結局ゴールドカードで一番イイのは No.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
556名無しさん@ご利用は計画的に
関連スレ

☆ゴールドカード 年会費最安値を探る☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1052452413/l50
一番甘いゴールドは?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1037378089/l50
結局ゴールドカードで一番イイのは No.8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1053684460/l50
557名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 22:29
例えば空港ラウンジサービスを例に取った場合、一番良いと思わ
れるゴールドカードはUCゴールドであると思うが。入室の際に航空券の提示を必要としないラウンジが多く、飛行機に乗る乗らないに関わりなく入室できる。つまり空港近くに来るたびに喫茶
店代わりに使える。2人でコーヒー飲んで、毎回2625円がタダ。週1で使用したとしても年間126000円、週2なら252000円!
ただゴールドホルダーでかような使い方をする人も居ないだろう
けどね。ちなみに俺は1週間に3回使用した事がある。ま、その
後は全く使ってないんだけど。
558名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 22:49
>>557

乞食の発想
559名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 22:52
>>557
銀行系のゴールドを使う人って、発想が貧しいですね。
茶店代を浮かせなければならないほど、ローン枠の利用に熱心なのか?
560名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 22:54
>>557
かわいそうでごじゃる
561名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 23:05
つうか無意味に混むからやめてくれ
562TGH:03/07/10 00:15
俺はTOP-Gなので利用する
563名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 00:16
TOP−Gごときにラウンジなんて存在するの?
564名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 00:18
>>563
☆ゴールドカード 年会費最安値を探る☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1052452413/l50
565名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 00:18
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
      ★見て見ておまんこ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
566名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 00:19
>>558>>561
皆さんの御意見は予想してました。乞食的な発想かも知れ
ないけど、当時としてはラウンジが物珍しく、そこを行っ
た事のない周りの人達を同伴させて中を見せてやりたかっ
たという気持ちも相まってチョクチョク通いましたね。受
付の女性とも顔見知りになれたしな。今では物理的に行け
ないので行ってないんだが、たまにならこの特典を利用す
るのも良いのではないかな。
567名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 00:23
当時っていつごろの話?

「受付の女性とも顔見知りになれたしな」
彼女はどう思ってたんだろう?
568名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 00:41
>>567

飛行機乗らないのにコーヒー飲みに来る乞食だと思ってただろうさ。
569名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 00:44
ラウンジでいうなら、やっぱ海外の空港ラウンジが使えるカードが助かる。
長時間のトランジットがある時とか。
まあ、ビジネス乗ったらいいんだけど。
570名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 00:45
>>567
俺がゴールド持ちになった数年前だから当時というのは誤解を
与えたかも知れないな。

たぶん週に何回も出張のあるエリートビジネスマンだと思われ
ていたみたいよ。俺、常にスーツは一流品しか着てないし。

ラウンジの受付の女性ってのは俺の感じでは、美人もいるけど
たとえそうじゃなくても、品性のある感じの良い女性が多い。
年齢的には23〜27、8位。
571名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 00:50
>>568
飛行機に乗る乗らないは分かる訳ないやろ。UCゴールドホルダーは皆、航空券提示はしないんだから。
572名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 00:54
>>570
数年前かぁ
確かに週何回もラウンジ行ってたら出張多いと思われるだろうね
スーツも一流品ならエリートビジネスマンに見られるのも間違いない
573名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 01:01
ラウンジ受付の女性って品のある人が多いのですか?
574名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 01:07
>>505
これも国内線に関しては、航空機遅延の保険付き。書いていないけどラウンジサービスも
あります(ITMのラウンジオーサカも桶)
http://www2.jaccscard.co.jp/CGI/card/ordercard.cgi?shinnyucd=0023&tcard=0023
575名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 01:46
>>573
グランドホステス並の粒揃い。これは確かな筋からの情報だが
ラウンジに入る奴ってさ、オジサンは別にしても、独身者なら
割合キチンとした身分者が多いから、彼女達も素敵な出会いが
あったならあったに越した事はないと思ってる訳。彼女達の身
分は空港運営会社の社員だが、前述の理由からラウンジ勤務の
競争率は非常に高いらしい。とにかく洗練された知的な美人が
多いのは事実。通常は2〜3人が受付カウンターにいるよ。
576名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 01:50
>>575
グランドホステスってなんですか?
577名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 01:56
ラウンジを出る際は必ず「行ってらっしゃいませ」と言われる。
しかも訓練された上品な言い回しで。知的な女性に毎回こう言
われてみ、男なら誰しも快感を感じるのも、しごく当然の事。
578名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 02:01
ホステスってつくんだから飲み屋の従業員か?
579名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 02:01
>>576 空港のカウンターにいるお姉さんの事。
    難しさもスッチーに匹敵する。
    容姿も頭脳も。








580名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 02:06
キャバクラではないようだが
581名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 02:10
空港のカウンターにいるお姉さんはそんなに気難しいのか?
容姿も頭脳も難しい?
582名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 02:10
スッチーって頭脳はともかく容姿がそんなにいいか?
そうは思えん
583名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 02:15
容姿に難あり、頭脳に難あり、グランドホステスもスッチーも。
そういうことでよろしいか? >>579
584名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 02:17
なるほど、容姿に難あり、頭脳に難あり、に快感を感じるのか
あんたマゾですか? >>577-579
糸冬 了
586名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 02:32
ラウンジで知り会って交際してる奴知ってるよ。一応規則では
お客とのそのような事は厳禁らしいが。所詮、生身の人間だな。
587TGH ◆KiE.EJHwuY :03/07/10 06:45
>>551
国内旅行傷害保険も自動付帯なのはJCBゴールドとUCゴールド
くらいでしょう。
JCBゴールド
http://www.jcb.co.jp/loan/hoken/futai_hoken/kojin/hoken_gold.html
UCゴールド
http://www2.uccard.co.jp/join/original/gold.html

>>562
また偽者ですね。

私も昨日までの3日間福岡に行ってきまして
帰りの飛行機に乗るときに福岡空港のラウンジを利用してきましたが、
受付の女性が綺麗な方でしたね。
先月、成田の第2ターミナルのラウンジ行ったら
VISAジャパンとUFJ以外のラウンジが統合されてた。
全面禁煙になった上、場所も出国ゲート近くになってたので
なかなか快適でした。
>>587
三井住友ゴールドも国内自動付帯。
これがなければ解約するところだった。
590名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/11 19:27
JAL-CLUB-A-Gでしょ。
30歳になるまで持てない。茄子より厳しい。
591名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 00:44
国内保険? いらねーだろ。そんなもん。
健康保険あんだし。
592名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 00:46
DCーGのサービスん中で、投球テルホー20%オフってあったな。
投球インが20%オフしたら5000円以下じゃねーか?
>>589

情報サンクス。てっきり、国内は利用付帯と思っており。
ますます三井住友Gを見直しました。
HPを見たら、各社ともだいぶゴールド系はサービスが良くなっているような。

三井住友Gとダイナース、セゾン雨があるから、プロパー雨はやはり切り捨てか。
プラチナのインビでも来れば別だが。


594山崎 渉:03/07/12 16:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
595山崎 渉:03/07/15 12:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
596名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/20 00:49
nage!
597名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 17:19
医療関連の緊急サービスって各社ずいぶん違うよね。
蜜墨Gは国内では24時間ドクターコールがあるけど、
海外では同様のサービス付帯してない。
けど、旅行前にオプションで緊急サービスを追加可能(有料)。
UCやNicosのGは海外で日本語による緊急医療案内が自動付帯。
Citiは探してみたけど、そういうサービス見つからなかった。
Citi-Gの人、知ってたら教えて下さい。
598名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 19:39
↑JCBについても知りたいです。
599597:03/07/21 21:04
あ、すみません。JCBを忘れるという不届きを許して下さい。

誰も反応しないけど、みんな医療関連サービスには興味ないのかな。
このスレも一時は盛り上がってたんだが
今は閑古鳥が鳴いてるな
>>597
質も海外では緊急医療アシスタンスサービスと
ドクターホットラインが使えます。
>>597
べつにSMCでなくてもVJ/オムニ共通のサービスに過ぎないのだが?

これだから、信者は困るよ。
603名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 23:29
>>602
597は全部のGの詳細を書いてるわけじゃないぜ。
一部の例を挙げてるだけだから、
ビザジャパンの他のカードが落ちてもいいと思うよ。

てか、DCゴールドやUFJゴールドすら入ってないんだけど。
せっかくUFJゴールドホルダーになったオレはちょっと寂しかった。>>597
VJなんてどれでも同じだろ。
UCホルダから見たら同じ穴のムジナだが、
蜜炭以外のVJホルダにとっては重要なのか?

