♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜3匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
と、いうわけで、更に引き続き魚ならなんでもいいので
あなたが知ってる 魚をおいしく食べる料理法教えて下さい。

         ばたばた
   ∧_∧            ___
  ( ・∀・)   ./ ̄\  <・)   _><
  ( つ  ⊃--|    |   .[ ̄ ̄] ∧∧
  と_)__)   \__/    |_○_|⊂(゚∀゚*⊂ ̄⊃))コソーリ

前スレ
♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜2匹目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051540965/
♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜頭×3頭がよくなる〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007311023/
関連スレなんかは>>2-10辺りに貼る予定。
2関連スレ 1:04/04/12 23:26
自分で魚をおろして肴にしている奴 3枚おろし
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1069451272/

メバル、カサゴの煮魚
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010808175/
!!さんま サンマ 秋刀魚!! 2尾目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/106368249/
     シ     ャ     ケ     
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022319671/
鮭の料理
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033609278/
★アナゴさま★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1034865378/
鰻【ウナギ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/997932009/
鯉や鯰などの淡水魚の美味しい食べ方
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047810453/
ブラックバスを食べた人
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010856259/
3関連スレ 2:04/04/12 23:27
●○●貝料理の美味しいレシピ●○●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070241361/
 どっちなんよ!あなたはカニ派?エビ派?    
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009082129/
甘エビウマすぎ!■甘エビの食いかたを語り合うスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008757737/
車えび
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059626807/
ザリガニの調理方法
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033040482/
渡り蟹ってどうやって料理するの?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1034581342/
蟹スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1046703103/
牡蛎の美味しいレシピ教えて!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1003498224/
みんなほやの酢の物食べたことある?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067515438
4関連スレ 3:04/04/12 23:27
○白子○
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009234991/
すじこからいくら?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1031762059/
【作って】アンチョビ 2匹目です【使って】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1054744427/
外来種の魚でカマボコはできないか
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1034941301/
★☆★ 共和水産の海産物を使った料理 ★☆★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058383766/
海豚料理
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1031617444/
ウミウシ or あめふらし
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041060417/
 §§海草をたくさん食べる§§
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1078920803/

他にもあったら適時リンクヨロシク
5前スレ961:04/04/13 01:33
北海道に移住したのですが、スーパーに「ホンマス」「マス」などの名称で小ぶりな鮭のような魚が並んでいます。
今まで気に留めなかったのですが、サクラマスとカラフトマスがいるようです。
サクラマス
http://www5.hokkaido-np.co.jp/shoku/rensai/washoku/20010420/
http://www5.hokkaido-np.co.jp/shoku/rensai/washoku/20020823/
カラフトマス
http://www5.hokkaido-np.co.jp/shoku/rensai/washoku/20030418/
鱒寿司の原料に富山に運ばれたり、料亭ではけっこうな値のつく高級魚だそうですが、
はっきり言ってかなり安い魚です。(札幌近郊)
秋以降に産卵=サケ それ以外=マス
というアバウトなくくりはあるようですが。マスという名前は不人気なようです。
生、一夜干し、塩マス、さまざまな形で売られてます。
サケよりも身がきめ細かく詰まった感じなのに柔らかい身で、甘みと独特な香りがあります。
かなりやわい鱗で傷きやすく、肌感だけならニシンのようにも見えます。
3月下旬より夏くらいまで店頭に並びます。
北海道産の鮭、鱒は不遇なようで、道内産の鮭は加工用として中国に出荷されお茶漬けになるそうです。
鱒は一部料亭などに出荷されるほかはもっぱら缶詰だそうです。
実家が海なし県だったもので、マスというと陸封型(ニジマスとかヤマメとか)だったので
あれはあれでたまに食べると美味いのですけど、ガツガツ毎日喰らうタイプじゃないじゃないですか。
こっちにきて、
なんだこのうんまい魚は?しかも手ごろな値段!!
それでもって、色がよくコクのあるロシア産の紅鮭、脂乗りがいいトラウトサーモン、アトランティックサーモン、
キングサーモン、そいつらに押されていて人気がない道産の鮭鱒を応援してやらねば!
と思ってちょっと違いくらい知りたくなったのですよ。
6前スレ961:04/04/13 01:41
秋に来るのはカラフトマスというのかと思ったら、
http://www5.hokkaido-np.co.jp/shoku/rensai/shefu/20011130/
なにやらよくわからないです。
でもとにかくマスって美味いんです。
7ぱくぱく名無しさん:04/04/13 01:46
サクラマス
http://www.pref.iwate.jp/~hp5507/zukan/sakemasu/sakuramasu.htm
カラフトマス
http://www.fishexp.pref.hokkaido.jp/hatch/honjou/FISH/pink_salmon.htm
明らかに違うね。
白鮭をサクラマスとして売っていると見分けができないよな。
8ぱくぱく名無しさん:04/04/13 02:02
>>7
せっかく探してもらって悪いのですけど、遡上していかつくなってる姿なので比べられないかと思いました。
そのサイトだとお馴染みのシロサケだってこんなですし、キングサーモンなんて未成熟ですし。
http://www.fishexp.pref.hokkaido.jp/hatch/honjou/FISH/chum_salmon.htm
http://www.fishexp.pref.hokkaido.jp/hatch/honjou/FISH/masu_salmon.htm
http://www.fishexp.pref.hokkaido.jp/hatch/honjou/FISH/chinook_salmon.htm
成長とともに容姿の変化が激しい魚って難しいです・・・はい
9ぱくぱく名無しさん:04/04/13 02:14
同じ種類の鮭鱒でも、齢、陸封型、海でぐるぐるしてるとこを獲ったの、遡上する前、遡上したので、
姿も値段も味も全然違うってね。
10ぱくぱく名無しさん:04/04/13 02:34
>>8
 カラフトマスは遡上してくる奴を獲るので性徴期の形状になっている。
サクラマスや白鮭は川でとることがあまりないので身体が白いんじゃない。
11ぱくぱく名無しさん:04/04/13 05:43
サクラマスはヤマメの降海型、陸封型のマスはヒメマス。
ヒメマスは紅鮭の陸封型ね。
12ぱくぱく名無しさん:04/04/13 07:01
もぐもぐ
13ぱくぱく名無しさん:04/04/13 08:49
C・W・ニコルに聞け
14ぱくぱく名無しさん:04/04/14 04:19
>>11
あんまり意味ない知識だな(w
15ぱくぱく名無しさん:04/04/14 11:29
細かい種類ワケしても、食べるために必要な知識としてはチト違う気が……
16釈迦:04/04/14 12:47
生のほっけの開きって、塩ふって焼くの?教えて!
17ぱくぱく名無しさん:04/04/14 13:19
たなご という魚どう食べるのが一番おいしいですか?
18ぱくぱく名無しさん:04/04/14 14:39
>>16
生の単に開いてるだけのやつだったら塩ふったほうがおいしいと思うが
干物だったら味付いてるので塩は(゚听)イラネ

>>175
甘露煮か佃煮。でも下ごしらえ面倒だから止めとけ。
19ぱくぱく名無しさん:04/04/14 15:11
カレイの干したのもらったんだけど、これって焼いて食べるくらいしかないの?
煮付けとかは無理なのかちら?
魚あまり食べないからわからんの。
20釈迦:04/04/14 15:18
カレイの干したのって、柳カレイ?それとも、ムシカレイ?焼きでしょう!煮ないよね、普通
2119:04/04/14 15:39
レスどうも。
何カレイかなんてさっぱり。初めて食べるし。
なんか小さくて薄い。皮黒い。
煮ないのか、普通。じゃあ焼いてみるよ。
22釈迦:04/04/14 15:58
ところで、タイの切り身(生)をフライパンを使わないで(グリル使って)焼く味付けをアドバイス下さい
23ぱくぱく名無しさん:04/04/14 16:03
釈迦たん、質問しっぱなし(・A ・)イクナイ!
24釈迦:04/04/14 22:11
スマソ!魚好きでさ〜聞きたい事だらけなのよ。マジ、ごめんチャイ
25ぱくぱく名無しさん:04/04/15 01:27
調べれば分かることだから人にいちいち聞くな、
教えてもらったらお礼言え、礼儀知らず


ってことを優しく言ってくれたんだと思う
26ぱくぱく名無しさん:04/04/15 18:54
>>21
靴底じゃないの?高級品だよ。火で炙って酒の肴にするといいよ。
27ぱくぱく名無しさん:04/04/15 20:29
まず魚類図鑑を買ってくることをお勧めしたい。
28ぱくぱく名無しさん:04/04/17 00:12
>>26
靴底なんて言っても、釣り好きの一部や漁師にしか通じないと思う。
つーか、日本では舌平目(ホントは鰈に近いけど)の類は、あんまり珍重されないんじゃないかと。
29ぱくぱく名無しさん:04/04/17 12:40
>>28
たまには洋食の店にも出入りすることをお勧めしたい。
30ぱくぱく名無しさん:04/04/17 20:07
昔流行った舌平目のムニエル・・・・

名前だけ一人歩きのつまらんもんですた
31ぱくぱく名無しさん:04/04/17 20:57
>>30
そを?自分普通に好きだ。
ムニエルってタルタルソースよりバター醤油味で食べるのがウマいと思う。
32ぱくぱく名無しさん:04/04/18 00:30
バター醤油で食うと旨そうだな。今度やってみるよ。
33ぱくぱく名無しさん:04/04/18 08:20
刺身ってひょっとして、ものすごく消化悪かったりする?
なんか刺身食べた後って胃が重いような気がするんだけど・・・。
34ぱくぱく名無しさん:04/04/18 10:38
>>31-32
舌平目はウシノシタの種類なんだけど、
ウシノシタは身が薄くて食べるとこが少なく、味が淡白すぎて一般には賞味されないね。
言ってる通り、バターなんかを足さないとつまんない。
ところで、種類も分布も広いけど、売ってる?
35ぱくぱく名無しさん:04/04/18 11:51
>>33
寄生虫かもよ〜 w
36ぱくぱく名無しさん:04/04/18 12:44
>>33
胃重くならないけどちょっとウッって来る気がする
37ぱくぱく名無しさん:04/04/18 14:34
【芸能】ハロプロが大型オーディション開催!一気に100人増?
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081454581/
38ぱくぱく名無しさん:04/04/18 15:52
>>33
何気にご飯を食べ過ぎては居ないか?
39ぱくぱく名無しさん:04/04/18 18:20
ワラタ >>38
40ぱくぱく名無しさん:04/04/19 04:29
>>34
売ってないねー
釣ったのは食べたけど、コレといったうまさがないし、たしかに食べるとこすくなすぎ
41ぱくぱく名無しさん:04/04/19 07:35
福岡では普通にどこのスーパーの魚屋でも並んでるけどね、舌平目。
42ぱくぱく名無しさん:04/04/21 18:46
基本的に魚料理しなかった自分ですが ブリトロ切り身2切れ200円に惹かれて購入しますた 簡単で美味しい食べ方教えて下さい
43ぱくぱく名無しさん:04/04/21 19:45
>>34
岡山では「ゲタ」と言ってスーパーによく売ってます。
煮付けでしか食べたことないけど。
44ぱくぱく名無しさん:04/04/21 20:11
東京では一般に売ってないし食べない。関東はどこもそうじゃないかな。
漁師は知らないけどね。
45ぱくぱく名無しさん:04/04/21 21:21
>>42
塩こしょうして、フライパンで焼くだけで充分にうまいよ。
できればテフロンで、出てくる油をふき取りながら、中火で狐色になるまで
かりっと焼くのがコツ。レモン絞って(゚д゚)ウマー
46ぱくぱく名無しさん:04/04/21 22:53
>>44
50cmぐらいに巨大に育てば、食べるところも多く、きっと脂も乗ってウマイかもね(w
4742:04/04/22 13:20
>>45
うまそ〜ありがd今度やってみまつ
実は昨日のブリトロはどう使おうか迷ってたら
カーチャソに煮魚にされてしまいますた
美味かったけど、塩コショウ&レモン汁のほうが好み
48ぱくぱく名無しさん:04/04/22 18:20
己で購入した魚を使われてしまうとは、いと哀れ……。
カーチャソが母なのか妻なのかで、助言の中身が変化するなぁ(w
49ぱくぱく名無しさん:04/04/23 10:48
塩コショウだけでもいいけど
片栗粉を多めに振ってから焼くと
レモン汁がよくからんで、もっとウマーいよ。
50ぱくぱく名無しさん:04/04/23 13:31
>>48
カーチャソは母オカンです
妻をカーチャソって言う人、うちの地元だけかとオモタw

>>49サンクス!読んでるだけで生唾が・・・(゚д゚)ウマーそう〜
51ぱくぱく名無しさん:04/04/23 17:07
都内で珍しい魚食わしてくれる店ってないですか?

ヤツメウナギとか食ってみてぇ。
珍しい魚売ってる店の情報もお願いします。
52ぱくぱく名無しさん:04/04/23 17:13
>>51
グルメ板でも聞いてみたらどうだ?
5351:04/04/23 17:14
わかりますた・・移動します
54ぱくぱく名無しさん:04/04/23 18:20
珍しい魚ならいっそ築地に行ってみるとか
55ぱくぱく名無しさん:04/04/23 18:46
>>51
なんか思い出の味ってソムリエのタザキがヤツメウナギのカバクシヤキをカツシカシバマタの
でっかい赤い提灯のある寺の前みたいなところの出店で食ってたよ。
56ぱくぱく名無しさん:04/04/23 20:04
築地にヤツメウナギうってっかな?
57ぱくぱく名無しさん:04/04/23 21:31
浅草の雷門通りと国際通りがぶつかったとこの角に八ッ目うなぎ専門店があるじゃん。
58ぱくぱく名無しさん:04/04/23 21:41
あっ、浅草のは料理屋だかんね
まさか丸のまんま欲しいわけじゃないよね
59ぱくぱく名無しさん:04/04/23 23:49
築地に行くっつーぐらいなんだから自分でさばくためのモノだと思うが?
6051:04/04/24 01:44
丸のままが欲しい!
あとはタウナギとかうつぼもチャレンジしたいですな

料理されたのも食いたいけどね・・・
グルメ板のウツボ料理店スレにも書いたけどあそこ人いな杉
61ぱくぱく名無しさん:04/04/24 01:54
>>51
江戸前の場合昔はウナギよりヤツメウナギを食べていた。
今でも普通に食べられるよ。
62ぱくぱく名無しさん:04/04/24 05:37
>>60

中国に行って鰻と言えば、タウナギですよ
火鍋でもしゃぶしゃぶっとして喰いますけど
身が硬いね
63ぱくぱく名無しさん:04/04/24 07:25
うむ、店で食うならここじゃなくグルメ板だな。
6451:04/04/24 10:37
みなさんthx!
今度築地に繰り出そうかと思いやす。

一度マンボウ刺身(?)にしてたべたことあるけど
イマイチでしたな
65ぱくぱく名無しさん:04/04/24 13:59
>>64
ブラックバススレも見てみたら?w

マンボウは味ないんだよね。
食感が面白くて自分は好きだけど。
66ぱくぱく名無しさん:04/04/25 05:13
マンボウはしゃぶしゃぶが好きだな……
味がないけど歯ごたえが良くなって、しっかり味のタレで食うとそこそこ(゚д゚)ウマー
67ぱくぱく名無しさん:04/04/25 12:17
既出かもしれませんが、塩麹。いいっすね。
色々試して、鮭と鯛が定番化。鯖はイマイチ。
時間と共に味が変化していくのが面白い。

68 ◆JOMON/zszs :04/04/25 21:02
 特売の1000円の鯛。刺身と潮汁で1万円ぐらい味わいました。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040425205651.jpg
69ぱくぱく名無しさん:04/04/25 22:06
そいつは血鯛だろ。
身が柔らかくなかったか?
70ぱくぱく名無しさん:04/04/25 22:10
貧乏な事もあって魚のアラを買うのですが、マグロのアラって
毎日の様に食べると害があるんでしょうか?一応、下茹でして
煮付けたり味噌汁に入れたりして食べてるんですが。
水銀がどうのこうのって、どっかのスレで見た事あったので。
誰か、教えてください。
71 ◆JOMON/zszs :04/04/25 22:19
>>69
 愛媛産養殖真鯛ですよ。ブルーポイントが鮮やか新鮮でしたよ。
これなら読めるかな。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040425221811.jpg
72ぱくぱく名無しさん:04/04/25 22:22
>>70
栄養の面からも毎日マグロってのはやめた方がいいような。
ttp://www.jccu.coop/Press_Release/Press_030606_01.htm
73ぱくぱく名無しさん:04/04/25 22:25
>>71
綺麗に切れてる赤身っぽいのは・・・なんだマグロか。。
潮汁鯛のいいダシがでて黄金色に輝いてるけど・・・少し濁ってる?
Bグルのメシうpスレに来いよ。
74 ◆JOMON/zszs :04/04/25 22:27
>>70
 毎日は食べない方がいい。食物連鎖の頂上に位置しているマグロ
の内臓や骨の水銀、PCB汚染は濃縮されていて非常に危険。
 週一に刺身ぐらいならいいのじゃないかな。
・・・・・さっき、食べてしまいました。
75 ◆JOMON/zszs :04/04/25 22:35
>>73
 マグロと貝柱もね。潮汁は濃すぎ、4人家族では持て余し気味。
76ぱくぱく名無しさん:04/04/25 23:21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040426-00000035-mai-soci

鉄火巻きの長さ日本一を奪還 

 ◇マグロの水揚げ全国トップの清水港がある静岡市清水地区で25日、日本一の長さ
を目指す鉄火巻き作りがあった。マグロ船数全国1位の宮城県気仙沼市と記録を更新し
あう因縁の対決だ。

 ◇昨年合併した旧清水市から続くイベント。約720人が参加して昨秋に気仙沼が作
った277メートルを3メートル更新、「日本一を奪還した」と喜んだ。

 ◇ギネス申請も考えたが「特定の地域にしかないものはだめ」と言われ断念。「カッ
パ巻きなら」とのアドバイスにも「清水らしくない」。今後も鉄火巻きで挑戦を続け
る。【鈴木梢】(毎日新聞)
77ぱくぱく名無しさん:04/04/25 23:26
>>72さん 貴重なサイトの紹介ありがとうございます。
早速、ブックマークしました。頻繁に摂取するのは
妊婦じゃなくても好ましくないみたいですね。
ツナ缶も便利で料理に使う事が多いので、今後は
バランスを考えて摂取したいと思います。

>>74さん レスありがとうございます。
自分は、魚を上手に捌く事が出来ないので安易な料理法に
走り勝ちです。鯛や鯵や鯖などを上手に捌けるように
なりたいのですが。鮪の件は、今後は食べる頻度を
減らそうと思います。貧乏なので、74さん家みたいな
立派な刺身を食べる機会は無いのですが、回転寿司等でも
注意したいと思います。自分も、74さんみたいに1匹
買って来て料理出来るようになりたいな・・・鯛とかは
ウロコを取るのがまず大変ですよね。そこでダウンです。
その前に、切れ味悪過ぎの包丁を研がなくては!

あの立派な鯛から豪華な刺身盛り・・・美味しそう!
練習重ねて、自分でもやれるようになりたいです。
78 ◆JOMON/zszs :04/04/26 00:03
>>77
>その前に、切れ味悪過ぎの包丁を研がなくては!
 包丁が切れると料理が楽しくなりますよ。新鮮な食材は魅力的で
向こうから誘ってくるんです。安い鯛なのでチョト恥ずかしい。
79ぱくぱく名無しさん:04/04/28 08:46
だからね、縄文はもうちょっと文章の書き方を勉強した方がいいと散々……。
ま、ここまで粘ってレスし続ける根気は認めるかぁ。
80ぱくぱく名無しさん:04/04/28 15:34
怪しいディスカウントスーパーの冷凍品のコーナーにアラスカ産のカペリンではなく、道産のししゃもでもない、第三のシシャモを発見!
パッケージは「北海道産シシャモ」
あれ?これはいったい?カペリン?やたらでかいぞ!
店の人に聞けば
「普通の安いシシャモ(アラスカ産だとかカナダ産だとかのカペリン)の国産のやつ」
さて、いつ食べようかなぁ
81ぱくぱく名無しさん:04/04/28 23:17
幻のかつおのたたきでも食いますか
82ぱくぱく名無しさん:04/04/28 23:18
ナッツの香りキター!!
83ぱくぱく名無しさん:04/04/28 23:21
漁師さん、マグロと差別しないでカツオもちゃんと血抜きしてあげて下さいよ。
血抜きする手間すら惜しいほど、価値のない魚ですかそうですか。。
84ぱくぱく名無しさん:04/04/29 12:23
カツオを血抜き処理していると値段は何倍位になるのかなぁ
85ぱくぱく名無しさん:04/04/29 16:55
カツオみたいな小振りの魚を、船上でイチイチ処理する手間なんかかけられんだろうに(w
86182:04/04/29 20:47
カツオは内と外から瞬間冷凍。
87ばくばく名無しさん:04/04/29 20:49
貝類はこちらで質問しても良いのでしょうか;
300円の安さに惹かれて買ってしまった生のみる貝1パック、
調理法を探したのですが見つからず。。
まじめに途方にくれています
どなたか調理法を教えてください
88ぱくぱく名無しさん:04/04/29 21:25
>>87
中華っぽく胡麻油でネギとかニンニクとかと一緒に炒めて
醤油で味付けすると美味いらしい
あとこの辺とか
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9038/23mirugai.html
ttp://www.kry.co.jp/tv/cooking/recipe/2002/h140228.htm

あとは貝スレで聞いてみたら?
●○●貝料理の美味しいレシピ●○●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070241361/
89ばくばく名無しさん:04/04/29 21:45
>>88
ありがとうございます
貝スレあったんですね。。
行ってみます
90ぱくぱく名無しさん:04/04/29 22:25
イサキのお刺身が食べたいけど売ってないー
キー
91:ぱくぱく名無しさん ::04/04/30 04:26
折れの好きな焼き魚を書いてみよう

1位 サバ
2位 ぶり(ちょっと高いが)
3位 むつ

考えてみたらなんか油こいのが折れはすきなのか

淡白なやつなら アジがいいねえ

干物が食べたくなってきたが
コンビにには打っていないんだよねえ
24時間やってる定職屋日本中にできてくれよ〜
92:ぱくぱく名無しさん ::04/04/30 04:31
そういえば 赤身の魚はなぜ焼いて食べないのか
子供のころ不思議だった 
最近はそうでもないけどね
カツオのカツとか思いつくがほかにもあるかな
93ぱくぱく名無しさん:04/04/30 07:14
 赤身の魚といえば、マグロ。普通にステーキや照り焼き、フライで
食べてないですか。鯖や鯵も焼き魚なんですが。
94ぱくぱく名無しさん:04/04/30 08:08
>>90
何処に住んでる?
都内だと普通に売ってるが。
一番美味い外房物は売ってないけどね。
95ぱくぱく名無しさん:04/04/30 10:30
お前ら日本人はイカですよ。
イカの消費量は世界一。
96ぱくぱく名無しさん:04/04/30 11:16
>>95
それって外国の消費量がメチャ少ないだけでは?
97ぱくぱく名無しさん:04/04/30 11:52
>>96
・・・「外国の消費量がめちゃ少ない」以外の消費量世界一ってあるのか?
98ぱくぱく名無しさん:04/04/30 13:41
本当の国別消費量は知らんけど、メルルーサとかそうなんじゃん?
まあそんなの知ってもあんまり意味ないけど。
99ぱくぱく名無しさん:04/04/30 14:53
優れ、選ばれた日イズル神の国、日本は世界中から美味しい魚介類を
独占、搾取するに相応しい資格を有してるのですよ。
イカ、エビ、タコ、マグロは消費量世界一、日本の需要に応え、乱獲、魚場が枯渇しようと
先を見据えた行動の取れない途上国のことなんか知ったこっちゃないのですよ。
100ぱくぱく名無しさん:04/04/30 16:11
↑みたいなキチガイじみたことじゃなくて、
この前の日曜のNスペでマジに乱獲問題やってたなあ
101ぱくぱく名無しさん:04/04/30 22:13
>>94
神戸ですー。
そもそも、ここ最近仕事忙しくて、早くても
7時頃じゃないと買い物に行けないから
売ってないだけかもなんだけど。
今度の日曜日は久しぶりに昼間買い物に
行けるから探してみます。
でもGW中の日曜日にあるだろうか…
102ぱくぱく名無しさん:04/05/01 01:04
漁師や流通業者も休ませてやれよ
103ぱくぱく名無しさん:04/05/01 03:15
>>101
神戸なら神鉄湊川駅北側の東山商店街に行ってみな
安くていい魚屋がいっぱいあるから
最初の店で「安い」と思って飛びつくと後悔するぞ
全部見てから買おうな
104ぱくぱく名無しさん:04/05/01 13:13
質問です。
「ばばうお」と言う魚を手に入れたのですが、
どおやって食べると美味しいのでしょうか?
105ぱくぱく名無しさん:04/05/01 18:01
>>104

ばばうおってこれのこと↓?
http://www3.nsknet.or.jp/~aquarium/umikara/tanaka/tanaka.html
これなら、煮付けでも鍋でも美味しいですよ!
コラーゲンがたっぷりですよ
106 ◆JOMON/zszs :04/05/01 18:21
>>104
 黒鯛の子供やイズスミをババタレと呼ぶことがあります。(関西地方)
黒鯛の子供なら焼いても煮ても美味しいです。イズスミは食べたことが
ないので判りません。
107ぱくぱく名無しさん:04/05/01 18:29
>>105 >>106
これです!!タナカゲンゲ です。
ありがとうございました。今晩煮付けで食べてみます・
108ぱくぱく名無しさん:04/05/01 18:54
>>107
あんなのどうしたん? 漁師にもらった?
109ぱくぱく名無しさん:04/05/01 19:46
>>105
>>ゲンゲの仲間は食用としては「下(ゲ)の下(ゲ)」と呼ばれる位
下等魚とされています

酷い言われようにワラタw
110103:04/05/02 00:15
>>103
そこはよく知っています。知っていますが、
仕事終わって行くと8時近くなっちゃうな。
もう閉まってますね(泣)。
休日に久しぶりに行ってみようかな。
うちからならどっちかって言うと明石のが
近いので近所でないとなると迷います。
111110:04/05/02 00:16
うわ、他人を騙ってしまった。
>>110=90=101です。スマソ。
112ぱくぱく名無しさん:04/05/02 02:23
>>106

イスズミのことかなァ〜?
113ぱくぱく名無しさん:04/05/02 03:02
>>110
あー、やっぱり知ってましたか。
夜8時は閉まってるねぇ
昼網でも夕方4時頃にはほとんど売れちゃってるよ。
昭和40年代の市場のにぎわいを
いまだに保ってる珍しい公設市場だからなぁ。
ものすごくいい声の呼び込みを聞くだけでも
値打ちあるぞぉ。
114ぱくぱく名無しさん:04/05/02 06:46
>>108 富山の知り合いが持ってきますた
115ぱくぱく名無しさん:04/05/02 07:02
フープロを使い、キビナゴのつみれを作りたいのです。
内臓やエラだけとればいいの?
頭やしっぽや骨は、フープロでまわしていいの?
116ぱくぱく名無しさん:04/05/02 08:45
ギコナビって読んじゃったw
117ぱくぱく名無しさん:04/05/02 10:43
>>115
いわしのつみれと同様の作り方でいいんじゃない?

