何でしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:23:34.62 ID:???
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:10:58.13 ID:???
マルノコはいいのを買っておけ!造作用がお勧め
でなければチップを72Pとか細かいものに交換して使用

ドライバー系はこれを買っておけばOK
http://www.diy-tool.com/fs/diy/r01-0028
ただし、コースレッド4000本位打つと芯がぶれてくるけどねw(経験談)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:03:30.06 ID:???
>>469
丸ノコは特にキックバックに気をつけてね。
力負けして手離したひにゃ、材の上を自分に向かって走ってくる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:07:35.11 ID:???
締付の画像がダンベルに見えた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:38:56.68 ID:???
>>469
コスパ重視となるとリョービがいいんじゃない

ドリルドライバー・・RYOBI CDD-1020(6500円)、FDD-1000(4000円)
サンダー・・RYOBI MS-30(4000〜5000円)

サンダーはboschが個人的には気に入ってるが結構値段するんで
丸のこ買うならなるべく良いのが買った方がいい
インパクト買うならマキタか日立あたりなら問題ない

ゼットソーあたりの鋸もバカにはできないくらい
手軽によく切れて精度もでるがスレ趣旨には反するか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:57:36.19 ID:???
おススメの電動工具スレであって
電動工具を勧めるスレではないので
使用目的からして手動の方が適してるんでないか、って場合は
手動工具だって勧めていいと思うのね……。

家具解体優先なら絶対電ノコの方が利便性高い。
棚とか作るときは、長尺のみ業者にカット依頼して
手軽に切れる所だけゼットソー+ソーガイド、とかは十分アリな選択肢だ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:15:00.38 ID:???
>>471,474
丸鋸は多少高くても良い物を…確かに、妙に安いのありますもんね…
リョービはコスパ的に優秀なんですね、ドリルドライバーはリョービかな

>>サンダーはboschが個人的には気に入ってる
自分はboschのマルチサンダーが気になってます…
資金的に厳しくなったら丸鋸の代わりにゼットソー、覚えておきます

>>472
ご忠告ありがとうございます、工具の取り扱いには十分気をつけます
特に丸鋸なんか、スパスパ切れちゃうイメージがあるので…


目下の目標は本棚などの解体なので、まずは電動ノコギリを購入しようかと思います
近くのホームセンターに、ネット市価より安くboschの物があったので、それでザクザクと
慣れてきたら、ドリルドライバーやサンダー、丸鋸などじわじわ導入していこうかと…

皆さん、お答え頂いてありがとうございました
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:18:25.36 ID:???
っと、長文書いてたら見逃してしまった

>>475
なるほど、ホムセンでやってますもんねそういうの
どういう棚にするかも含めて、色々検討してみます
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:35:37.86 ID:???
BLACK&DECKERのKR111REなら
クラッチ24段階調節、回転数トリガー連動、コード有りで
4000円切ってるお
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:13:57.02 ID:???
ちょっと余談になるけど、
なんで単3型のエネループとかで使える電動工具作らないのかね?
小型の電ドラ等なら、専用バッテリーよりエネループ6本とか8本で動いたら便利なのに。

メーカーはバッテリーで儲けたいのは解るけど、
ホムセンのPBなんかではそういうのがあれば面白いのに。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:25:57.35 ID:???
>>479
中身入れ替えて使ってる人は結構いるよね、ググってみたら?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:14:58.39 ID:???
boschのマルチサンダーってアイロンタイプのやつか
持ってないから具体的なことは言えないが
既製品の隅っことかを研磨したいって場合くらいしか
あんまり先端部分の用途が思い浮かばないな

自分は高価で多機能なものより安価でもシンプルな専用工具
揃えた方が有用性が高いと思うんだが
自分が気に入ったの買うのが一番だとは思う
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:17:28.25 ID:???
ボッシュのサンダーは多少金はたいても青いの買った方がいいと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:00:43.79 ID:???
青ボッシュはいいぞーなにより青いのがいい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:24:00.16 ID:???
>>480
いやそういうイレギュラーな話じゃなく、
普通に電池入れて使うタイプが有ればいいのにって話で。
いざとなればパワーは落ちるけど乾電池でも動くとか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:32:34.60 ID:???
>>484
普通の充電池だと電流の関係でパワーが出ないんだよ、ニッカドならいけるけどニッケル水素を使ったエネループは大電流を供給できない構造。
ドライバー程度ならいけるけどそれが限界になってしまうので意味がない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:00:36.87 ID:???
そこで電気ウナギですよ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:28:12.79 ID:???
電気ウナギは太陽光発電に変わる次世代エコエネルギーとして注目されているが
携帯するにはヌルヌルして持ちにくいのが弱点だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:09:31.97 ID:???
6mm丸軸を主に使うタイプの電動ドリルドライバーのチャックに取り付けて
6.35mm六角のビットを手軽に着脱できるようにするアダプタ、って無いのかな?
逆はよく見るんだけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:00:54.64 ID:???
スピードロックチャックのことか?
ホムセン何件か回れば売ってるだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:04:15.25 ID:???
>>488
今持ってる充電型のドライバー(六角軸専用)が
長いネジを締めるにはややパワー不足なので
ACタイプを買おうと思っていくつか物色してたらみんな3本爪タイプのチャックなので
今手元にある六角軸は使えないもんだと思ってたんだ。。。。
ちゃんと使えるんだな。恥ずかしながら初めて知った。
商品名教えてもらってアレなんだが不要になってしまった。でもありがとう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:04:39.56 ID:???
ごめんアンカー間違い。解ると思うけど>>489宛てだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:23:17.33 ID:???
適当なスレが見つからなかったのでこちらで質問させて下さい。電動のこぎりで素焼きの植木鉢を切りたいんだけど可能ですか?電動のこぎりはリョービのASK1000。どなたか教えて下さい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:35:49.33 ID:???
問題は刃だわな  鉢植えが一つなら刃こぼれ上等でどうでもないと思うけど。
まだask1000は買って無い訳のね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:08:51.28 ID:sXPLsZ1K
ふつうはダイヤモンド使うでしょ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:13:54.64 ID:???
>>493
いや、買ってます。刃がダメになるけど一応切れるのですか?とりあえず替刃も買ってあるので考えてみます。

494
やはりそうですよね。安売りだったので勢いで買ってしまったorz
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:50:26.33 ID:???
切るのか、サイクロンでも作るのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:02:35.47 ID:???
>>496
作るのは亀のシェルターです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:54:36.27 ID:???
耳栓して濡らして畳んだタオルを敷いて風呂場でやれば
上手くいっても失敗しても10分で分るよ がんばってな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:11:57.30 ID:???
ダイヤモンドのジグソーブレードあるよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:12:03.69 ID:???
たしかボッシュでもセラミック用のジグソーブレードがあったような。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:23:28.77 ID:7B21++Ez
植木鉢なら、安い切断砥石でも切れるも
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:34:09.88 ID:7B21++Ez
http://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/s36-0091/

こういうのできれる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:58:47.27 ID:???
中華製振動ドリルを安く買いました。
先日はつり作業をしたら、腱鞘炎になりました。
同じパワーの振動ドリルでも、手への影響が
少ないタイプとかあるんですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:48:46.71 ID:???
「先日わ釣り」に見えた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:39:38.45 ID:???
>>503
あるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:59:12.97 ID:???
>>503
どんなドリル?型番分かる?画像ある?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:07:20.27 ID:???
>>503
振動ドリルは、はつり作業するためのものではない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:18:28.43 ID:???
振動ドリルにも何種類かある。
ハツリに使えるものもあるのを知らないのか?
ちゃんと専用のビットも付属している。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:54:41.33 ID:???
専用でも兼用でも、普通はハンマードリルっていうんとちゃう?

ウチは古いマキタの使ってるけど重い割りにパワーが無いな
オマケに排気の風に破片が混じって顔に飛んでくるんで痛いのなんの…
先日、ヒルティのを借りたら軽くて扱いやすいのにパワーもそこそこあった
マジでヒルティ欲しくなったw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:14:07.84 ID:???
OHしてみれば?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:40:38.76 ID:???
流石にDIYでヒルティはなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:41:12.87 ID:???
ん? アマでもヒルティ使ってる人多いけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:28:03.85 ID:???
ヒルティ高いって言ったらヒルトン高いって普通の人なら聞き取るとおもうよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:53:08.88 ID:???
ヒルティーが高い?
ならヨルティーにしとけ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:42:26.55 ID:???
夜にはあまりお茶しないな
やっぱお茶は昼でしょ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:35:34.20 ID:???
さて、寒くなったから寝るか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:38:20.44 ID:???
だからプロ用の話はすんなってんの!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:37:34.73 ID:???
プロ用でなにが悪いんだよ。プロ用工具をアマが使う例
なんていくらでもあるじゃん。
俺はプロ向けの日立工機を主に使ってる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:43:58.75 ID:???
オレも丸のこはプロ用の造作のこだわ
いい道具を望めば、必然的にプロ用に行き着くわな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:20:27.16 ID:???
おすすめはマキタのペンパクトTD021DSと
震動ドリル付きの4モードインパクトTP131D。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:35:47.30 ID:???
近いなw。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:45:29.16 ID:???
おっと、エンターおしてもた。
俺のお勧めはマキタのインパクト無しのペンドライバーDF010DSと
新型の4モードTP131DRFX

ペン型はインパクトのオンオフが出来れば言うことないんだが。

523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:59:52.50 ID:???
プロでも何でも無いけど青ボッシュ使ってる
青ボッシュは頑丈でいいね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:17:55.81 ID:???
素人こそプロ用は揃えれるなら揃えた方がいいよな
腕は天地程の差があるんだからせめて道具くらいは・・
と自分に言い聞かせて高いの買う理由にしてる奴正直に挙手しなさい



525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 07:20:09.40 ID:???

切削、研磨は高い道具を使わないと、より下手が目立ってしまう。

ジグソー:青ボッシュ
ランダムアクションサンダー:青ボッシュ
トリマー:青ボッシュ
ルーター:緑日立
ベルトサンダー:青マキタ
ドリル:緑日立

ドライバー類はDIY用
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:25:45.43 ID:???
>>524
猫に小判wwwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:30:11.54 ID:???
>520
おれもその組み合わせで使ってる。
マキタのTP131DRFXいいね。初代より100g軽く・パワーアップ・デザインアップ。
初期ロットらしき5500番代だけど、今のとこノー問題。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:18:28.53 ID:???
>>526
馬鹿につける薬は無
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:13:58.57 ID:???
>>503
今更だがそういう振動の大きい機械を使う場合は
ジェルパッドの入った手袋併用しといた方が良いぜ。
工具のグリップに貼る手もあるが汚れるし、剥がして洗ったり出来ない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:31:18.75 ID:???
工具への投資に見合う物を作れるかどうかが問題だと思っている
あとは使用頻度の高いもの精度を要求されるものはプロ用を使いたい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:55:24.35 ID:???
オーダーメイド代換算で、ホラ10分1以下で済んだ!ってのはなんか違う気がする
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:33:16.85 ID:???
>>529
そのジェルパッドの入った手袋って商品名分かる?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 06:28:01.62 ID:???
チェーンソーや草刈機用の手袋にあったきがする
534 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/31(月) 09:28:52.41 ID:pGE2Vu2M
太い角材に20oほどの穴を連続して空けたいんだけど、どの辺のドリルを買ったら良いでしょ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:55:42.19 ID:???
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:23:36.06 ID:???
>>535
>>534が聞きたいのはそうじゃなくて、電気ドリル本体のほうでしょ。
ここは電動工具を尋ねるスレなんだから。

