【心に】貧乏のどん底料理 Mark.52【栄養】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
知恵と工夫で豊かな食卓 金はなくとも心は錦
困ったときにはここへ来い。明日も供に生き抜こう。

さあ、語れ! 和め! 作れ! そして、食え!

# 「2chしてんじゃねーよ」「PC売れ」とかいうツッコミは不粋なので禁止。
# 貧乏のどん底料理に金額の基準はありません。
# 他にお金を使って食費に充てる分が無い人から収入が一切無い人まで歓迎。
# パン耳・おから・天かす・牛脂等、無料で手に入る食材の話題は荒れやすいので注意。

なお荒らし、叩きを防ぐため
コテハン、ペット、貧乏自慢等の板違いの話はご遠慮下さい。

荒らしがきても、スルーを心掛けて下さい。

過去スレ、関連スレ等は>>2-10のどこかにあると思います

前スレ
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.51【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1148898248/
2ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:07:10 ID:QMVOlkjE0
貧乏のどん底料理
http://food.2ch.net/cook/kako/981/981964524.html
貧乏のどん底料理 Mark.II
http://food.2ch.net/cook/kako/1010/10105/1010538386.html
貧乏のどん底料理  MarkIII
http://food.2ch.net/cook/kako/1027/10274/1027433283.html
貧乏のどん底料理 MarkW
http://food.2ch.net/cook/kako/1032/10320/1032096147.html
貧乏のどん底料理 MarkV
http://food2.2ch.net/cook/kako/1036/10363/1036339804.html
貧乏のどん底料理 MarkVI
http://food3.2ch.net/cook/kako/1039/10393/1039385725.html
貧乏のどん底料理 MarkVII
http://food3.2ch.net/cook/kako/1043/10436/1043634360.html
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.VIII【栄養】
http://food3.2ch.net/cook/kako/1045/10457/1045751067.html
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.IX【栄養】
http://food3.2ch.net/cook/kako/1047/10472/1047216050.html
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.X【栄養】
http://food3.2ch.net/cook/kako/1049/10493/1049302510.html
3ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:07:42 ID:QMVOlkjE0
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XI【栄養】
http://food3.2ch.net/cook/kako/1051/10511/1051118048.html
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XII【栄養】
http://food3.2ch.net/cook/kako/1053/10538/1053892889.html
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XIII【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056642082/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XIV【栄養】】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1060171677/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XV【栄養】】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1064198238/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XVI【栄養】】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1066725323/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XVII【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1068184494/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XVII【栄養】(その2)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1068216505/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.19【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070689192/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XX【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1073470695/
4ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:08:16 ID:QMVOlkjE0
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XXI【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1075952933/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.22【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1079129204/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.23【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1083049491/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.24【栄養】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1084722859/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.25【栄養】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1086403305/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.26【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1088453775/
貧乏のどん底料理 Mark27
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1090838783/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.28【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1093480776/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.29【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1094965354/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.30【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1097167214/
5ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:08:52 ID:QMVOlkjE0
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.31【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1098366141/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.32【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1099302654/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.33【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1100627844/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.34【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1101611909/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.35【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1102729228/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.36【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1103954527/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.37【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1105093836/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.38【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1108251895/
貧乏のどん底料理 Mark.39
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1109402503/
貧乏のどん底料理 Mark.40
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1111041609/
6ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:10:03 ID:QMVOlkjE0
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.41【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1112747119/
貧乏のどん底料理 Mark.42
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1114269681/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.43【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1115750367/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.44【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.45【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1117319752/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.46【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1118281470/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.46【栄養】 (実質47)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1121054320/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.48【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1128953911/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.49【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1138416502/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.50【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1143854874/
7ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:11:22 ID:QMVOlkjE0
【貧乏】貧乏のどん底料理 47【上等】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1126191805/

しまった抜けた
8ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:12:02 ID:QMVOlkjE0
9ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:15:54 ID:QMVOlkjE0
http://cookpad.com/
大手料理サイト。既知だとは思うが。
10ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:25:06 ID:QMVOlkjE0
これは自分の雑感だが、兎に角このスレのあり方について
議論をするのがみんな大好きのようだが、ちょっと待って欲しい。
ここは料理について語るスレであって、スレのありようについて語るスレではない。
出した料理やレシピについて不満があるなら、その事についてただ攻撃するのではなく、
レシピの改定案や、ここをこうしたらもっと美味しい。安い。みたいな方向で
発展性のある議論を心がけて欲しい。これは意見であり、私の願い、のようなものだ。
基本的には楽しくやれればそれで良いと思ってる。では、貧乏でも豊かに生きよう!
11ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:31:35 ID:QMVOlkjE0
関連スレ
【今日も】食生活サバイバルスレ 8 【生きてる?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1137140811/
何食べてる?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1113733423/
安くてうまくて作るのに時間がかからない料理
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1125367105/
【腹減】ドケチ料理【減腹】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1085843179/
小麦粉を使ったドケチ料理
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1086251962/
【自生】食べられる野草・山菜【タダ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1098947943/
【腹持】コストパフォーマンスの高い食べ物【栄養】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1150028767/


虫を食べよう。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1050373560/
食べられる昆虫を語れ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1097878663/
見つけた蟲を食ってみる
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1094962333/
《今までに食べた昆虫について語ろう》
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1113640279/
ふつう食わない虫を食ったことある奴の数→
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1093798055/
昆虫食
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1092176189/
12ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:40:12 ID:QMVOlkjE0
小麦粉を使ったドケチ料理
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1086251962/
金がないときに作る B級スパゲッチー その20
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1150944750/

【平和】おい!ハト絞めて喰おうぜ!【節約】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1091805816/
●天ぷらほど安上がりで美味い食い物は、ない ●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1149610978/
【栄養】 健康的で安全な安い食事 【添加物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1115559181/
目指せ食費0円 ★ 今日使った食費を書き込むスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1133106020/
ドケチで白米を食べてる香具師はド素人
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1101535719/
金・時間・食材がない時に作る C級スパゲティ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1124833369/
13ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:43:29 ID:V3eQFy/UO
>10
それ以前のやつが多いから荒れるんじゃん
つか健全なスレ進行のためには問題があったら徹底的に議論することが必要
それを忌避するから定期的に荒れるんだよ
14ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:43:35 ID:QMVOlkjE0
食費削減のため家庭菜園をはじめたい方はこちら

放っておいてもニョキニョキ・ワサワサ食用4株目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1149057017/
凹凹凹 プランターで野菜スレ Part5 凹凹凹
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1146062846/
【極貧】貧乏園芸万歳!! Part2【赤貧】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1130603081/
***家庭菜園(11)***
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148668814/
家庭菜園−おすすめの品種教えてください
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1046128970/
【生ゴミ】家庭のコンポスト【ミミズ】 2匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1144946950/
家庭でもつくれるΥきのこΥ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/983001797/
◆◆園芸初心者質問スレッド PART37◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1151221555/
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1145376893/
嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1091626157/
【自作】ドケチの家庭菜園・3株目【タダ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1151500883/
【ケチの家庭菜園】粘着から避難!【1株目】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1153062880/
15ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:48:34 ID:QMVOlkjE0
>>13
議論する事自体がダメって言ってるんじゃないんだよ。
正直、「アレはダメ、これはダメ、」とか小学生か。発展性がなさ過ぎ。
ダメな理由、根拠、そして修正案まで出してこその議論だろう。
16ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 12:01:03 ID:QMVOlkjE0
追加

わたしの節約食生活〜安簡旨〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1088552480/
17ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 12:14:46 ID:QMVOlkjE0
【節約】レシピ【応援】その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1083412538/
18ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 12:30:56 ID:QMVOlkjE0
【貧乏】材料一品で出切る料理【材料ナシ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1052454823/
●○●貧乏高校生のお弁当レシピ●○●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1114229725/
極貧レシピ頼む
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1134947279/
19ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 12:31:41 ID:V3eQFy/UO
>15
そんなレスどこにありました?
20ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 13:07:39 ID:QMVOlkjE0
>>19
お前のそのレスとか。なるべく料理の話を書いてくださいね。お願いします。

関連スレ続き。
【即席】 具なしスパゲッティー 【旨い】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1127527109/
簡単で安くできるパスタソースの作り方
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1137381927/
(独身)借金だらけの奴の食事(独り暮らし)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1137152352/
今日何食った?7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1146541108/
21ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 13:29:56 ID:3HDXX/CRO
>>1乙です。
22ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 14:01:06 ID:V3eQFy/UO
議論を封殺してもまた荒れるだけだよ
23ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 14:03:45 ID:V3eQFy/UO
つかダメなものはダメなわけで、それにだだこねてるほうが小学生に見える。

あと検索したら出てくる他スレを関連スレとかいって延々コピペしているのも痛い。
24ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 15:57:10 ID:QMVOlkjE0
>>22
だから、議論する事自体がダメって言ってるんじゃないんだって。
「ダメなものはダメ」という考え方はつまり、
考える、という事を放棄していることだ。
大人ならきちんと「考える事」をすべきではないか?
ダメなものはダメと、考える事を放棄するのはまさに子供だと思うが。
そうやって論理じゃない、個人の価値観をみんなに押しつけるのは
非常に傲慢な考え方だと思う。

リンクが多いのは、ただ検索したら出て来るっていっても
2chは板も多いから関連スレを見逃す事も多い。
じっさい検索ワードもいくつか必要だった。
整理する時間もかかると思うし、
関連スレを見たい人の時間の短縮になれば良いかなと思って。

自分は料理と関係の無い話をするのは、
なるべくこのスレでするべきことではないと思っているが、
お前はそうでもないみたいだな。じゃあ一体どんな話をするべきだと思うんだ?
どんな話をしたいと思っているのか聞きたいぞ。
あとお前が「ダメ」と思ってることも書いてみれ。
次のテンプレに乗る事もあるかもしれんぞ。
25ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 16:06:24 ID:0WMmE7Ro0
全然実行できてないじゃん。なにその冗長でうざい書き込み。
26ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 16:12:34 ID:QMVOlkjE0
そいじゃまあ、率先してとりあえず料理ネタ。
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q3/20060712.html
っていってもまあこないだのテレビでやってたレシピなんだけどw
この偽フォアグラ、作ってみて結構美味しかったので。

# 材料はこんな感じ。
* 鳥レバー 50グラム
* 塩、コショウ 適量
* オリーブオイル 適量
* バナナ(皮をむいて1センチに角切り) 1本
* ショウガ 5グラム
* 添え物のサラダ
o サラダ菜 適量
o オリーブオイル 小さじ1
o レモン汁 小さじ1

1. レバーの両面に強めの塩をふり、こしょうを軽くする。
2. フライパンを1分余熱し、オリーブオイルを小さじ1杯入れて [1] を2分ほど焼いて少し放置する(このときの余熱が大切)。
  2分ほど放置してから、一口大の大きさに切る。
3. 新たにフライパンを熱しオリーブオイル小さじ1杯と2分の1を入れバナナを1分ほどヘラでつぶすように炒め塩を少々振る。
4. 一口大に切ったレバーを [3] に入れ、20秒ほど炒めあわせショウガを加える。
5. セルクルで整えながら盛り付け、サラダを添えてできあがり。

ショウガはみじん切りにしていれるって言うのがURLの先に書いてないので追記。
サラダ菜じゃなくて水菜でつくったんだけど美味しかった。
レモン汁はまあ無理にいれなくても良いと思う。レモン高いし。
27ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 17:07:48 ID:DnBb04P30
しょっぱなからスレ違いしかしてないお前が今更料理ネタなんぞ、片腹痛い。
自分専用のスレにでもすればどうだ。
ここは議論スレのようだし、ちゃんとした新スレ立てられるヤツはいないか。
28ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 17:15:20 ID:stD1lhes0
スーパー理系主婦

プレステ


ぷw

出てけカスw


29ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 19:01:46 ID:VaRJ8tWyO
久々に覗きにきますた。

ライスペーパー、高野豆腐、調味料それなりに。
以上が今ある食材でつ。
高野豆腐は普通に調理する以外に何か変わった使い方などがありましたらお知恵をかしてくだされ。
米、スパ、粉の類は一切ありません。
30ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 19:01:50 ID:V3eQFy/UO
なんだプレステだったんだ。プレステにくちごたえしてしまったわ。こわー。
31ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 19:20:28 ID:QMVOlkjE0
プレステ?なにそれ?誰?

>>29
けっこー厳しいなあ。つーかなんでライスペーパーなんて変なもんあるんだよw
そんなの買ってるくらいなら小麦粉でも買えw
うーん…まあ、そのまんまくらいしか思いつかないなあ。
こうや豆腐を戻して、ごま油で焼く。で、醤油とかつけて水で濡らしたライスペーパーでくるんで食べる。
位かな…ガンガレ。
32ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 19:26:05 ID:QMVOlkjE0
はんぺんと高野豆腐の変わり揚げ

* 材料
o はんぺん、高野豆腐(調理済みの煮てあるもの)
o お好みの素材
(トマト、青ジソ、チーズ、ウナギ蒲焼き、のり、からし、マヨネーズ、練り梅、うの花、
切り干し大根、キムチ、ポテトサラダ等お好みにあわせてどうぞ)
o 小麦粉・バッター液・生パン粉
(パン粉はお好みによって使い分けて下さい)
* 作り方
1. はんぺん・高野豆腐にお好みの素材を挟む。
2. 小麦粉、バッター液、パン粉を付ける
3. 180度の油で2分間揚げる。途中で裏返す。

※お好みでウスターソースなどをかけてお召し上がり下さい。

こんなレシピみつけた。
33ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 19:36:08 ID:QMVOlkjE0
あーゴメン、粉類が無いのか…
じゃあやっぱり粉をつけずに軽く搾って油多めで焼いて、
あとからソースとかをつけて食う、位しか思いつかないなあ。
戻すときに顆粒だしとか使うと味がついて良いかも。
34ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 19:40:27 ID:QMVOlkjE0
そうだな。。。あとは、

高野豆腐を卵と牛乳と砂糖を混ぜた液に浸して、
フライパンにバターを熱して焦げ目が付くまで焼く。とかどうだ?
フレンチトースト風。
卵が無かったらまあ無くても良いと思うが。
35ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 19:55:25 ID:QMVOlkjE0
そーだ、粉が無いなら粉にしちゃうってのはどうだ。
すりおろして、粉状にする。で、まぶして揚げるw

すりおろすでまだ手はある。

すりおろしたら、
高野豆腐90gあたり300gの水(顆粒だしあるならいれる)
で、醤油大さじ1、砂糖大さじ2、みりん大さじ1(なかったら砂糖を増やせ)
で煮る。で、水気を切った 高野豆腐を鍋に入れ 中火程度で水分がなくなるまでずっと炒る。
これでそぼろみたくなるはず。あとはライスペーパーでくるんで食え。
3629:2006/07/18(火) 20:02:47 ID:VaRJ8tWyO
>>31->>35
dクス。いい奴だな、あんた。
とりあえず豆腐タンをもどしてるところ。
今夜は、胡麻油、醤油、みりんであまからステーキ風にしてみる。
37ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 23:49:56 ID:DnBb04P30
悪いこと言わないから、他の連中は目を覚ませ。
レシピをダラダラ、独特な句読点の使い方、連続レス魔。
どうみても、一度は反省したことすら忘れて降臨しまくる、件のチュプです。ほんとうにありが(ry
中途半端に言葉遣い変えようとして失敗しまくっているのがまたキモイ。
38ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 01:06:01 ID:xNzYPBQj0
>>30
ネットで正義漢面してオナニーしてるキチガイなんざ恐くねえよ。

>>37
確かにそういう奴いるなあ。
でもあれはプレ公と違って料理の話もしてるしテンプレにも違反してないしw
キモイかどうかは人それぞれかと。俺はキモイけどw
病気みたいなもんで悪気は無いんだろ。
39ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 01:42:43 ID:jTr5HxTQO
天麩羅思いっきり無視してるから騒動が起きるんだと思うけどw
まぁ体調じゃなくて精神壊してたんだと思うから、言いたいことは山ほどあるけどやめとこ。
40ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 02:31:01 ID:R/nuUGLQ0
テンプレなんて完全なものじゃなし。
テンプレに異議がある場合もあるわな。
41ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 02:37:17 ID:y/mKEfj+0
なんにせよ、>>10 でいきなりスレタイ無視しまくってる段階で脳内構造疑う。
レス1ケタ台でこんなことすんのって、スレを気に入らない荒らししかいないのに。
反省忘れてまた書き込んだり、口調変えればバレないと思ってる辺りも神経疑う。
「あらあら、あたくしが新スレ立てないと、みんなだめね」とかモニタに向かってつぶやいてそうだ。
42ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 21:20:09 ID:ml78SMIF0
>>1 スレたて乙です!
初ぱぴこ。新スレ立ってないと思ったらあったんだね。

>>29
ライスペーパー戻して適当に切って、フォー(米麺)みたいにして、
戻して揚げるか炒めるか煮るかして濃い目に味付けた高野を具に汁そばってのは?
43ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 22:45:17 ID:+qsE8O6j0
ライスペーパーいいよねー
アボカドとエビの生春巻きはよく作るよ。
スイートチリは自作
ひき肉タネにして揚げてレタスで食べてもウマウマー
もちレモンは絞ってね1

44ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 22:49:08 ID:s8ESES9R0
>1乙

>>29
高野豆腐を戻して絞ってカサカサになったら、細かくちぎって油で炒めながら味付け
つまり、以前少し話題になってた「うそぼろ(煎り豆腐系)」を作って、生春巻きの具にする。
なんとか野菜があればいいが、、、 オススメは味付けの最期に味噌を投入、少し焦がして完成。
生春巻きはタネさえ作ってあれば、水の使える場所でライスペーパー戻して弁当になる。
結構ボディーブローのように腹も膨れるしイイヨ
45ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 22:51:30 ID:d8504WTs0
貧底民としてライスペーパーってどうよ?
46ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 22:54:55 ID:jTr5HxTQO
どうよ?って、ただのちんけな荒らしでそ。
47ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 23:06:28 ID:s8ESES9R0
連投スマン

【アメ玉キャベツ・煮キャベツ】
キャベツの千切りを男性の手でもっさり一掴み。女性の手でムリなく二つかみ。
鍋に油を敷きコンソメキューブ一個入れて、とことん炒めていく。
キューブが解けて馴染んだら塩コショウ2振り、好みで一味唐辛子一つまみ
水分がおおかた飛べば、ケチャップおおさじ1 ウスターこさじ1 めんつゆおおさじ2
を入れ、また水分が少なくなるまで炒める。
 (一度に↑2倍以上大量に作ると水分が飛びにくく、煮キャベツになる。でもウマイ)

米飯の時はこれをのっけて食べてる。やきそば風味というか、お好み焼き風味というか…
ガッツリ炒めれば日持ちもいいよ。俺はタッパーに入れ、常備してます。

>>46 エスニックかぶれの知り合いから貰った事がある。自分では買うものではないな。
48ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 23:49:03 ID:jIg4RdqV0
27才1,200万円! 国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444&e=2

講談社 27歳 支給明細書
http://www.mynewsjapan.com/displayimage.jsp?picname=ReportsIMG_I1152648671441.gif


女性誌FRAUの担当者は27歳で1200万円の超高給
ファッション雑誌に紹介されている服が、読者の所得とかけ離れた値段ばかりを示しているカラクリが分かりました?


日本人の平均年収は430万円ぐらい
世界と厳しい競争をしているトヨタ社員ですら1200万円に届くのは東大院卒でも40代半ば

規制に守られているのに高給を享受しているマスコミは格差社会の象徴
せめて公務員並の給料に下げろよな。

  27才1,200万円!  講談社の異常賃金
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1153103384/l50
49ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 03:31:48 ID:ubeRUD340
民間ならなんぼ高くてもおkだ
ねたむでない
50ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 05:45:22 ID:j71asvRc0
高野豆腐に興味があるんですけど
近所を探してみたんだけど
大量に安く売っているところがないんです

どういう系列の店にあるかご存知ないですか?
51ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 06:58:23 ID:GOztSNON0
>>50
42だけど、自分も知りたい。前スレで強く勧めてる人に値段や店聞いてみたけどレス無かったので、
安い高野ありそうな店あちこち探したんだけど、業務用スーパーでも200g198円もしてた…orz

ライスペーパーは嫌いじゃないけど買えたこと無いな。CPいまいちのイメージがあって。
52ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 14:27:45 ID:2zmGPrUb0
高野豆腐なんて自分が買える範囲の値段のもの買えばいいじゃないか。
前スレの人が例えば「うちの近所の○○商店で買いますた」とかレスくれても
自分も買いにいけるとは限らないんだし。
量はともかく198円以下がいいなら100円ショップや99ショップでも買えるんだし。

あといちいちライスペーパーのコストパフォーマンスどうのとか、貧乏民として
どうよとかケチつけるから雑談スレになるんだよ。
自分が買えないならスルーか別のもので代用すればいい
確かに安いものじゃないけど、庶民にとってありえないくらい高いってほどのものでもない
53ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 14:29:05 ID:JAm9RzW10
ttp://www.ctrading.co.jp/Shouhin%20list%20food.htm
高野豆腐とは関係無いんだけど、
中華食材の卸しとかしてるとこみつけた。
うまく話せば安く買えるかも。
54ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 17:06:46 ID:weLMxZzZ0
>>52
だな。
最安値を言ったって、全国にちらばる皆が平等に買えるのはネット通販しかないもんな。
自分ちの近くで買える最安値を探す以外、誰にもどうしようもない話だ。
55ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 17:08:44 ID:j71asvRc0
>>52
別に最安値を求めているわけでなくて
たとえばどこかの大手量販チェーンだとおいていることが
多いとかそういうのが聞きたかった
56ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 19:36:32 ID:RMQMj/Tg0
通販で安いもの探すのはやはり無理なのか
57ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 21:31:24 ID:xxqHyfFB0
せっかくこの前スレで貧乏向きの料理&食材として勧めてくれてたから、
参考までに幾らくらいで買ってるのか知りたいとは思った。
58ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 21:55:10 ID:8idXC11n0
新聞のチラシ1週間分(一応スーパー4軒ぐらいある)調べたけど、載ってないな高野豆腐
あんまり安売りされるもんじゃないのか?
59ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 22:45:49 ID:F5LKJuNs0
>>58
目玉商品にはなんないだろ
60ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 23:03:16 ID:Zhxz546s0
ライスペーパーなんて業務スーパーで50枚くらいはいって200円くらいだぞ。
61ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 23:04:20 ID:Zhxz546s0
あとなー高野豆腐も普通のじゃなくて割れとか不揃いとかの徳用大袋買えば
食っても食ってもなくならないほど大量に入ってるぞ。
62ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 23:09:10 ID:ipMSSk6+0
一日の食費200円でやってるようなヤシにとっては、
「ライスペーパー50枚を一日の食費に換えて後悔しないか」とかいう命題が
常に頭に浮かぶのだよ。
63ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 23:15:18 ID:fRZ+rIELO
>>62
そこまで思うなら自分は買わなきゃいいだけだろ
ネチネチ妙な感想がでてくるな。
64ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 23:19:02 ID:ipMSSk6+0
>>63
わかった。スマンカッタ。
以後スルーする。
65ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 00:05:18 ID:6WptjlEC0
>>56
送料考えたら直接店で買ったほうが安いだろ?
それに自分の目で確認できない通販は正直なところ、ちょっと怖い。
66ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 00:27:09 ID:wJRzzLpg0
>>65
ホールの胡椒とナンプラーは通販安いよ。
ttp://www.ai-thailand.com/
ここのナンプラーマジお薦め。安い。
ttp://www.daitousyokuhin.com/l-pasta.html
パスタはここ。店より安い場合もある。
67ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 00:31:43 ID:rU23PLOV0
>>66
パスタもソースもそんなに安いとは思えない
近所のスーパー(オオゼキとか)の安売りの時に1個売りでももっと安く売ってる
わざわざ大量買いして送料までかけて通販で買うのは田舎者ぐらいじゃまいか?
てか、ナンプラなんてつかわねーよ
68ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 00:43:23 ID:UF9lT8IC0
>>62
50枚といえば一枚4円。
ありあわせの野菜巻いて昼飯に4本食っても16円。
高くないだろ。
完全に言いがかりだな・・・
69ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 00:49:50 ID:wJRzzLpg0
ボルカノスパゲッティとかいうやつ、
82円/450g=182.222円/kg(送料込み)
なら結構安いと思うけどな。
少なくともショップ99とかで売ってるパスタよりは安いよ。
104円/500g=208円/kgとかだから。
そりゃあ安い所もあるけど、ウチの近所のスーパーとかはどこも高くてね。

