♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜2匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
と、いうわけで、引き続き魚ならなんでもいいので
あなたが知ってる 魚をおいしく食べる料理法教えて。

         ばたばた
   ∧_∧            ___
  ( ・∀・)   ./ ̄\  <・)   _><
  ( つ  ⊃--|    |   .[ ̄ ̄] ∧∧
  と_)__)   \__/    |_○_|⊂(゚∀゚*⊂ ̄⊃))コソーリ

前スレ
♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜頭×3頭がよくなる〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007311023/
関連スレなんかは>>2-4辺りにある予定。
2関連スレ:03/04/28 23:43
マグロのまぐ郎だけど聞きたいことある?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/988189192/
いわし・あじ・さば・さんま 青魚のレシピ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/973041240/
!!さんま サンマ 秋刀魚!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/998307206/
自分で魚をおろして肴にしている奴のスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1040997025/
アンチョビを使って…
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012162765/
メバル、カサゴの煮魚
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010808175/
鮭の料理
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033609278/
     シ     ャ     ケ     
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022319671/
鰻【ウナギ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/997932009/
★アナゴさま★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1034865378/
ブラックバスを食べた人
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010856259/
残ったお刺身の調理法
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1024220778/
外来種の魚でカマボコはできないか
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1034941301/
○白子○
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009234991/
自慢のたらこを使った料理 教えて
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1025184782/
渡り蟹ってどうやって料理するの?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1034581342/
甘エビウマすぎ!■甘エビの食いかたを語り合うスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008757737/
ザリガニの調理方法
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033040482/
 どっちなんよ!あなたはカニ派?エビ派?    
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009082129/
牡蛎の美味しいレシピ教えて!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1003498224/
塩辛について
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1015053242/
4ぱくぱく名無しさん:03/04/29 00:42
>1
乙カレー。漏れが漬けたマナガツオの西京漬けを焼くので、
まあ、一杯いきましょうや。
5ぱくぱく名無しさん:03/04/29 00:46
>>1
おつ〜
リンクあると便利だね。
6ぱくぱく名無しさん:03/04/29 13:52
鯵の焼南蛮作ってみた。ちと鮮度が怪しかったのだが…
今晩のおかずの予定。
7ぱくぱく名無しさん:03/04/29 23:44
お舅さんが大きめのアジを釣ってきてくれたので刺身にしたけど、
アジって小さめの方がおいしいね。
正直、イマイチですた。
タタキとかの方がよかったかなー。
8ぱくぱく名無しさん:03/04/30 17:51
魚屋で馬鹿でかい鰹を1本買ってきました。
いまからいろいろ料理予定。

・たたき
・兜焼き
・あら汁

後、内蔵で作るって聞いた酒盗にもチャレンジしてみたいです。
9ぱくぱく名無しさん:03/04/30 18:31
>>8
いいな〜
家は今日は秋刀魚の開き(冷凍)
10ぱくぱく名無しさん:03/04/30 18:33
>>8
高知じゃカツオの中骨をタケノコと煮るよ。
ちょうどタケノコも出回り始めたし、やってみては?
11ぱくぱく名無しさん:03/05/01 00:47
俺もタタキ食ったぞ。
やっぱ氷で冷やさずに焼きたてはウマー
12ぱくぱく名無しさん:03/05/01 12:22
カツオのタタキどうやって食べる?
うちはおろししょうが・にんにくスライス・やっこネギを乗せてポン酢で。
13ぱくぱく名無しさん:03/05/01 12:30
>>12
うちは
生姜・みょうが・大葉・万能ねぎ・ポン酢 どっさりウマー
14ハム:03/05/01 12:33
タタキ?先日下から新玉ねぎのスライス、タタキ、ニンニクスライス、大葉千切り
の順にのっけて自家製ポン酢ぶっかけて食いました。
15ぱくぱく名無しさん:03/05/01 12:53
>>10
> ちょうどタケノコも出回り始めたし、やってみては?

もう終わりだろ?
16ぱくぱく名無しさん:03/05/01 12:55
>>12
カツオを火であぶって、あとは刺身と同じ。
17ぱくぱく名無しさん:03/05/01 12:58
>>12
最近ポン酢+柚子胡椒がお気に入り。
薬味はネギORわけぎ・玉葱・しそ・ミョウガ辺りのあるものを使う。
18ぱくぱく名無しさん:03/05/01 12:58
>>15
地域によっても違うんじゃないかな…
19ぱくぱく名無しさん:03/05/01 14:39
カワハギ中2匹を今夜煮ます。
煮汁のおすすめレシピ教えてください。
ちなみに我が家のデフォは、
酒1
水1
醤油0.5ぐらい
みりん0.2ぐらい
魚が新鮮な場合は生姜もネギも加えません。
20ぱくぱく名無しさん:03/05/01 14:54
>>19
うちもそんなもんかなあ。
あと、それにダシコブ入れるけどね。
21ぱくぱく名無しさん:03/05/01 15:35
>20
レス、さんくスコ。
うちも入れてみようかな。
行きつけの居酒屋で出る煮魚に、鷹の爪を髪の毛みたい
に細く切ったやつが飾り付けで乗っかってるんだけど、
いったいどうやってあんなに細く切るんだろうか…。
22ぱくぱく名無しさん:03/05/02 10:13
糸唐辛子という名前で売ってますよ
23ぱくぱく名無しさん:03/05/07 13:07
はたはた買ってきたんですが一夜干しにする時の塩加減を教えてください。
あと一夜干しは開いて干した方がよろしいでしょうか?頭と内臓はとりましたが。
24ぱくぱく名無しさん:03/05/07 21:49
ニュー速+、あなどれん・・・
【鳥取】困ったよ ハタハタとれ過ぎ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052255094/
2524:03/05/07 21:51
>>23
上のスレの>>282、キミだろ?
26ぱくぱく名無しさん:03/05/07 22:30
>>23
質問スレにも出没してますね。
ハズ
27ぱくぱく名無しさん:03/05/07 23:57
ハタハタイパーイ捕れてるのかあ。
関東まで安値で回ってこないかなあ。
28ぱくぱく名無しさん:03/05/08 10:56
本日スパーに偵察に逝ってきまつ。
29ぱくぱく名無しさん:03/05/08 16:30
>>7
遅レスだが俺もそう思う。アジは20cm位のほうが
揚げても焼いてもたたきでもそして干物にしてもうまいね。
3028:03/05/09 10:42
ハタハタのハの字も見当たりませんでした。。。。。。@川崎

31ぱくぱく名無しさん:03/05/09 21:24
ハタハタ5匹で298円@大阪
32ぱくぱく名無しさん:03/05/09 22:28
今日地元(都内)の大手スーパー行ったら「メヒカリ」っての売ってた。
初めて見たんで買わないで帰ってきちゃったんだけど、
調べてみたら白身で美味しそうだね。
もし次があったらチャレンジしてみよう。
33ぱくぱく名無しさん:03/05/10 02:46
3月に実家(山陰)に帰って、親戚んちにお土産持って挨拶に行ったら
セリに出す前のハタハタだ!とスーパーの袋にいっぱいもらった。
で、実家に戻ると父が私たちのために漁協からトロ箱のハタハタを
買ってきてくれていた。
泣きそうなぐらい大変だったけど、はじめて自分で作った半夜干しはウマ-
34ぱくぱく名無しさん:03/05/10 22:38
>>31
高い。

うちのあたりでも安売りは見ないなあ。@大磯
35ぱくぱく名無しさん:03/05/10 23:02
昔食べたサヨリのさしみの味が忘れられん
36ぱくぱく名無しさん:03/05/11 11:32
>>35
2,3年前の今の時期に船のサヨリ釣りに行った。
サンマ級が入れ食い状態で釣れた。そしてその夜は
当然大量の刺身。柚子こしょうで食ったらメチャ
ウマーだった。で次の日は一夜干しこれもウマー。
37ぱくぱく名無しさん:03/05/11 12:05
漏れはキスがイイ。
38bloom:03/05/11 12:12
39ぱくぱく名無しさん:03/05/11 12:18
200円で40センチ弱のアンコウを買ってきました(超安)
自家製の味噌でなべを作って食べたら超ウマー
アン肝と胃袋が特にウマー
40ぱくぱく名無しさん:03/05/11 13:04
鰰の塩焼き、西京漬け、(゚д゚)ウマー。
鰰って胃の中にホタルイカが居ることがある。
41知りたい…:03/05/11 20:19
鯛やぶりのアラ煮の美味しい作り方教えてください〜!! こってりめに仕上げたいのですが…。究極のレシピ希望です
42ぱくぱく名無しさん:03/05/11 21:28
>>41
酒多目で作れ。
43ぱくぱく名無しさん:03/05/11 23:21
たまり醤油使え。
44__:03/05/11 23:23
45ぱくぱく名無しさん:03/05/12 01:01
鱧の調理法についてお伺いします。
この魚は小骨が多く、骨切りが必要とのことですが、家庭でその作業ができますでしょうか?

また骨切りには専用の包丁を使うと訊いたのですが、一般の包丁で行なった場合、
刃を損ねたりするのでしょうか?
46__:03/05/12 01:06
47ぱくぱく名無しさん:03/05/12 01:11
>>45
家庭でできるし、家庭用の包丁で問題ない。
ただ、専用包丁でも家庭用包丁でも、上手く切るのは難しい。
まあ上手く切れなくてもちゃんと美味しく食えるから安心しれ。
48ぱくぱく名無しさん:03/05/12 01:29
>>47
ありがとうございます。助かりました。
49ぱくぱく名無しさん:03/05/13 03:22
>>39
どちらにお住まいでしょうか?ウラヤマシイッス
50_:03/05/13 03:23
51ぱくぱく名無しさん:03/05/14 13:10
ぶりかまの塩焼き
もちろん炭で焼く
52ぱくぱく名無しさん:03/05/14 16:20
>>51
七輪でもお持ちで?
53ぱくぱく名無しさん:03/05/14 22:07
あかん、ハタハタなんぼでもいける・・・・
ビールにも、もちろん日本酒にも合うし、メシかっこむにもいい味。
素晴らしいよ。マジで。地方在住で幸せを感じる瞬間。
54ぱくぱく名無しさん:03/05/15 00:07
↑どうやって食べてるの?料理法キボンヌ。

近所で頭をとって、5センチぐらいのを、
一山いくらで売ってるの。
から揚げぐらいしか料理法思い浮かばない。。
55ぱくぱく名無しさん:03/05/15 00:26
先日スーパーでメカジキのアラ(骨はなし。血あいの辺りとかの切り身)を
パック山盛りで300円でハケーンしたので、大喜びで買って帰って、
生姜たっぷり入れて甘辛く煮付けて食べました。
脂のってて(TдT)ウマーだったですよ…
パックの表示には「照り焼き用」とか書いてあったけど。
56ぱくぱく名無しさん:03/05/15 01:08
>7
たぶん今の時期釣れる大型の鯵って、マルアジじゃないかな。
http://www.u-net.or.jp/~owsnorin/suisan/maruaji.html

これが曲者で、決して旨いとは言えない。
身に味がなく、肉質が繊維っぽい。
マアジなら大きくても美味しいと思いますよ。
スーパーで、35センチ超を98円で売っているのはこの類。
57ぱくぱく名無しさん:03/05/15 08:35
>>7でっす。

>>56
マルアジ(青アジ)とマアジの区別はつきますよ〜。
マアジだったんですけどねえ、イマイチだったんですよねえ。
58ぱくぱく名無しさん:03/05/15 09:28
ハタハタは干して焼くがウマー。干して揚げて骨ごとバリバリもウマー

ところでこないだいわし明太もらって一応おいしく食したのですが、
どうも骨の構造が私(と旦那)の知ってるイワシのそれじゃないんです。
細い骨が四方八方に伸びてる感じ。
特別な種類のイワシなのか?もしかして輸入もの??
ご存知の方情報おながい。
59839:03/05/15 10:13
■■恋愛フレンズ■■

かっこいい男性多数

いい男を見つけるにはここしかありません!


http://61.211.226.133/










60ぱくぱく名無しさん:03/05/15 11:00
>>7>>56
なに、それ常識なの?
スーパーじゃその二つが混在して売られてるってこと?
知らなかった。
かぺりんや、メロもいいけどマルアジもちゃんと表記してほしい。
617:03/05/15 11:23
>>60
スーパーでは普通はちゃんと表記されてますよ。
店によるかもしんないけど。
62ぱくぱく名無しさん:03/05/15 13:28
>>49
港町八戸で〜す。
スーパーだともっと高いけど陸奥湊と言う市場で買うと超ヤスー
参考においらんカレイを干したやつ6枚で1,000円 税込(30センチ強)
63ぱくぱく名無しさん:03/05/15 13:45
>61
家の近所じゃ全くの無分別、赤も、青もみんなマアジ。
知らんやつが悪いのさ、って感じだ(ToT)

>59
断面が正円に近かったら、ウルメイワシかも。
64ぱくぱく名無しさん:03/05/15 14:14
59じゃなくて>>58なんですけどw、

うるめいわしとも違ってたんですよ...背骨からいくつかの方向(多い)に細い骨がついてました。
私より旦那のが魚の骨に詳しいwのですが、2人で??でした。
また得体の知れない輸入物か?という疑惑が生まれています。
657:03/05/15 14:32
>>58タン
イワシってそんなふうに小骨ついてますよ。
ナマの状態だと気にならないし、普段は気にしてなかっただけでは?

#まさかニシンだったわけじゃないよね。w
6658:03/05/16 12:07
>>65
レスありがとう。
普通食べるイワシよりも複雑に数多く小骨が伸びてたような気がしたんですよ。。。
今度イワシ食べるときにチェックしてみます。
名称はいわし明太でした。

どうもお騒がせしました。イワシ食べたらまたレスします。
677:03/05/16 15:19
>>63
うちの近所のスーパーだとアジは区別して表示してるけど、
レンコ鯛と血鯛は「天然真鯛」っつって売ってるぞ。
こっちの方がヒドイよなあ。
68MISAKI:03/05/16 15:36

凄く稼いでいる人がいるみたい。

http://www3.to/happynight

本気にしても危険はなさそうよね。
697:03/05/16 16:32
>>66
背骨から上下に伸びる骨、腹骨、血合いのとこの小骨の他にも
何方向かに小骨が出てるよ、イワシとニシンって。
ナマだとあんまり気にならないけど、イワシ明太みたいに塩で身が締まってる加工品は
小骨がわかりやすく(っていうか気になるように)なるのよ。
たぶんそれだけのことかと思いますが。
7066:03/05/16 17:10
>>69
そうですか。今度確認しておきます。
ありがとうございました。

71ぱくぱく名無しさん:03/05/18 11:58
フィッシュロースター、めっちゃ美味しく焼けますね
今まで馬鹿にしてたのに、換気扇の弱いマンション(盲点でした・・・)に
引越しして魚が焼けなくて困ってたので、思わぬ発見。
特に、炭火みたいに中がふっくらと焼けるのには驚きでした
72ぱくぱく名無しさん:03/05/18 14:05
ほんとなの?
73ぱくぱく名無しさん:03/05/18 15:37
今持ってないけどロースター経験者。
フィッシュロースターより美味しく焼く焼き方はいろいろあるけど、
たいていの人が想像するよりは美味しく焼けると思う。
ふつうのガスグリラーで受け皿に水はって焼くよりはずっと美味しい。
74ぱくぱく名無しさん:03/05/18 16:08
>>73
水はるより市販のグリル用石を使った方が、ぜんぜんいいよ。
そんなに金がかかる訳でもないし。
75ぱくぱく名無しさん:03/05/18 16:27
あの質問ですが

ワンルームのガスコンロをカバーして
上にモノがおけるサイズの
コンロカバーって何処で売ってるか誰かご存じですか?
76釣り好き:03/05/18 17:30
教えて下さい。

釣ったばかりの魚なのですが、どこの部分をシメれば鮮度保持ができますか!?
7775:03/05/18 17:47
78ぱくぱく名無しさん:03/05/18 18:07
>>76
活け締めの方法
ttp://fishingcraze.fc2web.com/recipe/recipe0.html

こっちに釣り人が結構いるみたいだから、それでもわかんなかったら
聞いてみ。
自分で魚をおろして肴にしている奴のスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1040997025/
79ぱくぱく名無しさん:03/05/18 21:57
釣りたてを活き締めかあ。いいなあ。

魚屋で活き締めのサバを売ってたから買ったことがある。
うす〜く酢で締めて食べたんだけど、
身が(皮じゃなくて身が)青くてね。すげえ上品な味なの。
普通に売ってるサバとはまるで違う味。
血を抜くとこんなに変わるのかと感心したよ。

>>76氏は何を釣ったの?
80ぱくぱく名無しさん:03/05/19 03:26
>>74
73だけど、うん、今は石使ってる。全然違うよね。
でもフィッシュロースターもいいやつは石とそんなに遜色ないと思う。
水はベショーとして焼いたのか蒸したのかわかんなくてマズー。
魚の大きさによっては、ガスコンロの上にロブスターと網置いて焼いたりもする。
たまに炭火で焼くけど、暇のあるときの贅沢。
81ぱくぱく名無しさん:03/05/19 04:47
>>80
石ってお掃除どうすんの?
臭くならないの?
82ぱくぱく名無しさん:03/05/19 08:11
ロブスター?
83ぱくぱく名無しさん:03/05/19 08:20
>>81
臭いは多少はするっす。
でもグリルの外までにおうほどじゃないので気にしてない。
受け皿にアルミホイル敷きつめた上に石を敷いて、
1回使うごとにかきまわす(脂がついたとこときれいなとこを混ぜる)。
で、魚から落ちる脂の量によるけど、1〜10回ぐらいでアルミホイル
ごと丸めて捨てて、そのとき受け皿も洗ってる。
84ぱくぱく名無しさん:03/05/20 14:56
>1
>魚ならなんでもいいので
> あなたが知ってる 魚をおいしく食べる料理法教えて。

というわけで(たぶん)お店で食べられない味をひとつ紹介。

1)利根川に出かける
2)ttp://www.aouo.com/hakuren.htmlなど参考にして、ヘトヘトになるだろうが
 レンギョを釣る。
3)持ち帰る
4)ウロコを落とし、3枚におろして皮をすき、サクにする
5)適当な大きさの切り身にする
6)5の切り身に塩コショウをまぶすように振り、1時間ほど冷蔵庫で寝かす
7)甘酢餡を作る。カニ玉丼などと同じで良い
8)6の材料に片栗粉をまぶし、油で揚げて5分ほど室温で醒ます
9)もう一回油通し(さっとくぐらす程度)
10)野菜などと皿に盛り付け、甘酢餡をかけていただく

ウマー。
85ぱくぱく名無しさん:03/05/20 15:04
誰も試さないだろうけど一応補足:霞ヶ浦のレンギョは食べると体に悪い。
86ぱくぱく名無しさん:03/05/20 18:01
8784:03/05/20 20:12
>86
琵琶湖もまぁ……北の方で釣ったものなら食えるでしょう。
ブルーギルは美味いですが、やはり場所を選びますね。

それはそうと84の補足というか、ふと思いついて検索してみました。

私のやり方だと火が通りやすいように&食べやすいように小さめの切り身にしますが、
「糖醋鯉魚」のやり方であまり小さく切らずに、出来れば丸揚げで作る方が
旨味が閉じ込められてより美味しいかもしれません。

参考:ttp://www.tiemco.co.jp/foxfire/spruce/food/1999/f9908/spruce1.htm
88ぱくぱく名無しさん:03/05/20 23:21
富栄養湖
89たまちゃん:03/05/21 00:09
貝類の話題はここでよろしいのでしょうか?
ホタテの貝柱を食べた後、ヒモと生殖巣が残ってしまいました。
これらをウマ〜く食べる方法はないものでしょうか。
特に生殖巣は、「食べられる」と書いてはあるものの
単に焼く、くらいしか料理法が見つからず、困っております。
知っている方、もしいたら教えてください。
90ぱくぱく名無しさん:03/05/21 00:37
魚じゃないからイヤー。

甘辛く煮る・バター炒め・酒蒸し・湯でてポン酢・・・
刺身用ならヒモも生で食べれるよ。
91ぱくぱく名無しさん:03/05/21 05:43
>>89
炊き込みご飯!
適宜に切って軽く酒・醤油で煮てから、煮汁ごと炊き込め。
92ぱくぱく名無しさん:03/05/21 06:54
♪キムチキムチキムチ〜
   ∧_∧   ∧_∧
  < `ш´ > <丶`∀´>
 ⊂    つ⊂    つ))
  .人  Y   人  Y
 ((レ'(_フ   レ'(_フ



キムチを食べると〜
   ∧_∧   ∧_∧
  < `ш´ > <`∀´ >
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   <_)'J))  <_)'J))
93ぱくぱく名無しさん:03/05/21 06:55
♪アタマアタマアタマ〜
   ∧_∧  ∧_∧
  <`ш´ > < `∀´ >
 ((( つ⊂ ) ( つ⊂ )))
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
  (_フレ'  (_フレ'



♪頭がイカれる〜
   ∧_∧   ∧_∧
 ((∩  `ш´>∩∩`∀´ >))
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  レ´(_フ   レ´(_フ
94山崎渉:03/05/22 00:14
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
9589:03/05/22 01:14
>>90-91
私のスレ違いな質問に対して親切なレスを寄せていただき、
ありがとうございます。
おかげ様で、残りのホタテも美味しく食べることができそうです。
炊き込み御飯、という発想はまったく思いつかなかったので、「おお!」と思いました。
96ぱくぱく名無しさん:03/05/23 15:30
真カレイの煮付けに山椒使うと合いませんかね?
97ぱくぱく名無しさん:03/05/23 15:54
合うと思う。
98道場五三郎:03/05/23 20:32
ウチの地方でのカレイの煮付け
5月過ぎると腹の匂いがキツくなってくるので、山フキと一緒に煮付ける人が多い。
確かにクセはすっかり抜けて美味しくなる。
多分山椒でも同じ効果が出ると思う。
99ぱくぱく名無しさん:03/05/23 20:39
鯛の切り身を煮付けるときは生姜いれますか?
100ぱくぱく名無しさん:03/05/23 20:57
入れるのも好き。入れないのも好き。
ただカブト煮やアラ煮で生姜入れないときは、しっかり霜降りする。
10196:03/05/24 15:43
>>97
>>98
昨晩はバタバタしててレスできませんでした。ゴメソ。
おかげで思い切って山椒入れてみましたが、臭みも感じることなくおいしくいただきました。
道場さんのおっしゃるように、腹取るとき「あれ?今日のは強烈にクサ!」と思ってたのですが、
この時期はそうなんですね。勉強になりました。

またよろしくお願いします^^
102ぱくぱく名無しさん:03/05/24 21:48
魚肴スレの次スレはここ?
103ぱくぱく名無しさん:03/05/24 22:48
>102
違います。まだ新スレたってないみたいだよ。
104ぱくぱく名無しさん:03/05/24 23:18
立てると宣言してたからなぁ…(・ω・`)
成仏しきれない気分
105ぱくぱく名無しさん:03/05/25 00:11
立つまではこちらでもいいのでは?
106ぱくぱく名無しさん:03/05/25 00:17
えっ!ここでアニー祭を?
迷惑かけるのでやめときましょう。
107ぱくぱく名無しさん:03/05/25 00:54
どなたか立ててくだされ・・・どんなスレタイでも文句いわないから。
このままだと、このスレに取り憑いてしまいそう。
108ぱくぱく名無しさん:03/05/25 01:29
んじゃそっちの住人じゃないけど立ててみるよ
109108:03/05/25 01:35
悪い、このホストでは(ry で駄目だった。

誰も立てる人いないなら、ラウンジ辺りの代行スレに依頼してくれば?
ちなみに前スレ最後の方で候補に上がってたスレタイは
「サブジェクトが長すぎます」でエラーが出たので、
シンプルに「自分で魚をおろして肴にしている奴 2」
辺りがいいんじゃないかと思う。
110ぱくぱく名無しさん:03/05/25 10:33
立てるだけ立てました。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1053826291/

で、すんまそんがあまり時間がとれないので
関連スレ等あればどなたかお願いしまつ。
111鯖子:03/05/25 14:55
アニー好きな香具師がいるなぁ...w
112ぱくぱく名無しさん:03/05/25 17:18
50センチ位のヒラマサと
25〜30センチの鯛2匹を頂きました。
早速さばいて、ヒラマサ半身は友達におすそ分けしました。

これから何作ろうか思案中です
刺身以外で美味しい調理方があったら教えてください
いっつも焼いてばっかりなので…。
113ぱくぱく名無しさん:03/05/25 18:55
>>112
でも刺身が一番おいしそうだなあ(w
カルパッチョ風にするとか、昆布締めにしてみるとか
ちょっと手をかけてあげたらどうだろう?

