【4/3】Four Thirds 総合スレ 6【フォーサーズ】
1 :
卅:
Four Thirds System 総合スレッドです。
立てました。宜しくお願いします。
品質過剰規格4/3プギャー!!m9(^Д^)
「レンズが小さくできる」口だけプギャー!!m9(^Д^)
ファインダーは最低プギャー!!m9(^Д^)
標準単焦点レンズ糞高いシステムプギャー!!m9(^Д^)
横位置縦位置あんまり変わりませんプギャー!!m9(^Д^)
高価なレンズ多いわりにフラッグシップ4年も放置プギャー!!m9(^Д^)
レンズのラインップとボディのラインナップがちぐはぐプギャー!!m9(^Д^)
自慢のダストリダクションもズームレンズばっかりでショボボンプギャー!!m9(^Д^)
定価4万円近い単焦点マクロレンズに距離目盛がないプギャー!!m9(^Д^)
ID:tQPJtluG0をあぼーんしたら前スレの長文も消えた。
でもけっこう視点がおもしろいので低級の煽りとは一線を画すなww
>>18 ことごとく欠点から目を逸らせる4/3ユーザープギャー!!m9(^Д^)
L型もプリズムの出っ張りなしのスタイルももうやめちゃった
ノンポリシープギャー!!m9(^Д^)
ライブビュー積んでも接眼部飛び出し過ぎて斜め上から液晶半分隠れるE-410プギャー!!m9(^Д^)
>> ID:tQPJtluG0
詳しいな。
あんたもしかして・・・
35mmフォーマットに合わせて設計されたレンズをフォーサーズシステムで使用すると
中心の良いところを使うことになるため、画像の中心や周辺を問わずつねに安定した
高画質が得られると認めた4/3プギャー!!m9(^Д^)
25 :
1:2007/06/20(水) 13:50:25 ID:yCqMgr100
なんという的確なテンプレ。
3つのAF測距点がほとんど離れてないプギャー!!m9(^Д^)
シャッターユニット小さいわりにレリーズ音大きいプギャー!!m9(^Д^)
マグニファイヤーME-1付けると眼鏡族はファインダー4隅けられちゃうプギャー!!m9(^Д^)
tQPJtluG0は愛せる
>>9 4/3は将来性のある品質を確保しているってことだろプギャー!!m9(^Д^)
>>10 レンズ実際に小さいじゃん。190gの標準ズームとか220gの望遠ズームとかプギャー!!m9(^Д^)
>>11 キヤノンキスデジXとかニコンD40xだって五十歩百歩のファインダープギャー!!m9(^Д^)
>>12 ライカが高いの当たり前。シグマの方ならキヤノン用やニコン用と値段変わらんだろプギャー!!m9(^Д^)
>>13 そりゃ個人の好みの問題だな。俺は中判カメラの6×4.5cm判と同じプロポーションだから好きだけどプギャー!!m9(^Д^)
>>14 今度新しいフラッグシップ出るからOKプギャー!!m9(^Д^)
>>15 お金ないんだったらシグマのレンズ買っとけプギャー!!m9(^Д^)
>>16 ズームレンズ使ってたって、ゴミ取り必要だろプギャー!!m9(^Д^)
>>17 定価4万以下とは思えない程、写りが良いから俺は満足プギャー!!m9(^Д^)
>>20 おまえさんの言う「欠点」って取るに足らない問題ばかりだからプギャー!!m9(^Д^)
>>22 カメラを逆さまに持てばOKプギャー!!m9(^Д^)
>>26 俺、中央1点のAFロックでしか使わないからノープロブレムプギャー!!m9(^Д^)
>>27 そんなに気にする程、他社製品と違ってたか?プギャー!!m9(^Д^)
>>28 ペンタのO-ME53とかだって、眼鏡つけるとけられるのは同じことだろプギャー!!m9(^Д^)
32 :
1:2007/06/20(水) 19:27:04 ID:yCqMgr100
こんな良スレになるなんて思いませんでした。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 20:07:43 ID:iekTk0Yd0
一個忘れてた。
>>21 E-3はL型と言えないか?ポロミラー式だって、E-330後継機が出れば復活するだろプギャー!!m9(^Д^)
…レンズ新しく買うお金がないから
マウントアダプターとE-1中古にしたんだけど
幸せ。
20年間変わらない撮影スタイル。
おれ個人的に、プギャー!!っての、あんま好きじゃないんだ。
キヤノンフル
フランジバック44.0mm、マウント径φ51.2mm、センサー角最小打ち込み角 22.4度
ニコンAPS-C
フランジバック46.5mm、マウント径φ44.0mm、センサー角最小打ち込み角 8.6度
キヤノンAPS-C
フランジバック44.0mm、マウント径φ51.2mm、センサー角最小打ち込み角 4.2度
フォーサーズ
フランジバック40.0mm、マウント径φ46.0mm、センサー角最小打ち込み角 0.0度
ニコンマウントってちっちゃいんだねぇ。それで良くあれだけのレンズ群設計
出来たものだ。いろいろ制約があって大変そうだな。
>>40 それでも、ニコンF登場当時は大口径だったんだけどね、Fマウントって。
「ニコンフル」が出たら、センサー角最小打ち込み角は何度になるのだろうか。。。
パナのL1後継機はいつでますか?
フォーサーズってどう考えてもメーカーが撮像素子ケチるために理屈つけてみました感がプンプン漂うんですけど、本当にいいところあるんですか?
ネオ一眼(笑)でこの規格使うならともかく・・・
45 :
E-3友の会:2007/06/22(金) 16:54:01 ID:mS//JvWc0
>>44 E-510スレで暴れた香具師だな。
釣りか煽りの匂いぷんぷんのレスに答えてくれる奇特な人はそういないよ。
>>撮像素子ケチるために
その言い方を借りると、撮像素子どころかマウントやレンズの設計までケチったのが
APSになっちゃうね。w
>>45の書き込みなければ、誰かが答えてくれてた気もしますけどね。
別にフォーサーズをけなしてるわけじゃなくて、普通に考えると普通に疑問に思うことだと思うので・・・
>>45 マウントとかレンズまで変更すると、今まで高いレンズたくさん買ってた消費者の人に悪いってのがあるのでしょうがないと思います。
・銀塩時代にもマウント変更は有りました。
・その高価なレンズは銀塩カメラ用です。銀塩カメラでお使いください。
・デジカメの受光素子の特性はフィルムと異なります。
・発売当初は高価であっても、現在の水準では高性能とは言いかねるレンズも多々あります。
な、なるほど。
じゃあ「銀塩レンズ持ってないし、フォーサーズでそろえよう」と思ってコツコツ買い貯めてみたら数年後涙目ってこともありえるわけですね。
49 :
E-3友の会:2007/06/22(金) 17:42:13 ID:mS//JvWc0
>>46 >>マウントとかレンズまで変更すると、今まで高いレンズたくさん買ってた消費者の人に悪いってのがあるのでしょうがないと
そういう見方もあるが、デメリットもある。
例えばニコンの場合、「伝統のFマウント」を謳ってはいるが、どのレンズがどのボディに
使えて、どれが使えないのか、また付くけれども大幅な画像劣化を生じる、など
種類が多すぎて訳がわからない。
また、結局は「デジタル専用レンズ」を出している。
そして、OLYMPUSがなぜ、わざわざデジタル専用の新しい規格を立ち上げたのか?
キーワードは「光を真っ直ぐに受ける」だな。
これをわかっていないのなら、まずはこれ↓を読むべきだな。
http://www.four-thirds.org/jp/about/benefit.html
マウント変更や廃業は4/3に限らずどこの一眼でもありえる話だから無意味
>>49 センサーの周辺部まで光がまっすぐに届くから綺麗なんだ!という理屈はわかったのですが、
イメージセンサーが小さくなることによるデメリット等はないのでしょうか?
>>48 まあ、そんなとこ。
それ系でいちばん有名なのはFDの悲劇なのかな?
でも、俺はそれでもいいと思うけどなぁ。
別にFDマウントのカメラやレンズが今燃えないゴミなのかといえば、
ぜんぜんそんなことはないし。
中古価格だけでいえば初期EFマウントのカメラのほうがずっと安いわけで。
デジタルだからちょっと違うのかもしれないけど、
もし数年後に4/3がオリンパスイメージングごと木っ端微塵になって、
修理すら一切できなくなったとしても(まあ、まずありえない話だと思うけどね)、
その数年間に写真をとりつづけることができたことにはかわりはないわけで。
買うときに財布と相談して、いちばん気に入ったものを買えばいいんじゃね?
あとせっかくボディが軽いので、軽量・安価で明るい単焦点レンズとかをつけて使いたいのですが(ゴミとり機能も他のに比べると優秀らしいですし)
どうしてパンケーキレンズみたいなのがないのでしょうか?
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 17:57:58 ID:qH3+29Es0
>51
あるよ。画素数アップしずらい。感度を上げにくい。
つまりセンサーだけ見れば、APS-Cとコンデジ用の間にくるような特徴になる。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 18:00:10 ID:wYATWUHT0
センサーサイズよりレンズの後玉のが大きくないとどうやっても像側テレセントリック光学系にはならないから、
完全なテレセントリック性を実現できる一眼レフシステムは今のところフォーサーズだけ。
他のマウントはAPS-Cでもまだ周辺でどうやっても斜めに光があたるんで周辺画質だけならどれにも負けない。
あと、コンデジでも既に12M行ってることから分かるように、センサーサイズは大きいほど有利なのは間違いないけど
小さいほど画質が悪いと決まっているわけではなくバランスの問題。フルサイズでまともな光学系にしようとしたら
マウント径とフランジバックを今のEFの倍以上にしてレンズ全体を倍の大きさにしないとデジタルセンサー向けには不適格。
でもそんな重くて大きいのは銀塩一眼の代わりには使えないので、センサー側を半分にして再設計したのが4/3なわけだ。
58 :
E-3友の会:2007/06/22(金) 18:04:11 ID:mS//JvWc0
>>ID:hwiTu+1u0
やはり結論先にありきの「構って君」か。
・・・それとも何事にもそういうマイナス思考なネクラ君なのか。
>>53 まだ歴史が浅いからです。
どうしてもパンケーキレンズがお使いになりたいのならば、それが使えるシステムをお使いください。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 18:10:38 ID:qH3+29Es0
パンケーキはボディ内モーターじゃないからでしょう?
>>52 それなりにボディもレンズも出尽くしたあとのマウント変更なら別にいいような気もするんですけど、
現在のオリンパスのこのラインナップでやられるといろいろきつい気はします。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 18:11:33 ID:qH3+29Es0
前にオリスレ虐められてペンタ買った子か?
モーターがレンズ内蔵のキヤノンのレンズサイズはオリと大差ないかもっと大きいのばかりです
>61
そうだよね。だから4/3を買った人たちは、このシステムが廃れないように
お布施のように買いまくるのはもちろん、信者のように人に勧めまくるんだ。
さあ君も。
>>56 なるほど。
テレセントリック性を重視するのかイメージセンサーそのものの大きさを重視するのかって感じですね。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 18:19:44 ID:wYATWUHT0
むしろフォーサーズ以外の銀塩マウント流用で困るのはゴミ問題だと思うぞ。
フォーサーズは初めからダストリダクションを前提としてミラーなんかがぶつからない
余裕があるから専門のゴミ取りと、ゴミの写りこみにくい離れたSSWF面を確保できたけど
他マウントだとサイズぎりぎりだからローパス振動させたりセンサープルプルさせるのが精一杯だ。
心配しなくても、フォーサーズはフォーサーズって仕様があっての
マウントだから、フォーサーズマウント自体がぽしゃらない限り
それがどうにかなることは無いさ。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 18:21:22 ID:wYATWUHT0
オリがどうなろうが、いざとなったら松下が骨を拾ってくれるってw
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 18:23:30 ID:+3OJFH7PO
今日のNHK総合テレビ
夜11時〜
爆笑問題のニッポンの教養「なぜヒトは死ぬのか?太田が見た細胞の生と死」
Gコード716
>>64 なるほど!
でも正直フォーサーズは絶対主流にならず割と近いうちに消えていく気がします。
未だにxDカードスロットとかつけてる時点でどうかと思うし、本当にフォーサーズが優れていたとしてもビデオのベータみたいな例もありますし。
僕は高いレンズとかそろえる気はないので別にオリンパスのを今買ってもいいんですけど・・・
ちょっといいコンデジとして使いたかった僕にとってはE-410とE-510がAモード非搭載なのがすごくがっかりでした。
K100DかE-510かE-330が欲しいけど・・・
>>67 フォーサーズっていう仕様が残ってもどこのメーカーも新製品を出さなくなったら同じことではないでしょうか?
実質オリンパスしか出してないし・・・。
つくづくなんかオリンパスはへたっぴだなあと思います。
泥舟になることがうっすらわかってるんだったら一緒に沈む仲間を集めないと・・・
それこそミノルタとかペンタックスとかソニーとかもフォーサーズに巻き込めばだいぶ変わったと思うんですけどね。
むしろオリンパスは猛獣同士が血みどろの闘いを繰り広げてる世界で
飄々と生き延びているウサギのように思える
>>53 マウントアダプターを付けてパンケーキレンズを使う。もしくは薄くはないが小さくて軽い3535で我慢する。
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 18:47:42 ID:wYATWUHT0
フランジバックが短い割りにマウントは大きいからマウントアダプターかませばほとんどのレンズが付くわな
付かないのはキヤノンEFぐらいか?
マウントアダプター使うとテレセントリック性?が阻害されるとかはないんですかね??
>>74 まあ、キヤノンEFはほとんど絞り輪がないからついてもあんまり意味ないかな
>>hwiTu+1u0
>ちょっといいコンデジとして使いたかった
って言ってる割にはいろいろ細かいところまで気にするんですね
>>77 お金がないのと凝り性なので・・・
「テレセントリック性が〜」とか自分が言うとは2時間前は思わなかったです。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 18:56:53 ID:+u6wyyJIO
K100D持ってるじゃん
>>78 マジレスだが、お金がないなら悪いことは言わないからコンデジかAPS-Cの安くて軽いのを買った方がいいよ。
オリンパスは決して安いカメラを作ろうとしているわけじゃないから。
基礎の基礎な質問する前にテンプレのリンク先を良く読め!!百万回読め!!!
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 18:59:50 ID:+u6wyyJIO
彼は十分調べてから書き込んでるよ
カメラマニアのおじさん〜おじいさんな人が
「デジカメじゃないけど息子にあげたEos7とか結局使ってないみたいだからヘボいレンズでよければ一緒にあげるよ」
みたいなことないかなと思いつつ過ごしています・・・
>>80 でも普通に安くないですか?Eos 5Dとか欲しいけど20万は確実にするし・・・
30Dとかもう結構微妙なスペックで時間もたってるのにまだ10万越えますよ。
E-330とかなら6万くらいでなんとかなりそうなので狙ってます。Aモードあるのこれだけだし。
買っちゃえば?
楽しいよ。
へぼい!へぼすぎる!
金がないとか、誰かがくれないかとか。
もっと前向きになれ。金は作るものだ。
さっさと買ってしまえ。意外と何とかなってしまうぞ。
まずはカメラ屋に行け。
そしてE-330や他のカメラのファインダーをのぞきシャッターを押せ。
それで心がE-330に動くようなら買い。
動かなければ別のやつがいいだろう。
>>83 4/3をボディ側からしか見てないから一連の書き込みになる。
4/3のキモはレンズなんだよ。だからあのセンサーサイズになった。
もう少し分かりやすく書くと135フォーマットと同じ程度の(レンズ)の大きさで良好な光学性能を
出そうと思ったとき、135フォーマットが撮像素子ではムリだということだよ。
勿論同じ光学性能を135でも出せるだろうけどその時のレンズの大きさは恐ろしいことになる。
デジタル時代のライカ版を目指したのが4/3だ。
その心意気に感じてオレは4/3を買った。
そう言うことだから値崩れした本体の値段で語るヤツと同じ言語はもってない。
つーか、お前には4/3使って欲しくないというのがホンネだな。
さらにオレが持ってるE-330などもってのほか。
でもまあ、万が一買ったら仲良く楽しもうじゃないか。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 19:16:57 ID:wYATWUHT0
4/3はE-410が安いだけでレンズはみんな高くて重いわなw
3535マクロレンズの値段が35000円なのは間違いなくボッてる気がしました
>>90 使ってもみないでそんなことを言うな。
オレは3535はリーズナブルな値段だと思っている。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 19:21:29 ID:wYATWUHT0
3535は写りだけならどのマクロレンズにも負けないよ
35mmマクロだとワーキングディスタンスがほぼ0なんで使いにくいけど
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 19:24:56 ID:wYATWUHT0
つかE-330はE-410以上の描写と機能を持つ中級機なのに超安値で買えるからお買い得だと思うが
ライブビューもE-410より使いやすいしそのままでも白飛びにくいし
ただしレンズはちゃんと買いましょうね
キヤノンとかに比べると暗い割に高いレンズが多い気がするんですけど、これはそんなもんなんですか?
純正だからなのかな・・・
>>94 レンズの価値をF値基準で考えるからだ。
何度も言ってるが、お前の価値観はたぶん4/3マウントと相容れないよ。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 19:33:49 ID:wYATWUHT0
>>94 全部がサイズ半分になるから、精度は倍で作る必要があります
フォーサーズに限らずデジカメは暗いところに弱いですよね?
ISOとかあげたりシャッタースピード遅くすると汚くなるし手ぶれしやすくなるし・・・
って考えると明るいレンズはそれだけでかなり有能であるっていう風に思ってしまうのですが。。。
>>96 なるほど!
わかりやすい説明ありがとうございました。
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 19:41:43 ID:wYATWUHT0
>>94 竹レンズそろえれば良いんじゃない? あと、ライカの25mmF1.4も。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 19:48:48 ID:wYATWUHT0
F2ズームとか安価で軽量なF2.8スタートの広角から望遠までのラインアップあります
高いけど
安いのが好きならシグマをどうぞ
レンズの値段みてると
E-10とか買ったほうがいいのかなあとか思ってしまいますね。
オリンパスレンズ 9-36mm、F2.0-2.4、11群14枚
(35mmフィルム換算35-140mm相当)
ですよ。
カタログスペックだけならコンデジのが上に決まってます
フォーサーズの有利な点はコンデジと同じなんでセンサーが小さい方が有利だし
まあぶっちゃけ、金がないなら一眼レフなんて買うな。
最初考えていた金額の少なくとも倍はかかると思え。
そうですか・・・
Eos100かEos5でも買ってキヤノンの50ミリの安いレンズでも買って賞味期限切れたフィルムでも買ってパシャパシャやってよっと・・・
>>105 被写界深度の浅い写真が撮りたければ間違いなくそちらのがお勧めです
微妙な描写もまだデジカメはフィルムにかないません
>>97 とにかくお手頃価格で、明るい単焦点が欲しいって言うなら、シグマの30F1.4買えば?
>>105 最初からフォーサーズを買うつもり無かったって言っちゃえば?
>>107 4万とか僕にとっては十分高いです・・・
>>105 それで満足できるならそれで良いんじゃない?