俺は蜜炭信者じゃないが、
「VJグループのVISAゴールドカード」なんて長々と書かずに、
代表として「蜜炭G」と書ちまうかもな。
605名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 23:39
VJでもいろいろあるよ。
サービスはほとんど一緒だけど。
僕は九州カードのVISAがいいと思う。
デザインが他と違ってこだわってる感じ。
ちょっと論点がずれたかな。
606名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 23:40
>http://www.myvoice.co.jp/voice/enquete/5108/index.html

VISAといえば蜜炭とおもってる一般人多し
607597:03/07/21 23:45
こちら、蜜墨ホルダーではないんだけど、
手を抜いて書いたばかりに、勘違いされたようだね。
すみません。
ディズニーランドの件もアホだなぁ
JCB以外でも使えるのに
609603:03/07/21 23:50
>>606
うわ!
UFJカード...こんなに印象薄いのか...。
予想はしていたが、ここまでとは。がく。

610名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 23:52
>>608
え? 他のカードも使えるんですか?
JCBの案内には唯一使えるカードだと思えるような表現があったのですが、
単に「唯一の公式カード」とかいうことなんでしょうか?
>>609
UFJカード(旧MC)の知名度が低いだけだと思われ
>>610
> >>608
> え? 他のカードも使えるんですか?
> JCBの案内には唯一使えるカードだと思えるような表現があったのですが、
> 単に「唯一の公式カード」とかいうことなんでしょうか?
つかえるよ。
ただ、JCBはディズニーのスポンサーだから店頭にはJCBのマークしか掲げてない。
V/M・アメックス・ダイナース何でも使えます。
>>606

アメックスのゴールデンカードはやっぱりステイタスじゃないでしょうか
614名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 23:58
>>610
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/qa/guest_a.html
クレジットカードは使える?
東京ディズニーリゾートでは一部の店舗を除いてJCBほか、主要クレジットカードをご利用いただけます。
615名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 00:00
AMEXのGにステイタスなんてないのは2ちゃんのみんなは分かってるはず。
でもイパーン人のイメージではステイタスっぽいのは事実。おれは緑だがGに変えようかな?
616名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 00:01
>>615
なんでゴールドにするの?
617TGH ◆KiE.EJHwuY :03/07/22 00:03
AMEXはゴールドにしてもあまりメリットがないと思いますね。
プラチナを目指されてはいかがでしょうか?
>>604
密墨なんて書かないで、単にVJと書けば簡単じゃん。

海外のトラベルデスクだって、三井住友カードトラベルデスクではないだろ?
表向き三井住友カードではなくVISA JAPANグループで通しているのだから。

>>608
でも、日本以外のディズニーのテーマパークでは何とJCBは一切使えないんだな。
619名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 23:12
TGHよTOP-JASカードを発行しているのにTOP-GでANAの国内線の航空券なんか買うなよな。
東急カードに嫌われるぞ。
620名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 23:16
TOP-GでANA?
信じられない。JALにしろよな。
>>619
何年前の情報だ?

万事これだから、銀行厨なんだろうな。

>>620
当然だろうな、一昨年まで東京急行は全日本空輸の上位株主だった。
622TGH ◆KiE.EJHwuY :03/07/23 00:00
>>619
>>620
もうとっくにTOP-JASカードは発行中止していますよ。
私の所有しているマイレージカード(UAマイレージプラス)の関係で
国内では全日空便をメインに利用しているだけです。
JALマイレージバンクも所有していますが、JASスカイメリットからの
引継ぎで所有しているだけでJAS時代に比べてルールが大幅に改悪されたために
特典を使い切ったらおしまいにします。
>>621
これについては東急がJASをJALに売ったのも関係していますよね?
623名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 00:12
>>622
UA?ANAよりもDQNじゃん。
マイレージのルール改悪を気にしているくらいなら最初から使うなよ。
624名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 00:15
そのうちUAの航空券もTOP-Gで決済するのか?
寒気がする。
625名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 00:24
結局ゴールドカードで一番イイのは三井住友VISAカード
626名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 00:26
そうだね。
おやすみ。
627名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 00:27
いや雨金でしょうな。
雨金マンセー。
628名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 00:31
そうだね。
おやすみ。 
>>621
東急グループにとって、航空事業はコアコンピタンスではないと経営判断したの
でしょう。更にその前に新中央航空という調布から伊豆諸島へのコミューター
航空会社も売却しています。

>>624
大手銀行はどんどんと海外から撤退しているけど、東急グループはアジア大平洋
地域で一流のホテルを経営しているから、使えて当然だろうな。
>>625
国内のトラベルデスクすらない、一番使えないカードな。

一番いいのはオリコだと思う、経営は不安だけど。色々使っての結論です。
631名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 01:18
価値観の違い。同じ会話の繰り返し。今はNO.8か・・・。
おれは知名度とカードフェイスのみで選んでいるから三井住友に1票。
他カードが内容充実しているのは認めているんだが。
カードフェイスが悪いし、悪い意味の知名度が高いので三井住友カードにマイナス1票。
知名度もフェイスも質だね、個人的な感想は。

オリコもサービスが良いと思う。
>>630=632

信販系は要らない。必死だな(w
>>633
また銀行系厨か・・・
635名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 01:53
>>597-599
JCBは一般カードでも海外での医療相談サービスがついている。
636TGH:03/07/23 01:55
>>634
>>1をよく読め。銀行系と外資系マンセー
単に自慢したいだけなら
http://www.smbc-card.com/nyukai/lineup/tk/porsche.asp

がオススメ

>>633
アフォ?質は持った事もない。銀行は付き合った事はある。

>>633
漏れの場合三井住友鱒Gより、漏れのオリコ鱒Gの方が国内外とも通用度が
今のところ高い。
三井住友のゴールドは通販やスーパーで結構断られたから。

>>635
ニコスも一般で付いていますね。

>>636
勝手にコテハンを騙るなんて、その汚さが銀行厨。
639名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 02:09
>>627
トラベルサービスの優れたAmex-Gに1票。
Amex-Gマンセー。
640630:03/07/23 02:19
>>639
無料で雨Gも使ったけど、雨のトラベルサービスは英語+現地語がデフォルトで
日本語対応でないんだな。

漏れは困らなかったけど。

それに、海外旅行保険ですら利用付帯っていうのはなんだろね。
641名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 02:24
セゾンGなんて糞カード。
クラブオンとの併用がダメになるからな。
牛鱒金マンセー。
642名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 02:30
セゾンUA-Gが一番、マイルが貯まりまくり。永年有効だし。

雨のトラベルデスクは海外では日本語の資料すら揃えてなくて、
折れはTraverexのお世話になりました。セゾ雨で良かった。
>>638

鱒太なら牛だな。
っていうかオムニ鱒太が断られたって…(w

それは店がどうかしてるね(ww

それと>>1をよく読め。信販系はよそでやってくれ。
どんなに信販系の内容が仮に良いとしても、要らない。作りたくない。
644630:03/07/23 02:40
>>643
流れを読めよ。そんな嫌なら削除申請出せ。

某大手私鉄系のスーパーも、ひろゆきと争っている某化粧品会社も駄目。
妻が日常で使い辛いと嫌がって、三井住友はやめました。

SMCも雨も大茄子も持ってたけど、オリコにまとめた。
645名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 02:41
ゴールドカードを持っているVIPのみなさん!
オンラインカジノで遊びませんか?

http://casino-capture.com

各国政府がライセンスを与えたカジノのみ、ご紹介。練習だけもできます。
実戦では、初回チップ購入者に30$や200$のボーナスがあります。
さらに、通常時でも、なにかとボーナスがもらえるイベントがあります。
コンプもあります。(ポイント:遊べば遊ぶほどつく。)

とても、楽しいオンラインカジノ!マイクロゲーミングでは、最近2億円の
ジャックポットが出ました! 日本語対応のカジノもありますので
ぜひ、この機会をお見逃しなく!
>>644
わかった。オリコはいいカードだね。
住友はたしかにサービスがしょぼいと思う。その点は同意。

でもスレの趣旨に逸脱した発言を垂れ流すのは如何かと思うよ。

嫌われて当然だと思うが、如何ですか?
647630:03/07/23 02:58
>>646
全く逸脱していませんが?
このスレは(株)ジャルカードからスタートしていますよ。

あなたこそ流れを全く読んでいませんね。
648630:03/07/23 03:04
最初からメーカー系信販カードの話題なのですから、全く問題ないでしょう。

それに、雨は無料期間終了でやめただけだし、茄子はちょっと未練があります。
あっ、ゴールドではないですね、逸脱はそのことですね。

漏れに三井住友が合わなかっただけで、西の方なら良いのかも知れませんね。
649630:03/07/23 03:07
銀行は社会貢献カードには全く興味を示さないのですから仕方ありませんが、
茄子よりも見た人が驚いてくれます。
http://www.jcom-net.co.jp/rotary/what_is_new/03-11-2003.htm
650名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 03:15
>>637
このスレではゴールドカードのみを対象。
スレの趣旨に逸脱した発言をするのは如何かと思うな。
651名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 03:25
>>646
スレの趣旨?このスレ自体煽りスレだから、んなもんねーよ。

無限ループになったからNo.7でうち止めにしたのに、勝手にNo.8を名乗って
いるだけ。

先に否定から入るステータス厨房ばかりだから、やめたんだ。
652637:03/07/23 03:42
>>650
その「如何かと思うな」ってのは如何かと思うな。
653名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 04:37
オリコ最高!オリコ最高!オリコ最高!
654名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 04:39
無限ループになったからNo.7でうち止めにしたのに、勝手にNo.8を名乗って
いるだけ。

先に否定から入るステータス厨房ばかりだから、やめたんだ。

といいつつ、粘着発言を繰り返す輩。
655 :03/07/23 04:40
急にあがってきたな。

とりあえずオリコが最高という流れが読めないやつは去れ
信販>>>>銀行系が定説なんだ
656名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 07:14
JALカードのスレッドだって言ってる人がいるけど、

JALオリコなんてあったのか?
657名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 08:07
>>632
カードフェイスで選んで質とは...。ほんとに人それぞれだな。
今の質のデザイン、他のスレでもあまり評判よくないよ。
ちなみにJCBも。でも、これらは一般カードの話かもしれん。
ゴールドの方は質もJCBも安っぽくは見えない気はする。

オレは632が嫌ってる三井住友のデザインは好きだ。
三井住友以外にも、多くのビザジャパングループに共通だが。
しかし三井住友はカードの中央にゴタゴタと文字を並べているのが駄目。
しんきんクレジットのようなシンプルな文字にして欲しい。

ゴールドだから金色ってのは分かるんだが、
もう少し渋い配色もありだと思う。
万人が愛するデザインは存在しないのかもしれないが、
カードフェイスの改善には真剣に取り組んでほしい
>最後の文章はカード会社関係者さんへ
>>647
ここの主のつもりか?馬鹿じゃないの。
みんなもちつけ。
>>656
このスレの最初のお題はJAL-Gだぞ。

ちなみに、ゴールドでなければJAL提携のオリコはある。
>>656
JALカードじゃないけど ttp://www.jal.co.jp/jalmile/index03.html というお得なカードがある。
ただこのカードゴールドはなかったんじゃないかと。
>>657
カードフェイスの好みが全く同じ。
特に住友時代の写真が表にあるのが好きだった。
カードフェイスはやはり気になるからいいのを出してほしいよね。
>>>643
このスレは、喪前の喪前による喪前の為のスレなのか?

