幽☆遊☆白書連載中 6発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
週刊少年ジャンプ平成2年51号より「幽遊白書」という漫画が連載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は闇アイテム"試しのペン"で執筆されるため、一日一話ずつの速度で連載されるようだ。
時々副作用で執筆力を失い、変な時期に合併号になる事もあるが気にしないでくれ。
このスレの詳しい事は連載中スレの楽屋裏にて。
ちなみに今日はH4年45号の発売日だ。


【前スレ】
幽☆遊☆白書連載中 5発目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1150722209/l50

【関連スレ】
連載中スレの楽屋裏 第15幕
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1150265999/l50
冨樫義博の幽遊白書その27
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150037980/l50
2マロン名無しさん:2006/07/03(月) 23:47:53 ID:???
【姉妹スレ】
<<毎日更新>>
ライジングインパクト連載中 第1ホール (22:00更新)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1150462898/l50
ドラゴンボール連載中 三十四星球 (23:00更新)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151928136/
GS美神 極楽大作戦!! 連載中 その9 (0:00更新)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1150100000/l50

<<隔日更新>>
YAIBA(ヤイバ)連載中 第01話 (21:00更新)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143900044/l50
突撃!パッパラ隊連載中 第二次ハルマゲドン (22:00更新)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1150808680/l50
ハーメルンのバイオリン弾き連載中 第2楽章 (23:00更新)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151648960/l50
天使禁猟区連載中 第2羽 (0:00更新)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149426403/l50
聖戦記エルナサーガ連載中 第二章 (0:00更新)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151506650/l50

<<連載終了、ただいま座談会>>
封神演義連載中 第13部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141469772/l50
キン肉マン連載中 第22ラウンド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148495968/l50
31/2:2006/07/03(月) 23:48:26 ID:???
第90話 嵐の前!!の巻

闘技場備え付けの救護室。吏将もベッドでうなされていた。
スタッフの瑠架が引き止めるのもかまわず、傷だらけの青年はどこかへと向かった。

飛影は包帯を巻いた右手より炎を展開させ、地面に大きなクレーターを作りだす。
しかし飛影は悔しそうな顔で 「………くそっ 明日中に 必ず黒龍波を使いこなしてやる… ! !」 歯噛みする。
「化物め… ! !」 飛影の作ったクレーター……隣で嘲笑うように、巨大なクレーターが存在していた。

イメージの鴉を相手に、仮想の戦闘を実践する蔵馬。
しかしスピード、妖力、全てにおいて鴉が上…何度と繰り返すが、勝つ糸口さえ見つからない。
歯噛みする蔵馬。そこに 「おーい 蔵馬ァ」 よーやく見つけたと、桑原が駆け寄ってくる。
桑原は幽助を追ってきたと言い、さらに幻海も帰って来ないという。
蔵馬の脳裏に 「ひとりは今日死ぬ… だれかはじきに分かる」 鴉の言葉が蘇る。まさか………。
そのとき、茂みから 「……… お前達ふたりだけか ちょうどいい」 冒頭の青年が姿を現す。
その正体は… 「美しい魔闘家鈴木だ」 「鈴木!?」 ちょっとびっくりの蔵馬。ピンとこない桑原。
今はその名もむなしく、ただのピエロに成り下がったと、美しい魔闘家鈴木改め鈴木は言う。
蔵馬は鈴木に用件を尋ねる。渡すものがあってきたと、鈴木は二つのアイテムを取り出す。
果肉を液体に溶かした容器と、剣の柄だけのようなものを、鈴木は蔵馬と桑原に手渡した。
"前世の実"と"試しの剣"。裏浦島と死々若丸に与えたアイテムだと言う。
前世の実はトキタダレ花の果肉で、液体のままで飲めば妖狐の姿に長く戻っていられる。
試しの剣はヒル杉で作った変幻自在の妖刀で、その刀身の姿は持つ者の気の性質次第だと言う。
どんな副作用でるかはわからんと言い残し去ろうとする鈴木に、蔵馬は自分たちに渡した理由を問う。
──鈴木が『強い妖戦士田中』の名前だったとき。彼もまた、戸愚呂に戦いを挑んだのだ。
だが強い妖戦士田中は戸愚呂の30%を見ただけで怯み、情けなく命乞いをしたという。
あわれんだ戸愚呂。強い妖戦士田中は殺す気すら失せるゴミ同然に扱われていたらしい。
4マロン名無しさん:2006/07/03(月) 23:48:56 ID:???
鈴木は信じたいのだ。戸愚呂より、強い奴がいることを。
強さが全てという戸愚呂の価値観を壊してくれる奴が現れることを……。


顔を腫らし、幽助はかつて試練を受けた洞窟の前に座り込んでいた。
「…………コエンマか」 こっそりと近寄るコエンマに、幽助は敏感に反応する。
ぼたんもかなりショゲていたとコエンマは話す。前々から幻海の死期が近いことは知らされていたのに。
オレがもう少し早く…と嘆く幽助に 「まのぬけたことを言うな ! !」 喝を入れるコエンマ。
「仮にお前が早くついたとして タイマンの邪魔ができたのか?」
命をかけた勝負に、どの面下げて横槍を入れるのか。返す言葉もなく、幽助は黙り込む。
やれやれと息をこぼし、バーサンから伝言があったんだ、とコエンマは幽助に言伝する。

「できの悪い弟子で本っ当ーに苦労した 当分お前のツラは見たくないからこっちにくんな」
内容に、頭からずっこける幽助。そしてもう一言。
「勝てよ……… だとさ」 「………あのババァ」
力いっぱいに起き上がる幽助。その表情は、スッキリとしたものだった。

天にむかって 「オレからの返事だ 霊界までぶちこんでやるぜ」 霊気を指先に凝縮し──!


「う け と れ く そ ば ば ァ ────!!」


──特大の霊丸を放った。

首縊島から天に伸びる、一筋のメッセージ。
見上げる 「こ これは ! ?」 桑原、蔵馬、「まさか」 飛影、「……浦飯 ! !」 …戸愚呂。

「届いてっかなー」 天を仰ぎ、大地に倒れこむ幽助。
「ああ きっと届いとる」 コエンマが、答えた。

決勝戦─── 迫る… ! !
5マロン名無しさん:2006/07/04(火) 00:01:23 ID:???
次回決勝戦か
しかし飛影思ったよりはやく全快しそうだな
6マロン名無しさん:2006/07/04(火) 00:23:10 ID:???
髪を下ろしていた幽助が霊丸打ったときに急にリーゼントになっている件
7マロン名無しさん:2006/07/04(火) 00:41:24 ID:???
死々若丸は鈴木の本性を知ってたのかな
というか裏御伽チーム結成に至るまでが謎
8マロン名無しさん:2006/07/04(火) 00:42:05 ID:???
最高レベルで霊丸を撃つと、一時的に髪型が変化するんだよ
9マロン名無しさん:2006/07/04(火) 00:46:55 ID:???
>>6
気合一発戦闘体勢早変わり。3巻参照
10マロン名無しさん:2006/07/04(火) 00:47:14 ID:???
幻海も全盛期に最大霊力で霊丸撃つとリーゼントになったのか
11マロン名無しさん:2006/07/04(火) 01:58:17 ID:???
リーゼント若幻海…
………

 そ れ は そ れ で ! !
12マロン名無しさん:2006/07/04(火) 02:04:18 ID:???
その姿 今のお前なら

ほれてたかもな・・・
13マロン名無しさん:2006/07/04(火) 05:34:14 ID:???
>>1
あっちが神ならこっちは乙だだとよ
14わ ◆cf5o1uLKtM :2006/07/04(火) 05:48:05 ID:???
今気づいたけど中田引退したのな
15マロン名無しさん:2006/07/04(火) 05:53:10 ID:???
鈴木かっこいいよ鈴木
16マロン名無しさん:2006/07/04(火) 07:50:44 ID:???
>>14
鈴木のかつての名前は「田中」だ!二度と間違えるな!
渡辺でも佐藤でも山田でもない!
17マロン名無しさん:2006/07/04(火) 08:54:15 ID:pZSn5Ckg
ところで死々若丸は死んだの?
18マロン名無しさん:2006/07/04(火) 09:00:00 ID:???
死んでたら幻海ファンに暗殺
19マロン名無しさん:2006/07/04(火) 09:02:18 ID:???
↑日本語の意味がよく解らないが・・・。
20マロン名無しさん:2006/07/04(火) 09:15:48 ID:???
(もし死々若丸が)死んでたら幻海(は死々若丸の)ファンに暗殺(されてるだろう)

じゃね?
21わ ◆cf5o1uLKtM :2006/07/04(火) 10:14:36 ID:???
(死々若丸が)死んでたら「幻海ファン」に暗殺(してやる)

だろ
22わ ◆i5YpZzgsWA :2006/07/04(火) 10:49:13 ID:???
>>14>>21うぜぇww
23マロン名無しさん:2006/07/04(火) 17:30:19 ID:A0eYkZT0
鈴木は決勝で解説的ポジションに座るのかな?
24マロン名無しさん:2006/07/04(火) 17:35:45 ID:???
ゆうすけがトグロに勝てると思えねぇなw
25マロン名無しさん:2006/07/04(火) 21:36:07 ID:???
>>22
(;^ω^)
26わ ◆cf5o1uLKtM :2006/07/04(火) 21:51:11 ID:???
>>25
271/2:2006/07/04(火) 22:00:00 ID:???
第91話 レベルアップ!の巻

武術会決勝前夜の会場前。既に入り口前から長蛇の列が出来ております。
先頭付近に至っては2週間前から並んでいたという兵も。以上、会場前から樹里がお伝えしました。
なお明日の決勝は、魔界衛星666を通じてサタニズムTV独占放送でお送りします ! !───

どこかホテルの一室、放送を見ながら今回も大成功を確信する3人のVIP。
側の椅子に腰掛ける左京。優勝チームのオーナーには3つの特権が手に入るという。
主催会場の決定権、ゲストメンバーの選択権、そしておよそ8000兆といわれる大会収益金の45%取得。
魔界では都庁すら建てられないはした金と左京は謙遜するが、人間界に限れば莫大な金額である。
前回の優勝から沈黙を守ったままの左京。その金の使い道とは。

──穴をあけたいんですよ。大きな、魔界と人間界をつなぐ界境トンネルです。
今は偶然できる一瞬のひずみしか互いに行き来できない。
もし人工的に空間をゆがめると、拳大の大きさの穴を一回開けるのに200億かかります。
それゆえにひずみが小さすぎて、小物の妖魔しか人間界に通れない。
不公平でしょ? より強大で邪悪な容器を持つものほど通れないなんて。
どんな邪悪な妖怪でも自由に通れる道が維持できたら……今の世はもっと混乱して面白くなりますよ………。
前回の金と今回の優勝賞金総額をあわせると──夢が実現するんですよ。

左京の目的を聞いて騒ぎ立てる三人。これ以上世が乱れれば、自分たちの命さえも危うい
しかし左京は 「わからない人達だなぁ… だ か ら 面白いんですよ」 笑いながら返答。
狂っていると三人は痺れを切らし 「これからは我々が大会を運営する ! !」 妖怪たちを召喚する。
左京は言う。そうい言うと思って黙っていたんですよ、あなた達のためにもね………
スタンバイする戸愚呂兄弟。妖怪たちが一斉に飛び掛り───


自分をどう思うか、戸愚呂に左京は問い掛ける。
狂っているかどうかはわかりません────が、やろうとしていることには協力しますよ。
分厚い手のひらを見つめ、戸愚呂は呟く。オレも人間界で強くなりすぎた。
これだけでかい妖気だと、自然発生する小さなひずみじゃ魔界にいけない。
282/2:2006/07/04(火) 22:00:30 ID:???
「これで浦飯を 倒しちまったら
 トンネルあけてでも魔界に戻らなきゃあ戦う相手がいないからねェ」
凄惨に死体を撒き散らした部屋で語り合う二人。左京は戸愚呂に酒を勧める。
「酒はダメなんで オレンジジュースください」
静かに、二人は乾杯を交わした……。


夜空の下。
妖気や霊気はひとりひとり違い、その気を吸い取りできる試しの剣は世界でひとつの刀となる。
副作用が出るかもわからぬが……桑原は 「やるしかねェ」 立志し柄を手に取る。
柄を握り、桑原は鈴木の説明どおりに気を込める。
全身の力が吸い取られるような感覚とともに、そこには 「こ…これがオレの剣 ! !」 ───

ホテルに戻り、桑原は早速幽助に必殺兵器だと自慢しようとするが…。
幽助は両手を合わせ、体中から大量に気を練っていた。膨大な霊気の前に億劫し、縮みこむ桑原。
「へ へん!! だがな気ってのはなひとりひとりちがうんだ!!」 そして強がる。
あいかわらずさわがしい野郎だと、右手を焦がし戻ってきた飛影。
「うげっ どうしたんだよその右腕」 「あまりにも言うことをきかんので少々いためつけてやった」
度を越した飛影の特訓の成果に苦笑する桑原。
「ま── なにはともあれ これで蔵馬がくれば久々に…」 「もういるよ さっきからね」
突然と姿を現す蔵馬。全く気配を感じていなかった桑原。
なにはともあれ、これで全員集合だと、桑原はユカイに笑い飛ばした。

──結局 幽助はみんなに"バーサンは今日は戻らない"とだけ伝えました
幽助自身 まだ"明日になれば あの憎まれ口をたたきながらひょっこり姿をだすんじゃないか"
と思っている状態なのかもしれません
それに感づいている者 何を考えているかわからない者 全く気づいてない者
それぞれの思いを抱きながら──

「よっしゃ行くか!!」 「おう!」

──決勝戦です ! !
29マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:02:05 ID:pZSn5Ckg
戸愚呂下戸だったんかい!!
30マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:02:53 ID:???
左京・・・・
31マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:05:35 ID:???
オレンジジュースってかわいいなw
でもグレープフルーツジュースの方がアスリートにはいいそうだ
32マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:07:27 ID:???
なんか急に話がでかくなってきたな

つーか魔界ってどんだけ物価高いんだよ
これじゃ貧乏妖怪でも人間界で年金暮らしすれば悠々自適じゃん
人間も魔界に出稼ぎに行けば大儲けだし
33マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:10:10 ID:???
インフレって言葉知ってるか?
戦後のドイツを知らんのかいな orz

まぁ極一部が儲かるだけだから問題ないんだろうけどな
8000兆円かぁ何代遊んで暮らせるやら
34マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:11:02 ID:???
>>31
きっと薬の関係でグレープフルーツジュース飲んじゃいけないんだよ
35マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:11:06 ID:???
てーか魔界も人間界の金で動くもんなのかよw
36マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:13:27 ID:???
オレンジジュースは果汁何%なのか気になる
37マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:13:58 ID:???
左京の狙いが良くわからない。
強い妖怪が出て来たら左京も殺されるんじゃあるまいか?
そしてそういえば妖怪=悪なのだろうか
38マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:14:18 ID:???
8000兆も持ってたのか

たかだか66兆5000億
ためらいもなく賭けられたはずだ
39マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:14:35 ID:???
魔界の通貨はマッカなんてな
換金所とかあるのかな
40マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:16:13 ID:???
左京はサイコ野郎だな
41マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:16:43 ID:???
あの大会で8000兆も収益があるとは思えんな。
金持ちどもが全財産賭けたりする賭博やってるからそれが主かな?
42マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:17:55 ID:???
>>33
件のハイパーインフレは物価だけ上昇し、対外的な通貨の価値も暴落したから
1000億マルクもって外国行ったからって金持ちにはなれない。
だが魔界の場合、魔界の通貨は都庁建てられない程度の金額が人間界での8000兆に相当する。
全く話が違うよ。
43マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:19:26 ID:???
たるかねで66兆を全財産絞りだしてやっとってとこだろ?
たるかねクラスが100人以上全財産賭けてすらないとそこまではいかんな。
44マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:21:06 ID:???
兄者は何飲むの?
45マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:24:24 ID:???
意外と飲むヨーグルト
46マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:27:04 ID:???
いやココアだろう
47マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:28:32 ID:???
穴と金の関係がつかみにくいな。
ヤバくて金のかかる目的だったら何でも良かったんだろうけど。
48マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:29:11 ID:???
しかし前回は戸愚呂たちがゲストだったんだろ?
妖怪に憎まれてる人間がゲストなんだから、今回の浦飯チーム同様、皆殺しを期待する妖怪たちがこぞって戸愚呂たちの惨敗に財産をつぎこむ。
その戸愚呂チームのオーナーは、相当な儲けになるんじゃないか?
49マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:29:18 ID:???
獅子若は魔哭鳴斬剣
さて桑原はいったいどんな剣だろうね

必殺スペシャルソードというからには結構強そうだけど
50マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:29:59 ID:???
技術的な問題で金がかかるんじゃないの?
51マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:38:43 ID:???
戸愚呂がゲストだったのって50年前の話じゃなかったっけ
その頃は左京は絡んではないだろう
絡んでたとしたら左京は何歳だよ
52マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:42:34 ID:???
左京(父)
53マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:44:31 ID:???
まあ魔界側から資金提供があるんだろ

てか戸愚呂、魔界に帰るっていうが、お前魔界行ったことあるの?
54マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:45:18 ID:???
強い妖戦士田中と戦った時辺りから左京と組んでるんじゃないかな
55マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:51:00 ID:???
>>53
きっと魔界で妖怪に改造されたんじゃね?
56マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:52:18 ID:???
それでなくともせっかく妖怪になったんなら一度は魔界に行って
みたくなるんじゃないか
57マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:53:54 ID:???
左京コワス。
戸愚呂(弟)に同情ができる今は、こいつが一番こえーよ。
58マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:54:30 ID:???
>>53
妖怪となったからには魔界が帰る場所なんだろう。
59マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:54:53 ID:???
てか魔界って、朱雀とかいたような場所だろ
戸愚呂が魔界に行ったって、負けるような敵いねーよw
60マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:56:03 ID:???
きっと右京は嫌なことがあったんだよ
恋人を寝取られた上に借金の保証人になって首釣る寸前に命がけのギャンブルでお金を得て
金に興味がないから世界滅ぼす方法考えて妖怪集めていろいろうやって今にいたる

なんて妄想をした俺ガイル
でも本当は目玉焼きが半熟じゃなかったとかそんな理由なんだろうな
61マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:56:05 ID:???
>>20読んで気づいた
戸愚呂は死々若ファン
62マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:08:13 ID:???
>>60
そんなめちゃくちゃなwww

目玉焼きは固ゆでが最高だろ?
63マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:11:15 ID:???
目玉「焼き」なのに固「ゆで」とはこれいかに
64マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:13:50 ID:???
ぶりが照り焼きじゃなかったからだな。
65マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:14:26 ID:???
今更だが戸愚呂(弟)と左京(右)はいいコンビだな
66マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:20:46 ID:???
そういや右京は居ないのだろうか
67マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:21:02 ID:???
桑原の剣はきっと雪菜の幻が現れて応援メッセージをくれる能力だよ
68マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:25:26 ID:???
左京区だけじゃさびしいよな
右京区も上京区、中京区、下京区も欲しい
69マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:26:34 ID:???
東京と北京と南京も追加でよろ
70マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:30:17 ID:???
戸愚呂チーム五人目は左京の兄貴の右京だ。
71マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:32:21 ID:???
>>67
結局素手で闘うのかよ!!
しかも勝っちゃいそうだ。
72マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:32:49 ID:???
多分1万の技を持ってる
73マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:34:10 ID:???
実は桑原の剣は魔界の火、水、地、風の王達と契約することにより、伝説の剣へ進化する
74マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:35:14 ID:???
なにその魔方陣グルグル
75マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:36:31 ID:???
火の王は飛影だな
76マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:41:03 ID:???
地の王とは既に契約済みだな
77マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:45:29 ID:???
水がねぇええええええ
78マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:48:17 ID:???
水は酎じゃね?
ほら口から水分出してたし
79マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:49:28 ID:???
人間界で都庁を建てるのはいくらかかるんだ?
80マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:50:05 ID:???
変形ロボだからなアレ
81マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:53:41 ID:???
>>78
雪菜じゃなきゃヤダヤダ(AA略
82マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:53:48 ID:???
>>79
約1500億円
83マロン名無しさん:2006/07/05(水) 00:04:06 ID:???
前の大会で戸愚呂に殺された人間の肉を食ってた?
おかしいな、たしか予選で「たかが1回優勝したぐらいで〜」とか言われてたから
戸愚呂が優勝したのは1回、それは50年前の戸愚呂自身が人間でゲストだったはずだが…
ゲストじゃない人間がいてそれを戸愚呂が殺したってことか…腑に落ちんが。
84マロン名無しさん:2006/07/05(水) 00:06:08 ID:???
前回は数年前くらいだろ
50年前のとは違う
85マロン名無しさん:2006/07/05(水) 00:15:37 ID:???
50年も前のことだから
知らん奴もいるだけに一票
86マロン名無しさん:2006/07/05(水) 00:16:56 ID:???
50年前が前回ならその時の優勝賞金を左京は受け取れない
生まれてないからな
87マロン名無しさん:2006/07/05(水) 00:18:18 ID:phQG9Vdm
>>85
50年前は別の名前とかで出場してて、妖怪になった時に名前も変えたとかだったり
88マロン名無しさん:2006/07/05(水) 00:21:20 ID:???
「戸愚呂チーム」として優勝したのは1回だけってことかな
89わ ◆i5YpZzgsWA :2006/07/05(水) 01:22:18 ID:???
左京の話だと人間界に来れてる妖怪は戸愚呂以外全部小物って事?
陣も死々若もゼルも爆拳も・・・
でもこれは魔界編の伏線だよね。
玄海を生き返らせる秘密が魔界にあるとか言い出しそう。
90マロン名無しさん:2006/07/05(水) 01:26:34 ID:???
小物の妖魔しか通れないのは人工的なひずみで
自然発生するひずみならそこそこ強い妖怪も通れるんじゃね?
ただ、流石に戸愚呂クラスになると自然発生したひずみでも駄目みたいだが。
91マロン名無しさん:2006/07/05(水) 09:37:19 ID:???
8000兆円の金使ってすごい妖怪を通したはいいがすぐに壊される門カワイソス
92マロン名無しさん:2006/07/05(水) 10:42:45 ID:???
>>89
トグロだけ特別って訳でもないだろうし。
トグロと同様にこっちで妖怪になった奴も居るんだろう。
93わ ◆XsyIBPMJ9Q :2006/07/05(水) 11:01:06 ID:???
>>92
ちょっとわからん。
94マロン名無しさん:2006/07/05(水) 13:55:10 ID:OX7ZQxne
>>89さすがにそれは違うだろう
修羅の連中は魔界でもかなり有名とか言われてたし
酎たちは人間界ふらついてたみたいだがどうやってきたんだ?
95マロン名無しさん:2006/07/05(水) 14:33:06 ID:???
>>94
拳大で開くのに200億ってだけで、一兆くらい金かければ中堅クラスの妖魔も呼べるんだろう。
左京がやろうとしてるのはそれのさらに金使ったバージョンってだけで。
96マロン名無しさん:2006/07/05(水) 15:54:08 ID:???
特定の妖怪をよびたいのかもしれないね。
魔界の有名妖怪とか恩人とか
97マロン名無しさん:2006/07/05(水) 16:45:04 ID:???
前世の実で幼児退行すれば自然発生のひずみで簡単に魔界に行けるのになぁ。
元人間だし妖気なんぞないだろ。
98マロン名無しさん:2006/07/05(水) 17:06:26 ID:???
しかし人間界の金でなにをどうやればひずみを開けられるのかね?
装置?人件費?
99マロン名無しさん:2006/07/05(水) 18:00:32 ID:???
穴を開ける妖怪というのはカネゴンのことだったんだよ!
100マロン名無しさん:2006/07/05(水) 18:20:17 ID:???
>>98
両方じゃね
101マロン名無しさん:2006/07/05(水) 18:47:03 ID:???
>>98
電力
102マロン名無しさん:2006/07/05(水) 18:49:37 ID:???
通行料だろ