あと、スパゲッティ作る時に、ナンプラーあるとマジ便利。
ナンプラーってアンチョビを作る時に出来る上澄みなんよ、
だからナンプラーって、アンチョビみたく使えるのよ。
アンチョビってマジ高くて、買う気おきねーから。
70ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 00:50:21 ID:cVGeX/Ir0
巻かずに食ったら16円も安くなるじゃないか。
鳥胸肉50g分だぞ。
71ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 00:57:10 ID:wJRzzLpg0
ttp://www.rakuten.co.jp/bali-indah/446369/574245/
■原材料:米、水、塩
■内容量:454グラム
■1枚直径約22センチが約40枚入。
ここの容量を参考にして計算してみたんだけど、
もしこれで50枚入りなら567.5g。で、200円ジャストとしても、
352円/kg。
あんまコストパフォーマンス良くないと思うぞ。
72ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 01:09:40 ID:rooIEcTh0
>>69
近所にキャンドゥないか?
常に105円で700グラム買える。1キロで150円だ。

>>68
単価より腹持ちだし、一度に200円使うのは痛い人もいる。
相手の経済状況も考慮せず、「言いがかり」というのはどうかな?
73ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 01:16:19 ID:wJRzzLpg0
>>72
無いんだよね…一応そうらしいとは聞いた事あるから
いつかチェックしたいとは思ってるんだけど。なかなか機会が無くてな。
74ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 02:07:42 ID:C0/hcZcM0
雑談チックになってるけど、相場情報はありがたいな。仕入れも料理の一部だ。

># 貧乏のどん底料理に金額の基準はありません。

とは言え、ある程度暗黙の基準はあるよね。 たとえば・・・
米10kg = 2.500↓ パスタ500kg = 90↓ スレ読んでてこのくらいだと感じた。

【クスクスもどき】
1、スパゲティ一人前を丈夫な袋に入れ、粉々になるまで殴りストレスを発散する。
2、鍋Aに粉々スパと塩を入れアルデンテに茹でる。
3、鍋Bに↑に出てた>>47の煮キャベツに鍋Aの湯で汁を少し足し火を入れる。
4、鍋Bに茹でた粉々スパを入れ、しっかり水分を吸わせながらなじませ完成。

いつもの分量のスパでも1,2倍以上腹が膨れる。胃にどっしりと溜まる感じ。
何か自分の好みの香辛料で調整すると、もっとウマい。

75ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 02:19:29 ID:CiAHylYbO
↑パスタ500kgは食えね

あえて無粋なつっこみさ 怒んな
76ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 05:33:23 ID:p52SQ6mT0
なんで一度に茹でてしまう話になるんだ(w
77ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 08:55:15 ID:MTzlzBU20
>>68
んなもんどうしても巻きたきゃ
本物の貧乏人なら片栗粉で自分で作れw
78ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 09:45:16 ID:wJRzzLpg0
>>77
米粉で出来てるんですが…
79ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 10:24:52 ID:esGkG0OO0
>>74
相場情報なんてイラネ、暗黙の基準なんてねーよ、自分の懐具合でやりくり
するしかないし、「それはこのスレ的には高いよね」とかつっこみあって
散々荒れてきたんだから、値段の話はうんざりだ

誰でも買えるネットショップの激安情報ならまだしも、乾物とか缶詰とか
値段がアホみたいに違わないものまで10円単位の違いを高いだの安いだのと・・・
うちの近所の方が安いとか言われても何の参考にもならないよ。
80ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 10:49:59 ID:lO7a1kDsO
うんハゲド
81ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 11:02:02 ID:lO7a1kDsO
ここできいてみるとか

底値チェ〜〜〜〜ック!!!2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1143368548/
82ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 11:18:46 ID:MTzlzBU20
>>78
('A`)・・・・・・・
83ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 11:23:08 ID:lO7a1kDsO
こんなところもあったり

食品の底値を報告しあうスレ(玉出除く)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1104397410/
84ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 13:21:42 ID:eEErNWJt0
玉出除くにワロタw
85ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 16:25:06 ID:C0/hcZcM0
>>79
相場情報はイラネとか知らんが、レシピ書いてからにしろ
ここは雑談スレじゃない
86ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 18:30:55 ID:p52SQ6mT0
え、このスレ専用の雑談スレなんて、別個に立ってたっけ?
87ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 18:32:31 ID:MnmzPEPKO
>>85
じゃあ、お前もレシピ書けよ!


高野豆腐を戻して、間にコンニャク挟んでフライにして揚げたらうまかったぞ。
88ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 18:33:46 ID:QSEmUtOD0
>>74
クスクスっぽいな>粉々スパ
俺は短く短く折ったスパをコンソメ&やや少なめの湯で茹でてそのまま食ったことあるな。
89ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 20:26:44 ID:UF9lT8IC0
むしろ16円で生春巻き4個作れるなら上等だと思うがね。具をあわせて他のおかずつけても一食50円以内だろ。光熱費だってかからん。

ここの一食あたりの光熱費込の食費って、いくらまでならおkなわけ?
白飯だって、光熱費含めたら結構な値段するだろ。
90ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 20:29:31 ID:rU23PLOV0
生春巻4個じゃ一食分(主食副食込)にはならんだろ
そもそも具も合わせても50円以内というと、どんな具を入れるんだ?
91ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 20:29:35 ID:P3A9n5SC0
俺は勝手に光熱費抜きで月5000円以下くらいかな―と思ってたけどどうだろうね
92ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 21:26:23 ID:oLuF7d8h0
みんなの価格情報ありがたいよな。特にg当たりいくらになるかっていうのが。
たくさん入ってとか何個とか大袋でとかだと、人によって基準が違うからね。

>>91
別に、いくら以上はダメとか無いと思うけど、みんなそれくらいかなーと思ってた。
自分は1,000円〜3000円くらいかな。
93ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 22:10:55 ID:lO7a1kDsO
どーでもいい話になってまいりましたー


最初からどーでもいい話しかしてないという突っ込みは禁止です。
94ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 02:23:41 ID:56DHQWhW0
>>89
わざわざ16円かけて生春巻にする意味が分からん。
具は春巻なんぞにしなくても食べられるし、16円あればおかずが一品増やせるだろう。
95ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 03:17:21 ID:EJWAmtF30
16円で生春巻きと比較にならないほど豪華なおかず(光熱費込み)が作れるなんてすごいですね〜
96ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 05:13:58 ID:2MSDO27h0
しかし切ないねぇ。 貧乏仲間同士でねちねちやり合わねばならんとは。

 「生産性のないツッコミは厳禁」 もし見かけたら積極的にスルー

ってテンプレに追加したほうが良さそうかな?
97ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 05:16:39 ID:rt3Aa41K0
>>95
16円ってのは春巻の皮だけの値段なのだが?>>68をちゃんと読んでる?
しかも>>94は「豪華」などと一言も言ってないが?

煽るのはいいが、日本語が理解できるようになってからしましょうねぇ〜
98ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 07:27:40 ID:1ibHMgFb0
>>96
同感。それこそ、貧乏人の一番苦手な「無駄使い」の気がする。スレと時間と労力の。

>>74 >>88
パスタを粉々よりもテキトーに粗く折って、汁系に入れても簡単で腹持ちよく旨い。
パスタパエリヤも意外と簡単だし。
99ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 07:36:41 ID:JtRx8j1r0
>>96 >>98
至極まっとうな意見のお前等に挟まれて、生産性のないツッコミしかしてない>>97が哀れだ(w
リロードする癖を付けないと、たまにやらかすよな。

今朝はまだ涼しいんで、グツグツと雑炊を煮込んでおる。
はよ梅雨があけて、夏野菜が安くなると助かるんだが。
100ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 08:36:00 ID:Fum2KxCH0
自演?
101ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 08:59:23 ID:92E+zWVTO
どーでもいい話が続いておりますー
102ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 16:07:48 ID:rEgK4kqUO
つか、別にライスペーパー買える人は買えば良いし買えない人は
買わなければ良いだけじゃん。それに最初生春巻きの話始めた人は
生春巻き食いたかったんでそ?そんだけじゃん。何故揉めたんだ・・・?
103ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 16:56:36 ID:jic/UBkR0
ライスペーパー2枚湿らせて
お好み焼きの焼く寸前の種を挟んで周囲をつまんで冷凍する。
やる気のないときにそのまま焼くだけで一食済むから便利。
104ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 17:14:44 ID:t6YNiaYV0
最近はオートミールにはまってる。
ヌカ臭い感じもするが、カレースプーンに3杯くらいで
ふやければそれなりに膨れるし、
腹でもふくれてるのか、かなり腹持ちする。
だし汁(洋風和風問わず)にオートミール入れて沸かすだけで
他に何もいらんしな。

でも玄米が臭くて食えない椰子は止めておけ。
105ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 17:54:21 ID:u7sIwuyo0
貧すれば鈍する、ってのはホント正しいよなぁ
106ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 20:15:06 ID:/Ajyb/0x0
いいね、オートミールって100gいくらくらい?
107ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 21:06:53 ID:rEgK4kqUO
>>103
それいいね。作り置きスレでも喜ばれるんじゃない?
108ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 22:05:45 ID:69c2IgDc0
>>103
特にライスペーパーで挟む必要性が感じられないな。
まあ「どうしてもライスペーパーで挟みたい」なら別にいいと思うけど。
でも誰かも言ってたように、買わないでデンプンと小麦粉から自分で作れるし。
節約の知恵を捨て、金払えばいいだろってのは、スレの根本趣旨と合わないように思う。
金払うのは好き勝手だからそんなこと言うなって怒られるだろうが、別に買いたい奴は買えばいいよ。
でも金払うのが勿体無いという意見が「言いがかり」とまで言われてるようなので、あえて書くだけ。
109ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 23:25:47 ID:EJWAmtF30
>>102
生春巻き食いたいのに食えないヒガミでそ。
単独で粘着してるとこみると…

ちなみにこの時期、ひんやりした生春巻きはいいよな。
去年の開封済ライスペーパーもらったんだけど
残り野菜を刻んでムネ肉と巻いて醤油マヨ+一味で食ったらウマー
もうなくなったから、小麦粉でもこねて伸ばした生地でやるか。
ま、小麦粉でも10円はかかるんだけど。
110ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 23:27:24 ID:EJWAmtF30
>>108
うわーリロッたら嫌ライスペーパー厨がまだ粘着中だよw
111ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 23:30:07 ID:juWKWz3B0
>>109
すまん、残り野菜って何入れればいいの?
生春巻きって食ったことないもんで
112ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 23:33:43 ID:69c2IgDc0
>>110
自分は嫌ライスペーパー厨でも何でもないから。別にムキにならなくていいよ。
でも、
>小麦粉でもこねて伸ばした生地でやるか。
やったことないってのが判るが、これはやめたほうがいいよと思うよ。
ライスペーパーにはならない。
113ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 23:40:19 ID:rt3Aa41K0
>>112
別に「そのもの」でなくて「もどき」でもいいんじゃね?
自分が「ライスペーパーだ!」と思えばそれでいいんだし。
114ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 23:53:06 ID:69c2IgDc0
>>113
いや思い込むには物理的にかなりの無理が必要なレベルだ。
賭けてもいいが、せんべいを白玉団子と思うほどの頑張りがいるな。
115ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 23:56:03 ID:rEgK4kqUO
うむ、今回の件は「ライスペーパー騒動」として多くの貧乏人の心に深く刻まれたであろう。
おからとライスペーパーは荒れる
116ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 00:03:03 ID:7wxSUi9zP
いや、それは違う
おからとライスペーパーは
荒らすヤシがいる、だろ

どっちも、安くて旨いんだから
本当は荒れる理由なんて無いのにね
117ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 00:21:22 ID:1UcCki320
米の粉は小麦粉と比べて、デンプン質が多くグルテンが少ない。
デンプン9対小麦粉1ぐらいを極々薄く水にといて、弱火のフライパンかレンジで焼くと
わざわざ買わないでも自分でライスペーパーもどきができる。
これがこのスレに対する荒らしだというなら、もうこのスレにレスしないよ。
118ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 00:31:26 ID:7+aUrV+L0
誰も頼んでないので嫌ならレスしなくてもいいです
119ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 00:35:30 ID:7q49pxumO
まだやってたの?w
120ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 00:41:45 ID:1UcCki320
>>118
このスレにレスするのは誰も嫌だと言ってないんだよ馬鹿野郎
おまえが嫌なんだこのキチガイ。おまえのことだわかってるのか?
おまえが嫌なんだよ「レスしなくてもいいです」だと?
何様のつもりだおまえはこのスレを仕切ってるつもりか?
おまえこそ誰もレスしろなんて頼んでないんだよ市ねこのキチガイ。俺はプレステだ。
「しなくてもいいです」だと?笑わせるwwwwwww何様のつもりだ?
121ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 00:45:12 ID:1UcCki320
何か言ってみろこの馬鹿野郎wwwww
ろくにタイプもできないくせにwwww
「しなくてもいいです」など自分で強くいえない優柔不断な腰抜けのいう台詞だなwww
「しなくてもいいです」プゲラ。
122ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 00:48:33 ID:15rFZMGI0
117のレス自体は荒らしじゃないが、そのあとの120-121は荒らし
123ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 00:50:36 ID:1UcCki320
おまえの存在なんて誰も頼んでないいんだよ。だから「存在しなくてもいいです」なわけだ。
さんざん今までそう言われて来たんだろうが?え?このうすらとんかち。何とか言えwwww
プゲラってなんだかわかってるか?プと゚ゲラだ。プと゚ゲラだぞwわかったかこのタコ。
俺はプレステだぞwwwwwwww
124ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 00:55:24 ID:1UcCki320
「誰も頼んでないので嫌ならレスしなくてもいいです」wwwwwwwwwww
笑わせるwwwwwwwwwww
誰もおまえの存在なんぞ頼んでないんだよ。「いなくていいです」だwwww
俺は徹夜でプレステして朝からフォカッチャ焼いてるよ。おまえらにはあまりに高級すぎる生活なので
理解できないんだな。え?興味深いwww実に興味深いwwwwwwww
125ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 00:58:10 ID:1UcCki320
おまいらのことだから、俺がおとなしくしてる間もきっとどれが俺のレスかと
戦線恐々としてきたことだろうwwww実に興味深いwwwwwwwwwwww
これぞ「幻影釣り」wwwおまいらはただ釣られてるだけの力ない集団よwww
126ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 01:00:55 ID:1UcCki320
まあ今日のところはこのくらいで許してやろうww
おまいらも知ってるとおり俺は不眠症だ。ずっとつきあってやることもできるのだが
エネルギーの無駄遣いだからなw
でもおまいらは俺の幻影釣りから逃れることはできないってことをやがて思い知るだろうwww
127ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 01:18:53 ID:8dfjvlRM0
「ぱくぱく名無しさん」に「幻影釣り」とか「力ない云々」言われてもなぁ・・・・

128ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 01:38:39 ID:FwYM4kv80
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

12971:2006/07/23(日) 01:51:37 ID:XAVzlU4s0
wを四つ以上使う奴にロクな奴がいないというのは定説だな。
NGワード推奨。
>>117
うむ。小麦粉は米粉より単価がずーっと安いからな。ちょっと違うものにはなると思うが良いと思う。

米粉繋がりで今日はビーフンを食べた。
97円/500g@業務スーパー。
これならパスタと比べてもまあまあ安上がり。
あまってたきゅうりと、半額ハム、にんじんを刻んで、
ぬるま湯で戻したビーフンに↓をかけて食った。冷やし中華風でうまかった〜。
お酢+ごま油+醤油+酒+水+隠し味程度にナンプラー+スキッピー(ピーナッツバター)
分量はテキトーにおこのみでど〜ぞ。
130ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 03:43:34 ID:t0N2fKoT0
生春巻き生活を楽しんでた者だけど
なんで異常反応するヤツがいるのかまったくわからん。
ここまでひどいと、なんか生春巻きにトラウマでもあるのか?wって。

キュウリやニンジンの皮の細切りまいても
そこそこ食えるから自分にはよかったよ。
あと小麦粉こねて伸ばしてフライパンで焼くと
フラワートルティーヤになるから
それで適当なもの巻いて食べるのも好きだ。
キャベツの千切りしかないときでも
ソース次第でウマー

ちなみにフラワートルティーヤは冷凍もできるから便利。
運よくチーズとトマト(もしくはケチャップ)があれば
クリスピータイプのピザにも転用できるよー。

つかさ、無駄な論争よりレシピ書けよ。

131ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 04:02:35 ID:8dfjvlRM0
ああ、生春巻きって、確かに具をあまり選ばずに旨く食えそうだな。
夏野菜って、旬だから安く手には入るが、火を通して食うのが好きじゃない。
(主にきゅうりが)だからいいかも。

俺は、安いレシピって書く程の物は無い(つか、住人のレスをいつも参考にしてる。
感謝!)が、その時安く手に入る物を多めに作って二次利用三次利用してる。
例えば肉じゃが作ったら、2日ぐらいはそのまま食って、三日目は
芋を取り出してコロッケ、四日目は残った汁に白菜とか入れて煮て
なんちゃってすき焼き風とか・・・・・使いまわし。
みんなやってるか・・・・・・。
132ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 06:16:57 ID:t0N2fKoT0
>>131
んーでもやっぱ基本は大事だよな。
煮込みにかかる光熱費もまとめて作れば節約できるし。
光熱費って結構バカにならんしさ。
ただ今の時期、一日一回日を通しても鍋放置はできないから
冷蔵庫保存になっちゃうよな。
一人暮らしまもない頃、カレーがわずか半日で腐った夏の日の苦い思い出。
(その頃は金あったけど好きだから大量に作った)
133ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 07:44:22 ID:lH5om62y0
ライスペーパー安い食材っていう感覚は無いけど、旨いよね。普通の米で作れるといいのにね。(手間考えたらそのまま食っちゃいそうだが。)
米の粉である上新粉も高いから、片栗粉+小麦粉ちびっとで作るのがいいのかな。
具は、海老 鶏肉 ニラ もやし サラダ菜 レタス 胡瓜 人参 なんかが定番の気がするけど何でもええんちゃう?
マグロのアラで作ったツナとか茹で卵あたり。トルティーヤとかタコス風なら、パン耳でも出来そうだね。
134ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 09:32:47 ID:7q49pxumO
まだ続くの?
135ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 09:44:35 ID:k/+JUhFF0
まぁそろそろ、別のもん食べる話には意向したいもんだな。
貧乏でもいろいろ食って健康に。
136ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 11:35:50 ID:1ayBZXDn0
いろいろ食って言えば素麺だよな。
ざる素麺。流し素麺。たらい素麺。釜揚げ素麺。
こんなにいろいろな楽しみ方ができる食材はなかなかない
137ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 11:37:09 ID:OmsCF3o+O
いや、普通にあるだろ
138ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 11:54:45 ID:k/+JUhFF0
板のあちこちで否定的で非生産的な一行レスしかしてない携帯厨って、同一人物だったのか。
139ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 12:01:08 ID:7q49pxumO
はぁ???
140ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 14:47:56 ID:aFIqGzT40
安くないけど旨いもの食べたい奴がなんでこのスレに居るのか分からん。
141ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 15:52:12 ID:DyRT1kq2O
釜上げそうめんって温かい状態でそ?のびない?
そうめん茹でながらもやし一緒に茹でて冷水にあげて、つゆかけて食べる。
歯ごたえがあるから(もちろん量も増えるけど)満足感があるお。
そうめんは食い過ぎちゃうからこうして食う事が多い。
142ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 17:13:42 ID:1ayBZXDn0
釜揚げ素麺はちんたら食べない
熱々のところへ生卵を投下。生しょうゆをかけてぐっちゃぐっちゃ混ぜて一気に食らう
こうやって食べれば伸びる暇は無いと思う。

けど、これだと釜揚げじゃなくて釜玉だよな
143ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 17:17:06 ID:UZmMIYsq0
で お前らの今日は土用の丑の日だが。当然たべたよな?

ちくわの蒲焼風。
144ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 17:22:59 ID:DyRT1kq2O
丑の日?それ何?食べられる物?
ああ、タイムセール行かなきゃ。今日は十円でもやしが小さいけどビニールに詰め放題なんだ
145ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 17:25:03 ID:3JSHs3Qv0
一応、やっぱ丑の日とか伝統イベントだから無理して鰻買って来たよ中国産の安物だけど・・・
夏バテとかしてたら尚更稼げなくなって貧乏になっちゃうからな
146ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 17:37:47 ID:7q49pxumO
豆腐と海苔で偽物が作れるって聞いたことがあるのでぐぐってみたんだけど
思いの外材料と手間が掛かるみたいなんであきらめらした
147ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 17:49:52 ID:xGD5dDsN0
生のアナゴ買ってきて白焼きにして素麺のトッピング。
148ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 19:31:09 ID:/DNFmcNC0
鰻は今年もスーパー数十件回って、鰻屋通り過ぎて、かぐわしい香りかいで来たから。
素麺といえば、チャンプルー(具無しでも醤油、ソース、塩胡椒、ピリ辛、味付けによっていろいろ楽しめる)
揚げ素麺、温かいにゅう麺、納豆素麺、冷製パスタ風なんかもできるぞ。

>>145
おおお!豪勢だな。堪能してくれ。
149ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 19:41:07 ID:7q49pxumO
なぜ男のふり?
150ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 23:59:46 ID:XAVzlU4s0
ちょっとまて、むりしてウナギ食う事ないんだぞまじで。
「う」のつく長いもので良いんだから。
うどんとか、ごぼうに汁。
でもどうしてもウナギを食いたい奴に↓
ttp://www.32150.com/newpage200607.html
日本橋 いづもや本館  「はんぺん重  1人前:98円」
■材料
セグロ鰯
はんぺん
しょうゆ
みりん
片栗粉

のり<ごはんかけ用タレ>
本だし  3
醤油   1
みりん  1
砂糖   少々

■作り方
(1) 鰯(うなぎのエサにもなっている)をおろし、みじんに叩き、卵黄1個、片栗粉少々と和える
(2) はんぺんに、醤油、酒、みりんに10分漬け込む
(3) 錦糸玉子を作り、細かくきざむ
(4) クッキングペーパーで、はんぺんの余分な汁を切る
(5) はんぺんに片栗粉をふり、(1)の鰯をぬり、片栗粉をふる
(6) フライパンに油を引き、(5)をもう一度色を付ける為に弱火で焼く
(7) 鍋にみりん1、本だし3、醤油1、砂糖少々(甘くなるポイント)を1分程度煮る
(8) ご飯に(7)をかけ、のり、錦糸玉子(鰯の臭みをやらわげる)、はんぺんをのせる
151ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 00:10:35 ID:tTUY33Dm0
うーむ、でも最近、イワシとか高いって言うしなあ…
イワシを塩漬けしたナンプラーとか、
イワシを干した煮干しなんかを駆使して出来ないかなと思ってる。
だからイワシをつかうところを、水で戻した煮干しを粉々にしたもので代用できないかなと。
すり鉢なんかですれば案外わかんないかも。
僅かにナンプラーを加えて。今度やってみるかなー。
152ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 00:31:01 ID:kGZYFJR10
ウナギよりハモが食べたい。
食べたい。
153ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 01:55:39 ID:DvLp7G84O
ハモよりホモに食われたい。
食われたい。
154ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 03:54:48 ID:8gseiiLy0
うなぎならちゃんと食ったよ。試食コーナーで。

今カニカマがあるんだが、なんとかこれを
カニ缶(中に紙が入ってるやつ)にできないものかと悩んでる。
155ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 05:13:12 ID:o4TX6QcZ0
カニとカニカマの決定的な違いって何だろうな。
まぁ『根本から違う』って言ったらそれまでなんだけどさ。
それでもカニカマは擬似食品の中じゃ結構優秀だもんね。
って訳でカニカマをカニカマとして食す俺のカニカマレシピ