もれも牛金使っているけど、そんな必死にならなくても気の利いたカードだと
思うけどなぁ。
SだのMだのと違って限度額も大きいし、国内のトラベルサービスもあるし。

もれメーカー系信販のカードも持ってるけど、そこは年末に国連機関への
寄付を呼びかける文章が会員誌に載る。もちろんカード払いできる。
もともと牛金は提携カードがほとんど無いが、企業の社会的責任という部分
まで、気が回っていないといわれればそうだと思うよ。

年会費がポリオ撲滅に役立つなんていい話だと思うけどな。
近い企画として国際ボランティア貯金なんてあるけど、大手銀行は全く追随
しないもんな。銀行自体が社会貢献なんてこ顧みない体質なのかもしれない。
663名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 23:46
高級ホテルや高級レストランでサラ金、信販、流通系のGoldCardで決済する人の気が知れません。
私(女)は三井住友Goldを持っていますが、やっぱりこういう所では銀行系GoldCardにかぎりますよね。
特にTGHさんのTOP-Goldでハイアットなどを利用するところが理解できません。
TOP-Goldでの決済は東急インだけにした方がいいですよ。TGHさん。
さぁ、誰が釣られるんだろう
わくわく、わくわく
665663:03/07/23 23:50
デートで男の人がサラ金、信販、流通系GoldCardを使ったら私は引けますね。
デートで男の人がサラ金、信販、流通系GoldCardを使ったら
私も気兼ねなく使えて助かります
667 :03/07/23 23:54
ここはオリコゴールドのスレッドですか?
それとも信販系ゴールドのスレですか?

>>1を無視した一部の方々は言語道断ですね。
だってお前らの論理でいけば全然関係ないスレッド行って言いたい放題
できるってことだよな。ジャルカードだか何だか知らないが、スレタイ
にも>>1にも書かれていないのに勝手な事いうなヴォケ。

ま、せいぜいお前らは信販系ゴールドカードをちらつかせてなさい
ってこった。そんなお前らがかっこよすぎるぜ!
668名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 23:54
あたしは、プロパーじゃないと
恥ずかしくて使えないけどね〜
銀行系はイメージいいけど、オリコのカードフェイスが一番素敵。アメックスよりもいいよ。
なんてったって森口博子と唐沢だしな!
ハトがモチーフのプロパーカードは格好いいぞ。
671名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 23:59
ボクちゃんも、プロパーじゃないと
恥ずかしくて使えないけどね〜
672名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:02
>>669
銀行系はDC以外は瀕死寸前だからイメージ悪いよ。
持つなら親会社の格付けの高いDC-Gか,TS3-GかTOP-Gがいいと思うよ。
673名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:03
牛みたいなチキューdeathよ?これがカコイイのか?

ttp://www.orico.co.jp/online/proper/index.html
674名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:04
そういやジャルカードスレ乱立させてたDCカード厨がいたな…
こんどはオリコに憑依しての復活か?(w

オリコも可哀想に…
675名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:09
>>662
ああ、国境なき医師団とかユニセフのこと?
悪いが牛、住友、大茄子の各社からまったく同じDMが届くぞ(w

>>銀行自体が社会貢献なんてこ顧みない体質なのかもしれない。
ってのは否定されたな。
676名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:12
>>665
どうぞ引いてください。
つまらないことにこだわる女の子と
つきあわずに済む方が男にとって幸せですよ。

ちなみに俺は銀行系と信販系を利点で使いわけているが、
周りの女が信販系について
>>663のような口をきいたことがあり、
それからそいつが一緒の時は
全部信販系を使ってみました。
カードごときで他人を判断するような
馬鹿とは一緒に時間を過ごしたくないからね。
677名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:15
馬鹿はブラックカードでつり放題でござる。
嗚呼・・・ご馳走様!
678名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:17
>>672
東急が財務格付けが高いって?
東急建設や東急百貨店がボロボロな状態なのに何をいっているんだろ。
>>676
TPOをわきまえない人って居るよな。
自分の屁理屈ばかり押し通して自分が正しいと思いこんでる痛い奴。

周りに馬鹿しか居ない人は自分もきっと(ry
680名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:19
>>676
流通系を卑下する女もおかしいけど、意地になるお前も偏屈だね。
681名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:21
カードで判断されたのではなく、
己自信の人間性では?
682名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:21

>>676に激しく同意!!!
オレ様もレストランだろうがホ
テルのメインダイニングだろうが
Tシャツにジーパン、これで通す。

中身をみろ!って思うよ!
ドレスコードってなんなんだよ!
683名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:22
>>679
カードごときでTPOですか。
そうやってカード会社の作った幻想に騙されてるわけですな。

>>680
それはちょっとそうだったかも。
684名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:23
>>681

意地になって流通系ばかりをわざと使うなんて









相当根暗なヤシだと思った。
685名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:24
>>682
676だが、俺はそんなことはいってないんだけど。
銀行系が上で信販系が下とかいうのは
無意味な幻想だっていっているだけだよ。
686お忘れでしょうから:03/07/24 00:24
1 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:03/05/23 19:07
このスレッドから銀行、外資系ゴールドカード
の話題のみとさせてもらいます。
687名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:24
>>678
東急グループはメインバンクの東京三菱銀行とかなり親密な関係なのでよっぽどのことがない限り大丈夫だろう。
688名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:26
>>682
そんなんでは、高いところいったことないでしょ〜
例えば、ト○ールダルジャンとか
689名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:30

>>688
あるぞ。ことわられるけどな。
トールダルジャンはオータニのなら知ってるが
いつもラウンジしかいかん
さすがにカードは日本信販あたりのは持ってない。
銀行でつくらされたやつだ。ゴールド
お前ら アフォか

クレカなんか、結局、借金してるんだから
借先の財務体質だのイメージだの
そんなん気にしてどうする?

期日までに返すんだったら
相手が貴族だろうが893だろうが関係あるか
返さないつもりなら悩め!

カード会社の信用力なんてクレジット提携の店の経営者に
なってから悩めよ
691名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:33
>>687
その糖蜜も大手銀行の中では唯一の健全銀行だからな。
りそなだろ、信用力でいえば。
なにせ国有銀行。
693名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:36
>>678
じゃ、東京急行が無配か?
東京急行の自己資本の1/4以上が税金か?

んなことないだろ?

法人税を払い、株主に配当をする。営利企業として当然の義務を果たす企業
でなければ、ステータスなんてどこにもないな。
694名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:37
http://www.funfunweb.com/dargent/index.html
ここのこていってんじゃねえのか?
>>688
ト○ールダルジャンってたしか入浴料2万5千円だよな?
総額6万5千円か・・・高くて逝けんな、漏れの給料じゃ
696名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:43
オマエラ面白杉
なんで財務だの税金だのって話になってんの(爆笑)

カードのステータスなんて結局は

「入手難易度」
「維持費」

この二点しかないでしょ。
そもそもゴールドカード自体が一般カードに上記2点を加えた
ものなんだし。

UFJゴールドよりDCゴールドが上とか
OMCよりTOPが上とか

そ ん な こ と は あ り え ね え (っていうか一緒)
697名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:43
>>674
あれはJCB厨房だったけどな。まだ偽スレが残っているよ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1046886434/1-4

もれJALカード持っているから迷惑だったし、今は三井住友信者が邪魔だな。
>>663
高級ホテルや高級レストランなら雨プラ以上か茄子でしょ?
ハイアット?銀行系GOLDではリージェンシーがいいとこ、パークなら銀行系GOLDでも
軽く扱われる。
信販系や流通系なんか出すくらいなら現金の方が数倍マシ
699名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:46
>>675
そういえば銀行系のカードで、社会貢献カードってないな。
700名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:47
>>698

アフォですなあ

701名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:47
700
702名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:48
>>698
これまじめに書いてるんだとしたら、
ブランドイメージってのはホントにカネになるんだね。
人間そんなに騙されやすくていいのかな。
703名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:48
カードの種類を細かくチェックしてるのは>>698の脳内のウェイターや
ホテルマンだけ
704名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:51
つうか貧乏人が高い金出して高いカード必死になって維持するには
こういうファンタジーが必要なんでしょう。

商品にファンタジーやストーリーを与えてバカから金を巻き上げる
のは商売の基本。
ブランド物なんかも同じしくみ。

オバハンとかがヴィトンのバックのランクでレストランの応対が
どうこうってのを生活板かどっかで見たことあるよ。
カード発行会社の信用力ありゃいいんだったら

JA JR GOLDがオススメ

http://www.jacard.co.jp/card/card01.html

財務体質に難があるが
まず絶対につぶれない
706名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:53
実際皆も>>698のようなことを思っていてこのスレきてるくせに、、、
人一倍ステータスを気にしているくせに、、、
突然イパーン人のふりしてもだめですYO
イパーン人ですら少しはきにするはずなのにおまいらは・・・・
707名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:54
>>706

イジめてごめんねw
708名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:55
バカがバカにされるのは2ちゃんの基本ですもの
藻前ら>>698のメールアドレスよく見ろ!
大漁と思われてる罠
710名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:57
>商品にファンタジーやストーリーを与えてバカから金を巻き上げる
>のは商売の基本。
>ブランド物なんかも同じしくみ。