どうせ門番みたいなのがいてこの道を通りたければ8000兆円よこせ
ってな感じで。
103マロン名無しさん:2006/07/05(水) 18:50:56 ID:???
左京しか行き来できねーじゃねーか
104マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:38:38 ID:???
何でお前らは決勝戦の話しないの?
105マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:52:33 ID:???
だって裕輔勝つの分かってるし
106マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:55:40 ID:???
これが俺の全力だ!とか言いそうだなw
んでバックにばーさんの絵があるのwww
107マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:00:02 ID:???
第92話 ルールの壁!!の巻

─────決勝当日。暗い通路で控える両チーム。
幻海の……代わりの5人目はどうなっているのか、蔵馬は幽助に訊ねる。
実はもう先に来ている、と幽助。桑原もやっぱこれねーのかと頷く。 
幽助に全てを託したとは聞いていたが、裏御伽戦で力を使い切ってしまったわけか。
そう推測する桑原に、飛影が 「やれやれ めでたいヤローだ」 一言。

「皆さん大変長らくお待たせしちゃってゴメンナサーイ 浦飯チームの入場で──す!!」

樹里のマイクと共に門が開き、入場する浦飯チーム。毎度同じく、会場中の妖怪から罵声が飛び交う。
続いて戸愚呂チーム。戸愚呂兄弟・鴉・武威の…4人。
円闘場をはさんで向かい合わせの両チームだが、どちらも1人足りない。
大会ルールは決勝戦は1対1の戦いで5戦行い先に3勝したチームの勝利となっており、
どちらも戦いによって死人が出ていない以上、5人目を出す必要がある。
急きたてる会場に応え、戸愚呂チームの5人目が登場する。出てきた人物は……なんと左京!?
左京は戦うためではなく、一番見やすい場所で浦飯チームの死を見届けたいだけだと言う。
大将の自分までまわってくる可能性は0、と早くも勝利宣言。
──それを聞いて安心したと、浦飯チームの5人目……コエンマ、登場。
本来霊界を統治する者は直接下界に関われないが、場合が場合。
コエンマも参加せざるを得ないと考えたらしい。
万が一戦う機会がまわってきたら…… 「いつでも逃げる準備はできてるからな」
努力の二文字が映える脱出ロケットを見せつけるコエンマ。
幻海がいるため交代は認められないと樹里は異を唱えるが、「かまわんさ」 左京含め、
戸愚呂チーム全員がコエンマの参加を了解する。コエンマからほとんど霊気を感じず、
おかざりの人数合わせだろうと見る鴉。 「ふ……よくぞ見破った」 「いばんな」
こうして、決勝に臨む10人が決まった!!

円闘場のむこう側。蔵馬を見つめ、人差し指をこめかみへ向け 「BANG!」 おどける鴉。
対するは── 「オレがいく」 蔵馬。

「第一試合 鴉VS蔵馬!!」
108マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:02:04 ID:???
ここで幽助は負ける、と予想。
(『浦飯チーム』は勝つ)
109マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:02:31 ID:???
コエンマワロスww
110マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:02:53 ID:???
実質4対4か。
そういう手もあったのね。
111マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:03:34 ID:???
つうかコエンマ、偉そうなだけで弱いのかよ
112マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:04:06 ID:???
左京さんになら勝てるんじゃね?
113マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:09:02 ID:???
桑原以外は幻海が死んだこと知ってる感じだな
114マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:18:42 ID:???
まさか5人目が左京とは
115マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:18:42 ID:???
蔵馬は以前桑原の言葉で勘づいた感じだったけど、飛影もいつのまにか気付いてたんだな
116マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:21:29 ID:???
邪眼の力をなめるなよ
117マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:44:35 ID:???
出歯亀出来て便利だな
左京とコエンマのキャットファイトも見てみたいが
118マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:56:58 ID:???
>>117
実は二人とも真の実力を隠しててこれまでとは次元の違う超絶バトルになるんだよ
119マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:59:57 ID:???
俺思ったんだ
実は左京がラスボスじゃね?
左京はきっと魔界でも最強クラスの妖怪で、実家に戻る為にこんな茶番してると予想
んで弟と幽介の死闘で幽介が辛勝するも左京の圧倒的な力の敗北
逃げる為の時間を目を覚ました弟が命をかけて作る
コエンマなんかすごい技で皆ワープ

そこから先は思いつかない
120マロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:11:23 ID:???
>>120
左京怪しさプンプンだしな
十分ありうる
121マロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:32:25 ID:???
蔵馬vs鴉キタ―――!!!!
目の保養バトルキタ――――!!!
122マロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:35:09 ID:???
せっかく美形なんだから、お前ら鴉の話もしてやれよ
123マロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:37:26 ID:???
桑原あたりが引き分けてくれればコエンマが逃げてもまだ敗北にならないな
124マロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:46:17 ID:???
蔵馬vs鴉…
なんか鴉が饒舌になりそう
多分愛や悲しみについて雄弁をふるうんだろうな
125マロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:50:54 ID:???
あの触れたものを爆発させる技、地味だよな。
強いことは強いんだろうが、あんまり盛り上がる気がせんなあ。
126マロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:51:38 ID:???
蔵馬対鴉はエロに期待
127マロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:53:55 ID:???
地味?言われてみればそうかも・・・
でもそれだけでは終わらないだろう
なんか闇アイテムもってるんだよきっと
128マロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:01:43 ID:???
カラス変身して翼とか生えるんじゃないかな
129マロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:05:41 ID:???
鴉は顔を傷つけると切れるタイプだな
130マロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:06:08 ID:???
いや、髪だろう
131マロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:12:23 ID:???
>>125
遠距離戦じゃ役立たずだよなあ
132マロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:15:54 ID:???
蔵馬はイメトレでも後ろから襲われるイメージだったよな
トリートメントの一件がトラウマになったんだろーな
133マロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:16:39 ID:???
多分手が伸びるんだよ
134マロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:17:51 ID:???
なんだよそのナメック人
135マロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:34:49 ID:???
「空気に触れている」とかいう理屈で、あたり一面爆破するとか。
136マロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:56:22 ID:???
>>135
それ自分も死なね?
137マロン名無しさん:2006/07/06(木) 01:01:15 ID:???
鴉の技は光速でシャンプーする技
毛がないと爆発する
138マロン名無しさん:2006/07/06(木) 01:03:30 ID:???
今回は決勝戦がシリアスだから、案外一戦目がギャグになったりして
蔵馬の髪が爆発でアフロになるとか
139マロン名無しさん:2006/07/06(木) 01:31:20 ID:???
蔵馬アフロを嫌がるのは本人よりも鴉
140マロン名無しさん:2006/07/06(木) 01:41:55 ID:???
鴉ならトリートメントして髪をサラサラにしてあげてから殺しそう。
141マロン名無しさん:2006/07/06(木) 01:56:34 ID:???
チャイナ娘がシャンプーすれば記憶だって操れるんだし
鴉ならきっとシャンプーで殺せる
142マロン名無しさん:2006/07/06(木) 01:58:48 ID:???
それなんて民明書房?
143マロン名無しさん:2006/07/06(木) 02:24:19 ID:???
自信は無いが、らんま1/2じゃねえのか?
144マロン名無しさん:2006/07/06(木) 02:29:09 ID:???
まあ、殺せるとかいうもんだから……
おなじ中国起源の技だし
145マロン名無しさん:2006/07/06(木) 09:53:21 ID:???
左京対コエンママダー?
146マロン名無しさん:2006/07/06(木) 10:30:47 ID:???
まさか最後にそのギャグ対決で決着か?
147マロン名無しさん:2006/07/06(木) 14:53:36 ID:???
左京の技っつーと
持ってる煙草で相手の顔に根性焼つくるとか
そんなんしか想い浮かばんのだが
148マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:18:10 ID:???
負けたらアフロになるというアフロマッチをこの一戦で提案したいんだが。
149マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:37:47 ID:???
>>148
よし、それでいけ
150マロン名無しさん:2006/07/06(木) 18:39:50 ID:???
>>17
アニメ版だと幻海のセリフが改変されて
「死んだ死々若丸の方がまだ強い」になってたから死んでるでしょ
151マロン名無しさん:2006/07/06(木) 19:42:08 ID:qxhZyNQn
>>151
・・・!?
アニメそこまで進んだっけ
152マロン名無しさん:2006/07/06(木) 21:48:08 ID:???
>>148
じゃあ俺はバリカンデスマッチ(先に相手を坊主にすれば勝ち)を提案しよう
153マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:08:03 ID:???
噴いてしまいましたがな
154マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:31:39 ID:???
坊主の鴉って・・・なんか正直かわいそうな人に見えそうだwww
155マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:40:53 ID:ICGJ/9Kq
今日はバレ無し?
156マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:51:01 ID:???
蔵馬は顔がいいからきっと坊主も似合う
157マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:00:03 ID:???
目が大きくてキラキラな少女マンガ顔の坊主。
158マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:07:00 ID:???
第93話 見えない技!!の巻

「おい蔵馬 鈴木にもらったあの薬 使う気か?」 訊ねる桑原。
「ああ 2分ほど前に飲んだ」 既に蔵馬は前世の実を飲んでいた。
事前に何度か試し、液体で使うと効果が現れるまで少々時間がかかることを知っていた。
鈴木の言った通り、一口ほどで15分ぐらい元の姿に戻れる。
奴を──鴉を倒すには十分な時間だ。

両者前へ。鴉と蔵馬が歩み寄る。会場内は戸愚呂チーム・鴉への応援一色
しかしVIP席後ろ、 「蔵馬くんがんばって───!」 数少ない浦飯チームの応援があった。
決勝の会場は危険だと聞き、大丈夫か心配する雪菜。
危険が怖くてマラソンがやれるかってーの、と温子はすでに出来上がっていた。
なぜVIP席の後ろかというと、とても気前のいいダフ屋さん(3発目 240参照)が
タダ で譲ってくれたと、静流が笑顔で語る。そして幻海が出場していないことを不思議に思う温子。
そーいや年にゃ勝てないとかいってたわと話を濁し、ぼたんは 「ほほほ ちょいと花つみに」 席を立った。

会場通路脇でしょげこむぼたんに、元気だしなよ、と静流が声をかける。
静流も幻海と付き合いがあり、最後に幻海の挨拶を聞いており、事情を知っていた。
きっと本人も納得済みと静流が励ますが、 「でもさ… でもあたしとても許せないよ…!!」 ぼたんは悔し涙を零す。
あとはヤローどもにまかせたと、静流はぼたんの肩を抱いて会場へ戻っていった。
「あいつらやられちゃったら あたしが代わりにぶっ殺してやるから」 「縁起でもないこと言わないどくれよ〜」

試合開始。そのままでいいのか?と念を押す鴉。
じきにかわるさと、蔵馬は花びらを飛ばし、風華円舞陣を周囲に展開する。
時間を稼ぎ、距離を取って闘う必要がある。鴉に触れられるのは絶対にさけねば…。
鴉は躊躇せず、風華円舞陣の領域へ侵入。領域を侵した鴉に、花びらが一斉に切りかかる!
だが、全て──触れもせず、爆破された。「くく…お前は私の力を勘違いしているのではないか?」 不敵に笑う鴉。
やはり蔵馬には鴉の妖気の本体が見えていない。すなわちそれは、鴉と蔵馬の妖力の差。
           . . . .
「もう一度聞く そのままの姿でいいのか?」
159マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:07:31 ID:???
跳んで間合いを詰める鴉。蔵馬は避けるが、「ボム!!」 左肩が爆発。
確かに鴉には触れられていない。正体が掴めず、なす術が無い蔵馬。
おかしい…妖狐に戻っていいだけの時間はたった…… 蔵馬の疑念にもかまわず、鴉は技のヒントを言い出す。
蔵馬が植物を妖気で支配しているように、鴉も『あるもの』を支配し、しかも作り出すことができるという。
それは今、鴉の右手にある…しかし、今の蔵馬の妖力では見ることもできない…。
「そろそろおしゃべりもあきた…そろそろ死ぬか?」
鴉の空気が変わった。最後に鴉は、自分が支配する精神的物体を見せるという。

次第に具現化する、鴉の精神的物体。それは──爆弾。

生物的デザインの爆弾が、蔵馬の目の前で爆破された。
しかし 「痛っ…」 次の瞬間 「……味なマネを」 鴉の手に、一輪の薔薇が貫かれていた。
南野秀一の肉体ではコナゴナだったと…爆発したそこに、姿を現したのは、妖狐蔵馬!
「爆弾を支配し創り出す妖怪か… 支配者級(クエストクラス)とあえたのはうれしいが…」

少しの傷を負い、妖狐は 「お前は殺すぞ」 冷酷な笑みを浮かべる。
鴉も 「死ぬのはお前だ」 冷淡な眼差しで対し、凶悪な爆弾を浮かべる。
160マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:10:13 ID:???
静流は素敵な女性だな。ぼたんもいい子だし。
161マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:13:25 ID:???
妖狐キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
162マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:13:41 ID:???
つか静流の言動を見ていると、どうみても幻海の次くらいには強いように見える。
実際、並みの妖怪なんぞ問題にもしないようだし。

弟以上の霊感ってのは既に明記されているし、それでキャリアも弟以上とすると、
もしかするとリショウぶっ飛ばしたときの弟並の強さが常時発揮できるとかなのかな。
163マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:16:59 ID:???
妖狐格好いいな。でも間一髪ってかなりやばかったんじゃないか?
164マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:17:24 ID:???
爆弾てずいぶん近代的だな
165マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:18:34 ID:???
なんか凄いインパクトある二人だな・・・
166わ ◆i5YpZzgsWA :2006/07/06(木) 23:20:14 ID:???
>>173
さすがクエストクラス!
167マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:20:19 ID:???
黒ずくめと白ずくめだからな
168マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:21:05 ID:???
支配者級(クエストクラス)

かっこいいな、これ
169マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:22:30 ID:???
きつねとカラス
なんか童話ぽい
170マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:23:06 ID:???
>>164
爆弾の歴史は少なくとも700年以上に遡るぞ
171マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:23:15 ID:???
これ鈴木が前世の実渡してなかったら殺されてたな
運が良いとしか良いようがない
172マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:25:00 ID:???
>>168
俺も同じことオモッター!
この大会終わったら魔界編とかなりそうだし、
この称号もってる敵キャラがガンガン出てくると見た。
173轟天雷 凌振:2006/07/06(木) 23:25:19 ID:???
私どもの時代には既にあったものですからなぁ
しかし魔界とやらでは私どもより早く
火薬が発明されていたかも知れませんねぇ
174マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:27:07 ID:???
両者ロン毛のストレートになったということは、やはりこれから
ドリフの爆発コント的展開を期待していいのか・・・?
175マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:27:20 ID:???
支配者級(クエストクラス)か…

大会後も続いたとして、竜を支配する支配者級が出たりしないだろうな
出たらさすがにマズくね?
176マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:29:41 ID:???
狐と鴉の化かし合い
177マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:30:58 ID:???
ボム!
・・・どっかで使ってみたい。
178マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:31:47 ID:???
蔵馬タン(*´Д`)ハァハァ
179マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:35:50 ID:???
つまり鴉はテロリストの素質があったと
180マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:36:35 ID:???
こりゃ武威もなんかの支配者級だな
やっぱり斧か?
181マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:37:55 ID:???
鉄とか、金属系じゃないか
182マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:49:24 ID:???
それにしても、やっぱ展開早いな。
良い事だ。
何年か経ったら、めちゃくちゃ展開の遅い漫画が増えそうな予感がするし。
183マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:56:02 ID:???
>>175
別の生き物を操るって意味では邪眼士の凄い奴みたいだな。
もしそうなったら飛影が邪王炎殺拳秘奥義で魔界の竜を召喚とかするんじゃない?
184マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:59:18 ID:???
ぼたん・・・あたしも泣いた・・・・゚・(つД`)・゚・
185マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:00:49 ID:???
カラスなのに爆弾?なんか意外な組み合わせだな
186マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:05:12 ID:???
蛍子や浦飯母には結局爆弾は見えないのかな
187マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:06:06 ID:???
鴉という名前に相応しい能力っていったらゴミの場所を探知できるとかか?
188マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:06:37 ID:???
>>183
いやそういうことじゃなくって竜の支配者級だとドラゴンクエ…
189マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:06:50 ID:???
鴉は隙を見て、また蔵馬の髪触る気じゃないだろうな?
190マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:07:46 ID:???
>>188
あ、上手い事言うね。
説明させてしまってすまん
191マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:09:12 ID:???
>>187
光りもん出すとか
192マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:13:09 ID:???
>>191
つまり爆弾か
193わ ◆i5YpZzgsWA :2006/07/07(金) 00:25:20 ID:???
>>171
運というか、敵とも堂々と向き合う浦飯チームの勝利だ!
蔵馬が爆拳みたいなやつだったらもらえてない…
194マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:36:59 ID:???
なんか、妖狐の顔変わったな。なんつーかすっきりした?
195マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:46:32 ID:???
やべえ 面白い
やっぱり変身は必要っしょ
196マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:59:31 ID:???
鴉も変身するんじゃね?
DBのザーボンさんかドドリアさんみたいな、きもくなる変身しそうだ
197マロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:02:41 ID:???
桑原の姉ちゃんは知ってるのに…桑原はぶかれてるな
198マロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:15:47 ID:???
蔵馬がアフロになったら具志堅妖狐
199マロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:16:18 ID:???
はぶられてるの間違いですか?
200マロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:31:04 ID:???
一戦目からレベル高いな
流石決勝
201マロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:45:14 ID:???
>>197
むしろ静流が幻海にとって余程の重要人物って事じゃね?
例えば静流は幻海の一番弟子で、何がしかの理由で霊光玉の継承こそ出来なかったが
霊光波動拳の技術の全てを伝えられているとか。

考えてもみれば霊光波動拳の技の殆どを幽助は知らないわけで、
ここで幻海以外に霊光波動の技を継ぐ者が居ないと、霊光波動拳は力の部分以外途絶えてしまう。
幻海が多分、静流に自分の代わりに幽助に霊光波動の全てを伝えるよう言い残しにいったんだよ。
202マロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:52:08 ID:???
>>201
それなら以前試験うけに逝ったとき桑原のことを
「静流の弟か」くらいのリアクションしたと思うが?
203マロン名無しさん:2006/07/07(金) 02:07:19 ID:???
>>202
いや、それは幾らなんでも後付で片付けてよいレベルだろうw
つーか今際の際を伝えに行く相手の弟に無反応ってのは、現時点でもその通りなんだからさ。
きっと心の内で「静流の弟か」くらいは思っていたんだよ。
204マロン名無しさん:2006/07/07(金) 02:07:41 ID:???
鴉の爆弾は幽助と飛影なら見えてそうだけどな。一声かけてやれよ
205マロン名無しさん:2006/07/07(金) 02:10:47 ID:???
実は見えてなくてガクブルしている幽助&飛影
何気に霊感強いので見えている桑原

だったらこの漫画神認定
206マロン名無しさん:2006/07/07(金) 02:44:02 ID:???
ぼたんの泣き顔が可愛い
目の前でこんな泣き顔を見せられたら……
207マロン名無しさん:2006/07/07(金) 03:18:47 ID:???
「ち、ちがうのか…」でヘタレ臭感じたんだけど
208test:2006/07/07(金) 04:20:49 ID:???
209マロン名無しさん:2006/07/07(金) 08:50:27 ID:???
クエストクラスってのはいいな
戸愚呂弟は筋肉の支配者として、兄と武威はなんだろう
体繊維と金属かな
210マロン名無しさん:2006/07/07(金) 09:23:14 ID:???
キンニクの支配者ってなんかイヤだなw
211マロン名無しさん:2006/07/07(金) 12:02:42 ID:???
風華円舞陣ってこんな技だったのか
前使った時はよく分からなかった

212マロン名無しさん:2006/07/07(金) 12:25:40 ID:???
>>207
そんな蔵馬もいい
213マロン名無しさん:2006/07/07(金) 13:19:21 ID:???
硝煙の中ボロボロになった妖弧蔵馬がバラのムチで鴉をなぶる回はまだですか?
214マロン名無しさん:2006/07/07(金) 19:40:33 ID:???
>>213
何そのS対決
215マロン名無しさん:2006/07/07(金) 20:45:09 ID:/d9fk8CZ
ぷーB級妖怪レベルがwwwプリンス幽助なんかトグロちゃんなんかデコピンだぜwww
216マロン名無しさん:2006/07/07(金) 20:55:22 ID:???
蔵馬ならやるかもしれん>>213
217マロン名無しさん:2006/07/07(金) 20:56:14 ID:???
>>211
ああ、そういや前回はなんか小さめのコマで変な技出してるだけでよくわからなかった
2181/2:2006/07/07(金) 22:00:02 ID:???
第94話 秘技応酬!!の巻

支配者級の鴉に対し、蔵馬は南野秀一の体から妖狐の体へと変身。
鴉は怯まずに大量の爆弾を作り出し、蔵馬を攻撃。
追跡爆弾(トレースアイ)。鴉の妖気で出来た亜生物質で、名の通り標的の蔵馬を追跡する。