しかし、もう少し情報がないと教えようがない。
「太い角材」って、どれくらい太いのか。穴の深さはどれ位なのか、
穴は完璧に垂直に開ける必要があるのか、などの条件でかなり変わってくる。
角度が重視されるならボール盤は必須だし、角材がうんと太いなら、
ふところの深いボール盤が必要になる。穴の深さが深ければ、ストロークが
長い機種でないと開けられない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:23:47.45 ID:???
>>532
現行のタイプじゃない(指ぬき)けどMechanixのM-PACT。2000円ぐらいだったと思う。
自転車用のグローブだと指ぬきでジェルパッド入りが多いので、その辺から流用も可。
ハツリ作業なら指まであった方が良いかもね。
538 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/31(月) 11:24:48.61 ID:pGE2Vu2M
>>536
角材は120o角、ボルトを通す用途で持ち運んで持ち運んで使いたいのでボール盤はNGです、
クラッチ、ブレーキ、逆転など機能が有るようで、何が良いやら、その辺が疑問です
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:29:33.66 ID:???
木工用だと、現地で使えるボール盤っていくらでもあるよ。
価格も数万円程度。普通のハンドドリルを取り付けるスタンドだけ
なら、安い物で1万円以下である。重さも知れてる。
まっすぐに開けられるからお勧め。
でもまあ、120o程度なら、普通のドリルに>>535みたいな
ビットを付けたので充分かな。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:40:57.16 ID:???
しかし120mm貫通というと真っ直ぐ垂直に開けるのは難しくない?
ホムセンで売ってる木工用ドリルビットとドリルガイドで真っ直ぐに開ける腕は俺にはない。
541 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/31(月) 13:16:11.34 ID:pGE2Vu2M
ボール盤はNGで許せる程度まで真っ直ぐに空ける技術は有ります…って良く考えたらお奨め工具を挙げてる人は居なかったね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:08:34.93 ID:qCU8Af3t
自分で情報を開示しないからお勧め工具なんて言えるわけもない。
せめて535にお礼の言葉くらい述べたら?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:04:52.14 ID:???
541は全員を敵に回したな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 02:47:07.67 ID:???
>>537
d
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:51:06.99 ID:???
ワンバイフォー材を平たく枠組みして作った30x40cmくらいの扉にガラスか何かを嵌め込みたいんだけど、
電動トリマーと溝切りビットってのを買えばいいの?
初心者向きのなるべく音の静かなの教えてください。
546 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/01(火) 11:27:16.61 ID:kLRQ2FVJ
敵ワロタw初めからドリル言ってるのに執拗にボール盤を薦め具体的な物を挙げず、
最後には普通のドリルとか、おちょくってるんだろw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:30:46.35 ID:???
>>545
買った時に付いて来るのはおそらく6mmくらいのストレートビットだろうから、
はめ込む予定のガラスの厚みと同じか少し大きめのビットを買えばいい。
(たぶん4mmのビットを買うことになると思う)

トリマーは基本的に音がうるさい。スピードコントローラーが付いている物は
スピードを落として、なければスピードコントローラーを付けて作業する。
スピードを落とせば当然、作業効率も落ちる。

かなりの騒音を10秒撒き散らすか、
騒音を30秒撒き散らすか、

の選択になる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:31:05.76 ID:???
何でこいつこんな空気読めないの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:04:32.60 ID:???
読めないんじゃなくて読まないんだよ 一流レス乞食だよ
550547:2011/11/01(火) 13:20:08.62 ID:???
俺なんか悪いことした?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:31:49.45 ID:???
>>550
そのふたつ、間違いなく546に対するレスだよ。
546は質問者を装っているが、他のスレでも暴れている
荒らしと同一人物だと思う。
552547:2011/11/01(火) 13:34:56.70 ID:???
>>551
そうか。ありがとう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:47:58.68 ID:???
質問者は静かな機種名が知りたいのだから回答者は機種名をあげればいいと思うの
静かなトリマーは知らないので自分は回答してあげれないけどなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:36:37.77 ID:afs7CeEQ
あらら、荒らし認定されちゃってるよw
>>553が言う様に機種名を挙げるだけで良いのに親切を装って適当な事を言うだけの回答者の方が荒らしだろw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:18:37.24 ID:???
>>545 は、必要な情報を書き込んでいるから教える方も教えやすい。
しかし>>554よ、君は534で、必要な情報をほとんど書き込んでいない。
必要なのが「ドリルの刃」なのか「それを取り付ける電動工具」なのか
すら書いていない。それでは教えようがないではないか。
それでいて誰も機種を書いてくれないなんて言ったのでは荒らしと
認定されて当然。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:07:40.85 ID:???
機種指定してお勧め言うほどじゃないと思うが
20mm空けれるドリルを購入すればいいじゃないか
インパクトでも空けれ無い事は無いしな
自分で調べるのが面倒なだけにしか見えんぞ

クラッチはその用途では要らない
ブレーキは安全のためあってもよい(ドリルにあったっけ?)
逆転はキリを抜くときに楽

まぁ普通のドリルでいいよw
後は自分でみつくろって
又ここで「どちらがいい?」とか聞くといいよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:30:43.63 ID:???
お願いします。
薄い(0.3-0.8o)ブリキ板トタン板とステンレス板に
出来るだけバリを出さず穴(2.8-5o)を開けるには
どんなドリルビットがよいのでしょうか?
セット売りの鉄鋼ドリルを使って切削油を垂らしてもバリが出て
うまく出来ません。回転数・押し付け圧も工夫しているんですが
今のところダメです。
お薦めのドリルビットまたは、別の穴あけ方法がありましたら
アドバイスをいただきたいです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:36:58.96 ID:???
ポンチ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:45:24.87 ID:???
>>557
そのものずばり、薄板用ドリルという商品が存在する。
http://www.mitsubishicarbide.net/mmc/drilling/images/E-PSS.gif
ろうそく研ぎとか呼ばれる研ぎ方になってる。
ホルソーみたいな感じで穴が抜ける。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:46:26.33 ID:???
>>557
ドリル限定で、粘りのある材料でしかも薄いのであれば、完全にバリを
なくすのは困難。一番良いのは、両側から少しずつあけることかな。
それでも、そこまで薄いと完全には無理かも。
後で直径の大きなドリルでバリ取りする方が得策かも。
もし、パンチで抜く工具(というよりマシン)を使えるなら、それが
一番バリが少ないと思う。それでも、裏にはほんの少し出るよ。


561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:42:45.47 ID:???
>>557
ボール盤持ってる?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:03:35.20 ID:???
>>558
リベット穴の微妙なサイズが揃わなくてちょっと断念してます。
&資金面。
>>559
ああ、これはとてもいいです。「バリが出ません」て書いてある。
ありがとうございます。 三種類買って1万円行きそうなのが辛い。
一月、金が貯まるまで辛抱するか…
>>560
捨て1o鉄板」を敷いても片面削ると裏が盛り上がって
裏返したセンターにビットがあてがえなくてダメでした。
根気はまあまああるんですが腕が無い下手の横好きでどおも…
そんな訳で提案していただいた大きいドリルでバリ取りも
0.3oブリキで2度に1度は失敗してます。
確実に成功するのは1o捨て鉄板サンドなのですが
手間があまりにも馬鹿馬鹿しくていくつもやりたくなくなりました。

> 粘りのある材料でしかも薄いの
この指摘を受けて反省してこれを改めるのが(1oアルミ板とかに)
いいのかなと思いつきました。  ありがとうございます。

>>561
リョービの1.5万円の軸ブレが残念で定評のブツを今年買いました。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:06:40.04 ID:???
>>562
蝋燭ドリルならイシハシ精工のウルトラムサシドリルってのもある
これだとMonotaroで1本単位で買える
超オヌヌメ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:22:05.27 ID:???
>>562
ローソクビットでもバリは出るよ。中央が山形になった
普通のビットよりはかなり少ないというだけの話。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:14:18.95 ID:???
>>652
ボール盤の剛性しだいだけど、簡易的なポンチとダイを作れば?

ダイはt=5mmくらいの鉄板にボール盤で穴あけて作製
(あけた穴の面取りは、しない)

ポンチはドリルの軸(刃の反対側)の端面を平らに削って作製

ドリルの刃の部分をチャックで咥えて、ボール版を回転させずにそのまま打ち抜く

注意点は、ダイがずれないようにしっかり固定すること
0.3〜0.5mm程度の鉄板ならそこそこきれいに抜ける
SUSと0.8mmの鉄板は経験無いからわからん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 06:29:51.62 ID:???
裏に板切れとか当て物するとか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:41:59.12 ID:???
タオパイパイにドドンパ教わってくるのがいちばん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:27:40.05 ID:???
>>566
両面ベニヤ板挟んで開けるとか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:43:47.26 ID:???
>>566 >>568
そのあたりは質問者がとっくに書いているのになんで今さら言うかな。
ま、質問者は金属板を当てたようだが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:35:18.11 ID:???
丸ノコの充電式って電池なくなってきたら
自動で止まるとかですか?
571566:2011/11/02(水) 17:36:15.63 ID:???
すまん
スレをリロードしてなかったんだw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:26:08.58 ID:???
>>570
うち機械は、パワーが落ちてきてゆっくり回転になる。
勢いがないので、木材に当てると切れずに止まるようになる。
機械が判断して自動で止まる訳じゃないよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:36:21.36 ID:???
>>562
薄板ドリルってそんな高かったっけ?
寿命短そうだけど8本1880円ってのがあったよ。
http://item.rakuten.co.jp/monju/mi-de-10/
ホームセンターで一本500円以下で買った記憶もあるような無いような。
たしかこの系統http://item.rakuten.co.jp/ai-dougu/a109030/

http://www.amazon.co.jp/dp/B002NIT2WY
まあ、これは高すぎる気がするな。こんなの何本も買ったら大変。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:02:21.94 ID:???
>>572
そうでしたか。ありがと
危険だっていうから何が危険なのか
わかんなくて迷う。
親父も危ないとかいうけど
危なくない電工なんかないのに。
どうしよかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:39:47.89 ID:???
>>574
危険性がわからないなら、丸ノコは絶対に買わないほうがいいと思う
わからないまま使うと、自分が危険なだけでなく
まわりに災害を振り撒くことになる可能性があるよ

キックバックが有名だけど↓に詳しく書いてある
ttp://blogs.yahoo.co.jp/toshim11/16905636.html

576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:57:15.39 ID:???
不祝儀の手伝いをしてたら帰宅が遅くなりました。

>>563
あ…なんでこんなに安いのかな三菱@amazonがアレ過ぎなのか…
これ買ってみます 個人でモノタロウできるかやってみたかったついでに。

>>565
大変なアイデアですね。技法自体にとても魅力があるんでチャレンジしたいです。
ボール盤をベルトサンダー化している方以来のため息ものアイデアです。
中古エキセンプレス買わなくてよくなったあ!

>>573
リベット穴用はモノタで 普段用は教えて頂いたこちらのセットを
検討させて頂きます。
薄板用でないナチドリルですら近所のホームセンタはもっと高いです。
ドリルで貧乏していたことにちょっと深刻に気付きました アチャー…


多くの皆様に数々の御教示賜り本当にありがとうございます
買い物からアイデアまでいろいろお世話になりました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:03:18.11 ID:???
>>575
あ、キックバックのことか。
切断系全般にいえる特に板厚な時は
支えは需要だね。
刃が外れて飛んでくるとか
刃が欠けて飛ぶとかそういうことかと
思った。
ボッシュのジグソーあるけど
やっぱ丸ノコじゃないと精度でないし
作業効率上がらない気がして。
充電式かコード式か迷うな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:10:58.77 ID:???
薄板を木の当て木程度で普通に穴あけして、こんなもんかと思いながらバリ取りしてた状態から
薄板用ドリル使うと感動するぜ。でかいドリルでガリガリやれば取れる程度のバリしか出ない。
579575:2011/11/03(木) 00:19:54.07 ID:???
>>577
すまん。俺がキックバックしか知らないだけで、他にも危険性があるかもしれん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:05:32.87 ID:???
最も役に立ってる道具は丸ノコでもスケールでもドリルでもなく
ダントツで安全メガネだな、たまねぎ切るのも怖くないし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:32:27.84 ID:???
それ道具じゃなくて防具じゃねーか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:49:57.54 ID:???
山田君
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:19:38.07 ID:???
メガネじゃ玉ねぎは防げなくないかw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:12:07.03 ID:???
>>573
このサイズの5本入なんて、中々使い切れないと思う。
研げなけりゃ使い捨てにすんのかも知れんが。
585 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/03(木) 19:09:58.62 ID:OPWYYn57
>>556
使えない返答をどうもw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:22:52.25 ID:???
>>579
上で出たのは横に切る時で、これは575の紹介してる部ログみたいに
マクラをちゃんと敷いて置けばかなり安全になるが、
木目に沿った方向で縦引きする場合、
材料の中に残っている収縮の応力で切った所が
左右から内側に向かって曲がってきてノコ刃を挟み込むカタチでの
キックバックもあって、これはマクラじゃ解決できない。

