一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 5日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人で
みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを
語り合うスレッドです。

一人暮らしで自炊してる人のためのスレッド
http://cheese.2ch.net/cook/kako/968/968914043.html
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 〜2日目〜
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1016826929/
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 3ヶ月目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033123479/
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 4日目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1044758072/
2ぱくぱく名無しさん:03/04/07 02:07
2ゲット〜
>1乙
3ぱくぱく名無しさん:03/04/07 03:04
この時間は誰もいない・・・?
4ぱくぱく名無しさん:03/04/07 03:40
>>3 もとひとり暮らしのオヤジはいる。
5ぱくぱく名無しさん:03/04/07 05:42
5だな
6高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/07 08:43
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
7ぱくぱく名無しさん:03/04/07 09:04
>>6 大変なことに…
8ぱくぱく名無しさん:03/04/07 17:45
>>1
次スレたってたのか。乙ー
9ぱくぱく名無しさん:03/04/07 18:22
早速ですがお豆腐の簡単調理法を教えてください!
今晩のおかずは豆腐です
10ぱくぱく名無しさん:03/04/07 18:59
>>9
豆腐は冷奴が一番美味い。そうは思わんかね?
11ぱくぱく名無しさん:03/04/07 19:09
湯豆腐だな。
12ぱくぱく名無しさん:03/04/07 19:23
>>10
そのまま食べるのは少しさみしい気がしたので、
工夫したのがあればいいとおもいまして。
13ぱくぱく名無しさん:03/04/07 19:38
>>9
合挽肉をトウバンジャンで炒めた後に酒ふって、
しばらくしたら豆腐投入。2分程煮て砂糖、醤油で味つけ。
簡単マーボードーフの出来上がり。実はさっき食べました(゚д゚)ウマー
14ぱくぱく名無しさん:03/04/07 19:39
マーボー春雨の中にいれたら。
15ぱくぱく名無しさん:03/04/07 19:44
>>9
豆腐を冷凍庫で凍らせて解凍。
水分絞ってごま油で両面をこんがり焼いて食べやすい大きさに切る。
長ネギ細かく刻んでごま油と醤油を1:1で。
混ぜて食う。

で、うま〜でした。
16ぱくぱく名無しさん:03/04/07 19:55
>>9
肉の代わりにナンにでも使え。
豆腐の水きりを覚えろ。
レシピは具具れ。アメリカのレシピは使えるぞ。
〈反米ならすすめんが)
17ぱくぱく名無しさん:03/04/07 20:03
豆腐とレタスのスープもうまいよ。
スープの味付けは、中華スープの素、塩、酒、醤油、ごま油各少々。
レタスは最後に入れて、歯ごたえが残るようにするのが吉。

あと、豆腐+鳥ミンチ+ゴボウのささがき+生姜絞り汁+醤油・塩・酒少々
で作った豆腐バーグもウマー!!
18ぱくぱく名無しさん:03/04/07 20:29
みなさんの炒飯のおいしい味付けは何?
俺はしょうゆと胡椒だけで毎度毎度同じ味だから飽きてきたよ。
19ぱくぱく名無しさん:03/04/07 20:45
>>18
オイスターソースを少量使うとウマー。
味に深みが出る感じ
20ぱくぱく名無しさん:03/04/07 20:46
>>9
豆腐って木綿?
21ぱくぱく名無しさん:03/04/07 20:47
(a)豆腐をぐちゃぐちゃに混ぜる。
好みの味付けをする、なんにせよマヨネーズは入れるといい(油分)
(b)マカロニorご飯と、
有り合せの火を通して食べる野菜(ブロッコリー、にんじん、たまねぎetc)を
適当にいためて、好きな味付けをする。
(b)を耐熱皿に盛って、(a)をかけて、粉チーズを振って、
オーブントースターで焦げ目をつける。
お豆腐ドリアorグラタンウマー!!
22ぱくぱく名無しさん:03/04/07 20:51
>>9
木綿豆腐を水切りし、から揚げ粉ってあるよね?
それを豆腐のまわりにつけてなじませ、油でカリカリっと表面が香ばしくなるように焼く。
ちょっと多めの油でするとうまくいくと思うよ。

からあげ粉はてぬき料理にけっこう便利で、簡単なわりにウマー。
もも身やササミ、白身魚や鮭なんかにもいい。
23ぱくぱく名無しさん:03/04/07 22:29
>>20
木綿豆腐です。

豆腐ひとつでも色々な調理法があるんですね。
参考になります!
>>22
豆腐を揚げるって初めて聞きました。
明後日豆腐の安売りがあるので買って早速つくりたいと思います!
24ぱくぱく名無しさん:03/04/07 22:34
>>23
おなじみの揚げだし豆腐とか、豆腐を揚げる料理ってけっこうあるよ。
のりを巻いてもウマー
25ぱくぱく名無しさん:03/04/07 23:09
>>18
youkiの顆粒ガラスープが旨い。中華ならなんでも使える。
味覇は評判いいけど固形だし、ちょっと脂っぽいので漏れはガラスープ好きだ。
26ぱくぱく名無しさん:03/04/07 23:37
1人暮らし3年目で今年から初めて自炊を始めたんだけど
今までって平気でピザ頼んで2000円ぐらい払ってたけど
2000円あれば上等な牛肉のステーキが作れるじゃないか
なんてもったいない(´Д⊂)
27ぱくぱく名無しさん:03/04/08 00:11
おれも自炊するようになって、今までなんて貧しい食生活送ってたかと思った
ファーストフードやコンビニメシまずすぎ
28ぱくぱく名無しさん:03/04/08 00:14
最近無洗米が炊けるジャーがあるけど
無洗米ってほんとに大丈夫なの?
洗わないと農薬とかついてない?
29ぱくぱく名無しさん:03/04/08 00:16
>28
気になるならさっと洗ってからに汁。
無洗米なんて邪道だと思ってたけど
最近無洗米のが安いんだよね……
30ぱくぱく名無しさん:03/04/08 00:17
>28
無洗米と玄米を取り違えてない?
31かおりん祭り:03/04/08 00:21
http://www.saitama.gasuki.coim/kaorin/
                ∧_____ 
     _─ ̄ ̄─_E ̄/ |〜oノハヽo\
 _─ ̄    _─<Eニ|  |  ( ^▽^)<こんなのがありましたー♪
      ─ニ三 <<Eニ|  \(つ¶¶⊂)  |
  ̄─_     ̄─<Eニ|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄─__─ ̄E_\______/
                ∨
32ぱくぱく名無しさん:03/04/08 00:27
>>29
>>30
漏れ無線麻衣じゃない米を
洗わずに無線麻衣としてたいてた
33佐々木健介:03/04/08 01:14
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.saitama.gasuki.com/kensuke/
34あぼーん:03/04/08 01:15
35ぱくぱく名無しさん:03/04/08 01:16
>>32
お米研がずに煮たりする料理ならあるので、
もしそれやっちゃって不味ければリゾットとか作ればいい。
量も増えるし(貧
36ぱくぱく名無しさん:03/04/08 01:32
>>32
気持ちはわかるぞー。俺もそうだ。
炊いたときの「かーっ、米臭くて美味そうーっ!」ってのが好きで(w
食べ物って、なんでも匂いから入るよね。
37あぼーん:03/04/08 01:35
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://www.saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
38あぼーん:03/04/08 01:35
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://saitama.gasuki.com/2ch/
39ぱくぱく名無しさん:03/04/08 01:40
全国一の米とぎ名人ならともかく、普通にとぐなら無洗米のほうがうまいってさ
40金正日:03/04/08 01:46
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
41かおりん祭り:03/04/08 01:56
http://www.saitama.gasuki.coim/kaorin/
                ∧_____ 
     _─ ̄ ̄─_E ̄/ |〜oノハヽo\
 _─ ̄    _─<Eニ|  |  ( ^▽^)<こんなのがありましたー♪
      ─ニ三 <<Eニ|  \(つ¶¶⊂)  |
  ̄─_     ̄─<Eニ|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄─__─ ̄E_\______/
                ∨
42ぱくぱく名無しさん:03/04/08 02:03
無洗米炊けないジャーってあんの?
43ぱくぱく名無しさん:03/04/08 02:07
>>42
蒸らし機能付きはペケ
44ぱくぱく名無しさん:03/04/08 02:22
>>43
そうなんだ!知らなかった〜。ありがと。
じゃあ、白米高速で炊けばいいのかな、うちのの場合は。
45佐々木健介:03/04/08 02:48
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.saitama.gasuki.com/kensuke/
46あぼーん:03/04/08 02:49
47あぼーん:03/04/08 03:08
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://saitama.gasuki.com/2ch/
48あぼーん:03/04/08 03:08
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://www.saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
49金正日:03/04/08 03:19
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
50ぱくぱく名無しさん:03/04/08 03:22



※学校にも行けず、就職もできず、春なのに何もすることがない春厨警報発令中※
  現在、料理板・生活板の上を通過中です。みなさま、お気をつけください。
51かおりん祭り:03/04/08 03:27
http://www.saitama.gasuki.coim/kaorin/
                ∧_____ 
     _─ ̄ ̄─_E ̄/ |〜oノハヽo\
 _─ ̄    _─<Eニ|  |  ( ^▽^)<こんなのがありましたー♪
      ─ニ三 <<Eニ|  \(つ¶¶⊂)  |
  ̄─_     ̄─<Eニ|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄─__─ ̄E_\______/
                ∨
52ぱくぱく名無しさん:03/04/08 09:22
漏れも最近無洗米しか買ってないよ。料理はするが米研ぐのは激しく面倒。
ぬかがない分の米が多いからお得という話も。
53ぱくぱく名無しさん:03/04/08 10:24
米洗う水道代もお得。
54ぱくぱく名無しさん:03/04/08 10:24
油っこいものにあきたので、さっぱりとしていて、それで簡単にできる料理ありませんか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
55ぱくぱく名無しさん:03/04/08 10:27
>>54
漬物(もち無課長)でお茶漬け。
これさいきょうー。
5654:03/04/08 10:30
漬物だけだとさみしんですよね。
お茶つけあんまり腹にたまらない気がするし・・・
57ぱくぱく名無しさん :03/04/08 10:34
米は水切りのできる米洗いようのボール(100均)
に入れて、泡だて器でがしゃがしゃとやるときれいに洗えます。
手が濡れないしはやくきれいになるし。
米どころ新潟の知り合いにききました。
めんどくさくないです。
58ぱくぱく名無しさん:03/04/08 10:35
>>56
ほしたら、純和食やねー。
簡単に、寿司いこー。
あとは具ぐれ。
59ぱくぱく名無しさん:03/04/08 10:39
>>54
鍋は簡単であっさりしてるけど、これからの季節だと
冷しゃぶはどう?かなり簡単だよ。
いろんな野菜を適当な大きさに切って、豚うすor牛こまなんかをしゃぶしゃぶ〜。

あとホイル焼きとか。
ホイルにバターかオリーブオイルをうすく塗って
玉葱やピーマンなどお好みの野菜をのせ、その上に鮭の切り身なんかを置くだけ。
チーズをのせてもいいしいろいろアレンジ次第でバリエーションふえるよ。
60ぱくぱく名無しさん:03/04/08 10:42
今日の昼は焼きうどんじゃ(゚д゚)クワッ
61ぱくぱく名無しさん:03/04/08 10:43
>>57
泡だて器でがしゃがしゃって・・・そりゃないよ〜。
お米の粒がつぶれない?
お米って本来は洗うものじゃなく「とぐ」ものだし
やっぱり手でとぐのが一番かと思うんだけど・・・。
最近の米はそんなにゴシゴシしないで
2〜3回でいいみたいだから手でとごうよ(w
62ぱくぱく名無しさん:03/04/08 10:48
>>61
爪、のび、のびのネーちゃんは、面倒がりやで
マニュキュアも大事なのさ。
6354:03/04/08 11:29
>>59
しゃぶしゃぶってどうやるの?
お湯に肉をとおせばいいの?
お湯に味付けしとかないといけない?
64ぱくぱく名無しさん:03/04/08 11:33
>>63
お鍋でお湯を沸かして、シャブシャブと湯がくだけ。
好みのタレ(酢味噌、焼肉のタレ・・・)つけて食べる。
65ぱくぱく名無しさん:03/04/08 12:01
>>63
いろいろやり方があるみたいで64さんの言うように
ただお湯にくぐらせるだけのものや
お湯に酒を入れたり、しょうがを入れたりするのもある。

氷水にとるやり方もあれば、そのまま冷ますのもある。
好みでいいと思うけどね。
66ぱくぱく名無しさん:03/04/08 12:02
付け加え。
「豚しゃぶ」かなんかでぐぐってみるといいよ。
67ぱくぱく名無しさん:03/04/08 12:39
>>56
茶漬けはけっこー奥が深いぞ。刺身パックの残りを食うのにも有効だ。
例えばマグロを酒醤油でづけにしたモノとか、鯛をごま醤油で漬けたもんとか。
アツアツの湯または茶をかけて、すこーし火の通った状態になるのがウマー
なんだな。
贅沢するならワサビは生。コップに水を入れて冷蔵庫で保存すれば、けっこー持つ。
あとは海苔とかアサツキとかアラレとかお好みで。
68ぱくぱく名無しさん:03/04/08 13:32
クソ、全然関係無くちょっとのぞいただけだったのに、しゃぶしゃぶが食べたくなった!w
今晩は牛肉と白菜とエノキダケ買ってきて、しゃぶしゃぶにしよう。
69ぱくぱく名無しさん:03/04/08 14:08
>>68
禿同w
給料日前で金ないけど食うか…
70ぱくぱく名無しさん:03/04/08 14:16
しゃぶしゃぶは普通牛肉?
71ぱくぱく名無しさん:03/04/08 14:21
>>70
肉ならなーんでもOK。
牛、ブタ、羊(シュヤンロウ)、・・・・
お好きなものを お好きなだけ 
人生は楽しむものよ。
72ぱくぱく名無しさん:03/04/08 14:29
>>71
マァ、そうだけど・・・
ラムしゃぶって少数派?
73出会いNO1:03/04/08 14:42
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
        特別ランキング
  http://asamade.net/cgi-bin/banban/ranking.cgi
         メルマガ
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
74ぱくぱく名無しさん:03/04/08 14:46
>>72
羊肉類に包含される。
料理に正統も異端も無い。
75ぱくぱく名無しさん:03/04/08 20:27
あっさりごはんがいいときは、煮びたし・焼き魚・味噌汁がうちの定番♪
76ぱくぱく名無しさん:03/04/09 03:21
昨夜22時頃、急に料理したくなって閉店前のスーパーへゴゥ。
新じゃが・タマネギ・ゴボウ・ほうれん草・ツナ缶・大根・豚バラetc買い込んで、1時間近く料理してますた。
下ごしらえしまくったので、この先1週間くらい楽々お弁当生活です。
前スレで紹介されてた大根の酢の物も作ったよー。
77ぱくぱく名無しさん:03/04/09 16:39
>>75
煮びたし ってなに?「うま煮」と同じくよく分からなくて気になってるw

ちょっと前お米の話出てたけど、私ほとんどお米研いでない。
なんか別に大して味変わらないような気がするんだけど、他にこういう人
いませんか
78ぱくぱく名無しさん:03/04/09 17:01
79ぱくぱく名無しさん:03/04/09 17:59
肉じゃがって作るの大変?
80ぱくぱく名無しさん:03/04/09 18:03
>>79
簡単。
81ぱくぱく名無しさん:03/04/09 18:09
>>79
煮汁の量にさえ気をつけてたら、そこそこなものは出来ると思うよ。
8279:03/04/09 18:17
簡単レシピを教えてください
83ぱくぱく名無しさん:03/04/09 18:18
ご飯の残りをタッパーに入れて、冷蔵庫に入れたら固くなってました。
どうすれば保存できますか? サランナップとかでまかなきゃだめ?
84ぱくぱく名無しさん:03/04/09 18:20
85ぱくぱく名無しさん:03/04/09 18:22
>>83
チンできる?
86ぱくぱく名無しさん:03/04/09 18:38
みりんがないんだけど、他に代用できるようなのだいですか?
87ぱくぱく名無しさん:03/04/09 18:52
◆◆◆「社会の木鐸」を名乗る資格はない!・日本経済新聞の不買運動を展開しています◆◆◆
日本経済新聞はもはや死にました。
保身しか考えない老帝と社畜は、日経の未来を憂いた貴重な内部告発者に
耳を傾けることなく解雇という暴挙に出ました。
日本経済新聞は新聞を名乗る資格はなく、そこに巣くう記者は記者を名乗る資格はありません。
言論機関でありながら言論に法的介入を持ち込み、普段紙面でコーポレートガバナンスを唱えながら
不都合な提案をした社員株主を解雇。こんな集団にとても他社を批判する記事を書く資格はありません。
しかも、この問題を直撃した週刊誌記者に対して「あんたたちは卑怯だ!」などと答えるに至っては、
取材活動こそすべてである新聞社の人間の発言とはとても思えません。
メディアの生命線は信用です。その信用を失った日経はもはやメディアではないのです。
このような新聞の購読はただちに停止して、日経と決別しましょう。
      ※趣旨にご賛同の方は、この文章をあらゆる方面に呼びかけて下さい。
週刊文春4月10日号
「独占入手!日経 鶴田会長が大物総会屋に撮られた「愛人」との「写真」
フライデー4月18日号
「直撃に「クラブは社長の仕事場」と開き直り・日経のドン“噂のママは秘書室長が送迎”の公私混同」

【日経新聞社】前部長を懲戒解雇
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048200810/
【メディア】日経大激震!敏腕部長が社長解任要求
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1044264236/
【メディア】日経新聞社 前部長を懲戒解雇 社長解任要求の果てに
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048200810/
【老害鶴田】日本経済新聞ってどう?2【社会の屑】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1047057428/
【狂った老帝】日本経済新聞は死んだ【大塚氏解雇】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1048181580/
★日経新聞、300億、インサイダー取引に関与か!★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044789627/
■日本経済新聞への就職、ありえないってw■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1048392951/
88ぱくぱく名無しさん:03/04/09 18:55
>>86
酒と砂糖で代用できるよ。
89ぱくぱく名無しさん:03/04/09 19:01
酒もないんだけど酒なしじゃキツイですよね??
90ぱくぱく名無しさん:03/04/09 19:04
あの〜みなさん一月食費いくらくらいかけてますか
3万円もかかってるんですけど多いですかね
91ぱくぱく名無しさん:03/04/09 19:05
>>89
うむむ、そんじゃ赤ワインもないよね。。
しょうがない、今日のところは酒、みりんなしで試してみよう。
次の機会に酒、みりん使って味の違いを再確認してみるとか。
92ぱくぱく名無しさん:03/04/09 19:15
>>89
すき焼きのタレ、これ一本。最強。
煮物、何でも。頼れるアニキ。
93ぱくぱく名無しさん:03/04/09 19:21
>>91
分量はどのくらいでしょう?
水1カップに対して砂糖どのくらいいれればいいっすかね?
94ぱくぱく名無しさん:03/04/09 19:26
ちりめんじゃこを大量にGETしたんですが
何かお勧めの料理ありますかね?
95ぱくぱく名無しさん:03/04/09 19:29
>>93
何作るの?話のつながりでは肉じゃがかと思ってたんだけど。
酒、味醂の分量省くだけ、あとはレシピの分量どおり作って
最後に味見して甘みたらなかったら、砂糖をちょっと足すぐらい
でいいと思うよ。
96ぱくぱく名無しさん:03/04/09 19:32
>>94
しらすご飯。。
パスタにかけても美味しいね。
せっかくなら、さっと茹でた青菜にかけたら
野菜不足も補えるよね。
97ぱくぱく名無しさん:03/04/09 19:34
>>94
ごま油でカリカリになるまで炒める。
豆腐にかけたり、サラダにかけたりウマーーーーーー
98ぱくぱく名無しさん:03/04/09 19:37
ごま油でかりかりに炒めて、冷奴にのせる。
ワカメを戻して、しらすをかけてポン酢。
しらすご飯には枝豆を混ぜたら見た目も立派な混ぜご飯になる。
青菜と炒めて卵でまとめてご飯にかけたら、これ一品で完成。
しらすは偉いのだ。
9994:03/04/09 19:40
おー色々使えそうですなー
まず混ぜご飯を作るか
10098:03/04/09 19:43
追加。
ピーマンと炒めてめんつゆをかける。

市販のめんつゆも自炊の味方だよね。
101ぱくぱく名無しさん:03/04/09 19:44
102ぱくぱく名無しさん:03/04/09 19:44
>>90
自分は外食費込みで2万円弱だよ。
1人で3万は高すぎじゃない?
外食費は別なんでしょ?
103ぱくぱく名無しさん:03/04/09 20:03
>94
もし大根の葉があれば、それを刻んで一緒にごま油で炒め合わせる。
とてもウマーなご飯の友の出来あがり。
10483:03/04/09 20:31
>>85
電子レンジありますよ。
温めれば食べられるようになる? でも水分、随分抜けててる気がするんですけど・・・
105ぱくぱく名無しさん:03/04/09 21:14
>>104
適当に水ふって、レンジにかける。
以上。
106ぱくぱく名無しさん:03/04/09 22:17
食パンの楽しい食べ方を教えてください♪
107ぱくぱく名無しさん:03/04/09 22:26
>>106
半分に折って真ん中をガブッとかぶりつく。
それを広げると真ん中に丸い穴ができる。
その穴を覗いてみたり、舌を入れてみたり、
彼女とキャッキャッと楽しいよ♪
108ぱくぱく名無しさん:03/04/09 22:39
>>107
・・・。少女漫画でもそんなべたことはやらないよ・・・。
109ぱくぱく名無しさん:03/04/09 22:43
>106
耳だけ先に食べたあと、白いところを極限までつぶして食べる。
小さな固まりになるまで。
110ぱくぱく名無しさん:03/04/09 22:48
>>106
電子レンジで水分を飛ばせるだけ飛ばして、それをバリバリ食う。
顎が鍛えれるかも
111ぱくぱく名無しさん:03/04/09 23:16
>>106
フレンチトーストにしてみるのはいかが?
112ぱくぱく名無しさん:03/04/09 23:29
>>106
パンの耳を揚げる
すごい安上がり(w
でもウマー
113ぱくぱく名無しさん:03/04/09 23:32
>>106 一口大に切ってガーリックオイルを吹き付けて焼いて、溶かしたチーズをつけてチーズフォンデュ。 こだわり無ければオイル付けなくてもよろし。 チーズはセブンイレブンとかで小さいカップ入りの売ってるよ。 レンジで溶かせるヤツ。
114ぱくぱく名無しさん:03/04/09 23:35
>>106
砂糖バター。まじでうまい。
115ぱくぱく名無しさん:03/04/09 23:38
>106
食パンにバターを薄くぬって、納豆にねぎを混ぜたものをのせ(醤油味)
その上から適当な大きさに切ったのりをのせて焼く。

お好みでチーズをのせてもおいしい。
このレシピをどこかで見かけて邪道だ!と思ったけどやってみたら
おいしくてびっくり。嫌いな人は嫌いだろうけど、好きな人は好きだと思う
116ぱくぱく名無しさん:03/04/10 00:17
>>106
乾燥させたものを粉状にして、
豚ロースに塩こしょう、小麦粉、卵を塗ったものにまぶして揚げる
うまいよ
117ぱくぱく名無しさん:03/04/10 00:54
バター塗って薄切りバナナにシナモンかけて焼くの。ウマー。
マヨ塗ってコーン散らして焼くのもいいなあ・・・。
砂糖バターも好きだー。
11894:03/04/10 01:32
ちりめんじゃこの炊き込みご飯を作るとき
じゃこをごま油で揚げたやつを使うのと
そのまま使うのどっちがうまいですかね??
119ぱくぱく名無しさん:03/04/10 01:59
揚げたのを使うと、混ぜご飯にはちょっと
食感が合わない&油の味もちょっと、だと
オモワレ。
あっさりとそのままでいくのがよろしいかと。

そうそう、じゃこ、そのままでインスタントの
ワカメスープ薄めに溶いたのに入れてもダシが
出て美味しいよ。
雑炊に入れてもグーでした。
120ぱくぱく名無しさん:03/04/10 02:02
揚げたやつは炊いたご飯に直接混ぜた方がいいだろ
121ぱくぱく名無しさん:03/04/10 02:31
まずフライパンを使ってゴマ油でジャコをカリカリにする
そこにご飯をいれる(野菜もお好みでネギ、枝豆など)
ご飯とじゃこが混ざったら醤油をいれ炒め塩で味付け
(゚д゚)ウマー
122ぱくぱく名無しさん:03/04/10 03:03
>>102
ここは貧底スレじゃないよ。
外食費を入れれば、10万、20万の人が居ても可笑しくは無いんだよ。
123ぱくぱく名無しさん:03/04/10 03:20
>>122
そんなやつは、はなから自炊しないと思うが。
つうか、こんなスレにこないで、グルメスレ直行だろう・・・
124ぱくぱく名無しさん:03/04/10 03:28
>>123
オブザーバーのつもりがうっかり発言してしまった。
須磨祖。
125ぱくぱく名無しさん:03/04/10 03:35
外食費ヌキで10万いっていてもおかしくない・・・
が、そりは食いすぎでない?
おかあさん心配だよ。
126ぱくぱく名無しさん:03/04/10 03:39
昔、むた家族全員100kg越えの6人家族の食費が
月30万だった。
一人暮らしで、外食抜き10万消費するのは高級食材
でも使わない限り、無理では?
127ぱくぱく名無しさん:03/04/10 04:21
酒込みだったら10万いけるんじゃない?
128ぱくぱく名無しさん:03/04/10 04:26
>>125
10万ちゅーのは大袈裟にしても、まあちょっと贅沢な話があってもいいとは思う。
ひとり暮らしのメリットとして、他のことに金を使わなければ、食いもので贅沢
できるというのもある。時間も自由に使える。
料理に一日かかりっきりになっても誰も文句は言わない。

まあ、自炊する理由の一位は「節約」だとは思うけど、自分の食いたいモノを
自分好みの味で、食いたいだけ作るという楽しみもあるよね。
129ぱくぱく名無しさん:03/04/10 05:01
自分はハッキリ言って食に金使う方。
その分服とかあんまり買わない地味子だけどさ・・・。
こんな自炊派がいてもいいんでね?
130ぱくぱく名無しさん:03/04/10 05:08
>>129
第三世!
人生は楽しむもの。快楽まんせー。
13190:03/04/10 06:41
うげっ!3マンはやっぱ多いのか…
外食はいれてません
中国産のにんにく、欧州の肉類などおいしくないようにかんじるんですよね
そうすると自然に国産の食材買うようになる
132ぱくぱく名無しさん:03/04/10 07:48
パを粉状にするのはどうやってやるの?
133ぱくぱく名無しさん:03/04/10 08:35
>>132
パ?
134ぱくぱく名無しさん:03/04/10 09:16
パン?
パン粉の作り方かな。

他にパのつくもので粉になるものって、えーと。
135ぱくぱく名無しさん:03/04/10 09:38
>>134
パソコンか。
方法は色々あるが、冷凍粉砕法。最強!
136ぱくぱく名無しさん:03/04/10 10:13
パンツ(・∀・)パンツ
137ぱくぱく名無しさん:03/04/10 11:19
>>131
それなりの味と安心できる調味料で1万前後、食材で
一日1000円、三万でもきついんでない。
138137+:03/04/10 11:33
最低の調味料の内訳の例(一月に使う分量換算)
 香りのいいオリーブ油 (スペイン産2300円)、
 味噌(赤、白、八丁味噌各約500g) 約3000円、
 醤油(本醸造濃い口、薄口 各約500ml) 約2000円、
 日本酒約500ml 2000円、本みりん1本 1200円、
 砂糖(黒糖、上白糖) 合わせて1200円・・・・・
この他、スパイス類など
139ぱくぱく名無しさん:03/04/10 11:37
>>131
うちは月に1.5万位。5日に1回1500円位の食材を買って調理。
買うのはだいたいキャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、青菜系、
鳥肉、合挽肉、牛乳、チーズ。余った6千円位でビール(発砲酒)と
米を買ってるよ。

でもつき合いで飲みにいったりするので、+ン万円飛ぶんだよね…
140ぱくぱく名無しさん:03/04/10 11:43
>>131
うち、大人2人で月3万ですがなにか?

