1 :
ぱくぱく名無しさん:
1さん乙でつ。アリガトー
3 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/04 17:12
1氏乙。前スレはネタスレ化させておくとしまつか。
こなれてきたフライパンで麻婆豆腐を作りまつた。
ソース系の物は油が飛び跳ねてあついの。
(´・ω・)ノ
6 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/04 20:21
(´・ω・)ノ アゲ
お節料理で休みでしたかね。明日から本格始動。。。
10 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/06 03:20
鉄も可愛いが、可愛さなら銅も負けないyo!
(^^)
今週から完全自炊開始。
鉄のフライパンが光って唸る!
一人暮らしで、週の食費三万円以下が目標です。
高い?安い?
13 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/07 21:40
銅のフライパンってどーなの?
>>12 月の食費だねそれじゃ。週3万ならオール外食でも栄養偏らずに生きてけるぞ
ゴメソ。酒飲んでカキコしたから…月三万ですね。
自分で作った料理で飲む酒はうまい!
男は黙って酒も作れ。
酒造法違反だけどな。
17 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/07 23:23
酒税法だぞ。
18 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/08 03:22
>13
熱伝導がいいので火のあたりが柔らかく、金属味もつきにくいです。
フレンチなんかのデリケートな料理には最適です。
内側の錫系のメッキが剥げたり、高温に空焚きして溶かしてしまったりして
銅の地肌が出てきたら廃棄です。アルミ+テフロン加工みたいなもんです。
カッと熱くしてジャカジャカ炒める料理なら、鉄の方がオススメです。
銅のフライパンは銅です。
って返しがほしかったのでは?
>21
剥げをバカにするな!!!
ヒィィ
>23
笑うな!
ハゲワラ
26 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/08 21:35
俺、捨てられちゃう。
ショボン
>26
マジック塗っとけ
29 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/08 23:32
ポイ
。・゜・(ノд`)・゜・。
泣いても元には戻らんよ!
あああ、激しくネタスレに。
今日はペペロンチーノを作りました。
パスタは出来たてが命。
貴方はパスタを先に食べる?フライパンを先に洗う?
もちろんこのスレ住人なら、パスタが冷めてもフライパンが先ですよね。
パスタです。
うまいものを食べるために、良い道具があるのであって
決して逆ではないっ!
>>33 現在優先のため、いつまでたっても美味いものにありつけません。
35 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/09 15:51
>>32 フライパン洗うのにパスタが不味くなるほどの時間は今更かけんわい♪
あぼーん
実家で20年近く使っていたフライパンに穴があいたときはびっくりした。
最近やけにコンロが汚れるなと思ったらそこの方に0.5mmくらいの穴が一箇所あいていた。
よく油が馴染んでいいフライパンだったのにな
↑↑↑こんな街金に手を出したら死ぬまで地獄だな
さすがに穴があいちゃうと個人で修理は無理かな
でも20年使ってもらえればフライパンも本望でしょう
0.5mmぐらいなら、なんとかなるんじゃないかな?
41 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/09 19:40
フライパンは消耗品だから穴が開いたら喜んで捨てるべきだ!
42 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/09 19:45
うちのフライパン&中華鍋は16年選手だ。
できれば死ぬまで使いたいなあ。
>>41 使う、使わないは本人の自由。
そうだろ?
44 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/09 19:56
穴が開いたフライパンを使う自由
45 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/09 19:57
いつも使っている中華鍋ですが、1年ごとに買い換えています。
46 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/09 19:57
そーかー、なーるほどー。
学んだよ。
いつも使っている団地妻ですが、1年ごとに飼い換えています。
48 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/09 22:48
伊賀の山奥にフライパン納骨堂というのがあるらしい。(ウソ
穴があくということは底の方が全体的に薄くなってきているのでは…?ということで捨てますた。
鉄のフライパンは使い捨てって気がしないです…。
テフロン加工は結構使い捨てするんですがねー。
50 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/09 23:06
つっこみ専門のホモです。
鉄はともかく、ケツは使い捨てです。
茄子でもつっこんどけ(#`Д´)モルァ!!
テフロンなら毛糸洗いに自信が持てるらしいが
53 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/10 11:04
>>52 それはアスロンでしょ!(ここでアナタは相方の胸を手の甲で叩きます)
なに言うとんのじゃ! それはパソコンや!(と言われ、アナタは相方からとび蹴りをくらいます)
54 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/10 11:13
前掛けのことやろ?
傷口を消毒するにはいいらしいけどな
>>54 そうそう。こうやってね(いそいそと裸になって)。エプロンしてっと。
「おかえりなさ〜ぃん、あ・な・た」 (と、シナを作ります。親指も咥えてみるのも良いかも)
気持ち悪いわ!(アナタは相方から跳び蹴りをくらいます)
>>55 それはマ・キ・ロ・ン。(すばやくエプロンをつけます)
ほら、早よヒザ出しぃ。まったくこの子はやんちゃばっかりしてぇ。
って、フライパンと関係ないやんけっ!(ヒザを出した相方が、そのままアナタの下あごに膝蹴りをします)
# 「落ち着いて・・・・」のメッサゲが出て即レスできないのね・・・
58 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/10 15:10
お後がよろしいようで・・・、チントンシャン
チタンのフライパンはどうなんだろう。
暮らしの手帳で「糞」(あまりやんわりしていない表現で)みたいなこと言われてたけど。
60 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/10 15:58
>>12 男、一人暮らしですが純粋に飲食だけなら1.5マン位だよ。
↑アルコール、雑貨、(勿論)タバコは含んでないけど。
一昨年の11月、一人暮らし開始と同時に購入した中華鍋があります。
フライパン無しで、全部中華鍋に頼ってました。
が、炒飯・ヤキソバ・卵焼き・肉類・パスタが鍋に焦げ付くようになり、
この正月テフロンのフライパンを購入。そればっかし使ってる。
今日この(つか前)スレ読んで、
。・゜・(ノд`)・゜・。ゴメンヨゥ テイレシテヤラナクテ
今夜は思いっきり可愛がってやる事にします。
一週間分とみて買いだめした六千円分の食材ですが、
一週間以上持ちそうです。でも、15000円はすごいなぁ。
がんばる。
と、とりあえず風邪を治さないと…
>>61 食費を締めた分、趣味の方へだだ漏れです。(汗
そー言や、食材偏ってるかも。(汗汗汗
昨年末からパスタ導入で燃費向上に努めてます。(w
そうそう、檻もノド傷めて辛い。お互いはやく治しましょう。
スレ違いスマソ。
さて、そろそろ帰宅して中華鍋をメンテしよっかな。
63 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/10 20:37
>チタンのフライパン
使ったことないけど、、、熱伝導、比熱の数値を見ると使いにくそう。
中華鍋ならまだ使い方しだいでどうにかなるかもしらんが、フライパン
はダメちゃう。
64 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/10 20:53
チタン
下手に使うと焦げ付きがヘヴィー
強火で使うと煙がすごくて、同居人に文字通り煙たがられます。
備え付けの換気扇以外に、窓用換気扇でも増設するしかないのかな?
66 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/11 20:38
同居人を追い出す、という手もあったり。 しないよね。
きっちり手入れされてるフライパンは煙出ませんyo
68 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/11 20:52
やっぱりウチの鍋は手入れがずさんだったんだ・・・
中華飯店勤務 35歳
69 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/11 22:14
手入れといえばさ、皆さん中性洗剤の使用の是非はどうですか?
自分は是です
若いパンには使いませんが、ある程度こなれてきたらガシガシ使ってます
それでもオムレツ無問題、綺麗に焦げ付かずに焼けるのでOKかと思ってます
ちなみに、自分はパンの状態オムレツ焼いてチェックしてます
>>69 一度膜が出来ると洗剤ぐらいでは剥がれないよね。
だったらきれいに洗えた方が良いし、臭いも残したくないので俺も洗剤で洗ってます。
71 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/11 23:25
中性洗剤でもレンジや換気扇の油汚れは落ちないな。
それ以上に高温で焼きついてるんだから、簡単には落ちないですね。
>>67 鉄の利点は煙出すまで加熱してもOK、高温OK(あんまり酷いのはともかく)
であることに他ならない気がするけど。
チャーハン作るときなんかは(鉄の場合)普通煙出るまで鍋を熱するのが前提になる訳だし。
>>72 たしかにそーなんだけどさ
> 強火で使うと煙がすごくて、同居人に文字通り煙たがられます。
これはいくらなんでもないんじゃないの?
> 普通煙出るまで鍋を熱するのが前提になる
というのも綺麗に手入れされた鍋というのが前提の話しだし、、、
3時間かけて中華鍋をメンテしました。
スコッチブライトをはじめ、ピカールまで動員して磨きあげましたよ。
銀色の「鉄っ!」状態にしてからガンガンに焼いて・・・。
おおっ!青くなるぅ〜
んで、油塗って・・・また焼いて・・・。
いい感じになりました。(ホッ
これからは、大事に扱うからネ(ハート >>中華鍋
ピカールまで使うこたーない。
>>75 えっ?でも、薄くて硬いコゲがなかなか取れなかったし。
底(外側ネ)に赤サビ出てたんで・・・(w
77 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/13 18:40
電気ドリルに取り付けたワイヤーブラシを使って磨けばあっという間終わるのにね。
ハイテクだな。
>>77 確かに。(w
会社にドリルもワイヤブラシもあるんだけどね。
アパートで(夜)ドリル回せないし。
第一に、メンテ=中華鍋に対する懺悔 だったから、自分の手で時間かけて
やりたかったのよ。
もう粗雑には扱わないぞってネ。
80 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/13 22:31
自分の手でドリルを回して中華鍋を丁寧に手入れ
81 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/13 22:50
空港でゲートくぐったらフライパンが反応したんだけど
やっぱりテフロンのフライパンにも鉄って使われてるの?
82 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/13 23:25
いわゆる「テフロン」は、フッ素樹脂のコーティング。
表面加工のことですが・・・。
土台はアルミニウムが一般的。
83 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/13 23:33
金属探知機って鉄だけ反応するわけじゃ無いからね。
アルミやステンレスだって感知するよ。
フライパンを手持ちで機内に持ち込むシチュエーションがよく分からない
>>84 つーか、東京大阪とかのビジネス路線だと荷物あずける客がいることが
よくわからない。
東京大阪とかのビジネス路線でフライパンを運ぶシチュエーションがよく分からない
いいだろフライパン運んだってヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
フライパンのブローカーなんだろうか
89 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/14 08:51
凶器として認定されないのだろうか?>>フライパン
殺傷能力はあると思うが・・・
フライパン片手にハイジャック・・・(w
油が焼付いた中華鍋・フライパンの汚れ落としは強い火力で
鉄が赤くなるまで加熱して油汚れを焼き落とす方法があるよ
プロなら火口で赤くなるまで加熱出来る火力があるんだろうけど
素人さんの場合には市販されているプロパンガストーチでやって
下さいな 外でやってね、でないと家の中が煙でえらいことに・・
自動車修理工場、鉄工所へ逝って おっちゃん、この鍋アセチレンで
焼いて とおながいすることも叶ではあるが銭とられると思ふ
91 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/14 10:51
>>84-86 それよりも、荷物の中からフライパンが出てきたときの
係官がどんな顔をしたかに興味があるのだが。
92 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/14 12:05
俺も興味ある。
カメラの三脚だって機内持込だめな時代だから(^^;
フライパンと返しでハイジャックなんて、つめ切りより可能性ありそう。
93 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/14 13:03
>>90 テフロン加工で真似する勘違い君がいる悪寒・・・
>>89 そういえばフライパンで夫殴って殺した(重態だったか?)主婦がニュースになったよな
フライパンが凹むほど殴ったらしい
95 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/14 16:13
そしてスキレットが凹みました。
96 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/14 18:40
>>94 凹むほど・・・て事はカドで殴ったんじゃないのネ。
カドで殴る=殺意有り でしょうね、きっと。
なんかスレ違いになってるな。(w
ついでだ・・・
12さんカゼ治った? なんちて。
だいぶ楽になりました。
左耳が聞こえなくなり、鼻水と鼻づまりが酷かったですが、
熱は出ませんでした。パブロンゴールド飲んだからかな?
96氏有り難う。皆さんも気をつけて。
残った食材で最後の足掻き。ラーメンと卵雑炊で晩飯。
六千円分の食材でよくもったよ。
明日からの一週間分の食材買いに逝ってきまつ。
逝ってらっさい!
>>97 ラーメンとか卵雑炊もフライパンで作れるのか・・・
確かにちょっと底の深いやつならなんとかいけるね
しかもそのまま食器にしたら アチッ
煮物系も作れないことはないが、水分の蒸発がすごいので、
他の鍋があるのなら、それで作ることをお勧めします。
でも、フライパンで肉じゃがとか作ってみたい。
そして100。
フライパン肉ジャガ(・∀・)カコイイ!!!!
