20kg以上痩せたい人が集うスレ その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
リバウンドを起こさない減量は月に5%くらいまでらしいです。
あせらずゆっくり、安全で健康な、リバウンドしないダイエットがんばりましょう。

【前スレ】
20kg以上痩せたい人が集うスレ その20
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1092390798/
2スリムななし(仮)さん:04/09/28 23:29:02
3スリムななし(仮)さん:04/09/28 23:31:39
【関連スレ】
ダイエットのくだらない質問はここに書き込め!■38
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1096269458/
【食事】王道ダイエットPart10【運動】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1093093466/
【ダイエットの事ならとにかくここへ!】
All About Japan[ダイエット]
http://allabout.co.jp/fashion/diet/?FM=hi

【同じ質問がないかチェックだ!】
2ちゃんねる検索
http://2ken.net/
2ちゃんねる過去ログ検索
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html

【検索エンジン(解らない事があったらまずここで検索)】
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/

4スリムななし(仮)さん:04/09/28 23:34:33
【基礎代謝・消費カロリー計算 】
WEB-Tarzan (BMI、運動強度、運動消費量、適正心拍数がわかります)
http://tarzan.magazine.co.jp/regulars/calc/
消費カロリー計算
http://www.hi-ho.ne.jp/crucis/imode/icalory.html
栄養所要量・運動所要量・運動時のエネルギー消費量
http://kota.to/0kara/atehame3.html

【栄養管理 】
静岡県立総合病院ホームページ
http://housing-a.sunloft.co.jp/sgh/
上のメニューからお話コーナー選択→左のメニューから栄養の話を選択
肥満の予防・改善のための食事(2)からは、生活活動強度・エネルギー所要量簡易算
エネルギー所要量に対応した食品群別摂取量がわかります。

【食品カロリー計算 】
すぐわかる栄養成分ナビゲーター
http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi
5スリムななし(仮)さん:04/09/28 23:35:41
心拍数について
http://www.sonykigyo.co.jp/sports/column/column_sinpaku.html

GI値リスト
http://www.supplement-navi.com/etc/glycemic.html

あるある大辞典 WEBSITE
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
FAR EAST RESEACH Co.,LTD(特命リサーチ200X WEBSITE)
http://www.ntv.co.jp/FERC/
スパスパ人間学!
http://www.tbs.co.jp/spaspa/
6スリムななし(仮)さん:04/09/28 23:36:39
>>1

スレ立て乙です!!ありがとう
7スリムななし(仮)さん:04/09/28 23:38:03
「スポーツは身体に悪い」のか?
---活性酸素について---
ttp://www.infosnow.ne.jp/~makimoto/sport/sp52.htm
8スリムななし(仮)さん:04/09/28 23:38:54
>>6
いいよ、暇だし
9スリムななし(仮)さん:04/09/28 23:41:15
ブヒ。
10スリムななし(仮)さん:04/09/28 23:43:39
1さんお疲れ!
11前スレ961:04/09/28 23:51:34
>>1さん、乙です。

大失恋した前スレ961です。スポクラから帰ってきました。
数々の励ましのレス、ありがとうございました。
ホントデブ過ぎますね(w 前スレ996さんのように、がんばります。

振られた相手は、恋人でした。長いこと付き合ってました。
彼は私を振って、数日後には以前から告られていた普通体型の女性と付き合い始めました。
死ぬほど苦しみましたが恨んではいません。
むしろ、あんなに励ましてくれたのに今まで痩せられなかったことを申し訳なく思ってます。

板違いな話ですみませんでした。
皆さん、頑張りましょう!
12スリムななし(仮)さん:04/09/29 00:02:08
ケーキバイキングに誘われてしまったよー!
なんか、イベントみたいなやつで、
友達がチケットまで買ってくれた・・・ダイエットの事言って無かったからなあ。
13スリムななし(仮)さん:04/09/29 00:23:27
ttp://www.msrsoft.com/hmdietfree/index.htm
マッシュルームのダイエット用体重記録ソフト。
目標体重までの道のりや、体重体脂肪の折れ線グラフが自動的に
表示されて餅があがる
14スリムななし(仮)さん:04/09/29 00:24:14

フリーウェアです
15スリムななし(仮)さん:04/09/29 01:09:30
>12
痩せたい意思が強いのなら、それを友達に伝えてきっぱり断るべき。
ここで誘いを断ると、ダイエットにも身がはいるはず。がんばれ!
16スリムななし(仮)さん:04/09/29 01:55:15
1日だけハメ外しても、翌日からまたダイエットモードに切り替えられるなら
行って来てもいいんじゃないの。
バイキングだからってお腹いっぱい食べなきゃダメって訳でもないだろうし。
友達付き合いも大事だと。
17スリムななし(仮)さん:04/09/29 02:02:56
176cm78kgから20kg落として太めから細めに変わったが帽子被った時が嬉しいなぁ
前まで帽子被った時に鏡見るとぶっさいくだったのに顎のラインが細くなるだけでかなり良い

>>12
行ってきてもいいんじゃない
俺は甘党で1ヶ月に1日は揚げ物とかケーキとか好きな物をたらふく食う日作ってたよ
1回太った人間にとっては残りの一生がダイエットみたいな物だから
息抜き出来る日とそこからずるずるいかない習慣も身につけないと
18スリムななし(仮)さん:04/09/29 02:11:38
>>17
そういえばデブピークのときは帽子さえキツキツで入らなかった…
入っても似合わなかった…
頭皮にもけっこう脂肪ってつくんだなあ…
19スリムななし(仮)さん:04/09/29 02:15:19
>>18 足にもつくよね。脂肪。
20kg以上減量したら幅が変わってきたもんね。

>>17 帽子は私も実感した。まだデブだけどなかなか似合うようになってきた。
20スリムななし(仮)さん:04/09/29 09:12:48
20キロ近く太ると、自分の身体の車幅感覚がつかめなくて、
あちこちぶつける。
普通に歩いてるのに、前方からの歩いてくる人がものすごく大きくよけたりされる・・・
2112:04/09/29 09:28:38
>15>16>17
レスありがとう。
なんか友達いわく、なんかのお礼におごってくれるつもり
らしいので(何のお礼なのか、私はすっかり忘れているのですが)
チケットもあるとの事なので、今回はありがたく行って来ようと思います。
「これを食べ治めにダイエット始めるよw」とでも言って来ようかな。
暴飲暴食はせずに楽しんできます。
せっかく一日1500カロリーにおさえる食習慣を身につけたんだから
無にしてなるものか!
22スリムななし(仮)さん:04/09/29 09:31:53
>>12
とりあえず行って、好きなもの1個だけ食べて
後は、「歯が痛くなった」or「口内炎がひどくて・・・」
などと食べたいのに食べれない事をアピールして帰ってくる。
ダイエット宣言すると女友達って意地悪になる人多いからなぁ。
私も同じような経験したので、あくまでも私の場合だが。。。
23スリムななし(仮)さん:04/09/29 09:47:05
>>22
両極端だよね。ダイエット宣言した途端、
やたらお菓子とか食べさせようと、わざわざ持ってきたりする人と、
一緒にご飯食べる時、「それカロリー高いからやめなよ」って注意してくれる人。
注意してくれる人は、自分のダイエット豆知識とかも披露してくれるし。
ダイエット宣言すると、けっこう女友達の本質が見えてくるよね。
24スリムななし(仮)さん:04/09/29 09:51:22
このスレから卒業させていただきます。♂174cm
今年の1月体重85kg体脂肪率28%→体重65kg体脂肪率12%
丸々9ヶ月掛かりましたが、ほぼ毎日カロリーを抑えた食事制限
週に2〜3回の筋トレ1時間余り、週に4〜5回の1時間のウォーキングを
こなしました。モチベーションが下がったり暴暴飲暴食もしょっちゅうしましたが
そんな時他スレのデブを罵倒するスレを読み、モチベーションを上げて継続しました。
ダイエットと肉体改造をし9割は成功したと思います。ウエストは
34インチ→29インチまで絞れました。腹は微妙に4パックに割れました。
残り1割はリバウンドさせず、今後も継続して日々節制を
心がけでいくことだと思ってます。長い間、こちらのスレには
大変お世話になりました。質問等にレスを頂けた皆様に感謝致します。
ダイエット中の皆さん、一つ言えることは継続して続けることは
いつかは必ずしっかりとした形になると思います。
皆さんも頑張って下さい。今後もたまに覗かせていただきますね。
それでは失礼します。
25スリムななし(仮)さん:04/09/29 10:01:23
>22
無意識に妨害してくる人もいるよね。
本人は好意のつもりで、色々教えてくれるんだけど、
所詮、みのやマチャアキの受け売りをうろ覚えで言っ
てるだけだから、何の役にも立たないの。

最近、ダイエットに必要なのは、自分の身体を理解して
データをとって情報を分析、それを元に行動する能力だ
と思う。
「我慢」「辛抱」「根性」って精神論だけでは絶対痩せない。
26スリムななし(仮)さん:04/09/29 10:15:52
>>24
おめでとうございます。
BMI20以下、体脂肪率12%ということで、理想的な身体になりましたね。
有酸素、筋トレの導入もまさに理想じゃないでしょうか。
その29インチのジーンズから決してサイズアップしたものを
買わないよう維持してください。
27スリムななし(仮)さん:04/09/29 11:19:43
>>13
インスコしました ありがd

>>24
おめでd 体脂肪率低!て思ったら男性でしたか
私もウォーキングしないとな…
28スリムななし(仮)さん:04/09/29 11:37:19
初カキコです。よろしく。
29♀163cm94kgです。
6月に3週間程で5kg痩せました。王道です。
リバが怖いので、王道頑張るつもりがそれ以来サボリ気味になっています。
今日、♂の後輩から頼まれていた人と会うのですが、しっかり振られてきまつ。モチベーション下がるのは目に見えてわかっているのですがこれを期に再奮闘するつもりです。目標は70kg切る事。90切ったらまたカキコさせてもらいまつ。

長文スマソ。
29スリムななし(仮)さん:04/09/29 12:44:04
>>28
頼まれてた人にあって振られてくるって・・??

お見合いかい?

お互いがんばろう!!
おれはステッパー買っって踏んでるよ。20分で汗ダラダラテンションもあがる。
ダイエット始めてから部屋が綺麗になったw
30スリムななし(仮)さん:04/09/29 12:45:57
私も初カキコです。(前スレからロムってます)
どうしても着たい服があってダイエットを決意。
今まではどうしても食欲を抑えることができなかったのですが
先月精神的につらいことがあり、食欲ががくっと落ち
それからあまり食べなくてもストレスになりにくくなったので、これを期に。
26歳(♀)165cm84kg 先月から−4kg
体が硬いのでストレッチをしてから雑誌に載ってる筋トレ+踏み台昇降してます。
まだ目に見えて変化は出てきてないけど、踏み台昇降のおかげで足首やふくらはぎに
筋肉がついてきた気がします。歩道橋が苦にならなくなりました。

雑誌に気になった記事があったので。
以下抜粋↓
『私たちの体には、セットポイントと言って、ある決まった体重を脳が記憶しておく
仕組みがあるとされています。ダイエットをして体重がそのセットポイントを下回ると
脳は体に働きかけて食欲を増したり、消費エネルギーを抑えたりして抵抗することで
セットポイントまで体重を戻そうとするのです。
これを避けたいなら、脳が体の脂肪量を感知するシステムをだまし騙し、ダイエットするしかない。
それには、できるだけゆっくり体重を落とすことが大切です。」
(これまでは私も知ってました)
『停滞期をうまく利用すればリバウンドも防げます。体重が落ちる一方だと
体は危険信号を出して、元の体重に戻ろうとする力が強くなります。
停滞期に入ったら、その時期をキープ時期を前向きに考えて体重が減る順調期を
同じくらいの期間を取るのが有効です。
またセットポイントの体重は動かせるという説もあります。
例えば55kgの人が50kgになり、これを長い期間キープするとその人のセットポイントは
50kgになると言われているのです。セットポイントが下がれば再び太る可能性も低くなる。』
たそうです。まずは停滞期に入ることを目標にがんばります。

そんなこと知ってるよ!という方はスルーで。間違ってたら訂正お願いします。
31スリムななし(仮)さん:04/09/29 12:52:43
初耳だー
どんな服がきたいんですか?ブランドとか
私もファッション興味あるし同い年の女子なんで気になる!
ちなみに太る前は、cancam風の服着て巻髪でちょっとがんばってました〜

3230:04/09/29 12:57:35
誤字が多くてスマソ・・・。
「その時期をキープ時期と前向きに考えて、体重が減る順調期と
同じくらいの期間を取るのが有効です」
↑これが正しい文章です。失礼しました。
33スリムななし(仮)さん:04/09/29 13:47:42
>31
好きなブランドはマイナーだし、ファ板に行けと言われそうなので書きませんが
物心ついた時からデブだったので、男物のジーンズにTシャツ・パーカーみたいな
とりあえず着られれば・・みたいな格好が多くて
今になって女の子らしいかわいい系の服に目覚めてしまいました。
このご時世、いろんなブランドがデブサイズを展開してくれていて
服選びも楽しく・便利になりましたが、一目ぼれした服はMサイズ。
ネットに画像があるので、毎日のように眺めてます。
ダイエットに成功したものの、服が売り切れなんて悲しいし
今のうちに買っておいて、トルソーに飾って、毎日のモチベーションアップにしようか検討中です。
ところでみなさん、有酸素運動の前に何か飲んでます?
コーヒーを飲むといいらしい、とどこかで見ました。おすすめがありましたらご指南ください。
34スリムななし(仮)さん:04/09/29 15:44:08
今度パワーエイド飲んでから有酸素してみようかと思ってる
35スリムななし(仮)さん:04/09/29 15:57:53
>>33
コーヒーはブラックで飲まないと意味ないですよ。
飲み過ぎると、胃が荒れちゃうし。
私はブラックコーヒーが苦手なので、プーアル茶飲んでたけど、
効果は実感できませんでした。
最近は、缶ヴァーム飲んでます。
脂肪燃焼の為というより、、筋肉痛防止の為です。
早めに疲れをとって運動できる状態を維持した方が、結果的に
効率がいいかなーと。
36スリムななし(仮)さん:04/09/29 16:32:38
私はエアロバイクを漕ぐ前にコーヒー飲んでましたが35さん仰る通り
効果は体感出来ませんでした。
で、最近はスパスパでやっていた大豆ペプチドジュースを試している最中です。
37スリムななし(仮)さん:04/09/29 16:45:31
コーヒーは(というよりカフェインは)脂肪燃焼効果をあげるそうですが
その一方で血糖値をあげる(ということは恐怖のインシュリン値上昇を招く)
というありがたくない作用もあります
がっつり運動して上がった血糖を使い切るんでなければ、
常飲しないほうがいいと思って、普通に「ここ一発」の元気出し用にしてます。
38スリムななし(仮)さん:04/09/29 20:20:52
>>30さんはフィッテの今月号を読んでいる、間違い無い!
39スリムななし(仮)さん:04/09/29 23:39:56
俺はカフェインじゃなくゼナドリン使ってるよ。
40スリムななし(仮)さん:04/09/29 23:54:36
洩れはメリディアのんでまつ。
41スリムななし(仮)さん:04/09/30 00:37:14
>38
当たりで〜す。自分の知識が間違った方向に向かってないかチェックするために買いました。
コーヒーはブラック派(砂糖が入ってるのはとても飲めない)なんですが
ブラックでも血糖値上げるんですか?
何でも情報を鵜呑みにするのは危険なので、いろいろと調べてみるのですが
なにせ情報量が多すぎて。水分補給(麦茶飲んでます)だけは気をつけてます。
有酸素運動も食事前がいいのか食事後1時間がいいのか、
それぞれ説があるので難しいですね。
ちなみに今までは有酸素運動→筋トレやってましたが
逆の方が効果的とわかったので、早速今日から筋トレ→有酸素運動にしました。

質問の返答ありがとうございました。(連続カキコすみません)
42スリムななし(仮)さん:04/09/30 01:21:06
運動前から運動中に飲むならクエン酸をおすすめしてみます。
500gの粉末が町の薬局で1000円弱で買えますし、疲労回復にもなりますよ。
43スリムななし(仮)さん:04/09/30 07:30:05
俺れはこれ読んでクエン酸止めたよ。
いまは疲れたときたまにお酢を飲んでる。
44スリムななし(仮)さん:04/09/30 07:38:00
ttp://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20040716A/
ダイエット効果はありません!

クエン酸でダイエットの嘘と本当
45スリムななし(仮)さん:04/09/30 12:21:33
>44
ダイエット効果が無いなら許せるが敵って言われても困るなぁ・・・。
クエン酸回路、乳酸除去に役立たないなんて書かれたらクエン酸の意味って一体何。

そこのサイト、アミノ酸、にがり、クエン酸・・・ことごとく否定してる・・・
46スリムななし(仮)さん:04/09/30 14:46:18
かれこれ停滞期が1ヶ月。
焦っちゃいけない、今は現状維持出来てるんだからいいんだ!と思っても焦る〜
ついつい食べる量をもっと減らそうかとか思っちゃうんだよね(´・ω・`)
がんばらねばー
47スリムななし(仮)さん:04/09/30 15:48:08
>>46
一ヶ月!!って長いね〜
頑張って耐えてとしか言いようがないけど・・
どの位減った時点で停滞期にぶつかりましたか?
48スリムななし(仮)さん:04/09/30 15:50:19
>>46
停滞期に食事を減らすと余計代謝が下がります!!
停滞期がもっと長引くようでしたら、ご飯の量を50gくらい増やすと
一気に痩せたりしますYO!代謝がうpするんです。
吊じゃありませんのであしからず
49スリムななし(仮)さん:04/09/30 16:57:29
初カキコ。
うちも46さんと一緒やな。10kg減った時点で停滞。
運動はしてへん。御飯の量半分にしただけ。90kg→80kg
騙されたと思って少し量増やしてみるヵナ。
5046:04/09/30 17:17:14
停滞に突入したのは12キロ減ってから。
でも7〜8キロ減ったときにも停滞になってたんだけど、
記録してたデータがなくていまいち覚えてない…(・_・;)
ダイエット始めたころより確実に有酸素運動の時間が増えてるのに
減らないとは泣けるー

食事制限はあまりきつくはしてなくて
ジムいったときは晩御飯が遅くなっちゃうから炭水化物だけとらないで
おかずだけつまんでます。(朝昼は普通にご飯食べてます)

晩御飯でもご飯少しだけ食べたほうがいいのかなぁ。
早く停滞期終わって欲しい…(涙

周囲には痩せたねーといわれるけど(♀:83kg→71kg)まだ十分肥満。
おまけに停滞ばっかで凹み気味。
維持できてるなんてすごいねーなんていわれても
やっぱもっと減らさないととてもじゃないけどただのデブだし…辛いー
今日もジムいってきますっ。。゚(゚´Д`゚)゚。
5149:04/09/30 17:32:44
やっぱ運動やな。ジム行きたいけど遠すぎ。あと一人やとやっぱ勇気いるな。
ジムで友達とかできるんか?それなら続きそうやけど。

5246:04/09/30 17:36:02
私は1人で通ってますよ
運動中汗だくになってるし話す余裕もないし…(・_・;)

顔見知りの人は出来るというか、教室に参加して挨拶とか少し雑談はしたりしますけど
あんまり友達作ろうとしてないせいかもしれませんが友達は出来たりしませんね。(^^;
人それぞれかな?
5349:04/09/30 17:45:40
そっか。そらそうやな。運動しに行ってるんやしな。
あぁ、もう1個質問。ジムに通ってる年齢層ってどんな感じなんやろ。
時間によって違うやろうけど、聞いた話ではおばちゃん層が多いって聞いた。
とりあえずごちゃごちゃ言うてんと、ジム調べてみるか。
46さん頑張ってナー。
54スリムななし(仮)さん:04/09/30 17:47:55
ダイエット目的ならジムでヘタに友達作らない方がいいよ。
一緒にやろ〜、とか明日どうする〜?、この後飲みに行こうよ〜とか言って
自分のペース崩れてダイエットにならなくなるよ。
46さんぐらいの距離感が一番いいと思う。
5546:04/09/30 17:52:01
時間帯にもよると思いますね。
私がいっているジムではプールは比較的年配の人が多いです。
スタジオのほうは私がいく時間帯(7時以降)は
会社帰りの若い人のほうが過半数ですね。
これはやっぱりジムによって違うかもしれないのでなんとも。
事前に通いたい時間帯に見学してみると参考になるかもしれませんね。

ジムがない日は自宅でステッパーしたり、
たまに土手ぞいをウオーキングしたりしてます。
ジムに行くようにしたのはお金はらうくらいしないと
意思の弱い自分はだらけちゃいそうだったので(^^;
ジムにいかなくても運動はできると思いますし、お互いがんばりましょうー

今日こそ停滞期が終わってくれーと願いつつ(笑)ジムいってきます(^^;
5649:04/09/30 18:05:43
>54
>46
参考になったわ。ありがとう。
早速明日休みやから見学してみようと思う。
57スリムななし(仮)さん:04/09/30 23:59:18
ウタダってすごいデブったよね
5849:04/10/01 00:48:28
まじで?
59スリムななし(仮)さん:04/10/01 02:08:58
>>57
ウタダってリバったよね。
一時期、急に痩せて綺麗になったなって思ったら太ってた。
60スリムななし(仮)さん:04/10/01 04:54:40
歌駄の場合は婦人科系の病気をしてるので
不妊治療の為の体重増加かもしれんのでそっとしとけ
痩せても健康でなければなんもならんしな
61スリムななし(仮)さん:04/10/01 10:20:50
age
62スリムななし(仮)さん:04/10/01 10:39:40
いつのまに不妊治療ってことになったんだ。
世の中の目って怖いなー。うっかり婦人科にもいけやしないわ。
63スリムななし(仮)さん:04/10/01 12:22:56
彼女は卵巣脳腫の手術しただけでしょ?
64スリムななし(仮)さん:04/10/01 15:33:58
2か月で8kg痩せたら、自分で満足しちゃったのか、
ここ1か月ほどだらけてしまって……
さきほど恐る恐る体重を測ってきたら、なんとか体重はキープできてた。

脳内イメージもリセットできて「やったー痩せた!」じゃなくて、
「まだデブだよ、もっと痩せなきゃ!」と思うようになった。
あと12kgがんばるよ。
65スリムななし(仮)さん:04/10/01 15:42:45
>64
がんばれ。
66スリムななし(仮)さん:04/10/01 17:17:09
鏡に向かって正面から見ると
お、なかなか…とちょっと満足するけど
横姿を見ると
まだまだダメだコリャーと思う。
分厚い。
67スリムななし(仮)さん:04/10/01 18:30:24
66さんの言うこと、哀しい位によく分かる…(泣
68スリムななし(仮)さん:04/10/01 18:56:06
74kgから71kgになった。
69kgまで下がったのにまた上がってしまった。私のバカ。
デブにとっちゃ5kgなんて誤差の範囲だと兄に言われたので
誤差じゃなくなるまでがんばろうと思います。
とりあえず腹筋と背筋していますが足りないっぽいので何か加えよう…
69スリムななし(仮)さん:04/10/01 20:35:58
私なんて
99`→57`→77` だよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
70スリムななし(仮)さん:04/10/01 20:40:16
わしなんか108→65→97→69だぞ
プロのリバウンダーさ
71スリムななし(仮)さん:04/10/01 21:23:51
>>5
テンプレのソニー企業のページはスポーツ商品事業終了でなくなりますた。
72スリムななし(仮)さん:04/10/01 21:34:42
2ヶ月で94→79まで落とした。
後、15キロ減らさねば・・・長い_| ̄|○
73スリムななし(仮)さん:04/10/01 22:45:08
>>69
>>70
>>72
ダイエット方法とかよければ教えて^−^
7470:04/10/01 22:55:08
>>73
最初の減量は20年前。運動一切ナシのほぼ絶食で4ヶ月で40キロ減(無茶したよなー
が、5年で100キロ近くまで逆戻り。
次の減量は食事制限なし(ある程度量は加減したが基本的になんでも食うし、酒も飲み放題)
で、運動しまくりで落としました。
あれから5年経つけど2キロ増えただけで、とりあえず維持できてます。
やっぱ体動かしたほうがいいみたいっすよ
75スリムななし(仮)さん:04/10/01 22:57:57
私も書く〜
64→53→70→47→80→現在57まで減った。目標は50kg

ダイエット方は、食べ過ぎない。ひたすら歩く。筋トレ。
今度痩せたらもう絶対に増えないようにしなくちゃ。
7669:04/10/01 22:59:18
>>73
食事は1日1500kcalに抑えて、毎日1時間の散歩をしてたよ
最初は月5`くらい落ちたけど、後のほうは2`くらい
結局1年くらい掛かったな
77スリムななし(仮)さん:04/10/01 23:32:38
>>70 >>75さん。教えてください!
皮はたるみませんか?
たるんでも、キレイに戻ったのなら、その方法・期間も教えてください。
お願い教えて〜!
7879:04/10/01 23:51:22
みんなありがとう!
私もガンバリマスね。
運動しなくちゃ><
79スリムななし(仮)さん:04/10/01 23:52:49
うーん、最初の急激なダイエットの時もとくに皮弛みはなかったですよ。
100キロ程度からの減量ぐらいじゃ皮弛んだりしないんじゃないかな
僕は男だから女性の場合はどうなのか知りませんが・・・

とりあえず巨な人は早く痩せちゃったほうがいいかと、、
皮の事なんて痩せた後に考えりゃいい事だし。
8073:04/10/02 00:06:44
73の間違いでした;;
81スリムななし(仮)さん:04/10/02 00:09:38
75です。
皮はたるんでないです。ただ、パツっとした張りはないかも、
皮膚やわらかめって感じです。(若くないし…)
毎回急激に減らすダイエットはしないようにして、1ヶ月に2kg程度
減らすようにしてるからあんまりたるまないのかなと思うんですが。

どなたか、たるみに対する良いアドバイスできる方いるといいですね。
82スリムななし(仮)さん:04/10/02 00:10:55
それより肉割れだよ
どうしても直らん…日焼けしたら目立たなくなるかな、と思って
この夏真っ黒に焼いたら余計目立つようになりやがった(白くクッキリ浮き出てきた
( ゚д゚)、ペッ
83スリムななし(仮)さん:04/10/02 00:27:59
内モモに激しく肉割れが・・・orz
84スリムななし(仮)さん:04/10/02 03:32:58
わし、膝の上にあるよ・・・
あとお尻一面。
なぜかお腹は無い
85スリムななし(仮)さん:04/10/02 03:48:01
ちょっとでもサイズが落ちたら、ジーンズ等のパンツのサイズも落とすと良い気がする。
緩いまま履いてると体が勝手に
「これだけ緩いんだからイケてるじゃーん」
とか勘違いして減量にストップかけてそうで。
86スリムななしさん(仮):04/10/02 05:31:17
>85
解る。私も減量途中で買い換えてたら勿体無いと思ってしばらくダブダブのままジーンズ履いてたんだけど
さすがに見た目にも格好悪くなってきたからジャストサイズを買った。
そしたらまたモチ上がって「これもダブダブにしてやる!」ってやる気になったよ。

でもいちいち買い換えてたらホント出費が……
目標の減量数までようやく折り返した所なのに、既に服が大きすぎて格好悪い。
でもそんな事言ってられないか。
87スリムななし(仮)さん:04/10/02 05:51:30
ジーンズは痩せたのが分かりやすくていいですよね。
私は40キロ落としたので
ウエスト112センチ(死 ニッセンでしか売ってなかった)
から76センチになったのですが
その間サイズが2つ下がったごとに買いなおしました。
もちろん安いメーカーかバーゲン品です。
で、ゆるくなったのは捨てる。もう戻れないと思うと必死になれました。
お金はかかりましたが、やる気が出て良かったです。
で、これからジーンズを次々買う方にアドバイス。
生理前に買ってはいけません。生理が終わると浮腫みが取れて
お腹回りがあっという間にブカブカになります。
今はいてるのがゆるくなったら次の生理後に購入をお薦めします。
ああ、早く60センチ代になりたい。がんばろ。
88スリムななし(仮)さん:04/10/02 06:42:45
私は今160で70キロきったくらい。一月前75キロではじめて目標は
52キロなので後半年くらいかな?体脂肪率が48%というのがちょっと怖い。
 4年ほど前は最高108キロまであって8ヶ月で30キロほど食事制限のみで
やせたので皮はあまりまくっています。

これでさらにさらにふえるのかな?ただマッサージとかまったくやっていない
のですが、それでも以前よりは皮は減ったような。60キロきってから
運動とマッサージをやろうと思いつつ4年が過ぎたのでこれからは
食事制限だけでなく運動も頑張ります。
89スリムななし(仮)さん:04/10/02 07:49:48
けっこう、70 80 90 100キロ級の方々でも
普通体型になれるんですね。わたしなんかもう二十歳代後半だから
無理だと思ってしたが、励みになります。そして敬意を覚えます。
9072:04/10/02 10:32:45
>>73
まず、食生活の改善からはじめました。
おかしの間食を一切やめ、野菜を増やす。
肉などの油物を減らす。

次に運動。
運動らしい運動はしてこなかったが、毎日ジョギングをしています。
筋肉増やすために、筋トレもしてます。

これだけしてりゃ、自然と体重も減ってきています。
91スリムななし(仮)さん:04/10/02 11:27:17

全く藻ってスレ違いだが

イチローおめでとう♪
92スリムななし(仮)さん:04/10/02 16:38:35
初めて書き込みます
6月頭から初めて10月1日の時点で111>80になりました。
仕事場でみんな物珍しくジロジロ見てるのがちょっといやな感じというか恥ずかしいというか
93スリムななし(仮)さん:04/10/02 16:39:52
4ヶ月で30減はすごいね。
どんなダイエットしてたの?
94スリムななし(仮)さん:04/10/02 16:59:36
>>93
ほんとに基本的な食事制限と運動。
とりあえず食事を見直す事を重点におきました。
いままでちょっとお腹が減ったって思ったら我慢せず食べてましたから。
我慢して朝昼晩三食のみ間食なしにしました。お腹が減ったらお茶とか水とか飲んでました。
最初はつらかったけど今は多少お腹が減っても耐えられるようになりました。
目標まであと10キロ!がんばります。
95スリムななし(仮)さん:04/10/02 17:03:02
おお30`か。すげーな。
目標70つーと男か身長ある女か?
96スリムななし(仮)さん:04/10/02 19:07:31
>>95
男です。女性の書き込みばっかりだったので
書き込んだ後やべって思いました。
それと僕も急激にダイエットしたので皮が余ってます。
でもたるんだ皮は1.2年たったら絞まってくるって書き込みを見た事があるので
筋トレしながら様子を見る事にしてます。
97スリムななし(仮)さん:04/10/02 21:48:12
相互リンク

◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!46◎
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1096002874/
98スリムななし(仮)さん:04/10/02 22:42:40
参戦と言うか、本気で頑張るつもりで書き込みます。

163cm、69kg。まずは59kgを目指して、最終的には49kgになりたい。
そこまで急激にではなく、じっくりと頑張りたいです。
99スリムななし(仮)さん:04/10/02 22:57:21
開始宣言はゴミ
100スリムななし(仮)さん:04/10/02 23:00:17
それは痩せすぎでは。20キロやせたいのはわかるが
101スリムななし(仮)さん:04/10/02 23:40:50
>>99
君みたいなレスよりはましかも。
102スリムななし(仮)さん:04/10/03 02:28:34
デスヨネー
103スリムななし(仮)さん:04/10/03 07:00:56
というゴミ
104スリムななし(仮)さん:04/10/03 16:51:00
マジで余った皮は減っていくの?
105スリムななし(仮)さん:04/10/03 16:51:54
>>104
筋肉に代えろ
106スリムななし(仮)さん:04/10/03 16:54:54
いいね
107スリムななし(仮)さん:04/10/03 16:56:30
2週間近くさぼっちゃったorz
108スリムななし(仮)さん:04/10/03 20:05:17
>107
いかん!今すぐ再開だ!
109スリムななし(仮)さん:04/10/03 23:24:52
>>107
終わったな
110スリムななし(仮)さん:04/10/04 00:45:28
初カキコ
半年ダイエット、いや減量してます。
やっと、やっと13`落ちました。
もくひょうはあと7`。
がんばるぞぉ。
111スリムななし(仮)さん:04/10/04 01:22:42
くいすぎたぁぁぁぁ
112スリムななし(仮)さん:04/10/04 01:26:18
俺もぉぉぉぉぉ
113スリムななし(仮)さん:04/10/04 03:50:06
走って来い!
114スリムななし(仮)さん:04/10/04 18:21:26
土日祝以外はお菓子を食わないように決めてる。
完全禁止にしたらストレスで欝になるだろうから、
絶対土日祝にはお菓子を食べるってわけじゃなくて
どうしても食べたくても最低限それまで我慢しようって取り決め。

この前の平日ドライブに行ったら彼氏が機嫌悪かった。
彼氏は私がそういう取り決めをしてるってのを知ってる。
なのにケーキショップの前を通った時「これお前の食べたかったやつだろ?」って。
うんそうだね。でも今日平日じゃん。しかも機嫌悪く言わないでよ。

結局機嫌をそれ以上悪くするのが怖くて買って食べた。
ちっとも美味しくなかった。涙がでた。
115スリムななし(仮)さん:04/10/04 18:40:27
彼氏も内心悪いことしたな〜って思ってるかもしれないよ。
116スリムななし(仮)さん:04/10/04 18:41:48
>>114
このスレにいる、って事は20キロ痩せなきゃレベルなんだよね?
で、あなたがダイエットがんばってる、って知ってるくせにそういう事する彼って
あなたを大切にしてないよね。
それ以上痩せる必要がない、ってとこまできてるならいいけど・・・
読んでて悲しくなりました。
117スリムななし(仮)さん:04/10/04 19:04:01
デブ専で、実は痩せて欲しくなかったり……
118スリムななし(仮)さん:04/10/04 19:21:47
それだ!
119スリムななし(仮)さん:04/10/04 19:35:33
デブ専はともかく、美容体重になって貰ってもちっとも嬉しく無い男は結構いるしな。
120114:04/10/04 20:02:13
>>116
もちろん20kg以上減らさなきゃなデブです。
161cmの74kgスタートでこのスレを見つけ、
現在は68kgまで落ちました。先は長いです。

>>117
それは的を得てるかも知れません。

私と彼氏は出会い当時2人共痩せていました。
が、就職してからお互いストレスで食いに走り、
どんどん太ってしまって現在に至ります。

先に危機感を感じたのは彼でした。
半年前から本格的な筋トレをはじめ今も続いているのですが、
いかんせん食事制限無しでの筋トレのみですので、
体重が減るわけもなく逆に少しずつ増えてく状態。
一方私は先月上旬ダイエットをはじめたばかりなのですが、
食事制限とステッパーで着実に痩せてきています。
(土日祝以外はお菓子を食べないというのはその時決めました)
今まで食うだけ食って何もしなかったから当然なのですが、
彼にしたら順調すぎて負けてる気がするのかも知れません。

私も彼も不健康な程度には太っていますので、
いつもいつも事を穏便に済ませようとせずに
少しは強気で話した方が良いのかも知れませんね。

愚痴聞いてくださってありがとうございました。
お互い痩せて綺麗にor格好良くなるべくがんばりましょう!
121スリムななし(仮)さん:04/10/04 21:54:49
>>114
「一緒にがんばろう!」
「一緒に乗り越えよう!」

むかつくことがあっても、にっこり笑ってこの一言。
122スリムななし(仮)さん:04/10/04 23:40:43
2キロマイナスだっ!!!!!

