944 :
ぱくぱく名無しさん:2005/07/02(土) 10:20:01 ID:EQCPEpLI0
>>904 冷凍してしまえばアニサキスは死ぬみたいだね。
うまいね、イカの沖漬け。
自分で作ろうとは思わないけど。
>>945 可能性さえ思いつかないならレスしなくていいから。
子供の頃、気色悪い虫は見るだけでも毒が移りそうな気がして
恐ろしかった。
知らずに触ってしまった時などは正に死にそうな気分。
虫を気づかず口の中に入れてしまい、しかも食いつかれた943が
「アニーみたいのだけどやっぱり兄?」と、うろたえた書き込みを
したとしても、多少のことは見逃してあげようよと思う。
毒針や産卵管を口の中に挿されたんじゃないといいね。
948 :
ぱくぱく名無しさん:2005/07/02(土) 17:04:35 ID:36Mr+51T0
昨日、生スルメイカを買ってきて塩辛作ったんだけど、
解凍物じゃないから一回冷凍した方がいいのかな?
テンタクラリアとかは喉に食いつくことがあるらしいな。
イカ塩辛としめ鯖大好きな自分。
いつかは虫にあたるとは思いつつ、虫ごと食べても
運と気合で排泄しよう、あたった場合は速やかに
病院に駆け込もうと思ってる。
でもタマに腹痛になるとネットで見たアニー画像がちらりと頭を過ぎる…
アニーの生態やら処理法やらが解ってりゃ、
実物見たって平気になるよ、そのうちに
この時期、塩辛用でイカとアニーの共生見るけど、気にせず使うなぁ
952 :
ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 12:15:07 ID:IEjwi5F80
兄ぃの塩辛美味あげ
やっぱりイカにもアニーいますよね。
私がさばいた時は数ミリ程度の白い奴で、尺取虫のように伸び縮みするやつを
結構発見しました。
アニーっぽくないよなぁと思っていたけれど。。また違う奴かな?
それはヒルといいまして(ry
カツオ、安くて脂のってて旨かったのでおすすめです。
さく取り半身パック\350でした。
カツオなら、まるっと一本500円とかで売ってる場所探してみ
昨日、鯵がメチャクチャ安かった。
何作ろうか迷ったんだけど、昆布〆にしたんで今日食べるよ。
塩も振らずに昆布ではさんだだけだけど、これがウマーなんだな。
白ならよくやるなあ
青を昆布〆すっと、生臭くなんね?
昆布〆だったら、ヒラメ!!
963 :
959:2005/07/10(日) 22:45:48 ID:pQi3dPoT0
>>960 生臭いっていうか、おろしたての時とは違う
鯵+昆布のなんともいえない香りがするかな。
身がねっとりした感じになります。
>>961 3枚におろして、昆布でサンドイッチみたくするのよ。
ちなみに昨日は2尾だったので、昆鯵昆鯵昆鯵昆鯵昆ってかんじっすね。
>>962 ヒラメ高いから買ったこと無いw
養殖の鯛とかなら、昆布〆→湯霜とかたまにやるけど。
青魚がキライじゃなかったら、だまされたと思って1回やってみてくださいな。
昆布は味の身と同じ大きさなら安いのでダイジョーブ。
使った昆布は汁物にでも使ってください。
だまされちゃったら・・・・・・・・・・忘れてくんろww
富山のヒト?
いままでホタテは刺身で食うときは捌いて貝柱とヒモと卵だけ食うんだが
焼いて食うときは全部丸ごと食ってたんだよね。肝とかも全部。
これってヤバげ?
966 :
963:2005/07/11(月) 17:20:06 ID:QOLtra4J0
昆布締めしたあとの昆布は、細切りにして胡椒+ゴマ油+醤油で、美味い飯の友にしてる
ここは良スレですね。いつも楽しく拝見しております。
ここのスレを読んでいたら無性に魚がおろしたくなってきたので、
先日、出刃デビューしました。
ここで皆さんにお聞きしたいのですが、
出刃の保管ってどうされてますか?
恥ずかしながら、刃の腹の部分にぽつぽつと錆が浮いてきて困っています。
今まではステンレスしか使ったこと無かったので、ちょっと驚いてます。
錆びにくい保管法や、使用後のメンテ等ありましたら教えてください。
包丁スレにいったほうが良いですかね?
