3 :
過去スレ2:2012/05/09(水) 13:52:27.28 ID:p1fv0kPQ
お前らも実社会だとおどおどして他人の目をみて喋れないくせに2ちゃんだと元気だよな
はんだづけカフェいって社交性を磨いてこいよ
実際問題、はんだづけカフェって入りやすい雰囲気なの?
写真を見る限り行きたいとは思わない。
いちょつ
前スレ989
>はんだづけカフェいって社交性を磨いてこいよ
「社性交ってなんだ…」と思ってしまった。
はんだづけカフェは何回か行ったことあるな。
半田付けって言うもんは、自宅でじっくりと腰を据えてやるもんだろ。
使い慣れた鏝・半田で、データシートをPCなり印刷した物を見ながらやる方が効率よい。
そりゃ、何か自作した物を持ち歩いていて、壊れた・追加したい緊急性があるなら有りだと思うが…
あんなところで、複雑な物を作るのは時間的にも無謀だし、秋月キットを作るとしても難しい。
まぁ、その場で不足・追加したい部品を「直ぐに」買ってこれる・初期不良交換が楽って事くらいしか、
メリットは俺としては見いだせないね。
社交性がないことを自分からアピールしなくても
遮光性なら負けない
今日もカーテン閉め切った部屋で孤独に半田付け
CdSがマックスの抵抗値からピクリとも動かないくらいです。
17 :
774ワット発電中さん:2012/05/09(水) 18:59:24.56 ID:+jsU6SdQ
カフェは1回行ったことあるけど、わかりずらかったな
既に日食になっている所があると聞いて。
雲ひとつない青空の下、おべんとう持ってあの丘の上でそよ風に吹かれながら半田付け
崩れかかってる鉄骨の山の隙間に入って
仰向けの姿勢で半田付け
秋月の向いにあったもの・・・シスペック
はんだづけカフェに、高価で使用頻度が低いが必要な道具があれば、いいんだが・・・。
普通のはんだ付けは自宅でやるからいい。
自宅やりたくないことといえば、
・感光基板つくり
・ケースなどの金属加工
・高価で校正に金かかる測定器を使う作業
・EMCがらみ
かなー。
23 :
774ワット発電中さん:2012/05/09(水) 19:33:19.45 ID:C4eggp48
何かが面倒くさいと思う奴は物作りに向いてないんだよ
違う趣味探せ
>>23 面倒くさいんじゃなくて、道具を揃えるのに金がかかりすぎるんだよ。
25 :
774ワット発電中さん:2012/05/09(水) 19:39:08.67 ID:C4eggp48
道具は買って当たり前なんだよ!そのために働いて金を稼ぐんだよ馬鹿野郎!
はんだづけにかかる費用は他の趣味より多いなんて全く思わないけど
>>25 独立して会社でも始めるの?って思われたくない。
>>26 この板に無職なんていないだろ。
こんな金のかかる趣味なんだぞ。
BGAのマウントとかリワーク作業が出来ればな〜
めざにゅ〜のねえちゃんがいっしょなら行ってもいい。
31 :
774ワット発電中さん:2012/05/09(水) 20:45:06.84 ID:SeAIp9fB
板金加工はまともな作業場でやりたいな。
適切な広さと掃除をしやすい床の部屋と
丈夫な机とか気楽に塗装できる環境が必要だから。
人との交流とかについてとりあえずおいておくと、あそこでやるメリットとしては
・机が自分のより広くて作業しやすいかも
・部品が足りないと気づいてもすぐ調達できる
あたりかな
自分が持ってる道具が無いというのはそこそこありそうだが。
みんながなくなるというので、2SC1815を買ったが何に使うかわからない
100円で20個秋月、いまつかうならなにつかえばいい?
駐車場のところLAOXの何かがあったんだなそういえば
マルツのところビクターだったのか、それは知らなかった
>>34 そういや三軒ならんでたな。
その地図でさえ丹青は、すでにないんだな・・・
>>33 そんな少ししか買わないんだったら低雑音の方を買えば良かったのに。
1袋200個買っとかないと。2SA1015も1袋買ってコンプリペアを沢山作るのだ。
何か作るときはパラっておけばいいし、何年か経てばオクとかでペアを売ればどうか?
あそこの1袋はけっこう揃ってる。
>>34 懐かしいものみました。ありがとう。
市場跡がまだ跡だった時代ですね。
鈴商前の亜土は既にT-zoneなのか、これは結構前だったのかな。
これもマイナー話だが、ツクモ八号店がVodafone ショップになる前
なので、そのVodafone が無くなったのも6年前だとするとこの地図
10年くらい前だったのかな。
>>39 「小沢一郎元代表はいま、世界を指導する立場の政治家として期待させれ…」
なんだこれ?
その頃通ってたんだけど、ほとんど記憶がないなあ。写真とかないのかな。
撮っておけばよかったと思う。
名古屋の話だが、昔通ったリアル電子って部品屋がもう更地になっていて
ちょっと悲しかった。
そのための道具は買うのですね。
44 :
774ワット発電中さん:2012/05/10(木) 06:36:13.78 ID:5xL8QmDQ
道具買うのはともかく、廃液処理がめんどそう
実体顕微鏡がほしい
なぜかクロネコヤマトからメールが来たので見てみたら
千石で注文した商品をこれから届けるそうな
発送の連絡が運送会社から来たのは初めての経験だ
発送時にメアド登録してくれたんだな。
秋の発送確認はめどんどくさいな 以前のようにめーるにしてくんないかな。
いちどはんだづけカフェ行ってみようかな
どんな気まずい雰囲気なのかわくわくする
>>48 ヤマトのなんとか会員にならなかったか?
住所が一致してる荷物が来ると自動的に送られてきてると思う。
>>47 certificateは必要ないが、近所に電波妨害しちゃったらマズいからね。
LM317T れぐれーたー ないの?
最近は、その手のシリーズのドロップのレギュレーター使わないわ。
出力側にMLCC入れると発振するとかで計算・測定が必要だし、
レギュレーションが素晴らしくイイというわけでもないので、
スイッチングでいいじゃんって。
ただ小電流ならポイントレギュレータを使うのが便利だね。
なお、秋月で売ってるセイコーの安い三端子は特性に注意。
SMDのポイントレギュレータを使ったほうがいいよ。
55 :
774ワット発電中さん:2012/05/10(木) 19:04:32.50 ID:sXWXMcgs
>>54 >なお、秋月で売ってるセイコーの安い三端子は特性に注意。
SMDのポイントレギュレータを使ったほうがいいよ
kwashiku!
みんなさんきゅう
LM317Tのかわりにつかう
4端子 4ダイオード 4A 400Vの レギュレーターない?
ノイズの問題があるからスイッチングは使わないなぁ
>>58 何に使うかしらんが上記のレベルなら47μF電解で消えますよ
ムリムリ。
何に使うかしらんレベルの回答だな。素人レベルのスイッチング電源はご法度なんだよ。
市販品でさえヒドいレベルのものがはびこっているのに。
スイッチングノイズ消す方法教えてよ
LCフィルタ
それで消えれば楽でいいわな誰も困らないし
そもそも消す必要があるのか。
2ちゃんのレスのノイズを消す方法を教えてよ
NGフィルタ
>>65 必要を感じない程度の使い方なら気にすんなって。
困った時に必死で撲滅作戦すればいいだけのことだから。
まあ、でも普通に考えてスイッチング周波数帯域ならLCフィルタだろうな
>>67 うまいこと言ったがIDに混入しちまったな
IDがNG Word っぽいなwww
この時期は千石や秋月に新入学の大学生っぽい
数人で買いに来てる人達が多いな。
慣れてないんだろうな…
というか、その連中の先輩達も慣れさせる為に店の指示とかしないでオツカイに出してるのかね。
取りあえず秋月で探せ!大抵は秋月が一番安いから!秋月に無ければ他の店で探せ!
と言いたくなるのを我慢しつつ素知らぬ振りをする…
73 :
774ワット発電中さん:2012/05/11(金) 22:03:48.15 ID:WPIyjA80
ずれてんな
秋葉で見かけたもので
自分が説明できないものに出くわして
クリアすることが何より勉強になるんだが
秋月の古参店員の眼鏡で背が高い人、なんか脳梗塞とかやっちゃったの?
以前のような素早さ・鋭さがなくなっちゃって、ずいぶん丸くなっちゃってるんだが。
>>75 ここまで非常識なデマを信じるヤツがいると思うバカが哀れ
よし今日秋葉でも行くか
天気もいいし
なんのつもりで何回も貼るのかしらんが、おそらく逆効果しかないから
もしかしたらその逆効果が狙いかもしれないぜ?
見ないけどw
最近の1/4W小型炭素皮膜抵抗と昔の大きな抵抗はどう違うの?
昔の抵抗には夢がつまっています
なんか一回り小さくなってるよね。
表面積が狭くなって大丈夫なのかしら。
昔の抵抗には学生運動が詰まっていたそうな
上海でアナログ中華テスターかった。
ぺらいちの説明書が中国語で?
近くのはかってみたら初めっから1kと10kオームがおかしいかも。。
DCmAって何に使うの?おしえて
50μA、2.5、25、0.25って書いていある
>>80、
>>82 同じワット数でも、「最高使用電圧」が違うとのこと。
だから、真空管回路等に使う場合は、要注意。
「抵抗 最高使用電圧」でググれ。
(アマチュア的には、高電圧で使う場合、容量的には十分余裕があっても、それより一回り大きなワット数の抵抗を使うのが無難。
昔の「ワット数-抵抗の大きさ」がわかる人なら、たぶん大丈夫w)
みんな、スルー力あるね。
>>85 中華テスターに精度を求めてはだめっていう話だね
DCmAは回路に直列にテスターを入れて、直流電流を測るときに使うレンジ
>>88 さんきゅう!
事件発生、料理中、息子がコンセントにつっこんで、焦げくさい。
どこが壊れたか分からないが短い命だったw
マルチ野郎ですよ
>>89 そうか、コンセントに突っ込んだムスコが亡くなったのか。
短い命ということは、あまり使ってなかったんだな。
自業自得とはいえ気を落すな、今の日本、んなモノ無くても楽しき生きていける道もある。
>>90 おい、こっちに書こうとおもっていたのが初心者の方に間違えて貼り付けただけだw
面倒だが義理でしかたなくこっちにも報告
なんかもんくあんのか ぼけw
ほな、両方に間違いでした。ごめんなさい。って書けや。
言い訳すんな。あほんだら。
ほんまや。中華のDCmAの使い方どうの前に言葉の使い方覚えろ
新宿にパーツやってないですか?
ググったら新宿に無線屋だけ発見でも通販の事務所?
96 :
774ワット発電中さん:2012/05/13(日) 00:13:30.20 ID:aLzHxDpQ
新宿ハンズ7Fに少しだけある
>>96 おお、ありがとう!C、LとかTrとかRも?欲しいのはC
電池スナップとかキットとかがメイン。
CやRは、気まぐれな種類と気まぐれな値のものが数少なく置いてある。
俺なら素直に秋葉行く。
工学院大学御用達のパーツ屋があったような?記憶違いか?思い出せない
最近秋葉行ってもかつてのように楽しくない
鬱かなあ
電気街じゃなくなってきてるからとか。。
最近、と言っても数年前からだと思うが、
明らかに秋葉原にふさわしくないようなDQNっぽい人間を見掛けるしな。
何の目的で来てるのか知らないが。
>>101 俺も一時期あった。
面倒とか人がいるのが嫌だとうか否定的要素ばかり頭に浮かんでだめだった。
確かに鬱の始まりの時期だったような気はする。3年くらい続いた。
今は回復して秋葉原に行きたいと思うようになった。
あくまで俺の例ね。
神保町を回って、ついでに秋葉原に行くことが多くなったなぁ。
106 :
774ワット発電中さん:2012/05/13(日) 20:48:08.59 ID:18mK8OON
東西堂書店とかまだ元気?
Amazonに秋月が出店してくれたらそれで足りそうだw
109 :
774ワット発電中さん:2012/05/13(日) 22:11:23.84 ID:JFBxIAFJ
>>103 どう考えても、以前の秋葉に来ていた奴がDQNで、
今、来ている奴の方が普通の人間だろう。
男女比を見ても。
火星人から見たら地球人は異星人だからな
DQNから見るとそう見えるんだろうな
相対的なものだから仕方ないことだ
鬱は甘え
サボり病は治らないし、社会のお荷物
どうしたら良いかは自分で考えろ
112 :
774ワット発電中さん:2012/05/13(日) 22:36:10.34 ID:18mK8OON
追い込まれたことが一度としてなかった
要領の良さだけで切り抜けてきたダニは
宿主様の苦しみを知らないからな
どっちが甘えてんだかてめーの人生すべてを天秤にかけてみろよ
そういうことを言える奴ほど屑
いくらなんでも鬱患者が宿主で
健常者がダニってことはなかろうよ
変な流れと思ってみたら、DQNが荒らしてるのか。
煽って返されたらIDリセットしながら人格攻撃救いようがねぇな。
すぐ敵は自演妄想の発作起す奴って、内容のある反論が書けないから自分が
「多数派なはず」という妄想に逃げ込むしかないんだろうなあ。
誘電体の材質や構造が違う。
っていうか、読んだままじゃね?
>>118 車載や宇宙用は安いわけないと思うのだが。高信頼が要求される
電解→大容量。低周波。音声や電源で多用
セラ→高周波用。チューナーで多用
積層セラ→電源バイパス用
仕様を良く見てください
>>118 電解コンデンサ ・・・ 平行板のあいだに電解液を漬した紙をはさんで大容量を狙ったもの
セラミックコンデンサ ・・・ セラミック技術で平行板の隙間を狭くして大容量を狙ったもの
積層セラミックコンデンサ ・・・ ↑を多層に重ねることで、さらなる大容量を狙ったもの
だったような。
欝は戯言
123は病気だから精神科へ。
>122に問題です。
電解コンデンサの電極の間には何があるでしょう?
スクエアで
1.電解液
2.酸化絶縁膜
3.セパレーター
4.愛
さぁ、どうぞ!