「オジギソウという植物を知っているか? 振動や火気に反応して葉が閉じる 南米産の多年草だ」
逃げながら鴉に問い掛ける蔵馬。園芸に興味はないと鴉は切り捨て、追跡爆弾が蔵馬を取り囲む!
「絶体絶命と言う奴だ」 「それはどうかな?」 蔵馬は小さく、謎の呪文を詠唱する。
次の瞬間、闘技場の地面が割れ、無数の植物が追跡爆弾を打ち砕く。
オジギソウ。ただ人の数倍はあろうという大きさで、不気味な鳴き声を漏らしている。
魔界のオジギソウは気が荒いと、蔵馬は 「女……死にたくなければ動かないことだ」 樹里に警告。
動くもの・火気を孕むものに襲い掛かる性質があり──魔界オジギソウは鴉に狙いを定める。
「ギギイギ──z__!!」 鴉めがけ、オジギソウたちは闘技場も砕くほどに暴れまわる。
鴉は手榴弾でオジギソウを爆破するが、逆効果。オジギソウは刺激され、さらに凶暴となった。
蔵馬の 『BANG』 合図と等しく、オジギソウたちが鴉に喰らいついた!
衝撃に鴉のマスクが外れる。全てのオジギソウが鴉を捕食し、決着。
15分どころか5分もかかっていない。余裕の蔵馬に、樹里が勝利を告げ───
2192/2:2006/07/07(金) 22:00:33 ID:???
不意に、爆発が起きる。鴉を囲むオジギソウが、全て燃やし尽くされる。
闘場に舞い戻る鴉。あわてて樹里は判定を取り下げ、試合再開。
「気に入ったよ蔵馬… ま す ま す 殺 し た く な っ て き た」
マスクが外れた鴉に 「左京さん オレの後ろにいた方がいい」 戸愚呂兄弟は危険を示す。
こおおお、と独特の呼吸と共に…鴉の髪の色が、妖気が変わる。
口から火気物質を集めていると、飛影は観察しながら鴉を爆薬庫に例える。
恐らくは両手が起爆装置。まきぞえをくうと、飛影は幽助らに警戒を呼びかける。
「く く く 死 ね!!」 鴉の両手より ──起爆の種火には大きすぎる程の── 火花が散る。
鴉は跳び、蔵馬へ直線に向かう。そして───
                               ド       ン

先の爆発を遥かに凌駕し、会場が一部吹き飛ぶほどの爆発。
閃光の中で高らかに笑う鴉。客席の妖怪たちも相当数の被害が及ぶ。
幽助達は無事だが──「う!?」 「く 蔵馬!?」 鴉がほくそ笑む。蔵馬は一体!?
220マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:04:43 ID:???
どうした
腕の一本や二本、吹っ飛んじまったか?
221マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:08:00 ID:???
蔵馬、圧倒的じゃないか…。
もうアレ植物じゃねえよw
ま、多少怪我してもなんとかなるだろwww
222マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:09:53 ID:???
卍丸先輩のマスクが取れてしまった。
223マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:12:40 ID:???
それは大変だ、含み針が使えなくなる
224マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:13:13 ID:???
少し肺に入った…。
225マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:16:34 ID:???
今の蔵馬が幽助チーム最強じゃね?
226マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:17:09 ID:???
>>224
少しどころか思いっきり吸い込んでますが
瘴気じゃなくて火気だけど
227マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:17:22 ID:???
何だこのバラエティ番組入るCMのような、次週持ち越し展開は。
228マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:17:55 ID:???
「奴の体が火薬庫みたいなもの」
パタリロのラスボス(バンコランの童貞奪った奴)を思い出したのは俺だけ?
229マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:20:29 ID:???
パタリロってそんな漫画だったのか!?
童貞奪われるなんて orz
230マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:21:14 ID:???
>>228
確かにデミアンは「歩く武器庫みたいな男」と言われていたな
231マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:22:02 ID:???
あえて言うまででもないがバンコランの童貞奪った奴は♂だ
232マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:26:04 ID:???
ちなみに実際にバンコランの童貞を奪ったのは、どこぞの金持ち。
母親の浪費で金が無いところに援助する代わりとして奪われました。
デミアンはバンコランを男色家に染めた人。

つまり、鞍馬の貞操が危ない
233マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:26:05 ID:???
妖狐蔵馬にも劣らない鴉最強
234マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:39:51 ID:???
妖孤蔵馬って桁違いに強いのかと思えば、
鴉が普通に戦えてるしそうでもないんだな。
235マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:40:18 ID:???
原子爆弾を操るのが一番効果的だと思ふ。わざわざ作るより
236マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:45:31 ID:???
環境に優しくないお
237マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:46:27 ID:???
>>223
大丈夫、きっと髪にも武器を隠してるよ。
伊達や酔狂でこんな頭(ry
238マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:49:57 ID:???
>火気を孕むものに襲い掛かる性質があり
・・・飛影は大丈夫なのか?
239マロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:16:35 ID:???
オジギソウのインパクトに目を奪われがちだが
トレースアイのかわゆさも今回の話で重要なことだぜ
240マロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:21:35 ID:???
オジギソウ……縦に割れた口の上に丸い突起物がある……

駄目だ、卑猥なものにしか見えない……Il||li _| ̄|○ il||li
241マロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:22:44 ID:???
>>240
お前は心が汚れている
242マロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:24:21 ID:???
なんてこった…>>240のせいで俺にもそう見えるようになってしまった
243マロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:36:13 ID:???
じゃあ食妖植物でも突っ込んじゃえ
244マロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:40:27 ID:???
待て あわてるな
これは冨樫のわなだ
245マロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:45:28 ID:???
なに?なんかエロいの?
俺にはFFのモルボルに見えたけど。
エロ本見れば意味がわかるのかな?
246マロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:53:23 ID:???
わからないお友達にはそのままの貴方でいて頂きたい。
247マロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:58:31 ID:???
なんか、この話は幽白の中でも屈指の話になる気がする
248マロン名無しさん:2006/07/08(土) 00:09:17 ID:???
髪の色変わるとかwww
狙いすぎw
249マロン名無しさん:2006/07/08(土) 00:13:28 ID:???
超サイヤ人のパクリかよ
250マロン名無しさん:2006/07/08(土) 01:05:10 ID:???
鴉も武威も、戸愚呂と同じく魔界行きたいけど
強すぎて通れないよ組なのか。
251マロン名無しさん:2006/07/08(土) 01:31:30 ID:???
妖狐蔵馬の耳としっぽがかわいすぎる
252マロン名無しさん:2006/07/08(土) 02:33:52 ID:???
鴉がなんか吸い込んでいる時になぜ攻撃しないんだ?おかげで大爆発仕掛けられてんじゃねーか。
それとも蔵馬のことだからなんか企んでいるのか。
253マロン名無しさん:2006/07/08(土) 02:40:06 ID:???
妖狐は鴉の攻撃のとき驚いた顔してんだよな。
殺したつもりなのに失敗ってちょっと詰めが甘いっつーかへたれっぽい。
次回どうなるかな?すごく気になる所で切りやがって。
254マロン名無しさん:2006/07/08(土) 06:09:30 ID:???
巨大な爆弾でもくくりつけられたか?
255マロン名無しさん:2006/07/08(土) 06:36:35 ID:???
どうもピンチっぽいよな幽助達の反応見ると
256マロン名無しさん:2006/07/08(土) 06:47:15 ID:???
自分に植物を打ち込んで異常成長させ防壁にしたと予想
257マロン名無しさん:2006/07/08(土) 07:09:24 ID:???
こういうのって煙が消えて相手の姿が見えると急にうろたえだして
「バカな!まったくきいていないだと!?」になるような気がする。
258マロン名無しさん:2006/07/08(土) 07:36:24 ID:???
そういう場合は次週にまで引っ張らないと思う
259マロン名無しさん:2006/07/08(土) 07:38:21 ID:???
>>258
つ聖闘士星矢
260マロン名無しさん:2006/07/08(土) 07:54:37 ID:???
他の漫画はどうか知らんが幽助の表情からしてノーダメージはないと思う
261マロン名無しさん:2006/07/08(土) 10:26:47 ID:???
キツネミミキツネシッポ残酷冷酷ドジッ子と妖狐は萌えキャラ
262マロン名無しさん:2006/07/08(土) 14:39:28 ID:???
残酷冷酷ドジッ子ワロスw新しいな
263マロン名無しさん:2006/07/08(土) 14:55:12 ID:???
>>262
・・・・・・・・・・・・・・・・。
 ・・・・・・・・・。
 ・・・それって微妙に間抜けな悪の女幹部の男版?
264マロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:25:46 ID:???
つーか、樹里へのしゃべり方とか見てると性格まで
昔に戻ってないか
あまりハジけすぎると元に戻ったとき恥ずかしくならないだろうか
265マロン名無しさん:2006/07/08(土) 19:19:31 ID:???
>>264
今の蔵馬の話し方や性格はお母さんのおかげなのか?
それとも本物の南野秀一の影響を受けてるんだろうか。

なんにしても玄武倒すために薔薇出した時のほうが蔵馬にとって恥ずかしい過去に違いない
266マロン名無しさん:2006/07/08(土) 19:43:36 ID:???
過去の話を持ち出すともっと恥ずかしい人がチームメイトにいるので勘弁してやってください
267マロン名無しさん:2006/07/08(土) 19:46:40 ID:???
てーか決勝で蓮コラなんねーかな?
それより飛影と桑原の相手どーなるんだろ。
桑原が誰一人勝てる気がしねーんだが。
268マロン名無しさん:2006/07/08(土) 19:53:12 ID:???
>>266
蓮コラのことかーーーーーっ!!!
269マロン名無しさん:2006/07/08(土) 20:31:24 ID:???
樹里は逆玉手箱のときに続いてまた蔵馬戦で巻き込まれてるな
270マロン名無しさん:2006/07/08(土) 20:32:57 ID:???
妖狐の口調はなんかそこそこ年取った感じ
271マロン名無しさん:2006/07/08(土) 20:46:47 ID:???
妖狐は初登場時よりも美形度に磨きがかかってるな
2721/2:2006/07/08(土) 22:04:35 ID:???
第95話 身を捨てて…!!の巻

蔵馬は──妖狐ではなく、南野秀一の体に戻っていた。
だが薬を飲んでから、15分も経っていない。──習慣性で薬の効果が弱まったのか。

「考え事の最中悪いが おいのりの時間だ せめて楽に死ねますように……」

歩み寄る鴉に、蔵馬は植物を武器化…できない。
武器化するほどの妖気も、蔵馬には残っていなかった。鴉の妖気も、今の蔵馬には見ることが出来ない。
「くそっ」 蔵馬は鴉に接近し、戦法を変えて体術を駆使し、接近戦を挑む。
疾駆に攻める蔵馬だが、蔵馬の攻撃を全て紙一重で避ける鴉。
「ケガで呆けたか 近づくのは自殺行為だ!」
右手をかざす鴉。しかし妖気が見えなければどこにいても同じと、
蔵馬は果敢に鴉の懐へ潜り込み、鋭い手刀で鴉を大きく突き飛ばす!
なかなかいい手刀だ…と言いながら鴉は胸の傷に手を伸ばし、
ねらいはこれだろ? と傷口よりシマネキ草の種を取り出す。
二番煎じは通用しない。種を言い放つ鴉に、蔵馬の表情が少し曇る。
後ずさりする蔵馬…その時、地中から現われた生物が、トラバサミのように蔵馬の足に噛み付く。
地下爆弾(マッデイボム)。左足を爆破し、蔵馬にさらに深いダメージを与える。
なお立ち上がる蔵馬。だが 「蔵馬 動くな 囲まれてるぞ ! !」 幽助からの警告に、蔵馬は動きを止める。
蔵馬には見えない、鴉の爆弾が蔵馬の四方八方の空間に設置されていたのだ。
魔界の植物も呼べない、植物の武器かも出来ない。打つ手なしだなと蔵馬に告げる鴉。
それでも、鴉は爆破を小さく抑え、じわじわと蔵馬を嬲る。
───お前はいつまでも 私のそばに おいておきたい。 頭だけはきれいなままで 残してやるよ

蔵馬の本当の狙いに、鴉は気づいていなかった。
鴉の血を流しているところ。──心臓だ。
蔵馬は南野秀一の体でも、魔界の植物を呼ぶことはできるのだ。
死とひきかえに……蔵馬の全妖力を燃やし、吸血植物を召喚させる。

蔵馬の、最後の奥の手だ。
2732/2:2006/07/08(土) 22:05:38 ID:???
鴉は再び蔵馬を囲む妖気の爆弾を二つだけ爆破させ、ダウンを奪う。
鴉の活躍に会場の熱気は高まり、樹里のカウントも聞こえぬほどの大声援が巻き起こる。
カウントなどいらん、生きるか死ぬか。そして鴉は手をかざし 「死ね!!」 叫ぶ。

───ちがうな
一切の曇りのない、蔵馬の覚悟の瞳。
───お前も死ぬんだ!!

蔵馬は全ての妖気を燃焼させ、召喚!
                       ──…灰のように……朽ちて。
生え伸びる吸血植物。鴉の胸の血をめがけ突き刺さり、心臓の血を抜いていく。
鴉は 「吸…血 植物? ば…かな よべる… はずが…」 敗れた。

──ピク

生きて…いた。淵より、蔵馬は意識を取り戻す。

知らないうちに、妖力が増してきているのか…。
そう、薬の効果が弱まったのではない。南野秀一の肉体に、妖狐の力が戻りつつあったのだ。

鴉が破れ、蔵馬が立っている。つまり──
「大逆転───!! 蔵馬の大勝利だ───!!」
274マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:13:19 ID:???
結論・屍姦趣味さえなければ鴉の勝利だった
275マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:13:39 ID:???
あ〜ん!蔵馬様が死んだぁ!!。�゚�(ノД`)�゚�。
276マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:14:00 ID:???
しっかし蔵馬はいつも満身創痍だな
277マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:15:21 ID:???
蔵馬はマゾですから
278マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:19:20 ID:???
実は女の子なんだよ!!!
279マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:19:48 ID:???
決勝戦なのに相変わらず展開はええええええええ!!
妖狐のままガチバトルして欲しかったが、まあいいだろう
Nice蔵馬!
280マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:20:58 ID:???
妖狐出し惜しみするなよ!
次シリーズ決定なのか?
しかし蔵馬が勝ったから、桑原に負けフラグが立ったな…
281マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:21:50 ID:???
武器化はできないのに、吸血植物は呼べるのか?

とりあえず、吸血植物召還のシーンカッコイイのは確か。気に入った
282マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:29:51 ID:???
次は中身が幼女の武威たん対飛影かな?
飛影は大会戦績負け無しだから、そろそろ負けか良くて引き分けぐらいだろう。
283マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:33:49 ID:???
桑原「やべぇ何も見えなかった」
284マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:34:51 ID:???
そういややっぱ幽助見えてたんだな
285マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:37:30 ID:???
蔵馬タンGJ!!(・∀・)b
286マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:40:22 ID:???
飛影が勝利した後、右京辺りが
「3vs3(実質幽助&桑原vs戸愚呂兄弟のタッグマッチ)にしないか? 勝った方が優勝だ」
などと言い出す可能性もあるぞ
287マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:41:00 ID:???
蔵馬が勝ったということは桑原か飛影のどっちかが負けんと戸愚呂弟いくまでに勝負が決まるな
普通に考えれば桑原だがサプライズで飛影が負けるとみた
288マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:42:14 ID:???
左京「優勝決定戦の勝者に10ポイントにしよう。そっちの方が面白いだろう?」
幽助「いいぜ!」
289マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:47:02 ID:???
ピッコロ大魔王みたいな事するから、鴉。・゚・(ノД`)・゚・。
黒龍波撃つのには右腕一本なのに、魔界の植物は命と引き替えなのな。
290マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:48:11 ID:???
>>286っぽいな。そうすれば樽金のところでと同じ状況になるし
291マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:49:40 ID:???
命と引き替えというか、生命力がなくなるほどの全妖力を放出するって事だろ。
どっちにしろ妖力量は比叡>蔵馬か。
292マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:05:20 ID:???
体は一応人間な半妖状態の蔵馬と、純粋妖怪の飛影じゃ、そりゃ妖力にも差がでるわな
293マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:06:51 ID:???
「半妖」って流行りそうだな
294マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:07:11 ID:???
>>286
その場合桑原が兄倒して自分もリタイア、
実質シングルマッチになるキン肉マン方式だな。
295マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:19:19 ID:???
桑原負けフラグとすると相手は武威か?戸愚呂兄の性格だと桑原死にそうだし。
武術会以降も続くならここで桑原は死なないと思う。
296マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:23:48 ID:???
桑原は情に厚い男だということを忘れたか。
別に桑原にばーさんの死を隠す必要は無いわけだし
試合前に蔵馬あたりから説明されて怒りのパワーアップをするに違いない。
297マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:24:36 ID:???
兄に負けたら殺されるから誰があたるにせよ兄には勝つと思うが
弟VS浦飯を脇で眺めている武威も想像しがたいものがある
298わ ◆i5YpZzgsWA :2006/07/08(土) 23:32:39 ID:???
>>297
そりゃ鎧のままじゃ可笑しいが、この試合ではずすだろ。
脇で眺める幼女。いいじゃねーか。
299マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:33:56 ID:???
おいおいおい
俺様の大予想を聞きやがれ
あの鎧野郎は中の人などいない!
左京が操ってるに100ペタ
300マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:34:41 ID:???
飛影の肉親だったりして<武威
301マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:42:36 ID:???
だからなぜ幼女にこだわる
302マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:56:16 ID:???
ここはひとつ、中身が幼女の武威が大将というのはどうか
303マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:57:53 ID:???
わかってないなぁ
実は弟はきぐるみだったんだよ!!!!
304マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:03:09 ID:???
弟も中身が幼女だったのか
305マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:05:36 ID:???
ちょ、幻海との戦い台無し
306マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:07:38 ID:???
もう幼女ネタはいいよ
何度もやるとつまんない
307マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:07:50 ID:???
ばーさんとは姉妹でな…女ゆえに老いることを拒んだのさ.…。
だから決勝では幽介は若いばーさんそっくりの相手と戦うことになるんだよ


これネタバレなんだけどねw
308マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:18:58 ID:???
蔵馬はいつもダメージが深いな
309マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:21:48 ID:???
冨樫は蔵馬に対してSだな
310マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:25:27 ID:???
幼女はともかく、霊光波動拳同士の戦いがあったら燃える
311マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:27:04 ID:???
武威が女ってのはありそうだが
幻海の二番煎じっぽくなりそう
312マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:38:12 ID:???
ネタバレ:武威は飛影と雪菜の母親
313マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:45:28 ID:???
飛影が
母親は違う
って言ってたがな
314マロン名無しさん:2006/07/09(日) 01:24:10 ID:???
そんな設定ゆでなら忘れてる
315マロン名無しさん:2006/07/09(日) 01:30:00 ID:???
この作者はゆでじゃない。
以上。
316マロン名無しさん:2006/07/09(日) 01:31:27 ID:???
つーか飛影と部位、桑原と兄貴が戦うのは決定されてるわけ?
317マロン名無しさん:2006/07/09(日) 01:37:31 ID:???
いやだって、あのデカイ斧に桑原が立ちむかっていったら
瞬殺されそうじゃん・・・
318マロン名無しさん:2006/07/09(日) 01:37:59 ID:???
蔵馬の後だから飛影ってだけじゃない?
なんとなくだよ
319マロン名無しさん:2006/07/09(日) 01:39:01 ID:???
少年マンガ的に戸愚呂兄みたいな典型的な悪役キャラは根性で何とかなりそうだが
武威みたいな寡黙な武人系(と思われる)キャラは根性じゃどうにもならないっぽいよな・・・
320マロン名無しさん:2006/07/09(日) 01:40:37 ID:???
単に武威の正体が謎めいてるから、飛影と何かあるかなと思っただけ
321マロン名無しさん:2006/07/09(日) 01:54:02 ID:???
武威に桑原当てたら、コイツなら真の姿を見せるまでもないって言われそうだな
322マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:07:29 ID:???
飛影と戸愚呂兄の戦いじゃイマイチなあ
ああいう下衆野郎は桑原みたいな熱血漢にブッ飛ばしてほしい
323マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:17:27 ID:???
鴉の髪は色変わるだけでなく緩くウェーブかかってんだな
黒髪サラストにこだわりありそうなのに
324マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:18:16 ID:???
蔵馬の体術が新鮮で萌えました。
325マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:19:44 ID:???
蔵馬は地下爆弾も見えてないんだよな
あの描写だと見えてるっぽくも感じられるが
326マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:24:25 ID:???
鴉じわじわなぶりすぎだよな
前の対戦相手は腕とかなかったもんな
327マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:31:45 ID:???
やっぱりサドなんだな
その点武威にやられた黄色は痛みを感じる暇も無いほどの瞬殺だったが
328マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:37:08 ID:???
蔵馬の体術いいな。
「妖気が見えなきゃどこにいても同じだろ」のセリフがなんかカッコイイ
329マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:39:20 ID:???
>>325
突然足掴まれたら見るだろ
それとも無視するか?
330マロン名無しさん:2006/07/09(日) 08:23:44 ID:???
みんな桑原のスペシャルソードの存在を忘れてないか
きっと斧も鎧も一太刀で断ち切る凄まじい物なんだよ
331マロン名無しさん:2006/07/09(日) 10:28:33 ID:???
そして副作用が戦闘中に…
332マロン名無しさん:2006/07/09(日) 10:35:22 ID:???
武威の本体は斧と予想
333マロン名無しさん:2006/07/09(日) 10:54:40 ID:???
人食いサーベルみたいだな
334マロン名無しさん:2006/07/09(日) 13:56:45 ID:???
むしろ『さまようよろい』だろー
335マロン名無しさん:2006/07/09(日) 14:06:37 ID:???
なんとなく、
兄弟と、浦飯桑原が関係があるから、
Vと飛び影なんだろうな。
336マロン名無しさん:2006/07/09(日) 14:40:44 ID:???
雪菜さんをひどい目に合わせたのはどちらかというと兄っぽいしな
337マロン名無しさん:2006/07/09(日) 14:52:33 ID:???
垂金に止めをさしてくれたから飛影と戸愚呂兄弟との因縁はチャラ
なんて言ってみる
338マロン名無しさん:2006/07/09(日) 18:55:32 ID:???
>>336
……!………!!!