別にここの住人はキヤノン厨みたいに贔屓のメーカーを薦め、買わない人間を罵倒したりはしないから
>>108 デジタル一眼買うならE-330かE-510かE-1後継機だな、と思ってたのでそんなことはないです。
デジタル専用のF1.4単焦点はどちらにせよシグマの30mmしか存在しないな
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 20:47:07 ID:+u6wyyJIO
>>111 E-510なら4段分も手ブレ補正ついてるんだし、(ボケ量を求めないのなら)多少暗いレンズでもOKなのでは?
44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 16:20:50 ID:hwiTu+1u0
フォーサーズってどう考えてもメーカーが撮像素子ケチるために理屈つけてみました感がプンプン漂うんですけど、本当にいいところあるんですか?
ネオ一眼(笑)でこの規格使うならともかく・・・
初心者を装った荒らしだろ。
金がないのなら、投げ売りされてるキスデジタルでも買えよ。
ちなみにAPS-Cこそ、金をけちって妙な大きさのセンサーを作り、
他は何も変更しないで従来の資産が…とか抜かしてユーザー騙してる貧乏システムだけどな
>>115 E-510とか買おうと思わなかったら、フォーサーズについて調べようとかも思わなかったからね
キヤノンやニコンは早々にデジタル対応レンズに切り換えていくべきだと思う。
>>118 安くて明るい単焦点が欲しいってのはどうして?
>>97で書いていたように、感度を上げずにシャッタースピードを早くしたいから?
それともボケが欲しいから?
前者だったら、キヤノンなんて買わずにボディ内蔵手ブレ補正のあるE-510とかE-3買うのが正解。シャッタースピード上げる必要なくなるから。
後者だったら、フォーサーズとかAPS-Cを買うのがそもそもの間違い。
>>120 前者ですかね。安くて明るいレンズが欲しいってなると単焦点ってなる気がするので・・・
あと特に何も考えずパシャパシャ撮るのってよくないですか?
ボケってのもせっかく一眼買ったならやってみたいですけど、なんとなく作例見てるとフォーサーズでも十分(僕レベルでは)ボケてるような気がします。
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 21:42:58 ID:+u6wyyJIO
他のシステムの方が素子でかいから優れてんだろ?w
ウザイからこっちくんな
フルサイズもフォーサーズもイメージサークルを真ん中だけでなくほぼ使っている
しかしフォーサーズのイメージサークルは大きさがフォーサーズの半分(面積1/4)ってことは
フルサイズと同じ大きさの口径のレンズを用いればフォーサーズのが4倍(絞り2段分)明るいってことを意味する
で、ボケ量はセンサーが大きいほうがもちろん多く、フルと比べて面積は1/4なんでボケは絞り2段分少ない
ここでもちろん絞りはより開いたほうがボケる
つまり理論上は同じ口径のレンズならボケ量はフルとフォーサーズで大差なかったりする
2段分開けられればいいわけだけどフォーサーズのレンズはみんな開放から使えるからむしろ周辺画質が良い分お得
(実際はそんな明るいレンズ出てなくてF1.4止まりだから屁理屈でしかないけどw
ちなみにAPS-Cだとフルの大きさのサークルの半分周辺を捨ててるから、
明るさそのままでボケが一段分減るわけでどうやってもフルサイズにはかないません
暗いわりに重いレンズを一部分だけ使うことになります
>>121 じゃあ、4段分の手ブレ補正が付いてるE-510の方が、手ブレ補正無しカメラ+明るい単焦点より手ブレに強いよね。
ボケが欲しいとか被写体ブレにも対応したいというのでなかったら、手ブレ補正付ボディを買った方が、今後明るい単焦点を買いそろえなくて済むので経済的だし。
もちろん描写は単焦点の方がいいけど、テレセン確保できていないキャノンの単焦点を買うくらいなら、オリの14-54を選んだ方がいいのでは?
普通に使う分には14-54F2.8-3.5でボケも絞るのも十分満足できる
あれ逆光にめちゃくちゃ強いしE-510となら手ぶれ補正もありでしょ
お買い得かと
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:11:17 ID:i8euUVvb0
何も考えずにぱしゃぱしゃ撮れる一眼はフォーサーズだけだろ。
他のは何も考えずに撮りまくればゴミだらけになる。
E-1なんか雨の中でも何も考えずに撮れる、、、
いや、何も考えずに雨の中でのレンズ交換は不味いか。
ごめん、上げちゃった。。。
14-54mm一本で28,35,50,85,100mmの5本分の単焦点の働きをすると思えば、お買い得に思える。
>>126 たぶん外でレンズ交換しなそうなので(というか交換レンズ持たない)そういう意味ではどれでも大丈夫な気はするんですけどね。
11-22ならそうだけど14-54は広角側がびみょーだな
>>131 いちおう念のために言っておくけど、ボケ量はいらずに、被写体ブレではなく手ブレが問題で、描写もそれほどシビアではない、という前提でね。
手ブレ対策の為だけに「手ブレ補正無しボディ+明るい単焦点」を買い揃えるくらいなら、「4段分の手ブレ補正ボディ+竹ズーム」の方が手ブレに強いしお買い得かなあと。
>>129 あなたが銀塩の経験が長くて「単焦点一本をつけっぱなし」という撮影スタイルが確立されている人だったらいいけど。
そうでなければ、外でレンズ交換できるかどうかってのはかなり重要なことだと思うけど。
ニコンの人とかが18-200なんてのを使っているのを見ると、やはり外でレンズ交換したくてもできないんだろうなあとか思ってしまう。
確かにデジタルになってからというもの、ホコリの立たない環境の良い場所で、
じっくりブロアーしながらレンズ交換することが多いね。
そういう意味でも屋外で積極的にレンズ交換がしやすいフォーサーズは魅力だ。
キヤノンやニコン並に単焦点があればもっといい。
などと書くと「デジタルに対応していない単焦点があったって・・・」という
見当違いでオリ擁護のふざけたレスがありそうだがw
複数のレンズを使い分けたり楽しんだりするのが、
一眼レフの大きな醍醐味なのにな。。。
>>134 煽るつもりは全くありませんが…それって見当違い…ですかね?
むしろマウントアダプタ遊びを
hnN1Q5ejOは、オリンパススレで暴れて気が済んだのか?
ここではやけに大人しいじゃないか。
E-3スレの終わり方は酷かったな。
つか、4万の稼ぎ方もわからない厨なんだからみんなあんまりいじめんなよw
部屋で扇風機の直撃を受けながらレンズ交換してみるW
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 07:10:37 ID:L33bizxO0
極小撮像素子のくせにニコンやOMマウントよりも大きい? ハァ、あり得んww
頭デッカチの過剰規格4/3 m9(^Д^)プギャー!!
何だ、
>>123の理屈で行くと、30mm F1.4だって4/3専用設計ならもっと小型化できるっちゅーことだな。
作って下さいよ(^-^)
ぐっすり眠れたか?昨日とはまた別人格が現れているようだな。がんばれよ。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 07:26:44 ID:7iSNuABr0
> ちなみにAPS-Cだとフルの大きさのサークルの半分周辺を捨ててるから、
> 明るさそのままでボケが一段分減るわけでどうやってもフルサイズにはかないません
何でこんなオカルトなこと言えるのか解りませんww
同じ50mmなら50mmのレンズで撮ったら背景ボケ方は同じで周囲がトリミングされるだけだろうに。
換算焦点距離で同じ画角得るのに広角になるからボケ量減るという主張なら解るけど。
素朴な疑問なんだが、50mmF2.8のボケ=25mmF1.4のボケというのは正しいのか?
そもそもボケ量ってのがよくわからん…
>>150 123じゃなくて申し訳ないけど、君にはスミアまみれのコンデジがお似合いです
せっかくのネット環境をお持ちなんですから、もう少し知識をつけてから出直してください
181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 10:15:03 ID:L33bizxO0
俺のコンデジですら太陽直接撮っても縞なんて出たことない。
モニターには出る場合あるけどね。
この頃オリオタがマカーみたいなキモイ信者に成り果てたような感じでついていけない
からかっただけだから(>_<)
4/3ファンはオリンパス同様クソ真面目だな(・∀・)
痛い イタすぎるぞ >ID:L33bizxO0
うん。痛いな。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 14:18:32 ID:WBFUFRMw0
痛いの痛いの 飛んでけー!\(^o^)/
ワロタ
断末魔だろw
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 02:31:37 ID:uV13uxvo0
>>55 残念な事にそこまで単純じゃない。
大型素子ほど熱ノイズの問題が顕著で、かつ、画素数が多いほど回路の集積率があがるので
画素数が多いほど熱も発する。
実際、1600万画素の機種が出てきてからだいぶたつ。そんなことをいうと
2000万画素超えてでてくるよなどという寝言をほざいてる奴がいたが、そんなもんむり。
一方、コンデジはいつのまにやら1200万画素機がでてきた。
画素数、感度、画質の問題は大型であればすなわち高性能というほど簡単なものではない。残念ながら。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 02:36:05 ID:uV13uxvo0
>>94 つか、具体的にどのレンズが高いのかおしえてくれ。
EOS-1D Mark III、AFトラブルの実例
http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=46893&mode=allread#46893 http://www.robgalbraith.com/bins/content_page.asp?cid=7-8740-9006 この元記事を読んで「ああ、やっぱり」と思いました。
私のフィールドは競馬のレース撮影なのですが、こういう事象をすでに何度も経験しています。
連写中、対象をセンターに捉え続けているにもかかわらずピンが外れるのです。
ファインダー内でピンズレしているのがはっきり分かるくらいで、
合っている→1,2コマずれる→また合うと、例えるなら波打つように外れます。
Mark2でも連写中のハズレは経験しましたが、いわゆる後抜けか、コントラストが強い方に
引っ張られる抜け方をしました。
それでも画面内のどこかにピンが合っている場合が多いです。
Mark3のは違っていて、どこにも合っていない状態になります。
測距点をセンター1点にしても45点自動選択にしても傾向は変わりません。
また、連写開始時の1,2コマの合焦率が低いのも記事の通りです。
センター1点・被写体をど真ん中で撮り始めて、ほとんどの場合1コマ目、場合によっては
2コマ目もピンが合っていません。
なので、今は気持ち早めにシャッターを切り始めてピンが合わない最初のコマを捨てコマにして
対処しています。
レンズは70-200F2.8か300F2.8ですのでレンズの問題ではないと言い切れます。
もちろん「AFが外れた時のサーチ」はしないに設定してあります。
元記事中の「明るくて高温」の条件にぴったりはまった所で撮っているので、
元記事の内容に納得しています。
確かに午前早い時間、薄曇り等やや暗め・気温低めだと起きづらいです。
ドピーカンで気温が上がっている時間だと起こりやすいですね。
「どこにも合っていない状態になる」のが問題なんですよね。
後抜けとかで隣の馬にピンが行ったのなら本来撮りたい手前の馬もそんなに酷い事に
なってないのですが、全く外れるのでレタッチで救いようがない。
これは検証データを撮って、キャノンに報告するつもりでいます。
コンデジで1200万画素は噴飯モノだなwww
コンデジの12M機は、解像度下げてISO3200で使ったり、デジタルズーム専用だからな
一眼レフとは比べられないが、最近出た1200万画素のコンデジは画質良くなってるよ。
ISO400でも以前よりノイズ少なくなってるし、馬鹿に出来んと思う。
正直、画素競争については談合でこれ以上増やすのをセーブするかと思ったんだけどな
画素数多い文には困ることないからな
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 03:53:37 ID:uV13uxvo0
>>167 いまさら談合する意味が分からんけどなw
コンデジしか作ってないメーカからすれば、デジイチの事情なんざしったこっちゃないし、
パナとかシャープあたりは小型の素子がメインだろうし。
シャープがコウガソカの最右翼な着ガス
さすが否カメラメーカー
ずっと同じCCD売ってたんじゃ商売にならんでしょ
それじゃあ韓国が
それに高画素を求めているのはユーザーだしね
次期E-1が5Mだったら何台うれる?
D40のCCD積んだD200改が8000円安く出たら誰が買う?D200のユーザーしか買わんでしょ バッファも減らせるからもう一万安くできるか
でもD200より売れないから高くなるかな
やっぱり1000万画素とかではまだまだ足りない場面もあるよ。
でも、やっぱりそこは銀塩と一緒で、中判とかそれ以上の守備範囲なんだろうな
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 13:06:47 ID:NzfbHNfl0
高解像度になればそれだけ相対的にノイズへって感度上がるわけだし
デジタルズームとしても使えるわけだし、デメリットないからやっぱりどこまでも上がるわな
レンズの限界に到達するまで上がるでしょ
>高解像度になればそれだけ相対的にノイズへって感度上がるわけだし
書き間違いか、ジョークか、どっちですか?
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 13:43:29 ID:zS0iYOwZ0
ちょっとデジカメに詳しくなった奴が「高画素なんていらねーよ」って言い
出してしまうのは、デジカメ板における典型的な中二病の症状だからなぁ。
生暖かく見守ってやるのが正解。
あんたの言うちょっとデジカメに詳しくなった奴は、こーゆー事を言っている訳だが・・・。
>高解像度になればそれだけ相対的にノイズへって感度上がる
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 13:49:40 ID:NzfbHNfl0
高解像度だからって感度落ちるとは限らないわけで、センサー技術が上がって
同じぐらいの感度で高解像度にできればそれから低解像度に落とせばノイズは減る
今出てるコンデジ12M機はそれでISO3200とか実現してるわけだし
そうそう。
>>177を理解せずに高解像度そのものが悪だと決めつける生半可な高解像度無用厨が多くてホント困る。
技術の向上を解像度ではなく感度やノイズ(あとDRとか)に「より多く」振り向けてほしい、
というのが、正しい理解に基づく高解像度批判な。
そんな今更小学生でも知っていそうな事、当たり前過ぎだろ。
高画素そのものが嫌じゃなくて、それによる弊害が問題。
E-410の白とびの酷さを見たら・・・無理な高画素化はもう止めて欲しい。
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 14:43:01 ID:kfjCtoxy0
1200万画素のコンパクト機はレンズが素子の解像度についていけてない...
あー、さらに言えば、そういうバカな高解像度無用厨「だけ」を相手に、
「1200万画素でも画質はきれいであるしノイズも…」とかたれるのも勘弁して欲しい。
thisistanakaとか。
ブツクサ言ってないでとりあえずE-500壊れるまで使っとけw
白とびなんて脳みそがあれば対処できるでしょ
高画素化によるノイズの問題は光量子的な領域に達しているから、ベイヤーパターン使っている限りは
この先も進化は殆どないよ。
>>182 ごめん、私はE-300をまだまだ使い倒すつもり。
ベイヤーでも画素数上げてそれを解像度下げればノイズ減るでしょ
ノイズ問題はそうだろうけどダイナミックレンジと色再現は微妙かな。
今のところ。
原理的にはRAWの段階から情報集めればダイナミックレンジも上がるよ
大素子のがレンジあがるのと同じだし
>185
画素混合によるノイズ平均化は効率悪いよ。
1の面積のピクセルに対し、0.5の面積のピクセルを2個使って処理しても1/1.41 にしかならない。
で、皆はどれぐらいの頻度でプリントしてんの?
俺はA4を年に10枚ぐらいなんで、E-1でも大丈夫なんだけど。
高画素であればもちろん良いけど、それによる弊害が大きいのであれば、高画素化は望まない。
E-1はAEがもう少しお利口なら今でも最強
基本スポット測光の難しいカメラだ。
年に0枚だな。
ただし自分が撮った写真をほかのひとがL判やA4程度に印刷することはある。
と、自慢してみるテスト
>>190 店でってこと?
自宅のプリンタでってこと?
両方でってこと?
ちょっと気になったんで聞いてみた。他意はないよ。
おれは自分ちのプリンタでA4なら年に1000枚くらい。自分で仕上げたかったので
デジ壱始めたんで。でも、インク代が......w
インク代?
ああ、インクジェットプリンターなのか。
うん。個人の趣味の範囲だからね。大掛りな設備なんて、無理。
でも、紙で持ってないと安心できないタチなんで、
それでインクジェットプリンタで。
でも、なかなかいい感じに仕上がるよ。自分的にはこれで満足だな。
(ちなみにエプソンのPX-5500)
かけた費用に対してこの出来なら、文句は言えないよ。
>>197 サイズがアレだけど、月光試してみるといいよ。
カラーでもPX-5500とは相性ばっちりだし、結構黒が締まって出るから良いと思う。
後、トリミングで比率変えないプリントA4より六切りのが余白が良い感じだと思うんだけど。
>>197 大容量のカートリッジ(PX-65002など)から詰め替えると
単純計算でインク代が半額以下になるよ。
おれはsanwaのつめかえインクキット(リセッター付き)を
使ってる。
197です。レス、ありがとう!
>>198 月光、いいですね! PIEでモノクロ変換ソフトもらってから、
モノクロばかりでプリントしてましたね、もちろん六切りでw
今度、カラーもやってみます。
>>199 あ、なるほど。
これはいいことを聞いたw
お二人とも、有難う!
>>201 手に入らなかったとか、どうせ変わらないからあるのを使おうとか。
その下の「オリンパス、70-300mm F4.0-5.6 発売」の方が… 10月で49,875円か。
55-200持っているから微妙だけど。
テレセントリック性が〜とかほざく割にはマウントアダプタ出してるじゃねえか。
文脈を読み取る力
E-510と70-300mm F4.0-5.6買って飛行機撮りに使おうと思ったんだけど
70-300mm F4.0-5.6ってイマイチ評判よくないの?
まだ誰も使った事ないのに、評判もなにも無いのでは・・・。
がんばって50-200買ったほうが良くない?
そりゃ高級なレンズの方が良いのは当然だろう。
300mmを多用するなら絶対にスルーすべし。
70−200メインで、そこから先はおまけだと思えるならおk。
>>205 OEMとの噂があるシグマの70-300mm F4.0-5.6は周辺がダメダメ。でもフォーサーズならイメージサークルの小ささにかなり救われるかもね。
実売3万円台?で買える、換算600mmまでの超望遠ズームだと割り切れば、俺的にはかなりお買い得だと思うが。
これにEC-20で換算1200mm。ただしテレ端ボケボケw
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 17:16:25 ID:khwKddYZ0
E-510とダブルズームキットと70-300買っても、14万円以下か。
35mm換算で28-600mm相当のレンズと手振れ補正付ボディを、たった14万円以下で揃えられるシステムってマジですごいな。
どうせなら10月発売なんかじゃなくて、E-510と同時発売して、トリプルズームキットとかやれば面白かったのに。
トリプルズーム欲しい!
10月にラリージャパン行くから、なんとか70-300間に合って欲しいよ。
ただオリ的には70-300は妥協の産物であまり表に出したくないんじゃねw
>>212 どうせクソ画質なんだからSP-550UZでいいじゃん
5万円以下で28〜504mm、F2.8〜4.5
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:15:12 ID:khwKddYZ0
70-300は確かに値段相応の写りだろうけど、さすがにコンデジよりかは遥かにいいだろ。。。
安レンズ買うならコンデジでいいと言うなら、ニコンやキヤノンのキットレンズの方が不味いと思うよ。
, -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l
>>216 /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
///⌒l~|^l ヽ,. ピピピュィポパポポプ〜ウ
//.|'-‐' /,/ _i プリッピピュピュ〜ウゥポピパピッ
|-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l
/=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|
// >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、
| | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l
| | |:|ニ=--====--' l .l l./ .):|
| | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl .| .| |:>-'=|
`-=:|l .|'''=-, | .| |:|::::::j|
>>214 だからこその松竹梅のグレード分けじゃね?
