【OLYMPUS】 E-1 Part50 【Four Thirds】
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/16(水) 20:20:56 ID:PsDLCvWG0
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/16(水) 20:22:09 ID:D1dm3lg40
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/16(水) 20:22:51 ID:D1dm3lg40
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/16(水) 20:23:34 ID:D1dm3lg40
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/16(水) 20:24:18 ID:D1dm3lg40
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/16(水) 20:28:46 ID:D1dm3lg40
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/16(水) 20:36:42 ID:ejHuLldg0
乙後、レスがつくのに結構時間が掛かってるな…
E-3/E-5の噂が出ているがかなり微妙だ。そもそも信憑性の
薄さでは定評有る所の書き込みが元であり、万が一情報通り
の仕様だとしてもイマイチ物欲をそそられない代物だ。
>1
お疲れ様です。
後継機楽しみですね。
つーか、何が出ようと投売りまで買わないんだから今から気にしても仕方ないだろ。
うーん。かなりの妄想スペックだなぁ…
もし本当ならいいんだけど。
それより、レンズロードマップマダー?
オリンパスは狂ったのか!
と、言われるほどやることになっているからな。
もしかしたらもしかするよ〜。
本当に狂ってそのまま廃業したりしてな。
それは正常な判断だろ
前スレで、ボディ内手ブレ補正入れたらパナの面目がつぶれるとあったが、
実は、世界初のボディ内&レンズ内のダブル手ブレ補正で5-6段分のSS稼げます!
だったら神!
つか、α+シグマの手ブレ補正レンズとかK+同じく
みたいなことってできないのかな?まぁ出してないから無理だけど
しかしパナ4/3オワタな。
パナで興味あるのって25/1.4のみだなぁ。
テレコンみたいな中間レンズで手ぶれ補正ってできんもんかね。
テレコンで暗くなる分を差し引いたら、あんまり意味無いんじゃ?
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 13:58:21 ID:+LRHL9k10
テレコンの内側に照明付けて、明るさ倍増!ってのは?
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 17:41:18 ID:lNQ+J80J0
>>25 それだとエクステンションチューブを入れたのと同じことになり,近くにしか
ピントが合わなくなる。
>>26 素通しじゃなくて、1倍になるように光学系入れるって意味だったんですけど・・・
いわゆる「テレコン」では無く、等倍IS(またはAS)コンバータ。
略してイスコンとかアスコンってのダメですか?
とりあえずもちつけ
まだ祭りは始まっていない
おまいら馬鹿だな
ブレに合わせて手を動かせばいいジャマイカ
>>27 とりあえず、ISとかASは他社のもんだから止めれ。
でも、例のE-3E-5の妄想ではOlympus Image Stabilizer(略してO.I.S)になってるんだよな。
これもパナへのあてつけなのか?
EOS1-NHSと20D、Lレンズ3本を下取り?オク?に出し、E-1を買おうと思います。今が、底値?
>>31 新型が発表されたら、それこそ底値になるんじゃないか?
それだけ売ればきっとレンズとセットで買えるよ。
俺も20D持ってるけど、同じ被写体を撮り比べると面白いぜ。
噂に釣られてみると
念願のフジ製って訳だがコダック製と比べると
絵作りの方向性が気になるなぁ・・・あくまで噂だろうから想像でしかってのが
センサーをフジから持ってくるってこと?それならコダックよりノイズ特性が
いいから4/3にはうってつけなんじゃないか。でも松下が開発したばかりのものを
E330だけで終わらせるなんてことあるのかな。
>>30 それスペック書いたヤツのネタのシルシだろ。
商標なんかわざわざダブらせてどうすんだよ。
>>33 以前、フジのインタービューでセンサーは外販するけど、
画像エンジンは外販しないって言ってたから
パナみたいに協業関係とか発表してない以上、
画像エンジンはオリンパス製ということになる。噂が本当ならね。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 01:14:16 ID:fKvsSh310
シルキーで現像するから無問題。
変則センサを採用するなら、個人的にはfoveonがいいんだけどな
長時間露光や色再現、連写などのカメラとしての基本性能をゴッソリ諦めると言うなら、それもありかもね。
そしてシェアは0.5%程度へ。
>>38 foveonそのものはダメだろう。
進歩の形跡がない。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 08:51:35 ID:pEQ8jnWSO
手ブレ補正って、オリのコンデジについてる、
ソフトで補正する奴じゃないだろうな…。
42 :
18:2006/08/18(金) 09:28:51 ID:QNivRwjY0
で、俺の話はスルーですかそうですか・・・
でも、システム的にシンクロさせればレンズとボディ内でのW補正したら
効果が上がる気がするのは俺だけか?
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 09:37:55 ID:KsnNEwFk0
>>42 それできたら面白いね。1秒とか二秒の手持ちでブレずに済んだら、旅先で
滝の流れとか三脚なしでスローシャッター効果を出せたりする。ただ実際に
やるとしたら、両方の技術のあるソニーが一番可能性があるんじゃないか。
>>27 等倍コンバーターっては無理だろうなあ
もし可能ならフランジバック延長が可能なわけで
今頃マウントアダプターとして大人気
>>42 シンクロさせると効果が上がるという根拠は?
光学式+ソフト的ブレ補正で望遠に強いフォーサーズが
アピールできるかもな。
プロは故障箇所が増えるから、手放しでは喜べないかもしれんけど。
>>47 以前見た書き込みで真偽は判らんのだが、
手ぶれ補正技術のボトルネックは補正部では無く
ぶれセンサー(半導体ジャイロ)の精度らしい。
結果、補正部分の性能を上げても性能アップしないとの事。。
無論、高性能のセンサーが出れば話は変わるが・・・。
>>34 ラインナップを3個作るつもり(当初の予定)だったから、どこか
(2桁もしくは3桁)でパナのセンサーを使い続けるんじゃない
のか?
コダック、フジ、パナで3ラインが出来そうな気はするけど。
E-3K
E-3P
E-3F
E-3S
>>48 振動ジャイロの追従性にも問題はあるが、それよりも光学系の限界の方が近い。
像面の移動が大きくなりすぎると、イメージサークルを外れる。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 20:33:03 ID:AwOnFAA+0
>>42 以前レンズとセンサーのダブル補正希望と書いたら
「両方同時に作動させたら手ぶれと逆方向にぶれてしまう」
とおこられた。
>>48 ジャイロを使わないブレ検出方法として(E-330のライブビューA用
のような)サブCCDの画像を解析する方法がある。
被写体ブレと手ぶれの区別をどうするかとかCCDの読み出し速度の
問題があるけど檻はこの方法について特許をとっている模様。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 20:41:56 ID:x4oVQvnA0
>>54 そうじゃない。ジャイロの代わりにサブCCDをぶれセンサーとしてメインCCD
または補正レンズを駆動するんだから,撮影後の画像を補正するいわゆる
電子式とは異なる。
この方式だとジャイロ情報で補正レンズを駆動し,サブCCD情報でメイン
CCDを駆動するという併用が可能になるかも。
>>55 よーするに、今の「電子式」は、検出センサとイメージセンサが兼用になってるってこと?
>56
文章を欲嫁
欲情した嫁?
>>56 「電子式」は一般に撮影後の画像を解析してブレを推定して補正する。
簡単に言えばレタッチの一種。
効果が少ないと不評のμ810の手ぶれ補正は撮影後の補正にジャイロ情報
を使うという変則電子式。
欲深い嫁
じゃない?
我欲嫁
か?
62 :
57:2006/08/20(日) 01:22:23 ID:f/XJ1WQW0
いや、嫁は持ってる
朝だちのまま嫁さんに挿入したことありますか?
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 11:04:18 ID:cJQtSDdW0
藻前ら、アサヒカメラ嫁。表紙と巻頭を飾る岩ゴーいーわん作品がいい。
>>63 ウトウトしてたら急に息苦しくなったので何事かと思ったら
腹の上で嫁さんがハァハァギシアンしていたことは良くあった
あれから20年。
いまじゃ(ry
俺なんか結婚して3年も経たないうちにセクースレスになったにょろよ
セックルは外でやってこいと言われてる
親父ネタは百歩譲って許す、が、
哀愁を漂わせるのはよせ。
>>64 みたけどアシカの毛がなんか粘度細工みたいで質感感じられないのは
濡れてるからそれともアサカメの印刷の悪さ?
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 20:07:52 ID:LMr/ntz00
濡れ濡れ
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 20:43:48 ID:mqLX1wGl0
>濡れ濡れ
(;´Д`)ハァハァ
>アシカ
(;´Д`)ハァハァ
>粘度
(;´Д`)ハァハァ
>るからそ
(;´Д`)ハァハァ
>シカの毛
(;´Д`)ハァハァ
>いい加減Uzeeeeyo!
(;´Д`)ハァハァ
あれ見開きだからな。
見…開き
(;´Д`)ハァハァ
>あれ
(;´Д`)ハァハァ
>らな
(;´Д`)ハァハァ
新機種が発表かもというのに
いつものマイペースな住人達であった
続く
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 12:43:31 ID:ri8raAzH0
| / / |// / /| ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド!
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´遅れるな!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 祭りだ!!祭りだ!!( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 祭りだ!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
新機種が出たところで、マイペースに投売りを待つ連中だからな。
オリンパスも可哀想に。
おまえら、いくらになったら買う?
おれのスレッショルドは18万円。
E-1を14万円で買ったからやっぱその値段が買う気になるラインかな。
でも現在では30Dですらそんくらいの値段で売られてるんだから12万円くらいじゃないと買えないな。
現場監督じゃないんだから水道でジャブジャブ洗ったらあかん!
>84
防滴、高耐久に払う金はないってことですか?
>80
オリンパ君はB型が多いのかもしれない。
そういや発売日以来一度もパッキンの交換に出したこと無いけど
今水につけたらやっぱ浸水するんだろうなぁ。
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 19:41:49 ID:5SvmUr4J0
ん、パツキンと交配?
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 20:59:16 ID:jbnQHaQp0
>94
ツマンネ
黄金水を、、、
氏ねよ変態ども
ったく、最近の流れはなんなんだ?
ネタがねーなら書き込むな
糞レスもスレの賑わいってな。
つ 夏休み
ビック(名古屋)でスペシャルキット?(E-1+14-45+studio)が
約8万(詳細金額失念)で販売されてました。
いよいよでしょうか?
23日台湾で発表と言う噂か
でもコンデジのだったら嫌だな
防水ですよってめっちゃ楽しそうに発表会
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 00:32:25 ID:kJpju3+20
アサヒカメラ見たけど、イーワンの画、塗り絵みたいだった・・・
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 00:33:11 ID:kJpju3+20
塗り絵というか、ビデオの静止画みたいな・・・・・
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 06:23:13 ID:BfVxKpuI0
>>105 そうそう、潰れ方がそんな感じ。
画素数をフォトショップで増やしたのかな。
印刷が失敗している可能性もあるのだろうか?
108 :
102:2006/08/23(水) 15:03:35 ID:gqMaQyLg0
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 15:17:13 ID:cRW13B3V0
プロが選ぶデジタル一眼レフ 総合ランキング
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf 【小山荘二 総合評価】(解像力、色彩の正確さ、ダイナミックレンジ、高感度ノイズの総合計点数より)
1位 キヤノン EOS-1D Mark II N
2位 キヤノン EOS-1Ds Mark II
同2位 キヤノン EOS 5D
同2位 キヤノン EOS 30D
5位 キヤノン EOS Kiss Digital N
6位 ニコン D200 ニコン D2Xs
8位 ニコン D50
9位 フジフイルム FinePix S3 Pro
10位 オリンパス E-330 ソニー α100
12位 ペンタックス *ist DS2
13位 ニコン D70s
14位 オリンパス E-500
15位 ペンタックス *ist DL2 ニコン D2Hs
17位 オリンパス E-1
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 15:23:35 ID:uFQsYDBT0
コンデジだけどオリにもCCD手ブレ補正が付いたね
ジャイロを1個にして軽量小型化、広い周波数でブレを検出して速いブレ、遅いブレを補正可能らしい
Eシリーズにも搭載できないのか?
ペンタはコンデジから半年くらいかかったからなあ
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 15:32:44 ID:VMft3B0R0
古すぎないか?2003年て!
>>109 大丈夫大丈夫、逆立ちしたってキヤノンはこのスレでは勝てないから(笑)
色彩の正確さという項目があるが、
正確=良いと言うわけでない
銀塩ではヤシコン使っていたが、あれも正確な色からは程遠いからなあ。
>>115 確かに。
当時コンパクトカメラ(TC-1)使っていて、初の一眼って事でヤシコン買ったけど
プリントした第一印象が「綺麗だけど嘘くせー」だった。
現在はアダプタでE-1に付け、RAWで撮るのでどうでも良くなったが。
アサヒカメラの印刷、確かに酷いな。画素数がどうのう以前の問題だと思う。
もしかして遠まわしのネガティブキャンペーン?
>>117 750は710や800との共通点の少ないイチからの新開発モデル。
510UZは500UZのCCDを高画素化しただけのマイナーチェンジモデル。
その違いかと。
大偏肉度非球面てなんか美味そうだな
ガラス非球面の成型って、高精度に重量管理されたガラス球を柔らかくなるくらいの
温度に温めて、金型でぬちょーっとプレスするんだよ。プレスするのと十分冷えるまで
の時間が長いので、どうしても高価。
>>117 アクチュエーター動作ってことは、旧コニミノと同じだね。
パテント買ったのかな。
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 22:26:44 ID:k3J1riLj0
750、これで35mm判換算焦点距離が28〜140mmの光学5倍ズームレンズとかだったら
買うのに。できれば、720SWの落下衝撃に強く、水中3m防水防塵設計がいいな。
28-84mmの光学3倍でいいから。
関係ないスレで関係ない広角バカ出現。
まさに恥知らず。
まあデジカメマガジンだし、と思いつつ
>>109を見てみたら、
E-1の撮影基本操作、再生基本操作がダブルAで
どのキヤノン機よりも高評価だったりするのね。
俺がキヤノンから乗り換えたのもそこが理由なんだけど。
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/24(木) 00:57:18 ID:Uyojd9BJ0
E-1にE-330のCCD使って、実売10万円なら、
今でも、嫌、今こそ結構ヒットすると思うんだけどな。
そりゃ20万のボディに最新のCCDを搭載して
本来の価格の半額で売れば売れて当たり前でしょ。w
次期E-1に望むこと
■ AWBの安定化
■ 背面液晶の大型化
■ スイッチオン&スリープ復帰のスピード向上
■ 書き込み速度の向上
■ ファインダーの高機能化
■ 高画素化
AFは決して速くないけど外さないし、ボディの大きさも嫌じゃない。
操作系は「私的に」ほぼ満点に近い。
だからこのくらいしか思いつかん。他に何かある?
>次期E-1に望むこと
飽きたyo!
望むだけ望んで、いざ出てもコレジャナイとか高過ぎとか駄々こねるんだもんなぁ。
いいかげんにしろと言いたい。
>>131 一瞬、LUMIX DMC-L1のスレかと思った。
みんなの待ち望んだモックが出るじゃないか
樫の木
E-1後継機に望む機能
○ファインダー倍率の大幅アップ
○RGB別ヒストグラム、黒ツブレ警告、色飽和警告
○ポストビュー中の画像削除、RAW+JPEG撮り後のカメラ内RAW削除
○AFフレームを上下2点追加(動体の縦位置撮りのときに使いたい)
○一発ピクセル等倍表示(ピント確認)
○撮影設定の保存・呼出し(コントラスト、彩度、シャープネス等の組合せ)
△パナのモード2対応
△ワイヤレス撮影
△安いフォーカシングスクリーンの充実
△RAW撮り後のカメラ内JPEGコンバート機能
オレ、画素数は800万で十分だわ。
750万の罠
ま、現実問題そういう話を繰り返すほかないんだな。
>いざ出ても
出たことないし
画素は500万でもいいと書くだけ書いておく
実際は450万くらいじゃね?E-1
しかし、コンデジのほうでCCDシフト方式をいれてきたということは、
ますます可能性を帯びてきましたねぇ。
いわれてるとおり問題はSSWFとの兼ね合いか。
プロ用の超小型機が出るっつってたのはどうなったのかね?
そっちのが気になる。
すまん噂と言うのを入れ忘れたorz
FUJIもS4Proが出るとの噂だしデジ一界が賑やかになってきたな
>>146 キャノンはローパスそのものを振動させる方式なのか。
オリンパスとクロスライセンスかなんかやったのかな?
キヤノンもニコンも安い奴は全部4/3にすればいいのに。
他社はフルサイズに特化せよ。
何で敗者に手をさしのべるようなことしなきゃならんの
新マウント出したのにたった3年でここまで来てるんだぜ?
これだけユーザーがいるんだから全然敗者じゃないって。
たしかに、そう考えると凄いわ。
善戦しとる言えるな。
なんか噂では、Nikonはフルサイズを出してクロップで今のDXレンズを使えるようにするとかしないとか。
D2xのクロップが2倍焦点でなんとなくうれしかったのにな。
>>153 D200にはクロップってないんだ。
いいとこどりのオイシイ機能だと思うのになぁ
>151,152
キヤノンもゴミ取り搭載って事は、実はゴミ問題が大きかったってことだろ。
オリは折角のアドバンテージを3年で使い切って、追いつかれるまで次機種を出せなかった。
新ボディ来年なら、せめて14-35は年内に出してくれよ。
>>155 新アドバンテージがあるじゃないか
つライブビュー
>>155 ライブビューでまた3年先行ったんじゃない?
被った('A`)
素子が追いついてくるのは早いよ。3年も余裕があるかどうか
ライブビューの可動範囲が大きくなってくれれば良いんだ。
後はリボルバー式レンズ交換と無線でパソコンに高速で取り込み。
リボルバー式レンズ交換?
もしかして:ターレット式レンズ交換
ググったらリボルバー式パイプなんてあんのな。
なんだろう、ボトムズみたいなやつ?
そりゃまた古いアニメの話・・・
恐らく完全にオリの特許を回避するのは困難だと思うので、クロスライセンスがあったと思う。
オリだってバカじゃないから可能性のある方法についてはあらかた出願しているだろうしな。
なので、キヤノンの特許の一部をオリが使えるようになるんでないかな?
>オリだってバカじゃないから
本当に賢かったら、とっくの昔にxD止めてるはずww
そして、第一弾から普及機の発売までに10ヶ月も掛か
らないよ。そしてE-1後継機は来年まで待たなくちゃな
らない。ヘビーデューティーに活路を見いだすしか無い。
岩郷さんには、もっともっと過酷な条件下で撮影をして
頂いて、その模様をテレビジョン等のマスメディアで広く
認知させるのだ。
とはいっても、既に岩郷さんはE-1の宣伝を長くやって
くれているから、早く後継機を提供してあげて欲しいで
すよ。
そうだなイワサトさんに頑張ってもらわんとね。
ちなみに次のレスで以下のどちらかをキボンヌ
・釣り成功宣言
・ネタニマジレスカコワルイ宣言
>とっくの昔にxD止めてるはず
会社の方針でエンジニアがバカとは思えない
>第一弾から普及機の発売までに10ヶ月も掛からない
リソースの問題でエンジニアがバカとは思えない
そして特許はエンジニアが出す
ちうか独自メディアを売る旨みを知るとなかなか捨てられないもんだよ。
SDにしてもカメラの性能がへぼくて売れないのを知ってるから
それならメディアを売って儲けておきたいところなんだろう。
キヤノンに乗り換えない理由がなくなった。
>>169 中級クラスの価格で高級ボディが買えるのがフォーサーズ。
20万程度で、防塵坊滴ボディ
100%視野率のファインダー
↑↑やりっこないでしょ?
