■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ7品目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
尚、必ずしも即レスが入る保証はありませんのでご了承の上ご利用下さい。

■質問する人へのお願い■
・メインの献立が決まっている場合はソレを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」等々御題を提示してください。
例)
「当方夫婦二人暮し。
 冷蔵庫の中にはカボチャとナスとトマト、冷凍庫には
 豆腐が少しと鶏もも肉が300グラム、鯛の切り身が
 あります。 おかず二品と味噌汁の具を考えてください。」

普通の質問は此方へどうぞ。
■ 質問スレッド 28 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059494628/
過去レスは>>2あたりにある予感。
2ぱくぱく名無しさん:03/07/30 08:51
前スレ
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ6品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056620648/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ5品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1053751231/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ4品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049214847/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ 復活■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042471447/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ2品目■
http://food2.2ch.net/cook/kako/1035/10351/1035118354.html
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ■
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1028282786/
3ぱくぱく名無しさん:03/07/30 08:57
>1さん乙!
4ぱくぱく名無しさん:03/07/30 08:58
半角がよかったが乙
51:03/07/30 09:00
>>4
スマソ。
6_:03/07/30 09:01
7ぱくぱく名無しさん:03/07/30 09:32
ゴーヤが2本あります。でも1本食べたいんですが、何にしたら一番美味しいでしょう。
ちゃんプルはあきました・・・・
8ぱくぱく名無しさん:03/07/30 10:43
>>7
天ぷら。
9ぱくぱく名無しさん:03/07/30 11:09
お茄子があんまり好きじゃないんです。
でもたくさん頂いたのでなんとか料理しないと…。
しかもあまり料理は得意ではございません。
簡単で美味しいお茄子のお料理をおしえてください。
10ぱくぱく名無しさん:03/07/30 11:26
茄子とししとうとピーマンを油で素揚げして、鶏肉をから揚げにする。
カツオダシ(お好み)を作ってとろみをつける。
揚げた材料にダシをかけて、ダイコンおろしとしょうがおろしで
食べる。
11ぱくぱく名無しさん:03/07/30 12:01
メインはジャージャ麺をつくろうと思います。
ししとう、茄子,トマト,キャベツ、大根、レタス,胡瓜があります。
夫婦2人です。あと1.2品なにかお願いします。
スレ違いですが,肉味噌って、合びき肉でも問題ありませんか?
12ぱくぱく名無しさん:03/07/30 13:30
>>9
濃い味で味付けするといいかも。
カレーに入れたり、トマト味で煮たり。
あとは味噌炒めは?
適当に切ってごま油でよく炒めて、仕上げに
みりん・酒・味噌・豆板醤少しを合わせた調味料をからめる。

>>11
合挽きでも無問題。
ししとうとなすを揚げて、みぞれあんかけ
キャベツとキュウリの浅漬け
大根の中華スープ
大根サラダ
など。
13ぱくぱく名無しさん:03/07/30 14:26
夫婦二人暮らし(20代後半)です。
旦那が胃が重い・・・と言っています。
でもお粥が嫌いです。何を作れば良いのでしょうか?
材料・・・今から購入に行きます。でも我が家は貧乏です。
14ぱくぱく名無しさん:03/07/30 14:40
>>9
イタリアンはどうかな?
ナスを素揚げにして、ホールトマト、夏野菜と一緒に煮込む。
パスタにかけてもおいしいし、ラタティユにもgood。
余ったらチーズを乗せてグラタンとか。
油をすってかなり小さくなるのでたくさん食べられますよ。

>>13
そうめんかうどんは?
具はお好きなおもので・・
たとえば、シンプルなだしつゆだけのあたたかいそうめんに
かぼちゃの煮物、ポテトサラダ。
卵、しいたけ、ほうれんそう、にんじん、鶏肉などで煮込みうどん
で、デザートに桃缶!

お大事にね。
15ぱくぱく名無しさん:03/07/30 14:42
突然お菓子を作りたい衝動に駆られたのですが、何かお勧めはありますか?
どんなお菓子でも結構ですので。
16ぱくぱく名無しさん:03/07/30 14:44
あったかい汁ビーフンがお勧め。
(米粉でできた麺)野菜を鶏がらスープでやわらかく煮て、
ビーフンを投入。食べやすくて栄養あるよ。
そんなに高い値段でもないし、うどんより低カロリー。

17ぱくぱく名無しさん:03/07/30 14:45
>>15
いや・・・まず材料を言ってもらわないと・・・
買物にいけるかどうか、とか・・・

とりあえず、たいていどの家にでもありそうなものでできるとしたら
アイスクリーム
プリン
スポンジケーキ(飾り別途必要)
ってとこでしょうか?
18ぱくぱく名無しさん:03/07/30 14:47
>15
ゼリーはカンタンだしキッチンが汚れなくていいよ。
コーヒーゼリーに生クリームかけて、なんていかがかな?
19ぱくぱく名無しさん:03/07/30 14:48
>>17
説明足らずでした……申し訳ありません。
それでもご親切にどうもありがとうございます。
買い物にはいく気満々でしたが、プリンに惹かれたので、プリンにしますね。
20ぱくぱく名無しさん:03/07/30 14:50
>>18
あっ、それも良いですね。
いっそのこと、両方作ってみます。
今日は暇なので、徹夜でお菓子作りというのもオツですよね。
21ぱくぱく名無しさん:03/07/30 14:51
>>20
出来上がったらわけてほしい・・・
私は杏仁豆腐作ろうかなー。
2211です:03/07/30 14:54
12さんありがとうございます。
ひき肉をたっぷり頂いたのですが,困っていたところです。
今から、肉味噌がんばってみます。
23ぱくぱく名無しさん:03/07/30 15:11
13です。

14タン16タンありがとうございます。
暖かい麺モノが良いんですね。麺の種類はスーパーに行って
安い方にしようと思います。ありがとう〜
もも缶、自分が子供の頃を思い出した。もも缶も買って来よう〜♪
24ぱくぱく名無しさん:03/07/30 17:02
大人2人です。
冷蔵庫には大量のセロリ、なす2本、ピーマン一袋、トマト6個、
おかひじき一袋、キャベツ1個、きゅうり1本、レモン1個、
たまねぎ1個、じゃがいも一袋があります。

これからお肉か魚を買いに行こうと思うので、
プラスこの野菜たちで主菜と副菜を。
いつもマンネリなので、何か目新しいものを作りたい〜。
2511です:03/07/30 17:19
肉味噌しっぱーい。
こまったな・・・・・。
26ぱくぱく名無しさん:03/07/30 17:29
>>24
トマト、セロリ、なす、ピーマン、キャベツでラタトゥイユ
あればベーコン、なければ豚肉でも少し加えて。
じゃがいもをマッシュポテトにして、ラタトゥイユに添える。
ポークソテー、または白身魚のオリーブオイルソテーのつけあわせに。

あとは和風にしたければひじきごはんに味噌汁
洋風にしたければバターライスとオニオングラタンスープでも。

>>25
どう失敗したの??
アレンジ料理のレシピが出るかもしれないから詳細に教えて。
27ぱくぱく名無しさん:03/07/30 17:29
>>24
ピーマン、じゃがいも、セロリ、玉ねぎを適当に切って
にんにくとオリーブオイルで炒めて白ワイン(なければ日本酒)を
ひたひたより少なめにいれ、蓋をして蒸し煮。塩胡椒で味付け。
火が通ったところで刺身用かつおをぶつ切りにして入れ、さっと火を通す。

なす、トマトはグリルで焼いてレモン醤油。

>>25どう失敗したの?
28ぱくぱく名無しさん:03/07/30 17:29
>>25
失敗したんだったら、その肉みその中に水と胡麻油を多めに入れておろし生姜、輪切りの茄子、乱切りのピーマンに短冊切りの人参を入れてくたくたになるまで煮るべし!
ちょっと甘めに調味しなおしたら、できかけの時にすり胡麻を入れてまぜまぜ。
かんたん なべしぎ の出来上がりです。
2911です:03/07/30 17:34
なんだか味噌の入れすぎで辛くなってしまいました。
辛いというより味こすぎ?!です。
30ぱくぱく名無しさん:03/07/30 17:41
>>29
1.レタス巻きの具
2.冷奴に乗せる
3.トマトとあわせてミートソースの具
4.パンに乗せ、チーズを乗せて焼く

どうかな・・・?
31ぱくぱく名無しさん:03/07/30 17:41
>>29
スープか水でのばしたら?
それか、茄子があるんだったよね?
茄子みじん切りにして投入すればよろし。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
3311です:03/07/30 17:46
みなさんこんな忙しい時間にありがとうございます。
ダンナが冷たい麺が食べたいと言っていたので,31さんで頑張って、あす30さんの
2を、明後日28さんのなべしぎ作ってみます。
新米主婦にはとてもありがたいです。
感謝感謝。
34ぱくぱく名無しさん:03/07/30 18:30
京野菜(賀茂なすと万願寺唐辛子)があるのですが、
何か和風のおいしい料理ないですか?
米なす=田楽
唐辛子=焼いてポン酢
くらいしか思いつかない…せっかくの野菜なのにー。
35ぱくぱく名無しさん:03/07/30 19:10
米なすは半分に切って、肉味噌を乗せるとおいしいよw
あとは、チーズ焼き。
唐辛子は輪切りにして、千切りのしそと一緒にかきあげに。
下味(醤油)をつけてあげればお弁当にもいけますよ。

一緒に使うというなら、そうめんの具に・・・ちょっともったいないけどね。
36ぱくぱく名無しさん:03/07/30 19:12
メインはタイカレーです。
それにあう副菜をおねがいします。

あるものは、
かぼちゃ、アボカド、ねぎ、みょうが、ピーマン、まいたけ、
卵、うずらの卵の水煮、ツナ、納豆、にんじん、チーズ
調味料は一通りそろっています。
よろしくお願いします。
37ぱくぱく名無しさん:03/07/30 20:37
>>36
アボカドとツナのサラダ
ぐらいで十分なような。
38ぱくぱく名無しさん:03/07/30 20:54
たまねぎを豆乳で煮るとうまいって聞いて大量に作ったら、
調製豆乳で甘いやつだったらしく、ちょっと食っただけで
吐きそう。
捨てるしかないかな…?何かいい方法はないでしょうか!
39ぱくぱく名無しさん:03/07/30 21:21

味の想像がつかない・・・
40直リン:03/07/30 21:22
4138:03/07/30 21:27
匂いにも我慢できなくなってきた…!
捨 て ま す !
ごめん食物。
42ぱくぱく名無しさん:03/07/30 21:29
>>34
皮むいて、爪楊枝プスプスさして水にぶち込みアクを抜く(2〜30分)。
レンジでチンして冷ましてスライス。カルパッチョのできあがり。
味付けは輪切り唐辛子ふって、お好きなドレッシングで・・・

>>36
まいたけ・ねぎ・にんじん・納豆をバターソテーして塩コショウ。
冷ましたものに玉子からめてピーマンの肉詰め風に。
マヨネーズとか合うかもね。

>>38
ハンバーグつくってみたらだめかな?
肉10に対してたまねぎ2.5くらいで。
43ぱくぱく名無しさん:03/07/31 10:32
大人4人です

ナス1本 きゅうり4本 ピーマン1個 玉ねぎ5個 キャベツ少し
トマト5個 合挽き肉100g タマゴ10個

全部使い切るつもりはないのですが、3品くらい作りたいなと思っています。
父が高血圧・母が肝臓病なので、できるだけうす味・塩分少なめのおかずを作りたいのですが・・・
44ぱくぱく名無しさん:03/07/31 10:50
にんじん大一本。

 ・りんごと→ミルサー→ニンジンジュース
 ・短冊切り→強く炒めてXO醤+コショウ→酒のつまみ(゚Д゚)ウマー

ほかにありませんか?
45ぱくぱく名無しさん:03/07/31 13:01
>>44
人参のきんぴら。
生姜を利かせてにんじんスープ。
糠漬け
浅漬け
ほそーく切って刺身のツマ
拍子切り→チーズなどのディップで生でぽりぽり
46ぱくぱく名無しさん:03/07/31 13:34
>43
買い足したらだめ?
47ぱくぱく名無しさん:03/07/31 16:00
今日は子供(幼児)と二人だけなので簡単に作れる物一品で済ませたいと
思います。カレー、シチュー以外思いつかないのでどなたか教えて下さい。

材料・・・牛肉・ひき肉・ツナ缶
     玉ねぎ・青葱・じゃがいも・きゃべつ・レタス・かぼちゃ
     にら・ピーマン
48_:03/07/31 16:00
49ぱくぱく名無しさん:03/07/31 16:46
>47
牛肉かツナ缶とジャガイモ・タマネギ・キャベツをコンソメで煮てポトフ

キャベツ・タマネギ・ツナ缶あたりでお好み焼き(卵も必要か・・・)

50ぱくぱく名無しさん:03/07/31 17:47
鶏モモ、卵(1個)、トマト(1個)、ピーマン大(半個)、玉ネギ(4個)、人参(2.5本)
茄子(3本)、キュウリ(2本)、舞茸(半分)

カレーと副菜を作りたいのですが・・・
この材料で出来るでしょうか?
4人分です
51ぱくぱく名無しさん:03/07/31 17:51
>50
鳥もも・タマネギ・人参・茄子でカレー
トマト・キュウリ・サラシ玉葱・ピーマン・卵でミモザサラダ

サラダがちょっと少ないかも?
レタスとかサラダ菜とかがあるとごまかせるのだけど・・・
52_:03/07/31 17:53
53高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/08/01 07:47
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
54ぱくぱく名無しさん:03/08/01 10:39
明日ホームパーティを開きます。しかし、出す料理が決まっていません。
人数は7人(男3人、女4人 20台後半〜30前半の会社員です)。
イタリア系で数品出してみようと思っています。

前菜(ヒラメのカルパッチョとかを考えています)→メニュー1→パスタ

すでにある材料は
パスタ(ディチェコのNo11)とホールトマトが5缶、タマネギだけです。
当日買い出しをします。その後下ごしらえをし、お客さんが見えてから
順次調理して出していくつもりです。皆様の知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
55ぱくぱく名無しさん:03/08/01 12:09
メンバーは良く飲む人かな?
それだと「お料理」とか気張るよりはおつまみ系を重視していいんでは。私なら

前菜  ヒラメのカルパッチョ チーズ各種と野菜スティック
    クラッカー  ディップを三種類ほど作る
    >明太子マヨ・マスタード入りヨーグルト等々
    グリーンサラダ(各種葉もの野菜でわさっと)

暖かいもの  トマトソースのパスタ(オリーブの実とかルッコラ入れると豪華)
       お好みピザ(魚介でも生ハムでもお好きなものを)
       あとできれぱ揚げ物なぞ。イタリアンじゃないけど
       春巻きの皮におもちの細切りと大葉・ハムや焼き豚を巻いて
       きつね色に揚げるの、我が家の定番。食べやすいし美味しいよ。

デザート  ・・・というかシメの一品に、季節ものの
      「ところてん」はいかが?甘くして食べるもよし、酢醤油で
      さっぱりでもいいし、各自のお好みで。


       
56_:03/08/01 12:10
57_:03/08/01 12:12
58ぱくぱく名無しさん:03/08/01 12:17
今冷蔵庫にある食材
気分のはんぺん1枚、納豆1パック、卵二個、
とろけるチーズ、万能ねぎ、蒟蒻、しじみ

なんか美味いものの献立考えてくれ貴様ら
おながいします
5954:03/08/01 12:24
>>55
ありがとうございます。
揚げ物おいしそうっすね。家でピザを自作したことないんですが、
これって簡単にできるものなんでしょうか?
60ハム:03/08/01 12:26
>>58
はんぺんはバター焼き。
もしくはしじみと一緒にお吸いもの。
納豆、卵、刻みネギ、短冊に切った蒟蒻、とろけるチーズを混ぜて
フライパンで焼くとお好みもどきが出来ます。
ソースかけて喰うとうまいよ。
61ぱくぱく名無しさん:03/08/01 12:27
>>60
ありがとうw
お好みもどきは当然小麦粉もプラスですよね?
62ハム:03/08/01 12:37
>>61さん
無くても結構。
卵自体が繋ぎになる。
もし混ぜてみて材料が多すぎるようだと感じたら、その時点で水溶き
小麦粉を足せばいいと思います。
63ぱくぱく名無しさん:03/08/01 12:38
>>62 重ね重ね有難う。今から作って、いただきますしますw
6455:03/08/01 12:50
{ピザ生地・手作り}
でググればたくさん作り方が出てますよ。
カンタンだし、冷凍保存もきくので、ダンナ様に手伝わせて
今夜のうち作っておくのもよろしいかと(W 当日ラクできますし。

もちろん、市販の冷凍生地も売ってます。どんどんトッピングして
オーブンに放り込めばほっといてもできますよ〜よほどでなければ
失敗ナシ。
6555:03/08/01 12:54
あ、もしも春巻き揚げをつくるのなら、
水溶き片栗粉で皮の端っこをくっつけるのをお忘れなく。
知ってたらスマソ。老婆心ながら(笑)
66ぱくぱく名無しさん:03/08/01 13:33
ピーマンが大量にあります。
食材は買い足しますので何かいいお料理教えて下さい。
よろしくです!
67ぱくぱく名無しさん:03/08/01 13:38
68ぱくぱく名無しさん:03/08/01 16:37
肉詰め・みそ炒めなんかどうでしょう。
素揚げにして,塩コショウでもおいしゅうございます。
69ぱくぱく名無しさん:03/08/01 16:41
>>67、68さんありがとうございます。
やっぱり肉詰めが美味しいですかね〜
これから挽肉買いに行こうっと。
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71ぱくぱく名無しさん:03/08/01 18:13
しじみの炊き込みご飯とお味噌汁を作ろうと思います。
合いそうなおかずお願いします。
男一人、冷蔵庫には、
ししとう、もやし、なす、にんじん、きゃべつ、レタス、卵、ベーコンです。

よろしく。
72ぱくぱく名無しさん:03/08/01 18:26
>>71
なすとししとうの煮浸し
にんじんとキャベツと卵とベーコンの炒め物
73ぱくぱく名無しさん:03/08/01 18:33
>>71
出汁巻き卵 か 卵焼き か 温泉玉子
焼きなす(グリルかオーブントースターに入れとけばできる)
キャベツの塩もみ(細切りにして塩でもむ)

サパーリしすぎ?
ボリュームが欲しかったら野菜炒めでも追加
7471:03/08/01 18:40
おお!早速レスが!!ありがとうございます。
>72
なすとししとうの煮浸し  いただきます
>73
キャベツの塩もみ(細切りにして塩でもむ  いただきます

ありがとうございました。
75ぱくぱく名無しさん:03/08/01 18:44
国産鶏もも肉100g68円で大量買いしてしまいました。
から揚げ、炊き込み御飯、親子丼、以外で何か思いつく人いませんか?

冷蔵庫には、人参、ジャガイモ、玉ねぎ、トマト、きゅうり、キャベツ、ミョウガ…
これから、お迎えにも行かなければ行けないので、ない材料は買えます。
でも、出来たら鶏肉を使い切りたい…
76ぱくぱく名無しさん:03/08/01 18:46
>>75
チキンタプーリカレーだっ!(人参、ジャガイモ、玉ねぎ、トマト)
キャベツと玉ねぎとキュウリとミョウガのサラダ

77ぱくぱく名無しさん:03/08/01 18:56
>>76さん
カレー良いですね、今日は暑いのでとびきりからいカレーにします。
ありがとうございました。
78ぱくぱく名無しさん:03/08/01 19:01
鳥はむ も作れ!
79ぱくぱく名無しさん:03/08/01 20:00
ハヤシライス
水菜とシーチキンのサラダ
を作る予定です。
あと一品何か作りたいのですが、お知恵を貸していただけないでしょうか?
大人二人。時間がかからないものだと嬉しさ倍増です。

玉ねぎ・人参・キャベツほんの少し
卵1個・長ネギ・ブロッコリーの芯のみ
梅干・乾燥の海草ミックス
調味料は一通りあります。
よろしくお願い致します。
80ぱくぱく名無しさん:03/08/01 20:26
>>79
間に合うかな?

玉ねぎ、にんじん、キャベツ、ブロッコリーの芯で
コンソメで煮込んでスープはどう?
仕上げに溶き卵もいいし。
8179:03/08/01 22:09
80さん、ありがとうございます!
レスを読んですぐにスープ仕込みました。
そろそろいい感じです。ありがとうございました!
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
84ぱくぱく名無しさん:03/08/02 21:18
一人暮らし学生です。
今日は冷しゃぶのようなさっぱり系が食べたかったのですが、
疲れて昼寝をしていたらうっかり買い物に行く時間を逃してしまいました。
あるのは牛ひき肉が少しとトマト、たまねぎ、じゃがいも、チーズ、牛乳、卵ぐらいです
調味料の類は大体あります。
夕飯に何か一品さっぱり系の料理をお願いします。
(たまねぎの生食は苦手です)
85ハム:03/08/02 21:30
>>84さん
少量のひき肉炒めてコンソメスープはって刻んだトマト、ジャガイモ、
玉ねぎ、ローリエ、ケチャップ(少々)、塩コショウでミネストローネ
っぽいスープできますね。
後は卵、チーズ、牛乳少々でオムレツ位ですかね・・・しつこいかな?
86ぱくぱく名無しさん:03/08/02 21:30
本物の援交美女!
完全素人だからマジ興奮!!
http://www.j-girlmovie.com/
87ぱくぱく名無しさん:03/08/02 21:38
>>84
挽肉とみじん切りタマネギを炒め、チンしてつぶしたじゃがいもと混ぜ、
コロッケの形にして、テフロンのフライパンかオーブントースターで焼く(衣はなし)
トマトを添えて

サパーリとは言えないか…
8884:03/08/02 21:38
>85
ありがとうございます。上のスープにトライしてみます。
8984:03/08/02 21:41
>87
こちらもありがとうございます。
少し考えましたが、やっぱり85さんの案の方がさっぱりしていそうなのでそっちにすることにします。
90ぱくぱく名無しさん:03/08/03 21:36
一人暮しの社会人です。
作ったおかずは、主にお弁当用にします。

豚肉の小間切れと、大根が半分あります。
いつもはこれを醤油・みりん・酒で炊くのが定番なのですが、
そろそろ飽きました。
この2つでなにか考えつくでしょうか?
91ぱくぱく名無しさん:03/08/03 21:52
>>90
大根は千六本、豚肉は軽く下味つけて、酒、醤油、オイスターソースで
炒める。 味付け濃い目にすればお弁当に合うよ。 
92ぱくぱく名無しさん:03/08/03 22:01
>>90
細切れを細かく叩いてミンチ状にして
麻婆大根とかは?
93ぱくぱく名無しさん:03/08/03 22:18
>>90
たきこみごはんの具・・・
おかずじゃないけど・・・
9490:03/08/03 22:41
>>91->>93
ありがとうございます!
明日はひとまず>>91さんのを試してみます。
麻婆大根、炊き込み御飯もいいですね。
今度作ります。
95ぱくぱく名無しさん:03/08/04 00:14
>>90
キムチ炒めはダメですか?
他には、お弁当用にはならないと思うけど、冷しゃぶにして
大根おろしとポン酢。納豆と和えても。
96ぱくぱく名無しさん:03/08/04 17:18
夕食がチャーハンなんですが、
ジャガイモの裏ごしが1/2個分ほど余ってます。
何か1品作れないでしょうか? お願いします。
97ぱくぱく名無しさん:03/08/04 17:22
☆★最新アダルト情報★yahoo検索エンジンからのプレゼント!!☆★
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
98ぱくぱく名無しさん:03/08/04 17:37
>>96
丸めて揚げればポテトボール。
中にチーズとかハムとかザーサイとか、あるものを入れればさらに豪華。
揚げるのヤならフライパンで焼くかオーブントースターに。

キュウリ、人参、タマネギの薄切り等と、マヨネーズと混ぜればポテトサラダ

牛乳を入れて火にかければマッシュポテト(チャーハンには合わないか…)
99ぱくぱく名無しさん:03/08/04 17:44
ありがとうございます。ポテトボールいってみます。
100ぱくぱく名無しさん:03/08/04 18:18
イカをさばいたらイカ墨と内臓が3杯分残ってしまいました。
これって料理に使えますか?
イカ本体はトマトで煮込んでいます。
101ぱくぱく名無しさん:03/08/04 18:44
たたきマグロがあるんだけど、マグロ丼じゃなくて
他の調理をしたいです。
何かお勧めありますか?
102ぱくぱく名無しさん:03/08/04 19:12
>>100
墨を肝をきれいにはずして塩振ってザルに並べる。
(こうすると生臭みがとれる)
キモは新鮮なものだったら、本体のいかとあえれば塩辛になるけど
本体がないのなら、大根の煮付けに使うとおいしいよ。 こくがでる。
大根を煮ているときにキモをつぶさないようにいれて、自然に
つぶれるのを待つこと。
げそが残っていたら一緒にいれるとなおよろし。
うちは仕上げに長ネギをざくざくきったのも入れる。 
墨は煮物に入れてもいいし、イカ墨スパが(゚д゚)ウマー 

>>101
まぐろユッケはどう?

たたきまぐろを醤油、ごま油、少しの砂糖を混ぜたたれで合えて、
ねぎのみじん切り、うずらの卵をのせて。
きゅうり、しその千切りを添えるとなお(゚д゚)ウマー 
103ぱくぱく名無しさん:03/08/04 19:13
>>100
墨袋を切れないようにとって、しごいて墨を出せばイカ墨スパゲティとかに使える。
ワタは炒めるとか塩辛に。
ただし、どちらも新鮮な素材であること。

>>101
アボカドと合わせて手巻き寿司なんていかが。
104_:03/08/04 19:13
105_:03/08/04 19:19
106ぱくぱく名無しさん:03/08/04 19:21
うちに卵がたくさんあるんだけど
平日は家で食事しないので
このままだと週末には賞味期限を越えてしまいます。
捨てるのはもったいないし
なにかいい保存方はないかとおもって、
たとえば、全部スクラブルにして
ラップしてストックバッグみたいので冷凍保存て
できるような気がしますが
その後の利用方法がいまいち思いつかなくて

107ぱくぱく名無しさん:03/08/04 19:26
>>106
そうだねぇ。
錦糸玉子にして冷凍なんてよく聞くけど、どうかな?
あと、卵の賞味期限は生で食べる場合の期限って聞いたことがあるから
ゆで卵とかにして少しずつ消費してみては?

あとはシェイクにして早々に飲んじゃうとか。
108ぱくぱく名無しさん:03/08/04 19:28
>>106
冷凍したスクランブルエッグは、チャーハンやピラフに使えるよ。
後は錦糸玉子を焼いて冷凍しとくと、冷やし中華や散らし寿司などに
便利。 解凍はレンジでも室温でもOK。

109ぱくぱく名無しさん:03/08/04 20:07
>>107-108
ありがとうございます。
そうですよね、チャーハンとかで使えますよね
とりあえず、これから帰ったら
スクランブルと錦糸玉子作ります。
で、3-4個はゆで卵にしてみます。
110ぱくぱく名無しさん:03/08/04 21:34
夫婦二人です。
病み上がりなのであまり凝ったものは作れそうにないため、
簡単にできるもの希望です。

鳥胸肉3枚、なす2本、玉ねぎ数個、まいたけ、えりんぎ、
トマト2個、きゅうり1本、レタス少々、じゃがいも、にんにく

材料全部使わなくてもいいので
メインと副菜をお願いします。
111110:03/08/04 21:35
追加で卵もあります。
宜しくお願いします。
112ぱくぱく名無しさん:03/08/04 21:46
>>110

1.鳥胸肉、なす、玉ねぎ、きのこ類、にんにくを炒めてトマト煮。
  パスタにかけてもOK。
  レタスときゅうりでサラダ。

2.トリ胸をゆでて、ゆで汁と一緒に冷蔵庫へ。
  トマト、きゅうり、レタス、さらし玉ねぎで冷しゃぶ風。
  なすときのこは炒めて、醤油、酒、味噌で味付け。
  トリのゆで汁は、卵や、玉ねぎを加えてスープに。

病み上がりで大変だね。 無理しないでね。
  
113110:03/08/04 22:15
>112
即レス&やさしいお言葉ありがとうございます。。。
思わず目頭が熱くなっちゃいました。うるー
まだちょっと熱があるけど、いつまでも寝ていられないのでがんばりまつ!
114ぱくぱく名無しさん:03/08/04 22:36
急に軽めの夜食を作ることになりました。
つまみメインなので、ごはん類以外のものでお願いします。

材料は レタス きゅうり トマト なす じゃがいも にんじん タマネギ ねぎ
さつまいも みょうが しそ にんにく しょうが ベーコン チーズ 焼き肉用牛タン

調味料はたいていあります よろしくお願いします
115ぱくぱく名無しさん:03/08/04 23:04
>>114
お酒にもよるけど

牛タンは塩コショウして軽くフライパンで焼いて、みじん切りにしたねぎをのせて、レタス、きゅうり、さらし玉ねぎにのせてドレッシング。
巻き巻きでも(・∀・)イイ!! 
なすはフライパンで焼いてから、トマト、玉ねぎ、チーズ、ベーコンのせてグラタンも。

じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ベーコンを千切りにしてバターで
炒めてチーズをからめても。

あっさり好きなら
なすを網で焼いてから、みょうが、しそ、しょうが醤油でもいいし、
ゆでてから裂いて、酢醤油、薬味もいける。

お酒の後は、残り野菜(トマト、なす、にんじん、たまねぎなど)と
ベーコンをコンソメで煮込んで、ひやご飯で簡単リゾット、パスタがあればミネストローネもできるよ。
喜ばれるよ。


116100:03/08/04 23:33
>102 >103
ありがとうございました。
大根あったので肝は一緒に煮ました。
墨はパスタ以外思いつかなかったのですが
煮物に使えるのを知り有り合わせの野菜で煮込んでいます。
捨てるものかと思っていたのに。
117ぱくぱく名無しさん:03/08/05 00:38
114です。
>>115さん、こんな時間なのにありがとうございました。
牛タン塩焼きにねぎをたっぷり乗せてレタス巻きにしていただきました。
リゾットも作りました。おいしかったです。
おなかいっぱい・・・
118ぱくぱく名無しさん:03/08/05 21:12
マーボ茄子(ごはんがすすむ君・・・甘めの味噌)を作るつもりが
3本必要なナスが1本しかありませんでした。
ごまかす為に入れる食材は何が適しているでしょうか?

・もやし(酢の物にする予定ですが)
・卵 ・きゅうり ・板こんにゃく ・春雨 ・たまねぎ ・豆腐 ・キャベツ

があります。合うものがなければ、ソースを半分捨てて一人分だけ
作ることも考えてます。
119ぱくぱく名無しさん:03/08/05 21:22
>>118
豆腐。。
120ぱくぱく名無しさん:03/08/06 11:05
>>118
春雨
121ぱくぱく名無しさん:03/08/06 19:41
小松菜・油揚げ・シメジがあります。あと1品作りたいのですが
何かできますか?
122ぱくぱく名無しさん:03/08/06 19:48
>>121
炊き込みご飯 
または、あぶらげの中にみじん切りにした他の材料と卵を入れたものを
だし汁で煮たもの(うちの母がよく作る。名前は知らん)などはいかが?
123ぱくぱく名無しさん:03/08/06 19:54
全部適当に切ってだしで煮れば煮びたしになるとおもわれ。
124ぱくぱく名無しさん:03/08/06 23:38
安売りのミズナを春菊と間違えて買ってしまいました。
はりはり(鯨と一緒にたくこと)以外になにかミズナを使ってできる料理ってありますか?
125ぱくぱく名無しさん:03/08/06 23:46
>>124
水菜を洗って適当な長さに切り、大根・きゅうりのせん切りと
合わせてじゃこを散らし、塩・胡椒・ポン酢、熱く熱したごま油で
ジューッとして食べるサラダ。(゚д゚)ウマー
126ぱくぱく名無しさん:03/08/06 23:48
>>124
サラダにもおひたしにも浅漬けにも。
豚冷しゃぶ(ごまドレ)でも(゚д゚)ウマー
冷製和風パスタ(納豆とか大葉とか)に混ぜても(・∀・)イイ!!
我が家的には春菊より使い道が豊富だったりします。
127124:03/08/07 00:02
>>125
ありがとうございます。
サラダがあるっていうのは噂で聞いてはいましたが何とあわせたらいいのか分からなかった。
ポン酢がミソですね。一度試してみます。

>>126
ありがとうございます。
おひたしっていうのは普通に湯がいて醤油をかけて食べるやりかたでいいんですか?
128ぱくぱく名無しさん:03/08/07 00:09
>>127
そもそもそれはお浸しじゃないぞ。
水菜みたいに淡白な野菜は、醤油かけるんじゃ強すぎ。
出汁醤油作って浸してあげてください。
129ぱくぱく名無しさん:03/08/07 17:13
もの凄い勢いで答えてくれなくていいんだけど、教えてください。

タマゴ、薄力粉、強力粉、スキムミルク・バター、ベーキングパウダー・ドライイーストとか
余ってて、これらを見てると何か出来そうなんだけど
普通にパン焼くのも飽きたんで、お菓子で何か作れないかな・・・
130ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:01
青唐辛子たくさん
ほんとにたくさん
とりあえずチリビーンズけてーい
まだまだたくさん
あとどうしよう・・・

おまいら、考えてください
131_:03/08/07 18:05
132ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:05
もうすぐお盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
133ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:12
>>129
カップケーキやドーナツあたりが出来そうな気がします。
スポンジケーキもいけそうですが、そうすると少し買い足しが必要
ロールケーキなら、ジャムがあればそれでなんとかなりそうな予感。
134ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:33
>>130
辛いタイプとそうでもないタイプあるからねぇ。

辛くないほうだったら、しし唐みたいにてんぷらや網焼きがウマー。
辛いほうだったら、細かく刻んで油で炒めて、砂糖、味噌、みりんで練り上げるといろいろ使える。冷奴や、そうめんの薬味、
なす焼きなどに少し添えるといいよ。
135ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:35
>>130
柚子こしょう作れや!