わざわざ姫姉妹みたいなグレード分けしてるのってオリンパスだけなんだけど・・・。
姫姉妹って呼んでるのはペンタックスユーザです
オリは日本人らしく松竹梅です
221 :
OLYMPUS410:2007/06/27(水) 18:54:15 ID:W2Iok+Fo0
E-500の話題はこちらで
さすがにAF速度と精度だけならコンデジよりはマシだろう
>>219 2ch見てるなかでも更に一部の奴だけだ。
コロコロID変えて書き込んでいる1人だけだろ。
ちうかInternet Anonymとか入れてない奴ってセキュリティ意識薄すぎ。
よくIP固定して怖くないものだとか感心しちゃうよ。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 20:29:57 ID:gjJ1C94MO
恨み買うような書き込みしなきゃいいのにね
人当たりがいいことばかり書いていてもストーカーが怖いのにね
Internet Anonymが何なのか全く知らないオレにはツッコミどころが分らない。
2chだけしかやらないような人にはあまり関係が無いソフトだよ。
ググって見た。
225さん、セキュリティを重視するならあんまり
変なサイトには行かない方がいいですよ。
特に脈絡もなく突然、Internet Anonymの話が出てくるのはなぜ?w
IPアドレスを調べたいからだろ
下手な串さすのは自殺行為
串も通さずネットやってる方が自殺行為だろ。
オープンカーで高速道路をぶっ飛ばしてるようなもの。
串ではどのIPでどの書き込みしたのかバレバレだけどね
E-330とか弁当箱って言われているけど
L1はドカ弁って感じだな
E-330って見た目よりだいぶでかいよなあ・・
分厚いのかね
弁当箱ってE-300のことじゃないのか?
戦時中の弁当箱のイメージだよね。
呼んでる層の年齢が分る気がする。
L1は重箱
LEICA Dレンズは水筒
駅弁カメラとでも呼ぶか
L1にE-410のキットレンズつければいいんじゃね?
さしずめキットレンズは缶コーヒーか。
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 01:29:30 ID:npcQ3wCR0
510スレ乱立をどうにかしてくれ
ヽ(`Д´)ノ
飽きるまで待ちなよ。
私怨パワーなんてそう長く続くもんじゃあない。
C-8080の頃からの筋金入りの奴とはまた別なのかね
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 01:55:32 ID:npcQ3wCR0
私怨っていうかタレントの名前を異常に嫌うとか、かなりユーザーもアレだけどね。
お前か、その私怨のジェネレーターは。
早く飽きろ。
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 02:21:24 ID:npcQ3wCR0
その無駄な攻撃性が荒れる原因なんだろうな。
荒れる原因は宮崎なんとかというスレタイに固執してる私怨だよ。
ま、長くは続くまい。
立て直したやつがバカだな。
乱立するに決まってるんだから、最初に立ったやつを使うべきなんだよ。
これだからカメラ板は・・・
そのまま放置しておいても永遠に宮崎スレッドが先行立ちしまくるしね。
宮崎スレタイ私怨が飽きるまで待てばいいよ。
んだな
宮崎スレって荒し目的だったんじゃないの?
宮崎にしろ姫姉妹にしろ、最近のアンチはひたすらキモイな・・・。
宮崎スレはFour Thirdsが入っていなかったからスレ検索にかからないんだよ
だからオレには見えないので都合が悪い
先に立った方を淡々と消費すりゃいいんだよ。
E-3スレなんか、後に立ったほうがテンプレとかしっかりしてるが
先に立った中途半端な方が本スレになってみんなカキコんでるよ。
まあ、今後は950踏んだ椰子が「スレ立て宣言」してから立てるとか、他の板で
やってるルールを
>>1のテンプレに入れるべきだな。
>>258 だから表示されないスレには書き込めないだろ
テンプレより前にスレタイで検索するでしょ
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 08:02:50 ID:ena11XYU0
なんだよ頭悪いな
「宮崎」ってわかってるんだろーが。「宮崎」で検索しろよ。
っていうか、普通に機種名で検索すれば良いじゃん。w
つか、ここはフォーサーズ総合スレ。
決してフォーサーズ関連スレ総合スレじゃない。
スレッドに関する事はそのスレッドで解決スレ。
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 01:29:36 ID:ozUQu00+0
フォーサーズはセンサーのサイズが小さいから35mmをベースとした規格に
比べるとどうしても高画質化に不利な規格のように思えてくるかもしれないが、
センサーが小さいことを逆手にとって、高性能・業務用のビデオカメラで
採用されているようなプリズム分光の3板式に進化する余地もありそうな気がする。
E-510で採用された1000万画素級のLiveMOSセンサーを例にあげると、このセンサーを
R専用、G専用、B専用の3枚を用意し、光の三原色をプリズムで分光し、それぞれ
専用のセンサーに導く、G専用のセンサーはRやB専用のセンサーに対してずらして
配置することで解像度を稼ぎ出し、1000万x3=3000万画素を実現する。光の三原色が
完全に分光されているからフォベオン同様ローパス不要となり、より解像感が高まる。
ハイビジョンビデオカメラで用いられている技術をデジタル一眼で用いることで
まさにスーパーハイビジョン級の静止画を得ることが可能となる。
一応。
業務用ハイビジョンカメラでは、
R50万画素、G50万画素、B50万画素を強引に合成した、
ベイヤーより素性の悪い補完で200万ピクセルを作ってるの、わかってるね?
バリアングル液晶の小型ボディ出してくれ。
E-3は敷居が高い。
出来ればE-510後継にでも液晶動くようにしてくれると嬉しいんだが・・・。
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 10:39:07 ID:Qqt0Oiwh0
>>264 差別化しないと高額機種が売れなくなるから無理
オリが撤退なんてことになれば、最後っ屁でK10並に詰め込んだ奴を
だすかもしれんがね
君はデキッコナイスだな。w
最後っ屁でやるなら4/3型コンデジのウルトラハイビジョン(?)
動画なキワモノカメラを開発してほしい。
時間制限あってもイイから800万画素動画を撮れるの頼む。
>>262 なんだか静止画(敢えてそう呼ぶけど)は動画とは比べものにならないぐらい
精度の高い収差補正が求められるとか聞いたことあるよ
そもそもプリズムも高いのに、そこまで高度なし、それやるぐらいならふぉべおん積んだ方がコスト的に現実的なんじゃないかなあ。
>>264 あのボディサイズに可動する液晶のせるには制約が多すぎ。
実際にやると、ボタンレイアウトが大幅に変わると思う。
つーわけで、E-3XX系もしくは、出るかは知らないが
E-XXに期待しとけ。
バリアングル液晶の裏にボタンいっぱいとかカコヨクネ?
>>262 画素ずらしやったら光学ローパスフィルタは必要になるんじゃないの?
1000万画素あれば画素はずらさない方が高画質になりそうだねぇ。
しかし、画素ピッチ狭すぎて組み立てできないんじゃない?
>>267 800万画素で動画は結構だが、一体何に保存して何で見るつもりだ?
ミラーボックス無くせば規格内に入るは入るんじゃね。
ライブビューしかできないしでっかいEVF入れたら
中判並かそれ以上の大きさになるだろうけど。
そういやピクセルシフトなんてやり口もあったなぁ。
手ぶれ補正つかって素子側でシフトとか.できるかな?
そこまで動かすとイメージサークル外れちゃうか。
>>273 いろんな面で制約の少ない大型機なら可能じゃないかな。
でも、3素子やると、手ぶれ補正やなんかの搭載が
難しくなるだろうな。
1000万画素レベルの光学合成はまだ研究室レベルでも不可能だよ
現状は200万画素程度がやっと
普通のカメラに入れようとするから悪いんだよ。
デザインはハッセルみたいな感じ。
ペンタからファインダーの距離がかなりとれるからファインダー像を大きく出来そう。
オリもパナも3CCDやってるからもしかしたら…
もう一度言う。
800万画素で動画は結構だが、一体何に保存して何で見るつもりだ?
誰だよ?ゴミゼロで暴れてんのは?
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 22:37:48 ID:LqTJN1Cg0
あげ
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。
そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。
んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 06:36:14 ID:AbVE2WDl0
>>280 元ネタは見てないからわかんないが、あの頭の悪そうな書き込みは
どーみても2chからの突撃だな...
何か510スレ全般にキチガイが出没してるな
フォーサーズ関連スレって定期的にキチガイ出るね。
510スレって、どのスレよ。
余分なのは梅てくれ
それよりニューヨークでの新商品の発表、どうなったか誰かしらない?
たしか日本時間で今日のはずだよね。
なんだなんだ?
そんな話題出てなかったジャン
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 00:05:58 ID:Yfhrua+E0
そうそう、わしも今日だよなぁと思って期待してたんだが・・
なんかちょうど"パナ版E−3"のウワサも出てたし。結局ガセ?
どうせdpreview
296 :
291:2007/07/19(木) 21:09:00 ID:+4SEMLcT0
297 :
291:2007/07/19(木) 21:15:10 ID:+4SEMLcT0
↑念のため補足しておくけど、オリの発表じゃなくて、パナの発表です。
そういえば、確定情報なのかどうか知らないけど、
何で2を飛ばして3なんだろう?
もしかしてOM時代にならって「1と2」「3と4」でセットという扱い?
とすると、キャノ1DやニコD2みたいに
E3の強化バージョンみたいなのがE4として出るんだろうか?
299 :
294:2007/07/20(金) 00:47:17 ID:nBExbI+S0
>>296 ああ、一度見た記憶はあるけど忘れてたわ…
>>298 散々ガイシュツだし、やるとすればE-3スレでどうぞ。ウザがられると思うけど。
ここでやられるよりはよい。
キヤノンじゃなくてパナだなそこはw
存在すら忘れられてるな。
パナにとっては好都合か?
★彡
評価内容では褒めてるのにE-410/510は問答無用に最低ランクになったりするんだから
そういうもんだと思うしかないわな
まぁ広告の量と雑誌内評価は比例するって事で。
オリもこういうとこにも金使えよな。知らない人が見たら本気にするだろ。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 00:10:24 ID:8kPSezue0
おまいにはバリオエルマリートという文字が見えないのか
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 00:26:51 ID:8kPSezue0
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 00:32:15 ID:8kPSezue0
>>309 おまえ、パナライカレンズがライカが作ってるとでも思ってるんじゃないだろうなw
パナが作ったってライカが承認すればそれでおk。
ということは、オリに設計依頼して、それをライカに見せてこれでいいよw
ってことになったら、バリオエルマリートなわけで。
裏でどういった関係になっているかは消費者にはわからんだろう。
なんでわざわざ、オリの550UZと1mmもかわらないれんずをつくるのか?
そちらの方が不自然だと思うが。
撮像素子もおなじ1/2.5型。その関係で、実焦点距離自体もほとんど同じだからなぁ。
オリ550UZの画質ではライカブランドレンズを名乗るのは無理だろ。
FZ18は8群11枚、550UZは11群14枚。
少しは調べろよな阿呆。
>>310はJPEG2000が可逆圧縮のみのフォーマットだと思っているらしいw
どっかの海外サイトテレ端までズームしたFZ18の写真があったが、
550UZみたいに長々とは伸びてなかったよ。どう見ても違うレンズです。
オリとレンズが同じなのは富士の新製品の方でしょう。
>帯電防止や超音波振動は、気分的に安心感は確かにあります。
>EOS-1D Mark IIと全く同一条件では比べられませんが、印象として全体的に減った気がします。
>でも完全にゴミが消えたわけではなく、使っているうちに、やはりゴミが付いた画像が出てきました。
分厚いLPFを単に揺らすだけじゃやっぱダメダメなんだな。
オリンパスみたいにフィルターをを付けるのはスペース的に苦しく、仕方なくLPFをゴミがきっちり取れるぐらい
(≒4/3ぐらい)動かすユニットを入れようとすると容積と電力を食いすぎで無理だったのかな。
いまさらながら、LPFってそんなにブルブルしていいものなんだろうか
LPFってぼかしてるだけだしな
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 22:27:30 ID:MnnRaM5G0
ほとんどCCDの受光面に密着状態であるLPFを強烈に動かす事はできんわな。
何かを見下さないと自分のカメラも自慢できない輩は消えて欲しい。
自慢高慢馬鹿のうち
オレ = 326 =
432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/08/01(水) 17:56:59 ID:FKsWtQW20
D40Xは3/29発売で7万前半→まだ6万前半にしか値下がってないんだな。
ニコンすげえええええ オリサミシス...(´・ω・`)
です。楽しく書き込んでるだけだよー。
瑞光w
>329
つまり、最初から利益率が低かったってことなのだが?
コストだけで勝負しようとするとそうなるかな?
>>331 そういう場合もあるけど、そうとは限らないだろう。
むしろ一般的には価格の推移は競争力を素直に反映する。
リコーのGRDなんて、最初から利益率が低かったわけではない。
だからさ、E-410やE-510が売れていない状態で値を下げるなら話はわかる。
しかし販売数ランキングで上の方にいるのに、それほど下げる必要はない。
でも下げたということは、開発費を償却できたから安くしても利益がでる程の
数がはけたってことじゃないのかね?
と、好意的解釈をしてみる
つまりニコンは規模の力で最初から低めの価格にできるというわけか。
だんだん理解できてきた。
あれはコストダウンの賜物でしょう
機能の割り切り凄いし
とにかく、ひどい白トビを改善してくれ。
それさえ何とかしれくれれば買うから。
rawには情報残ってるみたいだから、ユーザーの声を受けてオリならやってくれるでしょう。
わたしは大して気にならないのでどっちみち買うけど、オリの心意気が試される気はする。
これから一眼レフを始める皆さん
細かいこと(白とびがどうの)を気にするような写真はRAWで撮りましょう。
普通はRAWでしょ?コンパクトだとレスポンスの問題でJPEG使っちゃうけど。
いっかいだけRawで撮ってみて、現像作業が重くてあきらめたオレ様に愛の手をww
ちなみにPCは2003年時点の中堅どころ仕様。
カメラを下取りに出して、最新パソの頭金にしては?
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 10:57:15 ID:m355dLVr0
CANONの人気にメッセキしてる4/3キモヲタども!
俺はファイヤーオールに勤めてて、
アドビスペシャルエディション使えるから、
IQアドレス調べてお前らの住所割り出して、一人づつ締めてやるからな!
CPUにも詳しいからマジでやるぜ!
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 11:29:21 ID:Pt+yhhbT0
>>342 ここには、現住所=ネットカフェ の人もいるョ。
CORE 2 QUAD で自作ったぞ!
いつでもE−1後継機出してくれていいよ?
同じく。
嫉妬か?
>>342 AAA祭りの厨がこんな所まで来ているとはなw
あまりにわざとらしくて、しらけるわ。
IQアドレスっ・
CPU詳しいーぜ?
おバカな俺には意味不明。
わざとなんだよな?
だから誰も突っ込まなかったんだが…
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 18:15:31 ID:6NvcMtpL0
俺もファイヤーオールに勤めて5年だが
メッセキはないだろうメッセキは
メッセキサンオー
おれはICアドレスに詳しいから、おまえらの住所から血液型までお見通しだぜ。
マックアドレスまるわかり
マジで?、串かましてるのにおれのマックアドレスばれちゃってる!?
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 12:10:27 ID:F0VLmPAoO
GO FIND YOUR WONDERS
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 13:00:50 ID:6WyLXS+L0
オリのHPでパッションなんたらの記事の続きが出たぞ。
E−1後継機の話が出てますな、みなの意見を拝聴したいもんじゃ。
但し、オリも間抜けだからエピソード5から入らんと見えん。
オレはトップから入れるんだけど
このスレ生きてますか
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 00:17:31 ID:urRKAPR60
生きてますよー
入ってます
いいから出て来なさい!
>>365 フジはもともと綺麗んだよ。だからフォーサーズにもハニカムのっけてほしい。
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 08:27:30 ID:KKqMOMx60
色調悪いね、フジ。
>>365 LiveMOSが搭載されたE-330以降はオリが勝ってる。
解像感がグッと上がった。
大枚はたいて得るものがないと思うならF31fd買うべきだぜ
おれは最近F31fdも買ったけどいいカメラだよねこれは
>365
E-300のほうがはるかにいいじゃん。
自分も総合的に見てE-300の方がいいと思うが・・・。
F31fdは茂みの黒つぶれや
左中部の片ボケ?が気になる。レンズの品質が悪いのか外れ個体なのか。
茂みの発色も、深緑一色のクレヨンか絵の具でべたっと塗ったみたいだ。
空も紫が混じっているな。
まぁこれは好みかもしれんが、澄んだ青空のE-300の方が好感が持てるなぁ。
でも画像右半分の解像感はF31fdが頑張っているな。
そこだけ見て
>>365は喜び勇んでいるのか?
それだけで幸せになれるのなら、
それはそれである意味良いなとも思うが・・・。
マジレスすると
>>365本人は大枚払う価値を知っているが、
知っていない人間をだまそうとしている。
二強が鬩ぎあう中、4/3はコンデジ相手に鬩ぎあうとは父ちゃん泣けてくらぁ。
子供の頃からジャンクフードばかり食していると味の判別
が鈍感になるらしいよ。
現にインスタントばかり食べている奴は旨いラーメン屋に
連れて行ってもどの店も同じだなと言う。
確かに、E-300+14-54はすこしノイジーかな、。
でも良く見ると茂みの立体感がぜんぜん違うな・・・雲の薄い部分もF31fdのほうがざらついた感じがする。
茂みも一見解像しているように見えて、変な縦じまが出てる・・・これじゃトーンカーブ少しかまうと破綻するよ。
14-54は一見甘いようで、階調が非常に滑らか。レンズの描写力の差がはっきり出てる。
縮小してぱっと見た感じはクリアでかっちりしたF31fdもいい。
撮って出しで2Lプリントくらいならコンデジでもかなりいけるね。
E-300のほうがよく見えるのは見る目がないから?
一眼レフの方が必ず高画質ってわけじゃないんだからどーでもいい
というか他の一眼レフでも似た感じだったりする予感。
いや、ここでフルサイズの機種を持ってきたら余計に
ボケボケでコンデジ以下!なんて言われるんだぜ。
なぜ、総合スレでいまさらE-300を叩くのか、
俺はその捻じ曲がった根性の方がよっぽど心配だよ。
E-300がどっかの馬鹿にどう評価されようが
有名なカメラマンにどう評価されようがどうでもいいことだ。俺が評価してればそれでいいと思うし。
それより、いままで沈黙を守ってきた巨人、キャノンが動いたねぇ。
キャノンは渡辺謙か。一眼デジも芸能人つかうのが常識になるかな?
オリンパスは真田広之だし、(ぁぉぃはなかったことにw)
ラストサムライ対決か?w
>>381 あおいは完全にミスキャストだよな、浅田真央もまあ微妙だったけど。
パナみたいに開き直って、ヤンキーキャバクラ嬢を使い続けるのも、
ある意味すごいと思うけどね。
>>382 あれはあれでよいと思うぞ。
流行に敏感に反応して、浜崎からコウダに変わったりしたらたまったもんじゃあない。
浜崎まだ使ってるんだ、すべてきみまろに変わったんだと思ってた。
E-1後継のスペックPDFファイルってどっかにない?