天下の出し惜しみ大魔王のキヤノンさんがさ(笑)
俺は20Dを山に持っていくのも、海に持っていくのも、雨の日に持って出るのも嫌だ。
山に登って、霧が晴れた後にレンズ交換しただけで「Err99」が出るのがキヤノン。
おかげで晴れの日の近くのスナップ&室内専用にしている。
>>170 雨の日にレンズ交換というのはE-1でもやめたほうが…
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/24(木) 21:32:20 ID:BCHJaORh0
もぉだめぽ。。。。
>171
読解力を鍛えましょう
何がダメなんだ?
みんな、我慢強いな。。。
まあ他のマウントも併用してるんだろうけど。
DRは完璧だし、もうすぐボディ内臓手ブレ補正が来るのもまあ、たしかだろうしね。
まだ三年目なんだからまったり待とうよ…という人しかもう4/3うざーには残ってない気がする。
自分の場合、14-54さえあればなんとか撮れるような写真しか撮ってないからなぁ
>>175 必要なレンズを揃えたらE-300,500,330のどれかを買ってE-systemへの
興味を維持しつつE-1後継機を待っているって感じの人が多いんじゃない?
他社に手を出さないのは出費を増やしすぎないための安全弁でもあるし。
いや、E-1でマニアってるし...
マニアいません
>>146 実はローパスブルブルでは殆どゴミは落ちなくて、本命はソフト処理でゴミは無かった事にする。
ソニーが電源断時しかブルブルしないのも、以外と消耗電力大きいので、
ON時にやって「撮ろうと思ったら電池切れ」ってのを回避するためじゃないの?
どっちも本当はブルブルじゃ大して効果出せ無いのをうまーく誤魔化して
ちゃんと対策やりましたってアリバイ作ってるだけ・・・
・・・ってな臭いがプンプンしてる。
まぁ商売としては上手いね。
>180
>ソニーが電源断時しかブルブルしない
十中八九、特許回避(オリの)
キヤノンは起動時にもゴミ鳥するみたいだが
特許回避ならキヤノンも無理なはずでは・・・?
クロスライセンスという方法が
特許料払うよりそっちを選ぶだろうしな
で,何を観音から譲ってもらったの?
新機種用のAFセンサーだったりしてw
圧倒して多いのは関っているエンジニアなら誰でも考えそうなネタをすでに
他社に抑えられていて使えないパターン。特許ってそんな華やかな世界じゃないよ。
なので、クロスライセンスを結ぶ。
クロスライセンスして欲しいのはずばりISでしょ。
松下の基本特許が強すぎて「シャッターボタン半押しでIS起動」がキヤノン以外は使えていない
(ニコンも実は回避している。半押し駆動と実補正はまったく別にしている)
これをキヤノン経由で使わせてもらえると楽になる。
>>180 ソニーよか落ちると思うよ。
あっちは、ミノルタの基準では市場に出せない機能が、ソニーに売却されたことで
日の目を見た感じ。
>>188 未完成の機能でもとりあえず売って資金回収しないと
開発を継続する原資が捻出できないじゃん
完成しないと発売しないで売れないままジリ貧というケースが多い
既存カメラメーカーのやり方が正しいとはあまり思えないけどね
話題違いですまんけど
DSLRを耐久消費財とみちゃいかんのだろうけどね。
機能小出しで半年ごとの買い替えを迫るような、sony的なやりかたはどうも気に食わん
かといって3年放置がいいわけでもなし。
どーしたもんかね。
貧乏人のオレには5年くらい放置でも全く問題ありません。orz
>>193 いや、DSLRに限ってはまさにペンタ的だと思う
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 08:59:24 ID:7l5t5fM50
E-300は短期間でディスコンで
E-500、E-330と機能小出しで半年ごとの買い替えを迫るような
やりかたしてるのではないすか?
>>195 E-300は冒険して失敗。E-500はKAF-8300CE機の完成形。E-330はライブビュー実験機。
そんなもんじゃね?E-3xxとE-5xxではクラスも違うし。
そもそもE-3xxは冒険ラインなんだから、カウントしなければおk(w
だいたい、それを言ったらistDsとistDLとistDS2とistDL2とK100Dを出してるペンタはどーなるんだ?
>>185 >>187 ちとリアルになるがUSMとか・・・
これで50-200のUSM版とか14-35がまんをじしてUSM搭載で登場とか・・・
嫌なリアリティを感じるのだが。
日本のカメラメーカー同士で特許の訴訟ってある?
自分は昔のことはあまり知らないんだけど。
よっぽど非道いことをしない限り、大人の対応している気がする。
>>198 昔クイックリターンミラーでペンタとニコンが争った。
日本は特許があれば回避することが多い
トプコンの特許をニコンが回避して「ガチャガチャ」を開発したのは記憶に新しい
昔は回避できるような、マヌケな出願をしていたんだけどね。
ニコンのガチャガチャは1967年のニコマートFTNが最初だっけか?
当時キヤノンとペンタックスはまだ絞り込み測光だったんだよなぁ。
記憶に新しいって…いつもながら、オサーンが多いスレだなw
東京周辺でE-1が安く入手できる店をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい
つ【フジヤ】
>>205 ケーキやお菓子しか売ってませんでした orz
ホテルでしたorz
おぎさく
D80 Digital Liveで見かけましたが
>>210 秋エレはもうE-1置いていないと思うよ。
レンズは安いけど・・・
OLYMPUS E-1ボディ単体 ¥105,000
荷造り料
送料無料
在庫あり
>>212 35mmMacroレンズのセットが異常に高いんだけど
価格.com微妙な流れになってるな
なんだよマイコンって
>>214 50mmと間違えているっぽい。
本体とレンズ別に買った方が安くなっているもん。
ここはタマに在庫アリって書いてあるのに無い時あるから先に電話して
確認した方が良いよ。
>>297 296は普通に意味分かるじゃん
日本語勉強してから日本語の使用許可出してね。
間違えた。
216と217ね。
最近多いよな。
2chの文章に正確な表記を求める奴とか自分の読解力のなさを
書き手の責かのように煽る馬鹿。それとも流行りか?>日本語でオk
それに、いちいち噛み付いている奴も多いよなw
m9(^Д^)日本語禁止!
fatuke ta de lete!
?????
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 14:34:34 ID:mntZUbox0
Mon ke lest del E-1.
Le po-ce JAPAN.
Mon pa rachon foto nu daccen.www
m9(^Д^)日本語解禁!
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 15:03:22 ID:Lz5ppn9Y0
Ma teed teed:p
Le conperd la minade ajalaged.
Sanburd-mancarale
balala.
conte-class
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 15:52:24 ID:I68H6SIR0
This is a pen!
ネタ切れ
そんな時こそ次の機種に望むことを。(吐き気)
明るい単焦点が出てくれれば、まだまだE-1使いますよ。
30mm F1.4
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 20:12:39 ID:ImS12beZ0
そんなの、フルサイズ換算60mmE2.8相当じゃない。
全然明るくない。
キヤノンがデジカメ対応の50mmF1.2を出してくる以上、オリンバは25mmF0.6あたりをださねばならぬ。
20万円以内で。
アッラーアクバル
せわしない人たちじゃのぅ
しかし60mmだと思うとやっぱり萎える
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 20:41:30 ID:vfLXJ+dt0
F値についてのコメントはバカ丸出しだが、
確かに60mmってのがちょっと引っかかる。
換算50mmというか、40mm付近で明るいのが欲しい。
シグマが20oF1.8を4/3マウントで出せばいいんじゃね?
F値を倍にするバカの噂は聞いていたがホントにいたんだな
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:14:43 ID:2mLkmU++0
シグマの最短は18cm
4/3で使うと最短36cmになってしまう。
いくら被写界深度が深くても、これじゃマクロでは使えンナァ〜
大昔オリンパスはペンF用の交換レンズで42mmF1.2を出してたんだが、
これは35mmフルサイズ換算で59mm相当だな。標準レンズ扱いだったけど。
確か一眼レフ用交換レンズとして初のF1.2だったような気がするが忘れたぞゴルァ
>>241 オリ4/3用はデジ専設計レンズでないと開放ボケボケになりやすいんで
シグマもまだ出さんと思うよ。
235みたいな意見は、ちょっと知識あれば大笑いのネタだけど
初心者には見せたくないよなぁ
Leica Dレンズの25mmF1.4というレンズが来年あたり出るらしいですね?
14-50mmはそこまででもなかったかな、という印象を受けたのですが、
やっぱりE-1ならライカレンズよりズイコーデジタルのほうが相性がいいのでしょうか。
ライカというブランド自体は本当に名前だけと考えた方がいいかもしれません。
ライカはライセンスの供与のみで、設計には関与していません。
また、他はどうしているか知りませんが、ライカブランドを名乗るための条件の
ひとつに全品解像力の検査をしなければならないというのがあるそうです。
結局、モノができるまではなんとも言えないでしょうね。
>>235ってク○珍の真似したネタだろ?
じゃなきゃ悲しすぎる。
>>235 ボケは別にいいよ、シャッタースピードが速くできる方が魅力。
オリの4/3レンズは開放から結構ビシッとくるし。
だよな、換算する場合は1/2するのが常識だし
>Leica Dレンズの25mmF1.4
定価20万円以上する標準レンズか。
EF50mmF1.2Lの方が安上がりっぽいが。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 23:54:12 ID:cVmzKFxE0
>>249 いつの話だよ!
今はライカは松下の子会社だよ。
昔の厳密な規格なんて悪癖、とっくになくなってる。
ケンコー子会社になったツァイス同様、その名前は自由に使えるようになってる。
去年の話なんだがw
製造現場のドアの外で営業に聞いた話なんだけどね
>>254 今月のアサカメ129ページに出てるが
コシナツァイスは全数検査で性能面はツァイス製のMTF検査機で測定され
一本一本MTFデータ記録保存してるそうだ。
あほなこの相手してあげるとは、やさしいね
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 00:53:43 ID:ln8P1zin0
>>ケンコー子会社になったツァイス同様
w
(;´-`).。oO(どこまでがネタなんだろう・・・)
とりあえず、M-1の意趣返しが出来たってことでいいですか?
ツアイス財団とケンコーの企業規模が比べられんとは…
お手洗いさんの会社レベルですら逆立ちしてもかなわないというのに…
ツァイスがレンズだけで飯食ってると思ってる小僧は痛いね。
何を作っているのか少しは調べてみろといいたい。光学機器
以外の分野にも手広く参加しているのがツァイスなのだ。
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 09:14:46 ID:KVUneGaN0
このスレは80年代で時間が止まった爺ばかりだな…
レンズの設計・製造を行ってるツアイスは松下傘下だよ。
筆頭親会社ではないが有力親会社。
SONY&SAMSUNGのクロスライセンスとは訳が違う。
スレ違いなのでツアイスネタはこれにて終了。
一件落着〜!
恥ずかしいまでのバカ
>>263はこの変な流れを止めようとバカを演じているんだよきっと
違うの?
ところで皆は手ぶれ補正内蔵と超音波モーターレンズは、
絶対に新E-1発表と同時に来るものだと思ってるんだな。
もし、画素数と背面液晶大きくしただけのE-1だったらどうするんだ(笑)?
次期E-1が松下のNMOSになるのと同時に、ボディを他メーカーに供給して
フルフレームCCDが良かったらコダック
ハニカムCCDが選びたかったらフジ
フォベオンが選びたかったらシグマ
になってくれないものか、と。最近心から思う。
もしくは「自由に素子と映像エンジンを入れ替え(差し替え)られる」とか・・・
欧米人はコダックに思い入れが強いから、もしコダックを採用しなかったら
今のE-1をそのまま出し続けた方が、営業的には良いかもね。
1000万画素オーバーのフラッグシップ、新型E-2の発表と同時に
E-500に使ってるコダ800万画素フルフレームCCD搭載のE-1s出したら神。
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 13:55:28 ID:vITPtKKa0
来年発売のカメラは4万以下のコンパクトでも800〜1200万画素が標準になってるよ。
一眼はエントリー機で1000〜1400万画素が一般的に。
中堅機は1600〜2200万だろう。
そんなに必要ないのは誰もがわかってるが「営業的に」必要なんだよ。
E-1後継も、他社と競合させるには最低でも2000万画素は必要だよ。営業的に。
フラグシップ的にだすなら3200万画素は欲しいね。
4800万画素でも良い。
必要ないけど。営業的には必要よね
そこまで増やしても営業的に売る気が無いからやっぱコケちゃうんだよなぁ。
道楽でカメラやってる企業に大ブレイクは期待できそうも無い。
E-300は画素数と価格で先行したけど
営業面ではコケちゃったしねぇ。
馬鹿げた画素数競争が続く可能性は高いとも思うけど。
いっそのことタダで配ってしまえばぁ?
CPUの周波数競争はAMDのナンバー制とインテルのPentium Mシリーズで終焉。
画素競争だって、きっとどこかのメーカーがぶちこわしてくれるのだ。
まあスレ違いだけど
CPUも発熱問題で高クロック競争に歯止めがかかったわけで、
CCDもノイズ問題、回折問題が限界値にぶち当たってどうしようもなくなるまで続くと思われる。
やはり中版カメラを乗っ取ってしまうのか・・・
ZDレンズは2500万画素まで対応ってのを眉唾で聞いていたが。
2500万画素になったとき、回折を避けて絞り込めるのはF4までになってるかもね。
書いておいて言うのもなんだが突っ込みどころ満載なラインナップ。
■ E-500系:1000万画素松下NMOS(ボディ6万円)
エントリー機種として充分な高性能モデル。2.5inch液晶(固定)
5ポイントAF、秒5コマ連写。手ぶれ補正機能、ライブビューあり。
■ E-300系:1200万画素松下NMOS(ボディ10万円)
ペンタ部の無い高機能ライブビュー搭載モデル。2.5inch液晶(可動)
5ポイントAF、秒5コマ連写。手ぶれ補正機能、水中撮影などのオプションも充実
■ E-20系:1200万画素松下NMOS(ボディ15万円)
E-300系NMOSを防塵防滴/100%視野率ファインダーボディに搭載したモデル。
実質「ミニE-1」、縦位置バッテリーグリップオプション。秒8コマ連写
5ポイントAF、手ぶれ補正機能、ライブビューあり。3inch液晶(固定)
防塵防滴仕様なので竹レンズ以上とベストマッチ。
■ E-1系:1600万画素ハニカムCCD(ボディ25万円)
縦位置グリップ標準フラッグシップ。3inch液晶(固定)
新30ポイントAF、動体予測追随新高速AFシステム搭載。秒8コマ連写
手ぶれ補正機能付き、ライブビュー機能なし。
別次元として個人的に出してほしい↓↓↓
■ E-1s:コダック800万画素CCD(ボディ12万円)
コダックフルフレームCCD搭載した初期型E-1のリニューアルモデル。
5ポイントAF、秒5コマ連写。防塵防滴/100%視野率ファインダーボディ。
手ぶれ補正とライブビュー機能なし。2.5inch液晶(固定)
バッテリーグリップ「HLD-2」使用可。
>■ E-1s:コダック800万画素CCD(ボディ12万円)
夏休みの自由研究が完成したようだなボウヤ。
38歳独身ですが、何か?
E-20を復活させるってかオイ
E-22とかE-25とかね。
やりようはいくらでも。
38歳でその発想って、実生活に影響ないのかな?
未だに超能力で空を飛べるようになると信じてるタイプだね。
New E-20はチョッチ欲しいかも。絶対アクの強いL型にシチクリ。
>>280 それがどんなに荒唐無稽であろうとも、
「こんなこと出来ない不可能だ」って思うよりも、
「もしかしたら出来るかもな」って思っているほうが
よっぽど前向きないい人生だと思わねえか?
ま、34歳からいきなり一眼デビュー(銀塩)したんだから、
発想なんてこんな程度だと笑え。
やべえ、レス間違えた・・・恥ずかしい。
>>281ね
しばらく消えよう。
某掲示板にあったオリ社員の話
>FF-CCDは捨てがたいがコダックがCCD製造部門を売却してしまったため、
>採用するには新たな契約が必要。
>次期新型には何が採用されるのか?は現時点では明言出来ない。
コダックには見捨てられたっぽいね。
いつまで経っても撮像素子が決まらない。さっさと内製化汁!
あほらし。次期新型の採用CCD(MOS)なんて1年は前からきまっとるわ
まあ近々発表される(らしい)新型の素子は決まっているだろうが,開発を促進
し,先行き不透明感を払拭するには内製化した方が良いと思うな。
どこから素子を調達するのか見当がつかないなんてオリだけだし。
見当はふつうにつくわけだが。
あんたらが認めたがらないだけでw
パラノっぽいのが出没しとるよーだ
EVF小型機?は松下だろうがE-1後継はどうかな。
コダック(の売却先)
サイプレス
フジ
内製(以前小メーカーを買収したとか)
>>290 ふつうに松下だろう。
コダックFFTは転送速度が遅すぎてEVFはもちろん1000万画素超/5fpsにも対応できない。
他の可能性もゼロではないが、そんなのは他社だって(SONYとキヤノは以外は)同じだ。
一眼レフに使われる大型センサでライブビューやEVFができないのは
転送速度じゃなくて熱ノイズの所為ちゃうの?
正直、UXGAの4倍の3200×2400ドットあれば十分。
>>292 ライブビューできるセンサーは、ライブビュー駆動モードがあるから連続した読み出しができるのよ。
もちろん、駆動電圧が高いCCDでは熱の問題もあるけれど、そっちは二次的なもん。
ところでFFTの優位性をさんざん説いてた人々はもう絶滅した?
ノシ
次機種もできればKAFがいいんだがなぁ…
さぁ?
ダストリダクション無用論をさんざん説いていた連中はほぼ完全に沈黙したな。
ライブビューなしで1000万画素・3fpsならコダックでもいけると思うが
……売れんやろ
それよかコダックは早くフォーサーズCCDの新型を出せ!
コダックはもう終わった子。
ああ小島ちゃんは今どこでどんな心境で何をしてるんだろう。
9/14がXデーというのはマジですか?