体が軽くなったなあ。  
123スリムななし(仮)さん:04/10/04 23:49:04
>>114
彼はそうやってあなたを支配することが
好きなのかもね・・・・・・。
あなたが支配されたいならいいけど。
124スリムななし(仮)さん:04/10/04 23:53:58
的は得るものじゃなくて射るものね。
125スリムななし(仮)さん:04/10/05 00:03:35
的を射る ○
当を得る ○
的を得る ×
126スリムななし(仮)さん:04/10/05 03:47:53
127スリムななし(仮)さん:04/10/05 11:07:13
初めて書き込みさせていただきます。
158cm83kgだった1年前、半年かけて62kgまで落としました。
食事はやや控えめにする程度、あまいものは週に1度解禁。
自宅の階段をCD聴きながら「1曲分昇り降りして1曲分休憩」を3セット(6曲、40分弱)
階段運動をやめたので、今は少しリバって65kg〜66kgくらいあります。
目標は53kgなのでまた気合入れてがんばろうと思います。
128スリムななし(仮)さん:04/10/05 15:45:33
>>127
擦れ違い
129スリムななし(仮)さん:04/10/05 16:10:12
>>128
>>127のスタートは83なんだから53まで30だぞ
スレにあってると思うが
130スリムななし(仮)さん:04/10/05 16:16:23
>>129
>>128はひきざんができないんだよ。
131スリムななし(仮)さん:04/10/05 16:19:38
>>130
そっか、かわいそうな香具師だったんだな
>>128はひきざんたしざん、ついでにかけざんまでおぼえてから出直そうな?
わりざんは難しすぎるだろうから、きっと無理だろう
132スリムななし(仮)さん:04/10/05 17:18:41
128タンはダイエットで脳に糖分足りないのかもよ
食事制限を少しゆるめてみたら?
やけになってせっかくの努力が無駄にならないためにね
133スリムななし(仮)さん:04/10/05 17:29:49
とにかく、あれだ。
みんな痩せようよ。一緒にがんがろうよ。
134スリムななし(仮)さん:04/10/05 18:59:09
寒くなってきて、プールが面倒になってきた。
しかし、やめる訳にはいかないから頑張らなきゃ。
135スリムななし(仮)さん:04/10/05 19:10:57
リバってるし、この時点で気合入れてるんだから、
そこからがスタートじゃないのか?
俺もそう解釈したからスレ違いと思ったが...。・・・(;´Д`)ウウッ…
136スリムななし(仮)さん:04/10/05 21:38:01
127です。
どうやらスレ違いだったようですね。ごめんなさい。
でも痩せたい、痩せよう!って気持ちは変わらないので、私なりに努力していきます。
みなさんもがんばって痩せてください。
137スリムななし(仮)さん:04/10/05 21:54:17
>>135は体だけじゃなく心まで醜い脂肪がついてるんだな。
せっかく133がみんなで頑張っていこうっていうマタリな空気にしてくれてるのに
わざわざ蒸し返すなよな。
127が痩せたからってひがんでんじゃねーのか?
どの時点でスタートかなんて127が決めることであって、勝手な解釈でスレ違いとか言うのってどーよ?

痩せたいと言いつつ、痩せたヤツには「スレ違い」かよ。
う ん ざ り だ 。
138スリムななし(仮)さん:04/10/05 22:01:36
まぁまぁ、もちつけ。
139137:04/10/05 22:24:23
はぁ、ごめん。
ちょっと取り乱しました。言い方きつすぎたかも。
スレ汚し、許してくれ・・・。orz
140スリムななし(仮)さん:04/10/05 22:49:47
レス書き途中で風呂入って帰ってきたら
137がほぼ同じこと書いてたので激しく尿意
141スリムななし(仮)さん:04/10/05 23:30:27
マターリ汁。
みんな素敵に痩せようぜ!
142スリムななし(仮)さん:04/10/05 23:36:03
10キロ走ったage

自分体重が75キロだからこれで750kcalの消費。 


143スリムななし(仮)さん:04/10/06 00:57:23
ここ4ヶ月ちょい、1000〜1300kcalの食事制限をしてた。
この前調子にのって2600kcalくらい食べちゃったら、3時間後くらいに腹痛。
おまけに吐き気もしてきてほとんど食べたもの吐いちゃった。下痢もひどかった。

今日もちょっと調子にのって1800kcalくらい食べてしまった。
胃腸がおかしい。いたたた・・・
以前は4000くらい食べてもけろっとしてたのに。
144スリムななし(仮)さん:04/10/06 01:05:33
>143
胃薬飲んで、消化のいい物をゆっくり食べなよ。
胃が慣れたのかな。1000〜1300はちょっと少ないような気もするけど。
145スリムななし(仮)さん:04/10/06 01:43:12
あー、ちょっと食べ過ぎると必ず腹壊してた母親を思い出した。
そんなんだから小柄で全然太らない。
私もその体質を受け継ぎたかったよ・・
146スリムななし(仮)さん:04/10/06 01:51:46
>143
おいくつですか?
成長期に低iダイエットをするとdでもないことになるんだけど

147スリムななし(仮)さん:04/10/06 02:21:09
>>127の「1曲分昇り降りして1曲分休憩」がちょっとイイとおもたよ
148スリムななし(仮)さん:04/10/06 09:27:11
ドカ食いって、一食じゃ済まなくないですか?
一回食べると、翌日翌々日もドカ食うから、
わたしは解禁日作れない。
149スリムななし(仮)さん:04/10/06 09:36:55
>>148
どうだろうね。
俺は次の日からまた抑えよう!と思って食事制限続ける。
確かに次の日も食べたいという気持ちは強くなるがガマン。

そのあたりが、ダイエットの継続、リバウンドするかどうかに
繋がっているのかもしれないね。
150スリムななし(仮)さん:04/10/06 09:53:35
>>127じゃないけど、音楽聴きながらっていうのはいいかも。
自分は部屋で音楽聴きながら筋トレしてる。
腹式呼吸で歌いながらやったら、効果アップしないかな?
151スリムななし(仮)さん:04/10/06 10:19:54
ドカ食いの後、胃がもたれて次の食事でたくさん詰めこむと、胃が麻痺して
いい感じ。
152スリムななし(仮)さん:04/10/06 10:29:14
>>151
そこで食っちゃダメ!
一緒にがんばろうぜい!
153スリムななし(仮)さん:04/10/06 10:56:31
歌うように、とかはいいけど
ほんとに歌ったら呼吸の邪魔になりそうだ
154151:04/10/06 11:29:18
一度味わったら戻れないんです。
155スリムななし(仮)さん:04/10/06 12:27:07
それじゃいつまでたっても痩せられないじゃん。
それでもいいなら何も言わないけど、
本当に20kg痩せたいならしっかりがんばろうよ。
156スリムななし(仮)さん:04/10/06 12:45:00
自分もだけど、本当に意思が弱い人大杉
意思が強い人はそもそも太ってないのかもしれないけど
ダイエット合宿とかして、お互いを見張りながら生活ってストレスすごそうだけど痩せるかも
栄養士+トレーナー+プールやジム付でないかな
って見事なまでに他力本願・・・orz
157スリムななし(仮)さん:04/10/06 12:58:35
>>156
確かに監視付きダイエットは効く。
以前13kg落とした時は、母(超束縛タイプ)が鬼気迫る表情で
食事制限と毎夜の運動を強制してくれたのである意味楽に落とせた。

でも、一生誰かが監視してくれる訳じゃないからね。
結婚して、旦那から一度も「痩せろ」と言われないのを良いことに
自分を甘やかしている内に、じわじわと体重は戻ってしまった。
自分一人でなんとかするという覚悟を決めないと、維持し続けるのは難しい
と思う。
158スリムななし(仮)さん:04/10/06 13:16:50
>>157
お母さん貸してくださいw
159スリムななし(仮)さん:04/10/06 13:20:00
>>157
すっごい染みた
頑張るよ
160スリムななし(仮)さん:04/10/06 13:31:05
結婚してからママンのありがたさが骨身に染みる。
きっと事故とかで病院に運ばれる時、旦那の名前じゃなくママンを呼ぶと確信してるw
161スリムななし(仮)さん:04/10/06 13:49:23
>>157
> 結婚して、旦那から一度も「痩せろ」と言われないのを良いことに
> 自分を甘やかしている内に、じわじわと体重は戻ってしまった。
同じだ・・・

でも、本心は痩せて欲しかったらしくて、ダイエット始めたらすごく嬉しそうだ。
ダンナのためにもがんばろう。
162スリムななし(仮)さん:04/10/06 15:34:29
>>148
解禁日に思いきり食べると、気持ちはすっきりするんだけど、
どうしても胃が重い感じになる。
朝目覚めたときの「あーお腹空いたー」という胃の爽快感と、
「朝ご飯何食べようかな」という楽しみを味わってしまうと、
そうじゃないことが違和感というか後悔に似た感じになる。
それでまた気持ちを新たに頑張ろうって気になるんだよね。
朝からカツカレーとか食べても平気なタイプってこともあって、
朝お腹空いてると朝食が楽しい。

ちなみに、短期決戦型のダイエットでリバした経験から、
無理せずに一ヵ月1〜2キロ減くらいの長期計画。
朝・昼はある程度普通に食べたいものを食べて、
仕事柄深夜になりがちな夕食を制限+運動。
それでも6ヵ月弱で67キロ→58キロ。
163スリムななし(仮)さん:04/10/06 15:53:09
>>162
ということは、解禁バカ食べは、してないのかい?
164スリムななし(仮)さん:04/10/06 16:44:47
161cm70kg→60kg→64kg
やばいです
50kgになりたいんだけど、りばってきた
チョコとか餡子が大好きで、我慢しすぎて爆発してる
最近毎日間食してます
今からまたがんばる
165スリムななし(仮)さん:04/10/06 17:01:38
今からプール行って来るよ。
混んでないといいな。
166スリムななし(仮)さん:04/10/06 17:05:32
>>164
餡子は太らないんだよ。
(食べ過ぎなければだけど・・・。)
Or2
167スリムななし(仮)さん:04/10/06 17:10:54
>>164
食べ過ぎなければオkだけど、太ってきてるから食べすぎているのでわ・・・

あまいものは食べすぎると、急激な血糖値の上昇に反応して、
それを下げるためにすい臓からインシュリンが過剰に分泌されることになります。
その結果、今度は一気に血糖値が下がり、一時間半から二時間後には、過食する前よりも
血糖値が低下してしまうという、低血糖状態に陥ってしまいます。

低血糖になると、頭痛・肩こり・だるさ・抑うつ・不安・イライラなどの不快症状が現われ、
身体はその不快を解消しようともっと甘いものを欲っしてしまうという悪循環に陥ってしまうよ。
168スリムななし(仮)さん:04/10/06 17:41:26
>>167
デスヨネー
169スリムななし(仮)さん:04/10/06 18:38:07
夜のウォーキングから帰ってきて、ほげーっとしながら眺めてたので
餡子が餃子に見えてしまい・・・
一瞬「????」でしたorz
170スリムななし(仮)さん:04/10/06 19:33:07
あぁ、アンコだったのね
俺もずっとギョウザだと思ってた・・・OTL
171スリムななし(仮)さん:04/10/06 19:37:28
>>170  _| ̄|○人○| ̄|_ <<169
172スリムななし(仮)さん:04/10/06 20:26:58
ダイエットはじめてから元々便秘気味だったのが
完全に便秘になってもう1週間出てないヽ(`Д´)ノ ウワーン!

たまにドカ食いしたら決まってお腹壊すから(でも太る)
そうだドカ食いしようと思って鍋作って食った。
野菜にきのこにこんにゃくに餃子!
出ない!出ないよ!ドカ食い損!?○| ̄|_

私のは餡子じゃなくて餃子ですので。。。ゲテモノ鍋じゃないよ。。。
173スリムななし(仮)さん:04/10/06 21:00:30
>>172
ウザい上、サブ
174スリムななし(仮)さん:04/10/06 21:03:38
>>172
便秘はつらいね。しかも1週間とかやばいです。
太ってること、ダイエットしてることで既にかなりの臓器に負担かけてるはず。
悪いこと言わないから、内科で相談しな。
応急処置としてとりあえずヨーグルト食べたり、アルコール飲んでみたりするのも有効かも。
くしゃみとか咳した拍子に腸壁穴開いて死ぬ便秘の人って結構いるらしいよ。
175スリムななし(仮)さん:04/10/06 21:50:28
20kgスレなら元々食べてた量って多いだろうし
自分と同じようにダイエットはじめた途端
便秘が悪化した人多いかと思ったらそうでもないみたいですね。
読んで気分悪くなった人ごめんなさい(´・ω・`)

>>174さんのアドバイスを胸に便秘スレ逝ってきます。
176スリムななし(仮)さん:04/10/06 21:55:49
くしゃみで腸壁に穴・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
便秘気味で痔をわずらうのなんて可愛いもんだな。
いや痔は痔で痛いんだけどさ。
明日肛門科行ってきます。

そしてプールで泳いできたら、自分と同じかちょっと重い人を見た。
そうか、人からはこんな風に見えてるのか。
かなりトドで、凹んだけどモチベーションは高まりました。
177スリムななし(仮)さん:04/10/06 21:56:18
りんご食うといいよ
178スリムななし(仮)さん:04/10/06 22:13:38
やっぱシリアルだね。色々混ぜられるし。
179スリムななし(仮)さん:04/10/06 22:40:46
>>176
すんごい板違いだけど、便秘はマジで怖いよ。
以下便秘関連なので興味ない人は飛ばして。


便が詰まると同時にガスや雑菌がどんどんたまって、
下手に下剤なんか飲むと腸壁が水分を吸収しちゃって残るのは水分を失ってコンクリートのようになった便。
便とガスで膨張し薄くなった腸壁(風船をふくらませた状態を思い浮かべて)が
くしゃみや咳、いきみなどで限界を超えて・・・。
腸壁がやぶれたところから便やガス、雑菌が一気に噴出して敗血症。そのまま死に至るとか。

↓便秘で死んで解剖された人。グロイから苦手な人は見ないようにして。
ttp://pya.cc/pyaimg/spimg.php?imgid=1838
180スリムななし(仮)さん:04/10/06 22:48:56
>>175
俺もなりましたよ。食物繊維を普通の人の必要量より多めに取りつつ
(納豆、サツマイモ、イージーファイバー、ごぼうとか)、
腹式呼吸やマッサージ、水を苦しいくらい飲む、運動、
ヨーグルト、乳酸菌とか飲んだらある程度マシに。それでも溜まってる悪寒
>>179
それ有名だよね。つまり杉。どうして病院へ行かなかったんだろう。
181スリムななし(仮)さん:04/10/06 22:54:16
ぎゃぁぁぁぁ
182スリムななし(仮)さん:04/10/06 23:04:57
>>180
「やっぱり便秘で病院なんて・・・」っていう気持ちだったんだろうね〜
侮ってたというか、普通に恥ずかしいし
便秘には気をつけようと真剣に思いましたよ、はい
183スリムななし(仮)さん:04/10/06 23:12:09
やっぱりお医者さんに肛門見られるのが嫌だったんじゃないかな。
若い女の子みたいだし。
便秘は本来何科にかかるものなの?内科?消化器科?
しかしあの状態でもし病院に行ったら、どんな処置(手術?)をされるのか気になる。
ダイエット中は食べる量が減るから、より意識して繊維をとらないとね。
一週間出ないってことは、一日三食としたら21食分が腸の中に溜まってるわけか
そりゃ腐って毒素もでるよね・・・。
怖い怖い。
184スリムななし(仮)さん:04/10/06 23:12:37
>172.176
繊維質を取っても便秘が悪化する人は腹筋と背筋?が弱ってるらしい
骨がずれてるかもしれないので骨盤体操(床と平行にグルグル回すやつ)と
同時に仰向けになって腰を上げる運動ぐらいでも効果あるよ

あと、マグネシアって知ってる?
これは便に水分を引き寄せるんだってすんなり出るし痔にもいいみたいよ?
185スリムななし(仮)さん:04/10/06 23:18:27
>>183
摘便
つまり看護婦さんに掘られます
私はカルシウム剤採って、カチカチになって、看護婦さんに掘られちゃう・・と
真剣に心配したことが

>>184
腹筋しすぎて、おなかを壊したことが。夫はかえって便秘する
便秘じゃないけど背筋・腹筋つけていないと、将来腰痛持ちになるから注意してって
トレーニングセンターの人に教わりました
186スリムななし(仮)さん:04/10/06 23:23:25
>>183
便秘の原因によって担当はかわると思う。
まずは内科でいいんじゃない?
というか、受付で症状言うと勝手に振り分けてくれないっけ。
あのサイトの子は、あそこまでひどいと摘便も難しいだろうね、どうしただろう。

>>184
マグネシアって普通の便秘薬とどう違うんだろう?
カマって内科で普通に処方されるけど、これは市販薬なんだね。

とにかく便秘には気を配ろうね。便秘で死ぬなんて嫌すぎる・・・。
187スリムななし(仮)さん:04/10/06 23:26:49
>>185
摘便できないレベルだって
自分でしようとした痕跡もあったらしいし、解剖時も無理だったって・・・
こあいよーこあいよー
188スリムななし(仮)さん:04/10/06 23:42:30
>186
夜飲むと明け方に腸がぐるぐる〜って動く感じで目が覚めるよ
今までいろいろ飲んでてこんなに腹痛もなく自然なのは初めて。
自分も青汁探してて偶然ダイエッターのHPでリンクから辿り着いたけど
薬局に無くてケンコーコムで買ったんだ

なんでこれが広まらないんだろうと不思議なんだけど危険?

189スリムななし(仮)さん:04/10/06 23:46:36
ドカ食いしちゃって気を引き締めようとこのスレ開いたら
とんでもない話に…最近自分も便秘ぎみなので鬱。
190スリムななし(仮)さん:04/10/06 23:55:17
野菜不足と繊維不足対策としてファンケルの青汁(どこでも買える)と
いぐさ青汁(すっごいでる)常備してる
いぐさ青汁はたまたまみてたずっと前のはなまるで紹介してたけど
ほとんど抹茶なのでとても飲みやすい。
そして何よりすっごい出る。
便秘の友達にはまるで業者のまわしもののようにすすめている。
191スリムななし(仮)さん:04/10/06 23:55:27
>>188
成分からすると、危険とかいうことはないと思う。
でも、便秘になるにはいろんな原因があるわけで。
その原因を知らないで市販薬に頼るのは治療ではないってことを忘れないようにね。

本当に健康なら、カマに頼らなくても排便があるのが普通の状態なんだもん。
192スリムななし(仮)さん:04/10/07 00:10:01
頑固な便秘をどうにかしたい!その15
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1091174785/

ここの155さんの体験病院談を読め。
一時ほんまガクブルな結果になったのでは…と心配された。(無事だった)
溜めすぎると大変だぞ…。
193スリムななし(仮)さん:04/10/07 00:10:56
ビロウな話ですが。
体重管理グラフ作ってるんだけど、記入するときでたかどーかも
一緒にチェックしてますよー
簡単に食べたものも記入してるのでべんぴーに成りやすい
食生活とか意識できるし。
二日くらい無かったら、水意識して取るとか朝フルーツだけ食べるとか
ヨーグルトシリアル食べるとかしてます。
194スリムななし(仮)さん:04/10/07 00:18:34
>>192
怖すぎ。
195スリムななし(仮)さん:04/10/07 00:33:19
腹減ったな〜
196スリムななし(仮)さん:04/10/07 00:41:27
192読んで、気が遠くなりそうになった・・・。
茶色い水がバケツ一杯って。
197スリムななし(仮)さん:04/10/07 00:49:13
漏れも155タソの行く末が気になって一通り読んでしまったよ…
とにかく無事でよかった。
安心したらンコが出たよ。スッキリ!
198スリムななし(仮)さん:04/10/07 00:57:49
私も読んでしまったよ・・・。
元々下痢気味なので、便秘になるのは旅行の時くらいかな。
食べ過ぎたり、アイス食べるとすぐにゴロゴロ。
今は食事量を腹八分にしてるし、毎日豆乳飲んでるので快調。
でも風邪で体調崩してて1週間運動できてない。ヤバー
早く治さなくちゃ!
199スリムななし(仮)さん:04/10/07 01:18:04
普段は1日2回お通じがある快便な私ですが、
ダンナの実家に行くたび、猛烈な便秘になるけど、
原因は水分不足&野菜不足だと思う(あとストレスも)。

姑が料理嫌いで、野菜と言えば漬物とみそ汁の具少々、
水分は食後にお茶を小さい湯飲みに1杯ぐらいしか取らない生活をしている。

そんな姑は、長年便秘で苦しんでいましたが、
先日ついに大腸癌を患ってしまって・・・幸い生還しましたが。
みなさんも気をつけてください。
200スリムななし(仮)さん:04/10/07 01:30:39
やっぱり体には水分がたくさん必要なんだなー。
最近スーパーで無料でもらえる水を飲んでるよ。
2Lボトルを1〜2日であけられるよう頑張って飲んでる。
その水分をジムでがんがん出すよう頑張ってる。
といいつつ仕事忙しくてジムさぼり気味OTL
201スリムななし(仮)さん:04/10/07 01:55:20
お酒は適量より少しだけ多く飲むと翌朝は緩くなるね

水分は漢方茶を中心にコーヒーとかで3Lくらいは飲んでるお陰か便秘とは無縁です
202スリムななし(仮)さん:04/10/07 01:58:28
>>200
うん、最近よくスーパーで体に良さそうな水を
無料とか、最初にボトルを買うシステムで置いてるよね。
自分も毎日2リットル飲むようにしてるよ。
トイレが近くなるけど、間食が減るのが何より嬉しい。
自分はサウナでガンガン出してます。
203スリムななし(仮)さん:04/10/07 03:26:52
現在83kgです。20代後半♀。
出産で10`位減ったりしてたけど、その後イライラして過食気味に。
糖尿病もあってインスリン注射してます。
痩せなきゃ死ぬ!と思いながらグダグダしてました。
が、弟が来年2月に結婚するという事で、それまでに20`位減らしたいです…
頑張って経過報告したいです。よろすく。
204スリムななし(仮)さん:04/10/07 03:58:14
そういう決意ってあるよね
結婚式って写真がずーっと残るからがんがれ!
でも病気があるなら肥満外来を受診するべきでは?

205スリムななし(仮)さん:04/10/07 04:39:50
206スリムななし(仮)さん:04/10/07 08:44:29
便秘で下剤常用してたけど、抜けられたのでメニュー紹介
オールブラン 牛乳か豆乳かける
無糖ヨーグルトにオリゴ糖いれる
納豆か豆類食べる
バナナ バナナが他のくだものに変わる日はありますがあとのものは絶対毎日取るようにしてる。
菜っ葉類を大量に食べるため、一人半束分くらいを薄味で煮て食べる。
運動はあまりしてないけど、お茶はいっぱい飲んでる。
月3回くらい出ないい日があるくらいで、あとは出るようになった。
207スリムななし(仮)さん:04/10/07 10:08:20
80kg近くあったところから52kgまできて、目標まであと4kgなのに
も〜 全然モチ上がんない。運動やる気まったくなし。かれこれ2ヶ月近くこんな感じ。
当然、2ヶ月間体重の減少は超スローペース。(2ヶ月で2kgしか減らない)
はぁ〜〜〜
208スリムななし(仮)さん:04/10/07 10:42:13
20kg痩せなきゃいけない自分は女としてどうなのかと思ってたけど
便秘スレ読んで、自力で排便できないのって人間としてを超えて生物としてどうなの・・・
便秘マジコエー
209スリムななし(仮)さん:04/10/07 10:48:52
>>207
いや、十分だって。
漏れもマイナ30kg近いけど、
めっさスローになってるよ。
もう標準体重以下になってるでしょ?身長は160ちょいとみた。
でも運動は続けてる。
210スリムななし(仮)さん:04/10/07 15:22:35
>>206
オールブランはいいよね。
一日一回食うと必ず出る。
211スリムななし(仮)さん:04/10/07 16:16:28
もう少し美味しかったらなぁ・・・。
自分は蜂蜜かけないと食べれないよ。
212スリムななし(仮)さん:04/10/07 16:17:17
でも、オールブランまずい・・・。
フルーツや牛乳たすとさらにまずくなるような。
みんなどうやって食ってる?
213スリムななし(仮)さん:04/10/07 16:34:18
>>211
ああ、ケコーンしてしまった。ごめん。

蜂蜜かぁ、よさげだね。
旦那のカナダ出張土産のメイプルシロップが何本もあるからそれで試してみようかな。
連カキスマソ。
214スリムななし(仮)さん:04/10/07 16:35:47
211だけど
自分は蜂蜜の他に、牛乳少量。
フツーのシリアルみたいに
牛乳いっぱい入れると溶けて余計にマズくなる。
しかしオールブラン自体がマズすぎだよねぇ・・・w
215スリムななし(仮)さん:04/10/07 16:40:56
オールブラン、自分は塩コショウでぽりぽり食べてる
まずいけど、そのうち慣れる
216スリムななし(仮)さん:04/10/07 16:43:43
自分はミューズリーに
ヨーグルト+蜂蜜+牛乳(少量)+冷凍ブルーベリー(あれば)
ってのが好きなんだけど
オールブランには転用不可?
217スリムななし(仮)さん:04/10/07 16:45:12
オールブランはああいう食い物だと思ってればそのうち慣れるよ
218スリムななし(仮)さん:04/10/07 16:49:26
私はオールブランは豆乳、たまに抹茶豆乳かけて食べてる。
何もかけないとあのもさもさした感じが嫌で食べられない。
しなしなふにゃふにゃになったのが好き。
繊維の量が違うかもしれないけど、ブランフレークの方が圧倒的に食べやすいね。

さて、今日もプールに行って来るよ。
219スリムななし(仮)さん:04/10/07 16:55:16
>>218
いってらっさ〜い

みんないろいろ工夫してるんだねぇ
216の>ヨーグルト+蜂蜜+牛乳(少量)+冷凍ブルーベリー(あれば)
っていうのが禿しくおいしそうだ
さっそく明日やってみよう dクスコ〜
220スリムななし(仮)さん:04/10/07 17:02:21
餡子とチョコが止められないとカキコしたものでつ
体重計が壊れていなければ65kgになっていた・・・・
激しくおなか回りが苦しいなと思っていたら。
太もももかなり太って、自分でかがみ見て吐きそうになった(泣


221スリムななし(仮)さん:04/10/07 17:07:59
>>220
チョコにアンコか・・・やめられないよねぇ・・・
でも、大丈夫!!
短期間でついた脂肪は短期間で落ちるって言うよ
ここでナゲヤリにならずに、気合入れなおしてダイエットに励もうよ

そういうあたしも生理前でチョコ食いすぎ、わずか4日で+3.2kgだよ
68kgって何!?もう目の前真っ暗・・・
222スリムななし(仮)さん:04/10/07 17:15:17
>>220
とりあえず落ち着いて、元気出そう。自分を責めていても痩せられないよ。
間食がどうしても止められないのなら、1回分のカロリー量を減らす工夫を
すればいいじゃん。

例えば餡子ものなら、餡パンは油脂分も含まれてしまうので避ける。
出来れば水羊羹や冷やしぜんざいのようにある程度水分でかさ増しして
あるものを選ぼう。
それで、おはぎにしても、羊羹にしても、1個を絶対に1回では食べない。
食べる前に半分(全体量によっては3分の1でも4分の1でも)に切り分けて、
残りはすぐに冷蔵庫へ。
そして必ずお茶を入れて、お茶を飲みながらゆっくりちびちびとかじれば、
和菓子は甘味がしっかりしている分、少量でも満足感が結構得られるよ。
223スリムななし(仮)さん:04/10/07 17:17:33
私はチョコレートの替わりに生食クッキーにしてる。
1日1個だけ食べるけど、チョコに味や食感が似てるよ。
ダイエットというより健康のために食べているんだけどね

今日も仕事終わったらプールだ
224スリムななし(仮)さん:04/10/07 19:07:19
>>221>>222>>223
皆さんレスありがとう
年内60kg切れるように気合入れなおします!
とりあえずはウォーキングしてきました。ちょっと落ち着いた。
225スリムななし(仮)さん:04/10/07 19:42:30
昨年11月末からスタートし、本日20kgの減量達成したのでカキコ
171cm♂で80.3kg→59.6kgになりました

でも体脂肪が17〜18%もある・・・身体ぷよぷよ・・・OTL
これからは筋トレをメインに頑張ります
226スリムななし(仮)さん:04/10/07 19:53:45
15、6kg落として、163/64kg台をウロウロ状態。体脂肪率は31〜2%台
ダイエット開始に比べて、さすがに減量のスピードが落ちてきた
このスレでモチ上げて、年内に7kg落として標準体重目指す(`・ω・´)

上手く脂肪だけ落ちてくれたら、体脂肪率も22〜3%になるし
元は43%でしたw
227スリムななし(仮)さん:04/10/07 19:54:22
>>225
達成オメ
228スリムななし(仮)さん:04/10/07 20:17:32
>>209
数字上は標準らしい。
BMI  21.6
目標は美容体重であり、太る前の体重にしたんだけど、
なんだか気分的に「もうこの辺でいいかな〜」的なムードがあるんだよね。
超スローペースになったとはいえ、増えてない&停滞してないんだからよしとするか。

チョコやあんこが食べたい〜〜〜〜っと言うときは、アロマ焚いてます。
前はガマンできなかったけど、アロマ焚くととってもマタ〜リするので、
急に押し寄せる欲求を抑えることがそう難しくなくなった気がする。
229スリムななし(仮)さん:04/10/07 20:34:47
>>228
標準体重おめ〜。
でもさ、「これでいっか」じゃなく「やった!痩せた!」って思えたら全然違うだろうね。
達成感とか、自信にも繋がるだろうし。
せっかくだから、もうちょっとだけがんばってみたらどうかな?
一緒にダイエットして綺麗になろうよ。

で、マタリ気分にさせてくれるアロマって具体的にどんな香り?
教えて欲しいな。
230スリムななし(仮)さん:04/10/07 20:48:25
今、TBS見てるんだが
モチベーション下がり気味の人、
見れば上がるよ。オレも頑張ろう。
231スリムななし(仮)さん:04/10/07 21:17:52
>>229
んだね。もうちょっとがんばってみるか。
ここまで来たら、あとは急がずとも、だしね。
ありがとう!

アロマはいいよ。もちつく。
私は大抵、なんでもマタ〜リするから作用や効能より
クンクンして、いいにほひ〜 って思ったものをテケトーに焚いてる。
ああ、でも消毒、殺菌系はダメだな。ティーツリーとかユーカリみたいなのはマタ〜リしない。
好きなのはオレンジ、マンダリン、パルマローザ、ローズゼラニウムなどなど。
ちなみにダイエット向けのオイルやそれのブレンドなんてのもあるよ。
232スリムななし(仮)さん:04/10/07 21:25:29
体重を減らしたいのに、
体脂肪率が体重に比べて少ない人は
どんな痩せ方法がいいんでしょう?
169 90 26〜7%
233スリムななし(仮)さん:04/10/07 21:28:07
たまーにお汁粉欲しくなる
234スリムななし(仮)さん:04/10/07 21:33:06
さっきテレビで「血液型別ダイエット」ってやってたけど
効果あるんかなぁ・・・と疑いつつも
ヨーグルト食べました。
ちなみにB型です。
235スリムななし(仮)さん:04/10/07 21:34:52
>>232
男?
236スリムななし(仮)さん:04/10/07 21:41:41
>>192
もう落ちてて読めないorz
237スリムななし(仮)さん:04/10/07 21:44:29
家庭用の体重計についてるような体脂肪ではかってるんなら
参考にする程度にしかならないんじゃない?
筋肉量とかもはかった?
238スリムななし(仮)さん:04/10/07 21:49:05
プールから帰ってきた〜。
大分寒くなってきたからか、人が少なくて泳ぎやすい。
でも上がったあとめっちゃ寒い。
そして痔が痛いor2
水圧の関係なのかなあ。でも以前はこんなに痛くなかったんだけど。
239スリムななし(仮)さん:04/10/07 22:03:27
>>231
おお、一緒にがんばろーね!!

アロマは好きなものがいいのか〜。
やっぱ落ち着く香りって人それぞれだもんね。
ちょっと恥ずかしいけど、「食欲なくなる系」をお店でいろいろ物色してみるよ。
ありがと〜。
240スリムななし(仮)さん:04/10/07 22:06:46
私はバニラとかチョコレートのキャンドル使ってます。
これで食欲が抑えられるかといえば、そうでもない。
241スリムななし(仮)さん:04/10/07 22:08:59
>>240
う・・・。なんかおいしそうな香りだね。
食べたくてしょうがなくなりそう・・・。
242スリムななし(仮)さん:04/10/07 22:43:01
>>240
そういや一時バニラの香りは食欲抑制されるって話あったよね。
243スリムななし(仮)さん:04/10/07 22:56:08
食べ物の香りそのものっていうか、そのものズバリな匂いは
逆効果だと思ふ。
香りは記憶とつながって、どうやらこうやらの作用が
あるやらないやら(覚える気なし、のため詳細不明なり)と
アロマ本にはよく書いてあるから、
チョコの香り→好きなだけチョコを食べていた時の満足感
がふつふつとよみがえってきたりしない?
あと、精油使用のキャンドル?合成の香りつきキャンドルでは
アロマ効果は期待薄ではないかと。


244240:04/10/08 00:14:29
>>241
そうなんだよね。むしろ食べたくなる。でも実際は食べてないから
やっぱり食欲抑制されてるのかも?

