ハンバーグのソース

このエントリーをはてなブックマークに追加
367ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 00:51:23 ID:NXYcPwr0O
カレーをかけろ!
368ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 01:38:49 ID:TNXoa7N5O
369ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 05:51:28 ID:Vyk1z85KP
バター少々
冷凍したおろし玉ねぎお好みで
コンソメスープ
白ワイン
ポーションミルクか生クリーム少々
粒マスタードも少々
塩コショウで整えて出来上がり。

ミルク系なしで醤油に変えてもウマイ。
370ぱくぱく名無しさん:2009/07/22(水) 23:29:58 ID:/EDPeCbeO
フライパンに水、醤油、砂糖、ダシ、ポン酢を合わせたやつにおろし混ぜて和風風にしてみた
まぁまぁだったけど水っぽすぎでデミグラスみたいなとろみがなかった
片栗粉のとろみと違うとろみが欲しいんだよなあ
371ぱくぱく名無しさん:2009/07/25(土) 09:05:03 ID:cjp+6QFuO
松屋のうまトマハンバーグにハマっています
ソースを自作したいんですがどのような材料で再現出来るのでしょうか
豆板醤系の後味を感じるのですが…
372ぱくぱく名無しさん:2009/08/07(金) 10:08:17 ID:EFsG0P4GO
ケチャップ 赤ワイン ウスター コンソメスープ バター コショウ が定番だわ
373ぱくぱく名無しさん:2009/12/04(金) 13:52:09 ID:FjbGn5O4O
焼いたあとのフライパンに赤ワイン入れて半量くらいまで煮詰める
ウスターソースとケチャップと砂糖入れて煮立ったら完成
簡単でうまいお
374ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 17:49:07 ID:3975Hxfc0
 o ゜      .   ○    ゜          ゜             o
雪の降る日何を想う?大切な人の事?街の明かり輝き人の心ときめき
             o     o     .   ゜    ゜       ○
あの日言えなかった胸秘めたまんま僕は君が全てで君の僕は何だろう?
  。             ゚     o      ○     o  ゚   o
    ゜  雪の降る日何かが叶うそんな気がする     ○
゜    ○             o      o      o   ゜    。
大切なモノをかかえ走った改札を出て君の家向かった僕の気持ち届けに行こう。
   。 o     ゜      .  。    ゚        o    。
雪の降る日何を想う?大切な人の事?街の明かり輝き人の心ときめき
 ○     ゚  。  ゜     o              o       o
あの日言えなかった胸秘めたまんま僕は君が全てで君の僕は何だろう?
            o          ○      。   .    ゜      ゚
 o   ゚   。  雪の降る日何かが叶うそんな気がするo   。       。
375ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 17:54:14 ID:3975Hxfc0
。             軽で一緒に星観雪!
 o ゜      .   ○    ゜          ゜             o
_\  _   ゜         。    。   ゜      o    _  ○ ̄ ̄
  ○ \    o    ゜               。       / /
 ̄ ̄|__ \\ 、     。 . ∧∧ ゜ 。 o    ゚ ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃  |   |  | l l ゜     (゚▽゚)    。    。 lo l |  | ゚..|o 田 田
    |田 | 。| | l      ⊂   ⊃(;゚;;)   。   ゜l  | | ...|田..|    o
∃○|   |  | |。  ゜ . .. ... .. し-J. .. ゜... ...゜ . .. .。l  |。| o|  ...|。田 田
    |田 |  | l‐    .....   ....     .....     ..-| |  |田..|
∃  |   |○― ....    o      ....   ○ ..... ..―  |  |゜田 田
   o.... 一      ....     ○    ...  o   ....  ..ー- | 。
―  ̄   o   ⌒                          ̄ ― -
・・・キミトイキタイ。 雪降る日 愛育む...
376ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 23:41:08 ID:AwlBsAGZ0
dfawer
377ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 16:40:36 ID:0p8WyN400
びっくりドンキーみたいなソースってどうやったら作れるんだろ
378ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 21:26:28 ID:RFfgs1d20
>>377
クックパッドの435624みたいなの?
379俺用メモ:2010/06/24(木) 23:46:21 ID:QkXPCpEuO
ハンバーグ焼く時に牛脂とリセッタに、少し胡麻油を入れて焼く。
焼いた後のフライパンに、
砂糖大さじ1
赤ワイン大さじ1
酒大さじ1(赤ワインがないときは大さじ2)
みりん大さじ2
薄口醤油大さじ1
濃口醤油大さじ1
を入れて混ぜ合わせたのを投入。一度沸騰させ混ぜながら弱火で煮詰める。
ただこのやり方だとソースが冷めると、とろみが付くが、味が濃くなる。
時間がなかったり、濃いのが嫌なら、沸騰した段階で
水溶き片栗粉大さじ2加えてとろみを付ける。このテリヤキソースに更に
マヨネーズ。好みでカラシマヨネーズやペッパーソースをかけるとウマー。
マヨネーズやペッパーが嫌いな娘は、片栗粉の方がいいらしい。

