◆◆おすすめのエア工具◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ども
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:39 ID:IWuAVeA+
マイコンプレッサー持ってるヤツが果たして
どれだけいることやら・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:53 ID:jIBS7L4B
俺はもっているぞ。
タンクは小さめだけど・・・。ないよりかはまし。
インパクトはあると便利。
小さい(バタフライ型)もなれればかなり使える。
ただ、エアーラチェットはつかいにくい。
すぐエアーが足らなくなる。
以外だったのがドライバー。
硬いネジもガンガンつぶさず緩めることができるのにはビックリ。
コーススレッド打ち込みにつかえそう。
後ほしいのは釘打ちかな?
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 19:51 ID:???
友達が持ってるちっちゃいエアはつりが結構面白くて、借りていろんなモン
砕いてるよ。さすがにコン栗はやりにくいけど、タイルなんかはバリバリ剥いでいける。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 20:11 ID:???
フィニッシュ釘打ち機。
あると便利。仮どめや仕上げえどめにと結構使える。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 21:52 ID:???
エアインパクトとかあるけど、
通常のインパクトと使い勝手はどう違うんだろう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:19 ID:tHcVBeZR
エア釘打機はMAXのがかっこいい。
どうでもいいけど釘打機高いな、なんで?
手に入れるんならワイヤ釘がいいYO!
90ミリ打てるやつが欲しい。
>>13
インパクトはエアの方が回転高いし、周りが粉塵だらけでも、
使えるってこった。
電気式は粉塵に弱いし。
作動音さえ気にしなければ、エアの方がいいかもな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 09:26 ID:6rcgFVby
>>13
電動インパクトに比べて、小型&ハイパワー
11のハツリ機の話もあるが、同出力の電動物は重いぞ〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 10:48 ID:upRUQcie
http://www.jpf-net.co.jp/gasdata.html
ガス式釘打機もあるんだな。
しかもコードレス。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 11:03 ID:6rcgFVby
>>16
小規模だが仕事で使うとかなら、良さそうだね?(ランニングコストはどんなもんだろ?)

日本では銃刀法の規制対象になります。外国向けの方がパワフルって事か、、、
キビチすぎるぞ銃刀法。。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 11:46 ID:ZA1x4GA6
やっぱコンプレッサ導入は敷居が高いな…
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 12:32 ID:upRUQcie
型番にQがはいっているものは、規制対象外だとさ。
20ジョン:03/04/11 22:26 ID:TOyNT3rQ
中古のコンプレッサを格安(3000円)で入手。
数年ほったらかしにしていたら、先日知人が宝の持ち腐れだと
使えるようにしてくれた。
今のところは、ダスター、車の空気入れに使っている。
ダスターは便利なものですね。殆ど手道具とインパクトドライバ
丸鋸程度で作業をしているけど、ダスターをブシュっとかけると
鉋の詰まりがさっと飛んでいくし、サンドペーパーの粉塵も消え去る。
イヤー超低レベルの使い方だけど、便利だな。
作業が終わったら、自分の体をブシューとやって・・・
コンプレッサーは意外と質屋に安く売っているから、カタログを良く見て置いて
狙っていたやつが出ていたらGETあるのみ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:09 ID:???
ものにもよるんだろうが、
いくらぐらいなら安いほうなんだ?
1万以下のだとあんまり使い物にならない
気がするが・・・
22ジョン:03/04/11 23:16 ID:TOyNT3rQ
日立のスーパーベビコンです。
前の持ち主に連絡が取れ、容量不足で
大型のものに買い換えたとの事で、買うことにしました。
もう、3ヶ月ほど使っているが、今のところ問題は無い。
と言っても、超低レベルの使い方だけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:19 ID:nhSYn8x4
>>14
エア釘うちは確かに高いな。
なかでもフロアータッカは特に高い。
それとコンプレッサーもエア釘うちも
マックスが比較的信頼性高いね
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:38 ID:6rcgFVby
>>18
中古で良いから買ってしまえ〜と、ただアパート・マンションに住んでて音に対して
気を使う必要があるのなら、止めた方が良いのかね?(仲間と共同購入、一軒家の奴に押し付けると)
>>21
400Wちょっと、能力としてはボトムエンドな0.5馬力って奴だと思うが、そこそこ使えたよ
タンクが35Lだったかな?比較的大きめだったのも要因かな?
1/2イソチのインパクト回すと直ぐ圧力は下がるが、そこは素人、時間を掛ければ解決っと
スプレーガンで塗装だと問題起すかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 05:32 ID:???
勢いで新品買ったけど正に困っている。
購入後、動作音にビビって通電時間は合計して3秒以下(w

もうちょいガガガガっつー高音を和らげることができれば昼間に使えないこともないけど・・(当方団地)
やっぱオークションに流すしかないかなぁ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 07:22 ID:D5zvbROh
うちのコンプレッサーは
ゴミ捨て場に捨てられていたものです。
(回収できませんステッカー付き)
これがなんとも使える。
これで家には二台あるんだがMAXのコンプレッサーより
静か。MAXももらい物。
MAX電気食うんだが知らないけど、再起動するとモーターが回らない
時がある。今じゃ・・・。拾い物が大活躍!!
27ウホッ!いいDIY・・・:03/04/12 21:32 ID:???
>>25・26
どこのメーカー?
2825:03/04/13 00:02 ID:???
AIRTEC CP-1500
29ウホッ!いいDIY・・・:03/04/13 07:21 ID:2sOWaQuv
>>26
製造元不明です。
拾いもんですから・・
30ウホッ!いいDIY・・・:03/04/16 22:45 ID:au6tLV49
エアーコンプレッサを持っています。
AIRTEC ACP−10NCです。
最初はACP−10NCだけで、リューターを使うと圧がすぐ下がるので、
CP−1500を購入しようかと思っていますが、不足でしょうか?
CP−1500 106?/min
ACP−10NC 52??/min
この2台分のエアを一つにしたら、どんな物までなら十分使えますか?
31ウホッ!いいDIY・・・:03/04/16 22:47 ID:au6tLV49
エアーコンプレッサを持っています。
AIRTEC ACP−10NCです。
最初はACP−10NCだけで、リューターを使うと圧がすぐ下がるので、
CP−1500を購入しようかと思っていますが、不足でしょうか?
CP−1500 106l/min
ACP−10NC 52l/min
この2台分のエアを一つにしたら、どんな物までなら十分使えますか?
リットルが出なかった。

3225:03/04/17 04:13 ID:???
オレのCP-1500 ¥10kで買ってくれー
33山崎渉:03/04/17 09:50 ID:???
(^^)
34ウホッ!いいDIY・・・:03/04/18 23:44 ID:???
カネマツの大魔神、高いけど
静かだし、軽いし、いいぜ〜!
35ウホッ!いいDIY・・・:03/04/19 22:45 ID:/ZkOSw4E
エアリューターを探しています。
メーカーはどこがいいですか?
今はナカニシのIMPULSE USP-600使ってます。
とにかく高速回転の物を探しています。
60000rpm/min以上の物がいいです。
欲しいのは30〜40万回転ぐらい。
36山崎渉:03/04/20 04:47 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
37ウホッ!いいDIY・・・:03/04/22 21:43 ID:tYQF/iZ/
スレをたてるまでもない質問の方で自作コンプレッサーを作ろうとしてた人がいました。
私もすこしそれに感化されたんですが自作はやはり無理なんでしょうか?
(向こうのスレでは無理と言うことで話が終わってました。)

ちなみに用途はまだ特には決まっていないんですがダスターですか?
あれに憧れています(w
38ウホッ!いいDIY・・・:03/04/22 22:54 ID:Q/WmCFwy
>>37
わざわざ自作せずとも、万引きすればいいじゃないか。
39ウホッ!いいDIY・・・:03/04/28 02:22 ID:???
>>37
耐圧設計が出来れば良いんじゃない?
あと、あっちのスレでも出てきた安全弁の設計、
圧力検出の回路。
出来ないならあきらめなさい
高いのにはそれなりの理由がある。
40ウホッ!いいDIY・・・:03/05/18 08:01 ID:???
>>38
ゴルァ!
41 :03/05/18 09:14 ID:???
あんなでかいもの万引きできるのか?
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43山崎渉:03/05/22 00:35 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
44ウホッ!いいDIY・・・:03/05/24 04:36 ID:jee6gZkX
今、エアツールに凝っていてワンタッチ継手とかあれこれ
探してるんだけど東京で在庫見れるところってありますか?
45ウホッ!いいDIY・・・:03/05/24 10:28 ID:/K8t7SNb
HCで売ってるのじゃ駄目なのかな?
46ウホッ!いいDIY・・・:03/05/24 11:16 ID:jee6gZkX
HCって、何?
47ウホッ!いいDIY・・・:03/05/24 11:59 ID:???
>>46
ホームセンターの略語らすぃ
48ウホッ!いいDIY・・・:03/05/24 15:07 ID:/K8t7SNb
>>46
おれも、この板で初めて見たりして。。。HC=ホームセンター
49車乞 食并:03/05/24 21:19 ID:???
>>45
スイブルしたりする特殊な奴かな?
50ウホッ!いいDIY・・・:03/05/24 22:33 ID:/26aHzvE
フィニッシュネイラーは幅広く使えるのでおすすめ、
メーカー品はいい値段になるけど、
51山崎渉:03/05/28 15:07 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
52ウホッ!いいDIY・・・:03/05/30 13:50 ID:O983nQWD
エアータンクに穴があいてしまったんだが、溶接かなんかでなおるのかな?
53ウホッ!いいDIY・・・:03/05/30 14:11 ID:???
溶接がしっかり出来れば使えるけど
穴が開いたってことは腐食?
だとしたらタンクは交換しないと危険でしょう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:26 ID:llvTkiae
さいたま市近郊でエアコンプレッサー安い店ってある?HCの安いはいかにも安物っぽくて。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:55 ID:AevM+PuC
基本的に籠モーターで100Vの電源からとれる最大馬力は1馬力。
ホームセンターで売っているもので、マイコンやインバーターなどで制御
していないものは、1馬力以上でない。よく広告で2〜3馬力なんていう
のがあるが、そんなものは無い筈。だまされないように。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:37 ID:???
>>54
いくらぐらいを望んでるの?
プロユース希望?それとも初心者向けのでもいいのかな。
それと中古ではだめなのかい?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:35 ID:???
>>54
プロユース中古でよければ、
http://channel.goo.ne.jp/map/map.php?MAP=E139.38.46.3N35.49.6.7
1度見てみれば。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:03 ID:k5NoDi0A
宣伝、マルチポスト失礼します!!

興味あったらいちど覗いてくださいな^^



マキタ 1.2馬力コンプ出品中!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33983861
591:03/06/13 17:49 ID:PlFT9oU6
>>58
色々大変だろうけど・・・高く売れると良いね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:40 ID:???
>>59
リサイクルショップで35000円で、
打っているのを見たこと有るので、
十分高いと思われ、
50Hz地域の人が間違えて、落札しないことを願うのみ。
61オイルフリー≠メンテナンスフリー:03/07/05 10:35 ID:iPGfs+2U
可搬タイプは現場用。
つまり小型軽量手間要らずが売り。
耐久性は二の次。

修理代は高いし
新製品が競うように出るから
連中はぽんぽん買い換える。
こんな状況だから
補修パーツの長期供給も期待できない。
加えて現場で供給される電気は
モーターをいためる。

つまり賞味期限付きって事。
可搬タイプの中古はやめとけ。
エアコンプレッサーを選ぶとき
駆動部(の馬力)に目が行きがちだが
性能とは直接関係無い。

使い勝手の良いエアコンプレッサーとは
「使用する圧縮空気の量<作り出す圧縮空気の量」のこと。
あくまでも圧縮部を見るべき。
単位時間内に作り出す圧縮空気の量が性能と直結する。
(吐出量:g/minで表される事が多い)

吐出量に比例して駆動部の馬力が必要となるのは事実だが
馬力が大きいからと言って吐出量が大きいとは限らない。
例えば中国製(?)のエンジン式エアコンプレッサー。
3馬力のエンジンを積むも吐出量は150g。
3馬力もあれば吐出量300g近くの圧縮部を
回し切れるのに・・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 07:25 ID:???
>>60
遅いが(wレス。まぁモノを売っただけなんだが、商売道具を売却=廃業・規模縮小など何かと困る
事態ではなかろうか?=大変だねえって事で。。。
64山崎 渉:03/07/12 16:27 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
65山崎 渉:03/07/15 12:19 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:52 ID:1uAVkvDf
>>25
俺もマンションでCP-1500使ってるけど全然うるさくないぞ。
深夜じゃなけりゃ気にせず使える。

67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 03:14 ID:???
MAXの7300静かだよ
高圧も使えるし。製造終了だけど
多分高圧コンプレッサの中で一番静かじゃないかな?

期待して新しくでた7500も買ったら
スペックは同じなのに、これは普通にうるさかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:14 ID:hjsc8EdY
ヤフオクで売ってる1万円台のコンプレッサーって五月蠅いんですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:25 ID:CWQMs8AX
>>68
コンプレッサーなんてもなー、どれでも大概それなりの音はする。
うるさいかうるさくないかは使うひとの主観の問題。どだい使うひと自身が
我慢できないほどの轟音のコンプレッサーなんてまずない。

けっきょく、まわり近所、他人に迷惑をかけているかいないかを使うひとが
どう思うか?人によってちがうし環境によっても変わってくる。
他人に迷惑をかけるのがイヤなひとなら、わずかな音をたてるのも
遠慮するだろうし、ひとの迷惑おかまいなしのひとなら全然平気なもの。

それぞれの環境で判断しながら、使っていくしかない。
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 13:27 ID:???
ピンタッカー、イイね。
半信半疑だったけどホント釘跡見えないよ。

サイディングにも打てたよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:43 ID:8RMMmKJk
ピンタッカーは使ったことがない。
(スーパー)フィニッシュネイラーと、どう違うの?
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:02 ID:6onP7Gfo
1馬力(タンク10L、分間50L排出、8kg/cm圧)のコンプレッサを
車の塗装用に購入したんですが、パワー不足だと指摘されました。
そこでhttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36576001
を購入しようと思っているんですがみなさんどう思われます?
年式がきてるだけに破損の心配と年式の割に高いなーと思うんですが。

78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:08 ID:8ssCMM9p
ドレンから 水は出そうにないな
79ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:25 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:05 ID:fXWg/6/3
>>77
なんか、かっこいいな
エアタンクとして使うにはいいかも・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:11 ID:NFf3Tgsg
どうして、77のリンク先にでてくるやうなヤフオク出品者が嫌いなのか。

根元的に出品物そのものが、もうすでに粗大ゴミであること。言うまでもなく
骨董品的な値打ちもない、たんなる粗大ゴミ。
たぶん場所を取ることから処分を思いついたのだろう、すなおに粗大ゴミとして
回収してもらえば良いものを、わざわざオークションにだしてまで幾ばくかの
臨時収入を得ようとする。
もし「資源の有効利用として、使いたいひとがいるならば使ってもらえれば」
という趣旨の出品ならば1円スタート最落価格無しでだせば良いのだ。それを
なにをトチ狂ったものか8000円(!)スタートオ??  ・・・その心根が嫌い。
嫌いというより情けない気すらしてくる。ヤダヤダ こんな出品者には出来ることなら
関わりたくないものだ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:15 ID:wK74awwl
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 09:53 ID:/ujGfYhS
>>73
確かにピンタッカーはサイディングも通しますがメーカーが
推奨しないのはかなり負担が掛かるからです。お気をつけください。
>>74
字の如く針のように細い釘を打つので釘後が目立ちません。
スーパーフィニッシュの代わりに使えます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:33 ID:d4TGTfwU
ピンタッカーの弾って、ホムセンでは売ってないよなあ、それだけで減点。
フィニッシュネイラーとかスーパの弾は売ってるもんね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:18 ID:oiFxKLRc
<<84
金物屋で買ってきなさ〜い。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:04 ID:R8Dcw9Ac
タンクに詰め込んだエアーってどれくらいもつのが普通ですか?
10L 8kg (再起動5kg) の小さなの買ったんですけど
エアを詰め込んで、翌日みたらすでに0kgだった。
これって常識?自転車の空気入れにしようとしたのだか、
エア溜め込んでおいて、一ヶ月ほど電気なしで使う計画は無謀だったか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:09 ID:kpGATR9O
>>86
小型の物ではエアはそんなにもちません。

>エア溜め込んでおいて、一ヶ月ほど電気なしで使う計画

それはさすがに無謀です。
88車乞 食并:03/08/12 23:09 ID:???
>>36
漏れてない?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 19:14 ID:mSf5KVzd
>>77
似たようなものが会社に4機あるな。
ぜーーんぶ、壊れているが・・・。
タンクだけは生きていた様な・・・。
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 21:49 ID:j3ENsZOe
>>88
例えば、つかわずにおいて、8kg -> 5kg
になるのに、常識では、どれくらいですか?
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:13 ID:???
参考までに、
7キロ→9キロと25キロ→31キロのコンプ持っていますが、
14時間程度なら、放置しても起動するほど下がりません、
当然単体で、何か刺さっていると、落ちますけどね、

排水のために圧縮空気は毎日抜きましょう(w


94名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:13 ID:MHdSDdV5

死体写真とか事故写真のサイトだったら笑える
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96山崎 渉:03/08/15 19:23 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 09:46 ID:H8UAKH9g
仕上釘打機、現行だとどれが良いですかね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 10:16 ID:rJggL+Uu
>>97さん
日立NT55-Mお薦め。
9997:03/08/23 06:23 ID:???
ありがとうございます
で、そのこころは?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 22:55 ID:???
>>97
「押し付け不要のワンアクションで素早い打ち込み」
だからではないかな。
他の機種でも安全装置(兼空打ち防止装置)を殺してしまえば
押しつけ不要になるけどね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:20 ID:IFMrP3rv
サブタンクが欲しいんですけど、
何かいいアイデアありますか?
タクシーのガスタンクなんかいいような感じしますけど・・・。
どうなんでしょうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:02 ID:A8TXcuWf
むかし、大型車のエアタンクを改造してサブタンクにしたよ。
今では自作するのと同じ値段で買える。
103業者:03/11/12 09:22 ID:CS4Q7NbW
コンプレッサーの自作とかエアタンクで苦労している方が
多いようですが、エアタンクなら38リットル物お譲り出来ますよ。

圧力容器の規制を逃れる為に結構長細くて使いにくいかも知れませんけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 10:08 ID:/rUFus6i
エアインパクトレンチってどんな仕組みで強力なトルクを発生させているのですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 12:29 ID:Cj5Rmhy2
>>104
インパクト・ドライバーと大差ないよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:15 ID:???
ピンタッカってどこのメーカーで出してるの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 09:12 ID:???
>>106
マックス、カネマツ、マキタ、リョービ
この辺が国産メーカー物です。(リョービは輸入ボディ)
この分野で売れてるのはカネマツのですね。(35oで拡販)
マックスの新型?は評価が未知数
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:53 ID:zhb/YGGg
最近コンプレッサを買ったんだけど
インパクトの威力が貧弱でタイヤが外せないのね、、、。
コンプレッサはアネスト岩田のAMICO25。
タンク容量は増設して65L。
インパクトはアネスト岩田のTL9002。
このコンプレッサだとそもそも力と容量不足でダメなのか、
それともインパクトを高圧式のにすればいけるのか。
どうなんでしょうか?
109業者:03/12/04 12:27 ID:???
苦労してますねー
私は、東芝の1/4ph 20Lタンクに輸入モンのインパクトで
十分いけてますけど。
インパクトをイワタ選んだ次点でチョッチナ〜

まさかタイヤって4tのじゃないでしょ
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:14 ID:???
>>109
あれっ、岩田だとマズいんですか、、、。
何も知らない素人なもので失敗しちゃったなぁ、、、。
どこかお勧めのメーカーがあったら是非、
教えていただけないでしょうか?

ちなみに対象は普通車のタイヤです。
111業者:03/12/04 16:36 ID:???
日曜メンテのホイール外す程度の軽作業なら
ベッセルで十分、軽さと信頼性で空研・瓜生、
トルク重視でインガーソル、ミーハーはKTC
殆どの国内メーカー扱ってるけどインパクトレンチで
KTCは売ったことないなー

ちなみに俺は昔、整備士だった時のなごりで
スナップオン使ってるけど正直値段高いだけっす。

今、輸入品のテストやってるけど海外品の安いものでも
良い品結構あるので脅威感じてますよ。
性能・信頼性と価格全部国産よりいい物を見つけたけど
デザインがあまりにださいので考え中。

ちなみに輸入安売りチェーンで売ってるのは現地でも
一番安いのばっかり仕入れてるから長く使うつもりなら
あまりお勧めしない。それから一部の国産メーカーの品も
海外からの仕入品あるので要注意、そういうのは仕入X12=定価
になってるからね
112108:03/12/04 21:16 ID:???
>>111
勉強になります。
コンプレッサ歴〜日の俺にとってはとても参考になります。

で、、、質問ばかりでアレなんですけど、
うちの近くの工具屋だとAPってメーカーと
U-Toolって言うメーカーの物が置いてあるんですよね。
このメーカーはどうなんでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:52 ID:???
>66
俺もマンションでmz-1500使ってるけど全然うるさくないぞ。
深夜じゃなけりゃ気にせず使える。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 07:21 ID:???
>>112
簡単なスペックならここに↓
ttp://www.astro-p.co.jp/item/item4/item-4-eirtool10.htm
この中の最大トルクの大きいのを選べばホイールナットぐらい問題ないハズ
115業者:03/12/05 09:31 ID:???
アストロは部品が輸入だけど
エアモーター部は自前で他社にも供給しているから
この点は安心。だから国産って言える

でもいろんな部品や組立精度はストレイト
なんかと大差なかったりするしなー
おれなら価格が同等であればアストロをチョイスかなぁ
そんなに品質に差は無いけどね

いま、俺はストレイトが使っている工場から直接仕入れている
品物あるけど俺の場合はあそこよりグレードの高いモデルをチョイスして
更に中の部品はイイ物に変えてもらってるよ。
儲けは少なくなるけど一人で全部やってるから
クレーム来たら対処できないからねー
116108:03/12/05 22:19 ID:???
>>114-115
お返事ありがと〜。
早速アストロのインパクトを買って使ってみたら
楽にタイヤが外せました。
これでやっとコンプレッサが生きてきました。
ありがとうございました〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:40 ID:???
コンプレッサー総合スレに書いたけど、車雑誌のオートメカニック9月号に
ホームセンターで売ってるようなエアコンプレッサ、エアインパクトの性能テスト載ってるよ。
その後の何月号かにはエアラチェットの性能テストも載ってたな。
ひまがあったらうpするかも・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 06:09 ID:???
新品ダブルアクションポリッシャー業務用バフコンパポリマー磨き


余計なお世話かもしれんがヤフオクにポリッシャーでてるぞ。
119業者:03/12/10 12:36 ID:???
輸入もんだけど、性能は国産を凌駕しそうな
インパクトレンチ見つけたんですよ。
値段はアストロやストレイとの倍くらいにはなってしまうけど
丈夫だしね

でも正逆回転のスイッチやデザインが今一で
仕入ていいもんか悩んでる。
一人でネット販売やってる身に大量仕入は正直怖いし

皆さんが工具選ぶ時には、性能? 価格? ブランド? それとも
デザインですか? 
1/2のインパクト買うのに予算どれくらいまでならOKなんでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 03:23 ID:???
>>119
性能が良ければ売れるんじゃない?
121スタンドの整備士:03/12/21 15:22 ID:???
>>119
いまさらだけど、
1/2なら最大トルクより大きさ特に長さと重さを気にしてる
自分は最大トルクが370Nmの3/8使ってるけど
1/2でもそれ以上のトルクはまず要らないと思う
最近は特に軽いインパクトが流行っているみたいだけど
ツインハンマーのやつだと家庭用のコンプレッサ-で回らなかったりしたんで
ある程度特徴を押し出せるインパクトのほうが買いやすいっす
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:29 ID:???
ヤフオクにダブルアクションポリッシャーでてるんだけど、いくらくらいで
買えるものなの?電動のって。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:42 ID:ADnmKyoR
コイルネイラ探しているけど、2×4もできるもので、
いいのはないかな?
国産、輸入物問いません。
個人的にはMAXがいいかなって思ってますが。
124業者:03/12/24 12:33 ID:???
>122
JBので良かったら俺にいいなよ。
125業者:03/12/24 12:43 ID:???
>>121
ありがトン
おいらのインパクトは締め670Nm緩め740Nmで重量2.4kgだから
国産のものと比べてスペックは良いと思うんですよ。
ボディにマグネシウム使ってるからKTCなどのプラスチック製より
永くつかえると思うし。
でもツインハンマーでヘッドが重くて持ったときのバランスが悪いのね
デザインも個人的に気に入らんしなぁ...
126スタンドの整備士:03/12/24 23:46 ID:???
>>125
前に借りたインガーソルランドのヤツはパワーがあるけど
逆回転側が最強固定で使いにくかった
ホイール緩めるときにパワーがありすぎると
ボルトが噛み込むこともあるし
逆ネジになってる車には使えないしね

ツインハンマーのヤツってヘッドが異常に重いよね
グリップがあと10mm手前についてたらなんて何度も思ったことがあります

できれば全長120mm以下で300Nmくらいのインパクトがあったら
4万以下なら即買うんだけどな
もしくは、8Kのエアで1/4のホースを使える1/2インパクト
すでにスタンダードなヤツは3丁あるんで
かなり変わったものに走ってるけど後者は絶対需要あると思う
127業者:03/12/25 09:00 ID:???
>126
おいらのも緩めはMAX固定なんですよ。
スタンドだとトラックのホイールなんかで逆ネジ多いから
使いにくいかも知れませんね。
インガーソルは高負荷作業では人気ありますね。
トラックや建機のサービス向けでは定番です。
インガーソルも結構重いけど持ったときのバランスは
おいらのよりましです。
最初はアルミボディで試したけど使い物にならないんで
マグにしたらやっと我慢できるレベルになりました。
販売価格はだいたい12000円〜15000円を予定してるけど
今思案中です。
128業者:04/02/12 12:57 ID:z49YbsLT
来週、インパクトとオービタルサンダーを仕入れてきます。
どれも半年以上自分でテストして購入決定したので
自信は有るのだけど現在価格設定に悩んでますです。
ものが届いたらまたここにカキコしますね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:46 ID:zATgYGPx
エアソーってどうなんですか?BOSCHのソーを買ったのですがパワーがなくあまり切れません・・
130業者:04/02/18 00:40 ID:???
BOSCHということはエアじゃなくて電気ですか?

ちなみに私が扱っているのは鋸とやすり両方使えるやつで
台湾製ですがパワー面での評判は良いですよ。

ちなみに輸入工具のS社と同じ工場ですがS社は一番安いモデル、
私は一人でやってる関係上、クレームが出ると対応に追われて
とんでもないことになるから一番高いモデルを仕入れてます。
パワーは有るけどその分エアも食うのでプロ向きですね

一般的に電気よりもエアの方がパワーがあるので
普通は安いので十分じゃないでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:22 ID:hmcRzywd
>>130業者氏ありがとうございます
電気の緑のBOSCHです。あまりにもパワーがなくてがっかりしていたのです。
エアーならちがうのかななどと思ったので・・・。日立ももっているのですが重くて・・・
今エアー工具にこっています(笑)
132業者:04/02/19 19:00 ID:???
今、ヤフオクにエアソー出品してるけど
発売前にボディショップに預けて酷使してもらいました。
パワーと耐久性はプロ用として十分なんだけど、
やすりも使えるようにする為にブレードの押さえがちと甘い。

自分で売っていて言うのもなんだが、あと千円安くて
ねじの緩みが解消すれば最高なんだけどなー
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:39 ID:tAfNoj8j
>>119業者さんへ
エアーコンプは以前からもっているのですが、エアー工具に目覚めてさて何を買おうか
迷っています。因みに私の場合そこそこ使えるもので安いものでしょうか・・・
最近はつりようの振動ハンマーを買いました。安いのでとりあえず買っておきました。
私の場合の使用用途は自分の家のリフォームですね。
エアーコンプは現在2台持っています。


134業者:04/02/20 15:52 ID:???
コンプレッサーの能力にも拠るし
第一、おいらは無精者で家のリフォームなんぞやったことが無い !!

それでも無理やりにアドバイスすると、次に買うのは釘打ち用の
ステープラーでしょうか?
家具でも作るのなら四月に入荷予定のオービタルサンダー薦めますけど

そういえば築40年の我がぼろやのリフォームにはサンドペーパーが
活躍したけどあの時にサンダーあれば便利だったかも...