火を通すなら、バターでさっとソテーとかホイル焼きなんかの
シンプルな料理の方が合いそう。
114ぱくぱく名無しさん:03/05/26 17:25
>>112
小鉢に昆布を敷いて、塩をした切り身とキノコをのせて酒を振って蒸す。
とか。
115ぱくぱく名無しさん:03/05/26 22:11
>>112
鯛に真子か白子入ってた?
もし入ってたら真子は潮汁、白子は塩振って軽く焼くといいよ。
>>113の『ちり蒸し』も美味そうだなぁ・・・
116動画直リン:03/05/26 22:12
117山崎渉:03/05/28 15:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
118ぱくぱく名無しさん:03/05/29 18:46
これもあげとかにゃあ
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120ぱくぱく名無しさん:03/06/01 02:16
鯛のアラを150円でゲット。4回は楽しめそうだわ、こりゃ。
121ぱくぱく名無しさん:03/06/01 04:55
石鯛の季節ですねェ
40pくらいのを買いまして、身は刺身に、カシラは塩焼きに

……で、皮を焼いたのがメチャうまーでございました
刺身にするときも、皮を曳いたのを捨ててはいけませヌ!
122おはようございます:03/06/01 05:55
この前スーパー(テナント方式)の大きな魚屋さんに行ったらね、
界面活性剤入りのアルコールだかなんだか、泡の立つ緑色のついた液体を
バシバシ魚にスプレーしてるのね。
アレ見て、よく洗ってから使おうと思いました。
ちょっと皮食べたくなくなって鬱。

でも、選んでスプレーしてたみたいで、「焼き魚煮魚用」にはスプレー
してたけど、「刺身用」にはしてなかった。意図はわかるが、うーん。。。
123ぱくぱく名無しさん ::03/06/01 05:57
つか、養殖フグは発がん性薬品のドップリ漬けらしいよ。
124おはようございます:03/06/01 06:17
>>123
トリブチル錫以外にも、抗生剤とかいろいろ使ってそうだよね。

鬱になるから、散歩してこー。
125ぱくぱく名無しさん:03/06/01 14:47
>>122
ご報告ありがd。
そゆの、知っておきたいからね。
126ぱくぱく名無しさん:03/06/01 21:51
>>122
俺、スーパーの魚屋に勤めてるんですけど、そんなもの魚にスプレーしたらダメでしょ。
普通しませんよ、焼き魚用でも刺身用でも。
127元デパートの魚屋さん:03/06/02 09:36
うん、折れも聞いたことないな、スプレーなんて。
つか、魚屋が恐れるのは食中毒出すことだから、
加熱用の商品にヘンなもんかける必要はなさそうだがなあ。
128ぱくぱく名無しさん:03/06/02 17:55
でも何かをスプレーしてたのを見たのは事実なんでそ?
界面活性剤やアルコールじゃないかもしれない、というか
他の何かだろうとは思うけど。
129ぱくぱく名無しさん:03/06/02 18:01
>>128
あ!それ、数年前に新聞で読んだ覚えがあるぞ。
なんか見た目の良さを保つためにかける薬剤があるそうな。
130ぱくぱく名無しさん:03/06/02 19:12
>>129
その情報を頼りに探してみた。
↓こういうやつかな?
ttp://www8.ocn.ne.jp/~napros/home.htm
131ぱくぱく名無しさん:03/06/03 10:54
また蓮か.....
132ぱくぱく名無しさん:03/06/03 12:00
白身魚のムキ身をたくさんいただいたのですが
バター焼きにしたらなんともウスラトボけた味なのです。
魚料理が苦手なのでここで魚好きの皆様のお知恵を拝借したいのです。
できれば中華or和風で、このぼんやりした白身チャンを
美味しく食べる料理法を教えてください。
133ぱくぱく名無しさん:03/06/03 12:29
醤油・酒・ショウガ汁で下味つけて唐揚げにして、炒めた野菜と一緒に
甘酢あんでからめて酢豚風、ってのはどうでしょうか?
あとは味噌だれ付けてホイル焼きとか。
134ハム:03/06/03 12:33
>>132さん
油や酢なんかでアクセントをつけた方がいいかもしれませんね。
粉はたいて揚げてからマリネするとかフライにしてタルタルソースたっぷり
で食べるとかパン粉焼もよろしいかと思われ。
135ぱくぱく名無しさん:03/06/03 12:49
たぶん、白身魚には衣やタレ、あんかけで濃い味っていうのが一般受けするんだろうけど
個人的には、昆布だしの椀物にするほうがすきだな。
白身のツミレ汁も好きだ。
鰯や鯵でやるより上品でたまにはいい。
タラはスペイン料理でよくつかうので、検索してみては。
136132:03/06/03 13:00
即レスありがとうございます。
10枚以上あるのでどれも試してみたいなぁ〜。
今日は晴れてて暑いので酢っぱ系なんていいかもしれませんね。ドモ!!
137ぱくぱく名無しさん:03/06/03 14:33
魚は上からの火で焼くべきか、下からの火で焼くべきか?
悩む・・・・
138ぱくぱく名無しさん:03/06/03 17:37
上か下かより、良い火を使うべきだと思う。
グリルも種類によって全然仕上がりが違うし、
炭火が使えるならそれに越したことはない。
139ぱくぱく名無しさん:03/06/03 18:36
>>132
ピチットでピチットするのでわ。
140ぱくぱく名無しさん:03/06/03 19:02
>>135
その食べ方、椀物は白身ったって種類を選ぶなぁ。
141ぱくぱく名無しさん:03/06/03 19:13
干物って何か調理法ある?
アジの開きとか、カマスの開きとか。
142ぱくぱく名無しさん:03/06/03 19:39
いよいよ鮎が解禁!!
塩焼き食って甘露煮食ってと楽しみだ。
143ぱくぱく名無しさん:03/06/03 22:15
>>141
焼いてほぐした干物をあったかいご飯の上にのせて
三つ葉、大葉、みょうが、ねぎなどの薬味と白ごまたっぷり。
コチュジャンとにんにく醤油少々で干物ビビンパ。

にんにく醤油の代わりに焼肉のたれでもいい。
味付けは薄めに。
144ぱくぱく名無しさん:03/06/03 23:27
>>141
トコトン塩水(お湯?)で煮る。身をほぐしたら、スープごと炊飯器へ。飯を炊く。(゚д゚)ウマー
145ぱくぱく名無しさん:03/06/09 12:26
な、なぜ俺がスレストッパー状態に……
146ぱくぱく名無しさん:03/06/09 23:28
誰かシイラのおいしい食べ方知りませんか?
147ぱくぱく名無しさん:03/06/10 00:16
>>146
刺身でしょ。これが出回ると夏が来た気がします。
148ぱくぱく名無しさん:03/06/10 00:57
シイラのくさや・・・・
149ぱくぱく名無しさん:03/06/10 09:27
くさやってイワシじゃないの?
本で見たけど...
150ぱくぱく名無しさん:03/06/10 16:56
一般的にはムロアジ。春限定でトビウオもよくある。
でも、シイラやマグロのくさやを売ってる店もある。
151ぱくぱく名無しさん:03/06/10 17:05
シイラは生で酢味噌だよね。
ねこまたぎって言われるけど、ウチの猫は食べるよ。
152ぱくぱく名無しさん:03/06/10 17:43
スーパに虹鱒と鮎がバットに入って売っていたが、閉店間際だというのに、全然売れていない。
虹鱒買うかと思って、取ってみて理由が判明。
バットの中の水がぬめりで糸を引くくらいどろどろ。
まぁ、川魚なんだからあたりまえなんだけれど、海の魚を見慣れてる身には
この光景はちょっとつらいなぁ、とオモタ。

虹鱒2尾買って塩焼き。うまかった。もっと買えばよかった。
あの売れ行きじゃぁ、もうじき撤去されちゃうだろうからなぁ・・・
153ぱくぱく名無しさん:03/06/10 17:56
そうだね、虹鱒は釣りたてでもぬるぬるぬばー。
バットなんかに入れて売らなきゃいいのにね、、、

虹鱒といへば数年前、キャンプで近くの釣り場で虹鱒ゲット。
あんまりぬめるので、1匹うっかり屋外(便所前)の排水溝へドボン(゚Д゚)
そのまま洗ってムニエルにしてほかの人に出しちゃった(゚∀゚)
154ぱくぱく名無しさん:03/06/10 19:58
魚の生臭さを取るものに、生姜・梅干・たかのつめ・日本酒・コショウ・これ以外に何かある?

また、臭い消しの順位をつけるとすると、どの順番になる?生姜>たかのつめ>日本酒>梅干>こしょう?
155ぱくぱく名無しさん:03/06/10 22:07
俺の勤め先のスーパーでも今日は鮎を売ってました。
1匹99円。でも全くといっていいほど売れなかった。
ヌルヌル感があるのは嫌なのかなぁ。
156ぱくぱく名無しさん:03/06/10 22:13
>>154
塩とかネギとか。
洋食ならハーブ類。
157無料動画直リン:03/06/10 22:13
158ぱくぱく名無しさん:03/06/11 01:13
湯通しして流水にさらす。カツオの角煮ではやるな。
生姜のかわりにニンニクもいいよ。
やっぱ、ちゃんと下処理が大事。あら煮なんかは血合いとってね。
159ぱくぱく名無しさん:03/06/11 17:26
シイラってまずいよね
160ぱくぱく名無しさん:03/06/11 18:18
>>154
山椒もわるれるな。
161ぱくぱく名無しさん:03/06/11 21:24
ニジマスをゲット。塩ふって焼いて、レモンかけて食います。
162ぱくぱく名無しさん:03/06/17 05:45
金目鯛とメカジキ、これから買いなのか!?
妊婦は大変やね。おかげで一般人は大助かり。
それでも、お高いっちゃー高い魚なんだけどさ。
・激安だそうなソース
ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/06/16/03.html
163ぱくぱく名無しさん :03/06/18 16:27
一昨日、鮎の塩焼き食ったよ。一尾100円の養殖ものらしいけど旨かった。
昔話のアニメみたいに手づかみで背側からかぶりついて食らいました。

>>155
俺が行ったスーパーでも生鮎はあまり売れてなかったみたいです。
川魚を自宅で調理することに、まだ客が馴染んでいないってことでしょうか。
鮎、旨いのにね。
164通りすがりの栗鼠サポ:03/06/20 00:41
俺はスーパーで魚売っている人ですが
鮎を100円でバット売りしてこの間馬鹿売れしました。
新しい氷の中に埋めるような感じで並べて
こまめに氷を取り替えてやれば、ヌルヌルが目立たないよ。
165ぱくぱく名無しさん:03/06/20 00:59
妊婦だけでなく、一般人も避けてるらしいね。
こないだ、大きい金目が半身380円で売られてた。
この辺じゃ破格。ありがたやー。
でも旬じゃないよね。。。旬の頃にはみんな忘れてそうだ。
166ぱくぱく名無しさん:03/06/20 01:14
キンメとメカジキは近所のスーパーでも
切り身の安売りの中心みたいなもんだからなー
売れなくなって困ってるんじゃないかと。
167ぱくぱく名無しさん:03/06/20 01:35
うそー。
虎視眈々と狙ってるのにまだ金目780円だった。
とても買えない・・・
カジキも2切れ580円、ニュース前と変わらない値付け。
ナメトンカゴルァ!
168ぱくぱく名無しさん:03/06/28 01:02
 蓄養マグロ、ダイオキシン高く
http://www.asahi.com/national/update/0627/035.html
169ぱくぱく名無しさん:03/06/28 13:59
イカのまるごと小さいやつ(名前知らない)が16匹入って
いる冷凍パックを買いました。
普通のでかいイカのような下ごしらえでいいのでしょうか?
パックのラップのとこには、まるごと調理とかシールが
あったんですが・・・
目ん玉ついたまま、普通の魚のように調理するのがこわい。
後、内蔵もそのままってのが抵抗が・・
みなさんならどうする?
170ぱくぱく名無しさん:03/06/28 14:03
イカ・エビ・アサリなどが冷凍にパック詰めされて売ってるよね。
あれって電子レンジで解凍するときは、どうしてる。
そのまま皿に取り出してチン?汁は捨てる?調理に使う?
それとも軽く洗ってからチンする?
他の冷凍モノって、みなさんどうしてますか?
うろこありの魚や内臓有りの魚は別だけど・・・
台所にだしておいて、ゆっくり解凍するには食中毒がこわいし、
冷蔵だと急ぎの場合は間に合わない・・
それで電子レンジ使うんだけど・・
うまみが流れるのがおしい気がするんだが・・
171ぱくぱく名無しさん:03/06/28 17:14
>>169
小さいヤツ…ホタルイカ?
家は煮物ならそのまんま使っちゃてった。
(食べる時に軟骨と目玉を出す(w)
そうでなければさっと下茹でした後に、目玉取ればいいんじゃないかな?
内臓はそのまま食べちゃっても別に問題ないけど。
172ぱくぱく名無しさん:03/06/28 17:18
>>170
自分は基本的にドレも冷蔵庫で自然解凍だなあ。
アサリは味噌汁なんかだと凍ったままぶち込んだりするけど。
ゆっくり解凍って言っても、この時期だったらすぐ半解凍位にはなるから
そのまま使っちゃったりするし。
レンジだとエビなんかはヘタすると火が通っちゃわないかな?
流水解凍って手もあるよ。
173ぱくぱく名無しさん:03/06/28 17:28
ヤリイカと違うか?
10cmくらいのやつ。
ボイルしてよし蒸してよし、そのまま酢味噌でがぶりといけ。
目とクチバシはさすがに固いから口から出すけど、内臓は食うもんですぜ。
174ぱくぱく名無しさん:03/06/28 20:04
>>169
ヒイカかもしれないね
火を通せば、内臓は食べても大丈夫だけど
気になるなら出せばいい
175ぱくぱく名無しさん:03/06/29 01:31
>172
>レンジだとエビなんかはヘタすると火が通っちゃわないかな?
調理の短縮で火を通すのも目的だったりします。
ガスコンロが2つだけだと、レンジが重宝だったりするのです。
いまいち、魚さばいたりしてると予定の時間に作り終えなかったり
するので・・・
手がおそい割には、凝ったことしたがるたちのようで・・
一通りできるように修行中です。
知ってて手抜きするのと、全く知らないとでは違うと思うので・・
次はあわびに挑戦したいけど・・・
あそこまで高いとは知らなかったー。
176ぱくぱく名無しさん:03/06/29 01:41
>171、173、174
4パックで1000円セールの時は、名称や産地の表示が
ないのですよー。(普段の時に今度しっかりとみてきます)
普段は3パック1000円だけど、タイムサービスでは4パック
1000円。
この間、母の日のときは5パックで1000円。
数種類から好きなもの選ぶんだけど・・・
これでついつい買いすぎる。
でも冷静に考えると4パックで1000円も実や高かったりする。
普通のイカのさばき方は詳しく説明があるのに、小さなイカは
特にないんだよね。
内臓とってもおいしそうだったのに、捨ててしまいました。

ところで冷凍のイカやえびなど一旦凍らしたものを並べて
解凍して売ってるよね。
あれって冷凍の表示があればわかるけど・・・
見極めの仕方ってありますか?
一応外国産ならば冷凍してあったと思ってますが・・
一旦解凍されたもの、されつつあるものをまた自宅の
冷凍庫にぶちこむのっていいのでしょうか?
栄養的にいかがかな?
177ぱくぱく名無しさん:03/06/29 02:19
>>176
うちのそばにはsay youしかないのですが、一応鮮魚、精肉には冷凍ものなら
解凍と表示してあります。
そういうものはそのまま再冷凍には向かないので、火を通したり
味噌漬、醤油付けにしてから再冷凍しています。
178ぱくぱく名無しさん:03/06/29 23:14
>>176
自宅で保存するとき再冷凍になっちゃうから、冷凍モノ海産物の購入は避けたいよね。
冷凍モノって、表面を触るとわかるんだけど、あの海産物独特のヌルヌル感がない。
ヌルヌル感だけが見分けるポイントじゃないんだけど、一応参考にまで。
179ぱくぱく名無しさん:03/07/02 11:37
レベルの低いスレだな
180ぱくぱく名無しさん:03/07/03 07:36
鮭のハラスは、脂たっぷりジュシーで一度食べると
普通の切り身の腹側でないスカスカの所は食えなくならない?
181ぱくぱく名無しさん:03/07/03 09:53
魚は脂たっぷりジューシーのアラばかり食らう節約生活だったので、
普通の切り身が懐かしい。
182ぱくぱく名無しさん:03/07/03 15:52
あらを使った夏向けレシピってありますか?
どうもブリ大根のような冬のイメージしかない。

あらのうろこは、熱湯かける前にとってる?それとも後?
私はタイおかしらが好きで買うけど、あのうろことり面倒だー。
いい方法はない?

後、普通の人?ってあらはだしをとるために使ってるの?
私はいいおだしをだしながら、あらも食べたい人です。

ブリ、サケ、タイ、まぐろ以外のあらって、スーパーで
みかけますか?


183ぱくぱく名無しさん:03/07/03 16:13
>>182
熱湯で霜降りをした後の方がとりやすいでしょ?
鱗とりが面倒だと思うなら、そのままにしたらいいのでは。
私は口に入ったら不愉快なので徹底的にとりますが。

そういや、海辺の磯料理屋なんかでは、小さめの魚の刺身なんか、
血合い骨を取ってないことがあって、あれって凄く嫌。あら炊きも
鱗が残ったままだし…
184ぱくぱく名無しさん:03/07/03 18:11
>>182
スーパーの魚屋で働いてますが、
うちではカレイ、シマアジ、カンパチ、ハマチ、サーモンなどのあらを出してます。
でも、普通は鯛とかブリぐらいじゃないですか。
185ぱくぱく名無しさん:03/07/04 00:07
ウナギの白、バカ安〜とか喜んでたのに……
中国産のバカ安ウナギに不許可な抗生物質ですか……
186ぱくぱく名無しさん:03/07/04 09:47
鯛のあらは天然に限る。
京都にいたときは錦で普通に買えたが、当地に転勤できてみたら…
無い!!!!売ってない!!!!!
海に近い地方都市だってのに、魚が貧弱で悲しい。
187ぱくぱく名無しさん:03/07/04 10:25
最近、中国産のうなぎかなり安いからびっくりしてたけど・・
やはり・・・ですか?
サーズの影響で単に値段下げてるだけかと・・
不許可な抗生物質の話題はどこにのってる?
188ぱくぱく名無しさん:03/07/04 11:05
>>187
【社会】中国産ウナギに合成抗菌剤 厚労、輸入業者に検査命令
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057237006/
189公共放送名無しさん :03/07/04 21:20
教育TV見れ!
190ぱくぱく名無しさん:03/07/04 21:51
捌き方覚えた?
191公共放送名無しさん :03/07/04 22:07
>>190
今度ご馳走するよ、鯵のフルコース
刺身、焼き物、煮魚、揚げもの。
酒は冷やでいい?
192ぱくぱく名無しさん:03/07/05 05:44
>>186
自分で釣れば?
193ぱくぱく名無しさん:03/07/05 12:33
>>191
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
漏れも逝く!!!
194ぱくぱく名無しさん:03/07/05 13:15
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
195ぱくぱく名無しさん:03/07/05 22:45
今日は舞鶴の鯵でたたきを作ったぞウマー
196ぱくぱく名無しさん:03/07/08 16:20
>180
私も鮭は、普通の塩鮭なんかスカスカでおいしくないです
やっぱりハラスに限りますね〜

昔、魚屋さんの彼と付き合っていたときに、魚好きになりましたが
彼が食べさせていてくれた魚は、とても私には毎日の食卓にのせることなど
不可能なお値段の魚だったことを、あとで知りました・・・
魚高いよな〜
197ぱくぱく名無しさん:03/07/08 20:31
鮭といったらルイベっすよ。
しかしキングサーモンばりのマリネにしようとしたら激マズかった。
ああ、同じ鮭の仲間のくせに。

高い魚は……。
普通に釣ってた魚が、スーパーで高価なシロモノだと知ったときはガクゼンとした。
チョコチョコ釣とか手間がかかるから、値段が釣り上げるんだろうけどさ。
雑魚も高級魚かよ。
将来は小口漁師目指すか、もう。
198ぱくぱく名無しさん:03/07/08 20:49
>>197
釣り人ってえのは「でかけりゃいい」という考え方だ。
味は無視。
たとえばオコゼの類がかかっても、全然喜ばないよね、彼ら。
旨いのに外道だ。
199ぱくぱく名無しさん:03/07/08 21:19
>>198
そうだよな。
どんな魚が釣れてもいいけど、身が少ない魚だと旨いヤツでもガッカリだよな。
イワシよりはアジ→イサキ→カツオ→ブリ→マグロと……。
200ぱくぱく名無しさん:03/07/08 21:35
200ゲット
201ぱくぱく名無しさん:03/07/09 13:42
★☆ 共和水産の海産物をみんなで買うOFF ☆★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1057421734/
から来ました。

玄海灘で日本の漁船が某国の船にぶつけられて沈んで一人死亡(7/2)、
行方不明の六人を捜索してる船に、また同じ国の船がぶつかってきて(7/6)、
ニュース系の板では大騒ぎです。

で、上記のスレは被害にあった漁業会社の救済OFFなわけですが、
お奨め商品の「白いか、アジの干物、スモークサーモン、汐さば(フィーレ)」
の美味しい食べ方を教えてください。

宣伝くさくて済みません。事件に興味を持っていただければ幸いですが、
美味しい食べ方を教えていただくだけでも大助かりです。よろしくお願いします。
202 :03/07/09 15:26
203ぱくぱく名無しさん:03/07/09 15:39
>>201
基本的にはどれもシンプルに食うのが一番じゃないかな。
酒飲む人ならおつまみになるだろうし。

白イカは新鮮なら当然刺身でしょう。
鯵の干物は焼いてほぐしてシソかなんか刻んだのと一緒に
混ぜご飯にしたりしても美味い。
スモークサーモンはサラダと一緒に食うのも美味いし、
クリームチーズなんかとベーグルサンドにするのもなかなか。
汐さばはそのまま焼いて食うべし!
204201:03/07/09 16:16
鯵とシソで混ぜご飯、美味しそうですね。ありがとうございます>>203

>>201の事件を多くの人に知って欲しい気持ちが先走って、
ちょっとフライング気味だったみたいです。まだ届いてない人も多い…。
注文した品がOFFの皆に届いたころに、またご協力願いに来ます。ありがとうございました。
205ぱくぱく名無しさん:03/07/10 11:17
アカイカが12匹入った冷凍を買いました。
丸ごと調理と書いてありました。
でも、目玉も調理するなんて・・・魚なら抵抗ないんですが
どんな風に料理すればいいんですか?
煮付けとか・・?
食べるときに目玉をはずして食べるのって、食べにくくないですか?
魚なら目玉から上は、ほとんど食べずにいいだしをとれるって
考えるけど。
家は年寄りがいるから、食べやすくしてあげたいんですが・・
イカの内臓もそのままた食べていいんですか?
206ぱくぱく名無しさん:03/07/10 11:18
>>205
コピペだろ............

でなきゃマルチ
207ぱくぱく名無しさん:03/07/10 12:45
>>198
そういう釣り師もいるかもしれないけどオレは喜んで食う。
一部の人間を例にとって一括りにしないでくれ。
208ぱくぱく名無しさん:03/07/11 15:52
健康診断でひっかかり、これから魚メインの生活に移行したいと思います
特に青魚を食べるようにしたいのですが、今までが肉メインの生活だったために
塩サバや、サンマを焼いて食べるくらいしか、食べ方がわかりません・・・
何か良い料理方法を教えて下さい。
ゴハンのおかずになりそうなのがありましたら、ぜひ!!!
209ぱくぱく名無しさん:03/07/11 17:03
いわし・あじ・さば・さんま 青魚のレシピ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/973041240/l50

こういうスレもありますよ。お大事にドゾー>>208
210ぱくぱく名無しさん:03/07/11 17:23
あ、さっき豆鯵買って来てたことを今思い出した。
南蛮漬け作ろうと思ってたんだった…
211ぱくぱく名無しさん:03/07/11 18:39
>>208
たぶん焼いて食うのが一番美味しい。
以前は刺身、酢漬け、塩焼き、煮魚、たまにトマトで煮たりしたけれど。
212ぱくぱく名無しさん:03/07/11 21:55
>>207
やっぱ自分で釣った魚は値札が付いてないから(w
雑魚でもなんでも、ありがたく頂戴した命だ。美味しく頂けるよな。
213ぱくぱく名無しさん:03/07/11 21:57
>>208
今日は鯵でたたきを作って晩酌ウマー
214208です:03/07/12 11:49
>209 ありがとうございます。参考にさせてもらいます!

>211 トマトで煮るなんて発想じたいありませんでした〜。パンにも合いそうなのでためしてみたいです。

>213 鯵のたたきなんて、たたきになってるのを買ったことしかありませんでした。恥かしい・・・
215ぱくぱく名無しさん:03/07/12 12:00
俺は煮付け(味濃い目にしてしめじ、ししとう、生姜)がメシのおかずに
一番だ。。。 油もんでいいならフライにして冷えてからも美味いと思うが

スパーで売ってってる鯵で流石にタタキは怖い。。。w
216山崎 渉:03/07/12 13:00

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
217ぱくぱく名無しさん:03/07/12 14:28

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
ココは丸見え! 今ならまだ消されてないよ。たぶん・・・
218ぱくぱく名無しさん:03/07/12 14:31
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性スタッフが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
登録内容はいつでも変更できます。
えるまりねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
219山崎 渉:03/07/12 16:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
220山崎 渉:03/07/15 12:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
221ぱくぱく名無しさん:03/07/17 16:50
このまま堕ちて行く悲しみ……とりあえずageとくか

それだけじゃアレか。読み物として面白かったんで。
食用珍魚(喰えるオモシロ魚を集めた魚屋)
ttp://www.naxnet.or.jp/~fukui/tingyo.htm
222ぱくぱく名無しさん:03/07/17 19:51
オセアニアの人はマンボウを食べるらしい。
日本でも食うところはあるが、たいていはかまぼこの材料になってる。
223ぱくぱく名無しさん:03/07/17 20:10
まんぼうは足が早いから、漁港以外だとなかなか流通しないんだよ。
家の田舎(東北)では酢味噌で食う。
224ぱくぱく名無しさん:03/07/17 20:16
横浜だけど、近所のスーパーでたまにマンボウの腸売ってる。
225ばくばく名無しさん:03/07/17 20:19
>>222
オーストラリアに10年以上すんでるが
1度も食した事ないぞ
F・マーケットでも見たことないが
226ぱくぱく名無しさん:03/07/18 12:00
さぁ今から仕事行って魚を売ってきます。
美味そうな魚があったら、買ってきて食べます。
227ぱくぱく名無しさん:03/07/18 20:26
コピペ失礼します。

B級グルメ板の心ある方々のご支援、何卒お願いいたします。
これらの詳細に関しましては、ニュー速+、大規模OFF板などをご覧頂ければお分かり頂けると思います。

http://www.sakaiminato.com/hp/seafood/
●ビールは控えて、ヘルシーな海の幸を楽しみませんか?
(・∀・) <ウホッ イイ魚! ビタミン・ミネラル万点YO!
【共和水産って何?】
先日、玄界灘で日本漁船がパナマ船籍の韓国貨物船に衝突され、
1名が死亡6名が行方不明となる事件が起こりました。
乗組員は30分前に漁船を認知していたのに減速もせず衝突しました。
その後も、停止はしても救助もせず、ライトで照らすことすらしてません。
共和水産は、その事故の日本漁船を所有していた会社の名前です。

マスコミは第一報だけで、捜索状況すらほとんど報じていません。

被害者の方々は、共和水産の漁師さん達の中でも特に優秀でした。
大切な船、そして一番大切な人たちを瞬時に失い、 共和水産は大打撃を受けたそうです。
でも、「目指すのは自主再建」と共和水産の方はおっしゃいました。

世論を盛り上げ助力すべきマスコミが動かぬ今、
漏れ達の微力を集めて、共和水産の再建に助力しませんか?