柚子こしょうを語ろう
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1000109097/l50
136ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:40
>>130
三升漬け。酒飲みに分けてやっても喜ばれる。

タイ料理好きなら、グリーンカレーペーストや酢漬け作ってみるとか。
柚子胡椒もいいよね。
青唐辛子の酢塩漬けってのもあった↓
ttp://allabout.co.jp/gourmet/soba/closeup/CU20010914A/
137ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:40
>>129
焼き菓子だったら大抵なんでも作れそうですね。
目先を変えて、天ぷら衣にドライイーストやベーキングパウダー入れると
食感が変わって面白いですよ。
138ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:49
お助け下さい。
義父が昨日大量に刺身をくれまして、食べ切れずにまだ冷蔵庫に残ってるんです。
昨日賞味期限が切れたものなんですが、加熱して何か作れるでしょうか?
まぐろのぶつ切り1パックと、なかおちのたたいてあるものが1パックです。

玉葱、白葱、青葱、人参、ジャガイモ、卵、納豆、キムチ があります。
139ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:55
>>138
ぶつ切りの方は、ねぎま。 酒、みりん、醤油に生姜を利かせて
白ねぎのぶつ切りとぐつぐつ煮る。 食べるときに七味。
たたきのほうは醤油で味付け、青ねぎを刻み込んで卵でつなぎ。 
フライパンで焼く。キムチを一緒に刻み込んでもいいよ。
140_:03/08/07 19:02
141ぱくぱく名無しさん:03/08/07 19:04
>>139
ありがとうございます!美味しそう!!
今から早速作ります!助かりました〜。
142ぱくぱく名無しさん:03/08/07 19:38
今日はどうしても唐揚げが食べたいのですが
他に、肉・魚を使わないで作れる副菜をお願いします。

しらす トマト にがうり ピーマン ジャガイモ
キャベツ 人参 たまねぎ いんげん わかめ 卵
がありました。(あとツナ缶とか)

もし足りなかったら買い物行きますので
お願いします。
143ぱくぱく名無しさん:03/08/07 19:44
>>142
べたなところで
インゲンのごま和え
ピーマンの甘辛炒め
玉ねぎのおかか和え
トマトとわかめのサラダなど…
144ぱくぱく名無しさん:03/08/07 19:50
>>142
トマト、じゃがいも、にんじん、玉ねぎでポテトサラダ
しらす、わかめ、玉ねぎ、にがうり(入れても入れなくても)で酢の物
にがうり、卵、にんじん、玉ねぎでゴーヤチャンプルー(ツナもOK)
トマト、ピーマン、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、
いんげんで野菜スープ


などなど、いろいろ出来まつ。 お好きなのをどーぞ。
145ぱくぱく名無しさん:03/08/07 19:56
すごい!
唐揚げの下ごしらえ終わって見にきたら
すごい短時間なのにこんなにアイディアが!

143、144さん ありがとうございました。
もう遅いから急いで作らないと。
146ぱくぱく名無しさん:03/08/07 21:01
>>129
ケンタのようなホットビスケット(柔らかいスコーンとでも言いますか)はいかが?
ドライフルーツを刻んで入れたり。
生地を夜作っておいて、朝ご飯に焼き上げる事も可能です。

シュークリームって強力粉と半々使わなかったっけ?
うろ覚えですいません。
ナッツ入れたビスコッティは日持ちもするし、目先が変わって楽しいかも。

普通のパンに飽きたのなら、グリッシーニみたいなのは?
ピザ生地とか・・・延ばしておいて冷凍も可。
お菓子を希望してるようですが、粉の消費はすいとんやほうとう、
ニョッキなどでも。
147124:03/08/07 23:30
>>125
本日、ミズナのサラダをつくってみました。おいしかったですぅ。
またつくろう。

母が畑をやっているんだけど、今の時期大量にミニトマトがとれるんです。
サラダに入れるだけでは中々減らないんですが何かいい調理方法ありますか?
148ぱくぱく名無しさん:03/08/08 00:01
少しはぐぐったりすれば?
149ぱくぱく名無しさん:03/08/08 00:24
>>147
焼く、煮る、炒める。
150ぱくぱく名無しさん:03/08/08 00:35
>>147
トマトソース。。
151ぱくぱく名無しさん:03/08/08 00:35
制服?Eカップ?なんかタイトルを聞いただけで勃起してしまいます。
色白ムッチリボディーに巨乳!オマンコも綺麗なピンク色をしていますよ。
制服の下から手を入れてこのおっぱいをもみもみ!やってみたいと思いませんか?
http://www.pinkschool.com/
152ぱくぱく名無しさん:03/08/08 00:57
>>147
ミニトマトをバジルと一緒に炒めると美味しいよ。
トマトソースは一気に減りそうで頭イイ!

トマトジュース、もしくは冷製トマトスープにしても。
153ぱくぱく名無しさん:03/08/08 09:13
刺身用のマグロがあるんですが生ではきつそうなんでなにかありませんか?
154ぱくぱく名無しさん:03/08/08 09:26
>>153
照焼き。
155ぱくぱく名無しさん:03/08/08 10:02
うなぎの蒲焼きがあるんですが
上手な温め方
ご飯にのせる以外の食べ方教えてください
156ぱくぱく名無しさん:03/08/08 10:22
漏れの温め方(チトメンドウ)
タレの上から酒をふって蒸し器で蒸して臭みを取る
その後魚焼き網で皮目をあぶって香ばしさを出す
157ぱくぱく名無しさん:03/08/08 10:23
■60日間無利息キャッシング■

『600万円迄全国即日お振込』
   実質年率2.8%〜18.8%

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

→ http://www.riko-ru.jp
158ぱくぱく名無しさん:03/08/08 10:24
>155  「うざく」はどうでしょう?暑い時にはサッパリするよ。
あと、個人的に「うまき」も好き。おかずになるし。

今日ドライカレーなんですが、サイドメヌーで悩んでいます。
簡単で見栄えするのをキボンヌ。
159ぱくぱく名無しさん:03/08/08 10:27
>>158
カレーときくと
サラダしかないと思ってしまう。
160ぱくぱく名無しさん:03/08/08 11:31
なぁ、ゴーヤが半分あるが何ができるかな?
ちゃんプルーはあきました。

161ぱくぱく名無しさん:03/08/08 11:34
■質問する人へのお願い■
・メインの献立が決まっている場合はソレを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」等々御題を提示してください。
例)
「当方夫婦二人暮し。
 冷蔵庫の中にはカボチャとナスとトマト、冷凍庫には
 豆腐が少しと鶏もも肉が300グラム、鯛の切り身が
 あります。 おかず二品と味噌汁の具を考えてください。」
162ぱくぱく名無しさん:03/08/08 11:50
>>160
家での最近のヒットは ゴーヤとタマネギとソーセージのかき揚げ
163ぱくぱく名無しさん:03/08/08 12:02
>>158
最近見かける数種類のベビーリーフが入ったサラダ用パックを使って
シーフードサラダはどうでしょう?
海老の赤が入れば見栄えはいいと思います。
黄ピーマンも綺麗ですよね。
オニオンドレッシングで。
164158:03/08/08 12:40
いっつもサラダばっかりで芸が無いなぁと思ってたので…
シーフードサラダやってみます。ありがとうございました。
165ぱくぱく名無しさん:03/08/08 16:12
>>158
あまりにも漠然とした質問なので、使いたいor家にある食材を書いた方が、皆さんもアイデアを出し易いかと・・・。

>>160
茹でて、おかかと醤油で食べるか、サラダに。。
166元祖DVD:03/08/08 16:22
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
167ぱくぱく名無しさん:03/08/08 16:23
>>164
カレーって暑くて辛いから
サイドメヌーは冷たくてさっぱりしたものが一番合うしねぇ。
焼き野菜のマリネとかどうよ?カボチャ、アスパラ、玉ねぎ、なすとか。
168ぱくぱく名無しさん:03/08/08 16:25
>>160
別スレにあったゴーヤチップスはウマーイですぜ。
ワタとったゴーヤをごくうすーくスライスして水にさらす。
水気をとって片栗粉まぶしてカリっと揚げる。
詳しくは「酒のさかな(つまみだっけ? スレッド」で
169ぱくぱく名無しさん:03/08/08 17:11
>>164
カレーが辛めだったらヨーグルトもいいっすよ。ジャムやフルーツを
かければ見栄えもするし。あるいは牛乳とハチミツなんかとまぜて
ラッシにしちゃうとか。
170ぱくぱく名無しさん:03/08/08 17:16
>>160
種とってすりおろしてフルーツジュースに混ぜて飲む。
171ぱくぱく名無しさん:03/08/08 19:42
すみません、類似質問がガイシュツなのですが、
メインがバターチキンカレーで、サイドメニューに悩んでます
食材がじゃがいも、にんじん、いんげんまめ、卵、ごぼう、きゅうり
特に冷たい・暖かいにはこだわりません
マヨがないのでポテトサラダは難しいかもです・・
172ぱくぱく名無しさん:03/08/08 20:19
>>171
マヨがなくてもポテトサラダはできるよ。
あっさりめのフレンチドレッシングで作ってもおいしい。
気になるようなら、じゃがいもは抜きでも。
あとは、こんなんでもどうかな?
1.にんじんときゅうりは千切りして軽く塩をして、しんなりしたら
  さっと洗い流して絞る
2.いんげんはゆでて千切り、というか斜め切り
3.にんにくを利かせたフレンチドレッシングで和えると
 (・∀・)イイ!! 
173ぱくぱく名無しさん:03/08/08 20:28
>>171
マヨがないなら手作りという手もw

ごぼうとにんじんできんぴら
もろきゅう

こんなのでも合うと思うんだけど、どうだろう?
174ぱくぱく名無しさん:03/08/08 20:28
ひろみに会いたい人、ひろみが欲しい人、手ぇあげてっ!
はーい、その指をマウスにもってってぇ・・・
ここをclick! ☆ъ( ゜ー^)> http://www.gals-cafe.tv
1週間毎日10分、がんばってサービスしますっ!来てください♪
・・・えっ?誰も手ぇあげてなかったってハナシ?
そんなんナシだよぉ〜〜〜。・°°・(>_<)・°°・。
会いたいよぉ。きてくださぁい( ・O・)∞∞OOO○○○☆(〃。。〃)
175124:03/08/09 00:52
>>152
ありがとうございます。
バジルも畑のがあるので一度いためてみます。
トマトソースは畑のトマトが大量にあったのでそちらでジャムと共に作っちゃいました。
スープはミネストローネ風も含めて大量に使えそうなので試してみます。
176ぱくぱく名無しさん:03/08/09 01:04
>>124

また見ることがあれば。
ソースにしなくても、ミニトマトを半分に切ってにんにく・オリーブオイルで炒めたものを
パスタと和えると美味しいよ。バジルもあるならそれも入れて。
他には角切りモッツァレラチーズを最後に入れてもウマーです。
余熱でとろ〜りしたチーズが最高〜〜〜ああ食べたい。
177ぱくぱく名無しさん:03/08/09 18:23
雨激しい・・・買い物(゚听)イキタクネ

豚薄切り200g、ナス3個、ピーマン5個、キャベツ3分の1個、インゲン1袋、きゅうり1本
えのき1袋、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、こんにゃく、納豆、卵

調味料は各種あります。
昨日は生姜焼き、おとといはカレーでした。
よろしくおながいします。
178ぱくぱく名無しさん:03/08/09 18:24
間違えて下げたままですた。
179ぱくぱく名無しさん:03/08/09 18:26
パート2もやっぱり3人で責めちゃうんですね。
大きくて形のいいオッパイを持っているだけあってやはり騎上位が得意なようです。
オマンコに吸い込まれていくチンチンもいいですけどオッパイの揺れ具合がなんともいえませんな。
http://www.exciteroom.com/
180ぱくぱく名無しさん:03/08/09 18:30
>177
豚、ナス、ピーマン、タマネギでナス味噌炒め
181aaa:03/08/09 19:04
182ぱくぱく名無しさん:03/08/09 23:56
『豆アジ』がたくさん釣れてます。

でももう、空揚げと南蛮漬けはもう飽きますタ…。
何か美味しいレシピをおながいします。
183ぱくぱく名無しさん:03/08/10 01:15
一人暮らしです。
いろんな人から素麺をいっぱいいただきますた・・・
せっかくの食料なのでありがたくいただきたいと思いますがめんつゆがありません。

冷凍庫の中に鶏ミンチ少々、豚肉少々、にんじん少々、一番だし氷、
冷蔵庫の中にチンゲン菜、トマト2個、こんにゃく少々、キウイ1個、ナチュレ、
夕方値下がりしてたハマチの刺身( 食べ忘れ(゚Д゚;) )、
ほうれん草、卵、あぶらげ2枚、大根約5cm、味噌、卵、梅干、鰹節
ストックで乾燥わかめ、乾燥しいたけ、乾燥ひじき、ツナ缶があります。

今日はちなみにスパゲティみたいにトマトソースして食べました。
なんか素敵な食べ方を教えてください。
184ぱくぱく名無しさん:03/08/10 01:16
>>100
あと6時間早くここをみてたら良いアドバイスができたかもしれません。
しかしもうタイムリミットギリギリでしょう。明日の朝これを読んだのなら
即捨ててください。
たまたま今まだおきているのなら、すぐにワタだけ切り離して他は捨てて
ひたひたの醤油につけて冷蔵庫に入れてください。いますぐ!!!!
185128:03/08/10 01:26
タイムリミット・・・((((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

調味料のことわすれてました。
ケチャプとマヨはありません。味ぽんと醤油・酒・みりん、砂糖、塩
あとかつおだしのもと、スープのもと、うどんだしのもとがあります。
油はオリーブ、サラダ、ゴマがございましゅ。
186100じゃないけど:03/08/10 01:27
>>184
それはどーやってたべるの?
187ぱくぱく名無しさん:03/08/10 02:07
なす・トマト・とろけるチーズを使った
ウマーなレシピ教えてくだされ
188ぱくぱく名無しさん:03/08/10 02:51
>>183
日本酒ある?
あれば、梅干しを日本酒で煮て沸騰したら火を付けてアルコールをとばす。
それだけでもめんつゆになるよ。

>ほうれん草、卵、あぶらげ2枚、大根約5cm、味噌、卵、梅干、鰹節
        ↑                  ↑
卵は錦糸卵に。

だしでラーメンスープっぽいのを造って
甘辛く炒めた肉類と茹でたチンゲンサイとトマトスライスを乗せて
アジア風肉麺にしてもいいかも。
189ぱくぱく名無しさん:03/08/10 04:18
>>182
ミンチにしてつみれやハンバーグ
190ぱくぱく名無しさん:03/08/10 04:19
>>187
なすとトマトをスライスして耐熱容器に交互に重ねて
オリーブオイルと塩ふって、チーズのせてオーブンで焼け。
191ぱくぱく名無しさん:03/08/10 06:54
豆腐ブロッコリーなす卵ピーマントマトがあります。

ブロッコリーとトマトがそろそろデッドゾーンに突入するのでそれを含めて何か作りたいです。
他の材料は使わなくても使ってもおけーです><b
ご飯は既に炊いてあります。
何かレシピお願いします。
192_:03/08/10 07:00
193ぱくぱく名無しさん:03/08/10 07:24
>>172
マヨネーズなしのポテトサラダってフレンチドレッシングをそのまま和えれば良いの?
それじゃべチョべチョにならない?
よくデパ地下のポテトサラダってマヨ使ってないというけどあんな味になるの?
194191:03/08/10 07:54
すいません。
おなかすいて我慢できなかったのでサラダにしちゃいました('-'*)
195ぱくぱく名無しさん:03/08/10 08:41
ニラ、にんじん、豚ミンチ、ピーマン、ブロッコリ
少しずつ余ってて一掃したいんですが
あっさりしててウマーなレシピおながいします。
196ぱくぱく名無しさん:03/08/10 10:34
>>189
三枚におろして刺身等にできる程は大きくないです。
ホント5cmくらいの豆アジばっかりなもんで…。

『豆アジ』つかった料理。
おながいします。
197183:03/08/10 10:35
>>188
ありがとうございます
梅干しを日本酒で煮るだけでめんつゆになるなんて!!(`・ω・´)
お昼に早速やってみます
198ぱくぱく名無しさん:03/08/10 10:36
>>195
ニラと豚ミンチでワンタンを作り、
にんじん、ピーマン、ブロッコリを入れたスープにするのはどや?
199ぱくぱく名無しさん:03/08/10 10:40
>>196
開いて、わたとって、みりん干しみたいな感じにできないかなぁ。
200189じゃないが:03/08/10 10:42
>>196
フープロにかければ189は簡単にできる
後は叩いた梅をつけて天婦羅にするとか、味噌を挟んで焼く。
201_:03/08/10 10:48
202ぱくぱく名無しさん:03/08/10 13:13
ゆで豚の韓国風ソースをメインにしようと思います。
あと、何がいーですかね。

買い物は可能です。夫婦二人です
203ぱくぱく名無しさん:03/08/10 14:07
一人暮らし、お昼はお弁当を作って持ってってます。
 ・鳥皮
 ・ピーマン
 ・ニンジン
 ・玉葱
 ・納豆
 ・昨日がタイムリミットの玉子
が冷蔵庫の中にあります。夕方買い物に行くので足りない食材は
買い足せます。よろしくお願いします。
204ぱくぱく名無しさん:03/08/10 14:24
弁当の献立?
205ぱくぱく名無しさん:03/08/10 14:28
>>202
大根と海藻のサラダ
206ぱくぱく名無しさん:03/08/10 14:29
>>203
鳥皮と野菜の炒め物
納豆入り卵焼
207ぱくぱく名無しさん:03/08/10 17:57
海老があります。海老チリ作ろうとおもったのですが、ネギがないので
作れませんよね?

海老で何か料理作れますか?卵と炒めるとか。
買い物は可能ですが、出来れば行かないですませたいです。
208ぱくぱく名無しさん:03/08/10 18:49
>207
他の材料はないですか?

海老単独だと、酒蒸し。
卵はあるみたいだから、茶碗蒸し。
209ぱくぱく名無しさん:03/08/10 19:52
>>207
エビフライ。エビが小さければ、かき揚げ。
210ぱくぱく名無しさん:03/08/10 21:42
>>198
ありがd
そのレシピで作りますた!ただピーマンはスープに入れらんなかったんで
明日あまりの豚ミンチで肉詰めでもしまつ。
211ぱくぱく名無しさん:03/08/11 00:38
>>199
漏れもみりん干しかな、って思って
今日釣った約90尾を全部腹開きにさばきました。
いま、みりん風(みりんがなかった)1:日本酒1:醤油1を煮切って冷ましたものに
漬け込んであります。
でも季節的に気温が高いから干せるかな?
日陰で扇風機を当てておけば大丈夫かな…?

>>200
骨も尻尾もゼイゴも全部すりつぶす…?
212ぱくぱく名無しさん:03/08/11 00:44
>>211
最近釣り行ってないよ…ハゥ…
釣船のオッチャンが言うには、大体において干物系は陰干しの方が美味いそうです。
日中を避けて、夕方から干せば大丈夫ですよ。で、1枚下さいw
213ぱくぱく名無しさん:03/08/11 01:08
>>212
豆鯵タンだから1枚はちょっとだと思われ。
で、6枚下さいw
214 :03/08/11 10:53
みりんぼし・・・
いいなぁ
215182:03/08/11 11:45
みりん干し、甘味が足りない…。
砂糖やハチミツ入れていいのかな…?
216ぱくぱく名無しさん:03/08/11 13:31
>215
漬け込み液に足すなら砂糖でよいと思われ。
干しちゃった鯵タンに砂糖を振るのはやめたほうがよいよ。
実家は甘味の少ない液で、胡麻ふり、七味ふり、柚子皮ふり、、、
とかやってたよん。自分は逆に甘味の強いのはベタベタしてきらいだよん。

こちらは 抜けるような青空、強めの南風、干物日和っす。
217ぱくぱく名無しさん:03/08/11 15:58
夫婦と1才半の核家族です。一家で風邪をひいています(つД`)。
・たまご
・じゃがいも/ピーマン/タマネギ
・トマト缶/ツナ缶
・パックのコーンスープ300ml程度
・パスタ/素麺/米
・調味料色々
あまり手をかけずにバランスの良い食事を作りたいです。
買い出しにも行く予定です。頭が働かないので献立を御教授ください。
食事の時間は19:30頃を予定しています。宜しくどうぞ。
218ぱくぱく名無しさん:03/08/11 16:33
>>217
野菜とツナのぶっかけそうめん
エッグポテトサラダ
219ぱくぱく名無しさん:03/08/11 18:17
>>217
・コーンスープ、じゃがいも、たまねぎでシチュー
(買出しに行けるならにんじんと鶏肉か何かでも投入)
・トマトとツナのパスタ
・ピーマンのおかかあえ

お大事に。早く良くなるといいですね。
220ぱくぱく名無しさん:03/08/11 21:44
えのき、チーズ、卵(たくさん)、セロリ、ピーマン、ピクルス

風邪ひいてのどが痛いので、そのへん考慮願います。ひとりです。
 
221ぱくぱく名無しさん:03/08/11 21:55
>>220

チーズ卵がゆ

ちょっとお醤油たらしてどうぞ。
お大事に・・・
222ぱくぱく名無しさん:03/08/11 22:17
>>221
卵とチーズとえのきでカルボナーラ風 ピクルス添え

ホールトマトでもあれば、えのき、セロリ、ピーマンを煮込んで器にもり
卵とチーズをおとして湯せんにかける

お大事にね
223_:03/08/11 22:21
224220:03/08/11 22:30
お二人とも有難うございます。

参考にしてがんばって作ります。
225ぱくぱく名無しさん:03/08/12 13:38
>>221 それ旨そう
226ぱくぱく名無しさん:03/08/12 14:35
明日から旅行なのに何を血迷ったか
貝柱(お刺身用)・プチトマト・アスパラガスを
買ってしまいました。
他にはパスタと調味料が一通りあります。
当方2人、使い切れるメニューをおながいします。
227ぱくぱく名無しさん:03/08/12 14:56
>>226
貝柱・プチトマト・アスパラガスをにんにくとオリーブオイルで炒めて
茹でたパスタを投入。味つけはシンプルに塩・胡椒で。
仕上げにパルミジャーノ・レッジャーノがあるとなお良し。
228217:03/08/12 17:04
昨日はありがとうございました。
229ぱくぱく名無しさん:03/08/13 10:16
来週から旅行に行くというのに、冷蔵庫には早く食べたほうがいいものがいっぱいです。
困りました。お知恵拝借お願いします。

今あるものは「かぼちゃ・ナッツ・チーズのサラダ」
そして材料は
<家をあけるまでに消費したほうがよさそうなもの>
卵(6個)、ベーコン、ハム、きゅうり、レタス、トマト、なす、にんじん、みょうが、ねぎ、パン、生そば
<まぁ日持ちするだろうというもの>
タマネギ、じゃがいも、さつまいも、にんにく、鳥ひき肉(冷凍)、アジ開き(冷凍)、鮭(冷凍)、鳥むね肉(冷凍)
パスタ、米、味噌煮込みきしめん、うどん、ツナ缶、コーン缶

調味料は一通りあります。よろしくお願いします。
230ぱくぱく名無しさん:03/08/13 10:35
>>229
今日は涼しいので・・・
いんちきパングラタン。
ナスは輪切り。パンは食べやすい大きさに切ったり千切る。ベーコンも適当に・・・。
ナス、パン、ベーコンを皿に並べてミートソース(缶100円程度)をかける。
皿いっぱいになるまで層になるよう繰り返す。上にチーズ(粉でもスライスでも)かけて焼く。
じゃがいもとたまねぎ、トマトも使っても可。具沢山になる。

レタス包みトマト味
にんにくをみじん切りにして炒める。トマトも細かく切って炒めて、鳥ひき肉を投入。
塩胡椒、チリパウダーやタバスコで調味。レタスに包んでキュウリの千切りと食べる。

・・・後宜しくです。
231ぱくぱく名無しさん:03/08/13 13:57
今日は水曜日じゃん普通になくなりそうだけど・・・・・・・
余った時に冷凍出来る物
ベーコン・ハム・茹でたニンジン、サツマイモ・炒めたタマネギ・パン
232ぱくぱく名無しさん:03/08/13 14:45
>>231
229は自分語りをしたいだけwww
233ぱくぱく名無しさん:03/08/13 16:39
裸になる。ゴルァ。とかいうスレが見つからないので、ここで裸にさせてください。

てことで脱ぐぞゴルァ!女房子供が居ないんだゴルァ!!。
じゃが芋いっぱい玉葱5個ニンニク3塊玉子1個茄子大1個他チーズだのレトルトカレーだの。
晩飯兼晩酌の友、どうすればいいんじゃい!!
234ぱくぱく名無しさん:03/08/13 16:47
>>233
ベーコンはある?
あるなら、じゃがいも、たまねぎ、にんにくといためてジャーマンポテト。
味付けは塩こしょう、好みでお醤油で香りづけ。
チーズオムレツ。
お酒が充分すすんだらしめにカレー。

235233:03/08/13 17:02
234ありがとさん。
ベーコン無いっす泣。買ってこようかなー
買いに行くならついでに、って、なんかある?
236ぱくぱく名無しさん:03/08/13 17:20
>>233
茄子はいいな〜茄子のしぎ焼き、茄子のチーズ焼き
味噌田楽風でもいいし〜。酒がすすみそう。
237ぱくぱく名無しさん:03/08/13 17:54
>>233
そうねぇ、買い足しに行くなら、
意外に何でも使えるちくわとか、
季節ものできゅうりやみょうが、
それにねぎと豆腐くらいあれば完璧じゃないかな?
何日用意するかによるけど、卵はもう少しあってもいいかも。
238233:03/08/13 22:48
>>236-237  せっかく教えて貰ったけど
小麦粉をハケーンしたので、ひさびさにうどんを打ってみました。
寝かせてる間に飲んでたら、こっちも寝ちゃいましたw
てなことで茄子と玉葱の野菜汁にして、ごちそうさま。
じゃが芋君たちはまた明日。
239ぱくぱく名無しさん:03/08/14 05:59
ウザー
240182:03/08/14 13:25
最近『タコ』釣りを覚えました(笑)。
100g〜300gの小さいのが釣れています。

タコ刺し、タコ飯、タコの空揚げ、タコの酢の物、タコの煮つけ
等タコ尽くしでした。

ほかにタコを使った美味しい料理はないでしょうか?
タコは『マダコ』です。

それと、タコの内臓って食べれるのでしょうか?
イカの内臓は上の方に書いてありましたが、
よろしくお願いします。
241ぱくぱく名無しさん:03/08/14 13:35
おでんにしようかな。今日は肌寒いし。
242ぱくぱく名無しさん:03/08/14 13:46
>>240
Q.タコの墨は食べてもよいのでしょうか。イカの墨とちがい人にはよくないと聞いたのですが!
A.生タコの墨や内臓を使った料理は聞いたことがありません。
と言うことは昔からの生活の知恵で食べないほうがよいのでしょう。
タコはカニをひと噛みするとき、唾液腺から出るチラミンというカニ麻痺液を注入して
カニの抵抗を止めるそうです。内臓にはこのような成分も含まれているので
食べないほうが良いと思われます。

↑ぐぐたらこんなんありました。
タコ釣ったときしゃぶしゃぶにしたけど、おいしかったっす。
マリネ、塩焼き、トマト煮込み(唐辛子入れたのもおいしい)、にんにくと鷹の爪炒め
バターで焼いて醤油と千切り青じそからめたもの(しそバタコ)、大根と揚げと薄味で煮る
なんかでどうでしょ。
243ぱくぱく名無しさん:03/08/14 15:31
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
244ぱくぱく名無しさん:03/08/14 17:31
今日はじゃがいもと鮭のサラダだけ決まっていて他が決まりません。
大人二人と子供二人です。よろしくお願いします。

ナス、きゅうり、トマト、サラダ菜、レタス、かぼちゃ(ちょっと水っぽい種類)
納豆、ベーコン、ウインナ、油揚げ、コーン、ツナの缶詰
245ぱくぱく名無しさん:03/08/14 17:51
>>240
タコキムチ

>>244
・ごはん
・かぼちゃの味噌汁
・きゅうりとベーコンのいためもの(きゅうりは種をとって)
・なす田楽

・ナスとトマトのパスタ
・コーンポタージュスープ
246ぱくぱく名無しさん:03/08/14 18:35
大人二人です。
よろしくお願いします。

牛薄切り 豚バラ塊 ベーコン 鶏ムネ
キャベツ 玉ねぎ 長ネギ しめじ まいたけ
じゃがいも にんじん 大根 ミニトマト にんにく
247ぱくぱく名無しさん:03/08/14 18:46
>>246
・キノコとベーコンのいためもの
・鳥ムネと大根の煮物
・じゃがいもとナガネギの味噌汁
・ごはん

・じゃがいも、にんじん、たまねぎ、しめじの牛薄切り巻き焼き
・キャベツでコールスロー、ミニトマト添え
・大根の味噌汁
・ごはん

・ミニトマト、しめじ、まいたけ、にんにくでパスタ
・オニオングラタンスープ(チーズがなければオニオンスープでも)
・牛薄切りでカツレツ風

・牛薄切り、タマネギでビーフストロガノフ
・好みの野菜で野菜スープ
248ぱくぱく名無しさん:03/08/14 20:33
>>247
たくさんありがとうございます!!
明日明後日と参考にします。
249ぱくぱく名無しさん:03/08/14 23:05
男一人でつ
白ワイソが200mlぐらいあります 日が経ってるので飲むには不適です
ワイソ全部使えて、買う食材(=余る食材)も少なめでよろしくおながいしまつ



250ぱくぱく名無しさん:03/08/14 23:16
>>249
買うもの: 鶏もも肉・ホールトマト缶

1. 厚手の鍋にサラダ油をひいて鶏もも肉の表面を焼きつける。
2. 白ワインを加えてアルコールを飛ばし、水分が半分くらいになるまで蓋をして煮る。
3. ホールトマト水煮缶をつぶしながら加え、塩・胡椒をして煮込む。
  (缶はつぶさないw)
4. 好みの野菜、あればチーズを盛りつけてどうぞ。

251ぱくぱく名無しさん:03/08/14 23:17
残ったらアサリのワイン蒸し
252ぱくぱく名無しさん:03/08/14 23:22
>>249
あさりを買って、白ワイン入れてワイン蒸し。50ml位使う。
あさつきとが万能ネギを好みでちらすとなお良し。
味付けは塩コショウだから簡単。
一気に白ワイン全部はきついなー。
あとはシャーベットかゼリーに使うとかどうよ??
253ぱくぱく名無しさん:03/08/14 23:23
>>251
あら、かぶったスマソ!
254ぱくぱく名無しさん:03/08/14 23:23
>>249
とろけるチーズをタプーリ、ワイソで煮溶かしてチーズフォンデュはいかが。
パン、できればバゲットを小さく切ったものくらいあれば充分。
豪華にしたいならゆでたブロッコリーやポテト、ウィンナーもGOOD。
でもバケットだけで充分だしその方が本場っぽくてかっこいいかも。
でも男の人一人でフォンデュ」つつくのも寂しいかな。
アタシの家が近かったら行っていっしょに食べてあげるのに・・・。






















