ザリガニの調理方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザリガニ太郎
そもそも食べられるか、どうか、
そこから話合った方がいいかも。
2ぱくぱく名無しさん:02/09/26 20:42
テレビ観たのかよ
3ぱくぱく名無しさん:02/09/26 20:47
秩父のほうでは、茹でて食べたりするらしいですよ。
ウチの母親から聞きました。
ちなみに、小学生のころ『レッド ロブスター』というシーフード
レストランに連れて行ってもらった時のこと。
父が『ロブスターってのはザリガニのことなんだよなー』と言って
ロブスターを独り占めしてました。(うちは父以外シーフードが苦
手&ザリガニと聞いて食べる気がしなくなった)
社会人になって、社員旅行でイセエビが出てきた時に
『ザリガニなんて食べられません』
と言って、大笑いされました(恥)
出鱈目教えるなー!(むきー)
4ぱくぱく名無しさん:02/09/26 21:37
きれいな川の奴は旨そう
焼いたりすれば大丈夫だろ
日本で自給自足するなら、ザリガニの力をかりないと無理っぽい
5ぱくぱく名無しさん:02/09/26 21:41
うまいよ。オマールっぽい味。<輸入ザリガニ
6ぱくぱく名無しさん:02/09/26 21:52
利根川の佐原あたりで養殖ザリガニ出してる店あるよ。
もずく蟹みたいで すげーうまいよ。
7ぱくぱく名無しさん:02/09/26 22:07













...もくず蟹
8ぱくぱく名無しさん:02/09/26 23:18
家のばあちゃんから、ザリガニは毒があるから食べるなと言われてきたんだけど。。。
9ぱくぱく名無しさん:02/09/26 23:33
寄生虫があるので食べないように。
北海道の養殖ものは大丈夫。
10ぱくぱく名無しさん:02/09/26 23:49
>>3
ザリガニ≠ロブスター≠イセエビ。
「ザリガニ=ロブスター」と教えた父も悪いが、
「ロブスター=イセエビ」と思った君も悪い。

それはそうと、さっき『黄金伝説』で、よゐこの細い方がザリガニ食ってましたね。
全部生きたまま唐揚げ。
3日で合計300個くらい食ったあたりで≪飽きた≫だって。
飽きるの遅いよ。
11ぱくぱく名無しさん:02/09/26 23:52
>>9
寄生虫なら火を通せば余裕じゃない?
12ぱくぱく名無しさん:02/09/27 00:17
香取慎吾も長瀬智也も小さい時ザリガニ食べたっていうから
ザリガニ食べると背がでかくなるのかも知れん
家の息子に食べてみれ!と言ったんだが断られた・・・
13ぱくぱく名無しさん:02/09/27 01:45
国内の養殖って少ないんじゃないかなぁ。売ってるのは輸入ものしか見ない。
まだ食べたことないけど、阿寒湖のザリガニ(天然)がうまいらしい。

日本ではフランス料理で、海外ではアメリカ南部、フランスで食べたです。
アメリカ南部では塩茹ででムシャムシャ。これもうまい。フレンチだとバター
・クリーム系のソースで食いますた。
14ぱくぱく名無しさん:02/09/27 01:47
なんかヤバイ物質が蓄積してそうじゃない?
15ぱくぱく名無しさん:02/09/27 01:52
ミシシッピーとか南部の料理だと思え。
16ぱくぱく名無しさん:02/09/27 02:00
ザリガニ採りって、あんまりしたこと無いな。
17ぱくぱく名無しさん:02/09/27 02:06
子供の頃、近くの池でよく釣ったな。
棒切れにたこ糸つけて、さきイカ餌にして。
さすがに食おうなんて思わなかったけど。
18やめられない名無しさん:02/09/27 03:17
ざりがには共食いするんじゃ?
こわい・・・・
19すだれハゲ:02/09/27 04:13
ザリガニにチンポを噛られた事があるので
恐いです。
餌を与えずに部屋に放置するのは危険です!
>>19
んなアホな・・・・
しかし本当なら、はさまれた?にしても痛そう
21ぱくぱく名無しさん:02/09/27 04:57
とりあえず、1は黄金伝説の濱口を見て咄嗟に糞スレ立てた馬鹿だというのは決定。
実況板では馬鹿の一つ覚えみたいに「寄生虫が…」と書いてる奴が多くて笑えた。
22ぱくぱく名無しさん:02/09/27 05:00
>19
やっぱり共食いするんだネ
23ぱくぱく名無しさん:02/09/27 05:22
これって売ってんのかな。養殖のやつ。
24ぱくぱく名無しさん:02/09/27 09:22
>>12
でも香取慎吾はおなか痛くなったって言ってたぞ。
おばあちゃんに聞いたら「背中の青いところ取らないといけない」って言われたらしい。
ザリガニってやっぱり毒あるのか?

日本のザリガニは田んぼの近くの泥川の近くにしかいないような気がするので、
何かヤバイ気がする。
2519:02/09/27 10:27
>>20
挟まれたというより尿道にもぐりこもうとしていたようです。
不覚にも興奮してしまいました。
26ぱくぱく名無しさん:02/09/27 10:28
27ぱくぱく名無しさん:02/09/27 11:54
>>13
北海道阿寒湖のザリガニは美味しいよ
ボイルでどうぞ (゚д゚)

でも昨夜の黄金伝説浜口のザリガニ揚げも美味しそうだった
28コギャルとH:02/09/27 11:54
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
29ぱくぱく名無しさん:02/09/27 11:59
磐梯方面の湖でバス減少のため食用目的で輸入されてたザリガニが
大発生して大変らしいね。
アメリカザリガニの2倍以上の体格だった。
食ってしまえ。
30ぱくぱく名無しさん:02/09/27 12:14
>>10
ひとつ勉強になりました(恥)
ありがとうございます
31ぱくぱく名無しさん:02/09/27 12:23
食うならしっかり火を通せよ。
淡水棲のエビカニにはジストマがいるからな。
32dandan:02/09/27 13:41
アメリカ南部のクレオール料理には、
クローフィッシュとして、たくさんのメニューがあるよ。
クローフィッシュ=ザリガニ
33ぱくぱく名無しさん:02/09/27 13:50
>>29
見た見た、超でかいわ青っぽいわでTVではグロテスクで誰も食べない
って言ってたけど、俺には美味そうに見えたぞ。
これ見てよ。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1014796845/
誰かこんな感じでデカザリガニにチャレンジしてくれ
34ぱくぱく名無しさん:02/09/27 13:54
マローン!
35ぱくぱく名無しさん:02/09/27 14:15
小学生のとき友達がどぶみたいな川で捕まえたザリガニを殻むいて
水道水で洗って生のまま食べてたぞ.

海老みたいな味がするって言ってた.
36ぱくぱく名無しさん:02/09/27 14:19
生はやばいだろ
あ、6ちゃん水着のおねぇちゃんでてる!
37ぱくぱく名無しさん:02/09/27 14:25
>>33
茹でたら真っ赤に変色するだろうし、十分食えるかと。
特に爪の部分がデカくて(・∀・)イイ!
38ぱくぱく名無しさん:02/09/27 14:32
>>35
ザリガニに限らず
淡水にいる魚やエビ、カニには寄生虫がいるから
火を通すか、酢でしめろ。
39ぱくぱく名無しさん:02/09/27 15:08
北大路魯山人はタニシからジストマもらって死んだんだよね。
40ぱくぱく名無しさん:02/09/27 15:13
関連スレどーぞ。
ザリガニって食えるの?@食べ物板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1015598277/l50
41コギャルとH:02/09/27 15:19
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
42ぱくぱく名無しさん:02/09/27 15:23
背わたをとれ!
43ぱくぱく名無しさん:02/09/27 15:28
>>39
タニシの酢味噌和え食べたことある。勿論茹でたやつ。
なんか、泥臭かった・・・(某温泉ホテルにて)
44ぱくぱく名無しさん:02/09/27 15:41
取りあえず取って来たヤツを食べる場合は、暫く奇麗な水に
放しておいて泥臭さをとってから調理ね。
45ぱくぱく名無しさん:02/09/27 16:04
ザリガニって田んぼの近くにいるけど、
農薬とか大丈夫なのかな?
46 真DQn ◆gYw1wceo :02/09/27 16:08
>38
酢は意味ないんじゃ?アニサキスしかしらんけど3日たっても酢の中で泳いでるらしいし。
ジストマには有効?