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 00:53:15 ID:G8OpHVh20
来年発売の次機E-1は
最低でも1600万画素はないとカメラ雑誌にも無視されるしょう
768万画素以上あればいい。カメラ雑誌が無視しても俺が買う。
>>303 おまいP-400使いだろ。
間違いない!・・・・ふっ、兄弟だな。
P-400は甲子園近くのショッピングモールにある携帯電話の着せ替えシール業者が使っている
フォーサーズで1600万画素…w
画質落とすだけ。
そんなのやるよりは、超小型に走ったほうが良い。
あっちもこっちも営業上の理由でフルサイズ化していくんだから、小型化は困難になる。
レンズ交換式一眼レフの中で(フルサイズ競争に取り残された)フォーサーズには、
「唯一の小型」としての価値が出てくる。
小型CCDの「小型」を生かせないかぎり、大艦巨砲で行く限り、フォーサーズに未来はないよ。
カメラ雑誌にも無視にわろた
>>268 いったいどこの誰から聞いたのかは知らんが、
営業的に必要なわけがねえ。
プロでも1600万画素の1Dsで十分だし、ほとんどの場合オーバースペックだと。
画素数上げて一枚あたりの容量増やして、残すのがしんどいよ。
そんなことよりも、最終工程までの(プリントするまでとか)
色のマッチングに対する技術とか、もっと便利にしてほしい部分は
山のようにある。
そもそも、1Dsですらレンズが間に合ってないってのになにを
そんな変なところばっかりパワーアップしようとしてるのかねぇ。
車でいやぁ、時代遅れのサスと使い古されたぼろぼろタイヤの車に
F1のエンジンつもうとしてるようなもんだろ。
つか1Ds自体、そんなようなもん。
いつぞや、4×5と1Dsの解像度テストなんてしてたが、中心部だけの話だろと。
しかも絞りもある程度絞ってだとか、かなり限定された環境、部分で
フィルムの4×5を勝ってるだとかいってるんだからどうよ。
>>267 >欧米人はコダックに思い入れが強いから、
海外のフォーラムとかプロの作例見ると結構フジ使ってるぞ。
思い入れあれば今の状況にはならんだろ。
使いやすさならフジの方が上だから仕方ないけど。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 14:05:53 ID:0cD0mEgO0
1200万画素で9万円のカメラと
800万画素で20万円のカメラ
一般人は前者を買うよ。
前者には安心のキヤノンやニコンのブランドまでついてるし
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 14:24:31 ID:TPOW0dZL0
キヤノン製1200万画素8万円。
オリンパ製880万画素24万円。
サムソン製2400万画素12万円。
一般人はどれを買う?うふふ
画素数が低いと他より安く売らざる得ないってのがあるよね
>311
キャノとオリのスペックが逆でも前者の方が売れると思う。
もうそれはしょうがいないこと。
>>313 つまり俺たちはもう一般人では無いと?
結局吐き出す絵を見てからなんだけどもな。
レンズ交換式はオリが始めてで、手持ちレンズもいい感じにそろって来てるから、
今更他社マウントにいくのも何だかな〜って気がしてるし。
今狙ってるのはEC-14か、STF-22だしw
一般人は吐き出す絵とか言わない
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 15:16:14 ID:zdbviTWi0
一般人は、ふんばり出す絵という。
画素数と値段だけで機種を決めるわけないだろ。
画質をはじめ、作り(防塵防滴とか耐久性)、操作性、付帯機能(ボディ
内手ぶれ補正とか)を合わせて考えるのが普通じゃないか?
>>311 のオリンパ製がE-1並みの質感、E-330比一段良好な高感度画質、
手ぶれ補正が揃っていれば妥当な値段だと思うし、買うよ。
E-1桁は元々一般人向けに数売る機種じゃないだろうし。
メーカーは新製品の売り込みに画素数をネタにもってきているから、そのあたりの
本音を説明しにくい痛し痒しの部分はあるかもしれないね。 いまのコンデジの状況
はカセットテープ音源を96kHzサンプリングで録音しているようなもんだしね。
一眼レフを使うくらいのユーザーは、自分で正しい知識を持たなければならない。
そうでないと311や268のような低レベルな発言をして恥をかくことにもなるし、なによりも
メーカーが今後も無意味な画素数競争を続けることになる。
メーカーもそろそろ画素数にたよった売り込み方法を考え直しているんじゃないのかな?
小型化といえば、キス天はE−500より大分重いね。
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 17:34:56 ID:JqjovgPo0
一般人に興味を持たせ、「一眼レフを購入する」
という選択肢を具体化し
そして実現させた。
つまり、一般人の価値観を変えさせ
市場のパイを広げたキスやキヤノンは偉大。
食べカスを拾い集めるオリンバとは
格や意図、ビジョンが別次元で違う、ということ?
( ´_ゝ`)フーン
そろそろ夏休みも終わりだね ( ´_ゝ`)
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 18:00:31 ID:msNjg1KeQ
10000画素の大台に乗るのはいつ頃なの!?
爆笑
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 19:19:24 ID:iHcnEICn0
E-1後継機が何万画素を想定しているかを知りたい。
個人的には1000万はいらないが、1000万以下だと指名買い以外は売れない。
つまりシステム開発・拡充する社内的立場・発言力がなくなる=4/3からの撤退。
最低でも1800万画素を積まないなら、俺は降りろ、と指示しなくてはならない。
すごい妄想力だなw
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 19:28:52 ID:NgaGBSzQ0
だが、現実でもある
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 19:33:50 ID:Eyza4mdK0
E-1後継機はとりあえず期待したます。
1250万画素は、欲しい。
1000万画素を超えるといよいよ一眼レフなのにコンデジ同様、ISO50〜200が実用範囲内になるな。
手ブレ補正必須、明るいレンズ必須という超コスト高マウントになってしまう。
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 19:45:08 ID:IcLPSFZX0
フォーサーズ用のCCDなりCMOSで1200万画素にしたら例えキヤノンの後処理技術をもってしても画質的に破綻するんじゃねーの?
ましてやオリンパスじゃ・・・・・
脅威の低ISO専用コンデジ画質のフラッグシップは勘弁してほすぃ。
おまけに手ブレ対策無いんじゃ信者以外に売れる要素無いやんけ。
5μmキープで900万画素で十分
フラッグシップに手ぶれ対策なんてイラネっつーの
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 19:49:43 ID:Qyl5U9Yz0
来年にはIXYに1000万画素、があたりまえになってるでしょ。
ハンドリング軽くするために出荷状態は600万画素くらいをデフォにして。
ケータイでも400〜600万画素積んでくるだろうね。
必要ないけど。
そんななか、E-1sが800万画素で登場。
指名買い以外、誰が買うんですか。
店は何を売りに売ればいいんですか。
かつての600万画素主流時代における、シグマSD10のようになる。
スペック上は300万画素のカメラをだれが買いますか。
実際高感度にあれだけ強いF30も600万画素というだけで敬遠する客が多いってんだから
本当に市場は難しくなってるよなぁ。
消費者への教育が成功するかどうかが、そこらへんのポイント。
「画素数が多い=高画質」と、消費者は思い込んでる。
別の指標、別の教育を成功させないと、低画素=低画質と思い込まれる。
フジの場合、「高感度=高画質」という新たな教育をしようとしたが、他社がエセ高感度で対抗。
ISO1600や3200は、全く使いものにならない数字だという高感度潰しをされて、苦戦してるねw
ちゃんと技術を理解してもらう努力をしてないメーカーの責任でしょう
シグマのフォビオンの場合、理論上は一般の撮像素子の4倍の実力であることをうたえたわけだし。
オリンパスがE-1後継機において、どういった結果を見せてくれるか楽しみ。
大ドンデン返しがあるかもしれないしな。
xDとかメディアにこだわるマニアなら、F30の高感度の良さが理解できたんだろうけどね。
一般人が売り場で重視するのは人気と画素数、それに手ブレ補正が付いてるかどうかだけ。
手ぶれ補正は、ユーザー教育が成功した好例。
というか、パナの宣伝力・教育力は本当にすごい。
手ぶれ補正もそうだが、28mmなんて難しいモノを、一般の人間に売って成功してるんだから。
教育と言うより洗脳だろうな。
赤ちゃんにストロボ焚くと目を痛め精神がおかしくなりますよ!という恐怖で洗脳し手ブレ補正を売り込んだ。
今まで写るんですで散々ストロボ焚いてブレ知らずの綺麗な写真が撮れてたのに。
>>342 ブレ補正はビデオからの影響もでかい
あの無編集ブレブレ手持ちビデオ画像を長時間見せられるのはほとんど拷問
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 23:04:24 ID:Wh8ijLIm0
多画素=高画質は間違いじゃないよ。
(「高画質」の意味にもよるが)
ユーザーの教育はキヤノンやフジ、パナに任せればいいさ。
(どうせオリンバにはできないし)
>>343それのどこが悪いんだ?
世の中良い方向に、しかもメーカーは儲かる。
キミに出会った赤ちゃん達はさぞや不幸な人生を送るんだろうな。
精神は知らんが目に良くないのは確かだ。
至近距離でフラッシュ焚かれるなんてオレだって相当ダメージが残る。
な〜んかバカ大杉。E-1ユーザーってみんなこうなのか?
>>346の理論で逝くと、今までフラッシュ焚かれて写真を撮られてきた世代は
現在怖ろしいダメージが目に残っているようだ。
失明してるかもしれないな。
346はちょっと短絡的な捕らえ方をしているな。
よーするに343は、マーケットは作り出すものだということを主張したかったんだろう。
んじゃぁ赤ちゃんはいやがるがフラッシュ焚くってのがE-1ユーザの総意?
いや、彼は
>な〜んかバカ大杉。E-1ユーザーってみんなこうなのか?
これが言いたかっただけでそれ以外のものは飾りだよ。
E-1ユーザー、たかがこれだけの事で一括りに判断したいらしい。
350は鋭いな。
まさに349で馬脚を現してる。
どうして日本にあるボルボのクルマはステーションワゴンばかりだか知ってる?
10年以上前のトレンディドラマで何度も使われたからだよ。
どうしてそうなったか知ってる?
セダンじゃ日本ではベンツとBMWに勝てないと思った広告代理店が押し込んだんだ。
だからボルボのは未だにスウェーデン本国ではセダンばかり売れていて、
ほぼ日本だけでステーションワゴンが売れている。
以上、作り出されたマーケットの例でした。
>フラッシュ焚くってのがE-1ユーザの総意?
warota
代理店主導マーケティングに乗るか乗らないか、分かる人間の自由だろ。
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 23:57:40 ID:VGNboFJx0
そもそもE-1には内蔵ストロボ付いとらんわな(w
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 23:59:44 ID:8/run1kn0
ストロボは目に悪い?
http://enet-21.com/aiqa.htm#Q43 かわいくって、ついストロボを使って写真を撮ってしまいますが、
強い光は目によくないのではと不安になってきました。
--------------------------------------------------------------------------------
日光浴の時、直接お日さまの光を目にあててないようにしますね。
外出の時も、ツバ広の帽子で目を光から保護します。
強い光から目を守るようにあわれるのはなぜでしょう。私たちの目の奥にはがあります。
写真のフイルムにあたるところで、ここに像が結ばれます。
赤ちゃんは、も光の量を調節するの働きも未熟なため、強い光を直接目にあてるのは
好ましくありません。また、ストロボ撮影ではが開いて眼底の血管か写り、
出来上がった写真を見ると、ウサギの目のように赤い瞳になってしまうこともあります。
せいぜい1日1〜2枚にして、なるべく明るい自然光で健康的に写るようにしてあげましょう。
光過敏性てんかんとは?
http://phy.atnifty.com/jepnet/EFA_FAQ/big_faq_j.html 光過敏性てんかんの患者は、一般に10-20Hzの閃光によって発作を起こします。
一般に発作を起こすのは大変強い閃光です。例えばネオンサインや映画は通常無害です。
テレビも、光過敏性てんかんの患者がテレビに近づき過ぎていない限り、通常安全です。
それでも、画面が調整されていなかったり、ある速度で垂直に流れたりすると
発作を引き起こす事があります。例えば、ロックコンサートなどで、太陽光線の
明滅のように、ある速度とリズムでストロボが点滅すると、光過敏性てんかんの患者に
発作を引き起こす事があります。
こんないいかげんな日本語を書くやつの言うことを信じて大丈夫か、ママ?
ピカチュウおもいだした。
下手なレトリックでスレが埋められそうです。
>>357 脱字が多いサイトだね。
ストロボが目に良いとは思わないがこの説明では悪いとも思えないね。
引用元のサイト選びが悪い気がする。
偶然にも先日赤ちゃんを撮影する機会があったんだがストロボは使わなかった。
やっぱり悪影響があったりしたら困るなって考えるし、親も良くは思わないだろ?
明るいレンズと枚数でカバーしたけど撮り方が制限されるのは仕方が無いよね。
>>346はどうして「至近距離で」なんて条件を勝手に設定したのだろうか
至近距離でストロボをバシバシ焚かれるという虐待がトラウマになり精神に異常をきたしたのであろう。
不幸な身の上に、合掌。
どうでもいいが動き回る赤ん坊は手ぶれ補正ではどうにもならんな。
さて、高感度のお出ましだ(笑
ちうか撮り方に寄るだろうに。
ストロボ焚くならカメラの方を見てない時に直接照射したらいいし、
目線を拾いたいならバウンスさせて和らげたらいい。
フラッシュを毛嫌いする奴は証明写真みたいな撮り方しか思い浮かばないのだろうか
>今まで写るんですで散々ストロボ焚いてブレ知らずの綺麗な写真が撮れてたのに。
だからばかばっかって言われるんだ
>>369とか
赤目防止機能でチカチカさせてたら失明しまつか?
うおっまぶしっ
スレが伸びているんで、E-3/E-5の新しい噂でも入っていると思ったら
なんだこりゃ( ´Д`)
E-1ユーザーすべてがストロボつけて赤ちゃんを接写していると決め付けたいんだろうね、この厨は。
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 08:38:53 ID:81E5S1Vx0
デジカメ板に赤ちゃんの健康を考えるスレがあると聞いてすっ飛んで来ますた
シグマも新機種が出るみたいだね>SD14
どうせなら4/3で出れば良いのになあ。
330の時、パナのアレが発表するまでファームうpしなかったから
今回もSD14が発表終わったら何か動きあるかな?と期待している。
E-1の後継じゃなくても、違うモデルには同じ技術のセンサー使ってないかな?
SD14が4/3ならそれはそれで面白いけどね。
>>326 >最低でも1800万画素を積まないなら、俺は降りろ、と指示しなくてはならない。
1800て、フルサイズの1Dsですら1600なのになんでそんなもんが必要なのかと・・・
>>310 確かにそれには一理ある。
しかし、だからこそ日本のほとんどの馬鹿な消費者は当てにしないことにして、
生産台数をちゃんと管理して商売することにしたんだろ?
数名の言うとおり、たしかに何にもわかっちゃいない素人に限って
スペックを求める。というか、数字を求める。
まぁ数字が一番信用できるという考えもあながち間違っちゃいないからな。
ipodブームでもそうだが、パソコンもまともに使えない、
それどころか、もってもいないやつがなぜかかってたりする。
この辺はWin95を思い出す馬鹿さかげんだが、日本人とはそういうものだ。
商売という点で見れば、そのバカをうまく使ったもん勝ちなのだ。
オリも、パナの一眼も、そんなものに用はない。
んなこというと、企業はどうだとか、株主がだまってないだとか、
株も持ってないやつが言いやがるが、儲けなんて企業の一面でしかない。
社会貢献というゆるぎない目的の一部にすぎない。
シェア率という点では必ず勝ち負けがつく。
(特に日本ではどの業種でも独占および数社寡占状態であることは有名)
ならば、そういう競争に取りこぼされたニーズをしっかりと把握して、
それに答える企業がなければ。
でないとおもしろくねぇだろ?
自分の好きな趣味とかはやはり満足させてほしい。
完璧はないけど、迷える、選べる喜び。
それを否定するやつらはいったい何を考えてるんだっての。
それなりに一生懸命開発した結果、他社の1年遅れが発覚して
お蔵入り。それがオリンパスクオリティーww
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 11:44:23 ID:t/xmuwQE0
発売や開発が一年遅れならまだ致命傷だが
企画段階ですでに一年遅れという納骨堂状態。
E-1後継が、いまさら素の1400万画素とかで開発されていればワラウ。
年内発売ならまだ救いようがあるが、
周囲が1500万画素の入門機を出してくる中、一社だけが1000万画素の旗艦機出してきても、
競合記事すらかけないよ
周りを気にするような奴にオリは向かないよ
大伸ばしした際の解像度という点では、800万画素の次は1600万画素だな。
その中間にはあまり意味はない。
800万画素あればA3に200dpiで出せる。一般人には十分だろう。
1200万画素あればB3に200dpiで出せる。
1600万画素あればA2に200dpiで出せる。ポスター用写真を撮るなら、
これくらい必要になるな。
ただ、このあたりのことはあまり大きな意味はないのかな。
銀塩だって粒状性が細かければいいってもんでもない。粒状性の悪い
高感度フイルムを大伸ばししてザラザラになっても、かえって味があったり
するわけだ。
>378
禿同。
しかし、アンデッドには耳がついていないようです。ひたすらナマクラ斧を振り回している
だけのようです。
アンデッドの目的は、新しくデジタル一眼レフカメラを購入するために下調べをしている
人に対してのネガティブキャンペーンだと思いますが、嘘やデタラメでも数を言えば信じる
人が出てくるのが世の常ですので、地道にモグラタタキをするしかないですね。
おれはE-1が800万画素になっただけのモデルがでても買うなー
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 14:27:55 ID:kNwxO0oo0
そういう指名買い・信者買いも、いる。
だが、オリンパにはそんな人は100人くらいしかいないよ。
つまり、それでは500台程度しか売れない。
AE-1やT90時代からのキヤノン信者は5000人はいるけどね。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 14:29:08 ID:cCZBp0kj0
だからこそ、キヤノンの製品は買わない。
反権力。反体制。
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 14:29:50 ID:cCZBp0kj0
キヤノンの市場独占を許してはいけない。
オリンパスは色々な意味で(笑)キヤノンと次元が違う。
俺はいい意味の方でE-1を使っている。
新型は1000万画素は普通に行くでしょう。
問題はそれ以上必要か?、という部分。
2003年
EOS Kiss DIGITAL(600万画素)13万円
OLYMPUS E-1(500万画素)25万円
このときは正直「うーん」って感じがしたのだが、
2007年
EOS Kiss DX(1010万画素)8万円
Nikon D200(1020万画素)12万円
EOS 30D(820万画素)13万円
Nikon D200(1020万画素)19万円
OLYMPUS New E-1(1000万画素超)25万円
だったとしても、俺はE-1の新型買うね。やっぱデキが違うモノが欲しい。
>>389 その中だったら12万のD200が良いな。
間違えちゃった(笑)
D80ね
情報量としては一般のCCDの1000万画素=フォビオンの250万画素なんだがな。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 17:10:55 ID:QkkjdlYD0
マウントはどう見てもSAやね。
APS-Cで343万画素?!
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 17:40:23 ID:OdTcyhIX0
>>389 買う人はオリンバ買うよ。間違いない。
Appleのような強固な信者がついている。
しかし一般人が買わなければ台数的には売れないカメラ。
まともな会社なら売れない製品に予算つけるのも限界がある。
特に上場していて外部にたくさん株主がいる会社。
無借金経営ではない会社。
>395
フォビオンならそれで十分。ローパスフィルターを使わなければ実質的に4倍の
解像度が得られるからな。
>396
ニッチマーケットから羽ばたこうと思って多勢のマーケットに仕様を合わせると、同じ土俵で
戦わなければならない罠。 オリンパはエンジニアのシーズを突き進んで欲しい。
>>393 あー、SAマウントっぽいね。
でもCCDがでかいぞ。APS-CじゃなくてAPS-Hくらいじゃないの?