135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:29 ID:KAq4X/NZ
>>134
尚いいじゃありませんか(笑)自分の家で工事しながら試してみれば。
これからは自分でリフォームしなければならない時代なので需要があるのでわ?
我が家も築40年になります。どんどんリフォームが必要です。

壊しはエアーはつり使ってダダダッーとね。
ところでお伺いしたいのですが、コンプで1−2万で売っているのと30万円の岩田塗装
のコンプでは違いがあるのでしょうか?2台もっているのですが未だに違いがわかりません
136業者:04/02/20 18:29 ID:???
コンプレッサーの選定はとても難しいですね。
 岩田のは多分静音型のスクリュー式パッケージコンプレッサーで
安い方は中国又は台湾製のレシプロタイプかと推測いたします。
用途によっては安くてもパワーのあるレシプロの方が
重宝することも多いでしょう。
 DIY用途で多少の騒音が許される環境であれば
1馬力20リットル程度のレシプロで十分に使いまわしが出来ますよ。
 但し、安い輸入コンプレッサーの場合に注意するべき事は、
日本の法律に適合しているのかを最低限、確認の必要があるでしょう。
"高圧ガス保安法""労働安全衛生法"等など。
タンク付きでまともな物には官の検定書がついています。
(この検定だけで一台に付き五千円取られますです)

 岩田にも海外OEM品があると思いますが、確かメインは郡山の工場で
生産されていたと思います。(国産だから安心とは言えませなんだけど)

137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:19 ID:KAq4X/NZ
レスありがとうございます。岩田のレシプロ静音型です。安いのはAIR TECです。
耐久性が違うのでしょうか?よろしくお願いいたします
官の検定書面だけで5000円とは高いですね。さすが官。
138スタンドの整備士:04/02/23 15:45 ID:???
エアソーで何をしたのか解からないけど、
コンパネとかツーバイ材を切るならジグソーの方が向いてると思う
エアソーはスピードが速いけどエア消費量が半端じゃないし
まっすぐに切るのが以外と難しいよ
それと気をつけないと切断面が黒くなる

逆に鉄パイプやボルト切るのにはコンパクトなエアソーの独断場だと思う
重くてでかいジグソーなど使いものにならない

あとコンプレッサーは下のスレを読んでみたら
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ 【ボン!】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1065879543/
139訂正:04/02/23 15:46 ID:???
エアソーで何をしたのか解からないけど、
エアソーで何をしたいのか解からないけど、
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:02 ID:SKg0ZvZB
>>138
レスありがとうございます。少々厚い鉄板でもカットできてしまうということですね?。
>【プシュー】 コンプレッサー総合スレ 【ボン!】

そこも出没してます。
141業者:04/02/23 23:52 ID:???
スタンドの整備士さんへ
以前、インパクトレンチでご意見頂いたので、
早速工場に作らせました。
リバース2段階調整でついでに本体を樹脂ボディにしちゃいましたよ
最初は正転4段逆転1段でしたが正転4段の必要無いだろう
それより逆転を2段にしてっ!ということになりました。
私が気に入らなかったデザインも変えて少しはカッコよく
なったかと。

今工場で耐久テストやってるので4月には発売開始予定です。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:47 ID:rdz5cKM1
インパクトレンチ(次の購入目標)って、電気インパクトよりもパワーあるのですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:07 ID:???
>142
一般に売ってる物ならエア>電動。エアインパクトのMAX〆はタイヤレンチが
歯が立たない物まである。
144業者:04/03/03 13:04 ID:???
昔々、とある車両メーカーがリコールを出しましてね

メーカーのサービスマンがオーナーさんの自宅まで
一軒づつ直しに回ったんですよ。
当然、訪問先にはコンプレッサーなんて有りませんから
電動インパクトを大量に用意してね

で、結果は・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 09:16 ID:???
この↓エアツール、買おうかとおもっております。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17795702
持ってる方、使っている方、ご意見頂きたし。
性能、使い勝手、お買い得かしら?。
宜しくお願いします。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:55 ID:Vj5xHrjS
男は黙って岩田塗装機のエアーツールです(!?)
写真のは安いですがパワーがあればの話し。
私はエアソーが欲しくなった。どこかに安いのはないかな〜
147業者:04/03/05 18:43 ID:???
>>145
今なら千円だから入札してみたら。

どーせ中身は安物の詰め合わせなので
たとえ動かなくても自分が納得出来る値段以上は
お金出しちゃ駄目です。
ちなみにセット内のエアツールは工場出荷価格はそれぞれが
US$15程度じゃないかな、四台入っているから仕入原価は
$60におまけ色々分が15$だとして、全部でUS$75位かな
こいつに運賃通関料たすとUS$85。
業者のマージンをちょっと乗せて日本円で15000円が適正価格かな。

まあ、全部まともに動く品の場合の話だけどね

ちなみにおいらがこんど輸入する工具はどれも工場出荷時の
価格はUS$70以上しますですよ。
そんな品でこのセット組んだら8万くらいもらわないと合いませぬ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 10:18 ID:3Lu8AasE
エアーのはつり(エアハンマー?)で2〜3千円の物って実用に耐える
でしょうか?車のアンダーコート剥がしに使おうかと思っているのです
が・・・。
149スタンドの整備士:04/03/08 11:30 ID:???
>>148
アンダーコート剥がすぐらいなら充分つかえるよ
アストロの安物買って1年以上たつけど
ドラシャ抜いたりボルト折ったり
かなりハードに使ってるのにぜんぜん壊れない
あ、でもオイルだけはこまめに入れた方がいいよ
150スタンドの整備士:04/03/08 11:42 ID:???
補足
アンダーコート剥がすなら
いきなり寒い日に普通のボールピンハンマーで
ひっぱたいた方が素直に取れるんじゃないかな
151148:04/03/08 12:59 ID:3Lu8AasE
>>149-150
レスありがとうございます。夏に別の車のアンダーコート剥がしをした
時の苦い思い出があったので、今回はエアツールに頼ってしまおう
と思っていたのですが、買う前に、ひっぱたく方を試してみる事にし
ます。アドバイス、助かります。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 03:41 ID:wiEVlB/b
他にエアー工具ってどのような場面で使ってます?
153業者:04/03/15 08:14 ID:???
一口にエアー工具と言っても
色々と有るし..
分解組立や切断研磨
塗装スプレーなんかも仲間入り?

154エア:04/03/15 15:14 ID:wiEVlB/b
>>153
そうです。とにかく省力化機械がほしいですね。例えば車の板金といっても、現在は大分やすいのですが、
自分でも修理できなければ金ばかりが、かかる。家の塗装、改造と何でも自分でできなければならない。
これはアメリカをみてもわかることだと考えてます。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:25 ID:ih3RNT8u
すいません、質問なのですが
アストロ(>>114)の最大トルク340Nm位のインパクで
車のホイル外せますか?
>>116さんがどれを買ったのか書いてないので・・・
156スタンドの整備士:04/03/16 09:10 ID:???
>>155
乗用車のホイールナットなら馬鹿力で締めてなければ
200Nm以上あれば充分だよ
ただし、コンプレッサーやホースの組み合わせによっては
インパクトが回りきらない場合もあるので
そっちを注意したほうがいいかも
157業者:04/03/16 09:58 ID:HP11/d5Z
>>155
アストロなら大丈夫だと思うよ

でも四月においらすごいの出すから待っててくれると
嬉しいっす

ちょっと高いけど...
158155:04/03/16 12:45 ID:???
>>156-157
ありがとうございます
休日に自分の車をメンテする位の趣味程度で使いたいので
コンプレッサーはホームセンターで売っている2〜3万位のを買おうと思ってます
もう少し勉強したいので、4月頃に買ってみます
159エア:04/03/16 20:04 ID:gylqL9z5
今土木建築用のエアー探しています。俺ってやりすぎ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:02 ID:???
岩田のインパクトって良くないの?
161釘打機:04/04/12 16:23 ID:sZpLnGkW
エアー釘打機に高圧用と低圧?用2種類ありますが
高圧用のほうが、硬いコンクリートに打ち込めるのでか?
1週間〜2週間後の壁、スラブに65mmのコンクリート釘を
打つ場合を場合を考えています

候補 MAX スーパーネイラ HN-65
    日立   NV 65HJ
162業者:04/04/14 16:19 ID:eo3wt+BG
釘打ちについては良く判らんのですが
日立の釘打ち造ってる工場は良く知ってますよ

さすが品質管理がしっかりしていて安心できます。

まあ製品使っての感想じゃないから聞き流しておくれ
163釘打機:04/04/14 21:08 ID:???
あんがとです
ここ、人少ないようなんで、コンプレッサ板いってきます
よろしくです
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:30 ID:SiTyEkmb
>>業者さん
新しいインパクトいつ発売するの〜?
当方、勝手ながら期待してるのですが・・・
165小売店:04/04/16 01:13 ID:???
日立ならもうでてるよ。
166業者:04/04/16 08:26 ID:???
来週です
宣伝になりますが
先日来よりヤフオクにて
ベルトサンダー他を出品しておりますので
宜しくです
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 09:49 ID:GzXURenS
>>165
日立のエアーインパクトですか?
型式教えてもらえませんか?
168業者:04/04/16 11:42 ID:???
>>164
本日、税関検査となりました。
手元に届くのは20日の予定です。
自分で検品してから出品しますのでまあボチボチ行きます。

インパクトは最初に3/8,1/2のハイパワータイプ
今月末に軽量タイプを出す予定です。
お仕事でのご使用なら安くて力のあるハイパワーが
お勧めですが、ご自分でお使いになるなら
後から出す軽量タイプの方がいいかも。
でも軽量タイプは少し価格が高めです。
それにしても通関料高すぎです
169164 :04/04/16 17:34 ID:Am/WZOUY
>>業者さん
レスありがとうございます。
私は1/2タイプに興味があるのですが
出来ましたらスペックを公表して頂けないでしょうか?
170業者:04/04/16 19:11 ID:X4Ew2nVV
>>169
まだ、まとめてないので簡単に来週発売の分だけお知らせいたします。
3/8 Pin Cluch Max Torque (F)190Nm(R)200Nm Weight1.2kg Body Mg
1/2 Twin Hammer Max Torque (F)740Nm(R)810Nm Weight 2.6kg Body Mg
といったところです。3/8はともかく1/2のほうは一般の方が使うにはかなり
オーバースペックとなりますね。
建設機械整備業界でパワーが有ると評判のIRよりもパワーありますもん、
それに耐えられる強度と軽量化のためにボディにはマグネシウム使いました。
171小売店:04/04/16 21:42 ID:???
>>167
エアインパクトじゃなくてバッテリ式のインパクトれす。なんかケバイデザインのような
気が・・・
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/drill/wh12dmr/wh12dmr.html
172業者:04/04/16 23:25 ID:???
輸入品OEMでしょうね
ただ、日立さんみたいな名の在る会社なら品質は良いですよ。
もともと優秀な会社に品質管理をうるさく指図して
日本に入ってから全品再検査。
純日式よりもある意味安心かも

大安売の輸入チェーンとは
元から狙いどころが違いますもの
173164:04/04/17 00:39 ID:daEZj9tx
>>業者さん
スペック公表して頂きありがとうございます。
ただ、先に述べればよかったのですが、
私の用途は自宅での車いじり(小型車)程度なので
私の手に負える代物では無さそうです・・・
お忙しい所ご丁寧にお答え頂いたのに申し訳有りませんでした。
174業者:04/04/17 00:54 ID:ZArmi2uI
>>164
まあ、第2弾を2週間後位に出品しますので
そちらをご期待下さい。

後から出すほうは自分用と友人用にも
確保するつもり
私のお勧め品です。
175スタンドの整備士:04/04/17 11:03 ID:???
>>171
DM2モデルチェンジしたの?
あのエヴァンゲリオンみたいなケバイデザインが好きになれなくて
RYOBIのインパクト買ったけどもう少し待ってりゃ良かった

>>業者氏
新インパクトの全長はどのくらいありますか?
ちなみに日立の充電インパクトは自社製っすよ
176業者:04/04/17 12:10 ID:???
>>175
あれ自社製ですか!!
驚きのデザインですね。ステープラーの製造工場を知っているのですが
これは普通のカッコしてましたよ(w

インパクトの全長は3/8が158mm,1/2が208mmです。
只今、工場から届いた耐久テストレポートを分析しております
明日にはアップしたいと思っているのですが
今日は飲み会なので間に合うかどうか
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:08 ID:wVCIKb1B
DIY向きのフィニッシュネイラとエアタッカはあるけど
ブラッドネイラはないのかな。
1万円以下とは言わないまでも
2万円くらいで手に入らないかな?
178業者:04/04/19 13:01 ID:???
う〜っ昨日からカゼひいた
http://www.world-tools.net/i_wrench/
簡単ですがインパクトの比較表上げときました
グラフ出なかったり型式隠したつもりがばればれだったり
するけど直す気力がありませぬ

それから、このサイトはテスト用なので買物できません
念のため
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 11:15 ID:2Z0zlBSK
>>171
あら、バッテリー式でしたか。
エアドライバーが欲しいのですが、
どこかの新製品があれば教えてもらえませんか?
ちなみに今はマックス使ってます。
180業者:04/04/22 16:54 ID:TZ7vC4J+
しかし、ヤフオクに出品してるインパクトレンチ客つかないな

製品の評価してくれって書いたとたんに皆引いちゃったよ

でも本命はまだ出品してないから まぁいいか
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:19 ID:???
>>180
そりゃ引くわ・・・ヤフオクで買う人は素人さんが主でしょ。
レポートするにしても、うちのくたびれた奴と比較しても・・・
182貧乏DIY:04/04/23 12:25 ID:Lx7bjjZo
業者様、第2弾の発売いつ頃ですか?逆転2段使ってみたいです。
あと、次のインパクトも使用ホース10mmですか、新しく買わなきゃー
スペックだけでも発表して
183業者:04/04/23 12:44 ID:voo0076n
いま出品しているのが売れ行き低調なんで
少し遅れそうなんです。

使用ホースは私は8mmで使って問題ないのですが
やはり公式には10mmでしょう。

しかし知り合いの整備屋さんや知人と私の分で
発表前にどんどん数が...

新型は樹脂ボディ採用で1/2sqが690Nm 1.94kg
3/8sqが250Nm 1.2kgです。
価格は1/2で1.7万で出品予定です
184業者:04/04/23 13:02 ID:???
言い忘れた事2件
オービタルサンダーも新型はかなりこだわって作りましたので
よろしくお願いします。

それからインパクトの逆転側の能力切り替えは
このスレのスタンドの整備士さんのご意見を工場に伝えて
作ってもらいました。
構造は簡単なものですがユーザーさんの意見がないと
作るほうはなかなか動かなくって
整備士さんに感謝です
185エア:04/04/27 22:49 ID:fYYNXEzy
>>184
業者さん、作るって仕様を注文すればできちゃうわけですか?ご自身で設計から始めてとかなどはないでしょね?
186業者:04/04/28 08:59 ID:???
エアツールについて言えば、元々メーカー標準の
モデル→ヤフオク出品中(メーカーカタログモデル)
それに文句言って作ってもらったもの→今度だすやつ となります。

さすがにエアツールの設計はやりませんけど
三年前に自分で設計したタイヤに窒素ガスいれる機械は
いまだに800マソの不良在庫

それにしてもヤフオクに客付かないなー
何時までも新型寝かしておいてもしょうがないから
GW中には出しますね
187業者:04/04/28 15:51 ID:???
↑ それにしても、かなり日本語に苦労しているな
188エア:04/04/30 01:02 ID:JvZPw4pv
>>186

三年前に自分で設計したタイヤに窒素ガスいれる機械は
>いまだに800マソの不良在庫

タイヤに、窒素ガスをなんで使うのだろうか?私車に詳しくないものだからわかんないのですが・・・
189業者:04/04/30 16:30 ID:???
なんかスレ違いのような気もするけど
窒素発生器もぎりぎりエアツールなんで

タイヤに窒素入れることにより僅かながら
タイヤのエア圧低下を防ぐことが出来ます。
これは酸素(空気中に20%混じってる)に比べ
窒素の方がタイヤのゴムを通り抜ける割合が
少ない為です。
建設機械や大型トラック用のタイヤなどの高圧タイヤ
に窒素ガスを使用すると効果が期待できますが
普通乗用車クラスでの効果は...
190業者:04/04/30 16:36 ID:???
たまにF1等でも使用されていて飛ばし屋に良い
なんて勧めている場合がありますが、

確かにレースでは窒素ガスが使われていますが
その理由としてサーキットでは大型のコンプレッサーが
用意出来ない場合もある点と
窒素の単一分子の方がシビアなセッティングを出しやすい
事が主な理由として考えられます。
191業者:04/04/30 16:54 ID:???
しかし、乗用車に窒素ガス入れるのも
全く無駄な事ではなくて窒素ガスを入れると
事により水分がタイヤ内に入らないという
メリットもあります。

更に、回りの車を見回してみるとエアの少ない
ままで走り回ってる車が多いので
たまにはタイヤのエア圧に感心を持ってもらうのも
良しかな などと考えておりますです
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:26 ID:???
乗用車に窒素入れてますが(新品購入時から)ほとんど抜けはありませんね
ロードノイズが減ると言われてますが、気持ちの問題

スレ違いスマソ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:45 ID:???
ゼロヨンやってる時、タイヤに窒素入れてる人居たよ
何でも、熱による空気圧の上昇が避けられると語ってた
194エア:04/05/01 01:15 ID:oXefSA4h
>>192
> 乗用車に窒素入れてますが(新品購入時から)ほとんど抜けはありませんね


そりゃ便利ですね。新車で買うときは全て窒素をいれておいてほしいですね。
タイヤの空気圧を調整するのは面倒です。これはメーカの手抜きですね
195スタンドの整備士:04/05/01 09:39 ID:???
>>194
コストパフォーマンスの問題かと
一部の車には空気圧警告灯がついてる車もあるよ
最近パンクに気付かず走る人が凄く多くて
JAFの高速道路のトラブル一位がタイヤのバーストだったりする
窒素だろうが最低月一位は空気圧チェックしたほうがいいよ
196業者:04/05/01 12:40 ID:???
スタンドの整備士さんへ
お世話になります
ノンフラットタイヤではPLの関係から
警告灯付が多いですね

センサーつきホイール交換のときには
わりと簡単に壊れますんで
締込過ぎに気をつけてください

スレ違いすまソ
197 :04/05/01 15:56 ID:???
酸素が抜けやすいのなら
フツーの空気入れてても1年ぐらいで窒素になってるんじゃ?
その前に空気ってほとんど窒素じゃん

スレ違い
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:40 ID:???
>>197
全くアホがレスしてるな。調べてから意見を述べよ。>>193を嫁。
199 :04/05/01 22:58 ID:???
>>198

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 19:45 ID:???
ゼロヨンやってる時、タイヤに窒素入れてる人居たよ
何でも、熱による空気圧の上昇が避けられると語ってた

   
    ハア?
ゼロヨンの話とエアーが抜ける話とナにか関係が?


200業者:04/05/03 12:51 ID:G3S4TEvp
スレ違いの元になってしまいすんません

ところでインパクトレンチとオービタルサンダーの
本命版をヤフオクに出そうとしたら会社に画像でーた
忘れてきちゃった..
インパクトのスペックのみ公開
http://www.world-tools.net/i_wrench/hikaku3.htm
新型はIT260とIP119です。
オービタルサンダーはスペックより使った感覚が
大事なんで書いていません

ご興味のある方はどうぞ
201業者:04/05/05 17:47 ID:fuQ5Khya
ヤフオク新型インパクトレンチ出したけど
なんだか食い付きあまり良くないなぁ

品物よりも値段で選ぶ人が多いのかな..
202エア:04/05/06 02:10 ID:oQjIjP+0
業者さん、厭な話かもしれませんが・・・。インパクトレンチは最安値で5000円程度から
ありますが、2万円のモノ1個ならば、5000円のを4つ買えばいいという理屈しか頭に
ないのです。壊れたらまた買えばいい程度、の品物になっているようです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:44 ID:vVcXM9Ju
エアは空研を使ってる、アフターサービスが迅速で頑丈なボディだと国産で、しかも限られる。

エアガンはイワタでやんす。
204名無しさん@創価嫌い:04/05/06 03:52 ID:vVcXM9Ju
>>203漏れ

素人レベルならばディスカウント品でも十分かもね、そう易々と壊れないだろうし。
205業者:04/05/06 15:36 ID:???
もともと私は若い頃からお金に縁が無くて自分のバイクや
車を整備している内、自然に整備を仕事にするようになったんですよ。
だから散々安い工具は使い潰して来てますけど
ディスカウント品のエアツールは皆さんやめた方がいいです。
以前30種類位仕入れてテストしましたがホンとダメでした。

たまーに当たりに出くわす事もあるのですが
同じ工場で作っても品質が安定してないのが
つらい所です。
206業者:04/05/06 15:43 ID:???
ちなみに
空研にしても妙に安いベルサンなんかのシリーズは輸入品ですし
結構な勢いで壊れますですよ
岩田のカップガンも輸入のものがあります。

グローバル化なんて事が言われて各社とも
海外OEM化がけっこう進んでいます。
先日まで私がヤフオクに出していたものは
ブルーポイントOEMのアウトレットだったりするので
ブランドはあまり頼りにならない時代です

自分の目と経験を生かして納得できる工具を
選んでいくのがいいのでしょうね
207名無しさん@創価嫌い:04/05/06 22:54 ID:vVcXM9Ju
四万三千円の1oベルトサンダーを使ってるが、今の所故障無し。
イワタはワイダー100・ワイダー400を使用中、パッキン交換で長持ちしてる。
インパクトは10年物の空研。

値段の割に良かったのはイワタのエアラッチかな、東南アジアのOEMだったけど良い感じ。

値段の割に駄目だったのがスナップオンのエアドリル、使い難かった。
208名無しさん@創価嫌い:04/05/06 23:18 ID:vVcXM9Ju
スマソ、イワタのエアラッチは同型のモノを見た事無いから只の生産移譲かもしれないデツ
209エア:04/05/07 03:38 ID:qzsZ0Bk+
業者さんへ、 私別段いちゃもんをつけているわけではありませんので、あしからず。

でも、・・・テストってどういったテストをするのでしょうか?激しい酷使のテストでしょうか?
私などはインパクなどはたまに使う程度の素人ですから、そこらのものでいいのかもしれませんが、
(でもインパクってパワーありそうでなんとなく好きなの。電動ドリルよりも強烈ですかね・・?)

因みにテスト結果をおききしてみたいのですが・・・

私、コンプレッサーと、エアガンは毎日使って便利させてもらっているエアマニアです。またよろしくおねがいします〜
210名無しさん@創価嫌い:04/05/07 05:41 ID:swXJhZ8l
そう言えば、どーやってテストするんだろ。
24時間回しっぱなしのテストとか、無給油テストとかするんかな。

漏れは基本的に同期の整備士や修理工に聞いたりして買う。
211業者:04/05/07 12:50 ID:???
エアーツールのテストは、耐久性は動かしっぱなしで
どれだけ持つかをテストします。
合格基準は各社の社内基準に拠りますけど。
その基準をクリアしてからフィールド試験を致しますが
例えば今回のインパクトレンチの場合での
耐久テストの結果はこちらをご参考ください。
1/2sq
http://www.world-tools.net/i_wrench/it250_en_test.htm
3/8sq
http://www.world-tools.net/i_wrench/ip114_en_test.htm
グラフがうまく出なくてすみません
意外なほどインパクトって早く壊れるもんですね
しかし最大能力での連続使用なので仕方が無いところ
その後のフィールドテストはタイヤ専門店で半年行い
現場の人の意見を吸収ってとこです
212業者:04/05/07 13:06 ID:???
エアさんへ
いちゃもんだなんて思っていません。
本音のご意見有難う御座います。
私は若い頃にドブに落ちている小銭を拾って
それを貯金して工具代に充てていたんですよ
今でも安い工具みるとわくわくします。

私もユーザーさん周りをして使用感などを
尋ねているのですが建前的なお答えばかりなもので...
率直なご意見参考になります。

イワタのOEM工場は立派な会社です。
工場自体はイワタよりも立派だったりしますので
ご安心くださいませ
空×の場合は? 現場の営業は輸入品を
あまり売りたがりません 値段で判断して下さい

ディスカウント品の場合には工場から
ユーザーまでノーチェックの品もありますのでご注意を
動かなかったら取り替えてやればいいというスタンスです
213エア:04/05/07 15:30 ID:qzsZ0Bk+
テスト結果をみましたが、汎用品はわずか600分で壊れるということですか・・・・そんなものですか・・・
タイヤのボルトなどは一瞬しか回さないので永らく使えますが、ドリドリ回せばあっという間ですね

214業者:04/05/07 18:39 ID:???
このテストはあくまでも極限状態での物ですから
あくまでも参考までに..
ハイパワーインパクトレンチの場合には連続で回し続ける事は
少ないと思います。
どの品も現場では耐久性で評価高いモデルですよ。

非力で安い部品を使ったインパクトで硬く締まったボルトを
緩めるような作業を続けるとすぐにアンビル(ソケットを差込む四角い部分)
やハンマーが壊れる事がご理解いただけると思います。
215業者:04/05/07 18:55 ID:???
それからご参考までにもう一つ
1/2sq
http://www.world-tools.net/i_wrench/it250_torque_test.htm
3/8sq
http://www.world-tools.net/i_wrench/ip114_torque_test.htm
この様にインパクトとを行う時間と締め付けトルクのテストも
行っています。短い時間では優秀なインパクトでもそれ程
高トルクでの締め付けを行って居ない事が判ります。
プロの整備士は締め付けトルクを経験でコントロールしますが
空研のFPレンチは上記のインパクト時間とトルクの関係を
利用してトルクコントロールを行っているものです。

そんなことより皆さん私のインパクト買ってね
216スタンドの整備士:04/05/07 19:18 ID:???
今まで壊れたインパクトを何回かばらしたけど
オイル入れないで壊してる場合が多い
空転させるとハンマーがガチャガチャ鳴ってるのにそのまま使って壊したり
(アンビルの隙間にオイル垂らすだけで直るのに)
あとは結合部のボルトが緩んでそのまま使ってケースやハンマーだめにしたり
エアーに含まれる水分でやられたり
水をドバドバ出しながらインパクト回したらモーターやられるのにきまってるだろとか
使い方の問題で壊れた場合が非常に多かった

逆にきちんとメンテさえしておけば業者さんのテストに上がった機種は
よほどの無茶しない限り壊れる事がないと思います
217業者:04/05/07 20:38 ID:???
スタンドの整備士さんがおっしゃる通りです

皆さんが良い工具をお選びになり
使い倒していただけるのを
望んでいます
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:25 ID:???
皆さんが高い工具をお選びになり
すぐに壊していただけるのを
望んでいます

の間違いでは?
219業者:04/05/08 17:08 ID:DOxgG0aT
>>218
勝手な想像ですが、あまり工具をご自分では
購入されない方ではないのでしょうか
又はお金は出してもご自分ではお使いにならない方かも
とお見受けいたしますが

エアツールに限らず工具は、お使い戴いて価値が生まれて
来る物だと考えておりますので購入した価格の高低に
囚われるものでは無いと思います。

また、望んではおりませんが目的の為に"壊して"いただけた
のならその工具は製品としての寿命を全うしたとも思います。

私自身もっぱらB/Gの打ち込みにしか使わないソケットも
ありますよ




220名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:47 ID:???
>>216
HCで5000円くらいのインパクトレンチを買って使ってる素人ですが、
オイル注入口が2箇所あります。
使う度にオイル注入が面倒です。
本体のほかに、ホースのつなぎの所にオイルさし
(ミニオイラーとなっています)がありますが、何の役目をしているのですか教えてください。
2、3日で空になってます。
削除してもOKですか。

プロ用のインパクトは無給油だと聞いてますが、本当ですか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:28 ID:UADRcAf6
HCで売ってるような1-2万円台のコンプってやはりウルサいでしょうか?
ダスターとして室内でも使えるタンク付きのコンプを探しております・・
222業者:04/05/08 21:59 ID:???
コンプレッサーについては専用のスレがあったかと
思いますので簡単にお答えいたしますと。

うるさいです!!

但し、私は輸入の安いの(1ph)と岩田40L(エンジン)とトスコン20L(3/4ph)の
3台を使っていますがどれもレシプロタイプなので近所の目が・・否、耳がとても
気になります。
223業者:04/05/08 22:27 ID:???
おっといけねぇ
phはないだろ
224名無しさん@創価嫌い:04/05/08 23:35 ID:/5KWEfr3
大工が使ってる持ち運び可能なポータブルタイプのコンプレッサーは静かでは?

