◇◇おすすめの電動工具◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ナショナル、マキタ、東芝、日立・・・・。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:37 ID:opcbIVpA
細長でコンパクトな電動ドライバ( ゚д゚)ホスィ
3名前製作中:03/03/14 15:45 ID:???
木工旋盤。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:15 ID:K3nha9A3
NC旋盤
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 17:25 ID:F81neq/1
りょうび
6名無しさん@お腹いっぱい:03/03/14 17:27 ID:???
倍部レー太
潤滑油が少しですみます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 17:58 ID:n6h5oQg3
俺そんなにDIY暦長くないけど、ドリルは\2,000、ジグソーは
リョービの\5,000、電ドラは\3000。
電動工具はこれぐらいだけど、ジグソーは買ってから5年、
他のは2年くらい経ってるけど、1ヶ月に2度のペースで1回
30分ぐらいの稼働時間でぜんぜん壊れる気配なし。
壊れたら良いのを買おうと思ってますが安物も意外と使えますよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 18:52 ID:pTozgJtz
電動糸鋸をかってしまった(衝動買い)
子供になにかおもちゃを作ってあげようとおもっているが
なかなか時間がなくて
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 18:55 ID:THWHqcAO
最近海外からの工具を良く目にするよね。値段はリョービよりも3〜5割ほど安い。
あれってどうよ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 19:16 ID:???
コンクリート用ハンマードリルならボッシュに限る。が、これを持っているとアンカーを無性に打ちたくなる

>>9
 安いのは安い理由があるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:14 ID:???
高儀はどうよ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:26 ID:YIr2Uty2
確かにデザインなんてほとんど関係ない、機能オンリーの製品だから
安いものはそれなりだけど、安いのを買う人はそれに対して
一流メーカーと同じモノを求めなければいいんでない?
13te:03/03/14 21:45 ID:JFesZqJs
新興は安いのがいい
とりあえず、使える
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:10 ID:QnNACGq9
>>12
「それなり」ってのは耐久性の問題?それとも作業性?
 せいぜい月1回くらいの使用だから耐久性のみの差なら
 安いのを買ってしまうのだが・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:20 ID:YIr2Uty2
>>14
耐久性。
機能的なデザインは一流も三流も大きく違わないでしょ?
電ドリならみんなピストルの形だし。
後はチャックの精密度とか細かい所にも差はあると思うけど
プロ或いはプロ志向じゃなければ割り切って安いの使うほうが
メリットでかいと俺は思うよ。もし壊れたらその時にまた安いの買うか、
やっぱり良いの買うか決めればいい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:26 ID:OOLAF56f
>>15
ありがと。
少しばかり道具をイジリだしたらハマッてしまい、スライドマルノコを検討中。
中古は避けたいし、国産は高い。迷っていたのだ。
とりあえず安いのを買って、腕を磨くよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:30 ID:YIr2Uty2
>>16
そうそう、まず大事なのは腕だよね。確かに道具に助けられる事もあるけど
安い物で工具の仕組みを理解して、メンテの仕方も理解して、いくつも
作品作ってそれからステップアップで良いと思うよ。
俺の場合全ての買い物に当てはまるけど、「高い」と思ったものは
買わない。買おうかどうか迷うぐらいなら買わない(w
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:34 ID:cszk13BL
>>18
 ん。
 駆け出しに良くあるパターンと思うけど、欲しい道具がいくらでも
出てくる出てくる。w

>買おうかどうか迷うぐらいなら買わない

 これ、しばらく座右の銘にしなきゃね。カアチャンコワイシ 
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:57 ID:QqA0UNzM
最近のホームセンターには、工具貸し出してくれるとこもあるから、
ちょっとの使用ならそれを利用しなされ。
何回も借りるようだったら、いいのを買いなされ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:05 ID:YIr2Uty2
>>19
アマの場合、経験にもよるけど孔明けだけ一気にやったりとか
合理的な作業がなかなかできない。俺を代表として。
最初の図面に問題があるのか、仮組みの段階で不具合が出る事も。
そうなると返しに行くのも面倒な上にまた借りにいかなくちゃ
ならなくなる。
安物なら出費が痛くない、いつも手元にあるから使いこなすのが
速くなる、痩せても枯れても電動工具だからちょっとした満足感が得られる、
すぐ壊れるかもしれない不安以外デメリットが無いと思うんだよね、
アマに限って言えば。どうでしょう?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:43 ID:iDl3epgV
ヒルティー良かったな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:45 ID:J1oDFGAX
人によるけど、DIYで頻繁に使うのはドライバードリルと思う。
 これはやはり有名どころある程度いいものを最初に奮発して買っておくといいと思う。
(安物はパワー・使い勝手・耐久性・アフターサービスがそれなり。12ボルト電池の国内有名メーカー品が良い)
 まあ、コンクリートの穴あけとか木工で重作業とか用途がある程度決まっている人は専用のもの(ハンマードリルとかインパクトドライバーとか)を買うのも良いと思うが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:00 ID:rlnsR8Cz
お勧めって言っても
何作るかによるからなぁ
手持ちの工具は所詮大工仕事にしか使えないし
家具作るなら腐っても据え置き機械じゃないと話に
ならないもんね
あ、電ドルは24ボルトのやつがいいよぉ
コードつきドリル使う必要ないよ。
24もと電気屋:03/03/15 00:03 ID:FVIwR5jr
>>23
 あれは確かにいいけど、かなりハイレベルな人でないともったいない気も・・・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:18 ID:???
外で働くプロの大工ならともかく、
たまの日曜大工レベルなら、電動ドリル類はコード付きので充分だと思う。
電源供給はなんとかなるだろうし、
充電池が内臓されない分、重量が軽いので初心者にも扱いやすい。
それに充電池タイプで同レベル(パワー・トルクなど)の物を買おうと思ったら、
倍の値段はするし。

最初はとりあえずの道具で経験してみて、自分のスキルが上がっていくにつれて
その道具では満足しなくなったから、2台目を買う…って感じでいいと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:27 ID:rlnsR8Cz
それが失敗の元なんじゃんか
工具なんかちゃんとしたものはじめから買えば
いくつも買うことはない。
コード付きとコードレスの使いやすさは
プロ、アマチュア関係ない。
ちゃんとした情報、知識もなくそういう感覚で
工具買うからしっぱいするんだよ。
27K’z ◆Kz..1vs.CU :03/03/15 00:34 ID:kP5qsHsq
俺も何となくプロでもないのに、高い工具が
欲しくなるなぁ。。
今目をつけてるのは、日立のインパクト!
なんか見た目でカッコイイ!そんだけ(^_^;)
http://www.super-impact.com/wh12dm2/index.html
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:48 ID:???
素人がプロ気取りで高い工具を粋がって買っても、
値段分使いこなせずに宝の持ち腐れ。
まぁつい形から、道具から入る気持ちもわからないではないがな。
ある程度のレベルの物を買っとけば、素人DIYとしては充分。
それ以上の道具は、それ以上の仕事にこそ必要。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:20 ID:???
高い工具買って誰かに迷惑かける訳でもなし。
金持ってるヤシは高い工具買えばよろし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:32 ID:???
よくいるよな、高い道具とか買って、
それだけで自分自身の技術が上がったとか
思い上がっている香具師。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:32 ID:???
へっぽこな工具がよく売ってるからな!
電動だから危なくてショウがねーYO!!
やっぱ買うならメーカー品だな!
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:46 ID:???
金が有り余ってさえいれば、誰だって値の張る最高の物を買うのは当然。

金さえあればな。

限りある金の中から、少しでもいい物を買いたいから、
こういうスレが出来るんだろ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 02:03 ID:???
貧乏人が集まるスレはココですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 08:17 ID:???
いくらなんでも単三乾電池で動くような電動ドリルはやめといた方がいいと思うぞな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 08:20 ID:r573SdWF
ここでハイレベルなレスしてる人達は板ができるまでは
どこで2ちゃんしてたんだろ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 08:35 ID:rYs+q0D1
高い電動工具ってさ、性能もいいし耐久性、デザインにも優れているよ、確かに。
でも、日曜大工ぐらいで3、4万もするインパクトドライバー買っちゃうわけ?
あれは現場のヘビーユーザーが使うもんでしょ。
棚を作って多くて10ヶ所をネジで止めるのにそんなにコスト高くしちゃっていいの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 09:03 ID:xj2/hrMc
やっぱり予想どうりの展開になっちゃいましたね。
俺にとってDIYって既製品が高すぎるってのが原点だから
材料も道具もローコストに抑えるのが鉄則。
ローコストの規制の中でいかに自分が満足できるものを作るか?
まぁ、たいしたものは作れないけど、電ドリ、電ドラ、ジグソー、
この3個しか電動工具は持ってないけどどれも¥5,000以下。
これで困った事は一度も無い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 09:55 ID:r573SdWF
集めるのが目的みたいな奴も多いからショウガナイな
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:01 ID:???
ゴルフのクラブとかと同じだな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:04 ID:sHpUeQRl
電ドリ、電ドラに関しては新参メーカーでも
入りやすい簡単な構造だけど、
電気カンナはどうなんだろう?
新興メーカーの安いの見たことないけど。
たいていの電気工具は\10,000以下で買えますね。
41 でづ:03/03/15 10:07 ID:???
うちにとってのDYIは
「既製品は高い」「既製品に無いから作る」「オリジナル」 この3点が基本かな

工具コレクターでもそれぞれの工具を使いこなしていればええんでないかい?
高かろうが安かろうが、工具は使ってなんぼ!
42もと電気屋:03/03/15 10:08 ID:FVIwR5jr
>>40
 電どらは誰でも(どんな業種でも)使うけど、カンナを使うのは大工ぐらいだからなぁ
 漏れも電気屋だからカンナはまず使わない
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:15 ID:sHpUeQRl
そっか、大袈裟なカンナがけが必要な材を買わなきゃいいんだね。
44 でづ :03/03/15 10:25 ID:???
最近は工場で加工された柱や梁が来るから
現場で鉋掛けてる大工は少ないと思われ
特に電気鉋は必要度が下がっているのでは?

むしろ、DIYでは
ジスクグラインダーやサンダーとか研削系でしょう
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:30 ID:sHpUeQRl
俺ね、たまたま人から貰った杢の入った栃の丸太を持ってるんですよ。
そいつをどう加工しようかな?と思って。
丸太のまんまじゃ杢が入ってる意味ないし。
46( ゚д゚)y-~~ ””~~-u(゚ー゚*) ◆9SMOCOLOVE :03/03/15 10:49 ID:N1ERCF1b
960円のグラインダー買った。
中国製なんだけど、分解&グリスアップしたら
絶好調だよ。オススメ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:59 ID:r573SdWF
カコイイな
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:00 ID:???
既製品で間に合うなら既製品買ったほうが安上がりなんじゃないかと思う。
でもプロの大工にオーダーメイドで作ってもらうなら自作した方が安い。
49|←  774mm  →|:03/03/15 20:11 ID:ZJi956/m
>>40
それがだね
すでに自動カンナまで出てるのよ。
リョービでも、展示品限りで69000円は下らない。
それが49000円。
巾は300ミリくらいまでしか通せないと思った。よく仕様見てないけど。

構造的には、マキタ、リョービ、日立なんかと変わらない。
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:02 ID:2vk4GoDi
あれば便利なんだけど、今しかいらねぇ。って工具が微妙。
電気カンナ。ルーター。等々いろいろ持ってるけど、年に2〜3日しか出番無し。トホホ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 10:30 ID:0LJ4rD5w
とりあえず、貼っておきます。

マキタ
ttp://www.makita.co.jp/indexjp.htm

松下電工(電動工具)
ttp://dmedia.mew.co.jp/wellness/powertool/index.html

日立(電動工具)
ttp://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/

BOSH(電動工具)
ttp://www.bosch.co.jp/kk/jp/productworld/spt/

リョービ
ttp://www.ryobi-group.co.jp/r-sales/

東芝は発見出来ず。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 12:43 ID:tfUS7mB/
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 12:43 ID:???
↑直リンスマソ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 13:01 ID:qictia2w
(・∀・)イイヨイイヨー
56te:03/03/16 21:07 ID:uUM5J9sI
ルーターかったけどビットが高すぎ
基本セットはそろえたが面取りで複雑な形のやつとかは
2500円ぐらいするものもあり
本体よりかねかかるよ
でも、それを買わないと本体買った意味ないしねえ
誤算だす
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 21:28 ID:???
電動工具ってそんなもんだよね
でもそんな複雑な面取ると
かっこわるいよー
いかにもって感じで。
まぁダイヤの砥石買って大事に使えば。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 21:29 ID:VC0xRZd0
電気ドライバーとインパクトドライバーの違いは?DIYにはどちらが
おすすめ?
59 ◆CyFF11akHI :03/03/16 21:42 ID:tfUS7mB/
↑マジレスすると両方あるといい。
はじめは電動ドライバーのほうで十分だけど、大きなもの
(ウッドデッキとか)を作るときは、インパクトがいいと思う。
違いは、パワーの面だけかな?まあ、音も相当違うけど。

決めかねているのであれば、松下のマルチインパクトドライバー
なんていいんじゃないかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:36 ID:???
>電気ドライバーとインパクトドライバーの違い
俺も知りたかった。知らなかった…
機構はどう違うの?どういう仕組みでパワー(と音)の違いがでるのか知りたい
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:47 ID:???
上の方の各メーカーのHP見れば
書いてあるよぉー

電ドルはただ回転するだけさ
インパクトは細かく叩きながら回転する
のさ。だからだだだだだってうるさいのさ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:22 ID:qictia2w
なんか勉強になった
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:06 ID:NBIrBo/S
ねじが錆びてたり硬かったした場合、電ドルだとねじ頭を舐めてしまう場合が多い。
インパクトだとねじ頭を舐めにくい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:11 ID:r/9KgAqw
そんな時、インパクト持ってない人は貫通ドライバーを使う。
ドライバーの軸がグリップのケツまで入ってるやつね。
大抵グリップエンドにあて金物が付いてるけど、たまに安物は
貫通ドライバーじゃないのもあるから注意。マァ安いから良いけど。
で、ドライバーをネジに押し付けつつ緩め方向にも力を入れつつ
ハンマーでグリップエンドをガツン!
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:13 ID:NBIrBo/S
>>64
フォローせんきゅ
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 04:04 ID:/HzPuyBU
やぱしコンプレッサだろ!
結局ダスターの使用頻度が一番高いけどな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 07:36 ID:???
>>21
ハンマードリルだったら俺も。
HILTI、BOSCH、国産いくつか使ってきたけど
HILTIが一番いいね
楽。
正確にあけやすい。
何が違うのかわからんけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:49 ID:SMEVkINQ
ところで、自宅にコンプレッサー置いてる人いる?
農家じゃないしマンソン暮らしの人より条件はいいにしても
一般家庭で動力ひいてるところは少ないだろうし。
100Vでこいつは使える!!ってのないかなぁ?
69ama:03/03/17 17:57 ID:vIF7QKpg
普通にDIYとかやってると、充電インパクトドライバーが
一番使用頻度高いのでは?

ビットの交換で17mmまでのナットも回せるし、穴あけもこなすし。
次がハンディグラインダーかな?

手工具に凝り出して普段使わない工具を集めるより役に立つよ
70捨てハン・レコ:03/03/17 18:34 ID:???
マルイだったかな?クラフトマンシリーズってやつの電動ボール盤よかった。
自分で組みたてるやつだけど意外とパワーもあって値段の割りにGood!
プラモ感覚なんで誰にでも組みたてれるはず。ただ最近売ってるかは不明。
7160:03/03/17 20:07 ID:???
ためになります。
仕事でインパクトは使ってるんだけど、たまにその数が足りなくて使わざる
を得ないインパクトじゃない電動ドライバのことがひっかかってます。
これはウィーンと回るだけで絞め込んだ時に空回りしてくれる機能がないん
ですね。使いにくいです。
このたび話題になった「電気ドライバー」というのはすべてこういうものなん
でしょうか。
自分の趣味用に買うのにコードレスインパクトは値段が高いようなので、
どんなものがいいのか思案中です。
まずはメーカーサイトで勉強してみます。
サンキュでした〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 03:35 ID:FVkKIhJy
GTって言うマイナーメーカーのインパクトは良いよ。
電池2個付きで1万円。
安物買いの銭失いが多い中これは当たりだったよ。
持ったらズシッと重かったし、最初に使った時から出来が良かった。
通常、バーゲン用(DIY用)インパクトは軽い。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 03:49 ID:FVkKIhJy
木工をよくやる人はスライドマルノコ持ってると便利だよ。
スライドはすごいよ。なんと言っても真っ直ぐ切れる。
完璧に切れる。工場カット並。
ン万円の両刃ノコを持ってしても太刀打ちできないよ。
直角以外にもあらゆる角度で切れる。これは超便利。
丸のこは日立が良いよ。
おすすめは190ミリの刃のヤツで1尺(303ミリ)が切れるヤツ
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/catalog/index.html
このページの左上のロングスライドタイプ。
軽量なのがDIYに最適。
7万円位しちゃうけど素晴らしく便利。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 03:53 ID:FVkKIhJy
>>73
訂正。
× このページの左上
○ このカタログの卓上スライド丸のこ(94P)の左上
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 09:52 ID:???
>>68
家、農家なのででっかいの持ってますが小型もほすい・・・
もってるコンプレッサの大きさ原付バイクより大きいんだ者。・゚・(ノД`)・゚・。

77ama:03/03/18 10:19 ID:???
>>71
>空回りしてくれる機能がない・・
クラッチ機構がついてるのも多いですよ

趣味で充電インパクトを買うなら1万チョイで12Vタイプがいいんじゃないでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:16 ID:LqiYAu9I
>>68
安く売ってる海外メーカーのはドレもすごい音。苦情が怖くて使えません。
大工さんが出張現場で使ってる携帯型のがイイよ。吐出量少ないけど、
タンク追加でカバー。
あと某雑誌に車のエアコンのコンプレッサー使って超静音コンプレッサーを自作するのが
あった
79車乞 食并:03/03/18 20:30 ID:???
>>78
冷蔵庫のコンプレッサーも使えるよ。
本体がタンク代わりにもなるし、そのまま100Vで使える。
圧力スイッチがあればOK.
でも吐出量が少なすぎ・・・・
80馬の骨:03/03/19 22:03 ID:???
機械板の盛り上がってない類似スレ。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1034560813/l50
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 22:10 ID:SJ+4LfVv
スライド丸のこって造作丸のことどうちがうの。

それとDIYやるなら充電式よりコード式のインパクトがいいんじゃないの。
82名無しさん@お腹へった。:03/03/19 22:25 ID:gzswT096
小型旋盤って安くても10万円くらいはするもんでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 22:59 ID:X8w62X5x
>>82
旋盤とはこりゃまた、通ですな。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:09 ID:O0AhRdCQ
>>81
スライド丸のこ
http://www.dogudoraku.com/sa/49n46.html

造作丸のこ
http://www.dogudoraku.com/sa/52n31-.html

造作丸のこは手に持って使うやつ。危険度大。
スライドは台の上に材料を置き上から丸のこを下ろして切断する物。危険度割と小。

インパクトはどうだろう?
充電式の方がコードを引き回す手間が省けて便利だけどね。
連続使用するとかのヘビーユーザーでなければ充電式で十分では?
コード式の電気ドライバと充電式インパクトを持つというのが
オーソドックスなんじゃないかな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 07:50 ID:kwXCPSyW
危険話がでたついでに
>>84さんが書いたように手に持つ丸鋸は危ないです。小技は聞きますが・・・。
木口を切るぐらいならいいけど縦に割ったりくさびを造ったり、あとフリーハンドで
ベニヤを切ったり、慣れてくるとやりがちですがかなり危険です。
最近のはほとんどがブレーキがついてますがなにかあったとき力を入れて握ってるので指を離すが出来ないです。あと刃物は切れるやつを使いましょう。これも無駄に力を
入れてしまうので危険です。他には体調や服装にも気をつけましょう。
休日にビールを飲みながら・・・なんてもってのほかです。
サンダル履きやひらひらした服ダメダメです。
スライドは普通にクランプで挟んで使う分には危険度は少ないです。
小さい材料を手でもって切るのは危険なのでやめた方がいいです。
切る物と言えばあとはジグソーですが、これはわりかし危険度は少ないと思います。
仕上がりはそれほどでもないですがアールに切ったりくり抜いたり、刃物を変えれば金物や
プラスチックを切ったり、とか応用が利きます。
スピード、精度、仕上がりを求めてないならジグソーがおすすめです。
値段も安いし。
仕事に行くのでここまでにします。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 07:53 ID:kwXCPSyW
どうでもいいけど改行がめちゃくちゃになりました。
読みにくくてすいません。
仕事に逝ってきます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 15:36 ID:BEFSRL0B
>>84
日曜大工の趣味関連のサイト巡りをしてたら、
休日に酒飲みながら作ってるのを自慢してるかのようなアホがいたよ。
なんだろね、ああいうのって。
なんか、工具も片っ端から揃えちゃって、その割につまらん物を作ってさ。

ジグソーは遊べて楽しめますね。
これにトリマーを買えば、結構見た目を工夫できますね。
88 :03/03/20 18:16 ID:Dipr4yR4
http://www.kouguya.com/wr12dm.html

http://www.hitachi-koki.com/powertools/products/drill/wr12dm/wr12dm.html

この2つ、どうみても色以外同一物なのですが、このアメリカ
版、日本で
使えるかどうかお分かりになる方、いらっしゃいますでしょう
か?
現在アメリカにおりますが、近い将来帰国するのでできれば日
本でも使える
物をと考えております。
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90車乞 食并:03/03/20 18:56 ID:???
そういえば、ハンディー・ベルトサンダーの電源スイッチを切り忘れてて、
コンセント差したとたん、猛ダッシュかまして走り去った事もあった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:39 ID:HnqU80ay
>>88
電池がニカドかニッケル水素かの違いくらいかな?
充電器の電圧も違うんじゃない?

>>90
アメリカの馬鹿番組でそのサンダーを靴に付けてスケートやってた
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:51 ID:???
充電式って使わなくても電池消耗するんじゃないの?
93 ◆CyFF11akHI :03/03/20 19:51 ID:???
今日電動丸鋸使ってたら、そばにあったコンベックスに刃が接触。
定規部分が飛び散りますた。指じゃなくてよかったけど、このコンベックス
高かったんだよな。しかも気に入ってた。タジマのGロック。。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:04 ID:PSXM2n5v
手丸も危険だけどもっと危険なのが台付。
滅茶苦茶危険なのであれには手を出さないのが吉。
ホムセンでよく丸のこスタンド安売りしているけど
簡易スタンドにしたって作りがよくない物がほとんど。
ひっくり返って丸ノコが走り回るって事も良くあるよ。
ただし台付きが使いこなせるようになると
手丸以上に小技が効くし早くて綺麗に仕上がる。
95車乞 食并:03/03/20 20:20 ID:???
>>91
それ(・∀・)イイ!
>>94
とりあえず足を何かに固定するといいが、
微妙に切れる厚みがへるのが(´・ω・`)ショボーン
9685:03/03/20 20:23 ID:kwXCPSyW
仕事から帰ってきました。
>>87
趣味だからあまり細かいこと言いたくないけど、???って感じですね、
私は仕事で(趣味でも)やってます。自分もまわりも痛い目をしてる人がいますからね〜、
楽しみでやってる人には怪我なんかしてもらいたくないですね、
いやほんとに、皆さん気をつけて楽しんでください。
少しスレ違いかなと思ったけどここは板の中でものびがいいので少しでも
みんなに見てもらえるかな、と思い書き込みました。
ジグソー楽しめますね、少し本格的にやろうと思えば丸鋸がいいです。
トリマー、ルータは同じような使い方です。
トリマーはトリミング、縁取り加工、面取り加工、6*6ミリ程度の小穴溝、
ルータも同じですが刃物の大きさパワーが違います。重切削が出来ます。
トリマー、ルータともにハンドルを両手でもって本体を上下にスライドさせて
使うタイプが比較的安全に使えます。少し値段は上がりますが、
日曜大工ならトリマーを使って面取りぐらいがいいのでは、
仕上げはオービタルサンダーが一般的です。これは安全と言っていいでしょう。
あとは穴あけ、ネジ締めですね、これはみんな意見がバラバラですね、
それだけ使う人が多く、使い方もバラバラと言っていいと思います。
これは難しいですね、種類も多いし、機種も多いですから、
実際メーカーのカタログを見てもかなりのページを割いてます。
たまに楽しみで小物を造る程度なら3000円ぐらいのコンセントタイプで
正転、逆転、クラッチ付きのやつ、
少し本格的にやるならドリルとドライバーは別々のほうが仕事も速いし
機械にも負担が少ないです。6.5ミリチャックのドリルと安いインパクト
スーパーヘビーユーザーならプロ用の10ミリor13ミリチャックドリルと
プロ用のインパクトが有れば恐い物なし、って所でしょうか、


9785:03/03/20 20:41 ID:kwXCPSyW
長くなったので切りました。
>>88
基本的に同じでは、違うとすれば>>91さんの書いてるように充電器。
メーカーに問い合わせてみればやさしく教えてくれると思います。
>>90
>>91
それ大笑いしました。私もスイッチを切ったのにコンセントを入れたら
サンダーが(オービタル)暴れ馬に、トリマーが蛇のようにのたうち回ったことがあります。
笑えないけどハハハ・・・。
>>93
ほんとに指じゃなくて良かったですね、皆さんも気をつけましょう。
>>94
台付、丸鋸スタンド、昇降版の小さい版ですか?
それは危険度特大です。かなり危険、ホームセンターも何でも売るのもいいけど
少し売り文句だけじゃなくて危険度なんかも書いた方がいいと思います。
表にでてきてないけど実際怪我をしてる人は多いと思います。
しつこいようだけど皆さん気をつけてください。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:37 ID:PSXM2n5v
マルノコスタンド
http://www.kouguya.com/A-34350.htm

台付きマルノコを使ってる画
http://www.komeri.com/howto/html/00470.html

マルノコ刃のすぐ側に手をやることが多いため危険度特大。
刃が踊ったりしたら一瞬にして指が飛ぶよ。
安全カバー付きはまだマシだけどね。
ただ安全カバー付いてたら使えない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:57 ID:???
知り合いからディスクグラインダなるものを貰ったんですけど、
買えばどのぐらいの値がするものなのか、等
鑑定・評価していただけないでしょうか?
以下に本体に書かれていた数値を記載します。

東芝 電気ディスクグラインダ DGD−100A
研削といし 100×6×15 4300m/分
12000rpm 5.2A
100V 510W 30分
100漏電工:03/03/20 23:49 ID:???
あぁ・・・ハンマードリルがホシイ・・・
あこがれの、赤いヒルティー
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:56 ID:???
ハンマーのほうがパワー上ってイメージあるけど
ハンマードリルと振動ドリルの違いが
素人的によくわからん。
 あとよくハツリって聞くけど
どういうことっすか
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 00:29 ID:O0KRYXw7
>>88
使えるよたぶん。
俺は米国から個人輸入したルーター使ってる。
(充電式じゃないが)
コンセントの形状は、日本と微妙に違うが
使えてます。
ルーターの場合、軸径がインチサイズなので、
国内でシャンクを買いなおして付け替えた。

というよりも、どこのメーカーもアメリカでの売価が
国内より異常に安いのが気に入らん。
国内ではお目にかかれないような、豪華装備の品も
めちゃくちゃ安い。
輸入の手間や送料、関税を差し引いても、ぜんぜん良い。
103|←  774±3  →|:03/03/21 16:45 ID:???
>>101
はつり
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%A4%CF%A4%C4%A4%EA&ID=a4cf/16431300.txt&sw=2


土木工事とかで、コンクリートがんがん砕いているヤツ。あんなかんじ。
ハンマードリルの先端を交換していろいろな用途に使える
レンタルのニッケンのサイトにこんなのがあった。
ttp://www.rental.co.jp/rental_f/8mm.pdf/190.pdf

これも参考になるかな
ttp://www.rental.co.jp/rental_f/8mm.pdf/189.pdf
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 20:40 ID:pgEAquoo
>>99
ホームセンター価格で3980円から5980円くらい。
一応国内メーカーものだから悪くはないと思うけど、DIY向きでしょう。
10599:03/03/22 03:36 ID:???
>>104
ありがとうございました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 07:48 ID:1AJuMfLU
工具の卸をやってますが、工具は負荷のかけ過ぎに注意しましょう!

107馬の骨:03/03/22 12:08 ID:???
>>82さん
もうご存知かもしれませんが、機械板の小型旋盤スレです。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/995441918/

木工用でも良いなら
www2.117.ne.jp/~Nakasho/proxx/proxx2.htm
www2.117.ne.jp/~Nakasho/proxx/rexon.htm


昨日プロクソンのフライスが安かったので、評判が良くないと知りつつも
買ってしまいました。でも、エンドミルが近場で売ってない...
108馬の骨:03/03/22 12:23 ID:???
www.toyoas.jp/prod_MM/ks200.html
↑の旋盤は、金属も削れて定価\56,000。実売だと5万しないみたいです。

実際に使用してるところが↓に載ってますよ。
www.kururin.jp/models/tools/lathe1.htm#L01
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 22:51 ID:???
おい、おまいら
エアコンプレッサーの使い勝手は
どこのメーカーが一番いいですか?

やぱ〜りマックスかな。マキタ・カネマツ
あたりはどう?俺的にはマックスの
AK-HL1030Eあたりがおすすめ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:22 ID:Oni31wfR
日立。
それかiwata
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:27 ID:???
おおそうか!日立を忘れてた。
でも正直いわたはよくわからん。
だれか解説きぼんぬ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:39 ID:???
コンプレッサーなんて使わないなぁ
しかもコンプレッサーって電動じゃなくて
エアー工具の類じゃないかい?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:46 ID:Oni31wfR
日立のモーター神話ってのがあって、耐久性がすぐれているというので
名前が通っている。

iwataはアネックスという社名に変わった。
んで、その岩田の営業に聞いた話では、コンプレッサーのモーターというのは、
連続稼働させるものではないので、実質、耐久力が問題になるような使い方は
あまりしない。メンテを間違わなければ、最近の製品は10年くらい簡単に持つ。

あとは、出回っている商品の量が多いほど(つまり名の通ったもの)、いざという
時の交換部品も簡単に手に入りやすい。
もちろん、国産メーカーであれば、メーカー在庫はしているから大丈夫だけど、
日立の場合は流通量がとても多く、消耗品やメンテ用品なんかを店頭在庫
しているところもそれに見合って多いので、壊れたら仕事にならないプロユースには
そういう点でも信頼性が高いと。
まあそんなところですかね。

iwataの営業は日立のベビコン(←コンプレッサーの商品名)を
推奨機種の一つに挙げてたよ。
iwataアネックスは、スプレーガンのトップ
メーカーだけにコンプレッサーも普通に信頼性高いと思います。
(ていうか、モーターは日立製のような気がしてきた)
今度見ておきます。うち確かiwataなんで。
あと営業所が全国にあって、技術的な内容の質問なんかにもまめに
相談のってくれるっぽいような話だった。
うちは塗料やさんが頻繁に来るから、ついでに設備のことやなんかも
訊いちゃってるけど。
114113:03/03/22 23:47 ID:???
>>112
あそうか、「電動工具」スレだったスマソ
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 00:06 ID:???
え、コンプレッサーも電動だろう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 01:45 ID:CSdbnFhY
岩田と日立が良いので使ってる。
岩田は動力だけどね。

>最近の製品は10年くらい簡単に持つ
そんなに持ったら嬉しいよ。1年1台おシャカにしてる。
まあ、100Vのは連続運転でずっと止まらないから、負荷掛け過ぎなんだろうけどね。
糞古い20年位前の日立100Vは2台あるけどぜんぜん壊れない。
糞重いので使い勝手悪すぎ。とは言え壊れてもいないのに捨てるのも惜しいし。
今の製品の方が耐久性ないけどなあ。コンプレッサーに限った事じゃないけど。

ヘビーユース、プロユースなら日立おすすめ。
ライトユースなら、マキタの肩掛けタイプかな。
大工が使ってるヤツだけど最軽量。能力もそこそこ。
http://www.dogudoraku.com/ua/18n41.html

最近気になってるのが、日立のハンディタイプ。
コンパクトさではNo.1なんだけど、重量がマキタのより3キロ位重い。
実物見ないし、触る機会もないから判断できないよ。つかってみて〜。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 01:54 ID:CSdbnFhY
ホムセンで売ってる日曜大工用はデカくて重い。
能力もそれ程高くないし、耐久性も信用ならないところ。
でも、タマにしか使わないなら、少々デカ重でも良いよね。
なんと言っても激安だし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 04:13 ID:???
ナショナルの「マイジョイ」シリーズって、
値段が高いわりにスペックはたいしたことない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 12:30 ID:Ca5QJYtQ
安いと思うが……

ナショナルの電ドラやインパクトは定評あるからね。
マキタ、日立、リョービと使ってみて、俺はナショナルに
落ち着いた。

マイジョイのインパクトを思い切り仕事で使っている
什器やさんいるよ。ちゃんと使えてる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:25 ID:fbA6cUpK
仕事で、うちで使ってるインパクトは、

新 興 製 作 所 製
ですが何か?