とネカマになってみるテスト
255ぱくぱく名無しさん:03/08/14 23:26
>>250-254
みんな みんな ありがとう yeah
256ぱくぱく名無しさん:03/08/14 23:41
気にするな、
257 :03/08/15 00:09
>>254
ワロタ
258ぱくぱく名無しさん:03/08/15 00:30
笑える所はどこもない
259ぱくぱく名無しさん:03/08/15 12:15
ひきにく、なす、みょうが、卵、にんじんで何かできますか?
260ぱくぱく名無しさん:03/08/15 12:31
ひき肉で肉味噌を作って、ナスとにんじん卵を炒めて最後に肉味噌と絡める。

ひき肉入りオムレツ、ナスとにんじんの薄切り塩もみサラダみょうがのせ
261ぱくぱく名無しさん:03/08/15 12:34
肉味噌、おいしそうです。さっそく作ります。ありがとうございました。
262ぱくぱく名無しさん:03/08/15 15:55
なすを大量にもらったのですが
効率良く消費出切る料理法おしえて!
263ぱくぱく名無しさん:03/08/15 16:00
>>262
ここから好きなのを選べばよろし。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033741195/l50
264ぱくぱく名無しさん:03/08/15 18:21
>>262
まずその大量のナスの中から、もっともみっちりと持ち重りがして、
ヘタの切り口が鮮やかなものを3本だけ選び出します。
その三本を皮が真っ黒になるまで焼いて、熱いうちに皮をむき、
生姜醤油でいただきます。ウマー。










残りのナスはなかったことにして捨てます。
265ぱくぱく名無しさん:03/08/15 18:29
ショートカットの幼い娘!といった感じのいずみちゃんです。
部屋の中のベンチでローターをクリにあてしきりにオナニーに励み、
男性二人に責められて喘ぎまくる姿が妙に色っぽいです。
感じやすそうなピンクの乳首もいいですよ。
セーラー服いっぱいで無修正!
無料ムービーいい感じだよ。
http://www.pinkschool.com/
266山崎 渉:03/08/15 19:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
267ぱくぱく名無しさん:03/08/16 01:37
>>262
家でいちばんおおきいなべに底から1/10くらいまで、
めんつゆの素(3倍濃縮くらいの濃い奴。「創味」がおすすめ)を
どぼどぼといれます。胡麻油をその1/5くらい入れます。
ナスをてきとうに切ってフタがしまるぎりぎりぐらいまでつめこみます。
あとはフタして弱火で火にかけてほっとくとナス自体の水分で
おいしく煮えます。
できてすぐより、一晩おいてつめたいままで食べると最高!
好みで煮るときにショウガいれたりタカノツメいれたりトウバンジャンいれたり。
仕上げにネギや胡麻いれるのもイイ。
カレー粉でもオイスターソースでもこりゃまた結構。
ナムプラーと酢を足したり
干し海老や干し貝柱や干し椎茸いれても。

268ぱくぱく名無しさん:03/08/16 10:43
夫婦と中学生の♀一人の3人です。

生協配達日に不在で注文無しにしたのと
この寒さで2日前から夏風邪で買い物に行けず、在庫をやりくりで今はゼロ。
午後2時頃に買い物に行き、月曜朝までの食材を買ってこようと思いますが、
熱が高いため、あたまがよく働きません。
買ってくる食材と、それを組み合わせて5食まななうメニューを作っていただけると助かります。
普段なら、料理は手早くそこそこうまい方です。

希望は
* 今日の夜から月曜の朝まで、5食のメニュー(特殊な物以外、作り方はわかります)
* この間の食材は、基本調味料+冷凍食パン以外、卵牛乳等も全くなし
  かつ、その後家をあけるので、できるだけ5食で使い切るメニューを希望。
* 揚げ物・ウナギは×。野菜が多い方が好ましい。
* 楽なら、多少高くついても可。今夜のメインはお刺身はどうかと思っています。

娘に買い物に行って貰おうと思っているので、主婦的な組み合わせ買いは無理なので
よろしくお願いします。
269ぱくぱく名無しさん:03/08/16 11:45
>>268
献立というか。。。
高熱のあるあなたは寝てしまい、財布を娘さんに渡して、全部任せてしまう
のが良い。中学生なんだから、なんとかなるはず。
この状況で、娘さんがそれを自分からしないというのは、一人っ子で
いかに我ままに育って(育てて)いるかということを意味しているのでは
ないでしょうか。
今は、娘さんをきちんと教育するチャンスだと思いますよ。
270268:03/08/16 12:00
>>269
娘は朝からお弁当持ち(自作。おにぎりを作ってるみたいです)で
夕方まで部活です。普通はお盆休みですが、部長で大会をひかえているので
本人は自分の都合でも休めません。
私は食欲がないので、娘が帰りにコンビニで買ってきてくれいてた
ヨーグルトやポカリスエットを飲んでいます。
ここは交通の便が悪く、自転車ではまとまった買い物が出来ない土地で
今日、昼に一度が部活を抜け、バスに乗って買い物に行ってくれるそうです
(部活終了後では遅いので)。
私は車の運転が出来ますが、熱と薬で頭がボーっとしていて、危ないので。
買い直しがきかないこともあって、このスレにお願いしました。
夕食は私が指示して、作ってもらおうと思っています。
夫が単身赴任で、今日の夜帰ってきます。

仕事のメールチェックだけしているのでネットに繋いでいますが
文章を考えて打つのがしんどいので、このくらいで・・・。
一人っ子のわがままと気に障ったらすみあせん。
こんなこと打ってるなら、その間に考えられますね。
自分で考えます。お騒がせしました。
271ぱくぱく名無しさん:03/08/16 12:22
>269
ここは純粋に「料理」のスレ、でいいじゃないか?
子供一人、中学生女子っていうのは
メニューを決める上で必要だから書いたんだろうけど
それぞれ事情もあるかもしれないし
料理以外の説教、必要無し。
メニューを思いつけばレスすればいいし
教えたくなければ書かないでいいよ。


>268
自炊歴1年目で、アイデアがなくてすんまそん。
風邪、お大事に。
272ぱくぱく名無しさん:03/08/16 12:31
>>268
大丈夫ですか?もう見ていないかな。
普段きっちり家事やってるお母さんなんでしょうね。

私は239さんではありませんが、最低限必要なものと大雑把な指示で娘さんにお任せして多めに買ってきてもらえば良いのではと思います。
説教云々ではなくメニューきっちり組むのは大変ですよ、体調や天候でも食べたいものって変わりますし。
その中でやりくりに迷ったら、それこそこのスレで誰か答えてくれるのでは。
余ったら簡単な処理でたいてい冷凍保存できますし。
私もありものでのメニューとかは得意なので、そういうのならお手伝いできますよ。

とにかく休んで風邪を早く治してくださいね。お大事に。
273ぱくぱく名無しさん:03/08/16 12:38
>>268
栄養バランスとかを考えるとどうかと思うけど、
よほどしんどいなら出前のピザとか頼んで(サイドでサラダも)
とりあえず何か食べて薬を飲むのが得策かと。

で。交通が不便そうなのと、体調が悪そうなのをかんがみて
なるべく軽い食材がいいですよね。

とりあえず、卵、ナス、納豆、シリアル、レタス、きゅうり、鳥ささみ
干ししいたけ、ねぎ、うどん、牛乳、みょうがといったところでどうでしょう?

組み合わせとしては、
・鳥ささみ、ねぎ、卵、干ししいたけ、米で雑炊
・なすの素揚げに鳥ささみをひき肉状にして肉味噌をかける
 肉味噌にねぎ、みょうがのみじん切りも加える
・鍋焼きうどん(たまご、干ししいたけ、ささみ、ねぎ)
・納豆チャーハン(納豆、ねぎ、たまご、レタス)
・シリアル、卵焼き、レタスときゅうりのサラダ
・なす、ねぎ、みょうがの味噌汁

お大事に・・・
274ぱくぱく名無しさん:03/08/16 12:48
272さんじゃないけど、きっちりやっておられるんだと私も思います。
でも、病気の時まで、きちんとやることは無い!
栄養云々より、休むほうが先。
晩御飯は旦那さんと娘さんで外食でもしてもらって、ご自身の分は
折り詰めでも買ってきてもらえばよろしいのでは?
主婦にだけ負担がかかって当然というのは、ちょっと。。。
でも、お姑さんとか居ない分、かえって気楽かも。
275ぱくぱく名無しさん:03/08/16 13:02
食材は豆腐、たまねぎ、じゃがいも、ベーコン、ささみ、豚肩ロース(かたまり)があります。何かよい料理ないですか?買い物に行くので必要なものがあれば買いに行きます。
276268:03/08/16 13:38
>>271-274さん、レスありがとうございます。
今娘が帰ってきて、今日の午後は部活が休めるとのこと。

この際、お金がかかろうと栄養価がどうだろうと
外食とかピザとか、楽だったらなんでも助かるのですが
母子で田舎に住んでおり、通学は自転車、出前・デリバリーの類は全くなし、
外食も国道をずっと走ってファミレス1つ(夜10時で終了)・・・という所です。
普段は生協と週一の買い出しで結構やりくりできていますが、こういう時はお手上げです。
夫は遠方から帰ってくるので時間があてにならず、今夜の外食は×です。

明日も外に出るのは私がキツイかもしれないので
娘には>>273さんの材料と、
今日のメインのさしみ・明日のメインの煮豚(夫&娘用)のロース固まり肉をプリントして持たせました。
あとは、手に持てる範囲で野菜と水分系を買うように言って。
細かいことを考えるのがしんどかったので、助かりました。

では、娘が帰ってくるまで少し寝ます。お世話になりました。
277ぱくぱく名無しさん:03/08/16 13:53
>>275
豚ロースかたまりでローストポークか煮豚。
玉ねぎ、じゃがいも、ベーコンでジャーマンポテト
豆腐の味噌汁
野菜が足りないので、サラダを添えるか、お肉をレタスなどで
巻いても。

もしくは豚と玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、セロリをコンソメで
煮込んでポトフ。トマトを入れても(゚д゚)ウマー 
278ぱくぱく名無しさん:03/08/16 14:07
>>275
・豆腐、たまねぎ、じゃがいもで豆腐グラタン
・豚ロースかたまりで豚カツ せんきゃべつほしいね
・ごはん+味噌汁またはパンでも。
279ぱくぱく名無しさん:03/08/16 14:39
>>275
要らぬおせっかいかも知れませんが、緑黄野菜も欲しいところ。
カボチャの蒸したのなんて、実に簡単でおいしい。
一口サイズに切ってやわらかくなるまで蒸し、味付けは、塩かマヨネーズ。
電子レンジでもいいし。
手をかけたければ、玉ねぎときゅうりを組み合わせてカボチャサラダに
しても良し。
280ぱくぱく名無しさん:03/08/16 18:25
281山崎 渉:03/08/16 18:42
バカはこれからも死ねばいいんです。
282g:03/08/16 18:43
でっけー。マジでかいです。
これぐらいでかいとやっぱりちょっと垂れちゃうもんですね。
でもこんなオッパイ揉んでみたいと思いません?
こういう柔らかそうなオッパイは後から羽交い絞めにして揉みまくる!
これしかないでしょう。

http://www.exciteroom.com/
283ぱくぱく名無しさん:03/08/16 18:53
余りにもそれぞれがかけ離れ過ぎていて、何が作れるかさっぱり
思いつきません。みなさん、よろしくおねがいします

オールブラン 鳥皮
ホールコーン カボチャ ミニトマト タマネギ キウイ グレープフルーツ
干しシイタケ かつおぶし 納豆 シチュールー 片栗粉 
ヨーグルト


284  :03/08/16 19:01
285ぱくぱく名無しさん:03/08/16 19:03
>>283
・ゆでこぼした鳥皮、軽くゆでたかぼちゃ&たまねぎ、ごはんに溶かしたシチュールーをかけてオーブン焼く。
チーズがあればそれも乗せて。なんちゃってドリア。

・ミニトマト、たまねぎ、鳥皮のパスタ  塩味がいいかと。

・干ししいたけを戻し、かつおぶしといため、佃煮に。
納豆汁とごはん、鳥皮は串にさしてヤキトリ風。

・デザートにフルーツヨーグルトでも。余ったら明日の朝オールブランにかけるよろし。
286ぱくぱく名無しさん:03/08/16 22:31
>>276
卵があれば、何とかなる。卵とじ、玉子丼(豆腐いれても)、
茶碗蒸しは電子レンジでも作れる。
小麦粉があれば、お好み焼きやすいとんとかもできる。
お母さんは、水分とビタミンC取ってお大事に。

>>283
オールブラン使ってマフィン。水分はヨーグルトで。
あ、プレーンですか?
チンして柔らかくしたかぼちゃを入れて作ってもイイ。凝るなら裏ごししても。
グレープフルーツは半分に切って、三温糖かけてオーブンで
砂糖が溶けるまで焼いて食べる。あまり熱くしないように。
あくまで砂糖がちょっと溶けたら、でおっけー。
287ぱくぱく名無しさん:03/08/16 22:35
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
288ぱくぱく名無しさん:03/08/17 00:57
285,286さんありがとうございます〜
ところで、オールブラン使ってのマフィンとは、どうやって作るのですか??
オールブランがあまりにもマズ過ぎて処理に困っているのです。。。
289ぱくぱく名無しさん:03/08/17 01:12
オールブラン、確かに不味い。
体にも絶対に悪いと思う。
なんで、こんなこと断言するかっていうと、無農薬の玄米と通常栽培の玄米で
全く味が違うから。
オールブランは、通常栽培の味。渋くて苦くて食えない。
無農薬の玄米の胚芽の部分は、甘くて香ばしくて、実に美味しいよ。
マフィンにしてもオールブランは不味いと思う。
捨てるがよろし。
290ぱくぱく名無しさん:03/08/17 01:26
>>288
シリアルのオールブランですか?箱に作り方かいてませんか?
要するに、オールブランを牛乳(この場合はヨーグルト)でふやかして
小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、卵と混ぜて焼くんです。
分量や細かい作り方は、ぐぐってみてください。
応用で、蒸しケーキやなんかもぐーです。
291ぱくぱく名無しさん:03/08/17 04:50
>>281
ぬるぽの人
信じられない、本人なの?
いつも、かわいいなあとおもってみていたのに!
こんなことを書くなんて!!!
292ぱくぱく名無しさん:03/08/17 08:15
ウザイだけ
293 :03/08/17 11:32
昨日白菜を買いました。一人暮らしなので、1/4のやつです。
3枚使って、びんちょうまぐろとささみといっしょに炊きました。

が、調理中も白菜についたよくわからない黒いモノ(洗うととれる)や
調理後、流し台を散歩していた芋虫さんに、
もう早くさよならしたいので、冷蔵庫に入っている残りを使い切りたいです。

一人暮らしで、他には大根、卵、ベーコン少々、えのきだけ、梅干し、木綿豆腐、
南京、キュウリ一本、クリームチーズ、ちらし寿司のもと、
冷凍庫には鶏ささみ少々、人参少々、豚しゃぶしゃぶ用、うどん、黒いそば、ハム、
あぶらげ(油抜きして短冊切りしたもの)少々があります。
ツナ缶とかパスタとかは豊富にありますし、調味料は普通にあると思います。

冷蔵庫のスペース的には、白菜がどいてくれれば鍋ややかんが入る程度開きます。
ので、調理後2〜3度に分けて賞味してもいいので、
なにか、一度に使い切れる方法を教えてください。
294 :03/08/17 11:35
参考、明日から弁当生活なので、これからミニトマトとほうれん草を
スーパーに買いに行きます。
なので、コレを買い足せというのがあれば(200円までで買えるものなら)可能です
295無料動画直リン:03/08/17 11:39
296ぱくぱく名無しさん:03/08/17 11:46
>>293
豚と段々重ねにしてなべにぎゅうぎゅうに押し込んで煮る。酒少々と水ほんの少しでふたをして弱火。
1回目、歯ごたえが残る程度であっさり食べる。好みでポン酢など。
2回目、ベーコン、えのきを加えて他にも野菜があればそれとスープのもと少々入れてくたっとするまで煮てたべる。
3回目、さらに味を変えたければハーブとかカレー粉とか適当に入れて。煮崩れたれ状態のスープもまた旨し。
297 :03/08/17 11:51
>>296 なるほど!
一度に煮て味を変え品を変えですね。
それやってみます!
298 :03/08/17 13:16
先生!
>>296を実践しようとして、
白菜大好き、豚肉大好き、薄味好にのワタクシは
あまりのおいしさに一度で全部食べてしまいました!

逝ってきます。
>>296さんアリガトーゴザイマシタ
299ぱくぱく名無しさん:03/08/17 20:42
一人暮らし成人女性
夕食に悩んでいます。

冷蔵庫には…
牛肉(薄切り)
トマト
モツァレラチーズ
豆乳
乾麺(うどん、パスタは沢山)

香辛料がいろいろ…
塩胡椒は当然として
オールスパイス
にんにく醤油
乾燥赤唐辛子
芝麻醤
フェンネル
が沢山。

米はありません。オーブン無し。ガスコンロあり。
できれば香辛料を使いたいです。

なにかできそうで何を作って良いのか…
全部使わなくても良いので、アドバイスをお願いします。

300299:03/08/17 20:48
299の追加で
ゆずぽん、米酢、オリーブオイルも結構あります。
スパイスばかり充実している…
301ぱくぱく名無しさん:03/08/17 21:03
ランプ肉を二枚もらいまして1枚はステーキにして食べました。
もう1枚を今日中に食べたいと思うのですがなんか簡単に出来るレシピは無いでしょうか?

家にある調味料
塩、こしょう、醤油、めんつゆ、しょうがの摩り下ろし、トウバンジャン、炒めたひき肉、
しらす、練り鶏がらスープのもと、ごま油、サラダ油、オリーブオイル、ねぎ、明太子、バター、海苔

見てのとおりあんまり料理する人ではないので出来れば簡単な調理法でお願いします。
302ぱくぱく名無しさん:03/08/17 21:06
>>299
ビーフストロガノフ的なモノ(牛肉、トマト、豆乳)+パスタ添え
オールスパイス、フェンネル、にんにく醤油など使えるかと。
モッツァレラチーズにはオリーブオイルかけて。


303ぱくぱく名無しさん:03/08/17 21:08
>>301
醤油としょうがのすりおろし、豆板醤に短冊に切った肉をつけて
ソテーして仕上にごま油タラーリ
刻み葱と海苔をあしらってどんぶり飯で
304301:03/08/17 21:12
めちゃくちゃうまそー
それにしよ。家が近所なら差し上げたいくらい感謝です。ども
ちょっと質問なんだけど
醤油としょうがタイプとトウバンジャンタイプの2パターンってこと?
それとも全部混ぜちゃえってこと?

書いてても思ったけど混ぜたの入れて3パターンつくろ。うまそ
305ぱくぱく名無しさん:03/08/17 21:18
>>299-300
うーむ 野菜がトマトだけ、というのが何とも。 せめて玉ねぎ位あればねぇ。

まあ、とりあえず、牛肉を刻んでオリーブオイルで炒めて塩コショウ、ついでにオールスパイス、フェンネル、赤唐辛子とにんにく醤油(あれば漬けたにんにくもつぶして)で味付けて、微塵に刻んだトマト投入。
しばらく煮込んでから茹で上げたパスタにかけて。

もしくは牛肉は軽く湯に通して、しゃぶしゃぶ風。 芝麻醤とにんにく醤油
でたれを作って、トマト、モツァレラチーズとあわせてどーぞ。
この場合主食は乾麺をゆでて、のっけもりでもいいし、パスタなら
にんにく醤油のにんにくと、唐辛子でアーリオオーリオ風。
306ぱくぱく名無しさん:03/08/17 21:34
>>304
醤油としょうがとトウバンジャン、全部まぜる。
307299:03/08/17 23:07
>>302
>>305

どうもありがとう。
ビーフストロガノフもどきとアーリオオーリオ風パスタを作って、
やけに充実した夕食になりました。自画自賛になりますが、美味しかったし
いつもと違う味わいで、自分が手抜きでワンパターンになって
いたんだな−と実感。

勉強になりました。
308301:03/08/17 23:46
>>303
食い終わったけどやっぱうまかった。
ありがとね
309ぱくぱく名無しさん:03/08/18 14:07
豚切り落とし肉を使った丼もの(ご飯にのっけめぬう)
ありませんか?
近所のスーパーで切り落としは安いので
焼肉のタレ
めんつゆ(親子丼風になる)
トマト煮
簡単に醤油とみりん
きむち
カレー
等いろいろやったのですが、だんだん飽きぎみ。
旦那がご飯が好きなのでご飯めぬうおながいします。
ちなみに冷やご飯ではないので、チャーハンとかは作りにくいです。
310ぱくぱく名無しさん:03/08/18 15:03
2人暮らし、暑さでボーっとして
献立も決めずに買物してしまいました_| ̄|○
かぼちゃ、ししとう、大根、マイタケ、厚揚げです。
調味料は一通りあります。
よろしくお願いします。
311ぱくぱく名無しさん:03/08/18 15:57
>>310
煮物にかぎるぽ。出し入りつゆなんかがあれば楽かも。
しし唐は素あげで。
312ぱくぱく名無しさん:03/08/18 16:22
>>310
揚げびたしも合いそう。かぼちゃ、ししとう、まいたけを揚げて、めんつゆに
どっぷりつけて大根おろしをたっぷり。冷まして素麺とか食べても良いです。
313ぱくぱく名無しさん:03/08/18 16:26
>>309
ぴりっとした胡麻味噌系は?
最後にネギを高温のゴマ油で揚げたのをトッピングして


314ぱくぱく名無しさん:03/08/18 16:44
>>309
タイ風バジル炒めのっけご飯。
作り方は「豚 バジル炒め」などでググって下さい。
瓶詰めのバジル入りチリソース使うと簡単。
315ぱくぱく名無しさん:03/08/18 17:02
>>313 >>314
ありがとうございます。
うちはタイ料理大好きなので旦那にもうけるかも。ぐぐってみます。
胡麻味噌もなかなかおいしそうですね。
レパートリーがまた増えそうでうれしすいー!
316ぱくぱく名無しさん:03/08/18 19:45
お盆休みの暴飲暴食で胃が疲れ気味。
よって今夜はお粥です。トッピングはザーサイ・おくら梅和え。
おかずは、数日前から漬け込んだ味つき卵。

昨日買ったタコ頭の刺身(一口大に切ってあるもの)を
そのまま山葵醤油で食べようとしたら、マズ〜!
酢味噌和え以外で、何か出来ないでしょうか?

家にあるのは、レタス少々・人参・玉葱・ブロッコリー・長葱
おくら・大蒜。調味料はほぼ何でも有りです。
よろしくお願いいたします。
317316:03/08/18 19:46
あげます!
318ぱくぱく名無しさん:03/08/18 19:53
醤油で食えないの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガーリックオイルで炒めれば?
319名無しだっていいじゃない:03/08/18 20:02
さっぱりとしていて、なおかつ安値で二品、主菜と副菜をおねがいします。。
320ぱくぱく名無しさん:03/08/18 20:02
大根と鶏の煮物、小松菜の胡麻和え、味噌汁を
作りました。
あと一品簡単そうなものお願いします。

豚バラ ベーコン 牛こま ツナ缶
玉子 長ネギ 人参 じゃがいも まいたけ
ミニトマト
321ぱくぱく名無しさん:03/08/18 20:03
>316

そんなにめんどくさくなければから揚げ粉つけて揚げてみては?
あ、でも胃が調子よくないのね・・・

この際おくら梅に混ぜ込むとか。
322ぱくぱく名無しさん:03/08/18 20:08
>>319
豚バラゆでてごまだれかけたやつ
もやしをゆでてポン酢かけたやつ
323ぱくぱく名無しさん:03/08/18 20:08
>>320
ツナと卵と人参とじゃがいもとミニトマトを使ってサラダ

324oosaka:03/08/18 20:12
・三杯酢でOK

しかし、「マズ〜」が、たこ自体の問題だとすると
火を入れた方がよいから、
・たこ焼きに入れるのがG00D・足よりうまい
325名無しだっていいじゃない:03/08/18 20:12
>>322
安!なおかつおいしそう。
ありがとうございます。
326oosaka:03/08/18 20:13
324は 318の答えです
327316:03/08/18 20:31
レス有難う御座います、皆様!
悩みましたが、ガーリックオイルで炒める事にします。
量が多くはないので、ブロッコリーと一緒にやってみますね。
328ぱくぱく名無しさん:03/08/19 06:54
お米の粉が大量にあります。
どうやって使ったらいいでしょうか?
329ぱくぱく名無しさん:03/08/19 06:57
  _、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
330ぱくぱく名無しさん:03/08/19 11:07
>>328
「上新粉 レシピ」でググってみて。
上新粉尽くしの献立はさすがに考え付かん。
331ぱくぱく名無しさん:03/08/19 16:00
最近食欲が無くすっかりキッチンブルーです。
何か簡単に出来そうな献立を教えて下さい。
大人2人、子供1人です。

にんじん・レタス・なす・きゅうり・たまねぎ・わけぎ
トマト・おかひじき・卵
牛肉・豚バラ肉・鶏むね肉
油揚げ・乾燥ひじき

よろしくお願いします。
332ぱくぱく名無しさん:03/08/19 16:10
>>328
ベーキングパウダーと砂糖入れてドーナツに出来るよ。
分量は・・・忘れた、小麦粉でドーナツ作るレシピでも参考にして。

後は練って蒸してちまきにでもすればよろしいかと。
333ぱくぱく名無しさん:03/08/19 16:14
>>331
刻んだひじき、にんじん、油揚を煮て、まぜご飯に。
豚バラ肉茹でて、レタス、胡瓜、トマトたまねぎの上にのっけて、ポン酢とわけぎをかける。
なすのかき玉汁。
334ぱくぱく名無しさん:03/08/19 16:18
>>331
食欲ない時は
カレーライス(じゃがいももあればなお可)
サラダ
でどうですか。
335ぱくぱく名無しさん:03/08/19 16:23
食欲ないときは、作る気にもならない。
336331:03/08/19 16:35
>>333、334サン
ありがとうございます。実は昨日カレーでした。
今ひじきの煮物作ってます。豚バラ茹でて・・というのは
冷しゃぶのようにするという事ですよね。ポン酢も
ごまだれもあるからやってみます。
337ぱくぱく名無しさん:03/08/19 18:05
相談重複になりますが、私も体調崩してしまい悩んでます。
食欲が全くないというわけではないのですが、胃に物が入ると下痢ぴーです。
それが嫌で(ケツの穴が痛い)食べずにいたのですが
先程、我慢ならず、くたくたに煮た素のにゅうめんを食べたら、やっぱり下痢。

お腹に優しく消化の良いもの、教えて下さい。
なんか米は食いたくないので却下でお願いします。

冷蔵庫内:たまご 人参 かぼちゃ 梅干し 鮭と豚肉のみそ漬 生ハム
     ウォッシュチーズ ブルーチーズ ベーコン 塩ワカメ 野菜ジュース
常備菜:タマネギ ジャガ芋      
338ぱくぱく名無しさん:03/08/19 18:36
>>337
かぼちゃのペースト
じゃがいものスープ煮

半熟卵、温泉玉子は…どうかな?ビミョウ
339ぱくぱく名無しさん:03/08/19 18:39
野菜ジュース+葛湯
340ぱくぱく名無しさん:03/08/19 18:40
AVではなくその辺を歩いていたら間違いなく女子校生で通用しそうなロリフェース。
にもかかわらず乱れる乱れる。しっかりビラビラ周りを剃りあげたオマンコにバイブが入っていく様子は圧巻です。
3Pシーンでも乱れまくり喘ぎまくりの菜月ちゃんです。
無料ムービーを観てね。
http://66.40.59.78/index.html
341ぱくぱく名無しさん:03/08/19 22:06
>>330>>332
どうもです。
しっかし、ググってみても主食になりそうなものがない。
ちまちまお菓子でも作るしかないか。
342ぱくぱく名無しさん:03/08/19 22:29
上新粉だったら大根もちもどきが作れるはず。
粉と水を練る、大根千切りをと干しえびとかねぎとかも入れる、ごま油で焼く。という感じで。
……多分。
343ぱくぱく名無しさん:03/08/19 22:41
だんごにして、味噌汁とかに入れるとか
焼いて醤油やゴマミソつけて食べたりとか
暫くそれで生きていけるぞ
344ぱくぱく名無しさん:03/08/20 00:40
>>341
餅として喰う。
(餅だったら、ググればレシピが沢山あるでしょ?)
345ぱくぱく名無しさん:03/08/20 02:25
私も最初は信じていませんでした。
就寝前の30分を2ちゃん見ながら有効利用!
初期投資全く無し。登録もフリーメールでOKです!
登録簡単!やること簡単!私は初月から12万稼ぎました!
「7桁」稼いでる人もいます!
まずはやってみてはいかがですか?!

http://www./index.cgi?id=1061062152
http://www./addclickport.cgi?pid=1061062152


346_:03/08/20 02:30
347ぱくぱく名無しさん:03/08/20 11:01
大量にモロヘイヤとナスと空芯菜があります・・・
これらをメインに消費できるメニューありますでしょうか。
他にあるのは、玉ねぎ、ジャガイモ、ネギ、シソ、大根、油揚、豆腐
餅・乾麺パスタいろいろ、調味料は和洋中だいたいあります。
野菜だけですがよろしくお願いします。
348ぱくぱく名無しさん:03/08/20 14:58
ナスは他の方に任せるとして、
モロヘイヤと空芯菜はスープにしてみるのは如何でしょう?
鶏がらスープに溶き卵で卵スープを作りそれに空芯菜を2cm位に刻んで入れて
片栗の替わりにフードプロセッサにかけたモロヘイヤでとろみをつけるってのはどうですか?
349ぱくぱく名無しさん:03/08/21 00:53
茄子でラザニア。(パスタの代わりに茄子を)
と言う事で、ミートソースの材料を買って来て下さい。

モロヘイヤとナスと空芯菜の味噌汁をローテーションで。
(飽きたら、中華スープ、コンソメスープなど、バリエーションを)

>>348
モロヘイヤのみじん切りでも、十分とろみは付くよ。
350ぱくぱく名無しさん:03/08/21 01:04
モロヘイヤをフープロにかけたら、ゲルになりそうだなあ
351ぱくぱく名無しさん:03/08/21 02:07
ゲルにして、
じゃなくてミキサーにかけてカレーというのもあり。ほうれん草カレーの要領で。
352ぱくぱく名無しさん:03/08/22 18:10
彼氏が徹夜作業続きで疲れはててます。
なにか、スタミナがついてご飯が進む料理を作ろうと思いますが
いまいち思い浮かびません。
基本的な調味料はあります。
ちなみに冷蔵庫内は何もないです・・・・
揚げ物もできません。
何かありましたらご教授お願いします。
353ぱくぱく名無しさん:03/08/22 18:13
何もないって・・・
買い物行く気はあるんだよね?