225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 10:17 ID:???
価格の高低は用途の次に大きな要素です
226スタンドの整備士:04/05/09 11:49 ID:???
>216
ホースの部分の注入口はオイルをエアに混入して
自動的に給油するためのものです
主にエアモータや可動部の潤滑に使ってます
オイラーを取り外したときは使うときに5滴ぐらい
コネクターからオイルを入れとけばOK
もう一箇所はおそらくハンマーの給油口だと思う
そっちはたまにさすだけで大丈夫じゃないかな

>プロ用のインパクトは無給油だと聞いてますが、本当ですか。

まったくの嘘ですオイル入れなくともそれなりに使えますが
寿命が縮まります
それでも数年使えたりするんで入れずに使ってるだけかと
オイルは専用品が一番だけどエンジンオイルでも十分いける
オイルを入れすぎるとエアモーターの羽根が壊れたりするんで
ドバドバ入れ過ぎないようにね
227業者:04/05/09 11:53 ID:???
>>225
確かに価格は大きな要素ですが、たとえばそれは
プラスドライバーを選ぶ際に使い難いスナップオンを取るか
使いやすいベッセルにするかという問題の方が近いのでは?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:46 ID:???
>>226
ありがとうございました。
大変参考になりました。
229名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 15:25 ID:DyQjtAqC
この商品どこに売ってますか?
または、商品名教えてください
http://img131.ac.yahoo.co.jp/users/2/3/2/1/taigakumi-img600x450-1073229319dsc01256.jpg
230名無しさん@創価嫌い:04/05/09 16:26 ID:/qhJ4NjC
>プロ用のインパクトは無給油だと聞いてますが、本当ですか。

コレってある意味本当じゃね?
整備工場や車関係で多数のエアツールを使う場所の場合、エアツールに給油はしない(ってか、自動)。
自動給油機・脱水機能なんぞをエアラインに割り込ませてるから勝手に給油をしてくれるので給油はしない。
当然塗装のラインには給油は無いが。
231業者:04/05/09 20:31 ID:???
>>229
パームタイプエアハンマーの変形品ですね
最近台湾で見かけるようになりました。

日本には少量を高×さんが持ち込んでるけど
何処で買えるのかな
私も展示会でしか見かけてないです
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 05:25 ID:BrdkcKu5
>>225
他スレで既出ですが激しく同意です
用途が第一、次に予算、予算次第で電気○ノコが手ビキ鋸に格下げとか。
エア工具で塗装したくても貧乏すぎてローラーで手塗りとか。
233スタンドの整備士:04/05/10 14:39 ID:???
>>230
確かにコンプレッサー側にオイラーつけてる所もあるけど少数派じゃないかな
いまどきの整備工場ならシャシブラックもエアで吹くだろうし
それにオイラー付けても定期的にオイラーにオイル入れる必要がある
>220の質問の意図からするとツールに付けるオイラーを面倒だから外そうか
考えてたみたいだから
でも確かにツールに付けるオイラーよりオイル注しで直に入れた方が楽だと思う
234名無しさん@創価嫌い:04/05/11 20:05 ID:GLpIWBzu
御意
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:17 ID:???
熱を激しくもつような工具は全部エア。
つまり使用頻度の高い、ルーターとかドライバなどなど。


マイクロナノ加工でもエアつかうよ。
モーターじゃ振動が多すぎて話にならぬ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:59 ID:???
test
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:46 ID:1fXeMInT
このスレ、つい最近発見しました。

ところで業者さん、今でもヤフオク出品していますか?
ログ読んで大変興味が沸いたもので。
出来れば、検索キーワードなどを教えていただければ幸いです。
238名無しさん@創価嫌い:04/06/11 17:20 ID:LmySB6SG
最近NPKのグラインダー使ってるけど結構エエよ、ボディは鋳造で頑丈だし手に馴染むし適度に重いし。
誰かNPK使ってる人居ますか?
239漏電工 ◆aza2afFj0w :04/06/11 20:54 ID:ud0MkQmT
>>238
職場で使ってますよん。あとエアドリルもです。(国産の他社製も織り交ぜですが)
工具修理も自分の所で・・・・・・・難しいけど。
だって修理代高いし(´・ω・`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:49 ID:???
仕事でアメリカに出張してきたんですが、アパートに間違って
配達されてきた新聞の折り込み広告に車用品店のチラシが。
見ると「エアツール62点セット・89ドル」

・・・ハァ?890ドルじゃなくて?

そりゃ多分安物でしょうよ、すぐ壊れるようなね。
でもね、とりあえず使ってみたいだけの漏れらのようなアマちゃんには
62点セットが1万円そこそこで手に入るって夢のような世界じゃ
ないですか。

もうマジでコンプレッサーとセットで買って帰ろうかとか思ったり。
241スタンドの整備士:04/06/12 19:56 ID:???
>>240
ヤフオクにその手の奴が出品されてたりするね
>>145-147あたりの商品だと思うんだけど
まあ、とりあえず使ってみる初心者にはいいと思う
壊れたらそのつどまともな奴にすればいいんじゃないか
それを安物買いの銭失いと言う人もいるけど
いつ使うかわからないDIY用途には充分

ただ安物だけに慎重に取り扱わないと速攻で壊れたりすることも
242業者:04/06/12 20:14 ID:Duiy8m3p
>>237さんへ
もう随分売れてしまいましたけどまだオクにだしてます。
私が企画したモデルは値段がチョット高めなのでまだ売れ残って
ますけど(w

いま残っているのはオービタルサンダーとインパクトレンチ
また買い付けに行かなくちゃ

>>スタンドの整備士さんへ
お蔭様で評判上々です
有難う御座いました。
243名無しさん@創価嫌い:04/06/16 21:13 ID:wpEU+uNY
>>239
NPK キター 
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:40 ID:???
SPのベルトグラインダーが良かったので、ここので色々揃えようと思ってますが、
NPKの方が物は良いのかなあ??
245業者:04/06/17 22:44 ID:???
わたしゃNPKの細身のエアソーが気になって気になって
一度使ってみたいな
先っぽがピューってすぼまっててなんかカコイイ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 04:08 ID:em8+kram
空研買っときゃ間違いナッシング、メッサ高いが・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:04 ID:gRttmVuz
今、漏れはスポットサンドブラスターに激しく片思いをしてる。
家につれて帰るべきか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:17 ID:em8+kram
>>247
ボックスタイプか? 場所取るじょ
249業者:04/06/20 22:43 ID:???
>>246
空研の安いのはパスしたほうがイイですね

>>247
サンドブラスターって飽きたらほんとジャマですよ
メーカーさんの下請け工場で一台持ってけといわれたけど
さすがに断りました。 スポットじゃなくてでかいやつなのでさすがに
置く所がないです。

ところで私がオクに出してるインパクトで初クレーム発生です
しかも2サイズ同時に同じ人。
品物戻ってきたら報告しますね
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:37 ID:???
ベルトグラインダーってどんなところにつかってんの?
どうしても、こいつの価値を見いだせない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:29 ID:???
ベルトグラインダーは一番使うかな。使うと長時間になる。
マフラーやタコ足のフランジ穴加工とか、部品のヘアライン仕上げ、自作家具の磨き。
コンロッドの側面研磨、重量合わせ・・・狭いところなんかこれしか入らないし。
252業者:04/06/21 21:41 ID:???
それってベルトサンダーですか
エアツールスレだから合ってるのかな?

ちなみにおいらの知ってるベルトグラインダーのメジャーな風景
プライヤーやペンチの外側の丸みを一個ずつサンディング仕上げする
農閑期の爺婆の後ろ姿です。
でもこのグラインダーは卓上砥石みたいな電動の奴です。
253250:04/06/22 02:00 ID:???
あ、ベルトグラインダーだorz


どうしても、ディスクグラインダーで十分なような気がして。
254237:04/06/24 22:39 ID:???
うーん、いまだに業者さんと思われる出品が探し出せない(´Д`;)

ついでにこんなの発見したんだけど、買う奴いるのかな?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69022350
新品IRでも、同じくらいの値段で買えると思うのだが。
もしかして、絶版プレミアでもついてるのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:51 ID:CHvXG3NC
コンパクトのエアーサンダーとエアーソーを持ってるんですけど、
さっき、知り合いの所で見たスマカっていう台湾のメーカーと全く一緒の造りでした。
コンパクトって日本製じゃなくて台湾製?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:13 ID:???
スマカの方が2万円くらい安い。物も同じ。
違うのは色だけ!コンパクトは、たぶん台湾製。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:03 ID:bm/7+rjN
コンパクトは値段が高かろうが
台湾製だろうが
販売方法が特殊だからね
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:27 ID:9+uFUJtK
販売方法が特殊ってどうゆう事ですか?
参考までに教えて下さい。宜しく御願い致します。
259業者:04/07/18 10:25 ID:2JPk6Wnm
仕事場にコンパクトが直接やって来る。
そして新製品のデモやら現場の作業に合ったツールを置いていく

スナップオンのバンセールスを想像してもらえれば判りやすいかも
但し、こちらのお支払いは伝票で後払い。
出入りの工具屋から請求が来る

ユーザーにしてみれば現場でメーカーに色んなこと聞けるし
工具屋にとっては自分は何もしなくても伝票回せば商売になる。
当然メーカーが手間掛ける分価格に上乗せされているから
品物を良く見てデモ機使って納得出切れば良い買い物となります。

260業者2:04/07/20 11:30 ID:BKH3HNH9
メーカーがデモ機を持って実演して、伝票を販売店等に回すのは
普通じゃないですか?マキタとかもそうでしょ?
同じもので価格があまりにも違えば、安い方を買うはず。
スマカ?を取り扱っている商社かメーカーがあるはずだから、付き合いのある
販売店からユーザーへ伝票は回るはずです。
>255
その方は、どうやってスマカ?を購入したのですか?
261業者:04/08/01 21:26 ID:SJ4teGmF
確かに後から伝票を回すのは普通のことですが
普通はメーカーがユーザー廻りするのは販売店の管理の下
コンパクトは独自に廻って伝票を回す先(販売店・卸店)を
メーカーが管理してますでしょ

価格も他に比べメーカー管理の度合いが高いですよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:22 ID:???
>>260
メーカーの人と販売店(塗料販売店)の人が一緒に来たそうです。
他の取り扱いメーカーの製品もデモ機として持って来てたみたいです。
今まで通りの支払いで、金額も安くて物が同じならユーザーとしてはありがたい話しです。
ちなみに、ダイナブレードのサンダーも安かったので私も買いました。
勿論ですが、アフターもしっかりしてくれるので安心です。


263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:38 ID:???
コンプレッサーはマキタ
釘打ちはマックス

そしてピンネイル最高!フィニッシュ捨てる!
264246沿い川崎方面にあるホテル:04/08/05 01:33 ID:QTtFUbOP
〒224-8550 住所 ○浜市都筑区茅ヶ崎南この外資系どうよ、ホント結果遅いし
工具メーカーでひ○ティーっていうんだけど、最悪だねここ。
本当にここ直行、直帰なの??そう言えば受付か?人事の女かしらないが
対応、最悪
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:27 ID:???
ユーザーを直接回る最低の会社でつね!
本体買えばビットあげたり、本体を何台か買えば1台プレゼントでしょ。
販売店からすれば、迷惑な話でつ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:11 ID:???
macもそうだよ
販売店よりユーザーを大切にする
ネット販売が盛んになってくれば販売店は修理受付だけになってしまうね
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:11 ID:???
アップルやね
268業者2:04/08/06 11:25 ID:e8pV/sTG
他のメーカーのデモ機も持って来てくれて、従来通りのお付き合いが出来るのであれば
それにこした事はないですね。
最終ユーザー価格が安いのであれば、ユーザーとしてもメリットがありますね。
台湾製のエアー工具は、製品自体しっかりしているので初期不良や故障は少ないでしょう。
電動工具はあまり良くないみたいですけど。
ちなみに、ダイナブレードを扱ってる商社・販売店ってN○Aですか?
これもアメリカ製ですが韓国ルートのダイナブレードの方が安くて良いみたいです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:18 ID:???
ダイナブレードってちょっと高くないですか?
軽くて性能が良いのは納得できますが・・・・
270業者:04/08/12 21:26 ID:???
>>269
確かにチョット高いですが最近は
>>268さんが言うとおり韓国コネクションも出来ましたので
以前よりだいぶましになりましたね
N○Aって会社さすが財閥系だけあってもうけすぎ
そのうちメーカーからも・・・
271業者:04/09/02 15:58 ID:DTqQB14t
輸入物のインパクトレンチ発売して三ヶ月
最近3/8sqモデルのクレームが何件か来てて
使い方を聞いたら乗用車のホイールナットの脱着に使用とのこと(プロユース)
ホイールナット緩めるには1/2sqモデルにしてねと一言添えて
新品交換で対応しました。

製品の送り手としては3/8のインパクトでホイール外せるなんてスゴイなとも
思いますが、ユーザーサイドとしてはどうなんでしょう
3/8のインパクトでホイール外そうと考えるものなのでしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:48 ID:???
3/8でホイールなんってありえない・・・。
273素人ユースね:04/09/08 02:54 ID:???
軽や2輪の悪するシャフト位なら・・・それでもガチ-リ締まってたら外れそうにないしねぇ
自分はトラック(小型だけど)でも使うから、その用途では端から考えられないけど。。

ホイールを前にして「キュプルプル〜バー?」って行為っていうか形がカコヨク思えて、使ってみる素人なら
理解できるのだが、プロだとなぁ〜きつい奴だとナット1個で1時間頑張ってるとか。。。?
>>271
標準的な空気圧でも外せるのかねぇ?0.8Mパスカリーヌ以上とか掛けていたのかも?
274スタンドの整備士:04/09/08 18:44 ID:???
>>271
普段から3/8のIM3100でやってる
駒が薄いんで都合いいのと狭い場所にアクセスしやすいんで1/2を使わなくなった
今使ってるやつだとどっちでも出力変わらないと言うのもあるけど
ちなみにJZのプーリ―緩んだ事もあるんでパワー的にも問題ないと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:46:33 ID:qgAV4LEx
エアリューターを使用したいんですが、ちっちゃいのとおっきいのはどう違うのでしょうか?

ちっちゃいのを購入したんですが、毎分600Lと我が家のコンプレッサーの能力の5倍に相当します。
10秒使用して1分休んででは効率も上がるハズ無くじれったさを感じてはいるのですが、1度使用するともう手放せません。

ひょっとしたら大きいモデルは効率よくエアを使用し、動作時間・トルクも大きいのでは?と、購入を悩んでいます。
それとも、耐久性の違いだけでしょうか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:19:38 ID:???
>>275
メーカー・品番を書いてくれないとわからんよ。
効率に関してはどんなタービンを使うかで変わる。
大きさはどんな部品を使うかで変わる。

素直に電動の高い奴を買った方がいいと思うよ。
エアを買う利点は、
熱を持たない
動力はコンプレッサ任せのため本体が多少軽くできる
ぐらいだし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:10:03 ID:pJolHnG2
メーカー・品番と言ってもホームセンターで売っている安いノーブランドなんです。
最高回転数は書いてあるんですがエアーの流量さえ書いていないんで詳細不明

エアー工具は安い製品ってのは使えないんですかね?
電動はプロクソン買って懲りちゃったんで。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:37:36 ID:V6kcxHd6
木工のDIYにインパクトドライバー買おうと思って見に行ったら
電動は結構高いんだね。マキタとか日立なんて4,5万すんじゃん。
しかもバッテリは消耗品だときたもんだ。力もエアのほうが上だしね。
コンプレッサ買ってエアツールで揃えた方がトータルでは安いかな?
エアより電動のほうが勝ってる工具ってある?
トリマーはエアないから電動で揃えるとして。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:12:47 ID:+087/hlJ
電動インパクトドライバーは一度使うと手放せない。
コードレスってだけでも他には変えようの無い価値
2万前後の国産DIY用で十分だから購入すべし。

インパクトレンチはエアーが良いね。用途が限られるから。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:28:15 ID:???
>>277
安いのでも高いのでもエアを使う量はたぶん同じ。
んで、回転数やらが変わってくる。

んま、大きいのを買っても結果は同じだよ。
でかいコンプレッサ買うのが一番現実的だと思う。

でも3万円だせばいいルータ買えるよ(ヨーロッパだかのヤツ)。
1万円でもそこそこのあるし。電動でね。エアはシラネ。

ルータは削るだけなら安物でいいけど、
彫刻なんか考えているのなら高いのを買ったほうが結果的に安い。

>>278
4〜5万するのと同等なものをエアでそろえるとしたら、
コンプレッサだけで10万と考えたほうがいいと思う。
DIYでちょこちょこーっと使うなら1万円のでも問題ないはず。
ただ、1馬力のだとタンクが小さい。
んで3万円だせば、3馬力だかのが買えるからこっちがいいかと。
買うときに確認してほしいのが、騒音。

ちなみに、マキタの安売りで1万円のを仕事で使っているけれども、
すんげぇ、いい。もはや日立のバッテリを使うのはほとんどなくなった。
電動だからって、バッテリにこだわる必要はないかと。


エア工具ってうぃぃぃぃぃんって音がすき。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:29:42 ID:???
あ、エアインパクトは安いものは3980円からある。
7980円のガンタイプ使っているけどなかなかグーです。
夏場の作業で本領発揮ってなトコ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:07:23 ID:9g509Pq2
>>279
エアーホースって意外とじゃま!
車の用品付けしている自分にとって電動インパクトは
すごくありがたいです。
電池も2個あるので十分ですね。
2年はもってくれ!!!
283業者:04/10/06 16:57:58 ID:5NcfQJXj
3/8エアインパクトの使用状況の件、みなさん有難う御座いました。
スタンドの整備士さんクラスでも結構過酷な使い方をされているようで
送り手としても考えを変えていかなければいけないようですね。
実際のところユーザーさんから寄せられる質問も乗用車のホイールが
外せますか? というものが多いのです。
そのような場合には1/2sqのレンチをお勧めしていたのですが
質問された方は多分納得はされていなかったのでしょう
3/8と1/2の製造原価はそれほど違いはないので
これからは1/2サイズの供給に絞ったほうがいいみたいですね
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:02:41 ID:dofuyFTY
285もらいや:04/10/17 00:20:11 ID:yNl2oulA
圧縮エアツールのスレッドですが、バキュームの話でもいいでしょうか。
真空ポンプを貰いました。金属の箱形筐体で思いです。でも綺麗。
エアコンの真空引きとか使おうか?と思ってますが、建築系の方が使って
たらしいです。口金がエアコン用のでなく、普通のエアツールのチャックです。
何につかってたの?という疑問。コンクリートとかの作業かなぁ?
真空度7**mmhgだからエアパージにも使えると思ってるんですが。

286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:07:38 ID:9Yxcra+z
アストロのAP 1/2エアインパクトレンチ
2004000001898 \11,550円
セールで安くなってるけど、どうよ? 締まる?
トルク調整とかはどうやってやるの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:30:36 ID:dLWtgpvd
物としては
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c75067453
コレとホトンド同じ
若干パーツが異なっていて正逆回転の指定がレバーで回転(アストロ)押し込み(ヤフオク・ホームセンターの安売り)になっています。
ボディーは同じ物のようです。
ケーヨーD2等のホームセンターブランドで4000円で売っているんでお値打ちかと。
オイラーやソケットの値段考えると本体はタダ同然ですな
288:04/10/23 11:43:39 ID:PGGdRYXm
>>286
買っちまったさ・・・
家庭用コンプレッサではタイヤも外せない罠 
289業者:04/10/23 12:00:36 ID:???
>>288
マジ?
アストロのエアモーターを信用していたのでショックです
1/2でタイヤ外せないのじゃ...
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:06:28 ID:kI2skXAx
350N・mあれば普通の自家用車であればはずれるっしょ?

コンプレッサーのエアが足りないってことでしょうねえ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:14:08 ID:???
1馬力以上のコンプレッサーに対応って言ってもホース等のイナータンスが影響して使えない。

外形10mm長さ20mのエアラインを使用して手元の気圧計ると2気圧まで落ちてる
プロの方はどうやって使用してるんでしょうかね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:18:12 ID:PGGdRYXm
>>289
インパクトは普通です。コンプレッサが糞
エアタンク30L 1.5PS(ウソっぽい) 最高エア圧8k(ゲージが正確ならば) 

エアブロー&タイヤ張り専用コンプレッサとなりました。
インパクトは某オークションで売り飛ばします。

http://www.rakuten.co.jp/f-gear/472229/756688/756692/
↑これ買ったほうがよかった・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:30:26 ID:ShFxZYEE
イワタの1馬力28L8.8kgf750wだとキツいかな?
このクラスじゃ、インパクトは買わない方がいい?
294業者:04/10/24 00:19:45 ID:???
インパクト選ぶ時には
ちゃんとツインハンマーの物を選んで下さい。
国産でもシングルハンマーは力が弱い物が多いです。
軽さを重視する場合以外はやめておくほうが良いと思います。

1/2でピンクラッチ方式はパワー・耐久性共にチョット??
私なら買いません。

ちなみにホームセンターで安売りしている台湾製インパクトは
1/2の物で工場出荷時 1000-1500円程度なので
あんまり期待するとがっかりします。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:23:41 ID:NwsNJPCW
ツインハンマーなんて回るわけないだろ
三相200V、3PS位のコンプレッサ持ってる人じゃないと・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:55:47 ID:6NDVdCJI
1psのコンプでインパクト使用してるヤシの乾燥木凡。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:06:34 ID:???
>>296
連続して外す・締めるわけじゃなければ使える。ホイールナットをいっぺんに外すのは厳しいかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:19:28 ID:u07UCbQk
連続して5本のナットを外し、タイヤ脱着後に連続して締める。
これを4本分やるわけですが、マターリやらなければダメですか?
299業者:04/10/24 21:38:53 ID:???
>>295
コンプレッサーかレンチのどっちかが余程ひどいんじゃないのかな
この半年で10種類以上のツインハンマーテストしたけど
3/4馬力20リットルタンクで使い物にならないレンチは2割程でした。

>>298
DIYならタイヤ1本ずつ作業するとか
ストレスの出ない手順考えないとキツイかも
しかもタイヤのエアも必要なら余程大きなコンプレッサじゃないと大変ですよ

でも4本連続で作業出来る環境って
うらやましい
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 08:59:32 ID:???
>>298
うちのコンプレッサじゃ無理かな。
エアを節約って方向で使っていけば(少し緩めて次を5回)緩むと思うけど。
これをタイヤ1本1本ジャッキをつけて外してってやればストレスは無いと思う。
MAXの高圧も吐けるヤツ、インバータでタンクは10リッターぐらいなのかな?ついでに1馬力。
ただタンクの内圧が25とかそんなだから、20リッターぐらいと考えてほしい。
2馬力のヤツがほしいけど、現場でそんな電流取れないし・・・もっとも仕事じゃ2馬力いらね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:45:57 ID:3GoORXQM
アストロの0.38/分って、馬鹿食いじゃん!
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 15:37:11 ID:???
トルクから考えると普通じゃない?

アストロのインパクトレンチが糞ってのは同意
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 15:58:37 ID:3GoORXQM
タカギとかいうところのコンプレッサー 119L/min 25Lタンク。
HCで9800だけど、
これを、スペアータンク使って2連装するのは、馬鹿ですか?
ちなみに契約電流は40 電源は、餅別回路から取ります。
やっぱ、馬ですか?鹿ですか?
304業者:04/10/25 16:43:12 ID:???
>>303
スペアタンク使っても期待するほど使い勝手は
向上しないです。
時にはコンプレッサーが回りっぱなしになってしまい
うるさくてたまらない場合もありますよ。
スペアタンクはあくまで一時に大量のエアを必要とする場合に
利用するものとして考えた方が良いと思います。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:38:04 ID:rLZD2+24
>304 レス感謝。m(__)m
2連装っす。 
つまり2倍2倍
風量も2倍。

単純2連装はどうか?と思ったから、スペアータンクかまして。。。?
って。。。やっぱアポてすか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:22:40 ID:rUWYlp+u
>>299 業者さん

>1 この半年で10種類以上のツインハンマーテストしたけど
>1 3/4馬力20リットルタンクで使い物にならないレンチは2割程でした。

>2 DIYならタイヤ1本ずつ作業するとか
>2 ストレスの出ない手順考えないとキツイかも
>2 しかもタイヤのエアも必要なら余程大きなコンプレッサじゃないと大変ですよ


同じ発言でどちらを信用したら良いですか?
1馬力の場合だと、キツくて大変だけど使い物にはなるという事ですか?


>でも4本連続で作業出来る環境って

タイヤ交換って、4本連続でやるのが普通じゃないですか?
4台の勘違い?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:58:50 ID:???
どっちも信用して良いかと。

4本連続ってのは4つ馬かまして4輪浮かした状態での連続作業のことかと。
DIYではジャッキアップして念のためにタイヤを下に滑り込ませてからタイヤの付け替え×4なんでインターバル中に回復しますね。
308業者:04/10/25 23:00:53 ID:???
>>306
チョット言葉足らずだったようですね
3/4馬力のコンプレッサーで使い物にならないレンチとは
エアモーターが要求する流量が多すぎて小型のレシプロでは
ホイールナット程度を緩めることも困難だったレンチです。
故障しているわけではなく3馬力のレシプロコンプレッサや
スクリューコンプレッサでは普通に使えました。

タイヤ交換については
DIYで作業する場合に
タイヤ4本を一度に外すのではなく
前後2本ずつとか場合によって1本ずつ外して
作業しないと常にコンプレッサーの内圧が
上がらないのでエアが溜まる待ち時間を考えると
効率が悪いですよという意味です。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:23:22 ID:GVKkDYYs
>>308
KTC・インガーソル・空研・シナノあたりのよく見る1600クラスだと
問題ないですか?
シングル・ツイン・Nクラッチは、エア消費量に差がありますか?
教えて君ですんません。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:29:31 ID:jL3XGr7w
やられちゃったよ。
アストロのインパクト
回りもしない。
不良品じゃー! って電話してやったら、
1週間以内にもってこいだと! うちまで菓子持って謝りにこいってんだ!!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:23:25 ID:LlttL3sR
>>308 漏れも気になるから>>308に答えれ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:38:30 ID:8vsjXEv2
アストロインパクト
無負荷時はブィィンと良い音してるが、いざホイルナットを外そうとすると
ガタガタガタガタ・・・・全然外れない・・・
313業者:04/11/06 20:05:52 ID:???
>>309
コンプレッサーの能力が低いという前提なら
インガーソルは難しいかも
パワーは有るけど大食いですよん
それからシナノは使ったことがないです
空研とKTCなら同じようなもんでしょ
ここら辺のメーカーで1600クラスならOKだと思いますよ

ツインハンマーのインパクトはエアを食うもの多いけど
やっぱりいざというときのパワーが魅力なんで
もう一クラス上の機種を選んだほうが幸せになれそうな気が
ちなみにおいらのインパクトのスペックは
最大トルク 690Nm / 最大ボルトサイズ 16mm
無負荷回転数 7,700rpm / エア消費量 133リットル/分
このスペックでタイヤ屋さんの100Lタンクのコンプレッサーでは
2t車のタイヤでもストレス無し
60リットル3hpで乗用車でストレス無し
20リットル3/4hpで乗用車のタイヤでは2本で休憩
20リットル自称1.5hp輸入物では1本毎に休憩って感じです
314業者:04/11/06 20:11:24 ID:???
連投スマソ
でも、インパクトレンチの場合の最大トルクというのが曲者で
上記の場合には5秒間連続で作動した場合の物

自宅で足回りばらす時にはインパクトとコンプレッサーの音が
大きくて結構近所迷惑になってます
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:02:46 ID:???
ベルトグラインダ?の使い道わかった。
溶接での山を削るときに使うんだ・・。
削ることなんかめったにないよなぁ。

あると便利そうだけど。
買うまでの必要はないような。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:47:17 ID:KyFl4B3Z
>>313
インガーソルとKTCのJA421Aですけど、形がほとんど一緒ですけどOEMっすか?
でもインガーソルが難しくて、空研やKTCがインガーソルと別レベルで一緒なら
違うんすね。
で、その辺の1600クラスは1馬力で充分ではないにしても、使用に問題は
内のですよね?
なかなか明確な回答がこないんすけど、わざとですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:26:47 ID:???
あちゃら製の1.5HP25Lタンクのコンプレッサーでは作業がきつくなってきた・・・
ベルトサンダーやリューターは30秒使って1分休むの繰り返し・・・
因みに、タンクはエア圧10K弱かけています(これ以上調整ボルトが回りませんし限界です)
110V設計みたいだから、プーリー?換えるってのはどうですかね?
100V30Aで使える最大限のコンプレッサーってどの位ですか?
単相200Vの製品は存在するのでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 06:57:20 ID:YDViKBOx
>>317
 素人のレスですまん。

 おれも強力な香具師がほしくていろいろと調べたのだが、100Vのインダクションモーター
でもっとも強力な物でも1500w=2馬力なのねん。これがボトルネックになるみたい。
 なお、1馬力以上の100vインダクションモーターの多くは配線の組み合わせで200V単相
が利用できるみたい。
 商品として200V単相仕様になっているものをさがすなら、