工具くらいまともなのそろえてください>うちの親方
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:01 ID:???
>>120
カコイイ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:52 ID:KU2RhQ44
ゴミですまぬ。
先日、中古の大工道具を扱っている店を物色中、格安の日立ディスクグラインダ発見。
程度のわりに安かったので、良くみてみると
 × HITACHI
○ MITACHI
       って書いてあった。5分くらい爆笑しておりましたが、よくよく見ると
JISマークがある。ミタチってほんとにあるの?
 
123ウホッ! いい男・・・:03/03/23 20:56 ID:Jx1OYweS
>>122
しっかりメーカーとして存在してるようです。
ttp://www.adachisogyo.co.jp/goods_guidance/Handling_goods/mitachi.htm#mitachi-1
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:22 ID:???
MITACHIのディスクグラインダ売れないけど、
ありますよ。あとディスクグラインダだけじゃなくて
切断機なんかも出してたね。今はどうかわからんけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:27 ID:???
>>116
ありがとん。
マキタの知ってます。使ったこと無いけど。あれは肩掛けタイプ
だったんですね。
あと軽さなら、カネマツの大魔神(kp−3300だったかな)
も軽いですよ。おまけに静かだし。肩掛けタイプじゃないですけど。
でも日立のハンディタイプは知らないな。
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 22:30 ID:Jx1OYweS
>>120
ワロタ
安いメーカーって精度が問題なんですよね
軸がぶれてるからカムアウトしやすい
逆に言うと、精度が悪いので、選べば
偶然?きちんとできている個体もある

店頭在庫が多いときは全部引っぱり出して
回してみて、軸がぶれてないやつを選べば
いいと思います
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:22 ID:u0QIslj3
刈払機はDIY的に工具なのだろうか?
電動じゃないけどカセットコンロのガスボンベを燃料に
するリョービの刈払機が気に入っています。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 03:31 ID:7OKKYwcb
そんなのあるんだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 07:38 ID:5//ERY5L
>>129
刈払機でなく、焼払機ではないか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 12:45 ID:KOjIAnXi
>131
いいえ、その名も「竹刈君」というブレードをつけてビュンビュン刈払っています。
混合燃料より低温に弱いのか7度位でもエンジン始動が出来なかった事もありまし
たが60円のボンベ1本で30分程度は稼動し残油を抜かなくても良いので便利です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 13:36 ID:XDWWkiZp
>>132
それ、すげえ!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 18:37 ID:7OKKYwcb
ぐぐったらこんなのあったよ
高いけど
ttp://www.citygas.co.jp/shop/2703.html
135132:03/03/24 19:50 ID:u0QIslj3
私が使っているのはこっちですね。
ttp://www.p-tools.com/ryobi/gerden/ekg2300.htm
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 20:00 ID:7OKKYwcb
ほぅ
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 20:29 ID:???
>>136
あほぅ
138漏電工:03/03/24 20:53 ID:???
カセットガスの発電機も有りますな。
欲しいけど高い・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:35 ID:???
エンジンチエーンソー使ったことある人いる?
燃料は専用のオイルが必要なのかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:39 ID:v0MdcARH
コナーソにブラックアンドデッカーっていう外国メーカーの
電ドリ・丸鋸・サンダーがあったけど、ここのはどうよ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:02 ID:???
ブラックアンドデッカーって聞いたことあるけど
使ったこと無いな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 04:41 ID:qnLSCp2b
>139
大抵は2サイクル用の普通の混合油でOK。自分で混ぜる
もよし、混ぜてあるのを買ってもよし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 00:42 ID:NygQIJFm
>>140
モノによってはアメリカナイズされたサイズなので
日本人には使いにくい物あるよ。
日本メーカーと比べたら、重箱の隅を突付くよな細かいアイディアが光るけど、
多機能化により個々の機器の重要な機能を殺してしまってたりするので。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 22:20 ID:???
デワルト社のルーター個人輸入で買いますた。
今はブラック安堵デッカーに吸収された?だったかな?
ネットで簡単に通販出来る。
時間はかかるがお薦め。

安全性、静粛性、微調整機能、どれを取っても
日本製では比べ物にならない。
ていうか日本製のDハンドルルーターぼろすぎ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 09:48 ID:mWTAC/w8
電気式インパクトドライバorレンチで何処のメーカーがいいですか?
信頼性、耐久性、使い勝手の良い、
価格は無視して、とにかくいい物。
松下電工、日立工機、東芝、マキタのメーカーが対象でつ。
俺はマキタを使ってます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 10:01 ID:mWTAC/w8
>>100
ヒルティーいいよな。
他のハンマードリルはスプリングとギアで打撃しているのに、
ヒルティーはピストン内蔵していて、穿孔が速い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 22:41 ID:k+fgK+/Q
>>145
レンチは知らんが、インパクトならやっぱりマキタが一番売れるかな。
売れる順ならマキタ>日立>national>>東芝ってとこかな。
by電動工具売場の店員。
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 16:49 ID:FIil20KY
>>145
マキタ6954 トルク強くライト内臓、軽量
対象外だけど騙されたと思って検討して欲しいのが
リョービID-130
最小、最軽量、高トルク、安価。恐らく、現行型で一番良いはず。
欠点はリョービブランドってことだけ、品番はID-130だからね、旧型
売られないようにね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:34 ID:5f7SdAc5
1700円のドライバドリル買ったら糞でした。。(アタリマエ
やっぱ工具はケチるもんじゃないすね。。PC改造に使う程度だからいいかと思ったんだけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:51 ID:W+dB9oVo
今日、新興製作所のドリル(2500円)を買ってきたが、なかなか使えるよ。
一応変速だし。

まぁ、100Vのドリルで糞なやつなんてそうそう無いけど。
152150:03/04/03 20:57 ID:5f7SdAc5
>>151
漏れの、新興の充電ドリルでつ。。
充電に3時間もかかって鬱。。
153151:03/04/03 21:16 ID:W+dB9oVo
>>152

まさか、CDD-48Dってやつ?
あれは糞だったな…

バッテリーがすぐにへたるし、かといって交換できないし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:22 ID:iY6e6xUq
おー
漏れも持ってるCDD-48D・・・3時間たっても充電終わんねぇよ
主力はリョウビのBID-1210だけどね
あきらめて穴あけだけ使ってるけどな(欝
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156150:03/04/03 21:32 ID:5f7SdAc5
>>153
アタリ(w
分解してみましたが、ACアダプタ直結では当然使用できず。。
造りも粗くて、糞ですな。まあ、安物買いの銭失いを地で行ったということで。
157車乞 食并:03/04/04 00:36 ID:???
>>156
ACアダプタを電流容量のでかいの(車のバッテリー充電器)
なんかにつないで、スイッチ(OFF時に充電するようになってるはず)
の配線をかえると使えるよ。
158150:03/04/04 00:59 ID:???
>>157
4.8Vのでっかいのなんてありますかね?
つか、それだったらちゃんとしたやつ買いなおす罠(w
159151:03/04/04 01:18 ID:UpO44Rbg
>>158

漏れ、5Vのスイッチング電源に繋いでやったことある。
でも、中のダイオードが熱もって、半田が溶けてはずれた(w
最大負荷で10Aぐらい流れてた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 10:56 ID:Sr7Myb4K
>>158
9.6Vのナショナルの奴を、車用バテリー駆動で使った事はあるな・・・
電圧は大丈夫だったが、逆接続で即死!まあ会社に落ちてたジャンク物だからどうでも良か〜
修理して売り払えば良かったのか。。。
161車乞 食并:03/04/04 12:23 ID:???
電圧オーバーしても電子制御で回転数を制御してないやつなら
大丈夫。
 回転、トルクが上がって(゚д゚)ウマー
でも使用時間は短くしないと、熱いっす。
162漏電工:03/04/04 15:00 ID:???
新興、妙に安いから気になってたんだけどなー。
100Vのなら、ちょっとは使えるかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:00 ID:UpO44Rbg
新興とアースマソって、どっちがいいかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:05 ID:???
安達尚武しね
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:08 ID:EpA2eNe0
>>163
新興
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 21:38 ID:bVc89tO9
>>151
たまに仕事で使いそうな人が買っていきますw
1ヶ月で交換を要求されましたが断りました。箱とかサンプル見て触って判断できないのは
チト困ります。と。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 21:39 ID:???
新興って、メイドインどこ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 21:44 ID:bVc89tO9
支那
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:21 ID:BiALuyaN
ホームセンターで、電動ボール盤が\9,800だったので購入。
レクソンジャパン製。
手持ちではむずかしい垂直が、簡単に出て便利。
本体をボルト止めする机が必要になるがな。
170 :03/04/05 08:40 ID:9fRY/XzG
充電式インパクトレンチ
マキタ、日立、デウォルト のうちどれが一番いいでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:43 ID:/DtBEow+
>>170
マキタだろうな。
頑丈な造りと、使いやすさがいい。
何処のメーカーも同じなんだけど。
買うのならマキタTW200DRHな。
100Vのやつなら6910にしる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 20:12 ID:9fRY/XzG
24Vは高いので、12Vか14.4Vのでいいのないでしょうか?
というか、24Vはマキタしかないみたいですけど。
>>88
>>144
のメーカーとかも検討してるんですが、マキタいろんな所で
評判いいみたいですね。
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:44 ID:S/rji6QH
マキタ、日立、松下は人気あるみたいね。
プロが見れば細かな違いもあるだろうけど、
我々大多数の素人はそこまで使いこなせるとは到底思えん。
どうしても一流メーカーの品物が欲しいなら
周りの人が持ってるのと同じメーカーにするのが吉。
誰も持ってなければ、カッコよさで決める。
気に入った工具なら大事にするから。
あれだけのメーカーなら素人が使う分には大差あるまい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 23:10 ID:jU9Jq00D
みんなドイトにいきましょう。
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 23:49 ID:CdPec6Vm
うちの近所に最近出来たホームセンター(川崎市宮前区野川)で
たまにインパクトドライバが8800円で売ってるんだけど買いでしょうか?
充電ドライバードリルは持ってるんだけど・・・

インパクトドライバがあればコンクリートに穴空けたり車のホイールボルトが
緩められますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:01 ID:l5BLFnHU
どんなものなのか分からんが、多分、車のホイールナットはつらいんじゃないかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:02 ID:OTlH4Iyl
コンクリなら振動ドリル用のビットを並みの電ドリに装着して
孔明け可能だと思うけど。
インパクトは手馴れた人以外はホイールナット締めるのに
使うのは避けた方が良いよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:04 ID:qhhciRpS
12ボルトのバッテリー式でつ…
なんか黒っぽい本体色と赤か橙のロゴとかバッテリーケースの…
181 :03/04/06 00:10 ID:l5BLFnHU
メーカー名が分かんないと何ともなあ。ちなみにオイラは日立が好き。
182車乞 食并:03/04/06 00:15 ID:???
電動ドリルでコンクリートに穴を空けるのは
つらいっす。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:21 ID:OTlH4Iyl
俺は普通に使ってるよ。コンクリの孔明けに。
電ドリは新興の安物。新興は安物か(w
ストレスは感じるが(ゆっくりだから)、普通に素人が
使うなら、大抵電ドリ+電ドラで済まない?
電動工具持ってない人なら損はないかもだけど。
俺ならインパクトドライバーの良いもの買うなら
その金で安い電動工具をいくつか買う。
184 :03/04/06 00:21 ID:l5BLFnHU
同感。モルタルくらいならまだしも、生コンなんか最低。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:24 ID:qhhciRpS
セキチューの独自ブランドらしいもんで・・・
たぶん中国製の安物。
186 :03/04/06 00:28 ID:l5BLFnHU
安物のインパクトはおすすめしたくないなあ。オイラ安物買ってひどい目にあったことがある。芯がブレて使い物にならんかった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:19 ID:3mtFZVwc
大工がナカトミのディスクグラインダを買って2週間でベアリングにガタがきた
とかで持ち込んできた。まぁ本人も安物だからしょうがないって態度だから良いけど、
1万くらいの買っとけば安物の何倍も持って結局おトクって考えがないのかね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 08:27 ID:ccRS/WLY
>>182
ヒルティ買えヴぁか。
189車乞 食并:03/04/06 10:10 ID:???
>>186
オイラは安物のトリマー買ったら芯がぶれてたぞ
(怖えぇ・・・)
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:01 ID:w73GmGNa
>>187
そういう困ったチャンを扱わない為に輸入の安物扱わないように
するのが吉。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:19 ID:I558cQP6
D2で売っている電動ドライバー1480円?
が火を噴きました。
コーススレッド100本打っている最中・・・。
部屋中くさいです・・・。
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:23 ID:???
>>191
あたりまえ
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:48 ID:bscNKOmZ
コーススレッド100本て何作ってたんだろう…
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:57 ID:Vou33QAt
>>191
 能力、連続使用可能時間を考えましょうよ。
 そういいながら漏れもハンズセレクトの9.6ボルト充電ドリドラで33ミリのホルソーを使って盤の穴あけを繰り返し長時間行っていたらモーターから発煙した
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:02 ID:NhxcX2Pi
広告の品1980円のジスクグラインダー、ちょっと迷ってる…
確かに3980円とかでメーカーものが買えるんだけど。

そろそろ電動ドリルの先っちょにブラシとか石とかつけてしのぐのをやめたい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:31 ID:1byoPtFx
>>101
品名・動作・作業 といった感じで並んでいます。

ハンマ・打撃(軸に対して垂直方向)のみ・コンクリートの「はつり」
ハンマードリル・打撃(同上)+回転・コンクリートの穴あけ(径の大きいもの)
振動ドリル・振動(軸に対して垂直方向)+回転 or 回転のみ・コンクリートの穴あけ(径の小さいもの)木、金属への穴あけ
電気ドリル・回転のみ・木、金属への穴あけ
インパクトドライバ・打撃(回転方向に沿って)+回転・木、金属へのねじorボルト締め、穴あけ(得意ではない)
ドリルドライバ・回転+クラッチ(一定の負荷トルクが抜ける機構)・木、金属へのねじ・ボルト締め、穴あけ

こんな感じでどうでしょうか?
ってか見づらいですね…
間違ってたら申し訳ないです(;´Д`)


201101:03/04/09 23:03 ID:???
>>200
おおありがとん。勉強になりました。
ハンマとハンマードリルの作業面での大きな違いは
コンクリートの穴あけできるかどうかですね。
でも「はつり」は両方できるような気がするんですが・・・

それと振動ドリルが「はつり」ができるかどうか微妙っすよね。
でおもいっきしイメージで言うと、はつりってのは作業員の人が
道路にアスファルトぶっ壊して穴あけしてるようなイメージでいいんすかね?
ドリル系は目下研究中です。またカキコしてみます。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:28 ID:???
>>199
 ブレーキつきでワンタッチロック(砥石交換のときに回転を止めるボタンがついているもの)のほうが断然使いやすいし安全
 安いほうは多分レンチ2本で砥石交換・ブレーキなしと思う
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:49 ID:6phT5MH8
ハンマードリルは『マキタ』だよ!!
重たいけど、ハツリも出来るし重宝してるよ!

204200:03/04/10 01:16 ID:7inn64Oa
>>101
勿論、ハンマドリルでもやろうと思えばハツリ作業はできます。
ただしそれは、クラッチ無しの電気ドリルでねじ締めが出来るか?
といった事と同義で「やれないことはない」といった感じです。

ハンマに比べハンマドリルは打撃エネルギーが弱いため、
荒っぽい広範囲なハツリ作業には向きません。

薄刃のカッターナイフで魚がおろせるか?と言われたら
「出来ないことはない」ですよね?
でも、その作業に適した形状、性能は持ち合わせていないから、
やりにくい、はかどらない。
でも、道具ゆえ出来てしまう。

道具選びって難しいですよね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 03:25 ID:???
充電池が重たい事を除けば、
インパクトはナショナルが好きだなぁ。
熱は持ちやすいけどね。

軽くて、発熱量が少ないのはマキタなきがする。
日立は同じランクでも高すぎ。性能は知らん。
リョービは値段相応。

インパクトはナショナル、ドリルはマキタ、俺の中ではそう思ってる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 07:19 ID:???
>>202
最近の安物でも、ブレーキ・ロックはついてるよ
207207:03/04/10 09:01 ID:xqXteic0
>>199
作業内容にも拠りますが、1980と3980では、3980の国内メーカーの
方がマシです。でも、どちらもコンクリ、レンガの切断には使わないでね。
>>201
振動ドリルはハツリ機能はありませんよ〜。
それと200さんの仰るとおりでハンマドリルでのハツリはほんのチョイと
言う場合のみ。やはり専門のハンマには及びません。
小型のハンマドリル(ロータリーハンマドリル)ではハツリ機能無いものも
多いので要注意。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 09:06 ID:WXPJ96Nk
AC100Vのドリル。

新興のが2500円変速着き
東芝のが4000円変速なし

どちらを買うべきですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 16:06 ID:bh/eNOZb
>>208
折れなら、>新興のが2500円変速着き
をチョイス〜
210101:03/04/10 21:50 ID:???
>>200・207
おおありがとん。とてもためになりますた。
いや〜親切な人が多くてよかったよん。
また勉強してきます!
211200:03/04/11 02:35 ID:iHZD3apy
>>205
ナショナルは最近の職人さん達に定番になりつつありますよね。
日立に変わって。

マキタはまだまだ胴が長いので狭いところの作業がやりにくい。
正逆のSWの切り替えはスムーズ。ゴムグリップが長径ビス締めのときアシストされるのでラク。
日立は持ったときのバランスが非常に良いです。音も静か。
ナショナルは頭が重い気がする。電池の持ちは良い。

リョービは・・・まともに使ったことありませんが、>>205氏の仰るとおりでしょう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:12 ID:???
日立のwh12dmとか
パワーがすごい気がするんだが、どうだろう。
あと持ったときのバランスがいいのは
個人的にナショナルだと思うのだが。
213200:03/04/11 23:42 ID:iHZD3apy
>>212
WH12DMもDM2もパワーも回転数も今のところトップだと思います。
回転からインパクトが加わったとき良くわかります。
カタログスペック上は他社12Vモデルとほとんど変わりませんが。
DM2からはフックにLEDライトがつきました。
便利なような、あまり使わないような、現場に照明が入っていないときなんかは
やっぱり便利なような(^^;はやりですし。
単品での取り扱いもあり、DMにも取り付けできます。

バランスに関しては、各社いろいろ研究していますし、ここまでくると好みですね。
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215むら:03/04/12 11:37 ID:???
マキタの丸鋸は注意した方がいい!!
本体が簡単に破損、使用不能、よく見ると”メイドイン中国”
国産なら大丈夫だと思うけど!!

216200:03/04/13 01:52 ID:anUE4EqH
>>215
マキタでも品番のアタマに「M」がつくDIY用ではないですか?
形は元になるプロモデルそっくりですが、部品点数などを減らして
コストを下げてあります。
プロモデルと比べて、無理を利かせたときの「最後の粘り」が出来ないようです。
例えば電動ドリルで穴あけ中、被切削物にキリが噛んでしまって、さらに
そのままSWを入れ続けてしまった場合などDIY向け商品では簡単にアマチュアの銅版が剥がれてしまって
そこでもうアウトです。
当然プロモデルでも絶対にやってはいけない行為ですが。

日立でも品番が「F」で始まるシリーズ、
松下はEZTシリーズなどが同様のDIY向け商品です。
217ウホッ!いいDIY・・・:03/04/13 02:03 ID:KzOY0fLN
インパクトドライバは日立に限る。
10マソ近くしたけど全然壊れないしパワーも違う。
218207:03/04/13 13:50 ID:STYmBXiE
>>200さん
工具か金物販売店と見た。(ワラ
>>217さん
10万??それはすごいですね〜。どんな機種ですか?
219ウホッ!いいDIY・・・:03/04/13 16:09 ID:ckaEB8Lm
日立のインパクト、パワーあるのは良いけどトルクの出方変じゃない?
松下から換えたんだけど、やたらコーススレッドの頭つぶすの多くなった。
220217:03/04/13 21:02 ID:???
>218
かなり前に買った奴で、当時はプロ用しかなかったんです。
機種はWH12DC-GCKというやつです。

>219
鉄板ビスならちょくちょく潰します。
221二重反転:03/04/13 23:38 ID:f0caDULm
米国の電動工具屋のブラックアンドでっかーだったかな?
DIYの本を結構たくさんだしてて、近くのジョイホンに売ってた。
始めのページに安全対策のことしつこく書いてあった。
良心的か訴訟対策か?
また、ティップスで簡単な木製の冶具の作り方が沢山かいてある。
丸鋸スタンドやテーブルソウを使うときに便利で安全な冶具の
自作方法。英語だめでも写真とイラストが豊富で本文読まなくても
理解できてやっぱ良心的か?
222ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 00:08 ID:???
>>221
ブラデカ=値段−1ランク

別に、日本ブランド信者ではないんだけど、
実際に触った印象はこんなもん
高くていいやつもあるのかな?
ただし、単1電池が3つくらい入ってそうなちっちゃい
電動ドライバーは何かと使える。
俺の場合、楽器のねじを回すときとか、PC組むときとか。
223ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 00:37 ID:9Jbfhl1P
ノコギリで切るのがしんどいので丸のこを買おうかなと検討しています。
近所のホームセンタでセール品、丸のこ2980円(無名メーカー品)がありましたが、
マキタやら日立やらのメーカー品とどう違うのでしょうか。
耐久性や連続使用時間という気がしますが、それなら極たまにしか使用しないオイラ
にはそれでもいいかなと思っています。
それ以外で考えられる違いは何がありますか? 
よろしくご教授お願いします。
224ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 01:07 ID:F2JoFXH6
>>223
刃のぶれ。
真っ直ぐ切ろうとしても真っ直ぐに切れない。
刃が逃げる。切り肌がきれいに仕上がらない。

回転トルク、パワー。
硬い材料などを切るときに差が出る。

こんなところだけど日曜大工なら298で十分だと思う。
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 01:45 ID:???
>>223
すぐに壊れても自分で修理して使うか、あきらめれる人以外にはおすすめできません。
新品なのに壊れてることもあります。
もちろん精度も悪いです。
安物メーカーのよりは、もう数千円だして日立やリョービの
家庭向けのを買ったほうが精度や耐久性は遥かにいいです。
227ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 03:31 ID:???
電動工具は、最低限リョービだよなぁ…
228 :03/04/14 13:42 ID:???
オービタルサンダーを庭で使ってたんです。粉塵のことも考えて
掃除機の吸い込み口を当てながらやったのに10メートル離れた
隣の家の車と窓ガラスが塵で真っ白け。
謝りに言ったら「私、白内障なんで見えないから気にしないです」
と言ってくれたけど、やっぱりまずいです。
近頃、集塵機能付きとかいうのが流行ってるのですかね。
性能はどうなんでしょう。使い勝手はどうなのでしょう。
もし性能が良いなら、家の中の柱とか長押などの白木が真っ黒けに汚れて
るんで削り直しにも使えるかなと期待してます。どなたか教えてください。
229ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 15:27 ID:EaaysEOE
電動カンナという奴で木工品に塗ったペンキ
を上手く剥がすことが出来るでしょうか?
230ウホッ!いいDIY・・・:03/04/15 02:31 ID:ttPPvUD2
出来なか無いけどもったいない使い方だね。
平らな所しかむけないし、釘の頭とか挽いちゃったら刃ボロボロじゃん。
そんな時はグラインダーとかドリルにワイヤーブラシ付けて擦るんだよ。
その後にサンダーで仕上げだな。サンダーはfeinのマルチスタートだな。
これ高いけどサイコー。
231207:03/04/15 08:42 ID:2w4nwA1G
>>228さん
集じん機能付きのタイプもあるようですが、完璧とは言えません。
屋内で使うなら集じん機と接続した方が良いでしょう。
屋外なら迷惑になるほどは散らないでしょうけど。
>>229さん
230さんのおっしゃるように、ワイヤーカップかサンディングディスク
でしょうが、エナメル樹脂系のような弾性のある皮膜では旨く落ちません。
その場合は狭い範囲なら革鋤でガシガシ削ってね。
232229:03/04/15 09:03 ID:ve1rmerB
>>230.231 ありがとう
サンダーじゃなんか上手く取れないんだよね

233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234228:03/04/15 12:08 ID:SlyOe3Ei
>>231さん、レスありがとうございました。

私のオービタルサンダーは、プロから譲り受けたものですが、
四方に風が出てきて、塵を吹き飛ばすタイプなので素人が
都会で使うのは無理があるような気がしてきました。
集塵機能つきのものと集塵機の組み合わせでやってみます。

オービタルサンダーほど細かくないけどジグソーの塵も風が
あると、風に乗ってどこまでも飛んでいくようで、これからは
集塵が非常に大切だと思いました。
235ウホッ!いいDIY・・・:03/04/15 12:30 ID:SlyOe3Ei
>>229さんへ
塗料剥離剤を使えないんですか? 私は大抵これでやります。木工品の場合は染み込んだ
剥離剤を良く取らないとペンキを塗りなおしてもすぐに剥がれちゃうので気を使いますが、やはり楽です。

私の場合は油性ペンキ用しか経験が無いのですが、「塗料剥離剤」をキーワードにしてググると様々な
剥離剤が見つかります。近所の人たちを見ると門扉などの塗り替えではディスクサンダーやカップリングブラシで、
膨大な手間をかけて古い塗料を剥がしています。尋ねると全員が塗料剥離剤を知りません。
ハケで塗って30分もするとワカメみたいになって剥離するので、スクレーパーで剥がして水洗いして、
すぐに再塗装が出来ます。本体に傷もつけないので、きれいだし、なんと言っても楽です。
あと、固まったハケの再生にも使えます。
236ウホッ!いいDIY・・・:03/04/15 14:32 ID:???
ところで・・・・

ちょっと今時間ないけど、
一応・・・・あくまでも一応、国内で出回ってるものだけでも、
メーカーへのリンク集を作ってはどうかと・・・・

HITACHI
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/
BOSCH
http://www.bosch.co.jp/kk/jp/productworld/spt/
237229:03/04/15 15:29 ID:eJK9OpH/
>>235ありがとう
早速買ってきます
238207:03/04/15 17:18 ID:2w4nwA1G
>>229さん
はくり材は下地侵食するので、目立たない所で試すことをお薦めします。
エポキシ塗料には不向きであることも確認しておいてくださいね
239山崎渉:03/04/17 09:52 ID:???
(^^)
240ウホッ!いいDIY・・・:03/04/17 10:10 ID:+uhDaLRp
以前フライス盤を使ってたんだけど、エンドミルで
金属がさくさく削れるときの手応えが気持ち良かった。
エンドミルは自分で研ぎながら使うんだけど、研ぎ方
を変えたら木工にも使えるんじゃないかと思う。
241ウホッ!いいDIY・・・:03/04/17 11:35 ID:WfiHo2yU
(?´・ω・‘)?ゲッツ!!
242車乞 食并:03/04/17 15:08 ID:???
>>240
回転数は高めにね。
ルーターぐらい。
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244ウホッ!いいDIY・・・:03/04/17 23:15 ID:QORs85Rv
ボッシュ、デウォルトの充電ジグソーってどうよ。
245207:03/04/18 10:14 ID:2WCF5zcV
>>244さん
重いっす。でも、プロの方で使ってる方もいました。
能力はあれこれ言わずに、ほんのチョイ切りの為だそうな。
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247ウホッ!いいDIY・・・:03/04/18 21:36 ID:???
そういやデウォルトで思い出したが
デウォルトで振動ドリルドライバーってあるでしょう。
振動ドリルと回転ドリルとドライバーの機能兼ねるやつ。
1台3役って代物使えるのかな?使ったことある人いる?
http://www.toolspot.net/dewalt/dw997kq.htm
248ウホッ!いいDIY・・・:03/04/18 22:49 ID:???
1台3役といえば、ブラックアンドデッカー?とかいうメーカーから、
ドリルドライバとジグソーとサンダーが1台で使えるやつがあったな。
249ウホッ!いいDIY・・・:03/04/18 22:57 ID:???
>>248
まじっすか?
250ウホッ!いいDIY・・・:03/04/18 23:03 ID:???
あの〜、これ新品39,800円で売ってるの見かけたんだけど
安いほうですよね?欲しいいんだよね。
http://www.toolspot.net/sime/wh12dm2.htm
251ウホッ!いいDIY・・・:03/04/19 00:01 ID:5F+gTnjn
247くん、
DEWALTはどうか知んないけど、振動ドリルとインパクトドライバーって
全然別物だよ。そう言うの期待してんでしょ?振動はコンクリーぶち抜くためよ。
おれ日立のDV14DV買ったんだけど、取説にハンマーポジションでの木ネジ締めは
非効率だから辞めれと書いてあった。実際、非効率だったよ。
252ウホッ!いいDIY・・・:03/04/19 00:06 ID:5F+gTnjn
ブラック&デッカーってアメリカの玩具メーカーだよね。hehehe...
253ウホッ!いいDIY・・・:03/04/19 01:11 ID:???
現在の名無しデフォルト「ウホッ!いいDIY・・・」の信任と、変更の投票を現在企画中です。
何か妙案ある方は下記のスレッドに書き込んでください。
DIY板の名無しさんを決めよう
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047581725/50

#このコピペはレスが100を超えているスレッドと自治・雑談に貼っています。
#うざいとは思いますが板の事なのでご容赦下さい。
254ウホッ!いいDIY・・・:03/04/19 07:11 ID:oGyMJw/P
>251
>247はドリル・振動ドリル・ドライバーの機能ってチャンといってるので
インパクトとは混同してないはず。
要はどの作業に重点を置くかということ。ドライバをメインで使うなら
その機種はでかすぎて使いづらいよ。

>252
ブラデカはデウォルトの兄弟ブランド。どっちかっつーと素人さん向け。
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257ウホッ!いいDIY・・・:03/04/19 10:59 ID:wr7B24Vg
マキタを使っておけ。
値段は高いが間違いはない。
次にナショナルだな。
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259山崎渉:03/04/20 04:47 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
260207:03/04/20 13:38 ID:ZKLcsrAh
>>250さん
相場だから良いと思われ。これ以上安いとなると、探さなきゃならないでしょう。
でも、冷却機能省いたのはもうちょい安いのありますよ。
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262ウホッ!いいDIY・・・:03/04/20 17:57 ID:VQhltVdb
マックスの充電タッカーてどうよ。おれマキタの買ったんだけどハッキリ言って
使えねー。モーターでバネちじめて、戻る力で打ち込む簡単な作りなんだけど、
ステープルの頭が出ちゃって、おもいっきり押し付けて打たないとだめ。
たかだか杉垂木に2.5ミリベニヤだよ!おれ、こんなの製品化してるマキタって
ろくな技術者いないんじゃないのって思うよ。肩幅10ミリじゃなく4ミリだったら
良かったのか?… で、マックスのはどうよ!
263ウホッ!いいDIY・・・:03/04/20 21:20 ID:tU3r/J7c
工具ごとに違うとは思いますが、
総合的にはこれでよろしいでしょうか?