パナソニックの12vのマルノコなんていうのは、
キックバックで戻されそうになっても手首の力で押さえ込めるから。
100v機だと145mmの小さいのでも押さえきれないよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:20:30.26 ID:???
丸ノコが必要になるのってHCのカットサービスじゃ誤差(1mm~2mm)がありすぎて使い物にならんわボケとか
ゼットソーでちまちま切ってたら日が暮れてしまうほどの量があるんじゃボケとか
そういった日曜大工初心者じゃない人向けだと思うの

ちなみにHCで経験した最大の誤差は7mmです
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:39:11.21 ID:???
>HCで経験した最大の誤差は7mmです

そりゃひどすぎる。誤差はあってもせいぜい2o以下じゃないと。
俺の場合、ちゃんとそばで監視して切ってもらうから、1o以上の
誤差は経験したことがない。
HCのおっちゃんとも仲が良いから、ケガは自己責任ということで、
自分で作業させてもらうこともある。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:20:23.42 ID:???
>HCで経験した最大の誤差は7mmです

反ってるSPF材を長手方向に切ってもらったとか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:47:38.68 ID:???
ここってDIY板だけど、本職も何か物作ってる人多いの…?
趣味のDIYだけでは到達できそうに無い単語や会話が時々飛び出すし…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:14:42.05 ID:???
仕事でなく趣味だからこそ
利益とか関係なしに自分の好きなものを追及して
行きつくところまで行っちゃう人ってのが
どんな分野にも一定の割合で居るんだよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:21:43.61 ID:???
究極のDIYと言われる家造りを一人でなんてやるのはプロでも早々いないがやってる素人もいる
勿論ここにはプロも書き込むけどさ少々のうんちくなら素人でもすぐ理解できるようになるよ
この過疎板にくるのは廃人DIYerとプロとたまにくるど素人で構成されている
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:02:24.12 ID:???
>>590
自分が到達出来ない=全ての人が到達できないの?
具体的に何の単語?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:28:11.90 ID:???
HCとかw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:36:47.13 ID:???
DIY初めて3ヶ月のど素人だけどこの板のスレはだいたい一読したし有名なHPは大抵見たかな
今までに作ったのは作業台から始まって、大型クランプ、フローリング、4段棚板、二段ベッド
風呂フタ、梯子、あとはテーブル、風呂、脱衣所の床補修くらい

最初は分からない単語だらけだったけど今はぐぐる先生がなんでも知ってるから楽だね
体系的に専門知識つけたいときはやっぱり本を買うけど大抵はネットで十分
ボロ家なのでこれから壁や床と直すところいっぱいだから
小屋やウッドデッキとか作りたいけど後回し。。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:08:09.00 ID:???
>>595
スローペースな俺から見れば生き急ぐが如きのスパート…
何か一つ作った後は半年空いたり5年空いたりだわ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:48:02.27 ID:???
シナ合板とか1800mmを縦にさ、HCでカットして2ミリくらいの誤差出るじゃん。
でもそれ修正するの大変なんよ。カンナ
は難しいし、電動のヤスリ系とか直角難しい
家具なんかだと2ミリは致命的。てかハマらんし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:09:22.48 ID:???
電気ガンナを借りられれば比較的簡単なんだけどね。>修正
両端は不正確になるけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:41:38.73 ID:???
パネルソーだしねえ。一度端を捨て切りしてもらうと少し精度が良くなるかも。
DIY って事で、自分は木工が本職だけど自分の家建てたのは大工じゃないから
DIYといえばDIY だな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:29:26.34 ID:???
>>597
トリマーを使うと楽だよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:10:17.28 ID:???
>>558-559
後にも先にも7mmはそれ一度きり
フローリング材の縦割りだったが店員が足し算もできないちょっとあれな感じの人だった
初めてカットサービスを利用した時だったんでこれほど精度が悪いものなのかと驚いたもんだ
それからしばらくは市内市外含めてHC巡りをして近隣のは全て行ったが
大抵2mm以下の誤差なんで運が悪かったんだなと分かった
最初にこんなんなら自分で切った方がマシだわボケと思わせてくれたから
今もDIYを続けてるのかもしれない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:32:05.82 ID:???
>>601
レス番完全に間違えてると思うんだが。

まあ、それによってDIYが続いてるんだとしたら良かったのか悪かったのか、
判断に迷うところだなー。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:38:40.56 ID:???
>>588-589だな、、すまん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:11:05.63 ID:???
行き付けのHC、タダで耳を落としてくれる。
サブロク板は直角出してからカットしてくれるし、誤差も1mm以内。
おっちゃん神やで〜
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:13:16.78 ID:???
そのおっちゃんくれ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:51:07.17 ID:???
>>604
マジかよ!
すげーうらやましい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:01:01.16 ID:???
うちの近所のHCはプロもよく来るとこで材の回転も速いから質は良い
素人との違いはプロは切らずにそのまま持って帰る
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:02:51.99 ID:???
>>607
俺は素人だけど大抵は切らずに帰るよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:46:41.83 ID:???
>>604
オレも昔スピーカー作るのに設計図面もって近所のカットサービスやってるHCでカットしてもらった
そこの担当の爺さん、明らかに職人っぽい感じで、誤差はほぼゼロ〜1ミリ未満だった
21ミリのランバーコアや合板は当然で、いろんな材料が豊富に揃えてあってすごく重宝してたのに
すぐに撤退して無くなっちゃった…

今残ってるのはショボいHCばっかりでつまらん
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:30:30.33 ID:???
そりゃまぁ、世間的にはニッチな需要しか無いから仕方ない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:18:36.81 ID:???
>>601
フローリング材を長手に切ってもらって1cmの誤差が出たことあったぞ
若い兄ちゃんに切ってもらったから、技能がなかったんだろうな
他の店の年配の方に切ってもらったときは誤差せいぜい1mm程度
人によって差があるから、店は選ぶよね〜〜
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:24:39.46 ID:???
HCのパネルソーに小沢一郎を立たせて一気に切ってもらいたい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:26:11.02 ID:???
>>612誤差出まくる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:44:31.87 ID:???
>>613
誤差は4億円

615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:04:43.38 ID:???
>>614
実は8億円という噂もある。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:51:22.42 ID:???
>>615
なるほど。誤差4億円に対してさらに4億円の誤差となw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:27:22.02 ID:???
おまえら笑かすなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:05:24.99 ID:???
>611
10mmなんて誤差というより違う寸法だな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:38:10.75 ID:???
陸山木工クラブってところでは、
切り始めの4億ズレ、切り終わりの8億ズレは誤差の範囲らしい(笑)

620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:58:33.45 ID:???
>>619
電気カンナで削ぎ落とさな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:08:18.58 ID:???
>>620
今のところ削ぎ落とせるのは秘書までらしい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:48:06.61 ID:???
ジグソー買おうかと思って
ボッシュ GST90を狙っていたんだけど
GST100ってのもある事を知って
GST100って90より上位機種なの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:07:07.14 ID:???
>>622
GST135相当を米国から個人輸入するのがオススメ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:23:06.77 ID:???
>>623
個人輸入とはハードルが高いなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:04:25.43 ID:???
>>624
米アマゾンでいろいろ買って、転送業者を使えば送料を節約できるよ。
米アマゾンは日アマゾンと同じ操作で済むし、
転送業者とは日本語でやりとりできるから大丈夫。

Bosch 1590EVSL が168ドル=13500円ぐらい
ついでにサンダーとかも買ってしまえば。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:19:37.20 ID:???
>>625はBosch 1590EVSLを勧めてる?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:32:09.73 ID:???
>>626
うん。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:10:38.57 ID:???
>>627
それ120Vなんだけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:15:38.83 ID:EdgHUygV
120Vでも使えるよ
昇圧器で上げてもいいけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:26:20.03 ID:???
アメリカは120V、60Hz。
ウチは関東なんで100V、50Hz。
それでもBoschのアメリカ仕様のRouter問題なく使えてるよ。
ごく一部のメーカー等で不具合が出るモノもあるようだけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:56:34.33 ID:???
>>630
プラグにアダプターとかをかますの?
632625:2011/11/07(月) 17:58:25.44 ID:???
>>628
あくまでも自己責任で120V60Hz向け機器使うことが前提。
電源プラグ形状は日米でほぼ同じ。

うちは関東で50Hzだけど、
ルーター、トリマー、サンダー、ジグソーが米国仕様で問題ないよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:28:12.97 ID:???
>>631
そう。
もとがアース込み3極だから、普通の2極プラス緑のアース線がちょろっと出てる
アダプター(数百円)を使ってる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:38:05.18 ID:???
ジグソーはGST135クラスのものでなければ安いの買えばいいよ
あれだけは別格と言っていい。スーパージグソーの名前は伊達ではないまさにキングオブジグソー
と褒め称えまくってるのに持ってないwwwほしいよおおおおおおお
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:56:25.63 ID:???
Bosch 1590EVSLをアメリカアマゾンで買いたいんだけど
誰か一緒に買ってくれる人いない?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:44:46.12 ID:???
>>635
米アマゾンは電動工具は日本へ直送してくれないから、
転送業者を挟まないとだめだよ。

ビスケットジョイナーを買う予定があるけど、
時期未定(もしかしたら年明け)だから話に乗りたくても時期があうかどうか微妙。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:39:04.33 ID:???
>>635
アウトレットでよければ楽天の個人輸入でも安く買えるよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:48:36.07 ID:???
>>636
日本に発送するかどうかはモノによる。
例えば、「Bosch 1590EVSL」はダメだが、DeWALTのビスケットジョイナー(DW682K)
ならOK。
ちなみに、DW682Kは送料等全込で1万6千円弱と表示された。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:31:57.30 ID:???
>>638
マーケットプレイスではなくアマゾン直販で?
知らなかったorz

ま、他のお店で買ったものもまとめて搬送だから、
転送業者使うしかなかったんだけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:57:53.79 ID:???
>>637
楽天にそんな所あるの?

さっきホームセンターにジグソーを見に行ったら高いんだよねぇ廉価版なのに

641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:20:23.36 ID:???
>>640
あるよ。ググってごらん。

ジグソーに限らず、日本は物価が高すぎると思う。

642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:46:13.25 ID:???
>>641
すみません 楽天では引っかからないんですけど…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:19:18.54 ID:???
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:23:44.70 ID:???
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:24:57.84 ID:???
>>643
被った(笑)

そこです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:27:26.68 ID:???
送料、関税、変圧器なんて考えると 2万5千円位になるのかな

支払いはカード決済のみなんだね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:46:36.31 ID:???
>>646
うちは変圧器かまさなくても使えてるよ。
関税はほとんどかからないと思う。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:51:55.09 ID:???
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:19:42.37 ID:???
TTP待ちです
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:35:11.74 ID:???
中嶋君が錦を故郷で錦を飾ったって?
串間市のエブリワンでバイトしているらしいじゃないの
なんでもテレビ取材うけるらしいと聞いたよ。

BROCを辞めてマウンテンバイクに乗り、無銭で九州一周したので
それをテレビ放映するとの事。ビンボーが題材のバラエティ番組

なんか長身と引き締まった体、凛々しい顔がテレビ映えするんだって
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:54:08.77 ID:???
柱に金属のネジを捻じ込んだり家具の組み立て等に使えるドリルの購入を考えています。
リョービのBD-72KTが良いかな〜と思ったのですが問題とかないでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:55:47.54 ID:???
いいんじゃない
あんま使わないならコード式のCDD-1020の方がいいかも
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 05:21:53.04 ID:???
屋内での作業がメインならコード式を選んだほういいね
電池の残量気にすることもないし庭先なら延長コードあればいけるし
BD-72KTとCDD-1020はほぼ同じ価格だから後は分かるな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:33:25.13 ID:???
BD72KTはニッカド電池だからお勧めしない。
うちも1020が1台あるけど、パワー相応に大きくて重い。
使う頻度やネジの大きさによっては1020だとオーバースペックにならないか?
655651:2011/11/10(木) 12:57:30.79 ID:???
ありがとうございます。
自室のコンセントが二つとも埋まっているので充電式でいいかな〜と思いましたが
もう少し悩んだ方がよさそうですね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:30:04.50 ID:???
ニッカドってリチウム充電池と比べてかなりハードな使い方しても死なないんだよな。
リチウムは定格より1V超えた過電圧充電は爆発、完全放電は充電しても生き返らない、
軽さ以外は俺的には扱いにくいよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:15:09.07 ID:???
純正の機器で充電しろよ。
安全弁無しのリチウムイオンのセルってどこのメーカーが採用してるんだ?
ニカドはカツ入れで若干復活するけど、新品の状態にはほど遠い。

きっと10年前ぐらいの知識で語ってるんだろうけど、
今時のリチウムイオンの充電工具をDIYでどんなにハードに使って何ヶ月で死なしたん?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:11:18.80 ID:???
てか、ニッケル水素ならまだしも、
ニッカドじゃ話にならないだろこの時代。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:57:14.26 ID:???
CDD1020持ってるが重いといっても1kg程度で女でも扱える範囲じゃね
大抵の充電式よりは軽いしな、あとは小型で安価なFDD-1000あたりがいいんじゃん

660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:12:39.09 ID:???
DIY初めて筋肉がついて痩せてきたダイエットにもなるよね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:16:29.20 ID:???
>>659
俺も1000か1010ぐらいでいいと思う。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:34:40.59 ID:???
常識過ぎるから語られないが回転物の工具使うときに軍手は厳禁だかんな
どうしてもしたいなら革手にしなさい。髪も長いなら縛れ
初心者っぽいの結構来るが危険性を十分に調べておけよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:34:12.15 ID:???
>>662
あのぅ…

電動工具使うときはチンポの皮は剥いといたほうがいいですか?