ハンバーグ作るとき、つなぎのパン粉の代わりに食パンちぎって使う。
食パンに塩分あるから、塩は要らない。コショウのみ入れる。
また焼く時、溶き卵にくぐらせて焼くと、先に表面の卵が固まるので、
ハンバーグが縮まず、ふわふわジューシーなハンバーグが作れる。
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:31:36 ID:VJ/DPeOSP
なんか、社長の顔がムカつくけどハンバーグに凄くあうw

ヨシダソース
http://www.yoshidasauce.jp/
381ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 13:38:18 ID:jY5qxLvx0
目玉焼きがのったハンバーグが好き
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278995276/l50
382ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 23:02:06 ID:yDYQR5cz0
デミグラスソースも美味しいけど、昭和時代のウスター+ケチャップは
味にメリハリがあってゴハンとの相性抜群だと思う。
このソースには目玉焼が絶対に必要。
逆にデミグラスに目玉焼は味がボケてしまう木が・・。
383ぱくぱく名無しさん:2010/09/18(土) 22:44:01 ID:4E19uyex0
宮のタレ
384ぱくぱく名無しさん:2010/09/19(日) 12:06:53 ID:02BPIDr+0
>>382
我が家は基本、それだな。
デミグラスにキノコだの、マスタードソースだの、ぽん酢におろしだの一通り作ったが、
結局このオールドファッションが一番好評で回数も多い。
(昭和ひと桁の祖母の味が源)
食味って反復で育てられるんだろうね。
385ぱくぱく名無しさん:2010/10/03(日) 04:57:19 ID:b5jbeAzi0
我が家(笑)
386ぱくぱく名無しさん:2010/11/18(木) 17:24:06 ID:4ynA2BEsO
あげ
387ぱくぱく名無しさん:2010/11/23(火) 18:03:10 ID:7IuI4TJm0
カツ代先生の肉汁+ウスター+ケチャップ+醤油+酒+バターが美味しいので
基本はそれ。ただ先日生椎茸の和風ソース(そばつゆっぽい味)も作ったら
父はそれがお気に入りみたいでそればっかかけてた。(醤油スキーだから…)
好みは色々だから数種類作りたいなあ、と思ったよ。
体調でさっぱり食べたいときもあるし。
ケチャ+ウスター(余ればナポリタンに転用可能)
キノコ和風(豆腐ステーキやうどんに転用可)
おろしポン酢(適当に色々使える)

388ぱくぱく名無しさん:2011/02/09(水) 20:55:48 ID:zN/FHlX8O
和風おろしソース
389ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 01:35:44 ID:xfDZ6rI3O
レトルトのハヤシライス。
390ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 02:02:01 ID:zwfOLRZFO
卵の黄身+ニンニク+オリーブ油+つぶマスタード+塩胡椒+レモンアイオリソースもどき作ってハンバーグの上に乗せ
普通に赤ワイン、醤油、バターコンソメ適当ソースぶっかけ
アイオリソースあまったらエビをいためて混ぜたりしてる
391ぱくぱく名無しさん:2011/02/11(金) 21:41:37 ID:xfDZ6rI3O
チーズ鬼がけと半熟目玉焼きをのせバターにレトルトのハヤシライス。
392ぱくぱく名無しさん:2011/05/30(月) 01:34:46.80 ID:66pid/vrO
あげ
393婿希望です♪o(^-^)o:2011/05/30(月) 06:52:18.15 ID:Vyn+eYD8O
本気ですm(_ _)m
よろしくお願い致しますm(_ _)m
http://mukoget.mh7.mp7.jp/