なんてこった………考えもしなかったが、言われてみればそうだよな…………
戸愚呂兄が雪菜さんを…………
339マロン名無しさん:2006/07/09(日) 18:57:23 ID:???
ヒント・戸愚呂兄弟は雇われたばかり
幽助・桑原が襲撃した日が雪菜との初見
340マロン名無しさん:2006/07/09(日) 19:27:54 ID:???
>>339
そうだったか。しかし雪菜さんの心の友を殺したのは兄だ!
341マロン名無しさん:2006/07/09(日) 19:35:47 ID:???
鳥さんかw
342マロン名無しさん:2006/07/09(日) 20:26:54 ID:???
雪菜たんに触手プレイをした戸愚呂兄を桑原が許すわけがない
3431/2:2006/07/09(日) 22:00:01 ID:???
第96話 鎧の理由!!の巻

見事鴉を討ち倒し勝利を収めた蔵馬。幽助が肩を貸す、が───
「試合終了───!! 鴉選手の勝利です!!」
樹里が鴉の勝利を告げる。電光掲示板にも 蔵馬× - ○鴉 と表示されている。
10カウントダウン。会場の声援で樹里の声がかき消されていたが、蔵馬の攻撃はダウンの11秒後だったのだ。
鴉勝利という結果に盛り上がる客席の妖怪たち。生きてりゃこっちのもんと桑原は言い返す。
「わかってないな」 戸愚呂兄が語りだす。
忘れたか? 優勝チームのメンバーにはそれぞれ褒美がもらえることを。
「オレの望みを教えてやろう お前ら全員の死だ」 睨みを利かし、戸愚呂兄は告げる。
すると飛影も対抗し、望みを語りだす。それは──この大会の、黒幕全員の命。
二度とこんな下らんゲームに呼ばれんようにな…。涼しげに、微笑を浮かべる左京。
幻海に免じて幽助に黒メガネ(戸愚呂)をゆずってやると、飛影は 「あれでガマンしてやる」 武威を睨む。

試合に臨み、マントを脱ぎ捨てる飛影。その右手に、以前より厳重に包帯が巻かれていた。
その包帯の巻き方に 「あの巻き方は忌呪帯法を使っている」 蔵馬が強く反応する。
(ま まさか こんな短期間に 黒龍波を極めたのか………!!)
試合開始。先にしかけたのは、武威。猛然と飛影に突っ込み、巨大な斧を振り下ろす!
事も無げに 「本気を出せ 反撃する気もおこらん」 飛影は斬撃を避ける。
武威は地面に刺さった斧を、脅威の力で石盤ごと引き抜き、飛影に投げる。
石盤は飛影の手前で砕け、つぶて状に姿を変えて飛影を襲う。
──同時。武威は一瞬に間合いを詰めて、斧を振りかざす!
しかし飛影が 「フン」 手で受けると、巨大な斧は一瞬に固体から液体に姿を変えた。
「本気で来いと言ってるんだ」 飛影の表情に苛立ちが募る。
「妖気も通っていない鉄クズがオレに通用すると思っているのか いい加減ムカついてきたぜ」
まるでチョコレートのように、斧を溶かしきった飛影。操る炎の威力が数段アップしている。

「………なるほど 鎧をつけたままで勝てる相手じゃなさそうだ」
今大会初めての言葉を発した武威。樹里曰く、けっこう低くてシブイ声。
おもむろに鎧を脱ぎだす武威。外した一つ一つの甲冑が、地面に重く刺さっていく。
3441/2:2006/07/09(日) 22:00:33 ID:???
鎧は普通外からの攻撃を防ぐためにつけるがオレは少し違うと言い、武威は兜に手をかける。
武威曰く、自分の力を抑えるために着ているという。自分でも止められない、おそろしい力を。
兜を取り外す武威。端整な顔立ちに荒々しいオールバック、そして大きな傷痕をつけた額。
並々ならぬ覇気を見せつけ、武威は十字架に自分の気を展開し体を浮かせる。
蔵馬も唸るほど、巨大な武装闘気(バトルオーラ)。武威は底知れぬ『本気』を見せつける。

「お前も本気を出せ いい思い出にしてやる」 挑発する武威に 「後悔するぜ」 飛影は右手の包帯を解きだす。
蔵馬の言う忌呪帯法とは。武威の鎧と同じく、自分の力を押さえつける手段のひとつ。
出したら自分でも止められないほどのすさまじい力を…。そんな力が ふたつ ぶつかり合えば…。
「こんな会場はけしとぶぞ……… ! !」 冷や汗が滴る蔵馬。

僅かに目を見張る武威。包帯を解いた飛影の右手に───

「もう後もどりはできんぞ 巻き方を忘れちまったからな」

───灼熱に滾る炎の妖気と、刺青のように張り付いた黒龍の姿があった。
345マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:08:07 ID:???
なんか次で決着つきそう
決勝戦なのに
346マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:08:51 ID:???
必殺技キター
でも抑えられない力ってぐらいだから相打ちかな?
347マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:09:10 ID:???
これ何て第一の羅将?
348マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:10:09 ID:???
見せてやろう、真のボンバータックルを
349マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:10:26 ID:???
忌呪帯法ってそんなに難しいんかw
350マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:13:36 ID:???
蓮コラクル━━━(゚∀゚)━━━!!?
決勝戦なんだしそろそろ変身してほしいよな。
今のカッコイイ飛影が変身したとこを見たい。
351マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:15:48 ID:???
飛影凄いな。

武威はやはり影以外焼き尽くされるんだろうか
352マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:28:15 ID:???
いやここはゼルとの格の違いを見せるためにも
焼き尽くされはしないだろう。
353マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:31:44 ID:g1dtxR/e
なんか武威インパクト無いな・・・。
相手が相手だし
かませになりそうな悪寒・・・。
354マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:38:46 ID:???
自分の力を抑える鎧か、なんかロビンマスク思い出した。
いつの間にか無かった事になってた気もするが。
355マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:39:37 ID:???
蔵馬勝ったと思ったのに・・・。
テンカウントダウンなんて、あんまりだ。
しかも、浦飯チームにはもう後がない。
356マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:42:28 ID:???
てめー桑原が負けると思ってんのかよ
357マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:47:48 ID:???
これはあれだろ、飛影は引き分けで一敗一分けの大ピンチで桑原に回す為の蔵馬敗戦だろ。
358マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:49:08 ID:???
もし二勝二敗になったらどうするんだろ。
ショボイ大将戦は見たくない・・・
359マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:49:59 ID:???
>>350
同じ蓮コラでも昔やったのとはデザインが別物になりそうだな。
すげー見てみたい。
360マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:52:20 ID:???
武威は結構良いキャラぽいんだけどなぁ。
飛影を相手に生き残ったキャラは武術会では皆無だし、ご臨終か

>>350
期待できる…かな? 是非見たくはある
361マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:59:30 ID:???
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'     これからが
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/       ほんとうの
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬    地獄だ…!!
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''``||'"='-'" /    !   !       
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,||.、_ -> /`i   !   !    
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /   ガチガチ・・
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
362マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:09:19 ID:???
今回の飛影、いつになくかっこいい。
特に最後のコマ。
363マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:31:50 ID:???
>>354
蓮コラ相手に武威が鎧をどんどん脱ぎながら「円は直線を包む!」と頭脳プレイか
364マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:43:20 ID:???
ちょ、何そのアホっぽい試合展開w



アレはゆで漫画だからこそ許されるんだよ・・・
365マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:46:10 ID:???
鞍馬負け!?
なんか納得できない・・・
366マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:47:01 ID:???
ゆでの無から有を生み出す「ゆで理論」
冨樫君には出来ない芸当だよ
367マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:51:49 ID:???
兄者はせっかくの願いがそれでいいのか
というか戸愚呂チームが勝ったとしてだれが手を下すんだ?
自分たちがやったら願いにならないし
大会本部がそんなことできないだろうし
368マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:02:51 ID:PMUCZWnR
>>367
そこは神龍に頼むんじゃね?
369マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:07:46 ID:???
うむ、確かに兄なら「ギャルのパンティおくれ」も違和感がないな。
370マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:13:34 ID:???
武威はきっと戸愚呂チームの中で疎外感を感じているな。
だからあんな殻にこもって・・・
371マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:16:42 ID:???
唯一イケメンの要素がない兄者こそ疎外感を感じてしかるべきと思ったが
よく考えるとあの能力ならその気になればいくらでもイケメンになれると気付いた
372マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:31:06 ID:???
>>369
違和感ありまくりなんだがwww
想像したらキモイぞw
373マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:37:33 ID:???
武威の斧裁きはビジュアル的にいいので
怪力キャラでいてほしかったが、飛影にとっては遊びとは・・・。
なんか蔵馬vs鴉のようなぎりぎりの戦いじゃなくて
あっさり勝負つきそう。
374マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:39:25 ID:???
武装闘気ワロタ
なんでもいいから飛影を倒してくれ
375マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:44:52 ID:???
>>370
ぶいは殻に引きこもってたのかw
376マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:48:24 ID:???
武威の能力ってなんか抽象的だから
多分かませになると思う・・・。
377マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:49:53 ID:2sZvNs00
武威とかカイオウのパクリかよwwwwwwww
バトルオーラに吹いたwwwwwwww
378マロン名無しさん:2006/07/10(月) 01:44:44 ID:???
武威「俺の武装闘気は身に纏えば堅固な鎧にもなる。」
  「あの妖弧の白魔装束みたいなものだ。」
蔵馬「明らかにレベルは違うがな」
武威「…ふ…ふん……」
379マロン名無しさん:2006/07/10(月) 01:57:14 ID:???
武威最強伝説の幕開け
380マロン名無しさん:2006/07/10(月) 01:58:48 ID:???
戸愚呂チームの打ち上げは・・・
381マロン名無しさん:2006/07/10(月) 02:02:23 ID:???
>>378
武威カワイス
へたれイメージがつくのは何故だろう
飛影の相手だからか?
382マロン名無しさん:2006/07/10(月) 02:12:37 ID:???
くそ真面目キャラというのはクール系に勝てないもんだ
383マロン名無しさん:2006/07/10(月) 02:16:21 ID:???
飛影の願いってもう既に戸愚呂と左京によって叶えられちゃってるよなァ
384マロン名無しさん:2006/07/10(月) 02:26:22 ID:???
>>371
初登場のころの兄貴と最近の兄貴を見比べると能力を使ってイケメンになったことがわかるな。
385マロン名無しさん:2006/07/10(月) 03:00:04 ID:???
次の試合は、はぶられ者対決か
386マロン名無しさん:2006/07/10(月) 03:14:13 ID:???
ぼたん「彼は性格上絶対にやらないっす」

初登場時の飛影なら絶対やってたよな
387マロン名無しさん:2006/07/10(月) 04:02:54 ID:???
>>362 本気で来いと言ってるんだのコマもいい
388マロン名無しさん:2006/07/10(月) 04:05:12 ID:???
>>367 兄者はよく嘘をつくらしいから
389マロン名無しさん:2006/07/10(月) 04:20:55 ID:???
武威の能力とか鴉に比べても手抜きくさい
バトルオーラて
390マロン名無しさん:2006/07/10(月) 09:56:16 ID:???
なんかこうそれを応用した凄い技とかあるのかもしれんぞ
391マロン名無しさん:2006/07/10(月) 11:58:45 ID:???
ま、まさかあれは聖の竜!?
魔界の炎竜を聖の闘気竜が食い破ったァ!!
392マロン名無しさん:2006/07/10(月) 12:03:05 ID:???
元気球かかめはめ波を打つに1000ペリカ
393マロン名無しさん:2006/07/10(月) 13:09:44 ID:??? BE:141945034-
武威が鎧を纏ってた理由って単に外見コンプじゃないか?
ビジュアル的にも他のメンバーに比べりゃかなり地味だし
筋肉キャラは既に弟がいて被ってるし
劣化版戸愚呂って感じ
394武威:2006/07/10(月) 16:57:11 ID:???
そう…戸愚呂のパワーを100とすれば私は70といったところだろう
だが戸愚呂の霊力量を1とすれば、私は100だ
395マロン名無しさん:2006/07/10(月) 18:44:42 ID:???
「カウントなどいらん、生きるか死ぬかだ」
と言ったのは他ならぬ鴉選手だったと思うんですがー?

もしこれで鴉かろうじて生きてたらどの面下げて戻る気だったんだ。
396マロン名無しさん:2006/07/10(月) 20:37:34 ID:???
>>395
ルールに救われた鴉ハズカシスwww
397マロン名無しさん:2006/07/10(月) 21:19:52 ID:???
>>396
鴉自身は救われてねーよ
3981/2:2006/07/10(月) 22:00:01 ID:???
第97話 喰うか喰われるか!!の巻

武威は考える───邪王炎殺拳最大最強奥義 炎殺黒龍波。それを防ぎきれば勝てる!
はねかえされた黒龍は術師にかえり、そして自らが放った黒龍に焼かれ喰われるのだ!
「炎殺黒龍波!!」 螺旋を描き、黒龍波が武威に迫る!

「 う お お お ──── っ 」

武装闘気で黒龍波に真っ向からぶつかる武威!
武装闘気と黒龍波は均衡し、勢いに押され、武威と黒龍波は会場中を暴れまわっていく。
黒龍波に近づいただけで、妖気の弱い妖怪たちは蒸発していくほど。
やがてドームの天井を破り、 「う お お お お ぉ」 ついに武威は黒龍波を跳ね返した!!
跳ね返った黒龍波は口を開き── 『バク』 術師・飛影を…飲み込んだ。
「はははやった ! ! やったぞ ! ! 炎殺拳敗れたり!!」 歓喜して叫ぶ武威───

「なにをはしゃいでいるんだ? 見せたいものはこれからだぞ…」

───黒龍波の残滓より、飛影は無傷で帰還する。
その腕から、竜の模様が消えていた。そして──

極めたとはこいつのことだったのか、と飛影を見て驚嘆する幽助。
そうだ、と蔵馬。飛影は黒龍波を喰ったんだ……!
黒龍の莫大なエネルギーを吸収し尽くすほどの器と支配力の持ち主。それが"極める者"。
武威ほどの実力者ならわかったはずだ… それが どれほど強大なものかが。

「見えるか? これが黒龍波の妖気だ」
黒い炎を、さながら悪魔の羽のように纏う飛影。その瞳にも炎が宿る。
「勘違いしてる奴が多いが 黒龍波は単なる飛び道具じゃない
 術師の妖力を爆発的に高める 栄養剤(エサ) なのよ」

歯噛みし、武威は飛影に連続で拳をただ叩きこむ。
何発と喰らうが微動だにせず、飛影は笑う。
3991/2:2006/07/10(月) 22:00:40 ID:???
「うああ──っ」 ひたすらに武威は飛影を殴る。そして───
飛影は腹部へ掌底を打ちこみ、地面と水平に武威の体を浮かせ上げる。
そのまま上空へ飛ばされ た武威を『ヒュ』 飛影は更に上へ回りこみ、客席へ叩き落す。

「殺れ」 全てを悟り、大の字で地面にめり込む武威は一言を飛影に託す。
かつて武威が戸愚呂と戦って破れた時…武威は強くなる可能性があった。
再戦を糧に限界まで強くなった武威。だが戸愚呂はさらに強くなっていた。
力の差は逆に圧倒的に開いていた。そして飛影にも完全に負け、もはや生きる意味も無い。
死にたきゃ勝手に死ねと飛影は断り、跳んで、見る影もなくなったリングへと戻る。
俺は指図されるのが嫌いでな。そう言って樹里のカウントが10を数え、飛影勝利にて試合終了。

これで一勝一敗と、飛影の健闘を称える幽助たち。
残りの試合もとおだてる桑原に、飛影はふらつきながら『この技』の欠点を語る。
極度に酷使した妖力と肉体の回復のため…数時間完全に"冬眠"する。
「ふぁ」 これだけはいかに技を極めてもどうしようもない…
「いいか 頼りない貴様らをあえて信用してこの技を使ってやったんだ」 傾く飛影。
「もし 起きたとき …負けて …たら」 どんどん傾き、まぶたも重くなっていく飛影。
「承知… せ…ん…」 そろそろ限界。 「ぞ」 ドテ…飛影は最後まで、頑張って威張りながら倒れた。

それにしても。さっきまで暴れていたとは思えないほど、飛影の寝顔はあどけないものであった。
400マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:01:25 ID:???
瞬殺じゃんw
401マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:03:23 ID:???
クカー
402マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:03:48 ID:???
瞬殺きたー
403マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:04:48 ID:???
でも武威って結構ダンディだな
404マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:08:15 ID:???
蓮コラつええぇぇぇえええええええええ
なんだこいつ
405マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:09:04 ID:???
何で変身しないんだよぅ…orz

戸愚呂より強いんかな?
406マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:11:13 ID:???
え、えーと。言ってもいいかな・・・。
飛影の寝顔かわええ・・・。

・・・すいませんでした。
407マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:11:16 ID:???
まぁ・・・よく頑張ったよ、うん。死ななかったし。
これなら酎や陣と同じポジションに収まれそうだし。
ストーリー的には勝ち組と言っていい。

・・・次回の冒頭で戸愚呂兄に殺されてるかもしれんがなー。
408マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:11:46 ID:???
武威、今後仲間になりそう
409マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:11:46 ID:???
でも黒龍波なかったらやばかったぽい
410マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:13:29 ID:???
ヒエイ氏ね。紙とインクの無駄。
411マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:13:53 ID:???
飛影の寝顔萌え

とでも言ってほしいのか冨樫よ
412マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:19:38 ID:???
飛影はもうホントに相手の強さを引きだす少年誌的戦いが出来ない奴だな〜
413マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:23:36 ID:???
>>409
(幽助に)霊丸なかったらやばかったっぽい
(桑原に)霊剣なかったらやばかったっぽい
と言ってるのと似たようなもんだぞ、それ。
414マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:26:02 ID:???
つまらねー
蔵馬の戦いはすごい面白かったのに
415マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:27:03 ID:???
飛影の寝顔微妙に気持ち悪い
416マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:27:59 ID:???
>術師の妖力を爆発的に高める 栄養剤(エサ) なのよ
なのよっていう口調に違和感を感じるのは俺だけか?
417マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:33:20 ID:???
これで蓮コラ温存してるってんだから、どんだけ強いんだよって話だな。
それとも流石にまだ蓮コラ増幅黒竜波には耐えられないだけか。
418マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:33:28 ID:???
これで浦飯チームが負けたら、飛影は寝たまま死ぬんだな。
419マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:34:59 ID:???
邪眼の包帯も取ったから期待してたのに…
寝てるときも邪眼は開いたまんまなのな、気持ち悪ぃ
誰か突っついてやれよ
420マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:38:39 ID:???
>>413
準決勝では黒龍波は使えなかった。
1回戦ではまだ未完成だった。
決勝戦でよかったね、という話をしている。
421わ ◆i5YpZzgsWA :2006/07/10(月) 22:40:18 ID:???
栄養剤(エサ) なのよ
っていいにくい。俺だったら噛むわ
422マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:41:53 ID:???
栄養剤(エサ) なのよ♪
423マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:48:45 ID:???
結局最初から最後まで無敵だったな、飛影…本当に仲間になってからのこいつの
強さの飛躍具合は常軌を逸してる
424マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:51:04 ID:???
プロ野球とかでトレードで獲得した選手が大活躍するようなものか。
425マロン名無しさん:2006/07/10(月) 22:54:09 ID:???
登場時は下劣でダサくてセコくて弱い妖怪だったのになあ
いつの間にこんなに強くカッコよく育ったんだ
426マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:02:28 ID:???
>>425
逮捕されたときに洗脳でもされたとしか思えんな。
427マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:05:09 ID:???
「なのよ」
?おねえさま?
428マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:05:56 ID:???
幽助にしっかり肩抱かれてる蔵馬萌え
429マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:17:10 ID:???
ちぃっ!飛影もあんな奴を殺すのは嫌だったようだな!
430マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:23:28 ID:???
>>425
つーか幽助と初めて戦った時がおかしかったんだよ。
飛影と蔵馬が初めて会った時は今みたいに強くてカッコよかった、それから幽助と
戦う1年の間に何かが飛影に起こったに違いない
431マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:30:28 ID:???
飛影は好きだが飛影の戦いはつまらん。
負けが許されんキャラになりつつあるな。
今後は負ける言い訳のためにハンディマッチばかりになったりして。
432マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:30:41 ID:???
はいはい蓮コラつよすつよす
こいつの戦闘ほどつまらないものはないな
433マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:47:02 ID:???
飛影いきなり強くなりすぎ
大会初戦では黒龍呼び出しただけで右腕を喰われかけるレベルだったのに
434マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:59:45 ID:??? BE:473148858-
こいつの強さのインフレは納得いかん。
初期はほんと、何だったんだ。
こいつと善戦できたのって結局黒桃だけじゃん。
前の鴉VS蔵馬が名勝負だっただけに対武威戦もすごい期待してたのに、
正直言って今回の展開には失望した。
富樫もそうそうヒットばかり飛ばせないってことかな。
まあ、飛影のキャラとしての性質上そうなってしまうのかもしれんが。
435マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:02:28 ID:???
黒桃だって黒龍波喰らったら一瞬で消し炭ですが
436マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:05:02 ID:???
飛影は幽助が強くなるまでの最強キャラってとこか
437マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:10:32 ID:???
飛影の戦闘はすぐ終るからいいな
438マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:20:34 ID:???
しかし冬眠ってのは結構大きいんじゃないか?
これからは強い敵が出てくるたびに冬眠するのかね
439マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:23:25 ID:???
桑原戦をスルーして幽助の時に起きるんだろうな
440マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:26:42 ID:???
数時間だぜ?
桑原、幽助戦でそんなに経過するか?
蔵馬の戦闘だって10分くらいしか経ってないのに。
441マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:27:16 ID:???
飛影に至っちゃもっと短いだろうな
442マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:32:33 ID:???
飛影の最強技が、信頼できる仲間がいないと使えない技ってのはいいと思う。
だが、やっぱ戦闘自体にもう一味足りない気がするな。
苦戦すればいいってものでもないが‥‥‥
443マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:51:45 ID:???
黒龍を吸収した後のフォルムは龍というより翼みたいで格好いい。
444マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:52:10 ID:???
>>428
アイツたぶん、今服脱いだら
穴あきチーズみたいな体になってるぞ
445マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:58:06 ID:???
>穴あきチーズ
うわあぁあぁぁ
446マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:59:41 ID:???
それはそれで蓮コラだな
447マロン名無しさん:2006/07/11(火) 01:18:54 ID:???
ここに新たな蓮コラボディの持ち主が誕生した
448マロン名無しさん:2006/07/11(火) 01:24:49 ID:???
地下爆弾くらったらそりゃあ立てないよな。
足とか脇腹の爆破とか薬草使ってもそうそう治らないんだろうな。
雪菜を呼ぼうぜ。
449マロン名無しさん:2006/07/11(火) 01:56:22 ID:???
さあ次は健康第一vs戸愚呂兄だぜ!
死ぬなよ健康第一っ!
450マロン名無しさん:2006/07/11(火) 01:58:16 ID:???
ヤムチャくらいになら普通に勝てそうだな飛影
451マロン名無しさん:2006/07/11(火) 02:01:51 ID:???
ヤムチャならぼたんでも勝てるから
452マロン名無しさん:2006/07/11(火) 02:22:25 ID:???
戸愚呂兄が鴉や武威より強いとは思えないな
453マロン名無しさん:2006/07/11(火) 02:26:10 ID:???
桑原が負けても幽助が勝てば引き分けだろ?
右京とコエンマなら流石にコエンマが勝つだろうし
決勝戦のポイントが倍率ドンだとしてもこちらの勝ちだ
桑原負けたな
454マロン名無しさん:2006/07/11(火) 03:01:58 ID:???
桑原が単体で勝てる気がしないので普通にタッグ戦だろ
負け=死だろうし
455マロン名無しさん:2006/07/11(火) 03:36:02 ID:???
そこで鈴木の武器が異様な効果を発揮ですよ
456マロン名無しさん:2006/07/11(火) 06:08:06 ID:???
あ、忘れてた>鈴木の剣
頑張れ桑原
457マロン名無しさん:2006/07/11(火) 07:27:51 ID:???
ここで桑原が負けると幽助が勝っても二勝二敗で大将戦になっちゃうな
458マロン名無しさん:2006/07/11(火) 08:19:23 ID:???
武威見事にかませになっちまったな
459マロン名無しさん:2006/07/11(火) 08:34:15 ID:???
ネタバレ:
桑原の生気が剣に全て吸われるも桑原が辛勝
460マロン名無しさん:2006/07/11(火) 08:50:21 ID:???
ヒル杉って辺りがいかにも怪しいよな
461マロン名無しさん:2006/07/11(火) 11:26:21 ID:???
ヒル杉だけに、使うと腹が減る
462マロン名無しさん:2006/07/11(火) 12:30:19 ID:???
誰がうまいことを言えと
463マロン名無しさん:2006/07/11(火) 13:05:46 ID:???
腹減ってきた
464マロン名無しさん:2006/07/11(火) 16:09:34 ID:???
雪菜でも食べよっと♪
465マロン名無しさん:2006/07/11(火) 16:11:03 ID:???
阻止
466マロン名無しさん:2006/07/11(火) 16:18:26 ID:???
>>418
ま、勝っても自分の願いが無視されるのは当然だけどなw
467マロン名無しさん:2006/07/11(火) 19:14:40 ID:???
俺は優勝したら雪菜を牝奴隷にするんだ
468マロン名無しさん:2006/07/11(火) 19:52:53 ID:???
俺、この大会終わったら田舎に帰って結婚するんだ・・・
469マロン名無しさん:2006/07/11(火) 20:06:56 ID:???
裏浦島、蔵馬戦前の最期の会話であった…
470マロン名無しさん:2006/07/11(火) 20:14:53 ID:???
だから殺してくれ…
471マロン名無しさん:2006/07/11(火) 20:39:07 ID:???
>>464
八手タン乙。
472マロン名無しさん:2006/07/11(火) 21:27:07 ID:???
>>457
それも面白そう。
普通に戦っても面白くないので、
ちょっと変わった方法で・・・。
473マロン名無しさん:2006/07/11(火) 21:55:10 ID:??? BE:94629942-
つーか桑原の勝つとこが全然想像できん
死々若、鈴木辺りに簡単に捻られたようなやつだぞ
試しの剣でパワーうpしたからって、せいぜい死々若クラスが関の山だろ
急に兄者と対等に戦えるレベルになられてもなんだかなあ…
それともまた戦闘中の急激なパワーうpか?
4741/2:2006/07/11(火) 22:02:22 ID:???
第98話 桑原切れた!!の巻