>>242
なんとかパッチってのあったよね。

>>243
そうなんだ?精油ではないと思う。バニラはあるかも
しれないけどチョコレートの精油はないよね。
245スリムななし(仮)さん:04/10/08 00:19:35
こんな時間に何か食いてぇーっ!!
ネットカフェでコーヒーガブ飲みしてきまつ・・・。
246スリムななし(仮)さん:04/10/08 01:23:30
寝ろよ
247スリムななし(仮)さん:04/10/08 01:30:18
食事制限をはじめて二週間たったのですが
なんだか胃が小さくなったみたい。
以前は茶碗に三膳食べてたのに今は一善の半分とおかずでおなかイパーイ。
ドカ食いで胃が荒れないから肌もツルピカになりました。
カロリー摂取になるけど、おなか空いた時に野菜ジュースが私にはよかったよ。
青汁入りのおいしいやつが今出てて、買いだめして日に2〜3本飲んでる。
便秘解消したし。本当、食事って大切だなあって痛感してる。
248スリムななし(仮)さん:04/10/08 01:46:55
秋刀魚が当たった・・・。  

しかし、便秘だったからいいか・・・。   さて、また引き篭もるかw・・。
249203:04/10/08 03:10:56
>>204
肥満外来行ってみたいけど遠いし、暴れ回る幼児2人連れでは難しいですね…
とりあえず定期的に糖尿で通院してるんで食事療法してます。症状も落ち着いてるんで。
一応1400kcalでやってるけれど守れてない時もかなりorz
>>205
玉ねぎがいいって聞いてたけど、なるほどー。
生苦手だけど、食べられるように頑張ります。生っぽく加熱、なら食べられるかな。
料理にはけっこう入れるけど、毎日食べた方が良さそうですね、安いし。

グダグダしてる内に筋肉も落ちちゃってしまったけど、何とか体動かさんと…フゥ。
250スリムななし(仮)さん:04/10/08 03:32:32
友達に誘われた先がバーミヤンだったOTLとか言い訳してみる

当方オタクなんですが、こんな時の気合いの入れ方がある。
オタクとかわかんない人はスルーして。ごめん。

超絵のうまいイラストサイトさんの所に行ってイラストを眺める。
できるだけ小三毛とか参加しない、会えない可能性の高い人がいい。
結構そういう人って日記で秋葉原行ったー。とか、
ファーストフードで萌え話三時間!とかすごいこと書いてる。
秋葉原行くのも萌え話をするのもデブとヤセでは大違い。
そしてすごい尊敬してる人だと、憧れ→理想→ヤセ→素敵な人と脳内変換されるから
「私もこの人みたいに秋葉原で堂々とオタク話できるくらいの外見になりたい!」
とスイッチ入ってヤル気が出るんだが…

ごめん語り過ぎた…秋葉原のおにいちゃんの汗にまみれて逝ってくる
251スリムななし(仮)さん:04/10/08 04:25:33
204も205も私なのだ^^;すまんね 肥満外来は遠いのか残念

玉ねぎいいでしょ?イライラも落ち着くと思うんだ
ちなみに夕食、おやつ代わり、夜中でもおなかすくとこれ食べてるよ 

1回分は玉ねぎ1/4をエ粉油とちょっとのお塩で軽〜く炒めてお皿に移し
油なしで豚バラ2〜3枚程度を炒める 油が出てきたらきのこ加えるも良し
玉ねぎを調べると分るけどB1食品と一緒にとると脂肪代謝がよくなるって
痩せた美容師さんが豚肉合わせるといいと教えてくれたので
後は骨のために、とろけるチーズ1枚のせたりのせなかったり

糖尿病でも大丈夫なメニュー?ご飯の代わりに玉ねぎ炒め主食はどうかな
ちなみに私はO型です←ちょっと今日TV見て気になったのでw
試してみて前夜と体重体脂肪の減りがいつもより大きいなら合ってると思うよ
252スリムななし(仮)さん:04/10/08 04:32:08
>>235
女です。

>>237
筋肉量は測ったことないです。
探して計ってみます。

汗っかきだから
ミズブトリかなー・・・
253スリムななし(仮)さん:04/10/08 10:50:45
>>252
家庭用のなんかは、角質の暑さとか皮膚の湿り具合なんかにも影響されて、
正確な数値は出ないらしいよ。
浮腫んでると低目に出て、水分が抜けていると高目に出るんだっけ?
だから運動後に計ると、運動前より高くなるとか何とか・・・。

背中、二の腕、わき腹の脂肪の厚みを実際に計ってくれたり、
断面図を画面に映し出して脂肪の状態を見せてくれたりするジムもあるから、
そういうところを利用するというのもいいかも。

ちなみに、医者およびジムのトレーナー(有資格者)によると、
水太りというのはあり得ないそうだよ。
まあ、冗談だろうけど。
254スリムななし(仮)さん:04/10/08 11:13:03
上のほうでオールブランの食べ方訊いたものです

今、ヨーグルトと冷凍のベリーを買ってきた
ついでに黒蜜も買ってきた(何か猛烈においしそうに見えたんだよ・・・)
早く試してみたい
ちなみに、オールブラン食べるタイミングっていつ?
あたしは大抵朝食代わりにしてるけど、昼とか夜とか食べてる人もいるのかな?
255スリムななし(仮)さん:04/10/08 12:19:06
>>254
たしかシリアルスレがあったと思うから
見てみるといいよ。
256スリムななし(仮)さん:04/10/08 13:55:14
食餌療法1ヶ月、踏み台昇降も始めて2週間、
だいぶ慣れてきて気が緩みがちのこの頃。
冷えたので、冬物の厚地のスカートを出してきた。

……あれ? なんかウエストが緩いですよ?
去年は、きつくなりかけのぴったりサイズだったのに。

俄然モチ上がりました。春物は総買いなおしの勢いで行くぞ〜
257スリムななし(仮)さん:04/10/08 14:27:06
>>236

155 名前: 128=137 04/08/14 15:11

ま、まだ出ない・・・・。
20日、排便ないです。ここまで来ると、もう、食事も入らないですね。
ず〜っと、お腹が張ってて、触るだけで痛いです。
体重は3.5`増、ウエストは6p以上増で、もういつもの服は着れない。
昨日、1時間程度、夜に歩いて、風呂で痛むお腹をマッサージして、
就寝前に、サトラックス飲んだけど、今現在、出る兆候なしです。
今晩は、コーラック飲んで寝ます。明日は出るといいなぁ・・・。
座薬買いに行ったら、お盆で店が休みだった。ううっ・・・。何でもいいから、
取り敢えず20日分を、出したいです。苦しいよ。
258スリムななし(仮)さん:04/10/08 14:27:29
214 名前: 155 04/08/17 16:43

みんな心配してくれて、ありがとうね。
生きてます(w

書き込んだ後、モーレツな腹痛に襲われ、動くことも出来ず、ただ
冷や汗ダラダラで、トイレに行っても出なくて、ずっと
トイレの前で、うずくまってました。その内、吐き気もしてきて、
吐きまくり、なのに排便はなくて、とにかく、お腹が痛かった。
もの凄い苦しみ様に、親が心配して救急車呼ぶか?!とか言うけど、
便秘で救急車は嫌だったので、次の日の朝、救急病院へ連れて行って貰いました。
ヒィィィィ〜っと叫びたくなる様な、治療ですね(ナキ
硬く詰まった便が取れると、茶色い色水がザァ〜っと出るんですよ。
バケツ1杯分くらい、色水が出たんじゃないかなぁ。とにかく、
出きったら、スッキリ。腹痛も嘘のように消え、残ったのは
気まずい雰囲気と恥ずかしさ・・・。
結局、脱水症状ありで、1日、入院して来ました。
もう下剤断ちは諦めます。
こんな恥ずかしい思いするなら、1週間出なかったら飲むよ。
みんなも、気を付けて下さいね。いろいろ、ありがとうです。

259スリムななし(仮)さん:04/10/08 14:28:29
247 名前: 155=214 04/08/19 15:19

みんな、ホントに心配してくれて、有り難うね。
同じ苦しみを分け合う友だ〜(w

よく産婦人科は恥ずかしいから、行きたくナイ!って話を聞きますが、
産科より、肛門科の方が、女性としては恥ずかしいものです。
病院で診て貰った時、内科の先生が、これは肛門科だな!ほじくり出すしか
ないよ!とか、肛門科の○○先生呼んで!とか話してて、
その時点で、もう恥ずかしいやら情けないやらでした。
摘便してる時も、その後、浣腸で腸内を清掃してる時も、痛いし恥ずかしいし、
何よりも、匂いが・・・ね。産科のように、顔の前にカーテンなんか無いから、
先生の顔、まる見えだし、最後に色水がザァァァ〜っと出た時は、
うわっ!っと先生や看護婦が叫ぶし・・・・。
なによりも、いまだに、ほじられた患部が痛い。痔って、こんな感じ?って
思うほど、痛い。みんなは、私みたいにならないよう、気を付けて下さいね。

先生が、1週間出なかったら、下剤使ってでも出しなさいと、言ってました。
1週間以上溜めると、腸が伸びて、益々、便の滞在量が増えるとか。
伸びた腸が、縮む事はないから、下剤がどうとかよりも、腸を伸ばさない事が
大事らしいです。長くなりましたが、みなさんに、私のような恥ずかしい
体験をして欲しくないので、書かせて頂きました。ホントありがとうございました。
260スリムななし(仮)さん:04/10/08 14:28:55
LLサイズしか着れなかったのにMサイズがジャストサイズになった時は
嬉しいというよりホントにワロタよ
261スリムななし(仮)さん:04/10/08 14:32:05
わかる〜。
わたしも15号からそろそろ9号になろうとしているところ。
ウエスト76cmのぱつぱつだったパンツにこぶしが2個入るのを見たら
あの日々が夢だったように思える。今の現実が夢にならないように更に精進だ。
262スリムななし(仮)さん:04/10/08 14:57:01
>253
>ちなみに、医者およびジムのトレーナー(有資格者)によると、
>水太りというのはあり得ないそうだよ。

浮腫と水太りって違うの??
浮腫だったら利尿剤が効くよね。
ところで漢方薬を利用したことある人います?
足の裏が暑くて暑くてつらい。。。
263スリムななし(仮)さん:04/10/08 15:54:07
>>261
9号いいな〜。17→15→13って来て、まだ11号がきつい

サイズダウンして思ったんだけど、17〜13は、ただ、サイズが違うだけって感じだけど
13→11って、何か世界が違うというか、パターンから形が違うんじゃないかと思った

13号だと大きいけど、11号はきついっていう中途半端な体型で服に困るよ
264236:04/10/08 16:05:52
>>257-259
ありがd!
これはハズィわ…私も便秘がちだから気をつけねば
265スリムななし(仮)さん:04/10/08 16:24:34
ここ1週間ほど中だるみしまくり。
なにか2ヶ月後くらいにコレといった目標物がないとダメぽ。
266スリムななし(仮)さん:04/10/08 16:33:22
>>265
クリスマスは?
私はこの8ヶ月の努力を無に出来ないのがモチ
267スリムななし(仮)さん:04/10/08 17:08:38
オールブランは朝ごはんにたべてます。野菜ジュースや、オレンジジュースなどでごまかしながら。
単体で豆乳かけただけじゃ味はきついよね、たしかに。
朝を逃すと、いやいや昼ご飯に食べる羽目になるから、私の場合。
どうしても食べる機会が無い日は、1日くらいは抜く。
でも二日連続で抜かしたことは無いです、食べ始めてからは。
268スリムななし(仮)さん:04/10/08 17:23:27
オールブランはブランフレークと1:1で混ぜて牛乳かけて朝食べてる。
269スリムななし(仮)さん:04/10/08 17:23:53
>263さん、261です。
確かに、13号以上と11号以下には暗くて深い河がある・・・ような
気がするw。13号越すと、台形スカートがどんどん正方形に近くなって
いくんだよね。洋服ってのはウエストで着るものなんだなあ、と最近
わかってきた。多少脚が太かろうが尻がでかかろうか、ウエストがくびれていれば
洋服は格好良く着られる。今夜も腹筋だー。頑張りましょう。
270スリムななし(仮)さん:04/10/08 17:23:58
雨が降ってるから今日はプールにいけない(´・ω・`)ショボーン
271スリムななし(仮)さん:04/10/08 17:24:55
15kgやせたから、来週はブーツを買いにいきますっ!!
ふくらはぎが入るかなあ。どきどき。
272スリムななし(仮)さん:04/10/08 17:48:33
ブーツいいねいいね。
私は来年買い換えたい!もちろん筒周り普通サイズを。
273スリムななし(仮)さん:04/10/08 18:13:28
あ、黒の舟歌だ
274スリムななし(仮)さん:04/10/08 20:44:55
イライラしててご飯たんまりのカレー食った
食ってから吐こうかってくらいに後悔した

明日からまたがんばろう
275スリムななし(仮)さん:04/10/08 20:55:43
なんだかよくわからないけど開国フラッシュおいておきますね

ttp://yotsuba.saiin.net/~nakakita/flash/kamen.htm
276スリムななし(仮)さん:04/10/08 21:07:19
オレはさっき食いすぎたから吐いた。
277スリムななし(仮)さん:04/10/08 21:24:34
過食嘔吐(・A・)イクナイ!!
278スリムななし(仮)さん:04/10/08 21:35:49
オレは、吐いても吐き癖つかないタイプだから、大丈夫っす。
ありがd
279スリムななし(仮)さん:04/10/08 21:38:49
内臓も一緒に吐くといいよ
一気に体重減ります
280スリムななし(仮)さん:04/10/08 21:54:25
どんぶりでお代わり3食生活から今は1日1食で小さい茶碗でお代わりなし

やっぱり食べ過ぎると気持ち悪くなるので吐いちゃいますね
昔なら胃の薬飲んで踏ん張ったけどw
281スリムななし(仮)さん:04/10/08 22:36:21
ジミ婚から5年目。
太ってる自分が永遠に残るのが嫌でずっと撮ってなかった結婚写真を予約した。
3月までに死ぬ気で痩せなくちゃ・・・。
1kgあたり1000円までなら払うから、誰かが引き取ってくれればいいのに。
282スリムななし(仮)さん:04/10/08 22:51:28
安っ!
283スリムななし(仮)さん:04/10/08 23:34:22
現在無職でダイエットされてる方いますか?
284スリムななし(仮)さん:04/10/08 23:37:18
ウンコと一緒にお腹の脂肪も出ないかなぁ・・・。
ウンコする度に思いまつ。
285スリムななし(仮)さん:04/10/08 23:41:17
>>283
いますよー
286スリムななし(仮)さん:04/10/08 23:51:33
>>278
吐くのは本当に危険なんだって。

口に食べ物が入った時点で、脳が「さぁ消化するぞー」って態勢に入るのに、
胃には食べ物がないのだから。
それで、脳が、「もっと食べろ」と食欲の信号を出して、過食に陥るんだって。
287スリムななし(仮)さん:04/10/08 23:54:14
283わたしもー
288スリムななし(仮)さん:04/10/08 23:56:04
オールブラン、玄米フレークと一緒に食うと美味しいよ。低脂肪牛乳でけっこういける。

洋服が13号→9号
ジーンズが29インチ入るようになりました。

でももっと痩せたい。
289スリムななし(仮)さん:04/10/08 23:58:37
>>288

スゲェーーッ!!
やっぱ食事制限とかもしたの?
290283:04/10/09 00:03:47
結構いますね(*^_^*)皆さん家でどんなダイエットされてますか?やっぱり痩せてから面接行きますか?
291スリムななし(仮)さん:04/10/09 00:13:02
そうですねー私はかなり過食なので今のままじゃ恥かしくて面接にもいけないですよ。・゚(ノ>Д<)ノ゚。食事に気をつけたりサイクリングしたり足をマッサージしたり地道にがんばるつもりです
292スリムななし(仮)さん:04/10/09 00:14:27
>>288
朝ご飯は毎日それにしたりしてたんですか?
293スリムななし(仮)さん:04/10/09 00:27:28
食欲減退剤オベスタット買いますた
294283:04/10/09 00:28:03
私も恥ずかしくて外にでれない(>_<)
295スリムななし(仮)さん:04/10/09 00:41:41
>>289,292
毎日シリアルだと飽きるので、レトルトの野菜系スープにブロッコリーを入れたりして
食べてました。
朝:昼:夜=6:3:1の割合でカロリー調整して。(基礎代謝+100kcal)

運動は毎日ウォーキング5キロ〜10キロ。
社会人なので通勤を利用してのものです。

毎日、半身浴。毎日寝る前はストレッチ。



こうして文字にするととんでもない努力家に見えますが、実はそうでもありません。
17キロ減量してますが、半年近くかかっています。
おまけに毎日プリンやケーキもちゃんと食べてます(w(朝か昼に)
甘い物大好きなので、抜くなんて考えられない。
296スリムななし(仮)さん:04/10/09 02:07:40
長野県民へ

              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   柿食べたくらいで撃つことないじゃん
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、 お腹が減ってただけなのに・・・
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
297スリムななし(仮)さん:04/10/09 05:39:11

どんなに暴れようが 麻酔銃じゃ駄目だったのかなー?と思いながらニュース見てるYO!
298スリムななし(仮)さん:04/10/09 06:58:03
>>296
・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
299スリムななし(仮)さん:04/10/09 07:01:32
>>293
私も買った。
オベスタット食欲減退するね〜。過食治るわ精神安定するわで
私にはいいことずくめだよ。そこらのダイエットさぷりより安いし。
これだけで痩せるとは思えないけど、過食しなくてすむのは(・∀・)イイ!!
過食しなくなったことによって、気分が前向きになって運動する意欲も
沸いてきたよ。
300スリムななし(仮)さん:04/10/09 08:46:07
オベスタットそんなにいいかぁ?
疑問。
301スリムななし(仮)さん:04/10/09 09:30:17
>>296
食べ物あること覚えちゃったからじゃない。
一度覚えると、また来ちゃうからね。
302スリムななし(仮)さん:04/10/09 12:06:42
>>296
ワラたが、かわいそうだな
栗やどんぐりの実が台風で落ちて、山で食べるものがなくなったんだろね。
>>284
私もでつ せめて11号が入るくらいまで痩せないと制服が着られない。
303スリムななし(仮)さん:04/10/09 12:36:55
キックボクシングやりな。ダイエットにもおすすめだぞ
304スリムななし(仮)さん:04/10/09 18:29:52
おでんのちくわぶには気をつけてね。
もち巾もね。炭水化物ウマー
305スリムななし(仮)さん:04/10/09 18:47:33
だいこんも糸こんも注意ねー
油揚げ系の汁すって高カロリーに変身してるからー
306スリムななし(仮)さん:04/10/09 19:49:55
何を食べれば・・・・
307スリムななし(仮)さん:04/10/09 20:03:05
病気のため太ってしまい、頑張ってやせよう(可愛くなろう)と思って美容版をウロウロしてたらここを発見・・・

私も頑張って痩せたい!…ところですが病気が悪化してはいけないからといわれ
密かに脳内計画してたスポーツジムも行けなくなったOTL

と、いうわけでまずは手始めに間食止める(どうしても食べたい時はヨーグルト←スパスパでやってたB型用食材)、
毎日30分の半身浴!ストレッチ!
これだけでもやらないより何かましになりますかね・・・

地道に頑張ろう・・・皆さんも頑張って!私も頑張る!
308スリムななし(仮)さん:04/10/09 20:03:26
豆乳鍋が気になる。
309スリムななし(仮)さん:04/10/09 20:04:48
最近ほんと食べ過ぎでやばい。
150/67→55になってたのに
ここ一週間で58kgになってしまった…orzまた気合い入れて頑張っていかなくては…
自分語りすみません。
310スリムななし(仮)さん:04/10/09 20:17:33
鍋は(・∀・)イイヨー
311スリムななし(仮)さん:04/10/09 21:01:57
今年の冬はおでん豚汁サンマすき焼をおなかいっぱい食えないな(ノД`)
でもこれ以上太るよりはいいや。

>>309
下手したら1ヶ月で元の体重に戻る危険性もあるぞ
ほどほどにガンガレ
312スリムななし(仮)さん:04/10/09 21:05:04
>>309
同じくらいだ。
私は、151cm、72kg→57kgになったとこー。
標準体重、50kg以下目指そうぜ!
313スリムななし(仮)さん:04/10/09 21:34:40
>>311
> 下手したら1ヶ月で元の体重に戻る危険性もあるぞ
そんなに体重って戻りやすい?!ムチャな落とし方はしてないけどどうだろう。

今現在の体重覚えるのに1ヶ月は必要で、半年は脂肪細胞が元に戻りやすい時期
っていうのは、読んだことあるけれども

まあ、ダイエットは一生だしさ・・
314スリムななし(仮)さん:04/10/09 22:45:51
1週間で3kgも増えてしまったんだから、このままほっとけば
雪だるま式に・・・ブルブル。
315スリムななし(仮)さん:04/10/09 23:19:41
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~ryuju/pudding/pudding-02.html
バケツでプリン・・・・・そして衝撃のカロリー
316スリムななし(仮)さん:04/10/09 23:39:31
一度は憧れるバケツプリンだね。
自分はお菓子作りにすごくはまってた時期があったんだけど
自分で作ったら砂糖やバターの量にひいてしまって
お菓子が食べれなくなった時期があった。
作ったものは味見程度で全部家族や友達行き。
バター一箱に砂糖300グラムとかおっかなくておっかなくて・・・。
317スリムななし(仮)さん:04/10/09 23:45:41
自分も一人暮らし始めたころ、プリンどんぶりで作ったよ。
そして同じころ、止める家族がいなくなったのをいいことに、
毎日二個ケーキを食べ続けて一週間…
しばらく甘いもの食べられなくなった。
今だに甘いもの苦手。
318スリムななし(仮)さん:04/10/10 00:52:31
デストロイ15000kcalか…
というか写真のお椀の数にびびった。何人でやってるんだw

>>317
友達はロッテのブルーベリーの板ガム食い過ぎて
体が拒否したのか嫌いになったのを何となく思い出したよ…
319スリムななし(仮)さん:04/10/10 06:11:04
>317
私も同じ!それって同じ店のを食べ続けてた?
週に1〜2回だけど同じ店のケーキを食べ続けてたら
2ヶ月くらいでケーキ全般が嫌いになったよ
他の店のももうおいしいと感じない 少し寂しい
320317:04/10/10 10:48:19
>>319
同じ店だったよ。
違う店なら、大丈夫だったのかな。
なつかしき十代〜だ。
あのころは、あんだけ甘いもの食っても太らなかったのになあ。
321スリムななし(仮)さん:04/10/10 18:16:49
>>316
すごくわかります、私も手作りしたときバター・砂糖の量にほんと引きました
自炊するようになって、意外に和食の煮物も砂糖・みりん・醤油の量がけっこう凄いなー・・・と。

昔のananに
「和食に高級な醤油(1本1000円前後)を使えば、砂糖やみりんを使わなくても十分おいしいから
ダイエッターは醤油にこだわれ」って書いてあったけどほんとだろうか。
322スリムななし(仮)さん:04/10/10 19:58:30
>>313
王道で4ヶ月→-12kg落としたのはいいけど
5ヶ月〜8ヶ月くらいダイエットせずに普通に過ごしてた(体重の変動は特になし)

9ヶ月目にドカ食いした後一気に+12kg_| ̄|○
そこから全然体重落ちません。
323スリムななし(仮)さん:04/10/10 20:34:09
>322
どんだけ食ったんだyo…。
詳細キボン。
324スリムななし(仮)さん:04/10/10 20:53:34
気になるな
325スリムななし(仮)さん:04/10/10 21:52:34
私は一週間で5kgくらい平気で太るよ
326スリムななし(仮)さん:04/10/10 22:31:13
56→85→63→83→68→84、とリバウンドを繰り返しています。

「ダイエットするっ!」と決意すると、意志は固く崩れず、痩せていくのですが、
「ダイエット終了」宣言してしまうと、いつの間にやらリバウンド。

やっぱり、食べたい物を食べずにいるのは辛い。
今後も、80kg超えたあたりから、ダイエット開始→成功→リバウンドを繰り返しそう・・・。
327スリムななし(仮)さん:04/10/10 23:26:02
食べたい物を食べずにいるダイエットするから
リバウンドするんじゃなかろか。
基本的にダイエットに「終了」は無いし。
328スリムななし(仮)さん:04/10/10 23:34:57
・80`台が自分の身体だと脳が確定してて喰えと言ってる?
・運動してるのに体脂肪が減ってないの?

じゃ魔法をかけよう 「みつるの体重は60`だ!」な?
329スリムななし(仮)さん:04/10/10 23:38:13
誰だよみつる
330スリムななし(仮)さん:04/10/10 23:58:00
>>328
みつるワロタ
確かに326だ
331スリムななし(仮)さん:04/10/11 02:49:16
3ヶ月で67.5kgから60.5kgに減量したが、他の人の減量を見ていると
減量のスピードが遅いのではと心配。オムロンの体脂肪計が測れる体重計で測った
脂肪率も37%→35.5%程度しかなっていないし。一応踏み台昇降30分と、
ダンベル体操および膝曲げ腹筋80回やっているけど、これでは少なすぎるからか、
それとも脂肪細胞の割合が多いのか。
332スリムななし(仮)さん:04/10/11 03:00:31
オベスタッドってどこに売ってる?
近所の薬局では見たことないなあ
333スリムななし(仮)さん:04/10/11 08:22:37
藻前等、どうせデブなんだから、デブらしく四股踏みでもしたらどうよ?
股下のハンモック筋、股から内ももにかけての内転筋の深部筋が鍛えられてO脚が治るかも。
内臓を鍛える効果、特に胃下垂を改善する効果ある。
股関節をがっつり開いて、大地をふみしめろ。
バランス感覚と股関節の柔軟性、インナーマッスルが鍛えられて、マジお勧め。
334スリムななし(仮)さん:04/10/11 08:33:49
>>331
いい感じだと思う。リバしにくいから
そのペースで続けると1年で20kg以上減らせる。
身体が慣れてきたら、運動強度をあげるのも手。

>>333
ストレッチで四股ふみしてるけど、確かに土俵入りぽいw
この効果を意識しつつやることにする
335スリムななし(仮)さん:04/10/11 08:39:20
ちょっと落ち方早いかなぁと思いながらリバしにくいように筋トレしまくってる
336  :04/10/11 11:27:04
ダイエットを始めたはいいが、基礎体温が下がってきてる。やせにくそう。
35,5度台。食事は3色バランス良く取り、ジムで運動。
始めて2weekで体重の変化は1キロ?←水飲むとすぐオーバーだけど
体温高く維持するためにはどうすればいいかな。
337スリムななし(仮)さん:04/10/11 11:39:26
人の3倍の早さで動く。
338スリムななし(仮)さん:04/10/11 12:06:54
ダイエット始めて2週間でガタガタ抜かすなボケ。

だいたいてめーの肉襦袢は、2週間で一気についたものなのか?

脂肪がついた期間以上に、落とすのに苦労するんだよボケ。

2週間で体質まで変わったら、世の中オリンピック級選手だらけだぞ。

自分は体質が変わったと実感するまで3ヶ月ぐらいかかったぞ!

あと1キロで20キロ達成する。半年かかった。
339スリムななし(仮)さん:04/10/11 13:09:06
女装コスプレするためにダイエットします!!
ただし鬱持ちで、しっかり食べないと鬱になってつらい状態になります。
なので、1ヶ月鬱にならなかったら絶食します。
皆さん応援してください!
340スリムななし(仮)さん:04/10/11 13:20:16
341スリムななし(仮)さん:04/10/11 13:39:14
半年で70から60。
そしてさらに、1年後50キロです。

ダイエット方法、ひたすら走る、歩く。
で、走る前にもろみ酢を飲むだけ。
あとは食べて寝る。
以上だべ。

現在48から50キロをいったりきたりで維持して3年。

とにかく動け〜
342キラ:04/10/11 13:42:30
食欲御制剤(o^-`)bグッ

http://www.hamq.jp/i.cfm?i=aya32
343322:04/10/11 16:59:09
>>323-324
ほどんど記憶が無い・・
起きてる時間は常にお菓子食べて、食べた後はすぐ寝る。
昼ご飯は焼きそばを毎日のように食べてたような気が。
生活も昼夜逆転して、おまけにヒキでした。

停滞してた頃は、ヒキではなかったんだけども。

人に会わなくなったら太り出す
344スリムななし(仮)さん:04/10/11 17:47:40
今日夕方のフジテレビを観て、さっそく中鎖脂肪酸の油を買いに行きました。
自分だけじゃなく、最近中年太り加速の旦那の為にもね・・・。
頼むよ、リ○ッタ!
345スリムななし(仮)さん:04/10/11 18:28:57
>>344
「うまいやろー!」のリ○ッタですか?
どんな放送内容だったのか、よろしかったら教えてもらえませんか?
346331:04/10/11 18:44:39
>>334

ありがとう。人より遅いかとヒヤヒヤしてたけど、これで励まされた。
ガンバル。
347スリムななし(仮)さん:04/10/11 19:02:35
>>345
そうそう、そのリセッ○です。
今日の15:25〜16:25フジテレビ系でやってた
「身体革命〜2004秋〜ヤセ体質への挑戦!究極の3週間ダイエット!! 」という番組内で
中鎖脂肪酸のことも取り上げていたんです。
中鎖脂肪酸は食べて体内に吸収されても、肝臓ですぐに燃焼しやすいばかりか
すでに体内にある他の脂肪も一緒に燃やす効果もあるとか。
はじまって5分過ぎたくらいに慌てて録画したものがあるので、観直したらまた報告します。
348スリムななし(仮)さん:04/10/11 20:01:07
カレーって絶対作りすぎる。で、食べすぎる。
なのに「夜、何食べたい?」と訊くと9割の確率で夫は「カレー食べたい」って答える。
本当に食べたいのか、めんどくさくてそう答えてるのか知らないけど・・・。
カレーってカロリーも高いし・・・。
じゃがいも抜いたり、市販の固形ルーを使うのやめたりするけど、たいしてかわんないよね。
349スリムななし(仮)さん:04/10/11 20:14:46
>>348
カレー粉から作ると脂質がかなり減るよ。
あと、刻み野菜たっぷりのドライカレー風にするとか。
…でも、男の人ってなんかそういうカレーあまり好きじゃないよね。
やっぱり量を控えるしかないと思う。
普段使ってるお玉やお皿の容量を測っておいて、
お玉一杯分何kcal分になるか、とか計算しながらやってるよ。
あと、カレーの時は玄米ご飯にしてみたり。
350345:04/10/11 20:18:35
>>347
ありがとうございます!
リセッ○、エ○ナ、サラ○など体にいいといううたい文句の油は多々あれど、
ダイエット中は油は極力控えた方がいいんだけど、
メニュー上どうしても要る場合はどれがいいのかなと考えていたところでした。
お話、参考にさせてもらいますね。
お時間ある時にでも、よろしくお願いします。

>>348
あと工夫できるのは肉の種類とか、自分の分は別に炊いてごはんにコンニャク粒混ぜたり…ですかね。
でもカレーは作りすぎて食べすぎるっていうの、すごくわかる…orz
351スリムななし(仮)さん:04/10/11 20:27:23
>>349-350
ありがと〜。やれそうなことはやってみてるんだけど・・・。
じゃがいも入れないだけでも、夫がうるさくて肉抜くとかは無理だろうし。
「カレーはじゃがいも、にんじん、それからお肉がごろごろしてないと!!」ってウルサイ。
そのくせ、2食続けて同じ物は食べない夫。
おかげで残ったカレーは全部私が食べることに・・・。
ま、先に冷凍したり、もったいないけど捨てたりすればいいんだけど。
それができりゃデブやってない。
352スリムななし(仮)さん:04/10/11 20:33:57
>>349
ドライカレー、思いつきませんでした!
いろいろ検索したら家にある調味料でできそうだし、
油つかわなくてもできますね・・・!
Goodです。
353スリムななし(仮)さん:04/10/11 20:34:48
>>347
それむかしあるあるかスパスパで似たようなことやってなかったっけ?
しそ油だったかそういうの摂るといいっていうの。
一時期楽天で売れまくってたっけ。今は閑古鳥のようだが。
354スリムななし(仮)さん:04/10/11 20:41:19
>>353
スパスパでやってたみたい。
中鎖脂肪酸で検索したら出てきた。これだけじゃ何が何だかわかんないけど。
ttp://www.tbs.co.jp/spaspa/jikken/2003/11/1106/1106.html

でも、
>少量を摂るだけでも体脂肪が減るという中鎖脂肪酸。
>それぞれを一週間食べ続けた結果、それぞれの食品が、見事に中性脂肪を減少させていたのでした!
ってあるから、やっぱよさそうだねぇ。
>>347の番組、見たかったわ。
355スリムななし(仮)さん:04/10/11 21:00:03
あーコロッケとから揚げ食っちまった
356スリムななし(仮)さん:04/10/11 21:01:04
>>355
あたしなんてやきいも食っちまったよ
357スリムななし(仮)さん:04/10/11 21:01:34
>>351
最初から、何食分、何日分、というつもりで作り始める。
これは今日の分じゃない、というのを頭に叩き込みながら作って分ける。

でもこれってものによるよね…
ご飯は、ちょっと炊くより多めの方が美味しいから冷凍しよう、と
思ってても厳しかった。
一日分きっちりを毎日炊くようになってから安泰。
358スリムななし(仮)さん:04/10/11 21:23:08
>>351
タマネギだけを入れたルーを作って冷凍しておくといいかも。
食べる時は、肉をソテーして、ジャガイモとニンジンを別茹でしておいて、
(めんどうならジャガイモはレンジでチン、ニンジンは炊飯器でごはんと一緒に炊いておく)
最後に全部を混ぜて少し煮込みます。
これだと手早く作れて、しかも食べる量だけ無駄なく作れるよ。
359スリムななし(仮)さん:04/10/11 21:30:47
>>357-358
ありがと〜。
しかし、>タマネギだけを入れたルーを作って冷凍しておくといいかも。
ほんと、よさげだね。
今度カレー作る時、試してみます。
レスくれたみんな、ほんとにありがとね。
360スリムななし(仮)さん:04/10/11 22:05:22
カレー話を引っ張ってすいません
私もダイエット開始後、カレーはドライカレーにするようにしました
でもどうしてもルーで作ったカレーが食べたくなったときは、
ご飯の代わりに湯通しした千切りキャベツにカレーかけて食べてます
カレー食べるのは大抵夕食なので、たまに夜に炭水化物抜くくらいなら王道を外れないかと思って。
361スリムななし(仮)さん:04/10/11 22:13:50
油ネタを見て、とうがらし油を思い出した。
362スリムななし(仮)さん:04/10/11 22:45:34
スマスマ、ビストロもカレー・・・
カレーはやってんのか?w
363スリムななし(仮)さん:04/10/11 22:57:51
カレーはそんな悪くないとかなんだとかなかったっけ?
364スリムななし(仮)さん:04/10/11 23:01:55
カレーなら圧力鍋で作ればいいじゃん。
肉野菜いれて水ちょっといれてカレー粉入れて10分ぐらい圧力かければできあがり。
最後に塩コショウなどで味調えれば良し。
油使わなくていいからヘルシーだし短時間で野菜の旨みでてホクホクになってウマー。
ちなみに野菜から水でるから水いれなくてもヨシ。ドライカレーぽくドロっとした感じになる。
カレー類は野菜でかく切った方がいいよ。食べ応えあるし。