スミマセン、初心者なもんで…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:03:37.25 ID:4dknLoVb
うん、念のためにコンドームを被せて
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:57:16.48 ID:???
おまえらの一物は回転式なのかよw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:54:46.53 ID:???
革手なんかで作業してられねえよ
やっぱり軍手が一番だな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:04:39.59 ID:???
俺も昔はそう思っていましたが豚革のええやつつかったらええかんじやった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:13:13.78 ID:???
先に一度出してから作業に挑め。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:23:37.63 ID:???
豚革のは使ったことあるけど、あまりに手が臭くなるんで使うのやめた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:27:58.81 ID:???
コード式のインパクトドライバで悩んでるんだが、
日立の新型(ブラシレス&4段切り替え)を買うべきか、
マキタの次型(おそらく日立と同等スペック)が出るのを待つべきか?

671 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/11(金) 13:03:36.98 ID:???
>>670
インパクトならマキタ。
日立も良かったけど それは10年前の話
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:47:27.22 ID:???
>>671
d
やっぱりマキタか〜。
軸の精度が違うのかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:48:03.36 ID:???
柱や破風板の塗装剥がしは長方形オービタルサンダーと三角形ミニサンダーどっちがいいかな?
グラインダーあるけど素人は丸まったりえぐれたりするからサンダーの方がいいと思って…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:51:35.85 ID:???
>>673
オービタルサンダーは仕上げ用って考えたほうがいいくらい
削れない
あと縦方向で使うとなると重いと思う

ミニサンダーは持ってないからわからない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:59:49.52 ID:???
>>673
塗装剥がしだとベルトサンダーかランダムアクションサンダーぐらいでないと時間がかかりすぎるよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:53:42.39 ID:???
>>678
>柱や破風板の塗装剥がしは

これならランダムかな。あとはディスクグラインダーにスコッチブライトのカップとか併用で。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:38:45.44 ID:???
効率考えたらベルトサンダーなんだけど、
いかんせん重いからなあ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:33:21.63 ID:???
>>674
最近ミニオービタルサンダー買って失敗したばかり。まったく削れない。
手でサンドペーパーをかけたほうが早く削れる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:27:24.01 ID:???
オービタルは削る道具じゃなくて磨く道具だからな。
最後の仕上げ用だぞアレ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:32:59.77 ID:???
プロ用のオービタルに高い網の#100つけて
古びた鉄門のペンキ剥がしたるで〜と意気揚々と挑んだ事がある

結果は惨敗
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:35:11.23 ID:???
使いどころが間違ってるw
さすが素人
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:58:43.54 ID:???
DIYだからなんでもええねん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:59:09.71 ID:???
塗装剥がしは灯油ぶっかけて火をつけるのがいちばんだろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:06:51.52 ID:???
塗装剥がさずそのまま上塗り最強
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:07:01.49 ID:???
木の表面を1mmぐらい削りたいときってどの電動工具使うの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:07:34.58 ID:???
カンナ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:00:07.93 ID:???
かめはめは
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:27:07.61 ID:???
でも広めの面積のぼろぼろの塗装を
削っても平面にはならないよね。
例えば削った上にカッティングシート
みたいなのを貼ってもガタガタに
なるだろうからペンキ塗る方がいいよね。
689673:2011/11/11(金) 23:29:38.02 ID:???
みんな優しいなw
こんなにレスつくとは思わなかった
網目状のサンドペーパー#60使っても塗装落とせない?

他の候補
グラインダーの場合
カップつける場合普通の鋼線と鋼線メッキどっちがいいか?
それかカップでなくスコッチブライトみたいなやつ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:33:55.74 ID:???
スコッチブライトみたいなやつ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:38:24.99 ID:???
ただペンキを剥がせればいい、錆を削れればいいなら鋼線か。
でも肌が凄い事に成る。スコッチブライトみたいなヤツも
荒いのだと結構削れる。意外と肌は荒れない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:40:23.80 ID:???
さてはスコッチブライトの社員だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:27:13.30 ID:???
HCで、中国製激安ディスクグラインダを買って15分ぐらい作業したら、
カーボンブラシが破損したので取り出したら予備部品と比べ押さえバネの大きさが
違っててワロタ。
交換ついでに本体ばらしたらギヤ部に塗ってあるグリスの量が少なく偏り、ほぼ
ドライ状態で、軸受けはベアリングを使わないで鋳物のミゾにはまってるだけだった。
電線はケースに押しつけられるように密着して収められてて銅線が少し見えてた。
軽く補修して今も使えてる。
壊れても約2000円の安物なので諦めもつくがすぐに壊れそうなのでおすすめできない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:37:40.36 ID:???
おススメできないならすれ違いなもんで。。。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:10:30.06 ID:???
こういう情報も役に立つからいいんでないの
反対の反対は賛成なのだみたいに
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:04:39.76 ID:???
>643
>644
そこ、安いねぇ。ボッシュの墨出し器がすごい安いよ、つったら
二人に買い物頼まれたわ。
縦横水平360度切れ目無しのが出てるんだよね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:10:02.36 ID:???
初心者です。本棚・ウッドデッキを作ろうと思っているのですが、インパクトかドリルドライバどちらがいいでしょうか?予算は15000円以内でと思っています。
あとオススメの物があればよろしくお願いします。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:15:31.96 ID:???
本棚くらいならドリルドライバーでいいけど、ウッドデッキになるとインパクトの方が
ストレス少ないかな。 でも、インパクトは結構うるさいよ。
そこそこのランクのコードレスインパクトと安物ACドリルドライバー両方買っとけば?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:26:27.74 ID:nfSzNDNi
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s251333503

これ買ったけど、いいと思うけど。
パワーがあるし、ビットもたくさん入ってる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:49:42.40 ID:???
>>699
そういうの直貼りすると宣伝乙って言われるよ・・・宣伝乙
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:07:05.27 ID:nfSzNDNi
いいものを安く売ってる業者は応援したいだけ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:14:57.13 ID:???
この手のチープツールは速攻でバッテリーが駄目になりそう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:45:25.26 ID:nfSzNDNi
安くなくてもいい加減な充電をしてればダメになるから、同じでしょう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:34:19.58 ID:???
>>699
こんな安物イラネ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:32:28.50 ID:???
>>701
安物を安く売ってるだけやんけ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:38:47.49 ID:???
そもそもいい加減な充電を〜って前提が間違いだろ・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:39:16.84 ID:nfSzNDNi
たかが道具にわざわざ高い金を払ってどうする
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:46:57.41 ID:???
落ち着けよ大陸人、お前んとこの国と日本の感覚は同じじゃねーからよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:13:15.73 ID:???
小スパいいそこそこのだったらリョービでいいよもう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:28:25.31 ID:???
>>701
こんなの買うやついたんだw

> たかが道具にわざわざ高い金を払ってどうする
貧乏ってつらいね・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:39:31.49 ID:???
>>701
100%良い物では無いし
糞安い物を普通に売っているだけだから
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:53:43.53 ID:???
安物買いの銭失い。

俺も、前はヤッスイ工具セットとか買ったけど、
すぐにナメたりラチェットが馬鹿になったりでこりごり。

高圧洗浄機はリョービのちょっと安いやつを買ったがこれもダメ。
1年位で壊れた。

あと、乾湿両用集塵機もリョービのを買ったが、
これは壊れないけどそもそも吸い込みが弱過ぎでダメ。

高圧洗浄機はケルヒャーの上位機種。
乾湿両用集塵機は、日立工機。
この二つは高かったが買って良かったと思える性能。

リョービはブロアーのみ生き残ってる。

ちなみに電動インパクトは日立工機で、
コンクリートドリルはbosch、
スチームクリーナーはケルヒャー、
工具はKTC。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:02:44.83 ID:???
安い工具使ってる人は作業も工作物も安っぽい。
こんな物使ってる人を見ると悲しくなる。
充電ドリルくらいはまともな物買ったほうがいいよ。
でも高い道具使っても所ジョージみたいにアホな作業しか
できないバカも居るから・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:06:00.86 ID:???
みんなすごいな
使用頻度と志の低い俺は、EARTH MANの工具がメイン
全部値段相応に使えるし特に不満は無いな

715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:29:54.21 ID:nfSzNDNi
自分は100均の工具が気に入ってる。
安いほうがいいね
貧乏人は見栄を張るからますます貧乏になる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:43:31.15 ID:???
宣伝乙以外の何者でもないな 帰れ
もし本気で言ってるんなら他人に地雷勧めるのやめろ

100均の工具?何の冗談?
直したい物をさらに破壊する用途にしか使えないじゃん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:55:49.09 ID:???
使用頻度が人それぞれだからねぇ……。
100均はさすがにどうかと思うっつーかここ電動工具スレだからスレ違いなんだけど
アースマンとか、あるいは地域のホムセンの独自ブランド物とかでも
月に一回か二回、ちょっと棚を作りつけるのに穴あけてネジ止めして、とか
市販の組み立て家具用に使うって人には十分すぎるからね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:01:35.73 ID:???
おれも100均は多様してるな。
やすり、鑿、金槌、クランプ、ドライバー、ニッパーとか100均だな。

電動工具じゃないからスレチだな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:02:01.52 ID:???
安い奴買うにしても買うならホムセンで買うわ
返品対応ちゃんとしてくれるし
そのオクを見る限りその業者は胡散臭さ過ぎる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:02:18.60 ID:nfSzNDNi
バッテリー工具はプロのように毎日使う人はいいけど、たまにしか使わないのなら
高いのを買ってもバッテリーが何年も持たないよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:08:19.68 ID:nfSzNDNi
100均はいいね
使えるのがあったら買っておく。どんどんかわるから次に来てもなかったりする。
ニッパーはベルトサンダーで削って使いやすいようにしたり、形を変えて種類を作ったり。
100均ではないが、1500円ぐらいでヤフオクで買ったデジタルノギスは良かった、
数字が出るので見やすい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:40:03.22 ID:???
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:07:36.62 ID:???
>>720
嘘乙

724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:54:04.42 ID:???
>697
ウッドデッキの木はなに使うん?ハードウッドならした穴いるで。
SFPとかならインパクトだけでええで。
木相手なら振動とかハンマーは要らんけど、インパクトは必須や。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:56:25.83 ID:???
>720
いの一番にコードレス進めてるお前が何言ってますん?
あと、わけわからん21.6vとかたぶん、半年もたんぞ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:37:56.56 ID:???
>>698
リョービの6000円ぐらいのドリルドライバで充分ですかね?
>>722
すみません予算が・・
>>724
ウッドデッキはSPFで考えています。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:08:28.16 ID:???
初心者がいきなりウッドデッキっつーのも
正直、無いわぁーって思っちゃうんだけど、まず本棚からやるよね?
最初に安物のコード付ACドリルドライバを買って
(リョービ6k円のでもいいし、もっと安いEARTH MANの3k〜4k円とかでも可)
本棚を組み立てて要領を掴んで、それから延長コード買ってウッドデッキに取り掛かって
パワー不足を感じたらインパクト購入、でいいんじゃないかね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:40:02.74 ID:???
別にウッドデッキから入ったっていいじゃん。
本棚は初心者向けなのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:49:38.08 ID:???
俺の住んでる田舎じゃおまいらが作るようなちゃっちいウッドデッキを
ウッドデッキとは言わん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:01:50.17 ID:???
とりあえず、インパク有りにしとけよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:02:55.41 ID:???
>>729
では、あなたたちのいう「ウッドデッキ」というのを
おしえていただきたい。
出来れば写真も。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:07:06.94 ID:???
>>728
本棚とウッドデッキ、DIYで作るときに必要なスキルは
明らかにウッドデッキの方が多くて高いと思うけど。
両方チャレンジするならどう考えたって本棚からやった方がいい。