 モーター − Vベルト − コンプユニット ってものを選ぶしかないみたい。

 イワタあたりはかつて200V単相の一体型機を作っていたみたいだけど。


 あとは3相だけど、DIYでは敷居がたかいねえ。
 あ、素人がHPを回って収集した情報だから間違いがあるかも。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:27:37 ID:7HDYv50U
>タンクはエア圧10K弱かけています(これ以上調整ボルトが回りませんし限界です)

調整ボルトはどこにあるんだろう・・・
320317:04/11/12 03:40:11 ID:???
>>318
レスありがとう。モーターの乗せ変えですか・・・
ベルト駆動なら簡単(経験有り)ですが、この場合探すのが大変そうですね。
3相コンプ中古で買ってインバーター(4万程度)って組み合わせのが無難ですかね?
>>319
タンクから出ている配管の一番最初の部分に有ります。自分のはプラスチックの
箱にあるボルトを開け閉めして調整するタイプでした。10k以上は絶対に掛けるな
と言われました。車のブーストアップと一緒です。自己責任で・・・
321318:04/11/12 21:28:49 ID:R4ZQ3nvc
>>320
 あらら、一体型を使ってたんだ。
 それじゃあ簡単にモーターの交換なんてできないよね。

 私は200V単相・ベルト駆動のコンプレッサが欲しくて3ヶ月ほどオクを張っていたのだけど、
1馬力以上の製品って出てこなかったね。(2万円以下で探したのが悪かったかも)

結局落としたのはイワタの1馬力。1万円也。

 これ以上はスレ違いだから、なにかあればコンプレッサスレで。

 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1049938310/l50

 そういえば、インバータの話も出ていたような。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:33:20 ID:8eTHuRv8
>>320
圧力調節してみた!
とりあえず9kまであげてみた、インパクトがパワフルに回るようになった
ただ9Kで安全弁を軽く引くだけでブシューと開いてしまうので10K以上はむりぽ

たとえば最高8kで再起動が6kというコンプを、最高8k、再起動7kとかは出来ないのかな?
323スタンドの整備士:04/11/14 01:38:12 ID:???
ウチの場合無名ブランド中国産1.5HPコンプレッサー使ってるけど
工場で使ってる感覚でインパクト使おうとするのは無理だった
工場内のコンプレッサーだと大抵タンク内15気圧前後で1/2配管つないで
ホースを1/4の10mとかでつないでるけどタンク内9キロで1/4ホース使ってると
1/2インパクトで最大パワーにしてやっと回ってくれる程度のパワーしか出ないよ
特にツインハンマーだとまともに回らないよ

仕事場で使った時との比較だけど、1/4ホースリール20mで使用すると
シングルハンマーのKW14だと最強でとりあえず使える大体4(最強)で仕事場の1と同程度
アストロ(1年くらい前に特価品で買った奴)最大で何とか回るけどタイヤ交換も出来なかった
砂のIM3100だと最強でとりあえず使えるけどKW14のパワーには全然かなわなかった
仕事場ではKW14<アストロ<IM3100の順でパワーが出てたのでエア消費量とパワーの関係が
浮き彫りになってるんじゃないかなと思う
ちなみに3/8ホースでテストしたときも予想したほど変化がなかったんで
コンプレッサー側のカプラーの中身を抜いて3/8ホースか1/2ホースを使えば
かなり快適になると思う
324スタンドの整備士:04/11/14 02:34:42 ID:???
>>316
KTCのJA421AはインガーソルのOEMっすよ
どちらも家で使ったことないのでわからないけど
最大圧10K以下のコンプレッサーで1馬力程度ではあまり期待できないと思う
どうしても使うなら1/2クラスのホース使ってみるとか
それ使ってもコンプレッサー側が1/4配管だとそこがネックになって
回りきらないことも考えられるんで下のようなレギュレーターか圧力計でも使って
インパクト寸前の圧力を計ってみないと明確な回答が出来ない
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-9937
ちなみに大抵のエアツールは使用時に620KPa以下の圧力で使うように指示されてる

>>318
そこまでするなら大工さん用の高圧対応コンプレッサー+エアタンクという手も
難点は高価な割に耐久性がないのと中国産よりは吐出量があるものの
2馬力のネックだけは改善できないことかな

ひまがあったら原付スクーターかカブあたりのエンジン流用して
200V3相仕様のモータ外してコンプレッサー回してみたいと考えてた
エンジン音は軽自動車用のマフラーでもつければだいぶ静かになりそうだし
ただどうエンジン制御するかで市販のエンジン式のコンプレッサーでも
参考にしないと難しいで計画倒れなってるw
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:10:12 ID:DZUJJHE0
>>324
>最大圧10K以下のコンプレッサーで1馬力程度ではあまり期待できないと思う

ありがとん。空研の1600だと、それよりは楽かな?
どちらにしろ、国産100V1PSしかないので・・・。
326318だす:04/11/14 13:36:46 ID:voU9/iC2
>>324

 最近のヤツは確かに高圧が出せるのがありますね。
 ただ、指摘のとおり高い!ヤフオクでも程度が良さそうな物だと
4万円以上してるよね。

 あと、エンジンの流用ですか。これはちょっとしんどいと思うよ。

 2ストのエンジンだと圧縮がだせない。4ストをつかうとしても、
 まず、ヘッドのカムを1回転で2回押すように改造するか、カムチエン
がクランク比で現行の倍速で回るようにしないと、クランク1回転が無駄
になるよん。

 ちなみにカブの圧縮比は・・・おや、現行の50は10出てますねい。
 だけど、C90は9.1。まあ、ヘッドを削れば10位はでるだろうけど。

それにしても、5000rpmで回してやっても、単純計算で
 90cc×1/10(圧縮比)×5000=で 10気圧のエアを45gしか供給でき
ないことになるのだわさ。

 やっぱし、コンプレッサとして作られた物はスゴイ。と思いました。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:14:04 ID:O/+1wZCv
4気筒エンジンの1気筒の(フューエルカット状態で)排ガスをタンクに、残りの3気筒はマフリャーで普通に運転・・・無理か・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:21:16 ID:vC5e+1Ki
TPTってメーカーのツインハンマーインパクトレンチ
住商紅蓮じゃで安いんだけど、
どう? クソか?
329スタンドの整備士:04/11/23 14:01:17 ID:???
>>326
エンジン改造してコンプレッサー作るほどの技術はもってないです
で、動力にエンジン使う方向で考えていたんだけど
書き方まずかったかな(´・ω・`)
330業者:04/11/23 20:41:27 ID:???
岩田のエンジン式コンプレッサーを使っています。
たしか80リットルタンクだったと思いますが
さすがにパワーはあります。

フルスロットルだとタンク満タンになるのも
あっという間です。

でも爆音で普通の人(たとえ業務用だとしても)には
お勧めできる代物ではありません。
流通団地の広い駐車場で使ってても近所から
文句がくるんじゃないかとビクビクものです。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:38:18 ID:???
コンプレッサーの能力に苦悩してる人は、窒素瓶や炭酸ガスボンベ直結・・・は止めて
適度な圧にして使うってのはどうでしょ?
DIYな使用頻度なら、コストも悪くなかったり。。。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:52:30 ID:qDivh/QW
あきらめて電動で逝くか
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:54:44 ID:???
兼松ってどうよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:23:18 ID:???
アストロって駄目なんですか?
ホイールナットも外れないんでは買ってもしょうがないな。。
ホームセンターで電動インパクト売ってたんですけど、
どうでしょうね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 03:26:39 ID:qEvIxOQX
インパクトレンチに油いれてる?
何の油をいれるの?
マシン油とかってのを読んだ事あるけど、
具体的におしへてくらはい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:30:31 ID:???
おれは使用前に5−56シュっとしてから使う
337業者:04/12/19 17:03:37 ID:???
>>336
それは寿命を縮めますよん

>>334
アストロが一概にダメとは言えないと思います。
私は最近のアストロは不勉強でよく見てないのですけど
他にも安い輸入工具が沢山入ってきたので
かなりコストダウンしているのかも知れませんね

今まで販売してきた経験から、国産のエアツールは
割と雑に扱っても耐えてくれます。
インパクトレンチではハンマーやアンビル部が破損する修理が多いです。
一方、輸入工具はエアモーター部がいかれる事が多く
分解してみるとベーン等の故障ではなくて潤滑不良によるモーター内部の
焼き付きが主です。
長く使う為には横着をしないで給油をする事が大事みたいです。

>>335
工具屋さんで機械油くれって言って出された物を使えばヨロシ
ブランドなんか気にしたこと無いです。
ツールを使う前に2-3滴エアインレットプラグからたらせばOKです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:53:50 ID:???
>>335
DIYショップで購入した、粘度ISOVG32のエアツールオイルというのを
使用してます。
今、インパクトの説明書を見たらISOVG10を補給汁って記載されてるけど、
気にもしなかったよ。
ちなみにISOVG10はミシン油として売られてた。
釣り好きの友人はダイワのリール用オイルを入れてたよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:54:28 ID:???
>>335
DIYショップで購入した、粘度ISOVG32のエアツールオイルというのを
使用してます。
今、インパクトの説明書を見たらISOVG10を補給汁って記載されてるけど、
気にもしなかったよ。
ちなみにISOVG10はミシン油として売られてた。
釣り好きの友人はダイワのリール用オイルを入れてたよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:56:54 ID:???
>>335
DIYショップで購入した、粘度ISOVG32のエアツールオイルというのを
使用してます。
今、インパクトの説明書を見たらISOVG10を補給汁って記載されてるけど、
気にもしなかったよ。
ちなみにISOVG10はミシン油として売られてた。
釣り好きの友人はダイワのリール用オイルを入れてたよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:58:05 ID:???
二重スマソ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:17:53 ID:???
SP-AIRとシナノって違うメ−カーなんですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:49:38 ID:/Jk7EPse
不人気age
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:01:12 ID:???
コンプレッサ持ってる人、必ずダスターは持ってると思うけど
少々高くてもいいやつがいいよ
HCの安ものはダメ。エアー食って勢い弱いよ
いいやつは上記の正反対。
一流メーカーは、たかがダスターといえども馬鹿にはできません
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 03:05:23 ID:???
もってないorz
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:43:13 ID:kQhJciGC
単なるダスターとして使おうと思うのですがこの2種値段がほとんど同じでして
悩んでます。(折込チラシしか見てません)両方とも1万2〜3千円
大きい方選んでおけば無難でしょうか?。教えてください。

@新興(シンコー) BPC-8KD 
【エアーコンプレッサー仕様】
◆電圧 100V 50/60Hz ◆消費電力 440/490W 
◆最高圧力 8Kgf/cm2(定格圧力7Kgf/cm2,再起動5Kgf/cm2) 
◆回転数 1480/1720RPM 
◆吐出量 37/44L/min(吐出圧力調節機付)
◆タンク8L ◆質量 17.6Kg ◆保証付

ACP-500(ナカトミ?) 
電圧 100V 50/60Hz
消費電力 870/860W
電流 11/10A
設定圧力 0.78Mpa
無負荷回転数 1420/1720r.p.m
吐出量 106L/min
タンク容量 25L
重量 31.8kg
圧力スイッチ付 モーター自動停止機能
寸法 W560mm×D330mm×H570mm
347業者:04/12/24 18:24:41 ID:???
そういえば上のほうでレンチの比較がどうとかって話があったけど
こんな資料がありました。
http://www.world-tools.net/i_wrench/it250_torque_test.htm
http://www.world-tools.net/i_wrench/hikaku3.htm
質問とはチョットずれてるけど少しは購入の参考にしてもらえるかも
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:52:39 ID:???
>>346
ダスターといってもどのくらい使うのかな?
移動したり、延長コード使ったり、場所が狭いというなら1。

置く場所に余裕が有ってコンセントも単独か、又は同じコンセントの
他の電気機器と同時使用しないなら2がおすすめ。
タンクの容量も3倍くらい有るし圧力も1キロいくら高いので、いったん
圧があがると再起動までの時間が長いというメリットも有るよ。

1のコンプレッサで吐出量37L/minの時、タンクが空の状態からの充填時間は約1分31秒
1のコンプレッサで吐出量44L/minの時、タンクが空の状態からの充填時間は約1分16秒
2のコンプレッサで吐出量106L/minの時、タンクが空の状態からの充填時間は約1分53秒
充填時間もそんなに大きくは違わないのでやっぱり2がおすすめかな。

充填時間計算方法
最高圧力(kgf/cm2)×タンク容量(L)×60
−−−−−−−−−−−−−−−−−−=充填時間(秒)
        吐出量(L/min)

タンクにたまる時間で吐出量も計算できます。
最高圧力(kgf/cm2)×タンク容量(L)×60
−−−−−−−−−−−−−−−−−−=吐出量(L/min)
        充填時間(秒)

ダスターだけのつもりでコンプレッサ買ったらほかのエアツールも欲しくなったりしますよ!!
なので、値段がたいして変わらず置き場に大丈夫なら2をおすすめします。
349346:04/12/25 21:42:19 ID:???
>>348
すいません、田舎ケーブルTVが長時間落ちてました。
自宅ガレージ内で車のエンジンルームやボディの砂埃を取りたいのです。
ガレージの前が空き地で荒地!砂埃がスゴク屋根があるから洗車もあまり
しないので軽く吹き飛ばしたい、という程度です。タオル傷がキライなので
洗車回数をなるべく押さえたいのです。(笑)

計算式大変ためになりました。今日Aの現物を見てきましたが置き場所さえ
割り切れば2にした方がいいかな?と。ただオイルの補充のことが本体に
書いてあってビビリました。毎回注さないとダメなんですか?
350348:04/12/26 02:14:20 ID:???
>>349
そういう使い方ならたぶん2の方がいいかな。
ダスターといっても小さな工作物の切り粉などを吹き飛ばすなら
一瞬吹くのを数回と使う位なのでいいけど、車なら結構な量を使うと
思うので、2の方がいいかな。

オイル式のメンテナンスは、使用前にオイルがちゃんと一定量入って
いるか確認してゲージの下限より少なくなったら足せばいいだけなので
毎回補充することはないよ。
厳密には使っても使わなくても半年に1回は交換しないとだめなんだけど、
実際そこまでしっかりメンテする人は少ないので、普段は減った分を補充する
だけでいいと思うよ。
できれば1年か2年に1回は全量交換すれば本体が壊れることはたぶん
無いと思うよ。
それと、使用後はタンクのドレンコックを開けてタンクにたまった水を抜くこと。
ためたままにしておくとタンクに穴開くよ。

レギュレーターは付いているようなので後はフィルターは1個有った方がいいよ。
無ければホコリの付いたボディに点々と水滴が付くと思うよ。

うちのコンプレッサーも使用後にタンクのエア抜く時に、タンクの上に付い
ているバルブが横向いていて、その先20cmくらいに段ボールがおいてある
んだけど、いつもエア抜くと水滴もそれに当たっているよ。だらだらとたれる
ほど出る訳じゃないけどね。
ホコリ付いたボディに水滴ついたらホコリとばす以前に汚しちゃうからね。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41815333
ダスター見たく景気よく使うならこのくらいのサイズのフィルターがいいかも。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29225944
うちで使っているのがこれのRR-ATで、ダスターの使用ならこれで十分だったよ。

ホームセンター見るとすごく小さいフィルタ(手のひらサイズ)見るけどあんなに
小さくて水分分離できるのかな?とちょっと心配。


351346:04/12/26 16:10:13 ID:???
>>350
ありがとうございます。おっしゃる通りテンポ良く「パスパスパス」と吹き飛ばしたいです。
その辺からもAですね。買値は1万2千円程度、思いきって買います。
オイルの件もわかりやすく教えていただき助かります。使用後のエア抜きのことを良く考えて設置方向を決めます。ありがとうございました。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:04:32 ID:???
ベッセルの、手にオイルが掛からないヤツが好み。
会社で買ってくれないから自分で買った。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:52:30 ID:OhUa6ZkH
>ベッセルの、手にオイルが掛からないヤツが好み
なにが?
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:17:41 ID:5NXzrZsY
 
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:21:05 ID:+l4+jXFs
会社に在るベッセルのL型インパクトが壊れた…orz
356業者:05/01/09 19:17:41 ID:???
>>355
L型ってアンビル長いやつかな

ベッセルなら大阪に部品揃ってるから
自分で直せばOK
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 04:06:03 ID:???
>>346

もうコンプレッサー買っちゃた?
分電盤からの距離によってはもしかしたら電圧下がってこんぷ回らないかも。
その場合は分電盤から2.6mmぐらいの電線で専用コンセントを
引っ張らないといけないよ。
358業者:05/01/10 22:20:27 ID:???
そーいえば去年台湾から持ち帰ったコンプレッサーまともに回らない
もっとも110V仕様のままだからしかたがないのですけどね

ホームセンターで売っているやつはモーターを100V用にしていない
可能性もありますね
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:06:27 ID:???
うちにあるホームセンターで買ったコンプレッサーも
再起動するときにモーターがうまく回らずに止まることがあったけど
モーターのシャフトの後ろ側に付いてる
始動するとき大電流が流れる装置(名前不明)の位置を調節したら直ったよ。
360346:05/01/13 21:43:03 ID:???
>>357
ご心配すいません、じつはまだ買ってません。
年明け会社が移転したもんでバタバタしてました。
ガレージといっても車一台でパンパンになる小さいものです。
分電盤から直接取る様にします。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:50:37 ID:jkhVVK2u
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:00:15 ID:V0QbTbzA
チューブレスタイヤの空気入れ作業について調べていて
エアーツールに興味を持ちました
バイク整備初心者でこれからいろいろやっていく予定です
将来はちょっとした作業小屋をDIYで作るかもしれません

そこで質問
数万円レベルのコンプレッサーを買って出来る作業を
ずらずらっと列挙していただけないでせうか
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:24:53 ID:???
>>362
先ず値段を明確にしろ。話はそれからだ。
数万円だけじゃ曖昧過ぎてどのレベルの
コンプを想定しているのかさっぱり分からん。
10万未満と言う意味ならそれこそ何でも出来る
機種も手に入るし、1〜3万程度ならまた話は
変わってくる。

手間暇掛けてズラッと列挙させられた挙句、後で
「使えねえぞゴルア!」じゃこっちが堪らん。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 04:07:19 ID:???
>>362
そんなあなたに質問。
エアツールの良さってなんですか?
話はそれからだよ。
365362:05/01/27 15:17:32 ID:V0QbTbzA
>>363 >>364

長所?
初期投資は必要だけど、さきっちょ変えたらいろいろ出来て
そのうち安上がりだったと思える日が来そうな気がする
短所
置き場所、初期投資、騒音

希望価格は電動工具と比較しないとなんとも言えないけど、
すぐにでも欲しいのはインパクトレンチ。
コンプレッサー自体は新品3万円以内、中古1万円ぐらいで手に入るなら嬉しい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:27:25 ID:???
>>365
おお、ちゃんと答えたな。
364だ。
短所に、機械本体からエアが出るってことも忘れないでくれ。

おいらもバイクを弄くっている。
で、インパクトがあると何かと使えるのはよくしっているだろう。
他にはサウンドブラスト、ポリッシャー、ルーターなんか持っている。
日曜大工だとフィニッシュや釘打ち機なんかが挙がる。こいつらはあんまエアを食わない。

エアガンや、サンブラを威勢良く使いたいならば毎分150リッター以上は出せる物が好ましい。タンクは60リッター程度で。
連続して使うならもっとあるのがいいんだけども、そこは配電盤と要相談。

防音はコンプレッサをすっぽりかぶせられる箱をつくってグラスウールか予算があればウレタンでもくっつければ大分防げる。

洗浄ガンとかあるしね、パークリのようには往かんけど、大分節約できます。

ヤフオク覗くとちょうどなの出てるよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:27:56 ID:???
機械つーのはエアツールね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 05:55:57 ID:94tewRMl
漏れもバイクを弄るためにコンプレッサー導入。

レストア用のサンドブラスターが目的だったのだが、まあ、
あれこれ便利に使っているねい。もっとも、所詮DIYだから
実働は短いから、元を取っているかどうかは甚だ疑問だが。w

 今年に入ってコンプレッサーを利用した例は
  ・キャブ外し&OH時のダスター
  ・キャリパーOHのピストンはずし くらいかな?

 デユアルピストンキャリパーが固着するとコンプがないと
つらい(程度によってはあっても辛いのだがw)。
 オフ車みたいにしょっちゅうタイヤ交換&ブレーキメンテ
しなきゃいけないものならもってても悪くないとおもうよ。
 ・・・・ホントにオフはしらなきゃその心配はないが。w

 なにより、自分でやれる作業範囲が一気に広がります。
 あれもしたい病にかかって、道具そろえで金欠病に陥る
のが欠点だけど。
  
 ちなみに使っているのはイワタの単相200V1馬力の香具師。
 吐出は5気圧で108l/分だったかな?オクで9800円也。w
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:24:35 ID:+pd41kld
F1で使われてるインパクトレンチは何処の製品かどなたかご存じないですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:35:52 ID:op9M7LIJ
348の書き込み見てうちの安物コンプレッサーの吐出量を計算しますた
8.3L/minですた
公称10L/50hzなので、こんなもんかなって感じ

ブツはhttp://www.geocities.jp/tn_maru/compressor.jpgこれ(無断借用ゴメソ
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:47:51 ID:op9M7LIJ

うん、一桁ずれてる(w
83L/minですた
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:51:30 ID:???
本当は高圧のが場所取らなくてとてもいいんだけども、高い。
373名無しさん@お腹いっぱい:05/02/26 13:59:14 ID:f0s064kb
>>77
車塗装、そのコンプでもやれますよ。できれば予備タンクが欲しい。
エアが低下して、吹きつけが荒くなるけど、これは磨きのテクでカバーできる。
僕のは タンク10g、8キロ圧、吐出毎分57だけど、磨きで塗装の荒さは
カバーできる。
374名無しさん@お腹いっぱい:05/03/08 21:46:50 ID:Ke8zg7PT
日立の釘打ち機手に入れまつた。説明書に上に向けて撃つなって書いてるんだけど、
それだと天井や軒先の釘撃てないけど、これってどうなんすか?
また上に向けて撃つとき、気をつけることありましゅか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 09:41:32 ID:???
エアラチェのヘッド部分って、グリス塗らなきゃいけないのかな。
最近新品で買ったKTCのJAR313は、それこそベットリついてたもんで。
なんかゴミとかかみそうであんまり良くないように思ったのだが、
速乾性の潤滑スプレーなんかではどうだろう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:06:26 ID:???
潤滑スプレーは×
ギアが速攻駄目になる
高トルク掛けるツールじゃないから
ヘッド部へのグリスはクリーニングと合わせて
月一で十分なんじゃないかな

作業場のフロアが土だった時には最悪でした。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:11:46 ID:???
>376
おお、サンクスです。危うく壊すとこだったよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:05:45 ID:???
>>375
基本的にグリスって考えて、
動きが遅いなり、飛びちりの心配がないなり、トルクがかかるの場合。
556やらの類は、ほとんど使い道がないと考えて良いと思う。
せいぜい、自転車のチェーンやら、丁つがい、そして、パークリの親戚。
エンジンオイルをグリスにしたらとんでもないロスになるし、オイルがつねに浸っているので、
グリスにする必要性はない。

駆動部で注油するなってところはちゃんと書いてあるから安心汁。
そういうところは、潤滑のためのコーティングがされている。

とりあえず、どれつかっていいか解らなければ、
エンジンオイルを縫ってみて、それに合わせて、グリスか、556かの判断をすればヨロシ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:38:46 ID:Wg3+khXI
世の中にはエアトルクレンチなんてものもあるんですね・・・

こんなへんな形、はじめて見た。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15157063
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:27:00 ID:YkAIorAP
折れもしらなかった。
でも、使えるね。>エアトルクレンチ
 10kgmくらいが取れるならぜひ落としたかった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:02:27 ID:???
着座まではエアモーターで、最後の締め付けは
普通のQL型トルクレンチと同じだよ。

同一トルクのボルトナットを大量に締める人しか
あんなの必要無いでしょ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:27:11 ID:Wg3+khXI
逆に、同一トルクのボルトナットを大量に締める人には
便利この上ないな。
自動車ライン用でないかい?

安けりゃ、トルクレンチ代+αで、買ってもいいかも。
ちょっとでかいかな・・・
383381:2005/06/10(金) 00:33:44 ID:???
自動車ラインではトルクコントロール式の
オイルパルスが多い。(アトラスコプコ・瓜生等)
トラックや建機では東日のAPレンチかな
締め付けトルクにあまりうるさくないラインでは
空研のFPレンチも早くて便利

379のエアトルクは主に町工場だよ
これでも慣れると結構早い作業が可能
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:36:20 ID:07G1zejn
あははっ!
このスレはプロの方々が多数いらっしゃるのでつね。
DIY好きには心強い。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:07:29 ID:???
ついに買っちゃったよ。MAXの高圧のフィニッシュとフロアネイラー。反動がなくてイイよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:17:30 ID:zuAzjdbY
>>385
おめ!!
ちなみになんぼ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 04:47:18 ID:???
ケーヨーD2オリジナルの四千円位のエアーインパクトレンチとAIRTEC CP1500の組合せで
使用されている方いますか?

上記のセットで原付スクーターのリアホイル・プーリー・フライホイル・クラッチアウターを
外したり充分出来る物なのでしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:19:27 ID:???
CP1500とストレートの安インパクトでバイク整備とかしてます。
固着気味のボルトもなんとか回るので、出来るとは思います。
がんがん使うと、回りっぱなしになりますが。

ただ、ホースは内径8.5mm以上を使わないとトルクが出ませんでした。
389業者:2005/07/08(金) 12:42:22 ID:???
>>387
どっちも使ってないからはっきりとはわからんが
初期不良に注意すれば大丈夫だと思うよ

但し>>388の言うとおり回りっぱなしになることと
耐久性に不安はあるけど値段と相殺ってことでね
390387:2005/07/08(金) 15:27:52 ID:???
>>388
>>389

本当は、CP1500とTL9002を2〜3日前に購入して使用していたのですが、
全然トルクが出なくてガッカリしていたのです。
インパクトの選択を間違ったのかコンプレッサーのパワーがたりないのか
分からず悩んでいました。

エアーホースは内径6.5mmの物を使用しているので内径の太いホースに
交換してみます。
それでもだめならインパクトレンチの初期不良かもしれませんので
メーカーに点検してもらおうと思います。

ありがとうございます。
391業者:2005/07/08(金) 16:39:14 ID:???
>>397
そりゃ残念
安いツールの場合には滅茶苦茶エアを喰うものがあるからね
おいらが台湾から輸入した物ではベルトサンダーで
10mm幅のやつは最高に良い品なんだけど
同じ工場の30mm幅は大型コンプレッサじゃないと使い物にならないってのが有ったよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:23:48 ID:F3bDjjJq
絶対勧めないもの
アストロのインパクト

オイル給油のイモネジが入りすぎちゃって、
ハンマーが回らなくなる。
不良品だ!!!
393387:2005/07/08(金) 23:03:23 ID:???
TL9002とかホームセンターで売ってる安いインパクトレンチは本体の形が
全く一緒な感じが・・・やはりかなりの空気消費量ですね。

TL9002の空気消費量140リットル/min
CP1500の吐出量106リットル/mini
このコンプレッサー使うなら空気消費量の少ない
インパクトレンチ選んだ方が良いかもしれませんね。

>>392
私のTL9002もイモネジ外した穴を覗き込んで、アンビルを回して見たところ
イモネジの真下あたりに回転する部品があるので、もしかして・・・ブレーキ掛かって
トルク出なかったのかな?
イモネジにシールテープを厚めに巻いて、漏れと緩み止めして底に
当たらない程度に閉めこんで使用したほうが良いかな?
明日試してみます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:44:46 ID:???
CP-1500を使っている方、これの作動音はどれくらいですか?
バイクの空気圧調整とダスター、あとは整備技術が向上すれば
ラチェットやインパクトレンチも使ってみたいと思います。
問題は3Fの自室にコンプレッサーを設置し、
そこから15mほど駐車場までエアホースを伸ばして使用せねばならないことです。
(駐車場近辺に電源のとれるところがない)
このためあまりうるさいと問題があるのです・・・ 真下の1Fは大家さん宅だし。
395387:2005/07/10(日) 04:22:18 ID:???
TL9002トルク不足で、さんざん悩んでいましたが
内径6.5mmのエアーホースだとロスが多きかっただけのようです。
10メータのホースを3メーターに短くしただけで緩まなかったナットが
面白いように外せました。

で、今日ホームセンターに行って内径8.5mm切売りのエアーホースを
3メ−タ買って来ました。またまたパワフルになりました。
色々アドバイス頂きありがとうございました。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:15:29 ID:???
>>394
395を参考に
ホースの長さが倍になると圧損は4倍
ホースの断面積と圧損は反比例

音は夜には使えない程度
エアラチェットやインパクトレンチを使うとコンプレッサが回りっぱなし
バイクの空気圧調整とダスターには値段が高い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:23:10 ID:SrWZKLTC
エアーインパクト
VESSELのGT-1600VPX
BANZAIのAW-1600VPXU
は、同じ物でしょうか? 
398業者:2005/07/10(日) 20:14:07 ID:???
バンザイにそんなのがあるんだ
全然しらんかったよ

型式からOEMだと思うよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:13:25 ID:???
>>396
なるほどー
どうも私の住環境ではコンプレッサーを使うのは無理っぽいですね(´Д`)
買うにしても軽量の6リットルくらいのにして、
ダスターと空気入れとして使うだけにします。
これなら福沢諭吉一人で買えるし。

アストロプロダクツに同社製コンプレッサーの現物を見に行ったけど
あんなものを担いで階段登り降りしてたら絶対腰を壊しそう(´・ω・`)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:25:23 ID:???
近所の数件のHCで売ってる容量25?程度のコンプは見た目一緒なんだけど吐出量が気になる
程度に違うのはなんでだろう?ただのハッタリ?落下式のブラストに使うツモリだからちょっと
でも性能は上の方がいい。教えて君でスマソ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:26:05 ID:???
>>399
金さえあれば、最近ちょこまか出ているインバータのコンプレッサ。
驚くほどに静かです。でも夜は使えないな。
ゴムで囲えば夜も使えるかも。
重さも20キロ無いよ。


>>400
高い物を買うに越したことはないけれども、
とりあえずで2〜3万のを買うもアリだと思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:17:57 ID:???
HC物ではアネスト岩田がまだマシかな。
403業者:2005/07/18(月) 19:22:17 ID:???
>>402
岩田はブランドがあるから品質管理はしっかりしている事が期待できると思う

もっとも郡山で造った製品で始末書を書かせた事あるから注意は必要
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:39:33 ID:???
保守
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:28:38 ID:SnyIHcWU
保守age
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:05:35 ID:???
やわらかすべり加工のエアホースで10mが欲しいのですが、
けっこうお高いですね。
ネットでも5800円以下では見かけません。
ロータリーカプラー付きでブランドはこだわりませんので
お安く売っているところはございませんか?
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:24 ID:OdoRRxFt
インパクトレンチ回したいんだけど、
使用空気圧って、インパクト止めてる時の圧力?
回してる時の圧力? ドッチボール?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:12:32 ID:hy4hmb/D
保守age
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:08:00 ID:wuVXZmJx
>>407
普通、エアータンクとかに付いてるメーターを見ないか?
すなわち、前者の方だな。
410業者:2005/10/01(土) 07:22:38 ID:???
>>406
超遅レスだけど
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n25136820
やわらかいエアホースはねじれや折れが出やすいから

>>407
作動時に工具側エアインレットでの圧力
内径の細いエアホース10mとか使うとインパクトが動かないこともありますよ

おいらのとこで去年新品買ったのに動かないよってクレームのうち
2件はタンクのコックが開いてなかったというオチでした。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ 丸損だよー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:08:28 ID:H0pSkIQz
>>409,410 ありがとう。
で、どちらに従えばいい?