全部だろ
もしブラックゲートの広告なら
恥ずかしげもなく「愛」と書いてあっただろうな
電解液ぢゃなくて、電荷愛液だったりして。
真っ直ぐなアイならストップ
揺らぐアイならぢわっと
ガキの頃、電解コンってちっこい二次電池だと思ってたわ。
131 :
774ワット発電中さん:2012/05/15(火) 18:43:07.51 ID:CbTVhWcm
ついに秋月からSH-7045Fが全滅した・・
マイコンボード使う予定だったのに orz
どっかに在庫ないかな・・・?
133 :
774ワット発電中さん:2012/05/15(火) 21:59:41.37 ID:rJoPVqhv
コンデンサ→蓄電器だからね
まあ、コンデンサと二次電池では、電荷と電圧の関係が全然ちがうけどね
化学変化によるエネルギー蓄積と電界によるエネルギー蓄積の違い
>>134 うん、そこらへんちゃんと理解させておいた方がいいよな。
子供だからといってコンデンサと二次電池を同じもののように教えるのはよくないと思う。
キャパシターと言え
女王様と呼べ
いあ、コンデンサーで飛ぶ模型飛行機や車がある以上二次電池として認識するのも止むを得ないのでは?
>>138 子供の頃から、理想的な回路素子のふるまいがどんなものか
きちっと抽象化して考えられるようになっておいた方が、大人になってから悩むことがなくていいと思うよ。
いあ!
いあ?
あいやーとか言う中国の人では?
2次電池の充電モードの等価回路とかどんなよ?
>>142 二次電池は電圧源で。理想的な状態では電圧は常に一定と教える。
コンデンサは蓄積した電荷量に比例した電圧が生じると教える。
>>144 あしのついた電池は大きい方が長持ちなんよ(スーパー同士なら)
という説明はどう?
コンデンサはタンクに水をためて、水圧=電圧で十分なんだけどな。
電池は、ガスが液化する状態とかまで引き合いに出さないと難しいな。
子供には、応用よりも基礎だ。
すなわち、数学だ。
トラ技とかの回路図を丸写ししたり、
ろくに計算せずに適当に回路作ったり、
そういうことで育った子供は後がヤバい。
>>146 ガスが液化する状態?何言ってんだ?
…と思ったが、蒸気圧一定を言いたいのね。
つまんない雑談ばっかすんな。
なら面白い話題出せよ
はやく
…まだかな
>>153 その記事にあるような外付けUSBオーディオインターフェイスや
電波時計用のバーアンテナをわざわざ使わなくても、
ノートPCのマイク入力とAMラジオ用のバーアンテナ+コンデンサで受信できたよ。
>>153 40kHz対応のアンテナは単品売りしてないのか・・・
秋月はPIC24やdsPIC、PIC32の取り扱いが弱いなー。
H8マイコンとの住み分けなのかなー。
はわわわわー
般若脂肪のお知らせ
マイクロチップ社から直に買ってもいいか。
サンプル価格(1〜25個)
PIC32MX150F128B-I/SP 3.70ドル
PIC24F16KL402-I/SP 2.25ドル
くらいだしなー。
安いな。一桁上がっていたら考えるけど、妥当な値段だな。
Microchipから直で買うと送料$20位だっけ。いくつか買うなら有りだよね
PICスレのこれなんか面白そう
>秋月じゃ売ってないけど面白しろそうなDIP品群
>32bit性能 → PIC32MX250F128B (DIP28,40MIPS,USB,128KB-FLASH,32KB-RAM)
>32bit再安 → PIC32MX110F016B (DIP28,40MIPS,16KB-FLASH,4KB-RAM)
>驚70MIPS! → dsPIC33EP64GP502 (DIP28,70MIPS,64KB-FLASH,8KB-RAM)
>5V入出力! → PIC24FV32KA301 (DIP20,16MIPS,32KB-FLASH,2KB-RAM,512B-EEPROM)
>18p40MIPS → dsPIC33FJ12GP201 (DIP18,40MIPS,12KB-FLASH,1KB-RAM)
>14p 16bit → PIC24F08KL200 (DIP14,16MIPS,8KB-FLASH,512B-RAM)
>アナログ色々 → PIC16F1783 (DIP28,8MIPS,2kW-FLASH,512B-RAM,256B-EEPROM,OpAmp,12bitADC,8bitDAC)
>米粒 上位 → PIC10F322 (DIP8,4MIPS,0.5kW-FLASH,64B-RAM,命令Mid-Range,SOT-23デバッグ用)
PIC32MX250F128Bでも4.09ドル
・40MHz
・フラッシュ128KB + 3KB(boot)
・SRAM 32KB
・28ピン狭幅DIP
・USBデバイス・ホスト両対応
・1.1MspsのADC
昔の8bitパソコンくらいのメモリ容量と、
昔のUNIXワークステーションくらいのCPU速度があるわけで、
PIC16Fとかでチマチマやってるのがバカバカしくなるんだろうなー。
何に使う?
量産品を作るわけじゃないので、マイコンの単価よりも開発工数のほうが大きいから、
昔ならPIC16F84Aを使ってたような用途でもPIC24やPIC32を使いたい。
いままでH8マイコンを使ってた用途でも、
マイコンバスが必要ない場合はPIC32MX150F128Bで済みそう。
PIC32って、内蔵8MHzを半分にしてPLL全開にすると、96MHzでオーバークロックとかできるの?
>>120 趣味のオーディオとかでもない限り、今は積セラで殆どの部分補えるようになってきたけどな。
積セラっていかにも歪みそうなイメージだな
リップルが歪もうがかまわないけどな。
安いのは温度特性とか電圧による容量変化とかヒドいから面倒くさいかも。
2SC1815C まだうっているの?
電解に鈍らせるようなピーク成分は、
オーディオ程度の周波数でいいならデジタルで余裕で処理できそうだ
もしなくなったら、フェアチャイルドにするかな。
C付きってなに?
L付きではなくて?
Yランクくらいのものを言っているのだと解釈したけど
2SC1815CS2
えっ?まさかのサンプル??w
MLCCのF特性って、どういう用途に使うのだろう。
電圧かけると容量が激減
温度が上がると容量が激減
こんな特性だと電源のデカップリングには向かないよね。
10uFのF特性よりも、4.7uFのB特性のほうが、実力は上だと思うのだが。
こすーとがやすーいのだよ
安いのは分かるけどさ、10uFとしては安いけど、正味の容量2uFとして見たら安くないような。
つまりは適材適所なのさ
低バイアス領域、温度特性いらないところで使うのさ
それって、どんなところよ。
188 :
774ワット発電中さん:2012/05/18(金) 01:24:03.49 ID:5d0I6jAg
ラジオでコスト極限まで減らす時は103,102などのパスコンはそれだったな
>>183 お守り代わりで使ってる。
それにしてもセラコンって電圧加えると容量がかなり下がるね。
もっと電圧特性よくならないかな・・
最近、電子工作するにもチップ部品しか手に入らなくなって趣味でするにはきつくなってきたな。
しかも手に入るパーツがかなり限られてきたよな。
また漠然とした書き込みだな。
通販のおかげで逆に手に入るパーツの幅が広がりまくりなんだが。
>>189 セラコンでも強誘電体じゃないやつはバイアス依存性ほとんどないよ
容量小さいけど
要は「やる気」
>>190 歳とるとチップ部品はキツいなー。
感光基板で作る場合には、
面実装だと穴あけ不要だから楽だよ。
まぁリードでも面実装できるけどさ。
12.7mmピッチくらいにしてくれる汎用の変換基板と、
レンズを見ながら正確にマウントして、そのままリフローできるような
小型の電気炉があれば、どれだけ小型化しても平気
電気炉は大変だけどホットエアーで何とかなるんじゃ内科医。
オーブントースターで大丈夫。
ホットプレートでもおK。
>>199 12.7mmピッチならオレでもメガネを掛けたままハンダ付け出来るな。
温度設定できるホットプレートがいい
>>203 ホットプレートなりオーブンなり改造して自分で作ればよいじゃん
>>177 急になにを言い出す?
ばかなのか?
>>181 今、購入する必要ないし。
東芝のが無くなってからで良いじゃないか。
しかし部品が手に入らなくなったって愚痴をよく聞くが、
具体的にどんな部品が手に入らなくなってるというんだろ?
正直良く分からない。リード部品は相変わらず手に入るし…
>>207 うーん。そこのリストのはまだ簡単に手に入る物ばかり…
やはり謎だ。
とっくに生産中止になった1S1588だってまだ部品屋で少数なら手に入る。
今すぐ手に入らなくなるわけじゃないよ
>>205 フェアチャイルドネタが分かるヤツはいなかったか orz
YOUさんはまだ活躍してるのに・・・
つまらないからスルーした
>>211 「フェアチャイルド」と聞いてロバート・ノイスを思い浮かべた漏れは自慰なのか。・
>>198 最近のチップ部品は小さすぎて、手付けはもう無理だわ。
感光基板焼くのだけは日本でトップクラスの腕なのに・・・。
>>214 おれだってフェアチャイルドは名門半導体メーカーだと思うよ。
>>215 クリームはんだ + ホットプレートでOK。
マスクどうすんだ?
マスクなしなら手はんだと変わらんぞ。
余分なとこにも全部盛るマスク1枚あればいけるでしょ
>>211 しってるけど、、、サントリーのCMに出てたし、芳本美代子の替わりにダウンタウンのラジオのアシスタントになって
笑いという新しい芸を身に付けたね。ギターがベースをぶん殴って、終わったバンドだね。
これで良いかい?
半導体でも小信号バイポーラトランジスタとかはそうでも無いけど。(2SC1345、2SA722とかの例外もあるけど)
高耐圧のものが手に入りにくくなってる。特にブリッジダイオード。600V以上のファースト・リカバリ・ダイオード。
FETも無くなっていくんだろうね。アンプ自作するなら2SK30A、2SK117、2SK170は買っておいてそんは無いでしょう。
あと、フェアチャイルド探しても無いっていうのは歌詞だっけ?
>>218 シリンジでチマチマとパターンに置いてもいいじゃないか。
>>220 俺もアンプ自作するが、石は2SK61の方が ???
ゼロバイアスで使える2SK61-O どっかに落ちてないかな
クリームハンダの粒子が細かければTシャツくんで半田プリント。
そのうち面実装基板丸ごと手作りで仕上げそうだな
導電スポンジって言うんだっけ? 以前店頭で売ってたようなんだけど通販じゃ無いのかな?
導電スポンジもアマゾンで買う時代。
>>225 千石にあるぞ。
工具・ケミカル・ケース > ケミカル・サプライ > 静電対策用品
秋月の店頭なら今でも有るよ。
通販で売っても問題なさそうなのにね。なんで秋月は売らないんだろう。
店頭だと商材だと判断できるだろうし、
勘違いされても店員の説明等で即座に対処できるけど
通販だと緩衝材としか思われないで勘違いして問合せ/クレームとか、
誤って捨てられてる可能性もありそうだな。押し潰されててクレームなんてのも避けたいだろうし
表面実装のはんだづけが練習できる面白いキットなあい?
233 :
774ワット発電中さん:2012/05/20(日) 06:16:30.35 ID:J7l09eib
DACキット
動作確認が必要なければ、
ジャンクのノートPCのメインボードを数百円で買って、
片っ端から外して付け直してみたらどうだろう。
235 :
774ワット発電中さん:2012/05/20(日) 12:49:16.78 ID:J7l09eib
CRなどはコテ二本使うと良いよね
基板じゃないけど、Nゲージの街灯の光源に1608のチップLEDを50個以上0.1mmのポリウレタン線で配線した。
肩が凝りまくって上がらなくなった。
マイクロサージャリーのマジックハンドみたいなの使って、
手の動きを縮小して伝えて、フォースフィードバックもかかるような設備があれば、
顕微鏡見ながら何でも作れるな
手付けするにもクリーム半田使ったほうがイイよ。
中華通販で鉛仕様ものが安く手に入る。
>手の動きを縮小して伝えて
一番疲れるのはリールからピンセットでつまみ出す作業だ
下手につまむと1mぐらい飛んでゆくよ。
表面実装結局キットはないってことだな
鉛入りがいっぱいあるがどの程度身体に悪いの?どうなるんだ?
>>239 昔な、ギリシャ・ローマの時代に
酸っぱい安物ワインを鉛のゴブレットに入れて飲むとまろやかな味になる、って事でな
もの凄く流行したんだそうな。
で、その安物ワインうんめぇwwwwって喜んでた奴らは皆数年後に中枢神経麻痺で死んだ。
その時代の遺跡、墓を掘り返して人骨調べたらな
骨髄にまで鉛が浸透していた遺骨がたんまり出たそうな。
あんまり参考にならない参考話だったな。
飛ぶし、立つしw
>>240 「江戸時代の人骨しらべたら、みんな梅毒持ってた」みたいな話しだね。
「銃殺された人を調べたら一般より高い確率で体内から鉛が検出された」じゃね?
GPSシールドの真ん中のへそみたいなの何?
246 :
774ワット発電中さん:2012/05/20(日) 15:39:50.22 ID:J7l09eib
鉛入りワインは少し前にも聞いたな
>>245 そのシールドだと思ってるものはシールドではなくアンテナだったりしないか?
真ん中のヘソはアンテナと基板を繋ぐ接点かもよ。
>>247 そうだアンテナですね。ありがとう。これ何に使おう。。
催淫剤とな
>237
それが必要になるのはICチップに
ボンディングワイヤー飛ばす作業辺り、と聞いた。
0603や0402程度なら顕微鏡で手半田は可能。
実際にやった経験があるかどうか知らないが、0.4mm×0.2mmでしょう。
インチの0603は、メトリックなら1608で、秋月あたりで同サイズのチップ
LEDやチップ積層セラが普通に売っていて、老眼でなければ裸眼でハンダ付け
できるよ。
>>241 チップガンダムですね。わかります。
0402位は肉眼か老眼鏡で出来るだろw
流れぶったぎってすみませんが、
秋月で扱ってるオペアンプの特性比較一覧表ありませんか?