もしマンションのテラスに木材敷いて終わり、なレベルの想定なら
この限りじゃないのですまんかった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:14:18.53 ID:???
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:14:57.68 ID:???
本棚のほうがメンドクサイなぁ・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:19:01.74 ID:???
>733
それ建築確認とかいらんの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:51:34.30 ID:???
ウッドデッキと言うより、もうただの道だな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:25:08.21 ID:???
>>733
君の意見の方が間違っていることがはっきりした。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 06:28:12.13 ID:???
>>733
そりゃウッドデッキじゃなくてボードウォークだろw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:52:15.41 ID:???
しかもどうみても個人所有ではなさそうw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:25:01.80 ID:???
>>726
その用途だとインパクト買っといた方が後悔は無いと思います
コード付きなら安い奴でもそこそこ使える
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:08:16.35 ID:???
ウッドデッキ作るにしても材はSPFを想定してんだろ?
あんな柔らかい素材にインパクトってドリドラでもお釣り来る
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:27:17.80 ID:???
マジレスするとSPFでウッドデッキ作ると、よく腐る。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:14:36.38 ID:???
おまえは血も涙もないのか毎年塗装して環境がよければ5年は持つだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:02:17.41 ID:???
SPF使うくらいなら国産杉使うわ
値段だってそんな変わらんし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:04:55.40 ID:???
SPF材は毎年防腐剤塗っても裏側は塗れないから3年で腐り折れてミシミシ鳴るよ
完成直後でもミシミシ鳴るような作りなら3年で作り直せばいいよ
っていうかそんなもん作りたいの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:06:48.51 ID:???
ホント腐りやすいよ
塗装し直しと言っても全部ばらして再塗装はしないでしょ
見えない部分から腐っていく

濡れない様に屋根をかけてみては?

後、SPFでもやっぱインパクトの方がいいよ
面白いようにビスが入るから他の製作物もどんどん作りたくなるぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:33:08.78 ID:???
SPFなら安物ドリルでも面白いようにビス入るけどね。。。
というかインパクトだと初期回転だけで入って
肝心の打撃を味わう前に終わるレベル。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:29:43.46 ID:???
安物のHCドリルが非力過ぎてインパクトに変えた時の衝撃が忘れられないのだろう
インパクトだけに・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 06:42:43.38 ID:???
初心者がまず買う電動工具で安くて高性能なんて話題はもう見飽きた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:30:01.30 ID:???
ドリルドライバーで水回りの錆落としやカルキ落としする場合どれくらいの回転数のもの買ったらいいかな?
狭いところや隅の部分をメインに使うつもり
カルキはかなり頑固です

主な場所は浴槽(FRP樹脂)
洗面台(陶器?だったかな)
シンクや蛇口(ステンレス)
雨戸の隅(アルミ枠削らないように)

うちに0〜500回転のDIY用あるけど非力過ぎてダメ
グラインダーは回転数有り過ぎだし調整できないし狭いところ届かないからダメ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:38:59.73 ID:???
>750
おれは流し台は耐水ペーパー(深い傷ありは200から)
通常小傷は400からスタートして800--1200で半ツヤ仕上げにする。

1500を使い鏡面仕上げにすると鍋を置いたら傷が目立つから
1200以上は使わないね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:07:47.07 ID:???
全く質問に答えていない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:45:06.72 ID:???
ドリルドライバーでは焼けちゃうでしょ。
素直にダブルアクションサンダー買ったほうがいいんじゃない?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:11:38.97 ID:???
ランダムアクションは回転数パワーは十分でもいかんせん隅に届かないんじゃないか
質問者の問いであるドリルドライバーの必要回転数は分からないが
用途の一部はスチームクリーナーでいけそうなものもあるな
錆はもとよりあまりにも頑固な水垢カルキは無理だが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:17:52.21 ID:???
つうか、質問自体がピンズレなんだよ。
大雑把な研磨作業で重要なのは回転工具の回転数ではなく、研磨素材(ペーパーや
コンパウンド等)の目の粗さでしょ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:45:57.42 ID:???
スチームクリーナーは工具じゃないけど・・・準備・片付け・暖気・給水がものすごく面倒で時間がかかる。
しかも、汚れは落ちないし垂れた水はぞうきんで拭かなきゃならないし
本体でかくて収納場所もとるし電源の延長コードも必要だし電気もバカ食いするしとにかく面倒


757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:59:42.48 ID:???
まずは落ち着いて空行を消す作業に戻るんだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:44:20.89 ID:???
>>755
じゃあオススメの研磨素材教えて下さい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:01:59.29 ID:???
>>758
クリームクレンザー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:14:30.87 ID:???
>>759
落ちません
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:45:09.62 ID:LcIILc2J
何をおとすの?

水酸化ナトリウムとかは?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:19:19.94 ID:???
サンポール
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:22:32.09 ID:???
そこでピカールですよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:52:02.74 ID:???
>>750
塩酸かシュウ酸か。
フィジカルよりはケミカルで攻めた方が圧倒的に楽できれいになる。
スレ違いだけど。
ある程度化学的に落とした後で電動ブラシをご検討のほど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:11:29.69 ID:LcIILc2J
ポットのカルキ落としは?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:16:42.69 ID:???
>>765
あれはクエン酸。
ある程度以上の熱を掛けないと効き目が薄い。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:35:33.21 ID:LcIILc2J
うちも浴槽についてる。

サンポールをヤカンにいれ、沸騰させてかけたらいいかな

768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:28:34.98 ID:???
>>767
塩酸は加熱すると危険
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:42:26.72 ID:???
サンポールよりジョンソンの酸性トイレクリーナー800mlの方が強力だよ。
いずれのせよステンを焼き付かさないように塗ったら
数分以内に洗い落とさないとね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:55:12.64 ID:Y+AkX0Hd
マキタの10.8Vレシプロソーってどうよ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:30:49.33 ID:???
俺も興味津々
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:33:13.15 ID:???
ベルトディスクサンダーってすごくね?
あれなら木口垂直に削れるんでないの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:02:29.88 ID:???
木口鉋でいいだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:28:14.56 ID:???
>>772
ベルトなのに円盤状なの?
それはすごいね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:52:29.54 ID:???
>>774
一体型のがあったりするんだ
当然、ベルトとディスクは別部品だけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:52:40.71 ID:???
ドリル刃研ぐのにマキタの卓上グラインダ買ったけどこれ便利
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:29:08.14 ID:???
>770
10.8V充電式レシプロソー JR101DW のこと?
上田金物に動画あるよ

http://www.youtube.com/watch?v=2t3TyiluZaI
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:48:37.97 ID:???
そそ。一体型のやつ。なんでもできそーじゃん(((o(*゚▽゚*)o)))
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:35:08.64 ID:???
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:34:26.67 ID:???
入門レベルの工具でも大抵のものが作れる事はどこぞで証明されていると分かっていても
青ボッシュを買ってしまった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 07:34:13.87 ID:???
俺もだw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:25:17.73 ID:???
B&Dはデザイン的にも値段的にも惹かれるなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:06:20.50 ID:hiQu5pWF
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:30:32.90 ID:IfA6ysYw
マキタの165mm丸ノコ買った。
ノコ刃が付いてないのはいいとして、ガイドもショボイ1本アームしか
付いてないとわ。。。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:14:52.33 ID:???
調べずに買う金持ちは、そんな些細なこと気にするな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:22:32.06 ID:???
いや、金額より時間だ。
買って帰って使おうと思ったら入ってないんで、もっかい道具屋に行って
注文してきた。
2本の幅は各メーカー共通サイズにして欲しいなあ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:24:02.74 ID:???
急がば回れという言葉も知らんのか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:39:55.55 ID:???
善は急げ・時は金なりという言葉があってだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:59:37.50 ID:???
ぐぐれカスって言葉があってだな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:04:21.91 ID:???
とりあえず棒切れを両面テープで貼り付ければしょぼいアームでも何とか使える
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:04:55.12 ID:???
丸ノコは役に立たない電動工具の筆頭だよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:24:24.25 ID:???
>>791
えっ?

使いこなせてないだけじゃないのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:48:15.36 ID:O9yUwcjj
テーブルソーがいいよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:21:55.41 ID:???
>>791
大工に「電動工具どれか一つだけ選べ」って聞いたら9割以上が丸ノコ選ぶと思うぞ。
騒音や危険度含めると、DIYだとちと微妙だが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:50:53.51 ID:???
昨日は枠が歪んで閉まらなくなったドアの下枠を7mm幅で切断した
今時の微調整可能な蝶番でなんとかならんのかと思ったがミリだった
こういう場合丸ノコがあればさくさくっといけるケースであろうが手ノコで綺麗に切断できた
丸ノコがなければ無理と考えるか手ノコで十分と考えるかは人次第
個人的には丸ノコよりも角ノミのが欲しい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:00:21.66 ID:???
硬い木ときは丸ノコが欲しくなる
最近はジグソーの方が欲しいが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:11:51.00 ID:???
電動工具一つだけ選ぶならルーターだろう。いやマジで。切断もできるし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:27:32.72 ID:???
>>797
丸のこもルーターも持ってる素人だが、圧倒的に丸のこのほうが使用頻度が高いわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:01:38.83 ID:???
丸ノコは騒音が気になって買えない
ついでに事故と作業スペース(掃除)を考えると余計に買えない
防音できる2坪くらいの作業場あれば買いたい工具のひとつだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:19:53.67 ID:???
子供でもなければ丸ノコで事故なんて滅多にないと思うけど
集合住宅だったらやめておいた方がいいだろうね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:03:07.04 ID:???
>>800
一番事故の多いといわれる電動工具だけどな。
実際指欠けてる職人に聞くと大概丸ノコだし。

>>799
充電のやつだとパワー無いから比較的安全だし騒音も少ないよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:32:21.40 ID:???
おまえら丸ノコとドライバーの話だと食いつきいいよな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:14:28.40 ID:???
あれば丸鋸は確かに一番使うけどねえ。
まぁ事故自体の頻度はひくいとしても丸鋸の事故リスクが高いのは事実だし。

DIYレベルだと
* 大まかな木取りはホムセンのパネルソーでやってもらう
* 2x4とかの切りやすい材は手鋸
* どうしても合板を横断して切りたくなったら手鋸+ソーガイド
* それも面倒な場合ジグソー。最近のジグソー性能良すぎワロタ

これでほぼ足りちゃう。というかマジジグソー強すぎ
ジグソーで曲がっていっちゃうような切り方したときって
丸鋸だとキックバックするようなときだし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:17:26.92 ID:???
キックバックでいうとテーブルソー?
丸ノコをひっくり返して固定で
解決じゃね?合板に逆さにねじ止めとか
できたらいけるのでは
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:23:18.05 ID:???
職人はほとんどが丸のこのガードを外して使ってるからな
ブレーキも付いてるし、素人でもそう指飛ばしたりはないだろう
それよりこれから寒くなると衣服の巻き込みとか怖いな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:18:29.97 ID:???
やっぱパネルソーが安全でいいな。
ホームセンターも1回切るのに50円や100円じゃなくてもいいから
もう少し高精度切断もメニューに加えて欲しい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:42:18.63 ID:???
使用頻度が高いから当然事故率も高くなるだろw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:56:07.24 ID:???
丸のこのブレーキや安全カバーなんて気休めだぞ。
丸のこが体に飛んでくる方が早くて、両方とも間に合わない。w
よほど注意して使わないと、指切ったり足切ったり。