マキタ > 松下 > 日立 > BOSH > リョービ

264ウホッ!いいDIY・・・:03/04/20 21:37 ID:???
質問れす。
電気ドリルでレンガとかブロックに穴開けられますか?
265ウホッ!いいDIY・・・:03/04/20 22:40 ID:VQhltVdb
レンガとかブロックとか言いながらコンクリートまであけちゃおっかな、なんて
企んでないか?しかもワゴンセールの鉄鋼用780円あるいは黒&でか〜の
先端が円を描く鉄鋼ドリルセットで。いかん!コンクリーは鉄より硬いと知れ!
後は言わずとも分かるのぉ、ふぉっふぉっふぉっ。そんなおぬしにお勧めドリルは
松下電工のMyJoyシリーズじゃ。
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267ウホッ!いいDIY・・・:03/04/20 22:46 ID:???
いや、コンクリートまではさすがに企んでません。
ぶつは東芝の5000円程度の代物れす。

>後は言わずとも分かるのぉ、ふぉっふぉっふぉっ。
いや、トウシロにはさぱ〜りわからんのですが(w
268ウホッ!いいDIY・・・:03/04/21 01:08 ID:/Q/2SnH/
>267
265は「ネタですが・・・」と言っているので、誠意をもってちゃんと突っ込んであげるのがルール。
なお、コンクリートは鉄板よりたいへんなのは事実。
269207:03/04/21 08:09 ID:/jT8n8V+
>>264さん
どれくらいの穴あけますか?それにも拠りますが、小径の穴なら
回転専用のコンクリートドリル刃買えば開きますよ。
他の方の前述のようにコンクリートには難しいでしょうが。
270ウホッ!いいDIY・・・:03/04/21 23:50 ID:juZ24TXQ
tesuto
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272ウホッ!いいDIY・・・:03/04/22 01:18 ID:y2E8F+DW
>264
軽ブロックなら鉄鋼用ドリルで6mm位なら簡単に空きますね。
2×4材の固定には「ドリルねじ」でそのまま固定可能。
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274ウホッ!いいDIY・・・:03/04/22 03:11 ID:???
>>254
> >252
> ブラデカはデウォルトの兄弟ブランド。どっちかっつーと素人さん向け。

B&D充電ホビードライバーのパッケージに、アポロと一緒に月に逝きますた!って
自慢文が載ってたけど。
275ウホッ!いいDIY・・・:03/04/22 03:55 ID:Fa3RQFAr
あいつら、大工じゃ無いから…
たまにしか使わないから何でも良かったって、スティーブが言ってますた。
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277ウホッ!いいDIY・・・:03/04/22 09:09 ID:???
コンクリートと鉄板比べたらいかんぜよ。
コンクリと鉄塊ならコンクリの方が100倍ラクだぞ。
コンクリなんて振動ドリル使えばφ15mmくらいの穴(深さ6cm)だって10秒もかかんない。

まぁブロックなら普通の充ドラでも充分だな。コンクリ用のドリルビットはダメになりやすい
からときどき冷やしながら使った方がいい。
で267はなにがやりたいの?ビス打ちならプラ製のプラグを入れるのがいいよ。
278ウホッ!いいDIY・・・:03/04/22 10:03 ID:SXJnNuFS
コンクリでも鉄板でも正しい知識がないと
“開かねーぞ!ゴルァ!”とメーカーにクレーム電話するのが目に見えます。
ちゃんと“知識のある”店員さんに細かくアドバイスもらってから
使うのが良い・・・というまとめでいかがでしょう?
>>277さん
ドリルビット冷やしながらと言うと乾式ドリルに水をジャバジャバかけて
使う香具師続出の予感しませんか(ワラ
279ウホッ!いいDIY・・・:03/04/22 13:12 ID:???
皆さんの意見も参考になりますが、何か参考になる本やホームページなどで
電動工具についての素人向けのお奨めのものはありますか?

電動工具各種の使い方やその特性(どういう場合に使うのか)などを知りたいと思っています。

もし、ご存知であれば教えていただければと思います。

実際には使って覚えていくものだとは重々承知しています。
280 :03/04/22 13:50 ID:???
>>279 この前放送してたTVチャンピオンの「家具リフォーム王選手権」は
オイラが見たこと無い道具が出たりして、参考になったよ。

動画であるTVがやっぱりわかりやすくて(・∀・)イイ! ね。
DIY系の番組をビデオに撮って・・・っていうのが、とりあえず
手近でよろしいかと。

あとホームセンターで時々やってる実演販売とかね。
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282ウホッ!いいDIY・・・:03/04/22 19:37 ID:y2E8F+DW
しかし見た目をさして気にしないのならたがねでコンクリート割って金具
をコンクリートで再固定するのが最も簡単な・・・・気がする。
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284ウホッ!いいDIY・・・:03/04/22 23:51 ID:???
オレ的には全然簡単じゃねーよぅ
ドリルで開ける方が1000倍簡単
285ウホッ!いいDIY・・・:03/04/23 20:01 ID:f3qOWZqR
ブラック&デッカーの、ドリルドライバー、ジグソー、サンダーが
一緒になってるマルチツールというのを使っている方いますか?

購入を検討中なのですが、やはりこうゆうのは単体のモノより
壊れやすかったりするのでしょうか?
既に持っている方がいらっしゃいましたら、使い心地を教えて下さい。
286車乞 食并:03/04/23 20:09 ID:???
>>285
モーター部が壊れたら全部使えない・・・
287ウホッ!いいDIY・・・:03/04/23 22:41 ID:???
>>285
おれもそれ広告で見た
俺的にはかなーりひいた。
288ウホッ!いいDIY・・・:03/04/23 23:13 ID:dqpkvzfT
>>285
得のように見えて案外使えなさそう。
着脱部分がこわれて・・・。

今週の広告。
ディスクグラインダー950円。
ランダムサンダー3980円。
充電式インパクト9580円。電池二個付。

が目をひいた。
すべて無名メーカー

289ウホッ!いいDIY・・・:03/04/24 02:02 ID:???
日立のインパクト、エバンゲリオンに見える・・・
290ウホッ!いいDIY・・・:03/04/24 07:45 ID:xqZnDazo
>>289
あのデザイン、どこかに置いてたら、すぐ盗まれそうだな。
291207:03/04/24 09:02 ID:PkI9sgKv
>>285さん
昔からマルチツールと呼ばれるような工具は出てましたが、
やはり専門の道具には適わず消えていきました。
しかも、故障した時高くつくというのも多かった。
今度はどうなんでしょうね〜。
>>289さん
私はウルトラマンをイメージしましたが。
で、メーカーの人間に聞いた所では(裏は取れてないが)
円谷の血縁の人がデザインに絡んでるようです。
どうりでな〜とは思いましたが。人気はイマイチで、限定カラーの
黒がオオウケですけどね。

292ウホッ!いいDIY・・・:03/04/24 09:31 ID:???
マキタは鳶とか大工とか建築の連中が使ってる感じ、
日立ナショナルは設備の連中が使ってる感じ。
とくに電気屋はナショナルばっかり
なんとなく住みわけてるな
293ウホッ!いいDIY・・・:03/04/24 11:00 ID:???
マルチツールの話が出てるみたいだけど、
故障しても、修理代が高くつく事はない。
回転運動を前後上下に変換してジグソー・サンダーにしてるだけだから

で、使ってどうかというと、サンダーはおまけ程度
ドリルは他のブラデカと同じ。ジグソーは触ったことない。スマン。

ちなみに、ブラデカのジグソーは意外と使いやすいよ。
スピードが親指で調節するってのは結構いい。
BOSCHとかにはかなわないけどリョービとかマキタに比べれば
かなり使える。
294店員:03/04/24 12:29 ID:???
>>マルチツール
アイデアは面白いんですが、やっぱ売れませんね。
ちなみにブラデカはマウス型サンダーとピポットドライバー以外は
値段が高めということもあって苦戦してますね。
>>日立
あのデザインはドリルコーナーに置くとちょっと浮いてますね。
でも割と売れてるほうです。
295ウホッ!いいDIY・・・:03/04/24 13:40 ID:???
あれやっぱアニメとか特撮っぽいテイストだよなあ>日立
光線銃系ってゆうかw
296ウホッ!いいDIY・・・:03/04/24 13:42 ID:gQG+p4Pz
マキタと日立は堅牢性で言ったらダントツ。
雨で濡れても壊れる事はめったにないので外仕事ならこれしかない。
松下は性能良し。更にコンパクトなので入り組んだ所で使うなら良い。
電気屋が使うのはその為じゃないか?
リョービはどっちつかず、ブラデカは修理に要する時間が不安。
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300電気屋:03/04/24 16:24 ID:???
電気屋がナショを使うのは電材屋で売ってるからだよ。
最初に買ったドリルがナショだとずーっとナショでいくもんね
あと、ナショだとドリルの充電池を使った置き型懐中電灯(天井裏用)とかいろいろあるし。
301ウホッ!いいDIY・・・:03/04/24 19:47 ID:???
この20年ぐらい電動のふるいってのさっぱり見ない。
もっと昔はエンジンのついたふるいもあったのだが。
仕方なく手でやってる。ふざけんな。
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305 :03/04/26 18:38 ID:???
痔糞はボシューで決まり、刃の交換がめちゃ楽。

ドリは日立のエヴァンゲリオンは、なかなかイイ!
たまにしか使わない俺にとっては、オーバースペック過ぎ(w
柔らかい木など貫通しそうな勢い。
リョービは安いが充電式は、交換バッテリー入手しにくい
306ウホッ!いいDIY・・・:03/04/27 01:29 ID:FA2PnUPw
オレもジグソーはボッシュだと思うよ。世界最高のジグソーならメタボかファイン
だろーって声もあるけど、刃の進み具合といい、DIYならボッシュのグリーン。
金があるならブルー買えって感じだな。よそのDIY向けがオモチャに思えるよ。
307日立松下両方愛好:03/04/27 01:50 ID:4obnHnic
松下→軽量小型、グリップ細め、バランス良く使いやすい。
   電池初期不良多目、充電ドリルはクラッチ使わないとすぐ焼ける。
   サービスセンター対応良好。マルチは最近人気だが半端性能ともいう
   電材ルートにコネがあるとかなり安く手に入ったりする。
   電池が少し外しづらいのと、箱が割れやすいの×。
日立→堅牢、高トルク、ちょい重、握りがでかいが慣れかも。
   モーターがいいのか構造がいいのか新型のドリル/インパクトは
   なかなか焼け付かない。カーボンブラシは自分で換えれる。
   最近、デザインに節操がなく、旧日立使いが最近のを持つと、
   手に痛みを訴える人がたまにいる。
   新型電池はその形状から旧12V製品で使えないものもある、
   ケースは割れないが、蝶板とロックが壊れる。充電器が壊れやすく、
   修理と新品購入金額が変わらない。サービスの対応は松下より×
308ウホッ!いいDIY・・・:03/04/27 03:43 ID:???
良いスレだナァ
ホームセンターの店員はまったくアテにならないが
ここはすげー役に立つんでうれしい

おまいらありがとう
309ウホッ!いいDIY・・・:03/04/27 05:03 ID:???
そういえば、充電工具って同メーカー2台目以降は本体だけ
買えばかなり安いと思うんだけど‥
電池1個1〜1.3万で、充電機1個0.8〜1万とすると
本体1.2万〜2.0万ってとこでしょ。
インパクトのハンマーが壊れて修理に出そうとしたら、
工具屋からそういう話をされた。
ナショナルのマルチ1.5万で買えって言う話だったけどね。
310電気屋:03/04/27 08:18 ID:???
>>307
松下しか知らないが・・・
現行の電池ははずすときに押す部分がグレーになっている。
これはその前の電池があまりにはずれにくいから改良されたもの。
改良前の電池は半年持たずにアボーンとかあってゴルァだったぜ。
不良品だったのはかなりあとになって知った。
311ウホッ!いいDIY・・・:03/04/27 12:37 ID:???
>>308
おいおい!
半分が店員だって事に気づけ!

オレモナ〜
312ウホッ!いいDIY・・・:03/04/27 17:40 ID:???
>>307
確かに3.0Aの黄色ボタンは最高に外しづらかった‥
電池はやっぱりサンヨー製セルを使ってるほう(日立、マキタ)
が明らかに寿命が長いなぁ、
だからって松下の電池ばらしてセル交換する強者もいないけどさ。
電池残量無い時に無理して使わなければよっぽど壊れないとは言うけど
あとビス一本だけ‥とかあと穴一発とかって時ってさあ‥
あるじゃん、そんなことない?
313ウホッ!いいDIY・・・:03/04/27 23:47 ID:FA2PnUPw
ほう、日立もサンヨー製でしたか。てっきり日立はマクセルと思い込んでますた。
314ウホッ!いいDIY・・・:03/04/28 02:02 ID:???
>308 >>311
オレモナー
所詮アルバイトだけど。

工具担当の店員でも電動工具を実際に使ってるのは半分くらいじゃないかな?
俺は自分でもがんがん使ってる。
使って自分で思ったことしか、客には言わないし。
このスレでもそうだし。>>222書いてあとから思い出して>>293とかね。
315307:03/04/28 08:36 ID:HS1G5cNq
インパクトは数打つなら本体性能も重要だと思うけど、高い機械をあれこれ
選ぶよりもビットにこだわった方がいいと思うな‥
ベッセルのトーションビットとかがお勧め、不慣れな人でも大概はビットを
換えるだけでビス頭なめさすことなくサクサク入る。
電動工具買うと最初についている奴はまずダメ、安い出費で効果は高いので
(長いコーススレッドやテクスビスは特に)ビットにもこだわろう。
ACR形状ってのはいまいち効果を感じなかったしあと金色のはまずだめね。
いいビットをうまく使ってると先端が曲がる前に負荷でビットの首が飛ぶよ、
お試しあれ。(消耗品だし‥)
316ウホッ!いいDIY・・・:03/04/28 13:02 ID:GsezQg68
ベッセルマンセー
317ウホッ!いいDIY・・・:03/04/28 20:47 ID:kpFqpiIg
サンダーはやっぱりボッシュでつか?(´ロ`)
318ウホッ!いいDIY・・・:03/04/28 21:18 ID:???
サンダーにタオルつけて研磨剤つけてウィ〜ンすると
金属がピカピカになっていいよね〜
319ウホッ!いいDIY・・・:03/04/28 21:55 ID:5a12Vsm1
電気ドリルにフエルト付きビットつけて青棒つけてウィ〜ンすると
コーティング剥離して鉄がピカピカになって、なんだかな〜
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321ウホッ!いいDIY・・・:03/04/28 22:26 ID:???
>>319
ディスクグラインダにフェルトディスクつけてステンレスをウィ〜ンしたら
なんか黒くなって、そのあとピカールで小一時間‥(藁
322ウホッ!いいDIY・・・:03/04/30 01:20 ID:???
http://www.p-tools.com/metabo/steb_105.htm
メタボってそんなにいいのかなぁ‥ユーザーいる?
あと、コレが欲しい。
http://www.hilti.co.jp/data/b_1_8.htm
323ウホッ!いいDIY・・・:03/04/30 01:59 ID:phieSp5S
>>322
なんかさ〜、日立の新型ジグソーって、それ意識してない?
あと、ジグソーフェチなあなたにはこれがお勧め!
http://www.tools-site.net/s_fein/jigsaw.htm
324ウホッ!いいDIY・・・:03/04/30 21:05 ID:???
>>323
スペックシートに書いてある鋼板10ミリ、ステンレス6ミリってほんとに
切れるのかな?
‥なんか愛用のリヨービがやけに貧相に感じてキタデス。軽くていいんだけど‥
325207:03/05/01 08:22 ID:v6BIPkY2
>>324
軟鋼板ですよね?ステンは6oまであったか疑問だけどさくさく切ったよ。
新型のいっこ前のオービタル付で。刃の性能もあるからね〜。
リョービのジグソー?・・・うーん、スペック通り切れるとは言い難い。
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328サトチン:03/05/01 11:11 ID:7i5CbcRI


      |__/ヽ
      |::::::::::::::::\
      |  ‐‐-、 .::::| ダレモイナイ...
      |  _(o)_, :::| ウワァァアスルナライマノウチ...
      |>     .::::|
      |三] )ヽ ::/
      |-‐‐―::\
      ⊂  ::::::: |


        /\___/ヽ     ヽ
       /    :::::::::::::::\   つ
      |,,-‐‐   ‐‐-、 .::::::::|   わ
      .|、_(o)_,:  _(o)_, ::::::::|   ぁぁ
   (( ヽ |  ::<      .:::::::::|ノ ))あぁ
       \/( [三] )ヽ :::::/
        `ー‐--‐‐―´
           (  へ)
             く


       /\___/ヽ       ヽ
      /    :::::::::::::::\     つ
     |::::  ,,-‐‐   ‐‐-、:::|    わ
     .|::::: 、_(o)_,:  _(o)_,:::::|    ぁぁ
  (( ヽ |::::::    :: >   ::|ノ )) あぁ
      \:::  /( [三] )ヽ/
       `ー‐--‐‐―´
           (へ  )
               >


329ウホッ!いいDIY・・・:03/05/01 21:27 ID:k1RAP3il
あの〜もっと静かなジグソーとかディスクグラインダーって無いもんですかねぇ
あ、いや、無理なのはわかってるんですけどね(藁
330ウホッ!いいDIY・・・:03/05/01 21:46 ID:Q3sAfZy8
今日30年前に手作りした木骨鉄筋コンクリート巻きのカーポートを
解体しました。骨の角材はボロボロでしたが金網と鉄筋はコンクリート
で覆われていたので健在でした。かけやと大ハンマーでコンクリートを
破砕し金網をグラインダで切断し鉄筋は大型ワイヤーカッターで切り
落とすこと3時間・・・・瓦礫の山が出来上がり。安物のグラインダ
(980円)も立派に働いてくれた(感謝)
331 :03/05/02 00:30 ID:???
スピードコントローラーを使って回転数を下げるとそれなりに静かになるよ。
あくまでそれなりにだけど。
332ウホッ!いいDIY・・・:03/05/02 03:34 ID:vyZXMmPk
>>285
超遅いレスでスマヌ
>ブラック&デッカーの、ドリルドライバー、ジグソー、サンダーが
>一緒になってるマルチツールというのを使っている方いますか?

社販で買いました。買ってしまいました。やっぱ??って感じっす。
1ドリルとしては、まあ使えるかな。でも低速時のピユーンという音は変
2サンダーとしては、充電サンダーってのはちょっと便利かな。
3ジグソーとしては、最悪!取説にはボッシュのブレードが使えると書いてある(期待大)
が実際は柄のかみこみが浅くて切っている最中に外れる。刃のストロークが不足ぎみなの
で切るときになかなか前に進まない違和感がある。またいちいち解除ボタンを押さないと動かない。
結局、ジグソーとしてはトホホな感じです。お客さんには勧めたくないですね。
もしジグソーを買うのであれば、ボッシュの650PSEかブルーボディーのスーパージグソーですね。
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334ウホッ!いいDIY・・・:03/05/03 01:09 ID:bDK4etwd
>>332
それ、近所のホームセンターで触ってきましたよ。
フォーメーションどり〜る状態で上下左右にしなるフニャチンぶり。おげふぃんで、
なんて世間知らずなドリルなんでしょう。わたくし赤面してしまいましたわ。
335名無しさん@お腹いっぱい:03/05/03 01:22 ID:TWOZLufU
グラインダーの切断砥石ってすぐ無くなっちゃうね。
安物だからかな?
336ウホッ!いいDIY・・・:03/05/03 06:45 ID:???
>>335
消耗品ですよ、特に切断刃は。
そういえばHILTIでグラインダーの刃をいっぱい買うと本体が付いてくる、
なんていうキャンペーンを前やってたなぁ‥
337ウホッ!いいDIY・・・:03/05/03 20:13 ID:BUtIKbVa
マキタのライト付きのやつかなりいいです。
大きさの割りにはハイパワー、切り口も安定してます。
振動も少なく静かです。
338ウホッ!いいDIY・・・:03/05/04 02:17 ID:???
なんだか家の周りの地面はコンクリで固められていて
配管やらあれこれ取り付けたり既存のあれこれを補修するのに不便でならない。
このコンクリをお手軽に破壊するにはどんなマスィーンを入手すればイイですか?
土建屋さんが道路工事で使ってるみたいな大仰なのが必要ですかねぇ?
あんなの安くレンタルできるんでしょうか? イパーン人でも使えますかね?
339ウホッ!いいDIY・・・:03/05/04 03:48 ID:OsuVRzSS
ツルハスィ
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341ウホッ!いいDIY・・・:03/05/04 07:20 ID:???
>>338
電動チッパー、太陽建機レンタルで\1000/日だった(もっと安いかも‥)
使うのは簡単だが振動系電動工具はとにかく高いので個人購入はお勧めできない。
342341:03/05/04 07:45 ID:???
>>338
ちなみに買うんだったらコレお勧め。
http://www.p-tools.com/makita/doriru/hm1100c.htm
こっちは参考まで(高い)
http://www.hilti.co.jp/data/P_2_B_10_TE905.htm
343ウホッ!いいDIY・・・:03/05/04 20:09 ID:???
みなさんありがとうございます。参考にさせていただきます。

>>337
そういえばツルハシは有るんです。だいぶ先が丸くなってますが…。

>>339
電動チッパーですか? 知りませんでした。¥1000/日ならいいですね。
あとは素人でも使えるか…ですが。ニッケンとかあの手の会社にも
有るんですかね?

>>340
電動ハンマーですか? なんか見た感じではホームセンターにもありそうですね?
「胸のすく破砕力」ってのがイイですね。これもレンタル当たってみます。
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346名無しさん@道具いっぱい:03/05/05 02:40 ID:aLVBs8My
高い工具はヤフオクで中古購入。
使用頻度はプロの数十分の一なんだから…
347ウホッ!いいDIY・・・:03/05/05 06:05 ID:18YgghwR
そうそう、おれも結構ハマッテルよ。道具道楽も良いとこ。でも眼は肥えたな、
腕はぼちぼちだけど。以前町場で買っちまった物といえば、
初めからベースの歪んだ丸ノコ、無意識だが押さえつけてないと切れないジグソー、
うるさくて気が引けるサンダー等々。全部高いの買っとけば良かったって話よ。
でも中には駄目なプロ用、安くて良品もあるはず。そこでこのスレが役立つんだが…。
で、おれのお勧めは、リョービのちっちゃい丸ノコW−145Dだ。
軽さが一番で使用頻度大。ホームセンターで9800円で購入。
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349ウホッ!いいDIY・・・:03/05/05 22:11 ID:???
知人が持ってる松下の充電丸ノコ(12V)見てたらムラムラと欲しくなってきた、
ただ問題は、金額/使用頻度かも‥(知人は造作屋、自分は趣味)
このスレで見るとブラデカっていまいちっぽいけどそんなにダメなのかなあ?
充電丸ノコが松下の半額以下で買えるんスけど‥
もしユーザーがいたら何がだめなのか、逆にわるくないところとか教えて頂けると
ありがたいです。
350ウホッ!いいDIY・・・:03/05/05 23:21 ID:18YgghwR
プロ用のパワーカッターの事だよね?良いじゃん折れもホスィーよ。
日立ファンとしてはC5Dを推したいところだが、刃先が見えない、バランス悪いで却下
でもバッテリーと充電器増えるのやだしな〜。パワーカッターって木工用、金工用
在るよね?確か金工用は台が固定だったかな?間違わんように注文しなはれ。
あと、このサイズのチップソーって高いよね、だからって薄刃使わないように。
あれ、おっかねーよ。ギュン!って戻って来るもんな。電池だって舐めない方が良いぜ。
DIYじゃ労災利かないしな。国民健康保険加入してるか?おまえら!
351207:03/05/06 09:51 ID:3BUS7eii
>>349
松下のが無難だと思いますよ〜。ブラデカは不安があるとしたら
耐久性ではないかと。使ってる人が1ヶ月持たなかったと憤慨。
(ギヤ破損だそうな。修理出したのかな)
プロ用充電工具は最初の投資が高いからね〜。充電池の評価では
松下も勧めたくは無いのだけど、日立か松下しか選べないからね〜。
マキタのは刃が小さいし回転遅いしで使えないかも。
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354349:03/05/08 01:01 ID:???
レスありがとです。
>>350
そうそう、パワーカッターです。
チップソー高いっすね〜でもアルミとかスパスパ切りたいなー
でもへたくそなんで変な切り方して、チップがすぐパーになりそでこわいかも。
あ、ちなみに保険は入ってます(藁
>>351
マキタって玄人向きってイメージがあって性能良さそうだなぁって
思ったりしてたんですけど、そうでもなさそうですか‥
ブラデカは耐久性に難ありですか、いくらプロじゃないっていっても使ってて壊れない物の方が
いいですよね。電池の問題も考えてよく吟味しますです。
355ウホッ!いいDIY・・・:03/05/08 22:56 ID:???
>349
ブラデカの14.4vのドリルドライバは会社で使っている人がいたよ
工場設備の補修だけど充電にしては鉄板穴あけも結構いけるって
でもあんまムリしたら壊れたらすィ>といっても9mmの鉄板にΦ9の穴開けるのに
体重かけてガンガンまわしてたかららしいけど
356ウホッ!いいDIY・・・:03/05/08 23:58 ID:lV8oURf/
>>354
おいバカ!
名前欄に長々と書くな!頭の悪さが滲み出てるぞ!
お前の頭をドリルでえぐって放置してやりたいよヽ(`Д´)ノ
357ウホッ!いいDIY・・・:03/05/09 08:12 ID:???
最近のドリルってプラスチック多用で軽いのはいいんだけどやっぱり金属な方が好き。
358 :03/05/09 22:10 ID:???
おい、おまいらPORTER CABLEって
メーカー知ってますか?
誰かそこの製品使ってる人いるかな?
なんかそれなりに有名なメーカーらしいんだけど
359ウホッ!いいDIY・・・:03/05/10 00:22 ID:A3O1CIgb
知ってるぜ。ルータで有名なアメリカンツールだよな。
ここのトリマーがまたカッチョえーんだ。
国産トリマーみたいに経年変化で割れるクリアーケースなんて使ってないのが欧米流で良いねえ。
俺の場合デゥオルトのトリマー個人輸入したけどな。
大体クリアーケースなんて意味無いよな。オガクズ巻上げて墨線なんか見えないし、
定規かベアリング付きビット使うから墨なんて打たねーよ。もっと強度出せよ。
そこんとこ、どうよ!
あと、ポーターケーブルのスピンドルサンダーは欲しいねえ〜。こんなの国産には無いよな。
360ウホッ!いいDIY・・・:03/05/10 15:10 ID:ZLcWHQKu
趣味で木工やってるんだけど、
電動工具の激しい騒音はなんとか軽減
できないものか?

楽しいんだけど、ご近所さんに迷惑かけてると
思うと鬱になる……。今のところ苦情はないけど……。
メーカーさんは、音対策に力を入れてください。
361ウホッ!いいDIY・・・:03/05/10 20:35 ID:FgKlmvCZ
最近近所のホームセンターでDeWALTというメーカーを売り出してるんですが、どうなんでしょう
362ウホッ!いいDIY・・・:03/05/10 20:42 ID:FgKlmvCZ
>360
僕もです
トリマー持ってるけど近所の目が気になるので一度しか使ったことありません…
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364ウホッ!いいDIY・・・:03/05/10 21:10 ID:x0tJfU1Q
電動工具の騒音に関しては9時〜5時なら基本的に他人の耳は気にしない
事に徹しています。
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366ウホッ!いいDIY・・・:03/05/11 05:28 ID:lMyHkq5F
ルーターでまっすぐに溝を掘ろうとすると
曲がっちゃう。
367広く浅く:03/05/11 06:46 ID:o6e4qugX
カーボンブラシ使ってる回転系工具は全部ウルサイッス
368ウホッ!いいDIY・・・:03/05/11 07:18 ID:pCil+qMo
ルーターに限らず機械をまっすぐに進めたいならガイドを使いましょう
369ウホッ!いいDIY・・・:03/05/11 07:32 ID:pCil+qMo
音は最近良くでてる電子制御のやつは普通のやつより静かです。
力も格段に強いです。
丸鋸、ルーター、トリマー、ディスクグラインダー、確認済み。
と言ってもましという程度ですが・・・。
トリマーは普通のやつより回転数が低めなのが効いているようです。
高周波の音が格段に少ないです。
ルーター、グラインダーは回転数を調節できるので少し低くすればかなり静かになります。
丸鋸は刃物次第です。
370ウホッ!いいDIY・・・:03/05/11 19:33 ID:gPQ3fvow
>>366
おまえルーターのビット出しすぎてないか?
3回位に分けて深くしていくのが基本だろ。
いきなり3センチ位出して1発で終わらせようとしてない?
371ウホッ!いいDIY・・・:03/05/12 15:17 ID:???
左利き用の丸のこ取り扱っているお店ないかなぁ?
372ウホッ!いいDIY・・・:03/05/12 16:57 ID:MJbyBqFG
ボッシュの14.4Vのドリル(PSR1440)ってどうよ?
やっぱ12Vよりはパワーあるのかなあ
373ウホッ!いいDIY・・・:03/05/12 19:02 ID:QL4sWgOm
>>371
工具屋ならどこでも取り扱ってるよ。
ただし、プロ用なので2万円弱位するけど。
374ウホッ!いいDIY・・・:03/05/12 20:51 ID:pLCXAPJ3
373>>
それって逆勝手マルノコの事?それとも握りまで左手仕様なの?
375ウホッ!いいDIY・・・:03/05/12 22:09 ID:qiPfqdg4
組み立て式家具(食器棚とかチェストとか)を作るのにはドリルドライバーと
インパクトドライバー(どちらもクラッチ付き)ではどちらが適してますか?

この度、引越しで作らねばならなくなりました。
2cm程度の木ビスを大量に締めることになりそうです。
下穴は開いているようです。
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377ウホッ!いいDIY・・・:03/05/12 22:54 ID:DeDA9nfp
>>375
ドリルドライバーで十分でしょう。
378ウホッ!いいDIY・・・:03/05/13 12:52 ID:U3QHUN0A
というか、手工具のドライバーでも可能じゃないの。
379373:03/05/13 13:16 ID:GYCyDJpG
>>374
逆勝手です。
すでに知っててホントの左利き用をさがしてたのね。
そっちは知りません。ごめん。
380373:03/05/13 13:22 ID:GYCyDJpG
ってちゃんと調べたら、マキタの新型左勝手は結構いけるとおもうよ。
http://www.makita.co.jp/new/11/5632BLA/5632BLA.HTM
381371:03/05/13 22:18 ID:???
今使っているのが日立のなんです。
で、最近のカタログ見たら集塵丸のこしかのってなかったんで・・
と思ったら、マキタも出していたんですね
373さん、ありがとう。
382ウホッ!いいDIY・・・:03/05/15 12:05 ID:???
充電式のドリルドライバーは不要?