頭は鮮度を見て、骨は固さを見て決めればいいと思う。
小さいきびなごなら丸ごと使ってもいいんじゃないかな。
118ぱくぱく名無しさん:04/05/02 10:53
メンドウでなければ、
まず頭と骨をフープロにかけ
粉砕されたのを確かめてから身を入れてざっと廻すと安心な気がする。
119ぱくぱく名無しさん:04/05/02 12:22
これ見たら頭は食べらんない。
http://musi.s6.xrea.com/nikki16.htm
120ぱくぱく名無しさん:04/05/02 17:16
なんで?
121ぱくぱく名無しさん:04/05/02 17:57
>>119
わらた。正面から見たら( ´・ω・`)
122ぱくぱく名無しさん:04/05/03 13:57
タイノエって、貝とかエビとかの仲間だったような……と、過去に盛り上がった時に話に出てたな。
123ぱくぱく名無しさん:04/05/03 16:48
フナムシに近いじゃなかったか?
まあ、つまりはエビやらシャコにも近いわけだが。
フナムシは非常に臭くてまずいらしいが、
それは食性によるもんだろうな。
124ぱくぱく名無しさん:04/05/04 05:47
>>81 >>83
唐突になんでまたそんなこと言い出したのかと思ってたけど、ためしてガッテン見たんだろ。
昨夜再放送見たわ。
むか〜しバブル経済のころ、サッパリ味の美味いカツオの刺身食ったことはあるけど。
カツオなんて安くてバカスカ釣り上げるもんだから、血抜きなんてムリでしょ。
だいたい、血生臭さを含めてカツオの味として認識してるし。
125ぱくぱく名無しさん:04/05/04 07:33

 九州・長崎地方で食べられる「鯛茶漬け」を作りたいのですが、どなたか 詳しい作り方 教えて下さい!!
材料は、刺身でも食べられるほど鮮度のいい鯛の切り身・胡麻醤油・みりん・わさび?だったような気がするのですが、?

食べ方は、熱いご飯の中央に穴を明けて 鯛の切り身を数切れ入れて またご飯で塞ぐ。その上から熱いお茶を注ぐ。数分経って、食べる直前に鯛の漬け汁を掛けて食べる。
126ぱくぱく名無しさん:04/05/04 10:36
>>125
詳しい作り方って…自分で書いてるじゃん。
この間博多で石焼き鯛飯なるものを食ったが、
味が濃すぎてまずかった。
127ぱくぱく名無しさん:04/05/04 12:04
俺の鯛茶漬けは、醤油の漬けにするだけなんだがな。
いざ茶漬けにするときに、薬味を入れるだけで。
店で出す料理じゃあるまいし、レシピブック通りに作る必要なんぞあるまい。
128ぱくぱく名無しさん:04/05/04 14:15
>>125
すりゴマ、醤油、煮きり味醂、甘みや酸味の強くない練りゴマ、、、で見た感じ濃い茶色のタレ
に漬ける。わさびは後のせで好みに調節。
129ぱくぱく名無しさん:04/05/04 18:35
昨日、甘塩天然シャケの切り落とし部分を安く買いました。
茹でてほぐして鮭フレークにしようかな?と思い中なのですが
他にも良い調理法があったら紹介ください。フレークの意外な
活用法も紹介ください。
130ぱくぱく名無しさん:04/05/04 21:15
>128
 ありがとうございます。味醂は、「煮きり味醂」を使うのがこつなんですね。
ただ、調味料を混ぜ合わせるだけなんで 普通の味醂は?と思っていたもんだから。
131ぱくぱく名無しさん:04/05/04 21:17
>>129
鮭フレークを茹でたジャガイモ潰したやつと塩コショウ、粉チーズ、パセリまぜまぜして食べると
美味しいよ。衣つけてコロッケ風にしても美味しいよ。
132ぱくぱく名無しさん:04/05/04 23:05
茹でほぐしかぁ……。
ウチは焼いてほぐしてフレークにしてたんで、目鱗です。
脂ぶんは、ほぐした後に、さらに乾煎りして飛ばすんだわ。
133ぱくぱく名無しさん:04/05/04 23:47
>>92
カツオの焼いたのは、すっぱい味になる。
マグロの黒身は、安く売っているので、焼肉のタレに30分ほどつけて、サラダオイルを少し多めに引いた
フライパンで焼くとウマ〜。
黒身はマグロのパワーの源なので、栄養豊富。
134ぱくぱく名無しさん:04/05/05 00:03
>>133
それは普通は血合いと言う。
135ぱくぱく名無しさん:04/05/05 00:22
最初何のことか分からなかったw
血合いかw
136ぱくぱく名無しさん:04/05/05 10:02
>>122
サヨリヤドリムシとも言うね。
サヨリのえらに必ずいる。

で、指でもどこでも引っ付くから気持ち悪い。
137ぱくぱく名無しさん:04/05/05 12:57
いや、ビミョーに色んな種類があるみたいよ
138ぱくぱく名無しさん:04/05/06 23:18
>>131さん レスありがとうございます。
洋風で良いですね。是非、試してみたいと思います。紹介ありがとうございます。

>>132さん 
我が家にはオーブントースターしか無いので、必然的に茹でるという事に
なるのですが、小林カツ代のレシピであの加島屋に負けない味として
茹でた鮭をほぐして水で濡らした鍋に入れ日本酒を適宜入れて水分を
飛ばす、そして味をみて足らなかったら醤油を適宜という事です。

今日は茹でた鮭をそのままご飯の友として食べましたが美味しかったです。
フレークにしなくても美味しかったですが、使い勝手を考えるとほぐした
方が良さそうです。
139ぱくぱく名無しさん:04/05/07 18:42
塩鮭はぶつ切りにしてタマネギと適当に炒めて、牛乳ぶっかけて煮込むとなかなか美味いよ。
茹でたホウレンソウのっけると美味い。
紅鮭みたいにコクが強い場合生クリームのほうが合うけど、白鮭や時鮭だと牛乳で十分。
140ぱくぱく名無しさん:04/05/08 19:25
>>125
どちらにお住まいかわからないけど、醤油は九州独特の味の濃いものを入手しないと
ちょっと違うものになるかも。
141ぱくぱく名無しさん:04/05/08 22:47
>>140
逆。九州の醤油は、濃い口じゃないよ。マッタリした醤油は、あれは醤油と分けて「さしみ醤油」と呼んでいる。
142ぱくぱく名無しさん:04/05/11 20:23
朝っぱらからアジの干物でご飯2膳食べちゃった。
143ぱくぱく名無しさん:04/05/11 23:29
朝だから! しっかり食べる!
144ぱくぱく名無しさん:04/05/12 19:08
こないだラジオでレシピが紹介されていた「魚の簡単糠漬け」、といった
趣のものを作ってみました。
http://www.nhk.or.jp/radiodir/wakuwaku/sunrecipi/2004/frameset.html
の5/2のレシピ)
私はさばを使ってみましたが、ちょっとした干物に近い味になって結構
満足。ビニール袋があればよし、というのが良かった。
145ぱくぱく名無しさん:04/05/13 08:48
NHKで富山湾のホタルイカやってる。
自分で採ってみてー!
146ぱくぱく名無しさん:04/05/13 17:56
安さにひかれて初めて頭のついたアジとイワシを買いますた 生食用って書いてあるんですが とりあえず鱗を落として三枚におろせばいいすか? 魚料理は初心者なんで教えてもらえると助かります
147ぱくぱく名無しさん:04/05/13 18:15
てか、おたくはどうやって食べたいの?
148ぱくぱく名無しさん:04/05/13 18:21
生食用、タタキ用と書いてあるんで 刺身、タタキかな?と すんません一人暮らし始めたばっかりなんです
149ぱくぱく名無しさん:04/05/13 18:31
ぐぐればおろしかたから見つかるって
150ぱくぱく名無しさん:04/05/13 18:46
>>148
しょうが、ネギ、味噌と一緒に包丁で叩いてなめろう。
151ぱくぱく名無しさん:04/05/13 19:23
カツオゲット!
初鰹でい!
店のおじさんいわく
「この時期は炙ったり湯をかけたりしなくても皮まで食えるよ」
ということなんで、皮もそのまま脂も乗ってないようなのでかなり厚めに切ってみた。
鰹を皮もとらずぶつ切りとはいやはや豪快豪快。
さっそく食べてみる。
美味い!清涼な香りとピュアな赤身の味わい、女房質に入れても食いたい気持ちもわかるねぇ!
半年くらい前は「やっぱり鰹は戻り鰹に限るねぇ!」なんて言っていたんだけどね(笑)
152146:04/05/13 22:07
うをぉぉぉ
初めて魚を捌いたっす
イワシを捌いたら理科の実験みたいになっちまったっす
そしたら彼女がやってきて
見切り品の魚をタタキにするなんて有り得なーいとか言って
アジを焼き魚ように捌かれちまった
をれの魚ぁ!!をれにやらせろ!と捌いて焼いたら
をれが捌いたほうは崩れますた
悔しいので今夜は彼女をサバいたる!
153ぱくぱく名無しさん:04/05/13 22:11
152に、魚はいくつあるでしょう
154ぱくぱく名無しさん:04/05/13 22:20
アジを焼き魚ように捌くのは難しい
155ぱくぱく名無しさん:04/05/13 22:34
今日は痛目なのがハシャいでるな。
156ぱくぱく名無しさん:04/05/13 23:50
たまには賑やかなのもいんでない?w
157ぱくぱく名無しさん:04/05/14 14:15
>>144
へしこ漬け、の超々お手軽版、って感じかな?
158ぱくぱく名無しさん:04/05/14 14:51
腸をとって丸干しにした小アジをたくさんもらいました。

梅干しとショウガで煮たらおいしいかなぁ、と。
生のアジだったら脂がのってておいしいんでしょうけど、どうなんでしょう。
159ぱくぱく名無しさん:04/05/14 14:59
>>158
ガッガッベキッボコッ チャキッドゥーン

何言ってんの。
せっかく丸干しで寒風に晒され太陽の光を浴びて
程よく水分が抜けて脂がのったアジでしょ。
網等で焼いて食う以外に方法はないです。
160158:04/05/14 15:26
>159
あまりに大量にもらったものですから。
161ぱくぱく名無しさん:04/05/14 16:15
冷凍したら?
162ぱくぱく名無しさん:04/05/14 16:16
>>160
焼いた後ならサラダに加えたり、酢の物に和えたり
ご飯に薬味と一緒に混ぜ込んだり出来ると思います。
すり潰して冷汁も作れるし、パスタに加えてもいいと思います。
163ぱくぱく名無しさん:04/05/14 16:33
白身魚を少量のごま油をひいたフライパンで焼いて、
田楽みそにネギを大量に刻んで混ぜたものをじゅわーと掛けるとご飯が止まりません。
164ぱくぱく名無しさん:04/05/14 17:03
味噌と葱だと強すぎな気がす。
165ぱくぱく名無しさん:04/05/14 19:46
さらに強いだろうふき味噌はごはんがいくらあっても足りません。
166ぱくぱく名無しさん:04/05/15 00:37
>>158
もちろん干物を煮るのもアリです。
干物にすることで生とは違った美味い成分や歯ごたえとなっているので、
生魚とは違った「素材」になっていて、それを焼いても煮ても揚げても燻製にしても良い。
刺身にだけはなんないけどね。(w

>>159
貧困なイマジネーションで他人につまらんケチ付けたらいかんよ。
167ぱくぱく名無しさん:04/05/15 01:40
>>158

小アジの丸干し…。
口の中見た事ある?
>>119参照
168ぱくぱく名無しさん:04/05/15 02:17
>>167
それが何? バカが同じネタ使いまわしてしつけえんだよ
169ぱくぱく名無しさん:04/05/15 08:09
馬鹿の一つ覚えというやつだね。
170ぱくぱく名無しさん:04/05/15 08:47
アジの舌に(´・ω・`)な顔した寄生虫がへばり付いてるんだよね。
171ぱくぱく名無しさん:04/05/15 09:04
さば、ブリ、キングサーモン、鮭、ネギトロ、
よく食べます
特に、さばは小さい頃から大好きでよく食べています
172ぱくぱく名無しさん:04/05/15 09:37
生の魚の頭を食べる人がいるのかw
173ぱくぱく名無しさん:04/05/15 15:31
>>168>>169
スレが荒れるので、一々反応しないで下さい。
174ぱくぱく名無しさん:04/05/15 16:50
>>141
140です。
濃い口という意味で「味の濃いもの」と言った訳じゃなかったんですが、わかりにくくて済みません。

そういえば博多で食べたマグロの漬け丼の味付けは東京じゃ絶対にないものでした。
「マッタリ」というのを超えて、さらに「甘ったるい」味の醤油で、かつ白ゴマの風味が効いた不思議な
だけど九州らしい味のものでした。
175ぱくぱく名無しさん:04/05/16 19:02
マグロの漬けは、東海地方のもんだと思ったが
マグロ水揚げ港で出る、切り捨てっつーかゴミ部分を漬けるのがスタートかと
九州、しかも日本海側の博多じゃ、マグロは水揚げないもんな
176ぱくぱく名無しさん:04/05/17 01:11
すみません
知ってる方がいたらおしえてください。
素人でも鰹を丸で買える店はありますか?(東京都内)
よくアメ横で1000円とかで買ってたのですが
今年は叩き売る分がないらしいのです。
177ぱくぱく名無しさん:04/05/17 04:04
アメ横のすぐちかくの吉池別館行けば売ってると思います。
ただし、午後遅くなるとみんなさばかれちゃうかも。

つーか、おろしてない鰹なんてスーパーの鮮魚コーナーとか
以外なら売ってるんじゃない?
なければ店に頼んでおけば仕入れてくれると思うよ。
178ぱくぱく名無しさん:04/05/17 04:59
何で丸で欲しいんだろ?
179ぱくぱく名無しさん:04/05/17 11:14
パナウェーブにハマってる奴がタマちゃんの餌として欲しがってるんじゃないかと。
180ぱくぱく名無しさん:04/05/17 13:36
ソレダ!
181ぱくぱく名無しさん:04/05/17 16:17
そんな活きの悪いエサは食いません
182ぱくぱく名無しさん:04/05/17 16:33
活きも何も、それ以前にパナウェーブは淡水にホタテ投棄しちゃうような奴らだから w
183ぱくぱく名無しさん:04/05/17 17:33
まぐろの皮が近所のスーパーで安く売ってるのですが、
あれって、だし取る以外に使い道の無いもの?
184ぱくぱく名無しさん:04/05/17 17:40
>>183
酢の物が有名だけど野菜といためてもいいよ。
大して味しないから適当に味付けて
185ぱくぱく名無しさん:04/05/17 18:14
今日は小イワシが一カゴ百円だつた
から、頭をもいで塩胡椒して
低めの温度のオリーブ油で丸揚げ
してみますた(・∀・)
ウマー(゚Д゚)
シソ巻き揚げにもしてみますた。
ウマー(゚Д゚)
186ぱくぱく名無しさん:04/05/19 14:16
小イワシはウマーそうだが小アジはどうすりゃウマー?
187ぱくぱく名無しさん:04/05/19 15:44
ポピュラーなのは二度揚げした唐揚げとか、南蛮漬けだよな。
188ぱくぱく名無しさん:04/05/19 15:45
本当に鮮度がよければ押し寿司もイイな
189ぱくぱく名無しさん:04/05/19 18:18
押し寿司なんて型枠ないからやったことないけど、どうやってる?
てか、作ったことある?
190ぱくぱく名無しさん:04/05/19 18:58
サランラップに包んで手で成形するだけでも出来るよ。
191ぱくぱく名無しさん:04/05/19 20:48
おにぎり式か w

手毬寿司ってのに近いな。
192ぱくぱく名無しさん:04/05/19 21:39
今度授業でアジを料理するんですが、3枚におろしたあと
*短時間で出来て
*材料・作り方が簡単で
*たたき以外で
*ごはんに合う
調理法ってありますか?教えてください。
193ぱくぱく名無しさん:04/05/19 22:03
竜田揚げに甘酢あんでもかけてみれば?
194ぱくぱく名無しさん:04/05/19 22:29
なめろう
195ぱくぱく名無しさん:04/05/19 23:18
>>192
あんたが授かってくれ
196ぱくぱく名無しさん:04/05/19 23:36
カルパッチョ
ご飯にあうかどうかは知らない。
197ぱくぱく名無しさん:04/05/20 00:18
蒲焼風
198ぱくぱく名無しさん:04/05/20 00:57
はんぺんはさみ揚げとか、磯辺揚げ(海苔巻式と、青海苔まぶし)とか、黄身揚げとか、アスパラ巻き揚げといった変わり揚げで、
大した手間もなく失敗のリスクも少ないく、が、バリエーションと彩りで高得点を狙うとよかろうかと。
若しくは、種類を沢山作るんじゃなく、アスパラ巻きに青海苔まぶしたりの合わせ技でな。
まあ、変わり揚げでぐぐると、色んなネタが拾えるんじゃね?
俺はよく知らんが、野菜とかも使って栄養バランス考えてます風にすべきなんだろ?
そこんとこも留意しないとな。
199ぱくぱく名無しさん:04/05/20 16:10
スーパーでやったら安く鮭と鯛のあらが売ってたから買ったんだけど
鮭はみそ汁にぶっ込んで食おうとしたら、生臭すぎて喰えず。
鯛はそのまま焼いて身をほぐして鯛茶漬けにしようとおもっても
においが悪くて共に廃棄処分してしまったorz
まったくの料理初心者の俺にあらの調理法を手取り足取り教えて下さいm(_ _)m
200ぱくぱく名無しさん:04/05/20 16:57
>>199
塩振ってしばらく放置すると生臭い液体が出てくる。

焼き物系なら綺麗に拭きとって→調理
煮物系なら適当に水洗いして、酒を入れた熱湯でさっと茹でて湯を捨てて→調理
201ぱくぱく名無しさん:04/05/20 17:18
めったに料理しないのに、大きめのさば一尾39円なんて値段にふっとつられて
買い込んでしまった日、ようやく全部の下ごしらえが終わってゲンナリししばらく
あのさばの青光りする皮を見るとムカムカするようになったW
202ぱくぱく名無しさん:04/05/20 21:12
>>200
なるほど
塩で臭み取りという事ですか。
次からやってみます。
ありがとうございました。
203ぱくぱく名無しさん:04/05/20 22:22
>>199
血合いは取り除いたの?
204ぱくぱく名無しさん:04/05/20 23:28
>>203
アラに血合いはあるかな(w
でも背骨沿いの太い血管とかは有力候補かもしれん。
(新鮮なまるっと鮭なら、ソコを塩漬けにすると旨い塩辛ができるんだが……)
205ぱくぱく名無しさん:04/05/21 00:12
>>199

「まったくの料理初心者」がやたら安いアラを買うというのが
そもそもマチガイじゃないかなあ
そのアラがどうして安いのか見て分からないと困るよね
調理法がまずかったのが原因かどうかも分からないよ

まあ基本的に言えることは、アラ料理は下処理の手間が味になるってこと
ウロコや血合い、血のカタマリ、血管に残った血など丁寧に取り除く
206ぱくぱく名無しさん:04/05/21 00:37
まあ失敗を重ねてうまくなるのは正しいと思う。
ところで>>204は「アラ」とは一味違う「スーパーのアラ」というものをナメてるな。
207ぱくぱく名無しさん:04/05/21 00:53
は〜なるほど、下処理が大事だったんですね。
アラはなんか安くて旨いイメージがあったんで買っちゃったんですが
食えた物でなかったのでかなりショックがでかかったです。
次こそは食える鮭のあらみそ汁と鯛のかぶと焼きと鯛アラ茶漬けを作れるよう頑張りまっす。
208199:04/05/21 00:53
あ、失礼しました。
皆様助言ありがとう御座いました。m(_ _)m
209ぱくぱく名無しさん:04/05/21 02:00
え〜っと、下処理は勿論大切なのだけどね
それ以前にアラ自体の品質があるからムズカシイ

とりあえず目は穴が空いているのかと思うように澄んでいるのを買うこと
鮮度が良くても、養殖魚は臭みがきつくてダメなものがあること
などなど・・・まあ、試行錯誤して経験積むのも楽しみのうちと言えなくもないが

魚はマルで買って、アラは余録として得るのが一番だと思うよ
210ぱくぱく名無しさん:04/05/21 03:01
>>209
>魚はマルで買って、アラは余録として得るのが一番だと思うよ

激しく同意。アラだけを買うと、結構当たりハズレがある。デパートとかだと
アラも養殖かどうかとか書いてあるからハズレにくいけど、スーパーとかはなぁ。
俺もたまーにハズレ引いて泣きます・・・

今日は小さ目の関アジを買って刺身とタタキを食い、焼いた頭と中骨から身を
とりまくり解体ショー。これが結構楽しいから丸で買うのだ・・・
せせった身で今晩チャーハンでも。
211ぱくぱく名無しさん:04/05/21 10:19
最近は養殖の鮭しか見ない・・・
(´・ω・`)
212ぱくぱく名無しさん:04/05/21 11:19
ハァ?
213ぱくぱく名無しさん:04/05/21 12:39
純然たる鮭(白鮭・秋味・時は同一種)って放流は盛んにやってるけど養殖は聞いたことない。
銀鮭の養殖ならかつて盛んに行われていたけど最近はだいぶ減った。
替わりにトラウトサーモンというのを目にするようになったが,これは海面で養殖された虹鱒。
214ぱくぱく名無しさん:04/05/21 13:28
今日、鯛(小ぶり)を1尾買ってきました。
3枚におろして貰ってきました。
刺身と鯛飯でも・・・と思っているのですが
鯛飯はまるごとでないとよろしくないでしょうか。
あら煮にしたほうが良いでしょうか?
また、他におすすめ料理法ありましたら教えて下さい。
215ぱくぱく名無しさん:04/05/21 15:50
>純然たる鮭(白鮭・秋味・時は同一種)
は売れないから養殖しないんだと思う。
フレークにされたり中国でお茶漬け用にフリーズドライされてる。
216ぱくぱく名無しさん:04/05/21 15:52
>>214
私は鯛の頭だけパックを買ってきて,鯛めしつくるよ。
脂が載っててめちゃウマー!
鯛は鯛めしと骨のおだしで取ったお吸い物が好き!
という私は貧底住人でつ(´・ω・`)。
217214:04/05/21 16:40
>216さん
鯛の頭を塩焼きにしてから炊飯器に入れればよいですか?
中骨はそのまま出汁取りですか?