>9
食べ物板のザリガニスレの173ですか?書き込んだ時間が...
しっかり加熱して食べれば問題ないよ、北海道産が平気とか養殖で平気とか関係なくさ。
寄生虫がいるから食べるなと言ったら、魚介類全滅で豚も鶏も食べれないよ
47ぱくぱく名無しさん:02/09/27 16:16
>>46
アニサキスは海水にいるし。。。
淡水のヤツは死ぬんじゃねーの。
アユとかと同じ要領でさ。

48ぱくぱく名無しさん:02/09/27 16:21
アニサキスに関してだけ言えば、ヤツは酢でも平気です・・・
当たりマスタ・・・

でもニジマスの刺身を食っても当たりませんデスタ・・・
僕はアニサキスの方が怖いデス。
49ぱくぱく名無しさん:02/09/27 16:28
>>48
アニサキスはデカイからな。
酢でコロしきれないかもな。

だから、イカはイカそうめんにするのかな???
5048:02/09/27 16:36
>>49
イカ素麺は関係ないかと・・・。
真イカは身が厚いので太いとネチョネチョモゴモゴ気味になるから
細くすると食べやすいゆえイカ素麺にする、と聞いたことはあります。

ちなみにスーパーのシメサバアニーで殺られまシタ。
僕のアニーはさほど大きくなく、丸まってマシタ。
51毛無し野郎:02/09/27 17:49
朝起きたらザリガ二が紙袋から這い出して、私の頭部を這いまわっていたのでお仕置きをしました。
石で叩き潰して味噌汁にしてやりました。ザマアミロ。
52ぱくぱく名無しさん:02/09/27 17:58
アニーは煮るか冷凍するか細かく切り刻む(よく噛む)かで
ほぼ防げるハズ。
53ぱくぱく名無しさん:02/09/27 21:37
ザリガニはフランス料理で食べたことがある。コクがあってウマーだったよ。
54ぱくぱく名無しさん:02/09/28 09:14
>51
これが ねこタンだと「動物虐待!!」って騒がれるけど
ザリ だとほのぼのしてるな。。。
55 真DQn ◆gYw1wceo :02/09/28 10:06
>54
ほのぼのはしねぇだろ
56ぱくぱく名無しさん:02/09/28 11:24
外国で食ってうまかったって奴らは、カエルとかブルーギルも食えるのか?
57ぱくぱく名無しさん:02/09/28 11:28
蛙は美味いって言うよ
58ぱくぱく名無しさん:02/09/28 12:04
ブルーギルは知らんけどブラックバスもそれなりに美味いって話し出だし。
59ぱくぱく名無しさん:02/09/28 13:42
蛙も蛇も食べてみたい・・・じゅる。
60ぱくぱく名無しさん:02/09/28 13:57
ボーイスカウトでは蛇の料理を教わるらしいよ。
61ぱくぱく名無しさん:02/09/28 13:58
生きた鶏を絞めてさばく方法もね<ボーイスカウト
62ぱくぱく名無しさん:02/09/28 14:28
エクルヴィース!
63ぱくぱく名無しさん:02/09/28 14:39
>>56
蛙は鶏肉に似た感じらしい。
ブルーギルは小骨が多いんだって。
案外とブラックバスのほうが食えるらしいよ。
64ぱくぱく名無しさん:02/09/28 16:23
>>63
俺の食った感想:
カエル:鳥のささみみたいな味で、もっと繊維が細かい。なかなか(゚д゚)ウマー
ブラックバス:すごく淡白な白身。そこそこ。

ブルーギルは食ったことないな…。
65ぱくぱく名無しさん:02/09/28 16:31
>>61
ボーイスカウトいましたけど確かに生きた鶏の首絞めてさばきました。
以降食べ物は残せないです ハイ
66ぱくぱく名無しさん:02/09/28 16:45
数年前、調理師学校のフランス料理の授業で
7〜8センチのザリガニ君たち10匹ぐらいを
オードブルの1部に使った。
たしか、ゆでたような気がする。
でも、試食は遠慮した。
67ぱくぱく名無しさん:02/09/28 18:40
ザリガニって、エビと同じような料理すればいいのか?
ザリガニチリとかザリガニマヨみたいな感じで料理か?
68ぱくぱく名無しさん:02/09/28 19:12
みんなザリガニ捕まえる気になってる?
69ぱくぱく名無しさん:02/09/28 19:18
ttp://www.nojimas.com/akinori/zarigani.html
グラタンの作り方載ってた。
70ぱくぱく名無しさん:02/09/28 19:23
福島県民は巨大ザリガニにチャレンジしてくれ!
71ぱくぱく名無しさん:02/09/29 10:22
みんな、手にスルメ持ってるだろ?
72ぱくぱく名無しさん:02/09/29 10:36
>>67
エビに似た味とは言うが、エビはエビでも
伊勢エビやロブスターの親戚にあたるので
その辺を参考に作ったらどうだろうか。
73ぱくぱく名無しさん:02/09/29 12:17
オマールが近い
74名無しさん:02/09/29 12:34
背わたに毒が貯まるから調理するときは必ず取りましょう。
バターで炒めてもおいしいよ。
75ぱくぱく名無しさん:02/09/29 12:50
>>69のリンク先は馬鹿みたいだが中々面白いぞ
76ぱくぱく名無しさん:02/09/29 12:54
>>72
タラバもー
77ぱくぱく名無しさん:02/09/29 13:07
エビチリにしちゃえばわからなそうだよな
本物のえびに混ぜちゃえばさ

裏の上水に米ザリガニがいっぱいいるよ
鯉もいるし、豪華なディナーになるね
78ぱくぱく名無しさん:02/09/29 13:54
夏の間飼っていたザリガニを放そうと思うのだけど、
「今(黄金伝説放映後)放したらかわいそう」と
子供に止められました。
79ぱくぱく名無しさん:02/09/29 16:33
見上げた母の目も輝いてたりして・・・
80ぱくぱく名無しさん:02/09/29 21:40
フランス料理で言うところのエクルヴィスですね
前にジャングルTVの激安料理のコーナー(岡村亭だっけ?)で、
セイン カミュがザリガニ丼て言うのを作ってたよ
わりと好評だったよ
81ぽっくん:02/09/30 19:36
今日、アメリカザリガニを沢山とってきてみた。
やっぱり、どんな味だか興味があるし・・・。
でも、食べる勇気は十分あるけど、殻をむく勇気がない。
簡単に殻がむける方法ってないのかなぁ?
82ぱくぱく名無しさん:02/09/30 20:05
>81
ざっと湯通ししてから剥くとか。
83ぱくぱく名無しさん:02/09/30 20:29
>81
アメリカ南部料理 BOILED CRAWFISH
1.お湯を沸かして0.5%くらいの塩を入れる
2.まっかちんを生きたまま投入
3.火が通ったらザルにあげる。

殻を剥きながら食すべし
84名無しさん:02/09/30 20:50
背わた取れよ
85ぱくぱく名無しさん:02/09/30 21:38
ぽっくん頑張れ!
調理前と調理後の写真UPキボーン
86ぱくぱく名無しさん:02/09/30 23:22
サリガニは食材として築地にも売っています。
1キロも買えばいっぱいある(というかキロ単位で売ってるから少しだけは買えない)
昔サリガニ釣りで苦労した身としては、大きなマッカチンが山ほど手に入るのは感激でした。
洗うために台所の流しにあけたら一面が爪を振りかざすサリガニだらけ。
ちなみにサリガニにはジストマがいるので必ず生きているのだけを茹でること。
生のを触った手はきれいに洗うこと。これは川蟹なんかと一緒です。
87ぱくぱく名無しさん:02/09/30 23:39
水が綺麗な所じゃなきゃ臭くて食えないと思う。
つうか、よっぽどの僻地じゃなきゃ無茶しない方が良いよ。
88ぱくぱく名無しさん:02/10/01 03:24
>>24
> 「背中の青いところ取らないといけない」って言われたらしい。

それ、背腸を取るってことだろ。
エビの調理でも必ずやることだと思うが。
89ぱくぱく名無しさん:02/10/01 21:41
阿寒湖産ザリガニ注文しました
2kgは多すぎたか?
90ぱくぱく名無しさん :02/10/01 22:23
ザリガニ釣りもしたが、秋の水が引いたあとの少し湿った感じの田んぼには、
ザリガニが穴を掘って巣を作っているので、そこに手を直接突っ込んで取っていた。

たまにハサミで思いっきり指を挟まれたりして痛かったこともあったが、結構沢山
とれた。最初の頃はザリガニもまっすぐな穴を掘っていたのだが、何日も取ってい
たら、仲間が少なくなったことに気がついたのか、異常に曲がりくねった穴を掘る
ようになった。仲間が拉致られたのがわかって、小細工をする点、ザリガニも結構
頭いいんだと思った。
91ぱくぱく名無しさん:02/10/01 22:35
食った?
92ぱくぱく名無しさん:02/10/01 23:50
アカンコザリガニはミクニでも使ってるという噂が・・・
http://www5.hokkaido-np.co.jp/shoku/northfoods/20010909/2.html
>>89
2kgは多いでしょう!余ったら下さい。
93ぱくぱく名無しさん:02/10/01 23:58
>>88
ザリガニって、蟹の一種じゃないの?
94ぱくぱく名無しさん:02/10/02 00:16
>>93
ザリガニは甲殻綱 十脚目 長尾亜目