冬眠より6時間、飛影が目を覚ます。
そばにいた蔵馬に、大会は!? 桑原と幽助は!? と飛影は矢継ぎ早に質問。
「まだ戦っていませんよ」 読書しながら、蔵馬は答える。
屋根の半分が綺麗に撤去された会場。飛影戦の後始末に手間取っていたのだ。

大変長らくお待たせしちゃいましたと前口上を置き、樹里は大会を再開。
約6時間の中断を挟んだにも関わらず、観客のテンションは上がる一方。
中断している間、大破した円闘場の代わりに、戸愚呂が直々に徒歩で石盤を運んできたという。
次の試合に臨む桑原だが、戸愚呂の怪物ぶりに飛影の完全勝利の気分も吹っ飛んだ。
言葉をかけるコエンマに、屁の役にも立たないと桑原は悪態をつく。
「ばーさんさえきてくれりゃ オレとの相手は あの長髪オヤジでもよかったんだ」
──飛影、蔵馬共に知る事実、幻海の死。桑原は、いまだ知らなかった。
何故教えてやらんのだと飛影は幽助に迫る。幽助の表情には、複雑なものがあった。

第三試合、戸愚呂兄対桑原、試合開始。
先手必勝 ! ! と、試しの剣に桑原は霊気を込める!
形成される、桑原の試しの剣。桑原の驚異的な回復力を高め、剣に通う霊気も数段強くなっている。
まさに攻防一体の剣と、蔵馬は箔を押す。確かにあの剣は厄介と戸愚呂兄も警戒。
あの手で行くか…と、戸愚呂兄の足元にヒビがはいる。
気づかずに桑原はそのまま突進し、一歩も動かぬ戸愚呂兄に袈裟斬りを敢行!
そのまま──戸愚呂兄は真っ二つに。 「え?」 斬った桑原自身も信じられない様子。
呆然としていた、その時。桑原の背後よりいくつもの触手が、桑原を貫く!
地面より 「く く く お前ほど単純だと だますオレも気分が いいよ」 出現する戸愚呂兄。
斬られたのは戸愚呂兄の体より作られた、ごく僅かな痛みしか感じない生き人形だった。
戸愚呂兄は、姿形はおろか 内臓の位置も自在に移動させることができるという。
足の裏からドリルで削り、戸愚呂兄は移動していたのだ。
試しの剣を触手で拾い、「これは幻海の形見か?」 観察する戸愚呂兄。
「しかし遣った弟子がこのマヌケじゃ 死んだあいつも浮かばれないな」
──死んだ。その言葉に、伏しながら桑原は反応する。
「まさかお前知らなかったのか? 幻海は死んだ 殺されたのさ」
4752/2:2006/07/11(火) 22:03:36 ID:???
誰も、桑原には知らせなかった。
そんな桑原を憐みに笑い、戸愚呂兄は 「よし 俺が教えてやろう 人形劇でな」 右手を若かりし頃の幻海に形どる。
戸愚呂が制止をかけるが、いいからやらせろと戸愚呂兄は話を進める。
昔々の口上から始まる、若い男と女の物語。
女は醜く年を取り、逆に男は武道のために魔界の力を借りて若さを保ちつづけました。
若いままの男を妬んだ女は決闘を申しこみ、哀れにも返り討ちにあってしまいました。
幻海の人形に戸愚呂兄の爪が刺さり、無表情に人形の幻海は血を流す。
「こうして幻海は弟に殺されて 天国へ行きましたとさ めでたしめでたし」
醜悪に笑う戸愚呂兄。兄者の悪い癖だと、戸愚呂弟も舌打ちをする。
ゆっくりと、立ち上がる桑原。 「切れたぜ カンペキによ…」 怒気はとうに頂点を越していた。
桑原の切り札は戸愚呂兄の手元。お前の霊気だけじゃオレは切れんと、戸愚呂兄は挑発する。
「うるせェ」 「だまるのはお前だ 死ね」 戸愚呂兄の伸びた爪が桑原に──刺さらなかった。
桑原のヒフで爪が……止まっている…?

「てめェは許さねェ───!! くたばりやがれァ───!!」

激昂した桑原の拳が眩く輝き、戸愚呂兄を襲う!?
476マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:07:24 ID:???
兄者からさっそくヘタレ臭が
477マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:07:56 ID:???
兄者愛の名作人形劇場
478マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:08:05 ID:???
ま た 逆 上 パ ワ ー ア ッ プ か
479マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:11:25 ID:???
ついに桑原も最後の最後でレベルアップか。

兄の能力厄介ぽいけど、桑原にダメージ入らない程度か…チームで郡を抜いて弱く見える
480マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:12:17 ID:???
ブサイク
481マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:13:16 ID:???
兄者の体の中にはすでにシマネキ草が(前日蔵馬が桑原には内緒で試しの剣に
仕掛けてました)
482マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:15:37 ID:???
まさかこれで終わりじゃねえだろうな兄者
483マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:17:14 ID:???
でも、ここで桑原勝ったら
次にやる事になるであろう幽助対戸愚呂弟戦でもし幽助が負けても
大将戦でコエンマが勝っちゃえば優勝になるんだぞ?

そんな緊張感のない展開を漫画では中々やる事はないから桑原は負ける。
484マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:18:57 ID:fYjnCGZQ
寄生獣っぽくないか兄者
485マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:20:35 ID:??? BE:567777986-
つーか兄者試合中なのに自前人形劇上演とか相手舐めすぎ
 
それに別にこんな手の込んだ策を弄さないでも、
試合開始と同時に全身触手攻撃してりゃ瞬殺できただろうに
486マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:20:46 ID:???
桑原の剣なんか微妙だったな
487マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:21:53 ID:???
>>485
そこら辺も含めて兄者の悪い癖なんだろう
488マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:22:40 ID:???
新生霊剣がなかなか強そうで格好良かった件について
489マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:24:21 ID:???
冨樫グロいの描くなあ…
490マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:25:54 ID:???
兄者の外道っぷりに萌えた





といったら姉ちゃんに殴られた
491マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:34:55 ID:???
どうやら兄者は弟とセットで戦って武威と鴉に勝ったようだな。
492マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:57:29 ID:???
でも武威の技って兄者と相性悪そうだな
493マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:58:25 ID:???
もし今後黒龍波がきかない相手が出てきたら、飛び影は寝てるうちにあぼん?
494マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:59:47 ID:???
会場直してたのか。黒龍波と爆弾のせいか。
495マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:01:26 ID:???
蔵馬が本を読んでいる

やっぱりトランプ持って来たのもコイツだな!
496マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:06:08 ID:???
>>479
今の桑原はパンチ一発で陣を沈められる状態だからw

497マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:13:01 ID:???
実は潜在能力では桑原が最強なんじゃないかと思えてきた
幽助のパワーアップは貰い物の力だしな
498マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:23:23 ID:???
蔵馬どっから本出したんだ…?

ところで、飛影が「桑原」と呼んだのってこれが初めて?
珍しいような気がする。
499マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:25:34 ID:???
>>498
6時間もあったんだからホテルまで戻って取ってくるくらい楽勝だろう
500マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:26:44 ID:???
ひえいは くわばらのなまえを おぼえた!
501マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:30:58 ID:???
>>499
第三者に桑原の事を言う機会が無かったんじゃないか。
本人にはお前とかブサイクとかで呼ぶけど。
第三者に言うときは桑原、と。
まぁ少し違和感はあるけども。
502マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:58:06 ID:???
飛影が起きるまで そばにいてあげた蔵馬
503マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:18:29 ID:???
富樫の悪い癖
困ると、「命の力」「怒りパワーアップ」
504マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:21:40 ID:???
そろそろ少年的展開から脱却して欲しいよな
熱いし子供にも分かりやすいのは分かるが、もうちょっと残酷さも欲しいもんだ
505マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:23:13 ID:???
実際は起きる直前までギャル達とトランプしてたんじゃないか
友情よりもギャルだろ!

あと絶対 鼻ポッキーで記念撮影されてると見た
506マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:24:42 ID:???
修学旅行といえば、最初に寝ちゃった奴に
イタズラ三昧が基本だよな
507マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:30:05 ID:???
俺らは風邪を引かないように毛布を掛けてあげたよ
508506:2006/07/12(水) 00:43:38 ID:???
すいません僕の心が汚れていました
509マロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:02:02 ID:???
ほったらかしにしたら他の妖怪どもにやられるだろうしな。
蔵馬面倒見いいな。
510マロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:05:18 ID:???
武威は吏将と鈴木と同じ部屋のベットで寝てるのかな
511マロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:09:56 ID:???
死々若丸も一緒に寝てるんだろうか
512マロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:14:45 ID:???
死々若丸生きてんの?
513マロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:16:31 ID:???
このシリーズ終わるまでには分かる…と思う
514マロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:30:14 ID:???
え!?死々若丸死んだっけ?
爆拳は生きてるよね?
515マロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:55:28 ID:???
爆拳は生きてるだろうけど、同じ部屋は嫌だろう。汗臭そうだし
516マロン名無しさん:2006/07/12(水) 02:12:37 ID:VrozjXvU
いまさらだが、五連じゃチームカワイソス
517マロン名無しさん:2006/07/12(水) 02:19:25 ID:???
本当に誰か落書きしてやれば面白かったのに。額には邪眼あるから描けないが。
桑原の意気地無しめ。
518マロン名無しさん:2006/07/12(水) 02:23:42 ID:???
>>499 あの怪我で蔵馬がホテルまで戻れるか?6時間である程度回復したかな。
519マロン名無しさん:2006/07/12(水) 02:51:02 ID:???
頭の切れる蔵馬のことだ、こんなこともあろうかと用意してあったのだろう。
520マロン名無しさん:2006/07/12(水) 03:58:40 ID:???
弟内心かなり怒ってるのではないか
521マロン名無しさん:2006/07/12(水) 04:36:07 ID:???
蔵馬は飛影の腕に忌呪帯法巻いてあげたんだな。他に巻ける奴いないし。
蔵馬の右足にもちゃんと包帯してあるから治療してそこそこ回復したのかな。
522マロン名無しさん:2006/07/12(水) 05:22:26 ID:???
>>521
何気に鈴木が巻いてくれたのかも知れんぞ。
そういうの蔵馬以上に詳しそうだし。
つーか怨爺だった時、炎殺拳にやたら詳しかったし。
523マロン名無しさん:2006/07/12(水) 07:05:29 ID:???
>>522
1000の技の中に炎殺拳があるのか。
524マロン名無しさん:2006/07/12(水) 07:11:43 ID:???
つーか一応本体じゃなくても痛みを感じるのに…
しょーもない人形劇で自分の腕を突刺して馬鹿笑いする兄者w
525マロン名無しさん:2006/07/12(水) 07:12:24 ID:???
炎殺拳を真似しようとしたんだろう。
戸愚呂弟を真似したみたいに。
526マロン名無しさん:2006/07/12(水) 07:50:36 ID:???
技術に関しては玄海も認めてたしな
鈴木は頭脳労働に関しては今のところ最高の人材だろう
527マロン名無しさん:2006/07/12(水) 10:42:46 ID:???
鈴木さんなら確実に忌呪帯法巻けるな。
それどころか、より高度な巻き方が出来るかもしれん。
528マロン名無しさん:2006/07/12(水) 10:51:01 ID:???
でも一応、戦い自体は正々堂々だよな兄者。いまのところ。
追い詰められると何しだすかはわからんが。
雪菜たちに向かって触手伸ばしだしたりとか。
529マロン名無しさん:2006/07/12(水) 11:18:13 ID:???
つーか忌呪帯法って、解いたら最後
また龍出すまで巻きなおせないんか?
もしかして風呂も寝るときもあんな暑そうなの
巻いてないといけないのか?
それって人生辛くないか?
530マロン名無しさん:2006/07/12(水) 12:26:29 ID:???
龍をコントロール出来るようになれば巻かなくても良くなるんじゃないか
531マロン名無しさん:2006/07/12(水) 15:29:41 ID:???
正々堂々ってほどでもないと思うが、自分の能力を生かしてるだけだしな。
陣の時の方が戦い方としてずるいと思った。空中はずるい。
532マロン名無しさん:2006/07/12(水) 17:55:26 ID:???
なぜ?空中戦も自分の能力を生かしてるだけなのでは??飛べるんだし
533マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:16:54 ID:???
雪菜っていま、戸愚呂兄と桑原の戦いを見てるんだよな。
桑原を応援するのは当然として、戸愚呂を見て何か思うところはあるのだろうか。
戸愚呂兄弟のほうは雪菜が来てることに気付いてるのだろうか。
5341/2:2006/07/12(水) 22:00:00 ID:???
第99話 戸愚呂兄 全開(フルパワー)!!の巻

桑原の霊気が手裏剣のように飛び、戸愚呂兄をズタズタに切り刻む!
直後、膝をつく桑原。放出系の霊気を使うには、桑原の体は傷つきすぎていた。
さらに、戸愚呂兄の体はバラバラだが、ダメージを受けていなかった。
切られた部分が繋がっていき、全て元通りにくっついた。一筋縄では死なない。
再び立ち上がる桑原だが、地面にへばりついているほうがお似合いと、戸愚呂兄は桑原の四肢を突き刺す!
地面にへばりつくような形で固定される桑原。ダウンのカウントが始まる。
しかし10カウント負けを期待するなと、釘を刺す戸愚呂兄。
お前は首をかっ切って殺す── 予告する戸愚呂兄。てめェはぶち殺す、必ずな── 不屈の桑原。
あの世でわめいていろと、戸愚呂兄は剣状に変化させた右手を振り上げる!
(剣よのびろ!!) 桑原が地中に念を込めると共に、試しの剣へ霊気が伸びる!
先の戸愚呂兄のして見せたことの再現。さらに、桑原は試しの剣を遠隔操作する!

油断したと、またしてもバラバラに切られる戸愚呂兄。しかし致命的なダメージは受けていない様子……
───桑原の試しの剣が、巨大なフライパン状に広がっていた。
「こいつは本当に便利な道具だぜ 今のオレの気分ぴったりに変形してくれやがった」
目を見張る再生中の戸愚呂兄。ゆっくりと、桑原は視線を上から下に移す。

「弱点がどこかわからねェなら 全 部 ぶ っ つ ぶ し た る ! !」

全霊を込め、桑原は霊剣を戸愚呂兄全体に叩きつける!
……一応、確認をする樹里。……げ。
桑原の勝利。大丈夫か!? と駆け寄る幽助に、桑原は。
──殴打。静かに熱く、桑原は幽助に幻海の死を秘密にした理由を訊ね詰め寄る。
オレだけ蚊帳の外か、オレに言ったらビビって逃げ出すとでも思ったのか、ああ!?
言葉を掛ける蔵馬。蔵馬達も幽助から直接聞いたわけではない。なんとなく、気づいただけだ。

「オレの目の前でばーさんは死んだ」
真剣な面持ちで、幽助は言葉を紡ぎだす。
幻海をコエンマに頼み、今日も助っ人としてきてもらった。もう自分たちで闘うしかないと腹を括った。
───それでも。
5352/2:2006/07/12(水) 22:00:59 ID:???
「まだ…信じられねーんだ ウソみてーでよ」

もしかしたら突然ここに来るかもしれない。今でも、そう思えている…。
「死んだ」と言ってしまったら────認めたら、来ないような気がしたから。

「………言えなかった ワリィ」

言葉を紡ぎ終える幽助。
……舌打ちし、そうならそうと早く言え、と居づらそうに立ち去る桑原。
言ったら来ないような気がしたのに早く言えとは、これいかに。

「浦飯!! 勝てよ」
一言に全てを凝縮し、桑原は幽助に激励を送る。

「まかしとけ」
リストバンドを整え幽助は闘場へ足を進める。
たくさんの思いを背負い───いよいよ戸愚呂との対決!
536マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:02:15 ID:???
あーん兄者様が死んだ!
537マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:09:23 ID:???
何気に頭使ったな、桑原
538マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:09:26 ID:???
多分、クレーターの底には描写したらモザイクがかかるくらいゲログチョになってんだろうなぁ……

うわぁ
539マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:10:30 ID:???
やはり桑原は器用だな
540マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:13:20 ID:???
タイトルの内容がマッチしてないような気がしてままなりません
541マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:13:50 ID:???
戸愚呂兄の全開(フルパワー)が気になって仕方ない
542マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:14:33 ID:???
よく見たら全然桑原パワーアップしていないような
ひらめきと器用さで勝ったように見える
543マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:16:59 ID:???
まさか今回も実は10カウント有効で、桑原負け扱いにされるんじゃないだろうな。
主役チームの2勝1敗で(実質)大将戦ってあんまり無いパターンだし。
544マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:21:06 ID:???
今回の話、熱いのは熱いんだが…

>戸愚呂兄 全開(フルパワー)!!の巻
これはどこを指しているんだ?
545マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:23:45 ID:pEXKcgeg
兄者の活躍をもっと拝みたかったのに
しかし武威といいなんだこの扱い
546マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:24:38 ID:???
副将戦はコエンマvs戸愚呂弟で試合開始直後にコエンマ棄権。
そんで幽介が左京ボコッて大会終了。めでたしめでたし。
547マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:25:13 ID:???
戸愚呂兄(生脚)全開
548マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:25:36 ID:???
>>543
カウント8で桑原立っているっぽいぞ
549マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:28:58 ID:???
>>546
それやったら冨樫はある意味神
550マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:29:26 ID:okXE6OaP
>>542
持ち前の器用さと閃きを最大限に活かせる武器を
手に入れたんだからかなりのパワーアップだろう。
551マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:31:42 ID:???
>>544
戸愚呂兄(の性格の悪さ)全開 !!
552マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:31:46 ID:???
>>546
電車の中で吹いた
553マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:35:54 ID:???
兄者は弟がいないとクズだな
554マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:51:49 ID:???
サブタイの人気に嫉妬
555マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:58:13 ID:???
兄者はつぶされたらもう復活しないの?
まるごとつぶされたなら流石に無理?
556マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:59:20 ID:???
どうせ大事な臓器はもっと地下にあると思われ
でもメインの筋肉がつぶれてるから回復に時間かかりそうだ
557マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:35:43 ID:???
そういや婆さんは桑原を霊的なアイテムを使う才能があるって言ってたな…
558マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:38:54 ID:???
樹里がグロ画像を確認したので兄者死亡確定っぽいが
559マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:53:14 ID:???
飛影の忌呪帯法が、武威の鎧と同じく「すさまじい力を抑える」ためのものだったように
兄者の黒服も、桑原のスペシャルソードと同じく「驚異的な回復力をさらに高める」ものなんだよ!
560マロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:16:29 ID:???
正直兄者は死んでてもいい
561マロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:18:32 ID:???
>>558
グロくてもそこから再生しないとは言えないだろう。
といいつつ、私もさすがに死んだと思っている。
562マロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:25:39 ID:???
兄者は結構ずる賢い感じがするし>>556の言うとおり
致命的になるような臓器は安全な場所に隠してそうだな。

臓器を移動できるってアピールしてるのは体内にはあるだろうと思わせるフェイクで
実は本当の臓器は地中の中にあるとか。
563マロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:28:34 ID:???
>「俺達戸愚呂兄弟がもっと強いからだ」
嘘を付け
564マロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:29:45 ID:???
>>563
その「達」の部分に意味があったんだよきっと
565マロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:31:04 ID:???
きっと兄者には小さな核みたいのがあって、それが破壊されない限り
何度でも再生するんだ。
いくら内蔵移動できるからって全部が全部内蔵を避けて斬られたなんて
都合良すぎるしな。
566マロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:39:20 ID:3Mv3vGfZ
俺も、グログチョになったとしても、死んではいないと思うがな。
ただ、10カウントのうちに再生出来ないと樹里は見て。桑原の勝ち、と。
兄者がダウンしてから結構時間経ってるし。
567マロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:42:45 ID:???
>>562
頭痛が痛い…
568マロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:43:40 ID:???
死んでいないとして再登場でもしたらムカつくな
小者は小者らしく消えて欲しい
569マロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:44:13 ID:???
戸愚呂兄(笑)
570マロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:49:31 ID:???
兄者は試合向きの能力じゃないな
やっぱりゴレンジャー戦のときみたいな変則マッチのほうが強い
571わ ◆i5YpZzgsWA :2006/07/13(木) 01:19:45 ID:???
浦飯Tは負けても誰も死んでないのにいったい何人殺したんだ?
572マロン名無しさん:2006/07/13(木) 01:34:47 ID:???
>>555
フリーザ様みたくメカ兄者になって復活なら許す
573マロン名無しさん:2006/07/13(木) 01:35:39 ID:???
>>571
蔵馬を筆頭に命を賭けた技を何度も使ってるんだから許してやってくれ
574マロン名無しさん:2006/07/13(木) 01:37:45 ID:???
武術会場だけで6人か。たいして殺してないな
575マロン名無しさん:2006/07/13(木) 01:39:13 ID:???
あ、ごめん。決勝入れて8人だ。兄者はあれ死んでるだろ。
576マロン名無しさん:2006/07/13(木) 01:56:35 ID:???
蔵馬 ロト ガマ 鴉 3人
飛影 是琉 魔金太郎 黒桃太郎 3人
桑原 戸愚呂兄 1人
幽助 イチガキ? 
覆面 死々若? 