溶き卵にくぐらす→小麦粉まぶす→1個1個ゴマ油で焼く
→白髪ネギを乗せた後にラー油とお好みでゴマ油をかけて完成
もしくは焼いたカニカマを醤油マヨで和える

醤油マヨの場合は溶き卵を薄く焼いて丼ものにしたりするのも良いかもね。
156ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 06:53:33 ID:LFiGYSQH0
やっぱ簡単で安くカニ缶化するなら、かに玉かサラダだね。
一手間かけるなら、ちらし寿司、巻き寿司、パスタ、グラタン、茶碗蒸し、コロッケ、雑炊。
カニ飯、カニ炒飯、吸い物もいいけど、やっぱ風味がね。
カニエキスみたいな、ひとたらしでカニ風味満載な調味料があるといいのに。
今はまだカニカマ自体が憧れだ。カニカマくいてー。
157ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 09:20:26 ID:lXIV9Evm0
本物のカニは本当に高級だが、カニかまはメーカーによってデカパックが安かったりしねぇ?
158ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 09:44:14 ID:gduefRNQ0
ずっとここ読んでてやっと疑問が解けた。
なにがウザイかといって、調理ブックみたいなレシピがいやなのだ。
つまり細かい材料や調味料をいちいち何グラムとか
何カップとか、それもずらっとたくさんの種類。
それで作り方が箇条書きに
@、A、Bとか並んでしかも
クッキングペーパーで汁を取るとかいう小細工が入っている。
こんなことやってる余裕がウザイのだな。
159ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 10:33:32 ID:7bWY2/evO
だって料理板だし。細かく書かないと料理しづらい人も居るんだからさ
160ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 12:34:50 ID:tTUY33Dm0
>>158
別に死ぬほどレシピ通りにつくん無くても良いじゃん。
そのくらい自分でてきとーにアレンジしろよ。
おまい、レシピ本を活用した事無いだろ
161ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 17:30:27 ID:lXIV9Evm0
アレンジしてないレシピそのままコピペだからウザイんだよ。
料理板なんだからアレンジして余計な食材とか省いて書き込む方が、スレ的に実用的じゃね?
162ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 18:06:55 ID:wjEx1yOO0
各自使える食材は違うからアレンジも各自でやった方が実用的
163ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 18:44:20 ID:UJ8koUrj0
正直、書かれたレシピ通りに作ったことが無い
164ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 19:53:13 ID:snLrkow50
レシピ書いてくれてても、作るときには別の調理法を開発してる
165ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 20:40:28 ID:IBcXyjaO0
つまり、書いても書かなくてもどーでもいいと。
166ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 20:47:44 ID:3JfHipgn0
だよね。細かい分量や手順より、何が作れるかの方がヒントになると思うから書いてる。
「○○と××で作れるもん、何か無い?」とか「安上がりで簡単なメニューは?」みたいな質問が多いし。
んで、具体的に作り方や材料聞かれたら、書くけど。最初から手順書くより読みやすいと思うし。
167ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 00:36:29 ID:9gnL9U0w0
でもまあ細かい手順をかいても良いと思うけどね。
手順省きすぎるとアレンジの余地もあんまりない。
それに料理にはどうしても外せないポイントっつーのもある。
いじって良い箇所と悪い箇所が。
168ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 01:19:14 ID:8dZZLOLF0
書く奴の好きでいいじゃん
書き方がウザイとか幾らなんでも心が狭すぎw
169ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 08:26:47 ID:1xtCRkym0
書いてくれたらヒントもらったと思って活用するよ
ただどっかのサイトにあるまんまコピペするぐらいなら、そのサイト自体を紹介する方がまっとうかと思う
170ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 09:53:08 ID:9gnL9U0w0
携帯の人もいると思うと、サイトのURLを紹介した上で、
レシピも載せたほうが良いかな、とか。
「引用」は著作権違反でもないし。
171ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 12:40:22 ID:UZ0eJ8du0
>>170
著作権法には違反してなくてもマナー違反じゃないか?
それに本当に「引用」ならともかく、コピペはダメだろ
172ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 13:07:43 ID:fCZ4BYcl0
マウスで反転→クリックしてコピー
はだめだけど
手で入力すればOKってことかな
173ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 16:36:07 ID:Wz5E6u8I0
>>158とは意見が違うが>>156みたいなのが一番うざい
かにカマのレシピをせっかく誰かがさらしてくれても、ありふれた料理名を
列挙して、さらに>今はまだカニカマ自体が憧れだ。カニカマくいてー。
みたいなことを必ず書き込み、自分はカニカマも買えない貧乏です、贅沢な
もの食べられていいなーとでもいわんばかりの貧乏自慢。
チュプ丸出しだったり、なぜか男のフリしてたりするけど同一人物だとすぐわかる。
174ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 17:02:45 ID:YDRkaGYj0
パターンを列挙するとw
@「〜いいね」など端から見てて不自然なくらい他人に迎合
A「、」で区切って多数の料理名を羅列する
B本物の貧乏人であることを何気なく強調
Cでもめげないという前向きさを必ずつけ加える
てとこか。
175ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 18:28:32 ID:QTE8IMHt0
つーか、お前ら細かいよ!
176ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 18:31:07 ID:iiaSxHoZO
米があるって、幸せだぉ(´・ω・`)
177ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 19:38:42 ID:UkEkTSo90
貧乏にはなっても心まで貧しくはなりたくないものだなあ
178ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 19:48:37 ID:cHOmK61R0
ということで最近 野菜値上がりしてる?ってニュースでやってたんだけどさ。
レタスとかは食わないから別にいいんだけど。

ということで腹減って飯炊けるまで待てなくて
キャベツにただ塩コショウふっただけの油炒めで食ってるよ。
貧乏になれたせいか こんなもんでも美味いんだけどw

ネギとかナスとか値段上がっても買わなきゃいいだけだが
キャベツが値上がりすると困るな。
179ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 20:46:17 ID:P8KyPz0TO
だが事実
180ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 20:57:51 ID:ecqKYFA50
>>178
美味いのはいいんだけど、…それ続けてると痩せない?
食前にキャベツを食うダイエットってのを見たような気がするんだが
181ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 21:19:05 ID:cHOmK61R0
>>180

痩せるのかもしれないけど 他にも食ってるから痩せない。
182ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 21:23:35 ID:UZ0eJ8du0
>>178
ご飯を冷凍しとくと便利だよ。
多めに炊いたり、食べきれなかった分を凍らせておくとちょっとしたときにすごく助かる。
183ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 21:51:13 ID:a6GFBfSWO
すごい久しぶりに来てみたら、スレの雰囲気が以前と全然違うのなw

>>172
『引用』の場合は、引用先を明らかにしないと駄目だと思う。
〜は〜からの引用です
みたいにね。


ライスペーパー50枚で200円かぁ…
近所に業務スーパー在ったら給料日に買いに行くのにな…
ライスペーパーって乾燥したまま油で揚げたら、揚げ煎餅みたいになるんだろうか?
184ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 23:10:23 ID:aCgs6SbA0
もうレシピのネタ切れで、みんな無い話題をむりやり生産して荒れるしか無いんだね。

【コクのあるトマト風味スープ】
・ダシ入り味噌を一人前(薄め)お湯で溶く、そこへトマトケチャップおおさじ1を入れ混ぜて完成。

ケチャップを少し入れると、和風ダシ・味噌の独特の尖った風味が薄れて味が丸くなる。
さらに入れると、コクはしっかり残るが一段とダシ・味噌の尖った風味が薄れ、トマトの風味とわずかな酸味が残る。
(ナガノトマトは酸味がキツすぎ、カゴメは塩分が強すぎた。デルモンテか※GSケチャップがベストだった)
※GSシリーズは(神戸物産)業務スーパーブランド Gyoumu Super
185ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 23:16:15 ID:aCgs6SbA0
連投すまん

いつも具ナシだけど、タマネギがいちばん合った。モヤシやキャベツもいい。
インスタントなスープにしてはソコソコ栄養素とかあると信じて美味しく頂いてる。
186ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 23:34:35 ID:E8qBUHmX0
さば缶食いてーよー
さば缶と白いマンマ
187ぱくぱく名無しさん:2006/07/26(水) 20:06:01 ID:bckSccCR0
俺は暴飲暴食したい
188ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 07:49:48 ID:XiIrLQJ50
俺は無為徒食したい
189ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 12:03:46 ID:cDMU+TiA0
あったかくなってくると米が米虫にやられるんだけど、スーパーで売ってる米虫よけを買うしかないんですかね?
俺から見るとあれでも高いんですけど。
190ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 12:46:40 ID:moq09m3yO
米びつにニンニク入れるだけでOK。
191ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 13:23:35 ID:ap6hD+8J0
>>189
米しか食ってない虫なら、米と同じだってばーちゃんが言ってた。
192ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 13:43:50 ID:6rcX3TzaO
以降こちらで

ぎょえええーーっ!米のなかに虫がたくさん!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007722967/
193ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 17:11:33 ID:5Rc2p5W40
100円ショップにありました。買いましたよ。
100円で効果が半年なら十分です。
194ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 21:57:59 ID:JtFPjuh2O
米びつに唐辛子入れてる。虫つかないお。
195ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 22:01:17 ID:Oc/WULHO0
>>189
冷蔵庫の野菜室に入れている。
味の劣化も防げるし、虫も来ないし、一石二鳥。
他に入れるもんがないからかもしれんが。
196ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 02:30:12 ID:UzGRxoUc0
>>191
さすがばっちゃ。いいこというなあ
197ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 15:15:25 ID:pjRHDhTV0
よし、俺が簡単でおいしい料理を教えてやる。

まず、玄米を用意する。普通に炊飯する。
炊き上がったら、更に水を足し、少量の塩を加えて、
もう一回炊飯する。お粥状態になる。

できあがり。

これを、一口あたり50回から100回噛め。よーく噛め。
口の中で、甘い甘い幸福汁になる。それをいとおしくごっくんと、飲み込め。

腹いっぱいのときに食べる高級料理より、空腹時にたべるこの料理の方が
はるかに、うまい。
198ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 16:25:18 ID:+Gp/1bWO0
>>197
なんか玄米は生米で噛んで食うと健康に良いとかなんとか
聞いた事があるような。ガス代節約にもなるし。やってみてもいいかと
199ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 22:10:13 ID:aMP/BkgT0
やるのは自由だな。まあ代謝不良で死ぬ前に結果書きこんでくれ。
200ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 23:52:24 ID:JrRbeOeqO
もやし料理おかずに、生米かじるなんて心が栄養失調で死んじゃうよ!
201ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 01:03:16 ID:R2xu1h3T0
甲田光雄っていう医学博士によると
生の方が体に良くて栄養効率もいいらしい。

体に良いからやってるんだ!と自分を騙せばいけるかも。
202ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 01:06:05 ID:HrM6FWG30
料理板なんだから味も追及しようよw
203ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 02:07:35 ID:Qx4Vmx3v0
./kQ5MomoY <= #qJ_AX-)^
.29SukiHN. <= #f)ko|8Xj
.4TonouHlg <= #_&;q(YSc
.9NasirhI6 <= #d2*E_WB;
.BkissHU1k <= #hXc9!oAV
.BvIOmaeJs <= #90Q0/=b6
.CIFile5ys <= #6.OHkDY[
.cVvJihifU <= #6*!F3I'e
.EOKiro1U. <= #l@s_E4Y-
.FBa77jr7Q <= #o~v:Ta7C
.Filea.NfE <= #(#5O7XJ.
.FKasibqNU <= #Hcusq/f:
.fkYGirl66 <= #BgL9;KcN
.IpPapa1WI <= #spc`#shM
.kl0vBodyI <= #UVQ54Ff@
.Ladys62Fs <= #|VA17Bki
.Li7kKareA <= #q)kJJF$s
.MamaJaRCQ <= #_)kZ}!2r
.MaziVB7D6 <= #K9`qKTf.
.mhAukOtto <= #kw['tpTz
.nDan5z8kc <= #Q*!2Q=Cy
.NKarenIBw <= #(*1%L/W0
.pc1pTako. <= #C8u:L0\k
.rMilkHu/6 <= #^&VH/0[)
.SajikUMAs <= #/(e`WT?*
.SoulU2hNA <= #*{lz=3i[
.UORBzinwM <= #ybTmjetN
.vDSoSoul. <= #TpNNQ``(
.VpOchaWHU <= #YVQFs4QR
.w3D2rTono <= #9AeJ)^k;
.WCHDNKing <= #(?$OdTYK
.xbsMikoGU <= #qJy-,JGv
.xrGKirobc <= #RpN3*M*v
.YukisYBn. <= #7dzHeyPj
.YWFOttoHc <= #.bTo5N[%
.YyBmJiyuE <= #BX`culg&
.YzpxaBook <= #y1A1i\$o
//5r2JigaA <= #J|Zl!!Hq
/2FpRJazz6 <= #,vi@8_eA
/2iNasibGs <= #q~n4Pm^.
/2UmaiQ3DU <= #9pcQgA_Y
/2WNP6Momo <= #4pNc!u=I
/cAf6CafeQ <= #E1&M5DcT
/CafeRZL1k <= #V+y0]Pzo
/CokeZHf3c <= #gA%+ge8-
/CYSICha1Y <= #7]\Ir'=&
/D/3DBRock <= #kBB&=7Ef
/erTomo602 <= #\*vR=:Y(
/FYukioO26 <= #4*v,3;dN
/HEJyoCTWo <= #!uh%W\hB
/IYukiki1U <= #~{ln|96*
/Jiga4/F.c <= #f(dMOAt|
/KASatoN5I <= #jVQ+Zk]&
/kkeJBodyc <= #^stRp,&Y
204ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 15:06:24 ID:X0Ev8zelO
腹減った
米・パスタの麺・ピーマン・トマト・にんにく・味付けのり・うめぼし・各種調味料があるが何を作ればいいかわからん
205将来の大物 ◆KCCcqdZNdI :2006/07/29(土) 16:06:16 ID:QPwo3tMt0
大根の葉の部分、茎および小さい葉の部分。
これをざく切りにして、酒とカツオだしで炒める。仕上げ少し前に醤油をまわしかけする。
こげ画ひどくならない程度で仕上げるのがコツ。
味を濃い目に仕上げると、結構風味の良い佃煮風ふりかけができる。

あと、簡単料理スレで知ったんだが、
サバの水煮の缶詰。同量の味噌をいれ、練りこむ。
そこに大量の刻みネギを入れる。これがうまい。なめろうのような味わい。
ただし、結構大量にできるので、袋に入れて、冷凍保存する。
安価で簡単でうまくて長持ち。
206ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 17:00:03 ID:TI2/9OpPO
>>204
パスタ麺・トマト・ピーマン・にんにく…これだけでおいしいパスタが出来そうだが……。
207ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 17:09:57 ID:Uj9f40i2O
米 海苔 うめぼし
考えるまでもない
208ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 17:23:24 ID:Lt83InOUO
>204
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ29品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1151291314/

馬鹿じゃなかったらここできいてね。
209将来の大物 ◆KCCcqdZNdI :2006/07/29(土) 19:42:29 ID:QPwo3tMt0
スイカの皮の漬物

スイカは、外側の緑の部分と、赤い部分を切り離して、白い部分を残す。
ジャガイモの皮むきでむくときれいに薄く取れる。
これを適当な大きさに切る。

塩もみして冷蔵庫で2時間冷やす。
冷蔵庫から出して水洗いして水分をよく絞る。
器に盛り、しょうゆと白すりゴマをかけて食べる。

210将来の大物 ◆KCCcqdZNdI :2006/07/29(土) 19:44:38 ID:QPwo3tMt0
↑ほんのり甘くて、ちょっとメロン風。瓜の漬物よりもおいしい。

ゴミを多く出さない、地球環境と、ゴミ行政にやさしいエコロジー活動でもある。
211ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:08 ID:rzh3NqHI0
うちはスイカ食うと必ず作ってたなあ・・・うちは親の代から貧底だったのか・・・
212ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:51 ID:rzh3NqHI0
ていうか、ちょっとメロン風・・・ではなかったと思う・・・
213ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 22:47:17 ID:HlaaOnto0
大根の葉っぱ・皮も、ニンジンの葉っぱ・皮も、スイカの白い実も、キャベツの芯も、
ブロッコリーの茎も、カボチャの種etc……昔からから、食材を無駄にしないように
当たり前に食べてたからなぁ。特に貧乏向けだと思わなくていいんじゃなかろうか。
なにしろ、どれもこれも、本体を買わないと手に入らないからパン耳のようにはいかんし。
スイカを丸ごと買うなんてことできなくなってから、スイカの白い実部分なんて高級品だ。
214将来の大物 ◆KCCcqdZNdI :2006/07/30(日) 00:34:28 ID:yILAiEJY0
中国の偉い人が成功した要因を聞かれて、
「若くて、無名で、貧しかった」ことをあげていた。

若いから、何度もトライアンドエラーができる。
無名だから、マークされたりジャマされたりすることがない。
貧しいから、まけるもんか根性がついて強い行動力源になった。

貧しいのは恥ずかしいことじゃあない。
貧しいことを恥ずかしいと思ってしまうのが、だめなんだと思う。

貧しいから、食い物を無駄にしない。
食い物を無駄にしない姿勢が、ほかにもいい方向に波及するんじゃまいか。
215 ◆/Jiga4/F.c :2006/07/30(日) 01:31:36 ID:w6A1vSc90
てst
216ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 01:58:41 ID:uSkDxvBwO
>>214
ちょ、感動してしまった。

29は、まだ若いでしょうか・・・・
217ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 02:13:59 ID:QR6EIsI00
裕福でも食材を無駄にしない、そんな教育を施してくれた親に感謝。
218ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 03:54:10 ID:r4LmT6JU0
>裕福でも

ササってほしいみたいです
219ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 03:55:38 ID:yILAiEJY0
>>216 自分があきらめない限り、大丈夫と思う。
若さって気持ちの状態のことを言うから。
90歳過ぎてから大学に入学した人もいるし。

結局、その人の志、気持ちの持つ強さ次第だろうね。
220ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 05:38:09 ID:7RNupzJK0
>>218
俺もそういう親だった。感謝してる。しかし今の俺ときたら…情けなくて顔あわせ辛い
221ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 06:55:45 ID:I6UrLTiL0
>>213
はげど。スイカは子供の頃からうちで買って食べることは無かった気がするが、
どんな食材でも本体よりむしろ皮や葉や骨などが好きだったな。
独活の皮のキンピラや魚のアラ、大根葉の漬物等々。そのせいか、今もゴミがほとんど出ない。
こういったものの旨さを知れる育ちをさせてくれた親や神様に感謝。
222ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 07:05:08 ID:I6UrLTiL0
>>216
若い若い。年齢なんて、本人次第でしょ。
50、60でも、80でも100でも、若いと言えば若いし。もう歳で…って思っちまわない限り。
ガンガレ。
223216:2006/07/30(日) 09:48:54 ID:uSkDxvBwO
なんか、みんなのレスでまた感動してしまった。ありがとう
マジでここ2ヶ月ぐらいどうしようもなく落ち込んでたから
昨日今日のレスにドキドキしたよ。
よし、頑張るぜ!
取りあえず朝食にお粥でも作るか
224ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 09:53:30 ID:VPvlAWMiO
きも・・・
225ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 17:50:17 ID:qPSRb3gRO
>>224
自分自身がキモイのか!
かわいそうな奴だな。
226ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 18:38:42 ID:QR6EIsI00
>>225
いや、きっと野菜の皮と同じで、キモは安くて美味いと言いたかったに違いない。
227ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 18:41:39 ID:enlU4CzE0
そういうオレ様の今夜のご飯は焼肉だ!
鳥レバー&ハツだけだけど
228ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 21:04:53 ID:QWBkVNcP0
毎日わかめの味噌汁では飽きたので
鯛のあら買ってきてあら汁作ったウマー
100円が半額でまた明日半分使うから20円ヤスー
229ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 21:05:44 ID:QWBkVNcP0
25円だったorz
230ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 21:50:44 ID:GD+2t4xoP
心に栄養って、いい言葉だなと
最近のレスを見て思った

おまいら、がんがれ!!
俺もがんがってるぜ(残業中orz)
231ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 22:09:00 ID:VPvlAWMiO
なんかきもくなってきたお
232ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 23:37:42 ID:NZ3NLgTfO

プレステかw


理系主婦かw


233ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 01:45:44 ID:1C8lC/Qp0
まぁ、どちらにしてもスレ違いだから
234ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 07:05:25 ID:HIedHmrA0
>>228
それを煮付けか焼きにすれば、メインが2〜30円で出来ちゃうわけですよ。
235ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 07:32:40 ID:mr3Tq1xIO
はいはい
236ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 11:07:01 ID:YS6sLvDw0
はぁ〜 >>205のヤツいい!
もちろんネギなんて入れず、水煮+安物ダシ入り味噌だけどね。
ちょっと味噌濃い目にして容器に入れて丁寧に潰して混ぜて練った。
缶詰1つで10食部以上使えそうだ。しかもウマイ。米無い時でもお湯で解けばよさげだしね。

ほんっっっと助かる!サンクス!
237ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 11:50:45 ID:lHMZb2lXO
水煮の汁も入れてね。
カロリーも栄養も旨味も詰まってるから
238ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 13:10:48 ID:720cQVCz0
>>234
ほとんど頭と骨しかなかったので…
しかしあら汁ってのはカレーと同じで一晩寝かせると更に美味くなるんだね
今朝食ったら本当に甘くて美味しかった
239ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 13:20:58 ID:YS6sLvDw0
>>237
しっかり汁も入れました。
我々反カロリーオフ派としては見過ごす訳にはいかないですよね。
240ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 13:48:34 ID:44Ah1Mjv0
全くだ。
シーチキンの油切りとかありえない。
まぁ、シーチキン食べる事なんてめったに無い訳だが。
241ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 16:09:26 ID:w/4T9biNO
米を炊くときに、さんまの蒲焼き缶を一缶(汁も)とショウガを適宜、醤油少々…で炊くとウマーです。
一合に対して一缶でやってる。
242ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 21:31:13 ID:1C8lC/Qp0
その手の魚の缶詰を安く入手できればいいのだが、1つ100円だと悩む
243ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 22:09:09 ID:4wmWNJqg0
鯖とか鰯缶は50円くらいで売ってるな。
244ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 22:12:24 ID:lHMZb2lXO
缶詰をそのままおかずにするとどうしても
一つ食っちゃうから、嵩ましするよ
汁物にしたり、なんかの具にしたり。
味付けしてあるやつは味濃いから
調味料も要らなかったり火を通す時間も要らない
245ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 22:12:34 ID:7yYouYxy0
>>238
鯛の頭だけでカブト煮、サイコーに旨いよ。
246ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 22:18:18 ID:lHMZb2lXO
ご飯を固めに炊いて、酢と塩、出来れば生姜かネギとかの薬味を混ぜる
さんまやいわしの蒲焼き缶詰を汁ごと入れて混ぜ混ぜするとなんとなく寿司っぽくて旨い。
砂糖は入れない、タレが甘いから。
楕円形の缶詰一つで三合ぐらいは豊かに食える
味薄かったら塩足して
缶詰めばっかですまん
247ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 22:21:37 ID:lHMZb2lXO
>>241
あ、そっちも旨そう。
ホカホカもまたたまらないよなあ
248236:2006/08/01(火) 02:59:03 ID:OS/5bxdS0
鯖缶なめろう、一日冷蔵庫に入れておいてたべたんだけど苦味やエグ味が強くなってた。
でも問題なくウマイです。むしろ作りたてより好きかもしれない。
大体おおさじ大盛り1でご飯。別におおさじ1で鯖汁(熱湯で溶く) = 一食15円以下(缶詰100円)

なめろうご飯と鯖汁を一緒に食べたんだが、それだと食べ過ぎてしまう…
汁物は後にした方がよさげ、汁物が一緒だとよく噛まずにかき込んでしまってよろしくないっす。
249ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 03:17:49 ID:t7M+xncT0
なんか、すごくはまってるね。
冷蔵庫ではなく、冷凍庫にすれば、数日は苦味やえぐみは強くならないんじゃないかな。
カチンカチンにもならないし。
250ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 07:13:40 ID:H9DO2ZiB0
>>243
だから、どこで。
251ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 21:43:51 ID:BBPhmb8yO
何故にそんなムキになってんの!?
252ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 22:36:45 ID:ioD/krYn0
>>250
ディスカウントストア。数店舗ある。
253ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 22:38:21 ID:/4PxLOS0O
>>248 オレも真似して作ってみた。美味いねコレ。
余った分はラップにくるんで小分けして冷凍保存したんで、レンジで解凍したりフライパンで焼いて食べてみようと思う。
254ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 01:03:08 ID:sFF1wVF30
また、鯖缶、買ってきてしまった。まだ作ったのが残ってるのに。。。。
刻みネギがポイントだな。
255 ◆BriqkgJ6ZY :2006/08/02(水) 01:04:41 ID:sFF1wVF30
テスト
256ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 11:46:20 ID:UPSwb9jE0
>>252
だから、どこのDISCOUNTだよ
都内は安くても88円くらい
50円なんて特売でも出ないよ
いい加減な事言うんじゃねえよ、この野郎。
257ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 11:47:08 ID:UPSwb9jE0
>>254
買ってきてしまった、じゃねえんだよ、この野郎。
鯖缶一つで小麦粉一キロ買えるよ。
258ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 11:54:02 ID:QF1+J8Ru0
鯖缶くらいで暑くなるなよ
俺なんてみかんの缶詰買っちゃったぜ
259ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 12:05:28 ID:sFF1wVF30
>>257

この野郎、じゃねえんだよ、この野郎。
小麦粉一キロで鯖缶一つ買えるよ。
260ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 12:05:47 ID:oZH7f0GB0
鯖缶ならまだ栄養にもなるだろ。
ここには小麦粉2kg分でライスペーパーなんて買っちゃう
ヒルズ族もいるんだぜ。
261ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 12:06:23 ID:+I4w784a0
>>258
贅沢だなおいww汁でいいからくれよ
262ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 12:26:48 ID:UPSwb9jE0
鯖缶なんて、なんだ?
肉の部分は80グラムくらいだよな、確か。
大きめの缶詰だから200グラムくらい?
もう何年も買ってないけどさ。サバ一匹のほうが安いはずだぞ。
どっちにしても豚肉レベルだよ。100グラム50円以上は。
100グラム100円なら牛肉レベル。高すぎる。
263ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 12:32:02 ID:YTRXzr/6O
はいはい
264ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 13:39:57 ID:UC2WS1Z40
賞味期限が先月の27日の卵があるんだけど、
どうやって調理したら食えるだろ?
さすがに生はヤバイよね?
265ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 13:44:21 ID:eLQ2lH930
>>264
ゆでたまご
266ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 14:51:14 ID:Mohs/yWVO
生でも食えるよ
267ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 14:53:06 ID:p9ROd4PI0
玉子一週間なんて誤差の内だろ。
賞味期限スレで聞いてみれ。
268ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 15:11:05 ID:ehA2E6Wm0
あっちじゃ間違いなく「おとといきやがれ!」と言われるレベルの卵だよな。
1ヶ月過ぎたら心配すればいい。