カニ類は甲殻綱 十脚目 短尾亜目

ちなみにヤドカリやタラバガニは
甲殻綱 十脚目 異尾亜目




エビだね
95ぱくぱく名無しさん:02/10/02 00:29
96ぱくぱく名無しさん:02/10/02 00:32
次の黄金伝説で、「ザリガニには生育環境によっては食用に
適さないものもあります」という注意テロップが出るかな。
97ぱくぱく名無しさん:02/10/02 05:56
「食用に適さない」かどうかはどういう観点から決めるんだろう。
毒きのこじゃあるまいに、食って困ることにはならんと思うんだが。
98ぱくぱく名無しさん:02/10/02 10:32
>97
やっぱり生息環境によるんでないの?
99ぱくぱく名無しさん:02/10/03 11:07
ザリガニ釣りage
1001000ゲッター参上!:02/10/03 11:14
100匹げっと!
101ぽっくん:02/10/03 20:16
ザリガニって、昔の貧しい時代に食べてんだよね?
だから、お年寄りに聞いてみたんだ。そしたら、
海老と同じような味がするって言ってたよ。
まだ、ザリガニ食べてないからベランダに居るんだけど、
黄金伝説見てから、どうしても食したいぃー。
頑張ってみようかなぁ。
102ぽっくん:02/10/03 20:24
阿寒湖のザリガニって、ミクニでも使ってるんですね。
そこらの溝川で捕まえてきたザリガニより、美味しそうですね。
二キロって、何匹くらいになるんだろう?
103ぱくぱく名無しさん:02/10/03 20:28
ぽっくん頑張れよ!俺は応援してるぞ。
近所のザリガニ食うのに抵抗あったら、手始めにアカンコ産の注文してみたら?
味がどう違うのかも気になるし。
104ぱくぱく名無しさん:02/10/03 20:36
>>89
でザリガニ注文したんだけど台風のせいで発送がずいぶん遅れてるんだよね。
食ったら報告するわ。
>>102
北海道からだから結構送料かかるよ。2000円近くかかった。
105ぱくぱく名無しさん:02/10/03 20:50
ちなみに

阿寒湖のザリガニ(ウチダザリガニ)←食用としてアメリカから輸入
アメリカザリガニ←食用蛙のえさ用としてアメリカから輸入

でしゅ。
106ぱくぱく名無しさん:02/10/03 21:09
ザリガニ一匹60g
http://www.town.namegawa.saitama.jp/news/topics/zarigani.htm
2kgで33匹くらいかな?
>>105
世界的に食われてるザリガニはウチダザリガニ?
107ぱくぱく名無しさん:02/10/03 21:21
>>106
ザリガニは数百種もいるので地域によって違うと思われ
108105:02/10/03 22:08
>106
ニューオリンズで食ったのはウチダザリガニの原種っぽかった。
109ぱくぱく名無しさん:02/10/03 22:25
阿寒湖ザリガニ、けっこうするんだな。
むかしガキの頃に、そうだな、多分ザリガニ養殖を
始めた頃くらいなのか?
おやじの知人の阿寒湖周辺のホテルのオーナーがザリガニ食ってみぃ、
と、数匹くれたよ。 
茹でて食べたらうまかった。

マリモでも食ってんだろうか。
110ぱくぱく名無しさん:02/10/03 22:33
>>109
ザリガニは大きくなるのに5年もかかるしさほど価値がないので養殖はやってないよ
つーか養殖などしなくてもたくさんいるし、養殖するほど需要もないし

まあ一キロ1,200円ならそんなもんかと思う。送料がそれ以上にかかってしまうが
111109:02/10/03 22:36
>>110
詳しくは知らん、当時ガキだったし。20年くらい昔だよ。
現在どれくらい棲みついてるのかは知らない。
ホテルのメニューで出すために養殖してるって聞いただけ。
112ぱくぱく名無しさん:02/10/04 00:32
ふくすまけんみんです。
ザリの背腸はエビのそれよりよろしくない。
食味が悪いばかりかおなか痛くなるらしい。
つーことは頭の部分も一見するといいダシ出そうだが
あまり食べる事は考えないほうがよさそう。
裏磐梯の小野川湖にはウチダザリがいて
(ガイシュツか?)「レイクロブスター」という
立派な名前で呼ばれてます。

ちなみにバスはくせがなくてうまい。
ギルも似たような感じだけど如何せん薄いので
食い応えに欠ける。
桧原湖出身のやつしか食した事はないが
水が良いからうまいのか・・・。
113ぱくぱく名無しさん:02/10/04 01:19
ザリガニを丸ゆで、丸焼きにした場合背わたはどうやってとればいいのですか?
114ぱくぱく名無しさん:02/10/04 01:58
>>112
レイクロブスター = ウチダザリガニ
は通常のザリの2倍くらいで青っぽい奴ですか?
>>29にTVで放送されたと書かれているので・・・
115ぱくぱく名無しさん:02/10/04 09:18
それだーーー!>>112裏磐梯の小野川湖

バス、うまいのか (゚д゚)
リリース禁止令も出ることだし、ガツガツ食ってもらおう。
116112:02/10/04 17:04
>113
どうしても殻ごと調理したいのであれば
食べるときに解剖(背開き?)して掻き出す。
火が通るともさもさして取りづらくなるので
生のうちにてゅるっと取っておくほうが良いと思う。
金をかけずにうまいものを食べようと思ったら
そのひと手間を惜しんではいけないと思われ。

>113 
そのとおり。自分はOA見てないがいわきの奴にしつこく訊かれた。
「やらせじゃない?」と。うちのおじきがあの辺で民宿やってるので
ちがいないですよ。

>115
湖畔に行けばハーブフライを出す食堂があったと思う。なかなかの美味。
117ぱくぱく名無しさん:02/10/04 20:49
>>116
ん〜ゆでてから背わた取るのはやりにくそうだね…
せっかくザリガニかっこいいんだからそのままゆでたいんだが。
118ぱくぱく名無しさん:02/10/04 21:31
背わたは5つに分かれたシッポの真ん中をねじりながら引っ張るととれます。
シャトレ(仏語:去勢 w)っていいます。

フレンチでは頭や殻もソースなどに使うことがありますが。
119ぱくぱく名無しさん:02/10/05 00:32
>>118
それは生のうちに?それともゆでた後?
120ぱくぱく名無しさん:02/10/05 00:43
>>118
伊東家の食卓に応募すべし!
121ぱくぱく名無しさん:02/10/05 02:12
>119
生きたまま去勢っす。 
122ぱくぱく名無しさん:02/10/05 15:50
>>121
サンクス。ハサミにやられないように気を付けながらやってみる
123ぱくぱく名無しさん:02/10/05 18:34
¥(゚д゚)¥そう簡単には殺られねーぞゴリュァ!
124ぱくぱく名無しさん:02/10/05 18:39
>123
くコ:彡 ホレ、スルメじゃ〜
125ぱくぱく名無しさん:02/10/05 18:53
¥(;゚д゚)¥・・・・ァゥゥ...
126ぱくぱく名無しさん:02/10/05 22:51
¥(゚д゚;)¥
  目
  八
  | シャトレじゃあ
12789:02/10/06 21:57
ザリガニキター!
2kgで31匹(内7匹死亡)
取りあえず生きてる奴は風呂に入れてあり、明日食べます。
死んでる奴は取りあえずゆでるか冷凍しておこうと思うけど…大丈夫かな?
128ぱくぱく名無しさん:02/10/06 22:05
>127
死んでるヤツは火を通して、試食してみたら?
においとか味とかヤバイと思ったらやめれ。
129ぱくぱく名無しさん:02/10/06 22:17
死んでる奴でシャトレとやらの練習するもうまくいかない。背わたがちぎれる
生きてるザリにこんなことできるのか…
とりあえず一匹は明らかに危険なにおいがするので排除
もう一匹をゆでてみるが…どうも胴体部分が生臭いし味や歯ごたえがない
爪はおいしい。
明日は丸ゆで、残酷焼き、酒蒸しなどを予定しています。
130ぱくぱく名無しさん:02/10/06 22:18
引きこもり板の有名固定が逮捕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1033889275/l50
書き込みが行われたサイト
http://jbbs.shitaraba.com/news/532/unkounko.html

記念カキコはお早めに★
131ぱくぱく名無しさん:02/10/06 22:43
カラ揚げやってみて。
132ぱくぱく名無しさん:02/10/06 23:13
取りあえず全部ゆでて2匹食ってみました。腹壊さなければ残りの死体は明日友人に食わそうかと思います。
う〜ん味は薄味の蟹で食感は海老に近いんだけど身が小さく歯ごたえがあまりありません。
ちょっと古くなったゆで蟹と同じような生臭さがありました。死んで痛んでいたのかこんなもんなのかよくわからん
爪は蟹の爪とおんなじ。ただしこっちも味は薄め。
頭にはミソや卵が結構あります。こいつはウマー。出汁取ったらよさげ。

取りあえず食べるところがあんまりないですね。1匹は10−15cmですが
半分は頭ですし、身は海老のような円形ではなく扁平な形なので少ししかありません。
これから買う人は多めに注文した方がいいです。
一匹はペットにしたので残り23匹…
あと死んでいたのは小さい個体ばかりでした。
133106:02/10/07 00:42
2kg31匹、ほぼ俺の予想どおり!!!!ニアピン賞でなんかくれ щ(゚Д゚щ)カモーン
>>89
パスタも美味そうじゃない?
134ぱくぱく名無しさん:02/10/07 10:38
( ・∀・)ノ\
ザリ爪でもくっとけ
135ぱくぱく名無しさん:02/10/07 14:48
気のせいか、大学の裏庭の池にうなるほどいた
ザリガニがここ数日で消えました。
136ぱくぱく名無しさん:02/10/07 15:19
食われたな     ¥(;д;)¥
137ぱくぱく名無しさん:02/10/07 15:26
ジストマがいるから死んだのは調理しちゃいけないって聞いたよ。
大丈夫か?
生きてる奴だけ生きたままお湯にぶち込みましょう。
死んだのは廃棄!それでていねいに手を洗うこと。
138ぱくぱく名無しさん:02/10/08 00:17
>>137
寄生虫とザリガニの生死は無関係とおもわれ
生きてるザリに付くから寄生虫なんだし。
それに火を通せば全部死ぬよ。
異臭や変な味が無ければ大丈夫。もちろん魚介類だからあまり持たないが。
139ぱくぱく名無しさん:02/10/08 00:45
浜口うまそうに
食ってたもんな・・