218216:04/05/21 16:44
>>217
頭は塩をしてさっと焼いて炊飯器。
炊きあがったら見を解して骨を取り出し、
それで吸い物。我流の貧乏メニューなので、
ぐぐったほうがまともな情報が見つかると思われ。
219214:04/05/21 16:46
即レスありがとう!
216さんのレシピの方がぐぐった奴よりよっぽど役に立ちます。
今から塩焼きします。
220216:04/05/21 17:43
いや、謙遜じゃないんだが……。マジでぐぐってくれorz。
あまり焼きすぎないように。出し昆布とか生姜とか入れて
臭みを消しなされ。
221214:04/05/22 00:23
216さん、言葉足らずだったようですみません。
ぐぐって色々見てみたのですが、やはり1尾全部か切り身で作る
そして出汁を入れて・・・みたいのばかりで悩んでいたのです。

昆布と塩とあらを入れて炊いたのですが、2歳になる子供も
「おいしーい」と言って食べてくれました。
シンプルなのが一番なのかも・・・
だけど水餃子を付けてしまったので、吸い物は出しませんでした。
親切にありがとうございました。
222ぱくぱく名無しさん:04/05/22 08:28
昔鯛めしを作った時にうろこを取らずに作ったためにひどい目にあった。
出汁はすごくよく出てたけど。
223ぱくぱく名無しさん:04/05/22 13:13
今日の朝食は、昨日スーパーで買ったスズキのお刺身を漬けにして漬け丼。
さっきお買い物に行ったら天然ダイの刺身用が安かったから買ってきた。
今晩はお刺身で明日は漬け丼かな。
224ぱくぱく名無しさん:04/05/23 14:47
今日ブルーギル釣ったけど、どうやって食べたらいいだろね?
225 :04/05/23 15:17
バターソテー
226ぱくぱく名無しさん:04/05/23 16:08
唐揚げ
227 ◆JOMON/Zch. :04/05/23 21:23
 今日は丸々太った鯵があったので定番のタタキで頂きました。
大きくて皿に乗りません。たらふく食べて300円。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040523212009.jpg
228ぱくぱく名無しさん:04/05/23 22:32

もろ刺身じゃん。
タレかけて包丁の背や手で叩いて味を滲み込ませてもいないし
かといって、ナメロウ状態に身が刻まれてもいないし

まぁ、美味そうだからいいけど。。
229ぱくぱく名無しさん:04/05/23 22:51
私、魚を捌く事が出来ないんですけど皆さんは最初どうやって
習得されましたか?お薦め方があったら伝授してください。
227さんの刺身は素晴らしいですね。私もしてみたい。
230 ◆JOMON/Zch. :04/05/23 22:58
 そうでしたね。料理本をみたら、刻みショウガ、ネギを
散らして、味噌ダレか醤油ダレで和えるのがタタキ。
私のは只の鯵の刺身でした。謹んで訂正いたします。(^_^;)
231 ◆JOMON/Zch. :04/05/23 23:06
>>229
 私は釣りをやるので、食べるために捌くことを覚えました。
スーパーでは刺身は高いけど丸魚なら安く買えるのでダメ
もとで捌いてみたらどうでしょう。失敗したらタタキという手も・・・
232ぱくぱく名無しさん:04/05/23 23:10
>>229
魚料理本に、たいがい魚種別のさばき方が出てる。
WEB上にも、写真入れて解説してるページもよくあるよ。
233ぱくぱく名無しさん:04/05/24 00:25
>>231
つり好きで自分でよく捌くなら
魚屋のようにもう洗っても生臭さが染み付いて取れない?
魚好きなんだけどそれが嫌なんだよな・・・
234ぱくぱく名無しさん:04/05/24 01:11
メバルとアジを一夜干しにしてみました。
洗濯物と並ぶ魚達が異様な光景で笑えましたw
メバルの一夜干しもなかなか美味しいものでした、大発見!
235ぱくぱく名無しさん:04/05/24 04:02

お前ら、縄文に釣られすぎ……。
いつか前スレや他の魚スレみたいに、アラされるぞ。
相手するなって。
それとも、ほんの半年にも満たない期間に、常連は来なくなったのか?
236ぱくぱく名無しさん:04/05/24 04:46
>235
スレの趣旨としてはオマエの方が荒らし。
縄文叩きは自治スレでやれ。
237ぱくぱく名無しさん:04/05/24 20:21
>>229
とりあえず、誰か教えてもらえる人に一回教わって、後は数をこなす。
ちなみに、スーパーで売ってる刺身はまな板が汚いところが多いので買う気がしない。
238ぱくぱく名無しさん:04/05/24 22:47
>>229スーパーの鮮魚部であるばいと☆
239ぱくぱく名無しさん:04/05/25 03:50
>>236
ごめん、ちょっと235に同意しかけちゃった(w
縄文氏も、もうちょっと料理の本を読んで、
間違った書き込みでスレを混乱させなきゃ気にならないレベルになると思うな
240ぱくぱく名無しさん:04/05/25 17:05
内容の誤りだけではスレは混乱しない
訂正してくれる人がいるから
誤り+人間性の・・・
241ぱくぱく名無しさん:04/05/25 20:18
ありゃ
縄文てここで生息してたんだ・・・
242ぱくぱく名無しさん:04/05/26 19:31
>>241
住民が迎えてくれるのはここだけなんだよ
243ぱくぱく名無しさん:04/05/26 22:41
親がキミナゴの刺身買ってきたが思ってた味と違った…
うまいのコレ?味覚音痴で分からん
244ぱくぱく名無しさん:04/05/26 23:41
キミナゴってキビナゴとは違うの?
245ぱくぱく名無しさん:04/05/26 23:46
少なくとも料理の話題じゃないな。
246ぱくぱく名無しさん:04/05/27 00:38
247ぱくぱく名無しさん:04/05/27 10:40
キミマロ+キビナゴ=
248ぱくぱく名無しさん:04/05/27 12:05
キビマロ
249ぱくぱく名無しさん:04/05/27 12:21
キビナゴって太刀魚釣る時に餌に使うよね?
刺身で食ったりするんですね〜
くったことなねぇす
250243:04/05/27 13:29
自分が食べたのは九州産だったような...
光ものだから秋刀魚やイワシの刺身のような味かと思ったが
脂がのってないせいか自分的にはどうも...
天ぷらなら美味いかもね
ただ模様がキレイだから、刺身がもっとうまけりゃいいのにな
251ぱくぱく名無しさん:04/05/27 13:47
キビナゴの刺身は新鮮ざないと
地元ではハゲシク刺身
252ぱくぱく名無しさん:04/05/27 14:31
新鮮 The knight
253ぱくぱく名無しさん:04/05/27 20:18
キビナゴは、朝捕れピチピチしか刺身では食えない
翌日にまで持ち越すなんて、まるでサメを刺身で食うようなもんだ
254ぱくぱく名無しさん:04/05/27 20:58
もう絶対ギコナビだと思った。
255ぱくぱく名無しさん:04/05/27 21:40
キミマロ+ギコナビ=
256ぱくぱく名無しさん:04/05/28 02:26
手って年齢出ちゃうのね〜
それにしても刺身美味しそうだったワン
257ぱくぱく名無しさん:04/05/28 02:30
>>256

何の話?
258ぱくぱく名無しさん:04/05/28 02:49
256は縄文の撒餌クサイ
259256:04/05/28 04:01
>>257
これみたの>>227
なんか年寄りっぽい手だなぁって思って(多分50歳前後だと思われ)
手を見て男性だとは思うけどいくつ位の人なんだろうね〜
>>258
そう見えた?違うけど・・orz
260ぱくぱく名無しさん:04/05/29 22:59
その書き方が縄文くさい
261ぱくぱく名無しさん:04/05/29 23:02
>>260
疑い深いね。

縄文さんお呼びですよ!!出てきて頂戴!
262戦争はじまりますよ:04/05/29 23:08
中国が尖閣諸島周辺の国境付近で資源採掘を開始ししだしました
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく
ここにはなんと、 

「世界2位の規模を誇る原油 1000億バレル以上=約640兆円以上 」

が眠っています。
そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源が
ジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれます。

 こっから採掘吸い上げ全部中国へ
       ‖
       ‖|   
       ■|■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■
       ■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中国領土← | →日本領土

これがあれば日本は強力な資源大国になれます。
今の不況や失業など一気に吹っ飛ば、安全なバブルが到来します
この暴挙をみすみす許している日本政府と外務省、
国家の一大事であるにもかかわらず一切放送しないマスコミ
今声を上げないと、この国は終わるかもしれません。

現在のスレ
【国際】「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★4
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085826910/

まとめサイト
http://mobius1.nobody.jp/
263ぱくぱく名無しさん:04/05/29 23:09
>>261
 はいはい、おひさ。どちらの主婦さんでしたか?
これから風呂なので、後ほど。
264ぱくぱく名無しさん:04/05/29 23:30
おいおい。本物か?!
縄文まだ〜?


265ぱくぱく名無しさん:04/05/29 23:32
>>263
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 
266ぱくぱく名無しさん:04/05/30 02:13
いつまで風呂入ってんだか・・
縄文さん>>260が遊んで欲しいとさっきから待ってますよ。


267ぱくぱく名無しさん:04/05/30 02:20
どうでもいいですよ♪

これって魚のスレだと思ったけどなー。
268ぱくぱく名無しさん:04/05/30 02:50
煽られた256がプチ切れして、
ひとりで暴れているだけだから心配すんな。
269ぱくぱく名無しさん:04/05/30 13:13
さばの水煮の作り方知ってる方いらっしゃいませんか?
270ぱくぱく名無しさん:04/05/30 13:33
>>269
それは料理というより缶詰の話だろ。作ってどうするんだ?
271ぱくぱく名無しさん:04/05/30 13:46
保存食?
まずは圧力鍋準備だな。
272 ◆JOMON/Zch. :04/05/30 22:38
 今週は3杯300円のスルメイカがお買い得だったので
2杯は刺身、1杯と残りの下足を塩辛にしました。イカを作
ると塩辛も楽しめます。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040530221014.jpg
273ぱくぱく名無しさん:04/05/31 02:06
>>272
スルメイカでないとゴロが小さくて塩辛出来ないんだっけ?
墨いれて塩辛作っても美味いよ。

274 ◆JOMON/Zch. :04/05/31 02:18
>>273
 イカならなんでもOKでしょう。ゴロをいれないであっさりした
塩辛につくる方法もあります。麹を入れて甘くつくるのも美味
しいです。柚子皮を入れるのが好きなんですが、うちの柚子
は秋まで待たないと出来ないのが残念。
275ぱくぱく名無しさん:04/05/31 09:16
>>274
それなら柚子胡椒を使ってはどうか。
塩分も含まれてるし唐辛子の辛さはアクセントになるし。
沢山家に柚子が出来るなら自作も可。柚子皮、塩、生唐辛子
塩分きついから一年は余裕で持つ保存調味料。
276ぱくぱく名無しさん:04/05/31 09:28
自分で塩辛作ると
どうも臭みが気になって・・・
277ぱくぱく名無しさん:04/05/31 12:31
新鮮さと交ぜが足りん。
278ぱくぱく名無しさん:04/05/31 12:43
あと根性
279ぱくぱく名無しさん:04/05/31 13:00
交ぜ・・・・・・すか・・・・
その極意をひとつ。

交ぜに根性いるですか。
280ぱくぱく名無しさん:04/05/31 13:09
「おいしくな〜れ」と念をこめるのですよ。
281ぱくぱく名無しさん:04/05/31 18:45
訳あって家族4人分の夕食を作らねばならない。冷蔵庫に鮭があったので、鮭料理を検索してみると
http://www.muybien.info/tapas/dinner/tps038.html
↑こんなのを見つけた。これなら料理歴1週間の俺でも出来そうだ。
魚の調理は初めてで、もしかすると普通に焼いて醤油かけて食った方が美味いかも知れんが、
大学の帰りにパセリも買って来てしまったことだし、まあやってみる。
282ぱくぱく名無しさん:04/05/31 18:49
>>281
塩鮭ではないことを祈るよ。
283ぱくぱく名無しさん:04/05/31 21:00
塩鮭ではなかったです。でも失敗したぽ・・・。なんかワインが酸っっぱいし(´・ω・`)
284ぱくぱく名無しさん:04/06/01 01:37
ワインじゃ無くてワインビネガーを買ったとか。
285ぱくぱく名無しさん:04/06/01 01:43
特に酸っぱくなるものは使ってないね。白ワインは甘いし。
酸っぱいとしょっぱいを間違えるようだと亜鉛不足の可能性。
286281:04/06/01 02:16
>>284-285
レスを下さってどうも。
ワイン自体がちょっと酸っぱかったみたいです。酸化していたのか、元々そういうワインなのか、
普段ワインを飲まないので判断がつきません。渋い味はしなかった(と思う)ので、こんなもの
なのかなとも思います。
>>283の書き込みは途中で味見をしてみた時のもので、想像していた味と違ったために思わず失敗と
書いてしまいましたが、完成してみると味は概ね好評でした。ホっとしますた。

しかし夕食の支度というのは思った以上に大変なんですねえ。1週間食事を作ってみてつくづく感じました。
自分の分だけならどうとでもなるのだけれど。これからも精進せねば。
287ぱくぱく名無しさん:04/06/04 01:34
ウナギ釣って来ました。
小さめを一匹だけなんですけど
さばき方とか料理とか教えて頂けませんか?
288ぱくぱく名無しさん:04/06/04 02:23
>>287
ひとつだけ言っておくと、ウナギの血は毒だから。
289ぱくぱく名無しさん:04/06/04 03:00
加熱したらダイジョブだよお
290ぱくぱく名無しさん:04/06/04 07:06
加熱してから捌くなら安心だね。
291ぱくぱく名無しさん:04/06/04 07:17
オマエラ親切だな。w
292ぱくぱく名無しさん:04/06/04 09:11
そういや愛エプで館ヒロシが生焼けのウナギ食わされてたなあ。
服部先生は「まあコレくらいなら大丈夫だけど」とは言ってたけどw
293ぱくぱく名無しさん:04/06/04 12:15
ウナギ捌いた手で目をこすっちゃいけない
っていうんじゃなかったっけ?
ソースは多分美味しんぼ。
294ぱくぱく名無しさん:04/06/04 20:33
中華一番でも鉄鍋の醤でも。料理漫画にゃ欠かせない話らしい
295ぱくぱく名無しさん:04/06/06 06:31
ああ、料理漫画は薀蓄を織り込みたがるな。

が、いかんせん原作の奴がトーシローなもんだから、
作中の「プロの料理人」が素人でも知ってるようなことに今さら大げさに驚いたりして、
失笑もんですわ。
296ぱくぱく名無しさん:04/06/06 14:15
おいちんぽなんてそんなのの固まりだけど、所詮マンガですから。
297ぱくぱく名無しさん:04/06/06 14:22
いいスレあるよ
料理漫画の料理って・・・
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1011150143/
298 ◆JOMON/Zch. :04/06/06 23:08
 久しぶり良い鰯が出ていました。ここのところ見かけること
が少なくなってます。煮物も美味しいのですが、新鮮なもの
は是非刺身で食べてみて下さい。7回洗うと鯛の味といいま
すがとんでもない。洗わなくても鯛の数倍美味しいのが鰯の
刺身です。一人60円のご馳走でした。(・・・貧乏スレも近い)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040606230105.jpg
299ぱくぱく名無しさん:04/06/07 02:01
>>298

7回洗うと・・・の鰯は、片口鰯なんだがなあ
300ぱくぱく名無しさん:04/06/07 13:19
昔、実家近くの漁港で知り合いの漁師が遊びにいくとトロ箱一杯の鰯をタダでくれたけどな〜(ツミレ汁とか鰯ハンバーグとかに母がしてました)
301ぱくぱく名無しさん:04/06/07 14:34
不漁でマイワシ一匹500円なんて話もあったね。鯛より高いとか。
獲れ始めたのかな、ちょと魚屋覗いてこよう。
302ぱくぱく名無しさん:04/06/07 23:31
>>301
あの騒ぎん時も、東京のスーパーでは国産真鰯もそこまで高くはなかったわ。
TVでもさ、デパートの鮮魚売り場のデカい特選っぽいのを、
400円台の値札付いてるのが映ってるのに、500円つって紹介してたな。 ご丁寧に税込みかよ?w
303ぱくぱく名無しさん:04/06/08 01:43
>>300
漁の種類によっちゃ寄せ餌としてバンバン撒いちゃうし、家畜の飼料や肥料の材料にしてたぐらいだしね。
304ぱくぱく名無しさん:04/06/08 05:16
まぁ同じイワシでも、サイズや種類によって扱いは全然違うしな。
305ぱくぱく名無しさん:04/06/08 09:52
>>298
がはっ、脂めちゃくちゃのってそうだね。秋刀魚の刺身おもいだしたよ。
306ぱくぱく名無しさん:04/06/08 09:54
旬のイワシの塩焼きは皿の底に脂が溜まるくらい脂乗ってる。
307ぱくぱく名無しさん:04/06/08 10:40
>>442
だからといって気を抜くと、本当に指一本くらい持ってかれるからね。気をつけて。
308ぱくぱく名無しさん:04/06/08 11:40
>>442
全くだ。油断するなよ。
309ぱくぱく名無しさん:04/06/08 11:56
>>442
でもカミツキガメは、
料理しても不味いぞ
310ぱくぱく名無しさん:04/06/08 12:30
イワシを食べると頭が良くなるよ。



でもイワシを食べてるマグロは頭がいいかどうかは知らない(^_^;)
311ぱくぱく名無しさん:04/06/08 18:05
>>442
それと、直射日光の下においておくと分裂して増えるから注意しろよ。
312ぱくぱく名無しさん:04/06/08 18:36
>>442
でもあれっておいしいよね。
313ぱくぱく名無しさん:04/06/09 00:02
>>442
もう食べちゃった?
毒があるし、寄生虫がイパーイ
314ぱくぱく名無しさん:04/06/09 00:02
>>442
お前のせいでスレの流れが変わっちゃったじゃないか!
315307:04/06/09 00:42
こんなところに誤爆してましたか・・・。
なんといってよいか・・・。
316ぱくぱく名無しさん:04/06/09 01:10
>>315
ww
317ぱくぱく名無しさん:04/06/14 01:27
サンマの幼魚? 10cmぐらいのサンマたち、何か良い調理法はありません?
もちろん丸ごと食べる気まんまんです。
318ぱくぱく名無しさん:04/06/14 01:39
焼いて、まき寿司。
319ぱくぱく名無しさん:04/06/14 01:44
マリネなんかどうだろう。
揚げてもいいかもしれん。
320ぱくぱく名無しさん:04/06/14 02:07
丸のまま揚げて南蛮漬け
321ぱくぱく名無しさん:04/06/14 10:49
ヒントおーきに。
でも10cmともなると、身の方はペラペラで、立派な目刺しより小さいんだわ。
焼くと全部網に取られるし、茹でるとバラバラに、粉をはたいて揚げるのも難しくて。
ウナギの稚魚みたいに、卵とじにしちゃろうかと思ったりしてるんですけどね。
イマイチだー。
322ぱくぱく名無しさん:04/06/14 11:16
>>321
なんで粉はたいて揚げるのが難しい? 
うちよくやるよ、きびなごとかで。
不要布に洗った小魚広げて巻いて水分をとって
大き目のビニール袋に小麦粉と魚を入れて振る。
油は高めに熱して入れ、浮いてきたらすくって用意した漬け汁へ漬ける。
323ぱくぱく名無しさん:04/06/14 20:36
>>322
すんまそん。揚げるのが難しいのは、台所事情ナンス。
火気には五月蠅いとこなもんで……。
あ、でも、レンジはありやす。なんとかなりませんかね。
いまんとこ冷凍庫にたっぷり眠らせてあるんスけど、どうやって消費したら良いものやらと。

肉がペラペラで少ないもんで、頭から喰える調理法で無問題でやんす。
324ぱくぱく名無しさん:04/06/14 22:33
煮こごりとかできるんかな?
325ぱくぱく名無しさん:04/06/15 00:27
>323
酢で煮る、というのは?
自分では作ったことないのだけど、
普通のサンマでも頭から食べられる位
柔らかくなるんだって。日持ちもしそうだし。
326ぱくぱく名無しさん:04/06/15 00:59
>>323
325の酢煮いいかも
小鍋に砂糖醤油酢酒と冷凍魚を入れて煮る。 少しだけやってみたら?
食べられないもんは出来ないと思う。
327ぱくぱく名無しさん:04/06/15 09:31
>>323
焼き南蛮、ってのもあるぞー
クッキングシートしいたフライパンで焼いてみたらどうだろう?
328ぱくぱく名無しさん:04/06/15 09:41
>>323
甘露煮はどうだろう。頭から食べられるぞ。
「ワカサギ 甘露煮」あたりでググル。
329ぱくぱく名無しさん:04/06/15 10:30
みなみなさま、レスありがd。
モリモリ食べる勇気が湧いてきたよ!

とりあえず、まずは手軽な甘露煮にトライしてみようと思います。
言われてみれば小魚は甘露煮だよなーと。
ただ「サンマ」から「甘露煮」って言葉が連想できなかった(w
思い出させてくれておおきに。

もともと骨から身から柔らかいので、酢で煮ると無くなってしまいそうで。
が、味が気になるので少しだけやってみようかな……ワクワク。
焼き南蛮は初めて知りました。ググりまくりですわ。いやー、勉強になるなぁ。
330ぱくぱく名無しさん:04/06/16 00:18
>>328
甘露煮は干すの面倒だし、煮るのも焦げに気を付けながら水分飛ばしたりと結構面倒なんだけど、
実はごく簡単に煮付けた公魚もウマイ
331ぱくぱく名無しさん:04/06/16 00:51
普段揚げ物なんか全然しないんだが、時たま無性に鯵の南蛮漬けを
食べたくなって作ってしまう事がある。
今日もスーパーで小鯵のパック見つけて買って帰ってきて作ってしまった…

でも今日の夕飯は特売のカツオのサシミ。南蛮漬け食べるのは明日以降だ。
332ぱくぱく名無しさん:04/06/16 02:34
出来たてよか一晩置いて馴染んだのが好きだね、俺は
333ぱくぱく名無しさん:04/06/16 10:14
南蛮漬けよか揚げたてをサクッとが好きだね、漏れは。
334ぱくぱく名無しさん:04/06/16 20:15
>>333
それはもう普通の天ぷらかフライなのでは
335ぱくぱく名無しさん:04/06/16 20:31
素揚げだよ す あ げ 。
336ぱくぱく名無しさん:04/06/17 10:29
ハハハ、コイワシの揚げたての美味さは広島の人間にしか分かるまい。
337ぱくぱく名無しさん:04/06/17 11:09
静岡の生しらすの味も知らずによく言うわい。ゲッハハハ。
338ぱくぱく名無しさん:04/06/17 13:12
さ、さんまは目黒だもんね…(´・ω・)
339ぱくぱく名無しさん:04/06/17 14:26
高知では新鮮なカツオが当たり前。  他県のカツオはクサーくて食べれないね。クククk
340ぱくぱく名無しさん:04/06/17 14:59
さけのカマ落ち買ったんですがどう調理したらいいでしょうか
341ぱくぱく名無しさん:04/06/17 15:10
>>340
おお、鮭カマげっとしたのね。三平汁もいいけど、
なんといってもシャケは塩漬け。ヨダレがでるよ。
ただしカマだぞ、尻尾はナシ
342ぱくぱく名無しさん:04/06/17 15:18
>>341
塩漬け?で、結局どう調理すればいいんだ?
343ぱくぱく名無しさん:04/06/17 15:18
>>341
うどんが余ってるんでなんかこれを使って一品できないでしょうか
344ぱくぱく名無しさん:04/06/17 15:20
>>342
よく洗って、塩振ってお終いだよ。焼き方ぐらい判るだろ。
345340:04/06/17 15:28
>>344
343も僕なんですかうどんと絡めて鍋料理ないですかね。いいだしがでそうなので
346ぱくぱく名無しさん:04/06/17 15:34
>>345
三平汁って教えてるじゃん。
347340:04/06/17 15:44
>>346
三平汁ってうどんOKなんですか。どうもです。
348ぱくぱく名無しさん:04/06/17 15:47
初めて魚をおろしてみた。鯖なんですけど。
骨に身がいっぱい残った_| ̄|○
でもママンが褒めてくれたから良しとしよう。
349ぱくぱく名無しさん:04/06/17 15:51
>>348
卸して、それから?が重要
350ぱくぱく名無しさん:04/06/17 15:53
>>349
味噌煮作りましたん。
351ぱくぱく名無しさん:04/06/17 15:55
>>350
煮物は骨付きの方が・・・
352ぱくぱく名無しさん:04/06/17 15:56
>>351
あー、そうなんだ。じゃあ今度からそうします。
353ぱくぱく名無しさん:04/06/17 16:32
>>348
その骨に軽く塩して焼きましょう。
354ぱくぱく名無しさん:04/06/17 16:39
関西で結構きれいな鯖売ってるんだけどさ、
やっぱり鯖茶漬けはやらないよね???
355ぱくぱく名無しさん:04/06/17 17:29
焼き鯖茶漬けは神の味だよ。
356ぱくぱく名無しさん:04/06/18 10:22
唯一神か?
それとも八百万の神か?
どっちの味わいだ!
さあ、ハッキリと!
357ぱくぱく名無しさん:04/06/18 11:56


   。゚(゚´Д`゚)゜。ママン、コワイヨー
            ママン、タスケテ・・・・

358ぱくぱく名無しさん:04/06/18 12:21
             |     | |   i
              |  ,,,,,、-l l l、  |
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
 .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
 |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
  |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|
  |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|
  \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
    \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
     ヽ 、_____   ______,"\
    /      >>>>357
                
359ぱくぱく名無しさん:04/06/22 13:57
>>19
亀レス。
油で揚げる、これ最強。
フライや天ぷらではなく唐揚げね。
小さい物なら骨ごと丸かじり。