102 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/15 09:31
>>100 おめ!
中華鍋で汁気の多いもんつったら、チャンポン麺位だなぁ。当り前すぎるが(w
確かに蒸気すごっ!
中華鍋で「普通そんなもん作らんだろ」な(・∀・)カコイイ!!!!料理何がある?
条件は、@蓋無し A中華鍋にダメージを与えない
あと、コスト&手間がかからないようなら、速攻でトライしようと思うんだが。
げっ!
またsage忘れた。ウチュ
102=60
104 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/15 10:31
うちの大鍋ったら中華なべしかないから
煮しめもトマト煮込みも全部中華なべで作ってる。
だから一品作って皿に盛ったら速攻洗って次の料理作ったりしてる。
もう一つ欲しいんだけど置き場が…。
105 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/15 16:37
チタン北京鍋買った(・∀・)
熱くなる速度が速いので通常より弱火でね。
>>105 金持ち(・∀・)ハケーン!!!!
うらまやしくなんかないyoヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
使い心地はどうでつか?
チタンは、
1.熱ムラがどうしようもなく壮絶。
2.熱くなるのは早いが、逆を言えば保温力が壊滅的なので、
材料を入れると鍋の温度が瞬く間に下がる。
3.つーか、料理が不味い。ステーキ作ったら喰えたもんじゃねぇ。
ホテルのコックに作らせたら流石にある程度は上手く焼けたものの、「激しく使いづらいですが何か?」
などなど、散々にコキ下ろしてたかなぁ。
実際はどうなのか気になる。
うちのママン、いつもテフロンフライパンで肉じゃが作ってた。
じゃがいも返し易いって。
立派なフライパン用蓋があったけど。
110 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/16 00:06
すべてのフライパン料理をスキレットで行っている私にとって、チタンを使うなんて信じられません。
111 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/16 09:11
金属ヘラが使えるっていうテフロンフライパン使ってた。
ある日、調理後、洗って表面を良く見たら削れた痕が。
削れたコーティングはどこへ...
それ以来テフロンフライパン使ってません。
112 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/16 11:05
普通はそれ以来金属へらを使うのをやめましただろ・・
テフロン用のへらを中華なべに使って溶かしたことある
それ以来・・・
へらを強く押さえつけすぎ曲げてしまったことがある
それ以来も・・・
114 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/16 12:27
中華鍋に中華おたま この組み合わせのみです。
115 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/16 16:12
ホットケーキ焼けないよ。
116 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/16 16:24
中華鍋でお好み焼きつくった事ある。
ホットケーキ→大きなドラ焼きみたいになるのかな?(見た目)
117 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/16 16:27
>>ホトケーキ
フーヨーハイの要領でひっくり返せば案外それっぽくできるかも
>>ホトケーキ
つか、形状からして真ん中に火が通りにくそう。
>>ホトケーキ
半熟じゃダメかな?
チタン北京鍋、使ってみた。
最初に十分熱して油をまわして火は中火くらいで、鍋を動かしたりして野菜
炒め。
うん!オーケーだよ!
野菜、(`・ω・´)シャキーンしてていいんじゃない。
玉葱( ゚д゚)ウマァー
懸念してた焦げ付きも殆ど無く大丈夫でした。
ただ東急ハンズのやつなので、これって最初からシリコンコートしてあって
焦げ付きづらくなってるんだよね。そのおかげかも。
あとねぇ、使ってみて思った。
一人暮らしの漏れには30cmの北京鍋はデカすぎる。
もう一回り小さいのにすればよかったなぁ。
122 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/16 22:45
チタンの30cmっていくらぐらいするんだ?
>>121 おれが はんぶん 食いにいくから よんでくれ。
うま
124 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/16 22:48
>>121ってチタン鍋使うぐらいだからかなり料理は下手だぞ。
>>124 その通りだよ!
野菜炒めくらいしかできないよ。(´・ω・`)
今度は炒飯作ってみよう。
126 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/16 23:32
>>125 炒飯だし、鍋を振るぐらいなら出来るよな?
鍋にあらかじめ熱を溜め込ませるのが前提の炒飯において、
熱を溜めることの出来ないチタンはどうなんだろう。
鉄鍋との違いキボンヌ。
>>126 わざわざこんなとこで煽らんでも。
130 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/17 07:27
131 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/17 09:08
チタンで上手に炒められるとは
そうとうの才能よ。
132 :
茶色い汚れは放置OK?:03/01/17 12:17
先日初めて鉄のフライパン(リバーライト製マイティパン)を購入しました。
焼き入れして青光りしたピカピカの鍋肌に喜んでいたのもつかの間、
3日目の朝に油断して長く温めたら、全体に茶色い汚れがびっしり出現してしまいました。
今のところ調理中に焦げ付いて困る、といったことはありませんが、
急に無惨な姿に変わってしまい、すっかりやる気をなくしています(ため息)。
そこで、お伺いしたいのですが、
「青光りしたフライパン→黒いフライパン」の途中はどんな経過をたどるのでしょうか。
今回のような汚れが付着して蓄積、それが黒く変化していくものなのでしょうか?
それとも今回のような汚れは禁物で、クレンザーなどで落とした方がよいのでしょうか?
檻も参考にしたいので聞いてみたい↑
ちなみに表面が茶色なの?
それとも茶色いのがこびり付いてるの?
檻の中華鍋(再生)はまだ若いけど、青いトコと黒くなりかけてるトコがあるよ。
>>121>>127 炒飯スレッドの蛋花炒飯の作り方を書いた者ですが、
チタン製の鍋でも同じようにしっとりぱらぱらに作れますよ。
熱烈的中華飯店の黄金チャーハンみたいな鍋振りに憧れるのは分かりますけど、
家庭用コンロでは、煽ることに集中しすぎて五徳から鍋を離しちゃうのは禁物です。
あと、チタン中華鍋(たぶん柄が付いてる北京鍋だと思いますが)は
何か茹でたりする時に使い勝手がいい気がします。なんかお湯が沸くの早いし。
パスタを茹でる時はチタン北京鍋と炸鏈でやってます。
(ただ生麺の場合は投入直後鍋底にくっつきやすいので注意してね)
あと鉄鍋だと変色しやすい青野菜を茹でる時も便利だと思います。
鉄のフライパンを洗剤で洗っちゃだめぇぇぇぇぇ
>>133 「表面が茶色」と「茶色いのがこびり付いてる」の両方だと思います。
茶色い汚れの部分が微妙に盛り上がっていたので、
メラミンスポンジ(激落ち君など)でこすれば落ちると思ったんですが、
いくら盛り上がりを削ってツルツルにしても色が落ちる気配はなし。
どうやら表面の皮膜自体も茶色く染まってるみたいです。
というわけで3日目にして「青光り&こげ茶」の汚いまだら模様になっちまいました。
そこで、フライパンはどんな風に黒くなっていくのが正しいのだろーか?
という点が知りたくなりました。
ムラなく徐々に黒く変化していくものなのか?
それとも、油が焦げた部分からまだらに茶色→黒くなる感じでよいのか…?
>>135 クレンザーなどの洗剤は禁物ってことですね。今のところ「お湯&たわし」のみです。
>>134 や、それは分かってるんで、一応鍋振りは最小限にとどめているつもり。
つかフライパンで鍋振りまくるのもアレだし、
そもそもテレビで中華の料理人がやってるような激しい鍋振りは折れには無理だし。
でも、一回振ってかき混ぜるだけだとなかなかパラパラにほぐれず、どうしても数回振ってしまう・・・
>>135 うちの15年もの(推定)フライパンはしょっちゅうたわしと洗剤で汚れ落としてるけど、ダ、ダメなの(;´Д`)
関係ないけど今までの自分のカキコ、中途半端にウンチク語ってるみたいだ。
鍋煽ってこよう。
>>135 >>71 オレも洗剤使ってますyo
> 青光りしたフライパン→黒いフライパン
黒というか、むしろ青の深みが増してツヤと透明感が出てくるって感じ
オレの場合は、だけどね
初めっから黒い普通のフライパンを買えば済むような・・・
>>132さんへ
それは錆とは違うんですよね・・・。
私も以前、使用後洗ってほったらかしにしてたら錆びました。(w
けどスコッチブライトで擦ればすぐ落ちる程度でした。
>茶色い汚れの部分が微妙に盛り上がって・・・
食材・調味料等がこびりついたもの?(多分違うんだろうけど)
>油断して長く温めたら・・・
カラ焼きしてたら突然発生したって事?何だろう、禿しく見てみたい。
なんにせよ、復旧させるしかありませんね。
私は
>>74のように鉄色に戻してリセットしました。(参考までに)
がんばって!そして可愛がってあげてください。
あっ!色ですけど、138さんのように「むしろ青の深みが増して・・・」が
正解だと思います。
青→黒。その他の色になったら、メンテメンテメンテメンテ・・・(w
>>138 >>140 なるほど。青→黒が正解で茶色などはNGなのですね。
それなら…と、覚悟を決めてクレンザーでガシガシこすったら、
茶色い汚れはほぼ落ちて、薄い水色をした地肌が現れました。
(部分的に黒いコゲが残りましたが、簡単に落ちないので放置)
続いて軽く焼き入れたところ濃い青に変わり、
全体的に「青光り&部分的に黒」という、かなりマシな状態になりました。
とりあえずこれで使ってみて、ダメなら本格的にメンテしてみます。
アドバイスどうもありがとうございました!
>>140 はい。錆ではないと思われます。カラ焼きしてたら茶色いシミがポツンとできて、
「何だこりゃ???」と見ているうちにバーッと全体に広がりました。
青光りした鍋肌が一瞬で台なしになったので、何が起こったのかよくわからなかったんですが、
おそらく前夜に肉や玉ねぎを炒めたあと、洗い方が不十分だったんだと思います。
ホントにお粗末な理由でお騒がせしてすみませんでした。
>>139 確かにそうですね。
でも、私の使い方では、黒いフライパンですら茶色く焦げ付かせてしまうかもです…。
デジカメで、うpキボン。
>>144 ホントに茶色い錆(?)が・・・落としたほうがいいのかな? スマソ、分からん。
うちの普通の黒いフライパン、普通に使って、使用後は普通に洗剤で洗ってるけど、
何故か一度も錆びたことはないなぁ・・・
微妙によく読んでなかった・・・
147 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/18 15:20
>>144 これはタブン油焼けだね
> 油断して長く温めたら
油ひいてから鍋加熱してた?
もしくは前回の油が薄く残ってたのかも
とにかく薄くひいた油を加熱しすぎるとこんな感じになる
> 部分的に黒いコゲが残りましたが、簡単に落ちないので放置
これは(・A・)イクナイ!!!!
この黒コゲや残り油で悪い黒鍋になっちゃうんだよね
クレンザーどころかサンドペーパーでゴシゴシしても大丈夫だよ
鉄鍋は何度でもやり直しきくから(o^ー')d ガンガレ!
148 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/18 15:33
油焼け
全く気にしないで普通に使い、使用後に正しい手入れを続けていれば、全く問題なく貫禄あるフライパンになるよ。
149 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/18 15:50
茶色い油痕などを気にするんなら、テフロンのフライパン使うのが良いんじゃないの?
150 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/18 15:56
磨いて焼いて油を繰り返すべし
151 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/18 16:01
>>144ってどうでも良いこと気にしているね。
もしかしてフライパンは料理するモンじゃなく、それ自体を綺麗に焼くだけの物だと思っているんだろうか。
152 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/18 16:12
あまりそのように言うのもどうかと。
謙遜してるだけなんだから。
あんたは大げさ。するーしれ!
153 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/18 16:29
金剛砂で磨けば?
154 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/18 16:47
当たり前の煽りにレスしてしまった
>>152だけど、他の奴は放置できるだろ?
>>144 許容範囲だと思われ。
ただし黒く焦げ付いた食材があれば、ササラやたわし、クレンザーなどで
落としておくのがよろしいかと。
久しぶりに焼きたてのフライパンをみて、ハァハァしますた。(ぉ
>>145-155 写真をご覧いただいた方々、お目汚し失礼いたしました。あんな感じです。
ところで、レスを拝見していると、油焼けを「そのまま使う派」と「落として使う派」の
2通りの管理方法があるように感じます。あくまで憶測ですが、
それによって鍋肌も少し異なるし「洗剤NG、洗剤OK」の意見も分かれてるような…?
例のフライパンは昨日残した黒コゲ部分が少しくっつきやすいですが、まあ使えてます。
今の時点で急いでメンテしても、また焦げ付かせると何なので、
もう少し扱いに慣れてから全面リフレッシュすることにします。ありがとうございました。
157 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 09:04
洗剤はいくら使ってもOKだよ。
ただし、その後しっかりとから焼き・油処理をしないといけないが。
158 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 16:15
黒いのと銀色のがあるけど
何がどう違うのか
159 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 16:19
黒錆
赤い錆びは血の色の赤
(^^;
162 :
ネタがないので:03/01/21 13:39
フライパン住人の抜き打ち熟練度テスト。
おまいら焼きそば焦がさずに、上手に作れますか?
