●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 79●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
新規スレッドを立てるまでも無い質問等どうぞ。

前スレ
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 78●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1266244198/l50
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 17:47:23 ID:f2CkIRG/0
デジタル一眼質問・雑談・購入相談95
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273471198/l50

◆デジカメ購入相談スレッド Ver.140◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273300002/l50

または、スレッド一覧(http://gimpo.2ch.net/dcamera/subback.html)から
「Ctrl+F」で「デジカメ購入相談」を検索して下さい。

質問は使用する機種や主要な被写体等、なるべく詳しく、具体的に。
また、sageない方が早く回答がもらえる事が多いです。

デジカメについての質問は、型番だけでなくメーカーやシリーズ名称も書きましょう。
(×「TX1」 ○「SONY CyberShot DSC-TX1」)
PCに関連する質問は、使うOSやソフトの名称やグレード、バージョンも書きましょう。
(XpならProかHomeか、PhotoShopならバージョンだけでなくLEか等も)

また、「間違って削除した画像を復活できますか?」など、良くある質問や簡単なFAQ等は
下記のテンプレートページにまとめられています。
http://www5.atwiki.jp/dctemplate/pages/4.html
質問を書き込む前に、ざっと見てみると答えが見つかるかもしれませんよ〜ん
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 23:04:18 ID:MbEuXjIC0
カメラの機能については大体把握するレベルになりました。
でもいざ撮ってみると、対象の全体を入れるような記念撮影的な感じのものばかりです。

次は"構図"について学習しようと思うのですが、いいサイトありますか?
また本のほうがどこでも読めるので、おすすめの本とかありますか??

いっぱい作品を見たほうがいいという意見もあると思いますが、とりあえず基礎からやりたいもので・・・。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 23:08:34 ID:UBf2xVPF0
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ13【丁寧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269935537/
より

443 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 22:31:48 ID:xbEkuJW+i
【役に立つ本およびWebサイト】
初心者向け入門本 http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-868049-3.shtml

撮影テクニック的な解説本
http://www.impressjapan.jp/books/54090
http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=3700200827

貧乏な人、金がもったいないという人は http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
を第1回から読むことを勧める。

撮影テクニック的なものをWebで学びたいなら http://bv-bb.net/bonvivant/camera/
を初級編から読むことを勧める。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 06:34:01 ID:nhqnOFdl0
>>4
さんくす!

勉強して、相方をギャフンと言わせてやる!!
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 12:47:18 ID:o4iJHwDqP
ギャフン!
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 09:50:35 ID:0oBoPPLT0
婆さん、次スレはまだかのー
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 09:54:05 ID:6qUmlf4B0
おじいさん、それはさっき立てたでしょ
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:04:52 ID:cJb12UJ50
ハイキーを少し通り越したくらいの白トビ写真の面白いレタッチ方法ってありますか?

例えば結婚式の白無垢の質感が全くなくなったようなやつで…orz
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:49:19 ID:Xo3KQbcs0
>>9
すみっこに「ハイキー」と書き込む。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 08:25:48 ID:r1CNYIp0P
>>9
よく分からんけど、ソフトフォーカス風にぼかしてみたら?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 10:38:07 ID:QG+KZaef0
ヤフオクでNikonCOOLPIX2500を安く落札したのですが質問があります。
COOLPIX2500は、携帯電話の画像に負けますか?(新しい携帯を持ってないのでよくわかりません)
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 10:42:56 ID:QG+KZaef0
画質的に、完璧満足してるかというと(友達のデジカメと比べると)満足してませんが
せっかく買ったデジカメなのに携帯電話の画質以下なら正直悲しいです。
友達の「携帯電話と変わらないじゃね?わからないけど」という言葉が本当なのか知りたいです。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 10:51:14 ID:hEUbCAaJ0
高画素のデジカメは画素数下げて撮影した方がキレイに撮れますか?
よくコンデジではCCDが小さいから10Mピクセル以上はオーバースペックで6Mくらいがよいとか、
小さいCCDに無理やり高画素にしているため画質が悪くなっているとか聞きますが、
それなら12Mのコンデジでも3Mくらいで撮影すれば12Mモードで撮るよりキレイに撮影できるということでしょうか?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 10:51:56 ID:O1CpWAGx0
センサー自体の性能は携帯よりマシかもしれんけど
ソフトウェア処理能力とかあわせると携帯の方が綺麗な
場合が多いんじゃね?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:01:01 ID:QG+KZaef0
>>15
それはこちらへのレスですか?
携帯に画質負けるんですね。正直いってショックです。
貧乏学生が初めてゲットしたデジカメなのに…
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:02:50 ID:QG+KZaef0
>>14
素人で詳しくなけどCCD(CMOS)を細かい画素数に割られた段階で同じじゃないですか。
吐き出す時の解像度を変えてるだけで作られたセンサーはその特徴を出すような…
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:10:16 ID:gfg94jnt0
>>13
モノによるし、見方によるし、見る人による。
画素数では新しい携帯に負けるけど、総合的な画質なら普通はデジカメが上。
でも、画質いい携帯もあるし、「差がわかんない」って人にはわかんないんだろうし。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:24:54 ID:QG+KZaef0
>>18
気になって調べてました。みんなレスありがとう!
AQUOS SHOTという携帯が有名みたいですね。
レンズがよくないコンデジ = 携帯カメラと見ていいのでしょうか?
携帯もズームができて、フォーカスが自由になるのでしょうか?
単焦点レンズとはまた違うのでしょうか?

結局AQUOS SHOTは、(解像度は抜きで考えてください)の画質は
鮮明さ、色合い、解像度(ピクセル数ではなく見た目的な全体像のシャープサ、ピンボケ具合)
など総合的に見て、どの程度の画質でしょうか?
デジカメや携帯の画像に詳しい人ぜひ教えてください。
「調度デジカメでいう○○と携帯最高機種が同等だよ」的なアドバイスをお願いします。
できれば最新機種じゃないほうが調べがつきやすいのでお願いします。(くどいようですが画素数は抜きで、いや込みで、とにかく画質で考えてください)
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:26:56 ID:gfg94jnt0
そんなの知るかw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:28:12 ID:hEUbCAaJ0
>>17

なるほど、結局無意味なわけですね。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:29:35 ID:A4h1I6vc0
ズーム機構を入れると本体が大きくなりすぎるので、
たいていの携帯のカメラには光学ズームはありません。
ソニエリが光学3倍ズームつきのCyber-shotケータイを出したことがあったけど、
分厚さが不評でした。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:32:49 ID:QG+KZaef0
>>20
要するに見た目の画質です。点々の数は気にしないでという意味です。
画像処理ソフトで解像度上げたのと結果的に同じようなものだと思うので。

携帯の最新機種と、デジカメを比較して、デジカメのほうを○○と機種名を提示して
完全にずばり教えていただきたいです。サンプル画像に詳しい人とか
ルーペで近寄って画質の特徴をとらえるのが趣味の人とかに。
「デジカメでいうとこれと同等だよ」とか「デジカメでいうこれに完璧負ける」とか
その境界線をご教示ください。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:34:39 ID:QG+KZaef0
>>21
たぶんですよ。COOLPIX2500を買う前に調べて学習してそう解釈したので間違いあればゴメン。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:35:52 ID:QG+KZaef0
>>22
AQUOS SHOTにズームはない単焦点レンズで勝負してると思っていいわけですね。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:39:01 ID:QG+KZaef0
少しでも携帯より画質がいいデジカメを買いなおしたい気がします。
こづかいを貯めて貯めて貯めてまた数ヶ月かかるでしょうが・・・orz
みんな月に3000円もらってるのにうちは500円なので真剣に選びたいです。
安くてギリギリの境界線で。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:39:59 ID:hEUbCAaJ0
>>23

参考までに俺はAQUOS SHOTのSH003という1200万画素の携帯とカシオのEX-H10という1200万画素のデジカメ持っているけど、
同じ画素数でもデジカメの方がぜんぜん高画質だよ。(どっちも発売時期は去年の夏〜秋頃に出た最新機種に近い物)
とくに拡大すれば違いは明らかに違う。
パッと見は変わらないような気がしないでもないけど、並べて比べてみればやっぱり違うよ。
それにデジカメには光学ズームも付いているし(携帯にはない)、携帯より下なわけないでしょう。

>>24

なるほど。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:42:11 ID:egqT+5RF0
山とか森で風景を撮る時に、カメラのまわりにまとわりつく
小さなハエみたいなのを寄せ付けない良い方法はないかな?
なぜかレンズや人の目の向かってきて、写真に写り込むし、目には入るしで厄介なんだ。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:42:38 ID:szmFHOz40
>>27
同時期の製品で比べたら当然だ。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:45:02 ID:QG+KZaef0
>>27
ありがとう。
デジカメも、最新機種だと安物でもいいでしょうね。

旧デジカメ(オクで安くなっている)と比較して、どのへんまでデジカメが
携帯カメラに負けずに耐えてか分かりませんか?

スレスレギリギリの旧デジカメを買って、「携帯よりは少しでも画質いいもんなあ」と思って使いたいからです。
こづかいをCOOLPIX2500で使ったので次も安い携帯に勝つギリギリのやつを狙うので
参考にしておけばちょっと余裕をもって携帯に勝てるので一段二段と自分で計算できるはずです。教えて貰えば。
旧デジカメと比較してずばり機種名をいってください。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:46:16 ID:QG+KZaef0
>>28
解決しようがないと思いますよ。
つ「虫よけスプレー」
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:51:09 ID:QG+KZaef0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b111566549
↑これぐらいではどうですか?負けますか?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:51:09 ID:ojuhK52u0
>>30
状況や技術によって条件が多々変わるので、完全な優劣をつけるのは無理だ。
最近のケータイはそれくらい性能がいい。

お金が無いなら、とりあえずケータイが最も無難。
お金が多少あるなら、ソニーのコンデジでも買うのが良い。
お金が十分にあり勉強する気もあるなら、一眼レフを買うのがもっとも条件に合うだろう。

機種名を提示するのも正直言って無理だ。
情報が足りなすぎる。
もっと使い道と予算を限定して、購入スレで相談してみるとよいと思うよ。

◆デジカメ購入相談スレッド Ver.140◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273300002/
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:52:07 ID:chIybTm/0
>>30
デジモノなんて日々陳腐化していくんだからギリギリのものとか買った瞬間に
もうギリギリ以下だよ。
だいたい画質を勝ち負けとか考えて選ぶのがおかしい。
実際に撮った画見て自分が満足できるかで選べよ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:53:14 ID:hEUbCAaJ0
>>30

安くて高画質な旧デジカメを探しているならEX-Z750って機種をオススメしておく。
以前使っていた機種なんだけど、画質だけで言えば今使っているEX-H10より高画質だった。
大型CCD搭載しているので今のデジカメより高画質だよ。
もちろん昔の機種なので機能は最新デジカメにも最新携帯にも劣るが。
気になったらまだ専用スレあるから検索すれば出てくるよ。
オクで3000〜5000円くらいで買える。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:54:46 ID:QG+KZaef0
>>33
ピクセル数を抜きで、画質重視で比較すれば同等程度のデジカメに
置き換えられるデジカメはいくらでも出てくるはずです。

無理なんてことはないと思います。難しく考えなくても同等品が存在するはずです。
それに一番近い商品も存在するはずです。どの機種だと的を絞れる技量がとわれますが。

機能性の話しは一切していません。画質重視です。最高の条件での。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 11:56:42 ID:QG+KZaef0
>>34
デジカメ選びの価値観が本題ではありません。

最新携帯カメラを旧デジカメと比較して、一番性能が近い旧デジカメを教えて頂きたいのです。
旧デジカメがどこで携帯カメラに負けるかという境界線を探しにやってきたというわけです。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:00:08 ID:QG+KZaef0
一昨日の昼に落札したCOOLPIX2500が携帯カメラに買ってるなら
サブ機を買うときはもう少しランクを下げますし、負けてるならいちから買い直しです。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:01:46 ID:QG+KZaef0
清水の舞台から飛び出るほど火の車で必死も必死清水の舞台の瀬戸際に立たされていますのでお願いします。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:02:08 ID:q/OIWvIv0
>>37
携帯板行った方が良いんじゃね?
デジカメ板だと携帯カメラの作例とか網羅的に見てるやつとか
あんまりいないと思うが。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:02:52 ID:QG+KZaef0
>>40
デジカメに詳しくないといけません。キモオタの中に詳しい人がいると信じます。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:03:45 ID:QG+KZaef0
キモオタというのは失礼ありました、マニアックなデジカメオタに聞けば一発なはずです。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:04:12 ID:q/OIWvIv0
>>39
そんなに大変なら自分の目で選べよ。
アホか。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:04:55 ID:QG+KZaef0
>>35
しらべてきます
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:06:08 ID:ojuhK52u0
画質画質と簡単に言うが、画質を決める要素なんてのは
オカルト的なものも含めて無数にあるから簡単に比較できないんだ。
最終的にはサンプル画像を見比べて自分で決めるしかない。

あなたの質問は、味のいいリンゴを探しています!というのと同レベル。
世の中にはいろいろなリンゴがあり、一長一短。
味って要するになんだよ?って話だ。

せめて比較するケータイの種類を決めてくれ。
そうじゃないと誰もアドバイスできない。
AQUOS SHOTでいいのか?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:06:29 ID:QG+KZaef0
>>35
そらあんた余裕で勝つでしょう。
ギリギリの境界線を聞いています。あとは自分で選びますよ。
質問の意図がわからないのか貴様!
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:07:20 ID:yOxjBX9d0
ボケ具合も画質のうちに入ってるなら一眼レフ買っとけ。
D40とかでいいだろ。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:08:42 ID:QG+KZaef0
>>45
それでいいです。アクオスショットです。
画質ですから比較はできます。同等品に近い旧製品の存在は否定できません。
自分にとって楽しい場所、美味しい味、というのは主観的ですが
カメラの画質ですから、数値的に評価できます。はっきり存在するものですから画質として。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:09:29 ID:QG+KZaef0
>>47
ピンボケの話です。画像の甘さですよ。頭が悪いキモオタだな・・・。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:12:13 ID:QG+KZaef0
>>45
撮影の手間は考慮しません。機能性は省きます。

線明度と色合い、画質のみです!
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:12:46 ID:0lopgkqT0
>>48
定量的なものの比較は出来ますが、画質は定性的なものも含みますので
数字が大きい小さいのように比較できるものではありません。
比較して欲しいなら、あなたがアクオスショットと比較して良いと思うもの
悪いと思うものの例をいくつか出さないと判断できかねます。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:13:17 ID:ojuhK52u0
>>48
じゃあもう一つ質問しようか。
あなたにとって「画質が良い」というのは何がどうなってる状態を指すのか?
それを指標にして答えを出そう。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:13:52 ID:0lopgkqT0
>>49
それなら解像度or解像感になると思いますが。
自分の無知を人のせいにするのは愚かです。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:15:59 ID:QG+KZaef0
>>51
具体的にいうとシャープさ。より鮮明に記録できる、すなわち解像度。(決してピクセル数ではありません)
それと同時に肉眼に近い自然の色あい、これが色のほうで
画質は背景に文字などがふくまれてるなら、どちらがシャープでリアルかということです。
リアルというのは変ですが、つぶれてないかという、画質を素直に評価したいわけです。
最高画質での勝負です。最高条件での。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:17:44 ID:QG+KZaef0
>>53 >>52
解像感ですか?じゃそれです。
画像ソフトで引き伸ばしたような小細工やピクセル数などで画質はわかりませんので。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:19:25 ID:QG+KZaef0
加増の大きさは1200×1600
まあ、通常モニタで確認できるか、通常のおおきめの写真にプリントした程度で
解像感と色合いですね、そこが基準となります。
そもそも画質なのに他に重視できる基準などないでしょう。キモオタはヘリクツが好きだな。
はっきりものをいえないのか、ぼやかして逃げて逃げて、優柔不断ですね。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:23:08 ID:QG+KZaef0
で、機種名を出せないのですか・・・。
わかったふりして、何もわかったない方ばかりなんですね・・・。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:23:56 ID:QG+KZaef0
キモオタは馬鹿ってことだな、では改めて言わせて貰いましょう!
         :,. :´:  ̄ ̄: ミ: ..、:
        :/. : : :}/二二ミ 、:.\:
        :/ : :/: : :爪: : : : } : : `\: ヽ:  ───7  /  ヽ.     /  ヽ.     /  ヽ.     /  ヽ.
        :.′: ;. : : 厂⌒´ ` ̄` ミ:i : }:     │    /    ヽ    /    ヽ    /     ヽ    /     ヽ
      :i. : : :| : : :|          |:.〈:     /   /     ヽ. /     ヽ. /     ヽ. /     ヽ.
      :}: :}: :| : : :|≧ー'   ー≦ }: :|:
     :ノ: :|r┤: : :!,==ミ  ,==ミ !:.:| :
    :/-‐八 i ∧:{ o。° ' °。o {.:::!':       /  ヽ.      /  ヽ.     /  ヽ.     /  ヽ.     /  ヽ.
       :ノ-z∧: :.:ト ' '' r===┐'' .小/::      /     ヽ      /    ヽ    /    ヽ    /     ヽ    /     ヽ
.        :}从ノiへ. _ i、___,ノ ノ.:|::     /     ヽ   /     ヽ. /     ヽ. /     ヽ. /     ヽ.
       :/´ ̄⌒ヽ/^}.┬ァ<}:.:/:
        :ヽ, : :/、 〈:.〈 ,ィ^j:/ヽ.
        :{ヽ : ハ ヽ Y`‐┴、{V ハ:
        :| ヽ{ ヽ_ゾノ‐一’ |  ∧:
        :|.  `¨´--介i_〉〉  |  ∧:
        :|.    ` } |!厂  j__ 〉:
        :|    __|_jlj ../   |:
          :j 丶r┴-- `ー‐ '⌒,  |:
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:24:42 ID:QG+KZaef0
最後にこれだけは忠告しておきます。
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'          ,-、 nn
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂              /::::'┴'r'
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、    !「`L00、|.l└ク_;厂
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′    l| | r゙=゙┐ |└ァ::/
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !       l| |「二:::7 .|.l └′
     \ ̄  l  :.........  l| l 〈::/  、 !
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:31:52 ID:ojuhK52u0
>>56
お前さんは先人に助言を求めてるのに、先人の指摘は真に受けないのか?
あまりに利己的で自分勝手だと思わないかね。

AQUOS SHOT 933SHのサンプルを見たが、これはさすがだね。
条件がいいときの写りは並のコンデジでは敵わないだろ。
特に今回重視されてる解像力は(ソフト的な処理も含めてだろうけど)高い。
これに勝るものなら、個人的にはリコーGRシリーズを薦めておこう。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:40:20 ID:hEUbCAaJ0
何だただの荒らしか。
ID:QG+KZaef0 ←以後、放置で。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 12:46:19 ID:ojuhK52u0
荒らしだったのか・・・
まじめにサンプルとにらめっこして損した(´・ω・)
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 14:25:55 ID:9CHw8Dqf0
し・・・清水の舞台
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 15:04:27 ID:q4ji00/j0
>>50
マジレスするとFUJIFILMのFinePix1300の描写に非常に近い。
解像感、発色、ともに同レベルとしていいでしょう。
これで納得できましたか?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 15:09:45 ID:q4ji00/j0
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 15:47:19 ID:ocJVk6DV0
みんな、ゆ・・・優しいな
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 19:37:14 ID:qpbIQXHW0
今日分の頭の方を読んで
遅いけどレスしようかと思い
なにげなくID抽出して

透明あぼんした
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 19:39:07 ID:qpbIQXHW0
>>28
こっちどうかね
害虫害獣対策
http://gimpo.2ch.net/goki/
たぶんアレだな
手で払っても払ってもまた来る、少し移動しただけでは全然振り払えない
あいつ・・・むかつくね
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 20:20:33 ID:0udqjQYA0
別に件の人に回答する気も無いからアンカも打たないけど、
8年前の200万画素のカメラを持ってくるあたり釣りというしかないな。
でもE2500ってカタチはともかく移りはそんなに悪くなかったな、当時としては。
かなりシャープネス高めでモアレが出るくらいだから、Lサイズプリントなんかには十分実用的だった。

AQUOS SHOTってここみるかぎりは
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/07/news037_3.html
写りはこのカメラ程度じゃないのかね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090710_301010.html
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 20:28:19 ID:ogA4MrxR0
>〜じゃないのかね。
じゃないね
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 21:08:11 ID:egqT+5RF0
>>31,68
ありがとう。虫除けスプレーを塗っても払えないアレですよ。
富士山の紅葉台ですごかったよ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 21:14:42 ID:LyxM3WtY0
>>71
ちょうど時期だからかな。
73t_SQUARE:2010/05/21(金) 22:26:07 ID:t1vsa6tU0
デジイチ始めてから約半年の初心者です。(今までは音楽鑑賞が趣味でした)
最近、気になったことがあります。

シャッタースピードとISO感度は2倍で1段分なのに、
どうして絞りだけ2倍で2段分なのですか?
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:28:42 ID:ojuhK52u0
>>73
縦横をそれぞれ1.4倍すれば面積が約2倍になるから、絞りは1.4倍で1段分。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:32:42 ID:WnB0LUP80
カメラとレンズを選択して絞り込んで閲覧できる有名な写真投稿サイトがあったと思うんですが
どこだか忘れたのでどなたか教えてください。
76t_SQUARE:2010/05/21(金) 22:33:15 ID:t1vsa6tU0
>>74
有難うございます!速攻でレスくれるとは思いませんでした♪
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:07:55 ID:u51GOTZt0
洞窟の中で、同じ場所で何枚か、デジカメで撮ったのですが
一枚だけ白い霧のようなものがうつりました
お化けですか?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:08:48 ID:0lopgkqT0
しらんがな
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:13:34 ID:9CHw8Dqf0
>>77
ハレーションだと思うけど。
アップしてみて
画像見ればすぐ分かる。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:00:05 ID:u51GOTZt0
>>79
写真怖いから消しちゃった
モヤモヤ〜っとした霧みたいな感じ。
ハレーションってやつなら安心です。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:05:37 ID:C+3637Mf0
>>77
湿気が多いせいでレンズが曇ったとか、明るい入り口とか、誰かの懐中電灯とかへの向きの関係で
レンズのゴースト、フレアが出たとか。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:06:39 ID:C+3637Mf0
>>80
復元ソフトで復元できることもあるけど、わざわざ復元する気はない?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:06:48 ID:Pwmlu+eg0
霊でしょう。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:08:42 ID:O0oJRqEY0
>>76
お前の「SQUARE」はネタだろ?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 14:49:16 ID:g+gersPw0
77です
霊とハレーションの違いって一目瞭然ですか?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 15:04:40 ID:bS9y+NvwP
めんどくさいからこっち行って
- 心霊写真UPして Part53
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1273544800/
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 12:08:11 ID:id9+HV0K0
初心者質問ですみません。お願いします。
300万画素で、15倍ズームのような機種と、2000万画素で5倍ズームのような機種
具体的にこのどちらが被写体に近づいた写真が撮影できると意味じゃなく
要するに画素数が多いと光学ズームを超越しますか?
1000万画素の20倍ズームより、3000万画素の10倍ズームのほうが近寄れてトリミングに強いということになりますか?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 12:15:38 ID:id9+HV0K0
300万画素で5倍ズーム、と、2000万画素でノンズーム。
500万画素で3倍ズーム、と、1000万画素でノンズーム。のような
比較で被写体に近づいた写真(切り出し拡大印刷します)を実用としますので
こういうデジカメの比較などどこかにあれば具体例として教えてください。
どっちの方向性でいくか悩んでいます。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 12:35:24 ID:OjAokING0
>>87-88
スペックを履き違えたままナンセンスな比較をしようと躍起になってる人みたいだね。
どういう用途なの?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 12:37:23 ID:hcGuXvo10
「光学ズームとデジタルズーム、被写体を同じ大きさに撮すならどっちが良いか?」って質問でいいのかね?
それなら基本的にズームは光学式のほうがいい。
レンズの分解能以上の拡大はモザイク状の画像を補完するしかないし、切り出しのみだとしても
広角でのピンズレとかが見えてくるわけだし。

ただ「300万画素で、15倍ズームのような機種と、2000万画素で5倍ズーム」というようなセンサーの世代が
大きく異なるような比較だとどうだかわからんけども。

91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 12:40:51 ID:id9+HV0K0
>>90
そこなんです。理解はしています。そこなんです。
画素数で圧倒すると低画素ズームをいくぶんカバーできるはずなのでどの辺までできるかと思いまして。
具体的な比較経験談などあればお聞かせください。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 13:00:24 ID:nDwjZGMl0
また出たw
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 13:04:47 ID:k2XLcG1c0
高画素低倍率ズームの現行機と
低画素高倍率ズームの中古機
両方買えばいいじゃん
後者なんてジャンク価格でいくらでもあるんだからついでに買えるぞ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 13:08:02 ID:vqCjh1U30
ID:QG+KZaef0か?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 13:09:34 ID:id9+HV0K0
>>92
霊かw
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 13:12:39 ID:id9+HV0K0
>>93
たくらんでいます。私はたくらんでいます。
あなたがたも同じでしょう。私も気持ちは理解できます。
何をたくらんでやろうかとたくらみますね。では失礼します。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 13:15:32 ID:UmF+KI9f0
ID:id9+HV0K0はおそらく南日本新聞の前田だな。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 13:22:33 ID:k2XLcG1c0
>>94
らしいから透明にする
早めに分かってよかったよ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 13:58:17 ID:0zyF3uaeP
ttp://boo-log.com/usr/projectyou/R0017536.jpg
このカメラの詳細お願いします
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 14:43:33 ID:id9+HV0K0
>>99
返事がないな。なんだそれは?
それを知りたいお前がわからん。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 16:31:17 ID:FjQYKq+W0


明るい望遠レンズは何十万円と高いですがどうして高いですか?


材料費ですか?


精密に作るのはどのレンズも同じだと思うので意味が分かりません。


102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 16:35:06 ID:FjQYKq+W0

レンズを作る過程や、人件費などに大きな違いはないと思います。


明るいレンズにするのには、コストが跳ね上がる材料を使用してるとしか考えられません。



だとすると明るいレンズに限ってどんな物質がレンズに練りこまれてるのですか?



レンズを作るぐらいのことで何がそんなに値段を変えるのかと驚きを隠せないでいます。


103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 16:38:28 ID:FjQYKq+W0
上げ忘れました。上げましょう。



同じレンズなのにどうしてここまで価格が違うのでしょう?



量産できないということだけですか?



明るいレンズに限って、一回使うとコストがかかる機械を使用するとかあるのですか?



明るいレンズや望遠レンズは必要な人がいくらでもどうせ買うから

足元を見て商売してるのですか?


分かる人教えてくださいませ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 17:17:18 ID:s3a/NcOZ0
とりあえず無駄な改行入れるな、話はそっからだな。
10513:2010/05/23(日) 17:42:06 ID:9z6HZyfz0
現在お店で売っているデジカメの中で一番高画質なのはどれですか?
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 17:49:19 ID:GPil0t630
顔写真の編集ソフトの定番って何かありますか?

それと、フリー、シェア両方でデジカメ画像編集ソフトの総合スレみたいなのってどこかにないですか
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 18:38:12 ID:Dgdsxb1J0
>>101
熟練職人の手作りだから。機械だけじゃ無理。
このクラスのレンズを仕上げるのは人間国宝級のマイスターの手
によるもので、それだけで希少価値。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 19:01:03 ID:6P2RKb5H0
>>101-103
明るいレンズってレンズもでかいよね?
EDとかフローライトとか加工の難しい素材で
大きなレンズを作るのは製造や組み付けに高い技術力が必要だろうし、
そういうレンズはプロユースを想定して鏡筒を
頑丈に作ったり防塵防滴加工したりといったコストもかかってるはず。

まぁ少ないニーズに対応し続けるために
高めの価格設定をしてるっていうのはあると思うけど。

>レンズを作るぐらいのことで
レンズ作ってる人の前で言ってみろよ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 21:01:00 ID:bTmmBK5K0
±1ミクロンの精度が要求されるとして、その精度で10mmの大きさのものを作るのと
100mmの大きさのものを作るのとで難易度が10倍違うのはわかるよな?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:48:01 ID:UmF+KI9f0
10倍じゃ済まないと思うがw
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 06:37:42 ID:MwohpgHG0
やすりがけのはなしかよ
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 08:27:44 ID:/TJp3QTk0
(1) 精度の問題
1倍に物を写すレンズと比較して、10倍に物を写すレンズでは
精度も10倍求められる。

(2) 売れる数の問題
望遠になればなるほど数が売れない。
売れないから売価を高くしないと元が取れない。

(3) 大きさの問題
鏡筒もレンズもデカいから。

・・・こんな感じ?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 09:37:09 ID:ToBKOEAW0
>>112
> 1倍に物を写すレンズと比較して、10倍に物を写すレンズでは
> 精度も10倍求められる。

これはないだろ?
焦点距離や撮影倍率というファクターよりも、仕上がりサイズのほうが支配的なような気がするな。
いちばん作りやすそうなのはノウハウの蓄積などもあるAPSとか35ミリ判あたりの原版サイズ用のレンズで、
それ以上の巨大なレンズや逆にうんとちいさなレンズは難しくなる→余計なコストがかかる。
口径や倍率、焦点距離のn倍で、難易度n倍とかコストn倍といった単純なものではないよ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 10:25:10 ID:5WGO6loQ0
F値が小さくなると価格がう〜んと上がる理由は?
F値が大きいレンズは職人さんが思いっきり手抜きしてるからとか理屈に沿わないこといわないよね?
構造と概観が同じでもF値の加減で価格に揺さぶりをかけてるのは理由にならないよね。
俺たちが理由をつけて辻褄を合わそうとするから話がこじれるんじゃね?
理由はないと思うよ、設けたいからそうしてるだけでしょ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 10:29:09 ID:5WGO6loQ0
作る手間は同じだけど、F値が低い方が高性能だから、ついでに値段も上げてやれ
どうせカメヲタが喜んで買うだろ、儲かるしほっとけ、みたいなことじゃね?
その辺の価格調整はレンズメーカー同士裏で手を取り合って繋がってると思うよ。
経営者が別で一見無関係のようなメーカーでも実際は大手メーカーの子会社だったりするだろうしさ。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 10:40:59 ID:/TJp3QTk0
じゃあお前さんが50mmF1レンズを作って格安で売ってくれ。
おそらく歴史に残るくらい大儲けできるぞ。

できないには出来ない理由があるんだよ。
ついでに言うと企業は儲けを出さないと企業を存続できない。
こと資本主義下においては、儲けを出すのは悪ではない。
文句あるなら買うな、でOK。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 10:44:20 ID:OKRNq5nF0
>>116
まるでメーカー関係者wwwwwww
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 10:45:51 ID:ZmWl0ZTm0
>>114
何いってるだね。
F値を小さくしてなおかつ収差を減らすのは並大抵のことじゃない。
たとえば3群4枚のテッサー構成ではF2.8がせいぜい。
諸F1.8クラスを作るには最低でも5群6枚くらい必要
収差押さえるとさらに枚数増加。そのために高屈折率の硝材とか以前は鉛や
トリウムをたっぷり使ったりと苦労が耐えない。
今はそんなの使えないからEDガラスとか使ってさらにコスト増加。
安レンズで使ってる複合非球面は樹脂モールドとかで高級レンズとは作りも別物。
コーティングも中玉もマルチコートと手間のかけ方が半端無い。
これで高くならないほうが不思議。
当然そういう差が分からない&必要ないならコスパに優れる安ズームでも使ってれば
十分。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 10:52:16 ID:5WGO6loQ0
>>118
と思い込んでるだけじゃね?
いまどき、簡単ハイパッパと明るいレンズぐらい作れるんだと思うよ
同じ形状で同じようなレンズができた時、暗くして安く設定して
明るいほうを高めに設定して、どっちも売れるようにしてるだけじゃね?
本当に本当に明るいレンズを作るだけでコストが上がるとかいまや都市伝説でしょ?
そこまで価格差出ないよ。CCDでもそうだけどさ。安くできるから安いレンズも実際あるんだよ?
レンズの材質は新しいほうがいいに決まってるじゃん。そうやって思い込んで使ってるのはオーディオ機器でも同じだよ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 10:56:40 ID:5WGO6loQ0
じっさいヨンニッパも数万で売り出せるんだってね
でもレンズメーカー同士のタブーにされてるからどことも儲かるように裏で協力的だというよね
一般人に分かり易く言うと「カメラレンズ協会」のようなところで決め事があるんでしょ

騙されてるんだよそれって。はやく気付きなよ。そうやってウソばかりいうのはおよしなさいよ。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 10:59:22 ID:/TJp3QTk0
>>120
人をウソつき呼ばわりするなら、まず自分の意見が正当なものであることを証明してみなさい。

> 価格調整はレンズメーカー同士裏で手を取り合って繋がってると思うよ。
> 簡単ハイパッパと明るいレンズぐらい作れるんだと思うよ。
> レンズの材質は新しいほうがいいに決まってるじゃん。