最初、4万もする松下のものを買ったけど、ドリルとしてはビットのセット
が面倒、ドライバーとしてもトルクが低いため中ネジ以上の締め付けは苦しく、
小ネジ締め用ぐらいにしか使い道がない
しかたなく、ほぼ同価格の同じ松下のインパクトを買ってしまった
初めからそれにしとけばよかったな
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387ウホッ!いいDIY・・・:03/05/16 00:11 ID:qvR9CQtE
ドライバドリルで日立のFDS7DTってのが5980円で売ってた。
他に松下のMyJoyシリーズとかリョービとかも同じ位の値段で
あったけどどれでも一緒かな〜 日立に惹かれるんだが・・・
388ウホッ!いいDIY・・・:03/05/16 14:12 ID:u7ZqarDk
>>387
それは7.2Vなのでお勧めしません。
diyでも12V買ったほうが何かと便利です。
たとえば電池をほかの充電式工具に使うとき
12Vのほうが工具の種類が多いです。
389ウホッ!いいDIY・・・:03/05/16 21:50 ID:3DYCq/Gy
価格からいって ナショナル 充電インパクトドライバー 4.8V
EZT640−A に興味を持ってるんですが・・・
388さんの意見からすると 4.8Vは論外ですか?
できるだけ安くインパクトを欲しいと思い調べたらこれになった。
390 :03/05/16 21:55 ID:???
電動ハンマーとハンマードリルのどちらかを中古で買おうと思っています。
どっちが良いですか?
391ウホッ!いいDIY・・・:03/05/16 22:30 ID:???
よく2ストロークエンジンとか
4ストロークエンジンとかいうけど
どういうことなの?
392ウホッ!いいDIY・・・:03/05/16 22:45 ID:1rx7KMxA
>>390
 何をしたいの?
 コンクリをはつりたいなら重量ハンマドリルでもいいけど、電動ハンマーのほうがいい。
 穴あけもしたいならハンマードリルじゃないとダメ。(でも超軽量ハンマードリルではコンクリートのハツリは出来ない。振動のみのポジションがあってプルポイントつけても)

>>391
 2ストロークは2サイクルとも言う。エンジンオイルを燃料に混合して入れる。草刈機や原付バイクに多い。
 4ストロークはクルマみたいなタイプ
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394ウホッ!いいDIY・・・:03/05/16 23:42 ID:u7ZqarDk
>>389
4.8Vのインパクトは軽くて扱いやすいかもですが
トルクが小さいので用途が限られるでしょう。
その商品は内臓電池式で充電時間もかなり長いようなので
やはりお勧めできません。
395 :03/05/17 00:10 ID:???
>>392
とりあえずコンクリをはつりたいのでヤフオクで電動ハンマを捜していたのですが
検索にハンマドリルというものが引っかかりました
先っちょのタガネはハンマドリルもハンマーも同じようなのが付いていて
その上ハンマドリルの方には更にネジネジした先っちょも付属していたので
ハンマドリルの方が得なような感じが素人目に写りました。
396ウホッ!いいDIY・・・:03/05/17 11:42 ID:MgdRWvSB
CADで書いた図面どーりに加工してくれるルーターってないかな。






2万円ぐらいで。。。
397ウホッ!いいDIY・・・:03/05/17 12:41 ID:???
>>389
松下のならMyJoyでいいからこれにした方が良いと思うけどな。
http://dmedia.mew.co.jp/wellness/myjoy/myjoy/id/ezt600_1.html
通販だと1.5位かな?
398ウホッ!いいDIY・・・:03/05/18 14:30 ID:15bzmGQi
MyJoyのインパクト俺も仕事で使ってるよ。当初エアーインパクトのピンチヒッター
だったんだけど以来ずっと。電池のもちが悪いんで電池3個買い足してローテーション
3,40回位で一個死んだ程度、まだ壊れる気配なし。安い部品で良く出来てるよ。
おかげで金物屋に注文した日立WH9DMが無駄になっちゃうよ。

399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400ウホッ!いいDIY・・・:03/05/18 22:19 ID:???
素朴な疑問
ドリルドライバ
ドライバドリル
どちらが一般的なの?
401ウホッ!いいDIY・・・:03/05/19 00:29 ID:U+vzRPnq
時代はインパクトドライバーだよ、もうそんな物、忘れて良いし買わなくてよし!
あえて、名称を決めよと言うんなら「どりる」ただ、ドリルだ。穴しかあけないから
単なるドリルだ。20段トルク調節の必要性感じた事なし!インパクト寸止め!
もしあなたが最初に買う工具がドリルドライバドリルなら、あなたのDIYライフは
カックン、カックンとゆう音と共に終わるだろう。
402ウホッ!いいDIY・・・:03/05/19 08:38 ID:fPsumn0l
>>400
>>401の言ってることこそ忘れてよい。
詳しくは↓のレス参照。


403ウホッ!いいDIY・・・:03/05/19 09:26 ID:IGc9DCp2
>>395さん
素人でもプロでもハツリをメインにしなければ大きなハンマドリルで
兼用してしまいますが、今回はハツリがメインですよね?
で、プロ用のハンマ買うと新品で3万位しますがそれに見合うほど作業の
機会は多いですか?そうでなければ、ヤフオクで中古かレンタルの
ニッケンででも借りた方が良いですよ。
他の方が仰るとおり、小型ハンマドリルのハツリ機能は溝付けするのにも
役不足。
404電気屋:03/05/19 15:30 ID:MGfzOjIS
この前リョービのはつき機買ったよ。25000円くらいだった。
前の(20年くらい前の年代物)が壊れちゃったから。
確かにあんなもんあんまり使わないから借りるのがいいと思うよ。
オレは小さいスコップ状のヤシを先に付けて庭掘ったりするけどなー。
粘土質でもガンガン掘れて楽ちん楽ちん。w
405ウホッ!いいDIY・・・:03/05/19 17:02 ID:qHg90vv9
>>401
俺はドリルドライバとインパクト使い分けてるよ。
どちらが便利かというとドリルドライバだろう。
インパクトはあくまでもねじ締め専用機だ。
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407サトチン:03/05/19 19:02 ID:8EcwOCo4
>>405
FUCK
そんなものいらないね 
錐 が在れば何でもできる
408405:03/05/19 20:05 ID:qHg90vv9
>>407
お前みたいなやつが現場にもいるよ。
なんでもインパクトでやろうとする馬鹿が。
まあ、仕事できないけどな。
409もと電気屋:03/05/19 21:05 ID:9uoShTYK
金工穴あけはインパクトだとドリルが折れる。ホルソーがかける。
 せっこうボードのネジ締めも細心の注意払わないと砕ける
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411漏電工:03/05/19 21:20 ID:QMUi84K0
インパクト/ドライバドリルの切り替えのを持ってるけど、値段が高杉。

両方いるなら、よく使う方をいいのを買って、もう一方を安物で済ますのもいいかも。
ナショのマイなんとかシリーズとか、結構安いし。
412ウホッ!いいDIY・・・:03/05/20 00:41 ID:???
ネジ締め・ドリルとも基本的にインパクトを使う。
ドリルとして使う場合、チャックを使用する関係で、
ドリルビットの交換がスピーディーに行えてイイ。
でもインパクトも万能ではないので、次のように他の工具と併用している。

・ネジ締め     
 中ネジ以上→必ずインパクト    小ネジ→低価格のドリルドライバー
・ドリル
 木工・アルミ→インパクト     鉄工・ホールソー→AC電源のドリル
413ウホッ!いいDIY・・・:03/05/20 03:48 ID:m8B/0Bon
>>400
用途によって異なるので何とも言えません。
便利さで言えば家庭で使うならドリルドライバーの方が便利かも、
インパクトは音もうるさいし、
最近のは安物でもキーレスチャックになってるのでビットの交換も楽だし。
プロは使い分けするので色々なタイプを持ってることが多いです。
ちなみに私は
ネジ締め 大小ともにインパクト(充電)
穴あけ  ねじの下穴あけ、木工きり20ミリ程度までドリルドライバー(充電)
     数が多ければAC電源ドリル
     単発の鉄鋼、ホールソーはドリルドライバー(充電)
     木工、鉄鋼、ホールソーなどの大穴あけ、数が多い時、AC電源の大型ドリル
とこんな感じです。
最近の先端工具は(キリなど)ほとんどインパクトに合うようになっているので便利になりました。

家などで機械に負担のかからない作業であれば(小ねじ、小穴あけ)AC電源の安物ドリルドライバーで十分でしょう。
ハードな作業なら、こましなAC電源のドリルと、こましなインパクトってな感じでしょうか。
     
414405:03/05/20 16:15 ID:H3PS0yx0
>>413
あなたはいい仕事できそうですね。
インパクト用のドリルチャックや六角軸のキリは
便利だけどインパクトで穴開けるとすぐキリがだめになっちゃう。
ドリルドライバやドリルを使うとキリが長持ちするし、
きれいな穴が開くよ。
415ウホッ!いいDIY・・・:03/05/20 21:10 ID:pOaP7PR2
最近は、よくなってきたけど
インパクトは構造上、軸の精度がドリルよりイクナイね。

穴あけは、ドリルのがいい。
416ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 00:19 ID:ZPN2AocI
インパクトで
例えばバッテリが12V2Ah
        12V3Ah
ってのがあるけどそんなに違うのかな?
ボルトとアンペアの関係について誰か教えて。
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418車乞 食并:03/05/21 00:27 ID:???
>>416
簡単に言うと、12Vが回す力、
3Ahが、持続力って考えると単純っす。
419漏電工:03/05/21 17:50 ID:???
バッテリー、もっと安くならんのかよ
420車乞 食并:03/05/21 19:55 ID:???
>>419
ニカドなら、分解してバッテリーを交換。
半田は不味いけど、やっちゃえ。安全装置働いたら
やり直せばいんだし(笑)
液噴いたら、さわんないよーに。
421ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 20:26 ID:r3K/gHZT
これからVPパイプに1.5ミリの穴を多数あけようと思っています。
あと出来ればコンクリートに穴(パイプなどを固定するためだから
小さい穴)をあけれたらいいなと思っています。
ずっとここ読んできたんだけどこんな私にはドリルドライバーですかね?
422ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 21:04 ID:EWCsm9/x
>>421
そんなあなたには振動ドリルドライバー。
423421:03/05/21 21:22 ID:r3K/gHZT
振動ドリルドライバーてインパクトドライバーとは
また違うものですか?
424ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 21:55 ID:???
>>423 http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/index.html
にたような型番で、ホームセンターで安売りしている物で、十分実用に
なると思います。私も使用していますが。

アンカーだと苦しいかも。
425421:03/05/21 21:55 ID:r3K/gHZT
ごめんなさい。200に違いが書いてありました。
でも振動ドリルドライバーて高くないですか?
普段はあまり使わないと思うので高いのは買えないです。
予算は1万円以内ですかね。
426ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 21:57 ID:???
書き忘れ
振動と、インパクト違いはメーカーのカタログをホームセンターで
見てください
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 22:21 ID:EWCsm9/x
>>421
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/data/01d.pdf
ここにあるPDD-10Vは1万円以下でホームセンターによく売ってる。
ただし回転数が遅いのと、モルタルで6.5mmとあるので軽快な穴あけは
期待できないでしょう。

429ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 22:37 ID:QwXCBO3c
かなり前の書き込みでガスを使った草刈機(刈払機)が良いって話が
あったんだけど、電気草刈機は使った人いる?
http://main.auction.msn.co.jp/item/15818558
http://list.auction.msn.co.jp/item/16762786
http://main.auction.msn.co.jp/item/16864705
こんなのをオークションで見つけたこれ大丈夫かな?
430山崎渉:03/05/22 00:30 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
431421:03/05/22 05:30 ID:/zQmmZe7
>>424>>428さん、ありがとう。
カタログ見ました。PDD-10Vはいい感じですね。一家に一台って感じで。
ただ素人なのでよくわからないんですがネジの締め付け、ゆるみも出来ると
いう事は振動ドリルと書いてあったけど機能は振動ドリルドライバーとほぼ
一緒という事なのでしょうか?もともと振動ドリルと振動ドリルドライバー
の機能はそのへんあいまいなのでしょうかね。電動ドリル系列は複雑ですね。
432ウホッ!いいDIY・・・:03/05/22 11:30 ID:???
蛇足ですが、違いは回転トルクが調節できるクラッチ機構の有無です。
メーカー毎に微妙に分類の仕方が違いますが、概ね以下のとおりだと思います。

振動ドリル:回転と振動(打撃)によるコンクリートへの穴あけ
ハンマードリル  ビット(先端工具)の取付方式は大抵SDS式シャンクや六角軸
      やや小径の穴あけ用では汎用丸軸のチャック式もあります。
      回転・振動の組み合わせが切り替えできる機種もあります。

インパクトドライバー:回転と振動(打撃)によるボルト、木ネジなどの締め付け。
インパクトレンチ ビットの取付方式は小型機では小径六角軸のワンタッチ取付方式、
      大型機では四角軸のソケットレンチ規格が多いです。

振動ドリルドライバー:トルク調整クラッチ機構があり、回転モードと回転振動
マルチインパクトドライバー モードが切り替えできます。
          ビットの取付方式はインパクトドライバーと同じなので、用途としては
      ボルト、木ネジなどの締め付けがメインです。よくオプション
        設定されているドリルチャックを使うと色々なキリ(ドリル)が
     使用できますが、鉄工用ドリルチャックでは振動に弱いので
        コンクリートの穴あけには不向きです。
433ウホッ!いいDIY・・・:03/05/22 13:48 ID:lLr5ZDGU
普段インパクトでドリルビット使ってるけど刃の外側が良く欠けて
頭に来て先端にオイルを付けるようになったらめちゃイイ!
グングン削れるし、刃も欠けない

本来穴あけはドリルの出番なんだろうけど、鉄鋼6〜12mmだと時間がかかるし、
穴があく寸前にドリルが止まってばかりだったので、ついインパクトを使うようになったけど
使い方次第なんだなとおもったyo!
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435投票してください。:03/05/22 14:53 ID:???
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/Curr/opinion.html
↑↑
は〜い、皆さんも朝生に投票してくださ〜い!
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437ウホッ!いいDIY・・・:03/05/22 16:25 ID:uHFDeWfK
>>431
機能は振動ドリルドライバーとまったく同じです。
ただしDIYマシンなので回転数がちと遅いです。
電動工具に慣れていない人はこれくらいの回転数のほうが
ねじ締めのとき扱いやすいです。
ドリル・振動ドリルではねじ締めできません。
クラッチがかかるっぽいアタッチメントが発売されてて、
使ったことありますが正直使いものになりませんでした。
438ウホッ!いいDIY・・・:03/05/22 19:28 ID:FqFsQmmd
>>429さん
リンク見ましたが、あれは庭の芝生やせいぜい丈が20pくらいまでの
雑草しか刈れないと思われますが良いのですか?
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441ウホッ!いいDIY・・・:03/05/24 22:19 ID:xg8Dekob
>438
ガス刈払機と電気式を両方使っていますが、電気式が役立つのは
この季節の若葉のみで茎が固くなったセイダカワダチソウや篠笹
には困難を極めます。超硬チップソーのエンジン式なら切り株ま
で刈れて便利です。
442ウホッ!いいDIY・・・:03/05/24 22:28 ID:/26aHzvE
振動とインパクトの違い
振動 刃物が回転しながら前後に(刃先と根元方向に)振動する。
インパクト ビットなどが回転方向に打撃しながら回転する。前後に振動するわけではないです。
      あくまでも回転方向に打撃するのです。なので締め付け力は強いです。
コンクリートなどの小穴あけなどは振動ドリルです。
まあインパクトでも普通のドリルでもあかないわけではないですが、・・・。
結構大変です。
443429:03/05/24 22:36 ID:???
>438>441
そぅなんですか、、、若葉のみ、、茎の太いのには役立たずか
一応エンジンのは持ってるんですけど、エンジン音と排気の煙が〜
って困ってたんですね、メンテもめんどくさくなってきてたし、、
電気のものは弱いとは言うけどそんな感じですか
ありがとうございました、
444山崎渉:03/05/28 15:07 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
445ウホッ!いいDIY・・・:03/05/28 19:21 ID:AziQGLz2
>>361
DeWALTがホームセンターに売っていたってホントか?
あそこのメーカーはプロショップにしか道具を卸さないんで有名だったんだぞ。
どっかの問屋が潰れて在庫が大量にバッタ屋に流れたんじゃないか?
そのホームセンターは何が展示してあった?
446ウホッ!いいDIY・・・:03/05/28 19:37 ID:LoQ2fVB+
>>445
361じゃないですが、結構前から置いてますよ。
ドイトなんかでも日本で発売されてるものは全機種おいてあると思います。
代理店がブラデカと同じなんですね。
447ウホッ!いいDIY・・・:03/05/28 21:46 ID:???
デウォルト普通にドイトに売ってるけど…

あの程度でプロショップにしか卸さないなんて、ただの怠慢じゃん。
448ウホッ!いいDIY・・・:03/05/28 22:51 ID:6QVGsjYo
今日、ユニディでブラデカの14.4V(1.3AhBATT)のドリルドライバみたら
軸トルクが180kgf-cmだった、で近くにナショナルの定番の12V(1.2AhBATT)の
奴があったので見てみたら200kgf-cmだった

やっぱり買うときはナショナルにしよ・・・
449ウホッ!いいDIY・・・:03/05/29 09:08 ID:zW3tIPoE
>>445
それは昔の話でしょ。DIY向け商品でホームセンターの扱いが
増えてますよ。
450ウホッ!いいDIY・・・:03/05/29 09:15 ID:3Pg64C0E
ナショナルは修理可能だと聞いたが
ブラデカは修理できるのか?
451ウホッ!いいDIY・・・:03/05/29 09:49 ID:ZxeUtmTV
マキタは壊れてもばらして二個一にしたり出来るから
ハードに使うならマキタって言われた事あるんだけど、どうなの?
452ウホッ!いいDIY・・・:03/05/29 13:51 ID:I4U4bRs6
デウォルトはHCで唯一ドイトと販売契約を結んでます。
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454ウホッ!いいDIY・・・:03/05/29 17:14 ID:Cb+BDqE2
>>451
マキタはネームブランド確立できたからこれからは安く売ってくるよ。
充電工具もユーザー無視してバッテリころころ変えてる。
リョービぱくってるようじゃだめだな。
リョービはDIY工具の分野を広めた。
→プロが安いリョービのDIY用を買う。
→現場で使ってりゃ壊れる。
→りょーびはだめだな。
っていうのが広まったけど、プロ用のは使える。緑色のやつね。
正直マキタよりいいよ。

455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456ウホッ!いいDIY・・・:03/05/29 20:28 ID:UwI5gZE2
トリマはリョービに限る!
1989年グッドデザイン賞受賞のトリマTRE-55なんて画期的な電子制御だゾ!
マキタの電子制御トリマ3707Fの発売は2002年。


どちらかといえばパクったのはマキタか?
457454:03/05/29 21:08 ID:zCuD3s/L
>>456
スマソ、俺の言い方が悪かったか?
俺もマキタがリョービパクッてるって言いたかった。
インパクトとかもね。
458ウホッ!いいDIY・・・:03/05/29 21:10 ID:K/OfvQ2z
>>451
結局リョービを悪く言っているのは現場作業の人たちなんだよね。
工場なんかのシェアはけっこうイイんじゃないの?リョービ。
工員さんは会社で与えられた道具を使うから
リョービの兼価モデルなんてつかわないじゃん。
上級機種は壊れないんだよね。


木工土木関係:マキタ
鉄工関係:日立
電設関係:ナショナル
車整備関係:ボッシュ
工場関係:リョービ、日立

つまり部材を仕入れる時に一緒に道具を買っていた名残りです。
木工土木関係は金物屋(金物屋はマキタが強い)から
電設関係は電気問屋(ナショナル電材取り扱い店)から
車整備関係はパーツ屋(ボッシュ取り扱い店)から
工場関係は問屋(リョービのダイカスト、日立のモートル取り扱い店)から
鉄工関係は...わからん。
459ウホッ!いいDIY・・・:03/05/29 21:44 ID:iGFoCocw
てつといえば日立金属−安き鋼デハ?
460ウホッ!いいDIY・・・:03/05/29 21:55 ID:bvDPrl3c
3流メーカーのジグソー買いました。
必要ではなかったのですが、安かったので買いました。
しかし、動かしてみるとすごい音です。騒音がひどくて使えそうにありません。
安物だから、うるさいのだろうとは思いますが、マキタやリョービでも
けっこううるさいのですか?
461ウホッ!いいDIY・・・:03/05/29 21:59 ID:???
>>460
騒音なんてどこも一緒では?
切断系の工具は仕方ないよ。
462ウホッ!いいDIY・・・:03/05/29 22:00 ID:y8NRqjgp
>>457
インパクトって?
ライトつきインパクトはリョービが発明したってきいたがほんとか?
463ウホッ!いいDIY・・・:03/05/29 22:55 ID:RAj+NlUz
俺もマキタには懐疑的だな。木工所で働いてるけど最初、会社で買い与えてくれるのが
マキタで、かっこ良いし使いやすいとは思うけど、よくぶっ壊れるんで個人で買う頃には同僚も
日立に替わってます。マキタはプロ用としては二流メーカーだと思うんだけど。
皆どうよ。

464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465ウホッ!いいDIY・・・:03/05/29 23:44 ID:bvDPrl3c
>>461
やっぱ、どこのジグソーもうるさいモノなのですか?
小学校のとき使った据え置き型の電動糸のこを程度の音をイメージしていたので
この安物ジグソーのガタガタガタという音は、不良品かと思いました。
ちなみに、1680円でした。ナカ○ミ産業です。よく調べてみると高儀というメーカーのと
まったく同じ形です。
まあ買っただけで使わないんだろうな。
466ウホッ!いいDIY・・・:03/05/30 00:31 ID:TAwyd8G2
>>465
無断変速式の買い直してゆっくり切進めていったらどうですか?手で切るよりは、
楽でしょうし。多分そのジグソーは音以前に3ミリベニヤもまともに切れないでしょう。
ブレードが上下する感じじゃなく、左右に暴れてる感じとお見受けすますた。
だとすると五分板なんか切ったひにゃ本体が上下に大暴れですね。
機構がダメなら刃を替えてもダメかな?
ボッシュのPST650PEなら少しはミュートの効いた音ですよ。
467ウホッ!いいDIY・・・:03/05/30 06:16 ID:TnsXxHz3
リョービがあまり人気がないのはマキタ、ヒタチより圧倒的に売ってないから。
そして売っていても置いてある製品のレパートリーが少ないです。
品物自体はとてもいいと思います。
特にどのメーカーが壊れ易いっていうのはまわりを含めてないみたいです。
パクリはいい物であればどのメーカもまねをすればいいと思う。
その方がいい製品が出来ます。元々日本はそういうのが得意だし、
そんなこと言ってたら日本のメーカーは電動ドライバー自体作れない。(他の機械も)

ジグソーは元々やかましい機械ですね、
切れ味は刃物でかなり変わりますが振動音はやはり機械でしょう。
機械の振動が大きければ機械が暴れて材料にあたってさらにやかましくなる。
機械や材料をしっかり押さえつけると少しは静かになります。
各メーカー上級機種なら結構静かです。が、そこそこはうるさいです。
家庭で使うのには電動工具はやはりうるさいです。
468ウホッ!いいDIY・・・:03/05/30 08:21 ID:uHKdXbao
マキタがイマイチな意見が出てるので天邪鬼に反論を。
日立だろうが松下だろうがマキタだろうが、どれでもすぐに壊れれば
“あそこの商品はダメだ!”という意見がすぐに現場で出ます。
マキタが特別悪いわけではありませんね。
統計取ったデータが存在してるとは思えないし。
で、マキタの良い点は営業所が全国展開なのでアフターが良いという点、
修理がメーカー修理の中では安価という点。
これも、“マキタのはよく壊れるから修理安いのだろう?”といわれてますね。

ライト付インパクトは、お互いの会社が同じこと言ってますよ・・・
まったく笑えることですが。
ただ、マキタという会社は革新的な商品は最近少なくないかな。
他所のメーカーの後塵を拝することが多いのは確か。ぱくりと言われても
仕方ないと思うことありますね。
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470ウホッ!いいDIY・・・:03/05/30 10:16 ID:hlezQpm8
>>468
そうだな。確か牧田は全国で100前後の営業所があるってきいたぞ。
少なくても他のメーカーよりアフターは安心できそうだね。
某メーカーの道具を店に修理に出したら、送料まで取られた。
牧田はその点心配ないね。
471ウホッ!いいDIY・・・:03/05/30 22:52 ID:/ZDtBp6i
日曜大工を始めようと思っています。
とりあえずジグソーとドリルドライバーを購入しようと思っているのですが、
初心者にオススメのメーカー・商品があったら、教えてください。
気負いたくないので安物希望、重くないものがよいのでコード付きで構いません。

ところで、電動工具って上を見たらキリがないんですね…。
色々サイトを巡っていて驚きました(w
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473 :03/05/30 23:05 ID:???
ドリルドライバーくらい充電式のほうが・・・
474471:03/05/31 00:23 ID:hLOSGElu
そうか。ドリルドライバーは充電式の方がよいのね。
ありがとう、充電式で探してみます。
475ウホッ!いいDIY・・・:03/05/31 01:01 ID:0p8ufVj7
>>468
でも充電式の工具はユーザー無視してるって俺も思うよ。
出たばっかりですぐ廃盤になったインパクトもあったね。
スライドバッテリの古いほうだったかな。
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477468:03/06/01 12:29 ID:kMFoQRKm
>>475
そうそう、その件は同意。以前は松下がニッケル水素に変えたとき
充電器の互換性が阻害されてユーザーがご立腹。
そして、マキタは形まで差し込み式からスライドへ・・・これじゃ、ゆーざーは
げんなりですよね。
ニッケル水素の差込型だって、以前出した1時間充電なんかあっと言う間に
廃盤で忘れた頃に新型出してたりね。
要するに熟成させずにあれこれ出すからいけないんでしょうね。
最近のマキタの迷走ぶりは確かに目立ちます。どうもやってることが
空回りしすぎ。
478ウホッ!いいDIY・・・:03/06/01 23:08 ID:???
既出かも知れなけど、HOMETOOL っていうメーカーの
ジグソー、サンダー、マルノコ持っています
ジグソー:1780円
サンダー:1780円
マルノコ:4680円だったかな。
とりあえず初心者なんでこれでがんばるつもり。

ドライバーは、リョービ。
479ウホッ!いいDIY・・・:03/06/02 00:22 ID:B7HyY/1r
ナカトミ産業だね。
ブロア持ってる。確か1980円。

この間シンコーのトリマ買った。
こっちは確か2980円。
480どっかの店員:03/06/02 00:44 ID:???
アフターはマキタが一番なのは確かに。
ほぼ毎日マキタの人、店に来てるよ
481ウホッ!いいDIY・・・:03/06/02 03:14 ID:j/o8j1E8
>>465
型番はJS−16?それなら漏れは980円で買ったよw
482ウホッ!いいDIY・・・:03/06/02 14:02 ID:???
>>471
たまにしか使わないんならコード付きのほうがいいよ。
いざ使おうと思った時に電池切れではね。
予備の電池やら買うと結構お金がかかる。
コード式なら長めの延長コードだけ買っておけばOK。
483ウホッ!いいDIY・・・:03/06/02 14:13 ID:???
インパクトドライバーのコード付きって見あたらないね。
需要無いのかな?
484ウホッ!いいDIY・・・:03/06/02 16:08 ID:???
>>483
昨日までコナソで日立のが17800円であったで
485465:03/06/03 23:33 ID:jDVYBpqH
>>481
そう。JS-16です。ずいぶん安く買えましたね。

ところで、マキタのM433っていうジグソーはJS-16にそっくりなんだけど、
マキタのも中国製? それともJS-16が金型パクッたのかな?
http://www.p-tools.com/makita/diy/m433.htm

そのほかにもEJS-10((株)高儀)
https://www.rakuten.co.jp/pro-shimizu/488245/488628/
も同じだね。多分。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:55 ID:1BRUg80M
>>483
各社ともあります。充電式より安く。
ヘビーに使うならおすすめ。
さらにヘビーならエアーインパクト。
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 02:04 ID:mudAD4Fg
家具職人12年目です。
どこのメーカーでもいいけど、メーカーを揃えておくと便利かな。
集塵機とか欲しくなった時に、アタッチメントが揃うから。
それと充電器とかバッテリとかも流用できるものもある。
ちなみに自分は電動手工具はボッシュ。
ルーター買うなら、インチコレクト付がお勧め。
アメリカの安いビットを買って使える。
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490車乞 食并:03/06/04 12:42 ID:???
オイラの買ったトリマはコレットが欠品だった。
頼むのもめんどくさいんで作ったらむちゃ精度
よくて仕上がり面がきれいになった。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:08 ID:Kxxvkmd+
新しくインパクト買ったんですが、現場に持ち込んで置いとくと
かっぱらわれそうで激しく不安なのですが。
何かイイ盗難対策はありませんかね?
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:13 ID:???
盗られそうな物には大きく名前を書いておく

転売しにくくなるよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:29 ID:???
ああ、やはり基本ですね。
ありがとう
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:22 ID:nAUChbQU
ナショの充電工具用のニッカドパック、ロックボタンの黄色いのと赤いのがあるでしょう。
あれはどう違うの?
両方ともニッケル水素じゃなく、同じ1.2aのニッカド電池なのに値段が倍くらい赤いほうが高い。
498電工:03/06/05 01:14 ID:???
新品インパクトは持って帰るのが基本
名前書いてたって消せるでしょ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:50 ID:???
ヤフオクにいかにも盗品っぽいの一杯出てるよね
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:13 ID:DCGxXMvy
>>497
ニッケルじゃない黄色いのはDIYのマイジョイシリーズです。
30分充電ね。専用充電器でないと使えません。
501471:03/06/05 08:45 ID:5DhAxQr5
買っちゃいました、ジグソーとドリルドライバー。
>>482さんアドバイスありがとう。
でも、レス読むより前に充電式買っちゃってました…。

商品が届いたら、早速日曜大工デビューです。楽しみです。
今度は質問スレでお世話になるかもしれませんので、よろしくです☆
502468:03/06/05 08:51 ID:2kEewUGN
盗難対策で名前書くなら本体に刻むくらいしないと
効果は無いですね。いかにも新品と言うような綺麗なのは
すぐに被害にあってしまいます。
知り合いの人は、脚立や工具に「盗んだ奴ぶっ殺す」とか
「盗ったらタコ殴り」とか卑猥な言葉やマークを書きまくってたら
さすがに盗まれなかったそうな。効果があるとは限らないけど
見た目の汚さに盗む気が起きないのかも。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:51 ID:AevM+PuC
マキタ充電工具のスライド式バッテリーはもともとトヨタホームの
特注品で差し込み式バッテリーの脱落事故(足場の上から落ちたらしい)
があったから。安全性を考えるとスライド式がオススメ。ジグソーは
ボッシュか、マキタ日立の上級モデルがよい。振動緩衝のバランサーが
ついてるからブレが少ない。ナカトミホームツールなどの安物はジグソーに
関しては絶対やめたほうが良い。振動横ブレがひどく使い物にならない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:23 ID:vnVYyYg1
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:00 ID:???
工具ぱくられそうで不安と書いた者です。
皆さんレスありがとうございます。
現場によってまたーり平和なとこと油断もすきもない荒んだとことあるんですよね。
昼飯に行って戻ってきたら無くなってたりとか・・・コワー

名前刻んで蛍光ペンキ流し込むくらいはやっておこうかと。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:21 ID:???
プラスチックのボディだったら梨地だから
マジックでも消えないんじゃないかなぁ…(彫るにこしたことはないが)
507電工:03/06/05 19:10 ID:???
だいたいさぁ、消えなくても盗んだヤシの自宅で使われたらどうしようもないじゃん?
漏れは古いものでも充ドラは絶対に持って帰るよ。
昼休みに盗られちゃしょうがないけどね。
508車乞 食并:03/06/05 19:14 ID:???
プラスチックなら、半田ごてで名前彫ると楽っす。

盗られるのはもう運の問題なのかなぁ・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:14 ID:???
そういや現場で、シンコーのCDD-48DというHCで2000円くらいで売ってる安物ドリルを
「盗られるといけないから」とか言って、昼休みに大事そうに車に積んでた奴もいたな。

だれも盗らねーよそんなもん。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:23 ID:???
人を見たら盗人と思えでは悲しすぎる(涙
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:28 ID:AevM+PuC
でもそれが現実でしょ。車に積んでたら車ごと盗まれた人
います・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:41 ID:jzzDCcW7
とりあえず、売り物はパクんなヴォケ
513468:03/06/06 09:19 ID:n5Mb0kd1
>>503さん
あ、そうなの?トヨタホームの言うことはさすがに効果あるのか<マキタ
聞いた話では輸出型のスライド方式に合わせたかったからスライド普及
始めたと言うので。で、日立とかもそれが受け入れられるようなら考えてた節が。
>>507さん
>>511さん
そうそう、現場では5分でも目を離したら盗まれるそうで。
しかも、最近は車ごとってのが増えてますよね。変な話、工具だけなら
出入り職人の悪さかも・・・と諦めるしかないが、車ごとでは被害額大きいですよね。
しかもプロの犯行だから対策も本腰いれないと
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515車乞 食并:03/06/06 15:20 ID:???
電動工具のモーターって、ラジコンのと
交換したらどーなるかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:57 ID:2biplyu/
>>515さん 何でラジコンのモーターに変えるの?純正の部品が無いの?
ピニオンギアの歯数、最高電圧、回転数、何よりハウジングに収まるかどうか
など問題多数な為やめたほうがいいのでは・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:29 ID:uGjHabCx
>>515
電動ドライバーとかなら今のやつは本体にモーターが組み込まれるんじゃなくて
ボディーが直接ハウジングになってるやつが多いです。コンパクト化のため、
少し古いやつならモータがはいってたけど、
他の機械はもっと無理とおもふ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:41 ID:yhzgn6U1
ラジコンのモ−タ−も12Vが有るもんね、しかも結構大電流を流す
レ−シングタイプだと面白そうだよね、
>>515さんは旋盤やフライス位扱える人だと思うからアダプタや
カップリングはワンオフで作れるだろうしダイジョブだと思うよ

そういやうちに弱っちい7.2Vの安物ドリルドライバと7.2VのヨコモのWingStockと
FETが余ってたっけ
明日、NEXCELLのNI-MHと電池BOX買いにいこっと♪

515さん、ラジコン用「エンジン」ってのはどう?青い煙吐きながら穴空けるの・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:52 ID:yhzgn6U1
ちなみに電動消しゴムのモ−タ−が弱かったのでマブチの模型用モ−タ−に
換装したら消しゴムが吹っ飛んでった・で硬めのゴムにしたら紙に穴あけて
ドラフタ−の表面のシ−トまで溶けた。鬱
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:05 ID:???
>>515>>518
コントロールは、プロポを使うとか(w
充電工具って、バランスよく出来ていると思うんですよ、
ラジコン並にパキパキに作れば、軽量ハイパワーな物が出来るでしょうけど、
3Ahの電池がフル充電でも5分しか使えないとか、
ブラシ毎日交換とかだったら、売れなさそう。
521車乞 食并:03/06/07 00:20 ID:???
かっなり古いDDもらったのだけど、チャックが元気で
捨てるのがもったいなくて。
で、ラジコンのを使えばパワー(もともと頼りないし)
もだせるかなって。
現状では、安定化電源で、オーバーロード、7.2に12Vかけいぇ
使ってるぐらいだし。
でも、エンジン式はちょっとそそられる。
いっそ、ロータリーでも積むか(笑)
男のロマン!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:47 ID:wmlOBpnN
星型で。。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:06 ID:qECttWQw
やっぱ加給器も必要ですね・・・

ご存知とは思いますがラジコン用でもノ−マルのマブチとチュ−ンアップ
モ−タ−では起動電流が桁違いです(上限2Aの安電では起動出来なかった
手で回してやると回り出す)たぶん内部抵抗が低いのでしょう
コントロ−ラ−はFET系の物か直結スイッチ系の物をお勧めします

そうそう・ラジコン飛行機もダクテッドファンやジェットエンジンがあるそう
ですね・・・などとふってみる

524名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:15 ID:TB2zmVus
>>519
そりゃ無茶だ(笑)
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:21 ID:qECttWQw
でもRE-140のノ−マルっすよ・・
ライオン事務機のなんだけど同じ位の他社の奴に比べてめちゃ弱いから
分解してほぼ同じ大きさのRE-140に替えたんだけど

会社イチ年間消しゴム消費量の多い男―オイラの周り消しくずだらけっス。(恥
526車乞 食并:03/06/08 00:21 ID:???
エンジンってけっこう高いのね・・・
527ノーマルなDIY初心者:03/06/09 04:33 ID:???
松下の充電式ドリルドライバーEZ6061を買おうと思うのですが、
内蔵電池は何年ぐらい持ちますか?