参加は簡単。全国多事多発で共和水産の商品を買って食べるだけ。
通販を利用すれば簡単OK。
いつでもどこでも誰とでも!お世話になった方へ―海から届く、
おいしい贈り物!!共和水産特選シーフードの商品を貴方に。

バナー ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030705115558.jpg
見張り不十分「許せない」〜「これは殺人だ」怒る家族ら
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0307/news0703m3.htm
228新宿歌舞伎町発:03/07/18 20:27

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5 入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@       
229セイラ:03/07/18 20:38
230ぱくぱく名無しさん:03/07/18 21:42
>>227
ここはB級グルメ板じゃねーぞ
231ぱくぱく名無しさん:03/07/18 22:28
今日はハタハタとキビナゴの干物を、茸と一緒に電気グリラーで
じりじり焼きながら食いますた。
232ぱくぱく名無しさん:03/07/21 15:30
ゲリラー?
233ぱくぱく名無しさん:03/07/21 15:49
いや、ユリゲラーだよ。
234とも:03/07/21 15:49
235ぱくぱく名無しさん:03/07/21 16:00
小田原の早川漁港の市場の2階の食堂いいよ!
びっくりするほどうまいものはないが、雰囲気いいし、ビールも安い。
鯵と烏賊は地物だよ。
お勧めは・・・朝定食730円!
236川西 亮太:03/07/21 16:03
(○▽○)ノ 魚魚魚水族館
237ぱくぱく名無しさん:03/07/21 21:59
もうすぐ土用の丑の日。
238ぱくぱく名無しさん:03/07/21 22:50
朝定730円は高い
朝定は400円未満が常識
239ぱくぱく名無しさん :03/07/22 10:52
>>193>>194を踏んだのかどうか気になる。
240ぱくぱく名無しさん:03/07/22 13:41
ほとんどの牛丼チェーンの鮭定は鱒を使ってるから安全だね。
ちゃんとした所は本当の鮭を使ってるから健康面ではマイナスだべ。
味は良いけど。

でも栄養的には鮭と淡水棲の鱒とどっちが良いんだろ?
241ぱくぱく名無しさん:03/07/22 17:58
鮭以外の魚を「鮭」と称する日本の食品産業はどうにかならんものかのぅ。
242ぱくぱく名無しさん:03/07/22 21:17
>>238
まあまあ食ってから言ってよ。
吉野家じゃないんだから・・・
243ぱくぱく名無しさん:03/07/22 21:19
>>240
当然、ほかべんチェーンもね。
244ぱくぱく名無しさん:03/07/22 22:51
時鮭が食いたい
245ぱくぱく名無しさん:03/07/23 09:01
養殖もんのサーモンまずかった
246_:03/07/23 09:03
247ぱくぱく名無しさん:03/07/24 18:39
カジカって美味いの?
248ぱくぱく名無しさん:03/07/25 04:10
ホウボウって魚を食った。見た目はちょっとグロいけど、とてもおいしい。
煮付けで食べた。タイのような味だけど、タイみたいにパサパサしてなくて若干ネットリとした
舌触り。また食べたい。
249ぱくぱく名無しさん:03/07/25 10:30
>>248
ホウボウは刺身で食べても美味しい
250ぱくぱく名無しさん:03/07/25 21:09
キンキの煮つけ最強
251ぱくぱく名無しさん:03/07/25 21:21
塩焼きのがうまい
一夜干しもうまい
252ぱくぱく名無しさん:03/07/26 00:21
ホウボウはおつゆにしてもウマイよ!
253ぱくぱく名無しさん:03/07/26 04:51
刺身にすんのにゃ、かなりテクが要る魚だよな
254ぱくぱく名無しさん:03/07/26 08:55
朝市場で鯵買ってきて、昼に天日干しにして、夕方から干物で一杯ってのが好き何だけど、最近の天気じゃやる気がせんの〜〜
早く梅雨明けろ。
255247:03/07/26 14:15
カジカはどうなんよ!!!
256ぱくぱく名無しさん:03/07/26 14:15
>>254
ピチットしる
257ぱくぱく名無しさん:03/07/26 14:38
カジカって川魚のカジカ?
うまいけど、絶滅危惧種じゃなかったっけ?
それとも北海道でとれるゼラチン質の海魚?
最高にうまい。
なぜか夏場は虫つきが多いけど。

258ぱくぱく名無しさん:03/07/26 14:39
>>255
美味しいらしいっすよ。汁とかでもいいみたい。
http://www.syoku-my.com/bouz/zukan/kasago/kajika/kawakajika.html
259ぱくぱく名無しさん:03/07/26 14:40
カジカって蛙でそう呼ばれてる種類もいるよな。
260ぱくぱく名無しさん:03/07/26 14:44
ブリの切り身が安かったので買ったのですが、
ブリ大根・ブリのタレ焼き・ブリの唐揚げくらいしか思いつきません。
何かオススメの調理方法はないでしょうか。
261ぱくぱく名無しさん:03/07/26 14:54
マジレス
変に手を加えるより、塩焼きが美味いと思うよ。
262ぱくぱく名無しさん:03/07/26 14:57
うん、塩焼き美味しいよね。
263ぱくぱく名無しさん:03/07/26 17:32
明日の土用の丑の日のために
おいしいウナギ料理を教えてください。
264ぱくぱく名無しさん:03/07/26 17:58
普通にうな丼が一番うまいと思う。
265ぱくぱく名無しさん:03/07/27 10:06
>>263
素直にできあいのモノを買った方が……
ウナギをさばくのは、素人さんにゃお勧めできねぇ

俺は個人的に、白身のまんまの天ぷらが好きだがね
266ぱくぱく名無しさん:03/07/29 00:31
うなぎ、ひつまぶしにした。
やっぱお櫃最強。
あと匂いが残ったけど酢水でだいぶ消えた。

267ぱくぱく名無しさん:03/07/29 01:52
ウナギの肝食べたけど苦くて不味かった
268ぱくぱく名無しさん:03/07/30 14:51
そういうのを、乙な味というんだ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
270ぱくぱく名無しさん:03/08/03 11:20
>>265
こどものころ、近所の川でうなぎ取ってくるとばあちゃんが頭に釘刺して
さっさとさばいて蒲焼よく食った。(もちろんばあちゃんの頭に釘刺した
わけではない)

田舎のばばあはたくましい。
271無料動画直リン:03/08/03 11:22
272ぱくぱく名無しさん:03/08/03 11:34
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
273ぱくぱく名無しさん:03/08/06 22:44
カワハギは釣れたら犬猫にくれてやるモノだった。
……惜しいことした。
274ぱくぱく名無しさん:03/08/07 02:00
焼津魚センターの食堂のマグロ寿司は、シャリが機械式っぽい四角のシャリ。
なのにめーちゃーくーちゃーうまい。どういうことか。
275山崎 渉:03/08/15 20:00
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
276ぱくぱく名無しさん:03/08/18 15:28
サンマ食いたい…
277ぱくぱく名無しさん:03/08/18 16:07
今年は異常気象で暖かい海流が上昇してるから、青魚は安いよ。
278ぱくぱく名無しさん:03/08/18 20:21
塩鯖を切らしてないこの頃
あれが無いと生きて行けない
鯖が王様でOK?
279ぱくぱく名無しさん:03/08/19 02:48
鯖嫌い。生で食べられないから。
280ぱくぱく名無しさん:03/08/19 11:19
生で食べられないといきなり嫌いになっちゃうのか。すごいな。
「九州ではごま鯖にしたり刺身で食ったりするバイ!ムッキー」期待のルアーだな。
親切な九州人、釣られてあげなさい。
281ぱくぱく名無しさん:03/08/19 12:13
ごま鯖っていう料理があるの?
282ぱくぱく名無しさん:03/08/19 12:36
>>281
鯖の刺身を醤油、味醂や酒、白ごまに漬け込んだのを「ごま鯖」って言う。
鯖の種類じゃなくて、そういう食べ方。
鯛茶漬けの鯛みたいな感じに漬けます。
283ぱくぱく名無しさん:03/08/19 14:47
>282
おお〜、サンクスコ。
284ぱくぱく名無しさん:03/08/19 17:45
鯖嫌い。刺身が好きだけど寄生虫を危惧して生は食べられないから。
これならOK?
関サバとかなら刺身でいけるから、そりゃ刺身の鯖が食べられるなら食べたいけど。
関東じゃ関モノは超高級品なんだよ……。
285ぱくぱく名無しさん:03/08/19 22:24
>>281
ごま鯖っていう種類の鯖がいます。きずしにして食うとあんまりおいしくない。
反対に真鯖できずしをつくるとおいしい。
286ぱくぱく名無しさん:03/08/20 02:33

それはわかってる。ありがと。
287ぱくぱく名無しさん:03/08/22 19:41
今日は鱸の柚庵焼き。
288ぱくぱく名無しさん:03/09/17 11:55
最近は誰も魚を食べていませんか……?
289ぱくぱく名無しさん:03/09/17 13:35
一般大衆はサンマスレに移動したのであろう。
290ぱくぱく名無しさん:03/09/17 14:45
秋刀魚の蒲焼ウマー
291ぱくぱく名無しさん:03/09/17 17:08
フイッシュロースターで焼くとものすごくうまうまに焼ける。
中がふんわりに焼ける。皮もかたくならない。ひっくりかえさなくてもいい。
ガス火焼きの頃は洗うのも面毒さだし、あまりうまいと思わなかったが
今は焼き魚ダイスキ。カレイの塩焼きとアジの塩焼きが好きだ。
292ぱくぱく名無しさん:03/09/17 17:18
>>290
え、フィッシュロースターって洗うの楽なん?
293ぱくぱく名無しさん:03/09/17 22:14
分解できるタイプは楽だよ。特にフタがぐわっと開くやつ。
とはいえ、私は無精者なので、アミと受け皿は洗うけど、そのほかの部位はよく拭く
だけですませてる。よっぽどニオイきつい場合以外はだいじょぶだよ。
仕上げに重曹やアルコールをスプレーしとけば臭わない。
294ぱくぱく名無しさん:03/09/17 23:45
某魚店の社長が熱烈なタイガースファンだったため、本日18年に一度のウルトラセール。
全品半額。
50cmくらいの新鮮なメダイ一匹丸物を500円でゲト。
今日は刺身半身と、兜焼、アラ汁。他にもホヤ50円、ブリの頭1.5尾分100円。
ブリはブリ大根に。
いやーもう食べた食べた、おなか一杯。

これが関西じゃなくて、埼玉なんだわ(笑)
295ぱくぱく名無しさん:03/09/18 01:05
>>294
ぅぉぉ・・・。
296ぱくぱく名無しさん:03/09/18 18:49
>>294
コレが巨人ファンの牙城ならもうタイヘンだろうが(w
でも庶民としたら美味しい新鮮な魚が安く手に入れられて嬉しいよネ。良かったネ。
アタシなら大歓迎(かくいうアタシも阪神ファンじゃ無いのヨ)
297ぱくぱく名無しさん:03/09/19 16:54
今日はちいさいけどホウボウが手に入った。
片身は作り、片身は昆布締め、頭は潮汁、骨は塩焼きでいただきます。
298ぱくぱく名無しさん:03/09/19 21:20
さいごは刺身と昆布締めをご飯に乗せてしょう油をひとたらし、お茶を注いで美味しく頂きました。
299ぱくぱく名無しさん:03/09/20 02:00
茶漬け用の漬け。
白身が最高と思ってたら、おもいっきり赤身もいけた。
ただし少々生臭い。


さ、冷凍庫に入ってる鮭の頭を味噌汁にしよう。
ヒズが楽しみ。
300ぱくぱく名無しさん:03/09/21 20:15
300ゲトage
301ぱくぱく名無しさん:03/09/21 21:48
今日はカツオの刺身ときんめだいの塩焼き。ムッシャシャムッシャー。
302ぱくぱく名無しさん:03/09/25 13:43
ロースター使用経験者の方にお聞きしたいのですが、煙はどんな塩梅でしょうか?
やっぱり値段によって違うのでしょうかね。
換気扇も付いてないボロアパートに住んでいるのですが、最近無性に焼き魚
が食べたくて。

303ぱくぱく名無しさん:03/09/25 21:23
サンマ買いに行ったら、鯵4尾198円だったんでそっちにしちゃった。
塩焼きと梅煮で食べた。ウマウマ。
304ぱくぱく名無しさん:03/09/25 21:30
>302
オレの部屋も一応換気扇はついてるけど、ちょっとパワー
不足で焼き魚を控えていたけど、ロースター買ってからは焼きまくり。
煙はほとんど出ないよ。匂いは多少出るかな。でも、サンマ
焼いてもまったく問題なし。パリパリふわふわでウマいよ。
オレは日立のヤツだけど、ナショナルでも別にいいと思う。
安いのは知らない。
305ぱくぱく名無しさん:03/09/25 21:47
イカの胃って食べれるの?
誰か教えてください。
五グルでくぐったけどわかりません。
306ぱくぱく名無しさん:03/09/25 21:57
魚を焼くときは皮と身のどちらから焼けばよいですか?
307ぱくぱく名無しさん:03/09/25 22:00
308ぱくぱく名無しさん:03/09/25 22:41
>>305
胃って・・・?あの内臓群のなかの胃オンリー?
309ぱくぱく名無しさん:03/09/26 06:04
>>304
どうもです。
煙がモクモクでなければOKなので自分も買ってみようと思います。
せっかくなので消煙機能付きのちゃんとしたのを買います。
310305:03/09/26 14:13
エビの幼生みたいのがいっぱいつまった赤い胃袋。
結局、酒、醤油、みりん、しょうがで煮てみた。
食べれんことはなかったです。
(身とゴロは塩辛にしますた。)
311ぱくぱく名無しさん:03/09/26 18:36
>>310
なんつーか、あんた、すごいよ。
312ぱくぱく名無しさん:03/09/26 19:40
>>311
おいおい、ホタルイカなら丸ごと食うだろ?
同じ。
つーか、塩辛は内臓と相場が決まってらい!

>>306
川魚は身から、海魚は皮から焼くのだ。
313ぱくぱく名無しさん:03/09/26 20:48
キモと子は食べるけど、正直胃袋は食べない・・・
314ぱくぱく名無しさん:03/09/26 22:33
こないだなんかの魚をさばいたら、でかい胃袋のなかに小魚が透けて見えた…。
315ぱくぱく名無しさん:03/09/27 03:40
>>314
胃袋の話より「なんか」の魚が気になる(w
魚の種類は把握しようぞ。
316309:03/09/27 07:32
フィッシュロースタースレがありました。
興味のある方は
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1021393565/l50
自分は今日、日立かナショナルのを買ってきます。
317ぱくぱく名無しさん:03/09/27 08:08
>>315
いや、覚えてないだけで、正体不明なわけじゃないよ。
318ぱくぱく名無しさん:03/09/27 14:09
先日出張先の大阪京橋駅前の海鮮居酒屋で一杯。
秋刀魚の押し寿司、秋刀魚の刺身が激(゚д゚)ウマー!!

ウチで七輪相手にパタパタ焼くそして食すのもマターリして至福の時だ。旬のヤツはウマイなあ。
319ぱくぱく名無しさん:03/09/27 14:09
カレイの骨を食べやすく調理する方法ありますか?
骨だけとりだして調理するということではありません。

両親がとても食べづらそうにしてて・・
だったらカレイを買わなきゃいいのかもしれませんが・・
方法があればやってみようと思うのです。
おいしい魚ですしね。
よろしくお願いします。
320ぱくぱく名無しさん:03/09/27 14:20
カレイは魚の中でも食べやすい方だけどなあ
あれ以上どうすりゃいいんだろ?
321ぱくぱく名無しさん:03/09/27 14:29
木っ端ガレイを二度あげして骨ごとばりばり
322ぱくぱく名無しさん:03/09/27 14:42
秋鮭の季節ですねえ。
近所のスーパーで1/2匹鮭¥780をゲッツ♪
くくく、どう料理してやろうか
323ぱくぱく名無しさん:03/09/28 09:32
>木っ端ガレイ??
324 ◆JOMON/zszs :03/09/28 11:42
>>319
 カレイの骨は普通食べないでしょう。ヒラメの縁側は食べるけど。
325ぱくぱく名無しさん:03/09/28 15:43
木っ端は釣り人用語かな。
手のひらよりまだ小さいようなサイズの意味。
326ぱくぱく名無しさん:03/09/28 15:51
しかし、木っ端はなかなか売っているのにお目にかからないという罠。
327ぱくぱく名無しさん:03/09/28 17:45
>>319
「簡単に、骨を食べないで身だけ食べる方法」?
328ぱくぱく名無しさん:03/09/29 04:54
>>327
だとしたら、箸を上手に使えとしか言えないよな(w
質問が意味不明なので、319はもう1回出てきて、理解できる日本語で解説よろ。
329ぱくぱく名無しさん:03/09/29 17:39
カツオのアラを買ってきた。どうしてくれようか。
330ぱくぱく名無しさん:03/09/30 00:26
>>329
ツナピコみたいのがいい。
331ぱくぱく名無しさん:03/09/30 00:30
>>329
あら汁
大根と煮る
332ぱくぱく名無しさん:03/10/01 17:47
ツナピコってなに
333332:03/10/01 17:48
ぐぐったらあった。スマソ
334ぱくぱく名無しさん:03/10/07 00:19
天然ブリの切り身が安かったので買いました。
だけど、なんか妙な匂いがします。なんというか、犬とか猫みたいな獣っぽい匂いがして、
生姜汁と日本酒を合わせたものに20分ぐらい漬けて焼いてみたんですが、やっぱり
少し匂います。
これって、どうすれば匂いが抜けるでしょうか?
335ぱくぱく名無しさん:03/10/07 10:50
質問だったらあげろ

まああげても答えがつくかどうか解らんが
336ぱくぱく名無しさん:03/10/07 11:11
>>335
thx.
もしよろしかったらどなたか教えてください。
337ぱくぱく名無しさん:03/10/07 11:15
獣臭は原因不明だね

カレー粉ふってから揚げにすればたいていの匂いは
ごまかせるけどね
338ぱくぱく名無しさん:03/10/07 11:28
切り身を作った場所で、魚以外にも肉とか切ってたんじゃないかな。
まな板についてる臭いが、そのまま魚に移ったとか。
生姜+油を使った調理で、ある程度は臭いが抜けると思うけど……。
339ぱくぱく名無しさん:03/10/07 12:29
生臭いんじゃなくて獣なの?
340ぱくぱく名無しさん:03/10/07 12:35
>>337-338
レスありがとうございます。天然にしては安いと思ったんですが、安いなりの理由が
あったみたいです。昼も昨日と同じようにして食べたんですが生姜をかなり利かせても
臭いが残るんで、今後はカレー粉使うとかしてみます。

問題はカマが残っていて、これまた臭うんですが、生姜酒醤油などで漬けこんでみても
だめでしょうか?カマは鰤大根でと思っていたんですが、ちょっときついかな。
341ぱくぱく名無しさん:03/10/07 12:35
>>339
はい。鰤の生臭さってのは経験あるんですが、こういうのは初めてです。
俎板の臭いなんでしょうかね?
342ぱくぱく名無しさん:03/10/07 12:53
それ店に電話でもした方がいいのでは?
343ぱくぱく名無しさん:03/10/07 13:07
のら猫が鰤をさらおうとしているところを
見つけた店主がすかさず出刃包丁を投てき
見事猫の急所に命中
猫は倒れてあたりは血の海

以下略
344ぱくぱく名無しさん:03/10/07 15:01
>>334
まずい材料を買ってから、どうしようかと悩んでも手遅れ。
料理は材料選びから。
料理には、材料の入手に始まって、調理、盛り付け、食器選び、食卓の演出、
給仕という各プロセスがあるが、最も大切なのは良い材料を入手するための
素材の目利きである。
いかに安価で上質な素材を入手するか、このことに労力の大半を使うべきである。
悪い材料から、美味い料理を作ることは絶対に不可能。
材料が良ければ、多少調理が雑でも美味いのである。
にもかかわらず、調理法にばかり関心を持つのが大半の主婦だ。
345ぱくぱく名無しさん:03/10/07 20:20
>344
へ〜あなたは間違えて外れの材料を買った事がないんだ。
それもすごいね(w


346334:03/10/07 22:03
>>342-345
主婦じゃなくって男の一人住まいなんで申し訳ありません。
いつも買っている店とは違う店で、鮮魚売り場見たら妙に安かったんで買ってみました。
そしたら大外れで泣きを見たという所です。今日は気分じゃなくって気持ちが少し悪かった
ので、カマは捨てます。

ふだん使うスーパーじゃないし、切り身とカマを合わせても500円も出していないんで、
電話とかはしません。その代わりその店の鮮魚売り場は当分使わないぞと。
そういえば、そのスーパーの米もまずかったんだよなあ。と色々思い出すと、
肉野菜魚米など品質が一定じゃない物は他の信頼できる店というか今まで贔屓にしていた
店で買うことに改めて決心しました。

大変トホホなお話で御目汚ししてすみませんでした。
347ぱくぱく名無しさん:03/10/07 23:12
>>346
男がスーパーで魚を買って自炊してるのかよ。キモいな。




ってたぶん俺も思われてるんだろうな。
アラなんて安いし、思いっきり塩効かせるとたまらんよな。
348ぱくぱく名無しさん:03/10/08 00:23
>>344
パックされてるスーパーの魚でも、匂いがかげる犬並みの嗅覚の持ち主ですか?
349ぱくぱく名無しさん:03/10/08 00:32
失敗して、いろいろ覚えるんじゃん
350ぱくぱく名無しさん:03/10/08 00:54
>>344
主婦タンはローコストで工夫するのが主眼だから
良い材料を吟味して豪快に使う男の手料理と違っても仕方ないよ。
自分は女だけど吟味派。とりあえず解凍の下手なスーパー逝ってよし。
351ぱくぱく名無しさん:03/10/08 14:09
>>344
はげどう。

アテクシも吟味派ですわ。
旦那が素材そのものを味わう料理が好きなのもあって。
いくら金かけて時間かけてもあれこれマゼマゼにして味付けしまくりの料理は我が家では忌み嫌われます。
352ぱくぱく名無しさん:03/10/08 15:16
>>351
釣りだよな。
353334:03/10/09 21:35
>>347
> >>346
> 男がスーパーで魚を買って自炊してるのかよ。キモいな。
って思われてんですかねえ。やっぱ思われてるんだろうなあ。
現在SOHO状態なんで毎日スーパーで買い物しているし、鮮魚売り場は欠かさず行くし・・・

ま、料理の楽しさに久しぶりに目覚めたんで、多少変に思われてもいいや。
354ぱくぱく名無しさん:03/10/09 22:22
>>353
ぜんぜん思わない。
むしろパートナーに選びたい。
男でも包丁ぐらいは持てないと。
と言うか、自分で釣った魚をさばくこともできない男は情けないよ。
355ぱくぱく名無しさん:03/10/09 23:54
料理のできる男は、多趣味な楽しい人多い気がする。
それも、いい男。。。

男が料理して何がきもいのか?
356ぱくぱく名無しさん:03/10/10 03:28
そりゃ「お魚の目が怖いよぅ」とか抜かす男の方がキモイやね(w
357ぱくぱく名無しさん:03/10/10 08:51
たまに、でかい魚の内臓を左手に持って、指の間から腸をだらんとさせてボーっとしてることがある。
これでもキモくないというのか!?
358ぱくぱく名無しさん:03/10/10 10:02
>>357
うーん文字だけじゃわからないなあ。
写真とってうぷしてくれ。
責任を持って判定します。
359ぱくぱく名無しさん:03/10/10 16:19
>>357
キモくない。
だって魚をおろしてたら当たり前だもん。
もしもキモイというのなら、魚の内臓を持っている部分じゃない。
例えば左手にミルキーをだらんとさせてボーッとしていても同じようにキモイ。
ボーッとしているトコだけが肝。

つーか、魚をおろしてんのにグズグズすんな!
魚を温めるようなおろし方はお粗末だぞ!
360ぱくぱく名無しさん:03/10/10 21:25
さかなその物じゃないけど 昨夜に生筋子買ってきて
今朝いくらの醤油漬にしました 
今 ちょこっとずつ 酒の肴に(゚д゚)ウマー!!
361ぱくぱく名無しさん:03/10/10 22:57
内臓を作業としてさわってる分にはキモクないけど
死体であることを変に意識して遠い目をして触ってたらだめだと思う。
なんつーか、「かっとなって」の殺人より「殺すこと自体が楽しい」の方が
やばい、という感覚に近い。
362ぱくぱく名無しさん:03/10/11 01:29
さばくこと自体が楽しいんですが。
月に一回は大物をさばかないと、包丁を持つ手がうずく。
あんまり間が空くと、腕も落ちるしね。
363ぱくぱく名無しさん:03/10/11 04:23
ふー。

潤目鰯を17匹
鰺を50匹前後やっと処理を終えました。
鰯は鰓と腸を抜いて丸干しに、
鰺は20匹ほど開いて背骨をとって鰺フライの下準備をして冷凍。
残りはカレー粉と小麦粉をまぶして冷凍。

2時間半ほどかかっちゃったよ。
今日は少なかったからいいけどあまり釣れ過ぎると
後の処理が大変だね。

鰺は海で頭と腸を落としてネコにあげて来たから
まだ処理が楽だったけどね。
364ぱくぱく名無しさん:03/10/11 05:02
>>363
おっ、さては群れに当たったね。
俺は鯖の群にうれし涙を流した覚えがあるよ。

……ところで、ちゃんと針は抜いたよな>ネコにエサ
つーか、海でってウミネコか?
365363:03/10/11 06:56
割と当たり外れなく釣れる場所なんで
ブロック1つで1時間ちょっと。
このくらいは釣れますよ。(^^)

サビキで特に針が無くなったりはして無いから大丈夫でしょ。
前足が一本折れているらしく可哀想な白ネコでしたが、
腹が減っているのか、頭だけにも関わらず
モシャモシャとうまそうに平らげていました。
366ぱくぱく名無しさん:03/10/11 09:27
>>365
GJ!
367357:03/10/11 11:14
「何故ここに腸が?」という感じで4、5秒ボーっと。
まあどうでもいいよな。
368ぱくぱく名無しさん:03/10/11 13:28
料理教室で習った秋刀魚の煮たのが、異常に美味しく
その秋刀魚入手のため河岸はダッシュ。

しかし、その店の秋刀魚は、売り切れ。。。。
それで、鰹半身と鯖買ったら、連休前だったからでしょうか
鯵10尾、かわはぎ2尾おまけでした。

今やっとすべての魚の処理終了
連休前の河岸はいいことあるのかもね。

しかし、おまけ分で我が家の胃袋は、十分満たされるんですけど。。。。

2、3日魚。魚。魚。。。。
369ぱくぱく名無しさん:03/10/12 07:48
内臓掴んでたたずむ男はキモくないが、
魚を手にしたことがなくて持ち方がわからずに
内蔵部分をわしづかみにして笑顔でたたずむ男はヌッコロス
370363:03/10/12 09:02
友人と二人で又同じ場所へ。

2時間弱でウルメイワシ21匹、
カタクチイワシ100匹
アジ10匹でした。

ウルメはえらと内臓を抜いて丸干し。
カタクチは頭と内臓を落として丸干し。
この辺は処理が楽だからいいが、
アジは中途半端な大きさで、ゼイゴを取るのもめんどくさいし、
なんかいい調理方法無いッスかねえ?
371ぱくぱく名無しさん:03/10/12 09:07
>>370
鯵 から揚げ(二度あげ)して
南蛮漬けなんかどう? 
372363:03/10/12 09:47
>>371
うっ。

南蛮漬け…。
喰いあきた…。

レスサンクス。
373ぱくぱく名無しさん:03/10/12 14:39
>>372
普通に塩焼きって発想はないんかい(w
まぁ、何かと手の込んだことしたくなる気持ちはわかるがな。
374ぱくぱく名無しさん:03/10/13 01:40
鯵のつみれとかハンバーグみたいなのはどう?
375363:03/10/13 05:45
>>373
小アジを塩焼き…。
大きければそれもいいんですけどね〜。
手の込んだ事をする前にその辺はお試し済みと言う事で…。

>>374
…。
うちフードプロセッサーとか無いのよね(^^;)
以前に野菜用の手動のみじん切りにするやつでやろうとしたら
皮が絡み付いたりで大変な目に…。
結局、骨、ゼイゴ、皮ごと包丁で必死にたたいて餃子のタネに…。(笑
376363 Lv10:03/10/13 05:54
363はレベルがあがった。
アジの新しい処理の仕方を覚えた。(笑

頭と内臓をとった後、
三枚におろさずに毛抜きで皮を剥ぐ。
頭を落とした切り口から毛抜きで皮を引っ掴んで、
尻尾の方に引っ張ると、
ウロコ、ゼイゴごとべりべりと剥けます。
裏表綺麗に剥けますよ。
その後に、3枚におろすと小アジでも綺麗に刺身になります。

