20kg以上痩せたい人が集うスレ その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
リバウンドを起こさない減量は月に5%くらいまでらしいです。
あせらずゆっくり、安全で健康な、リバウンドしないダイエットがんばりましょう。

【前スレ】
20kg以上痩せたい人が集うスレ その17
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1079882983/

2スリムななし(仮)さん:04/05/13 22:27
3スリムななし(仮)さん:04/05/13 22:28
【関連スレ】
ダイエットのくだらない質問はここに書き込め!■29
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1078753442/
【食事】  王道ダイエットPart8  【運動】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1077963442/
【ダイエットの事ならとにかくここへ!】
 All About Japan[ダイエット]
 http://allabout.co.jp/fashion/diet/?FM=hi

【同じ質問がないかチェックだ!】
 2ちゃんねる検索
 http://2ken.net/
 2ちゃんねる過去ログ検索
 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html

【検索エンジン(解らない事があったらまずここで検索)】
 http://www.google.co.jp/
 http://www.yahoo.co.jp/
4スリムななし(仮)さん:04/05/13 22:29
【基礎代謝・消費カロリー計算 】
 WEB-Tarzan (BMI、運動強度、運動消費量、適正心拍数がわかります)
 http://tarzan.magazine.co.jp/regulars/calc/
 消費カロリー計算
 http://www.hi-ho.ne.jp/crucis/imode/icalory.html
 栄養所要量・運動所要量・運動時のエネルギー消費量
 http://kota.to/0kara/atehame3.html

【栄養管理 】
 静岡県立総合病院ホームページ
 http://housing-a.sunloft.co.jp/sgh/
 上のメニューからお話コーナー選択→左のメニューから栄養の話を選択
 肥満の予防・改善のための食事(2)からは、生活活動強度・エネルギー所要量簡易算
 エネルギー所要量に対応した食品群別摂取量がわかります。

【食品カロリー計算 】
 すぐわかる栄養成分ナビゲーター
 http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi
5スリムななし(仮)さん:04/05/13 22:30
心拍数について
 http://www.sonykigyo.co.jp/sports/column/column_sinpaku.html
 Food de Este(ダイエット診断・女性リズムとダイエット等)
 http://kcs.kanebo.co.jp/KC/KCN.htm
 GI値リスト
 http://www.supplement-navi.com/etc/glycemic.html

 あるある大辞典 WEBSITE
 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
 FAR EAST RESEACH Co.,LTD(特命リサーチ200X WEBSITE)
 http://www.ntv.co.jp/FERC/
 スパスパ人間学!
 http://www.tbs.co.jp/spaspa/
6スリムななし(仮)さん:04/05/13 22:32
誰も立てんから立てたぞ。
950踏んだヤツが立ててくれ。
7スリムななし(仮)さん:04/05/13 22:42
スレ立て乙。立てようと思ったけど
大手プロバイダのせいか、ホスト制限かけられて立てられなかった世
8パンダ矢口:04/05/13 22:56
痩せたいね。
9スリムななし(仮)さん:04/05/13 23:00
1乙カレー

健康的でないけど163cmで、90kg→65Kgまで2年で痩せた。

フィットネスや食事も気をつけてたけど全く痩せなかった。
あきらめてオンラインゲーにハマったら食事する暇なくて痩せた。
家でじーっとしてるだけだけど、両手開かなくて食べられない。

1年で65Kg→67Kgまでゆっくりリバウンドしてるw
毎日一生懸命40分歩いて食い止めようとはしてるが。

全然勧められない方法だけど、どーしても何をやっても痩せない
って人は一度オンラインゲーやってみろ。集中できる人なら痩せる。
怠け者にはうってつけ。食べる事を忘れられる。
10スリムななし(仮)さん:04/05/13 23:05
もうリバウンド繰り返すのはいやだ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>9
25kgの減量で、おなかなどの皮膚はたるみませんでしたか?
外科的に取り除かないといけないほどだった、とか、、、
11スリムななし(仮)さん:04/05/13 23:13
>>1さん乙です、ありがとう。
12スリムななし(仮)さん:04/05/13 23:15
スレ立て乙。
ウォーキング中に捻挫して歩けなくなった_| ̄|○
筋トレでしのいでいる160/73→67です
139:04/05/13 23:19
>>10

たるんでます。163cm67Kgって十分デブなんで、これ脂肪と
思ってましたが、皮のたるみだったんですかね?ひっぱって伸びる。
でもただのデブの脂肪と思うけどなあ。
14スリムななし(仮)さん:04/05/14 00:11
>>9
目をいたわれよ。
15スリムななし(仮)さん:04/05/14 00:40
一日中ネトゲやってる廃人なら太ってても関係ねーじゃん
OFFに恥ずかしくて行けないぐらいだろ
>>9は引き篭もってりゃいいんじゃないか?
16スリムななし(仮)さん:04/05/14 06:20
私もヒキよ・・・この体ではどこにもいけない・・と思って
今死ぬ気でジム通い中。やっぱジム行ってる人に巨はいないね。
みんな良い体してる。
イントラさんに初めて会った時も「ハイ?デブガナンカヨウ?」みたいな顔
された(w 太ってるけど頑張るんで宜しく。
17スリムななし(仮)さん:04/05/14 11:12
被害妄想強すぎ。
18スリムななし(仮)さん:04/05/14 11:36
>>9
知り合い、それで睡眠不足になって痩せたよ。
でも、シワシワだし、肌荒れて、醜い痩せ方だよ〜。
19スリムななし(仮)さん:04/05/14 13:29
20kg減らすくらい肉がついちゃうとさ、やせても皮膚がタルタルで
綺麗とはほど遠くなるんじゃないかと思って、やる気なくさない?
20スリムななし(仮)さん:04/05/14 13:31
>>16
藻前がやせたら、ジムの実績になる。
だからがんがれ。
21スリムななし(仮)さん:04/05/14 15:16
>>19
デブのままとどっちがいい?って究極の選択だけど、
裸で歩くわけじゃなくて、シルエットで勝負するなら絶対痩せた方がいいし、
20キロくらいなら、最初はタルタルでもかなりしまってくると思うよ。
22スリムななし(仮)さん:04/05/14 18:50
二度と結婚しない(今既婚だけどもう家庭内別居)し、
もう男もいらん!ていう感じなので痩せるのなかなか大変(*´Д`)
なにかときめくことでもあればやる気になるのに・・・
このままデブでも誰も見てないと思うとやばいよね。
まぁ、一応頑張ってて今マイナス7キロだけど、最後まで頑張れるかどうかは
自分次第なんだよね・・・
まわりをみていると、綺麗にしてて、化粧ばっちりの奥さんって
結構遊んでる人多いし、やっぱり恋をすればいいのだろうか・・・
23スリムななし(仮)さん:04/05/15 02:11
一生ブタでいればいい。
24スリムななし(仮)さん:04/05/15 09:33
>>22
恋すると綺麗になるっていうもんね。
でも、不倫は離婚の時、不利になるからやめとけ?
タレント萌えくらいでとめとけ?

私は本格的なオーバーバストコルセットが欲しいからダイエット中。
ウェスト10センチ減らして、秋頃からコルセットトレーニング始めたいんだけど、
これ言っちゃうと、身体に悪いからやめろって反対されるから身内には内緒。
今、87センチあるし、相当がんばらないと。_| ̄|○
25スリムななし(仮)さん:04/05/15 18:58
ハイハイハイみなさんバカ食いしちゃうときってないですか?
私してます。昨日と今日。
まぁバカ食いっていっても一日1600キロカロリーくらいだけど。
体が重いです。
26スリムななし(仮)さん:04/05/15 21:01
>>25
バカ食いで1600kcalって・・・
釣りでつか?
27スリムななし(仮)さん:04/05/15 22:32
>>25
0がひとつ抜けてますよw 16000キロカロリーくらい食べてから出直してね
28スリムななし(仮)さん:04/05/15 23:56
みんなダイエットでストレス溜まってるんだね。
29スリムななし(仮)さん:04/05/15 23:58
ダイエットをする

ストレスがたまる

痩せにくくなる

ストレスがたまる

どかぐい

太る

ダイエットする
30スリムななし(仮)さん:04/05/16 00:10
バカ食いしてしまうようなダイエットはやめましょう。
31名無し:04/05/16 01:30
人生最大の体重になってた。
ある程度は落とそうかなあ。
8キロ落とすと服が切れるようになる。

32スリムななし(仮)さん:04/05/16 02:16
痩せたら今よりは綺麗になるはず。
20キロも落とせば世界が変わるよ。
時間はかかるだろうけど、みんなガンガレ。
33スリムななし(仮)さん:04/05/16 03:24
身長168 体重77(女)
身長がでかいから、太っていてもぽっちゃりっていう部類には
はいらない。長身は細くなるしかないって最近思う。

34スリムななし(仮)さん:04/05/16 03:30
私チビだから、長身の人が羨ましい。
背の高い人は、痩せたらスタイル良くなりそう。
35スリムななし(仮)さん:04/05/16 03:33
テレビで時々やってるデブ→痩せコンテストの候補に選ばれるのはいつも背の高い人
背の高い人はダイエットに成功するとモデルのように綺麗な体つきになるからだと思われ
3633:04/05/16 03:44
昔(今ほど太ってなかったころ)、小柄な子は荷物運びとか
手伝ってもらってるの見て、何とか縮まないかなあって思ってた。
でも今考えると、体系ではなく私自身の問題かと思う。
37ジムワーカー:04/05/16 04:01
大学入って20キロ増…。
現在171cm、85キロ。
友達に会うといつも太った?といわれる_| ̄|○
一念発起してジムに通い始める。
38スリムななし(仮)さん:04/05/16 04:30
俺も大学1年生。予備校時代に15キロ増えますた_| ̄|○

身長は179cm(背筋を物凄くしっかり伸ばせば181cm)体重79kg

とりあえず、60kg代に戻したい
39スリムななし(仮)さん:04/05/16 07:30
>>38
シッカリ伸ばして181あんだったら伸ばしたほうが良いじゃん

>>36
痩せりゃ多分長身で良かったとか思うんだよ。黙って痩せれ。
40スリムななし(仮)さん:04/05/16 13:31
>>37
今のその体重でスポクラ通うんですか?恥ずかしくないですか?
煽りじゃなくて、漏れも同じような体重なのだが恥ずかしいのだ。
2ちゃんの見すぎかな・・
41スリムななし(仮)さん:04/05/16 13:35
>>40
気にするな。ジムにはもっとデブがいっぱいらしい。
最初は片身が狭くても、続けて頑張って結果を出せば、人の評価も見る眼も変わる。
何もしないよりずっといい。
42スリムななし(仮)さん:04/05/16 14:06
頑張って痩せようとしている人を、また頑張って痩せていってる人を、笑いものにするような人はいない。
その体重でスポーツクラブに通う事よりも、
そのままの体重で過ごしていく事の方が恥ずかしいと思うよ。
43スリムななし(仮)さん:04/05/16 14:11
人は自分が思うほど、自分の事を気にかけてはいない。
そんな人目を気にして、諦めてしまうなんて勿体無い。
頑張って体重を落とせば、もうそんな人目を気にせずにすむようになるのに。
44スリムななし(仮)さん:04/05/16 14:22
>43 
あんた、えらい!!
最高!1票。
45ジムワーカー:04/05/16 14:35
>40
確かに恥ずかしいですけど、痩せたらみんなの見る目が変わると思って走ってます。
自分の痩せてる時の体型のイメージが残ってるから目標も立てやすいので、
やる気のある今のうちにがんがん走っておこうと走る毎日。
46スリムななし(仮)さん:04/05/16 16:38
雨の日が続いてますが、みなさん雨の日の運動はどうしてますか?
47スリムななし(仮)さん:04/05/16 16:41
エアロバイク、ステッパー、踏み台昇降のどれかをやるかな。
今日はエアロバイク漕ぎました。
48スリムななし(仮)さん:04/05/16 17:14
踏み台昇降
49名無し:04/05/16 17:15
あなたたちはヤングでしょ?
自分は35歳だから。
50スリムななし(仮)さん:04/05/16 17:30
>>32
やせたからって綺麗になるとは限らない。
周りが誉めてくれるとも限らない。
逆に、再び太らせようとする奴も出てくる。
痩せて世界が変わるなら拒食症の奴はみんな幸せな筈だろう。
藻前が言うほどあまくねーよ、世の中は。
51スリムななし(仮)さん:04/05/16 17:36
太ってると、太ももの内側がこすれて股ズレしない?
私はバイト先の制服(ズボン)を股ズレで2本もダメにしたよ・・・
しかも太ももの内側(スレる部分)に赤い跡(ブツブツではない)ができて治らないよー(泣)
どうすれば?
52スリムななし(仮)さん:04/05/16 17:38
>>50
卑屈だな
53スリムななし(仮)さん:04/05/16 17:39
20kgも痩せたいのか?
いったい今何kgなのさ
60kgの人が20kgも痩せたら40kgしかなくなるしねぇ・・・
やっぱりこのスレ65kg以上の人が大半と推測しますた。
ではでは・・・
54スリムななし(仮)さん:04/05/16 17:39
>>51
ブツブツは酷くなるようなら皮膚科に行った方がいいよ。
股ズレに関しては・・・痩せるしかないかも。
55スリムななし(仮)さん:04/05/16 17:41
>>53
たまにデブでない人(関係ない人)も混じりこんでるみたいだけどね。
5651:04/05/16 17:43
>>54
ブツブツではないんだよね。
なんていうんだろ、赤い湿疹みたいな。かゆみとか痛みは全くない。
痩せるしかないんだよね・・・_| ̄|○
57スリムななし(仮)さん:04/05/16 18:06
>>55
このスレで20キロ落とした俺は
今、痩せてるゆえに無関係なのか?

その10ぐらいの時から常駐してたのに・・
58スリムななし(仮)さん:04/05/16 19:03
それでは手始めに57の戦いの記録をきかせてもらおうか?
59スリムななし(仮)さん:04/05/16 19:22
>>58
手始めつーかもう前に報告済みだが

やったのは王道ダイエット
1年と少しかかって
67キロから51キロに体脂肪率は13%
1年と4ヶ月維持中
60スリムななし(仮)さん:04/05/16 19:52
20kg減らしてないじゃん・・・
61スリムななし(仮)さん:04/05/16 20:11
今日、買い物行った先に「やせ組!」って無料カタログがあったので
持って帰ってみた。
マイクロダイエット減量コンテストの結果発表してて、
なんつーか・・・・
プロが痩せた後の写真撮ってくれているので、それなりにきれっぽい写真なんだけど、
顔のアップは、みんな目じりにすごいシワ。
本当にそれで大満足?って思っちゃったよ。
62スリムななし(仮)さん:04/05/16 21:02
>>61
30歳過ぎてりゃ、目尻にしわくらいできるよ。
63スリムななし(仮)さん:04/05/16 21:12
>>52
そっか?
実際、自分より痩せてる奴らを見ても、モデル並に綺麗な人は少ないよ。
とはいえ、痩せた方が生活習慣病や関節痛のリスクは低くなるのは確か。
せめてBMI20〜25にする努力をした方が吉。
今、BMI27だけど、随分腰痛が楽になった。
64スリムななし(仮)さん:04/05/16 21:34
おい、藻前等、黒酢を1日30ml飲めばやせるらしいぞ。
65スリムななし(仮)さん:04/05/16 21:36
見てるね、あるある
66スリムななし(仮)さん:04/05/16 21:52
何もしないままだと、年をとっていくと
さほど、太っていない人は枯れる
太っている人は、さらに太っていく

それだったら、目じりにシワが出来ても
>>63さんの言うとおり
痩せる方が、まだいい
67スリムななし(仮)さん:04/05/16 22:46

           , -⊂二 ̄    |`-.,_
         /:::::::::⊂二∩_____ノ   ̄`''-.,
         /:/~~~\::::::::::::::::::ヽ       `'-.,
        /::|ヽ / |:::::::::::::::::::::\        \
        /::::|ゝ ( ・) ヽ:::::::::::::::::::::::\        \
        .|::〔(、,.)、  .|::::::::::::::::::::::::::::\        ヽ
        .|:::::!_,, l  /::::::::::::::::::::::::::::/ \,__     |
       /::::::::!、_,.ヽ /::::::::::::::::::::::::::;;;;l         ノ   
       /:::::::::::::ゝ--/:::::::::::::/~~~~          /
      /~~ヽ;/   /:::::∧::ノ      ヽ       /
     ./ /      ~~~  ~        \    /
     l |                    `''- ノ
     l/                      /
    ./.,                  ヽ    /
    lc l         \〈 o ヽ   }   /
   ./ヽノ  ,/       'ヽ..,,ノ  ,,.ノ   l
   l  `''''''             ̄ ̄     |
   |   /                    l
  .l  /                     l
  l  l      ´・ω・`           |
  |  .|                     /
  |  〔                     ヽ
  ,.l .(       . へ             )
  ( (                        )
   (                        . )
  (          :::::::::::::::::::             )
 . (        \::::::::::::::::::/        ...  .)
  (            `-_h/        ...  . . )
  (.            入              . )
68スリムななし(仮)さん:04/05/16 22:50
やべーTシャツだと腹出てるのが分かっちゃうよ
痩せないと
69スリムななし(仮)さん:04/05/17 00:25
2ヶ月で20キロ痩せるって無理?無謀?なんか方法ないかな〜・・・
70スリムななし(仮)さん:04/05/17 00:30

一生デブ
71スリムななし(仮)さん:04/05/17 01:12
>>69
足と手を切り落とせ。そしたら体重減るよ☆
72スリムななし(仮)さん:04/05/17 01:41
頭が1番重いから頭落とせ
73スリムななし(仮)さん:04/05/17 02:22
>69
マジレスすると、今から20キロ落としたいなら今年の夏には
間に合わないと考えたほうがイイよ。一時的に体重が減っても
落ちてるのは筋肉だからすぐ元に戻る。次は同じ体重でもずっと
太く見えるようになるよ。

一度でも20キロも痩せなきゃならないほど肉をつけてしまった人が
ダイエット成功後もずっと食欲を抑えていられるとは思わない。
だからストレスになるほど我慢しなくて良いようにジックリ痩せる
のが大事。
74スリムななし(仮)さん:04/05/17 02:43
長年かけてつけてきた脂肪が
たった2ヶ月で落ちるわけがない。
あせって無茶なダイエットしてリバウンドするよりも、
じっくりダイエットして少しずつ確実に落として行った方がいいと思うよ。
75スリムななし(仮)さん:04/05/17 03:32
やっと捻挫が治ってきた。
そろそろ筋トレからじっくりやるか・・
あと15kg。
76スリムななし(仮)さん:04/05/17 08:28
>>69
165cm72キロから、2ヶ月で18キロ落した事あるよ。
だから可能だと思う。
だけど、リバウンドしたよ。思いっきり。
だから、やめとめ。
最低半年かけて、じっくり、二度と戻さない気でやらないと後悔する。
俺は、リバウンドした分も含め、結局王道ダイエットで成功した。
77スリムななし(仮)さん:04/05/17 09:16
>>69
1日3食、マイクロダイエットやグローバルダイエットみたいな、
飲むだけのダイエット食品と水だけを2ヶ月間とり続ける。
んで、1日4時間以上歩き続ける。
ただし、これをやると、内蔵ボロボロ、栄養失調による精神障害、
リバウンドが起こる両刃の剣。素人にはお勧めできない。
78スリムななし(仮)さん:04/05/17 11:34
2ヶ月間、朝と夜、合計で10キロ走って炭水化物を控えるダイエットして14キロ痩せた。
自衛隊だから環境が良かったのかも・・・・みんな走るから一緒に走るし。
それが1年前で、リバウンドまったくなし、どころか筋肉ついて良い体になった。腹筋割れた。
飲み会とか演習中とかキツかったけど。
79スリムななし(仮)さん:04/05/17 13:48
>>78
そりゃあ、自衛隊だったら・・・あの環境で暮らしてデブのままでいることの方が難しいと思うよ。
腹筋割れイイ!
80スリムななし(仮)さん:04/05/17 13:54
>>79
自衛隊デブ多いよ
特に海自、ただのデブよりすごいデブが
81スリムななし(仮)さん:04/05/17 13:56
>>80
そうなの?
なんか訓練厳しそうだし、食事メニューも決まってるし
筋肉質でガッチリした人が多そうな気がしたんだけども。
82スリムななし(仮)さん:04/05/17 13:57
>>81
船乗りは海に出たら走れないし
筋トレしてるヤツはいい身体してても、駄目なヤツは、どんどんデブ
そこらへんのデブよりひどい
83スリムななし(仮)さん:04/05/17 14:02
モーホーなんていないなんてー言えないよ自衛隊〜
84スリムななし(仮)さん:04/05/17 14:09
>83
懐かしいw
85スリムななし(仮)さん:04/05/17 23:32
>>81
同じ船乗りでも、漁業船ならダイエットに最適だぞ。
生け簀の作業やらされたことがあるけど、魚を引き上げる網は重い。
ハンパじゃなく背筋を使う。
艀の上は、しっかりバランスとって歩かないと、海に落ちるしな。
バランスとるのに、結構、筋力を要する。
出荷の季節なんて、どんぶり飯3杯食べても太らなかった。

今は、転職して見る影もないガナー。
86スリムななし(仮)さん:04/05/17 23:36
>>85
普通の人が漁船なんかに乗ったら
ハードすぎて体壊しそうだ。
でも、がっしりした人はカコイイよねw
87スリムななし(仮)さん:04/05/17 23:44
黒酢のめんかったYO!
88スリムななし(仮)さん:04/05/17 23:56
黒酢は普通の酢より不味い
89名無し:04/05/18 01:07
もずく黒酢とか食べれば??
90スリムななし(仮)さん:04/05/18 09:55
美味いよね、もずく酢。
今食べた。
91スリムななし(仮)さん:04/05/18 19:48
ダイエット始めて2ヶ月、162pで92s→85sになりました
最初の一ヶ月で5s痩せたので、ちょっと気が緩んで今月は2kgしか減りませんでした。
でも最近暑くて水ばかり飲んでいるせいか夜ご飯が入らなくて
また徐々に減っているようで嬉しいです
92スリムななし(仮)さん:04/05/18 19:54
陸自は凄いよ。
朝から晩まで寝る以外は身体動かしっぱなし。
自由時間でもスポーツやってる筋肉バカばっか。
食事も三食油飯ドカ食い。
でも誰も太らない。てか太れない。
体脂肪10%未満なのが当たり前の世界。
93スリムななし(仮)さん:04/05/18 21:21
>91
一度減るのがとまって、それからまた落ちるようになるもんね。
食事の量が減るのはいいけど、バランス良く食べないとリバウンドの
原因になりかねないから、内容を見直しつつがんがれ。

>92
ダイエットには運動最強ってことだな。
94スリムななし(仮)さん:04/05/18 21:45
>>91
水はいい
1日2リットルは飲むこと
塩分、炭水化物は控えめで
95スリムななし(仮)さん:04/05/18 21:59
水はいいって言うね。
外国のモデルさんも
綺麗さを維持するために毎日何リットルか水飲んでいるらしい。
96スリムななし(仮)さん :04/05/18 22:08
俺は身長181で最大115キロだったけど頑張って落として今82キロ。

何とか後7キロ落とすつもり。
97スリムななし(仮)さん:04/05/18 22:55
4ヶ月で85kg→65kg(170cm)になった。
結構、余裕だったよ。
目標は60kgなんで、あと5kgがんばります。
98スリムななし(仮)さん:04/05/18 23:54
55kgぐらいまで痩せると、1番美しく見えますよ
99スリムななし(仮)さん:04/05/19 00:35
ようやく停滞期脱出しました。
1週間で1キロのペースで再び減り始めたので嬉しい。

やってるのは王道・・・だと思います。
カロリーを制限して(一日1400以内)、毎日走る(3〜5`)。時間があればエアロや筋トレも。

でも、栄養のバランス取りながらカロリー制限するのって難しいですね。
どうしてもたんぱく質が不足しがちなんで、ついに禁断の粉に手を出してしまいました。
牛乳で割って朝イチに飲んでるんですけどマズ〜。

3月スタートで85キロから75キロまで減りました。
あと15キロ痩せれば学生時代の体型に戻れる!
今160cmで60kgなんだけど、太り過ぎだよね?
20kg落としたいんだけど40kgだと痩せ過ぎなんだろうか…
>100
まあ、まず50kgまで落としてみて
それから鏡見てゆっくり考えれば
>>101に禿同。
103名無し:04/05/19 04:40
自分も160cmだけど。
55キロくらいでいいなあ。
あと数十キロも、どーやって痩せればいい。
>>103
20キロ以上なら30キロでも40キロでも同じようなもん。
太ってる程、最初は早く簡単に痩せるから。

王道で痩せるのが一番だよ
105☆ウエスト燃焼☆:04/05/19 05:45
【送料・代引き・消費税 当店負担】燃焼系 エアベルト CA'SAI (カッサイ) 35%OFF!!
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/001bcdf4.c121c4c4/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fhsj%2f501935%2f521472%2f%23486027

引き締め効果と温室効果でシェイプアップ
5つの連携で脂肪に働きかける『カッサイ』
 ・空気圧:脂肪燃焼
 ・バイブレーション:脂肪の燃焼を助ける
 ・遠赤外線:体の芯まで温める
 ・磁気:脂肪燃焼率UP
 ・ヒーリング:代謝UP
106スリムななし(仮)さん:04/05/19 14:24
妹「明日、友達遊びにくるんだけど、絶対に部屋から出ないでよね。」
俺「なんで?」
妹「あんたみたいな気持ち悪い男を友達に会わせたくないんだよ!」
俺「気持ち悪いって・・・」
妹「気持ち悪いから喋べんなよ!臭せえんだよ!わかったら向こう行けよ!」
俺「うん・・・」
妹「お母さん、なんであんなの産んだの?堕ろせばよかったじゃん!」

妹のパンツでオナニーしたのがバレてからずっとこの調子です。
死にたい。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~diet/
ここのサイトの人、60キロ減量したんだって
アフターの画像見ても皮のたるみが見つからない・・・
どうやってこんな綺麗に痩せたんだろ・・・
この人のサイトたまーに紹介されるよね…。
本人?
たるまずに痩せることは可能。
30代前半45kg減の私でもできた。簡単。
110107:04/05/19 17:17
>>108
いや、本人はこんなとこ来る感じの性格じゃなさそうですよ
ヤフーでダイエットで検索かけたら一発で出てくるんだから知ってる人は
知ってるのでは?
>>109
やっぱり、運動とゆっくり痩せるってのが大切になってくるんですか?
111スリムななし(仮)さん:04/05/19 18:48
そのサイト、なんだかすごい怪しいと昔から思ってた。
だってダイエット食品の会社かなんかにリンクしてるんだもん。
たとえ関係ないとしても、なんだか宗教じみたものを感じるよ。
最初からずっと読んでて、いきなりそのリンクがはってあったから
すごく興ざめしたの覚えてる。
この人ハー○の人じゃん。
リンクも貼ってある。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~diet/shiroindex12.html
よく読んでみれ。最後に自分の販売サイトへ辿り着く。
>>107
以前検索していて、みたことあるHPだけどH社っていうのが・・。

そこのサプリ飲んで痩せたってあるけど
ある程度、ダイエット知識を持っている人だと
それだけでは、そこまで痩せるのは到底無理とわかってしまう

それを飲んで、それ以外にどうしたのかという1番知りたいことを書いていない

ここまで痩せると、ダイエット以前・以後が変わりすぎて、同一人物かどうか。
あるいは、細いのが昔で、今は120sじゃね?と
ttp://www.yasetai.net/yaseyocom/index.html
リンク先。自分のHP。
相変わらず書き込みも少ないが
出来た当時は、質問→答える という自作自演の
書き込みをしていたよ。
大昔だけど2ちゃんの「イタイHP」スレでも一度上がり、
2ちゃんねらと思われる荒らしっぽい書き込みにマジギレ。

男性掲示板見てみ。出会い系の宣伝に本気で怒ってレスしてるから。
115109:04/05/19 19:20
リンク先を見ないでレスしたけど
アヤシイサプリとかで痩せたのではないです。

時間をかけて王道で痩せました。
>>109
すごいな〜と思いながら、感動半分で見ているダイエット日記のある男性、
35歳で、1年足らずで現在110キロから44キロ減だよ。
ブックスと、運動。
やればできるんだなーって思うよ。
>>103
その身長だと50kg以下じゃないと美しく見えないよ
健康体重と美容体重は違うって鈴木その子が言ってた
まぁどっちが目的なのか分からんから、自分で目標立ててやってみれば
118スリムななし(仮)さん:04/05/19 22:54
166cm、82kg→現在68kg
1月から始めて、毎月3kgくらいは落ちてたのに今月は1kgも減ってないよー_| ̄|○
気持ちばっかり焦るけどどうにも減らなーい
生理前だから今は仕方ないと信じてもうちょい頑張ってみるかなぁ
これが停滞期というものだろうか・・・
停滞期過ぎたらガンガン落ちるよ
頑張れ
120スリムななし(仮)さん:04/05/19 23:09
私前に10kgほど落とした時さほどストイックな感じじゃなかった。でも食べたいっていう
欲求に勝てなくてリバウンド。その後試験生活に入ってヒキってるうちにさらに10kgプラス。
体型は13〜15号って感じ。そしたら不思議なことに体っていうか脳が「もう栄養いらね!」
って言ってるみたいで食欲そのものがあんまりなくなってしまいました。生理前だけ色々
食べたくはなる。・・・・で、食べたくないから1食抜いたり3食満足に食べないで1日終わってたり
するんですけど、ぜーーーんぜんちょっとづつしか体重落ちないです。やっぱりリバウンド経験
してると難しいみたい。それでも体は「もう栄養いらね!」状態らしく、お昼にしっかりお肉類食べたら
ゲロ吐きまくり。

個人で太れる限界みたいなものに体が差し掛かると私みたいになるんでしょうかね。
121スリムななし(仮)さん:04/05/19 23:14
イパーイ喋りながら歩いたり走ったりすると早いよ。
お使い行く時も友達と、ストレッチや筋トレする時も、
向かい合って喋りながらだと体重は楽に落ちるよ。
>>118
停滞期じゃないかな。私は停滞期はいつも生理前から始まってたよ。
大概そこで一度挫折して、ちょっと戻ったりする。生理中は栄養に
気をつけて、でもカロリーにも目を光らせた方がいい。
イキナリまたスルリと痩せるから大丈夫だよ。ガンガレ!