年に4・5回と使わないとは思うのですが、
率直な感想をお聞かせ下さい。どうぞ宜しくお願いします。
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530電工:03/06/09 08:21 ID:???
年に4,5回か・・・
5年は持つんじゃない?
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 11:11 ID:bepMF+E0
バッテリーは充電回数が大体決まっています。メーカーによって多少異なりますが
約300〜400回位といわれてます。ただ1年で数回しか使わない場合、自然放電による
過放電が心配されます。バッテリーは完全に放電してしまうと充電できなくなって
しまうのでバッテリーを保管する場合ドリル本体からはずしておいた方が良いでしょう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:47 ID:???
>>527
1時間充電の充電ドライバー買って、
年4,5回のペースで使うなら、
100Vのドライバー買うのを勧めるよ、
安いし、すぐ使える、
そのペースで使うなら、きっと孫の代までつかえるよん。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:07 ID:???
boschとマキタor日立のハンマドリル
ブルポイントの互換性ってあるのかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:44 ID:7144ECLZ
失礼します モーター寿命の造作丸ノコの定板だけ同形状の普通の丸ノコに移植しようと思い、カシメを飛ばし、ピンを抜き取りましたが… ピンは単体で売ってるのですか? また、圧入の仕方や、どうやってカシメるのか聞きたいです お願いします
535車乞 食并:03/06/09 23:57 ID:???
あのピンはコストを下げるために採用してるので、
別に同じものを使用しなくてもいいと思いますよ。
アルミリベットも売ってますが、普通にネジと
セルフロックナットを使用した方が一番安上がりではないかと。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:05 ID:???
>>533
同じ規格(SDS−plusとかSDS−MAX)なら使えるんじゃ、
私はマキタのハンマードリル使ってますが、
ボッシュのハツリのみ使ってます、
>>534
ピンと同径のボルト+ダブルナットじゃだめ?
537527:03/06/10 00:58 ID:???
アリガト!(´▽`)>>530-532
やっぱり、EZ6061は止めて、100Vのやつにします。
しかし、売り場には100Vは見知らぬメーカーばかりです。
ネームハラスメントじゃないんだけどね。
3000円で6段クラッチの物は買っても(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 08:29 ID:???
ピン以前に接合部分の構造が違うんじゃないの、造作と一般用って。
539538:03/06/10 08:31 ID:???
連続スマソ
いまさらだけど、ベース移植よりモーター移植のほうが楽だったんじゃないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 08:56 ID:64lqvhfw
>>537さん 年数回の使用ペースでビスの下穴あけ&締め付けくらいなら
¥1980くらいのドリルドライバーでも十分ですよ。
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:17 ID:???
電子ディスクグラインダー最高
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:37 ID:64lqvhfw
>>534
カシメピンということは日立でしょうか。造作用のアルミベースだとカシメは使って
無いはずなので鉄板を折り曲げたようなベベルピースが付いていませんでしたか?
ベースにベベルピースが付いている状態ならそのままブレードケースにつけられるかも。
(スペーサーなどを入れて)それぞれの機種はわかりますか?
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547537:03/06/10 20:52 ID:???
>>540
レスありがとう!そうしまつ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:18 ID:AbgHycdC
>>542
電子ディスクグラインダー最高

グラインダーに限らず他の機械でも電子物はいいですね、
あのパワー、何よりもあの安定度は病みつきになります。仕上がりも綺麗だし。
同じぐらいのパワーでも回転が安定してるのでワンランク上のパワーを感じます。
音も静かだし、少し高いのが難点。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:20 ID:???
マキタの電子丸のこ持っているけど、
他の電子制御ものみたいに、
いかにも電子制御されている感が無く自然でいいや、
1番のメリットは持ち運びが軽いこと(w

無理矢理押し付けて、回転落とすような使い方しなければ、
ノーマル品でも仕上がりは綺麗と言ってみるテスト。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:36 ID:w/oqxdCJ
最近、ブラックアンドデッカー(アメリカ製?)の電動工具をよく見かけるけど、使える?
551定板スワップ:03/06/10 23:28 ID:x8rqc0Ro
先人の皆様方レスありがとうございました
詳しく機種名出さずに申し訳ないです
c7BJの板をc7BA2『4年ぐらい前の物』に付けたいのです

圧入よりもボルト&ナットのが簡単ですかね…
やっぱり

ガンガン、65以上のビス使う方に聞きたいのですが
バッテリ式に限界を感じ、コード式にしようと思いますがオススメでもありましたら聞かせて下さい
個人的に借りた感じでは日立のWH12VBが一番な気がしますが…
スナップオン辺りで電動インパクト出してりゃな…
永久保証はハンドとエアの一部だけだったかな
552定板スワップ:03/06/10 23:30 ID:M7jNFTqB
皆様方レスありがとうございました
c7BJの板をc7BA2『4年ぐらい前の物』に付けたいのです
圧入よりもボルト&ナットのが簡単ですかね…
やっぱり

65以上のビスをガンガン使う方に聞きたいのですが
コード式にしようと思いますがオススメでもありましたら聞かせて下さい
個人的に借りた感じでは日立のWH12VBが一番な気がしますが…
スナップオン辺りで出してりゃな…
永久保証はハンドとエアの一部だけだったかな
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:56 ID:???
マキタの6954はどうですか?

WH 12VB 標準価格 \39,000
最大締付トルク 135N・m
質量 1.3kg
全長218mm

6954 定価37000円
最大締付けトルク 135N-m
質量 1.2Kg
全長 200mm

安くて軽くてコンパクトしかも白色LEDライト付き。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:00 ID:???
65以上のビスなら迷わずインパクトを手に取ってしまうんだが・・・
555468:03/06/11 09:42 ID:/mq1osNb
>>552さん
リョービのID-130。マキタ6954より小さくて今なら値段も安いじゃろ。
真芯打撃が馬鹿にならんのでお薦め。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:10 ID:sQBakQ9e
>>551
C7BJは造作丸のこでは無く、アルミベースの普通丸のこなので
カシメピンをとる前だったらブレードケースとのつなぎ目の
スプリングピンを抜き取りスペーサーと穴径合わせだけで
取り付きます。カシメピンを飛ばしてしまったのなら、同径の
ピンを探すか、やはりボルト&ナットが簡単かもしれませんね。

モーターは樹脂ボディーとダイキャストボディーではアマチュアの
長さが若干違うので、取り付け不可です。

>>550
B&D社はシェア世界一の電動工具メーカーと言われています。
アメリカ製なので、にぎりが日本人むけではありません。一度
手にとって日本製と比べてみるのもいいかもしれません。
充電工具と一部コード式のサンダー、ドリル、ジグソー
などがあります。私は12Vのドリルドライバーを使っていますが
力があってマキタなどと比べても遜色なく使えますよ。
557スタンドの整備士:03/06/11 10:36 ID:???
>>551
スナップオンでも出してるよ、さすがに1/4ヘックスじゃパワーがないのでこのあたりかな
http://buy.snapon.com/catalog/Pro.asp?tool=all&Group%5FID=924&Group%5Fname=1%2F2%22+Drive+Impact+Wrenches&Cat%5FID=1623589&Cat%5FNAME=Power+Tools%2C+Electric&Sub%5FCat%5FID=1623600&Sub%5FCat%5FNAME=Impact+Wrenches+And+Grinders&store=snapon%2Dstore
他にもコードレスでもかなりパワフルなものまであるけど高いよ
保証は1年だっけかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:08 ID:Mf3Bkjze
>>556
レスありがとうございます。
最近ホームセンターの特売でよく見かけるので気になっていました。
559定板スワップ:03/06/11 19:03 ID:L5VoFGYB
皆様方、本当にありがとうございました
参考にさせて貰います

…車乞さんやスタンドの整備士さんまで
見てるモンですねぇ
(;^ ∀^)ゞ
二輪板ではいろいろ言葉交わしてるのですが
コテハンにしてみようかな♪
560車乞 食并:03/06/11 19:59 ID:???
>>559
コテハンデビューおめでとうございます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 19:08 ID:iiGUV/bF
質問です。デウォルトってどうですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 19:19 ID:hj+jZTzL
中古でハンマドリル買おうかと思うのですが、
ハツリ機能は分かるのですが、
どうしたらドリルが動く(回転)のでしょう?
見つけたハンマドリルは切り替えスイッチみたいのものは付いてませんでしたが
こんなのです↓
ttp://www.kouguya.com/hitachi-hanma.htm
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:39 ID:???
ドリルのきりと、ハツリのみを並べてみれば......!
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:27 ID:n+xdz5xB
>>562
それはただのハンマだと思われ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:22 ID:iiGUV/bF
>>56六角軸のハンマードリルなら廻しながら穴をのぞくと六角形のドライブが
回転しているのが見えるはずです。先端工具の軸はドリルなら一番下が六角に、
ブルポイントなら一番下はシェイプされハンマードリルの先端の六角穴に
固定できるようになっています。だからドリルは回転して、ブルポイントは
回転しません。
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567562:03/06/13 05:10 ID:pPu06jsf
>563
そのヒントだけでもなんとなく分かりました。

>565
なるほどよく分かりました
そんな構造していたとは・・・
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 10:37 ID:???
1980円の電動ドリルドライバーでも役に立つね。
カーテンレール付けるのに使ったんだけど
ネジ締めるのがすごい楽だった。
ネジなめる事も無く、作業もあっという間に終わったし。
今まで手でネジ締めてたのが馬鹿みたいに感じた。
570必死かも:03/06/13 16:01 ID:k5NoDi0A
DIY派のみなさ〜ん!おつかれさま〜です!!!

度々の宣伝、マルチポスト失礼します!!

興味あったらいちど除いてくださいな^^

マキタ 1.2馬力コンプ出品中!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33983861
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:20 ID:sY7ZClR/
>>561
まず使ってみなさい。

解説はそれからです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:06 ID:HPyxKU/L
電気の来ていない場所での山小屋建築を考えているのですが、充電器付の
電動工具を買いなおした方が良いのか、発電機を買ったほうが良いのか思
案中です。後々の発電を考えれば発電機の方が良いのだろうけれど移動や
メンテが億劫そうで躊躇します。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:07 ID:???
山小屋が出来た後でも使えるくらいの発電機を買う
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 05:41 ID:+X0Pyusq
>>572
 発電機に1票。
 わたしゃホンダの製品しか使ったことないけど、メンテと言えるようなモノは
必要ないヨン。3ヶ月以上使わないときに、キャブのガソリンぬいとくだけ。
オイルなんて2年に1回交換かな。もっとも年回20時間くらいしか動かさない
けど。ただ、電動工具は大メシ食らいだから、家庭用の上位モデルが必要だろう
ね。
576468:03/06/16 09:46 ID:SkB7AodB
>>572さん
発電機でしょうね〜やはり。
理由は他の方が仰るとおり、後々使えますし
充電工具では思いがけない時に充電切れは必ずあります!
バッテリー工具のラインナップが無い工具も必要になるでしょうし。
そうそう、ご存知でしょうが充電器は発電機から電源取ったら
いけませんよ〜。
それに発電容量の大きいもの選んだ方が間違いありません。
577       :03/06/16 09:54 ID:2v0cKejJ
>>572
エスティマハイブリッドを買ってしまう、ってのはどう?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 10:02 ID:K4Iig1dU
バッテリー充電器は基本的に発電機では使えません。焼け付きの
恐れがあるからです。
579572:03/06/16 20:30 ID:HPyxKU/L
>573-578
御忠告ありがとうございます。町道に面してはいるのですが、直近の
電柱から200mほどあり、当分の間は配電は無理・・・・。ランプ
の宿も良いのですが、山小屋建築までを人力で全てこなすのは難しい
ので悩んでいるところでした。発電機を物色してみます。
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581電工:03/06/16 21:04 ID:???
電力会社に相談してみたの?
電柱3-4本必要だがどれくらい金がかかるか(あるいはかからないか)聞いてから
他の手段を考えるのがよろし。
最低数年使うって伝えてね。
582人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/16 21:44 ID:0sazY1EE
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:11 ID:BCWIw3Sb
トリマを買おうと思ってるのですが何処かお勧めありますか?
現状では日立にしようと思っておりますが。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:25 ID:???
>>583
日立のM6?だっけ、あれなんかいいんじゃない。
故障しにくいと言われてるよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:25 ID:VjwXQtzE
トリマはダントツでリョービだろうな。売り上げ台数も一番だしね。TRE-55は電子制御だからオススメ。腕に自信があるなら安いやつでも構わないだろうが、綺麗に仕上げたいなら電子制御だぞ。
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 09:27 ID:lpWeOrq7
>>584
故障しにくいとはどういうことなのでしょうか?
588100人に1人の脳障害:03/06/17 10:20 ID:???
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 11:43 ID:7mKIFj4I
>>583-584
機械なので故障しにくいということは無いと思います。ただ
日立M6、マキタ3701などは、電子制御でなく構造が単純なので
プロユースならともかく、DIYで使用するくらいならほとんど
壊れないでしょう。安全性を考えると>>585さんのTRE-55
などの電子制御がいいと思います。トリマ、ルーターの事故で
一番怖いのはのはスイッチがはいったままコンセントを差込み、
機械本体が暴れだすというものです。電子制御ならスロータータ
機能が付いていますので、万が一スイッチを入れっぱなしでも
暴れだすことはありません。少々割高ですが怪我したらトリマー
代位ではすまなくなりますので、よく検討してください。
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:07 ID:lV0FwXVr
ドリルドライバを買おうと思うのですが、
・たまにしか使わない
・使うときは70mm以上の木ねじを使う事が多い
やはりコード式の方がよいのでしょうか?何かおすすめがあれば教えてください。
今まではホームセンター(コーナン)で借りて作業してましたが、煙を出しました(W
それと今度、庭にガレージを造ろうと思います。
よろしくお願いします。
592591:03/06/17 21:13 ID:lV0FwXVr
↑追加
充電式にする場合マキタの24VのDF460Dがパワーがあって良さそうなのですが、
デメリットはありますか?
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594電工:03/06/17 22:06 ID:???
デメリット>たまにしか使わないのなら高い
70mm以上のビスを使うなら絶対インパクトがいいよ。安いインパクトあるでしょ。
インパクトじゃなかったらすぐにネジ山なめると思うよ。
なめないためにはかなり力を入れて押し込み続ける必要がある=疲れる
595591:03/06/17 22:18 ID:lV0FwXVr
>594
どのあたりが安くて使えるインパクトになりますか?
今ネットで調べてたんですが、コネクターを使えば2×4の木材を
つなぐのに極端に長いネジを使わなくて良さそうですね。
596583:03/06/17 22:23 ID:dj8yporq
トリマのレスどもっす
参考になります、安全性も含め検討いたします。
597電工:03/06/17 23:40 ID:???
松下の安いやつ2万以下で売ってない?
あれくらいなら安心。プロでガンガン使ってる人もいるし。
友人がDIYで使ってる1万くらいのでもそう問題ないと思うけどなぁ。

コネクターってシンプソン金具とかのことかな。
そりゃあれ使った方が楽だと思うよ。
長いビス以外にいろいろ使うならインパクトじゃない方がいい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 10:00 ID:C+Q9pcWn
>>591
クラッチ付きのドライバードリルでコードつきの物は、僕の知る限りでは
いわゆるDIY用の物しかないはずです。プロ用でクラッチつきだとやはり
充電工具になるでしょう。インパクトドライバーの話もありましたが、DIY
の基本はやはりドライバードリルです。アメリカ、ヨーロッパでほとんど
インパクトが普及していないのは下穴あけ、ビス締めがあたり前だからです。
 インパクトだと大径穴あけや高精度穴あけが難しいので(ワンタッチホルダー
なので軸ぶれがする)ビス締め以外の用途が多い場合はインパクトは向かないと
思います。多少力がないドライバードリルでも下穴をしっかり空けておけば、
長めのビスでも締め付けできますよ。
599468:03/06/18 10:32 ID:JMYXBsT+
>>598さん
両方持ってれば尚良しですよね。
ビスの下穴あけって大事なことだけど面倒じゃないですか?やはり。
日本だと欧米とは逆の習慣ですよね。
インパクトが主流で穴あけもこなすことが多い。
そのおかげで面倒な修理依頼の多いこと・・・泣
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601598:03/06/18 12:58 ID:C+Q9pcWn
>>599さん
そうですね。できれば両方持っていれば理想的ですね。
プロユースだとできるだけ短時間で仕上げなければ
人件費がかさんでしまうので仕方ないですが、
DIYならなるべく道具代は削りたいでしょうから
多少手間でも手を抜かないのが満足度にもつながるでしょう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:56 ID:Q0AMqw7N
うっとうしい季節ですが、みんな雨の中でも平気でがんがん
ドリルとか使ってますけど、電動工具って防水なのかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:15 ID:06HgCGYs
先日DEWALTのドリル買いました。
充電式ですが、パワフルで最高っす。
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 18:27 ID:C+Q9pcWn
>>602
防水の電動工具はありませんよ。なぜならカーボンブラシを使った
整流子モーターは冷却のため穴だらけだからです。感電、ショートの
恐れあります。説明書にも雨中の使用禁止とあるはずです。
606おれだ〜:03/06/18 21:34 ID:ntQRTqWX
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:01 ID:bRzZf72f
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:47 ID:Q0AMqw7N
>605
うわ、そうなんですか。
なんか建築の連中この雨の中穴あけまくりハツリまくりだったんで
プロ用は生活防水くらいにはなってるんだと思った。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 08:43 ID:???
>>602
実はエアーで動く工具だと言う罠。
610468:03/06/19 09:30 ID:LBPiLfBN
>>608さん
雨の中では使用しないで下さい・・・と説明しても、通じないプロの方
多いです。
「外で使うものなのに雨対策もしてないとは何事だ!」と怒るのです。
その上メーカーに直接文句を言いますし。
メーカーの中の人も・・・という状況ですな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 09:32 ID:RqL5ODsm
>>591
>>598
リョービにコード式振動ドライバドリルがあったな。
振動は必要ないかもしれんが、ひょっとしたらコンクリに穴を開ける日がくるかもナー。
DIYには万能選手が便利だ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 09:35 ID:RqL5ODsm
>>603
私もDeWALTのインパクト使ってますよ。
ハッキリ言ってマキタのスライド式よりパワーがあり使いやすいです。
ウッドデッキのコーススレッドはコイツでしあげました。
613591:03/06/19 22:18 ID:dm3TouMT
皆さんありがとうございます。とりあえずそれなりのDIY用のドリルドライバを
買ってみます。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:25 ID:URo37Fnu
>602
一応造園屋のプロですが
以前、社長に「電気トリマーで生垣刈って来い」って
外は激しい土砂降りでした・・・・

同僚と雨の中仕事をしてましたが、なんか
冷却のための穴をのぞくと火花がw
そして手がビリビリしました。
同僚と肩こりにいいんじゃねー
などどほざいてましたが。はっきり言って危ない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 03:50 ID:YIq7R1LQ
>>614
絶縁用にゴム手袋をした方が・・・・・
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617614:03/06/21 20:06 ID:93BirwaH
いや、それは考えたよ
一応ゴム手してやってみてたが、もうゴム手の
中まで水がたまる有様でそれでも電気が走った・・・
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620602=608:03/06/22 05:14 ID:p/PAJjJX
>468さん
雨の中でも気にせず使ってるってのは携帯電話となんだか似てますね。
壊れたらすごい困るのに全然大事に使ってないって言うか…
まあ、雨だからって仕事休んでたら飯食っていけませんけど。

>614さん
ほんとに感電してる人がいるし(汗)
でも工具自体はお釈迦にはならなかったんですね。タフではある…
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 11:33 ID:UDNBfUmY
雨の日、100Vだと甘く見ると、あの世行きでっせ。
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 17:48 ID:yLlpI0T1
数十ボルトで感電死の例もあるそうです。気をつけましょうね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:09 ID:3iGNqO9f
ステンレスの流し台やホーローの天板などに
20〜25mmで穴開け加工等やりたいんですが
電動ドリルはどこのがオススメでしょか?
たまに大理石なんかも穴開け加工します(汗
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:13 ID:hQ/Sd49l
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:54 ID:5u6V+adc
>>625
パワーのいる作業なので、チャックが13mmのものを用意されるとよいでしょう。
メーカーはどこでもよいでしょう。(安物で13mmチャックはない)
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 08:23 ID:???
どうせホールソーを使うんだろうから、チャック径もパワーも関係ないんじゃないか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 08:29 ID:???
>625
ステンレスには超硬ホルソー、ホーローにはホーロー用ホルソー。
まあ、チッピング(切り口の欠け)を気にしないんだったら
ホーローも超硬でいけるけど。。。
下手したらドリル本体より高くつくかもよ。
まあ、名のあるブランドの1万以上のモデルならタイジョブね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 13:49 ID:lMttQBe/
ドライバドリルを購入しようとしています。
年数回の日曜大工に使用する程度なので
安い&正逆切替あり&100V(軽そうなので)のモノを探しています。
ホームセンターで物色したところ逆回転する安価なものは
リョービのFDD-1000しかみつかりませんでした。(\3980)
これで問題ないかな?他に「これにしとけ」みたいなのはある?

632名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:49 ID:q55N5ciB
>>629
10mmのドリルはピンきりで安いの買ったら625の作業はホルソーでも
モーター止まる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 12:16 ID:5vgWfeEi
>>625
0.5mm位のステンレス板に25mm程度の穴を数箇所あけるくらいなら、
ハイスホルソーでも大丈夫ですよ。¥3000前後で手に入るのでは。
>>631
小径穴あけや、ビス締め(必ず下穴あけること)ならHCの安物でも
かなり使えますよ。やはり無段変速はあったほうが便利ですが、
低速高トルクのもの(400〜500rpm)でも初心者なら安価で
使い安いでしょう。
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637625:03/06/25 19:22 ID:???
>>628 629 630 633さん
レスありがとうです。
近所のホームセンターでこんなの見つけたんですが
どんなもんでしょう?
ttp://www.kouguya.com/psb600pe.htm
田舎なのでこのくらいしか見あたらなかったです、、

ちなみにホールソーてそんなに高いんですかぁ
よ、よけいな出費が><

638468:03/06/26 09:53 ID:OCkpE2kX
>>625さん
先日の使用条件なら、その機種(PSB600)で大丈夫でしょう。
ホールソーはバイメタルならもっと安く手に入りますけど
ステンレス板相手なら、やはりちゃんと超硬タイプ勧めます。
3000円くらいは仕方ないですよ。
639625:03/06/26 22:02 ID:???
>>638さん
レスありがとです。
じゃぁこれを買ってみることにします。
どれを買って良いのかサッパリだったんですごく助かりました。
ホールソーも超硬タイプの物を仕入れる事にします。
安物を買って後悔しなくてすみそうです。
ありがとうございました。
3000円ぐらいのドライバドリルを買ってきたのですが、
長さ10cm程のビットを取り付けてクルクル回転させると、3ミリ幅ぐらいで頭が動いて(w)おりました!
この程度の幅のブレならば許容範囲なんでしょうか?

先端工具の脱着が超簡単で(ビット挿入部の周りの取っ手部分を引っ張ってビットを挿し固定します。
挿入部の奥はバネのような感覚です)、逆転機構が付いています。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 10:45 ID:skbBLmaH
>>640
ドリルチャックになってないならドライバードリルじゃなくて
インパクトドライバーでは?
インパクトドライバーに100mmの+ビットを付けると
若干ブレは出ますが、3mmはちょっと多いかな。手を添えてみて
もブレが出るようだったら問題あり。
>>641
レス有難うございます!
(クイック)ロックチャックとあります。同梱のビットが磁気を帯びています。
ビットを奥まで挿し込むだけで、工具でビットを締め付けるタイプではありません。
ビットを指で水平方向に押してみても、遊びが多いというか、傾きが若干多い感じがします。

>ドリルチャックになってないならドライバードリルじゃなくて
DIY初心者ですので、「ドリルチャック」?専門用語はさっぱり分からないのです。

>インパクトドライバーでは?
ドリルドライバと記してあります。

>インパクトドライバーに100mmの+ビットを付けると
>若干ブレは出ますが、3mmはちょっと多いかな。手を添えてみて
>もブレが出るようだったら問題あり。
100mmのビットを取り付けて、空でクルクル回転させた状態で、
目視して3ミリ(それ以上の振れ幅にも見えます)水平に振れます。
まだビス付け作業には使ってはいないです。使えば何ともないかも
知れませんが、別の商品を買おうか検討中です。
643641:03/06/27 20:44 ID:skbBLmaH
>>642
+ビット(6.35mm角のシャンク)をただ差し込むだけの物はビットホルダー
またはドリルホルダーといって、ビットの脱着が簡単な反面、多少の緩みが
あるため回転させるとブレがどうしても出ます。
 普通はドリルドライバーならドリルチャック(ビットをチャック回しまたは
手動で締め付けるもの)で固定するためブレは出ません。ただ+ビットや下穴錐
などを使う場合は多少ブレがでても問題はありません。精度が求められるような
加工をしたい場合(鉄工系の穴あけ)は買い替えを勧めます。
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>643
PCケースの穴あけにも使う予定でしたので、刃がブレて仕上がりが汚くなりそうですね。
ご親切なレス有難うございました。乱文にて失礼いたします。
646450:03/06/28 02:16 ID:m0P9yTjJ
おれは思うのだが、ドリルの刃先のブレって言うのは
ドリル本体の質より切り自体の質が大きく影響します。
それでもドリルのブレを気にするくらいの精度の穴あけをするのであれば
基本的にボール盤を使うべきだろう?
それにPCケース程度の穴径なんていいところ2ミリ程度だろ?
2ミリ程度のの穴でドリルのブレが影響するとは思えねぇぜ?
しかも0.5ミリ程度の板じゃブレの仕上がりを気にするより
バリの仕上げの方に気を使えば十分。
さすがにタレパン抜きの穴と比較するのは間違いだが製品レベルの穴はいくらでもあけられます。
ホームセンターで売ってる3千円のドリルでも。

むしろポンチぐらい打てよと。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 10:06 ID:DkY85NVL
>>450
同意

ホ-ムセンタ-でポンチ1千円前後。バリ、面取りで400円前後(鉄)
SUSだと2千円前後

0.5mm程度なら、5寸釘等でポンチの代わりできるのかな。
私は使用したこと無いので分かりませんが。
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 11:31 ID:QScJnWqb
基本的にはブレのないドリルを使うのが一番だと思う。PCケースの穴あけ
終わったら、使わないわけじゃないですよね。ボール盤無かったり、使えな
い物だったりすることもあるからね。
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 04:42 ID:???
秋葉原でで6千円くらいのミニルータ衝動買いますた。(Mr.Meisterというやつ)
細身でこまい作業するのによさそうだし手頃だったので。。。
0.5、1.0、1.5Φのドリルビットと切削砥石もかいますた。
昨日の土曜1.6tのガラエポ両面基板を一枚エッチングしたのでつかってみたけど
買ってよかったです。(いままではイトノコやピンバイスでヒィヒィいいながらやってた)
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 09:57 ID:/7bgRKPf
デルタって使ってる人います?
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 10:03 ID:IE7dlusC
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。じゃないと、体にくるから・・・

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
654450:03/07/01 11:57 ID:wBDUFZ3l
>>647

3〜4ミリのタップの先端でポンチの代わりになると思うよ。
釘ならコンクリートネイルあたりが硬度的にもいいかもね。

>>649

いや、、、だからさ、理想は確かにブレは無い方が良いに決まってるが
俺の知る範囲じゃ市販のハンドドリル(激安品含む)でも実用レベルでは
ブレは無視してもいいと思うのよ。実際のところ。
むしろドリルよりキリの選び方や穴あけのプロセス方が穴の質に大きく影響するんだよ。
例えば6ミリの穴をあけるにしても母材の厚さ、下穴の種類やキリの研ぎ形状で
まるハンドドリルでも仕上がりがボール盤並に綺麗に仕上がったり穴位置精度
も正確になったりします。逆にドリルが幾ら良い製品でもキリの質や使い方で
は、使い物にならない穴しかあけられないこともあるんだよ。
それをちゃんと踏まえた上で更に穴の質を求めるならドリルにこだわって見てもいいと思うけど。
655450:03/07/01 12:12 ID:wBDUFZ3l
おまけ。