他にこれが出来たら、作れたら、いっぱしの鉄フラ使い認定って料理ありますか?
163 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/21 14:14
オムレツ
164 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/21 15:17
>163
オムレツは専用フライパン作ってたらそう難しくは無い。
165 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/21 15:24
チャーハソ
薄焼き玉子を破らずに
>>162 ある程度美味しくそばを焼くと必ず少しはこびり付くな。
全くこびり付かないでできるのだろうか?
フライパンじゃなくて鉄の中華鍋で作るけど、
焦げ付いたように見えても木べらでこすると簡単に落ちるよ。
169 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/22 00:27
一度に作る量を多くしてしまうと間違いなく焦げ付くぞ。
鍋に油を十分になじませて、少なめの材料をこれでもかと言うぐらいの強火で短時間に作るとナイス
麻婆豆腐を作っても、縁のソースはこびり付きますからね…
すぐ落ちる程度ですけど。
チャーハンは煽りの鍛錬によいと思います。
>>169 漏れは油多めでごまかしてます。調理後フライパンは綺麗だけど、
肝心の料理が少し油っぽい…
精進しまつ。
171 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/22 07:53
>>162 焼き魚ってのはどーかな?
ダメパンだと皮がひっついてタイヘンなことになる罠
焼き魚…どうしても皮がくっつく状況しか想像できない((( ゚Д゚)))
これが最難関でしょうか。
強火でしっかり表面をじゅっと焼き固める。
もちろん冷蔵庫から出した直後に焼くことは御法度。
ポイントはこんな所でしょうか。
油多めだと、焼き魚ではなくソテーになってしまいますね。
焼きそばは、油多めで滑らすように・・・
固焼きそばだこれじゃ。
174 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/24 00:21
焼き魚は網だろ!
>>174 まぁそうなんですけどね。
フライパン大好きっ子なもんで、何でもフライパンでやってみたくなるのです。
鍋で肉じゃが作れるけども、フライパンで作りたい!
うちの子、肉じゃがだって作れますのよ〜みたいな。
でも、焼き魚は網ですね。
でもフライパンで作りた(以下略
176 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/24 19:40
>>175 子供相手にれししてたのか、俺は・・・
ショボン
177 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/25 01:30
うちの子(フライパン)が一番可愛い。
親バカ。
179 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/25 09:29
うちのこは15才だど さしてかわいくないが
真中が微妙に膨らんでいるので油がまわりに流れマツ
180 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/25 12:30
ケツにフライパンって入らないよね
柄だったらはいるよ
182 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/25 12:49
それで行こう、今から肛門オナニーしてみるね。
183 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/25 13:29
抜けなくなったらどーすんだよっ!!
その格好でびょーいん逝くのか?
エビスの漫画思い出したよ(w
185 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/25 14:34
やっぱり抜けなくなってしまいました。
誰か助けてください・・・
ケツの筋肉で鍋を煽る修行のいい機会だと思う。
>>185がんばれ
誰かが助けに来てくれるまで煽りの練習をします。
ウンコしたくなりました。
188 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/25 22:42
血便必至だな(゚ー゚*)
189 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/25 22:46
私もまねして、オマンコにフライパンの柄を入れてオナニーしてみました。
木の柄だったんでチンコと変わりなく逝くことが出来ました。
>>189 よかったね、もの足りなくなったらオロナミンCの瓶でやってみなさい。
191 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/25 23:16
糞ネタにはちゃんとレス、これって基本だよね。
そう思うだろ?
>>190(バカ)
192 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/25 23:21
セオリー通りのワンパターンのレス
ありがとうございます。
>>191
193 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/25 23:29
194 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/25 23:41
195 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/26 16:26
>>194 ほめてないyoヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
196 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/26 16:55
その微妙にタイミングをずらしたレスの理由を教えてください。
>>195
197 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/26 17:40
>>190 オロナミンCの瓶でオナったのは飯島直子だろ!
198 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/26 18:50
有名なエピソードだね
200 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/26 19:39
その使用済みのオロナミンCの瓶 オークションで売られていた。
201 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/26 20:56
202 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/26 20:59
肛門にも突っ込んだらしく、ウンコが付いていたらしい。
203 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/27 09:05
↑おまいら脱線しすぎっ! (w
205 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/27 16:39
あー、夢を壊しちゃだめだよー。
本人、それで幸せなんだからー。
このスレ読んで鉄のフライパンを買って来た。
「よーし!」と思ったら前スレ読めなくなってた。
おまけにウンコネタいぱーい読んじゃったyoヽ(`Д´)ノ
207 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/27 22:26
>>206 それ、鉄のフライパンじゃなくてケツのフライパンだよ、やっぱり。
208 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/27 23:03
しょうがないからフライパソ倶楽部のHP見て焼き入れて、油を馴染ませたよ。
もうこれで使っちゃっていいの?
210 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/27 23:43
>>209 更に赤熱するまで焼く。
その後、油(ラードが良い)をタプーリ入れて引火直前まで加熱(もちろん引火させても良いけどね)
その状態で揚げ物をすべし。
やっぱり鉄のフライパンは薄いよりも厚い方がいいの?
212 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/28 00:09
>210
コワイ
213 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/28 00:15
引火覚悟で加熱する場合、河原でやると良いぞ。火は大量の炭を使う。
炭にコークスを混ぜて、もっと強い火力で焼くといいよ
215 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/28 00:29
>213
やっぱ、コワイ
赤熱すると言うのはフライパンが赤ーくなるまで熱しろと言うことでしょうか。
ことでしょうね。
216 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/28 00:33
>>215 その通り、赤熱はその時の通り真っ赤に焼けること。
中華料理店では強力バーナーでがんがんやっているよ。
コークスと炭を大量に使い、じゃんじゃん空気を送って火力を強くすべし
217 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/28 00:36
普段の手入れでも赤熱するぐらいまで焼くのが一番だよね。
こびりついた油なんかあっという間に消滅。
毎日そんなことをやっていると、その中華鍋は1年持たないかもしれないけど。
いつもフライパンを使った後洗わずにそのままにしておき、
使う直前になってやっと洗剤でゴシゴシ洗うズボラな折れ・・・
でも良く考えたら、錆びないからちょうどいいのかな。
219 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/28 00:51
ご、50マソ…ムッハー( ゚∀゚)=3
>219
57000kcal/hって凄いガス代かかりそう
223 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/29 15:06
>>219 みっつめに、14萬kcal、500萬炎というのもあったよ。50萬じゃないよ。
224 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/29 15:41
おまえら業務用のガスコンロなんて危険すぎるぞ。
火事になっても知らねえからな。
バカな主婦が一気にガス全開にして、油が発火して終わりだ。
>>222 時間が短くて済むから、実際にはガス代はほとんど変わらない。
225 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/29 17:20
そもそも狭くて置けないつーか金ないから見てハァハァするのが関の山なのに
マジレスカコワルイ
>>224
226 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/29 19:58
>>224 油が発火して終わりだ。 ×
油に引火して終わりだ。 ○
発火でいいんじゃないの
温度が上がって自然発火するんだから
>>227 きっとバカでしょ。
自然発火の意味知っている?
加熱している状態が自然?
あ、バカって言ったのはゴメンね、事実言っただけだから。
229 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/29 21:20
230 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/29 21:26
■油の使用頻度による発火温度
てんぷらを揚げるときの油が「新品」か「何回か使ったもの」かということも、
てんぷら油の発火温度を左右する条件のうちの1つです。
そこで、今回は「新品の油」から「4回使用したもの」まで、
5段階の油を用意して加熱、実際にてんぷら油に火がつく
(発火する)時のてんぷら油の温度を測定する実験を行なってみました。
引火なら火種がないとね
232 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/29 21:44
鉄のフライパンで天ぷらするの?
233 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/29 22:04
初めて鉄のフライパン買おうと思っています。
どこのメーカーがオススメなのか、教えてもらえるととっても助かります。
よろしく!
234 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/29 22:29
>>231 火種はフライパンの下に見事に存在しているが・・
235 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/29 22:31
使いこなせるか確認の為、
100均では?
236 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/29 22:32
消耗品として考えるなら100均が理想
(・∀・)ニヤニヤ
242 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/30 08:56
>強火力スクリューブラストバーナー
こりゃもう調理器具ではなく、必殺技の名だよ(w
引火は、熱せられた油から煙が出て、それにコンロの火が移るってことだから、
火力の弱いコンロでも十分起きるでしょ。
244 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/30 20:45
油自体を引火寸前の温度まで加熱出来るぐらいの火力のあるコンロでないと火はつかないよ。
>243
>コンロの火が移るってことだから
(´。`).。o○コンロの火がどうやってフライパンの中まで入ってくるんだろう
そんなに大きな炎があがってるんだろうか。
>>244 油の量が少なければ、弱火でも油の引火点まで上がる。
また、鍋の油の温度が低くても、縁に油の跳ねがあったら焦げて煙がでることはある。
>>245 上がった煙に炎が近づけば十分。風などで煙が少し流れれば、鍋はだに少し沿ってる程度の炎でも
火がつくよ。
247 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/30 21:24
>>245 あつーく熱せられた油の中に水をちょっと落としてみれば、わかります。
通常のコンロでも、もちろん、火は最大で。あっ、小さいフライパンですよ。
実験してもらっても困りますが。
248 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/30 21:28
>>246 引火点まで上がっても発火はしないよ
煙が出ても発火はしないよ
(´。`).。o○ここには発火と引火の区別ができない人が数人いるようだ
正直、どっちでもいい。
>>248 発火しなくても引火すれば火はつくだろ?
252 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/30 22:11
煽りの糞ネタにマジレスしているバカがいるのも事実
253 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/30 22:12
>>251 牛の牛肉的フレーズ?
引火した時点ですでに火はついている
フライパンの話なんだから、
火がつくのは引火に決まってるし、
発火を考える必要はないと思われ。
255 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/30 22:33
頭痛がいてーyoヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
>>255の頭を鉄のフライパンで叩いたのは誰だ!?
正直に名乗り出ろ!
∩( ´Α`)< 先生、ぼくじゃありません!
3組の丑肘くんです!!
先生「わかった、じゃあこうしよう。みんな目をつぶりなさい。
やったやつは正直に手を挙げるんだ。そうすれば、
今回は許すからな。」
260 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/01 12:01
∩
261 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/01 18:48
先生がたたいた!
バコ!(金ダライで殴る音)
先生はこの前ボクのオチンチン舐めたのに〜
――と、いつまでもつまらないネタレスが燻り続ける場合は、
いったん全面にサンドペーパーをかけて掻き落としてしまい、
新品時と同様に焼きこんで、お湯・クレンザー・束子で
こびり付きや細かい鉄粉を洗い落とし、再び油をして焼きこんでください。
●-
266 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/02 06:26
267 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/02 06:44
それは、目的によって使い分けないと。
例えば・・・
中華鍋でハンバーグが焼けますか?(1個ならともかく)
ステーキやホットケーキも同じですね。
さらに・・・
一度、中華鍋で焼餃子を焼いてみてください。
どうなっても知りませんよ。(w
268 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/02 10:02
>>267 > 中華鍋で焼餃子を焼いてみてください
やっちまったのか、アンタ(・∀・)カコイイ!!!!
269 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/02 10:28
中華鍋でも餃子は焼けるが・・・
270 :
世直し一揆:03/02/02 10:52
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
271 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/02 14:42
272 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/02 15:02
確かにホットケーキは…(w
結局こだわるなら中華鍋とフライパンのどちらも揃えろってことでしょうか。
うーむ、フライパンは今あるテフロンでとりあえず我慢して中華鍋買ってみようかな…
中華鍋でホットケーキ、巨大などらやきがつくれそうなヨカーン。
真ん中に火の通って無いホットケーキを作るオカン。
275 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/02 18:01
黒皮付きの北京鍋の場合も初めて使う前に焼くのですか?