>>120
私も暴飲暴食明けは食べ物なんかぜんぜん興味なくなって、普通の
食事すら億劫になる…ダイエット中もアンな感じだったら楽なんだけどね。
ダイエット中って、めちゃめちゃ眠くなりません?
ちゃんと十分睡眠とってるはずなのになぁ。
摂取カロリーが少なすぎるんじゃないの?
基礎代謝分くらいはカロリー取らないと、リバしやすい体になっちゃうよ
125118:04/05/20 12:38
>119、>122
ありがとう
なんかへこんでたので励まされました
とりあえず今の運動は続けていこうと思います
気を取り直して頑張ります・・・デモハヤクヘッテホスィ
126スリムななし(仮)さん:04/05/20 23:05
age
|∇・)ノ オハヨウゴザイマス

美容板を見ている皆さん
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1085075765/
に行って是非投票してきてください。

負けるとpekoに etc か N速+ か モ娘(狼) と同居になります。
8月中旬まで鯖落ち、お茶飲みが日常茶飯事になります。
勝てばlife3/4だけの快適生活です。
勝っても負けても鯖移動は決定事項です。
暴れん坊と同居するよりは、life3/4だけの快適空間で情報収集したり、
マタ〜リ雑談したりしたいよね、だから今banana244を取りましょう!
今月あたまから軽い食事制限+運動のダイエット始めて
体重がゆるゆると減ってきた。
現在 160cm 81kg →79〜78kg
まだまだ頑張るぞ、と。
昨年10月の身長171cm体重80kgから始めて食事制限と筋トレ少しで現在68.5kg
でも今の体重になったの3月終わりくらいだからずっと停滞中か・・・
夏までに65は切りたいな
130スリムななし(仮)さん:04/05/21 22:29
肥満体になったら勉強ははかどるようになったのが不思議。いや、でも
年齢によって落ち着けるようになっただけかなぁ。にしてもダイエット中
って体重計が気になって仕方ない。毎朝はかってるけど、1週間置きくらい
のほうが続くかな。
131スリムななし(仮)さん:04/05/21 23:43
                          .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."  



132Hys:04/05/22 01:24
★参加宣言★
170p,74s ♀です。
今度こそ…今度こそ…と頑張ってきたものの結局リバウンド
去年着てたヒスグラも今じゃ子供服並みの小ささ 泣
7月末までに60`を目指して頑張ります。
宜しくお願いしますm(__)m
>132
2ヶ月ちょいで14kg減なんて無謀もいいとこだ。
リバウンドしたくないならせいぜい月に3キロ減ペースで行かないと。

60kg代、ということならOK
4月頭に始めて、5キロ減ってから1ヶ月の停滞期。
停滞期終わったのか生理終わったからかわからんが
昨日見たら2キロ減っていた160/73→66です。
あと13キロ。頑張ろう。

ご褒美と称して2ヶ月ぶりに菓子くってしまったがな_| ̄|○
157cm、72kgだったのが、1月から食事の量と質の見直しと運動を初めて4ヶ月で12kg減。
やっと60.2kgってとこまで来たのだけど、なんとしても60kgを切れない。もう1ヶ月近く60.2〜60.6
あたりをうろうろしている。体が意地でも50kg台にしたくないと思っているのか?
ウエストも15cm減ってそろそろ9号サイズも着られるようになりつつあるし、このへんで終了
してもいいか・・なんて弱気にもなるけど、いやいや、あと3kg、あと5kg、あと8kg。
筋トレと有酸素、まだまだ頑張ろう。40代のダイエットなので、これが最後、と背水の陣です。
ここにくると自分だけじゃない、と励まされるよ。
>>134
何がご褒美だよ
ダイエット中なんだからご褒美も何もねーだろ
馬鹿じゃねーの
いままで積み重ねてきたもの全てパーだよ
また1からやり直しだ
釣れますか?
釣りとかくだらねぇこと言ってんじゃねーよ
まじで言ってんだよ
そんなんだからリバウンドすんだよ
自己管理ぐらいしっかりしろ
139スリムななし(仮)さん:04/05/22 11:21
別にいいんじゃね たまに菓子食うくらい
菓子食ったからってすべてパーになるようなもんじゃないし
短期決戦志向だと挫折するよ
よくないっつーの
長期的に見ても菓子なんて食ったらダメ
目標体重までは絶対食ったらダメ
そんなに甘えてたら一生ダイエットなんて出来ないよ
141米 ◆eFDGff6JT2 :04/05/22 11:33
味覚を変えないとダイエットは成功しないでしょうね。
お菓子・油物が口に入った瞬間に吐き気を催すくらいで普通です。
お菓子・油物を毒物と認識できるように味覚を書き換えるんです。
ここは力石を生むスレですか?
今日からこのスレは
【力石養成スレ】に変更されました。
お菓子も油物も程よく口にしてダイエットしないと
その後のながーーーい人生、維持なんかできないよ。
それこそ、1回のリングに賭けた力石の減量と同じだよ、それじゃ>米
「お菓子一個も食べたら失敗だ」という思いこみは
失敗の原因になるんじゃない?

お菓子を食べる前→もうちょっとの辛抱と我慢する
この気持ちは大事だけど

お菓子を食べちゃった後→1個ぐらいなら問題ない、続けて頑張ろうと考える
これでいいよ
ま、きつきつに考えてる人ほど挫折したときの反動が大きいんだよな
>お菓子を食べちゃった後→1個ぐらいなら問題ない、続けて頑張ろうと考える

一個で止まればいいけどねぇ
デブはその抑制効かないからデブったんだろ?
その甘えがデブに繋がるんだよ
菓子食えない、油物食えないでなんで力石になるのか分からん
ここのやつって本当痩せる気あるの?
食事のコントロールも出来ないようじゃ、すぐリバウンドするのが関の山だよ
>>135 たった一ヶ月の停滞期であきらめるな!俺は4ヶ月停滞期だったぞ まあ身長167の体重53なんだが
 最近落ち始めて51になった!なのにまだ落としてる俺って・・・_| ̄|○ こうなったら50まで落としてやる。
 ちなみに♂だけどな
>>147
ここにレスしたら菓子が食いたくなって饅頭2個食ってきたよw
こんな漏れも1年で20kg落としてあと4,5kg痩せれば完全卒業。
普段の食生活さえしっかりしてればこのくらいは問題ない。
150スリムななし(仮)さん:04/05/22 12:11
>>140
お前みたいな完ぺき主義が大々的なリバウンドするんだよ〜w
>>135
それは、停滞期でしょうね

私は、以前より10s痩せたとはいえ、162pの70kgの
まだまだデブ状態なんで、比較的減りやすい状態

きっとBMI25切ったら、減りにくくなって
標準の57sになったら、さらに落ちにくくなるんじゃないかと思ってます
>>151
そうなりますな
週単位では体重に変化はなく月単位で変化をみていくしかない。
今考えるとダイエット初期の体重の落ち方は気持ちよかったな
>147
1個で止まらないのは、食生活が貧しいからだよ。
定時に栄養のバランスが取れた食事をきちんと取って満足してる人は、
食欲が暴走する事はない。
一度食べ始めると止まらないっていうのは、今の方法に無理があるって
事だから、やり方を見直した方がいいと思うよ。


お菓子一個食べた後に5`くらい走れば問題ないんじゃない?

今日、お昼にカレー食べたいがために1時間くらい走ってきたよ。
カレーって言っても具はえのき&キャベツ&トマト&ノンオイルツナで、ご飯は120gの寂しいカレーだが。
走らないで(だって運動嫌いだもん!と堂々と主張)
カレーはおかわりするのがデブ。
>>154
ツナなんて入れずに素直に赤身肉入れたらどう?
157米 ◆eFDGff6JT2 :04/05/22 13:56
拷問のような食事制限と運動を課さねば20キログラムの減量など不可能。
力石と同じに追い込んで成功するかしないかの難行でしょう。
自分を甘やかしている人は絶対に痩せられない。
うーん、一応20kg落としたけど、そんな厳しすぎることは無かったと思う。現在24kg減です。
寧ろ楽しくやっていたよ。「あ、減ったー、ラッキー」みたいな感じで。
自分で言うのも何だけど、生き生きしてやってたと思う(w
なので、自分でペース作って頑張ろうね、他の人がなんと言おうと。

またこれから10kg落とそうと思っているけど、めっちゃ気楽に考えているよ。
長い人生、甘い物も油物も食べずに生きていく、ってことは絶対にないのだから
「断つ」んじゃなくて「減らす」事を考えて食生活楽しくやろうよ。
159米 ◆eFDGff6JT2 :04/05/22 14:16
>>158
食生活を愉しむ人にダイエットができるとは思えません。
ダイエット中の食事はただの栄養補給と考えなければあなたもこれ以上は痩せませんよ
>>156

昨日の残りのツナが半分残ってたんで・・・

>>157

今、一日1400キロカロリーくらいで生活してるけど、ちゃんとメニュー考えて作ればそんなにキツクないよ。
運動も毎日続けてれば別に苦しくないし。(もちろん揚げ物&お菓子は極力食べないようにしてますが。)
これで月3〜4キロのペースで減ってます。
>>157はいったい何ヶ月で20キロ痩せる事を前提にしてるんだろうか?
っていうか、蛋白質&脂質&糖分をある程度取らないと逆に身体に悪いんじゃない?

161160:04/05/22 14:22
あ、でも>>157の「はただの栄養補給」は少しわかる気もする。
カロリー気にしながらメニュー考えてると、必要な栄養を取るための献立になっちゃう。
蛋白質取る為に、焼き魚&味噌汁&プロテインとか。
我ながら不気味な朝食だ。
162米 ◆eFDGff6JT2 :04/05/22 14:25
愚かだねえ……自分を甘やかしていては絶対に痩せられないのに。
痩せるということは、自然に逆らうこと。本気で痩せるために追い込んだら
髪の毛が真っ白になって、慌てて白髪染めを買いに走ることになります。
逆にいえばそこまで行かない人は自分をまだ甘やかしている証拠。
自然に従った生ぬるいやり方じゃ一生脂肪は減らないよ。
163米 ◆eFDGff6JT2 :04/05/22 14:27
皆さんは生ぬるいダイエットで死ぬまで脂肪と仲良くしてくださいw
私は美しい体を手に入れるために拒食症に移行します。
もともと食(酒)生活の乱れたデブだったので
ちょっときつめの食事制限したら、かえって飯がうまくなったよ。
本当の味が分かったって感じだね。

デブ時代は、本当に美味しくて食っていたわけでないと気づいた。
完全に嗜好が変わった。

で、去年の11月からで20減。
もちろん運動を組み合わせた王道。
釣られるなよ。
何が言いたいかというと、
正しい食生活を身に着けると、
むしろ食事を楽しめる。

粗食の意外な味わいとか。
肉なら肉の本来の味とか。

行き当たりばったりで食ってると、本当に味覚が狂う。
>>163

>>私は美しい体を手に入れるために拒食症に移行します。

おまいの覚悟はよく判った。
正直スマンカッタ。
みんなのためにダイエット即身仏になろうとするその心意気、確かに受け取った。
>>162
三行目をたて読み?
ダイエットしすぎてだるいの?
無理したからだよ。
米はこんな↓スレッド立ててる寂しがりやです。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084814375/l50

恐ろしいまでの自己矛盾はおいておいて、今後無視の方向でお願いします。
いわゆる嵐です。
まて!米の言い分は
心が痩せるようなダイエット、私はしなくていい!じゃなかったっけ?>>163
もう、米の心なんかやせ細って、ガリガリだぞ。
食事を愉しむ=太る ではないって事が
痩せ細った米の脳ではわからないんだね。かわいそうに。
>>164
確かに食事管理をきちんとしてから
何食べてもおいしいですね

ダイエット開始してから、もっと、味気なくきついものかと
予想していたんですが、案外楽です

だのに、なんでもっと早くしなかったのかと、後悔_| ̄|○
まあおそらく心が疲弊していつか食欲大爆発大リバを起こすだろうと
>>172

案外楽だよね。
ちゃんと痩せようと思うなら肉魚など食べなきゃいけないものが案外多いし、
要するにどうでもいいカロリーばっかりの物を減らすだけだし。

お菓子に手が伸びなくなっただけ、って感じだなあ。私ももっと早くやっておけば良かった。
健康的な食事(質・量)、適度な運動とストレッチ、で110→100まで落としたんだけど
最初の2週間で一気に落ちたまま、1週間以上100をキープ。
決して遅いペースではないのですが、1週間後に好きな人に会うので、
炭水化物抜きを始めました。やっと少し体重が動いてくれた感じ。

バランス良く食べていた頃は、量は明らかに今までより少ないのにお菓子食べたくならなかった。
けど、野菜と豆腐くらいしか食べてないこの2日ほどでお菓子食べたい気持ちがスゴイ。
やっぱりバランスって大切なんだなぁと実感。
1週間は気合いで乗りきって、その後またバランス良い食事に戻そう。
お腹が空いてたまらないときはどうしてますか?
なんて質問もよく有るけど、次の飯を楽しみにすればいいだけのこと。
これは別に地獄の苦しみなんかではないんだよね。

次の飯が楽しみだ。
ホットミルク飲んだり、好きなお茶をいれて飲んだりしていれば
すぐに次の食事時間だよね。
オヤツも1食と考えて、自分は1日4食にしてるよ。
苦しいほどの空腹感なんてない。
むしろ、それは精神的な問題だろうね。
お腹が空いた時は適量の果物を食べる。またはヨーグルト。ただし無糖とか低脂肪など、カロリーの低い物ね。
でも、ちゃんとバランス取れた食事をしてると、猛烈に腹が空くってことはない。
食事の1時間くらい前に、ちょっと小腹がすいたなぁと感じるくらい。
>175
たとえ一週間で10Kg痩せたとしても100Kgと90Kgじゃ見た目わからんと思うが。
極端なデブって極端なことをしては失敗のくり返しだよな。
おお。このスレまだ続いてたんだ。嬉しいな。

去年、ずっとお世話になってました。
3月から12月で-21.3kg達成し、現在は53〜54kgを行ったり来たりしてます。
方法は食事制限と運動の王道で、今も夜10時以降は食べない事とウォーキング
だけは続けてます。

70kg越えてた時は50kg台って十分痩せてると思ってたけど、実際なってみると
決して痩せてないんだと実感出来ました。周りからは「痩せた痩せた」と言われる
んですけど、それって前が太りすぎてただけなんですよね…。

満足して自分を甘やかさないように、これからも頑張ろうと思ってます。
みなさんも自分に負けないで頑張って下さいね。
>>180
オメ。
10ヶ月で21sなら、1ヶ月2kgくらいで、理想的な減量
自分を甘やかさないで、目標体重にするよ
昨日我慢できなくてとんがりコーン1箱食べた
エクレアも1つ食べた
生理前とはいえ暴食だ・・・
2倍歩いたけどどうだろ

ていうかずっとお菓子断ちしてたのに急に食べたからか、ニキビがひどい。出かけられない_| ̄|○
>>182
いや、運動しに行った方がいいよ
上のレスにもあるけど、食事バランス崩れてない?
バランス見直してちょっと少なめに食べて、多めに身体動かせば、調整出来るよ
なぜ手元にとんがりコーンがあるの?
買わなきゃ食えないのに。
>>184
スーパーで安売りしてたんじゃん?
186スリムななし(仮)さん:04/05/23 11:58
とんがりコーン食べちゃったよブーブー
エクレアも我慢できなくて食べちゃったブヒブヒ
187スリムななし(仮)さん:04/05/23 12:06
私はポテチとかとんがりコーンとか袋菓子食べないのに20キロやせる必要あり。
食事の量を全体的に減らしてるけど、腹6〜8分目の感覚って難しいですね。
>>182
食べちゃった後なら余り気にしすぎないほうがイイよ。
私はダイエット中もたまにポテトチップスとか食べてた(ヒト袋
とかじゃないよ)。
でもちゃんと11ヶ月かけて26キロ痩せたよ。今もダイエット中
と同じ食生活だから、ポテトチップスもシュークリームもたまーに食べる。
運動してたから筋肉も付いてるし体脂肪は今低すぎるくらいです。

勿論好きなもの食べ放題で痩せるのは絶対に無理だけど、
ダイエット後の維持のこと考えたらアレも駄目コレも駄目は逆効果
だよ。
1年弱で20キロくらい落とした。運動と食事制限の王道で。
それから2年くらい増減1〜2キロくらいで何とかキープしつつ
あと10キロくらい痩せないとなーと思いつづけてました。

で、最近気がついたら本当に久々の50キロ台になってた。
お腹周りが少しへっこんだ気がする。あと5キロくらい落としたいなー。
ちなみに167センチです。
190MAYU:04/05/23 13:09
本物です!

寝る前に飲むと眠れなくなるぐらいスゴイ燃焼系サプリ!?
衝撃情報!
┏━━━┓
┃本物!┃
┗━━━┛
自信を持って言い切れます!!
コレがMAXのダイエットレベル

ド派手に燃焼させませんか?
http://ije.jp/p/pdd?fp=2Blgsk
寝る前に飲んだらダメヨ!
燃えすぎて寝れませんから

笑うとき歯を見せたくない〜って皆サマに朗報!!
液体をササッと塗るだけで、白い歯と眩しい笑顔(!?)が手に入るという話題のアイテムなのだ!!
http://ije.jp/p/pdd?fp=2Blgty
191スリムななし(仮)さん:04/05/23 13:26
>>189
2年間ほぼキープできたのが良いかと。
リバウンドする人は体重の増減の踊り場を
設けていない人が多い気がする。
167センチなら体型にもよるが52-53キロあたりが
理想でしょうか。
焦らず頑張ってください。
192スリムななし(仮)さん:04/05/23 13:33
167センチなら体型にもよるが52-53キロあたりが
理想でしょうか。

軽すぎじゃない?
>167センチなら体型にもよるが52-53キロあたりが
>理想でしょうか。

そんなもんだろ。
女友達で168で50くらいの奴いるけど、結構普通な感じだぞ。
167で52,3なら、美容体重かな?
BMIだと18.6だから、ギリギリ普通

>>191
体重の踊り場って、なるほど
自分も太る前は、決まった体重の前後1kgを行き来してた
10年以上変わらなかったのに
あれが、自分のベスト体重だったんだろね
195ファイン ◆Wind//sZps :04/05/23 16:48
>>192
多分、同姓から見たら羨望とまではいかなくても
評価は高い方の数値でしょうね。
健康的で現実的な数値と思っています。
ですが、体質や体型により変わりますよ。

>>193
168で50ならかなりスリムと思います。
運動をしていない人とかバストやヒップの小柄な人(失礼!)
なら普通に見えるかもしれませんが。
ヒップは小さくてつんと上がっているのがいい。
でかいだけの尻は近所のオバサンだけで十分だ。
197ファイン ◆Wind//sZps :04/05/23 17:20
>>194
レスが前後してすみません。
ある生活状況には、その生活状況における
適正体重があると思います。
それが、健康にとってベストかどうかは別ですが。
それに体が慣れてくると、多少の変化では増減は
あまりしません。
それが変化したということは、相当な環境の変化
があったのでしょうね。
198182:04/05/24 00:37
予想以上のレスが。

>184-185
昨日薬局で安売りしてたんです、つい・・・
>186
要はそういうことですな
>183、>188
優しいお言葉ありがとう
今日は山の中を走り回ってきたので、相当な運動量になったかと思います
できればこんな極端じゃなくて毎日淡々とやりたいものですが
>187
もともと私もお菓子でなく炭水化物が大好きすぎてこうなった(20kg以上痩せたい)わけですが
満腹にならない程度って結構辛いですよね
早く胃が小さくなって欲しいです

生理のためかお通じが今日は4回もあったので、またモチベーションが上がってきました
長文失礼しました、ROMに戻って頑張るとします。
>>197
「体重の踊り場」に続き「生活状況の適正体重」
また、1つ賢くなりました

言われてみれば、体重変動があったのが就職時・結婚時
生活に慣れたら、体重ほとんど動いていないです
増えたままでw
200ファイン ◆Wind//sZps :04/05/24 20:21
>>199
偉そうなことを言っていますが、俺もまだ
研究中なのです。
その過程で生まれた二つの仮定です。
ダイエットと筋トレは継続しかありません。
焦らず頑張ってくださいね。
>>200
ありがとうございます
10sやせて、残り15kgです

・・・・って、まだ、15Kgもある
油断せず、焦らず継続します(`・ω・´)
このスレが励みになって順調に痩せていっています。まずはお礼を・・・
でもこのごろすごく怖いんです。痩せて変わっていくということが。
これはもう面減るの領域なのかもしれませんが、痩せるということはとてもうれしいし
もっと痩せたいし痩せなければならない(健康のためにも)ので、今後もがんがる
つもりです。ただ20キロもやせるということは、いままでの自分の姿とかなり変わって
いってるんですよね。それがすごく怖くて・・・
いや、とってもいいことだとは思うんですが。こういう方いませんか?
>>202
怖いのは、急激に減ることと、リバウンド
20kg減って怖いより、20s増えた自分が怖かったです
しかも、これがほとんど脂肪かと思うと、どれほど身体に負担がって。

あと、いくら王道ダイエットしているとはいえ
ダイエット自体、負担かけているからそっちが心配
って答えになってない
理性なく安売りスナックに手が出てしまうのなら、
太っていたほうがいいよ。

豚の心には豚の体がお似合い。
>>202
別に痩せても自分の中身が変わるわけじゃないし。
私も20キロ以上落としたけど、別に自分自身に変化はないよ。
確かに洋服の選択肢が増えたから服に気を使うようになったし、
それに伴って髪型とかお化粧とか、そのあたりの好みも変わった。
男の人から好きだと言われるようにもなった。

けど、中身はデブヒキーのときと同じで、自分に自信が持てなくて、
ノースリーブを着たり丈の短めワンピを着るとビクビクしてます(w
>>202
細くなった自分が怖いとはあまり思いませんが、
今まで万年デヴだったので何もかもが新鮮ですねw
鎖骨や肋骨が出てきたとか、手首が細くなったとか、そういうのが驚きで。
あとは>>203さんや>>205さんに激しく同意です。

嫌なのは、周りが好奇の視線で見ることですね。
その他はホント、痩せて良かったーと思います。
頑張りましょうー。
>>206
鎖骨・肋骨が出てきて、久しぶりって思いました
なんだか、発掘している気分

鎖骨、脂肪から掘り出したところです
次は、腰骨ですね
>>202
不安に感じる気持はわからないでもない。
周囲の対応が今までと違ってきて、どう対応していいかわからなかったり、
今の自分の服やメイクが、果たして自分にあってるのかどうか判断できなく
て戸惑ったりって、あると思うよ。
違和感があるなら、今の自分の姿になれるまで維持のみに切り替えるのも
一つの方法だと思う。
でも、どうしても不安でたまらないなら、心療内科なり専門のお医者さんに
相談してみた方がいいよ。
容姿が変化するって、結構、ストレス度高いから。
>鎖骨や肋骨が出てきたとか、手首が細くなったとか、そういうのが驚きで

わかるわかる。
鎖骨、手首の骨やら血管が普通にしてても浮き出てたり。顔周りの
輪郭とか、自分にも顎があったのかって。
でも密かに困ってるのは、横になったときに骨盤っていうの?腰骨が
ゴリゴリして痛い。これはウチの布団が薄いだけなのかもしれないけど。

この前、デコルテが見える服を着てたら、生まれて初めて線が細いと
言われて驚いた。でもいくら体重落としても太ももとふくらはぎは
どうしても細くならんのねー。膝上スカート履くのに勇気がいる。
202です。いろんなご意見ありがとう
ずっとデブキャラだったんで、なんか怖くなってきたんですよね・・・
それを変えたいとおもってはじめたダイエットだったりもするのに、急に怖くなって
しまってました。これからもがんばります。ありがd
211ファイン ◆Wind//sZps :04/05/26 00:48
ダイエットにおいては、やはり
リバウンドするのが一番恐ろしい。
これを回避するには、そのダイエットした体重を
自分の体に覚えさせる必要があると思います。
俺はこれを体重の踊り場を作ると表現していますが。
そうすることで、多少の食事増などに対しても反応
しにくい体を作るわけです。
例えば2ヶ月で3キロ減量した後、2ヶ月その体重を
キープする。
まあ、これが最善かどうかは俺には保障はできませんが
一つの参考として。
みなさん、ファイト!
>>211
停滞期がそのためにあると思うと苦にならないね。
ステップアップの準備なんだって思えば。アリガd
停滞期過ぎてからの体重の減りが凄まじい。
2週間で4キロ。
ちゃんとご飯も食べてるぞ。
大丈夫か、漏れ???