この前 オクで落とした岩田のTL9502初めて使った。
なんじゃこれ! むちゃくちゃトルク出るじゃん。
今までア○トロの1諭吉チョイのヤツ使ってたけど、
ホイールナット外すのがやっとで、とても車整備には使えなかった。
1PSのHCコンプレッサーが悪いんだとずっーと思ってたけど、違ったのね。
サスアームとかさくさく外せちゃった。
新品で落札したけど、7000位だった。はやくかっとけば楽できたんだね〜
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:03:06 ID:???
>>411
 よいヤツはエア食いが少ないのはみとめるが、トルクが
でないってのは・・・・
 ア○トロのが単に初期不良というオチではなかろうか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:19:13 ID:???
ホンダのEU16i程度の発電機(16A)で使えるコンプレッサってだいたいどのくらいの馬力位のものが限界なんでしょうか?
定格消費電力はカタログに記載がありますが突入電力がどのくらいあるのかわかりません。
414業者:2005/10/04(火) 13:34:42 ID:???
発電機を選定する際に冷蔵庫やコンプレッサーを動かしたいけど
どれにすればよいのかと良く相談されます。

モーターを使っている電機製品を動かすときには最低でも
定格の三倍は必要になると思います。
モーターにも性能差がありますので
メーカーさんは四倍を目安にしているみたいです。
最近のインバーター式発電機の方が多少粘ってくれるようですが
値段も倍だから私には手が出ません。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:31:18 ID:P+HUULWX
>>413
16iで釘打ち用コンプレッサー使用。エコモード切

日立PA1300 1.3馬力 コンデンサースタート
スタート時コンプレッサーから異音、発電機側への負担は1秒ほどで
安定し、最高圧まで続けて運転できるがスタート時を除く負荷
のピークは最高圧直前の圧縮で、緩やかにアクセルが上がっていく。
壊れてもよいコンプレッサーなので発電機で常用。
高負荷ランプがついたり、ブレーカーが切れたことはない。

日立PA1800 1.8馬力 インバータースタート
スタート時はインバータにより低回転から緩やかに立ち上がるので突入
電流による発電機の変動はあまりなし。ただし、最高圧直前の動作は
上と同じ。ただ、このコンプレッサーはあまり発電機では使わない。
壊れたら困るから。
高負荷ランプがついたり、ブレーカーが切れたことはない。

上記どちらの機種も、10A契約の商用電源でもブレーカーが落ちますが
起動時よりも最高圧直前で落ちます。

MAX AK-715P3 3/4馬力 コンデンサスタート
余裕。

以上、緊急時に使用した場合の例。


416413:2005/10/05(水) 07:59:25 ID:???
>>414-415
レスありがとうございます。
やっぱり1馬力以下にしておいた方が良さそうですね。
コンプレッサーの用途はカートタイヤなどのエア入れが中心なんで
(リム上げるときだけちょっと圧がいるけど全体的にたいしたこと無い)
なるべく小さめのコンプレッサー探してみます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:21:59 ID:eXSj9i2J
保守age
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:50:47 ID:???
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r20226298

オートバイ 車のホーイル交換用に↑のコンプレッサーと

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e49369568

のセットを買おうと思ってます。

タイヤ交換くらいできますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:34:14 ID:???
無問題。
コンプレッサーは国産の中古の方がいいと思うけどね。
420業者:2005/10/13(木) 22:53:18 ID:???
あのコンプレッサでバイクタイヤのビートが上がるかな
タイヤ交換の慣れの問題かもしれんけどね

エアツールに関してはセットよりも必要な物だけ
もうちっとまともな奴にした方が良さげなんだけど
>>418がなにも持っていないのなら
とりあえず安いセット買って必要な物が壊れたら
良い物に買い換えるのも賢いかも
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:52:56 ID:???
>>420
問題なくあがるよ。


高いものは高いものなりに質は確かだけども、
とりあえず使ってみたいというならば安物でも最初は良いと思う。
より汎用性のあるものがいいよ。

ルーターなんかとても当てはまるかな。
手にもって長い時間使うものほどエアツールの方がいいな。
422業者:2005/10/15(土) 23:26:39 ID:???
>>420
昔の話なんだけどバイクの修理やってたのよ
その頃はヘボなコンプレッサしか持って無くって
バイクタイヤを交換するときに結構苦労したよ
特にチューブレスが出だしのスクータータイヤとか最悪。
後に4輪やるようになって余りにラクチンなので感動した。

それからあの安いツールはエアモーターの能力に不安があって
かなりエアを喰う恐れがあるのも心配なんですよ
そんなに高いもんじゃないからダメ元で行って見ても良いとは思うけど

エアルーターってどうなの
おいらルーターは夜中に使うのでコンプレッサ回すのがいやで
電気のルーターなんだけど直ぐに熱くなる。
マジ火傷しそうな程に熱くなるから
売り物のエアルーターに手を出しそうなんだけどなんとか我慢中
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:51:04 ID:???
>>422
 それは悪い条件が重なったのだと思う。
 配管の細さ、あるいはエア出口に損傷があって、エアの排出
に抵抗があったのだと思うよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:51:40 ID:???
コンプレッサーの話題は専用スレなんでしたっけ?
探してみたら見つけられなかったんで、とりあえずここに書かせてください。

MAXとか日立、マキタの釘打ち系コンプレッサーって、高いけどわりと静かで吐出量が多いじゃないですか。
でもコンパクトな分、容量が10Lとかでしょ。
塗装やエアソーを使うと、プシュー、パラパラ・・と、なりそうな悪寒がするので、増タンク30Lx2とかを付けて利用したいんですが、
回りっぱなしになる負担て大きいでしょうか?
いや、実際にオフィシャルで増タンクが出ているくらいだから可能なんだろうけど、実家で使っている安レシプロ(たぶん吐出量50Lとか60Lとか)
+シリンダーを囓ったベビコン50Lを増タンクとして利用すると、モーター、コンプレッション部分共に可哀想な回り方をするもんでw
今はマンション暮らしなんで、そんな派手なことも出来ず。
それでも一度エアを使った体はダメですねw
ないと不便でたまらない。
そこで釘打ち系なんですが、普段のインパクトやブロアなんかは標準のまま利用して、駐車場塗装とか、エアソー、ニブラ等の、長時間回しっぱなし
になるような工具を使いたい時にだけタンク増量なんてのを考えてるんですけど。
アドバイスいただけると幸いです。

妥当なスレなどもありましたら誘導願います。
425業者:2005/10/19(水) 15:18:58 ID:???
>>424
なかなか難しい問題ですね
既にタンクを増設したご経験もおありのようなので
ご理解いただけると思いますが、
タンク増量等の手段だと満足できる効果は難しいように思えます。
思い切って窒素タンクとか
視点を変えて低圧塗装ガン試してみるとかでしょうか。
多分同様な苦労されてる方も多いかと思いますので
私も対処法知りたいな

>>423
もしタイヤ交換についてのレスならチョット違うかな
確かに悪条件は重なっていたけど
昔の二輪タイヤのビートって出にくいのが多かったのよ、
それでリムとビートの間に挟む輪ゴムのでかいのや
ラッシングベルトで締め上げる道具が結構売れました。
エア圧上げすぎて怪我する人も多かったよ。
426423:2005/10/19(水) 21:59:27 ID:???
>>425
 そうなの?
  2○年前の学生時代にVT250→GSX750Eと乗り継いだ。貧乏
だったから、タイヤはすべて自分で交換していた。タイヤの種
類もかなり変えていたけど、現在のタイヤとビードの出方で差は
ないとおものだが・・・。
 たまたま素直なタイヤばかり扱っていたかな?
 ちなみに扱ったタイヤで覚えているもの
BS:バトラックス01,02,03,04,10,11,14 マグモーパスG556
ダンロップ F11 K527 K527A K300 K300GP アローマックス(初期)
ヨコ  スピードラインU

 あと5種類ほどあったはずだが、思い出せない・・・。
 ちなみに、BT-04はタイミングがよければ自転車用テコキポンプ
でもビードがあがったよ。もち、ゴムバンド等の補助無しね。

 この中で難しいものはあった?

 
427業者:2005/10/19(水) 22:48:07 ID:???
>>426
80年代半ばからバイクの販売修理やってたから
お客さんのタイヤブランドをいちいち覚えてはいないけど
チューブレスのバイアスからラジアルへ変革する頃に苦労が多かった覚えがありますね

大型のリアタイヤなんかは素直だったけど
250-400ccクラスのバイアスハイグリップは結構きつかった。
でも最強はヤマハのアクティブのチューブレスかな
スクータータイヤはメーカーデポでも扱いが雑で横積みされてた物が多くて
もうペッタンコになって入荷してくるのよ
一晩寝かしたくらいじゃまるで歯が立たなかった。

チューブ入りだとSRにアルミH型リム組んだピレリ
タイヤも固かったけどこちらはお客さんが最強でした。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:32:01 ID:???
>>424
どのくらい静かなのが欲しいのかわかんないけども・・・・
10万ちょい出せばかなり静かだよ。
あとは防音スレでも見て貰えるといいかも。


冷蔵庫なみに静かなコンプレッサってないのかな?
冷蔵庫のコンプレッサをエアコンプレッサに改造した強者はいないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:49:06 ID:nCz9m6LO
>>428
冷蔵庫並と言ったらここしかないかな。
http://www.kuroda-inter.co.jp/
ただし、値段は高いらしい。
釘打ち機用のコンプレッサの倍はするみたい。

ちなみに冷蔵庫のコンプレッサは冷媒(フロンガス)と一緒に
潤滑油も循環しているので、エアーコンプレッサのように外気を
吸ってそれをはき出すという用途ではすぐに焼き付いてしまうはず。
430423:2005/10/20(木) 18:18:12 ID:???
>>427
ああ、スクーターね。
それならオレも1発であがらずギョっとした経験がある。ツブレ防止にちゃんとスぺーサー
を入れて販売店に到着していたのだがね。w
 
 
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:44:31 ID:Vbp9cn9j
イワタの100vコンプレッサー(型HX5004)を、購入しようと考えてますが、なぜ他社製品に比べてカタログスペック上の吐出量が少ないんでしょう?
主に、DIYでの車の全塗に使うつもり・・・使ってる方がいたら、使い心地教えてください。
スペック AC100v/1ps/70l/0.67〜0.78Mpa
後、同レベルの製品、CP-1500やKAC-25使ってる方、いてます?同じく使い心地教えてください
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:11:56 ID:HEDHTYEh
>>424
高圧タンクだから普通のタンクより、はるかに(3倍とか4倍)エアはたまってるよ。
また、予備タンクを増設しても全然問題ないよ。
ただ連続作業で長時間モーターが回りっぱなしだと焼きつきの心配がある。
夏場の暑い時で2時間位ノンストップだと危ないよ(日陰や室内で)。
1時間半位使ったら30分位冷ましてやるといい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:37:10 ID:???
高圧タンクの30Lはなかなか無いし高いよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:04:38 ID:???
通常圧のサブタンクを増設するという意味なのでは?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:00:10 ID:???
あ、そか?勘違いスマソ
サブタンク昔アストロで半額で売ってたな、その時に買っておくべきだった………orz
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:42:08 ID:FKHOp8WT
431>>
俺はCP1500に友達に借りたスプレーガン(メーカー不明 ノズル1.3 たぶん六千円ぐらいのやつ)
ハイラックスをウレタンで全塗したけどしたけどコンプレッサーの排出量もスプレーの噴出量も少ないのでドア ボンネット フェンダー モール その他外せるやつは全部はずして
パーツごと塗りました。もちろん天井とピラー部などは天井塗ったら天井をマスキングしてサイドを塗りました。
塗料は重ね塗りの間隔あけすぎるとムラ?が出来ますんでパーツごと集中してやった方が綺麗だった。ちなみに天井塗っている時エア不足気味でした。
やっつけ全塗するんだったら最低でも3馬力以上のコンプレッサーもだがスプレーガンも岩田のW200の152ぐらい欲しいと思います。
あと、国内製のコンプレッサーは指定圧力時の排出量で海外製は無負荷時の排出量が表記されているはずです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:09:16 ID:q52HHupk
>>436dクス!
岩田のは通常圧に換算して・・・みたいな、事が書いてあったのは、そう云う事なんですね。
アネストのHPみても家庭用は載ってないみたいで、ググっても詳細、見つからず。
カイ○ズで安売りしてて、悩んでたんですよねぇ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 07:20:49 ID:???
>>436
硬さあってました?
塗料の種類にもよるからいちがいには言えないですけど、CP1500も含めた廉価版1〜1.5馬力コンプレッサーでも
メタリックが入らなかったらきれいにできますよ。
粉入りだとどうしても塗り重ねたところの層っぽさが出るので難しいですけど。
あと、低圧でも最近の1液流行りのおかげで吹きやすくなりました。
ロックの1液いいっすよ。
オフィシャルじゃウレタンクリアを吹くことになってるけど、燃料がこぼれるところじゃなければ別に溶け出すわけでもないし、
気分でちょこちょこ塗り替えるなんて場合なんかにはうってつけです。
通常のラッカーよりは丈夫みたいですし。
いまのラッカー系の性能を考えたら、ホームセンターやカー用品店にある99やholtsの調色キットなんても案外悪くないかも
しれませんよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:20:26 ID:???
初歩的な質問で申し訳ありませんが、御教授ください。
給油式(オイルタイプ)のコンプレッサーで塗装をしたいのですが
コンプレッサーからでる「オイルミスト」を除去するために
フィルターを取り付けようと思います。
そこで、オレンジブックで調べていると
CKDなどから「エアフィルター」と言う名前で販売されているものがありました。
説明には「水分とゴミの除去」と書かれていてオイルミストに関しては何も書かれていませんでした。
さらに別メーカーで、オイルミスト除去フィルターなるものが掲載されていましたが
値段は25000円〜60000円と高価になってしまいますが、
塗装をされる方はこの様な高価なフィルターを使用しているのですか?
私は安価で済ませるためにエアフィルターを使いたいのですが
オイルミストを除去出来る能力は備わっているのでしょうか?
また、備わっているとして塗装に対応出来る要領でしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、教えてください。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:31:20 ID:wda6f93X
>>439
その値段だとライン用でしょう。
SMC ミストセパレータで探してみてください。最近中国製になって安価
になってます。大体フィルターやレギュレータとセットです。

6万もあったら中古のドライヤー買えちゃいます。
441439:2005/11/08(火) 19:52:30 ID:???
>>440
レスありがとうございます、勉強になりました。
やはりエアフィルターには十分な能力は無いみたいですね

私がみたオイルミスト除去のフィルターは食品工場用みたいでした・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:13:17 ID:UdlAwOgu
>108
アストロのインパクトで
どのモデルを買ったんですか?

実は同じコンプ使ってるんですが
俺のも駄目
ホイールが緩まない。
インパクトはついでに買った
レクソンの安物なんですけどね。

今も見てっかな?


1馬力のコンプレッサーで
AMICO
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:15:38 ID:m3Vfh3Ah
ヤマギシとかいうホームセンターのチラシに1.5馬力のコンプレッサーが9980円で出ているのだが…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:05:54 ID:???
メーカーとモデルが分からないから高いか安いかも微妙。
CP-1500だと、たまにそのくらいの価格で出る事あるね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:26:31 ID:vHhnwl71
BPC-8KDの購入を考えてます。
2馬力で8gのタンクとのことです。
用途はタイヤ交換とエア調整を考えてます。
年に数回しか稼働しない悪寒がするんですが、ゼイタクでしょうかね?
446業者:2005/12/07(水) 15:35:23 ID:Ht/BfVZS
こんどリョービさんが電動ツールセールやるんですが
そのセール品目の中にミニエアコンプレッサーが入ってます。
型式はACP-50でエアダスターと5Mホース付きなので
購入予定がある人はボーナス取っといてください。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:09:13 ID:???
インパクトレンチの話題が良く出るのでこちらに書き込みますが、電動のインパクトレンチは
使えないのでしょうか?
用途は車の足回りの交換など、サンデーメカニック程度にしか使わないので初期投資費用、騒音、
手軽さなどを考え、日立のWR14VBを買おうかと思っています。
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/drill/wr14vb/wr14vb.html
最大トルクが250N・mとエアーより低いのですが、2.6万円で必要な物は全て揃うのと、
仕事で使用するわけでもないので電動でいいかなと思っています。
アストロのコンプレッサ(1.8万)+ストレートのインパクトレンチ(1.2万)+ホース等(1万?)=約4万で
エアー環境を揃えると、エアラチェやエアダスターなども使えて魅力的なのですが、そんなに使う予定が無いので
電動のインパクトレンチのみ買おうかと思っているのですが、普段整備されている方や使った事が有る方の意見を
聞きたいと思っています。
よろしくお願いします。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:45:39 ID:???
3万円以下で売っているような100V 1.5kWのコンプレッサでは、どの程度までの空気消費量がある工具を使う事が出来るんですか?
シナノのSI-1456ULTRAは 0.3m3/min(300L/min)ですけど、エイビットのHPでは100V1馬力でも使用可となっており
空研のコンプレッサー動力計算を見ると0.3m3/minは2.2kWコンプレッサーで使用となっています。
1.5kWコンプで消費量0.3m3/minを使うとなると連続使用のプロユースは無理だが、DIYで使う分には十分という事なのでしょうか?
それともアネスト岩田のTL9010のような0.14m3/minくらい低くないと使えないんでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:04:21 ID:WgHM9xty
>>445>>448
コンプレッサを選ぶときに気をつけるのは、国産の空気吐出量は
最高圧力時の吐出量ですが、海外製では最高圧力じゃないときの
吐出量ということもあるので注意が必要です。

私は空研のインパクトレンチKW-1600PROを使っています。
コンプレッサは日立のハンディコンプレッサEC6SA1を使っています。
コンプレッサの吐出量は65L/minです。
タンクは4Lですが、フィルタ+ミストセパレータ+マイクロミストセパレータ
の配管サイズが2インチの大形のを使っているので、それだけで容量が
40L位にはなると思います。
とりあえずこの環境でインパクトレンチは普通に使えます。

KW-1600PROはトルクが300N・mなのですが、乗用車でトヨタの
純正アルミホイールを外すのがギリギリの状態です。
きついときは5秒くらいでやっと緩んできたりします。
もちろんナットを締めるときはちゃんとトルクレンチで締めています。
このインパクトレンチもKW-1600SPROにモデルチェンジして+30の
330N・mになったので、330N・mのインパクトレンチだともう少し
簡単に緩むのではないかと思っています。
ハイラックスのスチールホイールの場合はホイールのナットとの接触面
が錆びているせいか堅いナットはゆるみませんでした。
そういうときは同じ空研のKW-2500proを使うと一発でゆるみます。
堅いナットを小さいインパクトレンチで5秒や10秒回しっぱなしにするより、
一つ大きなサイズ(トルク)のインパクトレンチで1、2秒の短時間の方が
空気消費量は少ないと思います。
450449:2005/12/10(土) 15:04:41 ID:WgHM9xty
あと、注意するのが、エアホースです。
安いコイルホースなんかは特にプラグ側から覗くと内径が結構細いのがあります。
ホースは内径6.5mmでもプラグ部分の内径が2mm位という事も多いです。
日東工器のだと細いプラグでも内径4.5mmは有りますので、カプラ類はきちんと
したメーカー製のを使うことをおすすめします。
家には大型インパクトレンチKW-3800Pもあるのでストレートで売っている
内径13mmのホースとカプラも1ランク大きいのを使ってなるべく圧力低下を
しないようにしています。
前にKW-3800P使う時に安物のコイルホース(ホース内径5oくらい)を使ったら
満足に回転もしなかったですが、ホースを替えたらちゃんと回りました。
KW-3800Pでも数秒間回せるので、インパクトレンチのような断続的な使用では
コンプレッサの吐出量よりタンクの容量が大きい方が重要かなと思います。
今3相200Vを止めているので使っていませんが、5馬力中圧タンク容量230Lの
コンプレッサのタンクにEC6SA1で0から0.8Mpaまで空気をためたときは40分
近く時間がかかりました。
と言う訳でいくらでも大きい方がいいかと言えば有る程度バランスが必要です。

リューターやグラインダー等の連続使用するエアツールの場合はエアツールの
消費空気量をまかなえるコンプレッサじゃないと連続使用はきついと思います。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:02:33 ID:???
>>446
これ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A85GHY/qid%3D1134198115/249-7406452-0330729

こんなもんも売ってるとはアマゾンジャパンテラスゴス
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:56:23 ID:okk7ks15
>>445
空気圧調整には十分。タイヤ交換にはすこし力不足。
>>447
きつくしまったナットは戻せないこともある。
特にボックスを直接つけないで延長かましたときなど。
まあ最初だけ手で緩めてやればいいけど。
締める時は乗用車なら十分だと思う。
453業者:2005/12/12(月) 18:36:32 ID:???
*未承認広告*
>>451
これだす
http://www.rakuten.co.jp/msdirect/606863/
明日から販売開始予定なのにリアルが忙しくて
WEBページの作りこみがぜんぜん進まない
このままだとクレームいっぱい来るなぁ

コンプレッサ単体だと二万前後の価格しか出せなかったのですが
単品価格の判り難いセット販売なら安くしてもOKとなりました
454エア工具超初心者の調律師:2005/12/15(木) 00:54:13 ID:ctyM6QTs
http://www.rakuten.co.jp/yminfo/479252/510726/586299/
ピアノ内外装の埃払いのみの使用ですが、どうでしょうか?連続長時間使う訳ではありません。ブシュ、ブシュ、ブシュー、ブシュー!!位なモンです。下記の
http://www.rakuten.co.jp/yminfo/479252/510726/510728/ と比べてダスター(威力、連続使用時間)としての能力にどの位差があるものなのでしょうか?
つまらん質問ですみませんm(__)m
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:51:21 ID:wYT+paX5
小さいのは連続5秒使ったら2分休む感じで
大きいのは20秒使ったら1分休む感じかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:54:57 ID:wYT+paX5
あ、でも小さいのは結構おすすめ。
ちょー軽いしうるさくない。
全く同じ機械で別ブランド色違いのやつはホームセンターで8000円程度でうってるし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:37:08 ID:???
458エア工具超初心者の調律師:2005/12/16(金) 01:12:26 ID:EuK10cYo
アドバイスどうもありがとうございました。小さいのは連続5秒使って2分エア充填ですか・・。
うーん悩みますね・・。連続5秒・・・。うー・・。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:32:08 ID:E2fYzZxn
>>458
夏の湿度の高いときなどはダスターから水滴が飛ぶこともあるので、
最低限フィルタはつけた方が良いですよ。

大きい方はタンクが空から満タンまで1分半くらいです
小さい方もタンクが空から満タンまで1分半くらいかかると思うので、
いったん満タンから圧が下がって再始動しても30秒位で再充填
出来ると思いますから、すごく待たされると言うことも無いと思います。
ピアノのホコリはこびりついていないと思うので、圧を下げて使えば5秒以上は
連続使用が出来ると思います。
持ち運びのことを考えると小さい方が良いと思いますよ。
大きい方の23.5kgならあまり持ち歩きたいとは思わない重さですからね。
460エア工具超初心者の調律師:2005/12/16(金) 02:55:47 ID:EuK10cYo
>>459
ありがとうございます。自分でも販売店等に問い合わせてみますが、フィルタ取り付けで小さい方を購入しようかなと思っています。
今まではブロアを使用していました。使用場所は自分の工房でのみ使用するつもりですので、まあ大きい方でもよいのですが、
用途を考えると連続10秒以内の使用で事足りそうな気がしてきました。もし物足りなくなったら、大きいの買います。
小さいのは出先専用にしてもよいですし。
フィルタはメーカー、機種問わず汎用性があるのですかね?いや、すみません。自分で調べてみます。
ご親切にどうもありがとうございましたm(__)m
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:29:52 ID:???
今までブロアをつかっていたなら、エアガン使うと風量に感動すると思うよ。
ただ、ホースがジャマになるかな。高いホースを使えば解決できる。安いものでも更に安いのはカチコチなホースです。

んで、ピアノに傷を付けないように、先端がプラスチックのか、
先端にビニルテープでも巻くといいかんじ。


ブロアって出費がバカにならんよね。
コンプレッサを使ったらタンクのドレン緩めて水抜きも忘れずに。
462459:2005/12/17(土) 02:55:29 ID:???
>>460
フィルタは使用空気量以上の容量とネジサイズが合えばメーカーは問いません。
ただし、このようなエアツールの付け根につけるタイプのフィルタより
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r22374038
下のようなフィルタの方が良いです。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k25799662
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n31504786
上はレギュレーター一体式で、下はセパレート式です。
こういうタイプはカップ状の容器の中にフィルタが入っていて、
有る程度の水分はここで分離されてこの容器に溜まるようになっています。
ドレンの排出は手動と自動(オートドレン)が有ります。
海外製だとちゃんとした物もあるけど変なのもあるし、換えのフィルタの入手の問題もあるので、
SMCやCKDあたりのメーカーにしておくとあとで替えフィルタの入手も心配ないと思います。
463エア工具超初心者の調律師:2005/12/18(日) 03:14:14 ID:pXb8zPYs
>>461 462
ありがとうございます。とても参考になります。m(__)m
昨日近所のホームセンター(デーツー)にてアースマン?ブランド(販売元が高儀?)のタンク10?オイルレスのを見つけました。
ホース、ダスター他色々付いたセットで¥9800 でした。うーん魅力的な価格でした。
購入しちゃってもいいですかね?(^^ゞ
フィルタは¥1350の使い倒したら捨て!!なんて安物はやめておきましょうか・・。
なんか夢が膨らんできてしまいまして、ダスターのみの使用に飽きたら(^^ゞ、ピアノの外装の補修のための部分塗装(ポリウレタン塗料)
にもチャレンジしてみようかとも思っちゃったりしてまして・・。
だったら、『金惜しまずいいの買えっ!!』ですね。
いやいや、皆さんありがとうございます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:43:23 ID:???
>>463
とりあえずで買ってみたら?
9800円のでもダスター9800円分は使えるしね。
なんたって、電気代だけだから気にせず使える。
ま、9800円って割り切って買えば大丈夫かな。

塗装するなら、ノズル径にもよるけど、そんなコンプレッサじゃダメだよ。
スプレーガンじゃなくて、エアブラシなら楽勝だけど。
465エア工具超初心者の調律師:2005/12/20(火) 01:01:29 ID:xHLz6mzl
>>464
ありがとうございます。
そうですね。ダスター¥9800分は使えそうです(^_^)
明日買いに行きましょうか。
エアブラシってよくトラックなどに見られる荷台後部アルミパネルなどに描いてある(例えばアユの肖像画?(^^ゞ )
塗装の事ですよね。ああいうのならば楽勝だと・・。塗装始める時は自分でももちろん何を揃えれば良いのか調べてみますが、
例えば20px20p位でのスプレーガン使用によるポリウレタン塗装をやりたい場合でもデーツーのそれでは役不足ですか?
コンプレッサ単体だけで見ればタンク容量と吐出量、馬力の問題なのかな・・。
スプレーガンとエアブラシ・・。勉強してみます。どうもありがとうございました。



466エア工具超初心者の調律師:2005/12/20(火) 21:27:18 ID:tkYaYdsD
>>465
デーツーのそれでは役不足ですか? →デーツーのそれでは役たたずですか?
の間違いでした。
んで、デーツーで購入しました。フィルタはまだです。
皆様、素人の質問にご丁寧にお答え頂きありがとうございました<(_ _)>

467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:35:31 ID:???
>>465
それですよ エアブラシ。
塗るためのものではなく、絵を描くための物です。
スプレーガンはノズルが細いのとか、圧送式なら行けます。
で、塗装は詳しくないので塗装スレででも聞いてみてください。

フィルタだけはそこそこの物を使ってくださいね。
吐出量の1.2倍ぐらいの余裕があった方がいいかもしれません。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:10:04 ID:5dncQUiJ
エアラチェットを購入しようと思って色々物色してる最中なのですが、
商品説明に能力ボルト径ってありますがどういう意味なんでしょうか?
初歩的な質問でもうしわけないんですが、教えてください。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:05:01 ID:???
単純に締め付け最大トルク。
M6の締め付けトルクで、M20のボルトが締まっているとは言えない。
470468:2006/01/18(水) 01:41:50 ID:jQ1r3//1
>>469
なるほどありがとうございました。
471業者:2006/01/18(水) 09:56:08 ID:???
>>468
エアラチェットは早回し用のツールと考えて
割り切ったお付き合いをしてください。
472468:2006/01/19(木) 00:13:33 ID:???
>>471
インパクトのような使い方は間違いってことですね。

ところでヤフオクで売ってるスタビのB0113とかHY-150って誰か使ってるひといます?
安い割にトルクありエア消費量少ないと何か矛盾してそうで怪しさ爆発なんですが
実際どうなんですかね?