暑くなり、シイラの季節になりました。
卵は煮付け、身は刺身やフライ、あるいは沖づくり。
嫌いな人もいるようだが、安くてオレ的には大好き。
360ぱくぱく名無しさん:04/06/22 14:28
素揚げじゃなくて唐揚げ?
361ぱくぱく名無しさん:04/06/22 14:32
>>360
素揚げもおっけー。
だけど、意外に水っぽいから、なにかつけたほうがいいかも。
かるくまぶす程度で。
362ぱくぱく名無しさん:04/06/22 16:53
ダンナに豆アジで南蛮漬け作ってもらった(自分は魚の下処理担当)
(゚д゚)ウマー
363ぱくぱく名無しさん:04/06/22 18:25
夫婦の共同作業か・・・
うちじゃ夢のまた夢だわぁ・・・・・セツナイ
364ぱくぱく名無しさん:04/06/25 23:47
去年はめちゃくちゃ初鰹が安くて夏まで鰹三昧だったけど、今年はそうでもないね。
ザンネン
365ぱくぱく名無しさん:04/06/26 15:13
この魚はどうやって食べたらいいのでしょうか?
ttp://www.oceans.gov.au/norfanz/images/photo_library/09/hr/longnosedchimaeraMN.jpg
366ぱくぱく名無しさん:04/06/26 15:38
深海サメ系?あんまり美味しくなさそうだ。
367ぱくぱく名無しさん:04/06/27 10:23
>>365
白身で味がなさすぎだと、やっぱ味噌仕立ての鍋にするのが一番オススメだ。
つか、どこで手に入れた? 俺も欲しい。
368ぱくぱく名無しさん:04/06/28 12:08
ゼラチン質タプーリな気がしる。
369ぱくぱく名無しさん:04/06/28 12:09
塩が溶け残ってます
370ぱくぱく名無しさん:04/06/28 12:12
>>367
ただのネットの写真じゃん。マジレスするなよ。
でも写真は鮨屋のまな板の上だから鮨ダネなんだろうね。
371ぱくぱく名無しさん:04/06/28 17:39
>>365-367 名前なんてぇの?
372ぱくぱく名無しさん:04/06/29 17:54
テングギンザメ
373ぱくぱく名無しさん:04/06/29 22:08
Sub:中国、020817、日本産昆布に対する水銀含有率検査を強化
http://www.maff.go.jp/kaigai/2002/20020817china55a.htm

・・・・ なんか、すごくショックなんだが。

中国に言われたくない。
374ぱくぱく名無しさん:04/06/30 12:20
>>373
日本の基準なんて厳しいところも有れば、目茶アマな所も多い!
375ぱくぱく名無しさん:04/07/05 01:23
いさきのお刺身、(゚д゚)ウマー
376ぱくぱく名無しさん:04/07/05 08:48
>>375
そうなの?
377ぱくぱく名無しさん:04/07/05 08:49
>>376
魚って食べたことある?
378ぱくぱく名無しさん:04/07/05 13:15
ハイジャコとか?
379ぱくぱく名無しさん:04/07/05 20:36
>>376
http://www.eiwa.com/ichiba/syun/haru3.4.5/isaki.html
おいらは鯛よりいさきの刺身の方が好き
380ぱくぱく名無しさん:04/07/07 23:26
世界で一番好きな魚は何かと聞かれたら、迷うことなくハマチと答える。
世界で一番好きな海洋生物を聞かれたら、迷うことなくクジラと答える。
おいしいよー。
381ぱくぱく名無しさん:04/07/08 09:50
>>380
だれもそんな質問しないから。
382ぱくぱく名無しさん:04/07/08 14:44
>>381
ただ保守と書くのは寂しかろう
383ぱくぱく名無しさん:04/07/08 15:33
>>381
じゃあおまいの世界で一番好きな魚を教えれ。
384ぱくぱく名無しさん:04/07/08 17:10
私はサバかなー。煮ても焼いても〆ても(゚д゚)ウマー
385384:04/07/08 17:10
あ、381ではないよ
386ぱくぱく名無しさん:04/07/08 17:12
メヒカリ。揚げたのより塩焼きの方が好きだ。
387381:04/07/08 23:24
キンキキッズ
388ぱくぱく名無しさん:04/07/08 23:46
哺乳類だろ
389ぱくぱく名無しさん:04/07/09 07:53
ワロタ!
390ぱくぱく名無しさん:04/07/09 08:26
>383
もうこれから一種類しか食べられないってなら私も「サバ」を選ぶ。
391ぱくぱく名無しさん:04/07/09 09:13
>>390
おみゃーさんどこから湧いて出た?
392ぱくぱく名無しさん:04/07/09 16:37
わしは鯵じゃの。
393ぱくぱく名無しさん:04/07/09 16:46
鯨の尾の身!!
394ぱくぱく名無しさん:04/07/09 16:52
おれはマグロ、常にマグロ
395ぱくぱく名無しさん:04/07/09 20:50
死ぬまでに一種類しか食べられないとしたら……。
個人的にはメバチを食い続けたいけど、応用がきくのは鮭だな。
396ぱくぱく名無しさん:04/07/09 21:48
一番好きなのはブリだけど、
死ぬまで一種類だけっていうなら、食べなれてる鯵がいい
397ぱくぱく名無しさん:04/07/09 22:06
秋刀魚が好きーーーーーーーーっ!!
398ぱくぱく名無しさん:04/07/09 22:43
 スルメだな。欲張って塩辛も。
399ぱくぱく名無しさん:04/07/09 23:12
瀬戸内海のサワラ!
東シナ海のはイラネ
400ぱくぱく名無しさん:04/07/09 23:14
ウシサワラですがなにかお気に障りましたか?
で、400ゲト
401ぱくぱく名無しさん:04/07/09 23:35
俺、海の魚全部。
402ぱくぱく名無しさん:04/07/10 01:06
久しぶりに鮎の塩焼きが食いたい
403ぱくぱく名無しさん:04/07/10 01:11
キスの天ぷらと糸造りが食いたい
404ぱくぱく名無しさん:04/07/10 04:46
キスはやたらデカいのしか釣れなかった思い出が<当たりがわかりにくいし
だから、てんぷらより刺身が好きになった。塩焼きもいいけど。
30cmぐらいのを三枚にして皮むいて、そのまんまのサイズを白いご飯にのせて醤油をタラリ
バカみたいなウソ寿司ができあがったもんだ……いや、おにぎり?
405ぱくぱく名無しさん:04/07/10 05:00
今は旬のハゼ天ぷらで夏を感じるね。
山へ行くと、岩魚、山女これからの鮎は型が大きくなってくるよ〜!
406ぱくぱく名無しさん:04/07/10 16:50
今の季節はカツオとスズキとマゴチですなぁ
今年はカツオが高くて困りますねぇ
今日は昼網の55cmの活絞めのスズキ \1000と
3匹\250のアマゴで迷ったけどスズキにした。
片身は薄造りにしたけど、あと半分どうしよう・・・
407ぱくぱく名無しさん:04/07/11 01:46
408ぱくぱく名無しさん:04/07/13 02:32
>>406
リリース
409ぱくぱく名無しさん:04/07/13 07:13
カツオにんにく醤油が旨いんだな〜
茗荷どっさりね!
410ぱくぱく名無しさん:04/07/13 08:50
>>409
大葉モナー
411ぱくぱく名無しさん:04/07/13 09:43
スリム葱も
412ぱくぱく名無しさん:04/07/13 13:49
413ぱくぱく名無しさん:04/07/14 01:17
ギョウジャニンニクも合うとどこかで読んだ。
時期がうまく合わなくて未だ試していないが…
414ぱくぱく名無しさん:04/07/18 20:32
日曜は魚が不味いから嫌いだ
はやく休みが明けないかなぁ
415中とろの話!:04/07/18 21:26
伊勢丹の近くの庄助というダイニングで中とろを食べて食中毒になりました。すぐに専務さんが家に来て謝罪をしに来てくれたけど
門を出た瞬間に一緒に連れてきていた店長に「まっこんなもんだろ」って言ってたのを聞いてしまいあっけに取られました。
皆さんもこの庄助には特に気をつけてください。
416ぱくぱく名無しさん:04/07/18 21:29
>>415
まっ、そんなもんだろう
417ぱくぱく名無しさん:04/07/18 21:30
>>415
あちこちに同じこと書くなよ。
418ぱくぱく名無しさん:04/07/18 21:40
>>415
ようし、貼り付けまくってあげる。
419ぱくぱく名無しさん:04/07/18 21:40
伊勢丹の近くの庄助というダイニングで中とろを食べて食中毒になりました。すぐに専務さんが家に来て謝罪をしに来てくれたけど
門を出た瞬間に一緒に連れてきていた店長に「まっこんなもんだろ」って言ってたのを聞いてしまいあっけに取られました。
皆さんもこの庄助には特に気をつけてください。
420ぱくぱく名無しさん:04/07/18 21:46
マルチポストする奴の方がよっぽど信用できん
421ぱくぱく名無しさん:04/07/19 00:27
伊勢丹の近くの庄助というダイニングで中とろを食べて食中毒になりました。すぐに専務さんが家に来て謝罪をしに来てくれたけど
門を出た瞬間に一緒に連れてきていた店長に「まっこんなもんだろ」って言ってたのを聞いてしまいあっけに取られました。
皆さんもこの庄助には特に気をつけてください。
422ぱくぱく名無しさん:04/07/20 17:30
他のスレ逝って貼って回るならまだしも…ね。
423ぱくぱく名無しさん:04/07/24 03:39
昨日スーパーで新サンマが1匹400円で並んでいた。
なんとなくかつどうしようもなく食べたくなって購入して、塩焼きにしました。
まだ脂の乗りはイマイチだったけど、久しぶりのサンマの塩焼きに満足しました。
本当はこの時期のサンマは刺身にした方が良いんだけどね。
424ぱくぱく名無しさん:04/07/24 13:51
400円かあ〜
425ぱくぱく名無しさん:04/07/24 19:08
刺身用って書いてあったの見たけど、そんな値段じゃなかったなぁ(東京)
別に食いたいと思わなかったから買わなかったけど。
焼くなら、シーズンに獲れたのの冷凍でいいや。
426ぱくぱく名無しさん:04/07/24 20:57
>>422
出た。他のスレに。いらんことは言うもんじゃない。
427ぱくぱく名無しさん:04/07/24 23:45
>>419 p1047-adsao01motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp
>>421 pl624.nas911.a-nagoya.nttpc.ne.jp

( ̄ー ̄)ニヤリッ
428ぱくぱく名無しさん:04/07/24 23:46
前から他スレにも出てるよ
429ぱくぱく名無しさん:04/07/25 00:09
>>428へ。言い訳は見苦しい、明らかな営業妨害
>>415は漫喫からの書き込みで個人の特定はできない。
430ぱくぱく名無しさん:04/07/25 00:25
俺が張ってんじゃねーよ。
とっくに他スレにも張られてるから、
>>426の言ってることはとんちんかんだよ、
って意味だよ。
ここに張られたのは遅い方なのに、えらそうに
カキコしてるから、からかいたかっただけ。
431ぱくぱく名無しさん:04/07/25 01:37
>>427
どうして分かったの?オシエテ
432ぱくぱく名無しさん:04/07/25 04:20
自炊生活半年の料理初心者です。
食べようかな、けどさばくのが面倒だし・・・
って感じで、現在生魚の調理は未経験です。

生魚の調理にも挑戦したいのですが、
何を買ったら良いのか、良く分かりません。
調理法も塩焼き以外には思いつかないし・・・。

みなさん、さばきやすい魚で簡単でウマーな料理を教えてください。
433ぱくぱく名無しさん:04/07/25 11:31
まずは、自分が食べたい魚の切り身が正解だと思う。
趣向は人それぞれだから、好みが解らない人にオススメできるものはないなぁ。
まずは実家で何食ってたか、思い出してみそ。

ちなみに、最初からさばこうなんて思っても無理ぽ。
切り身、切り身。
434ぱくぱく名無しさん:04/07/25 12:01
>>432
今の時期なら鯵が安いし大きさも手ごろだから練習に最適。

3枚おろしでフライにするもヨシ、刺身にするもヨシ。
形が崩れても自分で食うんだからキニシナイ。
435ぱくぱく名無しさん:04/07/25 12:08
>>432 はこっちに移動すれ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1083722204/l50

捌きやすくて値段も手ごろ
それなりに満足感もある魚として
おれはツバスを勧めるぞ。
436432:04/07/25 15:36
レスありがとうございます。
>>435誘導スレに行ってきまつ。
437ぱくぱく名無しさん:04/07/25 16:30
>>432
さばいた後のゴミを即捨てられる日に挑戦したほうが良いよ。
それかゴミは冷凍しとくかしないと
1日室内に置いてたら家中に毒ガスが充満するw
438ぱくぱく名無しさん:04/07/25 19:46
アジのハンバーグをアレンジして・・・

・生姜やネギ、人参・ピーマンなどの野菜をみじん切りにする
・三枚の下ろしたアジをミンチ状にして、みじん切り野菜と混ぜ合わせる
 (調味料は、料理酒・ミソを適宣)
このままコネて、レンジで蒸し焼きしても美味しい。(アジハンバーグの蒸し焼き風)
更に

・水きりした豆腐と卵(1コ)投入し、更に混ぜ合わせる
・コレを大葉を敷き詰めた皿に薄く延ばし、レンジで蒸し焼きにする

分量の目安は、みじん切り野菜>アジ=豆腐かな。

既出レシピでしたらスマソ。
439ぱくぱく名無しさん:04/07/25 21:01
まあツミレだよな
440ぱくぱく名無しさん:04/08/01 04:56
フープロ使ってツミレだと、味も素っ気もないよな
441ぱくぱく名無しさん:04/08/01 16:09
ヘタなんだろ
442ぱくぱく名無しさん:04/08/01 16:17
魚の頭(あら)煮で美味しい魚って何があります?
鯛とはまちは好きですが、それ以外で何かあれば教えて。
443ぱくぱく名無しさん:04/08/01 16:23
まんさくって知ってる?
444ぱくぱく名無しさん:04/08/01 16:55
>>442
445ぱくぱく名無しさん:04/08/01 17:03
>>443
そのネタ(鰻の頭)は、最近他スレで何回も出たのでもういい。
446442:04/08/02 12:44
>>444
サンクス
今度、スーパーで探してみます。
447ぱくぱく名無しさん:04/08/09 05:11
サンクスで探すのかと一瞬思った……_| ̄|○
448ぱくぱく名無しさん:04/08/19 14:27
小さめの金目鯛が2匹で700円だったから煮付けにして食った。ウマー!

本当はカサゴの煮付けが食べたいけど、近所で売ってないんだよねー@千葉
449ぱくぱく名無しさん:04/08/19 19:26
>>448
魚屋にカサゴが喰いたいからとってくれ
とってくれるよ
高くつくかもしれんがね
450449:04/08/19 19:27
>>449
日本語になってない
一行と二行の間に「言えば」を入れてくれ
451ぱくぱく名無しさん:04/08/19 22:30
>>450
それでも日本語になっていない。
一行目と「言えば」の間に「と」を入れようよ。
452ぱくぱく名無しさん:04/08/20 09:36
>>449-451
朝からワラタ
453ぱくぱく名無しさん:04/08/22 12:38
昼網の25cm級のコノシロが5匹200円だったので買ってきた。
こいつは初めて料理したんだが、とりあえず三枚におろして
小骨の多さにびっくり、おまけに皮もむきにくい。
もういいやと思いながら、小骨も抜かず皮もむかずに酢〆
一晩置いてさっき試食してみたんだが
〆た後だと皮が簡単にむけた。
おまけに、小骨はどこに行ったの???
すっかり酢に溶けてしまって全然気にならない、ウマー!!!
これが一匹40円とはっっっっ!@神戸
454ぱくぱく名無しさん:04/08/23 22:21
コノシロは煮ても焼いても食えない
唯一酢で〆るしか旨い食べ方がない
などと言うね

焼くと人を焼く匂いがするとか
コノシロを食う=この城を食う
なんて言われ方でもう散々…

でも、若魚のコハダは
江戸前寿司にはなくてはならないって言うし
いろんな状況で持ち上げられたり落とされたり
忙しい魚だよね

昔、やっぱり25p級がたくさん釣れて
酢〆で食べた覚えがあるな
結構それなりに食えた気がする
455ぱくぱく名無しさん:04/08/24 10:27
なんか漫画でコノシロは煮ても焼いても美味しかったっていう
のあった。築地魚河岸三代目だったかな。
456ぱくぱく名無しさん:04/08/30 16:53
あのー鰯って加熱してから冷凍保存すると
生のまま冷凍保存するより栄養分落ちるんでしょうか?

それと冷凍保存(加熱and生)だとどのぐらい持つでしょうか?
食わしい方どうか教えてくださいm(_ _)m
457ぱくぱく名無しさん:04/08/30 17:12
↓食わしい方ドゾー
458ぱくぱく名無しさん:04/08/30 17:23
>>456
まあ保存期間が長くなれば基本的に栄養分は落ちていく罠。
もっとも冷凍でもその前に脂が酸化しちゃったりして味が落ちるが。

家庭用の冷凍庫使うなら、「美味しく食べたい」なら1〜2週間程度が目安かと。
「くっても死なない」なら1年位は余裕かも。
生よりは加熱しといた方が若干長持するかと。
459ぱくぱく名無しさん:04/08/30 23:22
昨日、おじさんが遠洋漁業から帰ってきて、
迎えにいったらまぐろのブロックをもらいました。
船主から乗組員におすそわけ(車のトランクにぎりぎり入るくらい)
してもらったそうです。
今夜刺身にして30きれくらい食べました。
んまかったーーー。
460ぱくぱく名無しさん:04/08/31 01:53
借金のかたに老人を売り飛ばすって、お前んちはどんな冷酷非情な家族なんだ。
461ぱくぱく名無しさん:04/08/31 09:07
あのネタに思考が飛躍しすぎだおまえは(w
462ぱくぱく名無しさん:04/08/31 09:07
>>459
いいなー
463ぱくぱく名無しさん:04/08/31 10:57
大型魚は水銀が怖い。
464ぱくぱく名無しさん:04/08/31 12:59
妊婦を除き、週に350グラム以下なら問題ない罠。
それでも気になるなら刺身はやめて焼き魚にシル。
465ぱくぱく名無しさん:04/09/01 02:32
水銀話は延々ループするため↓以下続行予定
466ぱくぱく名無しさん:04/09/01 12:12
水銀は焼いたらなくなるの?
467ぱくぱく名無しさん:04/09/01 12:26
その辺でやめとけ↑続かねえって
468ぱくぱく名無しさん:04/09/02 13:51
明日釣りに行きます。カマスがワンサカ釣れてるみたいなので・・・。
明日の晩飯は塩焼きとフライかな。
469ぱくぱく名無しさん:04/09/02 19:04
マイワシが禁漁だって!どうしよう
470ぱくぱく名無しさん:04/09/02 19:24
>>468
いいな〜!私も釣りしてみたい。
自分で釣ったかます食べたいなぁ。一夜干しもいい!
471ぱくぱく名無しさん:04/09/03 08:00
今年のサンマは猛暑のせいで脂が多いらしいけど、普段以上の脂があったって
普段以上においしくなるとは思えないんだけど。
とくに刺身はもたれそう。
472ぱくぱく名無しさん:04/09/03 08:08
寒いと脂がのりそうなものだけど、逆なんだね。
473ぱくぱく名無しさん:04/09/03 12:10
>>469
ついに来たのか!
だから歯鯨の過剰な保護なんかするなと日本が訴えてたのになぁ。
水産資源に大ダメージ来るのわかってんのに。
474ぱくぱく名無しさん:04/09/03 19:02
でも奴らはいわし食べないから一向に気にしない。
475ぱくぱく名無しさん:04/09/04 19:57
>>474
歯鯨って書いてある
鰯食うやつらだぞ
476ぱくぱく名無しさん:04/09/04 20:57
>>475
鯨を保護してる奴らのことだろ。
477ぱくぱく名無しさん:04/09/05 10:45
アンチョビ、アンチョビー!
478ぱくぱく名無しさん:04/09/05 15:44
>>475
うん、>476の言ってる事を言いたかった
魚食べない奴には危機が感じられないだろうね。
479ぱくぱく名無しさん:04/09/05 20:30
早速マイワシを食べたよ
一尾82円
おれ情報に流されてるなー
480ぱくぱく名無しさん:04/09/05 22:49
南部アメリカに出張してたとき、魚食うって言っただけで
野蛮人扱いされた。
481ぱくぱく名無しさん:04/09/05 23:11
>>480
そういうおまえはワシャくった。
482ぱくぱく名無しさん:04/09/06 00:21
日本人はナマで食うからなぁ
ロード・オブ・リングのゴラムのイメージで見られたんでねぇ?
483ぱくぱく名無しさん:04/09/06 10:49
コノシロは網目状に細かい切れ目入れて小骨断ち切って塩焼きにすると淡白で美味い。
焼いても人焼いたにおいしないし。。
メザシとかの方が余程やばいよ。
484ぱくぱく名無しさん:04/09/06 22:48
>>478
鯨が魚食うから人間の食う分が減るというのはいくらなんでも電波だよ。
昔もっと鯨がうようよいた時代でも鰯が絶滅したという話も、人間が食う分の鰯が
いなかったという話もなかったように。
鰯、鯵、秋刀魚の類は、セイタカアワダチソウやススキみたいな雑草の類と同じで、
トータルでは増減するけど、地面が禿げあがることがないのと同じで、太古の昔から
うじゃうじゃいて、その比率が変化するだけ。

あんまりやって鯨ネタになると荒れるから、あとは理系の板で聞いてみて。
485ぱくぱく名無しさん:04/09/06 23:22
>>484
内容はどうでもいいけど、自分の意見言ってから「続きはよそで」っていうやつ信用しない。
486ぱくぱく名無しさん:04/09/06 23:49
>>485
昔がどうあれ今は人間が介入してる。
鰯ばかり捕獲してたらバランス崩れるのでは?

>トータルでは増減するけど、地面が禿げあがることがないのと同じで、太古の昔から
>うじゃうじゃいて、その比率が変化するだけ。

トータルで増減するのと、比率が変化するだけというのは、言ってる事が矛盾してるね。
487485:04/09/07 22:07
ハワ!(゚Д゚ ; 三 ; ゚Д゚)ハワワ!
488ぱくぱく名無しさん:04/09/08 01:51
>>487
いきなり無駄に煽られて辛かったろう……もう電波の相手はしなくてもいいよ。
さあ、逃げるんだ! あとは俺に任せて! 俺も逃げるけど!
489ぱくぱく名無しさん:04/09/09 13:12
ゴマ鯖っていままであんまりうまくない魚だと思ってたけど
安かったから買ってきて塩焼きしたら脂乗っててうまかった。
びっくりしたよ
やっぱり時期によるんだね
490  ばくばく名無しさん:04/09/09 13:23
うおーー!