276 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/02 18:12
>>275 油焼きする必要があるかどうかは知りませんが出来たて
のフライパンは防錆油が塗ってあるので、一度空焼きして
よく洗ってから使ってください。鉄製品の場合は当たり前の
処理ですから別にフライパンだけの話ではないと思います。
277 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/02 18:12
278 :
◆Jomon/XIlY :03/02/02 18:26
>>275 >>275 油焼きする必要があるかどうかは知りませんが出来たて
のフライパンは防錆油が塗ってあるので、一度空焼きして
よく洗ってから使ってください。鉄製品の場合は普通の処理
ですから別にフライパンだけの話ではないと思います。
2重書きこすみません。
すみません すいません
どっちが正しいのだろう
どっちにしろ
えんがちょ
出来たてのフライパンは防錆油が塗ってある
と言うことは、出来てから時間がたったフライパンは空焼きの必要は無いと解釈していいわけで。
>>280 「すまない」の丁寧な言い方なので「すみません」が正解。
昔の人とかだと「すいません」に違和感感じたりすることもあるらしい
284 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/02 18:57
>>275 レスを付けられてしまったのは不幸に思います。
285 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/02 19:14
スイマソン ◎
勉強になるスレだな
287 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/02 20:19
>>282 いや、それは違うと思う。
塗ってあるのは、油というより塗料の一種だったはず。
だから、空焼きは必要。
説明書があればそれに従うべき。
288 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/02 20:27
>>287 違うのは分かり切っていると思うが。
ただ、
>>278にそう解釈できる書き込みがあったから書いただけなんだが・・・
ちゃんとスレの流れ理解してね。
289 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/02 20:34
>>288 日常会話で無自覚に要らん波風立ててそうですね。
せっかくフライパンの話に戻ったのに、
つまらん揚げ足取りで脱線させるのはカンベン。
291 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/03 18:54
290ってイタイ
煽るのはフライパンだけにしとけ
リバーライトのチャイナパンやマイティパン、なんで注ぎ口が左についてるんだろ?
漏れは、 右利き→左手でフライパン持つ→注ぐときは右側へ なので、
油返しや盛り付けのたびに、注ぎ口が右にあったら便利なのにー。と思ってしまう。
それとも世の中には、注ぎ口は左側についている方が幸せ、という人が多いのかな?
297 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/08 06:06
>>296 炒めるときは、右手にお玉などを持つから鍋は左手だけど、
皿に移すときは鍋を右手に持った方が確実じゃない?
298 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/08 13:52
>>296 に同意。
皿に移す時、お玉や返しでサポートするから鍋は左手。
檻の中華鍋も左に注ぎ口があるよ。(プンプン
299 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/08 14:19
300 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/08 14:32
両方に注ぎ口つけてくれたらみんな幸せ?
↑そうだね。
いっそ注ぎ口なくても困らない。
使いもしないが、使えない方にあるのがくやしい。(w
302 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/08 15:38
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
お問合せは・・・
[email protected]まで!
>>301 その通り。
右手でお玉や返し持ってカシッカシッって盛り付けるでしょ。
そのとき反対側についてて役に立たない注ぎ口を見ると腹立つの。
手元にリバーライト社のアンケートハガキがあるので、
「なんで注ぎ口が左についてるの?」と素朴な質問をしてみようかな。
>>303 フライパンに注ぎ口があることが無意味だとおもうけどね。
「何で使えない方に使わないモノがついてるの?」ですね。(w
100円ショップのフライパンには注ぎ口がないので気に入ってます。
小林カツ代(?)の「フライパンで料理」みたいなタイトルの料理本で
注ぎ口があるととっても便利みたいなことを言っていた気がする。
肝心の理由は忘れたが。
現在、注ぎ口のあるフライパンってあまり見ない気がするんですが
そんなこと無いですか。
308 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/09 00:08
100円ショップの中華鍋買ったら、説明書に最初に焼いてクレンザーで洗って
その後油をたっぷり塗ってからまた焼くというように書いてあったのでそうしたら
黒い油の膜というか層みたいのがこびりついてしまった。
おそらく油塗りすぎみたい。たっぷりと書いてあったのに。鬱だ…
また新しく買うかやはりなんとかして落とすべきか悩むところ。
>>309 アパートに備え付けのコンロで火力全開にてやったんですが…
ということはうちでは鉄製品は諦めろということになりましょうか…さらに鬱だ…
なんにしても、クレンザーでこすってもなかなか落ちない。どうしよう
311 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/09 01:31
層というのがどんなのかわからないが、何も料理してないなら防錆剤がちゃんと取れてなかったんじゃないかな。
とりあえず洗剤で油落としてから、もう一回ガンガン焼いて、クレンザーでガシガシ擦ってから注油して焼いてみたら?
茶色い油の膜だとしたら問題がないよ。
その膜がフライパンを錆や焦げ付きから守ってくれるんだから。
そのうち真っ黒になるもんだよ、中華鍋は。
>>311 なんというか、イメージ的に塗った油が炭化してこびりついたような感じです。
クレンザーでこすってからはもうその膜触っても油っぽい感じは全然しませんけど。
>>312 そうなんですか? 鉄製フライパンってのは青みがかかってるものかと思ってました。
最初に加熱したときはいい感じになったのに油塗って過熱したら茶色というか
むしろ黒の膜が表面積の2/3くらいに出来てショックを受けました。
クレンザーでこするの疲れたので放っておいて大丈夫なのなら放っておきたいところですね。
途中なせいで今は嫌な感じのコントラストを演出してますが…
314 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/09 04:04
>>308 膜、というのが油なら問題ない。
鉄のフライパンは、使用前は錆び止めの薬が塗ってあるから、それを落としてから使うんだよ。
そのために思いっきり空焚きをしてからクレンザーで確実に落とす。
このままだと鉄が錆びるからたっぷり油を馴染ませる>表面に油膜が出来て鉄が錆びない。
調理後は、亀の子たわしで水洗いして汚れを落としたら、軽く水分をふき取るだけでいい。
この時に洗剤を使ったり、油まで丁寧にふき取らないこと。
315 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/09 04:09
注ぎ口の用途が熱した油を仕上げにまわしかけるときくらいしか思い浮かばない。
フライパン焼き直しますた。
青光りとまではいかないまでも、復活してイイ!
でもなんか真ん中が凹んでるんですよね。
24cmってのも小さくて使いづらいので、28cmくらいのがホスィかも。
317 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/10 08:32
説明書に、剥がれても(食っても?)安全な食品規格の云々ってあって、
焼き切らなくても良さげだったのでその通りに使ってたけど、
ここ見て不安になりました。実際なんか剥がれてるし。
フライパンの中よくこすったら茶色の汁がでた。
昔のフライパンってカシューオイル塗装とかで焼き切るように書いてあったような記憶がある。
それでいいじゃんかよ〜。
318 :
店員じゃないよ:03/02/10 19:53
昨日、町田ハンズにて鋳鉄製230mmソテーパン購入。
厚さ4mm、価格は何と1480円ナリ
店員によると、メーカ倒産の為、叩き売りしているのだそうだ。
思わず2個買っちゃったので残りはわずか1個のみ。
購入希望者は町田へ走れ!
319 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/10 21:51
もうないね。
180mmだったらまだあると思うけど。
321 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/11 04:40
・注ぎ口の用途
ポワレしたあとデグラッセしてリエしてソースとしたとき便利かも
おいらはスプーン使うけど・・・
322 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/12 10:41
>>321 わからないよぅウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
焼いた(ポアレ)後のフライパンに水とかワインとか入れて、
うまみをこそげ落とした(デグラッセ)後にコーンスターチなんかで
とろみをつけ(リエ)てソースにしたとき
…でいい?
324 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/12 11:59
>>323 ありがとう!
おかげで一つ賢くなりました。m( _ _ )m ペコリ
325 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/12 12:46
ロティするときは、ブリデをきっちり行い、リソレしてからオーブンに入れ数回アロゼする。
必ずルポゼしてロゼに仕上げる。
326 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/12 14:14
>>325 アロゼ数回はやり過ぎでは?
2回で仕上げるのがプロというもの。
( ゚д゚)アポー…
( ゚д゚)ホッタイモイヂンナー…
今日のヤフーおすすめサイトは
100円フライパンの愛好家のサイトだたーよ。
330 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/12 18:47
331 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/12 23:44
注ぎ口の用途って
天麩羅やフライを揚げた後に残った油を戻すか捨てるかする時に使うんじゃないのか
332 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/12 23:51
次ぎ口でなぐると致命傷が・・・
333 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/12 23:59
フライパンで揚げ物をすること自体、
よほど深さのあるものでない限りは不適切と思われ。
334 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/13 00:45
料理教室で鉄のフライパンを初めて使ってみて
重たいけどいい感じに焼けるので一台欲しいんだけど
どうして鉄のフライパンって取ってまでオール鉄のが多いんでしょう。
うっかり素手で握ってやけどしてしまう…
何度気をつけてもやってしまう…
335 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/13 00:46
>>334 そのままオーブンに入れることができるのと、耐久性重視による。
336 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/13 01:21
>>333 もともとfrying panという様にフライにつかうんだけど。
フライと揚物とはちょっとニュアンスがちがうけどね。
揚物はdeep fryかな。
カツなんかはプロはフライパンつかうことがあるね。
洋食屋なんか特に。
西洋式にフライパンで浅めの油で豚カツやビフカツ作ると、
大量の油で鍋で揚げたのとはちょっと違う味になる。
焼くと揚げるとが合わさるのか、上側が油から出ているからなのか、は
わからんが。
>>334 折れのフライパン、取っ手鉄だけど、別にやけどしないよ・・・?(;´Д`)
火がなべ底からはみでまくるぐらい強くて、それで取っ手が熱くなるとか・・・?
>>334 私の場合、空焼きをするとき多少熱くなるくらいで、
普通に使う分にはやけどするまでにはなりません。
業務用コンロクラスの火力!?
だとしたらうらやますぃ…
339 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/13 11:13
>>334 ちょっと温かくなるくらいで、素手で持てます。
業務で使っている人は木綿の布を取ってに巻いて使ってるみたいです。
どうしても気になるなら取っ手が木製のものもあります。
自分は取っ手が鉄製のものが好きです。
340 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/13 11:26
>もともとfrying panという様にフライにつかうんだけど。
>フライと揚物とはちょっとニュアンスがちがうけどね。
英語のフライって言うのは、油使った調理一般がフライ。
炒め物や、目玉焼きも、全部フライ。
フライパンというのは、そういう意味。
レスありがとうございます。
私が使ったフライパンはすぐ取ってが熱くなります。
火力が強いのではなく、10分以上加熱すると布をまかないと持てなくなります。
そしていいな、買おうかなと思うフライパンはどういう訳か
取ってまで全部鉄で出来たものばかり。
あきらめてふきんを巻いて使おうかな…
342 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/13 22:27
そうですね、やはり取っ手が鉄のフライパンや中華鍋には濡れ布巾が必須でしょうね。
343 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/13 23:36
トーションじゃダメ?
344 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/14 11:22
345 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/14 18:41
北京鍋で焼きそば3人分作りましたよ
最初調子こいてガンガン鍋振ってたら
あまりの重さに後半はに手に力が抜けた
最後にソース入れても焦げ付かず
おいしく出来ました。
カレーに入れるブロック豚炒めたけど、入れた瞬間くっつきます。
油多めに入れたのに。
347 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/14 20:36
>>346 鍋を十分加熱した?
煙が出るまで空焼き→油を入れて回す→調理開始
うちはこれで上手くいってる
348 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/14 20:45
そうそう、漏れもやっぱりまず油を入れずに充分加熱するのがいいと思うよ。
油入れて熱するとすぐ煙でちゃうし、ほっとくと怖いからすぐに材料を入れてしまってくっついてしまう
ってことがよくありますた。
やっぱり、そのぐらいの段階じゃまだ鍋自体は充分暖まってないんだろうね。
349 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/14 23:24
>>346 鉄は顕微鏡でよーく見ると細かいひび割れが沢山ある。
最初に油をひかずによく熱すると、そのひび割れに入りこんでいた水分が
いっせいに蒸発するので、沢山煙が出る。
そして鉄が膨張し、細かいひび割れが開いてくる。
それから油をひくと、細かいひび割れの中にまで油が入るので
何を炒めてもくっつかない。
くっついてしまうのは、鉄鍋をよく熱しないため細かいひび割れの中に
油がいき渡っていないからなんだよ。
理論的だ。なっとく。
まさか口からでまかせのハッタリじゃなかろうね?
>>350 料理教室で習ったよ。ちなみにA●Cではありません。
352 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/15 01:52
俺は鉄のフライパンでこげついて、
焼いた肉がはずれないってことはなかったな。
別に最初にフライパンを熱してなくても、
油を材料の下に流し入れてやったら、きれいに取れたから。
ただ、ステンレス製のフライパンだとうまいこといかない。
温度が高いと、くっつく。ビビッて火を弱めると、いい感じで焼けない。
むずかしい。
鉄のフライパンだとうまくいくのに。
ステンレス製のフライパンを使い馴らせるよう、失敗を重ね中。
それに、鉄だと、こげつきがとれやすいのに、ステンレスはなかなかとれない。
353 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/15 02:17
初心者ですが、鉄のフライパンでおすすめの商品はありますか?