考えてみればフォベでCCDサイズ拡大って滅茶苦茶効いてくるんじゃなかろーか。
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 19:26:52 ID:VtF09eoh0
逆にいえば、まだモックという事は、これから時代をみて4800万画素でも6400万画素でも積めるという事だゆ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
画素は1000万も要らんってー。
画素が多ければ多いほど良いっていう画素信仰は、もう3年前に崩れ去ってるよ。
CCDサイズによる1画素辺りの光量、ノイズ発生率、画像エンジン、保存媒体・・・
時代にあった適切な画素数を選んで欲しいものだな。
今の時代は、画質が良ければ、画素は少なければ少ないほど良いんだよ。
(A4、A3印刷に耐えられる画素は最低限確保するとして)
ノイズが発生しにくい、1画素辺りの光量が豊富⇒良い階調、発色の実現が容易になる
他にも、撮影枚数の増加、画像処理に束縛される時間の減少、という副次的なメリットも多い。
なこといっても今300万画素とかで出されてもなんだかなぁっつーかんじだが。
画素信仰の奴らはウジのように湧いてでますね。
フォビオンの原理では4倍の解像度が得られると160回言っても耳に排卵日。
Foveonセンサーは面白いと思うが、E-1スレでFoveon連呼されても困っちゃうよね。
しかもFOVEONを連呼してる奴はFOVEONを使った事も無い憧れだけで信仰してる奴だからなぁ。
あんな色再現悪くて高感度も長時間露光も出来ない解像力だけのセンサーを妄信するバカってマジ勘弁。
俺が言いたかったのは、フォビオンの解像度の件だ。
色とか感度とかは知らんし、オリンパに使って欲しいとか思ってないわい。
だろうね。
憧れだけは伝わってきたよ。
フォベオンってベイヤー比3倍換算だったのがいつのまにか4倍に水増しされてる?
600万画素機全盛の頃に340×3は意味があったけど、実質解像度が最近のベイヤー1000万
画素機と同程度ならそんなにアドバンテージ感じないなぁ・・・
E-1後継に乗せる分なら購入考えるがシグマじゃセンサー以外は糞なのは目に見えてる
時代に取り残されて消えていった某熱転写昇華型プリンターのようになるのかな
女体の神秘に憧れる童貞に向かって、
「セクースなんてつまらないもんだよ」と言う未経験者
そんな場面を連想してしまいますた
>>410 選択の幅が増える事は良い事だな。
E-1後継といわれると悩んじゃうけど。
ZUIKO DIGITALレンズとFoveonで撮ってみたい
単純にね
ZDのキレっぷりにさらに磨きがかかった絵を吐きそう
_ _,.-‐- .,
,.イ :::::::::`\
/ 丶
ノ :::::::::::::::::::: :::::::::::::Y 吐きそう
/::::::: : : :::::::::::::::: : : ::::::::::::i
/:::::::::......::::: :::..::..::..::.. :::::ト 、
イ / / ソハヘ、i:::::::::::::::// i: : : `ー 、
〈 / i iノ i レi //ヘ / . : _: . :.\
Vヘi iリ‐- 、 レkァノ/ノ´ レ';/: : : : :\: : :\
メ7ヘ `’_i_ __/ 〉〉》 ノ /:.:/  ̄ 丶ヽ: : : ヽ
i: : :「._ノ / //;;/ /: . : . : . : . : i : : i
| r,|`ヽ.___´ィ '´ YLi/,.;; / . : :} : : :.:|
| ;;|:.ヽ. ∧ヽ......:.i| ノ. : . : . : . : . : / : . ',
|:;/.;.;.;.;.Y.;..:} 'ー-i!: : : : : : : : : :./; . ; . : :ヽ
i/;.;.;.;.;.;/.;./__ -‐ /; . ; .; . ; . ;./;,: :; ,:; ,:; , /
/ ̄ヽ;.;.;.;..;.;i./ /: , : , : , : /ー.:; ,;: :; .: .´/
/ \:_/ /. ; ; . ; . ; /;ハ_: :‐-: : '´ 》
! /. ; . ; . ; .;./.;.;.;.;.;〉: ‐- ‐-' ´ /
>>410 凄まじいな。でもシグマのカメラってちゃちいんだよな〜。
オリこの素子積まねえかな。
>>402 あのね〜
一応「プロのプロによるプロのためのカメラ」と言ってるから言うけど、
通常300DPIから355DPIが指定の場合が通常なんだね。(700DPI指定もあるが)
A4でも(216x303)で300DPIで2551×3578で913万画素なんだよ。
紙面の縦横比とデジカメの縦横を考えると1200万画素(希望1400万画素以上)欲しいよ。
そのこと考えてキヤノンやニコンがプロ用機の画素数考えてるだが。
フォトショップで直すけど、できれば直さなきゃ作業が楽なんだよ。
たまにデジタルカメラマガジンの見開きで1DsMK2の絵が載るけどさ、酷いもんだよあれは。
ビデオの拡大画像かと思うようなクォリティ。
大伸ばし前提ならまだまだ中判なんだなと改めて思ってしまう。
ファッション系は中判銀塩が今でもデフォだから・・・・
>>411 言いたいことは分かるがw
女神だファム・ファタールだと猛烈に入れ込んで周りが見えなくなる
時が経ち、ふと気がつくと目の前の女神なはずの女にシワやシミが・・・
SD9→S2pro→E-1と渡り歩いた俺が言っとくw
いや大事な経験だけどな
大事なのは解像度・解像感だけじゃないんだわ
解像度と解像感ってどう違うの?
数値評価と官能評価。
解像度→チャートなどで数値化されるもの
解像感→シャープネス処理で得られる擬似的なもの
>>419 なるほど、
付き合う女性のタイプが毎回異なる、経験豊富な遊び人でしたか
これは失礼いたしましたw
なんかワロタ
>>416 >そのこと考えてキヤノンやニコンがプロ用機の画素数考えてるだが。
違うだろ。キヤノニコのプロ用機は当時の技術で積めるだけ積んできているよ。
誰も入稿のことを考えて画素を決めるなんてことはしない。
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 21:45:35 ID:pzhCanK30
しかし、E-1ボディでかなり完成度高いから、似た様なモック見せられてもなぁ。
>416
PICTUNE使ってないの?
175線350dpiならまだわかるのだが。
ピカピカのステンレスボディだったら嬉しい
ラバーは剥がれ難いように作って欲しいね。
ビックの展示品見ると、これ見て買う奴はいないだろうな〜と思わせる。
悪意のある奴がわざと剥がしたんじゃねーの?
オリンパスの営業もそんなの交換しろよ
E−1を今でも展示してる事がおかしい。
営業まともにやってるか?今ならE−330展示だろ。
E−1展示しても売れないだろ。
コダックFTT-CCD消滅を惜しむ「もう一台」需要。
E-330は積極的に売るほど作ってないし。
(安かったから)2台目買った。気に入った機種は予備機を買うことにしている。
>>416 355dpiってなんだ?
オフセット印刷なら350dpi必須なんだろうが、グラビア印刷ならそこまでの
解像度はいらん。最近の週刊誌なんかでは明らかに解像度の不足している
写真が平気で使われてるしね。
そもそも、画質にこだわる雑誌の全面写真なんてステキな仕事が
>>416なんぞに舞い込んでくるとも思えん。
B級グルメ特集とかのちっちゃなラーメンのカットなんて、コンデジでも
一眼でも同じですよ。
437 :
420:2006/08/31(木) 09:04:57 ID:0bFTHI3g0
>>421>>422 そっか、ありがと。
銀塩じゃ解像感って言葉は、聞いたことなかったんだけど、
デジカメじゃ普通に使われてるみたいなんで、ちょっと気になっててね。
みんなが 解像感が高い画像って言ってるのが、
いまいちどういう画像なんだかわからなかったんだけど、
あんまりはっきりした定義はないのね。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 09:15:59 ID:Q1ePD17q0
いやいや。
多画素=高画質
はひとつの真理ですよ。
鉛筆で写実画を描きます。
ハガキに描くのとA4のコピー用紙に描くの、どちらが緻密に描けますか?
同じ人が描くなら、紙は大きなほうが、より緻密に描けます。
むろん情報量が多くなるので描画時間はかかりますが。
また、筆記用具は撮影素子やレンズの性能といえます。
A4の紙があっても画材がクレヨンならば細い線は描けません。
まだハガキに色鉛筆のほうが緻密に描けるでしょう。
抽象的過ぎて説得力希薄
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 09:30:48 ID:Q1ePD17q0
紙質はノイズに置き換えられます。
鉛筆でつるつるの上質紙に描くのと画用紙に描くのでは虫メガネでみれば細部でのノリが違います。
つまり、多画素=高画質は
ひとつの真実ですが、それのみで絶対的な評価になるわけではありません。
しかし500万画素の旧式デジカメと
最新の1000万画素デジカメ。
その発売時間差には相当な技術の進歩があります。
昔はハガキサイズのわら半紙に太マッキーで描画していたのが
いまではA5の光沢紙に極細マッキーで描画できるようになりました。
シェアトップでも、たゆまぬ向上心と
危機感が今度のEOSkissXを産み出しました。
これからはkissDXがひとつの標準になりますがキヤノンはその地位に甘んじることなくさらなる飛躍を約束します。
ご期待ください。
たとえ話にするようなことでもないと思うのだが。。。
画素数が多いことは高画質化のためのひとつの条件ではあるが、
高画質であるための条件は他にも多数ある。
現在のAPSクラスの一千万画素級は、狭ピッチ化によって他の条件が
満たされていないために、800万画素時代よりも総合的な画質で劣った
ように見える。
E-1後継機が苦しんでいるのもそのあたりだと推測する。オリは真面目だから。
まじめに会員商法始めたようだし
さしずめE-1は、筆で描く油彩画だな
しかし高画質の例えが極細マッキーってどうよ?キヤノン的には合ってるのか?w
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 10:57:29 ID:/C2tgalK0
言い得て妙ってところ(w
ぬりぬりw
>>425 それもそうだし、
>>416の言ってることのおかしいのが、
紙面の縦横比とデジカメの縦横比ってものを考慮してるんなら、
フォーサーズとそのほかではどちらが有利か、わかってんのかと。
それ考えたら、200万や300万程度の差はたいしたことではないと思うが。
さらに、その縦横比を言っておきながらフォトショで
直さないほうが楽だとかわけのわからんことをいってる。
縦横比が違う時点で手を入れないといけないことに違いはないわけだが。
とくに3:2でとってて紙面に直す場合かなり長辺削られることを
考えなきゃいけない。残念ながらな。
やらしい考え方になるが、4:3に切り取ると考えた場合で短辺の画素を
比較すると、
KDX:2592画素
E−500、300:2448画素
こうなると当然長辺もその程度の差。(計算めんどいので割愛wそんなめんどくもないが)
>>440 しょーもないな。フィルムの粒状性の話もあったがまったくそのとおり。
どういうもんを表現したいのか、とかそういったもんが重要だろ。
まぁキャノン信者の言いたいことは、高感度ネガフィルムマンセー!
明るいところではオーバー目にとりゃいいしー。みたいなー。
ごみぐらいついてたっていいしー、ポジみたいな色いらないしー
みたいなみたいなー。
ってことだろ。
にゅるにゅるずぽずぽハァハァ
本人乙
毎回楽しく読ませてもらっています。
本人が読んだら笑うだろうな
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 13:27:17 ID:E0NFEiwj0
>>450 あほか、お前は。 解読力が無いだけだろ。
すみません。教えてください。
先日、3回払いのイヤッホゥして50-200買いました
14-54と比べてAFの音が大きいような気がします。
こういうものなのでしょうか?
レンズはこの2本しか持っておらず、初めての一眼だったりします
どうか教えてください
そういうものです。
動かしている質量が違うからです。
>>455 即レスありがとうございます
ちょっと夜一人もんもんとしてしまいました・・・
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 14:08:38 ID:v+7ewHFG0
>>454 超音波モーター(USM)搭載のレンズはそんなに駆動音しないはずですよ?
まぁ、夜中の室内だとまわりの音がしないから、大きな駆動音に感じたのかもしれません。
気になるなら新宿や銀座、梅田をはじめ、世界中にあるサービスセンターに問い合わせてみるといいかもしれません。
>>453 バカキター
「読解力」→読めないって言ってんじゃない
「下手な文章」と言ってるのさ
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 14:29:03 ID:xl7LmDP+O
50-200のUSMって出てんの?
50-200はUSMだっけ?
フルサイズ換算、100〜400ミリの望遠レンズがUSMじゃなかったらキヤノンに乗り換えるわw
>>458 いや、お前に読解力がないだけだろう。
っていうかそんなに必死になって宣伝しなくてもいいよ。
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 14:48:43 ID:/HIVHYxK0
キヤノンキヤノンと騒ぐやつがいるが
もし、E-1と同じ色を出力する事もできるソフトを積んだ5Dが出たら買うのかよw
おまいら、はやく宿題仕上げろ
465 :
えにぐま:2006/08/31(木) 14:54:08 ID:0bFTHI3g0
>>458 待て、「解読力」だそうだ。
たぶん暗号文なんだよ。
しかし、まあ、すぐに本人本人って
何を根拠に言ってんだろね
どーでもいいじゃん
なんにせよ、
>>451、
>>462は、ウナギみたいなやつだ
俺が本人だよ、包茎!
痛々しい妄想ブログですね
>>470 名前欄はいちいちその通り入力しなくていいんだよ坊や
472 :
えにぐま:2006/08/31(木) 17:45:44 ID:m7mKmEZ40
>>467 お前が本人だろうが偽者だろうがどーでも良いんだよ。
こんなとこで宣伝するな。馬鹿者。
( ゚д゚)ハッ
>>474だった..........orz
>>410 遠景は甘いと思う。
しかし、こんな所に撮影に行くならフィルムカメラにしちゃうな、俺は。
フイルムはE-1の十倍以上、6000万画素以上の高画質だからねぇw
画素信者って排気量6リッターの車が欲しいのか?
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 21:26:25 ID:sdISaWmN0
>>478 そうそう、写るんですだって6000万画素以上の高画質だったもの
お前ら、写るんですのレンズ解像判って言ってる?
使ったことも無いの見え見え。
フィルムスキャンしたことないのも見え見え。
2800dpiでどれだけツブツブ砂嵐か判って言ってんのかね? 激藁
今さらE-1にああだこうだ言う神経が分らない。
他人が楽しそうにしているのが許せないのかな。
カメラ買ってテストチャートしか撮影してないんじゃないの?
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 21:58:31 ID:bGFd/q5S0
スキャニングすればわかるがE-1の500万画素とハッセルの645の比較では画質的に同等です。
よってE-1は、フィルム135より画質は上です。
>>484 それってセミ判のスキャナのほうに問題がないか?
ハッセルは高価だから6000万画素の高画質というのもまんざら納得だが
安価な写るんですなんかはさしずめ500万画素が責の山でしょう。
写歴40年、入賞数17回の豊富な経験がいわずもがな物語る
入賞コンペのリザルトと入賞作くらいageないと説得力ないぞ。
>>釣り師
>写歴40年、入賞数17回の豊富な経験がいわずもがな物語る
いくら釣りとはいえ、2年に1以下のしょぼい入賞経験ですなw
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 22:24:13 ID:bGFd/q5S0
>>485 おれも、信じられなっかたが・・
写真展で、そこそこのプロに話しを聞くのだが、大四つぐらいのプリント比較では、
E-1
>>135フィルム
何事も、イメージで物事を判断するのではなく、自分で検証してみてください。
スキャナは何使ったの?
大判プリントに適した画像処理をかけることで、かなり見栄えがよくなるらしいからな。
工夫をしないて見栄えのよい印刷をする場合には、やたら画素数が必要らしいけど。
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 22:35:49 ID:bGFd/q5S0
>>490 ES-2200です。
このES-2200を最大限いかすために最適なフォーカスをえるために独自の
キャリアを使っています。
これで、フレックスタイトのスキャナとくらべても遜色ないです。
>>492 いくら独自のキャリアを使うといっても、フレックスタイトと比べて遜色無いとはちょっと信じられないです。
同じ原板を両方で比べたんですか??
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 23:26:24 ID:rfixd8hD0
E-1でスポーツ撮ってるひといる?
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 23:27:05 ID:bGFd/q5S0
>>493 もちろん、あるプロサービスを利用して
5年ぐらい前だと、フレックスタイトの存在価値はあったんでしょが・・・
昨今のコンシューマ機でも画質に関して遜色ないでしょう。
たとえば、デジ一眼のフラッグシップ機と廉価版で、画質に関してあまり変わらないのと同じ。
違うのは、画質以外の使い勝手、堅牢性など等でしょう。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 23:43:36 ID:sEHKyPl40
>>495 フラットベッドとドラムスキャナを比較するのは原理的に無理があるだろ。
漏れはDTP業界に身を置いて10年だが、ドラムを使うべきところを
フラットベッドで代替できるようになったとは聞かないな。
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 00:09:50 ID:jaAqggQj0
一般的なプロで、E-1をスポーツ撮影に使用しいるの見たことがないなー。
レンズ等は、揃っているのだから、是非使ってもらいたいものですが、
いかんせん、それに答えるボディがないから駄目でしょう。
プロスポーツ向けには、長玉レンズの高速AFに力を入れているキヤノンを選ぶ
んじゃないの? ふつー
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 00:11:45 ID:JVAVc9vs0
キス×の発売を控えて、キャノネットさんも活発になってきたね。
なにもE-1スレにまで出張してくることないのに。
キャノネットの仕事は、出張ですからね
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 00:24:07 ID:I2lyPpUm0
CanonとSONYの製品発表があると、機種スレが荒れるな。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 00:40:57 ID:jaAqggQj0
>>497 フレックスタイトは、ドラムスキャナーではないでしょうが・・・
平面性による歪み等がなくスキャニングできること高解像度にスキャン
できることcmykで、データが得られることがコンシューマフラットと大きく違うだけです。
コンシューマフラットの光学解像度3200dpiで、十分でっせ。
印刷屋は、RGBからCMYKの変換ができないから、ドラムとそのソフトから脱却できない。
E-1が、発売当時プロ機として最高であったのを認めない人と497は、同じである。
ようするに、本質が見えてないしイメージで判断しているからではないかな。
は〜なんか竹槍と精神で仙人になって戦ってる趣ですねー
>504
ロジカルな反論してみろよ。やれたらの話だが。
E-1後継は測距点増えて欲しいな。手ブレ補正もあれば便利だけど。
しかし、CCDシフト式の手ブレ補正って組み付け精度とか耐久性は大丈夫なんだろうか・・・
>>505 平たく言うと業務用も民生用も同じ!って主張だろ?
ロジカルな反論とか無意味じゃないのか・・・
E-1後継の測距点はさすがに9点以上にしてくるでしょ。
でも手ぶれ補正は付かないと思う。手ぶれ補正を付けるならもう1ランク下の機種でしょう。
新しいAFモジュールなんて開発できるパワー残ってるんかな?
ダストリダクションも、ライブビューも、手ブレ補正も
これからは全て乗ったのが当たり前になる。
プロ用だろうが、ハイエンドだろうが「付いてるのが当たり前」の時代だと思う。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 01:52:22 ID:jaAqggQj0
E-1で撮影された岩合氏の写真をアサカメで見たが、そんなに良くないなーと思ったが、
しかし、35フィルムで撮影された有名写真家の写真もあり、両方見開きの写真を見比べ
てみると、E-1の絵の方がはるかに良い。
ようするに、E-1は、印刷において135フィルムを超えているということだ。
アサカメでなく、デジタルカメラ誌等ならもっと綺麗な印刷になっただろうが。
は〜なんか竹槍と精神で仙人になって戦ってる趣ですねー
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 02:11:29 ID:jaAqggQj0
>>511 戦ってないよ。
E-1に関する話をしてくれー
話題がないのか?