>>363
カレーは栄養バランスとてもいいんだよ。ただカロリーや脂肪もしっかりある。
どうしてもたくさん食べたいなら朝にオススメ。
ダイエットカレーは言われてるようにルーではなくカレー粉で作る。
市販のルーがカロリー高いから。
あとジャガイモは控えめにするとか。そんなもん。
365スリムななし(仮)さん:04/10/11 23:04:32
元々はカレーが悪いって話じゃなく、
カレー作る時ってついつい作りすぎて、ついつい食べ過ぎちゃうよねーって話でそ?
366スリムななし(仮)さん:04/10/11 23:10:44
うん、そう
367スリムななし(仮)さん:04/10/11 23:15:59
コンビニ行って激辛ムーチョ買いそうになったけど耐えた
368スリムななし(仮)さん:04/10/11 23:28:13
この時期さぁ、コーンポタージュ系の誘惑も厳しいよなあ。
スープくらいならいっか、と思うけど
カールのコーンポタージュ味(?)は絶対ヤバイよね。
わかってるのに、なんで買ってるの?自分がわからない。
369スリムななし(仮)さん:04/10/11 23:37:38
カレー話に便乗
グリーンカレーが大好きで、ときたま無性に食べたくなって
数日続けて昼カレーにしてしまうことがあるんですが
グリーンカレー、さらさら系だしジャガイモも入ってないから
普通のカレーよりいい・・・のかな・・・
ココナッツミルクが落とし穴な気がして怖い・・・
370スリムななし(仮)さん:04/10/11 23:39:28
そんな考えだからデブるんだよデブ!
371スリムななし(仮)さん:04/10/11 23:48:48
こんな時間だけど腹減ったのでポテチにアーモンドチョコ食いながら牛乳飲んだけど
それでも物足りずチキンラーメン食っちまったぁぁぁぁぁ
372スリムななし(仮)さん:04/10/11 23:58:52
デブオメ
373スリムななし(仮)さん:04/10/11 23:58:55
>>371
( ;´Д`)人(´Д` ;)ナカーマ
私も夕食後にチキソラーメソ食っちゃった…
374スリムななし(仮)さん:04/10/11 23:59:31
>>369
グリーンカレーはココナッツミルクで煮込むから…
同量なら、カレー粉から作ったカレーよりカロリーあると思っといたほうがいい。
ただ、カレーライスほどわさわさ食べるものでもないので、計量第一だと思う。

>>368
それは駄目だろう…。



375スリムななし(仮)さん:04/10/12 00:03:47
インスタントラーメンなんて全部友達にあげちゃったからねーや
376スリムななし(仮)さん:04/10/12 00:17:09
店にいくな
コンビニ逝くな
食いモンは生協に届けてもらえ
377スリムななし(仮)さん:04/10/12 00:20:29
さて、今からセブンイレブンのカツカレーを食って参ります。
あれ1000kcal近くあるんですよね・・・ハハハ。
378スリムななし(仮)さん:04/10/12 00:22:17
なぁみんなっ、本当に20kg痩せようと思ってんのかい?
もっと自制心もとうよ、食べ過ぎてちゃ痩せられないよ。
379スリムななし(仮)さん:04/10/12 00:30:07
皆脳内ファンタジーですから。
いつまでも夢見てそのまま生涯を終える人達ばかりです。
380スリムななし(仮)さん:04/10/12 00:31:25
たまには食べ過ぎることも大事
381スリムななし(仮)さん:04/10/12 00:37:15
俺なんてここの人達が言う食べ過ぎの量が大体基礎代謝量分くらいだからね。
382スリムななし(仮)さん:04/10/12 00:37:51
              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、 お腹すいたクマー・・・
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
383スリムななし(仮)さん:04/10/12 00:41:15
>>382
クマー・゚・(ノД`)・゚・
ゴメンチキンラーメソなんか食って
クマーにあげたい・・・
384スリムななし(仮)さん:04/10/12 00:46:46
オマエラの肉20`分けてやれよ
385スリムななし(仮)さん:04/10/12 01:08:16
食べたいもの食べてるけど、ちゃんと順調に痩せてるよー。
386スリムななし(仮)さん:04/10/12 01:26:48
ココイチのハーフカレーは380kcalだっけ?
ライスも150gだから、あれなら許容範囲かも。
387スリムななし(仮)さん:04/10/12 01:49:48
いけないのは食べてからカロリー計算するから後悔する。
カロリー計算してから食べろ。食べられないだろ。
388スリムななし(仮)さん:04/10/12 02:09:56
>>369
ココナッツミルクは400gで80kcalだよ。
389スリムななし(仮)さん:04/10/12 02:15:30
iが低いのだけ食べててもブヨブヨになる
ミルクってきれいに痩せる為の栄養素の吸収が阻害されるみたい
390スリムななし(仮)さん:04/10/12 02:21:41
↑誤爆
391スリムななし(仮)さん:04/10/12 02:55:41
ダイエット始めて一ヶ月、姉に「背中がぺったんこになったんじゃない?!」と言われた!
2kgくらいしか変わってないのに嬉しいなあ〜
392スリムななし(仮)さん:04/10/12 03:27:17
どうしてもカレーが食べたい時はレトルトカレーを買ってくる
量もカロリーもわかりやすいから便利だし、おすすめ
393スリムななし(仮)さん:04/10/12 04:37:20
ダイエット始めて一ヶ月、姉に「胸がぺったんこになったんじゃない?!」と言われた!
2kgくらいしか変わってないのに悲しいなあ〜
394323:04/10/12 05:18:39
>343
サンクス。いや…そんなもん…?
お菓子は食べないから分からんけど、暴走しだすとヒキなのに米1〜2合におかず、カップ麺とかやっちまったりする…。
今のところリバってないが、明日は我が身…だな;orz
395スリムななし(仮)さん:04/10/12 08:59:39
体重をまずはある程度減らさないと体が重くて運動もロクにできない。
ってコトで9月後半から食事制限中。
朝:シリアルとバナナ
昼:サラダ(たまに卵プラス
夜:豆腐ともやし煮をポン酢で

こんな生活いつまで続けてればいいんだろorz
せめて運動できるくらいまでは落としたいなぁ。。
396スリムななし(仮)さん:04/10/12 09:12:27
せめてストレッチぐらいやっとかないと落ちるのは筋肉だけな罠。
397スリムななし(仮)さん:04/10/12 10:18:01
>>395
なんだその食生活は。栄養足り無すぎ。
カロリー減らせばいいってもんじゃないだろ。
何回も同じ話題でてるのに少しはログ読んで勉強し直せ。
398スリムななし(仮)さん:04/10/12 10:21:30
>>395
>体重をまずはある程度減らさないと体が重くて運動もロクにできない。
身長・体重は何キロ?
399スリムななし(仮)さん:04/10/12 10:39:34
>>395
そういうあなたには自転車お勧め。
400スリムななし(仮)さん:04/10/12 10:39:49
リバウンド目的のメニュー乙
401スリムななし(仮)さん:04/10/12 10:43:03
筋肉ゼロ栄養不足で肌ボロボロガリでキモイ寄るな人間の出来上がりですね
402スリムななし(仮)さん:04/10/12 10:44:36
ちょっと変わってると言われそうだけど
コンビニで、わざとデザートの売り場へ行って
「ここで食べたら、今まで努力が水の泡! こんなの痩せたら食べ放題だぜ!」
とデザートをにらんで、モチあげてます。

負けず嫌いの人にはいいと思います。
意思の弱い人にはお勧めしませんが…
403スリムななし(仮)さん:04/10/12 10:57:56
>>402
割とやる。
総菜パン、菓子パンコーナー等。

実はマイナ30kgで美容体重まで絞れたんだけど、
結局今も食べてないなぁ。
404395:04/10/12 11:23:15
ハッ、やっぱり偏りまくっているのですね私!
身長147体重70ですorz
ウォーキングを2日に一回1時間しているのですが、
海外に住んでるのでみなさんみたいなヘルシーな食材を身近なところでゲットできないのでイタイですorz

しかも初めて親元離れて今一人暮らしなので料理もちゃんとできなくてそれもまたイタイです。。
405スリムななし(仮)さん:04/10/12 11:37:14
>>404
海外ってどこらへんに住んでるの?
アメリカ・ユーロ系ならダイエットサプリとかすごそうなのに。
一人で海外なんて苦労も多そうだけど、
料理くらいならレシピみながらコツコツ覚えられるはずだよ、がんばれ。
406スリムななし(仮)さん:04/10/12 11:42:55
>>404
朝食に卵1個、昼食に鶏肉(できれば胸かささみ、皮は食べない)か白身魚、
夕食に豆腐を食べるようにして、
野菜は毎食、いろんな種類を食べるようにする(できれば温野菜)。
昼食と夕食でも、日本の6枚切り食パン1枚程度の炭水化物を摂ること。
おやつは果物1個とヨーグルト(プレーン砂糖抜きで130g)で。

これぐらいは食べて大丈夫だよ。

海外で初一人暮らしじゃたいへんだろうけど、
まとめて野菜スープを作っておくとか、自炊がんばれ。
407スリムななし(仮)さん:04/10/12 11:47:18
>403
おお、同じことしてる人がいましたか〜(・∀・)人(・∀・)

美容体重オメ!マイナス30キロはすごい!
私はあと20キロ頑張ります。

たぶん痩せても食べないだろうなーという気は私もしてます。
戻るの怖いもんね…
408395:04/10/12 12:11:20
>>405さん
アメリカです。サプリで痩せるのはなんとなく抵抗あって・・・。
頑張ってレシピ覚えてみます。

>>406さん
具体的に書いてくれてありがとうございます!
そのメニューで頑張ってみたいと思います。
409スリムななし(仮)さん:04/10/12 12:19:05
>>408
アメリカだったら、肥満対策とかも進んでるんじゃないの?
そっちの状況はわかんないけど、147で70だったら立派に肥満だよね。
病院とかいけば食事の指導とかしてもらえたりするんじゃないっけ。
とにかく、活用できるものは活用して、無茶な食事で体壊さないように。
親御さんも娘がアメリカで倒れたなんつったら心配するどころじゃないだろうから。
410スリムななし(仮)さん:04/10/12 12:19:07
私は、やせすぎよりちょっとだけ太目のほうがいいです。
http://www1.tcnet.ne.jp/hichi/kenko.html
411スリムななし(仮)さん:04/10/12 15:24:27
>>408
ただ痩せ細るだけでなくて、きれいな体作りたいなら、
白身魚と鶏ささみだけでなく、青魚や豚肉、豆類なんかも
タンパク源として積極的に摂る方がいいよ。
夜の豆腐とモヤシ煮に豚しゃぶ加えるとか。
肌のことを考えると、コラーゲンたっぷりな
鶏皮を毛嫌いするのも考えものだしね。
ダイエット=カロリー制限じゃないから、脂も砂糖も何事も適宜に。
アメリカなら、ビタミンなんかのサプリもたくさんあるだろうから、
それらを利用するのもいいんじゃないかな。
412408:04/10/12 15:33:37
なるほど、青魚、豚肉、豆類。。(メモメモ
青魚はこっち悲しいくらいおいしそう(というか鮮度の良いもの?)が近くにないので、
豚肉を湯通しして油を落としたものを豆腐ともやしにあわせてみようと思います。

朝たまに牛乳+フルーツでミキサーにかけたものを飲んだりしてるのですが、やっぱりサプリに比べると
ビタミン摂取量って劣るんでしょうか?
413スリムななし(仮)さん:04/10/12 15:39:38
ビタミンは食物から取るのがいいらしいけど、ダイエット中だし
サプリを併用してもいいかも。
アメリカなら、日本よりかなり安価だしね。
414スリムななし(仮)さん:04/10/12 15:40:05
でもサプリと違って他の微量栄養素も入ってるし
消化の段階で胃的にに負担が少ないっていう利点もあるらしいよ。
第一おいしいなーって思うと脳が幸せ感じて食欲を
抑制してくれるかもだし♪
415スリムななし(仮)さん:04/10/12 15:41:24
つまりこれぞっていうサプリを一つか二つチョイスして
サプリに頼り切らないってのが大切なのかも。
416スリムななし(仮)さん:04/10/12 15:45:36
>408
参考までに、80kcalあたりの量です。

鶏胸肉(皮なし)75g・豚ヒレ肉70g・豚もも肉40g・鶏モモ皮付き40g
メカジキ55g・ヒラメ65g・マグロ赤身65g・アジ65g
サンマ26g・イワシ35g

肉魚で1日160kcalぐらいは必要。
417スリムななし(仮)さん:04/10/12 15:51:01
アメリカだから、肥満対策がすすんでる?
なぜ?
肥満が国の社会問題なのになぁ、アメリカ。

それに、日本人が海外でダイエットサプリに
下手に手を出さないほうがいいと思うから、395さんの
決断はいいと思うで〜。
アメリカ人とは基礎体温にも差があるし
体格も違うから、あんまりへんなもん試さないほうがグー。
418スリムななし(仮)さん:04/10/12 15:59:26
体格とかよりも体質な。
西洋人の体質に合わせた成分になってると思うから
日本人が飲んでも同じだけの効能があるか、と言ったら
無いかもしれない。
419スリムななし(仮)さん:04/10/12 16:08:36
いいから痩せろよ
420408:04/10/12 16:16:48
サプリに関しては賛否両論?なのですね。
とりあえず今柑橘系の果物をお肌のためにたくさん採るようにしています。
今度ドラッグストアに行って見るだけでも見てきてみようかな。。
”これだ!”って思うサプリがあったら買うかもです。

>>416さん
親切にありがとうございます(感涙
最近ダイエットハイっぽくなってて、とにかく糖、油、肉をとるのが怖いんですよね(TT
でもたった80kcalでそんなに摂取できるんですね!
395に書いたメニューじゃどう考えても少なすぎですね。。重ね重ね反省です。
明日にでも計量できる秤買ってきて慎重にお肉類も取り入れてみます。

みなさんたくさんアドバイスありがとうございますm(^^)m
421スリムななし(仮)さん:04/10/12 16:17:24
全部自演ですけど
422スリムななし(仮)さん:04/10/12 16:25:04
アメリカのダイエット食品って、日本人の目で見ると
「どこがローカロリーやねんっ!」と思うようなのもあるからねえ…。

>>408
食材が限られるのは大変だろうけど、うまく体に合うものを組み合わせてね。
1200kcal制限の栄養指導を受けてたことがあるんだけど、

米・パン類(炭水化物)/480kcal
肉・魚・卵・豆類/320kcal
乳製品/120kcal
野菜/80kcal(300g)
果物/80kcal
油脂(油・バター)/80kcal
その他調味料/40kcal

を一日三食で取る、これ以下にしてはいけない、ってものだった。
結構前なので今は細かいところが違ってるかもしれないけど、
骨子はそんなに変わらないと思うので目安になれば。
423スリムななし(仮)さん:04/10/12 16:32:00
>>387
藁。これ印刷して目に付く所に標語として貼りたい

>>402
私は、スーパーの米袋でやる
「1袋半分落とせたんだから、この努力を無駄にしないで、最後までガンガレ」
424スリムななし(仮)さん:04/10/12 17:00:28
私の友達は身長は低いけどぽっちゃりで、56キロありました。でも三ヶ月後にはかなり減量して45キロに。今では35キロを保ってます。でも足とか折れそうにガリガリで、細すぎもなんだか・・・と思ってしまいましたw40キロ代のころが一番かわいかったかなと個人的には思います。
納豆を食前に食べて胃を膨らまし、ご飯は少なめに食べていたそうです。継続って大切ですねぇ、、痩せた〜い!
425スリムななし(仮)さん:04/10/12 18:01:30
たまたま斉藤こず恵式ダイエット母親が持ってて
それに載ってるレシピ食って、なんか中で美川憲一から
勧められたとかいう健康サプリみたいな薬飲んだら
5キロ弱痩せたよ、トレーニングとかしてても痩せにくい方なんだけど
426スリムななし(仮)さん:04/10/12 18:02:00
あ、すまん20キロ以上痩せたい専門スレだったな、ごめん
427スリムななし(仮)さん:04/10/12 18:43:35
>>426
ドンマイ。
しかし、その「健康サプリみたいな薬」の名前は思い出して欲しかったわん。
428スリムななし(仮)さん:04/10/12 18:46:34
ところで、焼き芋って太るとか言うけど、
私の頭の中では、甘い!なのに食物繊維が
沢山アルっ!
って事であまり太らないイメージがあるんだけど、
結構カロリーとか高いのかな?
外で車がまわってる(泣
429スリムななし(仮)さん:04/10/12 19:04:26
>>428
食物繊維豊富だから便通は良くなるという意味ではダイエット向き
だけどほとんどが炭水化物なので焼き芋食ったら主食を控えたほうがいい
430スリムななし(仮)さん:04/10/12 19:05:09
3月に85キロでスタート。
今朝計ったら60.2キロ。
念願の50キロ台まであと少し!!

ちなみに、焼肉食べたいな〜って思った時は山登りに行ってカロリー消費するようにしてます。
5〜6時間歩いてヘトヘトになった後は焼肉も更に美味しい。(食べ過ぎたらイカンが)
BMI22が目標なんで、後3キロくらい落とすのが目標です。

ちなみに月〜金 ジムで筋トレ&ジョギング5キロ
      土    山登り
      日    自転車で2時間サイクリング

一日の摂取カロリー1300kcal

こんな生活です。

431スリムななし(仮)さん:04/10/12 19:07:37
>>428
甘いお菓子食べるんなら焼き芋食べる
ビタミンC補給と皮も食べて、さらに繊維質採る。食べ過ぎ注意くらいかな
5〜6p分で80kcal
432スリムななし(仮)さん:04/10/12 20:29:17
>>430
そんだけ運動してるならもっとカロリーとれ。1500〜1600くらいは平気だ。
というか身体がもたず危機感じて脂肪溜め込むようになるぞ。
433スリムななし(仮)さん:04/10/12 20:40:38
>>430
57kgくらいがBMI22なら、私と同じくらいのスペック、開始時期も3月
でも、食事は1500〜1800くらい食べているし、運動量は半分くらいで
1日平均500kcalマイナスで15kg減。430さんは860kcal25kg減

430さん、体力あるね
434スリムななし(仮)さん:04/10/12 22:04:41
やきいも食べたらごはんなんてはいらないよ。
この2日、やきいもしか食べてない。
435スリムななし(仮)さん:04/10/12 22:56:14
170cm 91kg♂です。3年昼食夕食を唐揚げ定食にしていたら30kg太りました。
運動とバランスのいい食事をすれば痩せるというのはわかるのですが、
食事を予定立てて色々なものを食べるのが面倒でたまりません。
ポーレン等の完全栄養食をひたすら食べ続けるとか
1つの献立、例えば
卵ご飯+納豆+自家製野菜ジュース+栄養剤(マルチビタミン、鉄、Ca、Na等)
を3食ひたすら食べ続けるとかはどうなのでしょうか。実践してる方いませんか?
1年カレーのみ、唐揚げ定食のみでも大丈夫な食事に飽きない方なので
できればこのメニューでばっちりと一度決めたらひたすら食べようかなと思ってるのですが。
436スリムななし(仮)さん:04/10/12 23:05:54
食事の事を考える前に運動しろよ ばかチン
437スリムななし(仮)さん:04/10/12 23:09:10
>>435
一見バランス良さそうだけど偏ってるから
ヤセた!→食事変わる→デブのループで、仕舞いに痩せなくなると予想
>一度決めたらひたすら食べようかなと思ってるのですが。
ここを直す必要あると思う。どんな身体にいい物でもそればかりはバランス悪いのと同じ

外食だよね?
外食でも色々チョイス出来ると思うんだけど。
438435:04/10/12 23:10:38
いやもちろん運動前提で・・・
なわとびと自転車やってます。
439435:04/10/12 23:15:25
>>437
去年まで外食でした。今は自炊で
キムチ鍋、麻婆豆腐、チンジャオロース、回鍋肉、納豆ご飯、卵ご飯
の中からループです。買うもの決まってるから楽で。
440435:04/10/12 23:21:17
と、書いてて色んな食材を買ってメニューじゃなくて食材から調理できるように
料理上手になればいいのかと思いました。なんかすいません。
予定立てなくてもいいようになることを目指します・・・
441スリムななし(仮)さん:04/10/12 23:31:38
プールで泳いできましたー。
最近ようやく気持ちよく泳げるようになりました。
時間が経つのがすごく早い。
全然話は変わるけど、今日スーパーに買い物に行ったら、
台風の影響か野菜がすごく高くてびっくりしたよ。
442スリムななし(仮)さん:04/10/12 23:37:57
>>435
単品ダイエットは間違いなくダメ方向です。
メニューとか買物とか考えるのは確かにめんどくさいけどねぇ・・・。
このスレの住人の総力を挙げて最強メニューを1週間分考えてみるのもおもしろいかも。
食材とかもムダにしないように綿密なプラン&簡単レシピで。
って、そんなことが可能ならいいなと夢を見てしまった。
443スリムななし(仮)さん:04/10/12 23:46:29
>>441
野菜高いよね
レタス1個398って何!?買えねー!!
これじゃ、肉とか魚ばっかになっちゃう・・・
444スリムななし(仮)さん:04/10/13 00:32:55
胡瓜1本128円という表示を見た時は、さすがにびびりました…
買えない…
445スリムななし(仮)さん:04/10/13 00:41:55
でも台風のおかげか、少々傷物(落ちたと思われる)のりんごが5個200円になってた!!!
446430:04/10/13 00:44:22
>>435

最近よく作るのが鍋。
白菜1/4とえのき&白滝&水餃子4個&大根おろし&豆腐をグツグツ煮込む(ちなみにこれで2食分)。
黒酢&ポン酢で食べればサッパリいただけます。
半分食べたら鍋のまま冷蔵庫に入れておけば一日くらいOK。
カロリーも300kcal以下なんで、ご飯(150gくらい)なりうどん(乾麺で50g)なりを組み合わせてください。
タンパク質がちと足りないので魚(鮭やカジキが低カロリー高タンパクでオススメ)も一品付けた方がいいかも。
まあ、この鍋だけでかなりお腹イッパイになりますが。

ちなみに白菜を茹でる前に電子レンジで5分くらい温めておけば、すぐやわらかくなります。
20分もあれば完成しますし切って煮るだけなので、男の一人暮らしでもすぐできると思います。

>>432
>>433

さすがに山登る時は1800〜2000kcalくらい取るようにしています。
遭難しちゃうとヤバイので・・・
そろそろ減量を緩やかにして筋肉を付けることを考えてるので、普段の摂取カロリーももう少し増やした方がいいかも知れないですね。
アドバイスありがとうございます。
447スリムななし(仮)さん:04/10/13 00:46:04
最近はチゲ鍋よく作る
448スリムななし(仮)さん:04/10/13 02:08:34
これからは鍋の季節だね。
鍋は色々加工が出来てダイエット向けだよね。
私も今日は鍋のようなものを作って食べました。
白菜が大好きなので、大量に白菜を食べられる鍋は幸せです。
449スリムななし(仮)さん:04/10/13 02:50:35
うおー、食いたくなってきたじゃないか。
今日の夕飯は鍋だな
450スリムななし(仮)さん:04/10/13 09:33:42
鍋はカロリー低くていいけどそれでも食いすぎ注意な。
鍋ダイエットスレにも書いたが食いすぎると増えもしないが減りもしない。
ダイソーで売ってる一人前の鍋使うとヨロシ
451スリムななし(仮)さん:04/10/13 09:52:10
ぶなぴーの食感がクセになってしまいますた。
最近何にでもぶなぴー&まいたけ入れてる。
452スリムななし(仮)さん:04/10/13 09:53:37
ご飯に発芽玄米を入れて炊くようにしたら、
ものすごく腹持ちがよくなった。
50gのおにぎり一個でずっとお腹空かないよー。びっくり。
453スリムななし(仮)さん:04/10/13 10:25:23
>>452
私は玄米3割混ぜてる
お通じ快調!
454スリムななし(仮)さん:04/10/13 12:28:55
玄米は農薬が・・・・・
繊維が多くてフィチン酸が栄養素の吸収が・・・・・
455スリムななし(仮)さん:04/10/13 12:57:54
玄米を食べるなら無農薬の使うのが常識かと思いますよ。
456スリムななし(仮)さん:04/10/13 13:12:58
>>454
なんとなーく、
筋肉がつくと痩せないから運動しないって言い訳を連想。
457スリムななし(仮)さん:04/10/13 13:17:53
玄米にすると、おかずがあっさりになるよね。
焼き魚とか豆とかみそ汁がおいしい。
458スリムななし(仮)さん:04/10/13 13:47:08
無農薬表示を信じているのか。ご苦労さん。
459スリムななし(仮)さん:04/10/13 13:57:13
>>458
そんなことより、早く痩せろよデブ
460スリムななし(仮)さん:04/10/13 14:03:09
♪きのこの〜このこ 元気な子 おいし〜いマイタケ、ほ・く・と〜♪
ぶなぴー買ってみよう。

まぁ、みんなマターリ汁!
頑張って痩せよう。
461スリムななし(仮)さん:04/10/13 14:08:23
うちも今日は鍋にする。
ニラとモヤシたっぷり入れて、豆板醤&みそ味にする予定。

鍋もいいけど、ポトフとか野菜スープもおいしい季節になってきたね。
昨日は圧力鍋で野菜だけポトフを作ったけど、
ほくほくで野菜のうまみがスープにでて(゚д゚)ウマーでした。
462スリムななし(仮)さん:04/10/13 14:17:41
今日は仕事が休みで、雨の為どこにも行かず。
昼からタップリグラタンなんてご丁寧に作ってしまって、完食したところ

自己嫌悪だらけだ。
463スリムななし(仮)さん:04/10/13 14:26:52
20キロのダイエットに挑戦中の23歳♀です。
始めてから1週間でまだ、1キロ減です。
12/31までに、どうしても10キロ減らしたい。頑張らねば。

以上、独り言でスマソ。

ちなみに167で74キロです
464スリムななし(仮)さん:04/10/13 15:07:53
昨日から鍋の話題が出てたから
もやし鍋みたいなの作ったよ。
ちょっと前にカレーの話題もでてたせいで
カレー食べたくて仕方無かったから
インスタントの煮出しカレーうどん買ってきて
もったいないけどうどんは捨ててそれをダシにして調理。
ほかほかあつあつのカレー鍋もどきが出来ました。

そのインスタントカレーうどん自体が約450kカロリー。
でも半分以上は間違いなく揚げ麺のカロリーだと思うし、
鍋にすると汁飲んじゃうこともないから、
具を野菜ばっかにしたしヘルシーなんじゃないかと思う。
カレー欲も満たされてお通じも良かったのでおすすめ。
465スリムななし(仮)さん:04/10/13 15:29:06
こないだ豆腐にカレーかけて食べた。
痩せたら、ご飯にカレーかけたい。
466408:04/10/13 15:43:26
>>422さん
遅レスごめんなさい。毎回色々書いてくれてるのって422さんですか?
ありがとうございます、ほんとにm(__)m

実は留学してから家に体重計がなかったんですが、今日やっと買ってきましたよ(pound表示だけど・・・)
そしたら思ってたよりぜんぜん減ってなくて、ショックから今日は何も食べれませんでした。。
もうこんなデブ女ホント生きてる価値ないです。彼氏にほんとに申し訳ない。。
怠惰なデブ生活から一刻も早く抜け出したい。。
467スリムななし(仮)さん:04/10/13 15:45:07
スーパーのキノコ売り場に行ったら、オリジナルレシピがいっぱい貼りだされてた
そして思わず、「ブナピー」を買ってしまった
モニターに映し出されてたブナピー入りのシチューがあまりにもおいしそうだったので。
我家は今夜シチューになりました
一皿分で230kcalだって・・・
ご飯食べなければセーフだよね?
468スリムななし(仮)さん:04/10/13 18:17:55
>>467
軽々セーフ、っていうか
夕食軽いんだね。
私は夜600〜700kcal食べてるんだけど。
469スリムななし(仮)さん:04/10/13 18:17:52
おまいらはこんな体ww _  _,,,,,,
  { [ 「    ``-'''" ̄'' ̄ ̄`ー-─''''''''''i- ‐--─--,, ___/'ヽ
  ι' ̄.~'''.-, ヽ   ゚      ヽ:::::::::::::::::!        |_  ,,ノ
     ( ^ ,'         ・ i:::::::::::::::::::!_,--─‐''''' ̄` ̄
      `''              ノ:::::::::::::::::{
  ,,∩,,-‐―┘ ,,,  ゚ ノ     ,':::::::::::::::::::i−、__
  {_」_」,___,,, __,、,-'''=----―''ヽ、::::::::/'    `−-┬''⌒ヽ
        ̄          ヽ--く   _ ___,,,..┴--、_ノ


                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {:::::::BONO:::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ

             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
     
470スリムななし(仮)さん:04/10/13 18:25:58
471スリムななし(仮)さん:04/10/13 18:50:17
>470
グロエロ注意

スイカみたい
472スリムななし(仮)さん:04/10/13 18:51:41
>>464
カロリー気にしてるのかもしれないけど、
インスタントうどんのスープ使うくらいなら、
市販のカレールー使って薄めの味付けしても同じだと思うよ。
わざわざ麺捨てる必要もないし。
具が野菜なら、栄養はほとんど汁に流れ出ているから、
カレー粉と出汁使えば汁まで安心して飲めて、栄養的にもいいのに。

そもそも、予め捨てるつもりで食べ物買う行為ってなんだかなあ、と思う。
いくらダイエット中だといってもね。
このスレかだったかどうか覚えてないけど、
チョコパイ1箱買って、1個残してあとはその場で捨ててくるとか。
自分で買った物をどうしようと私の勝手よ!っていうのもわかるけど、
初めから捨てなくていい方法を考えればいいのにな、って。
そういう食に関する工夫もダイエットの一環じゃないのかな、って。

まあ、レストランなんかで明らかに食べきれないってわかる量を注文したり、
目いっぱい残して平気な人が許せないタイプだから、
そういうことが平気な人は、ただ価値観の差だと思って流してください。
473スリムななし(仮)さん:04/10/13 19:00:26
>>472
いや、よくわかるよ。
あたしもハゲドゥーです。

「もったいないなぁ、こうしたら食べられるのに」
「もったいないなぁ、こうしたらもっとおいしいのに」
度が過ぎて、太ったわけですが。
今は、食べ過ぎないように、食べていい分だけを残して即冷凍庫に入れるようにしてる。
冷凍する必要がないものまで冷凍してる。
たぶん、どんなに痩せたいと思ってる時でも、どんなに痩せた後でも、捨てるようなものは買わない。
買ったものは食べ尽くすと思う。
474スリムななし(仮)さん:04/10/13 19:13:49
>>466
きついこと言わせてもらうと、

「思ってたより減ってない」ってことは、少しは減ってるってことだよね。
あの偏った食生活で運動ゼロで、
しかもたかが1ヵ月弱?でどれだけ痩せると思ってたの?
しかも、思ったより痩せてないくらいのことでショック受けてるようじゃ、
ダイエットにつきものの停滞期なんて乗り越えられないよ。
私なんか停滞期3ヵ月以上続いたから。
もともと466が続けていた食生活って、
痩せてきれいになる食生活じゃなくて、
やつれた挙句リバウンドしやすい体になる食生活なんだよ。
そんなことやってたにも関わらず、激やつれしなかっただけ儲けもん。

「彼氏に申し訳ない」ってのもよくわからないな。
「デブは嫌いだけど、お情けで付き合ってやってる」とか言われてるわけ?
そうじゃないんでしょ? 自分で自分がデブなのが嫌なだけでしょ?
本当に彼氏に申し訳ないと思うなら、端から付き合わなきゃいいだけのことで。
1人で勝手に卑屈になって絶望したって、何も好転しないよ。

怠惰なデブ生活から一刻も早く抜け出したいなら、
きちんと栄養や体に関する知識をつけた上で
バランスのとれた食事と運動するしかないよ。
475スリムななし(仮)さん:04/10/13 19:56:58
まぁ、女としては「彼氏に申し訳ない」っつーのはちょっとわかるけどなぁ。
付き合い始めた頃はそうでもなかったのに最近急に太って・・・とか。
あたしも結婚後太った人なので、旦那には悪いなぁと思う。
太った痩せたは関係ないよと言ってくれるけど、それでもその言葉に甘えてた自分が嫌。
それに、彼氏や旦那の為にもきれいでいたいって思わない?
そういうのも全部ひっくるめての「申し訳ない」じゃないのかな。

確かに、がんばろう、痩せようって思ってるとこにネガティブなカキコみつけるとモチさがるし、
考え甘すぎ〜とも思うわけですが。
それでも痩せたい、がんばりたいと思う気持ちがあるから446もココにカキコに来たんでしょ?