初めてなので、出来ればお手軽な価格のモノがいいのですが。
354 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/15 02:31
355 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/15 02:32
>>353 近所の店を何軒かまわって、見た目や、重さが
自分にしっくりくるの買ってみるのも良いと思うよ。
毎日使うなら、軽いの買った方がいいと思うよ。
鉄のフライパンいくつか持ってるけど、
けっきょく、愛用してるのは軽いフライパンだね。
500円で買いました。
356 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/15 02:40
鉄のフライパンはどのメーカーが作っても同じで、価格も高いもの
を選ぶ必要もない。それに手入れさえ良ければ一生物ですよ。
357 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/15 02:46
>>355 それには一応同意するけど、
やはり厚みは1.2mmより1.6mmの方が良いと思われ。
358 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/15 02:50
359 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/15 04:13
>>358 鉄のエンボスは経験がありませんが、アルミのテフロンの
エンボスは使ったことがあります。焦げ付いてもフライパン
を振ると比較的容易にこびり付きが防げるようです。でも鉄
のフライパンの場合は特殊な表面処理の必要はないと思い
ますよ。こまめに手入れしていれば何の心配もありません。
360 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/15 04:50
>>355-357 ありがとうございます。もう少し近所の店を探してみます。
ただ、なぜかテフロン加工されたフライパンしか売っていない
ところが多いんですよね〜。(´・ω・`)
>>347-349 ありがとう。
油を入れる前に十分加熱ですね。もう一度チャレンジします。
362 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/15 14:13
>>361 それでもくっつくようなら、中華で一般的な油返しという手法があります。
1: フライパンを煙が出るまで充分に熱する。
2: カップ1杯程度の油を入れて、よくかき回してなじませる。
3: 一度、油をすべてオイルポット等にあける。
4: あらためて必要な量の油を入れる。
ご参考までに・・・
一人暮らしなのでオイルポットは( ゚д゚)メンドクサ
一人暮らしでもオイルポット使ってるよ〜って方はおりますか?
>>362 どうもです。
油返し、町の洋食ランチ屋さんでもやってたのを思い出しました。
どうしても駄目なら検討します。
364 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/15 22:27
>>363 じゃあ、揚げ物に使った油は一度っきりで捨てちゃうんでしょうか?
もしそうなら、もったいないような。
それとも、揚げ物はなさらないのかな。
はーい。
一人暮らしでオイルポット使用者です。
別にそれほどめんどくさくないよ。鉄のフライパンを手入れすることに比べれば…。
私はこのスレを見たり店を巡ったりして自分に合う鉄フライパンを探しつつ
100均の18センチのやつで手入れの練習しているところ。
チト小さいけど、これがまた使えるんだわ。
オレもオイルポト使ってるyo
オイルポトないと揚げ物できないyo
結婚してますがオイルポト使ってません。
理由は、買おうと思いつつも気に入ったオイルポトが無いから。
たれないように気をつけて使っていても、油のヤツはいつの間にか広がってきて
ポト全体がベトベトになるので。
揚げ物をした後は中華鍋の中で油をそのまま冷まし、
サラダオイルの入っていた空きボトルに詰めています。
そしてその油を炒め物に使用してまつ。
一人暮しの狭い台所で揚げ物なんて怖くてできないYO!
シルバーストーンのポトがオススメ
ベトベトになっても洗えば落ちる
受け皿のあるものだとなお良し
370 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 00:38
そうだね、オイルポットに受け皿は必須。
ベトベト汚れはマジックリンで洗うとよく落ちるYO!
だけど、よ〜くすすぎましょう。
371 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 00:57
料理前の油ならしってそんなに必要ある?
けっこう疑問。
こだわりのある料理を作る人なら、なんか問題あるんだろうけど。
作る料理にもよるんだろうけど。
食材を固定ささずに動かすか、火力加減の対応で
問題ないけど。いまんとこ俺は。
ちなみに、手入れは洗剤で洗う。そのあと、火で水気とばして終了。
372 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 00:59
食材を固定ささず
微妙にナイス
それ以外でも
>>371の日本語は意味不明
373 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 01:03
>>372 どう意味不明?
表現が拙ければ、あらためる気はあるぞ。
書き逃げする気もあるがw
374 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 01:05
375 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 01:05
食材を固定ささず ×
食材を固定させず ○
それ以外は指摘不能なぐらい未熟な日本語。
376 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 01:11
ところで、もしかして「油ならし」という単語はない?
「>煙が出るまで空焼き→油を入れて回す」
を「油ならし」と表現したんだけど。
377 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 01:13
>>375 で、内容的にはどうなの?
言わんとすることは理解してもらえるでしょ??
378 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 01:22
理解するのに苦労したことは事実
379 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 01:41
油ならしはしない!
洗剤や金属たわしでゴシゴシと磨く!
鉄のフライパンを使う上でタブーとされてることだが、
お勧め!
>>379 何で、そんな無駄で得にならん事を勧めるの?
381 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 03:09
>>380 「油ならし」は、調理をしていて必要に感じない。
実感として、油ならしをしなかったからといって何も支障なし。
(作るメニューによっては、空焼きしてから油を投入する場合はある。
油をあけずに、投入した油でそのまま調理。)
洗剤使う。金属たわしで洗うのは、実は陳建一がTVで勧めてた。
(たしか、山本麗子も勧めてたような気がする。
NHK「きょうの料理」のホームページで読んだ)
382 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 03:14
「油ならし」を勧めるのは、楽だから。
油あけるのが、メンドくさい。
んで、もったいない(再利用しない場合。)
洗剤を使って、金属たわしでゴシゴシしたほうが、
自分としてメンドくさくない。清潔だとも思う。
>>380 私もフライパンはクレンザー(洗剤入り)でゴシゴシ磨きます。
レストランの厨房では普通にやっています。目玉焼きを焼くと
よく判るのですが、フライパンにこびり付きや傷があると必ず
焦げ付いてしまうんです。家庭では使用頻度が少ないので錆び
るのを防ぐためにピカピカに磨いたあと油焼きをした方が良い
かも知れません。毎日フライパンを使う人ならいつも磨いて
ピカピカにしておきましょう。
384 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 07:53
385 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 08:01
>皆様
おわかりですね?大人の対処をよろしく。
386 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 08:47
陳健一は、合成洗剤のコマーシャルに出てたからな(笑)。
べたべたの中華鍋を、合成洗剤で洗うやつ。
もし本当にそうするにしても水洗いしてからだろ、と突っ込みたくなった。
…だから、どこまで本当なんだか、よくわからないなあ。
私が思ってるのは、
・たまには合成洗剤や金属たわしで徹底掃除
・掃除の後は油焼き
・いつもはタワシで水洗いのみ
そんなところではないかと。
毎日合成洗剤なんて、やってる人は少ないのでは?
388 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 09:55
>>386 俺も普段は柄付きブラシとお湯だけで洗って乾かすだけ。
だけどこびり付きがひどかったらクレンザーを使って表面を滑らかにしてる。
んで乾かして油塗ってお仕舞い。そんなもんだよね。
389 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 11:22
使った直後にパームたわしで水洗い、即乾燥。
これで3年間全く問題起きてません。
390 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 11:44
391 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 12:09
想定される問題って・・
油は洗剤に溶ける。その逆も。
洗剤を使うときはしっかり洗うこと。
393 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 13:41
394 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 15:20
395 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 16:35
>>386 そのCMは見たことないですね。
あなたの言われるように、俺は水洗いしてから
中性洗剤かけて、金属たわしでゴシゴシやってる。
フライパンの表面と裏面。
>毎日合成洗剤なんて、やってる人は少ないのでは?
俺も少ないと思うよ。
一般的に、鉄のフライパンに洗剤はタブーとされてるので。
「きょうの料理」で陳さんの話を聞くまで、
俺は洗剤を使ってなかった。
洗った後は、火にかけて水気をとばすだけ。これも陳さん流。
そのあと油を添付(油塗り、油焼き)すると、酸化するでしょ。
っと言ってた。また、油ならしは必ずしようと言っておられます。)
油を添付しないと、梅雨時期や夏場はサビやすいね。
冬は湿気が少ないから、
一ヶ月以上使ってない鉄のフライパンでもサビてないね。
サビても洗えば簡単に取れるから、仮にちょっとぐらいサビても
俺は気にしてない。
>>392の人が書かれているように
「洗剤を使うときはしっかり洗うこと。 」
は大事だと思うよ。
水気をとばしてて、洗剤の臭いがしたことがあった。
>>393 焦げ付きは今のとこないです。
以前は油の膜と思っていたこびりついた汚れの
表面剥離はあったです。
>>395 >一般的に、鉄のフライパンに洗剤はタブーとされてるので。
そのタブーの方がおかしいよ。フライパンも他の鍋も一緒。汚れ
がついたまま使うのは不精なだけ。誰が言い出したんだろう。
397 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 17:02
合成洗剤は残ると怖いよ。
鉄の中華鍋で煮物をしていたら、すすぎが足りなかったのか
泡が出たのには驚いた。
あと合成洗剤は洗浄力が強すぎて、せっかくの油膜を取り去ってしまう。
だから錆の原因になったりする。
もし合成洗剤を使いたいのなら、しつこい位にすすぎを繰り返し、
火にかけて水分を飛ばしたあとに油をなじませておくべし。
398 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 17:14
みなさん、大人の対応をお願いします。
>>397 なんかひとり背後霊がついていますが無視してください。
>あと合成洗剤は洗浄力が強すぎて、せっかくの油膜を取り去ってしまう。
>だから錆の原因になったりする。
しっかり油に馴染んだフライパンはゴシゴシ洗っても大丈夫なんじゃ
ないかと思います。うちでは台所洗剤は基本的に使いません。でもクレ
ンザーはよく使うので洗剤で洗っていることになりますが洗剤臭くはな
いですし錆びることもありません。機械油と違って植物油は水分との
親睦性があるので錆びの原因になりますよ、乾燥しておくのが一番です
が、2日、3日使わないぐらいだったら。心配はいらないでしょう。フライパン
が錆びるという現象って案外稀少な出来事ではないですか。
400 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 18:36
>>400 くだらん煽りにマジレスもどうかと思うが。
397だけど398は書いてない。いい加減にしる。
あとしっかり油がなじんだ鉄鍋は一度や二度合成洗剤で洗っても平気だろうが
買って間もない鉄鍋は下手すると錆びが出る。
402 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 19:02
>>401ってマズイんじゃない?
この板のスレ進行を全くわかっていないみたいだけど・・・
403 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 19:23
実家では、10年以上使い込んだフライパンを
クレンザーを使ってがしがし洗ってたけど何とも無かった。
一人暮らしを始めて、新しく買ったフライパンを同じ扱いをしたら錆がでました。
それからしばらくは乾かした後に油を塗ってましたな。
4年たった今では熱湯で洗うだけでOK
402が一番わかっていないみたいだけど…
405 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 21:03
406 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 21:08
402はただの構ってチャンでしょ。
スルーしようよ。
408 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 21:17
つーか素朴な疑問として、どうしてフライパンを
わざわざ合成洗剤使って洗う必要があるのかが不思議。
409 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 21:21
よく落ちるから。じゃないの
だが簡単には落ちないけどね。
410 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 21:37
>>408 禿げ同。普段はお湯とタワシで十分なのにね。
411 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 21:48
412 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 21:55
鉄の鍋で料理してはいけないものはトマト以外に何がありますか?
皆さんは洗うときにささらを使ってますか?
413 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 21:56
ところで皆さん。
たれ漬けの肉をフライパンで焼いたような場合でも、
洗剤等は使われないのでしょうか??
414 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 21:58
415 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 22:00
>>412 トマト使ってはダメとういうのは
見た目の色が良くないからって理由?
416 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 22:09
>>412 トマトを使った料理はよく作るけどな。
漏れは酢を使った料理を入れっぱなしにするなと聞いたけど。
417 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 22:18
鉄鍋でトマトがいけないって初めて聞きました。
418 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 22:19
私はどんな料理をしても洗剤は使っていません。
調理直後に水を流しながら、ささらで一気にこすります。
ずっとこの方法だけど特に問題は起きてないです。
419 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 22:39
トマトで鉄鍋、煮込みすぎると
苦くなるとか、すっぱくなるとか、聞いたことがあるけど。
実際やったことがないからわからん。
私もささらのみ。調理し終わった後、すぐにお湯+ささらでごしごし
こびりついた汚れをこそげるだけ。あとは火にあぶって水気を飛ばす
だけです。
念入りに洗った時だけ表面の状態見てかさついてるようなら(w油で拭く。
ささらは洗剤で洗って充分濯いで干してます。
あ、でもさらの時は
調理後、スチールたわしでごしごし、空焼き、油をまわす
ってことを一月ほどやってたことを今思い出した。
それからめんどうになって今の形になってるけど
特に焦げ付きもなく、快適につかえてます。
まだ中性洗剤使っている人は多いのかな。手荒れがひどいし
汚染の原因だからやめましょう。毛糸のたわしで大体の油汚れ
は落ちますよ。
トマト料理で鉄の鍋を使わないというのはフレンチの話かな。
中華鍋でエビチリ作っても別に色が変わることもないけどね。
>>218みたいのだっているし、洗剤を使う使わないは人それぞれ?