豚肉とニンニクの芽の炒め物なんてどーよ?
354ぱくぱく名無しさん:03/08/22 18:17
ワカメスープに網焼きにした大蒜を一片潰して投入。
食欲無いときでも結構いけますぜ。
355352:03/08/22 20:37
>>353
彼氏の家で作る予定ですが、
2週間ほどの出張に行っていたため、冷蔵庫にはなにも
ない状態(彼氏談)だそうなので、買い物にいって
野菜などを調達するつもりです。
豚肉とニンニクの芽の炒めですね。
作ったことないですがレシピぐぐってみます。
ありがとうございます。
>>354 
にんにくわかめスープ!!
力がつきそうですね。ありがとうございます。
しかし2品ともにんにくだ・・・
356ぱくぱく名無しさん:03/08/22 21:29
>>353
の炒め物、春雨も一緒に炒めるとウマー
ただし春雨はしっかり戻さないとダンゴになる
357ぱくぱく名無しさん:03/08/22 22:06
メインのチンジャオロースーにもう一、二品作りたいのですが、
材料が少ないためアイデアが浮かびません。
冷蔵庫にあるのは、
タケノコ水煮 豚肉ロース 増えるわかめ
にんじん しょうが ピーマン もち
(いずれも、あまりたくさんはない)です。
どなたかいいアイデアありますか?
358ぱくぱく名無しさん:03/08/22 22:23
>>357
竹の子とワカメ ニンジンで、中華風スープ

モチは2cm角くらいに切って、フライパンで焼き目がつくくらいまで焼いて
一旦取り出す。
フライパンをもう一度暖めて、ショウガ 一口サイズ豚肉を炒めて残り野菜投入。
醤油とお酒 オイスターソースで味付け、焼いたモチを再投入。でできあがり。

・・・ってここまで書いたけど、餅いりチンジャオロースになっちゃったね。 テヘ
359ぱくぱく名無しさん:03/08/22 22:23
サラダとスープかな
わかめスープとにんじんとタケノコとピーマンの千切りサラダ。
逆にわかめサラダと、千切りスープでもいいかも。
ボリュームが欲しかったらサラダに茹で豚も入れたり、スープに餅を焼いて入れたり。
360ぱくぱく名無しさん:03/08/22 22:28
>>357
わかめを千切りショウガとだし醤油で和える
中華スープ(豚肉、タケノコ、人参、ショウガ、鳥がら)
361357:03/08/22 23:33
結局、タケノコの煮たもの
中華スープ(餅入り)
餅ピザ(チーズをGET!)、でいきました!
みなさんありがとうございました。
362ぱくぱく名無しさん:03/08/23 18:39
100g、300円ほどの牛肉(肩・バラ)があります。
我が家ではけっこう高い方のお肉なので、どんな料理に使おうか迷ってます。。。

野菜はにんじん、キャベツ、しめじ、トマト、なす、じゃがいもがあります。

別に野菜を使わなくてもいいのですが、おいしくお肉を食べたいです。

どなたか知恵お願いします。
363ぱくぱく名無しさん:03/08/23 19:48
>>362
素揚げした茄子としめじと一緒に炒めるのはどうか?
中華風の甘辛な味で。テンメンジャンがあればなお良し。
364ぱくぱく名無しさん:03/08/23 22:52
牛肉でも豚肉でも、炒め物にするときは
肉にある程度の「水分」を持たせてやること。
たとえば薄切りの肉を炒めるなら、軽く水を通して、酒や醤油などの
調味料をまぶしてから片栗粉で膜を作って油を通す。
これだけでかなりやわらかく仕上がるようになります。

んで野菜類を炒めてから油を通した肉、調味料を合わせるとうまく
いきますよ。
365ぱくぱく名無しさん:03/08/24 02:15
>>362
薄切りだったら、塩振って肉の間に小麦粉の溶いたのを塗って、ジャガイモとにんじんの薄切りを
茹でたのととろけるチーズを交互に挟んでくっつけて、フライにするとボリューム出て(゚Д゚ )ウマー。
さっぱりしたのが好きなら、同じように青じそ挟んでフライにしても(゚Д゚ )ウマー。
付けあわせはせんキャベツとトマト、粉ふきいもとにんじんのグラッセ、キャベツと茄子の浅漬け、
しめじのトマトソテー(しめじとぶつ切りのトマトを炒めて塩味で)などはいかが?
366ぱくぱく名無しさん:03/08/24 11:30
お昼ごはんを 冷蔵庫のあまり物で作ろうと思います

あるもの

米。塩蔵わかめ。ハム。小エビ。ヨーグルト。トリ胸肉。
にんにく。あと

基本的な調味料は全部ある
367ぱくぱく名無しさん:03/08/24 12:55
>>366
生米ならニンニク+鳥肉+ブイヨンでピラフ
炊いてあるご飯ならニンニク+ハム+小エビでチャーハン
ワカメスープでもつけて。

野菜がニンニクしかないのはちとツライ。
368ぱくぱく名無しさん:03/08/24 15:34
ありがとう!
369ぱくぱく名無しさん:03/08/25 11:03
あまり料理上手では無いので小難しいのは(汗
とりあえずそうめんを茹でる予定です。
ブロッコリー・卵・キャベツ・人参・ジャガイモ・ハムステーキ・玉葱

これで今夜のおかずどうか考えて下され・・。4人分。
370ぱくぱく名無しさん:03/08/25 11:36
>>369
主食がそうめんってことだよね。

玉ねぎとにんじんでかき揚げ
ブロッコリーとゆで卵でサラダ もし溶けるチーズがあればグラタン風
ハムステーキはそのまま焼くか、大まかに刻んで野菜類と炒めて
卵でスクランブル風にしても。
ハム、じゃがいも、たまねぎ、にんじんでジャーマンポテトもできるし
371ぱくぱく名無しさん:03/08/25 11:48
>>370
そうです。主はそうめんで。
ジャーマンポテト美味しそう( ´∀`*)ありがd!
372ぱくぱく名無しさん:03/08/25 13:44
>>352
いや、カラダの調子がボロボロの所へ重たい食事を作るとかえってまずい
消化吸収の良い食事が良い
373ぱくぱく名無しさん:03/08/25 15:02
今日はニラ饅頭がむしょうに作りたくなって
夕食用に作ろうと思っているんですが、
ニラ饅頭と一緒に何を食べていいのか全く思い浮かびません
単品じゃ家族が暴れそうなので
何か教えてください〜〜!!!
374ぱくぱく名無しさん:03/08/25 16:35
>>373
冷やし中華などの麺類か、
ご飯のおかずにするなら、マーボナスとか。
あっさり好きなら冷しゃぶとか。
375ぱくぱく名無しさん:03/08/25 17:53
当方夫婦と1歳児の三人暮らし。

もやしとニンニクの炒め物
おろしハンバーグ

アサリの味噌汁にするか、ビシソワーズにするか悩みつつ
他にももう一品くらい何か欲しい感じの献立です。
出来れば歯グキで噛み潰せて手で持って食べれる物。

冷蔵庫には
ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、冬瓜、カボチャ、ブロッコリー
などありますが、よろしくお願いします。

376ぱくぱく名無しさん:03/08/25 17:59
>>375
かぼちゃの煮物
377ぱくぱく名無しさん:03/08/25 18:24
とうがんの冷やし鉢
378ぱくぱく名無しさん:03/08/25 18:31
貧血でフラフラながら晩御飯は作りたいのですが頭がまわりません。
アスパラ・キャベツ・かいわれのサラダと鰯のつみれ汁は決定ですが他のおかずが。
牛薄切り肉・豚バラかたまり肉・ささみ・里芋・人参・玉葱・青葱・鯵開いたのニ枚・秋刀魚の開き・ピーマン・蓮根・茄子・みょうが・卵
冷凍も含めこんな感じです。
どうかお願いします。。
379ぱくぱく名無しさん:03/08/25 19:15
ギュウ(・∀・)ドン!
380ぱくぱく名無しさん:03/08/25 19:20
>>378
貧血だったらさー、
ほうれん草とか小松菜とかレバーとか食べりゃいいじゃん
同情してもらいたくてレス書くのやめなよ ウザイ
381ぱくぱく名無しさん:03/08/25 19:33
>>380
体調が分かれば「台所での立ち仕事は短いほうがいいな」とか
「簡単で体調にあった献立を考えた方がいいな」とか思うから私は参考になっていいと思うけど。

ってことで、
>>378
牛薄切り肉の細切れとナス、青ネギでマーボーナス。
382ぱくぱく名無しさん:03/08/25 19:41
379、381さんありがとう。
茄子が傷みかけなので今日は麻婆茄子でいこうと思います。
牛肉が余るので牛丼は明日にしよう。
早く皆さんのようにぱぱっと思いつくようになれるよう頑張ろう
383ぱくぱく名無しさん:03/08/25 19:59
>>376-377
ありがとうございました。
結局子供がぐずってしまって料理が殆どできず、
もやしとハンバーグとアサリの味噌汁だけの食卓となりました。
384ぱくぱく名無しさん:03/08/25 20:57
冷蔵庫の中に
・厚揚げ・豆腐・牛肉・なす・青ネギ・にんじん・キャベツ・卵・スモークチーズ
他に
・じゃがいも・タマネギ・さつまいも
があります。
調味料はたいていあります。大人二人の夕食をお願いします。
385ぱくぱく名無しさん:03/08/25 21:08
>>384
牛・ネギ・豆腐・卵ですき煮
キャベツとにんじんの浅漬け
茄子のみそ汁
386ぱくぱく名無しさん:03/08/25 23:48
>>385
いただきました!おなかいっぱい、大満足です。
ありがとうございました。
387ぱくぱく名無しさん:03/08/26 19:52
主食
そば・スパ・小麦粉(薄力粉・強力粉)

野菜その他
じゃがいも・玉葱・にんにく・人参・豆腐・卵・あんこ・パン粉

調味料
味噌以外は普通の家庭にあるものならある。

喪前ら、頼んだ!
388ぱくぱく名無しさん:03/08/26 19:59
玉ねぎニンジンでかき揚げを作り、かき揚げソバ。
豆腐は水を切って卵で炒る。
これで腹いっぱい。
389ぱくぱく名無しさん:03/08/26 20:04
>>387
にんにくと唐辛子でぺペロンチーノパスタ
そばと卵で月見そば、またはざるそばにギョク落とし
にんじんと玉ねぎでかき揚げ
じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、卵、薄力粉でチヂミ
 ↑ から薄力粉除いてスパニッシュオムレツ
豆腐ステーキ にんじんグラッセ、粉ふき芋添え

好きなの選んで♪

390387:03/08/26 22:11
チヂミらしきものを作りましたw
どこからどこまでがチヂミっていえるんだろ?
391ぱくぱく名無しさん:03/08/26 23:16
>390
自分的には、ありあわせの野菜を細かく刻んで、小麦粉のタネでまとめて
薄焼きにすれば充分及第点かと。>チヂミ
薬味酢醤油でウマー。

他の材料。
豆腐と卵を柱に野菜を適宜参加させて炒め上げたものを、
ご飯に乗っけると楽チンでウマです。
392ぱくぱく名無しさん:03/08/27 08:31
>>391

>他の材料。
豆腐と卵を柱に野菜を適宜参加させて炒め上げたものを、
ご飯に乗っけると楽チンでウマです。

チヂミと↑の関連性がわからん
393ぱくぱく名無しさん:03/08/27 09:39
冷蔵庫ににんじんとピーマンとキャベツがあります
調味料は一通りそろっています
この条件で何かおいしいものって作れますか?
394ぱくぱく名無しさん:03/08/27 09:47
>>393
肉抜きホイコーロー風とか
395ぱくぱく名無しさん:03/08/27 10:34
>>393
せん切り野菜サラダとか
396ぱくぱく名無しさん:03/08/27 12:58
>>394
それにする
ありがと
397ぱくぱく名無しさん:03/08/27 15:41
最近貧血気味で、今日レバニラしようとおもうんですが、
皆さんなら、他にどんなものあわせますか?
もう一品、肉ってもの重いですよね?
かといって、主食にはかったるい気が・・・。
398ぱくぱく名無しさん:03/08/27 16:01
>>397
うちなら卵系だな。彩りもいいしね。
中華風なら芙蓉蟹でもいいし、
あっさりならだし巻きに大根おろし添えとか。
399ぱくぱく名無しさん:03/08/27 16:07
>>397
焼き魚かなぁ。ごく普通だけど。
400ぱくぱく名無しさん:03/08/27 16:23
昨日大量に作ったカレーを消費すべくカレーのアレンジなにかお知恵ください。
ちなみに普通のオーソドックスなカレーです。

冷蔵庫に卵、そば若菜、卵豆腐あります。

401ぱくぱく名無しさん:03/08/27 17:26
>>400

うちのママンは、よくオムレツ作って、それにカレーソースのようにかけてたYO。
子供のときは嬉しかったYO.

それから、マカロニゆでて(御飯でも可だと思う)、
その上にカレー、パン粉、チーズをかけて
グラタンのように焼いてたYO!

402ぱくぱく名無しさん:03/08/27 17:31
カレースパも結構ルー減る
403ぱくぱく名無しさん:03/08/27 17:54
オムレツにカレーソース、んまそーですね。
それにします!
卵も2パックもあるので

明日の昼はカレースパにします

ありがとうございました。

404ぱくぱく名無しさん:03/08/27 19:38
【告知】9月7日にうまい棒を買い占めるオフ【全国】

九月七日(日)に全国のコンビニでうまか棒を買占めようというオフ会です

更に突然売れたことを記念して、製造会社がうまか棒の日に制定する事を目論む予定です。
方法は単にコンビニでうまか棒を買えばいいだけ! 簡単です。
九月七日はコンビニにゴー

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061889745/

何かうまい棒を利用した料理、ご存知ですか?



405397:03/08/27 20:43
>>398.399
ありがとうございました。
参考にして、さっき作って食べました。
「中華」って事で考えすぎてたかも。
だし巻きに大根おろし添え(・∀・)イイ!でつね!
お魚ともなかなか合いました。

406tancheri:03/08/27 21:11
茄子とピーマンを使った料理で、味噌炒め以外で何か無いですか?
ちなみに、肉は食べれませんので抜きでお願いします。
407ぱくぱく名無しさん:03/08/27 21:43
>>406
茄子とピーマンを素揚げして、煮浸し。
スライスして重ねてオリーブオイルとハーブかけてオーブン焼き。
408ぱくぱく名無しさん:03/08/27 21:43
焼く。焼き茄子は一般的だけど、ピーマン丸ごと焼くのも美味しい。へた&種ごといけます。
409182:03/08/28 02:31
>>404
ありがちなのは荒く砕いてパン粉の代わりに使う。
410ぱくぱく名無しさん:03/08/28 07:52
>>406
茄子とピーマンの油炒め。
おろし生姜・ねぎ小口切りを添えて、醤油をたらして
あつあつごはんで(゚д゚)ウマー

ほかのあり合わせの野菜と一緒にトマトで煮込んでラタトゥイユ(゚д゚)ウマー
411ぱくぱく名無しさん:03/08/28 11:40
長ネギ、ごぼう、にんじん、玉葱、えのき
豆腐、カマボコ、ソーセージ、卵

調味料はあります。何かいいメニューありますか?
412ぱくぱく名無しさん:03/08/28 11:51
>>411
キムチがあったら、ブデチゲが作れる。
卵以外のすべての材料を鍋に入れてひたひたの水と
キムチで煮込む。最後に中華麺を入れても。
卵は最後に落とし入れてもおっけー。
413ぱくぱく名無しさん:03/08/28 12:11
>>411
ささがきごぼうとかまぼこを甘辛く煮て卵とじでなんちゃって柳川。
豆腐ステーキに長ネギとえのきのソテー添え
あっさりが好きなら豆腐は焼かなくても。
414404:03/08/28 15:37
>>409

サンクス。
関係ない宣伝したのにマジレスしてくれて本当ありがとう。
415ぱくぱく名無しさん:03/08/28 16:03
412、413
ありがとうございます!!
416ぱくぱく名無しさん:03/08/28 16:10
ゆでたそうめんが一人分余っています。
これを3人分の夕飯として何か作りたいのですが
何かいいメニューありますか?
417ぱくぱく名無しさん:03/08/28 16:11
>>416
あり合わせの野菜タプーリでそーみんちゃんぷるー
418ぱくぱく名無しさん:03/08/28 16:27

<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着にからまれる事を言っておきながら全く関係ない人に振り向ける( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( いったいどうなってるんだ? 間違っている! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
419ぱくぱく名無しさん:03/08/28 17:15
豚ロースの切り落としが安かったので買ったんですが
代表的な使い方教えてください
420ぱくぱく名無しさん:03/08/28 17:39
>>419
豚キムチ、野菜炒め、(大きめなら)生姜焼き、肉じゃが、ホイコーロー
・・・代表的かどうかは謎だけど、いろいろあります。
421ぱくぱく名無しさん:03/08/28 17:56
ひき肉・厚揚げ・卵があります。
野菜はピーマン・キャベツ・きゅうり・レタス・
にんじん・じゃがいも・たまねぎ    です。

ピーマン肉詰め以外!のメニューをおながいします。
当方親子三人ぶん。
422ぱくぱく名無しさん:03/08/28 18:06
>>421
・厚揚げとじゃがいも、にんじんのそぼろ煮
・ひき肉と玉ねぎでオムレツ
・ロールキャベツ
副菜
・コールスロー
・ポテサラ
・ピーマンきんぴら
・じゃがいもきんぴら

適当に何個か上げてみますた。
423ぱくぱく名無しさん:03/08/28 18:12
>>421
・ひき肉、厚揚げ、キャベツ、にんじんの中華風辛味炒め
・ひき肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎで肉じゃが
・ひき肉、キャベツ、たまねぎ、にんじんでロールキャベツコンソメ仕立て
 (ホールトマト缶を加えてトマトスープ仕立てでも)
・きゅうり、レタス、たまねぎ、にんじん、温泉卵or半熟卵でサラダ
・粉ふきいものそぼろあんかけ
・ひき肉、たまねぎで肉味噌をつくってレタスで巻き巻き
・ひき肉、ピーマン、キャベツ、にんじん、たまねぎのオイスターソース炒め
424ぱくぱく名無しさん:03/08/28 18:13
>422

す、すばやい!ありがたやありがたや。
オムレツとコールスロー、いただきまする。
あとは厚揚げあぶって醤油でたべようかな(笑)
ありがとうでした。
425ぱくぱく名無しさん:03/08/28 18:27
>>421
いろいろできるけど
中華風肉団子の野菜甘酢あんかけ(ひき肉、玉ねぎ、人参、ピーマン)
ロールキャベツ
ひき肉、玉ねぎ入りオムレツ
厚揚げと肉団子の煮物
ポテトサラダ
卵スープ
426ぱくぱく名無しさん:03/08/28 18:30
>>425
遅っ

しかもガイシュツメニウばっか
427ぱくぱく名無しさん:03/08/28 20:31
ほんと。
428ぱくぱく名無しさん:03/08/29 13:27
夫婦二人暮しです。

ポトフ、卵とレタスといんげんのサラダ、ガーリックトースト

ときたところであともう1品が思いつかなくなりました。

野菜が少ないように思うので、このメニューに合うもので、何か野菜料理はないでしょうか。

野菜の買い置きは、じゃがいもとねぎとニラとミックスベジタブルくらいしかありません
(家からではないのではっきりしませんが)ので、帰りに買いにいってきます。
お願いします。
429ぱくぱく名無しさん:03/08/29 13:44
野菜はポトフの中身にもよるけれど…

ポテトグラタン、なすグラタン
ジャーマンポテトあたりどうでしょ
430ぱくぱく名無しさん:03/08/29 13:56
>>429

じゃがいもはポトフに入れる予定なので、なすグラタンにします!
ありがとうございました。
431ぱくぱく名無しさん:03/08/29 13:58
>>428
ガーリックトーストにディップするソースをそえる。
・トマトとバジル、オリーブオイル
・大豆水煮でチリビーンズ
・アボカドディップ
・きのこ数種をオリーブオイルでいため、ワインとバルサミコで味付け

めんどうだったら、瓶詰めのサルサ買ってきて乗せてもよし。
432ぱくぱく名無しさん:03/08/29 13:58
ちょと遅かったか_| ̄|○つ〃∩ ガーン ガーン ガーン
433ぱくぱく名無しさん:03/08/29 14:28
現在の冷蔵庫にあるものです。

鳥のムネ肉2枚、長ネギ2本、ナス一本、豆腐(小1丁)、油揚げ一枚そしてタマゴ。
丸投げでスミマセンが良い献立をお願いします。
4歳の子供と3人家族

主立った調味料とニンニク・生姜は常に常備してあります。
434ぱくぱく名無しさん:03/08/29 14:32
>>433
常に常備ね・・・
435ぱくぱく名無しさん:03/08/29 14:53
>>433
「いつも常備」でもいいよねw
436ぱくぱく名無しさん:03/08/29 15:08
>>433
鶏ソテー長ネギソース
茄子と油揚げの煮浸し
豆腐とネギの卵とじ

ネギソースは、ぐぐるといろんなレシピが出てきますので、お好きなので。
437ぱくぱく名無しさん:03/08/29 15:14
明後日、一人暮らしの彼氏の家に遊びに行くのですが
「なんか美味いもん作ってきてくれると嬉しい」
と言う風なことをほのめかされました。
調理時間は、夕方の約一時間。電車で一時間ほどの彼の家に行って
十時半頃に食べます。
安上がりで、手早く出来て、時間がたっても痛みにくく
冷めても美味しい料理を、二、三品教えてください。
438ぱくぱく名無しさん:03/08/29 15:20
>>436
どうもありがとうございました
439ぱくぱく名無しさん:03/08/29 15:57
>>437
とり肉に紫蘇とか梅肉挟んで唐揚げ
ジャーマンポテト
ナスとシシトウの煮浸し(あつあつのうちに汁ごとタッパかジップロックにいれる>冷える頃食べごろ)
440ぱくぱく名無しさん:03/08/29 16:01
441ぱくぱく名無しさん:03/08/29 16:46
>>437
梅入りおにぎり
蒸し鶏マリネ(蒸し鶏を作って、たまねぎスライスとにんじんの千切り、
きゅうりの千切り、しょうがの摩り下ろし、塩コショウ、酢、ごま油であえる。
タッパーに入れて、上からビニール袋を2重にすれば持ち運びもOKかと)
ゴーヤーチャンプルー

というのはどうでしょう?
442ぱくぱく名無しさん:03/08/29 17:59
>437
意味が分からない〜
夕方の1時間で作って1時間電車に乗って10時半に食べる?
そのぐらいの時間なら生もの以外気にしなくていいけど・・・・・・・保冷剤もあるでしょ?
冷めても美味しい料理?って温められないの?
じゃ、ご飯が炊けない?肴のメニュー?
443ぱくぱく名無しさん:03/08/29 18:12
鳥もも肉一枚、キャベツ半分、たまねぎ一個半、三つ葉、卵、かぼちゃ、ウインナー

買い足しもOKです。大人二人分の献立お願いします。
444ぱくぱく名無しさん:03/08/29 18:14
>>443
鳥ももでバンバンジー (きゅうり買い足し)
かぼちゃ煮物
ウィンナーと玉ねぎ、キャベツでスープ(鳥のゆで汁をつかって)
445ぱくぱく名無しさん:03/08/29 18:19
>>444
早速ありがとうございます。

バンバンジーを食べたことないのですがもも肉一枚でも二人分で足りますでしょうか?
446ぱくぱく名無しさん:03/08/29 18:20
日本語がおかしいですね。

× 足りますでしょうか
○ 足りるでしょうか

訂正します。
447ぱくぱく名無しさん:03/08/29 18:25
>>445
もも肉の大きさにもよるけど1枚を二人で分けて
かぼちゃ煮だけだったらちと寂しいかな。
鶏肉を買い足すか、もう一品なにかあるといいかもね。
全体にあっさりめだから、ナスの味噌いためとか。
448ぱくぱく名無しさん:03/08/29 18:35
>>446
棒々鶏、鶏肉一枚で2人分はまず足りないと思う。
・鶏もも肉、キャベツ、たまねぎで炒め物。
・三つ葉、卵でおすまし。
・かぼちゃの煮物。
これなら2人分出ると思うけど。
449ぱくぱく名無しさん:03/08/29 18:36
>>446
それでも足りなかったらウインナー、たまねぎを入れたオムレツでも。
450ぱくぱく名無しさん:03/08/29 18:44
>>448、449
2ちゃん漬けになってると買い物行くのが
めんどうになってしまったのでその通りにします。

>>444、447
検索してたらバンバンジー食べてみたくなったので
近々作ってみようと思います。
すごく簡単そうだし(w

頭の中がグルグルでパニックになってたので献立思いつきませんでした。
ありがとうございました。助かりました〜!
451437:03/08/29 23:43
>>439 >>441
ありがとうございます。すごく美味しそう。
鶏肉料理にする予定だったのに(彼が好きなので)、その旨を書き忘れた
ことに気がつき、戻って来たら両方とも鶏料理で、驚きました。
>>442
分かりにくい書き方をしてしまったようで、申し訳ありません。
自分の家で作って、電車で彼宅へ行き、そこで食べると言う意味です。
作ってから食べるまでに時間がかかることと、
持ち運びをすると言う事を伝えたかったのです。
452千恵子:03/08/29 23:45
453ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:45
>>451
自分だったら・・・
調理済みを半分持って行き、相方宅で残りを調理する。
・地鶏ステーキ ラタトゥイユ添え
 地鶏は現地で焼き、前日に用意しておいたラタトゥイユはタッパーに入れて持参。
・トマトとフレッシュモッツァレラチーズのカプレーゼ
 材料を用意して現地で簡単に盛り付けるだけ。
・パスタ
 ソースは予め作っておいてもいいし、現地で作っても、市販のものでも。
・アイスクリームのフルーツ添え
454ぱくぱく名無しさん:03/08/30 02:22
>>453
男受けしなさそうだな。
455ぱくぱく名無しさん:03/08/30 02:33
>>454
痴呆在住者?
456ぱくぱく名無しさん:03/08/30 02:46
>>455
ぷ。←ボーリングスルヒト
457ぱくぱく名無しさん:03/08/30 02:47
>>455
なにあげてまで必死なの?w
458ぱくぱく名無しさん:03/08/30 02:50
夏厨ウザー
459ぱくぱく名無しさん:03/08/30 02:52
>>458
夏厨って言う奴が(r
460ぱくぱく名無しさん:03/08/30 02:54
おいしいものを食べなれない人ってかわいそう( ´,_ゝ`)プッ
味覚も鍛えられなけりゃ想像力もわかないんだろうね
461ぱくぱく名無しさん:03/08/30 02:57
>>460
ごめん、もし荒らしたくないなら上げないで。
厨にマジレスだったらすんません。
462ぱくぱく名無しさん:03/08/30 02:58
よっぽど自信満々のメニューだったんだね。
463ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:00
>>461
自分が厨じゃんwww

>>462
453じゃないんだけどね、ケチつけるだけで何も提案しない人がウザいだけ。
464ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:01
だからageるなよ。
465ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:01
sageたら煽り荒しなんでもOKなんでつかね?( ´,_ゝ`)プッ
466ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:02
なんだ、基地外か・・・
467ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:02
>>466
オマエガナー
468ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:23
453、ケチつけられたからって必死にならんでも・・・
がんばったみたいだけど、確かに若い男の子には受けなさそう。
ちょっと歳いったオバサンかな?
469ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:33
ゴメン、私もちょっとバブルの頃の人なのかな、と思った。
470ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:36
>>468-469
オバサンはおまいらだよw
471ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:42
みんな必死すぎ(ワラ
叩くほどでもないし、若くてもワイン好きの男の子だったら
十分受けそうなメニューだと思うけど。
472ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:46
>>471
叩いてる人はいないのでは?
心無い感想と、その感想に切れた人しか見えませぬ。
473ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:48
>>454->>471
うぜーよ、ったく。
>>437=>>451が決めりゃいいことだろうが違うのかよヴォケ!!
>>437=>>451にアドバイスするならともかく雑談ならいらねぇんだよ!!
474ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:49
>>472
>叩いてる人はいないのでは?

自己弁護ね。。。ぷ
475ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:49
わー、キャラが変わってる。
476ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:52
>>453-475氏ね
477ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:53
わかった、死ぬね。
478ぱくぱく名無しさん:03/08/30 11:42
冬瓜の冷たいあんかけだけ決まっています。
飯にも酒にも合うもので、野菜を多めにとりたいのですがお願いします。
買い物には行きます。

あと、冬瓜料理って作ったことないんですが、お勧めがあれば教えて頂きたいです。
今日はリクエストがあったので冷やしあんかけに決まりですが、いっぱいあるんで今後のために。
479ぱくぱく名無しさん:03/08/30 12:28
>>4453のメニューってさ、確かに・・・・w
480ぱくぱく名無しさん:03/08/30 12:59
食欲がなくて、作る気がしません。
ねぎ たまご さば チーズ ピザ生地 そうめん
にんじん じゃがいも 納豆
以上で、簡単なお昼ご飯をお願いします。
女ひとりです。
481ぱくぱく名無しさん:03/08/30 13:11
4453に期待w
482ぱくぱく名無しさん:03/08/30 13:22
>>478
なす、ししとう、かぼちゃ、ニンジン、ネギなどを焼いて出汁に浸す。
メインは秋刀魚塩焼きがいいな。
冬瓜はうちでは豚と一緒に角煮っぽく煮るのが人気。

>>480
食欲がないときは無理して食べる事もない気がするけど・・・
そうめんにネギと卵とおろし人参混ぜた納豆のっけてズルルーっといくのはどう?

>>481
そんなに書けないだろ!w
483ぱくぱく名無しさん:03/08/31 00:44
>>478
きんぴらもどうですか?

>>480
梅干しがあれば、そうめんの付け合せにどうぞ。
温かくても冷たくても、さっぱり美味しいです。
食欲ない時にいいですよ。
484ぱくぱく名無しさん:03/08/31 00:48
>>478
味噌汁に入れる。
485ぱくぱく名無しさん:03/09/01 18:10
今日のメインはネギマグロ丼の予定です。

冷蔵庫にあるもの・オクラ・モロヘイヤ・ナス1本・もやし・
        ・えのき・まいたけ・手羽中・にら・豚のうす切り

夫婦ふたりです。料理が苦手な私にでもできる、
簡単レシピのご教授お願いします。できれば2〜3日分位を…。
私も働いてるもので。因みに今日は休みでした。
宜しくお願いします。
486ぱくぱく名無しさん:03/09/01 18:33
>>485
なすとオクラの煮浸し
もやしのナムル

メインを2〜3日分きめたら、他考えてやるよ。
487ぱくぱく名無しさん:03/09/01 18:43
>485
・もやしとニラを茹でてごま油とポン酢で和える
・豚とナスとマイタケを炒めて味噌とみりんで味付け
・手羽中をしょうゆと蜂蜜に漬けて揚げる。ゴマを振るとよいと思われ
・豚でエノキを巻いて焼き、甘辛く味を付ける
・茹でたモロヘイヤとにらを刻んでネバネバ〜っとさせたら醤油をたらしてごはんにぶっかける

思いつくまま書いてみたので、適当に組み合わせてください。
野菜が少々足りないと思いますが・・・
488485:03/09/01 18:47
>486さん、ありがとうございます。
一週間ほどは買い物に行く予定も無いので、
メインはご飯やうどんやラーメンになるかと・・・。
489485:03/09/01 18:51
487さん、ありがとうございます。
みなさん、すごいですね、
教えてくださるレシピ、私には全然考えもつかないですわ。
490ぱくぱく名無しさん:03/09/01 20:24
じゃがいも(メイクイーン)、たまねぎ、にんじん、ししとう、トマト
鳥モモ肉ぶつ切り があります。
カレーを作れといわんばかりの材料ですが、急に和風のものが食べたく
なりました。
他には辛子明太子、カイワレ があります。調味料は普通にあります。
買い足しもOKです。大人2人です。
宜しくお願いします。
491ぱくぱく名無しさん:03/09/01 20:28
たまご加えて玉葱と鳥モモで親子丼しか思いつかねー
492ぱくぱく名無しさん:03/09/01 20:44
タマネギ・ピーマン・人参・じゃがいも・
ブロッコリー・大根・キュウリ

これだけの野菜があるんですが、これらのうちどれかを使って何か一品、
副菜のようなものはできるでしょうか?メインは鶏肉の照り焼きです。
辛いのは苦手な大人3人です。
料理歴一年で…すみませんが、よろしくお願いします!
493ぱくぱく名無しさん:03/09/01 20:59
>>492
にんじんジャガイモブロッコリーを茹でてバター炒めかマヨネーズ焼き
大根にんじんきゅうりの千切りサラダ
玉ねぎにんじんジャガイモブロッコリーで野菜たっぷりスープ(ブロッコリーは煮すぎないように)

お好きなものをどうぞ。
494ぱくぱく名無しさん:03/09/01 21:05
>>490
とりもも肉で照り焼き ししとう焼き添え やきとり丼でも。
または
とりももを揚げてからししとう、にんじんと炊き合わせ
オニオンスライスに明太子まぶし、かいわれとトマト添え

>>492
大根とピーマン以外の野菜を使ってマセドアンサラダかポテトサラダ
ピーマンはソテーして照り焼きの付け合せに。
大根は味噌汁。


495ぱくぱく名無しさん:03/09/01 21:06
全部コンソメで煮て
スープと温野菜
496492:03/09/01 21:20
>>493-495
ほうほう、助かりました!わからんものは検索して調べてみまっす
これで3日間くらい副菜に悩まずに済みそうっス
ありがとうございました!
497490:03/09/01 21:22
491さん、494さん、レスありがとうございます。
494さんのやきとり丼とオニオンスライスがツボにはまったので
それでいきます。
498ぱくぱく名無しさん:03/09/01 22:27
一人暮らしの女ですが、もう遅いのであまり重くない、スッキリした簡単な食事をつくりたいです。

ありがちですがモッツアレラチーズにトマトのサラダが簡単でいいかなと。
後一品欲しいのですが、暑くてもう考える気力が…

牛肉薄切り、たまねぎ、茄子、納豆があります。
調味料は塩胡椒醤油酢に加えて、オリーブオイル、唐辛子、乾燥バジル、にんにくなど。

揚げ物、蒸し物はできません。よろしければお知恵を貸して下さい…。
499498:03/09/01 22:33
今見たら、鮭の水煮とツナの缶詰め、マヨネーズもありました。
500ぱくぱく名無しさん:03/09/01 22:35
薄切りにしたなすと大雑把に切った牛をオリーブオイルでさっと焼いて
オニオンスライス載せてマスタード、レモンかビネガー、塩胡椒で食べる。
501498:03/09/01 23:33
>500

ありがとう、牛と茄子をいためてお酢でいただきました。
炒めものに酢は合うね!