474の言う通り、知識と努力で乗り切っていこう。
476スリムななし(仮)さん:04/10/13 23:04:36
プールで泳いできました。
ここ数日、先週のあるあるでやってた小尻体操もやってるんだけど
激しく太股裏が痛い。鍛えられてるような筋肉がけっぱる感じ。
水泳と合わせて効果が出るといいな。
477スリムななし(仮)さん:04/10/13 23:31:25
>466
474タンも475タンもここのスレの人って優しいなぁ
ほかじゃ自分語りはチラシの裏に書け低脳ってものだと思う
良スレの頑張ってる人のモチ下げるのは申し訳なくないの?
そもそもこのスレ全部読んだか?
478スリムななし(仮)さん:04/10/13 23:40:31
まあまあ、466タソも痩せたいって思ってるからこのスレ見てるわけだし
殺伐とするのいくない。
みんなで頑張って痩せようじゃないですか。
479スリムななし(仮)さん:04/10/14 00:24:47
>>466も2週間くらいこのスレを読み続ければ、王道ダイエットがわかってくると思う。
まだ初心者だし、マターリ見守ろう。

480スリムななし(仮)さん:04/10/14 00:38:30
>>466
チラシの裏に書け脳脂肪
481スリムななし(仮)さん:04/10/14 01:08:47
初カキコ。

学生時代水だけで夏休み過ごして84→71まで落ちて、現在3年経過で79まで戻ってきたので、
現在食事制限と仕事帰りの交通機関使用を辞めて徒歩で帰ってます。(今2週間目で-2kg、現在77)
一日1200kcalに制限してるけど、スレを読んでて少なすぎなのかという疑問をもちつつ。
スレ全部読んでもわからないところがやーまほどあるので勉強中の身ではありますが・・・

>466さん
彼氏に申し訳ないと思うなら、凹んでないで前向けばいいと思います。
あたしも彼氏に申し訳ないと思うし、自分の為の次に彼氏の為に!って思えばモチベーション上がります。上げてます。
あたしは彼氏の前でいつかスカート履いてやると心に決めてます。

ぶなぴーを白菜の水炊きに入れてみました。確かに美味かったです。
482スリムななし(仮)さん:04/10/14 01:24:12
女で70kgとか80kgもあるのに彼氏いる人が多いにびっくり(煽りじゃなくて)
性格いい子が多いのかな。皆ダイエットがんがってほしい
483スリムななし(仮)さん:04/10/14 08:48:16
煽りじゃないなら、いちいち書き込むなよ。
リアルで「あいつ、一言多いよね」って言われてるよ、きっと。
484スリムななし(仮)さん:04/10/14 09:04:31
>>482
自分を磨けてない女にろくな男はつかん。
経験上ね。うちも一時期太ってても彼氏くらいできるとか有頂天だったけど、実際つきあってみるとどうしようもない男ばっかり。
今はそれに気づいてまずは自分磨きしてます。ダイエットは誰の為でもない自分が+になる一つの方法なんですよね^−^
とゆうことで、昨日からは運動も+して生活自体に活気が出てきました!
485スリムななし(仮)さん:04/10/14 09:23:25
1ヶ月ぐらい続いてから言えば?
486スリムななし(仮)さん:04/10/14 09:49:16
>>484
テメーの男がろくでもないだけだろ。
この決め付け厨が。
487スリムななし(仮)さん:04/10/14 10:02:35
まあまあ、きっと482は相撲取りみたいなの想像してるんじゃない?
学校でも性格良くてと顔が可愛ければ太っててもモテる子いたから
そういう子だと思うけど、付き合い始めの時は痩せてたとかさ。
488スリムななし(仮)さん:04/10/14 10:06:54
知り合いで「頑張ってダイエットして痩せてくれ」って言ったパイロットを振って、休みの日は家でゲームばっかりやってる男と結婚する女の子が居る。
その子の披露宴に呼ばれてるが、バイキングの食べ放題だそうだ・・・

ちなみにこの子は太ってても結構可愛いんだよね。
489スリムななし(仮)さん:04/10/14 10:13:57
レベルにあった人と一緒になるってことか
490スリムななし(仮)さん:04/10/14 10:21:54
>>482の言う事少しわかる。
太ってる自分が気になって、告白とかされても付き合うとか考えれられない。
太ってる事が悪、って言うんじゃなくて、太ってると恋愛の対象外なんじゃない
かって思っちゃう。自信喪失するって言うか、自分に価値が見出せなくなってる。
だから自分は痩せて自信を取り戻したい…。
491スリムななし(仮)さん:04/10/14 10:43:31
自分に自信がもてないっていうのは、つらいことだよね・・・。
492スリムななし(仮)さん:04/10/14 11:08:37
昨日、キノコシチュー宣言したものです
おいしかった〜!
ブナピーは味というより食感がおもしろくて気に入りました
ブナピーとマイタケを使ったんだけど、結構食べごたえがあって満腹感も得られたし
ちなみに、肉は鳥胸肉を使ったんだけど鶏肉とキノコって合うね
この組み合わせで他のレシピにもチャレンジしてみる
オススメ低カロレシピがあればぜひ教えてくださいな
493スリムななし(仮)さん:04/10/14 11:10:56
出合った時の体重から増えてしまって
好きな人に自分から会いたいと言えない
65`からのスタートで2ヶ月半でやっと5`
あと5`痩せたらと思うけど...
自分に自信なくてチャンスをつぶしてばかり
494スリムななし(仮)さん:04/10/14 11:17:10
ふつう太ったらそのくらい慎ましくなるもんだよね…。

某デブ出会い系サイト見たら
「3桁オーバーだけど、180cm以上細身でイケメンの彼氏募集!」
とかほざいてる家畜がゴロゴロいて目眩がしますた…。
495スリムななし(仮)さん:04/10/14 11:22:37
自分語り急増だな。
496スリムななし(仮)さん:04/10/14 11:27:12
べつに自分語り禁止スレでもないし
497スリムななし(仮)さん:04/10/14 11:48:44
自分がたりはどうしても痛いのが多めなので、勘弁してください。
498スリムななし(仮)さん:04/10/14 12:00:07
モチ上がるような語り以外は困るよね・・・
痩せたい人が集うスレなんだから、がんばって痩せよう!っつー前向きなレスが欲しい
落ち込むと、食べたくなっちゃうからさ
499スリムななし(仮)さん:04/10/14 12:40:17
>492
まいたけ美味しいけど汁物に使うと色が出ちゃわない?
前にシチューに入れたら茶色くなって見た目が_| ̄|○
500スリムななし(仮)さん:04/10/14 12:41:44
そんなに嫌ならスレ作って誘導すれば?
501スリムななし(仮)さん:04/10/14 13:05:09
>>499
茶色くなるのってそれ舞茸のアクだよ。
他のきのこ類と違って舞茸だけはお湯で軽くゆがいて
アク抜きしてから使った方がいいよ。
色味が茶色くなるのも多少抑えられるよ。
502スリムななし(仮)さん:04/10/14 13:13:51
>501
499です
ありがとうございます。今度まいたけ使う時はそうします。
503スリムななし(仮)さん:04/10/14 13:32:04
>>502
492です
使ったのがハウスの「きのこシチュー」という市販のルゥだったから
マイタケから出る色って全然気にならなかった
元々、ホワイトシチューみたいに真っ白なシチューじゃないの
市販されてる普通のホワイトシチューのルゥでもできると思うけど、
せっかくだから専用のを使ってみました
参考までにハウスのHPから
ttp://www.housefoods.co.jp/openhouse/stew/stew0408_3.htm
エリンギ苦手だし、今はブロッコリーも高いので
材料は鶏肉、タマネギ、ブナピー、マイタケだけで作ったけど充分おいしかったよ
504484:04/10/14 14:33:36
>>485
ダイエットは2ヶ月以上続いてます。成果も出てるし。だから活気ある生活って言ってるじゃん。
>>486
そうかもしれんな。でも決して決め付けてるわけちゃうで。
こうゆう考えもあるってことを参考にするかせーへんかは本人次第やしな。
ただ、同じ状況の人がいればその人の為にもなるかと思って言ったまで。ほな。
505スリムななし(仮)さん:04/10/14 15:02:30
いきなりの関西弁は読みにくいからやめてくれない?
506スリムななし(仮)さん:04/10/14 15:16:38
>>505 以後気をつけますね。読んでくれてありがとう。

507スリムななし(仮)さん:04/10/14 15:21:12
関西弁の自分語り・・・痛すぎ
誰もお前の言うことなんか、参考にしてねーよ。
デブだからろくな男しか彼氏にできなかったんじゃないね、これじゃ。
それ以前の問題だね。
508スリムななし(仮)さん:04/10/14 15:39:00
シチューはカロリーばか高なのに何が美味かっただ
痩せる気ねーなこの豚ども
ここは養豚場だなプゲラ
509スリムななし(仮)さん:04/10/14 15:39:08
約2ヶ月の停滞期がやっと終わって
60キロ台に入ったー。。゚(゚´Д`゚)゚。ながかったー!!
2月からはじめて14キロのマイナス。
まだ折り返し地点だけどがんばる!(`・ω・´)b
510509:04/10/14 15:41:32
60キロ台っていってもまだ69kgだけどね。_| ̄|○
目標55キロ、がんばれ自分
511スリムななし(仮)さん:04/10/14 15:46:30
>509
大台突破オメ!ここが〆どころだよね、がんがれ!
512スリムななし(仮)さん:04/10/14 15:56:44
厨はスルーで
513スリムななし(仮)さん:04/10/14 16:10:19
ダイエット始めるにあたって、
夜ご飯を早い時間(6時など)に食べようと思ってるんですが
効果はあるでしょうか?
514スリムななし(仮)さん:04/10/14 16:16:52
>>513
そのあと何も食べない&その時間から逆算して三食をきちんと取れるなら、
悪くないと思う。
515スリムななし(仮)さん:04/10/14 16:20:02
484はものすごくいいこと言ってると思うが・・・
516スリムななし(仮)さん:04/10/14 16:25:08
大幅な食事制限は一番ストレスたまる分野だから、運動癖つけた後の方がいいよ〜
それまでは軽いレベルで済ますのがお勧め。
お腹すいたら、へとへとになるまで運動→食欲どころか眠い。
このコンボが成立する様になれば、食事制限なんてあんま気にならなくなるし。
体力つけば、運動しないとムズムズするコンボもついてくるお得品。
そんな負荷かけなければたいして筋肉なんてつかないから、運動ベースでがんがれ。
517スリムななし(仮)さん:04/10/14 16:26:20
そうかあ?本質は逆から考えてみたら見えてくる

484が自分磨きに必死になったら良い男が絶対くると思う?
こないだろ?
518スリムななし(仮)さん:04/10/14 16:27:25
すまん 終わったネタにレスしちまったぜ
519スリムななし(仮)さん:04/10/14 16:45:50
>517
でも同じ事思った。
自分磨きをした後に彼氏を作っても、相手をろくでもない男と罵りそうだ。
もしくはろくでもない男しか出来ない気がする。
520スリムななし(仮)さん:04/10/14 16:49:36
もっと言うと、いい男をろくでなしに改造しちゃいそうだ。
521スリムななし(仮)さん:04/10/14 17:03:15
10kg痩せたら、ここの話題についていけなくなってきた。
あと10kg痩せたい人スレがあるといいのになあ。
522スリムななし(仮)さん:04/10/14 17:14:13
前あったよ。落ちちゃったの?
私も10kgなんだけど、以前あった5〜10`スレに付いていけなかった。
あと少し、って思うと変なダイエットをしてしまう人が多すぎて。
単品とか。
それと美容体重にこだわる人が多くて・・・。
標準目指したらいけない雰囲気でした。
523スリムななし(仮)さん:04/10/14 17:48:03
>>508
いつも1食どのくらいのカロリーで抑えてるの?
おいしくてカロリー低くてダイエット向きのメニューをよくご存知みたいなので
ぜひご教授いただきたい
524スリムななし(仮)さん:04/10/14 18:15:49
>522
前にあったよね でも変な人多かった
美容体重を目指す関係スレは変に脳脂肪がつきそうでヤバいよ
521タンが移動するなら王道ダイエットスレでもいいんでない?
ここにもあと10キロとかの人留まってると思うけど
525スリムななし(仮)さん:04/10/14 18:20:40
王道ダイエットスレって、王道とは何かを議論するスレになってるからなあ。
526スリムななし(仮)さん:04/10/14 18:34:32
484は自分が一番正しいと思い込める人なんだな、哀れだ。
それまでの彼氏が可哀相だ('A`)



ところで自分は外見で体重を判断してもらうと、必ず実体重から10kg以上下に見られる。
いわゆる固太りなんだが、他にそういう人いる?
そういう人は内蔵脂肪がすごいんだろうか??
527スリムななし(仮)さん:04/10/14 18:36:41
おせじじゃないのか?>10キロ低く
年令もある程度の年超えると
気を使って低く言うものだし。
528スリムななし(仮)さん:04/10/14 18:46:21
必ずってことは会う人会う人に「私の体重何kgに見える?」って聞いてるわけか
キモいな。だいたいそんなこと聞かれたら年齢と一緒で少なめに答えるに決まってんだろ
529484:04/10/14 19:02:28
言いたいこと言わなきゃ後悔するから言っとく。
自分を磨くってのは外見も頭のなかのこともね。
すると自然に人を見る目ってのも出てくると思う。だからいい男がくるとかじゃなくて自分で見極める力がついてくる、成長するってことを言いたかったの。
人間努力すれば報われるものよ。それをやらずに責任転換するのが一番醜い。
だからみんな頑張って!
530スリムななし(仮)さん:04/10/14 19:03:38
なんだなんだこの流れは。
みんなもちつけ。
531スリムななし(仮)さん:04/10/14 19:06:03
IDない板ではしばしば見られる流れです。キニスンナ

ちなみにID強制板では、初出ID出まくり状態がこの状態に似ている。
532526:04/10/14 19:12:51
>528
・・・?
必ずって言ったら会う人会う人に聞いてるってことになるのか?
脳内変換歪みすぎですよ。
それに聞いてると一方的に決め付けられるのも不快なんだが?

話の流れで聞き合うこともあるし、聞かれることもある。
自分から聞くなんてやってられっか(゚д゚)、ペッ

>527
お世辞かもしれないのは100も承知。
だけど同じぐらいの体重の人と横に並んだ時に自分のが軽く言われることもある。
ある程度の年齢とはどれくらいなんだろう?ちなみにこちら10代
533スリムななし(仮)さん:04/10/14 20:12:10
>>524
ノシ
標準体重まであと6kg(16kg減) 目標体重まであと10s
太らない生活習慣作らないと、ダイエットの意味がなくなるので
ここの住人です

「××ダイエット」って限界あるし、それだけならいいけど
リバしやすい身体になるから
534スリムななし(仮)さん:04/10/14 20:57:44
標準体重より25キロオーバーしていました
今年の4月から規則ただしい生活を心がけ、
特に運動らしい運動はせず
カロリー計算しなくても、自然と標準+8キロになりました。
こっから先が>>533と同じく。
535スリムななし(仮)さん:04/10/14 22:43:35
>>533
自分とほとんど同じだ。
標準まであと6kg、目標まであと9kg
まだまだ、ここに居るつもり。
536スリムななし(仮)さん:04/10/14 23:31:00
3ヵ月半で19kgやせた
適正ギリまで4.7kg
目標まで11.2kg
537スリムななし(仮)さん:04/10/14 23:55:16
18歳・165cm74kg。

明日から、自宅近くのジムに通います!

間食もしません!

ばか食いもやめます!

ポンデライオンも集めるの諦めます!

やるぞ!4月までに60kg切り!!
538スリムななし(仮)さん:04/10/14 23:55:24
>>526
身長体重を聞いてもいいかな?
539スリムななし(仮)さん:04/10/15 00:09:14
汚部屋脱出スレ見てたら、脱出もちと一緒に
ダイエットもち急上昇しました。

うぉー!やるぞやるぞ。ジム通ってるだけで安心しちゃだめだ。
一日1500Kcal、自炊、夜9時以降食事禁止、ジム週3日以上
水泳中心で、一月3%づつ肉減らすぞー!!!
540スリムななし(仮)さん:04/10/15 00:20:34
どうでもいいけどポンデリングが大好きだ。
正式には黒糖の方。紫芋も気になってはいるけど
やっぱり黒糖がうまいと思う。
こんなことを言っていると食べたくなるから危険危険。
541スリムななし(仮)さん:04/10/15 00:24:37
>>540
あたしも黒糖のやつだいすき。
でも、もう1年以上食べてないかも。
前は絶対に耐えられないだろうからミスドに近づくのさえさけてたけど。
最近はミスドの前を通っても余裕でスルーできるようになりますた。
542スリムななし(仮)さん:04/10/15 00:24:54
>>539

大丈夫、あんまり頑張らずにマターリといけ。
543スリムななし(仮)さん:04/10/15 00:49:36
ショコラフレンチが一番カロリー低いって知った時は意外だったな。
162kcalだそうな。
544スリムななし(仮)さん:04/10/15 00:51:29
なんだかんだでオールドファッションが一番だ。
545スリムななし(仮)さん:04/10/15 00:57:20
オールドファッションが一番好きだが一番カロリー高い。
でもミスドってそんな美味いとは思わないから滅多に行かないけどね。
お土産でもらうくらいだ。
546スリムななし(仮)さん:04/10/15 01:37:26
以前ならこの手の話題になると夜中でもコンビニへGO!だったのに
すごいぜ自分!今は微動だにしない。
脳脂肪が無くなるってこういうことか
547スリムななし(仮)さん:04/10/15 06:32:29
ポン・デ・リング 220Kcal
ポン・デ・黒糖 203Kcal
ポン・デ・あずき 252Kcal
ポン・デ・マロン 247Kcal
ポン・デ・黒ごま 240Kcal
ポン・デ・しょうゆ 197Kcal

我慢できないときは、カロリー計算しつつ、じっくり味わえ?
548スリムななし(仮)さん:04/10/15 06:35:21
>544
オールドファッション 273Kcal
549スリムななし(仮)さん:04/10/15 08:47:15
うわ、読んだだけで胸焼けしたよ、ミスド話。

昔はチラシが入ってくると必ずクーポンを切って取っていたけど、
最近はスルーだ。
550スリムななし(仮)さん:04/10/15 08:47:26
今現在ー19s。
後、1kgダァァァァ。
551スリムななし(仮)さん:04/10/15 09:35:33
>>550

おお、頑張ったね!あと少しだ。
漏れは今朝ついに60キロの壁を越えました。
後3キロだぁぁぁぁ!!!
552スリムななし(仮)さん:04/10/15 11:06:49
>>549
まあ、ダイエット初期の人は、食べたくなる事ってあると思うよ。
私もそうだったもん。
でも、ゆっくり味わいながらもしょもしょたべてると、大量に食べ
てた時ほど、美味しく感じなくなってた。
沢山食べてる時って、味なんか関係なく胃に流し込んでたんだなっ
て思った。

今、6ヶ月で96kg→89kg。
10月に入ってから減らないけど、増えてもいないので、安心しつつ
ポンデさんは、ちょっと我慢。
553スリムななし(仮)さん:04/10/15 11:45:17
6月スタートでようやく78→64まできたよ。
目標まであと12kg。

主食を大豆ハンバーグにして、ひたすら昇降&ウォーキング。
生理中のチョコはやめられなかったけど、
それ以外の日はあまいものがそんなに欲しくなくなった。
ゴールはまだまだ遠いけど、ココのぞきながらがんばります。
554スリムななし(仮)さん:04/10/15 13:35:36
皆すごいな〜!持ち上がってきたよ。
そろそろ入る水着を買って、水泳に取組もうと思います。
ジム中で使ってた服を入れた袋がすっぱい匂い…クシャー
555スリムななし(仮)さん:04/10/15 14:25:06
太る前に買って着てた服が着れるv
試着の時は履けたのにあっという間に履けなくなって
外に履いて出たことなかったブーツが履けた!
今は痩せるって経済的に優しいけどこれから困ることになるよね
みんな服の買い替えはどういうタイミングでするの?
20キロ達成まで待てなくない?
556スリムななし(仮)さん:04/10/15 14:48:58
90→75まで痩せたけど周りはサパーリ気付いてくれないw
でも確実に服のサイズは落ちた。とくにズボンブカブカ…以前のが入る入る。
これから冬だし服でかくてもいいからとりあえず来年辺りまでは買わない予定。
ズボンは買わないとヤバイけど。あと10痩せたら買おうと思ってる。
557スリムななし(仮)さん:04/10/15 15:17:07
ポンデリングってそんなに高カロリーなんだぁ(+_+)
今まで5・6個余裕で食ってた
558スリムななし(仮)さん:04/10/15 15:22:00
>>556
そりゃ普通に食いすぎじゃぁああああああ!!!
ここでしっかりカロリー焼き付けとけ!
http://www.misterdonut.co.jp/menu/donuts/index.html

基本的にドーナツやケーキ類は最低でも150以上カロリーあると考えといたほうがいい。

559スリムななし(仮)さん:04/10/15 15:25:23
>>558
まあ、モチついてw
560スリムななし(仮)さん:04/10/15 16:40:08
>>555
トップスは、大きいけど何とかなる。
ボトムスはさすがにかっこ悪いので、スーパーやユニクロで乗り切ってる

枚数もジーンズ2本を交互に穿いていたり。
少しきついサイズを買って、「合うまで、痩せるぜ!」って思って
それがゆるくなった時は快感よ〜
561スリムななし(仮)さん:04/10/15 17:21:59
ヒップで穿くのがもうブカブカでちょっと困る
でも後3sで普通サイズだから大きいサイズのお店で秋冬もの買うのがもったいない

太る前ははっきり二重の目だったんだけどまぶたにも脂肪がついて奥二重になった
痩せたら戻るかと思ったら皮が伸びたらしくて余ってタレ目になった…。
視力悪くなったと思ったらまつ毛が下向きで見づらかったと気付いた…。
自分の顔なのに違和感あるこれって直らないのかな こういう経験の人っている?
562526:04/10/15 17:40:08
157cmの76kgです
563スリムななし(仮)さん:04/10/15 17:41:40
>>561
まつげは上がった。たぶん、乗っかっていた脂肪が減ったからw
確かに、まぶたの皮がかぶさってる感覚はある

20kgくらい痩せた方、皮とか伸びたりした?
564スリムななし(仮)さん:04/10/15 18:23:59
>>562
実際の体重より軽く見られるというのは、
たぶん、その身長で70キロ以上あるってのが
相手の想像の範囲を超えているからじゃないかと。
もちろん固太りなら、通常その身長・体重なら十分あり得る
ダルダルの二重アゴや、肉に埋もれた手首の骨とか、
手の甲の指の付け根部分がエクボになっているとか、
膝の上に肉が乗っかってブヨンブヨンなんてことはないだろうから、
そういう部分も加味されて判断されているんだとは思うけど。

自分も156cmで80キロ近くあったけど(現在は58キロまで落ちた)、
骨太&筋肉量多めで元々見た目より数キロ重めになると医者にいわれてたし、
運動しているせいか極太なりにメリハリのある体で、
首周りなんかも割とすっきりしていたから、
まさかそこまであるとは思ってはいなかった人が多いみたい。
565スリムななし(仮)さん:04/10/15 18:50:34
水泳とかやってるなら見た目より10kgくらい軽く見えるけどね
566スリムななし(仮)さん:04/10/15 18:52:20
↑意味不明だ・・・
実体重より10kgくらい軽く見られるってことね
567スリムななし(仮)さん:04/10/15 19:50:24
   ○○○
  ○・ω・○ モッチモッチ
   ○○○
 .c(,_uuノ
568スリムななし(仮)さん:04/10/15 19:57:00
実体重より軽く見られたことなんてない
たまーに体重の話になっても、見栄はってサバ読んでると思われてる
やっぱ食事制限だけじゃダメだね・・・

>>567
かわいすぎ
食っちゃうぞ!コノヤロー
569スリムななし(仮)さん:04/10/15 21:34:42
  
   ・ω・  クワレタヨ・・・・・・
  
 .c(,_uuノ



570スリムななし(仮)さん:04/10/15 21:47:05
>>569
何カロリー?
あ〜あ、また、調整しなきゃ
571スリムななし(仮)さん:04/10/15 22:03:29


一個7000kcal・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だったら死ねるな
572スリムななし(仮)さん:04/10/15 22:31:50
以前ここでお世話になった者です。
当時90キロからコツコツ頑張って、現在55.4キロになりました。
あと3キロ減らすつもりです。
今はファッション誌見るのが楽しいし、メイクの楽しさがわかってきた。
頑張ったこと含め、自分のことが前よりも少し好きになれた気がする。
通販でしか買えなかったビックサイズのズボン、
部屋の壁にかけて、戒めとしています。
573スリムななし(仮)さん:04/10/15 23:13:18
何ヶ月で落としたんですかー?
よかったら教えて下され。
574スリムななし(仮)さん:04/10/15 23:55:01
ほぼ毎日2.5km泳いだ 1月86s→現在61s 
久しぶりに会った友人がびっくりしたよ
575でぶねこ:04/10/16 02:26:17
今月の頭からダイエット開始しました。
体型は167センチ77キロ 女です。
最終目標55キロ目指してます。

始めてから2週間ぐらいですが74キロまで落ちました。
やっていることはウォーキングと食事制限です。
ウォーキングは、ほぼ毎日で20分くらい。
食事制限は油物を控える事と間食を無くしてます。

先は長いけど頑張ります。
当方、パニック障害で発作を抱えてるのとクスリの副作用等に
振り回されますが、痩せて自分に自信をつければ
全てがいい方向に向かってくれると信じて前向きになってます。

このスレ見てると仲間が居るって言う気がして嬉しいです。
また、痩せていく書き込みを見るとモチベーションも上がります。

ゆっくりマイペースで頑張ろうと思います。
みなさんも、がんばってください。
576スリムななし(仮)さん:04/10/16 03:07:45
あげもち
577スリムななし(仮)さん:04/10/16 03:10:14
TBS見てみ!
CBSニュースで摂食障害のことやってる
578スリムななし(仮)さん:04/10/16 04:31:06
4月から参加してる161/74→62です。
しばらく運動してなくて64で停滞していたけど、
運動再開したらまた痩せ始めました
今年中にはIBM適正値に届くといいなあ。
579スリムななし(仮)さん:04/10/16 04:32:46
IBMってなんだよ_| ̄|○
580スリムななし(仮)さん:04/10/16 06:40:52
>579
I いまさら
B ぶたには
M もどれません
581スリムななし(仮)さん:04/10/16 07:12:49
おはよう。お腹がすいて目が覚めた。
久しくこんな感覚無かった気がする。
朝ごはんがおいしい。
せっかく朝早く目が覚めたので、ちゃちゃっと部屋の掃除をして
それからプールにでも行って、存分にスポーツの秋してくる。
最近運動の楽しさに気がついた。
582スリムななし(仮)さん:04/10/16 07:27:23
半年たっても、運動が楽しくならない。
今日も、腰が痛い。
股関節も、痛い。_| ̄|○
583スリムななし(仮)さん:04/10/16 08:22:18
それは頑張りすぎか、負荷が体重に合ってないんじゃないかな?
もし体重がかなり重いようであれば
膝などへの負担の小さいプールがいいと思う。
私は体重がかなり重いから、怖くて踏み台とかは出来ない。
その分なるべくプールに行くようにしてる。
腹筋などの筋トレは好き。
徐々に体が柔らかくなってくるのが分かるから。
584スリムななし(仮)さん:04/10/16 08:37:21
581は勝ち組パターンだな
585スリムななし(仮)さん:04/10/16 12:01:24
運動はたのしいと思えないけど、運動しないと気持ち悪いと思うようになった
586スリムななし(仮)さん:04/10/16 12:02:39
ここの住人は60kg以上は最低あるって事だよなw
ガンバ〜(・o・)
587スリムななし(仮)さん:04/10/16 12:18:08
>>585
禿同
俺も運動が楽しいとは思えないが、毎日の義務としてこなしてる。
体重がちゃんと減ってるのでその為にやってるって感じ。
588スリムななし(仮)さん:04/10/16 12:21:22
>586
スタート時点はそういうことだね
589スリムななし(仮)さん:04/10/16 13:20:51
運動が楽しくない人たちって毎日同じ運動ばっかりしてない?
毎日ウォーキングだけとか。
しばらくウォーキングやって飽きてきたら、次の日は自転車こいでみるとか、
踏み台昇降しながらガンガン音楽を聴くとかたまに違うことやると楽しいよ。
プールで泳いだり、体育館借りて友達とバトミントンとかバスケやるのもおすすめ。
590スリムななし(仮)さん:04/10/16 14:04:58
みんな運動だけを真剣にしてるのね、偉いなあ。
私なんて、ながら運動で恥ずかしいです。
子どもを寝かしつけながら腹筋とストレッチ、
その後ビデオみながらエアロバイクが定番です。

運動には飽きないけど、おもしろいビデオがなくて飽きることがある。
591スリムななし(仮)さん:04/10/16 14:50:35
>>590
チビ抱えて運動心がけるのも、十分偉いかと
592スリムななし(仮)さん:04/10/16 16:37:32
体脂肪計で体脂肪測りました。
BMI24.3 体脂肪率31.2%で「肥満」から「かくれ肥満」に昇格しました。
表に出ていた肥満が、ようやく隠れてくれたようです。

この次は体脂肪を30%以下にして「軽肥満」に昇格するつもりです
593スリムななし(仮)さん:04/10/16 17:13:02
血液検査でトリグリセリド(中性脂肪?)が148mg/dlだった
見え見えの肥満なんだけど医者って大丈夫って言うんだね なんで?
594スリムななし(仮)さん:04/10/16 17:56:24
>>590
ノシ
自分もテレビ見ながら踏み台昇降と筋トレしてるよ。
無音とかじゃ逆に集中できない、というかどうにも飽きてきて辛くなっちゃうので
テレビ見ながらとかCDかけて歌いながらやってる。
「ボケーッと微動だにせずテレビ見てるこの時間がもったいないんじゃ!!
 動かずに見るより動きながら見てたほうが効率がいいじゃないか(時間的な)!!」
と自分でハッパかけてやっとります。
テレビ以外にはRPGもののゲームやりながらとか
何度見ても飽きない好きな作品のDVD見ながらとか
果ては漫画や雑誌読みながらやってる。
でも本類は文字が微妙にぶれてなかなか読み進められないのが難点。
595スリムななし(仮)さん:04/10/16 19:43:03
自分もそうだよ。エアロバイクと踏み台昇降テレビ見ながらやってる。ヒマだし。
テレビ見る時間使えば十分。
心拍数は音なる時計タイプ使ってるから一定のペース保てながらできるしね。
596スリムななし(仮)さん:04/10/16 21:18:38
ゲームやりながらってどうやって?
・・・そのまんまか。
本はやったことあるけど目が疲れて酔いそうになった・・・。
597スリムななし(仮)さん:04/10/16 22:24:32
>>596
そのまんま。
たまにコントローラーのコードを踏みそうになるので
コントローラーと一緒にコードも軽く手に持ちながら昇降。
アクション物や格闘系はキャラの動きと一緒に自分の体も動いちゃって
どうしようもないのでwRPG系を主に。
最近のRPGってドラマ仕立てだからムービーシーン見てると
あっという間に30分とか過ぎてたりするし
普段やると退屈で退屈で途中で投げ出したくなるレベル上げの時とかも
踏み台昇降しながらだと無心でさくさく出来るから
ガツガツとレベル上がって一石二鳥という感じ。
598スリムななし(仮)さん:04/10/16 22:32:56
今何か食べたくてしょうがない
みかんを一つ食べようかどうしようか・・・
食事に気をつけて、運動もしていい感じに痩せているんでるんで
迷ってしまう。やっぱり皆さんなら我慢しますよね?
599スリムななし(仮)さん:04/10/16 22:38:58
>598
私は何か食べたくなったら、水分吸って数十倍に膨らむ繊維系の
ダイエット用のものを食べることにしている。
翌朝もすっきりでいいですよ
600スリムななし(仮)さん:04/10/16 22:40:30
あまりガマンしすぎるとおかしくなっちゃうよ
みかんひとつなら全く問題ない これがチョコやポテチなら・・・・
601598:04/10/16 22:56:15
>599>560ありがとうございます。

今カロリー調べてみたら、みかん1つ32カロリーでした。
半分食べようと思います。
602スリムななし(仮)さん:04/10/16 22:57:29
>598
私だったら食べる。ただし半分だけ。のこりは明日の楽しみにとっておく。
ちなみにチョコも1かけだけとか、ポテチも3枚くらいなら食べる。
ほんの少しの量でも、食べたってだけで満足できるようになった。
我慢しすぎるとストレスたまるしね。
603スリムななし(仮)さん:04/10/17 00:20:32
どーしても我慢できなくなったら食べるよ。
ポテチは小袋、チョコはチロルで。
その後少し運動いれる。
604スリムななし(仮)さん:04/10/17 00:32:18
甘いものは我慢しないようにしている。
大好きなものなので、所定摂取カロリー以内でやりくりしながら毎日食べてる。
でも19キロ落としてるよ。あと1キロでこのスレ的に目標達成だけど、
わたし的には下半身をもっと絞りたいのでダイエットは続けまくります。

ところでもうすぐ冬。
「脂肪という名の服」を脱ぎ捨てたこの身、寒さに耐えられなくなってしまいました。
デブ時代はババシャツなんて着なくても平気だったのに、今では骨の髄まで寒くて仕方ありません。
秋なのに!
605スリムななし(仮)さん:04/10/17 00:43:12
以前3ヶ月で30キロやせますた。
まぁ元が巨デブだったんだけどさ。
ダイエット始めたのが6月。
そしたら9月には電気毛布なしには寝れなくなった。
冬は厚着+電気毛布+部屋に暖房。
寝る前に、チョコレート半分(一枚の半分)くらい
食べたら、なぜか体が暖まってよく眠れたので、
ホットチョコを飲んで、板チョコ食べて寝てたら
あっというまに10キロリバウンドした。。。
チョコって・・・すごいね。冬山にはチョコもって行けっての、
分かる気がした。
606スリムななし(仮)さん:04/10/17 00:45:18
>>604
漏れも寒さに耐えられない・・・
ひょっとするとダイエットより辛いかも・・・
とにかく異様に寒い。
でもこれって標準体型の人が毎年体感してる寒さなんだよなぁ。

はんてん売ってたので即買いした!
607スリムななし(仮)さん:04/10/17 00:48:57
>>605
ただの失敗ダイエットじゃないの?
単に極度の食事制限で代謝を抑える体になって体温下がったんだろう
608スリムななし(仮)さん:04/10/17 00:51:03
>>605
最悪な減らし方だと思う。ご愁傷様。
609スリムななし(仮)さん:04/10/17 00:51:56
>>605
30kg凄いですね!って書こうとして最後の3行にゾッとしたよ…
確かに学生時代、課題づめの時に森永のダーツ食べながらやったら
すごく元気になったの実感したもんなあ…恐るべし、チョコ。
板チョコって確か一枚食べると500kcalくらいあるよね。
610スリムななし(仮)さん:04/10/17 01:17:13
先月の今頃から5kg減ったんだけど確かにここ数日えらい寒い。
同居人の肌の暖かさと比べるとめちゃくちゃな差がある。
3食摂っての食事制限と運動の王道なんだけど
基礎代謝が下がってきてるんだろうか。不安。
611スリムななし(仮)さん:04/10/17 02:07:42
10`減ったが確かに寒い…12月ぐらいも平気で半そでで外駆け回ってたものだが。

明日マック行くことになってしまった…期間限定最終日シェイクの杏仁娘欲しさに。
調べたらカロリーは200くらいだけど炭水化物値が高い。
朝なら大丈夫だろうしとりあえずそれだけ買って即出る予定。
612スリムななし(仮)さん:04/10/17 04:45:03
寒くて寝れない椰子は、腹巻きしてタオルやスカーフを首に巻いて寝ろ。
それだけでも、結構暖かく過ごせる筈だ。
613スリムななし(仮)さん:04/10/17 06:17:28
この頃寒いなぁと思うようになってきた。基礎代謝下がってたらどうしよう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
614スリムななし(仮)さん:04/10/17 06:23:21
>>612
首に何か巻いて寝るってのが怖い人もいるだろうねぇ
そういう人はタートルネック系がいいよ
615スリムななし(仮)さん:04/10/17 08:07:54
首周りをあっためると全身あったまるんだよね。確か。
ふと疑問に思ったんだけど、脂肪って確かあったまりにくくて冷えやすいんだよね?
それでもなくなったらやっぱり寒いものなのかな。
昔も今もずっとデブだから、私にはまだわからない。
来年の冬には肉襦袢は暖かかったんだなと思えればいいな。
というわけで、今日もプール行って来る。
616スリムななし(仮)さん:04/10/17 09:24:03
ただ寒く感じるのと、その後風邪を引くのとでは大きく違う
本当にダイエットが成功してるかどうかの目安にもなるよね
キムチで腸内乳酸菌を増やすといいよ抵抗力つくから
617スリムななし(仮)さん:04/10/17 10:56:24
肉襦袢、かな〜り暖かいものですぜ。

19キロ分の肉襦袢が無くなって、今お部屋では暖房フル稼働です。
618スリムななし(仮)さん:04/10/17 11:19:26
19kg痩せて標準範囲内の体脂肪になった今も全然寒くならない
筋トレしまくってたからかな
619スリムななし(仮)さん:04/10/17 16:19:42
こっちは中部地方で、まだまだ半袖素足で平気だからなー
これから寒くなりそうだ
620スリムななし(仮)さん:04/10/17 16:49:09
ホルモン食っちまったがカロリー高い?
621スリムななし(仮)さん:04/10/17 17:13:51
飲み会から帰ってさっき起きて計ったら1.2kg増えてるがぁぁあなfんへらあんjn
622スリムななし(仮)さん:04/10/17 17:31:14
>>620
量による、部位にもよる
ツラミとかは脂肪少ない
カロリーはどうかな?
623スリムななし(仮)さん:04/10/17 17:42:20
>>620
ホルモンはカロリー低い割に栄養豊富。お薦めの食材。

みんな凄いね。
みかん1個食べるの迷うとか、半分しか食べないとか、
チョコ1かけとかポテチ3枚で我慢して運動するとかとか・・・
それだけ細かいカロリー気にして制限してたら、たとえ体重落ちた後でも、
ちょっと食べたら一気にリバるの確実だよね。
ということは、そういう食生活を
一生続けるつもりでやってるんだよね、すごいなあ。