423 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/16 23:30
>>423 クレンザーには洗剤が入っていることが多いんですよね。
でもクレンザー使うのはこげ落としとかの場合だけなのでそれ
ほど気にしてません。
425 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/17 11:59
トマト系パスタソースを作って洗わずに放置しておくと
被膜が冒されたことがあるよ。
426 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/17 19:34
423はこのスレ出入り禁止
427 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/17 20:50
洗剤使わないと,配管が油でべっとり,ということにならないかな?
428 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/17 20:53
パイプスルーでお手入れ
429 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/17 21:53
>>427 下水処理場の負担を減らすためにも、汚れは拭き取ってから洗った方がいいよ。
俺は舐めるけど
>>429 小せえ頃、カレーの皿をなめました(゚∀゚)ノ
431 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/17 23:17
あ、下水処理場の仕事はちゃんと金を貰ってやっている仕事なので、住民が気にすることはないからね。
と、バカが言っておりますが、相手にしないでやって下さい
433 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/17 23:26
ヲイヲイ相手にしないのは・・・だけだろ?
434 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/17 23:54
>>432 どうでも良いんだけど。典型的な煽りにレス付けるのってカッコワルイよ。
もしかしてバカ?
435 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 01:01
436 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 01:06
>>432=
>>435と言われてもおかしくない今日この頃
煽りの意味を知らないバカもいるみたいだね。
437 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 01:11
>>436 で、オマエは自分が煽ってることに気づいてるわけ?
438 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 01:13
ほら、また単純な煽りに引っかかる
>>437ってバカか?
煽っているに決まっているだろ!
ホント煽りの意味知らないみたいだな。
439 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 01:15
ほら、また単純な煽りに引っかかる
>>438ってバカか?
煽っているに決まっているだろ!
ホント煽りの意味知らないみたいだな。
440 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 01:16
441 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 01:17
悔しそうなやつがいるね
442 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 01:19
443 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 02:15
マターリ マターリ 逝きましょう
444 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 05:11
せっかく、いいスレだったのに・・・
445 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 06:15
446 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 09:07
>>412 トマトね。よく使うよー。100円ショップで買ってきた北京鍋で。
中華風もイタリア風も。も、しょーっちゅう使う。
トマト放り込んで、あんまり鍋底ガシガシやると、作った皮膜が剥がれるね。
レモン汁多めに使った料理作っても、作った皮膜が剥がれることがあるなあ。
これはもちろん、トマトやレモンの酸味成分がフライパンにできた酸化膜に
作用するからだろうし、承知でやってるんだけどさ(w
別に鍋底全面がピカピカになっちゃうわけじゃないけどね。
しゃもじやお玉でガシガシやった軌跡つーか、最も強く当たって擦れたあたりが
@←こんな風に鍛えて黒ずんだ鍋肌に白く光る跡ができるだけ。
トマト使って出てくる問題なんて、それだけじゃないかね?
そりゃ、味は微妙に変わるかもね。鉄分が多めに料理に溶け込むんだから。
それがどのくらいの変化かは、同じ分量の材料使ってテフロン加工のフライパンで試して
自分で比べるしかないでしょ。味の変化なんて字で書いたって具体的にわからないし、
感じ方なんて個人差が大きすぎるし。
使用後はいつも通りジャーとお湯張ってタワシでワシワシと擦って、
火にかけて水気飛ばしておしまい。タレ使おうが味噌使おうが一緒。
2〜3回使えば剥がれた皮膜も元通りだし。もう、3年間この調子で不都合無し。
洗剤使わなくたって、熱湯張ってタワシで擦って水で流してを2回も繰り返せば
表面はきれいなもんだぁね。どーしても洗剤使わなきゃいけないもんでもなし、
どーしても洗剤使っちゃいけないもんとも思わない。失敗しないナントカとか
上手なナントカを求めても、しょせん他人のやり方♪自分の気が済むようにすればいいの♪
新品買ってきて焼き込んだけど洗剤で洗ってるせいか、いつになっても焦げ付くってのなら
洗剤使うのやめてみりゃいいわけで。――汚い気がする?大丈夫大丈夫♪
使うときには鍋肌は100度くらいに熱せられてるから、食材放り込む時点で消毒済みも同じ。
気にしながら料理しても食べても、胃に悪いばっか♪
447 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 09:15
合言葉はー!
ウリャウリャ
他人煽るより鍋煽れ♪ヽ( `Д´)__ ___∵))
└┘
>>431 下水処理場の人に負担が掛かるとい言うよりは
下水処理場のシステムに負担が掛かるんだよ。
450 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 12:22
親切な人だが、それを言っちゃあ
このスレが終わっちゃう。
(*゚ー゚)香ばしいのは、料理だけにしておきな。
454 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 17:33
フライパンもいいけど、炒め物には北京鍋の方が使いやすくて好きだな。
455 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 21:20
北京鍋もいいけど、炒め物にはスキレットの方が使いやすくて好きだな。
456 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/18 22:33
スキレットもいいけど、炒め物にはフライパンの方が使いやすくて好きだな。
フライパンもいいけど(ry
スマソ。
458 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 04:37
スマソもいいけど、酢飯もすきだな。
んまいぞ、今度食ってみれ。
酢飯もいいけど、酢味噌も好きだぞ。
んまいから、今度食ってみぬ!
460 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 07:33
ううっ、ウチの近所では鉄のフライパンが売っていない。ヽ(`Д´)ノウワァン
昔は金物屋に行けば必ずあったんだけどなあ。
材質には詳しくないんですけど、最近お店で売っているのは、ほとんど
テフロン加工された鉄じゃないフライパンばっかりなんですね。
461 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 11:07
462 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 11:22
>>455で初めてスキレットを知って
調べてみたところ、興味が湧いてきた。
使ってる人いたら感想教えてください。
463 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 12:44
464 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 12:47
スキレットって落としたら、足の指潰れるな。
465 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 13:38
エンボス加工の鉄のフライパンって、どうなんでしょう?
466 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 15:07
>>465 長年使ってると、真ん中だけが磨り減って
エンボス加工じゃあなくなるよ
467 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 21:08
スキレットって炒め物に最高だというのは事実だが・・・
468 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 21:12
>>462 スキレットを使い始めてから、この半年はフライパンを使ったことがありません。
今日は、スペアリブを微妙な弱火でじっくり焼きました。
昨日は、野菜炒めをシャキッと作りました。
469 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 21:22
無知ですみません。
スキレットと鉄のフライパンの違いってなに?
スキレット=鋳モノ
ってかんじであってますか?
470 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 22:00
>469
アフォ
471 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 22:08
漏れも知りたい。スキレットってなんだよう。
skilletなら辞書ひいても米語のフライパンとしかでないぞゴルァ。
472 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 22:36
教えてあげ!
473 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 22:41
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoelegance.com/~12t2/japanese/
だそうです
476 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 22:51
25歳。
去年までテフロン加工君だったけど、両手中華鍋とザーレンで
二年で350回チャーハン作った。一度やってみなよ。
初回のみだけど、鉄のやつを買えば、おろす手間がある。
おろすだけおろして調理せずに錆させることもできるし、中華鍋で炒めものに
思いきって使ってみれば50パーセントの確率で焦げ付く。
金なきゃネギと卵だけでチャーハンすればいいだけ。腹のたしになる。
黄金チャーハンとかマーボー豆腐とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.furaipan.com/furaipan155.html
結局はみんなしらないんだ。
フライパンとスキレットの違い。
知ったかぶりの468に是非答えてもらいたいもんだが(w
478 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:01
スキレットなんて単語初めて聞いた。
現在持っているフライパンと中華鍋で間に合ってるから欲しくないが。
479 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:07
>477
アフォ
480 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:09
25歳。
去年までテフロン加工君だったけど、両手中華鍋とザーレンで
二年で350回チャーハン作った。一度やってみなよ。
初回のみだけど、鉄のやつを買えば、おろす手間がある。
おろすだけおろして調理せずに錆させることもできるし、中華鍋で炒めものに
思いきって使ってみれば50パーセントの確率で焦げ付く。
金なきゃネギと卵だけでチャーハンすればいいだけ。腹のたしになる。
黄金チャーハンとかマーボー豆腐とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.furaipan.com/furaipan155.html
481 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:13
>>480の日本語をはっきりと理解できた奴いるか?
482 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:14
476なら理解できた
483 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:15
肉厚な鋳鉄製のフライパンだよ<スキレット
484 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:19
skillet≠スキレット
485 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:20
うむ。
486 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:20
25歳。
去年までフライパン君だったけど、2ちゃんねるとスキレットで
二年で350回炒めもの作った。一度やってみなよ。
たぶん最初のみだけど、ル・クルーゼのやつを買えば、そのまま食卓に出せる。
出すだけ出して中身を食べずに腐らせることもできるし、足の甲や指に
思いきって落としてみれば、50パーセントの確率で骨折する。
汚したくなけりゃ綺麗に磨いて台所に飾っておけべあいいだけ。目の保養になる。
赤とか黄色とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.furaipan.com/furaipan259.html
487 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:22
>>486 × 飾っておけべあいいだけ。
○ 飾っておけばいいだけ。
改造レベル低いな・・
489 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:39
さらしあげ
490 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:51
ル・クルーゼのスキレットって色はキレイだけど
汚れたら鋳鉄100%のやつより汚くなりそうだ。
使ってる人いる?
491 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:52
なにそれ?
492 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:56
493 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 23:58
あ、そんなストレートなレスは期待していなかったから・・・・
494 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 00:00
★★★★★★無料のサンプルプレゼント★★★★★★★★
今までどんなダイエットをしても効果がなかった、
長続きしないし、お酒はやめたくないし、、
絶対、痩せない体質なのかも・・・・と
嘆いてばかりいた私も、このプログラムに出会って
健康的に8KGの減量に成功しました!
今なら完全無料のサンプルをプレゼント致します。
ぜひ一度、その成果をご自身でお試し下さい。
下記のHPより、皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
http://ariel.cside.com/gachapin/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
495 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 00:04
スキレットは鋳鉄でできたフライパンだよ。つまり鋳造(鋳型に流し込んで作ったヤツ)ですね。
分厚くて重いけど、そのぶん冷えにくいため、熱のむらがない。遠赤外線も出るのかな?
煽らないといけない炒め物には向かないけど、ステーキみたいなものに向くみたい。
最近買って使ってみているが、フライパンとの差はよくわかんない。
http://www.kodawariyasan.com/ ここにもあるよ(岩鋳)。
496 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 00:08
5kg近くあるスキレットを煽って炒め物をしているんだけど、慣れれば最高だよ。
498 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 00:29
スキレットぐらい煽れないでどうする?
実家で使っていたフライパンが使いやすかったから
同じ物を・・・とホームセンターで探したんだけど無かったんだよね。
このスレで初めて実家のフライパンはスキレットだったことが分かったよ。
ありがとう。
500 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 00:36
鉄剥き出しのハンドルが怖いんだけど、
慣れれば何とかなるものなのかなあ?
501 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 00:37
40cmクラスの北京鍋で、それなりの人数分の炒飯を炒めればスキレット以上に重くなるのは事実
502 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 00:39
鉄剥き出しハンドル恐怖症ですか・・・
503 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 00:54
>>495 おいおい、なんで
「スキレットは鋳鉄でできたフライパン」
なんて定義が出てきたんだ?
そりゃ、鋳物のスキレットもあるけど、うちにはアルミのスキレットが
あるぞー。(独のバーンデス製ね)
ただし、イギリスの通販ではフライパンって呼ばれてた。
ただの方言じゃないのか?スキレット。
スキレットって、厚底タイプのフライパンみたいな物?
普通の鉄フライパンを中間として、チタンの対極みたいな性能?
チタン→温まりやすく冷めやすい
スキレット→温まりにくく冷めにくい
こんな感じで。
グリルパン=スキレットじゃあないのか
■[スキレット]の大辞林第二版からの検索結果
スキレット[skillet]
(1)フライパンに同じ。
(2)足付きのシチュー鍋。
■[skillet]のEXCEED英和辞典からの検索結果
skil・let
n. [[英]] シチューなべ; [[米]] フライパン.
507 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 20:48
>>503は、鋳物って鉄しかないと思っている馬鹿?
他人煽るより鍋煽れってば。
前に、フライパンを火にかけて油をひき、材料を入れた瞬間炎があがって困る
と相談した者です。
以前はオリーブオイルを使っていたのですが、サラダオイルに変えたら
それほど引火しなくなりました。
オリーブオイルの方が燃えやすい?