他にいたっけ?
577マロン名無しさん:2006/07/13(木) 02:01:21 ID:???
イチガキのネズミとか
578マロン名無しさん:2006/07/13(木) 02:02:22 ID:???
個人的に画魔のあれは道連れ行為ととらえてるから、
蔵馬が殺したつーのとはちょっと違うっぽいとか思ったり。
579マロン名無しさん:2006/07/13(木) 02:10:28 ID:???
飛影は黒龍波で観客を何人か巻き添えにしてる。
580マロン名無しさん:2006/07/13(木) 02:13:21 ID:???
鴉爆弾も死々若丸のオンミョウ剣も、観客巻き込みすぎだよネー
581マロン名無しさん:2006/07/13(木) 07:22:04 ID:???
爆拳は死んでないのか
582マロン名無しさん:2006/07/13(木) 08:18:06 ID:MOjq+T42
予選で海へ落ちていった人たちのこともたまには思い出してあげてください。
583マロン名無しさん:2006/07/13(木) 11:49:13 ID:???
鴉戦といい、樹里ちゃんと仕事してるよな。
「カウント8! 逆に戸愚呂兄選手ダウン!」のとことか
「げ」のとことかw
584マロン名無しさん:2006/07/13(木) 12:57:59 ID:NrtaR3S5
爆拳(γωγ)
585マロン名無しさん:2006/07/13(木) 19:44:58 ID:???
幽助の試合マダー
586マロン名無しさん:2006/07/13(木) 19:56:40 ID:VLLg1Sft
>>583
前任者があんな形で降ろされたから必死なんだろうな。
一生懸命がんばる樹里ちゃん萌エス
587マロン名無しさん:2006/07/13(木) 21:25:51 ID:???
とりあえずこの試合は決勝戦唯一
観客に死者が出なかった…ということになりそう
588マロン名無しさん:2006/07/13(木) 21:32:24 ID:???
>>587
飛影が大量に殺してしまった
5891/2:2006/07/13(木) 22:00:00 ID:???
第100話 左京の提案!!の巻

嵐の前の静けさか、会場は水をうった様に静まりかえっている。
そのとき。戸愚呂の代わりに、前へ出たのは…左京。

「第4試合を始める前にかけをしたい 私は戸愚呂が勝つ方にかける
 かけるものは…… かけるものは私の命だ」

マイクを取り、提案する左京。この試合を事実上の優勝決定戦にしようというのだ。
もちろん浦飯チーム大将と大会本部がイエスといえばの話だが……と一言添える左京。
「いいだろう! ワシの命を浦飯幽助の勝ちにかけよう」 グッド。自身を質草に、コエンマも賭けに乗った。
もともと幽助を巻き込んだのはコエンマが発端。少しはかっこつけさせろ、とコエンマは言う。
……何より気になるのは左京という男。自分の命を何度もドブにさらしてきた人間の眼をしている。
保身を考えない者の野望というのは、自分自身をも巻き込む巨大な破壊行為と相場が決まっている。
それを止められる人間は、この場にお前しかいないんだ 幽助。

本部運営委員会議を行うため、10分の休憩が入るとの放送が入る。
ただ運営委員は戸愚呂らに全て殺されいるので、放送は盛り上げるための左京の演出。

とうとうここまできたか──遠くを眺め、左京は戸愚呂に自分の半生を語りだす。
左京はごく平凡な家庭に生まれた。5人兄弟で、両親も他の兄弟もごくごく普通だった。
わけ隔てなく育てられ、客観的に見ても理想の家族だっただろう。他の4人は公務員をやっているはず。
──左京だけがこうなった。腐っていたのは自分の脳ミソだけだった。
血や臓物が見るのが好きな時期もあり、一時期は生き物を次々に解剖し、やがて人間にも手が伸びたがすぐにあきた。
そんな左京を今でも熱くさせるのがギャンブル。それだけに生き──結果、闇の世界でのし上がった。
左京も過去に生命をチップ代わりの勝負をしたのは4度のみ。
今まで命をかけて左京は負けたことがない……今度も、必ず勝つ。
全面の信頼を寄せられた戸愚呂。だが戸愚呂は誰のためでもない、自身のために戦うと言葉を返す。
幽助もきっとそうだと、戸愚呂は考えていた。

ようやく大会本部より、判定が発表される。
両者の意向を認め、この試合で勝った方に2勝を与え、同時にそのチームを優勝とすると決定!
5902/2:2006/07/13(木) 22:01:00 ID:???
浦飯幽助、戸愚呂。両者前へ──とそのとき。
「ぶはははは けけけけきゃ───」
クレーターから笑い声を上げながら、またしても蘇る戸愚呂兄。
「これででめェらの死は確実だぜ ウラメシ
 てめェは弟にゃ勝てねェ あの幻海でさえ負けたんだ ! ! 幻海でさえな」
醜悪に、ひたすら場を汚す戸愚呂兄。憤る桑原だが、蔵馬が諌める。
場違いなクズはすぐ消える。壇上の二人がそう言っていると。
オレを武器として使え! と戸愚呂兄は戸愚呂に協力を持ちかけるが──

「どけ」 「へ?」 「ジャマだ兄者」

──ボールを蹴る要領で、戸愚呂は兄を蹴り飛ばす。

「なが き 貴様 じ 実の兄貴をぉ〜〜
 共に武道のため魂を売ったこの兄貴を………!! くぉの……う兄貴を〜〜〜!?」
「関係ないね」

はるか上空より落下してくる戸愚呂兄を、快心の一撃で、戸愚呂は殴りつける。
さしもの戸愚呂も、品性まで売った覚えは無い。
原型を一つもとどめず、戸愚呂兄は──島の外の海へと消えて行った。

「───だれにもジャマはさせん 一対一だ」
「ああ」

──いよいよ始まる。
591マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:02:13 ID:???
コエンマ・ぼたんは生きてても死んでても同じ気がする。あの世の住民だし
592マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:04:46 ID:???
「品性まで売った覚えはない」

カコイイな弟
593マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:06:40 ID:???
あーん!兄者さまが生きてたと思ったらやっぱり死んだ!
兄者さまよいしょ本&兄者さまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「兄より優れた弟など存在せん!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな弟者ごときに殺られるなんてっ!!
幻海と差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえド外道でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
兄者さまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
594マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:06:54 ID:???
兄者は武道を身につけてたのか
595マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:08:48 ID:???
確かにお前にまわる確率は0%だなフイタw
596マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:09:57 ID:???
左京は戦いたくないからこの提案を持ち出したんだろうな
597マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:10:12 ID:???
>>593
そんな葉書出すからじゃあ……
598マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:12:05 ID:???
左京人飽きるくらい殺したってことは、素でコエンマ勝てなかったんじゃなかろうか。
599マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:12:20 ID:???
・・・まぁ、さすがに死んだか?
でも、もし作者の気が向いたら生きてたことにして再登場することもあるかな。
便利だな、兄者。

ま、その前に終わるかもしれんが。
600マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:14:16 ID:???
3戦全敗で「勝った方が4勝」とか言ったらあつかましすぎだろーな
601マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:15:48 ID:???
コエンマって死ぬのか?
とんだ詐欺師じゃないのか?
602マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:16:11 ID:???
オレを武器として使えって・・・。2体1で反則なんじゃ?
603マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:17:49 ID:???
>>600
「カウントなどいらん、生きるか死ぬかだ」だとかぬかしてまんまと殺された馬鹿も約一名いましたが
よかったねぇ、樹里ちゃんがちゃんとカウント数えてて。
604マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:23:32 ID:???
スルーされてるみたいだけど武威はどうなったんだろう?
605マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:24:57 ID:???
盾になっても幽助の大砲のような霊丸に耐えれるのだろーか?兄者は
606マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:31:11 ID:???
>>604
医務室にでもつれてかれて鈴木と一緒にテレビかなんかで観戦してるよきっと
607マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:31:12 ID:???
左京、本当は勝っている状態でこの提案したかったんじゃ‥‥
608マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:31:47 ID:???
>>604
死ななかったんだから生きてるだろう。
医務室かどこかで休んでるんじゃないのか。
609マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:31:53 ID:???
兄者って人間だった時はどういう風に戦ってたんだろう
610マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:36:10 ID:???
兄者はとても元武道家とは思えないな。
弟の戦い方も武道家っぽくないが。
611マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:38:52 ID:???
兄者はなんとなく合気道とかやってそうなイメージがある
612マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:39:05 ID:???
兄者は小人?
頭をぶつけるとかして幼い頃に成長が止まるっていう
613マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:44:11 ID:???
100話おめでとう冨樫
614マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:52:39 ID:???
むしろ兄者と幻海の方が兄弟ぽくないか?身長的に。


>>602
準決勝あたりから、武器は何を使ってもいいってルールが
出てたんでギリギリOKな気がする。
アレだよ、蔵馬の植物も兄者も同じいきものじゃん。
どっちも生命力強いじゃん。
615マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:57:17 ID:???
兄者の投槍な最期にないた

(島)はねーだろ
616マロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:03:06 ID:???
おまそりゃいくらなんでも失礼だろ、植物に。
617マロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:04:20 ID:???
魔界のオジギソウも品性捨ててたけどなw
618マロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:04:25 ID:???
兄者のズボンが再生してる件
619マロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:05:30 ID:???
つーかかなりずるいな左京のやつ。
浦飯チームにとってまるでメリットのないルールじゃん。
620マロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:13:50 ID:???
>>618
ヒント:陰毛
621マロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:14:33 ID:???
>>619
あそこはヘタレ扱いされてでも断るべきだったよな、コエンマ。
622マロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:16:27 ID:???
>>607でも言われてたけど
自分らが勝ってても同じ提案したと思うよ。というか本来そういう展開で提案したかったはず。
623マロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:28:44 ID:???
っていうか断られたら最高にかっこわるかったよな。
624マロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:37:17 ID:???
左京「ククク…理不尽な死こそギャンブル…」
625マロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:50:04 ID:???
左京「かけるものは…かけるものは私の 命 だ」
会場「…」
コエンマ「断る」
626マロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:52:12 ID:???
>>621
つまりこうコエンマは返答すべきだったんだな。
コエンマ「だ が 断 る」
    「このコエンマの最も好きなことの一つは自分の要求が必ず通ると勘違いしている奴にNoと言ってやることだ…」
627マロン名無しさん:2006/07/14(金) 00:02:15 ID:???
>「てめェは弟にゃ勝てねェ あの幻海でさえ負けたんだ ! ! 幻海でさえな」

この言葉を見る限り、幻海は相当強かったんだろうな。
俺達が思ってた以上に。
今週の話は、今までの幻海の強さのイメージを、
もう1ランクアップさせる必要があると、冨樫が読者に伝えたい話だったんだろう。
628マロン名無しさん:2006/07/14(金) 00:04:37 ID:???
>>627
だってよ、霊光玉を幽助に渡した抜け殻状態であの強さだぜ?
全盛期だったらどんだけ強いんだか。
629マロン名無しさん:2006/07/14(金) 00:11:10 ID:???
>>628
死々若はともかく、美しい魔闘家鈴木様はヘt(ry
630マロン名無しさん:2006/07/14(金) 00:28:01 ID:???
じーさんばーさんが「キッ」とした視線を垣間見せることがあると、
(親父たちの世代がしゅんとなると特に)
当時を想像してびびる、かつ、尊敬する。
これが畏敬というやつなんだろうか。
631マロン名無しさん:2006/07/14(金) 00:29:28 ID:???
>>628
けどその全盛期の強さも80%戸愚呂には傷をつけることすらできなかった。
幽助が幻海の強さも超えてないと勝てないんだよなぁ
632マロン名無しさん:2006/07/14(金) 01:00:35 ID:???
>>627
俺が思うに、それ以上に強調したかったのは兄のゲスっぷりだと思われ
633マロン名無しさん:2006/07/14(金) 01:18:34 ID:???
兄者は幻海をオカズに毎晩色々な体位でオナニーするうちに体が柔らかくなったんだな

        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧ ∧ ←弟
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  (´Д`,,)  .|
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                    (
  ) ああ〜!幻海たん!幻海たん、かーいいよーーー!カ〜いい〜!(

634マロン名無しさん:2006/07/14(金) 01:28:51 ID:???
おいおい戸愚呂兄弱すぎないか?
見たところ弟は40%も出しちゃいないぞ
635マロン名無しさん:2006/07/14(金) 01:31:38 ID:???
戦い方からして体鍛える必要ないからね
かなりやわなんじゃないか兄者
636マロン名無しさん:2006/07/14(金) 01:42:30 ID:???
弟は妖怪になってからも修練を怠ってはいなさそうだが、
兄は手に入れた妖怪の力に溺れきって人間だった時の技とかはもう手放してしまったんじゃなかろうか
637マロン名無しさん:2006/07/14(金) 01:58:26 ID:???
こいつら本当に兄弟なのか謎だ。
638マロン名無しさん:2006/07/14(金) 06:21:23 ID:???
>>628
幽助もいつか弟子に受け渡したりするのかな
639マロン名無しさん:2006/07/14(金) 08:23:36 ID:???
「何度押し倒してやろうと思ったか」ってのがまずかったんじゃないのか。
640マロン名無しさん:2006/07/14(金) 08:54:14 ID:???
>>631
>けどその全盛期の強さも80%戸愚呂には傷をつけることすらできなかった

どっかにそんな描写有ったっけ?
641マロン名無しさん:2006/07/14(金) 10:38:45 ID:???
>>640
死ぬときに、一時期全盛期の力だったが
それでも80%とぐろに負けたってことじゃない?

てかとぐろ倒したらもっと強いやつ出てくるのかな。
まるでドラゴンボール
642マロン名無しさん:2006/07/14(金) 11:05:15 ID:???
霊光玉渡してる時点で全盛期ってもなぁ…。
やっぱ玉の力が大きいのかw
643マロン名無しさん:2006/07/14(金) 11:31:25 ID:???
玉なし(´・ω・`)
644マロン名無しさん:2006/07/14(金) 11:52:46 ID:???
それより実の兄だったことに今さらながら驚いた。
けの作品には似ている兄弟や姉妹というものは存在しないのか。
645マロン名無しさん:2006/07/14(金) 11:55:13 ID:???
どの兄弟もこう両親の顔を見比べてみたくなるな
646実話:2006/07/14(金) 12:35:46 ID:???
あるギャンブラーが、自分の全財産を賭けて負け、
着ている服を賭けて負け、ついには命を賭けて負けた。
そこで彼は首つり自殺をすることに。
通りがかりの人に助けてもらったが、感謝するどころか文句をいった。
賭けに負けた支払いは必ず、というのが信条だったのだ。
647マロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:21:36 ID:???
でも身も蓋もない話、浦飯チームが3連勝してたらどうなってたんだろうね。
648マロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:31:02 ID:???
>>647
どうとでもルールを変えるんだろ
649マロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:33:26 ID:???
>>647
それはそれで左京にはまわらないから100%は嘘じゃないな
650マロン名無しさん:2006/07/14(金) 19:08:48 ID:???
>>642
霊力を最大限に高めたときに細胞が活性化し、肉体が一時的にピーク時のそれに若返るって設定なので、
あの時の幻海は全盛期・最強の状態だっただろう。
それでも戸愚呂には届かなかったが
651マロン名無しさん:2006/07/14(金) 19:58:37 ID:???
幽助がvs朱雀ん時に生命力を霊力に変換したようなものかね。
652マロン名無しさん:2006/07/14(金) 20:37:11 ID:???
>>650
あの時点で引き出せるMAXを出しただけで、
全盛期の力程じゃないんじゃね?
653マロン名無しさん:2006/07/14(金) 20:45:32 ID:???
>>652
あの時点で引き出せるMAXなら幻海は若返れない。
その前も全力でやってたが、年老いた姿のままだったし
654マロン名無しさん:2006/07/14(金) 21:37:53 ID:???
最初の霊丸は、生命力を搾り出さずあくまで霊力のみの一発。
最後に放ったあれは、霊力のみならず生命力さえ絞り尽くして放った一発だから
もしかしたら若返るに至るまでの力で最後の一発を放てたのかもしれない。
まあ、全盛期と比べてどうかというのは、また別の話なんだろうけど。
655マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:04:50 ID:???
第101話 決定戦開始!!の巻
扉は幽助と戸愚呂、大勢の観戦者たち。
蔵馬・桑原・コエンマ・飛影・ぼたん・螢子・プー・温子・雪菜・静流・鈴駒・酎
陣・凍矢・鈴木・魁・円・梁・武威・左京・吏将・Dr.イチガキ・死々若丸。

「優勝決定戦 戸愚呂選手VS浦飯選手 始め!!」

試合──開始。まず動いたのは戸愚呂。
まずはおさらいと、戸愚呂はいきなり80%を開放!
途端、次々と客席の妖怪たちが硫酸をかけられたように溶けていく。
戸愚呂の放出する妖気を浴びるだけで弱い妖怪は耐えられないらしい。
ケガを負っている蔵馬にはきついが 「ワシの後ろにいろ」 コエンマが"壁"を作り出す。
妖気を浴びたら危険だと、雪菜が螢子達に避難を勧めようと振り返ったそのとき。
───"壁"が、できていた。「ぷーさん………」 霊界獣・プーを中心に。
80%を開放する戸愚呂。幽助の気分は不思議と落ち着いていた。
過度の痛みで痛覚がマヒするように、恐怖もそうなのか……。
拳を握り──疾走する幽助。電光石火で一撃を放つが、戸愚呂のアッパーに弾かれる。
体勢を戻し再び跳んでパンチを放つが、戸愚呂は横に避け、浮いた幽助を狙う!
瞬間、戸愚呂の顔をキックし、反動を利用してパンチを避ける幽助。
空を切る戸愚呂の衝撃波が地面を抉る。距離をとった幽助に、戸愚呂は腕を振り再び衝撃波を放った。
幽助は咄嗟に避け、衝撃波は観客席へ。地面に立つと同時に、戸愚呂は眼前に迫っていた。
しかし一瞬後、幽助は突如防御の体勢を取る。戸愚呂の攻撃を受け止める気か!?
戸愚呂の攻撃は 『ビタ』 止まった。
「──っと…失礼 この角度で攻撃するのはフェアじゃないな…」
「………へっ フェミニストだったとは知らなかったぜ」
背後の客席に──螢子達。 一瞬の間の火花の出るような攻防の流れが、一旦止まる。
見る限り、まだどっちも力を出しておらず、譲るんじゃなかったと腕がうずく飛影。
幽助と戸愚呂…凍矢が見るに、戸愚呂が実力の三分程だとすると、幽助は実力の六分。
幽助の霊丸ならば何倍もの威力を出せると、陣は言う。
問題は幽助の霊力がどれだけ威力を増しているか…。神妙な顔つきで酎は観戦する。
「さあ見せてくれ 幻海から渡された力を」 『ス !』 ──幽助は戸愚呂に応じ、霊丸を構える!
656マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:05:52 ID:???
だから霊光玉なしでのばーさんの最高だったんだろって話
それだけすごい玉なんだよ
657マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:11:42 ID:???
フェミニスト?
658マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:13:20 ID:???
今の実力が3分ってことは、100%は80%の3倍以上の力なのか。計算があわない気がする。
659マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:18:43 ID:???
コエンマ壁を作れる程度には強かったんだ、少しは面目保てるな。
左京もやばそうだが武威が守ってるんだろうか?
660マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:20:02 ID:???
「80%から〜」の時のポーズが変なんですが。
661マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:20:24 ID:???
幽助wwwwwwフェミニストは違うだろwwwww

馬鹿設定だから仕方ないか・・・
662マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:31:49 ID:???
>>657
「この角度で攻撃するのは
 (真後ろに蛍子たちがいるから、
 幽助が気を使って全力で応対しないかもしれないので)
フェアじゃないな」

女性に気を使う

フェミニスト
663マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:38:06 ID:???
>>658
「最高で80%まで出せる状態」であえて3分で闘ってる、ということだと思う。
車でいうなら、ギアが同じでもアクセルの踏み方で
スピードを調節できる、みたいな感じ。
664マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:41:56 ID:???
プー助=コエンマ
665マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:42:36 ID:???
武威なんか童顔になっちまったな
イチガキと死々若生きてたんかい!特にイチガキ、粉々になったんじゃねぇのか?
666マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:42:51 ID:???
フェミニストはいいんだけど、今後いちいちこんなことやられたら戦いが停滞する気が。
667マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:45:15 ID:???
コエンマかこいい。
最近美味しいな。
668マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:47:11 ID:???
>>666
お互いまだ全力じゃないからそんなこと言う余裕もあるんだろう
100%になったら全然気にしなくなると思うぞ
669マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:47:28 ID:???
キレた兄がケイコを殺しそうな予感。
で幽助がブチキレパワーで勝利。
670マロン名無しさん:2006/07/14(金) 23:21:10 ID:???
・・・「ぷーさん」・・・。
671マロン名無しさん:2006/07/14(金) 23:25:30 ID:???
>>662
そーいうことか。納得した。ありがとう。
672マロン名無しさん:2006/07/15(土) 00:23:09 ID:???
>>670
そのセリフ言った時の雪菜、すげーかわいいんだが
673マロン名無しさん :2006/07/15(土) 00:28:30 ID:???
つーか「さん」づけは違和感ありすぎ
674マロン名無しさん:2006/07/15(土) 00:31:51 ID:???
ていうかわざわざ観客席の蛍子がアップされてたのに、
フェミニストの意味もわからんとは。
675マロン名無しさん:2006/07/15(土) 00:32:57 ID:???
つーかいつのまにかプーって名前ついてたんだな。
676マロン名無しさん:2006/07/15(土) 00:52:09 ID:???
>>674
うーん、フェミニスト=女性を大事にする、って意味じゃないんだが・・・
677マロン名無しさん:2006/07/15(土) 00:58:37 ID:???
そんなもん日本では二種類の意味で使われてるんだから、察せよ。
役不足にいちいちつっこみたがる厨房みたいだな
678 :2006/07/15(土) 00:59:13 ID:???
679マロン名無しさん:2006/07/15(土) 01:01:39 ID:???
>>677
さすがに役不足と一緒にするのはどうかと。
まあもうどうでもいいけど
680マロン名無しさん:2006/07/15(土) 01:39:25 ID:???
扉絵