事故率といい危険度といい、一番危ない電動工具。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:03:11.40 ID:???
>>808
だ か ら ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:50:50.07 ID:???
おすすめできない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:40:22.54 ID:???
きちんとしたワークスタンドと使い勝手の良いジグソー+ガイドレールシステム
FESTOOLのジグソー+ガイド使ってもまだ、丸鋸必要と言えるか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:47:52.49 ID:???
使い勝手の良い丸鋸と定規でおk
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 03:56:12.56 ID:???
こういう討議も有用だとは思うんだが具体的な商品名型番単位で善し悪しを言って欲しいな
他板のPCやら家電製品にしろそれが当たり前だから違和感を感じる
車で言えばセダンがいいかステップワゴンがいいかTOYOTAだ日産だとそのレベルの話ばかり
電動工具を1つだけ選ぶとしたらなんて大工に聞いたらぶん殴られるだけだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:54:16.88 ID:???
DIYスレでDIYでちょっとやるレベルの話をしてるのに
プロの話を持ち出してくる奴いるよね
まぁDIYといってもどこまで本気でやるかでまたいろいろあるだろうけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:44:05.40 ID:???
プロ顔負けという言葉があってだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:09:30.12 ID:???
ホムセンの安売り以外だったら仕事で使い倒す以外の用途なら十分
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:44:44.07 ID:???
>>809
808だけど
>ブレーキも付いてるし、素人でもそう指飛ばしたりはないだろう
て書き込みがあったから
カバーなんて気休めくらいのものって書いただけのこと。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:04:28.87 ID:???
>>813
型番が必要な場合は書くんじゃない?
マルノコの安全カバーの話を例にしたら、
ほとんど同じ形で特徴ないんだから一般的な話として
マルノコと書けば型番は不要だと思う。

ただし、FESTOOLのマルノコだと国産の普通のマルノコと違うんで
TS 55と品番まで書かないまでもFESTOOLのマルノコって書くとか。
あれとガイドレールセットで使えばかなり安全だと思う。

高いけどね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:32:44.09 ID:???
>>817
カバーが気休め程度で、素人がバンバン指飛ばしてたら問題になって販売禁止になるだろうなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:34:28.08 ID:???
景気の良い頃大工連中が海外旅行行ったら
空港で足止め食らったって言ってたよ
指の足りない奴がたくさんいるから
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:35:31.50 ID:???
指無いだけで止めるんか。差別やな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:02:06.36 ID:???
それを言ったら
タトゥしてるだけでも風呂入れませんよ。w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:19:26.25 ID:???
>>819
素人は丸鋸買わない
だから指も飛ばないし販売禁止にならないんだよ

丸鋸使えて当然みたいに言ってる人は頭おかしいのかな?
超騒音にしろ事故リスクにしろ素人の使う物ではないのに
建材斬るんじゃねーんだから丸鋸無理に使う事無いよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:48:59.28 ID:???
プロと素人の違いは腕は言わずもがなだけれどまず納期があると言うことが決定的に違う
そしてライバル会社がいる、ゆえに同じものが作れるなら安く早く作れる方が生き残る
だから手工具で全て作れる腕があろうと危険性が高かろうとプロは電動工具を使わざるを得ない

プロ並みの腕を持つ素人はいても素人である以上納期は無い
あるとすればあくまで自分や家庭内という内部完結した納期
嫁に早く作れと言われたとかな

自称プロ、プロ気取りという言葉があってだな
本当にプロ並みと言える人との違いは手工具のみでも作れるかというとこ
まー今じゃプレカット、2x4とホッチキス職人も多いから
本当のプロはプロにもどれだけいることかだがな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:55:15.87 ID:???
安全性は大事だな、DIYは特に
だから基本はノコギリとソーガイドでザクザクしてるよ
でもジクソーのが切るのは楽だな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:37:45.38 ID:???
アメリカの木工本よんでたら、手工具専門クラフツマンかっこえー、みたいな記述は
結構あるな。手工具に特化したワークテーブルとかも。
素人でもこういう鉋なら何種類かもっといて損ないよ〜とか

平日でもノコを5回6回入れて、接着して手持ちのハタガネ16本全部使ったら
あとは風呂入ってビール飲んで寝るのも楽しいぞ
一日1パーツ2パーツだけだが確実に完成する

そんな俺はノコギリ、ソーガイド、まれにジグソー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:54:27.87 ID:???
Festoolのプランジ丸ノコみたいなの、いつのまにかMakitaやDeWALTからも
出てるんだね。
ま、普通の丸ノコと手作りジグで危険はほとんどないけど。
丸ノコはフリーハンドで使うと危険がいっぱい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:54:30.65 ID:???
オレは素人だがDIYでウッドデッキや板塀作ったりするし、仕事でたまに使うこともあるんで丸のこ買ったよ
けど腕力にはあまり自信がないんで165が欲しいトコだったが145の電子造作丸のこにした
最近のは深切できるから145でも古い165並に切れるから90_角の柱も切れるし重宝してる
死んだ爺さんが大工の棟梁だったが、確かに素人は絶対丸のこは買うなって言ってたな
それだけ昔は職人でも事故が多かったということだろうな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:55:36.00 ID:???
素人は角の柱を切ったりしないよ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:11:51.42 ID:???
>>828
さすが爺様わかってらっしゃる。
ウチなんてわたしが子供のころ(40年近く前)木工所の傍ら日曜大工向けの
材料や工具とか塗料を小さなスペースで売ってたけど、
やっぱり親父がマルノコは売らなかった。
買いたいと言われても「危ないから材料の寸法書いてくれば切ってやるから」って。
まあ、そんなだから儲からないし随分前に閉めちゃったけどね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:09:30.30 ID:???
828だが、仕事は電気関係だから電動工具もガンガン使ってるし、セミプロと言った方がいいかもしれんな
しかも大工の棟梁のDNAを受け継いでるしw
ただ本職の大工じゃないからプロとはおこがましくて言えない
今、自宅のリフォームをこつこつやってるが、やっぱ本職は違うなと身をもって感じてる最中
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:00:19.02 ID:???
いきなり悪いだが、インパクトにつけるジグソーって存在するのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:07:46.96 ID:???
ジグソーも回転運動をクランクで往復運動にかえてるだけだから出来そうな気がする。
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9b1/masamune18/DSCF1672.JPG
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:20:34.96 ID:???
コードレスのジグソーが欲しいんだが、その存在を聞いたから近場のホームセンター廻ってみたけど、見つからないんだよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:29:15.09 ID:???
普通にジグソー買った方が良いと思うぞ。きっと重たいだろうし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:33:32.62 ID:???
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:43:52.30 ID:???
だろうか
因みにバッテリー共通でつかえるからHITACHIにしようかと思ってるんだが、それよりもいいメーカーってある?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:46:31.87 ID:???
バッテリー共通なら日立で良いと思うけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:52:02.39 ID:???
>>836
これのチャック部分がなんなのか気になるとこだが、何はともあれありがとうございました
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:41:15.55 ID:???
以前ボッシュの12VのDIY用を使ってたけど結構普通に使えたよ。
結局盗まれちゃったけど、、orz

バッテリー共通に使えるのが便利でいいよ。
わたしも次ぎ買うときはインパクトなどとバッテリーを揃える為に
日立買うつもりだ。

といいつつ10.8vのセーバーソー買っちゃったんだけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:47:15.74 ID:???
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:49:30.82 ID:???
そのアタッチメントにインパクトは危険だとおもうんだけど。
打撃切れるインパクトなら問題無いけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:22:16.55 ID:???
合板をてのこで沢山切ってたら、鋸が切れにくくなるのが早い気がする。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:35:36.84 ID:???
未使用の合板をジグソーで切るのは良いけど、床を切り抜きたい時とかは根太の上はジグソーで切れないから
どうしても丸ノコが必要になってしまう。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:39:57.96 ID:???
電池によるけど充電丸鋸って12mmの合板だと何mぐらい切れるのかね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:58:02.65 ID:???
>>844
厚みにも寄るだろうけど、ジグソーを斜めに押し当てて起動して
徐々に刃を立てていくと穴が開いて切り込めるんだよ。
ボッシュの説明書などに書いてある。

>>845
最低でもコンパネで縦に5本は切れた。
つまり5m強って事だな。
ここまでは全く普通に定規当てて切れてる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:33:43.16 ID:???
>>843
その辺は仕方ない。自分は刃多楽って鋸使ってるが最近切れ味が落ちてきた。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:07:38.76 ID:???
手鋸はユーエム工業のガンマンが何でも切れて便利
安い鋸だけど切れ味抜群で相当長切れするし替え刃の交換も楽でいい
切れ味が鈍った刃は捨てずに根切りなんかに利用してる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:24:45.81 ID:???
>>846
> >>844
> 厚みにも寄るだろうけど、ジグソーを斜めに押し当てて起動して
> 徐々に刃を立てていくと穴が開いて切り込めるんだよ。

根太に貼ってある合板(床板)の、根太の上の合板がジグソーで切れないと言いたかったのだけど、
それは何をする作業?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:34:59.17 ID:???
単純に開口だろ。配線する時に二階の畳の部屋の板めくるとか、普通にある。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:14:50.25 ID:???
>>849
そう言いたかったのならそう書けばよかったじゃん。
自分の文章力の低さを他人に転嫁して切れるなよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:25:32.13 ID:???
>>851
いや、全然切れてないけどどこで切れてるように見えた?

>>844の文の文章力が低いと言うけど、
>>844
「床を切り抜きたい時とかは根太の上はジグソーで切れないから」の、
根太の上と言う部分を読めば、根太の上の合板であると理解できるだろうと
思ったのだけど、平易に書かない俺の書き方が悪かったのだろうか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:28:48.65 ID:???
言い争いはしたくないので穏便に
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:38:21.36 ID:???
横からだが>>844>>846も文章的におかしいとは思わないな
ジグソー持ってないけど理解できたし、おれも床張り替えようと思っていたから参考になったぞ
んでおすすめのジグソーはなんぞね・・ボッシュのGST135BCEが最強らしいのだがちと高い・・
PST800PELあたりでもハードウッド切ったり床切ったりするには十分なのかな?
教えてエロい人


855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:36:35.00 ID:???
PST800PEの方が同じ値段で良い物のような気がして迷ってるんよね
PST1000PELは青ボッシュに近い性能のようだけど結構値段上がるし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:33:11.28 ID:???
何で>>844が分からないのか理解出来ないな
文章力ってより読解力が低いんじゃない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:49:47.73 ID:???
せっかくのDIY日和の日曜だというのに
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:52:58.09 ID:???
今年中に二重窓の残りとドアの張り替えの残りとキッチンパネルの張り替えうわああああああ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:19:43.95 ID:???
風が強すぎて洗った部品が埃だらけ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:08:56.36 ID:???
今日は買い物だけで終わった....なんであんなHC混んでるんや
危うく吉野家コピペHC版作ろうとしちまった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:29:12.67 ID:???
ワンバイフォー材などの板を真っ直ぐに縦挽きするのに適した電動工具って何がおすすめでしょうか?
今は手ノコとジグソーを使ってます。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:35:31.32 ID:???
テーブルソー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:43:07.82 ID:???
手ノコで縦引きは拷問
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:27:35.28 ID:ny6+NSCA
>>861
材を固定する台作って丸鋸かなぁ。
丸鋸スタンドでやってるが、危ないしな。
3寸角材2本=にして井に捨て板打ち付けてその間で切る。
後で2本ポール平衡定規買うくらいなら造作丸鋸買ったほうがいいな。

丸鋸は慣れた頃が危ないだろうな。
最初は安全メガネやコードの取り回し、足運びも確認するだろうけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:29:28.71 ID:???
sage忘れスマン。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:47:00.86 ID:???
丸鋸スタンドは小さいものやるならいいけど、
大きい材料扱うにはテーブル面が小さすぎて危険だ。
ベニヤ板でも何でもいいからダイニングテーブルくらいの大きさに
作業面を広く取って作ればいけどな。

そういうテーブルソー作るためのマルノコも売ってるけど。

http://www.p-tools.com/peawood/pwt-c2.htm
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:47:53.01 ID:???
ジグソーの切り口斜めになるんだけど
そういうのってアルミの太い定規固定して
添わすようにしてやればいいの?
横切りだとガイドみたいなやつ使えないしなぁ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:23:55.94 ID:???
>>867
直角定規みたいなの自分で作るか、売ってるの買えばいいと思う。
刃のブレでの斜めはしょうがない。
精密に切るなら手鋸か丸鋸で。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:44:00.39 ID:???
>>868
そうか。定規探してみるよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:24:57.32 ID:???
>>869