以上の件に関し、情報ソースを提示し正当性を示しなさい。
さもないとあなたの意見も、決めつけを含めたウソと同じだよ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 11:00:58 ID:5WGO6loQ0
>>121
ググレカス。甘えなさんなよ。そうやって他力本願で他人に甘えてばかりはおよしなさいよ。
ネットあるだろ?調べればいくらでも情報は拾えるんだからさ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 11:03:02 ID:/TJp3QTk0
>>122
了解した。
じゃあそのままその言葉はあなたにお返ししよう。
F値の小さいレンズが安く販売されない理由をググレカス。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 11:04:56 ID:5WGO6loQ0
いまどきさ、思い通りの形に切り出し、明るいレンズぐらい容易に作れるんだからさ。
裏で口を合わしてレンズメーカーも協力しあってるだけだよ。
社会勉強するこったね。ものを知らないとは余りにも哀れで傍から見て滑稽。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 11:07:09 ID:SZydvT9z0
「F値が大きい/小さい」とか「F値が高い/低い」とかではなく、
「明るいレンズ」といった分かり易い表現で頼むよボンクラ共。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 11:08:42 ID:5WGO6loQ0
なんとしてでも理由をつけて納得できるような設定にしてしまうけどさ
やっぱりウソはウソ、ウソはよくない。絶対に。
ちょび〜っとのことを、こ〜んなに大きくして話して結局人を騙してることになるんだよ。
きっちり真相をお勉強してから人に意見したほうがいいね。忠告したかんね!
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 12:05:45 ID:OaILCSJC0
ID:QG+KZaef0
ID:id9+HV0K0
ID:5WGO6loQ0
ここ数日元気だな。
なんか良いことでもあったのか?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 12:46:40 ID:bCcjRYQ80
久しぶりにこのスレで笑いましたw

ほう。誰かは知らんが面白い的を射てるじゃないか。>ID:5WGO6loQ0
事実だとしても大きな声で言わないのが大人の暗黙の了解てやつですよ。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 15:26:46 ID:yNpmolQS0
ベッチャリした画質のデジカメはデジカメ内部でフォトショップの様にボカシてシャープかけてという一連の処理をCPU演算でやってるのでしょうか?よくわからなくて不思議です。
なんといいますか、そういう風な制度を競い合ってる気がしてなりません。いかがでしょうか?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 15:57:47 ID:yNpmolQS0
追記です。ベッチャリとは虫眼鏡で拡大した時の画像です。最近のデジカメは特にそういう傾向が強い気がします。画像も大きいほど処理するエンジンとCPUが必要だと思うので
デジカメ内部にCPUとエンジンがうまりこんでると想像しますし、その処理能力だけがデジカメの性能を決めている気がします。CCDも大きくなる気配がないし・・・。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 15:59:59 ID:4VMEYcBZ0
>>126
カメラ・レンズメーカーに提案してやれよw
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 16:05:22 ID:yNpmolQS0
つまりデジカメの中で何が起きてるんだろう…僕の憶測は当たってるのか…不思議なんですよねデジカメ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 17:25:58 ID:y7nNxgKp0
今日は質問する空気じゃなかったですか…
日を改めてきます。有難う御座いました。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 19:37:06 ID:qyMUkrz/0
age
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 20:27:36 ID:A+PBFlhH0
満タン保存は良くないというリチウムイオン
「ランプが○○の状態だと90%、更に充電を続けて△△の状態になると満充電です」
という物があるのですが、もしもすぐに使うでもなければ
○○の状態でやめておけば保存にいいんでしょうか
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 20:59:21 ID:QMiDm4vX0
>>135
満充電状態での長期保存はよくないというけど、それは工場出荷時とか
当面使う見込みがほぼ無いというスパンの長期であって、明日使う、来週
使うという程度なら関係ないし、たとえひと月先であっても俺は気にしてない。

90%と100%の差も小さいし、長期保存に最適化するならもっと少なめの
70%程度じゃないかな。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 21:43:57 ID:egUXJ5ka0
IXY DIGITAL 930 IS

ペットを撮影するときにフラッシュはたかないけど、
赤い光が出ちゃうのを止めたいんですが、どうすればいいんでしょう?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 23:06:03 ID:jeMwQk8B0
>>135
「必ず満充電にしないと足りなくなる可能性がある」どころか、
「満充電にするのをためらう程度にしか使わない」ということだから、
その「90%」充電状態にしかしないのでも、全く問題ないじゃないすか。

>>136
そういうことですね。

ちなみに、パーセント単位で出る機種のバッテリ数個で見たところでは、
出荷時は、40〜50%が定番のもよう。
それが、長期保存の最大限なのか、自己放電のために駄目にならない
最小限(出荷時チャージの時間を抑える)なのかは未確認で、90%
80%70%60%とかでは駄目なものかどうか不明。
わざわざ90%充電の表示を出すところがあるなら、もしかすると90%でも
大丈夫なのかも知れない。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 00:41:17 ID:D4YNLvH70
Canoの40Dに580EXを使用しています
2メートルほど離れた位置からハイスピードシンクロで発光させたい場合、
コマンダー(ST-E2)が必要でしょうか?
シンクロコードでも代用できますか?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 00:51:45 ID:/7JCkzoV0
>>137
「AF補助光ON/OFF」がメニューの撮影タブにないかな?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 01:12:06 ID:5X9+zX220
>>139
離れた位置で発光させる必要があって、自動の連動が効く無線があるなら、それが一番。
ケーブルは、手の届く範囲くらいならまだしも、それを越えると物凄く邪魔くさいし、
長さの限度の先はほんのちょっと延長ということもできないし、うっかり引っかけて倒して壊すと、
差し引き大マイナスになる危険もある。
もちろん、出費に合うほど使うかどうかも問題。

話がちょっと逸れるけど、自動は効かない発光だけなら、無線のフラッシュトリガーで、
Yongnuoとか、ストロボ3基まで同時発光させられるセットで$50程度のもある。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 02:28:29 ID:D4YNLvH70
>>141
ST-E2が一番良いのはわかるのですが、それほど使わないのでシンクロコードで代用できないかと思って質問しました。
発光はマニュアルでいいのですが、安いトリガーはハイスピードシンクロに対応していないようです
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 02:34:07 ID:kEfyirox0
>>129-130
>>131

どうしてお返事をいただけないのですか・・・・  orz
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 02:34:54 ID:kEfyirox0
>>129-130
>>132ダターヨ・・・・  orz
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 02:39:30 ID:K8jIU6Po0
みんな>>127のやつに見えてるから
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 02:48:19 ID:UI71WJHE0
>>142
そういうことなら、仕様の問題だから機種スレで聞いたら?
あるいは、オンラインの説明書とかに書いてあるんじゃないかな?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 03:58:41 ID:kEfyirox0
>>145
違います><

>>146
できたら説明おば・・・
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 08:27:12 ID:W4v/FIVe0
>>147
質問に具体性が少ないので、想像の範囲でしかお答えできませんが・・・

画像が全体的にべっちゃりになるのは、ソフト的に無理な補正をしてるからだと思う。
よほどいいレンズを使ってない限り、センサーに照射される画は色々歪みやクセがある。
安いデジカメほど内部処理が多くなるので不自然な面が出てしまうのだと想像してる。

あとは「彩度が高い」=「キレイ!」みたいに見えるため、彩度高めに調整されてるのも原因かも。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:14:32 ID:U7mftymw0
>>148
そこのCPU計算や内部フォトショップ計算の様な仕組みは入ってないですか?
どうやってるのか不思議なんです。後処理するフォトショップより優秀ならそれを悪くいいたくないと思います。
良くないものとするにも悪いものとするにも内部で何をしてるかわかりません。
その内部処理って具体的に何をしてますか?フォトショップと同じ処理をするならCPUも必要っぽいし
部分的に処理を繰り返してるんだったら、それでも専用CPUの様なものがいるように思ったり。
素直に考えるとその内部処理能力の性能がデジカメの性能としていいのかなって思ったりしています。
質問としては内部で何をしてどうやって写真にしてるのかってことだけです。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:32:42 ID:W4v/FIVe0
>>149
質問内容がいまいち分からない・・・
もしピント外れの回答だったらごめん。

専用CPU(画像処理エンジン)はある。
各社で「なんたらエンジン搭載」みたいな表現で売りにされてたりする。

CMOSやらCCDやらの撮影素子が受光したときには、単なる電気信号しか生み出さない。
その電気信号を解読して「画」に仕立て上げるのがそのエンジンの役割。
歪曲修正、ホワイトバランス調整、シャープネス調整、色彩の調整なんかがされてる・・・と思う。
当然エンジンが違えば、同じ状況でも出てくる画は違ってくる。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 11:01:54 ID:EOaprlgZ0
料理に例えるなら、センサ回路から出てくる画像は素材、画像処理エンジンは料理人。
素材と料理人が揃っていいのが理想だけど、どちらかだけ悪かったりもする。
また、コンデジの客はジャンクな味を好むため、それに合わせて味付けしてある場合もある。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 13:27:04 ID:xekyiZ+V0
>>151←これは名回答!
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 18:04:18 ID:8XQHuTlc0
手ぶれ補正3段分手ブレ補正してくれるレンズは、
大まかに言って1/125での撮影した場合は、
125 - 250 - 500 - 1000となって、
単純に1/1000でシャッターを押すのと同じ感覚でいいって説明でもおかしくない?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 18:53:02 ID:K8jIU6Po0
いいんじゃない?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 20:25:42 ID:hwbzgI540
>>153
駄目。
露光時間はシャッタースピード相応でしかなくて、被写体のほうの動きによるブレは
きっちり発生するし、シャッタースピードが3段も違ったら被写体ブレの出方は大違いだから、
文字通りに同じ感覚では結果としてブレが出ることがあって、話が違う!ということになる。

構え方とかシャッターの押し方限定の意味なら、まあ、そうだけど、一般的に言われている
「35ミリ判換算の焦点距離分の1秒」という目安は、構え方とかシャッターの押し方は
基本がキッチリできてることを前提としてるから、なおさら。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 20:26:24 ID:hwbzgI540
>>154
まあ、極度に大ざっぱにいうなら、そうともいえないことはないんだけどね。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 22:37:28 ID:QTyuztxB0
スポーツ撮影や流し撮りをやるならそういう考え方はやはりズレてるだろ
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 22:57:37 ID:u/UuYi+/0
手ぶれ補正の説明なんだから別に言いんでないの?
なんで被写体ブレ持ち出すのかわからん。

159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 23:05:30 ID:QTyuztxB0
おかしいだろ
じゃ1/4000で手ぶれ補正きいたらじゃ1/32000のシャッターを押す感覚です。
なんて説明すんのか?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 23:07:54 ID:u/UuYi+/0
それで言いと思うが?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 23:15:45 ID:A7IDRRbh0
>>160
m9(`・ω・´) 変な説明、言くない!
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 23:16:37 ID:QTyuztxB0
>>160
ニコキヤノが手ぶれ補正でそんな説明してるのは銀塩の頃からみたこともない。
どこかのカメライターがアサカメあたりににそういう記事載せてたとか?
163153:2010/05/25(火) 23:29:51 ID:yVXeJJli0
みなさんありがとう

だって3段分の補正っていうからには補正してくれるんでしょ?
だからたとえば1/1000で撮ってから
すぐにNDかまして1/125になったとしても
手ぶれ補正オンにすればさっきの1/1000と同じに撮れるんじゃない?
被写体も同じ動きね。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 23:30:52 ID:u/UuYi+/0
「手ぶれ補正を使えば3段分遅いSSでも、手ぶれ補正を使わないときと同じブレ量に抑えられる」と言うのと
「手ぶれ補正を使えば、3段分速いSSで手ぶれ補正使わなかったときと同じブレ量に抑えられる」は同じ意味だろ?
基準点を手ぶれ補正無しの時に置くか手ぶれ補正ありに置くかの違いだけでしょ。
手ぶれ補正という付加機能で何が得られるかと考えるのが自然だから前者の説明が一般的なだけ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 23:31:58 ID:u/UuYi+/0
>>163
と思ったけど、なんだよ。
被写体の動きまで入れて同じ感覚かって聞いてたのか?
それなら違うわい。
166153:2010/05/25(火) 23:35:39 ID:yVXeJJli0
>>165
ちゃうちゃう。
同じ動きでってのは静物とってたのに
手ぶれ補正オンでいきなり人物とか
いきなり大暴れとかナシっていみね。

たとえば、建物・・・ややこしい。
とりあえず同じ動きなら同じブレでとれるんじゃないの?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 00:09:29 ID:Aop8H0Lj0
>>166
固定されていて全く動かないものだけ撮った場合
→露光中にカメラが全く動かなければ「ブレは全くなし」で撮れる
 何も動いてないんだから当たり前。

→露光中にカメラが動いて、カメラの向きが変わってしまったばあい
 当然、ブレるが、同じように「ブレさせた」ばあいに
 →シャッタースピードが速い(露光時間が短い)ほど「ブレ」は小さくなる
 →遅い(露光時間が長い)ほど「ブレ」は大きくなる

カメラを手で持ったばあいに、生きた人間が持っている限り、完璧に固定されることは考えにくい

ここまではよろしいか?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 00:11:10 ID:EQcv3X420
>>164
それほど単純ではない。手ぶれ補正を使えば
1/8でぶれない写真が撮れるからといって1/60の感覚でシャッターを切ったら
補正機能を最大限引き出せない。
なぜならシャッターボタンから指を離すタイミングや
ファインダーのブラックアウトする時間が長いなど低速になるほどブレに別な要素が影響してくるからね。

169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 00:30:48 ID:Aop8H0Lj0
「感覚で」という表現があいまいすぎと。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 02:07:38 ID:AB6ahLZP0
>>153
違うだろ、何でシャッタースピードが加算されてるのよ…
『SSが稼げる』とは表現するけどそういう意味合いじゃないだろ。
1/1000でシャッターを押した場合のブレ許容度が、
手ぶれ補正3段分なら1/125でも同程度のブレ許容度で収まる。
こうやって減算して考える表現じゃねえの?普通は。
SS以外に関しての絞りやiso感度に関しては加算していく換算でいいと思うが。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 11:10:07 ID:XDMtoxAJ0
デジ一眼で撮った写真、これを地方の写真コンテスト的なものに
送ろうと思ってます、紙面には「六つ切り、四つ切(W可」とか書いてあって
デジタル作品は銀塩プリントで、とありました。銀塩プリントってのをググリましたが、何となくしかわからず
近隣のキタムラに持ち込もうと思ってますが、普通にデジカメプリントで出された写真が銀塩プリントに当たるのかな?
それとも四つ切とかサイズ指定した後で、銀塩プリントでお願い・・とか言わないといかんのかな
どなたかお願いします
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 11:40:24 ID:xJhPk+mS0
>>171
要綱をUPしろ。単に用語の間違いだと思うが。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 11:45:13 ID:2AkcrRnx0
銀塩、って指定されたらフィルム撮影の作品しか出せなくなっちゃうな
おそらく印画紙プリントってことだと思うが・・・
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 12:08:32 ID:XDMtoxAJ0
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u60722.jpg
ホイ、規定がコレです
たぶん店で出したものでおkだと思うんで逝きますが
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 12:17:00 ID:OO669YkX0
>>171
デジデータのプリントを頼んだ場合、大きく分けて二つのプリント方式があります。
一つはインクジェットや昇華型プリンタなどインクを用いてプリントするもの。
もう一つは印画紙をレーザー露光してプリントするものです。
後者は一般に「デジタル銀塩プリント」と呼ばれることが多いものですが、要項の
銀塩プリントはこのことを指していると思います。

176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 12:23:45 ID:XDMtoxAJ0
近隣にキタムラ・・ぐらいしかないのですが、そういうことだと
ttp://www.kitamura-print.com/digicameprint/digicrystal.html
だとttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/13/4597.htmlを
見る限り、デジタル銀塩プリントとあるので大丈夫かなーと思います
通常のデジカメプリントはその範疇では無いのか
それで事済むならそれはそれでいいのだけど、データ持ち込んだときにでも聞いてみます
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 12:35:56 ID:2tftzpKH0
一眼レフのAF時にこのレンズはピンズレ酷くて調整に出したとかよく見かけますが
レンズごとにピンズレがあったり無かったりする原因は何なのでしょうか?
一眼レフはレンズから入った像を見てAFしてるのですから、AFセンサーと撮像面までの
距離が違うことによるピンズレはあっても、レンズごとにピントがずれると言うことは
無いような気がするのですが。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 12:57:54 ID:EQcv3X420
>>176
その地方主催のフォトコンは審査員が商工会、協賛がフジフィルムとかじゃないよな。
だったら地元の写真屋&フジ印画紙で焼かないといくら良い写真でも入賞は難しいぞ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 13:48:49 ID:EQcv3X420
>>177
1.レンズのガタ、遊びが大きいとピント合わせ後に鏡筒内でエレメントが動いて
 ピントずれする。
 ズームレンズでは偏芯も含めてめてけっこう起こるよ。
2.最近のレンズは距離情報のほかに絞りに応じた焦点移動のピント位置差などもボディ側に送って
 制御している。これらが情報が電気接点の不調などで正しくボディ側に伝わっていないと
 狙い通りのAF精度は出ない。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 17:41:07 ID:C+TYEfah0
>>176
似たような応募要項で、県の写真展だか、ヨドバシのDPEに焼いてもらったのを出したら、ちゃんと入選したよ。
サイズ的(縦横比)に、四つ切りワイドでフチあり、ノートリミング、調整なし、で頼むと、自宅プリントと同じイメージで仕上がります。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 18:06:51 ID:br30lZn60
>>176
安物のプリンタで安物の用紙に、目がおかしいとしか思われないような
出鱈目な調節で印刷した、見るに耐えない汚らしい自家プリントを
粗製濫造して送ってくるのがいるから、そういうのをシャットアウトする
という意味合いも濃いんじゃないかな。

協賛してるメーカーの都合に合わせて、一見して店でプリントしたのと
区別が付かないレベルのプリントも排除するという意味もあり得ない
ではないけど。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 19:09:11 ID:UFtc2wBh0
キタムラで地元の祭りのコンテストで
「キタムラでプリントしたものに限ります」
やめた
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 20:49:43 ID:c4B4Swwr0
カメラで撮影した綺麗な建物とかが投稿されているサイトで、その画像を保存できるところってないですか?
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 21:11:12 ID:UFtc2wBh0
2ちゃんねるじゃダメなの?
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 21:12:25 ID:LhW+xRb/0
dane
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 22:14:03 ID:o8uM3fH10
保存できないサイトの方が少ないんじゃないかい?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 23:27:31 ID:1T1Jk2ffP
古いカメラの方が画像がシャープ(良し悪しとは別)
という意見がちらほら見かけられ、そして自分も感じ、
機種によったりする部分もあると思いますが、
全くの間違いでもないと思います
そして画質がシャープでなくなった理由はどういうところにあると思われますか
推測でもいいし、またどこかで技術者の話があったなら、その紹介でもいいです
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 23:46:52 ID:4rsuG9uH0
>>187
具体的などれとどれを比べてどうとかいうのはちょっと別として、
漠然とした一般論なら、解像度が低いほうが、輪郭強調とかを
強くしないと見るに耐えなくなるから、という理由もあるんじゃないかな。

本来は細い線が、高解像度ではきっちり細く出るのに対して、
低解像度では太って出るということもよくあるし。
よくいえば見かけはシャープだけど、実際には不正確でギトついてる
(ギトつくようにしてある)だけとか。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 02:00:18 ID:uSJpIeny0
>>187
無い。

カメラもレンズもそうだが、誰しもカメラを創めてから、「ある」「ない」
「ある「ない」「ある」「ない」を信じ込みまた疑り信じ込み疑り「ある」「ない」
振り回されて色々試行錯誤し、迷い、疑問を抱き、真実を見出し、最終的にゴールに辿り着くでしょう。
中にはゴールまで辿り着けず途中で「ある」または「ない」で止まったままの人もいます。
古いレンズ等は若年層には神秘的に写るかもしれません。誰しもそんな思いを駆け巡らせて
昔の思い出に浸り、「ある」「ない」「ある」「ない」と夢見心地に彷徨うことでしょう。
しかし、行き着くところは「無い」が正しいです。時間に勝るものはありません。必ず時間が勝ちます。
色あせた記憶やイメージ等屁のつっぱりにもなりゃしませんことなのざます。
無いもんは無い。どこを探しても無い。新しいものが絶対的に高性能間違いありません。どの分野に於いてもキリ。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 06:59:15 ID:wyiYNFyM0
>>187
逆の意見もちらほら見かけませんか?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 08:51:45 ID:HVXLmzhH0
受像素子の善し悪しと、ローパスの善し悪しのバランスじゃないかい
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 11:42:24 ID:79J3xe5V0
>>187
>全くの間違いでもないと思います
「人類は全て男である」という命題について
「半分は男なんだから全くの間違いではないと思う」と言うがごとし。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 12:17:27 ID:AX/oGWUn0
>>192
物理的な問題と感覚的な問題を一緒にするのはいかがかと。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 12:29:39 ID:82OL2dgH0
>>193
「古いカメラの方が画像がシャープ」だなんて、
「人類は全て男である」と同程度の馬鹿らしい定義。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 15:04:59 ID:/k/4WMEt0
どういう感想持とうと個人の自由。
筋の通らない例えを持ち出すより解説したらどうだ?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 21:13:08 ID:0b1QSSvo0
>>194
人類云々言い出す方が馬鹿々々しいほど飛躍してるけどなw
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 02:39:48 ID:S+nUqN1Z0
>>187
同じ大きさの撮像素子で解像度をあげていくと
画素ピッチが狭くなっていく。
画素ピッチが狭くなると、光の回折が発生する。
併せて、一つ一つの撮像素子が小さくなるので
前なら捉えられた光の不足分をゲインアップで
補うようになる。
この2つが、、写真のシャープさを奪うと考えられる。

撮像素子が、CCDからCMOSに変わった。
CMOSは、
・高画素化・高感度化しやすい。
・省電力
・動画やライブビューに対応しやすい
というメリットはあるけれど、画像の透明感や
色合いではCCDの方が上という人が多い。
透明感とシャープさでは意味合いが違うけれど
昔のカメラは良かったと言う人の理由としては
多い意見。

>>192
写真のような感覚で善し悪しガ決まるものと
2つの選択しかないもの(男と女)を一緒にするのはどうでしょう?
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 04:19:14 ID:EScw1qGL0
ちゃは。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 18:42:37 ID:Y0N0cjEe0
こういう輩がピカソの絵と子供の絵を比較するんだよw
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 23:23:44 ID:kxq9UjDV0
これから新しく始めるカメラがフィルムカメラとフィルムスキャンの組み合わせは価格的に画質は釣り合いませんかね?コストの面でよくないですか?
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 23:33:30 ID:gtn4/Giu0
>>200
板違い。
http://gimpo.2ch.net/camera/
デジタル画像を得ることだけが目的なら、時間とか手間とかが大きすぎるという問題もあるから。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 00:17:05 ID:m53FS3dK0
今日は家から少し離れた公園に行ってきました。
広いところで公園を一回りするのに1時間位かかります。
公園に着いて10分程度歩いたでしょうか?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 00:17:54 ID:m53FS3dK0
202です。もうね途中で邪魔くそうなりました。いかがでしょうか?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 01:04:26 ID:M8AcXi0t0
何が邪魔になったのかよくわかりませんが、カメラが邪魔になったのであれば
もっと小さいカメラを持ち歩くようにするのはどうでしょうか。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 02:29:30 ID:TQKq/9rW0
レンズはガラスを丸く磨いて作ると思います。
明るいレンズにするには薄っぺらくするのでしょうか?
レンズを分厚くすると光がさえぎられて暗くなるものだと思います。
工場のおじさんがレンズを丸く磨いてる時にまんまるになれば写真が真っ直ぐに写りますか?
丸いレンズだからまん丸に写ってもいいような気がします。
明るいレンズにするだけなら材料を明るめのガラスを使うだけじゃないんですか?
工場のおじさんが丸く磨くからレンズが明るくなりますか?
それにしてもレンズが筒で密閉されてるのにどこから埃が入りますか?
埃が入れるように遊び半分で作ってるわけじゃないですよね?
それにカビがなぜ生えますか?カビの栄養分が入り込むようなやわな作りにしてるからですか?
そんな隙間だらけのデタラメレンズを作るおじさんがレンズを正確に丸く仕上げることができるものでしょうか?
本当は明るいレンズも暗いレンズも作る手間はさほど変わりもしない癖に
適当におっさんが遊び半分で作ったレンズを儲けを優先して3000円ほどのレンズを3万で売り出したり
複数のおっさんがなんだかんだで手を加えたとして3万で出せるレンズを30万に色づけしてボッタくろうとしたりしてませんか?
聞くところによるとかなり適当に作って上乗せに上乗せを加えてボッタくってるというじゃないですか。
周辺が歪んだり、片側のボケが酷かったり、奇妙で不自然な色が出るようなレンズをわざと作ってみたり
そんなもん色合わせぐらい始めてレンズを作るでもないのだから昔から安定してできるはずでしょう違いますか?
半分基地害のようなおっさんが面白半分に余所見しながら遊び半分で適当に作ったレンズに
適当にヤスリがけをして伸ばしてみたりへっこめてみたり何を考えてか寸胴のままのレンズを買わそうとしてみたり
いったいこのキチガイどもは何を考えておるのかね?説明を聞くまで引き下がれません教えてくださいさっぱりわやです。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 02:30:22 ID:TQKq/9rW0
それではお返事お待ちしています。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 02:40:11 ID:DYyxh/NC0
>>205
はい、あなたの言う通りです
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 02:48:20 ID:Q5FMdrjAP
>>205
技術館 - バーチャルレンズ工場
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/l_plant/index.html

ここ行ってレンズの制作みてこい
どら焼きや大判焼きじゃねえんだからぽんぽんプレスして作れねえつうの。
レンズは設計と精密加工に金が掛かるんだよ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 02:54:03 ID:TQKq/9rW0
やる気がまったく感じられないです。長いレンズを作った時は意図的に暗いレンズを作ってませんか?
計画的に明るいレンズのほうを上乗せして価格設定してカメオタの足元見てませんか?
高が毎回同じようなレンズを作るだけの事で新しい技術を必要とするでもなく何をちんたらちんたらやって
やれこれを発売だの、やれ今度はこれを発売だの、何べんも何べんも作ったことあるレンズにテブレ付けるだけで
何がそんなに難しいことがあるのか馬鹿も休み休みにしておきなさいよ。
四角のレンズを始めて作るでもなくレンズといえば丸い形のお決まりでベタな形のレンズを
大昔からことあればアホみたいな顔して腐るほど数を作ってきてるのに何を今更レンズをちょっと
組み合わせただけのことで必死になるというのか、価格設定は二の次にしても作るぐらいはいくらでも作れるでしょう
型番惜しみする理由などあるはずもないでしょうが何べんも何べんもアホみたいに作ってきたレンズに
適当な筒をみつけてきてそこに詰めてはいできあがり、そんなことをもうやめとけよお前と言われながらでも
キチガイのごとく作ってきてるのだからテブレを付けるか付けないかだけで大騒ぎして挙句の果ては理由もなしにボッタくりって
ちょっと間の抜けた話ですよね。レンズを重ねて筒に入れたことがないのなら話はわかりますよ
キチガイのようにレンズを作り筒に詰めてきたのだからキョウビPCで計算してどんな長玉でも作れるでしょうに。
どつかれたようにメガネを斜めにかけてアホみたいな顔でちんたらちんたらとレンズを作るものの
その前にお前のそのメガネのレンズのひび割れをなんとかしろという話から始めないといけないようななんとも
かんとも無様というか情けない話でありますな。埃が入るとか、お前、誇りが入らないだけの仕事すらできないのかと神経を疑ります。
私が紙コップにサランラップをペッっと、ペッ、ペッ、ペペッと貼るだけで絶対に誇りなど入れることはないでしょうね。
何がカビなものですか、おっさんがいかに寝ぼけながらいかに遊び半分で作ってるかよくわかります。
まったく信用できませんね、信用できる人ってのはレンズごときでボッタくりませんし
ボッタくるような価格設定するような馬鹿なことはしません。ふざけるなこのやろう!死ねキチガイ!
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 03:03:20 ID:TQKq/9rW0
ただ今拝見しておりますよ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 03:13:21 ID:TQKq/9rW0
適当にチャチャっとやって98円って完全にボッタクリだなw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 03:15:42 ID:TQKq/9rW0
客観的に拝見しまして冷静に判断しますれば9万8千円ぐらいなものでした。
その程度の仕事はしてるでしょう材料費人件費込みで。
いやいや98万はボッタクリでしょう。
キヤノンボッタクリだなw
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 03:17:41 ID:TQKq/9rW0
>>208
作ってましたポンポンと適当に。

>>207
そうでしょう。私は何ひとつ間違ったことは申しておりませんよ。ではさようなら。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 10:49:47 ID:D5VrdE5J0
給料40万/月の設計者5人が半年かけて企画設計したとして
 40 x 5 x 6 = 1200万
給料30万/月の製造者10人が3年続けて製造し続けたとして
 30 x 10 x 36 = 1億800万

 合計1億2000万

年間で100万本売れるレンズだとしても1本40万の人件費。
ここに固定費、材料費、利益などが乗っかる。
売価100万だとしても決して大げさな数字じゃないな。

「技術的にもっと簡単に作れる」というならそれを証明してもらわんと
まったく話にならんね。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 11:30:17 ID:Q5FMdrjAP
>>214
設備投資とライン生産の経費は?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 11:37:30 ID:WSBYA2C90
>>209
もう少し読みやすくしろよ
チャッチャッくらいしかわからんw
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 11:52:07 ID:1JQXvAI20
まだやってんのか・・・
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 11:59:49 ID:MZOZL7oe0
>>216
もっと読みたいと素直に伝えてみればw
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 12:05:23 ID:+8jhY+Zf0
>>214
5人が半年かけてって・・・・
全部妄想じゃん・・・
あんさんにとって都合がイイそのデータ&計算の段階で大嘘だという・・・

実際に従業員一人頭につき1日数百本生産してますよ。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 12:08:42 ID:Q5FMdrjAP
>>219
>実際に従業員一人頭につき1日数百本生産してますよ。
自動車だって1日数百台生産してると思うが
お前の理屈なら
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 12:26:43 ID:94+cYULs0
>ID:TQKq/9rW0
ここは質問スレであって自説を披露する場ではない
そんなに主義主張を広めたいなら
ブログでも立ち上げて思う存分やればよかろう
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 12:28:39 ID:WSBYA2C90
ID:TQKq/9rW0
なげぇw
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 12:32:45 ID:VcVYvCop0
>>221
おいおいお前さ、こんな場所で歪んだ顔と歪んだ心で自説を披露するなよwwwwwww
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 12:48:31 ID:/EiVOuzH0
キチガイが暴れていると聞いてとんできました
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 12:56:45 ID:Fp1Wwmg/0
>>209
はい、よくわかりました
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 13:01:04 ID:VcVYvCop0
やっぱりキャノン白レンズはぼったくりだったのか。
SIGMAレンズは白レンズ以上に色が自然で線もシャープで手ブレ付きで高級感があるもんなあ。
しかも価格を抑えて販売できているわけだし。
価格を抑えれば売れる。異常な価格設定では売れない。
とはいえデジカメ時代だから異常な価格設定なレンズもそこそこ売れるようだけれどもねえ。


227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 13:03:01 ID:VcVYvCop0
価格設定には建前がある。それに気付くのが今か、墓場なのか、ってことでおしまいにしようかくだらない話です。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 13:06:44 ID:D5VrdE5J0
>>214
あたりまえのように受け入れられてるが・・・
1億2000万÷300万=40 じゃん。
人件費40円/本、安すぎだな。
全く信憑性ない試算だ。

俺アホス。
寝る。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 13:41:20 ID:ddWGTPxb0
白レンズは出まくってるぞ。
希少価値はない。量産しまくりといえる。
価格設定は建前。信じるも信じないも自分の都合の良いように解釈するだなも。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 16:38:50 ID:CYFASyKA0
そのシグマも異常な値でレンズ出そうとしてる現実
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 16:44:55 ID:RimxOseP0
儲ける為には示し合わせて右に倣えってな。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 20:57:22 ID:XaDLM66+0
>>205>>209
正論ばかり述べられると私たちは都合が悪いです
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 21:24:04 ID:pRbgC+Cn0
ま、レンズ作りがそんな簡単な話なら、とっくに中国か韓国にシェアを奪われてるわな
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 22:41:16 ID:k8QZ1bH10
デジカメは普通、どういうサポートが必要になる場合が多いのでしょうか。
すぐ思いつくのはバッテリーのへたれくらいですが…
必要なサポートの内容で通販で買うか店頭で買うか決めたいと思います。
ちなみに機種はパナソニックの DMC-FX66 を考えています。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 00:13:44 ID:kn3bXabt0
サポートの意味がなにやら違う気がしないでもないが
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 00:19:26 ID:h8Cz9xrp0
バッテリーのへたりは保障の対象外じゃない?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 02:53:09 ID:ZpPt4ISq0
やっぱり落下の破損だろうな。
販売店の延長保証で落下破損にも対応してる店もあるみたい。

ttp://ytun.sakura.ne.jp/hosyo/hosyolist.htm
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 03:04:55 ID:8iVoj+MQP
>>234
初期不良と不具合がある場合、基本はメーカー対応なんだけど、
販売店が対応してくれる場合もある(販売店の善意)
なので自分の場合は不具合対応してもらいたい場合は近場で買ってる。
(あくまで販売店ごとの判断だから絶対的な決まりではないですよ)