でも野菜は宅配野菜使ってます。その分他が半額狙いだけど…
それでも結構外国肉やケミカル調味料食品を買わずにやっていけてるよ。
141ぱくぱく名無しさん:03/04/10 12:26
>>140
精神的に豊かな人は、他人の言動にいちいち反応しません。
自分が確立していれば、他人の介入する余地は無いはずです。
まだ、まだですねー。
142140:03/04/10 12:46
>>141
そうか。
テヘ、まだまだですねー、私。
143ぱくぱく名無しさん:03/04/10 13:44
食費スレって落ちたのかしら。
それはそうと、やっぱ一人暮らしで自炊をはじめたばかりだったら、
贅沢しなくても食材を使いこなせなかったりで金がかかることは
あるよ。
酒・菓子類ぬかせば月に15000円くらい(毒男)でやってるよ。

>>138は月に味噌を1.5kg、しょうゆを1l摂取するのか…。

エンブンハヒカエメニネ
144ぱくぱく名無しさん:03/04/10 16:07
一人暮らしにも関わらず経済観念がないので、食べたい
ものがあるときはどんなものでも衝動買いするし、別にどう
でもいいときはまったく買わないしで、月ごとに波がある。
自炊only、安いときで2万。高いときで5、6万だな。
家族がいたら、こんな無様なことはできないだろうけど。
145ぱくぱく名無しさん:03/04/10 16:22
>>138
オリーブオイルって本当にいるもの?
俺はあの匂いが許せないんだが・・・
146ぱくぱく名無しさん:03/04/10 17:09
>>133 >>134
すいません。パンです。
慌ててたのでンが抜けてしまいました。
147ぱくぱく名無しさん:03/04/10 17:22
なんだパソか。

って、真面目にパン粉の作り方。
ミキサーを持ってれば、食べても美味しいパンを
そのままミキサーにかけて生パン粉にしたらかなり
美味しいのができます。
ミキサーがない場合、弱火で中までばりばりに焼いた
パンをおろし金ですりすり。細かいパン粉になるけど。
ビニールに入れて上から叩く人もいるみたいです。
これはやったことがないので出来あがりがどうかは
分かりません。
148ぱくぱく名無しさん:03/04/10 17:49
1人暮らし始めて半年になるんですけど、魚を焼いて食べてみたくなりました。
魚を焼く網を買おうと思うのですが、どんなのがお薦めですか?
また、魚焼くと部屋が臭くなりますか?
149ぱくぱく名無しさん:03/04/10 17:51
>146
パン粉を作るなら
パンをよく乾燥させて
大根おろしのおろし金ですりおろしなされ。
150ぱくぱく名無しさん:03/04/10 17:54
>>149
やったことがない人
151ぱくぱく名無しさん:03/04/10 17:56
この春から一人暮らしをはじめた一人暮らし1年生なんですが
夜炊飯器で米を炊いて次の日の朝炊飯器を開けると・・・
なかのご飯がカピカピになってました(;´Д`)
炊飯器が一人用のちっさいやつで中の釜は薄っぺらい鉄の釜なんですが
なんで一晩でカピカピになってるんでしょうか・・・
一人用の炊飯器ってそういうものなんですか?それとも釜が薄っぺらいせいなんでしょうか?
どうか対策教えてください。人(´Д`;)z乙オネガイシマスコノトオリデス
152ぱくぱく名無しさん:03/04/10 18:05
>>138
ひとり暮らし(のスレだよね)で月にオリーブ油1ビン、味噌1.5kg、
醤油1リットル、みりん一升、砂糖2kgくらい使うのか…3食自炊の
濃い味好きなグルマンか?

しかも料理にやたら高い酒使ってるな…吟醸酒とかかな。個人的には
適度な価格の純米酒が、料理にはいちばんイイと思うが。

いずれにせよ、ネタでないならたいしたもんだ。
153ぱくぱく名無しさん:03/04/10 18:08
>151
保温しすぎか、炊く量が少なすぎるんじゃないかな?
154151:03/04/10 18:16
>>153
炊く量はカップ1杯分でした・・・
それのせいか、今日は2カップで炊いて見ます。(・∀・)
155ぱくぱく名無しさん:03/04/10 18:25
>>151
冷蔵庫に保存してレンジでチンするといいよ。
どの炊飯器も一晩保温すると硬くなっちゃうんじゃないのかな。
156ぱくぱく名無しさん:03/04/10 18:26
>>154
少し水を多くしてみるとかどう?
炊き上がってしばらく時間がたったお米でも
お酒を少しだけふってレンジでチンすると
炊きたてのような感じになるよ。よかったらやってみてくださいな。
157ぱくぱく名無しさん:03/04/10 18:28
そうだね。一人暮らしで毎日ご飯をたくと面倒だし
光熱費かかるし、一度にたくさんたいて冷凍するのがいいと思うよ。
たくさん炊いた方がおいしいしね。

冷凍するならご飯があたたかいうちに
一回分ごとに小分けに包むといいよー。
いろいろ試行錯誤しながら一人暮らしを楽しんでね。
158ぱくぱく名無しさん:03/04/10 18:32
>>154
安物の炊飯器で、長時間保温すると、言わずもがな
で黄色くなって、硬くなる。
だから炊き上がったら、食べない分はすぐに別の容器に移して、
サランラップで包んで冷凍。
食べるときにレンジで回答。
159ぱくぱく名無しさん:03/04/10 18:45
>>138
絶対おかしい。
スパイス類なんて賞味期限内に使いきれたことないよ。
薄口と濃い口を使い分けるくらいなら、新鮮な醤油を使うべきだとおもうな。
味噌も一種類でいいよ。奮発するのは醤油は丸大豆、みりんは本みりんを使うことくらいか。
甜面醤とかは味噌に砂糖で代用、芝麻醤は練り胡麻、一時期はみりんすら酒と砂糖で代用してたよ。
でも本みりんは便利だね。
出汁の素やコンソメキューブも使うよ。
時々出汁をとって、出汁がらをふりかけにする。それがなくなるまでは出しの素。



160ぱくぱく名無しさん:03/04/10 18:53
>>159
138じゃないが、自分も料理の種類によって、薄口、濃い口、使いわけてるよ。
色つけたくない、お吸い物の類は薄口だし、色艶よくしたい、多少こってりした煮物なんかは濃口。
500ml程度なら、すぐに使いきれるから、劣化して風味が損なわれることもないし。
味噌は何種類か、馴染みの店で買ってきて、気分によってブレンド。
要は、どこまでこだわるかで、本人の好き好きだろう。
どんなに手軽だろうとだしの素や、化学調味料の類は使いたくないしね。
161ぱくぱく名無しさん:03/04/10 19:00
>>151
あ!私もそうなるよ。でも彼氏の家の大メーカーの奴は何日保温してもしっとり
だった。それ安くなかった?私も超安いの買ったからかも。
釜が薄いのも一緒だし。(大メーカーのは一人暮らし用のでも釜が厚い)
というわけで試行錯誤した結果私が今やってるのは、
米を炊けるぶんだけ一気に炊く(私の炊飯器は3合まで炊ける)

保温スイッチオフ

炊きたてをハフハフ食べる

残った分をラップでお茶碗1膳ぶんずつくるむ

冷蔵庫(3日以内ぐらいを目安に食べる。冷凍庫があれば冷凍するともっともつ)

という感じ。もし朝炊きたてを食べたいなら、タイマーをきっちり時間合わせてから
朝炊き上がるようにセットして、寝る前研いでおくと水もしみこんでおいしいよ
162151:03/04/10 19:13
炊き立ては(゚д゚)ウマウマウマー
やっぱ炊きたては最高にうまいです( ´Д⊂ヽ
皆さん色々対策教えてくださってありがとうございます。
今日は2かっぷ炊いたので半分今食べて残りは明日の朝まで保温して
どうなるか調査したいとおもいます、それで大丈夫なようならラッキーで
もしカピカピになってたら♂すめのラップでほぞんさくせん試してみます。
163ぱくぱく名無しさん:03/04/10 19:34
春キャベツやサラダ玉ねぎがウマー
刻んでノンオイルドレッシングをかけるだけなんだけど。

面倒だがウマー生活したかったら自炊か?
164ぱくぱく名無しさん:03/04/10 20:11
俺の場合は夜1,5合ご飯を炊いて
夜食べて、次の日の朝まで保温にしておく
炊き立てのほうがうまいけど
十分次の日の朝も食べれるよ
ちなみにジャーは3合までたける象印のやつ
たしか1万円チョットだったような
165ぱくぱく名無しさん:03/04/10 20:31
私は2合一気に炊いて、ダイソーで売ってる3つで100円の御飯用
タッパー(耐熱性)で冷凍。6つ持ってるので2合を6等分します。
そして食べたい時にチンしてます。器に盛らなくてそのまま食べてる
ので片付けが楽〜。
166ぱくぱく名無しさん:03/04/10 20:43
>>138
どのへんが一月に使う分量換算?

>>161
「何日保温しても」ってのはすごい!
167ぱくぱく名無しさん:03/04/10 21:42
それより朝まで保温って電気代のがかかるぞ。
冷凍保存でレンジでチンのが電気代かからないの知ってるか?
168ぱくぱく名無しさん:03/04/10 22:01
>167
朝の何秒を争う時に冷凍ご飯をチンする暇は無い。
169ぱくぱく名無しさん:03/04/10 22:18
>>168
チンしてる間に他のことをしておけばよいだけの話。
170ぱくぱく名無しさん:03/04/10 22:33
チンなんてものの2分くらいじゃん。
その間に何かやってたらあっという間よ。
171ぱくぱく名無しさん:03/04/10 23:13
手洗いと洗顔と着替えと整髪だけでも2分なんてあっという間だよね
172ぱくぱく名無しさん:03/04/10 23:15
スパゲッティ1`188円って安いかな?
もし買ってもすぐ腐るかな?
保存に困っちゃうよ。
173ぱくぱく名無しさん:03/04/10 23:18
パンを食べればよろしい。
174ぱくぱく名無しさん:03/04/10 23:21
>172
ふつうの乾麺?ならまず腐らない(つーか腐ると思う方がどうかしてる……)。
台所に普通に置いておいて大丈夫。賞味期限切れてからも1年はもつ。
1キロ188円ならまあ安いかな。
175ぱくぱく名無しさん:03/04/10 23:26
最近お菓子も手作りするようになってから
外食費お菓子代含めて20000前後でおさまってる(^-^*)
176ぱくぱく名無しさん:03/04/10 23:33
>>168
チンする時間がないって、そもそも朝ごはん食べる
時間がないってことやん。
そんなの自分の生活リズムがおかしいだけの話。
177ぱくぱく名無しさん:03/04/10 23:40
>>174
そうなんだ…腐らないんだ。腐ると思っていた私は
逝ってきます。
178174:03/04/10 23:48
>177
ごめんごめん、逝かんでよろし。
保存は1.5か2リットルのペットボトルに入れておくといいよ。
口から出るのがだいたい1人分くらいだし、場所をとらずに保存できる。
179ぱくぱく名無しさん:03/04/10 23:54
以前、ペットボトルに入れたら、取り出しがとてつもなく困難になった
ペットボトルの小さい口に麺が集中して、口の許容量を超える麺が挟まり、
麺を引っ張っても押し込んでもまったく動かなくなった
結局、ペットボトルの口を切断して、無事、麺を救助することができたが
それ以来、ペットボトルに麺は入れないことにしてる
180ぱくぱく名無しさん:03/04/10 23:58
>179
同じ経験ありです。
私はおみくじ引く様に振りながら、少量づつだましだまし
麺を救出しました。
181ぱくぱく名無しさん:03/04/11 00:30
100均でパスタ入れ売ってるから買うといいよ。
長く使えるものだし、ペットボトルのように詰まったりしないw
182ぱくぱく名無しさん:03/04/11 00:34
友達がペットボトル使ってるって言ってたからいいのかと思ってたんだけど、
そんな困難におちいるのかぁ。
なら>>181さんの言ってるように100均で買ったほうが無難かな
183ぱくぱく名無しさん:03/04/11 03:15
>>182
近所にダイソーがあるならダイソーでパスタケースを買うといいよ。
150gとか200gとかの単位で取り出せる便利なやつがある。
184ぱくぱく名無しさん:03/04/11 05:06
乾麺が腐らないとか言ってる馬鹿がいるが、嘘・無知も甚だしい。
特に合成保存料が入ってる製品が傷むと、最悪食中毒で死ぬぞ。
185ぱくぱく名無しさん:03/04/11 05:14
>>184
(よっぽどスパゲッチーを食わない人間なら別として、1キロ程度なら)まず腐らない。
これで意味はわかりますか?
186ぱくぱく名無しさん:03/04/11 06:02
>>185
恥じの上塗りですか?
187ぱくぱく名無しさん:03/04/11 07:42
お米みたいに虫がついたりするし、キッチンは湿気になりやすいからカビる危険あり。
パスタケースの購入をお勧めしまする・・私800円の買っっちゃったよ・・・
ダイソーにあるのか
188ぱくぱく名無しさん:03/04/11 09:50
1週間で2kg以上消費するから、パスタケースに入れたことないな
189178:03/04/11 11:38
>179
うわ、そうか……すまん、漏れは3年くらいペットボトルだけど
とりあえずトラブルなかったもんで。
そりゃ専用ケースのがいいよな。そんなわけで>178はなかったことにしてくれ。

そして腐らすまで置いておいたことはない……
よほど寝かしておいたか保存状態が劣悪だった場合だけだろ、普通は。
1キロって遅くとも2ヶ月で使い切るよな。
190ぱくぱく名無しさん:03/04/11 13:10
乾麺は腐るよりカビる方が早いって言いたいんじゃないの?
191ぱくぱく名無しさん:03/04/11 13:53
じゃがいも買ってきて、味噌汁に入れたけど、味がしみてなくてもこもこする。
どうすればいいの?

あと皮むくのめんどくさい・・・
192ぱくぱく名無しさん:03/04/11 13:56
私は、明治屋ギフトの紙製の筒ケースを2つ再利用してる。1`を2つに分けて。
そもそも乾物だから湿気の多い場所は避けて置いてる(実は食器棚の上に放置)。
開封してから1ヶ月以上放置なんてことはまずないけど、カビ生えたり腐ったり
したことはないなあ。濡れた手で触ったりとかも避けてるけど、ヤパーリ乾物買ったら
保存も考えないとね。まあ、パスタケースがあればそれに越したことはないけど。
193ぱくぱく名無しさん:03/04/11 13:59
>191
そんなもんでないの?
皮はピーラー使えば。
194ぱくぱく名無しさん:03/04/11 14:08
ピーラーってなに?
195194:03/04/11 14:10
皮むき器のことか
使ってるよ
でもなんかめんどい
使いにくいピーラーなのかな?
196ぱくぱく名無しさん:03/04/11 14:10
>>191
ジャガイモって結構煮込まないと味染みこまないよ。品種にもよるけどね。
皮はピーラー使うか、丸ごと油で揚げてから調理すればいい。
でも、緑色になった皮は毒性があるらしい。
197ぱくぱく名無しさん:03/04/11 14:18
>>191
切り方は、短冊切りにすると良いよ。味も早く染みるし。
皮剥かずにやってみたら?よく洗って、芽だけ注意してとってさ。
インド人の友達は日本人は何でも皮剥いてもの食べるからびっくりしたと
言ってた(例としてりんごを挙げてたな)。まさにインド人もびっくり。
198ぱくぱく名無しさん:03/04/11 14:31
>>191
メークイーンなら、皮剥きやすいよ。
男爵いもはごつごつしてるから剥きにくい。
199ぱくぱく名無しさん:03/04/11 14:35
ジャガイモは、軽く下茹でしたら、手で剥ける。それから切って入れればいい。
ただし、この方法だと面取りが出来ないから、男の料理になっちまうが。
200ぱくぱく名無しさん:03/04/11 14:42
>>195
ピーラーは確かに、モノによって使い勝手が違うよね。俺は小林カツ代の店で
買った(たしか)ドイツ製のヤツを使っているが、これはまーまー良いです。
あとダイソーで買った100円のヤツも、意外と活躍してくれてます。
201ぱくぱく名無しさん:03/04/11 14:44
今の人間はピーラーつかってさえ、ジャガイモの皮むきも
満足にできないのか・・・。
202ぱくぱく名無しさん:03/04/11 15:06
>>191
もしかして男爵使ってないか?
203ぱくぱく名無しさん:03/04/11 15:18
>>201
誰も「できない」とは言ってないだろ。何を使ったところで、少々
面倒臭いのは事実だろ。だから「なるべく楽にむける方法は」とか
「むかなくてもイイんじゃ?」という話になってるんじゃないのか?
204ぱくぱく名無しさん:03/04/11 15:20
205ぱくぱく名無しさん:03/04/11 15:24
じゃがいもをまるごとじゃなくて
食べる大きさに切ってからむくという方法もあるよ。
ただし、これだとピーラーより包丁の方がはやいかな。
206ぱくぱく名無しさん:03/04/11 15:32
味って冷める段階の方がよくしみこむみたい。
じゃがいも味噌汁も一度冷ましてからもう一度温めるとよく味がしみるよ。
207ぱくぱく名無しさん:03/04/11 15:32
またーり、いこうや。
208ぱくぱく名無しさん:03/04/11 16:00
>>206
冷める時に味がしみこむっていうのは煮物なんかの場合には
使えるけど、みそ汁はどうだろ?
みそを溶いて暖めなおすより、できたての方がウマーかと。
おみそ汁はできたてが一番ウマー
209洋物動画:03/04/11 16:04
210ぱくぱく名無しさん:03/04/11 16:49
>208
私は味噌半分入れて冷まし、暖め直す時にもう半分いれます。
忙しい時はやらないけど、トン汁なんかはこの方法が一番
味がしみてウマー。
211ぱくぱく名無しさん:03/04/11 17:26
>>191
味がしみないつーとけっこう厚めというかでっかく切ってるのかな?
漏れはけっこう薄目というか小さめに切って煮溶かしてだしにするくらいのつもりでぐつぐつ煮てしまうなぁ。
その方がみそ汁としての味が良くなるような気がしてるんで。

あと、今の季節なら新ジャガが出てるからこいつを使えば皮むきいらずだね。
たわしでわしわしこするだけでモーマンタイヽ(´ー`)ノ
212194:03/04/11 18:14
なんか色々レスついてる

じゃがいもって皮むかないでも食べれんの? なんか苦くなりそうな気がするんだけど

男爵いも? 小ぶりのいもだけど、これって男爵いもなの?
21394:03/04/11 18:29
ちりめんじゃこの炊き込みご飯今日作ったんだけど(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
ほうれん草のお浸し、パスタや色々使ったんで
あんなにたくさんあったのにすぐなくなっちゃった
1人暮らしの強い味方だね、栄養も豊富だし
214ぱくぱく名無しさん:03/04/11 18:30
>>212
フライにすれば食べれるよ。
新じゃがも煮たりして食べますね。

男爵いもは丸っこくてゴロっとしていて、表面がゴツゴツしているやつ。
215ぱくぱく名無しさん:03/04/11 18:40
>>208
B級で語るべきだろうけど、冷えた大根の味噌汁とか旨いよ。
煮返して豆腐にまで味がしみてたりするのも家庭の味。
216ぱくぱく名無しさん:03/04/11 18:43
>>215
まあ、そういう食べ方もあるね。好みの問題ですね。
お豆腐にスが入って嫌という人もいるだろうし
味がしみてウマーな時もあるね。
家庭料理だもん、いろいろあっていいよね。
217ぱくぱく名無しさん:03/04/11 18:53
大きくて凹凸が少ないじゃがいもはピーラーの方が楽だけど、
ちっちゃいジャガだと、途中でいらいらして、包丁に持ちかえるよ。
218ぱくぱく名無しさん:03/04/11 18:56
レストランで付け合せのポテトが皮むいてなかった時、「なんだよ」って思う
219ぱくぱく名無しさん:03/04/11 19:15
>>215
大根の味噌汁は温かくても冷たくてもおいしいよね!

じゃがいもは皮をむかないならジャーマンポテトとか、ふかしじゃがいも
にするとおいしい。
220ぱくぱく名無しさん:03/04/11 19:23
新じゃがは絶対皮付きの方がウマいと思う。
ただ茹でて、カレーに入れるとほくほくぷりって感じ。じゃがいも本来のうま味。

でも、普通のじゃがいもは皮を剥いて欲しい。
221ぱくぱく名無しさん:03/04/11 19:33
フライドポテトは皮付きもうまいけどね。
あと、自分だけが食べるものなら
グラタンやなんかはめんどくさいから皮付きのままだ。
222ぱくぱく名無しさん:03/04/11 20:28
ホワイトソースを初めてつくってみたら
だまがひどすぎて何回もすりつぶしてみたけど結局だまが残ってしまいました。

上手なホワイトソースの作り方知りませんか?
あと作り方も教えていただけると嬉しいです。
223ぱくぱく名無しさん:03/04/11 20:49
>>222
だまにならない方法は、牛乳をちょっとずつ加えること。
それでもだめなら、あたためた牛乳をちょっとずつ加える。
それでもだめなら、泡立て器でまぜながら加える。

私は冷たい牛乳をちょっとずつ、木杓子で混ぜながら加えてるだけだけど、
あまりだまにならないよ。
バター大さじ1、小麦粉大さじ1(ふるうとだまになりにくいらしいけど、これもしてない)、
牛乳カップ1の、シンプルなホワイトソースです。
だまだまになった場合は、できあがってから裏ごし器でこすといいらしいです。(これもやったことないけど)
224ぱくぱく名無しさん:03/04/11 21:02
最初はバターで小麦粉を溶かせばいいんでしょうか?
225ぱくぱく名無しさん:03/04/11 21:16
そです。焦がさないように弱火で。
バターと小麦粉を弱火で粉っぽさがなくなるまで練り合わせる。
そこにレンジで暖めた牛乳を入れながら混ぜる。
コツは、バター&粉とミルクを同じ温度にする
ことらしい。
慣れたら冷たいミルクをそのまま入れてもダマ
にならないようになるけど、始めてなら温度は
同じにした方が無難。

シェフしてる知人に教わったんだけど、小麦粉も
バターもそう腐るもんじゃないので、
ミルクを入れる前の、ただ練り合わせただけのを
そのままタッパーに入れて冷蔵庫に入れておくと便利。
それを使う場合は、牛乳も冷えたままで混ぜ合わせて
それを弱火で過熱(攪拌しながら)。

市販のシチューの素みたいに、良い具合にトロミつけ
るのに入れたり、コンソメ味のシチューに牛乳
足して,コレを入れたらホワイトシチューにできる。
226ぱくぱく名無しさん:03/04/11 21:51
電子レンジあるなら、ジャガイモを下ごしらえで温めてから
汁にいれると、ぎゅーーーっと汁を吸うので味がつく。
何もせずにレンジに入れると皮が破裂するので
竹串(フォーク)で何箇所かさすといい。
227ぱくぱく名無しさん:03/04/11 22:13
ビタミンがあらかた壊れてしまうが・・・
228ぱくぱく名無しさん:03/04/11 22:18
>>222
223の人と作り方が違うけど
同量のバターと小麦粉を弱火でじっくりなじむまで炒め
鍋をいったん火からおろして、冷たい牛乳を一気に入れ、泡だて器でがーッと混ぜる。
混ざったら鍋を火にかけてとろみがつくまでかき混ぜる。
このやり方だと、まずダマになることはないと思うよ。
料理が苦手なコにこのやり方を教えたけど
失敗しないでうまく作れるって喜んでた。
229ぱくぱく名無しさん:03/04/11 23:02
>>225
>>228
親切にどうもありがとうございます!
これでダマしらずって感じですかね?!
230ぱくぱく名無しさん:03/04/11 23:17
>>229
ぜひやってみて〜。報告まってまつ。
うまくいくといいね。
231ぱくぱく名無しさん:03/04/11 23:18
ホワイトソースの作り方、私もうまく出来なかったので
目からうろこー。>>225>>228さんありがとん!
232ぱくぱく名無しさん:03/04/11 23:23
あたしはビニール袋のなかに
バターと小麦粉を入れて手でぐにゅぐにゅします。
クッキーの生地のような感じになったら
ビニール袋の角からあっためておいた牛乳の中に
しぼりだします。そして攪拌!
これでダマしらずになりました。
233ぱくぱく名無しさん:03/04/11 23:24
>>227こわれねーよ
234ぱくぱく名無しさん:03/04/12 01:17
ビンボーなので、よくスーパーの閉店間際に行き、見切り品の魚を買います。
これを日持ちさせるために「粕漬け」を思いつきました。
ネットで漬けかたを調べて、とりあえず酒粕と酒、みりん、味噌を適当に混ぜて
昨夜ドキドキしながらニシンを漬け込んだのでした。
キンメ鯛のかす漬けが売られていますが、あんな感じに仕上げるには
どんな配合がいいのでしょう。当方、男です。
235ぱくぱく名無しさん:03/04/12 02:15
他のとこで聞いたらスレ違いといわれたので…。

ミートソース作るときって赤ワイン入れるものなの?
赤ワインや日本酒とかもってないけど、水で応用できない?
236ぱくぱく名無しさん:03/04/12 02:18
>235
その辺りは「絶対必要」って訳でもない。
23786:03/04/12 02:21
>235
入れた方が美味しいけど、水でもそこそこ
にはなります。出来合いのよりは美味しい。
私もたまーにワイン抜きで作ります。
香味野菜をちゃんと入れれば対処できる
かと。
でも料理用の安いワインやお酒は持ってて
損ないです。
ちゃんと飲めるのを使うと味が違うので、
安いテーブルワインを買っておいても
いいかも。
238ぱくぱく名無しさん:03/04/12 02:42
安いワインってだいたいいくらくらいなの?
その前に私未成年の一人暮らしなもんで、ワインが買えるかが微妙だなぁ
239ぱくぱく名無しさん:03/04/12 02:46
4月に入って一気に質問者増えて、活気が出たのはいいが
この板の質問スレで聞いた方が幅広い回答が得られると思う…
240ぱくぱく名無しさん:03/04/12 02:49
>>238
スーパーに行けば、料理酒、料理用ワイン売ってるよ。
241ぱくぱく名無しさん:03/04/12 02:55
>>238
私は3本780円のワインを使ってるよ!
242ぱくぱく名無しさん:03/04/12 02:56
>>241
はっきしていって、色水にアルコールって感じじゃないっすか?
243ぱくぱく名無しさん:03/04/12 10:40
>>234
粕漬けの土台を作ったら、魚と一緒にキノコを粕漬けにすると美味くなるよ。