でもなあ昔よくとって飼ってたからなあ
なんかかわいそうな気がして食えない
14089:02/10/08 01:09
数人集めてザリガニ全部食べちゃいました。部屋中が海老臭いです
取りあえずやったことを紹介
・塩ゆで…味は蟹で食感は海老。いかんせん食べるところが少ないのでめんどくさい。
 塩ゆでで満足するにはかなり数が必要かと。甲殻類の風味が強くなる。
・パスタ…ザリの身を取って頭は二つ割り。オリーブ油にニンニク、鷹の爪入れて
 そこにザリの頭を投入し塩こしょう。白ワインを入れて蒸し焼きに。蒸し上がったら身も入れて
 さらにパスタを投入。う〜ん案外風味が出ない。もっと殻を集めてちゃんとソースを作らないとダメかも。
・みそ汁…ばらしたザリと昆布で出汁を取ったみそ汁、見た目はかっこいい。味も結構ウマーだがやはり風味が弱い。
 味噌ではそちらの風味が強すぎるのかも。
・残酷焼き…生きたまま鉄串にさして焼き網に。焼き海老と同じ香ばしい香りが。
 味も一番良いし味噌が濃いまま残る。爪の肉がおいしい。
・揚げザリ…水溶き小麦粉に塩入れたものを衣にしてザリを殻ごと生きたまま油へ。
 低温で長時間あげる。身はほとんど無くなってしまうが殻ごと食える。結構香ばしくておいしい。
 味噌も非常にウマー
・ペット…ガサゴソとうるさい。みてるとおもしろいけどね
14189:02/10/08 01:18
阿寒湖のザリガニは泥臭さとは全く無縁でした。
先に生臭いと書きましたがやっぱり鮮度が落ちていたようで(W
ザリガニのことをエビガニなんて言う人もいるようですがまさにそんな味ですね。ただし少々薄味です。
そして身が小さい!ほとんど頭ですわあれは。
意外にも唐揚げは丸ごと食えるのでオススメの調理法です(沢蟹の揚げ物みたいなもの)
あと高温と酸欠にかなり弱いようなのでしばらくおいておくときは風呂の中で水を流しっぱなしに
しておくのが良いようです。

以上報告終わり
142ぱくぱく名無しさん:02/10/08 01:45
えらい!!感動した!!!
ここまでザリガニ研究した人はじめて見たよ!
あんた、ただ者じゃないね?ザリガニに愛があるよね、愛が。
色々な食い方されて、ザリも喜んでるに違いないよ。
143ぱくぱく名無しさん:02/10/08 02:25
ザリガニ愛
14489:02/10/08 02:47
>>142
さんざんいじくり回された末、生きたまま焼かれたりバラバラにされたり…
>色々な食い方されて、ザリも喜んでるに違いないよ。
それは無いかと思われ(W
まな板の上で頭だけになりながらもこっちを威嚇する姿は…・゚・(ノД`)・゚・
145ぱくぱく名無しさん:02/10/08 02:58
日本の生態系を崩している、
役に立たぬ生き物の活路を見出そうとするその姿勢!愛だね。
それはザリガニ愛・・・他に言葉が見当たらないが、あるとすれば食いしん坊。
146ぱくぱく名無しさん:02/10/08 06:51
浜口のザリガニ食い、もう一度観たい。
147ぱくぱく名無しさん:02/10/08 18:53
148ぱくぱく名無しさん:02/10/09 01:47
釣りage
149146:02/10/09 16:21
>>147
観た、ありがとう。
150ぱくぱく名無しさん:02/10/09 17:49
サソリのから揚げとザリガニ
どっちがおいしいかな?
151ぱくぱく名無しさん:02/10/09 19:40
>>150
間違いなくサソリ<<<ザリガニだろ
152ぱくぱく名無しさん:02/10/10 04:42
>>147
表示されないよ・・・なんで?
153ぱくぱく名無しさん:02/10/10 05:41
154ぱくぱく名無しさん:02/10/10 08:35
ザリガニオフやり鯛
155ぱくぱく名無しさん:02/10/10 19:02
>>154
禿堂〜〜!ザリガニフルコースをみんなでたべる!!
15689:02/10/12 01:08
今更ですがザリガニ画像upしました
見ての通りこったことはしてないので誰か新しい調理法を開発してください
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up0239.jpg
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up0240.jpg
157ぱくぱく名無しさん:02/10/12 01:13
ヨーロッパではざりがにもロブスターと言うらしい。
ブラックバスとざりがには水がきれいな所のなら最高に美味いですよ。
関東の高級西洋料理店で出すざりがには業者が千葉とかのその辺の田んぼから
取ってきたものらしい。だから、自分はパス。
158ぱくぱく名無しさん:02/10/12 01:23
>157は電波っぽい・・・
159ぱくぱく名無しさん:02/10/13 00:42
>>147のリンク見てみたが・・・浜口の料理ってレシピのせる必要あるのか?w
160ぱくぱく名無しさん:02/10/13 01:17
んーと。ガキのころにゴミ用のポリバケツの半分くらいに
みっしりザリガニとって、食えるかなあと言っていたら、
じいさまが「背が黒いのは汚れがたまっててだめだ。
きれいな水にずっと入れとくとだんだんきれいな赤い色に
なってくるから、そうしたら食える」と言ったのを覚えているよ。
しばらくきれいな水に入れてて、ほんとに背中の赤黒い色が
真紅っぽくなってくるんだけど、そのうちに食う気なくなって
放しちゃった。
ザリガニ釣りのえさはザリガニの身でやってたからけっこう
身がある印象なんだけどレポートだと身はあんまりないのか・・・

ちなみにぜんぶアメリカザリガニのはなしでつ。
161ぱくぱく名無しさん:02/10/13 02:23
>>156
ぬあ!やっぱザリガニチックだねぇ。当たり前だけど。
TVで見たやつより小さく感じるけどこんなもんかな?
ハサミは立派だね!!
162ぱくぱく名無しさん:02/10/13 02:29
>>156

豪快!!剥き身にして、天麩羅にしたほうがよさそう。
163ぱくぱく名無しさん:02/10/13 02:40
>>160
日本のザリガニはだいぶ前に北海道以外では絶滅してしまったそうです。
北海道でも絶滅の危機に瀕しています。
よって、ほとんどのみなさんが目にしたのは全てアメリカザリガニです。
アメリカザリガニは食べれる人は遠慮なく食べて下さい。
164ぱくぱく名無しさん:02/10/13 03:22
>>163
どこで聞いて来たのか知らないけど、ニホンザリガニはいるよ。
なんか茶色いっていうか土色?してるちっさいのがニホンザリガニ。
赤くてみんながザリガニと聞いて想像する形のザリガニはアメリカザリガニ。
165164:02/10/13 03:31
・・・と思ったけど調べたらこんな感じ。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2736/CRAY.1.html
絶滅してはないけどかなりやばいらしいね。
自分、実家が宮城だったからあたりまえにいるもんだと思ってたよ・・・
166ぱくぱく名無しさん:02/10/13 03:32
>>164

無知をさらすな、タコ!!!
167163:02/10/13 03:41
>>164
アウトドア雑誌Be−Palの8月号でニホンザリガニ専門の写真家、
林直光さんの記事で知りました。
北海道以外では青森、岩手、秋田以外では生息していないが、東北にも
ほとんど見つかって居ないし、警戒心が強く普通の人には捕まえられない
そうです。アメリカザリガニをニホンザリガニと間違いやすいとも書いていましたが、
あなたが見たのを否定はしません。
東北の方かもしれませんが、もしほんとだとしたら、かなりの大発見かも
しれません。
168163:02/10/13 03:45
>>166
あんたの方が無知なタコだ!
全国で見たと言う証言はある。よく似たやつはいるので見間違いでも
しょうがない。
ほんとにいても見間違いでも、それは間違いではない!
169ぱくぱく名無しさん:02/10/13 03:48
>>168
恥の上塗りするな、タコ!!!
170163:02/10/13 03:52
>>169
おれは>>163>>164に反論された奴だ。
あんたは>>164をバカにしていたのではないのか?
オレは反論された相手のことは悪く無いといっとるんだ。
ちゃんと読めアホ。
171ぱくぱく名無しさん:02/10/13 04:06
>>170

熱くなんなんよ、滓!
172ぱくぱく名無しさん:02/10/13 05:16
まぁザリガニ好きに悪い奴はいないって言う結論で言いか?

