自営業 悩みごと相談室 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
948774ワット発電中さん:2012/08/09(木) 19:18:39.77 ID:zOOiA+6i
>>939
>答えてやったのに
そういう気持ちでは答えてちゃ、お礼なんて一度も来たことないでしょ。
949774ワット発電中さん:2012/08/09(木) 19:31:31.33 ID:/6TnGG9n
>>948そういう気持ちで応えてちゃ、お札なんて一度も見たことないでしょ。
950774ワット発電中さん:2012/08/09(木) 19:36:19.91 ID:DsE9ucLI
>>939
書き方下手だったな?ごめん>>948の捉え方は意味が逆だよ

質問しても返事が無い、その逆の立場では
親切に答えてやったのに結果報告や礼が無い、とかって文句言うのも自分よがり。
ここで何の見返り期待して親切してるんだよ?って意味。
951774ワット発電中さん:2012/08/09(木) 20:07:10.37 ID:zOOiA+6i
>>950
>ここで何の見返り期待して親切してるんだよ?
打算で この板で回答してるの? 見返りのために回答してるんだ。

僕は、初心者スレ、工作初心者スレで、かなり昔から回答してるけど、
そんなこと一度も思ったことないよ。お礼なんて気にしたことない。

質問の書込みを見て、
僕にもそういう時期があったな〜と思うと、質問者の気持ちはよくわかる。
表現も未熟だし、質問の仕方もできていない。でも、時間の許す限り親切に教えてあげる。
そのスレの>>1にも書いたけど、状況を聞き出すのも先輩の技術だし、
僕の回答で、電子に興味を持ってくれる人が出れば、それは望外に嬉しい。
もしかすると将来の日本の技術者の一人になるかもしれない。
952774ワット発電中さん:2012/08/09(木) 20:17:44.23 ID:DsE9ucLI
ここは既に技術系自営業者の集まりなんだけど
953774ワット発電中さん:2012/08/09(木) 20:27:25.97 ID:DsE9ucLI
自分の場合、もしここで意見を聞きたいなら、相手が楽しく書き込みたくなるような
ふいんき(ryをこしらえる。もちろん急ぎでもなく回答は無い前提で。
学生の直球質問箱じゃないんだから、大人の井戸端会議の場においては
そんな誘導技術もコミュニケーションのノウハウでしょう。
954774ワット発電中さん:2012/08/09(木) 20:31:31.71 ID:zOOiA+6i
>ここは既に技術系自営業者の集まりなんだけど
だから何? ここの話はしていない。
初心者すれの話ね。

>相手が楽しく書き込みたくなるような
さすがですね。たとえば、どんな風に書くのですか?
質問者は、質問を書くので精一杯。目の前で直面した問題にあたふた状態だから。
そんなときにも、楽しく書きこんでもらえるような書きまわし(?)を
ぜひ教えてください。
955774ワット発電中さん:2012/08/09(木) 20:37:27.64 ID:DsE9ucLI
あたふたして2ちゃんで調べ物する自営業者?
なにそれ・・・
956774ワット発電中さん:2012/08/09(木) 20:41:07.38 ID:DsE9ucLI
ああ、7末〜8末は釣られ注意強化月間だった・・・忘れてた。
957774ワット発電中さん:2012/08/09(木) 21:09:28.65 ID:zOOiA+6i
自分の意見を持っていない件、了解。
958774ワット発電中さん:2012/08/09(木) 21:11:21.74 ID:DsE9ucLI
>>957
うん、君の勝ち、俺の負け。
立ち飲み行ってくるんで、じゃあね!
959774ワット発電中さん:2012/08/09(木) 22:18:37.42 ID:zOOiA+6i
勝ち負けって。

やっぱり打算なんだ。
960774ワット発電中さん:2012/08/09(木) 22:58:18.66 ID:/6TnGG9n
愛の文通

したい

のなら、

メアド貼ってそちらできゃっきゃうふふとやってくれや

アホみたいにスレが伸びてて

リー
961774ワット発電中さん:2012/08/10(金) 01:33:54.79 ID:X+fkCNT+
わたし中学生だけど、おじいちゃんたち夜中まで喧嘩しないで!
962774ワット発電中さん:2012/08/10(金) 09:21:51.25 ID:LRh7ohhx
ネラーのレスはともかく、マジ切れとか幼稚すぎ。
それでよく仕事が出来るな。
963774ワット発電中さん:2012/08/10(金) 09:41:53.30 ID:C/iECbxO
マジ切れって、誰のこと?
964774ワット発電中さん:2012/08/10(金) 10:37:03.64 ID:T+nzUADA
>>958の自分の書き込みがキレたと指摘されてるのかなぁ