昔E-1スレに貼り付けられてたんだけど。
発表された40Dのスペックと見比べてみたくなった。
E-1スレにあったこのファイルがもう見れなくなってる。
どこかで見られないかなー。
このスペック見てると40Dと迷うまでもなくE-P1だな。
そういやもうすぐ、12-60発売だけど予約開始とか聞こえてこないな。
2007/6/5付けの発表資料
ttp://www.fourthirdsphoto.com/vbb/E-P1.pdf E-P1まとめ
10月発表、11月発売
- 世界最高の手ぶれ補正 最大5段
- 1000万画素 秒5コマ
- ライブビュー可動液晶 ※サイズ不明 & D300や40Dより小さいと予想している
- ダストリダクション
- 防塵防滴
- 3xワイヤレスフラッシュコントロール
- 精確な世界最速AF ※D300や40Dより大差で速いと予想している
- 11AF測距点すべてクロスセンサー
- 暗所に強いAFセンサー(-2EV@ISO100)
- C-AFの改善
- シャッター最速1/8000, X=1/250
- 視野率100%、x1.15倍のファインダー
- 新型ストロボ発売
- 縦グリは単三電池ホルダー使用可能に
- 12-60SWDは9月発売
- 50-200SWDは10月発売
- テレコン2.0×は10月発売
- 14-35 F2 SWDは2008年春発売
ネタだって判ってるんだよね?
dくす
今回はしっかり保存しました。
>>381 渡辺謙も真田広之も良いキャスティングだね。
ぁぉぃは変なヲタが湧くからイマイチだと思ったよ。
FM3Aのスレが崩壊したし・・・。
まだタッキーの方が良かったんじゃね?
岩合氏は好きだけど、パンピーにはわからないしな。
宮崎あおいのCMは好きだけどなぁ。
確かに2ch的にはオタが湧くけど、一般向けでは正解だと思う。
ケコーンして以来おたくは減ったな。
結婚してCMタレントとして価値が下がる仕組みがよく判らん。
オメデタイことじゃねーか。 あの犬のCM良かったけどなぁ。
中古はぁぉぃがケコーンして、ヲタが手放したやつが多いから注意した方がいいよ。
薄めた中性洗剤をやわらかい布に浸して固く絞ってふく。
そのあと、水ぶき2回、できればアルコール70%で仕上げ消毒したほうがいい。
結婚して誰かのものになったからじゃね?
独身だったら誰のものでもないわけだし、ありえない夢も見ることができるんだろう。
オリ機ばっかり注目されてるけどパナ機の発表はないの?
先月のパナの新機種の発表はハイエンドモデルが一切なかったから一気に発表されると思ってるんだけど。
まさかフォーサーズ合同発表会っ!!?
何にしても早く発表して欲しいね。40DやD300スレの盛り上がりっぷりが裏山。
オリはもちろん、パナのレンズ(14-150)も気になるから両社とも頼むぜ!
>>395 おまいに好きな人ができて、その人が結婚してしまったときに初めて仕組みがわかるんじゃないか?w
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 12:09:20 ID:fmYAJGn60
おお、パナもようやくキター!
バリアングル液晶なのが嬉しいな。
デザインは既存のパナのコンデジっぽいな。
価格が普及機クラスならちょっと気になるが。
実質E-330の後継機ですな
これだけじゃ何ともわからないけど
売りがバリアングル液晶だけだとしたらじゃちょい辛いな・・・。
11点AFはいいんだが。
高倍率ズームとセットで10万程度とかなら、
ハイエンドコンデジ使いの需要がありそうだが。
> Double AF system (with and witout Live View)
おそらくライブビュー時にはコントラストAFですかね?
これってボディのみってあるのかな?
510より好みだな、防塵防滴だったら欲しいかも
できたらL1みたいなダイヤルも付けてほしかったなー。
店頭で触ってる分には各種キーから近くて肩やグリップのダイヤルより使い勝手よかったし。
L10って名前から想像するに中位機種だろうか。
40DやD300と比べると見劣りするのは仕方ないが、そこはE-3に期待。
それより、一緒に写ってる馬鹿でかいレンズが気になる。
>>401 顔認識ってあるからCCDのコントラスト式と従来と同じAFセンサと2系統のAFがあるってことじゃね。
あと
>The lens is 14-50 f 3.8-5.6 IS. L1 has a 14-50 f 2.8-3.5
新レンズも出るみたいね。
あらら、これE-3のOEMな気がしてきた。
AFポイント11点がE-3と同じだね。
ファインダー倍率E-3は1.15、L10が1.2も近いし。
今まで左だったファンクションキーが全部右側に来るのね。
バリアングルだからね。そこはE-3と共通
失礼、ヒンジが左というのだけ同じでした。
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 15:36:17 ID:rgyFsw1T0
E-3のスケジュール
6末 開発部門での最終決定
9末 MP開始
10中 OPRイベント
11 販売開始
MPとOPRって何?
MP: Math production.
数学生産...
ごめん、ちょっと疲れてる
>>409 そもそもL-1てコントラスト検出ついてなかった?
しかしL-10はL-1より安いんかな
421 :
398:2007/08/23(木) 21:01:01 ID:2kW+e4uT0
>>401 キター
電車の中で見たとき声あげそうになったwwww
同じセンサーだったとしても少なくともE-3は11点以上確定って事じゃね?
L10って言う機種番号的にLUMIXの最上位ではなさそうな感じ。
だから多分E-3はこれより多いと思う。まぁAFポイントよりはスピードのほうが重要ですが。
もしこれがE-3より早く出るとしたら(おそらく先だろうけど)フォーサーズ初の非3点AFか。
それにレンズに絞りリングがなさそうなのが気になる。
あとデザインがちょっと…
パナってLXシリーズのデザインは結構よさげだけど、FXシリーズはひどいよな。
それをそのまんま継承してしまった感じ。レンズも絞りリングが無くなったせいか締まりがない。
あとストラップ細いね。だから多分E-510 のバリアングル版じゃね?
なんか去年と逆のパターンみたいな感じw
>>403 E-330の後継ではないと思う。
Aモードは多分非対応でしょ。
BモードでAFできますよってだけで。
>>406 レンズ非対応だからなぁ。多分防塵防滴は出ないんじゃね?
ただ今パナからでてるレンズって基本的に竹レベル前後のレンズだからもし松クラスがパナから出てもしそれが防塵防滴ならパナ機が防塵防滴になることはあるだろうけど。
それにもしL10が防塵防滴だとしたらこれはちょっとごつくなさすぎじゃね?
>>407 なんかシングルダイアルっぽそうだよね。
そうだとちょっとショボーンかな。
開き直って一眼でも位相差じゃなくてコントラストAF使うのが一般的になりそうな流れですねこれは
>>423 手と比較するとなんかすげえ小さいなぁ
E-3というよりE-510をバリアングルにした機種っぽい
ストロボ内蔵で拡大ファインダーも入ってこの程度の大きさで済むんだねぇ。
ペンタ部はどんなレイアウトになってんだか
おまいら、そいつの手の大きさ分かってるのか?
煙草をとなりにおいてくんなきゃ分からないだろが。
あるいは小錦でもいい
>>425 いやいやマグニファイヤーが付属(もしくは別売り)だと思う。
内臓1.2倍だったらすごいでしょ。
じゃあ、お前重ねてくれないか?
バリアングルを回転させたとき角で傷が付かないようにする保護シールと
バーコードが貼ってあるだけだけじゃん。
>>431 あぁそうなんだ…。ゴメン、ありがと。
脅威の2画面液晶なんじゃね?w
>>433 俺はマジにそう思った!なぜならやけにピカピカしてるじゃないか?
画像はバリアングルで、情報は本体側でとか・・・・
それは無いな
・・・判ってるけど
それいいな。
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 20:52:44 ID:Xx3RgjUEO
ライブビューは静電気でゴミ引き寄せるから、完璧なゴミ捕りが必須だねぇ。
流石にキャノン様の完璧なゴミ撮りカメラだな!!
ゴミ取りと共に生まれ
ゴミ取りとともに去ってゆく
ああ悲しきフォーサーズのさだめよ
ちゃらら〜♪
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 00:33:17 ID:QYkjweDg0
↑面白くないよおっさん。
それにしてもこの作例はいきなり痛手だなぁ40D。
ニコンのごみ取りの実力やいかに。オリンパス並の威力があったら
それはそれで良いことだ。いろんな意味で。
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 00:34:44 ID:kvB5/wfn0
真実の追求!
★★★デジカメWATCHの40Dサンプル画像★★★
★★★デジカメWATCHの40Dサンプル画像★★★
★★★デジカメWATCHの40Dサンプル画像★★★
★★★デジカメWATCHの40Dサンプル画像★★★
さあーKiss-DNや30Dよりも圧倒的に劣る40Dの糞画質を堪能せよ!!!!!
コンデジのFinepix F31Dのサンプル画像の方が綺麗!(笑)
40Dオタ、涙目!!!!!!!!!!!!
こんな30DやKISS-DXよりも劣る糞カメラに148000円!!!(笑)
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 00:36:39 ID:niaP6mgdO
前まで他社はオリンパスみたいなDRは無理だから意味なしとか言ってなかったか
やっぱオリンパスよりCやNのカメラの方がいいんだろ
>>436 まぁもともと期待してないからいいけど、
それよりも、高感度強いはずのキャノン。ISO400でそれ?
そっちの方が致命的かと。
なんか空がへんなマゼンダ入ってますけど。
サンプル画像ってそんな何日もたってないよね?
なのにゴミ取り付いてるのに早速ゴミが写りこんでるとは…
やっぱりオリのダストリダクションがないとデジ一安心して使えなくなってしまった
そうだよ
あっ、英語に忠実に読むならね。
あれをマゼンダって言う言語があるならぜひ教えてくれ
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 11:43:46 ID:BW+z0raT0
>>442 なんで君は、一人の狂信者の言ったことをオリユーザーの総意みたいに思い込んじゃうんだろうな?
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 11:46:26 ID:niaP6mgdO
実際CやNの方が良いから使ってる人も多い
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 14:31:35 ID:BW+z0raT0
人それぞれだねー
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 18:13:43 ID:qE71AkR70
大吉あたt!
>>455 おお・・・俺は末吉だったヨ。いいな。おめでとう!!
漏れは吉ですた
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 19:26:15 ID:2WHSRvE/0
フォーサーズが終焉すると聞いて飛んできますた!!!
割引上限が15%なんでポイント貰ってもちっともうれしくないんだよなあ。
他の所で買ったが安いんだもの。
ライカの動向が気になる。
>>459 ただし、E-410,510のときみたいに予約特典と分割手数料無料となると話は変わってくるがな。
予約購入となるとどこも大してかわらんし、分割購入を考えているなら
ポイント消費+分割手数料無料で相当お得かと。っつか俺はE-3でそうしようかと悩み中。
パナのL10、E-510に回転液晶が欲しいと思っていたからこりゃいいと
思ったけど、ボディ側手ブレ補正なしとはなあ。
レンズ側手ブレ補正でやっていけるのは、既に多くの手ブレ補正レンズを
用意しているニコンキヤノンだけだというのが、パナにはわからんのか?
ボディー+レンズのブレ補正ができるのでは?
ブレ検出→補正→ブレ検出→補正→ブレ検出→補正→
というサイクルを
ブレ検出→レンズ補正→ブレ検出→ボディー補正→ブレ検出→レンズ補正→ブレ検出→ボディー補正→
とすることは可能だと思うのだが。
>>463 そうか?他社が出せないのは技術的問題と感じるが。
パナはデジカムで培ったレンズ補正技術でやりたいんだろ。
俺は別にそれが悪いとは思わない。
特にオリがボディ側で補正してくれるならレンズ側ボディ側どちらも選べるわけだし。
これフォーサーズの大きなメリットのうちのひとつだと思うんだけどどうよ?
まぁパナのボディを買うつもりないけどw
ただレンズは買う予定。
45mmズミルクスマクロまだー?
>>466 >>これフォーサーズの大きなメリットのうちのひとつだと思うんだけどどうよ?
それは感じねえなあ。
今後オリとシグマで手ブレ補正レンズは出ないだろうから、パナがぱらぱら
出す程度だろ。
ボディとレンズの手ブレ補正は同時には使えないし、今後使えるようには
ならんだろ。ファインダーが安定しない超望遠では手ブレ補正内蔵ボディ
でも手ブレ補正レンズを使いたくなるが、パナがそんなの出す予定も
なさそうだ。ただあるというだけで、全然補完関係になってないんだよ。
>>465 文型池沼は口出しせずに理系技術屋様が作ったカメラを黙って使ってろ。
>>466 >45mmズミルクスマクロまだー?
45mmはズミクロン。
ロードマップにあったのは40mmじゃなかったけ?
E-510に興味もってちょい調べたんだが
フォーサーズってのは28mmからの高倍率ズームないんだな・・・。
定番レンズの一つだと思うんだけど、何故ないのか・・・。
>>471 この秋にパナが14-150mm出しますよ!…たぶん
>>471 28mmからの高倍率ズームは、広角側でひどく歪むので
あえて作らないんだろ。
>>473 高倍率ズーム自体は、36mm〜だけどあるよね。
しかしフォーサーズで28mmにしようとすると、
事実上14mmからにしなくてはならないから、
他社と同じ35mm換算28mm同士で比較したら、よりひどく歪んでしまうって事?
まぁ無いものねだりしても仕方ないので、どうでもいいけど・・・。
>>472 ありがとう。
オリじゃなく、パナから出るんだね・・・。
ちょっと調べてみます。
>>474 実焦点距離はそんなに関係ない。
さもないとコンデジのレンズはみんなひどいことになっちまうぜよ。
18-をシグマに借りたのは単にオリのやる気がなかっただけw
>実焦点距離はそんなに関係ない。
>さもないとコンデジのレンズはみんなひどいことになっちまうぜよ。
なるほど。
逆に考えてみればフルサイズ対応の高倍率ズームが
特別歪みが少ないという訳でもないしね。
実焦点距離はあんまし関係ないのかな。
12-60の超音波モータースケルトンも萌え〜
なんかキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
なんだあの縦グリのデカさはw
座布団の上に座ってるみたいw
おまいらちょっとは盛り上がれ
春に3機種投入と言っておきながら、4月(E-410)、7月(E-510)ときて、
そしておそらく10月だろうと思うが、E-1後継機 = E-3
形も分かってて、既に名前も分かってる「絵に描いた餅」を待ち続けるのは疲れた。
っていうか飽きた。待たせすぎるとかえってシラケるんだと理解した。
とりあえず金貯めておけばE-3にするにしろ、
他社へ移るにしろ、どうとでもできるから
12月末までは様子見する。
でも50-200SWDと150F2はほすぃ
>>482 春に3機種投入のソースは?
すくなくとも俺は聞いてないが。
発表とかと勘違いしてないか?実際開発の発表はしてるしな。
ここまでやられて発表しないのはどうかしている。
>>486 日経を鵜呑みにしてる幸せ者がいまだにいたとは・・・
>>489 知らなかったからって恥ずかしくないんだよ。
オリンパスの社長が嘘付いたことには変わりないけどね。
>>490 なぜ日経のみなのか。それを考えた事はないわけだな。
今考えてみたけどわかんない。
教えてくれ
まさか株価をどうのこうのとか、当り前のことを言いたいのかな。
E-400を入れれば3機種…
>>492 飛ばしといえば日経、日経といえば飛ばし。
社長へのインタビューなのに?
今日の日経産業に社長へのインタビュー載ってるよ。年末にE-1後継機を出した時点で
シェア10%を予想。個人的には(社長の個人的にはって)5年以内にシェア20%を
目指す。シェアは段階的でなく一気に上げる仕掛けを練っている。だってさ。
>シェアは段階的でなく一気に上げる仕掛け
フルサイズのCCDを搭載
クロップでフルサイズから3/4までカバー
マウントアダプター経由でほとんどのマウントのレンズが(MFだけど)ゴミ取り手ぶれ補正付きボディで使える。
このぐらい無茶をしないともう無理だと思うんだ・・・
日経の記事の精度以前に
菊りんの発言自体が信用できないのだが・・・
まあそれは置いといて
>>497 497にある以外何か情報は
日経産業に書いてませんでしょうか?
>>496 例えば
K「今年は新たに三機種を投入して来期は50万台を狙う」
日「新機種の納入時期は?」
K「まずは春物商戦に間に合うように普及機を投入します」
↓
「春物商戦には新たに3機種を投入し、来期は50万台を狙う」
て日経が書いちゃったら、社長が言ったことになるよね。新聞に限らず、全ては聞いた人読んだ人のフィルター掛かるから。
>>500が真相に近いと思う。
記者って言ってもデジ一に関する専門知識持ってる訳じゃないからな。
むしろ「専門知識を持ってないほうが偏りの無い記事を書ける」というのが記者の常識。
だから社長が正確に言ってたとしても、一般人程度の知識しか持ってないからコンデジや
携帯みたいにまとめて新機種ラッシュ…と脳内変換されると思うね。仮に記者が正確に
理解していたとしてもデスク(更におっさん&新聞業界どっぷり)が理解しないとokが出ない。
新聞に正確な記事を書いてもらうのは凄い難しいんだよ…
訂正を申し入れてもマスコミは「こっちは取材してやってんだ」ってノリだし、
オリとしても「正確なところは弊社プレスリリースをご覧ください」でしょ。
日経はビッグニュースになるように故意に曲解する印象だな〜
質問に対して否定しなかったら肯定とみなしたりw
それが企業側の思惑と阿吽の呼吸で一致するときもあるしなw
まあ日経は
>>500程度なら日常だからなw
他で事前情報散々見てる事で日経に一報が乗ったときなんかハァ?とか思うこと何度もあるし。
>それが企業側の思惑と阿吽の呼吸で一致するときもあるしなw
たまに事とタイミング合い過ぎてて企業側も恣意的にやってるんじゃないかと思えるときがあるww
>>486 リンク先読んだだけでも春にE3出ないって判るよね
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 08:45:40 ID:bhyNDqi50
パナはEVF+LVの可能性を突き詰めてくるかもねー。
来年も1−2機種でるかも。
ライカボディはいらないw
オリはE-330に10MP-LMOSとIS乗せたの出して欲しい。
それから、金属筐体&IS付き&プリズムファインダー&Nonフラッシュ
のE-410も希望。
そんなものより防塵防滴L型ボディの二桁機を。バリアンつきで。
弁当箱マダー
LVもISもいらん
それどころか背面液晶もいらないから、410ベースで金属筐体OM‐1サイズの限定モデルをつくってくれよ
ついでにセンサーもいらんからフィルムで
それもいいな
OM-1復刻
また一からはじめよーや
コンデジで良いからTRIP35のデジ版出して欲しいな。
オリンパスのロングセラー商品だったし結構人気でるんじゃない?
パナは光学ファインダーを自社開発するつもりはないんだってね。
なんでかしってるか?
BML1の代わりに、CR123×3本使った場合
電池のもちは何割くらいになる?
