☆ゴールドカード 年会費最安値を探る☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
空港ラウンジ、旅行傷害保険、ショッピング保険など
付加サービスを受けられるカードの年会費最安値を
知恵を出し合って発見するスレッドです

一般的なところではOMCゴールド\6,000でしょうか?
2名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/09 12:56
安物あさりのヤシはG使うな!
>知恵を出し合って発見するスレッドです
>一般的なところではOMCゴールド\6,000でしょうか?

言い出しっぺが全然知恵出してねえじゃん
大耳に債権移行だな
では、これより削除されるまでの間、大耳モナーが
ここを管理しておきます。

          /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ
     (\_/八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/)
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 13:12
ファイナルアンサー

・三井住友VISAゴールド
http://www.smbc-card.com/nyukai/lineup/gold.asp
言わずと知れたVISAジャパンゴールド
通常年会費10,500円だが、「マイペイすリボ」設定をしてやれば
年会費半額の5250円
http://www.smbc-card.com/members/goriyou/mypace.asp?ctype=k

・荘銀UCゴールド
http://www.shonai.co.jp/personal/start/cardrev/uc/index.htm
UCゴールドのサービスが全て受けられて年会費5000円
>空港ラウンジ、旅行傷害保険、ショッピング保険など
>付加サービスを受けられるカード
条件がこれだけなら法人カードでもいいんだろ。なら無料で決まり。
7名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 13:23
おい。
ユニーGは3千円だよ。
ヤングじゃないよ。
■World Trabeler Gold Card
UFJのゴールドカード
http://ufjcard.com/tcard/world.asp
9名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 17:20
>>8
微妙に綴りを間違ってるところがミソだね
貧乏人はこれだから…
>>9
いや、天下のUFJのホムペにそう書いてあるんだから、間違いではないはず
といってみるテスト。
12名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 19:06
>>1 >>3
OMCゴールドは空港ラウンジサービスは付加されておりません。
すべての要件を満たして年会費が最も安いカードと言えば、他
のサイトでも正式に発表されていますが、東急TOPゴールドで
す。
VISAとマスター合わせて六千円という事は一枚あたりの会
費は三千円という事になります。

ちなみにVISAとMASTERとでは使用できる空港が違います。
>>12
空港ラウンジが使えないのならゴールドの意味ないもんね。
そんなインチキゴールド、アコムゴールド以外にも幾つか
あるみたい。
糞スレ楽しいか?
15名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 20:50
三井住友のヤングGなら
3150/2−1050=525
三井住友Gなら
10500/2−1050=4300
但し、web明細+マイペイス化
16名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 20:52
引き算間違ってるしw
17名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 20:52
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
18名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 20:57
>>12

VISAとマスター合わせて?
一枚3000円?
なんだそりゃw
19名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 21:00
こんなスレを待っていました。ありがとう8.
20名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 21:01
だいたい年会費ケチるためにマイペイすとかするか?リボ登録になるんじゃねーの?
21名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 21:05
ここは如何に安くGのステータスを味わうための貴重なスレです
22TOPゴールドホルダー:03/05/11 06:16
>>18
これは裏技ですが
つまりTOP VISAゴールドカードを所有した状態で
TOPグランベリーモールカード(DC-Master)を追加発行すると
無料でTOPグランベリーモールゴールドカードが発行されます。
また逆に一般のTOPグランベリーモールカードを所有していて
TOP VISAゴールドカードを追加発行した場合
これも今まで使っていた一般のTOPグランベリーモールカードから
自動的にTOPグランベリーモールゴールドカードに切り替えられます。
なおこのグランベリーモールゴールドカードは
普通のDC-Masterゴールドと同じ機能がついていて
空港のラウンジはもちろん、
プロパーのDCカードのサービスもほとんどつかえます。
私の場合後者の方法でTOPゴールドを入手しました。

23名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 06:26
安ゴールドの基本はコレでしょ?
//ufjcard.com/card_ufj/Index.asp?tkcd=0750300
24名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 06:29
>>20
リボだったら浮いた年会費以上の金がかかるのに。
25名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 06:46
質のエリートじゃダメなのか?
年会費5000円でラウンジも使えるよ。
26名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 18:15
今のところ>>15が一番安いな。
これ以上安いのはないのか?
>>7はなんだかわからない。
27名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 20:12
>>25
6000円だよ。
28名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 20:32
ユニーG落ちましたが、なにか?
29名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 21:14
>>26
>>7はなんだかわからない。っての見てワラタよ。(w

俺もわからんが、ちょっとググッてみた。これかな?
http://www.ucscard.co.jp/
ゴールドある?
30名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 21:26
>29 それがあるんだよ。HPに載ってないだけで。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1003936411/l50
ユニーGは隠れキャラカードです。
32名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 00:21
三越SMBC-Gで決まり。年会費2,000円。

 ...ただし三越だけで年間100万決済しなきゃ取れないけどね。
33sage:03/05/12 16:56
>>24
毎月の最低支払額を、「定額コース」を選択して
予め数十万円〜100万円に設定しておけば、
リボ残高を常にゼロ=一括払い扱いにできる。
三井住友の場合、初回で全額支払ってしまえばリボ手数料無し。
34名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 17:30
525円のYGなら持つ価値ありますか?
見合います?
35名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 21:44
>>31
そしてTOPグランベリーモールゴールドカード
も隠れキャラカードです。
東急カードのホームページにも掲載していない。

http://www.topcard.co.jp
36名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 01:24
>>22
ゴールドカードのサービスがフル装備で付いていて最も安いゴー
ルドはVISAジャパンゴールドとDCマスターゴールド2枚で
6000円のTOPにかなうカードはありません。

>>15
ヤングゴールドは専門のスレへ行って。
リボ専用ゴールドは問題外。

>>31
ユニーゴールド? 分類的にクレジットカードには入りません。

>>32
三越ゴールドは三越顧客向けのポイントカード的カードであり
このスレの主旨に合致していないと思います。

37名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 02:03
>>36
ちゃんとV/Mがつきますが。
UCSカードがクレジットの分類にはいらないとすると、国内の流通系の発行している国際カードは、みんなクレジットの分類にはいらないことになるのですが。
38名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 03:06
>>37 UCSなんて誰も知らないのではありませんかね。
39名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 03:13
AEONやセゾン、OMCに比べれば、明らかに知名度は低い。
しかし、それは流通系カードの宿命。
中部地区ではそれなりに知られてるよ。
>>36
東急はOKでユニーと三越はNGだなんて...
ひょっとしてあなたTOP工作員?
41TOPゴールドホルダー:03/05/13 08:45
>>36
UCSゴールドはMasterと提携、
三越ゴールドもVISAとMasterと提携しているので
クレジットの分類にもちゃんと入りますよ。
三越ゴールドは三越以外で使うと
三井住友ゴールドとほぼ同じですから。
42名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 10:05
>>31
>>35
どちらもMasterCardしかないのも共通点だね。
43名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 13:33
>>40
ユニーは知りませんでした。失礼しました。
しかし三越はゴールドを持つ為に、年間100万以上を三越で
決済という強制的な条件が付いている事からしても、ビザや
マスターが機能するにせよ、一般的ではありません。
4440:03/05/13 13:47
OK。三越Gが一般的(?)でないのは事実だね。
修行が必要なところはJGC/SFCに似てるかも。
45名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 14:37
マイペイすはリボ専カードとはちょっと違う。
カードフェイスは一般カードと同じなので店員には区別がつかない。
リボになるのは1回払いだけで、2回払い、ボーナス一括などはそのまま使える。
もちろん支払額を増やすことで事実上の1回払い(=手数料なし)が可能。

月に一度ネットで手続きするだけで、手数料なしで年会費を半額にできるから、
ビンボー人が空港ラウンジなどの付加サービスを追求するには最適だと思うけど。

逆に年間数百万以上決済する金持ちなら、五千円程度の年会費の差より、カードの使い勝手や
ポイントの景品、キャッシュバックとか気にしたほうがいいと思う。
条件付きが有りなら香港に金積んで年会費無料の雨が最安値。
47名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 17:57
お金のない人は国家公務員になれば良いね。
48SMBC工作員:03/05/13 18:15
「マイペイす・リボ」、
毎月の最低支払額100万円(SMBCのリボの上限)に設定して使ってます。
請求書の「支払い区分」欄に「リボ払い」の表示はなく、
最後の摘要欄に「1回払いのお取り扱いとなります」と書かれています。
49名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 21:46
見た目は明らかに、ノーマル三井住友G>東急TOP−Gだろ。
TOPのマークがついてるだけである意味格が落ちる。

安い年会費で空港ラウンジ=TOP−Gってのは相当前からの常識だから、
(マイペイすで年会費半額はまだはじまったばかり)
ラウンジのねーちゃんなんかにゃTOP−G=貧乏人ってバレバレってこったw
俺だったら恥ずかしくて使えないよ。もちろんTOPなんぞもっとらんがなw
50TOPゴールドホルダー:03/05/13 21:58
>>49
このことはDC版でも同じことが言えるのでしょうか?
(プロパーDCゴールド>TOP DCゴールドっていいたいのかな)
私が羽田と福岡のラウンジを利用した時にTOPゴールドを提示しても
普通に対応してくれましたけど。
それでは49さんのおっしゃっている事は
citiゴールドエリートを所有している方も貧乏人って訳でしょうか?
TOPゴールドとcitiゴールドエリートは年会費が6,000円で同じですから。
51TOPゴールドホルダー:03/05/13 22:03
>>49
追記
ではプロパーの三井住友やDCのゴールドをラウンジで提示しても
何か特別なサービスがあるのでしょうか?
私の中では少なくともラウンジ内では
三井住友ゴールド=TOP VISAゴールド
DCゴールド=TOP DC-Masterゴールド
だと思いますけど。
52名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 22:15
しかし、粘着TOPヲタク鬱陶しいねえ
53名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 22:19
>>50
49ではないが、
雑誌などでクレジットカードの特集したら必ずと言っていい程、TOPゴールドって
空港ラウンジも利用できて年会費たった6千円って紹介されてるんだよね。
記憶があいまいだけど、10年以上前の雑誌でも見た覚えがある。
最近出たCITIエリートとはキャリアが違うんだと思う。
54N1 ◆yGc901IHsA :03/05/13 22:37
55名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/14 12:45
>>53
キャリアとノンキャリの確執が2chでも!?
56名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/14 14:22
まあ
ゴールドのメリットといえば空港ラウンジ使えることくらいだからね
あとは海外旅行傷害保険も与信百万以上もイパーンカードでもあるしね
そういう意味では東急かシチのエリートくらいかな
利用メリットあるのは
あとはOMCとかいんちきゴールドもつならイパーンカードでいいYO
57名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/14 22:01
口務員の共済組合かなんかのJCBが色はゴールドで、
ケチな厄人にふさわしく、年会費1000円位だったとおもう。

これが一番安いハズ
58名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 10:01
年会費1000円は2人目以降の家族会員だろ。
本人と家族会員一人はロハだよ。
59名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 10:03
ロハ だって。年がわかるな。
60_:03/05/15 10:05
あの、citi gold使ってますけど年会費無料です。もっとも年30万以上の利用
者でないとだめですが航空券やホテル代などですぐにオーバーしますからクラ
シックより安くつきます。我ながら貧乏臭い考えだとは思いますが。
62名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:53
>>61
ねぇねぇ、年会費無料のciti-Gの条件って何? 500万ぐらい定期買えばいいの?
年30万の決済なんて楽勝でクリアできるから、俄然興味が出てきた。
6362:03/05/17 19:13
>>62
自己レス。預金額1,000万ですってね。他スレで見つけました。
そんなにお金があったら住宅ローンの繰上げ返済に回します。よって断念。
6461:03/05/19 12:14
えっ、1000万って何だよ!2000万のはずじゃなかった?
65名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/19 14:37
>>64
ハードルは下がってる。
飛び越えるなら今だ!
66名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/19 15:48
1千万位手持ちにあるけど、
そもそも、年1万程度の会費、なんでもないから、
ケチる必要もない(w
6762:03/05/19 19:55
>>66
あのー、とても納得感はあるんですが...
とりあえず激しくスレ違いですよね。

せめてsageてね。おサルさん(^^)ニコーリ
68名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/19 21:35
一万円を粗末にするからせいぜい1千万ほどしか手元に無いんだろうね。


しかもローン持ち(w
69名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/21 00:00
UCS-Gの良いところはドライブエイドが無料でついてくるって事ですかね。
JAFに普通に入るより安いので、JAFから乗り換えますた。

クレジットカードとしては殆ど使ってないよん。(毎月19,20は除く)
70OMCカード会員:03/05/21 22:49
毎年のようにゴールドカードへの切り替えのお誘いが来ます。
6,000円でも高いと思いますが、
どなたか、OMCゴールドカードへ切り替えた方、いますか?
71山崎渉:03/05/22 00:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
72TOPゴールドホルダー:03/05/22 22:47
>>70
私もOMCゴールドへの切替の手紙がきましたが
TOPゴールドの方に行きました。
もし70さんがOMCゴールドで年間100万円以上使うか、
自家用車を所有されているのでしたら
OMCゴールドを持つ価値は大いにあります。
カードで100万円使うと10,000円の商品券をもらえるますし、
ロードサービスもついていますしいいと思います。
>>70
僕は切り替えましたよ。
旅行時の保険があがるのと、ポイントの交換期限、比率がよくなるのとが決め手でした。
その後ロードサービスもできたので現在でも十二分に満足しています。
74山崎渉:03/05/28 15:57
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
実は三越Gは囲い込みのため、毎年100万利用することが前提ではないのだが。。
76名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/01 20:38
>>68
意味不明
どこにローンと書いてあるのか?
惨めなヒッキーの嫉みかな(w
77名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/01 20:46
空港のラウンジごときに執着する糞野郎が集う糞スレはここでつか。。。

jalの修行僧にも負けてるよ。お前ら。
78名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/02 03:02
オリコのi-goldってどうでつか?年会費3000円。ラウンジ使えないが。
ロードサービスあり。知らん人はオリコのHP見てみ。
79名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/02 14:28
UFJスヌーピープレミオカード。
VISAの方は金色フェイスでBINも4566のゴールド扱い。
で、年会費3000円。
まあ、内容はYG扱いだと思うが。
ソース
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=47665
80名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/02 15:24
ここは如何に安くGのステータスを味わうための貴重なスレです
81名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/02 20:10
ガイシュツだけどUFJ-onepass-visa-(Y)G \5,000で家族会員1名無料。
YG級だけど、Gとの差はほとんどないよ。
与信額が100万までのようだが、どうせそれ以上使えても払えないし。
これでコンチのマイルの使い勝手がもう少しよければ◎。
82JCB VISA MasterCard:03/06/02 21:35
ところで、同じお値段でGのステータスを味わうなら、やはりVISAでしょうか?
83名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 12:37
そういう風に考えるに至る思考が理解できない。
年会費を気にするならGold持たなければいいのに…
85名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 02:19
AMEX無料お試しでとりあえずラウンジ使っとけ。
羽田でタダサンドイッチいいぞ
86名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 03:17
>>57
国家公務員だと永年年会費無料で、会員資格も永年ゴールド。
東急グループ社員だと年会費2,000円で持てるTOP-G!
某社の社員(公務員ではない)はグループカード(ゴールド)を
強制的に作らされる。
年会費無料で空港ラウンジやETCカードが無料となり(゚д゚)ウマ-。
89名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 09:03
>>88
某社なんて書いてるが、いまどきコーポレートゴールドは大して珍しくないぞ。
うちの会社も財閥系電機メーカーだが、社員証がコーポレートVISA-Gと一体型だ。
>>89
田町の電気売ってない電気屋
グループ会社も強制入会、ただしN●Sだけは別
91名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 09:46
>>90
なんでばれたんだ?(´ー`)y-~~
>>91
ばればれ(w
漏れもその一族
93名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 20:53
94名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 22:47
女性のみ対象だけど、どこかのゴールドカードは年会費無料らしいぞ。
95名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 22:54
>>94
この板的には何を今更って感じだが。。。。。。。。
http://www.cap21-a.com/info/tokuchou/index.html
96名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 23:12
>>94
お前いろんなスレでくだらねえ一行レスかえしてるだろ?
情報でもなんでもないこと書き込むな
97名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 23:23
98名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 23:24
>>96
お前いろんなスレでくだらねえ批判ばかりしてるだろ?
情報でもなんでもないこと書き込むな
99名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 23:35
>>15
>三井住友のヤングGなら
>3150/2−1050=525

ヤングG「マイペイス化+web明細」適用で525円になるのは
確かな情報でしょうか?

100名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 00:07
ゴールドカードの機能(ラウンジ無料とか
トラベラーズチェック手数料無料とか)がふるふるついてるので
シティバンクエリートがいいとおもう。
6000円だし
101名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 12:02
>>100

女だけやん。
意味無いわ。
102名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 12:20
>>101 一生そう思ってろ
103名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 12:48
お金を稼ぎたい方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
104名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 14:05
>>103
ブラクラ
105名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 14:37
>>102
訳わからん
シティバンクエリートを持ってる男性って、
混んでると男子トイレに堂々と入ってくるおばさんと同じなんだろね。
107名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 15:09
>>101>>105では分からなかったものの、>>106で意味が分かったようです。
108名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 23:37
>>106
絶妙な例えかも。どちらも
「入るの駄目だとは書いてない」
って、言いそうだし。
>>106
あたしオトコだけど心はオンナだからいいの<font face=webdings>Y</font>
110名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 01:34
無料ゴールドってあんじゃないの?条件付で。
それがこのスレじゃろ。
111名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/09 23:42
情報で尽くした感ありage
年会費3千円、銀行系のゴールドカード。
http://ufjcard.com/card_ufj/Index.asp?tkcd=0750300

なんか、UFJカードってスカイマークといいワンパスといい安売りしていない?

>>110
ポケカGは年間50マソ以上の利用で、年会費分キャッシュバック。
さらに1%キャッシュバックとあと割君キャッシュバックも!
http://www.pocketcard.co.jp/card/outline/0603.html
113112:03/06/10 00:22
UFJの3千円Gはスヌーピーカードプレミオ。

http://ufjcard.com/card_ufj/snoopy_d.asp?tkcd=0750300
>>112-113
なんだかんだ言っても年会費を低く抑えることが一番のサービスだと思ってるんでしょ。>UFJ
それはそれで大歓迎。下手なキャンペーンよりずっとイイ
115名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/10 09:31
質Gもいくらか使うとポイントを年会費に充当できるんだよね?
ポイント制度無しの年会費無料Gと考えれば?
116名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/10 16:41
>>115
ポケカのキャッシュバックはポイントと別個だけど?
質のポイント年会費充当なら、セゾンGも200マソ利用で無料になるよ。
http://www.saisoncard.co.jp/saison_dream/catalogue/ticket.html
117名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/10 19:22
>>113
V/Mは、空港ラウンジも利用可能との噂
118名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/10 19:50
>>116
それとは少し違うけど、
年会費分のキャッシュバックだったら
TOP-Gの場合、東急百貨店で年間12万円
東急ストアー、東急ハンズなら年間20万円の利用で
実質年会費無料になるよ。
119名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/10 22:01
>>114
名古屋的でいい!
金は掛けたくないが見栄は張りたい、それも金色。
>110
俺のゴールドは無料だよ。質だけど。もっとも30万以上使わないとブー
だけど。使うよね普通。
121名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/11 22:29
>>15
マイペイス化&WEB明細で525円G持っている人いるの?
122110:03/06/12 00:39
いろいろサンクス

なるほどね。やっぱ結構年会費無料っていいかもね。
確かにあほなサービスよかいい。
どうせ使うんだもんね。
123_:03/06/12 00:40
124名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/12 01:18
すまそ。いまだに質の意味がわからん。誰か教えてー
125名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/12 01:21
質=CITI
126名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/12 01:56
>125
なるほど。ありがとう。福岡の分ですね。
127名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/12 02:16
つっこみまち
128名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/12 03:01
公務員なんですけどJCBゴールド年会費無料ってほんとですか?
あまりにつまらないボケなんで放置

福岡シティ銀カードね ヽ( ´ー`)ノ
>>128
職場でビジネスカードっての募集してたらね
してなかったらダメ
131名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/12 09:12
TOPのグランベリーモールカードは「年会費はグランベリーモールが負担
します」とHPに書いてある。
ということは、>>22の方法でグランベリーゴールドMASTERをGETして、そ
の後でTOPゴールドを解約すれば無料のゴールドが手元に残るんじゃない?
タダより安いものは無いからこれが最安値でケテーイ

実際はどうか知らないけどw
132名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/12 19:37
>>131
ゴールドは無料ではありません
133TOPゴールドホルダー:03/06/12 21:11
>>131
このやり方は使えません。
TOPゴールドを解約すると自動的にTOPグランベリーモールゴールドも
解約されて代わりに一般のグランベリーモールカードが届きます。
そんなうまい話はないですよね。
134名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/12 21:36
>133さんやここに張ってる東急関係者に質問。
クランベリーモールカードのゴールドがほしいんですが
東急コンフォートメンバーズカードっていいですよね?
あれと2枚もちにしたい。できますか?

>三越関係者
保険は自動付帯ですか?