ところで、ネットではゴミを受けに走るゴミ箱が話題になってるね。
それとマウスの話題で思いついた企画。

「ワイヤレスワイヤレスマウス!」

マウスをラジコンで操縦するんだ ワイルドだろ〜
965774ワット発電中さん:2012/08/10(金) 10:54:16.77 ID:wZ6nYxW4
面白いと思ったのかな?
色んな人がいるもんだな。
966774ワット発電中さん:2012/08/10(金) 10:58:30.74 ID:T+nzUADA
面白いと思った
967774ワット発電中さん:2012/08/10(金) 11:50:11.44 ID:NTi/4ViK
さて昼食は何にするかな
968お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/08/10(金) 12:31:28.43 ID:DFB8sHv7
>>964 その発想、おいら舞台音響で使ってるよ。
MDデッキの遠隔操作するのに赤外線が飛ばないので、電動シャッターの
無線リモコン装置を使って中継器を作った。
「上げ」のボタンを押すと中継器でこれを受けて内蔵の赤外線リモコンに
スイッチし、MDデッキが再生にはいる。

屋外ステージで使うので、ホントにワイルドです。
969774ワット発電中さん:2012/08/10(金) 13:45:29.58 ID:EB9vWKoB
>>964
>自分の書き込みがキレたと指摘されてるのかなぁ
そうじゃない? あちこちの板に書き込んでるみたいだし。
970774ワット発電中さん:2012/08/10(金) 14:38:42.42 ID:qZNveTcF
>緊張感を共有「しろ」と誰か言ったか? マナー君よ
そんな調子で、本当に自営なんてやってられるのかねぇ。
>>切羽詰まったときの緊張感が共有できない自称自営業
まさかとは思うけど、同じ自営業者なんだから自分と緊張感を共有するのが
当然だとか、するべきだなんて馬鹿げた妄想を抱いているのか?
どこまでおめでたい頭してるんだか。
971774ワット発電中さん:2012/08/10(金) 15:56:03.12 ID:wQl+9A8C
「切羽詰まった」からいきなり「2chが頼り」みたいな流れになるやつって本当は何なの?
緊張感つったのも「犬が好きです」シリーズ的なずれかたしてるし
務まってるかどうか人のことを心配するより自分は客観的に何なのか少しは気にしたらどうなんだ
972774ワット発電中さん:2012/08/10(金) 16:30:04.99 ID:ZofaPIPn
いや〜、あんな中高生レベルの人間でも自営でやってけるんだな〜
すごいな〜
973774ワット発電中さん:2012/08/10(金) 18:57:13.62 ID:668vIZDz
いろんな意味で世間は夏休みなんだなと思った(小学生並の感想)
974774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 07:18:56.36 ID:bb39NhjI
パソコンが煙をあげて壊れました
パニックですお盆前に出す今日リミットの伝票どうしよう
何が壊れたんでしょうか。教えてください。
975774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 07:21:06.97 ID:bb39NhjI
はい、電源のバリスタが短絡モードで故障して燃えてますので交換してください
おそらく最初のヒューズも切れてるので交換してみてください。
他に影響が及んでる場合は再発の可能性もあります。電源交換が無難でしょう
976774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 07:21:58.91 ID:bb39NhjI
ありがとうございます。
朝一でマルツ行ってきます。
977774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 07:55:43.06 ID:POTGGeV/
自決しやがった上にはええ!
978774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 08:00:33.31 ID:kzfsVj57
>>974
蓋を開けてどこいらが焦げているのか確認したのか?
電源部ならバリスタか電解コンデンサ
CPU基板なら、やはり電解コンデンサが疑わしい
979774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 08:33:36.19 ID:bb39NhjI
バリスタって短絡モードでも故障するんだな。
おそらく自爆だろう。10年物だし室温30度でフル稼働だったし。

自分がバリスタで経験したときはパワー回路で、粉々に吹き飛んだ

980774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 08:34:58.57 ID:HcJ3Bg/D
自決って、あまえらはやまんなよ