たくさんで来たので明日の御飯にもします。
502ぱくぱく名無しさん:03/09/02 15:21
ナス、ピーマン2個、豚こま300g、キャベツ、にんじん、たまねぎ、ハム、プチトマトがあります。
プチトマトの量が食べきれないほどあります。プチトマトを使ったレシピお願いします。
買い足しOKです。
503ぱくぱく名無しさん:03/09/02 16:19
>502
豚コマたたいてミンチにしてマーボープチトマト、
ニンジン・ハム千切り、タマネギ薄切りにしてフレンチドレッシングでマリネ、
ナスとピーマンは面倒でなければ素揚げして、めんつゆ系味で煮物に(キノコか油揚げ入れると良いと思う)。

和洋中バラバラですみません。
プチトマト&挽肉はカレーにしてもイケます。

サンマがあるのですが、塩焼き以外で出来るだけ手のかからないものを
どなたか教えて下さい…。
504ぱくぱく名無しさん:03/09/02 16:47
>>503
秋刀魚を三枚おろし(包丁がめんどくさかったら背中から手開き)にして
・蒲焼き
・ガーリックバターでムニエル

4つくらいにブツ切りにして内臓とってショウガ煮(いわしと同じやり方で)


505ぱくぱく名無しさん:03/09/02 16:55
>>502
プチトマト・キャベツ・にんじん・たまねぎ・ハムでミネストローネ。
豚こまは>>503のいうようにひき肉にしてから、プチトマトと塩コショウ、
カレー粉(本格的に作るんだったらクミン、ガラムマサラ、ターメリック、
レッドペッパー、胡椒、ローリエ)を加え、ドライカレーに。
ドライカレーにはなすとピーマン炒めたのを入れても美味しいと思いますよ。

>>503
圧力鍋があれば、いわし同様梅干煮。
506ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:00
なすとピーマンときゅうりが大量にあります。
ご飯は炊きます。
あと昨日下ごしらえしたオニオンリングを揚げるつもりです。
2人暮らしです。
おねがいします。
507ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:29
>506
ナスときゅうりはスライスしてショウガ(あればミョウガやシソも)と軽く塩もみして和える。
ピーマンは牛肉と醤油・オイスターソース(なければ味噌)等で濃い味に炒めて
ご飯にのせてドンブリに。ウスターソース・ケチャップ味でも可。

オニオンリングウマー。
508ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:31
>>507
ありがとう!感謝します!!
509ぱくぱく名無しさん:03/09/02 18:38
2人暮らしです。今晩は麻婆豆腐の予定です。

うちにある野菜(繊維質)は、玉ねぎ2個・さつまいも2本。
野菜を使ったサブおかずを考えて下さい。
510ぱくぱく名無しさん:03/09/02 18:40
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソ-セージをそれも三本も入れられて気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
有名女優の裏いっぱいあるよ。
無料ムービーをゲット!!
http://www.pinktrip.com/
511ぱくぱく名無しさん:03/09/02 18:41
サツマイモに火を通してオニオンスライスをのせる
フレンチドレッシングを掛けて食す
512509:03/09/02 18:50
>>511
ありがとうございます。

しかしフレンチドレッシングがない。和風ドレッシングやゴマでも大丈夫かな?
513ぱくぱく名無しさん:03/09/02 19:00
和風ドレッシングも色々あるから・・・大丈夫かな?
フレンチならサラダ油、酢、塩、胡椒で最低限のは出来るから
好みでマスタード、卵黄、香草で作ってみては?
514ぱくぱく名無しさん:03/09/02 19:02
515509:03/09/02 19:02
>>513
ありがとうございます。

ドレッシングって作ったことがないのですが、
さっき検索してみたら作れそうだったので、初挑戦してみます。
516ぱくぱく名無しさん:03/09/02 23:21
>>509
手作りドレッシングは美味しいから、是非。

>>502
もう遅いかもしれないけれど。
プチトマト消費のために。
耐熱製の皿にプチトマトを敷き詰め、
塩コショウとオリーブオイル振ってオーブンに。
別にバジル等のハーブとパン粉を混ぜて、
皮が破けるまで焼けたトマトの上に敷き詰める。
もう一度オーブンに戻してパン粉に焼き色をつけて出来上がり。
パン粉ににんにくのみじん切りを混ぜても美味しいかと。
焼き魚、お肉などの付け合せにどうぞ。
トマトは皮を破かせるまで焼いて。爆弾になるからね。
フライパンでころころ炒めても。
517ぱくぱく名無しさん:03/09/03 12:00
1人暮しです。
仕事から帰ったら、合挽き肉(300g程度)を使っておかずを作ろうと思ってます。
が、なにを作ろうか全く思いつきません。
お弁当のおかずになるようなもので、なにかないでしょうか。
挽肉のほかは調味料しかないので、アドバイス頂ければ食材は
買って帰ろうと思います。
お願いします。
518ぱくぱく名無しさん:03/09/03 12:13
300gあったら大量に肉団子作って揚げてから冷凍しておけば
あとはケチャップ味、中華の煮込み、和風の煮物、カレーの具と
いろいろ展開できるしお弁当にも応用できると思うよ。
今日は暑いからとりあえずチンゲン菜やきくらげなんかと
とろみ系中華味でビールなんて旨そうだなあ。
519ぱくぱく名無しさん:03/09/03 12:38
挽肉を炒めたのを小分けしておいて、
野菜と炒めたりそぼろ煮にしたり、スープにしたり、サラダにのっけたり、
ソースやいろいろに使えるよー。
520ぱくぱく名無しさん:03/09/03 13:10
>>517
・ハンバーグ
→焼いたり煮込みにしたり、シチュードハンバーグでも
・コロッケ
→じゃがいも、かぼちゃと具を変えればけっこう楽しめる
・メンチカツ
→飽きたらサンドイッチの具にしてもいい

適当な余り野菜のみじん切りといためて味をつけておけば
・レタス包みの具
・チャーハンの具
・ミートソースの具
・オムレツの具 などなど応用範囲ももりだくさん。
521ぱくぱく名無しさん:03/09/03 13:11
ピーマンの肉詰めもいいね
522ぱくぱく名無しさん:03/09/03 13:56
はじめまして。
夫婦二人です。
今日、サンマが美味しそうで買ってきました。
塩焼きにする予定でしたが、いつも塩焼きなので何か他の調理方法は
ありませんでしょうか?

冷蔵庫には「えのき、まいたけ、かぼちゃ、もやし、にら、トマト、きゅうり
キャベツ、絹ごし豆腐、もめん豆腐、生姜、みょうが」があります。
缶詰は「ツナ缶、ホールトマト」があります。
あと、タマネギとじゃがいももあります。
足りない物は買いに行きますので、教えてください。
宜しくお願いします。
523ぱくぱく名無しさん:03/09/03 14:00
>>522
・サンマを開いて骨を取り、チーズを挟んでフライにし、千切りキャベツを添える。
・トマト、きゅうり、絹ごし豆腐のサラダ
・エノキとマイタケとモヤシのスープ

ちょっと洋風にしてみますた。フライはチーズ入れなくてもいいけど、臭みが気になるなら
大葉を貼り付けるとかしてもいいかと。
524おう:03/09/03 14:03
うちは秋刀魚はときどき蒲焼にするよ。
小麦粉まぶして多目の油で焼いた後、うなぎ蒲焼のたれをからめてさらに焼く。
たれはスーパーで売ってるし、なければ砂糖じょうゆでもよい。
525ぱくぱく名無しさん:03/09/03 14:04
>>522
さんまの煮付け
さんまの蒲焼
つみれにして船場汁
にんにくを利かせてフライパンで焼くか、
フライにしてトマトソースかけ
付け合せにきのこソテー

副菜は
かぼちゃ煮付け
きのこ、もやし、にら、キャベツで炒め物
みょうが、しょうが、オニオンスライスで冷奴
生野菜でサラダ

526ぱくぱく名無しさん:03/09/03 14:07
>>522
塩焼き以外でさんまを使った料理となると思いつくのは・・・
・さんまの梅干煮
・さんまのつみれ汁(しょうがのすりおろしを加えれ)
・さんまの南蛮漬け(薬味はきゅうり、さらしタマネギ、みょうがでどうぞ)
・さんまごはん

んで、えのき+まいたけのソテーとか、ポテトサラダとか、かぼちゃの煮物とか
豆腐の味噌汁とか、揚げ出し豆腐とか、気分でお好きなのをどうぞ。
527おう:03/09/03 14:11
ゆでもやしとにらでサラダという手もありますよ
たまねぎをみじん切りにしてポン酢・ごま油・しょうゆ・一味唐辛子を混ぜたドレッシングをかける。
あるいは上にどかっとツナをかけてしょうゆでいただく。
528ぱくぱく名無しさん:03/09/03 14:12
週末、私だけ帰省をするので、家族のために何か作りおきをしておかなければなりません。
今あるのは
なす、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、キャベツ、ピーマン、トマト、
ベーコン、ちくわ、さつまいも、ソーセージ、卵、チーズです。
調味料はたいていあります。
いつもカレーなので、カレー以外で何かお願いします。
買出しもOKです。
529おう:03/09/03 14:13
みょうがは千切りにしてほんだしと梅肉をあえるとうまい。
530ぱくぱく名無しさん:03/09/03 14:17
>>528
なす・たまねぎ・ピーマン・トマトでラタトゥイユ。
そのまま食べてもウマーだし、ご飯にかけたり、卵やチーズ乗っけて
レンジでチンしてもウマーです。
あとは季節柄足がはやいかもしれないけど、ジャガイモとベーコンと
タマネギでポテサラを作っておくのもいいかと。
531おう:03/09/03 14:18
じゃがいも・たまねぎ・きゃべつ・ピーマンを薄く輪切りにして、バターを塗った容器につめこむ。
上にベーコンを乗せてチーズをわさわさかけて、グラタンをつくる要領で焼くか、蓋をして火にかける。
野菜から水分が出るので水はいりません。

クッキングパパに載ってたのを一度作ったら、うまかった。
532ぱくぱく名無しさん:03/09/03 14:39
522です。
皆さんレスありがとうございます。
こんなにメニューをスラスラと考えつくなんて凄いです。
感動しました!

恥ずかしいですが、サンマをおろせないので煮付けにしてみます。
内臓は出して煮たらいいですよね?
梅干も入れてみます。

あとは、かぼちゃの煮付けとキノコ類のソテーと冷奴(みょうが乗せます)
味噌汁にします。
ありがとうございました。
533517:03/09/03 14:55
どうもありがとうございました!
1人じゃ何も考えられなかったんですが、助かりました。
今日はひとまず肉団子を作ってみようと思います。
中華風に禿げしく惹かれました…
534ぱくぱく名無しさん:03/09/03 15:06
528です
ラタトゥイユやってみます
ありがとうございました
535ぱくぱく名無しさん:03/09/04 19:04
さつまいもが1本半あります。
簡単な「おかず」を教えて下さい。
536ぱくぱく名無しさん:03/09/04 19:09
いかを大量にいただきました。
とてもおいしそうなのですが、恥ずかしながら
さばきかたがわかりません。検索しましたがいまいち・・。
さばきかたと色々な調理方教えてください。
537ぱくぱく名無しさん:03/09/04 19:09
>>535
・レモンと砂糖とバターで煮る。
・コロッケ、てんぷら
・きんぴら
・蒸してゴマだれ和え
・グリルで焼いてポン酢
・千切りにしてさっと茹でてマヨネーズ和え

538ぱくぱく名無しさん:03/09/04 19:17
>>536
どう考えてもここで文章で説明するより、画像アリのサイトで見たほうが
理解できると思うよ。
そしてここは献立を考えるスレだから、他に何があるかとか
和風がいいとか書いてくれると答えやすい。

とりあえず、さばき方
ttp://www3.jf-net.ne.jp/seafood/island/07/sabaki.htm

面倒だったら足抜いて切れ込みいれて塩焼きにするのが簡単かも。
539535:03/09/04 19:26
>537
ありがとうございます。
「蒸してゴマだれ和え 」にします。
540ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:11
夫婦二人分の朝食と夕食、2食分のメニューお願いします。
旦那がダイエット中です。定番メニューは飽きてしまいました。
出来れば、さっぱり系で「おっ!」と思うような献立を考えて下さい。

材料は、秋鮭切り身・牛薄切り肉・鳥胸肉・干しカレイ
人参・ジャガイモ・玉ねぎ・ナス・ピーマン・トマト・長ネギ
枝豆・舞茸・しめじ・コーン・卵・スライスチーズ・カニかまぼこ・納豆 
調味料は大体あります。
よろしくお願いします。
541ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:46
>>540
朝 千切りサラダ(ゆでてほぐした鶏胸肉、人参、玉ねぎ、ピーマン、ジャガイモ)
トマトと玉ねぎ入りのかき玉スープ
夜 鮭と野菜のオーブン焼き(人参、舞茸、しめじ、長ネギ)
枝豆とジャガイモとコーンのサラダ
ナスの味噌汁
542ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:47
>>540
夕食
鮭、きのこ類、玉ねぎ、ピーマン、スライスチーズ載せてホイル焼き

なすを蒸してからざっと裂いて、醤油、酢、豆板醤、しょうがおろしに
漬けて冷やす。仕上げに白髪ねぎとほんの少しのごま油。 
枝豆散らすときれい。スライストマトと盛り合わせ。
とり胸をゆでてから裂いてトッピングしても。
ゆで汁は卵とねぎでスープ。

朝食
かにかまと納豆あえ
干しかれいの焼き物
残り野菜の味噌汁
543ぱくぱく名無しさん:03/09/04 22:02
>>540
<夕食>
・枝豆とかにかまの酢の物
・秋鮭のムニエル  粉ふき芋とトマト添え
・なすと長ネギの味噌汁
・ごはん

<朝食>
・鳥胸肉、タマネギ、ピーマン、マイタケのコンソメスープ
・タマネギ、じゃがいも、ごはんのあっさりチャーハンのチーズ乗せ焼き
(なんちゃってドリア風)
544ぱくぱく名無しさん:03/09/04 22:27
>>541>>542>>543
レス感謝です!

実は今日の朝食で鮭のホイル蒸しを既に食べてしまった為、
夕食でムニエルにしようと思います。
あと>>542さんのナスを蒸して〜を副菜にしようかな。
酢や、豆板醤を使うって初めてです。美味しそう!

朝食は、>>543さんのあっさりチャーハンに決定。
旦那がチャーハン大好きなもので・・・。
旦那は医者から体重20kg減を宣告されてます。
さあ、明日からもダイエット食作り頑張るぞ〜

545ぱくぱく名無しさん:03/09/04 23:23
牡蛎の天ぷらに大根おろし。アサツキ、少してんつゆ。ツマミになかなか。
546ぱくぱく名無しさん:03/09/05 18:17
豚バラ肉があるんですけど、これに何を足して何を作っていいか・・・。

献立、よろしくお願いします。
547ぱくぱく名無しさん:03/09/05 18:33
ブロック、薄切り?
548ぱくぱく名無しさん:03/09/05 18:35
>>546
塊?薄切り?今夜食べるの?買い物には行けるの?
もうちょっと情報書いてクレ。
549ぱくぱく名無しさん:03/09/05 19:09
>>546
大根とかカブとかイモとかと一緒に煮れ
550ぱくぱく名無しさん:03/09/05 19:43
メカジキがあります。おいしかったです。
551ぱくぱく名無しさん:03/09/05 20:01
昼に定食屋で食べたチキンカツが、余りに巨大で食べきれず、
半分を持ち帰ってきました。
リメイクするには、卵でとじる以外にどんな手があるでしょう?

他にあるのは、もやし・卵・ブロッコリー・大蒜・生姜
人参・長ねぎ・玉ねぎ  です。

副菜には、トマトとアボカドサラダを作りました。
552ぱくぱく名無しさん:03/09/05 20:14
>>551
カツを一口大に切って、軽くゆでたブロッコリーと、ゆで卵を
荒くつぶしたやつをトッピングして、あればチーズ、なければ
マヨをかけてオーブントースターで焼く。

または
カツをオーブントースターで温める。
もやし、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリーを炒めて甘酢あんかけ。
にんじん、玉ねぎは細く切って、ブロッコリーは小さく株分け。
553551:03/09/05 22:31
ありがとうございました!あんかけにしますた!
554ぱくぱく名無しさん:03/09/06 17:08
生鮭 2切れ
もやし 1袋
キャベツ 1個
エリンギ 1パック
ハム・ベーコン ともに12・3枚程
たまご 20個
なす 5本
豆腐 2丁
シーチキン 3缶
・調味料は充実しております。

夫婦と子供2人(小5女児と年長男児)
突然ヨネスケ登場!でも惨めじゃない感じで
しかもあっさりめの夕飯の献立おながいします・・・
555ぱくぱく名無しさん:03/09/06 17:17
腹が減ってきました。さて、今晩のおかず何にしよう・・と思い浮かびません。
食べ応えがあるようなやつおながいします。

冷蔵庫のなかみ
キャベツ・山芋・かぼちゃ1/4・にんじん・たまご・豆腐・きゅうり・とまと・大蒜の芽
豚肉ブロック1/4・冷凍剥きイカ・玉ねぎ・じゃがいも

556ぱくぱく名無しさん:03/09/06 18:06
>>555
大蒜の芽とイカの炒め物
豆腐サラダ(豆腐・きゅうり・タマネギ・トマト)
カボチャと人参のかきあげ
557ぱくぱく名無しさん:03/09/06 18:20
外食する
558ぱくぱく名無しさん:03/09/07 09:48
>>554
豆腐を凍らせて、キャベツとシーチキンとマヨネーズでサラダ。
モヤシ半分とベーコンを炒めて塩コショウ。
豆腐を解凍して、残りのモヤシとエリンギの上に卵を落としてレンジでちんちん。味付けはケチャップコショウなど。
生鮭を皿にのせ、解凍した豆腐を全力でぶちまけて後悔したら完成。
559555:03/09/07 17:20
>>556
ありがd
その献立参考にしてちょっとアレンジしてつくりますたー
560ぱくぱく名無しさん:03/09/07 18:55
鶏肉、トマト2個、ナス3本、ホールトマト一缶、ニンニク
があります。パスタ作れますか?
561ぱくぱく名無しさん:03/09/07 19:42
>>560
十分作れます。
オイルとニンニクをフライパンに入れて暖めたところに鶏肉を入れて焼き目がついたらナスを入れる。
トマトを入れて煮込む。トマトはフレッシュでも缶でもいい、トマトソースっぽくにしたかったら缶がいいかな。
後は茹でたパスタを入れて和えれば出来上がり。

書き忘れたけど、味付けは塩コショウでバジルとかあれば入れるといい。
醤油好きなら隠し味に少し入れる。

全部使うとこんな感じかな。トマトのみとか、鶏と茄子で塩味とかでも美味しいよ。
562ぱくぱく名無しさん:03/09/07 19:49
>>561
ありがとーーー!!!早速作ってみる!!
563ぱくぱく名無しさん:03/09/08 12:52
ピーマン、ナス、大根、玉ねぎ、長ねぎ、ジャガイモ、油揚、納豆

肉魚卵なし、調味料は和洋中だいたいあります。
麺類ごはんもあります。
晩飯おながいします。

564ぱくぱく名無しさん:03/09/08 13:17
>>563
ピーマンとなすの味噌いため
油揚げに納豆を入れて網でこんがり焼いて、きざみねぎと醤油。
大根と玉ねぎで味噌汁
565ぱくぱく名無しさん:03/09/08 13:25
このスレすげーな。
566ぱくぱく名無しさん:03/09/08 13:27
今晩のおかずを何にしようか思い浮かびませんっ!
あるもの・・・牛ひき肉、豚ひき肉、じゃがいも,かぼちゃ、ニンジン
たまねぎ、さつまいも、たまご、絹ごし豆腐一丁 水菜
何かいいアイデアありませんか? 
567ぱくぱく名無しさん:03/09/08 14:14
>>566
・牛ひき肉とジャガイモでコロッケ
・茹でカボチャのブタひき肉あんかけ
・豆腐を水切りして小麦粉つけてごま油でソテーしたものに、
 ニンジン・玉葱・ひき肉で作ったあんをかける
・水菜のサラダ(可能なら、温泉卵のせ)
・豆腐のみそ汁
・サツマイモとカボチャを薄切りにしてバターソテー(味付けは塩胡椒)
・ジャガイモ、玉葱、ひき肉、卵でスパニッシュオムレツ

・・・適当に組み合わせてつかあさい。


568ぱくぱく名無しさん:03/09/08 14:16
あまりこってりしていないおかずを作りたいのでお願いします。
家にあるものは、豚肉、卵、豆腐、厚揚げ、
ほうれん草、ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ、大根、長ネギです。
メイン・サブ・汁物だととても助かります。
よろしくお願いします!
569ぱくぱく名無しさん:03/09/08 14:31
このラインナップで一汁二菜いけますか?和洋中なんでもいいです。

当方一人暮し。
材料は豚こまぎれ肉。キャベツ。白ねぎ、じゃがいも、たまねぎ。
乾燥ワカメ。ザーサイ。ツナ缶。
調味料は充実。
570ぱくぱく名無しさん:03/09/08 14:34
すみません、ウチもお願いします。
大根半分、カボチャ半分、ジャガイモ3個、玉ねぎ2個、卵4個、
きゅうり1本、ちくわ3本、にんじん半分。油揚げ。
うどん、そば、スパゲティあります。あとシーチキン。
メインおかずを考えていただけたらありがたいです。
571ぱくぱく名無しさん:03/09/08 14:44
>>568
豚肉と厚揚げと大根の煮物
ほうれん草とニンジンの白あえ
長ネギとジャガイモのみそ汁

>>569
豚コマ(塩胡椒料理酒であらかじめ味付けしておく)とキャベツを炒める
ジャガイモと玉葱とツナ缶でポテトサラダ
ワカメと白ネギでスープ(白ごま散らすとなおヨシ)
もしくは
豚コマとジャガイモ、玉葱で肉じゃが
キャベツと玉葱のザーサイ炒め
ツナ缶と白ネギのスープ

572ぱくぱく名無しさん:03/09/08 14:46
>>570
おでんにしたいラインナップだなあw・・・。

地味目だけど、ちくわと大根とジャガイモを煮付けてみてはどうだろう?


573569:03/09/08 14:51
>571
おお!2種類も選択肢があるとは! ありがとうございます。
ポテトサラダは全く思いつきませんでした。
白ごまあるので、上のメニューで作ってみたいと思います。
おおきにー。
574ぱくぱく名無しさん:03/09/08 15:01
>572
それプラス、油揚げの中に卵落として一緒に煮てみるとか?
575ぱくぱく名無しさん:03/09/08 15:05
570です。
572サマ574サマ
どうもありがとう!それではおでん風に煮物を作ります。
そういえばコンニャクもありました!赤味噌付けて食べたくなりました。
今日はちょうど涼しいし、いいメニューを考えてくれてありがとう!!
576ぱくぱく名無しさん:03/09/08 15:14
>>570
たまねぎ・じゃがいも・シーチキンでツナコロッケ(もしくはマヨネーズソースの
グラタン)って手もある。

でも煮物も美味しい季節になってきましたよね。
577566:03/09/08 16:28
>>567
ありがとうゴザイマス!うー一週間いけそうです!
今日はオムレツにしてみまあす
578ぱくぱく名無しさん:03/09/08 16:38
>571
568です。そのままメニューにしちゃいます。
早速煮物を作り始めました。
ありがとうございました!
579風邪小僧:03/09/08 16:39
相方が風邪で寝込んでいます。風邪の時は「クラムチャウダー」と決まっているので、
これにあわせてあと2品ほど作りたいです。
家には、豚薄切り、鶏胸肉、えび、ホタテ、まいたけ、えのき、ナス、
トマト、玉ねぎ、ジャガイモ、にんじん、卵などあります。ちなみに買い物も行きます。
あっさり料理を教えてください。お願いします。
580ぱくぱく名無しさん:03/09/08 16:53
うちもお願いします。
食材は、豚バラ肉(冷凍)、鳥胸肉(冷凍)、肉味噌の残り、白菜、
ニンジン、玉ねぎ、えのき、ぶなしめじ、じゃがいも です。
簡単に、おかずが2品くらいできたら嬉しいです。
581ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:25
豚、白菜、ニンジン、エノキ、しめじ、・・・・タマネギ?で八宝菜らしき物
ジャガを茹でてスライス肉味噌を乗せてオーブンで焼く(チーズがあれば)
582ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:35
>>579
・とり胸肉とえのきをゆがいて薄切りトマトに乗せごまだれをかける
・マッシュポテト

>>580
豚バラはスライスですか?
スライスなら、白菜、えのきとあわせて冷しゃぶ
にんじんのきんぴら
じゃがいもとしめじの味噌汁
583ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:36
>589
スレ違いだけど、風邪にきく飲み物
生レモンしぼって、砂糖適量いれて飲む。
きくよー。(お湯で薄めたり、蜂蜜いれると効き目下がる。レモンは必ず生で)
584ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:36
↑すまん。579さんに。
585風邪小僧:03/09/08 17:42
581さん、582さん、ありがとうございます。早速帰って作ります。
583さん、とってもうれしいです。これまた帰って試してみます!
ありがとうございました!!
586ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:42
>>579
じゃがいもと人参でキンピラ
ホタテとまいたけのホイル焼き
まいたけ・えのきの卵とじ
トマトと卵の炒め物

>>580
肉味噌の残りをいかして、マーボ白菜
人参・じゃがいも・玉葱・豚肉で肉ジャガ
鶏胸をサイコロ状に切って、しめじと炒める。

鶏胸・玉葱を使ってチキンライス
しめじ・えのきをバターで炒めて
コンソメ投入しスープに。

思いつくまま適当にかいてみました。
587ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:46
>>579
.まいたけ、にんじん、豆腐をいため、だしで味付けし、卵でとじる。
.ナスの揚げ浸し。
.トマトスライスし、たまねぎきざんで乗せ、ドレッシングかけるトマトサラダ。
588583:03/09/08 17:50
風邪小僧さん、レモンは2・3個しぼってね。相方さんお大事に。
589ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:10
肉とか、魚介類とか入ってないと質素な気がしまつ
590580:03/09/08 18:58
586さん、582さん、581さん、ありがとうございました。
うまそうですねーー。
これから作ってみます。
本当にこのスレは親切な人ばっかりだ・・・
591ぱくぱく名無しさん:03/09/08 20:35
金欠なので買い出しにいけそうにありません。
この材料でメインのおかず2品ってできるでしょうか?お願いします。

家にあるもの。
大根・シーチキン・万能ネギ・キャベツ
人参・タマネギ・じゃがいも・ごぼう
592591:03/09/08 20:37
つけ加え
ご飯にあうおかずという事でよろしくおねがいします。
593ぱくぱく名無しさん:03/09/08 20:42
カレールーがあればシーチキンカレー
大根、キャベツでサラダ(万ネギを散らす)
594ぱくぱく名無しさん:03/09/08 20:45
>>591
肉じゃがの要領で、ツナじゃが
ごぼうサラダ
キャベツ塩もみ
大根味噌汁
595591:03/09/08 20:57
593さん(カレールーあります)594さんありがとうございます。
あと2日間乗り越えたら給料日なので、それで作ってみます!
596ぱくぱく名無しさん:03/09/08 20:59
大根ステーキ
(厚めに切ってだし汁で炊いたのちフライパンで両面焼く・しょうゆでドゾ)
ツナとじゃがいものサラダ
(イモをスライスしてゆでた上にマヨネであえたツナソースをかける)
キャベツ中華風サラダ
(少量の塩でもみ、水気をしぼって砂糖・お酢・ごま油で味付け)
ごぼうとねぎの味噌汁
(七味を落としていただくと美味)


597591:03/09/08 21:00
596さんも、いっぱいありがとうです! どれも美味しそう。
598596:03/09/08 21:01
あう   ∧_∧ U       
     (・ω・)丿     
    ノ/  /   
    ノ ̄ゝ  遅かった・・・・
599591:03/09/08 21:07
>598
いえ、大丈夫です(w 593-596の献立を組み合わせて作りたいと思います。

本当にここは良スレだ。
600ぱくぱく名無しさん:03/09/08 21:16
すいません献立じゃないんですが、じゃがいものアク抜きって
いも切って、水にどれくらいさらしておけばいいでしょうか?いも中一個です
601ぱくぱく名無しさん:03/09/08 21:30
5分もさらせば十分
602ぱくぱく名無しさん:03/09/08 22:17
ありがとう(^。^)
603ぱくぱく名無しさん:03/09/08 22:24
明日仕事が早く終わるので久々に夕食自炊しようかと思ってます。
20代姉妹二人暮し。

ブナシメジ、ネギ、ナス、大根半分、キャベツ、にんじん、ジャガイモ
たまねぎ、豚の切り落とし、シーチキン、りんご
この中の材料を使った、ちょっと目先の変わったメニューってありませんか?
いつも煮物か塩コショウでの炒め物ばかりなので。
調味料は基礎的なものは一通りあります。あ、コンソメもあった。
よろしくお願いします。
604ぱくぱく名無しさん:03/09/08 22:41
>>603
大根とニンジンとたまねぎの千切りとシーチキンをあえたサラダ
ブナシメジとナスと豚切り落しとたまねぎのカレー
コールスロー(キャベツ、ニンジン、たまねぎ)
605ぱくぱく名無しさん:03/09/08 23:05
春雨の賞味期限がヤバーなので、明日これを使いたいと思います。
何か良い料理ありますか?(しっかり食べたいので、サラダ以外で)
他には、キャベツとネギとたまねぎとザーサイ、ホールトマト
大根、人参、ナス、梅干しがあります。
1品料理で良いので、よろしくお願いします。
606ぱくぱく名無しさん:03/09/08 23:13
>>605
春雨を戻すかかために茹でて、
適当な野菜と、あと何か肉類を買ってきて炒めたらどーでしょ
味付けは和風、中華、エスニックお好みで。
607ぱくぱく名無しさん:03/09/08 23:19
>>604
にんじん消費したいのでコールスロー作ってみます。
ありがとうございました。
608ぱくぱく名無しさん:03/09/08 23:28
>>603
豚肉のしょうが焼き(つけあわせキャベツ)
りんご入りポテトサラダ
大根としめじのみそ汁

豚肉・なす・ねぎでみそ炒め
しめじ・たまねぎ・バターでホイル蒸し
じゃがいもとキャベツと人参でコンソメスープ
609ぱくぱく名無しさん:03/09/08 23:47
昨日生クリームを買いにいったんですが
スーパーのどこを探しても見つかりませんでした
生クリームってどのあたりにおいてあるんですか?
あと生クリームを他の材料で代用する方法ってありますか?
610ぱくぱく名無しさん:03/09/09 00:00
>609
牛乳があるあたり。
まれに置いてないところもある。
611ぱくぱく名無しさん:03/09/09 00:02
昨日ケーキをつくったらチョコクリーム(生クリームにチョコ溶かしいれて
あわ立てたヤツ)があまっちゃったんですけどなにかにつかえませんか?

できればパウンドケーキが作りたいんですけど・・
612ぱくぱく名無しさん:03/09/09 00:24
あげ
613ぱくぱく名無しさん:03/09/09 01:27
俺一人暮らししてるんだけど魚焼く引き出し見たいのがキッチンについてねえの
そういう場合どうやって魚焼けるのですか?フライパン
614ぱくぱく名無しさん:03/09/09 01:32
フライパンでもできるよ。
615ぱくぱく名無しさん:03/09/09 04:19
明日のお昼、女友達が3人きます。

・ホットサンド(ハム&チーズ)
・生ハムとオレンジのサラダ
・バナナマフィン(おととい作った)
を予定してますが何か足りないような・・・?