えらをあご側から引っ掴んで
内臓ごと引き抜く処理をした時にも使えます。

湯剥き(笑)とかいろいろと
試行錯誤実験の後、行き着いた最も簡単なアジの処理の仕方です。
377ぱくぱく名無しさん:03/10/13 21:12
>>376
それはカナリ参考にさせてもらう。
378ぱくぱく名無しさん:03/10/13 21:13
鰺なら、先に皮を剥ぐって有効みたいだね。
これがサンマやらだと身が壊れるから……。
379ぱくぱく名無しさん:03/10/14 00:48
>>363 なんでも、包丁で叩くほうが個人的には好き。
フードプロセッサーは簡単だけど、なにもかも木っ端微塵みたいで。。。
叩いたりすり鉢であたったりしたほうが、美味しい気がしますが
380ぱくぱく名無しさん:03/10/14 01:51
鮮魚売り場の片隅に血まみれの鮪のアラが大量パックでな、、なんと75円。
お姉さんがあんたを美味しくしてあげますからね〜とお家へ連れて帰り
とりあえず血抜きで流水風呂へ。綺麗になったところでよく調べると
血合いばっかりかと思ったら意外と赤身が入ってる。腹かなんかのトロチャンも
骨がついてるけど入ってる。こりゃあ血合いステーキと思ってたけど
どうしようかな、と悩んでとりあえず酒と醤油に漬け込んで
忘れてました2・3日。そのままチンしてまた冷蔵庫へ。
またまた忘れて2・3日。ありゃりゃ鮪の煮こごりチャンが、、、。
解して骨とって黒オリーブペーストとビネガーとオリーブオルと
そこら辺の香辛料ぶち込んで鮪ペーストにしてみたら
薄切り生大根にのせて良し、パンに挟んでサンドイッチに良し。
恐らく用途広しのかわいい奴になりました。立派に育ってくれました。
381ぱくぱく名無しさん:03/10/14 08:55
アマダイを2匹買いました。
一匹は背開きにして一夜干にしてみます。
もう一匹は、現在思案中。。。
382ぱくぱく名無しさん:03/10/14 09:02
>>381
アマダイは酒蒸しが一番美味いと思う。
383ぱくぱく名無しさん:03/10/14 09:47
>>821
鱗ごと丸あげに一票
384ぱくぱく名無しさん:03/10/14 09:58
アマダイ、顔が好かない。
385ぱくぱく名無しさん:03/10/14 11:12
そうゆう問題カヨ!
386381:03/10/14 12:59
>>382-383
レスありがとうございます。
昼から仕事で出かけるので一匹しか捌いてないですが、とりあえずは一夜干です。
が、ついいつもの癖で腹開きにしてしまいました。背開きの予定だったのに・・・

もう一匹は今日帰ってから簡単な料理にしようと思ってます。
酒蒸し良いですね半身はそれにしようかな。
丸揚げはうちのフライパンじゃきついんで今度にします。

アドバイスありがとうございました。

387ぱくぱく名無しさん:03/10/14 14:22
アマダイは身が柔らかいから刺し身よりは
昆布じめが…と書いても手遅れかな
388ぱくぱく名無しさん:03/10/14 16:49
じゃ真鯛の切り身を料理してください。
かぶと一緒に蒸そうかなと思ってるんだけど。
389ぱくぱく名無しさん:03/10/14 17:21
>>388
日本語意味不明
半身届けてくれるのかい?
390ぱくぱく名無しさん:03/10/14 17:35
>>389
空気読めや
391ぱくぱく名無しさん:03/10/14 20:06
>>390
何言ってんの?
392スーパー理系主婦:03/10/14 22:08
>>384
>アマダイ、顔が好かない。

あー、それわかります。
目と口が離れすぎてるというか、横から見たときの顔の輪郭も変だし。
京料理では、グジと呼ばれます。若狭のひと塩ものが最高などと言いますね。
焼くとうろこも美味しく食べられる。
焼き物は、若狭焼き、幽庵焼きというところかな。西京焼きにもする。
割と甘い味付けで食べるのが美味しいように、個人的には思う。
だから、味醂多目で作った幽庵焼きに一票。
393381:03/10/14 23:41
>>387
レスありがとうございます。結局仕事で疲れて帰ったので残る一匹は二枚に下ろして
塩焼きにしてから、炊き込み御飯にしました。いつも真鯛でやっているんで大丈夫かと
思ったんですが、結構いけました。酒蒸しも昆布締めも次回にまわそうと思います。

>>392
幽庵焼き良いですね。次回の候補に入れなくては。
一夜干を作って明日食べるのですが、錦市場で買ったものは身の回りにどろっとした
感じで粘りがあるんですが、自作のものはあっさりしています。多分、漬ける液が違うの
だろうと思います。


394ぱくぱく名無しさん:03/10/15 00:19
>>388
それがいいよ
銀あんかけて
395ぱくぱく名無しさん:03/10/15 16:51
みがきニシン買ってきた。磨いて磨いて磨きまくるぞ。
396ぱくぱく名無しさん:03/10/15 18:05
それで思い出した、2年物の身欠きにしんの味噌漬が
味噌床のそこに沈んでいたはず…
今日はあいつを出して一杯やろう。
397ぱくぱく名無しさん:03/10/16 01:24
>>396
ありがとう! 俺も思い出したよ!
味噌の中に、鰹節の尻尾が埋まってたはずだ。
398ぱくぱく名無しさん:03/10/17 02:45
>>397
どうだった? 美味そうだな、なんか。
399ぱくぱく名無しさん:03/10/18 22:34
味付けの濃いカツオの干物みたいになってた。
でも囓ると(゚д゚)ウマー
オヤツにぴたりだ。
400ぱくぱく名無しさん:03/10/19 03:13
皆様いろいろおやりになってる^^
見習わなければ
401ぱくぱく名無しさん:03/10/19 03:59
尾長まぐろを市場で1本(4k位)買って来たのだが
アブラが強すぎて、家族5人で1/4を刺身で食うのが
精一杯だった。
残りはどのようにして食えばいいんだろうか?
ご教授願う。
402ぱくぱく名無しさん:03/10/19 04:21
>>401
 マグロは汚染魚なので捨てなさい。
403ぱくぱく名無しさん:03/10/19 06:12
>>402
友達は化学調味料汚染されているので捨てなさい。

冗談はともかく。
>>401
醤油漬けか、マグロステーキが好きだな。個人的には。
マグロをつみれにして、鍋にするという贅沢な食べ方もある。
脂が強いなら、なおさらつみれは美味いと思うぞ。
とりあえず、マグロはがんがん冷凍しても刺身で食べ続けられる魚だよ。
保存するのも良し。
404ぱくぱく名無しさん:03/10/19 06:19
>>403
ありがd
つみれはうまそうだな。
今晩やってみまっす。
405ぱくぱく名無しさん:03/10/20 01:46
無事にマグロつみれは喰えただろうか。
マグロは筋肉が堅めだから、叩くのがすっげー大変なんだよなー。
赤身でスジも多いから、フードプロセッサー使っても繊維がからまってロクなもんじゃねえし(w
でも喰うと美味いから、やめられないんだよなー。
匂いが気になるだろうから、すり下ろし生姜とか入れるんだけどな。

……先に書いといてやりゃ良かった。
406ぱくぱく名無しさん:03/10/20 10:03
スーパーの魚売り場、まぐろの刺身だらけで辟易する。
何度か買ってみたが食卓に出せるような代物じゃない。
それなのに売り場の半分をまぐろにしてるのは売れるということだよね。
みなさんおいしいと思ってるんだろか・・・・・
407ぱくぱく名無しさん:03/10/20 20:20
>>406
俺も、九州から東京に来たんだが、関東人の赤身好きには辟易してるところだ。
なんで鮪より、他の魚の値段の方が高いかっつーのは仕方ないとして。
置いてある鮪が赤身ばっかで、喰うとこないよ。
408ぱくぱく名無しさん:03/10/20 23:22
赤身食えよ。
409ぱくぱく名無しさん:03/10/21 01:33
赤身マズイ。トロぐらい脂のってないと。
3000円ぐらいの塊で売ってるのなら喰うけど毎日ってわけにはいかんし、
スーパーの魚売り場の赤身はゴミ。
関東人の赤身信仰はわからん。
410ぱくぱく名無しさん:03/10/21 15:22
俺関東人だけど赤身は自分では買わん。
赤身はそのまま食うよりか,やまかけやづけにして
食う人が多いように思う。
自分で食わんから良くは知らんけど。
411 :03/10/21 21:53
もとは九州人ですが、マグロ嫌いは治りましたw。
あれはあれで美味しいですよ。父親は全く治らずに、赤身なんて・・・という了見ですが、
美味しさを理解できない分、損をして可哀想と思ってます。

しかし、それよりも我慢できないのが、東京の天ぷらがやたらと海老三昧なこと。
コースで頼むと、10品以上あっても半分が海老。いろいろ工夫してあっても結局海老だから
同じじゃないかとげんなりします。これだけは未だに治りません。
412ぱくぱく名無しさん:03/10/22 00:17
>>411
結局エビだから……なるほど(w
種類の違ったエビが出るとかじゃないよね?
味が違うなんて工夫がしてあるなら許すけど。
……少しずつ味を変えておにぎり食い続ける気分になるかもしれんが。
413ぱくぱく名無しさん:03/10/22 11:26
東京人でもなんでもないんだが、酷い言われようだな。
幸い俺は九州にいったことがないから、九州のはずれの店に行ったことも当然ない。
414 :03/10/22 21:05
>>412-413
種類は違うし、大海老、小海老、かき揚げなどなど手は尽くしてあったんですが、
結局海老だし・・・というところでした。このあたりは海老蟹が余り好きじゃない自分の
好みの問題なんですが、白身の魚が色々天ぷらで出たほうが嬉しいなあというのが
正直なところです。江戸前のアナゴやキスのてんぷらのほうが遙に嬉しいんですが。

どうも酷い言い方になってすみません。その後は天ぷらやではお好みで頼むか、
コースでは最初から海老が多くても納得した上で頼んでいます。

ま、そういう人間もいるという所でご了承下さい。御目汚し失礼いたしました。
415ぱくぱく名無しさん:03/10/22 23:43
好きでもないもの頼んでモクモクと喰ってたんなら、文句を言うのは間違っとるな。
416406:03/10/23 08:38
いや好みの話じゃなくて、不味いんです。売ってるマグロ。
おいしけりゃ赤身でも買うけど、不味いの。
買ってる人みると味盲かしらと思ってしまうです。
関東人って赤身好きなのか。知らなかった。
417ぱくぱく名無しさん:03/10/23 08:45
>>416
つまり、君の好みとは関係なく、万人にとってまずい味というものが存在し、
関東で売っているマグロは例外なくそれだという主張?
418ぱくぱく名無しさん:03/10/23 09:12
>>416
どれへのレスかが謎なんだが……。
とりあえず、415は414へのレスってことで。

えーと、九州出身で関東人赤身伝説を身をもって知ったんだが。
ホントにスーパーから回転寿司から居酒屋から、出す赤身の全部がマズイ。
でもアメ横とか築地で買った赤身はバリ美味かった。
たぶん、アナタはまだ美味い赤身を食べたことがないだけじゃないかな。
一般的な関東人の多くが、マズイ赤身マンセーなのは確かだけど。
だからあんだけマズイ赤身でも、売れるから出回ってる。
419406:03/10/23 09:51
>>418
九州人だから関東人の好きなマグロの赤身は苦手だとおっしゃってる皆様方へのレスですた。
ちなみに漏れも九州出身ではあります。

美味しい赤身は食べたことありますよ。
というか、今までマグロの赤身は美味しいと思ってました。
だから近所のスーパーでも買ってみたところ・・・
お刺身盛り合わせについてくる(というかマグロがメインなのか?)ものはとりあえず食べますが、
単品で買うことは決してないです。

>>417
関東で売っているマグロと限定した覚えはないですが。
そもそも盛れは関東在住とも書いてないでつ。
築地その他まで買いに行ったことはないですが、複数の店で買ったことはあります。
というか、漏れが美味しいマグロを食べたいと言ってるのではなく、
売り場にあれだけのマグロを置くほど、好んで食べる消費者が多いことに驚いてる(不味いのに)
というのが今回の漏れの主張ですた。

420ぱくぱく名無しさん:03/10/23 10:14
赤身は解凍によるよな。
冷凍サクを買って、自宅で解凍しましょう。
うちはいつも焼津まで行って買ってるよ。
421スーパー理系主婦:03/10/23 10:29
良いクロマグロの赤身、香りがあって本当にウマイです。
私なんか、むしろトロより好き。
ただ、スーパーで普通に売ってる赤身はもちろんダメだよ。
個人的には、マグロは超高級なものを少しだけ食べれば十分。
422ぱくぱく名無しさん:03/10/23 11:00
うまい刺し身が食べたければ
盛り合わせなんか買っちゃだめよ
じぶんでおろすとこまでしなくても
せめて柵でかって食べる直前に引かなきゃ
423スーパー理系主婦:03/10/23 11:10
あと、包丁…(笑)
424419:03/10/23 12:50
>>422
もちろんサクで買えるもの、自分でおろせるものはまるごと買ってますよ。
美味しいものを追求するなら近所のスーパーで満足できるわけはないとわかってますが、
毎日の食生活として考えるといつも高級なものを遠出をして調達するわけにはいきません。

425ぱくぱく名無しさん:03/10/23 16:00
渡りが二の下ごしらえの仕方を教えてください。
また、料理のレシピも・・・
鍋か味噌汁しか思いつかないのですが・・

スーパーで、冷凍してない状態でパックで
売ってました。(おそらく解凍品ではないと思います)
426ぱくぱく名無しさん:03/10/23 16:16
大きさによって変わると思いますが、
私は大きいものであればそのまま蒸して食べるのが一番好きですね。
小さいのはやはり汁系がいい出汁がでて美味しい。
中くらいのはこんな食べ方もあるよ↓。
http://wente.hp.infoseek.co.jp/recipe/puu%20padpong%20curry.htm
プーパッポンカリー

バンコクにいくといつもヤワラーに飛んでいって貪り食いますw
427ぱくぱく名無しさん:03/10/23 16:17
暴力二男
428ぱくぱく名無しさん:03/10/23 17:44
渡りが二 ?むずい
ワタリガニ=渡り蟹としても
何の料理にするかによって下準備変わるから
答えようがない
429422:03/10/23 18:59
>>419
わしは一般論として書いたので
君に書いたわけではないのだが

高い柵を買う金がなかったのか
気に障って悪かった
430スーパー理系主婦:03/10/23 21:32
渡り蟹の小さいのは、油で揚げるとお煎餅みたいにパリパリして美味しい。
でも、水分を良く拭って低温から始めないと、恐ろしいことになる。
揚げてから、エビチリみたいな味にしてもいいけど、材料がよければ
そのまま塩を振ってバリバリ食べると、酒の肴に好適です。
もう遅いかな。
431マグロ系初心者:03/10/23 23:41
ちょっと上で皆さんが言っている「マグロの赤身」って何マグロなんでしょ?
スーパーで売ってる赤いマグロってーとキハダ、メバチ、ミナミあたりでしょうか?

近所に生クロマグロを安く売ってる店があるのでたまに買って食べますが、
赤身もトロもよい香りで水っぽさや血っぽさも無くおいしいっす。

ビンナガの刺身も好きだー
432ぱくぱく名無しさん:03/10/24 06:34
>>431
まずアナタがどこに住んでいて、どんな場所でマグロが買えるかによって、
その他の地域の人とは、普段食べられるマグロの評価は全然違うと思うぞ。

都内の普通のスーパーで売ってるのは、キハダかメバチが多いみたいだ。
サクでドカンと買えるのは、キハダが多いみたい。
個人的にはメバチ好き。
キハダは脂っけが少ないので、加熱して喰うことが多い。
ミナミ=クロは、高級マグロになるので、普通のスーパーだと名札が付いてると思う。
牛肉でも「高級和牛」ってわざわざ銘打ってるみたいに。
それなら美味いけど、毎日マグロ食べるわけじゃないから、わざわざ買わないな。
433ぱくぱく名無しさん:03/10/24 12:23
いい鮪の赤身は、おいしいじゃん

子供の頃、近所の魚屋で母が買ってくる刺身といえば赤身
多分その頃の刺身は冷凍ではないはず。。。近海ものの生だと思われるんですが
今思えばね。

その味染み付いてるからさあ、最近はいいところで仕入れないと
その味の赤身には出会えないよ

スーパーの安売りでは、皆無でしょう。
434ぱくぱく名無しさん:03/10/24 12:29
ホントに口の肥えた人が多いなら、スーパーであんなにダメっぽい赤身が平気で売られたりしないよなぁ……
435ぱくぱく名無しさん:03/10/24 13:30
口の肥えた人・・・か・・・
436ぱくぱく名無しさん:03/10/24 15:01
口の肥えた人。
舌の肥えた人。
どっちもアリ。地方によって違うだけ。
437 :03/10/24 15:32
うーん、ただたんにマグロであればいいというような赤身って安い居酒屋やスーパーとかで
置いてあるじゃないですか。あれは誰も美味しいと思って食べてないでしょう。作った人
売ってる人も含めて。

だけどなぜかあの手のはなくならない。あれでもいいと思って買う人がいる限りということ
じゃないですかね。東京だと、どうしてこの味でつぶれないのか不思議なほどまずい蕎麦屋や
ラーメン屋があるけど、あれと同じようなものと思って眺めてます。
438ぱくぱく名無しさん:03/10/24 16:38
まあ東京の味を破壊しているのは、地方出身者なんだけどな。
舌に自身のないクズはくるなっつーの。
439マグロ系初心者:03/10/24 17:16
>432
レスありがとうございました。
普通スーパーで売られているのはキハダorメバチですか。

あと、蓄養マグロのトロはペレット臭くてマズイっすね。
440ぱくぱく名無しさん:03/10/25 11:54
>>438
そう?
地元の連中と都内で集まるとき、飲み屋で絶対に刺身だけは頼まないよ。
マズイという意見の一致がある。
441ぱくぱく名無しさん:03/10/25 12:29
どなたか、魚の名前別に
「これは刺身に」「これは焼き魚に」
などそれぞれに合った調理法を記してあるサイトご存知ありませんか?
「魚図鑑」「魚の食べ方」などで検索してみたのですが、
どうもいまいち使いやすいものがなくって…
442ぱくぱく名無しさん:03/10/25 13:47
>>440
そうやって地方出身者のプライドを保ってるんだな。
安い飲み屋にしか行けない現状を見据えろよ。
443ぱくぱく名無しさん:03/10/25 15:53
昔オーストラリアで食べたフィッシュ&チップスがうまかったので
あの魚のフライを作ってくれ。と言われたのですが
白身魚と言われてもどの魚なのかが分からず
とりあえずタラを使用して作ってみた所
外はサクサクなんですが、中がえらくふにゃ〜っと柔らかくて
この魚は違うと言われました。(もっと歯ごたえがあったと)

中身をふにゃりとさせない揚げ方かもしくは、ふなゃりとしない白身魚?
を教えていただけないでしょうか。
444ぱくぱく名無しさん:03/10/25 16:46
>>443
薄くしてみたら?
445ぱくぱく名無しさん:03/10/25 16:51
ふなゃり
446ぱくぱく名無しさん:03/10/25 18:04
イギリスのフィッシュ&チップスのまずい理由は、ただでさえ汁の抜けやすい冷凍鱈を
これでもかってくらい火を通すためパサパサ、なお油も滅多に取り替えないので油臭さと
材料の臭みの凝縮した特有の香り
っと聞いたことがある。
オーストラリアのも作り方は変わらないと思う。
いい方向に傾くと、美味しく感じるのかもしれない。

塩を効かすと身が締まるよ。
多目に塩を利かせて、塩抜きするといいと思う。
ズボラに塩抜きすると鱈の旨味や香りが抜けるけど、そのほうがファーストフードっぽくてよいかも。
下味に味の素でいかにもファーストフードっぽく(笑

最近よくスーパーで見かけるようになった真空パックのホッケの干物や魚の糠漬けを作る方法なんだけど
解凍と冷凍を繰り返すと、塩が速く入り水分の抜けがいいらしい。
そんなもの干物でも糠漬けでもないような気がするんだけどな。
447ぱくぱく名無しさん:03/10/25 23:05
>>443 サメ肉などいかがでしょう?
448ぱくぱく名無しさん:03/10/25 23:45
サメの刺身って結構美味しい
昔日本海の離れ小島で出されて、鯛かと思って食べてた^^

そしたら、サメだった。。。。
449ぱくぱく名無しさん:03/10/26 12:18
ピチピチに新鮮な鮫肉は美味いよね
一日放置するだけで、アンモニア臭が出てくるのが惜しい
450443:03/10/26 14:20
アドバイスありがとうございます。
>>444
確かに「こんなに厚みはなかった」って言われたので
厚くしたのが良くなかったかもしれないです。
横幅が25cmぐらいと言われてたので結構厚みもあるかと思ったんですけど。
>>446
塩は早速試させて頂きたいと思います!ありがとうございました。
イギリスだとタラなのですか?やはり揚げ方の問題でしょうか。
あまりの旨さに何枚も食べたと言うので、あまり脂っこくなさげなんですが。

サメ(肉)は食べた事無いのでどうも…
451ぱくぱく名無しさん:03/10/26 17:29
>>450
無難にただのシイラだったりして。
452ぱくぱく名無しさん:03/10/29 00:14
先日、ハゼを釣って来て食べました。

刺身も天ぷらも激しくウマーでした。
ケタハゼが沢山釣れてます。
453ぱくぱく名無しさん:03/10/29 00:38
あー、秋はハゼの季節だったー
454ぱくぱく名無しさん:03/10/31 05:04
>>409
トロが美味いとされるようになってきたのは、日本人があぶらを好むようになってきてからだというのは
知ってる?
それまでは、脂が強くてトロは嫌われてた。
東京はなんだかんだ言っても食文化の歴史が長いから、赤身を好む人(店)が多いのはそういう理由
だろう。
ご当地の風俗を理解しようね。
455ぱくぱく名無しさん:03/10/31 11:55
美味しい鮭の焼き方を教えて下さい
べつに普通の焼き方でもいいです
はらへったから早く教えろや
456ぱくぱく名無しさん:03/10/31 12:00
>>455
ジュってやって、かりっとなったら美味しいよ。
457ぱくぱく名無しさん:03/10/31 12:00
もういいよカップ麺食うから
458ぱくぱく名無しさん:03/10/31 12:03
>>456
あ どうもありがとう
ジュってやってカリね
なんとなく解ったよ
459ぱくぱく名無しさん:03/11/01 00:22
>>454
ご当地の風俗でもなんでもいいんだけど、それが美味いなら文句は言わない。
マズイのよ、とにかく関東圏のスーパー販売赤身は……。
460ぱくぱく名無しさん:03/11/01 00:27
>>459
俺は454じゃないけど、
美味いって言うやつがいるのが気にくわないの?
味覚がそれぞれだというのが嫌なの?
461ぱくぱく名無しさん:03/11/01 06:16
>>459
はげどう。
つか>>419なんだがw

赤身が不味いと言っているのではなく
スーパーに売られている赤身が不味い、しかも買う人がたくさんいるのが不思議なの。
とにかくただでも食べたくないほどの不味さ。
好みの問題ではないと思う。
462ぱくぱく名無しさん:03/11/01 06:36
>>461
不思議、って…。
454が草葉の陰で泣いてるな。説明してやっても理解できないのか。
463ぱくぱく名無しさん:03/11/01 07:18
>>462
オマイさんが理解できてないような・・・・
464ぱくぱく名無しさん:03/11/01 16:14
赤身だろうが、脂身だろうが、不味いと思われるものをマンセーする気持ちがわからんってことでFA? か?
465ぱくぱく名無しさん:03/11/01 20:20
>>464

「まずい」の前に「自分の味覚からすると」が抜けてるよー
466ぱくぱく名無しさん:03/11/01 20:21
>>465
自分以外の味覚なんて誰にもわかんないんだし、
その文章がなくても読めばわかるんじゃないかなと思った罠。
467ぱくぱく名無しさん:03/11/01 20:46
>>464
で、それは昔から続く食文化だってことでFAはしないのか?
468ぱくぱく名無しさん:03/11/01 22:41
>>409
>関東人の赤身信仰はわからん。

 どこの人か判らないけど、マグロは赤身魚ですよ。
そちらでは何色なんですか。
469465:03/11/02 00:38
>>466
まあそうなんだけど、ここしばらくの展開は味覚が主観的という立場と
普遍的だという立場(あるいは、その立場だという誤読)との
すれ違いなんじゃないかと思ったわけで。

今日久しぶりに魚おろしたらめちゃめちゃ腕がなまってた……_| ̄|○
470ぱくぱく名無しさん:03/11/02 01:12
>>467
食文化は、文化のままでFA? ってとこでどうだろう(w
ほんで、日本人も味覚が発達して、より美味い物を喰うようになったってのはどうだ?

>>468
409じゃないけど、鮪だけの赤身とは限んないかもしれないぞ。
471ぱくぱく名無しさん:03/11/02 01:37
>>470
 マグロの話だろ。多分九州辺りでビンナガやカジキをマグロ
と思っていたんじゃないかな、あれはマグロとはいってもサバの
仲間だということを知らずに東京で本マグロを食べてカルチャー
ショックを受けたのだと思うよ。
472ぱくぱく名無しさん:03/11/02 01:51
>>470
あのな。
昔は冷凍技術がなかったから、解凍失敗でドリップだらだらとかなかったんだよ。
鮪も、港から水を掛け掛け町まで運んでた。
今の鮪の赤身がお前の口に合わないことと、



もういいや。お前バカだ。
473ぱくぱく名無しさん:03/11/02 02:59
>>471
 関東ではカジキは主に加熱用に売ってるね。生食では
黒マグロ、ミナミマグロ、本マグロの幼魚のバチぐらいで
すね。すべて赤身です。
474ぱくぱく名無しさん:03/11/02 20:58
>>472
おい、それだとやっぱり最近の鮪が不味いという話になってしまうぞw
475ぱくぱく名無しさん:03/11/02 21:24
>>474
別にそれでいいんじゃないか?
現代のトロ>昔の赤身だと思ってるのはバカじゃねえかって言いたいわけで。
476ぱくぱく名無しさん:03/11/02 22:29
>>475
ゴメン、そしたら俺もバカかも
最近の鮪っが不味いんだったら、やっぱり関東人の赤身崇拝は理解できねーやw
おおーい、舌の肥えた関東人よ、出てきてなんとか言ってくれー
477ぱくぱく名無しさん:03/11/02 22:50
>>476
 判らないやつだな。崇拝とかそうゆうことではなくマグロは赤身
だという単純な事実しかないんだよ。君の食べていたマグロは
実はサバだったんだよ。
478ぱくぱく名無しさん:03/11/02 23:48
関東人をちょっと見直した。
ここまで粘着されても、大人の対応してる。
自分は舌が肥えてる、って書き込みは見苦しいよ。
479476:03/11/03 00:02
えーと、ここ一連の流れはひょっとして俺が説得されてたのか?
すまんが、ゆうべは飲んで書き込みをしてなかったんだが
まさかこんな場所でIDの必要性を感じるとは
480ぱくぱく名無しさん:03/11/05 22:59
「つばす」の料理法ご存じの方おられますか?今日スーパーで買ってきて
おろしたんですが、ネットでつばすの料理法を検索しても出てきません。
ひょっとして、名前が間違ってるんでしょうか?わかる方、アドバイス
よろしくおねがいします。
481ぱくぱく名無しさん:03/11/05 23:13
鰤の幼魚関西名だねツバス
関東のイナダクラスかな
いなだで検索してみて
482ぱくぱく名無しさん:03/11/05 23:15
>>480
つばすは、ブリの若いの。ハマチといったり、ワカシといったり
地方によって呼び名が違う。
ツバス、とカタカナで検索するか、ブリやはまちの料理法をみればOK。
483ぱくぱく名無しさん:03/11/05 23:16
あら、かぶった。失礼しますた。
484480:03/11/05 23:36
>>481さん >>482さん
早速のご返答、どうもありがとうございます!
調べてみると、はまちの一歩手前らしいです。
料理はみぞれ煮に決めました。
485ぱくぱく名無しさん:03/11/09 20:50
鯛(タイ)の頭が激安(100円〜)で売られているのですが、
どうやって食べたらいいか教えて!!
486ぱくぱく名無しさん:03/11/09 20:52
>>485
やっぱアラ煮が一番美味いと思う
ttp://www.toshin.co.jp/cook/00_03/tai/tai.html
487485:03/11/09 23:32
>>486
さんくす!