厨:ザリガニ好き=食べるのが好き/捕るのが好き/ザリガニそのものが好きetc...全て含む。
173ぱくぱく名無しさん:02/10/13 05:17
取り急ぎ、ザリガニと蛸を使ったレシピ、きぼん!
174ぱくぱく名無しさん:02/10/13 06:12
>>173
どちらも茹でて何らかのソースと合えるってのはどうか?
安易だけどマヨとか。
175ぱくぱく名無しさん:02/10/13 11:06
>>173
ザリガニ捕まえたの?あめざり?
茹でてサラダにちらす。
176ぱくぱく名無しさん:02/10/13 11:43
>>173
アイオリソースとか使った方がよさげ
あとはパスタとか。阿寒湖ではクリームソースらしい
177164:02/10/13 15:14
>>163
そうか・・・すまねえなあ、よけいな面倒かけちゃって。
なんか、もしかして自分が見たのアメリカザリガニの
チビじゃねえかって気がしてきたよ・・・
宮城の実家も15年前にはうなるほど蛍がいたのに、
いまはもう・・・年に一匹見るかどうかだな・・・

日本はどうなってくんだろな・・・
178ぱくぱく名無しさん:02/10/13 17:15
>>177
宮城がどーなろーと、知ったこっちゃねぇよ。
179ぱくぱく名無しさん:02/10/13 17:26
ザリガニのイメージアップに、香取シンゴに一肌脱いでもらいたい。
マヨネーズのコマーシャルでゆでたてのザリガニにマヨネースかけて、
美味そうに食ってもらうのだ。
彼は子供の頃、その辺の雑草にマヨネーズかけてくってたそうだから、
快く引き受けてくれると思うのだが。
180ぱくぱく名無しさん:02/10/13 17:40
>>179

ザリガニがイメージダウンしてるの?
ザリガニをイメージアップさせる必然性が感じられんが・・・?
181179:02/10/13 17:44
>>180
すまん、おれも必然性を感じれん。
なんでこんな事言ったんだオレ?
182ぱくぱく名無しさん:02/10/13 18:02
179、何かイイ!!
183ぱくぱく名無しさん:02/10/13 18:12
全てはザリガニに対する愛ゆえかと…
184ぱくぱく名無しさん:02/10/13 19:29
ザリガニ愛だねぇ
>>177
うちの近所は逆に増えてきてるようです。>蛍
185179:02/10/14 22:49
よそのスレで香取伸吾はザリガニを食ったことがある事を知りました。
背綿を取らずに食って腹をこわしたそうです。
しかし、ザリ愛、妙に奥深さを感じさせる言葉だ。。。
186ぱくぱく名無しさん:02/10/14 23:18
かとりセワタ事件はこのスレでも既出じゃなかったかな・・・
187ぱくぱく名無しさん:02/10/14 23:34
ザリガニってきたないドブのイメージがあるからなあ・・・
オレは絶対くえないよ。
どぶ川を連想してしまう・・
188ぱくぱく名無しさん:02/10/14 23:38
>>187
やはりイメージアップが必要かも知れんな。
189ぱくぱく名無しさん:02/10/14 23:42
イメージアップにザリガニ愛食会略して「ザ・愛会」設立する?
190ぱくぱく名無しさん:02/10/14 23:46
>>187
実際のところは水質の悪化のためアメザリの生息地域も縮小を始めているらしい
あとニホンザリガニの減少とアメザリの増加はあまり関係がないそうな
191ぱくぱく名無しさん:02/10/15 00:38
>>190
アメザリって汚染とかにやたら強いってイメージがあるなぁ。
>>189
略しちゃうとホストクラブみたいでやだなぁ。
取り敢えず、会の最初の仕事はザリのイメージアップか。
192ぱくぱく名無しさん:02/10/15 01:17
89>>161,162
集まって飲みながら料理したので極単純なものしか作れませんでした。
むき身で天ぷらにするとあまりに小さなものになりますよ。かき揚げならいけるかな?
頭ははずさずに身を剥いて天ぷらにすればミソも食えるからいいかもしれないが…火を通すのが難しそう。

2枚目の写真で大きさを比べているのが標準サイズです。
台風で漁がしばらくできなかったようなので小さめの奴が送られてきた可能性はあります。
ちなみにミクニとかに卸しているのは特別に大きいのを選んでいるらしい
193ぱくぱく名無しさん:02/10/15 09:10
さりげなく定着しつつあるスレだな
浜口のおかげとみた
194ぱくぱく名無しさん:02/10/17 19:43
おぉー、浜口の野生生活、放送してるぞー
ザリガニは何位にランキングされてたんだろう?
195ぱくぱく名無しさん:02/10/21 09:05
義母に「なにか送ってほしいものある?」と聞かれたので、
すかさず「サリガニ!」と言った。
あっさり却下されちゃった、、、。当然か。
196ぱくぱく名無しさん:02/10/23 19:37
あんたただもんじゃねぇな
197ぱくぱく名無しさん:02/10/23 23:19
うーん、子供の頃に茶色っぽい小さいザリ捕まえて殻ひんむいて、
その肉でアメザリを釣ったりして、「おー、スルメなんかより
食いつきいいぞー」なんて喜んでたのが、「もしかして日本ザリの
絶滅に加担したのか?」などと20年近く経って罪悪感を抱いたり
もしたんだが、結局あれはどっちだったんだろう?

198ぱくぱく名無しさん:02/10/23 23:47
数日前に我が家の目の前にPRETというサンドイッチ屋さんができました。
そこにはずらっと、数種類のクラブフィッシュサンドイッチが並んでいます。
今日のお昼御飯に買って食べてみました。
海老みたいで美味しかった。
丸山公園のザリガニじゃないでしょうね。
199ぱくぱく名無しさん:02/10/24 01:22
>>197
アメザリよりも環境悪化の影響の方がはるかに大きいらしいです。
もともと日本ザリガニは北日本が主な生息域だし。
ほとんどの人は、子供の頃つかまえたのはアメザリですよ。
西日本などでは日本ザリよりテナガエビとかの川エビの方がポピュラーじゃないかな?
これも環境が悪くなって生息域は少なくなっているけど。
200ぱくぱく名無しさん:02/10/24 02:06
正直、戦時中は貴重なタンパク原ですた
201ぱくぱく名無しさん:02/10/24 07:28
>茶色っぽい小さいザリ

おそらくそいつはアメザリの子供。いわば・・・アメジャリ。
202ぱくぱく名無しさん:02/10/30 02:07
釣りage
203ぱくぱく名無しさん:02/10/30 02:09
>>200
たんぱくはら?
204ぱくぱく名無しさん:02/10/30 03:55
中国では今ザリガニ料理が大人気らしい
昨日の味わいパスポートで井筒が食ってた
205ぱくぱく名無しさん:02/10/30 11:04
中華って素材の味にあまり左右されない気がするから、
ザリ料理に向いてそうだな。
206ぱくぱく名無しさん:02/11/06 01:38
ネタ切れか?
もうすぐザリガニ漁も終わるようだが
207ぱくぱく名無しさん:02/11/07 21:52
昔の映画『5月のミル』の中で、親戚一同で仲良く喰ってました。
すごい美味そうでしたぁ。
フランス映画で、主人公のミル(デバラのおっさん)がザリガニ捕りの名人なんです。
彼のザリガニ捕りのシーンは面白いですよぉ。
208ぱくぱく名無しさん:02/11/09 13:29
東北地方(秋田県内陸部?)には「ザリガニそうめん」なる郷土料理があると
聞いた事があるが詳細キボンヌ。
209ぱくぱく名無しさん:02/11/09 15:18
叔母が、ザリガニいらない〜?と聞いてきた。
すごくほしかった。
だけど、観賞用の青いザリガニらしい。
もったいなくて食べれないじゃん。
210ぱくぱく名無しさん:02/11/09 16:19
茹でれば赤くなるんでないかい
211ぱくぱく名無しさん:02/11/09 16:53
>>18
肉食の奴らはほとんど共食いするよ
212ぶうぶう:02/11/10 08:09
人体に害を及ぼす寄生虫持ってるのもいるので
食べるなら火を通しましょう。
213ぱくぱく名無しさん:02/11/10 09:26
>>209
もらって売ればいいのに
214ぱくぱく名無しさん:02/11/10 20:50
>>209
貰って売って食用のザリガニを(以下略
215ぱくぱく名無しさん:02/11/10 21:17
216ぱくぱく名無しさん:02/11/11 16:30
青いザリガニ〜の叔母家が、普通のアメザリも飼っていることが判明。(子供のペットらしい)
ほしい。
くださいって言ったら、
「子供のペットだからダメ。あんた、食べる気でしょ?(藁」
って言われた・・・。
食べるつもりだったのバレバレ(恥
217ぱくぱく名無しさん:02/11/11 16:53
>216
どうしてバレたの?
ここの住人だって…
218ぱくぱく名無しさん:02/11/11 17:21
>217
わかんないです…。
まさか叔母も食べるつもりだったとか?(ニガワラ
219ぱくぱく名無しさん:02/11/11 17:52
叔母さんもTV観てたんだろう
220ぱくぱく名無しさん:02/11/12 14:00
叔母です。216がいつもお世話になっております。
221ぱくぱく名無しさん:02/11/12 16:28
いえいえ、こちらこそ。
叔母様も一緒にザリガニ料理、いかがですか?
222ぱくぱく名無しさん:02/11/20 01:33
冬眠あげ
223ぱくぱく名無しさん:02/11/29 01:20
もうネタがないのかね。
140で食ったザリガニの生き残りの写真です。
今日は魚のすり身あげたので喜んでいるようです
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up0562.jpg
224ぱくぱく名無しさん:02/11/29 02:21
>>223
すっかりマターリ住み着いてていいね。
225名無し募集中。。。 :02/12/02 14:48
 ノノノハヽ
 ,つ_ ´; ) エビチャンタベナイデ
 `l   ⊂)
 (⌒)_(⌒)
226ぱくぱく名無しさん:02/12/05 22:00
ザリガニって小型のロブスターみたいな物じゃないのかい?
227ぱくぱく名無しさん:02/12/12 09:15
釣り上げ
228ぱくぱく名無しさん:02/12/12 09:49
>>226ロブスータが大型のザリガニなのだ
229ぱくぱく名無しさん:02/12/21 14:04
浜口のザリガニ再放送してる
230ぱくぱく名無しさん:02/12/21 14:08
すり身にして団子にしたらうまそうだ
231ぱくぱく名無しさん:03/01/02 09:44
今年も、ザリガニよろぴく
232ぱくぱく名無しさん:03/01/07 01:15
だれか食ってこいよ
233山崎渉:03/01/07 13:10
(^^)
234ぱくぱく名無しさん:03/01/08 19:41
ウチダザリガニ
235山崎渉:03/01/21 04:24
(^^;
236ぱくぱく名無しさん:03/02/06 13:03
アメリカザリガニって、声が妙に高かったりする?
それか、ぬめ〜っとした顔してたり。
237ぱくぱく名無しさん:03/02/07 16:51
えらい遅レスで申し訳ないのですが・・・