>自分の雨金が最安値だと思います。
10か月無料キャンペーンで雨金、きょう解約しようとしたら年会費無料で解約阻止。
わるいのでドコモ代は雨で決済することにします。
ドコモ代決済だけで無料にしてくれるなら一生雨金で暮らします。

135TOPゴールドホルダー:03/06/12 21:40
>>134
コンフォートメンバーズTOPゴールドと
TOPグランベリーモールゴールドの組み合わせも可能です。

あと三越ゴールドの件ですよね。
これも旅行傷害保険は海外が自動付帯です。
国内は利用付帯ですが。
136TOPゴールドホルダー:03/06/12 21:45
追記
AMEXの件はよくわからないので
すみません。
137_:03/06/12 21:45
138134:03/06/12 21:52
すばやいレスをありがとうございます。
デパート業界・流通系にめちゃくちゃ詳しいですね。スゴイ!
その力で、一日も早く文化会館に六本木以上のスーパーシネコンを作って
TOPゴールドホルダーをばりばりに優遇してください。
首を長くして待ってます。




ヴァージンシネマズが雨会員の優遇を切って
マルイカードの貧乏会員優待に乗り換えたことに未だに怒りが(笑)

あ、雨のキャンペーンデスクの入会も美味しいですのでぜひゴールドで入会(笑)すれ、でつ。
139名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/12 22:37
>>134
>10か月無料キャンペーンで雨金、きょう解約しようとしたら年会費無料で解約阻止。

漏れは緑だが今日解約した。
会員により受付窓口が違うとのことで会員番号聞かれ、
そのまま「こちらで承ります。」となり、解約。
あなた様のような優良顧客は別窓口で引きとめられるんでしょうね。
実は雨初年度退会は2回目。もう雨持ちにはなれないかなぁ。
・・・欲しくないけど。
140名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/14 15:56
>>139

AMEX入会キャンペーンってどうよ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1033995799/

でキャンペーンデスクで雨金を作ればいいだけ。
なぜみんなミドリばかり作って金をつくらないんだろう。無料なのにぼ。
141名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/14 18:35
空港ラウンジなくていいならかなり選択肢広がるんだけどなあ
142名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/14 18:38
色だけでいいならオリコのiゴールドでいいじゃん、3000円だし
カードフェイスはカコイイよ
143名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/15 04:12
漏れも社員証はクレカ一体だがゴールドではない、N○V○カード。
無料でコーポレートゴールド持てる公務員やNE○がウラヤマシイ…

有料でもいいからゴールド欲しいと思って申し込んだら、
「30歳以上」という年齢制限で門前払い。

出張で羽田をよく使いますが、ラウンジに入っていく人を羨ましく見てます。
30歳になるまでラウンジはお預け…ショボーン━━(´・ω・`)━━
144名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/15 04:25
>>143
N○V○カード全然いくないよね。食堂以外で使ったことないや。
M○NDEX使ってるかい?
145143:03/06/15 04:28
>>144
>M○NDEX使ってるかい?
自販機専用として使ってます。小銭代わりなのは便利だと思うな。
でも、電子マネーのデファクトはedyで決まりかもね…
146名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/15 08:21
>143
JCBゴールドは20歳以上で作れるようになったよ。
147名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/15 09:58
ラウンジってどうなんですか?ソファーでアザラシのようにごろごろしてる日訪います?
成田は花びら2回転だよ
149143:03/06/16 01:39
>>146
そうなんですか?
漏れの持ってるJAL-JCBカードもゴールドに切り替えできるんですか?
150名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/16 09:41
JALはJALカードの審査通らないんじゃない?
>149
146じゃないが、JALの審査通らんと思うので、UFJのヤングゴールド
あたりを追加しとけ。

ちょいと調べた限りでYGでラウンジ使えて利用場所多いのはここだった。
(JCB NEXUSなくなったしな)

YGなら年会費3000円で済むし懐にやさしいぞ
152名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/17 22:23
>151
YGならUFJよりUCの方がラウンジの場所多いと思う。
UFJなら同じ3000円でも犬カードの方が年齢制限なくて良いかも。
153151:03/06/18 09:02
>152
UCはラウンジ利用に「ゴールドカード提示」って書かれてたんで
はずしといた。YGでも利用できるならUCのほうが多いね

犬カードはゴールド扱いじゃないのでラウンジは利用できなかっ
たはずだが違ったか? YGじゃなくなったJCBもあるし
牛若、犬(V/M)ともにラウンジ利用可
155名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 00:57
お犬様のV/Mはカード番号のの上4桁からして立派なゴールドだよ。
JCBのお犬様は一般の番号だけど。
>>154
お犬様の付帯条件を具体的に書かないのは、書いたらUFJ-Gに入る香具師なんて
いなくなるからだと思う。
たぶん年会費が同じUFJ-YGと同じ。
http://www.ufjcard.com/card/basic_vm.asp?tkcd=0750300#ufj_yg
157名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 01:01
TOPも良いが、会費ならお狗様プレミオってことだな。
158名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 11:25
>>155
お犬様プレミオのJはゴールド扱いではなく、一般カードのグランデのフェイス違い
の扱いです。
どおりでJだけ金色じゃない訳だ。
159名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 20:03
>>128
国家公務員ならほぼ無条件で無料。
http://www.kkr.or.jp/hotel/85mcard_category.htm
今月いっぱいはキャンペーン中。
http://www.kkr.or.jp/hotel/98news_campaign03-05-26.htm
ほぼこの条件が付帯。(ゴールドなので、一般のとゴールドの両方が付きます)
http://ufjcard.com/business/index.asp?tkcd=0750300
漏れの三井住友VISAゴールドはカード年会費無料
161名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 22:02
>>160
いいなー。なんで?コーポレートGか?
162名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 22:12
踏み倒してるからw
もう使えないけどね
163名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 22:22
うーむ(^-^;
164名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 19:24
年会費って踏み倒すと延滞でブラックリストになるの?
165名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 19:29
乗るに決まってるじゃん
166名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 19:31
>>128
同じく公務員ですが、ビジネスカード・年会費無料の案内がきました。金色だし旅行保険もゴールドと同等。
空港ラウンジの利用の可否についてはパンフレットには説明がないのでわかりませんが、
年会費無料で海外・国内旅行ともに5000万円の保険ってのは魅力的です。家族会員も一人目は無料。
でも、どうやらショッピング保険はついてないみたいですね。
167名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 22:44
>>166
カード会社次第なのでは?
地方公務員でUFJのビジネスゴールドを使っていますが、ショッピングガードは
付いています。
ラウンジは、あなたの自治体が契約しているカード会社次第ですが、そのカード
会社が契約のラウンジは使えると思われ。

まあ無料ですから、予備に持っても邪魔にはなりませんね。
168名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 05:36
>>166
それってポイントは付かないんだよね。
169?1/4?3?μ?3?n???2???p?I´?v?ae?I?E´:03/06/30 07:10
>>167, >>168
166です。
こちら、今のところ国立研究機関職員ですが、もうすぐ独立行政法人化します。
前出のビジネスカードはJCBです。公官庁の職員が対象と書いてありますが、
独法化したらカード会員の資格を取り上げられるのでしょうかね。
空港ラウンジですが、少なくともパンフレットには書いてありません。
でも、使えるのかもしれませんね。
ki Dokiポイントプログラムでポイントがたまると書いてありますが、
168さんお尋ねのポイントとは、これのことでしょうか。
170名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 07:12
↑文字化けすみません。
171名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 10:01
国立癌センターとかに勤めれば俺ももらえるのかな?
172名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 18:22
>>168
国立癌センター勤務なら、たぶん入会案内パンフレットをもらえると思います。
入会可能かどうかは別途審査があるとは思いますが、審査は甘いかもしれませんね。
>>169
AISTはKKRカードは継続できています。
独立行政法人になる前に、入ることをお勧めします。
もれは別途JALカードや郵貯ニコスがあるし、打ち切りになる可能性があるので、
あんまり決済には使ってませんが、旅行関係のサービスは有効に利用させて
いただいております。

なにしろ無料ですから。
利用の手引きには空港ラウンジも記載されていますのでご安心を。
174名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 22:45
>>169
関係ないけど、Mac OS X で Internet Explorer 使ってないか?
わざわざ打ち直さないと、タイトルが文字化けするようだな。
俺んとこも同じだ。
175名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 22:59
169です。
>>173
情報、ありがとうございます。申し込んでみようかと思いはじめました。
独法化して打ち切りになったら寂しいですね。
>>174
当方、MacOSですが、ブラウザはIEではありません。
文字化けはMacのせいなんでしょうか。
176名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 23:09
おれもMacだけど、名前を入力し直さないと
こんな感じになる。↓
?R??L?μ??L???????K???p??c?v??{?I??_
文字の化け方が違うな。
文字化けに見えてるのはMacだけで
Winでは正常に表示されているかもな。
ここでこんな話してても仕方ないから
Mac板でも見にいってくるわ。

俺が入れるゴールドでサービス・会費ともに満足できそうなのは
UFJの犬VISAかな。既出だが。
177名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 03:35
犬VISAいいね。
真胃ラーじゃなければ、根治よりいい。
ただ、空港のカードラウンジなんてセルフの喫茶店みたいなものに
価値をおけるかどうかだな。
178174:03/07/01 06:41
犬カードは人気があるようだけど、ちょっと恥ずかしくないか?
シンプルなデザインがいいけど、年齢と性別を選びそうだ。
179名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 07:22
?
174=178と176は、よく見ると違うヤツだな。紛らわしいな。
>>174=178
犬の絵が付いてなくて3000円金色だったら、なんかエセゴールドみたいだろ。
犬だからいいんんだと思うね。
若いヤツならあと2000出してYGでもいいんだろうが、
30越えると10000円ゴールドしか入れないから、
むしろ年齢が高いヤツほど犬V/Mはありがたいと思うね。
180名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 08:28
>>179

169(=166=170=172=175)
174(=178)
176
の3人が文字化け経験のあるマック使いのようですね(^^;)。ややこしい。

僕はスヌーピーつきで5000円、10000円だったらいりません。
スヌーピーつきで3000円ってちょうどいいですよね。
ゴールドカードって何となくえげつない印象があるんですけど(個人的に)、
スヌーピーカードだとさりげなく使えそうな気がします。
大学の同窓会会員証を兼ねたDCゴールド(VISA)は年会費1,000円。
S200C20。この差はなんなんだ。
ネタにマジレスしてやる、学閥
183名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 17:29
>>179
UFJはV/MのYGは3千円でち。

>>180
お犬様が付いているから、金色でもデザインでしょ?で済むし、どこにもGoldって
書いていないのに、カード番号はちゃんとゴールド専用の4566/5296。
申込書にはhttp://ufjcard.com/business/index.asp?tkcd=0750300が付帯と
しっかりと書かれています。

牛のセレクトと並ぶ銀行系では数少ないお得なカードだと思うけど?
184名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 18:20
>お犬様が付いているから、金色でもデザインでしょ?で済むし、

いや、済まないと思う。。
ただ、女性が使うならOKかと。
185名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 23:41
>>184

ゴールドカードにステータスを求めるなら、お犬様ではちょっと厳しいだろうな

ただ、利便性と経済性を求めるなら、十分ありだと思うけれど・・・
186名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 00:03
ステータスとかそういう問題じゃないだろ
いい年したオッサンがキティちゃんの手帳使ってたらキモイだろ
それと同じ感覚
187名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 11:51
>>186
スヌーピーはアメリカじゃ大人も読むって聞いた。
日本国内では女・子供のファンが多いけど、
世界的には(特に欧米では)大人の男でも恥ずかしくないのかもな。
188名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:26

欧米ではきっと大人の男がミッキーマウスが印刷されてるカードでも
恥ずかしくないよ。
スヌーピーやミッキーのカードを恥ずかしがるのは日本人だけ。
だから日本人ってダメなんだよ。

欧米じゃ超高級ホテルでもエリートビジネスマンがスヌーピ−の
カードでチェックしてるよ。俺見たもん。
189名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:31
税理士なんでゴールドカード会費タダ
190名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:34
>>188
恥ずかしいものは恥ずかしい。それぞれの国に文化や慣習があるのだから
それは仕方がない。日本では常識のない恥ずかしい奴ということになる。
それが理解できずに欧米を引き合いに出して正当化しようとする奴は加えて頭が悪い。
191名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:37
というか欧米ではスヌーピーのカードが恥ずかしくないなんてのは
どっから出てきたトンデモ理論なんだよw


>>190
待て。188はネタだろ。
スヌーピーが印刷されてる時点で若い女性向けだって気付けよな
194名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:43
結論

スヌーピーカード使う男は相当キモイ
>>187
PEANUTSは新聞の連載漫画だったから、対象年令も広いし内容もシニカルだったり
ウィットに富んでいたりする。最近だとDilbertが近いかな?
間違っても>>186がいうようなミルクキャンデーの似合う、お子様向けキャラではない。
日本でも全日空が飛行機の塗装で使ったり、鉄道会社がバスの塗装で使ったり、
旧三和銀行が通帳やキャッシュカードで使ったりと、対象年令は広いよ。
あるいは>>186はPEANUTSの連載を快く思わない、サンケイ新聞講読者か?

>>185のとおり人それぞれだし、見せびらかすのではなく付帯サービスに為に
入るならお得だと思う。
犬プレミオって還元率は普通だから、漏れはメインにはもっと還元率の良い
カードを使って、サブとして割り切るから鱒がいいな。
196名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:46
>>189
国家公務員もゴールドカードが無料。
197名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:48
ガンダムは対象年齢も広く内容もシビアで非常に高度な物語である。

結論:ガンダムカードは恥ずかしく無い

これに反対する奴はガンダムの制作を快く思わないジブリ関係者か?
198名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:49
そういえばシャア専用塗装のバスもあったよな。吉祥寺だっけか?
199名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:50
キャッシュカードやバスの塗装に使われてるから決して恥ずかしくない
ってのはどういう理屈なんだ?

ミッフィー(旧あさひ)かカナちゃん(神奈中バス)でもOK?
200名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:51
>>194
結論、スヌーピーを女性向けと思い込むのは、原作を知ろうともせずに
自分の価値観だけを他人に押し付ける香具師。
201名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:51
>>198

通常の3倍早いの?w
202名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:52
>>197
ガンダムは面白いがそのキャラクターをなぜカードやパソコンに持ち込む
必要があるのか。持ち込んだ時点でDQNになってしまうのに。

結論 ガンダムカードはキモヲタDQN
203名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:53
スヌーピーが女性向けなんじゃなくてスヌーピーが印刷されている
キャラクター物が女性向だけってことじゃないの?

スーツ着てスヌーピーのカバン持ってる奴がいたらヤヴァイだろ
204名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:54
>>200はスヌーピーのリュックや腕時計などを愛用する
香ばしい中年サラリーマン
205名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:55
>>197
宮崎も高畑も、過去に富野作品を気に入らないなんて書いてないぞ。
宮崎の手塚嫌いは有名だけど。

そういえば、あさひカードのジブリキャラカードはどこへいったんだ?
206名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:55
>>200

自分だけの価値観を押し付けるのは良くないことだが、
スヌーピーが印刷されたグッズは女性や子供向けなの
は割と共通認識だと思うよ。
207名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:57
>>200
ここにもいるなw 原作の内容とその登場キャラを別の商品に転用することは
別だということに気付かないのか?原作の内容なんて関係なくなるんだよ。
単なるキャラへの思い入れ(キモイ)や見た目(カワイサ)が大事なんだよ。
よってスヌーピー使う男は相当キモイということになる。
208名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:57
ムーミンとかピーターラビットなんかも凄く哲学的で良い内容だけど、
大の男がそんなグッズは使わない。
>>200は物語の内容とグッズの印象をごちゃごちゃにしてるね。
もしかしたらリアルでスヌーピーグッズを愛用する痛い人なのかも。
209名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:58
>>203はゴールドカードをいつも見えるように持ち歩くステータス厨。
クレカなんて使う時だけ出すもので、鞄や腕時計とは違う。
210名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:58
盛り上がれ!スヌーピー
211名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:59
で、ガンダムカードはOKなの?
そこんとこはっきりしてよ
スヌーピーがOKならガンダムでもOKでしょ
212名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:59
燃え上がれ!ガンダム
213名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:00
>>209はお弁当箱や枕がスヌーピー
214名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:00
ここまで読むと常識派が多数のようで安心しました。
(ひとりだけ変な中年がいるみたいですけど)
215名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:01
>>209

人に見せる機会があるものという面では一緒だろう。
でも自分が恥ずかしくないならいいんじゃない?
ステータス云々の話は的外れ。
216名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:02
>>211

>>202読め。ダメっぽいぞ。残念でした。
217名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:02
煽るつもりは無いんだけど、本来若い女性向けのサービスなのは
自分でも分かってるんだけど、「恥ずかしくない」って自分で思
い込もうとしてるんじゃないかな?
218名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:03
>>199
カナちゃん号は独自キャラ。

>>201
スペシャルチューンされているのだろう、シャアバス。

>>208
ムーミンは厚生年金事業団の契約キャラですが?
219名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:03
3000円で普通のゴールドフェイスだったら皆使うだろうしね。
スヌーピー柄なのは一種のリミッター
220_:03/07/06 13:04
221名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:05
年間7000円やるから、スヌーピー柄のカードを使え、って言われたら
どうする?
キャラクタービジネスを全く理解していない>>207がいるのはこのスレですか?

ストーリーに合わせてキャラクターマーチャンダイズをするのは、当然なのですけど?
223名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:06
オレは今までのスヌーピーカードは恥ずかしかったけど、
プレミオなら使ってもいい気もする。
他のカードも持っておいて使い分けるとは思うが。
単色だからチャラチャラした雰囲気が少ないのかな。

カードのデザインと服や鞄のデザインは別物だよね。
カードフェイスのモチーフを鞄に当てはめて様になるのなんてほとんどない。
200ゲッツ
225名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:09
>>221

なるほど。そう考えると分かりやすいね。
俺は結構カード決済するから、年間7000円はイラネ
キャラクタービジネスの話まで持ち出してスヌーピー擁護してる
痛い奴も、そう考えるとすっきりするのでは?
226名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:10
>>222
スヌーピーカードやガンダムカードのキャラクターマーチャンダイズを語れや
227名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:11
個人主義が進んだフランスなんかでは、
他人の持ってる変なものに何の感想も持たない場合が多いと聞いたが、
日本じゃやっぱり他人の目を気にするよな。
無難なデザインの方が人気高いんだろうな。
228名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:11
ガンダムカードが恥ずかしいとか言ってる奴は>>222>>223
良く読んで反省しろよ。

スヌーピーやガンダムのどこが悪いんだよ。
キャラクタービジネスを理解してないDQNにも困ったもんだ
>>221
スヌーピーカード、毎年7千円キャッシュバックキャンペーンなんてやったら
この板の人間の多くは入ると思うぞ。皿鱒でもなければ?
LINDAであれだけ盛り上がったのだから。
230名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:13
>>227

なんで欧米の話がまた出てくるんだろうね?

もしかして>>227はフランス人なのかなw
イエローモンキーをはマトモな議論は出来ないって?
231名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:13
そうムキになるな(w
232名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:13
いや、フランスだってスヌーピーは子供用だよ(在仏経験2年有り)
233名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:14
ガンダムカードは恥ずかしくないのかどうか

それが気になってデートに遅刻しそうだよ!

スヌーピーがOKならガンダムもOKだよな?そうだろ?
234名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:15
>>233

ガンダムもスヌーピーも大人の男が使っても大丈夫
むしろカコイイ
だから急いでデート行け。彼女待たせんな
235233:03/07/06 13:17
ありがd
236名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:17
俺は13年前に作った三和銀行のキャッシュカードが自動的にスヌーピー柄になってて、
それをずっと使い続けたので、スヌーピー柄のカードに違和感なかったが、
今から新しいカード作るならオーソドックスな柄にすると思うな。
スヌーピーが良いか悪いかという話ではなく、
スヌーピーのカードとしてプレミオのデザインがどうかと問われれば、
けっこういいデザインだとは思う。
ガイシュツかもしれんが……シャアカードなら与信枠も
サーヴィスも、三倍高いとか。 無論年会費も三倍。

って、一瞬スレを間違えたかと思った。(w
俺のモー娘。カードはどうよ?
239名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:20
キャラクタービジネス云々抜かしてる奴は相当痛いな
>>222 >>228はなんでもキャラクター使えばいいと思ってるヴァカ
240名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:21
>>238
キャラクターものの1000倍恥ずかしい
彼女の前で堂々とガンダムカードを店員に差し出し、
微笑を浮かべ「入る慈恩」とつぶやいてくれ。
>>211
この板的にはガンダムも仮面ライダーもマクロスも無問題。このスレ的には
ゴールドではないので、対象外。

>>214
うん、今時キャラ物にアレルギーがあるDQNがまだ居たとは…。
ピーナッツが嫌いなら、好みの問題だろうが。
243名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:22
>>232
たぶん、フランスではスヌーピーは子供用ではないと言っているのではなく、
変なもの持ってても何とも思われないことが多いと言っているのでは?
227もスヌーピーカードは「変なもの」だと言っている。
これが正確な解釈だと思う。お分かりか?
244名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:24
スヌーピー擁護してる奴は、仮に年会費が同じ1万円でも
「デザインが素晴らしい、キャラ物にアレルギーがある奴はDQN!
 スヌーピーは高度な物語で欧米では恥ずかしくない!」
とか言いはって、あくまでもスヌーピーにするのだろうか?
245名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:26
論点がズレてんだよな。

どう屁理屈をこね回そうと、スヌーピーが印刷されたカードは
女性向け。
別に男が使って悪いことは無いけど、普通の感覚だったらチェ
ックする時にチトハズイ(だから安い)

キャラクタービジネスだの欧米の文化だの、何を言ってるんだ?
246名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:27
ガンダムカードで金色の「百式カード」が出たらどうする?
ジャパニメーション人気の今なら欧米で使うと凄くカッコいいと思うんだけど
247名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:30
原作はどうとかは関係ない
ファッションと同じで多数決で判断されるから
世間一般では、やはり女性、子供向けという印象。
2ch内では半々ぐらいかな(w
248名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:34
ガンダムカード緑   :ザク
ガンダムカード金   :百式
ガンダムカードプラチナ: 
ガンダムカードブラック:ジオング
249名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:36
おれはスヌーピーは恥ずかしくないけど(持っていないが)、
カードフェイスが少女漫画キャラだったらすごく恥ずかしい。
でも、少女漫画キャラでも恥ずかしくない男もいるんだろうな。
自分の許容範囲かどうかってことなんだろうけど、
おれが少女漫画キャラカードに持つイメージと似たイメージを、
スヌーピーカードに対して持つ人がいるってことは理解できる。
250名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:37
自分で恥ずかしくなければスヌーピーでもガンダムでも問題無いだろ
店員やホテルマンに笑われたってその場限りの話なんだし
251名無しさん@ご利用は計画的に :03/07/06 13:38
>>208
ピーターラビットのカードがあったら欲しい。
あの絵、結構地味だしきれいだと思う。
てか、これは別のスレで書くべき内容だなあ。
>>229
LINDAのように、女性向けサービスに特化したカードですらこの板では
大人気だから、サービス自体はヤングゴールドと全く同じ狗金も、人気が出ても
不思議ではない。

いちゃもんを付けているのは、笠信者や狗金と内容は大差がないのに1マソを
ぼっているカード会社の工作員だろ。

読んでいておもしろいのは、肯定派は選択肢の一つにしているのに過ぎない
のに較べ、否定派はホルダの人間性だのキャラ自体だのデザインその物だの
とにかく拒絶するだけ、悔しさが溢れている。
253名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:41
>>250

同意。
個人の感性の問題でしょう。
ミッフィー金でもモーニング娘金。でも安けりゃいいって人は腐るほど
いるだろ(娘。に関しては本来のマニアが欲しがるかもしれんが)
254名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:42
でも変な感性をもった人が面白おかしく叩かれるのが2ちゃんだしねw
255名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:44
そうだよな。
俺もスヌーピー柄のカードなんて恥ずかしくて使えないが、
好きで持ってる人は別にほっときゃいいじゃんネー

でも欧米ではどうのとかキャラクタービジネスがどうのみた
いな香ばしい人がいるせいでここまで盛りあがったと思うがナー
256名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:45
ガンダムカード緑   :ザク
ガンダムカード金   :百式
ガンダムカードプラチナ:シン・マツナガ大尉専用ザク
ガンダムカードブラック:ジオング


>>244
否定派の結論が出たな。

3千円ゴールドを認めたくないだけだろ?

ヤングゴールドを一般ゴールドに統合したJCBとは反対の、この動きに
ぜひ他社も追随して欲しい。ののちゃんのポチの柄でも洩れは入るぞ。
258名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:50
安いから持ってるんだったら、物語がどうのとか欧米がどうのとか
初めから言わなきゃいいのにねw
259名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:52
安いからスヌーピー 恥ずかしいのは承知ですが何か?