473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:21:33 ID:???
すみません、教えてください!
コンプレッサーを初めて買ったエアツール超初心者です。
で、道具を揃えようと先日ア○トロにエアホースリールと水抜き用のフィルタを買いに行ったんですが、店員にフィルタは塗装で使うんでなければ必要無い!と言われました。
あと、エアホースリールも内径6.5mmと8mmどちらを選べばいいですか?と尋ねたら6.5mmの方が圧がかかって良いとも言われました。
自分はフィルタと内径8.5mmのリールを買いに行ったんですが、店員にどちらも逆の事を言われたので、その日はとりあえず何も買わずに帰ってきました。
過去ログを読む限りでは店員の言ってる事は間違っているんではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?
ちなみに使用したいエアツールはインパクト・アエブロー・タイヤゲージぐらいです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:41:07 ID:xzEuH9pg
>>473
473さんの考えている通りだと思います。

コンプレッサ本体にフィルタはついていますか?
ついていないなら最低1個はフィルタをつけた方が良いですよ。
エアツールならフィルタは1個ついていれば十分だと思います。

エアホースですが、6.5mmは8mmホースに比べて根本(コンプレッサ側)
での圧の下がりが少ないので圧の掛かりがよく見えるかもしれませんが、
それはエアツール使用時のホースの圧力降下が大きいからです。
それだけ末端(エアツール側)まで空気の供給能力が低いと言うことです。

細いホースのメリットはコストと取り回し易さくらいだと思います。
6.5mmのホースでエアツールの使用空気量と圧力が間に合うなら
いいですが、そのホース一本で色々なエアツールを使う予定なら
太めのを買った方が良いと思います。

ちなみにアストロの8mmのエアホースリールと同じに見えるのが
こっちでは7200円で有ったりします。
倍くらいしますが、内径11mmというのも有りますよ。
http://www.es-powershop.com/
ここは何度か利用したこと有りますが、結構安いと思います。
475473:2006/02/12(日) 02:27:54 ID:7Lj9iBSI
>>474
有難うございます。

自分のにはフィルタ付いてないので、買う事にします。
ちなみに例えばこういうの買えばいいんでしょうか?↓
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s14150308

474さんのリンク先と同じ価格でヤフオクにもエアホースリール出てましたが、こちらは\9,000以上で送料無料なんですね!
って事はフィルタとエアホースリール同時に買えばかなりお得ですね♪
内径11mmのも考えましたが、こちらは長さが倍近い15mですよね?
確かエアホースの長さもなるべく短い方が良いとどこかの過去ログで読んだ気が…。間違ってたらすみません。
だとしたら8mm×8mと11mm×15mだとどちらがいいんでしょうか?
476473:2006/02/13(月) 03:38:24 ID:???
>>475
フィルタはそういうのでokです。
レギュレーターと一体型なので圧力調整も出来て良いと思います。
気をつける点は流量です。
エアツールの消費空気量より流量が多くないと圧力降下が大きく
なりますので気をつけてください。
そのヤフオクのには流量とかは載っていませんが、もう少しサイズが
大きくなると透明のプラスチックの上に金属のカバーがついている
タイプになるのですが、そのくらいのサイズになるとたぶんDIYのエアツール
に使うには十分間に合うサイズになると思います。
SMCですが参考までに見てみてください。
http://www.smcworld.com/2002/webcatalog/docs/air/modular/modular.htm

ホースですが長さは見てなかったです。
ホースは太くて短い方が圧力降下は少ないです。
長い分は切って使えるので、そのホース用のカプラが有ります。
http://www.es-powershop.com/airhose/airhose04.htm
http://www.es-powershop.com/airhose/airhose03.htm
それぞれ一番下に1/2(4分)ホース用カプラとプラグが有るので1個ずつ
買うと、ホースリールから切った分がストレートホースとして使えますよ。
477473:2006/02/13(月) 21:37:45 ID:LaPAjDC1
>>476
度々有難うございます。
レギュレーターは476さんが教えてくれた所のは金属カバーが付いているタイプでしたので、やはりそちらで買う事にします!
改めてサイズをヤフオクのと比べてみるとこちらの方が大きい様ですし。476さんに感謝!!

>ホースは太くて短い方が圧力降下は少ないです。
>長い分は切って使えるので、そのホース用のカプラが有ります。
そっか!長けりゃ切ればいいだけの話ですね。
何でそんな基本的な事に気付かないんだろ…orz
ところで、>476に載ってるカプラについて超基本的な質問いいですか?
1/2とか1/4って、雄ネジ・雌ネジだけの話じゃなくって、ホース用のカプラもホースの太さによって1/2・3/8・1/4って呼ぶんですか?
それが知りたくてさっきHC行ってカプラー見てきたらHCではmm表示だけだったので…。(品番では20SNとか30SNって書いてありました)
1/4=ホース内径6.5mm(20*N)
3/8=ホース内径8.5mm(30*N)
1/2=ホース内径11mm(????)
って事ですか?
478474:2006/02/14(火) 05:38:00 ID:enqNM2Tq
>>477

476の名前のところの番号間違ってた。

ホースのサイズ。
http://www.es-powershop.com/airhose/airhose02.htm
1/4=ホース内径6.5mm 外径10mm
3/8=ホース内径8.5mm 外径12.5mm
1/2=ホース内径11mm 外径16mm
ここではこういう風に呼んでいるようですが、一般的には内径(+外径)で
呼んでいるのがほとんどかと思われます。

ホースのサイズはメーカーや素材の種類によっては違うので、
上記のサイズがどこでも通用するとは言えません。
とりあえずここで扱っているのがこのサイズで、
http://www.es-powershop.com/airhose/airhose01.htm
の一番上のホースリールのホースと同じサイズなので
>>476で教えたカプラが使えるので切って使ってもokと言うことです。


ちなみに20PNや30PNは日東工器の品番です。
http://www.nitto-kohki.co.jp/


家では1”のインパクト使うのでストレートのホース
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-945
と日東工器の普通のカプラの一回り大きいカプラ400SFを使っています。
ホースの太さが水道のホースより太くリールもないので出し入れが
ちょっと面倒ですが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:36:39 ID:???
>>477
5メーターぐらいしか伸ばさないのであれば、6.5でも問題ない。
50メーター伸ばすのであれば、エアガンにもよるけど11でも細いかもしれない。

んまぁ、作業するところまで11でもってきて、枝分けして、6.5で繋げばいいんでないの?
6.5のオススメはメーター5000円ぐらいする、素晴らしく柔らかいホースだけども、コイルホースでも良いと思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:31:55 ID:A0aQQPYv
インパクト用ソケットはズバリ!どこのがおすすめ?
やっぱコーケン?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:30:16 ID:???
コンプレッサー初心者です。
今はエアーで掃除中心に使用しておりますが
DIY用の一般的なコンプレッサーで0.8MPaの圧力で
エアータッカーなどは、そのまま使用できるのでしょうか?
タンク容量は20リットル、吐出量は90前後だったと思います。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:59:40 ID:???
>>481
使えるよ。
483473:2006/02/18(土) 01:04:26 ID:YfnI8pXz
>>478
ふむふむ、勉強になります。
ただ、またこの前HCに行ったら気付いたんですが、ホースの1/4が6.5mmなのは納得なんですが、カプラーの1/4って良く見ると径が13mmぐらいありますよね?
1/4インチ≒6.25mmのハズなのに何故1/4のカプラは"1/4"って呼ぶんですか?
あと、同じく1/4のカプラ(プラグ)で"PT1/4"ってのと"NPT1/4"ってのは何が違うんですか?
エアカプラって難しいですね…、考えれば考えるほど分からない。

>>478
>>479
結局>>478さんが教えてくれた所で内径8mmのエアホースとレギュレーター付きエアフィルター買いました。
ちょうどエアホースがセールでさらに安かったもので。
http://www.es-powershop.com/7days_campaign_0104/7days0104_02_03.htm
良い買い物ができました、有難うございます!
484478:2006/02/18(土) 01:55:57 ID:???
>>483
ネジの外径ですが、とりあえず寸法は規格で決まっているとしか言えません。
配管の径は細くなるほど実際の寸法とはかけ離れてきます。
たぶん強度の問題が有るので、1/4≒6.25mmだからといって
実際の外径が6.25mmだったらカプラにホースつないでいて
ちょっとホースに足が引っかかったりしたらネジ部分が折れてしまいますし、
その外径で強度を持たせると内径は1mmや2mmになってしまうと思います。
大口径(数インチとか)になると実際の寸法に近づいてきます。

PTは日本でのねじ込み配管のネジの規格で、NPTはたしかアメリカの規格
だったと思います。
外径やネジピッチはだいたい同じ(管径によっては違うのも有ります)ですが、
ネジ山の角度がPTで55°、NPTで60°と違うのでそのままでは
ねじ込めたとしても漏れます。
タップやダイスでネジ山を修正すると使えたりします。


キャンペーンやっていたんですね。
そこのサイトは私も何度か利用しましたが、結構安いと思います。
それにこっちのHCでは1/2サイズのエアホースなんて置いていないので
そういうときは助かっています。
カプラはどこのメーカーかわからないですが、国産のに比べると質感は落ちますが、
とりあえず普通に使う分には問題がないので利用しています。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:13:46 ID:3Eckwej2
エアダスターって普通手作りで作らないか?
まさか売ってるガンタイプのもの使ってる?
バルブの手作りダスターにしろよ。本当に最強だぞ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:08:49 ID:???
>>485
用途にもよるだろ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:57:54 ID:iHXXJXr2
>>485
バルブってどういうバルブ使うんだ?
まさかゲートバルブやグローブバルブは使わないよな?
ボールバルブでも片手では使いづらいだろう。
プッシュ式のバルブならいいけどなかなか手に入らないだろう。
普通の使いからならやっぱり市販のエアダスターがコストパフォーマンスが
いいんじゃないかな。
もちろん一回の連続使用時間が長い場合はバルブ式がいいと思うよ。

もしかして「最強」とは吐き出すエアの力?のことなら確かに>>485の言う通りかも。
488業者:2006/02/22(水) 08:25:43 ID:???
私はキャブやブレーキキャリパの整備には
ピストル型のエアガンで先端がゴム式の物を使っています。

道具って用途によって使いやすい形がありますから
現場回ると意外な発見があって面白いです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:29:36 ID:XkDOambv
ボールバルブでエアガン作るとエアーは最強だな
そこら辺に置いてあるボルトが軽く転がってく
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:32:03 ID:SCtMVdEK
最近、エア工具のカタログとか見ると
MAXより日立の方が開発技術ってか意欲が
あるように見えるのだが・・・特に高圧。
MAXは高圧開発して高圧重視にして行く風潮があったのになぁ
エア工具も日立の独壇場になって行くのかな。
新しく買ったコンプレッサーに高圧が装備されてるから
高圧の釘打機買ってみようかと思うのだが
MAXか日立か悩む・・・下地とコンクリ兼用のやつ
常圧工具はほぼMAX。
コンプレッサー買い換えたのは、えぇ盗まれましたよ。
491業者:2006/02/23(木) 09:20:14 ID:???
先日セインという会社からエアガンを頂戴したのですが
どなたか欲しい人いらっしゃいますか?
ピストルタイプで先端アタッチメントが幾つかセットになっているタイプです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:38:19 ID:vs7wzCyS
工場とかでエアガンにホースがくっついてる感じの
ゴミとかを吸引できるものがあるけどその仕組みを知りたい。
ドリルとか何でもいいから手作りで工具を作りたい。
今んところエアガンだけだ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:19:44 ID:0xIyLugh
岩田とエアテックではどちらが格上ですか?
494473:2006/02/26(日) 02:01:18 ID:???
>>478
お久しぶりです。
今日、ようやくエアホースやフィルターを設置してコンプレッサーを初めて稼動させてみました。
で、結論から言いますとエアブロー・エアラチェットは全然問題なく使用できましたが、インパクトはトルク不足気味でした。
固く締まったホイールナットは緩まなかったです。あと、やはりコンプレッサーが小さいってのもあってホイール1本(ナット5本)外すと再起動して待ちって感じです。
ん〜、一番使いたかったインパクトがこんなだとチョット悲しいですが…。
でも今回は何の予備知識もないまま衝動買い的に買ってしまったし、そのお陰でこのスレを見つける事ができて色々勉強もさせてもらったって事で、まぁ今回は良しとします。
これを糧に次回はちゃんとした!?コンプレッサーを買おうと思います。
ちなみに今の所の候補はAIR TECのBCP-58なんかどうかなーと思ってるんですが、どうなんでしょ!?(まだ買ったばかりなのに気が早いですが…)
ってここはエア工具のスレでしたね、コンプレッサのスレで聞いてみます。
495478:2006/02/26(日) 13:14:23 ID:IcJpV/s/
>>497
インパクトレンチは差込角1/2sqですよね?
そのサイズでトルクが300N・m位のだと堅いナットは外れませんよ。
私は空研のKW-1600PRO使っていますが、堅く締まったナットは
緩みません。
1/2sqでもトルクが500N・mクラスだと結構きつくても緩むと思います。
私は19sqのKW-2500PROも有るので、堅く締まったナットはこっちで
緩めます。
小さいインパクトで数秒間やるより大きいインパクトで一瞬で緩めた方が
空気消費量も少ないですよ。

裏技として、コンプレッサの圧力スイッチの設定をいじって停止圧力を
10キロ(約1Mpa)にしてレギュレーターの設定圧も上げてインパクトレンチへ
かかる圧力を上げるとインパクトレンチのトルクも増えます。
多少寿命が縮むけど、DIYで使うなら問題ない範囲だと思います。
(保障はしませんので自己責任で判断して下さい)
注意点としてはタンクの最高使用圧力が10キロまでなっていればいいですが、
そうじゃない場合はタンクの最高使用圧力までにしておいて下さい。
タンク以外のホース、カプラ、エアフィルタ類などのエア補助機器類の
使用最高圧力は1.0Mpaまで対応しているはずですが、一応確認してみて下さい。
496478:2006/02/26(日) 13:25:15 ID:IcJpV/s/
>>497
コンプレッサ再起動の件。

DIYで使うコンプレッサならタイヤ1本外せば再起動します。
家には5馬力中圧タイプ(14キロ)でタンク230リットルのコンプレッサが有りますが、
このクラスでナットが堅くなければ再起動ナシでタイヤ1台分交換出来ますが、ナットが
堅いと再起動します。

一般的なコンプレッサ(低圧タイプ、10キロ未満)はだいたい
停止8キロ、再起動6キロという感じだと思いますが、家の中圧タイプでも
停止14キロ、再起動12キロというかんじで再起動までの圧力差は2キロしかありません。
タンク容量が同じなら再起動までの時間はほとんど同じです。
タンク容量が20Lと200Lで10倍違えば2キロ圧が下がるまでの時間も10倍位違うでしょう。
(わかりやすく言っているので、厳密に言えば違うかもしれません)

エアを最高圧で満タンにして電源を止めてインパクト使用時の6キロに下がるまで
使うという場合は、低圧タイプは8キロ→6キロまでの2キロしか余裕がありませんが、
中圧タイプの場合14キロ→6キロまで8キロの余裕があります。
タンク容量が同じなら4倍多く(長く)使えます。
タンク容量も違う場合、低圧タイプがタンク容量20Lの場合2キロ×20L=40L、
中圧タイプのタンクが200Lの場合8キロ×200L=1600Lで前者に比べて後者は
40倍多く(長く)使うことが出来ます。

話がずれてきましたが、エアの最高圧が同じならタンク容量分の差が使用時間の
差になるので、コンプレッサ買い換える前に補助タンク追加してみた方がいいと思います。

まとめ(エア圧が同じ場合)
コンプレッサの吐出量が
多い  → 停止までのコンプレッサが動いている時間が短い
少ない → 停止までのコンプレッサが動いている時間が長い
タンク容量が
多い  → 再起動までの時間が長い
少ない → 再起動までの時間が短い
という感じです。


497473:2006/02/26(日) 17:40:40 ID:???
>>496
インパクトは1/2ですが、そう言えばインパクトもコンプレッサーもスペック何も書いてなかったですね。すみません。

インパクト
SP AIR SP-1143
1/2sq.340Nm
買う時には340Nmもあれば十分だろうと思って買ったんですが、それはあくまでコンプレッサーに余裕があればの話だったんですね。
あ〜こんな事ならSP-1143より安くてトルクもあるSP-1145Aにしとけば良かった…。
正直、コンプレッサーは安物だし消耗品!?と割り切っていたんですが、インパクトは一回買ったら一生物ぐらいのつもりで買ったんでちょっとショックです。

コンプレッサー(オイルレス)
KL-1525(このスレに何度か登場してるヤツです)
タンク25L
吐出量121L/min
なんですが、ここに書いてあった計算式を元に実際の吐出量を測ってみたらタンクが満タンになるまで3分弱もかかったので、
実際は70L/min程度でした。
タンク増設ですか…、もう少しこのまま使ってみて、どうしても我慢出来ない様だったら検討してみます!
ただ、タンク増設すると最初に使う時タンクが満タンになるまでさらに時間がかかるって事ですよね?
再起動した時も回りっぱなしで止まるまで時間がかかるって事ですよね?
そう考えるとやっぱりそもそも吐出量が少ないってのが根本的な要因な気がしますね…。
ん〜ますますAIR TECのコンプレッサーが欲しくなってきたぞ。
コンプレッサースレに国産と外国産の吐出量の表示の仕方の違いが書いてありましたけど、
AIR TECはどうなんだろう…。

ちなみに>>496さんが使用しているコンプレッサーぐらいになると当然AC200V三相ですよね?




498498:2006/02/27(月) 01:16:07 ID:???
>>500
私も300Nm有ればいいかなと思って小さいのを買ったら堅く締まったナット
が外れませんでした。
締めるときはちゃんとトルクレンチで締めているのですが、緩むのと緩まないのが
有ります。
300Nmクラスのインパクトレンチは小型化の分で値段が高いですからね。
私のお薦めは、SP-1145Aのように500Nmクラスがいいと思います。

タンクは増設するとコンプレッサが止まるまでの時間は伸びます。
塗装やグラインダー等の様に連続作業ならタンク容量が多い方がいいですが、
インパクトレンチの様に断続作業ならタンクは追加しなくても大丈夫だと思います。

BCP-58は最高圧力時だとは思いますが、メーカーに確認しないと分かりませんね。
BCP-58にしてもタンク充填時間は3分38秒かかるので、今よりちょっと動いている
時間が延びるけど、再起動までの時間は倍くらいにはなると思うので、やっぱり
いいかもしれませんね。

家のコンプレッサは三相200Vです。
溶接機の容量で契約したからコンプレッサの倍以上の契約になってしまった
というのもあるけど、基本料金高くてもう止めちゃいました。
ヤフオクで買った旧型(もう補修部品も無い)のコンプレッサで動作は問題ないの
ですが、コンロッドメタルにダメージがあり音がうるさいので、またまたヤフオクで
10馬力の現行機種の本体を買ったので載せ替え予定です。
インバーターも入手したので載せ替え後は分電盤から単相200V引っ張ってきて使う予定です。
モーターは5馬力なので回転数を落として使いますよ。

そうそう、確かインパクトレンチのエア圧は使用時のエア圧なので、レギュレーターで6キロ
にしても実際に回転させたときにインパクトレンチの根本の圧が6キロになっていなければ
トルクも低いままだと思います。
という私も測定したことがないので、春になったら計ってみようと思います。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:53:43 ID:tF0EhwLw
ググっても出てこなかったんですか

エアツールでギア(メガネ)レンチのような物は存在しますか?
500498:2006/03/06(月) 02:14:45 ID:zRCgaVg7
>>499
http://www.uryu.co.jp/pdf/01_BOLT-NUT_SETTERS.pdf
のP32,P33に一応それらしき物。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:20:06 ID:BcHvJCLx
>>500
参考にさせてもらいました。
502473:2006/03/07(火) 22:27:32 ID:???
>>498
コンプレッサの圧力スイッチをいじってみました。
最初はいじり方がよく分からなかったんですが、再起動→停止を繰り返し眺めてたら漸く構造が分かりました。
で、停止を9.5キロ、安全弁も回して高めに設定して、レギュレーターの設定をホースリールの圧損を考慮して8キロちょいにしてやったら、
前よりは全然インパクトが使える様になりました!
この圧ならサブタンク増設も意味ありそうなので、今度HCでサブタンク買ってきます。
503473:2006/03/07(火) 22:46:38 ID:???
>>498
すみません、お礼を言うの忘れてました。
毎度ご教授いただき有難うございます!


BCP-58のエア吐出量ですが、メーカーに質問したら最高圧力時(8キロ)との事でした。
ただ、今回圧力スイッチをいじって分かったんですが、コンプレッサの最高圧力が8キロだとどうしてもホースリールの圧損で
実際インパクトには8キロ以下しか掛からないじゃないですか?
そう考えると最高圧力8キロって言うのはあんまり使えないですよね…。
せめて10キロは欲しい…。
BCP-58も写真を見る限りではいじれそうですが、今使ってる安物とは訳が違うんで圧力スイッチいじるのは躊躇しますね。
504498:2006/03/08(水) 01:26:09 ID:???
>>506
ホースの圧損もそうですが、フィルタやレギュレータの圧損と
その接続サイズも注意が必要かな個人的には思っています。
私は通常ネジサイズ1/4は使いません。
エアツールのカプラをねじ込むサイズが1/4ならしかたがありませんが、
それ以外のネジサイズは1/2以上のサイズを使っています。
フィルタ、ミストセパレータ、マイクロミストセパレータ、レギュレータは
2インチを使っています。
ヤフオクで安かった(全部で1万円)から使っているのですが、それぞれを
繋ぐステンの継手の方が高かったです。w
レギュレータ後は1/2に落としてカプラやルブリケータなど複数に分岐して
使っています。
ホースは太くするには限界が有りますので、それ以外はなるべく圧損を
減らすように心がけてるうちにこんな感じになってしまいました。
エアツールを快適に使うと言うより、快適に使う環境作りに力が入りすぎたかも・・・。

私の環境は参考になりませんので、聞き流しておいて下さい。

配管(継手やホースも含む)の基本は根本は太く末端へ行くほど細くなるような配管をすることです。
505業者:2006/03/08(水) 08:56:53 ID:???
>>504
配管にこだわるならこんな製品もあります。
http://www.nitto-kohki.co.jp/product/Nitto_Transair/al/index.html
コンプレッサから作業場まで距離のある人にはお勧めだと思います。

それからカップリングは日東や岩田がメジャーですが
日東の互換品では
http://www.cejn.com/
ここの315シリーズがロスが少ないです。
ただし大型インパクトに使うとエアの脈動で
カップリング内の弁が壊れた事も
繊細な面もありますが流量かせぎたい時にはお勧め
506498:2006/03/09(木) 23:36:03 ID:???
>>505
日東工器のサイトでチラッとだけ見たことしかなかったですが、
結構太い管まであるんですね。知らなかったです。
当方ねじ切りが出来るので、ねじ込み配管しか頭になかったです。

カップリング内の弁が壊れるって怖いですね。

業者さんはコンプレッサ関係の業者さんですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:29:12 ID:fFtrxbbS
ワンダーガンってワンダー?
508507:2006/03/16(木) 00:37:00 ID:WmaW/rr8
ttp://www.osawa-company.co.jp/japanese/
これなんですけど。
509業者:2006/03/17(金) 20:51:42 ID:???
>>506
亀レスですんません

私は業者といっても工具商社のリーマンです。
ちいさな会社なもんで一人でなんでもやらないと・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:11:46 ID:???
>>491
遅レスですが、どんなものか興味あります。
511業者:2006/03/18(土) 09:14:12 ID:???
>>510
楽天の懸賞市場でエアブローガンで検索すればすぐ判ります
普通の安いブロアですよ

先端にラバー付けられるのは良いのですが
一度付けると固くてなかなか取れないのが難点、
その他の付属品はいかにも邪魔臭いので使ったことないです
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:32:50 ID:???
エアタンクはエアコンプレッサで圧縮した空気をためておくんだよね?
少なくともエアコンプレッサは釘打ち機には必須?
エアタンクを挟まないで直接空気を送り込めるんですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:56:57 ID:???
>>512
送り込めるけど現実的ではないわな。
エアタンクを噛ますことによって、平滑の役割を果たす。
例えエアをあんま使わない釘打ち機でも必要なわけだ。
ただ、エアホースを何十メートルもつなげるなら実用的ではないけど行けるだろう。
圧力の増減が激しいから、しょっちゅうコンプレッサは回るだろうけど。
使用エア量<<コンプレッサ吐出量ならな。

素直にエアタンク買いなさい。
小さいのであれば安いものなんだし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:20:04 ID:???
タンクのないエアコンプレッサってあるの?
515498:2006/03/20(月) 18:39:14 ID:???
>>509
こちらもしばらくネットに触れない環境でしたので。

「業者」というのでてっきり修理関係かなと思っていました。
516業者:2006/03/22(水) 12:40:49 ID:???
>>515
昔は整備の仕事をやってて
私が整備したクルマやバイクに乗ったことは無くても
見た人は多いと思いますよ。
でも最近は趣味程度ですね。
キャブが付いていないと良く判らない口です。

>>510
ご応募有難う御座いました。
そのうち送ります。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:37:44 ID:???
>>514
あるみたい

でも工具用として使用するわけではないようだ

518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:53:18 ID:???
水抜き付きのレギュレター買ったんですけど、
最初から付いてるレギュレターの替わりに付けようとするとタンクにあたると思います。

そこで、現在付いているレギュレターの後に更に付けようと思っているんですけど
レギュレター2個直列に繋ぐとやっぱり抵抗になりますか?