毎日のジョギングを5キロに増やしたのが効いてるのかなあ。
214スリムななし(仮)さん:04/05/26 07:41
停滞期=踊り場、イイね。
私は停滞期と整理中だけはちょっと多めにたべれるチャンスだと
思って首を長くして待ってるよ(w
こう考える前は、減りが極度に遅くなるこの時期は発狂寸しそう
だったよ。整理中はある程度ちゃんと食べないと不順になるし、
停滞期に摂取量を少なくすると長引く。

次の整理までもうちょっとなので、その時は普段食べたくても
制限してる食べ物を食べてみるつもりです。
215スリムななし(仮)さん:04/05/26 07:42
美容板でも大デブって結構多いんだな
GWから水泳初めて今−3kg
そろそろ最初の停滞期がくるだろうとビクビクしていましたが、
踊り場と考えれば乗り切れそうです。
あと17sだけど、成功した方を見習って気長にやります。
217スリムななし(仮)さん:04/05/26 15:16
スナック菓子がダメだとか迷信
ダイエットだからといって食べてはダメなものなど存在しない。
ポテチ一袋は一日の消費カロリー以下なので
毎日食べていても体重は減っていく。

マクドでも天ぷらでも何でも食べたいものを食べてOK。
間食、おやつも食べなさい。

一日のトータルで調整する。これが全て。
一日食べ過ぎでも後悔しなくて良い。2,3日で調整。
がんばれ
>>217
そんなことしてたら1日のトータル
すごいことになる罠。
最近料理がさらに好きになったよ。
どうやったらカロリーが高いものを低カロリーにできるか。
一日の限られたカロリー内で一日30品目(古いね)食べられるかとか。
今日はなんちゃってトンカツにしようかな〜って感じで楽しい。
マックはもうずっと食べてないよ。ケンタはたまーに食べるけど。
家で豆腐ハンバーグ作ったほうが美味しいヘルシー。
そうそう、ポテチも食べちゃいけないわけじゃないんだ。
ただ、食物に関する知識が増えていくと、ポテチでカロリーとるのがアホらしくなってくる。
もっとおいしくて、もっと満足感与えてくれて、もっと健康に良い食べ物を
ポテチの何倍もの量、同じカロリー内で食べられるからね。
一日たった三度の食事だからこそ、どん欲に必要な栄養をガッツリ摂りたいのさ。
>>218
質より量が問題なのだ。という事を言いたかっただけです。
ポテチが悪いわけではない。と。
>>219-220
自分の決めた範囲内のカロリーでいかに美味しいものを楽しめるか?
を考えるのは楽しいですよね。
>マックはもうずっと食べてないよ。ケンタはたまーに食べるけど。

ワロタ。どっちを食べようが同じことじゃん(w
>>220
禿げ上がるほど同感。
今日同僚のじゃがりこを一本だけもらいました。
この一本がウマー
225スリムななし(仮)さん:04/05/26 21:32
ビールもそうだ。
最初の一気。最高にうまい。
んぐんぐ。ップパー
ケンタって食べると舌ピリピリしね?
>>222

マックは全然食べたいと思わなくなった。
ケンタは今日も食べたいのを我慢した。

>>224

スナック菓子は基本的には食べないけど、姪っ子(4才)が「オジちゃん、あ〜ん♪」って差し出してくれるじゃがりこだけは断れない。
228ファイン ◆Wind//sZps :04/05/27 00:05
どうでも良いが、俺はマックの方が好きだな。

さて、カロリー計算より夜ご飯を減らすこと
の方が大事と思います。
朝と昼はそれほど気にする必要はないかと。
まあ、ドカ食いは論外ですが(w
229 :04/05/27 04:34
20キロやせたいスレだってのに、おまいら食べ物の話ですか!!







楽しそうだなー。
(´・з・`)おいらは、停滞期で、もうどうしたらいいのかわかんないよ・・・・
20kgはむりだが

61kg→46kg
にはなった
231スリムななし(仮)さん:04/05/27 06:15
>>229
おれも4ヶ月続いてい待つ。
>>230
すごいね、よく頑張ったね(・∀・)
4ヶ月も続くのは、もはや停滞期ではないかと。
摂取と消費のバランスが取れてないんでないの?
いわゆる食いすぎってやつ。
234スリムななし(仮)さん:04/05/27 09:01
今日はNHKのスタジオパークからこんにちは、のゲストがあの
斎藤こず恵だよ。見るべしw
>>234
20kg以上痩せたい人のカリスマw
斎藤こず恵って痩せたの?
それとも反面教師としてのカリスマ?
キープしてるらしいよ。
斎藤こず恵がテレ朝かなんかのダイエット企画に挑戦し始めた頃
ジムでエアロビやっているところが流されたが、あの体で結構キレよく
動いていたのが印象的。元々運動好きで色々やって体力あったみたい
だし。要は食い過ぎただけだったのな。
239スリムななし(仮)さん:04/05/27 09:52
腹筋トレもしないと・・・
胃にたくさん食べ物が入るのは、腹筋がないからって言われた。
痩せたけどむくみやすい体になったよ
171a88`から1年ちょっとで64`
がんばってあと5`痩せます。
身長167、体重78.5
5月1日から初めて78.5→67.5(目標58)
タバコ吸うので有酸素運動嫌い。
一日500Kcal、無酸素運動だけ。(腹筋30、腕立て30のみ)
自炊せず、コンビニで低カロリーなものをチョイスしてな食生活。
栄養はマルチビタミンサプリで。

という邪道ダイエット

あと10キロ。
釣りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
いや、マジでやってます。

お勧めの一食。
アサヒフーズのスープ粥(70Kcal)
これうまい。だが190円とちと高いのが難点。
>>242
スレ違いです。以後は↓に移動して下さい。

【嘔吐】不健康で過激なダイエット【断食】パート3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1085069598/
>>245
おお。まさにワレの同志のスレッド。
移り住みます。ありがちょ。
247スリムななし(仮)さん:04/05/27 13:08
斎藤こず恵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!






デブ時の方が正直カワイカッタかもw
あの猪首だと痩せてもすっきり見えないな。
え?これで痩せたの?
普通にデブ・・・
>>248
元を知らんなw
この人、今のスペックどれくらいなんだろ…。15号くらいか?

一時期、もっと痩せなかったっけ?番組か何かの企画で
痩せたときは「へぇ〜」と感心したけど、今は普通にデブじゃん。
ワンピースのお腹がクッキリ二段腹になってるのがバレバレ。
顔は可愛いんだけどねぇ…。
>>250
「役柄のために」54kgまで「増やした」そうですよ。プ
ピンクの電話のデブの方を見てると、リバウンドだけは
したくないと思うな。
あんまり身長が高くなさそうだから54kgっていうのは、まだ
彼女にとってはデブ域なのか、それとも映りが悪いのか。
しかし役柄のためって何の役なんだろうか。
ホンジャマカ石塚やらオヤジダンサーズの人(名前忘れた)と
一緒に大盛ご飯食べて「まいう〜ッ」ていう役か?(w
>>253
NHK23時枠で、食品会社の研究員役だったと思う。石塚さんも出てる。
「この役は痩せていたらだめだ」とか思ったらしいよ。
けど、公称「47kg」の写真みても結構なデブっぷりだったから、
ちょっと厚めの服とかにすれば良かったのでは・・と個人的には思った。

彼女は最高時45kg減量したらしいけど、世の中的にはデブだし、
自分は芸能人じゃないから何kgやせたあとだろうが、
そのときに出会った人の第一印象が「デブな人」じゃなくなるまで痩せよう。
>>254
他人の主観なんてそれぞれだからね。
身長163センチ体重63キロの時、ダイエットフードの専門店に行って
「そんなに太ってないじゃない」って言われたよ。
256スリムななし(仮)さん:04/05/27 19:16
皆さんは全盛期の体重の時に比べて胃の大きさはどのくらい小さく
なりましたか?
マヌケな質問しているな
>>256
感覚的には全盛期の半分くらいか?
それとおやつにポテトチップス一袋とか食べてたのが
飴玉一個程度で満足できるようになったのが
結構大きいかも・・・
259スリムななし(仮)さん:04/05/27 21:13
4ヶ月で20kgやせましたー。
身長/体重/体脂肪率
前:170cm/85kg/26%
後:170cm/65kg/11%
260スリムななし(仮)さん:04/05/27 21:14
4ヶ月で20kgやせましたー。
身長/体重/体脂肪率
前:170cm/85kg/26%
後:170cm/65kg/11%
261スリムななし(仮)さん:04/05/27 23:18
焦る・・・GW明けから、本格的にダイエット始めたんだけど、
なんで、1.5キロしかへらないの・・・。
野菜中心の玄米食に変え、週に2〜3回、ジムで有酸素運動30分、
筋トレやってるんだけど・・・
もっと、減るもんだと思ってた・・・。
考えが、甘かったのかなあ〜、それとも原因があるのか・・・。
間食もしてないし、摂取カロリーもきをつけているのに・・・。
・・・へこむわ・・・。
今のスペックがどれくらいなのか知らないけども
1ヶ月経ってないのに1.5kg減ったんなら上出来。
このスレにいるということは2〜3kg落とせばいいわけでも
ないんだろうし、焦らずマターリ続けることを第一に。

有酸素運動をもう少し長めにやってみるとか。40〜50分程度。
ジムになんぞいかんでも、ひたすら歩いても問題ない。
摂取カロリーも大事だけど、「何を」食べたかに気を配るといいかもね。

というか、>>260の減り方はペース速すぎはしませんか。
リバウンドに注意しませう。
2年前に一ヶ月(精神的な)断食生活してて10kg落ちた。
徐々にリバウンドしながら普段の生活を送っていたが、最近腹が気になり始めてようやく本格的にダイエットに挑戦する事にした。
やっぱり元々の脂肪の量なんでしょうね、ハイペース(なのかな?)で落ちて行って1ヶ月に8kg減。
ピーク時160/86→現在160/70になった。
目標は55kg。卒業までの間、皆様よろしくぅ〜
264名無し:04/05/28 02:40
160cm55キロがいいなあ。
265スリムななし(仮)さん:04/05/28 03:28
焙煎ゴマドレッシングで嫌いなセロリとトマトが好きになり
食べてたら何時の間にか2キロ減って肌も綺麗になった。

野菜良いよー。生は体冷やす飲んでウンタラァと言われてるけど
夏には美味しいです。
266スリムななし(仮)さん:04/05/28 04:01
炭水化物、甘いもの、揚げものさえ口にしなきゃ
痩せるぞ。
飲物も絶対砂糖入れない。
で、晩ご飯抜き。
朝40分のウォーキングとジョギング。
前の晩のご飯を抜いてるので、燃焼するものがなく
脂肪を燃やすしかない。
油物を食べてしまったら黒酢をのむ。
そんな状態で運動したら燃えてるのは筋肉かもよ
>265
キュウリは身体を冷やすと言われてるけど、夏バテ防止に
いいとも言われてる。
季節のものを、季節に頂くのは問題ない模様。
秋口には、また食べたくなるものが変化すると思うよ。
269ファイン ◆Wind//sZps :04/05/29 00:15
267さんの言うとおり、運動している人は
食事はきちんと取らないと脂肪の燃焼は
あまりせず、筋肉の燃焼になりますよ。
結果、太りやすく痩せにくい体になります。
仮に体重が落ちても、すぐにリバウンド
するでしょうね。
要注意です。
脂肪やタンパク質をちゃんととらずに
有酸素運動ばっかりしていると、筋肉落ちるよー

筋肉落ちると代謝も落ちるから
リバウンドしやすくなるんだよ
271スリムななし(仮)さん:04/05/29 03:18
262さん、ありがとうございます。
焦らずじっくり取り組むことって、大事ですね・・・。
やせたいからって、無茶はせずに地道に頑張ります。
炭水化物も油分も、適度にとらないと脳がいかれるらしいね。
脳は油分で作られて、ブドウ糖で動くんだそうだ。
玄米を良く噛んで食べたり、青魚を食して、適度に取るべし。
>>272
油分は完全に抜いちゃうと髪と肌もパサパサになるから、
勤めてオリーブオイルなどで毎日料理に少し使ってた。
炭水化物も完全抜きは浮腫みが酷くなるらしい。

なんでもゼロってのはいけないんだね。
開き直りデブだったけど病気して10キロ痩せたら体軽い軽い。
あと15キロは自力でじっくり落としてやる。
いきなりウォーキングとか意識すると続かない気がしたので1時間散歩してきたよ
このスレはポジティブな雰囲気でいいね。
>>274
病み上がりのリハビリのつもりで歩け歩け。
足の骨折って二ヶ月入院した時、1時間も歩けなくなって愕然とした。
長期休暇と労災が祟って、任意退職に追い込まれて、病院代払う為にコンビニで
バイトしてたら、半年で10キロ減った。
ストレスもあるんだろうけど、ジャンクフードってあんまり腹膨れないって気が
ついて、小麦粉と大豆と旬の野菜で自炊して凌いで、交通費浮かす為に二駅歩く
生活してたらやせた。
エステやダイエット食のの公告見てると、高い金さなくても痩せるのにって思う。
股関節と腰にきてるから。10キロは落として、病院代減らしたい。
そう。高い金なんか出さなくても痩せられる。
>>275-276
ダイエット食品のモニターしたら
モニター期間終了時50万でローン組む話が。

モニター開始時に
「この食品でやせるのではなく、体質改善します」
と言われた時点で、すでにうさんくささ全開で、買う気はなかったですが。

ウェアと靴を1万で揃えて、運動した方が確実と、今、改めて思います

ちなみに、担当の女は 断ったら
「将来、ひざに水がたまったりしても知りませんからっ!〜以下続く」とキレましたが
50万で、やせないで、体質改善だけする人はいません
高校に入って一年でちょうど10kg増えた。最近ほぼ毎日食べ過ぎ…過食ってくらい。
今までも学校は好きじゃなかったが今年四月に入ってから
なんか嫌になって遅刻がすごく増えた。一人暮しだから行かない日もでてきた。
何かをする気力がなくなってしまった感じ。

テストも去年の始めは真面目にやってクラスでトップだったけど
どんどん落ちていって今回はクラス最下位…

自分がどんどんダメになってく…
痩せたいけどやる気がでない
♀デス
>278タソ
気持ちわかるよ。高校生なのに一人暮らしがんばってるみたいだね。
私も大学入って初めて一人暮らししたときってそんな感じだったよ。
美容板でこんなこといっちゃだめなのかもしれんが、とことん駄目になってみたら?
食べたいだけ食べたらいいし、休みたいだけ休めばいい。
いつか飽きるから(笑)とことん駄目になるってのもありだよ。
もしくは、一日ひとつだけがんばってやってみる。
たとえば今日は遅刻しないで学校いけたから、好きなものひとつたべてよしとか
ダイエットしたい気持ちがあるみたいだけど、もうちょっと精神状態が落ち着いてから
のほうがいいよ。ダイエットって気持ちが不安定だと続けにくいから。。。
太ってるから学校いきたくないっていう訳ではなさそうなので、そういう意味では
大丈夫だとおもうけど長い人生ちょっとぐらい駄目な時期があってもいいんだよ
>279さんありがとう
別に性格が暗くなったとかそういう訳ではなくて、ただただ無気力になってる…
太っていて人目が気になって外に出たくないというのはあります。
もうポチャを通り越してデブになってしまったので;
痩せて少しでも自信が持てるようになりたい


スレ汚し失礼シマシタ
いえいえ。278タソの思ってることをただ経験してきただけw
とりあえず、メンタル面から考えたほうがいとおもうよ。こんな状態でダイエトーしても
無茶なことしそうだし、リバウンドして今より悲惨なことになりそうだし。
それにその歳だったらまだ基礎代謝高いから、そんなにあせらなくても大丈夫だから。
とりあえず今はダイエトーのことは考えるな!ゆっくり寝てゆっくり考えろ。
自分がどうしたいか何を悩んでるか・・・それがちゃんと把握できたりしたら案外
過食おさまるかもよ?知らず知らずダイエト成功してるかもしれないし。
これ以上は板違いだけど、今はダイエットのことを考えるよりなぜ食べ過ぎてしまうのか
を考えよう。
たぶん気持ちが空虚だと思うから、それを満たす又は解決するにはどうしたらいいのか
ということだけを考えよう。自分を大切にね
282ファイン ◆Wind//sZps :04/05/30 18:25
>>280
今はまだダイエットする気はないでしょうが
貴女がもし落ち着いて、ダイエットをしよう
とするなら、決して急激な変化を求めないよ
うに気をつけてください。
特に過度の食事制限は百害あって一利なしで
すので、気を長〜〜く持ちましょう。
283スリムななし(仮)さん:04/05/31 00:28
保守
フレーフレー自分。
4か月で7.5キロ減です。1か月2キロも減ってないや。あちゃー。
減りはかなり遅すぎですが、これからも頑張ります。
目標1か月2キロ×年内(あと7か月)=あと14キロ減。
先ながっ・・・
ちなみに開始61.5キロ、現在54.0キロ、最終目標40キロ。
やってることは、食事に気をつけることと、水泳、ウォーキングです。
運動は週に3回もやればいいほうです。少なすぎだな。
>>284
でも減る速さとしてはそのくらいが良いんじゃね?
はや過ぎるとリバウンドし易くなるし。
286スリムななし(仮)さん:04/05/31 03:27
>>284
身長低いの?
287284:04/05/31 03:55
たしかにゆっくり痩せていってる?ので
たまにたくさん食べてもすぐ戻ります。
身長は148です・・・だから今は超デブってことで・・・・鬱
>>284
一ヶ月1Kg落ちれば十分だと思うが。

個人的には落ちた量より、落ちたという事実に満足するようにしてる。
そんな私は、1月からダイエットで
175Cm、92→78Kgです。
289284:04/05/31 07:05
4か月で7.5キロ減って、筋肉と水分が落ちただけなんでしょうか・・・
なんかそんな気がする
体脂肪率はかってないの?
>>289
体脂肪計は経過をみるのにいいよ

運動に身体が慣れてきているのかも
強度をあげるか筋トレしてみる?
大幅ダイエットするには体脂肪計は必須だと思われ。
293スリムななし(仮)さん:04/05/31 11:25
でも、体脂肪って同じ時間帯でも激しく違うので、
減ってんのか増えてんのかサパーリ…_| ̄|○
>>293
平均値で比較すればいいよ。
体脂肪率って、数値自体はあんまり気にしてない。
折れ線グラフにして、月単位くらいでながめてみると、
ジグザグしながら下に向いていってればおkでしょ?
そうだね
297スリムななし(仮)さん:04/05/31 14:41
>>293
でも最初35lで翌日は23l、とまで違うわけじゃないでしょ。
食後や運動後に計ればそりゃ違いは出る。
298ダイエッター:04/05/31 15:14
みんな、がんばれ。
ダイエット日記見てると10%ぐらい増減してる人いる
あれ計器が良くないのかな
間をおかず乗りなおしても 体脂肪:24±0.5
とかなりムラがありまふ。(TANITAの8千円くらいので足だけで計測タイプ)
これって両手でも一緒に測るタイプのヤツだともっと揺れ幅少ない?
それともタニタがダメなんかなぁ・・・?
301スリムななし(仮)さん:04/05/31 16:10
こんなの見つけたよ。参考までに・・・
スリーサイズを入力するとスタイル指数ってのが分かるらしい。
http://members8.tsukaeru.net/style/
あくまで遊び感覚で。笑
踊り場って個人差はあるだろうけど
皆どれくらいの周期で来るのかなぁ。

人それぞれだから知ったところでどーすんの?
304302:04/05/31 18:51
>>303
いやなんとなく。
ボディービルダーのサイトに、踊り場がきた時、一度、がっつり食べて
ちょっと体重を戻してガンガントレーニングすると落ちるようになるっ
って書いてあったけど、実際のとこどうよ。
私はまだ踊り場に来てないから実験できない。試してみる勇者いない?
306ファイン ◆Wind//sZps :04/05/31 19:53
>>305
ビルダーのことは、あまり鵜呑みにしない
方が良いですよ。
彼らの体や目的と普通にダイエットをして
いる人のそれは、比較するには無理があり
ますから。
私はあまり勧める気にはなれません。
>>305
既出
1月からこのスレにお世話になっている者です。
91kgからスタートし、先月68.7kg、5月31日時点で66.4kg(トータル−24.6kg)です。
…今月の目標は65kgでしたが届かず、でした。がっかり。

やっぱお酒、って大敵ですねー。実感しました。
今まで飲みなんて行くこと少なかったのに、何故か今月は誘いが多くて
5日に一度のペースで飲んでいたらすごいことなりましたw
当日はぐっと体重は減るのですが、それから3日は激しく増える増える…。
来月から控えなければ、と反省です。。昨日も飲んできましたが orz

今もまだ完全な上半身デブで悩んでます_| ̄|○
筋トレ始めたらいくらかお腹は良い感じになったような気がしますが、チチと下っ腹がスゴイ駄目ぽ。
Gパンのサイズは−30cm達成したのに上があまり変わらないので
かなり格好悪いことになってます(鬱
何か良い方法がありましたらご教授頂ければ幸いです。

余談ですが、筋トレやってたら人生で初めて腹筋出来ますた。。。。ワラ
309スリムななし(仮)さん:04/05/31 23:14
ボディビルダーの様なガントレーニングをガンガン出来るぐらいなら最初っから肥満などにならないだろ
>>308
酒で太るんじゃないよ。おつまみで太るんだよ。
つまみはサラダや枝豆、野菜の煮物などの油少な目、カロリー低めのものを選ぶ。
飲む酒も、ビールや日本酒、サワーやカクテル系はやめとけ。
蒸留酒(焼酎、ジン、ウォッカ、ラム酒等)の水割り(お湯、お茶でもいい)にしる。
最初の乾杯だけビール飲んで、後はウーロン茶っていうのも手だけどね。
あと、お誘いを上手に断るのもダイエットのうち。
>>299
ただ計れば良いと思ってる人がやるとそうなるかもね。
ちゃんと説明書読んだり自分で管理しようと思ってる人ならそうはならない。
自分もそういう人の記録を見た事あるけど、ある日は起床直後に計り、翌日は
寝る前の風呂上りに計って、更にその翌日の朝食前の数値を比べて
「当てにならなすぎる、違いが大きすぎる」と嘆いてた。

ちょーっと頭使えば10%も違うなんて事にはならないから安心しる。
312スリムななし(仮)さん:04/06/01 05:36
福祉ネットワーク
「男の摂食障害・増減60キロ!拒食と過食・意外な原因」

放送日時 6月1日(火)20:00〜20:30 NHK教育
313スリムななし(仮)さん:04/06/01 05:46
えーお酒は直に脂肪にいくって本で読んだよ。
314クラウン:04/06/01 07:26
自分のテンション保つためにカキコ。
5月17日からダイエット中、身長185cm体重115kg
約二週間で7kg落ちて108kgになりました。
昔は85kg前後だったのでそこを目標に設定
減量方法はとにかく租借をしっかりする事と油物や肉、炭水化物はなるべく避ける甘い物は一切取らない
食事はお腹が減ったらすぐ食べるその代わり空腹感が無くなったらすぐ食べるのを止める
水と烏龍茶合わせて毎日2L以上飲む事、
それと筋肉は減らしたくないので2日に一回の筋力トレーニング腕立て、腹筋、背筋100回ずつ
これで大体毎日の食事の量が1/3以下になったカロリーに直すと更に1/4位
ポイントは租借と食べる合間の水分補給を多くする事、休み休みながら食べるのも○
グラフを作って体重管理してるのも好影響してるかも
100回、ねえ・・・・。
100回できるようなのは筋トレとは言わない。
317クラウン:04/06/01 07:44
>>316
根拠無く完全否定されても困る
根拠が無いと思ってる時点で(ry
筋トレについて少し勉強して来いや。
319クラウン:04/06/01 08:27
否定するんだったら根拠を示すのが基本
筋トレにも色々理論はあるだろうが「100回できるようなのは筋トレとは言わない。」
これは初めて知った、是非出所が知りたいのでソースを示してほしい
320スリムななし(仮)さん:04/06/01 08:44
314の自分語りうざっ
>319
とりあえず読んでみたらいかがでしょう?
http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/
>>308
お酒飲むと、直接肝臓が太るんだよ。脂肪肝ね。
肝臓が大きくなることで胃が持ち上がるから食欲が増す。
お酒飲んでる人は止めただけでも、肝臓の大きさが元に戻るし、
かなりスリムになるよ。
>否定するんだったら根拠を示すのが基本
久々にワロタ

100回の筋トレでがんばってくだちゃいね〜(ワラ
-「栄養・体・筋肉・筋トレの相談にのっちゃう」スレのQ&Aをまとめたページでみたのですが
100回できるような筋トレは、筋トレと言えない事はないが 効率が悪いようです。
筋肥大 筋持久力 筋力向上 など筋トレには、それぞれに適した回数があるみたい。
私、腹筋10回やって休憩して、またやって・・・って約40分かけて100回やるんだけど、
これも無駄なのかな〜。

まぁ、私の場合はテレビ見てる時間を利用して、ぼーっとみてるよりはカロリー消費になるかな、
と思ってやってるので、>>321さんのところみたいな「筋肉ムキムキ目指してます!」みたいのじゃないのですが。
ここを読んでてふと思ったので^^;
そう言う観点ならエアロバイクか踏み台昇降などの有酸素運動やった方が効率はいいと思う
327スリムななし(仮)さん:04/06/01 11:34
前スレでもお世話になりました。多分私は前スレ208です。間違ってたらゴメソ。

1/4、90kgスタートで体重変化は
1/4〜31 -8.2kg
2/1〜29 -2.4kg
3/1〜31 -7.4kg
4/1〜30 -1.8kg
5/1〜31 -3.0kg
現状67.2kgです。

先週まで1ヶ月強の停滞期だったようで、それを自分のやる気の無さが原因で体重が減らないと
凹んでいましたが、やっと体重が動き始めました。
先月は体重の5%減を達成できませんでしたが、減っているのでまあ良し。
今月も同じ目標でやっていきます(5%減)
体重と違って体脂肪はちょっとスペース速く落ちても問題ないからいいね。
私と同期で入ったスポーツジムの友達(女18歳)は8週間で19%落ちて
その後らくらく維持してる。
筋肉は全然減ってないらしく、体が引き締まっても余り痩せたようには
見えないのを残念がってる。
お酒の何が怖いかと言うと、普段思ってる信念が崩壊してしまう所。
酔った自分に自信がない。だから極力避けている。
330スリムななし(仮)さん:04/06/01 18:06
そういう人は睡眠導入剤のような抑制のとれる薬も飲まない方が良さそう。
>325
NHKの健康番組のダイエット特集で、「日常でこまめに動いてカロリー消費する事も
大事です」って言ってた。
ちなみに「こまめに」の例としてテレビのリモコンをやめる、エレベーターやエスカ
レーターをやめる…などをあげてた。
ちゃんとやってれば、腰痛防止にもなるだろうし、やめずに続けた方がいいと思う。

>>331
これは大事だよね
カロリー減だけじゃなく、身体を使うことを厭わない癖つくし
それが、運動を始めるきっかけになったりする
>>308
>今まで飲みなんて行くこと少なかったのに、何故か今月は誘いが多くて

これはあなたが魅力的になってきたってことだと思われ。
さて俺もがんばろう! 
334名無し:04/06/02 00:43
どんどん太っていく。
また太ってた。
>>334
もうすぐ90kgw
オバサンがんばれよー
身長163センチ、体重96.4キロから参戦であります。
実は先月から1日肉100g、料理用の油20g、砂糖15g、ジャンクフード
禁止で、100キロからここまで落としたであります。
これで太る原因は、肉と油の取りすぎと判明したので、美味しい夏野菜と、
魚や豆を食しながら頑張っていくつもりです。
体脂肪は50%から46%までダウン。自分なりに順調かなと。
とりあえず、月末までに現体重の5%である4.8キロ減らすのが最大の目標。
無理なら4キロ、3キロ痩せればとりあえず合格って感じでやってます。
運動は、既に自前の肉で体に30キロ近い不可がかかっている状態なので、
MDを聞きながらその辺をよろよろ歩いてます。
スポーツやると足腰即死なので、今は歩くのと禁エレベーターとストレッチ。
現在の脅威はよろよろ歩いてる時、途中にあるコンビニの誘惑…。
でも、コンビニは立ち読みしてウーロン茶を買うところだと自分に言い聞か
せてがんばってます。
あっ、仕事には弁当持参で、休憩時間は砂糖抜きの紅茶とか飲んでます。
今、人生で最も痩せやすい時期なんで、体重の減りを楽しみたいと思います。
337スリムななし(仮)さん:04/06/02 01:12
とりあえずその長文加減を何とかしろ
>337
ふとっているので、ダイエットします。
339スリムななし(仮)さん:04/06/02 01:57
>>336
よろよろ歩くという表現にワロタ。
私も今ダイエットしてます。
海外にいた時MAXで83キロ。がんばって1年半で53まで落としました。
リバウンドなし。身長が低いからまだダイエット中です。
やっぱ痩せると自信つくし服も自由に選べて楽しいよ!今ウエスト61です。
一緒にがんばろう〜
340程度の自分語りならうざくないね。
一緒にがんばろう〜。
>>340
アナタは私ですか?私も海外で激太りしたよ。
マックスの体重もダイエット後の体重もピタリ同じだ。

でも私はリバウンドしたんだ、ここだけ違うなぁ(←ヒトゴト
343スリムななし(仮)さん:04/06/02 07:50
ウエストって言うのはお臍のちょっと上なんですねぇ。
私はいつも臍下で計っていました。無知でした。