って人と

安いからスヌーピーなんだけど、欧米では(ry キャラビジ(ry

と二種類いるんじゃない?
さっきまで叩かれてたのは変な理屈こねてた後者のほうだと思われ。
260名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:53
>>257はむしろ清清しいな。理論が一貫してる。

カードに「マンコ」って書かれてても大丈夫そう。
261名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 13:54
>>258
そういうことだね。否定派で年会費がどうかとか突っ込んでたやついないし。
単に恥ずかしいかどうかが論点だったような。
262名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 14:02
>>250
会員サービスに優れていて、決済できるなら絵柄は二の次だよ。

家族カードも無料で各種サービス付帯だから、良いカードだと思う。
それに大前提として、お子様はクレカの会員にはなれないのに、子供向け
なんていう戯れ言で否定し出したから、ここまで面白くなった。

要はは割り切りだと思うが?
263名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 14:05
>>180>>183あたりでホルダーが「絵柄的にも全然OK」みたいな話を
しだして、周りが「そうか〜?」って言い出したのが発端かと思われ。

でも絵柄に納得してる分にはいいんじゃない?
俺はカードに「マンコ」って書かれてるのは流石にイヤだけどなw
264名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 14:07
モビット
265名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 14:08
むしろ俺は海外の一流カードでガンダムカードとか使ってみたいけどな
その意味でもゴールドの百式カードはマジで作ってくれんかな>GC
266名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 14:14
http://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0047665_01.jpg

カードの名前 ICHIRO NAKAMURA
になってるよ
267名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 14:15
>>268
否定派が年会費にこわだってるからな。
7千円もらっても入らないだの、1マソなら入る香具師が少ないだの。

根本的にクレカなんてステータスとは無縁なもの。TOP-G2枚持ち6千円に続く
デフレとそれをめざとく見つけるクレ板住人に拍手。
268名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 14:24
>>265
GCはゴールド出していないからな、プラチナはあるけど名前だけ。
個人的には百式には期待したいところではある。

>>266
JCB LINDAやアコムCappricho,質Eliteと違って、明らかに♂も狙っていると
いうことかぁ。
269名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 15:17
基本的に女性向きだと思うが、まあスヌーピーならいいだろう。
リンダは、毎月の携帯の引き落としとかに使わないと手数料取られるし、
アコムは皿なので論外、質エリートは質に口座持ってる人向けで
海外旅行保険が自動付帯ではないのでパス。

この犬カードは3000円の年会費でラウンジも使える。
マイラーは同じUFJのワンパスだが会費5000円なので、
犬カードの勝ち。
270名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 15:26
UC無料コーポレートGでWeb明細にしてみな
5000万傷害保険に空港ラウンジも付いて
半年に一回金振り込んでくれるぜ
271名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 18:12
>>258 >>259
欧米ではどうのこうのという理由を書いている人に、私は別に反感を持ちませんでした。
なぜ自分はスヌーピーカードを恥ずかしくないのか、改めて考えてみて、
そのとき思い当たった理由を書いてみたのでは。好き嫌いの理由を探すのは難しいので、
他人になぜ好きなのかと聞かれると、いろいろ考えてしまいがちです。
後になって、ああ関係ないことを書いてしまったなあと思う人もいるでしょう。
同様のことは日常生活でもよくあることですね。
議論をしていて立場が不利になったときの人の反応にも同様の現象が観察されることがあります。

272名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 18:22
ずいぶん虐められてますけど、
妻が家族会員としてスヌーピーカードを欲しがっているので、
まじめに検討中です。こんな立場の人、他にもいませんか?
273名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 18:53
>>271
欧米の話とか持ち出す肯定派の人間も、
キモイとか変な中年とかいう挑発的な表現で否定する人間も、
どっちも同じレベルで、2chらしいやりとりだと思うよ。
肯定派の方が論点がおかしかくなって必死に見えていたけど
「誰がなんと言おうとスヌーピーは子供向け」とか書いてる否定派だって、
論点どころが理屈になってないしな。水掛け論を楽しんでるんだよ。
274名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 19:01
>>196
公官庁の職員のカードは、金色でもゴールドではないと誰か書いてたな。
ビジネスカードなんだってさ。ビジネスカードってことは、
普通の会社だったら個人使用できなくてお金も会社が払うんだよね?違うのかな。
勤務先にしよう履歴を把握されるってことかな。

KKRのカードってのもウェブで見てみたけど、デザインが和風だね。
でも、ポイントがメンバー用のホテルの割引とかにしか使えないみたいだよ。
そんなポイント欲しいのかな。
275名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 19:02
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
276名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 19:09
>>274
KKRってそうなんだ。痴呆の方が良いな。金色なだけでなく保険もラウンジも普通のカードポイントも付いて年会費無料。
個人口座からの決済で、「法人会員」というのはただの方便。
277274:03/07/06 19:14
へえ。地方公務員のカードっていいね。
実は公務員じゃないのでどっちでもいいんだけど。
個人口座からの決済ってことは、個人会員のグループみたいな感じなのかな。
278名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 19:15
大の男がスヌーピーのカードだなんてカワイイね♪

って話から随分と壮大な議論になったんだな。
279名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 19:23
>>277
個人会員のグループというより、地方公共団体が法人として身分保証だけ、というか「本採用公務員ですよ」という証明だけしている「法人会員」
280名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 19:31
>>272
ポイントためてグッズをもらうと子供が喜びそうなので、
スヌーピーカードあってもいいなと思っています。
ま、グッズが欲しいなら買えばいいんだけど。
281名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 20:12
俺のはセゾンのノーマルでも100万の利用枠があるから、それだけ見たら特にゴールドの必要性はない。
これなら、年会費タダだし。保険欲しけりゃ、年会費の費用も払う金でアリコで入った方が、保障厚くないか?

そんな理由から、CitiGOLDで10年近い所持歴あるけど、来年リストラします。
ANAのSFCに入会できそうだし。喰えぬステータスより、おいしいマイルですわ。
282名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 20:17
>>270
そんなもん、普通の一般人はもてないだろ。
却下。
283名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 20:56
>>281

質Gにステータスがあるとでも思ってたのか?
284名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 21:39
>>281
確かにね。
よく海外に出かけて毎回傷害保険に加入している人ならゴールドの方がお得だけど、
そうでもなければ一般カードで十分ではあるんだよね。
むしろ10年たってようやく気付いたところが間が抜けてるな
12万も無駄金使っておいて今更マイル厨に?w
286名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 02:37
>>284
質金は、たしか質金で決済しないと付帯しない(使用付帯)
じゃなかった?
>>274
ビジネスカードも一般会員とゴールド会員があって、洩れのところは、
KKRはゴールドだけど、ビジネスカードが一般だから、申し込む香具師は
あまりいないな。
民間でもビジネスカードを利用者支払型で契約しているところがあるね。
日電や富士通なんかそのはず、日立は社員証兼用で一般会員っていってた。

>>276
KKR-JCBはOkiDokiも付くよ。KKRの施設利用ポイントは独立の別制度。
288名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 03:03
>>272
家族会員無料だし、家族会員にも各種特典が付帯するし洩れは良いと思う。
289名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 21:42
>>284
旅行保険なんて、信販系や流通系の一般カードを複数持てば十分。
でも犬金は結構いいな、セゾ雨のいいライバルだと思うぞ。
ゴールド最安値より空港ラウンジ使用可の最安値を知りたい・・・
>>290 ビジター利用でラウンジ入場料1回千円が最安値だが(w
292名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 22:07
誰でも入会できる一般的なカードでラウンジ使用可能な最安カードは、
たぶんスヌピ金。ただし VISAとMasterのみ。年会費3000円で保険も付く。

空港ラウンジなんてゴールド会員もほとんど使わないらしい。
それより旅行傷害保険が付くのがお得だと思う。
別途 保険に入ったら、保険金3000万円、4日間で保険料は確実に3000円以上。
>>292
現在UA−Gがあるので、保険は大丈夫です。
スヌ金か・・・
ノーマルUFG持ってるんだけどなぁ。
294名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 22:24
お犬様で決まりでしゅね
参考までに

クレジットカード付帯の保険ってどうなのよ?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1039006932/l50
☆★大人気!スヌーピーホルダーの皆様方★☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1031147224/l50
カード会社の提供する旅行関連サービス
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1043653308/l50
空港ラウンジについて
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1043568847/l50
>>292
旅行傷害保険付帯が役に立つってのは同意
ただ、実際必要なのは死亡保障じゃなくて疾病傷害保障だから、
ゴールドカードじゃ、ちと中途半端なんだよな。
セゾン雨のように300万円あればまだいいが。
犬金の付帯はいくら?
あ、漏れは保険は無料鰤など計3枚合算です(藁
>>295
リンクまで・・・ありがとー
関連スレ

結局ゴールドカードで一番イイのは No.8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1053684460/l50
一番甘いゴールドは?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1037378089/l50
☆ゴールドカード 年会費最安値を探る☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1052452413/l50
>>296
カードの疾病傷害保障は合算出来ないらしいね。
俺はてっきり出来ると思っていたのだが、適応カードの最高額で
あとはカード会社で分配するらしい。ってAIUのおねいさんが
言ってました。だから、AIUかけとけってことだろうけど。(w
300300:03/07/08 23:54
>>299
死亡と後遺傷害は合算不能。
疾病や傷害はできるよ。AIG系のJIではそう説明されたけど。
301301:03/07/09 07:16
カードじゃなくても、傷害保険は合算できないよ。
1000万円の傷害保険にいくつ入っても補償額は最高で1000万円。
>>300
が正解。ただし、同じカード会社のカードの場合は
疾病傷害でも合算できない。
これって、勘違いしてる人いまだに多いよね。
303名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 09:03
傷害保険の合算についての結論はわかったのだが、
同じカード会社、死亡と後遺傷害、疾病や傷害で合算できたりできなかったりするのは、
なんでだろーーー? なんでだろーーー?
合理的な説明ってあるのかいな?
304名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 18:54
クレジットカード付帯の保険ってどうなのよ?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1039006932/l50

にも書いてない
305名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 22:03
で、>>1 の結論は出たのか?
306名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 22:30
スヌピが本命か!?
307名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 22:40
例えば空港ラウンジサービスを例に取った場合、
一番良いと思われるゴールドカードはUCゴールドであると思うが。

入室の際に航空券の提示を必要としないラウンジが多く、
飛行機に乗る乗らないに関わりなく入室できる。

つまり空港近くに来るたびに喫茶店代わりに使える。
2人でコーヒー飲んで、毎回2,625円がタダ。
週1で使用したとしても年間126,000円、週2なら252,000円

ただゴールドホルダーでかような使い方をする人も居ないだろうけどね。
ちなみに俺は1週間に3回使用した事がある。
ま、その後は全く使ってないんだけど。

結局ゴールドカードで一番イイのは No.8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1053684460/556-
308名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 23:02
上のレスのリンク先でカキコ人がいぢめられているようでおじゃる
309名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 01:22

┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃---豆頁 耳又 用---- ∧_∧  ┃
┃         おしり  (  ´∀`) ┃
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /,   つ   ┃
┃| ここまで読んだ >(_(_  )   ┃
┃\______/   しし''   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
310名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 14:54
>>307
2人でコーヒー飲んで、毎回2,625円がタダ。

悪いけど、あんなところでコーヒーを飲んで一杯1250円という計算をよくできるなぁ?

入室料を払う価値なんかないし、HNDでコーヒーを彼女と飲むなら展望デッキの方が
はるかにまし。
空港ラウンジまでわざわざ行く時間的損失の方が
はるかにでかい罠
312_:03/07/12 14:55
313名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 16:06
>>310
地下のスタバのコーヒーを持ち帰りして、エレベーターで直行してもいいしね。
314山崎 渉:03/07/12 16:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
315名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 17:32
>>169
私も国立大学の職員ですから、似た立場です。
来年4月の国立大学の独立行政法人化の後は、
非公務員になる見込みです。

そんなことを無視して、先週の水曜に、
KKRのメンバーズカードを申し込みました。
たぶん発行されるとは思いますが、
有効期限がどうなるのか、来年4月以降はどうなるのか、
ちょっと心配しています。

さて、取り寄せた資料によると、
どうやらゴールドカードと同等のサービスが受けられます。
ただし、組合のウェブサイトには、
利用限度額は50万円だと書かれていましたので、
その点は普通のゴールドと差がありますね。
316名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 17:54
>>315
みなし公務員だろ。
317名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 17:54
>>315
独立行政法人になっても、健保と年金が国家公務員共済ならずっとKKRカード

持てるはずです。

独自健保とか、政府管掌の健保組合等に変わった場合は、駄目になる可能性が
あります。

でも、国家公務員共済と引き続き施設利用の契約を健保組合が結ぶと、KKRカードを
使える様ですよ。
318315:03/07/12 18:33
>>316
来年4月以降の私たちの立場を「みなし公務員」と言うんですか?
公務員との共通点がまだまだあるということでしょうかね。

>>317
健康保険組合のことは気になっています。
カードの会員資格のためでなく、ずっと将来の年金のためです。
国家公務員共済のままだったらいいのですが。
319名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 18:34
>>316
みなし公務員とKKRには直接の関係はないのでは?

それに電電共済や国鉄共済もみなし公務員が会員だよ。
320不眠症:03/07/13 00:08
   
 __∧_∧_
 |(  ○○ )| <眠れない(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山裂き
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
 
321名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/13 02:20
>>318
 Яしやミカカ、特殊法人、独立行政法人の職員が既にみなし公務員な人たちです。

 非常に難しい話なのですが、刑法第7条、第193-198条が適用されると法令で
定められた職務に就く人がみなし公務員で、国家公務員共済の組合員であるか
否かは関係ありません。
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM

> ずっと将来の年金のためです。
 たしかに、厚生年金になると年金が減ってしまいますね。
322名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/13 17:07
TOPゴールド2枚持ち+OMC-JCB-G年12000円に匹敵する神の組み合わせは、
年会費1250円(年10マソ以上利用で翌年無料)の鰤NICOS-Vで還元率と各種付帯
保険やロードサービスを狙い、年3千円のUFJ-プレミオ-鱒でゴールドサービスで
ウマーの年4,250円(実質3千円)なのか?
323名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/14 23:28
>>322
ロードサービスは鰤>しRSだから、鰤ニコス+UFJプレミオの方が使い勝手は
いいのでは?
鰤>しRS これなりたってるか。
1個でも反例がでてきたらoutだぞ。
325名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/15 00:12
UFJプレミオって、犬カードだけ?
もっと無難なカードもあるの?
質問厨でスマソ
326名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/15 02:26
>>325
残念ながら、いまのところお狗さまだけです。

でも、見本カードの名前が男名前だから、男性も狙っている模様。
327名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/15 02:35
>>326
325です。どうもありがとうございます。
確かに、あの値段で年齢制限なしの実質Gサービスなら、
あまり大人の男性が使いやすいものにはしないかもなあ。
ただ、限度額がとても小さそうなことと、
あのカードをみたホテルの担当者が
ワンランクいい部屋をくれるってことはなさそうですね。
328名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/15 02:58
>>327

>>113のリンクを見てみ。
限度額はふつうだから、雨金以上の限度額が狙える。

ちなみに、洩れは色々ホテルはとまっているけど、チェックインの時に
カードの提示を求められた事は一度も無いよ。
ANA-SMC-鱒Gでは全日空ホテルですらアップグレードになった事無いです。

もっともラックレート(ホテルが提示している定価)ではなく、安いレートで
とっているからかな。
329名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/15 03:03
楽っくレートだって。
恥ずかしいね
330名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/15 03:10
>>329
お前の方が恥ずかしいと思うが
331山崎 渉:03/07/15 12:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
332名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/15 19:23
UFJプレミオは、↓のページのヤングゴールド対象のサービスが付帯なんだな。
http://ufjcard.com/gold/main2.html#a05
>>332
UFJのプレミオってSMC-YG20'sよりサービスが断然イイッ!

SMC-Gすら越えている部分がある、やはり乗り換えるべきなのか?
334名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 04:00
ダイニングフォーマイルやワンパスダイニングは、
無料になったから犬でも入れる。
スヌーピースレと間違えました。スマソ
336名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 00:00
>>334
ダイニングアラカードも無料なの?UFJプレミオは?
Class-Aとグルメクーポンは知っていたけど。
http://ufjcard.com/town/gourmet_1.html

I LOVE SNOOPYキャンペーンだって。
http://www.ufjcard.com/campaign/snoopy/content.html
337名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 00:02
シティバンク エリート 
初年度無料
次年度以降 6,000円 ラウンジ20箇所も使える
338名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/20 01:56
>>337
>>15でとっくに出ているのだが?質Elite。

男性も入れる女性をターゲットにしたYGですね。
339名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/20 02:10

絶対に絶対に儲けられます。
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。

だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。

私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。

http://kashima.fc2web.com

無料でも遊べるよ

340名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 14:31
カード会社の社員は自社のゴールドカード無料なの?
341名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 16:20
総合電気最大手に勤めていて、個人支払いの法人カードを持たされるが、
ゴールドではない。

F通やポン電が羨ましい。
3427不思議かもー:03/07/21 16:24
みなさん、ゴールドなのに、なんでそんなに
みみっちいのですか?
貧乏人が背伸びして、取得してるんですか。
343名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 16:47
>>342
お馬鹿さん。

ゴールドのサービスは、一般カードのサービスと違うの。
そのサービスを受けたいけど、高〜い会費を払いたくないのよ。
ゴールド欲しい人が金持ちだって、あなたが勝手に決めたの?
どうして勝手に決めつけて嫌みな質問をするの?
性格が悪いの? 心がねじ曲がってるの?
それとも頭が..
3447不思議かもー:03/07/21 16:52
残りのぉ、6不思議ってぇ、何だったっけー?
思い出せなーい。

頭悪いかもー。
345山崎 渉:03/07/21 16:56
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
346名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 18:24
>>328
普通の身なりをしていればチェックインの時にカードの確認なんてしないよ。

されるのは、ヤバ目な香具師の場合。
347名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 20:30
>>346
場違いな格好をしたり、わざわざカードを見せびらかしたりするのかな?

漏れの場合、ニコスのデスクで取ってもらった旅館は偉く安かった覚えはある。
ゴールドではないけど。
348多分同じ会社勤務:03/07/21 21:12
>>341
禿同。
グループにカード会社があるから仕方がないとは言っても、何かやりきれないですね。
漏れは出張用ラウンジのために質金別途作りました。年間12k円。
349:03/07/21 21:14
>>348
Hか?Tか?Iか?
350名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 22:11
>>341 >>348
漏れのところはグループにカード会社があって、手広く提携カードを出して
いるけど、社員に法人カードを持たせる事すらないなぁ。
子会社のカードが永年無料だから、社員だからといってメリットもないし。

今はあまり使わないけど、一時期はやたらと出張していたのでその時になった
JALのJGCとANAのSFCで世界でラウンジ使える。
ANAの方は三井住友カードからグループ会社のカードに切り替えたけど。

スタアラゴールドはあるけど、ゴールドカード自体持っていないし。雨金の
お誘いがあったけど、全然魅力も感じないし。
351zzz:03/07/21 22:41
352名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 23:37
とはいえ、会社に自分の利用記録が漏れるのはやだなぁ。
353名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 00:17
>>352
折れも会社の社員証兼用のゴールドカードを持っているけど、決済には使わないな。
出張でホテルに泊まっても、泊まる前にカードを求められた事なんてないし。

でもJRカードなので、急ぎの時に緑の窓口で断られないのはちょっと便利。

いつもはマイカルシルバーだけど。
>>348
>漏れは出張用ラウンジのために質金別途作りました。年間12k円。

お犬様UFJなら年間3Kで、しかも保険は自動付帯。
馬鹿としか言いようがない。
>>354
348が質作ったときにはまだUFJプレミオ無かったんだろ。
そんなことでバカなんて言うなよ。
citigoldって海外でラウンジが使える空港があったりして。
お犬様は国内だけ。
ネシアが質金使えそうらしいが。
357名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 01:02
お犬様ってスヌーピーの絵柄のUFJカードのこと?
俺の彼女も使ってる。
でもあんなの男がラウンジで出せないだろ。
358名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 01:04
恥を捨てればOK
安いんからら仕方ねえだろヴォケ
359名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 01:09
>>357
というか女の前ではダセネー。
360名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 01:21
>>357-359
漏れの通帳もキャッシュカードもお狗様が付いているけど、平気で彼女の前でも
使っているよ。

クレカならなお問題ないよ。
>>360
自分の常識が世間の常識と思うなよ。
国語辞典を見ると
クレ板の常識が世間の常識とは限らないというのもあった。
買って読め
>>356
大茄子ならわかるが。

>>357
カードラウンジなんて喫茶店に毛が生えたようなもんだろ。
あんな所、武カードでも出せるよ。(つか、使えないけどw)
航空会社のラウンジ見てから、カードのラウンジ見ると・・・
363名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 01:55
もうスヌーピーの話はいいよ

恥ずかしい恥ずかしくないは個人の感性
また欧米だのピーナッツの哲学的ストーリーだのキャラクタービジネスだの
電波な話になるし
364名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 02:04
>>361
ワンサ君銀行のカードと通帳だから、勝手にお狗様になったの。
好きで選んだ訳ではない。

>クレ板の常識が世間の常識とは限らないというのもあった。
うん、大手銀行の経営が健全でステータスが高いとかだろ?
365名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 02:11
>>363

禿堂

実際俺はスヌーピー柄でも全然恥ずかしくないし。
サラ金のカードとかよりはるかにマシだよ。
366名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 08:00
>>364
クレ板の常識「大手銀行の経営は不健全でステータスは低い」
世間の常識「大手銀行の経営は健全でステータスは高い」
もちろん、こういうことだね?
>>366
金融庁は糖蜜以外には健全な大手銀行はないと、判断しているけどな。

国際的な格付け会社のS&PやMoody's、フィッチも同様な判断。
368名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 20:54
>>366
UFJ HDの経営が決して順調でないのくらい解っている。
別にUFJプレミオだけ持つつもりもない、複数のうちの一つに過ぎない。

そんなに、経営を気にするならTS3なりGCなりを作ればいいだろう?
どちらもAAAクラスの優良企業が親会社なのだから。
369366:03/07/22 22:43
私はUFJ、みずほ、りそな銀を愛用し(てか今さら解約面倒くさい)、
クレカも蜜墨、牛、UFJです。「不健全」銀行をけなしてはいません。

364が「大手銀行の経営が健全でステータスが高い」というのを
クレ板の常識と考えているのか、世間の常識と考えているのか、
不明瞭だったので、私のレスは、この点を問うてるだけです。
よく読んで下さい。

だいたい、366の書き込みのどこに、
経営の順調でないカード会社のクレカは危ないとかやめた方がいいとか
書いてありますか?>368
370名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 22:46
ゴールド系カードをお持ちのみなさま!
http://casino-capture.com オンラインカジノで遊びましょう!
外国政府がライセンスを与えたカジノだけをご紹介。

練習だけもできます。初回チップ購入者には、30$や200$の
ボーナス!これで稼がずして何で稼ぎますか?
>>369
368みたいな文章理解できないヤシはたくさんいるんだよ。
いちいち反論すんなっつーの。カミ合ないレス楽しんでみろ。
(゚∀゚ )アヒャヒャ
372名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 23:00
反論はしてもいいんじゃないかな。
ムキにならない方がいいけどね。両者とも。

ところで最近370の宣伝も増えてきたな。
オンラインカジノをNGワードにセットしよ。
373from 金融板:03/07/22 23:10
>>369
一般的に経営が危ない会社のサービスだけに頼るのは、リスクがあるけどな。
みごとに危ないところのサービスを揃えていると思うよ。

リスク分散になっていないのでは?貧弱な矢を3本束ねても仕方がない。

郵便局とかソニー銀行とか優良な地銀や信金に分散しないと痛い目にあいそうだ。

千万未満で預金保険で保護されても、破たんした場合10日から2週間程度
その銀行の預金は封鎖されるから、備えておいた方がいいし、外貨預金は
全く保護されないから、よく考えた方がいい。
郵便局?ソニー銀行?
両方糞じゃねぇかよ。タコが
375名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 00:28
結論が出たから、経営に関する話は 経営に噂があるホルダーがホンネで語るスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1036758939/l50 でやってくれ。
スレ違いだから。

とりあえず、条件ありの最安値は無料。
*女性のみ Capriccio Gold MasterCard http://www.cap21-a.com/
*国家公務員のみ KKRカード http://www.kkr.or.jp/hotel/85mcard_category.htm
*企業や自治体・省庁がカード会社と契約している場合のみ 利用者支払い型ビジネスカード
*カード会社社員 自社のゴールドカード

*3000円(初年度無料)
UCS-Gold MasterCard http://www.ucscard.co.jp/ (HP記載無し、限定で展開中 問い合わせ 0120-501-178)

*3000円
Orico Gold MasterCard iGold http://www.orico.co.jp/gold/index.html
UFJスヌーピーカードプレミオ-V/M http://ufjcard.com/card_ufj/snoopy_d.asp?