メーカーの場合明確な不良品じゃないと通常は交換対応してくれないので、
不具合の場合は修理対応になるのでメーカー送付→修理になると対応が遅くなる。
交換対応してくれる販売店が近場にある場合は、通販よりもそちらの方がいいと思う。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 05:39:46 ID:OoLLLlJk0
デジタル用レンズと従来のアナログカメラ用レンズの両方がデジタル一眼で使えるようでした。
サンプルやカメラマンのブログを見たところ画質の違いを確認できませんでした(調べ方やサンプルのせいと私の検索能力不足があるかもしれません)
ところでアナログ用の古いレンズをデジタル一眼で使う場合どの時代まで遡って実用可能でしょうか?(画質の許容範囲)
一般的な回答でも主観的な回答でも参考になります。
マニュアルやオート、大きさ、デザイン、などの操作性や機能の違いは理解できます。
どうしてもはっきりしないのが画質なのですがどの時代まで遡って実用可能で(一般論か主観でも結構です)
具体的にどの時代のレンズになると色が○○だとか画質の細やかさが○○だとか具体例を示して教えて頂けませんでしょうか。
どこがどう違うのかとか価格で見分けるだとかこれだけは手を出すなとか色々教えてください。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 09:49:11 ID:z3cFgV1a0
一般論:使えるか使えないかを決めるのは自分。
主観A::フィルム時代のレンズなんかほとんど使えない
主観B:フィルム時代のレンズも普通サイズのプリントor画面表示ならノープロブレム。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 10:14:12 ID:kZX+NK+T0
>>235-238
レスありがとうございました。
近所の量販店を何件か回って、値段と保証(修理)をよく考慮して決めたいと思います。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 14:35:27 ID:1OZboZHg0
>>239
レンズによるから一概には言えない、デジタルと相性が悪いとどうにもならなかったりする。
そうでなければ古いレンズでも解像力などは十二分だけど、パープルフリンジが酷いことが多い。
そこに目をつぶれるかどうか。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 15:48:00 ID:K8AINHBU0
レンズはガラスを丸く磨いて作ると思います。
明るいレンズにするには薄っぺらくするのでしょうか?
レンズを分厚くすると光がさえぎられて暗くなるものだと思います。
工場のおじさんがレンズを丸く磨いてる時にまんまるになれば写真が真っ直ぐに写りますか?
丸いレンズだからまん丸に写ってもいいような気がします。
明るいレンズにするだけなら材料を明るめのガラスを使うだけじゃないんですか?
工場のおじさんが丸く磨くからレンズが明るくなりますか?
それにしてもレンズが筒で密閉されてるのにどこから埃が入りますか?
埃が入れるように遊び半分で作ってるわけじゃないですよね?
それにカビがなぜ生えますか?カビの栄養分が入り込むようなやわな作りにしてるからですか?
そんな隙間だらけのデタラメレンズを作るおじさんがレンズを正確に丸く仕上げることができるものでしょうか?
本当は明るいレンズも暗いレンズも作る手間はさほど変わりもしない癖に
適当におっさんが遊び半分で作ったレンズを儲けを優先して3000円ほどのレンズを3万で売り出したり
複数のおっさんがなんだかんだで手を加えたとして3万で出せるレンズを30万に色づけしてボッタくろうとしたりしてませんか?
聞くところによるとかなり適当に作って上乗せに上乗せを加えてボッタくってるというじゃないですか。
周辺が歪んだり、片側のボケが酷かったり、奇妙で不自然な色が出るようなレンズをわざと作ってみたり
そんなもん色合わせぐらい始めてレンズを作るでもないのだから昔から安定してできるはずでしょう違いますか?
半分基地害のようなおっさんが面白半分に余所見しながら遊び半分で適当に作ったレンズに
適当にヤスリがけをして伸ばしてみたりへっこめてみたり何を考えてか寸胴のままのレンズを買わそうとしてみたり
いったいこのキチガイどもは何を考えておるのかね?説明を聞くまで引き下がれません教えてくださいさっぱりわやです。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 15:49:25 ID:K8AINHBU0
だから常識的に考えてもやる気がまったく感じられないです。長いレンズを作った時は意図的に暗いレンズを作ってませんか?
計画的に明るいレンズのほうを上乗せして価格設定してカメオタの足元見てませんか?
高が毎回同じようなレンズを作るだけの事で新しい技術を必要とするでもなく何をちんたらちんたらやって
やれこれを発売だの、やれ今度はこれを発売だの、何べんも何べんも作ったことあるレンズにテブレ付けるだけで
何がそんなに難しいことがあるのか馬鹿も休み休みにしておきなさいよ。
四角のレンズを始めて作るでもなくレンズといえば丸い形のお決まりでベタな形のレンズを
大昔からことあればアホみたいな顔して腐るほど数を作ってきてるのに何を今更レンズをちょっと
組み合わせただけのことで必死になるというのか、価格設定は二の次にしても作るぐらいはいくらでも作れるでしょう
型番惜しみする理由などあるはずもないでしょうが何べんも何べんもアホみたいに作ってきたレンズに
適当な筒をみつけてきてそこに詰めてはいできあがり、そんなことをもうやめとけよお前と言われながらでも
キチガイのごとく作ってきてるのだからテブレを付けるか付けないかだけで大騒ぎして挙句の果ては理由もなしにボッタくりって
ちょっと間の抜けた話ですよね。レンズを重ねて筒に入れたことがないのなら話はわかりますよ
キチガイのようにレンズを作り筒に詰めてきたのだからキョウビPCで計算してどんな長玉でも作れるでしょうに。
どつかれたようにメガネを斜めにかけてアホみたいな顔でちんたらちんたらとレンズを作るものの
その前にお前のそのメガネのレンズのひび割れをなんとかしろという話から始めないといけないようななんとも
かんとも無様というか情けない話でありますな。埃が入るとか、お前、誇りが入らないだけの仕事すらできないのかと神経を疑ります。
私が紙コップにサランラップをペッっと、ペッ、ペッ、ペペッと貼るだけで絶対に誇りなど入れることはないでしょうね。
何がカビなものですか、おっさんがいかに寝ぼけながらいかに遊び半分で作ってるかよくわかります。
まったく信用できませんね、信用できる人ってのはレンズごときでボッタくりませんし
ボッタくるような価格設定するような馬鹿なことはしません。ふざけるなこのやろう!死ねキチガイ!
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 16:16:06 ID:2iEJXbG10
また始まった・・・
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 16:43:02 ID:WerPrCEz0
その文章を読むとペンキチは涙目になるんだって
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 21:38:04 ID:TKsTQ/mL0
>>243-244
ジョークふうに語ってるが的確に的を射ている
このスレも中々捨てたものじゃないな
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 22:39:37 ID:0HDn64Di0
今酷い自演を見た。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 23:08:31 ID:P43dQDcL0
最近、本当にヒドイもんだな
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 23:09:19 ID:EH6IQBkT0
>>247
128 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2010/05/24(月) 12:46:40 ID:bCcjRYQ80
久しぶりにこのスレで笑いましたw

ほう。誰かは知らんが面白い的を射てるじゃないか。>ID:5WGO6loQ0
事実だとしても大きな声で言わないのが大人の暗黙の了解てやつですよ。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 23:09:56 ID:eNqEEWsl0
>的確に的を射ている
おいィ?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 23:14:12 ID:E17DaY4w0
自演じゃないよいやホントに
何気に言ってること当たってるなと思った
聞き流してくれ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 23:17:06 ID:0HDn64Di0
それが本当ならとても恥ずかしいことだぞ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 23:29:27 ID:E17DaY4w0
恥ずかしくないって自演なんてしませんってばw
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 23:31:09 ID:E17DaY4w0
一人の人間をさも二人いるように見せかけただけのことなのであります。
自分で書いたレスにさも別人が話しかけてるというふうに見せかけただけのことであります。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 23:31:47 ID:RFEbiTN50
どっちにしても恥ずかしい
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 23:32:20 ID:E17DaY4w0
ただそれだけのことです。しかしただそれだけのことでこれじゃまるでお祭り騒ぎじゃないですか。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 23:34:11 ID:E17DaY4w0
>>256
ごらんのように恥じらいのみで生きているということであります。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 23:36:25 ID:E17DaY4w0
要するに私はカメラを始めて40年間完全な基地外として生きてまいりました。
何を隠そう私は完全な基地外なのであります。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 23:39:31 ID:E17DaY4w0
近所でもカメラ基地外のおっさんとしてかなり有名であります。
見るからに基地外というタイプでありましょう。
しゃべり方も独特ですし動きも気持ち悪いとよく言われます。
59、いえもうすぐ60になりますがごらんのように完全に童貞でございます。
そのようなことでございます。もう宜しゅうございましょう。ごきげんよう。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 00:17:57 ID:i0bEXn4B0
この人男前だな
なんかキュンときた
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 13:39:58 ID:pbA6rkSs0
IXY Digital 200をずーっと使っていて
バッテリーの予備も揃ってたりして結構幸せなのですが、
新型IXYを買ったらもっと幸せになれるでしょうか。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 14:54:43 ID:C5UUQjnh0
IXYDigital200ってIXYDigitalの初期のモデルだよな
物持ちのいいことで・・・液晶モニタがバカでかくなって、実像光学ファインダーがなくなってるよ
画質的には、どうだろな・・・良くなってる、と自信を持っていえないのが最近のコンデジだし
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 16:22:18 ID:EEaPfVFa0
F値についてお聞きしたいのですが、
コンデジのF2.8と一眼のF2.8は同じ明るさなのでしょうか?
一眼のほうがレンズ大きいので明るいイメージがあります。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 16:23:22 ID:SPQQzPnM0
>>264
鉄1kgと綿1kgではどっちが重いと思う?
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 16:28:33 ID:EEaPfVFa0
つまり明るさは同じだということですね。
コンデジから一眼に変えたら、同一F値で
シャッタースピードを速くできるんじゃないかと期待してたんですが・・・
ありがとうございました。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 18:18:16 ID:r7M6zUy00
デジタル一眼レスを買ったのですが、
いまいち使用頻度が低いです。
3月に買って4回くらいしか外に持ち出してません。
特に最近は使ってないです。
なくても困らないし宝の持ち腐れで猫に小判なので
ヤフオクで売り払おうと思うのですが
どうでしょうか?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 18:20:10 ID:yChAtArd0
オークションの出品経験はある?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 18:22:00 ID:s8nzM3TK0
まあデジタル一眼レスは使用頻度低いだろうな
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 18:27:49 ID:r7M6zUy00
>>268
あります。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 18:31:55 ID:C5UUQjnh0
機種にもよるが何
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 18:35:17 ID:r7M6zUy00
>>271
ニコンです。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 18:42:14 ID:yChAtArd0
>>270
なら大丈夫
希望落札価格をつけてゴー
しばらく回転寿司状態が続くがそのうち誰か入札するよ。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 20:24:58 ID:Hodm0CGF0
>>266
一眼レフのほうがコンパクトデジカメよりも感度を上げられるから(あるいは感度を上げても画質劣化がすくないから)、結果的に「同じF値でもシャッタースピードを早くできる」は成り立つ、ともいえる。

あと、同じF値でもコンパクトデジカメのほうがはるかに被写界震度が深い、というのも忘れないように。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 04:08:18 ID:6a/mpNFP0
ttp://www.f1-stinger.com/f1-photogallery/images/F12010TUR_88D9440_resize.jpg
このミハエルが使っているカメラはGR DIGITAL IIIでしょうか?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 23:06:00 ID:Fb79dJmf0
コンパクトデジカメはなんで一眼よりセンサーサイズが小さいのに
一眼より高画素数にするんでしょうか?

特にCCDだと1/2.33で1400万画素とかありますが
高画素かに見合った画質の向上はあるのでしょうか?

現在キャノンのIXY710を使っているのですが
今の機種のサンプル見ても解像感とか勝っているように思えないので質問させていただきました
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 23:16:09 ID:s1ibjPNi0
IXYに型番710は無い
710万画素機ということなのか
PSのA710と間違えてるのか
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 23:19:05 ID:Fb79dJmf0
>>277
すみませんIXY700でした
最近調子が悪いので買い換えようと思っているのですが
高画素ばかりなので気になって質問しました
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 23:22:59 ID:ZtKqRirp0
>>276
コンデジで高画素化してまずマーケットリサーチ人柱実験。
これを新素子開発にフィードバックさせている。
デジ一眼レフはその恩恵により、画質を高めることに成功している。
各種補正技術などもコンデジのほうがたいてい一歩先をいっている。

280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 23:32:16 ID:s1ibjPNi0
>>278
画素数少ない中古でもいいんじゃない?
どうしても新品でなければ嫌だと言うのじゃなければ
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 00:00:39 ID:Fb79dJmf0
>>279-280
なるほど・・・ありがとうございました
S90かF200exrを買うことにします
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 04:17:24 ID:TMd/GYtj0
>>275
シグマ DP2かな〜多分。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 06:39:53 ID:YytCVFmv0
俺は、コンデジでは、600万画素モードまでしか使わん
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 14:23:50 ID:ViEKYrbi0
歪曲収差についてお尋ねしたいのですが

よく広角側になるほど樽型、望遠側は糸巻き型になりやすいと聞きますが
同じカメラで数枚T−Wを少しずつずらして撮影したら、あるズーム位置で歪みの無いフラットな写真が撮れるのでしょうか?

他の質問スレは荒れているので、こちらのスレで再投稿させて頂きました
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 14:41:20 ID:Ua/i+rvY0
>>283
1000万画素のカメラで600万画素で保存してんの?

それは画質の低下を招くだけだよ。
低画素モードってのは、いったん1000万で保存して600万に間引いてるだけだから。
コンデジで画素数押さえたいなら数年前のカメラに限るね。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 14:58:40 ID:fNWhjDkw0
>>284
ズーム域の中で一番歪みの小さい場所はもちろん存在する。
それがどれだけフラットになるかはカメラ(レンズ)次第。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 15:18:30 ID:A3YnNbL90
>>285
>低画素モードってのは、いったん1000万で保存して600万に間引いてるだけだから。

撮影の設定で600万で撮影してもそういう処理になるの?
1000万で撮影したのを600万にダウンサイズして保存するのとは違うの?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 15:37:22 ID:fNWhjDkw0
>>287
そうだけど、別に自分が満足ならそれでいいと思うよ。
俺のコンデジも10M機だけど5Mモードでしか使ってない。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 16:04:26 ID:ViEKYrbi0
>>286
分かり易い回答ありがとうございます
倍率を色々試してみてみます
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 16:12:58 ID:YytCVFmv0
>>285
yes

コンデジは、それでいいと思っている。
全く、個人的には。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 20:03:05 ID:ELJ/ssz70
>>285
それは誤解を招く言い方だな。
保存するっていうと、あたかもSDカードなどに書き込むことかと誤解されそうだ。
>>287が正解。

で、何画素で保存するかは使う人の好みでいいんじゃないの。
トリミング前提なら最大画素で保存すべきだし、2L判印刷とか
画面サイズ表示しかしないなら300万画素もあれば十分だし。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 22:59:41 ID:uj+d++W70
>>284
樽と糸巻は排他ではなく、歪曲の程度も写角内どこでも一様ではないから、
ポンコツなズームだと中間あたりで共存してるのが目立つこともあるよ。
画面中心付近が樽で四隅が糸巻とか。
方眼紙などに正対して試写してみると面白いよ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 23:33:25 ID:Qy47ERq40
http://www.youtube.com/watch?v=XJMgvyFJOKU

キャノンのX3を買おうと思ってます。
このX3でいうサーボAFっていうのは、上の動画みたいに枠が出てきて勝手に動体を追ってくれるんでしょうか?


294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 12:20:20 ID:RO90Cxwg0
640×480の画像を4つ切りにプリントして欲しいと頼まれたのですが
このサイズを4つ切りまで引き伸ばすのは無理ですかね?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 12:24:29 ID:7j/qEHqY0
ナンボでも伸ばせるよ、荒くなるだけで。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 13:43:41 ID:8gP3UYfB0
>>294
レタッチソフトで補正有で画像を拡大をしてから焼けば
そのまま焼くより少しはマシかも
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 14:14:52 ID:DqdMNG1w0
>>294
VGAは補正しても、贔屓目に見てもL判が限界。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 15:20:50 ID:vqiZytS90
このカメラはどこのメーカーのなんていうカメラですか?
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100516/10/bt-ayu/64/b9/j/o0569042710543787639.jpg
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 15:22:07 ID:2o6DhCo30
>>298
FUJIFILM FinePix Z5fd
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 15:25:04 ID:vqiZytS90
>>299
ありがとう
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 22:09:21 ID:kM9B4ATh0
>>293
動体を追う場合に、自動で、複数のAFエリアのうちの適切な部分を選んで
合焦させ続ける機能は、キャノンではAI SERVOというのじゃなかったかな?
Kissシリーズのばあいは、その機能もあって、追い続けるには追い続けるけど、
枠は出てこない、というか、スクリーンに書いてあるエリアを赤の点灯させるか、
一々は出さない仕様じゃなかったかな?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 19:07:48 ID:0W5+3Wnq0
週末age
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 21:40:42 ID:7O8dJB/VP
祖父からcamedia C-3040Zoomというカメラを譲ってもらいました。
これでフィギュアの撮影(webに投稿する用途)をやろうと思うのですが
coolpixS5に比べてあまり被写体に近づけないなあと思いました。
C-3040Zoomはそういう用途に向いていますか?
もしくは何か改善させられるようなオプションはありますか?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 21:47:06 ID:VyWdZwOq0
フィギュア写真撮影スレ Part12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1265543361/
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 21:47:32 ID:fdwFvuVV0
マクロが効く中古でも買った方がいいよ
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 21:53:10 ID:ciZJ1wsp0
>>303
マクロで近づいて大きく写すんじゃなくて
ズームして望遠側で大きく写してみたら?
これならC-3040の明るいレンズが生かせるし、パースもつかない
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 22:13:18 ID:7O8dJB/VP
あう、スレチだったのか。ごめんなさい><
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 22:21:00 ID:VyWdZwOq0
>>307
ああ、ごめん、こういうスレもあるよって話。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 22:25:46 ID:staW0Kz50
あそこは修行僧が戦争してるから素人は踏み込まない方がいいよw
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 22:37:56 ID:VyWdZwOq0
自分もROMってるだけだけど、いろいろ参考にはなったよ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 14:49:23 ID:20hlLJej0
いろんなスレがあるもんだな・・・
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/06(日) 12:28:57 ID:C8wE4Sfn0
急に話題が止まったな

フィギュアオタク恐るべし・・・
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/06(日) 13:15:09 ID:QnMtY8tH0
ではage
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/06(日) 18:41:19 ID:OJB8L0Xe0
今上がっても・・・
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/06(日) 21:15:01 ID:sNkJ4rsG0
また下がってくw
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 08:51:31 ID:/aP4GmpO0
ではage
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 11:30:46 ID:ol8IRMlI0
酸欠の金魚かw
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 13:40:12 ID:EjdWAH6+O
http://imepita.jp/20100608/479390
この3眼?カメラの詳細わかる人いませんか?
よろしくお願いいたします
319318:2010/06/08(火) 13:57:07 ID:EjdWAH6+O
318です、解決しました
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 14:16:52 ID:5ws9TQ5N0
お、続いた・・・と思ったら自己完結かw
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 20:19:44 ID:Io6tyoGj0
オリンパスOプロダクトなつかしす
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 21:00:25 ID:y73HSlFL0
ハイアマチュアの皆様、教えてください。
NEX-5を買おうかどうか悩んでいます。デジイチは初めてです。

問題は交換レンズの少なさです。
秋には高倍率ズームが出ますがなんと10万円。とても手が出ません。
手ブレ防止無しならタムロンあたりの高倍率倍ズームが1万円台で売っているというのに、あんまりです。

まあ性能は違うんでしょうけど、いずれAマウントのレンズでAFが使えるようになれば、
こういったサードパーティのレンズまで選択肢が広がる可能性も出てくると思いますが、
ボディ内に手ブレ防止がないのが気になります。

NEXは高感度に強いらしいので、ISO感度を上げて
高速シャッターを使えば手ブレ防止無しでもなんとかなるような気もするのですが、
そのあたり、実際のところはどう判断したもんでしょうか? 

デジイチというものを使ったことがないのでよくわかりませんが、
デジイチのISO感度って、どの程度まで実用になるものでしょうか?
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 21:09:47 ID:HTFBbI070
一番必要な情報が書いてない。
予算、用途、譲れない要素、これわからんと何も言えんだろ。

昼間に屋外で撮るの専門&三脚持参なら手ぶれは問題にならんし
夜景専門&手持ち希望なら難しいしな。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 21:32:17 ID:nD65zbDYP
なんにせよそれだとこっちのスレだな
デジタル一眼質問・雑談・購入相談98
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276055439/
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.140◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273300002/
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 21:35:53 ID:QubjCdlV0
>>324の上リンクのスレは崩壊しているので、k-x押しつける回答しか返ってこない。
326322:2010/06/09(水) 21:44:04 ID:y73HSlFL0
>>324
予算・・・NEX5本体分+数万円程度までです。
用途・・・旅行、風景、人物スナップなど。
譲れない要素・・・ハイビジョン動画つき。
旅行に持ち歩くので、大きくて重いのは困るんですが、
コンデジは性能的に我慢できなくなってきたので、
NEX5にこれつけたらどうかな〜なんて考えてるんですがどうでしょう?
http://www.tamron.co.jp/lineup/a14/index.html
>>325
下のスレなんか荒れてるみたいで・・・
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 21:55:23 ID:WlSLeKOc0
>>326
Eマウント対応のレンズじゃないとマウントアダプタ付けての取付になるから
そのレンズでは多分AFできない。
NEXはまだ評価できるほど流通してないし、レンズ種類も少ないから様子見のほうがいいキガス。
どうしてもコンデジが嫌だというなら、それなりの一眼レフ買ったほうがいいと思う。

個人的にはソニーDSC-HX5Vあたりのほうが無難だと思うのだが・・・
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 22:55:34 ID:430t8NsV0
>>326
レンズ交換式カメラを選んでおいて、レンズに予算数万円というのはどうかと思う。
カメラ本体は消耗品で、レンズにたっぷり予算をはずむのがレンズ交換式であることを
生かすことになるんだけどね。

正直、レンズが出揃っていない新規格のシステムカメラを初心者に勧めるのはどうかと思う。

あと、デジタルスチルカメラにHDTV必須と考えるのは、現状では選択肢を狭くしているだけ。
HD動画得意なコンパクトデジカメと動画機能を無視した一眼レフを組み合わせるほうが
選択肢が広がるし結果的には満足度もあがるんじゃないかな。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 00:53:11 ID:ShVFgHK20
>>328
>カメラ本体は消耗品で、レンズにたっぷり予算をはずむ

フィルムカメラならともかくデジカメではどうだろう?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 01:08:33 ID:kffd+Brk0
まぁ、マトモに使えない | 使うのにそれなりの技術がいる レンズを選んでるんだから、
それ以前の問題な希ガスが。
331322:2010/06/10(木) 07:34:02 ID:Yr5yYRBc0
>>323-330
皆様、色々ご意見ありがとうございました。
NEXが出たのでこれは買いだと思ったのですが、
今すぐ飛びつくのはちょっとどうかということですね。
もう少し様子を見ながら、選択肢も広げて
検討してみたいと思います。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 17:24:22 ID:W1Ul8etq0
質問です
EF-S55-250mm F4-5.6 ISが欲しいのですが
開放がF4-5.6というのは撮影距離によって
絞り優先やマニュアルモードでもF4にできないという意味でしょうか?
初歩的な質問で恥ずかしいのですが宜しくお願いします

333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 17:40:31 ID:XujEikmR0
>>332
×撮影距離
○焦点距離
その場合、広角端55mmの開放F値が4で
望遠側にズームするにつれ開放F値は増加していき
望遠端250mm時に5.6になるという意味
(実際は望遠端に達する前に5.6になると思うが)
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 19:07:41 ID:W1Ul8etq0
>>333
なるほど理解できました
望遠側にするにつれSSや露出補正もこまめに調整する必要がありますね
レスありがとうございました
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 09:06:43 ID:9eTrKcZC0
????
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 18:24:11 ID:NbehJvkt0
!!!!
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 23:22:46 ID:gyQot+V30
wwww
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 23:26:01 ID:Equ3ChdT0
オークションの商品撮影で、室内の電球色のシーリングライトの明かりで撮影したいのですが、
ホワイトバランスの設定のために撮影するのはいちいち白紙を用意するべきでしょうか?
それとも、直接シーリングライトを撮ってしまっても問題ないのでしょうか?

見た目ではコピー用紙よりシーリングライトを撮影した方がしっくりくるのですが。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 06:14:18 ID:GG+nU9lT0
写真を撮られるとき、どうしてこういうジェスチャーをするの?
何の意味があるの?
http://uproda.2ch-library.com/255812Ee1/lib255812.jpg
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 10:02:49 ID:5fzB6hqa0
>>339
俺が撮ってやるからちょっとお前被写体になれよ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 10:07:17 ID:+l5xYU7e0
(・∀・)v
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 10:41:32 ID:lsrjiwl+0
>>339
知らないほうがいいと思うけど
あれは魔よけ。
江戸時代末期日本に写真が入ってきたが同時に不可思議な現象として
記念写真に写されると早死にする人が頻発した。
その厄災から逃れるため、指を鋏みの形にして異界からの魔を断つ儀式を行うようになった。
日本人が自然と鋏のポーズをとるのはそのため。
某陰陽師が平家蟹の祟りからこの方法を考案したという説もあるが定かではない。
後年英首相チャーチルのVサインが基という説が一般的だがあれは後付の俗説である。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 10:44:00 ID:urygkNSd0
本当みたいな嘘みたいな・・・
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 10:44:26 ID:+l5xYU7e0
民明書房館「部屋とVサインと私」より
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 11:07:20 ID:BhvWNtpa0
>>342
チョキ以前から広く知られてたのがこれだ。
マッカーサーもビートルズもゴジラも坂本龍馬も皆やってる。
http://www11.ocn.ne.jp/~yasuko/photobook/yas_old03.jpg
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 15:01:12 ID:pRRe7mKx0
手が逆なんだが本家じゃどっちが正しかったんだ?
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 16:02:04 ID:KCdrDy+a0
>>345
おフランスの挨拶ザンス。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 22:23:19 ID:yzIdpoET0
『師得遺』

十三世紀、中国全土を支配下に置いたモンゴル帝国は中国各地に栄える拳法に強い危機感を覚え、これらを廃絶しようとした。
彼らは秘拳を伝える各寺を巡り、師範を卑劣極まる決闘で嬲り殺していった。
その決闘とは雄組待勲と呼ばれ、一対六で且つ歯向かったら処刑という拷問にも等しいものだったという。
しかしながら阿渇卦の使い手である李耶彌は「師得遺」つまり師より会得した拳は必ず遺すと咆哮しこれを耐え切ったという。
右手で顎を守り、左手で頭上を、右足で膝砕きを捌くその姿に雄組待勲の六人も舌を巻き、阿渇卦の取り潰しを延期したという。

余談では有るが、李耶彌はその後モンゴルに滞在していたマルコ・ポーロらに付き従い西洋へ渡り、フランス王国にてその生涯を終えた。
彼の武勇伝は王国中に広まり、近世フランスに留学に行った者が得意げにその話をすることがあるが、
不二王伝として既に日本に伝わっているものとほぼ同じであり、この話をするものは胡散臭いフランスかぶれだと馬鹿にされたという。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 22:33:20 ID:/XjWHYkU0
コンパクトデジカメなどで開放F値が2.0とか2.4台のモデルがありますが
よくセールスポイントでF値が明るいから暗所に強い、夜景が綺麗にとれる
と謳われているのを見かけます

いいたいことはわかるのですがF値2.0、2.4だとかなり被写体深度が浅くなり
夜景もピントがあってない部分が変にボケた写真になってしまわないのでしょうか?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 22:44:05 ID:lsrjiwl+0
>>345
若き日の赤塚不二夫は、石の森章太郎と以前見に行った歌舞伎の「暫(しばらく)」を見て
その見得の独特のポーズにずっと興味を抱いていた。
とある日トキワ荘仲間だった藤子不二雄らと偶然立ち寄った当時はまだ珍しい輸入雑貨の店で
インドヒンドゥー教のシヴァ神の踊る姿の像を見た。
ひらめいた赤塚は連載中のおそ松くんの主要キャラであるイヤミのパフォーマンスとしてとり入れた。
その個性溢れるポーズが絶大な人気を博したのはみなの知るところである。

参考
ナタラージャ シヴァ神の踊る姿
http://sitarama.jp/?pid=19165224

なおこの店にあったアンティークの鏡をみた藤子不二雄のどちらかが
「鏡よ、鏡、世界で一番売れる漫画家になれー」とふざけて言ったのをヒントに
「秘密のアッコちゃん」が生まれたことはあまり知られていない。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 22:53:58 ID:5fzB6hqa0
>>349

コンデジはF値2.0でも背景あんまりボケないよ
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 23:55:01 ID:/XjWHYkU0
>>351
そうなんですか・・・
じゃあ何のための被写体深度って感じですね・・・
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 00:14:51 ID:B37BEx1F0
>>352
夜景の場合むしろ好都合ではないかな?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 04:12:27 ID:rkn5nEdy0
>>349
杞憂+勘違いみたい。

被写界深度は近景ほど浅く、遠景ほど深くなります。と同時に、望遠レンズでは浅く、広角レンズ
では深くなります。夜景はたいてい遠景なので、被写体からうんと離れた位置から広角レンズを使えば
開放端のF2.0でも、遠景に合焦させれば被写界深度は十分深くなるのでボケる心配はないです。
撮影の実際では、収差の問題もあるので開放ではなくやや絞るケースが多く、その結果、シャキッとした
良好な画像が得られるけども、それは被写界深度が若干深くなった恩恵ではないです。

逆にワイド端@開放でウンと近接すれば、前景〜背景とも盛大にボケます。かといって近接写では
多少絞った程度では被写界深度は劇的には変わらないです。むろん、それは夜景でも昼光下でも
同じことです。

そもそも「ピントがあっていないところがボケる」のはどんな条件下でも同じことですよね。
被写界深度というのは、合焦してはいないけどボケてはいないと許容できる領域のことで、
厳密には先の条件に加えて原板サイズと鑑賞倍率によって変わる許容錯乱円というファクターが
絡んできます。サムネイルやL判では気にならないボケでも、大伸ばしだとNGとなります。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 04:38:10 ID:SsOVAxKF0
だいたい、最近のコンデジに絞りなんて付いてないから。
Exifで絞ったことになってても、実際はNDだから。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 10:46:47 ID:MSol7v2R0
>>354
S90は絞り羽ついてたとおも
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 11:57:02 ID:yIXEJp1p0
>>348>>350
よくわかりました
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 16:32:16 ID:V9pQO9ZV0
>>354
教えてくれるという気持ちはありがたいのだけど・・・
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 17:44:29 ID:9uox9yNK0
>>352
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-507.html
http://www.thisistanaka.com/photo-day/photo20/IXY30S.jpg

【蛇足】
ちっちゃな撮像センサーを使ってるコンパクトカメラでは、F2の明るいF値であっても
絞りの効果なんてないに等しいんじゃないか、との意見がメールやらtwitterなどによせられました。
そう、おっしゃる通りです。一眼カメラほどの「ボケの効果」はありません。
しかし、撮影の仕方によっては、そこそこのボケ効果を出すこともできます。
こちらの写真をどうぞご参考に。28mm相当の広角側でのマクロ撮影です。
左がF2の開放絞り値、右がF8の最小絞り値です。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 18:01:11 ID:KXfXLsKU0
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 18:19:21 ID:EthCulak0
>>349 が聞きたいこととはズレているようだが。
田中氏や>>360の例は「被写体にうんと近い位置で合焦させた場合、遠景のボケがそこそこある」ことを示している。

>>354
「夜景はたいてい遠景なので、被写体からうんと離れた位置から広角レンズを使えば
開放端のF2.0でも、遠景に合焦させれば被写界深度は十分深くなるのでボケる心配はないです。」
で説明は尽きていると思う。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 18:27:43 ID:KXfXLsKU0
あ、そういう話だったのね
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 23:16:25 ID:3Sj0VQ/+0
そう
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 23:38:30 ID:efCuA7W80
>>359
虹彩マニュアル絞りつきコンデジでないと撮りにくい状況下での比較。
左がF3.3開放、右がF8.0@ワイド端30ミリ相当LZ10
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276439383689.jpg

タテ位置でのフラッシュ位置の上下が逆だけど、こうしないと手持ちレリーズできなかった。
F8だとさすがに光量不足気味&こういう狭い隙間には大きなデジイチは押し込めない。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 19:51:38 ID:f73pzJgI0
撮像素子が大きいと背景が美しくボケるので撮像素子は大きいほうがいい
という話をよくききますが、
逆に素子が小さければ被写界震度が深くなってピンボケしにくいのは
ある意味大きなメリットだと思いますが、
こういう意見を聞いたことがないのは何故ですか?
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 19:57:36 ID:qjelU/+i0
>>365
素子が大きくても絞りを絞れば被写界深度を深くするのはできるが
素子が小さいもので被写界深度を浅くすることはできないから。

素子自体が小さくなると1画素あたりの面積が小さくなり、
結果として画質低下をまねくから。

・・・かな?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 20:32:11 ID:YEhbV5tK0
>>365
栗林氏の超深度カメラはまさにそれ。
ググればいくらでも出てくるよ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 20:39:47 ID:ihquAVHA0
>>365
単なるスナップでピンボケしないってのはメリット薄いな
小型画像素子だと細部が崩れてジャスピンでもあまいし、一眼レフのAFが高速かつ強力だから
それに、数メートル以内程度の領域ではどのみちピントずれたら結構分かる

でも、接写をよくする人の中には絞らず被写界深度を稼げるコンデジ、特に高級コンデジを重宝がってる人も居る
昆虫撮影なんかだと対象を驚かせないコンパクトさだとかミラー音のしない静かさなんかもうけてる
ただ、一眼レフはいろいろ弄ったり介入できる幅が広いから一眼のほうがいい場合が多い
絞って手振れ補正効かせつつ感度上げればある程度手振れ抑えて深度稼げるし
他にも、自作レンズで超深度写真撮ったり連写で深度合成したり
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 21:23:12 ID:TlmqytHP0
>>365
大きいメリットではないけど
ピントが合ってる様に見えやすい
という話はけっこう見るよ
それを大きいと感じるかは人それぞれ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 21:25:44 ID:srgUiKZY0
>>365
> 撮像素子が大きいと背景が美しくボケる
客観的には、フォーマットが大きくなると、同じ画角を得るためのレンズの焦点距離を
長くする必要があり、普通に使われる画角の範囲では「ボケがより激しくなる」ので、
「前景や背景がボケて目障りになりにくくなる度合いが高まる」、というのが公平なところ。

逆に・・・
> 素子が小さければ被写界震度が深くなってピンボケしにくい
・・・というメリットもあるのは事実。

実際にも、フォーマットが大きくなればなるほどピント合わせがシビアになり、ごく微妙な
調節不良や駆動のバラツキや、絞りによるピントの移動だけでピンぼけが発生して、
失敗写真になりかねないという「デメリット」もある。

それに対して、フォーマットが小さくなればなるほどピント合わせがルーズでも済むようになって、
携帯カメラみたいに極端に小さいばあいは、極端な接写以外、実質フォーカス機構が
不要になるから、カメラ(部)が全体として非常に簡易で済むというメリットもある。

「そういうのは特にメリットとして喧伝しない」だけ。
というか、「撮像素子が大きいと背景が美しくボケる」という表現自体、フォーマットが小さい
コンパクトや携帯カメラを使ってる普通の人に、「フォーマットが大きいカメラのメリットを
宣伝する」という意味合いが濃い。

まあ、必ずしも売りつけて儲けようという意図だけではなくて、違いがあることを明示して、
同じくカメラといっても写りがかなり違って面白いから使ってみたら?という意図もあるけど。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 22:37:41 ID:f73pzJgI0
365です。素子が小さいことのメリットは、ないわけではないが、
一般にはあまり重要でなくて、それより素子が大きいほうが
性能がいいし表現の範囲も広がるということですね。
了解致しました。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 00:43:06 ID:s5QLWv930
>>371
監視カメラなんかは、ピンぼけじゃ使い物にならないから、
小さい受光体の利点を生かしてパンフォーカスにしてる、
とかいうこともあるから、実用面でのメリットが大きい、
という感じともいえるかな。
「写真の表現、作品として鑑賞」とかとはちょっと別、
というか。

携帯カメラの受光体が小さいのも、意図してパンフォーカスを
狙ったとかではなくて、小さいところに無理やり突っ込む
都合が先にあるわけで、実用面重視とも見られるわけだし。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 14:16:55 ID:LeN79NQM0
テレビで時々見る監視カメラの映像で、はっきりした画像なんか見たこと無いけど
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 15:41:07 ID:D9C3Fg+A0
まあ、それは、なんだ・・・
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 15:53:57 ID:C1nYAuL60
カメラはK10D、ストロボがシグマ530DG SUPERです
コレに被せられる、シンプルで携帯性に優れたディフューザーを探してます
外寸を測って、調べてないのですがプラケースの蓋のようなタイプで専用品って無いですよね?
もしくは、エツミのポーチタイプストロボディフューザー E-6216か
同じくエツミ、バルーンストロボディフューザー E-6215を考えています
どちらもたためそうな感じなので携帯性は十分そうですが、お持ちの方に良し悪しをお聞きしたいです
価格、メーカー的に性能差は無さそうですけど、どちらかを選ぶとしたらどれがいいでしょうか
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 16:00:40 ID:ZgMV16o2P
>>375
サンパックのデヒューザー。
それ以外は認めん。

ベルクロでべりべりするやつね。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 21:57:55 ID:U2Shp/DG0
星景写真とか暗い対象を撮るときは長時間ノイズの問題があるけど、
これは画素数だけで決まってくるの?