>>511 ロジカルな反論してみろよ。やれたらの話だが。
なんかアレだね。おかしい方向に行ってるね。
主観に対して論理的な反論を求めるアンビバレンツな(略
E-1の画質をくさす訳じゃないけど、まだまだフィルムのアドバンテージは多く残ってるよ
俺はE-1とE-300しか持ってないし、デジ一はフォーサーズに骨を埋めるつもりで
竹コンプ+7-14まではヒィヒィいいながら投資したけど、
たまに友人の20Dと70-200F2.8(詳しい型番は知らんけど)
とか触らしてもらうと高コントラストの被写体に対するフォーカスの早さにはビビる。
(低コントラストの被写体に対するフォーカスの高速オロオロぶりにもビビる)
確かに今のところスポーツ写真とかでは太刀打ちできないなーと思うね。
触ったことないから何とも言えないけど、ニコンもそれなりにいいんだろうね。
今のところオリはダメというよりその辺りを対象にしていない、という感じだね。
だけどさっぱりキヤノンはあんまり買う気がしないんだよなあ。
なんでかな、愛着が湧かない。
E-1と10Dは迷ったけど、E-1にしといてよかったと俺は思ってるし。
>>506-507 他のメーカーの測距点って、中央一点以外は測距可能F値が暗くなかった?
フォーサーズは今のところ3点全部同じ明るさだったよね?(超うろ覚え)
その辺の事情を鑑みると、そんなに無理しなくていいかなーとも思うんだよね。
俺はほとんど中央一点だしさ
あー、キヤノンでうらやましいなあと思うのは
TS-Eレンズだなー
折角歪曲の少ないレンズを作る光学技術を持ってるんだから、
建築方向や物取りの為にもシフトレンズやティルトレンズは作ってほしいなあ。
ボケのコントロールもフォーサーズにとってはありがたい話だしね。
オリが真面目に作るとスゴいものができる気がするんだけどな・・・
作ってくれねえかなマジで
主観というか、抽象的な反論なんて猿でもできるからね。それじゃ議論にならない
から何か具体的なことを言えよという感じだ。まぁ、目的は中傷だろうけど。
>AF
個人的には9点欲しいのだが、それよりも任意の測距点に対する選択のやり易さ
が重要だと思う。視線入力は確実性に乏しいので、ダイヤルかトラックボールか、
もっと便利なインターフェイスで。
>515
>シフトレンズやティルトレンズ
正直、シフトの方はソフトウェアで出来ちゃうので個人的にはもう不要なんじゃないかと思う。
マニュアルフォーカスブラケットとかデジタルプレビューみたいな、
シブい新機能の要望
1. セルフタイマー撮影の時も、ブラケットで3連射とかできると便利。
ブラケットでなくても、集合写真とかだとふつうにまばたきの保険にもなるし。
2. ワンタッチホワイトバランスに対しても、微調整ができると便利。
あまりにキッカリホワイトになっても、逆に雰囲気が壊れる時があるので。
理想的には、1枚、白紙ではなくその場の風景をてきとうに写してRawで一時記録し、
プレビュー画面を9分割して色味を選択できたりするといいな。
たぶんまだまだ他にもシブい進化のアイディアはたくさんあると思う。
特に、デジタルならではの機能とか。
測距可能な明るさがF2.8とかF5.6とか言うけど、
あれってF5.6でも測距できる周辺のセンサーのほうが性能高いように見える。
わたしはどこを誤解しているのでしょうか。
?
2.8の光束のほうが情報量が多くて精度が出るじゃん
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 03:34:15 ID:jaAqggQj0
522 :
519:2006/09/02(土) 05:44:14 ID:dupTwcQ40
F2.8のレンズを付けてる時は、
中心部にあるF2.8対応のセンサーも、周辺部のF5.6対応のセンサーも働く。
F5.6のレンズを付けてる時は、
周辺部にあるF5.6対応のセンサーしか働かず、
中心部のF2.8対応センサーは明るさが足りずに働かない。
…というわたしの理解は間違ってるよね?
>>503 ま、3200dpiなら十分かといえば十分なんだろうな。
だけどさ、ドラムスキャナが現役なのはスペックの問題だけじゃないわけよ。
RGB->CMYKってのはPhotoshopの上でカラーモードを切り替えればいいって
もんじゃないしな。
こちとら何日もかけて一点仕上げればいいような仕事じゃないし、
スピードも要求されれば質も要求されるからね。
プロの自動車メカニックに向かって、Snap-onの高価な工具じゃなくて、
ホームセンターで売ってるヤツでいいじゃん、なんて言うようなもんだな。
むしかえしてスマン
524 :
EOS-OM_ZUIKO使い:2006/09/02(土) 07:00:40 ID:qOM8AiwM0
>>522 KissD(N)は7点全部F5.6センサーでEF50F1.4でもピント来ます。(が精度が低い)
EOS1D系の中心のセンサーではF8でもAF出来るが、それ以外の機種のF5.6センサーは
F5.6を含みそれより明るいレンズでないとAF出来ません。
20D(30D)の中心のセンサーはF5.6でもAF出来ます。中心はF2.8センサーとF5.6センサー
のダブルセンサーとなっています。
補足
Tamやsigの18-200や28-300のF3.5-F6.3のF6.3では
ナゼかAF可能となります。
嘘のレンズ情報を送っているからAF出来るのか不明。
>523
ドラムスキャナが現役なのは単に減価償却が済んでないからだよ(w
それにしても最近このスレ荒んでるね。
kissデラックスと〆100とD80ぢゃE-1と同じ土俵には乗れないのに何を焦ってるんだろ。
たぶんそういう分を弁えない無茶な煽りをするから荒むんだよ。
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 14:31:59 ID:l9tIvFO+0
マイクロソフトはアップルをライバルとは考えていませんよ。
ライバルと思ってるのは一部のマカーだけ。
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 14:33:58 ID:l9tIvFO+0
誤爆スマソ
新発売の50mmF1.2Lを肛門につっこんできまつ
E-1ユーザーでマカーな俺には
誤爆に見せかけたピンポイント爆撃にしか思えないw
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 15:39:39 ID:jaAqggQj0
>>523 別にドラムスキャナを否定してるのではなく、ES2200のスキャナを否定するようなこと言われた
からです。
おれの言いたいことは、E-1のデータとハッセルの645フィルムのスキャンデータは、経験からほ
ぼ同じであるから、35フィルムよりE-1の方がデジタルデータのレベルが高いと言いたいだけです
よ。
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 16:29:58 ID:GGnBSbPR0
>>532 おまえの言う事など聞いていない。
初心者はすっこんでろ
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 16:45:36 ID:jaAqggQj0
>>533 あんたに、言った覚えがないなー
何が、欲しいの?
>>523 >プロの自動車メカニックに向かって、Snap-onの高価な工具じゃなくて、
>ホームセンターで売ってるヤツでいいじゃん、なんて言うようなもんだな。
おいおい、それでは違いすぎる。せめてSnap-onとKTCぐらいの違いだぞ。
それか、Snap-onのスパナと、ホムセンの電動工具みたいな質の違いで例えた方がいいかな。
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 17:47:41 ID:oTBFBKdQ0
仕事で入力請け負う人はフレックスタイトなんてホームセンターの電動工具はつかわんよw
デジタルと銀塩比較するなら、
完成したプリントをデジタル処理とアナログ処理で統一するべきだ。
完成をオフセット印刷とするなら、
デジカメは全てをデジタル製版、
銀塩はカラー分解も含め全てアナログ処理でないとな。
フラットベットにしろドラムにしろ、
透過や反射原稿をデジタル化したのでは、
純粋に画質を比較する上で、フイルムに不利なのは目に見えてる。
>>537 俺のはフラットベットでも透過なんだけど・・・
めずらしいのかなぁ?
反射でフィルム読むのってあるのか???
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 18:03:21 ID:jaAqggQj0
おれ、E-1を2台所有しているが、もう一台購入しても良いかなと思っている。
それくらい惚れている。たまに、オリスタに2台つなげて遊んでいるが・・・
君たちも、少なくとも2台は所有して欲しいね。
脳書きはそれからだ。
>>538 はんしゃげんこう
光を反射する不透明な素材の上に印刷されている原稿。印刷物やカラープリントなどを指す。とくにスキャナを使用するときに用いられる語。【反】透過原稿
フラットベットでも透過原稿撮れる機械は珍しくないが。
透過原稿を使ってる一般ユーザーの方が珍しいだろ。
>>540 フィルムをフラットベットで反射で読むと思ったゾ。
そんな変な使い方する訳ないよなぁ〜と思いつつ。
フラットベット持って無い発想としか思えんかった。
>>541 フイルムを専用のスキャナーで高dpiで取り込んでも、
元々面積の小さいフイルムは引き延ばしをしなければならないからね。
場合によってプリントして引き延ばした物(反射原稿)を取り込んだ方が有利な事もある。
どっちにしてもデジタルに変換する行程の分、
銀塩には不利な材料が多すぎるからね。
デジタル画像を、カメラ屋においてある昇華型プリンターじゃなく、印画紙に焼いたプリントと、
銀塩を普通に印画紙に焼いた物を比べてみるとかね。
まぁ、元々のフォーマットが違う物を比べること自体、
ムリがあるんだけどな。
オリからなんか封筒がきたから会員に先行でなんか情報くれるのかと思ったら・・
なんだ?
カメラ事業から撤退とでも書いてあったか?
QUALIAに通じる雰囲気だな。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 06:54:04 ID:r3T6hcq40
次はE−400?
デジカメジンにペンタの1000万画素機の噂が出ているが、これが本当だとすると
モック出品予定の後継機も、またお蔵入りの可能性があるな。
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 12:47:26 ID:OaLHIMi70
>>547 オリンパスのヨーロッパのサイトにE-400の名前が上がっているそうだな。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 12:59:39 ID:OHZVU8gK0
もしオリがフルサイズ出したら、フォーサーズ用のレンズは使えなくなるのか。
出すわけない。
オリの思想でフルサイズなんかつくったら巨大口径レンズになってしまう。
既にそういった商品構成のメーカーがあるジャマイカ
>>551 おいおい、OMマウントは全部大口径だったのかよ
554 :
552:2006/09/03(日) 13:53:23 ID:T7MNEwDl0
>>553 デジタル用に新設計したらって事だろコンタNデジ用みたく
556 :
551:2006/09/03(日) 13:56:54 ID:uIc42TN00
基礎的なことも知らん相手に議論する気なし
>>555 デジ専にしたって同じ明るさなら口径は変わらんだろうに・・・。
コンタN用50mmF1.4のフィルター径って82mmだったっけか
>>557 基礎理論をかじっただけて全てを理解した気にならん事だな
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 14:14:06 ID:R/4ilwfx0
>>550 君にフルサイズ必要なのか?
フルサイズになっても君の写真のレベルが、上がるわけでも無いよ。
とりあえず、E-1買えよ。
>>557 うん、きっとそうだね。その通りだ。
>ALL
これ以上は面倒なので話題終了でいいんじゃないかい?
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 14:54:50 ID:PgxepgwZ0
>>549 3桁ってことは、懲りもせずまた3ヶ月で陳腐化する普及機か。
意図に反した高性能レンズばかり出す傍らで。
ギミック機能よりもレンズに相応しい主幹技術を搭載しろっつうに。
>意図に反した
おまいの意図なんか知らんわ
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 15:11:23 ID:R/4ilwfx0
ニコンのD200がそこそこヒットしているのは、市場には、プロ、アマにも使用できる17万円台
のカメラを欲しているのだ。
なぜ、オリンパスは、そこの売れる市場をわかろうとしないのか?
もう、低価格のE-500シリーズは、頭打ちである。
よって、E-400は、売れないよ。
562さんと同じ
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 15:15:36 ID:KXfH8FFM0
>564
ちなみに、発売からモデル末期の現在まで、EOS Kiss DNが一番売れているという事実は無視ですか?
それとも、データをきちんと読み取れない人でしょうか?
いいんだよ トップシェアはあんたら(C&N)で好きに争ってくれ
ここまで出張して暴れられると迷惑なんだよ
俺たちは素人でもがんばればなんとか手に入るフラッグシップのE-1
後継機を手にしてすみっこで楽しんでるからさ
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 15:29:33 ID:R/4ilwfx0
KissDNが、売れたからこそ、新規、買い換えの売れる市場が、極端に少ないのであるよ。
廉価版を買う人は、商品価値より企業イメージでカメラを購入するから、E-500は、売れ
なかった。
商品レベルと画質は、
E-500>>>>KissDN
ファインダー
E-500≒KissDN
オリンパスの製品は買い替え需要の時点で、測距点の数やファインだ^の見易さなどが劣ってるのが痛い。
そして最大の欠点がブレ防止が無い。それに高感度撮影のノイズもね。
また変な日本語が
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 15:54:43 ID:R/4ilwfx0
>>569 不確かなオートフォーカスで、測距点の数が多くても本末転倒。
現実的にASA400で十分であり、内蔵ストロボ使用のほうが、写真が美しい。
プロの報道カメラマンでなければ、ASA800、1600は必要ない。
結局、初心者は、デジ一眼の本質が、わからないまま、569みたいにキヤノンを買ってしまう。
測距点が一杯あっても精度悪くちゃーねー
>>572 ストロボネタを振るとまた赤ちゃんがどうのこうの言い出す奴が来るぞw
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 16:10:32 ID:R/4ilwfx0
赤ちゃんを撮るパパ,ママは、Kissシリーズを使った方がいいよ。
ジャスピンより後ピンのほうが、ど素人には柔らかく綺麗に見えるからなー
「ど素人」と言う君の写真を見せなさい。
ジャスピンは画像処理でボカせるけど、逆は無理。
>>569 E-1よりも、測距点数があり、ファインダが見やすく、ブレ防止があり、高感度に強い⇒K100Dと比較か?
K100D⇒ゴミとりなし、防塵防滴ではない。
E-1のブレ防止がない、高感度ノイズは最大の欠点というが、あくまで欠点であり、使い方次第で克服できる。
最新のK100Dなのに、ゴミ取りがない、防塵防滴がないのは、欠点を超えて、致命的な欠陥でしょ。
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 16:22:40 ID:R/4ilwfx0
>>576 ギャラが、発生しますが、よろしいでしょうか、ど素人様。
ってゆーか、E-1クラスは手ぶれ防止をつけるような機種でもないだろ。
>>580 ボディには要らんな。
レンズに付いてて、ブレ防止という選択肢を増やしてくれさえすれば良い。
近いうちすべてのクラスに搭載されるに10オリパ
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 16:43:38 ID:R/4ilwfx0
>>581 すみません。
もうすでに、ボディに付けちゃいました。
9月17日おたのしみに!
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 16:47:19 ID:R/4ilwfx0
9月14日の間違いでした。
>>579 俺の写真と勝負ってことで。
あんたが撮った写真に似た題材を俺も撮る。俺は素人だw
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 17:38:30 ID:R/4ilwfx0
>>585 あんた、若いねー、ここで勝負して意味があるのかね・・・・
俺には、全く意味がないが、あんたの、その意気込みに負けましたよ。
そのモチベーションで、自分、大切な人のために写真撮れよ。
また、そのモチベーションを持ち続ける事が大事なんだよ。
犬も食わん喧嘩だなw
>>586 またまたあ。「モチベーション」なんて言葉使っちゃってw
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 19:25:47 ID:V+waB2ap0
ここはデジカメ板だ。
写真の話題はスレ違い。
写真板に行ってくれ。
馬鹿だなあ。
デジカメだからこそ、スレがマンネリ化してきたら写真勝負で盛り上がれるのに。
フッ
仕事なんでしょ?徹底的に荒らせば?
こんな僻地のスレなのにお疲れ様ですとはしか言いようがありませんが
逆に考えるんだ。
オリの中の人がどうしたらE-1ユーザーが乗り換えてくれるかリサーチしてるとしたら如何だろうか?
どうしたらって、、、
出さえすれば買うでしょ?
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 20:12:28 ID:R/4ilwfx0
ここにいる人、E-1を2台以上は、持っているのか?
ごめん、2台持ってるけど両方ともE-300だわw
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 20:26:05 ID:R/4ilwfx0
>>595 それで、E-1について何を語れるのか、聞きたいね。
おれは、E-1+グリップを2台をもっているが、勿体なくて、1台は、ほとんど使用してなく
鑑賞用だ。
1台も2台も同じだってば
使う人は一人なんだから
>>596 あんた3台もってるんじゃなかったのかよ?
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 20:37:19 ID:R/4ilwfx0
>>597 あんた、オリ使ってるの?、それとも初心者か?
初心者に、教えてあげるが、オリスタにつなげば何台でも操作できるんだよ。
ようするに一人で、何台でも使用可能なのだよ。
E-1、とにかく欲しいのでこうして情報を集めているわけだ。悪いか?
もしかするとE-1後継に行ってしまうかも知れないが…
特殊な事例を持ち出して一般化するなよw
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 20:42:29 ID:R/4ilwfx0
>>598 正確には、E-1を2台、E-300を1台だ。
>>599 そんな理由で、複数台持ってるの?
俺は、サブ機にE-300買ったんだけど、
E-1とは吐き出す絵が違いすぎてサブ機としては使えなかった。
それで、サブ機にE-1買い足したよ。
E-300は、それなりに楽しんで使ってるけど・・・
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 20:53:08 ID:R/4ilwfx0
>>601 あんた、進歩がないねー。
新しい情報で、楽しむんだよ、ここのスレは、
それでお前はとりあえずなにがしたいんだ
なんだ、ただの煽りかよw
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 21:28:28 ID:R/4ilwfx0
>>605 あんたが、"お前"といったので、俺も使うが、
お前、E-1買ってから能書き言って欲しいね。
見ず知らずの相手を「あんた」呼ばわりする人間に「お前」なんて敬語世使ったらまずかったか?
で、荒らしさん、ナニガしたいの?
ペコちゃん、やっとオンラインショッピングできるようになったのね。
おぎさくもマネしてくれないかしら。
いちいちメールで値段を聞くのはめんどくさくって。
そもそも2ちゃんなんかに書き込んでる段階で、みんなどうかしていると思う。
休みなんだから、E-1を持って撮影している方がよっぽど健康的に良い。
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 21:43:43 ID:R/4ilwfx0
>>608 初心者さん、E-1買ってきたら、遊んであげる。
まあー買えないだろう。
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 21:47:52 ID:mjqfFnLA0
近所の店に在庫がないから買えなかった。
荒らしさん、見ず知らずの他人に注文つけることは許されても、
命令はいらないから、質問に答えてくださいよ。
荒らし風情に命令される覚えないんですけど?
ねぇ、荒らしさん、やっぱり質問に答えることは許されないんですか?
そういうお立場なんですか?
>>578 もしK10Dの噂が本当だとしたら そんなことも言っていられなく
なるんだが・・・まさかアレはないよね・・・と信じたい
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 22:05:51 ID:R/4ilwfx0
>>614 どう考えても、あんたが無礼だよ。偉そうなこと、言える立場ではないぞ。
安くなったE-1ぐらい買えよ。
今、安いから2台ぐらい買ってから、ここにいらしゃい。
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 22:20:28 ID:UHyKE7B40
おまえ、なにいってんの?