私は食べたいときはちまちま考えずに食べちゃってるな。
前は2個食べてたところを1個でやめとくとか、朝食べるとかくらいで。
カロリー計算もかなり大雑把だし。
年齢的に、一旦代謝落としてしまうと取りかえしがつかなそうだから、
極端な食事制限はぜずに運動重視で。
10ヶ月で12kg減(68→56)のスローペースだけど、
シワもたるみもないし(逆に肌がキレイになったと誉められる)、
特に寒がりになったりもしてないから、まあいいかな、と。
624スリムななし(仮)さん:04/10/17 18:53:08
皮肉を言いつつ、自慢話に自分語りか。
痩せて良かったね!
よごいよ、あんた!
625スリムななし(仮)さん:04/10/17 19:25:09
食べる量を問題にする以上に
何を食べるかを問題にした方が効率よくやせる
・・・と今読んでいる本に書いてある。

微量元素の「クロム」が
インスリンの糖代謝に不可欠だそうで
クロムがないと、
 1 取り込まれない糖は脂肪にかわる
 2 インスリンが血中にそのまま大量に残る原因となり
   残ったインスリンが「さらに食え」との指令を脳に出す
 3 太ることで、糖代謝に必要な細胞内のシステムが働きにくくなり
   さらに太りやすくなる
とあった。

自分は子供の頃から超肥満児で何をやっても痩せなかったんだけど
たまたま玄米やキノコ・野菜中心の食事に代えてから
自然と食欲がおさまり1年半で30キロ痩せたよ。

その本読んでああなるほどと激しく納得し
嬉しくなって思わず延々と語ってしまった・・・ orz  ウザカッタラスマン
626スリムななし(仮)さん:04/10/17 19:40:24
>>625
身長と体重も書いて欲しかった
627スリムななし(仮)さん:04/10/17 20:00:29
千葉だけど、まだ家の中では半そででいるよ。
関東平野はあったかいなあ。
628スリムななし(仮)さん:04/10/17 20:01:16
>>625
カロリーだけ気にして
たかがみかん1個食べる食べないで悩んだり
ダイエット成功した人を妬むような事書くより
そういう効率的な知識を得た方が有益かもね
629スリムななし(仮)さん:04/10/17 20:07:58
>>624
ああ、そういうレスが返ってくるだろうな、とは思った。
本当に、単純に凄いなあと思っただけなんだけど、
そう書いただけじゃ嫌味にとる人も多いだろうから、
あえて自分のことも書いたんだけどね。
ここの皆さんが実践しているのとは比較にならないほど
超スローペースの怠けたダイエットなんで、自慢でも何もないよ。

自分自身が細かいカロリー計算するダイエットして、
食べ物を見るたびに、まずカロリーを考えてしまうほどだった。
でも、結局ずっとそれを続けることができなくてリバったから、
その覚悟がある人は本当に尊敬してしまうというか・・・。
630スリムななし(仮)さん:04/10/17 20:21:32
602や603は細かいカロリー気にして制限してるって話じゃないじゃん。
食べないで我慢を重ねていつか爆発して過食になるのは困るから、
少し食べることで満足感を得るようにして、
過食でリバらないようにしてるって話でしょ?
なんか最初から受け取り方自体が間違ってる気がするんだけど。
631スリムななし(仮)さん:04/10/17 20:26:20
今書こうと思ってたところに、630のかきこみにハゲドー
632スリムななし(仮)さん:04/10/17 20:56:28
まあ、誰しも自分の経験に引き寄せて話を聞いてしまうってのはあるとは思うよ。

でも、みかんの人は、みかんのカロリー自体、把握してなかったようだし
チョコ一粒だのポテチ3枚だのは「食べたいものを最低限で終われる訓練」でしょ。
629の考える「カツカツのカロリー制限」とは別モンだと思う。
633スリムななし(仮)さん:04/10/17 21:38:02
おまえら、今日うんこしたか?
634スリムななし(仮)さん:04/10/17 22:11:25
通年御便秘です。
635625:04/10/17 22:24:34
>626
現在168センチの75キロ。
あと20キロ落とせたらと思ってるよ。

>628
確かに知識って大切だよね。
精神論だけではどうにもならないことがあるのは
多分ダイエットも同じなんじゃないかと。

玄米食をするようになって以来、
たとえ大好物でも少量で満足できるようになったし
体に悪いものには食指が動かなくなった。
こんなにダイエットが楽なものだとは思わなかった。
636スリムななし(仮)さん:04/10/17 22:26:24
玄米ですかー美味しいよね。
637スリムななし(仮)さん:04/10/17 23:31:18
私は胚芽玄米50%、白米50%に五穀米のパック1個いれてる。ウマ〜よ。
でも、一日以上お釜の中に置いとくと匂いが出るんだよな。
その日のうちに100gずつ冷凍。
たまに忘れてショボーン。
638スリムななし(仮)さん:04/10/18 03:40:30
寝る前やお腹減って起きちゃった時は、粉ヴァームをお湯に溶いて飲んでる。
本当は、何も口にしないのがいいのはわかってるんだけど、今までダイエットで
ひもじい思いをしながら寝て、それがドカ食いに繋がって失敗してたから、ちょっ
と妥協。
今回は、欲求不満によるドカ食いだけはしないのが目的だから。
いまんとこ、3ヶ月で4kg減なので、このまま何とか、もって欲しい。
639スリムななし(仮)さん:04/10/18 08:34:38
すごいみみっちいこと言うようなんですけど。

玄米って高すぎませんか?
それとも別にみなさん毎日食べるわけじゃないのかな?
ついついご飯にこんなお金かけるくらいなら
野菜増やしたいとか思ってしまう。。。。でも便秘。
640スリムななし(仮)さん:04/10/18 08:59:21
ダイエット食品を買ったと思えば、そうでもないかな。>玄米
641スリムななし(仮)さん:04/10/18 09:13:16
うちんとこは玄米2kg1500円。
いいお米買ったと思えば高くない。

6月からでやっと10kg落ちた。
好きなものを好きなだけ食べてますが、たしかに以前よりも少しの量で満足できるようになったかも。
チョコやめられないし。
目標はあと14kgなんでこれからもマターリやっていく予定。
しかし、大好きな白菜が高いのが痛い…台風のせいで野菜高いよ
642スリムななし(仮)さん:04/10/18 09:20:21
ダイエットしてるのに、なんでみかんのカロリーくらい知らないんだろう?
そしてカロリーや我慢云々とは別次元の
みかんの効能に目を向ける人がどうしていないんだろう?
643スリムななし(仮)さん:04/10/18 09:23:37
玄米が高いのではなく、その他のお米が安いのです。


ファストフードが低所得者にあれほど人気があるのはなぜでしょうか。
今や肥満は低所得者の象徴と言われる世の中です。

企業は大量生産で低コストに抑え、
消費者の健康も顧みず安さを、砂糖と油まみれの旨さだけを全面に押し、
しかも太りやすいという弊害を持った食べ物を売っているのです。


なんてことを考えると、玄米の値段もそんなものかな、と思いません?w
644スリムななし(仮)さん:04/10/18 09:27:30
今の健康ダイエットブームでいいものにわざと高値つけて売ってる業者もたくさんいるけどね。
645スリムななし(仮)さん:04/10/18 09:32:31
そこで知識と経験の登場ですよ。
ダイエットと美容も同じでしょ。
646スリムななし(仮)さん:04/10/18 10:54:39
今日、朝体重計乗ったら遂に、遂にー20`達成。
2ヵ月半で達成!苦しい中よくやったよ俺。
年内に後、10`減らすぞぉ
647スリムななし(仮)さん:04/10/18 11:14:43
達成オメ!がんがったね!
648スリムななし(仮)さん:04/10/18 11:42:56
2ヵ月半て何かリバウンドしそうなんだけど
649スリムななし(仮)さん:04/10/18 11:46:54
失礼な言い方かもだけど更に10kg減らしたいみたいだから
元の体重がけっこうあったんじゃないかなとオモ。
まだダイエット道中真っ只中みたいだから、
これから痩せ後のキープも考えて軌道修正すれば
どうにかなると思う。がんばれ。
650スリムななし(仮)さん:04/10/18 11:48:26
リバ云々以前に2ヶ月半で20kg減って可能なのか?
651スリムななし(仮)さん:04/10/18 11:49:16
筋肉量が多い男でもってある程度の巨だったらありえなくもないと思う>2ヶ月半で20Kg
俺とか言ってるから男だろうし。
元の体重はどのくらいだったの?
652スリムななし(仮)さん:04/10/18 11:52:31
どこからともなくホットケーキの焼ける匂い&メイプルシロップのあまい香り
視覚からの誘惑にはどうにか打ち勝てるようになったんだけど
嗅覚からの刺激には本当に苦しめられてる・・・
お香でなんとか乗り切ろうっと
みなさんどうやって耐えてますか?
653スリムななし(仮)さん:04/10/18 11:54:57
なるほど巨か・・・確かに。
元の体重100以上のヨカーン

>>652
自分の指にでもむしゃぶりついとけ
654スリムななし(仮)さん:04/10/18 11:55:37
2月上旬から開始して-18kg、体脂肪率-6%といい感じできています。
元は162cm,85kg,体脂肪率36%でした。
あと14.5kgがんばるぞ。
655スリムななし(仮)さん:04/10/18 11:56:02
食べたいものを、食べられないなんて
生きてる楽しみの半分以上を奪われるんだね、ダイエットって・・
いつか、TVで見たけどダイエットで好きなものを食べたいって欲求を抑え続けていると
ホルモンの関係で痩せにくくなるそうだよ。
ある程度、自分の好きなものを食べて、その分運動量を増やすとかすればいいのにね。
656スリムななし(仮)さん:04/10/18 11:58:36
これ食った後のカロリーの事をひたすら考える。
勿論罪悪感たっぷりで考える。
すると自然と食欲無くなるぞ。
俺の場合これでほとんど大丈夫だ。
臭覚で負けそうなら「食わない自分がここにいるぞ」って言い聞かせ
うち勝った事を自分で褒める。
657スリムななし(仮)さん:04/10/18 12:00:53
一応の参考までに自分元90くらいありましたが
今丁度2ヶ月半目で13kg減。
食事も1600カロリーと無理なくとり有酸素運動は1時間、他筋トレ。
自分これで結構マターリとやりつつもここまで減ったんでもうちょいガンバレば
20kg減も可能ではないかとは思う・・・自分ぐらい巨だったらの話。

>>655
同意。夕食は普通に美味しく食べてる。ご飯半分減らして良く噛めば
自然と量減るし。一品をガッと食べるより少量を色々食べると満腹感も増すし
ストレスもたまらない。
658スリムななし(仮)さん:04/10/18 12:12:14
652でつ

レスくれた人アリガd
「別に食べたくない食べたくない食べたくない」と口にして、耐えました
普段お腹すいて耐えられそうにない時には、無理せずホットミルクを時間かけて飲むようにしてます
4月からはじめてスタート時67kgだったのが、今62kgくらい
ウォーキングと筋トレ
間食やめただけで、食事は家族と同じものを量少なめにして食べてます
ゆる〜い減り方だけど、5kg痩せただけでだいぶ体が軽くなってきて
歩くのもラクっていうか、ちょっとたのしくなってきた
今の季節がいいっていうのもあるのかもしれないけど
659スリムななし(仮)さん:04/10/18 12:23:18
>>658
どうしても食いたいのならミルクではなくワカメスープにしろ。
市販のワカメスープが高いなら自作。
とっても簡単だぞ。

材料
水・乾燥ワカメ・コンソメスープ粉タイプ・あれば白ごま・乾燥ワケギ

マグカップに乾燥ワカメ適量入れる。
水を8〜9分目まで入れ電子レンジで約2分加熱。
温まり、ワカメが元に戻ったらコンソメスープを適量入れよく混ぜる。
仕上げにあれば白ごま・ワケギを入れる。
注意 乾燥ワカメにも塩分含まれているからスープの素の調節は忘れずに。
660スリムななし(仮)さん:04/10/18 12:38:56
>>659
おいしそうだ・・・
アリガd
ワカメとゴマはあるし、ワケギはないけどネギ栽培してるんでその辺で適当に作ってみます
661スリムななし(仮)さん:04/10/18 12:40:31
卵も入れるといーよ
カロリーは増えるけど栄養バランス的に良い
卵は一日一個がいいから他で摂ってるなら入れないほうがいいけど
662スリムななし(仮)さん:04/10/18 12:52:42
卵って、気をつけてないと使い過ぎるよな。
太ってた時は、朝普通に卵かけご飯とかで食べてた。
噛まないし、結構スルスル食べられちゃうし、ありゃ危険な食い物だ。

それにしても、このスレ優しい人多いな。
やっぱ同じ目標もってる同士だからかな。
663スリムななし(仮)さん:04/10/18 13:32:52
でも逆に気付くと全然食べてないこともあるんだよー>卵
今は納豆に卵黄身かけて食べるの好きだからそれで食べてるけど
白身食べないと栄養半減だから時々は卵焼きにして食べてる。
他に料理に卵使うときは勿論無し。
たんぱく質としても栄養源のある卵だけど一日一個てのは結構難しいものだよね。
664スリムななし(仮)さん:04/10/18 14:03:20
>>658
ガム噛むのはどう?
ボトルガム常備するようになったら、無駄な間食が減ったよ。
5分ぐらい口動かすのと、キシリトールの甘さで、かなり満足できます。
ついでに虫歯予防になるし。
665スリムななし(仮)さん:04/10/18 14:43:53
>>664
ミルクはGI値が低くて血糖値の上がりを抑えるから、
一日コップ一杯分を他の食事や間食で取る機会がないなら、
少しずつ飲むのはいいと思うよ〜。

ワカメスープもいいね。
ただ、20kg以上オーバーの我々は塩分量も気をつけた方が
いいはずなのでその点だけは重ねて注意。
嫌いでなければ、生姜のすりおろしや酢をちょっと入れたら、
塩分控えられるよ。
666スリムななし(仮)さん:04/10/18 18:12:23
>>663
黄身を捨てれば一日何個でもOKでそ?
667スリムななし(仮)さん:04/10/18 18:14:59
>>666
現実問題あんたは黄身を捨てられるのかい?
668スリムななし(仮)さん:04/10/18 19:29:21
ここの人達って、食べ物1つ1つに細かーく気を使ってるようだし、
わざわざインスタントもの買って麺捨てたりしているようだから、
黄味を捨てることくらい何でもないんじゃないのかな。
669スリムななし(仮)さん:04/10/18 20:05:17
>>668
誰か通訳してー
670スリムななし(仮)さん:04/10/18 20:31:21
>>669
>>464>>472参照。
このスレには、食べ物を粗末にするとたいへんお怒りになる方が、
常駐してらっしゃるのです。
671スリムななし(仮)さん:04/10/18 20:36:58
ボディービルダーは、卵食べるとき、フツーに黄身捨てるよね。
672スリムななし(仮)さん:04/10/18 20:52:21
ま、少なくともうちらはボディービルダーじゃないからな。
673スリムななし(仮)さん:04/10/18 21:01:01
20kgやせるまでは、ちょっとはボディービルダーを見習ってもいいんじゃないか?
674スリムななし(仮)さん:04/10/18 21:22:35
何を見習うんだ?
675スリムななし(仮)さん:04/10/18 21:31:41
ソフトマッチョめざしてます
676646:04/10/18 21:56:11
>>647
ありがとぉ〜。

>>648
急激に減らしたんでリバウンド怖いです。
強い意志があれば、大丈夫だとは思うんだけど・・・。

>>649
元の体重は94`、巨デブでしたw

>>650
可能、事実20kg落ちてますし。
めちゃくちゃストイックにダイエットしたって感じでもないですし、
筋トレも途中からサボったりもしてますし、
もっと頑張っていれば、もっと早く痩せたでしょうね。

>>651
元は94` 、巨デブだったのもあるが、
体脂肪率が異常に高かったのも関係あるんですかね?
今は最初の頃より体脂肪率が16%減りました。

>>653
当然巨デブですよ。
そうじゃなきゃ、ここにはこないでしょうw

>>657
元体重同じくらいですね、頑張りましょう〜。
やっぱ有酸素運動はいいですよね。
筋トレは、面倒なのでちょっと前からサボリガチ・・・orz


長々と失礼しました。
677スリムななし(仮)さん:04/10/18 22:28:36
>>646は身長何センチなんだろう・・・
678646:04/10/19 00:05:41
>>677
170cmのチビです
679スリムななし(仮)さん:04/10/19 01:10:22
>>646
リバるね。間違いない
680スリムななし(仮)さん:04/10/19 01:14:47
>>657はいいペースだな。
681スリムななし(仮)さん:04/10/19 02:35:38
明日から天気が悪くなるということで
プールに行ってがつがつ泳いできた。
家に帰ってきてご飯を食べたあと、世界丸見えの途中から記憶が無い。
思いの他ぐっすり眠ってしまったらしく
こんな時間に目が冴えてしょうがない。

それにしても体重減らない!サイズも減らない!
リバって本当に怖いね。
以前だったら3キロなんて誤差のうちとか思ってたのに(大馬鹿)
今じゃ巨のくせに3キロ落とすのにも苦労してる。
682スリムななし(仮)さん:04/10/19 06:00:53
精神力高めるのに尽力して真面目に食事制限と運動してるんだけど
1ヶ月に1度くらいドカ食いしたくなってたまらなくなるなと反省してふと気づいた。
ネットで検索かけて排卵日計算してみたら・・・・ビンゴ!
これからは排卵日と前後3日は特に注意してがんばってみます。

同じような思いしてて原因分からない人がいるかもだし書いておくね。
683スリムななし(仮)さん:04/10/19 06:04:34
というか、常識かもよ。
健康板だったかな?それ専用のスレもあったはず。
でも、ホルモンにより痩せやすい時期と
太りやすい時期があるし、がんがれ!
684スリムななし(仮)さん:04/10/19 06:17:09
>>682
排卵日に脱線が起こりやすいということですか?
知りませんでした〜!生理前だけだとおもっていました。
685スリムななし(仮)さん:04/10/19 06:26:23
>>683
常識だったですか。
健康板見てないから知りませんでした。
今から観てきます。サンクスコ。

>>684
個人差はあるかも知れないんですが
自分に限って言えば必ず排卵日あたりでした。
686スリムななし(仮)さん:04/10/19 08:53:59
>>684
目安として、排卵日以降から生理開始までが太りやすい時期。
黄体ホルモンの関係で水分を身体に溜め込みやすい体質になる。
この時期は、体重を落とすより維持することを主眼に置いた方が吉。
体重が増えても+2kg以内なら、許容範囲。
その程度なら、生理終了後にもとに戻ってる事が多い。
687スリムななし(仮)さん:04/10/19 09:32:45
>>686
なるほど。
そうすると、毎月二週間づつで減量期間、維持期間を繰り返してるってことですよね
維持期間長っ
688スリムななし(仮)さん:04/10/19 12:45:32
夢の中で大量のスナック菓子を食べて
気持悪くなって目が覚めた。
昨日ジャンクなものが食べたいな〜なんて思ってたからかな。
プリッツ、チートス、ピックアップ、ポテトチップ、ポッキーにチョコレートその他もろもろ
夢の中だったけど、もう当分はお菓子はいいや。
おえっぷ。
689スリムななし(仮)さん:04/10/19 12:47:22
             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  
             |    ( _●_)  ミ < お母ちゃん、なんで動かないの・・・・
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
 (´__   、       / /    ̄!,__, ○   |
      ̄ ̄`ヾ_     し            /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~  
690スリムななし(仮)さん:04/10/19 13:22:39
>>670
食べ物粗末にするのは基本的にいけないことだよね。
子供の躾レベルのことだよね。
それとも、ダイエット中は粗末にしてもOKってのが常識なの?
670の読む限り、
「食べ物を粗末にする人より、それをたしなめる人の方がおかしい」
って感じなんだけど。
もしそうなら、>>667の問いかけは大いに見当違いってことだね。
ダイエット中は食べ物粗末にするのが当たり前と考えている人に、
わざわざ「黄味捨てられるのか?」なんて聞いちゃってるわけだから。
691スリムななし(仮)さん:04/10/19 13:41:48
>>690
それは個人の考え方で、人に押し付けるもんじゃないでしょ。
外食の人とかは、カロリー考えると半分ぐらい残すことになるんだし。
自分は自炊だから、残さないように考えて作るけどな。
692スリムななし(仮)さん:04/10/19 14:02:45
話蒸し返されてるので・・・・・。
インスタントのカレーうどんの揚げ麺捨てた人でつ。

食べ物を粗末にしてはいけないのは私なりに分かってるつもりです。
家業が食べ物屋だったからそういう教えを受けて育ちましたし。
でもだからこそ現在太ってしまったんだと思います。
お腹いっぱいでももったいないからって出されたもの全部食べてた。
ちょっと甘いもの食べたくて甘味ももういらないって思っても残らず。

インスタントのカレーうどんに関しては、ただ単にその製品の味が
好きだったから他で代用できなかっただけです。
結局もったいなさに耐えれなくなって2回しかしてませんが。

食べ物はもったいないのは分かります。
食べ残したりまだ使える食材を捨てるのは確かに醜いです。
でも20kg以上痩せなくちゃいけない自分は
そんなことよりはるかに醜い存在だと思っただけです。
それに人前で食べ物を残すような真似はしていません。

みなさんそれぞれ主張はあると思いますが、
とりあえず人並みの重さになりたいんです。
そこまで痩せたら昔と同じように食べ物は大事にします。ごめんなさい。
693スリムななし(仮)さん:04/10/19 14:04:13
誤) ちょっと甘いもの食べたくて甘味ももういらないって思っても残らず。
正) ちょっと甘いもの食べたくて甘味買ってもういらないって思っても残らず。
694スリムななし(仮)さん:04/10/19 14:04:52
外食ってほんと勿体無いよね。

ただ、うどんやパイを捨てるの前提で物を買うのは
食べきれないのわかっててメイン2つ頼む人と同じだと思うよ。
695スリムななし(仮)さん:04/10/19 14:10:00
食べ物を粗末にするな=自分のお腹をゴミ箱扱い

だから太るんだよ!!!
捨てる時に「お百姓さんごめんなさい」って言ってお祈りしてから捨てろ!
696スリムななし(仮)さん:04/10/19 14:13:05
漏れも食べ物は大事にすべきだと思ってるが
キーキー言ってるやつは少しウザイんじゃねえか?
痩せ報告があるとすぐリバウンドすると言ってるやつと同一人物に見える

考え方なんて人の数だけあるだから漏れ達はとりあえず痩せようや('A`)
697スリムななし(仮)さん:04/10/19 14:15:13
惣菜とか買って不味いと思ったら即捨てちゃう。
限られたカロリーを、不味いもので消費したくないんだ。
もったいない、その一口がデブを招くと思う。
698スリムななし(仮)さん:04/10/19 14:40:23
>>692
たまたまやり玉に挙がっちゃっただけだから、あんまり気にスンナ。
20kg痩せる頃には、食べ物を上手にやりくりできるようになるよ。
699スリムななし(仮)さん:04/10/19 14:47:59
痩せ報告があるとすぐリバウンドすると言ってるやつって、
お前は痩せたの?と聞きたい。

上の揚げ麺捨てた人に対しても、食べ物を粗末にするなって意見は同意だが、別に捨てたっていいじゃん。
個人の自由だろうよw
700スリムななし(仮)さん:04/10/19 14:48:20
668=472だと思ってたけど、違ったの?
701スリムななし(仮)さん:04/10/19 14:54:50
つか、20kg痩せなきゃなんない奴は、一定以上のカロリー取ると
症状が悪化して、生活習慣病などの合併症起こすんだよ。
だから、カロリーオーバーしそうになったら、飯を残すしかない。
やってる事は、腎臓病の人が、塩分高い食べ物を残すのと同じなん
だよね。

まあ、どうしても食べ物粗末にしたくない奴は、100%自炊して、
魚は骨も残さず、野菜は皮も葉も茎も残さず調理して食せ。
食べ物を粗末にしちゃだめって、元来、そういう意味だから。
702スリムななし(仮)さん:04/10/19 14:55:29
一番の理想は粗末にせずに痩せること。
一工夫すればいいんじゃないの?
揚げ麺だって工夫すればカロリー減らせるし、
総菜だって2日とか3日に分けて食べればよい。
黄身捨てるならプロテイン使えばいいし、
場合によってはサプリメントも考える。
ま、結局考えは人それぞれだからね。
703スリムななし(仮)さん:04/10/19 15:01:40
>>702
そういう能力がある人は、デブにならないと思う。
704スリムななし(仮)さん:04/10/19 15:05:23
ダイエットしてるからって食べ物は粗末にしたくないなぁ。
かと言って勿体無いから全部食うんじゃなくて
卵なら黄身を捨てて二個食べるより、黄身を捨てないで一個だけ食べる。
外食するなら最初から残さず食べられる分しか頼まない。
その方が後ろめたくないじゃん。

でも殺人的に不味かったら仕方ないなあ(;´Д`)
705スリムななし(仮)さん:04/10/19 15:21:42
>>703
痩せて維持するには、そういう能力をみにつけなきゃ。
706スリムななし(仮)さん:04/10/19 15:29:38
食べ物残す話しに便乗するけど、
この前、1年ぶりぐらいに、おいしいラーメン屋さんに行ったんですが、
1人前食べきれなくて、ダンナに残りを食べてもらった(ダンナはガリです)。
ああ、胃が小さくなったんだなーとちょっと感動。
昔はラーメンの他に、ギョウザと杏仁豆腐もぺろりだったのに。
707スリムななし(仮)さん:04/10/19 15:40:24
>>706
ラーメン、ギョウザ、杏仁豆腐
自分も太ってたころその三点をセットで食ってた!
どのぐらいカロリーぐらいあったんだろ。
今考えると恐ろしいよね。
708スリムななし(仮)さん:04/10/19 15:44:14
自分はそこにビ〜ル付き
ハハハ。だからデブだったんだよ。
709スリムななし(仮)さん:04/10/19 15:44:44
インスタントメンの麺捨てたくらいでいちいち説教垂れてる奴はなんなの
710スリムななし(仮)さん:04/10/19 15:50:14
一つの話題にいつまでも粘着する人多いね
711スリムななし(仮)さん:04/10/19 15:50:37
友達に無理矢理なか卯に連れて行かれた。
みんなは豚丼きつねうどんとかだったけど、俺は素うどんミニ。
友達いわく「なんだつまんね〜な〜」
おれいわく「だから行きたくないって言ったじゃん。ホントは食いたくないんだよ」
友達付き合いも楽じゃないね。
712スリムななし(仮)さん:04/10/19 15:51:45
麺捨てた人は考えた上で捨ててたみたいだし
そもそも今はもうやってないみたいだし
食べ物粗末にすること自体には嫌悪感が
ちゃんとあるんだからもういいじゃん

それはそうと中華って油っぽいわりに
中国人にデブが少ないように感じるのは
やっぱり毎日の粥のおかげなのかな?
713スリムななし(仮)さん:04/10/19 16:14:34
>>712
捨てた人じゃなくて、説教垂れた人のことが
ずっと話題になってるんだと思われ。

「黄味を捨てるのか?」って書き込みも、
説教の人を釣ろうとしてたんじゃないの?
714スリムななし(仮)さん:04/10/19 16:23:43
やっぱりみんな、内心ウザーだったのか。
715スリムななし(仮)さん:04/10/19 16:28:34
そうそう、自分で食を計画したらいいんだよね
窓から見えるお食事処の1食600円のチャーハンを1ヶ月に1回食べる
多分ご飯1合以上はある でも1粒も残さない添えられてる卵スープも飲む。
おいしいんだー ごちそうさまを笑顔で言えるよ

どうしても止められないなら1ヶ月に1〜2回くらい
大好きな高カロリーなものも丸ごと食べちゃえばいいじゃん 
食べ物を粗末にしないのも大切だけどこんなことでストレス感じてたら
ダイエットしてる志がもったいないよ
716スリムななし(仮)さん:04/10/19 16:34:01
カロリーよりも胃が大きくなる方が嫌だ
717スリムななし(仮)さん:04/10/19 16:34:38
外食するのが事前にわかっていたら、前日や朝食から調整しておけばいいし、
食べた後でも、次の日控えめにして運動増やすとか、
こまめに調整しておけば問題ないよね。

痩せてる人は、そういう調整がすごく上手なので、こっそり観察させてもらってる。
718スリムななし(仮)さん:04/10/19 16:36:16
というかたまに外食すると本当に全部食べれない。
どうにか食べたとして腹15分目くらいになるんじゃないだろうか。

目標まであと約7kg。がんばります。
719スリムななし(仮)さん:04/10/19 16:36:35
>>715
それとは話が違うだろ
インスタントうどんみたいにカロリーばかあって栄養なんかほとんど無いものを
残さず食べろとか言ってる馬鹿がいるのが問題なんだよ
720スリムななし(仮)さん:04/10/19 16:39:36
>>719
あんまり話題にしてると、例の人がまたでてくるからやめようよ。
721スリムななし(仮)さん:04/10/19 16:49:26
寒いし、今日は味噌ラーメンにしようかな。
モヤシとキャベツとニンジンと椎茸たくさん入れて、
チャーシューの代わりに豚しゃぶ肉を下ゆでしてのせようっと。

1人前作って子どもと分けると、量もちょうどだ。
722スリムななし(仮)さん:04/10/19 17:12:39
ダイエットチャンネル試してる人っている?
今日からタイフーひどくて外出れそうにないから
家でできるものを・・・って考えたらネットで
見つけた。
723スリムななし(仮)さん:04/10/19 17:40:46
>>712
中国人って毎日あんなに豪華な物を食べてる訳じゃないらしいよ
普段は結構質素な食事をしてる、とどっかで読んだ
724スリムななし(仮)さん:04/10/19 18:08:06
>>722
ゲームでダイエットするスレがこの板にあるから見てみれば。
私はステッパー買おうか悩んでいるところだ。
725スリムななし(仮)さん:04/10/19 18:46:35
ゲームで運動するならダンスダンスレボリューションがオススメ
726スリムななし(仮)さん:04/10/19 19:18:51
>>719
インスタントうどんみたいにカロリーばっかあって栄養なんかほとんど無いものを
そもそも買うこと自体がおかしいって気付かない馬鹿がいるのが問題なんだよ
727スリムななし(仮)さん:04/10/19 19:22:58
>>726
じゃあなんでアンタこのスレにいんの?w
728スリムななし(仮)さん:04/10/19 19:29:14
(シッ!見ちゃいけません!)
729スリムななし(仮)さん:04/10/19 19:35:53
>>575
私も1年前からPDで、引き籠もりがちになった途端過食に走り20kg増。
162cm53kg→73kgへ。
PDは治らないけど、なった原因が無くなったので減量に向けて頑張り始めました。
一ヶ月間、週4日30分のジョギングとマッサージで5kg減。
今年中に元に戻したい欲はあるけど、病気と一緒に無理せず頑張っていきます。
スレ違いだけど、あまり副作用がきつい様なら薬を変えて貰う事は出来ませんか?
私は変えて貰ってからは眠け以外は無くなりました。
お互いゆっくり頑張っていきましょうね。
730スリムななし(仮)さん:04/10/19 20:03:04
きついこと言って目を覚まさせるのもひとつの方法だけど、
このスレの人を見下して物を言ってるように見えるんだよなー。

フンそんなことやってばっかじゃないの?
ワタクシの方法が絶対正しいんだから、黙って言うこときいてればいいのよデブどもが!!
って感じだ。
731EVE:04/10/19 20:06:32
六本木ヒルズでも売り切れたと好評の、
豆乳とおからのクッキーのダイエット版
「豆乳クッキーダイエット」
を試した方、効果のほどを教えて頂けませんか?
732スリムななし(仮)さん:04/10/19 20:10:54
女の人が飛びつきそうな名称だね。
733スリムななし(仮)さん:04/10/19 20:20:24
>>731
スレが立ってますよ。悪評イパイ

豆乳クッキーダイエット
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1094645126/
734スリムななし(仮)さん:04/10/19 20:38:17
>>731
そんなもので痩せようとしている自体変だとと気付け。
735スリムななし(仮)さん:04/10/19 20:38:36
>>731
営業乙
736スリムななし(仮)さん:04/10/19 20:42:18
>>731
買ったよ。
確かに減ったことは減ったけど、2kgとか。
あれで-4kgとか無理(個人差があっても
満腹感ないし。
やめといたほうがいい。
737スリムななし(仮)さん:04/10/19 20:48:11
>ゲームで運動

上半身痩せしたいなら剣神ドラゴンクエストがオススメ
http://dragonquest.square-enix.co.jp/index_ssd.html

一時流行ったから知ってる人多いかも。
子供向けと思うなかれかなり良くできてる。
腕は最初筋肉痛になる。30分もすると汗だく。
実家に帰ったとき弟がやってるのみて借りてやってみたら
後日夜一人アパートで剣振り回しながら叫ぶ20代女が生まれましたw
今は値下がって新品でも2000ぐらいで買えるよ。
738スリムななし(仮)さん:04/10/19 22:02:32
台風が来るって言うから、コロッケ5個買ってきちゃったよ。

ダイエット中だっていうのに・・・
739スリムななし(仮)さん:04/10/19 22:06:10
>>726

栄養が無くてカロリーが高いものを食べたくなる時だってあるだろう。
それがいつもじゃマズイが。

話は変わるけど、台風のせいか野菜が高くなりましたなあ。
740スリムななし(仮)さん:04/10/19 22:07:33
>>738
コロッケX5 5日分くらいに分けたらどうですかw
私は有酸素運動出来ないのがつらい
筋トレするか・・
741スリムななし(仮)さん:04/10/19 22:08:47
踏み台ショーコーなら家でもできるよ
742スリムななし(仮)さん:04/10/19 22:11:53
私は台風向けに、衣の無いコロッケ多目に作って冷凍してある。
炒めたパン粉かけて食うんだけど、まあまあコロッケの味かな〜と。
743スリムななし(仮)さん:04/10/19 22:14:21
他のスレでも見たけど何で台風がコロッケなの?
744スリムななし(仮)さん:04/10/19 22:37:39
>>739
野菜高いよね。
一時話題になった例の野菜スープ常食してるので、特にキャベツが高くなっちゃってかなりきつい。
745スリムななし(仮)さん:04/10/19 22:41:40
746スリムななし(仮)さん:04/10/19 22:47:14
>745
ありがとう
偶然にも自分の地元民が発祥に関わってたらしいw
せっかくだし今から明日のコロッケ買ってくるかな
747スリムななし(仮)さん:04/10/19 23:04:14
コロッケを食べられたら、13sにはならなかっただろうに。
748スリムななし(仮)さん:04/10/19 23:18:04
747
氏ね
749スリムななし(仮)さん:04/10/20 00:34:43
このスレに来ると餅があがります。

5月からスタートして、今日でちょうど5ヶ月。
まだ20kg達成していませんがキリがいいので・・・。

88`→73.2`
約15kg減量です。20kg達成まであと5kg。
ちなみに身長155aなのでまだまだ20kg達成しても巨デブです。
人並みになることさえ、遠い道のりですが頑張ります。
ここまで太っていると15kgやせても、
周囲の人々のリアクションは「ちょっとすっきりした?」程度です。
せめて標準体重になったら、別人のようだと言われるのだろうか・・・
まだリアルに想像できません。でも絶対になってやる。
750スリムななし(仮)さん:04/10/20 00:45:31
標準体重に近づくほど加速度的に「すっきりしたね」って言われますよ