>3
私の故郷は秩父なのですが、
ザリガニを食べるなんて、とんと聞いた事がないですよ。

強いていえば、沢がにかな・・・でもこれは秩父に限った事じゃないですよねぇ
238ぱくぱく名無しさん:03/02/20 01:25
食べるよ、ザリガニ。
フランス料理ではよく使う。
真水で2、3日泥を抜いて、水、白ワイン、塩、胡椒、で茹でる。
あと、殻からいい出汁がとれる。
239ぱくぱく名無しさん:03/02/20 02:24
関内のカレーミュージアムの近くに
ザリガニ料理を出すバーがあるよ
そこで初めて食べたけどなかなかいけてた
自分が食べたのはボイルしたのと
ガンボってゆうリゾットみたいなやつ
240山崎渉:03/03/13 12:46
(^^)
241ぱくぱく名無しさん:03/03/16 20:55
沢ガニは普通に食うでしょ。
242ぱくぱく名無しさん:03/03/18 14:27
ザリガニ普通においしい。
酒、ニンニクをいれて茹でる
243ぱくぱく名無しさん:03/03/18 18:39
>>242
マジかYO
ざりがにと言っても千差万別だけど・・どんなの食ったのよ?
244ぱくぱく名無しさん:03/03/31 18:22
あげ
245ぱくぱく名無しさん:03/03/31 22:39
ジストマには気をつけるように
246ぱくぱく名無しさん:03/04/13 17:22
中規模の池&小さな池&水路がある地域に引っ越してきました。
ザリガニ・バス・ブルーギルなどの調理に挑戦したいと思います。
過去レスを読んできたのですが、背わたの件は、一週間ほど、毎日日なた水を交換して、餌は鰹節粉末で・・・と考えているのですが・・・。

それ以前に、捕獲ができるか自信がありません(泣
247ぱくぱく名無しさん:03/04/16 13:50
>>246
童心に返って、凧糸にスルメを接続すれば
アメザリがわんさかゲトー可能。
248山崎渉:03/04/17 10:18
(^^)
249山崎渉:03/04/20 05:08
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
250ぱくぱく名無しさん:03/05/17 11:42
age
251おっ!!長者番付けにこんな人が・・・:03/05/17 15:15
252山崎渉:03/05/22 00:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
253山崎渉:03/05/28 15:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
254ぱくぱく名無しさん:03/06/30 02:02
保守
255ぱくぱく名無しさん:03/06/30 15:47
おしゃれ系カフェでザリガニサンド(クレイフィッシュ)食べました ウマー
256ぱくぱく名無しさん:03/07/02 14:37
今年もそろそろザリガニ漁のシーズンですね。
親水公園や用水路で結構大物を釣ってる家族連れを見掛けます。
いい大人が1人でやると怪しいから、やっぱりビンドウでゲットかな。
257食いだおれさん:03/07/03 14:33
6≫利根川の佐原あたりで養殖ザリガニ出してる店あるよ。
もずく蟹みたいで すげーうまいよ。
 マジで食いに行きたいんだが。店の名前と住所をキボンヌ。
で、田んぼにいるアメリカザリガニ、食べた人いる?
258ぱくぱく名無しさん :03/07/15 10:57
名古屋でエビフライ食った。
あんな味なのかな、ザリガニって。
259山崎 渉:03/07/15 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
260ぱくぱく名無しさん:03/07/19 20:31
近くくに罠を仕掛ければ
いくらでもザリガニを捕まえられる池があります
わき水ですので水もきれい
失業したらザリガニを食べて生きていこうと思っています
アメリカザリガニでも串焼きか塩茹でが妥当ですか?
261ぱくぱく名無しさん:03/07/20 07:19
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
262ぱくぱく名無しさん:03/07/20 07:23
先入観だけだよね
エビとかシャコを食うならザリガニも食って美味しいよね

しかし なんか食いたくないや
263 :03/07/20 18:26
ザリガニもロブスターも同じ様な味でまずい。
まじで上手いとは思えない。
美味いと思ったのはきっと、ソースの味が良かっただけでは?
264ぱくぱく名無しさん:03/07/21 06:40
ザリガニ釣の極意は、エサだ。
スルメはふやけて切れやすくなるからオススメではない。
オススメのエサはチクワだ。
チクワの穴に棒を差し込んで、凧糸で棒ごと結ぶ。むしろ、チクワに食い込ませて
棒だけを固定するといったほうがいい。
265ぱくぱく名無しさん:03/07/21 07:07
見た目以上に可食部分が少ないんですよ。だから手間を掛けずに、ある
程度数をまとめて茹でるのが良いかと。
266ぱくぱく名無しさん:03/07/21 08:22
千葉県佐倉の飲み屋で大将が自分で捕ったザリガニを出していた。
塩茹しただけ。食べられるのはシッポの部分でうまいけど少ないよ。
爪の部分は小さくて食べにくい。殻は全体的にかたい。
寄生虫がいるから良く茹でてね。
大将いわく、イセエビと同じ味。
267ぱくぱく名無しさん:03/07/21 13:17
マジレスするとエビよりカニの方が素で旨いと思う。。
268ぱくぱく名無しさん:03/07/22 23:03
既出かもしれないけど
昔、ザリチリと本物のエビチリを食べ比べて当てる番組をダウンタウンの番組でやってた。
もちろん、そのザリガニは養殖されたものだろうけど。本物と判らない位だったようです。
もうひとつ、ココリコの黄金伝説の一ヶ月1万円生活と言うコーナーでよいこの浜口が
天然のザリガニをとって、す揚げして食ってた。ウマイと言ってたが、ヤラセかな。
ザリガニプリンとか言って円柱して集めて食ってたけど。
269ぱくぱく名無しさん:03/07/29 19:54
かりかりに高温で揚げたら殻ごと食えますか?
270ぱくぱく名無しさん:03/07/30 06:32
>>269
>>140氏のレポートを読んで見れ。
271山崎 渉:03/08/15 20:24
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
272269:03/09/08 21:28
>>270
ありがとう、読み飛ばしていたみたいだ
ってレス遅すぎでしたね、もう見てないか
273ぱくぱく名無しさん:03/10/08 01:09
ちょっと古いけど
蛙は美味いよ、ちょっと高めの中華料理屋でたべてごらん
その辺の店で食おうとは思わないけどね
274ぱくぱく名無しさん:03/10/08 01:39
>>268
あれはヤラセです。
別番組で浜口が白状していました。
泥臭くて大変だったって。
本当は泥ヌキに2、3日かけなくちゃいけないのに
ハマ口のは2時間だったとか。
275ぱくぱく在米者:03/10/08 04:00
ザリガニ(クローフィッシュ)、アメリカじゃファストフード店でもたべられるよ。
食べた事は無いけど、エビフライっぽかった。
スープにしても美味しいらしいです。
276ぱくぱく名無しさん:03/10/08 09:58
>>275
アメリカ南部の料理だね。
ニューオリンズでは普通に食べられる。
茹でるときに独特なシーズニングが必要みたい。
277ぱくぱく名無しさん:03/10/08 16:30
クレイフィッシュ
278ぱくぱく名無しさん:03/10/08 17:12
>>277
両方ともOK
279ぱくぱく名無しさん:03/12/14 23:05
はやみゆうがアメリカ時代よく食ったっていってたな
280ぱくぱく名無しさん:03/12/15 23:01
ジャンバラヤですね。
281ぱくぱく名無しさん:03/12/16 15:17
282ぱくぱく名無しさん:03/12/17 04:43
>>281
加熱すれば問題ない。
283ぱくぱく名無しさん:04/03/23 20:54
>209
マロンの青ならサイズにもよるが1万円〜。
284ぱくぱく名無しさん:04/04/29 18:34
foobar
285ぱくぱく名無しさん:04/05/23 01:38
ニンニク入れてワイン蒸しで(゚д゚)ウマー!
286ぱくぱく名無しさん:04/05/24 16:28
配達のピザで、ロブチリというのを注文した。
チラシの写真はロブスターだったけど、
身がカットしたのではなくて、2〜3センチで
一個一個が完結していた。ひょっとして。
287ぱくぱく名無しさん:04/05/24 16:32
ソース・アメリケーヌ
288ぱくぱく名無しさん:04/05/24 17:59
なんとなくダメだ・・
同じ理由で金魚も食えない
289ぱくぱく名無しさん:04/05/24 19:55
金魚なんかと一緒にすんなボケ!
290ぱくぱく名無しさん:04/05/24 21:14
そのまま塩茹でして食え!
291ぱくぱく名無しさん:04/06/06 20:09
私は、ストレス解消に、ザリガニを捕まえて、道路に叩きつけています。
292ぱくぱく名無しさん:04/06/06 20:10
叩きつけたところを、生で食べるのです。
293ぱくぱく名無しさん:04/06/14 20:16
どこでウチダザリガニ買えるんですか?
海老好きなんで食ってみたいです
294ぱくぱく名無しさん:04/06/15 04:08
泥抜きして十分加熱すれば食べられるみたいだけど
(現に海外では食べてるんだし)
子供の頃買ってて、世話が行き届かなくて結局放置状態になった
水槽の強烈な匂いを思い出すととても食べる気にはなりません。
例えちゃんと料理してあっても。