>>239
そーだね。回答者が常駐してる質問スレのが、答えが出るの早いだろうし。
244ぱくぱく名無しさん:03/04/12 10:47
>>242
2種類のメーカーから選べるんだけど、スペインのものはあんまり好きじゃない。
でも、もう1つは、ドイツワインで、リープフラウミルヒとかは、
たぶんワインほんとに好きな人にしてみたらぜんぜんおいしくないんだろうけど
私にはふつうに飲めるよ。(たまに飲んでる、ていうか、料理と飲用兼用だったりする^^;)
245ぱくぱく名無しさん:03/04/12 10:55
私も一本398円、しかもドラッグストアで買った安ワインを飲むのと料理兼用に置いてあるけど、
別に問題なく美味しく飲めるよね。それなりに。料理はないより断然旨く出来るし。
ワインをグラスに入れて、匂いかいで
「雨が上がったあとの森林に分け入った時のような〜」とか言い出さない人であれば、
料理用にはそのクラスで十分と思うよ。
246ぱくぱく名無しさん:03/04/12 12:31
うちもワインは安ワイン。
しっかり下味よりもほんの香り付けにしか使わないから、そんなに渋い赤は使ったりしない。
日本酒も紙パック酒。
紙パックといえど、飲むための酒のほうが料理酒よりもくせがなくて使いやすい気がする。
ところでみんな、だしがらってどうしてる?
247ぱくぱく名無しさん:03/04/12 12:31
うちもワインは安ワイン。
しっかり下味よりもほんの香り付けにしか使わないから、そんなに渋い赤は使ったりしない。
日本酒も紙パック酒。
紙パックといえど、飲むための酒のほうが料理酒よりもくせがなくて使いやすい気がする。
ところでみんな、だしがらってどうしてる?
だし
248ぱくぱく名無しさん:03/04/12 12:56
>>238
スーパーでもワインを売っているところはたくさんあるから、野菜や肉を買う時に
カゴの中にいっしょに入れておけば未成年でも大丈夫では。
最初はハーフボトルぐらいの小さいので試してみてはいかが?
249ぱくぱく名無しさん:03/04/12 12:58
>>246
私は、料理酒の方が、くせがなくて使いやすいと感じたな。
ほんもののポン酒使い出してから、アルコールとばしてからで
ないと、使えなくなってしまった・・・。
料理酒使ってたときは、そんなことしたことなかったのに。
もちろんポン酒は紙パック入りの安酒ですw
でも、料理酒は料理酒で、塩分が多くて使いにくかったです。
出汁がらは、とりあえず冷蔵庫で保管→2番だしで使用、それから捨ててるよ。
ふりかけも作ったことあるけど、味の素やら新しいかつおやら足さないと
味しないので、もう作ってません。
250ぱくぱく名無しさん:03/04/12 13:21
日本酒が好きなもんで結構上等の日本酒を飲むために買ってるんだけど
料理で使うのって大した量じゃないから、それを兼用で使ってたよ
やっぱ料理用のほうが美味しくできるのかな?
251ぱくぱく名無しさん:03/04/12 13:44
一人暮らしで出汁とるのってある意味外食より贅沢に感じる。
わずか2杯の味噌汁と翌日の出し巻きのために出汁をとったりした日など、ものすごーく地球に申し訳ない気分になる。
252ぱくぱく名無しさん:03/04/12 13:54
味噌汁は煮干が最高。
頭とハラワタとって放り込んでおくだけでいい。
安いし、簡単。
253ぱくぱく名無しさん:03/04/12 14:27
>>252
ヒマなときに頭とワタを取って、密封容器に入れておくとさらにお手軽だよ。

出汁ガラ…時間とガッツのあるときは、鰹節にゴマとかを足してふりかけ作ったり、
昆布を細く切って沖縄のくーぶいりちー風に炒め煮したり、煮干は甘辛く煮つけて
つまみにしたりする。でも、そんなのばっかりできても困るので「ごめんなさい」
と思いつつ捨てることも多い。

>>251
贅沢という意味では、ちょっと気合いを入れて鶏ガラスープとか作ったときなんか、
さらに申し訳ない気分になるぞ。それで1日かけてシチューとか仕込んで、彼女を
呼んで30分で食ってしまったときは、俺こんなことしててイイんだろうか…とも
思った。まあ、楽しいんだけど。
254251:03/04/12 14:50
>>253
僕は鶏のスープはひき肉でとります。
残ったひき肉は赤味噌と砂糖で甜麺醤風にしちゃいます。
だしがら料理はたしかに余って困ります。
そんなわけで、鰹節のふりかけが残ってるうちはインスタントの出汁の素で我慢。
といっても、最近は魚のアラや牛スジばかり食してるのでそれほど出汁がらもでないのですけど。


255ぱくぱく名無しさん:03/04/12 15:07
>249

ビーフシチューとかワイン煮とかに使うワインは
ちゃんとしたのを使った方が断然美味しいけど、
日本酒はどうだろう。。。
私の場合、香りつけ程度の使う場合や、酒蒸しみた
いなシンプルな料理には高いやつ、砂糖や醤油が
多めに入る角煮とか、こってりしてるショウガ焼き
の下味なんかには紙パックのを使ってます。
料理用酒って辛いだけで風味がないから使わない。
256ぱくぱく名無しさん:03/04/12 15:26
>>255
250へのレスかな?とオモタが。
257ぱくぱく名無しさん:03/04/12 18:39
258ぱくぱく名無しさん:03/04/12 19:27
今年から1人暮らしを始めて自炊してるんだけど
母親の偉大さをシミジミ感じてる
毎日家族分レシピがかぶらないように料理を作るって大変だな
259ぱくぱく名無しさん:03/04/12 19:30
>>258
そのうち慣れるよ。
260ぱくぱく名無しさん:03/04/12 19:45
一人暮らし長いから大分なれたけど、母の偉大さは
今でも感じる。
コロッケなんて普通のおかずでありがたくも何とも
なかったけど、
芋茹でてつぶす

肉野菜炒める

混ぜて丸めて冷ます

衣つける

揚げる
すごい手間だ。。。
平日はほとんど鍋一つで出来る料理ばっかです。
261253:03/04/12 19:46
あ、俺もひき肉のときもあるし、残りは当然食うよ。
贅沢して鶏ガラと牛スジでスープ作ったときは、スジを甘辛く煮つけて冷凍。
262ぱくぱく名無しさん:03/04/12 20:38
それなりの自炊歴がある(あった)既婚オヤジだが…

今日マンションの入口で、近所のスーパーの袋を持った若い男女に会った。
ワインらしき瓶などが見えた。大学生ぐらいの年だし、結婚しているような
雰囲気ではないので、男がここの住民らしい。
うちは下の方はワンルームで、上の方は家族向けなのだ。

軽く会釈をしながら、心の中で「兄ちゃん、彼女か?( ̄ー ̄)ニヤニヤ」
とか思いつつエレベータに乗ったら、ボタンを押す彼女が彼に「何階?」と聞く。
なに…これは『始めてのカレシのお部屋』か!ひょっとすると『お泊り』か?!
エレベータを降りていった2人の背中に「よ〜よ〜よ〜、ガンバレよ〜!!」
と心の中で叫んだ。
家に帰ってヨメに話したら「あんたエロヲヤジモード全開やな…」と言われた。

ま、こんなとき、凝った料理を用意しとくのもイイけど、サっとなんか作るのも
ちょっとカッコいいね。と一応料理の話でしめてみる。
263ぱくぱく名無しさん:03/04/12 20:57
今日は初めてパスタ料理しますた。シンプルにナポリタン。
計らずに適当に麺いれて作ったら、一人前なのにすごい量になってしもた・・。
264ぱくぱく名無しさん:03/04/12 21:27
>>262
落ちがない・・・
265ぱくぱく名無しさん:03/04/12 21:40
>>263
たくさんの人が通る道です。w
266ぱくぱく名無しさん:03/04/12 22:10
今日、偶然発見した飲み物。

1.コップにアップルジュースを5〜8割入れる。
2.1に牛乳を注ぐ。
3・1分くらい放置。

りんごの酸で牛乳が少し固まって、飲むフルーツ&ヨーグルトの出来上がり。
かき混ぜないほうが、ヨーグルトのトロっとした食感が残っていい。
267ぱくぱく名無しさん:03/04/13 00:00
フルーチェみたいなもの?
明日さっそくやってみようっと

来週のお弁当用のおかずも作らなきゃなあ…
そろそろポテトサラダ&ブロッコリー&卵焼き+(かぼちゃの煮付け
or筑前煮orきんぴらごぼうor生姜焼き)のラインナップから抜け出さねば。
268ぱくぱく名無しさん:03/04/13 04:24
>>266
牛乳+ハチミツ+米酢で、同じようなモノを飲んでたよー。
果物ジュースの方が美味いんだろうけど、なんとなくね。
この、米酢の分量が微妙なので、シロウトにはお勧めできな(ry
269ぱくぱく名無しさん:03/04/13 05:37
来週からお弁当だ〜
3Dジプロクにきんぴらとかひじきとか切り干しの煮たやつ常備しなきゃ!
270ぱくぱく名無しさん:03/04/13 07:10
コロッケつくりたい、でも、油モノは
狭い部屋では天敵、フライパンでコロッケ
作れないでしょうか?
271ぱくぱく名無しさん:03/04/13 09:15
>>270
できるよ。私も以前は12cmのフライパンでやってた。
コツは浅いフライパンでも油をかぶるように具材を小さくすること。
でもあんまりメリットない。
今は、テフロン加工の汁物用鍋でやってる。
272ぱくぱく名無しさん:03/04/13 09:23
コロッケぐらい買えよ。
273ぱくぱく名無しさん:03/04/13 09:27
自炊スレだっちゅーの。
274ぱくぱく名無しさん:03/04/13 11:26
冷凍食品の春巻きとかコロッケで、
「加熱してありません、加熱してください(あげてくれ)」というものは
電子レンジであっためまくったら、あげなくても食べられますでしょうか
275ぱくぱく名無しさん:03/04/13 11:32
>>270
フライパンでコロッケできるよ。
というか、フライパンで揚げ物ができる。多めの油で揚げ焼きにする感じ。
フライパンに油を2〜3センチくらい入れて(揚げるののの半分がつかる程度)
半分に火が通ったら裏返す。
本当はタプーリの油で揚げた方がいいんだろうけど
こういうやり方もあるよ。
276ぱくぱく名無しさん:03/04/13 11:34
>>274
食べられる。
でもレンジだと加熱しすぎると
ガビガビになっちゃう可能性が高いから
加熱時間には注意。様子見しながらチンするといいと思う。
277ぱくぱく名無しさん:03/04/13 11:37
フライパンでやるとコロモとか大丈夫ですか?
バラバラになりそうで・・・・
あと、俵型は無理だよね・・フライパンでは
小判型でチャレンジしてみます
278ぱくぱく名無しさん:03/04/13 12:32
>274
商品に暖め方書いてない?
レンジでも大丈夫なタイプは
「レンジなら*分、トースターなら*分」
って書いてあるよ。
>277
私もフライパンでやってるけど、全く問題
ないなあ。
強いて言えば、底に直接揚げるものが接してる
から、火加減気をつけないとたっぷりの油で
揚げるよりも焦げやすいかも、てことくらい。
衣も平気だけど、不安なら厚めにつけたら?
279ぱくぱく名無しさん:03/04/13 13:54
>>277
イタリアンレストランで働いてたんですけど、カツレツはフライパンで
作りますよ。コロッケだって作れると思います。
油をすくって上に何度もかけてやると、いい感じに早く出来あがります。
ひっくり返す時が一番注意ですよね。
280ぱくぱく名無しさん:03/04/13 14:10
山芋をゲットしますた ・・・でも、食ったことはあるけど
料理した事ないだす

簡単なおっさんでも出来る山芋レシピを教えてくらさい おまがいすます
281ぱくぱく名無しさん:03/04/13 14:13
パスタは半分に折ると、小さな鍋でもうまく茹だる。
282ぱくぱく名無しさん:03/04/13 15:13
>280
我が家では

・1センチくらいに切ってバター焼き。しょうゆで味付けしてかつぶしをかける。

・適当に切って(5ミリ〜1センチくらいかな?お好みで)
塩コショウ、オリーブオイルをさっとからめて
とろけるチーズをのっけてオーブンかトースターで焼く。

・ショートホープくらいの短冊切りにしたものを揚げて
味噌と砂糖とみりんを混ぜたものにからめる

こんなのをよく作ります。
あとはおろして麦とろ、とろろうどん、まぐろの山かけ、お好み焼きに入れる…くらいかな。
ただ千切りにしてしょうゆかけてもうまいですよ。
283ぱくぱく名無しさん :03/04/13 15:21
>>280
すりおろして醤油をかけてご飯にかける
短冊に切って醤油をかけて山葵を少し添えて食べる
みそ汁に入れる
お好み焼きに入れる
そのままかじる
かまぼこと一緒にすり潰して団子にして鍋に入れる
薄く切ってフライパンで焼いて醤油をかけて食べる
千切りにして生春巻きの材料にする

ぐらいしか思いつかん
284ぱくぱく名無しさん:03/04/13 15:56
「レシピ 山芋」で検索すれば早いのではないか?
285ぱくぱく名無しさん:03/04/13 16:02
>>280
【山芋と梅肉の和風パスタ】
にんにく・オリーブ油・タカノツメ
これを炒めてにんにくの香りが立ってきたら・・・
山芋短冊切り・梅肉ほぐしたもの
これを投入。少しだけ火を通して・・・
和風だしを溶いた湯・バジル・塩・醤油・コショウ
これを投入、火を通しながら味を調節してソース完了
茹でたパスタを投入して混ぜ混ぜ、皿に盛って刻み海苔をふる
出 来 た ! !

1人暮しだし、手軽に和風だし(シマヤだしの素とか)を使おう。
具を換えて色々やってみても面白いけど、何を入れてもだしの素の味に
なるのです(;´д⊂)
286285:03/04/13 16:04
最後に山芋をすりおろしたものをかけ、その上に刻み海苔をふると
なお美味しいです。
287ぱくぱく名無しさん:03/04/13 17:01
>>280
「簡単なおっさん」にワラタ
288ナッツ:03/04/13 17:06
1カツオにマヨネーズ
2納豆にだいこんおろし
3目玉焼きに唐辛子
4塩ラーメンに酢味噌
これらオススメ特に2は。。
289ぱくぱく名無しさん:03/04/13 20:04
山芋+ニンニク醤油+炊きたての飯

。・゚・(ノД`)・゚・。
290ぱくぱく名無しさん:03/04/13 20:18
冷凍庫の中に100g48円の鶏肉が眠っていたので一気に消費するために鳥のチリソース煮を作った
昨日は麻婆豆腐を作ったけど、2日続けて似たようなメニューになってしまった。

外出かもしれないけど、炒め物などにニンニクのスライスを入れて香り付けする場合、
瓶詰めのおろしニンニクが保存も出来て便利。
291ぱくぱく名無しさん:03/04/13 21:14
今日はホイコーローとチャーハンを作った。
自炊を始めて2週間はじめての会心の出来だった。
しかしメニューを考えるのは面倒くさい。
みんなはどうやって考えてるの?
292ぱくぱく名無しさん:03/04/13 21:18
>291
スーパーに行ってから考える。
安いものを組み合わせて適当に。
迷ったら「献立を考えるスレ」に直行だ!
293ぱくぱく名無しさん:03/04/13 21:39
週に1回しか買い物行かないから、これとこれを買ってあれを作ったらあれとこれがこれくらい
残るから、っていうのを頭と紙でシミュレーションして1ヶ月分くらいずつ、
だいたいのレシピをまとめて考えてる。
294ぱくぱく名無しさん:03/04/13 23:00
TVでおいしそうなお料理見たりして、食べたいものが日々
変わってしまうので、およそとは言え1月分考えるのはすごいね。
295ぱくぱく名無しさん:03/04/13 23:29
しかし2chの料理スレは良スレ多いな
296ぱくぱく名無しさん:03/04/13 23:50
タマネギが3つで250円だった…高杉…鬱だ。
297ぱくぱく名無しさん:03/04/14 00:18
>>296 それ高いな。うちとこは玉ねぎの値段は安定してて常に100円前後だなあ。

最近はきのこ安くない?あんま季節関係なさそうな気がするのに。
しめじが58円とか、2株分くらいのでかいマイタケが98円とかで売ってる。
何作ってもきのこ入れるので助かってるけど。@都内。
298ぱくぱく名無しさん:03/04/14 00:47
実は来月からはじめて一人暮らしします。
今までも料理くらいはたまにしてたけど、やっぱり微妙に不安な部分もあるけども。

てなわけで質問!
台所関係で、一人暮らし始めるときに準備しておくものって、何かあります??
『実は持ってると便利』みたいなものとか。
299ぱくぱく名無しさん:03/04/14 01:07
包丁、まな板、鍋、食器、ざる、おたま、フライ返し、菜箸、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、
洗剤、スポンジ、たわし、食器ふき。
300ぱくぱく名無しさん:03/04/14 01:12
冷蔵庫は冷凍冷蔵庫ね。 炊飯器は5合炊きで2〜3合炊く方がいいよ。
水切りカゴもいるんじゃない?
301ぱくぱく名無しさん:03/04/14 01:13
>>298
>>165とかにも書いてあるけど、100均のレンジ加熱可能な
タッパー類はかなり便利。ミートソースとかカレーとか白飯とかを
まとめて作ってタッパーに入れて冷凍保存すれば、作る時間が
ない時とかにすごく便利です。大きさもいろいろあるので
私は3種類位持ってます。
302ぱくぱく名無しさん:03/04/14 01:27
フライパンを忘れちゃいけねえ。テフロン加工のものが扱い易いと思う。
木あるいは竹のへらで、ちょっと大きめのがあると炒め物やチャーハンの時に便利。
鍋は、あまり大きいものだと小さいシンクではかなり洗いにくいので注意。
皮剥き器は、最近なら百均にも売ってるんじゃないかな?あるとジャガイモや人参を扱うときに重宝する。
俺は持ってないけど、中か鍋があると便利だという話を聞いたことがある。
303ぱくぱく名無しさん:03/04/14 03:02
>>298
まずは全て100均で揃えてみよう。
壊れたり不満が出たら、少し高いのを買うと良いと思う。
304ぱくぱく名無しさん:03/04/14 03:25
今まで出ててないものでというとボウルかな。
野菜や果物を洗うための大きめのと、食材や調味料を混ぜたりまぶしたりするための
ちょっと小振りなものと2通り用意しておくとけっこう便利。
計量スプーンや計量カップは料理初心者には必須だけど今まで作ったりしてるなら必要ないね。
冷蔵庫は多少高くても必ずフリーザーが別になっているものを買う。
独り暮らしの場合は冷凍保存するものがけっこう多くなったりするので。

水切りかごは片手の柄がついてるのを用意しておくと熱湯を扱う時にやけどの心配が減っていいと思う。
フライパンにはかならずフタを一緒に買っておくと餃子や目玉焼きを焼く時に便利。

中華鍋はいろいろな用途に使えて便利だと思うけど、自分が片づけ苦手というかずぼらのクチに入ると
思うならあまりお勧めしない。鉄製の調理器具は使った後すぐ洗って乾燥させないと簡単にダメになる。

ああ、そうだ。袋の口を閉じたりするのにけっこう使う割にいざ使おうとするとなくて困ったりするのが輪ゴム。
買い物の時に購入物についてくるのをマメに集めておくと良いかな。100円ショップとかでも買えるけど。
305ぱくぱく名無しさん:03/04/14 03:26
>>304
×水切りかご
○水切りざる

カゴつーたら食器とかの水切るやつじゃんよ・・・馬鹿だな漏れ。逝ってくる。
306ぱくぱく名無しさん:03/04/14 06:27
>>305
そんなことないよ。みんな大好きだよ。
307ぱくぱく名無しさん:03/04/14 07:01
ボウルは、お椀の大きさのものはお椀で、ラーメン鉢の大きさのものはラーメン鉢で代用、
その上の大きさの2種類を持ってるよ。一番大きいやつは、お菓子用に買ったから、
ふつうの人はいらないかもね。
308ぱくぱく名無しさん:03/04/14 08:38
>298
必要最低限にしておいて3度不便だと思ってから買う。
鍋は二つだけにしておいたら不便だけど洗わないと次の料理が出来ないから片付く
ボウルは鍋で代用する。洗い桶は絶対買わない。 
ビタクラフトタイプのを一つ買って肉もそれで焼くとフライパンがいらない。
309ぱくぱく名無しさん:03/04/14 11:28
ガスレンジにグリルついてる?
なかったら、トースターかオーブンレンジを買うと
便利。
ご飯も良いけど、忙しい時はパンが強い味方。
310ぱくぱく名無しさん:03/04/14 12:23
ジプロック。お手軽とフリーザー両方あるのが望ましい。
311ぱくぱく名無しさん:03/04/14 13:34
木か竹のへら。なんにでも使えるよ。
312ぱくぱく名無しさん:03/04/14 14:08
料理に必要なものは、ガステーブルorコンロ。
まずこれがあるかどうかで大きく違う。
313ぱくぱく名無しさん:03/04/14 15:03
料理に必要なものは、愛。
まずこれがあるかどうかで大きく違う。
314ぱくぱく名無しさん:03/04/14 15:17
包丁とぎ。百均でいいから。
湯飲みとかお茶碗の糸底で研いで大けが負った主婦wを知ってます……。
トマトがさっくり切れないと苛々するので、あるといいかと。場所取るモノではないし。
315ぱくぱく名無しさん:03/04/14 19:43
自炊のために必要なのは、やる気と根性。
いや、マジで。
最初にイロイロ揃えても、一週間ぐらいで断念する人の多いこと。
なので、いきなり最初にアレコレ買いそろえる必要はないかも。
道具が多すぎて、逆にうんざりすることになるから。
316ぱくぱく名無しさん:03/04/14 20:03
>>314
痛かったですか?
317ぱくぱく名無しさん:03/04/14 20:25
>>314
お茶碗や湯飲みの後ろは、砥ぎにくそうだよ。
自分は、皿の裏でといでる。自炊暦2年弱だけど、まだまだいけるぜ!!!
318ぱくぱく名無しさん:03/04/14 22:35
包丁なんか研いだこともないよ・・・
319ぱくぱく名無しさん:03/04/14 22:40
包丁は安物を使い捨てで使ってる。
3ヶ月くらいで1本かな。
320ぱくぱく名無しさん:03/04/14 22:57
まあ自炊って言っても、どれくらい凝るかは人によって
違うしね。
ただ、包丁を研がないで安いのを使い捨てる場合、
切れ味が悪くなったらムリして使わない方がいいよ。
シェフに聞いたんだけど、指を切る事故って切れるやつ
でやっちゃうより、切れないのをムリに力入れてる時の
方が怖いんだって。
フォークのセットのナイフでも大怪我するって言ってたよ。
321ぱくぱく名無しさん:03/04/14 22:58
100均で砥石売ってるから、買え(;´Д`)
切れる包丁使うとうまくなった気がするぞ!
322ぱくぱく名無しさん:03/04/14 23:01
使い方で、変わるよね?
刃先で切ったり、濡れたまま放置したりしなくなったら、
包丁それほどまめに砥がなくても、切れ味落ちなくなった。
323ぱくぱく名無しさん:03/04/14 23:19
スレ見てるとなんか指が痛くなった…('A`)
明日砥石買ってこよう
324ぱくぱく名無しさん:03/04/14 23:46
やすりみたいなやつ、すごく砥ぎやすそう!
325ぱくぱく名無しさん:03/04/15 02:17
>>320
私も何度か包丁で手を切ったけど
切れる包丁の傷の方が痛みも殆ど無いし治りが早い!
切れない包丁でやった傷は、いつまでも痛いし治りが遅いし・・・一ヶ月くらい掛かった・・・
326ぱくぱく名無しさん:03/04/15 03:49
指の一本や二本でガタガタ言うな。
何のために十本もついてると思ってる?
327ぱくぱく名無しさん:03/04/15 04:14
包丁砥いだことないなあ…
使ったらすぐに洗って拭いてるけど、特に切れ味が落ちたような気もしないし。
肉類を極偶にしか使わないからか?
328ぱくぱく名無しさん:03/04/15 04:23
わかった!
非常食だね?
329ぱくぱく名無しさん:03/04/15 08:18
>>326
ワロタ

今朝はワカメと豆腐ともやしをたぷーり入れた味噌汁で満腹。
味噌汁は具沢山が栄養も取れていいね。もちろん飯粒も食べたが。
330ぱくぱく名無しさん:03/04/15 08:45
普段は外食ばかりだけど、栄養不足で体に異変が生じると自炊に切り替えます。
外食の仕方が下手くそで、野菜がすごく不足するんだよね。肌がカサカサになって、
唇がひび割れて、治まってた虫歯による奥歯周辺の腫れ&膿み流出が復活して来ると
「そろそろ自炊でつね(・∀・)!」
我ながら呑気すぎる気もするんですけど・・・1ヶ月ほど経つといつの間にかまた
へんな外食に切り替わってるんです
331ぱくぱく名無しさん:03/04/15 11:47
>>326
893がこのスレに‥ (((( ;゚Д゚)))カクカクフルフル
332ぱくぱく名無しさん:03/04/15 15:56
持っているのは包丁よりちょっとこぶりの鋼のペティナイフ。
あっという間に刃がなくなっちゃいそうだから、2カ月に一度くらい磨ぎに出してます。
たいていいいタイミングで近くのデパートの祭事の物産展とかで刃物やさんが来てるんだよね。
333ぱくぱく名無しさん:03/04/15 18:05
すき焼きってフライパンでもできる?
334ぱくぱく名無しさん:03/04/15 18:06
キャベツって芯食べれないの?
335ぱくぱく名無しさん:03/04/15 18:08
たべられなくもないが。
よく煮込むとんまい。
千切りだとやや辛い。
336ぱくぱく名無しさん:03/04/15 18:09
>334
食べられるよ。甘くておいしい。
個人的には火を通した方が好きだけど
生で食べるなら薄めに切ると食べやすいと思う
337ぱくぱく名無しさん:03/04/15 18:36
キャベツ、漏れはホールトマトとベーコン(orウインナー)で
丸のまま4つに割って煮るのが好きだ。
芯ごと薄くスライスして炒めるのもいいね。

キャベツって炒めるときいい匂いするよな。腐るとすさまじい臭いだけど(w
338ぱくぱく名無しさん:03/04/15 18:58
>>333
深めのフライパンなら可能。

>>334
キャベツの芯はスープとかポトフの具にして食べることが多いかな。
炒め物に使うならさっと湯がいておくと甘みがでてんまいよ。
339ぱくぱく名無しさん:03/04/15 19:10
>>334
キャベツの芯の味は、キャベツの質によって左右される
340ぱくぱく名無しさん:03/04/15 19:59
一昨日かって冷蔵庫にいれてたチンゲン菜がもう根元のほう腐ってたんですけど
野菜ってあんまりもたないんですか??
341ぱくぱく名無しさん:03/04/15 19:59
チキンライスを作ってみようと、
ケチャップ買った。が、主な具を知らない。
何を加えるべきでしょうか?
342ぱくぱく名無しさん:03/04/15 20:16
チキン
玉ねぎ
あとは・・・色々意見があるかもしれないのでご自由に。
343ぱくぱく名無しさん:03/04/15 20:24
>>340
葉ものはわりとすぐ傷むと思う。
火を通してしまえばそれなりに持つが。
あと人参もすぐに萎びるな〜。
344ぱくぱく名無しさん:03/04/15 20:37
>>340
青梗菜、冷蔵庫で1週間近く放置すること屡ですが、
全然くさらないよ。
買ったの自体が新鮮じゃなかったんじゃない?
345ぱくぱく名無しさん:03/04/15 21:43
>341
342+ミックスベジタブル
346ぱくぱく名無しさん:03/04/15 22:14
紫蘇が余った!
どうしよう。
347ぱくぱく名無しさん:03/04/15 22:16
>346
きざんで納豆に入れる。
348ぱくぱく名無しさん:03/04/15 22:25
>346
乾燥させて今後つかう
349ぱくぱく名無しさん:03/04/15 22:56
>>346
刻んでラップに小分けして冷凍庫
350ぱくぱく名無しさん:03/04/15 23:03
>>346
>>346
紫蘇って大葉の事? 緑色の方・・・。
冷凍してもむと薬味に使える。いつもちょっとしか使わないのよね〜。
生のまま使うなら、じゃこときゅうりと大葉のまぜ寿司なんて好き。
鯵をたたいて味噌と混ぜて、みじんぎりのショウガ・大葉・ミョウガなどと
まぜまぜする。「なめろう」とかいうやつみたいに。焼いてもウマー。
351金正日:03/04/15 23:07
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  ttp://www.saitama.gasuki.com/korea/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
352ぱくぱく名無しさん:03/04/15 23:18
>>331
893が、自炊して何が悪い!!!
353ぱくぱく名無しさん:03/04/15 23:19
ダイソーでみかけたんだけど、
みりん風調味料って、みりんじゃないの?
354ぱくぱく名無しさん:03/04/15 23:22
>353
本みりんはアルコール販売許可がないと売れないもの。
みりん風調味料はそうでない。
355ぱくぱく名無しさん:03/04/16 00:45
味的にはどうなの?
おいしくないとか、あまくないとか。
356ぱくぱく名無しさん:03/04/16 00:56
>本みりん
アルコール分が高いため、材料の臭みを抑えると同時に、甘味をプラス。
また材料を締める作用があり、やわらかい材料をくずさずに煮ることができる。
アルコール分を飛ばしてから利用。