ボール盤でもやっぱり、シャンク長(キリとかの長さ)が不必要に長かったり
回転速度を母材の質や厚さ穴径に合せて正しく合せて無かったり
送り出し速度を誤ると穴なんていえない代物が出来上がりますので。

あしからず。
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657工具商:03/07/01 13:30 ID:/7bgRKPf
>>640−654
DIYレベルで木質の物に下穴あけるくらいなら良いと思うけど、少なくとも
鉄工、プラ系統の穴あけで先端に3mmもブレがあったらどんなに良いキリを
使ったとしても、まともな穴なんかあけられないでしょ。1〜2mmのキリだった
ら軸径よりブレが大きいなんて考えられない。
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:42 ID:/7bgRKPf
a
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:34 ID:syhaHg1Q
>>657
というかさ、キリの取り付け部分がビットホルダーになっているような
ドリルじゃ、回転速度とトルク不足で鉄鋼なんて穴あけられない罠。


と言うより、電動ドライバーじゃんかよ・・・・それって・・・・。
キリ付をけて穴あけたいという発想が間違ってないか?
661工具商:03/07/02 16:56 ID:V1t6imCh
>>660>>654?言ってること違わない?>>643が答えだしてるじゃん。

DIYなら今あるもので何とかしようと思うのは当たり前だし、
電動ドライバーでも下穴あけや薄鋼板の穴あけはできるでしょ。
ブレてなければね。だから鉄工系統には、ブレないドリルが
必要なんだって。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:23 ID:2uZ3r3/T
>652
このシリーズのことですか?
http://www.miyanaga.co.jp/cat-jp/09.html
663652:03/07/03 01:34 ID:x/XQ17kV
>>662さん

説明不足ですみません。電動工具、木工機のデルタです。
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665直角穴あけ:03/07/04 14:01 ID:???
ドリルで正確な直角穴あけしたいのですが、良い方法ありますか?
ケヤキの一枚板で450mmx600mmx50mmです。穴径20mm程度
ボール盤持ってません。ドリルは13mmチャックの普通のものです。
(木工30mmと記載してある)道具はなるべく買いたくないので
安上がりな方法教えてください。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:23 ID:???
ドリルガイド

http://www.kanzawa.co.jp/catalog/products/pr0018.html

こんなのはどうですか?
667直角穴あけ:03/07/04 14:29 ID:???
>>666レスありがとうございます。

ちょっと高いかな・・・やっぱりガイド使うしかないですかね?
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:22 ID:???
>>667
あとは2人のアシスタントに斜め左と斜め右から
傾きをチェックしてもらうくらいかなあ。
やったことないのでうまくいくかどうか分からないですが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:45 ID:q/RDCTSu
サンダー買おうと思うんですが
室内でサンダーがけしたいのですがサンダーの中でも
集塵袋がついてる「自己吸塵」ってのがありますよね?
あれって効果アリ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 16:02 ID:???
>>670
効果はあるけれど、やっぱりある程度は粉塵が舞います。
自分は小さなものなら塗装のスプレーまで室内でやることがありますが、
サンダー掛けだけは必ず外ですね。

集塵袋の最大の利点は、屋外作業時に隣家へかかる迷惑が
大幅に少なくなることじゃないかと思ってます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 16:16 ID:ix+yIAPO
>>667
この手のはいろいろあるようですね。私は4000円弱で近くの
ホームセンターで購入しましたがいい具合でした。
ダボの穴をあけただけですけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:07 ID:VaPg9hpB
>>665
お金をかけないなら>>669のアシスタントでしょう。あと一般の木工ドリルは
すくい刃と毛引き刃になってるのでどうしても木目に沿って逃げてしまいます。
すくい刃がダブルになっているドリルビットがありますので試してみたら
いかがでしょうか。(50mmくらいじゃ関係ないかも・・)
あと貫通穴なら裏と表、両方から穴あけすると位置がずれませんしバリも
出ません。ただし寸法が仕上げてある材料に限ります。
(裏表の芯を出すため直角や平面が狂っている物は芯ずれする場合あり)

674 :03/07/04 19:58 ID:???
>>665
安い木材(2×4材など)にいくつか穴をあけて垂直に開いた穴をガイドにして
ケヤキに穴を開けるってのはどう?
ガイドにする板厚が10センチ位あればまず斜めにならないと思うけど。
675直角穴あけ:03/07/04 20:10 ID:???
たくさんのレスありがとうございます。参考にします。
676エエンドミル:03/07/05 02:28 ID:???
木工旋盤のこと詳しく教えて。
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:52 ID:lfg7mCny
>>670
仕事でコンクリートの表面を削る時は、掃除機を使っています。
削る箇所の向こう側(カスが飛ぶ方向)にガムテープでノズルを固定してグラインダーをかけます。
手伝ってくれる人がいる場合は掃除機を持ってもらいます。
679工具商:03/07/05 19:26 ID:???
>>678
 その方法では粉塵は防ぎきれないでしょう。石材系の粉塵は人体に入り込むと
二度と出てこないといわれてます。仕事の場合は毎日のことなので注意してください。
ディスクグラインダー用の集塵アダプターありますよ。コンクリートの表面
削る場合ダイヤカップを使うと思いますが、ゴム製のスカートがコンクリー
ト表面に密着するため集塵機で吸い込めば殆ど粉塵はでません。
680工具商:03/07/05 19:36 ID:???
>>670
自己吸塵のサンダーはモーターの回転でファンを回しダストバックに粉塵を
ためると言う物です。吸引力が小さい(ファンが小さい)ので単独では
多少効果ありくらいでしょう。ただ集塵機を取り付けるアダプターがあります
ので、やはり集塵機(掃除機)などで強制吸引した方が良いと思います。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:00 ID:TdWL4pVk
失礼します
今日、給料貰いコード付きのインパクト買いました
日立のWH12VB
そこで質問なんですが
モーターの慣らしなんかは皆様いかがしてます?
昔、充電式の時は良かれと思い慣らしやってましたが…
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:53 ID:gUSCKk3B
>>681
 電動工具で慣らしは特に必要ありません。厳密に言うとカーボンブラシのあたり
が取れないうちに過負荷をかけると電流値が上がりすぎて発熱する可能性があり
ますが日本製の、しかもWH12VBなら問題ないでしょう。
 それより長いビスを締め付けることが多いならビットホルダー(アンビル)の
軸受やスピンドルとアンビルの接続部分のグリス、オイル切れに注意してください。
(これもDIYならほとんど心配ないと思いますが・・・)
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684あぼーん:あぼーん
あぼーん
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:39 ID:WtUAQQcs
682さん
ありがとうございます
分解給油が良いという事ですか?
またグリスはウレア系が良いのでしょうね
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:05 ID:8WDuqjar
>>685
 ビットホルダーの方はオイルを注油してください。(分解の必要なし、
月一回軸受けに直接注油。スピンドル油かタービン油やわらかめのもの)

 スピンドル、ハンマー、アンビルはグリスUPです。(ハンマーケース
を外して半年に一回スピンドルの先端に少量塗付、つけすぎに注意してくだ
さい。モリブデン系で十分です。スプレー式のグリスが便利です)
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:22 ID:rgWut0oX
686さん
ありがとうございました
688686:03/07/06 01:22 ID:8WDuqjar
追加です。
ウレア系はだめです。リチウム石けん系かモリブデン系を使ってください。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:26 ID:AVVYEG3L
【あぼ】束の165系祭りに半ズボン氏登場
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057254018/
駅長の挨拶時に股間に手をやってる半ズボン氏
http://muj.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030629202418.jpg
ミス松本を熱心に撮影している半ズボン氏
http://muj.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030629202442.jpg
【あぼ】半ズボン氏の足
http://menkai.3nopage.com/img-box/img20030426235405.jpg
【あぼ】半ズボン氏の巨大松茸
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon.jpg
【あぼ】雪に足突っ込んでいる半ズボン氏
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon3.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon4.jpg
【あぼ】半ズボン氏の声
http://www31.tok2.com/home/soteknita/upb/file/abobo.mp3
http://www31.tok2.com/home/soteknita/upb/file/abobo2.mp3
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 07:38 ID:dOJTodUi
しかし日立のデザインはいつからこうなったんだろ
あれから5年…
遠い所から帰ってきたら変わっちまったな
大好きだけどさ
691670:03/07/07 10:20 ID:Y9o/Rjad
>>671>>678>>680方々
さんくすです。
そっかやっぱあんまり効果ないか。
集塵袋なしの安サンダー買って
掃除機で吸うのが安上がりですかね?
掃除機はさすがに持っているので(w
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:30 ID:5sAD/qWq
日立のハンマドリルDH40SAをヤフオクで購入したんですが、
説明書が付いていないので、詳しい方に聞きたいです。

メンテナンスはやらなくて良いのでしょうか?
グリスアップやら何時間ごとにしなければならないとか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:56 ID:YBXFdZn/
>>692
製品の詳しいことは知りませんが
そんなに神経質にメンテナンスしなくても案外壊れそもそも
ハツリ用途の製品はタフです。(一般電動工具と比べて。)

まぁ、シャンクの差込口周りの金具は現場で毎日使ったとしても
週1くらいでクリーニングとグリスアップしてあげればいいと思います。
もしオイルの油面ゲージがある製品なら(2センチくらいの透明プラスティックで赤い丸がついてる)
ゲージ内にオイル面が収まるようにオイルを補充するだけ。
オイルはゲージを外せば注入できるよ。オイルの種類は良く知らないので、電動工具やさんにだずねるべし。

694工具商:03/07/09 10:51 ID:???
>>692
DH40SAはグリス式なので150時間ごとにグリスの入れ替えが必要です。
入れ替えと言っても純正のチューブ入りグリスを一本入れるだけです。
マキタの場合は遮断ブラシといって150時間使用すると自動的にカーボン
ブラシの接点を遮断し停止させる機能がありますが、日立はありません。
ですから時間を判断するのが難しいですが、毎日使う場合(これも使用時間に
よって異なる)3ヶ月くらいに一度グリス量をチェックするか、カーボン
ブラシの磨耗状況を見て(使用限界ラインがついてます)判断するしかないです。

あと残念なんですが、DH40SAのワンタッチチャッキングは非常に具合が
悪いです。私は欠陥と言ってもいいと思っています。最初のうちはいいと思いますが、
ホコリ、ゴミなどが入るとチャッキング不良でビットが脱落したり、入らなく
なったりします。そうなるとツールリテーナ部をいちいち分解清掃しなければ
ならないのです。防ぎようがありませんが、なるべく先端付近をきれいにしておく
ぐらいでしょうか・・・

695名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 11:32 ID:BQdk/2gV
マキタ・リョービは、生産委託先が自社ブランドで出してる物があるから、注意が必要。
同じ物なのに万単位で価格が違う。
この場合、安い無名ブランド品の品質に問題はない。
696質問です:03/07/09 12:09 ID:4TdeHv9s
>>695
たとえばマキタだったら、どれがどの製品と同じとか具体例はありますか?
無名ブランドと言っても社名はありますよね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 18:56 ID:pndsbb1W
>>695
日立もあります
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699695:03/07/09 19:57 ID:BQdk/2gV
>>696
宣伝になるからメーカー名は控える。(w
大きなDIYなら、全く同じに見えるものが並んで売っている事があるよ
よく見てみるといい。

>>967
そうらしいね
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:33 ID:YqV065rw
>>696->>697->>699
プロ用の物に関しては逆にマキタのモーターだけを使って変わった電動工具
を造ってるメーカーあります。(マキタはもともとモーターのメーカー
なので)マキタに限定するとプロ用だと墨出し器、エンジン関係、木工機の
一部あと家庭用の一部も外部委託品ありますね。刈払機などは、ラクラク
スターターなどマキタ独自の物もありますが、エンジン本体はゼノア、三菱
などを使ってるようです。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 14:49 ID:uVJMZln+
無段階変速の電動ドリルドライバーが欲しいのですが、お勧めのメーカーはありますか?

用途は、普段はドライバーとして使用、
2mm程度のアルミや鉄板の穴あけ(PCの筐体を自作しているので)
予算は1万以内です。

近所のホームセンターで、リョービのものが6980で売っていたんだけど
無段階変速じゃなかったので、ダメでした
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:22 ID:YqV065rw
>>702
無段変速は比較的高いですよ。プロ用で安いのはマキタ6408など
どうでしょうか?無段変速、正逆転、キーレスチャックです。ただ
ドライバー機能(クラッチ)はついてませんが¥11000くらいで
売ってますね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:00 ID:PTTfT0Ns
>>701
牧田は馬渕モーターだとオモタが・・・。
「モーターの日立」とはよく聞くね。
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707某メーカー社員:03/07/10 23:22 ID:8xH3s4oY
楽しく読ませて貰っています
私でも知らないことが沢山あり、勉強になります
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:33 ID:???
>>704
充電工具とかって大概同じ時期に同じくらいのスペックのモーター積んだ
新型をリリースするもんでみんな(M、H、N等)同じモーター積んでると
思ってました。
709702:03/07/11 08:19 ID:P+cjnrdi
>>703
ありがとうございます。
マキタ6408ですね、ホームセンターを回ってみます。

ドライバー機能がないということは、「ねじを締めるときに最後で止まらない」
といったことでしょうか?
素人なのでわかりません。

あと、先端のビットを変えれば、砥石をつけて偽ルーターとしても兼用できますか?
兼用できるなら、1.5万くらいまで出してもなんとか・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 08:33 ID:y7pCNzEl
>>701
え?三菱なの?刈払いなんかではタナカだって聞いてました。
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 09:21 ID:???
マキタ6408って、ただのドリルじゃん。702はコードドライバーがほぢいんだろ、だめぢゃん。
713工具商:03/07/11 10:15 ID:???
>>702->>703
交流100V式のドライバードリルはあまり見かけませんね。プロ用だと
ほとんど充電式ではないでしょうか。DIY用のもので見たことありますが
無段変速式はやっぱり高いですよ。そうなるとドリルで我慢するしかない
かも。
>>709
6408はクラッチ機構が付いてませんのでトルクを遮断することができません。
ビスを締め終えたときに一定トルクでとめたいときは使用できません。
 ハンドルーターの代わりとのことですが、ドリルチャックになっているので
使えないこと無いです。ただルーターと違って軸受けがボールベアリングになって
いないので横方向の力に弱いです。使用頻度が高いと軸ぶれを起こす恐れが
ありますのでなるべく縦方向に使うよう注意してください。(私もたまにやってます。)
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:27 ID:NCBpqsUj
>>708
電動工具のモーターは自社製でしょう。1.6馬力前後のコンプレッサー
ありますよね。DCブラシレスモーターと記載のメーカーはみんな同じ
モーター使ってるようです。このモーターの造ってるメーカーわかる人
いますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 11:01 ID:???
けっきょく、オレもふくめて、702のような職人じゃないしろうとは
使用頻度の関係で、バッテリーの心配があるから、どうしても充電工具には
二の足をふむことがあるわけ。
長期間、使わないときがあるからコード式のほうが長持ちするんじゃないかなあって。

事実それはそうなんだが、でも、現実には、こういうドリドラやインパクトは
もう充電式が主流になっている。職人さん用のプロ仕様でも素人向けのアマ仕様の
ものでも。「あれがイイかしら?これがイイかしら?」選択の幅を広げようとすると
どうしても充電式のものになってくるし、また充電式のほうが使い勝手も格段に良い。
いまどき、コード式なんてのは移動距離のすくない安定した姿勢で作業できる限られた
現場でしか需要がないだろうから(コード式のインパクトにはそれなりの利点がある
のも重々わかっているが)メーカーのほうもコード式には力をいれない。

まあ、ホームセンターあたりを覗いてみたら、安価なこういうコード式ドリドラも
よくおいてあるけれど、
http://www.blackanddecker-japan.com/catalog/power/kr100re.html
じっさいのところ、オレもしろうとだが、こんなのを積極的に奨めるかというと
まず、お奨めはしない。それよりも充電式にしときなさいと。そんなにバッテリー
の心配をしていても意味ないよと。バッテリーがダメになってもその時はその時だよと。

とはいうものの、繰り返し繰り返し、こういうコード式はどうでしょうって聞く
やつはでてくるんだけれど。w
716工具商:03/07/11 11:49 ID:???
>>715
コードレス工具はやっぱり高いし、長期間使わない場合の過放電リスクも
あるからDIYの場合は絶対にコードレスが良いとはいえないでしょ。
バッテリーがだめになったらその時はその時なんて無責任じゃない?だって
マキタあたりの12Vバッテリー買い換えれば9000円はするでしょ?

お金に糸目をつけないDIYerならいいけど、お金かけられない人もいるんだから
作業台の上で穴あけするくらいなら100Xコード式でも十分だよ。
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718エレノア:03/07/11 12:06 ID:???
お金に糸目をつけないDIYERってのも変だよね。お金かけたくないから
DIYなのにね。(趣味の場合はちがうか・・・)
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 13:27 ID:???
100Vコード VS 充電式コードレス
の争いのほかに VS エア工具
という争いが世に有ることも
我々は忘れてはいけない。
720工具商:03/07/11 13:31 ID:???
>>718
そうだね(笑)
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 15:31 ID:???
たかが充電式コードレスくらいで、「お金に糸目をつけない」?
・・・なんか、とんでもなく貧乏臭いDIYのよか〜ん。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:44 ID:???
>>721
基本だろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:02 ID:???
>>721
あの・・だからさ・・
 
 DIYはチープが基本でしょ。たかがって言うけどさ、マキタの12V
ドライバードリルフルセットだったら定価で6万円超えるだろ。
普通のサラリーマンが簡単に出せる額じゃないよね。だからみんな
質問してんじゃないの?やすくあげたいからさ。

>>721はプロに頼めば良いいじゃん。あるんでしょ?お金。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:05 ID:???
>>721は道具マニア
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:20 ID:???
買うのであれば、工具は廉価な物は止めた方がいいよ。
DIYって言っても、色々経験してくると安物の悪さが解ってくるから
結局そこそこのグレードの物を買い増すことになる。
当然安物は使わなくなるので、無駄になる。

どうしても安く上げたいなら、1980円位のノーブランドの有線電
ドル1個と手作業(ネジ締め等)で何でもこなすしかない。

ちまちま買い増すより、「もう買わない」と踏ん切り付ける様にしな
ければ、最終的に「安上がり」にならなくなるよ(w
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:32 ID:NCBpqsUj
>>723->>725
いろいろやってみれば良いんじゃないの?
失敗は成功の母ということで。
安物かって失敗したと思うか、
安物でもいい仕事できた、と思うか。
 
喜びも悲しみも幾年月、人それぞれ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:20 ID:Ve1IKJY+
将来の使用頻度により工具選定したのがいいような
気がする。
今回のみならホ-ムセンタ−で工具借りたのが安上がり。
延長コ-ド+ビッド等に金掛けたのが良いよ。

安いものは、すぐなめる。

経験から学ぶ事も多いが、ここの住人は、ほんとに人が
良いので、良く読んでから決断したのがベスト。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:37 ID:???
アララララ・・・とうとうタダで済まそうってヤツまで出てきちゃったなあ。w
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:10 ID:Ve1IKJY+
工具借りたのが安上がり=貸し出し(有料)
誤解招いてスマン
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731702:03/07/11 22:57 ID:7iOZfTUy
ホームセンター逝って来ました。
種類がありすぎて、さらに迷いが。
お勧めのマキタは見つからず・・・(;;

MEISTER ROBOとか言うメーカーのやつが\4980と、非常に安かったのですが
作りがいまいちな気がしました。
リョービの(型番失念)は、無段階変速で1万ほどと理想に近いのですが、
低回転時にも「ピー」と笛を吹くような音がするので、??です。

どっちかというと、ACアダプタ式のほうが安心感があります。
外にもACアダプタがあるので、あまり問題になりませんし。
偽ルーターをして使う際にも、バッテリ分の重さを気にしなくていいですし。

>>719
エア工具って何ですか??
空気でドリルを回すんですか?変な事言ってたらすいません。

>>727
使用頻度は一週間に一度くらいでしょうか。(仕事が休みのとき)
ケースが完成したら、しばらく使わないかもしれませんが

皆さんのレスは凄く参考になります。
機種選定が楽しくなってきました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:05 ID:9pc3RyiG
>>731
低回転時にも「ピー」と笛を吹くような音がするので、??です。

回転を電子制御してるやつはどこのもします。
音の大小はあるけど、特に低回転時はわかりやすいです。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:15 ID:???
ACアダプターってなんだよ?
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735工具商:03/07/12 03:06 ID:???
>>731
コンプレッサーで圧縮した空気を利用するためエア工具といいます。
分類するとエアモーター(回転)を利用したドリルドライバー、
インパクトドライバー、グラインダー、サンダーなど
レシプロ(ピストン、シリンダーの往復)運動を利用した釘打機、
タッカー、など打撃系とエアニッパー、バイスなどの挟み込み系が
あります。ドライバー系の利点は小型軽量化でき高速回転が可能で
トルクリミッターも容易で比較的正確にできます。
欠点はまずコンプレッサーが無いと話になりません。とくにエアモーター
を使用したものは、かなり大きい馬力のコンプレッサーが必要になります。
100Xだと1馬力0.75KW以上はほしいですね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:37 ID:???
DIYでのコンプレッサー使用の難点は騒音。
電動ドリル使用時以上に、近所迷惑を考えなければならない(w
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:41 ID:???
クチで吹け。プーッとな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:22 ID:IfIWuPFO
>>736
>コンプレッサー使用の難点は騒音
車の中で回すと良いよ。
電気コードを車の中までひいて、
エアホースも車の中から出せばかなり静か。
セダンなどではちょっと無理かもしれないけど
軽自動車や2box、ミニバン等であればいける。
739736:03/07/12 12:36 ID:???
>>738
おお
それは、良い考えだ。
騒音の源は振動なので、タイヤ&サスペンションが振動を吸収してくれるな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:16 ID:???
騒音の源が振動だあ? プ ウソつけ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:07 ID:???
>>740
オマエ共振って言葉を知らないだろ。プププ
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743工具商:03/07/12 18:36 ID:???
>>739->>740
アンローダーが作動時(エアを圧縮していないとき)の音は振動ですよ。
共振によって本体の補器類や周りで振動音が出る可能性あります。
でも確かに圧縮音のほうが大きいですね。バルブプレートとバルブが
ぶつかり合うカンカンという金属音です。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:19 ID:???
オレのもっているコンプレッサーはカンカンとはいわないな。

自動車用の2馬力60Lタンクのは、ブビィ〜〜ベエエエエ〜〜〜〜ポフッ(止まった音w)
大工用の日立エアパンチのは、エベベ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。(無音で止まるw)

どういうわけか、馬力のちいさい大工用のエアパンチのほうがやかましいなあ。
745工具商:03/07/12 19:50 ID:???
自動車用2馬力ってなに?200V 1.5KWのこと?
いんや、100Vのだよ。だから実際には2馬力も出てないだろうなあ。w
でも、ラベルに1.5KWって書いてあるんだも〜ん。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:29 ID:nC8w36bo
うちの職場じゃダスターの事「シューシュー」て言うんだぜ
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:06 ID:???
>>746
100Vで2馬力は厳しいね。インバーターやDCブラシレスモーター
使わないタイプだったら0.75KWが限界と言われてるので。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:28 ID:???
消費電力1.5kWが2馬力の動力に変換されてるわけないもんなあ。
ショップとかで1.5kWを勝手に2馬力だと表示してる所は
結構あるみたいだけど(w。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:39 ID:pzgZr0R2
正直、エア工具はタンクのサイズの方が重要。
持ち運びできるコンプレッサーじゃ基本的にエア工具のエア消費量
なんか賄えないから以下に連続使用できるように圧縮エアを
蓄えることができるかがポイントじゃない?
タッカーなどの打撃系はさほどでもないが
回転系のツールはエアの消費量が半端じゃないよ。
工場とかでエアの供給設備が整ってるならドリル以外はエア工具の方が
軽い、小さい、発熱が無い、水にも強く、メンテが簡単、と断然便利です。
唯一ホースの取りまわしが不便なだけですし。(排気音もすごいがw)
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:09 ID:???
>>750
あと素人に気になるのは消費電力(もちろん騒音も)。
あきらかにモーター工具よりエネルギー効率が悪いと思う。
1.5kW食うようなモーターを連続で回しても
小さいルーター1つ連続では駆動出来ないというのはどうも解せません。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:03 ID:???
本来エアツールってのは、でっかい工場で
そこら中に圧縮空気が通ってる管がめぐらされている所で使うもの。
その方が単価が安いし、効率いいし。
流れ作業であまり動かないところで使うしね。

俺はインパクトは充電式のほうが使いやすい。
微妙な力加減とかエアツールじゃ無理でしょ。
DIYでエアツールってなんか違う気がする。

コンプレッサーを持っていて、それをインパクトにも使いたい
って人ならわかるんだけどね。
DIYでコンプレッサーサー(楽器板用語)を使うってのは
釘打機・エアネイラ・エアブラシ・タイヤの空気入れ・エアダスターとかかなぁ。

・・・・と、ここまで書いておいて>>750氏と被りまくってる事に気が付いた。鬱。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 11:09 ID:ItmSQeGu
教えて下さい。
SUS板2mm〜5mm穴明け、ねじ切りしたいので職人さんに
聞いたら、電動ドリル、12V、トルク17.0N.m以上、価格ホ-ムセンターで
1万前後、ビッドはセット10本1千円ではなく、1本800円位のを
購入したのが良いとのこと。
月に2〜3回。穴あけ20箇所ぐらいです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 11:28 ID:???
>>754
その職人さんのいうとおりであります。はい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 11:50 ID:ItmSQeGu
>>755ありがとう。
午後からホームセンタ-で購入します。
1本800円とセット1千円では、切れ味、耐久性
価格差ほどの違いありますか、(素人なので)

757ホームセンターのバイヤーです:03/07/13 11:59 ID:BjKAzw9H
切れ味と耐久性は違います。メーカーにもよりますし…でも高いほうがよいですよ!確かに
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 12:24 ID:ItmSQeGu
>>757後押しありがとう。
プロでは無いので、安価な製品でいいかと考えて
いました。
耐久性.職人さん曰く切れ味がすぐ悪くなる=体重を掛ける
=折れる。安物買いの銭失いだと言ってました。
表現が的確でありませんでした。

759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:41 ID:???
>>754
SUS板5ミリ厚に穴径5ミリ(くらいを)を20発穿孔‥
素人が切削油もなにもつけずにあけたらコバルト使ってもすぐだめになるでしょ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:20 ID:ItmSQeGu
>>760どうもです。
M社マイジョイEZT108.9.800円売り切れて
107.12.800円おまけでSS用ビット5本付購入
ニカド1個付(2個付にしろと言われたんだけど)

店員さんに切削油聞いたら、車用オイルでも油なら
何でも良いよと言われたんですが。
専用油でないとコバルト使用しても、良くないですか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:47 ID:???
わからん、おまへらの考えは本当にわからん・・・・

ふつう、そういふ単純穴明け作業こそトルクに余裕のある
コード式100Vドリルの出番ではないのか。
なんで、そこで充電ドリルドライバーを買うのかわからん。。。。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:22 ID:???
ひょっとしてドリルドライバーとドリルの区別がつかんのかあ?
わからん、本当におまへらの考えはわからん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:41 ID:FHvlv1Fx
>>753

750です。
エアインパクトはひそかに良いですよ。
トルクを任意の設定で大量に締め込む時とかは、
圧倒的にエアのほうが楽ですよ。

とはいってもやっぱり、エアツールはDIYには向いてないと言うのは間違いなっそうね。
あくまで工場設備の一環の位置付けされてるものでしょう。


>>760
個人的にコバルトは嫌いですわ。
コバルトじゃない普通のキリでも(とはいっても安物は除く)
注油と回転数に気をつけながら(100Vドリルを使うときはスイッチをポンポンポンと断続的に入れてやるといいよ)
使えばコバルトじゃなくたって結構良いですよ。

でも、SUS 5.0tに5φ穴を充電ドリルで開けるのはやめといたほうがいい。
100V電源に困らなければHCで2000円程度で売ってるやつでも良いからコード式を使う方が
圧倒的に良いです。正直いうとEZT107をその作業のために買ったのなら
ちょっともったいないお金の使い方に思えます。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:53 ID:FHvlv1Fx
ふと思ったのですが、
俺がDIYはじめたのは 「それを買うお金が無いし仕事柄道具は揃ってるから作っちゃえ」
でした。
でも、イロイロと作っているうちに
「安く上げる」という目的がいつのまにか
「作る事を楽しむ」に化けて現在に至ってます。
今では買ったほうが安いのは解ってるがこれは作りたいから作る。
・・・・と言うような感じでDIYをやってますわ。

ここの板の住人もこんなパターンの人が結構多いと思うのだがどうですか? 
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:58 ID:ov8ID+m4
俺はこのスレ眺めてて、つくづく日本人に潜む貧乏根性を再確認したよ。
そんな事だから戦争に負けたんだな。みんな、アメリカのDIYサイト行ってるか?
グリーンのマキタも青紫の日立も無いじゃねーか。ガッチリしたRYOBIってどうゆう事よ!
ホームセンターもメーカーも形だけのアジアンツール売るなよ。買うなよ。
店員も「ジグソーと呼べるのはボッシュだけでございます」とか言えよ!啓蒙しろよ。
同朋にまで馬鹿にされてるとしか思えねー。悔しくてしょうがねー。
ちくしょう!アメリカ大好き!
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:06 ID:FHvlv1Fx
>>766
西洋コンプレックスの塊のようなアジアンカキコだな・・・・

とりあえずはボッシュってどこの国のメーカーかちゃんと調べてからアメリカ大好きを語ってください。(剥藁






と、釣られて見るテスト。
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:24 ID:JXaOEDaH
>>766
アメリカ行けば?人それぞれの事情があって、それぞれの形で行われるのが
DIYでしょ?アメリカ人が全員DIYしてんのか?日本製のジグソーでも
いいものあるよ。(ボッシュはドイツ製だよアメリカ製じゃないよ)
アメリカの白人にコンプレックスもってる典型的日本人ですか?
アジア系やアフリカ系アメリカ人がどれだけ差別されてるか知ってますか?
(私もニューオリンズで石を投げつけられたことある。ファッキンジャップ
って笑いながら言われたよ。)
 観光地でないアメリカ行けばアメリカ嫌いになるな。
お前みたいのがいるから、いつまでも貧乏根性の日本人が無くならないんじゃないの
エセアメリカ人さん。
771770:03/07/13 23:26 ID:JXaOEDaH
>>768
かぶっちゃってごめんなさい。
772工具商:03/07/13 23:41 ID:???
>>765
それでいいんですよ。安くを目的とした物からはじまって、レベルアップすれ
ばいい物がほしくなったり、素材にこだわったりするんだし。

>>766
そのまま安さだけを目的にしても、もちろんいいわけで方向性を他人にとやかく
言われる筋合いは無いですからね。

貧乏DIYでも趣味を極めたDIYでも楽しめれば幸せじゃないですか。
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774あぼーん:あぼーん
あぼーん
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:30 ID:???
>>772
商売上手!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:43 ID:MELQu6kN
デウォルトって日本のホームツールみたいなモノでしょ?やっすいんだよね
アメリカじゃ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:23 ID:???
ボッシュはどうも好かんなあ。どれを握ってもどうもグリップの感触に
違和感がある。
あれはやっぱりゲルマン巨人族の手のひらに合わせてあるからかなあ。
779工具商:03/07/14 13:54 ID:???
>>778
正直、一般的日本人のサイズじゃ会わないかもしれませんね。
でもジグソーは良くできてますよ。マキタや日立のバランサー
が付いたタイプより振動少ないですね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 16:37 ID:qOXxLDDy
>>747
漏れの工場じゃCRCのことをシューって言うなあ。
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 18:03 ID:???
漏れの親方(還暦の大工)、
エアダスタは「シューシュー」
ラチェットレンチは「ガチャガチャ」
インパクトは「タカタカ」