霞ヶ浦ではフランス料理食材として出荷してるらしいですね。
295ぱくぱく名無しさん:04/06/29 09:12
印旛沼でも漁師が獲って出荷してるよ。
296ぱくぱく名無しさん:04/06/29 12:50
塩ゆでしてレモンと塩で食べると美味しいよねー
297ぱくぱく名無しさん:04/06/29 12:58
ザリガニってカニなの?エビなの?
298ぱくぱく名無しさん:04/06/29 13:14
ザリガニだろ。
299ぱくぱく名無しさん:04/06/29 16:22
300ぱくぱく名無しさん:04/07/27 04:47
突発オフ板でザリガニ釣って食うオフやるよー
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1090490889/
301フレイムキラー:04/08/13 08:45
      ∧_∧
     (.;`∀´)/ ̄ ̄ ̄ ̄/
     (つ __ ./  FMV  /
        \./____/  
____∧____
そういえば・・・
サバイバルの漫画で
ザリガニ食ってたけど。
ほんとに食えんのか?
302ぱくぱく名無しさん:04/08/13 09:52
モノじたいは単なる「でかい淡水エビ」だからな。

あくまで、泥の中で何食ってるかわからんようなのを食えるか、って次元で。
303ぱくぱく名無しさん:04/08/13 10:28
まぁ俺の経験から言うとさ、
お客に「茹でザリガニです。」って出しても食わないけど
「エクルビスのボイルです。」って出すと皆食うよ。
304ぱくぱく名無しさん:04/08/13 11:10
小さい頃茹でザリガニ食べたよ。
もう今じゃ農薬まみれで食う気しないけど。
305ぱくぱく名無しさん:04/10/18 02:58:51
ttp://www.museum.hokudai.ac.jp/exhibition/kikaku09/recipe23.pdf
背腸の抜き方が画像入りで説明されてた。これで行けるカナ。。
306ぱくぱく名無しさん:04/11/21 09:00:29
あげ
307ぱくぱく名無しさん:04/11/21 19:40:36
リチャード・ギアとキム・ベイジンガーが映画の中で食ってたな、ザリガニ。
たしか、「ノーマーシー」じゃなかったか。
手錠でつながれた二人が食う場面が印象的だった。
あれは塩ゆでだろう。
子供の頃よく食ったよおれも。
308ぱくぱく名無しさん:04/11/21 23:26:33
309ぱくぱく名無しさん:04/12/08 19:00:27
ザリガニ全滅は食べるのが一番…味いま一
弘前公園産を料理、市長ら試食会 /青森

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000071-mailo-l02

310ぱくぱく名無しさん:04/12/09 01:26:45
ペットショップで餌用のLサイズのアメザリ50匹を購入
今は茹でたほうれん草や人参や昆布で飼育中
2週間後に一斉に茹でて食います
311ぱくぱく名無しさん:04/12/10 00:59:58
>>309
身が痩せちまったのかな?

プリプリしてないってぇと、フレークのカニ缶みたいな使い方になるのかな。
パイにしこたま入れたり。
…にしても、味がないって言ってる割には、臭み消しっぽい強めの味付けばっかりだな。
312ぱくぱく名無しさん:2005/04/29(金) 17:42:36
そろそろ今年も阿寒のザリガニのシーズンがやってきます。

思い切って注文してみようかなと思うこの頃。
313ぱくぱく名無しさん:2005/06/15(水) 04:31:04
おいしいまずいより
ドブのにいるやつとか
化学汚染されてそうで怖い
314ぱくぱく名無しさん:2005/06/15(水) 07:35:31
>>310
君にそこまでさせる程美味いのかい?ザリガニは。
315ぱくぱく名無しさん:2005/06/15(水) 18:43:43
以前ザリガニをたくさん採ってきて水槽にいれておいた。
泥臭さを抜くつもりだったんだが、翌日には全員死んでた。
水道水がいけなかったのかな。
しかし連中、死ぬと猛烈に臭いな。
316ぱくぱく名無しさん:2005/06/15(水) 19:11:03
>>315
水道水そのままじゃいかんだろ
317ぱくぱく名無しさん:2005/06/15(水) 19:26:33
伊勢エビみたいなもんじゃないの?
今度、塩水に入れて泥抜きして喰ってみるよ。
318ぱくぱく名無しさん:2005/06/15(水) 19:51:50
>>317
ザリガニは淡水だぞ?
塩水の中で生きられるのか?
319ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 05:29:12
>>315
汲み置きにしてやってくれ。
320ぱくぱく名無しさん:2005/07/29(金) 01:12:16 ID:u+jTGkJM0
山形には食べられる白いザリガニがいるらしい
味は海老らしい
321ぱくぱく名無しさん:2005/07/29(金) 01:38:24 ID:Yd/0SvHV0
>>320
山形出身だけれども、
白のアメリカザリガニだと思うのだが食べれたのか…?
淡水の沼海老と言うか手長っぽい海老だと思うんだが恐らく。
322ぱくぱく名無しさん:2005/07/29(金) 01:49:47 ID:u+jTGkJM0
323ぱくぱく名無しさん:2005/07/29(金) 02:07:42 ID:Yd/0SvHV0
>>322
成る程そんな事をしていたのか
324ぱくぱく名無しさん:2005/07/29(金) 09:36:33 ID:5/pUqtQh0
ザリガニ(龍蝦)は中国じゃ普通に食べるし、うまいぞ
325ぱくぱく名無しさん:2005/07/30(土) 19:56:41 ID:nr++My6I0
泥抜きしないと臭そうだな。
326ぱくぱく名無しさん:2005/09/24(土) 17:29:07 ID:L8o9DzjQ0
フランス料理でも普通にたべるんだろ?
327ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 13:13:13 ID:P4r3YhDO0
がきの頃に近くの川で、バケツ一杯取ってきてゆでて醤油かけて食ったことある。
・・・ほとんど食う所ない・・・
328ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 13:16:08 ID:w3jzXFmx0
ttp://www.asahi.com/life/update/1002/002.html
レイクロブスターですよ
329ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 22:56:24 ID:seWt1Fb90
ミクニだものなぁ…ハマグチェのアメリカザリガニ丼とは大違いだなぁ。
330ぱくぱく名無しさん:2005/10/13(木) 20:39:24 ID:Xqs6tKoyO
そのまま茹でて食べたり、料理の下処理の時には背わた(青色の背わた)は必ず取れよ
あれ取らないと只の腹痛じゃ済まないからな。
331ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 21:54:31 ID:Qf50DVR/O
(V)o\o(V)
332ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 19:58:48 ID:Vid5qb/90
阿寒湖のザリガニはマジで美味そうだな
333ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 22:15:30 ID:wPxuo2No0
     .___
    |    | |ぬるっぽー
  ∧_∧333||
  <;;  >..  ||
  /    つ  ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
 (__ `i ̄| ̄|
  |   |J     |
  nullP  ⌒  o
334ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 22:33:50 ID:LsqNDsBS0
ああ、これって朝鮮玉入れのAAなのか
335ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 07:40:24 ID:wJbuJJXI0
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
    
336ぱくぱく名無しさん:2006/02/02(木) 04:46:06 ID:g4h9Ngqa0
アメザリ出してくれるフランス料理店あるかなあ?できれば近畿で
337ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 08:50:19 ID:YfD+q8U20 BE:239436094-
生物学的にどうかは知らないけど、カニよりはエビに近いような気がする。
ザリガニもエビみたいに背腸を引っ張り出してから調理するですか?
338ぱくぱく名無しさん:2006/02/05(日) 06:06:49 ID:8yzfqGHP0
339ぱくぱく無名さん:2006/03/26(日) 23:01:28 ID:ZKAkuLS+0
回転寿司にロプスターってあったけど本当はザリガニの身かなぁ?
340ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 21:58:41 ID:4D93j4O40
琵琶湖の北の方に住んでる者です。地元漁師が旨いというので捕ってすぐに塩茹でしてみましたが、部屋中にドブの臭いが漂いました。
それでも食べてみましたが、一口でギブアップ。次の日に話すと、「茹でてから、天ぷらにするんじゃ。」だって。
井戸水で泥吐かすか、揚げるなりして臭みをとらないと、とてもじゃないが食えません!
341ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 09:08:40 ID:0y6JGiXM0
千葉の印旛沼近辺だと、たまに「ざりがに」って書いてある店見かけるよ。
川魚料理とかそういう店かな。
なんとか養魚場のそばの店(和食レストラン?)で知り合いが茹でたの食ったって言ってた。
インパクトはあるけど、食べるとこ少ないしめんどくさかったみたいだ。
342ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 17:28:54 ID:jEJ3/3JD0
>>320
それって色素異常だろ?
なんていったっけ?
アルビノだっけ?
343ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 21:39:08 ID:kSdpZKIn0
今ざりがに食べたよ!! ニンニク醤油がおすすめだぞ。。
344ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 03:11:07 ID:Ah8VKCHCO
>>342
パイパン
345ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 17:23:16 ID:ePTbgGjKQ
346ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 00:38:20 ID:kdXnTRmo0
>>113
俺は、抵抗ないがな。
海老蟹好きだから、ザリガニも大丈夫。