なひたふ氏のページは更新されていないようなので・・・
なければ自分で1週間くらいかけてのらりくらり作ろうと思いますが。
>>256 >なければ自分で1週間くらいかけてのらりくらり作ろうと思いますが。
まかせたっ!
>>256 おお、ありがたい。
Wikiとかだと皆で編集できていいかもしれんが管理とかが面倒になっちまうかな。
日本語かよw
261 :
256:2012/05/20(日) 22:11:22.37 ID:TZc93PCU
>>260 秋月で買う人は日本人がメインだから日本語の方がいいと思ったんで。
え、ハングル語だって?俺にはムリw
スワヒリ語かもしれないじゃないw
>>258 消費電流あったほうがいいかな。
雑音特性もあればさらにベターだが、新日本無線のオーディオ用みたいに
Aカーブで0.xμVとしてるのと電圧密度でxnV/√Hzとしてるの両方あって、
そのままじゃ比較しにくいんだよな。
どの値にも言えるけど、標準値と最大値じゃ値が2〜5倍違うんだよね。
そのへんどう処理するのかが問題。どっちかしか書いてないやつがたまに
あるんだよな
264 :
256:2012/05/20(日) 22:44:55.47 ID:TZc93PCU
>>259 Google docsも共有編集できるんだが、荒らし対策をどうしようかと悩んでます。
こんなの荒らす奴イネェヨと言われれば返す言葉はありませんがw
秋月限定の理由がわからんけど、まさか秋月店員が丸投げじゃあないよね?
267 :
256:2012/05/20(日) 22:55:16.17 ID:TZc93PCU
>>263 レストンクス。
消費電流、追加します。
でも消費電流の測定条件ってIC間でだいたい揃ってるんだっけ?
電源電圧で変わるような希ガス。
雑音特性は需要無いかと思って入れるか迷ってたんだが、
需要があるようなので入れますね。
そういやmin. typ. max.問題忘れてた。
選定の最終には個々のデータシートを読み込まないといけないはずなので、
ボツ外しの足切りに使うという観点で、基本はtyp.、ない場合はワーストという方針でいかがでしょうか?
268 :
256:2012/05/20(日) 23:01:04.44 ID:TZc93PCU
>>266 うーん、商品ページ、メーカーサイト、どっちがいいだろう。
個人的には、型番わかれば秋月のサイトで検索汁!
269 :
256:2012/05/20(日) 23:27:16.99 ID:TZc93PCU
>>265 ギクッ な〜んて。私が秋月を贔屓に利用しているだけです。
シート名が「秋月」なだけで、「千石」シートなどを作ってくれる方がいればよいことだと思うのですが。。。
271 :
256:2012/05/21(月) 00:01:20.54 ID:5y+3WuVC
>>270 GB積追加しました。要るよね。
LM324のGB積をグラフで読み取ってるところなんだけど、
GB積=200kHzで合ってる?読み取り方忘れちゃった。
300kHzくらいかな?
協力したけどどうしたら良いのか分からん。。。
273 :
256:2012/05/21(月) 01:36:34.36 ID:5y+3WuVC
ごめん、俺もどうやったら協力してもらえるかわからん。。。
たぶん列はだいたい出尽くしたと思うので、
型番で分担して表を最後に合体するというのでどうでしょうか?
>>265 メンテを秋月店員に任せたらいいんじゃね?と思いついた!
>>273 通販コードの下1桁で分担すると、分担割り当てが簡単かも。
多分海外サイトにあると思う。Trがある位だから。
277 :
774ワット発電中さん:2012/05/21(月) 05:54:37.15 ID:8uPK0DHq
戦国店主は朝鮮人
店員は在日
>>258 精密オペアンプだと、オフセット関係で一番重要なのはオフセット温度ドリフトだよね
>>271 なひたふさんのところでは1MHzって書いてあるね
LM324のグラフって「Open Loop Frequency Response」ってグラフだよね?
20dB=10、40dB=100・・・と置き換えて計算。
対数目盛りが恨めしいけど、V+=10〜15Vで600〜800KHzってところじゃね?
秋月で売ってるオペアンプは秋月で買うのが一番安いだろうけど、
千石だとそうでもないよね。uPC812は若松の方が安かったw
OP275はいつまで経っても品切れのままだし
>>277 そういや千石の店員は無愛想っていうか失礼なレベルだよな。
283 :
774ワット発電中さん:2012/05/21(月) 13:32:29.85 ID:xJ04MhJW
秋月のマイクアンプキットで100倍(20dB)に成ってる 一応間違ってるよってメールしたけど直ってないし
反転アンプなのでマイクのインピーダンスでゲイン変化するよな
っと言うか生の音響レベルってDレンジ広いので固定ゲインではすぐクリップしちゃうよね。
秋葉って昔の酷い接客がまだ生きてる町だよね。
このまえロケットにいったんだけど、店員が常連客と長々世間話。
質問したら小馬鹿にしたように嫌々な感じで気のない説明と未だにこんなのが
いるんだとちょっとびっくりした。
むしろ、店員は客の奴隷じゃないっていう意味で、正しい対応かもよw
紹介客を連れてくる常連は貴重。
FAQを聞いてくるお上りは、たいてい何も買わない。
店員の対応は正しい。
未だにサービス、接客は「タダ」だなんて思い込んでいる情弱がいるんだな。
秋葉で店員に話しかけたらいけないんだよ。
ebayで数千点の部品を free shipping で
出してる深センの中国人が何人かいるんだが
秋月とか、あーいう人から仕入れてるのか?
トランジスタ100個3ドルとか、そーいう売り方なんだが。。
自民党議員は芸人叩きやってる暇があったら社会保障の抜本改革を今すぐやれ --- 城 繁幸
http://jyoshige.livedoor.biz/archives/5519988.html >ちなみに、河本は所得税だけで1500万円ほどは払っているはずだから、
>(親が200万生保受給しているとすると)1500-200=1300万円ほど社会に
>貢献していることになる。素晴らしい!
>ちなみに年収500万円の平均サラリーマンは所得税20万円程度しか払ってない
>から20-200=-180万円。
ラジオデパート行くと刺すか刺されるかだからな。
292 :
774ワット発電中さん:2012/05/21(月) 20:14:09.12 ID:QNdgZlwT
>>289 ぴんぽん!
現地で大量に買うともっと安くなる。
eBayの半値くらいが現地価格。
ラジデパは店主たちがニコニコしてて和んでると思うんだけどなー。
冷たくあしらわれる人は、その人に何か問題があるんじゃないか?
そうなんだよね。
>>284が、人が話してるのに構わず割り込んで聞いてくる客だというのが否定できない。
俺は電気関係の店員じゃないけど、団塊ってそういうのが本当に多い。
「お客様は神様なんだよ」って平気で言うしな。
295 :
774ワット発電中さん:2012/05/21(月) 20:34:19.63 ID:cYjQXtHD
ラジデパは雰囲気いいね
つか、千石と若松の一部店員がひどいだけか
シオヤのおじさんはいつまでも元気でいてほしい
ガード下、、、
>>287 >未だにサービス、接客は「タダ」だなんて思い込んでいる情弱がいるんだな。
そんな話じゃないだろ
ジジイは読解力ねえのが多いなw
テンプレを演じているかのような見事な逆切れ
笑わせていただきました
死ぬまで笑ってろチンカスw
>>279 おお。確かにV+=30Vのプロットだと約1MHzですね。
>>280 そう、そのグラフ。
いつも20dBで10倍か、10dBで10倍か悩むんです。
V+=10~15Vのプロットを読み取ろうとしてます。こっちで使うことが多そうだから。
0dBに交差する周波数を読み取ろうとしたんだけど、おっしゃるように対数目盛りなもんで。。
面倒くさいからエイヤで1MHzにするか。
秋月のオペアンプカテゴリに約90個。1日15個かぁ。しんどいな。
協力者は今の時点で
>>272だけですね。
型番のABC...とZYX...でぶつかるところまで にしますか?
ある程度、簡単なものを早く作って表を完成させたらどうか?
あとで、修整したら良い。グラフとか細かいのは266氏の言うように
リンクさせて、そこでpdfファイルを見て貰ったらどうか?
過去に日本企業が半導体製造装置(この場合はステッパー)で、ウェハ一枚での効率を日本の某2社で争う間に、ASMLが二枚をいっぺんに
やって30%も効率を上げる機器を出して、日本の某2社がいまや10位似内にも入ってない。
DNAとかでも、完璧なのを全部でやろうとして、簡略したもので完了したヤツらに先に特許を取られたこともあるし。
非常に日本人的なやり方。
いちど間違った数字で埋めたら、それを修正するのは大変だぜ。
間違いに気が付かないし、後で再チェックするとか面倒だろう。
だから面倒くさいところは空欄でいいと思う。
詳細はデータシートで比較検討すればいいと思う。
少なくとも個人的には一覧表は大雑把に絞り込むためのだから。
とりあえず現状の項目名でCSV形式で1品かいてみたが・・・
NJU7044D, 150, 4, NJR, DIP14, CMOS, Yes, Yes, 2.2, 5.5, max 10mV, typ 1pA, typ 1pA, 0.8, typ 0.8, typ 1.8, 40,
気が付いたこと
・単電源と両電源の区別
・単電源で下はGNDまで行けるけど上はダメという場合は、rail-to-rail列どうするのか
・特性値はtyp.なのかmaxあるいはminなのか。
・単位固定で数値のソート用の列と、単位つけた文字列の人間が見る用の列を併記したほうがいいかも
ダメだこりゃw
>>303 先ず表型式をエクセル形式で書けば
値は後でも良いよ
306 :
256:2012/05/22(火) 21:52:44.39 ID:Knx2W1wS
>>302と
>>303は逆の意見ですね。
私の思いは、みんなでメンテや新商品追加をしてほしいので
オープンドキュメントにしました。
>>264に書いた、荒らし対策が解決すれば公開編集にしたいと考えています。
>>303 私の考えは、
(1)単電源/両電源の区別いりますかね?
私は単電源で組んだことしかないので区別の必要性がわからないのです。
(2)下はGND、上はダメ・・・RailToRailはYesでいいかなーと思ってます。
(3)min.typ.max.の方針は
>>267を参照ください。
(4)意味が理解できてないかもしれませんが、
>>258のURLの最後の&output=htmlを=xlsにしたら
Excel形式でダウンロードできます。
Excelに落としてしまえばソートやオートフィルタなど
各自自由に加工できるんでOK?
さて昨日は1つも書かず寝てしまったんで今日はがんばるぞ
秋月のオペアンプでJRCの4558系のやつはDDで低雑音選別品が多いが
ヘッドホンアンプとかに使ってもDなしのほうが良い方が殆どだとおもう。
新日本無線のは選別と言いながら、ローノイズにするためになにかを減らしてるんじゃ無いか?
他の会社のもそうだがローノイズ版だけボルテージフォロアには出来ませんとか注意書があるしね。
>>306 > (1)単電源/両電源の区別いりますかね?
いらないといえば、いらないね。
rail-to-railの項目を見ればいいし。
> (2)下はGND、上はダメ・・・RailToRailはYesでいいかなーと思ってます。
両方いける→Yes
両方だめ→No
下だけOK→GND
って書くのはどうでしょう。
> (3)min.typ.max.の方針は
>>267を参照ください。
すみません、読んでませんでした。
> (4)
たとえば、1pAを0.001と書かれると、ぱっと見でワカランのです。
数値として書かれていれば正しい順番でソートできるし、表示方法も変えられるけれども・・・。
おじいちゃんそれは老化の始まりなのよ
NJM2732D, 100, 2, NJR, DIP8, , Yes, Yes, 1.8, 6.0, 1, 50, 5, 1, 0.4, 0.580, 10
LT1167CN8, 400, 1, LT, DIP8, , No, No, , ±20, 0.023, 0.105, 0.120, , 1.1, 1.0, , ゲイン調整可
NJU7032D, 100, 2, NJR, DIP8, FET, No, Yes, 3, 16, 10, 0.001, 0.001, 1.5, 3.5, 1,,
いまさらだが、絶対定格の差動入力電圧範囲が重要なパラメータな気がする。
入出力レールtoレールでも、差動入力電圧範囲はレールtoレールと、プラマイ1Vでは大違いだよね。
オーディオ用途だと、出力電流も重要かも。
バッファなしにヘッドフォンを駆動できることを求める人もいるし。
それを言えば出力ショートOKかどうかも重要
デュアルかシングルか、FETかバイポーラかも頼む。
313 :
774ワット発電中さん:2012/05/23(水) 12:06:32.31 ID:uQ5t0JIm
帯域20kHzでの入力換算ノイズ電圧がいいな
(単なる希望で手間がかかるので義務はありましぇーん)
314 :
774ワット発電中さん:2012/05/23(水) 12:43:55.89 ID:Wyvm/5PW
秋月のジャイロセンサ買ったんだが、チップの裏面に端子があって
半田付けどうやったらいい?
ランドパターンが汎用じゃないから合う変換基板を探すしかないんじゃないかい
317 :
774ワット発電中さん:2012/05/23(水) 12:56:51.82 ID:Wyvm/5PW
>>315 それだと基板上の見栄えが悪いのでなしね
319 :
774ワット発電中さん:2012/05/23(水) 13:03:33.65 ID:uQ5t0JIm
>>317が手付けでやったらそれ以上に悪くなる悪寒
4ピンでピン間もそこそこあるので
大きめのスルーホールをちょうど端子にかかるように作って
裏から手ハンダって方法もなくはないけど
面積が必要になっちゃうね。
温調ヒートガンで楽勝。
323 :
256:2012/05/24(木) 00:06:51.14 ID:azFwEOYX
>>308 (2)下だけOK→GND
を採用しました。昨日までのぶんを見直し・修正しました。
>>310 データ3件ありがとう。
入力ノイズ電流の列が抜けてませんか?次回から入れてくれると嬉しいです。
あと最後の列に「特徴等」を追加しました。
差動入力範囲は確かにハマりますね。
気づいたら特徴等の列に入れることにしましょうか。
出力電流は私も考えたんですが、電源電圧によって変わったりするので
データシートを見たほうがいいかなと。
>311
出力ショートしたら壊れるOPAMPって近頃あるの?