*5000円
ワンパス-UFJ-V/M http://ufjcard.com/tcard/onepass.asp
荘銀UCカード(ゴールド)
(一体型カード,郵便取り引き,ネットバンキング,郵貯ATM入金可能で入出金手数料無料、
Web明細で千円バック) http://www.shonai.co.jp/personal/start/cardrev/uc/index.htm

*6000円
CITIBANK Elite-V/M-Gold(女性向け,男性も入会可能,YGレベルのサービス)
http://www.citibank.co.jp/ccsi/elite/gold_m.html
東急TOP-Gold SMC-V/DC-M(並列発行もMをグランベリーモール鱒GかPLAZA Plusに
すると無料、家族カードも無料) http://www.topcard.co.jp/card/kind-of/gold.htm
ポケットカード-Gold-M http://www.pocketcard.co.jp/scripts/att.pl?card_kbn=PA3M-052
OMC-V/M/J-Gold http://www5.mediagalaxy.co.jp/OMC/card/gold.html
>>374
傍目には根拠のない罵倒をするオマエの方がタコに見えるけど
377348:03/07/23 00:49
ちょっと来ないうちにレスがかなりついてますね。
色々と安くラウンジ用カード作る方法あるようですが、今更切り替えるのは
面倒ですな。

JGCかSFCになればいいのですが、そこまで飛行機は乗らないです。
年間30回前後。
面倒?
ただ、電話してカード送り返すだけだよ。

年間、万単位の会費払うのが嫌じゃないのなら別に
こんなスレ来なきゃいいのに。(w
379名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 02:48
>>375
ポケットカードのゴールドは、ポイントとは別に、5000円のキャッシュバックがあるから、
年会費は、実質1000円。シルバーカードより安い。
>>375
おまとめ乙。

条件付きということで私の三越SMBC-Goldも加えてもらえると嬉しいです。
http://www.mitsukoshi.co.jp/card/card/g-card.html
ノーマルで三越でのお買い物が年間100万を超えたら次年度以降ゴールドに。
年会費2,000円。
>>375
CITIBANK Elite-V/M-Gold(女性向け,男性も入会可能,YGレベルのサービス)

Eliteにはマスター見当たりませんが、あるのでしょうか?
382名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 08:20
>>374
373は
(たとえば)郵便局とか
 ソニー銀行とか
(または)優良な地銀や信金(など)
に分散したら? と言っているみたいだぞ。

ソニー銀行が安全とは思えんが、
たしかに優良な地銀なら安全そうな気はするな。
383_:03/07/23 08:20
>>382
だから、スレ違い。
385名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 14:31
KKRに申し込み予定。もうすぐ公務員退職するので駆け込みです。

KKRのホムペ見たんだけどこれって自衛隊員でも申し込めそう。
一度自衛隊員になれば永久無料の金色カードもてるって事?
386名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 10:05
地方公務員でもKKRに申し込めますか?
県庁職員です。
387名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 10:15
>>385
当然入れる。
ただし、加入期間が短いと退職者扱いにならないから、
すぐ除隊したらだめぽ。
388名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 10:26
>386
KKRは、国家公務員共済組合連合に属する共済組合員だったら入れます。
必ずしも国家公務員である必要はありません。

しかし、県庁職員は、別の共済組合をつくっていたと思います。
入れるかどうか、KKRのウェブサイトで確認してみてはいかがでしょう。

http://www.kkr.or.jp/hotel/85mcard_category.htm
「あなたの該当するボタンをクリックしてください」のところで、
「現職」をクリックし、共済組合員番号を入力すると、
発行可能かどうか応えが帰ってきます。
389名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 20:34
>>375 結論が出た?
390名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 21:56
>>388
地方公務員は、国家公務員共済に入ってないよ。
地方公務員共済。http://www.chikyoren.go.jp/
391名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 00:37
>>390
でも、地方自治体出向の国家公務員だと持てるんだな。無料ゴールドが。

漏れの場合警察共済のJPカードは一般カードだから入る気が起きないけど、
KKRはゴールド。
392名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 01:02
KKR、差別してるよなぁ
官は強し、民は弱し、を地でいってる
393名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 02:22
俺、狭義の「官」じゃないけどKKR入る資格ある。
省庁の官僚だけが国家公務員じゃないからね。
国立の各種機関の職員は誰でも入れるよ。
俺みたいな事務職でもOK。

でも、KKRのメンバーズカードに魅力を感じないので、
俺は持ってないけど。他のG持ってたらもう要らない。
394名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 10:01
今年採用の職員(もちろん共済組合員)ですが、勤続3ヶ月でKKRカード作れるかな。
毎月KKRの広報誌を見て、申込書請求しようかと迷ってます。
他のカードはUFJ-JCBを持ってます。事故などはありません。
395名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 15:31
>>394
入省おめ。

もちろん作れますよ。漏れの部署なんか専門学校卒で20でゴールドの香具師も
います。
UFJカードを持っているなら、無審査じゃない?

KKR-UFJ-JCB-Gを取得してそのあと既存のUFJ-JCBを解約するもよし、V/Mを
取得するもよし。
>>395
ありがとうございます。VISA付きをねらってみます。
キャンペーンで8月はKKR札幌の利用券が合計65人に当たるみたいですが、
どれくらいの競争率なのかな。今後もキャンペーンを続けると仮定して、
新採の入会が落ち着いた頃に、応募しようと思います。
TGHと言います。 
ゴールドカードで一番いいのはTOP-Goldです。
私がこのカードの素晴らしさを紹介しているスレです
 
結局ゴールドカードで一番イイのは No.9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1059177314/
 
ゴールドカード 7枚目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1052456013/

ぜひ、遊びに来てください。
398385:03/07/28 14:10
>387
私の場合加入期間が数年なんだけど退職後はカード更新できないかもしれないのですね
しらなかったですヨ
399名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 20:49
>>392
KKRが差別しているんじゃない、国家公務員共済は、民間でいうところの
健保組合+厚生年金だからそれぞれの健保組合の保養所や厚生年金会館など
あるじゃない。

なんでゴールドなのか持っていて疑問だけど、官に弱いのは民側の
JCBとUFJカードだとおもうな。
400名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 20:55
つうビジネスゴールドの話はもういいよ。
あんまり一般的じゃないし。
401名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 21:44
>>400
民のヒガミ。。。(w
402名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 22:00
司法修習生はKKR作れますか?
裁判所の共済に入ってますが、1年半でさよならです。
>>402
とりあえず共済組合員証があれば入れそうな気がしますが、、、
年会費が無料だから作りたいのかと思うのですが、修習生だったら普通の
ゴールドを作れそうな気がしますねぇ。
弁護士登録したらダイナースも作れるし。
404名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 23:51
>>399
アフォかい?
健保組合+厚生年金にゴールドカードなんかないわ!
>402、403 見栄じゃなくて実用本位でカード持つならビジネスカードは良い選択だと思うよ
大茄子とか普通のゴールドカードの年会費払うくらいなら他の用途に使いたい人もいるだろ
上級カードが持てる立場のひとで実際に持ってる人って何割くらいだろう?
クレ板住人的には上級カードめざす人も多いんだろうけど、
一般的には多く見積もっても1割とか2割程度なんじゃない?
Gカード持つのにわざわざ年会費ぜろ?
痛いねえ(w
>404
399は「KKRが差別してるんじゃなくてそれぞれの健保組合+厚生年金がその福利厚生としてゴールドカードを提供していない」
といっているのでは?
ビジネスゴールドが無いのは君の会社の健保組合に文句を言いなさいということでしょう
KKRに文句言うのは筋違い。
大手の企業ならビジネスカード普通に発行しているし。
408名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/29 00:11
>>404
健保組合か、厚生年金基金がカード会社と契約すれば無料ゴールドを
持てると思う。
現実にはそんな費用を出す余裕はないだろうが。

漏れの会社の場合、子会社の旅行会社が契約していてそこの無料ゴールド
が持てる。
以前「無料ゴールドは差別だ」とかいって年会費払い戻し求めてJCB告訴した奴いたよね
あれどうなった?
410名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/29 00:21
ヤパーリ
親方日の丸
がイチバーン!
411無料動画直リン:03/07/29 00:22
412名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/29 00:25
たみはよらしむべし
しらしむべからず
413名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/29 00:30
>>403
裁判官や検事になるならそのままKKRで、研修修了後弁護士登録した
場合は継続できるのかわからない。

KKRに直接聞くしかないのでは?
414402:03/07/29 22:32
>>403
>405のおっしゃるとおりで、いずれ弁護士になり稼ぐようになれば違うカードも
持つと思いますが、年会費無料で、退職(2回試験終わって就職)後も年会費
無料であれば1枚盛っておいてもいいかなと思いまして。
でも>413のおっしゃることも確かに不安ですね。普通の公務員が天下りで
民間にいった場合はどうなんでしょう?
ま、それとは若干状況が違いますけどね(^^;
415名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/31 21:02
栃木県学校生活協同組合のビジネスゴールド、勿論無料。
高校の部活の顧問の先生も持ってました。

http://www.tochi-gaku.com/dccard/goldcardtop.htm
416名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 17:52
確か、医師免許取ると一種の試験なしでキャリアになれるんだよね。
417名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 18:13
>>1
0円の上に、3月で10マソ使うと、5000円のギフト券呉れるのが最強かと。
418名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 00:08
400 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/07/28 20:55
つうビジネスゴールドの話はもういいよ。
あんまり一般的じゃないし。


401 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/07/28 21:44
>>400
民のヒガミ。。。(w




つまんないスレになっちゃったね
419名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 00:19
本来高収入の者しか持てないカードをノンキャリ公務員や一部の上場企業
(洒落?)にバラまいた結果がこれですね。
ここは金色のカードを一番安く持てる乞食の集まるスレなんだから、別に
今のままでもいいんじゃないの?
前は流通系のカードの話で盛り上がってたじゃん、根っこは同じよ。
ステイタス厨はプラチナでもブラックにでも逝けばいいよ。
420名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 01:20
東証一部上場企業勤めててもゴールド無料で貰えないYO!
一部上場つっても、色々あるかんなー
422名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 07:27
>>418 同感。

>>419 特定の職業身分の者しかもらえないカードについて
書くのなら、「最安値を探る」ことにならないと思うが。
>>422
無料ゴールド比率の少ない会社のゴールドカードが、良いカードなのでは?
>>422
決してクリアできない条件じゃないでしょ? カーストじゃあるまいし。
公務員になれば手に入るんだから、欲しい人は努力すればいい。
全てを自分本位に考える癖は改めた方がいいよ。
>>424
だったら公務員スレでも作れば?
特別な人だけ無料ってのは、最安値でもなんでもないよ。

> 全てを自分本位に考える癖は改めた方がいいよ。
なんだかやれやれだな。
426名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 14:09
>>424は単なる釣りでしょう。
例は悪いかもしれないけど、例えば生活費の節約を研究するスレで
「障害者になって障害年金や生活保護を受ければお得でしょ」みた
いな話をするようなもんでしょ。
クリア出来る出来ないの問題じゃなくて、単に「スレ違い」って話。

ちなみに俺は私立女子高教員で仕事も収入も満足してるからノンキ
ャリ公務員になるのなんかごめんだけど。
外務キャリアとかにはちょっと憧れるが
海外赴任とかしてみたい。今の仕事は海外出張がゼロだから。。
>>425

そもそも公務員板だってあるのにね〜
明らかにそっちでやったほうが人が集まるだろうに
バカのやることは良く分からんね

>>426
性犯罪で捕まらないようにな
428名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 15:34
元々、年会費をケチる貧乏人の癖に、ゴールド欲しがるなよ、平民ども(w
429名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 15:40
JCB初の年会費永久無料カード「Arubara(あるばら)」を作るならついでにプレゼントを貰おう。カード作成で1,750円を現金で貴方の口座に送金します。

e商店街キャッシュバックコーナー(金融・クレジットカードの項目を参照)
 http://www.jpshops.com/cb/
430名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 23:01
>>421
>一部上場つっても、色々あるかんなー

うん、「小林洋行」とかね。
431名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 23:17
一般人入会可能なカードの中で年会費最安値は3,000円ですか?
ゴールドもとうとするやつが、どうして年会費けちるのよ?
無料ゴールドは、有料ゴールドとサービスが違いますよ。

つまり、サービス内容とかは関係なくて、金色カードを見栄で持ちたいだけなのか?
みっともないよ。
ここはアフォしかおらんのか。スレタイよく嫁。
貧乏人は歓迎するが、アフォは逝ってくれ。
>>432

君と違って金色のカードで見栄をはるつもりが無いから、保険やサービスが
同じで少しでも安いカードを探しているのだよ。
我々のなかには機能が一緒なら色なんて金色でなくてもいい、スヌーピーの
デザインでもいい、という強者もいっぱいいるw

確かに我々はみっともないかもしれないが、君みたいにアホではないだけ少
しはマシかな?
435名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 21:30
>>425
条件が限定である事を明示してなら、無料ゴールドの話しも良いと思うけど?
無料ゴールドがクレジットカードである以上、ここの板のこのスレに合って
いる話題だし、あなたが好むと好まざるとに関わらず、無料ゴールドが
存在するのだから。

>>431
三越カードで年間100マソ以上利用すると、年2千円で持てる三越カード-SMC-G
>>380が、微妙な限定付きで最安値。

限定条件無しなら>>375の年3千円。

>>432
無料ゴールドで削られているサービスは少ないけどな。
少なくとも年会費無料カードより遥かに優れた特典が付帯しているよ。

会社に購買行動を探られたくは無いから、決済にはもっぱら無料の一般カードを
使っているけどね。
>>435
良かった。ここにはまともな香具師もいたのね。
どうでもいいけど余裕のある人のゴールドは無料ってこともあるよ。背伸びして
いる人は高い代償を払っているのにと思うかも知れないけど誰が儲けさせてくれ
るかと言うとたくさん使うだけの財力のある人なんだよ。見栄では届かない世界
だから仕方がないと思ってくれ。
438名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 23:39
公務員じゃなくてもゴールド持たせる会社もあるし、
公務員でもゴールド持てない職場もあるし(地方とか)、
無料ゴールド持つために公務員になるってのはちょっと...。

公務員でもいいけど、いっそのこと、個人清算の法人カード
(=個人の団体入会)でゴールド持てる会社リストアップして、
その中から就職先を選んでみては?
求人状況が厳しい昨今ではありますが。
439名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 23:49
>>438
それ面白いですね。特に就職/転職活動中の人にとっては有効かも。
自社が該当されている方、もしくは該当する会社を知っている方、申告よろしく。
440名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 23:59
>>439
カード会社各社=自社のゴールドカード

ポン電、沖電=IDカード兼用G
富士通グループ=子会社旅行代理店の無料G

日立、みかか=IDカード兼用一般カード
ソニー、シャープ=優遇制度無し
441名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 21:49
やっぱりビジネスゴールドの話は盛り上がりようが無いよね。
昔の流通系やスヌーピーの話してた頃のほうが煽り煽られつつも有益な話
も多かったし。
ネタ切れなのかね〜

俺も自社ビジネスカード持ってるけど、他の会社のリストを見せられても
どうしようも無いもんなあ。
就職前の学生向けに、っていうなら就職板ででもやったほうが喜ばれるか
もしれんが。
>>441
限定なし最安値はTOP2枚持ちと、UFJプレミオ-V/Mという結論が出ちゃったからなぁ。

漏れの会社のビジネスゴールドはカード中央に

JR CARD

とデカデカと書いてあり禿しくダサイのですが。。。
漏れの会社は今まさにビジネスゴールド導入を検討中なんだが、
筆頭候補がDCなので激しく鬱です。
一応外資系なのでJCBはダメなんだと。もうアフォかと...
445名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/07 10:18
>>444
「外資なのでJCBはダメ」という発想が日本企業的ですな。(w
446名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/07 10:44
>>444
少なくとも三井住友よりは使えるよ。

>>445
現実問題として、お雇い外国人に使い勝手が悪いという問題があるので、
単純に日本的とも言い切れない。
447名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/07 11:27
>>446
いや、高いとか使い勝手が悪いという合理的な理由なら納得です。

外資だから(日系の)JCBはダメ。
って言うのなら、いかにも日本企業の発想だな、と。
448444:03/08/07 21:24
>>445-447
レスありがd。
やっぱり加盟店数に不満があるんだってさ。まぁ本社がヨーロッパだからね。
でもそれならUC鱒にしてくれと(Ry
これのUCって有料のとサービスの違いある?

http://www.konnitiwa-seikyo.com/kakusyu.html
450名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/10 00:17
>>449
保険の詳細を見ないと分らないな。
カードフェース的にも書いてある事も一緒に見える。

本人タダなら作って損は無いと思うけど。
451ゴールド房:03/08/11 15:16
ふと思ったんだがゴールドカードを申し込む際に
銀行印に故意に違う印鑑を捺印して書類を送付すると
カードだけ届いて(もちろんカードとしての機能は果たさないが)
ウマーではないかと思うのだが如何か

本人確認の書類や講座情報を正しく記入しなければ
当然カード機能は果たさないが、年会費などの引き落としもかからず
単にゴールドカードを持ちたいという人には有効なのかな・・・?と。
>>451
印章確認なしでカードは発行されない。
チョート考えればわかるだろう。
453ゴールド房:03/08/11 17:33
>>452
いや、webからの申し込みではwebで受付が終わるとカードだけ届いて
それから口座の取り付けと本人確認を行って、初めてカード機能が
使えるようになるのだよ。

一般の申し込み方法でも同じだと思うが
申し込み受付と審査が通ればカードは発行される
(本人確認書類と口座印が不備な場合に限って)
454名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/11 20:47
>>451
ちょっと待った。

入会申し込みをするという事は、そのカード会社に契約を申し込むということ
だぞ?
で、入会が認められば契約は成立して、例え自動払い込みができなくても
会員は年会費を払う義務があるという事になる。

>>452
雨のように請求書払いのできる会社もあるし、口座が確認できれば印章不一致
でも、先にカードを発行する会社もある。
>>451
使えないクレカが欲しいなんて... 変わってるね。
ま人それぞれだけど。
とにかく本物が欲しくなったときの障害にならないように気をつけてね。
456名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/11 23:35

シティバンクのゴールドカードが「初年度年会費無料」で作れる!
http://www.rakuten.co.jp/citi/488243/488247/
>>451
当然、年会費請求時には振替用紙が送付されてくると思うのだが、
それも無視かい?
そうすると、踏み倒しとなんら変わらないと思うのだが。
458名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/12 07:18
>>451
銀行から引落書類が印鑑相違や口座番号相違でカード会社に差し戻し
になるから郵送で再度引落書類書き直しの指示がくるだろうね。
もちろんこの間も問題なく普通にカードは使える。年会費の請求もちゃんと来る。
引落できないから、振込払いになるだけ。
払わなければカード返却&ブラック行き。

カード返却拒否すれば無効カードが手元に残るだろうけど、代償でかいねぇ。
459n:03/08/12 13:48
オンラインカジノで絶対に信用できるところのみ
ご紹介!http://capture777.tripod.co.jp

練習だけもできます!日本語対応カジノも多数あります。
最近ぞくぞくと超有名ネットカジノが日本語に対応しています。
企業のサイトも載せています!!!見てください!
世界最強の還元率を誇るギャンブルを!色々なボーナスも貰えます。
リスク0で、楽しみましょう!nnnnnnnnnnnnnnnmmmmmmmmmmmmmmmmmm
460名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:28
>>443
JRカードってちょっと便利だけどわざわざ金を払う程でもないので、おまけには
嬉しいんでない?

例えば、束の緑の窓口は一般カードだと回数券等を買えないけど、JRカード
なら買えるし、カードで買った乗車券の払い戻しも全ての緑の窓口で可能だったり…。
461名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 17:58
このスレは結論出たのかな?
だれかわかりやすくまとめてyo!
ああ、結論はUFJの犬カードとTOPカード。
>>452
いや、発行されるよ

実際俺、SMCで印鑑間違えてて、そのまま発行されたし
でもさ、支払の時に「違うぞ(゚Д゚)ゴルァ!!」手紙が来て、
印鑑を押し直して送り返したもん
464名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 18:23
>>462 わかりやすくないyo!
465 ◆LV79OoOOOo :03/08/17 19:31
>>464
462は過去ログ探せば十分分かるようにやさしく書いてると思うが・・・(--;;

プレミオカード
http://ufjcard.com/card_ufj/SNOOPY_D.ASP?tkcd=0750300
TOP-G
http://www.topcard.co.jp/card/kind-of/gold.htm
466_:03/08/17 19:32
467名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 20:43
>>465
まとめてyo!
yo!厨うざい
469名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 20:57
  
     ┏━┓    ┏━━━━━┓                 ┏━┳━┓
 ┏━┛  ┗━┓┃  ┏━┓  ┃                 ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃  ┗━┛  ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
 ┣━      ━┫┃  ┏━┓  ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┗━┛  ┃  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
 ┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃                 ┏━┳━┓
     ┗━┛            ┗━┛                 ┗━┻━┛

厨呼ばわりかyo!
まとめてyo!
470 ◆LV79OoOOOo :03/08/17 20:59
>>469
おいおい・・・

まとめてyoって、なにをどうまとめるの? >>465で、まとまってるじゃん
471名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 21:23
  
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  ありがとyo! ◆LV79OoOOOo!
/|         /\   \____________  
472名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 21:34
もう来るなよキチガイ
473名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 21:41
  
     ┏━┓    ┏━━━━━┓                 ┏━┳━┓
 ┏━┛  ┗━┓┃  ┏━┓  ┃                 ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃  ┗━┛  ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
 ┣━      ━┫┃  ┏━┓  ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┗━┛  ┃  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
 ┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃                 ┏━┳━┓
     ┗━┛            ┗━┛                 ┗━┻━┛

>>472 基地外呼ばわりかyo!
また来ちゃったyo!
でもまあ、TOPカードは東急が近所に無いとあまり意味ないし、
やっぱ、UFJ犬が最高という事でいいか?
お犬様サイコー!
476無しさん@ご利用は計画的に:03/08/18 22:52
使わないカードに金を払うのはばかばかしいのでセゾンゴールドのS500を捨てようと思います。
ちなみにこのあたりで出ている年会費の安いゴールドはどれくらいまで枠がのびるものでしょうか。
477名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/18 23:58
>>474

TOPとOMCは正直日常的に東急やダイエーを利用してないと意味無いと思う。

完全に条件フリーだとお犬様最強でいいんじゃないかな?

俺はTOPゴールドで2枚持ち&3%引きマンセーだけどね
478名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/19 00:06
半信半疑でやってみたのですが・・・
仕事が終わってからでも十分収入になります。
初期投資ゼロで月収11万円達成!
2ちゃん見ながら出来ちゃいます!
本気で稼ぐ人は7桁稼いでます!
まずは参考までに見てみて下さい!

http://www./index.cgi?id=1061062152
http://www./addclickport.cgi?pid=1061062152
479名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/20 18:24
お犬様って、ゴールドカードになるの?