>吏将・Dr.イチガキ・死々若丸。

!!!!!
681マロン名無しさん:2006/07/15(土) 01:40:26 ID:???
あれー
爆拳はー?
682マロン名無しさん:2006/07/15(土) 01:48:03 ID:???
見開きで死にました。
683マロン名無しさん:2006/07/15(土) 02:25:18 ID:???
>>676
大辞林 第二版 (三省堂)

フェミニスト [feminist]<

(1)女性解放論者。女権拡張論者。

(2)女性を大切にする男。
684マロン名無しさん:2006/07/15(土) 02:42:15 ID:???
幽助よく知ってたな。
685マロン名無しさん:2006/07/15(土) 02:52:51 ID:???
魅由鬼と出会っていろいろ悟ったんだろう
686マロン名無しさん:2006/07/15(土) 03:42:18 ID:???
昔から幽助は軽くフェミ入ってるが
しかし不思議とイヤらしさはない
687マロン名無しさん:2006/07/15(土) 05:12:32 ID:???
ことあるごとにセクハラしてるからなw
688マロン名無しさん:2006/07/15(土) 07:17:26 ID:???
まあ、敵が男か女か確認するためにパンパンするようなヤツですからw
689マロン名無しさん:2006/07/15(土) 07:18:03 ID:???
魅由鬼たんは今頃ちゃんと女になってるだろうか・・・
690マロン名無しさん:2006/07/15(土) 07:25:53 ID:???
ある意味悟空のアンチテーゼみたいな存在だなw
691わ ◆i5YpZzgsWA :2006/07/15(土) 09:39:26 ID:???
こういう場合3分は3%じゃなくて3割(30%)??
692マロン名無しさん:2006/07/15(土) 10:49:56 ID:???
そう
九分九厘みたいなもん
693マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:14:52 ID:???
そう
五分五分みたいなも
694マロン名無しさん:2006/07/15(土) 13:07:28 ID:???
そう七三分けみたいな
695マロン名無しさん:2006/07/15(土) 13:25:18 ID:???
爆拳死んでたのかよ
イチガキでさえ生きてたのに
696マロン名無しさん:2006/07/15(土) 14:00:34 ID:???
>>694
ちょwwwそれ違うwwww
697わ ◆i5YpZzgsWA :2006/07/15(土) 15:26:06 ID:???
>>692-694
ありがとう
60%で幽助はフルパワーまで1.6倍か。
戸愚呂は今が80%中の30%なら4.1倍強くなるから負けだな。
698マロン名無しさん:2006/07/15(土) 15:32:53 ID:???
80%の30%ってことは24%だろ
どうみてもヘレンを倒したときより強そうなのだが
699マロン名無しさん:2006/07/15(土) 15:47:39 ID:???
これは幽助行けるな
霊丸使えば100%も引き出せるだろうし、幽助にはまだまだ奥がありそう
700マロン名無しさん:2006/07/15(土) 18:40:57 ID:???
所詮凍矢の見立てだけどな
701マロン名無しさん:2006/07/15(土) 21:54:14 ID:???
第102話 通用しない!?の巻

右手に力を集中させる幽助。
幽助は撃たず、そのまま走り、戸愚呂と間合いを詰め、霊丸を撃つ隙をうかがう。
まず様子見のジャブを連弾、戸愚呂に叩き込むが 「軽いね」 効果なし。
戸愚呂の反撃を避けるも、戸愚呂はさらに追って──
「少し強くいくぞ」 ──拳を、捩りこむ。
辛うじて避ける幽助。戸愚呂の拳は闘場を砕き、瓦礫となって辺りに飛び散る。
かくれみのはできた。撃ってこいと、戸愚呂は暗に幽助を誘う。

戸愚呂の左側上空。逆さの体勢で、幽助は狙いを定め───

『 ド ウ 』

クリーンヒット! 霊丸が戸愚呂に直撃!
そのまま戸愚呂は会場を突きぬけ、森を突きぬけ、爆発。
以前とは比にならぬ威力に霊丸が、戸愚呂を完全に捕らえていた。
桑原はどこかに消えた審判に戸愚呂に場外カウントを要求。
しかし幽助の足元をよく見てみろ、と飛影。闘場は粉々に砕け、場外との境界線が消失していた。
この闘いに場外など無意味。倒すか倒されるかとなっていた。

凍矢・陣、酎・鈴駒。観戦していた皆々が、幽助のその異様な成長に驚いていた。
飛影も蔵馬も、霊丸が完全に戸愚呂を捕らえていたことを確認。
もしもこれで、戸愚呂が無傷だったならば…………
──森の外れ。直撃の霊丸を受け、仰向けに倒れる戸愚呂。
やがて全身に力を込めて起き上がり、戸愚呂は会場へ足を進める。
その姿は─── 「こんなものかね………? お前の力は…」 ───無傷。
サングラスがとれて、重く、力強い戸愚呂の視線が幽助を射抜く。
そして戸愚呂が気を放出すると、幽助の霊気のガードを軽く突き破る。
80%で──幽助と戸愚呂に、まだこれほども力の差があったのか。
期待しすぎた自分がバカだったと、戸愚呂は落胆の心境を語る。
「お前も100%で戦うに価しない このまま決着をつけてやろう 80%のままでな」
702マロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:05:04 ID:???
レイガン直撃で無傷かよ
霊光弾を超える大技でもでてくるのか

あと、戸具呂の円らな瞳が意外と可愛い
703マロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:06:22 ID:???
最強の筋肉だなw
まっするまっする
704マロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:11:37 ID:???
いや、やっぱグラサンしてる方が様になってるよ。
705マロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:21:39 ID:???
幽助オワタ?
706マロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:23:00 ID:???
みんなの力を貸してくれ!とかいって元気玉作るに1999ペリカ
707マロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:34:18 ID:???
まずいぞ、隠していた実力に差がありすぎた
708マロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:38:07 ID:???
森のリスたちと心を通わせてそうな顔だ。>戸愚呂
709マロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:38:54 ID:???
>>706
ペリカを使うな。
710マロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:39:13 ID:???
心配することはない、この勝負、幽助の勝ちだ。
例の怒りパワーアップの事を忘れてやしないか?
この漫画キレればそれまでの実力差なんて関係なくなるんでしょ?
711マロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:42:25 ID:???
今回の話読んで思った
80lって、ひょっとしたら「全力の8割」ではなくて
封印を8割解きましたよ 的な話なのかもしれん

フリーザで言うところの第一、第二…みたいなもん
それぞれの状態で全力があるみたいな
712マロン名無しさん:2006/07/15(土) 23:03:55 ID:???
>710
残念だったな……(戸愚呂が)今使っておるのが、
そのパワーアップを封じる、「品性まで売った覚えは無い」発言なのだ……


いや、その為に兄貴を吹っ飛ばしたってのは、
流石にキャラ的にあり得ないとは思うが。
713マロン名無しさん:2006/07/15(土) 23:13:02 ID:???
何か戸愚呂のグラサンなし顔がキモイ…
714マロン名無しさん:2006/07/15(土) 23:16:40 ID:???
戸愚呂の素顔キター
グラサンでイメージが固まってるから
もう橘薫のように顔見せ無しで通すのかと思ったよ。
(過去はあくまで過去として)
715マロン名無しさん:2006/07/15(土) 23:23:03 ID:???
目が見えると微妙に兄者にしてるようなそうでもないような…
716マロン名無しさん:2006/07/15(土) 23:23:45 ID:???
してるってなんだ、似てるの間違い。
717マロン名無しさん:2006/07/15(土) 23:23:53 ID:???
むしろ魔物戸愚呂の象徴ぐらいの感覚だったんだけどなぁ
人間の心を取り戻したときがあのグラサンを取るときだと思ってたのに
718マロン名無しさん:2006/07/16(日) 00:09:16 ID:???
グラサン付けてたほうがカッコイイ
719マロン名無しさん:2006/07/16(日) 00:32:44 ID:???
>>711
それもそうかもな〜
80%から100%になったところで1.25倍強くなっただけだからな・・・・
720マロン名無しさん:2006/07/16(日) 01:00:11 ID:???
先の展開が読めた。
幻海がDrキチガイ戦で使った技がヒント
悪の気を増幅させて爆発させる技があるはずだ
721マロン名無しさん:2006/07/16(日) 01:09:01 ID:???
幻海の技って修の気を活性化させるやつか
もし悪verがあれば名前は
722マロン名無しさん:2006/07/16(日) 01:21:54 ID:???
(修)光浄裁⇔アクマイト光線(悪)
723マロン名無しさん:2006/07/16(日) 01:31:50 ID:???
100%になって顔の筋肉まで膨れ上がって初めてグラサンが弾け飛ぶかと思ったのに
724マロン名無しさん:2006/07/16(日) 03:34:33 ID:???
朱雀戦の触覚みたいに、最初の霊丸で壊したグラサンが勝負の分かれ目を決めると予想
725マロン名無しさん:2006/07/16(日) 04:17:24 ID:???
グラサン外した戸愚呂だけ妙に人間っぽい面してる。
726マロン名無しさん:2006/07/16(日) 10:22:29 ID:???
とかいって80%のままで結果負けたら大爆笑なんだがな。
727マロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:53:23 ID:???
しかし、幽助・桑原・飛影・妖弧蔵馬が全員でかかれば戸愚呂倒せるよな
サイヤ人じゃないんだからやっちまえよ
728マロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:53:42 ID:???
前回凍矢の言った「実力の三分」というのは、
「80%まで出せる状態になったけどまだ(100%に対して)30%相当の力しか出していない」
なのか、
「いまの80%状態の中での30%(100%に対する24%)程しか出していない」
なのか微妙な気がする。
まあ凍矢はおおざっぱに言っただけだと思うし、
>>711の可能性も高いけど。
729マロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:32:12 ID:???
案外戸愚呂も適当に言ってるだけかもしらんしな
730わ ◆i5YpZzgsWA :2006/07/16(日) 14:56:21 ID:???
えっと、俺>>697の理論だと全員でかかっても無理かと・・・
2〜4倍の力の差があると大人に小学生4人でかかるようなもん
731マロン名無しさん:2006/07/16(日) 15:13:58 ID:???
例えばさ、全力で遠投100m投げられる奴が、
「これが30%の力だ!」って言って正確に30mぴったりに投げられるか?
妖怪だって生き物だもの、
そんなに厳密にこだわったってしょうがない。
732マロン名無しさん:2006/07/16(日) 16:10:37 ID:???
次回ネタバレ

戸愚呂100%
http://kat.cc/43a5
733わ ◆i5YpZzgsWA :2006/07/16(日) 16:45:14 ID:???
>>731
凍矢の見込みはともかく、戸愚呂の能力はほぼ正確と見ていいと思うけど。
フリーザが97、98、って数えてたみたいに。
まぁ80→100で別人みたいに強くなったら謝るけどね。
734マロン名無しさん:2006/07/16(日) 16:57:06 ID:HPx+A7cU
>>732
非道い画像加工を見た
735マロン名無しさん:2006/07/16(日) 19:07:37 ID:???
>>727
飛影はよく寝たからともかく、他の二人は満身創痍だと思う
7361/2:2006/07/16(日) 22:10:56 ID:???
第103話 封印を解け!!の巻

80%のままで十分、これで終わりと戸愚呂は言い切る。
霊丸を受けて無傷。絶望的に思えた、その時。
         . .. .
「やっぱり このままじゃムリか」
呟き、自らのリストバンドをはずし始める幽助。
幽助の両手首両足首に、光る枷が。──呪霊錠。「修の行か」 知った風に語る戸愚呂。
ハンデをつけて戦っていたのかと、一見で蔵馬は全てを悟り、あきれたやつだと零した。

試練を受ける前。幽助は幻海より呪霊錠を施されていた。
簡単に言えば霊力向上ギプス。施された側は、鉛の枷を填められたと同じ感覚を持つという。
全身の霊力をフルに使って枷を操り続ければ、現在のフルパワーが二分の力で出せるようになる。
呪霊錠をはずす言葉は教えるが、ギリギリまではずすなと幻海は言う。
呪霊錠は長くつけていればいるほど、底力がつく。
「それをはずすべき時は…………幽助 お前が一番わかっているはずだ」

心で師に封印の開放を告げ
 アンテ
「 開 」
幽助は呪霊錠を解いた。
同時に、戸愚呂と互角以上の霊気が噴き出す。
呪霊錠をかけて霊力を抑えたままで オレに勝つつもりだったのか。
戸愚呂の質問に 「まーな」 肯定と 「だがやっぱムリだった」 失敗を告げる幽助。
ずいぶんとナメられたもんだねェ。こい……! と、不敵に戸愚呂は幽助を誘う。
駆ける幽助。その速さに 「速い!!」 驚く、飛影と蔵馬。 「消えた?」 見えてすらいない桑原。
先のジャブ連弾と似た攻撃を 「うらァ!!」 幽助は繰り出す!
攻撃を全てを受け、戸愚呂は──吹き飛ぶ。
幽助の素手に押されていた。
隙を与えず、地面に倒れる戸愚呂に幽助は全身の体重を乗せ、殴る。
地面がめり込み、幽助は馬乗りで拳を弾幕のように連続で戸愚呂に叩き込む!
反撃の暇も与えない。このままいけるか───
7372/2:2006/07/16(日) 22:12:05 ID:???
幽助を射殺すような──戸愚呂の視線。
全身に危機感が走り、幽助は思わず飛び退く。
沈んだ地面より笑みを浮かべ現れる戸愚呂。
その全身の筋肉が、風船がしぼんだように痩せていた。
見た目にも実質的にも、戸愚呂は力を失っている。
しかし正体のわからぬ不安をひしひしと蔵馬は感じて───。

「100%……!!」

ピシ、と戸愚呂の皮膚上に幾多の筋が浮かび上がった。

「初めて"敵"に会えた…」

ピシ、と戸愚呂の肌にヒビが入った。

「いい試合をしよう……」

戸愚呂の全身から、妖気が霧のように漂い始めた。
やがて会場が光に包まれ───。
738マロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:14:06 ID:???
呪霊錠ってなんだよ後付くせぇー、凄く後付けくせー!
739マロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:15:11 ID:???
だがカッコイイな
740マロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:15:44 ID:???
戸愚呂100%はオーバーボディが割れてちっちゃくなるんだろうか。
741マロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:19:08 ID:???
この呪霊錠って敵の力を封じるのに使えね?
742マロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:29:41 ID:???
戸愚呂相手にしてまで霊丸無駄遣いするか幽助。
こいつの慢心が命取りになる日もそう遠くないだろう。
743マロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:33:00 ID:???
呪霊錠ってどの段階でつけたの?
霊光玉の前かな

戸愚呂80%に殴り勝てるのはすげーと思った。
実力差がさらに開いて桑原かわいそう
744マロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:36:00 ID:???
先生、「殺される気」と殺気の違いがよくわかりません!
745マロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:41:21 ID:???
戸愚呂、皮膚割れるとか大丈夫なのか・・・?
脱皮みたいなもんか?
746マロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:43:30 ID:???
やっぱ周りの漫画チックな顔と比べて戸愚呂の顔リアルだぞ。編集長あたりをモデルにしたのかね?
747マロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:45:34 ID:???
>>746
あんなおっかない顔の編集に付かれたらとても原稿落とせないなw
748マロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:49:05 ID:???
>744
殺気がないのに殺される気になったからびびったんだろ?
749わ ◆i5YpZzgsWA :2006/07/16(日) 22:58:56 ID:???
1話でひっくり返したな。
なんだったんだ先週の引きは・・・ジャンプ的というか、
ここは気づいて「本気でこい」とか言っとかんとコミックで見ると不自然になるぞ。
750マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:32:11 ID:???
>>744
殺気は敵が発するもの
殺される気は自分が感じたものじゃないかな
751マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:46:44 ID:???
殺気
敵→→→→→俺(!!)
 (殺してやる)

殺される気
敵→→→→→→俺(うわー殺されるー)
 (あーそーぼー)
752マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:50:41 ID:???
ワロスwwwww
753マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:10:02 ID:???
トグロはもっと肌の手入れをするべきじゃないか?
754マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:12:52 ID:???
呪霊錠つけたの武術会前の修行の時っぽくね?
755マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:16:24 ID:???
ついに来週100%か
はたしてどんなバケモンになるのか

フリーザみたいに縮む可能性もあるな
756マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:19:29 ID:???
ばあさんが殺された直後に殴りかかっていったじゃん
あの時点で解かないとおかしいよ
757マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:25:23 ID:???
逆上して忘れてたんだろ
758マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:37:54 ID:???
殺気
ジャイアン→のび太

殺される気
いじめっ子→俺
759マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:44:24 ID:???
>>758
生きろ
760マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:52:47 ID:???
 アンテ
「 開 」


これは流行る。
761マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:02:18 ID:???
実際にアンテ(開)っていう言葉があるの?
762マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:05:32 ID:???
>>755 だが、トグロの場合ちぢんじゃうとイメージ変わりすぎないか?

>>758
いじめっ娘ならおまいは萌え道を走れ。きっと後でデレるからなんか名台詞でも
吐いてフラグ立てておくと良いぞ。
いじめっ漢だったら、おまいは燃え道を走れ。修行して夕日の中で殴り合えば
意外と悪くないヤシだったりするやもしれんぞ。
763マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:14:32 ID:???
>762
いじめっかんっていうのがよく分からないけど
いじめ女。 この前ぱんつ脱がされた
764マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:22:06 ID:???
なら相手のも脱がしちゃえば良かったのにい。
先に脱がしたのは向こうだからあとで文句言われることもないぞ・・
765マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:28:47 ID:???
>>762
良い事言うな
766マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:29:36 ID:???
>764
そんなことしたら殺されまつ・・・
767マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:38:57 ID:???
>>763
どうでもいいけど、どっちも読みは「いじめっこ」だろう、たぶん。
漢は男って意味だから
768マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:52:07 ID:???
「大津波が来る前の海辺に立ってるみたい」
例えとしては普通に分かるけどなんかワロス
769マロン名無しさん:2006/07/17(月) 02:20:32 ID:???
扉絵の戸愚呂怖いな。
前回のシルエット扉絵が綺麗で好きだったが落差が凄い。
770マロン名無しさん:2006/07/17(月) 05:53:54 ID:???
なんかいつもも「ボス戦はだらだら」になりそうな気がする
771マロン名無しさん:2006/07/17(月) 09:45:42 ID:???
シリーズのラスボス戦を一話半くらいで終わらせて欲しいのか?
772マロン名無しさん:2006/07/17(月) 10:22:23 ID:???
ここまで色々引っ張っておいて飛影がいつもやるように瞬殺かましたらある意味伝説になるぞ
773マロン名無しさん:2006/07/17(月) 10:23:31 ID:???
ぶっちゃけ、ラスボス戦って展開のパターンが決まってるから盛り上がりにくいのかも
774マロン名無しさん:2006/07/17(月) 11:02:10 ID:???
701 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2006/07/17(月) 03:57:03 ID:???
フリーザ「めんどうだ三人でこい オレにかったら宇宙一の座はくれてやる」
ベジータ「調子にのりすぎだぜフリーザ 俺達はコンビプレイの方が得意なんだ」
    「くらえ三重殺奏!!!」
         ドスッ・・・・・
フリーザ「残念だったな オレはまとめて倒すのが得意なんだ」
    「ほう・・・二人も生きているかさすがにサイヤ人のことだけはある」
    「ほうびにどちらかひとりだけ生かしてやると約束しよう さあ オレにお願いしてみろ」
ベジータ「ふざけるなだれがお前などに・・・ ここでオレを殺さないといつかお前を殺しにいくぜ」
ナッパ「たったすけてくれ〜〜〜〜!!た たのむ命だけは」
フリーザ「これで決まったな・・・」
ナッパ「うっ・・・」
ベジータ「!?」
フリーザ「オレ達は見苦しいものは嫌いだ」
    「かつてザーボンさんとドドリアさんが俺達に挑んで負けたときもお前と同じようなことを言った」
    「そして今も俺達の命を狙っている オレも兄者もそういう奴が大好きだ」
    「だた・・・オレと兄者で決定的に違うところがある」   オレはよく約束をやぶる
    「やはりお前も死ね」    ブスッ
フリーザ「ひひひ」  
775マロン名無しさん:2006/07/17(月) 18:00:23 ID:???
(戸愚呂80%圧倒的→幽助解放で優勢)
→戸愚呂100%圧倒的
→襲われる螢子達
→幽助命をかけて撃破
→何かを守るために命をかけて戦える。それが人間か
→応援ありがとうございました
→飛影と蔵馬のカット
→完
776マロン名無しさん:2006/07/17(月) 18:03:37 ID:???
>>775

>→飛影と蔵馬のカット

ちょっと待て
777マロン名無しさん:2006/07/17(月) 18:22:57 ID:???
戸愚呂戦まで命をかけて補正勝利は冷める
できれば酎戦みたいなバトルマニア同士の戦いで仲良く終わって欲しいもんだ
とはいえ戸愚呂チームや幻海が死んでいる以上難しいだろうな
778マロン名無しさん:2006/07/17(月) 19:24:11 ID:???
戸愚呂、童虎みたいになるのかなぁ?