臍下で計ったら、やっと股上深めのパンツやスカートならLLサイズが履けることが分かりました。
あと目標10kg減です。頑張ります。

344343:04/06/02 07:51
臍下で計ったら は 臍上で計ったら の間違いです。スレ汚しごめん。
要はいちばんくびれてるところがウエストといっていいと思うんだが
やっぱり巨になるとそれがわかんなくなるのかしらん・・・。
>336
歩くのはいいけど階段は膝に負担が掛かるから
昇りはいいけど下りは止めた方がいいよ<禁エレベータ
347スリムななし(仮)さん:04/06/02 09:37
3ヶ月くらい、間食や夜8時以降の食事を控えるよう
気をつけて、65→60になったのだけど、体脂肪率が
32パーセント前後に安定していて、全く動こうとしない…。
体重が減っても体脂肪率が変わらないなら、
筋肉が減ったってことですよね?
やはり運動も取り入れないとダメかな。一応チャリ通してるんだけど。

ちなみに22歳女160cmで、今までの人生の平均体重は57です。
ずっとチャリ通しててそれじゃあ他のもっと意識したうえでの
有酸素運動や筋トレ入れたほうが効率いいだろうね、

ログ読めばおのずと明白だろうと思うんすけど・・・てかスレ
違いの口ですなオタクw
20キロ痩せると40にガクガク((゜д゜))ブルブル
今の生活に15分から30分程度の簡単な筋トレを追加でイイと思う
>>347
たんぱく質の摂取量が足りないような気がする。チャリ通も
ある程度時間が長ければ立派な有酸素運動だけど、有酸素運動
中は脂肪だけじゃなくて、筋肉中のたんぱく質も燃焼されている。
筋肉はたんぱく質の燃焼によって破損されるけど、十分なたんぱく質
があれば、補修されます。でも、たんぱく質が不足していると
筋肉がしぼんでしまい、結果的に筋肉量が減ってリバウンドしやすい
体質になってしまうよ。


>>348
347は65kg→45kgを目指しているということで(w
351347:04/06/02 17:55
>>348-350
ありがとうございます。やはり+αの運動必要か…。
348さんの言う通り65→45を一応、目指してますw
とりあえずの目標は57です。わかりにくかったですね、すみません。
たんぱく質も意識して摂るようにしてみます。(お肉とか卵、魚、納豆とかですよね)
57になったらまた書き込みます!!がんばります、ありがとうございました。
念のため言うけど、たんぱく質も炭水化物と同じくらいカロリー
あるからね。それに肉や魚は脂肪分が多い場合があるし、豆類は
炭水化物が多い。
低カロリーでたんぱく質取るなら、プロテイン
がお奨め。特に水に溶かしても、なんとか飲める
ホエー系がいい。
お手軽プロテインに頼らない食生活を目指してゆっくり地道に
ダイエットしてください。
別に食事で蛋白質取れるならいいけど、
ダイエット中はどうしても蛋白質足りなくなるからね。
なぜ、プロテインを忌み嫌うか分からんけど、
単なるサプリメントの一種と思えば、
良い選択だと思うだけどね。
355dpmplp:04/06/02 22:47
外人ならイザ知らず、
日本人には高炭水化物、低タンパク質の食事が一番体にいいのです。
昔の人はそういう食事をしていました。
太ってた人はいません。
356スリムななし(仮)さん:04/06/02 23:52
外人のゆってることなんて気にしちゃだめ
>>355
ソノコさん関係ですか?
>>354
ハードなトレーニングやってる人は、飲んだ方がいいかもしれんが、
王道ダイエットやってる人は、あんま飲まなくても大丈夫だと思う。

ttp://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20040512/
それにしてもダイエットってお金かかるね。
ズボンもスーツもみんな買いなおしたよ。




・・・スイマセン、ホントは嬉しくてしかたがないんです。
360スリムななし(仮)さん:04/06/03 01:12
ふくよかな人って胸もD,Eありますよね
痩せたら普通の人みたいにA,Bまで
小さくなってしまうのでしょうか
胸を保存して痩せられないんですか?
デブでDEカップよりも
普通体型でABカップの方が
断然いいと思う。
362スリムななし(仮)さん:04/06/03 02:07
いえてる
Eなら痩せてもCぐらいにはとどめられるでしょ。
痩せれば胸は確かに小さくなるけど、土台も痩せるし。
筋トレして胸筋を減らさないように努力すれば、
さほど無残なことにもならないよ。
364スリムななし(仮)さん:04/06/03 06:28
でもEはどうしても太ってみえるよ。。。
デブのEみて喜ぶのは専門の人だけだぞ
>360
太る前(167cm/56kg)の時はDだったけど、今(82kg)はFだよ。
肉は胸にもつくけど、アンダーバストにも付くから。
市販の服を綺麗に着こなそうと思ったらBカップが理想的だと思う。
個人的には、垂れたDより、垂れてないBになりたい。
367スリムななし(仮)さん:04/06/03 06:51
おはようございます。
5月17日からダイエット始めました
身長160
体重68.6→67
体脂肪34%→32.5%
ウェスト83cm→79cm
になりました
食事は寝る3時間前には食べない。野菜物を良く食べるくらい
運動は主に筋トレ&踏み台昇降(まだ15分くらいしか出来ない)
筋トレのおかげか、減った体重に比べお腹周りがかなりすっきり
しました。
あせらず、ゆっくり、じっくりがんばるぞ〜!!
私はチチ小さくなりたい…。どうにかして小さく出来ないかと思ってるけどどうも上手く行かないし。
痩せる前はFだったけど、20kg以上減量しても現在Eです(涙
「胸だけ残してダイエットしてんのねー」と近所のオバサンに変な目で見られてめっちゃ凹む_| ̄|○
ブラ買いに行ってサイズが無くてDで我慢したらずれるわはみ出すわで更に鬱です。
Cくらいになりたい…人の目がマジ辛い。
>>368
付き合って下さい
>>368
Eでブラがないって、アンダーが60とかなの?
下着専門店なら、Fまではアンダー65は普通にあるよね。

自分は80キロ近くあったときはCかDだったけど、
25キロ落とした今はFになった。
それでも別に人の目は辛くはないな。
というかデブに対する冷たい視線よりはずっと快感だよ。
ただ、あと5キロ減らしたいんだけど、
これ以上カップが上がったらどうしようという不安はある。
全然財布に優しくないし、
デザインの選択肢が激減するし(Fでもかなり不満)、
年も年なんで、今度は垂れる心配もせにゃならんし・・・。
>>370
痩せて胸が大きくなるとは羨ましい話だなあ。
372スリムななし(仮)さん:04/06/03 10:35
胸が大きい人は頭が悪い人が多い
あと尻軽が多い
http://clicklounge.com/index.php?r=6340
ここやってたら、一ヶ月に1500円くらい溜まった。

まあ微々たるもんだが、結構得したかんじだ。
胸だって脂肪なんだから、痩せれば多少萎むさ。
ただ、脂肪の割合が多い似非巨乳の場合、萎んだ後は悲惨です。

…えぇ、私のことですとも_l ̄l○
辛うじてDカプですが、ブラ外すとかなりショボい。
セクスのとき(というか、胸を見せるのが)ブルー入ります。
そろそろオデブさん達の巨乳自慢大会になりそうなので乳の話はやめとこうか
私も、4キロほど体重が減ったんだけど、胸が垂れてきた…。
踏み台昇降するときにスポーツブラに付け替えて、胸がゆれないように気をつけてるんだけど…
あ、もしかしてただ単に年齢のせいかも_l ̄l○
>>369
ムコ殿募集中ですw
>>370
ド田舎の豪雪地帯に居るので専門店など無いのです。
恥ずかしいですが、トップ108−アンダー89で普段E90のブラしとります。
ジーンズがウエスト61cmなので、モロにバランスが悪い…。
デブん時の視線はたいして気にならなかったもんで、今がものすごい嫌。
>>377
369じゃないが、漏れが62kgなったらケコーンして下さい 今、86.8kgだから、実現
するか分からないけどね(w

もっとも、バツイチ、連れ犬はお断りだろうが_l ̄l○
小ぶりのオパーイ憧れだわ。
アンダー89って・・・ガクブル
すげーデブだな。
巨デブから大デブになった程度かな?
まだまだ痩せないといけないね。
ここ2週間ほど腹筋毎日100回してるんだけど、
腹筋自体は固くなってきているものの、
腹回りの脂肪が全くとれる気配を見せません。

酒のみすぎでついた脂肪なんだけど、
どうすれば取れるんだろう。。教えてください。
ウエスト61でアンダー89はあり得ない。バラフライの日本代表クラス(w
>>382
腹筋だけじゃ腹の脂肪は落ちない。
385382:04/06/03 13:52
ということは、全体的に脂肪を落とす必要あり
=定期的な運動
ってことでしょうか…
腹筋ではウエスト周りの脂肪は燃焼できません。
たとえば、ほぼ足だけの運動でも、全身の脂肪が燃焼されます。

とりあえず、食事での脂肪分の摂取を極力減らし、摂取カロリーを抑えた
上で、ひたすら早歩きしましょう。徐々にでも取れてきます。ただし、
ウエスト周りの脂肪は最後の方で減ります。それはお腹周りには骨がないので、
体がお腹を守るために、お腹周りには脂肪を残そうとするからです。
なるほど。わかりやすい説明ありがとうございます。

体重は落ちても、体脂肪率や一番気になる腹回りの
脂肪が減らないのでムキーとなってました。
体がおなかを守ろうとしてたのですね…。
>>387
体重が落ちても、体脂肪率が減ってないってのは良くないよ。
筋肉が落ちてるってこと。

食事制限が厳しく、運動していない。
筋トレしても、タンパク質が不足して、筋肉の補修ができていない。
筋トレをしすぎて、オーバーワークになり、筋肉がしぼんでる。

のどれかと思われ。
あっ、もう一つあった。
知らない間に
糖 尿 病 で 体 重 が 落 ち て る。
>377
そういう人たちのためにネット通販があるんだよ
>>371
CかD80からF70になった。
全体的には縮んだが、アンダーほどトップが落ちなかった。
母方の親戚は殆ど胸が大きいので、そういう家系らしい。
前は胸なのか背中+脇の肉なのかわからなかったが、
いまはちゃんと境目ができた。

>>377
専門店がなかったら、通販という手も。
カロリー制限+有酸素運動していると、
脂肪と一緒に筋肉もおちるから
体重落ちても体脂肪率一緒というのはあり得ることでは?
>>392
その可能性もあるか。でも、それじゃせっかくのダイエットが意味がほとんどない。
残ったのは体重が減ったということだけで、健康上にも問題あるだろうし、リバウンド
もしやすい体になっちゃう。
>377
藻前のサイズなら、ここで買えるよ。
宅配もこない年中雪の中の豪雪地帯なら話は別だガナー。

セシール http://www.cecile.co.jp/
>382
お腹触って固ければ内臓脂肪。
これは、食事を純和食に変えて、お酒をやめれば3ヶ月くらいで
目に見えて結果が出るよ。
お腹が柔らかい皮下脂肪は、地道に運動して落とすしかない。
腹筋をつけたい場合は、ジムでお腹が筋肉痛になるくらい鍛えて、
プロテインを飲むといいよ。超回復で筋肉がつく。
努力して痩せた方々に質問です
肉割れの跡は目立たなくなりましたか?
太っていたときの皮がたるむ等の事はありましたか?
よろしければ回答お願いします。
>>396
既出
398スリムななし(仮)さん:04/06/03 21:13
肉割れの跡は妊娠線と同じで目立たなくなるかな?
だんだん薄くなるとは言われているけどね。
妊娠線予防のためのクリームとか売ってたような気がする
痩せておなかの皮が少しあまっちゃったんだけど
皮をとりのぞけるようなクリームとかないんですかね・・・orz
肉割れ=妊娠線
時間が経てば薄くなるが筋自体はなくならない。

皮が余るのも時間が経てばマシになる。完全に戻るかはシラネ。
皮がたるまないようにダイエットした方がいいよ。
ここ1ヶ月暴飲暴食で10`太って現在91→101`…
身長168a。18歳の女です。
ただでさえ巨デヴだったのにとうとう100`越え。
流石に10`増えると元が太くても顔が違います。
炭水化物多摂が主な原因かと。
来年までには普通の人間になりたいです。

取り敢えず、学校までの片道30分を歩いて(それまではバスだった)ウォーキングと、
食事制限(食事量と炭水化物を減らす)をしたいと思います。
それでも結果が出なかったり、途中で停滞してしまったら
また他を考えてみます。
ここをブックマークに入れて、まずは一ヶ月だー!おー!
402スリムななし(仮)さん:04/06/04 00:33
妊娠線予防のクリームってさ、妊婦さんが、ある程度太るのを余地してるから使えるもんじゃないの?
ここの住人で、自分が太るのを自覚してて、それで肉ワレするほど太る人っているのかな?
というか、そこまで太るときには自分の体なんか無視なんでは?

私、一気に20キロ太ったときの肉割れで、痩せた今もすごく苦しんでる。
太ったときは肉割れなんて気づかなかった。自分の体が嫌だったから見ないフリしてたのかも。
肉割れが出来る前のデブの人!早く気づいて!あとで後悔するよ!
403スリムななし(仮)さん:04/06/04 00:48
>>401サン 一日にどれくらいの量を食べてましたか?
炭水化物って事はご飯を中心に沢山食べたんですか?
彼にHが終わった後に「もっと肉があれば・・・」ってボソッと言われて
傷付きました(泣)。太りたくて真剣に悩んでいます。
女の人は太ってる位がちょうどいいと思います。
私は152cm、42kgなんですけど、みんなから痩せてる痩せてるって
言われる事がすごくイヤです・・・。色々教えてください、お願いします。
>>403
毎日マクドナルドのセットを2個食うだけでOK
>>401

自分の毎食の食べてるものをちゃんとカロリー計算してごらん。
結構ビックリするよ〜

>>403

かわいそうだと思うし同情するけどスレ違いだね。
ここの人たちにどうやってアドバイスしろと?

まあ、朝4時に起きてぶっ倒れるまで運動。その後吐きそうになるまでちゃんこを詰め込む。
その後は昼寝、起きたらまた死ぬほど運動。夕方に再度ちゃんこの大食い(一日2食)。
って生活を3ヶ月続けてごらん。
多分肉(筋肉も贅肉も)が付いてると思うよ。
406スリムななし(仮)さん:04/06/04 01:15
>>404サン>>405サン ありがとです。どんな食生活をしていたら太れるのか
知りたかったんです(ナキ   頑張ってみます。また、報告にきます。
407スリムななし(仮)さん:04/06/04 01:20
>>406
とりあえず検便汁!
報告は逆ダイエットスレなどでどうぞ
スレ違いは空気悪くなる元なので。
>403
マジレスするなら、その男とは別れた方がいいね。
近々浮気するだろうから。
あと、太りにくい体質の人が、デブの真似して食っても腹壊すだけ。
肉付き良くみせたいんなら、筋トレしてプロテイン飲め。
>>403はただの煽りだろ。
お腹がすいて眠れないので、ここに来てみました。
6/1より、腹7分目ダイエットをしてます。
お腹が慣れてきたら、ウォーキングして
ウオーキングになれたら、また2分減らして、
最終的には今の半分のご飯にしたいです。
165cm、70kg、おっさん体型の37歳女、です。


ウォーキングする時は日焼け止めを塗るのを忘れずに。
ビタミンCを帰ってきてから飲むと、シミやホクロ、そばかすを
防げます。ウォーキング前に飲むのは逆効果です。
サプリメント等より、グレープフルーツの100%ジュースがお薦めです。
413スリムななし(仮)さん:04/06/04 08:47
>>408
タイトルから考えれば報告もありでしょう。
報告が全く無ければここはただのデブの集まりになっちゃうよ。
もちろん私も減量中のデブなわけだけど。
414スリムななし(仮)さん:04/06/04 08:58
>411
ガンバレ。それより20kgも減らすのかい?
ガリになっちまうぜ。
>401
一か月に体重の5%ずつ落とせたとしても、来年までに普通の人間にはなれないだろ。
長年にわたって蓄積した脂肪を一年足らずで落とせると思ってんのか?
それから、ここをブックマークに入れただけでは痩せないからね(w
ここは嫌味な人間のインターネットですね
>>413
でもここはデブスレだよ…デブスレで太りたいと主張するのはやっぱりオカシイ。
1人だし今の所は良いけど、放っておくとどんどんスレ違いが集まるし
荒らしも増える。
それに大概の人から見れば嫌味も良いトコだと思われ。
>>413
なんで体重増加成功の報告なんているん?
いやがらせにしかならないじゃん。
>>401
これから女の旬(18〜30)を標準体重で過ごすのとそのままで過ごすのと、100倍くらい人生変わります。
がんばれ〜〜〜〜〜〜!

持続させるためのコツとしてダイエット日記がお勧めです。ダイエットを趣味にする。
食べ過ぎて一時的に体重増加したときでもキチンと記録し、客観的に分析。
413は403〜408の流れをよく読んでなかったんだと思われ
421スリムななし(仮)さん:04/06/04 15:28
>>403でつ。私のせいでイヤな雰囲気にしてしまってゴメンナサイ!!
煽りでもネタでもないです。もう来ません。不快な思いをさせてしまってごめんなさい。
余計な一言かもしれませんが、「よく歩く」と痩せると思います。
私が太れないのはもしかしたら歩くのが大好きで、暇さえあればウォーキングしているからかもしれません・・・
422411:04/06/04 15:30
ウオーキング前にビタミンcを取ると逆効果なんて
知りませんでした。いいこと教えてもらった。
>>414
妊娠するまでは50kg前後だったんですよ。
3人出産の言い訳食いで10kg増。
この一年ちょっとで、送り迎えがなくなった。
旦那の勤務時間が変わり、晩ご飯が夜11時半頃になった。
これで10kg増。計20kg増なんです。

それにしてもお腹が空いて空いて。
腹7分目を甘く見てました。
週5日2km泳ぎ続けて1年半で 25kg痩せた
MサイズのTシャツが着れるようになったんだ
>>423
おめ。食事制限とかしたの?
>>421
それが「太れない」原因だと思うなら
ウォーキングやめてみればいいだけのことじゃん。
よく歩くだけで「太れないと悩む」ような人は、
もともと太りにくい体質だと思う。

>>422
自分は大抵太陽が沈んでから歩いてる。
会社から乗換駅までの8km弱を週1〜6日。
残業で歩けないときは、翌朝早起きして通勤がてら歩く。
プラス週2日、ジムでのトレーニング。
これを2年以上続けたけど、それだけじゃ引き締まるだけで
大して痩せはしない。
食事制限始めたら、あっという間にサイズダウンしたよ。
仕事の関係で夕食が0時を回ることも多いんだけど、
そういうときは「どうせ寝るだけ」と諦めて置き換え食にした。
>>421
なにか考える前にとにかく検便汁!
>>422
誰でも年齢とともに、入れたものが出るまで時間がかかるようになる。
血液の流れが変わってくるからね。
少し前と同じことをしているだけでも体重は増加するし、
同じ運動をしてても痩せなくなっちゃうんだよ。
>401
100kgから5%ずつ落としていけば、1年後には60kgくらい。
11号着たければ、さらなる努力は必要だろうけどね。
身長168cmで60kgなら、それほど悪い数値じゃない。
2週間前、とうとう発作的に、ケンタッキーフライドチキンとケーキをたん
まり食べてしまいました。
その日の晩から、ずっと胃もたれして、きもちわるくって、体がね、脂っこ
いものと甘いものを受け付けてくれなくて、茹で野菜とかうどんとか豆腐み
たいなあっさりしたものを熱してたべてたらね、2週間で3キロ減りました。
油物を3ヶ月も食べてないと、体質かわるんだなと、しみじみ思いました。
もう、ケンタイラネ、ケーキもイラネ。
なんであんな脂っこいものを美味しいと思ってたべてたんだろ。
過去の自分の味覚が理解できない。
皮のたるみには気をつけよう。
5%で落としてもたるむんだよね。
途中でヤバイと思ったからペースダウンしたよ。
あのままガンガン落としていたら・・・おお恐っ!

>>429
ケンタッキーは微妙だが
油物は旨いだろ、ケーキだって基本的に美味しい物だろう
たんまり食う必要が無いだけ
体質変わったと言うか、たんまり食うのが悪いだけ

もちろん野菜もうどんも豆腐も旨いけど
油物3ヶ月食べてないのにイキナリ、
ケンタとケーキをたんまり食っておいて味覚変わったの
胃もたれして体質変わったのいうあんたの頭は理解できない
>>429

気持ち判るよ。
同じく3ヶ月揚げ物控えてて串揚げを山ほど食ったらソッコーで腹が下った。(美味しかったんだけどね)

串揚げは2〜3本で止めておくのがいいかな。
カロリーも考えると。

>>430

今月10%落ちちゃったよ・・・
何か知らないけど今月は異様に減ったなあ。
美味しい物はちょっとだけいただく
いつまでたってもありがたいぞ
>>431
いや、なんかね、ケンタ食べた時に舌がピリピリして、口内炎みたいなのが
出来たんだ。
太ってた時はそんな事、一度もなかったし、胃もたれもしたことなかった。
食べた量はケンタ3ピースに、ショートケーキ2個…。
昔の自分なら、ケンタ3ピースにポテトにバーガーにコーラくらい、フツー
だったから…って、そんな食生活してて太らない方がおかしいよね。

やっぱり、脂っこいものは、少量取るのが味覚にも体にも優しい。
何事も、程々が一番ですね。
435スリムななし(仮)さん:04/06/05 05:58
油物といえば、油物を控えた皆さん、顔の油浮きが減りませんでした?
私はまだダイエットを始めたばかりだけど、油物を控えただけで
すぐに化粧くずれを起こして悩みだった顔の皮脂が一気に引きました。
それだけ今まで油物ばっかり取ってたんだなーって反省しました。
436スリムななし(仮)さん:04/06/05 06:03
最近石油も貴重だからな
437スリムななし(仮)さん:04/06/05 08:55
ここ いいとこですね。
わたしもがんがろー。
438スリムななし(仮)さん:04/06/05 17:28
一ヶ月半前からダイエット開始。
食事を和食中心、ご飯の変わりに蕎麦、心太に替えたり
食後とウォーキング前に黒酢飲むようにしてウォーキング1時間後に
腹筋100腕立て80、ねじり100、ダンベルストレッチ等してたら6kg痩せた。
♂172cm85kg→79kg しかしここ2〜3日停滞期みたい。
食欲も落ちて少し食べるとお腹いっぱい、食べ物の味が
はっきり解るようになった。更に油モノをほとんど食べなかったら
欲しいと思わなくなり、時に甘い物食べたくなったらこんにゃくゼリー食べるだけで
満足するように。おかげで汗や顔脂も減りよく眠れるようになって
体調すっごく良くなった!しかし停滞期みたいで、2〜3日減りもしない。
8月ぐらいまでに70になりたい。せめてBMI値で標準に。みんながんがろー!
2〜3日落ちないだけで停滞期、ねぇ…

元が巨の場合、最初は多少の食事制限と運動でも
水分やらが抜けるから、スルスル落ちると勘違い
しやすいのか
440スリムななし(仮)さん:04/06/05 19:34
ケンタッキーフライドチキンをたんまり食べるって
具体的にどれくらい食べた事を言うの?
5本とか?もし5本ならすげーと思うけど
まさか2本とかじゃないだろうなー。
441スリムななし(仮)さん:04/06/05 20:00
過食絶頂期なら、20本はいけた気がする
心太 が読めなかった・・ もう夏だし季節だね( ´∀`)

>>439
その水分だけでもかなり見た目すっきりするから、もあると思うよ。(経験談)
脂肪を燃焼したわけじゃないけど、見た目細くなる。
ただその段階を終えたら、まだこんなに体重があるのに・・って嘆きたくなるんだよ orz
最近トコロテンなんて食べてないな

つーか売ってねーし
444スリムななし(仮)さん:04/06/05 21:49
>>439
おまい、なんか嫌味な香具師だな。そういうおまいは
ここを覗いてるってことはどうなんだ?あ〜ん?w

読めない字があった場合、メモ帳に貼り付ける
その文字をドラッグする→その状態で右クリックで再変換
フリガナが出る 読める
ここは定期的に感じ悪い香具師が煽りに来る
>>444
25kg痩せましたが、何か?
あと5kg痩せて何とか美容体重にしたいと
頑張っていますが、何か?

_l ̄l●
漏れダイエットして半年近くになるけど、いまだに油ものが好きで困る
今日もからあげ食っちまったよ・・・orz
もちろんバランスは考えて調整はしてるけどね
それにしても皆どうやって油すきーから脱出できたんだ?
秘訣をおしえておくれ
>>447
慣れとしかいえない
決まったカロリー内での食事だから、どうしても高カロリーのものは
避けるようになっている
>>447
バランス考えて調整できるのなら、それでいいと思うけど。
>>444
んじゃあおまいは元々はデブだったんだろ?
それなら頑張ってダイエットしてる人を馬鹿にしたような書きこみするなよ。
おまい逝っていいよマジで。
ダイエット始めてから1年半、30キロ落としましたが
油ものに興味が無くなったのはここ3ヶ月ぐらいになってから。
それまでは月イチでお腹いっぱい油もの食べてましたよ。
その代わり次の日からカロリー調節、ってカンジで。
で、最近は>>448さんの言うように慣れたのか油に興味が無くなりました。
しかし最終目標まで後20キロ・・・(:D)| ̄|_
道はまだまだ長い。
452438:04/06/05 23:26
あっ何だか・・すみません。僕の書き方が悪かったのかな?
あまり喧嘩しないで下さいm(_ _)m
頑張って痩せて、このスレから卒業目指しますので。
ではウォーキング行ってきます。
453スリムななし(仮)さん:04/06/05 23:29
>>444じゃなくて>>446へだった。
>>>438 がんがれ!
慣れかあ・・・確かにバランス考えて調整はしてるけど、
油ものすきーから少しでも離れられたら楽なんだけどなあと思うんだよね
>>451
30キロ凄いです!
ここまで来たらジリジリといけそう!

>>452
がんがれよ〜(*´д`)
アタシもストレッチしよう!
>>451
15ヶ月で30s
1ヶ月2s
いいペースですね
>>450
馬鹿にしてませんが?頑張ってるならそれでいいじゃん。
ただ、2〜3日で停滞期っていうのは違うんじゃない?って
言いたかっただけ。20kg級の減量を志すなら2〜3日の
体重増減ナシなんて日常茶飯事ってことは、このスレに
いるべき人間なら知っているべきこと。わかる?