単純にエントリーモデルの1000万画素の方が、60万円の2000万画素より長時間
ノイズは少ないのですか?
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 22:41:29 ID:4zSp9eLH0
>>377
いいえ
素子の大きさとかその他にも要因がいろいろあります。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 23:17:11 ID:C1nYAuL60
>>376
むふぅ
L、Sサイズセットだしお得かなぁ
形態性は畳めるとはいえデカめな感があるけど・・・
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 02:14:34 ID:/VINl4Q30
>>377
最近は短いSSで何枚も撮って
あとで合成(コンポジット)するのが流行りらしいよ
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 15:24:57 ID:xRwrWQuN0
そうなると、もう写真撮影とは言えないんじゃないか?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 15:27:30 ID:ptsI6vVw0
さぁ、「写真とは何か」議論のスタートです!
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 16:36:58 ID:X+M7o9jV0
>>382
余計な事を言うんじゃないよ
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 16:59:44 ID:HVC7Fmat0
コンポジットも普通に
写真だけれども

はい、次の方。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 18:55:18 ID:6qyRqpBR0
討論用スレはあるよ
このスレは穏便に済ませようとする方がKY
【撮影板版】銀塩vsデジタル【討論】 round3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1267718202/
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 18:57:30 ID:ptsI6vVw0
>>383
すまんすまん。
>>382と書いておけば討論にはなるまいと思って、予防のつもりで書いた。
ここで討論が始まったらスレ違いだしな。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 21:58:10 ID:4zpoQobb0
フォローなら>>385にもしなよw
>>383
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 10:16:19 ID:1JATS/0i0
>>377
同じメーカー同士でも、長時間露出時の熱ノイズは
機種によって出る量が異なったりします。
例えばあるメーカーのここ最近の機種による事例を挙げると、

1200万画素>1000万画素>>>1200万画素 F80EX

といった感じで最大長時間露出での熱ノイズ量に大分違いがあります。
ちなみに一番左がそのメーカーのトップ機。右に行くほど新しい機種になる。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 10:17:19 ID:1JATS/0i0
おおう。。一部消し忘れた・・・
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 11:03:27 ID:zwGS/jGC0
厨がいることで有名なメーカーだなw
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 13:20:41 ID:kpTXJP5BO
夕陽をバックに撮影したら、ゴーストだらけになっていました。
何か対策とかないんでしょうかね
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 13:29:25 ID:fchi8PTM0
ここで聞くよりググった方が早いんじゃね?
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 13:30:33 ID:x0ld6og0P
>>391
ちゃんとしたレンズを使えばいい。
ニコンのナノクリとか。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 15:18:09 ID:EgFfZ3W40
>>391
機種は何?
ボロいズーム使ってるとそうなりやすいよ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 17:06:02 ID:rXOlR/ZS0
一眼にすればヨロシ。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 23:40:24 ID:irvkPqw80
高いレンズを買うヨロシ
397391:2010/06/18(金) 09:33:11 ID:NgRBpGRjO
>>393.394
一応国産メーカー純正の標準ズームですが
中上級機にセットにもなる
単体でも入門機のダブルズームキットが買えるクラスです。
皆さんどんな対策されてるかな、と
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 10:23:25 ID:hWJYuK2M0
ウデを磨く
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 10:25:54 ID:XanNF62L0
右腕をセーム革で磨いてみましたが、写りが変わったように感じません
左腕も磨かないとダメでしょうか?
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 11:19:35 ID:o9EHd6r50
>>399
セーム革じゃもとが悪いんだからいくら表面をこすってもだめ
まず良い玉鋼をつかって鍛鉄作業から入らないと
焼きが入ったら最期は天然砥石で砥師に砥いでもらえ
一寸あたり7000円〜が相場。
なまくらは最初に断られる。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 13:42:21 ID:du6gbddG0
>>399
とりあえず磨いて見れ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 16:09:11 ID:OYFh2tsV0
磨いてみたけどダメみたい
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 17:32:44 ID:L5b5GdCH0
中上級機とセットになるズームって高倍率の便利ズームなんじゃね?
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 18:15:11 ID:azexRyqMP
>>403
15-85ISクラスじゃね?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 18:21:46 ID:i8xFnMbS0
>>397
そういうものだろうと諦める
ネタでなくマジ
写真で食ってるわけでもコンテスト大好きでもないからね
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 23:26:30 ID:0dbzRHKq0
>>397
「ゴーストが絶無ではない」程度なのを「だらけ」と極端に表現しているだけ、
なんて落ちもあり得るけど・・・

レンズあるいはフィルターが極端に汚れている
海辺で潮気がついてギラついている:見た目では案外分かりにくいこともある
・・・なんてことは?
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 23:42:20 ID:8plLfJxl0
逆光や夜景はプロテクトフィルタ外せよ?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 00:20:33 ID:yTG+/i0B0
それとも「何か」が写ってるんじゃないか?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 11:48:20 ID:GWLw6rTV0
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 12:50:53 ID:51oX0r600
いや、何かじゃなくてゴーストですよ
ゴーストだらけって言ってるじゃないですか
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 12:56:09 ID:gO7Fkcjn0
ゴースト違いだったりして・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 12:56:35 ID:34jhvSa80
ゴーストリムーバル機能が必要ですね
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 13:15:05 ID:51oX0r600
>>412
除霊機能ですね。ホットシューに塩の瓶が付きますか?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 15:13:13 ID:7DCoE7+N0
ちょっと待て!

ゴーストの二つの意味が通じていない気がする。
融通が利かない人にはちゃんと説明しないとダメなのかもw
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 15:15:30 ID:34jhvSa80
>>413
振動式からさらに進化した、シントー式ゴーストリムーバル機能が
あなたの写真をゴーストから守ります。
ホットシューに塩瓶(別売品)を取りつけて頂ければさらに綺麗に。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 16:21:22 ID:hEAfPs5B0
いつまでやってんだバカどもが!雑談したいなら一眼スレにでも池カス
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 23:19:58 ID:E+uCwDIg0
>>416
スレタイ嫁カス
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 15:26:56 ID:fqlBa8azO
質問いたします

一脚にも雲台(自由雲台)を付けて使うものですか?
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 16:48:41 ID:C3q2LkZy0
必要あるのか?
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 17:12:27 ID:fqlBa8azO
あるといえばあります
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 17:36:29 ID:FEkiMQ/W0
必要なら付ければいい。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 18:38:48 ID:DOAL5rg70
そーいや高くてでかいのって雲台無いのあったように思えるが記憶違いかもしれないけどぐぐる気はしない
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 18:53:36 ID:/XNPZbli0
そういえば、量販店のカメラコーナーで素人が通ぶって連れに講釈たれてたのが笑った。
色温度(いろおんど)だけど・・・、雲台(うんだい)が・・・、被写体深度(!?)が云々・・・
ネットでカメラ用語を調べて付焼き刃で使ってんだろうけど・・・
店員もプロだから分かっててスルーしてた。
俺は接客は駄目だな。つい指摘しちゃう。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 19:17:11 ID:fBRzv78w0
>>423
ド素人の俺に、その話しのどこがおかしいのか教えちょ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 20:10:55 ID:fqlBa8azO
>>421
はい、そうします

ですが>>422さんのレスが気になりまして…
はじめから雲台のついている一脚があるんですか?
ちなみに自分のはベルボンのなんとか(アルファベット)の40です
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 20:21:02 ID:tml/7YAi0
>>425
付いてるタイプ
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/rupl43.html
付いてないタイプ
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/rupv40r.html
こういうことなんじゃないの?
俺は付いてないのは買ったことない
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 21:27:18 ID:fqlBa8azO
>>426
上のリンクのやついいですね
こういうのにすればよかったです
自分のはまさに下のようなタイプ
売り場にはこういうのしか置いてなかったので、てっきり雲台のないのが普通かと…

いやぁ、参考になりました!
ありがとうございました
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 05:55:45 ID:q5mPwXqI0
ああ、上のリンクみたいなタイプの台座も雲台っていうのか。
雲台ってレバーが付いて上下左右縦横に自由に動く物だと思っていた。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 20:54:18 ID:CMmIENcL0
自由雲台がついて無いんだったら
好きなの買えばいいじゃない
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 00:00:17 ID:bRvkZWyl0
>>428
一脚に使うとしたら自由雲台(ボールヘッド)だろうなあ。
雲台付き一脚として売られてるやつもほぼ漏れ無く自由雲台だと思うよ。
複数のパン棒つきの3ウェイ雲台(パンヘッド)だと不安定だし非常に使い辛いと思う。

俺はGITZOとニコンの一脚しか買ったことがないけど、こいつらはどれも雲台のないタイプ。
小ぶりのボールヘッド付き一脚は使ったことないし、どういう場面で威力を発揮するのか
いまいちピンと来ないが、雲台ロックが壊れるなどでユルユルになり、イザという時に
雲台が外せないようなのだとチト困るかもね。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 00:16:24 ID:lqy3KII90
てゆーか持ってるけど結局なかなか使わない一脚・・・
カメラが1台だけじゃないとか邪魔になるとか
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 01:03:47 ID:d01PBQOL0
デジカメの話題なんですが、探偵ファイルでデジカメの心霊写真がうつっているみたいなんですけど
これってマジモン?

だれか勇気ある人鑑定してほしいのだけど。 写真などで偽装の可能性を含めて鑑定して。



34 名前: アユモドキ(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 18:09:32.59 ID:jzzXlXSG [1/5]
探偵ファイルで
いわくつき物件記事あげてるけどこれガチか?だとしたらデジカメで撮れた中では過去最強の心霊写真じゃない?
ttp://www.tanteifile.com/diary/2010/06/16_01/index.html
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 01:23:01 ID:yvCeSZhCP
そういうあほらしいのはこっちでやって
オカルト
http://anchorage.2ch.net/occult/
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 01:39:28 ID:d01PBQOL0
いやーこれ写真加工されているかされていないかというのが知りたいので。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 01:41:13 ID:g5T0Gi+o0
素朴な質問。
一脚って持ち歩いて違法性は無いのか?
警備員とかの警棒にはいろいろと制約があるらしいけど。
後マグライトのでかい奴も携帯は不可らしい。

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1275920000/369
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 02:27:02 ID:V+HpwSh00
>>432
聞き方がバカすぎるだろ
「これって心霊写真らしいんですけど!」なんて息巻いてきたら
「こいつバカかガキだな」と思われてオカ板誘導されるに決まってんだろ

該当写真一枚あげてればまだ違ったものを
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 04:07:18 ID:qBsTwyPF0
>>435
カメラも持たず剥き出しの一脚だけを手に街中をウロウロしてるなら、見とがめられて当然だろうな。
戦闘能力3倍の三脚も同様で、それらしい装備に紛れてその場で違和感が無ければ大丈夫だろうけど、
それらしいものを携帯してるだけで銃撃されるエリアもあるから要注意。
http://www.youtube.com/watch?v=5rXPrfnU3G0

俺は天体写真を撮るとき、縮長90センチほどの三脚を背負ってカメラバッグを肩にかけ、単一x2のマグライトを
ぶらぶらさせてカモフラ柄パンツとジャングルブーツで暗がりを移動してるが、遠目からはランチャーを担いだ
怪しい奴にしか見えないと思う。警官に遭遇したことはないけど、誰に対しても、こいつは何者か?敵か見方か?
という懸念に分かりやすく応じるために、常に旗色を鮮明にしておくことが大事。
天体屋なら星図とか星座早見とかの資料を携帯しておくといい。
単一x3の棍棒マグはクルマに置いてる。歩きで持ち出すとなれば、そのままではちょっとまずいかもね。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 04:12:29 ID:V7d4xIaG0
>>435
何で一般人が警備業法に従わないといけないんだ?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 09:16:08 ID:zC4lW9rf0
バッテリーの持ちが良いコンパクトデジカメを探しているのですが、
おすすめのものなどないでしょうか?

スレ違いの質問でしたら申し訳ありません。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 10:48:56 ID:dBcp9K720
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 11:42:32 ID:O49hj+ImO
>>437
女が同じカッコで歩いてても警戒されないんだろな
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 12:25:22 ID:7MaN6g1P0
エンドレス録画してくれるドライブレコーダー的に使えるデジカメってありますか?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 18:31:51 ID:Zhq9XrUe0
>>438
業務上必要なのにダメなら一般人はもっとダメだろw

アメリカじゃ屋外のスポーツ観戦で折畳傘さえ持込も許されない。
買ったばっかりの未使用品を警備員に没収されたよ。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 18:51:27 ID:LqJIezmf0
>>443
警備業法は(あたりまえだけど)警備業社のための法律だから、一般人には関係ない。

そういうのは一般には軽犯罪法。
「正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を
加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」が罰せられる可能性がある。
一脚は(一応)他人の生命を害する道具ではないので引っかかることはないと思う。
持ち歩いてOK。

ただし伸ばして露骨に戦闘体制wで持ち歩いたりしたら、今度は迷惑防止条例あたりに
ひっかかる可能性あり。
常識と節度を持って運搬しましょう。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 19:06:03 ID:fx8RnIvg0
>一脚はありますが、昨年夏より持ち歩かない事としました。
>理由は私の風体のためか新宿警察の若い警察官から2度も職務質問を受けカバンの中身を
>公開させられたからです。(笑)
>その時私は聞きました「どういう基準で声を掛けているの?やっぱり見てくれ?」
>若い警察官は「そんな事ありません。偶然ですよ。」と意味不明なフォローを
>してくれましたが、おそらくこの顔が原因だろう。
>顔は変えられないので銃刀法に引っかかりそうな一脚携帯は私の場合ヤバイのです。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 19:17:11 ID:O49hj+ImO
移動中はソフトケースに入れて運搬すればいいんじゃね?
裸で持つからヤバイんだろう

つか、自分は登山用のストックを持って下山後の繁華街を歩くが
職務質問なんかないのは見るからに山行きの格好だから?
キャップ外したら槍みたいだし、一脚より危ない道具だと思うのだが不思議

そういえば、ストック型の一脚があるね
グリップの頭のとこにネジが仕込んであるやつ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 19:29:40 ID:fx8RnIvg0
>>446
ナタやナイフ
熊or蜂撃退スプレー
携帯バーナー
ヘッドランプ
なんか持ってくから登山のカッコしてないと街中ではたしかにヤバいな。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 21:27:45 ID:VSvPi3VA0
>>432
たしか後日談があって、探偵ファイルの中の人(禿の人)の仕込みだったような。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 02:12:29 ID:UWbo5uIpO
初めてデジカメを買ったんだけど、どの画像サイズで撮ればいいのか教えて下さい

L2判プリントがメインで、PCやテレビでも見る事も多いと思います
取説にはこのプリントにはこの画像サイズが最適とか書かれているんですが、本には最高画質で撮れと書かれています

最高画質で撮ればいいのか、L2判プリントに適したサイズで撮ればいいのか、使い分けるのがいいのか教えて下さい
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 02:36:39 ID:TwS+zwqk0
>>449
その「本」の通り。

> 取説にはこのプリントにはこの画像サイズが最適とか書かれている
何か読み間違えるとかしてない? 「この程度のプリントしかしないならこの程度でも十分」
とか書いてあるだけのはずだけど?
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 02:49:43 ID:vUqmKAyX0
最適なんて話あったんだっけ
最低それぐらいの解像度はないと駄目っていうのは定番でよく見るけど
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 08:08:23 ID:UWbo5uIpO
>450-451
すみません
取説に最適とは書かれていませんでした
5M(2560×1920)A4サイズの印刷に適している。
2M(1600×1200)A5サイズの印刷に適している。




て書かれていました

最高画質で撮影でいいんですね
ありがとうございました
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 10:31:10 ID:3oIaeJSW0
>>452
最高画質と記録画素数(サイズ)のどちらを優先するのかで迷った場合、
余程の拘りが無い限りは記録画素数を優先するのが良いでしょう。
つまり、3Mファインよりも5Mノーマルの方が印刷や画像加工の面で
何かと融通がききやすい。

今のデジカメは画質のファインやノーマルくらいでは見た目の差はまず無いはず。
流石にノーマル以下の画質、例えばベーシックやエコノミーといった最低画質になると
見た目にも顕著な差がでてくることが多いですが。
通常、画質設定の上から2番目までの設定であれば出てくる画像にそう差は無いので
メモリーカードの容量に合わせて上手く使い分けましょう。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 01:38:01 ID:zW3o7OCwO
リコーもオリンパスも日本企業だったのか
外資と思ってた
すごいな日本
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 08:33:28 ID:rUvCF7f/0
デジカメのメモリーカードについての質問です。
メモリーカードの金色の部分に傷がついて、
デジカメに入れても読み込まなくなってしまいました。
大事な写真なので、出来れば復活できるならしたいのですが、
これはもう無理なのでしょうか?
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 08:34:36 ID:rUvCF7f/0
すみません。一言書かずに書き込んでしまいました。
よろしくお願いします!
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 10:23:59 ID:wPKht/E+P
>>455
頑張ればなんとかなる。

接点復活剤を秋葉か通販で買うんだ。

銀ベーストを少しずつ塗るのもアリ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 11:54:26 ID:rUvCF7f/0
>>457
レスありがとうございます。
接点復活剤と銀ベースト買って試してみます。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 20:40:59 ID:k8LSBZOB0
傷の問題じゃなさそうに思うんだが。
傷付くほどの何かをやったからだろ。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 21:51:03 ID:lQ4D5ug70
>>455=458
写真が救い出せたら、そのメモリーはもう使わない方がいい。
新しいメモリーを購入することをお勧めする。

それから、写真のデータはPCのHDDやDVDなどにこまめに保存しておくように。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 21:58:40 ID:k8LSBZOB0
傷による不良が接点復活剤で直るわけないでしょ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 03:51:06 ID:pHERT1zu0
テーブルの角に単焦点レンズを5cm位の高さから落としてしまいました。
どうやらフォーカスリングのところから落ちたようでレンズに傷はなく、回したときの感じも変わってないようです。
方眼紙を撮影してみても特にゆがみや収差問題はなさそうなのですが、
致命的でしょうか?

MFレンズなので無事なのかなと思ってはいますが、やっぱり不安です。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 07:38:03 ID:cZyAYaQO0
>>462
動作にも写りにも問題ないのになんで致命的?w
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 09:16:00 ID:DcHMwTGV0
>>462
気になるならメーカーで点検してもらえばいいさ
他社のことはわからないが、ニコンは点検のみなら無料
待ち時間でギャラリーで写真展でも観てればヨロシ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 18:07:45 ID:sV6qMVeh0
>>462
あんたの判断次第だけど、なんか写るんだったら致命的じゃねーだろ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 21:35:52 ID:iZToBcAt0
オリンパスのSP-560UZを使ってるんだけど、高速連写したときにデータが
メディアに読みこまれる時間が、以前よりかなり長くなったように感じるんだが。
xDピクチャーカードを抜き差ししたりしたけど改善しない。
メディアのトラブル?カメラ側の故障?よくあること?
初めての減少何で、誰か教えてくれるとありがたいっス・・・
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 23:57:15 ID:O0megXJX0
そのカメラを持っていないので
仕様に関することや正確なアドバイスは出来ませんが・・・

一度カメラで記録メディアをフォーマットしてみると
相談内容のような状態が改善されることがあるそうです。
一応試してみてはいかがでしょう?
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 19:45:19 ID:nxLH/X+D0
ワイド四つ切がキャンペーン中で安かったので、店で頼みプリントしました
これを四つ切サイズにカットしようと思ってます、素人考えです
(四つ切が欲しかったが上記の苦しい理由でサイズを変えたのですorz)
そういったことって一般的にされる方はいらっしゃるのですか?珍しいことではない?
ググッたんですけど四つ切サイズ、W四つ切共に
微妙に寸法に違いがあったりするのですがどれが正解なんでしょうか?
四切253×305mm W四切253×364mmだったり四切254×305mm、W四切254×368mmとか
四切254×305mm W四切254×368mmも見ました
四切と比べ、長い方を6cm詰めれば良い位でしょうか
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 19:59:00 ID:RMf1IzRb0
>>468
厳密に言えば画角が異なるのだが、寸法だけ合わせるなら横を切るしかないね。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 21:37:17 ID:LmaWkINA0
>>462
メーカーのサービスセンターで、簡易な検査だけならその場で調べてくれることもある。

片ボケとかを確認するなら、近距離では、カメラの向きのほんのちょっとしたズレだけで
相対的な距離差が大きくなるから、テストとして不適切。

全面が無限遠と見なせる程度の遠距離で、中央は正確に合わせて、周辺がどうなるか見比べる。
周辺に行くほど解像が悪くなるのが普通だけど、不均等があったりするなら何かが怪しいと考えて、
厳密なチェックに出すとか。
といっても、AFではきっちりピントが合わないせいで全体がぼやけたりすることもあるから、
ピント自体を正確に確認する必要があるし、片ボケとかがあっても、実は最初から
偏芯片ボケしてただけ、なんてこともあるけど。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 23:11:31 ID:nxLH/X+D0
>>469
あ、画角の問題がありましたね
とりあえず印画紙のサイズの微妙なミリ単位の違いは
こまけぇこたぁ気にすんなって感じなんですかね
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 23:13:42 ID:RM4Iuyez0
>>471
ノートリミングでプリントしてもらうか元画像に余白加えて
ワイド四つと同じ比率のデータ渡せばいい。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 23:45:00 ID:KxAOA/CWO
>>466
画像の記録サイズは変わって(変えて)ないの?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 23:47:03 ID:nxLH/X+D0
>>472
それが一番の解決方法なんだけど
そういうことじゃないんです、アホな質問でごめんなさい
画角とか比率のことはとりあえず忘れてください
1.W四切サイズってのは要は四切サイズの幅(横)が6cm長いだけ、なんですよね?
2.ググレばミリ単位で違う、というのは>>468の通りです(有名なフジヤカメラのページからも抜粋)
”印画紙サイズ”って結局はどれが正解?ってなことが知りたいのです、やっぱり「こまけぇこたぁ(ry」なんですか?
それともフチ有、フチ無ぐらいの誤差の範囲内なんでしょうか
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 23:49:30 ID:RM4Iuyez0
>>474
そういうことなら、メーカーによって数ミリの誤差がある。
なのでこまけぇこた(ry
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 01:55:04 ID:3KrC2xvb0
ありがとうございました!スッキリです^^;
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 22:03:07 ID:R0lT1uwt0
ミラーレス機のこと調べていろんなサイトみてたら、
M43のセンサーサイズが小さいメリットとして、50mm F1.4が100mm F1.4相当になるってのがあったんだけど、
これって画素数2000万画素クラスのフルサイズ機の中心部をトリミングすれば同じ結果が得られるよね?
それとも、トリミングするよりは最初から小さいセンサーの方が画質はあがるの?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 22:34:00 ID:Z3dIMj5c0
>>477
同一のレンズを着け比べたのなら、投影される像は同一でしかあり得ないから、
「同じ面積あたりの画素数」がけっこう違うのと、受光体自体の特性とか、
各機種のカメラ内現像の傾向とかによって違いが出うる(というかNRや
シャープネスの設定が違うのが普通)以外、基本的には同じにしかならない。

「同じ画角」を得るための撮影距離が違う関係で、被写界深度まで含めた
意味で「100mm F1.4相当になる」という事実は存在しないけど、他の条件が
同じばあいに「F1.4に応じたシャッタースピードで撮れる」という意味では、
「相当」になるというのも間違いではない。

ただし、ひょっとして「面積あたりの画素数」を勘違いしたりしてるんじゃない?
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 10:49:52 ID:drzuXsKT0
>>470
焦点距離や画角にも依存するだろうけど、
片ボケのチェック法として、セッティングがズレやすいからという理由で
近距離での撮影テストが不適というのはおかしい。
最近接のチャートにきちんと正対させれば済む話。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 11:38:03 ID:eEyhsSM40
>>479
>最近接のチャートにきちんと正対させれば済む話。

チャートとカメラ素子の平行度はどうやってだすんだ?
レーザー測距でもするのか
素人ができる簡単な方法なんかないだろ。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 11:40:47 ID:WdWcKhk/P
>>480
ヒント 鏡
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 12:00:17 ID:eEyhsSM40
えっ?
鏡って平面度けっこう悪いぞ。
写った像も歪むし。
表面反射ミラーじゃないと何するにも不正確だけど一般市販ので間に合うのか?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 12:10:14 ID:cYVhOSj90
素人に出来る簡易チェックという意味なら十二分に精度出るかと。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 12:35:27 ID:WdWcKhk/P
>>482
鏡の平面性が悪いwww
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 12:44:35 ID:eIQLyLYG0
全面フラットな遠景でほぼ無限遠だと星野くらいか?
ワイドだと被写界深度に収まるから、星像の乱れから収差などをさっ引いた
片ボケ成分だけを抽出して正当に評価するのは難しそうだ。

>>482
100円ショップなんかで売ってるような鏡は別にして、従来より鏡・板ガラスの平面度は
そこそこ良好な筈なんだがな。むろんある程度の厚みは必要だし、カッターの刃など
実用十分な直線での検証もわりと容易。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 13:03:50 ID:eEyhsSM40
これは驚いた。
で、鏡とチャートの平行度はどうやって出してるんだね。
でっかい鏡に貼り付けてるのか?
まさか、モルタルやコンクリ壁面にチャート貼り付けて鏡ぶらさげて平面出ししてる
わけじゃないだろうね。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 13:13:56 ID:cYVhOSj90
>>486
鏡の平面度は簡易チェックに文句ない精度あるから、あとは壁の平面度と、鏡と壁の平行度が問題だわな。
普通の壁なら平面度チャート全面で数mm以内、平行度1mm以内には入れられるだろ。
なるべく大きい鏡使うことだね。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 13:19:45 ID:yWLaLjGo0
チャートの上に鏡乗っけるだけでいいだろw
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 13:25:24 ID:cYVhOSj90
最短でやるならレンズによっちゃ確かに床のがラクだな。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 15:27:08 ID:iOZJFGpR0
これはここで質問してもよろしいでしょうか?

タイマーを使って,毎日一定時間 例えば10時〜12時で
一定間隔(10秒毎)で写真撮影(インターバル撮影)をしたいのです。
ピントや絞り・感度は固定でもいいと考えています。
どのようなシステムを組めばいいのか教えてください。

スレ違いなら無視するか誘導していただけるありがたいです。
よろしくおねがいします。

491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 16:33:44 ID:WdWcKhk/P
>>490
一番楽なのがD300。
ボディだけで出来る。
ただ、24時間切りっぱなし。
あとで不要なのを消すことになる。

もしくは、ニコン別売りの本体からシャッター制御出来るアプリを使う。
本体はD5000で構わない。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 16:40:45 ID:Ab4x26nd0
>>490
PCから制御できるデジカメ使えばいいんでないの?
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 17:44:44 ID:iOZJFGpR0
>>491
ありがとうございます、でもどちらもいい値段しますね・・・
中古の安いコンデジを使用したいのですが。

>>492
具体的な機種やソフト名を教えていただけますと助かります。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 17:57:38 ID:bw0UjnDE0
一眼ってどうやってもボケるの?
正直メイン被写体のすぐ後ろの人がボケてたりとか存してるだけにしか感じなくて厳しいんだけど・・・
でもコンデジの高感度の弱さから一台持とうと思ってる
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 17:58:54 ID:esrfhKkL0
>>494
絞れ
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 18:06:59 ID:yWLaLjGo0
知恵をw
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 18:11:33 ID:bw0UjnDE0
絞りで検索したけど、結局の所コンデジにも優れている点があるって感じなのかな
DP1とか行こうかなぁ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 18:22:16 ID:hk0Rn7i+0
>>497
DP1は普通のコンデジよりセンサーサイズが大きいから絞り開放だと結構ボケるぞ。
レンズが交換できないだけで使い勝手はデジタル一眼レフに近い。
どうしてもボケてほしくない(被写界深度が深い)方がいいなら、むしろ安いコンデジを買ったほうがいい。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 18:29:49 ID:bw0UjnDE0
そっち担当の安いコンデジは一杯あるんだけど、曇でISO400で画質の限界
ブレ防止するには800〜1600まで上がって残す画質じゃなくなってしまう
ボケが弱いらしいマイクロフォーサーズで妥協出来るかな?
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 18:35:08 ID:hk0Rn7i+0
>>499
マイクロフォーサーズ機も高感度撮影はちょっと評判宜しくないからなぁ。
無難に高感度に強いデジタル一眼レフのエントリー機を買って、
絞りをF11くらいまで絞ってISO感度を1600くらいまで上げて撮ればいいかも。

キヤノンX4、ニコンD5000、ペンタK-x、ソニーα550、どれでもどうぞ。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 18:40:44 ID:bw0UjnDE0
ありがと
名前挙がったの色々見てくる
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 18:43:15 ID:cWCNz/df0
>>500
ID:bw0UjnDE0が何使ってるか知らないけど、コンデジでF11とかある機種そんなにないし
それでISO800-1600まで上がっちゃうならデジイチでF11とか絞ったらISO6400とか必要な
明るさじゃない?
広角で開放付近からシャープなレンズで撮ってトリミングとかでいいんじゃね?
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:13:42 ID:1emJMJOH0
>>493
とりあえずぐぐってある程度機種絞ってみたら
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:14:52 ID:US0Xc6uo0
>>485
普通のカメラ用のレンズなら、単に、高い建物の上とか丘の上とかから撮るだけで十分。
望遠鏡みたいに極端な超望遠だと別かもしれんけど、ああいうのは普通のカメラ用レンズではないからね。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:24:56 ID:ElL+FHCf0
>>504
何を撮るの?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:31:19 ID:US0Xc6uo0
>>490
ひたすら連写なら、何千円程度で売ってるインターバルタイマー付きの
リモートスイッチを使うだけでいけるけど、時間帯を限ってとなると難しそう。
常時電源は家庭用から取れる場所で使うなら、PCからコントロールするので
問題ないはずだけど、そういうソフトってあるかな?