ギョっとした。
491ぱくぱく名無しさん:04/09/09 14:38
あたまあたまあたま〜
あたま〜を〜たべ〜ると〜
さかなさかなさかな〜
さかな〜が〜よく〜なる〜
492ぱくぱく名無しさん:04/09/09 14:46
昨日からなのか、いつからなのかわからないが、
近所のスーパーで「お魚天国」が流れていて驚いた♪
493  ばくばく名無しさん:04/09/09 15:05
近所の飲み屋で「ピラニア鍋」って言うメニューある。
鍋の中に、ピラニアが丸ごと一匹入っている。
494さば:04/09/09 19:47
生の国内物まさばが、一匹200円30cm位あった。
実は魚釣りの餌に皮が必要なため購入。
身を出刃でたたき、酒しょうが、砂糖、醤油で佃煮にしました。
今の脂の無いマサバだからうまい佃煮が出来上がり!
495ぱくぱく名無しさん:04/09/09 19:54
鯖皮で何狙い?
気になるな。
大物が揚がるといいな。
496Server:04/09/09 20:04
497ぱくぱく名無しさん:04/09/10 00:10
>>492

10年以上前から流れてるでしょ
もともとそういう目的でつくられた曲
498ぱくぱく名無しさん:04/09/10 09:27
>>497>>492のスーパーがどこだか知っているのかΣ(゚д゚;)
499ぱくぱく名無しさん:04/09/10 11:58
五島列島の鰹とアラは特にうまい!!
鰹嫌いだったけど、五島の鰹を食べて、
鰹の概念が変わった。
釣った直後、神経抜きをするだけで、
あんなに味が違うとは・・・。
感動でした。


500ぱくぱく名無しさん:04/09/10 12:19
500鰯進呈
501ぱくぱく名無しさん:04/09/11 00:03:00
>>498
もしかして北朝鮮かなにか?
それなら確かにびっくりだな
502ぱくぱく名無しさん:04/09/11 19:33:15
だよねえ? あっちこっちで昔からいい加減ウゼエってぐらい聞いてるよ
503ぱくぱく名無しさん:04/09/11 21:12:08
今まで流れてなかったスーパーが今更流していたことに気づいて驚いたと読んだがちがうのか?
504ぱくぱく名無しさん:04/09/11 21:54:33
ちがうでしょ、やさしいねアンタ
505ぱくぱく名無しさん:04/09/11 22:27:26
>>502さんは、日本全国平等に「お魚天国」が流れていたと思っているの?
もしかして、自分の周りの出来事は、すべての人がすべからく体験していることだと思う人なの?
506ぱくぱく名無しさん:04/09/11 22:35:59
502じゃないけど、ワイドショーでだいぶ前に「お魚天国」が大ヒット、
みたいな話題をさんざんやってたので、やろうと思ってるところは
とっくの昔にみんなやってたと思ってたよ。今頃やりだすところも
あるんだな。何がきっかけなのか興味がある。
507ぱくぱく名無しさん:04/09/11 22:44:12
いいから魚の料理についての話をしようよ
508ぱくぱく名無しさん:04/09/11 23:13:11
でもさ、2年前に結婚して、スーパーによく行くようになってから
さかなさかな♪どこでも流れてるって知ったよ
509ぱくぱく名無しさん:04/09/12 02:19:38
常用してるスーパーは7軒あるけど、
さかな♪は以前流れてたのが4軒程度、残りは違う曲だった。
今は1軒だけ、
うち近所だけ見ればもう廃れてる気がする。
510ぱくぱく名無しさん:04/09/12 04:47:56
>505
すべからく、って。
511ぱくぱく名無しさん:04/09/12 04:48:16
>505
すべからく、って。
512ぱくぱく名無しさん:04/09/12 08:11:16
ちょっとローカルな質問なんですが、

横浜は港北近辺で鮮魚専門スーパー見たいのどこかにありませんか?
角上みたいなお店を探してます。
513ぱくぱく名無しさん:04/09/12 14:05:15
>>510
多分、「あまねく」って言いたかったんじゃないかなあ?
使い慣れない言葉を無理して使って、トンデモなこと言い出す奴っているよね(w
514ぱくぱく名無しさん:04/09/12 15:44:21
「すべからく」を「すべて」のカッコイイ言い方とでも思ってたのかなあ?
515ぱくぱく名無しさん:04/09/12 15:50:09
>>514
その分析はさすがにカッコ悪い。
516ぱくぱく名無しさん:04/09/12 18:44:53
どっちにしろ、魚料理の話じゃないよな。ここは何スレだ。何板だ。
517ぱくぱく名無しさん:04/09/12 23:42:30
いや、正しい日本語はどんなスレでも大切。
最近まともな日本語できないアフォが山ほどいるからな。
518ぱくぱく名無しさん:04/09/13 01:36:37
2chで正しい日本語を唱えても、厨のレスで虚しくなんない?
519ぱくぱく名無しさん:04/09/13 01:39:28
正しい日本語の使い方の前に
まともなスレの使い方を学んでくれ。
520ぱくぱく名無しさん:04/09/13 05:25:14
古くなったカツオの刺身、加熱用ってことで買ったんだけど、
どんな料理にすればいいかね? ひとまずお味噌汁に
してみました。タレ付けて焼くか…
521ぱくぱく名無しさん:04/09/13 08:19:07
>>520
加熱用として覚悟して買ったとしても、一応刺身として売られてたものだからなぁ。
ヅケにすれば、無理に加熱しなくても美味しくいただけるのでは。
でなきゃ、フライにする。これが美味い。
522ぱくぱく名無しさん:04/09/13 08:56:39
>>519
では説明してもらおうか。
できないくせにwwプゲラ
523ぱくぱく名無しさん:04/09/13 10:21:51
鰹節にしろ。自家製はうまいぞ。>>520
524ぱくぱく名無しさん:04/09/13 19:57:37
キンメダイが沢山出回るようになってきましたね。今夜は煮付けにします。
525ぱくぱく名無しさん:04/09/13 20:38:32
>>520
竜田揚げはどう?
526ぱくぱく名無しさん:04/09/13 21:29:05
>>519
他人に依存して生きる事しか考えてない奴は気楽だね。
527ぱくぱく名無しさん:04/09/13 21:54:56
そろそろ秋サバ。
528ぱくぱく名無しさん:04/09/13 22:39:33
キスの天ぷらか,カマスの塩焼きを食べたいでち。
529ぱくぱく名無しさん:04/09/14 00:35:30
食えば?
530ぱくぱく名無しさん:04/09/14 03:32:01
>521, 523, 525

ありがとうございます。ひとまずヅケ丼にしておいしく
いただきました。新規に開拓した安売りスーパーが、色々
重宝しそうですので、揚げ物系や手作りかつお節は今後
挑戦してみます。
531ぱくぱく名無しさん:04/09/14 03:53:12
はまちのあらを入手。
ショウガと砂糖醤油で煮つけようかなと思うんだけど、
なんとなくつまらん気もするので
もっと美味しいレシピとかあったらきぼん。
532ぱくぱく名無しさん:04/09/14 04:51:26
【ぶり大根】
材料(4人分)ぶりのあら500g 大根1本 塩大さじ1 しょうが1かけ 
煮汁(水1/2カップ しょうゆ大さじ5〜6 酒、みりん各大さじ1)
だし汁2/3カップ しょうゆ大さじ2 米少々

作り方:@大根は厚さ3cmの半月切りにして面取りをし、米を加えて下茹でする。
(米の代わりに米のとぎ汁でも良い)ぶりのあらはぶつ切りにし、塩をふって下
茹でし、洗う。しょうがは、1/2の量を細切りにし、残りは針しょうがにする。
A鍋に煮汁としょうがの細切りを入れて煮立て、ぶりを1きれづつ入れる。表面
の色が変わったら、弱めの中火にして落し蓋をし、更に鍋の蓋をして15分ほど煮る。
B大き目の鍋に大根、だし汁、しょうゆを入れ、ぶりの煮汁だけを加えて火にか
ける。煮立ってきたら弱めの中火にし、落し蓋をして10分ほど煮、ぶりを加えて、
更に落し蓋をして10分ほど煮る。器に盛り、針しょうがをのせる。

庶民的な馴染みの深い料理だけど、思ったより手間がかかりますが、手間をかけた
だけの違いがありますので、最後まで丁寧に作りませう。
533ぱくぱく名無しさん:04/09/14 05:01:37
親父がにしん二匹買ってきたのでにしんのマリネ作った、まあまあ
旨い、ところで問題は、カズノコだ、親父は、生で食するらしいが、
一体どうするのだろうか・・・
534ぱくぱく名無しさん:04/09/14 07:30:13
え? 生で食えるだろ?
535ぱくぱく名無しさん:04/09/14 09:26:14
>>531-532
ブリ大根は基本だねぇ
うちはハマチはいつも一本買いするので
片身は刺身で、片身は冷凍して後日塩焼きか照り焼き
アラはとりあえずアク抜きして冷蔵
刺身が終ったらブリ大根にしてる。

>>533
塩蔵してないカズノコは貴重だなー
オレはまだ食ったことがない。
536ぱくぱく名無しさん:04/09/14 09:41:45
>>535
素朴な疑問なんだけど
片身ぜんぶ刺身? 大人数で食べるんだろうか?
一本買って半分冷凍するより、片身ずつ買った方が新鮮で良くはないかね?
うちの近所の魚市でも捌いて片身で売ってくれるけど。

あ 今思った、 わりに小さめのハマチかな?
537ぱくぱく名無しさん:04/09/14 10:16:57
>>536
出世魚だからね〜。大きさで、色々名前が変わるわな。
ttp://www.db.is.kyushu-u.ac.jp/fish/old/buri-j.html#buri_syusseuo
538535:04/09/14 16:37:04
>>536
片身全部刺身にするよ。
ツバスと呼ぶには大きすぎる50cm程度のハマチでね。
今の季節、このくらいの大きさでも
活け〆した昼網のものが一匹\1200程度で買える@神戸、東山商店街
魚屋で下ろしてもらうと身に血がついたりするので
丸ごと買ってる。
家族は二人と猫2匹、みんな魚が大好き。
539ぱくぱく名無しさん:04/09/15 01:38:06
>>532
つくってみたー
はまちでってどうかなあと思ったけど
大根はしみしみであらは思ったより割と身が入ってたし
ぷるぷるでうまあぁぁぁ。秋だねえ。

煮汁とだし汁を別に作って加えるやり方って
初めてやってみた。
いつもの煮物より上品な感じです。
540ぱくぱく名無しさん :04/09/15 21:07:37
最近干物を買って、家で焼いて食べるのですが
どうも居酒屋さんで食べるのよりも味がないような感じです。
塩を振ったりもするのですが、表面だけしょっぱくなってしまいます。
みなさんはどうですか?
541ぱくぱく名無しさん:04/09/15 22:03:03
居酒屋さんのは味が濃いめに作ってある干物なんじゃないかと。
味が薄いのなら醤油かけてたべるのはダメ?
542ぱくぱく名無しさん:04/09/16 00:24:46
脂や水分が抜けちゃうのかねぇ?
皮パリ中ホクホクのを定食屋なんかで食うと、さすがプロと思っちゃうね。
543ぱくぱく名無しさん:04/09/16 03:10:07
定食屋のなら、家でも再現できるはず。
居酒屋のだと、味から違うんで無理ぽ。
酒がすすむように、かなり濃い味付けになってるから。
544ぱくぱく名無しさん:04/09/16 13:05:55
>>540
干物に塩ふったらしょっぱいに決まってる罠。
焼くときは強火の遠火で。
545ぱくぱく名無しさん:04/09/16 14:33:45
やっぱり居酒屋さんの干物の味は出せないのですね。
どうもありがとうございました。
今晩はつぼ鯛を焼こうと思います。
546ぱくぱく名無しさん:04/09/16 16:13:55
居酒屋さんは雰囲気も味のうちだから。
547ぱくぱく名無しさん:04/09/16 19:29:33
>>1のAAかわいいな
548ぱくぱく名無しさん:04/09/16 20:16:13
>>547
なにをいまさら!o(`ω´*)o
549ぱくぱく名無しさん:04/09/17 11:18:31
ガイシュツだったらすみません。

夏にでっかいシイラ釣っちゃって、いまだ冷凍庫で眠っています。

フライ・唐揚げ・エビチリ風など
で頂いたのですが、飽きてしまって。。。
何か他にいい調理法はないでしょうか。

おいしく食べてあげないと、釣った魚に申し訳ないので、
アドバイスいただけるとうれしいです。

550ぱくぱく名無しさん:04/09/17 11:49:13
>>549
フライかから揚げでもカレーにトッピングとか甘酢あんかけるとか味付け変えてみたらどうかな?

ちょっと手をかけるならこんなの見つけたんでどうだろう?
ttp://www.ikitsuki.com/ebisu/recipe/
551ぱくぱく名無しさん:04/09/17 12:40:55
フィッシュロースター使ってますか?
もちろんガス台のグリルとか焼き網は今使ってるんだけど。
で、家電板で見てきたけど高いの(1.5〜2万)の話ばっかり。
ホームセンターとかで売ってる5000円以下のはどうなんだろ?
魚焼く以外には使わないつもりなんだけどね。
552ぱくぱく名無しさん:04/09/17 13:52:16
>>549
身は、味噌に漬けて焼くとか、アラは、アラ炊きにするとか、
バターソテーとか、まあ、シイラをアホほど釣った報いですな、
553ぱくぱく名無しさん:04/09/17 13:55:22
<マヒマヒのグリル、トマトソースがけ>

<作り置きトマトソース>
トマト缶(ホールトマト) 1缶
ニンニク 4かけら みじん切り
オリーブオイル 大匙3
ベイリーフ 2枚
オレガノ、バジルなど 適宜
コンソメ(キューブ)…1/2個 砂糖…小さじ1 塩…小さじ1/2、こしょう

耐熱容器にニンニク、オリーブオイルを入れ電子レンジで約2分加熱。ニンニク
がキツネ色になったら、手でつぶしたトマトの缶詰、ハーブ類、調味料を入れ、
量が半分になるまで約25分加熱する。

*冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1ヶ月保存可能

作り置きの出来るトマトソースはポピュラーではありますが、本当に作って
おくと便利です。コンロで作っても勿論良いのですが、電子レンジ任せにす
ると楽チンです。ピザ、ナスの重ね焼き、スパゲティ、ラザニア、タコのマ
リネとこれ一品あるとほとんどのイタリアンをカバー出来るのも魅力の一つ
です。

<マヒマヒのグリル>
マヒマヒ 400g
塩、こしょう、乾燥ハーブ(オレガノ、バジルなど) 適宜
レモン汁 少々
作り置きトマトソース、バジル、オリーブの実 少々

1 オーブンを430Fに予熱。マヒマヒは5cmほどの大きさにカットし、塩、こしょう、
乾燥ハーブを振る。オーブンに入れて9分焼く。
2 焼きあがったらレモン汁を少々ふり、トマトソース、オリーブの実、バジルを上に載せ
て皿に盛る。
554549:04/09/17 15:03:41
>550,552,553
レシピまでご丁寧にありがとうございます。
甘酢あんかけや、ミソ漬け、マヒマヒ料理としては思いつきませんでした。
さっそく試してみたいと思います。

アホほど大きな125cmのシイラを釣ってしまった報いなんですかね。
ありがたくいただきたいと思います。

555ぱくぱく名無しさん:04/09/17 19:33:55
いまからカレイの煮付けを作ろうと思うんだが、最初に酒だけでカレイ煮たほうが
良かったんだっけ?昔、テレビでやってたのを見たけど、何の番組だったか思い出せない。
556ぱくぱく名無しさん:04/09/17 20:04:42
>>555
料理屋で、煮付けのやり方を教えてもらったんだけど。
魚はお湯にさっとくぐらせてしもふりにしたら、氷水でしめながらぬめりをとる。
鍋に酒・水同量(別にお酒だけでもOKでしょう)ショウガ、魚を入れて(沸騰させず水から)煮る。
沸騰してきたら灰汁をとり、中火に。
先に砂糖を入れ、しばらくそのまま、その後醤油をいれて落としぶた。
煮汁がある程度煮詰ったらできあがり。(15〜20分くらいかな)

557555:04/09/17 20:29:07
>>556
おぉ!すごいよさげなレシピをありがとうです!
早速やってみますね
558ぱくぱく名無しさん:04/09/18 02:10:49
>>555

↓コレでも見て何の番組だったか思い出せ!
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q1/20010228.html
559555:04/09/18 14:36:40
>>558
それです、ソレ!のどの奥につっかえてた骨が取れたような思い、ありがとうございます。
560ぱくぱく名無しさん:04/09/18 14:58:30
>>559
ご飯を飲めばいいと聞く。

なんてな。
561ぱくぱく名無しさん:04/09/18 20:34:54
御飯丸呑みは帰って危険なのでだめよ。
562ぱくぱく名無しさん:04/09/19 12:08:22
じゃあどうやって呑むのか解決策を示せよ
563ぱくぱく名無しさん:04/09/19 12:11:11
「却って危険」じゃなくて「帰って危険」なのだから
帰らなければよい。
564ぱくぱく名無しさん:04/09/19 15:35:15
一休さん?
565ぱくぱく名無しさん:04/09/19 16:36:14
真ん中通って帰ればいいってことか!
566ぱくぱく名無しさん:04/09/19 23:23:20
しんえもんさーん!!
567ぱくぱく名無しさん:04/09/20 02:43:00
>555は、喉のつかえが取れたかもしれんが、
そのかわり>561が、苦虫を噛み潰したような顔をしてるかもね。
568ぱくぱく名無しさん:04/09/20 17:46:31
何時からとんち合戦になったんだここは
569ぱくぱく名無しさん:04/09/20 21:28:31
>>568
DHAが効いてるのさ。
570ぱくぱく名無しさん:04/09/21 10:01:08
Dどこさ
571ぱくぱく名無しさん:04/09/21 18:44:45
Sせっぱ
572ぱくぱく名無しさん:04/09/21 20:36:25
みよちゃあああん!
573ぱくぱく名無しさん:04/09/21 20:39:04
小夜ちゃんでは
574ぱくぱく名無しさん:04/09/22 23:20:29
そーいや今日のワラってこらえてでやってた、生ホッケのチャンチャン焼きが美味そうだった。
この辺じゃホッケなんて干物ばっかりだからなー
575ぱくぱく名無しさん:04/09/23 00:00:13
今日ダイエーの駐車場で思いっきり口笛吹いてるおっさんが
いたんだけど、よく聞いてみると「魚、魚、魚〜魚を食べると〜」だった
576ぱくぱく名無しさん:04/09/23 22:51:18
さんまの焼いたの食べた
うまかった
577ぱくぱく名無しさん:04/09/24 19:42:03
最近、毎日魚を食べるようにしたら、肉が気持ち悪くなった。
肉がとっても体に悪いような物の感じがしてきた。
病気でしょうか。
578ぱくぱく名無しさん:04/09/24 20:00:23
自分がそれでいいならいんじゃね?
579ぱくぱく名無しさん:04/09/24 20:34:39
>>577
でも魚さばいた後に手のニオイを嗅ぐと、「肉にすればよかったなー」と後悔しませんか?
580ぱくぱく名無しさん:04/09/24 21:06:33
メゴチとかハゼとか底に棲む魚をおろしてると、ワタが臭くて辟易する。
天麩羅揚げてて手掴みで摘み食いすると、手の臭さで途端に不味いもんになる。
581ぱくぱく名無しさん:04/09/24 22:32:15
>>580
なるねーなるなる!
582ぱくぱく名無しさん:04/09/25 21:51:10
>>515
図星だったんだろw
583ぱくぱく名無しさん:04/09/25 21:53:03
>>579-580
ビオレで洗うとすぐに臭い取れる
584ぱくぱく名無しさん:04/09/25 22:32:44
>>583
メーク落とし?
585ぱくぱく名無しさん:04/09/26 01:23:38
スチールソープだっけ?
鉄の塊みたいなので手を洗うとニオイがとれますよっての
あれ、使った人いるかな? いたらレポおながいね
586ぱくぱく名無しさん:04/09/26 15:52:14
サビキで釣ったアジを捌いてると、オキアミ臭で嘔吐しそうになる
沖の奴はそうでもないけど、港内の奴ときたら…

工業用石鹸(ピンクの粉の)は、かなり臭い取り効果あり
車屋なんかで使う奴だけど、ホームセンターでも入手できます
587ぱくぱく名無しさん:04/09/26 21:54:08
>>586
道具洗い以外でもなけりゃ機械油を落とす訳じゃなし、
何も無理にそんな手の荒れるので洗う必要ないよ

>>584
普通の全身洗浄のビオレU
他の薬用ハンドソープで落ちなかった臭いがなぜかよく落ちる
588ぱくぱく名無しさん:04/09/27 05:50:19
ヌカ石けん使ってれる。
身体に優しいし、匂いも一発解決。
石けんじゃなくても、カラカラのヌカでもOK。
589ぱくぱく名無しさん:04/09/27 08:03:09
廃油石鹸使ってる(ちゃんと固形の奴、ゼリーのはダメだった)
本体はちょっと変な匂いだけど、洗った後の手は全く匂いがしないし、魚臭さもよく取れてる。
だから洗ってすぐ、何も考えずに手を使った作業にかかれるのが良い。
590ぱくぱく名無しさん:04/09/27 10:23:13
スチール石けんは?(マジックソープって商品名だっけ)。
591ぱくぱく名無しさん:04/09/27 10:38:49
酢で洗うといいって良く聞くけど、自分の場合あんまり効果がありません。

>>587
ビオレUの泡タイプハンドソープだとイマイチですた。やっぱボディーソープですか?
592ぱくぱく名無しさん:04/09/27 12:30:17
ブリのあらが売ってたので、>532を思い出してゲットしてきたが、大根を買うのを忘れてた orz
593ぱくぱく名無しさん:04/09/27 12:51:17
アラだけでもまあ美味いので煮ろ。
594ぱくぱく名無しさん:04/09/27 15:12:30
>>585
姉が使ってる。ステンレスだったかな?
いいらしいよ。
595ぱくぱく名無しさん:04/09/27 16:08:02
秋刀魚が安い時に沢山買ったので
少し保存期間が長くなればと
梅干漬ける時に入れたシソを乾燥させたものが
長年冷蔵庫の奥の方に眠っていたのを思い出しまして
水にシソと日本酒と生姜を入れ
秋刀魚が十分漬かる位の多めの煮汁を作り
それで煮たところ、煮汁ごとタッパーに入れて冷蔵庫保存で
数週間経っても腐ることなく利用できました。
シソに残った塩分だけなのでそのまま食べてもよし、
適当に醤油でタレを作って葱のみじん切りをかけたり
大根おろしで食べたり、
まあ、自家製素材缶詰もどきですね。美味しくて便利です。

秋刀魚が無くなって残ったシソをお湯でのばして味噌を入れると
ダシを取らなくても、美味しい味噌汁にもなりました。

以前、マグロのアラの安いところで
瓶詰めを作ったこともありますが
後から考えたら開栓後1ヶ月は余裕で食べ続けていました。
自家製ツナです。でも秋刀魚の方が美味しいかな。
596ぱくぱく名無しさん:04/09/27 16:11:15


あ、595ですが、どうでもいいかもしれないけど、

>秋刀魚が無くなって残ったシソをお湯でのばして味噌を入れると
>ダシを取らなくても、美味しい味噌汁にもなりました。

「残ったシソの入った煮汁を」と書くべきでした。

 どうも失礼しましたー。
597ぱくぱく名無しさん:04/09/27 21:27:39
>>595
しヴいことなさりますな^−^
やってみまつ。
他にもおもしろそうなことなさってるのでは?
いろいろ教えてきぼんぬ
598ぱくぱく名無しさん:04/09/27 23:16:26
>>591
ボディー
599ぱくぱく名無しさん:04/09/28 11:25:34
漁業資源は世界的規模で急減。公海や沿岸、河川を問わず。
このままでは危機的状況に。世界資源研究所が調査報告書。

さようなら、魚さん、さようなら、魚好きサンたち
600ぱくぱく名無しさん:04/09/28 11:54:09
↓じゃ、後は魚好きさんたちのレスに任せた
601ぱくぱく名無しさん:04/09/28 14:36:19
>>599
古い話だねw
602ぱくぱく名無しさん:04/09/28 22:08:21
においにはキレイキレイのハンドソープがよかったかな。
ミューズも使ったことあるんだけど、アトピーのせいか
手にしみて(季節を問わずあかぎれみたいな小さい傷がある)痛くてたまんなかった。
603ぱくぱく名無しさん:04/09/29 04:34:47
日常の手洗いにミューズやキレイキレイも使ってるけど、臭いに関してはビオレUの方が効果あった
604ぱくぱく名無しさん:04/09/29 06:25:23
魚をおろしたあとの、あの匂い好きなんだけどな。
手を嗅ぎながら刺身を連想して、そのままビールが飲めるぐらい。
605ぱくぱく名無しさん:04/09/29 11:39:40
>>604
( ゚д゚)ポカーン
幸せやね
606ぱくぱく名無しさん:04/09/30 00:11:43
イカレてるな
607ぱくぱく名無しさん:04/09/30 00:47:40
船の上でさばいたときの、潮の香りみたいなもんなんかな
まあそれなら醤油ナシでも食えるわ
ほんとに新鮮な魚しか扱ったことなさそうでうらやま……
608ぱくぱく名無しさん:04/09/30 02:21:47
釣りたてだって臭えっての。
香具師が特殊なだけ。
609ぱくぱく名無しさん:04/09/30 03:18:11
皮に臭みがあるの知ってたか?
腐った後の膿のような、、、不快というよりも脱力してしまう臭い。
610ぱくぱく名無しさん:04/09/30 09:51:53
魚種によって表面も内蔵も臭いが違うが、鮎ですら決していいもんじゃないよな

売ってる魚はヌメリが落ちてる分、多少マシなんかね?
611ぱくぱく名無しさん:04/09/30 12:56:16
近々実家から青ぞいを送ってもらうことになってるんですが、
洋風に調理するとしたら、どんなのが有りますかね?

カルパッチョとかポワレとか?