>>438
自分も食事調整とひたすら歩くの王道で減量したので
地道に続けてみるべし。
口調が喧嘩腰で嫌味っぽいから言われてるのでは?
背中がささくれてるぜ・・・
460スリムななし(仮)さん:04/06/06 00:53
それを言うなら、「背中がすすけてるぜ」 じゃないか?
背中が濯げてないぜ…
462スリムななし(仮)さん:04/06/06 01:19
目くそ鼻くそ。デブにケンタッキー。
うん
とんかつなんて重いもん
1ヶ月に1口食うぐらいになったな
いいなぁ…私もまだ天ぷらとか唐揚げとか食べたいーって思うよ_| ̄|○
小さい頃から油もの中心の食生活だったので身体が慣れてんだろうな。
甘い物にも突如激しく惹かれる時もあるし。

年中食べ物に囲まれた生活しているので
誘惑を押さえながらのダイエットがものすごく辛く感じることがあるよ…。
漏れは一週間に一度、一食の楽しみとして脂っこいもの食べてる。
ダイエットにはストレスが最大の敵?でもあるし
そうやってる内に、普段の食事にも慣れが出てきたよ。
当然カロリーは気にしながらにしてるけどね。翌日には消費させるように運動増やしてるし。
仕事上の付き合いとか飲み会とかあるし、その場で
「ダイエット中なので」と断れない時もあるし、長い道のりだから
ストレス貯めてドカ食いするより良いと思うよ。
脂っこいものを避けるのは当たり前としても、ダイエット中でも少しは
油分取らなきゃだめだよ。必須脂肪酸もあるわけだし。
青魚と、リノール酸系とオレイン酸系のバランスを取りやすい胡麻油や
オリーブ油を料理使うといい感じで取れる。
うん。何かにとり憑かれたように油恋しい人は、必須脂肪酸まで欠乏させてる可能性がある。
そのままではいずれ健康を害するので、脂肪について勉強され、
必要な脂肪酸を適宜摂取されることをすすめる。
痩せた後も油もの自体は嫌いにはならないな。ものによる。
天ぷらは好きじゃなくなって、付き合いで食べた料亭の天丼で
気持ち悪くなった。全部食べられずに「口に合わなかった」と
相手に誤解されたよ。
でもケンタッキーのポップコーンチキンはいまだに好き。ポテト
も大好き。
最低月に一度は食べる。その後の食事調整に気を使ってる。
痩せてる人だって油モノとかファーストフード好きな人多いんだから
油モノ嫌いになる必要ないと思うよ。取りすぎがダメなだけ
適度に摂取しながらダイエットがんばりましょう
1日に取りたい脂質の量は、1日摂取カロリーの20〜25%です。
脂質1g=9キロカロリーです。
脂質が不足すると、脂溶性ビタミンの吸収率がさがります。
お肌が荒れるのは、ビタミンE不足になるからです。
では、デブのみなさん、頑張ってカロリー計算してくださいね。
471スリムななし(仮)さん:04/06/06 22:29
ケンタッキーのチキンくいてえー。
4月からダイエット始めた160/73→66です。

停滞期って最高どれくらい続くのかな。
今1ヶ月半で1キロしか減ってなくて、チョト焦っている。
>472
停滞期っていうより、適性体重に近づいたんで、減少する割合が
減っただけって気がする。
別に体重が増えたわけじゃないんだから、そんな焦ることないよ。
気になるなら、少し運動量を増やすか、食事内容を見直すかして、
様子見てみたら?
474スリムななし(仮)さん:04/06/07 10:04
さぁ梅雨入り宣言発令!
ウオーキングの代わりに何か考えてますか?もまえら
踏み台昇降。コンクリートブロック2個をガムテープで連結。20cmで結構
ハード。しかも、重いから持ち上げて簡単なウェートトレーニングも
出来る優れもの?
雨が降ったくらいで、ウォーキングやめる奴は負け組。
477スリムななし(仮)さん:04/06/07 11:35
雨ん中合羽着て歩いてるデブなんて見たこと
ウォーキングだけが運動でもあるまいに。
476は土砂降りの中ウォーキングをして、
風邪をこじらせ肺炎になって、
体重が10kg減る真の勝ち組。
フィットネスクラブで一生懸命アエロやっても泳いでいいし、
通販でステッパーやエアロバイクを買って活用すればいい。
475みたいに金かけなくてもそれなりのことができる。
カロリー消費すればいいだけなのさ。
スポーツジムの会員になってるやつはいないのか
今月より腹7分目ダイエットをしている者です。
6月1日、70.5kgからスタートして1週間、68.5kgになりました。
まだお腹は空き空きです。
今晩からは、皮が余ってこないようにマッサージすることにしました。

私は油もの食べてますよ〜。
元々大好きなので、完全にやめたら反動が怖いので・・・
今までこの反動でいつも失敗していたように思います。



482スリムななし(仮)さん:04/06/07 13:29
>>481
誤爆?
スレ違い。
483スリムななし(仮)さん:04/06/07 14:06
私は油ものって、もともと好きじゃないから全然食べなくても平気だわ。
お肉も嫌いだしケンタもいらない。
甘いものだけ食べられればそれでイイかな。
>>483
で、なんで太ってるの?
>>484
>甘いものだけ食べられればそれでイイかな。
>甘いものだけ食べられればそれでイイかな。
>甘いものだけ食べられればそれでイイかな。

だそうです(・∀・;)
>>473
そうか〜、ありがとうございます。
1年計画で20キロ目指してるので、
ちんたらやっていこうと思います。(´∀`*)ども
>>480
ジムの会員だよ。
自分と同等、もしくはもっと太っている人が入ってきた!と思っても、
大抵1〜2ヶ月で来なくなる・・・というのを繰り返しつつ約2年。
だから最初の1年は常にジム一のデヴだった。
今は体型を締めるために通ってる。
>>482
481は70→50を目標にしてるんじゃないの?
もっとも、481が女性だとして、腹七分ダイエットだと2000kcal
食べていたのが1400kcalくらい。運動してなかったら、1週間の
2.0kg減はほとんど水分かお腹の中の食べ物(運子含む)の重さ
だな。
>>486
あと10ヶ月で13kgかぁ。どのくらい運動してるか分からないけど、
60kgを割ってから少し厳しくなると思うから、1年半くらいのつもり
でのんびりやったらいいと思うよ。あとは体力的に余力があるなら、
少し運動強度だけではなく、なるべく階段を使うとか、座らないように
するとかして、生活強度も上げていくと吉だと思う。
>>481
>が余ってこないようにマッサージすることにしました
詳しく教えて欲しい。
皮余ってきて困ってます・・・
168cm82kgから66kgになりました
正月明けから開始なので、あと4kg何とか今年中に落としたいところです
できれば8月頭までに落としたいんだけど・・・
2年計画で56kg(美容体重)目指してるので、まぁ順調かな?
先月は1kgしか減らなくて焦ったけど、どうやら停滞期を抜けたっぽいので引き続き頑張ります
492481:04/06/08 00:12
>>488
その通りです。
決まった運動はしてませんが、クイックルワイパーを封印して
雑巾で拭いたりはしています。
あと、土曜日は家族でアスレチック、日曜はお墓参りに行って
往復50分歩き、お墓の掃除2時間やりました。
普段のご飯は多分2500kcal、外食の時は4000kcal越えていたのでは
と思います。おそろしやゃ〜です。
493481:04/06/08 00:20
>>490
3人の子供を出産後にやっていたので、ダイエットによるたるみに
効くのかどうか分かりませんが、、、
コップ1杯の水かお茶→半身浴20分→シャンプーと体洗い→
10分半身浴→立ったまま足の指から上へ塩マッサージ→洗い流した後
10分半身浴→入浴後水分補給→お腹を中心に美容液を塗り塗りです。
美容液は、顔用に買ったものの、肌に合わなかった物を使っていました。
これを2日に1回やってました。
肌に合わないかもしれないので、最初は部分的に試してくださいね。
今日米1合くったよ
炊き込み御飯だったんだ
ひさしぶりだったからか大爆発
帳尻あわせるのに大変だた
カロリーも大事、でも炭水化物をカロリーそのまんまで考えると
痛い目にあう。600キロカロリーの他のものをドカ食いした時と
600キロカロリー分のご飯をドカ食いした時じゃ後者の方が太り易いぞ。
>>493
詳しくありがとん。やってみるね。
>>495
まあ、何事も偏った食事はあかんってことだな。
炭水化物は確かに太りやすいけど、炭水化物が不足すると、
だるさ、めまい等の原因になるし、何よりも脳の栄養源は
糖分だけだから、頭の働きが悪くなるし、重大な障害を
起こす場合もある。
ダイエットのおかげでカロリーは少なくなったけど、
考えて摂取するようになったので、栄養のバランスは
かなり良くなった気がするよ。激しい運動をするとさすがに
炭水化物不足は感じるけどね。
ここにいいる皆は、カロリー計算に慣れてるようだけど、なにで勉強した?
本?ネット?
よかったらお勧め教えてけれろ。
>>498
diet6
>>498
本。80kcal分が写真で載っているので
それでだいたいの量覚えた
>>498
減助。
よくある80kcal単位計算ではなくて、料理のメニューごとに
カロリーが設定してあるから分かりやすい。
じゃがいもの味噌汁=**kcal、とか。
そのかわり、おおまかにしかわからないけどね。

あとは、小学校家庭科で使われてるような食品成分表。
自炊してるから、使う材料の重量を測って、成分表で調べた。
502スリムななし(仮)さん:04/06/08 12:31
>>499

同じく。
あれを鵜呑みにする気は無いが、目安としてはすごく便利。
503スリムななし(仮)さん:04/06/08 12:40
>>498
食品交換表
80カロリー分のいろんな食品の量がのってて大体把握できるようになった。
504スリムななし(仮)さん:04/06/08 12:52
47kgから43kgにするぞ。by163cm
>>504
スレタイ見てね♪
506スリムななし(仮)さん:04/06/08 13:13
うっさいはデブが。
ここはデブがほとんどでいったい誰のことやら。
カロリー計算なんて大まかでいいのさ。ようは高カロリーなものを
避ける気持ちが重要。
コンビニあたりの惣菜や食品はカロリー表示があるし、シュウマイや
ちくわなどの製品もカロリー表示がある。野菜とか魚や砂糖なんかは、
ネットとかでだいたいのカロリーが調べられる。慣れると感覚でこれは
どのくらいか分かってくるよ。
少なくとも俺のことではないな
すでに痩せたから
何で女ってスルーって言葉を知らないんだろう
>>510
それは女だからさ
>>507
おまい面白すぎです。
513スリムななし(仮)さん:04/06/08 20:21
>>481
私も塩マッサージやってるんだけど
市販の美容塩派ですか?
手作り派ですか?
最近、ダイエットにあきてきたので、気分出すために、家にある
油の瓶の蓋を針金まいて、あかないようにしてみた。
特に意味はない。遊び心だ。
明日は献血いって400mlほど血をぬいて貰おうかと思ってる。
>>514
明日のジョーの力石みたいでカコイイ
516スリムななし(仮)さん:04/06/09 03:58
以前勤めていた弁当屋の弁当をほぼ毎日食べたり(社員割引き)
ゲーム、漫画、ネット何をするにもお菓子等を食べていたら100kg越えてたので決意。
♂180cm1月からスタートで103kgから83kgまで減らしました。体脂肪測った事無し
内容は食事制限:腹八分目、野菜を積極的にとる間食を止める
運動:毎日ジョギング1時間。腕立て、腹筋、背筋を各50回。
大体月に3、4kgのペースで落ちてました。4月からラーメン屋で働き始め今現在
週4〜5位夜飯がまかないのラーメン(スープは残す)やら餃子やらになっているけど減るペースは同じ位。
5月頭に2kg減って以来停滞期に突入してしまったのでジョギングを10〜20分程増スクワットを50回追加しました
で、先週から3kg減り今に至る。最近は無酸素運動を1日1部位にしてヘトヘトになるまでやる感じに変えました。
とりあえず今出た効果と言えば
以前着ていた服がブカブカ、腹が痛くなるまで食べなくなった、お菓子をあまり欲しなくなったって所です。
正直服ブカブカになったり目に見える結果があるのにイマイチ減った実感が沸かない
友達にも家族にも何も言われないし100kg近い奴がたかが20kg減らした程度では見た目は何も変わらんのだろうかorz
後15kg程減らして理想は永井大みたいな体になりたい。長文スマソ('A`)
>516
だぼだぼの服を着てると痩せたのに気付いて貰いにくいよ。
4サイズくらいダウンしてると思うので、ジャストサイズの洋服を
買い直して、床屋いって、イメチェンしてみるといいんじゃない?
イメチェンはいいけど、デブが調子乗って露出系の服を着ると笑われるので注意
80キロならまだまだデブだし
でも♂で180センチ80`って、体脂肪によってはがっちりしていい体型って
人たくさんいるよ。
一度体脂肪測ってみれば?後体重以外の各サイズとか。
それによってトレーニングや食事内容の見直しをしたらいいと思う。
520スリムななし(仮)さん:04/06/09 07:30
同意
男で180a80`ってデブじゃないだろ
521スリムななし(仮)さん:04/06/09 07:51
脂肪が多けりゃデブでしょ。
「ゲーム、漫画、ネット何をするにもお菓子等を食べていたら100kg越えてたので決意。」
この文章みても筋肉ついてそうにおもわないし。
まぁそんなことは置いといてダイエトがんがって!永井大カコイイヨネ
180・80
デブです
20キロ痩せられない負け犬デブが遠吠えしてるぞw
大きすぎ、小さすぎにかかわらず、サイズが合わない服を
着てるとダサく見えるのは確か。
身長180センチだと、サイズ探すのが大変そうだけどね。
女でも、チョイデブが普段着でユニクロとかのメンズ服を
平気で着てるけど、あれ、やめたほうがいい。
絶対、太って見えるから。
まぁ、このスレにいる時点で
みんな負け犬なわけですが
20キロ以上やせたのはいいが
この余った皮はいつかはなくなるのか?

妊娠線はあきらめました・・・
>>526
11kg痩せて、あと、14sは落とす予定だけど
それからは、皮と戦うのか_| ̄|○
皮はゆっくりダイエットするしか解消方法ないんですかね?
このスレで成功した人が良い答えを持っている気がするんですが。
25歳の時に半年かけて20キロぐらい落としたことがある。結構無理な食事制限
だけで運動なし(今思えば無謀だったと思ってるよ)だったけれど皮は別に
余らなかった。太り方にもよるんだろうけどね。
ゆっくりダイエットすると皮が余りにくいだけで解消法じゃないよ。
過去にもマッサージするとかあったけど上手くいったのかな?
このスレをずっと見ているけど答えは出てないような気がする。

私はダイエット期間と維持期間を繰り返しながら
ゆっくり痩せている最中。3年半経過。
48kg減で皮余りはなし。
マッサージも大切。
でも、できるだけゆっくり痩せるのが一番の皮たるみ予防法だと思われ。
>>530
リバウンドを繰り返しながら
533530:04/06/09 11:44
リバウンドしてないなー。そういえば。
534スリムななし(仮)さん:04/06/09 11:55
それなのにまだここにいるということは、いったいどれくらいのデブだったんですか?
535530:04/06/09 12:02
105キロありましたw
あと7kg落としたい。
536498:04/06/09 12:18
遅レスだが、カロリーの勉強法にレスしてくれた人サンクス。
皆色々な方法で学んでるんだね。
私は、4群点数法を勉強中ー。
537スリムななし(仮)さん:04/06/09 12:28
162cm 69kg ♀です。いま、ダイエットしてます。あせらずゆっくりやるってことは
わかってるつもりなんですがやっぱり減らないと凹みますね・・
今は毎日プールで1時間泳いでそのあと、急ぎ足で40分のウオーキング
あとは食べる量を減らして炭水化物はあまりとらないようにして、水を毎日3000cc
飲むようにしてます。間食とかあまりしてないのに全然減りません。。
どうすればいいのーー??!
538スリムななし(仮)さん:04/06/09 12:32
あまりしてないんじゃなくて全然してません・・間違えました
>>537
どのくらいの期間やってんの?
>>537
体脂肪も減ってないの?
いつから減量始めてどれくらい停滞していうのかとか書いてないし。

何度もガイシュツだと思うけれど、ダイエットソフトやサイトでカロリー
計算して、消費と摂取のバランスを見たりしてるのかな。
>>537
夏までに痩せようとして短期間ダイエット実施中・・とかじゃないよね?
焦ってるのが読んでるこちらにも伝わってくるよ。
頑張りすぎじゃないの?
摂取カロリーが少なすぎて体が飢餓状態とか?
水を沢山飲むのってどんなメリットあるの?
545スリムななし(仮)さん:04/06/09 14:15
あのー・・・・・。1か月1kgずつ減っていくのは少なすぎるのでしょうか。
155センチ63キロです。
さすがに2kg以上はやらないと駄目?
>>544
血栓防止。代謝がよくなる。

>>545
問題ない。
547スリムななし(仮)さん:04/06/09 15:09
155cmで63kgは太っていないと思います。
155cmの標準体重は52.9kg
>>544
尿として排出するのに(温めるから)カロリーが消費されるから、
冷水のがぶ飲みはダイエットに効果があるって聞いたことあるけど、俗説かな?
理論的にはあってると思う。また、水を送り出す胃腸の動き、
大腸が水を吸収する動きにもカロリーは消費する。

一日のうちで飲食のために使われるカロリーは200kcalもあるから、
結構バカにならない。
でも胃に悪い。ほどほどにねー>冷水のがぶ飲み
胃腸の調子悪い→必要な栄養が吸収されない(とくにミネラル)→バカ食いを誘発
これじゃどうしようもないぞ
>>537
減量中にいきなり氷水はいかん。白湯にしろ白湯に。
身長165センチで15キロ減(85キロから70キロ)、体脂肪は21%。
ズボンのサイズが36インチから30インチに減った。

最近会う人に「病気?」って聞かれる。
せめて「痩せたね〜」と言われたいモノです。

あと10キロ減を目指して頑張るぞ〜!!
554516:04/06/10 00:18
>>517-524色々とレス有難うございます(・∀・)
昔柔道やってて辞めても食事量が変わらず今でやっと当時の体重位ですorz
服装の方は標準体重になれた時にダボダボは止めます。
↑でガッチリなんてレスが有りますがとんでもないですまだ各所にプニプニと肉が付いてます
正直後15kg痩せても肉が取れてなさそうで不安です('A`)
後、無酸素運動の方が負荷等がマンネリ化してきたので5kg単位で増やせるダンベル買おうと思います。
体重が400g増えてた。
体脂肪は1%減ってるから、筋肉ついただけ…。
筋肉付いてるだけ…だよね?
グラムでの変化を毎日気にしなければいけないのは人工透析受けてる人。
最低一週間スパンで見れ
それに体脂肪率の1%なんて誤差以外の
なにものでもないな。一日でそんなに減る
わけがない。
>557
わかったそうする。
うちの体脂肪計最大8%近くも増減するから役に立たない
安かったからか
体重計と一体になってる体脂肪率計は主に下半身の体脂肪率が反映される。
手で握って計るタイプは主に上半身。
しかし、市販の体脂肪率測定器で正確な数字はでない。
あと、体内の水分量によって変わる。
なので、毎日測定して目安程度に使うのが吉。
562スリムななし(仮)さん:04/06/10 13:59
>>555
400グラムくらいでうるさいよ
食べたもの、飲んだもの、うんこで変わる
朝晩で変わるよね>体脂肪率
160cm、73 kg。
高校の頃は55 kgだったのが、10年でこの体重に。
この一週間くらいで突然3kg太って、とうとう結婚指輪が力を入れないと入らなくなった。
頑張ろう。
565スリムななし(仮)さん:04/06/10 16:26
食べ物をカロリーで計るのではなく、グラムで計ってダイエットしたらいいんじゃないか?
それは羊の皮を被った狼ダイエットとも言える、計るだけダイエットに通じるな。
夕食後に体重を計って、前日と変わらないか増えていた場合に、反省と分析を
するってやつ。それって、前の日よりも体重が減るようにする飲食量を制限する
かなり危険なダイエットだと思う。NHKでは脳内物質云々言ってたけど、それだけ
じゃないだろうと思う。

でも、競馬の騎手って、食べた重量だけでコントロールしている人多いらしい。
>>562
400gなんてうんこ一本だもんな
568スリムななし(仮)さん:04/06/10 19:31
折れのうんこなんて1`だし
便秘?
ダイエット開始から2ヶ月半で8s減。
水分が抜けたのか中々減らなくなってきた・・・
>566
騎手とかボクサーとかモデルとか、仕事で体重制限する訓練を
受けている人のやり方は、参考程度にとどめといたほうがいいよ。
彼らが過激な運動や、過激な食事制限しても平気なのは、日々の
訓練と専門スタッフのアドバイスによるものだから。
一般庶民のデブには向いてない。
巨から言える程度に落とすぞ!
ちなみに155で85・・・orz
水中ウォーキングイテキマス!!
>>572
関節痛めないようにしつつ、ガンガレ
>>572
準備運動は念入りにな
149で77です…orz
一週間ほど前からダイエットを始めて、
本日、体脂肪計付き体重計を買ったので、
測ってみたら、なんと50.4%だった…
死にたくなったけど、踏み台昇降逝ってきます。
40代、女です。
2003.10.1 158cm 83.4kg
3004.6.12 158cm 64.7kg
20kg減目前で報告に来てしまいました。
過ぎてみると早かったなー

ダイエット6と、一日たった45分のウォーキングでここまで来れました。
空腹で死にそうとか、他人の顔があんパンに見えるなどという経験もしませんでした。
同僚は「体温が高い、得な体質だからできたのよ」と言います。
たしかに、いわゆる高温期では平熱37度越す過熱体質だが

だったらなんで83kg超まで太ったんだー!!!
まあいい。今年の健診を見て板前。前回のと並べて職場で回覧しちゃる〜!
あ、間違えた。63.7kgです。
このおおざっぱさが太る原因でもあり、痩せられた勝因でもあるような。
何で太ったって・・・・消費量を遥かに超えるカロリーで食ってたから。
病気じゃない限りそれ以外ないだろ。アホ。
576です。そのとおりだな>578

太ったのを体質のせいにしてる人、どんな体質であれ食い過ぎれば太ります。
末期癌とか重度糖尿病とかの重病人や、本物の死人でないかぎり。
580スリムななし(仮)さん:04/06/12 19:56
>>576は千年もかけてダイエットする気かよ
581スリムななし(仮)さん:04/06/12 20:01
78kgです。
今月末までに5kg落としてみせます!!
>>580
!!w
583576:04/06/12 20:49
2004.6.12の間違いです・・・・
本当におおざっぱだな・・・・
単にヌケているだけ。大雑把じゃないと思われ。
どーでもいい。
576面白いなw
理想体重まで頑張れよ!
587スリムななし(仮)さん:04/06/13 00:09
コンプレックスと嫉妬が渦巻く醜いスレ
>>575
まあ、そう落ち込むな。
体脂肪率28%の奴より遙かに痩せやすい体してるってだけの話だろ。
踏み台昇降はいいけど、膝壊さないように気をつけろよ。
>>588
あんた…いいやつだな
約一年で166cm60kg30%から77kg49.2%になりました。
勇気をだして体重計に乗った2/21からもうすぐ4ヶ月、現在64kg33%です。
計算上、除脂肪体重はほぼそのままで減量できています。
家庭用なので正確なところはわかりませんが・・・。
運動はエアロバイクをほぼ毎日一時間とダンベル。
食事は、ごはんおかわり当たり前の米大好き!を改善し
カロリーブックで「小盛り」とされていた120gを上限に決めています。
(普通の女性はもっと少なめで当たり前?)
栄養バランスを意識して食事をするようになり体調も良くなりました。
いろんな意味で今までの自分に謝りたいです。
まだまだ太いですが食事・運動、きちんとした生活をずっと続けて
ゆっくり変わっていければいいなと思います。
長文失礼しました。
正月から不健康なダイエット中です。
1/1→173cm 120kg

現在→80kg 体脂肪23%前後

油を控えめ、炭水化物を少なめ食事でなんとかここまで。
ちなみに一食あたり、白米60gで500カロリー程度です。

最初の二ヵ月で28kgおちた。
しかしツラかった…
便秘で痔になるし、二ヵ月周期くらいで異常に体調悪い時が10日間くらいあった。
その時は立ってるのもキツかったです。

目標は75kgなんで何とかがんばります。

当方26才男です。
592591:04/06/13 02:31
すみません、書き忘れました。

運動は…
腹筋→90回
背筋→40回
腕立て→40回
を毎日です。時間にして15分くらいかな。

本当は有酸素運動がいいのかもしれませんが、マンドクセなもので…
>>592
呼吸法(力入れる時、息止めない)と心拍数(130拍/分)に
気をつけてやればいいんじゃないの?
目安は人と話ながら出来るレベル。
腹筋は30回×3セットとか、インターバル入れながらやれば、
心拍数上がりすぎないでいいと思う。
停滞期の末やっと1キロ減って、
8キロ減の160/73→160/65です。
ダイエット3ヶ月目後半、まだまだ頑張ろう。
アンダーバストが10センチ減った。
心臓周辺から痩せてくんだっけ?
>>595
腹が一番凹み易いと思われ。次がアンダーか。
下半身頑張ったほうがイイよ。私の知り合い、上はSが大きいほど細い
のに下は20キロ太ってた時とそう変わらない大きさですごく不恰好
なんだ。
痩せろとは言えないから黙ってるけど、下半身大きいとどんな服装
しても似合わない。悪いけど反面教師にさせてもらってる。
>>596
尻に関しては、骨格的な問題もあると思うんだが…。
598575:04/06/14 09:38
>>588
575です。
ありがとうございます。
昇降のスレを参考にして、低めの台でやってます。
健康体目指して頑張ります。
599スリムななし(仮)さん:04/06/14 10:20
>>576
その体重でもう終了ですか??ww
まだ十分肥満だと思うけど・・・
600スリムななし(仮)さん:04/06/14 10:31
>>599
いや、40代でここまでやれたら立派です。
年齢的に、もうこれだけのダイエットは今後できないと思われます。
だけど、599の言うとおり、158cmだったらあと10kgほど
落としておいたほうがいいかも。あと少し!
わらびもちが好きで結構たべてたんだが、結構カロリー高い・・・
それもほとんど炭水化物orz
これはカロリー少ないだろうとおもってたのに、おもったよりカロリー高い
とガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルしたものってありまつか?
602スリムななし(仮)さん:04/06/14 10:38
>>601
ビーフンとか。以前低インシュリンダイエットを始めたとき
食べてはいけない麺類ということを知った・・・・OTL
食べてはいけないものはない。
食べかたが問題なのだ。
604スリムななし(仮)さん:04/06/14 12:58
すまん、ちょっと愚痴らせてくれ。
5ヶ月前からダイエットを開始。食事の改善、ストレッチ、筋トレ、ウォーキングと
王道を開始。一日の摂取カロリーを基礎代謝と同等に取りつつ、5ヶ月で13kg痩せた。
目標体重まで後5kg。
先週の土曜日、田舎から両親が親戚の結婚式で出てきた。俺は遠い親戚ということもあり
また仕事があるので結婚式には出ず、両親は土日と一人暮らしの俺の3LDKのマンションへ
泊まって行った。昨夜仕事のトラブルに見舞われ家に帰ることが出来ず
今朝、両親を東京駅で見送った。
そして今、家に帰ってきたら・・冷蔵庫に大量の食べ物がw
書置きには「冷蔵庫にろくな物が入ってない。しっかり食べな!体が資本なんだから」
分厚いステーキ、ペットボトルのコーラ6本、大量の冷凍食品、ご丁寧に
台所にはカツどんの用意まで・・。

母ちゃん父ちゃん・・俺、頑張ってるんだよ・・仕事もダイエットも・・(T-T)
>>604
ワラタ(w いや、でも良いママンだね。
とりあえず肉類とか先に片付けよう。調理法に気をつければ良い
たんぱく質となってかえってダイエットには良いかもよ。
>>604
3LDKのマンションに住めるような人は
ブクブク太るくらいで丁度いい!