まあ、これをいっちゃあ、おしまいだよね。
納得して金を払うぶんにはいいんじゃないの?
>>698みたいに脳内で気持ちよくなれれば年間数万なんて安いものでしょ
711TGH ◆KiE.EJHwuY :03/07/24 00:57
>>698
ハイアットやウエスティンではチェックイン時にクレジットカードを
提示しないとデポジットを請求されますよ。
デポジットは宿泊料金以上の金額を請求されることもありましたね。
私の場合ハイアットリージェンシー福岡やウエスティン大阪の
宿泊料金をTOP VISAゴールドで決済しましたけど全然普通に対応してくれましたよ。
決済するカードで応対を変えるホテルには宿泊したくないですね。
712名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:59
>>697
剥げ同。

新宿のパークハイアットやフォーシーズンズは目白の椿山荘も丸の内の
パシフィックセンチュリーの方も泊まっているけど、ニコスゴールド
しか使ってないな。

もっとも、もう一枚も信販系だけど。
713名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:59
>>698

茄子持ちと見た
雨プラではありえないね
714名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:59
>>711
最後の1行激しく同意。
今度UFJスヌーピーカード出してみよ。
715名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:00
>>711
ウエスティンでもTOPカードを使ったの?
ホテルマンもプッと思っているだろうな。
716名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:01
スヌーピーは応対は変わらないけど、微笑まれると思う

このひとオッサンなのにかわいいカードもってるな(^^)

って感じ
>709
一番大漁をせせら笑ってるのは>663のヨカーン
718名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:02
ホテルマンってカードの種類とか覚えて笑ったり応対を変えたり
しなくちゃならなくて大変な仕事なんだな
719名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:03
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
720名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:03
>>711
デポを取る取らないは、予約の経路、宿泊前歴の有無、身なり等から判断しています。
721名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:05
時計ヲタは時計の種類やグレードで回りの視線が違うと錯覚し
車ヲタは「みんなが俺の車を見てるぜ」と錯覚し
ブランド鞄ヲタは「あの女、私のバックを羨ましがってるわ」と錯覚し
カードヲタはカードの種類ではホテルマンが態度を変えると錯覚する

まあ、趣味とかこだわりってそういうもんだな。
722名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:07
>>718
コンジェルジュってすげー物知りだから、ホテルで下手に潰れそうな金融
持ち株会社のカードを出すと、笑われるよ。

もちろん内心で。
723名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:08
>>721
概ね同意
しかしビジネスで欧州に行くと取引相手はこっちの靴と時計はしっかり見てる。ホテルでも同様。
>>699
いい加減にウソは辞めなさい(w

三井住友ユニセフ
ttp://www.smbc-card.com/nyukai/lineup/tk/unicef.asp

UC WWFカード、角膜センター・アイバンクカード
ttp://www2.uccard.co.jp/join/other/

ダイナース ユニセフカード
ttp://www.diners.co.jp/intro/card/teikei/unicef_idx.html

ダイナース ユネスコカード
ttp://www.diners.co.jp/intro/card/teikei/unesco_idx.html
725名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:08
コンシェルジェはすげー物知りだから各カード発行会社のバランスシート
を暗記していまつ
歩く東証アローズでつ
>>722
>>下手に潰れそうな金融持ち株会社

お前なんかよりは圧倒的に信用力があると思うぞ。
727名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:10
脳内コンジェルジュも大変ですね・・・・。
728名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:10
>>721
偉そうなことをいっても鞄をバッグとかけない香具師ハケーン
意外とあなたの生活のレベルがでる部分ですよ
↑時計板・車板・カード板住人のおいらも激しく同意!

吊革バトルって知ってる?
730名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:10
>>722
TOPなんか真っ先に笑われるだろうね。プッってね。
731名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:11
>>723

日本人は世界で一番靴にこだわる民族なんだそうな。

あと、友人のフランス人講師に「日本人はパーティでつけるような
時計をいつもしれるね」といわれたこともある。
729は>>721

なんか流れ速いな
733名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:12
>>720
うん、パークハイアットでもフォーシーズンズでもチェックインの時に
カードを求められた事ないな。

北米はいわれた経験あるけど。
734名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:12
>>729

電車の吊革で時計のグレードや趣味を競い合うってやつだよね(本人の
脳内で勝ち負けが決まる)

確かにカードもそれに近いね。
脳内コンシェルジェ相手のバトル。
オリコとTOP、DCが最強ってことでいいじゃん。















面倒だから。
736名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:14
>>735
馬鹿かおまえは
737コンシェルジェ:03/07/24 01:14
本人のルックス、物腰、言葉使い、服装、持ち物、お連れ様、カード、
全てが判断材料です。
住友信者がぶちきれます

「VISAといえば住友!」
>>723

Gショックにエアーホーキンスでも 
全然OK
合理的なヤシだなって思われてポイントアップするぞ

ビジネスでダイヤ入りROLEXなんてしてたら失笑もん
740名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:16
>>722
ホテルマンって結構業界内で転職するから、東急がラクジュアリーなホテルを
経営している事ぐらい知っているぞ。

SMBCが某名門ホテルを潰した話とかさ。
741名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:17
逆に日本人がロレックスだのアメックスプラチナだのを得意気に
してるとバカにされるけどね。

日本人ならセイコーとJCBでつ
>>738
いや、国内では住友のメリットってのもあるよ。
VISAマークがあればまず大丈夫。

ATMなんかだとVISAマーク=VISA JAPANだったりして
他社VISAカードは使えなかったりするからねぇ。

ま、これは住友独自のマークがないってのが紛らわしい原因でもあるんだが。
743名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:17
>>733
普通に予約入れて普通の身なりでホテルに行けばデポを取られる可能性は低いと思われ
ウォークインだとかだとデポ取られるは必至
やむを得ずウォークインで泊まる場合は額に銀行系GOLDを貼り付けてチェックインだ!
744名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:17
>>724
どれもゴールドじゃないけど?

このスレはゴールドカードのスレ。
745名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:18
>>739

ホーキンスはデカデカとGTマーク入りな。

で、オリコ、DC、TOPカードでスマートに決済。
746名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:19
>>744

平茄子はゴールドと同等
747名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:19
>>744
ダイナースは抜きにしてもゴールドあるぞ。よく読め、バカ。
748名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:20
>>740
はぁ。東急はぼろっちぃ東急インしかないはずだぞ。
749名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:20
>>742
おかげで、W杯の時はジンガイが相当ぶち切れていたな。
ホテルは普通宿泊履歴を見るよ。

伝統あるホテルだと顧客台帳がすごい。
751名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:20
つうかホーキンスが安靴なのは日本だけ

>>745はドンキホーテでホーキンス買うタイプw

本国じゃ王室御用達だよ
つーか お前ら

元々 社会貢献なんかする気がないんだから

いい加減 もめるのは よせ
753名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:21
>>731
俺の友達のフランス人は、
ルイヴィトンと日本人についての逸話をいくつも語っていた。
日本人のブランド好きについては、連中かなり馬鹿にしてるね。

>>741
セイコー(シチズンもだけど)は外国ではウケがいいね。
俺の3万ぐらいで買った(泣)セイコーが、
ムチャクチャうらやましがられたことがある。
「お前のしてる方がずっと高い!」って思ってたんだけどね。
>>744はダサイ。
755名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:22
>>748

恥ずかしいなあ
どこの田舎物だよ

756名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:23
>>748
まあ、☆☆☆☆以上のホテルに泊まって接客係に聞いてみな。
757名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:24
>>748は自分の県の県庁所在地の東急インしか見たことない
関係ないけど

俺が明日出張に行く高松には

ホテル オークラというボロホテルがあります。
実は社会貢献カード云々を言ってたオリコ信者の愛すべきオリコに
ゴールドの社会貢献カードが見あたらないと言う話(w

>>744はこれには突っ込まないのか?(w
760名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:26
748 名前:名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:20
>>740
はぁ。東急はぼろっちぃ東急インしかないはずだぞ。
761745:03/07/24 01:27
>>751
スマンね、ホーキンスは嫌いだから一足も買ったことない。
本国ねぇ…(藁
いくら御用達でもGTだよ、GT(w

必死だな。
762748:03/07/24 01:27
おぅ。俺は鶴岡在住だけど、新潟や酒田の東急インはぼろっちぃじゃねーか。
763名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:28
>>761

ホーキンスといえばGTしか思い浮かばないセンスの良さを
笑われてることに気付けばいいのにトオモタ
764名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:29
GTは日本製ライセンス生産だっつーのw
>>758
大坂には、大坂帝国ホテルというビジホがある。
いわゆる帝国ホテル大坂とは勿論別物
カードと関係無いけど
>>761の必死さに感想した
キャピトル東急ホテルの前身がなんだったかを
わからんヤシがGOLDを語ってるのか・・・
768名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:30
>>765
大坂 にワラタ。秀吉時代のようだね。
769名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:32
ホーキンスは漏れもGTホーキソスのイメージが強し
秋葉を歩いてるヲタの足下に「Hawkins」の文字が見えれば、
衆目にはホーキンス=ヲタという図式になるんじゃないのかい?