旅行に行くときにCR123何本持っていくか検討したいのでよろしく
大人しくスペアバッテリー買え。
何本も買うのがもったいないのだ。
長期旅行なんてそう行くもんでもないしさ.
アウトドなんで、充電もできないし。
dくす
CR123Aが1400mAh、3倍で4200mAh
BLM-1が1500mAh
ということですね。BLM-1の方が長持ちするのだと思い込んでた。
激しく参考になった。
たまにの旅行ならCR123A買った方がいいね。
E-330後継を出してくれ
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 19:25:18 ID:doT1I+Os0
【OLYMPUS】 E-3(仮) part3 【FourThirds, 4/3】
の後継スレを早く立ててくれそ
スレタイは
【OLYMPUS】 E-3 part4 【FourThirds, 4/3】
で桶
>>519 ちょっと待て。それは嘘だ。
CR123Aのやつは直列繋ぎだから容量は1400mAhだよ
手元のやつで確認してみた
>>522 過去スレになる時にpart3じゃ都合が悪いだろ
それに削除依頼もでているから新しいのを立てた方がベター
前から思ってたんだが削除依頼出して実際に削除されるまでにどのくらいかかんの?
スレ見ると削除依頼出されたのは6月30日が最初っぽいけど全然消えないよね。
527 :
519:2007/09/03(月) 21:25:19 ID:hMViyU580
>>523 直列だろうが並列だろうが容量は3倍すりゃいいんじゃない?
水に置き換えて考えてみろ
>>526 d
普段はバッテリー1個でたりるけど
年1回程度の旅行のためにバッテリー5個とか買っちゃうと
どんどん劣化していきそうな予感なのよ
>>524 削除依頼が全然機能してないからなぁ。
重複がさっさと削除されればいいんだけどね。
過去スレになったらテンプレで「実質part4」とかつけとけばいいんじゃない?
この板はそういうの嫌うみたいだけど。
>>519 あー、直列にすると、増えるのは電圧(V)。容量は電流(A)。
水で言えば、蓄えてある水の量は同じになっても、直列は勢いが強いので減りも早い。
ちなみに、リチウム電池(充電池でなく、CR123Aの方)は五年は保つので、
ある程度なら保管してても大丈夫。
コンビニでも売っていて現地調達も難しくないので、一組あればひとまず大丈夫でしょう。
>>527 >直列だろうが並列だろうが容量は3倍
そりゃそうだけど、電圧が違うので単純にmAhでは比較できないのよ。
電圧(V) x 電流容量(mAh) = 電力容量(mWh)で比較しなきゃ。
CR123A ⇒ 3.0V x 1,400mAh = 4,200mWh x 3個 = 12,600mWh (12.6Wh)
BLM1 ⇒ 7.2V x 1,500mAh = 10,800mWh (10.8Wh)
と言う訳で、CR123A x 3個の方が若干電力容量は大きいね。
>>527 よくねぇよw
直列だと電圧上がるだろうがw
533 :
527:2007/09/03(月) 23:41:07 ID:hMViyU580
そうか。電力容量だな。
あぶなく、電池個数間違えるとこだったよ。
ちなみに、充電池には電力容量を表示してくれた方が便利だと思うんだけど
なんでそうしないんでしょう?
↑意味分からん
いや、この場合はmAhで計算したほうがいいと思う
どうせ早い段階でレギュレータかなんかで落としてるんだし。
それとも、電池から来たラインをそのまま使ってるとこがあるのか?
9Vと7.2Vの差は単に熱になって終了な希ガス
たしかDC入力も9Vだっけか。電圧が高いのは
充電池パックより電圧降下が大きい?のを見込んでってことなんだろーな。
αも第2章とか言っちゃってますけどww
α700スレは葬式会場かと思ったが、意外とみんな前向きだったな。
ま〜あんまりスペックに踊らされてもな。のんびりE-3の発表を待つか。
E-3もほぼ同じ時期に発売のはずなのにまだ発表がありませんね
CR123A x 3個 の真価は冬山撮影で発揮される。
BLM-1を二つ持っていって交互にポケットで暖めながらという方法もイイけど
CR123Aの方が圧倒的に強い!!
>>539 まぁ、いちばん大事なのは画質だろうからな。
>>538 第○章 は失敗の数。
オリの場合は4年後の第二章だからいいが、αの第二章は早すぎ
その4年間に何台の失敗作発表したか問題。
αは機種の数=章の数っぽいな
E1=価格と画素数で商業的には失敗
E300=価格以外の全てで商業的には失敗
E500=なんとかトントンかな?
E330=出荷数調整してなんとか大丈夫だったかな
国内で普通に商売になったのは第2章の2機からだと思う
そうだけど、一眼の客相手に売れた気がしないんだけど。
>>548 一眼の客を相手に絞る、こだわる、執着する意味こそないと思うが。
>一眼の客相手に売れた気がしない
だったら大成功じゃないか!!
大成功じゃんね。
ちなみに俺もそのクチ。
一眼は必要ないと思ってたけどフォーサーズにだけ興味が湧いた。
買って後悔してないよ。
やっぱり原因あったんだな・・・・・・
>>552 まぁこんな素人同然のやつがRawのいじり方わかりませんって困ってるだけのレビューなんてどうでもいいけど。
じゃあ玄人らしい解決方法を示してごらんよ。
できるもんならさ。
ABCで三枚撮って合成。
面白いよー。
>>554 なんかいい方法あるんなら教えてくれ
すごく無難に補正してる気がするんだけど、もっと上手にできるならそれを使いたい
粘着バカが湧いてきたなw
お前もナ
漏れもナ
RAWで撮ったらオリスタでもオリマスでも良いからローキー現像とハイキー現像で2枚の画像を作る。
んで、レイヤーで輝度で重ねてローキー画像の不透明度を調整する。
何も考えないなら50%にしとけばそれだけで白飛びも黒つぶれも多少ましな画像が出来上がり。
ローキーで出てくるハイライトの階調は別にマゼンタ被りって事もないんだが…やはりオリのJPGが間抜けなんだと思う。
って、俺はほとんどRAWだし、JPGの時なら飛ぶ部分は飛ぶ部分でこういうもんだと思って気にしちゃいないw
この間の新聞でみたんだが
上半期一眼デジカメ売上ランキングの3〜4位にE-410ね510が…!
1位は相変わらずKissX
10位以内にNikonが4機種も入ってて以外だった。
売れてるんだな、Nikon。
>>561 10万円以下のラインナップが一番多いからな。Nikonは。
機種別ランキングで4機種入るのはあたりまえっちゃぁあたりまえだろ。
10万円台までの現行機種だったら
Canon Kissシリーズ 30D
Nikon D40 D40x D80 D200
OLYMPUS E-410 510 330
PENTAX K100D K10D
SONY α100
とくにペンタ2機種ソニーなんて1機種しかそもそもないんだからなんにも難しくないだろw
フォーサーズはCCD小さくても
実際の画像は他メーカーと遜色ないな、
と思っていたんだが
E-410、E-510でイメージがだ落ちだわ。
私は素子の小ささは責めない。素子の性能を責める。
露出補正-0.3をデフォにしているけど、これでほとんど問題なくなった。
っていうか、しばらく使うと、どういう時が要注意がわかるだろ。
単にオーバーなだけだったのかw
一眼レフでJPGなんて、枚数や記録スピード優先の特殊な場合にしか
使わないんじゃないの?
アーティステックを目指してJPGで撮るやつなんかおらんだろ?
NASAがD200を発注したのはアートのためだったのか。
↑ごめん、発言取り消す
NASAはRAW撮りなのかJPEGなのか気になってきたw
漏れはNASAがCF何使ってるのか気になってきた
アーティステックw
ゲージツ的
Fマウントより大きいTマウントをだして来るかもよ。(もちろん冗談
フジの売りはカメラではなくCCDなんだから、
カメラ作らずCCD売ってりゃいいわけだよ。
D200がフジのCCD積んでたらだれもS5なんて買わんでしょ。
だからCCDをニコンやらオリやらキヤノンやらに売ってくれよ。
CCDは売ってもいいとはずっと逝ってる。
まあ肝心の画像エンジンがなきゃ如何しようもないが。
実際に価格面等を含めて売れる条件を提示してないんだろう。
じゃなきゃ、絶賛されているフジのCCDを皆使いたがるでないけ?
一般的なベイヤー配列用のエンジンでハニカムが使えるならな。
現状、通常タイプでそれなりの性能が得れてる以上、潰しの利かないLSIを独自に設計する義理はないでしょ。
シルキーピックスの類はS5非対応でつか?
対応してます
換算240mmだったら手ブレ補正も倍にしてやれよw
振動元はミシン。換算120mm、対象物A3相当で距離2mだとさ。
どーやら単純に機構の動作量が小さいほど有利なテストってだけみたい。
振動元はミシンなら手ぶれじゃないぞ
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 13:28:26 ID:z/280ihA0
it's a test made by humans not vibration machines
これを、英語に弱い諸君のために訳したのが586のようだねw
伝聞じゃなくてフランスの元雑誌を見たいね。見たところで読めないが。
国内でこういうガチテストをやってくれるメディアはないものかね。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 15:34:07 ID:eA0qMCCh0
朝カメか本カメで手ぶれ補正の特集だったが
空気読めてないのかもしれんが
>>588を意訳します
it's a test made by humans not vibration machines
これは機械による振動ではなく、人間によるテストです。
おれ仕事でカメラの手ぶれの評価やったことあるけど、人によって効果が全然違うのな。
人に依って持ち方とか違うしね。
俺もビデオカメラの評価をした事があるが、カメラに興味が無い人は
手ぶれ補正「入」でも「切」でも文句を言う。又は全く言わない。
→ちゃんと差が判る人はあまりいない(こちらから指摘すると判る)
machinesをミシンと訳した
>>586がいるスレはここですか?
否定を肯定にしてしまう
>>586のいるスレはここですよ。
Mean Machine Yeeeeeeeeeesh!!!!
そうはいってもミーのアイロン製ミシンにはかなうまい。
ミシンロボ
スーパーストロングミシン1号
↑パラぱらっと見ただけですが、非常に興味深いですね。
なんでもありのデジタルカメラには、今の既存の製品の枠にとらわれないもっともっと自由な発想を期待したいですな。
梅の超広角ズームは何月くらに発売されるのかな。
>>605 発売時期より、早いとこ仕様を発表してほしい…
対スペオタ用に、げんなりするスペックきぼん。
でも撮ってみると結構いいんです、ってのがいい。
E-510の本スレどこ…(:_;)
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 18:06:58 ID:5pHKii1E0
>610が新しく立てるといいよ。
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 12:48:55 ID:mqC6VXpm0
自己レス
ブラウザが腐ってた、だからFlashは嫌いだよ。
その腐ったブラウザってのを知りたい。
MacOSX10.3.9 Safari1.3.2
立ち上げ直したら画像が現れたので、キャッシュによる動作不良か、
プラグインの受け渡しの不具合か、あるいはそれの両方だと思う。
Macかぁ。
ハラ減ってきた
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 14:38:07 ID:ZR8hMdfS0
>>618 賛同しただけだから。
とりあえずは様子見。
フジも素子を提供する用意があったらしいがコダックが阻止したらしい
だったらコダックが自社でフォーサーズボディ出せよ。
そうなんですか…寂しいですね、、、
フィルムカメラはずっとFDだったんで、OMに憧れがありまして、E-3を待ってます。
E-410が一番ホールドしやすくて好きなんですけどね。
どうせ買うなら、と、、、
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 21:01:39 ID:ZVWxcttb0
小さくて軽いってのは、やっぱりメリットだよなあ。
E-330の後継機をだしてくれ。
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 00:14:13 ID:V3RmQca+0
いらねー
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>626
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 00:28:47 ID:V3RmQca+0
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>627
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 00:36:39 ID:BFHY6Hi80
626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 00:14:13 ID:V3RmQca+0
いらねー
627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 00:24:56 ID:UGcW7aPr0
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>626 628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 00:28:47 ID:V3RmQca+0
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>627
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 00:38:33 ID:V3RmQca+0
?
!
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 00:41:04 ID:V3RmQca+0
オリンパスぅー
>>626 パーン
(´・ω・) パーン (・ω・`)
⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 00:46:38 ID:V3RmQca+0
くやしいのぉ〜
くやしいのぉ〜w
>>623 E-3買うつもりなら410を買っても損にならんよ
あの小型軽量ボディはサブカメラにぴったり
かばんの片隅に放り込める
藤の4/3一号機がE-3ベースって聞いたけど
ほんとなら俺的にはこっと本命なんだけど
凶るふじのんレンズ
>>636 富士自身のスチルカメラ用にすら出してないのにフジノン出ないと思うよー。
俺はフジノンレンズ使った機器2つ持っているけど(ビデオカメラとプロジェクター)
・高い値段のレンズはかなり性能良い(20万以上の奴)
・安い奴は値段なり・・・と言うか他社に劣っている(コンデジの奴とかの数万以下の物)
と印象を受ける。
あと手ぶれ補正レンズの設計は全く駄目っぽい。
(ビクターのHD7ってビデオカメラをググルと出てくる)
>>639は中判大判はスチールカメラではないとおっしゃる
>>640 すまん、「一眼デジカメ用」と訂正。
あと俺は知らんのだが、コンデジのフジノンレンズで良い評価の物ってある?
もちろんF31fd
>>639 CCDに余裕のあるビデオカメラは画質に影響無いなら
光学式手ブレ補正より電子式手ブレ補正の方が補正力が高いとされている。
HD7は光学手ブレ補正を採用しているが、フジ、ビクター共に
光学手ブレ補正の特許を持たないメーカとしてはがんばったと思う。
まったく駄目ってほどじゃないし。
そしてブレの質もスチルカメラと異なり、ビデオカメラが駄目だからと言って
デジカメが駄目とは言えない。
F50fdがセンサーシフト式手ブレ補正であることからも
レンズにあえて手ブレ補正入れてくることは無いだろう。
E-510があれば十分。
>>640 つまんないことでごめんね
スチールカメラ でなくて、スチルのがいいと思うよ。
>>644 ごめんね、おじさんなんでスチルって言いにくくスチールって言ってしまう
スティルならちょっと言いやすい
>>642 F31fdのレンズってF11と同じ?
だったらレンズ自体は歪曲が大きくて決して良いとはいえないと思う
F11て何年前のデジカメだよ
逆だろう。ありえない。
そうそう、書き込んでから気付いたけど
原題は 「Olympus selling DSLR business?」 なんだよね。
ありえないよねこれは。
でも10/17の発表がこれだったらアンチ歓喜の舞wwww
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 21:18:08 ID:1BkBvc1i0
Olympus1社じゃ発表できないし、ってこれか。
三洋は、どんどん身売りしているからな。
ハイビジョンザクティをオリンパスに譲る
というなら、話は分かる。
一眼レフ・ビジネスは気難しい客相手に、
粘り強く対応しなくちゃいけなくて大変。
ノウハウのない家電メーカーは苦戦必至。
松下やソニーでさえ、フォトビジネスには
消極的になってるのが現状。
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 23:00:21 ID:v5TIACnN0
こんばんわ。突然すみませえんが、ボケ量は撮像素子のサイズで決まるとは本当ですか。
撮像素子のサイズでなく、レンズのサイズ(太さ)ではないですか。
仮に同じ口径のレンズを素子の大きいやつと小さいやつにつけられたなら、両者のボケ量は同じではないのですか。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 23:05:55 ID:HjFsHmho0
焦点距離も忘れずに
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 23:09:07 ID:yykHbeUKO
カメラは安いがレンズ高いから、ニコにしてしまったよ。安いいいレンズあるから。オリンパスにも安い良いレンズラインアップ希望かな
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 23:19:01 ID:Q84PH2IL0
653補足
ボケ量は撮像素子のサイズで決まるとは本当ですか。
撮像素子のサイズでなく、レンズのサイズ(太さ)ではないですか。
仮に同じレンズを素子の大きいやつと小さいやつにつけられて、同じシチュエイションで撮ったなら、両者のボケ量は同じではないのですか。
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 23:32:17 ID:CnR7OzN90
>>656 もっと聞くにふさわしいスレ探したほうがイイと思います
アンチにはマジレスが効果的
という気がする今日このごろ
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 00:15:46 ID:TaK+2nc00
m9(^Д^)プギャー
オリ信者、涙目乙wwww
>>658 35mm(135)フルサイズの「**mm相当」ってのに引っかかってる気が・・・
同じ「50mm相当」でも、フォーサーズは25mm、APS-Cだとは32mm前後
逆に、レンズの焦点距離が同じならボケ量は同じ。
撮像素子の大小ってのは、投影される像からどれだけ切り取るかってことでしょ。
>>661 そうなんだよね。ただ切り取られる像の大きさが違うだけなのに
妙な換算しようとするやつ結構多いよね。
画角以外は焦点距離のまんまだというのに。
>>662 コンデジの6mmとか俺は35mm換算しないとどの程度の画角、焦点距離にあたるのか
なのかまったくわからんが。
君らは即理解できるかね。
まさか換算のしやすさがメリット、とかいいだすんじゃなかろうねw
オリンパス自身も実焦点距離より換算焦点距離を大きく書いてるな。
フォーサーズはライカ版へきっちり2倍で換算しやすいよう微修正すらして作られたのだから、
元より換算を重視した規格と言えるわな。
デジ一から入った人は18mm=広角、35mm=標準、55mm=中望遠てな具合に
認識してる人も多いよ。APS-Cが現在のデファクトスタンダードだから。
日本語でおk
換算のしやすさがメリットならば、本来の規格であるフルサイズ
にも重要な意味がある、ということだな。
だからフォーサーズは焦点距離ほどではないけど被写界深度も換算(概算)しやすいんだよね。
単純に2段深くなる訳だから。
例えば14-35mm F2.0なら28-70mm F4.0。
オリンパスも換算に拘るなら、換算被写界深度を一緒に載せればもっと親切なのに。
>>667 ライカ判があくまで基準なんでしょ。
フォーサーズは過去も現在もデファクトになった事は無いし元々そんな目標も無いんでしょ。
> 換算被写界深度を一緒に載せればもっと親切
まぁぶっちゃけそうだと思う。せめてカッコ表記で付けてあげるとかな。
ファインダの明るさやAFの精度より、被写界深度こそが絵として出てくるわけだし。
そして被写界深度が深いことをメリットと捉えるひともいるんだし。
しかしこれをやると誤解が広まりまくりんぐなのでとてもできない。
以上、なだめすかしつつマジレス。
>>663 だから画角以外はって書いてるだろ。
画角以外も換算した後の焦点距離で考えるのがおかしいって言ってるんだよ。
>フォーサーズは過去も現在もデファクトになった事は無いし元々そんな目標も無いんでしょ。
いや、俺もそう思ってるんだが、そうすると換算のしやすさをメリットとして押し出すのはどうかと。
>>663 35mm(135)、所謂フルサイズ(<こう書くと、昔のスターウォーズ計画みたいだ)
換算値を併記するのは、画角が把握しやすくていいね。
売る側も売りやすいと思う(28mm〜 とか)
ただ、今話してるのは、焦点距離とボケ量について。
(画角について突っ込んでくるのが居るかな・・・と思ってたら、案の定)
画角抜きで焦点距離とボケ量のみ語って同じっていっても
同一フレーミングにしようとすれば撮影距離が変わるわけで
初心者には理解できんだろ。
時代はフルサイズなのにこんな小さいセンサーいらね
俺は欲しいな
高感度特性が多少劣るぐらいで、原理的に他で負ける点はないから
多 少 劣 る ぐ ら い
笑うところですねww
多少→0.5EV未満(APS-C比)
約2EV(フルサイズ比率)
こう書けばいいかな? 数字読める?