なんか色だけな感じだけど
480名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/20 18:48
☆お金で悩んでる方、お気軽にご相談下さい。相談のみも可。
☆秘密厳守。ご家族・会社に絶対内緒でご融資します。
☆50万まで無担保・無保証人。来店不要・即日振り込み。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
☆大手と同じ分割払い。安心して直接当社にお申し込みください。
    重要→{安心の法定利息内融資}←重要
     http://furikomi.jp/(携帯・PC)
481名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/20 22:20
マイペイス化&WEB明細で525円って、ホントか?
482名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/20 22:37
http://proxomitronj.tripod.co.jp

オンラインカジノしませんか?解説してます!
一度見てください!練習だけもできます!
483名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/21 20:57
>>476
S500のStatus(現在の状態)はちょっと惜しいような気もしますが、使わないのではいらないよなぁ。
解約する前に一般カードを申し込んだらどんな与信をするのかな?

ちなみに、UFJの狗金は100マソまで、UCS-Gは100マソ以上と会社により方針が
全然違います。

>>479
V/Mはこれ以上ないくらいゴールドです。なにしろ4566/5296とゴールド専用の
番号がふられていますから。

Jはグランデ扱いなので、券面からしてゴールドではないし番号も3540だけど。
>>479
ゴールドカードの定義による。
見栄張りたいのなら、スヌーピー柄ではどうにもならない。
与信は一般とほぼ同じ。この点でも大きくない。
しかし、サービス内容としては、
旅行保険も死亡こそ3千万で6割しかないが、
傷害保険などは銀行系ゴールドよりも多い。
また国内空港ラウンジも伊丹以外の主要空港はおさえているし、
(ただし、V/Mだけだけど)このへんはまぎれもなくゴールドだ。

今や与信の小さい年会費1万円以上のゴールドもあることを考えれば、
プレミオV/Mはまぎれもなくゴールドだと思うよ。
485名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/21 22:27
>>483 >>484

マジっすか。ラウンジが使えるのはデカイ。


与信は小さくていいんで。お犬様無敵かも。
CITI-G 解約しようかな。
486名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/21 22:51
でも、なんでHPには、そのこと書いてないんだろう
487名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/22 23:02
結論としては、UFJの犬カードが一番ってことか。

ただ、デパートやホテルで出すのに恥ずかしくないか?
>>487
裏向きで出せばOK

厨房のころ、そうやってエロ本を買ったりしたろ?w
>>488
その方が恥ずかしいって。
オサーンだが犬カード堂々と使ってるよ。
外国人とは会話が弾むことも。
490名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/23 09:52
郵貯付きの犬カードほすい
犬カードは、女の子にモテモテさ
>>490
お前じゃなくてカードがな
492名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/31 16:11
スヌーピープレミオカードは良さそうなんだけどね、
ゴールドカードメリットについてよく知らないので躊躇している。
493名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/31 18:11
UCゴールドただで使ってまつが、何か?
>493
あっ、そうすか。
495名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/01 02:52
>>493 イイですね。コーポレートですか?
496名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/01 02:58
>>493
雨(金かどうかは知らん)
茄子
JCB-G
DC-G

は無料カード発行してるね。
俺も雨以外は持ってる。
497名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/01 02:59
>>496 へー、どこで発行してるのかな?
498名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/01 03:00
無料なら欲しいな
499名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/01 03:04
Next 500.
500名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/01 03:06
500 GETS!
501496:03/09/01 03:08
>>497
うちは会社の福利厚生担当の部署に申し込み用紙があるよ。
で、その部署を通じて申し込むと無料で作れる。

茄子、JCB-G、DC-Gはそこでつくったけど、うちは雨のコーポレートカードは
取り扱ってないので持ってない。
502名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/03 00:31
kkrは在確の電話ありますか?
保険証番号入れればOKなのかな?
503名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/03 00:35
私の場合、KKRは在確ありませんでした。
でも、三井住友もJCBも在確がありませんでした。
これら2つの会社のときも、KKRの時と同様、
身分証明書として共済組合員証のコピーを使いました。
共済組合員証の場合は、そもそも在確はないのかもしれません。
504502:03/09/03 00:58
>>503
サンクス
予備用に作ってみるかな。
505名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/15 22:41
KKRは在籍確認ないです。
共済組合員証の有効性を確認すれば、自動的に勤務先の在籍が確認できるでしょ?
506名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/18 22:58
スヌーピーのプレミオに申し込んでみました。
転職して4ヶ月目なのでちょっと心配です。
一般的にみて審査の具合いかがなモンでしょうか・・・。

一応、一部上場企業ではあるんですが。

507名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/23 03:32
UFJ犬の犬って、スヌーピーのことか。
かわいいじゃん。
海外でも笑い取れそうだし。
\3,000だし。
ONEPASS-UFJ やめて、作りたくなったよ。
おれもKKR在確なかった。今日とどいたよ。枠は50マソだけどサブだからまあいいか。家族カードも無料だし退職しても更新してくれるらしいしね。
ところでUFJのゴールドデスクって日曜もやってるみたいだね。他社ではなかなかみられないサービスでは?
これで無料金色カードはJCB,DC,UFJの3枚になった。財布をあけると金ぴかで悪趣味。金色でない”ゴールドカード”ってないものか?
509名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/01 23:44

呉くれぬ
    哀しさ嬉しさ果てぬれば
               おなじ裸の
                    ものの身にこそ

もとは由緒正しき公家の生まれで、女乞食にまで
落ち果て、自害する前に詠まれた詠である。


長らえば
    ありつる程の浮き世ぞと
               思えば残る
                    言の葉もなし

1672年京都三条橋の下で発見された
自害した二十歳前後の乞食女の袖の中か
ら発見された。


今の時代、明日は我が身です。謙虚に生きなければ..............。地道にコツコツ頑張れ!!
510:03/10/03 00:44
カプリッチョカード落とされたぞ!
511名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/03 15:48
りーまん用ビジネスゴールドカード持ってます。
一応、空港ラウンジとか保険とか、普通のゴールドと同様に付帯されてます。

ところで、公務員のビジネスゴールドとサラリーマンのビジネスゴールド
なんか違いあんの?
>511
さあねぇ? 公務員用とかいっても共済組合は取り次ぎしてるだけで一歳関与していないと担当者がいっていた。カード会社が貸し倒れのない優良顧客を集めたいだけなんだよね。たぶんリーマンカードも公務員カードも変わらないんじゃない?
リーマンカードは家族カード発行してもらえるのかい?うちはJCBが1000円、DCはだめ、UFJは知らない。
ビジネスカードにETCカードを無料で発行するのはDCだけ?JCBとUFJは500円いるそうな。
513名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/03 23:59
>511
地方公務員です。

うちのはオリコのゴールドです。

年会費永年無料で退職後もOKです。家族会員も永年無料です。
あとETCカードも無料みたいです。

枠もオリコThe Goldと同じく100万から300万その他も全く同じですね。
514名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/04 08:26
>>512
年会費無料のゴールドカードって、公務員は選びたい放題のようですね。
私の会社には、DCビジネスゴールドの勧誘しか来ていません。
JCBが欲しかったのに・・・。


515名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/04 12:58
カードについてる保険って使えるのかな。
実際使った事のある人、いるの?
スヌーピーのカード欲しいんだけど、果たして意味があるのかないのか・・・。
516名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/04 13:49
>511
国家公務員です。
うちは2種類あってVISAとJCBのゴールドです。
年会費などの費用は一切無し。枠は300でした。
年収が300ちょっと越え位なのに・・・。使いすぎないようにせねば。
517名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/04 23:22
国家公務員です。多分>>516とは役所が違う。

うちは、
JCB-G
DC-G-V/M
オリコ(ゴールド?持ってないから知らん)
ダイナース
の4種類。年会費は全部タダです。

入省1年目(22歳とか)でもダイナースが作れるのはすごいことだと思う。
茄子がビジネスカードだしてるってしらなかったよ
茄子は属性重視って本当だね
給料は安いかもしらんけど
今公務員はそうとう勘違いしてるけどおまえら自分の力で優遇されてるわけじゃ
ないし、これからその優遇が続くと思ったら大間違いだぞ。3年先には大変な事
が起こる事を肝に銘じておけ。

でも今年の景気回復はえらく急ピッチだな。公務員の悲劇がもうすぐ起こるのは
間違いないみたいだ。
520名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/05 21:40
面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ 
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい
521名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/06 01:01
>>519
いや、別にビジネスカードの紹介しただけで、勘違いなんかしてないし・・・
なんかいやなことでもあったの?
522名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/06 01:13
やったー!!無審査でVISAカードが作れた!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【無審査で200万円のクレジットカ−ド発行可能!!】
信用のおけるMASTER、VISAカードが無審査で作れます!!
国内MASTERカードは、30万円〜100万円の融資枠がほぼ可能!!
http://workup.gooside.com/947.html
国際VISAカードは、150万円のクレジット+50万円のショッピング可能!!
使用頻度・年数により、融資限度額は30万円〜500万円まで広がります!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
景気回復と公務員の悲劇がどう結びつくんだ?
またバブル華やかなりし頃のように官民の給与格差がひろがるという予言?
いまでも公務員の給与なんてよくてせいぜい大手のメーカー並だろ。
商社や金融みたいな所にはいまだに大負けしてるわけだし。

というか完全にスレ違いだな
524名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/08 19:44
公務員叩きしても(ry
525名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/08 19:53
自分の不幸を、他人を不幸にすることで、バランス取るのやめれ。
どんどん自分が不幸になるだけだよ。
ゴールドカード年会費最安値を探る ってスレ見てる自体、
公務員より給与が劣る貧乏人。
そんな俺もだが・・・(;´Д`)ハァハァ
527名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/10 20:06
コーポレートは不公平
528名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/10 20:51
世の中に、公平な事など何も無い。
529名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/10 21:02
自分の●●を見せても大丈夫!
女性と一緒にオナニー可能なライブチャット
文字・音声。画像が全て公開出来る

露出狂や覗き好きな人に超お勧めのサイト
はぷにんぐチャットは
http://www.chat-tv.net/index.html?ID=5525
女性のオナニーは必見!
530名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/10 22:38
>>527
福利厚生制度の一貫なんだからそういう制度のある所に勤めるか、ビジネス
カードに匹敵するサービスを受けられるUFJのプレミオにでも入ればいいと
思うが?

1ヶ月あたりコーヒー一杯以下だよ、年3千円って。
>510
男でも持てるってのはやはりネタだったみたいだね。
実験サンクス!
532名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 01:09
コーポレートカードって、別に公務員じゃなくても大企業なら結構あると思うが。
茄子だけじゃなくて、企業によっては雨のコーポレートもあると聞いたことがあるし。
533名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 01:28
ゴールドカード年会費安値ランキング

1位 無料
    公務員、超優良企業用コーポレートゴールドカード、
    CITIゴールド会員向けダイナース&CITIバンクゴールドカード、
    アメックスプライベートバンク高額預金者用アメックスセンチュリオン)
4位 3000円 UFJスヌーピープレミオ
5位 6000円 TOP、OMC
7位 10000円 各社ゴールドカード
535名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 01:43
>>534 CITIエリートも6000円じゃなかったっけ
ゴールドカード年会費安値ランキング

1位 無料
      公務員、超優良企業用コーポレートゴールドカード、
      CITIゴールド会員(高額預金者)向けダイナース&CITIバンクゴールドカード、
      アメックスプライベートバンク高額預金者用アメックスセンチュリオン
4位 3000円 UFJスヌーピープレミオ
5位 6000円 CITIエリート(女性限定カード) 、TOP、OMC
7位 10000円 各社ゴールドカード
下から3位 12000円 CITIゴールドカード
下から2位 15000円 ダイナース
下から1位 22000円 アメックスゴールド
537名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 02:05
>>536 CITIエリートはサービスが女性向けってだけで男性でも桶
538名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 02:06
悪徳サラ金にはまった家事手伝いの女がすごい事されてます。

386 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/08/10 04:13
>384
うう・・一日三回でぅ・・。
連帯保証人になってるから何にも言えない・・

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1041764551/l50
539ななしさん:03/10/11 08:44
プレミオいれるんなら、下の二つもいいのでは。

5000円 ワンパスUFJカード    ・・・プレミオと同等(YG相当)
8000円 スカイマークカード(UFJ)・・・ゴールド扱い
ゴールドカード年会費ランキング (税抜き価格)

    0円
        公務員、超優良企業用コーポレートゴールドカード、
        CITIバンク高額預金者向け茄子&質金、
        香港アメックス銀行高額預金者用アメックスセンチュリオン
 3000円 UFJスヌーピープレミオ、UC YG、DC YG、SMC YG、オリコiGold
 5000円 ワンパスUFJカード
 8000円 UFJスカイマークカード
 6000円 CITIエリート(女性限定カード) 、TOP、OMC
10000円 各社ゴールドカード
12000円 CITIゴールドカード
15000円 ダイナース
22000円 アメックスゴールド
でもアメックス銀行高額預金者用アメックスセンチュリオンって
本当に無料なのかな。
5000万円積めば淫靡くれるとは聞いた事あるけど無料だとまでは
聞いてないかも。
大茄子はCITI銀行に5000万だか積めば無料とかとっかに書いてあったような
気がするけどそれと一緒くたにしちゃったのかも。
雨は淫靡くるだけなのかな?

ってことで修正。

****************************************************
ゴールドカード年会費ランキング (税抜き価格)

    0円 公務員、超優良企業用コーポレートゴールドカード、
        CITIバンク高額預金者向け茄子&質金
 3000円 UFJスヌーピープレミオ、UC YG、DC YG、SMC YG、オリコiGold
 5000円 ワンパスUFJカード
 8000円 UFJスカイマークカード
 6000円 CITIエリート(女性限定カード) 、TOP、OMC
10000円 各社ゴールドカード
12000円 CITIゴールドカード
15000円 ダイナース平
22000円 アメックスゴールド
****************************************************
542名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 12:24
じゃぁ、これも入れてくれよ

Gクラブカード 45000円
http://www.ufjcard.com/tcard/gclub.asp?tkcd=0750300
ゴールドカード年会費ランキング (税抜き価格)

    0円 公務員、超優良企業用コーポレートゴールドカード、
        CITIバンク高額預金者向け茄子&質金
 3000円 UFJスヌーピープレミオ、UC YG、DC YG、SMC YG、オリコiGold
 5000円 ワンパスUFJカード
 8000円 UFJスカイマークカード
 6000円 CITIエリート(女性限定カード) 、TOP、OMC
10000円 各社ゴールドカード
12000円 CITIゴールドカード
15000円 ダイナース平
22000円 アメックスゴールド
45000円 UFJ Gクラブカード
544名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 13:02
>>0円 公務員、超優良企業用コーポレートゴールドカード

0円に見えるけど、就職するまでに相当投資しましたよ。
高校時代の小遣いは全部参考書代に消えていたし・・・。
0円でも、元はとれない。
ここは年会費のお話。
無駄話してもいいでしょ
ゴールドカード年会費ランキング (税抜き価格)

    0円 公務員、超優良企業用コーポレートゴールドカード、
        CITIバンク高額預金者向け茄子&質金
 3000円 UFJスヌーピープレミオ、UC YG、DC YG、SMC YG、オリコiGold
 5000円 ワンパスUFJカード
 8000円 UFJスカイマークカード
 6000円 CITIエリート(女性向けだが限定ではない) 、TOP、OMC
10000円 各社ゴールドカード
12000円 CITIゴールドカード
15000円 ダイナース平
22000円 アメックスゴールド
45000円 UFJ Gクラブカード
ゴールドカード年会費ランキング (税抜き価格)

    0円 公務員、超優良企業用コーポレートゴールドカード、
        CITIバンク高額預金者向け茄子&質金
        Capriccio(女性向けだが店舗申し込みなら男性も可)
 3000円 UFJスヌーピープレミオ、UC YG、DC YG、SMC YG、オリコiGold
 5000円 ワンパスUFJカード
 8000円 UFJスカイマークカード
 6000円 CITIエリート(女性向けだが限定ではない) 、TOP、OMC
10000円 各社ゴールドカード
12000円 CITIゴールドカード
15000円 ダイナース平
22000円 アメックスゴールド
45000円 UFJ Gクラブカード
UCS-G も3000円
550名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 15:51
>>Capriccio(女性向けだが店舗申し込みなら男性も可)

サラ金カードやん
551名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 16:40
コーポレートはアンフェア
552名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 17:26
なんで順位が5000円、8000円、6000円の順なんだよ。
553名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 17:30
>>552 深い意味はない
0円 個人支払い型ビジネスゴールドカード
    (企業や共済組合、職域生協などが会費を負担)
    KKRカード(国家公務員共済の提携カード)
    シティバンク銀行高額預金者向け茄子&質金
    Capriccio-Gold-MasterCard(女性向けだが店舗申し込みなら男性も可)
2000円 三越カード(前年度三越カードを三越で100マソ以上利用でインビ)
3000円 UFJスヌーピープレミオ-V/M、オリコiGold、UCS-G
5000円 OnePass-UFJカード、荘銀-UC-G
6000円 TOP、OMC、ポケット、CITI Elite(女性向けだが限定ではない)
8000円 UFJスカイマークカード
10000円 各社ゴールドカード
12000円 CITIゴールドカード
15000円 ダイナース(一般)
22000円 アメックスゴールド
45000円 UFJ Gクラブカード
555名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 23:34
>>KKRカード(国家公務員共済の提携カード)
こんな一般向けでないものをリストに入れても意味ないだろ。
一応無料GoldにそごうセゾンROYALも入れといてみたら?
今年の夏から年会費無料になってセゾンのバカでかい枠とV/M/J付きだから。
(そごうで前年度100万〜利用で隠微みたい)
>>555
バカな貧乏人はすっこんでろ
558名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 23:55
>>554

45000円 UFJ Gクラブカード

   ↑なにこれ?
559名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 23:58
>>557 おまえもなー
560名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 00:38
>>556 Webで詳細あるかな?
561名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 00:51
もっと一般貧乏人向けリストはできないかな?
562名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 01:00
TS3ゴールドはなんと年会費10000円だぞ
昔・・小学生の頃、理科の実習でジャガイモの栽培をした。
種芋といってジャガイモを1/4くらいに切ったやつを何個か渡されて、校舎の南側にある実習用の畑に行きました。

畑の脇には臭い匂いのする肥料が山済みになっていて、シャベルが数個。
クラス全員には行き渡らず、臭い肥料を手づかみで運んで畑の畝に混ぜていきます。

誰かが、「先生これ肥やしですか?臭いですね」ときいたところ先生は、

 これは「ジンプン」です。と答えました。

皆難しい言葉でよくわからず、そのまま肥料やりと種芋を埋める作業を続けました。
最近、其のことが気になり肥料に詳しい人に聞いたところ・・
それは「人糞だよ。」って・・・
ヒトのクソ・・?(絶句
>>562
国内資本では、もっとも財務格付けの高い会社が発行するカードなんだから
当然だろう。

むしろ経営が危ないメガバンク系のゴールドカードの方が高杉。
>>560
セゾンだからあのクソ重いネットアンサーで見れる。
外商に廻した分は無理かも。
発行会社によるビジネスカードの使い勝手って違うかね?
俺の場合は
DC:ETCカード無料、家族カード作れない、ゴールドデスク利用
JCB:ETCカード500円、家族カード無料、法人デスク利用
UFJ・KKR:ETC不明、家族カード無料、ゴールドデスク利用
567名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 15:43
SMC-G(マイぺ)=5,000円はだめなの?
>>567
リボカードでしょ?当然駄目。
569名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 16:45
無審査カード発行ビジネスで稼ぎませんか?カード発行情報売買で1日3〜5万円稼いでいる方がいらっしゃいます。やり方は簡単!ネット、FAX、新聞広告、折込等で無審査カード発行情報を宣伝するだけ!反響率は想像を超えるほど問い合わせがきます!
不況の時代にブラック、破産者が無審査でお金を借りられる情報は売れて当たり前なのです!!詳しく内容を知りたい方は無料で資料を提供致します。
http://workup.gooside.com/972.htmlご覧下さい

>>568
まぁまぁ。一応入れといてあげようよ。
しかし ゴ ー ル ド で リ ボ は な い だ ろ。普通。
571名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 18:16
普通の上場企業ならビジネスゴールドあるんじゃないの?
あまり大きくない会社だけどうちはあるよ。
572名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 22:57
>>570
漏れSMC-Gでマイぺだけど、月リボ支払額を定額100万円に設定してるから
事実上の翌月1回払いで金利発生しないし、5,000円でGフルサービスは悪くないと思う。
573名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 23:03
>>572
でも信用情報を傷つけまくり、諸刃の剣、将来担保ローンを借りようとする
香具師には薦められない。
>>572
20代ならいいかも知れないが、30過ぎてそういう考えじゃ甘すぎるぞ。
5,000円やポイントは簡単に稼げるが、信用情報は金じゃ買えないんだから。
575名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 01:04
>>574がいいこと言った!!!!!!!!!
東海えきすぷれすカードをいれんかえ!立派なGカードだ(w
577名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/14 03:41
もっと一般貧乏人向けリストはできないかな?
>>574
それこそ20代の意見だろ。
このぐらいになるとリボ使用ごときの信用なんてどうでもいいんだよ。
そんなもん、ほとんど関係ない。
そんなん気にするならカードなんて最初から手をださん!
579名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/14 05:09
>>574
リボ船カードかなんて信用情報見たってわかりませんよ。

たしかに、JCBは一般カードにはリボを記載せず、アルバラではリボと記載してますが
俺の鰤ニコスはリボ宣言してないのにリボと記載されてます。

CICに問い合わせたら、リボ払い可能なカードはリボと
信用情報に書き込む義務があるらしいが、カード会社によって
書き込む基準が違うそうだ。

というより、信用情報がグレーにならないためには
残債額を0円にすればいいこと。
つまり、リボで実質一回払いにしていれば問題ないということです。
>>579
うん。CICはね。
全銀協開示してごらん。
>>Capriccio(女性向けだが店舗申し込みなら男性も可)
店舗ってアコムの事?
582名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/14 22:02
もっと一般貧乏人向けリストはできないかな?
>578
同意。住宅ローン通した漏れはカードバンバン申し込もうと思ってる。
これまでは住宅ローンのために控えてた。
584名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/15 08:03
>>580
全銀協対象のクレカはそもそも、三井住友、UC、JCBしか持ってないけど
制約情報は載ったことないよ。もっとも、キャッシングは一度もしたことないからな。
585名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/15 14:20
無条件でお金を借りられる情報http://workup.gooside.com/972.html

>>579
リボの実質一括払いは、残念ながら毎月残債が載りますよ。
膨らみはしないないけど。
>581
だから作れないって。信じるなYO!
男用のマスターゴールドがあるんじゃないの?
友人がアコマス持ってるけど「ゴールドにしないか?」って案内が北とか言って滝がする。
589名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 09:03
>>571
ウチの会社は上場すらしてない無名会社だけど、先日ビジネスゴールド導入が決まったよ。
これで経理の経費清算が楽になるんだとさ。しかしなぜかDCなのが鬱...
>>589
三菱系の超優良上場企業勤務のふりをする。
気分はエグゼクティブ。(^ー^)
591名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 12:24
俺のとこも上場してないけど、VISAのビジネスゴールドがある。
>>589
いいじゃん、DCなら。
洩れもところはSMCだから、トラベルデスクすらないよ。
593名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 22:13
DCって成田のラウンジが第2ターミナルしかないからSMCの方が良い。
俺はDCビジネスゴールドとSMCゴールド(否ビジネス)を持ってる。
NRTのT2のラウンジのためだけなら、UFJのプレミオで十分。
国内線航空遅延保険狙いならSMCよりJACCS-Gの方がサービスが良い。
>>593は落下傘部隊か?
>>592
いいなぁSMC。新幹線代とか電話承認になるんでしょ?
そうすれば堂々と自分のカード(ANA-JCB)が使える。
経理には「なんか面倒なことごちゃごちゃ言われたから」とか説明できるし。
>>589
経費は全部ビジネスカードでなんて強制されたらつまらんよな〜 (この板的にも)
持つだけならいいんだろうけどさ。ラウンジや保険あるし。