>312
デュアルかシングルか → 回路数の列
FETかバイポーラ → 入力段
でOK?
>>313 V/√Hzじゃなくて、20kHz帯域幅でのVが欲しいってこと?
では、その列のデータ整備を
>>313に任せたっ
今日はだいぶデータ追加したぞ。全体の3分の1くらい済んだ。
324 :
314:2012/05/24(木) 00:39:54.11 ID:7t7BbvSk
325 :
774ワット発電中さん:2012/05/25(金) 00:17:52.95 ID:tWT+COD/
なぜ20kHz帯域のノイズかと言うとAカーブフィルタがだいたいその位だからね
本当はDIN Audioフィルタが20kHzでスパッと切れてるのでズバリだけど
Aカーブは低域と高域がダラダラと落ちていて2〜4kHz位が持ち上がってる
高域が落ちてるが帯域換算すると約20kHz
AカーブよりDIN Audioが大きい場合はハム成分が多いとかね
作業分担の話しようぜ。
どれを手を付けて作業中だとかわかる方法があるといいな
328 :
256:2012/05/25(金) 03:18:07.44 ID:VbVdCNsY
>>326-327 ありがとう
俺は↓の型番順に表示された上から順(Aから)にやってますので、
http://akizukidenshi.com/catalog/c/copamp_dI_snum/ ほかの人は下から(Zから)調べてくれるとありがたい。
協力者は少ないみたいなので、先にこのスレで5型番くらいを宣言して、
調査結果をCSVで貼っていくというのでどうでしょうか。
1型番10分くらで調べられると思うので、宣言〜結果貼り付けの期限は
1型番あたり30分くらいにしましょう。
期限過ぎても結果を貼られていない場合は宣言無効として分担再割り当て。
例:5型番を宣言した場合は期限は2.5時間。
329 :
256:2012/05/25(金) 03:25:44.03 ID:VbVdCNsY
俺の入力状況は
>>258のURLでリロードしてもらえれば
リアルタイムでわかるのでよろしく。
作業は夜くらいしかできないから、皆さんの結果貼り付けも
その時にしかできません。データがすぐに反映されないからって
怒らないでね。
スレチガイだけど、いい感じだね。
TV系の機械をPCのそばに置いてるとPinPって意外と便利なんだ。
まだ細長いわ
5:4くらいがいいのに
読みはアザース!でいいのか?
あじめてあきばいったけど、秋月があっとうてきにやすいね
ヒロセげきたかかった¥
千石も1つのわりにはたかい
マルハもたかい
若松はいくのわすれたw
たのしかったまた行きたい
どこが一番安いといわれていますか?
金は天下の回り物
そのあぶく銭、いや利益が電子パーツ業界を支えてるかもしれん
オーディオマニアじゃなくカーマニアじゃないか?
カーショップに行けば解るが、やつらは糞高い値段の電球やLEDを受け入れている。
電解コンデンサが500円でも、何の疑問もなく買うだろう。心配無用だ。
2ちゃんでは金儲け=悪みたいな考えの人をときどき見かける
こういうカー用とかオーディオ用って、
データシート上特性とか違ったりするの?
良くてせいぜい105℃対応品とかそんな程度だろ。
本当の意味でのカー用なんて存在しない。
オーディオ用はリードがOFC線とか、セパレータにシルクを使ってるとか、
そんな感じの意味不明な高級品は無数に存在。
間違い無いものを選んで「こういう用途に使えますよ」と説明つけることが付加価値なのにね。
知識ゼロから成功するまでに失敗部品を買う値段を考えれば十分安い。
知識があればそんなもの買わないで自分で安いの探すと。
>>339 働いたら負けと通じる物があるよなぁ
>>341 車載用途としては、高温125℃・高振動・高寿命対応の電解とかあるよ。
性能分高価格だけど。
例えば金持ちはわざと借金作って節税してるからな。
>>341 オーディオ用途は、オカルトがまかり通りからな。
ただ、OFC線は原価が高くないので問屋を知ってると安く入ってくるし
電線としては柔らかいので狭い所での取り回しが楽という別のメリット
がある。
音?聞いて解るわけがない。()
ちょっとコンデンサにご祈祷して売るわ
御祈祷したプラグ類を売ってる店はあったんだよ。
廃業しちゃったが。
>>341 車載用や高信頼性用途ではは125/135/150℃製品もあるよ。
たとえばニチコンBT/BW/BX
こういうのは例えを変えれば解りやすいよ。
ズボンのすそ上げ500円とか折れらにとってみたら、まあそんなもんかと思うけど、
主婦にしてみればぼりすぎと思うと思う。
すそ上げに50万払って
「さすが仕事の深さが違う。エレガントなこのラインを見よ」とか言っちゃうバカは社会の害でしかないとは思うけどね
なんで?
お前は人の嗜好をあれこれ言える立場の人なの?
嗜好ってレベルの話じゃないから
>>353 >社会の害
ってところがなぜそうなるのか判らないので詳しく。
追記
金払った方が「さすが仕事の深さが違う。エレガントなこのラインを見よ」と言うぶんには何ら問題はないだろうに。
aitendoトップのM/BforAndroidが気になって眠れない
自動車関係がマイコン買ってくれなくなったらすぐに逝ける会社だからなw
お前は他人の会社をあれこれ言える立場なの?
自分の会社をあれこれ言える立場のほうがずっと偉い
2ちゃんねらーは何でも言える立場だろ
>>339 安く物を供給することが善という考えが、デフレを招くんだよなぁ。
うどんと蕎麦の材料費が殆ど同じなのに、なぜうどんは100円が値ごろ、
蕎麦は600円が値ごろみたいな差が出てきたのかという話があるらしい。
要は、供給する側の意識の問題で、何十年も経ってみたらこんな差に。
みんなが気前良く金を払う環境なら、デフレも無いし、ブラックな職場も
なくなるのにな。
議論の価値も無い意見です
そろそろスレタイに沿って…
今日秋月の店頭でパナソニックのネットワークカメラが2000円と格安で売ってた!と思ったらモックだそうで…
店内は激しく混んでたので、切り離せるピンコネクタだけ買いました。
千石の店頭でiPhone3GS用のケースが100円だったので買いました。エヴァのやつ。
>>362 要は、供給する側の意識の問題で、何十年も経ってみたらこんな差に。=供給側の問題
みんなが気前良く金を払う環境なら、。。。=需要側の問題
下らんこと話すならせめて矛盾するな
ルネサスやばいな。
中国のスパイの温床の銀行に好き放題に荒らされてるような。
samsungのように攻めて攻めて攻めまくって競合他社を潰してNo.1にならないと勝ち残れないのに、
人員削減なんかしてラインナップを統廃合しまくったら、少しずつシェアを落していってジリ貧になるだろうに。
>>364 モックのカメラを2000円で売ってるのか?誰が買うんだ??
監視カメラのモックには需要が存在する
樫木モック
>>365 みんなが気前良く金を払う環境ならってのは、インフレならなぁという意味です。OK?
日本経済がダメなのは役立たずジジイが既得権益にしがみついてなかなか退場しないせい
このスレもジジイ多いよなw
早く人生から退場しろゴミ
国民各個人に自国の産業を保護しようって意思がないんだろ。
1円でも安ければ国内製より海外製を買う、
それも、
品質が低くても1円でも安ければ海外製を買う、
そんな消費行動をとっていれば、
国内産業がガタガタになるのも当然さ。
アメリカでは、自国民の職を奪っているという理由で、
中国製品の不買運動をやったりしている連中がそれなりにいるが、
日本では、そういうムーブメントは早期に潰されるからね。
どこの国でもそうだろ
そういうのは国が保護するんだよ
自国の製品に競争力がないから海外製品をハンマーでぶち壊せぐらい一番ダメな思考だよねそれ。
バカだなぁ。
>>373
製品自体と為替の問題とは別だし
>>373 1円くらいの差なら国産買うよ
でも0が1個少ないとなったら、そらみんな中国製買うわなw
>>378 一生懸命に電子機器を設計している「ものを作り出す仕事をしてる人」よりも
単に事務ワークをこなしてるだけの公務員が高給ってのが間違えてるよな
農林業より公務員のほうが給料が安ければ
それら職業にも就き甲斐があるのに、使命感でやらざるを得ない
公務員はほろびろ
もうすぐここもギリシャだな
昔はお買い物と言えば形のある物を買うのがメインだったけど
今じゃ形のない物(通信費とか)に多くを使うので形のあるお買い物が減っている
>>379 それはあるね。公務員の給与を大幅に引き下げてやれば
他の産業でも頑張ろうというのも増えるだろうね。
公務員って言っても大勢を占める派遣で済むようなクズどもの保険や年金が問題。
志を持って能力を発揮する人がいるなら社長連中より高給を取っても構わない。
384 :
774ワット発電中さん:2012/05/27(日) 09:36:28.26 ID:Jduvdn6q
>>382 頑張ろうってw
役所の窓口のお姉さんを口説くのかい?
昔から士農工商はおかしかったからな。
農工商士であるべき。
386 :
774ワット発電中さん:2012/05/27(日) 10:32:11.96 ID:7LYbG+py
ほとんどのお役所仕事はパソコンのソフトを強化すれば実現出来るのではないかと思う。
>>385 でも、それ、貧乏な武士や農民を納得させるために、順番を上位にしてあるだけだって聞いたぞw
秋月・千石・若松 な
公務員たたきをしてる馬鹿へ有名コピペを差し上げよう。
蛇口ひねれば飲用水が当たり前に出てきて、いつも周りに美味くて安全な食物があふれ、
ガソリンはどこでもほぼ大差ない価格で誰でも買えて、災害がおきればすぐに自衛隊が
救援にくることを誰も疑ってないだろうが。
>>385 戦国時代から江戸時代ってのは、軍事国家。
物事の本質を見誤ると、叩きまくってシステムを崩壊させて後で
過去を懐かしむことになるって事。
この程度、中学生向けだね。
393 :
774ワット発電中さん:2012/05/27(日) 11:45:14.29 ID:A8JQDF4F
戦後ゆとり教育の賜物、平成のゆとり国家。
鳩山とか、管を見てるとゆとりは関係なく馬鹿は馬鹿と解る。
395 :
774ワット発電中さん:2012/05/27(日) 12:05:03.47 ID:7LYbG+py
田中も有るでよ
>>389 おや、公務員さんが蛇口を作ってるんですかい?
ところで俺の蛇口を見てくれ。
こいつ、どう思う?
地獄への道は善意で敷き詰められているのだよ。
やっぱ公務員がローリスクハイリターンになりすぎなんだよな昔と違って
蛇口といえば昔、秋月で赤外線センサつきの水栓売ってたと思ったけど今はもう無いよね。
そんなもの売ってたのか…
水道関係の規格は海外製のは微妙に違ってて売ると大変面倒と聞いたけど
どこから海外製が出てきたかわからんけど。
日本向けだよ。
>>402-404 確かにあったな。売っていたのは10年以上前だと思うけど、洗面所の蛇口に
付けた。 電源は単三電池2〜3本で、蛇口の根元のネジを緩めて取り外して、
上部を丸ごと交換するタイプ。
手をかざすと、センサーが検出して内蔵モータで蛇口を廻し、タイマーで
一定時間後に蛇口を閉める。
>>402 20年位前に買って使ってたけど、誤動作が多く家庭内の評判は悪かった
電池も3ヶ月くらいしかもた無かったかな
今日、田植えしたけれど、農業とか
どんだけ頑張っても年収200-300万とかがいいところだろう
兼業道楽農家なので完全赤字垂れ流しだけど
秋月やらでパーツ買って下らんもの作ってるのと一緒で
採算を追求していないからいいけど
他人のカネを他人に貸してるだけの銀行マンより
よっぽど、意味のある仕事だと思うけどな、農業って
教師・医師・看護婦・消防・自衛隊とか
そーいう専門公務員だけは、そこそこの給料で悪くないと思うが
それ以外の一般事務職なんて、法定最低賃金でいいと思う。
ぶっちゃけ、コンビニのバイトよりも下らない仕事しかしてないんだから
ショボい仕事を大げさに誤魔化してる点では
>>344 の思想と大差ない
生活保護を支給する代わりに
希望する人は最低賃金で公務員一般事務に就けるようにしたらいい。
最低賃金より多く給料を欲しい人は農業するなり民間企業に入るなり起業するなり
電子設計してる人で年収1000万超えっているの?
そんなに公務員がうらやましいなら、なればいいじゃない?
それだけのことだ。
>>385 サラリーマンから見ると農家は免税されすぎだし、堂々と脱税していても役所もスルーしてる。
>>407 ワーキングプアの若者たちからみれば、
年収200-300万の世襲の定職は、
ねたまれるぜ。
スレで公務員タタキやって己が醜い欲求を満たそうとしている連中は、
次に農家に矛先を向けるだろう。
いつまで我が物顔でスレ違いの話してんだよ
ルネサスだって3割リストラしてんだぜ
公務員もリストラや給与減くらい受け入れろよ
共産党だったかな。
公務員の待遇が良すぎるのではない。
民間の待遇が悪すぎるのである。
ゆえに、民間に対する指標となるべく公務員の待遇は高く維持すべきである。
みたいな。
>>410 脱税は知らんが、農業には国土保全や文化保護の面もあるんだぜ?
むしろそっちの方が大きいかも。
>>387 うん知ってる。だが、「士」は貧乏っていうより一応とかメンツのためじゃない?
>>417 そうやって公務員以上に現状に胡座かいて威張ってるのが農家なんだよなー。
隣近所と合せれば広くてフラットだった農地を、
個々人が所有して細かく切り売りした結果、
もはや効率が悪くて採算が悪化して成り立たなくなってる感じなんだよな。
しかも切り売りする理由が、
バブル期に調子に乗ってこさえた借金の返済とか、
裕福な暮らしのためだとか。
そんな先祖に顔向けできないことやっておきながら、
先祖代々の土地を手放すのは心苦しいとかいって被害者面するし。
激しくスレチだから本来の話題に戻せよ
秋月とか千石っていかにも農業に纏わる名前だよな
うむ流石にずれすぎ。他のスレでやるべき。
秋月っていうと黒澤映画だな。
秋月をひっくり返すと春日
谷川流がここから涼宮ハルヒシリーズのヒロインの名前付けたのは結構有名だよね。
電子工作好き繋がりで。
秋月のプラズマボール、一晩で点かなくなったけどもしかしてプラズマボールって寿命短い?