>>674はフルサイズと比較したかったのに、
>>675が勝手にAPS-C基準にしたのが間違い。
アンチには落ち着いてマジレスしましょう。
>674
フルサイズって35mm判のこと?
もしかしてフルサイズ機が20万以下で買える時代が来るとか本気で思ってる?
もしそうだとしても撮像素子が35mmサイズである以外、品質がエントリー機並みのカメラ本体に
20万近く出せる人がどれだけいると思う?
とにかくいくら画質が良かろうとも、コストダウンの為に
EOS 5Dみたいな安カメラに仕上がるのはカンベンして欲しい。
DELLとかSOTECとかAppleの安パソコンみたいな質感に萎え。
シリコンウェハの直径を大きくすることでコストダウンを狙うことはできるけど、
ことフォトセンサーに関しては、小さなウェハを使った場合と比較して品質を
保つのが難しいみたいね。
シリコンの時点でドーピングをして特性を調整したりするんだけど、径が
大きいとやれることに制限がでてくるみたい。
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 18:07:15 ID:B2Fqah470
他のメーカーとかフルサイズとかそういうのはどうでもいいんだよ。
口ばっかりでモノをださないオリンパスの姿勢が問題。
自分は望遠も使うからフルサイズなんて眼中にないな。
>>683 ×自分は望遠も使うからフルサイズなんて眼中にないな。
○自分は盗撮専門だからフルサイズなんて眼中にないな。
>>682はアンチがふたり以上いることを示唆する貴重な発言
×自分は望遠も使うからフルサイズなんて眼中にないな。
○自分は画質なんて分からないからフルサイズなんて眼中にないな。
○自分は貧乏だからフルサイズなんて眼中にないな
>685
二人揃って一人前以下の発言しかできないってどういうことよ?w
脳みそ4個もつかって
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 18:22:09 ID:BPNXor+CO
>>679 フルサイズが20万以下の時代ってそんなに遠いとお考えの様ですが
7Dは、1,899ドルだそうだから、もうすぐそこだと思われ
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 18:24:28 ID:BPNXor+CO
× フルサイズが20万以下の時代ってそんなに遠いとお考えの様ですが
〇 フルサイズが20万以下の時代は相当遠いとお考えの様ですが
しかしこんな中途半端な規格だれが考えたんだ
あの糞ファインダーで我慢できるって凄いw
糞ファインダーはE-3で改善されるんじゃない?
ほかの機種のファインダーは糞だけど、素子に糞が付くよりオレは気分いいな。
>688、689
品質をどんどん下げていけば可能かもね
EOS Kiss 7D誕生!!(希望小売価格¥178,000)
続報!!
EF-Sレンズ使用可能!!(注1:その場合、周辺2/3は盛大に流れ・収差などが発生します)
(注2:EFレンズ使用の場合においても、少し(ホントはかなり)発生します。)
使用するユーザーの判断・お好みで、適宜トリミングしてご使用下さる様お願いいたします。
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 19:43:23 ID:9l+6Cer/0
こんばんわ。656を書いた者です。
20h考えてやっと理解できました。
私が聞きたかったのは、たとえばフォーサーズの50mmF2(35mm換算100mm相当)と35mm版の50mmF2では、おなじシチュエーションでは前者は100mm相当の画角になるので、被写体が大きくなる。背景のボケ量は35mm版と同じ。
被写体を同じ大きさで撮りたいならフォーサーズでは被写体との距離を離さねばならなくて、被写体と背景の関係が変わらないなら、その場合背景のボケ量は、、、、少なくなる。でいいスカ?理解できてなかった。
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 19:44:01 ID:9l+6Cer/0
こんばんわ。656を書いた者です。
20h考えてやっと理解できました。
私が聞きたかったのは、たとえばフォーサーズの50mmF2(35mm換算100mm相当)と35mm版の50mmF2では、おなじシチュエーションでは前者は100mm相当の画角になるので、被写体が大きくなる。背景のボケ量は35mm版と同じ。
被写体を同じ大きさで撮りたいならフォーサーズでは被写体との距離を離さねばならなくて、被写体と背景の関係が変わらないなら、その場合背景のボケ量は、、、、少なくなる。でいいスカ?理解できてなかった。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 20:06:09 ID:HgcNX7ZU0
↑2つ書いてしまってすみません。
カメラ初心者なうえ、2chも初心者なので。
荒らすなヴォケ
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 20:11:07 ID:E1OH11BQ0
>>696 4/3と35mmフルサイズでレンズを共用できるの?
できないのだとしたら、その比較そのものがあまり意味ない気がするんだが。
>>697 難しく考えなくてもいいよ。
いわゆるフルサイズの50mmF1.4を基準に考えると
被写体との距離と大きさを揃えたいのであればフォーサーズでは半分の焦点距離のモノを選ぶ。>25mmF1.4
でもボケの程度も25mmF1.4になってしまうので50mmF1.4程にはボケない。
どうしてもボケが欲しい場合はもう少し望遠よりのレンズを選び被写体との距離をとる。
そんだけ。
ボケを基準に考えると不利な規格なんだよね元々。
逆に被写界深度が欲しい場合はちょっぴり有利になる。
>>696 そういうことです。
マウントアダプターでOM用50mmレンズを使えばすぐにわかります。
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 20:44:17 ID:YvxrYFDC0
レスありがとうございます。
つまり696の前半は正しく後半は誤りで、被写体との距離を離した場合はボケ量は多くなる。でいいすカ?
4/3と35mmフルサイズ共用できるレンズはないと思います。へんなたとえですみません。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 20:45:10 ID:E1OH11BQ0
ああ、マウントアダプターか。なるほど。
ID:znvnRm0q0
お前ママに買ってもらった一眼自慢したくてコンデジ叩きスレ立てたやつだろ
>>694 EF-Sレンズが付くようにミラーの前後長を詰めたらファインダー像上部がケラレるぞ。
さらに35mm判のスクリーンをカバーするだけのサイズが無いから、
ミラーアップ時の逆入射光対策を別にとらなければならない。
その辺をふまえてネタを練り直すように
>>705 ミラーはスイングバック式で解決っすよ
あとシグマのAPS-C専用レンズは5Dに普通にくっつくので試したけど
トリミングすりゃ普通に撮れるよ。
シグマはキャノンマウントといってるだけで、EF-Sマウントなどとは一言も言ってないからな。
つかなんでEF-Sレンズは互換性崩してまでバックフォーカスを短くしたんだろな。
他社のAPS-Cデジタル用レンズより特に小型だって訳でもないし。
別にいいじゃん
便所がどうしようと知ったこっちゃねえや
オリを便所とは、聞き捨てならん!
そんな便所、入らないもん。
おまいはウンコが逆流する便所で我慢してるのかw
>>709 テレセントリックな設計をしやすくするためじゃないのか?
あと、もちろん金儲けのためでもあるわなw
>>711 オリは便所じゃなくておりもの。
っていうか、キヤノンの話じゃん。よく読めよ。
便所ってのは御手洗のことだろ。
御手洗団子はおいしいぞ
便所も内田も、とっとと大分へ帰れ
ってことか?
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 00:26:48 ID:n9IUS/fs0
内田って何?
>>718 Cのしゃちょーだろ
しかもカメラ出身だからダメダメ
御手洗団子は美味いけど御手洗い便所は臭いしケチだ
みたらしだんご と 混同しているバカがいるスレはココですか?
>>721 混同もなにも、
みたらしを漢字で書いたら御手洗じゃねーのか・・・?
うむ、たしかに「みたらし」で変換するな。御手洗、御手洗
御手洗団子は正式な名前だ
混同でも何でもないぞ
へぇ〜、キャノンの母体はお団子屋さんだったのか〜!!
知らなかったの?株主総会のおみやげ、団子だよ
ニコンようかんに対抗してるのか
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 22:36:06 ID:n9IUS/fs0
みたらしだんご 知らないバカがいるスレはココですか?
オレの地元では、その昔日本武尊が「おてあらい」したとされる場所が、
「みたらしさま」と呼ばれていたりする。
砂糖醤油ベースの団子より漉し餡団子の方が好きですが何かww
731 :
・・と書いてみるテスト:2007/10/16(火) 00:13:58 ID:dNfRKB0k0
便所を馬鹿にする奴は、便所使うな。
野グソでもしとけ。うんこ野郎!
いったいここは何のスレなんだw
それは私の御手洗さまだ。
ごま団子ウマー
五平餅ウマー
大あんまきウマー
ずんだ餅ウマー
日曜日に食った、蕨餅ウマー
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 17:01:07 ID:O7XtpWs+0
どんなにごまかしても>721が恥ずかしいことには変わりはない。
まぁまぁ。
|||
〇〇〇
●●●
○○○
VVV
どぞ。
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 17:08:19 ID:O7XtpWs+0
>740
これなに?
上の白丸がフルサイズの素子で、下の白丸がフォーサーズの素子ってこと?
ふむ・・・。
〇〇〇
●●●
●○○
●
いや・・・。
〇〇〇
●○●
○○○
○●
新手の二次元コードですか?
むう・・・。
●
○○●
●○●
○○○
○●
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 20:17:25 ID:I08Mrc3w0
紙テープかと思ったョ。
盤の端が見えないと、何処まででも続いちゃうよなぁ、これ。
うーん…。
○
○
○○○
●○○
○○○
○●
そのうちソニーになりそうだな
○
○
○○○
●○○
○○○
○○
○
○
○
○○○
●○○
●○○
○●
●
●
○
○
○○○
○○○
○○○
○○
○
○
○
ソニー、か・・・。
○●
●
○●○
●○○
○○○
○●
えぇ〜い!オマイラいい加減に千回!!
ヘイヘイヘイwあと半日 あと半日wヘイヘイヘイwwwww
○○○
●
○●○
●○○
○○○
○●
祭りだ祭りだぁ〜!
○○○
●
○●○
●●○
○●○
○●●
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 22:51:28 ID:dNfRKB0k0
_| ̄|○
漢字知らなかったんだぉ・・・
さあ来い
●○●○●○●
●○●○●○●
●○●○●○●
●○●●○●○
○●○●○●○
○●○●○●○
○●○●○●○
FOURTHIRDS
アタックチャーンス
○○○
●
○●○
●◎○
○●○
○●●
一発逆転いくで〜!
●●●●●
●●
●●
●
● ○○○
● ●
○●○
●◎○
○●○
○●●
発表マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 06:15:00 ID:hvhMxfR50
>画素数が1,010万画素にとどまっていることについては、
>「良い写真は画素数ではないことがわかっている。
>色再現、ダイナミックレンジなどファクターはたくさんある。
>また、レンズ性能がないと、画素数があっても活かせない。
>まずはレンズの性能を上げることに取り組み、
>総合画質で素晴らしいものを提供したい」と語った。
あれ・・・、デジャブー・・・?
http://www.digitalcamera.jp/report/E-10/E10-interview-1.htm >そう言う意味では、A4のサイズということを考えると、
>「最低400万は必要だ」と逆に、ということになっちゃったんですね。
>どうもA4がひとつの基準になっているんです。
>本当の意味で満たすためには、
>やっぱり600万位必要かなというのがあるんですけど、
>今のCCDの大きさと、レンズのマッチングと、
>いろんな合計をしてみると、2/3でやろうとすると
>さっき言った通り3.5ミクロンを切っちゃうんですね。
>だからそうなると、画素数だけあって、画質が良くないということになりますので、
>まあ落ち着くところに落ち着いたといいますかね。
まぁ画素数増やしたら増やしたで文句言う訳だが
とはいいつつも、撮像素子開発・供給メーカーが作ってくれないんじゃ仕方な
いでしょww 結局、2/3型は800万画素までいっちゃったんだし、オリもそれに
付き合ったんだから。
一時期ソニーがCCD回してくれないという意地悪をされたからなんだけどねww
フォーサーズ用素子のコンデジ。実現するならパナが先に出すんじゃないかな。
パナのフォーサーズ一眼は売れそうもないから、GR-Dのリプレースにぶつける
事が出来れば面白いことになりそうだ。オリはパーだからxDを使えるようにする
だろう。パナはSDなので、多くの潜在ユーザーはパナを選ぶ可能性が高い。
APS-Cサイズ素子搭載のコンデジに関しては、キヤノンも開発中を臭わせる
コメントを出しているので、ハイエンドコンデジの復興も見られそうだ。
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 13:01:14 ID:PCK44xmJ0
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 13:06:03 ID:+/DIwPTc0
パナL1はLC系列、L10はFZ系列として
LX3がフォーサーズ一体型でコンタックスTvsデジ並みのサイズなら買う
G2くらいのサイズで許してやろうや。
フォーサーズって、今後、高画素化はどうするんだろうね。
これ以上、画素増やすとコンデジ化していくような気もする。
その点で、素子サイズが小さいことがネックになっていく気がする。
かといって、素子サイズを大きなものにシフトすることもできないし。
目標シェア20%とか言っちゃってるけど、どこのシェアを食うつもりなんだろう?
それと、サンヨーとフジフィルムは、裏切り者なんですか?
なんかだせよw
SANYOは今それどころじゃないだろう。
>目標シェア20%とか言っちゃってるけど、どこのシェアを食うつもりなんだろう?
↓ここだろ。マジでEVF機出すのかもな。
>「コンパクトデジタルカメラと一眼レフにはギャップがある。
>そこに何か新たな領域を作れないかと挑戦したい。新たなカテゴリーを作れないかと考えている」
>>767 >目標シェア20%とか言っちゃってるけど、どこのシェアを食うつもりなんだろう?
キヤノンが40Dで自らのシェアを投げ捨てているよ。
>>767 画素数を増やさなくても3層とか将来出てきそうなセンサーを使えば
いいんじゃない?技術のオリだからこそ、3層センサーとか他社に先駆けて直ぐに出してきそう。
あと、今のレンズがそのまま使えるのであれば
終わらないまま送ってしまった。スマン。
>>767 画素数を増やさなくても3層とか将来出てきそうなセンサーを使えば
いいんじゃない?技術のオリだからこそ、3層センサーとか他社に先駆けて直ぐに出してきそう。
あと、今のレンズがそのまま使えるのであれば将来フルサイズに移行しても個人的には問題ない。
773 :
↑:2007/10/19(金) 11:14:13 ID:QfvyYzO10
アホ過ぎるw
清々しいほどの馬鹿だなw
将来的にはレンズにカメラがついてくるイメージになるな
大きめ撮影素子の広角用レンズカメラ
小さめ撮影素子の望遠用レンズカメラ
カシオやサンヨーにおもろいボディ出してほしいわ
ザクティみたいなグリップ型ボディに
14-150みたいなレンズつけて
ピストルカメラ風なの
ファインダーはガンサイト部分にHUDがついてて
コードで接続してモノクルになる
もしくはガンサイト部分が液晶モニター
トリガー型シャッターボタンがついていて
端から見てると撮影じゃなくて
撃とうとしてるようにしか見えない
技術のオリはみなかったことにしても、
オリはセンサー作ってないんですけどねー
すいません。
誤爆しました。
ぬこなら許す(;´Д`)ハァハァ
782 :
名無しさん:2007/10/21(日) 10:49:43 ID:pr8Bf0O+0
そんな時は、キューリよりナスの方がいいですよ。
783 :
名無しさん:2007/10/21(日) 10:51:00 ID:pr8Bf0O+0
すいません。
誤爆しました。
E-3もでたし、、、そろそろ買うか
E-510も値下がってきたね。
いまあら1マソエソキャッシュバック付きっ><
だしね〜
E-3の次は何が出るんだろね。
E-360とか?
今までオリパスは上位下位でコンポーネンツを共用してたから・・・
既存のAモード、手ぶれ補正、バリアングル、全点ツインクロスAFセンサーにプラス
新型AEセンサーで15マソ?
ポロプリスムわすれてた。
E-333だろ。そのスペックはかなり惹かれるな〜w
でも秒5コマなきゃE-3買うか。
俺もE-330の次機種だと思う、というか希望だけど
今のAモードライブビューに3インチ92万画素バリアングル液晶と
手ぶれ補正が付けばかなり魅力的
内視鏡みたいにレンズがケーブルで延びて
クニョクニョ動かせるのがキボン
E-3でデカイオモイと文句言うくせに
3インチでバリアングルだぁ?ふざけてんじゃねぇよ・・・
40D:脂肪デブ
E-3:筋肉質
会社で使ってる顕微鏡、オリンパス製だった。
でも顕微鏡に接続されているのはニコン製
>>793 一行目が当てはまりません(´-ω-`)
>>790 なんかソニーのオーディオ機器みたいで嫌だなww
E-333
E-3はデカイオモイと思いませんよ。
E-300に縦グリ付けて電池2本入れてりゃ重量は変わらない。
じゃあ、ナチュラルに甘く、歯切れの良さと柔らかさの
バランスが絶妙な画質をもつE-S335ってことで如何か
次の機種はE-330後継で。
E-330に手ブレ補正を付けてくれれば、それでおっけー。
買う。
>>802 新幹線の俺の2つ前の席で、これ使ってスカートの中
盗撮してた奴がいたな。車掌に通報したら捕まってたが。
E-330後継機ののAモードがホワイトバランス反映されるようになってればいいなぁ。
A用センサーの特性を、撮像用Live-MOSに合わせられるかどうかが決め手だな。
かなりむずかしいがな。
まぁ、同じ技術をつかってサイズ違いをつくってみるとかやってみる価値はあると思うが。
つうことで、Livemosのコンデジサイズ版を作ると。
もちろん、パナ、オリのコンデジにも搭載されると。
低電圧、高開口率ならコンデジ、デジ一にかかわらず有用だろうしな。
今となってはAモードはもう無いんじゃないかなあ
パナのコントラストAFの進化型でもいいな、パタコン無しで
もちろん4/3レンズ全てに対応
Aモードって結局CCDを2つ積まないと成立しない?
チラシの裏
E-33(竹クラス)
スタイルはE-330と同じ
E-3と同じLMOSセンサー
9点クロスセンサー(さすがに同じのは無理だよね。)
秒間5コマ
エンプラだけど防塵防滴
高倍率ダハプリズム
当然LVAモード
二軸回転バリアングル2.5〜3型高精細液晶
ファインダーも補正する、ボディ内てぶれ補正(パナと共同でファインダーまでの光学系に光学式てぶれ補正)
値段は14万円前後
12〜60キットと14〜42&40〜150のWズームキット。
さらに可能ならGX100のような外部液晶ファインダーもオプションで。
てかパナもっと頑張ってくれないかなぁー
L10は一瞬盛り上がったけど結局去年のL1スレ状態だし。
パナは一眼に本腰入れるならちゃんとブランド名与えるって前どっかのインタビューで言ってたから、ルミックスが続いてるってことはまだ本気じゃないのか?