下茹でして洗うのですね。
488ぱくぱく名無しさん:03/11/09 23:48
酒蒸し かぶと焼き 潮汁も捨てがたい
489ぱくぱく名無しさん:03/11/10 20:15
鱗を徹底的に取って、丸ごと茹でてスープを冷凍してる。軽い塩味で。
スープとして飲むときは、少々の醤油を足すんだけど。
このスープでご飯を炊くと、こりゃもう激(゚д゚)ウマー
赤身のあらじゃ、なかなかできる芸当じゃないんだよなー。
490ぱくぱく名無しさん:03/11/10 21:28
スープの冷凍って具体的に、どんな感じでやってまつか?
製氷トレーで凍らすと書いてあるレシピを見たことありますが、

何回凍らせたらいいんじゃー!!
491ぱくぱく名無しさん:03/11/10 21:45
>>490
タッパーは?
492スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/10 22:26
>>485 >>489
鯛は、本当に良い出汁が出ますね。
土鍋で、腹だけ取った鯛を丸ごと一匹使って鯛飯を作ると、お客様をおもてなしするのにも好適
なのですが、頭だけでも十分おいしい鯛飯になります。
493ぱくぱく名無しさん:03/11/10 22:50
>>491
……おお…やってみまつ。アリガト
494489:03/11/11 01:17
>>490
長方形の長めのタッパーで冷凍して、
氷用のナイフで2つに割って使ってます。
鯛1匹分で、4回分ぐらいのスープにはなるよ。
なので、タッパーは常に2つ準備してる。

鯛スープは、凍らせると表面に脂がゴッツ浮いて固まるからさ。
扱うときは、氷なのに手がギトギトになるので注意されたし。

ちなみに、茹でた後のアラからは、身をほぐして酢の物に。
出汁取った後の身はスカスカしてるんで、野菜と合わせるとより(゚д゚)ウマー

そしてあっちこっちに理系主婦が出てきてて(゚д゚)マズー
頭だけの鯛飯は鱗だらけで客に出せるかっつーの。
あっちは荒らしたみたいだが、こっちではおとなしくしとれよ。
>>494
>頭だけの鯛飯は鱗だらけで客に出せるかっつーの。

魚を食べると、いつも口の中が鱗だらけになっておられるご様子で・・・
お気の毒なので、お節介ながら基本的な鱗の処理をお教えしましょう。

まず鱗引きで鱗を取ります。これだけでは十分に取れないので、次に包丁で腹やヒレの周り、
頭など取りにくいところを丁寧に取ります。それでも残る鱗は、湯引き(熱湯をかける)すると
取れやすくなります。鰤のように皮の丈夫な魚はこれで問題ないですが、鯛だと皮もはがれやすく
なるので注意が必要です。
基本中の基本、魚料理のイロハのイです。
これで、もう鱗だらけの鯛の頭からは解放されますよ。良かったですね。(^o^)

なお、お客さんに出すのはもちろん鯛を丸ごと一匹使った鯛飯です。
お出ししたときの、おおっ!という感じがいいのです。一旦お見せしてから、ほぐします。
492は普段のお惣菜用に、鯛の頭だけを使っても美味しい鯛飯ができると言う意味なんですが、
常識でわからないのでしょうかね。
496ぱくぱく名無しさん:03/11/11 22:02
言ってることひとつひとつにトゲがあるんだよな。。。。。。
497アル中 ◆xzgQv2ikV2 :03/11/11 22:22
まあ鱗だらけは調理法に未熟だが
頭だけを客に出せないというのは違う
本当に自分が美味いと思うものを客に出す
身は刺し身になり鯛めしにはもったいないと思ったら
そうするそれが亭主の心得と思う
498ぱくぱく名無しさん:03/11/12 00:06
湯引きだと そんな基本があるかよ。
499ぱくぱく名無しさん:03/11/12 04:33
>>498
いま同じこと書こうとしたところ・・・。
500ぱくぱく名無しさん:03/11/12 04:52
>>495
オマエ、旦那に言ってみろよ、料理板のほとんどの住人から虫けら扱いされてますって。
で、泣いて慰めてもらえ。 毎日辛いだろ?悲しいだろ?他人のレス見て笑ってられる
ほど強くないもんな。 ん?そうか旦那はオマエの脳内にだけ存在するんだな。
なら、はやく逝けよ、精神異常の中年行き遅れ産業廃棄物。
501ぱくぱく名無しさん:03/11/12 04:54
チュプのいうお客さんは近所の野良猫w
502スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/12 08:49
>>497
>それが亭主の心得と思う

ええっ???
>>497は、茶懐石で鯛の頭だけ使った鯛飯を出したらどうかと言うのであろうか?
「亭主」というのは、ただのホストではなく「茶会で茶事を主催する人」のこと。
この文脈だと、夫の心得では変だろう。
私の知る限り、茶懐石でご飯は最初に出てくる白飯だ。
炊き上がりの、正直言って蒸らしの不足気味の粘っこい白飯が真一文字で出てくるのが、
茶懐石のご飯だ。盛り方など細かいところは流派で違うかもしれないが、白飯以外が出ると
いうのは聞いたことがない。

私はお茶道はほんの少しかじっただけなので、本当に通り一遍の上辺しか知らない。
お茶道に詳しい方がおられたら教えていただきたいのですが、鯛飯が茶懐石に出てくることは
有り得るのでしょうか?
503ぱくぱく名無しさん:03/11/12 09:44
放置推奨
504ぱくぱく名無しさん:03/11/12 11:44
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
505ぱくぱく名無しさん:03/11/12 13:19
>>502
大学院まで行ったのに挫折したんだろう、心残りだろう、でも社会はキサマのような
精神障害者は必要としてないんだよ。 現実に直面し混乱して方向感覚を失い
何も考えずにただひたすら必死に料理の知識を吸収したのか・・・・虚しいね。
506ぱくぱく名無しさん:03/11/12 14:39
>>502
「お茶会で白飯以外が出るか」
「茶会主催者と職業料理人以外と夫以外を亭主と呼ぶことはあるか」

疑問を解決したいなら、この二つを調べるべきだな。
そして、後者の質問には「ある」と答えておく。
507スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/12 14:56
>>506
旅館などの主人という意味も有りますね。
で、そういう意味で使われたのでしょうか?
508ぱくぱく名無しさん:03/11/12 14:59
>>507
497ではないので知らないが、
>「亭主」というのは、ただのホストではなく「茶会で茶事を主催する人」のこと。
に対しては「497の用法はただのホストを指した用法であることに合理的疑問はない」と
答えておく。
509ぱくぱく名無しさん:03/11/12 15:08
>>502では「亭主」の意味から「単なるホスト」を除外。国語辞典の例示に限定。
>>507では「亭主」の意味を国語辞典の例示と「旅館の亭主」に限定し「単なるホスト」を除外。

意味の限定と除外を駆使すれば、なんでも思い通りになる。
510スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/12 15:10
>>508-509
亭主に単なるホストという意味は有りませんよ。
511スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/12 15:11
勝手な意味で言葉を使うのは、誤解のもとなので止めたほうがいいですね。
512ぱくぱく名無しさん:03/11/12 15:17
>>510
では「夢」に「パイロットになること」という意味はあるかというと、ない。
「私はパイロットになりたいです。夢の実現の為がんばります。」という子供に対して
「どんな夢を見たの?最初の文との繋がりは?」と聞くバカはいない。いや、稀にしかいない。(でもここにいるわけだが・・・)

言葉は文の中で用いられ、それは相互理解のためのものである。解釈は理解の為にある。
「理解できない」と言うためにする解釈は己の無能を示せども、相手の不備を示さない。
513スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/12 15:21
>>512
激しくスレ違いになっていることを、認識してはいかがでしょうか。
話が「亭主」云々の範囲なら、まだもてなし関連の話題ということで
料理板で許されるかもしれませんが。
514ぱくぱく名無しさん:03/11/12 15:26
>>513
そう、ここまで追い詰められては「試合終了」を宣言するより他はない。
今後のレスに対しても「スレ違いですから」で対応できる。

しかも、「誤読曲解排他的意味限定」を駆使してスレ違いに導いた本人の責任は、
「あいつじゃあしょうがない」と思ってもらえる。最高の手だ。

よかったね。バカと認識されていて。>”スーパー””理系”シュフ
515スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/12 16:29
話題が料理板から外れないように、「亭主」に限定しますが、この言葉にはお客さんを
もてなすホスト一般の意味はありません。
ですから、下の文はおかしいのです。

>身は刺し身になり鯛めしにはもったいないと思ったら
>そうするそれが亭主の心得と思う

亭主には旅館や料亭の主人という意味もあり、吉兆の亭主、俵屋の亭主、というふうに
使われます。さらに、意味を広げて一家の主人という意味も(あまり使わない言い方ですが)
あることは有ります。しかし、もともと引用した上の文は、私がお客さんを招いたときの
ことについて、レスをつけたものです。
私は一家の主人ではありませんから、その意味であっても全くおかしいのです。

間違った言葉を使っておきながら、勝手に自分の使いたい意味に類推して解釈しろというのは、
傲慢無比も甚だしいものです。
そもそも書き込んだ>>497の「アル中」氏はどこに行ったのでしょうか。
アルコール中毒で入院されたのでしょうか。
516スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/12 16:35
一家の主人という意味で、上の引用した文が通じるには、自分で料理も
されて、かつ一家の主人でもある、梅宮辰夫さんのような立場の方だけだと
思います。
517スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/12 16:36
誤 通じるには
   ↓
正 通じるのは
518ぱくぱく名無しさん:03/11/12 17:44
荒らしの相手してないで魚の話をしようよ…
519ぱくぱく名無しさん:03/11/12 18:42
「茶会のようなことをする人」で亭主じゃん。
てゆかこいつは湯引きについては逃げまくってんなw
520ぱくぱく名無しさん:03/11/12 19:03
「湯引き」ではなく「霜降り」という。
521ぱくぱく名無しさん:03/11/12 19:04
屁理屈ばっかこねるんじゃねーよっ
522ぱくぱく名無しさん:03/11/12 19:12
漏れ亭主の意味なんて知らなかったけど、亭主の意味知ったら
>497が理解できなくなるんなら、しらねえでいいや。
523ぱくぱく名無しさん:03/11/12 21:10
>>513
あなたが「スレ違い」と他人を諭すのは・・・・・

ポクない
524485:03/11/12 21:14
(なんか荒れてますが。。。)

今日、鯛のアラ煮をやってみた!
鱗とりは面倒だったけど、激ウマ!!
初めての煮魚作りとは思えない傑作!!!(自画自賛)

(鯛のあら:本日1パック¥140ですた)
525ぱくぱく名無しさん:03/11/12 21:15
>>524
鱗取り乙(w

アラの美味さを知ったら、もう後戻りできない罠。
ブリ大根くいてーなー
526ぱくぱく名無しさん:03/11/12 21:26
やっぱり……思った通り、こっちも荒らしたんだな。理系主婦。
机上の空論語ってスレ荒らしすることの、何が楽しいんだ。
このスレ住人の方が、よっぽど実際の料理に役立つ情報をくれるし。
ちょろの女房とか言われてるけど、こいつ実際は単なる別コテハンなんだよな。
キモイ、キモ過ぎる。

つか、もういい加減に、アク禁になれ。
527ぱくぱく名無しさん:03/11/12 21:59
ジサクジエーン晒しあげ

このスレもうだめぽ
528スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/12 22:06
>>520
>「湯引き」ではなく「霜降り」という。

湯引きして、霜降りの状態にするのですが。
間違っていると思うのなら、検索でも料理書を調べるでも、なんでもして
いただければ理解できると思います。
ただ「霜降りにする」で熱湯をかけたり一瞬熱湯の鍋に入れたりすること自体も指します。
私が湯引きと言ったのは鱗の話だったからです。
霜降りというのは、肉の表面にわずかに火が入って白くなる様子だから、
「霜降りにする」というと、どちらかと言えば肉の方の臭みを抜くためといった
イメージがあります。

私は話題が、料理やもてなしといった範囲からずれないように気を配っています。
スレッドを荒らさないように、皆さんも気をつけて下さい。
529ぱくぱく名無しさん:03/11/12 22:16
ここ怖いね
530アル中 ◆xzgQv2ikV2 :03/11/12 22:39
アル中男の使った言葉の定義で喧嘩せんでもええやん

まあ私は男女を問わず客をもてなす責任者の意味で
使ってます(そう理解する人が多いと思って)

まあ言葉は生き物、他人が自分と違う意味で言葉を使うのを
みたらそんな使い方もあるのかと勉強するつもりでいいと
思ってます(自分が使うかどうかはべつ)
辞書なんかは生きた言葉の過去帳みたいなものですから。
531スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/12 22:46
>530
あ、レスどうも。
お元気のようで良かったです。
532ぱくぱく名無しさん:03/11/12 22:57
>>531
てめえどこまで無責任だ。
客をもてなす責任者のつもりで使った言葉が、客をもてなす責任者として受けとめられてる現実は
お前の脳には許容できないか?
533スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/12 23:00
>客をもてなす責任者として受けとめられてる現実は

それは、誰にとってもそうではありません。
間違った言葉の使い方だからです。
534アル中 ◆xzgQv2ikV2 :03/11/12 23:09
サミシイ
落ちて飲みます
まだづけにしたメジがあったはず

535ぱくぱく名無しさん:03/11/12 23:57
・フランス語は全然わかりません
・フランス料理はさっぱりわかりません
・一番出汁の味をしりません
・魚をおろせません

ここまではわかった。
536ぱくぱく名無しさん:03/11/13 07:19
>>535
・味噌の味がわかりません
537ぱくぱく名無しさん:03/11/13 14:32
>>533
全然関係ない板にオマエのレス貼り付けまくってやろうか?
538ぱくぱく名無しさん:03/11/13 14:34
低脳理科バカの書き込み規制とか出来ればいいのに・・・
539ぱくぱく名無しさん:03/11/13 16:43
自分でしなさい・・・
540ぱくぱく名無しさん:03/11/13 21:29
糞壁、縄文、今度はスーパーマーケットか
541ぱくぱく名無しさん:03/11/14 02:12
結局、理系主婦が来ると必ず荒れるってこった。
その空気が読めない理系主婦、頼むからもう書き込まないでくれ。
スレが荒れる。
542ぱくぱく名無しさん:03/11/14 13:48
>>541
アオリイカが人間の頼みに耳を貸すとでもお思いですか?
543ぱくぱく名無しさん:03/11/14 14:43
>>540
もしかして同一人(ry
544ぱくぱく名無しさん:03/11/15 01:15
>>542
確かにその通りだ(w
今後は、日本語がわかるヤツにだけ語りかけるようにするよ。
545ぱくぱく名無しさん:03/11/17 13:24
さらしあげ
546ぱくぱく名無しさん:03/11/17 21:08
ヒラメのアラを買ってきたんですが
バターでソテーするか、ホワイトソースで煮込む以外に
何か他の有効活用はありますかね?
547ぱくぱく名無しさん:03/11/17 21:38
>>546
和風のあら汁とか
ヒラメのアラって、フランス料理の魚のダシの原料にしますよね。
これも、有効活用ではあります。
549ぱくぱく名無しさん:03/11/17 22:11
甘辛く醤油で煮込むオンリーだ
550ぱくぱく名無しさん:03/11/18 07:51
>>548
スレ荒らしまくるつもりがないなら、早く名無しになれ。
それができないなら、早くこの板から出ていけ。
551ばくばく名無し:03/11/18 09:07
秋鮭ムニエル+クリームソースで食べてみました。
持ってるスパイス全部かけちゃった。
やっぱりおいしい。
鮭って白身魚なんだってね。最近知ってびっくり。
552ぱくぱく名無しさん:03/11/18 10:24
>550
コテハン叩きは厨房板でやってこい。
553ぱくぱく名無しさん:03/11/18 10:42
 
554ぱくぱく名無しさん:03/11/18 11:09
>551 紅いのに?
555ぱくぱく名無しさん:03/11/18 11:25
家庭科の授業でならったぞ
556ぱくぱく名無しさん:03/11/18 11:28
↓はいスーパー理系主婦、googleで検索した結果を知ったか振って
557ぱくぱく名無しさん:03/11/18 12:19
558ぱくぱく名無しさん:03/11/19 15:27
>>552
板のアチコチで荒らし警報が出ている人なので、条件反射レスをしたと思われ。
559ぱくぱく名無しさん:03/11/20 06:30
少年のちんこみたいな奴だな
560ぱくぱく名無しさん:03/11/20 14:37
意味不明
561ぱくぱく名無しさん:03/11/21 02:36
ド、ドリチン?
562ぱくぱく名無しさん:03/11/24 15:47
フィッシュロースター使って魚焼くとかあるけど、
通販のテレビコマーシャルでやってる両面グリルのフライパン
使って焼くのはどうなのかな。6,800円だし、煙がほとんど出ないとか
言ってるがどんなもんか。フィッシュロースターだと洗いの手間が大変そうなんだが
フライパンだと簡単に洗えて楽そうだし。両面グリルのフライパン使ってる人いない
のかなあ。
563ぱくぱく名無しさん:03/11/24 17:16
俺はグリル使いだから判断難しいな
グリルに入らない高さのある魚は、魚焼き網になるし
両面フライパンでも、結局厚い魚は焼けないんじゃなかろうかと
ま、よっぽど煙が出まくる魚でも、換気扇があれば無問題
564ぱくぱく名無しさん:03/11/24 17:35
>>563
これなんだけど、

ttp://www.tag-network.co.jp/kitchen/twinpan/

鯛まるごと一匹焼けるくらいだから、ほとんどの魚には対応できると思う。
なんせ、焼きいもでも焼けるくらいだから。
テレビコマーシャルだとサンマ3匹焼いてるし。
誰か使ってる人いないのかなあ。
565ぱくぱく名無しさん:03/11/24 17:41
>>524
鯛のアラが140円???激安!!
家の近くじゃ鯛一匹分のアラしか入ってなくて300〜500円が相場です・・・。
566ぱくぱく名無しさん:03/11/24 17:55
アトランティックサーモンのアラを買ってきた。
尻尾とか胸鰭とかついててキモイよ〜・゚・(ノД`)・゚・。
567ぱくぱく名無しさん:03/11/24 18:04
尻尾の根元の肉は動くトコだから美味しいんだぞ〜

自分はどうしても魚のアラの目玉がダメ。
オカンが漁港出身だから小さい頃からよく食卓にアラは
上ってたんだけど、どんなに美味しいと言われても未だに
食べようという気になれない。正直、自分でも損してると思う。
568567:03/11/24 18:05
あ、漁港出身云々ってのは「アラが美味しい所ってのをよく知ってる」
っつー意味ね。念のため。
569ぱくぱく名無しさん:03/11/24 18:39
>>567
うんうん、美味しいのは十分分かってるんだけど…。
間近で見るとウォェェェェェ〜!!・゚・(ノД`)・゚・。なんでつ。
570ぱくぱく名無しさん:03/11/24 19:06
とんころ(沖ぎす、にぎす)の生があるのを見るたび、
フライにして食うとうまいんだが、と思いつつ面倒な
のでパスしてる。
安いんだけどなあ・・・。
571ぱくぱく名無しさん:03/11/24 19:41
あらで大根煮ます
572スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/24 22:25
>>570
山陰の人???
573ぱくぱく名無しさん:03/11/25 00:05
574ぱくぱく名無しさん:03/11/26 09:21
ブリの煮付けにコーヒーを使うみたいだけどやった事のある人いますか?
ttp://mytown.asahi.com/toyama/news01.asp?kiji=4012
575ぱくぱく名無しさん:03/11/26 12:34
「講師の石黒康子助教授が考えた。」って,そんなモン昔からあるべ。
煮魚の臭み消しにはショウガ,鷹の爪,インスタントコーヒーだよ。
576ぱくぱく名無しさん:03/11/26 17:17
なんで魚の切り身ってウロコつけたままなんだろうね…。
とりにくいったらありゃしない。
577ぱくぱく名無しさん:03/11/26 21:26
>>576
魚屋が間違ってない?
ウロコ取ってから切り身にするはずだけど。
578ぱくぱく名無しさん:03/11/27 03:11
>>564

ありゃ、イサキぢゃないか?

>>576-7

鮭鱒類はとってないね
その他だと普通ありえんが…
鯛の頭とかのアラは丁寧にとってないので、取り直し
が必要だね、面倒だけど
頭のウロコもマルの段階で取るのはそう難しくないが、
おとされると難しくなる。あと、雑にとられたゼンゴの取り
直しも、特に3枚おろしにされた身だと難易度高し
579ぱくぱく名無しさん:03/11/28 13:38
>>576
漏れも常日頃憤ってまつ。
鮭鱒に限らずとってないの多いよ。
580ぱくぱく名無しさん:03/11/28 16:12
>>579
同じ魚屋で買うのならちょっと聞いて見てよ。
切り身のウロコはそのまま食すのか自宅でこそげるのかって。
いつも行く魚屋(スーパー内)はそんなの見た事無いよ。
タイの胸鰭のとこにちょっと残ってたりはするけど。
581ぱくぱく名無しさん:03/11/29 01:43
だいたいウロコが硬い魚だと、まずウロコとらないと
切り身にも随分しにくいと思うけどね
魚屋替えるが吉みたいな気がする

今日食べたのど黒の煮付け激ウマー
また買おうっと チョトタカイヨー
582579:03/11/29 15:03
スーパーです。
近所の2つのスーパー(大規模チェーン)だけど、どちらもウロコついてることの方が多い。
こないだ真たらのウロコがついてなくて驚いたくらい。

つか刺身にもウロコがはりついてることがあって鬱。
583ぱくぱく名無しさん:03/11/29 15:10
それは・・・苦情入れたら?
直接言うのは、ちょっと・・・なら、
お客様の声みたいな、紙入れる所とかさ。
584ぱくぱく名無しさん:03/12/01 01:26
でなきゃ、店の利用を控えるとかね。
585ぱくぱく名無しさん:03/12/02 20:26
サンマの旬が終わり、最近イナダがよく売られてるんだが。
あれ、一人暮らしでどうすればいいの?

新巻鮭を一本買うべきかとも迷っている。。。。。
586ぱくぱく名無しさん:03/12/02 20:48
>>585
イナダってブリの小さいやつだよね?
青魚のレシピ一通り使えると思うけど。
迷ったらとりあえず塩焼きでどぞー
大きかったらおろして適当な大きさにして冷凍しときゃいいし。

新巻は…一人で食えるか?w
587ぱくぱく名無しさん:03/12/02 20:52
イナダなら一食で半身いけるからオススメだよ。
照り焼きだとか、大根と煮てみたりいろいろやってみたが、結局半身を塩焼きで半身を刺身が楽だし飽きないし、なにより美味い。
個人的にはブリ、ハマチだとくどいのでイナダぐらいが好き。
一人暮らしでも何とかなる大きさだし、なによりハマチほど高くない。
588ぱくぱく名無しさん:03/12/02 20:54
なんとなく、585は北海道の人のような気がした
589たぬき ◆xzgQv2ikV2 :03/12/02 21:08
>>587
たぬきは
1/4刺し身
1/4きずし(酢〆)
1/4塩焼き
1/4ムニエル
荒 味噌汁 をお薦め
590ぱくぱく名無しさん:03/12/02 21:44
新鮮な魚は刺身が一番。
591たぬき ◆xzgQv2ikV2 :03/12/02 21:47
>>590
とは限らないんだよ
色々食べてみようね
592ぱくぱく名無しさん:03/12/02 23:45
>>589

タヌキを喰うのかと思ったゾ
593ぱくぱく名無しさん:03/12/03 14:05
ん……?
新しいコテを開発……?
594ぱくぱく名無しさん:03/12/03 14:22
ふくらぎを丸ごと買ってきてさばいて頭だけ残って冷凍してあります。これ、味噌汁にするしかないでしょうか?
今日もまたふくらぎを買ってきてしまいました。産地だし、安いので、、、刺身の練習用です。
あ、「ふくらぎ」は「ぶり」の30cmくらいのやつです。当地北陸。
595ぱくぱく名無しさん:03/12/03 14:24
「ふくらはぎ」って読んだの俺だけじゃないよね?
596ぱくぱく名無しさん:03/12/03 14:25
>>595
はい・・・(恥
>>594
美味しいかどうかわかんないけど
大根と一緒に炊いてみたら?
(ぶり大根風)

ふくらぎなんて、食べたことないな
(そういう私は、近畿在住)
598ぱくぱく名無しさん:03/12/03 15:26
>>594
ブリと同じに考えていいと思われ。
味噌汁もいいねえ。
599ぱくぱく名無しさん:03/12/03 16:25
アマダイやメジナの腹開いたとき出てくる白くてラードみたいなものって何でしょうか?
脂なのかな?だとしたら煮る時なんかいいだし取れるんじゃないかな?
 あとこれも腹開いたときなんだけど、キチジやシマアジなんか超立派な肝をデロンと出すじゃない?
これって食べられますの?ちょっと美味そう。
600たぬき ◆vfQrZsG0uM :03/12/03 20:36
>>592
ゴメンね
>>598
成長段階で味も違えば適した料理も違うんだよね
(だからこそ名前を変える)
大根と煮てもやっぱブリの味はでない。

601ぱくぱく名無しさん:03/12/03 21:08
>>594です。
ふくらぎ1匹はじめて刺身にしました。3枚におろした真ん中と頭は明日の味噌汁にします。
柳刃包丁買ってこようっと。
602スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 21:15
>>601
いらないお節介だけど、アラは早く料理したほうが良くない?
603ぱくぱく名無しさん:03/12/03 21:17
いらない節介よりせがまれてる質問に答えれば?
604ぱくぱく名無しさん:03/12/03 21:17
半熟煮卵は、早く謝っちゃったほうが良くない?
605たぬき ◆vfQrZsG0uM :03/12/03 21:20
>>601
今日の魚は大きめだったみたいですね
(某スレ見ると)刺し身はやはり柳刃で引きたいですね
おろす方には小出刃も欲しい

まあ一本ずつ順番でいいと思いますが。
ブリ鎌(といいつつハマチ級)大根味つけ終了。
606ぱくぱく名無しさん:03/12/04 01:08
>>602
魚が豊富にあって実践してる人間に
脳内馬鹿知識チュッポチュポが意見すんなや、ぶちまわすぞ、おんどりゃ。
607ぱくぱく名無しさん:03/12/04 14:36
>>594=>>601です。
刃渡り210ミリの柳刃と150ミリの出刃買ってきました。あと、イカ4はいで500円。
何にしようかなあ〜
608道場五三郎:03/12/04 15:07
>>599
シマアジはどうか分からんが、キチジの肝は美味いよ!
一緒に煮付けてもいいし、鮮度が良ければさっと湯通ししてポン酢で食べてもいい。
メバルなんか大漁したときは肝だけとっておいて、それを肴に一杯やることも。
あと、腹を開いた時の白いラード状のものはお察しの通り脂です。煮付けるときに
一緒に入れるといいけど、焼き物とかの時は取ったほうがいいかも。
今頃のアイナメ、メバルなんかにはコッテリ付いてるけど、煮付けに入れすぎると
しつこくなるので半分くらいにしている。
609>>599:03/12/04 15:30
道場五三郎先生ありがとう!こんど試してみます!
610ぱくぱく名無しさん:03/12/04 16:08
とりあえずココにも貼っておきます。

黙ってこれを貼りましょう。
うかつな反応は条件反射レスをさせ、チャット状態に陥るだけです。
他のスレのように、上手にスルーしてみましょう。
つーか、この板をまんべんなく爆撃しているようなので、みなさまご注意を。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1068216505/42
611ぱくぱく名無しさん:03/12/04 16:39
粘着うざ
612たぬき ◆xzgQv2ikV2 :03/12/04 19:12
>>607
すごい決断はやいね、両方買ったんだ!
包丁がよく切れると料理が楽しいよね。
つぎは砥石かな

烏賊4杯 煮て焼いて炒めて揚げて生でと
当分楽しめそうですね。

613ぱくぱく名無しさん:03/12/04 19:16
614ぱくぱく名無しさん:03/12/04 19:18
馬鹿チュプとちがって説得力がある、コテはやはりこうでないと。
615ぱくぱく名無しさん:03/12/04 20:49
ククク・・・
さんまのヌカヅケげと。
くっちゃおっと。
616ぱくぱく名無しさん:03/12/11 23:04
理系チュプってウロコ落とすのにお湯かけるんでしょ。 
617ぱくぱく名無しさん:03/12/12 18:11
>>616
厚化粧を落とすのにだろ?
618ぱくぱく名無しさん:03/12/12 20:52
>>617
グラグラに沸いた熱湯でやって欲しいよな。
619ぱくぱく名無しさん:03/12/12 23:31
最近の新巻鮭って、塩分少なくて保存効果無いんだってね。ショボン
昔、家族で一冬かけて食った覚えがあってやってみようかと思ったのに。。。
塩効かせてあるのは売ってないの? 健康に良くないかなー。
620ぱくぱく名無しさん:03/12/12 23:41
家、塩降り直してた気がする…
621ぱくぱく名無しさん:03/12/15 22:52
どんこってやっぱり味噌仕立てがいいですかね?
622ぱくぱく名無しさん:03/12/16 12:31
どんこは共和えも美味いよ〜。

ちなみに今ハタハタのブリコだけがあるんだけど…
誰かブリコだけ美味く食べる方法を知ってませんか?
そのままバリバリ食っても良いんですが便秘になってしまう…。
623ぱくぱく名無しさん:03/12/17 01:58
ブリコってブリの卵かと思っていたが、ハタハタもブリコなのか?
624ぱくぱく名無しさん:03/12/17 03:13
>>622
しょうがを効かせた濃い目のだし汁で煮る。

自分が食べたハタハタの煮付けのタモゴは魚の目玉をかんだ時くらい硬かったけど
質の落ちたものを食ったのだろうか・・・
625ぱくぱく名無しさん:03/12/17 08:12
>624
サンクス!今日の昼早速やってみます!