うん、詳しい話なら、包丁スレの方がマジおすすめ
個人的に、出刃はポツポツが浮くのは避けられないんで、気にしないけどね
ただし完全に茶色のサビなら、砥石の方を手に持ってサコサコやってみ
俺が使った後はしっかり洗って、がっぷり熱湯かけて、新聞紙にくるんで保管してる
で、また使う前に砥石でシャコシャコやって、鉄粉を落とすようクズ野菜をサッと切って
んなとこだろうか
970 :
965:2005/07/12(火) 07:02:22 ID:Sf4l8b5z0
いや、本とか見ると大体ホタテとかの貝類って肝は食べずに捨てるように書いてあるから・・・(アワビとかは除く)
理由が書いてないからとりあえず生食は避けてきたんだが理由知ってる人がいればな〜と
>>970 貝毒が、主に肝の部分に蓄積するって理由からではないかな?
貝毒発生中だから気をつけてね。
貝毒って熱を加えても分解しないんだっけ?
しないよ。河豚の毒と同じもの。
ハコフグって毒あるの、皮膚だけ?
977 :
965:2005/07/12(火) 19:03:01 ID:jS6HoZsY0
なるほど。
貝毒が蓄積するから食わないようにいわれてるのか。
みんなありがd。
夏場は貝毒発生時期だし、今後は食わないようにするよ。
うまかったんだけどな〜。
>>976 確か表面の粘液に毒があるんじゃなかったっけ?
身や肝は無毒だから食う分には問題なし。
今日、スーパーで安売りの白バイ貝を購入した。
バイ貝を買うのは初めてだったので、調理法をググったら
トップに貝毒(テトラミン)の話が... かなり鬱。
生きが良かったので生食する予定でしたが、
無駄とは知りつつ一応加熱して食べました。
今のところ全く大丈夫です。
「ツバイ」はOKみたいだけど、「エゾボラ」系は気を付けてね。
979 :
968:2005/07/13(水) 02:51:00 ID:yAL0AEXn0
>>969 サンクス!
>俺が使った後はしっかり洗って、がっぷり熱湯かけて、新聞紙にくるんで保管してる
これだっ!
原因はシンク扉裏の包丁ストッカーでした。
塗れた手でステンレス包丁をストッカーに収納する際、
いつの間にか手の滴が出刃に降りかかっていたようです。
今後は気を付けます。
シンク裏の包丁差しは使わない方がよい
湿気のあるところだし、さすときに刃を傷めやすい
柄まで良く乾かしてから元箱保管をお勧めします
981 :
ぱくぱく名無しさん:2005/07/14(木) 14:23:13 ID:K74xJ10Q0
ここのスレを読んで
「カワハギの肝は格別にうまいらしい」
という事を知ったので、鮮魚店へ活カワハギを求めに行ったところ、
店のおばちゃんに
「今日の入荷はないよ。どうせ食べるなら冬の方がうまいよ。」
といわれた。
カワハギの旬は夏だと聞いた事があります。
釣りをされる方、夏冬両方食べた事ある方、
どんなものでしょうか?
982 :
ぱくぱく名無しさん:2005/07/14(木) 14:41:53 ID:7+7oeFAS0
夏は身が旨い、でも( ´Д`)キモッ が小さいし臭い。
冬は肝がパンパンに膨らんでる。
身がうまい時期と肝や白子がうまい時期は違うよな。
特に白子や卵とかは顕著。
世の中うまくいかないもんだね(´・ω・`)
てか、繁殖期に身が細るのは、生物にとって共通のことだと思うんだが
子に栄養使うから
>>985 当てはまらないのは人間だけかもしれない。
産前の太りすぎには注意しろっていうし。
987 :
ぱくぱく名無しさん:2005/07/15(金) 01:40:28 ID:VlZFHN+L0
>>974 河豚毒って「テトロドトキシン」だよね。
河豚食べて死ぬ人は毎年いるけれど貝に当たって死ぬ人は・・・聞いたこと無いな。
ほんとに同じ毒?
>>969 包丁に熱湯・・・研ぎたての包丁を使わなければならない時には止むを得ずするけれど
普通はしないんじゃない?
あんまり使わないのなら、研いだ後にきちんと水気をふき取って油を塗っておくと良いよ。
水気を弾くから。
>河豚食べて死ぬ人は毎年いるけれど貝に当たって死ぬ人は・・・聞いたこと無いな。
死にそうになった人の話は聴いたことある。
本人から。
>>989 貝毒は毎年どこかで発生してますよ。県で調べているので発生すると出荷がとめられます。
10年ぐらいまえに、東京湾のアオヤギで4人ぐらい死んだことがあったと思う。
次スレ立てる? 魚スレに合流する? そーすっと、あっちのレベルをグンと上げることになりそうだが