>>262
ここがドケチ板と勘違いしてないか?あの板、住人がギスギスしてて、言動がそっくりなんだが。
269ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 15:39:22 ID:9AtZHEmY0
鶏皮が30円/gなんで世話になってます。
運が良ければ肉も結構付いているし。
これでスープ、かわ揚げ、焼き鳥、筑前煮、野菜炒め、炊込み飯、鶏だしラーメン作れました。
270ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 15:56:31 ID:p9ROd4PI0
>>268
ドケチ板は健康より値段、安全より値段、愛情より値段だからな。
271ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 16:57:22 ID:bbFAP8LU0
>>270 良い事言うなあ。まさにその通りと思う。

つまり、言い方を変えると、このスレは、「値段より健康。値段より安全。値段より愛情。」
ってことだね。

で、付け加えるなら、贅沢は敵、工夫は素敵、って言うスタンス。
272ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 16:59:11 ID:QF1+J8Ru0
でも、健康も安全も普通の鯖の方がマシか同等だよね。
ただ、缶詰は、つくってるおばちゃんの愛情が入ってるかも試練が。
273ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 17:40:55 ID:YTRXzr/6O
はいはい
274ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 18:17:10 ID:BjspipLnO
鶏皮っておいしいよね
うちは大根のかわと炒めてキンピラにしてるよ
すごい歯ごたえあってうまい!
275ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 21:56:40 ID:QBMRNDCY0
>>256
本当だよ。都内に住んでる?本気で行く気で聞いているなら喜んで教えるよ。
276ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 22:02:04 ID:vvAxkXkS0
本気で逝く気ある!
277ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 22:19:54 ID:k5VjCC+e0
都内のどこらへんに住んでるの?
278ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 22:30:52 ID:vvAxkXkS0
新宿駅
279ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 22:33:31 ID:VfBiP1Gr0
ボクシングライトフライ級王座決定戦
【亀田興毅vs.ファン・ランダエタ判定の真実】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1153162406/37

280ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 02:00:03 ID:c+MkL80M0
値段の話ではなく料理の話をしようぜ
281ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 02:49:37 ID:68gUcJcHO
>>256
何故?そんなにムキになるんだー!?
282ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 06:19:35 ID:UN/uV3zVO
たぶん、というかきっと値段厨がうざいからだと思う
283ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 13:22:23 ID:IzEYo2XA0
>>256が値段厨だろ
284ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 13:49:37 ID:et+ZoI7yO
>>256は心まで貧しいんだと思う
285ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 16:11:22 ID:EqU6cpWl0
まぁ、貧乏人はほぼ例外なく心が貧しいからしゃーないべ
286ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 16:33:27 ID:+tjSpCln0
つ 【心に】【栄養】
287ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 18:14:12 ID:4/LaB6080
>>285
ここは貧乏人の集う場所だが、単なるドケチの>>256とは一緒にしてほしくないな。
288ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 18:28:06 ID:c+MkL80M0
>>285 必ずしもそうでもないよ。
289ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 18:50:07 ID:EqU6cpWl0
まぁ、だからこそ、心に栄養なんだろうね
気を抜くとダークサイドに
290ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 19:10:48 ID:AJaTyLzPO
まあなあ、貧乏は余計な喧嘩招くからなあ
291ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 23:40:24 ID:EqU6cpWl0
バナナが安かったから大量に買って冷凍しといた。
冷凍庫はたくさんぶちこんでも効率落ちないから、躊躇いなく満タンにできるね。
292ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 07:59:56 ID:s1wsSjPe0
いいね〜安くて旨くて栄養満点バナーヌ。簡単に食べられるし。
夏は冷しに限るが、秋冬は焼きも旨い。
あと菓子に使うと他の材料(砂糖卵バターとか)少なくても結構美味しく出来る。
293ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 08:07:44 ID:Fcio/a9H0
貧乏でもうまく食べて心に栄養補給できてる奴も居る。
逆に貧乏じゃなくてドケチで心に栄養いってない人も多いんだろうな。
かわいそうだ。
294ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 08:50:53 ID:ZwGgfv/N0
>>292 バターを引いて、砂糖をまぶしてスライスしたバナナを焼いて、
それをパンにはさんで食べてもいける。
それに紅茶を添えると、ちょとリッチに山の手婦人気分。
295ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 20:37:04 ID:Pysg0atXO
>293
いちいちうざい
296ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 21:16:41 ID:NlshNB3DO
>>295
プププ!
イチイチうざいよ。
297ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 22:32:26 ID:ikHF9u15O
>>295図星つかれたからってウザいな
298ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 22:33:57 ID:ZwGgfv/N0
冷凍バナナ、冷凍さくらんぼ、どっちもおいしいよ。
299ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 23:07:35 ID:9wP4wj+f0
ID末尾が「O」をNG登録したら
煽りレスがごっそり消えた件について
300ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 23:10:55 ID:oL+OnjsSP
>>299
煽りじゃないレスも読めなくなった orz
301ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 23:41:42 ID:9qni9EYA0
確かに携帯の煽り率高いなw
302ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 23:54:55 ID:Pysg0atXO
他人を貶め、どーでもいい自慢するようなやつが心が豊かだとは思わない。
303ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 23:58:56 ID:Wf9qXBnr0
このスレって、以前はもっと助け合い精神に満ちて許容度広かったような気がするが・・・。
どうしてこんなになっちゃったの?
304ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 00:16:42 ID:tQzdhrHPO
前スレからのチュプのせい。
305ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 01:16:43 ID:mPIux6mf0
末尾Oのせい
306ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 01:27:58 ID:ym3qO2zd0
>>305
それは間違い

「ごく一部の」末尾Oのせい、かもしれませんよ

>>295-297 のような、ね
あくまで一例ですが
307ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 02:52:49 ID:W6TeuM9x0
>>294
それはおいしそうですね!
よい情報をありがとう。
パンケーキにはさんでも良さそう。
308ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 05:30:55 ID:mPIux6mf0
>>307 簡単なのに、まじにうまかです。砂糖があまり焦げないように、注意してください。
309ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 06:20:12 ID:LR098rkhO
>>306 そういう言い方も荒れる原因になりかねませんよ。

鯖缶なめろうが美味すぎ!
310ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 06:34:53 ID:oup/1Viy0
鯖缶を一日一缶食べられればかなりいい栄養になる
たんぱく質、ビタミン、ミネラル、DHAEPAなど
かなり多岐で高レベルな栄養バランスだ
びんぼにんの心強い見方だ
ちなみに水煮が最も塩分少ないが、関係ないかそんなことw
311ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 10:41:28 ID:dFJyYjP10
>>309 我が家でも新定番です。インスタントナメロウ。
312ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 13:46:24 ID:iD8ndhJk0
近所のスーパーで
イワシ味付
イワシ味噌煮
サバ水煮
サバ味噌煮
サンマ蒲焼
マグロフレーク味付
赤貝味付
の缶詰が各88円なんだけど、何買えば(・∀・)イイ!!?
313ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 13:48:45 ID:XYZcNNqUO
好き嫌いによるし、予算は?
私なら
サバ水煮
いわし
赤貝
かな
314ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 14:00:28 ID:XYZcNNqUO
連投スマソ
さば水煮なめろう書いた者です。
色々喜んで頂いて何より。ただ、実感として
味と旨味が濃いから、飽きも来るのが分かりました。
まだまだ色々な工夫の余地があるとも思います。ので
水煮スレ立てようかと思いましたが、
いかがでしょう?
315ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 16:30:33 ID:K1bCOfW80
>>306
まともに受け答えしてる携帯利用者の中に、一名「いかにも」なヤツが混じっている様子。
毎回、age携帯厨の中に、ほぼ文体が同じヤツがいるだろ。
料理板の質問スレから各スレに流れては荒らす、問題児が確実にいるのは間違いないんだ。
携帯はPCよりID変えるの簡単だし。
316ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 17:25:46 ID:LR098rkhO
>>314 こちらで建てるのは反対しませんが、Bグル板に水煮スレありますよ。

もしご存知でしたら、余計なこと言って申し訳ありません。
317ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 19:12:34 ID:GLwAWsb7P
>>315
いくら携帯とはいえ、そう頻繁にID替えるのも大変だろうにw

モリタポ余ってるから、次に携帯煽ラーが来たら
ID検索を使って他スレも調べてみるよ
他スレでも暴れてるようなら自治スレあたりで晒し上げw
318ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 20:17:33 ID:iD8ndhJk0
今このスレでブームの鯖缶なめろう風で使う刻みネギだが、漏れは長葱の青い(普通捨てる)部分を使ってる
普通に喰うと辛いし堅いしで喰いにくいトコだが、コレに使うとちょうど(・∀・)イイ!! カソジだよ
鯖缶と味噌を和えてからじゃなくて、全部(ネギも)一緒に和えないとだけどね
ちょっと貧底向きのネタ。つっても今長葱フツーに買うと高くてなぁ
319ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 20:21:41 ID:LR098rkhO
ウチの近所は国産ネギ3本束で100円@品川区
320ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 20:29:10 ID:iD8ndhJk0
うちの辺はどこ行っても2本束で150円以上だよ @練馬区
こっちの方がド田舎なのになんでじゃー_| ̄|○
321ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 22:57:35 ID:4rnw3OEp0
確かにこのスレの内容は殆どBグル行った方がいい内容だもんな。
322ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 22:58:37 ID:4rnw3OEp0
個人的には鯖缶よりネギの方が買いやすいな
同じ値段なんだけどね
323将来の大物 ◆KCCcqdZNdI :2006/08/06(日) 00:56:52 ID:HJpUHM5+0
なんでもそうだが、丸ごと食べると体にいいらしい。

スイカの、皮と種の食べ方は、ここを参照
ttp://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000266.html

ゴミも少なくなるし、腹も膨れるし、いいことだらけ。
個人商店の八百屋に行けば、スの通った熟れすぎスイカが
投売り価格で売られてることがあるので、要チェックだよ。

佐賀のがばいばあちゃんレシピでも「スイカの皮は漬物にするとうまい」
と絶賛だった。
324ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 09:21:38 ID:+WoMNiI1O
わかったってば。
325ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 11:38:55 ID:tLXcD+UTO
>>316
水煮スレあったんですか、じゃあいらないかな。
ありがとうございました
326ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 15:56:55 ID:C/xR7qz30
ほほぅ 水煮スレなんてあったのか。情報サンクス

さて、今となってはスレ違いだが少し話しを聞いてくれ
【焼き鯖缶なめろう】
なめろう おおさじ3
小麦粉 おおさじ2
たまご  Mサイズ一個
 以上の材料をよく混ぜ、よく練る。それを油を敷いて熱しておいた鍋に投入。
ゆるい生地なので直径20cmの鍋に行き渡る。中火でホットケーキのように生地に気泡の穴が
できるまで焼き、それから裏返して3分ほど焼いて出来上がり。

とてももっちりとした食感に仕上がり、一見はお好み焼きのようにも見える。
熱によって味噌臭さと鯖臭さ、それに加えネギの強い風味が折り重なりとても気分が悪い一品。
まさに残念な料理と言える。 鯖缶そのものor鯖缶なめろうと比較すると「あ〜ぁ…」な品だがちゃんと食える。
327将来の大物 ◆KCCcqdZNdI :2006/08/06(日) 17:43:47 ID:HJpUHM5+0
味噌をくぼませて、その中に、卵の黄身だけを落とす。
数日立つと、卵の黄身の、「なんちゃってからすみ」の出来上がり。

薄くスライスして、おつまみに、ご飯のおかずに、酒の肴にいい。

日持ちもするし、結構んまいよ。
328ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 18:17:29 ID:+WoMNiI1O
ガイシュツじゃん
329ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 18:28:00 ID:FFaqEwwu0
>>327
コミック『美味しんぼ』の究極vs至高対決の最初に出てきた、雄山の先制攻撃メニューではないか。
あー懐かしいぞ。
330ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 18:32:44 ID:qVyonfmQO
>>327
それ、たまにやるよ。メチャうまいよねw
一つの食材を丸ごと料理してみたい。スイカは嫌いなので、旬の魚なんか丸ごと一匹!今は鯖缶でがまんだな。
331ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 18:36:55 ID:+WoMNiI1O
ガイシュツだってば
332ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 18:47:01 ID:uWJaKjXT0
基本的に、料理板のコテは空気もスレタイも読めないんだから、既出指定しても何度でも同じことするよ。
333ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 18:52:04 ID:lLHF54Z90
ガイシュツといか言う椰子ウザ杉、なんつーか古参ぶった仕切り屋みたいな?
時間は動いてるんだよ。少なくとも最近来たヒトは知らんネタってことはいくらでもある
こいつら20年後になったら「それ19年前にガイシュツ!」とか言っていちいちヒトのカキコ取り締まるんだろうか?
334ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 18:56:49 ID:Ku2z3g5W0
携帯厨はスルーした方がいいよ
335ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 19:15:45 ID:qVyonfmQO
>>324
>>328
>>331 ID:WoMNiI1O
ひどいよ!私も携帯からだけどこのスレ楽しみにしてるのに。
336ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 19:24:33 ID:+WoMNiI1O
>333は掲示板の使い方をお勉強しなおしましょうね
337ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 19:25:19 ID:+WoMNiI1O
「半年ロムれ」ってもう死語なのかな?
338ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 19:28:07 ID:+WoMNiI1O
何回もしつこいかもしれないけど、ただ馴れ合いたいだけならよそに専用スレ立ててそっちいってね。
339ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 20:16:35 ID:/1TLfPFVO
しつこいんじゃボケ!
340ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 20:19:24 ID:dPrgo0EPO
よう>>338
サバ缶鍋はガイシュツか?
341ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 20:35:37 ID:+WoMNiI1O
>340
ガイシュツだと思いますが気になるなら自分で調べてください
もともと人に聞くことじゃないだろうに
342ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 20:37:54 ID:+WoMNiI1O
過去ログ読まないやつが多いから携帯厨とか言われて疎まれるんだよね。
いい迷惑。
343ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 20:39:30 ID:t+CoN19TP
他スレをID抽出しますた>ID:+WoMNiI1O
-----------------------------

151 :ぱくぱく名無しさん :2006/08/06(日) 17:28:45 ID:+WoMNiI1O
うん、暇なニートは十分な調査を行ってゴキブリ入りスナック菓子食ってれば?w

289 :ぱくぱく名無しさん :sage :2006/08/06(日) 09:20:20 ID:+WoMNiI1O(2)
料理以外のことについてレスすると怒られるよ


291 :ぱくぱく名無しさん :sage :2006/08/06(日) 15:37:39 ID:+WoMNiI1O(2)
278:晒せ住民 :2006/04/28(金) 21:36:14 HOST:TPH1Acs113.tky.mesh.ad.jp
削除対象アドレス:
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1141190156/l50
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
重複スレッド

【画像】今日のご飯を潔く晒せ9【画像】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1146227356/l50
ここへ誘導済みです



279:暁紅の削除屋 ★ :2006/04/29(土) 20:39:09 ID:???0 [sage]
ここまで処理。

>>278 残します。
#私は http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1141190156/58さんに同意です
#あとは利用者さん同士で決めてください。削除はしません。


-----------------------------
どうやら、携帯からの煽り荒らしっぽいですね
今後は、同様の携帯発言は追跡(自治スレで晒し上げ)しますので
このスレでは放置を徹底してくらさい
344ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 20:52:31 ID:Ku2z3g5W0
心に栄養足りてない典型例だな
345ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:02:21 ID:mDJnSYRP0
可哀相な人だな
346ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:04:22 ID:+WoMNiI1O
抽出厨ってほぼ全員がそのスレの流れも読まないでこういう風な結論だしちゃうんだよね〜
それ以前になぜあなたがその程度のレスで私を荒らし扱いできてしまうのか聞かせてねw
あとなぜガイシュツを指摘しただけで荒らし扱いできてしまうのかもw

つかID検索できるなんてお金持ちなんですねw
347ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:04:28 ID:b2gE4OQW0
>>343
乙!

>>344-345
>このスレでは放置を徹底してくらさい
348ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:05:27 ID:+WoMNiI1O
>344
ガイシュツを指摘しただけで心が貧しいと言い切ってしまうあなたはなんなんですか?
349ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:06:52 ID:t+CoN19TP
どうやらカマッテ君らしいので
より一層、放置が効果的だと思われます

事実に基づく指摘は終了しますた
あとは何事もなかったように、心に栄養のあるレスを、どぞー
350ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:07:34 ID:+WoMNiI1O
もしかしてガイシュツがなぜ悪いのかから説明しないといけない?
351ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:08:32 ID:+WoMNiI1O
ガイシュツだと指摘されたのがそんなに気に障った?
352ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:10:39 ID:+WoMNiI1O
>349は抽出先のスレ読んでないんだよね
私を荒らし扱いしたいという結論ありきだから
ずるい人間だね
353ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:16:18 ID:n2CCaT/mO
いい加減欝陶しい
354ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:17:19 ID:+WoMNiI1O
反論なしですか。

偏見で他人を判断するような人間が他人の人間性を批評するなんておこがましいです。
355ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:21:43 ID:+WoMNiI1O
たとえば抽出して>353みたいな発言が出てきたら>349は荒らし認定するの?
言いたいことだけいって黙り決め込むようなずるいことしてないで答えなよ。
他人をおとしめる発言したんだから説明責任があるとおもうよ。
356ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:23:39 ID:t+CoN19TP
今日も暑かった



貧乏スレにふさわしい話題かどうか、ちょっと微妙ですが
大量に汗をかくと、塩分その他が足りなくなるそうで
昨日は屋外で作業中に、足がつりました
ググって調べたら、どうやらカリウム不足らしいです

今日は、水分補給のついでに
とりあえず天日塩を、小さじ一杯くらい、摂ってみました
今日は大丈夫でした
明日もやってみます
357ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:28:05 ID:+WoMNiI1O
自作ポカリスエットの話題は過去スレに出ているはずですのでご確認ください。
358ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:38:19 ID:b2gE4OQW0
>>356
天日塩、ってところがキモですかね。

食卓塩だと、塩化ナトリウム99%なので
カリウムとかは補給できないようです。
359ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:53:23 ID:+WoMNiI1O
カリウムなんかはここで何度も紹介されているスイカの皮でとったらいかがですか?
360ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 21:56:58 ID:t+CoN19TP
荒らしとして規制議論板で荒らし報告されたくなければ
今後はつまらん煽りなど一切しないと誓ってくれよ
今頃になって、あわてて煽り抜きのレスをしたところで
あんたが煽って荒らした事実は、絶 対 に 消 え な い わけだが

どうするね?
361将来の大物 ◆KCCcqdZNdI :2006/08/06(日) 21:58:46 ID:HJpUHM5+0
●インスタント卵スープ。
市販品は、簡単でうまいんだが、高い。1杯80円位する。
こんなもの、買って飲んでなんかいられない。

成分を分析すると、
鶏がらのだし、カツオだし、塩、コショウ、わかめ、卵、ごま。
これで自作すると、けっこう近い味で、うまくて、しかも比較できないくらい
安くできる。


●冷やし生トマト。
これにごま油少々と、塩少々をかけて食べる。
思い切り中華風になる。


●麦茶
ペットボトルで購入すると、2リットルで、150円以上する。
そこで、自宅で作る麦茶を使って、その中身を、このペットボトルに入れる。
そして持ち歩く。ペットボトルを購入して飲んでるかのような見せ掛け。
10〜20円くらいでできてしまう。
362ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:02:16 ID:+WoMNiI1O
>360
だからね、なぜガイシュツをガイシュツだと指摘しただけで荒らし扱いするのか
まずはそこからお願いしますね。
363将来の大物 ◆KCCcqdZNdI :2006/08/06(日) 22:07:33 ID:HJpUHM5+0

既出ネタも初見の人はいるから役に立つ。
既出ネタに応用をかければ、新しいネタが生まれることもある。

例えばスイカの皮ネタ。今回、酒に味噌を溶かして、それに漬けてみた。
カス漬けに近い風味と、そこはかとない酔い心地だった。
多分ほかにもアイデアを持ってる人は、いるはず。
3人よれば文殊の知恵。ネットで知恵を共有できれば、こんな素晴らしいことはない。

やみくもに既出ネタと指摘する人の意見も、反面教師として役に立つ。
スレに設けられた、透明アボンの存在意義もでてくる。
だから、全部がありがたい。

いがみあうには、人生は短すぎるし、もったいなさすぎると思う。

364ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:11:52 ID:+WoMNiI1O
本来はガイシュツネタは初見の人はいてはいけないはずなんですけどね。
ただ問題はなぜガイシュツを指摘しただけで荒らし扱いなのかということなんだけど。
あ、もしかしてガイシュツを指摘するのっていけないことだったんですか?
まったく知りませんでした、以後気を付けます。
ガイシュツを指摘する人がいたら規制議論で報告します。
365ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:17:20 ID:b2gE4OQW0
いいかげん、うざいよ。
自分が間違ってないという主張をするために
さんざんスレを占有してるということに気付けよ。

一行で言うと、こういうことだ。
「空気嫁」
366ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:20:57 ID:qVyonfmQO
>>364
あなたがここに来る意味はないみたいだから、やめたらどうですか?
それかガイシュツネタがお嫌いなんだったら、何かスレに合うネタ投下して下さいよ。
367ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:21:14 ID:+WoMNiI1O
不用意・不必要におとしめられる発言したんだから私が怒るのは当然だと思いませんか?
あなただって煽ったくせに反論できなくなるとおどしですか?
わけもなく煽ったほうの責任は?
368ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:21:15 ID:Ku2z3g5W0
気の済むまでやらせるのも手じゃね
病人の可能性もあるから
369ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:22:45 ID:+WoMNiI1O
あー頭に血が上ってる・・・発言「され」たんだから。
370ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:25:13 ID:+WoMNiI1O
私の疑問は一点、「なぜガイシュツをガイシュツだと指摘しただけで荒らし扱いされるのか」だけ。
なのにうだうだはぐらかしてるから私も書き込まざるをえない。私の名誉がかかってるから。
371ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:28:34 ID:0mDmZmCw0
ガイシュツをガイシュツだと指摘すること自体は荒らしではない。
だがお前のやってることは荒らし。
それがわからなければもう来るな。
372ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:31:17 ID:+WoMNiI1O
>371
あなたはアンフェアな人ですね。
どうして私を煽ったほうの人は断罪しないんでしょうか。
373ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:34:09 ID:0mDmZmCw0
「私を煽ったほうの人」とやらは荒らしてない。
だがお前さんはスレを荒らしてるからだ。それぐらいわからないか。
374ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:34:19 ID:t+CoN19TP
>>372
「私だけが悪いんじゃない」という主張はどうかと

おまいらカリウム足りてなくて、脳がつってるんジャマイカ
天日塩なめて、もちつけ
375ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:35:01 ID:b2gE4OQW0
天日塩ウマーw
376ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:35:51 ID:t+CoN19TP
>>375
ちょwwwwwおまwwwwwww




さて、そろそろ元に戻ろうぜ
377ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:37:12 ID:Ku2z3g5W0
そろそろ、俺の生活源のお好み焼きの話していい?
キャベツ以外で、安くて入れると美味い食材あったら知りたいんだが
378ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:42:15 ID:+WoMNiI1O
>373
気に入らないから程度で荒らし扱いする行為が荒らし行為じゃないとは耳(目)を疑います。
379ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:43:54 ID:n2CCaT/mO
これだから粘着主婦は
380ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:45:22 ID:+WoMNiI1O
>377
過去ログではお好み焼きに入れる牛筋もどきの作り方出てるはずなんですけど御覧になりましたよね?
381ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:48:20 ID:Ku2z3g5W0
だめだなこりゃ。
明日にはいなくなってると良いが。
382ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:48:39 ID:n2CCaT/mO
sageろ阿呆
383ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:48:58 ID:uWJaKjXT0
>>371
だから俺が「既出指定」自体は悪いこっちゃないと思って、ある程度同意&スルーしろ意見を
書き込んだのに、住人が寄ってたかって「携帯厨は悪いヤツ!」と正当性は関係なく
判で押したように叩きまくるから、ID:+WoMNiI1Oが荒らしになっちまったんだろうに。

荒らしを作ったのは、無作為に叩きたがる 住 人 全 員 の 責 任 なんだぞ!
普段はどんだけ心に栄養が必要とか言ってようが、他人の尻馬に乗って
荒らし行為をさせるまで煽ったお前等に、本当に心に栄養があると言えると思ってんのか?
俺は今回煽った連中は、全員夏休み厨だと思いたいよ。普段の住人じゃないと思いたい。

