ハーメルンのバイオリン弾き連載中 第2楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
945マロン名無しさん:2006/07/28(金) 20:40:20 ID:???
なんだかんだでハーメル実はオーボゥにさからえないんだな
ハーメルすっげぇガキだし
946マロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:16:43 ID:???
つかパーティの知恵袋であるオーボウの発言力が0だとツッコミ役やら収拾役やらがいなくなる
947マロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:20:00 ID:???
むしろハーメルに解説役に回って欲しい。
タケノコ魔人タケノッコーン以外にどんな珍獣がいるのか知りたいよう。
948マロン名無しさん:2006/07/28(金) 21:55:24 ID:???
>>946
ギャグやりまくったあと流れをシリアスに戻すのは
ほぼ毎回オーボウだからな
いないと話が全く進まなくなる
949777(ハーメルンあらすじ):2006/07/28(金) 22:15:49 ID:???
次スレです
ハーメルンのバイオリン弾き連載中 第3楽章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1154092376/
950マロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:23:02 ID:???
大魔王ドラム様の有志はもうすぐか
951マロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:24:10 ID:???
雄姿だな・・・
952マロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:26:27 ID:???
>>949

楽屋裏だな
ドラム様かませ臭プンプンなくせにスフォルツェンド編では
信じられないほど強かったな
楽しみだ
953マロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:32:46 ID:???
さて、次スレは最大の盛り上がりになるだろうな。
早くギータ様の股間をネタにしてえw
954マロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:33:49 ID:???
もう少したった辺りから看板に認定されたんだっけ?
955マロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:38:00 ID:???
クラーリィのホモねたもヤバイだろうな
956マロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:49:38 ID:4fhCBA0v
こないだアニメをレンタルしてきた。ちなみにアニメ初鑑賞。
・・・めっちゃシリアスやんwwwギャグのgの字も出ないでやんのorz
こんなのハーメルじゃないやい!
957マロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:53:57 ID:???
劇場版見れ
958マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:02:39 ID:???
>>956
後はもう最終回だけ見ればいい。劇場版は原作系で声もいい。
959マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:05:23 ID:???
やっぱ皆サイザー好きなんだな…
自分は黒サイザーから戻ったあとが受け付けられないんだよなぁ(; ̄Д ̄)



芋だろうがなんだろうがやっぱフルートが好きだw
髪おろしてるのはもちろん結んでるのだって大好きさ!
960マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:06:41 ID:???
もう楽屋裏かぁ。皆ペース早www
この連載中スレのおかげで初めてドラムが好きになれたよ。
たまんねぇなドラム様
961956:2006/07/28(金) 23:09:39 ID:???
>>957-958
マジか!これ返す時にあったら借りてみる。thx
962マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:10:50 ID:???
ロリドラム様の絵を描いてくださる神に期待だな
963マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:12:29 ID:???
死後も回想の度にボコられてくれるからな
ドラム様は
964マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:13:27 ID:???
皆、王女フルート好きなんだなぁ
確かに可愛いけど正統派ヒロインすぎる!

やはり着ぐるみ=フルートだ!
965マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:15:16 ID:???
>>964
どこが正統派だw
きぐるみ着たり、売り飛ばされかけたりしてるやんけ
966マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:22:21 ID:???
今改めて見直してみると、ここでこうなっていればと思えた展開がいくつかあるな。
ライエルが途中で性転換して正ヒロイン化とか。
967マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:52:54 ID:???
やっと最終巻買って読んだんだけど、
連載中スレでギータネタはやり過ぎるとやばいな
これまでネタバレと気付かずに言ってたネタがちらほら…
すまんかった
968マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:56:28 ID:???
>>967
あくまで予想の形で書いてる分には問題ないと思う。
969マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:59:31 ID:???
パーカスは魔族の回し者って思ってた奴は俺だけじゃないことが次スレで証明されるはず
970マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:00:27 ID:???
だな、あんま気にしない方が良い
それにあれって冗談で「こんな風になったりして(ありえねーw)」って
言ってたら本当にそうなっちまったって感じのネタだしw
どこぞの4ギガパッチみたいなもんだ
971マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:01:21 ID:???
ちょ、まだ10巻までしか読んでないんで待ってくださ・・・
やっぱ気になるから明日続き読もう。


とりあえず、ギータ様の下半身祭りが楽しみで仕方ない。
972マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:01:28 ID:???
死にそうだとは思ったが、回し者とは思わなかった。
フルートの父親が出てこない事への疑問は次スレで出ると思う。
973マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:03:09 ID:???
>>966 やだよライエルが性転換なんて。
ここでこうなってくれれば…ってなんかそれじゃ根っこから違うじゃねーかw
ライエルは友達でいいんだよ。
ヒロインのフルートがハーメルとのキスシーンがなかったのにライちゃんはあったんだからそれで満足しろ!