何かいい方法ないですかね。
長い連結管売ってないんですよね〜。
短い連結管を複合的に使って伸ばすのも何だかイマイチ・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:22:14 ID:???
ペアカプラとか、エア工具用の接続アタッチメントって
皆さんどんなお店で買ってるの?
うちの近くのホームセンター(カインズ、セキチュー)には
あまり種類がおいてないんです。
520業者:2006/03/24(金) 11:46:40 ID:???
>>510
発送しました
521473:2006/03/25(土) 21:25:30 ID:???
>>498
お久しぶりです!
あれからすぐにサブタンク購入したんですが、置き場所に困り中々使えませんでしたw
で、漸く今日サブタンクも繋いでタイヤ交換してみたんですが、タイヤ外し→タイヤ付けが
2本まで再充填無しで行ける様になりました!
あと、使用中の感想ですが、やはりタンクの容量が約2倍になった事で圧が急下降せずに安定していたので、
インパクトのトルクも前より全然安定してかかる様になりました。
これなら暫くは不満も無く使えそうです。

あと、>>504の話でまた質問なんですが、
>498さんはミストセパレータも使用されてる様ですが、これってコンプレッサーのオイルミスト除去用のフィルターですよね?
今自分のはオイルレスなので付けていませんが、オイルを使用するタイプのコンプレッサーの場合、ミストセパレータは必要なんでしょうか?
インパクトやエアラチェット等エアーを動力として使用する分にはあまり問題はないと思うのですが、
エアブローやタイヤゲージ等エアーを直接使用する場合、オイルミストが混じるから必要なのかな?と思いまして…
それとも塗装用に必要って事なんでしょうか?
いつもクレクレ君ですみませんが、今後の参考に是非教えて下さい!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:29:14 ID:???
>>業者さん
本日届きました。
ありがとうございました。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:32:47 ID:???
>>521
オイルセパレータなりドライヤーは塗装やら綺麗な空気で回せって書いてあるものに必要。
タイヤに空気を入れる程度なら必要ない。
524498:2006/03/26(日) 04:32:36 ID:???
>>521
お久しぶりです。
サブタンク増設で快適になったようですね。

ミストセパレータの件ですが、>>523さんの言う通りです。

私の場合は今の時点ではまた必要はないですが、将来的には塗装も
考えてるのでヤフオクで安かったときに買ってしまったというわけです。

現在はフィルタ→ミストセパレータ→マイクロミストセパレータという風に
つないでいますが、本当はフィルタ後にエアツール(給油)系統に分岐するん
だろうけど、めんどくさいのでそのまま3つつなげてから、無給油系統には
そのままで、給油系統にはルブリケータをつけてから使っています。

一般的なエアツールはミストセパレータをつけたからと言って寿命が延びるという
ほどの差は無いと思います。(空気圧や使い方、メンテナンス等の方が影響が大きいはず)
エアブローやタイヤへの空気の充填でも、違いがわかるほどの違いも無いとは思いますが、
ミストセパレータがせっかくあるので気分的な自己満足で使っているというわけです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:29:34 ID:iBW5Qo/t
鉄砲の購入を検討しているのですが、
主な用途は在来工法壁、天井の下地です。

45〜65のワイヤ釘が打てればいいのですが、
マックスのどの機種がいいのかわかりません

自分で調べたところ
CN-565Sが該当するのかなと思っているのですが
ヤフオクではワイヤ釘は50〜65と書かれてたり
マックスのサイトでは38〜65のワイヤ釘が打てると書いてたりします。

サイディングやコンクリ釘を使用することはありません

このCN-565Sで45〜65のワイヤ釘が打てるのかどうか教えてください
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:00:38 ID:???
>>525
使える筈。
日立とマックス両方もっているけど、日立はなんだかんだで丈夫かな。
一度砂利の上に二階の屋根から落としたことあるけど大丈夫だった。
マックスのは落としたことないからわからんが、日立のよりも修理にだしている気がする。


>>521
エアラチェなんかの工具は全然気にする必要はない。
むしろ、ちょこまかオイルを差す必要があるからセパレータなんぞ要らない。
アストロだかで、エアホースに挟んで使うオイラーがあるよ。供給過多になってしまうけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:09:54 ID:???
エアリューターについて教えてください。

私はCP-1500っというコンプレッサーを使っているのですが、
こういう値段の安いコンプレッサーでもちゃんと動くでしょうか?

使い勝手とかトルクの感じとか、
購入前のアドバイスのようなものありましたら教えてください。
精密な加工とかできるでしょうか??
528473:2006/03/26(日) 22:47:12 ID:???
>>523
>>524
>>526
即レス有難うございます!
やはり神経質に考えすぎでしたね。
ってか、そもそもコンプレッサーオイルってそんなに減るもんなんですか!?
529498:2006/03/27(月) 00:44:07 ID:???
>>528
塗装以外ではエアの質はそれほど気にすることはないと思いますよ。

コンプレッサのシリンダーやピストンリング等にダメージがなければ
オイルはそんなに減らないはずですよ。

530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:49:30 ID:???
>>527
エアリュータもピンキリ。
んまぁ、どのリュータでも、そのコンプレッサじゃ使い物にならないよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:25:06 ID:???
保守
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:16:46 ID:7Xciv7Q0
もしかしてスレ違いかとも思うのですが、ご教示お願い致します。
私は中古車屋を営んでいるのですが、クルマが二台入る工場を作る予定です。
リフトとコンプレッサー(3馬力)は中古で譲ってもらうのですが、インパクトなどを揃えなくてはいけません。
そこで、皆様のオススメのメーカーやその他便利な商品がありましたらご教示をお願いできませんでしょうか?
作業はタイベル交換くらいまでです。
どうぞよろしくお願い致します。
533業者:2006/04/28(金) 08:33:30 ID:???
>>532
ツールの前に少し気になる点があります。
リフトはエアシリンダーのタイプですか
またはエアモーターによるオイルポンプのタイプでしょうか?

もしエアシリンダーのリフト(埋め込みに多いです)の場合でしたら
コンプレッサに必ずしっかりしたドライヤを追加して下さいね。
534532:2006/04/28(金) 09:32:30 ID:7Xciv7Q0
業者さんはじめまして。
リフトとコンプレッサーは専門の業者さんからの購入となっており、詳しくわかりません。
リフトにも色々あるのですね、勉強不足でした。
リフトは確認してみて対応してみます、ありがとうございます!
535業者:2006/04/28(金) 10:31:42 ID:???
お仕事で使用されるのであれば
インパクトレンチはインガーソルの樹脂ボディ(KTCと同等です)が
軽くて力もありお勧め出来ると思います。
外装の分解に便利なエアラチェットは瓜生が信頼できます。

その他エアを使う工具としてはフルードやオイルの交換器が
ありますがフルードとオイル共用のタイプで余りに安価なものは
配管が溶ける場合がありますので避けてください。
536532:2006/04/28(金) 12:45:16 ID:???
業者さん、丁寧にありがとうございます。
今回はオススメの商品を購入してみることに致します。
あと、他にオススメの商品などはございますか?
よろしければご教示をお願い致します。
537業者:2006/04/28(金) 16:09:25 ID:???
>>536
現在中古屋さんを営んでいらして新たに整備部門も自前でという事でしょうか。

エアツール限定の場合には
・インパクトの3/8,1/2,(3/4)
・エアラチェット(10)12,14mm
・エアブローガン2種
・タイヤインフレータ
・ブレーキフルードのブリーダ(一人なら必須)
この程度あれば後はハンドツールと工夫でどうにかなると思います。
最初からそれ程多くの品物を揃える必要は無いと思いますよ。
タイベル交換までの予定であればハンドツールや特殊工具に比重を
置いたほうが良いのかなって気がします。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:45:06 ID:???
>>業者さん
ホントに丁寧にありがとうございます。
外注に出している工場の方に聞いても適当なのでいいよ〜と言われましたので。
どこの製品がいいのか見当が付きませんでしたので詳しく教えていただき本当に助かりました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:10:23 ID:???
タイベル交換までやるなら3/4のインパクトは持っておいたほうがよさそう。
540業者:2006/04/29(土) 10:36:20 ID:???
>>539
わたしもそう思ったんですけど
最近はでかいラチェットみたいな専用工具もあるからカッコ付にしました
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:58:25 ID:bUAKI9Q0
ホシュ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:32:47 ID:nybiXxOk
俺のボールバルブで作った手作りエアダスターを欲しいかね?
なかなか使い道がある
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:34:18 ID:Dxr+uG9i
>>542
なんか、レスポンス性が悪そうな気がするが。
いちいちコックひねらなあかんのだろ?

普通のエアーガンに風量倍増ノズルつけて埃吹き飛ばす方がよさげ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:46:54 ID:v8RVzoEq
インパクトはベッセルのGT1600VPXが使いやすかった。
立ち上がりが良いような気がする。

固いナットもガンガン緩みます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:54:24 ID:hCs86oLV
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪ いきなり質問させてもらいます(;´∀`)
コイルネイラの補修部品(Oリングやピストンリング)は個人には販売してもらえない物なのでしょうか?自分で修理したいけど調べても売ってる所が見つからないので。。。
どなたかお知りでしたらお願いいたしますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:18:35 ID:hSoO/jqU
突然ですがお答えいただきたい事がありますので、お知恵を貸してください。
日立のEC1430H2ttp://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/air/ec1430h2/ec1430h2.html
というコンプレッサーを現在所有しており、今回高圧釘打機の購入を検討しておりますが、
候補として選んだMAX NH-65N1ttp://wis.max-ltd.co.jp/kikouhin/product_catalog.html?product_code=HN91021
を見ると、使用コンプレッサが、スーパーエア・コンプレッサと書かれているため、他社製品コンプレッサーでは
使用時に不具合があるのでは?と不安になっております。
カタログ上のスペックでは、タンク内圧の違いがあるものの、使用には問題なさそうにも思えるのですが、
実際に使用は可能でしょうか?ご存知の方、ぜひともご返答をお願いいたします。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:23:41 ID:DSkIwHvL
>>546
基本的に釘打ち機が要求する空気圧を満たしてるコンプレッサーなら問題なく使える。
548社長襲来:2006/06/11(日) 23:10:34 ID:odncs76J
コメリブランドの工具は安くてイイよ(^O^)/










すぐ壊れるから(`へ´)
549546:2006/06/11(日) 23:17:55 ID:???
>>547
安心しました、返答感謝します。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:57:07 ID:???
貯まる時間が長ければなかなか打てないぞ
そのへん 馬力?と内容量 も考慮しないとな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:39:24 ID:???
お伺いしたい事があり御相談致します。
日立 マックス マキタ(常圧16〜18L)補助タンクの価格差は機能や信頼性等違いあるのでしょうか?お知りの方ご教示お願いします。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:33:12 ID:/AUollCR
誰も答えないのでこの間ノーブランドの安い補助タン買った素人がお答えしますが、
全然関係ないのでは? クウキが所定の圧で溜まればいいわけだし・・・。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:31:48 ID:4Y1CfRzO
使用が釘打ちなら問題ないんじゃない?
スプレーとか使うには使う分と同じくらい溜まらないと使えない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:56:46 ID:???
>>551
マックス(高圧用)とノーブランド(低圧用)のを持っているけど
空気を貯めておくって点で差は限りなくゼロじゃないか?

塗装なんかが違うような気がするけど。
ノーブランドの方が溶接が若干汚い程度で。カプラもマックスと比べると劣るな。
555551:2006/06/15(木) 21:06:01 ID:???
レスありがとうございます。
>552 >554
そうですか。際立って違いは無いようですし>554さんのおっしゃるカプラも前記>551のメーカーならカプラの善し悪しの不安も無さそうですので自分の好みで補助タンクをチョイスしてみます。
>553
カップガンには補助タンク無しで十分なコンプですがミニポリッシャーの使用は使えなくは無いのですが少々辛いので補助タンクを導入予定です。あと一機、屋外にあるコンプを常時使えると理想なのですが爆音なもので・・・(^^;ゞ
小物磨きの断続使用なので、補助タンクで何とかイケそうかと思います。ありがとうございました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:46:07 ID:NmneWe2F
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     / 
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/ 
       :       |__」 |/ヾ. /    / 
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/ 
        /  ×    /  { く  / 
        く  /_ \   !、.ノ `ー''" 
  /\        ''"  // 
 | \/、/           ゙′ 
 |\ /|\ ̄ 
   \| 
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:49:20 ID:???
現在、容量60L吐出量130l/minコンプレッサ+30Lサブタンクを使ってるんですが、予備にもう一台
30Lタンク吐出量110l/minのコンプレッサが余ってます。
3台繋げて使えば、単純に容量120L吐出量240l/minコンプレッサと同等と考えて良いのでしょうか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:50:30 ID:???
すいません、これコンプレッサスレ逝きの質問ですね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:08:02 ID:???
>>557
向こうに行っていないみたいだから、多分あっているだろうの回答をしてみる。

3台繋げてみるとわかるだろうけど、
一気に使えば3台まわるけど、ちまちま使う分には1台しか回らないはず。
というのも、コンプレッサ毎で、起動圧力が違うから。
と言うわけで、圧力スイッチを1つにすればいいわけだ。

ただ、同時に3つのモーターを回せるだけの電力があるとは思えないので、
ディレイスイッチを噛ます必要がある。

また、常に、そんだけの吐出量を必要とするとは考えにくいので、
圧力スイッチを2つ用意して、別々の圧力で、片方は0.5、片方は0.6なんってすると良いかも。
圧力の設定は、使うものと相談かな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:43:57 ID:UWc41Ffq
ヤフオクに売ってる
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n41188751
のダブルアクションサンダーってどうなんですか?
保証が効かないと書いてあるので買おうかどうか迷ってます
561業者:2006/08/31(木) 09:32:12 ID:???
>>560
輸入品の信頼性に関しては製造工場により大きく異なりますので
オクで過去の評価を参照するしかないですがあんまり参考になる評価無いし
これは価格と相談して自己責任で賭けてみるしかありません。

また、ダブルアクションサンダーは持ったときの重量とバランスが
使用感に大きく影響しますが
写真でみた限りでは重心が高すぎる様に感じます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:42:12 ID:???
>>561
ありがとうございます
では、逆におすすめメーカーなどはありますでしょうか?
563業者:2006/08/31(木) 13:18:51 ID:???
>>562
私の好みで言えばダイナブレードの軽量タイプです。
しかし最初は値段やブランドにとらわれずに国産メーカーを
チョイスしてみるのが無難だと思いますよ。

私は輸入品を自社ブランドでの販売に向けて試行錯誤しているのですが
現状では560のオークションと同じような状態なので
販売の目処が建たない状況です。
難しいもんですね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:49:26 ID:???
エアーインパクトレンチのオーバーホールにはどのようなグリス、オイルを使えばいいのでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:43:28 ID:???
>>564
空研では二硫化モリブデングリスに特殊添加剤を混合
http://www.kuken.co.jp/faqimpact.html#Q2
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:04:50 ID:???
ちらみ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:40:23 ID:???
ほしゅ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:24:23 ID:???
業者さんの売っていたインパクトレンチが気になるけど
もう売ってないのね・・・

どんな形状だったんだろう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:55:47 ID:???
ヤフオクで入手したエアドラなんですが、瓜生の製品(α50D)でして・・・
知らなかったのですが、一般にあるビットではマッチしないようです。
(6.35mmなんですが、ビットの先がくびれ中央から12mm)
これは瓜生専用のビットなんでしょうか?
また、ホームセンターとかには無いようで・・工具店とかでも取り扱っているのかちょっと心配です。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:25:47 ID:???
>>569
http://www.nac-corp.co.jp/driver-bits/index.html
ここではB-30が先からくびれまで12mmでB-40が16mmみたい。

http://www.vessel.co.jp/product/index2_2.html
プラスのマークのところをクリックするとサイズ書いてある。
くびれから先までで13mmと先の細くなってきたところまでで13mm
と色々あるようだよ。

今までは太さが6.35mmなら全部同じかなと思っていたけど違うんだね。
571569:2007/04/16(月) 17:56:00 ID:???
B40が一般的ですよね。
とりあえずつける事はできるけど引っ張ると抜けてしまう・・・

工具店でB30のビットを注文することになったけどなんだか割高になってしまうような気がしてちょっと癪です。

会社の支給品だとB40になるので、ぽろぽろビットが落ちるのを我慢して使って、
先が傷んできたらそっちをグラインダで削って反対側を使おうかな・・なんて考えたりもしたけど・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:15:53 ID:???
 
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:07:16 ID:???
574名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 11:08:48 ID:tYIeIFFz
ねじ打ち,ピンタッカ,フロア,65,90を使ってるんだけど,
釘打ちのケースって邪魔じゃね?
オレはデカイ道具袋に本体だけで入れてんだけど。まあ場所も取らないし
盗まれないようにまとめているほうがオレはいいと思ってる。
盗まれない工夫,なんかない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:12:06 ID:???
DIYで何処に放置しておくんだ?
576名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 21:21:17 ID:pZKRJmRr
わりぃ。一応プロです。
本職向けのの釘打ちスレがないもんでここ来ました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:33:27 ID:???
コンプレッサの高圧ホースに穴あいちゃったんだけど自分で詰めれるのでしょうか?
やったことあるひといますか?
578名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:16:13 ID:6jc/NUv1
高圧ホースはカシメだから素人じゃ無理だと思う。
穴あき怖いから表面に特殊すべすべ処理したらいい感じ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:52:35 ID:???
タモリのエア製材ギャグ思い出した
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:04:55 ID:???
普通に切ってたけのこジョイント-ホースバンドって訳にはいかんのかね?
581名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 21:10:16 ID:DLuM9RhV
高圧にはタケノコないよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:13:05 ID:???
いったい何キロ(古い単位で申し訳ないが)を「高圧」と呼んでいるのか明確
ではありませんが・・・?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:55:22 ID:???
30キロぐらいじゃね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:14:44 ID:???
一般向け(DIY)で30キロなんて聞いた事無い
この場合の高圧って言えば10キロ超とかそんなんでないのかね

そういえばレーザー加工機なんかは、一般的に高圧エアーと言えば8kg
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:22:35 ID:PRiqHKGf
スレ違いだったらゴメン。

マキタの仕上釘打をオクで入手したんだけど、取説を見たら【潤滑にタービンオイル♯9を使用するように】って書いてあるの。
セルフビルドしてる小さい小屋の内装を仕上げたらあんまり使わないからさ、代用オイルで済ませたいなーって思ってんだよ。
猪口に一杯くらいあれば、十分事足りそうだから、1L単位で買うのも勿体無くて。。。

もし、他のオイル使っても大丈夫だってって体験談があったら、教えてッ!!

586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:26:43 ID:PRiqHKGf
585です。
ゴメン ♯9じゃなくて、♯90だった・・・ORZ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:10:48 ID:YXOHQsEW
みなさんのお奨めのエアーダスターてどこのでしょ?
自分は500円の安物からベッセルに変えたらパワーの違いにビックリしましたw
なので更に強力なのが欲しくなってきてしまって…
恥ずかしながら、どれもパワーは同じだと思ってました(((´Д`;;;;;)))
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:42:25 ID:???
増風ノズルでもつければ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:47:11 ID:???
それも飽きたら高圧エアダスタだな。
と、冗談はさておき、どんなものに使いたいかで変わってくる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:39:14 ID:Hj2DTn8t
エア工具初心者です。

小型車洗車後の水滴飛ばしに向いているブローガンを教えて貰えますか?
使用コンプレッサーは日立ベビコン0.5馬力、タンク38リットル、吐出量44g/分です。
コンプレッサーがコンプレッサーなので多少時間が掛かっても仕方ないと思いますが、
ヤフオクその他通販サイトで見てもいまいちどれを選んでいいのかわかりません。
ご教示宜しくお願いします。
591590:2007/09/08(土) 17:41:40 ID:???
追加です。
設定圧力は7`、5.5`で再起動するコンプレッサーです。
44g/分ながら空からモーター停止まで4分弱かかります。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:43:40 ID:???
>>590
ブロアー買ったほうが幸せになれるよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:21:24 ID:???
フロアタッカーってJ線ステープルも使えるのでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:17:56 ID:J7DQ7inz
こんばんは。中古でカネマツのエアインパクトを買ったのですが、空回しはスムーズに
回転するのですが、ネジを締め付けようとすると回転が止まってしまい、
エアだけがしゅーっと出ます。トリガを何回も引くと少しずつはインパクトが利いて
ネジを締めることが出来ます。逆回転だと正常にインパクトも利きます。
これは壊れているのでしょうか?簡単に修理出来るでしょうか?
よろしくお願いします。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:12:37 ID:???
結論から言えば壊れてます。
エア圧がかかったときのエア漏れが原因でしょう。
部品交換が必要だからメーカーに送らないと直らないかと思われます。
金物屋で購入したなら金物屋に持っていけば修理に出して貰えるけど
中古ならおそらくリサイクルショップで購入されたのでしょうから
自分でメーカーとやり取りする必要があると思います。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:57:58 ID:???
あげ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:17:47 ID:L/J5spo2
金物屋は自分の客じゃないとほとんど嫌がる
しょうがないからなんかひとつでも買ってから修理依頼するという手もあるが
兼松の修理は今はマキタがやってるからマキタに直接もっていけばいいと思う
そうすれば金物屋に入る手数料分安く修理できるよ
土日、祝日はやってないし夕方にはすぐしまるから現場が営業所の近くじゃない
とき以外は金物屋に持っていってるけど携帯番号教えておけばすぐ電話くれるし
部品の取り寄せもしてくれるから一度いって見ては
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:29:53 ID:???
ここで圧縮バージンの私目が質問します。
初めての圧縮機にして米国からの個人輸入を画策しております。
製品の仕様を見ていてふと気付いたのですが、米国仕様の
エアコンプレッサーのカプラは日本のそれと互換性があるのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
http://www.amazon.com/s/ref=sr_ex_p_4_0?ie=UTF8&rs=328182011&keywords=COMPRESSOR&rh=n%3A228013%2Cn%3A328182011%2Ck%3ACOMPRESSOR
しかし米国の工具の安さには驚きです。送料を入れても日本の半分ほど
で手に入るとなると米国人が唯一羨ましいと思った今日この頃。
DIY人口の差なんでしょうかね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:08:38 ID:???
>>598
アメリカ人はタンクのことをホットドッグと言うのかw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:25:05 ID:???
>>598
カプラの心配よりも、修理の時や、電圧の心配が先だと思うよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:39:48 ID:???
>>600
すいません前スレ読んできました。
コンプレッサーって壊れやすいものだったんですね。
確かに部品交換とか初期不良の時の送り返す費用とか考え
るとリスクが大きすぎる気がしてきたw
 
電圧については単相120Vだから問題無いとは思うのですが、
米国は周波数帯が60Hz固定なので、50Hz帯でそれを使うと
どう影響するのかは未知数です。
ただ同条件下で帯ノコ盤のモーターが火を吹いた前例がある
みたいですがw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:48:45 ID:???
>>598
何が安いの?
安いモノがまったく見あたらないんだけど
もしかして香港ドル?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:12:46 ID:???
エアーラチェット、KTCのハイスピードミニラチェJAR313と
KTSパワーマグナムPM-7230XR。
どっちにしようか3日ほど悩んでいる・・・・・

ミニラチェもKTSのOEMということで元ネタはほぼ一緒だろうし、
実売で4000円ほどしか違わないから、ブランドバリューでKTCでも
いいのだが、発売開始時期からして4年ほどパワーマグナムのほうが
新型ということになるし、KTCミニラチェはヘッドキャップが付いてない。

どっちにしようか・・・また今晩も悩みながら寝るのか・・・。
2ちゃんの君らのご意見として、どっちにしたら良いと思う?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:33:47 ID:???
>>603
心理学から分析させてもらう
まず君に悩みは他にあることを認識しよう

君に悩みは工具でなく自らの生活や就業に及んでいる
まず財力がない
たとえな年収700万で月に15万の小遣いを使える独身
サラリーマンが100-300円のドライバーを買うのに悩むだろうか?
とりあえず、閃きで気に入った方を買って試すだろう
では1万の工具では?
おそらく悩まずに買うだろう
10万を超える工具セットや設備になって悩みはじめるくらい

君に場合は安物の工具を買う決断が付かない経済力と
将来も対した収入の伸びが予測できない不安感や
現在の支出環境に不満があったり、改善策の壁に当たってるのだろう
仕事と家庭の悩みをすっきりさせて将来への夢や希望を明るく持てれば
そんな工具ぐらいでは悩まなくなる



605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:46:00 ID:???
>>604
なんちゅうか・・・・句読点すらまともに打てない
君のカキコは、あんまり参考にはならないなぁ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:44:14 ID:???
>>601
誘導負荷での20Vの差はでかいよ。
動くかどうか?って言われたら動くだろうけど、最高圧近くになると厳しいかも。
50Hz地域に住んでいるなら周波数の差は、効率がわるくなるぐらいで、そこまで気にする必要はないと思う。
逆に、50のものを60で使うのは危険。

どうしてもって言うなら100V溶接で使うような昇圧器かましたら使えると思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:39:31 ID:???
あげ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:32:16 ID:???
コンビニで105円のスナック菓子を買うにも10分くらい平気で悩む20歳ですが何か?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:17:03 ID:g2ZJ5rTV
エアリュータとかで使いたくてコンプレッサ見てるんですが
定格使用時間ってのがありますけど、15分だったら15分しか連続で使えないって事なんすかね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:58:39 ID:k+Gm2xV8
業者さんはまだいらっしゃいますか?
質問したい事があるんですが…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:37:28 ID:Y85v7lnj
エアインパクトのソケットを買おうと思っているのですが、オススメなどありますか?
インパクトはIRです
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:41:58 ID:jcD3vuIQ
エア工具に直接プラグつけてワンタッチソケットで繋ぐのって本当はだめなんですかね。
便利なのでこうしていますが・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:42:35 ID:???
>>612
スマン、普通そうなってるんじゃないのか・・・?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:26:06 ID:sjjeacHv
>>613
普通はエアツールに直接プラグを付けるけど、20cmのホースに片方がプラグで
もう片方がネジになっていてそれをエアツールにねじ込んでエアツールからの
振動がカプラに伝わらないでカプラが長持ちするというホースがあるので
そのことを言っているのではないかな。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:23:03 ID:RifgcxrB
アネストのエアーインパクトドライバー

木工組立作業には便利だ。軽くていいな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:00:20 ID:gfPZi5kT
久しぶりにこのスレ覗いたらリュータ欲しくなったが
今広告で見つけた電動のやっすいの買う事にする
保守も兼ねて
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:02:55 ID:???
ロールビスのビス打ち機どこのメーカーがいいでしょうか?
私は兼松の縦型マガジンのを使っています 
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:15:19 ID:7wJqhAtE
ホムセンや通販で売ってるようなコンプレッサーで釘打ちは出来ませんか?
619618:2008/03/23(日) 17:38:17 ID:7wJqhAtE
有名でないメーカーのエアコンを使ってという意味です
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:22:40 ID:???
>>619
ホームセンターで売っているのは大抵6.5〜7くらいまで設定できるでしょ。

常圧釘打ち機ならホースで繋げればOK

吐出量低そうだから連続打ちはきついかも。
621618:2008/03/24(月) 19:46:13 ID:6Wxku46V
>>620
レスありがとうございます
石こうボードやベニヤ張りに使うくらいなら必要充分でしょうか?
ちなみに吐出量はどれくらいあれば連続打ちに充分でしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:06:08 ID:baClJoCQ
>>621
コンプレッサー、釘打ち機とも機種名出さなきゃ答えようが無いでしょう。
カタログ見れば空気消費量が書かれていますよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:48:25 ID:???
>>621
タンク5Lで吐出量50L/分以上あれば、ちょっとした釘打ち程度なら普通に使えるよ。

ただ、ホームセンターのコンプの圧力制御範囲のON圧が釘打ち機の使用圧力より低
いと、エアが貯まるまで待つようだね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:06:08 ID:BAyazmT3
ワンダーガンって吸引力は掃除機に全然かなわなくても
目詰まりが無いから砂や木屑を吸い込むには最強じゃね?
吐出側ホースの先は屋外に置いた布袋へ・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:11:08 ID:???
ホームセンターの小さいコンプ見てきたけど、1/4馬力で吐出量20L/分位なのね。
タンク容量と出力から、連続打ちは難しいと見た。ホントちょっとした釘打ち程度なら。
ってか、コンプより釘打ち機の方が数倍高い。

>>624
コンプレッサーの吐出量がかなりないと連続使用が難しいでしょうね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:21:13 ID:BN6cle8o
>>622-623
細かいレス有難うございました参考にします。

ホムセンにあったのでリョービ(有名メーカーですが)のコンプレッサーよいと思ったのですが、
釘打ちステープル打ちなどにも実用的に使いものになるでしょうか?実売価格¥31000くらい
ttp://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?ckbnid=2&pf=6&cid=9&csid=186&itid=250
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:34:17 ID:???
>>626
普通に使えそうですね。

同じような性能でMAXのこんなのもあります。実売4万円位でしょうか。
ttp://wis.max-ltd.co.jp/kikouhin/product_catalog.html?product_code=AK95200
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:46:20 ID:???
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:45:06 ID:???
真空ポンプ EA112AG(検索ワード)

接続口のUNF7/16-20(1/4”)にエアーホースをつなぎたい。
合うジョイントを探すが見つかりません。
どなたか教えて下さい。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:58:21 ID:???
>>629
無ければ作れ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:07:16 ID:???
>>630
作るヤツは、負け組み
あるもん使えや
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:41:09 ID:???
揚げ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:55:48 ID:???
>>629 これはエアコン工事用の真空ポンプだから、エアコン工事用のホースには
つなげられるけど、その先はエアコンしかつかないよ。
どうしてもエアーホースにつけるのなら、
ttp://www.rakuten.co.jp/seasonproshop/509199/511320/511367/#803
のホースから
ttp://www.rakuten.co.jp/seasonproshop/509199/511469/511475/#A31004
に取付けてその先はエアーホースに合う太さの銅管にロウ付けするしかないかな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:23:26 ID:???
(^∇^)ノ”コンチワー
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:44:46 ID:???
(゚皿゚)ノ サヨウナラ〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:19:44 ID:???
エアダスターで増風ノズル付きってのがあるけど、あれって効果あるんですか?
普段2〜3キロの低圧で、ちょっとブローが弱いので、興味があります。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:44:17 ID:???
>>636
使い方にもよるけど、広域を吹きたいときは重宝するよ。
広域といっても小さいのだと手のひらの水気を飛ばすとか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:47:59 ID:???
エアーコンプレッサーの単体(コンプレッサーのみ)+補助タンクで使用って可能なのでしょうか。というのも
639638:2008/12/06(土) 16:51:17 ID:iO2S9y/Z
途中で書き込むにしてしまった。失礼

コンプレッサーが壊れている物とタンクが壊れている物があるのだけれど,2個1にしたい。でもエアが満タンになったときコンプレッサーの運転をOFFに制御する物がない。
繋いだら延々と空気を送り続けて最悪,タンクが壊れる?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:53:01 ID:???
>>639
まぁ、タンクが壊れる前に継ぎ手がトビるかと。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:54:59 ID:???
>>639
最悪って話ならば死傷者でるかと。

タンクが壊れているってのがよくわからんのだけど。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:51:51 ID:3I4de1t1
ヤフオクのショップでインパクトレンチ注文した。

ボルト能力 : M16

ドライブ角 : 1/2"(12.7sq.)