>>378
少なくとも、それ以上は無駄な行為になるかもしれん。
このスレが好きで2chに慣れてるんなら、少なくとも一日スルーしてIDが変わるまで我慢できんか。
384ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:56:55 ID:Ku2z3g5W0
ガイシュツガイシュツっていちいちレスされたらスレ進行の妨げになるの明白だろ
流れ変えるためにスレに即したレスしても空気読めないでずっと続けてるし
ID変わったって同じ事続けられるなら何の意味もない
385ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:57:31 ID:+WoMNiI1O
別に叩いてもいいけど(叩かれるのは慣れてるしw)、筋は通してほしいってだけですから。
私が間違ってると思うなら脅したりしないで正正堂堂と反論してほしい。
それだけ。
386ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 22:59:25 ID:VqatJNRzO
>377
見切り品にちくわがあったら輪切りにして入れるんだ!旨いぞ!!
関西風が好きだからもやしがあっても入れないしなー。
387ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 23:02:47 ID:+WoMNiI1O
>384
ガイシュツネタ何回も何回も何回も何回も繰り返されてうんざりしてる人がいることも頭の片隅に置いてみてね。
388ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 23:02:46 ID:mnkf+ve00
なんか批判する方も必死すぎ
会話が成立してる場合は荒らし認定されないんだから、携帯からの書き込みは
表示しないようにするとか、各自対応するしかないだろうに
389ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 23:03:43 ID:Ku2z3g5W0
>>386
チクワも良さそうだな。閉店間際狙ってみるかな。
390ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 23:05:31 ID:+WoMNiI1O
牛筋もどき、牛筋よりは・・・だけどおいしかったですよ。
391ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 23:06:01 ID:PfIhkAbL0
>>377
しらたきなんかどう?
似非広島風w
392将来の大物 ◆KCCcqdZNdI :2006/08/06(日) 23:06:07 ID:HJpUHM5+0
>>377
お好み焼きは、うまみの定番として、ちくわと長ネギ。
盲点なうまみが、ジャガイモとこんにゃく。

ジャガイモは、あらかじめゆでておいて、そのまま食べられる状態になったものを使います。
テレビで、専門店がやってるのを知り、真似してみたら、意外とうまかったよ。
393将来の大物 ◆KCCcqdZNdI :2006/08/06(日) 23:10:12 ID:HJpUHM5+0
お好み焼きがいいなあと思うのは、端切れのくず野菜のようなものでも、
小麦粉というステージで、おかずとして立派に役割を果たせるということ。

本来は、高級品じゃなくて、庶民の味方の食べ物のはず。
店では数百円から千円以上してるけど、あれは、ありえない。


なお、粉末おからを小麦粉に入れると、サクサク感がでてきて、ボリュームも
でてきて、これはこれで、アリだと思いました。
394ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 23:14:10 ID:+WoMNiI1O
ここでまた「ガイシュツ」っていうとまた煽られるんだろうか
395ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 23:23:04 ID:lLHF54Z90
期待に応えて荒らしに付き合うのも荒らしだと思うのでスルーしたいが、
いつまでもダラダラそーゆーイヤミを書き込んでるから嫌がられてることぐらいわかったら?
わかっててやってんだったらもー真性に心から荒らし行為ですよキミがやってんのは
396ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 23:29:33 ID:+WoMNiI1O
↑こういうひともいるけど、少しは過去ログ読んでみようと思った人もいると信じてます。
397ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 23:44:26 ID:tLXcD+UTO
100レスごとに同じ話題がループするようなら
ガイシュツ指摘しろよ。お前はしつこいんだ
398ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 23:50:52 ID:+WoMNiI1O
ガイシュツはガイシュツだろーが
なにいってんだこいつは?
399ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 23:57:56 ID:EmVshkOA0
>>393
普通のおからならあるんだけど、粉末おからじゃないとだめですかね?
400ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 23:59:51 ID:qVyonfmQO
>>398
おまえが何言ってんだよ。今度は逆切れですか!
401将来の大物 ◆KCCcqdZNdI :2006/08/07(月) 00:26:08 ID:l455xu5v0
>>399

ふつうのおからでは、お好み焼きをやったことがないんで、
確かなことは言えないけど、大丈夫のような気はします。
粉おからといっても、小麦粉と混ぜるときに水を入れるから。。。。

逆に挑戦して結果をレポートしてもらえると、うれしいです。
その結果に興味を持ってる人もほかにもいると思うし。
402ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 00:35:00 ID:wV5IqGxw0
お好み焼きはトッピングを揃えると具無しでも豪華感がある
403399:2006/08/07(月) 01:04:20 ID:IXPQ3CAo0
>>401
一度やってみますね。しっとりとした仕上がりになりそうな気がします。
粉おからのサクサクがおいしそうだったので、これもぜひ作ってみようと思います。
食べたらまたレポートします。
404ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 02:10:22 ID:q9NMrfmy0
粉おからってどんな感じなの?
普通のものと食べた感じや味わいは同じ?
405ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 06:25:03 ID:J0XXiCK40
>>377
質問なのでレスるけど、天かす、紅生姜。
鶏皮もいいんじゃね。余った餅とかチーズ。
ちょっと飽きたらニラでチヂミ風。
406ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 12:07:55 ID:PIEHeCVR0
スレが伸びてると思ったら・・・・orz


20〜30尾くらい入った片口イワシ(頭と内臓はとってある)があるんだけど
これって、このままサラダ油に漬け込んだら、なんちゃってオイルサーディンになりますか?
407ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 12:13:13 ID:yEaLQdEUO
【作って】アンチョビ 3匹目です【使って】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1120193732/
408ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 12:35:55 ID:jlYENfXl0
>>407 thx  行ってみる。
409ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 12:59:56 ID:yEaLQdEUO
普通にサラダ油でも大丈夫そうですけどね
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/chie/189.html
オリーヴオイルって高いし・・・
410ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 22:17:48 ID:mib3cK/+O
炊飯器もってる奴は炊き込みご飯がええよ。冷凍のゴボウとニンジンの奴に好きな具をたして炊く。オカズいらないかもね。
411ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 23:51:24 ID:VtBX/4zF0
お好み焼きに入れるキャベツは、スーパーのキャベツ売り場に捨てられている
大きな外葉を拾ってくればただだよん。
あの葉の食べ方を今工夫中。餃子の具にもいいよ。
412ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 00:02:34 ID:yEaLQdEUO
キャベツの外葉については以前このスレで話題になりましたので見てみるといいかも知れません。
413ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 00:16:40 ID:kXQkseYs0
野菜の値上がりがすごい
ピーマンが欲しかったのに買えなかった…orz
414ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 00:23:56 ID:kpa966qpO
>>413
野菜の値上がりすごいですよね!
>>412
あんた昨日から何んだよ。皆が皆、過去スレとか見ないといけないわけ?この場のスレでここを楽しんでいる人もいるだろ!
415ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 00:48:13 ID:jMwA0LuSO
マジで質問なんだが、
過去スレ見れない時はどうすんの?
またキチガイばばあに罵られんのか?
416ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 01:15:40 ID:hDRYP5rs0
>>414
そこツッコミどころじゃないない。既出指定じゃなく、過去スレを参考にってのはスレ的にOK。むしろ推奨。

>>415
金を払って●をゲットするか、過去スレをHTML化してくれる専用スレで職人に頼む。あのスレどこだっけ。
417スレ違いスイマセン:2006/08/08(火) 01:25:18 ID:dEdCYENrO
▼携帯用▼質問スレッド 20
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1154528846/

9:ひよこ名無しさん :2006/08/02(水) 23:31:47 P [sage]
☆ 過去ログ閲覧方法

Q.携帯から過去スレを読むには
A.dat落ちした過去スレは基本的にhtml化されないと閲覧が出来ません。 ttp://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/dat%97%8e%82%bf 現在は2ちゃんねるの運営に関わる板のみhtml化されます。
 以下に3つの方法を紹介します。

1:2ちゃんねるビューワ
機種によっては●(2ちゃんねるビューワ)が登録利用できます。
html化前のログも読めますが、有料でクレジットカードが必要。
詳しくはサイトの説明を読んで下さい。
http://2ch.tora3.net/
※公式メニュー(c.2ch)は●に対応していません。
 p2.2ch.netは●に対応しています http://p2.2ch.net/ はパソコンからの登録が必要です。 http://is.2ch.net/?query=p2.2ch.net&enc=SJIS

2:外部サイトを利用する
 A:【2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 for 携帯】 ttp://mirror.k2.xrea.com/i/
 B:にくちゃんねるで検索
  【スレッドタイトル検索(テスト版)】 ttp://makimo.to/2ch/search.html でhtmlミラーを探します。
▼それぞれサイトは無料ですが、下記に注意。
・すべてのログがあるわけではない。
・パケット定額でないと即死。
・にくちゃんねるはゲートウェイ(GW:変換ブラウザ)を通して見ることが必要。
 a.にくちゃんねるで該当過去スレを探す
 b.見つかったら該当スレをクリック→ページサイズオーバー
  →ブックマークしてURLを取得
 c.そのURLを、GW(i-コンバート・ぐるっぽ・nogate等)に入れて見る
★ページが見えなくてもリロードはしないで暫く待ってからいきましょう。
  リロードを繰り返すと負荷が増大してそのサイトに迷惑を掛ける事になります。

3:外部サイトにログがない場合
「2ch dat落ちスレ補完所」という有志の方のサイトでhtml化依頼を受け付けています。
418ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 01:32:29 ID:dEdCYENrO
温故知新というけど、過去どういうことが話題に上ってきたのか知れば、知識も増えるし、建設的な話ができるとおもうけど。
ま、ちょっと面倒なのは確かだし検索とかができないのは不便だしパケホじゃない人にはつらいかもだけど、
そういうわがままは他の携帯ユーザーにも迷惑をかけるのでやめてほしい。

つーか、ちょっとは自分で調べてよ。足も頭も使わなくていいのんだから・・・
419ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 01:36:23 ID:kpa966qpO
いつまで粘着するの?
420ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 01:41:42 ID:dEdCYENrO
ID:kpa966qpOと話してると馬鹿がうつるので話したくありません。ごめんなさい。
421ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 01:58:45 ID:kpa966qpO
いやいや、もうあんた馬鹿だからw ま、基地外かもしれんし、病人なのは十分わかる。
かわいそうな方心お大事に。ナムナム!
422ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 02:43:43 ID:hDRYP5rs0
片方は。せっかくまともなこと言ってると思ったのに。
ID:kpa966qpO
ID:dEdCYENrO
セットで荒らし判定。
423ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 03:34:13 ID:+fi6S22I0
ドケチ板よりずっと殺伐としてるなココ…
最近暑いからなぁ。
424ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 06:38:23 ID:RWbyIQPu0
金払って●ゲットとか、過去にどーいったことがあるか知れば知識も増えるとか余裕だなあw
それこそ、どこにあるかもわからん過去スレ検索ぐらいでパケ氏するような貧民がいるとは思いもしないんだろう

とりあえずあなたたちこのスレ向きじゃないですよ
貧乏人見下して楽しんでるような輩には出て行ってもらいたい
425ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 08:15:28 ID:Q9aQymKp0
あ、そうか。プチ貧乏人がマジ貧乏人を相手に優越感を楽しんでるのね。
426ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 09:25:44 ID:dEdCYENrO
つまり「貧乏だからお約束を多少破っても許される。それをいちいち指摘するとはけしからん」ということですか。

ここの人たちの人間性はよくわかりました。
427ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 09:29:28 ID:dzM5k3G70
突然失礼します。貴方にとって非常に有益な情報があります。
月に50万円も可能です。私もこの情報を人から買ったのですが、ままままままさか!!!といっちゃうぐらい儲かっちゃいました!!
怪しいと思う人も、値段は、安めにしておきますので(多分業界最安値、YAHOO AUCTIONで、大体どんなに安くても、4000円ぐらいはします。)
買いたい!!!と思われる方は、[email protected] まで、(情報希望!)と書いて送ってください。
値段は、なんと!!!2500円です!!25000円じゃなくて、2500円です!!安いですよ!
誰でもできます!私も、パソコンのキーボードをカマキリのように、打つような、機械オンチです。でも、ちゃんと儲けてます!!!!
428ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 09:40:37 ID:jMwA0LuSO
>>416
>>417
わざわざありがとう。

でも、やっぱ機種によってその方法使える使えない
あるみたいだよ。
何かさ・・・確かに現行スレでガイシュツとかならまだしも
過去スレガイシュツとか、パチッと言い放たれて
排斥みたいな態度は良くないと思うよ、やっぱ。
これだけ長寿スレだから多少ガイシュツの話題があっても
仕方ないと思うよ?住民も入れ替わってる人達も
居るだろうし。あ、四行目以降は416 417 あてでは無いよ
長文失礼
429ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 09:44:12 ID:D2r21xhP0
>>427
ぁゃιぃ
430ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 10:49:02 ID:qKHpJvXZ0
3と4を除くすべての過去ログを持っているし、専ブラだから検索も容易だけど、
やたら頻出のものならともかく、たまぁ〜に出てくるレシピなんか気にならないぞ。
っつーかむしろ前に出てたことも忘れてる。(w

そんなわけで、煽る暇人は無視して好きにレシピ書いてくれていいと思うぞ。
「知識が増える」ことはいいことだけど、記憶チップの無駄遣いはしたくないし、
他に考えることや覚えていなくてはいけないことが多いんで手が回らない。
431ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 11:26:31 ID:dEdCYENrO
結局、どの反論も自分がただ単に楽したい言い訳にしか聞こえません。
ちょっと調べればわかることなのに、面倒だから聞けばいいや、というのは怠慢ですし、
そういう風潮を助長するスレの在り方は健全ではありません。
それに過去に同じような話題に一生懸命レスてくれた方にも失礼だと思いませんか?
また、過去ログを読まない人のせいで荒れやすい話題が繰り返されるのも問題ですね。
432ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 11:29:37 ID:dEdCYENrO
あと、私はガイシュツネタは一切禁止といっているのではなく、
過去ログを踏まえた上でしたらどうかと提案してるのです。

というか、前からこういう姿勢があれば、過去ログ読み返すのも一苦労という
現在のような状況にはならなかったはずですが。
433ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 11:33:32 ID:ruUiiEfzP
楽をするなヴォケ!よりも
過去ログこれですよどうぞ、の
ほうが、いいと思うなー
スレのふいんき(りゃ も
よくなると思いますよ
434ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 11:46:09 ID:dEdCYENrO
なぜ楽したい人のために他人が苦労しなくちゃいけないのかも少し考えてくれるとうれしい。
435ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 11:54:56 ID:YP/XFkBHO
わかったわかった
提案はするけど、他人に対して思いやりを持って接したり、気を遣うことは出来ない。
さらに空気も読めないってことだね。
世の中そういう人もいるわな。
436ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 12:00:10 ID:dEdCYENrO
思いやりってそういうことなら、そうなんじゃないですか?
437ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 12:32:02 ID:jMwA0LuSO
何で楽したいって決め付けてんの?
じゃあ、どんないかなる状況でも過去ログ見れないって事は有り得ないんだな?
それに、過去ログ過去ログ言うなら、
過去ログ○○でガイシュツだと教えてやれよ。
今、このスレいくつめだ?最近来始めた人は、何かレシピ思い付く度に
膨大な過去ログひっくり返して、ガイシュツじゃないか
調べないと書き込みも出来ないって事だよ。
お前さんのは理想論。現実と噛み合わないよ
438ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 12:35:31 ID:Q9aQymKp0
思いやりの無い稀釈定規なレスは、スルーしたげるのも思いやりのひとつだと思うよ
439ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 12:41:25 ID:/EWGKLR7O
(ノД`)ヤメテォ
440ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 13:03:56 ID:dEdCYENrO
441ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 13:19:09 ID:ruUiiEfzP
ただ一つ、言える事

「過去ログ嫁」を主張する人が出現してから
スレのふいんき(りゃ が悪くなったのは事実

過去ログ嫁についての議論は>>440のスレで
やればいいんじゃないかなあ
どうしても、このスレで、やらねばならない
という理由がわからないですよ私には
442ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 13:36:19 ID:v+FqwucL0
例え内容が正しい指摘であっても、程度や頻度や言い方が過ぎると嫌がらせになる。
やる側は指摘が正しいことを理由に、いかなる反論も一切認めず際限なく反復する。
「正義厨」とはそんなもん。
これだけスレの雰囲気悪くして迷惑がられて意に介さないのは病気の域だと思うよ。
ガイシュツをNGワードにして構わないこと推奨。
443ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 13:38:55 ID:hLoH1SQt0
>>441
同意。以下「過去ログ嫁」はスルーにしてスレの雰囲気を戻したい。

>>410の冷凍ごぼうとにんじんの炊き込みご飯、手軽でいいアイデアですね。
444ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 13:55:21 ID:dEdCYENrO
>441
当たり前で正しい指摘に、なにが気に入らないのか知らないけど、
突っ掛かってくる人が雰囲気を悪くしてると思いませんか?
突っ掛かってこられると私もレスせざるをえないし。
445ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 14:30:52 ID:3SYYv+5k0
たかが掲示板の書き込みで名誉とか言い出す時点でまともじゃないし、2ちゃんに向いてない
446ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 15:06:08 ID:Q9aQymKp0
炊飯器には豚スジ肉と牛スジ肉とゆで卵が入ってる。
たんぱく質たっぷり。
わははは。オレは金持ちだな


この炊飯器で炊き込みご飯すると肉の匂いがするですよ。
脂くさくて生臭いですよ

ちなみに、オーブントースターはサンマ臭いですよ。
 
最近まともなトーストやご飯を食べてないですよ
447ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 15:11:51 ID:dEdCYENrO
>445
いまどき恥ずかしい勘違いを早くなおしてねw

>446
スレ違い気味ですが、トーストなんかは水蒸気の関係で臭いがつかないんじゃないでしたっけ
448ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 15:17:09 ID:qKHpJvXZ0
せっかく書き込まれたレシピに「ガイシュツ」とケチをつけるだけで、
このスレの趣旨に則った有意義なレスを一向につけてくれない不愉快な人が一人います。
IDをNGワードとして登録する以外で、何をどう対処したらいいでしょうか?
449ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 15:22:20 ID:NaXywzAdO
猪をとってきて焼肉にします
450ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 15:22:54 ID:jMwA0LuSO
お金無くなって来たら、お粥。
お米洗わないで、ごま油まぶして、冷蔵庫に一晩。
次の日中華粥みたくすると、油でこくが出るから物足りなさが
あんまり無いよ
451ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 15:37:53 ID:dEdCYENrO
>448
せっかく書き込んでいただいたレシピでも、一部の人には「またか」とうんざりすることがあるんですよ。
肝に銘じておきなさい。
452ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 15:39:33 ID:dEdCYENrO
せっかくパケ代だして掲示板見たのに、ガイシュツネタばっかでがっかりする人もいるんじゃないですか?
453ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 15:49:03 ID:jMwA0LuSO
2ちゃん見るなら
パケ定にしなよwwwww
100均でひじき買って来た。
全部戻して、一回で作る。練り物とか玉ねぎとか入れて、炒め煮。
そのまま食べたり、卵焼きにしたり、ご飯に混ぜたり
パスタにしたり、便利〜。
安い食材って、手に入ったり入らなかったりするから
もっぱら、使い回しをしてしまうだ。
454ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 15:57:04 ID:dEdCYENrO
しーっ、パケホにしてるとか言うと、「貧乏じゃない」って煽られるよ!
455ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 15:59:52 ID:dEdCYENrO
ひじきパスタはパスタと一緒にひじきを茹でて、めんつゆで味付けのほうがこのスレ的にはよさそう。
ちなみにこれは私が以前このスレに書き込んだレシピです。
456ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 16:31:22 ID:rImf/GpwO

もうオマエは出ていって欲しい
457ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 16:55:45 ID:jMwA0LuSO
一緒に茹でるか・・・
それも良いね。したら、
その時他の具材入れちゃうのもありかな
458ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 17:52:14 ID:z7Du+nMd0
ちょっと亀だがキャベツの外葉は固いので注意。
煮てもあまり柔らかくならないので、繊維を断つ方向でできるだけ細く切るといいぞ。
459ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 18:07:56 ID:kqnNONQV0
あぼ〜んにしてるから読まないですんでいるが、
他の書き込みを見る限り、もはや嫌がらせだな。
皆も、あぼ〜んしる
460ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 18:24:14 ID:dEdCYENrO
キャベツの外葉、もらってくるのに抵抗があるという人は
「ウサギの餌に」と言ってもらってくるとよいと以前このスレに書いてありました。
461ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 18:38:10 ID:dEdCYENrO
そーいえばおからにキャベツの外葉でお好み焼きなんてのが以前紹介されてました。
462ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 18:42:39 ID:kpa966qpO
結局、ガイシュツネタばかり書き込んでるじゃん。
463ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 18:48:51 ID:dEdCYENrO
>462
>432
464ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 19:07:04 ID:kpa966qpO
465ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 19:17:59 ID:cKwH/NVn0
既出ねたでもなんでも
うまいもの書いてくれればそしてそれが一杯でるようなら
うまいんだろうからそれでいいんじゃないの?

安くてうまいもん教えてね
466ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 19:22:06 ID:dEdCYENrO
あ、IDを見たら馬鹿の人じゃんw
レスしちゃった・・・馬鹿がうつるww
467ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 19:24:36 ID:dEdCYENrO
>465
とりあえず過去スレに答えがたくさんでてると思うんだけど、御覧になりましたよね。
468ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 19:33:39 ID:hLoH1SQt0
ID:dEdCYENrOさん、素朴な質問ですが私生活で友達いますか?
469ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 19:53:06 ID:kpa966qpO
>>466
あっ、ごめんね今のIDだと馬鹿がうつるんですね!
ちなみに、PCからもレスしてるんだけど、それは移らないみたいだね。特異な方ですね。
かわいそうなな方心お大事に。。。
470ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 20:12:52 ID:hDRYP5rs0
>>469
お前を荒らし認定してスマンかった。
書き込みがドドッ増えてからよく読むと、空気読めないID:dEdCYENrOだけがウザかった。
しかし、荒らしにレスするお前も大馬鹿。
いい加減スルーも覚えられないなら、携帯折って半年はROMれ。

パケ代をケチりたいならPC使え。それすらしないなら、ギスギスしてるドケチ板の住人流入認定。
471ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 20:22:00 ID:kpa966qpO
>>470
わぁ〜(泣)わかった。みんなゴメンよ。
でも、気持ちはわかってくれー!!!
ガイシュツばばあは無視してPCからのカキコにする。
472ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 20:27:32 ID:dEdCYENrO
きも・・・
473ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 20:28:51 ID:RWbyIQPu0
udonタソ来た?
474ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 21:07:20 ID:hDRYP5rs0
>>471
荒らしじゃないかもしれんが、お前キモい。そういうレスいらない。
「私のレスが最後、これでこの話題終わり!」みたいに最後まで他人を煽る根性しかないなら、
PCからでも書き込まずに一年はROMれ。

>>472
で、どの板でイジメられて、関係ないこのスレを荒らそうと思ったんだ?
平日に一日中張り付いてられるなんて、確実に夏休みなんだろう。
まずは社会人になって、自分で携帯料金を払えるようになるまでは空気読む練習しろ。
まだ続けるなら、>>473みたいなレス読まずに古い煽り文句を書くヤツが、
お前のあとに粘着し続ける覚悟はしておけ。俺よりシツコイぞ。
475ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 21:19:44 ID:GqL5/b4iO
>>443 レスアリガd。ウチはイリコと干し椎茸で作ってるよ。なんか荒れてるね。スレタイに『心に栄養』ってあるのに…
476ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 21:27:59 ID:dEdCYENrO
自分が気に入らないからという理由で突っ掛かってくる人が悪いんだから私は絶対謝りません
しかしガイシュツ指摘したぐらいでここまで暴れられたスレはじめてだわ
根性曲がってんじゃないの?
477ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 21:43:50 ID:jMwA0LuSO
最初は、考えの違いかと思おうとしたが、間違ってた。
お前は単に根性悪いだけだよ。いちいち「きも」なんてレス入れたり
せっかく何とか流れ変えようとしたって
お前の根性悪いレスで腹立つ人多いぞ?
478ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 21:45:28 ID:rImf/GpwO

どう見てもココまで粘着しているオマエが根性曲がり

479ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 21:46:58 ID:rImf/GpwO
ID:dEdCYENrOね
480ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 21:59:45 ID:dEdCYENrO
反論に答えてたらレスが多くなっただけですが。