うちは10人もいない会社だけど、
新しい社長が導入いいだしそうな雰囲気で鬱だよ。
(前の会社はあったとか言ってさ、こっちはシラネーよ)
カード会社が一蹴してくれるといいんだが。
>>596
ビジネスカードって普通、個人決済じゃないの?
経費はそれ用のカードがあるもんじゃない?
こういうスレがあったよ

【一般カードは】空港ラウンジってどうよ【立入禁止】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1066285877/l50
599名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 15:55
ビジネスカード? 持ててうれしいか?
600600:03/10/19 16:06
>>598
空港ラウンジの話題は先行スレのこちらへどうぞ。

カード会社の提供する旅行関連サービス
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1043653308/l50
601名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 16:16
>>600 いやだ
>>597
基本的には個人決済なんだけど、引き落としまでに経費申請書を出せば、
その分は個人の口座からじゃなくて会社の口座から別口で落ちるシステムなんだ。

まぁ便利なんだか不便なんだかよくわからんな。オレにとっては迷惑極まりないが。
603 :03/10/20 21:11
604名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/20 22:26
★★無審査クレジットカ−ド200万まで融資OK★★
ブラック、多重債務者でも借りられるクレジットカ−ド

http://www.okanemouke.net/qsai/y1340.html

海外の金融機関を活用しVISA、MASTER付きの
安心できるクレジットカ−ドの発行が可能です。
日本ではブラック、多重債務があっても海外に行くと日
本人は新規(ホワイト)扱いになり申込発行が可能にな
るわけです。今回は発行のノウハウ等がある業者がサポ
−トして頂けるので安心できます!
605名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/22 07:12
東西対決:TOP-G vs UFJプレミオ
どっちが勝つか?
6065334:03/10/22 20:47
>>572>>605
年会費6,000円のTOP-Gよりもマイペイすリボ付きの年会費5,000円の
SMC-Gの方が格上に決まっているだろ。
>>606
マイペイすリボなんちゅう属性悪化材料いらね。
>>606

> SMC-Gの方が格上に決まっているだろ。

確かに隔飢だな。
>>606-608
ゴ ー ル ド で リ ボ は な い だ ろ 普 通
610名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/23 08:17
>>609
そんなこと無いよ、穴スレで聞いてみなよ。
SMC餅は、学生でもリボカードだよ。
三井住友VISAカード
(まいぺいすリボで)
  ポイント2倍!
6124980:03/10/23 08:31
>>606
TOP-Gは最大でS枠が500あっても所詮は絵に書いた餅と同じ。
しかもC枠が最大でも20しかない糞カード。
SMC-Gはマイペイすリボを選ぶと年会費が半額になる上にワールドプレゼントの
2倍加算、TOP-Gとは違いL枠とC枠が最大100まであるから遥かにSMC-Gの方が
使い手がある。
613ゴールド33期:03/10/23 08:37
>>612
4980氏の言うとおりどう考えても
S500C20のTOP-G<S200L100C100のSMC-G
だな。
S500C20のTOP-GよりもS200L100C100のSMC-Gの方が使い勝手が良好である。
>>612
このスレはポイント還元やキャッシング枠に関係無く、マンスリークリアで
安い年会費を語るスレです。

リボカードで年会費が安くなるなら、カプリーチョなら女性限定でタダ。
615mnk:03/10/23 08:46
<a href="http://www.chobirich.com/intorduce/?3746">ちょびリッチで"ちょびっとリッチ”になろう!</a>
>>613
S枠の大きいカードは使いやすいが、無担保で借りようなんて最初から
考えもしないから、連絡したらC0を断わりやがった三井住友カードこそ
糞カードだと思うが?

しかし、三井住友信者が来るといきなりスレが荒れるな。
>>610
貧乏学生はOK。許す。
>>617
学生にリボ専用カードを出すとは、流石DQNカード会社。
>>606
SMC-Gは年会費5千円が相応しい中級カードと云うことなんだね。
あのサービスで1マソはボッタクリ。
>>616
俺もC0頼んだけど、三井住友ちゃんと対応したよ。
だけどそれからS枠が上がらないんだよな。
元々枠がケチなので解約の予定。

>>619
三井住友は1万円Gとしては悪くないと思うけど。
俺はciti-Gも持っているが、三井住友より会費が高いのに
サービスではかなり見劣りするからな。
というわけで、三井住友もcitiも次の会費までに解約予定。
621608:03/10/23 18:53
>>609

あたしゃ否定派だよ。

4980とかG33とかあとなんだっけなもう一つの名前。
え〜思い出せないからいいや(^○^)
(まぁどうせ同一人物だが)

こんなのと一緒にしないでケロ。

だから…

隔(へだてられて)飢(うえた)やつらとは一緒にしないでねん。


>>621
ちと難しすぎたな。兄弟。
623608:03/10/23 21:44
>>622
そうだね(^^ゞ
>>593
いつからSMCはNRTのT1にあるラウンジが使える様になったんだ?
http://www.smbc-card.com/members/service/kaigai_raunge_narita.asp?ctype=k

この通り使えないはずなんだが、傘儲さん?
625名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/25 16:38
>>624
VJは成田の第一ターミナルにはラウンジ無いよ。

NWA-質-VISAを初年度無料で持っているけど、漏れが更新しようと思わない
理由の一つだから。
626ラクして儲けよう!!:03/10/25 16:40
お得な情報お教えします。
寝てても儲かるラクラク小銭稼ぎの方法を、仲間集めをしたいため無料でお教えします!
決して危なくありません。合法です。
下記のメアドに空メールをいただければ、こちらから詳しい情報と方法を
お教え致します。
くどい様ですが絶対に安全なこの方法を使わない手はありません!
興味のある方はメールをください。見てからやるかどうかを決めて頂いて結構で〜す。



    [email protected]



627名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/25 17:45
>>620
1万円GでSMCの利点は国内旅行保険の自動付帯と、国内線航空遅延保険ぐらい
だけど、ジャックスゴールドは両方ある上にトラベルデスクもあって、与信も
大きいんだよな。
628名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/26 23:38
>>566

うちはDCだけど、

ETCカード不可、家族カード無料、ゴールドデスク利用可、会員誌有料
629名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/30 01:53
>>624
SMC信者の脳内では使えるのだろう(w。
630613:03/10/31 23:55
>>620
もとからL0だったけど、電話でC0を申し込んだら30以下はできませんって…。
631名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 14:02
>>630
海外C枠が消せないんだと思う。
国内はC0L0にしたけど、海外は残っている。
SMCは成田第1使えるよ
>>625
http://www.citibank.co.jp/ccsi/direct/index.html

質G-VISA持ちですが、使える気が。
俺の脳内だけか?
使えるのかどうか知りたいのでageます。
>>634
たしかにVISAJAPANでも第1ターミナルで使えるようになってるね。
636名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/13 23:53
20代でラウンジが使えるカードで最安値は何?
使う空港は羽田、小松、鹿児島でつ。
>>636
小松にラウンジなんってあったっけ?
639636:03/11/15 01:15
>>638
今日小松空港行って確認した。
SMC、JCB、TS3しか使えないらしいっす。
640名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 05:30
http://michelin.web.infoseek.co.jp/service5/card52.htm#02
傘のページみりゃラウンジは大概まとめてある訳だが

確かに、JCB、VJ、TS3だけだな
641名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 05:36
>>636
小松がある時点で JCB-NEXUSが最安だがもう新規加入できないしな。
最安以前に 20代新規で入れる可能性があるのはJCBゴールドしかない。
642名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 05:52
>>640
そのページを見たが、
UCのJTBカードは、ゴールドでなくてもホノルル・ラウンジが使える、
ということを知らないようだな。





643名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 05:54
>>640
そのページ古い。
UFJ/Gとか他にもラウンジ利用できるカードが多々あるぜ。




644名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 07:15
>>643
UFJのHPにはV/Mで小松利用できるなんて書いてないぞ?
http://ufjcard.com/sv/sv_tlunge.html

UFJで利用できればお犬様カードでOKなんだが
645TGH ◆KiE.EJHwuY :03/11/15 07:42
>>638
私も先日利用しましたが、TOP VISAゴールドもOKです。

>>645
この荒らしやろうがっ!>>639を見て出直して来い!
647名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 11:51
雨白金の年会費も値切れるの?
648TGH ◆KiE.EJHwuY :03/11/15 19:47
>>646
実際にTOPゴールドで利用できたためにカキコした次第です。
あとは山口宇部空港のラウンジきららもOKでした。
もしそれでも疑うのでしたら小松と山口宇部の空港のホームページと
ラウンジの電話番号を掲載しますので各自で聞いて頂けますか?
小松空港のラウンジに関するホームページ
http://www.pref.ishikawa.jp/k_air/use.html
Tel:0761-23-6111
山口宇部空港のラウンジに関するホームページ
http://www.yamaguchiube-airport.jp/topics.html
Tel:0836-31-2200
649名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 22:18
>>639
VJでなくSMCなんだ?小松空港は。

傘信者の書きそうな嘘だけどな。
650636=639:03/11/16 02:29
正しくは、VJ(OMNI含)、JCB、TS3です。

SMCだけではないです。スマソ。
傘儲の>>646はTOP-VISA-Gのラウンジサービスが、ビザジャパンと同一であることを
知らないのだろう。
TGH氏は事実を書いているだけで、荒らしでも何でもない。

TOP-Gは20代では直接入れないから、一般会員で修業してからでないと申し込めないね。
652TGH ◆KiE.EJHwuY :03/11/17 07:45
>>641
あとは20代で新規に入れるゴールドカードとしてcitiエリートもあります。
もちろん小松空港のラウンジも入室できます。
ご参考までに。
http://www.citibank.co.jp/ccsi/elite.html
http://www.citibank.co.jp/ccsi/direct/domestic/airport/komatsu.html


今のところはOKだけど、CITIはVISAジャパン脱退騒ぎ起こしてるからなぁ今後は不明
Edyのチャージできなくなってる理由が正にこれだし。
654名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/18 00:16
質はポイントもVJのワープレではないしね。
でも現状では、TGH氏紹介の質Eliteが>>636の条件で一番安いカードだろう。
655名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/18 01:19
>>636
三越ゴールドカードはどうよ?
三越の一般カードで1年間三越で100マソ買い物すれば20代でも年会費2,000円のままで
ゴールドをもらえるよ。
656名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/18 01:23
>>655
三越Gはいいよね。
年会費2,000円でVISAジャパンのラウンジを使いまくりだからね。
6574980:03/11/19 05:54
TOP-V-Gでラウンジに入るなんて恥だな。
SMC-Gならどこの空港のラウンジでもVIP扱いしてくれる。
TOP-G<<<(越えられない壁)<<<SMC-G
だな。

>>651のレベルも>>657のレベルも変わらん。

ラウンジの中での扱いなんてどんなカードで入ったって一緒よ。
あんなザコ部屋でVIP扱いされてもうれしくない。
659名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/19 12:52
>>658
カード会社によって同行人も無料とか、無料サービスの内容が
違うとかあるけどね。

もちろん、TOP-VISA-GはVJと同一扱いだけどさ。
660636=639:03/11/20 03:25
>>654
質のエリートですか・・・。
やはり20代でVJ系となると質しかないですよね。
661名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 20:43
JCB-Gだと、到着後ラウンジが使えるけど、VISA-Gだと到着後のラウンジは使えないんだよね(出発前のみ)。

それを考えるとJCB-Gかなって思うけど。UFJ-Gはどうなんだろう
662名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 20:48
>>661
UFJ-Gのみが国際線のスタンドバーが使えます。
>>662
確かにファーストクラスの後ろら辺にあるバーは使えるな
隠れた利用場所ではある
664名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 20:57
飲み放題でクロワッサンが旨い
665名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 21:45
http://www.mmjp.or.jp/u-tokyo-dosokai/1-6-2.html

年会費5000円だそうですが、初年度だけですかね?

東大卒業生しか持てないカードなので、学士会カード
を超えるステータスカードですよね。
666sage:03/11/23 23:01
>>661
コーポレートのjcbゴールドでもそうなんですか?
だとしたら、自分でわざわざゴールドに入るのがすこぶる
あほらしく感じられるためにやめようと思っていますが。。。
667名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 01:02
>>665
あ、こんなのあるんだね。知らんかった。ありがと。
運動会出身じゃないんで、赤門カードには興味なかったんだけど、これならいいかも。
年会費永年5,000円ならなおさら。
668クヰル ◆uye7MqhoYw :03/11/24 02:22
>>667
へぇ、赤門カードは UC なんですね。
http://www2.uccard.co.jp/join/college/akamon.html
>>655
>>656
三越Gって、1年間三越で100マソ買い物して一回入手すれば
後は永久に持てるのかな?
>>669
永久です。延滞とかしなければね。
>>667
年会費5000円でも、同窓会費も年5000円(東京銀杏会の場合)
(カード自動引き落としで決済)
だから、合計で毎年1万円ずつ払うことになりますよ。
672名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/05 01:11
>660
citiエリートはゴールドカードではありません!
673kusirosi:03/12/05 06:58
672さんへ
・citiエリートはゴールドカードではありません!

HPには「女性のためのゴールドカード」「あなたが輝くゴールドカード」
とか、書いてるけど、実際には正規ゴールドと一般有料カードとの
中間のミドルクラスカード、ヤングゴールド同様の婦女子若者優遇
カードですね。私的には、ゴールドとも思わない。年会費一万の
エリート・プレステージならゴールドと認めるけど。
ま、「金色カード見せびらかしたい、空港ラウンジでタダコーヒー
飲みたい。」だけならエリートでも、いいですよ。
ところで、金色ではないし、アメックス自体にもゴールド
あるけど、アメックスって、一般カードでも、普通のゴールド
以上に偉いと思っている人多いよな。3000円のセゾンから
作ってもらうというのどうだ。郵貯セゾンアメとかでは、アメ・マーク
小さいし、フォービートアメなんかにした日には「リボ専」やんと
ツッコミくらうので、ここは、普通のセゾンアメックス作って
見せびらす時、セゾンマーク指でつまんで、隠すとか。
まじめな話だと、6000円のポケットカードか。(私の入れそうなの)
しかし、ポケカゴールドは遠慮したいので、ボスフールゴールド
にしとくか。(良く考えると、私の年収正直に書いたら絶対に
入れない、(-_-;)住友VISA(当時)とアメックスに落ちた
経験あり。
>>673
ヤングゴールドはゴールドだろ。
婦女子って・・・
歳がばれるよ。(w
6754980:03/12/05 22:24
>>673
OMC-GとTOP-Gなども私にとってはゴールドカードとは認めない。
こんなカードは主婦や貧乏人ぐらいしか会員がいないだろう。
第一OMC-GとTOP-Gの年会費が6,000円なんてふざけている。
ここはやはり知名度と社会的信用度の高い三井住友VISAゴールドカードしかない。
年会費10,000円で抜群の実用性と付帯サービスは他にはない。
年会費4,000円をケチるくらいならゴールドカードなんて持つな。


6764980:03/12/05 22:28
他には安心と信頼性の高い三井住友銀行系のさくらJCBゴールドカードと
三井住友銀行提携のアメリカンエキスプレスゴールドカードもお勧めだ。
>>676

おい!
打ち間違えたのか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

名前 3540

私も4980氏と同じ意見だ。
そして付け足すならば
他には安心と信頼性の高い三井住友銀行系のさくらJCBゴールドカードと
三井住友銀行提携のアメリカンエキスプレスゴールドカードもお勧めだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

…と書くつもりだったんだろう?

678N2:03/12/06 21:42
三井住友VISAカードマンセー!
679名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 23:06
>>675
いやTOP-Gの会員は東急百貨店の外商顧客がかなりいるから
貧乏人のカードではないと思うぞ。
680名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 18:57
ぶっちゃけ、三井住友VISA−G持つくらいなら
マイカルGもって、成田や羽田のシャワー室や仮眠室を有料で
借りたほうがまし。
681名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 22:12
知名度も、社会的な信用度もある上場のカード会社がついに無料ゴールドを。
でもインビのみ。

http://www.aeoncredit.co.jp/aeon/corp/news/2003/031211.html
682e:03/12/12 11:04
Capriccio、直接聞いてみたが、店舗で申し込みしても男性は無理といわれたが。

ゴールドカードで年会費無料(年間利用料の制限つきでもOK、今まででたもの以外)
になるやつ誰か他に知らない?

イオンはしばらくノーマルのカード使わないとゴールドにできないんでしょ?
683名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 11:20
>>682
コーポレート系とか。

あと年間利用料の制限つきでもOKって考え方なら、
利用した金額に応じて年会費相当のペイがあればいいんでしょ?
だったらマイカル&ポケットカードゴールドや
オリコ i Gold ならリターンも充分だけど。
684名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 11:30
イオンゴールドは年間100万円以上使わないと
インピがこないそうですね。
100万以上使えば21歳学生の僕でも発行されるのかな?
685名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 13:30
>>134
アメ金が無料って話詳しく聞きたいです.
それがみんな可能なら最強の格安Gになるわけで・・・.
686名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 13:34
>>682
空港ラウンジがつかえなくてもいいなら(需要があまりないという前提で)
オリコiGoldはかなりおすすめ。
安く上げたいとおもってるうちらにとってあのポイント還元率は魅力。
空港ラウンジ意外はTheGoldと大差なし。ロードサービスもついてるし。
そんな貧乏性のおいらはiGoldで毎年2万円分くらいの商品券をもらってる。
あとは旅行代が5%引きも大きいね。
687:03/12/12 13:35
期間限定でしょ?無料って。
http://www.shinseibank.com/Amex/card_info.html
688685:03/12/12 13:48
>>687

>>134氏によるとキャンペーンが終わるから解約しようとしたら
無料にするから継続してくれと(ry

実際そんなことはないよな〜.
689:03/12/12 14:11
、まさしくこないだキャンペーンが終わって解約したんだけど、別に何も
いわれなかったぞ。年間100万ぐらいつかったが。。
690名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 03:20
>>687
なんか雨っぽくない
691ore:03/12/14 11:17
ore
>>691
ここはゴールカードスレじゃないぞ
693?:03/12/15 13:39
>>692
意味不明
694名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 20:42
あげ
695名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 21:35
VISAなら口座に直接キャッシュバック!
Masterは小切手になります。
http://www.casinoelegance.com/U10G4M/
696名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 22:49
>>652

>あとは20代で新規に入れるゴールドカードとしてcitiエリートもあります。
>もちろん小松空港のラウンジも入室できます。



小松空港・・・・(ぷ

697名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 23:46
三井住友VISAゴールドのステータスに年会費1万円は
全く高いと思わないが、イオンではタダでもいらん。

OMCも6000円の価値もない。
>>697
> 三井住友VISAゴールドのステータスに年会費100円なら
> 全く高いと思わないが、イオンでは500円くらい払ってもいい。
> OMC6000円は妥当だな。
699名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 00:19
いまどき銀行にステータスあるわけないだろ
あんな経営能力のかけらも無くていつ潰れるかも分からない集団に
700名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 00:21
銀行系つくれない香具師ハケーンwww
701名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 00:22
銀行系だと作りにくいとか勘違いしてる香具師ハケーンwww
>>699
ステイタス云々よりもイメージの問題。
武のマスターよりもりそなカードの方が真っ当な人に見える。
703名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 00:24
蜜墨よりニコスやセゾンやオリコのほうが真っ当な人に見える
704名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 00:25
>>702
国有化された銀行でも銀行系w
ニコスやセゾンよりDC東京三菱とか三井住友とか持ってる人のほうが
一流ビジネスマンっぽい。
706名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 00:28
三井住友とか持ってる人みると
「うゎ何にも知らないでつくっちゃったんだね」って思う
ステータスのかけらも感じない
>>706
老舗四大銀行で多くの大企業も法人カードとしてるのに?
708名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 00:31
三井住友・・・・プ
709名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 00:32
>>705
良い事いった。
一流ビジネスマンには三井住友VISAカードだな。
710元墨蜜ホルダー:03/12/17 00:33
素朴な疑問なんだが墨蜜のGとか使ってて窮屈じゃないか?
ステータスのかけらも無くて他人からは馬鹿にされ、融通も利かず
Gのくせに与信もからい。何のために持ってるんだって気にならない?
ば〜かwwww
>>709

そうそう!

いかにもだよね。
この時代にPC98使っているようなタイプ。(w

コピーすることをゼ○ックスする。とか電子レンジをチンするとか…(w

時代に乗り遅れた生きた化石達(w
>>712
ば〜かwwww
714名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 01:08
>>712
はじめてPC持ったの最近だろ?(pu
715元墨蜜ホルダー:03/12/17 01:15
いや釣りとかじゃなくて素直に思ってるんだけどね。
だっていままで持っててメリットなんも無かったし。
716名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 01:19
>>709
「三井住友VISAカード」と書くあたり、真性信者丸だし。
池田大作のあとに、名誉会長と付けずにはいられない、仏門から
破門された某信徒団体の信者と同じだな。
717名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 01:22
信者よりアンチのほうが馬鹿まるだしwww
718SMCの提携カード持ち:03/12/17 01:32
>>710
国内でも臨時増枠をするので、融通が利くといえば利くと思う。
でも、最初から天井を高くして欲しいし、プロパーのサービスで一番活用していた
プライムは終わっちゃうし、Grade1のボーナスは提携先のポイントに
移せないし、魅力無いね。
719名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 03:04
>国内でも臨時増枠をするので、融通が利くといえば利くと思う。
そんなのどこでもやってるよ。
>>718
ボーナスポイントも提携先のポイントに移せますよ。

移せないのはANAカードでANAのマイレージだけです。
>>713
おめ〜に言われたかないね(-_-メ)
722名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 21:25
>>710
俺もSMC-VISA-Gを持っていたけど年会費10,000円も払う価値を見出せなかったので、
サブで持っていたOMCマスターをゴールドに格上げした。
はっきりいってOMC-Gの方が使い勝手がいいね。
ポイント還元率も100マソ以上使うと1%になるし、ロードサービスも付帯されているしね。
ただ限度額がS50(100)C50しかないところが難点かな。
SMC-GはS200L80C50まであったけどね。
7234980:03/12/17 21:44
>>722
なぜステータスの高いSMC-Gを切ってまでステータスの低いOMC-Gに
乗り換えたのかが理解できかねる。
SMCは抜群のサービスを誇るカードであり、
安心と信頼性の高さとVp@ssの使いやすさは他社のカードを凌駕している。
>>722,723
こちらにどうぞ!

【ステータス】銀行系 VS 信販系【年会費】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1071630305/l50
725名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 02:25
>>723
Vp@ssのどこが、使いやすいのかと小一時間…
MyJCBの爪の垢でも煎じて飲んで欲しい所
>>725
MyJCBが使いやすいか?というと俺はそうでもないと思うけどな。
MyJCBだって、申し込み可能なキャンペーンを全て登録しよう!とか
思ってもどのキャンペーンが登録不要でどれが登録済みかが一覧で分から
ないので登録済みリストを見て、選ばないといけない。

全体的な使いづらさはVp@ssといい勝負じゃないか?