無負荷回転数 : 6,800rpm

最適使用空気圧 : 0.63MPa(90PSI)

無負荷空気消費量 : 220L/min

MAXトルク : 570Nm

ツインハンマー

5500円 

届くのが楽しみ。でも、おいら4輪持っていないのでお約束のホイルはずし

テストできません。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:58:23 ID:???
>>642
同じくオクで落としたピンクラッチの570Nのインパクトが思いの他使えてびっくりでした。1,5馬力39lのコンプレッサーでボルト3本緩めたら再起動って感じでした。
台湾madeでしたが外観は綺麗な作りですよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:36:03 ID:/noQcuW+
今日ドイトに行ってきて8ミリのホースを本体に付けたいのですが
ワンタッチ管継手が合わなくて困っています
ストレートユニオンのチューブ外形が8oでR1/8を買いました
R1/8以下の小さいワンタッチ管継手ってあるんですか?
うちじゃ扱ってない、特注じゃ相当な金額になるって言われて
ハア・・・orz
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:44:09 ID:???
MAXのAK-HL1030Eなんですが、友人に譲るため、カバーのみ新品に交換しようと
思っているのですが、カバーっていくら位するんでしょうかね?
タンクの補修塗料ってあるのでしょうか?
、参考程度に教えてください。よろしくお願いします。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:51:37 ID:???
>>644
φ8のチューブを付けたいけど、1/8以下が欲しいとなると、M5*P0.8だろうなぁ。
そんな小さいのどこに付けるの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:54:06 ID:???
エアねじ打機を買おうと思っているのですが、日立かマキタかで迷っています。

周りでは、日立を使っている人が多いようですが、金色には抵抗があります。
充電工具、電動工具がマキタなので、マキタでもいいかなと思っています。

今使っているマキタのオートパックスクリュー(電動)は「ガチャコン」とビ
スを打つ感覚があまり好きではありません。エアのものも同じ感覚になるので
しょうか。
日立のものを使っているのを見た限りでは「スーッ」という感じに聞こえるの
で軽くビスを打てそうでいいなぁと思っています。

それと、日立には合板フレキビスというロールビスがあるのですが、コンパネ
等への使用も可能なのでしょうか。

アドバイスください。よろしくお願いします。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:49:03 ID:9hv5grFD
確かに日立使ってる人が多いですね
マキタより100グラム軽いからかな
仕上がりはマキタのほうが良いですよ
今テープビスタイプだからマキタの常圧の奴がいいかも狭いところも入るし
品番は良く覚えてないけど411Rだったかな
そういえば日立も常圧だったら金じゃなくて銀のはずですが
649647:2009/08/07(金) 21:34:02 ID:???
>>648
レス、ありがとうございます。仕上がりを考えるとマキタですか。
実は・・・周りの者はほとんど日立なので、日立を買ってしまいました。

常圧のものは、内径8.5以上のホースとの指定だったので、高圧にしました。
マキタ製のピンクホース&ロールねじ5箱がおまけでついてきました。

でも、オートパックスクリューの平テープビスがまだ余っているので、使う機
会はまだありません。

恥ずかしながら、初めての高圧機です。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:14:28 ID:???
ロールバックもコンプレッサドライバも持ってて、ロールフレキも試したけど、床のコンパネ捨貼とかにはお勧めできない。
ってか、床で使ってる奴が大嫌い。

大量にビス打ってると、コンパネと下地材が浮いたままビスの頭がめり込んで締め付けきれてない状態になりがちなんだけど、
それを回避できるのは地道に正転逆転締め直ししかない。

コンプレッサーとかロールビスの奴は打ち直しとかしづらいし、音だけ聞いてても逆転なんかさせてない。
微妙なプチ不陸とか、目違いが発生してても平気な人だけにお勧めの工具。

使い込んでも回避するテクニックなんかはない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:06:18 ID:???
8mmのビットスリープで使えるチャックってないですか
6.35mmならたくさんあるのにorz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:07:16 ID:???
信濃の460Nmのインパクト買うつもりなんでけど
今のエアホースの内径が6.5なんだけど
8にしたほうがいいかな?それ以上?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:18:38 ID:???
>>652
9.5は欲しいかな。
まぁ、試してみて、緩められなければもっと太いのにすればオケ。
654652:2009/09/01(火) 23:44:47 ID:???
>>653
サンクスです。
んじゃぁ日動の9.5の自動リールにしようかなと思ったら
14メートルもあるのね・・。
9メートル位が理想なんだけどな。
やっぱ長いとインパクトまわせない?長さはあまり関係なし?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:00:12 ID:cef9Yhhm
どうもエア工具界の王者に勤める者です

656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:01:39 ID:???
>>654
日平機器なら内径8mmで10mってのがあるよ
ねじれや火花に強いタフティなんてお勧め
触り心地はタフティで無い奴の方がツルンとして好みだけど
657652:2009/09/02(水) 23:22:08 ID:???
>>656
サンクスです。
早速ググってみた。
候補にいれてみた。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:47:15 ID:???
>>655
不二空機乙
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:00:19 ID:???
>>658
そんな弱小と一緒にしてもらっては困る。

見たところ、このスレのボンクラ共は日曜大工程度でしか使わないらしいな。

そんなお前らは、大人しくホームセンターで売ってるのを何も考えずに買ってればいい。



660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:21:25 ID:f0gaYjTI
エアブラシ用にコンプ購入を考えています。音と場所にゆとりがあること、
電動のドライバー・振動ドリル・リューターがそろそろ寿命なので、
どうせならエア工具用のコンプにしようかと思っています。お勧め機種・
クラスなどお教えいただけないでしょうか。
高所の棚の上に置きたいので、メンテに手かがかからない、ことに使用後の
水抜きなどチューブを延長しても可能であること、消し忘れ機構があるもの
が希望です。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:33:02 ID:???
>>660
振動ドリルとリューターあたりでなんかネタ匂いんだが・・
まずはエア工具のカタログで空気消費量をチェックしてみたほうがいいよ〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:17:24 ID:Vu03NBbu
ネタではございません。いまある振動ドリルはマキタの家庭用兼用機です。
エア工具未体験なので、どの程度の空気消費量だとどのぐらいパワフルな
ものかの感覚が掴めないでいます。なので、このぐらいは要るよという
目安をお教えいただきたく。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:43:57 ID:???
>>662
多分、日立の高圧がふつーのコンセントで動かせる中で最大吐出量の140l/min。
これ以上のが欲しいとなると、コンプレッサの金額はもちろん、動力も引かなければならない。

安いものを買っても、エアを無駄に使うだけなので、
そこそこまともなものを買う必要がある。
エア工具の利点として、発熱が極めて少ない・軽い・メンテナンスが容易などがあげられるけど、
素人が使う分にはほとんど我慢すればどうにかなるレベル。
と、考えると、電動工具を買うのとどっちがお徳かは考えるのはナンセンス。

だから、ネタかと疑われる。

初期投資で云十万円だせるの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:44:28 ID:Vu03NBbu
高圧までは考えていませんでした。たとえばAIRTECの、
CP-100、PCP-6、P-1500 の間で使えるエア工具の種類や使い勝手に
差が出てくるものなのかといったあたりをお伺いしているつもりでした。
電ドリ、バッテリドライバ(バッテリが廃番)、リュータ買い換えの
合計を考えると、「動力源」をまとめたほうがよいかなあ、ひいては
エアブラシに必要十分でなく、もう1、2ランク上にしておくべき
だろうか? ということなのです。


665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:43:51 ID:???
>>664
とりあえず、エア工具でどれくらいエアを使うのかを調べて欲しい。
一瞬だけ、連続作業をするよであれば、エアタンクを買えばいい。

エア工具もエアモーターがあるから、まともなものはさほど金額は変わらなくなる。
安いものを買えばエアtoトルクの効率は悪いし、保守部品の心配もある。
また、コンプレッサが動き出せば、電動工具よりもうるさいし。


と、遠まわしにエア工具はDIYじゃ向かないよと言っているんのですが・・・。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:05:09 ID:???
>>664
だれもレスしないかもしれないので一応マジレスします。
それらの工具を今ある電動工具なみに連続使用しようと思ったら5馬力以上のコンプレッサと月に基本料だけで5千円ぐらいの動力契約が必要です
そのクラスのコンプレッサではちょっと問題外というか、だからレスつかないんだと思う。
100ボルトでやるなら専用電源引いて2台以上同時に動かして配管まとめればもしかしたら可能なのかもしれませんけど・・・

ただ、その環境さえできたら人も羨むプロ用エア工具の醍醐味が十分味わえるものと思いますよ。
動力源をまとめるっていう考えはDIY的にはきっと正しいです、バッテリドライバはDIY向きじゃないっていう人もいますね、うちのもたまにしか使わないのにバッテリーが弱ってきてたりするし。
問題はドリルとかリューターあたりじゃないかなぁ・・・エア食いすぎるから正直敷居が高いと思うんだけど・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:40:01 ID:???
今どこの何を使っているのか、それらをどんなことに使っているのかを書くと、的確なレスが付くよ。
ついでに予算。

664で挙げたコンプレッサはエアブラシを使うには十分。
けどエアブラシ用のに比べると夜間は使えない。

なんとなくだけど、リュータって書いてあるけど、実はマイクログラインダだったりする?
プラモデルとかその手で使う予定ならマイクログラインダ。
ドライバと、マイクログラインダなら、ちょこちょこ使う分には、上の日立の高圧だったり、
この辺のコンプレッサでもどうにかなるかもしれない。
https://shop.astro-p.co.jp/products/detail.php?product_id=1980
668664:2009/10/12(月) 11:43:41 ID:NsEZqh2b
みなさまd。
エアブラシ用の静かなコンプはことに0.2-0.3Mpaを欲すると高くなり、
どうせなら0.8Mpa級の工具用にしようかと考えました。どうせ排気ブース
がうるさいのと、コンプは寝室から遠くに置くので。

使用している電動工具は振動ドリルが日立FDV15V, 480w 5A 定格30分,
0-2900rpm、正逆切り替え式、回転数固定可能、コンクリートブロックの
絵柄の横に15mm の表示有り。実家ではFDV12がありますが、パワーの差を
感じるほどのシビアな使い方はしたことなし、高回転もまず使わず。
バッテリ式ドライバはマキタの0071D DC7.2V 20Ah 0-600rpm。
パワー不足は感じず。バッテリーの保ちは不満、予備バッテリー買いたいが
廃番にて入手できず。今のただひとつのバッテリがダメになった日には、
ACかエアに変えたい。
リュータはご指摘のようにマイクログラインダないしマイクロリュータです。
本体表示は剥がれてますが、トランス見ると、ホビーランドH-020 DC12V 1A
とあり。本体は廃番らしくホビーランドのサイトに見あたらず。掌サイズ
です。

空気諸費量を見て回るに、マイクログラインダは少量かと。
ドライバは300L/m程度、ドリルが数十〜300L/m程度かと。
これに対してどの程度の空気吐出量が必要なのか(作業時間中の実使用時間
なんて1割かそこらでしょうから、吐出量のほうが少なくてもいいのか、
それではダメなのか)、どのクラスのエア工具がどのクラスの電動に
相当するのかというあたりがまだピンと来ないでいます。
ただなんとなく、エアブラシとマイクログラインダはエアにして
ドリルとドライバはAC駆動の兼用品にするのがいいのかな・・・と
思いつつあります。
重ねてアドバイスいただければ幸いです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:16:04 ID:???
>>668
ドリルは別としてエア振動ドリルの消費量は桁違いだから、
振動ドリルが欲しければ電動にしたほうがいいよ。
(小さいエア振動ドリルは存在するのかな?)

12V1Aってことで、そんな力がないやつだと思うから、
150l/min程度のをしぼって使えば十分だと思う。

ドライバは瞬時だから、連続してコーススレッドなんかを100本閉めるよじゃなければ気にしない。

ネックが連続作業をするであろう、マイクログラインダで、
5分間通しでつかうなら、消費量以上の吐出量がないとかったるい。
ただ、DIYだから待つよと言うのであれば、サブタンクを大量に用意するとか。

あとは予算が許す限りのコンプレッサを買えとしか。
少なくとも100l/minぐらいはないとしんどいと思うよ。
仕事で使うにしろ、大は小をかねるんだけどコンプレッサの選定って結構難しい。


話は戻って、
2〜3万で買えるコンプレッサをコピックのなんちゃってエアブラシなら、
10万で買えるコンプレッサはオリンポスだと思って間違いないかも。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:03:42 ID:NTpLCEF0
d。むしろマイクログラインダのほうがドリルよりつらいのか・・・
確かに使い続けますね。。。
アキラメることも含めて、だいぶ絞れてきました。みなさまありがとう
ございます。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:43:43 ID:n3rxyfUC
エアを大量に使う場合
マックスマキタ日立などの140Lクラスのは13〜4万位するから
安いの2台の方が低コストではあるよ。
ただ低圧しか使えなくて、重たくて、場所も食って
電源を引く手間が許せればだけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:48:32 ID:n3rxyfUC
同じ樹種2台連結運転すると
ブイ〜〜〜ンって音がハモってけっこう壮観。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:01:00 ID:n3rxyfUC
エアの汲み上げ量表示は(特にDIY用)適当だから
スペックでの比較は無意味。
実際に動かしてみないと細かい所まではわからない。
値段や出力、消費電力などで推測するしかないね。
マキタマックス日立などのように
何キロ時に何Lって表示ならわかりやすいけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:55:15 ID:???
アストロ39Lタンクで4万円ぐらいのは、まぁ、そこそこいい数字だすよ。
ただ、安いオイルコンプレッサってオイルの消費が激しい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:24:20 ID:???
>>487
コンターか何か想像してるの?
ケーブルラックの切断にポータブルバンドソー使ってる人は多いよ。
日立とマキタ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:23:58 ID:???
日立のベビコン使ってるんだけど、ベビコンの吐き出し口のPF1/4ネジをMネジに変換できる部品とか無いですかね?


ググっても1/2以上のサイズからの変換アダプタしか見つからなくてベビコンには使えない(´・ω・`)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:15:59 ID:3Cy6PK0l
K札の銃検査の時エアーツールみたいなもの持ち込む人
あれって何なの? 何のツール? ちょっと気になる..
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:49:10 ID:???
>>677
所持許可のいる火薬式の釘打ち機のこと?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:36:57 ID:???
鉄骨にデッキプレート留める奴もあるよ。
すんごい音するんだけどね。
680677:2009/12/27(日) 06:46:39 ID:???
>>678,679
あっ、そうゆうやつね 納得しました.. ┓(┛д┻)┏
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:04:05 ID:NGyCUV1W
楽天のヨロストのコンプレッサーと、
アネストのCOLT

どっちのするか迷っているんですけど、
お詳しい方アドバイス頂けますか?
ちなみに主な使用用途は、
ダスターでのチェーンソー掃除、子供の季節遊具の膨らましです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:35:49 ID:FxXeAipB
オイルレスほしいけどオイル式よりうるさくはないか心配
入札しようか悩んでるが・・・
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u31622166
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:49:33 ID:???
>>682
このテの現場用のコンプレッサーは静かなほうだと思う。
これの音が気になるような環境だと、オイル式でも
気になると思うんだ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:55:25 ID:???
カプラが漏れるんだが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:09:28 ID:???
>>684
エアーが漏れた事はあるけど、カプラが漏れた事は無いw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:18:47 ID:94Zsgsto
俺も
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:50:49 ID:???
俺のも釘打ち機が漏れるんだが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:07:53 ID:LXogTpy+
>>687
エアーが漏れた事はあるけど、く...
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:23:59 ID:???
俺m
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:57:03 ID:???
ごめんなんさい

日本語が勉強してきます
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:52:37 ID:???
職場にある三井の75K空冷インバータコンプレッサ欲しいな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:22:24 ID:ELO8+kf7
俺は職場にある北越のPDS50Sが欲しい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:51:47 ID:???
質問なんですが
自作PC内部の掃除に最適な
小型で安いコンプレッサーありませんか?
超初心者なので何がいいのかわからなくて・・
できれば一万円くらいで買えるのならいいのですが



694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:31:37 ID:???
>>693
その程度の用途なら、古タイヤのチューブに手押しの空気入れで
空気を入れて、チューブのバルブにゴムホースをつければ充分だよ










てのはさておき

1万円くらいのコンプレッサーなんて何を買ってもたいして変わらない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:03:57 ID:???
>>693
予算越えるが、これはどう?他社製品に比べたら静か。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hometool/pcp-6.html
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:37:22 ID:Pu6xynk5
マックスの高圧コンプレッサーで高圧の釘打ち機と常圧の釘打ち機を同時に使うことはできますか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:38:59 ID:???
>>696
型番によるかもしれんが、大抵 高圧/常圧の両方の取出口が付いてる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:02:11 ID:???
>>696
普通にできるよ。
何したいか知らないけどプロ並の仕事量じゃなきゃ同時に釘打ってもエアーも持つべ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:15:31 ID:???
このスレで自動車整備のエアーツールについて聞いてもいいですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:38:36 ID:???
>>699
ok
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:42:48 ID:???
>>700
thx.

では早速お伺いします。
15年位前に購入した3/8sqエアラチェットレンチがあります。
メーカー名・型番が不明(忘れた)なのですが、
もしご存知の方いらしたら教えていただけたらと思います。

どこか画像アップローダがあれば製品画像を見ていただけるのですが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:11:41.33 ID:BgPz0130
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:32:04.45 ID:???
MAXとかから出ているフィニッシュネイルとアメリカ等の18ゲージ
ブラッドネイル。
互換性あるかどうかどなたかご存じありませんか?
色々ググったところ頭のサイズはほぼ同じようです。(MAXのが1.3×1.9、
18ゲージブラッドが1.25×1.9)
長さの種類は日本のは20ミリとか30ミリとかなのに対し、アメリカのは
1インチとか2インチではあるものの、長さはネイラーが対応する範囲内で
あれば問題ないとは思っているのですが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 04:42:30.76 ID:GBBntfau
新興のSHB-370AとE-ValueのEBL-500Vだったらどっちがオススメですかね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:10:42.02 ID:???
どっちも似たりよったりの安物。
っていうか、ブロアーはエアツールじゃないって。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:09:45.53 ID:???
シナノの樹脂ボディーってどうなん?
プロは別として週一使うDIYレベルじゃ十分だよね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:46:42.50 ID:???
ナカトミのACP-10NCにガン付けてブロワ代わりにしてる。
で、あきらかにミスト状の水を吹くんだけど、
日々のオイルメンテと水抜きだけじゃダメなのかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:01:54.94 ID:???
エアフィルター付けないと出てくるよ
水抜きはタンクの錆防止
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 07:03:04.87 ID:7ZxN7AQP
エアリューターぐらいにしか使わないんですが、
スプレーガン用の小さいコンプレッサーは使用可能ですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:16:17.55 ID:rBlsmm3C
結構エア食うから塗装用では難しいと思います。
DIY用で8気圧上げて、6気圧で使うとしても、すぐにコンプレッサーが回り始めます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:19:11.50 ID:NisSSQ8o
こんな感じのがホームセンターにある
うまくいけば8000円位
http://www.nakatomi-sangyo.com/pro_compress/cp-100.html
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:30:15.26 ID:???
最近は屋根の塗装も吹き付けでやるだろ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:17:04.46 ID:dgpv+V3y
塗料の種類に気をつけないとね!

風の強い日に吹き付けしたら50m位先のスポーツカーに塗料がついてしまったらしい、損保に入って貰い全塗装で示談になったがヤッチャンが相手でなくてよかったねトシちゃん!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:03:19.56 ID:???
エアリューターを小一時間回したら
耳がキンキンする
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:51:30.71 ID:???
なんつーか十五年大工やってるんですが、
自分で言うのも何ですが田舎大工です。
そんで最近他の会社の人と一緒に仕事したら
工具の差が歴然でちょっと危機感持ちました。

なんせピンタッカの存在すら知らなかった……。
会社にあるエア工具なんて50の釘打ち機とフィニッシュとダスターだけ。
そんで自分でエア工具から揃えようと思っていて候補は次の通りです。

 ピンタッカ
 フロアタッカ(4mm)
 仕上げ釘打ち機(フィニッシュ)
 エアビス打ち機

いずれは他も欲しいけど、まず大事なのはこれかなって。
他になんかおすすめってありますか?
今のエア工具の主流って分からないんでお願いします。

(一応マキタの高圧を考えています)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:56:48.51 ID:???
スレ違い
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:11:59.35 ID:???
>>716
すんません。本職は建設住宅業界の方みたいですね。失礼しました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:09:39.15 ID:FFtbJY/U
エア工具の、カプラについての質問はここでいいのでしょうか…??
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:57:14.39 ID:PpyiGelm
一万円以内程度でエアードライバーとしても使えるインパクトを探しています。
インパクトだけなら安いものはそれなりにあるようですが、ドライバーとしても使えるとなると高額なものしか見つけられませんでした。
そこで一万以内のものでオススメがあれば教えてください。
一万円で無理なようであれば一万以内でガンタイプのエアードライバーのオススメを教えてください。
用途は日曜大工、車のタイヤ交換等です。
720719:2012/03/22(木) 23:32:23.70 ID:PpyiGelm
質問内容を変更します。
一万円以内でトルクを指定できるインパクトでオススメがあれば教えてください。
始めてのエアツールで、用途は719の通りです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:15:50.06 ID:???
無いです
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:19:08.73 ID:???
723719:2012/03/23(金) 01:02:30.41 ID:???
>>722
これだとソケットのみではないですか…?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:17:18.39 ID:???
>>720に対して>>722はトルク指定できるインパクトを回答してるが・・・

719は変更する前の質問にも答えて欲しいの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 10:21:40.06 ID:???
初めてエアコンプレッサー買ってつなげてみようと思ったんだけど、ホース→ガンの固定用パーツを教えて下さい

ホース
http://www.amazon.co.jp/dp/B002TKLKSA
ガン
http://www.amazon.co.jp/dp/B003LW8M68/

一応カチってはめ込めるんだが、固定出来ずスポーンって飛びでてしまう。
手で抑えればなんとか使えるんだが、固定したい。
ジョイントパーツは何を買えばいいんでしょう?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:07:18.67 ID:???
>>725
基本的に互換性があるのでちゃんとロックされる筈なんだけど
中華の安いの買うと填らないこととか希にあるね。

SK11もE-Valueも同じ藤原産業扱いだし、まずは会社に問い合わせた方が良い。
多分不良品でクレーム対応可能だと思うよ。
http://www.diytool-net.com/04/0411/041103/0411031.html
プラ製が軽いのでお勧め。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:22:46.40 ID:???
>>726
不良品だったのかー…普通に接続が違うのかと思ってガン&ホースの、
注文書破り捨ててしまったかもしれない…orz

http://www.diytool-net.com/04/0411/041101/041101457089.html
についてくる変なキャップは、ホース部分にはつけれたから
ガンの方が悪いんでしょうね。。。

新しいの買うしか無いかorz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:30:43.36 ID:???
>>725
ガンのエアーカプラーが高圧エアーチャック用の様に見える
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:36:58.25 ID:???
>>728
良く見ろ
「高圧エアダスタ」と有るぞw

ガンが「高圧仕様」なのでカプラーが違う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:41:05.40 ID:???
TONE
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【29.3m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/13(日) 22:56:04.99 ID:??? BE:121622562-PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>36
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:51:25.85 ID:???
インパクトレンチ買おうと
思うんだが、どれが良いのかワカンネ
STRAIGHTのとかどう?
予算が少ないので…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:24:02.74 ID:???
このすれ過疎ってるから他行ったほうがよさげ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:08:28.06 ID:RTQHKBPU
空研のを買った
迷ったのが見た目でKTCだったな
まあ安物でもきちんと当たりが出ればタイヤくらいは外せるみたい
ストレートとかのでいいんじゃね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:58:09.80 ID:???
http://i.imgur.com/rfA6u8H.jpg
シャア専用リベット
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:35:26.84 ID:???
100mmのグラスウール壁用断熱材を部分的に圧縮して、4Jステーブル程度の
エアタッカーで貫通して留められるでしょうか、、、エアタッカーをお使い
の方、よろしくおねがいします
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:47:28.21 ID:???
タッカー欲しいなぁとつぶやいたらうちのばあちゃんが何故かエアタッカー買ってきたよ…
うちにはエアーコンプレッサーないよ…(´・ω・`)ショボーン
なにその行動力…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:01:14.40 ID:???
エアーコンプレッサー欲しいなぁとつぶやいたら解決
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:35:08.56 ID:???
>>738
今度は、エアーコンディショナー買ってくるに違いない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:35:33.14 ID:???
今はネジ回しも釘打ちもみんな圧縮空気だからなぁ、ついでに体に付いた
建材屑取るのも圧縮空気使用。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:56:47.02 ID:???
>>737だがウルトラCない?チャリンコの空気いれからなんとかエアー突っ込むとか。
無いよね。エアコンはばあちゃんにゃまかせらんないしなぁ…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:08:28.39 ID:???
もうすぐクリスマスだね
つ サンタクロース
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:31:56.74 ID:???
オクで日立のエアーパンチの中古買ったんですが、スイッチ入れると最初はドルドルドルって感じなのが途中からバリバリバリっ!って爆音になります。
普通のマフラーからチャンバーに変えたような感じ。
こんなもんでしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:26:21.91 ID:???
>>743
PA1500S使ってるけど似たような感じ。
モーターが起動してしばらくすると音がやかましくなる。
今のは二台目だけど、前のも同じだったよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:13:01.07 ID:???
>>741
噴霧器でいけると思う
http://making.ti-da.net/index_archives.php?blog_id=making&entry_id=3558004&cp=2&guid=on
↓級のタンクなら圧も0.7MPaあるから十分
http://www.aguri-jec1.com/fs/jec2/jinryokuhunmuki/hunmuki-mhc8
買うと高いからホースの先に1/4Gのメスカプラ付けたものを準備して、農家のおっちゃんに電動の噴霧器借りるのが現実的
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 08:17:47.51 ID:???
珍しい?面白い?エア工具とかないのっと
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:39:44.24 ID:???
電動の噴霧器は、薬液をポンプに通しているんだよ。
しかし、手動噴霧器のそんな使い方があったとは目からうろこ。
748名無しさん@お腹いっぱい。
噴霧器全体を氷で冷やせば、ドライエアの供給も出来たりねw
タッカーには実用上使えないだろうけど、エアブラシ辺りは案外使い勝手良かったり?