510 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 21:23
>>508 あ、俺スキレットも煽ることが出来るから。
511 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 21:46
>>505 グリルパンは溝のついた鉄板が多いんじゃないかな。
ステーキ焼くと縞々になるやつ。
スキレットについては、日本で一般的にフライパンと呼ばれてる物が
アメリカではSKILLETといわれてるのを知らない香具師が
ロッジあたりの「SKILLET」を見て、あー、こんなのは
フライパンじゃなくてスキレットというものなのね、と思って
それが通例となったんじゃないかなー。
日本でスキレットは一般的には鋳鉄のごついの、ってイメージだよねえ。
513 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 22:03
25歳。
去年までフライパン君だったけど、2ちゃんねるとスキレットで
二年で350回炒めもの作った。一度やってみなよ。
たぶん最初のみだけど、ル・クルーゼのやつを買えば、そのまま食卓に出せる。
出すだけ出して中身を食べずに腐らせることもできるし、足の甲や指に
思いきって落としてみれば、50パーセントの確率で骨折する。
汚したくなけりゃ綺麗に磨いて台所に飾っておけばいいだけ。目の保養になる。
赤とか黄色とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.furaipan.com/furaipan259.html
>>503 あ、自分が間違ってました。外国のウェブサイトをいくつか調べてみたけど、フライパンとスキレット
との間には確かに違いが認められないな。指摘してくれてありがとう。ひとつ利口になったよ。
495の内容については"iron cast skillet"と呼ぶべきだ。訂正します。
515 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 22:30
>>509 > 材料を入れた瞬間炎があがって困る
材料を入れるときパンを火から外せばどうでしょうか?
> オリーブオイルの方が燃えやすい?
そのとおりです
516 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 22:34
炎があがるとなぜ困るのか、いまだに疑問に思っているんですが・・・
517 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 22:38
>>516 そりゃ困るよ。家庭では換気扇につけた油汚れ防止カバーが焼けちゃうし。
518 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 22:41
換気扇って油で汚れるのが当たり前なんだが。
519 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 23:16
>518?
不織布のようなカバーが溶けるんだよ、炎が上がると。
520 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/20 23:25
>>519 それぐらいわかっているんだが・・
そんなカバー付けると換気効率が極端に悪くなって音もうるさくなり、帰って困ると思うんだが。
521 :
集えメーラー!:03/02/21 00:36
火の大きさが半端でないのです。
扇風機みたなやつが壁に付いているタイプでなく、
上からカバーが覆うタイプで、その換気扇まで火が届きます。
“家庭に潜む危険!信じられない99連発!”みたいな番組に出てきそうな
絵になります。
マヨネーズ入れて、消火しる!ぐらいの勢いです。
火加減を調整してみます。レスどうも。
>>522 油の猟も加減したほうが良さそうな(^^)
524 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 07:31
>>522 かんけーないけど、マヨネーズで火消せるんかいな。知らんかった。
っていうか、有名な話なんかな?
>>524 消せないだろ! マヨネーズはサラダ油でできてる。
「火にマヨネーズを注ぐ」って常套句きいたことあるか。
526 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 09:04
マヨネーズで天ぷら油の火、消せますよ。
実験ビデオを見たことある。
温度が下がるから、ということでした。
527 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 09:43
マヨが消す、というより
あの容器が溶けて、油を上部を遮断して
火が消えるとかなんとか、って理屈でなかったけ?
528 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 10:09
ならばケチャプでもOKということなんでつかね?
まあなんにしても大量の油に火がつくのはマヂでヤヴァイ
天婦羅油に火がついたときは一瞬頭の中が真っ白になたyo(゚∀゚)アヒャヒャ
529 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 10:49
さーどうなんだろね。。。ケチャップの水分が恐い気がする。
それはともかくあの容器と同じ素材で作った「消化フラワー」
ってのが販売されてましたよ(ちうりっぷの花束でコンロの
そばに飾っておいていざという時、火吹き鍋に投下。)
530 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 11:07
私は近所の天ぷら油火災を、猫のトイレ砂で消した経験があります、
消火後、煙が凄かったので換気扇をつけたら、再発火しました。
今度は消火器を使い鎮火しましたが、キッチンは粉まみれになりました。
531 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 11:16
揚げ物にもなる冷凍室に入っているモノをいろいろ投入して
温度を下げる、っていうのはどうかなあ。
冷凍ご飯とか肉とか冷凍の野菜とか。
大き目の濡れ布巾か濡れタオルを全体にスッポリとかぶせるのが確実だよ。
ピッタリの蓋があれば、それもいい。
527=529です。
タイミングよく(?)
今テレビのニュースでマヨネーズ投下で
余計に出火がひどくなって、家が焼けたという
事件を報道してました・・・・@関西
初期の段階ではこの方法は有効な場合もあるけど
出火をひどくさせる場合もあるので注意するようにとのこと。
534 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 12:13
油に火がついたら、液体の油を注いで、全体の温度を下げる、というのが
プロの常道だと聴いたことあるけど、本当だろうか。。。
理屈では納得できるんだけど。手許にあるのが常温の油で手っ取り早い
のかもしれないけど。。。。
535 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 12:34
マジレスだけど、マヨネーズは危険。
もともとなじむはずのない油と水(酢)の境界を、卵黄がとりもってくっつけているんだけど
(界面活性剤の役割)、理論上だとマヨネーズを火のついた油に投入すれば、一瞬にして
全部マヨネーズっぽくなって火が消えるということになるのね。
でも実際には水分が多すぎて、ものすごい勢いで油がパチパチはねて使えない。
同じ理屈で台所洗剤も駄目。
漏れが見たのでよさそうだなと思ったのは
@大きさぴったりの蓋を横からすばやくかぶせ、空気を遮断する
A濡らした新聞紙で鍋を全体的に覆い、空気を遮断する
B粉せっけんをおたまか何かで入れる
536 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 12:47
個人的な例だけど うちはマヨネーズで助かった口。
ただたっぷりの天ぷら油でなく、2〜3cm位の深さだったけど、
換気扇にまで届く炎を呆然と見ていたけどふっと思い出し、
マヨネーズを冷蔵庫から出して中身だけぴゅーっといれたら
消えました。 油とマヨの量の割合が是非を分けるんだろうな。
537 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 12:53
一連のレスを見てて、揚げ物が怖くなってきました。
でも発端は
>>522=509だから揚げ物の話ではない罠
539 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 15:01
マヨネーズのニュースやってたな。テレビで見て試したって。
でも、別のテレビではマヨネーズはダメだって、みのもんたがやってたよ!
おもいっきりテレビじゃなくて。
(TVの)情報なんてモンは時にいい加減だ。
540 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 15:06
>>531 温度を下げる着眼点でいけば、それもいいだろうね。
試したことナイから責任は持てないけど。
たとえば、俺は引火させた経験あるけど、
みじん切りのタマネギで、鎮火させたことは何度かあるよ。
ちなみにオレは座布団かぶせて鎮火しますた
もーいーかなと思って座布団とったら
また火ーふいてまた座布団かぶせますた
怖かったです
以来、ハンディ消火器を常備しております
なんか勘違いなレス多いな。
マヨネーズが消火に有効なのは
中身じゃなくてマヨネーズの容器そのもの、ということ
で広まった。でも危ないからやめとけ。
要するに、
・空気を遮断するか
・油の温度を下げるか
すればいいんだよ。
545 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 18:35
>>531 冷凍ものを投下するのは水分含んでるから絶対駄目らしいよ。気をつけて
546 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 19:15
脇に、スプレー式簡易消火器をおいておけばすべて解決するだろうが!!
547 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 19:26
油を投入するというのは迷信
それをやった蕎麦屋が一気に爆発して天井を火柱で抜いたという実例があり。
>>547 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
549 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 20:11
燃えてる油の中にさらに油を投入するというのはかなり勇気いるne
で、勇気を振り絞った結果が
>>547というわけか、、、
文字どおり火に油を注ぐだな。
551 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 21:54
火が出たら消火器を使えば済むだけのこと
552 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 22:23
青菜、塩、、ベーキングパウダー、マヨネーズ、水はダメ。
濡れふきんを被せてもすぐには消えない。消火器が一番。
553 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 22:27
おなじこと何度もかくなよ
554 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 22:34
>>553はすべての書き込みが同一人物だと思っている2ちゃんねる初心者的バカ
555 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 22:36
>554は過去ログ読めないバカ
556 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 22:42
事実だけを書く
>555は過去ログ読めないバカ
557 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 22:43
うわー粘着(w
559 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 22:51
>>547 >油を投入するというのは迷信
これマジですか?この板の別のスレで知って、
実践してみようと思ってたんだけど・・・
560 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 22:53
うわー粘着(w
561 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 22:54
>>559は「火に油を注ぐ」ということわざを知らないバカ
↓バカ
なんで、このスレ、こうなるの。
↓
粘着バカがお気に入りにしてるんでしょうな(ニガワラ
煽るのはフライパンだけにしとけとあれほど…
567 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/22 00:22
ちょっとテンプラ油火ふくまで加熱して頭冷やせyo
568 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/22 02:00
そんで大量の油を注ごうNE!
火ふいた油に油を注いでみたい。
火に油を注いでも大丈夫だと思うんだよなぁ。
なんかの番組で実験してもらえなかなあ。
569 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/22 02:31
火を噴いた油って考えてみれば発火温度をはるかに超えているわけだろ?
そこに中途半端な量の油を注いだらそれこそ
「火を見るより明らか」
おまいらそろそろフライパンの話に戻りませんか?
571 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/22 02:33
そろそろフライパンの油が発火する話に・・・
age
ちなみに俺もこないだフライパンの油に火が入ってボンボコ燃えてたのだが、
フライパンより近いところに下げてあった同径のテフロンのフライパンを
炎上中のフライパンに伏せて鎮火しますた。
∬ ∬
∫ ∫ ∬ ケムリボンボコ
∬/ ̄ ̄ ̄ ̄\∬ ←かぶせたテフロンパン
 ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ←火が入った鉄パン
 ̄ ̄ ̄ ̄
○ 上から見るとこんな感じ。
/|
まあもちろん、かぶせて空気を遮断しつつ、空いてる方の手を伸ばして
ガスレンジの火を消し、上のフライパンに濡れぶきんかぶせて
油が発火温度以下まで冷める間放置してたわけですが。
573 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/22 02:40
534だが、火を噴いた油に油を注いで火を消す、というのは、
中華の世界だったことを思い出した。
注ぐ油の量はかなり大量と思われる
→ 温度も急激に下がるから、とりあえずは鎮火。
ということで、推論では家庭でできる技ではないだろうとの結論。
すいませんでした。
574 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/22 02:47
すいませんでした。
???
謝って済む問題か?
直ちに試して、現実に家を一軒燃やしたやつがいるんだぞ?
. r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子のみんな!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 火に油を注ぐのは
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 危険だぞ
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 中華屋さんのように
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | カッコ良く消したいのは解るが
│ /───| | |/ | l ト、 | 素人にはお勧め出来ない
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
577 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/22 02:57
576って質問の仕方が下手だね
このスレ読んで試したのかは解らないだろう。
かりにそうだとしても真偽をしっかり確認もせず、安全確保もせず試すひとに問題あり。
>>534は見たままを書いただけだろうし、悪いことは無い。
>>574 その家ってのは
>>547の蕎麦屋のこと?
文脈からしてこのスレとは無関係のような気が激しくしますが…
>>576 思うに“直ちに試して家一軒燃した”のは
>>574であろうと。
つか、鍋の油に火が入り得る状況で2ちゃんなんかのぞいてるから
油に火が入るのであって、家燃えちゃったのなら、2ちゃんなんか覗いてないで
事後の生活復旧策を立てろと。
あー・・・早くもっと暖かくなってくんないかな。
焼けたフライパンの上でオリーブ油のポリボトル逆さにして
ボッコボッコ押すの、いーかげんヤになった。
581 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/22 07:00
>>580 固まったオリーブオイルは湯せんすれば元通りになるよ
582 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/22 07:27
583 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/22 22:39
今日テフロンのフライパンで鮭のムニエルを焼いたんだけど
テフロンだと材料が接してない部分が変に熱を持って焦げ出すんだね。
今までチャーハンとか焼きそばしか作ってなかったから分からなかったよ。
これだとちょっと厚めのお肉とかだとじっくり焼けないなーと思った。
鉄のフライパンがマジで欲しくなってきたよ。
584 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/22 22:47
>>583 自分の場合、買い替えて前に持ってたテフロンより
確実に今の鉄の方が愛着があるよ。
ああこれから長い間つきあっていくんだから
ちゃんと可愛がってあげようって。
それにお料理上手なんだよ、奴は。
テフロンは便利なだけで都合のいい女ってかんじかな(w
いや、自分も女なんですけどね。
585 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/23 21:25
28センチを使ってます。
このごろダーリンが洗ってくれるようになった…(重くて大変だから)。
テフロンに傾いていたのがまた懇意になってきますた。
うまい肉のためには努力を惜しまないダーリン。
ダーリソ・・・キモチワルイ(((( ;゚Д゚)))ガクガクプルプル
588 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/23 23:40
>>586 > うまい肉のためには努力を惜しまないダーリン。
ということは奥様にたいするサービスも万全というわけですne(・д・)ウラマヤスィ
ダーリソ・・・
ダリーン・・・
593 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/24 11:13
ダラーン・・・
594 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/24 11:20
タリラリラーン ノ コニャニャチワー…
お熱いのはフライパンだけにしとけyp!