ぐぐってもよく分からんかったし、この手のガス管って割と寿命長いと思うんだが
秋月の006P型ニッケル水素の2種類あるけど、単5の半分サイズのが入ってるのってどっちだっけ?
>>425 てか、出所の素性も解らないジャンクなんだから、諦めろ。
それか、おまいさんの使い方が問題あったかも。
>>427 やっぱはずれ引いちゃったかwまぁ、安定の2個買いしてるので問題無いw
使い方は、同じく秋月定番のDC12V直結してただけだしたぶんこっちは問題無いはず
マルツの店員、ムカつく。
430 :
774ワット発電中さん:2012/05/27(日) 21:22:38.48 ID:E5hAHkle
秋月といったら、駆逐艦。(笑)
>>428 ボール部分はまだ使えるんでは? 壊れるようなものじゃないような…
穴あいてガスが抜けちゃったとかはあるか。
>>424 しらんかった
で、かすがでは無いのか?
マルツはPOSがムカつくw
オードリーの片割れが、ワイルド杉ちゃんにお株を奪われて、電子工作
趣味でヒキコモリに?
チップ部品を床にぶちまけて混ぜこぜにしてやったぜ、ワイルドだろぅ?
濡れ手にチップ抵抗
▲---------- ここまで公務員になれなかった落ちこぼれ共 ----------▲
▼---------- ここから公務員になれなかった落ちこぼれ共 ----------▼
>436はマルツで買ったことがない子
>433
あれでも1回減ってるんだぜ。
導入当初は5回叩いてたんだが
ソフト変更で4回に改良されてるw
>>440 あれで減ってるのかw どういう設計なんだろな他の店であんなの見たことないんだけど。
スイッチの耐久テストでも頼まれてるのかね
>>433 店舗で買うと判るよ。会計時のPOS入力が変わってるんだ。
>>424 > 秋月をひっくり返すと春日
どういうこと?
>>424 探したけどそんなネタはないなぁ
何処?
春夏秋冬で、秋の反対は春、暦の月と日、だろうけど、
どう見てもこじつけ。
秋月のオプトサプライの3W白色LED OSW4XME3C1S
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03776/ これさ、
> ※発光効率がより高い1W品(I-03709)もございます。こちらもどうぞご利用ください。
ってあるんだが、どうなんだろう。
LEDの特性からして、If=350mAよりもIf=700mAのほうが発光効率が下がるのは普通だけど、
データシートでは、1W品と3W品どちらも、If=350mA時にVf=3.3Vってなってるわけで、
同じIf=350mAで比較したら発光効率は同程度なんじゃないかと。
そう思って1コずつ買って比較してみたんだが、
どちらもIf=0.35A時のVf=3.1V程度と同じで、
それでいて3W品のほうが明るく感じたよ。
個体差とかロット差かもしれないけどさ。
>>424 ひっくり返すって意味がわからん。
秋→春
月→日
の関係を言いたかったのかねコミュ障w
>>441 お前の方が頭悪そうw
考えてやっと分かって披露せずにはいられなかった?
このスレは電子工作好き中学生専用のおしゃべりスレになりました
とばっちりくらってかわいそうな441
>>409 そんなに泥棒がうらやましいなら、なればいいじゃない?
>>410 所得税をすべて誤魔化しても、200→205万くらいにしかならんぞ
その「5万」でも、「全額脱税」と書かれるかもしれないが、1000万円の脱税とは次元が違う
>>448 お前の方が頭悪そうw
考えてやっと分かって披露せずにはいられなかった?
オウム返しが精一杯か(笑)
>>447 わかってるけど。
なぜ、わかってないと思ったのかな?
世間では春休みは過ぎたし夏休みはまだだが、
なぜ公務員が涌いているのか。
>>446 LEDの全光量を計るのは結構大変だよ。積分球とか必要だし、波長分布も違うし。
使用電力から発熱引けばほぼ全光量相当にならないだろうか?
このスレで所得とか公務員とか禁止
気分が悪いスレ違いだろうバカ
1オーム入れて電圧測ればいいんじゃね?
だめか?
コウムインガー、とか言ってる2ch脳のバカは誘導とか無駄だから
どっちが明るいかを見た目で判断しても、配光パターンが違えば正しい判断にはならんしね。
ラノベ厨の国語力の無さはさすがだと思った
公務員の給与を下げろとか言っている奴はマクロ経済が分かってない。
むしろ不況にも関わらず給与水準が減らない公務員の消費のおかげで民間が潤っている
状態なんだから公務員に感謝すべきだろう。
もっとマルクスを読まないとな
公務員は貯金禁止な!
消費税増税分を公務員の給与減額で補ったほうが
よっぽど経済のプラスに成る。
どうせ、増税分食っちゃうんだろ。
471 :
魚チョコ:2012/05/28(月) 16:27:23.42 ID:+cUwQP3k
俺に百兆ほどくれたらばんばんつかって経済活性化してやるぞ。くれ ミ ゚ ー゚ミ_
2chの公務員率って結構凄そう
スレチが多いな。わざとだろうけど。
誰か恥かいた奴の仕業だろう。
うさばらしにココに書いてるのか。哀れだな。
476 :
774ワット発電中さん:2012/05/28(月) 18:35:00.59 ID:AdrtU49o
公務員の待遇が良すぎるのではない。
民間の待遇が悪すぎるのである。
ゆえに、民間に対する指標となるべく公務員の待遇は高く維持すべきである。
どこかの役人が公言してたよな
「我々とは資質が違うんだ」 と 下僕のくせに!
まぁ50円の違いだから3W品を買っとけ、ってことか。
1W品の明るさで十分だとしても、
3W品のほうが大きな電流を流しても良いことになってるので、
デューティ駆動とか、電源リップルなど、色々と楽になるだろうし。
個人的には同一設計で選別品のような気がするんだけど。
選別したら3Wが1Wになったりするってのも不思議だな
480 :
774ワット発電中さん:2012/05/28(月) 19:53:44.83 ID:qK90c9GR
Arduino Leonarfoも出たことだし、秋月でATmega32U4と互換ボード出してくれないかな。
互換ボードはなくても、ATmega32U4だけでも売り出してほしい。秋月価格で。
481 :
774ワット発電中さん:2012/05/28(月) 20:01:02.36 ID:G16CkkhI
なんだよLeonarfoってマヌケな名前はw
オツムが弱いのか、チンカス
482 :
774ワット発電中さん:2012/05/28(月) 20:28:00.38 ID:qK90c9GR
あ、タイプミスった。すまん。
aitendoトップのM/BforAndroidが気になって眠れない・・
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
STBの中身を取り出しただけなのかもしれんけどね
487 :
774ワット発電中さん:2012/05/29(火) 22:25:03.92 ID:cuYy1Ehv
お、どうした
一気に発言減ったぞ
これが普通
ROMってる人は一杯居るから、何かトピック(今回はopアンプ比較表)がある時だけ、一気に伸びる
専ブラの巡回機能を知らないと、突然人が湧く現象が理解できないだろうな
月末は忙しいんだよ。店員は。
そういえば、ようやく?クレバリーが死んだな…。
あからさまな移転・統合騒動で、資金繰りの危うさが露呈していたけど、結構持ったほう?
(再開発だと言いつつも、その後相次いでPC-NET・クレバリー跡地にFreetなど移転、再開発話の否定。)
それだったら、正直に「厳しいから1店舗にしますた」とぶっちゃければねぇ…
ファーストメディアに続き、クレバリーも落ちて後は何処かな?
電子パーツ界も、そろそろ畳む所が出てきてもおかしくないかもな。
アキバのトレンドとして、「再開発」と出たらまず倒産か撤退を疑うべしとな。
秋月・千石の駐車場問題って、はや何年だ?
492 :
774ワット発電中さん:2012/05/30(水) 15:27:49.19 ID:tpCk9qnt
つくば新線が出来たおかげで、アキハバラがつくば方面から通勤してくる
サラリーマンのハブ駅になったんだよ。
まあそこに目をつけてのつくば新線+IT副都心計画だったんですが。
実際、つくば新線出来てからの商圏はガラっと変わりましたね。
まあ、つくば新線計画が無ければ、今のような形のでの
秋葉原再開発は無かったでしょうね。
特に、つくば新駅側周辺は、
「帰宅途中のサラリーマンの夜の歓楽街」
にしてもよい、という都の意向があり、実際急激に客足も伸びてるので、
ソフトな風俗とかパチンコ屋さんの開業が今後進むはずです。
個人的には、つくば新線駅側の「ネオ新橋化」に期待してます。
まあ、つくば新線計画が確定した時点で、
古きよき秋葉原が終わる事は確定でした。
つくば新線が出来たおかげで、東京通勤の中堅以上のサラリーマンが
つくば方面に移住をしました。
結局、つくば新線が、アキハバラという町を
大きく変えた事になります。
知事が誰になろうが、つくば新線が
アキバに接続された時点でもうこの流れは止められないはずです。
やはり、つくば新線のアキバ接続は絶大な効果がありました。
つくば線開通による通勤客のハブ駅になったことでのサラリーマン増加と、
淀橋開店による一般客の増加のおかげだそうです。
つくば線のおかげで、茨城方面からのハブ駅としての
役割が大きくクローズアップされましたからね。
潰れる前に辞めた知人が元気かどうかなど、なんも関係ないだろが〜!
こんなツッコミでいいかな
>>494 ダメダメ、このせちがない世の中ちゃんと連絡とってやれと後押ししてやらなきゃ。
むしろ俺は
>>492に反論したいね。
ハチ屋そんなに増えたっけ?
メイドさんが夜中の客引きも力を入れているようなぶりもないし、すくなくとも店舗としては追従出来てないんじゃないかい?
飲み屋は昼間は死んでるもんだから、夜の客引きがどうこうなんて気にしない。
秋葉原は閑散としてて値段も高めだしな。
辞める少し前あたりに、クレバリーがネット通販のサイトをリニューアル
したんだけど、以前より使いにくくなって失敗じゃね?と思った。
PCサクセス、旧ラオックス、旧TWOTOPの倒産の遠因も、サイトリニューアル
失敗が少なからず影響したと思う。 どの店も、リニューアル後に商品が
まともに検索できなくなり、まったく通販を利用しなくなって、しばらく
経ったら倒産してた。
「せちがない世の中」? それを言うなら「世知辛い(せちがらい)世の中」だろが〜!
こんなツッコミでいいかな
原田知世
腹だと思うよ
500
そういや秋月のサイトリニューアルも超使いにくくて嫌いだったけど
いつのまにかすっかり慣れちゃったな
信越の時代は通販すらもしていなかったんだからたいした進歩じゃないか。<秋月
>>495 さっき送ってみたけど、エラーで返ってきてしまった。orz
秋月のPICの鮮度が悪い件について。
店頭売りしてくれるだけ有り難いとは思うが、ちょっと古いぞ。
せめてリビジョン明記して売って欲しいぞ。
鮮度って何だよ。
そういう事は1000リールとか1000レール買う奴が言えよ。
安く小売してくれるだけ感謝すべき。
>>505 今月のトラ技に「PICはディスコンになりにくい」って = 秋に腐る程在庫があるからいつでも買えるよ
ディスコンって、流通切れの意味じゃないだろ・・・
生産終了のことだよな?
ホビー目的で組む回路に使うため、ばら売りされているチップ部品を秋葉で買おうと思っています。
抵抗のチップ部品は誤差5%であれば3216と1608が千石に。
タンタルコンデンサと電解コンデンサのチップ部品は鈴商に、
それぞれ5〜10個単位で売っていました。
あとはチップタイプの積層セラミックコンデンサと誤差1%の精密チップ抵抗のバラ売り、
それにチップダイオードとチップツェナダイオードがあれば
一通りの回路は組めるようになるのですがそういうお店はご存じ無いでしょうか?
ちなみにサイズは1608, 2012, 3216あたりであると助かります(それ以下は手ハンダじゃ無理です-_-;)
いくら安くても、リビジョン古いと、セシウム~H~H~H~Hエラッタ入りのを
掴まされたりするから嫌だよな。
マイクロチップは割と新物にエラッタ多いし。
趣味ならブログネタが1つ増えてYHOかも知らんけど、仕事だと価格差以上の
手間と時間が掛かると欝が入りそう。(w
1リール丸ごと買わなくても、DigikeyやMOUSERだと多少の大人買いで安く
なるし、秋月では揃うデバイスが限られるからなぁ。
ダイナマイト売国、売国〜!
マジレスすると、秋葉が電気街じゃなくなってきてるのは、
お前らが電子工作しないからだよ
もっとやろーぜ
>>511 その表現はふりーよ…
いや待て、^Hではなかったか?
>514
流行ったのってfjあたりだっけ?余計なSHIFTキー押してた。(w
もう起こったぞぉ〜
おまえら全員ツンボになれー!!
^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G^G
レスもらって今頃大喜びしてるよ
ネタバレ防止は^Lだっけ
>>510 チップダイオード: 秋月→マルツで探す。
チップツェナダイオード: 鈴商
積層セラミックコンデンサ: 秋月→マルツで探す。
誤差1%の精密チップ抵抗のバラ売り:知らない
※マルツは、Webで選んで「店舗受取り」が出来る。
>>516 なに誤魔化そうとしてんだよ。
>>510 とりあえず秋月の通販サイトで見てみよう。
おおむね店頭にも同じものがある。
>>521 >>522 チップ積層セラミックコンンデンサ、秋月とマルツが扱っていたんですね。気が付きませんでした^^;)
> チップダイオード: 秋月→マルツで探す。
> チップツェナダイオード: 鈴商
早速探してきます。ありがとうございます。
チップ積セラは電圧で容量が変化するんじゃなかった?