命令すんなよ バーカ
キヤノン工作員は去ね
>>617 お前はだまって質問に答えりゃそれでいいんだよ。
お前、ここでナニガしたいの?
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 22:26:40 ID:R/4ilwfx0
>>618 関係無いだろう。
おまえ、ここ数日の流れを読めよ。
空気読めないオマイが言っても空しいだけだぞ。
ホントホントw
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 22:56:45 ID:R/4ilwfx0
>>621 じゃあ、問題の本質を説明してもらいたいね。
月曜を前に情緒不安定な奴ばかりだな( ´_ゝ`)
見苦しい罵り合いを続けるならせめてsageでやってくれや
おまえら尻の*小せぇぞ
:: _, ,_
:(゙( ^ё^)'):
:ノ⌒', −、'^',
:(,,人,_,,*,_人,,)
いわゆる名器ってヤツですね
>>623 お前風情が人様に命令するな。分をわきまえろ。
なによりまず質問に答えろ。ここでなにがしたいんだ。
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 23:20:06 ID:R/4ilwfx0
ID:ry1zfOBy0が、あいつ呼ばわりしなければ、何も起こらなかったが・・
お休みなさい。
2chであいつ呼ばわりされたくらいでファビョんなってw
ファビョリーズかけちゃうぞ?
「あいつ」なんて一言も書いてないぞ。
スレ全部出して単語検索したがこのスレで最初に「あいつ」という単語が出てくるのは
629なんだが。
質問に答えない。嘘をついて責任転嫁する。他人様を「あんた」呼ばわり。
なぁ、お前、いったい本当にここでナニガしたいの?
じえーんか、タッグかわからんけどそろそろ終いに白屋
ID:R/4ilwfx0はsageを知らないんだかわざとageてんだか
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 23:53:54 ID:R/4ilwfx0
>>631 ID:ry1zfOBy0が、"お前"呼ばわりしなければ、何も起こらなかったが・・
お前の諄い質問に答えてやるよ。
おれは、ここで暇を潰しただけだよ、
しかし、お前、被害妄想じゃないか。
後は、皆さんの判断で・・・ 楽しく暇を潰したかったのになー
おれは、わるくないよー、しかし、ID:ry1zfOBy0は、最悪
新機種待ち?キヤノンもニコンも新機種販売前なのにシェア高いね。
オリンパスとパナのデジタル一眼低迷はフォーサーズが失敗じゃないか?
7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとデジタル一眼レフはソニーが「α100」の
販売効果で20.9%を占め、ペンタックス(15.3%)を抜き、キヤノン(31.9%)、ニコン(28.1%)に
続く3位となった。コンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム(17.4%)、カシ
オ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
「コンパクトは需要一巡で、買い換え需要へとシフトした需要第二波をいかに創出するかが、
一眼レフはソニー、松下電器産業の本格参戦で老舗メーカーとの主導権争いがどうなるかが
焦点」(BCN)となりそうだ。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006 7月のデジカメ一眼レフ出荷、69.9%増・ソニーがけん引
カメラ映像機器工業会が1日まとめた7月のデジタルカメラの出荷実績によると、
レンズ交換式デジタル一眼レフの国内出荷台数は7万5103台で前年同月比69.9%
増加した。7月下旬に市場参入したソニーがけん引したとみられる。老舗のキヤノン
やニコンも対抗する低価格タイプを投入しており、クリスマス商戦に向け一眼レフ市
場が活性化しそうだ。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D01060%2001092006 デジタル一眼シェア
31.9% 23,958台 キヤノン
28.1% 21,105台 ニコン
20.9% 15,697台 ソニー
15.3% 11,490台 ペンタ
3.8% 2,853台 オリ、パナ、フジ、シグマ
75、103台
パナのLUMIX DMC-L1 7月22日発売なのに。
ソニーのα100 DSLR-A100 7月21日
LUMIX DMC-L1のシェアが0.9%なんて話題が出てたがすると最大で
オリンパスのデジタル一眼は2.8%2、102台以下って事に。
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 23:58:54 ID:R/4ilwfx0
半年ROMれ
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 00:07:19 ID:/xkhCqrR0
639 :
519:2006/09/04(月) 00:13:18 ID:rE2Seyzz0
>>524 遅くなりました。ありがとうございます!
ポイントはふたつで、
1. 暗いレンズでは効き目がないけど、F2.8対応のセンサーのほうが、精度が高い。
2. 暗いレンズの時は、同じポイントに設置してあるF5.6センサーが頑張ってくれる。
ということですね。たいへんスッキリしました。
>>634 返事してくれてありがとう。
なんだ、充分に暇を潰せたじゃないか。
皆さんわざわざお前ごときのために時間を割いて暇つぶしの相手をしてあげたんだ
俺を含めたスレの皆さんに礼を言ってくれないか?
で、被害妄想ってなに?とーとつにどこから引っ張ってきたの?
また自分に都合のいい作文?
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 00:29:39 ID:/xkhCqrR0
いっている意味が、わからない。
分をわきまえずルールも学ぼうとしない初心者が、いかに迷惑な存在かよくわかる展開でしたな
だな。海外旅行とかしない方がいいかも知れんぞ。
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 00:45:30 ID:/xkhCqrR0
では、皆さん、ルールを教えてください。
2ちゃんはルールを嫌う勝手な人間の集まりだと思っているのだが・・・
郷に入っては郷に従え
返事してくれたからまともに応対してやるが
とりあえずsageろよ。やり方はメール欄にsageと記入してくれ。
これはルール以前のマナーだ。
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 00:58:17 ID:/xkhCqrR0
暇人同士の書き込みであって何でもありの2ちゃんねるにルールとは、何でしょうか?
ID:/xkhCqrR0さんは「自分は頭がいい」と思ってそうなのが痛いなあ。
1行レスは、バカ丸出しに見えちゃうから損だよ。
皆さんに言いたいけど、個人的にはE-1の話をしてもらいたいなあ。
機種スレなんだから・・・
ルールかマナーか分からないけど、なんでsageる必要があるの?
スレが上に行って困る理由は?
文句言っている訳じゃなくて、前から怒っている人に聞いてみたかった。
ルール的には、板的にタイムリーな話題を上に持っていきたいから
持ってる人は、今さらE-1を攻撃されたくないから
他社支持派は、E-1とオリンパスに目立ってもらうと困るから
色々な思惑があるのでしょう。
どうでもいい話だと思うけどね。
もともとは無差別荒らし対策です>sage基調
それがいつの間にか暗黙のルールとしてage推奨スレ以外はsage推奨になりました。
基本的にageで書き込む人は「age荒らし」という板全体の混乱を目的とした荒らしとみなされますので
住人から「荒らしの意図がないならやめてください」という警告を受けます。
で、こういうことは半年ROMればわかるので、わからなければ半年黙ってROMってろ、といわれます。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 01:31:47 ID:/xkhCqrR0
sageと必要とし記入する意味がわからない?
2ちゃん初心者は、ウイルス、ハッキング等に神経質になるから、意味不明なコマンドを
打ちたくないのです。
皆さん有り難うございました。
そして、2ちゃんよ、さようなら。
>654
さようなら。
では、E-1の話題に戻しましょう。
E-1の話題ったってどうせまた空想的次機種への妄想だろ。
もう飽きた。
妄想ね。あはは。
でも、age、sageがどうこうよりはずっといいよ。
報道管制(?)もあと10日くらいで解かれるはずだから、
新機種の発表を楽しみに待ってます。
>>656 次機種のスペック妄想も悪くないけど、
露出補正ボタンの位置が絶妙だ、とか
ISOボタンの隣にWBボタンが欲しい、とか
IEEE1394は残してほしい、とか
液晶が大きくなったらボタンの配置が心配だ、とか
ZD11-22mmのズームリングが重い、とか
ZD50-200mmは何であんなに写りが良いのか、とか
いくらでも語ることなんてあると思うんだよな。
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/09/04(月) 04:11:05 ID:EUf4YBjn0
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 05:17:08 ID:HAovvC550
>>659 リンク記事読んだけど、CCDの調達先の選定で困難な状況なんですね。
やっぱりコダックはCCDの開発やめちゃったのか。
どうなるのか公式なコメントが欲しいですね。不安じゃないか。
なんで他人のサイトをこんなとこで宣伝すんだ?
150と300以外で一番シャープに写るレンズってどれ?やっぱり50マクロ?
25F1.4くらいのレンズが出るのを待ってるんだけど、待ちきれない。
E-1信者キモイ
遊んでないで電話を取りなさい
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 06:25:00 ID:wasXM3Fd0
ageたりする
ネタ投入せずただageる奴って・・・
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 15:17:14 ID:m2liIYta0
あげ
E-1に興味があるのですが、実際の所高感度はISOいくつまで実用的ですか?
素直にE-330買った方が良い?
基準は人それぞれだから一概に言えないけど,一般的には400までと言われて
いるね。
E-330のjpgはノイズリダクションが強めにかかっているのでノイズが少なく
見えるけど(その分高感度で解像感が低下),RAWだとE-1と同程度。
>>669, 670
サソクス!
サンプル見てみました。
今銀塩メインなんですが、E-1のISO1600でも常用は出来ないけど許容範囲です。
でもさすがにE-1の後にE-330のISO800とかのサンプル見るときれいですねw
オリンパスとパナのデジタル一眼低迷はフォーサーズが失敗じゃないか?
7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとデジタル一眼レフはソニーが「α100」の
販売効果で20.9%を占め、ペンタックス(15.3%)を抜き、キヤノン(31.9%)、ニコン(28.1%)に
続く3位となった。コンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム(17.4%)、カシ
オ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
「コンパクトは需要一巡で、買い換え需要へとシフトした需要第二波をいかに創出するかが、
一眼レフはソニー、松下電器産業の本格参戦で老舗メーカーとの主導権争いがどうなるかが
焦点」(BCN)となりそうだ。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006 7月のデジカメ一眼レフ出荷、69.9%増・ソニーがけん引
カメラ映像機器工業会が1日まとめた7月のデジタルカメラの出荷実績によると、
レンズ交換式デジタル一眼レフの国内出荷台数は7万5103台で前年同月比69.9%
増加した。7月下旬に市場参入したソニーがけん引したとみられる。老舗のキヤノン
やニコンも対抗する低価格タイプを投入しており、クリスマス商戦に向け一眼レフ市
場が活性化しそうだ。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D01060%2001092006 デジタル一眼シェア
31.9% 23,958台 キヤノン
28.1% 21,105台 ニコン
20.9% 15,697台 ソニー
15.3% 11,490台 ペンタ
3.8% 2,853台 オリ、パナ、フジ、シグマ
75、103台
パナのLUMIX DMC-L1 7月22日発売なのに。
ソニーのα100 DSLR-A100 7月21日
LUMIX DMC-L1のシェアが0.9%なんて話題が出てたがすると最大で
オリンパスのデジタル一眼は2.8%2、102台以下って事に。
いいんだよオリンパスは、使えば分かるよ。
>>673 さっさと氏ね
壊れたCDじゃあるまいし何度も同じ言葉繰り返すな。
いいんだよオリンパスは、使えば分かるよ。
いいんだよオリンパスは、使えば分かるよ。
>>676 ダブルで氏ね
>>677 >>676の後を追って氏ね
いいかげんそろそろ止めようぜ。
そんなオナニー丸出しの台詞じゃなくてもっと面白いのにしてくれ。マジで。
キヤノネットはカエレ
>>678 さっさと氏ね
壊れたCDじゃあるまいし何度も氏ね氏ね繰り返すな。
>>680 わかったわかった。
お前も氏ね。な?一緒に逝ってやるから。
たいしたことないよキヤノンは、しばらく使うと分かる。
応援したくなるよニコンは、じっくり使うと分かる。
そんなに悪くないよソニーは…
頑張ってるよペンタックスは…
いいんだよオリンパスは、使えば分かるよ。
ダメだったねパナソニックは、触ってすぐ分かった。
川でも砂漠でも山でもどこにでも行ってやるが、一緒には逝けないな。
だって、キミのキヤノカメラの方が先に逝くからw
そう言わずにw
ゴメ。俺キャノンのカメラってCANONUって大昔の奴しか持って
ないんだわ。これは逝くまであと半世紀以上はかかるぞ。
E-1も大事に使ってるから逝くまで結構かかるだろうな。
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 22:11:40 ID:l58N2Ndt0
>>680 壊れたレコードで同じことを繰り返したことはよくあったが
CDでは未経験だな
オレの持ってる古いCDプレーヤーは自動スクラッチします。
>>685 CDでもなるよ。超短間隔で連続するけど
中国産MP3プレーヤーで同様の現象が出たときはびっくりした。
そんな話はどうでも良いに一票
オリンパスとパナのデジタル一眼低迷はフォーサーズが失敗じゃないか?
7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとデジタル一眼レフはソニーが「α100」の
販売効果で20.9%を占め、ペンタックス(15.3%)を抜き、キヤノン(31.9%)、ニコン(28.1%)に
続く3位となった。コンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム(17.4%)、カシ
オ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
「コンパクトは需要一巡で、買い換え需要へとシフトした需要第二波をいかに創出するかが、
一眼レフはソニー、松下電器産業の本格参戦で老舗メーカーとの主導権争いがどうなるかが
焦点」(BCN)となりそうだ。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006 7月のデジカメ一眼レフ出荷、69.9%増・ソニーがけん引
カメラ映像機器工業会が1日まとめた7月のデジタルカメラの出荷実績によると、
レンズ交換式デジタル一眼レフの国内出荷台数は7万5103台で前年同月比69.9%
増加した。7月下旬に市場参入したソニーがけん引したとみられる。老舗のキヤノン
やニコンも対抗する低価格タイプを投入しており、クリスマス商戦に向け一眼レフ市
場が活性化しそうだ。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D01060%2001092006 デジタル一眼シェア
31.9% 23,958台 キヤノン
28.1% 21,105台 ニコン
20.9% 15,697台 ソニー
15.3% 11,490台 ペンタ
3.8% 2,853台 オリ、パナ、フジ、シグマ
75、103台
パナのLUMIX DMC-L1 7月22日発売なのに。
ソニーのα100 DSLR-A100 7月21日
LUMIX DMC-L1のシェアが0.9%なんて話題が出てたがすると最大で
オリンパスのデジタル一眼は2.8%2、102台以下って事に。
じゃネタフリ
どうしてオリは報道ジャーナリストにE-1を使ってもらわないんだろう
イラクやヨルダンの砂漠で防塵とかダストに強いイメージを一気に
広めイメージアップをはかれただろうに。
報道写真にわざわざカメラやレンズの種類まで書かれることはほとんど無いと思うが。 「使われていない」と確信した理由は何?メーカーサポート無しでもタフに働きそうだし、
フリーのカメラマンには使ってる人いそうだけど。
デポも無いのに使うかよ。
以前”カメラスタイル”という雑誌で戦場カメラ特集やったがオリは出てなかった。
不肖宮嶋他数名イラクで使ってたカメラはニコキャノ、シグマのレンズもあったな。
カメラ雑誌みててもジャーナル系で使ってる人はみかけない
虫動物風景はそれなりにいるけど(広告塔海野岩合宮嶋のことだが)
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 23:44:08 ID:86Z5Ewfl0
金渡さなきゃ使ってもらえない。
もちろん機材も支給される。
雑誌記事=メーカー広告であることが理解できないというのは痴呆の初期段階ですかね
いや、まだ若くて世の中の道理が判ってないんだと思う。
そのうち思い出しては脂汗をかく年齢になるよ。
>>697 >>698 695はオリンパスもそういう雑誌記事を誰かに書かせろって言ってるんじゃないのか?
悪戯に人を貶すのはどんなもんだろうか。
やっぱり次期E-1妄想話題のほうが夢があってよかった?
ペンタ無しでいこー
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 07:52:22 ID:21C8pllF0
オリンパスのフォーサーズって5年後は無くなっているでしょ。
「デジタルに最も適したフォーマット」という看板がひっこめなくちゃいけない現状だもの。
E-1はやがて歴史の道しるべとなってカメラファンの記憶に留まることでしょう。
すぐれた珍品として。
ベイヤーに固執し続ければ、そうかもね。
しかし5年以内にブレークスルーが起きないなんてことは誰にも断言できないわけで。
富士の三層式って、どうなったんだろうね。
研究中
期待
出来たというレベルで実用化には程遠いのだろう
知性の低い人間ほど単純なカテゴライズで分類しようとするよね
低所得労働者の白人が、黒人全体を差別しているようなもの
知性豊かで低層なやつって身の回りをせっせと細分化してカテゴライズしてるんだろうな
いいんだよ、車なんてメルセデスとそれ以外で
デジタルカメラもキャノンとそれ以外、でいいかも
遅かれ早かれそうなると思うよ。
OSがWindowsとそれ以外になったように、
シリコンオーディオがiPodとそれ以外になったように。
レンジファインダーはいまでもライカとそれ以外だが
>711
ステップ1 なぜ、OSが事実上一本化したか理由を考えてみましょう。
ステップ2 その理由がデジタル一眼レフカメラに当てはまるかどうか考えてみましょう。
ステップ3 落下傘のかわり、おっかさんを背負ってダイビングしましょう
>>702 ちゃんと現実を見据えよ。
5年後に消えるはキヤノンだ。
E-1は3年も現役で頑張っている。
ゴミも付かない、埃にも雨にも強い、シャッターは15万回の耐久を誇る。
きわめて長寿。
・・・キミのキヤノンって3年経ってもまだまだ現役ってないよね。
つか、下手をしたら3ヶ月で退役だな、こりゃ。
>714
それじゃ説得力ゼロだと思うよ
OSが一本化?
何の話だ?おまえんとこのサーバーはまさかWindowsでも走らせてるのか?
おまえんちの炊飯器にはWindowsでも入ってんのか?
おまえの近くの印刷屋はWindowsでDTPやってるのか?
Windowsのシェアなんて「目に付きやすいところ」に多いというだけで
世界で最も数の出ている業務用途では「ない」のと同じくらいのシェアしかないぞ?
おまえんちのエアコンのOS、Windowsか?
OSが一本化した?どこの世界の話だよw
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 19:09:54 ID:21C8pllF0
>>714 E-1なんて とうの昔に売り場消えたゾ。
市場価格も発売時から三分の一まで下がった訳だし。
三年前は「コダックブルー」って言ってたがいつのまにやら「オリンパスブルー」と呼び変えて
一生懸命アピールしていたコダックCCDももはや開発中止。
これ以上悲惨なカメラはコンタックスNデジぐらいだろ。
>OSが一本化した?どこの世界の話だよw
パーソナルコンピューターの世界
>717
ヨドバシやビックカメラには相変わらず並んでいるが?
撮像素子メーカーはたくさんあるでよ?