>623
ハタハタのブリコっていうのは腹から出てしまった卵の事を言うんですよ。
626ぱくぱく名無しさん:03/12/17 11:48
そろそろブリコのフィルター換えようかな。
627ぱくぱく名無しさん:03/12/18 11:57
よみがえる男鹿ブリコ 海岸に打ち寄せられる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031218-00000009-khk-toh
628ぱくぱく名無しさん:03/12/18 12:10
いいNewsだねー。
はたはたの形のいいのは高くって・・・
629ぱくぱく名無しさん:03/12/19 08:05
ブリコの写真を見たくてググったら、いきなりホームセンター・ブリコ。
脱力した〜。
いや、ちゃんとハタハタ+ブリコで検索しなおしたけどね。
630ぱくぱく名無しさん:03/12/19 10:33
>>629
>>627のページに貼ってあるリンクで見れると思ったが?>ブリコ
631ぱくぱく名無しさん:03/12/19 15:02
>>630
629じゃないけど写真ないよ?
632ぱくぱく名無しさん:03/12/19 20:41
ツナ缶の油を切らずに醤油をタップリかけグチャグチャに混ぜる。
油と醤油でべチャべチャなその物体にかつおぶしをタップリかけて
よーくかき混ぜてべチャべチャが無くなるまでシッカリしみこませる。
コクの有るおかかのできあがり。
633ぱくぱく名無しさん:03/12/19 22:58
↑誰このひと?
634ぱくぱく名無しさん:03/12/20 02:57
ダシをとった後のカツオ節をどうするかについてのどこかのスレのレス、誤爆。
635ぱくぱく名無しさん:03/12/21 22:46
金頭という魚をはじめてたべた。
うまかった。
636ブリコの思い出:03/12/23 09:52
 ハタハタを食べる習慣は秋田県近辺にしかないようですね。
昔は大量に取れたのでどの家でもトロ箱で買って冬中食べました。
 冷蔵庫のない時代から雪に埋もれる冬にはどんな食べ物も長期間
の保存ができるんですが、特にハタハタは美味しかった。簡単な
塩漬けで保存しましたが漬かってくると腹子が糸を引くようにな
るんですよ。ストーブで焼いておやつ代わりにも良く食べました。
 ブリコも焼いて食べるとそれほど硬くなく程よい歯ごたえが味
わえます。最近はハタハタが高級になって塩漬けにする家もなく
なってしまいました。
637ぱくぱく名無しさん:03/12/23 11:19
焼いて骨ごと食べれる魚って既出だろうけどハタハタって煮たり、鍋にしても
丸々食べれるくらい骨が柔らかいから凄いよね。あのヌメリと上品な味の身、、たまらんな。
638ぱくぱく名無しさん:03/12/23 14:45
>>637
ん?鍋でも骨までたべられるの?
639ぱくぱく名無しさん:03/12/29 05:08
「ブリコの思い出」
ヨーロッパ系単館上映作品タイトルみたいだ…
640ぱくぱく名無しさん:03/12/31 17:54
魚ってうまいなー。
今晩のそばと四国ウナギ重はうまかった。
641ぱくぱく名無しさん:04/01/01 01:54
>>638
気にならない人ならね。
642ぱくぱく名無しさん:04/01/01 10:55
>>637
 ハタハタは鱗がなく身離れがとても良く骨が簡単に外れる
ので骨は食べないと思うけど、それほど硬い骨でもないかな。
643ぱくぱく名無しさん:04/01/02 04:47
魚は七輪で焼くのが(・∀・)イイ!
七輪で焼くと生臭さや余計な脂がとれて(゚д゚)ウマー
魚嫌いの漏れも平気だ。
644ぱくぱく名無しさん:04/01/02 10:07
>>643
部屋の中で七輪使うとCO中毒で死ぬぞ。
645ぱくぱく名無しさん:04/01/02 11:13
七輪は普通に焼くと油の煙と炎で真っ黒けになって
どんな魚も同じ味になってしまう罠。
646ぱくぱく名無しさん:04/01/02 18:31
あぶねぇー、もう少しでブリ大根、煮焦がすところだったよ
煮詰まる寸前は早いのねー(ちゃんと見ていなくては)
もうすぐ、ご飯が炊き上がるので美味しくいただきます。
ウキウキ
647ぱくぱく名無しさん:04/01/02 19:38
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

へんじがない・・・
ただのあけぼののようだ

648ぱくぱく名無しさん:04/01/08 22:41
久々にハタハタでも食うか
649ぱくぱく名無しさん:04/01/09 19:36
あんきも買ってきたけど、茹でるだけでいいのかな?
650ぱくぱく名無しさん:04/01/09 19:43
蒸してもOK
651ぱくぱく名無しさん:04/01/10 16:51
茹でると水っぽくなって(゚д゚)マズー
蒸すか、ホイル焼きが(゚д゚)ウマー
652 :04/01/10 18:44
>>648
ハタハタってどういう料理法がお薦めですか?
塩焼き、煮付けは試しましたがどっちも美味しかったけど。
653648:04/01/11 01:09
>>652
ほかに天ぷらなんかもうまいが
やっぱり一夜干を焼いて頭から
丸ごと食うのがイイ
654ぱくぱく名無しさん:04/01/11 01:23
>>652
唐揚げ。
田楽。
655ぱくぱく名無しさん:04/01/11 04:28
近所のスーパーでサケの白子が超安い。どうやって食べたらおいちい?
656ぱくぱく名無しさん:04/01/11 06:23
657ぱくぱく名無しさん:04/01/11 09:38
>>648 >>652 いいなーはたはた!
子供の頃大好物でした!最近食べてない…。
658652:04/01/13 21:23
>>653-654
一夜干焼くってのは簡単で良いですね。
あと、から揚げは分るけど、田楽って?ちょっと調べて見ます。

>>657
はたはたって妙に美味しいですよね。
九州出身なんで大人になるまで食べたことなかったんだけど、気に入りました。
659ぱくぱく名無しさん:04/01/15 09:38
>>658
私も九州ですが、マグロとホッケはハレの日の味でした。
関東に来て大ショック。マグロが端切れレベルの魚とは。
660652:04/01/16 00:13
>>659
家じゃ父が九州マンセー人間で魚は白身に限るという性質だったんでマグロは外道扱いで
食べさせてもらえませんでした。てゆうか食卓に乗った記憶がない。
私自身もマグロの特に赤身の巧さに気づいたのはこの数年かな。

ところでホッケって九州で売ってましたか?東京に来るまで食べたことはおろか存在自体
知りませんでした。あと、ホタテも東京に来て初めて食べたなあ。

それだけドメスティックな魚食べていたんだと思いますが。
661ぱくぱく名無しさん:04/01/16 06:29
九州でも、飲み屋では定番メニュー>ホッケ
居酒屋チェーン店のおかげで、どこでも食べられる魚が増えたのは間違いない
もちろんご当地モノのメニューもあるんだろうけどさ
662648:04/01/16 23:57
>>660
最近はスーパーでも売ってる。
小さめだけどね。
663652:04/01/19 02:05
>>661-662
そうでしたか。九州を出て20年ぐらいになるからなあ。
またゆっくりと九州旅行してあちこち回ってみたいです。

それにしても子供時代に白身の魚ばかり食わされていたのは親の陰謀かな(w。
664ぱくぱく名無しさん:04/01/19 17:29
白身の魚が主流のとこって、昆布文化と切り離せないこと多いよね
665ぱくぱく名無しさん:04/01/23 07:20
週刊「女性白身」は本日発売

管蘭・・・・・・・
666652:04/01/23 23:06
>>664
やっぱり昆布出汁じゃないとだめなものってありますしね。
このあたりはやっぱり西の方の人間なんだろうなあ。自分も。
667ぱくぱく名無しさん:04/01/24 22:43
関東で10年以上在住になるけど、やっぱりいまだに白身と昆布の味わいをはずれることができないよ
子供の頃に培った味覚ってのはごまかせないな<西日本出身
668652:04/01/28 16:58
昨日スーパーで買ってきた鯛のアラ。
190円が半額だったけど、アラ汁にしてみました。
少し時間経ったから味噌仕立てにしましたがやっぱり美味しい。
こういう時は昆布出汁がいいなあと本当に思います。
669ぱくぱく名無しさん:04/01/30 03:02
ベトナムキャットフィッシュ(ナマズ)のバター味噌漬けが、
金町イトーヨーカ堂で半身150g×3枚パックがたったの100円で、
まあまあの味だった。

コスト割れしてない? っていうようなお値段だけど、
アメリカ国内業者保護の為に何かと虐められてるから、
販路を日本に求めた末のキャンペーン価格なのかな?

ナマズってメルルーサ(メルルーサも多種ありますが)
に比べても、味や食感がユルイ気がするけど、
唐揚げ+ポン酢とか、バター焼きとか、スパイス効かせたフライとか、
油を使った上で塩味と香りを足すといいよね。

と言っても、もし鱈が同じ値段だったら、迷わず鱈を選びますけど(w
670ぱくぱく名無しさん:04/01/30 03:14
江戸川、隅田川、荒川でマハゼ釣りするんだけど、
刺身,天ぷら,唐揚げ,骨せんべい,塩焼き,一夜干し,焼き干し(出汁),煮付け,甘露煮,真子醤油付けと何でもウマイ!
この前、冬だってのに行ってきちゃったよ。

ところで、あの大きな肝はどうなんだろう?
天ぷらにしてみたら、妙な生臭さでマズかった。
671ぱくぱく名無しさん:04/01/30 04:10
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ!!!!
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ!!!!
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ!!!!
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ!!!!
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ!!!!
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ!!!!
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ!!!!
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ!!!!
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ!!!!
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ!!!!
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ!!!!

河口にボラがわいてますが食えますか?
60〜70cmくらい

牛も鶏もって言うことで、豚か魚だろうけど、魚は水銀とかいろいろ含有してて
食用には適さないだよなぁ。
673ぱくぱく名無しさん:04/01/30 09:55
>>671
去年のボラちゃん騒動の時にも釣って「食べる」とか
言ってた人が居たけど、泥臭くてあんまり美味くないらしいぞ。
674ぱくぱく名無しさん:04/01/30 10:27
北海道に移ると、こっちの人が青魚を食べないのにびっくりした
海産物は豊富だが、刺身の消費量意外と少ない
本州での
アジやカマスの地位=ホッケ
イワシの地位=ニシン
秋刀魚は安いが本州の人のほうが秋刀魚を食べる
日本海側ではブリが上がるそうだが、ブリより鮭

海産物は豊富だが、刺身といえばマグロか輸入物のサーモン
道内産だとイカやカニといった臭味のないものは好きなようだ。
飯寿司という熟れ鮨があるが、これにも青魚は使わない。
使うのはハタハタ、カレイ、サケ、ホッケなど
チカというやや青臭い魚が水揚げされるが、道民は揚げて食べる。
サバも揚げるのが好きなようだ。
魚の臭味には不寛容だが、畜肉の臭味には寛容で豚肉が飛ぶように売れる。
かといってモモとヒレは全く売れていない。
売れるのはばら肉。ラム肉もマトンも売れる。
肉の臭味っていうより、獣脂の臭味に嗜好性があるんだと思う。
675ぱくぱく名無しさん:04/01/30 16:19
釣り板にわかさぎのワタを取って喰うってアホがいるんですけど
こちらのプロい方々から何とか言ってやってください
自分で釣って新鮮そのものなのに、ね〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1003455004/l50
676ぱくぱく名無しさん:04/01/30 16:52
いや、好みなんで。
677ぱくぱく名無しさん:04/01/30 19:54
ワタに虫が入ってたらイヤなんで。
678ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:23
さしで釣るんで。
679ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:44
>>675
そのスレでボロクソに叩かれ弄ばれてる馬鹿かあ。他板に助けを求めるとは情けないね。
そもそも食う食わないは好みや場合によりけりなのに、つまんないインネン付出したのが馬鹿げてる。
旨味なんて言ってるヤシは、育ちが悪くて旨味というものが一体どんなものなのか判らないんだろうね。
東京の水元公園にもわかさぎがいるそうだから、是非ワタごと食ってごらんよ。一味違うと思うよ〜 w
680ぱくぱく名無しさん:04/01/31 00:32
>>671
ボラは身にニオイが付く魚なので、産地と季節次第って聞いたよ。
たしか冬の沖がいいとか。

夏にもらったのをしつこく洗いに洗いまくった洗いを食べたことあるけど、たいしておいしくなかった。
煮付けてみて一口食べて、あまりのまずさに全部捨てた。
すし屋でも食べたけど、やっぱりたいしておいしくなかった。

だけど、カラスミ食べたいなぁ。
681ぱくぱく名無しさん:04/01/31 00:35
>>672
魚粉を飼料や肥料に使うことを知らないのかな?

霞でも食べてなさい。
682ぱくぱく名無しさん:04/01/31 22:47
じゃっぱ汁を食べたいな…。
683ぱくぱく名無しさん:04/02/01 14:02
初耳な汁
684ぱくぱく名無しさん:04/02/01 21:12
タラのアラごと野菜と煮るごった煮でしょ。
685ぱくぱく名無しさん:04/02/02 22:26
鯛やなんかは〆てから××時間が旨味が増すピークで、それを過ぎたらまた落ちるじゃないですか。
あれは見た目でどのぐらい経ってるのか判んないもんですかね?
686ぱくぱく名無しさん:04/02/03 01:26
締めてから6〜8時間がうまみのピークだったと思う。赤身のは、もちっと長いんだっけか。
捌いてないなら、魚の目を見る、表面の色を見る、肉の弾力を確かめる。
捌いてあるなら、魚の水分を確認する、肉の色を見る、肉の弾力を確かめる。
687ぱくぱく名無しさん:04/02/03 01:27
「味見させて」と言うってのはナシ(w
688ぱくぱく名無しさん:04/02/03 01:37
見てどうなってたらXX時間の食べ頃なのよー
自分で〆て時間計って観察してマスターしなきゃダメなのかー

だけど生け簀から揚げたばかりのを刺身にしてもらうと、歯ごたえ良くても味的につまんないことあるよねー
689ぱくぱく名無しさん:04/02/03 17:18
どうなってたら食べ頃かって……
魚の種類によっても個人の好みによっても全然違うし
ネットじゃ伝えようがないじゃん
写真うぷしたって実物とは違うし
素直に魚屋(スーパーじゃないぞ)で「いつ捕れましたか?」「食べ頃ですか?」ぐらい自分で聞けるだろ
690ぱくぱく名無しさん:04/02/03 17:55
なんかキレてんのかな?
そもそもの話が、「見て判断できないのかな?」ってことでそ?
補足すると、魚屋はいつ絞めたかなんてかならずしも知らないだろうに、
プロはどうやって判断つけてるのか知りたいってことでそ?
691ぱくぱく名無しさん:04/02/04 02:56
じゃあやっぱりプロに聞くのが一番早いじゃんw
692ぱくぱく名無しさん:04/02/04 09:11
それを言っちゃあ意味ないだろ(w
693ぱくぱく名無しさん:04/02/04 09:49
イケスから売ってるか調理して出してくれる以外に
6〜8時間以内に手元に入る事ってまず無い気がしますが。
活魚として買ったなら、しめた時間は解るだろうし、
その辺で売ってるものはとっととお食べってことでよろしいのでは?
694ぱくぱく名無しさん:04/02/04 20:39
旨みを作り出す酵素の活性は温度によって変わるので、実は環境によって時間がまちまちなのよ。
絞めても低温に保っておくと、分解を遅らせることが可能なのです。
残念ながらどのぐらいの温度でどうとかっていう数値は知らないけどね。
本当に見てわかるようになれたらいいよね。
695ぱくぱく名無しさん:04/02/04 22:09
タイの刺身なんか新鮮でコリコリしてればいいってもんじゃないもんねー
全然味が違うよね
696ぱくぱく名無しさん:04/02/05 02:46
そんなん魚種によって、魚の個々の性質によって、〆方によって、管理によっていろいろ。
好みもあるし。
697ぱくぱく名無しさん:04/02/05 05:19
まずは自分で勉強してみようってことかいな。
698ぱくぱく名無しさん:04/02/05 08:22
結局多少の聞き噛りはあっても、ちゃんと解ってるスルドイ人はここにはいないのだ
思い込みは多少解けたかもだけど
699ぱくぱく名無しさん:04/02/05 09:41
節分で目刺食べて思い出したけど、
イワシそんなに高くないよね。
不漁でしきりに騒がれてた頃も
それほど高くもなかったし。
加工品の方が、材料の品質が問われないとか
輸送コストや日持ちでリスクが低いこともあるのか
生より安かったりすることも往々にしてあるけど、
国産生真イワシも大して高くないや。
700ぱくぱく名無しさん:04/02/05 11:28
>>698
わかってても、それを表現できる文章力の持ち主が居ないのではないかと
「あー、わかってんだよ、コレがこんな感じの時に喰い頃なんだよぉおー!」
と、伝えられずにモニタの前で身もだえしてるヤツを想像(w
701ぱくぱく名無しさん:04/02/07 00:10
鰯は他の魚の餌でもあるから、たくさんいてくれないと魚食いの俺としては非常に困る。
まあ鰯だけが餌じゃなく、食物連鎖の上位の魚でさえ稚魚の内は他の魚の餌だけどな。
702ぱくぱく名無しさん:04/02/07 12:20
鯨が猛烈に食い散らかしてるから、人間の分の水揚げ量が減ってるんですけどね。
増えてる鯨は食っていいんだけどなぁ〜。
703ぱくぱく名無しさん:04/02/07 14:15
鯨食べたいね。売ってはいるけど高くって。
BSEに鳥インフルエンザ、今度は鳥インフルエンザが豚に感染したって。
漁業が見直されそうだ。
牛を飼うより飼料の大豆を食べた方がより沢山の人が養える。これと同じことが海の中にも言えると思う。
競合相手の鯨増えすぎは困るよ。
704ぱくぱく名無しさん:04/02/07 18:47
>>703
10年前に、小松正之氏がその説を説いてたよ。
周りがもっと早く注目してくれれば良かったのにな……。
705ぱくぱく名無しさん:04/02/07 23:47
>>703
昔テレビで言ってたクジラ漁師の言葉が印象に残ってる。

牛の命もクジラの命も一つの命に違い無い。
しかし他の食べ物に比べて、一つの命であがなえる量は比較にならない。
706ぱくぱく名無しさん:04/02/07 23:55
>>705
 漁師の言葉か君の言葉かどちらかが不自然ですよ。

「しかし×」他の食べ物に比べて、一つの命であがなえる量は比較にならない。

沢山の命を犠牲にすることでしか人は生きていけないんですよね。
一つの命で沢山の命を救えるという意味なら捕鯨はとても良い仕事です。
707ぱくぱく名無しさん:04/02/08 00:01
渋谷のくじら屋なんかどうなってんのかな?
昔行ったけど美味しかったなあ。
給食の竜田揚げも懐かしい。
708ぱくぱく名無しさん:04/02/08 00:38
一つの命で沢山の命を救えるという意味だろ・・・。
709ぱくぱく名無しさん:04/02/08 00:48
>>708
 「しかし」というのは、逆説なんですよ。
もともと鯨は人間社会に大きな貢献をしているので「しかし」
は余計。地球環境の面からみても鯨が必須でもないし。
710ぱくぱく名無しさん:04/02/08 00:52
>>709
変な理屈だな。
牛と比べての話からどうしてそうなるんだ。
711ぱくぱく名無しさん:04/02/08 00:59
>>710
 申し訳ないけど、牛より鯨の方が肉が沢山取れると言う
意味の書き込みだったのかな。そりゃそうだね。
 でも「しかし」は何と対比したのか不明。
712ぱくぱく名無しさん:04/02/08 01:07
>>711
命を奪うと言う事においては同じ
「しかし」鯨の方が肉イパーイ

ってことと思われ。
713ぱくぱく名無しさん:04/02/08 09:58
肉が多く捕れようが捕れまいが、
「ありがとう」「いただきます」の心を忘れるなということでFA?

なのにキャツらは言い張るのだ。
『飼育してる牛はナンボ喰ってもいいけど、
 自然で繁殖してる鯨を喰うのはおかしい』
アホちゃうかと。同じじゃろと。今後は海の資源を活用できんと、どーすんじゃと。

鯨が食いたくなると、ノルウェーに引っ越ししたい気分になる。
714ぱくぱく名無しさん:04/02/08 14:31
IWCなんか脱退しちゃえばいいいのに
715ぱくぱく名無しさん:04/02/08 16:16
いまテレビでタイの15キロもある養殖大ナマズ見た。
ブラックタイガーといい、大ナマズと言い、田んぼみたいな濁り水のとこで飼ってんのね。
よく火を通した方が無難そうな。。。
でも、日本でナマズの刺身っていうのも聞いたことあるけど。
716ぱくぱく名無しさん:04/02/08 19:05
出荷前に半月ぐらい、徐々に綺麗な水に移してドロ抜きするんだよ。
717ぱくぱく名無しさん:04/02/09 01:56
寄生虫大丈夫かなぁ、と。

まあちゃんと火を通せばね。
718ぱくぱく名無しさん:04/02/10 15:37
すいません、質問させて下さい。

ブリの照り焼きって、ネットや本によって、
20分とか1時間とか1晩とか、漬け込む時間がまちまちですよね。
漬け込まずに焼く場合もあるみたいですし。
私は、出来る限り「脂がのったブリの照り焼き」を作りたいんですけど、
そういった場合はどのくらいの時間漬け込むのがいいのでしょう?
へるぷみー
719718:04/02/10 16:02
ああ、もう行かなきゃ・・・・
とりあえず今日は、20分漬け込み&タレ絡め焼きで試してみます。
720ぱくぱく名無しさん:04/02/10 18:06
脂の乗った鰤照りを作るには、脂の乗った鰤を仕入れるんだよ。w
721ぱくぱく名無しさん:04/02/10 19:41
スーパーのパックの表示に「桜鯛」って書かれてるとなんか萎える。
真鯛でいいって。
722ぱくぱく名無しさん:04/02/10 20:43
え? 桜鯛は桜鯛で別モンでしょ。
どこの話?
723ぱくぱく名無しさん:04/02/10 20:56
ニカラグア
724ぱくぱく名無しさん:04/02/10 22:35
ニカラグアじゃしょうがないか(w

標準和名のサクラダイはこれだよ。
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~m_hirota/SeaFishes/sakuradai.html
ttp://www.kushimoto.co.jp/ninki_sakura.htm
ttp://www.env.go.jp/nature/nco/kinki/kushimoto/zukan/sakurada.htm

魚は地方名や商品名があるから難しいね。

くるくる寿司のエンガワはアブラガレイ,カラスガレイ。
妙にお買い得なタラバガニはアブラガニ。
知らない方が幸せかも(w
メロやメルルーサはもう慣れた。
725ぱくぱく名無しさん:04/02/10 22:37
>>718
漬け込みよりも焼きに関わる問題じゃないかと。
それよりも、やっぱり>>720が重要かな(w
726ぱくぱく名無しさん:04/02/11 03:29
>>724
>知らない方が幸せかも(w

教えるなよw

でもおいしいからオケ!
727ぱくぱく名無しさん:04/02/11 22:38
スーパーに出回るブリは天然物が主流だが、ハマチは養殖物のほうが多く出回っているので、
脂乗りだけならハマチのほうがいいですよ。
イワシ臭いとか、脂がくどいとか言われますけど、刺身ではなく焼き物、しかも照り焼きだったら
むしろいいアクセントになるのでは?
どうしてブリの養殖物は少ないのかは知らないんですけど、だれか知ってますか?
あのサイズまで育てたら逆に天然より高くなるのかな?
728ぱくぱく名無しさん:04/02/11 22:49
>>727
 天然のブリは流通経路が違うので、スーパーのブリ
の切り身はみんな養殖ものだよ。2、3キロ養殖ハマチ
をブリとして売っても全く不当表示にはならない。
729718:04/02/12 09:08
皆様、レスありがとうございました。
大変参考になります!
>>719で作るとか言ってた私ですが、
このスレ見て確認してから作ろうと思い、まだ作ってません(w
漬け込みよりも焼き加減、
しかし何よりもも脂の乗ったブリ(ハマチ可)を仕入れろ!ってことですね!
目からウロコでした。
730ぱくぱく名無しさん:04/02/12 11:42
スーパー玉出でカツオのたたき、100g88円で437円分買った。これってお買い得よね?二人でわけるからたっぷり食べれるし♪カツオのおいしい食べ方教えて下さい!
731ぱくぱく名無しさん:04/02/12 11:51
>>730
もうタタキになっちゃってるんですよね?