>みりん風調味料
みりんに比べてアルコール分が低いため、生臭みを抑える効果は少ないが、煮きらずそのまま使える手軽さが便利。
そばやうどんなどのめんつゆや、すまし汁などに活用出来る。
357金正日:03/04/16 00:57
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
358ぱくぱく名無しさん:03/04/16 09:54
>>352
自炊しても構わんが一般人には迷惑かけないようにな。
359ぱくぱく名無しさん:03/04/16 11:29
>>338
深めじゃなくても普通のフライパンですき焼きは余裕で出来る。
360ぱくぱく名無しさん:03/04/16 13:37
すき焼きの簡単なレシピおしえて

すき焼きのたれのほかに味付けはなにがいるの?
361ぱくぱく名無しさん:03/04/16 13:55
>>360
何風のすき焼きがいいのだ?
ていうか、それぐらいググれ。
362ぱくぱく名無しさん:03/04/16 14:10
>>355
本みりんでうまくいったレシピをみりん風でやると、けっこう別の味になって困る。
もちろんその逆もある。
>>360
ほかに調味料が必要だったら、すき焼きのタレと銘打つ意味がないじゃん・・・
一番易しいのは醤油と砂糖と酒だけのやり方。
醤油で大豆の香りを調節。それに併せて砂糖を入れる。(ここらへんは好みで)
先に砂糖と醤油をいれるといい具合に野菜の汁が出てきてくれる。
醤油の焦げる匂いが好き。
大豆の風味と甘みを調節したら、酒でのばして塩分濃度を調節。
卵をつけることと、野菜から出る水分を考え濃い目に。
アルコールを飛ばして出来上がり。ぐたぐた煮ないほうが好き。
料理酒だと塩分があってうまくいかない。
みりんは不要。出汁もいれないほうがいい。

363ぱくぱく名無しさん:03/04/16 14:18
「料理酒」といって売ってる酒は、世の中に存在意義がないと思う。
364ぱくぱく名無しさん:03/04/16 14:18
関東風のすき焼きを>>362に否定されちまった。
365ぱくぱく名無しさん:03/04/16 15:57
>>362
すき焼きのたれってそれだけでオンリーなの?
366ぱくぱく名無しさん:03/04/16 15:58
大根って皮むいて調理しないとだめ?
367ぱくぱく名無しさん:03/04/16 15:59
おでんの卵ってどうやってつくるの?
まずゆで卵を作ってから、皮むいていれるの?
368ぱくぱく名無しさん:03/04/16 16:03
>>366
何を作るかにもよるけど、絶対むかないとダメって事はないよ。
気にならなければいいんじゃないの?
私はわざと厚めに皮を剥いて、それできんぴらを作るのが好きで
時々やってます。

>>367
そう。まずゆで卵を作って皮をむいて味をしみこませる。
しみこむのに結構時間がかかるけど
いったん煮汁ごと冷ますと味がしみこむのがはやいと思うよ。
369ぱくぱく名無しさん:03/04/16 16:03
>>364
じゃあ>>360のために関東風すき焼きのレシピも書いてあげるよろし

関西風は「砂糖醤油焼きした具を生玉子につけて食う」食べ物で、
関東風は「砂糖・醤油・出汁・みりんで煮込んだ」食べ物
という印象があるからまったく別の食べ物だわな。
370ぱくぱく名無しさん:03/04/16 16:05
>>365
オンリー。オケー。

>>366
だめじゃない。だめじゃないけどあきらめるな。

>>367
きみは正しい。季節はずれだ。
371ぱくぱく名無しさん:03/04/16 16:05
うちは関西風だけど
砂糖、醤油、酒で味付けして(どぼどぼ振り掛けるだけ)
生卵につけて食べてる。
これって邪道なの?
372ぱくぱく名無しさん:03/04/16 16:08
料理に邪道もなにもありませんですばい
王道はあるけどね
373ぱくぱく名無しさん:03/04/16 16:12
まあ、おいしけりゃいいんだわな
374ぱくぱく名無しさん:03/04/16 16:14
今日暑くない?
気分的にはもう素麺なわけだが(w
でも、夏本番になったら嫌って程食べるしね・・・
何も今から食べるこたぁないか
375ぱくぱく名無しさん:03/04/16 16:19
鳥ハム、キャベツとナスの漬物、お茶漬け
これ一週間、一日2食続けてて、飽きてきた。

また新しい保存系の食事考えなくては。
376関東風すき焼き:03/04/16 16:25
●用意するもの(4人分)
牛ロース肉の薄切り・・・400〜500グラム
牛脂・・・適量
糸こんにゃく・・・300グラム
焼き豆腐・・・1丁
白菜・・・1/4株
長ねぎ・・・2本
生しいたけ・・・8枚
春菊・・・1わ
卵・・・4〜8個

(A)割り下
    だし汁、酒、みりん、砂糖・・・各カップ1/4
    しょうゆ・・・カップ1/2
●作り方
1.牛肉、焼き豆腐、白菜は食べやすい大きさに切っておきます。
  長ねぎは斜め切り、しいたけは石づきを取り、かさに飾り包丁を入れ、
  春菊は根元の固い部分を切り落としておきます。
2.糸こんにゃくは、熱湯で軽くゆで、食べやすい長さに切ってください。  
3.小鍋で、材料(A)をひと煮立ちさせ、割り下を作ります。
4.すき焼き鍋を熱し、牛脂を溶かし、牛肉を2〜3枚入れて焼きつけ、
  割り下を注いで煮立て、他の材料を加えていきます。
5.煮詰まったら水またはだし汁で薄め、割り下を足して材料を煮ていきます。
  煮えたものから溶き卵を付けていただきます。
377ぱくぱく名無しさん:03/04/16 17:25
なんか……4月に入ってから目に付くようになった、
一行だけで「○○○なの?」って書き込み。
みんな(同一人物?)この春から初めて一人暮らしを開始した人なんだろうけど、
2chも初心者ですかーと。問いたい。心から問いたい。
教えてチャンになる前に、まずは自分で検索することを憶えないと。
少なくとも、ここは「もの凄い勢いで〜〜答えるスレ」とは違うし……。
378ぱくぱく名無しさん:03/04/16 17:51
>>377
そういうのに慣れたら?
初心者じゃあるまいし
379ぱくぱく名無しさん:03/04/16 18:38
>>363
それなりに意義はあるよ。
酒類販売免許を持たない店でも売ることができる。
380ぱくぱく名無しさん:03/04/16 21:02
>>377
ウザいよ
381ぱくぱく名無しさん:03/04/16 21:14
適切なスレで聞いた方が早いぞ、と言っているんじゃないかとおもた
382ぱくぱく名無しさん:03/04/16 21:30
>377
まずは、ぐぐれ、といっているとうけとめた。
それなら賛成。
>380が単なる教えてちゃんで、そう書き込んだんでないことを願う・・・。
まあマターリと。
383341:03/04/16 21:57
>>342
>>345
感謝。
384ぱくぱく名無しさん:03/04/16 22:32
>>380
ここは一人暮らしで自炊してる人のためのスレであって、
一行煽りをするためのスレではない。
検索してもわからない質問があるなら答えるし、もっと適当なスレへの誘導もする。
何か不足があるならはっきり言うように。
385ぱくぱく名無しさん:03/04/16 23:09
>>377
初心者嫌うな来た道ぢゃ。

独り暮らしってのはいざ始めようとすると不安も疑問もいっぱいでてくるもんだ。
独り暮らし初心者がここに来るのはスレタイも解りやすいし、同じような人がいるっていうのを実感できるからだろう。
少々の質問は「これで質問者の独り暮らしの不安が解消できれば楽なもんだ」と割り切っているよ。漏れは。
そのうちみんな慣れてそういうのも減るでしょ。

あと、ぐぐる以外に初心者向けに一応お役立ちになりそうなスレを紹介しておくよ。
場合によってはここで訊くよりも的確なレスが帰ってくるよ。

■ 質問スレッド 22 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048125902/l50
関連サイト:
がいしゅつクッキング(「質問スレッド」の過去レスを検索サイト)
http://iwaizumi.vis.ne.jp/

【ダレデモサイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネンセイ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032529598/l50
386:03/04/16 23:16
都内でインド原産のカレーパウダー売ってる所
知りませんか????
387ぱくぱく名無しさん:03/04/17 00:29
今日無性に梅干が食べたくなり梅干を買ったんですが
値段に負けて安くて量が多いのを買ったんです
よく弁当に入っているような梅干じゃなかったんで安心してたんですよ
所が、安いだけに(;´Д`)マズーな梅干で激しく後悔・・・

何か梅干を使った手軽に作れる料理とかないでしょうか?
もしくはにんにく醤油みたいに調味料的に使える方法があったら教えてください。
388ぱくぱく名無しさん:03/04/17 00:40
今日ソーメンを買ってきた。
週末食いまくるぞ^^
389あぼーん:03/04/17 00:43
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
390ぱくぱく名無しさん:03/04/17 00:49
>>387
お好きな献立をどうぞ。
ttp://www.ume1.com/cooking/index.html
391ぱくぱく名無しさん:03/04/17 00:50
>>387
青魚煮るときにいっぱい入れる。
あとはたたいて練り梅にしてご飯や野菜の友に。
392ぱくぱく名無しさん:03/04/17 01:24
メールを受信するだけで、
ほっといてもお金が稼げるんだ。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00059666-e

今のところ3284円稼いだよ。
お小遣い程度にはなるよ。
393ぱくぱく名無しさん:03/04/17 01:29
>>387
梅肉が妥当なんだろうね
大量に購入して、失敗したときの経験はよくわかるぞ、うんうん
394ぱくぱく名無しさん:03/04/17 02:12
>>387
種とって叩いて削り節と醤油を混ぜてみたら?
395ぱくぱく名無しさん:03/04/17 02:16
シーチキンと梅肉混ぜるとウマイよ。
あとはごはん炊くときに1個入れるとごはんが腐りにくくなるらしい。
あとは鯖を煮るときに使ったり
納豆に入れてみたりするのもいい。
396ぱくぱく名無しさん:03/04/17 02:51
美味しくない梅干、とりひきにネギと一緒にいれて、
焼き海苔に塗ってオーブンで焼きます。
おつまみにもご飯の友にもウマー。
お弁当にも入れてます。
397ぱくぱく名無しさん:03/04/17 03:01
>387
まず>394の言うとおり全部タネを取って大量の削り節と
味を見て醤油を適当に入れる。
次に諸氏のやり方で食す。 
タネは別にとっておいて青魚の煮付けやご飯に入れて炊くのに使う。
398ぱくぱく名無しさん:03/04/17 04:00
めんつゆを作るときに入れてる>梅干
うめつゆ、さっぱりして食欲ないときにいいよ。
399ぱくぱく名無しさん:03/04/17 09:09
うめぼしーとか
つけものーとか全然買わないなぁ・・・実家でもあんまり出てこなかったから
だろうか。やっぱり家の影響ってあるよね。
400ぱくぱく名無しさん:03/04/17 09:17
実家は果物をすごく食べる家だったけど、
一人暮らしで果物ほとんど買わなくなっちゃった。
食べきれないし、高いし、手が回らない・・。
家の影響もあるが、経済事情も大きいなあ・・・。
401387:03/04/17 09:26
色々情報さんくすです。
削り節と醤油を試してみようと思います。

やっぱり食べきれる範囲で買うのがベストですねぇ・・・
402ぱくぱく名無しさん:03/04/17 09:29
みりん(本みりん)は、もち米と米麹にアルコールまたは焼酎を加え、
40〜60日間熟成させたものです。酵母によるアルコール発酵の工程はなく、
麹の酵素の働きでもち米のデンプンが糖化され、また、アミノ酸、香気成分の生成により、
みりんの風味が作られます。アルコール度数は14度前後。

「みりん風調味料」は、醸造用糖類(ブドウ糖や水あめ)にグルタミン酸や香料を
混合したもので、みりんとは原料や製造方法が大きく異なります。
アルコール分は1%未満。

「発酵調味料」と呼ばれるものは、本みりんと同じ製造工程の中で塩を加え
飲用できないように処理(不可飲処置)しています。
みりん風調味料と発酵調味料は、酒税法上の酒類ではありません。

403ぱくぱく名無しさん:03/04/17 09:59
果物って高いよねー
404ぱくぱく名無しさん:03/04/17 10:12
果物、好きだけど高いし生ゴミが出るから買わなくなったな……
うちの方は燃えるゴミが週2回しか出せないので
(そしてゴミ袋が1枚40円くらいする)
食べ物もなるべくゴミの出ない方向で考えるようになった。
405ぱくぱく名無しさん:03/04/17 14:01
>>404
え?普通週2じゃないの?
ゴミ袋は高いね。指定なのかな。それは辛いかも・・・
406ぱくぱく名無しさん:03/04/17 14:05
賞味期限が昨年12月末のドレッシングがあるんだけど
食べて大丈夫かな…?
407ぱくぱく名無しさん:03/04/17 14:17
特売のパイン缶を冷凍庫で凍らせて食べるとしあわせ。
408ぱくぱく名無しさん:03/04/17 14:27
>>404
私は、一週間分まとめてむいています。
生ごみの日の前日に、まとめてむいて次の日ごみだし。
生ごみは週2ですが、実際に出すのは1回だけです。

りんごならむいた後さっと塩水につければ大丈夫。
柑橘類はふさもきれいにむいてしまいます。

果物ごとにふた付きボウルやタッパにいれて
冷蔵庫に保管。

バナナはさいの目切にしてレモン汁をかけて冷凍庫で凍らせます。
409ぱくぱく名無しさん:03/04/17 14:46
>>406
ドレッシングの種類によるし基本的に酢だから、ある程度大丈夫なんだけど
メーカーの賞味期限切れたものを食べて当たっても
責任取るのは自分だしねー

やめとけ
410ぱくぱく名無しさん:03/04/17 15:14
>>406
食べ物板の賞味期限のスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1049646712/

参考にはならないよ。
根性は鍛えられるけど。
411ぱくぱく名無しさん:03/04/17 15:19
>>410
あそこはもはや「趣味」の域に達してるからなぁ。
412ぱくぱく名無しさん:03/04/17 15:32
>>407
俺はミカンでやるなあ…
汁がシャーベット状になったころが一番美味いと思う
413ぱくぱく名無しさん:03/04/17 15:39
>>407
キュウイもいいよ。
414ぱくぱく名無しさん:03/04/17 15:48
カレー作ったんですが、玉ねぎがすごく苦くなっちゃってました。
どうしたら苦くないように調理できますか?
415406:03/04/17 16:09
腹がとても減っていたので、キャベツの千切りにかけて食べました…
今の所はなんともなく、味も(゚Д゚)ウマーでした。
ゴマドレッシングです。

そして食べてから>>410のリンク先へとび、塩胡椒のレスをみて
恐くなりました。・゚・(ノД`)・゚・。ゴマ、大丈夫だろうか…
416ぱくぱく名無しさん:03/04/17 16:11
キャベツとか白菜って一枚一枚洗って使ってたけど、
料理番組では、重なったまま包丁でざくりと切って
鍋に豆乳してた。
普通そうなんですか??
417ぱくぱく名無しさん:03/04/17 16:14
>>414
玉葱を焦がすな。
418ぱくぱく名無しさん:03/04/17 16:50
>416
そういやそうだね、でも私は洗う。
何がついてるかわからないし、
外側からむいて使えば長もちすると思う。
419ぱくぱく名無しさん:03/04/17 16:56
鍋で米を炊くようになって気づいたこと。

分量通りの水の量じゃなくても余裕でちゃんと猛るじゃん。

ただそれだけ。
420ぱくぱく名無しさん:03/04/17 17:00
>>419
わたしも鍋でご飯炊いてるけど、ほんとそうだよねー。

炊飯器使っていた頃、目盛りに1mmたりともズレないように
みみっちく水計って入れてたのはなんだったんだ・・・。
421ぱくぱく名無しさん:03/04/17 19:34
炊飯器でご飯炊いてますが、
硬めが好きなんでメモリを−1合で水いれてます。
(4合のお米を入れたときはメモリの水は3合、って感じ)
皆もっと正確に水測って入れてるの?
422ぱくぱく名無しさん:03/04/17 19:43
そりゃむちゃくちゃ硬くならない?
俺も硬め好きだが、1,2mm水位を減らすくらいだよ
423ぱくぱく名無しさん:03/04/17 19:45
>>414
手遅れ
たまねぎを焦がした時点で捨てて、やり直すべきだった
424ぱくぱく名無しさん:03/04/17 20:07
カレーって焦げるといきなりまずくなるよね。
425ぱくぱく名無しさん:03/04/17 20:07
一人暮らしで自分で料理を作ることになったわけですが、やっと湯の沸かし方を覚えました。
日はサラダに挑戦しようと、レタスや缶詰を買い込みましたが缶切りを忘れました
ここで質問ですが、缶切りの代用品になる物はありませんか?
また、レタスやキャベツの賞味期限はいつでしょうか?
426ぱくぱく名無しさん:03/04/17 20:08
日は→今日は のミスです
427ぱくぱく名無しさん:03/04/17 20:13
>>421
いや、かなりいい加減。目盛りは一応参考にはするけど気温とかによってもお米の吸水量が変わるから
炊きあがり変わってくるし、あまりきっちりやらんでもええやろと思ってる。
まぁ、水あげの時間を調整すれば良いんだろうけどめんどいし(w;

たまにチョイ堅めだったり柔らかめだったりするするけどそれはそれで愛嬌だと思っておいしく食ってます。
堅めだった時はそのままレンジでちょっと水分飛ばしてチャーハンにしちゃう時もあるかな。
428ぱくぱく名無しさん:03/04/17 20:16
>>425
質問してレス待ってる暇があったらとっととコンビニなり100円ショップなり行って缶切り買ってくるのが賢明だと思うが。

葉っぱものは冷蔵庫に入れて2日くらいで食べきるようにしている。
それ以上になっちゃった場合はサラダとかに使うのはやめて火を通すようにしている。
たぶん生で食べても問題ないと思うけど見た目に悪くなるので。
429ぱくぱく名無しさん:03/04/17 20:28
>>425
ピックと金槌であけようとした経験あるけど
缶きりの代用は危ないから止めといた方がよいですよ

ちなみにコンビニでも缶きり売っているよ
430ぱくぱく名無しさん:03/04/17 21:04
>>425
レタスは芯のまわりに包丁を入れてスポッと抜いとくと長持ちします。
買ってきたときにパリパリの包装だったらそれが保存に最適。
長く置くとよれよれしたり、溶けてきます。
キャベツはわりあい長持ちするが、日が経つと外からひからびるので、
少しずつ使っていけばいいんじゃないかな。
まめに状態を見て覚えよう。
431ぱくぱく名無しさん:03/04/17 21:14
>425

ポパイのアニメは見たことないかな?


432421:03/04/17 21:26
>422
うん、かなり硬いと思う。ぽろぽろってこぼれるくらいw
それが好きなんだよね〜。
だから誤って普通の水加減で炊いた時は
「おかゆ…」ってくらいショックです。

>427
硬めだとチャーハンもしやすいよね。
私は米をといですぐに炊くから余計硬いのが出来あがるかも。
すぐ炊くときにはお湯をいれるといいと何処かで読んだのでそうしてます。
433ぱくぱく名無しさん:03/04/17 21:28
日持ちする、しないにかかわらず、
まずいい品質、新鮮な野菜を選ばないとだめだよね
ゆでてもかたーいキャベツを
一週間食べ続ける悲しさったらないよ
434ぱくぱく名無しさん:03/04/17 21:32
>431
それだと料理する前に全部飲み込んじゃうことになるよ
435ぱくぱく名無しさん:03/04/17 22:50
昨日は1パイ100円でイカが売ってたので2ハイ買って煮込んで食べた。
今日は海鮮バーベキューセット?(といってもアサリとネギのみじん切り)が
売ってたので炒めて酒蒸しにした。

一人暮らしだと自炊しても栄養が偏りがちになりだけど、皆さんはどうしてますか?
ところでイカやアサリに栄養はあるのですか?
436ぱくぱく名無しさん:03/04/17 23:55
>>435
「栄養」という言葉が何を指してるのかにもよるな……
極端に言えば、栄養がないものなんてない。水にだって栄養はある。

あさりについては、ぐぐったらこんなの見つけた。
ttp://www.sunny-net.co.jp/syun/backs.htm#v13
437ぱくぱく名無しさん:03/04/17 23:55
>>435
あるよ〜ん。栄養の無い食品ってほとんど無いでしょう。こんにゃくにも
食物繊維があるし。「日本食品標準成分表」読むと勉強になるよ。
とりあえずここで調べてみて。
http://food.tokyo.jst.go.jp/
438ぱくぱく名無しさん:03/04/17 23:56
みんな当然知ってるとは思うんだけど
トーストにマーガリンぬってさらにイチゴジャムのせると
ただマーガリンぬるだけよりも、ただイチゴジャムのせるよりも、
格段に旨くなるよね?
あの相乗効果は素晴らしい発見だと思う
439ぱくぱく名無しさん:03/04/18 00:00
うぉぉぉ!
ジャム&マーガリン・・・だいすきだ!
440ぱくぱく名無しさん:03/04/18 03:51
>>438
あれはイイものだ…
マーガリンの塩気とジャムの甘さがちょうどいい感じでマッチするんだよね〜
441ぱくぱく名無しさん:03/04/18 07:03
私はマーガリンを溶かした上にホットケーキ用のシロップをたらします。
442ぱくぱく名無しさん:03/04/18 07:57
アタシはマーガリンの上にハチミツとホイップクリームというトリプルパンチが好き。
激しく高カロリー高脂肪だけど。
443ぱくぱく名無しさん:03/04/18 12:22
マーガリンと練乳が好き
444ぱくぱく名無しさん:03/04/18 13:01
マーガリンと練乳・・・(;´Д`)ハァハァしそうだ
445425:03/04/18 13:17
色々アドバイス有り難うございます
さてようやサラダのく調理に取りかかりましたが
キャベツに泥みたいなものが付いていましたがアレはなんでしょうか?
適当に洗って食べてますが大丈夫でしょうか?

また、キャベツとレタスはどう違いますか?味も色もおなじだと思うんですが・・
446ぱくぱく名無しさん:03/04/18 13:21
>>445
洗って喰えば大丈夫。

それとレタスとキャベツ、レタスのほうが水分が多くて
キャベツのほうが日持ちします。味違うからよーく食べ比べてみろ。
447ぱくぱく名無しさん:03/04/18 13:28
>>445
キャベツは火を通してみろ。甘いから。
レタスはシャキシャキした食感が命。
炒飯の仕上げにレタス入れてもうまいぞ。
448ぱくぱく名無しさん:03/04/18 13:28
キャベツとレタスの違いって……ネタじゃないとしたらすごい。
なんかほのぼのさせてもらったよ。
レタスの方が柔らかいよ。キャベツはサラダにするなら千切りの方が無難かな。
449ぱくぱく名無しさん:03/04/18 13:37
なんか春だなあ・・・・
450ぱくぱく名無しさん:03/04/18 13:37
レタスは包丁で切らない方がいいよ。
レタスの成分が金属に触れて切り口が茶色くなります。
ばりばりと手でちぎるよろし。
451ぱくぱく名無しさん:03/04/18 13:44
ちいさめにちぎったレタスと千切りキャベツをまぜたサラダうまー!
452ぱくぱく名無しさん:03/04/18 14:10
湯をわかしてコンソメの素を入れてレタスたっぷりいれて
ちょっと煮込むと(゚Д゚)ウマー ベーコン入れたらもっと(゚Д゚)ウマー
453ぱくぱく名無しさん:03/04/18 19:11
レタスはさっとお湯でゆがいて(しゃきしゃきがのこるくらい)
醤油・ごま油を適当にあわせたタレで食べても美味い。
454ぱくぱく名無しさん:03/04/18 21:09
レタスをオイスターソースでさっと炒めるとウマー!
455ぱくぱく名無しさん:03/04/18 21:19
>>450
知らなかった。やっぱ春は勉強になるなぁ
456ぱくぱく名無しさん:03/04/18 22:07
レタスはたくさん食うと眠くなるよ。そういう成分が含まれてるから。
457ぱくぱく名無しさん:03/04/18 23:04
オイスターソースって、普通のソースと味は違うの?
ここのスレでみんな大絶賛してるけど、買う価値あり?
458ぱくぱく名無しさん:03/04/18 23:12
必要最低限の自炊なら、オイスターソースって
必要ないけど、あると手軽に味のバリエが増やせる
から、買って損はないと思うな。
普通のソースってトンカツソースのこと?なら味は全く
違うよ。
甘味があるから、玉ねぎとお肉炒めたのにも合うよね。

レタスは味噌汁も意外にうまいです。
459ぱくぱく名無しさん:03/04/19 00:26
>>456
たしか芯で合法ドラッグ作れるんだっけ
460ぱくぱく名無しさん:03/04/19 00:50
トンカツソースじゃなくて、
中濃ソースです。
味は全く違うのかぁ。
なんか気になる。
461ぱくぱく名無しさん:03/04/19 01:46
>>460
えーと、中華料理屋でチンジャオロースとか食ったことは多分あるよね。
あれの味付けの主役は大概はオイスターソースなので、とりあえずあんな
カンジだと思えばイイかな。
462ぱくぱく名無しさん:03/04/19 03:39
本物のチンジャオロースーはオイスターソースはいってたんだ。。
おれは、確か料理の本で見て、酒醤油砂糖で味付けしてたよ。ウチュ。
463ぱくぱく名無しさん:03/04/19 10:36
>>462
オイスターソース、豆板醤、味噌少々を酒で溶いて味付けするとうまいよ。
つか、昨日食ったw ツラミで作ると(゚д゚)ウマー
464ぱくぱく名無しさん:03/04/19 11:45
>>461
チンジャオロースもちろん食べたことあるよ!
あの味なんだ〜。
そしたら結構おいしい味なんだね!
早速買ってきます。
おすすめのメーカーってあります??
465ぱくぱく名無しさん:03/04/19 12:57
>>462
オイスターソースは確かにカキの旨味を与えるけど、むしろ万能調味料的な色が強くて、使えばなんでも中華っぽい味付けになる。
あなたの作り方のほうがある意味上級だと思うよ。
調味料を買い揃えるより、砂糖、塩、酢、醤油、味噌だけで一通り作れるほうがいろんな意味でいいと思う。