ライセンス生産を否定すると、国内で売ってるブランド物は軒並み否定されると思うが…
キャピトルホテルは政治家ばっかりでウゼー
771ABCマート:03/07/24 01:33


   GT ホーキンスはかっこいいぞ。

772名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:34
もう無茶苦茶(w
信販系信者はセンスが悪い。



















ホーキンス大好き
773名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:34
ファンタジーを期待して墨蜜Gを持った漏れは逝ってよしなんでしょうか?
774名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:34
>>726
B/Sは知らなくとも、格付けぐらいは知っていても不思議じゃないぞ。

>>727
漏れより先に破たんした大手銀行が、あるけどな。今年も既にあったし。
俺は
ホーキンス靴が大塚寧々のオパーイを踏みつけて以来
ホーキンス好きです

意味わかる人いる?
776名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:35
ホーキソスはキムタコだろ
777名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:37
>>773
宝塚でも観ててくれ(w

俺も住金持ってるが、あの会員誌には幻滅したぞ。
778名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:38
>>759
アフォか?630のレスを順番に読んでみ?
779名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:39
>>759
映画の撮影所でない、スタジオにも幻滅した。
780名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:40
信販系カード愛用者の足下は

「王室御用達の」ホーキンス。

クラス志向が露呈→「本国じゃ王室御用達だよ」
781773:03/07/24 01:40
>>777
宝塚にも情報紙VISAにもファンタジーをぜんぜん感じません
どこのGOLDならファンタジーを感じることができるのでしょうか?
782775:03/07/24 01:42
783名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:42
>>781
やっぱり信販系だろ。
銀行系のカードで見栄張るくらいなら、いい靴(ホーキンスとか)履きな。

お洒落は足下から…
784TGH ◆KiE.EJHwuY :03/07/24 01:43
>>767
もし違っていたらすみませんが、
あそこはヒルトンが前身でしたよね?
近いうちに泊まりたいですね。
785740:03/07/24 01:44
>>780
折れはアシックスだけど。
786_:03/07/24 01:44
GTホーキンスのAAないの?
788名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:46
>>775,782
誰も相手にしてないから
GTホーキソスのGTってなんだ?
前、DIYセンターに「2000GT TURBO」って書かれたサンダルが売ってたけど、
それと同じようなモン?
790名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:49
>>789
巨人阪神
791名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:50
>>790
ワラタ
>>783
ホーキンス履くなら
ABC−MARTがポイントパートナーになってる
UFJフィナンシャルワンGOLDで決まりだな
793名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:53
ABCマートで靴は買おうと思わないなぁ。。。
客層がなぁ。。。
794740:03/07/24 01:54
>>784
うん、東京ヒルトン。

でも、東急は東急ホテルズ以外にこういうのもやっている。
http://www.tokyu-group.co.jp/search/list.cgi?dir=%2F04%B3%DA%A4%B7%A4%E0%2F07%B1%E3%B2%F1%BE%EC&eof=1
>>793
ABCマートで靴以外に買うものあるか?
>>795
シューケアグッズとかじゃねーの?
797名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 02:02
>>785
アシックス?ぷぷぷ。

これだから、信販信者はあふぉ。
あんなもん、体育会の脳みそが筋肉で期しているような香具師が履く靴。
わざわざブランドを列挙した結果が

 ホーキンス
 アシックス
 Gショック

…なんか笑える。
799名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 02:07
まさか、アシックス履いてフォーシーズンに泊まってるのか?

で、ニコスゴールド。絶対裏で笑われてる。
王室御用達と必死にいうあたりが、実は階級に対する渇望とお見受けし鱒太
801740:03/07/24 02:09
>>798
セイコー、シチズン、ABCマートもでたな。
802名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 02:10
合理的な(金のかからない)服装で、信販系カードを使うのが
スマートだというのなら、田舎のおばちゃんち(どこで買える
のかわからんような服)もスマートと言うことになるな。
803名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 02:11
>>798
ホーキンス(本国じゃ王室御用達)
804740:03/07/24 02:17
>>799
これだから、銀行厨は…。

http://www.asics.co.jp/walking/catalog/index_catalog.htm
ちょっと高いしあまり置いていないけど、履きやすいよ。
>>802

アフォ
国際ビジネス上での話だよ
ようは身形より中身が大事

お前のような低学歴には一生わからん世界だと思うけどな

>>805
はいはい。低学歴だなんて罵るくらい必死なんですね。
807名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 02:23
>>805

わざわざ「国際ビジネス」なんて言うあたりが小憎らしいねぇ(w

「王室御用達」「国際ビジネス」「低学歴には一生わからん世界」…。
>>806
いいえ
自分のステータスを保つ為には
一般的な信用力と年数万円で買えるプラスチックカードに縋るしかない可愛そうなヤシを
からかってるだけです
809名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 02:27
本国では王室御用達であるホーキンスを履き、腕にはGショック。
国際ビジネス上では、身形(カタチ)より中身が大事。
信販系カードでチェックイン。

ホテルマンには合理的なヤシだなと思われてポイントアップ。

低学歴には一生わからん世界だと思うけどな。
>>809
身形は
(ミナリ)と読んで欲しかった・・・
811名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 02:30
アシックス=信販流通系
リーガル=銀行系
812名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 02:30
海外のホテルマンは信販系か銀行系かなんて見分けが付くはずがないのに、

「敢えて信販系カードを使う俺様ってス・テ・キ」と思うヤシ。

その快感、Priceless.

今日も世界のどこかで低学歴には一生わからん世界が繰り広げられている…
学歴厨かー、久々だな。
814名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 02:32
リーガルていうか

フェラガモだよな
815806:03/07/24 02:33
>>808
誰も年会費に数万も出しているなんて言ってないんだが…
816740:03/07/24 02:35
>>799
そうだけど?
ゴム底だけど、見た目はビジネスシューズにしか見えない。
でも履き心地はフィットネスシューズのアシックスに近い。

>>811
リーガル?今となっては履く気もおきないな。
817名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 02:37
時計はSEIKOクロノ
スーツは山形屋オーダー
靴はロックポート
カードはJCB−G

常に大衆的過ぎずブランド過ぎずを狙ってる僕は
プチ合理主義でしょうか?
>>816
俺はジョンロブとニューバラだな。
安いから恥ずかしいが。貧乏ゆえ…

アシックスは懐かしい!餓鬼の頃よく履いたなー。
ホーキンスは近所の女子高生達が一時期よく履いてたな。
819740:03/07/24 02:38
>>812
「敢えて信用度の低い銀行系カードを使う俺様ってス・テ・キ」と思うヤシ。

だろ?

SMFGにしてもみずほHDにしてもECBもFRBも日本の金融安定の阻害要因と
しているほど、だめなんだけど。
820名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 02:39
>>817
大丈夫だ、俺もGSにJCB−G持ってる。
だが舶来も好きだ。故に黒茄子だの、ロレ(恥)、ブラだの転がってるぞ(ww

結婚するまでだな、こんな生活。
821_:03/07/24 02:40
>>819
じゃあお前さんのメインバンクは何処なんだよ?
少なくともお前さんよりは信用力あると思うけど。



と、釣られてみる。
823名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 02:42
SMFGにしてもみずほHDにしてもECBもFRBも日本の金融安定の阻害要因と
しているほど、だめなんだけど。

↑凄い日本語ですね。さすが高学歴。
824740:03/07/24 02:44
>>817
山形屋のパターンオーダーのスーツはもれも持ってる。
靴はアシックス。
時計はオートマティックのSEIKO、ORIS、クオーツのCITIZEN
カードはNICOS-VISA-GとJAL-JGC-CLUB-A-JCB

825820:03/07/24 02:47
>>824
ORISはいつのやつ?
俺も持ってるぞ、一本。もう十年前のやつ。
まだORISがマイナーでさ。デザインも古くさいんだが、そこがいいんだよ。
三日月形の針がDATEを表示してね。手巻きで3マンくらいだったな…
初めて買った機械式で、学生時代だった。
826817:03/07/24 02:51
>>824
ロックポートのドレススポーツはいいぞ
俺の知ってるゴム底革靴の中では最軽量です

値段も2万円をちょい切るぐらいで
高過ぎず安過ぎてず、丁度いい
827817:03/07/24 02:54
つーか
ここにいるヤシ全員とりあえずJCB-Gは持ってるようだな

ということで
やはりJCB-Gが一番良いGOLD

チャンチャン
藻前ら、雑談な上にしかも板違い。 sageろや。


と文句垂れようと思ったが、このスレ自体すでに板違い雑談スレになってるな…

お続け下さい。
829740:03/07/24 03:02
>>822
郵便局と京都中央信金、大阪の上場証券で一任運用もしている。

>>823
ECBもFRBも日本の金融安定の阻害要因としているほど、SMFGにしてもみずほHDにしてもだめなんだって。

>>825
5年ぐらい前のだね。漏れのはモダンなやつだけど。
クラシックスタイルのORISは大人気になっちゃったなぁ。
↑立て籠もり犯ハケーン
831820:03/07/24 03:10
>>829
なるほど、最近のデザインテイストの奴だね。
クラシックのは大人気なのか…なるほど。
今は他にも機械式がゴロゴロしてるのでORISは嵌めないけど取ってあるよ。
たまにはオーバーホールだしてやんないとなぁ…。
ポインターデートが特徴なんだよ。丁度買ってから10年だなぁ。


みずほは一応メインバンクなんだが、これが使えなくてねぇ…
例のシステムダウンの時、思いっきりカード引き落としが落ちて無くて
(残高は当然あったんだが)カード会社に電話で問い合わせたりしたよ。
24HATMも他行に比べて少ないしなぁ…

漏れは黒茄子、帝國ホテル牛-V、JCB-Gの組み合わせ。黒茄子は銀に戻そうと
思ってるよ。入会しないと具体的なサービス内容が分からなくってね。失敗。
832740:03/07/24 03:12
>>826
あまりにも軽いのもなぁ。

>>827
JCBゴールドは漏れは持ってない。

それにJALカードだから、直接JCBの発行ではないし。
あくまでもJALシステムの信販会社(株)ジャルカードが発行元なので、JCBの
サービスが全部受けられる訳ではないし。

>>830
本店に立てこもったあれね、不動産屋なんだよな。

悪いけど寝ます。
833名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 07:37
>>705
しR倒壊窓口でも使えて
その上なぜか、しRSロードサービス付き !