612591:04/09/30 20:02:18
>>598
美オレUボディー用ためしました。かなりイイですね。
613ぱくぱく名無しさん:04/09/30 22:36:54
あー使ってみたの
釣りに行った帰りによく銭湯に寄って帰るんだけど、
そこで持ち運びに便利な小さいのを買ってくるんだ
614ぱくぱく名無しさん:04/09/30 23:52:31
>>611
そんなローカルな呼び名じゃだめでしょ。
クロメヌケってゆーんだよ。
って、どっちにしてもあんまり知られてないか。。
615ぱくぱく名無しさん:04/10/01 23:46:07
さっきスーパーで買った北海道産ワカサギ、測ってみたら大きいので18センチ超えてた。
普通サイズのシシャモが15センチなんだけど。
こういう小さい魚は、1センチ違うとボリュームが違うね。
616ぱくぱく名無しさん:04/10/02 00:18:08
カレイっていろんな種類があって、どれが煮付けに合うとか、唐揚げ最高!なのかよくわからんのですが
気にしないでもいいんですかね?
617ぱくぱく名無しさん:04/10/02 00:27:08
色んな種類があることは知ってんのか。
食い物として見た場合、それぞれ違った特徴があることは知らんらしいが。
618ぱくぱく名無しさん:04/10/02 00:55:30
一夜干しキビナゴ買ってきたんだけど、んまいねえ。
619ぱくぱく名無しさん:04/10/02 09:29:13
干しギコナビって読んじゃった……_| ̄|○
620ぱくぱく名無しさん:04/10/02 09:31:09
>>619
ノシ
621ぱくぱく名無しさん:04/10/02 14:03:10
>>619
ノシ
病気だ…
622618:04/10/02 14:23:55
いかにも2chらしいレスを頂いてしまったが、あんまり2chばっかやってちゃダメだぞ >>619
623ぱくぱく名無しさん:04/10/02 15:05:14
>>617
漏れもよーわからん。
優しく解説しておくれやすぅ♪
624ぱくぱく名無しさん:04/10/02 18:35:26
>>623
2chで解説されるより、魚解説サイトに行くべきだと思う。
625ぱくぱく名無しさん:04/10/02 23:37:08
身も蓋もないが、尤もだ(w
626ぱくぱく名無しさん:04/10/03 00:03:17
今が旬の魚って何?
627ぱくぱく名無しさん:04/10/03 00:37:07
>626
とりあえず 鯖、秋刀魚

あとはエロイ人補足ヨロ
628ぱくぱく名無しさん:04/10/03 00:50:14
>>615
デカッ!
一度ワカサギのパックの底にアニーが1匹うにょうにょしてたことがあったので、注意いるかも。
ワカサギと言えばまず天麩羅だけど、案外中の方は熱がいかないし、
ワタを抜くにしてもそれは多分メスでしょ? 卵がもったいないし。
塩を振ってゆっくり乾かすように焼いてみたらうまかったよ。
シシャモっぽい味だと思ったら、種類が近いんだってね。
629ぱくぱく名無しさん:04/10/03 00:52:55
>>626
鰯、鮭。
630ぱくぱく名無しさん:04/10/03 01:04:46
沢山獲れる時期と旬は必ずしも一致しないので注意
631ぱくぱく名無しさん:04/10/03 01:24:56
沢山獲れて出盛りの時期を「旬」って言うんだよ
だから旬と美味しい時期は必ずしも一致しないという方が正しい
632ぱくぱく名無しさん:04/10/03 01:52:40
>>626
カマス、ホッケ、ワカサギ…カワハギ?
633ぱくぱく名無しさん:04/10/03 02:58:51
>>631
あなたもはなはだ勘違いした言い切りかたをしてますよ。

 −−−−−−−−−

しゅん 1 0 【▽旬】


(1)魚介類・野菜などの、味のよい食べ頃の時期。出盛りの時期。
「―の野菜」
634ぱくぱく名無しさん:04/10/03 03:05:53
付け加えておくと、旬の語意から見て、630は正しいと言えますね。

631の「旬と美味しい時期は必ずしも一致しない」
は、旬の語意の「美味しい時期」を否定しているので、
間違いですね。
635ぱくぱく名無しさん:04/10/03 04:21:08
辞書厨がでたな
636ぱくぱく名無しさん:04/10/03 06:05:13
肥えた大物サンマが80円だったから買おうと思ったのに
ずっとバットの中をトングでグリグリしまくってるオヤジがいて食欲が失せた
他の人が買うんだから魚に傷つけまくるんじゃねーよ……
637ぱくぱく名無しさん:04/10/03 06:45:51
大阪では指で押しまくります。
638ぱくぱく名無しさん:04/10/03 12:58:23
>>635
631が知りもしないのに間違った知識で他人に綾を付けるようなことやってるから、
教えてあげたんですよ。
639ぱくぱく名無しさん:04/10/03 14:04:49
>>637
大阪人は社会性がないと言うか、他人の迷惑考えないというか・・・・・
たまにいいことしても、それを他人にアピールしなきゃ気が済まないし
640ぱくぱく名無しさん:04/10/03 15:03:08
 サンマの鮮度を見分ける方法に魚を持って折れ曲がり
具合を見るというのがあったね。見ただけじゃ判らないし
641ぱくぱく名無しさん:04/10/03 15:08:09
>>636
頭が取れたり半身に分かれたりと破壊された干物とか、
トレーから転げ出したまんまとかよくあるよな

>>635
悔し紛れに何でも厨厨言ってケチつけりゃいいってもんじゃねーよ

>>640
口先の色や目の濁りがあるんだが
642ぱくぱく名無しさん:04/10/03 15:26:42
>>640
そんな鮮度のいいのはまずスーパーではお目にかかれません
643ぱくぱく名無しさん:04/10/03 15:36:34
イトーヨーカドーであったよ。
644ぱくぱく名無しさん:04/10/03 15:47:05
ねーよ
645ぱくぱく名無しさん:04/10/03 16:05:14
はぁ?
646ぱくぱく名無しさん:04/10/04 04:00:59
>>628
焼いて丸かじりしました。
焼きもなかなかですね。
卵も入ってないし鱗もなかったけど、どうなってんだろ?
647ぱくぱく名無しさん:04/10/04 07:47:20
>>640
口の黄色が強いものが鮮度良し。
648ぱくぱく名無しさん:04/10/04 11:15:44
>>631
まちがってるくせに知ったかぶりカコワル
その珍説じゃあ、沢山獲れる時期と出盛りが違う魚は旬がなくなっちゃうよーw
649ぱくぱく名無しさん:04/10/04 12:33:23
>>648
>沢山獲れる時期と出盛りが違う

そんなことあり得るの?>>631
「沢山獲れたので沢山出荷されている時期を旬という」
と言ってると思うけど。
650ぱくぱく名無しさん:04/10/04 14:44:49
「今が旬な女」という場合、旬=平均結婚年齢ということになるのか?
651ぱくぱく名無しさん:04/10/04 16:52:46
>>631も間違っててカコワルだが、>>648も間違っててカコワルだな。
652ぱくぱく名無しさん:04/10/04 18:37:24
旬ってゆうのは一番脂が乗ってる時に獲れたものでしょ。

これはどう?
653ぱくぱく名無しさん:04/10/04 19:14:00
今さら「これはどう」じゃなくって、>>633見ればわかるだろ
654ぱくぱく名無しさん:04/10/04 20:31:37
旬=「みんなからひっぱりだこな状態」ってことでFA?

その意味からすると、サンマの旬は過ぎたな。
655ぱくぱく名無しさん:04/10/04 21:10:52
旬=「得意げに自説を披露したが、メタクソにたたかれた状態」

シュン
656ぱくぱく名無しさん:04/10/04 21:54:06
今日はイワシの日なんだって。
657ぱくぱく名無しさん:04/10/04 22:13:24
10/4で、1(イ)0(ワ)4(シ) か・・・・・
658ぱくぱく名無しさん:04/10/04 23:04:56
そろそろヒラメが出てきましたね。ホッケも捨てがたいが、ヒラメ最高〜!
659ぱくぱく名無しさん:04/10/04 23:57:35
刺身なんか結構カワハギの方が好まれたりするわけですが (安いからじゃなく、味的に)
まーキモのことを考えるとまだ先かな
660ぱくぱく名無しさん:04/10/05 02:19:38
>>630
具体的にそんな魚は何ですか?
考えてみたけど思いつかない。
661ぱくぱく名無しさん:04/10/05 02:30:48
鰆の旬はもちろん春です。鰆に限らず魚の旬は、たくさん獲れる時期のことで美味しい時期と一致しないことが少なくありません。つまり、鰆は冬が美味しいと言うことです。
662ぱくぱく名無しさん:04/10/05 02:34:23
「旬」は<最もおいしい時期>、<最も豊富に出回る時期>などいろいろな定義を当てはめて語られますが、非常に難しい問題です。
663ぱくぱく名無しさん:04/10/05 02:34:35
>>661
鰆が美味いのは秋〜冬で、丁度今の時期でしょ。
664ぱくぱく名無しさん:04/10/05 02:35:15
鰆が美味いのは春だぞ。
665ぱくぱく名無しさん:04/10/05 02:39:50
●旬は場所によって変わる。
 すなわち場所と時期の関係で、「いつの時期のどこどこの何々がおいしい」また、「いつの時期になるとどこどこで何々がたくさんとれる」となります。

●旬は時代とともに変わる?
 俳句の季語に昔ながらの旬が表現されているとすれば、栽培法の変化や品種改良、物流の進歩、輸入品の増加などの影響で必ずしも現在の旬とは一致しないという、時代を感じさせる事実も見い出せます。

●旬は調理法によって変わる。
 調理法によっても、油を落としながら焼いて食するのと、そのまま刺身で食するのでは同じ魚でも「旬」は変わってくるのかもしれません。

●旬は使用する部位によっても変わる。
 同じ物でも利用する部分で旬が違う、と考えることもできます。たとえば、魚卵などは産卵の時期にしかとれませんし、逆にその時期の身は最悪です。

●旬は各個人で違う。
 個人差で言えば、「安くておいしい時期」、「いくらお金を出してもいいから、とにかくおいしくいただける時期」、また「出回りの初期(はしり、初物)」と人によっても旬は違ってきます。

等々いろいろとありますが、この際いろんなことを総合して、自分の「旬」を決めてみませんか。

666ぱくぱく名無しさん:04/10/05 02:54:35
>>660

661にもあるが、もともと旬はそのものの出盛りの時期を言ったもの
だから、魚について言えば漁獲しやすい(しやすかった)時期になる
てことで、例えば深場にいる魚が産卵のため沿岸によって来るときに
旬とされることが多いのだけれども、実は産卵間近の魚は味が落ちて
いる、真子白子に栄養取られるからね。

例えばシロザケだと美味しいのはトキだけど、旬は秋味で異論ないと思う
転じて美味しい時期を旬と呼ぶ用法が一般化しているのは確かで、辞書類にも
勿論そういう意味はのるが、それを根拠に…以下またガンバル奴が出るので略
667ぱくぱく名無しさん:04/10/05 03:46:07
人間でも旬と呼ぶような年頃があるので、量より、質のことだと思う。
一番輝いてみえる年頃、一番高く評価される時 (^.^)
668ぱくぱく名無しさん:04/10/05 03:51:11
>>667
人間の「量」とはなんぞや?
669ぱくぱく名無しさん:04/10/05 04:52:44
深夜の短時間に>>660-666から自演の香りがプンプンしてきますね。
>>630は「これだ」ということを言っているのではないにも関わらず、
>>660のレスは整合がとれず、単に噛付いてるだけですね。

>>631が悔しがって何とか自説を肯定しようと恥の上塗りしてんでしょう w
670ぱくぱく名無しさん:04/10/05 08:13:01
ウヒッ! ムキんなってネタ揃えたつもりだったんだろうに無残だね
671ぱくぱく名無しさん:04/10/05 09:21:09
やりこめられて全レスしかけた可哀相な人は置いといて次の話題ドゾー
672ジャレ子:04/10/05 09:51:10
いやっ、鰆ないで!!
673ぱくぱく名無しさん:04/10/05 11:01:26
>>669
ホント、香具師は何やってんですかね
>>660のネタ振りが沢山獲れて美味い魚を指してるんだと無理に解釈しても、そんなのまさに今が旬でさんざ話題に上がってる秋刀魚に気が付かないわけないじゃんねえ
>>666の最後なんて、突っ込まれないように涙ぐましい牽制までしちゃって、やることがせこいよ
必死になってムシのいいようにヘリクツこねて、ビシッとキメタとか勘違いして今頃のぼせ上がってんですかね? w
ああいうのがいるから、2chの話がアテになんないんだよなー
674ぱくぱく名無しさん:04/10/05 11:41:14
改行もまともに出来ない奴は黙ってろ
675ぱくぱく名無しさん:04/10/05 11:42:51
ウザ杉
676ぱくぱく名無しさん:04/10/05 15:26:02
あこうだいがうま−い
677ぱくぱく名無しさん:04/10/05 15:36:45
>>674
いくら悔しくったって、話をそらしてつまんねえとこに噛み付いてんじゃないよ(w
678660:04/10/05 18:05:13
ここはまともに話は出来ないスレですか。。

>>666 真子という言葉は知りませんでした。腹子のことなんですね。

自分はぐぐって>661>662>665をコピペしたんですが、
魚に限ると>631さんが言ってることも間違いではないように思えました。。
鰹は年に2回旬があるとゆうのも今まで知りませんでした。
679ぱくぱく名無しさん:04/10/05 18:40:37
もういいっ!うるさいっ!お前の話はつまらんっ!
680ぱくぱく名無しさん:04/10/05 18:41:30
話変えるか、みんな最近なに食った?
681ぱくぱく名無しさん:04/10/05 18:43:36
今日は、さんまの塩焼き。一尾58円だった〜。
682ぱくぱく名無しさん:04/10/05 18:46:58
イナダが一匹180円だったので、2匹買ってきた。
683ぱくぱく名無しさん:04/10/05 18:50:20
さごしが120円だったので、今切り身にして味醂醤油に浸けてる。
684ぱくぱく名無しさん:04/10/05 18:53:40
冷凍鮎の塩焼き
685ぱくぱく名無しさん:04/10/05 18:56:24
鮭のちゃんちゃん焼き
686ぱくぱく名無しさん:04/10/05 18:58:51
大羽イワシが食べたかったけど、三匹で280円もしたので、一匹68円のサンマに逃げました。
687ぱくぱく名無しさん:04/10/05 19:03:02
>>680
omaeha?
688ぱくぱく名無しさん:04/10/06 02:41:34
昨日、ぶりかまが¥398半額だったので貧乏にはアリガイ!
美味しく頂きました〜
689ぱくぱく名無しさん:04/10/06 03:18:28
みんなどこで魚買ってるの?
690ぱくぱく名無しさん:04/10/06 03:36:13
>>689
鮮魚に力入れてるスーパーと、公設市場。
691ぱくぱく名無しさん:04/10/06 09:42:43
>>690
そこしか無いよな、やっぱ
魚屋は高くて
692ぱくぱく名無しさん:04/10/06 18:17:24
うちの近くのSATYには、スーパー内の鮮魚コーナーがあるにもかかわらず、スーパー外に魚屋がテナントとして入っている。
不思議なのは、どちらも同じ経営者によって管理されていることだ。
恐ろしいのは、魚屋で陳列して鮮度が落ちた魚を切り身にすることで、加工年月日をリセットしてスーパーの売り場に
出しているっぽいことだ。なので、おれはスーパーで切り身を買うことは滅多にない。
693ぱくぱく名無しさん:04/10/06 18:30:04
>>692
加工再販はどこでもやってると思うよ。
売れ残ったのを味噌浸けや一夜干しにして翌日売ったり、スーパーなら惣菜部に回したり…。
694ぱくぱく名無しさん:04/10/06 21:29:57
>>693
加工再販ならいいが、リパックは許せない。

695ぱくぱく名無しさん:04/10/07 13:09:58
うん、そうだけどね、リパック話は出てないからね
696ぱくぱく名無しさん:04/10/07 13:19:01
なにがなんでもリパックはんたーい!はんたーい!はんたーーーーい!
697ぱくぱく名無しさん:04/10/07 19:35:23
冷蔵庫で寝かしてるときのことを考えるとすぐ食うのならなんら問題ないな。
698ぱくぱく名無しさん:04/10/07 21:16:06
うむ。その日のうちに刺身で食わないなら、リパック商品と鮮度は変わらんな
699ぱくぱく名無しさん:04/10/07 23:49:33
>>695
>魚屋で陳列して鮮度が落ちた魚を切り身にする

切っただけのもリパックのうちだと思うな。
700ぱくぱく名無しさん:04/10/08 20:27:17
リパックの意味、ちゃんとググって調べてみ……恥ずかしい思いをしないうちに
701ぱくぱく名無しさん:04/10/09 10:10:15
何言ってんだか、全く手をつけないだけがリパックではないよ。
702ぱくぱく名無しさん:04/10/09 13:17:35
ひょっとして、リパック嫌話を続けているのは一人だけでつか?
遠回しに、スレ違いだと言われていることに気づけ。
703ぱくぱく名無しさん:04/10/09 13:47:17
はいはい、反論できなくなったら話そらす奴いるね。
スルーすれば続かない話題を続けてるはどっちだか。
704ぱくぱく名無しさん:04/10/09 23:50:01
サーモン、いつもバター焼きor塩焼きなので今日は目先を変えてみました。
片栗粉をまぶして揚げ、大根おろしと出汁をかける。
揚げだしサーモン??です。

美味しかったよ。
705ぱくぱく名無しさん:04/10/10 00:26:34
>>704
サパーリしてて美味そうですな。
揚げたの南蛮漬けにしても(゚д゚)ウマーだよ。
706ぱくぱく名無しさん:04/10/10 05:07:57
>>678
>>633-634を見てみれ
707ぱくぱく名無しさん:04/10/10 08:05:02
可哀想な>>631はどうしても自己弁護しなきゃ気が済まない厄介なタチなんだから、そっとしといてやれよw
708ぱくぱく名無しさん:04/10/10 13:12:01
旬とかリパックとか、妙にネタ引っ張ってんの同一人物?
709ぱくぱく名無しさん:04/10/10 13:23:27
>>708
被害妄想ですか?
710ぱくぱく名無しさん:04/10/10 13:39:12
>>708
709一人みたい
711ぱくぱく名無しさん:04/10/10 14:35:10
自演乙
712ぱくぱく名無しさん:04/10/10 17:50:18
過疎板で自演してどうするんだよ
713ぱくぱく名無しさん:04/10/10 18:00:36
>>708-712
一人でも二人でも何人でもいいから不毛なレスやめれ。
714ぱくぱく名無しさん:04/10/10 19:15:56
かますウマー!
715ぱくぱく名無しさん:04/10/10 19:56:34
生協で買った冷凍白身魚、シルバースメルトって言うらしいんだけど
どんな魚なんだろう。一応「スメルト」ってのはワカサギの1種らしいんだが。

味は普通に淡白な白身で(゚д゚)ウマー。
716ぱくぱく名無しさん:04/10/10 20:41:08
717715:04/10/10 20:45:07
>>716
サンクス。成る程ワカサギの仲間だけあって細身なんだな。
確かにそんな形だったけど。
718ぱくぱく名無しさん:04/10/11 12:20:19
一夜干しウマー!
719ぱくぱく名無しさん:04/10/14 20:32:43
上げて活性注入!
720ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:29:40
……しなかったな、おい。
台風が多かったから、魚より価格安定の肉食に走った人が多いのかもしれん。
721ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:30:20
age
722ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:32:31
レンジで焼き魚を作る方法を教えてください
723ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:48:08
ムリ。
724ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:40:00
725722:04/10/18 00:20:15
>>724
おっ!よさげ^^
今後使ってみるっす
ありがd
726ぱくぱく名無しさん:04/10/18 00:35:23
台風のせいか、戻りかつおはよくないみたいだねぇ。
727ぱくぱく名無しさん:04/10/20 23:10:47
鯖節やサンマ節を自分で作った方います?
728ぱくぱく名無しさん:04/10/21 03:29:32
貧底スレで、ブラックバス節を作られた方がいらしたわん。
729ぱくぱく名無しさん:04/10/21 03:31:16
>>727
鯖節をつくろうとしたらカビた事はある。
730ぱくぱく名無しさん:04/10/21 09:49:43
>バス節
すげー
731ぱくぱく名無しさん:04/10/21 15:06:42
ピチっとシートみたいな脱水シート使えばできそうな気もする。でも、あのシート高いんだよな…。
732ぱくぱく名無しさん:04/10/21 15:29:27
>>731
鯖節も良いのを買おうとすると高いよね
733ぱくぱく名無しさん:04/10/21 17:55:13
>>729
カツオ節は黴で乾かすもの
問題なし
734ぱくぱく名無しさん:04/10/21 18:45:20
鰹節と鯖節を同じだと思ってるのか?
735ぱくぱく名無しさん:04/10/21 19:05:42
魚は買ったほうが安くつく。
でも釣りたてあじのから揚げは美味い。
だから許せる。
736ぱくぱく名無しさん:04/10/21 19:43:51
キュウリウオなんて珍しいのがあったから買ってみた
カツオも安かったから買ったし、シイラも買っちゃった
どんこの煮付けもまだ残ってるのに

仕方がないのでこれから作って腹がはじけるまで食います

カツオの刺身、シイラのカレームニエル、どんこの煮付け
キュウリウオは干物にしよう
737ぱくぱく名無しさん:04/10/21 21:08:16
今の魚はどうしても有害物質が含まれたりしてるから、
一日摂取許容量なんかを考えて(実際のとこは個別の数値はわからんから心配してるだけ)、
あんまり一気に大食いせず、蓄積しやすいワタをあまり食わないようにしてるな。
738ぱくぱく名無しさん:04/10/21 21:10:04
生まれて初めて、アイゴをくった
近所のスーパーの半額品の造りだが、その旨さに驚いた

今がおいしい時期らしいが、今まで釣れても足蹴にしてきたことを
後悔してる

739ぱくぱく名無しさん:04/10/22 04:13:33
アイゴーを足蹴にしたくなる気持ちはわかる
740ぱくぱく名無しさん:04/10/22 20:12:28
昨夜のどっちの料理ショーに触発されて、鯛めしを作りたくなったのですが、鯛めしを
作る上での重要ポイントとは何でしょうか?
741ぱくぱく名無しさん:04/10/22 20:53:42
>>738
だって、アイゴ釣れてもおっかないじゃん。
磯臭いけど慣れると旨いって聞くけどさあ
触るのもいやだよ、ハオコゼとかと同じ扱い。
742ぱくぱく名無しさん:04/10/22 21:00:33
>>740
ネタ振りがムリ過ぎ
2ちゃんねらがどっちの料理ショーよりアテになるかよw
743ぱくぱく名無しさん:04/10/22 21:26:39
>>740
お米をとにかくよく砥いでおくこと。
744ぱくぱく名無しさん:04/10/22 21:31:51
金に糸目を付けず、天然物の最高級品を仕入れろw
745740:04/10/22 21:34:08
>>742
ネタ振りつか、本当に作りたいんですが…。今日は台風の後だし魚も良くないから、週末にじっくり作ろうかなと

>>743
お米はもち米もちょっと混ぜるといいんですかね?1年前に買ったもち米が戸棚にあるんですが、それは使っちゃダメですね。
746ぱくぱく名無しさん:04/10/22 22:12:32
>>745
鯛めしは最近作ってないけど、臭みを取るために予め湯通しか塩焼きにするかひと手間かけるべきかと。
自分は骨付きの切り身か、切り身とアラを7分目程度に火を通してから使います。





747ぱくぱく名無しさん:04/10/22 22:15:57
多分好みなんだろうけど、ベタつくと美味しくないからもち米は入れない方が良いような。
748ぱくぱく名無しさん:04/10/22 22:48:34
自分は面倒くさいからもち米入れないけど、地方によっては入れないと駄目なレシピもあるんだろうか。
749740:04/10/22 23:45:35
>>744
まずは小ぶりの養殖物でやろうかと思います。炊飯鍋でやるので、あんまり大きいのは入らないし、
天然物は中々手に入らないもので…。できれば、でかい土鍋でやりたいものです。

>>746
どこのレシピ見ても、湯通しか焼くのが基本ですね。魚焼き器に置いて強火で焼いてみようかと思います。

>>747 >>748
もち米は栗ごはんで使ったことがありますが、おいしいんだけど鯛の食感と合うかどうか難しいところが
ありますね。今回はもち米は見送ってみます。
750ぱくぱく名無しさん:04/10/23 01:43:32
まあ養殖物と一口に言ってもピンキリなんだけどね…
でも一般的には脂が臭いので勧められない

「小ぶり」ってどのくらいかな、養殖で小振りといえば7〜800cぐらいか
そのくらいだと天然モンで刺身用でも2000円であるだろ、今は時期的にもウマイ
処理がキチンとしてあれば焼かなくてもダイジョブ
細かい鱗が取りにくければ湯通しするのも手、熱湯はダメよ

見栄え良く仕上げるためには土鍋に丸ごと入れて炊くといいが
どうせほぐして取り分けるのだから…ということなら
初めからおろして切り身にして入れた方が後ラク
ちゃんと3枚にして骨どけて、アラでまず出汁をとって身だけ入れて炊くと
出汁の段階で余計なアク・アブラも除けるし、昆布など他の出汁も足しやすい

餅米は×、粘るし、苦みがある
むしろ洗米してざるに上げた米でやや固めに炊きあげた方が混ぜてもグチャグチョにならず○
751ぱくぱく名無しさん:04/10/23 01:46:50
どっちの料理ショー、調理師学校の講師なんか使うなよ。
料理人ならどんなに小さかろうが一国一城の主目指すもの。
あいつら料理人になっておきながら、飼われて、高みを望まない、屑野郎の集まり。
安定したいならリーマンになれや。あんなやつらに調理される特選素材が可愛そう。
特選素材を調理する資格ナシ、触れることすらおこがましい。
紹介された店の料理が美味そうなのにあいつらの仕上げた料理が滅茶苦茶不味そうなのは多々あったw

752ぱくぱく名無しさん:04/10/23 03:57:35
料理人も世話になってる先生なわけだが?

丁稚小僧のヒガミか?
753ぱくぱく名無しさん:04/10/23 12:13:57
それか、料理漫画にカブレてるド素人だろ
754ぱくぱく名無しさん:04/10/23 23:34:57
特別天然記念物「釣り師」かも知れぬ。
755ぱくぱく名無しさん:04/10/24 19:07:51
魚の粕漬けをここ1年ぐらいの間に好きになって、たまに買ってくるのですが
焼き網に皮がくっついてしまって、うまく焼けません。
たいてい、必ず銀だらを買い、それに追加できんめだいとか鮭とか買います。
焼き方は、
1.網に軽く油を塗る
2.網を熱する
3.粕漬けの粕を水洗いしてから切り身を網に乗せる(皮を下にする)
4.じっくり焼く
という感じなんですが、どうもうまく焼けません。
皮や身がこげたり、剥がれたり、…
焼き網は近くのディスカウントショップで500円ぐらいで買ったものです。
焼き網にも良い悪いがあるのでしょうか?

それと、賃貸マンションなのでコンロが最初からついてるのですが、
コンロの下にグリルというのか、鉄製の四角い皿の上に水を張って、その上に
網を置いて、ガスで上から焼く所があります。
魚を焼くのって、こういうグリルを使うと、いまいちな気が(何となく)
するのですけど、皆さんは魚焼くとき使いますか?