466ぱくぱく名無しさん:03/04/19 13:07
【節約】レシピ【応援】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1050660761/
467ぱくぱく名無しさん:03/04/19 19:01
あーげ
468ぱくぱく名無しさん:03/04/19 19:06
大量の鮭入りのクリームシチューを作った。
材料費・ガス代等を含めても1食あたり150円もしない
自炊しているとレトルトやインスタントを使う気になれない。
469ぱくぱく名無しさん:03/04/19 19:07
レシピ板って行ったことないな〜。いい感じ?
470ぱくぱく名無しさん:03/04/19 20:02
>469
人はここよりずっと少ない……でもマターリしてるよ、一度来てみてね。
471ぱくぱく名無しさん:03/04/19 20:50
>>435
カロリー当たりで摂取できる成分を考えたら
イカやアサリってかなり「栄養ある」と思うよ。ミネラル多いし。
栄養ないのは例えばマクとかスナック、極端にいえば油や砂糖みたいに
カロリー高いわりにビタミンやミネラルの無いものを言うのではないかと。
(それが悪いとはいわんが)

472ぱくぱく名無しさん:03/04/19 21:37
>471
それは知らなかった。確かにイカはヘルシーな感じがするし、
魚をさばくよりは匂いが少ないのでこれからも愛用します。

シチューを作ったと書いたけど、沸騰させた後ルーを放り込んで
後は段ボール箱の中に新聞紙、バスタオル、布団でくるんで
3時間近く放置しておいたらジャガイモも柔らかくなっていて
煮くずれもしていない。ガス代も節約できていい。
明日の朝食が楽しみだ。
473ぱくぱく名無しさん:03/04/19 22:02
行者ニンニクが2束100円と
格安で売られていたので、醤油漬けにして食べた。
ほかほかご飯にぴったり、ウマウマ〜〜〜!
食べ過ぎると翌日、周りの人中に嫌な顔されるけど
パワー全開になれて、いい感じだ!!
これ食べると春だーって思うんだよなぁ・・・。
474ぱくぱく名無しさん:03/04/19 22:08
>473
>食べ過ぎると翌日、周りの人中に嫌な顔されるけど

ホントに迷惑だからヤメレ。
しゃべりたくないのにしゃべらねばならんつらさを解れ。
臭いがキツイと近くによられるだけで嫌だ。
475ぱくぱく名無しさん:03/04/19 22:24
>>473
俺が許す。
気にしないでニンニク食いまくれ
476ぱくぱく名無しさん:03/04/19 22:26
せめて休みの前の日にしろよ。
477ぱくぱく名無しさん:03/04/19 22:51
今日はスパゲチ作ったけど失敗したーよ。。
478473:03/04/19 22:53
明日休みなもんで
食いまくってしまったわ〜
明後日は歯医者に行かねばならんから
さすがに食えないなぁ。
479ぱくぱく名無しさん:03/04/19 23:03
>>472
> 後は段ボール箱の中に新聞紙、バスタオル、布団でくるんで

(;゚Д゚)なんだか大掛かりだねー。
480ぱくぱく名無しさん:03/04/19 23:09
よく炒め物で、最初に油とニンニクとしょうがを弱火にかけ
肉とか炒めるんだけど、チューブ式(おでんにつけるからしみたいな)
の奴で代用できるのかな?今、ふと思いついたんだけど・・・

481ぱくぱく名無しさん:03/04/19 23:11
>480
しょうがはやったことあるが、
激しくはねるからおすすめしない。
482ぱくぱく名無しさん:03/04/19 23:25
>>481
ありがと!。結構べんりかななんて思ったので・・・
1回失敗してみます。ぺペロンチーノで。
483ぱくぱく名無しさん:03/04/20 01:06
↑もう失敗しちゃった?笑
料理覚えたての時、ニンニクなくてチューブのニンニクでペペロンやった事あるけど
ちょーはねてビックリ。食ってみてマズ-で2度ビックリ。
今思うと、チューブのニンニクて摩り下ろしだし、水分多いから、はねて当然だ(笑
ペペロンは、やっぱスライスor微塵切りのニンニクだと思いマスタ。
チューブ生姜は生姜焼きに使った事ある。感想は、食えるけど、ちゃんと生姜を自分で
摩り下ろして使った方が数段ウマイ。
賞味期限の切れたチューブ練梅ゎ焼き鳥にのせたら、激しくしょっぱすっぱかった。
結構チューブモノて出てるけど、皆さんどのくらいの頻度で使ってます?
私は薬味程度に使う時は、チューブです。
市販のキムチにチューブにんにく入れて混ぜ混ぜするとウマイ!
484ぱくぱく名無しさん:03/04/20 01:18
俺はたまにチューブでやるよ。油が温まらないうちから入れるとはねないけど、バラけてくれないのが難点。
485ぱくぱく名無しさん:03/04/20 01:45
>>483-484
やりました。漏れもフライパンを火にかけないで油
ニンニクチューブ多目にいれそして点火!
そしたら、意外とはねませんでした。
味はぺペロン風味といいましょうか、483方と同感でつ。
でも、やりようによっては使えるかも・・・
いい方法だと思ったんだけどなぁ。
486山崎渉:03/04/20 04:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
487ぱくぱく名無しさん:03/04/20 07:12
私は乾燥・粉末のガーリック使ってるよ。
488ぱくぱく名無しさん:03/04/20 09:55
チューブのしょうが、にんにく
活用してるよ

かなり便利。
ぺぺろんちーのとかには向いてないだろうけど
使い方選べばかなりぐど!
489ぱくぱく名無しさん:03/04/20 09:58
味や香りはスライス乾燥が一番いいと思う。
よく100均とかにもあるけど、水で戻すと生みたいだよ。
そうそう、にんにく醤油にもいいよ。

醤油にスライスにんにく入れとくだけで万能調味料。
490ぱくぱく名無しさん:03/04/20 10:45
チューブ入りのにんにくは、結局おろしにんにくなんで香りがかなり強い。
丸のままを切って使うようになるまではチューブ入りをずっと使ってた。
今は両方置いてるけど、やっぱり違いを分かって活用するのと、チューブしか
知らないのとでは全く違うもんだね。にんにくも、使い分けることを覚えると
すごく幅が出ておもしろいっす。
491ぱくぱく名無しさん:03/04/20 11:31
  ∧_∧ 
  ( ・∀・)     
 と    )    | | 
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´ ) /
 (_フ彡        /   >>486
492ぱくぱく名無しさん:03/04/20 11:40
一人分って不経済だね。
同じ食材ばっかり食べてる気がする。
493ぱくぱく名無しさん:03/04/20 11:55
還元率99%のオンラインカジノ。(パチンコは80%)
はっきりいって、パチンコするくらいならオンラインカジンの方が全然いい!
石原都知事もテレビでこのことを言ってた。
石原都知事「今現在ネットで日本人が約50万人以上オンラインカジノでプレーしてるのだから
東京に本物のカジノを作ったっていいだろ!」
ちなみに俺はこれで2002年から今までに、約1500万円稼いだ。
http://zoetakami.fc2web.com/casino.htm
494ぱくぱく名無しさん:03/04/20 13:04
カレーとかシチューとか大量に作るんだけど、
どうやって保存すればいいか分からない…
495ぱくぱく名無しさん:03/04/20 13:08
>494
あまりきにしない、おおざっぱな性格なら
そのまま具入りでタッパー(冷凍・解凍オケのヤツ)で
冷凍保存を勧める。
ジップロックでもいいが、解凍するときに面倒そうなんで。
ちゃんと冷ましてから冷凍庫に入れろよ!

で、繊細な向きには具をのけて液体のみ冷凍することをお勧め。
じゃがいもとか、舌触りが悪くなるらしい。
自分はあまり冷凍しないのでよくわからんが。
496ぱくぱく名無しさん:03/04/20 13:14
カレーを保存する時は水が入らないように注意すること。
そこから一気に悪くなるらしいから。
497ぱくぱく名無しさん:03/04/20 13:27
カレーを冷蔵庫で保存するとけっこう水が出たりするね
やっぱ凍らすのがいいんだろう
498ぱくぱく名無しさん:03/04/20 14:01
最近急に炊飯器が腐った臭いがするようになった。
おかげで自炊できず。
新しいのなんて買う気しねー。
499ぱくぱく名無しさん:03/04/20 14:20
>>498
蓋の裏側とか、内釜外して掃除してみた?
ご飯は鍋で炊けるから大丈夫
500ぱくぱく名無しさん:03/04/20 18:07
ご飯が炊けたので・・・さらばだセーラームーン
501ぱくぱく名無しさん:03/04/20 18:12
みなさんの野菜炒めのレパートリー教えて

オレはもやし、ピーマン、キャベツ、ニラ、を塩胡椒でいためるくらいのやり方しか
知りません、、、
あと加えると甘い野菜なんかあります?
502ぱくぱく名無しさん:03/04/20 18:13
503ぱくぱく名無しさん:03/04/20 18:20
玉ねぎ。
504ぱくぱく名無しさん:03/04/20 18:39
にんじん。
505ぱくぱく名無しさん:03/04/20 19:03
>501
カレー粉でカレー味
オイスターソースやがらスープのもとで中華風
調味料を替えてみるだけで味わいも変わってくるよ〜
歯ごたえ的にはきのこ類もいい。
506ぱくぱく名無しさん:03/04/20 19:33
カボチャは甘い
507ぱくぱく名無しさん:03/04/20 20:00
>>501
玉ねぎ、干し椎茸orエリンギ、ねぎ、セロリ、
野菜だけじゃなくて、ベーコンか卵か何か入れるなぁ。

味付けにはアンチョビか固形コンソメを砕いたの、
カレー粉とかナンプラーとか気分で色々。
508ぱくぱく名無しさん:03/04/20 20:05
>>501
最後に水でといた片栗粉を加えるととろみがついてうまー
509ぱくぱく名無しさん:03/04/20 20:06
>>501
細切りにした(あらかじめなってるのでもよし)タケノコ入れると
おいしいよ。
それにキクラゲやらキノコやら入れてオイスターソースで味付ければ
一気に中華に。(゚д゚)ウマー

焼き肉のタレで味付ければ、肉が無くても焼き肉気分。
それなりに(゚д゚)ウマー
510501:03/04/20 20:47
おお!!なんか色んな案が、、サンクス
キノコ類は結構合いそうですね、キクラゲもイイ、今度やってみます

>>508
片栗粉の料理は中華丼とかで何度も挑戦しつつもことどとく失敗に終わってるので
トラウマになってます
511ぱくぱく名無しさん:03/04/20 21:00
野菜炒めとはちょっと変ってくるけど、さきいかを戻して具に混ぜて、その後戻し汁を加えて片栗粉でとろみをつけるってのもあるよ。

水溶き片栗粉は入れる直前によく混ぜて、全体に回し入れて速攻掻き混ぜればわりと上手くいくんじゃないかと思うけど。
512ぱくぱく名無しさん:03/04/20 21:36
あと、片栗粉Xはゆるめに溶いたほうがうまくいきます。
513ぱくぱく名無しさん:03/04/20 22:00
>512
片栗粉X?新しい調味料?
514ぱくぱく名無しさん:03/04/20 22:06
>>512
良スレに変ないたずらするんじゃない(w
515ぱくぱく名無しさん:03/04/20 22:24
一度作ったきりだな、片栗粉X。
516ぱくぱく名無しさん:03/04/20 22:55
片栗粉Xてなに?
517ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:49
おいしいよ
518ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:52
片栗粉X……それは夢に賭けた男達の生んだ幻の調味料……
(♪風の中のすばる〜)
519ぱくぱく名無しさん:03/04/21 00:32
サーモンの切り身が安かったから買ったんですけど、
どんな食べ方がウマーですかね?
520ぱくぱく名無しさん:03/04/21 01:24
>>518
オープニングを想像しちまったじゃないかっ!!
(シャキーン!かたくりこエーックス)
521ぱくぱく名無しさん:03/04/21 03:17
>>519
「サーモン」ってことはたぶん塩鮭じゃないんだよね。
とりあえず「サーモン レシピ」とか「鮭 レシピ」とかでググって見ることをお勧めかな。

ウチの母親は塩ふって一塩ものにしてから普通に焼いて食っちまうという反則技をよくやっていたが(w
522ぱくぱく名無しさん:03/04/21 05:16
523ぱくぱく名無しさん:03/04/21 09:43
>>519
塩胡椒をして、オリーブオイルで片面だけ焼き、
ある程度火を通したら
アンチョビとモッツァレラをのせて蓋をして、
チーズが溶けたらできあがり。
一緒にプチトマトも焼いて付け合わせに。
524ぱくぱく名無しさん:03/04/21 12:11
>>522
謎が全てとけた!


('A`)ヒイイイイイイィイイイィイイィイ
525ぱくぱく名無しさん:03/04/21 12:28
>>515は一度作ってみたらしいぞ。使用感はどうだった?
526ぱくぱく名無しさん:03/04/21 16:13
中華スープ(コンソメ味)があるんだけど、
どうやって活用すればいいですかね?
527ぱくぱく名無しさん:03/04/21 16:26
>>495
じゃがいもはかたまりだと電磁波が通りにくいんだっけ?
どろどろに溶けていればオケー。他の具は無問題。

ウチはいつもジプロクだね。1〜2人前を入れて平らに凍らせると
場所を取らないから。レンジ加熱は半溶けくらいまでにしないと袋が溶ける。
一度出して器に入れ直すか、鍋で。
528ぱくぱく名無しさん:03/04/21 17:10
>>519
私の簡単お薦めはぁ

フライパンに軽く油を引き(何でもよいが私はバターが好き)
塩コショウして表裏しっかり焼き
最後にマヨネーズ適量まぶして
さっと醤油をふりかける

ご飯に合います♥

>>526
ベーコンとキャベツをさっと炒めて
鍋の中華スープに入れてひと煮立ち
好みで軽く塩コショウ
とき卵を入れてもよいかも
529ぱくぱく名無しさん:03/04/21 18:56
ホットケーキミックスで牛乳適当にいれたら
なんかもちもちって感じになっちゃったんだけど
これって牛乳入れスギってこと?
530ぱくぱく名無しさん:03/04/21 21:09
最高にウマイとろみハオ麺の作り方教えて下さい
絶妙なトロミの出し方の詳細をね?・
531ぱくぱく名無しさん:03/04/21 22:02
>>529
混ぜすぎなんじゃない?
小麦粉はこねればこねるほどグルテンの結合が強くなって弾力が出る。
532ぱくぱく名無しさん:03/04/21 22:14
>526
炒め物や炒飯の味付けに使うとなんちゃって中華料理。
533ぱくぱく名無しさん:03/04/21 22:17
サーモンだけど、トースターがあればホイル焼きも美味しいよね。
塩コショウお酒ちょっとたらして、玉ねぎの薄切りとかキノコとか
を適当に乗っけて包んで焼くだけ。
534bloom:03/04/21 22:20
535ぱくぱく名無しさん:03/04/21 22:21
オマエら、節約したいとか、レシピが知りたいとかじゃなくて、

単に「寂しい」だけだろ!!!!!!!!!!!
536ぱくぱく名無しさん:03/04/21 22:26
………で?
537ぱくぱく名無しさん:03/04/21 22:36
>>536
そんなに寂しいのか・・・・・。
538ぱくぱく名無しさん:03/04/21 23:31
>>535
両方だコノヤロー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
539519:03/04/21 23:55
サーモンはフライパンで焼いてマヨかけて食べました。
ちなみに昨日はホイル焼きにしましたが、油が沢山出てきて
食べてるうちに気持ち悪くなりました(ニギャ
540ぱくぱく名無しさん:03/04/22 00:21
>>531
そうなのか・・
確かに泡だて器でまぜたけど。
541ぱくぱく名無しさん:03/04/22 00:30
今日はマグロを捌いた残りが一山75円で売ってたので買ってきました。
大根と昆布で煮て食ったら激ウマー!
まだまだ余ってる。あと2食はこれで食えそう。
給料前にいい買物した。
542_:03/04/22 00:32
543ぱくぱく名無しさん:03/04/22 00:51
一週間の食材って平均してどのくらい使う?
例えばニンジン3本、キャベツ1・・って感じだと。
544ぱくぱく名無しさん:03/04/22 01:53
まあ、家で週何回食事するかによりますな。
545ぱくぱく名無しさん:03/04/22 07:15
まず毎週変わらないのは
玉子20個
ニンニク9玉
豆腐5丁
納豆9パック
フランスパン3本
くらいかな。
あとは野菜や肉、魚を時に応じて。
546ぱくぱく名無しさん:03/04/22 07:18
>>545
一週間にニンニク9玉?
547ぱくぱく名無しさん:03/04/22 08:39
常駐スレが判別できそうだよな(ワラ
548ぱくぱく名無しさん:03/04/22 08:39
>>545
俺には玉子20個も脅威。
全て自炊として1食1個ペースですか。

…ていうかほんとに一人暮らし?
549ぱくぱく名無しさん:03/04/22 08:42
>>545
フランスパンも普通の大きさのやつなら
週に3本で凄いね
550ぱくぱく名無しさん:03/04/22 08:57
オムレツとかならいっぺんに4個とか使うんじゃないかなっ
551ぱくぱく名無しさん:03/04/22 09:25
>>545
え?
このすれ、一人暮らしのはずじゃぁ・・・
552ぱくぱく名無しさん:03/04/22 09:47
俺週に卵20個食ってる。
とりあえずすぐに食べられる便利な蛋白源として
朝は卵かけご飯、いり卵等 夕飯も卵かけご飯、親子丼、ラーメンに卵‥って具合
ゆで卵も一度に5個位作って冷蔵庫に入れてあるし。
553ぱくぱく名無しさん:03/04/22 09:57
しかし、にんにくは9片でも苦しいのに9個というのは。。
>>545さんの一日の献立聞いてみたいな。
554ぱくぱく名無しさん:03/04/22 09:59
俺は肉だな。肉。体を鍛えてるから。
脂の少ない鳥胸、牛モモ、安いときは魚介類も。
ササミは高いからあまり買わない。だったらプロテインにつぎ込む。
栄養を考えると野菜は緑黄色野菜がおおい。
ホウレン草、小松菜、水菜が多い。といってもマルチビタミンで保険もかけてるから繊維質としての役割が強いかな。
忙しいときは主食代わりにリンゴとかも使う。

タンパク源・・・肉、魚、プロテイン、低脂肪乳
炭水化物・・・米、パスタ、果実
脂質・・・基本的にあまり使わない。不飽和脂肪酸の補給に香り付けにオリーブオイルを少々。
ビタミン源・・・肉、乳製品、野菜、マルチビタミン(ただし半量づつ)
ミネラル源・・・魚介類、海藻類、
繊維源・・・果物、野菜
555ぱくぱく名無しさん:03/04/22 11:55
>>554
一人暮らしビルダー。スゴイですね・・・。
栄養って何?とかいう人も多いなか、感心しました。
556ぱくぱく名無しさん:03/04/22 12:18
今日朝寝坊したけどホールトマト缶開封後3日目のリミットだったので
30分は調理する時間あったので頑張って予定してたポークビーンズにした
・・・んだけど玉葱、いんげん、アスパラ、人参、豚ヒレ(しかなかった)
を切って炒めてワイン入れてトマト入れてブイヨン入れてハーブ入れて
完成!であわてて食べた。半分くらい食って大豆を入れてないのに気付いた。。。
557ぱくぱく名無しさん:03/04/22 13:08
>>280が簡単なオッサンなのかと思った
558ぱくぱく名無しさん:03/04/22 15:40
あげい
559ぱくぱく名無しさん:03/04/22 17:10
>>556
おいしそー!トマト使うと豆の美味しさって実感するよねー
・・・って入れ忘れたんかい(;´Д`)
でも寝坊してもちゃんと栄養あるもの作ってる人ってすごいなあ
560ぱくぱく名無しさん:03/04/22 18:17
>>559
そうか?
あんまりおいしくなさそうだけど
561ぱくぱく名無しさん:03/04/22 18:18
皆さんはどんな環境で自炊してますか?

うちは2口のガスコンロと流し台。
調理台がないのでテーブルの上で調理してます。

鍋はティファールのセット(20&26cmのフライパン、
14,16,18,20cmの4種類の鍋)のみ。
ミニサイズのミキサーと3合炊き用の電子ジャーと
同じく3合炊きの土鍋です。電子レンジも。

パスタ鍋と中華フライパンとフープロが欲しいけど、収納場所が...
562ぱくぱく名無しさん:03/04/22 18:28
>561
あなたはかなり恵まれてる方だと思われ(w
単身者用のキッチンはどこも狭いよね……
うちもまな板一枚やっと置ける程度。
563ぱくぱく名無しさん:03/04/22 18:43
>562
同意
うちは2口コンロ置けないよ・・・1口のカセットコンロ使ってる
まな板も置くスペースはコンロのまん前しかない
野菜用と肉用のまな板を分けてるのでコンロの前で肉を切って
野菜用の作業用にわざわざカウンターテーブル買ったよ
お陰で余計にキッチンが狭い
フードプロセッサーかミキサーは欲しいな
564ぱくぱく名無しさん:03/04/22 18:59
うちは電気コンロ1つに、流し台にまな板を渡して使ってる。
狭いんだこれが (´・ω・`)

んで鍋は大、小各1ケにフライパン1つ。電子レンジに炊飯器。
あとジプロク。
565ぱくぱく名無しさん:03/04/22 19:03
うちのキッチンは団地サイズ。
台所で部屋決めました。
566ぱくぱく名無しさん:03/04/22 19:44
マンション決めるとき
キッチンはポイント高い!
567561:03/04/22 19:55
>>562そうかぁ、これでも恵まれてる方なのかな。
洗いものを置くスペースも欲しいんだけど.....
でも、みんな色々工夫して自炊してるんだね♪

ところで、今日の晩御飯は、
オクラ、エリンギ、トマト缶、ベーコンに、ひよこ豆、
インド製の玉ねぎペーストとブイヨン、ピーナッツペースト
のガンボもどきスープ作りました。
玉ねぎペーストの香りがらっきょうっぽかったけど、
やっぱり酸味が強かった...........

568ぱくぱく名無しさん:03/04/22 20:02
>>567
毎日そのぐらいのペースで作ってると、一人で食べきれないってことないか?
それとも、冷蔵庫とか保管できる場所の確保もばっちりって感じなのかな。
一人暮らし開始したばっかの新人には、想像できない環境だろうなぁ(w
569ぱくぱく名無しさん:03/04/22 20:20
ウチは2口ガスコンロ、流しは作業台無しなのでパソコンラックのキーボード置く板を
流しに渡してその上にまな板置いてます。
両手鍋(20センチ深型)、片手鍋(18センチ雪平)、フライパン(24センチの安物テフロン)、
やかん(2.2リットル笛吹き)くらいか。
フライパンは金属製のお玉とかが使えるのにすればよかったな・・プラ製お玉は使いづらい

570567:03/04/22 20:37
>>568
取っ手の取れるティファールなので
鍋の取っ手を外して付属のタッパのフタをして冷蔵庫で保存。
3日間くらい温め直しながら食べてます。
取っ手が外れると狭い流し台でも洗いやすいです。

調理台のない人が多くて心強いというか慰められた(w

571551:03/04/22 21:14
大学時代は学生寮住まい。寮メシは時間制限とかあるので、なんとなく自炊を始めた。
最初は包丁とラーメン鍋と両手鍋とフライパンくらいしかなかった。コンロや
冷蔵庫は共同。部屋にあるのはオーブントースターくらい。バイトしてピーラー
とかザルとか、少しずつそろえていった。

当時のガールフレンドが卒業して(俺は進学)引っ越すときに、冷蔵庫と
中華鍋をくれた。10年以上前の話だが鍋は今でも使っている宝物。見ると
ちょっと切なくなる。

就職して本当のひとり暮らしになったときは、ありがちなワンルームの
狭いシンクと一口のレンジ。ガスだったのがせめてもの救いだった。
給料がもらえるようになったので、道具はそこそこそろえた。このころ
フンパツして買った中華包丁も、今でも宝物。

ケコーンして引っ越した。俺もヨメも料理好きなので、かなり充実した
環境になった。思えば遠くへ来たもんだ。ただ、日々なんとかの炊飯器
だのオーブンだの「ほし〜な〜今度買おうかな〜」とか言われるのは、
少々ツラいが…。
572ぱくぱく名無しさん:03/04/22 21:29
>>571
漏れもこんな生活ができるようになるのだろうか。
しがない自営の一人暮らしなんで出会いがない (´・ω・`)
573ぱくぱく名無しさん:03/04/22 21:31
一週間にニンニク9玉食ってる>>545でつ。
まともに調理に使ってるのは1玉半くらいで、
あとは皮ごとレンジでチンして臭末にむさぼり食ってます。
玉子は>>552と一緒の理由で、お手軽タンパク源として。
それからフランスパンはね、切ったのをジップロックに入れてお弁当に持っていってるのよ。
サンドするためのあり合わせの具(レタスとか鶏皮とか)をタッパに詰めて。
574ぱくぱく名無しさん:03/04/22 21:39
ガールフレンドだってよ
575ぱくぱく名無しさん:03/04/22 22:06
冷凍してあった味噌の賞味期限が1年くらいきれてるんですけど、平気?
なめてみたところ味は普通です。
576ぱくぱく名無しさん:03/04/22 22:13
>>575
平気
577ぱくぱく名無しさん:03/04/22 22:51
自炊しだしたらガンガン食うようになって、全然やせないな、おれ

ところで味噌汁にいろんなものを入れてるんだけど、随分うまいんでおかしいなと思ったら
友人に「それはちゃんこだ」と言われた。
そうだったのか。
皆さんは味噌汁の具って一品?