ECPUかECHUはええよ。
秋月はなぜ金皮を店頭に置いておかないのか
間違って客が高めの掴んでしまうのを防いでいるのか
何で値段が違うのかと質問されたくないからか
単価が高く、ラインナップを安価に揃えられないから。
単に場所が無いからじゃね?
抵抗袋とかコンデンサ袋ってないの?
色んな値のものが適当に混ざってるのを一袋700円くらいで。
悪質な客にシャッフルされるのを防止。
>>526 店員に声掛けることもできないのかおまえは。
532 :
526:2012/05/31(木) 02:45:47.53 ID:W9fj3sXo
>>531 すいません。知らない人と話すの苦手なんです
千石にも積層セラミック、2012も1608中心にちょっとあるだろ。
そして日米に1005サイズのチップ抵抗があったりするww
>>525 それはチップの積層フィルムだろw
535 :
774ワット発電中さん:2012/05/31(木) 08:52:10.32 ID:+G1TR5eq
>>535 確かラジオガーデン?にチップ抵抗とか扱う専門店あったはず。
トヨデン・九州電気?とかの通りにあったはずだよ。
金皮が必要なときは千石の地下に行ってたな。
>>534 強誘電体じゃなくても、外部振動拾ったりする。
ピエゾ効果低減と言ってもな。
オーディオ向けに低歪み謡ってる奴もあるけど
んなもん買うぐらいなら素直にフィルム。
ってかそもそも問題になる様な部分に積セラ使うってどんなだよww
フィルムに大容量なものはないんだな。
ましてや強誘電体使うような値のキャパシタにフィルムってのはありえない
昔、シーメンス製のポリカーボネイトフィルムコンとか、最大容量いくらか
忘れたけど、数uFの容量あったけどな。耐圧100Vくらいで。
耐電圧が高くて、そこそこの容量、温度特性、長期安定性となるとフィルム
コンになるのでは?
巻き物で、電極間がキッチリ固定されていなければ、大なり小なり、圧電
効果はあるっしょ。誘電率が高いと、電極間距離の変化の差が容量変化に
より大きく影響する。
>>541 いや、電源というのはDC的にはあまり変動しない(安定化されている)と
いうのが前提なので、急激な変動を吸収できるという点で積セラは有用。
逆に言えば、非安定化電源に積セラ使うのは問題かもしれない。
復活も何も
ずっと続いてたよ
いいねぇ でも独創性の無いオレだから
誰かが使用例を公開してから買わないとゴミになる可能性大。
>>531 俺は声かけて買ってるけれど、置いてあれば多くの人により便利だろう?
置かないのには理由があるのだろうと思うが、それがなんだろうかという話だ
まず安価なaitendoの産廃LCDとの接続例が提示されないと
ボードだけ買ってもそうにもならんわな。
中華のAndroid買ったほうが安いんだし。
>>536 ラジオストアーのシーアールだっけね。
言えば、リールから必要な数だけ切り出してくれる。
色々買ったけど、頼んだ範囲では欠品もなかった。
1%精度のも使っていたので、ここで買った気がするが定かでない。
千石よりかなり高かい値付だったと記憶している。
移植済みのソースコードがついてないとなぁ
ただ貼り付けるしか使い道ない
それなら完成品のタブレット買って殻割ったほうが早い
>>545 まずHDMIに対応したモニタ(出来ればUSBタッチパネルタイプ)が欲しいよな…。
推奨セット?だと1万円でリモコン操作だし。
性能的には中華roidの1.2万円ちょっとと(ほぼ)同等だから、見逃しがたいんだが…。
HDMIから他種類へのモニタ変換機も1マンぐらい楽にするし…。
>>551 Androidは2.5だか3.0からコアな部分はブラックボックスだよ。
もともと公開されてないはず。
4.05ってほぼ最新だからコレ自体を組み込んでAndroidで何か作るんならテスト環境にはうってつけでもあるんだが…
ただ、なんかネジ穴なくね?
タカチに固定できないと俺が泣く。
というか(5とか7インチでもいいので)タッチパネルとセットで1万、お願いします、とかお願いしたいマジで。
数量限定って事は何かの内部基板だったか、先行試作で止まった品物なんだろうか…。
既に在庫切れか。
もし買った人居たら動作報告を希望。
>>552 そこまで詰めるならVIAのneo-ITXまで待ったほうがよくないかい?
>>554 mobile-ITXはいずこへ…
VIAェ…
…しかしラズベリーといいneo-ITXといい、お値段異常だな。
夢ばっかり詰まってて、また積んでしまいそうだ。
コネクタ形状とサイズが違うだけで、HDMI→DVIケーブルは普通に売ってるし
繋げられるでしょ。少なくともウチの中華Pad(Novo 7 ADV)は、表示できた。
あとHDMIは、安い液晶テレビにも付いているぞ。
使ってないから知らんのだけど、タッチパネル付き液晶でもHDMIには信号
入ってないんじゃないの?
VIAのって予価$49だっけ?アナウンスはいいけど夏までに出せるのかな?
フォトトランジスタとフォトカプラとフォトレジスタの違いを教えてください。
そのうえでボリュームで光りに対する反応を可変させる方法に最も適するものは何でしょうか?
>>552 タッチパネル付液晶を付けるなら、いっそ完成品のタブレットとUSBで繋ぐスタイルにすりゃあいいじゃん。
1ボードマイコンとして使うなら、USBよりも低レイテンシとか広帯域のI/Oが必要な用途だろうな。
GPIOがドッサリついてるか、PCIバスに大きめのFPGAが付いてるとか、そういうことじゃないと。
Neo-ITXか。
ttp://apc.io/product/ あくまでも小型PCって感じだなー。
・基板上にヘッダで、USBとシリアルが出ているのは良いね。
・消費電力が待機時4Wの最大13Wは、大食らいだな。
・PCと同じコネクタ配置なのだろうが、高さがあって小型化を阻むね。
563 :
256:2012/06/01(金) 21:45:45.46 ID:abIme36p
遅くなってごめん。
できたよ。
そうか。よかったな
>>563 おぉ〜
よくやりました。一杯やりなよ
―ロ@ロ@ロ- ヤキトリ
―{ニ}ニ}ニ}ニ}- 豚
―@@@@@- つくね
―{}@{}@{}- ねぎ
このスレの発言くらい検索してみようね
始点は>256 だから
>>563 おつかれ
そして、ごめん。
すっかり忘れてたわ・・・手伝うとか言っておいてスレにCSVちょろっと書いただけだった・・・・すまん。
Lt 1399だけなんで、ああなん?
571 :
256:2012/06/01(金) 22:37:30.46 ID:abIme36p
>>565,
>>568 どうもありがとう。
待ってる人がいるというプレッシャーwで頑張れた。
>>569 何回か入力し直してもこうなるんだ。
LessThanとかのキーワードになってるのかしらん。
気が向いたら対策調べてみる。
>>563 お疲れさま
確かにビールの一杯くらいおごりたい気持ちだな
>>570 作者は分かってるでw
おまえ、見てないやろ?
574 :
のうし:2012/06/02(土) 05:09:07.13 ID:tCQJz/4C
秋月からTFT液晶&ドライバが出てたんだね。
どこまで安定供給されるかだけど、
自作の世界にもTFT表示時代の幕開けになるかもね。
>>574 昔「ステップ」というパソコン屋があってね、「5つのNO」ってのやっていた。
>>576 まぁ、アレはパソコン屋というより電気製品安売り屋だね
能率の悪い秋葉の電気屋と反対に
「徹底的に客に品物を渡すだけ」
という商売を始めた
1割〜2割安かっただろ
GENOはその流れ
578 :
774ワット発電中さん:2012/06/02(土) 09:46:48.50 ID:JXACnFCQ
ステップってなんで潰れたの?
6つのYESに負けたんじゃなかったっけ
逆に、なんで潰れたか明確な会社あるかな。
運営母体が某宗教法人だった、とか
マハ・・・いやなんでもないw
>>563 GJ! お疲れさんでした。
早速印刷してファイルしました。
pc使わずに出先でパッと見れるのはありがたいです。
>>576 ステップ懐かしいね。
どの製品を選べばいいか客に教える為にコストがかかっていて、
それは代金に上乗せされてるんだから、自分で選べる人はその方が安い
ネット通販で安いところを探して買ってる人は、
今でもステップの精神を継続してることになる
586 :
774ワット発電中さん:2012/06/02(土) 12:54:18.37 ID:aEC6BtRG
ステップ一度買ったことあるけど、ほんとダンボールだけがならんでる
倉庫みたいな店だったな。
確かに割と好調そうなのに急になくなったから不思議だった。
昔、ステップで98note買ったのを思い出した。HDDは40MBだったかな。
もとは行徳でやってた。
薄利多売で一番、売上げがピークの時でも数千万の赤字が出てたw
仕入れもまだなのに、雑誌に格安メモリーの広告を値段先読みして、載せるというバカなことやったり
やることなすこと全て裏目に出てたもんね。最後の方には5つのNOもサービス向上とか言って
廃止になったし。
領収書の発行に手数料を取るなど税務署を敵に回すようなことしてたし、
通販の納期が一ヶ月くらいと長くて、その間に値段が下がるから敬遠されたりとか、価格競争でも勝ってなかったような。
最後は資金繰りに詰まったんだろうな。
納期を長くする、なんて自転車操業の典型。
Apple製品関係で何かトラブルあったんじゃなかったけ?
APPLEというと昔売りまくられてたAppleIIレプリカを思い出すな。
俺の持ってたのは亜土電子のORANGEって奴だった。とっときゃよかったーよー
593 :
sage:2012/06/02(土) 19:56:18.99 ID:pUc0Oli+
毛ガニ
594 :
774ワット発電中さん:2012/06/02(土) 20:03:13.50 ID:2ihGUwTa
昔、ステップで98DA買ったのを思い出した。HDDは40MBだったかな。
通販で一週間もかからずに届いたな。
ステップのオヤジは愛想がないので嫌だった。
あいつら客を客だと思ってない。
高校生だったオレに「こっちくるな」のサイン出しやがった。
銀行前でチラシ配ってた奴も浮浪者っぽかった。
潰れたときは「ざまぁ」って思ったよ。
厨房の頃STEPのカウンターで始めて紙幣計数機ってのを使っているのを見たときは驚いた。
>>589 今じゃあ、NTTやソフトバンクでも、領収書の発行に手数料を取っている
けどな。(w
ステップが潰れた原因の1つは、日本IBMが関連子会社経由で、当時ステップ
で売っていた台湾のPC Directの互換機PCやモニタに、互換機はIBMが保有
する特許(VGAモニタはRCAから買収した特許)を侵害しているから、販売価格
の10%を特許料として払えと一方的に圧力を掛けてきたからだよ。 台湾の
PC Directにも圧力を掛けて、訴訟を恐れたPC Directはその後廃業した。
IBMは他のショップにも圧力を掛けていて、業界誌はシカトしていたけどほぼ
同時期に休刊した「PC World」だったかに、小さな記事が載った。
一説では、IBMが「PC Direct」というブランドを使いたかったからではない
かとも言われていた。
あと、当時は国内のAppleはキヤノン販売が独占販売していて、並行輸入品
を大量に安く国内に流していたステップは目を付けられていた。Quantumの
ドライブも、現地のエージェント経由でアメリカのQuantumから直接仕入れ
ていた。
ステップがすごかったのは、知ってる限り仕入れ専門のバイヤーは数人しか
いなくて、別に専門知識があるわけでもないのに、売れ筋だったDiamondの
ビデオカードや、Adaptec互換のBusLogicのSCSIボードをいち早く調べて
調達ルートを確保して仕入れてきたこと。
当時DOS/V関係のバイヤーは1人で、今は秋葉原で眼鏡屋をやってると聞いて
いる。
>>598 >>今は秋葉原で眼鏡屋をやってると聞いている。
特定してるも同様の気がw
>>598 NTTやその関連会社では自動引き落とし&明細をネットで照会とすると100円引きとか
そんな割引ベースの話だったと記憶している。
んで、禿バンクは基本がネット照会ベースで、明細を紙ベースにすると100円追加料金になっているはず。
随分前の記憶なんで現時点ではどうなのかは改めて確認していない。
これをネット照会にするなら結果は同じだと言えるのなら、そうなんだろう。
でも同じとは言えないんだが。
SJのことか
>>600 料金に込みを「割引」と称するのと、明朗会計で別枠で請求と何が違う
というの?
マウンターだけあっても、オーブンがないとだめ
>>592 >俺の持ってたのは亜土電子のORANGEって奴だった。
何を勘違いしてるのか知らんが、亜土のORANGEはSC/MPUだぞ、CPUが。
Grapeの間違いじゃないのか?
>>605 なんせうろ覚えで果物の名前ぐらいしか覚えてなかったモンで…スンマセン。
そういうことでしたらそうなのでしょう。
ケースの脇に偽Appleロゴ板が売っていて一緒に買って取り付けた記憶があります。
えらいおおらかな時代…てか当時でもヤバイ商売だったのではと思うんですが…
Orangeは中身がクローンなんじゃなくて、外観がパクり、だったらしい。
伝聞ですまんが、自分はまだ生まれてない時代だ。
>>603 基板のエッチング機材はないのだろうか。
スルーホール用の電解メッキ槽も欲しい。
レジスト塗布用のスクリーン印刷機材なんかも。
そのぐらいじゃないと行く意味が見つからない。
計測器置いてほしいなあ。
>>609 前夜にデータ送ったら、翌日現物受け取れるとイイな。
それ何てP板コム?
秋月、最安の商品は店頭に出てないことが多いね
300円のmega64Aとユニバーサル基板のAE-6(1L)を買いに行ったけど
どっちも高い旧型しか並べてなかった
言うとカウンタから出てくるからいいんだけど・・
>>609 エッチングは薬品を使うから、ドリルで削るタイプがいいな。
送料無料で送ってくれるといいな
>>615 むかしソフィアが手を出してた。最近見ないからダメだったのかな?
618 :
774ワット発電中さん:2012/06/03(日) 07:24:10.83 ID:6CaXsBzn
乞食相手に商売するのは大変だなあ…
よそで嫌儲叩きでもやってろ
>>603 チップマウンターってなんぞ(´ω`)?