ライエルってサイザーともハーメルともキスしてやがる!恐ろしいヤツだ…
974マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:06:44 ID:???
ヒロインライエルを見たいお方は是非アニメ版をご賞味ください
ヒロインつーかハーメルのストーカーっぽいけどな

アニメって原作のどの編で始まるんだろう
オリン爺さんがアニメでカットされた〜ってハーメルが劇中に言ってたから
何となく知っておきたい
975マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:06:49 ID:???
ホルン様が血ヘド吐きながら、臣下に隠れてフルートの十字架に力注いでるところはガチで泣ける。
976マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:10:21 ID:???
シンデレラギータとか我が青春に一片の悔いなし(だっけ?)を語れる日が楽しみだ
いつごろの話か忘れたけど
977マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:20:24 ID:???
>>969
俺も消防当時リアルにそう思ってた
希望をスフォルツェンドから遠ざけるつもりだとばかり
978マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:31:45 ID:???
だからドラム様の中の人の描写はまだなのかよ!
979マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:39:39 ID:???
俺はまだドラムに「様」はつけないぞ
はやく活躍が見たいぜ
980マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:54:26 ID:???
>>974 アニメはスコア編終了くらいからじゃない?16巻ではもう始まってる
981マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:54:58 ID:???
>>976
ドラム様の女装には驚いたよ
982マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:02:32 ID:???
しかしハーメルってこんなガキだったっけか・・・
後半の何考えてるかよく分からん影薄めなハーメルしか記憶に残って中田
983マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:04:05 ID:???
やっつけドラムきゅん
今は反省している
ttp://p.pita.st/?m=sacrczoz

皆様のお陰で大いにドラム様に萌えさせて頂きました
984マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:06:54 ID:???
お尻かかないとドラムタンだってわからないだろ!
985マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:30:51 ID:???
ドラム「ぐふふ、ワシは体内に30人の妹を飼っているのだ!!
     ツンデレから甘えん坊、不思議系に世話焼きとありとあらゆる妹をだ!!」
986マロン名無しさん:2006/07/29(土) 02:32:40 ID:???
この作品は全体的に台詞がくどい上に演技がわざとらしいほどオーバーなのが気になった
特にヴォーカル編はかなり辛かった
987マロン名無しさん:2006/07/29(土) 03:00:33 ID:???
何にしろ分け方ってのは色々あるが、現実的な演技の漫画と、演技的な演技の漫画がある。
ハーメルはクラシック音楽を題材にしてるし、より演技的な面が押し出てる。
988マロン名無しさん:2006/07/29(土) 03:24:04 ID:???
>>983
お前馬鹿だろ

だがよ、そんな馬鹿な奴は嫌いじゃないぜ……
989マロン名無しさん:2006/07/29(土) 03:25:29 ID:???
一瞬で倒せそうなくらい弱くなったり、総がかりでかかっても苦戦したり

そんなオルゴール
990マロン名無しさん:2006/07/29(土) 03:28:09 ID:???
そろそろドラム様のAAが欲しいな。
職人さん見てないかな、ここ。
991マロン名無しさん:2006/07/29(土) 03:35:42 ID:???
連載中スレでハーメルの漫画に興味を持ってくれる人がいるが、
二次的にアニメ版にも手を伸ばそうとする人のために補足。

劇場版ハーメルン
原作に忠実。ギャグ有り、着ぐるみあり、色んな曲をミックスした魔曲で敵と戦う面白フルートとか観れる。
ただし劇場版のため尺が短く、話はシンプルで魔族にさらわれたお姫様を助けるだけ。
トロン合流前なのでトロンの出番は無い。ライエルの活躍とかも全然無い。


テレビアニメ版ハーメルン
原作からギャグを取り除き、シリアスで重苦しい話になってるが、物語の根本のテーマは同じ。
魔曲の演出は素晴らしく、どれも名シーンに相応しい。
ハーメルとフルートが幼馴染み設定。あの事件の後、記憶喪失になってスタカット村にたどり着いた。
フルートの正体が第一話で発覚し、一緒にスタカット村からスフォルツェンドに旅立つ。
スフォルツェンドでの戦いも、多少の差異はあれど基本は原作通りで感動的。
第二楽章からはほとんどオリジナル。鬱度が余計にアップ。スラー聖鬼軍がレギュラーに昇格。
ライエルの『皇帝』や、ハーメルvsサイザーや、両親の過去など見所満載。最終回は賛否両論。
原作とは別物と割り切って見れば面白いかもしれない。今でも根強いファンを持っている。
ただし止め絵が多用されており紙芝居アニメとも呼ばれるが、その点は演出でカバーしているし、動く所では相当動く。
992マロン名無しさん:2006/07/29(土) 03:36:47 ID:???
テレビアニメ版、各自の人格変貌

ハーメル→自分が人間か魔族かで悩む青年。あまり他人と関わろうとしない。
       やや内向的になっている。
フルート→本当にただの女の子。ハーメルにかなり精神的依存をしている。
ライエル→『火の鳥』が『白鳥の湖』に変わっているが、見事に作品にマッチしている。
       ハーメルと再会できて大喜びする。両親の仇の『三本角』の悪魔を探している。
トロン→あまり変化無し。ヘタレ脱却が多少早い程度。
オーボウ→基本的に原作通り。真の姿は原作でまだ出てなかったため全然違う。

クラーリィ→ギャグをやらないだけ。
ホルン→どこが慈母じゃ、というほど厳しく勇ましい女王を演じている。フルートとの絡みもつらい。
コルネット→誇り高い魔闘家。年齢が近いせいかトロンとよく絡む。原作の面影一切無し。

ベース→原作通り。
ドラム→ほぼ原作通り。第二次スフォルツェンド大戦での活躍は必見。
ギータ→原作以上。声優の力量もあって、凄まじい嫌味っぷりを魅せてくれる。チ○コネタは無し。
サイザー→箱を探しているのは原作と同じ。だが箱を手に入れようとする理由が違う。
オカリナ→サイザー様万歳の忠実な部下。色気大幅にアップ。
993マロン名無しさん:2006/07/29(土) 03:51:05 ID:???
>>991-992
d
ここは親切なインタ(ry

まだ半分しか読んでないが原作とそんなに違うんか
違ってもここでけなされてないなら見てみるかね
994マロン名無しさん