ありきたりですが、薬味いっぱいで食べると美味しいですよー。
ニンニクのすりおろし、生姜のすりおろし、大根おろし等。
732ぱくぱく名無しさん:04/02/12 12:22
鰹のたたきだけはオゲフィンなぐらい
ジャブジャブにした方がウマイ気がするね。
ちょっと間をおいて熟らしたほうがいいかも。
ニンニクはおろしよりもスライスが普通じゃね?
厚く切った一切れに途中まで包丁入れて、
その間にニンニクはさんだりして。

まずスライス玉ねぎを敷いて、鰹を盛って、
スライスニンニクはさんで、
きざんだネギやシソをガバっと載せて、
タレをぶっかける。 ウマそうだな〜
733ぱくぱく名無しさん:04/02/12 12:23
>>729
ちょっと足りないヤツっぽいから半ばからかい半分でレスしたんだが、
おまい、いいヤツだな(w
734ぱくぱく名無しさん:04/02/12 12:26
>>730
ニンニクは薄くスライスにして大葉、ミョウガをみじん切りにして多目に乗せる。
後はスダチか柚子を搾って魚の身を締めてサラダ感覚で食べる。
735ぱくぱく名無しさん:04/02/12 13:16
>734
オイオイ、味ついてないぞ〜 w
サラダ感覚はいいんだが、茗荷と紫蘇だけじゃちょっとね。
四国では季節によって茗荷を使うようだな。
市販のポン酢程度でもOK
736ぱくぱく名無しさん:04/02/12 14:08
養殖のハマチは8〜9`くらいで出荷されます。
天然ブリは、13〜15`くらいだけど、ほとんど出荷調整されるので蓄養になります。
本物の天然は極めて希ですが、蓄養との見分けは難しいと思います。
737ぱくぱく名無しさん:04/02/12 14:32
流れタチキリ&遅resスマソ

>>693
関西、特に明石〜神戸を中心とした一帯には
「昼網」というかなり特殊な流通形態があります。
自分は神戸育ちなもので、この制度がこの地域特有の
特殊なものだというのは最近まで知らなかったんですが。

で、「昼網」ですが、これは
前日深夜〜当日早朝に出漁した船から午前中に荷揚げされた魚を
昼までにせりにかけ、当日午後2時過ぎ頃には
もう市場の店頭にあるというものです。
その時点ではまだかなりの割合で生きたままの魚がいます。
今頃の季節だと、生きたまま皮を剥がれたハゲがピチピチはねている
なかなか後味の悪い光景に遭遇しますよ(笑)
そんなわけで、関西なら昼網の表示があれば
死んだ魚でもたいてい死後数時間以内です。
738ぱくぱく名無しさん:04/02/12 16:35
東京のそこらのスーパーじゃ、まず鮮度から疑ってかかるしかナー。
739ぱくぱく名無しさん:04/02/13 11:54
金目鯛の切り身があって煮ようかと思っとるですが、
コモチカレイ煮る時と同じ味付けで同じに煮ていいんですかね?
魚料理に慣れてないもんで…。
手持ちの料理本で金目切り身に見た目近いのが
コモチカレイの煮付けしか載ってないんす。
それと、小キンキの開き なるものもあるんですが、
塩焼きで食べておいしいでしょか?
両方もらいモノでして。。。よろしくご教授ください。
あ、もし他の食べ方でオススメあったら教えてくだちい。
740ぱくぱく名無しさん:04/02/13 13:38
>>739
金目ダイは子持ちカレイと同じでいいと思うよ。
きんきの開きってのは、干物じゃないかな。
干物ならそのまま焼くだけ。(焼きすぎ注意)
741739:04/02/13 16:04
>>740
アリガトウゴザイマス!同じで大丈夫ですね。さっそく今晩金目鯛煮付けてみますわ。
キンキは…干物かなぁアレ。。。家帰ったらもう一度よく見てみます。


742ぱくぱく名無しさん:04/02/13 17:01
流通しているハマチは養殖、ブリは畜養っていう理解でオッケー?
この冬はキンキが安いね
前冬は一尾5000円とかざらだったが、1000円程度で手が出る
小さなもので、ロシア産の冷凍物だったら500円を切る
今年は干してない開きをちょくちょく見ます
本来高級魚なんで味わって食べてね
ところで、今年は国産のタラが去年より高くない?
743ぱくぱく名無しさん:04/02/14 01:52
そうか、金目鯛安くなってきてたのか。
最近会社の食堂で、軽く干した金目鯛を焼いたのがよく出てた。
うまいよね。
逆にあこう鯛が、昔に比べていくらか見かけなくなってる「気が」する。
同じような所に泳いでるらしいんだけど。
744739:04/02/14 10:31
昨夜金目鯛切り身煮てウマママーですた。ありがとございましたー。
キンキは干物ではありませんでした。
冷凍してあるので今度塩ふって焼いてみまふ。
745ぱくぱく名無しさん:04/02/14 19:16
近所のスーパーで秋刀魚の丸干を買ってきました。
五匹一パックだったんで三匹は冷凍しようと思うんですが、一ヶ月ぐらいは持ちますか?
746ぱくぱく名無しさん:04/02/14 20:54
>>745
まあ一月ぐらいなら冷凍は余裕かと。
747ぱくぱく名無しさん:04/02/14 21:02
一ヶ月ぐらいかまわないけど、
冷凍しとくといつまでも大丈夫だと思ってるウチのオカンがコワイ。。
年代物の鮭とかスカスカになってて最悪!
748ぱくぱく名無しさん:04/02/16 14:36
>>746-747
レスサンクスです。
なるべく一月で消費するようにします。
749ぱくぱく名無しさん:04/02/16 18:34
冷凍室に長期間入れとくと、
水分が蒸発してパサパサしちゃうんだよね。
細菌の繁殖はかなり抑えられるけど。
しっかりフリーザー袋に入れて、
早めに食べるに越したことないよ。
入れっぱなしのズボラ癖がつくと、
どんどん色んな物が溜まっちゃうしw
750ぱくぱく名無しさん:04/02/16 20:18
>>743
値崩れしてるのはキンキ
これは2001年の記事だけど網ものですら2000円前後からだった
今でこそ高級魚だが、昔は地元ですこし消費されるほか肥料なんかになってたらしい
751ぱくぱく名無しさん:04/02/16 21:14
干物は忘れられがちですが、作りたてを食べるのが一番うまいです。
売ってるのは仲買が入って店頭に並ぶのに3日はかかる。自分で生を買って来て家で干したのを
食べるのが一番です。干してから3日以内がやっぱり絶品。
一度食べてみてください。
http://www13.ocn.ne.jp/~tossan/

752ぱくぱく名無しさん:04/02/16 21:31
気持ちはわかるんだけど、自分で干物作るには、環境、条件、テクと色々とねえ。。。
ただ塩して適当に干せば美味い干物が出来るってもんじゃないわけで。。。
釣ったのを一度に食べきれなくて干物を作ることもあるんだけどね。
753ぱくぱく名無しさん:04/02/16 21:46
俺もいつも釣り過ぎたときは干物にするよ。
簡単で旨い。
でも、環境、条件、テクと色々とって、言うほどの物かな(藁
754ぱくぱく名無しさん:04/02/16 21:57
ヲイヲイ、今、とうきゅう(東京)で買い物してきたけど、小振りの金目開きが138円だたーよ。
ただしミッドウェー産の冷凍だけど、買ってきた。
静岡や神奈川産の生切り身は、一切れ300円ぐらい。
この前どっかで一匹1000円ぐらいの見たよ。
755ぱくぱく名無しさん:04/02/16 22:11
>>753
「ウマイ」の水準が人それぞれ違うんじゃないかと。
756752:04/02/16 22:21
>>753
まったくダメじゃないのだ。
だけど同じようにやっても日によってぜんぜん違っちゃって、煮魚つくるより加減わかんない。
天気悪くても干物屋さんみたいに乾燥室ないし、天気良くても昼に取り込んだのと夕方取り込んだのと違うし。
757ぱくぱく名無しさん:04/02/16 22:50
>>756
それなら、わからないでもないけど。。。
758ぱくぱく名無しさん:04/02/16 23:02
新鮮がいい人は一夜干好きなのでわ?

よく干されてる飴色の膜がスキ!
759ぱくぱく名無しさん:04/02/16 23:15
>>758
あれだけ集めてワシワシ食べてみたい。
瓶蓋ジャムみたいな。
760ぱくぱく名無しさん:04/02/16 23:28
>>759
私も飴膜マンセー。
そして瓶蓋ジャムなつかしい・・・
761ぱくぱく名無しさん :04/02/16 23:38
漏れは小ぶりのフグを一夜干しにする。
旨いよ。
762ぱくぱく名無しさん:04/02/17 09:21
飴膜のごちそう食べちゃうと後の身はけっこうどうでもよくなっちゃったり(w
ぜんぶ飴膜の干物があったらいいな〜
棒鱈とかスルメが近い? 違うか
763ぱくぱく名無しさん:04/02/17 09:48
鮭トバが近いかも。
鮭味が強すぎて他の干物と味がちがうけど。
豆乳からゆばを作るみたいに、何枚も膜が採れたらいいのにね (w
お釜の底のおこげとかカステラの下の紙にくっついてるとことか、
カップアイスのフタとか、ちょっとしかないのにどうしてあんなにおいしいんだろ (w
764ぱくぱく名無しさん:04/02/17 11:41
>>763
ちょっとしかないから、な気もする。
鮭の中骨の缶詰とか、オオーヤッターと思っても、なんか違う感もぬぐえない。
765ぱくぱく名無しさん:04/02/17 12:09
エイヒレが近いよ >飴膜

他の魚でもすり身を海苔みたく薄く延ばして干せば、飴膜の大量生産できるかも
発明の権利は譲るので、誰か大儲けしてください(w
766ぱくぱく名無しさん:04/02/18 06:06
あの膜部分に産み落とされた、蝿の卵たちを思い返すだけで怖いよ……
767ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:09
日向で生むことなんてそうそうないでしょうけどねぇ〜
768ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:19
鰯のつみれをつくろうと思うんだけど、
頭からフードプロセッサ放り込んじゃっておk?(・∀・)
769ぱくぱく名無しさん:04/02/18 19:00
>>768
ちっちゃいヤツなら大丈夫だけど、そうじゃなければ頭と内臓は
取ったほうがいいぞ。
770ぱくぱく名無しさん:04/02/19 01:01
>>768
もう遅いかも知れんがスプーンを使って身だけ下ろしてやった方が(・∀・)イイ!
内臓やウロコが入ると美味くないよ、生姜とちょっとネギや卵、片栗粉を入れる。
771ぱくぱく名無しさん:04/02/19 01:44
結構量のひこ鰯だったんでそのまま突っ込んじゃおかなー
と思ったけど一匹あけて見たところ内蔵があまり
新鮮で無かったようなので
臭くないようにめんどくさいけど頭と内蔵はとってみました
ネギと生姜一緒に入れた。
今度卵と片栗入れてみる。

ちょっと手間だったけど
生いわしから作ったつみれやらかくて(・∀・)ウマイ!
772ぱくぱく名無しさん:04/02/20 22:46
イサキのお刺身、最近初めて(少なくとも意識しては)食べました。
今お刺身の中では一番のお気に入り。鯛より好み、と思った。

どんな魚なんだろう、と思って調べてみたら、
旬は初夏だった。旬のときなら鯛に匹敵するほどうまいとあった。
_| ̄|○
773ぱくぱく名無しさん:04/02/21 01:19
最近東京でイサキがよく出回るようになった。昔は見かけなかったなあ。
774ぱくぱく名無しさん:04/02/21 02:18
>>772

一般に磯の魚は冬にウマイよ
775ぱくぱく名無しさん:04/02/21 04:05
寒さに耐えるため、脂がのるんだなコレが
776772:04/02/22 20:20
そうなんだ。冬もうまくても不思議はないんだな。
自分は味覚障害なのかと思ったよ。みんなありがと。
777ぱくぱく名無しさん:04/02/24 13:24
前にブリの照り焼きについての質問をさせて頂いた者ですが。
おかげさまで、超美味しく出来ました!どうもです。
お母さんのブリ照りより美味しく出来ました♪
これからもがんばりまーす。
778ぱくぱく名無しさん:04/02/24 20:51
お! 脂の乗った鰤が入ったか(w
漏れも週末なんかやってみるかな。
779ぱくぱく名無しさん:04/02/24 23:22
シラウオとシロウオが違うってのは知ってるんだけどさ、
いつも自分が食べるのがどっちなのかよく分からない・・・
宍道湖の名産はシラウオだよな? 関東のスーパーで「福島産白魚」って書いて売ってるのは?
780ぱくぱく名無しさん:04/02/25 18:53
>>779

シラウオとシロウオって呼称が錯綜してる地域があります。、
ですからそれが標準和名でいうシラウオとシロウオを指しているかといえば
甚だ疑問なところではありますね。

それを前程でレスしますと
シロウオはハゼ科、シラウオはキュウリウオ目シラウオ科ですから、
頭部の形状が全然違います(前者は丸い、後者は尖形)
そこが判断しやすいと思いますよ

ぼくらの地方ではシロウオはイサザっていうのですが
琵琶湖に標準和名イサザってのがいて、ややこしい。。。
シラウオは食べたことが無い。テンプラおいしそうだな

781ぱくぱく名無しさん:04/02/25 22:18
こんなのもあったよ。

>名前 シラウオ (サケ目 シラウオ科)

ttp://host.agri.pref.ibaraki.jp/~naisuishi/photo/sirauo.htm
782ぱくぱく名無しさん:04/02/25 23:43
おれも気になって検索したら
シラウオは
サケ目とキュウリウオ目と両方あるね。
どっちが正しいんだろ?
詳しい人、君臨希望
783ぱくぱく名無しさん:04/02/26 01:10
標準和名は別として、同じ呼び名でも地方によって色んな魚を指してるかもね
784ぱくぱく名無しさん:04/03/01 13:43
キュウリウオ目が正解。
サケ目って書いてあるのは1994年以前の古い図鑑。
785ぱくぱく名無しさん:04/03/01 22:56
でも、>>783はあることだ。
786ぱくぱく名無しさん:04/03/01 23:57
田舎のじっちゃんばっちゃんにかかったら、図鑑なんか無意味だもんな
地元であがったばっかの買うときも、図鑑に載ってる名前で言っても通じないし
787ぱくぱく名無しさん:04/03/02 08:35
最近このスレにも「サクラダイ」って例があったね。
788ぱくぱく名無しさん:04/03/04 18:13
どんこはマズイって知り合いの釣り好きの人が言ってて、
実際どんこはスーパーでも安い値段で売ってるんだけど、
どうなの?好物だっていう人はいますか?
789ぱくぱく名無しさん:04/03/04 18:30
特別好きでもないが、美味いじゃん。
釣り好きって言っても別に魚料理に関してプロって訳じゃないからなー。
釣れちゃうってことと、旬や目利きとは必ずしも繋がらないしね。
ところでスーパーで売ってるって、どこの話?
790ぱくぱく名無しさん:04/03/04 21:56
宮城です。1匹100円くらいで売られてます。
鍋にするといいってのは知ってましたが、さばき方や下処理が
わからなかったので、買いませんでした。
料理法を調べたので今度食べてみようと思ってます。
釣り好きの人は、釣れても海に放しちゃうと言っていました。
791ぱくぱく名無しさん:04/03/04 23:32
真鯛の身アラが100円で売ってるんで、うまく活用したいんですが
良い調理法ないですか?
792ぱくぱく名無しさん:04/03/05 00:18
俺ならトコトンスープをとって、冷凍保存する。
コレで飯を炊くと最強に(゚д゚)ウマー
もちろん、ダシとったあとの身はほぐして乾煎りし、ふりかけにして(゚д゚)ウマー
793ぱくぱく名無しさん:04/03/05 01:01
金目鯛の頭。

煮付けるか、塩ふって焼くか、あと何にします?
794ぱくぱく名無しさん:04/03/05 02:03
坂無視
795ぱくぱく名無しさん:04/03/05 16:58
最近のマイブームは、近くのスーパーでアジを朝買って来て自分で干物を
作る事。
いまの時期は対馬のアジがうまいね。
796ぱくぱく名無しさん:04/03/07 00:31
西京焼きの焼き方って激ムズじゃない?
コツ教えてキボンヌ。
797ぱくぱく名無しさん:04/03/07 03:59
焦げやすいってこと?
魚焼くのが上手じゃないなら、軽く焦げ目が付いたら電子レンジでチンするのも手だよ。
798ぱくぱく名無しさん:04/03/07 15:17
焦げるのは、火が近すぎるんだろう
799ぱくぱく名無しさん:04/03/07 16:10
>>796
強火はまずいよね。中火ぐらいにして少し遠ざけてじっくり焼いて・・・
ってやってるけど、今度は旨そうな感じに焼け目が付かないんだよねえ。
800ぱくぱく名無しさん:04/03/07 19:27
魚焼くのは強火の遠火だろ。
ガスなら火力調整簡単なんだから、様子見ながら場合によってはレンジも併用したらいいじゃん。
801ぱくぱく名無しさん:04/03/07 21:47
>>796
アルミホイル最強伝説
802ぱくぱく名無しさん:04/03/08 00:21
いかなごのくぎ煮しようと思ったら、土曜日はシケで不漁、日曜日は休漁。
くぅ、明日こそは・・ でも今日雪が降ったしなぁ・・
803ぱくぱく名無しさん:04/03/08 03:34
>>802
それが旬を感じながらの食事に繋がるわけですよ
804ぱくぱく名無しさん:04/03/08 16:31
あれ、釣り餌に使われるみたいだな。
ところでくぎ煮ってナニ?
805ぱくぱく名無しさん:04/03/08 16:36
発色を良くする為に釘を入れて煮たもの。
806ぱくぱく名無しさん:04/03/08 20:20

信じちゃだめですよ


807ぱくぱく名無しさん:04/03/08 20:48
メール欄
808ぱくぱく名無しさん:04/03/09 08:38
親切すぎ
809ぱくぱく名無しさん:04/03/13 10:49
■目利きも困らせる?「右目」のヒラメ 沼津漁港(画像付き) 
 http://www.asahi.com/national/update/0313/004.html

左側が珍しい「右ヒラメ」、右側が通常の「左ヒラメ」=静岡市の東海大海洋科学
博物館で静岡市の東海大海洋科学博物館に、両目の位置が体の右側にある珍しい
ヒラメがやってきた。よく知られる見分け方は「左ヒラメに右カレイ」。

このヒラメはカレイのように目が右側。普通は目が左側。養殖なら1万匹に1匹
ほどの割合らしいが天然の「右目」は極めて珍しいという。


どうやって卸せばいいんだゴルァ!!

     /V\      /V\
    /◎◎;,;,,ヽ    /;,,;;;◎◎ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::::|  _,,ム(゚Д゚,,):::::::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|) ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::::.:ノ   ヾソ:::::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'     ` ー U'"U'
810ぱくぱく名無しさん:04/03/13 11:03
普通におろせ(w

てゆーか、ヒラメとカレイは歯をみれば違いは一目瞭然。
811ぱくぱく名無しさん:04/03/14 21:41
>>804
こうなごのアメ炊き。
812ぱくぱく名無しさん:04/03/14 22:03
初鰹うめえ・・・
あれはタマネギとか一緒に食べないほうがいいな。そのままの刺身でものすごくうまい。
813ぱくぱく名無しさん:04/03/15 00:44
こないだ、サンマが無性に食べたくなって買いに行ったけど。
今のサンマ高いね〜!
サンマ用の胃にしてたのにキムチ鍋作ったよ。
814ぱくぱく名無しさん:04/03/15 01:40
久しぶりにぶりかま塩焼き食ったがウメー!
815ぱくぱく名無しさん:04/03/15 06:17
土曜日に近所の飲み屋で鰹を食べた。
鰹の刺身が一番好きだぁ。
もちろんニンニク醤油で。
816ぱくぱく名無しさん:04/03/15 09:30
イカナゴは漢字で書くと「小女子」
ぐぐると標準和名として玉筋魚なんてトンデモな当て字がでてくるが
少なくとも神戸近辺の市場では「小女子」で統一されている。
今頃出回っている稚魚が「新子」
成長して背中の青くなったのが「古背」
古背はコウナゴと呼ぶこともあるが、小少女を読違えたわけではなく
「カナゴ」が転じたもの。
古背はカマスゴやキビナゴと混同している人もいるが、これはまた別の魚。

イカナゴのくぎ煮は調理するときの鮮度が命。
生きたまま鍋に入れないとおいしいくぎ煮は出来ない。
だから神戸近辺には「昼網」という流通形態が発達した。
どこの町内にもいるくぎ煮の達人と呼ばれるベテラン主婦は
朝から鍋に調味料などすべて用意して、昼網が入荷する前に市場に出かけ
まだ生きているやつを並んで買って、大急ぎで帰宅して鍋に放り込む。
スーパーや生協の店頭でパックされているのは、もうほとんど死んでいるので
そんなものを買うのは新米主婦か県外から転入してきた人。
817ぱくぱく名無しさん:04/03/15 10:10
ハタハタいっぱい貰ったんだけど から揚げ
煮付け以外においしく食べれる方法誰か
教えてくんろ〜
818ぱくぱく名無しさん:04/03/15 11:41
干物がいいぞ>ハタハタ
819ぱくぱく名無しさん:04/03/15 12:00
しょっつる鍋
820ぱくぱく名無しさん:04/03/16 00:21
煮物でも十分美味しいぞ。味付け次第で。
821ぱくぱく名無しさん:04/03/16 23:42
スーパーでウマヅラハギってのをみたんですが
やっぱり煮付けでしょうか?

それともうひとつ
5センチくらいの小さいイワシもワタとかとって調理するんでしょうか?
822ぱくぱく名無しさん:04/03/17 10:02
ウマヅラはフグの仲間だからチリ鍋がうまいぞ
大きなものなら薄造りにしてもGood!
823ぱくぱく名無しさん:04/03/17 11:26
>>821
取ったほうが味がいい
824ぱくぱく名無しさん:04/03/17 13:48
カワハギの類とフグは違うだろ。

ウマヅラもカワハギ同様、天麩羅、唐揚げ、刺身、鍋、煮付けと何でもいける。
825ぱくぱく名無しさん:04/03/17 21:12
ベトナム産ムキえびと
大分産タイのあらげっとぉ!
さて焼くか
826ぱくぱく名無しさん:04/03/17 22:03
>>824
焼き系を忘れてますぞ
まあ最高なのはやっぱり刺身
フグのテッサより、カワハギの薄作りの方が美味いと思うね
肝醤油も付けたら最高
以前テレビでヒラメ,フグ,カワハギのブラインドテストして、
やっぱりカワハギが一番人気だたーよ
827ぱくぱく名無しさん:04/03/18 08:57
ウマヅラっておいしいかな…
まずいから釣れてもリリースするよ。
828ぱくぱく名無しさん:04/03/18 17:24
ナニ言ってんだろ?
料理ではカワハギ≒ウマヅラハギという扱いなのに。
829ぱくぱく名無しさん:04/03/19 00:23
ウマヅラの肝ウマー

タイの肝もウマーだよ。もう季節だね。
830ぱくぱく名無しさん:04/03/19 02:36
マトウダイの肝もウマー
831ぱくぱく名無しさん:04/03/19 08:58
魚大好きで、先日某スーパーにて
「〆鯖にも出来ます、ごま鯖一尾290円」
てのがあったから喜んで購入。

直ぐに自家製〆鯖作って食卓へ。

深夜、この世のものと思えない程の胃の激痛が!!
一晩苦しんで、病院行ったら「アニサキス症」との事で
すぐに胃カメラで摘出しました。

これからの時期、気を付けたほうがいいですね、寄生虫。
832ぱくぱく名無しさん:04/03/19 09:08
兄はこれからに限らず一年中気をつけたほうがいいよ。
また、そういうことがあるから三枚卸しも店に頼まずに
自分で卸したほうがいい、卸しの過程で発見できるからね。
833ぱくぱく名無しさん:04/03/19 09:12
胃酸で死なないのかな?
834ぱくぱく名無しさん:04/03/19 09:14
((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
今まで全く気にせず食ってた。運がよかっただけなのね。。。
835ぱくぱく名無しさん:04/03/19 09:46
胃散では死なないよ>アニサキス
836ぱくぱく名無しさん:04/03/19 11:48
サバ、イカ、タラには、アニは居るのが普通だと思った方がいい。
先日、某大手スーパーの鮮魚売り場にならんでた
パック詰めされたタラの白子にも元気なアニがついておりました。
加熱用とは書いてあったけど、そういうの知らないヤツが買ったら
どうなることやら・・・
837ぱくぱく名無しさん:04/03/19 12:04
アニサキスは魚体が新鮮なうちは内蔵まわりに居るので
見えている物と内蔵さえ取り除けば安全。
ただ鮮度が落ちてくると肉の中に移動する
こうなると見落としやすく、アニサキスは酢や塩分には非常に耐性があり、
酢でしめたくらいではまず死なないが、高温や物理的破壊には非常に弱いので
加熱調理するか細かく叩いて調理する、あるいはよく噛んで食べることが
必要になってくる。
838ぱくぱく名無しさん:04/03/19 12:18
一旦アニーに食いつかれると、次からアレルギー症状が出るっていうけどどうなんだろ?
アニーはミミズみたいな再生力が無くて切ると死ぬらしいから、
生きて胃壁に食いついた時だけアレルギーならいいけど。
839ぱくぱく名無しさん:04/03/19 20:13
スーパーで新潟産の めぎす っていうのがあったんで買ってみたけど、これ鱚っぽくないね。
メゴチ(多分ネズミゴチ)のおろしたのと鱚も買ったから、天麩羅にして比べてみよ。
840ぱくぱく名無しさん:04/03/19 21:33
ホッケの開きを居酒屋っぽい味で食べたい。味付けとか調理法おせーて
841ぱくぱく名無しさん:04/03/19 21:53
何だ? 居酒屋っぽいって。
大抵は干物を焼いただけじゃん?
842ぱくぱく名無しさん:04/03/19 22:20
普通開きっていえば干物の下ろし方で、普通は焼いて食うわな。
前にもキンキの開きの話があったけど、
一夜干しや文化干しを干物の類と認識してない人がいるのかな?
843ぱくぱく名無しさん:04/03/19 22:34
天ぷらにする時のおろしかたも開きだけど、ホッケはたいてい焼いて食べるよねぇ?
いいとも増刊号で、たしか北海道だったけどホッケバーガーっていうのがあったよ。
要は、白身魚として使うってことで、フィレオフィッシュみたいなかんじ。
844ぱくぱく名無しさん:04/03/19 23:18
25cm級のハタハタが5匹一盛りで198円だったので
四盛り買ってきて、背開きにして、たて塩に漬けて
さっき干し終わったところです、明日が楽しみ。
ところで開いてる最中に内臓回りに2〜3mmくらいの
白くてずんぐりして伸び縮みするやつが居たんだが
こいつはいったいナニかね?
どうせ焼いて食うから心配はしていないんだが。
845ぱくぱく名無しさん:04/03/19 23:43
>>844
安っ!