ちょうどいいんだよ・・・グスン
607603:04/06/14 13:24
カツどん食べちゃった・・3ヶ月振りの揚げ物だった・・美味しいよ〜!
こんなに美味しいなんて・・何か自白してしまいそうですw
>>605
レスありがとうございますwそうですね!筋トレ用にダンベルも買ったことだし
少しずつ食べて脂肪にならないように身につけますw

それにしてもコーラと冷凍食品・・どうしよう・・今日は暑いし
見ると食いたくなるしw
608スリムななし(仮)さん:04/06/14 14:31
冷凍食品って、脂っこいものが多いですよね
朝ごはんに1切れ食べるとかすれば?
私はカツ丼が食べたいときは、普通のお茶碗に盛って
食べてます
ご飯は130g程度に、カツ2切れ。
ほかに野菜のおかずを食べるし、お腹も目も満足しますよ。
翌日はお刺身など魚と野菜にすればOK!と勝手に考えてます。
ダイエットとはこんなにも苦しいものなのか
自分以上に欲望のままに食ってる人のほうがやせている
なぜなのか
610スリムななし(仮)さん:04/06/14 15:05
>>604みたいに順調に地道なペースで落としてるんならリバる心配はせずに、
コーラは排水溝に
冷凍食品はごみ箱に捨てればいーんじゃないかなぁ?
611スリムななし(仮)さん:04/06/14 15:12
そうだね、コーラって体に悪いし、あれは子供の飲み物だよ。
もう未練ふっきっていいんじゃない?
友達かお隣さんにあげれば?<コーラ
子供にあんなもの飲ませちゃいかんよ
コーラは捨てるべし。「体が資本」とか言いながら、コーラ置いてくなってのw 
糖分もすごいけど、カルシウムが抜けて体に悪いっての。

冷凍食品は分けて食べればいいよ。
ピザだったら半分に割って、残りは別の日に食べる為に冷凍庫に戻す、とか。
おかず系なら、608さんの通りにすれば無問題。
分厚いステーキは半分に分けて、2日かけて食べればいい。
615604:04/06/14 16:18
皆さんレスありがとうございます。さっき603と番号間違えてました。ごめんなさい。
コーラは多分・・俺酒飲めないので、昔からコーラ好きだったからだと思います(汗
このコーラは今月末に会社のBBQがあるので、その時の差し入れにしようと思います。
冷凍食品は(数えたら10袋もあったw)コロッケとかカツとかしゅうまいとかなので、少しずつ消化しようかと。
だめだ・・見ると食べたくなりますw 多分シリアルがたくさんあったから
買ってきたのかと・・年寄りはシリアルを認めない傾向があるし。
あまりそうだったらBBQの時でも、解凍して持って行きます(汗
しかし振り返ってみれば、東京に出てきて早6年、田舎者だったので
見るもの食べるもの美味しそうに見えて・・東京って美味しい店とかたくさんあるし、
朝は食べないで昼に脂っこい食事、夜は友達と外食やコンビニで好きなもの・・
運動はまるでしない。太るよね〜って自分の不摂生の生活のせいですが。
身長173cm70kgまでようやく来ました。ウエストも85cmから76cmへ。何とかもう少し痩せて、
これを維持していきたいと思います。これが一番大切ですよね。
後5kg痩せたら、このスレから卒業したいです。長文スマソ
うそん・・・昨日ついにコーラのC2のんじゃったよorz
いつもの倍運動したから、ご褒美ーとか訳わからん糖分たっぷりの
悪魔に勝てなかった
味は・・・別にってかんじ。もっと飲みたいともおもわなかったし、
新発売の話題の飲み物を飲んだという意味では大満足だし。
カロリー範囲内で食べればいいんじゃないの?
いやバランスも考えるけどさ
なんでそんなにみんな必死であれを食べないように
これを食べないようにしちゃうわけ?ねえなんで?
153で85…_| ̄|●
ようやく成人病の影に危惧して一昨日からお菓子をやめて腹筋しはじめたのですが
腹筋て…腹筋てあまり効かないのか、とログ読み返して衝撃うけてました。
踏み台昇降してきます、家2階建てなので階段上り下り…。
>617
同意。
コーラだってケーキだって考えて食べればいいだけだと思う。
よく「ダイエットを始める前に買い置きの食べ物を捨ててしまうこと」
なんて書いてある本とかもあるけど、
食べ物を捨ててまでするダイエットって何なの?と思う。
それに、たまに甘いもの口にしただけで罪悪感なんておかしいよ。
そこまでストイックにやると過食・拒食とか、
一旦タガが外れたときの反動が怖い・・・。
バカ高い置き換え食以外に果物か何かを1切れ口にしたと書いている人を
「そんなんだから〜」って叩きまくってるスレがあったけど、
逆に、そんなんだからリバるんだよ、と言いたかった。

自分は昔ストイックなやり方で25キロ落としたけど20キロ強リバった。
今は我慢しすぎないやり方で1年半かけて20キロ落として維持してる。
ふーん
一口も口にしちゃだめ、と思い詰めない方がいいという意見には同意だけど
コーラの2Lペットボトルがあったら、つい全部飲んでしまう、
という誘惑に弱いタイプなら、それは捨てる方がいいだろうよ
622スリムななし(仮)さん:04/06/14 17:54
必死だっていいじゃない

      痩せたいんだもの
ま、あれだ
604的には親が心配して買い置きしてくれた物を棄てるのはしのびないだろ?
コーラだって有効活用すれば良いんだよ。
炭酸抜いて飲めば地下格闘出る時 スタミナ維持に便利だし
あんましダイエットにとらわれずに親に感謝しなよ
624スリムななし(仮)さん:04/06/14 18:11
セピア 席替えスレより

88 :大人になった名無しさん :04/06/12 14:04
小学校の頃、私は太っていてどんくさかったので
クラス中の男子に嫌われていた。
席替えで新しく私の隣になった男子は、顔に「絶望」と書くぐらいの
激しい落込み様。
「明日から学校こねえ・・」とかポツリとつぶやいてた。
私なんかが隣でごめんねって何時も思ってた。

そんな私が、思春期になりなんと30キロのダイエットに成功。
その頃から、何人かの男子に「付き合ってくれ」と言われたり
ラブレターをもらったり。
(学校の帰りとかに知らん他校の生徒とか、社会人からもらったこともあり)
その頃にもやっぱり席替えがあって、クラスに私のことを好きだと言う男子がいたらしく
クラスの男子全員が結託して、その男子を私の隣の席に着かせるべく席替えを細工。
見事その男子が私の隣の席に決まったときの、男子全員と事情を知っている女子の(・∀・)ニヤニヤ顔。
それがどうしても気持ち悪くて、「目が悪くて黒板が見えない」と理由で前の席の子と速攻席を替わってもらった。
その時の男子が、やっぱり顔に「絶望」って書いていて、その顔も忘れられないし
小学校の時の私を嫌がった男子の顔も忘れられない。
人生上手くいかないもんですね。


やっぱりやせるともてるのか?
コーラ煮に使うとかね

必死なのは構わんけどさ、他人にまで
甘いもん食ったら罪人みたいな押しつけはしない方がいいわな
ダイエット中はとかく被害者意識?っぽくなりやすいし
ま、コーラも冷食も職場に持っていくのがこの場合無難でしょ。

今度から手作りの野菜の煮物とかのいわゆるおふくろの味を
差し入れてもらいなさいってw
627スリムななし(仮)さん:04/06/14 20:14
>>624
元がいい香具師はな
キモデブから普通のキモメンになるのが漏れの夢です。
謙虚でよろしい。
その次のステップで磨けばいいんだから。
>>626
母親というものは、息子の味覚や食欲が厨房、工房の頃のままだと
思ってるものです。
野菜の煮物なんつったら、トンカツやコロッケまでついてきます。
304にとって最善の方法は栄養管理が得意な嫁を貰う事です。
>>630
濃厚ソースも、ダバダバかけてくれそうでw
632スリムななし(仮)さん:04/06/14 23:04
1ヶ月で10キロ痩せた、褒めて!俺を褒めて!
>>632
よく頑張った!!
でも元の体重によっては急ぎすぎ。
残りの目標値までは地道に頑張ってね。
>>632
よーしよしよしよし、えらい偉いエライ。
もう10キロ頑張ったら、もっと激しく褒めてやろう。
635576:04/06/14 23:20
>599,600
遅レスですがありがとう! 576です。
ダイエットはまだまだ継続中・・・・つか血圧その他正常値になるまで
命が惜しいのでやめられません
お医者は「若い子は多少太ってても健康そのものだけど、それは若いから。
年とった心臓や血管の負担を考えなさい」と言われました。
若い子の小デブは無問題だが、中高年の小デブは多問題、大デブは大問題だとも。
あのぅ・・・1か月1KG減なんですが、少なすぎですかね・・・?
先が長すぎます。
158センチで64キロです。スタートは71キロでした。
もう半年たちます・・・
>>604

うお〜!あんたは漏れか??
自分も3ヶ月前から王道ダイエットを始めて現在15キロ減。
同じく先週の土曜日田舎から両親が親戚の結婚式で出てきました。

違うところは「今ダイエットしてるから!!!ご飯はちゃんと食べてる!!!」と念を押しておいたので、
お土産のお菓子等は買ってこなかったし、食べ物の買い置きもありませんでした。

あとは3LDKのマンションなんか絶対に住めないコトかしらん・・・・゚・(ノД`)・゚・
>>636
上等上等。そのままゆるやかに続けていって下さい。
>>636
漏れもそんなもんだよ。いっても1.5とかw
ちなみに藻前とほとんど変わらない身長体重
地道にがんがってるほうがリバも少ないし
もちろん早く減ってくれたほうが楽だしうれしいけど、体をつくりかえてる途中なんて
そんなもんだよ。焦らず確実が一番!!
いっしょにがんばろうね
>>636
めちゃ理想的な痩せ方じゃないですか〜
だって半年で7キロも痩せれたんですよ!
7キロっすよ7キロ!凄いって絶対。
その調子でがんばれ〜
>>636
先が長いなんて思っちゃダメだよ。太る人は体質や生活に何か太る要素があった
わけだし、一生付き合えるダイエットをのんびりと続けるがよろし。それで
初めてダイエットは成功と言えると思うよ。
>>604
>>637
うちの親も会うたびに太りすぎだ、痩せろ痩せろというくせに、一杯高カロリー
なものを仕送りしてくれるんだよねぇ。今、一日200gの麦ご飯しか食べて
ないので、まだ米送ってくれなくていいよと言っても、何十キロも送ってくれる。
ありがたいことなんだけどね。ちなみに3LDK持ちまで604と同じ。
親に感謝して、少しは米も混ぜて食べれば。
>>643
麦ご飯とはどういうものか知ってる?
645172:04/06/15 15:47
>>643
(´・ω・)つI ホレコレヤルカラ
麦飯がどんなか食ってきなさいね
>>636
たぶん女性だと思うけど、女性は基礎代謝と筋肉量少ないから、そんなに
急に落ちないし、生理とかもあるだろうから、むしろ順調に進んでるんじゃない?

逆に俺は落ちすぎで困ってたけど、ようやく週1.5kg減ペースになってくれた。
もっとも99kgの巨だったのが、2ヶ月弱で15kg減で、減りやすい内臓脂肪が、
ある程度なくなってきただけだろうけど。
647636:04/06/15 17:22
たくさんのレスありがとうございました!はげみになります!
頑張ります。
医者から2週間運動を制限されました。
この2週間に体重が戻りませんように・・・・・(祈)
>>636
私も2月ごろ最高体重が同じぐらいでした。(ちなみに身長ほぼ同じです)
でも636さんの方が着々としててすごいと思います。
最初は歩くのだけやってて、全然落ちず、忙しくなって歩くのをサボってしまったり、、
それから食べ物のカロリーとか気にしだして、食生活見直したら→だったのが↓ぽくなってきました。
今は65〜6をフラフラしてますが…
がんばりましょう〜
>>648
残念だけど体重は戻ると思う。
でも脂肪が増えるわけじゃないから気にしないほうがいいよ。
何が原因でどういう運動を制限されたかによっては、対策もあると思うけど。
怪我なら、患部以外の場所を動かせばいいけど、病気だと症状が
悪化する事があるからなあ。
病気で制限された場合は、食事に気をつけて頑張るしかない。
3月から始めて、ようやく10キロ減った!!

ところで以前、20キロ以上痩せないといけない人は10キロくらい減っても誰も気がついてくれない、
って話題になった事があったと思うんだけど、今日始めて気がついてもらえた。
月に2回くらい会社にくる外注の営業さんが、「あの人凄い痩せましたね」って言ってたって同僚が教えてくれたー。
実は先週1ヶ月ぶりに美容院に行った時、美容師さんが「痩せました?」って聞いてきたんだけど
お世辞よね……と半分くらいしか本気にしてなかったんだ。
相変わらずしょっちゅう会う友達と会社の同僚のほとんどは、まだ気がついてくれないけど
時々会う人が「あれ?」って思う程度には外見が変わって来たみたいだ。
すごいモチベーション上がりました。
明日からもがんばるぞー。
何年も前、15キロ痩せた時は (お恥かしい話、初めてのダイエットだったので
超短期間1ヶ月半ほどでそれだけ減らしたのです)みんなにギョっと
された(w
久しぶりに見る友達なんかは目を丸くして私の事見てたし。そのあと勿論大幅に
リバウンドした。

皆にビックリされるような痩せ方は駄目な気がする。頻繁に会う人
が変化に気付きにくい程ゆっくり痩せると良いんだよね…
今は月に2キロ程度の割合で減量してます。
>>653
私も同じ。5,6sじゃ全然わからない
ダイエット開始直後から、5ヶ月で3回美容院に行ったけど
11sやせた3回目で、「痩せた?」って言われました

>>654
ガンガレ
確かに5kgぐらい痩せただけだと誰も気付いてくれないこと多いよね。
自分的にはウエストや洋服がゆるくなった点でかなり嬉しいけどw
私もダイエット初めて3ヶ月で11kg痩せて、ようやく周りに
気付かれるようになりました。
王道ダイエットをやってるのですが、食べながら痩せるって
時間も日数も掛かるしモチベーション下がるしだけど
痩せてくると体が軽くなって体調良くなったし、これからも
続けて頑張ろうと思います。みんな頑張ろうね!
継続は力なり
658スリムななし(仮)さん:04/06/16 11:34
うむ確かに!
急激に落として数倍リバるよりも、
たとえ一ヶ月に2`でもコンスタントに落ちれば一年で24`減。
こりゃでかいな
でも現実は(以下自粛)
痩せた事を周囲に認めて貰おうと思ってるうちは、やばいかも。
周囲が認めなければ、切れてヤケ食いとかしそう。
かといって、自分の中でボーダーライン決めるのも危険だし。
世間と自分の価値観のバランス、運動と食事のバランス。
ダイエットは、いろんなバランスを見つける作業でもある。
そんな気がした。
周りに痩せたって言ってもらったら
ダイエット中はいいモチベーションになるよ

目標に達したら、その状態を当たり前にしたい
皆さん頑張ってますね!すごく励みになります。
私も、ここに来て、無理なダイエットやめよう!と決めました。
時間はかかっても、王道でいきます。
朝昼普通に食べて、夜はマイクロ、こまめに体を動かし、1日最低30分のウォーキング。
これで2ヶ月で3`痩せました。皆さんからしたら、「なんじゃそれ!?」でしょうが、
私にしてみたらすごい進歩なのです…でも、歩ける距離は確実に増えてきました。
このまま頑張って、2年くらいかかっても、22、3`落としたいです。
まずはマイクロをやめる。そこから662のダイエッツがはじまる
こんなのに頼ってる間は絶対に成功しない
10s痩せても誰からも気付いてもらえない自分は只今160p82s・・・
このスレでたま〜に報告してきたものです。
1月90kgスタートで身長165センチ。現在、安定して66kg台です。
今日まで長かったような気もしますが、身体が物凄く軽くなってきたのでなんだか気持ちも軽い。

コンビニなどの大鏡で、自分の姿にギョッとすることがなくなりました。
洋服を試着して、あまりの体型の悪さにがっかりすることもなくなりました。
でもまだデブなので、この先も地味にやっていきます。
ちなみに方法は王道です。
>>665
20kg以上の減量おめでとう!半年で24kg、一月平均4kgかあ。
やっぱさ、太ってると鏡見たり洋服屋行く時、かなり鬱だよねw
俺もダイエットしてる最中で標体重まで後8kgまで来た。
4ヶ月で12kg減。一昨日米が切れたので、スーパーに買いに行った時に
米10kgを持った瞬間、こんな重い物が体に付いてたのか〜と
改めて実感w しかし帰り道、後この重さの分を減らさないといけないのかと
思ったけどw お互い地道な王道でガンバろう!
>>664
162cmで80kgで開始。今68.5kg
70kg切ったら「すごくやせたね〜」
それまでは、何にも言われんかった

まだまだ落ちやすい体重だから、ガンガレ>664
自分は落ちる速度が、ゆっくりになってきた
さっき何かがとりついたようにポテチ2袋もたべてしまった・・・
しかも晩御飯食った後orz
食べ終わった瞬間嘔吐・・・
せっかく順調に王道やってるのに
このままヤケになってしまわないか心配
ああ・・・・いままで半年近く色々がんがってきたはずなのに
消えてなくなりたい
>>668
オチケツ
670スリムななし(仮)さん:04/06/16 21:40
>>668
ウエルカムトゥリバウンドワールド
ヽ(´∀`)ノ
>>668
おーけーおーけー、おちつけ、大丈夫お前は悪くない。
ちょっとダイエット方法が間違ってただけだ。
今まで脂質が少なすぎたりしなかったか?
摂取カロリーが低すぎたりしなかったか?
なんかの栄養が足りなくて身体がポテチを欲してただけだ。
よく考えろ、ドカ食いするのは必ず理由があるんだ。
理由を突き止めろ、明日からは今日より正しいダイエットができるはずだ。
>>668
ストレスでも溜まっていたのかな?

たった1回のことで台無しになるような考えは捨てよう。
完璧を求めると辛いだけ。また明日から頑張ろうよ。

ポテチの買い置きはやめた方がいいね。
どうしても食べたかったら小さいのを1袋だけ買おう。
ダイエット頑張って、健康診断までに13kg落としたのさ。まだデブなんだけど。
去年は肥満って書かれて、ちょっと悔しかったからね。
そしたら今年の結果、低中性脂肪血症って書かれた。
高い時の対策はいわゆるダイエット生活だけど、それが駄目ってことなの?
上げるためにまた太る生活はしたくないぞ。

・・・とりあえず病院行ってこようかな。
>>668
私も、ダイエット中だと言うのに、昨日焼肉の誘いに負け、大食いしてしまった…
でも、今日はいつも以上に歩いて、昼は暖かいソバ、夜はコーンスープだけで
頑張ったよ。あなたも、1回ポテチいっぱい食べたくらい、どうってことないよ。
たまには好きな物たらふく食べる日があったっていいじゃない。
また明日から、お互い、がんばろうよ!
>>665
貴女に良く似た私です、お久しぶりですw
私も現在91→65〜66をふらふらしてます。
なかなか体重が落ちなくなった焦りもたまにありますが、
70kg台で体験した体調の悪さが無くなったのでこのまま
王道で月2kgの減量を目処に頑張ろうと思っています。
私も目標はあと10kg減量…年末までに達成したいなぁと思っています。
しかし最近お菓子の誘惑に負けっぱなしだ_| ̄|○ ヤヴァイ…
これからも頑張っていきましょうー!

>>666
同じような経験を日曜日、精米しに行って体験しました。
30kgの玄米持って、こんな重いのが身体についてたんだな、、と。
4ヶ月で12kg減って良いペースだと思います、頑張って下さい。
駄目人間668です
固めるテンプル(廃油を捨てるときにつかうやつ)でも飲んでやろうかと
考えてたんですが、さっき8.5キロ歩いてきました。
もう本当にだめだめだとかなり落ち込んでいたんですが、帰ってきたら
暖かい励ましがあ!!とりあえず、今日やれることはもう半身浴と筋トレぐらい
なのでやってきます。んで、明日から1週間ほど少し摂取カロリー減らして
みます。

>669
もちつきました ありがd

>668
片足つっこんでますorz

>671
脂質はもともと取りすぎぐらいだったのでそれはないとおもいます
ただ、予定では明日から生理なので何か原因があるとしたら
ホルモンの関係と自分の意志の弱さだとおもいます
明日からもう一度心いれかえてがんがりまつ

>672
そうですよね・・・明日からまたがんがればいいんですよね?
まだ手遅れじゃないですよね?
明日から少し摂取カロリー抑えて帳尻あわせていきます

>674
ナカーマw
でも焼肉のほうがはるかに栄養いいじゃないですか
私なんて油のかたまり食ったんですよ?栄養素といったら、炭水化物と
油だけですよ。食べたくないのにまるで餓鬼のように食べてしまって
すごい後悔だけが残りました。またお互いがんばりましょう
米じゃないけど、先月、去年の暮れに生まれた甥っこに会いに行ったら
「もう、7キロもあるのよ〜〜」と姉に言われてちょっとぎょっとしたw
丁度その時、ダイエット始めてから7キロ痩せた所だったので、この子が身体についてたのかーって気分だった。
そして、あとこの赤ん坊二人くらいの脂肪を落とさないといけない私。
>>676
>明日から1週間ほど少し摂取カロリー減らして
これは必要ないんじゃ?というか、やってはいけないことだと思う。
極端な話、「3ヶ月間食べ過ぎたから、その分1ヶ月断食しよう」的な考え方だと思うわけ。
ポテチ2袋って1500kcalくらい?
仮に一日の摂取カロリーと消費カロリーの差が300kcalの生活を送ってるとすれば
5日で無かったことにできる。それでいいじゃない。
679678:04/06/17 00:46
栄養的に問題ないなら>>678はスルーしてください。
ポテチ2袋ってすごいね。
食べろといわれても無理だわ。
最近、落語のCD聞いてるんだけど、笑うのはダイエットにいいみたい。
腹筋使うし、鬱にならなくていいです。
お勧め演目は「長屋の花見」。
クリームぬきのアイス(氷ともいう)を食しながら聞いてます。
ダイエットの息抜きにお勧めです。
スナック菓子がどうしても食べたい時はポップコーン食べてる
>>682
あは、自分もかつてそうだった。一袋のカロリーが低めなんだよね。
でも、そういうのって大概塩分がしっかりしていて味が濃いからまた
くせになったりして・・・・w

どうしてもポテチが食べたい人は、じゃがいもを薄くスライスして
専用網の上にのせてレンジでチン!で水分とばしノンフライチップス。
味付けやトッピングはお好みで。昔一度やっただけだけど結構いけてた。
>>678
カルビーの普通サイズのポテチなら流石にそこまでカロリーなかったような。
685スリムななし(仮)さん:04/06/17 08:02
なんか想像しちった…
ダイエットのストレスでノイローゼ気味の女性が、
虚ろな目で一心不乱にポテチに手突っ込んで、鷲掴みにした物をバリバリ貪り喰ってる姿
((((;°Д°)))ガクガクブルブル



でも可愛いかもね
月に2,3回目標カロリー大幅に超えたとしてもそれは無視していい
よほどの飢餓状態でない限り、日頃の取得カロリーとかけ離れた量は大半が排出される。

怖いのは慢性的にそういう食事になった時。
そのときは体が確実に脂肪として貯めに入ってくる。

スナックが食べたいときは餃子の皮をオーブンで焼いたものを食べるといい
『おっとっと』と同じような味、触感のモノが出来る。
#塩コショウや醤油つけないと味気ないけどね
でもこのポテチ野郎、後から動いたって書いてるし
意識改革みたいなのはできてるみたいだな
>>687
思った。
過食したら、報告して慰めを求めるだけの人と、慰められるより先に自分で
カバーしようとする人がいるよね。
後者はダイエット成功者だ。
>>678
カルビーのポテトチップス(うす塩味)1袋約366キロカロリー。
体重60kgの人が300キロカロリー消費するには、平常歩で90分。

>>688
このスレ的に、真の成功者は20kgやせてリバウンドしなかった人だけでしょ。
菓子が食いたくなったら、オツマミを食うようにしてる。サキイカとか。
蛋白質摂取に(・∀・)イイ!!

でも、一番は家に簡易な食べ物を置かないことだな。
机の上にあるのと、滅多にあけない引き出しの中にあるのでも違うよ。
口が寂しいときにさきイカいいよね。
塩分が多いのが難だけど、良くかめば満足感あって、そんなに沢山食べられないし。
あとは乾燥納豆もいいよ。(納豆嫌いなら駄目だけど)
硬いので良くかむし、納豆の栄養も取れる。
煎り大豆!
あと35kg痩せる〜♪ヽ(´ー`)ノ
694スリムななし(仮)さん:04/06/17 22:33
カロリー減らしていると、甘いものが欲しくなるんでしょうか?
なんか麻薬みたいに(ってやったことないけど)欲しくなります。欲しくてたまらない。
アセロラドリンクを飲んでいます。
なんか逆効果だよね・・・
>>694
カロリー減らしすぎなんじゃない?
どうしても食べたいなら少量食べるようにする。
カロリーを減らすとって言うか、炭水化物(糖質)が足りていなけりゃ甘いものが欲しくなります
697スリムななし(仮)さん:04/06/17 22:53
俺折れはそんな時には砂糖にイチゴシロップをかけて食べてますよ
698スリムななし(仮)さん:04/06/17 23:36
明日、ハリウッド24時間ミラクルダイエットが届く
それをきっかけにダイエット開始
ドカ食いの習慣を断つきっかけにこのドリンク使うつもり
がんばろーっと
今83キロ
目標は6年前の55キロ
>>698
そんな事やってるうちはドカ食いやめれない。
>>698
そんな事やってるうちはデブはやめれない。
701スリムななし(仮)さん:04/06/18 00:02
>>699
>>700
うるさいうるさいうるさいやい!
明日から頑張るんじゃー。・゚・(つД`)・゚・。
リバウンドするだけなのにw
>>698
ジュースだけとかにするより、
日頃からカロリー、栄養バランス、量を考えた食事した方がいいよ。
今せっかくやる気になってるんだから頑張れ!!
704メイク魂ななしさん:04/06/18 00:10
初カキコミです。28歳♀身長は163センチです。
今まで現実と向き合えず、何も努力してこなかったせいで
今、足(かかと)が痛くてたまりません。
一念発起して少しずつですが挑戦してます。

17歳で51kg→64kg(12ヶ月の留学で)
21歳で64kg→72kg(12ヶ月の留学で)
23歳までダラダラと79kgまで太る
24歳で79kg→82kg(無職ヒキ9ヶ月)
25歳で82kg→94kg(仕事のストレスと自制心がない自分のせいで)

現在28歳まで94kgを維持…orz
かかとが痛くて家では顔を曲げながら歩いてます。
靴を履くと緩和されますが、痛いので気合入れて歩いています。

仕事は貿易事務で通勤時間は1時間半(片道)でもほとんど座ってしまいます。
仕事の都合で外回りが2日に1度約1時間ぐらい歩きます。

最近プールに行くようになって、たった2キロですが減って維持をしてます。
今日ちょっと食べ過ぎてしまって自己嫌悪に陥っていますが、明日からまた頑張ります。
私みたいな方でダイエット成功された方いらっしゃいますか?
ぜひアドバイスをいただけると嬉しいです。
目標は高校時代(17歳)の51キロとは言わないので、せめて60キロ代には
30歳までに到達したいです…。頑張ります。
ダイエット、特に王道は厳しい。日々修行のような気さえしてくる。
しかしこれも日頃の不摂生のせいだったのだ、もう一度、もう一度
痩せてた頃に戻りたい。そう思いながら段々と日々精進を重ねるうちに
今まで3階まで上るとフウフウ言ってた自分が息切れしなくなり
味覚に敏感になってきて薄味傾向になってたり、鏡に映った自分を
直視できるようになったり、着れなくなった洋服が入るようになったり
よく眠れるようになったり、日々軽やかになっていく自分がいた。
おかげで仕事でも忍耐強くなり、些細な事で腹を立てることも無くなり
メンタル面でも意欲が出てきた。
標準体重まで後7kg、頑張ります。
>>704
>>705の書いた事を、一語一句かみ締めるように読め。
ここに全てのアドバイスが集約される気がする。

>>705
目標体重目指して引き続き頑張れ!
うむ、705の文章は頷ける頷ける!

俺も標準まで後7kgです。
ジーンズやズボンがだぼだぼになって格好わるいので、
新しいの欲しいんだけど、
まただぼだぼになると思うので買うの我慢してます。
708スリムななし(仮)さん:04/06/18 00:32
最近カロリー計算が楽しい。
今日食べた分を家に帰って計算するのが楽しみだ。
まあ、もともとMっけ強いのかな〜とは自覚していたが・・・

運動無しでorカロリー減らすだけでのダイエットは難しいよね。
両方併用するといいペースで痩せていく。
メンドクサイと思うけど頑張れ!
ダイエットは「明日から」ではなくて「今から」始めましょう。

偉そうなコト言ってるけど、まだ20キロ減は達成していません・゚・(ノД`)・゚・
709スリムななし(仮)さん:04/06/18 00:34
>>707

ユニクロ辺りで安いジーパン、しかも”ちょっと動くとボタンがはち切れる!?”ってサイズのジーパン買ったら?
段々ウエストが細くなってくヨロコビが味わえます。
>>709
ありがとう。ユニクロ行ってみる。
だぼだぼのままじゃ、痩せた感覚も薄くて、
周りの人が意外と気づいてくれなかったりするもんね。
昔の服が着れるこの快感やめられませんなぁ
ここに宣言します!
今日からダイエットをします
今、187cm 135kg の大デブなので、とりあえず100目指してイキマス
713スリムななし(仮)さん:04/06/18 08:11
>>712
痩せる前に、1回しがみつかせて欲しい

100kg以上の人のダイエットpart3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084851827/
こちらも会わせてドゾ
714スリムななし(仮)さん:04/06/18 09:00
えー…、
>>713>>712のことを、
トトロかニャンマゲと勘違いしてますが
違うんですよ
715スリムななし(仮)さん:04/06/18 12:58
714>>ワラタ
ニャンマゲにニャンマゲにとーびーつーこーう♪
>>712
橋本真也並ってか、それより背が高い。デフォルトで強そうだ。
プロレスとか相撲からスカウト来なかった?
3月から初めて今-14.5kg
ガンガレ自分。
間食抜き&食事を少なめにする&牛乳は低脂肪 以外は特に何もやってなかったけど、
最近運動も始めますた。
ええっ!!みんな味覚までかわってるの?
私はやっと19キロ減できて標準値になってきたところだけど、
ほとんど味覚かわらない。甘いものも油こいものも大好きだし
量は減ったけどね
まだまだ精進がたりんというわけか
アメリカでは、スナック菓子に警告を義務付けようとする動きがある。

「この食品を食べ過ぎると、肥満により健康を害する恐れがあります」
720スリムななし(仮)さん:04/06/18 15:55
さすがは馬鹿帝国
721スリムななし(仮)さん:04/06/18 20:18
>>718
19s減量オメ。

味覚変わりますねぇ。油物は手が出にくいです
前はよく食べていたのに。
その代わり、お刺身が好きになりました

甘いものは、イベント化しました
旅行やコンサート行くのと、同列扱い

>>719
訴訟大国だから、警告載せて、喰って太っても
メーカーのせいじゃないといいたいのかと
ダイエット初めて5ヶ月、最初の二ヵ月半で9キロ落ちたものの
今は一向に減らない。
精神的停滞期はどうやったら乗り越えられるの?
お菓子とか食べるようになっちゃったし……
ちなみに元のスペックは
157/82です。
今は71。ボスケテ。
>>722
私は餅が下がったときには罵倒スレ行きます。
デヴは扱いがひどいな。と同時にやる気も。
724スリムななし(仮)さん:04/06/18 23:28
>>722
とりあえず、食事を見直す
バランスが悪かったり、制限がきつ過ぎたりするかも
それと、運動は?