SMCにもJCBにももっと使いやすいシステムを作って欲しい。
727名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 10:02
三越Gを取得したいのですが、属性的には
何の問題もないのですが如何せん定価で
物を買うことに慣れてないもので
初年度だけ損をしないで100万超える
方法ってないですか?
何買えばいいっすかね?
728名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 10:04
茄子なら年会費無料だぜ。30万決済、質銀ゴールドならね。
これが最安値だろう。
>>727
損をしない方法なら、
・自分が必要なものを買う
・他所で買っても値段のあまり変わらないものを買う
・セールなど安くなってるものを買う

でいいんじゃないか。
730名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:50
なぜ、三越SMC-Gがいいの?
イオンGだったらイオングループの店舗以外でも1年間で100万使えばもらえるよ。
しかもゴールドも年会費が無料だしね。
731名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:53
>>727
ローレックス買うか、毎月10マソ食料品買うかがいいとおもう
732名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:58
>>726
そうか。
俺はMYJCBはかなり使いやすい方だと思うが。

>>727
何で三越Gが欲しいのかよくわからん。
三越ってのは基本的には無駄遣いするところなのだが。
7334980:03/12/18 21:03
イオンGは会社のステータスが低く持っているだけで恥ずかしいカード。
それに対し三越SMC-Gはステータスが高く「三越」のブランドも強力である。
727氏は迷わず三越SMCを申し込むべし。
7344980:03/12/18 21:04
ステータスの高さは間違いなく
三越>>>超えられない壁>>>イオングループのスーパー全て。
だな。
735名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 21:13
イオンGって貧乏人の見栄張りゴールドじゃないの?
736N2:03/12/18 21:13
>>733
そうそうイオンGなんて貧乏人ご用達カードだよね。

737名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 21:22
>>735
三越-SMC-Gは、貧乏人の見栄っ張りゴールドでしょ?限度額は渋く、三越の外商カードのお帳場カードも持てないような
香具師が対象で。

安いGなのは間違いないから、それはそれでいいだろうが。
>>733
そうそう!
三越は値段だけは超一流で偽物を本物と偽る嘘つき企業。

岡田さん お元気ですか(^^;
739名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 21:30
三越>>>越えられない壁>>>イオン
は社会の常識だろ?
贈り物ならイオンの商品券よりやっぱ三越だろ
>>739
ステータスではね。
でもこの不景気な時代、俺はイオンの商品券もらって実用的なものが買いたいな。

それに三井住友VISAは別の話じゃん?

特に三井はともかく…住友の名はふさわしくない。
741名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 21:36
>>735
いや、これからの中流サラリーマン用。

まぁ、イオンはDQN会社だから擁護する気はさらさらないが、
天下の三越といわれた時代は終わってるよ。
三井住友だって、落ちぶれてわかしお銀行とかいうわけのわからん銀行の方に吸収されてんだし。
伝統の三井住友銀行は系譜的には断絶してんだから、情けなさすぎだわな。
742名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 21:38
>>737
そう。その通り。
三越Gとか言ったって、所詮は中流止まり。

百貨店の真髄は外商にある。
三越G>イオンGは明白だが、
所詮は中流止まりの目くそ鼻くそだ。
743名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 22:28
三越外商は三越黒にでもすればいいのに
744プゲラ ◆6g7aBuKAYA :03/12/18 22:29
年会費10000円だよ
745名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 00:10
三越外商ってどうやったらなれるの?

NTTごときでは無理?
746名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 02:14
>>726
そういう細かい所の話しじゃないだろ vp@ssの問題は
この前の大改装でかなりマシにはなったが、相変わらずメニューが構成が最悪
探したいサービスがどこにあるか解らない、意味のない階層が多い
レスポンス悪い、ボタンが足りない、ログアウトしてないのにログアウト状態になる
きりないぞ
747名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 06:23
>>725
何も無いTOPよりはマシだろ?
748名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 09:14
>>747
三井住友フィナンシャルグループの社長なんて、所詮全銀協の会長止まり。

東京急行は、社長が運輸大臣や日商の会頭を務めたことがあるような
社会的信用の高い企業の一つ。
749名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 09:16
>>747
三井住友フィナンシャルグループの社長なんて、所詮全銀協の会長止まり。

東京急行は、社長が運輸大臣や日商の会頭を務めたことがあるような
社会的信用の高い企業の一つ。
相変わらずスレ違いだな・・・・
751名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 04:34
>>749
アフォやwwww
752名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 06:54
無料のお試し一年のゴールドを
入会⇒退会⇒入会⇒退会
と繰り返せばいい

ゴールドを発行している会社を渡り歩いてね
753名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 06:54
東急も知らん、田舎者があばれているスレは
こちらですか
754名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 10:57
http://www.tokyostarcard.co.jp/index.html
新しい伝説のカードがついに復活!
755名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 21:41
>>749
はぁ?東京急行電鉄のどこが社会的信用度の高い企業なんだ?
東急建設や東急百貨店なんかボロボロだろ。
やっぱり三井住友ファイナンシャルグループのステータスの高さにはかなわないね。


756N2:03/12/20 21:47
>>755
カードのステータスの高さも
三井住友VISAゴールドカード>>>超えられない壁>>>東急TOPゴールドカードだな。
757名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 21:55
学生にカードを発行するような会社がステータスを名乗る資格はない。
ダイナースに勝てないだろう?
>>757
ダイナース スチューデントカードかぁ…見てみたい気もするが…
そのときは資本主義の終焉を迎えるときかも…。
中国共産党マンセー!
 
 
 
赤いカードでお願いします
760名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 02:44
>>758
意外だけど、TOPも安定収入がないと駄目なので専業学生は不可。
761名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 11:04
>>727
三越SMC-Gホルダですが、メリットはラウンジ利用など
SMC-Gのフルサービスがついている点です。
外商、お帳場カードではついていませんので。

日本総代理店があって、数売れないので並行輸入の少ない輸入家具や、
レアな宝飾/時計はよいかもしれません。
日本総代理店のないものや、数の出るブランドものは
割引もきかないし価格競争があるので他で買った方がいいと思います。
7624980:03/12/22 23:09
やはり百貨店のゴールドカードは三越SMC-Gが最高である。
三越だけで年間100万以上使わないともらえないステータスの高いカード。
三越SMC-G>>>超えられない壁>>>セゾンG=TOP-G

>>762
少なくとも若者には三越より東急だろうな。

三越なんて所詮、時代に取り残された落ち武者みたいなもんだろう。
764名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 07:57
>>762
百貨店の社会的信用度の高さも
三越>>>超えられない壁>>>西武百貨店=そごう=東急百貨店
だな。
765名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 08:13
田舎者だな。書く前に、居住地を云え
766名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 08:42
>>765
三越マンセーの香具師は田舎者なのか?
767名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 08:43
ジジイババアの間では美津子氏マンセーです。
それから田舎者もそうです。
768名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 00:30
あの、ステータスというのは
「入会する時の審査基準の高さ」と考えていーんでしょうか?
>>768
それよりも、世間一般での認知度の方が占める割合高いだろ。

セゾンなんて学生でもフリーターでも作れるってみんな思ってるから持ってても
誰も驚かないだろ。
770名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 19:42
三越以外の包装紙でお歳暮を社長に贈ると左遷される会社はいまだにあるぞ
771名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 19:47
いなかものですか?>>770
772名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 19:48
田舎はそんなもんだよ、世の中厳しいんだぜ。
東京だけが日本ではなかろう
773名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 19:49
>>772 いなかは東京に食わせてもらっている
寄生虫ですからね。
774名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 19:51
田舎の三越神話は根強いんだよ、焼き餅焼くなよ東急マンセー組
775名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 19:52
東京が独立国になればいいですね。田舎の方々?
776名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 19:53
さっさと石原と共に独立してテポドンで廃墟になれば良いのさ。
777名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 19:54
田舎の人と老人がこの国の寄生虫ですね。(藁
778名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 19:56
東急なんざ田舎では誰もしらん。第一TOPカードなんか使える店がない
779名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 19:58
TOPカードにVISAとか付帯出来ますが、
田舎ではVISAも使えないんですね (プゲラ
780名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 20:01
田舎では見たことないわけのわからんVISAカードは拒否される(ホントだよ)
781名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 20:03
>>780
さすがにいなかものはバカですね。
782名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 20:06
はっきり言えば馬鹿なのだが、TOPカードで店で拒絶されて恥かくよりはまし

783名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 20:12
>>782
いくらTOPでもVISAやマスター付なら問題なく使えるだろ?
784名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 20:13
だから、田舎では得体の知れないVISAは拒否される(外人船員がくる港町など)
785名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 20:16
目黒通りにあったしんぷう楼という呼び名の中華で
ニコス鱒金を出したら、これはダメといわれて
三住を出したらOKだった。ちなみにこの店の本店は
青山にある。
786名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 20:19
>>784
しかもTOPの鱒は「DC」のマークも付いているぞ。
となるとDCもダメなのか?
787名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 20:23
いなかは低脳ばかりですね。
788名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 20:26
カードがVISAでも鱒でも牛でも何でも関係なくどこの発行かが大事なのが田舎の特徴です
田舎の温泉は現金払いが多いけど、カード使えると書いてあっても注意がいりますよ
789名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 20:27
きっと手数料が違うのでしょう
790名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 20:27
おそらくはその通り
791名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 20:32
最高のステータスがあるTOPを知らないとはいなかは超低脳ばかりですね。
792名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/25 02:35
>>785
俺なんか丸井でSMC-Gを出して拒否されて、赤いカードの勧誘されたぞ。
最初からプラザプラスを出せばよかったと思ったことがある。
793名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/25 08:16
>>788
すぐに所属カード会社に電話をしてクレーム入れるくらい出来るよね?
それが一番。
794名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 16:03
百貨店あたりのカードはどうよ?
795名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/21 01:23
こんなの見つけたぽ。
DCカード <財団法人日本盲導犬協会カード>
ttp://www.jgda.or.jp/donation/dc.html
年会費5000。

ボランティアに参加できる、というメリットが
DCというデメリットを乗り切ればCoolかも。
(DC好きの人はおっけーかも)
796名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/21 01:32
>>795
いや、ポイント2倍だし荘銀UC-Gに続くヒットの予感。

DC?SMCよりマシだよ。
797名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/21 01:41
>>795
UFJのプレミオといい、ゴールドカードと犬は相性がいいのか(W?
798名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/21 01:45
>>795-796
ポイント2倍ねぇ。ゴールドだからポイント還元率とかってどうなんだろ・・・。
DCだったらMSN(無料)が2倍だったような。
MSNでゴールドが出たら面白いのに。

しかし銀行系はどれも決め手にかけますな。ほかのとの違いは何だろう?
>>798

>ボランティアに参加できる
だめ?
800名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/21 01:54
>>796
問題はDCは枠をくれる代わりに、入会がきびしい。
だから、落ちた香具師がDQNって連呼する。

JCBやSMCのように、S50のゴールドとかはまだやってないみたいだ。
801名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/21 08:11
>>798
ニコスGがポイント2倍だし、オリコThe Gも割り増しは大きい、
丑もギフトカードバックがある。

でもこのDC-Gは半値でポイント2倍。
802名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/21 23:45
>>795
Good job!
久しぶりに欲しいと思えるカードに巡り会えたような気がする。
世界中って事は、勿論、日本でもポイント2倍なの?
804名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 15:39
>>803
常識で考えてくれよ。
日本を外したいなら、"海外でのご利用で""日本を除く世界中で"ってするよ。
不安ならDCに聞いたら?
常識ありませんが、何か?
806名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/23 23:11
盲導犬はDCか。誰かこれも入れた最新版ランキング作成キボンヌ。
「安い」だから10,000円未満にしない?ステータス厨(w がTheGやら
通常のセンチュリやら入れてきそう。
807まとめ:04/01/25 19:53
0 各社BG
5,000 ワンパスUFJ、盲導犬DC
6,000 TOP-DC-G、OMC-G、POCKET-G
8,000 SKYMARK-UFJ
10,000 銀行/信販プロパーG
12,000 CITI-G
22,000 AMEX GOLD
【番外】最高額 AMEX CENTURION 160,000
※YGは除いた。
正直、安いだけのGは要らないわけだが。
809名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 20:14
>>800
TOP-GはS30からのスタートだ。
>>808
だが、スレ的には最安値を探している
811名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 22:31
*年会費無料
・Capriccio Gold MasterCard http://www.cap21-a.com/
(女性限定、新規加入受付終了)
・SAISON-Royal-G,SOGO Milenium-Royal-G,Mei-SAISON-Royal-G(V/M/Jあり)
(外商カード、インビのみ)
・KKRメンバーズカード(UFJ-V/M/J) http://www.kkr.or.jp/hotel/85mcard_category.htm
(国家公務員と退職者のみ、永久資格で永年無料)
・ビジネスゴールド
(勤め先の厚生福利制度次第)

*年会費2,000円 (インビのみ)
・三越ゴールドカード-SMC-V/M
http://www.mitsukoshi.co.jp/card/card/g-card.html
(ノーマルで三越でのお買い物が年間100万を超えたら、次年度以降インビでゴールドに。)

*3000円(初年度無料)
・UCS-Gold MasterCard http://www.ucscard.co.jp/
(HP記載無し、限定で展開中 問い合わせ 0120-501-178
カーアシスタンスも付いて、与信も100マソ以上)

*3000円
・Orico Gold MasterCard iGold
http://www.orico.co.jp/online/gold/index.html
(デスクあり、ロードサービスあり、ポイントバンクの合算サービスあり)
・UFJスヌーピーカードプレミオ-V/M
http://ufjcard.com/card_ufj/snoopy_d.asp?tkcd=0750300
(ラウンジサービスあり、トラベルデスクあり)
812名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 22:32
*5000円
・ワンパス-UFJ-V/M http://ufjcard.com/tcard/onepass.asp
(マイルもポイントも貯まる良カード。裏技を使うとなんとワンパスと
JALのマイルをダブルでゲット)
・荘銀UCカード(ゴールド)
http://www.shonai.co.jp/personal/start/cardrev/uc/index.htm
(一体型カード,郵便取り引き,ネットバンキング,郵貯ATM入金可能で
入出金手数料無料、Web明細で千円バック)
・(財)日本盲導犬協会カード(DC-V/M) http://www.jgda.or.jp/donation/dc.html
(通常のDC-Gのポイント2倍、限定イベントの招待有り)

*6000円
・CITIBANK Elite-V-Gold http://www.citibank.co.jp/ccsi/elite/gold_m.html
(女性向けを謳っていますが,男性も入会可能)
・東急TOP-Gold SMC-V/DC-M http://www.topcard.co.jp/card/kind-of/gold.htm
(並列発行もMをグランベリーモール鱒Gにすると無料)
・ポケットカード-Gold-M
http://www.pocketcard.co.jp/scripts/att.pl?card_kbn=PA3M-052
(年50マソ利用で5千円キャッシュバックで年会費実質千円に、更に請求時
1%割引やあと割りくん、2回払いでポイント2倍等一番お得かも)
・OMC-V/M/J-Gold http://www5.mediagalaxy.co.jp/OMC/card/gold.html
(ロードサービスも付帯)

*8000円
・SKYMARK-UFJ-V/M-Gold http://www.skymark.co.jp/campaign/ufj_skycard.html
813名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 23:40
>>807
嫌な奴だな、喪前は。
814名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 23:43
お前を侮辱罪で刑事告発する
知り合いの検察官にメールで通知した

民事でも名誉毀損で訴える
訴額は1億円とする
寝た つまらん
>>814
印紙代だけでいくら掛かると思うとんねん?
払えるんかいな?
>>816
814 じゃないけど、30マソくらいだろ。
うる覚えだけど40万位じゃなかったかなぁ…
控訴すれば1.5倍の60万
上告なら80万くらい…

…多分…?
819名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/01 18:18
>>811 に追加。
永年無料(前年度イオンカードを100マソ以上利用でインビ)
*イオンゴールドカード(V/M/J)
http://www.aeoncredit.co.jp/aeon/corp/news/2003/031211.html

>>811
ところで、質のEliteは正式に位置付けが変わったようで、「20歳からの
ゴールドカード」になってます。
http://www.citibank.co.jp/ccsi/elite.html
820名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/01 21:18
>>819
イオングループでの利用額が100万なのかな? どこでも良いならすぐクリアしそうだけど。
821名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/01 21:26
>>820
どこでもです。

イオングループで100マソだと、さらに別の特典があります。
このHPの一番下の所をどうぞ。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/sapsuper/rnews200301.html
822名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/07 03:26
>>788
要するに旧JCBのロゴが入ってればOKなんだろうw
823名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/07 03:27
>>807
ワンパスはYG(扱い)
結局、BGなんかの「〜に所属してなきゃダメ」優待系の「〜円以上ご利用のお客様」を
除いて、

・一定の条件をクリアした人で(そりゃゴールドだから)
・職種は幅があり、
・初めての申し込みでもよくて(そことの付き合いが初めてでも)、
・誰でも申しこめる

もののうち、最安値は荘銀と盲導犬の2枚でラストアンサー?
まあでも荘銀は東北だし、盲導犬は関東だなぁ・・・。
>>824
その条件でも事実上キャッシュバックがある
マイカル&ポケットが最安値だけどね
>>825
そういやそだね。
まあ、銀行厨はUCorDC、その他はポケマイってことで


   ★ ★ ★    糸冬   了    ★ ★ ★ 


i Goldやワンパスやプレミオは年齢条件はないから
実質除外する意味はないっしょ。
それを言い出したら質襟はどうなのって話になってくるし。
828名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/16 00:06
829名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/16 09:18
>>824
DC犬は別に関東限定ではないよ、全国申込可能。
>>828
傷害・疾病の治療費300マソって、プロパーゴールドより高くない?
ビジネスゴールドとかKKRとかってふつーこうなのかな。
831名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/18 07:09
>>828
UCのフェイスがプロパーより全然良いじゃねーか。
F通関係者が羨ましい。
832名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/23 01:11
>>830
うん、厚いな。救護者費用は400マソだし。
833 ◆RUBYxQa0MA :04/02/23 23:23
手元にJCBビジネス会員用の保険案内あるけど
障害・疾病治療 300万
賠償責任 5,000万
救援者費用(家族特約なし) 400万
以上はビジネスカードのデフォです。KKRも同じだと思われ。
ただし、国内は利用付帯ですが…

ちなみに一般ゴールドでは
障害・疾病治療 200万
賠償責任 3,000万(家族特約 2,000万)
救援者費用 200万
834名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 12:58
住友信託の財形を3月中に始めると、在職中は
住信ゴールドの年会費が免除になるというパンフが
会社で回ってきた。いちおう考えてみるか。
835名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 13:50
>>834
( ´,_ゝ`)プッ  
836名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/07 01:35
>>834
ビジネスカードではなく、本ゴールドなら美味しいオファーなのでは?
永年無料なら、サブで持つにはいい。
サブと割り切って鱒金を申し込んだら?
>>833
ご推察のように,KKR-JCBも同じでした。
同封の小冊子も「JCB BUSINESS CARD SERVICE GUIDE」と「保険のご案内(JCBビジネス会員用)」,
規約・規定集,「KKRメンバーズカード特約」,KKRからの案内でした。

838名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/07 10:57
KKR-VISAってあるよね?
それにしようかと思っているんだが。
ところでKKRゴールドはラウンジ使えるの?
ラウンジを使うならKKR-JCBのほうが多い。
KKR-V、KKR-MはUFJカード発行。
840 ◆RUBY/ixZTI :04/03/07 15:37
>>837
KKR-JCBの保険関係は、JCBビジネスGと同じと分かりましたが、
UFJの方が発行しているV/Mの保険関係はどうでしょう?
このスレは、ネタ切れのあげくKKR&ビジ金スレとなりますた・・・w
842 ◆RUBY/ixZTI :04/03/07 23:19
>>841
スマソ。流れでKKRのこと書いてしまったけど、スレ違いでしたか・・・
では流していただいて、次の方ドゾー
>>842
いやいや、ネタ切れな以上もうおちるだけのよーな気もしますし。。w
844名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 23:19
1000円のとこ知ってるよ
845名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 23:42
>>844
ポケカGだろ
846名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 11:45
>>842
KKRやビジネスカードの話題"も"どうぞ。
誰かいませんか〜
 | 支払いはTOP-Gold、リボでよろしこ。
 \___ ________________________
       ∨ |  すいませんがAMEXかCiti/Dinersでお願いします。
          \_ _____________________
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´∀` )        (゚Д゚,,)  < 83!おいおい、そいつTGHだぞ
  | ̄ ̄ ̄|\_(_83 )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂猫|____ \   まちがいない!!
  |___| ∧_∧ ̄ ̄..|___|   ̄ 頭     /| \____________
  |___|( TGH  )__|___|_____../ │
 |       ( ○  )               │.   .|
 |       | | |.                │ /
 |      (_(_)
 | 支払いは、TOP-GOLDで
 \___ ________________________
       ∨ |  ずいぶん恥ずかしいゴールドカードですね
          \_ _____________________
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´∀` )        (゚Д゚,,)  <  おいおい、そいつTGHだぞ
  | ̄ ̄ ̄|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |___| ∧_∧ ̄ ̄..|___|   ̄      /|
  |___|( TGH  )__|___|_____../ │
 |       ( ○  )               │.   .|
 |       | | |.                │ /
 |      (_(_) 
850名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 22:05
イオンゴールドなんてどう?
修行が必要だけど。

持ってる人、詳細キボンヌ
851名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/26 18:49
>850 イオンゴールド どこで申し込むのやろ?
852名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/26 23:42
>>851
イオンカードのプロパーを、前年100マソ以上利用で隠微。
TOP Gold マンセーTOP Gold マンセーTOP Gold マンセーTOP Gold マンセーTOP Gold マンセーTOP Gold マンセー
854名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/28 19:31
UCSゴールドが V/M/J から選べるようになった!
http://www.ucscard.co.jp/index8.html
855名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/28 19:35
>>854
追記。
空港ラウンジも利用できるらしい。
V/M/J で利用できる空港が違うらしいけど。
856名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/28 19:44
>>854のリンク先に、「その他 Athers」とデカデカとスペル違い。
誰か言ってやれよ。恥ずかしい。
TOP DC-Masterゴールド・・・東急系の店舗と旅行代金の決済用。
ホークスOMC-Master・・・ダイエーの5%割引日の時に利用。
郵貯セゾンVISA・・・西友での5%割引日とセゾンカード感謝デーの時に利用。
APA-UFJ-VISA・・・入会後6ヶ月間はポイント加算が2倍なので現在メインで利用。
BS-NICOS-VISA・・・バイクのロードサービスとUFJのポイント2倍付けが終わったら
          メインカードに格上げする予定。
の計5枚です。
>>857
・・・ん?誤爆ですか?
859名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/28 23:06
>>854
V/M/Jで使えるラウンジはUFJと同じかなあ?