>>717 何度モデルチェンジしても、コストの掛かる肝心な部分には手を入れない。
スペックだけがすぐに陳腐化して、使っていて空しくなってくるキヤノン。
より、よっぽどE-1の方がイイ。
>720
×よっぽどE-1の方がイイ。
○全てにおいてE-1の方がイイ。
Macもそうだけど、信心深いだけじゃ最終的に枯渇していっちゃうんだよね。
一部信者が猛烈にイイ!とアピールしても今やMac用に発売されるソフトは限りなくゼロなわけで、
いずれシグマも4/3を見放すときが来るかもしれないっていう危機感は無いんだろうか。
高価な純正レンズだけじゃやっていけないぞ。
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 19:35:58 ID:21C8pllF0
>>720 >コストの掛かる肝心な部分には手を入れない。
はぁ? 画質も処理速度も手が入って向上してますよ。
研究開発費掛かけなきゃ出来ないことでしょ。
キミは道具いじりのためにカメラ買ったようだね。
>スペックだけがすぐに陳腐化して
陳腐化してるのはE-1も一緒ですよ。技術が進歩すればどの機種だって陳腐化するでしょ。
その割にはシグマの作例やら話があんまりでてこないな。
その「高価な純正レンズ」の方が好まれ、やっていけてる
んだから良いんじゃね?
>>722 別に良いじゃん、Macが無くなったらWindows使えばイイんだろ?
4/3はしばらくは無くならないよ。20年30年経ったら分からないけどね。
それよりシグマに食われて、EFレンズがさっぱり売れないキヤノンを心配した方がいい。
>>723 D80のファインダーにすら負けている30Dは悲しいよね。
処理速度に手を入れた途端にErr99が増えたのには目をつぶるワケだ(笑)
E-1は陳腐化しないよ、新型が出てもね。
この意味が分かる人間がE-1ユーザーだ。
シグマのレンズは4/3で使うと使いにくい画角になっちゃうからだろう。
ああいう広角域から使えるレンズをオリンパスは安価に提供すべき。
少なくとも換算28-300mm相当の安価レンズは早急に何とかしないとヤバイね。
シグマに食われて純正レンズがまったく売れないのはペンタックスなんだよな。
あれほどメーカーが報われないマウントも珍しい。
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 19:45:31 ID:21C8pllF0
>この意味が分かる人間がE-1ユーザーだ。
信者キモいよ。
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 19:59:42 ID:21C8pllF0
>>729 >ここはE-1ユーザーの為の50個目のスレッドです。
だからE-1について話しているんだけど。
勝手にキヤノンの話をしだすのはオリ信者じゃねーの?
>E-1は陳腐化しないよ、新型が出てもね。
信仰告白乙。
kyChL5rM0はにいふね、もしくはそれの同類でしょ。相手にしない方がいいよ。
E-500スレでもせっせとage続ける21C8pllF0には何かこだわりでもあるのだろうか?
最初から陳腐だっただけ
貧して鈍したのが固執してるだけ
だろ?
荒れてますね
祭りが近いスレはどこも一緒だけど。
>>734 しかし今夜は、E-330のスレが盛り上がってるようですよ。
私がいるからね。
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 21:51:28 ID:1r7zWvUb0
>>738 見間違いだと良いんだが、それ2本に分かれてねーか?
朝亀に岩合氏のE−1の作品が載ってるね。
すばらしいが、解像感は素直にもう少しほしいよ。
中古 E-1 ボディを注文してきた。6.5万。
シャッター回数は 3,000アンダーでかなり良い状態っぽい。
一緒に 14-54 も頼んできた (新品 5.5万か訳あり品 3.1万) が、
早くレンズ届かないかと wktk している。
オリスタと予備バッテリー 1本 (バッテリーグリップは考えてない) も
買わないと・・・。
ちら裏スマン。
>740
デジタルフォトマガジンなら、もうちょっと。。。かなりマシな印刷をしている。
>>743 ストロボは使いません。
ストロボを使うシーンが無いんで・・・。
岩合氏の写真がどこか解像感がない気がするのは仕様なんでないかな。
デジタルに限らず、フィルムでも感じる。家にあった北極のカレンダーもどっかぼやけていた。
そういう印刷が好きなのかもと思ったり。
ちなみに他の人がE−1で撮った屋外スポーツ写真はしゃきっとしていた。
動物の毛みたいな場面では、シャギー、偽色のデジタル臭さを感じるね。
高価な純正レンズはキヤノンの方だろ。高すぎて売れない。
オリの純正レンズは画質の割りには、安いと思うぞ。
>>741 おめ!
50mm F2マクロは買うべし。
何かが違う写りをする。
カチっとしたマクロには35/3.5の方がいい
752 :
741:2006/09/07(木) 11:24:36 ID:4hIdk2gP0
741です・・・
訳あり品 3.1万の方 (フードのバヨネット一部欠け)、
先に取られてたと連絡入ったです・・・。
741です・・・741です・・・741です・・・。('A`)
オリスタは後回しにして先にバッテリーか。orz
>>749 >>750 個人的には防塵防滴を優先して 50mm F2 の方がいいですね。
3535 も良さそうですが。
>753
それじゃ新型機能のための回路を入れるスペースがなくなるじゃないかw
持ち辛そうだな。
何となく可愛いがw
>>747 釣りか。
ソースは?
漏れはキヤノソユーザーでもあるが、35Lと135Lは性能のわりに安いと思
うが。
>>757 竹レンズなんて、写りを考えたら全てバーゲンプライスじゃん。
魚眼は正直もう少し安くして欲しかった。
Nの10.5mmはF2.8であの値段なんだから
漏れも坊主にしようかと悩むな
ハゲたときのショックが少なくて済む
統計って取る場所でずいぶん違ってくるものだね。
映画の全米1位みたいなもんか。
それにしても、随分男女比が違うんだね。
>>764のシェアっていうのは、
消費者が所有してる、手元に残ってるカメラのシェアだよね。
で、最近4/3スレにつきまとってる連中のは、
ここ何か月かでどれだけ売れたかっていうシェアだよね。
売れてるのに消費者の手元に残らないカメラってなんなんだろうね。
ま、メーカーにとっては回転率がいいほうが嬉しいんだろうけど。
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 17:57:06 ID:d3aSCniM0
あたりまえ。
デジカメなんてプリンタやセカンドカーみたいなもの。
気に入ったのがあれば数年ごとに更新するもの
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 18:07:48 ID:lXdJp2o+0
ぐーの結果とインプレスの結果比べると、オリンパスは女に人気あるのかな?
しかし、インプレスの結果、コニカミノルタのシュアはいくら何でも大杉?
>>768 ボディが使い捨てだとするなら、レンズで選ぶことになるね。
だから、ズイコーのオリンパスのシェアが高いのか。なるほど。
とは言うものの、ボディ使い捨ての発想は、E-1には通用しないんだが。
>770
撮像素子ユニットの交換アップデートが出来ない時点で
使い捨ての発想ですがww
商品としての寿命が短いのはデジタルモノの宿命で仕方ないとは思うが、
タイマーだの何だのと揶揄されるように、製品としての寿命まで短いのはやだなぁ。
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 19:17:07 ID:RmK4BAE/0
デジカメなんて2年もつかわんでしょ
愛用し続けるのと長く使わざるを得ないのとは違うってことだね。
>>771 最初の画質に十分満足して買っているから、交換アップデートは不要だろうな。
撮像素子は、使い続けて行くうちに劣化してくこともあるだろうが、ピクセルマッピングが付いているし。
オリは技術を小出しにするなんて、セコイ売り方はせずに、その時点で持てる技術力をすべて搭載してくるし。
もし、交換するにしても、CPUと違って、撮像素子だけでなく、画像処理回路、そして液晶モニターまで交換しなければならないので、
ソケットごと差し替え、というわけには行くまい。ユーザー交換による埃の混入も問題になるしな。
>>771はそれをどうやってやらせるつもりなのかね?
しかし、デジタルになってシャッター数が増えたので数年でシャッター耐久保証とされる15万回に達する可能性はあるがな。
さあ、後少しの辛抱だ!
本当に?
オリンパスにはセガのゲーム機のような事はして貰いたく無いな。
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 21:54:47 ID:1u1UtUZF0
DMC−L1って共同開発だろ。それがあの出来だとE−1後継機も、一旦白紙で
再度一からやり直しが正解だろ。
オリンパスと松下電器、デジタル一眼レフカメラを共同開発
オリンパス株式会社と松下電器産業株式会社は13日、フォーサーズ規格に基づくレンズ交換式
一眼レフカメラの共同開発について合意したと発表した。要素技術などの共同開発をこれから開始
し、ボディや関連製品を2006年春のPMAショーに発表するのが目標。
両社の合意内容は次の3点。「一眼レフカメラシステムに関する要素技術、キーデバイスを共同開
発する」、「開発した技術とデバイスをもとにしたボディとシステム関連製品を、各々の戦略に基づき
商品化する」、「フォーサーズシステム規格の普及を目指し、賛同各社の拡大と商品化を推進する」。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/01/13/756.html
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 22:03:45 ID:1u1UtUZF0
パナも会社の選択間違えたな。DMC−L1とE−1の価格下落が似てるな。
オリンパスと松下電器、デジタル一眼レフカメラを共同開発
オリンパス株式会社と松下電器産業株式会社は13日、フォーサーズ規格に基づくレンズ交換式
一眼レフカメラの共同開発について合意したと発表した。要素技術などの共同開発をこれから開始
し、ボディや関連製品を2006年春のPMAショーに発表するのが目標。
両社の合意内容は次の3点。「一眼レフカメラシステムに関する要素技術、キーデバイスを共同開
発する」、「開発した技術とデバイスをもとにしたボディとシステム関連製品を、各々の戦略に基づき
商品化する」、「フォーサーズシステム規格の普及を目指し、賛同各社の拡大と商品化を推進する」。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/01/13/756.html パナソニック、オリンパスと共同開発のデジタル一眼レフ「LUMIX DMC-L1」
パナソニックは、オリンパスと共同開発したデジタル一眼レフカメラ「LUMIX DMC-L1」をPMA2006会場
で発表しました! レンズは「Leica Dレンズ」、画像処理は「ヴィーナスエンジンIII」、画像素子は共同
開発の「LiveMOSセンサー」。 オリンパスのデジ一でおなじみ、ホコリを振るい落とすダストリダクショ
ンシステムを装備しています。デジタル一眼レフなのに、液晶画面を見ながら撮影できる「ライブビュ
ー」なのも大きな特徴。 発売日と価格は未定。(デジカメWatch)
http://www.i-mezzo.net/log/2006/02/27202217.html
パナは中身がE-330だもん。20万も出せないだろ。
セールスポイントはレンズだけだし。
フォーサーズに対してネガティブキャンペーンなんて
いったい何の為にやっているんだ?
他社比マイナーなんだから恐くねえだろ?
それとも楽しそうで羨ましいのか??
きっとそれだw
E-1の新しい奴にキャンペーンかけるなんて暇なやつだな
どうせ今年中に出ないし出てもモックだけだろ?
躍起になる前に他のとこに行かないと駄目だろな
まぁ俺はそのモックに三年正座してここのスレROMってたクチだけど
785 :
741:2006/09/08(金) 23:12:09 ID:GfnP4dsE0
ネガティブキャンペーン前に E-1 買った俺様が来ましたよ。
本日 14-54 届きました。
早速室内で試し打ちしたところ・・・
な、なにこのシャッター音。(*´д`)
今までに聞いたことのない独特の音だねこれ。
ミラーショックが小さいのもいい。
実は 5D も持ってるんですが、こっちと比べるとミラーショックは雲泥の差だ・・・。
ファインダーが小さいって言われてたからちょっと心配だったが、このくらいのサイズなら
十分許容範囲だし、なによりメガネ付けていても四隅が意識せずとも見られるのがいい。
甘Dを、わざわざ、5Dと書いてる奴は怪しいな。
788 :
741:2006/09/08(金) 23:52:35 ID:GfnP4dsE0
>>787 お、俺のことか?(;´д`)
でも全角・・・。
>ファインダーが小さいって言われてたからちょっと心配だったが、このくらいのサイズなら
E-1って視野率100%倍率0.96%って書いてあるけどそれは小さいほうなのか?
小さいことは小さいと思うよ。
E-1のファインダーは小さくても非常に見やすいけどね。
791 :
741:2006/09/08(金) 23:59:41 ID:GfnP4dsE0
>>789 えーっと、ファインダーそのものの大きさのことです。
ファインダー覗いたときの第 1印象が「小さい (狭い)」でした。
視野率と倍率よくても、もとの像自体が小さければどうにもならんわけで…
>>788 甘D、オレも持ってるけど、悪くないファインダーだよ。
オレはオリのE-500と、7D&甘Dしか持ってないけど、ヨドバシで触った
E-1のファインダーは悪くないと思うよ
でも、100%とはいえ、小さい印象はあるが・・・
やっぱ横幅が狭いことが、より小さい印象を与えてしまう。
ともかく小さい
視野率100%と倍率は関係ないでしょ
レンズが100mmの時に裸の目で見た像との比率が0.96倍ってことでしょ。
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 03:49:26 ID:DW7N/rpz0
50mmだよ…
ほーさーずでは100mmだろーがあふぉ
だからちっけーってんだよ
>ほーさーずでは100mmだろーがあふぉ
>だからちっけーってんだよ
サンクス、やっと理解できた〜そういう事なのねwww俺バカだ〜
800 :
796:2006/09/09(土) 09:36:22 ID:TLziwQIz0
すまん寝ぼけていた。
換算100mm相当のときに、0.96倍だ。
PEN-F使いの俺はたいして気にならない。
むしろMFやりやすいし視野率の方が重要。
小さいけど広いE-1
狭いけど大きい5D
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 13:26:09 ID:KGCf3/wd0
換算50mmである25mm装着時の
ファインダー倍率は0.49倍と
いうことかー
コンデジにも劣る現実を前に
ただ、オノレの無知に恥じ入る次第です。
>803
視力が衰えたのならフルサイズをお勧めするよ
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 14:32:54 ID:/LmbA0PF0
早く新品で4万になんねーかなぁ・・・・・
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 14:40:04 ID:wWYoar460
画角とファインダー像倍率は関係ありません
25mmレンズをつけても被写体までの距離等しい場合の像の大きさは
5DだろうがE-300だろうが「ファイダー像倍率」によってのみ決定されます
なんだったら、2台並べて月の大きさでも確かめてみたらどうですか?
E-300のファインダー上の月の大きさの方が5Dでの月の大きさより大きいですよ?
ナニ嘘かいてるんですか?工作員さん。
> 被写体までの距離等しい場合
まあそれはそうだけど、たいていの場合は
「画面内に占める被写体の相対的な大きさが等しい場合」が比較対象になるよね。
つまり、同じ構図の写真を撮る場合の差が問題となる。
でもわたしは4/3信者なのでいじめないでください。
落ち付けものども
俺なんてファインダーの良し悪しはともかく
何ミリ換算云々の計算方法なんてさっぱりだ
要はさっと構えてパチッと撮れるのなら後は好き好きじゃないか
スマン俺は何が言いたいんだ
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 15:53:38 ID:wyoXQIaR0
E-1より写るんですのほうが好き好きすーということかー
視野率においても速写性においてもイニシャルコストにしても、写るんですの勝ちということかー
ふざけるな!
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 16:02:44 ID:wWYoar460
いや、イニシャルコスト以外、写ルンですが全部負けてるが…
もしかして5Dだと写ルンですといい勝負なのかい?
あほみたい
こういう
>>806勘違いが多いんだよなーE-1うざーって
マ、マジで言ってるのか!?Σ( ̄□ ̄|||
魚籠や淀の展示機すら触った事がないヒキコモリがいるみたいだな。
>>798 >>ほーさーずでは100mmだろーがあふぉ
>>だからちっけーってんだよ
換算100mmは100mmじゃない。
この場合50mm等倍と言わなければおかしい。
換算は画角に対してだけ。
フルサイズで100mmで撮っていて、
さあってと、ホーサーヅでも似たもん撮ってみっか、
っちゅ〜と50mm付けんだろ?
ちゅときのファインダーの見え方は。。。
>>816 だから、換算は画角のみ、
画角に対する被写体の比率は
35の100mmと4/3の50mmは同じだが、
ファインダーで見える大きさは違う。
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 19:17:25 ID:wWYoar460
>>818 同じ焦点距離のレンズで比較した場合の事なのか
同じ画角のレンズで比較した場合の事なのか明確にしてくれんかね
月よりも昆虫とかのほうがわかりやすいんでないの。
フルサイズの100mmレンズで蜂を画面いっぱいに写せる時、
4/3なら50mmのレンズで同じ構図の写真を撮れることになる。
そのとき、ファインダー越しに見た蜂の大きさは4/3だと半分になっちゃうわけだ。
4/3にも100mmを付けるなら2倍離れて撮らないと画面いっぱいの蜂にはならないし、
背景の圧縮効果などは別物になってくる。
4/3でもピントの合わせやすさは同じだとかいうカメラマンは、
どこか誤解があると思うのです。
でも4/3好きだよ。
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 20:02:35 ID:wWYoar460
「ファインダー像倍率」は50mmレンズを装着した画角のファインダーがあるとき
裸眼と比べてファインダー上の像の大きさがどのように見えるかという定義。
等倍とは裸眼と大きさが等しくなることをいい、これを1倍として、それより大きいものは1.x倍、それより小さなものは0.x倍というように表記する。
したがって、
>>同じ焦点距離のレンズで比較した場合の事なのか
>>同じ画角のレンズで比較した場合の事なのか明確にしてくれんかね
こういう疑問が出てくること自体がナンセンス。
ファインダー像倍率は一眼レフだけの定義じゃありませんので
換算画角が等しくならなければならないなんていう奇天烈な事言い出されても困ります。
あなた、ライカのファインダー像倍率ってどう計算してるか知らないんですか?
もしよければどこでそういう奇天烈な「新概念」を学んだのか
ソースを示してもらえますか?
>4/3なら50mmのレンズで同じ構図の写真を撮れることになる。
>そのとき、ファインダー越しに見た蜂の大きさは4/3だと半分になっちゃうわけだ。
同じ構図で半分っていうのは面積比50%ってことだよね?
それに倍率の0.96をかけてやればいいの?
同じ画角でそんなに違うのか・・E-1買おうかと思ってたけど躊躇してしまう
うお、書いてる間に又新しいカキコが・・
なんか良くわからなくなってきたけど、833の説明はわかる気がする。50mmレンズ装着した場合で
倍率が1.0だと右目でファインダー覗いて左目は裸眼で見た際、左右で見える像自体の大きさは同じって事だよね
ついでに質問、目をアイピースにぴったりくっつけて四角い窓みたいなとこから見える像自体は左右で同じだとして、
その窓の大きさは結構機種によって違うよね?それには規格というか定義はあるの?
>>820 けど被写界深度は深いんだよね。
フルサイズで(仮に100%のファインダーがあったとして)4/3ファインダーサイズの大きさの蜂にはピントが合わせられないでFA?