カメラは、ボケを得る意味がないどころか有害でしかなさそうなので、
受光体が大きい機種「ではないもの」が適するはず。
また、一眼レフ形式にする意味はなくて、何週間も経たずにメカが
傷んで駄目になるだけ損でしかないから、いわゆるコンパクト。
あるいはビデオカメラのほうが向いてるんじゃないかな???

>>503
だから、具体的などういうスペックを重視して絞るのが適切なのか、
全く分かってない、ということでしょ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:36:31 ID:US0Xc6uo0
>>505
像の崩れがあったら分かりやすい物。具体的には遠景の建物とか。
偏芯片ボケがないかチェックするのなら、カメラを上下逆にして、
同じ建物が左右の隅に写るように撮り比べるとかもあり。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 21:25:17 ID:j1mWE8EL0
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 23:27:06 ID:Z2cvqW270
>>506
いいこと思いついた。
インターバルタイマーを改造してカスケード接続すれば良いんだよ。 

カメラ
 |
タイマーA(10秒間隔で10枚撮影)
 |
タイマーB(24時間間隔で1枚撮影)

とかすれば1日のうち特定の時間に10枚撮影とかできるはずw
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 23:58:50 ID:rcbLFsXM0
○カメラ
○三脚
○レリーズケーブル
○腕時計
○椅子
○おまえ
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 01:58:48 ID:TBNvBBPX0
そうか、ぼくはインターバルタイマーの人だったのか
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 11:02:25 ID:kS0EWoB20
R wwww
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 11:05:46 ID:HvyrIXwX0
>>511
お前さんのスレはこっちだw

逆光は勝利!その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1226372245/
514490:2010/06/30(水) 13:03:22 ID:kanLPVHZ0
皆様アドバイスありがとうございます。

パソコンに操作自動化ソフトを入れ、それをスケジューラーで起動させ
そのソフトでPC経由でデジカメを制御しようと考えました。
PCとUSB接続で制御できるコンデジはキャノン製になるかと思いますが
どうも、最近の機種には制御ソフトがついていないようです。
中古機で探して挑戦してみます。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 14:00:39 ID:TU6kJ+c10
今日店で初めて一眼って奴を触ってきたんだけど、あれはなんだ?レンズを自分の手で回さないとズーム使えないの?
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 14:17:17 ID:pN1mjG0CP
>>515
いいや。
パワーズーム付きのにすればいい。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 14:59:17 ID:8t9MTnr00
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 15:22:12 ID:HvyrIXwX0
>>515
ボタンを押すかリングを回すかの差しかないが・・・驚くほどのことなのか?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 16:53:20 ID:pN1mjG0CP
ミノルタの先見の明に乾杯
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 17:24:46 ID:CjYsn5MY0
先見の迷惑
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 17:44:57 ID:qhwOuXzc0
さ・・・さきみのあかり
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 23:10:40 ID:pbGpttNu0
すみませんめちゃくちゃ初心者なんですが
新品のコンデジと言うのはどこのメーカーのものでも
液晶部分に保護目的のフィルムは貼ってあるものなのでしょうか?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 23:14:26 ID:3o7G8KCT0
>>522
貼っていないメーカー(製品)もあるよ
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 23:18:28 ID:pbGpttNu0
>>523
レスありがとです(^^;
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 01:19:08 ID:+4Dr5A3/0
IXY 30S ですが、部屋でこどもを撮ると、こどもの頬がドーランを塗ったみたいに、
濃い肌色でべた塗りっぽくなります。
壁(白)やドア(茶)を見ると実物通りの色が出ています。
IXY 50 ではこの現象は起こりませんでした。
理由がわかるかたいますか?
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 01:21:40 ID:Jyw7JQgA0
貼ってあっても出荷・配送時用だから
後から貼るものとは質が違うんじゃないかね
厚めで、モニターがうにゃうにゃって見にくくなりそうな

オリンパス・キヤノン・パナとコンデジだけ買ったけど
どれにも無くて未経験だから断言はできんけど
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 01:34:31 ID:eUJ1GkPz0
>>525
まず、ディスプレーの調節と目のテスト
http://www.xrite.com/custom_page.aspx?PageID=77
これは色覚テストではあるけど、ディスプレーの調節に問題があるばあいも減点が出るので、
手元で見たときの色調のほうが基準から外れている可能性を疑う。

フラッシュを使ったときに変化は?
ホワイトバランスをオート以外にすると変化は?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 04:04:01 ID:IIohoZS00
http://www.singh-ray.com/polarizers.html
このPLは他のものと比べ同じ効果で2/3段明るいとなってますが
どういう原理でこんなに明るさ変わるんでしょう?
偏光膜次第で明るさ結構変わったりとかするんですかね?
ケンコーとかのもモデルによって明るさ違ったりしますか?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 04:19:39 ID:XzCaAJEn0
>リンク先
日本語でおk
530525:2010/07/05(月) 08:08:52 ID:+4Dr5A3/0
>>528 ども
Online ColorIQ Challenge Results は 994 点でした。よくわからないです。
すべての写真がなるわけではなく、5%くらいの写真が肌色つぶれします。
フラッシュ時の写真では再現されていませんが、フラッシュ撮影の枚数がサンプル的に少ないのでなんとも。
ホワイトバランスをオート以外で撮ったことはありません。今度撮ってみます。
晴れた日に南側の窓を全開にし、南を背に室内を撮っています。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 10:51:07 ID:BdH4bH6T0
>>528
偏光サングラスも最近は低濃度高偏光が主流のようだから
写真用もこのタイプが今後増えてくるかも。
原理は技術の進歩としか説明が無くて不明。
カラーバランスなどがどうなのか気になるところ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 11:08:49 ID:05gciyzXP
>>528
光は波なんだよね。
で、ある方向の波Aと
それに直行する波Bに分解して考える。
自然の光はだいたい円偏光。AとBの大きさは同じ。
だから、理想的な偏光フィルターは一段の光量落ちになる。
でも、今のふつーのフィルターは2から3段落ちる。
新材料のフィルターは光を通しやすいってこと。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 14:02:43 ID:IIohoZS00
>>531-532
今までのは偏光と言ってもある特定の偏光面だけじゃなく
その前後までブロードに効いてるとかそういうことなのかな?

534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 16:22:58 ID:+kiXompF0
>>533
普通はある偏光面だけをカットなんて不可能で
じょじょに効いてきてある偏光面で100%(近く)なる感じ

45°なら1/√2とか
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 18:00:53 ID:05gciyzXP
>>533
理想的な偏光フィルター+NDフィルターな感じ。

偏光をカットする角度は従来材料でもかなり正確に決められるんだよ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 23:17:25 ID:Jid/26hr0
要するに従来の偏光材料より透明度が高いってこった。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 07:17:17 ID:jx2z2BDHP
液晶テレビに引きずられて
開発が進んだからね。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 10:43:08 ID:OnviS+q00
ケンコーのPRO1Dスーパースリムは透過率アップという記述を見かけるが
あれは偏光膜が違うのかな?
それともガラスが凄く薄いってことに対する表現なだけだろうか?
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 12:29:04 ID:OkhYm9y20
>>538
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pro1d/4961607212523.html
ケンコーのサイトではとくにそのような記述はないな。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 13:11:41 ID:oZ7yEjZY0
>>538
http://ec1.kenko-web.jp/category/732.html

【特長】
ガラスのスリム化により透過率が向上
ガラス厚が大幅に薄くなったことにより透過率が向上し、フレアーが発生しにくくなりました。
フィルター両面には透過率を高めるためデジタルマルチコートを施しています。




「ガラスのスリム化により」透過率が向上だし、合ってないような透過率アップじゃね?
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 00:27:08 ID:wnoI14qB0
こんにちは
途上国で240V地域の渡航の機会が多く、どこでも入手可能な
単三電池で動くコンパクトデジタルカメラを長く使用しています。
(キャノンパワーショット95 光学3倍 F2.8 500万画素 CFカード 単三4本使用)

カメラを買い替えしようと考えています。
単三電池で動く同等(おそらく現在は1000万画素くらいなのでしょうが
メモ代わりに使い、PCに保存するのが主で、A4などでプリントすることも
ないことから500ー800万画素もあれば十分すぎます。)
の機種を教えてください。

現在は、やはり単三4本が主流でしょうか?2本に技術革新してますでしょうか?
2本で事足りるのでしたらその分軽くなるでしょうからすばらしいです。

単三電池使用、光学3倍以上、F2.8は欲しい。が条件です。
(もちろんストロボはついていないとダメですがメディアは何でもいいです。)

542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 00:44:26 ID:RKqUdvc7P
こちらへ
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.141◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276276024/
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 00:48:34 ID:fESJsg9V0
>>541
最近は専用のLi-ion電池が主流で、単三単四のデジカメは選択肢が非常に狭くなります。
充電器はほとんどの機種で100〜240V対応になっており、
コンセント形状のアダプタさえあれば世界中どこでも充電可能です。
またバッテリーの持ちもかなり良くなっており、充電しやすさを理由に単三型を選ぶメリットはあまりないと思います。
非常時に単三アルカリならどこでも手に入ると言っても、アルカリではマトモに運用できなかったりします。
単三にこだわらず、普通に電池持ちがいい機種を選ぶほうが選択肢が広いと思いますよ。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 01:35:38 ID:wnoI14qB0
>>542
移動させていただきます。

>>543
ご教示ありがとうございます。
2?3週間の滞在でなくて長期になることがあり
専用バッテリが高価なのと万が一時の入手方法を考えると
やはり単三電池が有利ではないかと思っていました。
単三機と専用電池機と併用を考えようかと思います。
どうもありがとうございました。

これも無い機種が多いのですが、電池の持ちを考えると
光学ファインダーもあればモニターOFFできるので
これも付け加えて>>542さんご指摘の購入スレッドに
投稿してみます。

みなさんありがとうございました。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 12:29:34 ID:XKw7eBU50
さがりすぎだな
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 21:44:34 ID:mz97HkwX0
雨の日にコンデジで撮影してたらカメラが曇ってしまった。
撮った写真が片っ端から曇ってしまったんで
「こりゃいかん」とレンズをフキフクしてみるも曇りは全く取れず。

どうやらレンズに内側が曇ってしまってるらしい。
レンズの内側が曇る原因と対処方法って何かある?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 21:54:01 ID:YbL9PVFX0
>>546
風通しのいい乾いた場所にしばらく放置すれば自然と取れるよ。
原因は「結露」という現象。
温度の低いところから高温多湿なところに持ち出すと結露が起きる。
夏なら多湿な日にクーラーの効いた部屋から屋外に出たとき、
冬なら逆に暖房が効いてて水気のある部屋に屋外から入ったときなど。
予防策は、ビニール袋などに入れて湿度を遮断して、しばらく温度を馴染ませる。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 21:58:35 ID:mz97HkwX0
>>547
> 予防策は、ビニール袋などに入れて湿度を遮断して、しばらく温度を馴染ませる。

thx
その間、電源は切っておいた方がいい?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 22:01:38 ID:Rf59sKF+0
>>546
水蒸気が冷たいものに接触して生じる結露だね。
エアコンでがんがん冷えてる環境に馴染んでたデジカメを
今どきの屋外とかバスルームなど高湿環境に晒すと激しくそうなるが、
レンズをちょっと暖めることで回避できる。
センサは通電で発熱するし、全体を人肌程度に保温しとけば
だいたいOKかと。

沈胴コンデジだと撮影時に外気を吸い込むことで、レンズの内側や
冷えてるセンサまで結露することがある。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 22:02:25 ID:YbL9PVFX0
>>548
別に電源入れてもいいけど、ビニールの中じゃ入れてもしょうがなかろうw
でも、もしかしたら温度上がるのが多少早くなるかもね。
あとは、暖かい場所に行く前に内ポケットとかでカメラを温めとくって手もある。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 22:53:53 ID:yYQqFEt50
>>546
俺も高温多湿の中、ユリの花を撮影しているうちに内部が曇って来て
フォギーソフト写真になってしまったことがある。
コンデジは熱がこもりやすいから劣悪条件にとにかく弱い。
コンデジはとりあえず捨て、一眼レフに切り替えて乗り切った。

552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/10(土) 01:26:46 ID:qZH89ozE0
一眼レフ乗り換えか(;´・ω・)
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:54:25 ID:vFFQyHUo0
レンズなんて消耗品だから防湿庫など不要
などというレスを過去ログで見た
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:28:10 ID:ETppxGtt0
湿気の多い住宅では、防湿庫も必要だね。風通しの良い立地、住宅構造なら、普通に
使ってやればカビ来ないよ。兎に角、使うことだね。
あと、レンズ保護フィルターは付けておいて損は無い。前玉にカビ胞子が直接付着する
可能性を低減できるし、レンズクリーナーによる養分供給も防げる。レンズのガラス面
は、極力触らない方が良い。とりわけ、後ろ玉には細心の注意を払って良しだ。
リアキャップを取り付けるときも、内側をブロワーする等しておけばよい。

コンデジは、内部の熱をボディに逃がすメーカーと、そうでないメーカーによって程度の
差が激しい。触ると熱いというのはユーザーが不安がるので、以前は熱を逃がしていた
のに、今では態とボディへ熱を逃がさない構造にしている物も多い。外装がプラである
事も影響している。表面の化粧版のみが金属。
こうなると、湿度の高い日や、気温の低い屋外で使用すると、レンズが内側から結露
する。温度慣らしをしても効果なし。熱源が内包されているのだから、当然である。

防水モデルを使うという手もあるが、総じて画質が犠牲となる傾向。
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:50:20 ID:JIEasAZ80
言われてみれば、外が熱いということは、熱伝導で放熱されてるという考えであるのか
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:05:50 ID:2yy4qBC/0
写真の知識は全く皆無なのでちょっと教えてください。
一昔前、デジタルカメラが普及する直前頃のコンパクト35mmカメラの
画質と同じ程度の画質を同じサービス版紙焼きにするとしたら
今の技術のコンパクトデジカメでは何百万画素程度必要でしょうか?
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:11:06 ID:4c8M6vjp0
2週間後に航空祭に初めて行くのですが
お薦めのコンパクトデジカメは何ですか?
ズームは最低限何ミリ以上有ったほうがいいですか?
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:11:08 ID:XBo5K7X80
俺400万画素のコンパクトデジカメ使ってるけど
L版サイズなら十分だと思ってる
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:57:55 ID:JIEasAZ80
>>557
撮り方によるから決まったものは無いよ
ただズーム幅があればあるほど撮り方は増えるけど
無ければ無いでそういう撮り方をすればよし
でも動体だから連写は速い方がいいとは思うし
飛行機は動き・音ともやはり動画でもとりたいから今となってはハイビジョン搭載は欲しい
だいたい条件を絞れたらこっちで聞いてみればいいかと
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.141◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276276024/
それか飛行機撮影のスレで聞くとか
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:48:46 ID:ETppxGtt0
>>557
ヒコーキ撮るのか、地上展示を撮るのか、雰囲気を撮るのか、3種類あるんですよ航空祭はw
恐らく百里基地なのだろう。ここ、午後から逆光になるから、ブルーインパルスを撮るなら
スモークの出る課目が狙い目(要、超望遠レンズ)。

ヒコーキ撮るなら400mm相当以上の望遠レンズ搭載機が有利。しかし、結構な慣れが必要。
一眼レフみたいに、目で被写体を追いながらシャッターを切る事が出来ないので、一種の曲芸
になるんですよ。他にも、レンズ内手振れ補正機種以外は、手振れ補正をオフで撮影する必要
があります。正直、デジ一眼の中古ボディに、シグマかタムロンの超望遠ズームレンズを買った
方が、ナンボか幸せになれるかも。

地上展示を撮るなら、広角ズームレンズ搭載機が有利。後は、メーカーHPのサンプル画像を
参考に、自分の気に入った色が出るものを選べば大丈夫です。但し、広角側を多用すると、
パース効果が強く表れますから、撮影直後にプレビューか再生画像で、出来を確認することを
お勧めします。チャンスは、飛行展示が無く、みんながトイレや昼飯を調達に行く昼休憩と、
みんなが帰り始める夕方です。また、自分がしゃがんで低い視点から撮っておくのもお忘れ
なく。

雰囲気を撮るなら、機種なんてナンデモ構いません。自分が気に入ったように、思いつつまま
シャッターを切りましょう。沢山撮っておくのがポイントです。しつこいくらい撮っておけば、何枚
かアタリが混じっている事でしょう。但し、人が沢山いるのを良いことに、薄着の女性を狙って
撮影しまくるのはお勧めできません。最悪、逮捕されますw

まぁ、迷彩のF-4やRF-4は、撮っておいて損は無いですよ。関東で唯一の戦闘機用基地です。
ブルーインパルスは肉眼で楽しんだ方が良いでしょう。また、コントロールタワー上空を通過
する課目は、ごく普通のコンデジでも雰囲気ある写真が撮れます。大勢が上空を見ている姿
と、基地設備、ブルーを撮影することが出来ます。


561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:51:51 ID:69Be7VY40
同じ「デジカメ」でもGR1とかって同じ画素数の安いデジカメ比べて明らかに画質がいいと感じる。何で?
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:28:31 ID:hCdBHitv0
tes
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:44:03 ID:i6QD/wMk0
>>561
画素数だけで画質は決まらないから
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:33:28 ID:4c8M6vjp0
>559
>560
ありがとうございます
新しい機種として考えているのが、300mmのCX3か
 フルハイビジョン撮影とスイングパノラマ(地上展示にいいかな?)の出来るサイバーショットにするか悩んでいます
やばい >560さんに言われて初めて百里基地祭あるの知りました
自分が見るのは、ブルーじゃなくレッドのほうです
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:13:49 ID:ETppxGtt0
2週間後だから、てっきり百里と思ったのだが。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:35:35 ID:PL8sL/Go0
>>554
> 湿度の高い日や、気温の低い屋外で使用すると、レンズが内側から結露
> する。温度慣らしをしても効果なし。熱源が内包されているのだから、当然である。

結露を防ぐためには、水蒸気が凝縮する固体表面の温度を上げるのが有効なので、
レンズやハウジングなどマスの小さなコンデジのほうが有利ともいえる。
大きなレンズ玉よりも小さなレンズのほうが暖まりやすく冷えやすいし、金属鏡胴の
レンズよりも樹脂鏡胴のほうが冷えにくいので、同一環境下だと結露しにくい。

冬期の天体写真撮影@デジイチだと、外部からヒーターやカイロなどで加温しないと
結露が防げないことが多くて、そんな状況でコンデジも併用してみると加温なしでも
結露せずに使えることがままある。そもそも筐体の小さなコンデジはヒーターやカイロを
仕込みにくいので結露せずに撮影できればラッキーなんだけどね。

いずれの場合も、結露は寒気の矢面となる前玉の表面から始まることが殆どで、
現場で内側が曇ることはあまり無いと思うけどなあ。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:41:00 ID:4c8M6vjp0
百里じゃないんですよ
24.25日が一般公開なのでどっちに行こうか迷っているんですよ
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:03:02 ID:4q8MVLBs0
>>566
長時間露光で外部から加熱とか正気の沙汰とは思えん。
星ノイズまみれにならん?
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:30:32 ID:DF9yp06R0
>>568
加温するのはレンズだけだよ
レンズにカイロを巻きつけるの
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:46:31 ID:My1JdIgI0
新品で↓のカメラ買う(どちらも8000円前後)のと
GE
ttp://kakaku.com/item/K0000093048
fuji
ttp://kakaku.com/item/K0000084263

友人にキャノンの パワーショットA95(廃盤)の
完全可動 付属品あり を2千円で譲ってもらうのと

どちらがいいでしょうか?

写真をプリントすることもありません。
PCに保存してときどき見るくらいです。
(実際にはほとんど見返すこともないような。
記録ということで保存している感じでしょうか。)

機能的にはパワーショットの優れているのかどうかが
判断基準で、優れているなら2千円でいいし、
機能が同じ程度なら新品を買おうと思っています。

電池はエネループを持っています。
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:53:30 ID:/huAkyRz0
>>568-569
レンズの結露を防ぐ必要があるのは銀塩でもデジタルでも同じなので、カイロや
ヒーターを使うのは昔と変わらないローテクだね。加熱といってもほんのり程度で充分。
あったかい〜熱いレベルまで過熱すると大口径レンズによくあるEDレンズでの
焦点移動が無視できなくなってきて、望遠だとピントがずれちゃうこともある。

いっぽうでセンサやフィルムはできるだけ冷やしたい。マイナス100℃レベルまで
キンキンに冷やすガス冷却のCCDカメラだと、センサモジュールは真空引きしないと
結露は防げないし、断熱ハウジングにもびっしり霜がつく。

長時間露光につきものの熱ノイズは、デジタルだと数秒露光x100カットとかいう
スタックである程度は回避する手口はあるものの、流星群観測のような場面では
可能な限りブラックアウトを少なくしたいから、多少のノイズは無視して高感度での
連続露光を強いられる。いくら背景がローノイズで締っていても、肝腎の流星を
見逃したり低感度でうまく写せないなら意味がない。
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:03:35 ID:WCI+34to0
>>570
A95って6年前のじゃん・・・

上の二つと比べて撮像素子も大きいしレンズも明るいけど、
ソフトウェア面では骨董品レベルなのでFinePix AX200買っとけ。

金ねーし、ただ写れば良いってんならA95でも良いと思うが・・・
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:18:43 ID:My1JdIgI0
>>572
どうもっす。
ソフトが骨董品とはダメですか?

価格のページ読んでみると、メディアが必要だから
それが2千円くらはしますよね?すると1万円になって厳しいし、
その2千円で友人のやつが買えますよね?

書き忘れましたがCFカードは2Gのやつがあるんですよ。
ソフトが骨董という意味がわからないのでそれ次第で
決めようと思います。
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:38:33 ID:vp9xbHSJ0
>>573 んじゃ、A95で
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:32:58 ID:y3fkk4ha0
>>573
状態がよければA95でいいんでない?
良くなきゃフジ
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:03:12 ID:My1JdIgI0
新品はすばらしいだろうけどお金ないし譲ってもらうことに
します。年末セールあたりに2万円くらいのを買えるように
頑張ってみます。どうもありがとうございました。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/11(日) 23:34:01 ID:O8oH2bg+0
>>571
デジカメで流れ星が撮れるですか?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 08:02:56 ID:EvzlS1Kw0
>>577
今どきの流星写真のほとんどはデジカメで撮影されてるよ。
来月8/12と8/13の夜のペルセウス座群は月明かりの無い好条件だから
チャレンジしてみるといい。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 17:22:40 ID:73Q9fG/Z0
肖像権?なる物についていくつか質問。写真展の応募となると被写体が人間であれば面倒です。
1.一般人が参加する中〜大規模な祭り、道行く人ではなく祭りに組み込まれた行進の参加者で
本人の特定ができ、大多数の撮影者により写真を収められているであろう
撮影直後に許可を得るとしたら段階を踏まされると思われる写真(応募するからと団体に問い合わせるのか?
2.人ではなく(他人の家の)飼い猫の場合。知人の猫であり面識はあるものの、どうか。(許可取ります?)
勝手に出すよりかは面識あるので、許可を得るに容易いけれども
3.後ろ姿、顔等の情報は無し。全くの一般人で応募の意図も無く不意に撮って現像時にこりゃいいやと思ったもの
しかし、本人がコレ俺じゃんとなった場合を考えるにどうなのか?
4.超有名人、芸能人。ではないものの、不特定多数の人に見られ応援される職に就く人。
例:野球業界が主催する写真展に送る、知名度薄い若手野球選手の写真。許可不要か、要問合せか
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 17:31:59 ID:iXB1pdizP
ぜんぶ、許可不要
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 17:49:23 ID:roATvos40
デジカメで心霊写真とかとれっちゃったて人このスレにいますかー?
いたらうpぷりーず
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 18:03:43 ID:qLbzYoSSP
d3000はccdだからダメだという書き込み見ますがどういうことです?
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 18:49:18 ID:jSe/QLz70
>>582
高感度に弱いってこと。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 19:07:36 ID:28rRAF38P
>>581
邪魔だからこっちに行って
オカルト
http://anchorage.2ch.net/occult/
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 20:16:24 ID:Ip8LVjdM0
>>579
子供とくに幼児の写真は気をつけた方が良いよ。
入選なんかして人目に触れるところに展示されると
後からもめるケースが多々ある。
子供が写してもいいって言った、とかは通用しないから注意。
586>>579:2010/07/12(月) 21:37:50 ID:HxnB1er/P
>>580
あ、全てOKなんですか
うーむワカラン
主催側が断りを入れろ、被写体に承諾を得ろって(ry
>>585
子供は興味無いけど、邪魔だよなぁ・・・「親」が
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 21:41:59 ID:/mY6ZLjW0
写真に「たまたま」写りこんだのなら問題無し
らしいけどなぁ・・・
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 19:46:49 ID:gOHTQaeJ0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258446407/87-88

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 19:24:47 ID:V27v0adN0
糞スレ使うな
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 79●
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273913127/l50
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ14【丁寧】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278288042/l50
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.141◆
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276276024/l50
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 1
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265911369/l50
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談3
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276396330/l50
【ミラーレス】マイクロフォーサーズ購入相談・質問
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1270893607/l50
三脚購入相談専用スレ 26
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1272816885/l50
【Canon】EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part47
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1275479426/l50
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 52本目
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1275429769/l50

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 19:16:44 ID:gOHTQaeJ0
exif情報の中から特定の情報だけ消せるソフトない?
例えばシリアルNoや撮影年月日とかだけ消せる
JpegAnalyzerでシリアルの部分を書き換えれば
別のシリアルになったりtype2とかになったりするが
範囲を超えるとexif全部表示されなくなるしぃ
それ専用のソフトじゃなくてもいいので(例えばレタッチソフトとか)
オススメがあればよろしくお願いします。誘導されたので転記
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 20:21:16 ID:7r/qOHfR0
ちょっと漠然としてる質問ではあるけど・・・
中古の買取価格について、いくつかついてる小傷って
買取上限に対してどれぐらいの%の減額対象になりそうですかね
今までの経験から教えてもらいたいです
幸いレンズや、動作については問題無しです

ちなみに小傷とは点状に点々とついてるもので
線状に付いてる引っかき傷や、凹みではないです
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 23:09:53 ID:R4TKhzo70
人気3万で購入→美品価格4800円 →点状 2800円 →線状 1800円 くらい?
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 23:14:18 ID:9fM5ZG7n0
機種は?
ライカなんかだと小傷でもてきめんだね。
ギズの場所によっては下限以下や買い取り不可になったりする。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 23:28:50 ID:7r/qOHfR0
物はごくごく普通にIXY
傷は分かりやすいのが1ヶ所
他はよく見れば分かるのが3つぐらいで

もう1つモニターについても無傷と
593557:2010/07/15(木) 19:40:43 ID:TTNFRYfG0
>559
>560
亀レスですみません

結局、アドバイスどうり高倍率(X30)の FUJIFILM FINEPIX HS10 に決めました
>564 にも書いた同機種にはスイングパノラマ機能も付いてました。
同機種での投稿サイトでは、かなり綺麗な投稿画像だったのもきめ手でした

今年は バトルブリテンの節目の年なのでスピットや、アクロバット飛行のレッドアローズ
などを楽しみです

ありがとうございました。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 16:22:21 ID:Pwuox7PB0
正直そのカメラは単焦点でズームねぇぞ、というと、あるが?(デジタルズーム)とか言い出してくる奴とは付き合いたくない
当たり前の話が出来ないうざったい
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 22:41:09 ID:M8T5ONWXP
デジカメinfoより
>D3000所持者です。
>1000万画素のCMOSだったんですね!!
>高感度のためにCMOSにしたのでしょうが、 最後のCCD保持者として、D3000を宝物にします。

http://monoist.atmarkit.co.jp/feledev/articles/mononavi/06/mononavi06_a.html
ここを読むとccdは高感度でノイズに強いということですが、このcmosは裏面照射型というものだから高感度なのでしょうか?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 15:17:37 ID:EqMH9zAR0
普通のjpg画像をデジカメで見られるようにできます?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 15:22:13 ID:1S0176rr0
これは何ですか?
http://www.ps5.net/up/download/1279327698.JPG
どのような用途なのか知りたいのですが。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 15:36:56 ID:YJWBdtc90
>>597
パナLX3を改造してリコーLC-1を取り付けたのかな?
レンズが迫り出す力を利用してパカリと開くレンズキャップ。
電源OFFにしてレンズが収まると、バネの力で自動で閉まる。
599597です:2010/07/17(土) 15:52:26 ID:1S0176rr0
>598
ありがとうございます。要するにただのレンズキャップでしたか。
面白いこと考える人がいるんですね。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 15:57:24 ID:y332KSYt0
>>596
何でも見れるようにはできません。
基本的には互換性がある画像しか見れません。
どのような場合に互換性がなくなるかはメーカーや機種によるんで誰も知りません。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 17:35:59 ID:EqMH9zAR0
>>600
ありがとうございます
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 17:54:22 ID:cblGGjAp0
HX5V以外に円形絞りのコンデジってありますか?
絞り形状とレンズ一体型以外の条件は無しで
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 18:08:34 ID:owYDAnGO0
最近知人からCanonのデジカメをもらいましたが、取扱説明書は紛失したとのことです
それでメーカーのHPを見たのですが該当する説明書が見当たりません
EOS kiss Digital DS6041 なのですがどこかに説明書ダウンロードできるところないでしょうか?
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 18:44:25 ID:rdwSEEm70
>>603
「EOS Kiss Digital」のマニュアルじゃダメなのかね?
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 19:13:14 ID:pCqgNdMn0
>>603
それEOS Kiss Digital(初代)です
606603:2010/07/17(土) 22:44:14 ID:owYDAnGO0
>>604-605
返答ありがとうございます
公式見てみるとEOS kiss Digital にもNだとかFだとかいっぱいあって違いがよくわからず混乱してました
ttp://cweb.canon.jp/manual/eosd/index-old.html
このページの「EOS Kiss Digital 使用説明書」で大丈夫でしょうか?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 07:58:56 ID:zpSeb3Uz0
KOREGA YUTORITO IUYATUKA
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 00:34:15 ID:v4xcyT6u0
>>603,606
「DS6041」というのは、「EOS Kiss Digital(初代)」の、輸出用の型式みたいね。
アメリカでは「Digital Rebel ???D」とかいうのが普通じゃなかったかな?
日本向け、アメリカ向け以外、ということになりそう。

> EOS kiss Digital にもNだとかFだとかいっぱいあって違いがよくわからず混乱してました
同じ商品で型式名が違うことがあるなんて知らないなら、「混乱するほうが当たり前」ですな。

> このページの「EOS Kiss Digital 使用説明書」で大丈夫でしょうか?
そのはずですね。ただし、メニューの言語が日本語以外とか、何か違いがあったりするかな?