V/M (UFJプレミオでも同年会費で利用可)
http://ufjcard.com/sv/sv_tlunge.html

J  (UFJ-JCBならゴールド年会費10000円)
http://www.jcb.co.jp/gold/lounge.html

だとしたらUCS-J-GOLDが最強!
黒茄子隠微届きましたが何か?
アコ鱒ってゴールドないんかなあ?
862名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 00:42
>>859
JCBは開放JCBなので、UFJ-JCBとは無関係
http://www.jcb-global.com/area/japan/japanmember.html

マスターは直接加盟
http://www.mastercard.com/jp/findacard/apply/

VISAはUFJからの借りブランドだと思う
http://www.visa.co.jp/getacard/getcard_japan.shtml

よって、UCS-VISA-GOLDは多分UFJの提携空港ラウンジだと思うが、
JCB、マスターは聞いてみないと分からないね。
863名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 04:04
>>856
こういうの見るとその会社の程度ってものがわかるな。
864名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 08:15
>>861
>>811-812を見たら分かると思うが?
>>863
まあ委託先がDQNなだけなんだから多めに見てやれよ。
なかなかセンスのいいデザインじゃないかw
Atherってフランス語なのかもw
綴り間違いくらいで騒ぐなよ、みっともない。
>>867

知性を疑われる大問題だと思うが。
しかも、ゴールドカードのページなのにね。
869名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/30 00:34
http://www.ucscard.co.jp/index8.html
UCS GOLD CARD (VISA、MASTER、JCB)
初年度年会費無料、年会費3150円

空港ラウンジサービス
(V/MはUFJ、JはJCBの提携ラウンジ使用可)
UCSロードサービス
海外旅行保険5000万円自動付帯
ETCカード無料発行
ショッピング保険
Uポイント1000点でギフトカード3000円プレゼント
知性
大問題
ゴールドカード

あほ丸出し
871名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/30 20:29
fatherのfを取ったらUCSゴールド
「世界で響く安心と信頼」にAthersはないだろ。
「世界で響く安心と信頼」って日本語もアレだが。
873名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/31 22:59
othersになってるぞ。ここ見られてるのか。
>>873
ハナミげとおめでとー
これは祭りしかないな
TOP-DC-Master-Gold
TOP-SMC-VISA-Gold

この2枚で高級ホテルでも困らない。
876名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/03 02:18
>>862
UCS-GOLD-MASTERの番号は5296から始まるので、UFJ-MASTER
UCS-GOLD-VISA の番号は4566から始まるので、UFJ-VISA
よってV/MはUFJ提携ラウンジ使用OK

UCS-GOLD-JCBの番号は3587-42から始まるので、UCSの開放JCB
通常JCB本体のGOLDは3541から始まる番号だけなので、特に地方の
JCB提携ラウンジですんなりOKとなるかは微妙。
877名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/03 13:13
なんでTOP金を持っている人って必死なの?
安くてV/Mの2枚が持てるからTOPをどうかなぁ〜と思うだけで
AMEXとは比べる次元が違うと思う。
知名度や所持者の属性などAMEXにはかなわない
わかっていて書いているなら良いが真剣に書いているなら…
878名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/03 13:57
おばQ新ゴールドはどう?
>>875 >>877
なんでTOPを貶そうとしている人って必死なの?
安くてV/Mの2枚が持てる上にSMCとDCのサービスまで受けられる
TOPをどうかなぁ〜と思うだけで、DQN次元がSMCとは全く違うと思う。

知名度と所持者の属性の間に相関性がないことも判ってないようだし。
わかっていて書いているなら良いが真剣に書いているなら…
880名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/03 17:24
>>868
すばやくソースから訂正されてますよ。
http://www.ucscard.co.jp/index8.html
881名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/03 17:56
>>877
知名度はともかく、所持者の属性は昔と違って急降下中!
最も貧富の差が激しいカードの1つになったかもな(w
>>881
雨金は知名度は高くとも、属性は問われない所がポイント。
>>882
黒茄子にはかなわないけどね。
ここでしか書いてないのに…
誰よ、いろいろな所にコピペしているの!
885名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/07 23:46
UCS-GOLD-JCB キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!


886名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/08 01:26
私の会社は会社申し込みすれば、社員の誰もが
UCのゴールドカード、年会費永年無料だそうだ。

財務内容がいいだけの地方メーカーに
過ぎないんだが・・・。
>>886
普通です。
UCに限らず、うちもUC,UFJ,JCBの3つ無料ゴールドあるよ
888名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/08 04:07
>>885
頭4ケタはいくつですか?
889名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/08 06:05
>>886
永年無料って退職しても無料ってコと?
890名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/08 16:38
orico の iGold は空港ラウンジが使えないわけだが
891名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/08 18:13
颯爽と空港のラウンジに入り、OMCGカードを
提示したが、丁重にお断りされました。
しょうがないので、実費を払い利用させてもらいました。
空港によっては有料で利用できまつ。カード不要。
892名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/08 18:31
>>891
断られたという段階でネタですね。

Orico-i-Gで2/11に突風で大混乱だったHNDでエアポートラウンジを
使いましたが普通に千円ですが宜しいですか?といわれて、
カード決済しています。
決済に利用できるので、やはり便利。電源も使えたしソフトドリンクは
飲み放題だったので、まあまあでした。
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/search/select_for_one.php3?id=158

あまり飛行機を使わないので、あえて高い年会費を払う気もしません。
(でもUCSやお犬様、TOPや質Eliteは使えるんでしたよね)
893名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/08 20:29
>>891
何でゴールドカードなのに断られたの?
>>893
OMCだから
別に1000円払えば、カード自体いらないけどな
896名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/08 21:48
UCSゴールドの
「 ご利用いただける空港はMasterCard、VISA、JCBとお持ちのブランドにより異なります。
詳しくはカード送付時のご利用ガイドをご確認ください。」
それぞれどこの空港か分かる人いますか?
898896:04/04/08 22:05
V/MはUFJ金,JCBはJCB金のところの空港ですか?
899885:04/04/08 22:27
900885=899:04/04/08 22:50
>>896
ご利用ガイドから899にアップしました。(横向きでスマソ)

>>888
3587
901896:04/04/08 22:51
あろがとう!!!
902888:04/04/08 23:17
>>
903888:04/04/08 23:20
>>900
Thx、3587-42ならUCS-J一般カードと一緒。
加盟店開放で、JCBがラウンジに付いてもプラザと同じようにサービスを
開放したという事のようですね。

ラウンジならコストパフォーマンスNo.1でしょう。
取得おめ。
904名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/11 14:00
会社の福利厚生で無料のゴールド、たいていあるんじゃないか?
人事に聞いてみろ
905名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/11 20:08
トヨタ系列だからTS3ゴールド薦められたが、あまりに使えない
カードなので断ったyo!
まあ給料が抜群に良いので、年会費払っても全然問題ない。
906カコイイ!!:04/04/12 00:50
まあ給料が抜群に良いので、年会費払っても全然問題ない。
907名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/12 09:33
金色のカード?
あるよ。
年会費無料モビットカード
908名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/12 15:24
>>892 カードで無料を断られたということだろ。
   1000エソといっても、年会費考えれば
   1000エソ払ったほうが安いぞ。
909名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/12 23:17
最近のOMCゴールドはGOLDと印字されてないから、
ゴールドかどうかわからん。
910名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/12 23:33
イラクに行くのは自己責任で言ってほしいと思うが、なにか?
911名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/12 23:34
>910 胴衣
>>910
激しく同意!!

それと、自分は覚悟できてたのかもしれないが、
家族がぜんぜん覚悟できてない。
自己責任には家族の説得も込みで。
>>912
そこまで言うのは無茶だろ。
そういうのは「自己責任」とは言わない。
>>912
アラブ圏で2次配信される事を見越した心理的揺さぶりだったりして
ククク……ちょっと善良な被害者っぽいフリをしただけで、すぐ信じちまう
話にならないお人よし…最後は戦闘ヘリの練習台…

なんでこのスレ?
>>913
だから、家族が説得できないなら行くな。と俺は言っている。
日本を代表して自衛隊がイラクの為に人道的支援活動の為に出て行って、
もしものときは国が補償するということで行っているのに、
彼らは勝手に第三国経由の闇ルートで行ってるんだ。
あの3人の救出活動にいくら余計な公費が投入されていると思うんだ。
>>913
さては頭悪いでしょ?
「余計な公費」と「家族の説得」は何の関係もない。
米國は「日本に何か手を出したらただじゃおかない」と言っておきながら何もしない
日本の軍隊は自国民のために救出に行かない
なにやっとるんじゃ
>>916
よくわかったね。
ただ、お前ほどじゃないけどな。
1行目と2行目以降で主題が変わってることに気づかないおばかチャン。
>>918
うーん、さすがにその言い訳は見苦しいなあ。
リア厨でつか?なら、しょうがない。
テレビでも自作自演説が流れたって本当?
921age:04/04/18 22:40
保守
922OMC:04/04/21 02:21
>>891

使えるみたいだけど

Date: Thu, 18 Mar 2004 12:23:33 +0900 (JST)
From: "JCBインフォメーションセンター" <[email protected]>
To: XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
Subject: [012004031700427]Re: ゴールドカードのサービスについての質問

お客様

お問い合わせありがとうございます。

前回のメールにてご案内したサービスのうち、
「JCB空港ラウンジサービス」については、
OMCゴールドカード(JCB)にてご利用いただけます。
ご案内が不足いたしまして、申し訳ございません。

その他のサービスは、わたくしども(株)ジェーシービー、
またはグループ会社が発行するゴールドカードのサービスのため、
OMCゴールドカード(JCB)には提供しておりません。
何とぞご理解賜りますようお願い申しあげます。

*件名の前の数字は本メールのお問い合わせ番号です。

株式会社ジェーシービー
インフォメーションセンター


JCB WEBMASTER
[email protected]
923名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 08:18
>>922
JCBブランドのゴールドカード統一ということなのかな?
924名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 08:23
>917
隊法改正しない限り救出には逝けない
苛苦吐糞法のような特別立法は別だが
925あほ:04/04/21 12:14
>>812さん
>裏技を使うとなんとワンパスと JALのマイルをダブルでゲット
ワンパスUFJ(VISA)のホルダーですが、この「裏技」の中身を教えてください!
前に書かれていたらごめんなさい。通して読んだのですが、読み漏らしたかも・・・
926あほ:04/04/21 12:19
一緒に書けば良かった・・・すみません。
イオンゴールドカード良いですね、私みたいな「なんちゃってゴールドホルダー」には。
近所にマックスバリュがあるので、「お客様感謝デー」もありがたいですし。
ただ、金色がどれくらい輝いているかは実物をみないと判りませんが、ニュースリリースの
写真を見ると、「GOLD」の記載がどこにも無いようなのですが。
実物をすでにお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか?
927名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 17:19
鈴鹿Gカード 年会費47250エソ。
これ最強。

茄子より高いね。
二枚持つ。あんまり騒ぐな。改悪され(ry
929名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/02 10:39
>>925
ワンパスに加え、スマイルポイント対象のUFJカードを持つ
(年会費が無料にできるAPAやフュージョンお勧め)。

スマイルポイントは複数カードの合算ができる。

ワンパスのスマイルポイントは、JMBコースは選べないが、
APAやフュージョンの会員番号なら選べる。

あとは考えてください。
930名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/02 12:17
929 皿仕上げ
931onepassミリオソ:04/05/02 12:19
>929 教えちゃダメだ UFJに制度改悪される
932あほ:04/05/02 14:07
>>929さん
あ、そういう事だったんですね、アレって合算できるとは知りませんでした。
ワンパスに入る時に、ヤングゴールドを解約しなければ良かったなぁ。
フュージョンカードは昔持っていましたが、APAカードと言うのは初めてみました。
ホテルは利用するかわからないので、フュージョンさんの方がよさそうですね。
どうもありがとうございます! 早速オンライン申し込みをしてみます。

>>928さん
という事は、私に教えてくれているレスだったんですね、気付かなくてすみませんでした。
ありがとうございます。

>>931さん
すみません・・・
フュージョンはスマイルポイント対象外でしょ
934あほ:04/05/03 13:30
>>933さん
そ、そうなんですか? 申し込んでしまった‥_| ̄|○
ミリオンだった頃に持っていましたが、短期間だったので、ポイントの事など憶えていませんでした。
UFJのOHPで見ても、他に無料のカードは無いみたいですね。
ぜひJALも貯めたいので、一般カードでも申し込んでおきます。 ナンダカナァ
ありがとうございました。
>>934
一般カード申し込むぐらいなら
APA-UFJにしといたほうが後々よさそうだけどね。
JRカード機能もあるし。

あとは一般カードにするぐらいなら
モリゾー・キッコロカードとか
フィナンシャルメンバーズカードとか
JAFカード(JAFをどうしても使うひとのみ)とか
のほうがいいと思うけど。
936あほ:04/05/07 10:32
>>935さん
「JRカード機能って何だろ?」と思って調べてみましたら、
『全国の「JRみどりの窓口」で乗車券類・航空券などが
サイン無しでお求めいただけます。』 とのこと。
・・・・・・・・・・・・・・・? 一般のVISAやMasterCardでは使えない
みどりの窓口があるんでしょうか? 「サイン無しで」っていうだけ
の違いなんでしょうかね。
でも、券面も割と格好良いし、ホテルも利用するかもしれないから、
一般カードにするくらいだったら、こっちの方が良いですね。
フュージョンカードが届いてからしばらく待って、申し込んでみます。
そういえば昔、アパガードっていう歯磨き粉がありましたね。

「モリゾー・キッコロカード」は、モリゾーが全然カワイくないのでパス。
「フィナンシャルワンカード」も、新生から引き落として欲しいのでパス。
「JAFカード」も、「ブリヂストンカード」を持っているのでパスなのです。

アドバイスをどうもありがとうございます。


なんか私のJALマイルの質問のせいで、スレの本旨から外れかけちゃって
いますね。すみません。安G好きの1人として、楽しく読ませて頂いています。
>>936
ちょっと前までJR東海の緑の窓口は一般のVISA/Masterが使えなかったんだよ。
この3月まで。。。
>>936
東なら一般カードでは買えないオレンジカード・イオカード類や回数券が
みどりの窓口で買えるのが利点かな。
あとは小さいメリットだけど一般カードのC制だと原則不可の
全国での払い戻しってのができる。
939名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/07 19:10
財布の中身をキンキラキンにしていたいのですが
 墨蜜GでV/Mダブル発行(まいペイす)+リボカード:WEb明細だと年会費
いくらになりますか?
 それとも、まいペイすだと,リボカードは発行されない?(よく考えると)
 (現在糖蜜DC-Gを\12,600でこれをやっているのですが)
940名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/07 19:25
UFJプレミオV/M 2枚で年会費3675円でどうだ!
941名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/07 23:14
>>940
更にUCS-JCB-Gで3150円、シネマイレージセゾンアメックス3150円、
VMJAと金色をそろえて、1マソ行かないぞ。

もちろん付帯保険はSMCなんかよりいいし。
942質金:04/05/07 23:29
1000マソの平均残高限定で質金に入ると、
年間30マソ決済すれば無料のゴールドカードとして利用可能。

ttp://www.citibank.co.jp/gold/index.html
943名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/08 00:38
UFJプレミオV/M 2枚+家族会員無料なので嫁さん名義で更に2枚作る。計4枚!
これでも年会費3675円!!!
さらにモビットやステップワンのローンカードまで作れば財布の中は金一色。
944名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/08 00:40
>>923
CF-JCBもJCBのラウンジサービスが使えると書いてあるぞ。
http://www.jtb.co.jp/jtbcard/shurui/cf/cf_gold.html
このスレ明日一周年かー
946名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/08 03:46
>>944
JCBブランドのサービスなんじゃないの?プラザと一緒で。

セゾンが使えたら間違いないんだが、誰か人柱になって。
947名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/08 04:16
>>945
そうだね、ところで次スレって要る?

ゴールドスレで足りるような気もするんだけど。
948名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/08 05:37
>>947
ステータス厨が居なくなったんでゴールドスレで足りると思われ。
949あほ:04/05/08 16:05
>>937さん >>938さん
両方とも知りませんでした。ありがとうございます。
イオカードが買えるのはgoodですが、とりあえず今は、東海が対応したことによって、
全国の緑の窓口で一般カードが使えるようにはなった、という理解でよろしいでしょうか?
払い戻しができるというのは、確かに目立たないメリットですが、よくご存じですね。
そういえばスレの主旨と関係ありませんが、昨日の日経によると、サークルKとサンクスで、
9月からクレジットカードが使えるようになるそうですよ。

>>939さん
ゴールドでなくても良いからキンキラキンに見せたいのであれば、ビックインターナショナルは
お勧めですよっ。あまり輝いてはいませんが、V/M両発行でも年会費無料で、還元率も
結構おいしいですし。とうにご存じでしたら、ごめんなさい。
ttp://www2.uccard.co.jp/join/hobby/bic.html

>>941さん
感心する前に、「VMJAと金色をそろえて、1マソ行かないぞ」に笑ってしまいました。
UCSは、「ユニー」と書かれていたらカッコ悪いですが(ユニーの人ごめんなさい)、
なんの略だか普通わからなくて良いですよね。なんかデザインも高級っぽいし。
シネマ〜は、セゾンのサイトで確認しましたが、・・・金色なんですか?コレ。 うちの
モニタでは、茶色っぽく見えているんですが。
950950:04/05/08 22:17
>>949
ビックインターナショナルは銀行系の永年無料で良くでてきますね。
でも、黄土色ですあれ。
>>950
次スレ
952名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/09 07:15
>>951
次ぎスレいるのか?
953名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/09 07:52
いらなーい!
954名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/09 11:15
ここで立てなくとも、しばらくしたら誰かがまた同じようなスレ立ててしまうんじゃないの?
955名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/09 14:32
>>949
シネマイレージ-AXはシャンパンゴールドです。
アメックスと相俟って、T&Eっぽさが出ていて良い感じ。
956名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/09 18:59
年会費3150円の金色のカードは、結局どれが一番良いの?

UFJ−プレミオVISA/Master
空港ラウンジ・旅行保険3000万(海外・国内)・ショッピング保険200万
ポイント還元率0.5%・Class A

UCSゴールドVISA/Master/JCB
空港ラウンジ・旅行保険5000万(海外)1000万(国内)・ショッピング保険100万
ロードサービス・ガソリン割引・ポイント還元率0.4%〜0.5%・Class A

オリコi-ゴールドMaster
旅行保険2000万(海外)1000万(国内)・ショッピング保険100万
ロードサービス・ポイント還元率1.0〜1.5%
>>956
好きなのにしろよ
958名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/09 19:37
>>956
UFJプレミオVISA・UCSゴールドJCB・オリコi-ゴールドMasterの3枚持ちでいいじゃん!
>>956
UFJは最大還元率0.75%(100万利用時の翌年)。
>>956
綺麗にまとめて乙。
961名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/10 08:41
>>958
3つ持っても一般的な1マソゴールドより安い。
愛金をメインで使えば還元率ウマー。
962名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/11 22:19
>>961
全部プロパーカードだしいいかも。
963名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/11 23:41
普段使いはオリコi-Gold-Masterでポイント還元率ウマー

旅行の時はUCS-Gold-VISAで空港ラウンジ・海外旅行保険高額でウマー
高額な買い物も100万円以上の与信があるからOK!

この2枚でいいんじゃない。
(30歳未満ならUCS-Goldの代わりにUFJプレミオ-VISAで)
964あほ:04/05/12 16:03
>>950さん
私のお財布にも入っているのですが、う〜ん、はったりにもなりませんか、この色では。
ほんとカード自体は良くできていますよね。 ポイントの有効期限とか、一切気にしなくて
いいのも、サブカードとして使いやすくて◎です。 UCですし。

>>955さん
シャンパンゴールドですか、このデザインでそれだったら、かなり格好良いかもです。
ところで、セゾンのOHPをみますと、どうも一般のポイントは貯まらないようなのですが、
「映画を観ると、1分で1マイルget」→「貯まったポイントを、映画館で特典と交換」
だけという事なのでしょうか? 私は映画は全く観ないもので、一般のお買い物では
特典ゼロというのは、寂しいのですが。 10万円利用で1,000マイルgetとも書いてあり
ますが、期間限定のようですし。 お使いの方でしたら、教えてくださいっ。

>>956さん
私はその中で、i-GOLDしか持っていませんが、とってもお勧めですよ。 お勧めの理由を
整理してみますと、@年会費が安い。 A30歳を過ぎても1万円のGOLDに切り替えさせ
られない。 Bポイント還元がとってもお得。C煌びやかでかなり格好良い。 D「i」の字
が目立たない。 と、こんなところでしょうか。あと、地味にETCカードが無料で使えます。
で、Bのポイント還元ですが、1.0〜1.5%と書いていらっしゃいますが、ゴールドの場合は、
ボーナスポイントが余計に加算されますので、1.0〜1.75%になりますよ。
965名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/13 01:07
>>964
シネマイレージセゾンですが、東宝のシネマイレージと別個に
セゾンの永年不滅ポイントもたまります。

東宝のマイレージ対象館で入場料の決済に使うと、シネマイレージと
永久不滅ポイントの両方がたまります。
漏れはUCでつが、ゴールドになった後で
利用額に応じてギフトが送られるのを知った。
ポイントの還元率はいまいちだが。。
徹底的に使ってるので、カードの表面が擦れて
もはやゴールドの風格すら漂わせていないがw

SMCはまいぺいすのお蔭で半額だし、UCと比較して
ポイント還元率が2倍なのがいいところか。
967966:04/05/13 21:22
>>966
忘れてた。SMCゴールドは100万円以上の累計利用で
ボーナスポイントが大きくなる利点があったな。
968名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/13 21:54
>>966
UCSもUポイント+1000P(100マソ利用)でUFJギフトかユニー商品券で
3千円バックがゴールドのみあります。
969名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/13 23:32
>966
さらにUCSでは、1年間のUポイント獲得合計が1,000点以上の方を
対象とした「UCSロイヤルメンバーズ」があり、来年度の
“ロイヤルメンバー”に登録、特典としてUポイント200点の進呈、
その他ロイヤルメンバー様限定の企画等をご案内いたします。
>>966
UCのゴールドギフトカード相当の還元率は0.67%じゃないの。
まいぺいすの上乗せ分よりも多いじゃん・・・。
971966:04/05/14 20:56
>>968-969
あのー、UCSじゃなくてUCなんですけど。UFJギフト?

>>970
ホントだw 痛すぎ
15万円*10ヶ月連続を使った場合で(ギフト券換算は5000円=1000ptとして)
○UC
 通常(1500)+10回達成(100)+100万円達成(150)=1750pt→8750円
 これにボーナスギフト1万円分を加えた場合の還元率は【1.25%】
○SMC
 通常(1500)+まいぺいす(1500)+[Grade-One+]の場合(900)=3300pt→16500円
 還元率は【1.1%】

ありゃ、それでもUCが上回ってるww
>>971
SMCの場合、そんなに使って、ギフトカードにするんだったら、AMC経由で
Edyにしたほうがいいよ。(AMC的にはEdyにするのもったいないけど)

3000ポイント移行して30000マイルをEdy30000円分に移行。
交換手数料が6300円で、さしひき23700円。
ボーナスポイント900ポイントで4000円分のギフト券(100ポイント余り)。
トータル27700円で、還元率は1.84%
973966:04/05/14 23:03
>>972
それだったら普通にマイルにしてる
でも、そういう手もあるのか。サンクス
974あほ:04/05/15 15:56
>>965さん
丁寧なご説明ありがとうございます。ほかのカードの説明ページでは、
永久不滅ポイント(この名前もいかがなものかと・・・)の記載があるのに、
シネマイレージのページでは載っていないため、対象外かと思いました。
入会を検討してみますっ。
975次スレ:04/05/20 00:16
976名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/20 03:51
>>964
i-Goldはロードサービスも有るでしょ?
977あほ:04/05/20 08:46
>>976さん
ロードサービスは、956さんが書いてらっしゃいましたから、省きました。
でも、メリットの1つではありますよね。最近、ロードサービスが付随する
カードも増えてきて、私の所でも重複していますが、お世話になることは
ちっとも無し。そういう意味では、あまりコストのかかっていないサービス
なんでしょうかね?
978名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/20 22:13
AMC edyって交換手数料かかんねだろ?
>>972
でも、SMCのマイル移行はGold MasterCardではできないですね。
http://www.ana.co.jp/amc/tameru/other/credit/sumitomo_fr.html