ただ、一向に減らないと書いているけど
後半2ヶ月半で2kg減っているのでは。
725スリムななし(仮)さん:04/06/18 23:28
筋トレマンセー
>>722
お菓子とか食べてるからいけないんじゃない?
摂取カロリー<消費カロリーであれば、絶対に痩せるわけだし、
食事と運動をもう一度見つめなおしたら?
>>722
運動無しでしょ。
俺も83→73ぐらいは食事制限で簡単だった。
油ものとお菓子減らせば、このぐらい減っていく。

でもここからはちゃんとカロリー計算と
運動消費量を考えていかないと減らないよ。

で、減らないから、
またお菓子食っちゃう悪循環。
最悪、リバウンド。それでもいいかい?
頑張れ!
728スリムななし(仮)さん:04/06/18 23:57
精神的停滞期って書いてあるので、たぶん運動とか食事制限が出来ないってことじゃネーノ?
とりあえず、甘えんな。
今まで運動なんかしてこなかったから、疲れて毎日運動するのがつらいよ。
スレ読んでると、成功してる人が多いなあ。みんな意志が強いんだね。
わたしゃ立派にリバウンド。去年痩せた分とり返しちゃった。鬱だ。
>>729
> 今まで運動なんかしてこなかったから、疲れて毎日運動するのがつらいよ。

これが間違いなのです。
きちんと心拍を計った有酸素運動は辛くないものなのです。
しんどかったり、疲れたりする運動は無酸素運動になっています。
ちなみにスポーツクラブに行けば、
ダイエット目的の
ちゃんと心拍数などをテストし有酸素運動メニューを作ってくれます。
>>729
運動は習慣にするしかないと思う。俺の場合、朝早く起きれたら
朝ウォーキング1時間、起きれなかったら夜に同じく一時間。
仕事から帰ってきて、食事後1時間過ぎてからウォーキングして
2日に一度筋トレして風呂入ってネットして寝る。
生活の一部にしちゃうしか無いと思う。もちろん食事もね。
でもどこかで反動来ると嫌だから週一で一食食べたい物を食べて
その日は運動しない日を決めてる。最近は軽くなったから
歩くのが楽しくなったりしてる。
別に毎日運動する必要なんてないんだよ。
気が向いたときにやれば。
そのかわり食事制限は地道に毎日続ける。
ついに20kg減量達成したよーーー!!!
去年の夏160cm/77kgで、今日57kgに。
思えば、「うわデブ」という目で見られる屈辱体験がバネになり。
あと数kgでハタチのときの体重に戻れます(喜
みんなもがんばろー!ちなみに運動は無しで、玄米食中心。
>>731
オレも歩くの楽しくなってきてるw 今まで3km歩くと辛かったのが
体調良いからもう少し距離伸ばしてみるかとかになってきて
いつもちょっとそこまで行くのに車使ってたのを、歩くようにしたり。
オレも生活の一部になってきてるんだよなw
>>713
どんとこい
>>716
スカウトの類は無かったですが、少し空手をやっておりますです
>>733
おめでとう・・といいたいけど、運動無しの食事制限のみ?
体脂肪はどうなってるの?でも今から筋力UP測ればよいわけだけどね。
筋力UPさせて代謝を上げて維持して下さいね。
737729:04/06/19 01:00
>>730 >>731
レスありがとう
メニュー作ってもらって去年頑張って10キロ減までいきました。が・・・orz
当時はまじめに通ったのと、巨だったことから、インストさんに顔覚えてもらっただけに
身体が元に戻っちゃって、ちょっと行きにくいよ。

ウオーキング1時間でへとへとになってしまって。筋トレまでセットでなんてすごいね。
習慣にするまでが、つらいです。習慣にできてる人って尊敬します。

巨に戻ったヘタレな自分に心底がっかりだけど、またこのスレ参考にがんばります。



738729:04/06/19 01:06
>>732
そう!地道。いい言葉を有難う。書いて冷蔵庫に張っておきます。

>>733
おめ!
>>736 738
さんくす^^ 運動したほうがいいのはもちろんなんだけど、
ちょっと甲状腺に問題あって疲れやすいので、
健康になってからウォーキングでも・・・って感じ。
>730
運動したことのない人には
運動して疲れたりするのがつらいのではなく
さあ今日も運動するぞと、
今座っていたり寝ころんでいたりする場所から動くことが
まず困難なのだよ
741スリムななし(仮)さん:04/06/19 01:41
重度の肥満症の人間がいきなり激しい運動したりすると
膝を痛めたり、尿酸が急激に増えて痛風を患う危険性があるから注意しろな
デブはアフォだから、張りきって出来もしない運動して
「やっぱり運動は無理」とかいってやめちゃう。
最初はストレッやラジオ体操して、1時間ほどかけて
体ほぐす程度でいいのにね。
デブとアフォは関係ないと思うが。
今までの生活の中に含まれていなかった要素を
毎日行なわなきゃならないってのは誰だって面倒だと思うものじゃないか?
それを習慣にできたらダイエットでもなんでも成功の第一歩になるんでは。
勉強してなかった人間が受験勉強始めても
なかなか机に向かう習慣ができないのと同じでね。
ウォーキングじゃなく色んな道を探検とか、自転車こぎじゃなくポタリングとか、
ダイエット食じゃなく健康食とか、見方を変えれば印象が変わるんじゃないでしょうか?

かくいう私は、カレーが食べたいので、水泳2時間したご褒美に食べようと思います。
できなかった罰よりご褒美の方がいいや。
744名無し:04/06/19 06:22
自分はもうだめだと思う。
体調悪いし。
ダイエットというよりストレスが凄くて太る。
誰にも会いたくないし。
ていうか、もうすぐ死ぬと思う。
肥満は立派な心の病気です
ダメと思うならやめろ。誰も責めない。だが死ね前にダイエット
診療うけとけ。  
>740〜>743
ご意見ごもっとも。
耳に痛いのもあるけど、実際そう思う時もある。
何度も挫折しての、今のこの身体だから。

それを受け入れて、なおかつ気持ちを前向きに持っていくまでも
結構大変だったりするけど、自分の為にやるしかないんだな。

>744
ここにかきこしたのもなんかの縁です。
今日一日だけ、いつもより一口減らす、少し散歩する
などしませんか?(・・できたら明日もね・・コソーリ)


748713:04/06/19 09:05
>>735
>>713
> どんとこい
わぁ〜い、バフッ
毎日3km弱歩くことを始めて半月経ちました。
ダイエット始めて約1ヵ月だけど2kg減。
このペースで頑張ろうと思ってる。
740の言う通りだよね
動き始めるまでどれだけ時間がかかったことかw
でも、今じゃ歩かないとかえって何か物足りない感じ。
要は習慣づけが大切ってこと。
意志をしっかり持って頑張りましょう!
750731:04/06/19 09:57
>>749
おはよう!俺もダイエット決意してから一月ぐらい掛かって
やっと動き出したくちw なかなか習慣にするのが難しかったが
履けなくなったズボンを引っ張りだしてきて無理やり履いて
モチベーション上げました。ウォーキングの距離というか
時間は20分以上とか聞くけど、まずは無理しないで歩くことから始めた。
食事にも気を使い出した同時に、体力も上がり歩く距離も伸びていったよ。
その内に同じように歩かないと物足りなくなったね。2ヶ月が過ぎようとしてる今
体重は9kg減りウエストも2インチ落ちた。血圧も安定してきたし体脂肪も
肥満度Tまで来たので、この調子で頑張ります。
>>739
自分は小さい頃にした手術と薬の副作用でデブっちゃったんだけど、
巨デブの頃からテニス2時間ぶっ続けとか、ジム行くと4時間くらい平気だし、
普通に10キロくらい歩いちゃうんで、周りの人に驚かれてた。
ただ、739読んで、何年も前から甲状腺に問題があったのを思いだしたよ。
そういえば健康診断のたびに「疲れやすいでしょう?」と言われてたわー。

しかも鉄分を吸収し難い体質で、
貧血も「これで日常生活が送れるのか?」といわれるくらい酷かったんだけど、
運動部でレギュラーだった(巨のくせに何故か運動はできたんで)し、
自覚症状も殆どなかった。生理もキチンときてたし。
個人差ってあるんだね。
無理しないで頑張って下さいな。
巨巨、ってどれくらいだったんだ。
155cmで75〜80kg弱。
一応100m走とリレー、幅跳びで県大会出場レベル。
親からもらった能力でカバーできる種目だね。
筋肉量と骨量がすごく多いんで見た目より重くなると医者には言われたが、
それでも走ってるんじゃなくて転がってると言われてた。
巨ではあらず。大でぶ。
3ヶ月で-14キロ。
ようやく同じ職場の人が「痩せたな」と言ってくれるようになってきた。
男ばっかりの職場なので、あまり褒め言葉は言ってくれない。
過去3キロ太ったら、やたら「太った」と言われまくったんだがw

しかし口にしてもらうと、更にやる気が出るねぇ。
あと男同士でも痩せると
「あいつ違うな」という目で見てくれる、ような気がする。
>>755
わかるよー。

でも女に言われるより男に(タダの友達とか知り合い)
言われたほうが気合余計に入らない?女友達に言われても
「あーダイエット頑張ってるからねー」ぐらいの
言葉しか返せないのに、男に同じこと言われると途端に色めき
たって「そう!?アリガト!!」…。

私が特別ゲンキンだからか…
757スリムななし(仮)さん:04/06/19 14:17
そりゃまったく色ボケだ〜♪
>>756
ですねぇ

男って基本的に
「面と向かって口に出して」友人を褒める事ってないですもんね。
女はなんというか、なんでもとりあえず褒める。
新しい服とか髪型とか、なんか変だなと思っても。

なので男に言われたほうが嬉しいのかも。
759722:04/06/19 17:15
遅くなりましたが……なんか一晩ですごいレスついてる希ガス。

>>723
罵倒スレはよく見ます。
でもモチベーションが上がらないんです。

>>724
運動は一時間のウォーキングをしてます。
最初の減り方を期待するのがいけないんでしょうか…

>>726
アイスがおいしい時期になってきてなかなかやめられません。
ダイエットを始めたときの意志はどこへいったんだろう。

>>727
カロリー計算ですか……やってなかったのでやってみようと思います。
お菓子は極力食べないようにしたいのですが近所づきあいなどで貰って
いつも目の届く場所にあったりします。困ったもんです。

結局自分の鉄の意志でしかないのかなぁ。
泥の意志になってるな。すぐ溶けて沈む。
760スリムななし(仮)さん:04/06/19 18:35
一年半で40kg太りました。。
で五月からアトキンスダイエットはじめて-9kg
ここの皆とがんばっていこうと思います。
いくらアトキンスでも、1月半で-9kgは極端過ぎなのでは……
762760:04/06/19 20:58
やばいかな。。途中で落ちなくなったらやだなぁ。
一年半で40`も増量出来る>>760は素晴らしいと思う
(´-`).。oO(もし♀なら付き合うたいです)
>759
おまえが痩せられない理由がよくわかったよ。
一生言い訳してろ。
>759
明日から一週間、何か食べる事に食べた時間と食べたものの名前と量をメモ汁。
自分が思ってる以上に食ってる筈だから。

>>759
ヘタレに付ける薬は無いな
痩せると決めたのならアイスや菓子なんて食うなよ
たかがウォーキング1時間で食った分のエネルギー燃やして
尚且つ体に付いてる体脂肪が落ちると思ってるのか?馬鹿も休み休み言えってw
>>759
アイスのかわりに、果物凍らして食えばいいんじゃないの?
肥満は立派な心の病気です
769スリムななし(仮)さん:04/06/20 21:30
どうしてもアイス食べたくなったら、バナナを凍らせてぺろぺろ舐めてます。
夜とかじゃなくて昼に。
770タケ坊 ◆VsSWmqQ.Rw :04/06/20 21:39
>>769
彼氏のポコチンより旨いか?
>>770
通報しますた。
>>769
ふつうにアイス食えよ、あんまかわんないぞ
>>772
市販のアイスは柔らかいからさくっと食べられるけど
果物凍らしたやつは硬いし、とけにくいから。
食べ過ぎ防止には、それなりに効果がある。
昔、炭水化物抜きダイエットやって一ヶ月で10kg落とした時も氷アイスは毎日食べたよ。
学校の夏休みにやってたんで。
考え方色々だけど一個100kcalないだろうし、食べちゃダメってほどのものでも・・・
>>774
たべちゃだめっていうんじゃなくて、
ついアイスを食べ過ぎてしまう人は、
>>773みたいな方法もあるよって話。
776スリムななし(仮)さん:04/06/20 23:27
アイスってさ、乳脂肪分たっぷりって感じの奴以外は、
下手な食べ物よりもかなりローカロリーだと思うんだけど。
777スリムななし(仮)さん:04/06/20 23:45
159cm、73kgだったのですが、3月後半からダイエットを始めて
現在64kg〜63kgになりました。
特別な運動はしていなくて、食事に気をつけるようにしています。
50kg台前半を目指してこれからも頑張りたいと思いますが
そろそろ運動も取り入れていきたいと思います。
踏み台昇降でしょうか手軽に出来るのは…
ウォーキング
だね。女性ならウォーキングから始めた方が良いね。
どんな体系になりたいかによるだろうけど、体脂肪を落とす目的なら
食事制限はそのままで、まず歩ける距離を日々少しづつ伸ばす方向で。
後、数は少なくても良いから腹筋や腕立て、ダンベル体操とか
取り入れていくとよいと思います。
ありがとうございます >778さん、>779さん
ウォーキングは毎日30分ほど歩いています
今まで73kgからダイエットをスタートさせて70kgになったら
もういいやとリバウンドを繰り返していたのですが
本腰入れてやってみたところ、64kgまでおとせました。
(適度に甘いものなども食べております)
こうなるとダイエットって楽しくなりますよね。
今日から腹筋・腕立て、毎日少しずつ頑張ります。
>>780
老婆心ながら、ウォーキングしてるなら、出来たらもう少し歩く距離を
伸ばすと効果的です。一般に体脂肪が燃焼始めるのは15分〜20分ぐらいからと
言われてますので、燃焼時間(歩く時間)を少し伸ばしてみてはいかがですか。
筋トレですが、有酸素運動(ウォーキングなど)をした後にやると
効果的です。ある種のサイクルになるまで大変かと思いますが
体脂肪を落としつつ、筋力UPを測ると太りにくい体質へ改善されていきます。
あまり無理して腰や膝を痛めることなく、ゆっくり頑張って下さい。
782スリムななし(仮)さん:04/06/21 16:42
はじめまして。ダイエット始めて3ヶ月の♀(170cm)です。
いままでこのスレずっとロムってはげまされてました!
ようやく今73.2→62.2の合計11キロ減です。
目標の53キロ台まであと9キロマイペースでがんばろうと思います。

今は食事制限(1200〜1400kカロリー)と、
有酸素運動として毎日ステッパー1時間と軽い筋トレ・ストレッチ
をしています。
食事は意識して豆腐などのタンパク質もとるようにしてるのですが
何か良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。
アドバイスというか、
170センチで53キロは痩せすぎだと思うんだが…
世の痩身願望者は、身長が何センチであれ50キロ以上が
許せないのではないかと美容板を見て思うことがある。
骨格や体脂肪次第だとは思うが。

カロリーちと少なすぎでないかい。後でリバウンドしそう・・・。
>>702
うちの旦那は170cm56キロだけど、貧相で嫌だつって
筋トレしてるんだけど…。
62.2kgなら、体重減らすより筋トレして体引き締める
方に切り替えた方がいいんじゃないの?
女の170センチなら53でもおかしくはないよ
わたし167センチ51キロで普通にスリムな人と言われます

まあ、170なら55キロくらいでもいいと思うけどね
62だと、見かけは普通だけど、やっぱ服が綺麗に着れないよね
オシャレしたいなら、50キロ台にならないと多分だめだとおもう

167の私は57、8キロのときは、服がいまひとつきまらなくて嫌でしたよ

美容体重は健康体重とちがうから
787782:04/06/21 17:51
>>783
53キロは言い過ぎたかもしれません。
でも目標53キロじゃないとスレ違いになってしまうかなぁと思って…
調べたら美容体重は54.8キロらしいので
55キロ切れるようにがんばります!

>>784
やっぱりそうですか。
自分でもカロリーのこと気になってたんです。
基礎代謝が1500いかないくらいだったのでこれ以上増やすのが不安で…
でもリバウンドするの絶対嫌だし、
せっかく運動してるのに省エネ体質になってたら
それこそもったいないですよね。
これからは1500kカロリー目安に食べるようにしたいと思います。
指摘してくれてありがとうございました。
>わたし167センチ51キロで普通にスリムな人と言われます

さりげなくデブスレ煽りにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
789781:04/06/21 17:54
>788
いや、煽りじゃないから…
わたしも20キロとはいわないけど、
13キロくらいダイエット経験あるから、口だしてみただけだよ…

でぶのみなさんがんばれ痩せると楽しいよ
言えば言う程煽りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
791スリムななし(仮)さん:04/06/21 18:45
夕飯には鍋とかマーボー豆腐とか焼肉とか酢豚とか最高ですよ。
792スリムななし(仮)さん:04/06/21 19:38
漏れは丁度一年前頃一ヶ月半で20キロ位体重落ちた 
20`も体重減ったら19`になっちゃう。
794スリムななし(仮)さん:04/06/21 19:53
>>793
カンボジア難民キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
795スリムななし(仮)さん:04/06/21 20:20
>>793
チョとワラた
現在70kgからマイナス20kgもくひょうでやってますが
かなりの停滞中・・・63kgから減らない
いやになってきますた
>>794
あたし奇形だから難民じゃないのよ。
>>795
停滞期必ずありますよね。あんまり長く減らなかったら、
短期間だけ1000kcal/日やってみるとかしては・・・?
2〜3kg落ちると気分も変わりますので。
798スリムななし(仮)さん:04/06/21 23:07
今日のいいともに2年前はキモデブスだったのに痩せて凄く綺麗になった人が出ていた
今はキモデブスでも痩せれば綺麗になれると思うと希望が持てる気がする
>>797
ばかちん
停滞期ってのは代謝と食欲などの調整期間だ
そこで無理やり減らすとリバりやすくなるぞ

いや・・・まあ別にそんなの関係ないか
2chねら専メルとも募集 掲示板!

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/13043/1083935118/143

来てね!
>>798
希望を断つような事言って悪いけど
その人は特別かわいくなったからテレビに出れたんだろ?
自分が痩せたら綺麗になれるってのはちょっと違うと思うよ
まあデブスがブスになるだけでも十分じゃないか
俺もキモデブから普通のキモメンになれるようがんばるよ
痩せて可愛くなるデブと、可愛くならないデブがいるんだよ

元が可愛くても可愛くなくても、デブになったら単なるデブだ、ってことでもある
84→74になったのですけど
お腹の段々と腿のブルブルが全然取れてきません
水分が抜けているだけなのでしょうか
それとも、もっと時間がかかりますか
>>804
そういう心配は標準体型になってからしなさい
脂肪が取れてるか気になるんですが
現在158センチ65キロ…、
20キロ減らしたいです。目指せ45キロ。今年の2月ごろは85キロくらいあって
マジ死ぬ思いですた。最近精神的な問題もあってか、1週間で2キロやせますた。
絶対今年中には目標までやせたい…
今年中に後20キロだとリバウンド必至。
809スリムななし(仮)さん:04/06/22 01:32
>>807
すごいですね
どのようにダイエットしたのですか?
>>807
お、今の私と同じくらい。156で64です。私は71キロ(今年2月)から始めました。
頑張りましょう!!
>>810
私と近い。155cmで63kgだったのを、この2週間くらい具沢山スープで過ごして
ササミを入れて、後はホールトマトやキャベツ、味付けを薄く。
外食する時は普通に。甘い物も少しだけ。
今の時点で60kgです。

3日前から踏み台昇降も始めました。
一昨年まで46kgだったので、それくらいまで減らすのが目標です。
でも、その2年前まで68kgまでいってたからなぁ…(´・ω・`)
その素敵なリバウンドについてはしっかり反省してるのかな。
つうかここでえっらそーなこと言う奴って人間の資格ないから死んでね♪
814スリムななし(仮)さん:04/06/22 06:23
>>813みっともないからよせ!
負け豚の遠吠えだぞ
ブヒッ
815スリムななし(仮)さん:04/06/22 06:23
>>813みっともないからよせ!
負け豚の遠吠えだぞ
ブヒッ
>>813みっともないからよせ!
負け豚の遠吠えだぞ
ブヒッ
なあ、身長、体重が同じでも、AカップとFカップとじゃ、
Aカップの方がデブだよなあ…。
>>806
とりあえず体脂肪計を買ってきて(体重)×(体脂肪率)でその時々の
脂肪重量を計算して、それを比べてみてはどう?
819スリムななし(仮)さん:04/06/22 08:40
皮ダルンダルンになるから急いで痩せるのはどうかと・・・
820スリムななし(仮)さん:04/06/22 09:05
断食って後遺症とかあるんですか?
2週間くらいお茶だけで過ごそうと思うんですが・・・
821スリムななし(仮)さん:04/06/22 09:08
>>820
リバウンド&体調不調のレポよろしくw
>>821
おいおい、なんてこというんだよ
せっかくやる気になってくれてるっていうのに暖かく見守ろうよ
ってか応援しようぜw
断食はやり方を知らないと死ぬ、いや、マジで
後遺症が残る程度で済めば御の字

ま、2-3日で諦めてドカ食いして終了だろうね
断食すると体脂肪と筋肉が同時に痩せる。水のみ補給すれば
1〜2週間なら、なんとか生きていける。しかし整理が来ない、貧血・倦怠感
頭クラクラ等といった体調不良が起こる。そして痩せたからといって
食事を取り始めると目に見えて太る。女性なら整理不順・髪が抜ける・肌が荒れる
その後いくらダイエットしても痩せにくい体になる。
825スリムななし(仮)さん:04/06/22 11:52
>>817
私なんて胸も結構あるけど、頭蓋骨がでかくて手の骨がでかくて長くて
足もでかくて、腰の幅(骨)が他人より広いから
同じ身長でも1.5キロは甘えていいことにしてる(藁
末端がやたらでかいのよ。骨の異常だろと(藁
末端が全部小さい私は水着とか裸になると本体(胴体)がより大きく見えます。
というより、服を着ていると目立たない分、実際の分厚さ(奥行き)を見た人は
かなり驚きます。
2日間くらいのプチ断食(野菜ジュースのみ)くらいにしとけば? 人によっては
体調良くなるし。 
ちなみに2週間くらい断食したとして、途中からほとんど活動できなくなるし、
基礎代謝も急激に落ちるはずだから、その間の消費カロリーは女性で18000kcalくらい。
脂肪換算で2kgちょっとしか痩せない。実際には筋肉と脂肪が減るし、1kgちょっと
脂肪が減ればいいところかな?

しかも基礎代謝が落ちているところで、ストレスと海馬からの要求で、ドカ食い
する確率が高い。その後リバウンド。

それよりも、王道(カロリー制限と運動)+にがり+アミノ酸の複合ダイエット
で2週間で脂肪が1kg減る可能性が高い。
828スリムななし(仮)さん:04/06/22 15:00
>>827
アミノ酸って、バームとかですか?
別にVAAMでもいいよ。詳しくはアミノ酸ダイエットでググってみよう。
3日間のプチ断食に挑戦中で、3日目だけど、食欲が抑制されてるっぽい。
体調良いよー。お通じもいい感じです。
野菜ジュースをガーゼでこしたものと、豆乳コップ1杯を1日3回摂取してます。
お勧めだよ。
漏れは明日で終了だけど、復食が大切だから、1〜3日かけてゆっくり食事量とか戻していきまつ。
んで、1日1500kcal摂取+にがりでがんばっていこうと思います(`・ω・´)

ちなみに現在の状態 160cm66.6kg→63.6kg
目標は48kgくらいでつ(*´∀`)
にがりに対しては、脂肪酸の吸収を抑えることよりも、低インシュリンダイエット
と同じ効果に期待すると、ビタミンB1との組合せで代謝を高める効果ですな(byあるあるw)
>>830
プチ断食でなんでお通じ良くなるの? 良く腸が綺麗になるっていうけど、
食物繊維不足で通じに支障がでそうな気もする。誰か、理論教えて!
>>832
お通じは元々良い方だったからかもしれない。
水だけの断食した場合は、お通じが悪くなることもあるらしいと聞いたよ。
運動して腸を動かすことがいいのかもしれん。

プチ断食って、痩せるためじゃなくて体質改善のものだからねー。
理論はわかんね(・∀・)
834スリムななし(仮)さん:04/06/22 15:55
>>829
わかりましたー。どもです!
170cm 79kg 体脂肪率24%
今日からダイエット始めます。
15キロは痩せたいですね。
腕立て、腹筋100回をめどにがんばってます。
食事は朝は軽くご飯かるく一杯、おかず少々。
昼もご飯一杯 おかず少々。
夜はご飯一杯 おかず普通。
って感じでがんばってみます。間食はしてません。
>>835
出来たら一食白米の変わりにお蕎麦とかに変えた方が
結果が早く出ます。蕎麦には便通をよくしたり低インシュリンでは
基本的な食事になります。天カス入りとかにすれば腹持ちよくなるし
蕎麦に含まれるルチンの作用で天カス分は吸収されにくくなります。
夜食にするとよいかもね。
>>835
有酸素運動も取り入れてみると効果的だよ。
>>835
ルチンは水溶性だから、茹でるとかなり抜けてしまう。蕎麦湯を飲むか、
蕎麦を茹でた湯を味付けするのが吉。ぬめりはこの際栄養だと思って気にしない。
839820:04/06/22 17:22
>>824
>>827
やっぱ体に悪いんですかね?
ちなみに男です。まだ1日目ですけど食欲が無くなってきました
あと便がよく出るようになりました
2週間で胃を小さくしてみようと思ったんですけどやっぱ無茶ですかねw
>>820
体質を変える目的なら断食もありだが、3日ぐらいでやめとけ。
経験から話すが、胃を小さくしたいなら1週間らい食事を抑えるように
すると以外と小さくなる。3日目までが腹へって辛いが次期慣れる。
断食やれば当然脂肪を溜め込む体質になるよ
胃を小さくしたいなら断食でなくてもできるのにね
断食は終わった後食欲暴走の危険が高い
リバウンドか死への道を選びたければお好きにどうぞ。
824と827読んだ上でまだ「やっぱ」とか「無茶ですかねw」なんて
言うくらいなんだから、もう好きにさせときゃいいんじゃね?
胃を小さくしたいだけで断食なんて無茶もいいとこ。
だったら、食事半分にして1週間で十分。
聞く耳と理解力と自分で調べる気のない他人が
リバウンドしようが衰弱しようが痛くも痒くもない。
放っとけば
846835:04/06/22 17:47
みなさん、アドバイスありがとうございます。
蕎麦を食事に取り入れてみますね。
>>837さん
有酸素運動で気軽なのはウォーキングとかでしょうか。
犬の散歩もしているので、長めに散歩してみますね。
>>839
確実に断食を成功させたい場合は、山で遭難汁。
場合によっては、白骨化して体脂肪0%になれるから。
まじお勧め。
スクールバス使わないで駅まで行ってみたら汗だくになって、
道行く人に好奇の目で見られた。
この際アルゴリズム体操でもしながら歩いてやろうかと思った

誰にも知られずに遭難してください
腹の中がカラッポになると
モチリンとかいう物質が出て腸の蠕動を促進するとか
むかし「日経ヘルス」で読んだな。

飢餓状態に置かれるから
腸をキレにして今度入ってきた食物を余さず吸収しようという
身体の反応だろうと思う
>>835
ウォーキングなら同じ速度・歩幅で歩くことが有効。
犬の散歩だと、どうしても犬の行動に合わせねばならず、ムズイ。
だけど犬の散歩をしつつ、時折ダッシュ(軽いジョグ)を入れて
なるべく「止まらない」ようにすれば良いと思う。
心拍数を通常より少し上げながら「歩き続ける」ことが、
ウォーキングの有酸素運動で痩せると言われる所以です。
詳しくはぐぐってくれ。
>>851
詳しい説明ありがとう。
ぐぐってきます。
>>835
オレはここを参考にしてる。>>851の言ってることが
より詳しく載ってる。
http://www.msu.edu/%7Eokadakat/slimfast/index.htm
>>853
おお、わかりやすいですね!
ありがとうございました。
身長159で、ウォーキングをしているのに
あまり変動がなかったのですが、ダイエット初めて(始めたとき70)から今は65〜6(一日で変動)
になりました。
今はウォーキング(たまにジョギング含む)と御飯を食べるときにやたら大体の計算をして食べるようにしてます。
炭水化物のとりすぎに気をつけようと思いますが、この時期は麺類が増えてくるので、、皆さんはどんな工夫して食べてるんですか?