担任より。
981774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 08:52:29.08 ID:pdJaNQRR
>>974
壊れたのはおまえの頭です。
982774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 10:30:35.77 ID:+qX0vy/T
>>974 975 976
なんで、自作自演してるの?
この間の、おれの質問を茶化してるのか?
983774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 11:16:24.97 ID:nYmtrfHV
LINUXがのるマイコンで5V I/Fを持ったものってないですか?
984774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 12:53:27.20 ID:YW6Mmwh7
LINUXの載るマイコンで、5V I/Fは、結構つらいですね。
SH3, SH4などは、結構古いので、5V I/Fがあるかもしれません。(使ったことない)
H8/3068系統なら、LINUXは走らないでしょうか。
uCLinuxなら、選択肢はぐっと増えるでしょう。

もし条件が許すなら、5V I/Fに専用のICを使えば、
ARMなどLinuxの走るマイコンの選定に苦労は激減すると思います。

3.3V←→5V I/Fには、以下のものがあり、結構使いやすいです。
・SN74LVCC3245 HC245の2電源版。SOP24
・FXMA108    自動的にDIRを検出してくれる優れもの。秋月にある。

FPGAで5V I/Oは無いので、これらを使いまくっています。
CPLDにしても、入力トレラントだけで、出力5Vはできない。
(大食らいのCPLD 9500は論外)
985774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 12:55:42.17 ID:ZntwN8mY
3.3Vって大体±どの程度を許容してたりするの?
986774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 13:00:17.71 ID:YW6Mmwh7
>>985
>>984へのコメントでしょうか?

>3.3Vって大体±どの程度を許容してたりするの?
何の3.3Vでしょうか?
987974:2012/08/11(土) 14:56:38.91 ID:bb39NhjI
復旧完了 伝票はマルツついでに手書きの仮伝持って行った。
バリスタが焦げたのは確認できたけど二次的な可能性を懸念してた
>>978の書き込みで部品の自爆だなって楽観できたありがとう。
そういえばその時間帯、雷停電が近所であったらしい。
壊れかけのところにサージがトリガになったのかな。

せっかくなので参考に焼けた部品UPしておきます。
http://ll.la/t)VV



988774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 19:28:45.90 ID:tq0qJntE
>>986
リソース的にシングルチップじゃないわけだから5Vマイコンということであれば
MC63030やi486あたりも候補になるんじゃないかw
何で5Vにこだわるのか分からんけど,MCUによっては5Vトレラント対応だったり
バスバッファとかでレベルシフトすることで対応できるアプリではないの?
989774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 19:35:23.34 ID:n3le+wpF
>>987

975 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2012/08/11(土) 07:21:06.97 ID:bb39NhjI [2/5]
はい、電源のバリスタが短絡モードで故障して燃えてますので交換してください
おそらく最初のヒューズも切れてるので交換してみてください。
他に影響が及んでる場合は再発の可能性もあります。電源交換が無難でしょう


このレスって一体何?ねー教えて。
990774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 20:00:40.61 ID:+sCbsL36
あるだろ
991774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 20:10:38.28 ID:pdJaNQRR
>>988
linux動いて、5VのIOを持つマイコンってことだから、
atomのプリンタポートでも使ってればいいんじゃね?

どうせ中学生あたりが夏休みの宿題のネタでもさがしてんだろ
992774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 20:58:47.99 ID:3rzxg/bi
PLXのPCIe2.0評価ボードに拡張基板がつなげたな。PCIe2.0コア内蔵FPGAも少なくとも2年前に市販されてた。速度は10Gb Ethernet boardが速いしプログラムが楽だ。
993774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 22:15:31.96 ID:YW6Mmwh7
>>989
俺もそう思う。
なんなんだ?
994774ワット発電中さん:2012/08/12(日) 00:08:47.96 ID:d4VU6sp7
IDを知らんとか無いよね?(w
9951:2012/08/12(日) 20:36:22.13 ID:O3o+UWys
もうしばらくしたら次スレ立松。
996774ワット発電中さん:2012/08/12(日) 20:47:48.20 ID:Z8bVdDID
乙 新鮮なネタをひとつ な
997774ワット発電中さん
次スレ立てますた。

自営業 悩みごと相談室 36
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1344772144/