ガスコンロが1口しかないのが困りものです。
ホットサンドは直火式のやつで2回作って1人半分ずつ。
冷めると美味くないので一番最後に作ります。
パスタも考えたんですけど、これも食べる直前に調理しないといけないからダメだし・・・
食べる前に温めるだけ、もしくはオーブンレンジ使って何かできないですかね?
アドバイスお願いします。
616ぱくぱく名無しさん:03/09/09 04:42
>>615
レンジに入るくらいの大きい深めの皿買って、グラタンとか。
ポテトグラタンとか材料少なくても素朴でおいしいよ。
617ぱくぱく名無しさん:03/09/09 06:59
ローストチキン
618ぱくぱく名無しさん:03/09/09 08:49
その献立なら、スープが欲しいところ。
火にかけないで済むガスパチョとかビシソワーズはどうかな。
619615:03/09/09 10:18
グラタン、缶のホワイトソース買ってくれば手抜きで見栄えバッチリ!
ローストチキン、うぉ〜食べたい・・・!
でも、今日は暑いので冷たいスープがよろしかなと。
ガラスの器なんて持ってないけど、ガンガルです。
みなさんレスありがとうございました。
620ぱくぱく名無しさん:03/09/09 10:26
>609-611
お菓子スレで聞いたほうがいいかも
621ぱくぱく名無しさん:03/09/09 11:30
茄子と豚肉、春雨しか無いんだけど、何かメイン料理作れますか?
622ぱくぱく名無しさん:03/09/09 12:03
>>621
豚肉を細かく叩いて、マーボ春雨。
一緒に茄子炒めれば?
623ぱくぱく名無しさん:03/09/09 18:16
>622
ありがとう。今から作ります。
624ぱくぱく名無しさん:03/09/10 00:44
>>613
魚焼き網見たこと無い?ガスコンロの上にのせて使うんだよ。
最近では電気の、フィッシュロースターなるものも売っています。
625ぱくぱく名無しさん:03/09/10 08:50
ミートソースを作ったら大量に余ってしまいました。
今朝はオムレツの具にしましたが
他にも何か作れるものはありませんか?

家には
卵、みょうが、ねぎ、大根、きゅうり、にんじん、ブロッコリー、たまねぎ、さつまいも、
キャベツ、じゃがいも、ひき肉、ベーコン、キムチ、チーズ
調味料はたいていあります。
626ぱくぱく名無しさん:03/09/10 09:23
>>625
ゆでたじゃがいも、大根、人参などに肉味噌風にかけて食べる。
耐熱皿にゆでじゃがいもの薄切りとミートソースを重ねて
チーズのせてオーブンで焼く。
627ぱくぱく名無しさん:03/09/10 09:23
>>625
じゃがいもをチンしてミートソースとチーズをのせてオーブンで
こんがり焼いてミートグラタン。ブロッコリーいれても。

大量にあるのなら小分けして冷凍すると重宝すると思ふ。
パンに塗ってチーズのせて焼いたり、冷ごはんと炒めて
(たまねぎやベーコン足して)卵焼きでくるめば
なんちゃってオムライスも簡単。
628ぱくぱく名無しさん:03/09/10 09:31
>>573
亀レスだけど、白和えって白胡麻じゃなくて豆腐で和えるわけだが
629ぱくぱく名無しさん:03/09/10 09:33
>>628
ごめん、漏れの勘違い(恥
スルーでおながい
630ぱくぱく名無しさん:03/09/10 09:49
夫婦二人です。
玉葱、じゃがいもが大量にあります。
早めに食べてしまいたいのですが、
いいメニューが浮かびません。
肉じゃが、コロッケ以外でおいしいメニューが
あれば教えて下さい。
材料は買い物に行くのでなんでもOKです。
お願いします。
631ぱくぱく名無しさん:03/09/10 09:58
>>630
●●●じゃがいも料理●●●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/992149471/
じゃがいもの美味しい食べ方
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1032362588/
632ぱくぱく名無しさん:03/09/10 10:10
白菜2枚、白葱とエノキとしめじ少し、鯛の切り身一枚、
玉ねぎと卵とウインナーがたくさんあります。
今日は出かけられないのでこれだけで夕飯を食べなきゃです。
ウインナーと卵を焼いて残りでスープを作る位しか出来ないかな?
いいアイデアお願いします!
633ぱくぱく名無しさん:03/09/10 10:34
>>630
単純だけどカレーは駄目かなぁ?
玉ねぎはくし切りじゃなくて、千切りに切って炒める。
うちは5個くらい入れて、出来上がりの時には玉ねぎが溶けていて
甘いカレーが出来ます。具にはならないからもっと入れても平気かなと思う。

ジャガイモはポテトサラダにするとか、いも団子にしておいて冷凍しておいて
味噌汁の具にしたり、お焼きにして食べたりもいいんじゃないかと思います。
634ぱくぱく名無しさん:03/09/10 10:36
>>630
圧力鍋の中に水、酒、コンソメキューブ、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、キャベツ
豚ブロックもしくは鳥むね肉といった適当な材料をぶつ切りにして入れ煮込む。
仕上げに塩、コショウで味付け。肉も野菜もトロトロでカラシかマスタードとつけて
食べるとおいしい。
ポトフ風ですがご飯にも一応あうと思います。
635ぱくぱく名無しさん:03/09/10 10:52
625です。
ミーとグラタン、やってみます!
あとはパンを買ってきてホットサンドにするのもいいかもしれませんね。
626さん、627さん、ありがとうございました。

お礼に。
>>632さん
白菜と鯛の重ね蒸しはどうでしょう?
少しお酒を振って蒸して、ポン酢でいただければ立派なオカズになると思いますよ。
636ぱくぱく名無しさん:03/09/10 11:55
>>630
圧力鍋があったら、玉葱を適当に切って少量の水と一緒に加熱してオニオンスープを
作って冷凍保存しておくと便利ですよ。気が向いたときにオニオングラタンスープが
できるし、カレーやシチューを作るときに玉葱痛める手間が省けるし。
637636:03/09/10 11:56
×玉葱痛める
○玉葱炒める
です、ゴメソ。
638ぱくぱく名無しさん:03/09/10 12:04
フーッ ビックリした
639ぱくぱく名無しさん:03/09/10 13:40
>>630
なべに玉ねぎを使うのもいい味出るよ。
640ぱくぱく名無しさん:03/09/10 14:03
>>630

・ヤンソンの誘惑
・ビシソワーズ
・マッシュポテト
・ハッシュドポテト
・ジャーマンポテト
・じゃがバター
・じゃがいものきんぴら
・じゃがいものチーズのせオーブン焼き
・ビーフシチュー
・ポトフ

・・・・・・・・・・などなど
641ぱくぱく名無しさん:03/09/10 17:41
630タンとちょっとかぶりますが 
我が家には じゃがいも、玉ねぎ、長ネギ、卵、コーンの缶詰しかありません。
今日は買い物に行けません・゚・(ノД`)・゚・
これだけでなにか一品できないでしょうか。
調味料はまあ普通に揃っています 夫婦+幼児1名です。
642ぱくぱく名無しさん:03/09/10 17:49
>>641
冷凍で肉とか魚とかも無いの?

まずじゃがいも・玉葱でサラダ
(マヨ・マスタードであえる。子供用はマスタード抜き)

長ねぎをゴマ油で炒めて、コーンを追加。
鶏スープの素とお湯を入れて、塩コショウ等で調味。
水とき片栗粉でトロミを強めにつけたら、とき卵をまわしいれる。
    ↑
これを、御飯にかけてみるというのはどうでしょう?
643ぱくぱく名無しさん:03/09/10 18:40
>>641
ジャガイモスライスと玉ねぎを火が通るまで炒めた後、コーンを混ぜた顆粒ダシ入り溶き卵
を流しいれ、両面しっかり焼いてオムレツ状のものを作る。
仕上げにお好み用ソース、マヨネーズを上面に塗りカツオ節、ネギを乗せて食べる。
あればガーリックパウダーもしくはゴマも
644ぱくぱく名無しさん:03/09/10 18:40
まずじゃがいも・玉葱・コーンでサラダ
(マヨ・ネ−ズであえる。)

長ねぎを油で炒めて、愛情を追加。
出汁と醤油で味を整えて
青あざ強めにつけたら、とき卵をまわしいれる。
    ↑
これを、御飯にかけてみるというのはどうでしょう?

面倒だったので改変で。
645ぱくぱく名無しさん:03/09/10 18:41
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
646ぱくぱく名無しさん:03/09/10 18:46
もう一品が決まりません。
○手羽元のさっぱり煮(ゆでたまご投入済)
○えのきとうす揚げの味噌汁
○大根サラダ  ○もやしナムル
は完成しているのですが、あと一つ何か欲しいです。
当方夫婦二人。
冷凍のイカと冷凍の小海老、人参、タマネギ、じゃがいも
きゅうり、ちくわがあります。

お力をお貸しください・・・。かき揚げは苦手です・・・。
(美味しく出来るならトライしたい!)
647ぱくぱく名無しさん:03/09/10 18:49
>>646
なんでも作れるだろ・・・。
他の料理とのバランスで言えば、チクワ切って焼く→わさび醤油でいただく、でいかが?
648ぱくぱく名無しさん:03/09/10 18:54
>>641
・コーンごはん←水気をよく切り塩味をつけて普通にごはんをたく。
・グラタン←コーン、じゃがいもで
・オニオンスープ
・残ったコーンと野菜とゆで卵でサラダ


>>647
・ちくわの穴にきゅうりを入れて切る
・薄切りきゅうりにいかのしょうゆ焼きを乗せる
・にんじんとじゃがいものきんぴら
649646:03/09/10 19:54
>>647>>648
妻が残業で遅いので、自分では限界でした。
ありがとうございました。
650ぱくぱく名無しさん:03/09/10 20:05
材料
キャベツ タマネギ 人参
鳥ささ身 くずきり
おながいします。
651ぱくぱく名無しさん:03/09/10 20:24
>>650
そのままでチャンコができそうなんですけど。
652ぱくぱく名無しさん:03/09/10 20:26
>>650
あとは天ぷらかな
653ぱくぱく名無しさん:03/09/10 20:27
>>650
ささみほぐしてお好み焼き
デザートにくずきりに黒砂糖でも蜜でもぶっかけて
654●のテストカキコ中:03/09/10 20:30
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
655ぱくぱく名無しさん:03/09/10 20:53
中華ドレッシングでサラダかな
656ぱくぱく名無しさん:03/09/10 22:50
650です
>>651
旨そう。
ちゃんこってどうやって味付けするんでしょうか?
うちには砂糖とソースしかありませぬ
中華ドレッシングもありませぬ。。。
結局人参摩り下ろしてささみほぐして
くずきりにめんつゆぶっ掛けて食しました。
ありがとうございます。
657ぱくぱく名無しさん:03/09/10 22:52
>>656
めんつゆで十分。
658ぱくぱく名無しさん:03/09/10 23:04
>>656
玉ねぎを半分は薄切りにして、ササミと一緒に煮て出汁を取る。
あとは醤油で味付けて普通に鍋にすればいいと思う。
つゆまで全部飲めるおいしいものができると思う。思うばっかりでスマンと思う。
659ぱくぱく名無しさん:03/09/11 00:03
ちゃんこには、油揚げとゴマを擂る小鉢で頂くのが良いね
660ぱくぱく名無しさん:03/09/11 05:48
玉葱・ピーマン・じゃがいも・人参・長ねぎ ・鳥ムネ肉・卵で何か作れないかなっ?酢豚 などを考えてるんだが
661ぱくぱく名無しさん:03/09/11 06:05
>>660
じゃあ酢豚(つーか酢鶏な)作れw
あとは、オムライス+野菜スープ+ポテトサラダとか。
662ぱくぱく名無しさん:03/09/11 07:09
>>660
酢鶏が一番無難そうなんですがw
663ぱくぱく名無しさん:03/09/11 09:51
親子丼、シチュー、カレー
664ぱくぱく名無しさん:03/09/11 11:10
塩さばがたくさんあります。焼くだけでなく何かいい料理ありますか。
あるものは紅しょうが、ピーマン、卵、ネギ、じゃがいも、タマネギ、もやしです。
それと、もう1品できるのであればお願いします。
665ぱくぱく名無しさん:03/09/11 11:19
>>664
炊き込み御飯・・・炊き上がりに水にさらした小口切りのネギをのせる

南蛮漬け・・・タマネギ、鷹の爪と一緒につけこむ

一品料理・・・じゃがいも千切りの甘酢炒め、ピーマンの焼きびたし、もやしの卵とじ など
666ぱくぱく名無しさん:03/09/11 11:31
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
667ぱくぱく名無しさん:03/09/11 11:45
>>665
ありがとうございます!!
後は難しそうなんで^^炊き込み御飯、ピーマンの焼きびたし、もやしの卵とじ頂きます!
塩さば、どうしよう・・・ 


668ぱくぱく名無しさん:03/09/11 11:54
>>667
あまり塩がきつくないさばなら、味噌煮も大丈夫だし、
揚げ物もおいしい。 衣にアーモンドまぶしたり
カレー風味もいける。
うすく粉ふってフライパンで焼き付けて、きのこや野菜ソテーで
和風ソースや、甘酢あんかけも。

669ぱくぱく名無しさん:03/09/11 11:57
>>667
あっ思いついた。 塩鯖の身に完全に火が通るようにゆでた後、うすくスライスして
酢、砂糖、昆布の入ったトレイに浸しておく。冷蔵庫で冷たくして、しめ鯖風。
ミョウガやゴマ振り掛けても美味しそう。
670ぱくぱく名無しさん:03/09/11 12:06
>>668 >>669
ありがとうございます!!すごーい本格的!
揚げ物は苦手なんで味噌煮とゴマ振り掛け頂きます!
671ぱくぱく名無しさん:03/09/11 12:54
冷蔵庫買い換えて、氷専用庫つきのにしたので、
ぜひ氷を使う料理をしたいのですが、なにかありませんか
672ぱくぱく名無しさん:03/09/11 13:06
>>671
かき氷
673ぱくぱく名無しさん:03/09/11 13:32
>>671
冷や汁、冷やし茶漬け、ガワガワ汁?、盛岡冷麺、ゴマだれそうめん
674ぱくぱく名無しさん:03/09/11 18:21
>>671
鱸の洗い
675ぱくぱく名無しさん:03/09/11 18:22
油断していたら野菜がサツマイモしか無くなってしまいました。
ご飯のすすむオカズに変身させてくださーい!!!
676ぱくぱく名無しさん:03/09/11 18:34
>675 さつま芋入りのカレーっておいしいです。

いんげん、めちゃめちゃあるんですけれど、使うの初めてです。
どうやって食べたらおいしいですか?
677ぱくぱく名無しさん:03/09/11 18:36
>>675
‥もしかして食材がさつまいもだけ‥?
678ぱくぱく名無しさん:03/09/11 18:40
>>676
天ぷら、いためもの、ゆでてごまあえやおひたしなど色々できるけど
麻婆春雨にいれてもおいしいし、トマトシチューや
肉じゃがなどの煮込みにも使える。

個人的な好みはごま油で炒めて、醤油をじゅっ!シンプルだけど
ごはんにあいます。
679ぱくぱく名無しさん:03/09/11 18:50
>>675
芋ご飯にすればご飯はすすむと思うよ。
680676:03/09/11 18:53
>>678
それ、いただいちゃいます。美味しそうw
ありがとうございます。
681ぱくぱく名無しさん:03/09/11 21:12
先日、友人が集まって焼き肉パーティーをしました。
ショバ代ということで残った大量のキムチ(白菜・けっこう辛い)を貰いました。

なにか変わった使い道は無いでしょうか?
キムチチャーハンくらいしか思いつかない…
682ぱくぱく名無しさん:03/09/11 21:23
>>681
キムチチゲ(季節的に厳しいがw)
好きな魚介や肉、野菜で鍋にして塩や味噌で味付け。仕上げに投入
キムチのチヂミ 
おろしたじゃがいもと小麦粉と卵でたねをつくって
刻んだキムチをいれて、ごま油でこんがり焼く。 ビールにあうよ。
ざく切りのねぎやニラ、にんじんなどをまぜこんでも。

後は、野菜炒めに混ぜたり。 そのままが辛かったら、軽く水洗いして
おろし生姜やしそ、かいわれなどで和えるとあっさりたべられるよ。
683ぱくぱく名無しさん:03/09/11 21:27
カニカマでスパゲティつくれる?
684ぱくぱく名無しさん:03/09/11 21:32
>>683
オリーブオイルでにんにく、かにかま炒めてゆでたての
パスタ入れて、酒と少しの醤油で味付け。
刻んだしそやもみのりがあるといいかもね。
685ぱくぱく名無しさん:03/09/11 21:36
>>684
おいしそ〜ありがとーやってみる
686ぱくぱく名無しさん:03/09/11 23:37
明日お姑さんが来て、二泊していきます。
二日分の、お年寄りに喜ばれる夕御飯の献立をお願いします。
今あるものは

なす、ピーマン、さつま芋、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、葉しょうが、きゃべつ、レタス、
トマト、アボカド、チンゲン菜、ごぼう、大根。
豚挽き肉、豚薄切り肉、鶏手羽先、豆腐、こんにゃく、乾しいたけ、干しえび、きくらげ。
687ぱくぱく名無しさん:03/09/12 00:22
>>686
初日
豚薄切り肉、トマト、アボカド、レタス、きゅうりで冷しゃぶ
なすとピーマンの味噌煮
チンゲン菜と干しエビの炒め物
大根と手羽先の煮物
ありあわせでみそ汁かお吸い物(年寄りは汁物好き)

二日目
玉ねぎ、人参、茄子、ピーマン、で精進揚げ
豆腐とアボカド、オニオンスライスで変り冷奴 
こんにゃく、ほししいたけ、にんじん、ごぼう、豚肉で炊き込みご飯
豆腐と玉ねぎでみそ汁

こんなんでどう? 


688687,688:03/09/12 00:32
>>686
もしかしてお昼ご飯もいるのかな。
精進揚げの残りで天丼や天ぷらそば。
キャベツ、人参、しいたけやピーマン使って焼きうどんとか。
689ぱくぱく名無しさん:03/09/12 01:54
>>686
大根、人参を塩振ってしぼり、砂糖、酢、顆粒ダシでなます。
豚薄切り、サツマイモ、大根、人参、こんにゃくで豚汁。
ゴボウ、豚挽き肉、こんにゃくできんぴら。
ナスとピーマンもしくはチンゲン菜と豆腐を水、顆粒ダシ、干しエビ
塩、酒、醤油で煮びたし。


鳥手羽、戻しシイタケ、人参、こんにゃく、きくらげ、大根、ジャガイモでがめ煮。
焼きナスと揚げ豆腐に大根おろしをのせて、だし汁。
ゆでキャベツ、干しエビ、ポン酢醤油。
豚薄切りとスライス葉ショウガの醤油炒め。
690ぱくぱく名無しさん:03/09/12 02:05
>>689
九州人ハケーン
691ぱくぱく名無しさん:03/09/12 05:50
具材が多いと見るの面倒くさいでつ
692ぱくぱく名無しさん:03/09/12 07:47
>>690
テレビで武田鉄矢の思い出料理として紹介されてたのを見ました。
けっして私は九州人ではナカチョッチョバイデゴワス。
693ぱくぱく名無しさん:03/09/12 08:04
>>690
だ〜ね。
長いレス、すれも感心するけど
読む樹が失せる・・
694ぱくぱく名無しさん:03/09/12 08:26
わたしは、長いレスも楽しんで読めるよ。
人それぞれだから、レスも長いの短いのと色々あって良いのでは?
695ぱくぱく名無しさん:03/09/12 09:13
2食分の献立なら余計な事も書いてないし長文でもないじゃん、

葉生姜を味噌漬、玉子があれば豚薄切り肉とゴボウで豚柳川
696ぱくぱく名無しさん:03/09/12 09:14
>>692
東京でいう筑前煮のことだよね>がめ煮

昔聖子がスマスマでオーダーしてたけど。
697ぱくぱく名無しさん:03/09/12 09:15
材料が多すぎるとさぁ、
自分でも簡単に考えつくんじゃないの〜 って思う。
698ぱくぱく名無しさん:03/09/12 09:23
じゃがいも、人参、玉ねぎを使う料理というと、カレー・シチューとか
ポテトサラダ、肉じゃがくらいしか思いつきません。
この3つの材料を全て使う料理他にありませんか?(具材+しても良いです)
699ぱくぱく名無しさん:03/09/12 09:27
吉野家コピペ並のじゃないと長いレスと感じませんが、何か?(w
700ぱくぱく名無しさん:03/09/12 09:37
長いスレが嫌だという人は、単に読解力が不足しているだけでは?
701ぱくぱく名無しさん:03/09/12 09:39
>長いスレが嫌だという人は、

間違い。
長いレスが嫌だという人は、に直してね。
読むのが早いと、例えば新聞なんかは数行まとめて読めるんだけど。
読解力の無い人は、デタラメを言ってると思うんだろうな。
速読できる人なら、よくわかると思うよ。
702ぱくぱく名無しさん:03/09/12 09:44
>>697
簡単に考えられるなら献立レスつけてから文句言え。
703ぱくぱく名無しさん:03/09/12 09:46
>702
同感。
704ぱくぱく名無しさん:03/09/12 10:03
つか、ここは「物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ」なので、文句や議論はスレ違いでは?
具材多くて見るの嫌な691さんは、こっちのスレの方が向いてるかも。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1062074951/l50

これだけじゃスレ違いなので
>>698さん
鶏肉、ホールトマト、キャベツを足してボルシチとかどう?
705ぱくぱく名無しさん:03/09/12 10:25
>お年寄りに喜ばれる夕御飯の献立
が分からなかったんじゃないのかな?

肉は充実しているけどねー漏れなら魚を買ってきて焼く、煮付けにするが
買い物に行けないのかもね
706ぱくぱく名無しさん:03/09/12 10:26
>>698
全てを5oくらいの千切りにしてトマトジュース&コンソメキューブでスープにする。
仕上げに半分に折ったスパゲティを入れるとジュリアンスープの出来上がり。
707ぱくぱく名無しさん:03/09/12 10:28
>>706の補足です。
スパゲティは乾麺のままで、スープの中に放り込んで茹でる。
それによって軽いとろみが付いてウマー。塩胡椒で味をととのえるのも忘れずにね。
708ぱくぱく名無しさん:03/09/12 10:33
>>698
プラス豚 豚汁
プラスベーコン 野菜スープ.ジャーマンポテト
単品なら.にんじんの胡麻和え
じゃがバター.粉ふきいも
玉ねぎは水にさらしカツオブシをかけて和風に味付けなど 
709ぱくぱく名無しさん:03/09/12 10:56
698です。>704さん、706さん、708さん、ありがとうございました!
どれも美味しそう。玉ねぎもじゃがいもも人参も大量にあるので
今週、全部作ってみようと思います。
ジュリアンスープ、今回はじめて知りました。
710686:03/09/12 14:04
皆様、本当にありがとうございます。
なんだか論議を呼んでしまって、申し訳ありません。

チンゲンサイと干しえびの炒め物
変わり冷奴
豚汁
なす、ピーマン煮びたし

なます
がめ煮
葉しょうが味噌漬
豚柳川

で、いってみようかなと思います。助かりました!
711ぱくぱく名無しさん:03/09/12 14:27
712ぱくぱく名無しさん:03/09/12 16:28
買い物に行ってから、里芋をどかんともらってしまったので、何か1品追加したいんですけど…。

ちなみに、刺身(まぐろとあじ)、かぼちゃの煮物、いんげんのなめこと大根おろしかけ、
しめじ炊き込みご飯の予定です。
煮るのときぬかつぎにするくらいしか思いつかないんですが、かぼちゃの煮物と
重なるとちょっと…と思いまして。

他にはなすとネギが少しずつあります。調味料も一通りあります。
おながいします。掘りたてを食べたいので…。
713712:03/09/12 16:29
ちなみに刺身とかぼちゃの煮物以外はまだ全く調理してません。
買い物に出る余裕もあります。
714ぱくぱく名無しさん:03/09/12 16:44
>>712
里芋の揚げ出し
油で素揚げして、めんつゆに軽くとろみをつけたのをかけて
きざみねぎをふって。 茄子も同じようにして添えるときれい。
おろししょうががあるともっといい。
715ぱくぱく名無しさん:03/09/12 16:45
http://www.hpmix.com/home/hiori/R10.htm
里芋の揚げ物も美味しい。
海老を入れなくてもよし。つぶさずに丸ごと揚げてもいいし。
でも、材料が良ければ、きぬかつぎが一番美味しいようにも思う。
いっそ、かぼちゃと里芋の炊き合わせにでもすればいかがでしょうかね。
里芋も煮て、同じ鉢に盛るわけです。
716715:03/09/12 16:47
http://www.ninjinclub.co.jp/recipe/017.html
715のレシピには、チーズなんて入ってたけど、そんなものは
入れないほうがいいので、上のHP。
と思ったら、714さんが揚げもの系で美味しそうなのを紹介してるんで、
そっちがよさそう。
717712:03/09/12 16:51
>>714-715

ありがとうございます。
今夜は炊き合わせ、明日は揚げ物にトライしてみます。
>>714さんのも>>715さんのも美味しそうなんで、
両方やってみます。(夫婦二人暮らしにはかなり多い…)ありがとうございました。
718ぱくぱく名無しさん:03/09/12 17:04
晩御飯はお好み焼きに合うおかずって何かありますか?
いつもはお好み焼きオンリーなんだけど、友達がくるので
ちょこっと何か出したいです。
719718:03/09/12 17:05
すみません・・・
晩御飯の!です。
720ぱくぱく名無しさん:03/09/12 17:12
・鶏手羽と人参、タマネギ、じゃがいも、セロリを
 圧力鍋で煮たの(ポトフ…なのか?))
・豆苗とコーンとツナのサラダ

この二品が決まってます。
主食をごはんにするかパンにするかも決まってません。
もう一品つけるならどんなものがいいか、主食は何が
おすすめなど、アドバイスお願いします。

在庫は、冷凍庫に鶏胸肉、ベーコン、豚切り落とし、
えのき、油揚げ、長ネギきざんだの。
冷蔵庫に卵(でも朝2個食べちゃった)、大根1/5本、
キャベツ1/8、おくら2パック、ナス4本、人参1本、
トマト4個、キューブのチーズ、しらす、絹ごし豆腐、
ちくわ。
調味料は各種あります。
721ぱくぱく名無しさん:03/09/12 17:12
お好み焼き屋に行くと、鉄板焼のメニューもある。
ホタテとか、海老とか。
でも、さっぱりしたサラダなんかもいいかもねえ。
事前に作っておけるものだと当日に楽だし。
カボチャサラダなんてどうでしょ。
暑いと、枝豆や冷奴の一皿が嬉しかったりする。
料理とも言えないけど。手間かければいいってもんでもない。
722ぱくぱく名無しさん:03/09/12 17:13
>>712
汁物がないので、みそ汁
723ぱくぱく名無しさん:03/09/12 17:19
>>718
お好み焼きは味か濃いから、あっさりめのものがいいと思う。 
今なら旬のかつおのたたきやサーモンでのっけもりなんてどーかな?
野菜たくさんでポン酢やしそドレで。 豆腐サラダとかも。
724ぱくぱく名無しさん:03/09/12 17:23
メインはうなぎ丼
足りない栄養素を補い相性の良い献立を考えてください。
これから買い物に行きます。
725ぱくぱく名無しさん:03/09/12 17:27
+ビール
726ぱくぱく名無しさん:03/09/12 17:29
>>720
ポトフはコンソメ味か塩味かな?
それだと白飯よりピラフや炊き込みごはんのほうがいいかも。
ピラフ:とりむねかベーコンで玉ねぎなければ長ネギ使って。
    トマト味にして、とろーりスクランブルエッグをトッピング
    してオムライスでも。
炊き込み:とりむね、ちくわ、えのき、にんじん、油揚げで。
727ぱくぱく名無しさん:03/09/12 17:34
大きな南瓜半分あるので、それを確実に消費したいです。
他にあるのはナス、玉ねぎ、長ねぎ、ジャガイモ、ピーマン、大根。調味料は和洋中だいたいあります。
パン、米、麺類だいたいあります。
しかし肉魚卵牛乳なし・・・何か2人分おながいします。
728ぱくぱく名無しさん:03/09/12 17:34
>>724
青菜のおひたしやごまあえ。 冷奴
ワカメ、きゅうりなどの酢の物
肝吸いをつけるのでなければあさりのお吸い物とか。
729718:03/09/12 17:39
>>721
かぼちゃサラダいいですねー。
冷凍かぼちゃで「かぼちゃとチーズのサラダ」を作ります。
かぼちゃをチンして一口大に切る→チーズをさいの目に切る→塩・こしょう・マヨで味付け。
5分くらいでできると思います。
>>723
ちょうど、すだちが家にあるのでカツオ安かったら買ってきます。
最近暑いし、豪華っぽいので喜ばれると思います。@東京の一人暮らし学生。

お二人のオススメということで、豆腐も買っておきます!

730ぱくぱく名無しさん:03/09/12 17:40
>>727
かぼちゃのスープ
種とったかぼちゃをチンして、硬い皮をとったのと玉ねぎをバターで
いためたのを一緒に牛乳、水、コンソメ入れてミキサーにかける。
鍋に移して水か牛乳で伸ばし、塩こしょうして。 冷やすと最高。
半分くらいは楽勝で消費できる。

なすとピーマン、たまねぎでパスタ。
大根サラダ
731ぱくぱく名無しさん:03/09/12 18:03
>>27
レンジでチンしたかぼちゃを
にんにく・スライスした玉ねぎ・白ワイン・ワインビネガー・ザラメ
でマリネする。
翌日が食べ頃。慣れればクセになりそうなお味。
732ぱくぱく名無しさん:03/09/12 18:06
蛇足でつが>>727へのレスですた。失礼
733ぱくぱく名無しさん:03/09/12 18:52
>>727

カボチャ蒸して潰して炒めた玉ねぎと混ぜて、塩で味付け。
小麦粉の水溶きを衣にして揚げる。
ナスやピーマンも一緒に揚げてどでしょ。
734ぱくぱく名無しさん:03/09/12 18:55
>>727
この間料理本で見つけたレシピ。
かぼちゃを薄くスライスして、やわらかくなるまで電子レンジで加熱。
上にパルメザン(うちはモツァレラにした)とバターをふりかけ、
オーブンで焼く。

あと、一番お手軽なのは、皮をむいたかぼちゃを電子レンジでやわらかくなるまで加熱、
たまねぎと米を炒めて、かぼちゃとコンソメ投入後、米がやわらかくなったら
フードプロセッサーやバーミックスで粉砕。
735734:03/09/12 18:57
>>734に書き忘れたところが・・・。

コンソメとあわせて水を500ccぐらい投入してください。

粉砕するとポタージュになります。
明日になってから牛乳加えてもだいじょぶです。
736ぱくぱく名無しさん:03/09/12 19:03
>727
http://www.nzkabocha.com/toppage/recipe_home.html
かぼちゃレシピ60種。
737ぱくぱく名無しさん:03/09/12 20:18
ありがとうございました。
今日はとりあえずポタージュこさえました。タプーリ残ったため冷凍にもしました。
あとはコロッケにしてみます。

そして、次の難関はナス11本・・・。
738ぱくぱく名無しさん:03/09/12 20:19
>>737=727です。

739ぱくぱく名無しさん:03/09/12 23:10
そうめんしかないんですけど、いっつも冷たいの食べてるもんで
たまにはあったかいのにしよっかな〜とおもってるんですけど、
だしの素いれてしょうゆで味付けたらよろしいんですか?
それとも、市販のつゆをあっためたほうがよろしいですか?
740ぱくぱく名無しさん:03/09/12 23:14
>>739
市販のつゆでいいんじゃない?
甘ったるいのが嫌だったら少しだしの素と醤油たして。
741ぱくぱく名無しさん:03/09/12 23:22
>>739
にゅうめん味噌仕立て


材料(4人前)
そうめん(揖保乃糸)
4把

合わせ味噌 40g
ほうれん草 1束
にんじん 1/2本
大根 1/3本
和風だし 500cc
<作り方>
1:和風だし500ccに適当な大きさに切った、にんじん・大根を
  煮込み、とろ火にして合わせ味噌をと喜入、味を調えます。
2:ほうれん草は、ゆがいて1cmぐらいに切っておきます。
3:1にゆでたそうめんを入れ、1〜2分程度煮込み、火を止め
  てからほうれん草を上から散らして出来上がりです。

:沸騰したお湯に、そうめんをくぐらせる程度ゆで、和風だしで
      1〜2分煮込むのがポイントです。そうする事により、より
      いっそうそうめんの本来の味が楽しめます。 



これ旨そうだけど。

742ぱくぱく名無しさん:03/09/13 00:48
>739
我が家はいつもおみそ汁に入れてるよ。

あったかいのがいいなら、ソーメンチャンプルーっていう手もありかと。
743ぱくぱく名無しさん:03/09/13 01:00
>>737

もう見てないかもしれないけど

新鮮なうち→味噌炒め、ナスグラタン(ミートソース缶とチーズで焼くのが手軽でお勧め)
ちょっとしなびてきた→揚げ煮。縦半分に切って皮に薄く斜め格子の切り目を入れ、
              軽く素揚げして、隣のコンロで前もって沸騰させておいた
              だし汁+酒+しょうゆ+好みでみりん(甘いのが嫌いなら抜いて)で煮る
かなりしなびてきた→乱切りにして塩水につけてアク抜きしてレンジでやわらかくなるまでチン、
             沸騰させた甘酢をかけて酢の物風。七味唐辛子かけたり、もどしたわかめと
             あえても。
                                      
皮がしわしわもうだめぽ→皮をむかずに塩もみしてアクだけ抜いて、洗って味噌汁やお吸い物、
                カレーなど煮込み料理に。


ぬか床つくろうかなとなすをもらうたびに思うんだけどね。
744ぱくぱく名無しさん:03/09/13 10:23
>>743
737タンじゃないけど参考になった!ありがとう〜!
745ぱくぱく名無しさん:03/09/13 19:56
かにみそでスパゲティつくれる?
746ぱくぱく名無しさん:03/09/13 20:42
お酒のおつまみになるようなものを、作らなければならなくなりました。
今晩12時以降、大人3〜4人です。

お酒は、ビール、日本酒、
梅酒、ジン(トニックウォーターやジンジャーエールで割って)
になると思います。

今から買い物には行けないので、冷蔵庫の材料で作るのですが。
何かこれらのお酒に合うような、肴を考えて頂けないでしょうか。

今あるのは、
キュウリ5本、ウニの塩漬け、キャベツ、
乾燥海草ミックス、卵、アンチョビ、シーチキン、
ナス一本、納豆一パック、プチトマト一パック です。

調味料は一通りあります。
どなたかいいアイデアがありましたら、よろしくお願い致します。
747ぱくぱく名無しさん:03/09/13 20:44
>>745
作れるよ
かにみそは酒で伸ばしてゆでたてのを合えて。
醤油を少したらして、かいわれ、紫蘇、もみのりなどをトッピング。

う、うらやましい‥ かにみそ食べたい
748ぱくぱく名無しさん:03/09/13 20:52
お客さんかな?