>>607
そんなのは「単なる知識の問題」だからね。
「知識の数を増やすこと=頭を使うこと」と思い込んで、実質的な意味で頭を使わない者が目に余るから、
その対策として「ゆとり」教育というのが考案されたのだよ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 01:21:38 ID:nzKtMpGI0
>>608
初代の18ー55mmレンズキット所有してるけど、DS6041って書いてあるよ?
箱や同梱物を見る限り輸出用とは思えんが・・・
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 10:13:32 ID:bGU7XFN+0
>>608
まずは調べてから推測を述べたらどうだ。ゆとりより始末に悪いぞ。
俺のも底面にEOS Kiss Digital DS6041とある。もちろんサトーカメラで買った国産。

611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 10:20:06 ID:bGU7XFN+0
ちょっとググっただけで4000件もヒットする。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 12:05:28 ID:4eOrt6Eg0
korega iwayuru sinnsei to iu yatuka
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 20:48:41 ID:lEnjyECC0
>>610
え? そんなこと書いてあったっけ? 一々見てないから憶えてないし、
とっくの昔に売りはらったから再確認の仕様もないけど、そうすると、
「EOS Kiss Digital」の型式記号が「DS6041」なのかな?
知らんな、そんなこと。

要するに
「DS6041」というのは、「EOS Kiss Digital(初代)」の型式記号数字である
・・・と、それだけのことね。


614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 22:20:54 ID:r66Mjz8d0
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 23:15:37 ID:8kV3cWD80
>>613
君ちょっと感じ悪いぞ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 02:06:39 ID:+9tJq0qU0


C 


と奥に並んでいる物を撮るとき、

Bだけにピントを合わせた写真を見かけますが
ああいうのは一眼レフじゃないとできませんか?
マニュアル操作の無いコンデジでは無理かな?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 02:19:22 ID:e6M4mRqc0
>>616
ボケといって、センササイズが大きいほど大きく効果が出せる。
被写界深度が浅いほどピント位置から外れたところがボケる。
コンデジは、マニュアル操作の問題よりも、センササイズが小さいからあまりボケない。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 05:13:53 ID:GXVKX0by0
>>616
コンデジでも思いっきり寄って近接すれば、イヤというほどボケるよ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 05:55:44 ID:SX5KR8mF0
>>616
> Bだけにピントを合わせた写真
「ピントが合う距離範囲が狭い(被写界深度が浅い)」→「ピントが合っていない
距離範囲についてはボケかたがより大きくなる」ような写りを得ることは、
具体的な細かい数字とかはおいて、大ざっぱな一般論としては・・・

 おそらくこの意味だよね?
     ↓              センサが大きい一眼とか             センサが小さいコンパクト 
何メーター先の人物とか        可能(※)                     期待しづらい 
※広角レンズでは無理で、逆に、より長い望遠レンズ、より明るいレンズで極端

何センチ先の小さいもの   ぼけすぎて前後に何があるのか分からなくなる       ある程度可能
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 10:36:00 ID:PVudSGRp0
Canonの20DとEF70−200で小学生の徒競走高学年を撮影するにあたっての
設定はどうすればいいのでしょうか?
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 09:18:20 ID:ump0ND2s0
>>616
前後を暈すというのは画像素子が大きい方が有利だから一眼レフに明るいレンズ付けた方がやりやすい
また、それ以外の要因としてF値が明るい、「B」と「A、C」が離れてる、ズームして望遠で撮る、寄って撮る、
が上げられ、マニュアル操作ができるかどうかはあまり関係が無い
現在はsonyのNEX、オリンパスのPEN、パナソニックのGF〜のようなそれっぽくないモデルもあるので一考してみては

あと、邪道というか、Fujiの一部のコンパクト機はボケコントロールって言う機能で前後を暈せる
ただ、複数枚を合成するという手法のため、使える場面が限られる
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 10:29:03 ID:D705dCZX0
>>621
「マニュアル」でもって何をどうするの?ってことにもなるわけだが、マニュアル露出モードの
あるコンデジで絞りをコントロールしたとしても、センサの小さなデジカメゆえ、絞りの効きは
さほどでもないんだな。マニュアル露出モードのあるコンデジにはたいていついてる絞り優先
モードでも同様。開放とF8での違いは、センサのでかいデジイチほど顕著には現われない。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 11:18:15 ID:5/v/6cxh0
>開放とF8での違いは、センサのでかいデジイチほど顕著には現われない
それはちょっと違うな
コンデジだろうがデジイチだろうが2段の差はボケ量2倍になって現れる
ただコンデジのF4とF8の差がデジイチだとF22とF45の差ってこと
ボケの絶対量が小さいんだよ
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 13:53:41 ID:ZS3sqehB0
そもそも今時のコンデジには絞り羽根がなかったりするなんて話も
絞り羽根の変わりにNDフィルタのような仕組みで光量調整してるらしい
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 18:52:38 ID:R0LWrk8Q0
Fx.x/Fx.xと書いてあるのはその2つの値しかないNDタイプ
Fx.x〜Fx.xと書いてあるのはその中間値も可変する絞りタイプ
という見方もあるものはあるね
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 00:29:44 ID:Hkw6Kq9a0
CCDの欠損?の修正について質問
最近気付いたんですが、常用カメラの画像をよく見たら1ヶ所画像に欠損が・・・
最初はホットピクセルかと思っていたら、よく調べるとホットピクセルは「明るい点」とのこと
ところが自分のは「暗い点」なんです・・・これはなんでしょうか?
またホットピクセルだと専用の修正ソフトがあるのでそれを使えば問題なく直せますが
(Hotpixel Remover、これで他のカメラの画像は直しています)
この「暗い点」には対応していません、そもそもホットピクセルではないようですし
ということで、この画素異常については別の画像処理ソフトで修正しようと考えてますが
どのソフトが簡単に修正が行えそうですか?
症状としては4ドットが黒くて、それが周りにも影響という具合に
ホットピクセルそっくりで、しかし色は黒なのです
空など一様な場所でしたら近くから四角いエリアをコピペすれば十分ですが
複雑な被写体の場合はそうもいかないのでソフトに頼りたいです
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 00:36:54 ID:F6hpUIN00
>>626
デッドピクセルか、LPFについたゴミかな。
俺も以前4ドットぐらいの画素欠けを発見して、ダメ元でLPF掃除したら直ったことがある。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 01:05:00 ID:0k8GhqoMP
ソニーのWX5とHX5Vどちらかの購入を考えているんですが、
F値の違いって結構出るのかな?
前者は2.4、後者は3.5いずれもワイド端。

無論これだけで決めるつもりはないです。

購入検討スレッドへいくべきかとも思いましたが、
選定して欲しいって訳ではないので、こちらで質問させていただきました。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 16:48:50 ID:iET8buHu0
>>628
”F値とシャッター速度”でググり、自分でじっくり検討すればいい
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 18:16:41 ID:On/FxPyYP
>>628
シャッター速度2倍、ブレ量半分だよ。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 18:20:43 ID:On/FxPyYP
>>628
シャッター速度2倍、ブレ量半分だよ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 19:27:55 ID:yHJGUC2TP
これの階段お化けみたいな建造物ってなに?どこ?
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1007/22/news017_4.html

…みたいな質問をすべきスレってどこにあるんだろ?
↓ここは自分の撮った写真で正解もわかってないとダメらしい。

> 【ここは】撮影場所を当てるスレ Part62【どこ?】
> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278756109/l50

他板も含めて2ch.net内でいろいろ検索してみたけど恒常的に設置されてるスレは見あたらず。
ちなみにそれ以前にGoogleマップでも直に探したけどわかんなかったのです(^ω^;)
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 21:00:49 ID:p68tXAj+0
富津岬の展望台
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 21:17:03 ID:yHJGUC2TP
>>633ありがとおおおおおおお
635626:2010/07/22(木) 23:15:39 ID:r3P3IJ640
>>627
デッドピクセルなんてのもあるんですか
ゴミ掃除は保証外だし自力はなんなので・・・
何かいい修正ソフト無いですかね
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 22:50:14 ID:4/bJmQFf0
PLフィルターの購入を考えているんだけど
ハクバ WPCワイドサーキュラーPL 52mm
このワイドってどういうこと?通常の35mmより広角側でしか効果がないってこと?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 23:22:01 ID:c642lBaX0
>>636
逆だよ。広角でもケラレが無いと言っているんだな。
どこまで大丈夫かは、実際に使用した感想を検索
でもするしかないが。
普通PLは広角〜標準域で使うことが多いので、
ケラレの有無は重要なわけ。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 23:43:43 ID:qoRG1z9I0
>>637
ただしその分「枠」が薄いから、やや使い難いという諸刃の剣。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 01:10:01 ID:EeGg2T4vP
>>629-631
>>628です。
いろいろぐぐって、実機を触ってみます。
ありがとうございました。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 14:43:43 ID:JS8k+W1s0
薄枠じゃない普通厚の枠のPLフィルタをEF24-105で使って四隅ケラレたんで、レンズにも勿論
拠るんだろうが24mmスタートの標準ズームで既に薄枠でないとダメな可能性が高いね
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 22:57:17 ID:l6ymMP9/0
>>637の逆ってなんのこと?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 23:31:57 ID:0SCy6usd0
地元のお祭りで写真を撮ろうと思います。
電池の持ちを考えたら、デジカメの電源はつけっぱなしのほうがいいのでしょうか?
それとも、写真を撮るときにこまめに電源を消したりつけたりのほうがいいのでしょうか?

4時間くらいで100枚くらいとるくらいの場合を想定しています。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 00:13:05 ID:jgDqYStz0
100枚だったらそこまで考える数じゃないと思うけど
全フラッシュ撮影でもなければ
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 00:13:49 ID:31Fj/wDQ0
単純に考えて約2分に1枚撮る計算だね
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 01:20:48 ID:IhLPIKA40
部屋の中につくった箱スタジオで、コンパチデジカメで小物を撮ってます。

何枚かとったら写真の出来を見るのだけど、
カメラの液晶は小さく見にくいので、
パソコンに取り入れて画面で確認するのですが
これが面倒に思えてきました。

現存するのかどうか分からないけど、デジカメで取った画像を
リアルタイムでパソコンに取り入れて、大きな画面で確認できる
そんなアイテムってありませんか?
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 01:25:44 ID:jgDqYStz0
コンパチデジカメってなに?
647名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 01:27:46 ID:rQ7jA4aw0
>>645
一眼レフならいくつか対応してるのがある。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 01:34:10 ID:CXR2bHM30
>>642
機種によってかなり違うはずだけど、撮影枚数はそう多くはなくても、
液晶を4時間も点灯させたら持たないんじゃないかな?
なるべく持たせたいなら、写さないときはオフが賢明では。

あと、レンズが出放しだと、誰かにぶつかる可能性高そう。
壊れるのはどうでもいいけど、子供の目とかに当たったら非常にまずいから、
オフにして引っ込めてバッグに入れるとかが賢明では?

確実に持たせたいなら、予備バッテリを用意するほうが良いけど?
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 01:43:56 ID:jgDqYStz0
省電力モードはON/OFFどっちが基本なのか覚えて無いな
ONにしとけばあんまり長くつけっぱなしだと強制的に切れるからそれでいいんじゃない
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 03:42:25 ID:4Tx7qaPH0
一般的なカメラの使用方法とかの質問ではないのですが
気になったのでわかる方いたら教えてください。

質問:記録解像度について

1400万画素のセンサを搭載したデジカメがあって
そのデジカメの記録画素数は3M,5M,7M,10M,14Mで設定できるとして、
例えば、7M形式でデータを保存するとするとき、
1400万画素分のデータのうち、700万画素分のデータに
容量をさげて保存していると思うのですが、この『下げ方』ってどのようにしてるのか?
4300x3200(1400万画素)の素子それぞれが出力するデータのうち
1つ飛ばしでデータを読み取って保存するようなイメージですか?(1400万画素分のデータのうち半分を捨てるイメージ)
それとも隣り合う2つの画素データをひとつ分扱いして(平均を取る?)、700万画素相当のデータにしている?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 11:59:59 ID:F1X5nzPb0
>>645
コンデジじゃなくデジタル一眼レフになるけどキヤノンで付属EOSUtility使ってライブビュー対応機なら希望通りの
一連の動作が行える、あとニコンでも別売りのソフトになるけど同様
ニコンの別売りソフトは別売りなぶん高機能だったりするのかな
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 13:16:29 ID:DHIcNT4j0
>>645
キヤノンのコンデジ上位機種(G1以降)は、リモート撮影機能に対応しています。
コンデジの場合、ズーム操作もPCから可能なので、キトラ古墳内部の撮影にも
用いられた実績があります。

ニコンの場合、ソフトが別で有る事や、対応機種がデジ一眼という事もあって
一般的ではありません。しかし、外部への漏れ磁束や電波干渉が極めて少ない
事から、米軍やNASAで積極的に採用されています。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 15:43:18 ID:Auh63l340
ニコンのセンサー使い回しの表いただけませんか?D90→D5000みたいな
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 20:02:40 ID:BaNLOu+A0
D200-D80-D40x-D60-D3000
D70-D70s-D50-D40
D300-D300s-D90-D5000
D3-D3s-D700
たぶん間違ってると思う
655名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 20:14:10 ID:CM1OAckaP
> 1つ飛ばしでデータを読み取って保存するようなイメージですか?(1400万画素分のデータのうち半分を捨てるイメージ)
> それとも隣り合う2つの画素データをひとつ分扱いして(平均を取る?)、700万画素相当のデータにしている?

後者が近い。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 20:21:59 ID:Auh63l340
>>654
ありがとう
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 00:56:36 ID:UTfutVdCP
>>654
D70とD40は違うだろjk
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 08:32:16 ID:pizXSoQc0
カメラの知識は初心者に毛が生えたくらいです。
手ぶれについてです。
一般的に焦点距離分の1秒よりSSが遅いとぶれるということですが、そんなことありませんよね?
50mmで1/250秒でも普通ぶれますよね?(普通=経験的に100人中51人以上ってな感じの意味合い)
コンデジで10倍ズームなんてのありますけど、100枚中100枚ぶれますよね?(非三脚時)
おいらの場合、夏の太陽の下で、3倍でもぶれるんですけど。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 08:46:55 ID:gllcImDa0
>>658
酒が切れて手が震えてるんだろw

昔から言われてる焦点距離分の1秒ってのは
昔から言われてる正しい持ち方が前提
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 09:35:43 ID:cVdn89gN0
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up132921.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up132920.jpg
この写真、グロですいませんが
写真情報ありますかね?
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 10:03:28 ID:UTfutVdCP
>>658
しっかりかまえればぶれない。
肩が空いてる!
足は肩幅に開く!
シャッターは羽を落とすように!
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 12:06:18 ID:gllcImDa0
>肩が空いてる
w
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 12:56:58 ID:UTfutVdCP
664658:2010/07/27(火) 01:26:39 ID:ilN/PCvR0
>>659 >>661 ども
多少嘘を書いてしまいました。過去に撮った写真を見ると、概ね焦点分の1秒まではブレてませんでした。
ただし、APS-Cサイズのカメラでです。

1/2.xxサイズのカメラの場合、焦点距離18mm 1/30秒で手ぶれしています。
コンデジで10倍ズーム(200mm〜300mm)って、みんな手ぶれせずに撮れてるの??
665FAQ:2010/07/27(火) 02:15:08 ID:kRvk0EuP0
>>664
「焦点距離と手ブレの関係」
の昔から言われているのは、本来は、「35ミリ判で元祖のライカが標準レンズとしてきている50mmの
ばあいに1/60でも目に見えてブレるようでは構え方とシャッターの押し方が悪すぎるから根本的に
改める必要がある」という、「構え方やシャッターの押し方の良し悪しの目安」。

その目安は、構え方もシャッターの押し方も基本通りにできているばあいには、実際問題として
かなり妥当な線なので、「35ミリ判のばあいの焦点距離分の1秒が手ブレしにくい限界の目安」
として言い伝えられている。

というのが本当のところ。

「35ミリ判のばあいの焦点距離分の1秒」であること。
構え方もシャッターの押し方も基本通りにできていること。

「フォーマットを問わない焦点距離分の1秒」では「ない」。
「構え方やシャッターの押し方のいずれかが基本通りにできていないばあい」は、もっと速いシャッター
スピードでブレることがあっても何の不思議もないし、同じシャッタースピードでも、より短いレンズ
でもブレてしまうことがあっても何の不思議もない。

・・・これらの点を正確に憶えておかないといけない。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 06:29:43 ID:+1hE/opf0
>>664
ちなみに1/2.3型のセンサーの場合、焦点距離が18mmだと
35ミリ版換算で100mmちょいの画角になるよ。

コンパクトデジタルカメラは一眼レフみたいにがっちりとホールド
しにくいし、1/30秒はキツイよね。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 10:35:54 ID:TJtIBnkb0
彼女にコンデジを買ってあげたいんですが、お勧めの機種教えてください。
アバウトな質問ですみません。
性能が備わっていれば一番ですが、
彼女はカメラに関してはまったくの初心者なので
使いやすさとか、見た目がかわいさ、大きさが大事かなと・・・うーん
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 11:02:25 ID:hW4zWSpr0
>>667
見た目ならペンタのOptio I-10かな。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 11:10:15 ID:H9jdn+eh0
>>667
彼女にも写真に興味を持たせておいて、高い機材をIYHしても怒られにくくなるってワケですね
わかります

以前、買うのに一緒に行ったんだが、大きさ、カメラ本体の色や質感、形は超重要
とりあえず吐き出すデータよりも、如何に背面液晶でキレいに見えるか?とかは重視
美肌モード、顔認識云々、タッチパネル操作とかあった方が良いじゃんって感じだった
出来る事ならやっぱり一緒に買いに逝って選ばせてあげた方が良い

今は携帯でもかなり綺麗に撮れたりすっから
どうせなら同じ値段で小さめの中古デジイチってのも良いかもね
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 17:19:12 ID:xVqiS9vx0
>>667 好きなの買え

プレミアムオートと大型液晶で
 http://kakaku.com/item/K0000089833/
デザイン優先で
 http://kakaku.com/item/K0000083094/
ちょいとズームも欲しいなら
 http://kakaku.com/item/K0000083222/
タッチパネル+佐々木希で
 http://kakaku.com/item/K0000084268/
キラキラ可愛いわん♪
 http://kakaku.com/item/K0000100819/
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 18:46:20 ID:QJsMgg75P
>>667
購入相談はこちらへどうぞ
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.141◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276276024/
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 19:12:56 ID:xVqiS9vx0
まあ、>>667には購入相談スレのテンプレは埋められんだろ
特に彼女・彼氏への「プレゼント」目的で、テンプレをちゃんと埋めて
後出し小出しもしない、賢くブレない質問者は皆無
どっちにしても俺が答えるんだから
まずは>>670を彼女と一緒に見てくれば宜しい −y( ´Д`)。oO○
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 15:06:04 ID:A/4RcIjZ0
先日撮影を終えて何気なく後玉を見たら、こすれたような汚れを見付けました。(24mm単焦点)
うっすら幅0.2,3mm、長さ3mmくらいのが3本くらい。光の当て方で見えたり見えなかったり微かなものなんですが。
これによって写りに影響しているかどうかは判りません。比較ができないので。
自分でふき取ろうかと思ったのですが、後玉ということで躊躇しています。
このまま拭かずに使うべきでしょうか?
SCで清掃してくれるものなのでしょうか?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 16:16:17 ID:mbK0ZU2+0
>>673
この時期だと汚れじゃなくてカビって場合もあるから、早めに対処した方が良い

SC窓口に修理やOHで持っていくと、まずレンズを拭いて状態チェックから入るから
お願いすれば無料でササっとやってくれると思われ
汚れじゃなくてカビや傷ならそのまま入院させて玉交換だな

自分で拭くなら、まずちゃんとブロアでホコリ飛ばす(超重要)
レンズペーパー(シルボン紙)に無水アルコールで優しく拭く
ムラになるようならオリンパスEEクリーナーが結構良い感じでオススメ
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 22:55:05 ID:A/4RcIjZ0
>>674
ありがとうございます。
SCでは、「清掃に不慣れなもので持ってきました。汚れたので拭いていただけますか?」
ということで無料でやってもらえるものなのでしょうか?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 00:23:29 ID:gKa7wiqB0
露出値の設定について質問
IXYの露出設定は、スペックとしては、例えば1/1500秒まである機種でも
なぜか高速シャッターを使おうとせず、F2.8での1/640秒の次は
F2.8で1/800秒ではなく、F8で1/100秒としようとするため
些細な被写体ぶれでも抑えられなくて駄目なってしまうことがあります
油断すると手ぶれも起きますが、被写体ぶれの方が厳しいです
そこで他社の各シリーズはどうなっているか知りたいのです
シャッタースピードを高速に持っていって、
そして上限が来たら絞りを絞るなりNDフィルターを使うなりするのか
それともIXYのような謎設定になっているのかと
次を買うに当たってそこを参考にしたいのです
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 01:55:55 ID:l6Lq8NlRO
撮影モードによるだろ
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 08:57:23 ID:gKa7wiqB0
まず「モード」ということで2つあり
絞り優先AEモードがある機種を、ということについてだと
それはそのとおりなんですが、そういうのを持ってる機種は
比較的大きめだったりするので実は候補からは外れるわけですが、
ここではメーカー又はシリーズごとの設定傾向を知りたいため
特にこの部分に関しては詳細には問いませんでした
そして次はシーンモードについての話だと、さすがに全機種知ってるわけではないけれど
シーンモードにするとISO感度をユーザーが触れなくなる場合があるので
それだと速度を出すために感度がどんどん上がる=画質がどんどん悪くなるという恐れが・・・
そういう点も含めて分かればなあいうところでして
この露出制御の方法は意外と気付かないけど重要なスペックだと思います
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 09:15:17 ID:mqSCJ4ER0
IXYはそこまで気にしてない客層がターゲットじゃね?
その辺を気にするならGR DIGITALでも買えばヨロシ
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 10:48:58 ID:vdUG4ZbY0
正直、そういう事気にするなら一眼レフやミラーレスあたり買うしか。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 11:28:11 ID:62SvCbx90
でも、なかなか面白い視点ではあるよな
高感度の使える裏面CMOSがハード・ソフト的にも成熟してくれば
また違ったチューニングが試される可能性もあるのでは?
メーカーに直接聞くのが確実だと思うが、昨今のサポの質の低下は嘆かわしい限りだし
企業秘密?の部分もあるから、ちゃんと答えてくれるかねえ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 13:30:33 ID:B9vKdHsW0
>>675をお願します。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 13:37:53 ID:vdUG4ZbY0
>>682
いいから行って来い。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 13:56:33 ID:yKOSSXliP
>>675
ニコンなら無料
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 20:02:38 ID:omlmKS480
>>679
ところがIXYを買う層ほど適当に撮る(だろう)から
>>676の件みたいな被写体ぶれではなく手ぶれが起き易くなると言う問題に
そういう点ではSSをすぐに落としてしまうアルゴリズムは謎ではないかと

>>680
それが胸ポケットに入るサイズならば・・・

自分が使ってる○○はピーカンのところだと開放1/1500秒ぐらいまで引っ張る
という感じのダイレクトな回答があれば参考になるんだけど・・・
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 20:56:34 ID:6tAlUppEP
ストロボディフューザーを使うと光量が落ちることについて質問なのですが、
解説にはTTLモードの場合は、自動的に発行量が調整されるとあります。

なぜストロボにディフューザーが装着されているとカメラは認識出来て、
自動で光量調整が行われるのでしょうか?
動作の理屈が分からないのですがどなたか分かる方居たら教えて欲しいです。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp39227.png
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 21:06:10 ID:mqSCJ4ER0
>>686
被写体で反射したストロボ光(予備発光)で露出の判定してるから

だから、その手のアクセサリーをつけても大丈夫
もちろんフル発光でも追いつかない状況はダメだけどね
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 21:34:15 ID:6tAlUppEP
>>687
なるほど、跳ね返った光で判定してるとは思いませんでした。
分かりやすい説明ありがとうございます。

これだけ賢い機能があるとTTL無かったらと考えると恐ろしい。。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 21:34:25 ID:b9z/sJP00
Nikon S6000 を最近購入したのですが、付属のViewNX では画像のトリミングはできないのでしょうか?
メニューを行ったり来たりヘルプも検索しましたが、わかりません。
以前、使用していたキャノンのIXYは付属ソフトで簡単にできましたのに・・・。
別売のソフトを購入するしかないのでしょうか?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 21:37:02 ID:nCucQ6Fy0
フラッシュメーターを使えば良いからちっとも恐ろしくない。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 22:27:25 ID:f8QN6Fxm0
>>686
2絞り分っていうと、ストロボのGNが半分になる計算だな
ストロボの到達距離が半分になるって事だから、そのへんは注意した方が良いよ
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 23:23:29 ID:6tAlUppEP
>>691
把握です、ありがとう><
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 00:16:59 ID:Bg7fiu+x0
まさか>>676の質問についてこんなに回答が無いとは・・・
コンデジユーザーって露出の数値には無頓着な人が多いのかな
ぶれに関することだからもっと気にしてるものかと思ってた
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 00:25:34 ID:FpyWjYok0
>>693
つか、それって全自動モードのプログラムのばあいでしょ?

絞りやシャッタースピードを気にするなら、シャッターか絞り優先で、
自分で細かく変えるのが当たり前だから、プログラムの線図が
どうなってるかなんて、ハッキリいってどうでもいいから知らないし、
自分が期待する組み合わせになるものを捜すという発想がなかったりする。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 00:27:14 ID:nC1Qoaqp0
>>693
IXY知らんけど、絞りじゃなくてNDが入るか入らないかのF2.8とF8しかないんでないの?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 00:47:45 ID:4hb4xiak0
絞りの自由度が高い機種でも
面倒臭くなって結局使わなかったりするからなぁ
NDフィルターで十分ではある
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 01:11:36 ID:Bg7fiu+x0
ユーザーの意図によるF値コントロールについてではなくて
各社又はシリーズごとの自動露出設定において
その組み合わせがどうなのかということを知りたかったわけです
それがちょうど所持しているIXYだとこのスレ参照のような
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278855448/294
なぜかすぐにNDフィルターを使う根性無し(?)設定になってしまっているため
他が気になったのです
ひどいときはF8に落として1/80秒というありえない設定もあるので
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 01:28:46 ID:nC1Qoaqp0
>>697
ソニーのWX1でちょっとやってみたけど、似たようなもんっぽいよ。
スペック上限は1/1600秒だけど、明るくしていくと1/500 F2.4の次に1/60 F7.1になる。
プログラムオートは手ぶれのシャッター速度が基準になってるもんだし、
がくっと大きく変わるのは絞りの自由度がないからだし、しょうがないんじゃね?
光学手ぶれ補正も付いてるから十二分だと思うけどな。
被写体ぶれは動きが出ていいと思うんだけども。
逆に何が何でも高速シャッターにされてもつまんない。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 02:00:27 ID:Bg7fiu+x0
>>698
シャッター速度を上限近くまで使わない何か都合でもあるのかな
風景を両手でがっちり掴んで撮るなら1/80秒だろうが1/15秒だろうがいいんだけど
マクロで1/100秒とかだとそよ風による微細な揺れでもしっかりぶれが撮れちゃうんだよね・・・
ほんの1mmの揺れもぐっと拡大されるから
例えば花を指でつまんで抑えてもこっちも生きてるんで完璧に揺れないことは無理
1/1000秒、せめて1/800秒だったらなあと思うことはしょっちゅう
F2.8→F8のこの落ち方はでかいよ・・・
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 02:12:53 ID:hNKfMYOP0
イベントを盛り上げるためのレーザーがデジカメのセンサーを破壊(動画)
ttp://www.gizmodo.jp/2010/07/laser-light-show-vs-dslr-sensor.html

こえぇ…
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 02:26:27 ID:nC1Qoaqp0
>>699
スポーツモードやマクロモードとかのプログラムライン変えるモードないの?
WX1もシーンセレクションのマクロっぽいモードだと1/1000秒まで引っ張ったりするみたい。
でも正直、コンデジでそこまで気にしたことなかったよ。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 02:45:15 ID:TsgBrExQ0
パンケーキレンズってどういうときに使うの?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 03:34:53 ID:sSDsmr3s0
>>702
荷物をなるべく軽くコンパクトに収めたい時かな
一般的に、準標準〜標準の画角で最短撮影距離が短い=つぶしが利く仕様のものが多い
そのかわり、F値はある程度に抑えられてたり(例外もある)、
他の単焦点レンズと比べて若干劣ったり、残存収差が多かったりする
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 03:37:21 ID:sSDsmr3s0
若干劣ったり→画質が若干劣ったり
に補完よろ
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 08:14:10 ID:JzijcqNzP
パナソニック20/1.7は画質もよかったよ!
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 08:20:17 ID:JzijcqNzP
あと、ニコン45/2.8Pも名玉。
レンズ枚数が少ないからヌケが半端ねえ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 00:32:26 ID:tJr0ZO1e0
>>701
機種によるのかもしれないが手持ちのIXYにはスポーツは無く
マクロにおいてF8になってしまうのが早くて泣いてるわけで・・・
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 07:08:09 ID:ndN0Q69U0
一眼買って弄繰り回しながら撮るのが楽しくてしょうがない時期なんだけど
いかんせん日常的に持ち出せるものじゃなくて撮影機会が無い
八月初めに首都圏で何かいいイベント無いかな?
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 08:10:20 ID:1PcBB9+D0
7/31 隅田川花火大会
8/1  江東花火大会・神奈川新聞花火大会(横浜)
8/7  いたばし花火大会・江戸川花火大会

いろいろ試してみなされ
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 09:32:21 ID:imxfuklz0
>>707
マクロなら実効F値を表示しているという可能性も・・・
いや、キャノンはそんな気の利いたことしないか?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 20:41:10 ID:6k6qgtIhP
KissX4使ってて疑問に思ったんだけど、
動画のマニュアル露出で絞りを調整して明るさ変化は分かるんだけど
一緒にシャッタースピードwww
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 20:46:45 ID:6k6qgtIhP
変な所で投稿してしまった。。
一緒にシャッタースピードの設定項目もあるんだけど
写真と違ってシャッター切るわけではないのに実際にシャッタースピードを早く設定すると
ライブビューの明るさが暗くなるんですが、だれかそうなる訳を教えて下さい。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 20:59:41 ID:fahs2gWt0
>>709
書き込みした後にすぐに出かけてしまった
ありがと〜
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 22:11:29 ID:AoLlB50G0
>>711-712
ムービーを使ったことがある人なら、動画でのシャッター速度の重要性も経験上分かるはず。
つまり、今までムービー使ったことが無い人という仮定で説明します。

動画のシャッター速度は、動く被写体か自分が高速で移動する場合に、高速側に設定して
おかないと、像がスムーズに動かなくなります。速い動作をする物体は、シャッター速度を
上げて、動いているように写っているコマ数を増やさないとカクカクとした動きとなってしまう
のです。

ですから、自動車や列車の車窓から外の景色を撮るときには、1/500秒以上に設定するの
がお約束とされています。最近のムービーは高精細ですし、秒間コマ数(フレームレート)も
高いので、更に高くする必要すらあります。

ムービーの場合、非常に明るい高倍率ズームレンズを搭載している機種が多いのですが、
シャッター速度が上がると露出は下がるので、光を集める必要がある訳です。
F値が小さくなると、光が沢山入る代わりにボケ易くなります。ところが、ムービーの場合、
撮像素子の面積が非常に小さい為、あまりボケないのですね。被写界深度が深いのです。

ですから、KissX4等の一眼レフ用レンズを用いた場合、レンズが暗い為にシャッター速度を
上げると、露出が下がります。ところが、いくらAPS-Cとはいっても、あまり絞りを開けすぎる
とボケてしまいますから、中絞り程度で用いるのがベストとなります。あとは、感度を上げる
程度しか対処法は有りません。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 00:31:07 ID:sGDgOonc0
>>712
撮影結果と同じになるようにモニタの明るさを調整してるんだろ。
俺のコンデジもそういう仕様だよ。
716715:2010/08/01(日) 12:00:42 ID:sGDgOonc0
うわ動画の話か
>>712
いろんな前提が間違ってるので御前には714の回答がお似合いだ
717712:2010/08/01(日) 13:13:36 ID:PotEJqn4P
>>714
なるほど、シャッタースピードでコマ数を管理していたのですね
早さ?はフレームレートだけが関係するのかと勘違いしてました
詳しいレス頂いてありがとうございます、とても分かりやすかったです。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 14:12:25 ID:PAYZ9Qcm0
>>717
ちょっとちがう。コマ数=フレームレート。これは一定で変わらない。
シャッター速度を上げて動いている状態を多くのコマに記録する事
で、流れたように映る。シャッター速度が遅いと、動きが線状となり
棒線状に写る。被写体が静物なら問題ないが、被写体が高速移動
する場合に問題が出てくる。

静止画を高速でパラパラやっているのと同じなので、静止画像単体
で見れば、カクカクと移動量の大きい塊になってしまうのが低速。
高速だと、一コマずつ物体の形状が把握できるように写せるから
滑らかに動いているように見える訳。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 15:06:07 ID:34Qm9KuK0
ナノクリズーム標準にはぜーた?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 19:15:48 ID:KMAZclX30
こんにちは!これからの一眼ライフに付いて回答お願いします
一眼レフが被写界深度が浅くてボケるというのは分かってこの世界に入ったのはいいのですが
予想以上にボケますね・・・
背景を効果的にぼかす、ここまでは魅力が分かります
けど真正面を向いた前後に変なポーズをとるでもない素直な被写体一人ですら、太ももにピンが合えば着て

いる服がボケる、おっぱいにピンが合えばへそはボケる
ここまでのシビアさだとは流石に想定外でした・・・

キットレンズで激しく絞ってなんとか理想に近い写真に近付けてはいますがシャッター速度厳しいです
そこで本題なんですが
F1.4とF2.8で同じ用な絵になるように絞った時に、F1.4のレンズを使う意味ってのはなくなるんですか?
レンズの基本性能が違うとかは差し引いてF値の理屈をお願いします
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 19:58:07 ID:iSRJA90r0
見本の画像をUPした方が回答が来るかも・・・
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 22:57:30 ID:BRAvy3Pu0
>>720
>F1.4とF2.8で同じ用な絵になるように絞った時に、F1.4のレンズを使う意味ってのはなくなるんですか?

そんなことはない
・ファインダーが明るい
・色やシャープさ等、写り具合が違う(好みの問題で、良し悪しではない)
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 23:21:20 ID:u3ULwAu+0
>F1.4とF2.8で同じ用な絵になるように絞った時に、F1.4のレンズを使う意味ってのはなくなるんですか?