ちなみに今日の味噌汁はキャベツ、もやし、なめこです。
多いときだと六品くらい入れて大量に作ってしまう・・・
578ぱくぱく名無しさん:03/04/22 22:56
若鶏のムネ肉がついつい安かったので買ってきました。
が!
調理法がまったくわかりません。
どなたか教えてください…!!
579ぱくぱく名無しさん:03/04/22 22:57
>>577
具だくさんおみそ汁、いいんじゃない? だいたい2種類くらいか。
豆腐+わかめとか、じゃがいも+たまねぎとか、ネギ+油揚げとか。

でもこれからの季節はあっという間に傷みます・・・。
できれば鍋ごと冷蔵庫へ。
580ぱくぱく名無しさん:03/04/22 23:00
ネギとキノコが多いっす
ごっつぁんです
581ぱくぱく名無しさん:03/04/22 23:09
582ぱくぱく名無しさん:03/04/22 23:30
>>578
鳥ムネ肉のおいしいレシピ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1016118206/
583ぱくぱく名無しさん:03/04/22 23:31
>>578
一番シンプルなのは、ちょい小さめに切って炒めて塩胡椒かな?
先に塩胡椒して(醤油系のタレでも可だと思う。やったことはないけど)5〜10分おいて、小麦粉又は片栗粉をまぶして少し多めの油で揚げ焼きにすると、唐揚げ又は竜田揚げ風になる。
584ぱくぱく名無しさん:03/04/22 23:31
アラをぶち込んだ味噌汁(ちゃんこ?)うまい。
作り方。
湯を沸かす。(好みで昆布出汁でもいいが出汁必要なし)
アラをぶち込む。ネギがあればなおよし。
味噌を投入。
火を止めてほっとく。(味が染みて美味い)
おかず要らない。
ご飯さえ要らない。
585ぱくぱく名無しさん:03/04/22 23:34
>>571
ここは、ここは一人暮ら…し…。
ウェェェン・゚・(ノД`)・゚・

都心のワンルームは料理できる環境じゃないけど、
シンクにまな板渡したり、洗濯機の上にざる置いたり、
なんとかやってます。引越ししたい…。
586ぱくぱく名無しさん:03/04/22 23:59
>>577
具はサツマイモ&ネギ、だしはアゴが一番好き。

>>578
<からあげ>
しょうゆ&みりん&ショウガ汁に10分程つける。
青のり&ごまを混ぜた小麦粉をつけて揚げる。

<偽バンバンジー>
酒をふってラップをかけてレンジでチン
練りごま(白)&砂糖&酢&しょうゆ&ごま油&ショウガ汁
のたれをかけて、きゅうりをそえる
587ぱくぱく名無しさん:03/04/23 00:23
>>584
アラって魚のくずみたいなやつだよね?
スーパーで売ってる?
骨が多くて食べにくくねえ?
588ぱくぱく名無しさん:03/04/23 00:45
骨のまわりが一番旨いのだ。
アラはすごくお得だよ。
589587:03/04/23 00:47
う〜ん
スーパーで見たことないんだけど・・・
う〜ん、知らないだけなのかなあ
590ぱくぱく名無しさん:03/04/23 00:48
>>585
泣くなっ!w
591571:03/04/23 01:11
>>585
すまそ。ちょっと先輩ヅラしてみたかったのだ。
592ぱくぱく名無しさん:03/04/23 01:36
>>585
そんなおまいに萌え
593571:03/04/23 01:49
>>574 いや、ちょっとノスタルジックな雰囲気にしようかなぁ…と思いまして。
594ぱくぱく名無しさん:03/04/23 02:40
>>585
萌えまつた。
ケコーンしてください。
当方20歳自炊女(略)
595ぱくぱく名無しさん:03/04/23 03:30
>>577
みそ汁には最低3品入れることにしている。割と簡単に調理できて手軽に野菜が食べられるんで
みそ汁には野菜の切れっ端とかあったらガンガン入れちゃう。

基本は芋+菜っぱモノ+きのこの組み合わせ。芋はダシとして良い味が出るのでかなり煮込んじゃう。
きのこは洗う必要がなくて手間いらずなのがいい。もっぱら安いエノキばっかり、たまにナメコとか。
芋じゃない時は大根やタマネギとかの根菜モノ、きのこじゃない時は乾燥わかめや冷凍してある油揚げが多い。
菜っぱモノは適当なのが手に入らない時は冷凍保存してあるほうれん草とか万能葱をどっさり入れる。
で、2日分作って翌日は卵入れたりご飯入れておじやにしたりうどん入れたりしちゃうのがお約束だな。
もっともこれからは温かくなるから1日おきに1日分だけかな・・・冷蔵庫小さいから鍋ごと入らないし。
596ぱくぱく名無しさん:03/04/23 05:12
>>590-594
こうなったら>>585を囲んで萌えOFFでもするか!w
597587:03/04/23 09:01
味噌汁ってそんなに早くいたむの?
598ぱくぱく名無しさん:03/04/23 11:46
>>597
朝作って夕方なら大丈夫かも・・・しれない・・・。
夕食に作って、翌日温かい日に出しっぱなしだとヤバイ。目安は室温20度?
冷蔵庫に入らない時は朝もう一度加熱すればいいかな。
濁っていたら傷んでます。
599ぱくぱく名無しさん:03/04/23 12:31
>>598
(´-`).。oO( 同意・・・・・・・・・ )
600ぱくぱく名無しさん:03/04/23 13:23
加熱しても出しっぱなしだと、二日が限度?
601動画直リン:03/04/23 13:26
602ぱくぱく名無しさん:03/04/23 14:22
>>600
もって1日じゃない?
603ぱくぱく名無しさん:03/04/23 14:30
ジャガイモのはいったみそ汁は腐るのはやい。わかめは時間がたつ
とまずい。残ってもおいしいのはなすじゃない?
604ぱくぱく名無しさん:03/04/23 14:33
ナスとミョウガの味噌汁最強!
605    :03/04/23 14:33
ボウルに味噌汁作って、冷蔵庫入れれ
漏れはそうしてるぞ。
カノジョは冷えたワカメとジャガイモの味噌汁、旨いって言ってくれたよ。
606ぱくぱく名無しさん:03/04/23 14:45
汁物はもたないよ。
なぜかって、水分がものすごく多いから。そこに雑菌の栄養となるタンパク質が豊富に
含まれてるので(塩分は1〜2%ほどなので菌の繁殖なんてとても押さえられない)、
あっという間にいたんでしまう。
カレーはスパイスの力を過信しがちだけど、水分の割合からしたら微々たる量なので
殺菌能力なんてありゃしない。
冷凍・冷蔵したりこまめに火を入れるなど、雑菌の好環境を作らないことが大事。

607ぱくぱく名無しさん:03/04/23 14:54
>>606
そういえば漏れもビニールに入れたままで少ししめってたレタスを
4日放置してたら腐ってたもんな…勉強になった

608ぱくぱく名無しさん:03/04/23 15:21
二日目の味噌汁って酸味が効いてて美味しいと思ったらそういうことか
609ぱくぱく名無しさん:03/04/23 15:24
>>608
(・∀・)アヒャ!!
同じ経験あり・・・ちなみに私の場合糸まで引いてたので3口くらいで捨てましたが・・・
610ぱくぱく名無しさん:03/04/23 15:30
みんな猛者だねえ。
611ぱくぱく名無しさん:03/04/23 16:01
汁物は冷凍汁。
612ぱくぱく名無しさん:03/04/23 16:09
夏場は味噌汁作らないなあ……インスタント味噌汁を自分で作って冷凍してる。
味噌とだしと乾燥ワカメをまぜて一杯分ずつ小分けしてるだけだけど。
613ツメが甘いぞ:03/04/23 16:30
汁物は冷凍しるもの。
夏場は冷や汁@宮崎
615ぱくぱく名無しさん:03/04/23 16:55
みそしるくいてーーーーー
616ぱくぱく名無しさん:03/04/23 17:22
例外はあるが基本的には、作りたてが一番美味しいと思う。
出汁の香り、味噌の香り!!。
だから何時も一回分ずつしか作りません。
少量の方が、調理時間も微妙に短いし。
617ぱくぱく名無しさん:03/04/23 18:51
>>616
それが理想といえば理想なんだよなぁ。
でも、仕事で遅くなっておかずもまともに作れない状況なことも多くて・・・(´・ω・`)
栄養のことも考えるとせめてみそ汁くらいは自前で作ろうと努力してるんだけどどうしても毎日は厳しい・・・
618ぱくぱく名無しさん:03/04/23 18:52
今日の昼作った残りを、明日の朝に食すつもりです。
日中放置はそろそろマズーなのかな
619ぱくぱく名無しさん:03/04/23 18:58
なんと!!カレーは大丈夫だと思っていた・・・
しかしそうなると冬場とはいえ5,6日コンロの上に置きっぱなしだったあのカレー、
何故俺の体はなんともなかったんだろう・・・
620ぱくぱく名無しさん:03/04/23 19:13
↑漏れもだよ。結構腐ったもの食ってたかも・・・
621ぱくぱく名無しさん:03/04/23 19:18
タマネギとジャガイモが2,3個ずつ、豚肉が200g程度あるけど何かいい料理法ないですか?
この前、肉じゃがを作ったので他の物にも挑戦してみたい
622ぱくぱく名無しさん:03/04/23 19:18
カレー、毎日火を通せばコンロの上に置きっぱでも大丈夫だよ
え?火なんて通してない?
623ぱくぱく名無しさん:03/04/23 19:19
>>619
冬場ならだいじょうぶとおもわれ。
624ぱくぱく名無しさん:03/04/23 19:24
じゃあ、ちゃんこ風味噌汁も作れないのか・・・今の時期・・・
625ぱくぱく名無しさん:03/04/23 19:25
料理本で一人分だけの料理本ないですかね??
どの本も4人分とかばかりで初心者には辛いです
626ぱくぱく名無しさん:03/04/23 19:27
>621
その組み合わせならホントいろいろできるよ〜。
カレー、シチュー、コロッケ、ポテトサラダと豚肉丼、
まずは単純な味付けからやってみよう。
627ぱくぱく名無しさん:03/04/23 19:31
>>621
こっちが便利だよ。
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ4品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049214847/

>>625
こっちが便利だよ。
◆◆一人暮らしを始める学生向けの料理本◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1015417668/
そっちにも書いたんだけど、おすすめはこれかな
↓↓↓↓↓↓↓↓
「自炊術」大和書房

ほとんどのレシピが1人前の材料で記載している。
食材別のよい保存方法やフリージング方法が書いてある。
野菜の洗い方、切り方など基本的な情報も満載。
一人暮らしで最低限必要な道具の紹介
レシピの最後に、付け合せのもう一品のヒントが書いてある。
トマトソース缶やめんつゆなどを使った速攻レシピもある。

などなど、それなりに一人暮らしにかなり便利な情報とレシピが載ってると思います。
おすすめです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479781048/ref=sr_aps_b_/250-5036731-6951430
628627:03/04/23 19:35
>>625
あと、ほとんどの料理の作り方が、工程ごとに切り方等がイラスト付きで書かれてて、
主婦向け料理本では省略されがちな火の状態や細かい時間(強火で5分後、弱火で6分など)、
材料の分量(ごぼう200g→ごぼう2本、5cmなど)、切り方等が詳細にかかれれて分かりやすく、
初心者にはかなりおすすめです。
629ぱくぱく名無しさん:03/04/23 19:40
>>622
カレースレかなんかで見たけど、冬以外は毎日火を通しててもあやしいらしいです。

冷凍保存がいいよ。むしろ冷凍して後で食べた方が、味に深みが増しておいしい。
僕はそれを知ってから、作ってもその日には食べず全部冷凍してから食べます。
630ぱくぱく名無しさん:03/04/23 19:44
ここ見て慌てて一昨日作ったひじきの煮物に火をいれ
そのあとタッパにいれて冷蔵庫に放り込んだ。。
631ぱくぱく名無しさん:03/04/23 19:47
>>630
ひじきは冷凍できるみたいです

【ホーム】冷凍保存のコツ 保存2週目【フリージング】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051081225/
632ぱくぱく名無しさん:03/04/23 19:48
簡易型エ@ズ検査キ@ト知ってる?
誰にも知られずに出来るらしいよ
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick


633ぱくぱく名無しさん:03/04/23 19:56
>>630
冷蔵庫入れるんなら火通さなくて良いのでは?
熱いもの冷蔵庫入れる方がよくない気がするが・・。
634ぱくぱく名無しさん:03/04/23 19:59
>>633
冷ましてから入れますた・・・。
635ぱくぱく名無しさん:03/04/23 20:22
煮物とか出来上がったものをすぐに食べず
1度冷ますとさらに味がしみこむんだよね!
特に、肉じゃがとか効果大。
636ぱくぱく名無しさん:03/04/23 21:12
住んでる環境にもよるのでは?

ウチは1階なので、窓をすべて閉め切って出かけるのと、
日当たりがかなりよいので、日中の部屋の中は
かなりムンムン状態なのでカレー等の常温保存は危険。
637ぱくぱく名無しさん:03/04/23 21:17
うちは寒冷地方のうえ
台所は冷え冷えなんで(まだストーブつけてます)
朝火を入れておけばカレーも味噌汁も無問題で夜食べられます。
夏は流石にダメだけどね。
638ぱくぱく名無しさん:03/04/23 21:43
>>633
火を入れるのは、殺菌効果もあるからそれなりに意味はあるかと。
もちろん、腐敗したり菌が毒素を出した後では無意味だけど……
639ぱくぱく名無しさん:03/04/23 23:23
きのこカレー作って一晩置いたらカビが生えた事がある....(;´Д`)

...カビのとこだけ捨てて見てないことにして食ったけど。
640ぱくぱく名無しさん:03/04/24 00:59
カレーかびたときってショックだよなぁ
641ぱくぱく名無しさん:03/04/24 01:26
去年の夏、一箱分一気に作ってちょっと放置してたら臭いがもうやばくなってた
元手が安くてもやっぱり捨てるのは勿体無い…
642ぱくぱく名無しさん:03/04/24 01:44
だいじな食べ物、捨てちゃいかーん!勿体ない
小分けに小分けに
643ぱくぱく名無しさん:03/04/24 02:44
・・・って小分けにしてこっちは冷凍して、こっちは冷蔵室・・・とかやってるとあっという間に冷蔵庫って埋まるよね。

「どうせ独り暮らしだからなー」とか思って、それでも冷凍室はそれなりに使うだろうからって冷凍室が別に
なってる小さい奴を買ったけど、自炊してるとあっという間に埋まっちゃうもんだったんだね。
せめてもう一回りくらい大きいのを買っておけばよかったと後悔してるよ(´・ω・`)
644ぱくぱく名無しさん:03/04/24 09:28
>>643
みんな結構冷凍活用してるっぽいけど
匂いとか霜とかなりそうで自分はあんまり使ってない
645ぱくぱく名無しさん:03/04/24 10:46
>>644
それじゃ、冷凍庫を他のどんな目的で使ってるんだ(w
冷凍庫で冷凍せんで、何をする〜
646ぱくぱく名無しさん:03/04/24 11:17
買ってきた、新鮮な肉をすぐ冷凍したが、しばらくして解凍してみると、
臭くなっていた、温度が高かったのかな?
647ぱくぱく名無しさん:03/04/24 11:27
>>645
アイスくらいかな。
だって臭いやだし・・
648ぱくぱく名無しさん:03/04/24 11:49
>>646
ちゃんと密閉した?
冷凍するときはラップやジップロック等で密閉して外気に触れないようにするのが基本。
これは冷凍焼けと臭い移りを防ぐため。
649ぱくぱく名無しさん:03/04/24 11:52
>>647
いいわけ臭いヤシだな
おまえは
650ぱくぱく名無しさん:03/04/24 12:09
>>647
ならお前は冷凍庫使うな。
俺等は使う。
それだけ。
651ぱくぱく名無しさん:03/04/24 12:35
冷凍庫用脱臭剤置けば?
うちの冷凍庫にはそれを置く余裕すらないが(w
652ぱくぱく名無しさん:03/04/24 13:16
      _____/||
.   カ  ||; *. :;:;:+.||  ||
.  .キ ||;:;.Π_Π;:;||  ||
    l .||;:〔 ゚Д゚ 〕づ || <貴様らちょっと熱くなり過ぎです
.     ン| ¶  ̄ ̄ ̄|\||]        ご自由にお使いください
     |      | ガチャリ
     |.______|
      ∪ ∪
653ぱくぱく名無しさん:03/04/24 13:18
>>651
置いてるよ
ほとんど何も入れなくても
独特のにおいあるよな(新品同様)
だから食べ物いれたくないだけ

人より臭いに敏感なんだと思う
654ぱくぱく名無しさん:03/04/24 13:24
>652
カワイイ
>>653
アナタハ鼻オジサン
655ぱくぱく名無しさん:03/04/24 13:29
>>653
なら、冷蔵庫も使うな。ヴォケ!
656ぱくぱく名無しさん:03/04/24 13:37
>>655
下品だね
657ぱくぱく名無しさん:03/04/24 13:38
>>653
> 人より臭いに敏感なんだと思う
人より臭いに敏感な動物というと、やっぱ犬?

私も>>631の冷凍保存のスレ見て、オクラとか
エリンギとか納豆とか、かなりいろんな物を冷凍してる
その方が同じものばっかり食べ続けなくてすむし(w
658ぱくぱく名無しさん:03/04/24 13:45
>>657
やっぱ乞食?w
659ぱくぱく名無しさん:03/04/24 13:47
>>657
まぁまぁ
なんでそんなにムキになるのか
わからんが・・

こういう人もいるんだね。
貧乏人にありがちな性格
660ぱくぱく名無しさん:03/04/24 13:51
おまいらもっぺん>>652をよく読めヴォケ!
661ぱくぱく名無しさん:03/04/24 13:54
冷凍庫が臭い。この難題に立ち向かった男達がいた。風の中のすーばるー♪

まぁ、多少の冷凍臭は仕方ないけど、最近の製品はかなりマシになってると思うよ。
経験上ひとり暮らしだからこそ、冷蔵庫はちょっとフンパツした方がイイね。
662ぱくぱく名無しさん:03/04/24 13:56
>>661
結構いい冷蔵庫でも
プラスチックみたいな内部の新品臭いあるよ。
663ぱくぱく名無しさん:03/04/24 13:57
漏れは冷凍庫のニオイ大好きだがな……
664ぱくぱく名無しさん:03/04/24 14:00
>>663
おいおい
すげえツワモノだな。
665ぱくぱく名無しさん:03/04/24 14:02
漏れはキンモクセイの香りが好きだ
666ぱくぱく名無しさん:03/04/24 14:04
>>665
私はコーヒーの香りが好き。
667ぱくぱく名無しさん:03/04/24 14:06
>>666
私はゆず
668ぱくぱく名無しさん:03/04/24 15:24
>>663
禿同!電化製品のにおいは食欲とは別に好きなにおいだ。
669ぱくぱく名無しさん:03/04/24 16:18
>>668
変な人。
670ぱくぱく名無しさん:03/04/24 16:32
>>668
変な顔
671ぱくぱく名無しさん:03/04/24 16:32
>>668
変な親
672ぱくぱく名無しさん:03/04/24 16:36
>>659
最後の2行はよけいだよ
ムキになってるみたいにみえる........

一人暮らしで自炊してる私はたしかに貧乏だけどさ(´・ω・`)
673ぱくぱく名無しさん:03/04/24 16:37
>>668
変な頭。
674ぱくぱく名無しさん:03/04/24 16:41
そんなことより>>652がかわいい
675ぱくぱく名無しさん:03/04/24 17:12
でかい冷蔵庫が激しくホスィ・・(゚Д゚,,)
676ぱくぱく名無しさん:03/04/24 17:14
冷蔵庫は大きい方がいいな。
使用するときの出力は最小で。
677ぱくぱく名無しさん:03/04/24 17:32
小鍋で米炊く。

お焦げが自由自在

お焦げできたらひっくり返して表面もお焦げ化

野菜の中華あんかけ作製

かけて喰うとウマー
678ぱくぱく名無しさん:03/04/24 18:13
冷凍したらくさくなるってやつは、ちゃんと>>648のやり方やってるのか
答えてから言ってくれ。

肉とか買ってきたままの状態で冷凍庫に入れるやつは論外だぞ。
679ぱくぱく名無しさん:03/04/24 18:31
>>677
よだれ出てきた
責任取ってくれ
680ぱくぱく名無しさん:03/04/24 18:47
>>678
もちろんやってます。
しつこいよ おっさん
681ぱくぱく名無しさん:03/04/24 18:47
やおれといわんばかりの展開だな
682ぱくぱく名無しさん:03/04/24 18:51
>>680
だいだいジップロック自体空気漏れない仕組みなのに、くさくなる方が変。
ホントにジップロック?にせものじゃない?
もしくは性格が雑だから、ちゃんとしまってないとかw
683ぱくぱく名無しさん:03/04/24 18:53
鍋で炊いたおこげご飯の炊きたては最高だが、冷凍保存したのを解凍するとまずい。
冷めたのもイマイチで弁当に向かない。
684ぱくぱく名無しさん:03/04/24 20:15
>>682
育ちの悪い貧乏人はうざいよ
685ぱくぱく名無しさん:03/04/24 20:23
>>682
ジップロック自体には臭いがつくんだから
内側が、程度は減っても匂いゼロってことは
ないと思いますが・・

気になるかならないか、、人によって
程度は違いますからね

もしかして馬鹿ですか?
686ぱくぱく名無しさん:03/04/24 20:24
>>684
>>685

そっくりそのままお返ししまーす
687ぱくぱく名無しさん:03/04/24 20:26
>>686
本当に馬鹿ですね♪
おっさん
688ぱくぱく名無しさん:03/04/24 20:27
………で?
689ぱくぱく名無しさん:03/04/24 20:28
馬鹿が釣れた釣れた。
690ぱくぱく名無しさん:03/04/24 20:29
私からみたら
687=684=680=658
の方が気持ち悪いのですが…
691ぱくぱく名無しさん:03/04/24 20:29
…………で?
692ぱくぱく名無しさん:03/04/24 20:39
>>690
暇人
693ぱくぱく名無しさん:03/04/24 20:43
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
694ぱくぱく名無しさん:03/04/24 20:59
そもそも匂いの話のきっかけを作った>>644は一体どこへ
695ぱくぱく名無しさん:03/04/24 21:51
とっくに>>644は居ないんじゃネーノ?
単にヒマな厨房が「俺って2chで煽り罵倒できるんだぜ」とプチ荒らししてるだけかと。
696ぱくぱく名無しさん:03/04/24 22:50
ちゃんこというか味噌汁の肉ってどんな肉使えばいいですか
697ぱくぱく名無しさん:03/04/24 23:13
豚肉…味噌汁というより豚汁だけど(他の具は牛蒡、人参、里芋、蒟蒻あたりかな?)
698ぱくぱく名無しさん:03/04/24 23:15
>696
味噌汁、つーか薩摩汁にはやっぱ豚薄切り肉じゃないかな?
肩肉でもロースでもバラでもいい。
ちゃんこなら鶏のつくねとかも入るね。
699ぱくぱく名無しさん:03/04/24 23:17
味噌仕立てじゃないちゃんこもあるし
700ぱくぱく名無しさん:03/04/24 23:35
おすもうさんの作る&食べる料理はすべてちゃんこと呼ぶらしい。
味噌仕立てもいいが、こないだちゃんこ屋で食べた
キムチ味ちゃんこもおいしかった!
701ぱくぱく名無しさん:03/04/24 23:40
薩摩汁は、なんとなくだけど、骨付き鶏肉!
702ぱくぱく名無しさん:03/04/24 23:45
まあ、つまり、なんでもそこそこいけるってことだね(w
牛肉はもったいなくて味噌汁の具にしたことはないけど。
703ぱくぱく名無しさん:03/04/24 23:45
豚肉にもいろんな種類があるじゃないですか?
安い肉買ってきて、適当に切って入れればok?
704ぱくぱく名無しさん:03/04/25 00:34
まぁあれだ
一人暮らしならそんなにこだわらずいろいろやってみれってこった。
安い肉でイインジャネーノ
705ぱくぱく名無しさん:03/04/25 00:39
シンプルな具のみそ汁に卵(半熟)入れたヤツ美味い。
そういえば以前、みそ汁を長時間火に
かけっぱなしにしてたら、煮えたぎって
とんでもなく酸っぱい別の物になってた。
706ぱくぱく名無しさん:03/04/25 00:39
100g25円の鶏肉ウマー
708ぱくぱく名無しさん:03/04/25 00:43
そだね。
あり合わせの材料を適当に調理してもそれなりに食えるモンにはなるし。
709ぱくぱく名無しさん:03/04/25 00:54
ビニール袋に醤油、砂糖、チューブ生姜を入れて
安い鳥肉を入れてよくもんで30分つけこんで、片栗粉を
まぶして唐揚げにするとごちそう(゚д゚)ウマーウマー
150円位で結構な量ができるよ
710ぱくぱく名無しさん:03/04/25 01:26
>>703
安い切り落とし肉とかバラ肉で充分。つーかみそ汁の具にするなら赤身より脂身が
適度にあった方がうまいと思う。

鶏肉や牛肉はみそ汁じゃなくてコンソメでも放り込んでスープ仕立てにするとか
シチューの具にしちゃう。
結局のところ手間的にはなんか大して変わらん気もするが。
711ぱくぱく名無しさん:03/04/25 10:13
昨日料理しようとしたら、新たまねぎが腐ってたーよ・・。
おまけにカビまで。保存はちゃんと普通のたまねぎと同じようにしてたのに、
やぱ新たまねぎのほうが腐りやすいんだな。
でもめげずに食えるとこだけ切り取って使ったが、激しくまずー・・。
712ぱくぱく名無しさん:03/04/25 12:42
>>711 水分が多いからかな?
玉ねぎって、ひもで縛ってつるしとくのが
一番いいって聞いたけど、面倒だし場所がないよね。
でも、新玉ねぎは切る時に涙が出ないのがいい!
713ぱくぱく名無しさん:03/04/25 12:57
鶏肉もともと大好きだし、むね肉安いからいつも買ってる。
よく作るのはこんなの。
・チキンステーキ
 薄くスライスして、クレイジーソルトなじませて焼くだけ。手抜きだけどンマイ。
・鶏大根
 大きめに切った鶏肉と大根を醤油・酒・砂糖で炊く。片栗粉でとろみつけたりなんかして。
・筑前煮
 鶏肉・人参・筍・蓮根・ゴボウ・こんにゃくなんかを小さめに切って炊き合わせる。
 味付けは和風だし・醤油・砂糖・みりんなど。
・ざんぎ
 ひと口大に切って、しょうゆ・酒・おろし生姜のタレに漬け込む。あとは片栗粉を
 つけて揚げるだけ。小麦粉より片栗粉のほうが、衣がさっくりしてて好きなのさ。

鳥ムネ肉@レシピに誤爆しちゃった。いやまあ、誤爆じゃないかもなんだけどさ。
714ぱくぱく名無しさん:03/04/25 13:10
鶏は、照り焼き。これ最強。
715ぱくぱく名無しさん:03/04/25 13:11
サワラはみそ漬け。これ西京。
716ぱくぱく名無しさん:03/04/25 13:49
>714
フライパンでも照り焼けれますか?
お前のタレのレシピを教えて下さい。
717ぱくぱく名無しさん:03/04/25 13:56
>>716
フライパンでおk。っていうか普通そうだと。
基本はしょうゆとみりんじゃない?

2回ほど鳥はむに挑戦したがイマイチだゎ・・・。
718714:03/04/25 14:02
>>716
お前には教えん。
お前以外の奴に教える。

酒、砂糖、味醂、醤油、たまり醤油を各適宜
あとは、当然鶏肉。
作り方は関西風すき焼きと同じ感じで作ってる。
できあがったら、レタス、マヨネーズ、七味とともに丼飯の上にパイルダーオン!!
あまったタレはみたらし団子にでも再利用。
719ぱくぱく名無しさん:03/04/25 14:11
>>715 キレイに落したな…。

ざんぎ(カラアゲ)は、おろしニンニクを入れたり、2ちゃんでブームの
にんにく醤油で漬けると、おいしいね。匂いに注意だけど。
720ぱくぱく名無しさん:03/04/25 14:24
うち歩いて1分の所に肉屋があるのでよく鳥肉買ってたら、
この間そこのおっちゃんが「たまには牛肉食べな」って
牛肉100gくれた。いつも安い肉ばっかり買ってたから
かわいそうになったそうだ…

好きで鳥肉や合挽肉買ってたんだが、貧乏にみえたのか…
実際貧乏だし、得したからいっか (´・ω・`)
721ぱくぱく名無しさん:03/04/25 15:10
貧乏の時に牛肉が食べたいときは、すじ肉。
煮物系にしか使えないけど。
でも、スーパーによっては高かったりするんだよね。
722ぱくぱく名無しさん:03/04/25 15:21
>>716
逆にフライパン以外の何で焼くものだと思っていたのか知りたい。
723ぱくぱく名無しさん:03/04/25 15:22
>>722
たぶん串に刺してタレを塗り塗り焼くんだと思ってたんじゃねーの?
724ぱくぱく名無しさん:03/04/25 15:33
>>723 それはそれで正しいが…。
725ぱくぱく名無しさん:03/04/25 15:36
>>724
正しくても、家庭で、ましてや一人暮らしなんだから
フライパンでやるのは十分推測可能と思われ。
オーブントースターでも出来るけどね。
726724:03/04/25 16:05
>>725
2口でグリル付きのコンロという、わりと恵まれた環境のときは、
グリルでやってたよ。ときどき開けてタレを塗り塗り。
鶏もいいけど、同じように焼いた蝦なんかも激ウマー!ですた。
727ぱくぱく名無しさん:03/04/25 16:33
照り焼きは、網焼きグリルなんかを使って遠火の強火で
やんのかなーと思ってたんでつよ。
728ぱくぱく名無しさん:03/04/25 16:49
>>718
やなやつだな・・・
729ぱくぱく名無しさん:03/04/25 17:17
>>727
炭焼き水コンロを衝動買いして、前に友達とBBQしたときの残り炭を使って
テリヤキ作ったときは、かなりウマーかったぞ。干物なんかもあぶったりもした。
残り火は暖を取るのに利用。でもちょっとワビシイ(´・ω・`)
730ぱくぱく名無しさん:03/04/25 17:47
>>728
いや、むしろ、いいヤツのような気がするが......