つまり、DQNCFカードのドキュソ提携先2箇所で
CF以外のカードにて使える
最凶のカード(藁
ヴァカばっか
ここまで読んだ。

Gold持ちは、議論が好き。
836名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 01:32
>>835
いや、スレ全体を見ると信販系は世間知らずで、銀行系はブランド信仰
>>836
言い得て妙だ(w
>>836
だったら信販系の方がいいなあ。
839名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 07:51
暇でうらやましい
840名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 08:21
>>836
じゃあ流通系はどうよ。
>>836
信販系を使っている香具師は目的意識があって使っているのに、
銀行系だと、それがないという気もする。

それに銀行系は脳内ホルダが(W
842一昨日の住人:03/07/25 08:56
>>841
脳内ホルダはいい杉。
漏れは一応丑金持ってます。




家族カードだけど。

843名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 09:37
「一番イイ」かどうかは別として、
私は10年前に作った三井住友VISAカードを使い続け、
ゴールドのお誘いが来たので作り替え、そのまま使っています。

最初に選んだ理由はただ一つ、海外旅行を申し込んだ店の近くに、
当時の住友クレジットがあったので、ついでに申し込んだだけ。
いいとも悪いとも思わなかった。

銀行系はナンとか、信販系はカンとかいっていますが、
こだわってよく調べてから作る人ばかりではなく、
作ってみてからそれぞれの違いに気付く人も多いのでは。
長年キープしたカード、今さら手放すのも名残おしいし、
私は上記のカードを使い続けると思います。
他に選択肢があるのは分かっていますが。
844名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 13:41
>>840
流通系は論外だろw
流通系は一般で十分、Goldなんて勿体無い。
845名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 13:52
>>844
同意。
流通系使うのなら年会費払わないのがスジ!
846名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 17:40
>>844
もれは流通系ゴールドを使っているが、非常に満足している。

銀行系とちがってポイント還元率は多いし、付帯サービスもいい。

三井住友から乗り換えて、個人的には満足です。
847名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 18:14
流通、信販系のカード持ちに見られる特徴は

「銀行系に負けてないぜ。俺は(流通/信販系で)非常に満足してる!」

という強い主張。銀行系カード持ちにはこういう頑張りは見受けられない。

間違っても「アメックスは流通系に負けてないぞ!」「ダイナースは信販系よりも
便利!私は超満足!靴はアシックス!」「JCBは流通系を持つよりも合理的!」
という発言はない。

どっちもそれぞれ長所があると思うけど,各々のホルダー間には深い溝が有る。
>>847
>各々のホルダー間には深い溝が有る。

その溝をステータス議論で埋めるのか、某国の某作業みたいだ。
しかし、それもまたいい。
849名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 20:33
>>848
っていうか、ただ階層が違うだけ(w
850名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 20:37
>>849
っていうか、銀行系のゴールドなんてまともに会費払ってる香具師がいないだけ。

もれもビジネスカード(UFJ-G)。
851名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 20:59
>>849
そうだったのか。たかがカードで階層ですか。
で、どっちが上なの?信販・流通系か。(笑)
852名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 21:03
>>850
やっぱりそうだよな、騙され続けて高い年会費を払ってくれる鴨がいるから、
公務員はおいしい所をタダでいただける。
853名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 21:04
>>850
SMC-G払ってますがなにか。JCBはノーマルだけど。
854名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 21:16
他スレではDC-G,TS3-G,TOP-Gの3枚がステータスが高く見栄の晴れるカードって書いた香具師がいたが、
DC-Gはともかく、TS3-GやTOP-Gのどこがステータスが高いんだ?
やっぱりプロパーのSMC VISA-Gがステータスが高く見栄の張れるカード、提携物のGや他のVISAジャパンのGは糞カードじゃ!
855名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 21:17
その通り
でもって今月からSMBC−Gホルダーになりまつた
8564980:03/07/25 21:22
4980マンセー、4980マンセー、4980マンセー
857名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 21:23
三井住友VISAゴールドカードマンセ〜。
858名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 21:25
三井住友Gでも提携物や他のVISAジャパングループのGは糞カードじゃ!
>>854
DCは糖蜜の財務状態がいいからだろ。DCカードそのものは三流カード間違いなし。
ただ、いろいろ比較してみると、SMBCもけっしてサービスはよくないと思う。
おれもVISAをゴールドに昇格させたいのだが、何にするか悩んでるところ。
860名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 21:44
>>859
VISAならUCかcitibankかな
861名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 21:52
>>859
カードデザインなら九州カードはどや?
>>861
九州と名が付いた時点で、アウトだろう?
863名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 22:04
>>860
citiって他よりなにか特別なサービスがある?
ホルダーだが、なにもない気がする。
>>860
UCいいみたいだね。気持ちは牛にだいぶ傾いてる。が、がっ!最後の一歩を踏み込めないのが、後から分割ができないところ。
実際、リボ、分割は使ったことないのですが、いざというとき便利かなと。。。。

>>861
九州まで行ってしまったか。どんなカードか知らないが俺の住まいと全く反対方向なんだよな。
865名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 22:10
866名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 22:15
ほほう、バルテノン神殿が縮小版になってるのね。たしかにカードフェイスは牛よりいいかも。
せっかくだが、九州カードは勘弁してくれ。俺が申し込んだらカード会社がきっとビックリするんじゃないかな。
何でこんなとこから申し込むのかってね。

やっぱり牛だな。牛金決定!!
869名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 22:33
>>868
もしかして868さんって北海道か東北の方?
>>869
ピンポーン〜(w
871名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 22:42
おれは九州の人間だが九州カードなんて持ちたいとも思わないし持ってる奴も知らない。
この話題挙げた奴って前にもしつこく宣伝してた奴だろが、もういいよ。
872名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 22:44
JGC DC マスター Gがいいなあ。
な〜んだ、九州カード屋に漏れは釣られたわけか。
なんてこった。 by868
874名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 22:48
JGCってなによ?
875名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:07
>>854
TS3-GとTOP-Gは糞カード。
SMC-Gマンセー!
876名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:10
TS3-GとTOP-Gは糞カード。
877名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:19
え。
俺、一度だけどこかのスレで九州カード宣伝したけど、
宣伝してる奴ってそんなにいたのか?
俺は自分が持ってないから情報を集めたかったんだが、
持ってるって奴からのレスは見てない気がするな。

866は持ってんのか?
俺はデザインが好きなだけで、サービスは蜜墨と同じなんだろ?
878名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:21
田舎カード
ハズカシイ ププッ
879名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:26
ゴールドカード
でいいのなんてナイ



現在では、プラチナ以上が昔のゴールド
880名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:27
TS3-GとTOP-Gと九州カードは糞カード。ハズカシイ ププッ
881名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:27
>>854
ヴァカ?

TS3>>>>TOP>DC>>>>>>>>>>>>>SMC>UC>>>>>>>>りそな
882名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:29
吸収カード
ププッ
883名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:29
>>880
まあ、スポーツ紙やタブロイドだけではなく、一般の新聞ぐらい読んだほうが
いいな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030724-00000401-yom-bus_all
884877:03/07/25 23:40
ええ?
そんなに九州カード駄目?

てか、ゴールドの情報誌とかには地元情報も載るんだろうから、
そもそも東京の人間にカード発行してくれないんじゃないかと思ってる。
地元限定のカードなのかな?

馬鹿にしてる人も、知ってたら教えてくれ。
ま、どうでもいいけど。たぶん作らないし。
885名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:43
>>881
りそな、カードのラインナップ見ると結構いいけどな。
俺がUCを気に入っているからかな。
気に入っているだけにりそなのイメージダインは痛い。

ちなみにりそなのキャラクターカード、
兎から変なのに変わった。ありゃまずい。
どうせキャラクターカードにゴールドはないから
このスレとは関係ないけどな。
886名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:45
吸収カード
プッ
吸収カード
ププッ
吸収カード
プププッ
吸収カード
ププププッ
吸収カード
プププププッ
吸収カード
ププププププッ
吸収カード
プププププププッ
吸収カード
ププププププププッ
吸収カード
プププププププププッ
吸収カード
ププププププププププッ
吸収カード
プププププププププププッ
吸収カード
ププププププププププププッ
吸収カード
プププププププププププププッ
吸収カード
ププププププププププププププッ
吸収カード
プププププププププププププププッ
吸収カード
ププププププププププププププププッ
887名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:46
>>877うざい!ひっこめ!
東京カードもいいぞ。
リボ手数料低い代わりに、入会基準がちょっと高めという諸刃の剣。
889名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:47
>>877うざい!ひっこめ!
同意!
890名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:48

絶対に絶対に儲けられます。
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。

だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。

私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。

http://kashima.fc2web.com

無料でも遊べるよ
初めての人でも1万ぐらいは儲けられると思うよ!
891877:03/07/25 23:49
くう〜。悔しい。

やられた。

ひっこみます。






楽しかった。
892名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:50
吸収カード
プッ
吸収カード
ププッ
吸収カード
プププッ
吸収カード
ププププッ
吸収カード
プププププッ
吸収カード
ププププププッ
吸収カード
プププププププッ
吸収カード
ププププププププッ
吸収カード
プププププププププッ
吸収カード
ププププププププププッ
吸収カード
プププププププププププッ
吸収カード
ププププププププププププッ
吸収カード
プププププププププププププッ
吸収カード
ププププププププププププププッ
吸収カード
ぷぷぷぷぷぷうぷぷぷぷぷぷぷーーー!!!
893名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:50
>>877=879
もれは逆に喪前に引っ込んで欲しいのだが?
894名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:51
いいじゃん、九州カード。

傘信者が嫉妬するほど良いんだよ。
最近890の宣伝も増えてきたな。NGワードに指定するかな。

>>888
東京カード、確かに魅力を感じる。
最初は名前に抵抗があったけど、
何度もウェブサイト見てたら慣れた。
引き落とし口座を糖蜜にすると東京三菱カードになるんだと。
こっちの方が通っぽいな。
896名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:55
三井住友 visa のヤングゴールドカード20s の勧誘が届いたのですが、
いまいち魅力がないように思えました。 20代でこれを使っている人いますか?
>>896
情報誌がステキですよ
898名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 23:56
31歳でまだつかってますが
899877:03/07/25 23:57
すぐに879から否定レスが来ると思うけど、877=879じゃないよ。
番号間違えたのかな。879はたぶん九州カードを馬鹿にしている人だ。