どこでも似たようなものなんだなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 18:17 ID:???
大工さんがエアネイラーをテッポウと言っているのを聞いたことがある。
784工具商:03/07/14 18:38 ID:???
大工さんは鉄砲ていいますね。
カナダ人の2X4フレーマーが釘打機をガンって言いますよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:51 ID:UBNKVv6Z
日立のインパクト
WH12-DMが欲しい
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:53 ID:???
ほしけりゃ、買えやあ。
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788工具バイヤーです!:03/07/14 22:08 ID:RGKaVssJ
ボッシュのジグソーが持ちづらい?何言ってるの?それは、使った事ないとしか思えませんね!マキタのM435(売価が近い\9800ぐらい)とは比べものにならないでしょ!マキタはボッテルしね!騙されないでね。お客様。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:43 ID:???
でも、ボッシュは充電系もAC100v系にしても、デザインがダサイわな、
日本でホンキで売っていくにしては。

良いようにいえば無骨で豪快か? 正直にいえばでかいだけで無駄な
贅肉つき放題のダサダサデザインだわなあ。ああいうのが良いってひとも
いるのかなあ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:30 ID:???
>>784
ランナーみたいの止める火薬のヤツは何て言うの?
791工具商:03/07/15 09:33 ID:???
>>788
マキタのM435って家庭用のバランサー付いてないヤツだよ。それとボッシュ
比べようが無いでしょ。マキタでも4342FCTなんかそこそこ良いと思い
ますよ。それでもボッシュの方が良く出来てますね。でもやはり日本人には
少し大きいのでは?(これはひとによりますね)
>>790
火薬銃ですか?ヒルティーが有名ですね。日本では火薬銃の代名詞になって
ますね。火薬を利用したコンクリート釘打機(鋲打機)です。所持許可が
必要で現場によっては持ち込み不可な場合があります。

許可なしで使える物としては、MAXのスーパーネイラHN-120Aやマキタの
ガス銃TF−100JQなどがあります。


792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 12:42 ID:???
安い工具が台頭するのは嬉しい事なんだが
そういうメーカーが日本の電動工具産業をダメにする。
3000円で糞ドリルが買える時代だ。

オチブレタナ、オマエラ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 13:01 ID:48vIbjhd
>>793
そんなこと無いよ。いいものは見極める人がちゃんといるからね。
少なくともプロの木工系に携わる人はちゃんとした物にいきつくよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 13:34 ID:???
プロはそれでいいと思う。ちゅうかそうでなきゃ困る。
現場に東急ハンズの紙袋下げて現れるような職人ばかりではナニだ。

でも他方、DIYブームとかでそれを当て込んだ糞業者が
糞工具をがんがん売って素人が懲りてしまうことも危惧される。
DoItYourselfが芯から染みこんでる国民じゃないから
あまり無茶やるとやっぱ止めたになりかねません。
そうなると少数の凝り固まったマニアとなにも知らず騙され続ける一般人への二極化という
例の地獄絵がやがてここにも出現するしまう可能性が・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 15:04 ID:???
私最近他板から時々遊びに来てる人だけど、
この板の人、なんかみんないい人だぁ。
797スタンドの整備士:03/07/17 15:53 ID:???
>>795
別にプロユースで無いなら安物でも充分いけると思う
鉄鋼で安物ドリルは話にならないけど
2×4にてきとうに数箇所穴あけするくらいなら高いドリルは必要ないでしょ
とりあえずそこそこ使える工具が低価格で手に入ることがDIYにとって
重要だと思うんだけど

この間\1980のオービタルサンダー買ってから
木工を手でヤスリ掛けしなくなったしそれだけでも
自分では元取れたと思うよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:04 ID:vGmaeLuL
>>795
反論ではないのだが。
例えば、充電系のインパクトレンチやドリドラ。 ブツの確かなメーカー品だと
売価4万前後はするわね。で、このスレの上のほうでも言っているひとがいるが
「サラリーマンのDIYにしては高すぎる」「2000円の100Vコードで十分だ」

世の中、職人さん向けの本格的な高額工具ばかりでもおもしろくない。
アマチュア向けに2万弱のインパクトや1万弱のドリドラもあり、それは
それらで「十二分」にアマチュア用途には役に立つ。1万弱のシンコーインパクト
なんてのもアマチュアが使うぶんには十分に高性能デスヨ。

近所のホムセンでセールをやっていて、ノーブランドのインパクトが予備バッテリー・
ハードケースつきで7800円、ノーブランドのオービタルサンダーやジグソーが
980円ぽっきり。これらがまったく役に立たないかといえば、そうではない。

高価な工具にしか目がいかない職人さんや上級アマにとっては「騙し」の商品である
のかもしれないが、1回に30〜40本しか打たないインパクト、年に数回使用するだけの
ジグソー。アマチュアの使用頻度からすれば決して騙されたことにはならないだろうし、
懲りることもないでしょう。

かくいうわたしも、7年ほど前に1980円で買ったヂスクグラインダー、いまだに
ブラシの交換すらせずに、使用時は十分役に立ってくれています。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:19 ID:vGmaeLuL
かといって、「やっぱり充電工具なんてイラネ、1980円の100Vドリドラでいいじゃん」
とはいかないのデスヨ。なぜなら、アマチュアである自分が「趣味」として手にとる
道具だから。いちきゅっぱのドリドラでは満足できない自分がいるのデスヨ。

で、道具屋やホムセンにいって、いろいろ見ながら選択するのが楽しい自分もいたりする。
買ったあとで、「こりゃ失敗したわい」「イイ買い物したな」と経験を積んでいったりもする。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:25 ID:vGmaeLuL
ついでに、800を取ったりもする。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:55 ID:6++zgoNm
\1980のドリドラマンセー!!
リョウビの赤いやつの初期型を愛用してるよ。\2980位だったけど。
これその後可変スピードじゃなくなって、さらに今は少し大型になって
再び可変スピードでキーレスチャックになったやつがよく売ってるけど
もれはちっこくて可変スピードのこの初期型が好き。

デウォルトの18Vや、ナカトミの12Vインパクトもその後買って
こいつらは素晴らしいけど、\1980の100Vドリドラがカスに
見えるとか、つかわねーということは無いです。

ただ、\1980のグラインダーはちょっとやりすぎた。
ベアリングがすぐ減ってしまいました。高速工具はアマ使用でも
耐久性問題が出やすい感じがします。今は\3980のを愛用。
802スタンドの整備士:03/07/17 18:23 ID:???
>>801
\1980のグラインダーでも
バラしてグリスアップするだけで結構使えるよ
安物なんだから長持ちさせる為のメンテナンスは
出来る範囲でもやった方がいいよ

鉄鋼に穴あけするときにドリルの先にオイルをたらすとか
グラインダーの刃がボロボロになって振動したら刃を替えるとか
無理に力ずくで押さえつけたりしないとか
ちょっとした事に気を付けるだけで持ちがぜんぜん違うよ
まあ、高いやつだと少しぐらい無茶に使っても壊れないんだが
803工具商:03/07/17 20:05 ID:???
安価な物はベアリングが砲金だったりボディも
ただのプラスチックだったりするので強度は
期待できません。落としたり長時間使ったり
(プロ用でも定格時間30分の物が多い)
すれば当然壊れます。>>802さんの指摘どうり
早めの対処ですね。
あと付け加えると、カーボンブラシは限界ラインに
到達する前に交換をオススメします。接触不良による
焼損の恐れがあるからです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 20:49 ID:vGmaeLuL
でも、壊れたとしてもイチキュッパだしい。アヒャ
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 20:53 ID:???
1980円でも3つ買えば6千円だからなあ
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 21:01 ID:vGmaeLuL
5つ壊しても1万円だしい。10こ壊しても2万円だしい〜。&heart;
というか、わたしのばあい、7年前のヂスクグラインダー、もう飽きちゃってるのデスヨ。
「早く、壊れろ・・・」壊れてくれたら即もっと良いのを買うつもりで、ギュワギュワ空回し
なんかするけど全然壊れてくれないのよねえ。w
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:17 ID:mUSt6nMD
ナカトミのハンマドリル使ってる人いる?
安売りで9800円で売ってるから欲しい
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 23:02 ID:???
飽きるか?工具をそういう目で見たことは無かったなあ。
ちなみに漏れ、約30年前のブラック&デッカーの電ドリ持ってるよ。
ドイトで買ったんだよ。ボディーがアルミダイキャストだぜ。
でもグリップがプラスチックでハードに使ったらここが溶けた(藁。
持てないから今は簡易木工旋盤のドライブモーターに組みこんである。
スピードコントローラーは溶けたから定回転制御回路をDIY。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 23:57 ID:???
ジグソーだけはたとえ年に数度の使用であれ、安物では全く使い物にならない
と思うのだが....。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 01:08 ID:???
ジグソーにしろ、ドリルにしろ、比較対象が無ければ、
安物でも、納得して使っていると思われ。

811名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 01:25 ID:jKN9T4eK
>>809
質問なのだが。ジグソーってDIYでどんなときに使っていますか?

木材に限っていえば、タトエバ直線切りなら断然丸ノコ使うでしょう?
タトエバ平板に丸く穴をくりぬくなら電動糸鋸使うでしょう?

丸ノコがスペース的に入らないような、タトエバ床の羽目板を部分的に
切り落とすときとかの切り口や切れ具合なんかどうでも良いような
ときしか使い道がないような気がするのだが。

波形やら現物合わせで少しゆがめて切るときにしても、丸ノコで
まっすぐ切った後でベルトサンダーやオービタルサンダー、電気かんなで
やっつけるんじゃないの?手間的にも時間的にも楽だしい、実際。

現場としてジグソーしか入らないときにしか使い道のない工具だとおもうのだが
具体的にどんなときに使ってます?どんなときに使えば便利ですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 01:50 ID:kAbKOa6X
ジグソーだけでいろんなことできるから
折れ的には日曜大工では代表的電動工具だと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 01:53 ID:jKN9T4eK
>>812
うそっ! いろんなことってどんなことデスカ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 06:11 ID:???
>>811
俺の場合、
「う〜ん、これは丸ノコかなぁ」
って考えてる間に何故かジグソーでガーガー切ってる。
って言うのは、切断系で一番使ってる頻度が高い工具が
ジグソーだから。慣れてるからジグソーを選択してしまいます。

で、>>811は、遊び心が無いと思う。職人さんかな?
作った物は直線と円の幾何学的な物が多くないですか?
815 :03/07/18 06:59 ID:???
電動彫刻等ってどうですか?
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/data/06c.pdf
トーテムポール作ろうと思っているのですが、
蚤だけじゃ大変かと。
816工具商:03/07/18 12:10 ID:???
>>811
糸のこ盤が使えない場合の曲線切断に一番使うんじゃないですか?
DIY用の糸のこ盤だと懐がせいぜい400mmくらいでしょう。
1000mmを越える懐の糸のこ盤は電動工具じゃなくて
木工機械の部類に入りますね。そんな物、置く場所だけでも
困ると思いますよ。高価だし。
あと薄鋼板などを比較的安全に切断できますね。しかも曲線で。
ジグソー以外で鋼板を曲線切断するにはニブラなどもありますが
それだけのために買う人はいないでしょう。

そのほかFRPとか窯業系サイディングとか150mm木工用(普通の
7型丸ノコでは65mm以上の一発切断はできない。二度切でも
最大130mm)とか多彩なブレードがそろっているのでDIY
では最も必要な電動工具の一つですね。

そして一番大事なことですが、ジグソーだけはいい物を買ったほうが
良いです。家庭用だとしてもボッシュ、もしくはマキタ、日立などの
プロ用にしたほうが良いでしょう。安価な物は使い物になりませんよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 13:37 ID:???
セイバーソーというのはどんな時に使うんでしょう?
818工具商:03/07/18 14:08 ID:???
>>817
 日立セイバーソー、マキタレシプロソーです。形状はD型ハンドルのドリル先端に
ジグソーの刃が付いたような形をしています。ブレードをジグソーと同じように
レシプロ(往復)運動させて切断します。

 使用目的としては、配管済みの塩ビ管、水道管など、
マルノコなどでは切断が困難で狭い場所に使用します。
 
 基本的には、鉄管や塩ビ管などに使用するため、鉄工切断系
電動工具に分類されますが、木質用のブレードも用意されています。
主に解体業者さんが使用しますが、DIYで改築、増築などで
解体する場合、足場が悪いところでも比較的安全に切断することが
できると思います。

819名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:18 ID:???
ジグソーの安物ってなにがどう使い物にならないわけですか?
820工具商:03/07/18 15:02 ID:???
>>819
ジグソーはモーターの回転を往復運動に変えます。車のエンジンと逆ですね。
エンジンだと単気筒より2気筒以上のほうが振動が少なくなるのと同じで、
ジグソーも主軸の往復運動と逆方向に運動するバランスウエイトが必要に
なります。安価な物はこのバランスウエイトが付いてないのです。
したがって本体やブレードの振動が増え、まっすぐ切断するのも
難しくなります。
 丸ノコやドリルのようにモーターの回転をそのまま回転運動としている
電動工具と違い、回転を往復にかえるだけでも、機構が複雑になります。
その上バランサーを付けると値段が上がってしまうのです。
 
 私は安価な電動工具に対して否定的ではありませんが、ジグソーだけは
良いものを購入したほうが失敗しません。
¥1980-¥2980ぐらいの物をよく見ますが、やめたほうが良いですね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 15:10 ID:U+Vjv+Df
というか、木工DIYならジグソーを買う前に
丸のことちょっと上等なチップソーを買え。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:44 ID:???
家で使うには埃舞い過ぎるわな、丸鋸とかチップソーは。
気楽に使いたいならジグソーだわな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 17:29 ID:CWQMs8AX
ジグソーについて>>816で語られている >>DIYでは最も必要な電動工具の一つですね。
というのは、工具の専門家としてはまったくのミスリードとしか思えない。
言われている使用例はどれもみなアマチュアのDIYとして特殊な用途でしかない。

道具・工具というのは、ふつうそれぞれの目的用途にあった道具や工具を適時使用し、
また木材には木工用、鉄材には鉄鋼用、プラやFRPには樹脂用の先端工具を取り替え
付け替えて使うのは当然のことであります。

このスレで安価なジグソーのことをたずねているひとというのは、ごく初心者の
かたであって、イメージだけで「丸鋸は危険そうだ・・・」「ジグソーのほうが
安心して使えそうだな・・・」程度の認識でジグソーに目がいっているのだと思われる。

およそ一般的な日曜大工として、ホームセンターのカット材や2×4材などを
切断するとき、ジグソーと丸鋸とどちらが正確にきれいに切れるか、多少経験の
ある方ならば自明の理ではないだろうか。

工具を生業としている方ならばこそ、まず、丸鋸という道具のもつ必然性や利便性、
安全な使用方法を伝えるべきでありましょう。ジグソーは丸鋸の代わりにはならない。
道具店に行って「ジグソーはDIYでは最も必要な電動工具の一つですね」とか
言い始める店主がもしもいれば、なんだか信用できなかろうよ。笑
824工具商:03/07/18 18:52 ID:???
>>823

>>811さんの疑問にはちゃんと答えてるつもりだし、文面からまったくの
素人さんでもないと思うからね。それにジグソーが丸ノコの
代わりになるなんて一言も言ってないですよ。ジグソーというテーマ
に沿って、丸ノコでは出来ないことがこれくらい出来ますよという
説明をしただけです。前後もふくめて文面よく読んでください。

>>823反論させてもらえば、あなたはDIYを履き違えてると思います。
あなたの言い方ではDIYは木工限定で必ず丸ノコ使わなければならない
みたいに聞こえますが、鉄でもガラスでもコンクリートでもバイクや
クルマのエンジン修理でもDIYでしょ?私は古いアメ車乗ってますが、
ボディーの複雑な切り取りなどは絶対ジグソー必要だし、
当然丸ノコは使わない。
木工の場合でも特殊?(そうは思わないが・・だってどう考えても
ジグソーにしか出来ないことは出てくるはずだから)な用途に
使うからこそちゃんとした物が必要だと考えている。
いろいろな意味で必要な電動工具であるから、皆さんも興味があるのだと
思っています。

あえて、もっとも〜な〜。と言う英文的、限定を避ける言い回しを選んだのも
あなたみたいに決め付けた考えを押し付けるつもりは無いからです。
道具を選ぶのも自由だし失敗することもあるだろうが、少しでも知識として
役立てばと思い、書き込んでいます。
825えるかみいの:03/07/18 20:00 ID:???
>>824  おれも車のボディー切ったり貼ったり楽しんでるよ。
100mmグラインダーしかないから、微妙なラインの切断は
苦労してる。ジグソーとはおもいつかなかったな〜
くり貫きなんかはグラインダーじゃ難しいからな
ガンガン切断できるのか?
826HC店員:03/07/18 20:03 ID:lGZ3Gjsb
エート
工具商さんのお答えは参考になります。
接客時に使えそう・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:28 ID:NHKmjN9E
>>823
ジグソーは丸のこの代わりにはならないってことはないよ。
丸のこはジグソーの代わりにはならないけどね。
それにイメージじゃなくて丸のこは実際危険なんだよ。
俺は毎日使ってるけど危なかったときは何度もあるよ。
正直素人がチップソー使うのはあまりお勧めできない。
しっかり知識をつけてから使って欲しい。
その点ジグソーは比較的安全なのでDIYにも薦められる。
828あぼーん:あぼーん
あぼーん
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:34 ID:tJgR14ZL
電動工具を詳しく説明するHC店員を見たこと無いけど・・・
>>826はできるの?
830エエンドミル:03/07/18 20:46 ID:???
ジグソーで鉄板を切る利点の一つに火花が出ないことが上げられます。
車の場合引火の可能性がある。
あとやっぱり安全性だな。グラインダーの砥石が砕けて顔に刺さり
死亡した例もあるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:37 ID:UG5d09W/
>>829さんへ。僕はしてますよ。試しにジグソーについて
一般家庭では切断工具で最も便利な道具です。理由は切断できる素材が多い(木材 金属 プラ ゴム)
曲線 ポケット切断 もちろん直線もできます
切断の厚さも丸ノコよりも厚く切断できます
そして収納スペースか少ない。
よって私ならその替え刃の多さからボッシュ PST650PE を勧めます。
どうですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:54 ID:???
ディスクグラインダーは何処のがお勧めですか?
錆の研磨、3mm程度の鉄部切削などに使用したいのですが?
833809:03/07/18 22:29 ID:???
うわ、なんか知らない間に質問されてて
834809:03/07/18 22:45 ID:???
ごめん、enter押してしまった...。
-続き-
知らない間にたくさんの回答もあって、なおかつ若干荒れてたみたいだね。
ジグソーの用途については皆さんのおっしゃる通りです。同時にDIYでそう頻繁に登場するもんでもないだろうという意見にも納得できます。ただ出番は滅多にないけどコイツだけは安物ではどうしょうもないって言いたかっただけです。

>>工具商さんイチオシのジグソー、お教え願えませんでしょうか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:04 ID:tJgR14ZL
>>831
>>816の受け売りジャン
836あぼーん:あぼーん
あぼーん
837工具商:03/07/18 23:44 ID:???
>>834
現行機種ならボッシュGST100BCEじゃないでしょうか。
私が使ってるのはマキタ4306です。オービタル機構なしですが
木工にはほとんど使わないので、十分間に合ってます。
それでも仲間が使っているボッシュのほうが使い味は良いと思いますね。
同じバランスプレート付きなのに振動が少ないんです。
前スレでも書いてますがジグソーに関してはボッシュは良くできてると
思いますよ。分解するとわかりますが、マキタ、日立はボッシュの
機構をそのまま利用したコピーのような印象です。SDSシステムも
マキタ4340FCTはボッシュの方式を採用しているようですね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:55 ID:Wc+Wh7Fh
うちにゃ 20年ぐらい前のB&Dジグソが健在ですわ。
もう ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ですぁ
839834,809:03/07/19 00:49 ID:???
>>工具商さん
早速のレス有難うございます。やっぱりBOSCHの青いヤツっすか。
偉そうに「安もんイクナイ」とか言っときながら実はマイジグソーいまだに
持って無いんですよ...。
必要な時にその都度知人から借りてたのですが最近使用頻度が増えてきた
ので購入を決意したものの、ホムセンの2980円という値段の誘惑に負け、
安物買いに走ってしまいました...。
ただし、性能については素人にも疑わしかったのでダメだったら返品する
事を念頭にブレードは別途買い求め、そいつで試し切りをしてみました。
結果、すさまじい振動に目が点...(プレートに六角ボルトで取り付けたガイド
がふっとんだ時には腹抱えて笑わせてもらいました)
翌日、「おっちゃん、これあかんで」と無事返品出来ました。
809のレスは以上の体験によるものです。

少々値段は張りますが、お薦めのGST100BCEか同じくBOSCHの「木工用」
と銘打たれた握りやすげなやつ(型番忘れた)のどっちかから選ばせてい
ただきます。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:08 ID:a1/laXjr
車のルーフが切れるようなのは有りませんか?
841工具商:03/07/19 01:17 ID:???
>>840
チョップトップですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:29 ID:???
>>839
100番って確か最近新型になって型番少し変ったような
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844840:03/07/19 06:34 ID:a1/laXjr
いや、旧車の部品取りなんですが、
置き場がないもんで、ダッシュボード直後から後をぶった切れば
スペースが稼げそうなんで・・・
845あぼーん:あぼーん
あぼーん
846工具商:03/07/19 10:25 ID:???
>>844
ディスクグラインダーで頑張ってみてはどうでしょうか?
100mmのものでは、届かないところが出てくると思いますが、
できるところまでがんばれば他の方法も考えられると思いますよ。
847工具商:03/07/19 10:31 ID:???
>>842
GST100シリーズは3機種出てます。

GST100B/N型
GST100BCE/N型
GST100CE/N型
その他プロ用は3機種ラインナップされています
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849エエンドミル:03/07/19 12:51 ID:???
>>832
100mmディスクグラインダーなら6A以上、とくに研削、研磨の
場合3A前後のグラインダーだとモーターすぐ焼けちゃうよ。
コンクリートの切断ならさらに低速高トルクの物をススメルね。
鉄筋や全ネジのチョン切りなら3Aでも大丈夫だよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 13:46 ID:???
工具を揃えようと思っています。

質問させてください。
安い電動工具ってありますよね?
HCで見かける3000円の丸ノコとか、1980円のトリマ、9800円のインパクトドライバーなどなど。
どれも有名メーカー品の6分の1程度の値段です。
なぜこんなに価格差があるのですか?
マキタなんかと何が違うのですか?

素人目にはどれも同じにしか見えません。

家中の全てのデッドスペースに収納を作るために道具が必要です。(貸家)
50個〜60個ほどつくろうとおもっています。

べつに安い工具がほしいわけではないのですが、
たいして変わらないのであれば安いほうを買うつもりです。

あと、安い道具でも修理はできますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 15:02 ID:g3gH/cju
ハンマードリルを探してます。
コンクリートの穴あけ限定で使用します。
主に5mm〜12.5mm程度の径で、位置決めの精度が出しやすいものが
希望です。過去レスではボッシュやヒルティの評判が良いみたいですが
少々高価でも長持ちするもの(メンテや修理の容易なもの)で
おすすめはありますか?
852工具商:03/07/19 15:04 ID:HHz0pUzx
>>850
前スレでも書いたのですが、DIY用の安価な工具は軸受けがボール
ベアリングでなく砲金を使ったり、フィールドコイルの巻きが
少なく定格電流が少なかったり、ボディーがグラスファイバー
でなくただのプラスチックだったりと、基本的にきゃしゃで無理
が利きません。プロが使う物とはまったく違う物と考えたほうが
良いです。
ただ、私は安価な電動工具に対して否定的ではありません。
月一回とか年数回使用で丸ノコやドリルで数箇所切断や穴あけ
するくらいなら安価な物でも十分使用できると思いますよ。
使用頻度の問題ですね。
物によっては最初にいいものをそろえた方がいい場合もありますので
その都度、いろいろな人にアドバイス受けたらよいと思いますね。

修理の件ですが、ご自分でできる範囲だったらDIY修理も
おもしろいのではないでしょうか。
電動工具系の工賃は場所によって違いますが、ちなみにインパクト
ドライバーのスイッチ交換を例にあげると、ハンドル部を開けて¥500、
スイッチを換えて¥500、ハンドルを閉めて¥500、計¥1500+部品代が
相場ですね。
修理をする販売店によっては、得意先の場合部品代だけもらってメーカーに
修理依頼する販売店との差別化を図っているところもあります。
しかし、¥1980くらいのドリル修理は自分でするか、場所によっては
早くあきらめたほうが良い場合もありますよ。
853あぼーん:あぼーん
あぼーん
854あぼーん:あぼーん
あぼーん
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 20:06 ID:fdTNlyHr
>851
ありがとうございます。
参考になりました。
あすHCに行ってみます。
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859あぼーん:あぼーん
あぼーん
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:42 ID:fdTNlyHr
BLACK&DECKER ディスクグラインダーKG88の
トリガースイッチがすごく気になります。
どなたか使っておられる方が
おられましたら、使用感を教えてください。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:38 ID:???
>>839
展示品を触ってみたけど、それほど便利そうなものでもなかったですよ。
むしろ、重いことの方が気になりました
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:48 ID:HHz0pUzx
>>861
何が?ジグソー?便利そうで無いとはどう言う意味で?
使ったこと無いの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:18 ID:oY0N4DrR
その上等なジグソーで切れば、かんな仕上げになるのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:29 ID:pzzJPX+5
>>863
んなわけねーだろ!少しはかんがえろ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:36 ID:oY0N4DrR
なら、意味ないじゃん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:05 ID:pzzJPX+5
意味が無い、の意味がわからん。カンナで切断作業できねーだろ。
曲線切りカンナでやんのか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:10 ID:oY0N4DrR
ゴム切るならカッターナイフかディスクグラインダーでやっちゃうぞ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:11 ID:oY0N4DrR
プラ切るならプラ切り用のナイフでやっちゃうぞ。
曲げるだけなら、アクリル曲げの電熱板もあるぞ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:14 ID:oY0N4DrR
鉄板・鉄棒ならディスクサンダーだろ。火花で切る手もあるがな。
鉄ノコも使うぞ。
あ、どっかのWEBサイトに奇跡的にめちゃんこ切れるジグソー刃が
出てたところあったよな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:17 ID:oY0N4DrR
木ならのこぎりだろ。
丸ノコのチップソ、多歯かんな仕上げとゆーのも
あるんだぞ、おめ、知らねえの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:17 ID:oY0N4DrR
意味ないじゃん。ジグソー。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:19 ID:pzzJPX+5
>>867-869 わけがわからん、なんでも使ってくれ。

かってに奇跡を信じてろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:20 ID:/zOHx+hr
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:25 ID:oY0N4DrR
てめが、かってにジグソー教の奇跡を信じてろ。ぺっ
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:43 ID:pzzJPX+5
>>870
多歯カンナ仕上げ?だからカンナ仕上げになるわけねーだろ。
チップソーにはナイフマークってのが必ずつくんだよ!
 
カンナ仕上げなんて名前が付いてるチップソーがあるなら
公共広告機構に訴えてやるよ。ヴォケ
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:19 ID:???
買ってから10年。いい加減自動カンナの切れ味がワルー。
刃を取り出したらうーむ見事に丸い(恥。
今ちょっと作り物が有って研ぎに出せないので自分で研磨しました。
しかしとりあえず研ぎ下ろそうとGC砥石でゴリゴリやること2時間
・・・ほとんど変化なし、というか砥石が1cmも減った。
なんだこりゃ超硬なのか、って当たり前?
しょうがないのでダイヤモンド砥石を買ってきました。#200,\2780。
刃渡りが30cm近いので部分的に研げないように神経を使いますが、
さすがにダイヤだと気持ち良く研ぎ下ろせてあとは#1000,#3000,天然砥で
イイ感じに。やっぱり道具は手入れが大切です(超アフォ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:58 ID:???
質問です。

ルータよりも小回りのきくトリマーの購入を考えているのですが、どのメーカーにしようか悩んでいます。
ポーターケーブルのがっちりした、トリマー・ケースは魅力的ですが、スロースタート、電子制御じゃないし。
だからといってマキタ3707FCはプラスティックのトリマーケースだし。
3707FC買ってトリマー・ケースだけ、両手取って付きか、頑丈なのに変えれたらいいんですけどね。
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 19:21 ID:???
3797FC買って、こいつでまずはアラレ継ぎの収納ケースを作ればOK。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:46 ID:PnIYq/ZQ
>>878
トリマーの魅力は軽量コンパクトで片手でも使えると割り切って考えるといいのでは、
3707FC軽くてパワーが抜群にあります。
トリマーでそんなにガッチリしたケースは必要でしょうか?
トリマーの使い方から言えばケースにはあまり負担がかからないような、
実際プラスチックでもあまり割れたというのは聞いたことがないです。もちろん割れますが、
逆にアルミでも割れることがありますし。
確かに強いのは魅力ですがトリマーにはメリットが少ないのでは。
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883あぼーん:あぼーん
あぼーん
884あぼーん:あぼーん
あぼーん
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 02:33 ID:cSKZnJVy
>>878
BOSCHのPOF400Aルータなんてどーっすか?見かけ大柄なプランジルーターですが
片手で楽々扱えるほど軽いし、マキタの従来型3701よりはるかに静かで気に入ってます。
刃高調整など精度悪いですがそこは家庭用ですから(コードの断線必ず経験します)。
トリマーと思って使えばグッドです。
それと、ソフトスタートてのが解んないんだけど、あれって、うっかり電源入れても
ビックリしない、ぐらいの代物でしょ?
あと、トリマーケースに一言。おいらマキタのケース3個目。初めて買ったその日にネジ締めすぎて
ヒビ入った。そのまま恐る恐る使い続けた嫌な思い出があるよ。でも
消耗品と思えば何でもないですよ。ビットの方が金かかるし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 09:11 ID:gsFqx9cC
おらもトリマ買ったよ、未だ使ってないけど M6SB
箱はこれから作ろうと思ってます。

3707FCのソフトスタートは回り始めに グンと本体が揺れるのが無いくらいかな
あと電子制御だから回転が落ちないなどが違うらしい。



887工具商:03/07/21 10:39 ID:???
>>886
電子制御は丸ノコも同じですが、回転を一定に保ち
ますので、切削むらを少なくできます。
>>885
スロースタータは間違ってスイッチを入れたままコンセントを
差し込んだときに、本体が暴れだすのを防げます。
初歩的なミスですが、私は3701で一度やっちゃったこと
があります。その時はビットを定盤より内側にいれて
あったので、事故にはならなかったのですが、かなり
怖かったですね。
888スタンドの整備士:03/07/21 14:12 ID:???
質問です。電動ジグソーとエアソーではどちらがパワーありますか?
仕事柄エアソー(SPAIR)は使っているのですが家庭内で2×4材などの木材を切るのに
ジグソー買うかエアソー使うかどちらで逝ったほうがいいのかわかってないんです
ちなみにコンプレッサーは60Lタンクの1.5Kwっす
889工具商:03/07/21 18:58 ID:???
>>888
 エアジグソーはボッシュから出てます。単純に比較は難しいですが、
振幅は電子ジグソーと同じ26mmですが、ストローク数が毎分2300回
と電子ジグソーの毎分3000回より少なくなってます。
 それより問題なのがエア消費量です。
ボッシュAJ−114はエア消費量が毎分720Lです。
コンプレッサーは100Xですか?0.75kwで50hz場合
吐出量は毎分76Lにしかなりません。200X1.5kwでも
アンローダー式で毎分200Lです。単純に60Lタンクに10気圧
たまるとすると最大で600L使えるエアができると言うことになりますが
1分で720L消費するのでとても足りません。
 今お使いのエアソーがどれくらいの消費量またスペックなのか
わかりませんがDIYの実用性を考えると電動式ジグソーな方が
現実的ですね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 19:42 ID:vx7TRZcl
>>497
黄色いのはDIY用、赤いのはプロ用。つか
同じ黒ボディならそれ、古いよ。12Vなら2.0A以上ないと
現場(プロ)じゃ使えない。電池特性も違うから。

盗難防止には電話番号を「彫り込む」といいよ。飛騨の職人さんよろしく
名前入れしてくとなおよし。

プロ用の道具としてコリャお薦め!ってのは日立の電子制御マルノコ。
グリーンだったりピンクだったりだが、回転が低く、その分騒音も少ない。
純正の刃(黒のテフロンコーティング)だと最強。木材なら何でもスパスパと切れる。
回転ではなく、トルクで切るらしく、反発も少ないし、重量も軽いので
暴れまわって指切断とか無さそうでホントにお薦め。

ジグソーはボッシュの青いシリーズかな。でもウチのはSDSのところがバカになってるらしく
二回に一回は脱着が上手くいかない。
ハンマードリルも良いよ。ボディサイズのわりには打撃力が強い。だけどグリップが太いので
底が難点かな。

スレ眺めてると電動ハンマー欲しいって人多いけど、足元は安全靴でやってね。
つるはしとかスコップ使うし、重いコンクリ塊とか落とすと大変だよ。今はカッコイイ安全靴が
沢山あるから普段履きに使えるようなのを買っておくといいよ。知り合いは地下足袋で
仕事しててエンジンランマーで轢いちゃって大変だったし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:05 ID:vx7TRZcl
890だけど全部表示させないで書いちゃった。

>>850
安いメーカーのは全部中国製。マキタとか日立とかは設計や
品質管理が国内。生産は。。マキタの充電ドリルは海外だったけど
今はどうなんだろ?
ぜ〜んぶ中国で作るとものすごい安い。ユニクロなんかも中国なんだけど
原価100円しないっていうもんね。マルノコやドリルも売価から割り出す卸価格は
ものすごい安いね。
メーカーモノとの違いは、生産精度や品質管理の高さ、素材(ボディの材質とか)の違い、
設計の違い(価格なのか耐久性や使いやすさとか)など。。配線などは日本国内の基準や
アメリカなどへ輸出する際に厳しいので通電時間(定格30分とか)さえ守っていれば
火を噴くことも無いでしょう。

安い工具は修理は殆ど望めないと思うよ。ベアリングとか使ってないので軸受けにガタが出たら捨てるしかないでしょう。
モーターのブラシも国内には無いと思うので保障期間内なら修理ではなく交換らしい。
要するにドカンと10万台輸入して安く売りさばいて最後は捨て値で売りさばいて、クレームや修理には
交換で対応。数年後の修理(DIYだから使い切るまで時間が掛る)には「もう扱ってないのでムリ」って言うのでしょう。
つか、自分そうだったし。

国内モノだってボディが折れたりしたら交換(修理)するより新品のほうが結局は安く済むし、
ブラシだって国内製のモーターだと磨り減るまで随分と時間が掛る。
だから安い工具は壊れたら使い捨てる感覚を持たないとつらい。高い工具なら使い切る仕事をしないと
持ち腐れって思う。何回使うか?ていうことより延べ何時間使えるか?って考えると良いかもしれない。
ドリルの軸がブレちゃって気になるならちゃんと精度の出ている有名メーカーを選択するか、そんなことに
囚われないおおらかさを持つようにするか。。そういう感覚。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:40 ID:KTrncPwF
>>888
というか、なんで丸ノコを使わないの?
893スタンドの整備士:03/07/22 10:31 ID:???
>>889
なるほど、かなりのエア消費量で厳しいっすね
インパクトもギリギリなウチではキツそうだ
やっぱり電動を素直に買った方がいいのか
ありがとう御座いました

>>892
斜めに切ったりホゾを加工するのにも使いたいんだけど
丸ノコだとそんな使い方((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 11:25 ID:IuSpw4Xs
>>893
ほぞ加工は別にして、丸ノコは斜め切り得意だよ。
895あぼーん:あぼーん
あぼーん
896あぼーん:あぼーん
あぼーん
897工具商:03/07/22 18:32 ID:???
>>893->>894
ホゾ加工も丸ノコで可能ですよ。昔大工さんは木口
加工は丸ノコを逆手に持って小指でスイッチを操作して
加工していました。
今はホゾ取機があるのでほとんどしませんね。

マキタ、日立で逆手に持っても人差し指でスイッチ操作ができる
ダブルスイッチ丸ノコも出てましたが需要が少なくなった為か
すべて製造中止になってしまいました。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:16 ID:8MyE4FT/
>>892
888はスタンドの整備士さんなんだよ。
エアソーに近いのはジグソーだろうが。
過去レス読んでジグソーを知れ。
木工オンリーか?
899あぼーん:あぼーん
あぼーん
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:54 ID:???
>>850
悪い事は言わん。

国産メーカーにしといた方が良い。
マキタ、日立、リョービまでかな?