>>839
ニギスじゃないすか?
地方によってはメギスと呼ぶよ。
たしかにキスとは別種です。
846ぱくぱく名無しさん:04/03/20 01:38
>>840
は、もしかして干物の作り方を聞いているのか?
847ぱくぱく名無しさん:04/03/20 03:59
メギスはなー。
小振りだけど脂ののりがスゴくて非常に(゚д゚)ウマー
ただ軽く焙っるだけで、クチからこぼれるほどの脂。
骨ごと頭からぽりぽり。
白いご飯が欲しくなる。
848ぱくぱく名無しさん:04/03/20 07:13
メギス=ニギス???
849839:04/03/20 16:02
ググって写真を見たら、メギス=ニギスと判明。
どうやら'女'ゴチと違って'目'ギスみたいですね。
本家鱚のシロギスと比べると味が薄く身の繊維は弾力が低く、天ぷらでは敵いませんね。
捌いていたら内臓にラードみたいな脂がビッシリ付いてたり、鱈子みたいな粒のしっかりした真子が入っててビックリでした。
850844:04/03/21 02:15
こいつでした>ttp://www.pref.aichi.jp/eisei/kabi-kiseityuu.html#nibe
規制中の写真なので苦手な人は見ないように。
しかし、ハタハタにもつくとは思わなかったよ。
851ぱくぱく名無しさん:04/03/21 02:22
>>850

ニベリニアは色んな魚に付いてる
今日食べた鮟鱇の胃袋にもドッチャリいたよ
852ぱくぱく名無しさん:04/03/21 10:12
ホッケは焼いた後、バターのっけて醤油チラッとたらして食べると美味しいよ!
853ぱくぱく名無しさん:04/03/21 12:15
>>852
バターってとこだけ読んで、なぜ醤油が登場するのかと首を捻った
ホッケとホットケーキを間違えていた
854ぱくぱく名無しさん:04/03/21 18:51
>>853
( ´∀`)σ)Д`)
855ぱくぱく名無しさん:04/03/21 22:51
鯔のおいしい食べ方を教えてください。
856ぱくぱく名無しさん:04/03/21 23:58
>>855洗い
857ぱくぱく名無しさん:04/03/22 23:26
薄〜く切って酢味噌でな。
普通の刺身みたいにガツガツ食ったらキモチワリイわ。
858ぱくぱく名無しさん:04/03/23 20:49
>854
皮つきのまま薄く切って、しゃぶしゃぶ。ぽん酢醤油でウマー。


「普通に刺身のように造って」と書いてある本とかサイトがあるけど、皮をつけておかないと
熱湯の中で崩れてしまうことが多い。


859ぱくぱく名無しさん:04/03/25 23:36
青魚スレ落ちちゃったか。
まあここがあれば大丈夫だとは思うが。
860ぱくぱく名無しさん:04/03/28 22:09
マグロのまぐ郎だけど聞きたいことある?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/988189192/

まぐ郎スレも落ちちゃったので合流(=゚ω゚)ノ
861ぱくぱく名無しさん:04/03/30 00:48
天然ハマチのお刺身、(゚д゚)ウマーですた
862ぱくぱく名無しさん:04/03/30 02:13
鰯食べたかったので
ひこいわしどっっちゃり入ったの買ってきたけど
調理がめんどくさいよママン…
863ぱくぱく名無しさん:04/03/30 02:28
内臓とって茹でてあつあつに酢醤油かけて食べるだけでうまいよ
864ぱくぱく名無しさん:04/03/30 19:34
煮物に使うのに適した魚ってある?
865ぱくぱく名無しさん:04/03/30 22:58
>>859

↓コレか? 美味くないぞ(w
http://www.aouo.com/
866 ◆JOMON/zszs :04/03/30 23:30
>>864
 キンメ、アコウ、メヌケ、アラ、ソイ、カサゴかな。赤い魚や冬場に油が乗る旬の魚が美味しい。
867ぱくぱく名無しさん:04/03/31 00:21
焼きに適さないとか刺身に適さないってのはあるけど、
大抵のもんは煮て食えるよなー
868 ◆JOMON/zszs :04/03/31 00:27
>>867
 そりゃ、食えるだろうけど。
869ぱくぱく名無しさん:04/03/31 01:05
>>866
近所のスーパには売ってないものばかりだ・・・キンメくらいはあったかな。
870ぱくぱく名無しさん:04/03/31 01:25
煮ても焼いても喰えないモノを問う方が早いよな。
871 ◆JOMON/zszs :04/03/31 01:53
>>870
 そういう簡単なことではなく煮魚の醍醐味は煮汁の美味しさです。
私が揚げた魚は焼いてももちろん美味しいのだけど、骨やガラから
良いスープがでるので、煮ると魚のすべてを味わえる魚なんです。
 コラーゲン、ゼラチンの多い魚で是非煮魚で楽しんで欲しい魚です。
872ぱくぱく名無しさん:04/03/31 02:36
>>871
自分のこと言われてるってわからないなら引っ込んでろ。
未だにそのコテは、この板じゃ嫌われてることに気が付け。
久々に出てきたつもりだろうが、あと10年はROMってろ。
でなきゃ塩分高い煮汁飲んで高血圧で早く逝け。
873ぱくぱく名無しさん:04/03/31 02:38
>>871
魚の煮付けに砂糖や味醂を魚に加えると魚はニコゴリが出来ない魚なんです。
874ぱくぱく名無しさん:04/03/31 02:53
煮凝りならアカエイが好きだな。
もちろん身も皮も軟骨も旨いんだが。
875ぱくぱく名無しさん:04/03/31 03:08
鮫はまずかった
876ぱくぱく名無しさん:04/03/31 04:55
さめうまいじゃん!大好き

…でも「さめ」って言って昔からくってたあれって鮫かなほんとに。
877ぱくぱく名無しさん:04/03/31 06:03
鮫は普通に大きな魚として食べてたんじゃないかな
海豚とかも同じで
土器時代の貝塚から海豚とかの骨が出てきてるし
878ぱくぱく名無しさん:04/03/31 08:33
鮫も色々種類あるじゃん
879ぱくぱく名無しさん:04/03/31 16:20
鮫は古くなるとアンモニア臭が…って言うよね。
880ぱくぱく名無しさん:04/03/31 16:23
イルカを食うのは和歌山だったっけ?

881ぱくぱく名無しさん:04/03/31 19:54
静岡が食ってた
882ぱくぱく名無しさん:04/03/31 20:19
煮魚をありあわせの調味料でつからなければならず、
水、醤油、砂糖、生姜で魚を煮たのですが、ありなんでしょうか??

お酒とかなしでも大丈夫かな??
お客様にだすものなんです、、。

明日出すのですが、これからコレ足したら?とかアドバイスあれば
お願いします!
883ぱくぱく名無しさん:04/03/31 20:27
酒を分解できない人に、そうやって作ったことアリ
ただ味のパンチが弱いんで、アクセント付けるために鷹の爪を刻んで一本入れたりするかな
青魚なら梅干しアクセント
赤身なら生姜アクセント
白身なら味噌アクセント
まぁなにかしら小技を効かせりゃいいと思う
884ぱくぱく名無しさん:04/03/31 20:56
大きな声では言えないが、ビンボな家の煮物にはミリンや酒が入らない
885882:04/03/31 21:47
883氏ありがとうございます!

いさき を煮ました。
味が薄かったらどうしよう、、と不安です。
お味噌は赤味噌しかおいていません。。。;;
886ぱくぱく名無しさん:04/03/31 22:36
心配なら味見しろよw
887ぱくぱく名無しさん:04/03/31 22:51
うん、882タンはなんかズレてるね(w
888ぱくぱく名無しさん:04/03/31 23:28
明日の客に出す煮魚を今日煮るってところが理解に苦しむ。
佃煮風なんだろうか? 明日はさっと焼くのかな?
889ぱくぱく名無しさん:04/03/31 23:44
煮物の類は総じて、火にいつまでもかけても染まなかった味ですら、火を止めてゆっくり冷ます過程でよく染むのだよ。
いや、質問してたトーシローがそんなことまで意識していたとは思わんが。
890ぱくぱく名無しさん:04/03/31 23:52
>>889
ウーン、 でも私は昨日煮た魚より食事の前にさっと煮たのが食べたいな。
891ぱくぱく名無しさん:04/04/01 00:39
浅炊きにして美味い魚や調理方法もあるだろうけど、
作り置いて味を沁み込ませたのを、
食べる前に温め直したっていいんだよ。
892ぱくぱく名無しさん:04/04/01 00:43
メバルは薄味のが美味いような気がするなぁ。
893ぱくぱく名無しさん:04/04/01 00:45
>>887
>>882は、>>718-719 >>729の人ですね。
ちょっとアイタタ気味ですが、べつに悪い奴じゃないので。 w
894ぱくぱく名無しさん:04/04/01 02:46
>>864もかな?
なんか妙なことばかり訊いてるけど、まあべつに悪い奴じゃないので。 w
895882:04/04/01 04:12
・・・あの〜・・ あれ?! 

当日は作る余裕(時間)がないと思われる&一応味のしみ込みも考えました。

すみません、、ちょっとぼやけた質問でw。

色々ご意見くださってありがとう。
896ぱくぱく名無しさん:04/04/01 21:14
シマアジの美味しい食べ方ありますか? 刺身以外で・・
897ぱくぱく名無しさん:04/04/02 00:11
>>896
刺身以外というと煮るか焼くかだな。

さしつけとかどうかな?
898ぱくぱく名無しさん:04/04/02 00:22
あの、アミの塩辛ってどうやってつくりますか?
乾燥して売られているアミからでもできますか?
スーパーではなかなか見かけないので、作れるなら作りたいのですが

イカの塩辛は、どうやって作りますか?
スーパーでも売っていますが、添加物が気になるのです。
899ぱくぱく名無しさん:04/04/02 01:52
鰹の腸管の塩辛やナマコの内臓の塩辛の作り方も聞いてくれ
900ぱくぱく名無しさん:04/04/02 03:23
今度の休日は近くの浜まで行って、シラスいっぱい買ってこよ♪
普通にスーパーで買うと高いし、鮮度いいほうがいいしね。
生シラスも売ってるといいな〜。
901ぱくぱく名無しさん:04/04/02 09:57
>>898
種類忘れたけど大きな肝を持ってるイカの身と肝と塩をまぜて冷蔵庫で寝かせる。
スミを加えて真っ黒の塩辛でも美味しい。
寄生虫が肝にいて恐いから肝だけ冷凍殺菌を自分ならする。
肝は完全に凍らず、アイスクリーム状だが中にいるクルッピーは死んでるはず。

アミは鮮度を考えると素人にはムリポ。

っていうか塩辛って塩だけで作るものでしょう、ウルカにしても。
902ぱくぱく名無しさん:04/04/02 13:08
>>901
兄は低温耐性もかなりあるぞ
家庭用冷凍庫なら3日くらいは生きている。
-40℃以下になる業務用でも24時間くらいは生きているぞ。
903ぱくぱく名無しさん:04/04/02 13:52
クルッピーはそんなにも逞しかったのか・・・・
904ぱくぱく名無しさん:04/04/02 14:14
オレは身と混ぜる前に庖丁でよく叩くことにしてる。
905ぱくぱく名無しさん:04/04/02 23:14
徹底的にアニーを取り去って塩辛作るんで、すげー時間かかるよ。
皮と身の隙間という隙間を観察して、指先の感触で「ここだ!」

ちなみに、スルメイカが塩辛に向いていると個人的には思う。
腸が大きめだし、ゲソも太いから一緒に漬けられるし。
906ぱくぱく名無しさん:04/04/03 01:03
アミの塩辛ってすげー塩辛いのばっかで血圧上がりそうだから控えてるけど、
釣りのアミコマセをちょっと舐めてみると同じ味でウマイ。
907ぱくぱく名無しさん:04/04/03 22:39
あんなに安いアミコマセも実は美味いよね。 旨味がある。
ごはんにかけて食べたいぐらいだけど、沽券というか、尊厳に関わるので。w
908ぱくぱく名無しさん:04/04/04 03:50
3月に食った魚。自宅のみ加工品除く。重複非再掲

蛤目鯛アオリイカ真鯛鯖鰤黒虎片口鰯的鯛甲烏賊
蛍烏賊鮟鱇石鯛睦エテ鰈針魚笠子
909ぱくぱく名無しさん:04/04/04 15:29
で?
910ぱくぱく名無しさん:04/04/05 00:24
見切り商品で鯖の明太子漬けが2尾180円だったので衝動購入してみた
一人暮らし学生なのですが
これってどういう調理がいいんでしょう
焼きでしょうか?
生…は試してないけどどうなんだろう
911ぱくぱく名無しさん:04/04/05 00:37
>>910

そりゃ焼かなきゃダメだろ
ホイルで包んで焼くとイロイロ面倒がないね
912ぱくぱく名無しさん:04/04/05 00:45
>>911
即レス助かります
明太は馴染み無いんですが
とりあえずたまねぎとか入れてホイル焼きいってみます
913ぱくぱく名無しさん:04/04/05 01:05
>>912
 鯖のホイル焼きなんか聞いたことがない。網焼きだよ。
直火で焼きなさい。
914ぱくぱく名無しさん:04/04/05 02:10
>>913
明太子ついてたらやっぱホイルで包んだ(せめて下に敷いた)方が良い。
915ぱくぱく名無しさん:04/04/05 03:59
わざわざ鰯の腹に仕込んだのをよく見るけど、別々に食ったほうが良さそうw
916ぱくぱく名無しさん:04/04/05 23:46
>>915
いや、あれはあれで、結構旨いよ。商品として成功してると思う
917ぱくぱく名無しさん:04/04/06 00:44
鮪の血合い買ってきて食べました。
血抜きした後(塩を振り、ちょっと揉み込み、30分ほど放置し、水洗い)
一晩、自家製ニンニク醤油+味醂+酒+ショウガに浸けたものを
フライパンで(ちょっとバターで風味付けて)焼きました。臭み無く、とっても美味しかったよ。
ご飯がすすみます!血合いは新鮮なの買ってきてね。

実は鮪売り場のレシピが元です。
918ぱくぱく名無しさん:04/04/06 02:09
オークションで○のアンコウ落としちゃった…

明日来るけど、ちゃんと捌けるかなあぁぁ
919ぱくぱく名無しさん:04/04/06 02:48
>>918
がんがれ〜
920ぱくぱく名無しさん:04/04/07 06:54
私もマグロの血合いを最近よく食べます。
917さんとほぼ同じ方法で。
最初は血抜きしたりしましたが、もう面倒くさくてしてない。
始めて買ったとき、ちょびっと生で食べてみたけど
「うーん、刺身にはきついかな」程度で、それほど食えない印象はなかった。
肉の臭味に比べたら魚の臭味はかなり許容できるようだ。
やっぱり俺って日本人だなぁって感じた。
921ぱくぱく名無しさん:04/04/07 07:35
マグロの血合いは、1kg100円以下で売ってるから助かる
貴重なタンパク源さ
1回食べる分ずつに小分けして冷凍しておけば、
解凍するときに水に漬けっぱなしにしときゃ自動で血抜きできるよ
ありゃ魚の臭みじゃなくて、血の臭いなんだなー
レバーより臭くね?
922ぱくぱく名無しさん:04/04/07 08:02
刺身は醤油をちょっとだけとかワサビは溶かずに・・・と美味しんぼにかぶれる友達がいるのだけど
醤油に負けるようなマグロなどもの足りない。
いい刺身とは肉の組織を潰さぬように包丁で・・・
正しいマグロの食べ方はさくごと手づかみで丸かじり!
醤油はまったくかけないときからべちゃべちゃにかけるときまで気分しだい。
ワサビなどいらない。
コンビニにフランクフルトやからあげ串が売ってるのをみてつくづく
刺身串だせ!って思う。
そんな私なので血合いも平気。
ごはんをおかずにマグロを主食にしてみたい・・・
923ぱくぱく名無しさん:04/04/07 10:23
>>921
魚の臭みとあいまって嫌いな人は嫌いだね。
つか家の旦那がそうなんだけどさ。
一度霜降りにして、流水で洗ってからしょうがたっぷり入れて
煮付けても殆ど手を出さない。
カツオのたたきとかも血合いの所は(食べるけど)嫌がるし。

解凍する時に水に漬けっぱなしか。今度やってみよう。
924ぱくぱく名無しさん:04/04/07 11:41
新鮮な魚の血は、なんかまったり香ばしいにおいがすると思うんだが。みなさんどうよ。
925918:04/04/08 04:21
>>919

頼んでないのに勝手に捌いてきた〜
包丁研いで待ってたのにイィィィ
926ぱくぱく名無しさん:04/04/08 10:35
>>925
ワロタ
927ぱくぱく名無しさん:04/04/08 10:50
>>925
皮もくちびるも食べれないところはないのですよ。з
928ぱくぱく名無しさん:04/04/08 14:26
美味しそうな穴子が売ってるんですがテンプラトカ以外に美味しい食べ方ありませんか?
929ぱくぱく名無しさん:04/04/08 14:39
>>928
ぐぐったら洋風でポアレってのがあったぞ
ttp://www.sea-world.co.jp/anago-resipi.htm
930ぱくぱく名無しさん:04/04/08 17:45
今日の夕飯に鰹の刺身を食べようと思います。
ニンニク醤油以外にウマーなタレはありますか?
931ぱくぱく名無しさん:04/04/08 17:58
>>930
醤油にコーレグース入れると(゚д゚)ウマー
932930:04/04/08 18:18
ありがd!
ちょっくら探してきます〜

…スーパーよりデパートの方がみつかりそうかな
933ぱくぱく名無しさん:04/04/08 21:09
生姜醤油の方が好き
934ぱくぱく名無しさん:04/04/08 21:51
アイナメを自分でさばくの面倒なので売り場で調理してもらった。
「調理しといて」と頼んだのだが
いつも2枚おろしを頼んでいるせいか、2枚おろしでやってきた。
うろことってと頼むの忘れてた。
面倒くさい・・・
アイナメのいい食べ方ないですかね?
935ぱくぱく名無しさん:04/04/09 00:05
唐揚げとかもおいしいらしいよ>あいなめ
936ぱくぱく名無しさん:04/04/09 00:16
>>934
鍋。
937ぱくぱく名無しさん:04/04/09 01:58
煮付がすき>あぶらめ
938ぱくぱく名無しさん:04/04/09 12:28
>>917
私は一口大に切って、焼き肉のタレと一緒にフライパンで調理します。
少しパサつくので、サラダオイルをチョット多めにします。
これが旨いんだ。 酒の肴にピッタリ。 もちろんご飯のおかずでも最高。

別トピの、牛のスジ肉みたいに、人気が出てきて高くなりそうな予感がする。
939ぱくぱく名無しさん:04/04/09 12:49
                ,/|
              ,/  |
      ∧_∧  ,/   | 
     (´・ω・`) ,/     | 
     (  つつ@      |
__  | | |       トピJ
|――|  _)_)         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
940ぱくぱく名無しさん:04/04/09 19:15
>>939
いや、その気持ちはわかるが……(w
941ぱくぱく名無しさん:04/04/09 21:28
別トピってナニ?
942ぱくぱく名無しさん:04/04/09 21:49
トピックtopic=話題
掲示板のスレッドのことをトピックというのは正確ではない。
無関係の話題が混在してもスレッドはスレッド。
943ぱくぱく名無しさん:04/04/09 23:45
ヤフの奴だろ
944ぱくぱく名無しさん:04/04/10 12:05
これから美味しい魚って何でしょう?
945ぱくぱく名無しさん:04/04/10 16:37
鯛ですかね。肝が美味しいよ!
946ぱくぱく名無しさん:04/04/10 17:08
もう少ししたらカツオ
947ぱくぱく名無しさん:04/04/10 17:37
そしてワカメ
948ぱくぱく名無しさん:04/04/10 18:42
お前らフネで旅立っちまえ
949ぱくぱく名無しさん:04/04/10 19:02
内陸に住んでいるので魚がまずいっ!
浜育ちなので、そう感じるのはいたしかねないのかもしれませんが最近魚を食べるのが
苦痛になりつつあります。
ま○ころドットコムという魚の宅配が良さ毛なので頼んでみようかと思うのですが
どういう感じがご存知の方いたら教えてください。よろしくお願いします。
950ぱくぱく名無しさん:04/04/10 19:53
ここいって聞いてみるといいよ。
nttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1052906285/
951ぱくぱく名無しさん:04/04/10 23:27
>>94

イサキはいかがですか
これからは麦わらイサキと称されて
旬ならでは味わいがありますよ
952951:04/04/10 23:29
すみません
>>944 ですね
953釈迦:04/04/11 05:08
メバルの煮たの、最高よん!赤メバル!
954ぱくぱく名無しさん:04/04/11 06:20
 カタクチイワシの丸干し
真イワシの不漁ということでイワシの干物が小さなカタクチイワシ
に代わってしまっていますが、これが美味。涙がでるほど美味しい。
955ぱくぱく名無しさん:04/04/11 07:01
魚のつみれを自分でさばいて作るとき、どうしてる?

2つの包丁でたたく?フープロ?ミンサー形式のもの?
ここのスレの方は、包丁でたたくのが多そうだけど。
フープロ楽な気がするけど、かなーり容器にキズがつきそう。
ポリカーボネイトは傷つくと、においがこもるらしい。
なんか熱湯消毒もできないみたいだし・・・
(できるのだろうが、長く使うには品質に問題がでてくるのかも)
956ぱくぱく名無しさん:04/04/11 08:08
包丁使いだから、そもそもフープロを持ってない。
あれって包丁でできることを簡単にしましょうって機械だし。
つみれ作るときは、包丁で叩いてすり鉢でゴリゴリやる。
後かたづけも楽だし、やっぱ日本人ならすり鉢がマジお勧め。
957ぱくぱく名無しさん:04/04/11 08:09
>>955
 どんどん使いなさい。飾りじゃないんだから。
958ぱくぱく名無しさん:04/04/11 13:18
>>957
フープロを最初から持ってる人には役立つ意見なんだけど・・・買わないとまずい?
959ぱくぱく名無しさん:04/04/11 15:44
>>954
一時期テレビで騒いでたけど、
それほど真鰯は入手難でも高値でもないけど。
960ぱくぱく名無しさん:04/04/11 17:29
その地域の近海で獲れたのしか入らないところは、
手に入りにくくなっているところもあるかも?
961ぱくぱく名無しさん:04/04/11 21:47
カラフトマスとサクラマスってどうやって見分けるんですか?
違いがわかりません。
962951:04/04/12 03:07
>>961
とりあえずサクラマスは市場に出回ることは無いので、
そう違いに気になされることはないかとおもわれます

鮭缶の多くがカラフトマスですが、外海洋、オホーツク主体産
サクラマスは岩魚の降海性のものです
似た名前にサツキマスってのもあって、ヤヤコシイ

959さん
うちの地方じゃ、安売りの生鰯って皆、ウルメイワシだったよ
煮ると硬くなる。中羽が五尾で100だったが
マイワシは15pが5尾ほどで300円弱だったよ(涙
963ぱくぱく名無しさん:04/04/12 04:22
東のヤマメ(陸封型)の降海型がサクラマスで、西のアマゴ(陸封型)の降海型がサツキマスでしょ。
遺伝子的にはあんまり違わなくて、混ざってるらしいけど。
まあどうせ寿司屋や料理屋じゃなきゃ滅多に食べられないからどうでもいいけどさ。
964ぱくぱく名無しさん:04/04/12 05:06
寿司屋や料理屋“でも”滅多に食べられない。
見分け方なんか訊いた奴はどういう意図があったんだろう?
965ぱくぱく名無しさん:04/04/12 09:45
実はアフォな漁師だったとか w
966ぱくぱく名無しさん:04/04/12 14:36
実は>961はさかなクン
今さら知らない魚があるとは言いだせなかった
967ぱくぱく名無しさん:04/04/12 17:02
回転寿司によくあるエンガワが好きなんですがエンガワそれだけを
魚屋で買うことって出来ます?
スーパーの魚売り場では売ってないようなんですけど。
968ぱくぱく名無しさん:04/04/12 17:22
エンガワだけ買い求めようとすると、カワハギの肝だけ買おうとするときと同じ対応になると思う
最初からエンガワパック、肝パック、になってるものを探すっきゃない<つまり大手スーパーか卸し場
969ぱくぱく名無しさん:04/04/12 17:55
>>968
レスどうもです。お手軽にってわけにはいかないんですね。
今度足伸ばして少し大きめの店を見て回ってきます。
970ぱくぱく名無しさん:04/04/12 20:01
回転寿司の安い縁側はアブラガレイやカラスガレイのそれで、一般には入手難ではないかと。
でも、平目の縁側を何度食べても、回転寿司の安い縁側の方がいいな〜と思ってしまう。
971ぱくぱく名無しさん:04/04/12 23:28
新スレ立てたよ

♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜3匹目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1081779302/
972ぱくぱく名無しさん:04/04/12 23:51
>>971
乙ですー
973ぱくぱく名無しさん:04/04/13 08:48
>>970
あの部位は味も気になるけど、やっぱ歯ごたえの良さで価値が出るからね
コリコリする歯ごたえって、日本人好みなんだそうな
新鮮な海産物の証明だからかな
974ぱくぱく名無しさん:04/04/14 07:03
すし屋の茶碗むしを久しぶりに食べた。
値段は覚えてないが、容器がすっごく小さくなってた。
頼んだ自分が恥ずかしくなった。
ざるをとおしていないようで、白身のかたまりはあるし・・・
すし屋の茶碗蒸なら、鶏肉の変わりにブリかタイを入れて欲しい。

並みのにぎり寿司もなんか小ぶりで、種類も少なくなっていた。
不況なのと息子の代になったのとで、やる気なくなっているのか・・・
975ぱくぱく名無しさん:04/04/15 11:01
埋めた方が良いのか……?
976ぱくぱく名無しさん:04/04/16 23:50
ほんじゃ埋め部隊招集
977ぱくぱく名無しさん:04/04/17 00:49
>>19
私は砂糖1:酒1:みりん1:醤油1:水2って感じです
978ぱくぱく名無しさん:04/04/17 00:49
ごめん、なんでもないです…
979ぱくぱく名無しさん:04/04/17 01:03
素敵な遅レス…
980ぱくぱく名無しさん:04/04/17 02:36
もうすぐ1年にもなろうというのに。 閑散としたゴミ溜め廃墟の1chではありがちな光景だったが(w
981ぱくぱく名無しさん:04/04/17 09:35
のれそれって美味しいでつか!?
982ぱくぱく名無しさん:04/04/17 09:36
ごめん、なんでもありです…
983ぱくぱく名無しさん:04/04/18 03:27
第二陣キボン
984ぱくぱく名無しさん:04/04/18 12:42
>>981
あなたはある魚の通販を利用していませんか
私も気になっていました
985ぱくぱく名無しさん:04/04/18 13:06
こはだの酢じめってどう食べるのがよい?
あまり生のお魚得意じゃないんですが。
986ぱくぱく名無しさん:04/04/18 14:39
♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜3匹目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1081779302/
987ぱくぱく名無しさん:04/04/18 15:54
>>985
そのままワサビ醤油で食べるのが一番美味いと思う…

後は酢飯にガリや紫蘇等の薬味といっしょにのっけてチラシっぽくして食べるとか。
988ぱくぱく名無しさん:04/04/19 12:22
>>987
さんくす!
989ぱくぱく名無しさん
まんま生ってのが苦手でも
しめたりタタキにしたりすると喰えるやつは多いよな