他スレならガイシュツ指摘されたらスマソで終わるもんだよ。
それを荒らしだの煽りだのって煽るなんておかしんじゃないの?
つか断言しよう。おかしいよ。うん。
481ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 22:07:02 ID:jMwA0LuSO
こんにゃくスライスして茹でて、玉ねぎスライスと合わせて
ポン酢に漬けてある。夕方漬けたからもう味染みてるかな。
業務スーパーでこんにゃく買うと、安いけど余るんだよね。
夏向きで上手いよ〜
482ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 22:13:11 ID:dEdCYENrO
ただ、蒟蒻はカロパが悪い気がします。
483ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 22:31:47 ID:qKHpJvXZ0
各スレにはそれぞれ空気や雰囲気があって、他のスレではどうだ、などと言われても困るんだけどね。
とにかくこのスレは既出でも構わない。もしくはそれを迷惑と感じる人はごくごく少数。
民主主義ってのは(たとえ不満はあっても)多いほうに従うものだよな。
484ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 22:40:25 ID:dEdCYENrO
サイレントマジョリティーって言葉もあるけど、これについてはどう思う?
そもそもなぜ人数がわかるの?自演かもしれないのに。
あと、何回言ってもわかんないみたいだから何回でも言うけど、
ガイシュツネタは過去ログを踏まえた上でのほうが同じことが何回もループしないで身のある話ができるでしょ、って言う話。
485ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 22:55:11 ID:v+FqwucL0
>>483
だから構うなって。レスするとどこまでも相手にしてもらおうとしてきりがない。
自分への賛成意見が物言わぬマジョリティで、反対意見はみな自演などキチガイの妄想もいいところだ。
こいつはメンヘルの基準をことごとく満たしてるんだからほっとけ。
486ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 23:12:56 ID:RWbyIQPu0
昔はこんなときはudonタソが現れて全て解決してくれたもんだけどなぁ・・・

なんか貧底スレも変わっちゃったんだね・・・
487ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 23:37:18 ID:Rs6mCcY1O
>>476
どのスレでもいっつも既出指摘しまくってんのw?
あんた、うざすぎw
488ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 23:44:56 ID:jMwA0LuSO
てか、冷凍庫、調子悪い・・・壊れた?
中身が軽く解凍されてるんだが・・・・
うはwwww明日から肉魚食い放題wwwwwwwww
終戦記念日あたりに俺も終了の予感wwwww
489ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 23:50:17 ID:qKHpJvXZ0
>>488
干し肉、干し魚にする。
490ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 00:01:03 ID:dEdCYENrO
ガイシュツは忌避されるのが掲示板の常識だと思ってたからびっくりしましたよ
しかもわけもなく煽っといて、反論されると荒らしだのメンヘルだの人格攻撃しかしないずるい人間ばかり
なんどでもいいますが、ここの人達すこしおかしいですよ
ま、おかしい人ばかりがレスしてるのかも知れませんが。
491ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 00:10:02 ID:gSGzs/i4P
こういうときは、嵐が通り過ぎるまでやり過ごすのが
結果的には良いんじゃないかと思ったり思わなかったり

実践中ですが、つい書き込んでしまいますた orz
再びROMに戻ります
492ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 00:12:08 ID:7JFFdLZA0
ID末尾Pの人に同意。首がちぎれるほど同意。
493ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 02:35:06 ID:MlSqWbawO
自分が気に入らないからという理由で突っ掛かってくる人が悪いんだから私は絶対謝りません
しかしガイシュツ指摘したぐらいでここまで暴れられたスレはじめてだわ
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 04:15:48 ID:pzXW42W60
>>453
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q2/20060510.html
>水戻ししたひじきを手で軽くしぼり、電子レンジにかける技を使っていたのです(干しひじき10グラムの場合で1分30秒)。
>水分を飛ばすことで、ダシを吸いやすい状態にできるのです。

ガッテンより。
1. ひじきを30分水戻し(その間に合わせダシを作る)
2. 水戻ししたひじきを軽くしぼって、皿に広げ、電子レンジで加熱(干しひじき10グラムの場合で1分30秒。ラップは不要)
3. フライパンで具材を炒める(人参、油揚げなど。量は好みで)
4. 具材に火が通ったら、ひじきを入れ、すぐに合わせダシを入れる
5. 3分程度で合わせダシはひじきと具材に吸収され、できあがり!
だし分量
* 水 100ミリリットル
* しょうゆ 小さじ2
* みりん 小さじ1と2分の1
* 酒 小さじ1と2分の1
* 砂糖 小さじ1強

干しひじき10グラムなら合わせダシ100ミリリットル、30グラムなら150ミリリットル必要です。

ひじきでカルシウム補給だ!みんなカルシウム足りてなさすぎw
510ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 04:18:05 ID:pzXW42W60
>>447
そうだけど、トーストする機械自体にはにおいつくよ。
トースターが冷えると一気に具材は匂いを吸いこんじゃうから注意。
パンが焼けたらすぐ取り出せばパンにはにおいは移らないよ。
511ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 04:35:18 ID:MlSqWbawO
サイレントマジョリティーって言葉もあるけど、これについてはどう思う?
そもそもなぜ人数がわかるの?自演かもしれないのに。
あと、何回言ってもわかんないみたいだから何回でも言うけど、
ガイシュツネタは過去ログを踏まえた上でのほうが同じことが何回もループしないで身のある話ができるでしょ、って言う話。
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 04:39:19 ID:pzXW42W60
>>470
ちょwwwwドケチ板でギスギスしてるのは今はほぼ菜園スレだけだっつのw
先入観だけでいわんで欲しい。ココのほうがひどいよ。
>>488
味噌漬けお薦め。安い味噌を探して、100均でポリバケツ買ってきて肉でも魚でもぶちこめ。
適度に混ぜればけっこー持つぞ。あ、肉と魚を分けたほうが良いかな。
燻製、という手もあるぞ。
フライパンの底にアルミでチップ入れを作る。
そこにチップ(お茶など)を入れ、その直上にアルミで油よけの覆いをつける。
チップと食材の間に空間ができるようにして網を置く。食材を置き、なべぶたやアルミでフタをする。

これ以上はこっちで。
【薫製】肉も魚も【スモーク】4モク目【燻製】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1120335157/
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 04:48:51 ID:WwX9qAt1O
嫌なら便所の落書きだと思ってスルーすればいいだけなのに(´・ω・)(・ω・`)ネー

521ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 04:54:00 ID:fNpjKrWw0
情報を求めたり教えたりする掲示板でROMは最初から存在してないのと同じ。
潜在的な意見がどうあれ、企業じゃなし、そんなのまで気にする奴がおかしい。
よって既出を否定するのが一人である以上、少数派と見なされて当然。
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 05:45:47 ID:VPtr2eL30
みんななにを熱くなってんの?

俺は、透明アボーンしてるから、
例のキチガイは、いないのと一緒。

せっかくの機能なんだから、使って気持ちよくしようよ。
531ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 06:48:06 ID:aCWkle4iO
うはw何この連投www

プレステ?更年期理系主婦?

失せろよカスw
532ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 08:16:09 ID:MlSqWbawO
私の疑問は一点、「なぜガイシュツをガイシュツだと指摘しただけで荒らし扱いされるのか」だけ。
なのにうだうだはぐらかしてるから私も書き込まざるをえない。私の名誉がかかってるから
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 08:26:57 ID:SwP30Nk00
これ以上続くようなら通報した方がいいのかな
541ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 08:47:06 ID:ayVbJULV0
>>540
通報に関する話題を「相手してくれた」って取る荒らしもいるから
各自判断して通報するほうがいいぞ。
542ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 09:18:41 ID:KFBZMjZpO
みんな試してるかな
水に、塩、昆布茶かほんだし、酢、後は適当に生姜や
みょうがなんか溶かして浅漬けの素。コンビニで売ってるような
汁だぶだぶのジャンク浅漬けが出来る。濃度は多少濃いめにして。
いつも目分量で作るから分からない、ごめん
543ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 09:24:53 ID:ZiAhw58a0
反応は薄いという以上に総スルーに近いものだった

僕は少なからずショックを受けた。それでも、反応してもらおうと自演も交えて僕の設定を考えてみてもらう方向にして書き込み。
が、やはり反応は冷ややか且つ重箱の隅をつつくかのような指摘ばかり。
(僕の考えたのものは絶対スレを面白くしようとするものなのに、どうして粗ばっかり探そうとするのか?
そんなことばっかり言ってたら話が進まないじゃないか!)

『こいつらは何故こんなにも偉そうに他人を否定できるのか?』
僕の憧れたスレは日を追う毎に憎しみの対象へと変化していった。
まるでスレが一個の人格になり、自分を否定されたような錯覚を生み出してしまったのかもしれない。
『…目障りだ…。』
『めちゃくちゃにしてやる…。』
『2度と2ちゃんで議論なんてできないように…』

その日から僕は以前の煽り中心の僕に戻った。
嫌、正しくは粘着荒らしという奴か
直球の煽りから、物語自体に関して熱の冷めるような小技を使うような書き込み。
新参なんか目じゃないほどWikiやまとめに目を通してる僕が、今更新参の底の浅い議論の論破なぞ簡単だった。
あいつらの反応は実に愉快極まるものだった。煽りや荒しに対して免疫のない奴が多かったんだろう。
僕ももちろん煽りに反応する住人のように自演もした。

そして思い通りに、スレは次第に腐りだしていった。便乗荒らしがやりすぎなくらいに荒らし、その数は増えていった。
その行為はまさに憧れの女を陵辱する行為に似ている。しかしその時の僕は気付けなかった。
愛するが故に憎しみに変わった僕の思い。
一番完成を楽しみにしていたはずのファンだった僕。
本当は自分の才能の乏しさが憎かったのだという僕。
陵辱が成ってしまった今、現状に虚しさを感じているのは僕だった…。
544ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 09:27:13 ID:qFLM3jowO
人格攻撃の次は脅しですか。言いたいことも言えない大人って大変ですね。
削除依頼を出してくれた方、お疲れさまです。

ところでこの前テレビで卵かけご飯の特集をやっていたんだけど、
その中で卵をメレンゲ状にするのがおいしそうだったのでやってみました。
ふわとろでこれはこれでおいしかったです。泡立てるのが大変だったのでまたやるかは・・・
たぶんまだでてないと思うのでカキコしときますね。
545ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 09:45:42 ID:3UyiFnyR0
あんまり貧乏とは言えない食材の話が多いな
サバ缶もそうだし。
ほんとにドン底だったら out of sight だよ。
まだまだ余裕のある人だと思うよ。魚の缶詰買える人は
それと魚の缶詰って貧乏人の定番・小麦粉料理と合わないのよね。
だから結局、魚の缶詰食ってる時点で、小麦粉より高価な米も食ってるんだろうと思うしね
素直にタイトル変えればいいんじゃねえの?
「貧乏料理」程度に。
もう貧乏のどん底の人は絶滅しかけてんだよ
俺はどん底だがね
546ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 09:53:14 ID:qFLM3jowO
たいへんですね。(こう書くと「見下してる」っていわれちゃうのかな?)
でも安い食材で光熱費もそれほどかからない、しかもガイシュツではない料理って
もう出尽くしてる感じですがどうでしょうかねぇ?
547ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 10:22:12 ID:3UyiFnyR0
俺はガイシュツかどうかなんて話はしてない
「たいへんですね」おまえ貧乏人じゃないじゃん。
出尽くしてるんなら誰かまとめたらいいんじゃないのかな
他のスレだと、そういう動きは出るもんだけどね
貧乏人の古参は余裕がないんだろうね
548ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 10:50:00 ID:qFLM3jowO
過去ログ読めば、貧乏じゃない認定のせいで荒れたことがわかると思うんですが、みてないんですか。

ていうかあなたがなにを食べてようとこのスレには関係ないと思いませんか?
あと、スレ違いですが、どこでどうやってネットやってるか教えてくださいねw
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 10:54:46 ID:3UyiFnyR0
>過去ログ読めば、貧乏じゃない認定のせいで荒れたことがわかると思うんですが、みてないんですか。

荒れに関する話題をしたいんなら運営系の板でやれよ真カス
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 10:55:39 ID:gHpxZyYA0
名誉とか何とか言ってますが、
どうみてもコピペ荒らしです。
本当にありがとうございました。
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 10:57:44 ID:uRqAg64t0
缶詰なめろう、もらい物の鮭水煮缶で作ってみた。
ウマイジャナイカー!
ごはん食べすぎそうなのでラップで小分けして冷凍した。8日分になった。幸せ。


とりあえず応急処置
以下コピペ

お前がJaneを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「携帯厨をあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に、

([0-9a-zA-Z+/]{8})O

と打ち込め。
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選べ。
後はOKを二回押せば、お前は二度と携帯厨のカキコを見ることは無いだろう。

まともな携帯厨には申し訳ないが通報するの('A`)マンドクセ



559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 11:25:42 ID:aCWkle4iO

自分の為に平気で公共の場を荒らすカス主腐
561ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 11:29:21 ID:qFLM3jowO
>558
缶詰はスレ違いらしいよ
562ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 11:30:04 ID:IFtKYxvG0
夜通し荒らしてるけど、いつ寝てるんだろう。
こんな主婦はいないと思う。
563ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 11:39:36 ID:MlSqWbawO
544:ぱくぱく名無しさん :2006/08/09(水) 09:27:13 ID:qFLM3jowO [sage]
人格攻撃の次は脅しですか。言いたいことも言えない大人って大変ですね。


ID:qFLM3jowO
今日は言うまでもなく、このIDがガイシュツさんのです。皆さん気を付けて。
では、さよなら。
564ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 11:43:44 ID:qFLM3jowO
だからなに?コピペ荒らし君。
言いたいことがあればはっきり言えばいいのに、なんでコピペ荒らししかできないの?
ん?
565ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 11:59:47 ID:MlSqWbawO
ガイシュツさんは半島の方?大陸の方?
日本語が理解出来るか精神を治してから来なさいね。では、さよなら
566ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 12:08:57 ID:qFLM3jowO
あ、レスしちゃった・・・馬鹿がうつるw
567ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 12:12:42 ID:MlSqWbawO
566:ぱくぱく名無しさん :2006/08/09(水) 12:08:57 ID:qFLM3jowO [sage]
あ、レスしちゃった・・・馬鹿がうつるw

ガイシュツさんて、あの「引っ越〜し!引っ越〜し!」の騒音おばさんみたいですね。あっ、レスっちゃった……基地外がうつる。
568ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 12:55:09 ID:MlSqWbawO
477:ぱくぱく名無しさん :2006/08/08(火) 21:43:50 ID:jMwA0LuSO [sage]
最初は、考えの違いかと思おうとしたが、間違ってた。
お前は単に根性悪いだけだよ。いちいち「きも」なんてレス入れたり
せっかく何とか流れ変えようとしたって
お前の根性悪いレスで腹立つ人多いぞ?


ガイシュツさん、日本語理解出来たらいいのにね。
それと、ガイシュツさんみたいな基地外は他にいないよ。
569ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 13:02:22 ID:KFBZMjZpO
魚の缶詰めと小麦粉合わせられるよ
缶詰にネギとかおからとか薬味入れて、小麦粉で生地作って
その生地で混ぜ混ぜ缶詰入れてオヤキとかは?
後、サバ汁作って、小麦粉団子入れてすいとん風とか
570ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 13:17:13 ID:qFLM3jowO
普通に経済的でおいしそうなもの作れそうなのにね。
ちゃちゃいれるなら、>545が認める貧乏食材教えてほしいよね。
571ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 13:35:58 ID:KFBZMjZpO
何か、昨日から流れ変えようと、必死に我ながらショボいかも・・・と
思いながらレシピ投下してるんだけどw
早く有益なレシピ持ってる人々帰って来て欲しい
572ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 13:41:12 ID:qFLM3jowO
別にショボくないですよ
実際に作ったものならさらにいいと思いますけど
573ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 13:50:13 ID:MlSqWbawO
ガイシュツさんって以前から人をコ馬鹿にしてレスばかりですね。
208:ぱくぱく名無しさん :2006/07/29(土) 17:23:24 ID:Lt83InOUO
>204
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ29品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1151291314/

馬鹿じゃなかったらここできいてね。
574ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 14:01:39 ID:3UyiFnyR0
>>570
ごめん、
おまえのIDにカーソル合わせるとものすごい性格悪そうな人物像がうかびあがってくるんだが
相手したくないので今後レスせんでくれ
575ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 14:03:12 ID:MlSqWbawO
チャチャ入れてるのは、ガイシュツさんだよ!w
570:ぱくぱく名無しさん :2006/08/09(水) 13:17:13 ID:qFLM3jowO [sage]
普通に経済的でおいしそうなもの作れそうなのにね。
ちゃちゃいれるなら、>545が認める貧乏食材教えてほしいよね。
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 14:05:20 ID:qFLM3jowO
>574
うん、はやく小麦粉でなに作ってるか教えてくださいよ。
578ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 14:05:48 ID:3UyiFnyR0
>>569
それを作ると缶詰そのまま食うよりおいしくなるのか?
水煮って塩だけで煮たやつだっけ。だったらいろんな料理に使えそうだけどね
蒲焼きのみりん系とかは難しいな
ま、入手できない食材の話をしても想像でしか言えないからどうしようねえわ
和食でも、小麦粉だけの、うどんは安いけどね
ただ、うどん、すいとん、両方とも塩分取りすぎになりがちで、毎食食べられないんだわ。
うどんって元々外食で発達した料理でしょ、たぶん
すいとんなんかは、余った味噌汁の処分だろうし。
579ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 14:05:57 ID:MlSqWbawO
それぐらい、ご自分で考えてね。あ、馬鹿がうつったからダメか!w
570:ぱくぱく名無しさん :2006/08/09(水) 13:17:13 ID:qFLM3jowO [sage]
普通に経済的でおいしそうなもの作れそうなのにね。
ちゃちゃいれるなら、>545が認める貧乏食材教えてほしいよね。
580ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 14:06:51 ID:MlSqWbawO
きも…

570:ぱくぱく名無しさん :2006/08/09(水) 13:17:13 ID:qFLM3jowO [sage]
普通に経済的でおいしそうなもの作れそうなのにね。
ちゃちゃいれるなら、>545が認める貧乏食材教えてほしいよね。
581ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 14:07:34 ID:MlSqWbawO
きも…

570:ぱくぱく名無しさん :2006/08/09(水) 13:17:13 ID:qFLM3jowO [sage]
普通に経済的でおいしそうなもの作れそうなのにね。
ちゃちゃいれるなら、>545が認める貧乏食材教えてほしいよね。
582ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 14:07:53 ID:qFLM3jowO
自分語りはいいからまともなレシピ教えて。
うどんの作り方は前にここできいたからいいです。
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 14:38:18 ID:MlSqWbawO
ガイシュツさんの好きな過去ログあさって下さい。
新しいレシピが生まれることでしょう。

582:ぱくぱく名無しさん :2006/08/09(水) 14:07:53 ID:qFLM3jowO [sage]
自分語りはいいからまともなレシピ教えて。
うどんの作り方は前にここできいたからいいです。
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589あぼーん:あぼーん
あぼーん
590ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 14:43:15 ID:MlSqWbawO
はい。常にガイシュツさんは人を見下しています。


546:ぱくぱく名無しさん :2006/08/09(水) 09:53:14 ID:qFLM3jowO [sage]
たいへんですね。(こう書くと「見下してる」っていわれちゃうのかな?)
でも安い食材で光熱費もそれほどかからない、しかもガイシュツではない料理って
もう出尽くしてる感じですがどうでしょうかねぇ?
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 14:45:24 ID:KFBZMjZpO
>>578
だからさ、一缶を一食で食い切っちゃうと、塩分も予算的にもオーバーだろうから
例えば、半分をオヤキにして、半分はサバ汁にして・・とかって分けると
良いよ。とりあえずさっきオヤキは作ってみた。これは、水煮より味噌煮とかの
味付け缶のが良いかも。でも、好みかなあ。
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 14:54:31 ID:V0RwM25v0

ここまで読み飛ばした。
596ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 15:04:26 ID:MlSqWbawO
つ【小麦粉料理その2】
に行って下さい。
馬鹿じゃなきゃわかるでしょ!w

577:ぱくぱく名無しさん :2006/08/09(水) 14:05:20 ID:qFLM3jowO [sage]
>574
うん、はやく小麦粉でなに作ってるか教えてくださいよ。
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 15:12:16 ID:qFLM3jowO
600?
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 15:53:43 ID:uS+KPe5n0
MlSqWbawOを透明アポーンしますた。
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 16:42:24 ID:LlzEjlkV0
>>542
俺は野菜と昆布出汁の素(昆布茶)と塩をビニール袋に入れてモミモミ。
野菜から出る水分で溶けるんで、あとは極力空気抜いて口縛って冷蔵庫にしばらく入れておく。
塩入れすぎで辛くなること多いけどw
626ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 16:53:53 ID:KFBZMjZpO
>>625
ああ、私は反対でいまいち薄くなりがちなんだよw
625のはしっかり漬けたい時、私のは水菜みたいなの漬ける時に良いかもね。
てか、お互いに塩の量ちゃんとすれば良いのかw
627ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 16:59:45 ID:qFLM3jowO
私がやるのは水菜を浅漬けして刻んでご飯に混ぜるとか
貧乏食材じゃなくて申し訳ないけど
628ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:03:45 ID:5o8I+6w00
貧乏人はそばを食え!
629ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:05:36 ID:VPtr2eL30
>>627 豆腐に乗っけてもうまいんじゃね?

山形名産の、なんかそういうのがあった。
いろんな野菜の端切れをカツオ汁とか塩とか入れたもので濃く味漬けて
それを数ミリ四方に細かく砕いてそれなりに高く売ってる。

ご飯に乗っけたり、豆腐に乗っけたりして食べるんだけど意外といける。

山形って貧乏県なんだけどそこの工夫の知恵はこのスレ的には大いに参考になるような気がする。
630ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:07:35 ID:VPtr2eL30
そばって、自宅で食えば一食20円くらいなのに、
そば専門店とかのメニューを見ると、千円以上なのな。
わけわからないのを通り越して、笑いたくなった。
631ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:08:47 ID:qFLM3jowO
そばがきとかなら作れるでしょうけど、そば粉って高そう。
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:13:19 ID:qFLM3jowO
浅漬けで思い出したけど富山では豆腐の昆布締めが食べられてるみたいです。
湯豆腐とかより濃く昆布のエキスがついておいしそうかも。
使用後の昆布も食べられるみたいですね。
ガイシュツだったらすいません。
637ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:16:08 ID:MlSqWbawO
私がやるのは水菜を浅漬けして刻んでご飯に混ぜるとか
貧乏食材じゃなくて申し訳ないけど
638ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:17:02 ID:MlSqWbawO
私がやるのは水菜を浅漬けして刻んでご飯に混ぜるとか
貧乏食材じゃなくて申し訳ないけど
639ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:17:47 ID:MlSqWbawO
私がやるのは水菜を浅漬けして刻んでご飯に混ぜるとか
貧乏食材じゃなくて申し訳ないけど
640ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:18:42 ID:MlSqWbawO
私がやるのは水菜を浅漬けして刻んでご飯に混ぜるとか
貧乏食材じゃなくて申し訳ないけど
641ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:23:30 ID:VPtr2eL30
鳥の胸肉。味噌に日本酒を入れてどろどろにした液に浸した。

あとはさっと水洗いして表面の味噌を流してから普通に焼くだけなんだけど、
肉がぱさぱさしなくておいしい。

あと、鶏皮は、レンジで少しチンしたあと、フライパンで
「味噌に日本酒を入れてどろどろにした液」を入れて炒める。
結構美味。

レンジでチンしておく理由は、炒める時間が長くできないから。
味噌が焦げてしまうので、こげカス臭くなる前に火を止める必要があるから。
642ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:25:07 ID:KFBZMjZpO
>>629
それ、山形の「だし」って郷土料理だよね。簡単に自作出来るし
使う野菜も夏野菜が多いみたいだから、今なら安く作れるね。
マジで旨いからおかず他に要らないぐらいだよ
643ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:25:52 ID:VPtr2eL30
昆布を一晩水に浸しておく。今の季節なら冷蔵庫。

で、酒と塩と醤油を足してひと煮たちさせる。

意外とうまい汁ができる。
644ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:26:34 ID:qFLM3jowO
鳥胸は砂糖塗すだけでもかなりジューシーになりますよ。

ガイシュツだったらすいません。
645ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:27:24 ID:VPtr2eL30
>>642 思い出した。そう「だし」っていう変なタイトルの惣菜。
結構うまいけど、自作できそうな味なんだよね。
このスレでみんなで少し試行錯誤しても面白いかも。
646ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:32:09 ID:KFBZMjZpO
>>645
>変なタイトルの惣菜
ちょwツボったwwwww
647ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:32:12 ID:VPtr2eL30
俺の秘伝、とっておきの究極の貧低メニューを披露します。

用意するもの。
厚いうなぎ、たまご、マグロの中トロ厚め、霜降りの牛肉大き目、
北京ダック、大皿トッピング付。

これらを脳内に用意したら、それをおかずにご飯を食べる。
イメージを補助する道具として、塩、油、しょうゆ、酢などを使用する。

慣れると結構、うまい。こつがわかれば、いくらでもメニューを増やせる。
648ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:34:20 ID:qFLM3jowO
はいはい
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:50:12 ID:WwX9qAt1O
>>641
味噌と酒なら安上がりでよいね。
なによりメチャ白ご飯すすみそうでいいねー。
いつも生姜の皮と酒・醤油のワンパターンだったので、早速食べたいでつ。
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 17:57:07 ID:qFLM3jowO
>657
値段の面では砂糖のほうが安上がりですよ
661ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 18:00:57 ID:MlSqWbawO
ガイシュツかどうか過去ログ見てからレスしてね

644:ぱくぱく名無しさん :2006/08/09(水) 17:26:34 ID:qFLM3jowO [sage]
鳥胸は砂糖塗すだけでもかなりジューシーになりますよ。

ガイシュツだったらすいません。
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 19:02:54 ID:MlSqWbawO
以前からの携帯一行レスって、やっぱりガイシュツさんか。

648:ぱくぱく名無しさん :2006/08/09(水) 17:34:20 ID:qFLM3jowO [sage]
はいはい
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 19:37:26 ID:3UyiFnyR0
>あとはさっと水洗いして表面の味噌を流してから普通に焼くだけなんだけど、

洗い流す?ふざけんな、貧乏人かそれでも
俺なら加熱して調味料に使う。
678ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 19:39:03 ID:qFLM3jowO
鳥皮炒めるときに使うって書いてるよ?
679ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 19:39:07 ID:3UyiFnyR0
ミソ、酒の旨み、鶏肉の出汁、
これでうまくないはずがない。チキンスープみたいなもんだ
洗い流すなんて、とんでもない
スープ作れるよ。
680ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 19:40:50 ID:3UyiFnyR0
>鳥皮炒めるときに使うって書いてるよ?