ほかのメーカーが悪いっていっているんじゃない。
実際使ってみればどのメーカーの工具でも
愛着がわいて気に入るものだ(ま、故障は論外だが)。
まずなんでもいいから購入してみて、
使ってからじゃないと、
説明されてもわかんないでしょ?

買う時には上記3メーカーが良いかと。
理由は簡単。

1.ほとんどの県に営業所がある
営業所または関連会社がある(例外はあるが)。
俺はある田舎の金物店で1日に3回マキタの営業マンに遭った。


2.修理が楽。
ホームセンターじゃ無理だが、建設機械屋とか木工機械屋クラスになると目の前で修理してもらえる。弁当食っている間に修理完了するぞ。
ボッシュは部品を出さないとかで専門のサービスセンターに修理を出す為1週間前後かかる。松下も同様だ。時間が間に合わない仕事の時なんかいいんじゃない?

3.金物屋でもわかる。
仮にドリルのチャック回しを紛失したとしよう。
型番がわかれば一発でサイズが判明する。
付属品を紛失しても、ハンマドリルのビットが折れても
型番から全てが判明する。
とても田舎のどんなに小さな金物店でも
マキタか日立の看板はどちらかあるものだ。


DIYユースなので参考にはならないかもしれないが
ほかの人、たとえば店の人とか木工の仲間とかと
話す時はずかしくない道具がいいかと。

実際問題、見栄と話題性と目新しさだけで道具を買っています。
仲間に自慢をしたいのがおおきいかな。
901名無しちん@お又いっぱい。:03/07/22 20:00 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    よ み ず ら い
902名無しちん@お又いっぱい。:03/07/22 20:02 ID:???
×よみずらい
○よみづらい


903名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:03 ID:ECkrbZgR
>>890 >>891 >>900はかぶりまくり。過去レスよく読むように!
904あぼーん:あぼーん
あぼーん
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 02:22 ID:???
最近丸のこの歯の再研磨ってのはやらないもんなんでしょうか?
受けてくれるところが見つからないんですが(一般人です)。
確かに最近は15cmなら千円以下からありますから
買い換えた方があきらかに安そうですが
30cmとかになると研磨してもいいと思うんですけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 06:51 ID:IgdPzyKv
>905
ジョイフル本田で1枚1,500円でやってます。草刈器のチップソーとか
丸のこの歯とかで利用しています。
907工具商:03/07/23 09:32 ID:???
>>905->>906
 同じ寸法で値段が違うチップソーは側面精度が違ってきます。
たとえば190mmx50pのチップソーの場合側面精度が出て
いれば左右で25pずつ均等に材料にあたるので当然切断面が
きれいになります。側面精度が悪いとあたるチップの数が
減少するのでナイフマーク(切削跡)が付きやすくなります。
精度が悪い場合はチップ数を増やしてごまかすこともありますが、
かえって切削屑が詰まって逆効果な場合もあります。
 
 そこで研磨の話ですがチップソーの研磨は通常スクイ刃
だけ研磨します。2〜3回に一度逃げ角も研磨しますが、
側面の研磨は基本的に行いません。つまり側面精度が悪い
チップソーは研磨しても最初の切れ味より良くなると言うことは
ありません。金物店、工具店などでは190mmから小さい刃なら
¥800〜¥900でやってくれるはずです。¥1000くらいで
売っているチップソーは使い捨てと考えるべきでしょう。
908工具商:03/07/23 09:39 ID:???
>最初の切れ味より良くなることは無い。 

ちょっと書き方が悪かったので訂正します。(これだと良いチップソーは
研磨すると最初の切れ味より良くなるみたいに聞えますよね・・)

側面精度の悪いチップソーは研磨しても悪いままと言うことです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:59 ID:rVClK0QE
丸のこの歯、熟練した人が使うときはいざしらず、私のような
ヘッポコ日曜大工が使う場合ほど、すこし高価な歯数の多いものを
選んだ方が良いと思う。

日曜大工の場合、歯数が多くて多少切るのに時間がかかっても、
安全で不安感がなくキレイに切れたほうが断然良い。いくら時間が
かかるといってものこぎりやジグソーで切るよりははるかに短時間で
キレイに切れることだし。

私がいつも選ぶのは165のでも72Tー90T、大体4000円前後のチップソー。
でも、これも好みがあって、これ良いよと奨められて買っても、使ってみると
どうも感触が好きになれなくて、慣れたメーカーのに買い戻ることがある。

新品の丸のこに添付の粗悪?の40T前後のチップソーは怖いな、木片が飛び散って
くるし、振動が多くてどこに走るかわからない、しっかり握っていないとバック
までしやがる、危険。
丸のこを嫌がる人は、買ったままのチップソーで初体験に危険な思いをして、それが
虎馬になっているんじゃないのかな。

ホムセンで売っている安物1000円以下のチップソー、あれはどんなものなのだろう。
怖くて手が出せない。
910スタンドの整備士:03/07/23 11:06 ID:???
>>897
丸ノコでほぞ加工できるんですか?
高速切断機みたいな物なら自分でも出来ると思うんですが
自分の腕では相当練習しないと難しそうですね

>>898
いや、鉄工ならある程度できるけど、木工は日曜大工の素人でつ
エアソーは会社で使っているんですが、刃の交換だけで
木工に使えるならと思ったんだけど
今確認したら手持ちのエアソーはストローク10mmで11000RPMだから
ジグソーの代わりにはならなそうだし、エア消費もきつそうだから
そのうちジグソー買おうかなと

いつだかルーフ切りたいと書いてた人がいたけど
丸ノコに金属切断用の刃で一気に切れるよ、ただ刃は高いものに限るけどね
他には番外だけどこんな手も
ttp://www.masa-ya.jp/bike/saw/
911あぼーん:あぼーん
あぼーん
912あぼーん:あぼーん
あぼーん
913あぼーん:あぼーん
あぼーん
914車乞 食并:03/07/23 19:06 ID:???
>>910
かなり余分な個所を切るけど(笑)
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 21:16 ID:???
再研磨の件情報ありがとうございます。
ジョイ本で\1500なんですか。安いですね。
それと側面は研がないのですか。
じゃあ厚さは変化ないんですね。そこがどうなのかと思っていたので。
916あぼーん:あぼーん
あぼーん
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:35 ID:FPCnm2Bq
あっスタンドの整備士さん
こんばんは
二輪や工具の方でお世話になってます
自分は逆で大工が本職です
悩む必要もないぐらい簡単に丸ノコでホゾできますよ
墨付けて…表裏にホゾの形書いて睨んでりゃ自然と加工の仕方解りますけど…
手ノコも加えて考えれば良いと思います
918工具バイヤーです:03/07/25 07:38 ID:+F6hyklv
\1000のチップソーなら、まぁ使えるかなって感じです。ウチのHCは\880売価ですけど切れますよ。仕上がりの悪さは40Pなんで勘弁してください
919工具商:03/07/25 12:54 ID:???
>>909
少なくともプロ用のチップソー付き丸ノコは各社、質の良いチップソーを
つけてますので心配ないと思いますよ。

なぜなら変なチップソーを付けて切れないと丸ノコ本体の
性能を疑われてしまうからです。
特に造作丸ノコなどは良い物つけてますね。
920あぼーん:あぼーん
あぼーん
921スタンドの整備士:03/07/26 18:10 ID:???
>>917
本職が大工さんですか、スバラシイ
手ノコも加えてということは丸ノコで大雑把に切って
手で角を仕上げるということであってますか?
とりあえず廃材使って頑張ってやってみます

2×4で丸ノコ使うと節でキックバックするのが怖いのと
私の腕では正確に切れないので
あまり使ってなかったけど、練習すれば使えるかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:02 ID:yqpsvKcu
スタンドの整備士さん
こんにちは
自分も自信を持ってしてる職ですが、たまに他の職業がカッコ良く見えます
二輪のメカ、ロータリー屋、内燃機屋、レーサー、ジェット機のパイロット(W
えと、良く読み返しましたが何にホゾを付けるつもりでしたか?
自分は柱だと思いレスしましたが…
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:04 ID:opbBPetX
ドライバのようにカムアウトみたいに、丸ノコも同じく飛んで来るものと認識し、しっかり握ってゆっくり真っ直ぐ【直角定規で線引くなり】『線よりズレても無理にこじって修正しようとしたりせず、後ろに戻して切り直すみたいな』動かせば良いと思います
924工具商:03/07/28 11:39 ID:???
>>921
まず材料をしっかり固定することです。正しい姿勢でちゃんとした丸ノコ
(定盤などが狂っていない物)と切断するのに適正なチップソーを使い、
丸ノコ用の直角定規を使えばキックバックはほとんど出ません。

925名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:18 ID:???
大学生の頃、アルバイトの現場で太股を斬りつけた人を見て以来の
丸ノコ恐怖症でしたが・・・

一昨日、勇気を出して安い丸ノコ(リョービ製165mm)買ってみました。
今までの苦労は何だった?と思うくらいサクサク作業が進みますね。
DIYで最初に買うべき一品だったかも知れません。(w

ちなみにグラインダーにもトラウマあります。
現場は見ていないのですが、跳ねたグラインダー(切断砥石付)を
鎖骨に食い込ませた人を知ってますので。<父親の知り合い
926あぼーん:あぼーん
あぼーん
927あぼーん:あぼーん
あぼーん
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:46 ID:???
パワーツールは常にビクビクしながら使うべきだと思っております。
香具師らを前に腰が引けてるとこれまた負けますが。
どうやると向こうのペースに引きこまれて危険なのか、これは危なくないかどうか、
どうしたら危険にならないかと常に香具師らの裏をかくべく
段取りを綿密に考えて勝負に臨みます。決して無理をしない。やっつけない。
常にチキンハートで作業するように心がけてます。
929スタンドの整備士:03/07/28 18:52 ID:???
>>922
えっと、もともとは>>888で書いてあるとおり
2×4でエアソー使ってホゾや斜め切りするつもりだったのですが
丸ノコで出来るとの事でチャレンジしてみたんです
しかしやってみると切りすぎ、線とずれまくりなどの失敗続きでした
ただ単に自分が不器用なだけなのかな?

もしかして>>922さんの話だと3寸とかの柱の事を言っていたのでしょうか?
ウチで作っていたのは棚でコーススレッドのみでは強度に不安があって
ホゾを付けるつもりだったんです
ホゾは25mm角で高さは20mmっす受け側はドリルと彫刻刃でほぼ完成してるんで
来週いろいろと再チャレンジしてみようと思います
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 09:23 ID:???
宮川か福地あたりの2軸のホゾ取り買え。
建築用じゃなくて建具用だぞ。
多分中古で5マソくらいだったと思うぞ。

ちなみに4軸は30マソくらいするぞ。
931名無しちん@お又いっぱい。:03/07/29 09:30 ID:???
5マンのほぞ取機ってありえないんじゃない?
水でも被ったのな.............それとも............狂い?

DIYなら問題ないかもしれなけど
ワシは精度が恐くて使えません。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:08 ID:???
いま、>>928ガイイ事言った
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:01 ID:???
建具用のほぞとりと、建築用のほぞとりってなにか違いがあるんですか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:42 ID:???
>>932
「いま」って、あんた・・・(;´Д`)
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:05 ID:???
>>933
ぜんぜん違う
936工具商:03/07/30 20:49 ID:???
>>933
 建築用のホゾ取機はチップソーを4枚同時にまわしてホゾをとります。
これは加工する材料が大きいため精度が多少甘くてもよいからです。

 建具用ホゾ取機はホゾの長さを決めるチップソーが一枚と
ホゾを加工するカッター刃が上下二個ついた物を言います。
材料が小さくかなりの加工精度を求められるため超硬カッター
などで加工します。
937あぼーん:あぼーん
あぼーん
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:22 ID:m5QXJ2Zl
ちうか、つまるところ、929は25mm角くらいのちいさいほぞを造りたいだけなんだろ?
そんなのは、それこそ細目のこのぎりでジコジコ切りゃええんでないの? これを言ったらおしまいだろうか。。。。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:33 ID:???
ほぞもみぞもルーター台で加工してる。
ストレートビットだけであとはガイドで決める。
2*8を集成して机の天板を作ったりした。
でも棚板の強化だったら漏れはダボだな。
ダボはいい。スリルがある(藁。
940スタンドの整備士:03/07/30 21:51 ID:???
>>938
その通りっす
糸鋸持ってなかったので楽しようとしただけなんだけど
えらい回り道してるのかも
でも、いろんな道具を使って使い方覚えるのも楽しいから
まあ良いかと思っているんだが
941スタンドの整備士:03/07/30 21:53 ID:???
>>939
しまった、ダボと言う手があった
でも片側やってしまったからモウダメポ..._〆(゚▽゚*)
942ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:26 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:35 ID:???
質のいいルーター買おうと思ってるんですが、ボッシュの最新なんかがいいかなあって思ってるんですが、オススメの工具を経験豊富な皆さんに教えてもらいたいです。
細かい作業もします。
944943:03/08/05 02:37 ID:???
943です。
コレットは色んなビットを使いたいので、幅のきくやつを探しています。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:39 ID:???
電動工具一式買うお金がないので、トリトンワークセンター2000を買おうと思ってるんですがどうでしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 02:44 ID:fVIx54ae
945さん
写真でみた所、縦引き昇降盤の簡易版なんでしょ?
何を作りたいのか知りませんが、
あなたが言ってるブツの他に、「電動工具一式」必要みたいですね。
947 :03/08/06 08:35 ID:???
>>945
別スレではあまり評判が良くないみたいでしたよ。鳥豚。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 08:49 ID:bdoB9iSU
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:35 ID:???
>>947
スレタイ情報キボンヌ!
950おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!:03/08/07 00:11 ID:Wuu4C6pp
>>943
洋物のビットでも使いますか?コレットはインチ軸に変換するのがあるから
マキタでも日立でもイイんじゃないのですか?
安く買える物ではなく、最新型を買おうというのは何故?
しかもボッシュとか言ってるのも何故?
コレクションですか?傷一つ無い状態をキープして飾っときますか?
まさか、夢はピカピカに光った四駆乗って、ログハウスに住み、
使えもしない木工機械に囲まれて、たまにガラクタ作ったりする
講釈だけは一人前のオッサンになる事じゃ無いですよね?
お教えしますが、プロはビットに合わせて物は作りませんよ。
作るモノに合わせてビットを作らせますから。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:14 ID:wWilnGpJ
京大受験希望の知的な女性が出演。
中学生の頃に覚えたオナニーで性感帯はしっかり開発されており
すっかりグッチョリの様子。
無料ムービーはこちらから
親切、安心サイト
http://www.j-girlmovie.com/
952_:03/08/07 00:17 ID:???
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 04:32 ID:???
>>950
お前には聞いてないよ。
安心して仕事しろ、貧乏暇無しのおが屑まみれ
954943:03/08/07 13:56 ID:???
ルータービットですがジェサダを使います。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:26 ID:wWilnGpJ
有名女優からセーラー服まで
当然、無修正
無料ムービーも充実!!
http://www.ncdonald.com/
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:46 ID:8PViEyW2
>>943
ジェサダのビットはインチサイズ?
それでもコレットを交換して日本製のやつを使った方がいいと思われ、
昔と違って格段に良くなってます。日本製。
マキタ 3612C がおすすめ、

>>950
まあまあ親方、
間違ったことは言ってないけどそんなに強く言わんでも・・・、
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:28 ID:TCxqAo8s
(~o~)珊瑚でっす!みんな元気ぃ?☆夏だね(~o~)

あたしね、今どこにいると思う?えへっ、実はアメリカなんだぁ。。。
でもアナタに逢いたくて、こーんなバイト始めちゃった♪♪♪
珊瑚に逢いに来てくれたら、なんと7日間会費無料サービスだし、
しかもしかも10分間も無料なんだよ〜〜!すごいでしょ◎
見てくれたアナタにだけの特別サービス!
二人っきりで楽しいことしようよ!まってるね

▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ 
       http://www.gals-cafe.com  
▲ △ ▲ △ ▲ △ ▲ △ ▲ △ ▲ 
958943:03/08/08 00:00 ID:ec+6uxzM
>>956
ありがとうございます。
ジェサダはインチサイズです。
マキタ3612Cググってみたんですが、変速付きのソフトスタートでいいですね。
手にもってする作業もあるので、変速付きはいいですね。
959おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!:03/08/08 03:30 ID:CoUPm6Tp
>>953
すいませんねぇ。聞かれても居ないのに答えたりして。
本当に申し訳ありませんねぇ。暇は無いけど金持ってて。
重ね重ね失礼しましたねぇ。お前より技術も知識も工場も工作機械も若い衆も
会社も持ってて。
  …とか粘着ってみる。
>>956
ごめん。キミのおかげで反省しました。
>>943
スマン。先日の書き込みの通りの嫌な奴とモメたばかりで八つ当たりでした。
ごめんなさい。
マジで国産を勧めるよ。変則付きに意味が無い訳では無いけれど、ルーターは
回転速度が十分に上がってから加工材に当てる物だから、そこは最重要では無いよ。
テーブルを自作でもして据え置きでも使うならトリガースイッチでは無くて
トルグスイッチ(?だっけ)の方がイイという話も有り。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:48 ID:???
つくづく恥ずかしい奴だこと
井の中の何とかだな。
961おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!:03/08/08 04:17 ID:CoUPm6Tp
そうね。でも井戸すら持ってない人よりはイイかと。
とか更にしつこくしてみる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 05:29 ID:???
せっかく収まったんだから、マターリ行こうぜ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:57 ID:???
面白くなってまいりま(・∀・)・・・出遅れた(´・ω・`)
964943:03/08/08 13:17 ID:???
>>959
ありがとう。
国産がいいんですね。
ビットがジェサダがいいって聞いたもんで。
インチサイズのコレットのボッシュにしようかなって思ってたんですが、マキタにしようと思います。
ギター作りなんで精度がいるんですよ。

以前はマキタのトリマー3701を使っていたんです。
トリマー使ってできる作業なんですけど、トリマーが暴れて痛い目見てるのでトラウマになって、安心して作業できるルーターにしようと思いました。
965おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ! :03/08/08 22:09 ID:2JqNBYDQ
>>943
俺もギター作った経験有り.
ローズウッドの指板にフレット入れる時に割ったりとか、
完璧に正確なピッチを目指してフレットを斜めにする実験とか、
でも完成させたのは一本しか無くて、メープルネックにコンパネボディの
今井寿ばりの変態エレキだったよ.20年位前だけど.
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:31 ID:ESbvm91m
ギャルっぽい女子校生の二人組みです。
それにしてもこの援交慣れした感じはなんなんでしょう?
二人でフェラをしながら男性のチンチンをでかいと褒めちぎりいい気分にさせています。
しかも挿入中には友達がカメラを持って撮影しているという物凄い作品です。
二人とも顔、スタイル共に申し分ないのでお勧めですよ。
無料ムービーはこちらから
http://www.cappuchinko.com/
96767132:03/08/08 22:33 ID:???
肌ツルツル・ストレス・不眠症・自律神経失調症・依存症・片頭痛・にとてもよいみたい。http://wildsilk.fc2web.com/
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:41 ID:LXvDKuN1
棚を作る為に背板ヲはめ込む10X10mmの溝を上下左右の板に
掘りたいのですが、やっぱりトリマかルーターが必要ですか?
材料はベイマツを使う予定で、棚の巾は1200mmくらいです。
手のこで、もしできるならどうすればいいですか?
969車乞 食并:03/08/09 11:48 ID:???
>>968
手でするならあぜびきのこなんか使わないと
だめかも。丸ノコでもできるけどね。
簡単なのは、籤みたいなのを見えない裏側に
くっつけて、それに背板を固定するのが一番楽かと。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:59 ID:???
手のこで出来たらプロになれるわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:06 ID:LXvDKuN1
>>969
やっぱりそうですよね。
籤ですか、イメージが湧きませんが羽目板にこだわらなければ、
ベニヤを打ち付けるだけでいいのでしょうが・・・
972_:03/08/09 12:16 ID:???
973968:03/08/09 14:32 ID:LXvDKuN1
>>970
プロは手のこでやるのですね。
974車乞 食并:03/08/09 15:26 ID:???
>>971
ヒゴは、背板がそれ以上奥にいかないようにストッパーのように
するだけですよ。補強みたいなもの。
          ↓ヒゴ

          ロ|
−−−−−背板−−−−|
           |
           |
975車乞 食并:03/08/09 15:35 ID:???
あ゜ずれた・・・・・鬱。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:36 ID:1yGk9r2P
小・中学生の盗撮画像やマンコがいっぱい!!グチョグチョだよ♪
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
977GET! DVD:03/08/09 17:15 ID:3M9nZEhs
  インターネット初!「きたぐに割引」         
  北海道・東北の皆様は送料激安!!          
  新商品ずくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!   
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com
978943:03/08/09 23:09 ID:???
>>965
ギター作ったことあるんですね。
僕はギター作りにしか使わないのでルーターにしよっかって思ったんですけど、トリマーの方がいいですか?
979おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!:03/08/10 01:35 ID:+l2G36cc
>>943
軸の太さがトリマーで間に合うならば、それでいいのでは?
俺の乏しいギター作りの経験では、フレットの溝と、ピックアップを入れる穴など
位でした。ちっこい機械の方が安全かと。
浮いた予算でボール盤代わりにドリルスタンドでも追加購入すればどう?
980943:03/08/10 14:34 ID:???
>>979
フレット溝は手鋸にアクリルの棒貼ってストッパーにしたもので切ってます。
ピックアップのザグリはドレメルで開けます。

ルーターが必要なのは、テンプレートに沿ってボディ外周を切り出すときと、ネックを差すザグリを彫るときに使います。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 03:08 ID:2rtfJAVh
>>945 おまいら遅いレスでごめんな。
トリトン、ドイトでいじって来たよ。アイデアいっぱいのブリキのオモチャって感じ。
DIYには良いけど毎日使うプロの道具じゃないねえ。無造作にげんのう置いただけで天板へこみそう。
DIYにしてもイギリス人みたいに器用な国民ならあれこれ自作するより鳥豚買うだろな。
逆にドイツ人みたいにブキッチョな国民は精度の高い絶対壊れない工具しか認めないだろう。
君が縦引き、横引きの自作を考えた事があるなら鳥豚買った方が安上がりで良いかもね。
そうじゃ無いなら米国リョービのBT3100逆輸入した方が良いかも。
ドイツ人が不器用って意見におまえら異論が有るだろう。
うちの師匠が三船敏郎のレストラン建築にドイツに行かされたとき、師匠の使う墨つぼに、
地元の大工がえらく感心したらしいんだな。やつらは何でも定規を使うらしくて。
整備士の人ならBMWとトライアンフの違いでもわかるだろ?
982おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!:03/08/11 03:22 ID:j9BZhTox
>>943
ボディ外周を切り出すっていうと、50〜60mm位はあるわけだよねぇ。
怖いよー。それってギターのプロは皆ルーターでやってるのかな?
俺ならばジグソーとか、ミシンソーとか、バンドソーを使いたい。
フレットは俺も手鋸でした。思い出しました。当時あんな細いビットを
持っていた訳が無い。
ネック挿し穴はトリマー。ストラト等のブリッジはボール盤(ドリルスタンド)
で貫通穴、プラス周囲トリマー(意味わかる?)でした。
983_:03/08/11 03:34 ID:???
984943:03/08/11 17:14 ID:???
>>982
ボディ厚は40〜50mmくらいですね。
製作家はルーターかトリマーでやってるみたいです。ルーターテーブルに設置する人もいれば手持ちでする人も。
テンプレートをボディ材に貼って、外形の2,3mmのところを鋸などで切り出して、テンプレートビットでシェイプ。
それでテンプレートと同じ形に出来上がるわけです。

ストラトのブリッジ周りの意味わかりますよ。
985名無しちん@お又いっぱい。:03/08/11 19:22 ID:???
トリマは基本的に面をとる(トリミングする)ものなので
掘り進む作業にはルータが良いかと。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:09 ID:DJOl6oPI
園芸板ネタぽいけど、ちよっと無駄遣いネタをひとつ・・・

庭の雑草がすごいし、除草剤まいても全然枯れないので困ってたら
HCで電動草刈り機が特価\3980であったので、除草剤と値段が
ちかいので衝動買い。
最近よくあるチップソー型でなく、ナイロンコードをぶん回して草を切る
ヤツなんだけど、とりあえず試運転したら・・・・まあ、切れないしコードはすぐ、
すり減って無くなってくるし、安いだけのことはあるなぁーと思いつつも
スペーアーのコードを買いに再度HCへ。
したらなんか、本体についてるコードよりも直径が太いコードがあるんですよ
(しかも電動工具でお馴染みの某国内メーカー品)特価品に付いてたコードが1.6mm
のに対して、それは2.0mm、本体に穴をドリルで開けちまえば通るので購入。
で、本体を加工して、試し切りしたら、圧勝!!
面白い程、草が刈り取られて感動しますた。
まあ、草刈り機なんてあんまり使うもんじゃないけど、値段性能の差はコードの
太さにありと、感じた一日ですた。
987_:03/08/12 10:17 ID:???
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:36 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku_b01.html
□■完全在宅ビジネスで稼ぎましょう■□

とにかくお金が欲しい方はこちらへ!

ネズミ講のような悪質な内容ではありませんので、ご安心ください。

http://absolute-japan.com/ura/~members/2010015/index.html
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:49 ID:TJ4hLCRR
>>986
すご過ぎる。
駄目だったのに、コードを買いに行き、更に改造までするとは!
まさにDIY
990おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!:03/08/13 01:25 ID:UIDMfd4n
>>943
そうね。オリジナルシェイプの同じ形のギターを何本も作るなら
俺もそうします。趣味で毎回色々な形を作るイメージがあったもので
回転刃ではなくノコ刃をプッシュしました。プラス鉋で。
それと俺、家具、什器、建具が本職なんですが、近頃は無垢の厚板なんて
仕事はたまにしか無いので、合板合板ばかりでルターの刃を出すこと自体
ビビるぜって感じー。
ちなみに合板で家具什器を作る時にRの天板なんか抜くとしましょう。
仕上げは化粧板貼るので、型板はビスで打ちます。
たぶん俺のとこの一番若い者はラッカー仕上げのチェリーサンバーストでさえ
抜く時はビスを打とうとするでしょう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:29 ID:90bxk/vR
次スレな予感
992無料動画直リン:03/08/14 00:33 ID:7jdVV1kS
993943:03/08/14 00:39 ID:???
>>990
綺麗な仕上がりの為にはいいルータービットがいリますが、ジェサダ以外知りません。
ジェサダよりいいものってありますか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:46 ID:kljFizsh
age
995@@:03/08/14 21:50 ID:DUP/PBZd
お金だけの目的で体をまかせているまきちゃん。
キスもダメときているから男もがっかり。
そのかわりザーメンを飲むという意味不明な交換条件にOKを出しているから本当訳がわからない。
愛のないセックスだけによがりまくるというシーンは少ないですが、
バリバリのコギャルの実態を垣間見るにはよい作品ですね。
フィニッシュは口内発射、そして飲み干します。
無料動画をご覧下さい。
http://www.j-girlmovie.com/
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:00 ID:nhF4Ollz
次スレは?
997あま:03/08/14 22:30 ID:???
◇◇おすすめの電動工具2◇◇
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1060867748/
勝手ながら立てときました。
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:34 ID:???
>>997


                   __
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\  (二二ニニつ
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、 ヽ   / /
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'‐(゚ё゚,,) |   <GOOD JOB!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー|   (つ
                       |   |
                       ヽ_ノ
                        U"U



999名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:34 ID:90bxk/vR
>>997
あんがと
この数なら埋めてもいいだろう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。