最近七厘が欲しくなってしまっています。
マンションの部屋の中では止めた方がいいですかねぇ…
(ベランダで焼くとしても、脂の多い魚だと、上に洗濯物が干してないか
とか、気になりますね)
756ぱくぱく名無しさん:04/10/24 19:10:40
こんな→甲  形の焼き網100円で買って、酢を塗って、遠火の強火。これ最強。
757ぱくぱく名無しさん:04/10/24 19:18:12
>>755
うちも賃貸マンションなんですが、たまに七輪を使います。七輪はコンロの上に置いて、
換気扇の真下でやります。
油の多い魚を焼くと煙がすごく出るので、換気扇のフィルターを外し、パワーを最大にして、換気扇のフードの下に
アルミ箔でスカートを作り、煙がほとんど換気扇に直行するように工夫しています。
ですが、サンマを焼いたりするとそれもあまり役にたちません。
鰻ならなんとか大丈夫です。
ベランダは通報される恐れがあるのでやめたほうがいいと思います。
758ぱくぱく名無しさん:04/10/24 19:54:59
>>755
味付けの魚は焦げ付きやすいのは仕方ないので
アルミホイルに薄く油塗ってのっけて弱火で焼くのがいいかと。

家はガスグリル使ってる。
水の変わりにグリル用の石入れてるよ。
759ぱくぱく名無しさん:04/10/24 20:31:56
そうそう、これです!
>こんな→甲
最近はゆがんできちゃって…
酢を塗るのは初耳です。今度試してみます。
遠火にするのはどうしていますか?レンガを置くとかききますが
レンガは重くてかさばって扱いにくいのでまだ使ったことがありません。
756さんはレンガですか?
760ぱくぱく名無しさん:04/10/25 01:21:55
756じゃないけど、鉄弓という道具があるよ
761ぱくぱく名無しさん:04/10/25 08:53:00
756ですが、500mlの空き缶ですよ。熱くなるので気を付けて。
762ぱくぱく名無しさん:04/10/25 18:57:42
>759を読んで
時空の歪み、重力レンズを連想したのは最近記事で見たから。
763ぱくぱく名無しさん:04/10/26 09:40:31
>>755
ディスカウントで\500の焼き網だと、かなり高級品だな。
網はテフロン加工でスレートのメッシュが下に敷いてあるやつかな?

ガスコンロに付いている魚焼きグリルは便利だよ。
煙も出ないし、ふっくらジューシィに焼きあがる、
確かに情緒には欠けるが、味噌漬けなどは美味しく焼けるよ。
うちのは両面焼きで水は不用、タイマーまで付いた便利モンだ。
ま、メザシやスルメをこれで焼こうとは思わんけどね。
764ぱくぱく名無しさん:04/10/26 16:02:26
>>755
小魚じゃないんだから、焼き網なんか使ってるから始末悪いんじゃん
網目じゃなく平行棒のやつ使って、くっついたらステンの薄いフライ返しでガッとやりゃ済む

アルミホイルの船じゃあ煮魚モドキ
オーブンやロースターなんかじゃ熱がこもって、
表面に焦げ目が付く前にすっかり火が通り過ぎ
安いホカ弁じゃあるまいし、わざわざ手間掛けてそんなもん食うこたない
765ぱくぱく名無しさん:04/10/26 17:56:16
なんか単純なことでしたね。
フライ返しでそのまま簡単に裏返せるし。
766740:04/10/26 18:14:44
>>750
昨日やっと新鮮な小ぶりの鯛にめぐり合ったので、鯛めしにしました。
3枚におろして、アラは潮汁にしました。オコゲがちょうどいい具合にできて、鯛の風味と
良く合ってました。
骨を切るときに、出刃包丁が微妙に欠けてしまったのがちょっとショック。
767ぱくぱく名無しさん:04/10/26 21:46:37
日本の包丁は骨を叩いて断つのに適さないのが多々あるけど、
たいがいの魚は骨と骨の間に刃を入れればそんなに欠けることもないんじゃないかと。
768ぱくぱく名無しさん:04/10/27 02:31:33
そだな。アレかな、潮汁にするのに中落ちを叩いて切ったのかな?
魚屋なんかはバンバン威勢良く叩いて骨を切る人もいるが、作業性というか効率を
重視するからじゃないかな
アタマを落とすときも、中落ち分けるときも関節で攻めればペティの切っ先でも切れる
背骨を切るときは、出刃のアゴでトンと関節切ってから上下の棘骨も切らないよう
切っ先で「く」の用に引けば何のことはない ヒレの棘が以外と固いので、これも切らずに
避けた方が賢明だね 刃欠けを直すのはメンドーだからね
769ぱくぱく名無しさん:04/10/27 02:36:10
背骨なんかは関節があるからいいけど、鯛の頭を割るのに苦労する。
770ぱくぱく名無しさん:04/10/27 03:05:17
力が無いと、こじったり、斜めに力を入れてしまって欠けさせることもあるんじゃないかな。
キッチンにナタも無いだろうから(w)、兜を割るのには仕方ないけど、
中骨なんかは鋏で切ってもいいんだけどね。
771ぱくぱく名無しさん:04/10/27 11:02:00
もう、出刃苦手な人は鯛の頭は丸ごと使うってのデフォでどうよ。
スープたっぷりとれて(゚д゚)ウマー
772ぱくぱく名無しさん:04/10/27 11:28:44
>>771
そしてひとりで食べるのか? 他の家族は背骨とヒレだけ?
773ぱくぱく名無しさん:04/10/27 13:24:56
>772
奥さんには、ほっぺたの肉ホジホジしてあげて
自分は目の周りをちゅるんと行く。
774ぱくぱく名無しさん:04/10/27 20:08:10
粗は捨てれば万事解決
775ぱくぱく名無しさん:04/10/27 20:13:55
>>772
スープとった後の肉は、白飯に混ぜていただくことで解決では
776ぱくぱく名無しさん:04/10/27 22:09:28
>>773
びびったよ!
このレスだけ読んだら怖かったよ!!
777ぱくぱく名無しさん:04/10/28 03:38:47
>>770
そうそう、板の餅を切った時にこじって欠けたことがあるよ
778ぱくぱく名無しさん:04/10/29 01:07:00
氷下魚の干物がアンモニア臭いのは何でだろうと思ったら、鱈の類特有の腐敗臭なんだってね。
この前、氷下魚の一夜干を買ってすぐ食べてもちょっと臭ったけど、
残りを一週間冷蔵庫に入れてたのが強烈になってて、物凄く実感したよ。
779ぱくぱく名無しさん:04/10/31 19:26:15
ピータン好きだけど、氷下魚はちょっと・・・・
780ぱくぱく名無しさん:04/11/01 02:41:15
どういう比較のしかただよ(w
781ぱくぱく名無しさん:04/11/01 09:28:52
どっちもアンモニア臭がするってことだろ
ピータンは切って置いとけば大分抜けるけどな
782ぱくぱく名無しさん:04/11/01 12:06:58
ピーターは芸能生活○十周年
背中に蚊に刺された跡あり
783ぱくぱく名無しさん:04/11/01 12:36:02
そういやどっかの個人HPで、くさやを自家製してるイカレた奴がいたなあ。 しかも自己流レシピで。
焼くだけだって臭いがかなりヤバイってのにな。
784ぱくぱく名無しさん:04/11/01 13:08:26
>>782
多分ネタなんだと思うんだけど、どのへんで笑ったらいいのかな?
785ぱくぱく名無しさん:04/11/01 13:51:01
蚊に刺されたあとキンカン塗ったんじゃないかな?
786ぱくぱく名無しさん:04/11/01 17:01:17
クサヤもピータンも食べた翌日は便所でとんでもない異臭
なんとなく体によくない気がする
787ぱくぱく名無しさん:04/11/02 15:25:51
そらあんた、臭いモン食ったら排泄物も臭くなるさ。
にんにく食ったら翌日ウンコクサーは当たり前だし。
そんな理由で体に良くないってのは…
788ぱくぱく名無しさん:04/11/02 20:34:07
何でもいっしょくたに臭いもん食ったから出るもんが臭いってのは、2世紀遅れぐらいに短絡的じゃね?

実際のとこは知らんが、人が食ったもん餌にしてる腸内細菌の好餌性が悪玉菌側にバランス崩れるとか、
消化酵素が働かない物質で消化不良に由るものだとか色々想像できるじゃん。
789ぱくぱく名無しさん:04/11/03 03:26:42
スパイスたっぷりのカレー食った翌朝はウンコがカレー臭い。
まるで食べた物がそのまま出てきたみたいだ。
790ぱくぱく名無しさん:04/11/03 05:48:37
ウンコ臭いカレーでも食ったかね?
どこのカッペか知らないが、腐った物は食わない方がいいぞw
まあ、インド料理を食って異様に腹が張ったり下る奴はいるな。

昔テレビで、山の中でちんこぷらぷらさせて毎日芋食って凌いでるようなアフリカ土人の方々が、
祭りで日頃食い慣れない野豚食って、翌日緑色の下痢しとったことを思い出した。
遺伝的、もしくは後天的な食性で動物性蛋白質を分解出来なかったのかもな。

俺もピータンでは暫らく腹具合の不調が続くぞ。
クサヤは暫らく食ってないからどうだったかな? 久しぶりに食ってみるか。
791ぱくぱく名無しさん:04/11/03 06:02:43
>>790はインド料理やでカレー食べた事ないカッペ。
792ぱくぱく名無しさん:04/11/03 06:45:45
アンモニアは毒素だしねえ
コマイの味はなかなかだとは思うけど臭いも味の内ってことでイマイチ
793ぱくぱく名無しさん:04/11/03 08:58:37
>>791
生まれも育ちも東京で、インド、バングラ、タイ料理なんかも好きで度々行くが、殊更匂わんよ。
連れ立って同じ物食って、下りやすい奴もいるけどな。
しかし、他人の糞の臭いまで訊いたことはないけどなw
794ぱくぱく名無しさん:04/11/03 16:33:54
魚スレでなんでカレーとウンコの臭いの話なのさ?
795ぱくぱく名無しさん:04/11/03 16:47:50
じゃあウンコ味のシーフードカレー
釣りたてのメバル15匹

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

とりあえず煮付けた (゚д゚)ウマー

残りは下のレシピのアクアカルパッチョってやつやってみる
ttp://www.hidecnet.ne.jp/~kpeko/tairyo/cooking-mebaru.html
797ぱくぱく名無しさん:04/11/03 18:10:19
>>796
メバルって、黒メバル?それとも普通の赤いやつ?
>>797
極普通のやつだと思うがあんまり赤くない
15~18cm くらいでスーパーだと3匹880円だった@中国地方
799ぱくぱく名無しさん:04/11/03 18:45:23
>>796
15匹全部煮付けにしたの?食べるの大変だね。うらやますぃ
800ぱくぱく名無しさん:04/11/03 18:47:31
>>790
つか野豚なら寄生虫バリバリだろ
>>799
いや煮付けたのは5匹だけ。しかしもう3匹食べてしまった。
もらったときは食べるの大変と思ったがこのペースなら
3日で食いきれそうだ。
釣り好きの叔父が家族が食べないからって持ってきてくれた。
めちゃめちゃ感謝している。
802ぱくぱく名無しさん:04/11/03 22:11:48
牡蠣が豊作だってーーーーーー!?







スレ違いですか?
803ぱくぱく名無しさん:04/11/03 23:07:16
>>800
いくら土人だって生じゃ食わないってw
そもそも急激に症状を顕わす寄生虫は少ないだろ。
確か収録スタッフも相伴に預かっていて、彼等は何ともなかったはずだ。

>>798
メバルはかなり種類が多く、東京湾の釣りで普通と言えば黒だが、
黒いメバルにも各地で種類がある。
商売人は赤、黒、茶で大別するそうだ。
804ぱくぱく名無しさん:04/11/04 00:44:33
メバルいいなあいいなあいいなあ。
うちにも間違ってとどかないかなあ。
805ぱくぱく名無しさん:04/11/04 07:43:17
メバルかぁ。
田舎にいた頃は、ホントに雑魚だったからなぁ。
売ってるの見て、目玉が落ちたよ。
806ぱくぱく名無しさん:04/11/04 09:34:38
拾え
807ぱくぱく名無しさん:04/11/04 12:31:35
目が飛び出るって言い方はあるが、落ちるってのはねえな。
落ちるのは鱗や頬だ。
808ぱくぱく名無しさん:04/11/04 18:49:18
メバル高い。南蛮漬けにするのはもったいない。
809ぱくぱく名無しさん:04/11/04 19:19:29
じゃあ夜中に堤防行って釣ってきな
ブラーとか使えば餌すらいらない
810ぱくぱく名無しさん:04/11/05 09:49:04
釣ったばかりの魚はうまいんだけど、陸っぱりの人は水汲みが億劫なんだか生締めしなかったり、
重いんだかクーラーにちゃんと氷が入ってなかったりでよくないね。
釣りたては刺身にできる魚がたくさんあるんだけど。
811kinpega ◆32x9qIKHNE :04/11/05 21:08:47
近所のスーパーで20p位の黒メバルが600円〜700円位で売ってた
堤防行けば簡単に釣れるのになんであんなに高いの?
812ぱくぱく名無しさん:04/11/05 21:25:37
>>811
ちょっと大きいだけで値段が跳ね上がるからね。でもそれは高すぎではないかい?
813kinpega ◆32x9qIKHNE :04/11/05 21:39:04
高いよね!俺は黒だから高いのかと思ってたけど
台風が多かったから獲れなくて値段が上がっていたのかも・・
814ぱくぱく名無しさん:04/11/06 10:17:15
網で狙ってドカッと獲れない魚は高級だよね
時折混じってるのを売りに流すってなもんや
一匹ずつ釣り上げてればもっと高い
815ぱくぱく名無しさん:04/11/06 20:18:50
>>809中途半端な知識だね。
816ぱくぱく名無しさん:04/11/06 20:33:45
つか、アレだよな、朝仕事に出る途中に、堤防とかテトラポットに仕掛けを置いといて
帰宅途中に回収して、晩飯にする。で、そのときに出たアラとかワタは次の日の
仕掛けに入れると永久パターンの完成。
817ぱくぱく名無しさん:04/11/06 23:32:16
ウルメイワシの刺身(゚д゚)ウマー
818ぱくぱく名無しさん:04/11/07 03:19:05
潤目鰯
漢字で書くとまつ毛がはえてきそう
819ぱくぱく名無しさん:04/11/07 09:45:28
ウルメは美味いよねえ。
820ぱくぱく名無しさん:04/11/07 12:45:04
>>815
どこが?
821ぱくぱく名無しさん:04/11/07 14:43:08
アホがテキトーに噛み付いただけじゃない?
822ぱくぱく名無しさん:04/11/07 15:00:54
今日のおかずは、ブリ、ブリ、ブリ、ブリ大根。
大根高かったけどブリ大根♪
823ぱくぱく名無しさん:04/11/07 17:18:51
みかきにしんを美味しい煮物にしたくて、アチコチぐぐってんだけど
ワカラン。
どこかのどなたさま、おしえてけれ。
824ぱくぱく名無しさん:04/11/07 17:29:11
>>823
身欠き鰊、子供の頃好きでよく食べました〜。
母が、蕗や割り干し大根などと煮つけてくれたなぁ。

http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/5986/page006.html

http://www.infoaomori.ne.jp/~junji/tebiki/migaki.htm

このあたり、いかがでしょうか?
825ぱくぱく名無しさん:04/11/07 17:36:55
>>824
おお、ありがとん。
おきにいりに登録したから、しっかり読んでじっくり作るよ。
感謝感激雨霰じゃて。
826ぱくぱく名無しさん:04/11/08 19:56:04
>>824
825だけど。今日、朝から煮込みました。
美味しいのができました。
基本をモノにできたら、色々作ってみます。
824さんの母上さまにも感謝。
827824:04/11/08 20:25:46
>>825-826
こちらこそ、どもです。美味しく召し上がったようで良かったです!

そう言えば、今日久々に母に会って、母手製の「ブリカマ照り焼き」食べました。
美味しかった〜!
828ぱくぱく名無しさん:04/11/09 10:00:21
ジエン臭がプンプン
829ぱくぱく名無しさん:04/11/09 21:18:19
ゼオライト片付けついでにコンロ掃除。
油がすさまじい。
ゼオライト全体が真っ黒になったら、下のほうに油がいってると思っていい。
ほおって置くと、ゼオライト設置時に敷いたアルミホイルが受け皿にくっついてしまう。
今回はアルミ2枚重ねにしたので、アルミ同士の癒着ですんだ。

こんなに油がすごいと、魚を焼きたく無くなる('A`)
830ぱくぱく名無しさん:04/11/09 21:21:08
>>828
824 827ですが、自演ではないですよ。825-826さんは私ではないです。
831ぱくぱく名無しさん:04/11/09 21:37:45
どうでもいいようなことだが、鰯を塩水で煮て干しただけの煮干しを西の方じゃ炒り子って言うじゃん。
実は西のは製法や使い方が違うとか、昔は違うもんだったのが今日単なる煮干しになっても名前だけ炒り子として残ったとか?
832ぱくぱく名無しさん:04/11/10 09:08:15
西のモンですが「イリコ」とカタカナでしか見かけたことないので解りません。
833ぱくぱく名無しさん:04/11/10 09:41:43
>>832
このスレで今現在西代表のおまい
東の人(多分)が炒り子って字を知ってんのに、文化が低いぞ

ちょっと神田川呼んできて
834ぱくぱく名無しさん:04/11/10 16:50:14
今日の夕飯はさばの味噌煮〜
じょうずにできてますように・・・(-人-)
835ぱくぱく名無しさん:04/11/10 20:31:57
漏れも西の者ですが、炒り子なんて聞いた事ありません。
ごまめの親戚みたいなもの?
836ぱくぱく名無しさん:04/11/10 21:23:17
無知は無理にレスしなくていいよ
837ぱくぱく名無しさん:04/11/10 22:25:02
辞書引いたら確かに「炒り子」で、煮干のことになってるな。
その名の由来までは書いてないが。
貧乏人が炒って食ってたりしてなw
838ぱくぱく名無しさん:04/11/10 23:48:33
>>835
泉南の方の人ですか?
839ぱくぱく名無しさん:04/11/11 00:03:25
和歌山では炒り子で通じるけど
年代にもよるかな
840ぱくぱく名無しさん:04/11/11 00:19:00
>>833
ワロタ <ちょっと神田川呼んできて

でも、あのオヤジは土井勝U世の若造よりもバカっぽくないか?
841ぱくぱく名無しさん:04/11/11 08:14:06
じゃなくて、店とかでも漢字で書いてるとこが少ないってことでどうか
炒り子だと知っている人の、果たして何人が漢字変換機能に頼ったか
PC使う前から辞書引いたりして知ってる人は、意外と少ないと思われ
842ぱくぱく名無しさん:04/11/11 09:10:44
アフォが必死に自己弁護
843ぱくぱく名無しさん:04/11/11 09:31:17
西日本に住んでるが、店で見るのは「イリコ」しかない。
「炒り子」なんて始めて見たよ、最初は「イリコ」とは違うモノかと思った。

マジな質問
842とか 「炒り子」って知ってたの? どこで見た?
ググッたら出てくるけどさあ、この人らの共通点はなんだろう?出身とか?日本料理界じゃ使ってるとか?
844ぱくぱく名無しさん:04/11/11 11:22:26
こうじゃねえかって話ならともかく、躍起になって言い訳とは情けねえな。
共通点は、やたら悔しがったり民度が低い西の香具師らとは違って、普通の人ってことだろ。
845ぱくぱく名無しさん:04/11/11 11:46:40
平和だったこのスレにも、料理板でおなじみ、関西以南を愚弄するレスが付き始めました
大陸から見たら、お前らみんな同じ民度の低さニダ(プ
846ぱくぱく名無しさん:04/11/11 14:23:56
学校で使う地図が悪い
日本が中央部に近くてアメリカやヨーロッパは端っこ
グリニッジを中心とした地図にすべき
そうすれば極東と言うのも見て納得
847ぱくぱく名無しさん:04/11/11 15:04:10
一般名詞をやたらと仮名ばかりで書く奴って、あんまり物を識らないことが多いな。
848ぱくぱく名無しさん:04/11/11 15:09:25
パソコンでいくらでも漢字が出てくるからなあ。
知らない言葉って漢字で書きたくならない?
849ぱくぱく名無しさん:04/11/11 15:19:23
いいから魚の話ししろよ。
850ぱくぱく名無しさん:04/11/11 16:01:39
昨日スーパーでアカエイの切り身が安かったから買ってきたんだけど、意外と美味しかった。
で、今度また買って来ようかと思うんだけど、煮付け以外のお奨め調理法ってあります?
851ぱくぱく名無しさん:04/11/11 17:41:26
フライにすると美味いよ〜
852ぱくぱく名無しさん:04/11/11 18:59:07
>>848
オマエ漢字書くのが苦手だろ w
853ぱくぱく名無しさん:04/11/11 19:54:30
>>852
氏ね
>849-851を見習え
854ぱくぱく名無しさん:04/11/11 20:46:00
オマエガナー  >>853
855ぱくぱく名無しさん:04/11/11 21:42:50
……小学生?
なんで料理板に?
856kinpega ◆32x9qIKHNE :04/11/11 21:55:45
>>850
アカエイなんて釣れる度に捨ててたよ車のハンドル位の大きさだけど・・
捌けないし、裏み見ると笑ってる様に見えるし気持ち悪い・・
857ぱくぱく名無しさん:04/11/12 00:24:30
アカエイなんてしっぽ切ってぶつ切りで良いですやん。
858kinpega ◆32x9qIKHNE :04/11/12 13:33:03
>>857
皮付いたまま?
859ぱくぱく名無しさん:04/11/12 15:48:21
>>858
煮るのなら問題ないと思う
魚系は皮と身の間が美味しいし
860ぱくぱく名無しさん:04/11/12 15:51:38
>>855
使い古しのケチな煽りだな(プ
861ぱくぱく名無しさん:04/11/12 18:38:40
>>859
エイの皮ってさ、煮るとプルプルになるよね
あれ食っていいのかな
862ぱくぱく名無しさん:04/11/13 02:27:33
>>861
コラーゲンじゃないの?
863ぱくぱく名無しさん:04/11/13 11:54:35
マグロの皮もそうだけど、プルプルに油断して食うと鱗でジャリジャリ……
864ぱくぱく名無しさん:04/11/13 23:08:54
近所の川(中上流域の清流)で、ニゴイがバンバン釣れるのですが
何か良い食べ方を知りませんか?
あの顔を見ると、どうも美味そうとは思えないんですが。
あとウグイ・オイカワもよく釣れます。
これも、どうすれば美味しく頂けますかね。
865ぱくぱく名無しさん:04/11/14 00:52:23
どうぶつの森っぽいラインナップ・・・
866ぱくぱく名無しさん:04/11/14 03:53:59
よく釣れるようなとこで食い方知らねえなんてホントかよ
ググりゃいくらでもあるしな
867864:04/11/14 08:28:50
ニゴイは、洗い(生食は危険じゃ・・・)、ウグイは天ぷら・甘露煮くらいしか思い浮かばないです。
ただニゴイは、泥を吐かせるスペースが無いんですよ。なので、釣った直後に絞めて
三枚に下ろして、持って帰ろうと考えているのですが、この方法じゃ泥臭いですかね?
あと、川で、こんな食材が取れるYOってのを知っていましたら、教えて頂きたいです。
エビ・カエルくらいかな・・・
貧乏学生にとっちゃ重要な蛋白源なんです。
868ぱくぱく名無しさん:04/11/14 09:45:11
春になったら、ノビルなどの野草摘みでもすればいい。
子供の頃、近所の川原でよく摘んだもんです。
セリもうまいけど、ドクゼリと間違えないよう注意してくれ。
869ぱくぱく名無しさん:04/11/14 11:17:28
ニゴイは美味しく無いし、ウグイ・オイカワは夏は美味しくないけど、ナマズは年中美味しい。
ブラックバスやブルーギルも臭味抜けば美味しい。
ウナギが釣れたら万々歳。
870ぱくぱく名無しさん:04/11/14 13:23:12
>>867
こっちは海の物中心かなあ
自分で魚をおろして肴にしている奴 4枚おろし
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1083722204/
871864:04/11/14 16:04:24
>>870
さっそく聞いてみました。
ありがとう!
872ぱくぱく名無しさん:04/11/14 17:16:25
ネットのレシピで激安と知り、マグロのアラ、皮、血合いを食べてみたいと思って、近所のスーパー何軒か回りましたが全滅です。
ネットで通販してたりしないのかなぁ
873ぱくぱく名無しさん:04/11/14 17:21:17
>>872
探せばあるんじゃね?>ネット
スーパーだけでなく近所の魚屋とかも覗いてみ。
後、スーパーなんかでも「アラないんですか?」と聞いとくと取っておいて貰えることもある。