つーか戸愚呂倒した後も幽白続くよな?な?
779マロン名無しさん:2006/07/17(月) 19:57:33 ID:???
→戸愚呂100%圧倒的
→襲われる螢子達

100%になると性欲も制御できなくなるのか。
780編集:2006/07/17(月) 20:03:28 ID:???
幽助は戸愚呂で終わりにして、主人公を飛影にしましょう!
781マロン名無しさん:2006/07/17(月) 20:34:12 ID:???
とぐろ編で終わらなかったら、
とぐろなど所詮は元人間の転生妖魔。
力を授けた我々の…
とかなるのかな。
782マロン名無しさん:2006/07/17(月) 21:12:38 ID:???
>>780
瞬殺常習犯を主人公にしても全然話が盛り上がらないと思うんですが編集
783マロン名無しさん:2006/07/17(月) 21:37:49 ID:???
ここは原点回帰で、行こうぜ。
戸愚呂と相打ち、幽助アボーン
ぼたんと生き返る為の試練をほのぼのと。
784マロン名無しさん:2006/07/17(月) 21:51:09 ID:???
戸愚呂と相打ち死ぬのも霊界の計算外の事象だったわけですか。
785コエンマ:2006/07/17(月) 22:29:12 ID:???
計画どおり!!
7861/2:2006/07/17(月) 22:32:09 ID:???
第104話 危機感が足りない?の巻

戸愚呂の 「 る あ あ ───!!」 咆哮に、会場が揺れる。観客が消し飛ぶ。
ありゃ人間じゃ勝てん、と既に静流はあきらめムードに浸っていた。
必ず勝つと、幽助を信じている。ぼたん、温子、そして螢子…。

戸愚呂の全身の筋肉が突如軋み、超蠕動を引き起こしていた。
代謝物が 「がふっ がふっ がふっ がふっ がふっ」 口より吐き出され、恐るべき速さで筋肉が発達していく。
100%へと変貌しようとする戸愚呂を目の前に、体がまったく動かぬ幽助。
頭では理解していた。それはコワさではなく、幽助自身が戸愚呂の100%を見たがっている。
そして会場にいる全てが、『その瞬間』に息を呑んだ。

──戸愚呂100%。それを一言で表すならば "異形" だった。
戦闘のために、攻撃力と守備力を兼ね備えた、鎧の如くそびえる肉体。
ラインが剥き出しとなった筋肉繊維が戸愚呂を禍々しく彩っており、変わっていないのは髪型だけ。
先ほどから霊感が働いていなかった桑原だが、ようやく理由がわかった。
今の戸愚呂の妖気をまともに感じれば自身が崩壊しかねない。
コエンマも先の賭けがいかに危険なものだったかを感じていた。
拳を強く握り、コエンマは嘆く。 ───幽助がもう一年早く 幻海に会っていれば…

戸愚呂が100%の姿を開放しただけで、会場から観客の1/4が消滅した。
一つ足を踏み出し、親指を弾く戸愚呂。見えぬ何かが幽助の額に命中し、大きく後ろへ飛ばされる。
幽助の額が血でにじむ。指を弾くのみで、戸愚呂は弾丸の如き空圧を作り出していた。
「気づいたな 今度は連続でいくぞ」 続けて、戸愚呂は指弾を次々と撃ちだす。
指弾を捌くだけでどんどん幽助は体力を削られていく。
防戦一方に幽助は 「くっ くそったれ ! !」 痺れを切らし、一気に跳躍して戸愚呂を殴りつける。
それを戸愚呂は 『ギャギィ!!』 親指一本で防ぎ、返す右で幽助の左腕を──へし折った。
軽く一蹴され、幽助は怒りを燃やし、右手で霊丸を構える。
「全力でうってみろ ラストチャンスかもしれんぞ」 戸愚呂はあえて霊丸を誘い込んだ。

「 な め ん な ───!!」
7872/2:2006/07/17(月) 22:33:55 ID:???
以前にも増して、特大の霊丸が戸愚呂に放たれた。
戸愚呂は迫る霊丸を見据え、上半身──主に大胸筋に力を込め──。

「  渇  ! ! !」

── 一喝。気合いのみで、掻き消した。

「元人間の俺の経験からみて 今のお前に足りないものがある
 危 機 感 だ」

言葉を喋り終えると同時に戸愚呂は幽助を思い切りに殴り、幽助を観客席へ叩き込む。
深い闇のような双眸で、幽助が沈む方角を見つめ戸愚呂は静かに言い放った。

「おまえ もしかして まだ 自分が死なないと思ってるんじゃないかね?」
788マロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:36:08 ID:???
信じられん アレが本当に元人間か?
789マロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:38:38 ID:???
筋肉操作とかそういうレベルなんかこれ
790マロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:38:41 ID:???
こええ・・・こええよ・・・
特に
>「おまえ もしかして まだ 自分が死なないと思ってるんじゃないかね?」
死にたくねえよお・・・
791マロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:40:23 ID:???
俺も筋トレで鍛えたら戸愚呂のようになってしまい外に出れなくなった………
792マロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:41:22 ID:???
主人公補正批判キタ―――!!!!
ってすでに序盤で死んでたな…
しかし予想通りの強さだ
勝てんのか?
793マロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:43:06 ID:???
これだよこれ!
主人公でも死ぬ可能性!
てか絶対死ぬな


てかあの女を殺されて主人公パワーウp
794マロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:44:54 ID:???
これが本当に80%のほんの1.25倍だってのか。
もう100%っつーかまるっきり別の生命体じゃねーの。
795733:2006/07/17(月) 22:53:31 ID:???
>>731
本当にすいませんでした!!
796マロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:54:58 ID:???
つうかコエンマ、これ一年で何とかなるものか?
797マロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:55:57 ID:???
どうみても幽助死亡です
本当にありがとうござい・ますっ!
798マロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:58:42 ID:???
>>795
律儀なお方だw
799マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:01:23 ID:???
>代謝物が 「がふっ がふっ がふっ がふっ がふっ」 口より吐き出され
酎と同じ事やってらw
800マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:02:39 ID:???
この緊迫感で酎を思い出せるあんたはすごいよ
801マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:02:47 ID:???
とりあえず指パッチンでダメージとか、気合で必殺技かき消すとか
いくらトグロが筋肉系でももうダメなんじゃないか?
802マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:05:35 ID:???
指弾だろw
多分空気を圧縮してるのか、筋肉の一部を飛ばしてるのかは知らないけどな
803マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:12:17 ID:???
決勝戦だけを見に一週間前から並んでいた彼は無事なんでしょうか
804マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:22:09 ID:???
指弾とか便利すぎる技出しちゃだめだろ。
>>802
空圧って言ってるから空気じゃないか。
うちわで仰げば空気の固まりがくるわけだが、
これの延長みたいなもんだろ。
805マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:29:46 ID:???
指弾はゴキブリとか倒すのに便利そうだな。マスターしたい。
806728:2006/07/17(月) 23:29:56 ID:???
30%とか24%とかでガタガタ言ってた自分がバカでした。
これじゃあもう戸愚呂の力が実質的に幽助の2倍だろうが10倍だろうが
「まったく歯が立たない」という意味じゃ大差ないな。
807マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:44:18 ID:???
これは・・・二度目の死亡来るんじゃねえか?
808マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:50:42 ID:???
指パッチン腹いてえw
809マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:53:31 ID:???
指パッチンでかまいたちを起こし桑原あたりが真っ二つにされると予想。
810マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:10:51 ID:???
100%になる前、80%の時に何が何でも仕留めておくべきだったな…
霊光弾を頭にブチかまして戸愚呂の頭を潰れたトマトにしてやるべきだった
811マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:14:30 ID:???
フリーザに20倍界王拳かめはめ波を止められたとき以上の絶望だな
812マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:15:42 ID:???
戸愚呂、オイ気合でかき消すって…お前はテンシンハンか。
強さがDB住人の域に突入しかけてるぞ
813マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:17:14 ID:???
天津飯かって言われるととたんにたいしたこと無いように思えてきたのはなぜだろう
814マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:22:48 ID:???
初代ピッコロ大魔王戦並の絶望感だ、マジで死ぬぞコレ
815マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:29:41 ID:???
こりゃ死ぬね。ありゃ人間じゃ勝てん。
と思わせといてしかし。あと一年幻海に早く会っていればなんとかなったのかもしれないのか。
戸愚呂だって妖怪になった瞬間からここまで強いわけでなく、何十年かけてここまで強くなったろうに。

幻海の教師っぷりスゴス
816マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:35:12 ID:???
しかしもし幽遊白書がこの戸愚呂戦で終わらなかったら、だ。
更なる強敵が現れて、それにあわせて幽助も強くなるだろうから、「一年早かったら
戸愚呂は相手になりませんでした」なんてオチがつく可能性も。
これはバトル漫画の宿命に近いからなぁ
817マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:35:30 ID:???
>>815
そうかな。
とぐろは成長していないと思う。
修行を怠ったという意味じゃないけど、成長はないんじゃないかな。
818マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:36:26 ID:???
>>812
ヤムチャなんかじゃ殺されるな。

そういえば、
>戸愚呂が100%の姿を開放しただけで、会場から観客の1/4が消滅した。
この文章見たとき、なぜか100人ほどのヤムチャが消し飛ぶ映像が頭に浮かんだ。
819マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:50:19 ID:???
指弾は真似しやすくていいなw
学校で流行りそう
820マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:26:44 ID:???
>>818
お前はヤムチャを甘く見すぎている。
奴も地球破壊くらいできる強さの持ち主なんだぞ!
821マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:29:15 ID:???
玄海に会うのがあと一年早かったら、で
霊光玉の継承が十年早い
822マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:35:52 ID:???
やっぱりもうアクマイト光線しかないよ
823マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:36:13 ID:???
>>821
天才現る
824マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:57:06 ID:???
>>817
武威が、自分が負けた時よりさらに強くなっていった、と言ってるよ
力の差が圧倒的に開いたとも
825マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:58:02 ID:???
つまりもう悟飯みたく、4才くらいで幻海にさらわれて修行してれば
なんとかなったわけですね?
826マロン名無しさん:2006/07/18(火) 02:24:39 ID:???
>>825
何その逆光源氏
827マロン名無しさん:2006/07/18(火) 02:28:34 ID:???
これで80%時の25%ゲインなわけねー
明らかに倍以上のスペックだろ
828マロン名無しさん:2006/07/18(火) 02:42:24 ID:???
あれだ、ロールプレイングゲームでよくある攻撃力が水準以上でないと1ダメージも与えられないのと同じ。
829マロン名無しさん:2006/07/18(火) 03:06:07 ID:???
もう戸愚呂が120%になって、ステータスがオーバーフローしてマイナスになるのを待つしかないな
830マロン名無しさん:2006/07/18(火) 04:38:48 ID:???
そうか!フリーザみたいに100%の反動で弱まる展開だな!
それまで耐えれば幽助の勝ちか・・・燃えない展開だな・・
831マロン名無しさん:2006/07/18(火) 07:16:49 ID:???
>>828
「りゅうおうは しょうたいをあらわした!」を思い出した
832マロン名無しさん:2006/07/18(火) 07:32:49 ID:???
昔のRPG思い出しちゃった。
俺はレベルをMAXにしてボスに挑んだよ。
あいてのHPは10000ぐらいかな?俺は全然ダメージを受けない。
けど相手の防御が低くて1000も削れた。
戸愚呂戦だな。
833マロン名無しさん:2006/07/18(火) 09:48:07 ID:???
今回の戸愚呂を見てフリーザを思い出した
真の姿を現すとともに超高速の技を繰り出す
834マロン名無しさん:2006/07/18(火) 12:51:52 ID:???
幽助「死ぬのはイヤ!」
835マロン名無しさん:2006/07/18(火) 16:24:39 ID:???
霊丸が効かないってことは新技でも使うんだろうな
836マロン名無しさん:2006/07/18(火) 16:32:09 ID:???
ひどくイメージの悪い、霊剣を使うんじゃね?
837マロン名無しさん:2006/07/18(火) 17:19:28 ID:???
「み、見えなかった…ただ指を弾いたとだけしか…ば、馬鹿な!」
838マロン名無しさん:2006/07/18(火) 18:49:58 ID:???
飛影:魔界炎の剣
幽助:霊光波動の剣
蔵馬:魔界植物の剣
桑原:霊気の剣(回復もできるヨ)
839マロン名無しさん:2006/07/18(火) 19:22:20 ID:???
霊光波動剣
840マロン名無しさん:2006/07/18(火) 19:55:18 ID:???
そのうち200%とか言い出したらどうするよ
841マロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:04:09 ID:???
何%の力とかって戸愚呂は自分で自分の見たことも無い限界を知っているのか?
842マロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:33:03 ID:???
戦ったことはなくとも、なったこと位はあるんだろ。修行、或いはモノは試しとかみたいな。
843マロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:40:08 ID:???
今思えば兄者の「オレを武器として使え」って、こんなバケモノ相手じゃあ
「オレをミンチにしてくれ」って言ってるようなもんだったな。
844マロン名無しさん:2006/07/18(火) 21:08:19 ID:???
兄者はいきなり鈴木さんのように豹変して「浦飯、オレを武器として使え」って言ってくれるお
8451/2:2006/07/18(火) 22:01:06 ID:???
第105話 怒りの不足!!の巻

遠く観客席で屈する幽助に戸愚呂は100%になった理由を語る。
幽助はあくまで"資格"を持ったにすぎないという。
殺そうと思えば片腕だけでも簡単だが、それでは100%になった意味が無い。

「お前には義務がある 今持てる力を最大限に使い尽くしオレと戦う義務がな」

100%で戦うために幽助が『最大限に力を出すきっかけは何か』を、戸愚呂はずっと考えていたという。
痛みか? 死への恐怖か? 怒りか? 幽助の今持てる最大の力を見るためなら、喜んで協力する。
その光景に、完全な戦闘狂、闘争本能だけで戸愚呂は生きていると竦む桑原。
「本能? ちがうね」 否定する戸愚呂。戸愚呂は純然たる意思、自らに課した生きる目的だと言う。
「本能などというものは 生きるための手段にすぎん このようにな……」 ───
戸愚呂の肩より伸びた管が気体を吐き出すと、会場に異変が起こりはじめる。
戸愚呂の妖気で死した者の死体が気体へ昇華し、戸愚呂に吸い込まれ──喰われていく。
言い忘れたと、100%の状態だとひどく腹が減ることを戸愚呂は告げる。
気を吸い込みながら、弱いものからどんどん喰う。会場を食い尽くすに20分もかかるまい。
「ぼんやりしてていいのかね? お友達も応援に来てるんだろ?」 ───
醜悪な笑みを戸愚呂が浮かべると、次の異変が始まった。
ひとしきり寒そうに震え、観客の妖怪たちが気体に溶けていく。
鈴駒にも悪寒が走り、酎は丹田(下腹部)に気を込め、気を強く持つよう指示。
憤る温子だが、結界からは動けない。イチガキチームの魁にも異変が及んでいた。
戸愚呂のエサになることを避け、一斉に逃げ出す観客たち。
そのとき、ドームの周りを覆いきった石の壁がせり上がる。仕掛け人は…左京。
逃げ場を失い戸愚呂を襲おうとする妖怪たちだが、指弾のみで返り討ち。

「エサはだまって見てろ これはオレと浦飯の戦いだ」
「いっしょにすんじゃね───っ」

曖昧に弾けた怒りで爆ぜるように跳び、戸愚呂の脳天を穿つ幽助。
口火が憤怒にあると見抜く戸愚呂。 「うおお───っ」 勢いに乗じ、幽助は攻撃を重ねる。
8462/2:2006/07/18(火) 22:02:33 ID:???
─────しかし、幽助の拳が止まる。
「だがまだまだ足りん」 戸愚呂には届かず─────
幽助の拳を掴み、戸愚呂はサンドバッグのように幽助を嬲る。

今の今まで戸愚呂チームを応援していた観客たち。しかし一転し、遂には幽助の応援を始めた。
絶えられず、膝をついて放心状態に陥る螢子。幽助は勝つと、ぼたんも必死に励ますが──
『………やれやれ』 ふと、ぼたんの耳に聞き覚えのある声が。しかし、その声の主は…?

幽助を足蹴に、戸愚呂は幽助の感情を揺さぶろうとする。
すでに会場のほとんどの者がエネルギーと化し、それは実況の小兎とて例外ではなかった。
100%の自分は以前の自分と"別物"と言い、戸愚呂は客席へ衝撃波を飛ばす。
命中した数メートル隣に、螢子たちの姿。 「次は当てるぞ」 戸愚呂の貌に、フェミニズムなど微塵も無かった。
何度目の激昂か。幽助は戸愚呂の足を跳ね除け、強襲の拳を戸愚呂に見舞う。
わずかにふらつく戸愚呂。

─────しかし、戸愚呂は幽助を軽く薙ぎ飛ばす。
「まだだ まだ足らんな」 まだ戸愚呂には届かない─────
怒りだけでは不足のようだと、冷静に戸愚呂は分析を語る。

「ぐあっ ちっ…く しょお〜〜」

       勝 て ね ェ

幽助の脳裏に四文字の言葉がこびりつく。
敗戦を匂わす濃厚な空気が会場に伝播し、皆が絶望に包まれていく。
「な…んで なんでここまでやらなきゃいけないの」 自失した世界より抜け出せない螢子。
「くそったれてめ── あたしが相手だ」 興奮が止まぬ温子。必死に止めるぼたん。
「18年とちょっとか… もうちょっち生きたかった」 普通に諦めている静流。
もはや収集がつかなくなってきた 『……』 その時。
『静流! ぼたん!』 プーが、 『5人分ぐらいの結界はつくれるな?』 どこか見たことのある顔をしたプーが、喋った。
面を食らうぼたんと静流。 「そ…その声は… 幻 海 師 範!?」 そのまま幻海はどこかへと飛んでいく。
羽ばたく音と共に現れた闖入者に、戸愚呂 「?」 と幽助 「!」 が同時に目を向ける。
847マロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:14:42 ID:???
幻海があんな変わり果てた姿に・・・
848マロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:19:36 ID:???
なんだ?乗り移ったのか?
849マロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:19:51 ID:???
姉貴、結界張れるのか
850マロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:23:53 ID:???
>>849
姉貴は並の妖怪より強いっぽいぞ
851マロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:24:25 ID:???
姉貴すごいな。いつか戦ってほしい。
852マロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:29:40 ID:???
姉貴とぼたんの対妖気能力は会わせて魁、鈴駆の5倍はあるってことか?
勿論得手不得手はあるんだろうけど、弟より確実に能力自体はあるな
853マロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:29:51 ID:???
>「次は当てるぞ」 戸愚呂の貌に、フェミニズムなど微塵も無かった。

ここで当てないところがまだ甘いw
854マロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:32:40 ID:???
戸愚呂の本音「ちゃんと狙ったのに何故当たらん?!俺の心にまだ迷いがあるのか?」
855マロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:33:52 ID:???
解った。
本当は当てようとしたけどプーを見て「あ、あれは幻海!?」つって動揺して外したんだよ
856マロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:37:38 ID:???
>>852
ぼたんは有能って飛影も評価してたしね
857マロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:39:32 ID:???
3人組の中国っぽい奴が魁と呼ばれていた。
イメージからは十時傷の方だったんだけど・・・なんか残念だ。
858マロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:46:25 ID:???
霊界獣がキモカワイイキャラからキモイカワイイキャラにレベルアップ
859マロン名無しさん:2006/07/18(火) 23:03:07 ID:???
婆さんの魂って霊界に逝ったんじゃないのか、コエンマ届いたとかテキトー言いやがって。
860マロン名無しさん:2006/07/18(火) 23:10:05 ID:???
今更なんだが、婆さんは1巻の幽助みたいな状態にはならなかったんだろうか。
それなら会話も可能だと思うけど。
861マロン名無しさん:2006/07/18(火) 23:18:56 ID:???
ドームが囲まれるのは左京が仕掛けか。
とことん頭脳派で、戸具路とはいいコンビだな
862マロン名無しさん:2006/07/18(火) 23:44:39 ID:???
※この話で人知れずイチガキが逝きました
863マロン名無しさん:2006/07/18(火) 23:55:50 ID:???
婆さんは何をしに来た?
なんかアドバイスでもくれるんだろうか?
864マロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:10:09 ID:???
「あの世は良いとこじゃぞ。幽助、お前も早く来い。」
865マロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:34:39 ID:???
何気に小兎すげえ
866マロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:36:37 ID:???
きさましばらくの闇のあの世の生活で
継承を忘れおったかーっ!
867マロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:39:39 ID:???
なあ、言ったら雰囲気ぶち壊しかもしれんが、ドームを覆う石の壁のことだが。
…隙間があるからそこから抜けれるんじゃね?
868マロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:47:20 ID:???
俺もあの隙間は気になってた
869マロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:48:51 ID:???
隙間は気にするな
地殻変動なみのでこぼこでは外にでるだけで一苦労
島だから脱出不可能だしな
870マロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:48:51 ID:???
そこら辺はちゃんと計算されてる
角度とか
871マロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:51:59 ID:???
ドーム結構デカいからあの隙間はかなりの大きさだよな。
もう少し客が冷静なら
左京「何故逃げるのかね?こんな」
妖怪「デカい隙間があるぞ、逃げろーーーーー!!」
左京「…………………………」
872マロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:08:04 ID:???
そこで幽助が霊ガン一発撃ってくれれば穴が…
873マロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:08:33 ID:???
てか20分で観客消滅したら、空腹状態のままなんだろ?
みんなで力を合わせて強力な結界はって
1時間くらい放置しとけばなんとかなるんじゃね?
874マロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:12:18 ID:???
普通に殺して食われるだろw
875マロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:19:16 ID:???
左京さんはなんで無事ですかね
876マロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:20:54 ID:???
実は真ラスボスだからに決まってるだろ
877マロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:28:07 ID:???
>>875
凄み
878マロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:32:06 ID:???
戸愚呂なりの気遣い
879マロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:33:31 ID:???
実はオーバーボディで中身は既に喰われて消滅
880マロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:51:55 ID:???
実は小さい宇宙人が操縦しているロボット
881マロン名無しさん:2006/07/19(水) 02:17:30 ID:???
>>871
ワロタwww
左京カワイソスww
882わ ◆i5YpZzgsWA :2006/07/19(水) 02:47:32 ID:???
>>871>>625とセットで読みましょう。
883マロン名無しさん:2006/07/19(水) 02:52:55 ID:???
左京さんかっこ悪い・・・
884マロン名無しさん:2006/07/19(水) 08:38:55 ID:???
戸愚呂怖さに幽助を応援してる奴も多いようだが、
幽助さえ倒せば戸愚呂も元に戻るだろうから
幽助がさっさとやられりゃ観客的には万々歳なんじゃね?
885マロン名無しさん:2006/07/19(水) 08:56:54 ID:???
戸愚呂に全くその気がないからみんな脅えてるんであって。
何か言ったところで「エサは黙って見てろ」と言われるのがオチだし。
886マロン名無しさん:2006/07/19(水) 11:35:32 ID:???
兄(笑)
887マロン名無しさん:2006/07/19(水) 12:17:57 ID:???
実況もヤバいが審判のことも思い出してください
888マロン名無しさん:2006/07/19(水) 13:33:44 ID:???
フェミニストだからだいじょうぶ
889マロン名無しさん
いや、それ以前の問題だろ