それは漬けた液だろ?
鶏肉を洗った時の水混ざりの汁だよ。

681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684あぼーん:あぼーん
あぼーん
685あぼーん:あぼーん
あぼーん
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689641:2006/08/09(水) 20:37:35 ID:VPtr2eL30
「水洗い」と「洗い流し」は違うと思うが。
水をボールにいれてそこをくぐらすのは水洗いとは言わないのか?

それに、別に洗い流しだとしてもいいだろう。
精神論としてはご立派だが、その部分はレシピとは違う筋の話だから
あまりこのスレではふくらませてもらいたくない。

それよりレシピを掲示してほしい。
揚げ足取りだけならバカでもできる。
バカじゃない証拠を見せてくれ。
690ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 20:38:04 ID:5o8I+6w00
ちょっと前に流行った鯖水煮缶なめろうなんだけど
作って器とか保存容器に入れたあと、どうしても混ぜたボウルに残っちゃうじゃん?
アレを指ですくって舐めるのが幸せ〜ってカソジ
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 20:53:55 ID:qFLM3jowO
700?
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 20:55:20 ID:qFLM3jowO
(´;ω;`)ブワッ
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 21:06:02 ID:MlSqWbawO
ガイシュツさん!
あなたに頼まれた事は全てやりましたよ。「内緒」てお願いされたけど、レス全部読んだらガイシュツさんがイクナイわwww
だからばらしました。
スマンね。
710ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 21:09:06 ID:KFBZMjZpO
やっと疲れた?wwwww
もうどれが誰か分からなくなってるから正直どうでもいいよ。
まあ、ご飯でも食べてもちつけ
711ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 21:20:08 ID:P4XvMNvq0
>>709
スルーできないお前も馬鹿だと言われたことだけは忘れるな。
まともなレスは読むが、まともじゃないレスが多いので、携帯全部NGに登録させたい荒らしかと思った。

とりあえず、アク禁要請出さなくても、携帯からの連続コピペ大量にやると後で本人に
パケット代が無限に要求されるから痛い眼見るだろさ。
このスレはくれてやって、現金を絞り取れ。
712ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 21:31:38 ID:hdkXXThAO
>>711
パケット代が無限に要求されるって…。
いつの時代だよ!
アホか?
713ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 21:37:16 ID:qFLM3jowO
でもパケホだっていうと「貧乏じゃない」って煽られるしね・・・


あ、スレ違いですね、すいません。
714ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 01:11:47 ID:NOcRsODL0
>>713
テンプレに書かれてるコトを無視する程、少なくとも常連は心に栄養足りてない訳じゃない
ガイシュツネタも、テンプレや現行スレに書かれてるコトを「質問」しにくるヤツ以外には寛容だよ
2chだってそんなに厳しくは無い
気になるかもしれんが、そいつに噛みついて他の利用者にも迷惑かけるよりは、
質問厨にも善意で答える人に対応任して、他の人と他のネタで話し合いを楽しめばいい
怒って怒らせて論争で両方お腹空くよりは、波風立たせずマターリした方が気持ちもいいだろ
715ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 05:49:28 ID:skGhfUjY0
ガイシュツガイシュツうるさい奴がキリ番ゲットとかやってんのが笑えるんだが
自分のことは棚上げか
716ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 07:29:35 ID:gw+BaPmG0
荒れてもこまらんよ別に
717ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 07:57:20 ID:tDG3zUllO
ここってコピペ荒らしを咎める人誰もいないんだね。
ま、コピペ荒らしをするようなキチガイはスルーに限るのかもしれないけど。
718ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 12:04:17 ID:/RpINsaP0
なめろうか・・・そんなにいいなら、一度作ってみようかな
719ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 12:06:21 ID:qqTzjjHb0
と思って検索したけど>>205のレシピでいいのかな
刻みねぎってのはアサツキ?シロネギ(太)?
720ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 13:01:25 ID:917wuJ2M0
>>719 白ネギを細かく刻んででやったけどおいしかったお
白ネギを切り口に対して縦横十文字にした上で、刻んでいった。
アサツキとか、ほかので試すのも面白いかも。おいしかったらこのスレで
発表してもらえればバリエーションが増えるし。

そういえば
鯖の代わりに鮭でやった人もおいしかったと言ってた。
今度、やってみようかな。
721ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 14:01:59 ID:tDG3zUllO
でもあんまりひっぱるとちゃちゃいれる人が出てくるからね〜
722ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 15:38:09 ID:B2NLEyiz0
わざわざ煽るようなこというヤツも一緒に消えればいいのに・・・
723ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 16:20:40 ID:kuptyR/iO
>>720
おー鮭もうまそう。
浅漬けの話題が出てたので、オレンジ風味浅漬けを。オレンジJ100%を1カップに塩と酢をお好みの加減で入れて大根、キュウリを漬け込む。オレンジの香りがさわやか!食べる時に粗びきこしょうをふりかける。
まあまあいけるぞ。
724ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 16:33:48 ID:tDG3zUllO
漬け汁がもったいなさそうですがどうしたらいいですか?
725ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 16:54:09 ID:917wuJ2M0
残り汁でまた漬けたらよかろう
726ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 17:01:19 ID:kuptyR/iO
>>725
おーその通り。
難点はどんな野菜でもOKではない。大根、きゅうりが一番だった。
727ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 06:45:56 ID:1ZoOUU8tO
コピペ荒らしの謝罪まだかな。
728ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 07:58:08 ID:oN3/bM9G0
>>726
やっぱ水分の多い野菜じゃないと、うまく漬からんわな。
葉っぱもんでクセがないやつなら、他に漬けられるもんありそうかな。
とはいえ、全部オレンジ味になり続けるんで、いつまでも残り汁再利用というわけにはいかんがw
729ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 08:18:16 ID:HKC0+okf0
出た、粘着古参。>>727
730ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 08:39:49 ID:1ZoOUU8tO
>729
コピペ荒らししといて黙ってるの?
731ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 09:32:14 ID:DiC+iYGpP
荒らしさんがコピペ荒らしをやめた
それでじゅうぶんじゃないですか
732ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 09:58:02 ID:HKC0+okf0
粘着古参は我慢できないんだよ。だから古参なんだろうけどな。
古参の貧乏人。
733ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 09:59:02 ID:HKC0+okf0
古株だよね。古株の貧乏人。
貧乏人界の万年課長。
734ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 10:02:40 ID:1ZoOUU8tO
コピペ荒らし(p
735ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 10:09:11 ID:HKC0+okf0
どうした古株
736ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 10:18:49 ID:HKC0+okf0
さて古株漬けでも食べるか
737ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 10:22:07 ID:1nKoHHOC0
おい、船橋在住の奴ら!
三番瀬海浜公園でアサリが獲れるぞ、100均で鉄の熊手買って急げ!
空きペットボトルに海水も汲んで来いよ、砂抜きに必須。
今日までが潮周りが良い。
738ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 10:41:52 ID:HKC0+okf0
よし、皆で古株漬けを添えてアサリ焼きでも食うか!!
739ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 10:48:16 ID:1ZoOUU8tO
靴下でやると怪我を防止しつつ足で貝の居場所がわかっていいらしいですね

スレ違い&もう知ってる話だったらスイマセン
740ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 11:09:31 ID:ptk3xQUz0
こんな時期でもとれるものなんだねぇ
741ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 11:13:17 ID:vFGYO+KW0
アサリは味噌薄めの味噌汁がうまい。
742ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 11:32:40 ID:M2TIzmebO
あーあさり汁いいねぇ
今、二日酔いだから凄く欲しい
743ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 11:47:55 ID:ykVpwFBG0
二日酔いにはシジミじゃないのか
744ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 12:48:21 ID:M2TIzmebO
何でもいいんだ、貝の味噌汁なら
745ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 12:49:46 ID:AvzNrwjc0
んじゃ、今から裏のたんぼへ行ってタニシを取ってきて味噌汁にしてあげる
746ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 12:51:39 ID:1ZoOUU8tO
もちろん自分の田圃ですよね?
747ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 12:59:19 ID:DiC+iYGpP
タニシは寄生虫が怖いらしいぞ
かの魯山人もアニキサスにやられたとか何とか

まあ、よく火を通せってことらしいが
748ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 13:06:01 ID:1ZoOUU8tO
そういえば今巨大田螺が稲を食い荒らして大変らしいですね。
これならかってにとっても怒られなそう。
749ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 13:58:34 ID:HKC0+okf0
ジャンボタニシの古株和え
750ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 14:49:12 ID:vTIrqnZH0
>>ID:HKC0+okf0
しつこい
751ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 15:54:07 ID:7Jc18MQX0
アサリ、ハマグリ、シジミ・・・一番すきなのはアサリかな
バター焼きでよし、酒蒸しでよし。お味噌汁の具にもなる万能選手だ
752ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 16:51:17 ID:ka8fFHJB0
あ、海行って浜口しよ
753ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 17:21:21 ID:zkP+RxD4O
捕ったどぉおおおー!
ガンガッテ。
754ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 18:36:42 ID:oN3/bM9G0
俺がスルーできても、スルーできない >>729-736 が居るかぎり、このスレは駄目だ。
755ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 18:45:00 ID:1ZoOUU8tO
はいはい
756ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 18:53:49 ID:zkP+RxD4O
「過去ログ」嫁ばばあは、今だ毎日来てるが、>>755な。
コピペ荒しは去ったんじゃね!?マターリ行こう。
>>754は正しいと思う。
757ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 19:10:09 ID:1ZoOUU8tO
>756
コピペ荒らしきてるじゃんw
758ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 19:21:05 ID:zkP+RxD4O
無視するのが一番だが、敢えてレス返してやる。
脳内妄想乙!
嫌味を毎日かきならべてさぞ楽しい夏休みだな。
真性カスどっか行けよ。
759ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 19:23:53 ID:zkP+RxD4O
>>757
おまえ流に…
>あ、レスしちゃった。
馬鹿がうつっちゃう!w

氏ねとは言わんが、病院行け!
760ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 19:45:58 ID:1ZoOUU8tO
それにしてもこの前のコピペ荒らしが放ったすかしっぺ見たいな捨て台詞にはワラタw
761ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 20:17:05 ID:zkP+RxD4O
>>760
最後に…
おまえ流に言ってやる。

きも・・・

コピペ荒しに執着するレスは携帯からのおまえしかない。早く病院に行け。
762ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 20:29:56 ID:1ZoOUU8tO
コピペ荒らしの謝罪まだかな〜
763ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 20:41:07 ID:zkP+RxD4O
>>762

おまえ流に…
>半年ロムれって死後かな?
コピペ荒しを呼ぶのは、おまえだ。今のオレもそうかもしれんがなw
早く病院行け真性カスが!
764ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 20:47:36 ID:1ZoOUU8tO
コピペで荒らしだって(p
765ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 20:48:28 ID:1ZoOUU8tO
コピペ荒らしするなんてしんじらんない
766ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 20:53:47 ID:oN3/bM9G0
>ID:zkP+RxD4O
お前さ、ついこの間、このスレ内部で「荒らしに構うお前も大馬鹿」って言われたばっかりだろ。
反省したといいつつ、同じ事繰り返すのが好きなら、1万年ROMれ。

>ID:1ZoOUU8tO
住人から集中的に叩かれて仕返ししたいスレから、何日ぐらいしたら出て行くんだ?
もう3日目だぞ。
いい加減、外に出て遊べ。
767ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 21:08:59 ID:zkP+RxD4O
>>765
おい!真性カス、明日、袋にモヤシ詰め放題の日だぞ。はよ寝れよ!
>>766
いや、違う。誤解だ、信じる信じないの類は自由だが。俺は誤るよ、申し訳ない!誤解された人にもわるかった。
768ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 21:36:31 ID:1ZoOUU8tO
コピペ荒らししたことも謝罪したらいいのに。
769ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 21:42:00 ID:mkELhpkg0
荒らすなら他にいいスレいっぱいあるだろ。
こんな板で荒らしてもしょうがねーだろ。
770ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 21:46:06 ID:1ZoOUU8tO
ほんと、コピペ荒らしとかアホなんだろうか
771ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 21:50:20 ID:ptk3xQUz0
今日もいいかんじで荒れてますね
772ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 22:12:28 ID:zkP+RxD4O
>>768>>770おい!真性カス!
>>766に応えろよ。おまえ心臓に毛はえた以上だな。レス読み返したら、コピペ荒しの中で切り番ゲットやって楽しいかwww
とにかく病院行け、もしくは氏ねや。
773ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 23:08:10 ID:oN3/bM9G0
>>772
そういうレスが(゚听)イラネ
詫びの言葉をもらしたそばから粘着。
もう2ch使うなよ、な? 使いたかったら初心者板で1週間勉強してこい、な?
そろそろ俺も釣られてやるの面倒になったから、ID:1ZoOUU8tO 見習ってスルーするわ。
774ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 23:11:20 ID:kjKpp2Uj0
わかりました、もうこの際、全て全面的に完璧に俺様が悪いです。
お父さん、ごめんなさい。
お母さん、ごめんなさい。
スーパーの試食コーナーのお姉さん、ごめんなさい。
パン耳をくれるパン屋のおじさん、ごめんなさい。
こないだ職質してきたポリ公、ごめんなさい。
スレの皆さん、ごめんなさい。

産まれてきてごめんなさい。
775ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 23:13:44 ID:DiC+iYGpP
あと何日ROMってれば終わりますか?w
776ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 23:22:10 ID:zkP+RxD4O
>>773
自演までするなw
真性カス。
777ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 23:30:03 ID:1ZoOUU8tO
777?
778ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 01:40:46 ID:/Lls38lH0
>>776
最後に忠告してくれた人まで巻き込んで逆ギレきたコレwwwwwwww
一番このスレにいらねーやつハケーンwwwwwww
779ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 01:43:22 ID:kwbJnUub0
荒らしは荒らしを呼ぶんだなぁ・・・
780ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 02:26:47 ID:CzQgUU6K0
これって通報した方がいいんだろ?
781ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 02:42:52 ID:/9SNT0+DO
どっちでもいいんじゃない。通報したところで、ズーズーしい人約一名がいる限りまた荒し来るかもよ。
782ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 02:51:46 ID:l0i30new0
コピペでもない限り荒らし認定されないからね
783ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 03:03:01 ID:fV6Ps/OP0
>>728
煽りとかじゃなく、カブとか美味しそう。
前柚子でカブのつけもの作ったら、凄くおいしかった。
まあ今きっとカブ高いけど。
784ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 07:09:38 ID:9dk4oWAyO
旬じゃないですからね。
785ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 07:33:47 ID:NT/qD/tI0
古株は今が旬
786ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 08:05:18 ID:SdPkZoJgO
↑美味い
787ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 08:57:06 ID:KAqANIj/0
ここ最近でHIT料理(?)は 
「鯖缶なめろう」 「うそぼろ(煎り豆腐)」 「あめ玉キャベツ」
どれも安くて長持ちするのがいいね。中でも鯖缶なめろうはスピードもいい。
ま、これだけじゃ感想文なんで… なめろう汁のとき、めんつゆ少しいれると格段に美味くなるよ。
788ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 09:04:58 ID:k5frN8Vf0
なめろう作ってみたけど、これ、どうやって食べるの?
舐め味噌みたいに、箸に少しづつつけて舐めながら酒のつまみ?
そのままじゃ味噌辛いし・・・調味料代わりに使うのかな
789ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 09:32:43 ID:9dk4oWAyO
お茶をかけてお茶漬けとかじゃないですか。

ガイシュツだったらすいません。
790ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 11:42:48 ID:b+b775EXO
>>788
ごはんに塗って食べてる。
791ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 12:06:34 ID:LFtT/VkR0
>>789-790
肉味噌とか油味噌みたいな感じでいいみたいですね
ありがとうございました。
792ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 13:18:57 ID:hBgilWeHO
どこに鯖のなめろうレシピ書いてあるの?
遡ったら嵐ばかりで遡るのやめた。
良かったらレス番飛ばしてください。
793ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 13:27:16 ID:X2DYIKco0
>>792
携帯じゃ遡るのは不便だな

>>205だよ
実際に作ったなら、結果報告してくれよな
794ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 13:47:15 ID:9dk4oWAyO
>718>719を見るとわかると思うんだけど、たかだか100レスも遡れないんだ。
795ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 14:23:20 ID:hBgilWeHO
>>793ありがとう!鯖缶あるんで明日やってみます!

>>794うん。
遡ろうと思ったら770番あたりが嵐ばっかでどこまでつづくんだろと思ったら
嫌になっちゃった。
796ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 14:27:03 ID:b+b775EXO
荒れてない状態なら、レス遡るのもそんなに苦にならないんだけどね
797ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 14:29:26 ID:k5frN8Vf0
>>796 同意。
PCなら100レスや200レスは簡単なんだけど、携帯だとめんどくさいんだよね
798ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 14:48:00 ID:b+b775EXO
パソから見るのは楽なんだけど、暇なときとかダラダラ寝転がって見るのは
携帯が好きだー。そう言えば、ジャガイモを大量に貰ったんだが、
俺は芋が苦手。でも何とかこれで食いつなぎたい。
何かジャガイモらしさを感じないレシピありませんか?芋固形は無理。マッシュにしても
食感が苦手。味は別に気にならない。よろしくお願いします
799ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 15:11:30 ID:trJYlP7J0
お前等、潮干狩りに行ったか?
俺は5キロくらいの収穫だった。鍋一杯のアサリの味噌汁と佃煮を作ったぞ。
暫くはアサリウマー(゚▽゚*)♪
800ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 15:12:17 ID:trJYlP7J0
>>798
つ ポテトチップ、フレンチ・フライ
801ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 16:00:55 ID:9dk4oWAyO
802ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 16:20:08 ID:b+b775EXO
>>800
>>801
ああ、有り難う!そのスレ見てみる!感謝
803ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 16:32:24 ID:9dk4oWAyO
あと、前ここで紹介されてたのはいももちとかかな。
じゃがいもつぶしてやつに片栗粉混ぜて練ったものをフライパンで焼くor揚げるだけなんですが。
お好みで砂糖混ぜたり、醤油あん作ったり、海苔まいたり。

もうやってるor「だからマッシュの食間が苦手だっつってるだろ!」って場合はスイマセン。
804ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 16:34:57 ID:tkF33egk0
ニョッキ
805ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 16:55:04 ID:KAqANIj/0
 ニ度ポテチに挑んだコトあったけど、コツがあって難しいね。
ピーラーでずいぶん薄く削ったんだけど、ホントかなり透けて見えるほど薄くしないと市販品に及ばず。
油節約でやると温度調節も難しく、一枚一枚がくっついてしまったり・・大変だった。

料理じゃないけど、俺は生のジャガを薄くカットしてシャリシャリ食べる事もある。
806ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 16:56:51 ID:vkv3JWC6O
ポテトは細切りして揚げたのを塩かけて食べるのが最強。
807ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 17:09:07 ID:9dk4oWAyO
自作ポテトチップス
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1086447402/

ちなみに以前油がもったいないのでレンジでやってみたのですが微妙でした。
808ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 17:12:56 ID:KAqANIj/0
誘導サンクス 見てきます
809ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 17:15:01 ID:LFtT/VkR0
じゃがいもはそのままバターと一緒にホイルに包んでオーブントースターで焼くのが好きなんだけど
芋が嫌いならしょうがないな。

コロッケもダメならチジミにしてみるのがいいのかも
810ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 18:40:22 ID:/9SNT0+DO
ポテトフロスティはおいしいよ。材料はじゃがいも・油・塩・胡椒だけだし。揚げないから油少々で出来ます。
811ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 02:33:57 ID:nLeUps7A0
貧乏で食費少ないけど、
中国農地の9割が土壌汚染深刻化のニュースをみて、
100均でもスーパーでも中国産だけは買わなくなった。
中国産椎茸買ったらジャリジャリしてるやつやら泥臭いやら、
虫食い椎茸もあって大好きな椎茸が嫌いになった。ダシに使っても不味いし。
中国産の漬物は現地に日本人技術指導員がいなくなったのか、味激おち。
ありえない赤の化学調味料漬けの梅干しもあるし、中国産品質アップしているイメージあったが、
もうだめだね。
812ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 02:39:50 ID:/RGBvMTl0
>>811
何度もガイシュツだが。百均は高い。知恵と工夫がまったくない選択。
813ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 02:48:45 ID:nLeUps7A0
>>812
みんなスーパーの隣にすんでるわけじゃない。
814ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 03:03:30 ID:/RGBvMTl0
>>813
スーパーとか百均がなんの関係があるんだか。
知恵と工夫ということからもっとも遠い存在だな。一般人の買い物のレベル。
815ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 03:15:34 ID:nLeUps7A0
>>814
その上から言ってくるほどの自信の源はなんなんですか。
つまりあなたの知恵と工夫とは万引きですか?
816ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 03:19:56 ID:/RGBvMTl0
>>815
中国製が汚染されているとか書き込むやつはスレの趣旨関係なく書き込んでいる荒らし。
それだけ。
817ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 03:21:58 ID:IqwWTFft0
>>815
そのSAGEでバカだってことは分かったwww
818ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 03:25:06 ID:nLeUps7A0
>>817
別に下げる気ないだけだけだけど、
あなたの工夫と知恵を披露してください。貧乏神様。
819ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 03:30:59 ID:/RGBvMTl0
>>818
おしえるか。ハゲ
820ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 03:41:19 ID:lReYE4SU0
>>818
だけだけだけ〜w

興奮しすぎですよ?w
821ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 03:56:54 ID:mZr+wnyF0
解凍処理で流れた肉汁


ワロタwwwww
822ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 06:37:14 ID:sVTbpj8e0
おまえら、ID:nLeUps7A0をNG指定しとけ
ここ数日まともなレスにも逆ギレしてる携帯+PC両方使ってるバカだよ
バカ相手にしてっと、仲間と思われちゃうぞ
823ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 07:31:31 ID:AUaWjF3lO
絵に描いたような腐女子っぷりだものな
824ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 07:41:16 ID:FJ8N6jLrO
どれもこれも自演に見えてきた。過去ログ嫁の人やコピペ荒し、携帯・PCの人、逆ギレetc。
過去ログ嫁ってうるさい人から始まってつまらんスレになってしまったね。もう終りだわこのスレ。
825ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 08:18:12 ID:tMlHzXVOO
つまらなかったらだまってでてけばいいのに。
捨て台詞はかないときがすまないんだろうネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
感じ(>_<)ワルッ
826ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 09:10:13 ID:sVTbpj8e0
>>824
過去に何十回と「このスレ終わり」と言われつつ、長寿スレになってる名スレを知らないなら黙ってろ
2chの使い方を知ってる連中は、簡単に良スレを諦めるほどヤワじゃない
使い方知ってる連中は黙って去る
最後っ屁するのが一番醜い
827ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 09:21:40 ID:FJ8N6jLrO
>>826最近熱い語りばかりしてるね。
スレの収集も出来ないのにそんな熱くなれるもんだわ。
828不毛なレスがいかがなものか:2006/08/13(日) 09:48:09 ID:qKfpJtm/0
なんか野菜が高いねぇ
こういう時は漬物がいいな。
年中値段が変わらないし