ファインダーの明るさと、AFが厳しい条件下での合焦率に差が出るよ
1.4と2.8だとあまり気にならんレベルかも?同じ2段でも2.8と5.6はかなり違う
ミラーレスだとあんまり関係無いかもしれんね

性能云々の話になると
大口径のが非球面やら蛍石やら低分散ガラスやら放射能やらw 設計や硝材も気合入ってるから
同じF値で撮影したら大口径を絞り込んだ方が高解像ってパターンは多いけど
昔のレンズみたいに無理な設計してる大口径レンズだと、堅実な設計の小口径のが成績良かったりする事もチラホラあるw
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 01:18:46 ID:csbYJYch0
>>720
> レンズの基本性能が違うとかは差し引いてF値の理屈
でいうならF1.4のレンズをF2.8に絞った画とF2.8のレンズ解放の画に違いはないよ

ただ、付随する要素が多く、そこが重要視されることも多いのは知っておいて欲しい
明るいレンズを絞って撮影すると、
・解放が明るいのでファインダ像が明るく、ピントの山が掴みやすい、AFが効きやすい
・解放である程度性能のあるものを絞ることで更に画質が良くなる
・明るい大口径レンズはメーカーの力作であり、そもそも画質がいい(場合が多い)
・絞りを開けられるというのは実際に開けて撮影しなくても安心感がある(気がする)
逆に、
・円形絞りでないレンズの場合、絞るとボケがカクカクになって煩くなる
・明るければいいや!って感じで作られた古い安レンズの場合、絞ってもゆるゆるのことも…
・接写等でファインダ像がボケすぎてフレーミングがしづらい(プレビューが無いカメラだと地獄)
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 11:39:15 ID:UGjdwpYr0
開放F値がF1.4とF2.8のレンズを両方F4で比べるなら「同じ」と言えるけど、
片方が開放の場合は、普通は口径食があるので周辺光量落ちがある。
どの程度落ちるかはレンズによって違うけど、やはり開放は不利。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 17:51:33 ID:L5b5GdCH0
>>720
キットレンズで激しく絞らないと人物を収めるだけの被写界深度が得られないのか?
どのレンズのどんくらいの焦点距離のFいくつで撮ってんだ?
それと被写体までの距離はどんなもん?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 06:56:36 ID:86B7WIfc0
レンズ内のゴミについて教えてください。
先日レンズの後玉の内側真ん中辺りに少し目立つゴミを発見しました。
しかし、取られた写真には全く映っていません。それはそれでいいのですが逆にレンズ内のゴミが映りこむ時はどんな時なんでしょうか?
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 08:18:31 ID:Uy5neIlV0
>>727
うんと絞りこんで最接写&白背景の時に、もしかするとぼんやりと
分かるような気がするかも。ふつうの撮影時に写りこむような心配は
皆無だと思う。
センサ上のゴミならシャープに写りこむけど、レンズのエレメント内は
最短撮影距離のさらに手前だしセンサからも離れてるので、
クッキリと写りこむことはないですよ。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 20:04:26 ID:86B7WIfc0
>>728
おそくなりすいませんでした。ご回答有難うございます。大変参考になりました!
気にせずバリバリ使いたいと思います。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 23:08:36 ID:ob3AHvA80
AGE
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 08:06:10 ID:/5vqWOf+0
最近NikonからCanonにカメラを変更したのですが(中古で購入)、
シャッター半押しでAFが作動しません
何か設定の問題なのかと思い設定を初期化しましたが変わりません
AEロック(*と書いてあるボタン)を押すとAFは作動します
シャッター半押しでAFが作動しない理由はどこにあるのでしょうか…?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 08:15:09 ID:X1TG3N6kP
前の人が親指AF用に設定したんだろ
設定まるっとリセットしてみ
俺はニコン機でも半押しではAF動かないようにしてるよ
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 08:31:04 ID:X1TG3N6kP
あ、初期化しても変わらんって書いてあるね
確かカスタムファンクションの中にAF関連の設定があるはずなので
頑張って探してくれ
734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 16:12:52 ID:5hAedvhs0
海外旅行に行くときに持っていくカメラで悩んでいます。

フィルム
@一眼+1.4 50mmと2.8 28mmのレンズ2本
Aコンパクト 1.9 35mm

デジカメ
BGRD
CソニーR1 APS-Cのセンサー 24〜120mm

この4つから選ぶとどれがお勧めですか?
2つぐらいは邪魔にならずもっていけそうです。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 16:22:57 ID:MsIrO0R9P
メモリーカードのスレってないんですかね?
同じ条件で写真を撮っても記録が0.7秒で済むカードと5秒ぐらいかけて延々記録してるカードがあるので
どういう数値に着目して選べば記録が早いカードを買えるのか聞きたいんですが。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 16:34:43 ID:w5pdhayrP
>>734
1,2だよ。
デジは記録にしかならない。

>>735
使用カメラ、もしくはそれに近いでのベンチマークを探すんだ。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 16:53:05 ID:t4YBbuAh0
>>735
次もSD/SDHC/SDXCカードで決まり *35枚目*
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265184460/
コンパクトフラッシュ(CF)は何処のがええの? part35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267840173/
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 18:12:17 ID:Ich5tVew0
>>734
どこ行くか、何度も乗り換えるかによってかわるけど
フィルムはエックス線検査でやられてパーになってしまう場合があるからね。
銀塩機持ってくなら管理はそれなりに
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 19:03:18 ID:M/AjctHZ0
>>734
銀塩にも利点はあってね、機内から撮影出来るという強みが有りますね。
只ね、レンズの選択を見る限り、スナップと風景に絞ってる感があります。
それなら一眼とGRDで十分間に合うんじゃないかと思う訳ですよ。
R1持っていくなら、コンパクト35mmで済むと思うし。

結局は、好みの問題になっちゃいますね。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 19:04:57 ID:N5SGSrcT0
>>739
国にもよるけど、外国はそもそも空港は撮影禁止ってとこ多いぞ。
降下中にフルメカのフィルム機使ってたらスッチーにダメって言われたことある。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 19:18:15 ID:6F7u2tO80
>>734
コンパクトにするためコンデジしか選択肢がない
カードは大きいのを持っていけば足りなくなることはないしかさばらない
電池も2個持っていって1つは毎日充電、1つは予備
>>739のレスでなるほどと思ったけどガッツリ撮影旅行で持っていく装備でもないようだから
コンデジでOK
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 19:23:32 ID:KD7Fk8kC0
空港は国防に関する施設だからか忘れたけど、原則撮影禁止な場所

機内に関しては水平飛行時以外の機械類の使用は禁止
はたから見れば銀塩かどうか区別付けられないだろうし、電磁波云云がでなくても止められると思うよ
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 19:27:46 ID:N5SGSrcT0
>>742
>水平飛行時以外の機械類の使用は禁止
使っちゃダメなものはちゃんと航空法で決まってるし、その内容を知らないスッチーは基本あり得ない。
区別付かないって問題でもないよ。
機械カメラだって説明したら、撮影そのものがダメって言われたよ。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 20:21:38 ID:RjOGkjFK0
この画の出かたはどの機種に似ていますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1075487.jpg
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 23:56:45 ID:GfP0QdqO0
>>727
ゴミならまず問題ないけど、カビだと放置すると悪化する一方だから確認するのが吉。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 09:24:28 ID:TdcB9iOC0
>>742-743
離着陸時は墜落の危険が最も高いから
注意力散漫になるようなことはするなってこと
747734:2010/08/07(土) 17:18:27 ID:Of5wnpdQ0
色々とありがとうございます。
国際線でのフィルムの管理は難しそうなので
デジタル2個もっていくことにします。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 20:12:59 ID:atQrSnUG0
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 20:44:37 ID:776poMIT0
コンパクトデジカメに限ってのことなんですが。
みなさんコンデジって、買うタイミングはどんな感じ?

買いたい時に買うってのが大体だと思うんですが。
自分の場合一度買うと5年くらい使って、それが壊れないと買わないので。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 21:02:39 ID:b9Q8+Duq0
それでいいんじゃね
俺はたまたま2年毎ぐらいで2Mずつアップしてたけど
751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 21:41:02 ID:yMeWq7A20
>>749
必要に迫られた時かな。コンデジの場合は。金に余裕のある数年前なら思いつきで
買ったりした事も有ったけど、今は買わないね。
その時買ったμ780はサッサと人にあげてしまい、今使ってるのはEX-Z850だったり
するよ。
それでも、偶に人のを借りて撮ったりすると、ここ1〜2年のコンデジは、フルオートで
撮った方が変に設定いじるより綺麗に撮れるんだな!等と、感心したりもする訳よ。

今のところ、Z850が壊れない限りコンデジは要らないな。次の世代のマイクロフォー
サーズ辺りの出来が良ければ、それを買う可能性は有るね。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 22:58:43 ID:/am1qp5l0
俺も壊れたら買い換えるけど、5年も持ったことないな。
長くて3年くらい。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 23:08:30 ID:i/OfrkSl0
コンデジだと、壊れてというより、
保証切れ後にCCDやレンズにゴミで
修理より買い替えの方がいいって方が多い木がする
754749:2010/08/09(月) 09:00:28 ID:e06xfDhL0
>>750-753
ありがとうございます。
今使ってるIXYは、そろそろ買い時かなって時に落としちゃって
それでも愛着があったので安いやつなら帰るくらいの修理代で直したものです。

パノラマをよく使うし山に行くのでSONYのTX-5が欲しいとは思ってるんですが
IXY現役だし、と思って。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 12:02:02 ID:MClfJPQf0
愛着って意外と邪魔になるね
実はいい買い替えチャンスなのにそれでタイミングを逃すという
ある時期までなら正しく進化してるから実は買い換えた方がいいということはあるんで
最近のモデルチェンジは進化ばかりとはいえないから
幸いデジカメはサイクルが速いから無理して高い新しいのを買わなくても
性能は大きく違わないが安くなった中古を狙うという手もある
それだって>>749でいう買い替えには違いないし
親の形見クラスのものが壊れたなら捨てずに置いといて、
本当に財布に余裕があるときに直すと言うのはありだとは思う
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 15:57:59 ID:PwONqZsV0
3年ぶりぐらいに新しいコンデジを買おうと思ってるんだが、
最近のコンデジはいろいろと進化してて、違いがよくわからん
必ずしも画素数とかズームが大きければいいってわけではないよね?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 16:03:36 ID:6EY0ZkM90
その件はすでにコンデジが1000万画素を超える頃から言われてたもので
3年前と事情は変わってないと思う
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 00:34:00 ID:ORdwA7420
メールに画像を添付する方法は?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 10:13:19 ID:ORdwA7420
画像添付、勘でやったら自然と出来ました!やった!
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 13:56:10 ID:KK2WIEjA0
>>754
愛着のあるカメラを使い続けるのも良いけど
やっぱ買い換え時かなって思ってて壊した時に、
直さずに買い換えるのが一般的なんじゃないかな。

デジタル機器で5年ってのは長いし、3年程度で飽きる。
新機種を使った時に今までのとはまったく違うって事で
進化を実感できることは多いし。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 14:35:07 ID:zb8z3OJa0
でもふと思い立って
4年5年前の物を中古で買って使ってしまう
ということもあったりする
使い続けてるわけではないが、古い物を使うという意味では同じ
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 15:41:54 ID:PRJcxFgyP
進化するのは画素数だけじゃないからね。
液晶が大きいとか、夜に強く、高感度でもノイズが少ないとか、手ぶれ補正とか、動画とか、最近でもそれなりの進歩はしてる。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 00:32:58 ID:+G3Tnq7WO
デジタル ハリネズミのスレってないですか?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 08:15:51 ID:l/58ddq/O
画像動画をPCに取り込むのに付属ソフトを使用した方がいいんでしょうか?
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 09:19:09 ID:JnS1KHSA0
今までの回答例としては
1000円程度のカードリーダーを買って来てそれでデータやり取りがいい
というのがほとんど
これだと普段やってるPCのコピー機能を使うだけ
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 11:07:14 ID:zzpsqTpxP
>>763
トイデジ、トイカメのスレがいくつかあるよ。
>>764
俺も>>765さんの言ってるように、付属ソフトは使ってないけど、
ライブラリを作ったり、リサイズしてメール添付やレイアウト印刷等、
色んな事を自動でやってくれるので、付属ソフトは何かと手軽で便利な面はある。
お任せなら付属ソフト、手間を惜しまずこだわりが有ったり、OSが対応してなかったりなら、カードリーダーを使って手動取り込みと言った所か。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 11:09:11 ID:P4P7e8ZE0
>>764
キヤノン付属のは撮影日毎にフォルダを作って分類してくれるので、個人的には重宝してる
>カードリーダー
モノによって読み込み速度が結構違うので注意かな
カメラとPCをUSBケーブルで直結した方がUSB安物リーダーより高速だったりしたわ
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 21:11:33 ID:8Ov2s0Sf0
焦点距離が同じで開放F値の違うレンズがあったとして、
同じ絞り値まで絞った場合、どちらが画質は良いですか?

たとえばここに50ミリF1.4のレンズと、50ミリF2.8のレンズがあったとして、
F4まで絞った場合、どちらの画質が良いでしょうか?(あくまで一般論です)
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 21:17:51 ID:FZPlyCmV0
>>768
レンズによる。
もっと突っ込んで言えば「画質」などという物は個人の好みによるものだ。
あなたにとって好ましい「絵」があなたにとっていい「画質」だと言うことだ。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 21:32:35 ID:i0GjHD3Y0
一般論
じゃなくて
計算上
じゃない?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 21:55:20 ID:67bWF59R0
>>760
愛着のあるカメラを使ってても、他に買いたいものができたら買う。
今までのも使う。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 22:27:34 ID:ZO1sAT+t0
>>768
「ベローズによる接写には50/1.4よりも50/2のほうが適してます」というようなことが
大昔のニッコールのカタログに書いてあった。
撮影倍率によるもろもろの収差変動が小さい、ということだろうね。

より明るい50/1.2は論外だろうし、50/2よりもマイクロ55/2.8のほうが適してると思う。
むろん、通常撮影で有意な差が顕著に出るとは思えないけど。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 22:40:01 ID:Yq+op+fj0
パノラマ撮影できる機種を教えてください
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 00:11:24 ID:IZMvfsl9P
パノラマにも一発撮りと何カットか撮ってカメラ内で合成が有るよ。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 01:58:53 ID:CCwupdnRO
>>765
>>766
>>767
ありがとうございます、付属ソフトを使用しなくても大丈夫そうで安心しました
カードリーダーの購入を検討してみます
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 02:21:23 ID:PRPkClP80
付属ソフトに勝手にあれこれやられたくない
他の軽いソフトでできるのに余計なものをインストしたくない
レジストリ汚染がいやだ
カメラ本体と繋ぐとカメラのコネクター部分が傷んだら修理が・・・
など理由があってデータ移動はリーダーライター推奨の意見が有るね
777766:2010/08/17(火) 03:47:31 ID:IZMvfsl9P
>>776
>カメラ本体と繋ぐとカメラのコネクター部分が傷んだら修理が・・・
俺の場合はまさにこれだったわ。
あと、複数メーカーのカメラ使ってる、とかあるね。
カメラ付属のソフト使わなくてもOS標準でiPhotoやWindowsPhotoがあるし、
最近はPC本体にカードリーダー付いてたりするから、わざわざ買わなくても良かったりする。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 09:29:13 ID:HviYXNfo0
>>773
カメラでできるのはSONYの「スイングパノラマ」しか知らない
779763:2010/08/17(火) 22:22:44 ID:43x458fDO
>>766
ありがとうございました
覗いてみます
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 22:59:52 ID:5LgQnTQS0
デジカメでのファームアップって基本的にどういうことが改善されるんですか?
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 23:12:43 ID:IZMvfsl9P
それはPCと同じで色々とあるだろ。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 23:16:04 ID:5LgQnTQS0
例えば暗所に弱かったのが強くなるなど
そんなことはありませんよね?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 23:20:35 ID:IZMvfsl9P
あるよ。ノイズが少なくなるとか。
ファームアップの詳細を見ればわかる。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 23:43:49 ID:5LgQnTQS0
そういうこともあるんですか。
ありがとうございます。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 15:40:01 ID:i5qCFq8E0
フィルムの使い捨てカメラって
デジカメで言ったらどれくらいの画素数なん?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 20:21:09 ID:OzOGUv7zP
>>785
1億画素だよ
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 22:28:24 ID:ZokBAEBuO
使い捨てカメラなんてものは存在しない
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 08:11:30 ID:3FqtFI5TP
>>787
ggrks
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 08:11:30 ID:tCMKYsVv0
sabui
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 08:38:10 ID:4i4jocVN0
「使い捨てカメラ」と呼ばれることも多いが、最初にこれを発売した富士写真フイルムは
品名として「レンズ付フィルム」、それ以外のメーカーは「使い切りカメラ」などと称している。

よって>787は正しい
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 10:49:16 ID:Hlnb4vGj0
>>790
使い捨て→使いきりと
時代とともに呼び方が変化したのは知ってていってるんだろうな?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 11:30:36 ID:4i4jocVN0
>>791
>使い捨て→使いきりと
時代とともに呼び方が変化したわけではありません
いまだに(間違って)「使い捨てカメラ」と呼ばれています
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 17:47:18 ID:BHupS6yr0
どっちも同じことだろ
お前日本語研究学者か?
どうしても言って自慢したかったら実はこうこうなんだよくらいにしとけアホ
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 18:01:31 ID:SbBcnNjX0
アホはお前だ
回答者面したかったら、せめて正しい日本語や用語を使えと言う話だろが
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 18:29:55 ID:WaifR1IN0
どうでもいい話題だw
スレを有効利用してますねぇ、皆さん
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 21:16:13 ID:p24/oBtx0
>>787
大本営発表を鵜呑みにする始末に負えないタイプ。
「敗退」ではない「転進」であると。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 21:19:36 ID:c279LyzK0
捨ててないものは捨ててないんだが
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 21:20:02 ID:p24/oBtx0
>>794
使い捨てカメラ
一般に「使い捨てカメラ」と呼ばれているが、それでは印象が悪いので
メーカーが必死になって、「レンズ付フィルム」、「使い切りカメラ」などと
呼び変えようとしているが、実態は「使い捨てカメラ」である。
・・・というのが正しい説明。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 23:03:08 ID:hycIx2hn0
写ルンです系のボディはリサイクルだろ。
使い捨てとは違うわな。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 00:03:30 ID:+qp3Lr+u0
>799
それも、みんな「使い捨て」って呼ぶから
メーカーが必死になって努力した結果だな。

で、初めて出た頃は俺はまだ子供だったからよく覚えてないが
本当にメーカーも「使い捨て」と呼んでなかったのか?
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 00:09:20 ID:i35F6m+u0
>>800
メーカーは「レンズ付フィルム」「使い切りカメラ」とかしか表記してないよ。
使い捨てなんて呼んでるメーカーはない。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 00:21:58 ID:baRbuI2H0
>>799
発売当所はリサイクルなんて一言も言ってなかったよ。
批判が高まってからあわてて工場作ってリサイクルをアピールしてたのには笑った。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 00:23:14 ID:ExpnugwS0
当初から回収しないと、あの時代にあの値段にならないし。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 00:28:21 ID:baRbuI2H0
>>803
その工場のPRのとき捨てるほうがコストがかからないっていってたぞ。
なにより環境を大切になんちゃら〜云々
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 00:45:10 ID:aTdvNH1J0
>>802
その前に、使い捨てのはずのを只で回収して、詰め替えて儲けてたのがいたとかじゃなかったっけ。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 08:29:20 ID:K/1xtlxi0
バカチョンカメラだってメーカーが言い出した事じゃないしな
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 10:53:12 ID:baRbuI2H0
北大の資料にあった。
http://hos.sci.hokudai.ac.jp/old/4-4.html

この年表からもわかると思いますが、レンズ付カメラは、当初はもっぱら「使い捨てカメラ」と呼ばれ、
いわゆるリサイクルを考慮した商品ではありませんでした。メーカーの富士写真フィルムでは、
初めから「レンズ付フィルム」と言っていたとのことですが、富士写真フィルムが
使用済みのものを回収すると発表したのは1990年4月のことで、最初の製品が発売されて
から4年あとのことです。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 12:13:57 ID:zOJjL5kt0
春に買ったコンデジの出番が全くなく、バッテリーの保守の為の充電放電サイクルをどうやって行なえば良いかに困っています。。
ムービーとって再生しまくるとか?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 12:20:51 ID:om49KBLC0
出番が全く無いなら放置でいいんじゃない
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 16:39:34 ID:UvrSW7FD0
>>808
とりあえず売ってくればいいと思う
必要になれば買えばいいさ
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 20:11:42 ID:tgJgevIA0
>>806
サザエさんでも、波平が「ごく簡単に撮れるカメラ」を買いに行ったら、店の主人が
「おーい バカでも撮れるカメラ あったろう」って言ってたし。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 22:53:04 ID:LImkHMc30
カメラの使用頻度が月に一度あるかない程度なのですが
リチウム電池はカメラの中に入れっぱなしで保存か
外に出してケースに入れて保存しておくのかどちらがいいのでしょうか?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 23:28:20 ID:7g/vqAXyP
>>812
駆動バッテリー以外にメモリ保持用の小さなバッテリー(実態はコンデンサー)があって、
駆動バッテリーを長期間抜いたままにしておくと、コンデンサーが空になって日付や各種設定も消えてしまうよ。
普通は入れたままにしておく方が良い。再設定が面倒でなければ抜いても可。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 23:59:21 ID:LztQh2UW0
>>812
電池は入れっぱなしで良いですよ。リチウムイオン電池は、特に暑い時期に満充電
して放置すると、逆に劣化してしまいます。少し使った状態で保存した方が良いので
す。何か月も放置する訳じゃないなら、これで良いです。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 00:11:15 ID:d/SAEMV10
>>812
「リチウムイオン充電池」のことだったら、「外して保管するとき」には・・・

満充電の状態が何ヶ月とか長引くと傷むから駄目(リチウムイオン充電池の特例)
空っぽに近い状態で放置すると過放電の危険があるから駄目(これはどのタイプでも同様)

・・・なので、外して保管するなら、出荷時と同じく「フル充電の半分くらい充電された状態」がベスト。
使い切ってから、フル充電の充電時間の半分だけ「オフタイマー」で充電するとか。

バッテリを確実に持たせたいなら上述のとおり。

月に1回は確実に使うなら、カメラに入れ放しでも、タイマーとかで少しずつ使われるので
上述の満充電の状態になり放しならないから、少なくともすぐには駄目にならないみたい。
充電状態で入れ放しでおいて、必要なときに使って、時々思いだしたように補充電
という使い方で問題ないみたい。

ただし、うっかり、空に近くなるまで使って補充電を忘れると駄目だから、残量がアバウトにしか
表示されない普通の機種では危なっかしい。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 00:14:23 ID:d/SAEMV10
>>813-814
実際にどうするのが一番かは、使用の実際のインターバル次第、という感じですかね。
インフォリチウムなら問題なく正確に管理できるんだけど。

まあ、週1程度ならともかく、月1程度で「ろくに使わない/カメラの様子もチェックしない」んじゃ、
知らない間にバッテリが駄目になっていても仕方ない、といったところかな。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 18:39:12 ID:dYaMmRtAO
教えてください。

雲台に付属のドーム式水準器と
カメラのホットシューに載せる3way水準器と
カメラ内臓のデジタル水準器表示が全て違う値を出すのですが

どれが一番信用できるのでしょうか?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 18:44:37 ID:ejEl44p90
水平線撮ってみれ。
もしくはオモリぶら下げたヒモ撮ってみれ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 18:47:03 ID:ejEl44p90
あと、いくらカメラの水平出しても、センサの取り付けに微妙に傾きある場合があるんで注意。
このへんは視野率100%を謳ってるカメラじゃなきゃ、多少は誤差許容範囲と言われる。
820817:2010/08/22(日) 19:17:12 ID:dYaMmRtAO
>>819
ありがとうございます。
水平線やってみます。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 19:19:30 ID:QUn1Nq8D0
>>817
雲台の水準器(2軸が良い)でレベルを出すのが本則。丸型水準器は、測定業務向け以外は
目安程度にしか使えない。少し動かしただけで随分と変わるためだ。

ホットシューの水準器でレベル出しをすると、カメラを動かさない場合は良いが、カメラを振る
と、レベルが変わる。

電気水準器は加速度センサーのデータに基づいて表示している。正しく動作している事を信用
して使う事となるので、故障していたりすると、結果が正しいかどうか分からない。精度も不明。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 19:42:06 ID:JvM87A3i0
>>817
水平を気にするなら、ホームセンターや作業具店とかで、土建用の水準器で実用上十分の精度感度で
千円もしないのを売ってるから、それを買ってきて、「何に対して何がどれだけ傾いてるか」を調べる。

ボディー底面/受光体の取り付け/一眼レフならファインダースクリーンの枠/アクセサリシューの
取り付け/背面液晶の取り付けなど、どれが何に対してどれだけ傾いてるか?

具体的な度合いの問題だけど、実用上の基準面であるボディー底面に対して、それ以外が傾いてると、
「実写結果の水平垂直」を出すためにボディーを毎度傾けて設置しないといけないので使いにくいし、
液晶も、傾いてるとLVや再生で気色悪かったりする。

あくまで、具体的な度合いの問題。また、光学式ファインダーを覗くときのクセで斜めに覗いてると、
見え方に歪みが出て、傾いて見えることもあったりするので注意。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 19:45:45 ID:JvM87A3i0
>>821
内蔵電子式が一番だけど、ちゃんと調整されてるかや、底面に対する受光体の取り付けが
あってるかどうかは実物次第だからね。
内蔵電子式のは大概視野率が高いタイプだから、調整不良のは少ない印象だけど、
不良のがないとは言い切れないし。ま、AFやスクリーンの調節と同じく、確認が必須と。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 04:43:42 ID:WmvaGQO20
最近のデジカメってなんか壊れやすくないですか?
ポケットにいれた状態でちょっと何かにぶつけた程度ですぐ壊れる
あと動画の撮影のしばりもでかい
6〜8年くらい前に買ったデジカメは容量制限なしで動画
とり放題だったのに・・・

壊れにくくて動画とれるデジカメって最近ないんでしょうか?
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 04:53:14 ID:3MevlX7i0 BE:763685069-2BP(1031)
昔は2GB以上撮れる機種なんてなかった気がするんだが。
今だってQVGAにすればバッテリーなくなるまで動画撮れるぞ。勘違いしてないか。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 05:27:29 ID:b7aKxMcW0
ここも“こちら”病か。。。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 06:44:29 ID:9BebXUcB0
動画に関して何も調べてないばかりか
ポケットに入れて持ち歩くと言う時点で・・・
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 00:08:42 ID:cLPGyUGH0
誤って削除したファイルを復元するソフトを探しています。オススメのソフトを教えてください。
幾つか試したのですが途中で止まったり、RAWに対応してなかったり、復元率が低かったり・・・

Win7で動作して、RAW画像に対応していることが条件です。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 00:13:49 ID:5KDVYR3b0
>>828
> Win7で動作
  ↑
 この辺が致命的では?
 ところで、幾つか試したって、何でどうなったの?
 「Digital Image Recovery」なんかは動かないとか?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 08:20:27 ID:Zwid9Qm60
831828:2010/08/25(水) 13:07:08 ID:kCTZKwOk0
VAIOSoft Recovery Manager が検出精度は圧倒的に高いんだけど
なぜか、30%ぐらいでプログラムが落ちる。

>>830
一応動きました。
ただ、無料版を試しただけでは、あまり復元されてないような・・・
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 16:46:39 ID:Zu5otZz80
サンディスクの正規メモリーカードを購入したら、ソフトのダウンロード権が付いてくる。
それ使えや。人に教えてもらった挙句にケチ付けるようなヤツは、金出すしか無いな。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 19:29:55 ID:GLdYk7620
>>828
824ですが↓はどうでしょう?

http://www.cgsecurity.org/wiki/TestDisk

対応raw形式の抜粋
- Canon Raw picture (.crw)
- Minolta Raw picture (.mrw)
- Olympus Raw Format picture (.orf)
- Raw Fujifilm picture (.raf)
- Contax picture (.raw)
- Sigma/Foveon X3 raw picture (.x3f)

知り合いのデータを復元したときに使いました
800ぐらいデータがあったので復元率がどれくらいかは
ちょっとわかりませんが途中で止まることは無かったです
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 00:04:37 ID:LwrVjmui0
>>831
それって、何らかの原因で復活不能のが多くなってるだけ、なんて落ちは???
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 21:51:10 ID:TvnG//Sk0
普通のデジカメでトイカメラ機能がある物ありますか??
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 23:03:01 ID:qWA8/8fm0
トイカメラ機能ってなに? 
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 23:11:47 ID:ZKH9cc9U0
ggrks
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 23:12:40 ID:ZKH9cc9U0
最近の2ちゃんは略字が多くてわかりづらくなってしまったな
kwsk 詳しく
wktk ワクワクテケテケ
ktkr キタコレ
iksg 今北産業
opop おっぱいおっぱい
drum だれがうまいこと言えといった
omor お前は俺か
morkw またお前らかよw
ohh2ckyw お前ら平日の昼間から2ちゃんかよw
mjkt マジキチだからやめろ
ggrks→これはわからん・・
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 23:14:39 ID:FrQAexGu0
自分で書いておいてわからんって、、、
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 23:21:06 ID:dcdLtvio0
>>836
ぼやーって写せばトイカメラなんじゃない?

>>839
コピペだよ。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 23:26:17 ID:qWA8/8fm0
>>840
でもピンボケではないよね
ソフトフォーカス?
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 23:31:33 ID:V1NTTCps0
アートフィルター的な機能のことではあるまいか
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 23:34:48 ID:qWA8/8fm0
普通に撮って、それから画像処理、ではどうなのかね
って、質問者不在で勝手にこんなこと書いてはいかんな・・・
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 23:37:03 ID:oZ9iVFaZ0 BE:1018246098-2BP(1031)
・トイカメラ再現ならペンタックスのデジタルフィルター・トイカメラと色強調で再現できるかと
トイカメラ(特にトイデジ)の画像の特徴は特定の色に偏った色調と周辺の光量低下
あとは安いのだとシャープさが無いことやよくレンズが片ボケしてることだと思うけど
上手に使えばそれなりに再現できる。1万くらいで買える。
・あとはオリンパスのコンデジのアートフィルターにピンホールていう機能があって同等。
・トイが再現したいのにお金もガッツリ出せますならCX4にトイカメラ風機能が付くので
それを見てもいいかなと思うよ。これもなかなかの再現性だった。
確か撮影時に見ながら出来たので楽だとは思う。発売すると4万くらいかな?
他にもあるかも知れんが思いつくのはこんなもん。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 01:31:21 ID:eQsl0gln0
ティルトシフトで撮影したように見えるエフェクトの事?
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 01:38:19 ID:eVVkRJlSP
それはジオラマ。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 10:15:13 ID:uCRczeb/0
周辺減光あり、コントラスト低め、シャープネス低めがトイデジ的フィルターじゃないかい?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 11:44:34 ID:eVVkRJlSP
あと、独特の色合いだな。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 11:55:21 ID:Wo/t2+yA0
あえて度の強い眼鏡への変更はせず
今簡単にネットで視力を測ったら1.0か0.9と出ました
この数値の場合、一般的にはカメラ本体の視度補正でまかなえるんでしょうか
それとも補正レンズ併用がいいですか?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 12:00:59 ID:eVVkRJlSP
メガネをかけて1.0ってことでしょ?
メガネをかけて撮影するなら補正は不要、裸眼で強度の近視とかなら補正レンズが必要かも知れない。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 13:08:56 ID:f+ne+zJmP
>>849
問題ない。
気になるなら店頭で見てみ?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 13:23:58 ID:dva1RYG50
>>849
メガネかけたまま覗くなら視度よりアイポイントの高さを気にするべし。
でも、撮影メインのときは使い捨てコンタクトの使用を推奨するよ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 13:27:07 ID:Wo/t2+yA0
>>850-852
ありがとう
では本体補正でやっていきます
それと、コンタクトは目が気持ち悪くて無理・・・_| ̄|○
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 16:15:47 ID:YWd7MtpD0
頭の悪そうなレスだなw
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 18:52:20 ID:QelLLqO80
これエロ画像なんですけどなんていうカメラですか?
http://www.sodc.co.jp/detailes/sdmt_171_img/sdmt_171_l_05.jpg
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 00:21:41 ID:8XCl+Jvb0
>>855
釣りだと思うが答えといてやるか
大きさと両釣りのストラップ、
背面形状・・・特にファインダー部分や右側色違いの操作ボタン部分、
緑の電源ボタンと黄色のズームボタンから
リコーCaplio 500Gwideだと思われる
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/500gwide/style.html
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 02:33:14 ID:AeMTsrXF0
>>856
ありがとう
適当に安いカメラ使ってるのかと思ったら防水なんですね
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 13:25:02 ID:25w9jg6K0
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 17:30:41 ID:gnYPmpD+0
DMC-LX3〜LX5の新スレが見当たらないんですけど
無いの?
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 17:38:07 ID:cjUr1/wm0
>>859
Panasonic |]◎] LUMIX DMC-LX5,3,2,1 巨◎] 32台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1280834382/
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 17:54:25 ID:gnYPmpD+0
>>860
あ、ども
検索にかからんタイトルなんやもんね〜
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 17:57:21 ID:lzu6vq6r0
>>861
スレ立てした時点でツッコまれてたんだよ>検索にかからん
多分次以降は修正されるはずだ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 18:03:10 ID:2WuYAc/wP
つか検索がヘタw
見つからない時はもっとアバウトに"DMC"とか"LUMIX"で探す。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 23:13:45 ID:n9joby1J0
光学ローパスフィルタ(OLPF)って光にかざすとなんで青色に見えるんですか?
光を100%透過させなきゃいけない物なので、透明になるはずだと思うんですが・・・。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 00:07:33 ID:68Ir0DFY0
>>864
だって、「素通しにしないでぼやかす」ためのローパスじゃない。
本当に透明がいいなら、何も着けないのが正解だし、実際にもローパスなしで、
それなりの強烈なクセをもった受光体を使ってる機種もあるし。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 00:24:28 ID:4/2efb8M0
>>865
ちょっと質問の仕方が悪かったかもしれませんm(__)m
ローパスって水晶の複屈折を利用して1点に来た光を2点ないし4点に分割するもので、
ベイヤー配列のセンサを使う際には必須のデバイスらしいということは分かるんですが、
OLPFでぼやかされた光が青色になるという点が理解できないんです。
なぜ透明でも赤でもなく青色なんでしょうか?
もしかしたら空が青いのと同じ理由によるものかな・・・。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 00:31:38 ID:PxXhTpuK0
>>866
あ、それは知らん。
単純に、色味なしにできないだけ、なんて落ちもありえないではないだろうし、
可視光以外の遮断に併用してるなんてこともあり得ないではないかな?
どのみち、光を受ける受光体のほうがクセまみれなんだから、多少の色味は
単なる補正の範囲で関係ないかもしれないし。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 01:00:19 ID:4/2efb8M0
>>867
なるほど、確かに材料的に色味がついてしまうというのはあるかもしれませんね。
またIRカットフィルタやARコートが付加されている場合もあるようですし。
・・・と思ってIRカットフィルタについて調べてみたら、フィルタそのものの色は
赤色の成分を若干削るおかげで青色に見えるみたいです。
どうやらOLPFが青く見えるのは一緒についてるIRカットフィルタが赤を少し
削っているせいみたいですね。何となく納得しました、ありがとうございます。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 09:00:55 ID:4PTM8+rn0
フラッシュのことで質問させていただきます。

連続撮影をしていると、フラッシュが点かないことがありますが
この点かないときに
撮影した画像は、カメラの調整がフラッシュありのときのものになってしまい
暗くなってしまうのでしょうか。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 09:21:38 ID:4YP3FBleP
>>869
カメラによりますね。
今の多くのカメラは発光をTTLで確認していますので、ノーフラッシュの露出不足にはなりません。
故意にフラッシュを手で塞いで発光を妨げ、テスト撮影してみるとご自身のカメラのフラッシュ機構がわかると思います。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 14:01:10 ID:L4Lu/9z6P
>>869
うん暗くなるよ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 20:37:02 ID:CWl7i0il0
>>869
手持ちのキヤノン 580EX IIでの場合だけど
まずストロボON/OFFでまったく同じ条件でも露出(SS/F値)自体が1段程変わるのな
ストロボ使用時はアンダー気味になるように勝手に内部的に露出補正が掛かる

連写中にチャージ切れで発光出来ない時はストロボ時露出補正が解除されるから
ストロボ不発でも露出不足が出ないように基本的にはなってる

で、親指AF/シャッター半押しAEロックな設定でシャッター押しっぱなしの連写だと
ストロボ時内部補正が掛かったままの露出でAEロックになるから不発時は暗くなるよ


>>870
>今の多くのカメラは発光をTTLで確認していますので、ノーフラッシュの露出不足にはなりません。
>故意にフラッシュを手で塞いで発光を妨げ、テスト撮影してみるとご自身のカメラのフラッシュ機構がわかると思います。

この説明はかなりおかしいと思うんだが・・・
内蔵TTL露出計がSS/F値を決定するのと、プリ発光でストロボTTLが発光量を決めるのとは別にやってるし
そのテストの方法だとキヤノみたいに発光の有無で露出(定常光)を変えてくる制御してる場合は
ただのGN不足状態になるだけかと思うんだけどな
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 21:03:21 ID:5b0GjYnB0
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 21:46:57 ID:4PTM8+rn0
>>870>>871>>872>>873
ありがとうございます。
自分でも調整しながら、勉強したいと思います。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 22:48:42 ID:5b0GjYnB0
俺もかよw
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 07:05:59 ID:4t5E2Jvq0
おいおい、さがってるぞ
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 00:48:18 ID:Jak5IdJ/0
なんでNEXのAPS-CなのにフォーサーズのGF1より画像の質が低いんですか?
撮像素子が大きいほうが綺麗に取れるんですよね?
カカクコムの画像を見ての感想です。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 00:52:53 ID:MZbXO4+TP
それぞれにセンサーの特性とメーカーや機種ごとの絵作りがあるから
比較条件によって善し悪しは変わる
高感度で比較すればGF1はNEXの足下にも及ばない
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 10:13:57 ID:I/iw4r9QP
ソニーはレンズがゴミだよなあ?

ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック

 単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。

 今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。

 APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html

レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 11:15:42 ID:qDFkEM+40
>>877
NEXのセンサーはかなりいいよ
キットレンズの作例は糞だけどアダプタで既存レンズ使ってる作例は良好
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 12:55:48 ID:EyIwUiwz0
一眼レフで動画を撮ってる間、ファインファーで被写体を確認できるんですか?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 12:56:33 ID:EyIwUiwz0
×ファインファー
○ファインダー
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 13:04:27 ID:WP3c2m840
>>881
撮影中、ミラーがどういう状態になっているか想像してみると良い
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 13:05:55 ID:EyIwUiwz0
じゃあOVFにこだわる意味ないですね
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 19:33:23 ID:7KVMuXWq0
家電量販店でプラズマクラスター効果実験のディスプレイ見て
こんなにカビが抑えられるなら防湿庫よりプラズマクラスターでいいじゃん
ってオモタのだが?いかが??
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 19:55:52 ID:6uenFSAn0
そんなことより1年通して部屋の湿度を気にしてれば
その辺に置きっぱなしでもカビなんか生えないよ
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 21:55:04 ID:yL4iS5ErP
防湿庫なんてロッカー代わり。
ホコリもかぶらないし、きれいに収納出来る。
ま、ショーケースみたいなもん。それ以上でも以下でもない。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 22:13:37 ID:uSPiMZ/J0
そう思うならもっと安くて豪華なショーケース買えばいいやん。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 22:27:25 ID:yL4iS5ErP
防湿庫みたく、カメラにぴったりサイズがあるかよw
防湿のオマケも付いてくるし。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 22:35:58 ID:utAEPCV7P
安い本棚買って布かぶせて埃防止
湿度は部屋のエアコンで
これでいい
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 22:50:56 ID:qKkKznoL0
防湿庫を持っているが部屋の湿度は季節とエアコン稼動で相当変わる
湿度計は相対的と思っているが、なにせ一室で就寝〜PCまですべて。

さらに防湿を担っている部分の寿命は短いとの事。
全体をアルミホイルで日光から守っているが・・
カビなど5年は大丈夫だと思うし使わないレンズは下取りに出すしぃぃ
ああ、でも不安っすよ。 エアコンはカビ菌を撒き散らしているしぃぃ

部屋の換気していれば平気なのかな??
ちょっと防湿庫狭くなってきたから・・
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 23:12:07 ID:6uenFSAn0
家が湿地帯に建っているのでもなければ
雨天と梅雨時以外部屋は基本開放にしていいんじゃない
夏と冬は普通にエアコン使ってても湿度は下がるし
雨・梅雨のときも当然除湿
この環境でカビが生えるとは思えない
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 23:31:34 ID:3CTkFmSN0
部屋のエアコンで充分と思ってる奴ら、
がいしゅつ時はどうなると?
特に独身者、仕事から帰ってくると部屋ん中は爆暑爆寒、
すぐさま快適温度に変える毎日だと結露どころの騒ぎじゃないぞ。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 23:38:07 ID:qKkKznoL0
兄貴のOM-1はセミハードケースに入れて親父の書院??密閉式本棚でカビた
おれのXDは裸で蓋付きカラーボックスで平気だった。
梅雨〜夏は温度と湿度が厳しいが秋〜春までは湿度低い
でも冬場の暖房は湿度と温度でチョイと不安。
プラズマクラスターは湿度が上がれば効果も上がるらしいが・・
しつこい??
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 23:46:51 ID:zk2DBGMH0
>兄貴のOM-1はセミハードケースに入れて親父の書院??密閉式本棚でカビた
最悪の保管状況だろ、それ。
防湿庫がいちばんいいと思うよ。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 23:48:31 ID:gzyVsGSd0
>>893
エアコン付けっぱなしだし、、、
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 02:48:14 ID:Hg42u/tOP
外出しない人?w
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 07:37:38 ID:EDaMaM+o0
外出時もエアコン付けてるだろ普通。
切ったら鯖が熱暴走するし、猫が可哀想だし、レンズがかびるじゃないの。
何のためにエアコン切って出かけるの?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 12:50:44 ID:OcdtBnJR0
節電。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 13:19:05 ID:tfso/sgn0
熱帯魚に飽き足らず鯖も飼ってるのか
そりゃ大変だな・・・
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 15:31:14 ID:LjhX6GRW0
今度、東京ゲームショウに行くのを切欠に、デジカメを購入しようと思っているのですが、
・人物より、テレビ・ゲーム画面を撮影するのに向いている
・当方、完全に素人なので使用が容易で暗所、手ブレなどに強いもの
・予算5万前後
以上の条件でお勧めのデジカメがあったら教えて頂けないでしょうか?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 16:14:38 ID:uHm0sD/XP
>>901
それ以前にお勧めスレ
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.142◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282031067/
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 16:53:44 ID:LjhX6GRW0
>>902
こんなスレがあったのですね
いつも「質問」でフィルタリングしてたから気づかなかった。
ありがとうございました。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 17:15:59 ID:Hg42u/tOP
「フィルタリング」の使い方間違ってる。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 17:17:55 ID:44wfvSCv0
>>904
あんたはこっち。

【優しく】デジカメ初心者が答えるスレ1【適当】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258446407/
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 03:07:40 ID:x1YRa70U0
タムロンのレンズを修理出そうと思っているんですけど(もちろん保証期間内)
着払いで送っちゃって大丈夫ですかね?HP見ても宅配便等、郵送でも受け付けております
としか書いてないです。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 04:21:19 ID:nMQTyNev0
>>906
ふつう双方共に元払い発送だろ。
着払い発送だと、受け取り拒否されて戻ってくるのを受領する際に運賃の
支払い→こんどは元払いで発送、という手間とコストが余計にかかるだけ。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 11:10:50 ID:7KNRcgtS0
>>906
アンタの書き込み見てると、日本人は本当にダメでバカになったのだと痛感するよ。
どういう環境で育ったのか知らんが、常識的に元払いだろうに。
日本人じゃない可能性もあるが、今の団塊から一回り上までの世代を見てると、
十分日本人の可能性ありなんだよな。残念すぎるが。

今後は、元払いで送ってくださいと書く企業が増えて来るんだろう。総白痴化だな。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 11:52:15 ID:qWWyssAmP
下らん長レス付けんな
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 11:58:53 ID:Ca/ZqGKe0
1.
デジカメを安く買いたいですが、一般人でも気軽に購入できるルートはどれですか?
楽天?商品券?
2.
中古デジカメの買い取りをしてくれる業者ってありますか?
あるとしたら業者の名前もお願いします
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 14:19:59 ID:gJFBEy3r0
>>907-908
ふつうここでふつうとか常識とか書くよりメーカーに電話やメールで確認じゃないのか。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 14:29:03 ID:gJFBEy3r0
>>910
1.気軽なのはビックとかヨドバシとかの店頭だろう。送料も考えればそう高くはならんはずだ。
 わからんことやおかしいことがあったときに文句言いに行くのも合わせての料金だし。
2.うちの近所の店しかしらん。iタウンページで中古カメラ店を調べろ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 14:36:00 ID:xAOVAYco0
>>910
ハードオフに持って行けば二束三文で買い取ってくれるよ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 21:30:45 ID:6VxhRX2fP
>>910
カカクコムの最安で買うといいよ
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 08:17:44 ID:ikN89jXP0
おいおい、さがりすぎだぞ
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 21:31:34 ID:3G0bNpBU0
キヤノンS90〜S95のスレッドは無いのですか?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 21:37:30 ID:7GpR/i410
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 04:05:46 ID:+YMil6S+0
たまに人物撮影を頼まれます。主にコスプレやにわかアイドルさん、
モデルさんの宣材的なものなのですが、AFだとピンが目に来る歩留まりが
半数以下くらいとかなり悪いので、これを改善したいと思ってます。

スタジオ等で三脚立ててポーズ指定でじっくり撮れるときは、ライブビューで
MFで撮ればジャスピン来るのですが、スナップ的なテンポ良く撮りたい場合は
どうしてもAF頼りになってしまい、50mm/1.4とかの明るいレンズだと
上記のとおり歩留まりが悪いです。

ボディはキヤノン40Dを2台、サブでKissX4使ってます。
たとえば5DmkIIなど、より高級機種に買い換えたらAF精度が良くなるものでしょうか?
それとも工夫すれば40Dでも歩留まり上げることは可能でしょうか?
X4のコントラストAFは優秀だと思いますが、手持ちでLV見ながらジコジコ言わす
のはやはりテンポ悪いと感じます。ファインダ覗けませんしね。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 07:54:19 ID:HmV/S3Xb0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100824_388971.html
すいません、初心者質問ですいませんが
一億五千万画素のセンサーとかはいつごろデジカメにのるようになるの?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 08:46:26 ID:PGitel+UP
>>919
10年後だよ。
これまでの画素数の伸びをグラフにするとわかる。
すぐに使いたいなら銀塩だね。

5億画素あるよ。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 08:53:10 ID:PGitel+UP
>>918
よくなる。
LVはまだ使えない。

でも、ちゃんと撮影できてるか。もう一度、考えたら?
コサイン誤差や球面収差によるピント移動の
影響を受けてない?
絞り値はいくつで撮影してるの?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 19:21:26 ID:DZZpSVXp0
>>921
デジカメ板の嫌われ者

ID:PGitel+UP
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100909&id=PGitel%2BUP
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 08:24:30 ID:Ni/OewXB0
末尾Pは相手にしちゃあいけないよ
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 11:43:48 ID:5nDSrfib0
>>923
だな。
相手する>>922の頭の悪さも相当だ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 14:40:44 ID:MjUG4QO30
いろんなデジカメでとったjpgを1枚のsdカードに入れて
ヨドなどの現像マシンにもってってもきちんと印刷してくれる?
まあ試せばいいんだが
縦横の比率は変えることは無いんだがリサイズしたりちょっといろいじったりしたものも
いろいろまぜこぜにしても大丈夫なのかな?
そもそもああいう機械使ったこと無いんだが写真撮ったあとファイルもpcなどに移さずに
もちろんフォルダもいじらずにそういったSDカードだけが認識されるのかな?
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 14:45:25 ID:j4AnjPnsP
>>925
印刷できる。
混ざってもPCで編集しても無問題。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 15:13:58 ID:WORGAMAd0
>>925
カメラで撮ったものじゃなく、自分で作ったjpegすら印画できたぞ。
「ペイント」でカラースケールを作成→Jpeg保存→印画 でもOKだった。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 15:38:54 ID:MjUG4QO30
レスありがとうございます
一眼の写真とコンデジ(ほんとはあまり好きな言葉ではない)の写真が縦横の比率違うけど
これは機械が判断して紙のサイズも分けて印刷してくれるのかな?
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 15:45:43 ID:j4AnjPnsP
>>928
印刷してくれない。
縦横比のあったプリントサイズにしたほうがいい。
ふつーは、上下、左右をバッサリ切られる。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 15:53:17 ID:MjUG4QO30
ありがとうございます
サイズごとに何度か操作してみます
あとは現地に行っていろいろ試してみます
ありがとうございました
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 20:19:03 ID:o7pPJrU20
ボディーが一眼のような高倍率ズーム機と
一眼レフによる画質比較がされてるサイトはありますか?
あっちのサイトの前者画像と、こっちのサイトの別被写体の後者画像を自分で比較
ではダメで、同じ被写体を同じ条件で撮って比較していることが前提です
とにかく画質差の違いを見てみたいので、ここでは機種は問いません
カメラ系のサイトでも、個人のサイトでもこだわらないです
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 21:09:05 ID:ypgwYfSBO
おすすめの写真サイトを教えて下さい。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 00:42:32 ID:LAduDupO0
ID:5nDSrfib0の抽出結果:4件 (2010/09/10)

戻る

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273913127/924 2010/09/10(金) 11:43:48 ID:5nDSrfib0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/883 2010/09/10(金) 11:46:02 ID:5nDSrfib0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1280254197/939 2010/09/10(金) 14:15:06 ID:5nDSrfib0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283010069/329 2010/09/10(金) 14:15:48 ID:5nDSrfib0

●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 79●
924:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/10(金) 11:43:48 ID:5nDSrfib0
>>923
だな。
相手する>>922の頭の悪さも相当だ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 21:22:59 ID:nSzhUyZz0
http://2ch-dc.mine.nu/index.html
にアクセスすると403 Forbiddenになっちゃうんだけど、規制情報とか
どっかに書いてあります?
ちょっと前までは普通に見れたしうpもできたんだけどな
dionで変な写真うpした奴でもいるのか
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 23:58:16 ID:2erIO2Pa0
レンズ部分がとびでないコンデジってありますよね。

あれって普通の飛び出る機種と性能面の違いとかありますか。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 01:33:42 ID:D8lpPdN50
おおむね飛び出るタイプの方が画質がいい。
飛び出るタイプはわりと素直な設計なのに対して、飛び出ないタイプの方は、
途中で光を折り曲げたり薄い本体に全ての光学系を収めることも必要だから。
あとAFとかは動かす部分が小さい飛び出ないタイプの方が速いかもかも?
ただこっちはソフト性能の影響の方が大きそうで理屈通りにはいかない。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 11:09:20 ID:55JqM01G0
フィルム時代の写真が一番好き。風景にしてもポートレイトにしても。
ただボディーというか撮影スタイルは現像代やフィルム代のコストが掛からなくなり、機能的にとんでもなく向上したデジ一が好き。

よって、現像時に全ての写真をNX2のフィルムエフェクトで
プロヴィアやセンシアをかけてフィルム質感を乗せて出力してるんだが、
これって邪道なのかな?
俺的にはモノクロ変換してるのと同等の処理だと思ってるが、
デジ一、カリカリコッテリ絵が大好きな最近のカメラユーザーに見せたら
そんなのレタッチじゃんwwと。

逆言うともし機種変えたり現像ソフトがなくなったらこのエフェクト掛けれず、
自分のスタイル写真が継続できなくなった時が怖い・・
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 11:45:18 ID:zrxGCWQZ0
初めて一眼を購入して、新品のレンズとフィルターの手入れをしました。
フィルターをブロアブラシという物で吹いたのですが、その際に
ブラシ部分でごく軽くサッとなでたら、その軌跡状に汚れ?傷?が付きました。
クリーナー液をつけたクリーナー用紙で軽くなでてみたのですが取れません。
光にあてるとわかる程度のもので、すこしキラキラとして見えます。
写真を撮ってみると特に映りこみは無いようですが、これは傷ですか??
お手入れ用品はブロアブラシ・クリーナー・クリーナー紙のセットで1000円くらいの超安物なのですが、
安物のブラシは硬くて傷が付く事はありえますか?
触れるかどうかくらいの軽さでなでただけなので、ちょっと戸惑っています・・・。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 12:56:18 ID:+B1Fzw1+0
>>938
恐らく油脂なので、薬局で無水アルコールを買って来て、レンズクリーニングペーパーにごく少量
付け、拭いてみましょう。
安価なクリーニングキットは使えないので、まともなのを単品で揃えた方が結果的に良いですよ。
ブラシも新品は油脂の残存や付着が考えられるので、中性洗剤で洗ってから使いましょう。

常用のレンズフィルターは、マスターレンズを保護するためのものと割り切って使った方が気楽
です。普段はブロワーで十分間に合います。前玉の表面に付いたチリやホコリは、殆どの場合
写りに影響しません。むしろ、レンズ装着時に後ろ玉を汚してしまったりしないよう、気を付けま
しょう。後ろ玉の汚れやホコリの付着は、写りに影響しやすいのです。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 14:11:05 ID:+FwIFqfJ0
だからブロアはジャンボハリケーンを買えとあれほど・・・
そういう油脂付きブラシとか粉を吹くブロアとか粗悪品が溢れてるんだから。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 15:09:26 ID:M92vL5MW0
EXIF情報の「撮影モード(41990)」を画面上に表示するプログラムを作っています。

以下のサイトによりますと
http://cachu.xrea.jp/perl/archive/RenameExifFile_pl

41990 | 0 | 標準 | Standard
41990 | 1 | 風景 | Landscape
41990 | 2 | 人物 | Portrait
41990 | 3 | 夜景 | Night scene

撮影モード(41990)の情報は0〜3までの計4つあるとのことですが
実際はこれ以外の4とか5とかは存在しないのでしょうか?

もしありましたら教えてください。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 17:21:11 ID:zM5W9lJN0
>>941
なんで規格ものなのに仕様書読まないの?

http://www.exif.org/Exif2-2.PDF
SceneCaptureType
This tag indicates the type of scene that was shot. It can also be used to record the mode in which the image was
shot. Note that this differs from the scene type (SceneType) tag.
Tag = 41990 (A406.H)
Type = SHORT
Count = 1
Default = 0
0 = Standard
1 = Landscape
2 = Portrait
3 = Night scene
Other = reserved
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 18:37:08 ID:M92vL5MW0
>>942
仕様書があったんですね(^-^;)
ありがとうございました
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 20:15:32 ID:hN0qde0f0
Nikon COOLPIX S6000 を使ってます。
付属の画像ソフト ViewNX が「問題が起きました。停止します」で落ちまくります。
OSはWin7です。

どうなっているのか、想像もつきません。
設定が間違っているんでしょうか?

質問があやふやすぎますね。ごめんなさい。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 21:05:39 ID:+FwIFqfJ0
明日ニコンに聞け。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 21:38:06 ID:pNdArBHu0
>>936
ありがとうございmした。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 03:30:28 ID:QM1fFX8R0
>>937
邪道もなにもない、好きにすればいいんじゃない?仕事じゃないんなら。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 09:21:48 ID:/wzgAO92P
>>944
グラフィックドライバをアップデート、
VIEWNXを最新版にしてみたら?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 09:54:29 ID:kIKkF+d+P
ズイコーデジタルとズイコーデジタルEDとは
機能的に何が違うのでしょうか?

950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 11:36:13 ID:/wzgAO92P
>>949
EDじゃね?
ED レンズでググってみ?
高いけど色ズレが少なくなる。ま、綺麗に撮れるってこと。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 19:15:49 ID:hwX6NO7L0
5Dmk2のISO感度「100」と「L」ではどっちが高画質なんですか?
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 20:02:20 ID:v6CJm1W90
機種個別の質問なら専用スレで聞いた方が実際に持ってる人が見てるから確実ではないかな?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 20:44:53 ID:hwX6NO7L0
>>952
了解しました。
移動させていただきます
954二次元大介:2010/09/13(月) 20:58:43 ID:YT14ehLH0
教えてください
シャッタースピードとISO感度は2倍で1段分なのに、
どうして絞りだけ2倍で2段分なの?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 21:10:34 ID:/HSm1PA70
絞りの初期値をF1として、1段絞ると絞りの数値としてはF√2になり(要は√2倍)、もう1段絞ると√2の√2倍でF2
→F1を2段絞るとF2になる

であってたっけ?
956二次元大介:2010/09/13(月) 21:14:28 ID:YT14ehLH0
有難う。速攻でレスくれるとは思わなかったぜ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 22:06:35 ID:k+cOHey20
>>955のレスで満足なのかw
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 22:21:27 ID:49PqkmzJ0
光量を半分にするには開口の面積を半分にする。
F値は焦点距離と口径の比なので、焦点距離が変わらず開口面積が半分なら
口径が1/√2倍になりF値は√2倍になる。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 22:23:44 ID:Ic58R+/N0
昔の古いノートパソコンで今までレタッチやら写真管理やらしてきたのですが、限界が来たので買い換えようと思っています。
レタッチ作業に向いた(色が忠実などの)、またはレタッチにお薦めのノートPCなどありますでしょうか。
やはりソニーのtype Aやマックブックに限られてくるのでしょうか…。よろしくお願いします。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 22:27:14 ID:3WHkh7Cm0
>>956
面積で考えるとわかりやすいよ

F値=焦点距離÷有効口径(レンズの絞り部分の直径)だから
同焦点距離でF値が2倍だと、有効口径の半径も2倍になる

円の面積は「半径×半径×円周率」なので
F値が2倍=有効口径の面積比は4倍=光量4倍
1段=光量2倍だから、段数でいうと2段分ってワケ
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 23:34:29 ID:YLXJdNLD0
同じ画層素子で画素数だけ増やすとか連射速度とかの部分は回路かなにかで調整してるんですか?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 00:08:00 ID:V0XPTxbm0
>>961
公称している画素数は、1画素で原色のいずれかしか検知できないタイプでも、
三原色を検知できるタイプでも、元々水増しリサイズした状態を表示してるから、
その水増しリサイズの設定を変えるだけでも変わる。その意味では「調整」の範囲。

連写速度は、受光体のほうで上限はあるものの、一眼レフとかでは、基本的には
メカのほうの動作の上限で規制されてるのが普通だから、調整とかいうのとはちょっと別。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 01:48:48 ID:WYD1Lytg0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100913&id=%2FwzgAO92P
ID:/wzgAO92Pの抽出結果:47件 (2010/09/13)

●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 79●
948:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/13(月) 09:21:48 ID:/wzgAO92P
>>944
グラフィックドライバをアップデート、
VIEWNXを最新版にしてみたら?

●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 79●
950:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/13(月) 11:36:13 ID:/wzgAO92P
>>949
EDじゃね?
ED レンズでググってみ?
高いけど色ズレが少なくなる。ま、綺麗に撮れるってこと。

http://alp.jpn.org/up/src/normal1497.jpg
http://sn.mars.epac.to/A/s/marsa3763.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjpTcAQw.jpg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258452443/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1036585747/254n
HOST:eAc1Adm002.tky.mesh.ad.jp
NEC BIGLOBE Ltd
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 15:20:54 ID:oit2ailp0
>>962
Canon EOS Kiss X3 Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265979109/
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 20:01:50 ID:pMVTYfsG0
X3でいいと思うよ。
同じ撮像素子とエンジンでX4は1800万画素にしてるから
どうしても無理が出る。

とあったのでイメージセンサーと画素数はセットではなく画素数は勝手に設定できるかということです
例えばX4のセンサーで600万画素にするとかです
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 20:51:41 ID:Zf7nw58N0
文脈的に裏面照射じゃない普通のCMOSで、同じセンサーサイズって意味じゃね?
X3とX4では流石に別モンだと思うけどな
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 22:29:14 ID:k00eowiv0
とうとう念願の一眼レフカメラデビューしました。
D90に付属のストラップは首にかけるものですが
ものすごく邪魔な感じがしてつらいです。
バッグのように腰のあたりまで下げてかけられるものが欲しいんですが
素直にバッグにしまったほうがいいですか?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 22:51:59 ID:kF9vLRlw0
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:05:26 ID:k00eowiv0
>>967
これはぜひ使ってみたいです。

バッグと合わせて買おうかと思いましたが
すっからかんなのでしばらくおあずけです・・・

ありがとうございました!
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:13:11 ID:kF9vLRlw0
>>968
金がない、あるいは市販のカメラバッグが気に入らない人はこういうものを使って
好きなバッグを安価にカメラバッグに変身させるのだ
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181&pos=1

ほんの2千円くらいでお気に入りのメッセンジャーバッグやショルダーバッグがカメラ用になるのだ
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:39:56 ID:k00eowiv0
>>969
こんな素敵なアイテムがあるとは・・
何度もありがとうございます。
もう欲しくてたまらなくなったので、R-ストラップだけでも買ってみようかと思いました。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 00:42:28 ID:IAmBkL3b0
>>967
横レスすまん。
これはいいものを教えて貰った。早速注文したよ、ありがとう。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 07:26:00 ID:Zt3XUAS80
街中で使ってると「えっ?」って感じで見られるけどなw
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 10:08:35 ID:gQy4mGmp0
一眼レフというのは電源は入れっぱなしでいいんですか?
勝手にスタンバイみたいになりますが
基本そのままでいいのでしょうか?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 12:02:47 ID:Q4I0p4Xh0
使わないでしまっとくときくらいは、切ったほうがいいよ
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 12:14:44 ID:1WfsvLkj0
>>973
普通は切るだろ

>勝手にスタンバイみたいになりますが
あくまでも切り忘れで電池切れ防止のための機能
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 12:53:54 ID:Cectk5CI0
>>973
自分は、撮影時間中は電源入れっぱなし。
構えた時に電源を入れるワンアクションがウザったい。
片づけるときには切る。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 14:22:49 ID:gQy4mGmp0
撮影が目的でイベントなどに行ったときは切らなくてもよさそうですね。
デフォルトではたった6秒で画面が消えるので何事かと思ってましたが
安心しました。皆様ありがとうございます。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 15:25:24 ID:3e2sYIta0
デジはレンズ交換する時は電源切った方がいいって話だけど、そういうこと聞きたい訳じゃないんだよね。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 00:58:23 ID:DWBtre8n0
>>977
イベントみたいに混雑しているところだったら、肩に掛けたりしてるときやバッグの中で、
人混みで押された拍子とかにシャッターボタンが押し込まれて、電池とメディアを
浪費することもあるから、撮るとき以外はスイッチオフが賢明。
ニコンやペンタみたいなシャッターボタン周りのスライドスイッチ形式以外は、
スイッチの位置と形式が悪いので一々面倒だけど、苦情を出して直させるしかない。

>>978
別にそういうことはないと思うけど、レンズ交換時に電源をオフにしないと支障が出る
タコな機種ってあったっけ?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 08:18:44 ID:1XBfz21X0
おいおい、下がってるぞ
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 17:45:31 ID:Itpj4h780
まったく何もわからないのにD90を買い
買ってから必死こいて基礎を学ぼうとしている者です。
基本を学ぶのに最高の書籍を教えていただきたいです。

一度は擁護を含めて基本を学ばないといけないと思いまして。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 17:56:02 ID:bemzj/4Q0
久門易「101万人の写真ノート」お勧め
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 18:03:05 ID:ESETyeI/0
>>981 >>4で足りないなら今すぐ本屋に行ってどれでもいいからそれっぽいのを買ってきて、書いてることを片っ端から試す。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 18:49:17 ID:klxTyfVGP
>>981
図書館から借りたら?
無料だよ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 20:13:09 ID:/RDUEeZY0
【警報】

一見優しく答えているように見える二重人格者の正体に注意>>984

ResTracker@デジカメ板
http://tracker.fxbl.net/?b=dcamera
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100916&id=klxTyfVGP ID:klxTyfVGPの抽出結果:85件 (2010/09/16)
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100916&id=EZPrJKRY0 ID:EZPrJKRY0の抽出結果:1件 (2010/09/16)
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100916&id=aMkTfFY%2Bi ID:aMkTfFY+iの抽出結果:15件 (2010/09/16)
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100916&id=5UAI9%2BxSi ID:5UAI9+xSiの抽出結果:2件 (2010/09/16)

【Zeiss】コシナ製レンズ Part10【Voigtlander】
532 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 10:29:15 ID:klxTyfVGP [2/2]
>> 531
全部のソニースレに貼り替えしたwww
荒らしのネタを作ってくれてありがとwwwww
荒らしのネタを作ってくれてありがとwwwww
荒らしのネタを作ってくれてありがとwwwww

535 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 12:03:54 ID:klxTyfVGP [3/3]
>> 533
よーし、基地外勝負だ。
ソニースレをぜんぶ破壊してやるよwww

http://alp.jpn.org/up/src/normal1497.jpg
http://sn.mars.epac.to/A/s/marsa3763.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjpTcAQw.jpg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258452443/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1036585747/254n
HOST:eAc1Adm002.tky.mesh.ad.jp
NEC BIGLOBE Ltd
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 23:02:30 ID:Itpj4h780
レンズを買えずにマクロ撮影モードにしたときは
もっと近づいていいんですか?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 23:03:30 ID:e8OsAHT90
988981:2010/09/16(木) 23:03:46 ID:Itpj4h780
お礼すらせず次の質問をしてしまってすいません・・
「デジタル一眼」撮影術入門
を買いました。明日届くのでよく読むことにします。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 23:15:53 ID:wyzaWCID0
カメラの基礎を学ぶのもいいが
まず誤変換癖を治すべきだな
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 00:54:50 ID:WA70SiGi0
 
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 08:21:46 ID:DJ12ma9S0
たくさん本読めば自然と誤変換は少なくなるよ
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 13:29:48 ID:QenJnLEji
航空ショーとかで飛んてるの撮る時ってプラス補正がイイの?後、シャッター優先?
素人ですみません。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 13:56:28 ID:tQEUbzGC0
白い機体や雲など白っぽいものを白く写したいならプラス補正。
シャッター優先は動きを止めたり逆にぶらしたりして動感を出すために使う。
補正もシャッタースピードも大きく動かしてその差を比較してみると良い。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 14:08:03 ID:QenJnLEji
>933ありがと
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 14:10:55 ID:EpROETGo0
>白い機体や雲など白っぽいものを白く写したいならプラス補正。
ずいぶん古い本で勉強したんだねえ。

今時はそんな事やったら白とび画像を量産してしまうよ。
自分のカメラの特性、どんな測光方式をつかってるのか、
自分の写したい物は何か、周りに何が写っているのか
等等の要素で、補正の方向は色々とかわるよ
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 16:00:18 ID:OS14ZWCF0
最近はさらに見かけ上のダイナミックレンジ拡大なんてトーンカーブいじりやってるから昔の定石で露出補正
やったら白トビ黒つぶれのオンパレードだろな
まぁわかっててやる分にはまったくかまわんのだろうが
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 16:46:33 ID:ko9PrfZJi
フラッシュつけてると連写できないのは当たり前ですか?
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 16:54:06 ID:xHT1T8Lu0
>>997
発光条件によってはチャージが間に合わなくなる。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 17:57:08 ID:joWay3Sl0
>>995
>>993が基本だろw
なに語ってんの?w
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 18:01:37 ID:joWay3Sl0
じゃ次スレで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。