私もがんばらなくっちゃ
751スリムななし(仮)さん:04/10/20 01:34:58
うむ、20キロマイナスぐらいから
ガンガン言われるようになるぞよ。

752スリムななし(仮)さん:04/10/20 02:21:41
オーブン焼きコロッケ(゚д゚)ウマ-
やっぱ、台風はコロッケに限るわ。
753スリムななし(仮)さん:04/10/20 02:29:06
タマネギと鶏ミンチとコンニャク刻んだのを炒めて
ジャガイモ潰して、から煎りパン粉まぶしてオーブン
で暖めるの(゚д゚)ウマ-
塩コショー多めで、ソースつけなくても(゚д゚)ウマ-
754スリムななし(仮)さん:04/10/20 02:31:10
80gの1個食べて、残りは明日用。
どうでもいいけど、仕事の時間帯、もっと調整しようよ、自分。(゚д゚)ツラー
755スリムななし(仮)さん:04/10/20 03:46:06
ミュージカルやってる知り合いが、腹筋は100回背筋は200回やってるって言ってた。
腹筋ばっかやっても猫背になっちゃうから、その倍背筋を鍛えてるんだって。

今の自分の食生活を見ると三ヶ月で10kg減も遠い感じ…
雨だからジムは〜とか、仕事忙しいから運動できない〜とか
言うのはやめにして地道にまずは30分ショコしてみる。
ホント良スレだなあ。
756スリムななし(仮)さん:04/10/20 04:31:59
>>749
私とほとんど同じ体型だー。
元が多いとかなり痩せても「ちょっと痩せたね」くらいにしかならないのは悲しいよね。
自分はリバしちゃって、最近またダイエット始めたばかりだけど
60キロくらいになったら、周りの反応も大分違ってくるよ。
自分では分からなくても、久しぶりに会った友達とか
写真とかが残ってるとより一層変化が分かりやすくて嬉しい。
ああ、あの頃が懐かしい・・・。
とりあえず台風が去るまではプールの変わりにステッパーでがんがる。
757スリムななし(仮)さん:04/10/20 09:24:55
ここ2日で1kg増えた。何故〜と思ったら生理近いことに気付いた。
でもここまで増えたの初めて…生理始まれば落ちるから少しの辛抱だけど
不安だしモチベーション下がる
腹も減るしああなんとかしてくれ〜(;´Д`)
758スリムななし(仮)さん:04/10/20 09:28:32
>>757
1kgは誤差の範囲内だよ。全然大丈夫。
むしろ焦りは禁物。
腹減るなら>>659なんかも参照してみては。
ガンガレ!
759スリムななし(仮)さん:04/10/20 12:27:22
お腹が減るという話題に便乗してみるんだけど
生理とかは全く関係なく、最近本当にお腹が減って仕方ない。
これは少ないながらも筋肉がついてきて、燃費が悪くなってきて
ダイエット向きの体になってきてると考えていいのかな?
だったら嬉しいんだけど。
760スリムななし(仮)さん:04/10/20 13:36:28
>>759
炭水化物を減らしすぎていない?
761スリムななし(仮)さん:04/10/20 15:45:50
168cm推定103kgからのスタートで約1年。
腰痛や足首捻挫の後遺症などで運動ができず
玄米食と有機野菜のダイエットで78kgまで落ちた。

足腰の痛みが最近和らいだのでおそるおそるプールでヲーキング開始。
毎日大体1時間強ざぶざぶ歩いて今日で4日目なんだが、現在74.5kg。
巨が運動するとするする落ちる、というのは本当だったんだなと。

10月末の目標体重だった75キロをあっさり割っちまったんで
気を緩めることなく次の目標であるBMI25切り=70.6kg目指して
これからもざぶざぶと頑張る。ここの人たちもがんがれ。
762スリムななし(仮)さん:04/10/20 17:16:15
>>760
759です。
大体1食当たりご飯を茶碗一杯食べてるから、
炭水化物を減らしすぎってことはないと思うんだけどなあ。
米以外にも煮物とかで根菜とか割と食べてるし。
基本的に米大好き、芋大好きな炭水化物大好きっ子なので。
昔炭水化物をとらないダイエット(あなたは永久に肥満から解放される)を
したことがあるけど、米や芋が食べたくて仕方が無かった記憶がある。
思えばあの時が過去最高に太ってたから
あんなダイエット方法でもするする落ちたなあ。
763スリムななし(仮)さん:04/10/20 17:26:01
なんか硬いものを食え。
硬いもの食ってあご使うと満腹中枢が刺激される。
764スリムななし(仮)さん:04/10/20 17:26:43
ようは良く噛んで食えというこった
765スリムななし(仮)さん:04/10/20 17:42:24
漏れは誰かに誉められる為にダイエットしてるんじゃない。
自分の健康の為に、脂肪肝や高脂肪血症を直すために、ダイエットしてるんだ。
ご褒美は他人の誉め言葉じゃない。
職場で3キロ如きやせて、綺麗になったとか言われてはしゃいでる小娘とは、
年齢も状況も違うんだ。
こちとら、3ヶ月で6.26kg痩せだ。気付よとか思って凹むな。自覚しる。
明日は定期検診デー。
体重計や検査結果の数値は正直だ。
お世辞抜きのガチ勝負なんだ。
だからがんがれ、超がんがれ…。

…と、自分を戒めつつ、モチベーションを高めてみる。
766スリムななし(仮)さん:04/10/20 18:58:59
>755
細い人もちゃんと努力してるんだね。
私も今日からそのめにゅーでがんばってみる!
767スリムななし(仮)さん:04/10/20 19:18:28
>765
だから、チラシの裏に書けよ
768スリムななし(仮)さん:04/10/20 20:59:11
   〇_〇
   ( ・(ェ)・)  <台風なのにコロッケたべれないからって、イライラすんなよ
  /J ▽J
  し―-J
769スリムななし(仮)さん:04/10/20 21:07:54
コロッケ、冷凍してあるけど食べなかった。
でっかい台風だったけど我慢できた。

ちょっとだけ脳脂肪が減った気がするよ。
明日もがんばろう。
770スリムななし(仮)さん:04/10/20 21:48:32
丸元さんの本を読んでから、玄米と野菜中心の食事に切り替えたんですけど、
蒸し野菜とキンピラしかレパートリーが無くて、最近飽きてきてしまった。
玄米食のみなさまは、野菜のおかずってどんなのにしてますか?

771スリムななし(仮)さん:04/10/20 21:52:30
いやっほおお!!!
バーバリーの38サイズが綺麗に着れたぜ!!!


さすがに36は店員さんがもってきてくれなかったけどなー…。
772スリムななし(仮)さん:04/10/20 21:53:04
ちなみに…
バーバリーはかなり細身でデザインされている。
38は9号だ。
36は7号な。
773スリムななし(仮)さん:04/10/20 23:48:02
ちなみに…
バーバリーは以前より大きめになっている。
平均的な体格が大きくなってるからだ
774スリムななし(仮)さん:04/10/21 01:14:59
でも他のブランドより9号は細身にできてるよー。
マネキンさんたちなんて、軒並み7号サイズの細身ばかり。
775スリムななし(仮)さん:04/10/21 02:04:38
10Kgくらい痩せたい人ってどこのスレいけばいいの?
スレ違いは分かってるので申し訳ないのですが、どなたか教えてくださいませんか。
776スリムななし(仮)さん:04/10/21 02:17:26
ここでも別にかまいませんが。
あくまで一つの目安として20kgという値をあげてるだけだし。
777スリムななし(仮)さん:04/10/21 09:02:26
>775
いろんなところをウォッチしてれば?
ちなみに教えてチャンはどこでもウザがられるよ
778スリムななし(仮)さん:04/10/21 09:19:08
エフェドラ禁止になったね。
779スリムななし(仮)さん:04/10/21 10:06:26
あまり考えた事なかった。
ノーブランドのヤングカジュアルあたりだと
38って9号?11号?
780スリムななし(仮)さん:04/10/21 11:49:34
先月から、60キロ代目指してダイエット始めました。
現在、160cm/87kgで、1キロ減りました。
今のところ、ダイエット用レシピを頼りに、1800キロカロリーの
食生活を送ってます。運動は30分ウォーキングです。

ところで、やせてから、トイレの回数、減った人っていますか?
この一年で一気に10キロ太ったんだけど、最近、トイレが近くて
夜中、トイレに行きたくなって目が覚めます。
やっぱり、太ると膀胱が脂肪で圧迫されて、トイレが近くなったり
するんでしょうか。
ちょっと、気になってます。
781スリムななし(仮)さん:04/10/21 12:12:57
>>780
逆だなぁ。
30kg痩せてからトイレが近くなった。回数も増えた。
考えられるのは、
・ダイエットで積極的に水分を摂るようにしたから
・痩せて寒くなったので尿意を頻繁に感じるようになったから

そして朝方、トイレにいきたくて目が覚めるようになったよ。
782スリムななし(仮)さん:04/10/21 13:08:36
>>780
ずいぶん痩せ難いんだね。
それだけ体重あれば、減り易いと思うけど。
783スリムななし(仮)さん:04/10/21 13:58:00
>>780
糖尿病じゃないのか
784スリムななし(仮)さん:04/10/21 15:27:15
48歳、男、174Cm、92kgだったのを、
この一ヶ月ジム通いで87kgまで落ちました。
ジムの内容は、
エアロバイク30分>筋トレ30分>エアロバイク30分
です。
目標は、1年で70kgを下回る事です。

そこで夕食の時間について相談なのですが、
現在、帰宅時間が19:30で、ジムの時間が20:45から23:00時です。
17:00位からお腹が空いて、何も食べずに行くのは辛いです。
そこで、軽く御飯と納豆程度を食べてから行きますが、
本来の夕食が運動の後,23:00からになってしまい、
その後すぐに24:00には就寝です。
寝る直前には食べない方が良いと思いますが、
ジムの前に食べるのも、お腹が張って辛そうだし、
何か良い方法はないでしようか。
785スリムななし(仮)さん:04/10/21 16:00:32
>>784
運動前と運動後に夕飯を分けて食えばいいんじゃないのかしら。
運動前は炭水化物を主にとって、運動後はたんぱく質を。
どう!?
786スリムななし(仮)さん:04/10/21 16:33:56
>>780
自分は72→55kgに減ったところだけど
水飲む量は変わらないけど、72kgのときのがトイレ近かったよ。
やっぱ、腹で圧迫されるのかな〜とか思ってた。
でも、あんまり近くて、喉も頻繁にかわくなら糖尿病を疑うべきかも。
私は糖尿になるのが怖くて、ここまでダイエットしてきました〜。
787スリムななし(仮)さん:04/10/21 16:57:34
その、糖尿境界者でっす。
水分量は制限されてなくて普通に飲んでるんだけど、
食餌療法で塩分を制限するようになってから
尿量がかなり増えますた。
普通にダイエットするだけでも塩分減ってると思うので、
同じ効果あるかもよ。
むくみが取れて体がすごい楽になったので、ある程度以上の
肥満の人は塩分も見直してみるのお勧めです。
788スリムななし(仮)さん:04/10/21 18:24:19
体重が激増してから、くしゃみとかした時とか大笑いした時に
微妙な尿漏れすることがあるようになりました、おばさんみたい…。
膀胱が肉で圧迫されるからなのかなー、と。
今はリバって体重増えちゃったけど、痩せてる時にはなかったことだから
デヴならではのことなのかなーと思います。
789スリムななし(仮)さん:04/10/21 19:08:01
>>788
尿失禁は、妊婦さんのマイナートラブルとしてポピュラーだそうだから、
腹が見事な巨にも同じことはあると思われ…_| ̄|○
790スリムななし(仮)さん:04/10/21 20:17:09
今日だけで2000カロリーも食っちまったよ・・・orz
最近過食と小食を繰り返してるよ
791スリムななし(仮)さん:04/10/21 20:35:29
>>790
男なら少ないほう、女なら普通
792スリムななし(仮)さん:04/10/21 20:46:59
>790
カロリーとしてはそう気に病むほど多くないと思う。
しかし激しく気になるなら、その分運動して落とす方法もあるし。

自分は今日ラーメンを食べてきたよ。
その分はあらかじめ摂取カロリーの中に組み込んでおき
ストレスのない範囲で本当に食べたいものを一点集中で楽しむ。
そのかわり、大して欲しくないくせに惰性で食べることは厳に慎む。
こんな感じで1年半で30キロ痩せたよ。
793575 でぶねこ:04/10/21 21:28:28
>>729さん
レスありがとうございます。
副作用というのは、抗鬱剤の副作用の体重増加ですね。
あとは、寝すぎたりとか(クスリで)
先生に言ってみます(スレ違いごめんなさい)

今は、寝起きの空腹時で72キロ台が出てくるようになりました。
嬉しいです。
ここのところ、台風の影響で歩けなかったりして残念ですが
無理せずに頑張りたいと思います。
モチベーションが下がった時は、ここを見るようにします。

(`・ω・´) シャキーン
794スリムななし(仮)さん:04/10/21 23:31:12
携帯からすいません

モチ上げの為、中間報告します。

153cm女です。
今年5月からダイエットをはじめて、
70kgから55kgになりました。

目標はまだまだ遠いのですが、このスレを参考にガンバリます。
795スリムななし(仮)さん:04/10/22 01:24:53
>>794
お、同じ身長だ。しかも自分と同じ時期にダイエット始めてる。
私は51キロになりますた。あと8キロ落としたい。
796スリムななし(仮)さん:04/10/22 01:25:25
ちなみにスタート時の体重一緒です。
お互いがんばろー!
797スリムななし(仮)さん:04/10/22 02:31:47
おいらはそのスタート時の体重をめざしている。
798スリムななし(仮)さん:04/10/22 08:43:09
>>794
>>795
私も身長同じくらいなんですが
何をして痩せられましたか?
すみませんが教えてください
799スリムななし(仮)さん:04/10/22 08:57:22
780です。頻尿についてレスをくださった方、ありがとうございました。

やっぱり、太っていると、トイレが近くなりがちなんですね。
喉はそんなに渇かないんですけど、糖尿病の検査はしたことがないので、
受けてみようと思います。
塩分とかむくみについては、考えた事がなかったので、参考にしてみたいと
思います。

はじめてはみたものの、基礎代謝が低いみたいで停滞気味です。
初っぱなから多くを望んでもいけないので、焦らす諦めずやっていこうかと
思ってます。
800スリムななし(仮)さん:04/10/22 11:13:49
158cm、26歳♀。
83→半年かけて72→更に3ヶ月かけて63→3週間で68です・・・。
目標は48であとちょうど20kgです。
ダイエット内容は、和食で炭水化物少な目にして後はひたすら歩くだけ。
週3日くらいは踏み台昇降40〜60分やってます。
ノンシュガーで紅茶飲んでトイレ回数増やしてたのに、
最近はミルクティにしてしまったりでそれが体重増加の原因かも。
カロリー増やさずにおいしい紅茶レシピを教えてください。
801スリムななし(仮)さん:04/10/22 11:18:50
ミルクティ、砂糖入れなきゃそう太らない気が
802スリムななし(仮)さん:04/10/22 11:22:38
>>800
ローズティーなどのフレイバー系どうですか?
803スリムななし(仮)さん:04/10/22 11:28:23
>>801
それが・・・2日で牛乳パック1本あけるくらいの勢いなので・・・。

>>802
フレーバーだけ付けてある紅茶?それともハーブティってことですか?
どちらにしてもよさげですね。
ちなみに、今はダージリン、セイロン、ウバ、オレンジペコの4種類を気分で飲んでます。
804スリムななし(仮)さん:04/10/22 11:31:35
>>800
私は大の紅茶党で毎日1.5リットル近く飲んでます。
我が家ではプラスチックの冷茶の容器(2.2リットル)に
水出し紅茶を作って冷蔵庫に常に置いてますよ。

茶葉は数種類置いておき気分によって違うのを選んで、
繊維でできた袋に入れ水の入った容器に入れ数時間放置。
時間はグレード(茶葉の大きさ)にもよりますが、
OPやBOPなどの大きい茶葉だと5,6時間、
CTCのような細かく砕いた茶葉だと2時間もあれば出ます。
それを麦茶や緑茶のようないつも飲んでます。

で、肝心のカロリー増やさずにおいしい紅茶とのことですが、
私自身の経験ではあれこれ手を加えるよりも
単純にたくさんの量飲む事が1番効果がありました。
量飲むことで空腹感が無くなるせいかと思います。

ちなみに私は74kg→65kgという具合です。あと15kg痩せたい。
805スリムななし(仮)さん:04/10/22 11:34:04
訂正
それを麦茶や緑茶のようないつも飲んでます。 じゃなくて
それを麦茶や緑茶のようにいつも飲んでます。 です。
806スリムななし(仮)さん:04/10/22 11:37:51
>>804
麦茶のように、ですか。それ、よさそうですね。
紅茶ってダイエット向きの飲み物な気がするし、何より好きなので、さっそくやってみます。
あと15kg、がんばってください。
このスレ読んでモチあげていきましょう!!
807スリムななし(仮)さん:04/10/22 11:46:06
けど、紅茶にはまるとむちゃくちゃ金かかるよ。。。
808スリムななし(仮)さん:04/10/22 11:49:21
生姜紅茶は?痩せるらしいよ。
・・・私は生姜嫌いだから。

あと、ミルクティのミルクは無脂肪じゃだめ?味が違いすぎる?
普通の牛乳なら一日200ml程度使っていいと思う。
809スリムななし(仮)さん:04/10/22 11:54:14
>>807
すっごい金かかりますよね。
春に100gで3500円のダージリン茶葉とか買うかどうか相当なやみました。

>>808
最初はカロリー計算して飲んでても、そのうちどうしても「おいしい」を追求し始めちゃうんですよね・・・。
だから太るわけですが。
わたしも生姜紅茶はダメでした。
嫌いを超えて、気持ち悪くなってどうしようもなく、吐いてしまいました。
最初に1日飲んでいい量を決めてっていうのもよさそうですね。やってみます。
810スリムななし(仮)さん:04/10/22 12:27:31
牛乳は一日200mlにしとけ。
脂肪が多いから。嫌なら無脂肪かスキムミルク。
811スリムななし(仮)さん:04/10/22 12:43:15
>>803
アールグレイもフレバーティーだよ。
812スリムななし(仮)さん:04/10/22 12:47:02
152a67`19歳女。
今日19になったのを記念して今朝から毎朝6時から1時間散歩をすることにした。
家に帰ったら踏み台昇降30分。
地道に頑張るぞーo(`・ω・´)oシャキキーン
お菓子ジュースはできるだけ禁止。
(誕生日ケーキだけは食べたい気もするが・・・)
目標は春までに47`!!

・・・半年で20キロ痩せれるかなぁ・・・
813スリムななし(仮)さん:04/10/22 12:56:47
>>812

オマイのレスを見て思い出したこと。

やべ!!昨日漏れの誕生日だったよ・・・
814スリムななし(仮)さん:04/10/22 13:07:09
>>813
(・∀・)オメデート!!
815スリムななし(仮)さん:04/10/22 13:10:14
>>813
おめでとー
来年の誕生日には目標体重達成目指してがんばろー
816スリムななし(仮)さん:04/10/22 13:11:39
>>813
おめでとう!
と言っておきながら昨日気付かなかったってことは、誰にも祝ってもらってないのね。
なんかせつない。
817スリムななし(仮)さん:04/10/22 17:51:03
>>812
おめでとう!
818スリムななし(仮)さん:04/10/22 17:56:44
面白かったから張り張り

"逆に、1日に何キロ太れるか?"
ttp://portal.nifty.com/special04/10/21/
819スリムななし(仮)さん:04/10/22 18:00:46
断り切れずにケンタさんへ行きました。
なんか、新製品のやつが美味しそうでした。
でも、チキンは食べずに、おにぎりとスープだけ頼んで食べました。
空腹の最中、ケンタさんでチキンを我慢できて、ちょっと自信がついた。
目標まであと10kg、がんばります。
820スリムななし(仮)さん:04/10/22 18:06:31
>>819
よくやった!!
感動した!!
きっとあと10kg、がんばれるよ
821スリムななし(仮)さん:04/10/22 18:12:35
>>818
つまり、誰でも1日ドカ食いすれば2kgくらいはフツーに増えるってこったね。
822スリムななし(仮)さん:04/10/22 18:44:13
もしもすぐに戻れることができるなら
1日に7キロは太れる自信あり
823スリムななし(仮)さん:04/10/22 19:30:47
>>813
みんなありがと〜・゚・(ノД`)・゚・
824スリムななし(仮)さん:04/10/22 22:40:34
一回の食事に玄米二号って食べすぎですか?
20歳女子150cm65キロです。
825スリムななし(仮)さん:04/10/22 22:49:46
>>824
はい、その通り

1回だよね?
1日でも、ダイエット中なら多いかな
玄米以外でも、炭水化物は口に入るよ
826824:04/10/22 22:56:47
>>825
そうですか、ありがとうございます。
では明日からは一日一合にします。
今日は、勘定したら五合も食べていました。
おかずはキンピラとか茹で野菜などの質素なものを少量なので油断していました。

過去スレに玄米食いまくって痩せて笑いが止まらないっていう成功者の方がいらっしゃたので調子に乗って食べてしまいました。
反省しています。
827スリムななし(仮)さん:04/10/22 23:17:04
全然体重減らない。体脂肪も減らない。サイズも減らない。
結構頑張ってると思うんだけどな。
食事は一日1400Kcal程度。
週に2,3回はプールに通って1,2時間泳いでる。
毎日ストレッチと腹筋背筋などは欠かさない。
何がいけないんだろう。巨なのに3週間で1キロも減らないっておかしいよね?
かなりモチ下がってます。
どなたかアドバイスとか下さい・・・。
828スリムななし(仮)さん:04/10/22 23:30:12
>>827
1400kcalでも何を中心に食べてるかでだいぶ違うと思うよ。
バランスは考えてる?
期間と落ちた体重、スタートからどのくらい?
停滞期なのかもしれないね。
でも、ここで焦ったり、諦めたり、ヤケになったりしたらダメだよ。
運動や食事制限も大切だけど、気持ちも大切。
「つらい」「苦しい」「こんなに我慢してるのに」って気持ちの時はなんか痩せ難いみたいだし。
ゆーっくりお風呂につかって、身も心もリフレッシュしてみたらどう?
あなたはがんばってるんだから、がんばれてるんだから、絶対痩せられるはず。
829スリムななし(仮)さん:04/10/22 23:36:19
停滞期スレによると
思い切って摂取カロリーを増やしてみるのも一つの手らしい。
痩せるのにもカロリーが必要ってことで。
今よりちょっと多めに食べて多めに運動。
どうでしょう。
830スリムななし(仮)さん:04/10/23 00:06:21
レスありがとう。
ダイエット初めてまさに3週間です
いきなり減らないうちに停滞期かいって感じです。
ちなみに150cm76kg体脂肪率46%の巨デブ女です。
今まで置き換えばっかりだったから基礎代謝は間違いなく下がってるけど
体重ってこんなに減らないものだったかと愕然としてます。
食事は炭水化物は控えめに、たんぱく質は主に大豆などで摂取。
あとは菜っ葉系の野菜中心です。最近値上がりして厳しくなってきたけどw
とりあえず今日はもうお風呂にゆっくり入って気分転換してきます。
831スリムななし(仮)さん:04/10/23 00:28:21
>830
置き換えしてた人や小食な人は間違いなく代謝が低くなってる
せっかく運動してるのに脳が危機感持って脂肪を減らさないんだ
829タンの言うように一時的に(2〜3日)良質のi増やすといいよ
脂肪の代謝は油と関係が深い

ちなみに葉野菜食べるよりブロッコリーやもやしがいいよ
↓すべて実行はむりでも基本を学べるので参考にどうぞ
http://plaza.harmonix.ne.jp/~lifeplus/text2/kihon.html
832スリムななし(仮)さん:04/10/23 01:07:52
自分の身長体重年齢性別も、これまでダイエットでどのくらい体重落ちたかも書かないで
アドバイス下さいって言っちゃう奴はダイエットする前にまず常識わきまえろと。。。
833スリムななし(仮)さん:04/10/23 01:19:03
150cm・74kg・23歳・女です
4〜7月で85→74まで落ちたのですが
それから体重が減らなくなってしまいました。
運動は週一回ジム2時間と
毎日ウォーキング30分昇降20分エアロバイク30分です。
食事の時間が9時・15時・22時です。
健康的な体重に近づけたいです。
アドバイスよろしくお願いします。
834スリムななし(仮)さん:04/10/23 01:32:20
>>833
摂取カロリーは?
835833:04/10/23 01:35:29
朝はトーストとヨーグルト、フルーツ拳半分くらい
お昼は玄米ご飯と前の日の残り物
夜はサラダとお味噌汁と油っぽくないおかず
大体腹6分目位にしてます
836スリムななし(仮)さん:04/10/23 01:43:06
停滞期かな?
837スリムななし(仮)さん:04/10/23 05:50:41
ふう。やっと10キロ減ったぜ。4ヶ月かかった。気長にやれば結構お腹いっぱい満足するまで食べても、
高たんぱく抵脂質で、基礎代謝並+に抑えるようなチョイスにすれば問題ないね。
というかそうじゃないと停滞期とかに食っちゃうし。んで軽く+になったこともあった。
まぁコレでも食っちゃう時もあるけど、そういう時は次の日からゆっくり調整。
ぶっちゃけ朝と昼は食事変えなくてもいいかもしれない。
(俺の場合は始めた時がデブ体重維持状態だったからで、今現在増量中の人やハンバーガーばっかとかいう人は変えなきゃだめだろうけど。)

夜を抑えるようにするだけでも、ゆっくり減りそう。低カロリーだけど品目多くしっかり食べて、
腹8文目まで食ったところで青汁+プロテインドリンクを飲んでる。
和食はかなりいいよ。他にも栄養素あるけど流石にそこまでは一々考えられないからサプリメント取ってる。髪とか最初荒れた。

あと休みの日は少しでも運動と。
夏休みは死ぬほど運動したけど見た目は良くなっても体重は殆ど減らんね。やっぱ運動だけで絞るのはきつい。
でも基礎代謝維持(筋力維持)や体形を良くするためにも絶対やったほうがいいと思う。
有酸素運動だけだと筋肉落ちるから筋トレなどの無酸素もオススメ。最近は忙しくて少ないけど。

来年の3月くらいには後10キロ減らしたいな。
838スリムななし(仮)さん:04/10/23 05:52:42
長文スマソ。ついでに見直すと文章下手だね orz
髪とか最初荒れた、ってのは栄養とか意識してなかった初期の頃ね。
やっぱ栄養がバランスよく取れてないと飢餓感を体が覚えちゃうっぽい。
839スリムななし(仮)さん:04/10/23 06:15:31
>>829
そうそう。停滞期入ったのは食事制限 頑張りすぎちゃった時だったんだよね。
増やしたら(その代わり運動をちょっと増やした)脱出した。
けど脱出までにちょっと増量したけど、lその後はコンスタントにゆっくり減りだした

あと便秘の時も増量になりやすいね。。
ダイエットすると便秘になりがち。
健康板あたりを参考に色々すると改善するんだけど定期的に戻る。。

837は185cm 88kg(標準体重80kg位)♂の記録なんで女性には参考になんないかもしれませんね。
嬉しくて書いちゃったけどまたまた改めて見直すと偉そうに書いてて申し訳ない。
でも女性でも標準に落としたい人は、基礎代謝並に取ったほうがリバウンドや健康の観点からもいいらしいです。これは確かだと思います。
840スリムななし(仮)さん:04/10/23 08:17:48
ついにY体のスーツが着れた!!

BE5→AB4→A4→Y4と順調にサイズが下がってる。

>>837

確かに筋トレは必要だね。
半年間有酸素運動メインにやってたらかなり筋肉が落ちちゃった。
現在は筋トレと有酸素を平行してやってる。
少しづつだけど腹筋も割れてきた。

それにしても台風で野菜が高くなって、低カロリーメニューが作りづらくなってきましたねえ。
841スリムななし(仮)さん:04/10/23 09:12:46
漏れもY体スーツ買った。
細いジーンズ履けた時もそうだけど、
やっぱフォーマルも嬉しいね。

Y体って意外と出る(売れてる)らしいね。
細身体型の男多いからなぁ。
842スリムななし(仮)さん:04/10/23 11:07:32
モテ体型=Y体が入る身体…ってことでしょ。
843スリムななし(仮)さん:04/10/23 12:57:21
>>835
停滞期ってことなんだろうけど、
全体的な食事量とタンパク質、脂質が少ないんじゃないかな?
最初は減らしたぶん順調に落ちるけど、
そういう食事がずっと続くから、体が危機感持って節約モードになる。
食事量もう少し増やして、肉や魚類もちゃんと摂って、脂も適宜摂らないと、
体は上手く機能しなくなるし、運動の効果も出にくいみたいよ。
朝食にチーズや卵、肉類をプラスしたり、
温かい汁物なんかをプラスして体を温めたり、
夕食にもきちんと動物性タンパク質を摂るとか、
いろいろ工夫するといいんじゃないかな。
844スリムななし(仮)さん:04/10/23 15:54:55
>>840
野菜高いねー
うちは値段が変わらないモヤシで嵩増ししてます
ただのモヤシに飽きたら豆モヤシに変えたりしながら。
845スリムななし(仮)さん:04/10/23 16:02:19
午前中に買い物に行ったら
白菜八分の一が158円、4分の一は298円
レタスは半分が398円、一玉は750円
広告の品の大根とキャベツは一時間足らずで売り切れでした。
846スリムななし(仮)さん:04/10/23 16:07:57
甘味料悪いとわかっててもダイエットコーラで欲求を満たしてしまう
炭酸だから腹もふくれて丁度いいんだよなぁ
847スリムななし(仮)さん:04/10/23 16:58:56
>>846
この間、ニュースでオーストラリアの酪農家が、コーラには食欲増進
させる効果があるからって、豚の餌にコーラをかけて食わせてたよ。
848スリムななし(仮)さん:04/10/23 17:29:20
今日、救援物資として、大デブ時期の服を提供しました
あと、6kgで標準体重になるのですが
ダイエットがボランティアになるとは(^_^;)
849スリムななし(仮)さん:04/10/23 20:20:37
やせても空気読めない奴にだけはなりたくないよな…
850スリムななし(仮)さん:04/10/23 20:21:34
Y体ってなんですか?
バーバリー黒レーベルで売ってるみたいな、ぴっちりめの背広のこと?
851メイク魂ななしさん:04/10/23 20:39:28
置き換えダイエット一ヶ月弱。
2キロ痩せました。
黒酢も飲むようになったら、便秘もしなくなってお肌カサカサしなくなったよ。
>>829タソの言うとおり、いきなり置き換えダイエットで摂取カロリー低くして
しまって、最初はなかなか減らなかったけど、置き換えを2日に1回、一日二回
を1回に変えて、いつもの食事のカロリーも普通にすると、結構順調に体重が
変わってきた。
あと18kgかあ、遠い道のりだけどがんばる…
852スリムななし(仮)さん:04/10/23 20:47:20
メンズのお洋服は体型に合わせて3種類のサイズが展開されています。
違うのは胸囲に対応したウエスト、だったかな。
体の他にはA体、B体があります
例えば同じヌード寸法の胸囲90センチの背広なら、Y体よりA体、B体の方がウエストに余裕があります。
ちなみにバーバリー〜などのブランドごとの洋服の太さはそのブランドのイメージに合わせてブランドごとに決められているので規格とは微妙に違ったりします。

私の好きなブランドは、ブランドイメージとやらで7号寄りの9号しか作っていないorz
着たいし悔しい。絶対着れるようになる!
853スリムななし(仮)さん:04/10/23 20:48:56
>>850
ほら、しらべといてやったぞ。
これからは自分で検索しろよ。
手抜きは太るもと。

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=Y%91%CC%81@%83X%81%5B%83c&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
854852:04/10/23 20:55:35
うおっ、私のうろ覚え知識より853さんのがよっぽど勉強になります!
855メイク魂ななしさん:04/10/23 21:06:54
>>852
いまどき7号よりの9号しか売ってないなんていうメーカーもどうかと思う。
市場リサーチしてから売ってるんだと思うけど、一般女性のサイズはもっと
上。バランスがいい人でも、正直11号くらいじゃない?
渋谷とか細い女の子いっぱいいるけど、キレイなやせ方をしているのは
ひとにぎりで、ピンヒール脱いだらほとんどみんな子供みたいな体型。
化粧は大人なのにねw。
ある有名なデザイナーがスタッフや身近な人たちのサイズを測ったところ、
みーんな自己申請サイズと現実が全然違ってて、ずっとだまされてたのね!と
悔しがってたw
856スリムななし(仮)さん:04/10/23 21:41:13
せっかく9号入るようになったのに、
背が高いから9号だとどうしても丈が短かくてバランスが悪くて
結局11号買うことが多い。
同じ9号でも身長別に高い人用、平均の人用、低い人用とかがあるといいのになと思った。
857スリムななし(仮)さん:04/10/23 21:57:29
まだ半分もきてないんだけど15号のズボンのウェストがかなり緩くなった。
157/82→68.8
あと18キロかー。がんがるおー
858スリムななし(仮)さん:04/10/23 22:09:27
恋愛感情って大切だぁと思う1週間
もともと軽い運動と食事制限してたけど間食とお酒断ちで3kg減
体調崩さないようにがんばろぉー
859スリムななし(仮)さん:04/10/23 22:43:37
先週、人間ドックを受けてきた。
太っているころは健康診断とか嫌でしょうがなかったけど
痩せてくると何故か楽しみになってしまった。

脂肪肝はなくなり、高めだった血圧も正常値になり
医者からは痩せてよかったねーと褒めてもらい
とても気分がいい。

来年も気分良く受けられるように
健康的な生活を維持するぞー。
860スリムななし(仮)さん:04/10/23 22:48:39
先日病院に行き胆石の検査をしたのですが、その時ダイエットした方がいいよと言われました。
確かにここ数年で激しく太ったので体が重いなと思っていたのですが・・・

元々太めだったのに加えてここ3年半程のあいだに10kg位太りました。
今は29歳♀・160cm74kgです。

特別にダイエットした事もなく、運動不足なのを自覚してるんですが、
元々運動音痴なので何から手を付けたらいいのかわかりませんorz

食事制限+ウォーキングor軽いジョギングあたりから始めてみようと思ってます。

意思が弱いのでココにダイエット宣言させて頂きます
861スリムななし(仮)さん:04/10/23 22:57:59
軽いジョギングはやめておけ。
ウォーキングを続けてみて余裕があったらどうぞ。
862スリムななし(仮)さん:04/10/23 23:07:50
エアロバイクをお勧めしてみます。

テレビ見ながら出来ますし夜とか出歩かなくていいので安全ですよ。
多少お金かかるのが難ですが、スレもありますから見てみては?。
863スリムななし(仮)さん:04/10/23 23:15:08
膝に爆弾がないなら、
お金がかからず思い立った時にすぐできる
踏み台昇降スレへGO!