>>620 面実装部品を基板に実装(マウント)する機械だよ
どこに何を配置するとかどうやって機械が分かるの?
>>622 基板CADデータをもとに、基板上における部品の座標をマウンターに入力するんだよ
小さい部品とか、ちょっとでもずれたら全部オジャンになるわけね(^-^;)
>>624 セルフアライメントといって、実際には、部品をリフローするときに、
ハンダが解ける過程で、ある程度は部品が回るorシフトして、しかるべき
ランドの上に位置補正はされる
ただ、それを超えてズレてマウントした場合は、もちろんだめ
だから、量産する前には、まず座標データをもとに、試し打ちをして、
実際に部品がマウントされる位置の微妙な条件だし・調整をするんだよ
秋月ってもしかしたら信越電気商会って言ってたとこかな?
いまでも紙に筆算して、会計してるの?んなわけないなw
>>626 そだよ
だいぶPOSレジ化してるけど、いまでも一部筆算してるんじゃないかな。
628 :
のうし:2012/06/03(日) 14:25:06.49 ID:wFmRcC3N
紙袋でそれやってるじゃん。
そうか、、、何十年も変わらずか。
冥土のみやげに良いこと聞いた。
ありがとう。
往生しなよ
ありがとう。
40年後くらいかな?向こう岸で待ってるぜぇ。
ウェーハッハッハーw
暇だから、秋月の2N3055を分解してみた。
CAN封止が堅く、やすりで削りまくってふたを万力で挟んだら取れたw
意外にもチップは大きく、3mm角でワイヤーはアルミ線だった。
ベースには半田でウェーハーが溶着してあって、バーナーであぶったら直ぐ取れた。
昔のIC(今もか?)だと、金線ボンダーだけどパワーTrだとアルミなんだね。
>>632 せっかく貴重な分解をしたのであれば、写真などupいただけますとありがたいです
635 :
名無しの初心者:2012/06/03(日) 17:17:54.68 ID:kxkVXeek
秋月で実験用にブレッドボードを買おうと思うんだが、
おすすめがあったら教えてください
>>634 うおぉ、さっそくどーもです
ボンディングワイヤーが出てるところがEとCかぁ
最近はコストダウンでCuワイヤーも多いみたいだよ
あー2N3055のバラシ、懐かしいな。30年ほど前、小学生の時にやったのを思い出した。
当時はワイヤーではなくちっちゃい金属片のようなもので端子に接続されてたような記憶が。
写真、上側がエミッタで下がベースかな。コレクタは裏側だったかと。
>>638 そうそう、これ!
うゎー懐かしいなぁ。
Auワイヤーの場合、過電流ではじけ飛ぶことが多いので、パワー系のデバイスはたいがいAlワイヤーですね。
抵抗値下げるために、並列で2本、3本張りとかも。
>>636 半導体デバイスではサブスレートが一番電位が高くなるように使わなくてはいけないから
NPNトランジスタならサブスレートがコレクタになるんだよ。
なんでバラすの?どうするの?死ぬの?
643 :
774ワット発電中さん:2012/06/03(日) 20:20:05.71 ID:3AVkRaDU
>>641 中の構造を知りたくない人は、住む世界が違うんだよ
そうそう、そのものを知りたければ中から…というのは何処でも一緒。
てーか、俺は回路焼く前のウエハーなら、数万枚と扱ってきた経歴だけどねw
今でも、ブランクウエハーの8’・12’を持っているけど…
ほしい?
ほしい奴いるじゃねえの
綺麗に輝く鏡みたいだし
>>644 興味はあるんで見てみたいね。
実際にはかなり取り扱いの難しいものだと知っているから、触るのは勘弁だけど。
まじ危険な割れ方するし。
某社の大船事業所の関連でちょっとだけそういう製造設備に関与する機会があったのを思い出した。
お世話になった方々はとっくに退職だろうな〜。
知人もシリコン切る仕事してたな。季節労働だけど。
以前、3インチか4インチくらいのウェハーを秋葉原で売っているのを見た
記憶があるな。
1インチくらいなら、ポリカーボあたりでコーティングして、携帯ストラップに・・・
確かに単結晶だから、割れるとカッターの刃のように断面が鋭くて…
でも、以外に衝撃強い反面、案外もろく割れる変な奴だよ。
イン○ルやサ○スンとか取引相手にいたけど、12’は特段厄介だね。
代替的に流行らなかったけど、10’ってのもあったんだよな。
>>626、
>>628 紙袋での筆算は、もうやってないよ。
電卓つかってるよ。
それでも計算間違えとかあるよ。
まあ、シリコンウェハったって、純度が高くて結晶方位が揃ってる
石の「ような」もんだからな(SiO2じゃないから石じゃないけど)
地球上にはたんまりあるSiさんですから
落っことして割れたトコなんてまさに青黒いガラスだよな
シリコン単体ってそんなに脆いのか
>>654 もろいよ〜
カッターとかメスでウェハのふちにクッと力をいれたら、
へき開面にそってぱかっと簡単に割れる
656 :
774ワット発電中さん:2012/06/03(日) 22:03:03.87 ID:6CaXsBzn
痴呆症のおじいちゃんが雑談スレにしちゃってどうにもならんなここは
シリコン入れんの止めようかな。
東急ハンズの鉱物売り場でシリコンウエハーを売っていました
スレチすまんかった。
ウエハーって有害な重金属が含まれるから素手で
触ると危ないって言われたが。
話題替えましょう
PICの書き込みは何を使ってます?
AKI-PIC Ver4使ってるんですけどWindowsの新しい版についていけるかどうか最近不安で
>>644 ウェハーって、魔鏡のように光を反射して壁に映すと模様とか出るの?
>>660 それは、シリコンではなく、ガリ砒素系とかでは?
>>664 シリコンなはず。用途からして化合物系ではないです。
すれ違いですいません
そこで1-7族ですよ
おまえら、ぼちぼちウェハースレを立てろやw
>>662 自作ライタ。
PIC16C84初登場時から、ずっとICSPでやってるんで。
既製品を使うなら、秋月キットよりもPIC純正のほうがいいと思うよ。
>>660 ノンドープのI-Si(真性半導体)なら無害ですよ
化合物半導体でなくても、P型SiやN型Siはドナーやアクセプタが
拡散させてあるので、有害物質は含む可能性はある
>>668 やっぱ純正に変えるべきかなぁ。お値段も手ごろになった感あるし。
Windows変える度にに動くかどうか心配するのが疲れちゃって。
Windowsを窓から投げ捨てろ
>>670 いま使えていて不満がないなら、買い替えなくてもいいと思うが。
Windowsのバージョン上がって動かなくなったら、
その時になってからPICライタ買い替えればいいと思うよー。
いまから先々のことを心配してPICライタを買い替えたってさ、
Windowsのバージョンが上がる頃には、そのPICライタが古くなってる、
つまり、その頃に出た新しい型番のPICへの対応が×になってる可能性もあるし。
673 :
660:2012/06/04(月) 00:40:46.65 ID:p8dZ3PGE
>>669 製品なのでDopedです。
え?Substrateのはなし??そんなの一般人が何に使うの??
>>673 ああ、
>>660で言ってるのは、後行程全部終わったウェハーってこと?
だったら、有害云々以前に、素手でなくとも手で持たないんじゃない?
もちろん、substrateとしての生ウェハでもコンタミの原因になるから、
素手では持たないけど
あ、後行程よりは前のdoped waferね
まあ、話は同じだけど
そもそも一般人がウェハを扱うことはないけど
4.5k半固定抵抗はどこにうっていますか?いっぱいほしいので安い方がいいです
なんで4.5kなのかがわからん
分圧なら何でもいいし、抵抗値が欲しいなら範囲が多少狭まっても直列抵抗かませばいいし
要は使われ方がわかってないんじゃないの?
アプリケーションノートに出てたとか
どっかのサイトに載ってた回路を
デッドコピーしようとしているんじゃない?
>>676 初心者質問スレで、何が欲しいかでは無く
何をしたいか、を詳しく書いて尋ねる
> いっぱいほしい
「いっぱい」ってまさか10個とか20個なんてことは・・・
未経験者にとっては不安だろうが、経験者にとっては5kΩで迷い無し。
4.5kは5kの±10%の範囲に入ってるし、大は小を兼ねるし。
つーか、半固定なんだからテスター当てて4.5kに調整するだけだろ?
ツンデレ系含めてみんなやさしいw
いろいろ代案が出てるから、何に使いたいのか個数の具体的な値とか出したらどうかな?
>>676
具体的な値とかを出したらどこに売っているかを教えてやるということかな
>>684 安心できる代替案、回路定数の組み替えとかをおしえたあげる、ってことでしょ
きっと、釣り師だと思うので私はスルーします。
>>676 9kΩの半固定抵抗に9.2kΩの抵抗を並列接続すれば大丈夫ですよ。
だいたい4.6kΩになりますね。完璧でしょ?
>>689 9kΩの半固定抵抗というところで、からかっているんだと気付いてやれ。
691 :
689:2012/06/04(月) 20:01:26.19 ID:2iP3e//f
わりいw
秋葉原でタクトスイッチ用のキャップが売っているお店を教えてください
秋月
タクトスイッチと言っても無数の規格が。
秋月のは中華製四足タクトしか対応してないし
たまたま合えば使える。ざっくりしすぎてるからとりあえず答えたまでよ。
ラジオセンター2階。
>>696 ラジセンの2Fって、無線やとオーディオ屋と、そういえば右側奥になんかあったな。
>>692 中学の同級生に本田拓人というのがいた。
キャップ付きなのか
>>697 右奥のパーツ屋に昔懐かしい大きめのタクトスイッチが何種類かあったよ。
わからないパーツがあります。
見た目白LED、緑色の小さな袋に1つづつ入っています。
値札に50と¥40と記載されています。
捕獲場所は千石の2F、入ってすぐ左のフォトトランジスタ、フォトダイオード、フォトカプラ、赤外LEDが売ってあるところ。
心当たりがあればこいつが何者か教えてください。都合により開けられません。。
ただのLEDではないとおもいます。
UVじゃないの?見てないけど
あともうひとつセラミックコンデンサに
B
121
--
と書かれています。これはどう読むのでしょうか?
いろいろ聴いてしまっていますがどうぞよろしくお願いします。
>>705 ありがとうございます。
UVではないと思います。UVLEDはうっすら紫色しているとおもうのですがこれは真白です。
でも断定はできません。。
何かの受光素子ではないの?
売り場に並んでるのだから店員に聞けば判ると思うが
ここで聞きたいというのは質問不可となってるのか?
>>706 B特性 12×10^1=120pF 50V耐圧(下線) …かもしれない
>>706 セラコンなら
B特性±10% これはたんなるロット記号かもしれん
12×10の1乗pF = 120pF と読むが、
バリスタ、サージアブソーバーかもしれないぞ
>>707 固定観念はいけない。
千石でそんなパック入りクリアの、UV発光ダイオード買ったことあるよ。安かったので覚えてる。
まだパックのまま家にあるから。
同じような「太陽電池」も買ったことあるがね。200円ぐらいした。
>>709 >>710 ありがとうございます。でも120?
100pFではないですか?
0.001μFではないですか?
とりあえず買ってみよう。
使い道は後から考えるんだ。
タンスの肥やしは心の豊かさを育んでくれるから問題ない。
>>712 なるほど。太陽電池も同じ形なんですか?。
おーい、だれかもう一人この石頭に「120pFだ」と言ってやれ!
三人一致しねえと可決しない思考形態のようだ。
121と書いてあるのなら121pFと考えるのが自然でしょう。
719 :
704:2012/06/05(火) 11:12:33.45 ID:uhCCuZfM
もう袋開けました。。。
やたら暗い黄色い灯がついているのですがなにかわかりますか?
)716
はい。すいません。120pFでなっとくです。
モノが何か分からずに買ったのかよ。
LEDだとしたら、赤外線か?
そんなLEDは網膜がやけそうで怖いな
>>723 カメラでとった色は意味ないよ。
どんなフィルター使ってるかで全然違うし。
網膜焼けるなんて聞いたことないw
質問者も同じカメラで見るなら参考になるが、それ以外は意味ない。
網膜焼けるなんて聞いたことないのは、誰も試してないからかもしれないね。
焼けなかったかどうか結果レポよろ。
ぐぐったら青色光網膜傷害ってのがあるみたいだよ。おまいら気をつけろ
>>719 暗いって何ミリアンペア流した時?その時の順電圧は?
赤外線波長では網膜に焦点を作らないから
それほど破壊力はないのかも知れない
731 :
774ワット発電中さん:2012/06/05(火) 16:27:29.07 ID:yMfgmzJp
3D制御でテレビ画面付近から赤外線出てるみたいだけど目に影響は大丈夫なのかな?
メガネかけてる時はレンズがフィルタに成ると思うが裸眼の時はね
そういや過大な電流を流すとLEDは変な色で弱々しく光ったような。
734 :
774ワット発電中さん:2012/06/05(火) 23:44:13.59 ID:gs3+wTqk
レベル低いなこのスレ
度素人ばっかりで反吐が出る
すげーんだなおたく高レベルで
TYPOも高レベルだもんな
がんばってくれよ〜
リモコンとか自動ドアを直視すると網膜やられる
>>730 ハイパワー赤外線は生体の忌避反応が出ず瞳孔全開で長時間凝視してしまうので極めて危険
今日秋月で15分なやみ得体のしれないパーツをゲット500円高い。
赤色レーザーだって。
何に使えますか?