前、ジョギングを急にやったときにヒザの関節?がいたくなりました。これは、もっと筋肉つけてから始めたほうがいいのでしょうか?
それとも、いたくない程度に続けていけば慣れていくのでしょうか?
質問ばかりですみません。
>>855
質問スレへどうぞ
ってかそれぐらいならぐぐったほうが早いし的確だとおもう罠
>>855
膝が痛くなったという時点でジョグは止めなさい。
元々運動らしい運動をしてこなかったなら余計に。ひどくなると
半月板損傷や水が溜まったりしてしまいます。膝は体重を支える
重要な部分です。出来ればウォーキングの合間に軽くジョグを入れる
方向が良いです(500m〜1kmぐらい)ウォーキングして一度上げた心拍数を落とさない
工夫でもあり、膝への負担も少ないです。どちらにしても運動前後のストレッチは入念に。
それと麺類ですが、出来れば体脂肪を落とす目的でダイエットしてるなら
低インシュリンダイエットをオススメします。簡単です。極力食べない方が
よい食品を避ければよいだけなので。詳しくはこちらを。
http://www7.plala.or.jp/pon31/insyurin.html
858スリムななし(仮)さん:04/06/23 00:05
>>848
そんな時はあれだ
こう言えばOK♪


「汗で前見えへんねん」



859スリムななし(仮)さん:04/06/23 00:19
みんな、乳垂れてる?
垂れないように補正下着でもつけてる?
痩せた時に皮がだらーんとならないかと今から心配です。
ちなみに自分は既に垂れてるわけですが今からでもバストアップ心掛けようかな。
そこで垂れ乳マニアの俺の登場ですよ!
>>859さんの歳は?
若くして乳がタレてんの?
(*°∀°)=3たまんねーですなぁ!
861スリムななし(仮)さん:04/06/23 02:41
あほ。48歳だよ・
男 180cm 85kg からダイエット開始して約一月ちょい
なんとか79kgまでダウンに成功
10年前は適度に筋肉ついて65kgだったのでそこまで落としたい

今まで「食わないで運動する短期決戦ダイエット」で成功していたものの、
すぐリバウンドしていたので、今回は「食って運動する長期決戦ダイエット」に
方針を変えて努力中。朝昼は普通に食事するのでストレスが少ない。
夕食は少なめにしてるけど。

漏れのオススメは昆布。よく噛まなきゃならんので満腹感があるし、食物繊維や
ミネラルも豊富。夜に腹減ったらおしゃぶり昆布をボリボリ食って水をガバガバ飲めば
けっこう腹いっぱいになる。
10年前の体重を目標にしなくても、70キロちょいぐらいでいい筋肉つければ
十分じゃない?
夕食控えめにして運動した程度で
約1ヶ月で6キロ減は、十分短期決戦型ダイエットだと思う。
ちゃんと筋肉つけながら長期戦でやるなら、
もう少し減量ペースを落とした方がよいかも。
それとも、以前が余程の食べすぎ+過度の運動不足だったのかな。
オレの場合もそうなんだが、全く運動してなくて、常日頃食べすぎだった人は
それぐらい落ちるよ。確かに月に5%ぐらいにとどめておけと
よく言われるけど、始めは水分など抜けることも多いし。
ある程度体脂肪落とさないと、動けないし運動も長続きしなくなるし
一旦ガクンと落ちた今後が勝負なんじゃないかな?
結局落としても、それを維持出来るかが問題になる訳で
ダイエットの成功は、痩せた後にリバさせないで維持する(あくまで健康体で)
ということが成功かと思う。
っと言う俺は85kg→73kgまで2ヵ月半で落とした。まだまだだけど
始めの一月で摂取カロリー抑えて、適度な運動で6kgガクンと落ちた口。
そこから緩やかに落ちて逝ってる。いかに喰い過ぎで動かないかが
デブへの近道だったかを改めて知ったこの頃。
目標は8月のお盆頃までに67kg。
>>865
あなたは私ですか?って位・・・体重&減り方&現在の目標設定が同じだ。
頑張ってくれ!
867865:04/06/23 12:47
>>866
世の中には同じ人が3人いると言いますがw
お互いに頑張って健康体を手に入れましょう!
>>865
スタートが大きい数字だと、最初は怖いくらい減るよね。俺の場合巨だったから、
大したことしてないのに、1ヶ月半で16kg減った。今は週1.5kgペースに落ち着いて
きた。それでも減りすぎかもしれないけど、空腹感もないし、少なく食べる分、
食事のバランスを考えるようになったら、体調も良くなって来たので、体重の月5%減
だと週1kgだけど、このまま続けようと思う。適正体重まであと20kgもあるし、
そのうち適正なペースになってくると信じよう(w
869865:04/06/23 14:42
>>868
>体調も良くなって来たので
これが大事だし、痩せてくると体調良くなるよねw
無理すればどこかに必ず故障が出るし、緩やかに無理しない程度に
お互い頑張りましょ!

870スリムななし(仮)さん:04/06/23 17:43
>>838
「蕎麦湯にはルチンはほとんど溶け出さない」ってこの間ガッテンか何かでやってた気がする。
ちゃんと観ていたわけじゃないので詳しいことは判らないけど・・・

覚えてることは「茹でる時にかき混ぜてばかりいると食感が悪くなる」ってことだけです。
871スリムななし(仮)さん:04/06/23 17:46
>>865
>>866

多分、漏れがその3人目だ・・・
でも目標体重は今年中に60キロ。
身長が低いからさ。
「蕎麦湯にはルチンはほとんど溶け出さない」○
873865:04/06/23 17:50
>>871
世の中に3人・・せまっ!このスレで見つけちゃったのかw
痩せて健康体になったらオフ会でも開きますかw
お互いに頑張ろう!
ルチンは茹でると三割も茹で汁に溶け出します。
>>856
ありがとうございます。
質問スレいってきます。

>>857
一応学生なので、運動はしてないわけじゃなかったんですが、、
ウォーキングの合間にジョグを7分ぐらい入れてたんです。
でも、体壊したら元も子もないですよね。
今は歩くだけにします。それだけでもなにもしないよりはいいと思うので。
「いたくて歩けない」ていうほどじゃないんで、気にしてなかったんですが、
保険の先生に聞くとか、病院とか行ってみようと思います。

低インシュリンダイエットのURLありがとうございます。
食べないほうがいい食品を見てびっくりしました。。
シリアルとコーンフレークって全然違うものだったんですね!!
参考にしてみます!
>>875
どういたしまして。年齢が分からないから何とも言えないけど
成長期だと特に膝は気をつけた方が良いですよ。関節炎でも
痛くなるし、極力無理しないでマイペースで頑張って下さい。
GI値も低めの食事でねw
やべ、腹減ってきた。夕食食べてから三時間しか
たってないのに・・・。
878スリムななし(仮)さん:04/06/24 14:31
まだマイナス15kgだが、
夏ってそんなに暑くないんだなぁw

まだ梅雨だから?
ぶかぶかになった服に風が通るから?
汗かくことが気持ち悪いことではないと思いだしたから?
俺はマイナス17kgだけど、やっぱり暑さに対して強くなってる。
エアコンで寒いと思うようになったしね。まぁ、17kg分の保温材
が無くなったんだから、当たり前かもしれないけど。

目標まであと20kg。一月体重の5%の計算上は今年の12月に達成だけど
、来年の今頃にできれば御の字。
けっこう痩せたけど、さすがに30度はこたえますι(´Д`υ)アツィー
>564から二週間、食事制限と半身浴で2kg減って、
指輪も入るようになったし服も緩くなった(´∀`)
まだまだこれからだけど、やる気が出る。

驚いたのは、味覚と言うか、身体の要求する食べ物がこれだけの期間で変わったこと。
前はきつい味付けの肉が食べたくてしょうがなかったけど、
今は野菜の素朴な味がとても嬉しく感じる。バランスって大事だね。
↑そう思ってもね、いつかきっとまたくどい物が大好きになるんだよね。
野菜って糖質が含まれているから
カロリー制限していると身体が糖分ほしがって
野菜を美味く感じるんじゃないかと思う今日この頃
884スリムななし(仮)さん:04/06/24 21:35
20キロ痩せた今も身体の要求する食べ物は全然変わらない
みんな暑さがやわらいできてるんだ・・うらやましい。
自分は110kgくらいから90kgくらいに落としたとこだけど、
今日はものすごい大量の発汗で髪の毛びしょぬれで変な人だった・・・(ただの汗かき巨デブか)

とくに頭部&顔からの汗がひどいのは多汗症とかですか?デブ治せば治りますか?
物心ついてからずっとデブだったので、デブじゃない状態がわからない・・
こればかりは痩せてみないとダメですかね('A`) あと30kgがんがります。
痩せたら冬の寒さに弱くなった。
巨の時は寒いのは平気だったのに。
>>885
汗かくってことは、新陳代謝が活発ということだから、喜ばしい
ことと思おう。本当に新陳代謝の悪いデブは汗もかかない。
ところで皆さん、停滞期をどうやって乗り切ってますか?
何だか俺の場合、1週間ぐらい全く落ちなくて、いきなり2kg落ちて
また1週間〜10日位停滞期、そして2kgぐらい落ちての繰り返しなんだけど
こういう人っている?
>>888
いつも通りバランス良く食って適度に運動してるだけ。
890スリムななし(仮)さん:04/06/25 02:03
>887甲状腺(?)の異常でも汗をかきやすい。
とにかく、痩せればそこいらは解消される。
ガンガレ。
891885:04/06/25 07:43
>>887 >>890 ありがd
どちらにしても痩せたらなんとかなりそうですね。
痩せても大量発汗してたら病院逝ってきます。早く「普通」になりたい。

今までは「太ってるけど健康」がウリだったけど、よく考えなくても「不健康」ですよねヽ(`Д´)ノ
>>891
くれぐれも水分補給はしっかりな。
デブは断熱材まいて歩いてるようなもんだから、熱射病や脱水症状になりやすい。
汗が出る日のデブは水冷式が基本。
ちゃんと水分補給して、しっかり運動しる。
893スリムななし(仮)さん:04/06/25 10:44
5月から簡単な筋トレ始めてたら
176/83.5/体脂肪35が
176/78.0/体脂肪29になったよ。
来週からは市営のジム(一日200円でチャリで10分の距離)に通います。
頑張ります!
894スリムななし(仮)さん:04/06/25 11:00
近所の人、20キロ近く痩せたら別人になった。
皆、痩せて整形したのかしら?って言うくらい変わった。
でも、何年かしてリバウンドした。
そりたら昔の顔だった。
整形疑惑は消えたけどね!
895スリムななし(仮)さん:04/06/25 11:01
国民年金保険料を未納 中川経産相、麻生総務相、石破防衛庁長官の3閣僚
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00001047-mai-pol

もはや自民党には投票する気が失せたわ。

結局、こいつらは国民にだけ犠牲を押し付けて

手前の腹肥やしてるだけじゃん。
896 ◆2bmoujqRHk :04/06/25 12:11
こちらの方々は
優しい人ばかりですね。
自分もがんばります。。。
>>888
停滞期は特にないですね。女の人に多いのかな?
男、身長166。バランス良い食事を心がけ、週3スポクラに通ってます。
見にくいですが、体重移行は↓こんなかんじです。
5/19 73.2(kg)
72.8
5/24 72.1
72.3
72.55
5/31 71.6
71.65
71.1
6/7 70.4
70.65
70.1
6/14 70.5
69.25
69.5
6/21 68.8
68.1
68.25
>>897
女性は排卵日から生理までの間、黄体ホルモンの関係で
水分を溜め込みやすい体質になるからね。
私の場合、生理前は1kgくらい体重が戻る。
んで、生理後にがくっと落ちるって感じかなあ。
2週間がんばってたのについに今日なぜか暴食してしまった。・゚・(つД`)・゚・。
反省反省反省!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うわわわーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
女性は生理とかあるからダイエットも大変なんですね
男の俺は「全然体重落ちネェよ」とか情けないこと言ってないで、
ダイエットするには自分は恵まれた身体なんだって認識して頑張ります
>>899
もちつけ!
摂取カロリーや消費カロリーでコントロールしる。
ここでもう食ったからダメだと止めるのが一番危険。止めたらリバ来るぞ。
>>897
まだ一ヶ月ちょっとで停滞期もないと思うんだけどね。
実際に男の肥満のほとんどは内臓脂肪であり、女性の場合は内臓脂肪
が少ない。内臓脂肪はエネルギーに変換しやすいので、当然男の方が
体重が落ちやすい。
筋肉量も男性の方が女性よりも多いことがほとんどなので、男性の方が
運動時の消費カロリーが大きい。基礎代謝も400〜500kcal程度男性の
方が多いので、女性よりも体重を落としやすい。

ただし、内臓脂肪がある程度なくなってきたときに、男性にも停滞期は
起きる。半年スパンで考えたら、たぶん停滞期はくると思うよ。

ただし、アミノ酸、脂肪酸、ビタミン、ミネラルをそれぞれ必要量を
バランス良く取ると脳が飢餓状態と認識せずに、停滞期が起きづらい
と聞いたことがある。まぁ、アミノ酸、脂肪酸、ビタミン、ミネラル
って言っても、凄い種類があるわけだけどね。
ご先祖様の時代で脂肪ついてたらどうかと考えると分かり易いね>性差
デブると狩人としての腕が落ちるばかりでなく、のろまになるため自身が獣の餌食になりそうな男
少しでも貯めておかないと妊娠・出産の大役が果たせず悪くすれば母子もろともあぼーんの女

神様、現代日本人の状況をそろそろDNAに反映させてください
>>901
うん、ありがとう
とりあえず夕食は炭水化物抜いて、野菜とこんにゃくとドレッシングのみにしました
外が雨なので部屋でステッパー踏みます
糸こんにめんつゆかけて食ったら( ゚Д゚)ウマー
これ、お勧めです
>>888
こっち読んだほうが参考になると思うよ。
ダイエット中の停滞期
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080158156/l50
>>903
男女訪わず、摂取カロリーと消費カロリーのバランスが
良ければ、太ることはないわけだが。
>>907
詳しくおしえてけろ
まぁ特殊な例で、ネイティブアメリカンのある部族の人たちなんかは、
長年の飢餓生活がDNAに刷り込まれてるんだと。そのせいで食料に恵まれた
現代では、普通の食生活でもブクブク太ってしまい、部族全員がデブなんだ。
168cm、女
1月に82kgでスタート、現在64-65kgをウロウロ
昨日Karada scanを買ったので早速測定したら、62.6kg・・・

とりあえず元の体重計で-20kgを目指すけど、Karada scanの値に気が緩んでしまいそうで怖い。
ちなみに元の体重計はアナログです

体脂肪は36%→25%
順調かな・・・?
>>910
あたいの大きさじゃなく減ってればおk。引き続きがんばれ!
>>909
藻前、ネイティブアメリカンのある部族の人なんだ?
日本語上手だな。
文盲?
>>913
脳に油がまわって嫌味もわかんないんだ?
>>912
狂おしいほどバカ(w
>>914
嫌味なの?おまえ頭おかしいぞ
煽りは徹底放置で。つうかこんなとこで煽りレス入れてる奴って(ry
停滞期なんだろ。>こんなとこで煽りレス入れてる奴
万年停滞期の奴にいわれたくない。
停滞期の時って体重はかりにくいですね。
毎日計っても減らないとつらくなる…。
ダイエット日記(何食べたかとか)はつけておいて
体重計にはあんまりのらない方が精神的によさそう。
>>920
体が痩せる方向へ向かったと思ってぐっと我慢。
そこでドカ食いしたりすれば、リバへ。
我慢我慢w
1週間くらいで停滞期とかいってる奴甘いよ
俺は2ヶ月で1キロ減ペースでがんがってる
このくらいになるともはや停滞期という言葉すら意味がない
>>922
それは体質の問題もあるだろうけど、少し食生活の見直しを
測った方が良いのでは?
リバばかりしてきた人は痩せにくいって言うのはあるだろうけど
食生活&適度な運動量に体が慣れてしまってるのでは?
えー?
すごくいいペースだと思うけど>2ヶ月で1キロ減ペース
まずもって「ダイエットしてる、我慢してる」というストレス皆無
身体への負担も最小限、本気の停滞期(全く減らない)を招きにくい
気づいたら理想的な身体、ってホント理想
焦りさえ招かないなら、ペースはゆっくりなほどいいのでは?
>>923
言うまでもないことだろうけど、適正な減量ペースは現在の体重や体脂肪率に
大きく影響されるので一概にいいにくいのでは?
また、生物学的に考えると体重が減るという事自体異常事態だからねぇ・・・
2ヶ月で1kgなんてねえ・・一年で6kg、このスレタイから考えれば
目標まで3年と4ヶ月掛かる計算だね。年々体力の低下や
代謝の低下を考えれば、3年以上成人病の危険を抱えながらねえ。
まっ俺には関係無いからいいけどねw
ぶっちゃけここの奴らは一気に減らして維持する根性が無いだけだろ??
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

   の組み合わせだと思ってたんだけど、
   最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか言ってるの多いよね。
   これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ

   なのではないだろうか。
正しいと思ってたことを間違ってると批判され、
悔しい思いから釣れたとほざいてるってことでFA?
>>927
それだ!間違いないw
みなさんにおしらせ
    _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除依頼が一番です
   |◆名無しもコテハンもみな平等におねがいします!
   |    。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
932スリムななし(仮)さん:04/06/27 14:33
そろそろ次スレだねぇ。
933スリムななし(仮)さん:04/06/27 14:41
断食でやせたかたいますか(^O^)
ただいまやりたくもないのに断食状態。
仕事で食いっぱぐれて
昨日の昼にゴマ豆腐を食べてから今まで、ココアとお茶しか口にできてません。しかも貫徹。
今、仮眠から起きたところでもう空腹感も麻痺しているんだけど、
何かを食べないと……。
たった1日で1キロほど落ちてます。
意図せず食事を抜いた時や、夜遅くの帰宅になって寝る3時間前までに
食事が取れない時って、どんなものを口にすればよいのでしょう。
普段は王道ダイエットで1ヶ月経過したところなのですが。
正直、ダイエット前よりダイエットを始めてからの方が体調がいいです。
バランスのいい3度の食事と適度な運動に睡眠で健康的な生活になったからかな。
それだけに、こういうアクシデントでペースを落としたくないです。とほほ
あ、1キロ(多分水分)落ちたと書いていますが
断食は絶対におすすめできないです。
ボクサーの減量ならともかく、こんなの脂肪が燃えるんじゃなくて
体がしぼむだけです。しかも無理なしぼませ方で緩々だから、栄養をとれば戻るし。
恒常的にやると却って痩せにくい体になりますよ。
936スリムななし(仮)さん:04/06/28 00:03
あげ
>>934=935さんは何か食べたのかな。
食事をする暇が無い!って時はカロリーメイトとかどうでしょう。職場に常備しとくとか。
一応「バランス栄養食」らしいので、食事を抜くよりは良いと思うんですが…。
>937
カロリーメイトはダイエッター向きのバランスではありませんよ!
アレは言ってみれば冬山登山向きのバランスです。脂肪が多すぎる。
食事するヒマ無しの方には、よくいわれる「コンビニおにぎり」が最強では。
具が和風で低油なら言うことなし。
私はライ麦パンをスライスしたやつ1枚ずつラップにくるんで冷凍しておいて
忙しいときは職場でそれチンして食べます
食物繊維や微量ミネラル摂れてウマー
>>938
エネルギー的にはパンやおにぎりもいいけど、個人的には低脂肪乳か豆乳も一緒に
飲むことをお奨めするよ。間食としてでもいいけどね。

普段、過剰摂取がちのタンパク質だけど、ダイエット中は不足しがち。しかも、昼や
夜にまとめて取ろうとしても、一度の食事で吸収できるのは20g程度だから、
お肌や筋肉量維持のためにも、毎食タンパク質を取ることを意識するほうがいい。
女性で40〜60g、男性で50〜70gが必要だから、毎食10g以上のタンパク質は欲しい
ところ。その点、パンは強力粉で作られているから、タンパク質が比較的多いので、
牛乳などと組み合わせると良いと思う。ただパンにはバターやサラダ油が練りこまれて
いるので、牛乳は低脂肪か無脂肪のものがいい。


>>934
私は板状のグラノーラ常備してる。
食物繊維入ってるから腹持ちがいいし。
味が甘いから、甘い物ドカ食いしたくなるって事もないし。
1袋3枚で152kcalくらいだから、牛乳と一緒に食べても300kcal
ちょいくらいだし。
意図せず食事を抜いた時や、夜遅くの帰宅になって寝る3時間前まで
に食事が取れない時は、雑炊やお粥みたいな消化にいいものを食べる
ようにしてる。
毎日そうだとまずいかもしれないけど、1日くらいなら、その後の生
活で調整していけばいいことだし。
1日摂取カロリーを越えない>内臓の調子を整える>体重が減るって
考え方してます。
でないと、この長丁場は乗り切れない。
>>940
ダイエットに成功しても、維持することが大切だから
その後もこういう継続が大切だよね
942スリムななし(仮)さん:04/06/28 13:38
160cm67s
某ダイエット食品と食事制限で一年弱で28sやせて40sきった。
最初の1,2ヶ月で3,4sと順調に落ちて4ヶ月過ぎた頃に体調崩して、
1ヶ月、4,5sペースで落ちてった。
体調崩してからすぐにダイエットやめたけど、それからは食べようとしても
腹痛いは、気持ち悪いはで食えないし、無理に食べても下痢するはでマジ死ぬかと思ったよ。
今は回復して45sだけど、これくらいが丁度よい。40きったとき歩けなかったもん。
あとで調べたらそのダイエット食品、成分半分以上下剤だったよ……。
あんなもんに何万もだしてたのかと思うと激しく鬱……。
まあ、死ぬ覚悟があるのならお試しあれ。下剤ダイエット。
>>942
商品名をお願いします。
944スリムななし(仮)さん:04/06/28 14:12
>>943
スリ○ドカン……。
>>944
かえって宣伝になっちゃいそうなw デブはどんな思いしても痩せたいから
946942:04/06/28 14:40
>>943
飲み始めて、2.3日でたまってた宿便が出るから体重は減るけど痩せている訳ではない。
便が出れば体重軽くなるのは当たり前なんだし。
それだったらコーラックでも飲んでたほうがなんぼかマシ。
ほんと、ぼったくりだから買わないほうが良いよ。
あと>>944は私です……。
スリムドカンだめぽ
下剤と一緒
飲んでる間は体調も悪くなる

不健康になっても良い∧意地可能な人だけ手を出せばよい
948スリムななし(仮)さん:04/06/28 16:41
友達がスリ○土管のんでヤバカッタ。。。
かわいそうだった。
949942:04/06/28 16:55
やっぱり、みなさんもドカンで体壊されてるのですね……。
確実に体重減るけど、やっぱり確実に体も壊す……。
これ読んで体調崩してでもドカン試したいっていう人がいたら
マジで死を覚悟したほうがいいよ。
下手したら拒食症になって病院巡りするはめになる。
治療費もバカにならんし。
元々便秘に無縁な人がドカン飲んだら…もっと危なそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
王道で頑張るのが一番だね。
>>950
(ノ゚Д゚)ハイハイハーイ!!

家族の中じゃ一番デブな私が、唯一快便体質なんだけど、よく親姉妹に
ダイエットサプリやダイエット茶を強制的に飲まされて、10割の確率で
腹くだしてトイレの住人になってました。
苦しいわりに、水分を取ると元に戻るし、栄養つけて元気にならなきゃ
って食べてしまうので、個人的には逆効果極まりなかった。
下剤すると、体の電解質のバランスが崩れるので、よくないらしい。
ちなみに、私見では便秘薬でやせれるのは3kgが限界。
やっぱり、王道が最強。
952707:04/06/28 18:36
>>709
今までのジーンズがだぼだぼだったので、
ユニクロでジーンズ買いました。
うほっ、かなりイイっす。自分のケツと足に惚れ直しました。

しかし、サイズ的には展示されているものの中心より
やや上・・
もっとスリムな体型めざし、
このジーンズをさらにだぼだぼにします!
ウエストいくつからいくつになった?
体重の推移とかも教えてくれ。
954707:04/06/28 18:56
体重推移は
4/1 84kg → 6/28 68kg

ウエストはちゃんと計ってないもので・・
ジーンズのインチから見ると、
36インチ(91センチ) → 33インチ(83.5センチ)

ウエストの計り方はいろいろあるみたいっすね
ttp://www.uniqlo.com/size/u51062.html
前に膝を傷めたって書いてた人がいたけど、自分もそうです。
膝にかからないような運動ってないかなー??
体重から膝にくるので悪循環。。_| ̄|●

115→75Kまで室内自転車こいで2年間。その後数年で88Kまで。
2キロ単位で行ったり来たり。ちょうど20キロ痩せたら良いと思うけど、最初やったときよりなかなか続けるのがむずかしいですね。
水泳、水中エアロビクス
>>955
ヨガみたいな床上ストレッチとか。
筋肉や関節が硬くなると、何故か痩せにくい。
あとは常に背筋を伸ばして正しい姿勢を心がけるとか。
ここ一番で、勝負をかけたいなら、やっぱ水泳とか水中エクササイズかな。
ジムで膝痛の人用のメニューを作って貰ってやるのもいいと思う。
>707=>952
わかるわかる!
私もユニクロでジーンズ買った! すぐサイズ変わると信じて安いのを(w
1ヶ月前にようやくユニクロサイズになって、一昨日もう1サイズ小さいのを買いました。
お金はもったいないけど、あまりダボダボなままだとみっともないから・・・
でもサイズが小さいのを買えるのはすっごく嬉しいよね〜
5月13日から王道ダイエットを始めました。
161cm 70.5kg→67.3kg になって、今は停滞期と格闘中です。
停滞期にはあまり焦ってないのですが、体脂肪率にかなり焦ってます。
大学のトレーニングルームで週3回 ランニング40分 筋トレ三十分
やってるのですが、体脂肪率ダイエット前より増えて38.1%です。
こんなに頑張ってるのになんで・・・・・・・・・・