>>725
「今日は焼き魚」って言うと、よく回りから
「グリルあるの?」て聞かれるけど、
「フライパンだよ」って答えるとへんな顔される。
731ぱくぱく名無しさん:03/04/25 17:56
「焼き魚」って言葉のひびきがなんとなくグリル(もしくは網)で焼くっぽいよね。
直火というか、なんというか。
「バター焼き」「ソテー」「ムニエル」だとフライパンだなぁ。
732ぱくぱく名無しさん:03/04/25 18:06
722と723って面白いね。
733ぱくぱく名無しさん:03/04/25 18:47
>>732
そうか?
全然おもしろくねーぞ
734ぱくぱく名無しさん:03/04/25 19:41
新玉はいたみやすいし、これから暖かくなるので
冷蔵保存がいいかも。
水にさらさずワシワシ食えるので好き〜
735ぱくぱく名無しさん:03/04/25 19:47
お肉の解凍ってレンジでやったら何分くらいですか?
あと自然解凍とレンジ解凍どちらがよいのでしょうか?
また、解凍しないで、焼くのでは、
どれがいいでしょうか?
736ぱくぱく名無しさん:03/04/25 20:00
>>735
量にもよるけど、うちは1回で使う量をビニールで冷凍してるから、
レンジで1分位だよ(半解凍)。調理するから半解凍で十分。
肉汁もでなくて掃除が楽でいいしね。

自然解凍とレンジ解凍の差はよくわかんないです。
737ぱくぱく名無しさん:03/04/25 20:04
>>735
レンジで解凍すると早いけど、端っこが煮えたりする。時間に注意。
この季節は室温が高いかもしれないので、冷蔵庫にうつしておくのがよい。
ただし半日くらいかかるがね。
薄切り肉をそのまま炒めるときなんかは冷凍のまま放り込むのがドリップ
出ないでいいかも。かたまりを切るときは冷凍のままは無理でしょ。
738ぱくぱく名無しさん:03/04/25 23:10
>>735 うろ覚えなのですが、
肉や魚はレンジで解凍した方が衛生上よいみたいです。
自然解凍だと時間がかかるので、その間に菌が...。
739ぱくぱく名無しさん:03/04/25 23:25
冷凍物をレンジに投入。

解凍ボタンをプッシュ
↓10分経過
四角のみ解凍

再度解凍ボタンをプッシュ
↓10分経過
全体の2/3に火が通るも、
中心部はカチンコチン

意味がわかりましぇ〜ん
740ぱくぱく名無しさん:03/04/25 23:28
>>739
それは何を暖めてるの?
741739:03/04/25 23:33
お肉様を解凍
742ぱくぱく名無しさん:03/04/25 23:35
>>741
どこの部分?厚さは?
広げて暖めてる?
743ぱくぱく名無しさん:03/04/25 23:39
http://www.kobebeef.co.jp/ryouri/hozon.html
肉のことかいてある
みるよろし
744735:03/04/25 23:48
ありがとうございました!
745ぱくぱく名無しさん:03/04/26 02:12
>>739
レンジの解凍って時間じゃなくてグラム表示になってないか?
10グラムを2回やっただけじゃあカチンコチンだ罠
746ぱくぱく名無しさん:03/04/26 02:19
>>745
そんなもんメーカーによって違うだろーが。
自分が使ってるものがスタンダードだとか
思ってるんじゃねー。

ところでおまえらはどこのレンヂつかっとるん?
うちは日立。
747ぱくぱく名無しさん:03/04/26 02:45
シャーーーーーーーーーーー
      ∧_∧
     (・∀・ )
      (    )    プ
      ( (  ( ヾЗ
      (_(__)
748ぱくぱく名無しさん:03/04/26 02:49
東芝。ヤマダ電機で一番安かった。
749ぱくぱく名無しさん:03/04/26 08:43
俺も東芝。ヤマダ電機で一番安かった。
750ぱくぱく名無しさん:03/04/26 08:54
三菱。
7年目だがまだ壊れたことはない。
751ぱくぱく名無しさん:03/04/26 09:03
SANYO。今日確認して初めて知った....

今朝、千切りの大根に梅干しと、醤油、シソを
入れたあえものを結構大量に作りました。
冷蔵庫で1週間位もつかな?
752ぱくぱく名無しさん:03/04/26 10:31
米を研ぐのがめんどくさいんで、むせん米にしようかと考えてるんですが、
味はどうなんでしょうか?
753ぱくぱく名無しさん:03/04/26 10:46
>>752
ここ参照。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1024907624/
まずいのもあればうまいのもあるらしいから、
味にこだわるなら慎重に選ぶべし。
754ぱくぱく名無しさん:03/04/26 11:25
えーっといまハンバーグ作ってるんですが玉ねぎ450gって2玉ぶんぐらいですか?
あと1カップてのは200CCです?
755bloom:03/04/26 11:26
756ぱくぱく名無しさん:03/04/26 11:34
>>754
タマネギ2個
1カップは200ccだよ
757ぱくぱく名無しさん:03/04/26 11:39
>>754
玉ねぎ2玉、ぜんぶハンバーグ用?
おまい、さては、ハクション大魔王だな!
758ぱくぱく名無しさん:03/04/26 12:15
>>757
ワロタ
759ぱくぱく名無しさん:03/04/26 12:28
ありがd

ございましたです
760ぱくぱく名無しさん:03/04/26 18:40
豚肉の薄切りと長ネギ、もやしがあります。これらを使って今晩炒め物を作りたいんですが、何かいいレシピがあれば教えてください。
761ぱくぱく名無しさん:03/04/26 19:29
味付けが単調になりがちです。

塩系、醤油系、醤油砂糖みりんとかの所謂煮物系の味付け、
トマトガーリック系、ホワイトソースチーズ系、みそ系、
ごま油系

はよくやります。他に何かおいしい味付けあれば
教えて下さい。
762ぱくぱく名無しさん:03/04/26 19:48
>>761
マヨネーズ
763ぱくぱく名無しさん:03/04/26 19:51
ニラを炒めると、水ぽくなってしまいます。
どういう工夫をすれば、防げるんでしょうか?
あと、ついでに、私の家のカップは180ccらしく、いつも換算するときに
ノイローゼになっています。普通、カップって200ccがやっぱり基準なんでしょうか?
764ぱくぱく名無しさん:03/04/26 19:58
>>762
マヨですか。
それはあんまりやらなかったですね

マヨどんな組み合わせ?
765ぱくぱく名無しさん:03/04/26 19:58
>>763
強火で短時間
766ぱくぱく名無しさん:03/04/26 19:59
>>761
オイスターソース
コンソメ
中華だし(鶏ガラスープ)
コチジャン
テンメンジャン
ハーブミックス

なんかはどうよ?
767ぱくぱく名無しさん:03/04/26 20:03
>>766
オイスターソースはあんまり使わなかったです。
どんな味ですか?

他はよく使ってました。
ついでに思い出したのですが、
クレイジーソルト、バジルとかも結構使います。
768ぱくぱく名無しさん:03/04/26 20:23
>>767
オイスターソースは牡蠣(かき)を原料にした発酵調味料。
隠し味にちょっと使えば、いかにも「中華!」という風味と旨味が出る。
メーカーは富士、有紀、リキンキあたりがおすすめ。
769ぱくぱく名無しさん:03/04/26 20:33
>>768
さんくす!
発酵ってことはちょっとすっぱい感じかな?
かなりそれ自体はこい味がするんですよね?

中華の隠し味になるんですね。
自分で料理に使ったことはないんで
試してみます。
770ぱくぱく名無しさん:03/04/26 20:41
でもまだ単調な気がするんだよなぁ。。

なんかもっとないものか・・
771ぱくぱく名無しさん:03/04/26 20:48
>>761
バターで炒めて皿に持った後に醤油
バターで炒めて最後にフライパンに醤油数滴で香ばしく
マヨネーズで炒めて最後に醤油で香ばしくして七味唐辛子

各種きのこ、鶏、もやしなどにオススメ

李綿紀の255g、甜麺醤100gがセットで特価298円だったから
買ってみた。これで食生活が豊かになりそう。
春巻きの皮に鶏と甜麺醤入れてオーブントースターで焼く
のが好き。揚げてもいいんだけど油がもったいなくて。
772ぱくぱく名無しさん:03/04/26 20:51
>>770
あと、桃屋のキムチの素おすすめ。
キムチ味の炒飯、チゲ鍋できるし、冷ややっこにかけてもいいし。

タイのスイートチリソースもいいよ。
千切りキャベツ、冷ややっこ、茹で豚などにあいます。

あとは、胡麻ドレッシング。
茹で豚、茹でもやし、生アルファルファ、冷ややっこに。
773ぱくぱく名無しさん:03/04/26 20:53
ざーさいもいいよ。

細かくきって豆腐にのせるとか、スープに入れるとか。
774ぱくぱく名無しさん:03/04/26 20:58
米がなくなってるに気付いて
いつも買う店じゃなく近くのスーパーで買ったんだけど
2キロで1500円って高いよね??
775ぱくぱく名無しさん:03/04/26 21:01
>761
トウチージャン、テンメンジャン、トウバンジャンなんかの
中華系を開拓してはどうでしょー。
776ぱくぱく名無しさん:03/04/26 21:05
いつも5キロ2500円の無洗米買ってる。高いかな?
777ぱくぱく名無しさん:03/04/26 21:14
私は5kgで2000円の無洗米です。
2kgで1500円ならすごく美味しいのでは?

>>770
桜エビをミキサーかフープロで粉末にしたのを炒め物にまぜる。
または、桜エビを油でじっくり炒めてエビオイルを作って
炒め物に使う。炒めたエビは何かのトッピングに。
778ぱくぱく名無しさん:03/04/26 21:21
>>771
レスありがと
実は。。
バター醤油系も結構やってました。おいしいですよね
でもありがとう
779ぱくぱく名無しさん:03/04/26 21:24
>>772
キムチ、これもおいしいよね

チリソースは全然使わなかったけど
やっぱりちょっと甘いよね?
個人的好みでなんなんですが
あんまり甘いのは好きじゃないので(酢豚系の味付け)
気が向いたらやってみます

ちなみに思い出しましたがぴえとろは
よく使います。
780ぱくぱく名無しさん:03/04/26 21:26
>>773
他にも応用ききますか?
781動画直リン:03/04/26 21:26
782774:03/04/26 21:27
そっかやっぱり高いよね
でもそれしかなかったからなー
よく味わってたべよう(´Д⊂)
783ぱくぱく名無しさん:03/04/26 21:27
>>777
桜海老か。
やったことないのでやってみたいけど
残念ながらフープロがないので
購入したらやってみます
784ぱくぱく名無しさん:03/04/26 21:29
>>779
ピエトロおいしい!
785ぱくぱく名無しさん:03/04/26 21:38
>>775
さんきゅう!
786ぱくぱく名無しさん:03/04/26 22:02
>>784
ピエトロもいいけど
ジョジョエンのドレッシングもおいしいよ
おすすめ
787ぱくぱく名無しさん:03/04/26 22:08
お弁当、野菜入れるとしたら何入れてる?
ブロッコリ・ミニトマトくらいしか思いつかなくて・・
酢の物とか入れてみたいんだけどとにかく朝調理するから簡単なのがいんだよね
788ぱくぱく名無しさん:03/04/27 00:05
ほうれんそうとかいんげんまめをゆでて、食べやすい長さに切る。
おべんとうに投入して、食べる前にかつぶしとしょうゆ垂らす。
あと、サラダ菜なんかは一枚二枚おかずの下にそのまましいたりする。
789ぱくぱく名無しさん:03/04/27 00:06
>>787
お弁当の野菜の定番=きんぴらごぼう。

酢の物の変わりにピクルスなら
作り置きしておけるけど汁が出るかも?
ちなみにセロリがおすすめ。
790ぱくぱく名無しさん:03/04/27 00:22
ところで揚げ物を冷凍したときって、どのくらい持つんだろう。
市販の電子レンジ用の冷凍食品より短いだろうけど、密閉すれば
ひと月くらいは平気なのかな?
791ぱくぱく名無しさん:03/04/27 00:38
>>790
冷凍すると腐敗はしない。ただ、酸化は止まらない。空気に触れてる部分の
味は日々落ちる。
真空パックもしくは窒素充填にすればかなり持つが、密封してもある程度
酸化はしてしまう。そこに気をつけるべし。
792ぱくぱく名無しさん:03/04/27 00:46
話は変わるんだけど・・
まな板ってどのくらい洗う?

私は使った度ごとに洗剤つけて洗ってるんだけど
びしょびしょになっちゃってなんかやなんだよねー
793ぱくぱく名無しさん:03/04/27 00:56
洗浄より乾燥が重要と思われ。
俺はよっぽど脂っこい肉を切ったりしたんじゃない限り、洗剤は使ってないよ。
794ぱくぱく名無しさん:03/04/27 00:59
>>793
じゃ、肉以外はあらわないの?
795ぱくぱく名無しさん:03/04/27 01:01
>>792
基本は洗剤。でも乾かしとかないと雑菌が繁殖しそうだから、
夜最後に使った後で熱湯をかけておいてる。
ちなみに木のまな板です。
796ぱくぱく名無しさん:03/04/27 01:09
>>795
私も木なんだよね

熱湯は確かにいいかも。
じゃやっぱり使ってる最中は濡れてもしょうがないのかな
みんなあんまり洗ってないのかな?

じゃないと、こまめに洗ってると
いつも調理スペース濡れちゃうんだよう
797ぱくぱく名無しさん:03/04/27 01:16
>>794
洗剤は使わない、とあるよ?
自分も、基本的には亀の子たわしでがしがし洗って、
洗剤よりも乾燥に一層気をつけるようにしてます。
モノや季節によっては、洗った後に消毒用アルコールを
スプレーしたりとか。>木の俎板です
798ぱくぱく名無しさん:03/04/27 01:26
>792の「使うたび」って言うのは「一食分の調理ごと」じゃなくて、
「違う物を切るたび」にって意味?

その辺で誤解が生じている気が
799ぱくぱく名無しさん:03/04/27 01:37
>>796
> じゃやっぱり使ってる最中は濡れてもしょうがないのかな
というより、木のまな板は使う前に必ず水でぬらさなくてはいけない。。
でないと、切る素材から出る水分を吸い込んで臭いがついてしまうから。
もちろん、使い終わったら洗うのは当然だが。
800ぱくぱく名無しさん:03/04/27 01:46
一食作るのに必要なものを大体まとめて切っちゃうけど、
野菜(香りの少ないものから順に)→肉or魚 という風に使って、
野菜と肉or魚の間に一度洗う時もある(玉ねぎとか切った後など)。
でも一緒に調理するなら洗わないで全部切っちゃうから、
調理スペースがびしょびしょってことはないなぁ。
801ぱくぱく名無しさん:03/04/27 02:07
>>797
えらいなぁ…俺も木のまな板だけど、使う前はまず水でサッと洗う(ぬらす)。
いろいろ材料を切る。ぬめりの出る材料や肉や魚を切った後は、ザッと流して
場合によってはタワシで軽くこする。大根と人参とかいう場合は、そのまま。
料理人はよく布巾とか使ってるけど、あれはひとり暮らしには向かないと思う。
洗った方が早い。

料理が終ったら、熱湯があればかけて、除菌もできるなんとか洗剤で洗って、
まな板立てに置く。ウチの場合まな板立てが効いている。百均で買った安物
だけど、そのまま立てかけておくより、はるかにいたみにくくなった。
802ぱくぱく名無しさん:03/04/27 02:49
>>798
違うもののたびです
803ぱくぱく名無しさん:03/04/27 02:54
>>800
それだと洗う回数が少なくすみそうでいいかもね
間に洗うときびしょびしょにならないのはなんで?

すぐには乾かないでしょ?
804ぱくぱく名無しさん:03/04/27 03:02
俺もだいたい>800と同じだけど。
んで、野菜だの肉だのの素材を切ってく場合には、別にまな板が
濡れてたって気にしない。水気を吸うとマズいものを乗せる場合は、
キッチンタオルでさっと拭く。これで不都合を感じたことは無いよ。
805ぱくぱく名無しさん:03/04/27 03:03
要は。
一回の調理中に違うものを切るたびに
洗ってもびしょびしょにならない方法を
教えてってことさ。

洗わないんだったらびしょびしょにならないのは
当たり前だし。。
出来るだけ洗う回数を減らすようにするっていうのは
前提として。
806ぱくぱく名無しさん:03/04/27 03:05
>>804
食材もそうなんだけど
それ以上に気になるのは調理スペースが濡れることなんだ
808ぱくぱく名無しさん:03/04/27 03:10
>>806
追加。
調理スペースっていうのはまな板の下のつもりでした
上じゃなくてね
なんかうまくかみあわないと思ったら
表現が悪かったです
809ぱくぱく名無しさん:03/04/27 03:12
カツ丼(親子丼)専用のだし汁って売ってないですかね?
810ぱくぱく名無しさん:03/04/27 03:15
>>809
売ってそうだけど・・
簡単につくれそうじゃない?
811ぱくぱく名無しさん:03/04/27 03:16
>>809
昔は見たけど、最近見てないな。
でも一人暮らしで、しかもカツ丼専用だしなんて買ったら
しょっちゅうカツ丼食わないとくさらすぞ。
812ぱくぱく名無しさん:03/04/27 03:22
>809
しょうゆとみりんで十分じゃん>丼もののだし汁。

>808
ああ、そういうことなら。漏れはシンクのかどっこにまな板置いてるから、
濡れたって平気なんだ。グラついて危ないから平らなトコがいいんだけど、
そこしか置く場所無いんだよね……。
813809:03/04/27 03:24
一週間に2回くらい食べれば、腐らずに持つかな?

自分で汁作ってうまく行ったためしないので、既製のものに頼りたいのです
814bloom:03/04/27 03:26
815ぱくぱく名無しさん:03/04/27 03:37
上手くいったためしが無いって……ちゃんとレシピ通りに軽量カップで測って
調味料を入れれば、そうそう失敗しないと思うけど。
市販品で済まそうってことは、料亭レベルの味を求めてるわけじゃ無いでしょう?
816ぱくぱく名無しさん:03/04/27 03:38
>>813
専用じゃないけど、普通の煮物用タレを使うのはどう?
一応丼物用さがしてみた
http://www.kenkousha.com/syouhin-resipe/146-nimono-resipe.htm
817ぱくぱく名無しさん:03/04/27 03:40
>>809
すき焼きのたれとかめんつゆじゃダメ?
818809:03/04/27 04:02
料亭レベルとまでは行かないまでも、それなりの味が欲しい
煮物用でいけるのかな?成分見るとなんかできそうな気はする
>>817
すき焼きのタレ!?
819809:03/04/27 04:03
明日、大型スーパー行ってそれらしいの探してきます
820ぱくぱく名無しさん:03/04/27 04:21
めんつゆいいね。
自分も試してみよう。
821ぱくぱく名無しさん:03/04/27 06:18
>>809
一人暮らしだったら、日持ちのする粉末がいいんじゃないか?
東京だとあまり見かけないけど、八重洲大丸あたりには置いてあったと思う。

ttp://www.higashimaru.co.jp/products/donburi.html
822ぱくぱく名無しさん:03/04/27 08:31
「ちょっと丼」つー、ふんまつの丼用ダシが売ってるハズなんだが…。
それともあれは関西限定か?
でもあれ、ちょっとばかし旨みに欠けるから自分は使ってない。
823ぱくぱく名無しさん:03/04/27 08:41
>>812
私は調理台において切るんだけど
そうすると台が濡れるのがやなんだ

812さんのようにおいても
洗いながら切る場合、まないたの角周辺から
床に水がぽたぽたしそうな気がするんですが
大丈夫?
824ぱくぱく名無しさん:03/04/27 08:55
>>822
ちょっとドンブリ、最近では東京でも売っているよ。
時々スーパーなんかでみかける。
たまに、100円ショップにあったりもする。w
825ぱくぱく名無しさん:03/04/27 09:15
ちょっとどんぶり、禿げしくなつかしい!!
お母さんがたまに作ってくれたなあ・・・。
826ぱくぱく名無しさん:03/04/27 09:23
おいがつおマンセー。
丼モノ、鍋、煮物、最近なんでもこれです。
めんつゆより濃くて薄める率が高いので、
実質量が多いのも好きだ。貧乏人だから。
827ぱくぱく名無しさん:03/04/27 09:29
>>823
812じゃないが・・

折れも綺麗好きなほうなもんで結構気になる。
一回の料理が一段楽したら、水のひずくとか嫌だから
ひととおり拭き掃除もしてる。
みんなひずくとか気にならないもんなのかな
828ぱくぱく名無しさん:03/04/27 10:21
うちは調理台にふきん置いてるよ。
しずくのためじゃなくて、まな板が安定させるためと、
なべしきをいちいちおかなくていいために(w)だけど、
しずくが気にならない効果もあるような気がしてきた。
829828:03/04/27 10:22
訂正。
調理台にふきん置いてる→調理台にふきん広げてしいてる
でした。
830ぱくぱく名無しさん:03/04/27 10:30
>>828
なるほどね
それならいいかも。

私はかなり神経質なくらい綺麗好きなので
今度からそうしてみます
831ぱくぱく名無しさん:03/04/27 13:26
まな板の話ですが.......
生で食べる野菜→加熱する野菜→肉.魚類
の順に洗わずに切ってます。
たまに洗った場合はしっかり手で水切りして
少々濡れても気にしない。
832ぱくぱく名無しさん:03/04/27 13:31
既出だろうけどやっぱ「おじや」
たまねぎ1/4(80g以下)を刻んで(5-10mm位)ブイヨン1個投入して煮る。
10分後鶏肉(50-80g位)投入、アクをとってから塩と醤油で味付け
350mlになったらご飯一膳投入
5分くらいで火を止め、とき卵1個をまわして出来上がり。
美味いんだなこれが。週に何度も食べてるけどまだ飽きません。
梅干を入れるとなおイイ。漏れは一緒に煮込むけど
833ぱくぱく名無しさん:03/04/27 14:35
>>832
「350mlになったら」の意味が不明なのですが.....
最初は水をどれくらいいれるの?
美味しそうだけど、薄味好みの自分は
ブイヨン無しで醤油と塩胡椒だけでやってみよう♪
834ぱくぱく名無しさん:03/04/27 15:14
日曜だから食材をまとめ買いしたいけど、何を買おうか決まらない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。うぇぇぇ    
ちなみにこないだの日曜は、ハンバーグを10個くらいつくって冷凍。
かなりおいしかった〜!あと平日楽ちんだった。
何か、まとめて作るのにいい料理ないですかね〜?
835ぱくぱく名無しさん:03/04/27 15:26
>>834
餃子つくりたいなぁ
836ぱくぱく名無しさん:03/04/27 15:29
>>834
アメ色玉ねぎ、ミートソース

837ぱくぱく名無しさん:03/04/27 15:39
>>834
マッシュポテト、おからハンバーグ
838ぱくぱく名無しさん:03/04/27 15:51
定番ではあるが、カレー。
839834:03/04/27 15:53
むむ、結構いろいろありますね!
餃子いいな〜〜。
マッシュポテトは作りましたけど、塩入れすぎてめっちゃ塩辛くなったので
そのまま冷凍庫で眠ってます・・('A`)
カレーもいいなぁ・・・。

840くいしんぼう:03/04/27 15:57

■■■■■■■■■■■■■ 暇つぶしに作ってみた ■■■■■■■■■■■■■

     見に来て。
               個人の暇つぶし。

http://www48.tok2.com/home/mchobo/


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

って昨日書いたら100人くらい来た。
       って昨日書いたらさらに150人来た。
         って昨日書いたらさらに100人来た。
  
841ぱくぱく名無しさん:03/04/27 16:10
>>839
冷凍できる料理とかは、

【ホーム】冷凍保存のコツ 保存2週目【フリージング】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051081225/

のスレの集計サイトとか便利だよ
842834:03/04/27 16:17
>841
ありがとうございます!参考にします〜。
843ぱくぱく名無しさん:03/04/27 16:42
>マッシュポテトは作りましたけど、塩入れすぎてめっちゃ塩辛くなったので
>そのまま冷凍庫で眠ってます・・('A`)

ヴィシソワーズにするというのはどうだろうか、ダメだろうか……
844ぱくぱく名無しさん:03/04/27 17:36
コロッケにふつうにゆでたじゃがいもと一緒にまぜて使うとか。
マッシュポテトだとサラダかコロッケくらいしか思いつかない…。
845ぱくぱく名無しさん:03/04/27 17:52
>>843
びしそわいいねー
大好き。
846ぱくぱく名無しさん:03/04/27 17:53
>>844
マッシュポテトかいいねー
なんだか食べたくなってきた
847834:03/04/27 18:03
>>843,844
ヴィシソワーズとは、あのスープみたいなやつですね?!
マッシュッポテトというかですね、ジャーマンポテトを作ろうとして
失敗しちゃったんですよ〜。。
塩コショウ、ブラックペッパー、パルメザンチーズを大量にかけてしまって
辛くって・・・。
じゃがいも足すか、どうにかして再活用したいんですけどなかなか。。
コロッケもいいけど、一人暮らしだとなかなか揚げ物しないからな〜。
848ぱくぱく名無しさん:03/04/27 18:16
>>847
卵にまぜてフライパンで焼いちゃうのはどう?
またはホットケーキの生地にまぜて焼くとか?
849834:03/04/27 18:22
>>848
ホットケーキの粉あります〜!
でもいったいどんな仕上がりになるんだろう・・・?
味は甘辛くなるんですかね?
850ぱくぱく名無しさん:03/04/27 18:26
>>847
スライスした新玉葱とマヨネーズでポテトサラダにするのはどう?
玉葱多めにすれば塩辛いのも多少は中和されるのでは…
851834:03/04/27 18:31
>>850
中和されるかな〜。とんでもなく塩辛いんです・・・w
ちゃんと味見しながら、そして計量しながらつくるべきでしたね。
でも新玉葱おいしそう。
852ぱくぱく名無しさん:03/04/27 20:18
>>851
さらにゆで卵も入れてパンにはさめば
もっと中和されるかも(w
853ぱくぱく名無しさん:03/04/27 20:53
カレーに入れれば?
カレーならじゃがいも増やすともったり感が増すし、味が濃いと言ってもカレーに入れれば単なるスパイスの1つになるし。
854ぱくぱく名無しさん:03/04/27 20:55
っていうか人のいうこと聞く気あるんかと。
何言っても「塩辛いんです〜」って。
じゃ好きにすればいいじゃん。
855ぱくぱく名無しさん:03/04/27 21:20
>>854
まぁまぁそんなにむきにならなくっても・・・
大人になりましょうって
856ぱくぱく名無しさん:03/04/27 21:53
>>853
あっ、カレーにマッシュポテトは入れたことあるけど
めちゃくちゃ(゚д゚)マズ-
サラサラなのにベチャベチャな変なトロミがついた。
857ぱくぱく名無しさん:03/04/27 21:55
で、結局どうしたのよ?じゃがいもの使い道希望
858ぱくぱく名無しさん:03/04/27 22:02
シチューにはマッシュポテト入れてるなあ。
とろみがついてうまい
859834:03/04/27 23:28
おっと、こんなにレスが・・・(*゚Д゚)
そうですね、とりあえずゆでたじゃがいも追加して、コロッケにするのと
ちょっと興味ありのホットケーキの生地混ぜにするのと、ヴィシソワーズにしようかと思ってます。
カレーはどうだろう、興味あるけどいろんな意見アリなので
余ったらカレーに入れようかな。
860ぱくぱく名無しさん:03/04/28 01:27
>>859
きっと快便になるね☆オメ☆
861ぱくぱく名無しさん:03/04/28 02:39
怪便キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
862ぱくぱく名無しさん:03/04/28 05:09
>>859
ホットケーキはミックスじゃない方が無難かも。
粉とベーキングパウダーなんかで生地を作ってポテト入れれば?
ポテトパンケーキというものがあるぐらいだから、甘くなければ
結構いけるのでは。
863ぱくぱく名無しさん:03/04/28 13:54
味つきの焼肉用の和牛を買ったんだけど
その味付けが、好みじゃなかったんだよね・・
しかも自分にとってはこいし・・

洗っても大丈夫なのかな?
さらに味付け直しとかは無理?
864ぱくぱく名無しさん:03/04/28 13:57
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
865ぱくぱく名無しさん:03/04/28 14:05
>>863
日本ではあんまり肉洗ったりしないけど
海外では肉洗ったりもするんで
洗うこと自体は大丈夫だと思うよ
やったことないから保証はできないけど。
あじつけなおしはわかんない
866ぱくぱく名無しさん:03/04/28 14:49
>863
味が濃いなら、レモン汁をかけていただくとか、たっぷりの大根おろしと
貝割れで食べるとかして、さっぱり味に仕上げてみたら?
867866:03/04/28 14:52
レタスかサンチュに包むのもお勧め。
868京極万太郎:03/04/28 14:53
うほー
これ以上わしを喜ばせんといてやー
869ぱくぱく名無しさん:03/04/28 15:53
>>866
レスありがと。
ちなみに個人的に焼肉は塩が好きなんで
クレイジーソルトをあらったあとでつけたいんだけど
やっぱたれの味残ってるかな・・
870ぱくぱく名無しさん:03/04/28 16:15
>>869
ほのかにタレの味が残って、それはそれでイイんじゃないかなぁ。
調味液などで下味をつけておき、洗ってから調理するのはよくあることだよ。
871ぱくぱく名無しさん:03/04/28 16:31
オーブンに普通の皿って入れていいんだっけ?
872ぱくぱく名無しさん:03/04/28 16:43
>>871
耐熱皿ならOK
873ぱくぱく名無しさん:03/04/28 16:43
>>870
レスありがとう!
じゃ、それでやってみようっと
874870:03/04/28 17:54
>>873 あ、もちろん焼くんだったらペーパータオルなんかで
水気をしっかり取ってね。
875ぱくぱく名無しさん:03/04/28 18:06
お肉って売れ残った物を
精肉→タレ漬け→惣菜
と変化させていくって聞いたけど。

精肉→挽き肉→惣菜もあるらしい。
876ぱくぱく名無しさん:03/04/28 18:18
>>875
だからどうしたんだ?
877ぱくぱく名無しさん:03/04/28 22:28
>>876
確かに。
何がいいたいんだろう
878ぱくぱく名無しさん:03/04/28 22:31
>>877
そうだよね。
当たり前のことだよね。
879ぱくぱく名無しさん:03/04/28 22:32
昨日ここでアダルトDVD買ったんですがすごく安くてすぐ届きました
購入したのは看護婦、OL、人妻、スッチ、女子大生などです。
抜けました!

http://www.net-de-dvd.com/
880ぱくぱく名無しさん:03/04/28 23:10
漏れは財布の底が抜けました!