プラズマの発表会のときみたいに、一気に五機種、レンズ十本発表とかやったらかっこいいんだけどなw
>>808 一眼レフをやめてEVFにすれば何とか一つでも出来るはず。
イメージセンサの前にハーフミラーをおいて、AFをそっちで
すればね。
あー、ハーフミラーだったら一眼レフのままでもイメージセンサー
一つでフルタイムライブビューできるか。
色々と問題がありそうではあるが。
Aモードをなくしたら
オリンパスに抗議に行ってやる。
絶対存続させてもらわねば。
>>810 いや、これについてはオリンパスもいってるとおり、
レンズが交換式であることがネックで、レンズの違いによる制御が難しいとのこと。
コントラストAFでスピードをだすのはね。
だから、実際パナも新しいレンズでしかコントラストAFが保証できないから
いまのところ対象レンズを絞ってるし、ニコンのはそもそもオマケの機能でしかない。
それだったら、E-300系の形状にしてAモードの方が圧倒的に早くできる(位相差方式だから当たり前だが)
うえに、全レンズでのAFも可能だし、やはりこちらのほうがいいかと。
唯一視野率を100%にするのが難しいという問題はあるにせよ、
一眼みたいなデカイものをファインダーを使わず、しかもBモードを使うときと違って
手軽に撮影するという状況では、それほど必要性があるとは思えない。
814 :
810:2007/10/27(土) 00:52:48 ID:JcCWCh+o0
あ、分かりにくかったかも知れんけど、イメージセンサーは一つ
だけで、その前に位相差式のAFセンサのためだけにハーフミラー
を置く、ってこと。
AFセンサへの導光だけなら、ごくわずかな減光ですんだりせんか
いな、という妄想ネタ。
まあ、個人的にはEVFは好きじゃないが、E-3の発表時の言い草か
ら妄想すると、こんなのもありえるかも、ってぐらいの話です。
815 :
810:2007/10/27(土) 00:58:08 ID:JcCWCh+o0
ついでに
>>811 は間違い、というか、考慮不足。
ハーフミラー → EOS-RT → あれ、AFいけんじゃね?
という短絡思考。酔っ払いながら書くもんじゃないですね。
EOS-RT、AF用のサブミラーはまじめに動かしてたんかしら?
>809に一票。
オレもそのスペックで二桁機出して欲しいぞ!
でもスタイルはL型で。
第二章の第一弾は手堅く逝ったから、第二弾の幕開けは
是非ビックリヘンテコトンガリ路線を。
>>816 俺はE-1まんまの形で、エンジンはE-3同等(E-3LMOS、IS、11点クロス)にして、液晶サイズアップしたモデルがホスィ。
>>817 E-3の方が安いので是非お求めくさだいww
縦グリとか買いなおすこと考えれば、安いと思うんだ
E-330後継機に期待。
自分はAモード欲しいんで。
来年以降のフォーサーズは、こんな4ラインでどうかね?
松→E-3
竹→E-30→510とE-3の中間
梅→E-??0→410と510をいっそのこと統合 エントリーモデル
特→E-340→330後継 ポロミラー Aモード
>>821 そのラインナップだと、竹のスペックがうまく決まらない気がする。
(シャッター速度一つとっても、1/4000" と1/8000"で1段しか差がないし、
両者とも手ブレ補正&ライブビューがあるし…)
松・特(=竹)・梅だと、うまく整理できそうだけど…
竹か‥
フラッシュ非内蔵、連射速度3/s程度で
強度、防水性とAF性能は確保したまま小型化したモデルかな。
ファインダもE-1並は欲しい。
これなら10万円台中盤で出来そうだが。
フラッシュは付けないと売れないか?
これでも、E-510後継機との差別化は難しいか。
>>823 それは竹じゃなくてヲタ向けモデル…
いや、俺も欲しいけどさ
だって、
竹ってのはハイアマチュア=オタ向けでしょ。
でも、やっぱり売れないかな‥
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 20:07:22 ID:jSHO7d8t0
竹なら連写は3fpsしかないだろうなぁ。
E-二桁は普通にE-330の後継機だと思うけど。
AFはツインクロスセンサーで、7点か5点。
Aモードライブビュー搭載ポロミラーで、防塵防滴で
E-3と同じフリーアングル。
SSは1/4000でいいでしょ。K10Dもそうだし。
レリーズは安物のカチカチレリーズ。(3桁機と同じ)
ファインダーは特許のやつか、E-330使いまわしでもありかと。
こんだけ性能落とせば、E-3より安く出来るでしょう。ということで、
初値12,3万ぐらいでどうよ。
ポロミラーの形状=E-3XX系だと、数が出ないんよ。あの形は好き嫌いがハッキリ出るよ。
かといってAモードのユーザーは捨てられないしさ。
だからわざわざ4ラインを考えたんだけど・・
・1000万画素LiveMOS
・ペンタプリズム、視野率95〜97% 倍率1.0倍 見え方はE-1ぐらい欲しい
・連写5fps(40Dが6.5だし・・)
・SS1/4000秒
・骨格はエンプラ+メタルフレームでも良いけど防塵防滴仕様
・AF測距7点(いや、5点でもいいか)
・高さは”必ず”E-3より低く、重さはE-1程度(≒660g)
こんな感じで初動\14.8万
来年のPMAで発表→夏のボーナス戦線に投入 てな感じのシナリヲを妄想してる。
AFセンサーはむしろ新規に作る方が高くつくので11点でほぼそのままで、
重くてでかくなる最大の理由であるファインダーをミラーにしてx1倍程度のファインダー
にした機種の可能性が高いか
あと基本E-510
E-1以降の機種はすべて3fpsだったんだから
E-3以降の機種はすべて5fpsだ(といいなぁ)
シャッターユニットは使い回ししやすいはずだね
CPUみたいに15万回持たないやつを安いのに回してくれればいいのにな
>>828 素子の歩留まりから、千鳥2ラインじゃない11点を拾ってってのもありかも
今のE-510にそれだけ載ってもかなり良いな
E-410のサイズそのままで手振れ補正、三点以上のAFポイント、高速AF(可能なら梅WもSWD化)、毎秒5コマ連射で最強の入門機。
E-410を省電力化で撮影可能コマ数を増やしかつ手ぶれ補正対応。
重量は何とかしてボディのみ400g以内。
グリップを別売りにして、E510との差を埋める。
OM707みたいに本体にフラッシュ無くしてグリップに着けたら面白いかも。(それで光が正しく通るのかどうかは知らないが…)
>>827 連写はたいしてニーズがないわりに高くつくからな。
3fpsでいいよ。デザインはE-300系にしてもらう!
普通の形状はE-3と三桁機があるんだからそれで我慢シル!
>来年のPMAで発表→夏のボーナス戦線に投入 てな感じのシナリヲを妄想してる。
俺もそう思ってる。というか、かなりの確率でそう。
>>828 AFセンサーにマスクすればいいだけ。
つか、差別化のためだけにあえてリミッターを付けるような事をして売るのは
他の業界でもあったような。
それにAFポイントオートのときに処理を減らせるし。
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 00:02:20 ID:TASiudbm0
ファインダー計器が右にある機種はもう一切買いません
良かったな、E-3は下だぞw
>>826 それってL1後継では?
オリはポロミラーするつもりあるのかな。
L1のファインダー系はすべてオリンパスが作ったものですが・・・
L1後継も何も、そもそもベースが無いとつくれませんw
IDがフォーサーズ記念up
神がかっているいまこそ4/3の未来について予言を!
ktkr
俺は前から言ってるが、来年夏にはE-330後継のE-二桁機登場!(来年PIEで展示。)
これをもって、来年中にはオリンパスのデジタル一眼レフ市場シェアNo.3を確固たるものとする!
ここでIDが逆オリの俺も登場
神がいると聞いてやってきますた。
>>843 おお!ありがたきお言葉!
∩(・∀・)∩いあ!ふぉーさーず!ふぉーさーず!
E-330後継は、いっそEVF機にしてしまうとか。
光学ファインダーを無くして、薄型軽量化。コスト削減で低価格化。
以前言っていた、一眼とコンパクト機の間を狙うという話との辻褄も合う。
現E-330ユーザーには不満かもしれんが、安価にすれば売れるかもしれん。
手ブレ補正機能を入れてくれたら、俺も欲しい。
一眼とコンパクト機の間の機種ってDP1みたいな奴の事じゃないの?
で、ボディが木製とか?
どうせならE-330後継はE-3のAFモジュール使ってAモードで世界最速ライブビューAFにでもして欲しいな。
850 :
846:2007/10/29(月) 17:06:23 ID:bChQtgA/0
自分で言っておいてなんだが、EVF機を出すにしても
E-330後継としては出して欲しくないわな。
E-330後継は、これはこれで出して欲しいし。
EVF機は4桁機でいいや。
コンデジとデジ一の間を埋める機種ってことは、本体4-8万円位になるんじゃないの?
EVFでミラー無し、コントラストAF、手振れ補正付き、レンズ交換可能とかじゃないのかな
>851
普通に4/3なネオ一眼になるんじゃないの?
E-4桁機じゃなくていっそ
C-4桁機復活とともに、EVF機ってのもありなんじゃね?
>854
となると、デジタルペンFとか?
Eシステムを素子も含めて小型化すれば出来なくは無さそうだけど・・・
ちょい欲しいかもしれない!
やっぱレンズ交換不可っちゅうわけにもいかんだろうし
E-1の金型そのまんま使って現行技術載せた二桁機出してくれんかのぉ
金型も使用限界あるから。
>>857 使用限界がくるほどは売れていないからまだ大丈夫。
( ゚∀゚) ツーサーズ!!ツーサーズ!!
⊂彡
つ【E-10,E-20】
暇なんでさんざん語られたにもかかわらず今後のラインナップ予想
E-410・・・最軽量を極める
余分な機能は付けない、手ぶれ補正もバリアングルもなしファインダーもそのまま
AFの高速化と測距点は3点全点ツインクロスセンサー、液晶は3インチに
その他ソフトウェアで可能な機能を載せるかも顔認識とか
E-510・・・2桁機へ
100%/1.0倍ファインダー、7点全点ツインクロスセンサー、防塵防滴なし、プラボディ
その他はE-3と一緒
E-330・・至高のAモードライブビュー機種として進化
3インチバリアングル液晶、5段手ぶれ補正、バッテリーの大容量化
Aモードライブビューの視野率を100%、罫線表示可能、拡大表示可能
その他はE-410で書いたのと同じ
撮像素子はこれ以上高画素になって欲しくないので全部1000万画素
しかしオリがフォーサーズでは不利だと言われ続けている高感度を
今後どう解決していくか楽しみ
>>861 E-510後継のファインダー、視野率は97%程度でいいから、
倍率が1.1倍程度欲しいなあ。
やっぱ一時期ウワサに挙がった三層センサーとか
高感度に強いコダックの新機軸センサーが必要になると思う。
>>862 個人的にはそれに賛成なんだけどE-3からの流用を考えると
視野率そのままの方が作りやすいかと思ったんだよね
>>863 他社にマネ出来ない形で実現してくれるとうれしい
せこい考え方かもしれんけど
EVF機があったらより小型に出来ると思うのだが
>>861 やはり、E-510の後継は510と同じポジションだろう。E-330後継が二桁で。
理由としてはやはり、安価で手ブレ補正搭載機最軽量モデルというのはやはり必要。
Aモードなど特別な機能を載せるE-330後継はさらに上位機種として位置づける方が自然だろう。
それにバリアングルもE-330後継にこそ必要。ファインダー像の大型化もE-330の方が容易だし。
(E-300では等倍だったぐらいだからな。)
そもそも、小型化が難しいポロミラー方式を採用する以上、やはりこちらを上位とした方が適任。
さすがにもっとも売れるエントリーモデルを手ブレ補正無しのE-400系だけに任せるのはさすがに無理だろ。
かといってE-300系をそちらに持っていくのはデザインのウケ的にも難しいところ。
Aモードが必要なら300系のデザインがイヤでも買うやつは買うだろ。
>>865 それじゃぁ一眼レフじゃなくなるんだが。
>>865 4/3型レンズ交換式コンパクトデジタルカメラ
当然ミラーなしで、電子シャッターで、マウントにグリップが付いたくらいの
大きさしかない。って感じかな?
相当安く小さく出来そうだし、AFさえ速けりゃそれなりにウケそう。
液晶を見ながらの撮影だと屋外は厳しいな。まさにEVFじゃなきゃ難しいか。
しかし、実際EVF機が出る可能性は高いかもよ。
オリが自分で一眼レフ機とコンパクト機の間の
ポジションの機種を出すって言っているのだから。
間って事は、つまり一眼レフじゃないだろ。
思ったことまとめ
- 二桁機を作るとしたら、やはりレンズのラインナップに合わせて防塵防滴ではないだろうか?
- 二桁機と一桁機の差が詰まりすぎるなら、一桁機のほうを将来的に「上」に逃がしてやる方がワクテカしないか?
- AFの点数を機種ごとに替えるのは、コスト削減になるのか?単なる差別化なら量産効果を重視してほしい。
> E410 液晶は3インチに
92万画素化ならともかく、直接的にサイズに響くので2.5がいいな。
> 視野率そのままの方が作りやすい
それはない。倍率そのままなら材料を流用できるが、視野率100%には調整工程が必要になる。
EVFでミラー無しだとパナの新レンズのみAF対応とかになっちゃいそうだな
俺も妄想するぜー。今後のラインナップ。
■E-3
フラグシップとして、数年は後継機なし。
買った人は長く楽しめるw
■二桁機(E-510後継機)
E-510後継機は二桁機に昇格。高性能化。
E-3は大型化したので、二桁機は出来るだけ大型化しない。
小型で高性能な、山椒は小粒でも辛い機種。小さなE-3。
大型化重量増に直結する防滴防塵は無し。ファインダーも従来の改良程度。
11点全点ツインクロスセンサー、高速AFなど。
■E-410後継機
手ブレ補正を内蔵する。その他の機能は基本的に現状程度。
必要最低限の機能にとどめ、一眼レフ最軽量機の座の確保。
小型レンズのさらなる充実と共に、小型のフォーサーズの象徴的な機種とする。
■E-330後継機
手ブレ補正を内蔵する。他機種で難しいAモード。
従来の一眼レフの価値観に囚われない、
新しいデジタル一眼の魅力を模索する。
ある意味、新規格であるフォーサーズらしい魅力が最も溢れる斬新な機種。
デジタル一眼の革命を目指す。w
■四桁機
EVF機。
オリンパスが述べた、一眼レフとコンパクトの間を狙う機種。
構造のシンプル化により、小型薄型、低価格化を目指す。
14-42mmを付けて、C-2000系やキヤノンG1系のような外観。
レンズキット7万以下。ハイエンドコンパクト機ユーザーの取り込み。
>>866 >E-330後継が二桁で
実は同じようなことを考えた。
だけどコンデジからの移行組にアピール出来るAモードを中級機にしない方がよいかと思ってやめた。
あと、今の構造のままAモードを実現しようと思うとファインダーにペンタプリズム使えないし
>さすがにもっとも売れるエントリーモデルを手ブレ補正無しのE-400系だけに任せるのはさすがに無理だろ。
俺の案ではE-300系とE-400系がエントリーモデルなのでE-400系は手ぶれ補正なしにした。
でも言われると手ぶれ補正は全ての機種に付けてくるような気がしてきたな。
>>870 >二桁機を作るとしたら、やはりレンズのラインナップに合わせて防塵防滴
二桁機の防塵防滴も迷った点、指摘の通りE-3との差別化のために外した。
ただソニーのα700のような(プラ+アルミシャーシに主要ボタンのシーリング)堅牢性と防塵防滴なら
中級機にはバランスいいかも
>AFの点数を機種ごとに替えるのは、コスト削減になるのか?
どうなんだろう?でも差別化はコストにかかわらず必要だと思うので下位機種は減らしてくると思う
>92万画素化ならともかく、直接的にサイズに響くので2.5がいいな
もちろん92万画素かそれ以上だとおもう。個人的には2.5インチで十分
ただ初心者に分かりやすい部分なんで3.5インチ92万画素なんてやりそう
>それはない。倍率そのままなら材料を流用できるが、視野率100%には調整工程が必要になる。
そんなんだ。だとすると視野率そのまま倍率1.15の方が可能性が高いかな
ここで驚き桃の木山椒の木で、キヤノンが Kiss デジ後継としてフォーサーズ参入、
EF&EF-Sアダプタ付きボディ発売とかやってくれないだろうか。一気に盛り上がるんだが。
代わりにオリからボディ内手ぶれ補正とDR技術で協力って感じで。
>>874 1億万パーセントねーよwwwwwwww
876 :
872:2007/10/31(水) 13:47:57 ID:pTBlFcLM0
ん?書いてから見直すと、861とあんまし変わらなかった・・・。
>872
四桁機はないと思うぞ。
一眼とコンデジの間のはフォーサーズじゃないだろう。
ZDをフォーサーズより小さなフォーマットのカメラに
着けれるような特許も取ってるみたいだし。
4桁機はコシナのOEMでいいよ。
まじで高感度4/3が欲しい。(安い奴)
>>863 結局Foveon搭載は噂というか願望だけで終わったな
ちょっぴり期待していたんだけど
E-410hが250万画素で感度4倍だったら買ってもいいな。
まさしくE-3のサブにふさわしい。
あくまでもFoveonタイプということだったから、正確にはFoveonではないということだったと思うが。
ところで、L10さわってきた。
顔認識おもすれー。一眼とは思えんw
コントラストAFもなかなかで、AFの遅いコンデジ並ってところかな。
どうしてもフォーカスの幅が、コンデジに比べて広い分遅いって感じだが、
移動量さえ少なければそれほど遅くはないかな。と感じた。
むしろ、顔認識でAFロックが不要になったり、追従してくれるのは仲間内で楽しく使うような人なら
かなり価値のある機能だと思った。
あと、なんと言っても軽いし、俺はE-410,510はスルーしたのだがこれらも含めて改めてファインダーを見ると
キットレンズの暗さでもピントはつかめるし、問題ないと思った。目が悪い人とかはきついだろうが。
俺にとってはそんなのかんけぇねえw
操作性では、やはり独特のこだわりがあるようで電源スイッチと同軸で、ドライブモードが専用スイッチとしてあるのは驚いた。
いまどき、ドライブモードが専用スイッチなんて珍しくないか?別に連写性能が売りでもねぇのに何考えてるのかしらないけどw
あと、何気にツーダイヤルなんだよな。しかも結構感触がいい。安物エントリーとはやはり一線を隔するしっかり感があった。
L1のときから操作性にはこだわってたみたいだから、SSダイヤルがないとか共通点というか一貫性があるような無いようなだけど、
そういうアナログ的操作を結構大事にする感じはなかなか好感が持てるな。
そういう意味では、うまい具合にオリンパスとはすみわけができているよな。レンズも含めて。
手ブレ補正は搭載していないとはいえ、それはE-410もそうなわけで、
L10の魅力がわかる人で、410でも510でもなくL10だという人はいるような気がすると感じた。
重量的にはE-3は無しだな。という人はそこそこいると思うし、そうなると現状バリアングルはL10しか選択肢がない
というのもあるし、逆に410や510から考えて、やっぱりバリアングルじゃないと!という場合でもL10になる。
手ブレ補正についてはとりあえずレンズで用意してくれるし、高いけどZD梅ぐらいなら余裕で凌駕する画質なら
納得できる部分はあるかなと。
あとは、上記の操作性だよな。特によく使うダイヤルを重要視する人にとって、
ツーダイヤルであることと、410、510のチープな操作感が気に入らないとかそういうことにこだわっちゃう人なら
(そういうことにあまりにこだわるのは個人的にはどうかと思うけど・・・気持ちはわからんでもないw)
それだけでも、3桁機じゃなくてL10を選んでも損はないんじゃないかなと。
最初出てきたときの値段設定とかアリエナス!とか思ったが、早くも値段も落ち着いて
これなら案外いけるのかもな。とか思ったり。
猫の目みたいに一旦通過した光を反射して2度受ける撮像素子ってないのかな?