でも、漬物会社にとっては、野菜が高騰する時期にしか買わない客は
迷惑このうえないんだろうな・・・


そう言えば昨日、TVでスイカの皮を天ぷらにすると旨いってのをやってた。
本当かなぁ。
浅漬けにするつもりだったけど、このスイカの皮、天ぷらにしてみるか。
油買ってこなくちゃ
829ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 10:31:21 ID:sVTbpj8e0
>>828
フライパンに1cmぐらいの油でも、スイカの皮ならうまく揚げられると思うぜ
ちっさいので平気じゃないかね
肉を揚げるより早く火が通るし、水分が残るぐらいで上手く揚げられると思う
が、スイカの皮天ぷらは初耳だー
上手くいったら教えてくれーwktk
830ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 10:34:00 ID:tMlHzXVOO
スイカの皮ってどっかから貰ってきてたりするんですか?
831ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 11:37:02 ID:QkQWzkvn0
漬物は保存食なのだから、大丈夫
832ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 11:49:50 ID:/FNeUIkv0
>>828切り干し大根がやすい
833ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 12:09:51 ID:tMlHzXVOO
去年も野菜高かった時期があったから、その頃のログも見てみるといいかも。
834ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 12:11:45 ID:tMlHzXVOO
ま、あんまり野菜が高い話をひっぱると荒らしが来るから控えめにお願いします。
835ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 12:17:36 ID:Qh47ag7o0
  +   +
  ∧_∧ +
 (0゚・∀・) アラシクル…
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
836ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 14:14:04 ID:nLeUps7A0
他人が俺と思われて罵られてる。
837ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 14:44:52 ID:FtTjLgLQ0
>>811
僕の中国人のともだちが
腫瘍ができたのをきっかけに
周りに腫瘍できたひとが多いっていって
中国産は買うなっていってた

輸入量がアメリカからの方がおおいから
違反もアメリカの方が多いけど
中国産ってふぐとかどの部位も有毒で完全に死ねるようなやつ送ってきたりするから
信用できないよ
838ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 14:46:12 ID:FtTjLgLQ0
>>828
漬物つけてるけど
歯が弱いから漬かるのに時間がかかるニンジンとか結構困る
後売ってるつぼって小さすぎる気がする
839ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 15:10:50 ID:tMlHzXVOO
中国産毒野菜の安全な料理法
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1118837842/
840ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 17:11:22 ID:gQqrJjl40
なんちゃってなめろう 第二弾。

鯖缶なめろうの味噌が塩味きつい種類だったもので、ちょっと失敗したかなと。
そこでリカバリー。

なんちゃってなめろうを、フライパンで焼く。軽く焦げがつく程度。
カボチャを薄く切って、これまた焼く。

で、カボチャに焼いたなんちゃってなめろうをトッピング。
これが、うまい。

生臭さも取れて、こげた味噌の風味が出て、おまけに、カボチャの甘味が引き出される。
ビールのつまみにもなるし、ごはんのおかずにも、おやつにもなる。

まじ、結構いけた。
841ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 17:17:29 ID:QkQWzkvn0
ひやむぎとそうめんが安かったので買い溜めしようと思うんだが、
どちらが使いやすいかね?箱単位でしか買えないんだよな。
842ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 17:25:27 ID:s8YS3ewX0
そうめんの方が茹で時間が短いよ。
843ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 17:35:18 ID:yu7bmJv70
ひやめぎそうめんの類の特売につられてるのはまだ初心者。
小麦粉から作れ。
844ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 18:07:51 ID:QkQWzkvn0
そう考えると、そうめんだな。
自分で作るのは不可能に近い。
845ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 21:46:45 ID:sVTbpj8e0
>>835
やっぱ嵐の前にはコロッケ準備だぜ!
今度は10号が発生したんだってな。
846ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 16:51:55 ID:y0HjZ3Ie0
既出かも。
味噌汁の実に鯖缶丸ごと投入。
出汁が効いて美味い。
他の実は何でもOK。
冷やしておいて、胡瓜の薄切りを浮かべても良い。
冬は体が温まる。
847ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 17:51:24 ID:gJRCUnULO
なんちゃってなめろう、缶の汁も入れるの?
848ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 18:23:39 ID:03BmaGOWO
鯖缶使用した冷や汁のレシピがガイシュツだったはずです。
849ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 18:27:24 ID:8TaWGTGW0
>>847 そうだよ。それで丁度良くなる。
850ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 19:08:28 ID:Oma+pKW9O
鮭缶のチャンチャン焼き。お好きな野菜と鮭缶をフライパンで蒸し焼きにする。鮭缶は真ん中にドンとおく。出来上がりに甘めに合わせた味噌をかけて鮭缶を崩しながら食べる。バターをいれても可。
>>846もうまそう。今度冷や汁でやってみるわ。
851ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 19:18:40 ID:UzOK2xaN0
>>798
じゃがいもの美味しい食べ方
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1032362588/
亀だがこっちもどぞ
852ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 20:52:47 ID:gJRCUnULO
>>849ありがとう!葱安かったから買ってきたからやってみるね。
853ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 23:21:05 ID:8TaWGTGW0
>>852 結果報告宜しく
854ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 04:44:55 ID:Tq355ew80
そこまでしなくてもいいよ・・・
855ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 06:55:57 ID:oKrwMqYyO
鳥はむ級のやつだったらそこまでしてもいいんだろうけどね
856ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 10:29:49 ID:2xRTf1uxO
でも、鳥はむも初期レシピから、住人の試行錯誤で今の形になったんじゃ無いの?
だから今が鯖缶なめろうの成長期とかじゃ?
857ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 11:32:30 ID:9vqg17UY0
ここの人は塩分は気にしないの?
とりあえず舌に合えばそれでいい?
858ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 14:08:17 ID:Hw6rXHkx0
少なくとも、他人に自前の健康方を押しつける人達じゃないよ。
859ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 14:46:41 ID:kfC51S730
俺は鯖の味噌煮缶を使って作ってみたい
860ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 23:27:14 ID:2xRTf1uxO
味噌煮缶も美味しいよ。ネギを半分にしてショウガ多めが良かった。
861ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 23:46:34 ID:8d9MG7nt0
今はキャベツ高いけど、安いときに半玉ぐらいを刻んで鯖の水煮をほぐし入れて醤油で味付けというのをやる。
相当な量になるのでそれだけでおなか一杯になる。
自分は美味しいとおもっていたので、いちど友人に作ってみたことがあったが手をつけなかった。
862ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 00:03:45 ID:oKrwMqYyO
刻んだりほぐす必要が感じられない
863ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 00:20:46 ID:PHpos8VJ0
じゃあ単にやらなきゃいいだけだろ
逐一指示されなきゃならない赤ん坊かw
864861:2006/08/16(水) 00:26:12 ID:NcxSjJre0
そのはなしは自分の食生活が貧しいことを実感したってこと。
実際はシーチキンサラダのようなもので骨も入っていて結構旨い。
865ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 00:26:37 ID:bTJDcpHc0
ま、そこはぐっ、、、っと抑えよう、相手は携帯だ。 わかるよな?
866ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 00:50:08 ID:dcPIN57DO
>863
感想を書いただけですが?

あ、荒らしは存在否定でしたね。
867ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 00:59:53 ID:NVAClJkb0
>>861
鯖缶じゃないけど、今日の俺はキャベツ千切りにシーチキン(4缶で319円は嬉しかった……)入れて
小麦粉混ぜて、疑似お好み焼きが夕食だったぜ!
ギリギリおたふくソースが残ってて、なんとか腹イッパイになった。
それもこれも、久しぶりにシーチキンをゲットできたおかげー!
868ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 01:27:17 ID:ODCO+Kgh0
シーチキンにコショウとマヨネーズを混ぜれば、スパゲッティの具になる。
ちょっとしょうゆをたらせばさらにうまくなる。
869ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 11:09:24 ID:kN16Etli0
>>867
どうでもいいけどおたふくよりイカリソースw
870ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 12:30:49 ID:bTJDcpHc0
俺はお好みソースは買わないなぁ。
しょうが醤油や生地に濃い目に味つけて食べるのもいいよ。
871ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 13:38:58 ID:/ajoVJ0CO
私はおたふくソース派だな。

鯖なめろうやってみたよ。味噌いれすぎた…
葱も一本いれて。

ごはんに混ぜてウマーでした。大量にできるね。

ニンニク入れたらうまいかな?
872ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 20:26:21 ID:LExe7S7n0
俺もやってみたけど、味はなめろうと全然違うくない?
これはこれで悪くない味だけど
873ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 20:56:55 ID:kFMApl4XO
そりゃそうでしょ。

実は安い魚使ったほうやすかったりして。
874ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 21:02:35 ID:OLF6tcBM0
鯖缶を小鍋に移して、崩しながら弱火で汁気とばしたのを
冷ましてからつくったらおいしかったー
チューブの生姜を少々入れました。
875ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 01:20:59 ID:dkuzqsC00
ねぎを入れずに、味噌に生姜とミョウガを入れてと醤油を少したらしてみてもうまい。
876将来の大物 ◆KCCcqdZNdI :2006/08/18(金) 01:23:16 ID:dkuzqsC00
既出かも知らんが、シソの葉の醤油漬け。

シソの葉を小さな容器に重ねて敷いて醤油を上からドバッと掛けて保存。
そのしょうゆを調味醤油として使う。シソの葉は、ご飯に乗せて食べる。

これが意外とご飯が進む。
877ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 01:42:57 ID:ZBCgJzI30
何度言われても、誰でもググればわかるレシピを貼り続けるんだな。
自分で美味いと作りだした貧乏料理のひとつでもないのか?
でなきゃ、お前はレシピ板にふさわしいよ。
878ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 01:49:43 ID:CJG6EepbO
>>876
単純ですぐに出来ておいしそう。毎回作ろうと思いつつ未だやってない。
879将来の大物 ◆KCCcqdZNdI :2006/08/18(金) 01:53:43 ID:dkuzqsC00

>.877 
このスレに、自治厨は迷惑なだけ。
だから、おまえさんが、このスレから出て行きなさい。

おまえさんのせいでこのスレの雰囲気が悪くなり、みんなが迷惑するからだ。

880ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 04:51:30 ID:3utFT0+R0
野菜高いと思ってたが
近所の八百屋でナス1キロ60円 きゅうり1キロ40円で売ってた。
キャベツは高目だけど。

こんなとき糠漬けセットがあればいいんだが、そんなのないしな。
ナスは天ぷらかにびたしにするとして、
キュウリは漬物以外でご飯のおかずになるような貧乏人向けのレシピってある?
881ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 05:13:51 ID:YRDJvpBj0
>>880
乱切りにしてごま油で炒めて醤油と一味で味付け。
サラダ油と塩胡椒でもおk。濃い目に味付けてな。
882ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 08:00:58 ID:ZUf9WrcU0
炒めるに限らず、キュウリに熱を通す料理は違和感がある。
883ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 08:24:22 ID:GTe/kMJS0
スープにきゅうりとか始めてみたときびっくりしたし。
ナムルとかは?
884ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 08:37:46 ID:he6cYgmzO
>882
そーいうことを言うと、「じゃあ単にやらなきゃいいだけだろ
逐一指示されなきゃならない赤ん坊かw」って言われますよw
885ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 08:41:57 ID:he6cYgmzO
きゅうりはビタミンCを破壊しちゃうらしいので、酢の物で食べることが多いです。
ガイシュツですが、読んでない方のために。すいません。
886ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 13:22:16 ID:uCoLxApj0
きゅうりを薄くスライスしてヒリヒリしている日焼けに貼る。
その後潮が効いてきたらシャクシャク食べる。
これが真夏ならではのきゅうり食いだ!
887ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 13:58:56 ID:GhTLAsNFO
シミになるよ
888ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 14:04:55 ID:he6cYgmzO
>887
そーいうことを言うと、「じゃあ単にやらなきゃいいだけだろ
逐一指示されなきゃならない赤ん坊かw」って言われますよw
889ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 14:07:29 ID:BJFtkSKv0
病人携帯厨まだいるのか・・・
890ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 15:04:56 ID:FE42zQtG0
もうここの住人、全然貧乏じゃないし。
俺の他に食費一月五千円切ってる奴いるのかよ・・・
891ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 15:09:26 ID:FE42zQtG0
>>880
俺なら買ってピクルスとか漬け物作るな
ていうか、まず買う。二キロの荷物で百円硬貨一枚支払って。
どうするかは後で考える。
躊躇できるのはまだまだ貧乏ではない証拠。
892ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 17:15:13 ID:X+MswISnO
鯖缶なめろうにチューブにんにく入れたの今日食べてみたらウマー!な別物に変化してた。
今日はこれで一杯やるべ。
一味かけて。
893ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 18:02:35 ID:he6cYgmzO
>891
いくら安いからといっていまいち使い回しのきかないものに手を出すのは
あまり賢いとは言えませんよ。
894ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 18:49:39 ID:dkuzqsC00
>>880
きゅうりとなすを一口大に刻んで、細切りミョウガを入れる。
それを、酢醤油とラー油(なければ、ごま油と唐辛子)に漬ける。
隠し味に砂糖。絶妙に美味い。


895ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 18:51:06 ID:dkuzqsC00
↑ご飯に乗せて食べるんだけど、汁も少しご飯に掛けて食べる。
美味くて少量で飯が進む。
896ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 19:02:54 ID:VREPq/Iz0
茗荷は高くて買えないなぁ・・
897ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 21:26:51 ID:rIRjYFiq0
>>890
居るぞー。同じ事感じて最近ROMってた。野菜は育てないとやってけん。
898ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 21:35:40 ID:he6cYgmzO
はいはい
ならここ5000円以下スレにしたらいかがですか。


あ、煽り荒らしは存在否定でしたね。
899ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 21:53:08 ID:X+MswISnO
レシピ以外に突っ込んだレスしなければ成り立つでしょ。

野菜も年月により値段かわるから。

うちは五人家族でもやし様様だよ。

あらしはきにしてない。
900ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 21:53:51 ID:CJG6EepbO
>>898
病人携帯厨って毎日々々イヤミなレス出来るね。
神経休まることなく張り付いてイヤミしか言えないのだったら、おまいが出て行けばいいよ。
901ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 22:00:09 ID:ZBCgJzI30
>>900
スルーできないお前が馬鹿。すでにそういう結論が何度でも言われてるのにレスするお前が荒らし。
902ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 22:22:02 ID:he6cYgmzO
>897のほうがいやみでしょ
わからないやつにはわからないだろうけど
903ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 22:25:25 ID:CJG6EepbO
>>901
病人携帯厨の結論出てるのか。すまん以後スルーするよ。
904ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 22:25:44 ID:X5DWA/qt0
ハイこの話終わりね
905ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 23:05:34 ID:he6cYgmzO
そーいえばコピペ荒らしの謝罪ってまだでしたよね
コピペ荒らしはどうせしらっとして来てるんでしょ?
まだ遅くないから謝罪してほしいですよね。
906ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 23:07:21 ID:/f9sLXkg0
ごめんなさい。もうしませんから許してください。
907ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 23:39:40 ID:CJG6EepbO
>>906
病人携帯厨はスルー汁がよろし。
908ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 07:44:00 ID:Y1Gqp87R0
>>880
冷汁とか、それこそなめろう風味噌とあえるのせるとか。
サラダ(春雨とかツナや鯖缶とかと味濃い目でおかずに仕立てるちと豪華に肉しゃぶとか棒々鶏)、
ちらし寿司巻き寿司、豆腐、納豆、はんぺん、竹輪、もやし、ワカメなんかとあわせる。
洋風ならパスタ、冷たいスープ(ガスパチョ、ヨーグルトスープあたり)。
中華風に胡麻油でさっと炒め(鷹の爪入れて、あればもやし、コマ肉、缶詰なんかと)も旨いけどな。
909ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 08:42:34 ID:8y6vNrCu0
地上にできる野菜は、どれも塩で揉むだけで生で食べられるのがアリガタイ。
生ばっかり食べてると体に悪いだろうから(どっかで読んだ希ガス)、
いったん温野菜にしたのを冷蔵庫で冷やして、あとでゆっくり食べたりしている。
作るときには、熱いもんをいっぺんにドッと作る。未来の自分に冷たい食べ物を準備してやる。
汗をかいたら、そのまま風呂の冷水にドボーンと。
910ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 08:51:15 ID:9f1KsCgSO
>908
「もっと貧乏向けレシピきぼんぬ」って言われてましたよ
911ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 12:46:01 ID:Y+B5I28L0
ブタの肩ロース二キロもらったけど、どうしたらいいのかな。
とりあえず冷凍しておいたけど
912ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 15:33:39 ID:9f1KsCgSO
よかったですね、羨ましいです。



好きなように使っては?
913他スレより:2006/08/19(土) 15:54:12 ID:9f1KsCgSO
おい、天ぷらにしたらおいしいもんってなんだ?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1151049102/

149:ぱくぱく名無しさん :2006/08/19(土) 11:36:00 ID:nCWxAZzbO
バナナの皮、普通に食える
914ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 15:59:52 ID:P2j+xi7Y0
>>911
煮豚なんてどうかな?いろいろ使いまわしきくよ。
915ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 16:10:39 ID:24j8j36R0
>>913
皮は本来食べない部分だからね。輸入品だし、農薬や防カビ剤が残留してると思うよ。
認識の上、自己責任でどぞー。
916ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 18:44:32 ID:AMhuct4D0
まぁ、大根の葉なんかも農薬考え出すと食べれたもんじゃないんだけどね
917ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 01:10:13 ID:vemc9+S40
輸入品は確実に皮食えないよな、恐ろしくて。
四国とか九州とかで作ってるレモンを皮ごと食ってみたいよ。
高いから無理だけど。
918ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 13:45:56 ID:5aWT1htw0
バナナは酔いの女神 Nefas への供物である。
なぜバナナで酔うのかは、バナナの皮、麻薬あたりでぐぐれ。
919sage:2006/08/20(日) 18:40:59 ID:B3qJwubk0
あつーい。アイス食いたい。
でも慣れないアイス食うとすぐ腹が下る。
おまいらはどう?
920ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 18:47:24 ID:FIgxfWTMO
スレ違いだからどっかいきなさいよ
921ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 19:09:09 ID:9pcCGI+/O
>>919
>>920はここに粘着してる病人携帯厨だから気にすんな。
スレチだが話題が広がるっつーこともあるかもしれん。
922ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 19:30:00 ID:byYtCH6s0
>>905
半島乙
923ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 19:30:09 ID:FIgxfWTMO
アイスについてはログにヒントがあるのでご一読下さいませ。
924ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 19:39:55 ID:byYtCH6s0
>>919
漏れはアイス食べたい時は、ココナッツミルク食ってる。
業務スーパーで安いんだよ。冷蔵庫に缶ごと入れると固まるから
その固まりに砂糖をかけて食ってる。けっこう濃厚で(゚Д゚ )ウマー
925ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 19:54:32 ID:FIgxfWTMO
>924
>919はアイスを食べるとお腹が下るか聞いてますよ。
国語のテストだと0点ですよね。
926ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 20:04:47 ID:4B6y99zh0
ココナッツミルクってアイスにできるんだ〜
探してみようかな
927ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 21:46:42 ID:9pcCGI+/O
鉄腕ダッシュでスイカの皮のアイス作ってた。
牛乳と蜂蜜で。牛乳をココナッツミルクに変えてもうまそう。
928ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 23:57:49 ID:vgBUZugW0
>>924
おいしそう。業務用スーパー行って来る。
929ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 03:44:33 ID:OsWUJmmp0
俺はアイスよりシャーベットかな。
安いフルーツ缶買ってきて冷凍庫に放り込む。
見切り品の果物を一口サイズに切って凍らせてもよし。
930ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 04:36:44 ID:PBoJJh470
米に蛾と幼虫がたかってたいたが、もったいなくて捨てられないので
新聞紙に広げて目に見えるものは極力取って、よく研いで炊いて食べたぜ。
調べたらノシメマダラメイガという虫らしい。
ネットで調べる限り、あんまり毒は無さそうだけど。
幼虫と干しえびは形が似ているから、
一緒に炊いたらあんまり気にならないかな。


931ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 06:19:54 ID:Quavzpo00 BE:548877375-2BP(0)
>>930
虫は水に浸すと浮いてくるからそれを取り除けば大丈夫。
932ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 07:06:57 ID:fowRqjc10
>>911 共食いはやめようね^^  
933ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 07:16:38 ID:fYu0JsOfO
ご飯の上に多めの天カスをパラパラ散らし
麺つゆをブッ掛けた「なんちゃって天丼」

マジ、ウマいぞ
934ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 08:58:28 ID:OCaUDgg1O
なんでそんなガイシュツものをそんな得意げに披露してんの?
935ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 09:54:30 ID:7+sMCJYE0
うなぎ二匹もらったけど、さばいた事ないからどうしたもんか・・・
936無名:2006/08/21(月) 10:59:15 ID:tmniaLraO
ガイシュツ?キシュツじゃねーの?
937ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 12:31:10 ID:i2rs/KbOO
ガイシュツ(←なぜか変換(ry

938ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 12:50:08 ID:rudvosI5O
お米は唐辛子をまるごと一本入れれば虫が沸かないよ
939ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 13:11:16 ID:OCaUDgg1O
つか、ここに唐辛子やニンニクを入れるといいとか何回も書かれてるし、
該当スレも何回も何回も何回も貼られてるんだけどね。

なんか孤独な老人を連想してしまって切ない。
940ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 13:15:11 ID:87S2p0ZaO
孤独で童貞だけど20代だぞ
941ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 13:33:31 ID:OCaUDgg1O
ぎょえええーーっ!米のなかに虫がたくさん!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007722967/
942ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 13:47:49 ID:rudvosI5O
ごめん
既出だった?
すみませんでした…
943ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 14:20:02 ID:3srWqNVQ0
おい、今週の水曜日が大潮ですよ、海が近い奴は潮干狩りだ。
5キロも獲れば暫くは貝尽くしですよ。

ttp://mirabeau.cool.ne.jp/shiohigari/
944ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 17:06:15 ID:xx26g4ezO
海近い人うらやましい。海に行くまでに時間と金がかかるわ。
945ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 17:24:50 ID:OCaUDgg1O
まあそう僻まないw
946ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 17:54:53 ID:ju2dA9zF0
丸1日以上あるから、歩いていってもいけるんじゃないかな。
947ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 18:11:35 ID:xx26g4ezO
>>946
そうかー!丸一日歩いて…………いやいやそうじゃなくて!w帰りも丸一日歩いたら貝が死ぬがな!
948ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 18:30:20 ID:BGAf1EjV0
【獲った】 自然の恵みを食す 【採った】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1104899646/
山菜 〜2005〜 潮干狩り◆野外食材総合スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1109770201/
   潮  干  狩  り  A
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1152756442/

これ以上は潮干狩りはいいかげんすれ違いなのでこっちでどうぞ
949ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 18:30:56 ID:v/hQqTZB0
ちょうど日テレで貝の密猟の実態を特集でやってるよ。
大潮が近いからなのかw
950ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 18:42:41 ID:BGAf1EjV0
あと、

潮干狩りを行うには各都道府県にて定められた漁業調整規則を遵守する必要がある。
これを遵守しない場合は密漁となるので注意が必要である。
殆どの漁協では入漁権が設定されているため、この入漁権を持たない者は採取することが禁じられている。
尚、レジャー向けに漁業協同組合などが主催して行う場合は、それらの法に触れることはない。
木更津、富津(千葉県)
海の公園、野島公園(神奈川県横浜市)
走水海岸(神奈川県横須賀市)

wikipediaより
951ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 20:26:25 ID:oUJqvkUZ0
これから次のひと月後の給料日までの俺のスケジュール(スレ違いスマン)


・鯖缶なめろう一食分 ¥20 米一合 ¥45(10kg3k)_2.6kなら一食 ¥39
・スーパー製ちょい長ソーセージ一本 ¥20 ケチャ等 ¥15 スパ165g ¥20(1kg¥200)

・なし

・1kg180味噌(セービング@ダイエー)+濃縮めんつゆ+お湯でスープ ¥15

たまに新しいペットボトル入手にミネラルウォーター購入&コンビニおにぎり購入
茶葉・フルーツジュースや牛乳も買うこともある・・・・で。月に¥5.000也
952ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 20:29:09 ID:oUJqvkUZ0
スレ違い連投。さらにスパの値段書き間違い・・・¥33
953ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 20:48:47 ID:OCaUDgg1O
なにここいつからメモ帳になったの。


あ、煽り荒らしはスルーでしたね。
954ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 21:49:22 ID:EN8/7kuV0
質素な割りに金かかっててかわいそう。
955ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 21:53:34 ID:8omtBrS90
貧しいならそれなりに知恵を使わないとビタミン不足するのに
956ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 22:05:25 ID:v/hQqTZB0
皆一度は体壊して賢くなるのさ
がんがれ
957ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 22:59:54 ID:Hwv1t4Nw0
どんだけ外野が「それ危ない!」って言っても、ホントに痛い目を見ないとわかんないヤツっているもんな。
一度は身をもって体験して、自分に必要なものを探し出すのだ!
958ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 23:07:46 ID:OCaUDgg1O
こうして貧乏自慢が始まる→荒れるを何回繰り返すんだろw
身をもって体験してもわからない人もいるってことかなw
959ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 00:37:09 ID:+nuUkzCTO

腐れ主婦乙
960ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 01:20:26 ID:ydKhuZVqO
>>958
チョン乙!
961ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 08:19:55 ID:aJM8T0gt0
>>958
「荒れる」というキーワードを放り込んで空気を荒らすプロ乙
962ぱくぱく名無しさん
>>958に構うな