いや

そうではなくて

ガイドを作れといってるんだと思うよ

ググレば治具がたくさんでてくるでしょw
871861:2011/12/06(火) 22:33:29.67 ID:???
レスあざーす!
早速”井”みたいなストレートガイド作ってみました。
ワンバイフォー材の横挽きはなんとか3980円のジグソーでも真っ直ぐ切れましたが
縦挽きは節が無くても刃が逃げて曲がってしまいます。やっぱ丸ノコ買おうと思うんですが、
マキタの125mmが気になってます(小さそうなので)
これだけはヤメトケって機種とかはあります?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:42:56.25 ID:???
http://www.makita.co.jp/product/li_ion/ss540drf/ss540drf.html
これ使ってるけど、お手軽でええよ。

AC丸鋸もあった方が良いけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:21:41.07 ID:???
>>871
縦に切るなら木自体が反る場合があるから食い込んでの負荷考えると
充電式じゃないほうがいいかもしれんが
俺も>>872はいつか欲しいな。

ホームセンターでいつも買うなら刃の品ぞろえなんかも頭に入れた方が
いいかもね。
主に使う木材が楽に切れる刃幅あれば十分だが、45ミリ以上切れれば
困ることはないだろうな。
平行定規使って縦切りするなら二本ポールが使えるほうが直進性いいから楽。
マキタ買うならブレーキもライトもブロアもあるしどれでも問題ないと思うよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:41:25.92 ID:???
この板で言うのも釈迦に説法だろうけど
高速回転系の電動工具は特に大小に関わらず危険だから
十分な安全確認と保持、手を刃の前に出さないことだけ気を付けて。
本職でもたまに大けがする人いるからね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 04:31:35.87 ID:???
親戚に本職(今年還暦)が居るから>>794の質問してみたら
「今だったら電動インパクトか、場合によっちゃ釘打ちかもなぁ」って言われたお……。
来る仕事が9割方プレカットの家だから
自分で材を切るのは細かい造作仕事オンリーで、手ノコでやれてしまうらしい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 07:22:55.93 ID:???
エアツールが喜ばれたりして
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:52:43.64 ID:???
>>875
そうなんだよね。
某ハウスメーカーの現場見たら、天井の下地のタル木が相しゃくりに成ってるのが
納入されてた。つまり現場でしゃくる事も無く長さだけあわせて組むだけ。
幅木も廻り縁もコーナーは留に出来てて、其れに長さをあわせてイモでつなぐだけ。
あれじゃ多分一番活躍するのはインパクトドライバで次がエアのフィニッシュネイル。
それと長さ切るのにスライドマルノコでもあれば御の字って感じだろう。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:55:00.35 ID:???
丸ノコ選ぶのは型枠大工じゃね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 09:28:10.23 ID:???
>>877
天井下地は野縁。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 09:43:43.24 ID:???
まぁ、最近の新築の大工は巨大パズルだからな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:12:57.26 ID:???
プレカットとかの話になれば確かにインパクト一択だろうな。
リフォームになると丸鋸無いと話にならんけど。

DIYなら無理に危険な電動工具使う必要ないし、ジグソーあたりで
やめとくのも賢明かもしれん。
昔みたいに取り回ししづらかったり、重かったり物理的にしっかり
しなくていい分事故多いのかもなぁ。
自営のとこにまで丸鋸講習受けないかって案内来たりするし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:31:46.65 ID:???
そういうことで仕事で>>872導入するか迷ってるんだよな。
お手軽な分バッテリの脱着確認ミスでヒヤっとしたりした人いないのかなぁと。
重さは軽すぎず重すぎずでいい塩梅だったが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:07:08.70 ID:???
バッテリの脱着確認ミスってどういう意味?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:20:51.04 ID:???
>>883
付いてないと思って刃交換でスイッチ触っちゃったり、持ち運びでバッテリー付いて無い前提での逆持ちや
荒い取り回し。
コード有使ってての安全確認と変わらないことではあるけど、コードに注意行かない分どういうふうになるの
かなぁと。
自分で使う分には大丈夫だとは思うが、不特定少数に使わせることがあるので聞いてみた。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:42:21.68 ID:???
ロックあるから、うっかり触っただけでは回転しない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:53:48.24 ID:???
>>885
そうか。ありがとう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:16:03.65 ID:???
125ミリの丸のこで45ミリ切るのはきついよ。
ツーバイ材の縦挽きとかももちろんきつい。
125で切れるのは20ミリからせいぜい30ミリ。
縦挽きや45ミリ位を切ることが多いなら、
普通の丸のこ(165とかの)買った方が良い。
DIY用(あちら製)とかじゃなくて、日立とかマキタのやつ。

145以下(やDIY用の)は軽作業用。
切り込み深さがあっても切れない。
モーターのパワーだけなら切断速度が遅いってだけのことだけど
あちこち強度、剛性が下げてあるから
首が曲がるし、ギヤには無理か掛かるし、負荷が大きいとギヤ滑るし
踊ることもあるし、使いにくくて危ない、耐久性ももちろん落ちる。

この前、とあるDIY用あちら製165丸のこ見たけど
刃交換工具は六角レンチだった。(六角穴付ボルトどめ)
ま、その程度の負荷しか想定してないってことだね。

充電丸のこはそれ以上に軽作業向き。
ちょこっと使いというなら良いけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:23:00.88 ID:???
まぁ、一家に一台DIY用になら、ACマルノコでいいよ。

ちなみに>872の125は45mmは普通に切れる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:22:35.96 ID:???
丸鋸のキックバックの原理でいえば、小さい丸鋸ほどキックバックの確率は上がるんじゃないの?
まぁ、パワーが小さいぶん、キックバックの力も多少は弱いのかもしれないけど。
重厚なベースで余裕のサイズの丸鋸の、回転数落として使うとかいう方針のほうが
かえって安全なんじゃない?(回転数落とせる奴でね)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:58:31.58 ID:???
>>880
組順指定されてるパズルなんてパズルじゃない。
完成図が用意されてるキャラクター系レゴみたいな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:15:14.67 ID:???
インパクトを買おうか検討中なんだけど
マキタが一番良いとよく聞くけど
パナソニックや日立でもあまり違いはないですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:22:00.11 ID:???
好きなの買うよろし
インパクトだけじゃなく他に充電工具買うつもりなら
ラインナップみて決めるのもいいし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:24:57.09 ID:???
>>890
それなりに加工スキルも必要だし
でかいプラモじゃね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:16:30.03 ID:VkiHqj8k
トリマーのコレットのところがビットを抜き差しする時異常にきつくなったんですけど、コレットだけ売ってます?取り寄せ?
メーカーはボッシュです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:42:13.26 ID:K+n4G2QS
電動工具はどこが良いのか 日立工機か リョービか マキタか ナショナルか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323348829/l50
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 04:03:41.34 ID:???
俺は中華ディスクグライダーに自作の往復スライダクランクを取り付けて、
砥石やヤスリを動かしてるよ。
オービタルサンダーに無理やり砥石をくっつけても、やっぱり往復とは違う。
往復ヤスリって探してもあんまりないのな。
せいぜいネイルケア用の乾電池式オモチャくらい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:50:33.94 ID:???
道具より発想と技術が大事。
中華製の工具だろうがおまえらよりいい物をつくれるし。
といえるようになりたいね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:34:20.66 ID:???
弘法も筆を選びます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:44:19.80 ID:ccCmvYx+
中国製が安くて最高だ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:15:01.12 ID:???
>>897
どんな発想も技術も
それに合った良い道具は必要

又、何かを作るって実際技術だけじゃないよ
作る時間が取れないとかで電動工具で早くやろうとする者や
労働力を減らして楽しようとする者などそれぞれ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:55:18.66 ID:???
>>900
その電動工具を使うスキルも技術の1つでしょ。
>>899
国産メーカーも大半が中華がつくってるじゃん。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 06:03:33.51 ID:???
超高性能である必要はないが良い道具じゃないと良い仕事はできない。ほんとに最近そう思う。
上手に使えるに越したことはないが、きちんと使用・管理することが地味に大切。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 07:39:31.19 ID:???
逆に最新のハイエンド機しか買わない。
失敗しても絶対道具のせいにしなくなるし。俺はこれを持ってるんだからと腕を磨くようになる。
道具に愛着が湧き大事にするようにもなる。

安物じゃそうならんのよ。どうせ安物だしって技術しか身につかん。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:03:56.84 ID:???
工作機械卓上ボール盤だけで模型蒸気機関車つくったおッさんがいるんだけどそれみて感動したわ
なんつうかやっぱマシンじゃないんだよな
ハートだよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:30:19.82 ID:???
おまえらなんの機械の話してんの?
リーズナブルな価格でそこそこ高性能な機械や工具もあるだろ。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 05:58:09.76 ID:???
BOSCHのPST800PELってジグソーを約10,000で買ったけど使いやすかったわ
ただPST800PEって前の型の方が値段同じで630Wでアルミベースプレートにスピードダイアル付きと良かった気もする
今の同等品は15,000円とちょい高いんよね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:05:02.32 ID:???
>>906
PST800PE持ってる。新型が出たのか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:37:35.86 ID:???
生の木を、将来は乾燥させて焚き木として使うためにざっくばらんに切断したい場合、
>>295みたいな電動式ノコギリと、チェーンソーとで、どちらが適していますでしょうか。

いまチェーンソーを使っていますが、チェーンの刃がすぐ水分を含んだ木屑で覆われて
切断の進行が遅いです。それとも、この2機種以外に適任な工具ってありますか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:00:00.85 ID:???
使わなくなった本棚を解体したいのですが
ある程度の硬さの物でも切れる電気ノコギリでおすすめはありますか?
出来れば1万円付近の品物があれば助かります
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:02:07.68 ID:???
直径5cmぐらいまでの枝の処理には卓上マルノコ使ってるよ。
チェーンソーを使うときには枝をまとめて縛り上げて動かないようにして一気に切るがまとめるまでが面倒。
さらに一本一本なんて効率が悪くて疲れる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:12:55.94 ID:???
>>908
電気ノコで薪を切るのはきついと思うんだが
今使っているチェーンソーは何使ってるの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:34:06.46 ID:???
>>910
うちにもテーブルソーがあるのですが、切る木の枝が最大10cmくらいなのと、
曲がっている枝がが多くて、テーブルソーでやろうとすると、
半分しか出せない丸鋸の刃に合わせて切る場所を選ぶ必要があり、
なかなか効率が上がりませんでした。

>>911
これです。
http://broshoppy.web.fc2.com/auction/chain_saw/right_side.jpg
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:39:39.66 ID:???
>909
大ハンマーで解体できるぞ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:52:59.41 ID:???
>>912
こんなちゃちなチェンソーじゃ無理です
エンジンチェンソーを買ってください
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:16:46.40 ID:???
その電気チェーンソーで10cmくらいなら十分切れると思うな
刃は研いでいる?チェーンソーオイルは合っている物を入れてる?
まさか木を縦挽きなんかしてないよね?