高感度になりそうだけど。でも2倍か
とりあえずコダックのこれは手っ取り早く実現してもらいたいな
緑赤
青白
配置は何パターンかあるみたいだが
白が多すぎると色分解能が不安なので4つにひとつでいいと思う。
E-510とE-3の間がないんだよね。
気長に待つしかないのかな。
E-3の後継機→E-3の大きさで更なるパワーアップ
E-510の後継機→E-3の機能をE-510の大きさで(少し大きくなっても可)
E-410の後継機→E-510の機能をE-410の大きさで
E-330の後継機→何だろ?みなさんの好きなように
フォーサーズ第二弾としてE-300が適していたのかどうかはともかく
E-3xx系は実験場として認知されてて面白い存在ですね。
こんな(ある意味)浮世離れした系列を置いてる優雅なメーカーないよなあ。
300はポロ仕様の習作、330はポロを活かしたライブビューの習作、
次は、ZDで動画撮れますなんてことをアッケラカンとやらかしたり…
>>885 あったねー、それ。
そう、白の役割として何を期待するかで配置が決まるんだろうね。
>白が多すぎると色分解能が不安なので4つにひとつでいいと思う。
それ、自分も思った。でもなんで敢えてこういう配置なんだろう?
以下、勝手に妄想↓
白(透明)って赤、青、緑のどれかが一定以上の値になってたら
かなりの確率で飽和していると思われるから、比較的明るい画素では
白画素はお役御免。
で、おそらくは赤青緑の値が非常に小さい=シャドウ部のときに浮き出がち
なノイズ成分を除去するための指標となるために存在するのであれば、
白はやはり各色と同じ間隔でおかないといけないんかな〜とも思ったりする。
もっと解かりやすく言えば
「ある一定の範囲が本当にザラザラなのか、もしくは実はツルツルなのか」
を知る目安。白成分が安定しているエリアを塗りつぶし処理してそうでない
ところはディテールを残すとか。そんな使い方を予想。
でも解像感低下や偽色が発生しやすそうな気がしなくもない・・。
このスレのみんな、GRD持ってるやつ多いんじゃね?E-410スレのほうが多いかな。
サブに持つんだったらあっちが21mmになってくれればうれしいんだがなw
GX100っす
>>887 解像度はべつとして、E-330はちょっと改造すりゃAモード用の素子で動画撮れそうな気はするけどな。
>>889 GRD持っているの?
素で聞きたいんだが、GRDってどこが良いの?
よく分からん。
白黒写真撮るのに向いてる
>>892 操作性とカスタマイズ性、28mm、高感度。
個人的にコンパクトタイプには広角しか求めてなかったので単焦点でよかった。
発売当時は28mmかつISO1600で撮れる機種がなかったはず。
まぁISO1600はとても見られた画質じゃないけど、
高感度が塗り絵系じゃないのが救い。
価格には無頓着。
これで納得してくれるかな?
GRDは陰影の強い絵を撮るのに向いてるかな。
夕暮れの撮影とかとても味がある。
高感度はソニー以上フジ未満、まあいいほうなんだろう。
>>891 ファインダースクリーンが写って良いんなら動画は撮れると思う。
その前にAモードの素子って500万画素だよ。それで解像度が足りないってことはない
と思うんだが(ファインダースクリーン越しだから解像度を落としているって話かな)。
>>894 なるほど・・・。
コストパフォーマンスを気にしないと言うのなら
一つの選択肢としてアリなんかな・・・。
今はともかく、昔は28mmの選択肢はあんましなかったし。
リコーのデジカメ自体は古い機種(7s)を使った事ある。
確かにカスタマイズ性というか、設定で色々いじれて面白いとは思った。
GRDはオプションも豊富だし、さらに色々遊べそうではあるな。
>>896 実際にどのくらいのを出してるのかは知らないけど、
背面液晶の解像度を考えるとVGAすら厳しいのではないかと。
Aモード用は画素混合してVGA動画が吐ける素子じゃなかったっけ
「この素子ができたからAモードが可能だった」とかコメントしてる記事があった気が。
どこに?
君の心の中に!m9( ・`ω・´)
その優秀なAモード用の素子に
ドット抜けを発見した私が来ましたよ。
もうすぐ保証期間切れなんだけどメンテ出すべきか?
どうせ見るだけに使うセンサーだからとほったらかしてたが
動画機能に使用するのであれば致命傷だったわけか。
>>896 >モードの素子って500万画素
んなこたぁしっとる。わしをだれやとおもとるんやー
LVの表示では足りない明るさを9画素混合で見せたりしてる。
さらに、動画を処理する上で、500万画素フルでつかえるだけの処理能力を持たせるかどうかという
問題から、500万画素だろうが1000万画素だろうが、最終的に何画素の動画にするかは別問題だろ。
>>896 あと、ファインダースクリーンの問題は単純にマットにすれば解決すると思うんだが。
905 :
896:2007/11/02(金) 13:55:07 ID:jGZ5Q2mO0
オリの社長が新カテゴリー考えてると言ったようだけど。
「一眼レフとコンデジのギャップを埋める」という線で
個人的に欲しいカメラを考えてみた。
・E-410より小型・軽量!
・EVFでペンタ部かなりフラット!
・E-3の新AFを流用!
・BモードLV時にコンデジ並の動画記録も可!
・コントラストAFや顔認識もOK!
・新規に14mm単焦点パンケーキをセットレンズで!
・シルバーカラーもあり!
・お値段E-410並!
これなら必ず買う。というか出して。
????G???
?????????
>>908 E-1以来、基本的に同じAFユニット使い回してきたわけで。
E-3以降、基本的に同じAFユニット使い回していくと。
こういう電子部品は共通化して
一括生産でコストメリットあるんじゃないかな。
E-1→E-300→E-500→E-330→E-400/410/510
デジタル部分で故意にダウングレードってのはなかったと思う。
でもあのAFユニットでかいぞ
え、ほんと?
そりゃマズー。
どう見ても生産工程が複雑になる部品だから高い機種にしか使わんと思う。
願望としてはE-3ほどのボディはいらないけどあのAFが欲しい気持ちはあるけどね。
EVFだとどうしても細部のピント確認が出来ないから
バリアングルモニターと拡大表示は外さないでほしい。
自分はE-410より小型なら多分買う。
値段は個人的にはE-410程度でも良いけど、
既存の一眼レフと同じ価格じゃ、売れるかどうかは微妙な気がする。
同じなら普通は一眼レフ買うだろうし・・・。
EVFの問題は、むしろ追従性だろ。遅すぎる。
特にAF作動させたときのもたつきは尋常じゃない。まぁコントラストAFの話だが。
そうでないとしても、あとから付いてくるようじゃ使い物にならないな。
それでは、わざわざファインダーのぞいてまで使う理由がない。
液晶が見にくいという欠点を補う意味しかなければEVFなんて意味がない。
液晶画面+タッチペンでピント合わせできるAFキボン
EVFの追随性に関しては、今までのやり方や従来の技術では満足いく物ではなかったと思う。
(オリ機ではC700UZと2100UZとE-20のモニタ表示のダメダメっぷりしか知らんが)
でも「これで行けるんじゃないかな?」という技術のプチブレイクスルーがあったとき
躊躇もケレンミもなく、こんなん出来ましたが何か?とシレッと出してしまうのがオリ。
だが、能書きには納得できるがイマイチ煮え切らない仕様でズッコケさせるのもオリ
>>915 わざわざでかく重くなる一眼でそんな事がしたいなんて、よっぽどマゾだな。
しかも、それでどうやってシャッターきるんだ?
>>917 ペンを振るとシャッターが切れる。飛んでかないようにストラップ付。
現時点でのEVFの最大のメリットは、ボディの小型化でしょ。
EVFの追随性に問題があるのは事実だけど、
コンパクト機はほとんど全てEVFなり液晶なりで撮影するわけだからなぁ。
普通の人が、普通に撮影する範囲では、
大きな問題になるレベルでは無いという現実が。
現一眼レフユーザーがEVFレンズ交換機を見たら物足りないのは当然。
しかし、一眼レフとコンパクト機の間の機種としてのターゲットユーザー、
つまりコンパクト機からのステップアップユーザーにとっては
EVFと言っても、欠点というより、今までと変わらないだけだろうな。
どっちかっつーとポケットに入る高性能高画質っていうコンセプトの物の方が良いと思うんだけどね、EVFにするなら。
ミラーを入れるスペース部分を利用した専用沈胴式レンズを標準搭載するとか。
(普通にマウントに脱着できるんだけど、電源を入れるまで中央レンズ部分がマウント内部に埋もれてる感じ?)
いっそレンズ交換できない規格外の4/3CCDコンパクトでも良いけど。
むしろデジタルレンジファインダーとか、今のコンデジでレンズ交換式なんかの
ポケットカメラ系いけると思うんだけどね
>>915 そんなものより
目の視点が行ったところに合焦する
視点認識ファインダーを
>>915に一票。
ライブビューでブツ撮りをしていると
三脚で撮るときはバリアングル液晶モニター+タッチペンが操作しやすいと思う。
そういう液晶モニターがリモコンについているのがベストかも。
いや、カメラ本体からとり外して、リモコンにカチャッとつけれるのがいいかな。
>>923 EOS7であったな。観音のは実際使うとストレス溜まるんだよ。
実際にファインダーを覗く時は構図とかチェックするのに視線が激しく動いて
微妙に安定しないからな。
実用的にするには、視線が移動しても合焦するかしないか等のもう一歩踏み込んで
欲しいと思う。
まあ檻なら観音と違ってちゃんと使えるようにならないと搭載しないだろうな。
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 14:19:05 ID:O1HL9q8n0
老眼OM爺のためにE410、510にE-3のファインダー付けたの出したらどうだろね?
超頭でっかちになるだろうけど
AF無しで、OMアダプター同梱
フラッシュなくせば頭でっかちも少しは相殺されるだろう
ファインダーのためだけにあんな重いの使うぐらいならマグニファイア入れて
スクリーンをスプリットにでもした方がまし
800グラムぐらいでガタガタ言ってる奴ってなんなの?
ペンタプリズムが大きいほど満足するのがレンズフェチ。
頭デッカチのアンバランス カコワルイ…
>>930 山登りなどで、軽いからE-1選んだ奴も結構いたと記憶しているが。
それでなくとも、E-3の重さが発表される直前までは、軽いことがE-3の美点とされていた。
>>930 今度一緒に雪山登山に行かないか
E-3持って寝袋テント担いでよ
>>930 冬の北アが楽しみだな
おろくさんとなってパンパカスレに出ないように
銀塩なんて1kオーバーが普通だったのに
800グラムでガタガタ言ってる奴ってなんなの
>>936 じゃあ君は重りでもつけてればいいじゃんw
フォーサーズは小型軽量が魅力という人は多いだろうから
重くなれば不満が増えるのは当たり前だろう。
山登りでも中判カメラな俺に一言
>>939 あんたが大将!(古過ぎる…)
山で中判を使ってる人をたまに見かけるけど、大変だと思うし、立派だとも思う。
風景撮るなら、そうならざるを得ないのかも知れないが。
パンパカスレ住人にこんなところで会えるとは思わなかった
"解像描写性"でぐぐっても1件しかヒットしないのだがどういう意味なんだろう
4/3が小型軽量なんてメーカーに踊らされてるもいいとこだ
思ったほど違いがない
違う・・・けどこの色のやつ目で見たらどんな感じかしらんからなぁorz
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 02:29:41 ID:6QMEScOb0
>927
俺、それ買うわ(´・ω・`)
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 02:33:57 ID:zmiQvQcWO
4/3が(絶好調なので、その売れ行きに乗ろうとEFマウントを捨ててさらに)小型軽量(のセンサーサイズを企画する)なんてメーカーに踊らされて(ユーザーを馬鹿にす)る(の)もいいとこだ
2万円とかで投売りされまくってるE-300やE-500があるのにシェア伸びないんだから
原因は価格ではない他の部分にあることに早く気づくべきだろうな。
もっともオリンパスは医者の道楽でやってる殿様商売だから気づく事は永遠に無いだろうが。
E-300やE-500はそもそもボディの魅力が足りないのが原因だろうな。
フォーサーズに求められているのは、やはり小型軽量。
E-500だって特別小さい訳でもないし、重さもレンズを含めるとたいして軽くなかった。
E-410、E-510がそれなりに売れているのは
それなりにボディ性能が他社に追いついてきたからだよ。
でもボディの魅力が他社に追いついたと思ったら、今度は価格競争力が微妙。
まぁ時期と共に値下がりはしていくと思うが。
E-500って発売当時、世界最小最軽量だったんだが。
今でもE-410とE-400についで、世界で3番目に軽いんだが。
知ってた?
知っているよ。ボディのみでね。
レンズ付けると、逆転されるという事もね。
知ってた?
>952
程度の低いレトリックだなw
>955
知らなかった
E-410+ZD14-42が世界最軽量の組み合わせだと思っていた。
最軽量の組み合わせを是非教えてくれないか? 是非!
>>957 アホか。E-410は当時発売されていない。
来年はニコン、ペンタあたりから$399デジ一が出てきそうで怖い。
オリは対応できるか?この価格帯にコンデジとデジ一の間の機種を持ってくるのかな?
960 :
954:2007/11/08(木) 16:20:53 ID:8lKapaz30
>>955 あっ、すまん。さっきのは俺の勘違い。俺ってE-500のバリューキットを持っていたから、そのレンズ(17.5-45mm 210gだったかな?)と14-45の重さを混同していた。
なるほど、E-500の頃はレンズ込みだと他社に負けていたんだな。それが今ではE-410+ZD14-42で他社の追随を許さぬ軽量化を果たした訳か。
しかもライブビューまで乗せてだろ。右肩上がりだな、オリンパス。
世界最小は謳ってなかったな。
>>952 どこ?E500が2万円ならほしいんだが
963 :
954:2007/11/08(木) 17:32:40 ID:8lKapaz30
ってか、E300なんて2万円とか言う以前に、まだ在庫が残ってるのか?
きっと952は「オクで2万で売られていたのを見たことあるもん!」とか言い出すんだろうけど。
>>954 ざんねんながら、最小ではないよ。最軽量ではあったけど。
たしかペンタのistDsかDLかに勝てなかったかと。
まぁやろうと思ったら出来たってかんじだったけど、グリップとか妥協したくなかった。
見たいなことを言ってたような。
ちなみに、L10はD40とほぼ同じ重量で
バリアングル液晶搭載一眼レフ最軽量。
2ダイヤル搭載一眼レフとしても最軽量。
もっとシェア伸ばす気があるんなら売れ筋になる梅レンズのラインナップをもっと増やさないとだめだろ
普通の人はレンズに5万以上出さない
>>965 14-42,40-150,18-180,70-300,3535の五本では不十分ですか?
広角側と単焦点で明るいレンズと望遠側単焦点で安いのが足りないねw
>>967 広角は来年出るけどな。望遠はいっそのことミラーにするとか。
ボケが金環食になっちゃうぞw
その5本ともそろえる金があるなら一本二本竹買ってもいい気がする
971 :
968:2007/11/08(木) 20:38:05 ID:CJLfxUW40
>>969 安く超望遠が作れるんだから、金環食ぐらいは我慢。500mmはシグマがあるから、800mm
くらいで良いから。
>>965 そうかなぁ
キッドレンズから買い足す人なら5万ぐらいなら出すような気がする
俺の場合、10万以上だと抵抗がある
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 20:49:47 ID:Z6M76ta50
でも他のマウントはサード製が豊富だから5万程度で豊富なレンズが揃うわけで
現在の高くて重いレンズばかりのフォーサーズに勝ち目はない
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 21:04:04 ID:kQxUorZa0
キッドレンズは子供のレンズ
ビリーザキッドは子供のステーキ屋
キッドレンズ←(なぜか販売してない)
さすらいキッド←(流す涙がない)
熱血キッド←(僕の戦いは始まったばかり・・・)
佐野元春呼ぶ?
ダイナマイトキッド
厨坊時に萌えまくりながら見た佐山タイガーとの死闘は忘れられない…
オリが言っている、20だか30だかというシェアの数字はどうでも良いが、
それによる効果、次機種にかけれる予算の増加や
レンズメーカーの意気込みなどに対する影響は興味あるな。
E-410後継に手ブレ補正搭載して、K100DS程度の価格、
一眼レフとコンパクト機の間の機種、
これら実現出来たら、そこそこいけるのでは。
汎用部品が使えないのにK100Dと同じ価格設定にしなきゃならないオリンパスが不憫すぎる。
店で商品を選ぶ買い手は、そんな事情考えて買わないからね。
>>973 数があればいいってもんでもないけどな。
しょうもないレンズのなかで、マシなやつを選ぶのに悩むのはちょっとね・・・
豊富なレンズっつても、シグマがそろえていないく他のレンズメーカーにしかないレンズなんてほとんどないんだが。
フォーサーズはF値一定ズームが無いのが不便。
松F2.0なんかよりも、開放からキッチリ使えるF2.8通しの14-35、35-100を出せば売れるのに。
普通の人向けには、まずはズームをそろえないとね。
といっても、ぼつぼつズームのラインナップも充実してきたが・・・。
足りない普通の人向けの(竹梅)ズームと言えば、
梅広角ズームぐらいでは・・・。それも来年出そうだし。
まぁあとは、高倍率ズームは18mmからのがあるが、
やはり14mmからのがズームも欲しいかな。
F2.8通しは小さく作ると広角解放側がどうしてもあれなんでオリはださんだろうなぁ
>>987 大丈夫。他社F2.8ズームよりF2ズームの方が開放描写上だから。
F2ズームは値段と重さが、だいぶ上なのが問題じゃね?
>>991 ZD14-35mm F2 SWD 915g
EF24-70mm F2.8L USM 950g
ZD 35-100mm F2.0 1650g
EF 70-200mm F2.8L IS USM 1470g
値段は確かにだいぶ上だが、重さ?
望遠でも180gしかかわらん。こんなもんの持ってわかるような差じゃないだろ。
標準に関してはむしろ軽いんですけど・・・
あと、このクラスのレンズ。
ましてやLレンズなんだろ?
安い事が自慢するような事か?w
金かけてもっといいもの作れよw
レンズの描写がいいのはありがたいんだけど、やっぱりそこそこで妥協して
軽く・細く・安くが揃った梅レンズも一通り揃えて欲しいな。