>>736 パスタ、お前自営スレまで見てんのか。どおりでソースも無い妄想レスする奴がいると思った
(ソース付きで全否定されて、おまけに半島認定までされてたけど)。
>>740 アルコールはいくら摂取しても太らないという願妄想野郎はここの住民だったのか。
734はいろんなスレで同じようなレスをつけてる荒らしだから無視でおk
744 :
774ワット発電中さん:2012/06/06(水) 12:44:44.54 ID:IVKlkXCZ
千石のページが変わってパッと見いいみたいだけど前に有った新入荷とか特価とかが
無いので、何か機能が減った感じ
若松通商は遠い、利用メリットをおしえてくれ
秋月の劣化版みたいだ>千石
そういや秋月若松は通販利用したことがあるけど、千石は無いな。
千石は前は送料が他より割高だったり(昔700円ぐらいだった気が)
サイトの作りが直感的に分りづらかったり、(分類もヘタ、店頭価格と通販価格併記とか分りにくい要素満載)
通販やる気あるのかと思ってしまう。
千石的なものを通販でなら共立使うなぁ
一年くらい前、端子類で比べた時は千石が安かったから通販で買ったことあるな。
その頃は既に送料420円だった。
海外Trとか千石にはちゃんとある
若松が遠いほうが問題
USBオーディオアダプターキット販売に必死なマルツ。
751 :
774ワット発電中さん:2012/06/06(水) 14:29:42.71 ID:M76raPKx
安いヒートシンクが時々置いてあるくらいかなぁ…若松
SparkFun関連の製品が千石になくて若松にあったりするときもあるので
秋葉原にいったときはのぞいたりはするかな。
通販ならスイッチサイエンスに注文すれば済むけどね。
通販であちこちに分散して注文すると送料で高くつくし面倒なので、品揃え的に千石の通販を選ぶこともある。
千石の通販は、店頭と同様にぶっきらぼうだよ。
注文を受けてから在庫チェックするみたいで、品切れのものあるとビックリするよ。
>>157あたりからのPICの話だが、秋月がPIC32MXの取り扱い始めたようだ。
詳しくはPICスレで。
756 :
774ワット発電中さん:2012/06/06(水) 17:05:50.03 ID:IVKlkXCZ
アイソレーションICが有ったので久しぶりに若松本店に行ったな
場所移動してだいぶ経ち来客は減ってると思われるが通販で保ってるのかね?
今のドスパラ二階に有った時は周回コースだったが今は年に一回程度しか行かないし
若松、大き目のコンデンサ類は意外と安い奴多いから覗くには覗くかな。
会津若松に関係があるんだね。
若松親方じゃないんだ?
親方名跡なんて筑前守と一緒で地名にはなんの意味もない
千石通販で買ったら普通の値札がついてたんだが
店頭から持ってきて箱詰めしてるのだろうか
ご冥福をお祈りします
プレートに2000Vかけるアンプの整流用電解コンデンサには、鈴商の420V耐圧のものを多数使用したが。
何年かぶりに電源いれたら、プレート電圧かかんないでやんの。
内部のコネクタをいくつか抜き差ししたら動いた。
接触不良かよ。
>>763 金メッキ処理の真空管ソケットが御所望ですね。わかります。
その手間賃っぽい値差があるから
真空管は何所で買うのが良いの?
>>765 だいぶ前だが紙切れもって店員がぶら下がってる道具類をいくつかもっていってたのを目撃したが
あれは通販の品物取りに来たんだろうな
ATTinyが商品開発につかうには高すぎる。
マルツ>千石 秋月で扱ってほしい
何ピン欲しいのか知らんけどTiny10は45円じゃん
AVRって品種が代わり映えしないからなあ
>>772 仕事でほしいのは、45か、Tiny85、高い
Tiny10は工作用にいい
そうほか調べてないんだよね。。
・・・一体どういう案件の仕事だそりゃ ?
あと、仕事話にマジレスとか期待すんな。
もうひとつ、車のインジケータやオーディアや家庭用ピュアオーディオに使われているような
バックライトがオレンジ色のLCDmディスプレイはどこうっていますか?
>>772 開発ならそんな数量使わないだろ。
量産はいいの?
お前は頭打ったのか?
OLEDでもいい
お手軽なのは分解してLED付け替え
あとはラインナップになければ特注だね
オレンジ色だと思ってたけど、中を開けたら
普通の青白色FLとフィルタだったてオチは良くあるよな…
785 :
783:2012/06/07(木) 10:06:01.75 ID:6Y354QMf
>>778 あっすまん。「どこ打ってますか」ってことかw 今気がついた。
中華人が頭打ったんだろ
786 :
774ワット発電中さん:2012/06/07(木) 11:53:52.05 ID:8GUhH10Q
やにの回転が宇宙を感じる
ヤニは何の力で回転しているんだ?
秋葉をのラジオセンターやラジオデパートをプラプラ歩いていれば何件か真空管やさんがあるよ。
しっかしebayはともかく淘宝はどうやって買えばいいのかさっぱり分からん
代行業者も服とか家電対象みたいだしなぁ
793 :
774ワット発電中さん:2012/06/07(木) 16:52:15.30 ID:B8QVLIiW
真空管にハマる奴はオツムが真空
真空菅
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
'、:i(゚`ノ 、 |::|
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
\ />-ヽ .::: ∨
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\
`ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
/|\::_/ /三三三〉三三三
バイポーラトランジスタの動作原理すらも知らない奴が大きな口叩くなよw
>>788 ヤニが蒸発するから、それが推進力になってるんだろうけど…
中身の無い「かん」でしょ
秋月新商品で、ようやくDC24Vリレーが出たと思ったら、なんだか不思議なことが・・・
941H-2C-24D
コイル電圧 9V
と書いてあるんだけど・・・PDFも9Vのリンク。
このリレーは末尾の数字が、コイル電圧なんだからDC24Vで間違いないと思うけど・・・
おそらく、9Vのページをコピペして修正しないまま載せたんじゃないかと。
ちなみに、パワーリレーもラインナップに追加されたね。(カー用みたいな)
P.S 中の人へ
このスレ見てたら、早いところ直してね。
秋月の中の人が、こんなクソスレに目を通しているとは思えないけどな。
見てるに決まってる
明日にでも記載は直るだろう
二人はいると思う、見てる中の人
もう直ってたわwww
訂正されても、このスレ見て訂正したとは限らない。
「お問い合わせ」経由で教えてあげられるし、自分で気づいたかもしれない。
さとー電気に問い合わせメールしたが2年待っても返事が来ない。
まだ2光年しか進んでないからな…
イスカンダルかよ。
若松のHPの石楠花(シャクナゲ)はなんの意味があるのですか?
>>809 それ発色が逆で、下2行の幅も違うでしょう。
いろいろ見たけど、特注かジャンクかと。
799だけど、今日の朝には直っていたね。
・・・チラ裏だけど、せめて「掲載時に誤った記載をしてました。ごめんねw」的な文が一行あれば、
好感度もっと上がったのにね。
まだ、アキバの店舗には入荷していなかったけど。
そんな事したらスペースが足りなくなっちゃうw
秋月の中の人はこんなクソスレも読んでいるのか。
迂闊に悪口も書けないな。
「2ちゃんねるで指摘されました」って書けよ
オレ、直接連絡したよ。返事ももらった。
「直しました」って。
818 :
774ワット発電中さん:2012/06/09(土) 04:16:25.24 ID:g3Wzd5v5
ラジオデパートの忘れ物マイクアンプ回路図ってもうなくなった?
うん
ラジデパのノグチトランス、木曜いったらシャッターしまってたけど
ただの臨時休業かな?
閉店は困るんだが
>>786 危なくないのか?
ハンダ屑がどこかに入り込んだら危険だし、フラックスとか有害でしょうに。
>>813 そんな文言を必要とする人は、そもそも秋月で買い物をすべきじゃない。
>>821 三千度近くまで温度が上がる電気炉とかも搭載してるし、
多少頑丈な煉があるんじゃないかな
ダヨネー
そんな人には千石がオススメかな
秋月の3000円液晶に挑戦してます。とりあえずなんか出ればいいです。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-05285/ グラフィックLCDのように、速度関係なくデータセットしてENABLEすればいい、
わけじゃなさそうです。
仕様書見るとCLKのTYP.9MHzと書いてあって、18F2550(48MHz動作)の
ピン操作だけでやってみたけど何も映りませんでした。
なんとかPICで試すうまい設計ないですかね。
ムリならムリで、SRAMとカウンタくっつけるつもりですが。。
これグラフィックLCD
>>825 Min 7MHzって書いてありますけど守られていますか?
PCの液晶モニタのように、リフレッシュしないといけないんじゃね?
CRTCのように連続してクロックとかデータとか同期信号を出力しつづけられればOKだと思いますよ。
PICで速度が間に合うかはしらないけど
>>827 いや、速度守ってないww
PICのPORT操作じゃとても間に合わんです。
諦めてSRAMつけて状態遷移回路を根性で組みます。
FPGAは使いたくない・・・
FPGAあるならまずそれで試してからにすればいいのに?
>>831 そうですね。実は手元に立派なDE0-nanoがあったりします。
FPGAを使わない利用法を確立しようと思ったんですが、
まずそれで試すことにします。
18F2550って外部クロック入力ってあったりしませんか?
同一のクロックをLCDにも与えれば
(クロックに同期している必要はありますが)
解像度が低くなるだけで表示できるんじゃないかな。
>>833 48MHzMAXで動かしていますが、
I/O切り替えでMin7MHzは流石に出ないので、全く表示されませんでした。
(正しい信号が出ていることはデジタルオシロで確認済みです)
PICの場合、1命令はクロックの4分周だから、
さすがに追いつかないのだと思います。
>>834 >>833は、PICでクロックを発生するんじゃなくてLCDとPICに同じクロックを入力して
PICでデータと同期信号を作るって意味です。
データと同期信号がクロックに同期して発生できるなら
PICの速度が遅くても解像度が低くなるが表示可能かなと
クロックの下限があるのはPLL内蔵しているのかもね。
コード書いてるみたいで回路組んでる実感がないからとかの理由かと思った
個人的にはジャンク部品は動かせてしまうと、そこで満足してしまって次が続かなかったりするけど
>>825 垂直同期信号16クロック
{水平同期信号45クロック後480列書込み}×272行分繰り返し。
垂直16クロックは5〜128、水平45クロックは40〜320と書いてある。
同期信号に幅があるのはなぜでしょう。
垂直同期信号のほうが短いのがよくわからんです・・
普通垂直のほうが長いと思うんだけど。。読み方間違えてるのでしょうか。
>>835 PIC は知らないんだが、同期は、PWM で作るといいと思う。
>>839 水平はドットクロック数で、垂直はラインクロック数なんじゃね?
>>839 垂直の単位はクロックじゃなくてH(水平同期信号)じゃないですか?
あと幅があるのは(minとmaxがあるのは)その範囲ならOKってことかと
そーなのか!
はじめに水平同期信号45clk×16行=720clkを入れろと。
ちょっとPICでやってみる。
まぁでも、7MHz以上は必須だと思うから何も映らないと思うけど。
データシートに単位は"H"ってちゃんと書いてあるじゃん。
>>844 Hの意味がわからんかった・・・
で、やっぱりPICじゃダメだった。
ちょっとFPGAでやってみますよー
>>845 ちなみにHの意味は水平同期信号じゃなくて水平ライン時間(水平表示期間+水平ブランク期間)。
ヘンリーじゃないんだ?w
>>848 いや、全然違うぞ。
H=水平同期信号の長さと思ってるみたいだったから。
おなじじゃん
>>850 なんか通じないな。
>843を見る限り、H=水平同期信号巾=45clk と思ってるように見える。
>>852 実はこれも買ったんですよ。
ただ、これを使わずに何とか出来ないものかと思ってまして。
今のところ、これより安い価格できる気がしません・・・
ん? 一体何を表示させたいの?
その表示デバイスを選択した理由が判らん。
何かを表示させたい訳じゃなくて・・
秋月のTFTを電子工作の中で利用するための礎を築きたい。
おかしな人だ
トラ技特集とか
ディスプレイの本読んで勉強した方がいいかもです
トラ技って何て読むの?とらわざ、とらぎ
何なんそれ!!
我がトラ技に敵うもの無し
トラ干支
トラ技は俺が小学生の頃から読んでいる愛読書だよ。
>>858 此処はあんたの来る場所じゃない
>>853 レジ横でほぼセット売りじゃん
グラフィックLCDはビデオ信号無きゃ表示出来ないし、picではどれ選んだ処でビデオ信号は出せない
picに繋げるのは、キャラクタディスプレイだけ
>>862 ビデオ信号をだせるかどうかは工夫次第じゃないかな。
「とらわざ」に決まってる。
「とらぎ」じゃおかしい。
ウルトラな技が満載なんだから。
技や術が満載だもんな
シカ技とかクマ技もいいぞ
トラ技って阪神がどうやって連敗するかという技術を学ぶ本だったのかw
さすがはトラのワザwww
>>864 それはウルトラブックと関係がありますか?
869 :
魚チョコ:2012/06/11(月) 22:33:51.15 ID:UNQ2LcaQ
え? とらえだ? とらし? ミ* ' ω`ミ
のうしがたかるからいい加減にやめとけ
>>858 ラ製か初ラをみれば読み方わかるかも
子科じゃムリかな
のうしってなんや?
ファミマガのウル技(ウルテク)にならって
トラテクってのはどうだ
カブコールで出てきたよね?
877 :
774ワット発電中さん:2012/06/12(火) 17:38:19.80 ID:1So/vZb/
30年くらい前には、蒲田エレクトロプラザっていう
ミニ秋葉原みたいなおがありましたけどね。
今は完全に無くなってます。
カマデンも店頭は大幅縮小ですし。
川をワタッたサトー電気も、一般客店頭売りお断りになっちゃいました。
>>877 そういう名前だった?
3〜4軒店があった記憶はあるんだが
エジソンなんちゃらがあったのは、どこだっけ?
エジソンプラザ久しく行ってないな
シンコーのばーさまは達者だろうか
>>877 >川をワタッたサトー電気も、一般客店頭売りお断りになっちゃいました。
まじで?
>>877 そうなの?
通販はやってるよね。いつか店舗に行こうと思ってたらそんなことに…
885 :
774ワット発電中さん:2012/06/12(火) 22:17:17.89 ID:1So/vZb/
注文書もってないと、店に入れなくなってます。
アマチュアでも注文者もって行けば入れるので、厳密には
素人お断りじゃなですが、店で探すとかぶらぶらするとかは
出来なくなってます。
通販はOKです。
>>876 32bitデータの入力を切り替えながらENABLEをアサートする。
このサイクルを最低でも7MHzで行わないとダメだから、
PICじゃ数の問題じゃないかもね。