別に馬鹿にされても気にしないのでこの場ではもう引っ込むけど、
九州カード、デザインで選んだっていいじゃないか、と思ってるよ。
ありがとう>894
もし知ってたら東京人にも発行してくれそうか教えて欲しい。

ビザジャパンのカード会社のサイトを片っ端から調べて、
デザイン気に入ったの九州カードだけだった。

900名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:00
>>896
あんな情報誌のどごかいいんじゃ?
901ねくさす野郎:03/07/26 00:01
>>896
勧誘の文章をうpキボンヌ。
「誰でも持てる訳じゃない」とか書かれてない?(w
902名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:03
あんな情報誌のどごかいいんじゃ?
ゴルァ!!
三井住友YG、スポーツやらない私にはスポーツ保険が不要だった。
ご招待いただいたけど入りませんでした。
そして最近、ついに三十歳を越え、Gのご招待をいただいてますが、
ClassicからGへのステップアップは、年会費いきなり約9000円アップ。
付帯するサービスに9000円の価値を見いだすかどうか、人それぞれなんでしょうね。
私はどのゴールドがいいか迷っているうちに、一生ゴールド持たずに終わりそうです。
せめてこのスレで良いゴールドを見つけられたらと思います。
ププッ

プププッ

892のオナラでつか?
>>903
激しく同意。
「帯に短したすきに長し」だな。
906名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:10
カードの好き嫌いはあっても、
カードに馬鹿も偉いもない。
そんなこと言ってるやつが一番馬鹿>>880、881

イイかどうかと馬鹿かどうかは別問題。

荒らしに来たなら帰れ。お前らは社会のゴミ。
性格の悪い。根が意地悪なんだな。
908sageるぞ:03/07/26 00:14
>>907
煽るお前がバカ。触れるな。てかマジレスすんな。
>>907
個人にない信用を補う物だから、経営の安定性は当然必要だと思うが?

残念だけど、トヨタの信用は国内の全ての大手銀行より高いのは事実。
910名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:20
ところで毎度恒例の雨金の淫靡きた。
雨って年会費が高いイメージがあっていつもは封を開かずに捨てていたのだけれども
何の気なしに開けてみたら初年度はタダなんだね。
これってS枠C枠がお試し版ってことで低いのかな?(S30C15とか)
ちなみに漏れ
某信販系一般カード(年会費1250):S100C80
某信販系一般カード(年会費無料):S80C70
とりあえずこれで事足りているけどゴールドの魅力にもちょっとばかり惹かれている
もしS枠C枠が低かったらゴールドの価値って・・・???

911907:03/07/26 00:23
>>909
言ってることはものすごく理解できる。
分からないのは、なぜ909のレスが>>907になっているかだ。

もしかして番号違い? それとも907の俺が伝わってない?

俺は、これは例えばの話だが、TSがイイとか良くないとか言うのはかまわないが、
TSを使ってる奴は阿呆とか馬鹿とか言うのはどうかなって言ってるんだな。
912名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:26
雨緑もってないのに雨金のインビくるんだけど、なんで?
JCBゴールドのせいかな。新生銀行への預金のせいかな。
新生銀行様よりご紹介いただきましたとか書いてないので、
関係ないとは思うんだけど、何か個人情報がもれてるみたいで気持ちわり。
913909:03/07/26 00:33
>>907
洩れはTS3-G使っていて、前は住友クレジットのゴールドだった。

俺的にはTS3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SMCだし、
SMCがTS3より良いという香具師が全く信じられないし、世間知らずとしか思えない。

まあ、勝手にしろともいえるのだが、他社を根拠無く貶すしか優位性を表せ
ないのだろう。
>>913
住友が唯一無二の存在だとは思わないけど、TS3のカードフェイスはねぇ。
だいたい「3」を「キュービック」と読ませるセンスが素敵。

まぁ藻前が満足してるなら、それはそれでいいよねー。
持つ奴の勝手だもんな。
915名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:39
>>913
トヨタ嫌い。
あのTS3のCMもドキュソっぽくって嫌いだった。
916名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:39
住クレのフェイスのどこが良いんだ?あれなら、駿河のほうが良いし
九州カードのほうが全然いい。
>>916
キュービックよりいいだろ。
918名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:41
>>915
俺はトヨタの車は嫌いだけど、企業としては認めざる得ない。

それにTS3は真の意味でのフィナンシャルサービスもあるし、意欲は買いたいな。
>>918
でもキュービックジルコニア。
920名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:42
>>915
住クレってプロパーカードにごちゃごちゃ書いてあるのに、ロゴすらない。

TS3の方が良いと思うな。
そういやルービックキューブって流行ったよな。
922907:03/07/26 00:44
>>909=913
なるほど。そういう意味で書いたのか。
同意するってことはないけど、理由はわかった。

ところでTSを馬鹿にしてる奴は、なんで馬鹿にしてるんだ?
自動車会社の提携カードでここまで具体名が出てくるカードは他にないよ。
923名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:44
>>919
いやぁ、SMFGは塩ビをブリリアントカットした物で、トヨタはダイヤモンドだろ?
924907=922:03/07/26 00:45
自爆。

レス書いたら遅すぎた。
俺が問う前に、とっくに答えが書かれてた。

逝ってきます。
925名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:46
>>922
漏れは「キュービック」はイケテルと思うYo!
いいじゃんえー
926918:03/07/26 00:46
>>922
提携でなく、自社でカード事業をしているのはトヨタだけだもの。
日産もホンダもマツダも三菱も提携カードだから。

>>923
日本企業では最強だろうな。
927名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:47
>>920
オレ、ずいぶん前に何も知らずに三井住友ホルダーになったままなんだが、
確かに、カード券面にごちゃごちゃ文字が書いてるのが嫌で嫌でたまらんのよ。
928名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:47
トヨタカードのほうがデザインは良かった

なんだよキュービックって
929名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:55
>>922
TS3で他の自動車ディーラーで決済する勇気あるか?
普通に商道徳ある人間には出来ん

提携カードを小バカにする訳じゃぁないけど金以上のカードホルダーなら
どこで決済しても恥ずかしくないプロパーカードを持ってて欲しいものだね
930909:03/07/26 01:00
全然平気、漏れビートル乗ってるけどサービスの費用全部TS3で払っているよ。

商道徳がない人間とは、踏み倒すとか払いが遅れる、契約してから値切るなどを
言うのだろ?

だいたい、TS3はトヨタファイナンスのプロパーカードで提携カードではないし。
931名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 01:00
>>929の負け。
与太足トヨタは買わないからTS3はいらん。
933907:03/07/26 01:04
知らんかった。はずかし。
TS3はトヨタファイナンスで、提携カードではないのか。

TS3見る目が変わったよ。今は取得する気はないけど、
いずれ機会があったら検討しようかな。
934918:03/07/26 01:06
>>932
日本人なら、セル塩とかランクルシグナスってちょっと良いとおもいそうだけどなぁ?

俺は買わないけど。
935909:03/07/26 01:06
>>933
提携だったのは、トヨタカードです。
936名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 01:07
>>934
日本人なら日産だろう。ゴーンさん、ありがとう。
>>934
いいのは知ってるけど、趣味性が希薄なんだよねぇ。。。
品質のいい無印良品って感じか。
あとドラポジとか足回りのセッティングがちょっと…

トヨタがキライとか、バカにしている訳じゃないけど、
どうしても「運転してる気持ちが希薄になる」んだよねー。

道具としてはトヨタ車、いいと思いますよ。

セルシオには頑張って欲しいですね。日本人として。

実は昔勤めてました(w
BM乗ってる上司とかもいたなぁ。。。
938918:03/07/26 01:14
>>936
って、レバノン生まれのフランス人を出すか?あとマツダのルイス・ブースは
イギリス人。

もっとも、大手銀行も外国人をCEOに迎えて抜本的な出直しをすれば復活も
ありえるが?
939918:03/07/26 01:19
>>937
うん、もれもトヨタの車がすごく良いと思わない理由はその辺。

欠点は少ない、でも面白みがない。
もっとも、決済ができないとか、振込みが遅れるとか、システムが落ちるとか
金融が面白かったら困るけど。
940名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 01:19
ここはTS3のスレか?
スレ違いも甚だしい
>>938
いや、マジで日産ファンなんですよ。
初めての自分の車がS-13、次がいすゞジェミニ、S-14、R33 と続くのですが
いすゞジェミニは自分で選択した訳ではないので、自分で選んで買った3台は
全て日産です。

正直、私の勤める会社も赤字決算したり傾いたり本社ビルを証券化したり、心
もとないですが、ゴーンさんは日産を見事に立て直してくれて、なんというか
感謝したい気持ちです。これからも日産車に安心して乗れることに感謝。

今度、結婚してR33は手放さねばならなくなりそうですが、マーチでもかっときまつ。

話題が大幅にそれてごめんなさい。sageときます。
942名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 01:44
しかし読み返してみると、必ず三井住友カードをほめて流通や信販を貶す
香具師がでるとスレが荒れるな。

傘信者ってほんと目障り。
943TGH ◆KiE.EJHwuY :03/07/26 02:08
>>932
私はトヨタ車だったらヴィッツがほしいですね。
944名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 02:12
>>943
TOP-Gでヴィッツ?プッ。
945名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 02:13
TGHはバカじゃねーの?
カードはTOP-Gでほしい車がヴィッツだなんてね。
946名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 02:17
まぁ、雨の日用のセカンドカーとして、Vitz-RS くらいはあってもいいかも。
947名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 02:19
>>945
ヴァカはお前。
トヨタ車でって限定で、ヴィッツというのは良い線だと思うが?
948TGH ◆KiE.EJHwuY :03/07/26 02:34
>>944
>>945
ヴィッツいいじゃないですか。
私は独り者ですし、小さくて小回りも利いて便利だと思いますけどね。
でも私はこの手の小型車では国産でほしい車はヴィッツくらいで、
あとはPeugeot206やFIAT PUNTOも欲しいのですが、
日本仕様はATばかりでMTがないのが痛いですね。
ちなみにPeugeotでも提携カードを発行しています。
http://www.peugeot.co.jp/servies/card/card-detail.html#visa
ゴールドと一般とありますが、個人的には一般の方が好きですね。
ブルーライオンですしね。
949名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 02:36
ヴィッツかよ
金がない貧乏人なのに無理してGold持たなくても。
年会費無料のカードは沢山あるぞ、無理するな
950TGH ◆KiE.EJHwuY :03/07/26 02:40
951名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 02:41
>>948
トヨタ車なのに物真似の匂いがしない、いい車だとおもうけど?