...合わせられないとは言ってないかw
>>821 「50mmレンズを装着した」ってのは比較するための基準であって、
ファインダー倍率の定義を構成する絶対的な条件ではない。
中判一眼レフで、50mmレンズ付きで倍率表示してるものある?勘違いしないように。
ライカには一眼レフもあるんだが、まぁライカMの事だろね。
一眼レフと違いレンズが倍率計算に係わらないレンジファインダーを
同列に語るのは無理があるだろ。そりゃレンズにより倍率は変わらんけど。
E-1をグリップを上にして縦で構え、右目でファインダーを覗く。
両目をあけて、レンズを50mmの一に合わせると、
ほぼ左目で見てる大きさと同じに見えるはず。
25mmの位置では被写体は左目より小さく遠くに見える。
殆どの一眼レフが約50mm等倍なのだから、
E-1に限らず、他の機種でも同じように見える。(勿論35も)
CCDやフイルムの大きさが違うことから、
見えている範囲(画角)だけが変わる。
50mmレンズ付きが基準なのは35mm判カメラのみで、それが標準レンズだったから。
画面サイズが変われば標準レンズとされる焦点距離も変わってくるから、
4/3だけでなくAPS-Cデジタルにおいても50mmレンズ付きで比較するのは問題がある。
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 20:52:35 ID:wWYoar460
>>823 >>その窓の大きさは結構機種によって違うよね?それには規格というか定義はあるの?
こういうものはありません。メーカーが自由に決めることが出来ます。
像倍率とともにファインダーの内容を決定するスペックのひとつに
ファインダー視野率という規格があります。
そのカメラの撮像面で撮影可能な範囲(視野)のすべてが見えるファインダーを
視野率100%とし、それに対して視野がどのくらい見えるかを100分率で表記するものです。
ファインダー光学系にサイズ上の制約がなければ巨大光学系を設けて
像倍率1倍、視野率100%以上というファインダーを作ることも可能です
(これはスポーツファインダーと呼ばれるファインダーになります)
しかし、そこまで頭でっかちなカメラは作れませんから、視野率か像倍率の
どちらかを犠牲にしながらファインダーを設計することになります。
普及機はサイズ優先で視野率も像倍率も小さく設定されます。
フラッグシップは視野率を100%にすることを前提に、出来る限り像倍率を大きくするように設計されます。中級機はどちらかというと像倍率優先です。
E-1の場合は、視野率100%を前提にして、像倍率を犠牲にしたつくりになっています。
E-300は像倍率優先、E-500はサイズ優先のつくりです。
>>827 焦点距離を比較する上で50mmを標準に考えた方が都合が良い。
各フォーマットが違えば画角の標準は変わるだろうが、
レンズの焦点距離自体は変えようがないのだから。
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 20:59:46 ID:wWYoar460
>>825 ファインダー倍率というのは「裸眼で実像を見たときと比較した場合のファインダー上の空中像の大きさ」ですから
裸眼と比較した時に像がより「小さく見えるレンズ」をつけても意味がないんですよ
もちろん「より大きく見えるレンズ」をつけても意味がありません。
裸眼に画角の制約はありませんから、この定義に画角の概念を持ち込んでも意味はありません。
>裸眼に画角の制約はありませんから
すげえ、振り向かずに後ろが見えるのか。
>>828 ありがとん。納得した〜
俺的には視野率は多少落ちても像倍率が大きい方がいいなぁ〜出来れば1倍以上
ピント合わせるとき楽ジャンね。
拡大アイカップもあるんだろうけど俺目が悪いから視度調整レンズ入れてて、どっちかになっちゃうんだよな〜
組み合わさったのってあるんかな?
まぁ要するにスペ厨ばかり集まるっつーことね、E-1には。
オレもE-1出てばかりからずっとホーサーヅ使ってんけどね。
ファインダーは別にそう悪くはないよ。狭くて像が小さいだけだ。
同じ大きさに見えるファインダーで倍率競ってどうすんねん?
1=1なだけだろ。定義がなんぼのもん?
ところが写真は画角なわけだなぁ。
撮らないやつには分からんか。
>>830 写る範囲の違いを無視して倍率のみ語っても意味ないよ。
一眼レフにおいては撮影用レンズもファインダー光学系の一部となっている。
画角を揃えたとき、画面サイズの違いで像の実寸が小さくなる場合には
スクリーンからアイピースに至る過程で拡大する事も可能。E-10,20みたく。
ただそれをやるには光路を長く取り、拡大光学系を仕込む必要があるので
ボディサイズ、製造コストで不利なうえ、拡大に伴い像の明るさが落ちる等
ファインダーが見辛くなる要因にもなるから難しいところ。
スペヲタはキヤノネット
解像度が高いズイコーデジタル、幅広い視度調整、MF使用を考慮したスクリーンで、十分実用的なファインダーだが、
そういう数字では表せないところを無視して、小さい、というだけ理由で叩いているんじゃないか
大体写る範囲がわかる程度でただ大きいだけファインダーか、
小さくともピントの山がはっきりわかるファインダーの、どちらが実用的なのかは、自明だろ
だが、キヤノネットどもは手段と目的を取り違えているので、
ピントの山を掴むファインダーではなくスペック的に大きいファインダーしか認めないから話が通じず荒れるんだが
>>832 像が大きくなったからってピントがわかりやすくなる訳じゃないからねぇ〜。
レンズやフォーカシングスクリーンの性能の方が大事だと思うんだけど。
元からボヤけてるのを大きくしたってピントはわからないし。
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 21:56:47 ID:wWYoar460
自分は乱視気味なので像倍率が大きい方がいいです
ただ、やはり視野率が低いと
「何でこんなものが写ってんの?これじゃ台無しじゃん」ということもたびたびあるので…
視野率の関係でへんな物が写ってっても、トリミングすればええやんか〜
と簡単に俺は考えてるが問題あり?
倍率で思い出したけど、E-330のBモードでピント調整する際の10倍拡大だっけ
あれってどうなんだろ?E-330もなんか欲しくなってきたぁ〜
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 22:37:20 ID:4GGYLTnJ0
>>838 いたってまとも。
プリントを額装すると喰われる部分があるから必要だし、
ポストカードなどにデザインするときにも有効。
>>833 スペ厨では決してない。
E-1スレは基本的におじいちゃんスレだ。
厨などいるワケがない。
お年寄りの知恵袋と言って欲しいな。
>>833 E-1 にスペ厨が集まるんじゃなくて、デジ板の「機種スレ」がスペ厨の巣窟じゃないの?w
今度のE-1はデジバックかもね
鞄なのか?
い い ん だ よ オ リ ン パ ス は 、 使 え ば 分 か る よ 。
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 00:29:08 ID:PvWEAqKZ0
鞄はバッグですが。
使えばちっっさ〜〜〜〜いのがよく分かる。
ところが隣にあるkissDだのD70だのと比べると、
小さい(狭い?)感はどうしてもぬぐい去れないが、
別に見にくくないことに気づく。
誰かが他のにはちょぼろいずむが付いてるせいだとか言ってたけどね。
たしかに14-45でも立派に写るもんな。
ファインダー像が小さいってのがフォーサーズの欠点だとしたら、
最初からマグニファイヤー込みの接眼部を作ればいい話と違うの?
とりあえず見た目が大きくなれば満足する人達もいるみたいだし。
すっげー簡単な事だと思うんだけど。
ファインダー多少小さくても、MFでピンがつかみやすいのね。
マウンコアダプタで遊ぶ気にさせる唯一のDigi SLRだ。
良いファインダーだと思いますよ。
>>847 後付のものは周辺が悪くても文句を言われない。マグニは周辺が悪い。
キッチリしたファインダーとするためには接眼部が後ろに1cm以上飛び出す。
>843
ばかー
>>849 そんなもんなんすか。
E-330やL1でも充分接眼部が飛び出してるのに、さらに1cm以上飛び出すの
って確かにヤですね。
でもそこをなんとかするのが光学メーカーの腕の見せどころですよね。
あ、なのにできないから叩かれるのか。w
てかおいらはE-1でもE-330でもファインダーに特に不満ないもんで、なん
でそこがこんなに叩かれるのかがまず判らんです。
前に使ってたOM-1に比べたらそりゃあ小さいけど、だからといって困る事
も無し。
>>851 APS-Cを採用しているメーカーもまだPentaxの0.95倍が最高で等倍以上は出してないからね。
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 11:25:57 ID:15mY+bPy0
4/3を叩くのは、マイノリティは叩きやすいからだよ
アジア人の特性かもな
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 12:20:23 ID:PvWEAqKZ0
オリユーザーの作例は全部ワンパターン。
そんな没個性のヤツが自らをマイノリティとは笑わせる。
855 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 12:21:33 ID:CXS+fyYG0
で、あなたは何処のコンデジをお使いで?
>>854 ご自身の個性的な作品とやらをアップしてください。
m9(^Д^)プギャー
>>851 「叩かれる」んじゃなくて、「叩くのが仕事(趣味?)」の人がいるだけ
だと思う。
>>851 等倍以上のファインダーにすると、
接眼部に虫眼鏡を着けるような物。
通常のレンズでさえ、あれだけの大きさで、
周辺彎曲や色収差を抑えるのに、かなりの技術が必要なワケだ。
小さいファインダーでそれをやるのは至難の業だろう。
どのメーカーもやってないし。
像を変形無く、ありのままを見せてくれるファインダーでなければならない。
それには、等倍が一番良いのです。
>>858 なーるほどよくわかりました。
ならおいらは今のままでも全然桶。
E-1後継はマジでデジバックであると予想してみる。
ついにOM-5構想が実現ですか
ファインダーに多少の収差は許す。
それより細かいところを見逃さないための大きさが必要。
漏れとしてはね。
収差があると細かいところを見逃す
どうしようもないのではないだろうか
目を凝らすしか無いのでは?
凝らすとよく見えるファインダーではある
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 21:28:38 ID:PvWEAqKZ0
>E-1後継はマジでデジバックであると予想してみる。
またオリユーザーの夢想が始まった・・・・
で、フィルムバックには110フィルムつかうの?
w w w
なぜ突然フィルムの話が
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 21:57:34 ID:PvWEAqKZ0
ヒント:デジバックというものは交換式。
収差と大きさのバランスということだな
もう少し大きくしてくれ
>>886 交換できるからって、システムの発祥がフィルムカメラなだけで
フィルムつかわにゃならん、用意しなきゃならん理由でもあんの?
デジタルでバリーエーショだせばいいだけっしょ。
>>867 収差以外にも、倍率上げると圧縮効果とかが発生しないか?
被写界深度やボケの確認に影響しそうだ。
「目を凝らすとよく見える」ファインダーは困る。
乱視なんで「凝らす」という行為はものすごい重労働。つーか、拷問。
大きくてピントの山がよくつかめれば後は我慢する。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 22:38:35 ID:PvWEAqKZ0
>>868 なんだ、出もしない妄想の産物にさらにバリエーション展開まで考えているのか。
どんなバリエーションが欲しいのか話を続けてくれw
Pana, Fuji, Foveon, Kodak, Alta
>871
フォーサーズ以外を使え
そういう発想は発展を妨げるな。
小さいのがいいというなら、それでいいのだが
つか極端な乱視であれば原理的に拡大率に制約にないEVFの方が
光学ファインダーより有利になるぞ。
もちろんEVFは動態への追従性で不利だし、従来コンデジで使われてるような
安物の液晶ではお話にならないが。
只今中古E-1&3535マクロ、いやっほぉしました。
来週にはオリの何らかの話が出るとか出ないとかって話も有りますけど、それはそれ。
後は縦グリをどうしよう…悩
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 00:46:52 ID:yLh5U2sc0
>>873 妄想がたくましいね。
Pana, Fuji, Foveon, Kodak, Altaの5種のデジバックがE-1後継として出ると思ってんの?
やばいよw
俺もあり得ないと思う。
でも交換出来るようになったら確かに画期的。
撮像素子やデジ部が交換できたら限りなく陳腐化とは無縁になる。
出たとしてもデジバックではないかもしれないし、単なるこの先の
有償アップグレードパスかもしれん。
しかし「このために4年掛けた」と言われても納得できるというもの。
オリはやりそうもないことをやってくるからね。分からんよ。
まあフィルムバックが出るよりは可能性あるんじゃない。
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 01:39:27 ID:9F4+9cT20
運動会などでよく使われる70-300mmは手振れ補正が必須ですが、
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG マクロ可 (最大撮影倍率0.5倍)550g \20,733
キヤノン EF70-300mm F4-5.6 IS(最大撮影倍率0.26倍)630g \71,190
手ブレ補正ありα100 DSLR-A100 ボディ+シグマ70-300
約10万円
撮像素子 23.6mm×15.8mm
1095 g
撮影可能枚数750枚
手ブレ補正なしEOS Kiss デジタル X ボディ+キヤノンEFブレ補正ISレンズ
約15万円
撮像素子 22.2×14.8 ※一回り小型であることに注目
1140 g ※手ブレ補正レンズ1本あたり200g以上重いことに注意
撮影可能枚数500枚 ※手ブレ補正ないのに電池が持たないことに注目
画質やマクロ等は、7万円超のキヤノンISより2万円のシグマが上
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10505011400#4756400 >デジタルカメラマガジン2月号、カメ高の「オレならコッチを買う!」
>のコーナーでこのレンズとキヤノン70-300mmISとの比較があります。
>画質やマクロ等はシグマがリードしていましたが、フィールドでのISの
>便利さにより最終的にはキヤノン70-300mmISに軍配が挙がりました。
>但し、この2本のレンズはAFのスピードはあまり差がないらしく、
>また、シグマのほうが周辺部の画質が良い為、風景メインであれば
>シグマをお奨めしていました。
>873だ。
4年も待ったんだから、そのくらいのびっくりがあっても面白い。
デジバックは出るんだと思うよ。
これでボディは5年にいっぺんのマイナーチェンジでOKとなりコストダウン。
センサーは2年にいっぺんかな。
まずはKodakとFoveonのセンサーモジュールを買おうっと。
>>878 小指の置き先が有るから自分は縦グリ必要無し。
あと、縦グリ付けたらでかくなるというのも。
本体用バッテリー、もうちょっと安くして下さいOLYMPUSさん・・・。_| ̄|〇
非圧縮RAWと圧縮RAWが選べるようになったら便利だな。
ここ一発じゃないときは圧縮にできたら嬉しい。
まあ、オリは絶対にやらないだろうけど・・・
ボディ内蔵手ブレ補正は予定調和だとしても、フラッグシップで
ライブビューはやるのかね?、Bモードだけなら考えられるけど。
まだデジバックの方が可能性あるな。
グリップごと変えられる特許あるみたいだし。
でもそんなことして防塵防滴は大丈夫なのかな。
ああ、早く知りたい!!!
>>887 圧縮RAWだけでいだろ
非圧縮RAWなんていったいいつ使うんだ
RAWデータって全部「圧縮」なの?
E-1は非圧縮だとばかり思っていたが・・・よく分かってなくてスマン。
>>889 オリンパスは時代遅れの非圧縮。キヤノンは古くからRAW圧縮をハードウェアで
積んでいたしニコンも今はそう。
RAW圧縮は可逆なので十分な圧縮速度が出るなら圧縮のデメリットは一切ない。
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 03:53:55 ID:BDQrhqy60
CanonのRAWは可逆圧縮だが、Nikonのは非可逆だよ。
SONYのα100のは不明。
デジパックやバックパック交換型は無いだろうな。
ゴミ取りフィルターどうすんのよ。
中判645+Digibackみたいな構成もわるくはないゾ。
持ち運ぶのは勘弁……
ニコンの圧縮はだいたい元に戻りますってやつだろ
>>893 バッテリーは知らんけど、ROWAのレンズプロテクターは安かったけど
即効コーティング剥がれてきたからKENKOの買い直す羽目に・・・
あそこの総合的評価ってどうなの?
ROWAってバッテリーだけじゃなく色んなもんだしてるんだな。
ケンコーみたいなものか。
>>891 >>898 そうなの?
D100の時RAW時ロスレス圧縮可能ってなってたから
ニコンはみんなロスレスだと思ってた。最近のは違うのか。
いや、昔から非可逆だったのか?
>>901 昔からそうだったけど、厳密には違うって話。これも昔から。
ちなみに、キヤノンの場合は圧縮RAWしかないので、ロスが有るか無いかは正直分からんって事。
元から圧縮されているからはなっから非可逆なのか
>>890 500万画素で10MB程度だから良いんじゃね?
圧縮RAWのせいでニコンの残撮影枚数は使い物にならないし。
それに非可逆は画質を劣化させてるってことでしょ?
だったらJPEG使うから、イラネ。
たしかに、残撮影枚数がアテにならなくても、可逆で、RAWで容量減らしてくれた方が助かるが。
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 19:20:12 ID:23rBgK5u0
ビッグでE-1エディターズキットが99,800円でポイント10%で売ってたが
さすがに今、買う気に俺は、なれなかった
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 22:23:02 ID:L2XRSISi0
安すぎる希ガス。。。
つーかさ、ハニカム1200万画素の画像サイズを秒間7コマで読み込めると思っちゃうあたり、
藁をも掴むところか、まさに蜘蛛の糸にすら縋らねばならんほど追い詰められてるんかねぇ。
画像転送周りだけみても1DsMK2を軽く凌ぐスペックが実売20万円て、
これで吹かない奴なんているんだろうか。
岩合さんのE-1は秒5コマのスペシャルバージョンだって知ってるか?
えぇ!!
滝壺スペシャルじゃないの?
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 10:24:51 ID:E29Dy6Y+0
>906
どこのビックカメラですか?
今決算時期なせいかもだけど、檻のオンラインショップでプレミアム会員専用でセールやってるね。
14-54が4.5。標準バッテリー0.62。(単位万)で他にもお買い得品があったからまとめ買いしちまった。税・送料込みだったよ。
メーカー直でセールしてくれると助かるわって思ってるのはおいらだけかな。。。ちなみにE-1ボディは10.5だったよ。
>>914 ちょwwっw
俺先日 14-54 を \55k でかっちまったよwwwwww
その間に良い空が取れたのでそれでよしとします。
シャッターチャンスはプライスレス。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 11:42:13 ID:sUsrFZ+b0
919 :
914:2006/09/12(火) 11:54:38 ID:1fRHEDzS0
セールといっても、販売店に回すより儲かる値段なんじゃないかなぁと思うけどね。まぁどんな理由にしてもユーザー的には満足です。
プレミア会員って今日言って今日すぐなれるものか?
やっぱ日数必要だよなぁ・・・すごくレンズがほしいですorz
E-400の情報と画像が出てきたね
処理が爆速だとさ
921 :
914:2006/09/12(火) 12:55:58 ID:1fRHEDzS0
無料会員になる>登録情報の確認変更に入る>プレミア会員へ変更手続きをする。
年会費をカード決済にすればその場で変更可能です。
修理費30%オフになるから保険と思えば年会費も気にならないし、55K前後で14-54買うなら会費払っても得かもですね。
クラブオフの補助金率も上がるから利用する人が元を取るのは早いかもです。
今日E-1買ったよ!
14-54とsetで10,2000円!
ピカピカの新同品。
923 :
920:2006/09/12(火) 14:43:45 ID:iNZw20Km0
会員登録してきてさぁ買おうとしたら
14-54売り切れorz
924 :
914:2006/09/12(火) 14:54:42 ID:1fRHEDzS0
>>920 一般のほうに在庫あれば2〜3日で着ましたよー。
>>922 おめでとう!
おいらはE500にE-1買い増ししました(汗
なんか独特の雰囲気が好きです。
925 :
922:2006/09/12(火) 16:19:17 ID:ApZA3GE30
>>924 ありがとう!
こちらはE-300に買い増しです。
裏技でシャッター数を見たら500枚程度でした。
ボディ、レンズ共にバージョンは1.0。
今まで使われていなかった分使いまくってあげよう。
テレコンは思ったより安くなかった…