ザリガニの調理方法
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033040482/
【エビ?】ザリガニ【カニ?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1106731400/
347ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 00:39:43 ID:kdXnTRmo0
誤爆スマソ ↑

【兵庫】ザリガニ釣りめぐり対立 環境ボランティア団体解散【外来生物】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156255155/
348ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 16:48:06 ID:379L+pRp0
マタタビミタマバエ
349ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 20:20:37 ID:CFXs88SI0
阿寒湖から毎年取り寄せて食べてるんだが
外来魚がど〜したこ〜したって法律のせいで活きたのを買えなくなった。
茹でてあるのを買ってみた。
それなりに美味いんだけど、茹で汁使いたいし、グリルで食いたい・・・
350ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 22:05:36 ID:KkB6p7tX0
ロブスターでも思うが、食う場所少なくね?
身をとるのが面倒。
351ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 02:05:38 ID:eBSZzf2ZO
ザリガニって海老ですかぁ?蟹ですかぁ?教えて下さい。
352ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 02:23:27 ID:gaisOMqHO
>>351
蜘蛛です
353ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 02:24:50 ID:tzK5vNWxO
ハサミ有り=蟹
ハサミ無し=海老
354ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 02:28:16 ID:gaisOMqHO
マジレスすると海老です
355ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 02:38:39 ID:gaisOMqHO
更に言うと
甲殻網エビ目です
356ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 17:35:29 ID:rzdwOwOS0
JiyueBHY7. <= #gK,fr/Nz
OchaZzbLSg <= #AK,@r/Nz
Cockg3cYpQ <= #k{..OuF[
SASPJyoCDs <= #!{.2Q7Nc
Ovtx4BnanE <= #*{.3J&S.
MahoxlvEjA <= #b{.4B;w?
SemiYzBaGg <= #o{.5*r{3
Dan5K4IDLI <= #t{.FjVGO
MaziW0PVjk <= #8{.TS59,
zGariXTVCI <= #HyU)JyT1
/0OwSa43nQ <= #`yU)X|=!
IgImKabaNQ <= #$yU,3d+m
j4rKjYuriY <= #EyU:nNVc
t58uSongA. <= #@yU;A'~.
TFiWare/2I <= #|yU_'n7d
ro2Sajip5g <= #r0L.ULzl
WifeO9lhMs <= #M0L3B}_\
9C5wMomofA <= #_0L6}OUI
eHPqSusizE <= #p0L7#H8r
LndSingTEM <= #}0L7]Ir?
y4A2BanBpA <= #l0L92P3d
lMZhOpailY <= #N0LBv0;!
K9253AVPZg <= #d0LC-|@'
3MTomogU.Y <= #90LG.HsC
klPuq4Soto <= #)0LJs8g6
j.x/77431g <= #~0LJvXw,
kChatiOxbw <= #30LT4Y|`
u3CBWMimis <= #V0La4A4a
wuNo.19kII <= #_0LbuK7r
t4GomaRqd6 <= #C0Lf:[%C
6fxPKamiPE <= #F0LiULzl
MikoqO8O4Y <= #@0Ll:ns}
Q0hBWarekc <= #L0LsCO!p
5UjG4UMiso <= #O0LuSSF~
7MameAjkJo <= #,0Ly}OUI
XDRKYuriF2 <= #o0L*Z;Ob
DMilk0UOQ. <= #'0L+vXw,
Tono7mo6js <= #40L,8u2r
t6tgIKomeU <= #.0L@S^K]
cxpKXSotoo <= #30L@4A4a
7e3Cha1iUs <= #~0L^t%Ui
WQtwAkMado <= #,0L}kw3%
Jw6rBaku5c <= #,R3.%*t]
OnnaBJLp1Q <= #SR30^74N
eoX2PYokoM <= #9R33W\2F
wZBnanxX7A <= #fR37dGCQ
x.MimiCNNk <= #PR38_S:*
XCokeR6KKk <= #`R38*iif
afRxTamaQw <= #vR3H_\*z
ORose8Hadg <= #xR3M)U8&
ACV.lcWing <= #kR3N;Z+%
JyoCDywpQY <= #5R3O9gP'
mRyuutvueY <= #yR3O63C-
h/XMiroEVI <= #gR3QOR_s
KzsYcSoba. <= #1R3T%*t]
6FGomaCxO6 <= #}R3TSdy@
zA65UmaiUU <= #nR3V.(b*
noVLStar7M <= #yR3W_c1%
PIa2n29XIg <= #vR3i;Z+%
KUilD8Book <= #CR3,YFfU
357ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 09:47:06 ID:vbxrW0EbO
ティッシュの帝国
358ぱくぱく名無しさん:2006/09/19(火) 18:17:17 ID:kf2u1VP9O
モンチーズ
359ぱくぱく名無しさん:2006/09/28(木) 12:47:45 ID:xlnHXf9O0
>349
注文してからどのくらいで到着してます?
メールの注文書には「3日かかります」て書いてあったのに、
もう5日も音信不通のままなんです。

(V)o\o(V)<お前には食わせないよ。という策略でしょうか


360ぱくぱく名無しさん:2006/09/28(木) 17:07:31 ID:THCrLw140
天ぷらで食ったことあるがうまかった。
でも多分寄生虫がいたと思う
361ぱくぱく名無しさん:2006/09/28(木) 17:30:52 ID:DPvDl7g8O
ザリガニ、沢ガニなどは肺臓ジトマスの寄生者です
食べる時は充分に火を通してください。
362ぱくぱく名無しさん:2006/09/28(木) 20:01:05 ID:+Hyc77igO
サワガニはキレイなイメージがあるが、ザリガニはキタナイイメージ。
棲んでるところのイメージそのままなんだろうな。
363ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 09:01:42 ID:L8xAGS170
>>361
ジストマだろ
364ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 12:49:44 ID:6EXWeP8o0
ウチダザリガニっておいしいの?食べたことある人・・・
365ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 01:20:55 ID:DIk9ecEl0
小1のころ下校の途中ホームレスのおっさんに「うまいぞ」と、
ビニール袋いっぱいのザリガニを見せられたことを思い出した。
366ぱくぱく名無しさん:2007/05/05(土) 07:16:17 ID:zhSei7gS0
(・∀・)ニヤニヤ
367ぱくぱく名無しさん:2007/05/05(土) 08:43:15 ID:44Pet2YB0
368ぱくぱく名無しさん:2007/05/05(土) 09:11:32 ID:FBtdUysU0
ザリガニは養殖モノに限るわ・・・・。
天然モノ食って病気にならんようにな。
369ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 04:46:18 ID:AkvsM4fZ0
エビの方がいいです・・・・・・・・・
370ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 04:47:11 ID:011CJPfy0
ザリガニじゃなくてエビにしとけ
371ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 17:51:12 ID:0vWwcxQA0
【宮城】あの味が忘れられない「アメリカザリガニ食べて減らす会」”かき揚げ丼、殻付きの空揚げ等”
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186307446/
372ぱくぱく名無しさん:2007/10/16(火) 00:42:04 ID:1Y3Dhgfh0
沼とか、汚い川とかに居る奴でも、泥吐かせてから調理すると、
エビみたいな味だって話だよね。地元でも食ってるんだよねぇー。

エビチリのエビにかわりに出されても、解んないくらい味が似てるって話だ。
話の種に、今度機会があったら調理して食ってみたいね。

親指くらいしか食えないって書いてあるね。

http://www.j-cast.com/2007/08/13010162.html
373ぱくぱく名無しさん:2007/11/20(火) 22:37:05 ID:OT3ICYfy0
>>361
遅レスで突っ込みすまんが・・・・・

肺臓ジトマス→×
肺臓ジストマ→○(ただし、これは旧名称。現在はウェステルマン肺吸虫)


寄生者→×
中間宿主→○

ちなみにモクズガニも肺吸虫の中間宿主として有名。
374ぱくぱく名無しさん:2007/11/20(火) 23:13:25 ID:vRhs5XDF0
>>373
火通して食っちまえば、なんら問題ないさ。
寄生虫って、淡水魚にはほとんどいるし、シャケなんかも生はヤバイ。

ま、無理してザリガニ食わなくてもいいと思うけどな。
375ぱくぱく名無しさん:2007/11/20(火) 23:14:09 ID:vRhs5XDF0
しかも、1年以上前のスレに、レスしてるぞww。
376ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 00:28:22 ID:1vGjj17l0
ニボシをあげ続けたらザリガニが青くなった
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9052.html
377ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 20:49:12 ID:tzpNQDco0
>>376
脱皮のカラじゃなくて、本物の写真みてみたいよね。
378ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 17:15:18 ID:9/0CNAHq0
普通に食ってみたい
どっかの国ではハーブと一緒に茹でて食べるんだって
エビの薄い味らしい
379ぱくぱく名無しさん
IKEAだと普通にパテにして客に出しているわな

http://maromaro.com/archive/2008/08/01/ikea_crayfish.php