競る塩はいいけど、メルセデスを意識しすぎて…。

ルーテシアもいいよ。でもMTなら206だろうな。
>>948
プジョーは右ハンドルのMTが各ラインナップにあるし、206も
StyleでMTがあった憶えが。

漏れはPuntoのCVTだけど、山坂道が面白くてたまんないよ。
加速時はDでお委せだけど、減速時はマニュアルモードでウマー。

>>949
うん、無料ゴールドカードといえば、銀行系カードの独壇場だな。
漏れのはDC。

でも、使うのは流通系の中級カード。
953名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 03:12
>>951
セルシオ最高ー、5年式のC仕様だけど。
もちろんローダウソ&フルスモ。

カードは三井住友のゴールド、いっつもローンとキャッシング。
S70がS100まで上がったし、ビッツでTOP-Gなんて目じゃないね。
954名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 03:50
>>953
東京急行はSMFGやみずほHDにくらべると経営状態も財務格付けもはるかに上でしかも主要取引銀行が大手で唯一の健全銀行である東京三菱だからまさに鬼に金棒状態だな。
955名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 08:48
>>953
DQN約一名ハケーンしますた
>>954
だと、おまえにはどういうメリットが?
ヴァカにうまい棒くらいだろ

りそなが潰れねぇのに他の都銀が潰れるわけねぇだろ
957名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 09:15
>>953
三井住友ゴールドって限度額100万からスタートかと思ってた。
一般カードでも80万まで簡単に増えるのに。
sage
959名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 09:52
>>956
は?りそなは実質的な国有化で、潰れたじゃん。
しつこいけど、前の方で九州カードを貶してた人たちって、なんででしょう?
私の場合、大学の友人は半分以上が首都圏以外の地域出身だったし、
今では仕事や友人の結婚式で日本各地にいく機会があってなじみがあるので、
九州だからとか東北だからとかで特に格好悪いイメージはないんです。
東京の人が九州カード持つ方がこだわってるみたいでいいなあ。

877さんは九州カードあきらめたのかしら? 
ゴールドの券面がきれいですよ。
>>959
新聞よみなよ。
株価ゼロになっていないぞ。
「事実上の破たん」と「破たん」の区別がついていないと思われ。

ところでNo.9ができてるけど、こっち1000までやるのか?
TS3はポイント還元が超、たいへん、とっても、使えない。
最悪!
>>960
たしかにしつこい。わかったからもういい。これ以上討論したいなら専用スレ立てて思う存分カキコしたら?
965960:03/07/26 10:47
ごめんなさい。
966次スレ:03/07/26 11:08
967名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 11:14
>>960
それは三井住友信者だから。

平気で都市銀行なんて死語を使ったり、りそなが破綻していないと
言い張ったり、糖蜜の財務状況が密隅と大差無いと喧伝したり…。

気違いだから仕方ない。

おれは好きだなぁ、九州カードのフェイス。
968名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 11:23
>>961
これだから銀行信者は痛い。

上場銘柄は1円より安くはならない。仮に民事再生、会社更生、破産の
実質的な倒産で株式としての価値が0であっても、1円未満にはならない。
969名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 11:27
SMCもっているが、九州カードのカードフェイスはいいと思うよ。
SMCから乗り換えようかとマジで思っている。母体銀行の一体型カード
が、よさげではないかと。

母体銀行が東京より東にはなさそうなので、全国的ではないことがSMBCを
母体銀行とする一体型カードと比較して不利かなとも思うけど、
東京には支店あるし。

あと福岡なら結構大きな街で出張することも多いし西日本では
身近な街ってのもあるな。
970961:03/07/26 11:37
>>968
あらあら。
株価1円じゃないけど。
昨日の終値90円だけどね。
これは国の介入前よりも上がっているよ。

ついでにいうと、俺はここでは信販系を支持してる。
銀行信者じゃないよ。
971名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 11:46
どうでもいいが、

このたび弊社子会社であるりそな銀行は、
(中略)
1兆9600億円におよぶ公的資金の
(中略)
注入をいただくことができました。

なんど見てもムカつくな。ホールディングスが、弊社子会社である、
って書いてるのもムカつく。
972名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 12:10
>>971
SMFGだってそう表現しているぞ。

SMFGの子会社、三井住友銀行。
973968:03/07/26 12:14
りそなHDの株価が1円だなんて云ってないってば。

上場の株式の最安値が1円。

もちろん、りそなHDの株価が単元で換算するとみずほHDに迫るほどなのも…。

みずほってミスっぽ。
974名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 12:21
>>972
別にSMFG云々はいいんだが、まるでみずほホールディングスは、
俺がわるいんじゃねぇ、息子がオイタしてすまねーな、みたいな責任転嫁
に見えるじゃねーか。
銀行と持ち株会社なんて登記簿上で区別しただけで、実質同一じゃねーか。
975名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 12:23
>>969
九州沖縄の地銀だとATMを相互無料開放しているけど、それ以外では
手数料がかかるよ。

am/pmのATM無料も福岡県内限定。

それをわかって使うなら、テレホンバンクやネットバンクもあるから
無問題では?
>>973
一円で値がつかなきゃ0円だろ
977名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 12:27
>>974
責任を回避し、役員数を増やすための仕掛けだから、仕方ないじゃん。

とっくに潰れているのが当然の財務状況を、隠すのが最大の目的だから。
>>976
いや、一株1円未満は値付かずになる。

りそなは千株で1単元なので千円未満では買えないが、みずほは一株で
1単元なので1円で売り買いされる可能性がある。
979名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 12:34
>>977
だからムカつくんだってば〜。
980名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 12:38
>>979
むかつくなら、個人的にボイコットすればいいと思う。

みずほにしてもりそなにしてもSMFGにしても、株主総会でろくに
質問に応えていなかったようだから。
981名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 12:46
>>980
個人的にボイコットしようにも、勝手に小泉クソ野郎が税金をつぎ込みやがったじゃん。
税金なんて、特定の企業が利益を得るような使い方しちゃいけないだろうよ〜。
俺みたいにボイコットしたい国民の意思はどこに行くんだよ〜。
クソボケが。
総理大臣なんて制度じゃなくて大統領制で国民総選挙だったら、少なくとも折れは
小泉アルツハイマー野郎には絶対に票を入れないんだが。あーあ。このスレ埋め立て
がてらにここでグチルくらいしかできねーよ。
>>978

>>一円で値がつかなきゃ0円だろ
>いや、一株1円未満は値付かずになる。
だから言ってることは同じだろ(w
ヤフオクで千株300円で買ったりするけどね。

ていうか、どこがゴールドカードの話なんだ・・・
結局「一番イイ」は人によって違うとしかいいようがない。

終了
983名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 12:53
>>982
だから、0になる時は会社が債務超過で解散したり、100%減資で
無価値なったとき。
985名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 13:04
>>981
次の選挙で自民党にいれなきゃいい。
986名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 13:16
信販系だから駄目ということもないし、流通系だから駄目ということもない。

でも、銀行系の1マソゴールドは納得いかないな。
UFJのプレミオなんか良いけど。
>>986
銀行系ゴールドで金払ってるの?

だっさー。3千円でももったえない。

あんなもん、タダが当然。
988 ◆uPFXvDcftA :03/07/26 18:59
次スレでつ。
┏                                       ┓
   結局ゴールドカードで一番イイのは No.9
   http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1059177314/
┗                                       ┛
>>987
一万円でどうのこうの言ってる連中がゴールドカードで何を買うの?必要なのか?
ま、金持ちにケチは多いわけだけれども。
990名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 20:18
TGHはTOP-G餅で欲しい車もヴィッツとぬかしているくらいだから、
ファッションも全身ユニクロで固めていて時計も1,000円均一の奴だったりしてな。
991991:03/07/26 21:39
991
>>989
だから、無料なんだってば。

>>990
おれもトヨタから選ぶならヴィッツは当然入るけどなぁ。
あとはプリウスか?
993TGH ◆KiE.EJHwuY :03/07/26 21:54
私もカキコします。
時計はSEIKOの逆輸入の自動巻きのダイバーウオッチ(中身はSEIKO5そのものですが)
スーツはアメリカ版のBrooksBrothersのセパレートスーツ。
靴が私がREGALを所有しています。
994名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 21:55
>>989
海外旅行に行く機会の多い人は、
旅行保険を毎回かけるよりも安くなるので、
ゴールドの会員になることがあります。
僕もその一人です。
金持ちじゃないし、高い買い物しないけど、
保険料を考えると割安です。
995TGH ◆KiE.EJHwuY :03/07/26 21:56
>>993
靴が私が・・・→靴はREGALを所有しています。
996名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 21:57
>>993
スレ違いか?
文章理解力&状況把握力なしか?
意味が分からんよ。
997名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 21:57
REGALの会社を所有してるってこと?

靴は REGALです、って書いてないから、
そういうことだよね?
998名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 21:58
いよいよ最後か。
999名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 21:58
999
1000名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 21:58
No 9へ行こう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。