貴女に私の人生を捧げますm(_ _)m
394ぱくぱく名無しさん:2011/10/12(水) 04:27:52.94 ID:a8zLzaZr0
てかソースだけで考えるのがおかしい
どんなハンバーグかによってソースも変わってくるだろ・・・
>>1-393は味障
395ぱくぱく名無しさん:2011/10/12(水) 06:20:49.26 ID:zbnc8HQa0
じゃあソースに合わせりゃいいじゃんw
396ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 11:51:11.29 ID:Kmupj9QIO
おしっこを片栗粉でトロミをつけたソース。
もっ最高!
397ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 12:37:42.27 ID:JL1yqwpy0
↑大便民国韓黒人は、糞尿食って試し腹など近親相姦で血が濃くなった馬鹿で奇形の劣等DNA
398ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 18:05:40.75 ID:on5/Xiek0
どんなハンバーグかといっても、まともなハンバーグは牛か豚かそれらの合挽きだ。
鶏のハンバーグとか野菜が沢山入ったハンバーグなんかは含まない。つまりソースの
相性はどれでも大差ないってことだな。だからソースの話だけしても、何もおかしく
ないんだ。一般的なソースに合わないインチキハンバーグを食ってるお前が問題なんだよ。
399ぱくぱく名無しさん:2011/12/30(金) 23:43:31.38 ID:QRL/kj550
いやー、ハンバーグといっても
まず牛肉のみか合挽きか
タマネギ入るかどうか
タマネギ入れるとして生で入れるかバターソテーにして入れるか
マッシュルームのみじん切り入れるかどうか
パン粉入れるかどうか
香辛料などハーブ類に何使うか
とかでもだいぶかわってくるわ
400 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【39.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/09/17(月) 15:04:38.11 ID:xv7rlxXa0 BE:60811823-PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>107
 (_フ彡        /
401ぱくぱく名無しさん:2013/03/04(月) 11:12:04.53 ID:Prr4hwMp0
焼いたあとにケチャップとソース入れて煮詰める。
それか、大根おろしとぽんず。紫蘇があればなおよし。
402ぱくぱく名無しさん:2013/03/26(火) 17:18:23.57 ID:4vfduC1o0
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
403ぱくぱく名無しさん:2013/10/20(日) 15:34:25.80 ID:fye7f9Yh0
2012/07/032013/05/28の安立直一一根哲也富永龍太郎西野亮廣明石家さんま
404ぱくぱく名無しさん:2013/10/23(水) 18:10:05.66 ID:r9oZnYYE0
あさくまのハンバーグステーキソースおいしい
小さなレトルトに入ってて、スーパーでも売ってるんだけど
中部地方メインかもね
でもやっぱハンバーグ焼いた後のフライパンでソースとケチャップ焦がした奴が最高
405ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 21:40:10.66 ID:0RWysyJz0
これ激うま^^
http://cookpad.com/recipe/2498881
406ぱくぱく名無しさん:2014/05/14(水) 16:33:42.23 ID:OEpoQ7MG0
あげ
407ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 13:28:04.38 ID:ukSnTHcl0
ザッと1から読んだけどなんだこのスレは。w
ケチャップとかウスターソースとかで美味いとか言ってる連中はパスタはナポリタンに限るとか言う連中か?
そういうものは子供の頃に嫌々食べるようなものだろ。
余りのレベルの低さと味覚音痴の多さに驚いた。
408ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 11:31:46.80 ID:2DU8f/YK0
人の好みなんだからグダグダ言うな乞食
409ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 18:02:12.88 ID:22N/+dHe0
みりん、醤油、ウスターソース、ケチャップ と水で少しとろみをつけて
かけてる。和風と洋風の折衷

ニンニクとしめじを炒めて、ホワイトソースの小袋を入れることも
410ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 19:03:27.52 ID:LeRWaOjqO
人の好み
人それぞれ
個人の自由

馬鹿にされてもまともな反論ができない馬鹿の典型的逃げ口上

そりゃ馬鹿にもハンバーグにケチャップやウスターソースかけてウマイウマイ言う権利くらいはあるわなw
411ぱくぱく名無しさん:2014/06/22(日) 23:20:05.48 ID:KvNHociv0
まあケチャップ+ソースが最強だろな
ちなみにナポリタンもちょびっとウスターソース入れると激うま
412ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 21:28:18.07 ID:yn6EvDNP0
トンカツソースじゃダメ?
413ぱくぱく名無しさん:2014/06/29(日) 01:07:51.16 ID:aFbjiSdH0
トンカツソースは微妙に味が弱いんだよね
ぼやけてるっていうか
だから俺トンカツもウスターソース使っちゃう
414ぱくぱく名無しさん:2014/11/27(木) 21:12:18.55 ID:AEwpc/oU0
未だにケチャップかけるのが好き
415ぱくぱく名無しさん:2014/11/29(土) 07:46:11.82 ID:2rF8JN0cO
ケチャップとソースにタバスコ少々
416ぱくぱく名無しさん
なんだかんだでケチャップとソース時々ワイン