…各スレ工作員が集うスレですかここはw
864スリムななし(仮)さん:04/10/23 23:55:21
ステっパーはどう?
テレビ見ながらできるし、歩数カウントもしてくれるよ!
865スリムななし(仮)さん:04/10/24 00:00:27
>>860
体重落とすなら今だよ。
30超えるとガッタンって代謝が落ちるんだから〜。
866スリムななし(仮)さん:04/10/24 00:36:21
152cm・74Kg(でも、数ヵ月前までたぶん80kg〜くらいはあった)の♀でつ。
バイト先に来るお客さん(しかもカコイイ・・)を好きになってしまった。
けど、こんな体がコンプレックスでアピールも何にもできない・・。
で、数かヵ月前にダイエットを決意。
向こうは私なんか気にもかけてないだろけど、
痩せて少しでも可愛く見られたい・・。
今の目標は、ほぼ標準の50Kg。
ガンガります!!(`・ω・´)
867860:04/10/24 00:56:32
暖かいレスありがとうございます
>>861 ジョギングは正直辛そうだなって思ってたのでウォーキングにしてみます
>>862 エアロバイクは予算が・・・orz
>>863 踏み台昇降スレは見たこと無かったので見てみたいと思います
>>864 ステッパーは予算が・・・あ、実家に父が使ってたのが有ったかもしれないので確認してみます
>>865 はぃ ラストチャンスと自分を追い込んでやってみます

夏休みの宿題をラストまでやらなかったタイプってバレバレ・・・ですよね?orz
868スリムななし(仮)さん:04/10/24 01:00:19
860タンはすでに代謝がゆるやか〜に落ちて
ちょっと早めの中年太りがきたのかもしれない 
そこでこれからの季節は
代謝が落ちて寒がり→部屋の温度を高めにしてると代謝が落ちる
→代謝が落ちて…の悪循環に陥りやすいよ
ちゃんと防寒して室温18℃くらいだと代謝が高まっていいらしいが寒いよね
869スリムななし(仮)さん:04/10/24 10:46:14
ところでおまえら、こいつをどう思う?

http://national.jp/product/cooking/mi_oven/oven/ne_sa9/ne_sa9.html
870スリムななし(仮)さん:04/10/24 11:01:09
代謝高めるには、運動?
871スリムななし(仮)さん:04/10/24 11:02:22
>860
例えばウォーキングでも、職場へ行くのに
いつもの駅から一つ手前から歩いてみるとか、
そういうことから始めると続けやすいんじゃないかな。
私もお天気の日は、職場から家まで歩いて帰っているんだけど(約1時間半)、
電車とかバスなんかの代替機関がある道を歩くと
「辛くなったら電車(バス)に乗ればいいや」
と思えるので、気が楽だよ。
「あと一駅は頑張ろう」と思ってると、意外に全部歩いちゃったりするし。
872スリムななし(仮)さん:04/10/24 11:32:09
ダイエットはじめて早一年近く・・・
順調に体重落ちて(−24キロ)体系もまともになりつつあります
んが、体脂肪が2パーセント程度しかおちてない!!
これってどういうことなんでしょう?
有酸素運動も結構やってるし(重にウォーキングや水泳)、筋トレもそこそこ
食事も野菜ふやしてバランス考えてる
なのに体脂肪だけぎりぎり正常という一歩まちがえば肥満値orz
体脂肪落とすために有酸素運動も毎日1時間半もやってるのに・・・
873スリムななし(仮)さん:04/10/24 11:44:18
>>872
どんな体脂肪計つかってるかわからないとなんとも
ダイエット方法は理想的だと思います(特に水泳、筋トレ)
ちなみに有酸素運動は脂肪も筋肉も落ちるよ
874スリムななし(仮)さん:04/10/24 11:50:15
>>872
量販店や友人の家で、自宅のとは違う体脂肪計つかってみれ
私は±2%誤差がある
875スリムななし(仮)さん:04/10/24 12:55:40
食っちゃったよ
876スリムななし(仮)さん:04/10/24 13:45:50
>>872
体脂肪何%なの?
877メイク魂ななしさん:04/10/24 15:06:43
>>869
店頭デモでクッキー食った。うまかった。以上。
油云々はようわからん。
878スリムななし(仮)さん:04/10/24 21:13:59
>>866
マターリ長期戦でガンガレ、まずは70kg代から永久にオサラバ。

食事内容と運動はどういう風にするの?
879スリムななし(仮)さん:04/10/24 22:34:10
女:身長164cm体重77kg現在ダイエット始めてから2ヶ月半。
最初の2ヶ月はとにかく食べる量減らしてー10kg。ピーク時が90kgでした。
そしてウォーキング(1時間程度)を始めて9日目。80kgから減らない減らないと思っていた体重が減った!
毎日の積み重ねが実を結ぶんだって実感できたよ。焦ってしまう気持ちを抑える為に書き込みさせていただきました。
まだまだこれから、あと20kgは痩せたい!!
そういえば運動する前と後、御飯食べるならどっちがいいんだろう?
私は夜御飯食べて20分後くらいにウォーキングをしています。
皆さんの意見を聞かせてください。
880スリムななし(仮)さん:04/10/24 22:39:43
>>860
あなたは私?というくらいスペックが同じです。
私の方が身長1センチ高いだけ。
このスレを見つつダイエットをスタートし2ヶ月。
現在は体重は65kg台になってます。

スタート時の私は体脂肪が50%を超えていたので
お菓子をやめて食事制限しただけでも体重が減りました。
というか最初ウォーキングなどもしてみたんですが、
膝がちょっと痛くなってきたのでやめました。
足腰が運動に耐えれる体重まで減らすのを最初の目標にして、
真人間の食生活を心がけつつ散歩程度に歩くのが良いかと。

60kg台になってからはウォーキングやステッパーをはじめ
軽い腹筋や背筋などもはじめました。
体力が全く無くて最初は5分もたなかったステッパーも
今では毎日1時間踏むようになってます。
スタート時が酷すぎると面白いように成果が出ますよ。
体重の減らしすぎに注意しないといけないくらいに。

お互い三十路目前である意味ラストチャンスですしがんばりましょう。
881スリムななし(仮)さん:04/10/24 23:17:24
背筋やりはじめてからへこまなかった下っ腹がヘコんできた
882スリムななし(仮)さん:04/10/24 23:22:54
>>880
二ヶ月で14キロも痩せたんですか?
すごいですね。
同じスペック^^;です。ひざ壊してるのも。
883スリムななし(仮)さん:04/10/24 23:37:56
872です。いろんなご意見ありがd
体脂肪は28.5パーセント、体重57キロです
体脂肪は手で測るタイプ。足で測るタイプ(ジムの)でもこれ前後ですね・・・orz
そりゃまだまだしぼるところがあるんですが、体重は減ってて体脂肪だけが2パーセント
程度しか落ちてないってのが・・・もう情けないやらなにやら
884スリムななし(仮)さん:04/10/25 00:45:44
>>883
ダイエット前は体型の割にちょっと筋肉量多めだったことを考慮しても
脂肪が8kgくらいで除脂肪が16kg近く減ってることになるね
水泳や筋トレやってるのになんでだろうなぁ
あとは食事に問題があるのかも。
タンパク質ちゃんと摂ってる?
炭水化物ばかりになってない?
885スリムななし(仮)さん:04/10/25 02:09:58
ここのところ毎日体重が増えたり減ったりなんだが(グラフでいうとジグザグ状態)
これって停滞期?生理前だからと思ったが生理コネーし違うぽい。
幅は大体600〜1kgぐらいで一週間ぐらいジグザグ状態です。
886スリムななし(仮)さん:04/10/25 02:35:57
私は1ヶ月間くらいジグザグが続いてたけど、
諦めずに筋トレとウォーキングを毎日頑張ったら、
その後ぐんぐん減ってきた。
途中で止めなくて本当によかった。
885さんも頑張ろう!
887スリムななし(仮)さん:04/10/25 03:21:48
私なりに成功の秘訣を書かせてもらいますー
参考になれば・・75k→48k(4ヶ月)

・一にも二にも運動!
・食事は明らかに太りそうなものは手を出さない程度
・食べ過ぎたり、体重が増えてたら日常の運動量に+αで運動!

ホントこれだけです。そしてこれが全てだと思います
レス読んでると 食べる食材やカロリー計算に皆さん必死みたいですが
食材を厳選したダイエットで10k以上やせた人って周りにいますか?
成功した人の話は方法が違っても間違いなく「必死に運動」があると思いますw
(参考までに私の運動は 平日→最低1時間以上  休日→最低3時間以上)

最後にダイエットを成功させる秘訣は「減っていく体重で辛いダイエットのモチベーションは維持できる」です
わたしも運動はすごい苦手だったので^^Aみなさんもガンバッテー
888スリムななし(仮)さん:04/10/25 03:39:43
>>887
頭悪そーなレスwww
889スリムななし(仮)さん:04/10/25 03:49:43
>>887
やっぱ運動なんですかね
ウォーキングをしてもなかなか減らないんですけど・・
890スリムななし(仮)さん:04/10/25 04:00:35
>>888  
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < デブ!!
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
891スリムななし(仮)さん:04/10/25 04:13:57
乳輪の形が長丸から丸に変わった
892スリムななし(仮)さん:04/10/25 04:17:45
>>887
凄いね

私はそこまで運動できないや
適度な食事制限と適度な運動を続けてゆっくり痩せる事にするよ
893スリムななし(仮)さん:04/10/25 06:50:48
4ヶ月で27kgも減らして大丈夫?
まだ若いんだろうけど、自分だけが正しくて偉いような書き方は控えた方が。
せっかく頑張っても反感買いますよ。
894スリムななし(仮)さん:04/10/25 08:01:31
>平日→最低1時間以上  休日→最低3時間以上
これを一生続けられるのか?
895スリムななし(仮)さん:04/10/25 08:09:05
>893
短期間に27kgも激痩せしてたら、舞い上がりもするよ。
そっとしておいてやれ。
896スリムななし(仮)さん:04/10/25 09:00:51
運動が一番なのはみんなわかってると思う。
それでも運動できない人もいるんだから・・・。
やらない、じゃなくて、できない人のことも考えてカキコしてください。
897スリムななし(仮)さん:04/10/25 09:14:37
>>896が良いこと言った。
898スリムななし(仮)さん:04/10/25 09:33:45
>>894
だね。
痩せてからも同じメニュー続けないと戻るよね。
痩せたから終わりじゃないからねぇ・・
一生、ダイエットはしつづけなきゃならないもんね。
899スリムななし(仮)さん:04/10/25 09:37:45
>>896
激しい運動ができない人は、ストレッチマンといっしょに
ストレッチパワーを溜めるのがお勧め。
ゆっくり関節や筋肉を伸ばして、ゆっくり縮める。
それだけでも、血行が良くなって、カロリーの消費量が違
ってくるよ。
900スリムななし(仮)さん:04/10/25 09:43:18
>>887
>平日→最低1時間以上  休日→最低3時間以上

これで「必死に運動」なの?
自分は平日→2時間弱、 休日→最低4時間
は普通にやっちゃってるんだけど・・・。
別に必死に運動してるつもりもないなあ。
逆に、平日は仕事終わるのが大抵21時過ぎになるから
2時間しかできないのが不満なくらい・・・。
それでも元々ハードに運動しててがっちり体系だから、
急激に体重落ちもしないし、急激に落とすつもりもない。
要するに、人ぞれぞれなんだよ。

むしろ、たったそれだけ気をつけたくらいで
4ヶ月で27キロも落とせるということは、
以前はかなりの運動不足で脂肪だらけの体だったってことだよ。
太っている人みんなが極度の運動不足+脂肪だらけとは限らないからね。
901スリムななし(仮)さん:04/10/25 09:51:22
>>899
896です。
ありがとう。ウォーキング、ストレッチやマッサージしながら気長に痩せていきます。

数年前に発病してからはげしい運動はできなくなるし、薬(ホルモン系)の影響で太りやすくなるし。
もうだめぽと思いながらもやっぱ綺麗になりたくてこのスレをのぞいてました。
ほんの少しのカロリー減らすのに四苦八苦してたり、
ココでみんなの「こうしたらいいよ」みたいなカキコみてモチあげてたりしたので・・・。
それを全否定みたいなカキコは厳しいです。
ちなみに、わたしは158cm73kg→2年半かけて食事と軽い運動のみで今は64kgです。

自分語り&粘着質なレスごめんなさい。
902スリムななし(仮)さん:04/10/25 09:53:58
887はとにかく良い燃料なのは分かった。
903スリムななし(仮)さん:04/10/25 11:06:54
>>900
強度が低いから長時間出来るだけじゃねぇの?
それも必死にやってないんだろ?
時間の無駄遣いにしか聞こえないけどな。
時間だけで言えば>>887でもオレにはやりすぎだ。
オレなら短くて30分、長くても45分でオールアウト。
時間だけで言えばね。
当然その分強度は高い。
休日は休まないと身体がもたんw
904スリムななし(仮)さん:04/10/25 11:14:30
ストレッチだけでもやせましたよ ちょっとだけど
905スリムななし(仮)さん:04/10/25 11:22:12
私も平日は3時間運動してるけど
標準体重になったらピタッと落ちなくなった。
強度は適度だよ。低くも高くもない。
筋トレは7種目10*3を二日おき、
上半身と下半身別でやってるから週四回。
体力測定の結果は酸素摂取量も骨密度も柔軟も標準よりかなり上。

30分でオールアウトって種類ちがくない?
私は7種目でも毎回一時間かかるよ。
そして残りの時間はジョグしてる。

何が言いたいかって言うと、なんだか失礼な人だな。って。
906スリムななし(仮)さん:04/10/25 12:01:14
>>880を書いた者です。

>>882
65.○kgという意味の65kg台と、
6○.○kgという意味の60kg台を一緒に書いて
混乱させてしまってごめんなさい。
私は2ヶ月で-9kgです。
1ヶ月で5kg以上減らさないように心がけました。
907903:04/10/25 12:58:01
>>905
いや、900があまり887に対して失礼だったのでつい。

<種類ちがくない?
30分でオールアウトするときは足の日。
スクワットアップ4セットの後、8RMで2セット。
2セット目の直後重量を半分に落として、殆ど休憩を挟まずに25reps程度。
ほぼこの辺でやばくなるけど、仕上げにレッグプレスを15repsぐらいで1セット。
あと、カーフレイズを20reps狙いで2セット。
これが終わったら、有酸素は先ず出来ない。
もともと全身3分割でそれぞれ週1回だったので、ウエイトの間の日に有酸素、というより、高速での縄跳びと腹筋を入れ始めた。

極力短い時間で必要な負荷を与えて、なるべく筋肉を回復させ、落とさないようにするのが、元々の減量を開始したときの考え。
それとほら、やる気の時はいいけど、やる気のない時は、延々とトレーニングするって考えただけでイヤになるじゃない?
だから減量が済んだ今でも、短時間でさっと終わらせてる。
かなり気が乗らないときでも、締めのセット抜かせば、2種目2セットになるんだから、計4セットぐらいならやってしまおうか、という気にもなるから。
908スリムななし(仮)さん:04/10/25 13:07:21
887に対して失礼っつーか887が失礼だろう
909スリムななし(仮)さん:04/10/25 13:13:27
心はマターリしる!
910スリムななし(仮)さん:04/10/25 13:15:02
>>901
>ちなみに、わたしは158cm73kg→2年半かけて食事と軽い運動のみで今は64kgです。
継続は力って感じですね。
私は腰痛持ちで、プールに行ったりもしたけど、お金や時間の面で続かなくて、今は
日常生活での動作を増やしたり、ストレッチしたりで地道にやってます。
その方が、太らない生活習慣が身について、リバウンドも少な目でやせれるかなって。
今、96kg→91kgで半年かけて5kg減です。-30kgが目標なので道のりは長いです。
でも、ちゃんと努力すれば、結果は出るってわかったし。
お互いがんばりましょう。
911スリムななし(仮)さん:04/10/25 14:00:23
>907
ゴメン。なんか自分の事言われたような気がしてつい。
私は筋トレで追い込み?まではしてないんです。
単純に10〜12rmを3回です。
フリーウェイトの人とか、確かにあの後は有酸素できないですよね。

「必死」の意味ですが、
肉体的に1時間で必死っていうのは、
体力がないか、きつ過ぎて無酸素になってない?って思うのですが、

精神的な必死さだったらわかります。
私もダイエットしなきゃ〜ってダラダラ運動や食事制限しても痩せなくて
気にしてる分、ストレスになるだけだったんですが、
気持ち的に必死になったら痩せてきました。
(結構つらかったですが)

しかし、最近は体力が付いてしまったようで同じ事しても落ちません。
運動時間を少し増やしてみましたが特に・・・。
すみませんでした。ちょっとイライラしているようです。
頑張ります。
912スリムななし(仮)さん:04/10/25 14:21:35
筋トレと食事改善(制限ではなく)が重要だね
減りはグンと遅くなるけど有酸素は絶対必要ってわけじゃない
913スリムななし(仮)さん:04/10/25 14:29:44
887に対してのやっかみがすごいね
核心をついた事を言ってると思うのだがさんざんな言われようだな
女の妬みはホントこえーよw

ここは20キロ以上を痩せたい人が集まる場所だろ?
おめーら 楽してそんな体重痩せれるとおもうなよ!w
914スリムななし(仮)さん:04/10/25 14:35:07
失礼とか失礼じゃないとか・・
ここは子供の集まりですか?
915スリムななし(仮)さん:04/10/25 15:14:36
20kg以上を痩せないといけない、という問題の内に、
そもそも体重以外の身体事情がある人が多いんだよ。
そこが、ある意味ここの特殊事情なわけ。
だから、美容板よりは健康板向けの話もよく出る。
医者にかかりながら、一ヶ月の減量の目安限度の指導を
受けている人も多いだろう。
それぞれの体の事情で、誰でも、なんてことはないんだよ。
そういう話だ。

916900:04/10/25 15:41:07
>>907
うーん、887が「必死に運動しさえすれば誰でも痩せる、
必死に運動してないからみんな痩せないんだ」という論調だったから
人それぞれだよ、と言いたかっただけなんだけどね・・・。

まあ、強度は低いかもしれない。
ちなみに
平日は1時間10kmペースでのウォーキングを90分+自重での筋トレ30分、
休日はジムで筋トレ1時間弱+ボクササイズ60分×2
+バイク40分+ストレッチ30分みたいな感じ。
ジムでの筋トレは、12回どうにか上げられるくらいの重さより1目盛り軽め×3。
週2回行くのがやっとだから、全部の部位をやってしまう。
負荷に関しては、詳しくないんでよくわからない。
たとえば、座って太股鍛えるやつで130あたりの目盛り。
ちょっと休めば有酸素も平気でできてしまうから、大したことないんだろうね。
ジムまで徒歩だと35分かかるんだけど、時間によっては往復歩いてしまうし、
ジムの後スタンディングのライブに行ったりもするから。

あとは、予定が合えば公式テニスのラリー2時間ぶっ続けとか。
父親がインストラクターなんで、これは結構ハードかな。

食事制限プラスで1年半かけて16kg強落としたけど、
標準まであと4kgちょっとというところでぴたっととまってる。
917スリムななし(仮)さん:04/10/25 15:51:22
もういいようるさいな
918スリムななし(仮)さん:04/10/25 16:07:01
>必死に運動しさえすれば誰でも痩せる、
>必死に運動してないからみんな痩せないんだ

実際、事実だと思うけど・・マラソン選手やサッカー選手にデブはいないしね
加藤大だって病院治療じゃダメだったけど歩き出してから一気にオチた
ただ体の事情によってそれが出来ない人もいるのでそれは地道な食事制限でガンバルしかないが
体が動かせるなら887の言うとおり運動に没するのが一番の近道ってのは間違いないんじゃない?
919スリムななし(仮)さん:04/10/25 16:08:05
痩せても空気読めないマッスル馬鹿にだけはなりたくないな。
920スリムななし(仮)さん:04/10/25 16:18:57
無用な議論が続いてるみたいなので
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  ここで終了
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日スポーツジムに入会しました
一人で入会するのは気が重かったですけどいざ通ってみると
若い人は大体一人で黙々とやってるみたいで、自分もそれをみてがんばれます
決して月1万円は小さくはないですが、お金を払うことでの義務感ってのも生まれて
結果的には良かったかと思います
いつもエアロバイクをやりながら備え付けのTVみてたら時間経つのも忘れてしまって
閉店時間までやっていたりしますw

ふんぎりって意味ではスポーツジムも良いと思いますよー
921スリムななし(仮)さん:04/10/25 16:22:08
加藤大て日本横断ウォーキングしながらダイエットやってるやつ?
この前すきっ腹にわんこそば大量に食ってあー体重増えた運動ガンバロウ
なんていっててすげー不健康なダイエットだと思った
運動だけすりゃ痩せるってもんじゃないよね
マスコミはこいつネタにして殺すつもりかと思って見てた
922スリムななし(仮)さん:04/10/25 16:29:22
あの体重を維持してるよりかは列島縦断ウォーキングしてる方が遥かに健康的な事だと思うんですが・・

>>920
わたしのとこ月1万2千です(都内)
同じグループのジムでも千葉だと8千7百円(ノд<。)シクシク
923スリムななし(仮)さん:04/10/25 16:33:39
仕事を持ちながら、限られた時間を運動に当ててる社会人デブと
モルモット料を頂ながら、ダイエットに専念できる無職のデブを
同列に扱うのはいかがなものかと。
924スリムななし(仮)さん:04/10/25 16:39:05
>>918
運動だけで痩せるのは非常に難しい
というのはもはや常識だと思ってましたが。
一番の近道はやはり食事制限。

>マラソン選手やサッカー選手にデブはいないしね
現役の選手が太ってどーするよ。
そもそも運動することが仕事の人と、一般人とを同列に扱うべきじゃない。
因みに競技生活やめた途端にデブる元運動選手は多いよ。
925スリムななし(仮)さん:04/10/25 16:41:44
920がせっかく流れを変えてくれてるのに・・

食事制限+運動が一番!
これに異論ある人はいないでしょ?もうよくない?
926スリムななし(仮)さん:04/10/25 16:43:49
いや、別に920ってごくごく当然のことだし
927スリムななし(仮)さん:04/10/25 17:20:22
でも私達ってそのごくごく当然のことをしてなかったから
-20kgが必要なくらい太ったんじゃん
みんなで前向きに痩せる話しようよ
928スリムななし(仮)さん:04/10/25 17:33:59
まあなぁ、腹いっぱい食うのがデフォになってたもんなぁ
929スリムななし(仮)さん:04/10/25 17:43:08
927さん同意!
前向きに痩せる話しよう!
前向き、前向き・・
930スリムななし(仮)さん:04/10/25 17:48:06
>>927
そういう意味の「当然」じゃないんじゃない?
スポーツジム通うのも1つの手、
通う前の不安は杞憂にすぎなかったっていうのは
いろんなところで散々語り尽くされていることであって
いまさら改めて言うことでもないよなー、と私は思ったんだけど。
そういうことでは?
しかも運動不足で太った人ばかりじゃないし。
931スリムななし(仮)さん:04/10/25 17:51:22
むしろ
つい最近ジムに入ったばっかりって人が、
スポーツ云々は無用な議論とか言える立場なのかねえという疑問が
932スリムななし(仮)さん:04/10/25 17:52:18
927をきっかけにまたループ・・・・
933スリムななし(仮)さん:04/10/25 17:58:07
全く、こんな所でPCに噛り付いて不毛な議論する暇があったら
その時間をもっと有効に使えよなっていう話。
934スリムななし(仮)さん:04/10/25 17:59:50
どうでもいい
935スリムななし(仮)さん:04/10/25 18:06:14
930=931=926=924=923=919=・・

一日張り付いて 自作自演 乙! 
もう帰っていいよ 無職のデブさんwwww
936スリムななし(仮)さん:04/10/25 19:11:53
ちょっと殺伐としてきましたね・・・

当方26歳♀、身長162cm、体重75kg、体脂肪率38.5%の残念な体型です。
この1年半であれよあれよという間に20キロ太りました。
2年前から付き合っている彼氏がこの前、
彼の友人(♀)から何であんなのとまだ付き合ってるの?
と言われているのをたまたま耳にしてしまい、
このままではイカン!!!!と一念発起しました。
精神的ヒキコモリというか、本当にだらけていました。
存在自体が残念な人という感じだったので、もっと生き生きと暮らしたい!!
そこでこのスレを過去のものから少しずつ読ませていただきながら、
食事改善と運動で痩せていこうと思い1週間前からダイエットしています。
まだ適当な運動量というのがつかめていませんが、
学生時代のストイックに運動していた頃の自分を思い出しつつ
頑張っていこうと思っています。
日記スレではありませんので、たまーに経過を書き込みさせていただきます。

皆さんそれぞれ事情はおありでしょうが、痩せたい気持ちは皆同じですよね。
お互い健康&素敵!!を目指して頑張りましょうね。
長レスすみません。
937885:04/10/25 19:18:20
>>886
ありがとう。やっぱり停滞期か・・・。
生理とのダブルパンチで月の半分はもう停滞期のようなもんだし
今月は目標の半分しかいかなかったorz
物凄くモチさがるがこれからは減ってくれると信じて頑張ろう。。。
938スリムななし(仮)さん:04/10/25 20:02:56
蒸し返すよー(w
無視してくれて良いけど取り敢えず、笑った。
時間で語るヤシ等に。
秀逸は>>900だぁな(w んで次が>>905か?
ウエイトは何種目で合計何セットやったかが、まだ分かるレベルじゃない?
特に、3時間楽勝っていう900=916
やったのはわかるけどさ、その筋トレ、通常ウオームアップでさ、トレーニングとして数えないわw
限界までやったセットしか数えないよ。
良く言えば厳密に、アップ何セット、本チャン何セット、とかなるけどね。
こんな言い方だけだと知ったかとかいわれるだろうからさ、一応説明ね。
12回限界の重量を、12RMっていう。
ならその重量で、13repsを目指して限界までやってこそ、本チャン1セットと数えるんだわ。
2セット目は当然疲れるから、10とか9とかなる。それは1セットになる。
限界までやればね。
でも、その手前の重量だろ?
あくまで本番前のウォームアップじゃない。
おたく、ウエイトトレーニングはウォームアップしかしてないんだから、何時間やろうが筋トレのセット数ってゼロだよ。
良くて全てアップ。
いやぁ、笑けた。

はい、次行ってね(w
939スリムななし(仮)さん:04/10/25 20:24:06
>>920
私もこのスレ見て皆頑張ってるのをリアルタイムで見てダイエット始めて、
でも家での運動じゃだらけるし気がつけば冷蔵庫逝っちゃいそうだから
思いきってジムに申し込んだよ。
私は金が無いので平日の5時間しかできないコースで月6300円…
最近残業で時間がズレて思うように運動できないけど
適当にバイクとウォーキングとステップしただけで汗ドバーで楽しいよ。
今度はクラスにも参加しようと思ってる…
940やかましい!:04/10/25 20:27:37
>>938
もぉええっちゅーねん!
941スリムななし(仮)さん:04/10/25 20:44:02
>>938
氏ね
942スリムななし(仮)さん:04/10/25 21:06:05
>いやぁ、笑けた。

どこの国の住人ですか?
943スリムななし(仮)さん:04/10/25 21:11:19
>>940-941
やかましい。
気を遣って次行けっていってやってんだろが。
文句有るなら理論的に反発してみな、雑魚(w
944スリムななし(仮)さん:04/10/25 21:12:55
>>942
お前もちゃんと反論して見ろよ、カス。
945スリムななし(仮)さん:04/10/25 22:08:12
>>944
会社でも「笑けた」って使う人がいるので
どこの地方で使われてる言葉なのか訊いただけですが・・・

理論的に反発しろとか言う前に、ご自分が理論的にレスしてください。
顔も知らない人に向かって雑魚とかカスとか平気で言うことが理論的なんですか?
946スリムななし(仮)さん:04/10/25 22:08:13
いやまぁでも、くたばりそうなぐらい鍛えたら、結果は出るとは思うよ、反論とかそういうんじゃなしに。
息が切れて突っ伏して暫く動けない、それが普通に普段のトレーニングにある人と、そうじゃない人では話はかみ合わないだろうね。
947スリムななし(仮)さん:04/10/25 22:18:21
というかなんか論点ズレてない?
「運動すれば痩せる」のはみんなわかってるんだってば。
運動がんばって痩せられた人はよかったね。
でもそれを押し付けるのは間違ってると思うよ。
それがどんな内容かとか問題じゃなくて、
わかってるから実行してる人もいるし、わかってても実行しない人もいる。
それ以外に、わかってるのに実行できない人もいる。
みんなが実行できればデブはいないよ。
できない人に向かって「運動は痩せる」って、それを言い続ける意味ないでしょ?
運動の知識があってそれを自慢したい人には悪いけどこの話はもうオワリでいいんじゃない?
口汚い言葉でスレ住人を煽るなんて最低だし、ここを見てがんばってる人もモチさがるって・・・。
みんなそれぞれに自分に合った方法で、自分のペースで努力したらいいじゃん。
948スリムななし(仮)さん:04/10/25 22:23:28
脂肪の燃える香ばしい匂いに釣られてやってきました

なにこのスレ
949スリムななし(仮)さん:04/10/25 22:29:06
ためしにダイエット用のサプリを飲んでプールに行ってみた。
そしたら20分くらいした頃から背中が激しく熱い。
ものすごい脂肪燃焼してるような気持になれました。
そして最近植物性のたんぱく質ばかり食べてたせいか
普通に肉食べたら気持悪くなりました。
スーパーで野菜が高いからか、肉を安くしてて冷凍しようと思って結構買ったけど
なかなかへらなさそう
よく今までよくあんなに食えてたな。

絶対に書くスレというか板自体間違ってると思うんだけど
あまりに怖いので吐き出させて。
さっきMDコンポが突然止まりました。何もしてないのに。
先日はTVが突然消えました。
うちの玄関はセンサーで電気がつくタイプなんだけど
結構前から人も居ないのに勝手に付くのでOFFにしっぱなし。
この部屋まずいかな?
950スリムななし(仮)さん:04/10/25 22:51:28
>>938
取り敢えず、笑った。脳内筋肉バカに。
理論的な反論も何も、そのやり方は基本的に女のダイエット向きじゃない。
以上。
951スリムななし(仮)さん:04/10/25 22:53:32
>>949
949、逃げてー!超逃げてー!!!

・・・ということもなく、きっとそれは減量モチ神が来てるんだよ。
そういうことにしておこう。うん。
うちにもこないかな・・・・・・。いま、頑張り時だと思うんだ・・・。
952スリムななし(仮)さん:04/10/25 22:56:51
>949
TVで見たけど、ダンプとかの違法電波が影響してるのかもよ。
近くの道をトラックとかダンプ走ってない?
953スリムななし(仮)さん:04/10/25 23:03:11
さっき、ウチも突然TVが消えたの・・・。
消えたっつうかついてるんだけど、画面が真っ暗&音声もナシ。
他のチャンネルは普通に映ってるんだけど。
ちなみに日テレです。放送事故かなんかあった?
954スリムななし(仮)さん:04/10/25 23:29:32
ワロタ。

まさになにこのスレ状態で。
955スリムななし(仮)さん:04/10/25 23:30:53
あった。ニュー速にスレ立ってた>日テレ
956スリムななし(仮)さん:04/10/25 23:34:33
>>949
数少ない本物ですよ。
あとひと月もすれば、運動しなくてもげっそり。
957スリムななし(仮)さん:04/10/25 23:43:42
>950
男性向けのダイエットと女性向けのダイエットって違うんですか?
できれば、具体的に教えてください。
知ってどうする?と言われても困りますが。
958スリムななし(仮)さん:04/10/26 00:00:22
959スリムななし(仮)さん:04/10/26 00:45:16
949です。
極度の怖がりで、怖くて怖くて仕方が無かったので
友達と電話して、馬鹿話してました。
ええ、さっきのは電波障害という結論に達しました。
うちの前の道路というか近くの道路は狭くて
絶対にトラックやダンプなんて通れないけど、
トラックかダンプの違法電波です。
別に深い意味はないけど今日は電気をつけて寝ることにします。
でんこちゃんごめん。
隣の部屋で飲み会をやっているらしく
にぎやかな人の声が聞こえて、とても嬉しいいや迷惑です。

さて、ストレッチをして寝ることにします。
960スリムななし(仮)さん:04/10/26 01:14:03
みんな頑張ってるなぁ…。
以前、弟の結婚式まで減量したいと書いた者です。
おできが出来たりして痛くて食事余り取れず、2kg位落ちますた。
↑は、切られたんで楽になったけど、これも体質ですねぇ…orz
ついでにご飯減らして、1日最低1食はご飯無しで置き換えしたりです。
置き換え食も、私の病気だと糖分の量とか考えて選ばないと。
3000円位でステッパー買ったけど、負荷が凄い!
筋力付けながらやらないとなー。
961スリムななし(仮)さん:04/10/26 06:54:26
>>957
女性の方が遅筋比率が高い。
なので筋トレの場合、男性のように8から10回の反復ではなく、12から15回の反復が勧められる。
ただ、男性が肉体的限界が先に来るのに対して、女性の場合は心理的限界が先に来やすい。
限界まで行えと指導が有った場合、男性ならほぼ限界まで行える。
最後の反復を終えた頃に強く“もう一回!”と言われ、その気になっても、
本当に筋力限界でなかなか挙がらない事の方が多い。
これに対して女性の場合、数回手前で精神的限界を迎える。
その限界に来た当たりで強く“もう一回!”と言われ、その気にさえなれば、更に数回追加出来る事が多い。
余程慣れた人でない限り、10回反復程度の重量を選択せよ、と言われて選択しても、実際は15回程度反復できる重量であることが多い。
“もう一回挙げたいのにもう挙がらない”ところまで行うのが、筋トレ効果を最大に引き出す秘訣。
頭で感じた限界は、女性の場合まだ限界じゃないという事を念頭に、常に“あともう一回”を追加し続けることが、筋トレでは重要。
できれば男性サポーターに付いて貰って限界まで引っ張って貰うのが望ましい。

逆に低負荷の有酸素の場合、無酸素とは逆に心理的限界が遠のく。
やりすぎて身体の損傷を負わないよう、身体と対話する必要がある。

ミズ・フィットネスのお言葉です。
962スリムななし(仮)さん:04/10/26 11:17:37
なんか凄く納得してしまった。
でもそのあと1回がきついんだよね(w
頑張るかー。
963スリムななし(仮)さん:04/10/26 12:38:58
>>961
凄い納得!
旦那がいてそれ行けもっと行けっていうときと居ないときとでかなり変わるもんなぁ。
よし、もういいって思ったら満足して止めちゃうよ、一人だと。
筋肉痛が全然違うはずだよね。
964スリムななし(仮)さん:04/10/26 13:36:04
>959
電波は目に見えないものだけど確実にあるものだし、
電化製品が勝手についたり消えたりするのは全然怖いことじゃないよ。
うちは雷の日に突然テレビがついたり消えたりしたこともある。
ダイエットと関係ないことでスマソ。
965スリムななし(仮)さん
>>959
電気付けっぱなしは対策としていいらしいよ。
私も部屋で見てから付けたまま生活。