激安って程でもないような気もするけど。
874ぱくぱく名無しさん:04/11/14 17:28:34
>>872
時間帯にもよると思う
朝、裁いた後か夕方か閉店前位?
875ぱくぱく名無しさん:04/11/14 19:59:45
教えてください・・
太刀魚の卵って食べられますか?
876ぱくぱく名無しさん:04/11/14 20:07:47
>>872
あると思うけどなぁ、アラ。
ほぼ毎日10軒以上は魚屋(スーパー デパート 商店街など)チラッとでも見るけど、
だいたいありますよ。
私はマグロのより他の魚のアラの方が好きだけど。
たいてい100円位でたくさん入ってます(デパートだともっと高いけど)。
877ぱくぱく名無しさん:04/11/14 20:21:29
マグロを一匹単位で仕入れてるとこなら、アラはあるだろ。
解体ショーなんかやらないとこは無いかもしれない。
878ぱくぱく名無しさん:04/11/14 20:49:24
卵・白子はたいてい食べられますが
火が通りにくいので注意が必要

タチの卵は普通に食ってるよ
879ぱくぱく名無しさん:04/11/14 21:18:54
うちでは昔っから、中型以上の焼き魚の卵は食べないように言われてた。
生焼けだから。
ししゃもみたいな小魚なら火が通るけどね。
だから卵をかかえた魚は、煮て食う。
まぁ普通、卵メインの子持ちカレイとかを焼いて食うって話しも聞かないしな。
880875:04/11/14 21:20:01
>>878
ありがとう!
881ぱくぱく名無しさん:04/11/15 22:06:42
イヤミだな〜(w
882ぱくぱく名無しさん:04/11/16 15:49:29
国産のアンコウが出回ってきた。アンキモって寄生虫が多いと聞いて以来、食べられない。でも鱈のほうが多いんだろうなぁ
883ぱくぱく名無しさん:04/11/16 18:18:17
アンキモを生ですするキチガイか・・・・
884ぱくぱく名無しさん:04/11/17 00:10:59
あらゆる生き物に寄生虫はいるから、できるだけ加熱して食べるもんなのにねー。
885ぱくぱく名無しさん:04/11/17 01:51:55
わたしにもサニーがいるよ!
886ぱくぱく名無しさん:04/11/17 02:35:33
>>882

アンキモに寄生虫多い? 見たことないなあ、何?
口の中や胃袋は寄生虫だらけだけどな
887ぱくぱく名無しさん:04/11/19 00:12:22
>>883
それはヤだなー(w 
アンコウは身でも生はヤだ
888ぱくぱく名無しさん:04/11/19 01:58:57
ちょっと前のニュースで、アンキモ1立方センチあたり平均で数匹のアニーちゃんが発見されたとあったよ。
889ぱくぱく名無しさん:04/11/19 02:19:42
表面についてるから何だっての?
まだ生食いがやめられないのか?
890ぱくぱく名無しさん:04/11/19 02:26:43
肝の表面にいる兄貴はカンタンに目視できる
アンコウは胃袋を食べることになっているがテンちゃんかニベりんか分からないが
ウジ虫型のヤツが大量にいるので、取り除くのが大変だね
だからアンコウ鍋セットのようなものには胃袋入っていない
891ぱくぱく名無しさん:04/11/19 10:19:11
地元の港で大量にハタハタ買ってきたんだが、焼く、煮る、鍋以外で何かおいしい食べかたってある?
できればその日にすぐできるようなやつ。
892ぱくぱく名無しさん:04/11/19 10:33:34
揚げろ。
893ぱくぱく名無しさん:04/11/19 13:03:39
まぐろでも何でも生で食べる魚には寄生虫がいる。だから殺菌効果のある醤油をつけて食う。
馬鹿かテメーらは
894ぱくぱく名無しさん:04/11/19 13:16:56
>>893
すべての寄生虫が醤油で死ぬかよ。それ以前に寄生虫を殺菌するのか?
895ぱくぱく名無しさん:04/11/19 13:53:35
>>893
なあ、馬鹿

醤油をつけたぐらいで殺菌される菌なんてほとんどいないことぐらい知っておけよ
寄生虫は菌じゃないことぐらい知っておけよ

どこでそんな馬鹿噺を聞きかじったたんだ?
藻前ん家の病気持ちのジジババか?
896ぱくぱく名無しさん:04/11/19 14:21:03
いや、醤油つければなんでも大丈夫。
醤油ってのは優秀だからこそ過去から現在まで刺身大国のわが国で
不動の調味料となったわけだ。

だから893よ。
「なんでも醤油で生食」
のスレを作って、実食+レポートをやってくれないか?
897ぱくぱく名無しさん:04/11/19 15:49:43
そうそう、醤油にわさびを溶いてチョイと付ければ如何なる菌だろうとウィルスだろうと寄生虫だろうと、たちどころに即死、無毒化しますよねえ。
俺を含めて皆さん生食い出来ないのは、単にメンタルな問題な訳ですよ。

つー訳で、ヘタレな俺らに代わって、何でも生食レポをよろ >893
898ぱくぱく名無しさん:04/11/19 15:50:52
釣りだろ スルーしろよ
899ぱくぱく名無しさん:04/11/19 16:02:47
取り敢えず、速効性・・・・ もとい、脂の乗ってきつつある鯖やイカのワタなんか生でやってみて感想聞かせて欲しいなあ。 一日経ってから。
何も高いのじゃなくていいですが、冷凍物はダメですよ。
900ぱくぱく名無しさん:04/11/19 18:46:46
さばやイカ肝を生で食うの普通だろ
901ぱくぱく名無しさん:04/11/19 20:26:35
はぁ?
902ぱくぱく名無しさん:04/11/20 04:26:50
タラの白子もこれから生食の季節でつよ
903ぱくぱく名無しさん:04/11/20 18:39:41
ヘタに煽ると2chの寄生虫たる
>893がしょうゆで駆除されちゃうyo
904ぱくぱく名無しさん:04/11/22 20:28:02
とりあえず893は問題外として、
899はもうちょっとガンガレ!
905ぱくぱく名無しさん:04/11/23 19:11:56
899は、いか刺しを肝醤油で食べたり、塩漬けした肝食べたりしたことないのだろう。
関さばとかもね。たまには、回らないお寿司屋さんいった方がいいと思う。
906ぱくぱく名無しさん:04/11/23 19:21:37
回らないお寿司・・寿し花館?
907ぱくぱく名無しさん:04/11/23 19:35:42
ワラタ
今度頼んでみて!
908ぱくぱく名無しさん:04/11/24 02:38:09
>>905
馬鹿だなあ。
それぐらいのこと知らない奴もいないだろ。
>>893にそんなマトモなモン食わせちゃ駄目なんだって。

>何も高いのじゃなくていいですが、冷凍物はダメですよ。
↑ここがこの話の肝だ。
909ぱくぱく名無しさん:04/11/24 03:16:47
ネットショップで
鮮魚の一番安い店教えて下さい
イカ・アジ・いわし・1kg700円以下希望
910ぱくぱく名無しさん:04/11/24 03:19:22
マルチは逝ってよし。
911ぱくぱく名無しさん:04/11/25 00:03:32
まったくだ
912ぱくぱく名無しさん:04/11/27 13:31:26
サバは釣り上げてすぐハラワタを取り出せば
生食可能、非常に旨いです。
913ぱくぱく名無しさん:04/11/27 15:57:30
>>912
魚屋に普通に丸のままのが「刺身用サバ」って売ってるよ?
914ぱくぱく名無しさん:04/11/27 17:34:12
アニサキスはハラワタ内に寄生し、宿主の死後に身に移ります。
関サバや松輪のサバ等、元々寄生していないモノもいます。
そこいらに居るサバを売っているなら、やめた方が良い。
915ぱくぱく名無しさん:04/11/27 17:38:23
あんまり鯖の刺身にこだわると、
899が可哀相です。
916ぱくぱく名無しさん:04/11/27 17:41:33
TVCMで見たサンマが美味しそうだったので
庭先で七輪を使ってサンマを焼こうと、コンロや
燃料を売ってるところにチャリで炭と七輪を買いに行った。
すると店のおじいちゃんに炭と七輪の使用目的や職業等を
こと細かく聞かれ、店の奥の座敷に通されておじいちゃんと
おばあちゃんと俺の三人でお茶を飲みながらおじいちゃんの
人生や世の中についての熱い想い等を聞き、不覚にも涙し、
最後には「頑張れよ」と肩を叩かれて胸がいっぱいになって
帰宅した。っていうか炭と七輪は買えなかった。
917ぱくぱく名無しさん:04/11/27 17:47:01
ワロタ
918ぱくぱく名無しさん:04/11/27 18:07:32
買えなかったおまいさんもいい味出してるが、じいちゃんばあちゃんもいい味出してるな
これからコピペにしよう
919ぱくぱく名無しさん:04/11/27 18:28:46
七輪って最近売ってるのは安いのが多いけど
小さくてサンマとかは切らないと焼けないような物が多いね
知ってる中ではバーベキューセットで焼いているのがほとんどだね
火消し壺は必需品だよ
920ぱくぱく名無しさん:04/11/27 18:54:13
>>919
サンマが丸ごと焼ける長方形の七輪を昨年、親にプレゼントした。能登半島の珠洲で作っているやつ。
実家に帰ったらサンマを焼いてマターリしてるよ。
921ぱくぱく名無しさん:04/11/27 21:24:25
>>918
つかコピペかと。少し前に別の板でもみかけた。
922ぱくぱく名無しさん:04/11/28 11:39:28
長年の疑問なんですが、
・健康のためには焼き魚は皮も食べるのが良い。
は正しいですよね?
ただ、ウチの母は皮には寄生虫がいるから、という理由で残していました。
これは本当なんでしょうか?
923ぱくぱく名無しさん:04/11/28 13:42:37
皮は旨いから食う。
焼けば寄生虫はお陀仏。
生で皮は普通食わんけど危険かな。
924ぱくぱく名無しさん:04/11/28 13:59:44
マグロの血合い肉とかのパックを
明日のお弁当用に調理したいんですけど
なんか良い案はありませんか?
925ぱくぱく名無しさん:04/11/28 14:16:31
マグロの血合いと言ったら、しょうがタプーリで甘辛く煮付けるのがよろしいかと。
家は良く弁当にも入れられてた。
926ぱくぱく名無しさん:04/11/28 17:34:10
>>925
想像したらうまそー
血合いって今まで避けてたけど、買ってみるかな
927924:04/11/28 17:55:44
うまぁそ!いまからやってみます。ありあとう。
928ぱくぱく名無しさん:04/11/28 18:10:58
>>922

健康のため…なら、別にムリして食べなくても他のものでもイイ

魚の皮はウマイから喰うのが多数派だと思うよ
もちろん栄養もあるが、それなら内臓もウロコも同じ
929924:04/11/28 18:42:11
さっそくやってみました。
たいした量ではなかったのでレンジ調理です。
5cmくらいにアラを切って砂糖、醤油、みりんで味付け。
チューブの生姜に加え、余ってた小分けパックのガリも4袋入れてみました。
シイタケと長ネギも冷凍してたのがあったから冷凍庫の整理とばかりに放出。
それから適当に加熱。
できたものはものすごく旨かったです。嫁にいけるw
930922:04/11/28 20:22:44
>>923 >>928
レスありがとう。
私も好きなので食べてよければ食べたいんだけど、
テレビでぜひ食べるべし、とかいってる一方、寄生虫が・・・という話も
聞いていたので、一体どっちなの?と思っていました。
寄生虫はいることはいるんですね。
もし死んでいない寄生虫を食べてしまった場合、
どんなふうに危険なんですか?食中毒?
931ぱくぱく名無しさん:04/11/28 20:40:14
>>912-914
寄生虫の問題じゃなくて、丸で売ってて刺身用ってのは、
生締めしてあるもんなんじゃね?
腸を抜かなくても刺身で食えるが、何よりもまず血抜きせにゃ刺身にならんよ。



>>915

  >>908
932ぱくぱく名無しさん:04/11/28 20:42:46
アニサキスの場合、胃液から逃れるために胃壁を破り、
その際激しい痛みに苦しむ。3日も我慢すれば死ぬけどね。
こいつは、良く噛んで食えば問題なし。
淡水系の魚は要注意、生食は養殖物以外はダメ。
皮膚の下を這いずり廻る奴も居るヨ。
933ぱくぱく名無しさん:04/11/28 20:49:49
>>930
どっちも何もおまいん家の親がおかしいんじゃね?

まず、人体に悪さをする寄生虫かどうかが問題で、
更にアニーなんかでも加熱調理や冷凍や切断で死ぬし、
ヤヴァイの食ったら百発百中でヤラレるわけでもない。
934ぱくぱく名無しさん:04/11/29 01:55:47
>>932

兄貴の痛みは食い付かれることによるものではなくアレルギー
よって平気なひとはヘーキ
保険適用でアレルゲン検査できるらしい
935ぱくぱく名無しさん:04/11/29 02:00:00
両方だよ。
936ぱくぱく名無しさん:04/11/29 02:13:52
無自覚症状の兄貴持ちが胃の集団検診で見つかるんだな
937ぱくぱく名無しさん:04/11/29 08:22:21
>>932
>3日も我慢すれば死ぬけどね。
コワーイ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
一瞬人間がかと思った。虫がだよね?
938ぱくぱく名無しさん:04/11/29 08:31:35
>>933
寄生虫が・・・というのは親からしか聞いたことなかったし、
好き嫌いの都合の良い理由にしてるだけの疑いもありだと思ってた。けど、
寄生虫といわれるとね、気になってしまって。

冷凍でも死ぬんですね?加熱はほぼ100%と理解してるけど、冷凍でもかなり死ぬの?
加熱は、料理の初心者が生焼け気味の焼き魚を作ってしまったときとか、やばいよね?
939ぱくぱく名無しさん:04/11/29 09:29:45
>>938
寄生虫って 動物だよ? 冷凍したら生き返らないよ。
940ぱくぱく名無しさん:04/11/29 10:20:07
>>939
ああそうなんですね。
SFドラマで何万年も氷山の中で生き長らえていたという
寄生虫の話しがあって、そのイメージに囚われてたかも。
941ぱくぱく名無しさん:04/11/29 11:05:45
アニサキスなら−20度以下の冷凍1日で安全圏
冷凍3日で完全に死滅します。
氷温なら一週間でも生きてるよ。
942ぱくぱく名無しさん:04/11/29 15:55:46
生きてたって必ず罹患するってもんじゃなし、
しかも皮につくようなのや加熱したのが人体に問題起こす訳じゃなし、
メンタルの問題でグズグズ言ってるのばっかだろ
そういう香具師はポテチとかっぱえびせん食ってりゃいいのよ
943ぱくぱく名無しさん:04/11/29 16:35:10
自分は福岡在住なもので、小さい頃から安くて旨い「サバの刺身」は日常のおかずだった。
でも知り合いでアニーにやられた人の話は聞いた事がない、もちろん家族も親族も無い。
ニュースで聞くだけ。 
けっこう偶然が重ならないと生きたまま胃には入らないのじゃないかと思う。
944ぱくぱく名無しさん:04/11/29 19:31:06
全然知らない気にしないってのも何だが、
生半可な知識で妄想に囚われてヒステリックになってんのも何だかなあ。
それじゃあ何食っても美味くなかろ。
945ぱくぱく名無しさん:04/11/29 19:51:27
っていうか、アニサキスは目に見えるからね。
気づくことも結構あるかと。
あと、ついでながら酢でしめてもしばらく生きてるね。
946ぱくぱく名無しさん:04/11/29 20:01:25
>>943
鯖の寄生虫は新鮮かどうかじゃなく、地域海域によって寄生虫がいるかどうかによるよ。
これは固定的じゃなく、ある程度移動はあるけど、地元の人がどういう風に食べているかによって
生で食べて良いかどうか決まる。福岡は生で食べても大丈夫だけど、駄目なところだとしめ鯖も
駄目だと聞いたことある。
947ぱくぱく名無しさん:04/11/29 21:01:41
酢やワサビ、生姜を盲信してる香具師もアレだけど、
何でもやたら心配心配言ってるのもやっぱヒステリーだわな
948ぱくぱく名無しさん:04/11/29 21:26:13
だそうだから899も頑張れ!!!!!
949ぱくぱく名無しさん:04/11/29 21:39:51
>>899に粘着してるのは悔しがり屋の>>893か? w
950ぱくぱく名無しさん:04/11/29 22:45:44
よっぽど悔しかったんだろうな。
951ぱくぱく名無しさん:04/11/29 23:06:33
ニシンの軽く干したので数の子入り、安いのにウマイなあ
952ぱくぱく名無しさん:04/11/30 01:07:47
>>951
身欠きニシンてやつ?あれ安いよね。食べたこと無いけど、おいしいの?
953ぱくぱく名無しさん:04/11/30 02:25:56
>>952
身欠きニシンはカチカチの干物でしょう。
米の研ぎ汁で柔らかく戻してから煮る。ニシン蕎麦は身欠きニシン。
ニシンの加工品で確認しましょう。
ttp://net25.jp/fish/1095911138174
ここでは子持ちの丸干しは結構高級品だけどね。
954ぱくぱく名無しさん:04/11/30 04:36:49
955ぱくぱく名無しさん:04/11/30 12:54:56
鰊漁は好不調が激しかったり、輸入物が沢山入ったりと状況が色々みたいね
956ぱくぱく名無しさん:04/11/30 13:54:27
身欠ニシンつーと水戻しして煮るのが普通だろうけど、てんぷらにしたり、ソフトタイプを焼くのもアリ
957ぱくぱく名無しさん:04/11/30 19:47:17
ニシンは寒いほど脂がのるらしいので、輸入物の方が良かったりするってどこかのニシン業者のページで見た。
958ぱくぱく名無しさん:04/11/30 23:15:23
大西洋ニシンってのもあるんだってね。
普通のニシンと変わらないらしいけど。
スペインかどっかのカンが膨張するほど醗酵させたのもたしかニシンでしょ。
なるほどザ・ワールドとかタモリ倶楽部で見たことある。
959ぱくぱく名無しさん:04/11/30 23:17:58
>>952
数の子入ってんだからそれとは違うでしょ
960ぱくぱく名無しさん:04/11/30 23:23:27
まあ「身欠き」と言うより「実欠き」とすべきだな、ホントは

アニーは酢じゃ死なないんだね、魚を酢締めにしたぐらいじゃ全然平気ってことか
961952:04/11/30 23:50:45
>>953
あ、なんか勘違いしてたみたい。卵を抱きかかえてるニシンの干物って、「丸干し」ってやつだよね?
でもアレも妙に安いんだよね。なんでだろ?不味いのかな?
962ぱくぱく名無しさん:04/12/01 08:15:49
磨き、だと思っていた
963ぱくぱく名無しさん:04/12/01 11:16:38
身欠き鰊で合ってるんだけど
964ぱくぱく名無しさん:04/12/01 12:32:46
みがきにしん

【身欠き鰊】
【身欠鰊】
【身欠鯡】
◇腹側の身を欠くところから。
○[食]頭・尾・内臓を取り去り、二つに裂いて乾したニシン。
 「欠き割り」とも呼ぶ。
965ぱくぱく名無しさん:04/12/01 23:56:07
前に話に出てたフライ反しではがして焼き魚をひっくり返すのいいね
ひっついて皮がボロボロになったり身が割れることが全くなくなったよ
966ぱくぱく名無しさん:04/12/02 02:10:15
>>764
みんなあーだこーだ言ってたのが簡単なことで一発でひっくり返ったな(w
967ぱくぱく名無しさん:04/12/03 02:55:27
初めて鯵の干物を作ってみたよ。
開いて4%の塩水に5分ほど漬けてから干すだけ。
意外と簡単でした。
ハエを避ける方法を考えるほうが大変だった・・・。
まだ干しが足りないっぽいので明日も干す予定。
天気が良いといいな〜。
968ぱくぱく名無しさん:04/12/03 06:52:28
↑だと塩が効かないでしょう。
通常だと、塩を振って30分。
海水位の塩水に30分って処じゃないですか?
これでもかなり薄味ですが。
大手釣具店とかに、干し網ネットを売ってますよ。
969ぱくぱく名無しさん:04/12/03 09:25:36
俺が使ってるネットは100均
970ぱくぱく名無しさん:04/12/04 01:09:19
15%20mならいいと思うけどね
971ぱくぱく名無しさん:04/12/04 01:16:45
唐突ですいませんが
これは旨いと言う鯖の味噌煮の作り方ありますか?
よろしくお願いします。
972ぱくぱく名無しさん:04/12/04 01:31:13
>>971
鯖味噌煮って、一般的なレシピに従えば誰が作っても大抵旨いと思うよ。
むしろ、不味く作るのが難しいくらい。
973ぱくぱく名無しさん:04/12/04 01:34:57
ん? あっちこっちで食ってると、臭いのとかバサバサのとかあるぜえ〜

まー、骨まで食えるのやら味噌も赤やら白やらブツ切りだったり半身だったり色々だけどな
974ぱくぱく名無しさん:04/12/04 01:43:03
>>973
臭いのって基本的にレシピが間違ってるか、素材が悪いんだろ。
骨まで食えるのって、鯖缶状態なの?どうやって作るんだろう?
975ぱくぱく名無しさん:04/12/04 01:55:23
>>974
圧力鍋
976ぱくぱく名無しさん:04/12/04 02:18:59
鯖煮丼て流行らんかな?
977ぱくぱく名無しさん:04/12/04 03:11:27
>>974
人に突っ込む前にちゃんと考えろよ。
ニオイだって好みでショウガの有無とか、霜降りは特にやらない人だっているんだから。
978ぱくぱく名無しさん:04/12/04 03:16:26
>>976
骨があって丼には不向きだと思う
飯に汁をかけて食いたい気もするけど
979967:04/12/04 18:20:47
>>968
作った干物を食べてみました。
市販の干物は味が濃いと感じていたので
我が家には丁度良い塩加減でした。
市販の干物に近づけるには968さんのおっしゃるとおり
もっと濃い塩水に漬けたほうがよさそうですね。
干し網ネットの存在は知りませんでした。
早速探してみようと思います。ありがとうございます。

>>969
百均にも売ってるのですか?
便利な世の中だ〜。探してみます。
980ぱくぱく名無しさん:04/12/04 22:12:31
のれそれの美味しい食べ方あります?
981ぱくぱく名無しさん:04/12/06 07:32:15
サバの味噌煮って、塩サバで作っていいの?
982ぱくぱく名無しさん:04/12/06 07:37:29
>>981
塩サバではつくらないね。
塩サバから汁をつくるってのはあるんだけど。
983ぱくぱく名無しさん:04/12/06 07:42:26
ありがd
しつこいが、薄塩でも駄目?



駄目だよね。
984ぱくぱく名無しさん:04/12/06 09:35:33
>>983
出来ないことはないよ。
当然「塩」の分しょっぱいわけで、その分の味付けを考慮してやらないと
悲惨なことになるから、普通はお勧めしないって事です。
985ぱくぱく名無しさん:04/12/06 09:48:04
味噌味と塩味のせめぎあいだからな、←味噌煮
(せめぎあいって凄い漢字だな、「鬩ぎ合い」だってさ。使うの止めといたよ、後で自分でも読めなくなりそう。)
986ぱくぱく名無しさん:04/12/06 10:12:56
閻魔さんみたいな字だね。
987ぱくぱく名無しさん:04/12/07 13:07:12
>>914
少なくとも福岡では刺身用が売られてるよ。
みんなふつーに食べてる。
988ぱくぱく名無しさん:04/12/07 13:07:46
・・・って随分前のレスだった・・・orz
989ぱくぱく名無しさん:04/12/07 16:50:42
まんぼうってドコの地域でよく食べてるんですかね?
団地の中の魚屋でまんぼうが時価で売ってて驚いた
帝都者。
990ぱくぱく名無しさん:04/12/07 17:08:47
991ぱくぱく名無しさん:04/12/07 17:20:25
>>989
静岡とか宮城のとか千葉辺りの漁港の側辺りで食べられるという
情報は見たことある。
992ぱくぱく名無しさん:04/12/07 17:22:50
だ…だれか次スレを頼む_| ̄|○
993ぱくぱく名無しさん:04/12/08 00:44:05
>>991
三陸あたりでたまに網にひっかかるのを食うらしい。
昔見たTVではしゃぶしゃぶと酢味噌和えにしてたが、
水分だか脂肪だかが多くて煮過ぎると溶けるので、茶漉しにいれてゆでていた。
994ぱくぱく名無しさん:04/12/08 14:46:41
>>992
俺も無理だった……だ、誰か……il||li _| ̄|○ il||li
995ぱくぱく名無しさん:04/12/08 19:23:36
テンプレ用意してから言ってよ
996ぱくぱく名無しさん:04/12/08 19:29:44
>>995
関連スレは追々貼ってくから>>1だけでいいよ。
---------------------------------------------------
♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜4匹目

と、いうわけで、更に引き続き魚ならなんでもいいので
あなたが知ってる 魚をおいしく食べる料理法教えて下さい。

         ばたばた
   ∧_∧            ___
  ( ・∀・)   ./ ̄\  <・)   _><
  ( つ  ⊃--|    |   .[ ̄ ̄] ∧∧
  と_)__)   \__/    |_○_|⊂(゚∀゚*⊂ ̄⊃))コソーリ

前スレ
♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜3匹目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1081779302/
♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜2匹目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051540965/
♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜頭×3頭がよくなる〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007311023/
関連スレなんかは>>2-10辺りに貼る予定。
997ぱくぱく名無しさん:04/12/08 20:13:17
998ぱくぱく名無しさん:04/12/08 20:30:32
>>997

(゚∀゚)つ>゜))))彡
999ぱくぱく名無しさん:04/12/08 20:37:43
999
1000ぱくぱく名無しさん:04/12/08 20:38:14
次スレ


♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜4匹目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1102504270/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。