家計は大ピンチです。自炊でがんがろう。
881ぱくぱく名無しさん:03/04/28 23:15
バカな質問かもしれませんが、ハンバーグを冷凍保存する時は
焼いてから冷凍ですか?それとも焼く前の形で冷凍保存でしょうか?
882ぱくぱく名無しさん:03/04/28 23:16
焼く前の形で冷凍保存。
883ぱくぱく名無しさん:03/04/28 23:21
漏れ焼いて冷凍しちった。
前の晩に弁当箱に入れて冷蔵庫へ。
次の朝そのまま持ってって昼に食う。
884ぱくぱく名無しさん:03/04/28 23:23
>>881
出来ればこっちで聞こうよー

【ホーム】冷凍保存のコツ 保存2週目【フリージング】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051081225/
885ぱくぱく名無しさん:03/04/28 23:26
>881
焼いて冷凍が一番簡単。
いっぱい作って冷凍しておく。忙しい時はそのまま解凍して食うし
時間があればトマト味や玉葱味で煮込みハンバーグ、
ケチャップとマヨネーズ入れてぐちゃぐちゃにしてサンドイッチの具。
886bloom:03/04/28 23:26
887881:03/04/28 23:33
焼いて冷凍ですね。みなさん有り難う。
明日作る予定なので、いっぱい作って冷凍してみます。
888ぱくぱく名無しさん:03/04/29 01:31
>>884
なんかこのスレ宣伝し杉。
もう何回も出てるよな…
889ぱくぱく名無しさん:03/04/29 01:34
宣伝ていうか、冷凍関係の質問をここでする人が多すぎなんでは?
890ぱくぱく名無しさん:03/04/29 01:41
質問スレと冷凍スレは、テンプレに入れていいかも。
でも質問スレはここより回転はやいからなー。
891ぱくぱく名無しさん:03/04/29 01:50
テンプレ入れいいね。
892ぱくぱく名無しさん:03/04/29 01:59
まあ、「一人暮らしの自炊」と「冷凍」は切っても切れない関係だしな(w
893ぱくぱく名無しさん:03/04/29 02:01
>>888
うーん、宣伝ではないと思うよ。
例えば他の人が冷凍保存で悩んだときは、まず冷凍保存スレ見に行くよね?
このスレにあっても気づかないじゃん。なんのためにスレって機能があるのだか・・・
まあ一人暮らしの自炊とフリージングって切っても切れない関係だからここに出てきても仕方ないけどね。
894ぱくぱく名無しさん:03/04/29 11:01
皆、結構マメだね。漏れなんか耐熱のビニール袋に卵(殻ごと)入れて、
電気ポットに放り込む。その間にパン用意してお湯が沸けば
コーヒー(インスタントな)ゆで卵(やや半熟)トーストの
モーニングセットの出来上がり
895ぱくぱく名無しさん:03/04/29 11:13
>>894
うげぇーっ。
不衛生極まりない。
896ぱくぱく名無しさん:03/04/29 11:20
>>894
マジ羨ましい性格!
自分は卵の殻をさわったら手を洗ってから
調理する小心者
897ぱくぱく名無しさん:03/04/29 12:21
>>896
わたしも。
898ぱくぱく名無しさん:03/04/29 12:44
揚げ物をしたいんですが、一人分しかやらないので、油をあまり使わずに揚げたいんでずが、
最低油はどのくらい必要なのでしょうか?
899949:03/04/29 13:01
>>898
揚げるモノの真ん中までが浸るくらいの量で十分揚げられる。
小さなフライパンを使えば、一回に使う油の量は結構節約できる。
900ぱくぱく名無しさん:03/04/29 14:08
>>899
そうそう そのほうが処理も楽だしね
901ぱくぱく名無しさん:03/04/29 15:16
中華鍋なら底が丸いからそっちのが揚げやすそうだが…
つか、自分はそれでやってます。
902ぱくぱく名無しさん:03/04/29 15:40
>>901
本来はそうなんだけど
私は個人的に怖くて、中華鍋。(ぐらつきそうな気がするの)
だからあんまり使わない
炒め物には使うけど 揚げ物は怖いです
903ぱくぱく名無しさん:03/04/29 16:28
>902
ああ、確かにそれはあるかも。
自分の中華鍋は片手鍋なんですが、取っ手が何かの拍子にあたって
ひっくりかえらないよう、横〜奥に向けてます。
これで随分と危険度は減ってると思う。
多少ぐらつくのはしょうがないので、気を付けながら。

要は本人が使いやすいのを使えばいいんだよね。
というわけで、中華鍋は意見のひとつとしてスルーしてくだされ。
904ぱくぱく名無しさん:03/04/29 16:42
中華鍋用の五徳を買うがよろし。安定するし火の当たりも
よくなるので一石二鳥。
905ぱくぱく名無しさん:03/04/29 17:29
>>904
あぁ!!なるほどー
あれはそれだったのか。
マンションのキッチンに備え付けで置いてあって
なんなんだろうって今まで放置してありましたw

これから使える ありがと
906ぱくぱく名無しさん:03/04/29 18:27
揚げ物する祭の170〜180度ってゆうのが、どうやって調整するのかわからないんですが、どうしたらいいですか?
907ぱくぱく名無しさん:03/04/29 18:30
>>906
菜箸を入れて、小さな気泡が勢いよく出てたら170〜180度。
ちなみに、大き目の気泡の出始めが160度。
908ぱくぱく名無しさん:03/04/29 18:32
前衛の裏付けと云うと、例えばバウハウスの「伝統」との融合とか? 私も
それなりに、構成学などによる裏付けは必要だと思います。ただし、東洋的伝統を西欧的
視点に準拠させようとするのは困りますが。あちらに迎合するかの様に準拠させるのでは
なく、差異の肯定を踏まえて西欧美学をこちらから変えていくくらいでなくては。音楽と
の類比などはたまに見かけますが、この場合も当時の前衛技法と伝統技法との接点を掘り
下げる事に意味があったのではないかと。例えばシュプレヒシュティンメ(朗唱)の場合
は、文学性の表出方法を全く異なる仕方で組み込んだ事例と云えるでしょうから、この手
の主体的パラダイム内における前衛性については、革命的要素と或る程度分けて考えた方
がよさそうな気がします。
 前衛書や墨象が伝統書の枠組みからの離脱を意図しているなら、その動機自体はなんと
なく推察できます。先ず伝統との比較があり、次にそれを拠り所とした遊牧的離脱作用が
ある、とする様な。ところが他方では、芸術にこだわりすぎるあまり芸術自体の消尽作用
が見失われている様な気もします。消尽とか蕩尽と云わず、一種のプラグマティズムと云
った方がいいかしら。芸術でない筈のものの中に芸術があり、芸術とは無関係な作用と芸
術的作用とが同一のマテリアルの中に折り畳まれている状態。平たく云えば用美一体。こ
こでは見方次第で中身ががらりと変わるから、鑑賞者の育成が不可欠になる、と。
 母語表記に漢字を使わない人々にとって、漢字はそれ自体が前衛的な刺激をアフォード
する筈。同じ感覚を共有しようとするなら、日本人はいっそ漢字を捨ててしまえばよい。
〜が、これだと本末転倒になると思います。伝統書との境界も潜勢的な流れにおいて転倒
するし、却って未来がなくなっていくかも(未来が過去を指示して空中分解する)。
 当たり前の事が当たり前でなくなるとき、当たり前の事が分かる人々にとってそれは鼻
持ちならないか、もしくは新鮮な感動となるでしょう。もちろん、その逆もある筈。読め
るという事が当たり前でなくなると、昔の文盲とは異なる知的文盲の世界が創発する筈。
そうした時代の要請に依拠しすぎると、芸術自体が従来の文化とは別の地平で空回りし始
めるのではないか…と、そんな気がしています。
909ぱくぱく名無しさん:03/04/29 19:04
        _____
          / ヽ____//
.         /   /   /
        /   /   /   ある日一人暮らしの>>908
.       /   /   /      手紙が届きますた・・・
      /   /   /
.     /   /   /
    /   /   /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |                    |
        |                    |
         /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
.        /                /ヽ__.//
       /     誤爆オメ     /  /   /
.     /                 /  /   /
    /   ____      /  /   /
.   /            _/   /   /
 /               ノ/   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.    /   /
910ぱくぱく名無しさん:03/04/30 00:24
>>909
単なるコピペだと思うが
911ぱくぱく名無しさん:03/04/30 00:26
そういえば、今は温度計付きのフライ鍋が売ってるんだよね。
あれは買おうかどうしようか悩んだ。
どのくらい実用的か分からんかったので買わなかったけど。
912ぱくぱく名無しさん:03/04/30 00:33
>>911
俺持ってるよ。ドンキホーテで500円だったから試しに買ってみた。
まとめて揚げ物するときには非常に重宝するよ。温度も分かるしたっぷり揚げれるし。
ただ、油を大量に使うし、手入れが大変(終わったら油がさめるまで洗えない等)だし、
食べる量も1人分しか揚げないから一人暮らしにはちょっと大変かな。

僕はその鍋で使った油を、冷めたらペットボトルに移し変えて次の揚げ物に再利用してます。
913ぱくぱく名無しさん:03/04/30 09:02
>>912
揚げ物してるんですか
偉いね
でもさ、油っぽくならない?キッチン周り。
914ぱくぱく名無しさん:03/04/30 09:27
>>912えらいね〜(゚д゚)揚げ物は全くやらないよ。

ところで、自分、卵はめったに使わないので
コンビニの4個入りか6個入りのを買うんだけど
(賞味期限もコンビニの方が長いし)、
コンビニの卵のMサイズって、スーパーの卵のSサイズ
と同じ大きさのような気がするのは気のせいだろうか?
915ぱくぱく名無しさん:03/04/30 09:50
この間初めて揚げ物やったらキッチンまわりが
油でギトギトになりました。唐揚げはうまかったけど
掃除が大変だった (´・ω・`) 100円ショップで売ってる
キッチンガード(アルミの板を鍋のまわりに囲むやつです)
って効果あるのでしょうか。あったら買ってみようと思うのですが…
916ぱくぱく名無しさん:03/04/30 09:56
>>915
そうなんだよな
おいしいんだけど後処理が大変だよな
だから家で揚げ物はやらない
ちなみに100エンショップのは知らないけど
普通のアルミノカバーでも少しましになる程度だよ
結局揚げ物すると大掛かりな掃除が必要・・
(綺麗好きな人だったら)
917ぱくぱく名無しさん:03/04/30 10:18
揚げ物終わった直後のコンロ周りが熱いうちに台布巾で2〜3回拭けばすぐに綺麗になるのに。
918ぱくぱく名無しさん:03/04/30 10:36
コンロ回りだけじゃなくて、
床と換気扇の回りも油だらけになるよね〜
なんか霧吹きで油をまいたような状態になる
確かに>>917さんの言う通り、
すぐに拭けば簡単に落ちるんだけどね。
919915:03/04/30 11:48
>>916-918
なるほどなるほど。
アルミカバーを装着して壁への汚れをシャットアウトして、
揚げ物をしてからまだ熱いうちにコンロまわりを拭けば
何もしない状態より掃除が軽減されるのですね。
換気扇はがんがって掃除します。
ありがとうございました! ( `・ω・') シャキーン
920ぱくぱく名無しさん:03/04/30 12:11
>>917
それだけじゃ気がすまないんです。
神経質なんで・・
921ぱくぱく名無しさん:03/04/30 12:15
>>918
そうそう
コンロ周りだけだったら楽なんだけどさ
床とか、キッチン周りの小物とかも
(気にならない人にはいいかもしれないど)
うっすらと油はつくんで自分の場合はすぐに全部拭き掃除する

だから面倒なんで家ではなるべくやらないで
揚げ物系は外食かデパ地下ですませる。
922ぱくぱく名無しさん:03/04/30 13:31
ウチの母も、キッチンが油まみれになるのをいやがって
小さい頃から天ぷらなんかは外食メニューだったな
食べなれてないせいか、好きじゃないし
第一ひとりで揚げ物ってさみしい
923ぱくぱく名無しさん:03/04/30 13:38
ひとりで揚げ物はさみしくて、ひとりでカレーはさみしくないというのもよくわからないけどw
924ぱくぱく名無しさん:03/04/30 13:54
>>922
一人だと無条件に寂しいんですけどなにか?
925ぱくぱく名無しさん:03/04/30 13:55
>>922
わたしは揚げ物自体は好き
だけど汚れるのがいや
926ぱくぱく名無しさん:03/04/30 14:09
>>925
そんな貴方には、蓋付きのフライヤーを買うことを勧める。
927ぱくぱく名無しさん:03/04/30 14:10
うちのアパートは狭くて、ドレッサーをDKに置いていたのだけど
揚げ物しまくっていたら化粧品や香水のビンに油がべっとりと……
かなり離しておいたのになあ。
その隣に置いてあったFAXも油が詰まって2年であぼーんしますた。
それ以来、引っ越した今でも家で揚げ物は控えています。
928ぱくぱく名無しさん:03/04/30 14:27
>>926
それだと蓋開けたりしなくても出来るの?
もしそうならいいかも
929ぱくぱく名無しさん:03/04/30 14:30
>>928
蓋が透明で中身も見えるですよ。
だから油気でお部屋は汚れない。
930ぱくぱく名無しさん:03/04/30 15:13
>>929
いいねー
出来上がりは普通にあげるのと違わないの?
931ぱくぱく名無しさん:03/04/30 15:16
>>930
通常と変わらないです。
当然ながら、温度調節もボタン1つで簡単。
そう簡単には天ぷら油火災も起きない・・・・・・・ハズ。
932915:03/04/30 15:20
このスレ見て
933ぱくぱく名無しさん:03/04/30 15:20
>>931
そうなんだ。
それならいいナー

イメージ的に、蓋をしてるとすぐ温度が高くなって
火事になりそうって気がしてたんだけど
どうして大丈夫なの?
934915:03/04/30 15:22
すんません、途中で送信しちゃいました。
フライヤーかなり欲しくなってしまいました。
世の中便利な道具があるんですね。
ちょとヤフオクいってきます(;゚∀゚)=3 ムッハー
935ぱくぱく名無しさん:03/04/30 15:27
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/NF/NF-F150.html
フライヤーで検索したらでてきた
936ぱくぱく名無しさん:03/04/30 15:30
>>933
温度感知センサーがあって、
機械を制御するマイコンがあって、
耐熱技術が有ればそれぐらい余裕でつ。
ポットのお湯が煮えたぎってなくなったりしないのと同じでつ。
937ぱくぱく名無しさん:03/04/30 15:32
>>936
レスありがとです。
欲しいー
でも高くないですか?一万くらいか
938ぱくぱく名無しさん:03/04/30 15:44
だいたい15000円前後の物が多いでつ。
窓付きのフライヤーはたまに通販で売ってるです。
ドンキに逝けばあるかも。
939ぱくぱく名無しさん:03/04/30 16:08
今日の夕食は冷しゃぶにする予定です。ネギがないな…誰かください
940美人OL:03/04/30 16:14
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
941ぱくぱく名無しさん:03/04/30 16:17
ハンバーグソースの作り方教えてください
942ぱくぱく名無しさん:03/04/30 16:23
943ぱくぱく名無しさん:03/04/30 16:23
>>941
ハンバーグを作ったフライパンに
ケチャップとソースを入れて温めながら混ぜたら完成・・・これじゃだめ?
944ぱくぱく名無しさん:03/04/30 16:45
>>943のに、バターとニンニクを加えると良い
945ぱくぱく名無しさん:03/04/30 17:08
>944
漏れは玉ねぎとニンニクをすり下ろしたのを入れる
946ぱくぱく名無しさん:03/04/30 17:47
>>943
私も同じだよ
肉汁が出てるから十分美味しいもんね
>>945さんのだと、さらに美味しそう!
947ぱくぱく名無しさん:03/04/30 18:19
なにげに>>908の本スレが知りたかったり
948ぱくぱく名無しさん:03/04/30 18:23
ハンバーグじゃないけど、下味をつけた鶏胸肉を強火で表面焼き固めたあと、フライパンに蓋をして弱火でじっくり火を通すってのをやった時に、肉汁+ケチャップ+マヨネーズとレモン汁少々でソース作るよ。
949ぱくぱく名無しさん:03/04/30 18:38
ありがとうございました。ソースとケチャップとバターでソースをつくってみます。
便乗して質問なんですが、どうしたら焦げずにハンバーグを作れるんですか?
950ぱくぱく名無しさん:03/04/30 18:49
焦げないようにずっと見てる。
951ぱくぱく名無しさん:03/04/30 18:52
>>949
弱火で焼く
952ぱくぱく名無しさん:03/04/30 19:00
>>949
最初は強火で表面を焼く(軽く焦げ目がつく程度に)
両方の表面が焼けたら、お湯を100cc〜200ccほど投入し、鍋のふたをかぶせて弱火でじっくり焼く。

これだけでも焦げないよ。お湯がなくなったら完成。
953ぱくぱく名無しさん:03/04/30 19:13
お湯入れるの?びっくり。
954ぱくぱく名無しさん:03/04/30 19:14
チャーハンを作る時に白菜を入れるとうまみが増すって
記憶の断片にあったのですが、本当なのでしょうか。
今白菜があって入れてみようと思ってるのですが、水っぽく
ならないか心配です。
955ぱくぱく名無しさん:03/04/30 19:21
>>953
あれ、餃子か何かとごっちゃになってるかも。
お湯の表記は忘れてくださいm(__)m
ただ、それ以外の手順はそんな感じです。弱火でじっくり待つが基本です。
956ぱくぱく名無しさん:03/04/30 19:25
普通ハンバーグ焼くときお湯なんて入れないよ。
957bloom:03/04/30 19:26
958ぱくぱく名無しさん:03/04/30 19:40
>>949
すでにやってるかもしれませんが、、、
真ん中は指でくぼみを作ってね!
ひっくり返したらフタをして弱火でじっくり
959ぱくぱく名無しさん:03/04/30 19:46
ハンバーグ焼くときにお湯を入れると焦げません。
しかも出来上がりがふっくらしておいしい。

確か小林かつ代がテレビでやってた記憶があります。
960ぱくぱく名無しさん:03/04/30 20:06
>>956
入れるとおいしいよ
961ぱくぱく名無しさん:03/04/30 20:08
次焼く時には参考にします>お湯バーグ
といっても、この前焼いたのが12枚(!)残ってるから、
一ヶ月は先でしょうが…。

スレ立ては>950さん?
962950:03/04/30 20:27
オレは立てられないから、
誰か頼む。



4〜5年前にハンバーグつくったときに
焦げるのがイヤで表面を焼き固めた後に
蓋+弱火でやったとき、
肉汁が逃げてマックのミートパティみたいになったことがあったなぁ…
963ぱくぱく名無しさん:03/04/30 22:37
>>962
ほんじゃ、スレ立ててみます
964963:03/04/30 22:54
新スレ立てれなかった。どなたかお願いします。
ついでにテンプレどぉ?



現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人で
みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを
語り合うスレッドです。

一人暮らしで自炊してる人のためのスレッド
http://cheese.2ch.net/cook/kako/968/968914043.html
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 〜2日目〜
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1016826929/
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 3ヶ月目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033123479/
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 4日目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1044758072/
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 5日目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049646809/l50


※冷凍保存の方法についての質問は専用スレでお願いします。

【ホーム】冷凍保存のコツ 保存2週目【フリージング】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051081225/

965ぱくぱく名無しさん:03/04/30 23:43
ほな挑戦してみます。でもニフだからどうかなあ。
966ぱくぱく名無しさん:03/04/30 23:50
965です。やぱしニフティじゃ駄目ですた! >960さんオネガイ。
いないようなら立候補してください。

ところで台所で小型のGを発見……(鬱)
今年も戦いの季節が到来しました。
とりあえずコンバット買って来て設置しよう。
967ぱくぱく名無しさん:03/04/30 23:56
過去スレは>>2以降とかが良くない?
968ぱくぱく名無しさん:03/05/01 00:27
ここで依頼すれば?

スレ立て代行依頼所 -弐-
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1051680440/
969ぱくぱく名無しさん:03/05/01 01:10
アホーBBもスレたてだめですた。アホー!
970ぱくぱく名無しさん:03/05/01 01:20
じゃあちょっとやってみるね。
971970:03/05/01 01:21
ぷららですが玉砕しますた。誰かお願い……
972ぱくぱく名無しさん:03/05/01 01:23
>>971
じゃあ968のやつに依頼すりゃいいのに・・・
冷凍保存スレPart2はそこで依頼して立てたみたい(前スレで)
973ぱくぱく名無しさん:03/05/01 01:35
漏れやってみる〜
974ぱくぱく名無しさん:03/05/01 01:36
立てましょうか?
975973:03/05/01 01:42
>>974
漏れやってみるんで・・
976ぱくぱく名無しさん:03/05/01 01:44
>>975
了解
977ぱくぱく名無しさん:03/05/01 01:44
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 6日目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051721003/l50

新スレ立てました
>>974-975
はやまるな
978ぱくぱく名無しさん:03/05/01 02:05
新スレ
☆一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 6日目☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1021479867/
979ぱくぱく名無しさん:03/05/01 02:18
>>978
だまし。氏ね。
980ぱくぱく名無しさん:03/05/01 14:52
>977
乙カレー!
981堕天使:03/05/01 23:40
982ぱくぱく名無しさん:03/05/02 09:42
983ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:28
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)
984ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:29
         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)
985ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:29
           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
986ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:29
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
987ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:37
_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ 
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/ < 1000鳥まだ・・・・・ぁ
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''    /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     |ニダキラー|
     |     .|
988ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:38
       \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!
    /三√ ゚Д゚) /  \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   今日は終わった〜よ。
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
989ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:43
ワー       ワー        せん〜
    ●        ●
  \▲/     \▲/    1000000000000!!!!!
    ■へ     ヘ■
  <          >
990ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:45
   ,、,、
  (・e・)   <1000くだちい
   ゚しJ゚
991ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:47
一緒に千鳥しませんか?

   ∧_∧  千
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
992┃━┏┃:03/05/02 12:49
┏━━┓
┃━┏┃y━~~   またーりした千鳥ですね・・・
┃  ┛┃
┗━━┛
993ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:49
ゲッツ
994ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:52
                       ,、,_
                  ,、--、,i|l;::::: ̄"'''ヽ
                   /;;:''::`;;ヾiilr''"::::::ヾ|i
                r';':::r-;;;;‐;;ヾ/""::‐;;i::ヽ、
               ノ;:::/:::/:::;;;:::、/::::r';;、;:::::li:;ii:`i
           _,ノニ"´::;::;:|::::|::;/""~`''''´7/::::il|i;;ヾ:|
         /;:;-―フ:;:::;::l;;:::l;::|   i :i :|:;;;;:::l|l::i;:::ヽ、
         |:;:/_/'/:/::;:::::i;::::::;i|'';;;、_i,,, _,i;;'"|:::ヾ;i|i;:::::ヾ==;-、      994・・・
         ヾi'i:| /::::;:::::::ノ;;:::;;i| `i"´"|,"`!;::|;::::::ヽ;;::;;;ヾ`"`!、ソ
           |:!!| |i::::l |:::i::;;::;;;!'|  !' _ ||l i`iヽ::i;;::::ヽ;;;;;|;;;;;;∧ヽ、
         ,/:ヾヽ!;;::ヾ:`''ヽ:::i;|iヽ --~-;: i/i|:ヽ|i::::リi;;;;ノ;;;i;|、 `i;ヽ,
         ((ヾ=`;;;、:::ノ:::i:::::;;|:::)!!\  ̄/!!!|i:::::i;i:::::;;/;;;;;|!ヾ'ー'i/_,,、
         ,〉-;'´;;:::イi、:::l::;ン;r'!!!!!!!! ̄!!!!!!ノン':::!;i::::|i::::l:;;;;;`i:::i:n:'iii7;;i´
         i|:;;r'"r'7l|>;;|(::::i;;|!!!!!!!!!!!!!!!!!/ri::;;:::i':::;;|_::ノ;::;ヾ ):::レ::`'i:|,
     ,,,,,,,,,i'"_ll),,ヾ-!'/(;::::ヽnヾ、!!!!!!!!!!!!!、i:::::;;;;|:::::!``‐;、、!/;;;(ヽヾi\ヽ=、
995っぶ:03/05/02 12:54
うんこ
996ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:54
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  9 9 6
  `‐|   U  /ノ <  
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
997ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:56
..   〃⌒⌒ヽ
..   i彡ノノ))))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..   l∬ ゚ヮ゚八 < 可憐が997GETです。
   ノ∬つ!!つ))  \_____
 〜  くんh〉   
 〜  しヽ_)  
998ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:56
↓ドゾー
999ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:57
はいっドゾー↓↓
1000っぶ:03/05/02 12:57
どうも。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。