海草サラダ
焼きなす
キャベツの炒め物アンチョビ風味
きゅうり薄切りに雲丹をかっこよく乗せてみる
シーチキンときゅうりのサラダ
トマトの串焼き
納豆オムレツ
茄子の味噌炒め

個人的には手がかかってなくても、品数多いと嬉しいので自分で作るとこういう感じかも。
というか、このくらいしか思いつかないすでに酔っ払い。
749ぱくぱく名無しさん:03/09/13 20:54
>>746

うにの塩漬けを卵の黄身と酒で伸ばしたの
シーチキンをマヨであえたの
アンチョビにプチトマト飾ったのを
きゅうりにのせて。 クラッカーやパンがあればなおよし。
後は温泉卵や、なすをゆでて裂いたのと戻した海草で中華ドレ。
750ぱくぱく名無しさん:03/09/13 21:06
>>745
ほぐしたカニの身をバターで炒め、酒or白ワインをふりかける。

スパゲティをくわえからめる。

生クリーム、牛乳、カニみそ、卵黄、を混ぜた液を手早く
くわえからめ、塩、醤油、黒コショウで味付け。

千切りキュウリ、きざみノリなどをちらす。     って感じでいつか食ってみてぇ
751745:03/09/13 21:08
>>747>>750
ありがとー
752ぱくぱく名無しさん:03/09/13 22:30
茄子1本て書いてあるのに焼き茄子はむりぽ
753746:03/09/13 23:08
ありがとうございました!
突然の来客が来ることになり慌ててしまったのですが、無事、準備が間に合いそうです。

トマトの串焼きと、キャベツのアンチョビ炒めをこれから作る予定です。
きゅうりの上に色々乗せて(ウニを卵黄と酒で伸ばすのは初めてでした!)
温泉卵(ちょっと火を通しすぎた・・・)と、海草サラダも作りました。
あとは焼くだけ、炒めるだけ。

ナスは結局、明日の自分用の朝ごはんのために残しておきました・・・。
本当にありがとうございました。
みなさんのおかげで、これから美味しいお酒が飲めそうです。
754ぱくぱく名無しさん:03/09/14 02:31
近所の農家より大量にみょうがをいただきました.
どうにもレシピが思い浮かびません.

卵とじ ナスと卵のお吸い物 おかか和え 冷奴の薬味 ナスときのこのうどん
にして食べました.挙句の果てには、そのままかじってビールのつまみにしてます.

でも全然減らないし、後から後から持ってくるんです、何件も.

なにかいいレシピお知恵拝借.
755ぱくぱく名無しさん:03/09/14 02:56
漬物、酢漬けとか。

こんなんあったよ。↓
みょうが、みょうが・・・
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1030437724/l50
756ぱくぱく名無しさん:03/09/14 03:03
さっとゆでて甘酢につけるとピンクが冴えて綺麗で保存ききます。
そのままでもよし、刻んですしメシにまぜてもよし、焼き魚の添え物などにもいかが?
ただし熱湯にくぐらす程度でね。思いっきりゆでないように。。。
熱いのをすぐ酢に漬けるのです。
757ぱくぱく名無しさん:03/09/14 10:15
>754
・・・・・・ある意味イジメだな
758ぱくぱく名無しさん:03/09/14 10:20
>>754
バカになっちゃうよ・・・ >みょうが食べ過ぎ
759ぱくぱく名無しさん:03/09/14 11:30
梅酢に漬けても美味しいですよね、みょうが。大好きなんで、羨ましいっ。
760ぱくぱく名無しさん:03/09/14 11:48
うん、ウラヤマスィ…( ゚д゚)ミョウガホスィ…

みじん切りにしてごま油で炒めて、
酒・味醂・味噌入れて照りが出るまで軽く煮詰めるとミョウガ味噌。
ご飯に乗せたり、焼きおむすびに塗ったり、
野菜の味噌炒めなんかに使えて便利だよ。
冷蔵庫で結構保存も利くし。
761ぱくぱく名無しさん:03/09/14 11:54
みょうがは天ぷらも(゚д゚)ウマー 
762ぱくぱく名無しさん:03/09/14 15:27
すき焼きともう一品作ります。
低カロリーであっさりが理想ですが何が良いでしょうか。
ピーマン、ナス、キュウリ、人参、キャベツ、レタスがあります。
763ぱくぱく名無しさん:03/09/14 15:46
>762
きゅうりと人参は薄切り、キャベツをざく切りにして、
軽く塩でしんなりさせてから甘酢をかけて馴染ませる

ナスを蒸すかチンしてすりゴマとポン酢で

キャベツとニンジンを茹でてすりゴマと辛子醤油であえる

…こんなくらいしか思いつかなかった。かなり味付けが偏ってるなスマソ
764ぱくぱく名無しさん:03/09/14 15:49
>>762
今日は暑いしすき焼きがもうすでにゴチソウなので、
思いっきり定番ですが、塩もみして即席漬けなどどうでしょう?
漬ける時に、昆布のほそ切りや赤唐辛子もいれるとウマー!

レタスは明日にまわす。


765ぱくぱく名無しさん:03/09/14 16:01
今日は相方の誕生日なので、メインは鯛めしにしようと考えています。
副菜を何にしようか悩んでいます。

冷蔵庫の中にあるのは、
・みょうが
・大葉
・なす
・玉ねぎ1/2個
・ピーマン1個
・長ねぎ
・しょうが

です。

あっさりとしたものを副菜に、と考えています。
766ぱくぱく名無しさん:03/09/14 16:07
>>765
みょうがとオオバを細く切って簡単酢の物に。
ナスを出汁と塩だけで煮てやるのもいいね。
鯛めしの味を損なわないように気をつけたメニューがいいと思う。
767762:03/09/14 16:10
>>763-764
ありがとうございます。
ゴマとポン酢の組み合わせは思いつかなかったのでやってみます。
それと即席漬けにしようと思います。有難うございました!
768ぱくぱく名無しさん:03/09/14 16:21
今日の夕食はロールキャベツにしようと思ってるのですが、
もう1品食べごたえのあるメニューを作りたいんですけど、何にしようか決まりません。
簡単メニューでロールキャベツにあうメニューを教えて下さい
769768:03/09/14 16:27
768です。
冷蔵庫の中は、小松菜、しいたけ、えのき、もやし、豚薄切り肉があります。
770ぱくぱく名無しさん:03/09/14 16:48
>>766
ありがとうございました!
みょうがと大葉の酢の物は思いつきませんでした。
助かりました。このスレ(・∀・)イイ!!
771ぱくぱく名無しさん:03/09/14 16:51
>>769
野菜炒め
772ぱくぱく名無しさん:03/09/14 17:03
>>769
油でショウガ、ニンニク、一味粉を炒め、豚薄切り、小松菜、しいたけ、もやしを炒める。
少なめの水、顆粒ガラ、醤油、酒、塩、コショウ、砂糖、オイスターソースで味付け。
かたくり水でとろみをつけごま油でツヤ、香り。

みそ味の鍋も出来そう。   

献立にまとまりがなくて、スマンカッタ
773ぱくぱく名無しさん:03/09/14 17:29
鳥もも肉のトマトソース煮込み・キャベツ・人参千切りサラダ
わかめスープを作ろうと思います。
もう一品野菜を使った副菜を考えてください。
 
にんじん・ナス・キュウリ・レモン・玉ねぎ・ジャガイモ・
かぼちゃ・小松菜(少し)・ベーコン・ウインナーがあります。
ポテトサラダ以外希望。
よろしくお願いします。
774ぱくぱく名無しさん:03/09/14 17:35
さば・豚肉・骨付きのでっかい鶏肉・にがうり・とうふ
長ネギ・おくら・たまご
などを買ってきました。
ゴーヤちゃんぷるにしようかとも思いましたが、他でもいいなと。
我儘ですが、お願いします。
夫婦ふたりで、すごく遅い夕食です。
775ぱくぱく名無しさん:03/09/14 17:36
>>773
ジャガイモを千切り、水にさらし、バター、ベーコンと一緒に炒め、
芋がホクホクになる前に炒めるのをやめる。
塩コショウ、少量のしょう油で味付けする。ジャガイモ炒めです。

ナスを切り、フライパンに少し多めの油で焼く。軽く塩を振る。
おかずには少ないですけど、トマト煮込みなら、なすのソテーが合います。
横にちょこっと添えてみてください
776773:03/09/14 17:58
>>775
ジャガイモ炒め、ジャーマンポテトとも少し違って
イイ!でつね。早速作ってみます。
ナスのソテーも添えてみよう。
何だか夕食が楽しみになってきちゃった。

良いアドバイスありがとう。感謝です。
777ぱくぱく名無しさん:03/09/14 18:23
>>774
適当に解体した鶏肉、ゆで卵、長ネギを水、ショウガ
砂糖、酒、醤油、味りんで煮込む。

豚肉、長ネギ、豆腐で豚汁。

塩もみニガウリ、茹でオクラ、千切り長ネギに
カツオ節、カラシ、酢、醤油をかける。

ニガウリチップス。

オクラ、長ネギ、豆腐のたまごとじ。

で、トリの煮込みの残った甘辛いタレとニンニク
塩、コショウで味付けしたゴーヤチャンプルーが凄く美味しい。
778ぱくぱく名無しさん:03/09/14 20:44
鶏大根と鮭ムニエルはきまっています。
食材は大葉、きゅうり二本、人参玉葱じゃが沢山、
貝割れ、レタス、長葱一本、緑パプリカ、豚バラ、ひき肉。
宜しくおねがいします。
779ぱくぱく名無しさん:03/09/14 20:49
>>778
大葉ときゅうりとカイワレと玉ねぎとパプリカでサラダ
じゃがいもと葱の味噌汁
780ぱくぱく名無しさん:03/09/14 21:07
>>778
レタス・きゅうり・パプリカ・たまねぎ・カイワレ・にんじんの千切りサラダ。
ドレッシングはお好みで。
ひき肉をにんにくと強めの塩・胡椒で炒めてドレッシング代わりにしても(゚д゚)ウマー
781773:03/09/14 21:56
先ほど遅い夕食を終えました。
ジャガイモ炒め簡単で美味しかった〜
我が家の定番メニューになりそうな予感です。

ナスのソテーもトマトソースと相性バッチリな上
焼いただけなのにナスの甘さが出て最高でした。

大変美味しい夕食になりました。
改めて>>775さんありがとう!


782775:03/09/14 22:37
>>773
お役にたててよかったです。
しょぼいメニューだなと思われたらどうしよう…と思ってたので
わざわざ感想もどうもでした(^^)/
783ぱくぱく名無しさん:03/09/15 00:08
754です.

甘酢漬け保存利きそうですね.早速やってみます.
一杯あるので、とりあえず全部作ってみようかな.
みなさんありがとうございました.
784ぱくぱく名無しさん:03/09/15 16:28
玉ねぎ
合挽ミンチ250g
ピーマン1個
人参ひとかけ(ヘタきわきわ)
千切りしたキャベツ(茶わん一杯分)
鮭のアラ400g

酢の物以外で2品お願いします。
785ぱくぱく名無しさん:03/09/15 16:45
豚肉 数切れ
ニンジン2本 
ピーマン6個
パイナップル7輪
コーン2缶
バター
シーチキン

野菜炒め以外でお願いします。
786ぱくぱく名無しさん:03/09/15 16:53
>>784
ハンバーグ(玉ねぎ 合挽ミンチ )
コールスロー(ピーマン 人参 千切りしたキャベツ)

後、鮭のアラ汁でも作ったらと思うが大根、人参等ないとチョトさびしいかも。
787ぱくぱく名無しさん:03/09/15 16:57
>>785
酢豚(豚肉 ニンジン1/2本 ピーマン2個 パイナップル2輪)
コーンとシーチキンのマヨネーズサラダ
788ぱくぱく名無しさん:03/09/15 19:04
マヨネーズとツナであったかいパスタつくれますか?
789ぱくぱく名無しさん:03/09/15 19:21
小麦粉ないと難しくない?
790ぱくぱく名無しさん:03/09/15 19:23
>>788
 パスタ茹でて、マヨネーズとツナを乗せると、あったかいパスタつくれます。
791ぱくぱく名無しさん:03/09/15 19:25
>>790
単純明快でいいですね
792ぱくぱく名無しさん:03/09/15 20:13
人参、じゃがいも、たまねぎ、オレンジ、レバー、鳥もも
なんかありますか?
793ぱくぱく名無しさん:03/09/16 02:51
>>792
鳥とレバーのコンフィオレンジソース
人参グラッセ、マッシュポテト(オニオン入)添え
794ぱくぱく名無しさん:03/09/16 08:40
>>792
でんぷんがあれば、
すりおろしたじゃがいもとまぜて芋餅
にんじんとたまねぎのあんかけ
レバーと鶏ももは串に刺して焼く
オレンジはデザートでいいじゃん
795ぱくぱく名無しさん:03/09/16 09:08

主婦の本音を語る掲示板です。よかったら遊びに来て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/421/

スレ違いでごめんなさい。
796ぱくぱく名無しさん:03/09/16 12:44
ジャガイモ・ニンジン・ピーマン・鮭・鳥モモ肉・ブタロース。 主品3品作らなきゃいけないんです。 チンジャオロースー作ろうと思うのですが、何故かブタ肉のくさみがでておいしくない…。どうすればいいんでしょうか?併せてお願いしますm(__)m
797ぱくぱく名無しさん:03/09/16 12:57
>>796
テンデンバラバラなメニューだけど・・
・ジャガイモと鮭のグラタン
・トリモモ肉で唐揚げ(白ネギがあれば、竜田揚げにしてネギソースかけても)
・青椒肉絲  やってたらスマソが、ブタの臭みは、お酒を振りかけてしばらくおいてみる。
798ぱくぱく名無しさん:03/09/16 13:03
>>796
しょうが・にんにく・ねぎ・紹興酒を入れる。>チンジャオロース

あと改行してね、読みにくい。
799ぱくぱく名無しさん:03/09/16 13:38
>>798仕切るなババア
800ぱくぱく名無しさん:03/09/16 13:39
アフォが逆切れwww
801Not 798:03/09/16 13:44
・・・ってゆ〜かさ、人に読んでもらう文章にはそれなりの書き方って
あるでしょう?
見にくいよりは見やすい文章を書くのは当たり前と思うが?
802ぱくぱく名無しさん:03/09/16 13:45
たった2行でゴチャゴチャいうのって進じられない…。オバサンってこわい
803ぱくぱく名無しさん:03/09/16 13:48
( ´,_ゝ`)プッ

>進じられない
804ぱくぱく名無しさん:03/09/16 13:51
2行なの?
私には3行に見えるけど

これって改行一回も入れてないから
見る人の設定によって変わるじゃん
そんなことも知らないのか
805ぱくぱく名無しさん:03/09/16 14:06
牛肉で作れば?
806ぱくぱく名無しさん:03/09/16 14:50
どうでも(・∀・)イイ!!
807ぱくぱく名無しさん:03/09/16 15:36
>>798
>チンジャオロース

知ってる人のほうが多い多いと思うが、ロースではない。
ロースーである。青椒肉絲と書く。スー絲は千切りのこと。
ちなみに牛肉を使ったものは青椒牛肉絲(チンジャオニューロースー)
となり、名前が変わる。
808ぱくぱく名無しさん:03/09/16 17:26
今日の午前放送の郁恵・井森の料理のやつ
美味しそうだったんでレシピまとめてみた。手軽でお勧め。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058083839/
809ぱくぱく名無しさん:03/09/16 17:42
>>808
何人だまされましたか?
810ぱくぱく名無しさん:03/09/16 19:14
きゅうり と ツナ と わかめ
で酢の物ってどうやって作るの?
811ぱくぱく名無しさん:03/09/16 19:14
>>807
????????????
812ぱくぱく名無しさん:03/09/16 19:30
>>810
きゅうりは軽く塩もみしておく
わかめは戻して切っておく
ツナとあえる (添えてもいい)
二杯酢をかける
むせながら食らう
終了
813ぱくぱく名無しさん:03/09/16 19:34
>>810
薄くスライスしたキュウリを塩もみして水分を出す。
あぶらを捨てたツナと水戻しわかめをまぜ、酢と醤油で味付け。

どっかでスルーされたけど鮭缶でやるとさらに美味しい。
緑豆春雨を加えるとさらに美味しい ・・・と私は思っている。
814810:03/09/16 19:35
>>812>>813
ありがとうございました
815ぱくぱく名無しさん:03/09/17 18:15
今日は誰も聞かないのか(´・ω・`)
816ぱくぱく名無しさん:03/09/17 18:17
夫婦二人です。
昨日、主人の昇進が決まり今日はお祝いをしようと思います。
ちらし寿司を作り、さわらの西京焼きとお吸い物とデザートのケーキを焼きました。
あと、なにか1〜2品作りたいのですが熱が38度あり何も思いつきません。
誰か助けてください。

冷蔵庫には、ブロッコリー、えのき、トマト、キャベツ、エリンギ、モロヘイヤ
かぼちゃ、蓮根、ごぼう、なすび、みょうが、生姜、こんにゃく、白菜、鶏肉

があります。
和食にしたいです。
足りない物があれば、買いに行きますのでどうぞお願いします。
817ぱくぱく名無しさん:03/09/17 18:35
・鶏肉、えのき、白菜のホイル包み焼き
・レンコン、ごぼう、なす、こんにゃく、鶏肉で筑前煮風

ご主人の昇進おめでとう。
あまり無理しないで早く体調をよくするのが一番のプレゼント・・・余計なお世話スマソ。
818ぱくぱく名無しさん:03/09/17 18:58
それだけあれば十分だと思うよ。
たくさん作っても夫婦2人なら食べきれないし・・。
それでも品数を増やしたいなら、私なら

コンニャクで炒り煮(箸休めに)
茄子、ゴボウ、レンコン、カボチャ、エリンギを素揚げ
(めんつゆ・お好みでピリ辛味にしたものにつけて冷やす・
翌日はそうめんと共に食べてウマー)

昇進おめでと。
817さんの言うとおり、無理しないでね。気持ちだけでも十分よん。
819ぱくぱく名無しさん:03/09/17 20:16
>>817
>>818
ありがとうございます。
参考になりました〜!
かなり頭が朦朧としていますが、食卓が何だか寂しく感じて・・・・。
>>817タン
そう言えば、筑前煮ができますね!
作りました〜。

>>818タンの
揚げ物、美味しそうですね〜!
作ってみました。
無事に食事の用意が出来ました・・・が、まだ主人は帰ってきません。
頭も痛いし、思考能力がなくなっていたので本当に助かりました。
いつもがんばってる主人に今日くらいはお祝いをしたかったので・・・・。
本当にありがとうございました。
(お祝いの言葉も嬉しかったです!)
820ぱくぱく名無しさん:03/09/18 00:07
生クリームが100ccくらい中途半端にあまってるんですけど・・
なにかにつかえませんかね?
821ぱくぱく名無しさん:03/09/18 00:19
>>820
じゃがいもをスープで煮てミキサーでガー。
生クリーム入れるとまったりウマーなスープに。
冷やせばヴィシソワーズ風。
822ハニー:03/09/18 00:33
823ぱくぱく名無しさん:03/09/18 01:41
>>820
一気に飲み干せ
824ぱくぱく名無しさん:03/09/18 02:28
>>820
大事なクッションとかにじっくり染み込ませて、なんか、あぁ、やっ・・・ちゃったぁ・・・、って気持ちになるのはどうでしょ。
825ぱくぱく名無しさん:03/09/18 12:21
何がしたいんだよ!
826ぱくぱく名無しさん:03/09/18 13:41
で、>>820はどうしたんだろうか?
827ぱくぱく名無しさん:03/09/18 14:15
ホイップしてコーヒーに浮かべてウインナコーヒーてのもある罠
828820:03/09/18 14:47
皆さんレス有難うございます。
でもみんなイマイチなんですよね・・・・
829ぱくぱく名無しさん:03/09/18 14:47
木綿豆腐 ササミ キャベツ 青シソ トマト 卵 ワカメ ひじき
茹で大豆 灰汁抜きした芋がら かぼちゃ チーズ

酒の肴を教えて下さい。
830ぱくぱく名無しさん:03/09/18 15:35
んー、冷奴で一杯、ってダメ??(^_^;)
831ぱくぱく名無しさん:03/09/18 16:26
>>828
カルボナーラでも作って食え
832ぱくぱく名無しさん:03/09/18 16:32
>>829
・鶏ささみ・チーズのトースター焼き。
・鶏ささみを茹でて手でさき、にんにく醤油であえて白髪ねぎをのせる。
・キャベツ・卵のココット。
・ひじき・大豆の炒り煮。
・芋がらの煮物。
・豆腐・ゆでほぐしたささみ・しそ・トマト・わかめで変わり奴。
・温泉卵。
833ぱくぱく名無しさん:03/09/18 16:32
>>829
キャベツと青しそで浅漬け
芋がらの炒め煮
ワカメ入り出し巻き卵
大豆とひじきの煮物
ささみを叩いて、かぼちゃのそぼろ煮
揚げだし豆腐
冷やしトマト
834ぱくぱく名無しさん:03/09/18 16:59
>>828
勿体無いなぁ、漏れだったらオムレツに50cc使うけど。
835ぱくぱく名無しさん:03/09/18 17:13
829です。
>>832
ココットとは思い付きませんでした。
ささみをにんにく醤油で、というのも。
なるほど〜新しい発想をありがとうございました

>>833
芋がらの炒め煮、作ってみようかな
ワカメ入りの出汁巻卵もレパートリーにありませんでした

いろいろタメになりました
初めて質問したんですが、とても新鮮でした。ありがとう。
836ぱくぱく名無しさん:03/09/18 18:08
夫婦二人暮しです。
ダンナ太り気味・私が妊娠中のためカロリー控えめの食事にしたいのですが、
料理下手なためメニューがつきました・・・。

メインにはホッケを焼こうと思っています。
あと小松菜とじゃがいもの味噌汁までは作りました。

今家にあるものは、
豚肉100g、長ねぎ、里芋、ほうれん草、もやし、油揚げ、たまねぎ、ごぼうです。
これでおかず2品できないでしょうか?
なるべく和風でお願いします。
837ぱくぱく名無しさん:03/09/18 18:13
若い男性(だんな22歳)が喜びそうなメニューをお願いします。
ちなみに夕べはやきそば(玉ねぎ、豚、キャベツ、えのき)と
ポテトサラダでした。
豚こま、もやし、きゃべつ、玉ねぎ、じゃがいも、鮭切り身、
ハムがあります。調味料も一通りあります。
よろしくおねがいします。
838837:03/09/18 18:14
つけたし。卵もありました。
839ぱくぱく名無しさん:03/09/18 18:23


かぼちゃと豚肉としめじの味噌汁
ひじき入り卵焼き

で夕食にするつもりでしたが、急遽友人が来る事になりました。
もう一品増やしたいのですが、卵焼きをメインとして扱うか、サイドとしてサラダなどで誤魔化せるか読み切れずにおります。友人は成人男性。

今ある食材は、なす、アボカド各一個、もやしのみ。これから買い物も余裕で可です。

皆様のお知恵を貸して下さいませ。よろしくお願いします!



840ぱくぱく名無しさん:03/09/18 18:35
>>836
・豚肉・ほうれん草・もやし・玉ねぎのあっさり塩・胡椒炒め。
 ぽん酢で食べても。
・里芋の煮物。
・たたきごぼうのごまあえ。
841ぱくぱく名無しさん:03/09/18 18:40
>>836
・里芋のマッシュとごぼうのきんぴらを油揚げにつめて出汁で煮る
・もやしの酢の物

>>837
・タマネギ、ハム、たまごでオムライス
・マッシュポテトにほぐした鮭を混ぜたサラダ

>>839
・ひき肉、ねぎ、しょうがなどを足してマーボーナス
・もやしのナムル
842ぱくぱく名無しさん:03/09/18 18:41
>>837
・豚肉・玉ねぎの生姜焼き、キャベツ千切り添え
・もやし・玉ねぎの味噌汁
・じゃがいも・玉ねぎの味噌汁
・焼き鮭
・じゃがバター
・玉ねぎ・ハム入りオムレツ
843841:03/09/18 18:42
>>837
スマソ、昨日ポテトサラダだったんだね。
じゃぁキャベツでコールスロー。
それと残った野菜でコンソメスープ。
844836:03/09/18 18:44
ありがとうございます!!
840さんの
・豚肉・ほうれん草・もやし・玉ねぎのあっさり塩・胡椒炒め。 と
841さんの
・里芋のマッシュとごぼうのきんぴらを油揚げにつめて出汁で煮る
を作ってみようと思います。
レスありがとうございました。
845ぱくぱく名無しさん:03/09/18 18:46
>>839
卵焼きではメインにならないと思うので、
・新鮮な魚を買ってきて焼き魚
・焼き茄子
・かに又はえびなどを買ってきて、アボカドサラダ

おいしい地鶏が手に入るなら鶏もも肉のステーキも(゚д゚)ウマー
これまたおいしい塩・ひき立て黒胡椒をふって皮目からパリパリに焼くだけ。
ちょっと多めの油で中火でじっくり焼いてクレソン・レモンを添える。
846ぱくぱく名無しさん:03/09/18 22:43
ろくなものがないんですが、なんとか一食作りたいでス。
よろしくお願いします。

たまねぎ2個、納豆4パック、、生卵8個、トマト1個、
パスタくらいしか無いです…。
調味料は一通りあります。にんにく、唐辛子なども。
女一人です。
847ぱくぱく名無しさん:03/09/18 22:47
>>846
トマト、たまねぎ、にんにく、唐辛子でパスタ
トマトソースを少し多めに作り、明日はトマトオムレツと納豆ごはんでいかが?
848ぱくぱく名無しさん:03/09/18 22:56
>847
さっそくありがとう。
でも米を買う時間もないので、明日はトマトオムレツと納豆パスタにします。
…白米食いたい。
849ぱくぱく名無しさん:03/09/20 16:19
納豆オムレツ(玉ねぎみじん切り in)とか美味しそうでつねー。
850ぱくぱく名無しさん:03/09/20 17:11
当方二人暮らし。
キャベツ、トマト、ナス、長ねぎ、チョリソー2本
肉は冷凍で鳥もも肉、豚細切れがあります。
二人とも昨日はイタリアンな食事でしたので
できれば中華、和風の献立にしたいと思っています。
ご飯に合う主菜、副菜(もしくは汁物)で何か、おながいします。
851ぱくぱく名無しさん:03/09/20 17:47
>>850
肉野菜みそいため(キャベツ、長ねぎ、豚細切れ)
ナス煮浸し
トマトとチョリソーとキャベツでスープ

852ぱくぱく名無しさん:03/09/21 00:29
ゴーヤー大量、ピーマン、加熱用トマト、茄子、人参、玉ねぎ、ワカメ、キャベツ少し
みょうが、大葉、ニンニク、生姜、海苔
ホタテ缶、鮭缶、カニ缶、ツナ缶、干し湯葉、グリュイエールチーズ、カマンベールチーズ
米、スパゲティ、ペンネ、蕎麦

大人二人です。調味料は一通りあります。
野菜ばかりなので肉か魚、卵は買い足すつもりです。
よろしくお願いいたします!
853ぱくぱく名無しさん:03/09/21 00:51
>>852
ゴーヤーとツナ缶でチャンプルー、 またはスライスオニオン、
ワカメ足してサラダ。
にんにく、ホタテ缶、大葉、海苔で和風スパ
トマト、にんにく、なす、ピーマン、グリュイエールチーズ、買い足しベーコンやひき肉でペンネかスパ グラタンでも。

和風なら買い足しの豚肉、玉ねぎ、みょうが、大葉で冷しゃぶ
ホタテ缶、にんじん、大葉で炊き込みごはん
買い足し豆腐とみょうが、大葉、生姜で冷奴
ゴーヤー、人参、玉ねぎで精進揚げ
茄子、みょうが、生姜で焼き茄子か揚げ浸し

中華なら
買い足しひき肉、なす、ピーマンで麻婆茄子
茄子、みょうが、スライスオニオン、生姜で茄子の冷製

色々出来ます




854ぱくぱく名無しさん:03/09/21 16:39
メインは豚キムチです。割と遅い時間の夕食になりそうなので
ヘルシーな副菜を2品+汁物をお願いします。
大人二人です。買出しもOKです。

材料は
・キャベツ、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、みょうが、にんにく、アボカド、
鳥手羽先、ひき肉、とろけるチーズ、卵、かまぼこ、ツナ、コーン缶、干ししいたけ、干しえび
納豆、山芋、大根、きゅうり
調味料はたいていあります。
よろしくおねがいします
855ぱくぱく名無しさん:03/09/21 16:41
ナス、ニンジン、玉ねぎ、長ねぎ、ジャガイモ、キュウリ、キャベツ、マイタケ

2人前、肉魚牛乳なしでカレー以外でおながいします。調味料や炭水化物はだいたいあります。
856ぱくぱく名無しさん:03/09/21 16:45
852です。853さん、いっぱいありがとうございます!
そうなんです、いろいろできるから頭がまとまらず
献立にならなかったのです・・・・・

和風コースいただきます。ありがとうございました。
857ぱくぱく名無しさん:03/09/21 16:48
>>855
・天ぷら(なす、まいたけ、にんじん&タマネギのかき揚げ)
・じゃがいもとナガネギの味噌汁
・きゅうりとキャベツの浅漬け
858854:03/09/21 18:11
トマトも2個発見しました。よろしくおねがいします
859ぱくぱく名無しさん:03/09/21 18:45
冷トマト
860ぱくぱく名無しさん:03/09/21 19:14
>>854
・大根と挽肉の煮物、味つけは肉じゃが風
・大根とツナの煮物、味つけは肉じゃが風
・山芋千切りたたき梅和え
・アボカド・かにかまのマヨネーズ和え
・キャベツと卵のココット
・キャベツとツナの炒め物
・大根の味噌汁
・じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
・キャベツ・玉ねぎ・じゃがいも・にんじん・鶏手羽先のスープ
・コーンと卵のスープ
861860:03/09/21 19:15
>>854
・キャベツ・玉ねぎ・じゃがいも・にんじん・鶏手羽先のスープ