もし焚き木を頻繁に作るようなら
やっぱエンジンチェーンソーの方がいいよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:15:26.18 ID:???
電気チェンソーでも刃をちゃんとしておけばかなりの物が切れる
目立てガイドを使って目立てをしてください
オレゴンかハスクがおすすめ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:58:13.60 ID:???
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:58:41.54 ID:???
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:14:15.59 ID:???
もうねえよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:22:11.63 ID:???
おや、以外と早く気付いたな。
オイラのオーダー分は「Shipping soon」
ま、来るわけないけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:50:52.31 ID:???
>>906
同じような選択で悩んで俺も800PEL買った
定番と言われてる後継の割にレビューが少ないんだよな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:20:44.88 ID:???
どこぞのレビュー見ても一般的にはドリル止まりが多いのが件数で分かる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:55:16.11 ID:???
親にジグソー見せても「何それ?」って言われたから意外と認知度も低いんだろうな
sdsシステムが少し仕様変わってて最初戸惑ってしまった
一度工具レス交換を体験すると戻れないな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:35:12.00 ID:???
ジグソーって最近だろ。昔はなかった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 09:48:38.70 ID:???
スカイハイ歌ってたやつらだろ。
ジャケット写真が最初は大空を飛ぶハンググライダーだったのに、
其の後ミルマスカラスに変わったのにはワロタw

っていうか、ブレード交換って今はマイナスドラーバー要らなくなったの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:10:38.98 ID:???
GST135BCEしか使ったことないけど、ブレード交換に工具使わないよ。
手でザクッとさして、本体のレバーかちっとやると外れる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:10:13.29 ID:???
各メーカーワンタッチで交換できる物が増えてきたね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:19:17.41 ID:???
>>924
どのくらいが昔なのか判らんが、親父の工具箱に入ってたから認識してた。
35年ぐらい前のかな。未だに動くが、メーカはB&D。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:42:31.71 ID:???
B&Dって、そんな昔からあるのか。新興メーカーだとばかり思ってた。

うちの親父のやつも、同じくらいの30年コースの日立製ジグソーがある。
とはいってもネイティブなジグソーではなくて、
AC100Vの電動ドリルを装着&バンドで固定してジグソー化させるタイプの商品。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:46:16.43 ID:???
1946年に発明されたようだなジグソー
日本に流通しだしたのはいつからか知らんが最近ではないな
認知度が低いといういい例だ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:47:07.07 ID:???
ジグソーといえばボッシュ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:04:01.58 ID:???
earthman(高儀)のバンドソー買うか悩んでます。
使い捨てレベルかな?
ご意見お願いします
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:04:26.53 ID:???
ホームセンターの展示品処分で激安になったら買うレベル。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:11:08.28 ID:???
使えるのに捨てなきゃならんレベル
935ゆうと:2011/12/21(水) 11:07:34.66 ID:4mRQtZR6
このごろ工具はこのサイトをつかってる。
セットものも安いし、いいと思う。

ツールガレージ
http://www.toolgarage.jp/
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:51:38.80 ID:???
・いきなりコテハン
・sageを知らない
・一方的にほめることしかしていない

つまり・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:55:08.36 ID:???
そいつ他のスレでも貼ってたぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:04:27.23 ID:???
>>929
確かうちのじいさんも似たようなのもってた。ドリルを主動力源として、ジグソやサンダをとりつけできるやつな。スタンドとかもあった筈
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:51:51.08 ID:???
>>935
電動工具がドリルとドライバーだけとか、酷過ぎ
ここに張ったのはdisりたいからか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:53:06.60 ID:???
800PEL使ってみたけどなかなかよかとです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:58:29.03 ID:???
800PELは10,000円でこの性能なら十分だな
B&Dのと迷ったけどこっちで満足
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:06:18.41 ID:???
マキタ信者になるだろうなと思っていたが気づいたらボッシュ信者になっていたでござる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:42:48.31 ID:???
>>942
お、奇遇だな。
BOSCH信者になりたかった俺は何故かアースマン信者になってもうた。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:40:54.66 ID:fRdpV7nx
ボッシュなんて初心者だろ

自分はヤフオクの中国製がいい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:45:39.84 ID:???
ナショナル信者の俺がマキタ信者になってたでござる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:01:31.60 ID:???
DIYメインの10.8vシリーズなんて見た瞬間マキタが勝っていると思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:41:48.28 ID:ulab8ZZY
B&Dの電動ノコギリ使ってて、鉄も切れるので便利なんだけど半年で固定部が壊れた。
http://www.blackanddecker-japan.com/tools/cutting/cordsaw/ks900g.html
修理中で、コードレスのを買い増したくて探してたら
同じところから出てたんで検討中。もうちょっと安いとありがたいんだけど。
http://www.blackanddecker-japan.com/tools/cutting/chargesaw/lxp10-2.html
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:24:41.98 ID:tKYPI3yP
BOSCHはプラスチックボディーしか作っていないから・・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:40:06.69 ID:???
普段DIYしないのですが何かの時のために工具を買っておきたいと思います
今まで家でやったことがあるのは風呂の換気扇交換、配電盤のブレーカー取り付け
衛星パラボラアンテナ取り付け、台所及びリビング照明交換、エアコン室外基板交換
風呂トイレ台所の水まわり交換ぐらいです
何の電動工具を買っとけば役に立ちそうですか?
予算2万円ぐらいでアドバイスください
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:40:32.22 ID:???
電マで色と形が良くて感じやすいのはどこのなんという
機種ですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:02:38.89 ID:???
あんまり経験がないのでえらそうな事はいえないのですが
けっこうこのスレでは書き込みをしちゃっています
おまえごときが何言っちゃってんのとか思われたらいやですが
めくじらを立てず生暖かく見てくれると嬉しいです

こんなしがない小生ですが初心者が持つべき電動工具で便利な物はドリルドライバーですね
とにかく色々な面で使える事があるので1本は持っていても損はないはずです
よくおすすめされるのはCDD-1020あたりでしょうか
ろくでもないアドバイスかもしれませんがお役に立てれば幸いです^^
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:04:33.12 ID:???
正月からなにやってんだろなおれ・・・でござるの巻
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:06:07.13 ID:???
>>949
BOSCHのIXO4でも買っとけば?
トルクアダプターとセットで。
ホームセンターてんこでも使われてたけど、便利そうだよ。
俺は持ってないけど5000円で買えるならなんか欲しいわ。

あるとそれなりに便利なのはジグソーかなぁ。
電気関係いじることが多いならヒートガン持ってると便利だよ。シュリンク目的とかで。

あとは下手に電動工具買うより手工具のマトモなの買っといた方が良い。
ベッセルの丸頭No.2プラスドライバーとか、まともなプライヤーとか。
ベルトレンチも持ってると便利だ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:29:53.76 ID:???
>>951
アドバイスありがとうございます
今まで結構屋根裏に入ったりして作業することもあったので
出来ればコードレスがいいんじゃないかと思ってます
便利な物はドリルドライバーてことなのでコードレスドリルドライバーも選択肢に入れようと思います

>>953
今までは手工具でやってきたのですが握力が弱いのか木ねじなどで器具を固定すると
手がつりそうになるので電動インパクトレンチなどあれば便利かなと考えています
コードレスドリルドライバーBOSCHのIXO4がよさそうですね
アドバイスありがとうございました
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:21:35.87 ID:???
トルク調節のできないドリドラなんて、ただの低回転のドリルでしかないだろう。
アダプター?別買いするくらいならもっとマシなのがいくらでもある。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 07:53:32.57 ID:???
電池の寿命が来たらゴミ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 08:41:14.76 ID:???
たまにしか使わないなら電池交換式よりもはるかに
コスパ良いけどね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:13:11.15 ID:???
プロ用の数万するような工具だと電池も買い換える気になるけど、
DIY向け1万程度の電池2個付きなんて奴は、電池交換時期で丸ごと買い換えだよな。

下穴あけ後にコーススレッド打ち込みとか、多少重めの作業するならドリルドライバー+インパクトが
ベターな選択。
手始めにリョービの3点コンボキットあたりが妥当な線じゃね?
たまにホームセンターで12800円で見かける。↓こんなの。
http://item.rakuten.co.jp/techno-ns/ryobi_bck1202/
屋根裏に入るときハンドライトもあると便利だし。電池3個あれば3年ぐらいは使える。
重い作業するならそのうち買い換えだろうけど、最初に買う工具なら悪くない。

単作業、軽作業ならIXOのほうが持ち運びしやすくて便利だと思うわ。
959 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:23:22.12 ID:riyAtU0R
だから安い中国製がお勧め

960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:07:11.64 ID:???
マキタのTD020DSてのが10800円でコーナンにある
これにしようかな…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:34:55.85 ID:???
それって投売りしてるの結構見かけてる気がする
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:42:23.87 ID:???
>>961
出来ればTD021DSが欲しいがホームセンターでは見かけないな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:25:59.91 ID:???
TD020DSは生産終了だからな。
とはいえバッテリー付きで10800円なら買っても良いかと。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:33:55.33 ID:???
リョービの3点コンボキットは電池がリチウムじゃなくてニッカドだからな
めったに使わない人間だと保存が難しいな
ホームセンターのTD020DS値+3000円でネットだとTD021DSが買えるんだよな
こちらを選んだほうが賢そう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:40:51.28 ID:???
コーナンオリジナルのオリジナルのLIFELEX14.4Vリチウムイオンリチウムイオンインパクトドライバー
125N.m 充電50分でもいいかな
電池2個付いてるし11500円て安いよな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:34:26.98 ID:???
まぁ、DIYだしコーナンブランドでも良いともうよ。
ただ、マキタは7.2vバッテリーを掃除機とかライトでも使えるけどな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:24:57.55 ID:???
じゃあ、やっぱりTD021DSにするわ
ホームセンター巡りして見つからなかったら尼に注文しよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:24:57.95 ID:???
TD020DSてペンでしょ普通のインパクトのがよくない?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:27:42.27 ID:???
>>968
ペンだけど曲がるし狭い場所なんかはこれのほうが作業やりやすいんじゃない?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:31:05.05 ID:???
ペンインパクトてどのくらいできる子なん?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:37:19.42 ID:???
普通のDIYの木工では十分過ぎる。マキタの話な。
このインパクトで入らない木は14.4でも入りにくい下穴要る木。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:59:06.20 ID:???
マジかあ22N.mとかだからネジ締めくらいしか使えないと思ってたわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:58:39.03 ID:???
>>969
何気に狭い場所でのメリットは少ない
しかし別の意味でのコンパクトで言うといい
軽いとか持って歩く時とかね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:21:19.90 ID:???
握力が弱いのに充電式の工具では重くて大変じゃないかって気がする。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:56:29.45 ID:???
そりゃ腕力の方だろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:55:59.01 ID:???
>>975
握力も関係するじゃん。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:19:20.00 ID:???
ドリルとドライバーは別で買った方がいいんだろうか?
2個とか激しく邪魔になりそうなんだが。

ドリルの使用用途は壁に固定用の穴をあけるぐらいです。
家具とかカーテンレールの。
ドライバーは組み立て家具を締めるのに。
結構数作る予定なので握力が無くなりそうだから必要かな、と。

なにかおススメがあればお願いします。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:40:23.86 ID:???
ドリルは一個AC物があった方が良いともう

こんなんね
http://www.straight.co.jp/item/17-402/

組み立て家具ならペン型の充電が楽だね。
上で上がってるTD020DSは回転数調整できないから買わない方が良い。
買うならTD021DSかインパクト無しのDF010DS
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:43:26.80 ID:???
>>976
余程握力が弱くない限り腕のほうが先に疲れるだろ

握力が弱くてとかの話は手道具での話しだぞ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:44:46.11 ID:???
>>978
クラッチがあるものを進めたほうが良いかと
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:52:46.41 ID:???
DF010DSはクラッチあるぞ。

ストレートのドリルは安物の中でも、それなりのスペックあるんだけどな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:19:26.90 ID:???
>>977
ドリルとドライバー個別で持つのは一度に大量のネジ締めする時下穴開けが楽になる
組立家具みたいに下穴がすでに開いていて組むだけのものが多いなら個別に持つ必要性は薄い
それくらいの用途なら5000円前後のACドリルドライバーで十分だ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:49:53.77 ID:???
>>982
なるほど
このあたりで十分でしょうか?
RYOBI ドライバドリル CDD-1020
http://www.amazon.co.jp/dp/B001EEIOJA/

ドリルのパワー不足が心配だったのですが
木造住宅なので多分大丈夫という事ですよね。

とりあえずこれを買って無理そうなら別途買い増す事にします。
ありがとうございました。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:28:33.99 ID:???
近所のホームセンターでM850DWXが15800円で売っているんだけど
これってどう?
色々出来そうだし、これあればインパクトとドリル両方買わなくても良さそうだし
初心者にピッタリな気がするが、駄目?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:35:46.63 ID:???
欲しければ買えばいい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:41:09.82 ID:???
これが広告で3980円になってたんですが、家具の組み立て程度なら大丈夫ですかね?
ttp://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=752807&dispNo=001002001001
最大トルク88.3N・m(900kgf・cm)。 12V、1300mAh30分急速充電。 無段階変速0〜2200RPM。バッテリー2個付き
らしいです

仕事が木工なので逆に家でDIYする気にならんし、そんなに頻繁に使わないと思うのでお金掛けたくないのですが
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:59:17.74 ID:???
実はこっちだったっていうオチだったりして
http://www.amazon.co.jp/dp/B005CMHHGQ/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:16:34.43 ID:???
榾木に穴あけるとき意外はドライバードリルばっかりつかってる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:40:04.67 ID:???
>>986
仕事が木工なら自分で決めれそうだけど
ジャンルが何か微妙に違うのかな?

組み立て家具でそんな事はないと思うけど
無茶な負荷をかけない限り大丈夫だよ
990名無しさん@お腹いっぱい。
質問者一人が迷いまくってるのかと思っていたが複数いるのか?