↑これにトマトを加えても。
862854:03/09/21 19:31
ありがとうございます。

山芋千切りたたき梅和え
キャベツ、タマネギ、じゃがいも、にんじん、鳥手羽先のスープ
大根とひき肉の煮物

いただきますた!
863ぱくぱく名無しさん:03/09/21 19:41
ちょっとスレの趣向に反するけど
http://www.bob-an.com/
本日のおすすめレシピを見ると楽。
無料会員になってすべてのレシピを見ることもできま〜す♪
864ぱくぱく名無しさん:03/09/21 20:04
献立依頼はここのスレで聞くからおもろいんだよ。
865ぱくぱく名無しさん:03/09/21 20:10
ホーレン草、きゅうり、ピーマン、ゴーヤ、ツナ缶、牛肉、ナス、トマト…があります。
なにかいいレシピ教えて下さい。
なんか煮詰まってなんも思い浮かばない(´・ω・`)
866ぱくぱく名無しさん:03/09/21 21:06
明日の夜、妹2人を招いて我が家で末の妹の誕生会をします。
来る前に用意ができているような、作りおきのできる料理を考えています。
身内なので別に気取った料理ではなくていいのですが。
こういう場合、何かおすすめメニューはありませんか?
買い物は献立決まってから行きます!
867ぱくぱく名無しさん:03/09/21 21:10
クリームコロッケつくりたいのですが、
缶詰のホワイトソース使っても大丈夫かな?
868ぱくぱく名無しさん:03/09/21 21:15
>>866
ちょっと寒くなってきたからポトフなんてどうでしょ?
豪華にするなら牛テール使ってもいいし、
おいしい鶏が手に入るなら鶏もも肉でも十分。
野菜は、かぶ・大根・じゃがいも・にんじん・ポロネギ・玉ねぎ・セロリなど。
マスタードを添えて食べると(゚д゚)ウマーです。
野菜タップリなので、サラダは彩り重視のグリーンサラダで十分。
グリーンカール・チコリ・エンダイブ・パプリカ・玉ねぎなど。

あとパーティーにはグラタンやラザニアも便利。
前日に作っておいて当日はオーブンに入れるだけ。

ケーキが焼ければいいけれど、手づくりできなければ
おいしいアイスクリームを買ってきてカシス酒やコーヒーリキュールを
かけるだけでもおいしいですよ。
手作りするなら、食後でも軽くておいしいシフォンが見た目も豪華かな。
チーズケーキは多少日もちするので便利ですよ。
869ぱくぱく名無しさん:03/09/21 21:16
>>867
味を気にしなければダイジョーブ
870ぱくぱく名無しさん:03/09/21 21:21
>>865
・ゴーヤ・牛肉の炒め物
・きゅうりのたたき豆板醤風味
・牛肉・茄子・トマトの中華炒め
・ほうれんそう・牛肉の炒め物
・きゅうり・トマト・ピーマンのサラダ
・ゴーヤのおひたし
・ほうれんそう・ツナ・トマトのパスタ
871ぱくぱく名無しさん:03/09/21 21:24
>>870
なんかゴーヤ食べたくなってきた‥
872ぱくぱく名無しさん:03/09/21 22:11
>868
866です。
ポトフ、いいですね。
こちらは昨日あたりから急に寒くなってて、ぴったりかも。
最初、おでんを考えてたのですが、ポトフの方が見た目もいいですね。
レスありがとうございました!
873865:03/09/22 13:40
>>870
どうもありがとうございました!
パスタにしてみました。美味しかったです。(゚д゚)ウマー
874ぱくぱく名無しさん:03/09/22 16:26
先日、グラム28円の鳥むね肉(ブロイラー、冷凍)を買ってきたのですが、
もともとむね肉をあまり食べないせいか、献立が思いつきません。
半分をカレーに使って、残りは1キロ。
どうかパサパサのむね肉を美味しくいただける献立をお願いします。
875ぱくぱく名無しさん:03/09/22 16:27
>>874
鳥ハム
876ぱくぱく名無しさん:03/09/22 17:18
>874
胸肉を薄く削ぎ切りにして、お酒・しょうゆで下味をつけて
片栗粉をまぶし、フライパンに油多目に引いて両面揚げ焼き。
>ささっとカラアゲ
薄いので早く火が通り、塊肉よりも食べやすく仕上がります。
オーブンがあれば、同じ下味状態の薄切り肉を天板に並べ、
マヨネーズを塗り、パン粉を肉が隠れるくらいにパラパラ。
(あればパセリか大葉のみじん切りも混ぜて)で、オーブンで
こんがり焼く。衣がいい具合に肉のパサパサ感をカバーしてくれます。
後味はさっぱり。
私は揚げ物・焼き物は胸肉のほうが好き。煮込みはもも肉ですが。
877ぱくぱく名無しさん:03/09/22 20:54
解凍したかつおのたたきがおいしくない・・・
いい調理方法あったらおねがいします!
878ぱくぱく名無しさん:03/09/22 21:01
オリーブオイルとガーリックでソテーする。
879ぱくぱく名無しさん:03/09/22 21:06
>>878
サンクス!!やってみます!
880ぱくぱく名無しさん:03/09/23 01:06
明日の晩
・ロールキャベツ・肉じゃが・ホウレン草と油揚げの味噌汁
と決め、
下ごしらえも終わらせた後気付いたのですが
寒いせいかダブル煮込み系だったので、もう1品欲しいです。
何かさっぱりしたのが良いです、お願いします。

あるもの
大根半分、キャベツ半分、ピーマン2個、ジャガ芋、人参1/4
いんげん、ツナ缶、卵、薄切り豚ロース(冷凍)、ホタテ(冷凍)、
乾燥ワカメ、乾燥ひじき、

調味料はだいたい有ります、大人2人です。
881ぱくぱく名無しさん:03/09/23 01:13
>>880
大根、ツナのサラダ
ホタテを解凍してカルパッチョ 
(千切りの大根、ピーマン、人参添え)
キャベツ、大根、人参の甘酢漬け

こんなもんかな 

882ぱくぱく名無しさん:03/09/23 01:37
>>880
・大根・帆立のサラダ
・大根・キャベツ・にんじん・いんげんの千切りサラダ
 好みでわかめ・ツナ・半熟卵をのせる。
883ぱくぱく名無しさん:03/09/23 01:41
>>880
・大根・にんじんのなます
884ぱくぱく名無しさん:03/09/23 01:45
・がキモイ(w 他のスレから突然飛ぶと、化けかと思うね
885ぱくぱく名無しさん:03/09/23 01:49
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
886ぱくぱく名無しさん:03/09/23 01:53
おっ早速レスが。
>>882,>>883,>>884 さん、ありがとうございました。
酢のもの苦手なんで大根サラダのどれかにします。
大根と帆立がさっぱりしてそうだな。
887ぱくぱく名無しさん:03/09/23 01:57
↑いっこずれてたスマセン
>>881,>>882,>>883 さん ありがとうございます。

・キモかった?ごめん
888884:03/09/23 02:04
昔から・付いてるんで、責めてるんじゃないっす。スマソ

>885 無口ないたずらっ子さん
889ぱくぱく名無しさん:03/09/23 02:05
8のほうがきもい8888888888888
890ぱくぱく名無しさん:03/09/23 09:48
味噌が古くなってきたの片付けたいんですが、
味噌汁以外で肉料理かなんかで良いレシピないですか?
891ぱくぱく名無しさん:03/09/23 10:27
味噌炒めとかもいいけど、たくさん使いたいなら味噌漬けはどうでしょう。
酒でゆるめて好みで砂糖とか入れて、魚、肉、豆腐、卵黄、など。
892ぱくぱく名無しさん:03/09/23 14:53
>890
味噌味の肉そぼろにするがよろし。
豚バラ肉の味噌煮もうまい。
893ぱくぱく名無しさん:03/09/23 15:48
夫婦と子どもの3人家族です。
メインを麻婆豆腐にしようと思っているのですが、
副菜を何にしたら良いか、思い浮かびません。
材料としては、ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、モヤシ、ダイコン、
卵、ハム、ウインナー、増えるわかめ、ツナ缶、シイタケがあります。
アドバイスをお願いします。
894ぱくぱく名無しさん:03/09/23 16:18
>>893
●ウインナー、玉ねぎ、にんじん、もやし、しいたけの炒め物
●卵、わかめの中華スープ
895ぱくぱく名無しさん:03/09/23 19:06
>>894
もやし、ハム、にんじん、たまねぎで中華風サラダ
896ぱくぱく名無しさん:03/09/23 22:11
>894、>895
中華スープと中華風サラダで中華三昧にしました。
本当に助かりました、ありがとうございました。
897ぱくぱく名無しさん:03/09/23 23:53
なーんだ、中華三昧作っちゃったのか(ワラ
898ぱくぱく名無しさん:03/09/24 15:41
豚こま50g・おくら1袋・大根1本・サツマイモ1本あります。
買い物に行かずに大人二人分、お願いします。
キムチも食べる予定なので、炊き込みご飯以外キボンヌ。

調味料は一通りあります。
899ぱくぱく名無しさん:03/09/24 15:57
>>898
・キムチ・豚こまで豚キムチ
・オクラは茹でて小口切り、鰹節・卵黄・醤油で、大根おろしも添えて。
・さつまいもの田舎煮
・ふろふき大根
・大根の味噌汁
900ぱくぱく名無しさん:03/09/24 16:03
>>898
・豚こまと大根の煮物
・大根のナムル
・大学いも
・スイートポテト
・きんとん
901ぱくぱく名無しさん:03/09/24 16:06
シチューに合うおかずを2・3品おながいします。
902ぱくぱく名無しさん:03/09/24 16:11
>>901
コロッケ、サラダ
903ぱくぱく名無しさん:03/09/24 16:25
>>898
・豚こま・さつまいも・オクラの天ぷら、大根おろし添え
904ぱくぱく名無しさん:03/09/24 16:47
当方3人家族。(母、兄)いま、鮭の切り身ふた切れ、昆布だし
豚コマ、牛バラがあります。圧力鍋を使いこなすとタンカ切って
しまったのですが、もうどうしていいか分かりません(泣)
昆布出しとこの三つの蛋白質のどれかを使ったレシピを教えて下さい。
905ぱくぱく名無しさん:03/09/24 16:50
>>904
圧力鍋を使う必要があるなら↓

圧力鍋 7
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057712996/
906ぱくぱく名無しさん:03/09/24 16:51
牛バラって薄切り?
カタマリならポトフとかどうかなって思ったけど、昆布出汁だと微妙かも。
907ぱくぱく名無しさん:03/09/24 16:52
>>904
普通に昆布だしで適当な野菜と鮭のお鍋にするとか。
908ぱくぱく名無しさん:03/09/24 17:03
>>905-907
レスサンクスです。もう時間が迫っているので圧力は諦めます。
>>906
牛は薄切りです。
>>907
そうですね。せっかくきちんととった出しなのでそれメインに使って
みようト思います。
909ぱくぱく名無しさん:03/09/24 17:07
書き込みから16分でもう時間がせまっているとは・・・
2、3分で返事がくるとでも思ってたのだろうか
910ぱくぱく名無しさん:03/09/24 17:08
圧力鍋の方が短時間調理に向いてるのに
911901:03/09/24 17:41
>>902
どもです。
サラダはオクラで作ります。コロッケは…買ってくるかな。
912ぱくぱく名無しさん:03/09/24 18:15
夫婦二人の晩御飯です。
今、おでんを煮込んでいるところです。
(ご飯はおにぎりにする予定)
あと1〜2品おかずが欲しいのですが、おでんに合うおかず
が思いつかなくて・・・・皆さんの知恵をお借りしたいです!

おでんに使って無い材料で今冷蔵庫にあるのが
ベーコン、ハム、ツナ缶、スライスチーズ、
しし唐、茄子、トマト、プチトマト、赤ピーマン1/2ケ
エリンギ、えのき、長ネギ、サツマイモ、かぼちゃ。

よろしくおながいします。
913ぱくぱく名無しさん:03/09/24 18:32
>>912
ベーコン・しし唐・パプリカ・エリンギ・長ねぎ・プチトマトの炒め物
さつまいもorかぼちゃの煮物
914ぱくぱく名無しさん:03/09/24 18:34
>>898です
豚こまと大根の煮物
茹でオクラ
サツマイモ天いただきます!
915ぱくぱく名無しさん:03/09/24 18:45
炊き込みご飯(栗と山菜)が余って困っています。
当方、祖母と孫の二人暮し。
リメイクする方法ありませんか?
あと2合はあります。
916ぱくぱく名無しさん:03/09/24 18:49
>>912
焼き茄子、焼きしし唐、焼きエリンギにカツオ節振りかけ、カラシポン酢醤油。
茹でエノキ、千切り長ネギの梅肉和え。
カボチャ、ツナ缶でマヨネーズサラダを作りハムで包む。プラスただのスライストマト。

一度、熱々のおでんスープを焼酎で割って飲んでみたい。
917ぱくぱく名無しさん:03/09/24 18:54
>>915
おむすび、焼きおむすび → お茶漬け。
卵とじ雑炊。
チャーハン。
918ぱくぱく名無しさん:03/09/24 18:54
>>915
ごはんにすし酢を混ぜ、干し椎茸・油揚げなどを甘辛く煮つけたものを
混ぜ込んで、上に錦糸卵をトッピング。いくらや絹さやをのせても。
919912:03/09/24 19:08
>>913>>916さんレスありがとう。
焼き茄子・しし唐・エリンギのからしポン酢いただきます!
ベーコン・・・の炒め物は明日作ってみようっと。
920ぱくぱく名無しさん:03/09/24 19:20
>>915
・チャーハソ(漬け物刻んで入れるとウマーだよ)
・ホワイトソースに白みそをいれたものをかけて和風ドリア
921915:03/09/24 19:41
ありがとうございます。
祖母は食い飽きたてもう食いたくないというので、
明日自分の分だけでもリメイクして食ってみまつ。
それでも余りそうなので1合は非常食用に冷凍しまつ。
922904:03/09/25 07:39
おはようございます。
昨日は結局鮭の入ったおつゆと、牛肉炒め、あとは
美味しいぬか付けがあったのでそれを使いました。レスサンクスでした。
923ぱくぱく名無しさん:03/09/25 12:30
昨日、ステーキ肉が安かったので思い切って買っちゃいました。
これにもう1、2品おかずを付け加えたいのですが、何が良いと思いますか?
大人二人です。

キャベツ1玉、トマト3個、ピーマン2袋、赤ピーマン2個、茄子2本、玉葱小4個、万能ネギ
それから各種調味料があります。買い足しありです。
ちなみに昨日はラタトゥイユを作りました。
924ぱくぱく名無しさん:03/09/25 12:55
>>923
トマト、ナス、玉ねぎ、ピーマン、赤ピーマンでラタトゥユ。
キャベツ、玉ねぎでコールスロー。
オニオンリング(フライ)。
925ぱくぱく名無しさん:03/09/25 13:03
>>923
・キャベツ・トマト・赤ピーマン・茄子・玉ねぎでミネストローネ。
・ピーマン・茄子の炒めもの、おろし生姜・小口切り葱・醤油で。
・フレッシュモッツァレラチーズとトマト、スイートバジル・オリーブオイル・塩・胡椒でカプレーゼ。
・ステーキはガーリックを使って焼き、付け合せはクレソン。
 ステーキをあっさり食べるなら大根おろしと七味で。
926ぱくぱく名無しさん:03/09/25 13:05
あじの開きを焼きます。あと何かご提案お願いします。

だいこん・にんじん・なす・きゅうり・トマト
ねぎ・白菜の葉の部分少々
ハム・豚ロース少々あります。
927924:03/09/25 13:13
グフッ ラタトゥユ削除。 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ドゥー

928ぱくぱく名無しさん:03/09/25 13:28
>>926
なすと豚ロースで味噌炒め
焼き茄子
なすの焼き浸し
大根、人参、白菜、ねぎで中華風スープ
大根、人参、豚肉、ねぎで豚汁
ふろふき大根
きゅうりとトマト、ハムでサラダ などなど
929ぱくぱく名無しさん:03/09/25 13:29
>>926
・ナスの揚げ浸し大根おろしかけ
・ニンジン、キュウリ、ハムを細く千切りにして中華風甘酢和えにする
・白菜の葉とネギでみそ汁
930ぱくぱく名無しさん:03/09/25 15:49
>923
たまねぎ、ピーマン、赤ピーマンをこまかめに切って
マリネにしてトマトのケースに入れるってどうよ?
931915:03/09/25 18:19
今日の夕飯でチャーハンにして食べてみました。
>>920さんのアドバイスがあったので、
冷蔵庫にあった福神漬け入れてみたら(゚д゚)ウマーでした。
ありがとうございました。
932ぱくぱく名無しさん:03/09/26 13:42
生鮭2切れ
茄子5本 カボチャ半分 白菜4分の1 とうもろこし1本
えのき茸1袋 みょうが少し ちくわ3本 イカ天1枚 卵
昨日のとり肉団子の種の残り大さじ山盛り1杯

全部使わなくてもいいです。
もう何を作ればいいのやら。乾物は適当にあります
ちなみに昨日と一昨日は鍋でした
大人2人の夕飯をお願いしまつ。
933ぱくぱく名無しさん:03/09/26 13:58
大人一人
ピーマン5つ 玉ねぎ半分 豚肉小間切れがあるんですが
夕食のおかずの1品作れないでしょうか?お願い致します
934ぱくぱく名無しさん:03/09/26 14:09
>>932
・生鮭とエノキのホイル包み焼き
・ナスの揚げ浸し(エノキと鳥団子種で作ったあんかけ)
・塩もみした白菜とわぎりにして軽く茹でたちくわのマヨネーズ和え
・かきたま汁

>>933
ピーマソと豚コマで青椒肉絲が一番簡単だと思われ。
935ぱくぱく名無しさん:03/09/26 14:10
>>934つけたし
>>932のナスの揚げ浸し、あんにするエノキは細かく切ってしまうと鳥ミンチの
少なさを見た目でカバーできます。
936ぱくぱく名無しさん:03/09/26 14:11
>932
シャケとえのきでホイル包み焼き
焼き茄子もしくは揚げ茄子、薬味にみょうが
イカ天はそのままあぶる
白菜の味噌汁

>933
豚こまをミンチにしてピーマンの肉詰め
もしくはたけのこなしのチンジャオロースー
937926:03/09/26 14:17
>>928>>929さん
結局なすの揚げ浸し、きゅうりとハムのサラダ
豚汁にしました。どうもありがとうございました。
938932:03/09/26 15:00
934さん、936さん
なんと豊かな発想の献立をアドバイス付きでなんて…
シャケとえのきでホイル包み焼き 決定!
ナスの揚げ浸し(エノキと鳥団子種で作ったあんかけ) 焼き浸しにして決定!
あとは白菜でもちょっと悩むことにします。
味噌汁もいいし、サラダもイイ!
ワーイワーイ
どうもありがとうございました
939ぱくぱく名無しさん:03/09/26 15:07

キャベツ一個、長ねぎ2本、トマト5個、かぼちゃ半分、人参一本。玉葱4個
大根が5cmくらい。豆腐半丁。ちりめんじゃこ
昨日の残りのハンバーグのタネ。←つい2回分作ってしまいました。冷凍すると固くなるので、今日使いたいです。
大人2人です。 よろしくお願いします。
940ぱくぱく名無しさん:03/09/26 15:11
玉葱・人参・ピーマン・きゅうり・トマト・卵
干椎茸・ゴーヤ・大根
鳥ささみ・豚小間肉・牛薄切肉
かまぼこ・ひじき

大人2人+小人1人です。とりあえず子供が好きな茶碗蒸しを
作ろうかと思っています。よろしくお願いします。
941ぱくぱく名無しさん:03/09/26 15:15
>>932
下茹でした肉団子、えのき、溶き卵、ミョウガ、塩、コショウ、醤油、ゴマ油で団子スープ。
きざんだイカ天、エノキ、とうもろこしを卵でオムレツ風にしてお好みソース、カツオ節。
カボチャ天、ゴマちくわ天、ナス天。
鮭、白菜、水、酒、塩、醤油、味りんで煮びたし。

おそかったようだ・・・・ むなしい上に ハズカシイ
942ぱくぱく名無しさん:03/09/26 15:26
>>939
ロールキャベツのトマト煮込み
南瓜と人参の素揚げ
大根と豆腐と長ねぎの味噌汁

>>940
ひじきのまぜごはん(人参、干椎茸、ひじき、豚小間肉を甘辛く煮たのをご飯にまぜまぜ)
ミックスサラダ
ゴーヤとささみのごまソースあえ
943ぱくぱく名無しさん:03/09/26 15:35
>>939
キャベツ、たね、固形コンソメ、塩、コショウ、さけ、トマトでロールキャベツ。
豆腐スライス、長ネギ、ちりめんじゃこ、塩、コショウ、ゴマ油で炒め物。コレウマイ
スライス大根、水切り豆腐を炒め、少量の水、酒、砂糖、醤油、顆粒ダシで味付け。
キャベツ、玉ねぎでコールスローサラダ。
944ぱくぱく名無しさん:03/09/26 15:58
>>940
玉ねぎ、人参、ピーマン、豚肉をニンニク、焼肉のタレで炒める。
牛肉とぶつ切りトマトを少しの醤油、ウスターソース、コショウで炒める。
塩もみ大根、塩もみキュウリ、茹でほぐしささ身のマヨネーズサラダ。
ゴーヤチップス 酒のつまみにウマー
945940:03/09/26 16:12
即レスありがとうございます。今日は944サンの案のどれかにして
明日は942サンのにしてみます!
946ぱくぱく名無しさん:03/09/26 16:53
お味噌汁のおいしい出汁の取り方を教えてください
947ぱくぱく名無しさん:03/09/26 17:02
>>946
だし総合スレッド
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009987504/
みそ汁 大好き。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1011013507/
【みそ汁】味噌汁総合スレ【ミソ汁】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1030446319/
948939:03/09/26 17:26
>>942>>943さん。
どうもありがとう。ロールキャベツ、ちりめんじゃこと豆腐の炒め物にすることにしました。
あと、わかめとトマト、じゃこで酢の物にします。
949ぱくぱく名無しさん:03/09/26 17:29
始めまして。レシピ板から誘導されてきました。
はじめまして。宜しくお願いします。
今朝、農家の方から、大根の葉をもらいました。
ちょこっと根がついている葉だけの品種みたいで、
小松菜より、柔らかいそうです。
主人が、最近豚肉を食べたくないと言い出したので、
牛肉か、鶏肉か、魚介で料理したいと思うのですが、
どうしたら、美味しいのでしょうか。
今日は、お仕事が大変らしいので、
幸せだ。と思えるようにしたいです。
中華でなくてもいいのですが、主人は、中華が好きなので、
それっぽいので、良い調理法はないでしょうか。
950ぱくぱく名無しさん:03/09/26 17:45
大根葉とじゃこをごま油でいためて、酒しょうゆで味付ける。
うまー
951ぱくぱく名無しさん:03/09/26 17:52
それを当然、ご飯にかけて食べる。
nma-
952ぱくぱく名無しさん:03/09/26 17:53
そういえば、昔ライパチ君の妹が、
茹でて刻んだ大根の葉を、卵と一緒に焼いていたな。。。
953ぱくぱく名無しさん:03/09/26 17:56
>>949
鶏肉の細切りと炒めてみては?
牛より鶏の方が合いそう。
954ぱくぱく名無しさん:03/09/26 17:59
>>949
青梗菜のレシピを代用したらどうか。
955ぱくぱく名無しさん:03/09/26 18:02
>>949
ショウガ、ネギ、唐辛子を油で炒め、イカ、エビ等と大根葉、豆腐をかるく炒める。
その中に、水、顆粒ガラ、塩、コショウ、酒、醤油、オイスターソースもしくはXO醤
戻した春雨を入れかるく煮る。仕上げに片栗粉でゆるめにとろみをつけ、ゴマ油
で香りをつける。

思いつきなのでスマソ
956ぱくぱく名無しさん:03/09/26 20:15
>>949
>>954さんの意見がいいと思うな。 中華好きなら。
ホタテやエビと炒めたり、牛肉とオイスターソースいためとか。
957ぱくぱく名無しさん:03/09/26 21:01
一人暮らし学生です。
久しぶりに肉を買って、カレーを大量に作っていたのですが、
隠し味に結構入れたウスターソースのふたにびっしりカビが生えていました。
このカレーは破棄するべきでしょうか?このまま煮込めば大丈夫でしょうか?
肉だけ取り出して再利用とかならOKですか?
ギリギリの食材に詳しい方教えて下さい。
また破棄の場合、夕飯の献立をお願いします。
あるのはトマトが一個と焼き豚一枚、卵、牛乳です。調味料は大体あります。
あとカレーに入っていたのは牛肉、玉ねぎ、ぶなしめじです。
958ぱくぱく名無しさん:03/09/26 21:08
>>957
ソースそのものにはカビは生えてなかったんだよね?
それなら大丈夫。 ウスターソースは酸が結構強いから
案外痛まないよ。 
959957:03/09/26 22:05
>>958
ありがとうございます。安心して食べました。
960ぱくぱく名無しさん:03/09/27 14:59
お隣からきゅうりを大量に頂きました。
きゅうりのおいしい食べ方を教えて頂けないでしょうか?
961ぱくぱく名無しさん:03/09/27 15:05
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1035614138/l50
ほらキュウリすれだよ

ここは献立相談だよ
962ぱくぱく名無しさん:03/09/27 15:10
>961
ありがとうございます
963ぱくぱく名無しさん:03/09/27 18:45
夫婦二人暮しです。
メインはコロッケ、汁物は大根の味噌汁です。
明日のお弁当にも持っていける副菜をお願いいたします。

冷蔵庫には
キャベツ タマネギ 卵 乾燥ひじき さといも インゲン アボカド バナナがあります。

調味料一式あります。
964ぱくぱく名無しさん:03/09/27 20:00
>>963
もう遅いかな?
油物を作るついでに・・・里芋の揚げ煮
ひじきの煮つけ(煮物で持っていくのがいやだったらちらし寿司の具にして錦糸卵とインゲンを散らしても)
965ぱくぱく名無しさん:03/09/27 20:07
レスありがとうございます!!
サトイモの揚げ煮やってみます!
ひじきは今日はタイムアウトっぽいので明日挑戦します。
今日はモウ一品インゲンの酢味噌和えで行きます。
たすかりました!多謝です。
966ぱくぱく名無しさん:03/09/27 22:52
冷凍さつま揚げが大量にあります。
酒のつまみでたべたいのですが、
焼き以外で何か簡単でぅまい食べ方ありませんか?

よろしくおねがいします
967ぱくぱく名無しさん:03/09/27 23:29
>>966
煮物に使え。
だしがでてんまいよ。

あとはせんぎりきゅうりとの酢の物とか
チーズ挟んで衣つけてフライとか。
968ぱくぱく名無しさん:03/09/28 15:23
二人暮らしです。今晩のおかずをお願いします。

ピーマン、水菜、とうもろこし、ゴーヤ、木綿豆腐、たまご、しいたけ
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、モロヘイヤ、きゅうり

あと、鶏胸肉、鶏挽肉なんかがあります。
できればお弁当のおかずにも使えるものがあると助かります、、、。
969ぱくぱく名無しさん:03/09/28 15:39
>>968
ゴーヤ、豆腐、卵でゴーヤチャンプルー
鶏挽肉・玉ねぎで、椎茸・ピーマンの肉詰め
鶏胸肉の照り焼き又は塩・胡椒焼き
モロヘイヤのおひたし
きゅうり、水菜、玉ねぎのあっさりサラダ
970ぱくぱく名無しさん:03/09/28 15:42
>>968
鳥ひき肉と豆腐、玉ねぎで豆腐ハンバーグ
付け合せにピーマンとしいたけ、とうもろこしのソテー
ゴーヤ、卵でチャンプルー
鳥胸肉はゆでて裂いて水菜ときゅうりでサラダ ゴーヤは塩もみして
こっちに入れても。
971ぱくぱく名無しさん:03/09/28 15:50
>>968
ピーマン、鶏胸のマヨネーズ塩コショウ炒め。
鶏胸、ピーマン、玉ねぎ、人参で酢鶏。
水菜、豆腐、ひき肉で煮びたし。
茹でモロヘイヤ、塩もみゴーヤのカツオ節酢醤油。
卵、人参、ジャガイモ、玉ねぎでオムレツ。
ゴーヤ、人参、玉ねぎでかき揚げ。シイタケ天ぷら七味ポン酢醤油。
972ぱくぱく名無しさん:03/09/28 16:29
そろそろ次スレをお願いします。
973ぱくぱく名無しさん:03/09/28 17:12
>>972
自分で立てろヴォケが
974968:03/09/28 17:18
>>969-971さん
レスどうもでした。
鶏挽肉、ピーマンの肉詰めにしたことがないので、興味津々です。
あと、豆腐ハンバーグも美味しそうですね。あっさりしててイイ!
マヨネーズ炒めも美味しそうだし、酢鶏も美味しそう。
どれもお弁当のオカズに使えそうなので、何日かかけていくつか
作ってみようと思います。ありがとうございました!
975ぱくぱく名無しさん:03/09/28 21:16
二人暮しです。
ご飯を炊いたのはいいのですが、
メインディッシュはおろか、何も決まっていません。

現在冷蔵庫にあるものは、
豚肉、さつまいも、大葉、みょうが、大根、万能ネギ、こんにゃく、塩蔵わかめ、卵

です。
ちょっとボリュームのあるようなおかずがあると助かります。
976ぱくぱく名無しさん:03/09/28 21:21
>>975
豚肉は、ブロック? 薄切り?
977ぱくぱく名無しさん:03/09/28 21:26
>>976
すみません、それを描くのを忘れていました。
豚は肩ロース薄切りです。

大変失礼致しました。
978ぱくぱく名無しさん:03/09/28 21:27
>>975
「よろしくお願いします」がないから考えてやる気になれないw
979975:03/09/28 21:30
あっそうですか。
じゃぁもういいです。
980ぱくぱく名無しさん:03/09/28 21:31
>>978
すみません許してください。お願いしますを書き忘れてしまいました。
あまりにもあせっていたもので…

ごめんなさい。
981ぱくぱく名無しさん:03/09/28 21:31
>>979
騙らないで下さい・゚・(ノД`)・゚・
982ぱくぱく名無しさん:03/09/28 21:41
>>975
豚肉を醤油、酒で下味付けて片栗まぶして、フライパンでソテー。
大根おろし、みょうが、大葉をトッピング。 ポン酢もいいし
フライパンに醤油、酒落としたタレをかけても。
または、万能ねぎを豚肉で巻いてフライパンで焼く。
付け合せにサツマイモをチンして、軽くバターでソテー。
こんにゃくはちぎっておかか煮。
わかめとねぎで味噌汁。 卵を落としても(゚д゚)ウマー 
983975:03/09/28 21:42
>>982
いまいち。
なんかもうちょっとこう、パッとしたメニューないですかね。
984ぱくぱく名無しさん:03/09/28 21:42
>>975
豚肉、こんにゃく、大根、ねぎで豚汁
こんにゃくのぴり辛醤油炒め
豚肉、大葉にあればチーズを挟んでフライ(ポテトサラダを挟んでもウマー)
さつまいもの甘煮または大学芋
わかめ(とあればツナ)をごま油で炒めて醤油で味付け
ねぎのオムレツ(ねぎをバターでさっと炒めてから入れるとウマー)

>>978-979
やめれ
985975:03/09/28 21:43
>>984
チーズもツナも無いんですよ。
ちゃんと読んでください。
986975:03/09/28 21:47
早くしてください。
もう時間がないんですよ。
987975:03/09/28 21:50
マッタクここはつかえないインターネッツですね。
988ぱくぱく名無しさん:03/09/28 21:52
>>985>>986

かわいそうに。 お腹すいてるんだね‥
それとも誰にも料理作ってもらえない寂しいひとかな?
おばちゃんとこにくれば、おにぎりあげるよ。
989975:03/09/28 21:54
>>988
指入りおにぎり(゚听)イラネ
990975 ◆MvRbZL6NeQ :03/09/28 22:51
>>982さん、>>984さん
ありがとうございます。
・豚ソテー大根おろし+みょうが+大葉につけあわせのさつまいも
・こんにゃくのぴり辛炒め
・わかめ+ねぎの味噌汁

に決定いたしました。
ありがとうございます!!本当に助かりました。

975を騙っている人がいるので、トリップつけました。
991ぱくぱく名無しさん:03/09/28 22:53
ゆ、指入りおにぎり…
(((((((;゜д゜)))))))ガクガクブルブル
992ぱくぱく名無しさん:03/09/29 12:27
新スレ立てました。そろそろ移動おねがいします

■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ8品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1064805918/
993ぱくぱく名無しさん:03/09/30 09:52
うめるぁぁぁぁ。
994ぱくぱく名無しさん:03/09/30 10:49
>>993
埋めさせはせんぞ!
995ぱくぱく名無しさん:03/09/30 13:43
梅埋め
996ぱくぱく名無しさん:03/09/30 15:35
埋め立て
997ぱくぱく名無しさん:03/09/30 15:36
あと少し
998ぱくぱく名無しさん:03/09/30 15:37
998
999999:03/09/30 15:45
999
1000ぱくぱく名無しさん:03/09/30 16:01
この俺が埋めさせはしない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。