ミ◆ヽ(゚д゚ )ありがd
599 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/27 23:50
ハンタイノ サンセイナノダ・・・
600 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/27 23:52
600もらい。
今日はペペロンチーノ
塩入れすぎた…( +Д+)しょっぱー
最近、百均で鉄のフライパンを入手し、手入れその他を知るためぐぐっていたら
ここにたどりつきますた。
2chってばこんなスレまであるんですね。ビクーリしますた。
ちなみに鉄パンは餃子が美味しく焼けるんでエエです。
603 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/05 14:56
既出ならすみませんが教えてください。
10年使ってる鉄フライパン。
裏(直接火に当たる方)に炭のようなものがこびりついて年々分厚くなってます。
これ、とったほうがいいのかな?
ちなみに表はいい感じです。
604 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/05 15:40
俺は取ってないなあ
605 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/05 15:42
前スレだかで、取ったほうがいいと書いてあった。
熱伝導効率が下がる、というのが理由だった。
保温性が高まるのかもしれないけど。
わたしはとるようにしてる。
606 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/05 15:52
どうやってとったらいい?
607 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/05 16:28
ポリデント
608 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/05 18:36
>>606 まぢれす。
ステンレスたわしとクレンザー。しつこいようなら粗めのサンドペーパーも使用。
焦げが鉄より固いなんてことはないので、躊躇せずにサンドペーパーも使って見れ。
609 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/05 19:58
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
>>606 オイラはガスにかけて放置して焼ききってから
スチールウールでゴシゴシ!
ピカカピカになるよ。
611 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/05 22:57
スチールウール≠スチールたわし
612 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/06 09:13
610のやり方いいとおもうけど
それやると表側もまた油慣らしはじめからしなきゃだめなんじゃ?
613 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/06 14:08
ステーキ焼くなら鉄のフライパンです!
615 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/06 15:16
>>613 火の当たるほうの面の炭見たいのを焼ききったら
調理面の油膜も焼けてしまうんじゃ・・・?
それとも裏だけ焼いて表は焼かない方法でもあんの?
616 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/06 22:15
調理面が焼けたらそれなりに手入れすればいいだけジャン。
618 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/07 15:50
フライパンの底に赤錆を作ってしまいました。面積は2/3くらいです。
スチールウールで一生懸命こすりましたが、錆びは消えません。
錆びを取るにはどうしたら良いのでしょう?
619 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/07 16:06
620 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/07 16:07
>>619 ありがとうございます。
やってみます。
621 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/07 21:21
1000円で買った普通の鉄フライパン(18センチ)だと、
鶏モモを焼くのはかなり厳しいですね。
鉄の厚さ1ミリ程度。肉の厚さ2センチ程度。
何か秘訣ってあるんでしょか。。。
622 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/07 23:27
なにがどう厳しいのか書かないと答えようがないyo
すまそ。
火が通らないです。。。
やっぱり、薄い、小さい、だと保温力の点でダメですかね。
624 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 03:13
>>623 1mm厚のフライパンは使ったことないから、はっきりとは分からないけど
まず蓋は必須かなぁ。あとは火加減かな?中まで火を通すには弱火でじっくりとが基本だろうしね。
それと、鍋の大きさは火の通りとはあんまし関係ないんじゃないかなぁ。厚みは関係あると思う。
厚みがある方が、中まで均一に火が入りやすいと思う。
どれも分かっていたらスマソ。
漏れはあんまし詳しくないから、あとからもっと詳しいレスをつけてくれる人をきぼーん。
625 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 03:13
半年前に買った鉄パンに油がなじんだのか、
料理が美味しくなってきますた。嬉しい!
ところで、皆さんは鉄パン使うときはガスですか?
うちは電磁調理器なんですが、火力調節ができなくて鬱々、、。
626 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 03:17
電気は強火がヨワソウ・・・
鉄のフライパンをガコガコやったら、傷がいくのでは?
>>618 > フライパンの底に赤錆を作ってしまいました。面積は2/3くらいです。
> スチールウールで一生懸命こすりましたが、錆びは消えません。
> 錆びを取るにはどうしたら良いのでしょう?
赤錆を放っておくと鉄板には大きなクレーターが出来てしまいます。
錆びはクレンザーで簡単に落とせますが、表面の傷は直りません。
異論もあるようですが、鉄のフライパンは常時クレンザーでつるつる
にしておくと良いですよ。私は調理したあとで完全に油分も磨いて落として
しまいます。プロの厨房では普通に毎日磨いていると思います。
>>624 ありがとん。
書いてもらったことは一応やってますが、
もちっと工夫してみます。
629 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 15:15
さて、土曜日です。
皆さんおわかりですね?よろしくお願いします。
630 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 15:57
631 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 20:02
>>627 そうなんです。スチールウールでこすったので赤錆はとれたのですが
クレーターが残ってしまって。
サンドペーパーはまだ買いに行ってないので試してないのですが、
サンドペーパーでクレーターを削り取ってしまったほうがいいんですよね?
クレーターそのままで放置は、やはりまずいですよね?
錆がステンレスに付くと、ステンレスも錆びるから
気おつけよう
633 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 21:37
中華系の料理を作るとき、
ソースを入れるとはねて熱いのを何とかして下さい。
635 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 22:02
警告を出したにもかかわらず、被害者が出てしまいました。
出てしまった物はしょうがないのですが、皆様気持ちをしっかり持って下さい。
636 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 22:57
100円の鉄鍋の扱いに慣れてきたから、
そろそろ少し良い鉄フライパンを買おうと思ったけど、
あんまり売ってないよ。
実際に使ってる人は少ないの?
637 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 23:18
>>636 合羽橋の道具街に行けばたくさんあるよ。
638 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 23:22
>>636 百貨店や東急ハンズにあります。
スーパーやホームセンターにも置いてるけど
種類は少ないです。テフロン主流です。
百貨店で24cmのを1800円で買いました。
もちろんもっと高いのもありますよ。
639 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 23:30
>>637 そりゃたくさんあるだろ!
なんでも探し放題だ。w
うちの近所の店(スーパーなど)でも最近、鉄フライパンを売っている店が意外と少ないよ。
テフロンばっかり。(´・ω・`)
640 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 23:34
>>639 探し放題?
探さなくてもすぐ欲しいのが手にはいるよ。
641 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 23:44
鉄のフライパンを買ったのですが、錆止め塗装加工にシリコン樹脂が
使ってありました。
説明書によると、衛生上無害で手間のかかる焼きやくず野菜を炒める
必要がないと書いてあります。
せっかくなのでシーズニングをするためにフライパンを焼きましたが
一向煙が出ず塗装が焼き切れる様子がありません。
よって油をなじませる作業も出来ません。
シリコン樹脂塗装のフライパンってこのまま使っていいのでしょうか?
それともペーパーなどを使って塗装を落とすべきか。
塗装が付いたままだと鉄の良さが活かされない気がするのですが。。
>>639 小さなスーパーだと一般向きのアルミしか置いてないね。
デパートとか小さな金物屋で探せば。
>>641 ちょっと調べましたが、シリコン樹脂にも種類?が多くて
耐熱温度も200〜600度と様々。テフロン加工より剥がれにくいらしい。
あとは疲れたので製造元に電話でよろしく〜
644 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 00:47
>>643 レスありがとうございまつ。
実はあれからも強火で焼き続け、30分以上経過してから塗装が
部分的に剥がれて脆くなった様子だったので、ペーパーを使って
剥がしました。(結局、塗装が焼けた煙は出なかった)
その後油をなじませていい感じになりました。
厚手フライパンの効果を見たくて、さっそくオムレツを作りましたが
玉子を流し込んだ時の温度低下が少なくて使いやすい。
大切に育てて行きたいと思います。
645 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 02:18
>>626 電磁調理器はアパート備え付けなので、ガスは無理でつ、、
調理器からフライパンを離すと暖まらないので、
ガコガコしないよに料理してます。
その分、混ぜまぜしないといけない(焦げる)ので手が疲れまつ。
646 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 02:21
647 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 06:51
俺はチャーハンとガーリックライス作ってるな。
やっぱ鉄でしょ!!
648 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 14:48
家の鉄のフライパンは30年ものです
油がなじみきってとっても使いやすいのですがあと何年くらいもちるのか心配です
新しいのを買ったら最初の手入れが難しそうなので
今のところ穴があきそうな気配は無いのですが…
厚みは5mmくらいあり、確かフランス製だったと聞いています
>>648 5mmねえ。フランス人は力もちなのね。
650 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 15:54
事実だけ書く
>>648は実際に厚さを測っていない。
実測すると、絶対に5oは無い。
651 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:06
>>650 今もう一度測ったけどやっぱり5mmあります
でもひっくり返して裏をよーくみたら「INCH SKILLET MADE IN USA」てありました
ごめんなさい
持ち手まで鉄製で、左右に注ぎ口がついています
鋼材には国際的な規格があります。1.6mm.、3.2mm.、4.5mm.、
6o・・・・でしょうか。フライパンなら1.6mm.ぐらいでしょう。
653 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:31
>651
5mmっすか! 27センチくらいなら3kgはあるだろうな。
大きさはどのくらいなの?
654 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:38
ま、鉄製と鋳鉄製の区別が出来ないバカがいてもおかしくないけどね。
655 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:40
スクランブル発進中です。
注意して下さい。
657 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:58
>>653 直径は22センチです
なんだか厚さ5mmが皆さんのお気にさわったみたいですね
道具自慢がしたかった訳ではなくもっと長い間使っている人がいたらいいなと思って書いたのですが
658 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:59
鉄のフライパンの良さを「長文Uzeeeeeeeee!!!!」とか言われない程度の長さで説明してください。
659 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 17:04
一人、犠牲者が出てしまいました。
注意して下さい。
660 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 17:04
戦争中、お国のために弾薬の材料にすることが出来る。
661 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 17:06
弾薬ではないと思うが。
662 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/09 17:54
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \____
\____/
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
664 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:48
>>658 ちゃんと手入れしないと焦げ付く・錆びる。しかし、その「ちゃんと」がたいした手間でなく、
ちゃんと使えると焦がしてもこびりつかず、作った料理が美味い。
慣れたら買い換えようと思い、入門用のつもりで100円ショップで買ってきたフライパンは、
もう丸3年使ってる。磨り減ってあぼーんするまで手放す気はない。
100円のフライパンはどうも小さくてなあ…
料理の作りおきがあんまりできなくてちょいと不便。
666 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:11
100円ショップの商品に多くを望んではいけないんだし・・
オレも百均鉄パンだけど、一人暮らしで毎日使う分にはこのぐらいのが丁度いい。
ま、手の込んだものは作らないからね。
今伊○家の食卓でやってたんだけど、焼きそばが焦げ付いたところに
塩を満遍なくふりかけて、中火で20秒くらい温めると
フライ返しで焦げが剥がせるそうだよ
ただし焼肉の焦げには効かないそうだ
669 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:03
伊丸家の食卓?
今井翼家の食卓
671 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:43
リバーライトを実際に触ってみてから買いたいと思っているのですが、
合羽橋などにありますかね?
その他東京近辺で置いてある場所ご存知でしたら教えてください。
日曜日に合羽橋に行ったらほとんどのお店が閉まっていて寒い思いをした
このマヌケを救うつもりで。
672 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:53
あそこにないものってあるんですか?
673 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:04
合羽橋の店は、結構自前のサイトを持ってるとこが多いので、一度あたってみては?
674 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/12 10:28
>671
リバーライトに電話してどこに卸してるか聞いてみたら良いよ。
「製造元 リバーライト(0474-97-0198)」
ホテルはリバーライト 川沿いリバーライト ホホホ!リバーライト♪リバーライト〜♪
>>657 5mmあったら、それアルミじゃない?
鉄でそれだけあったら焦げなくていいけど重くてな。
677 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/12 22:04
リバーライトを使う時点でおしまい
>>677 なんで? 俺もそのうち買おうと思ってたんだけど…
>>677 自分は何使ってるか言わないくせに プ
680 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/12 22:08
>>679 誰が見てもわかるような煽りにはレスしない方が良いよ。
もしかしてバカ?
682 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/12 22:30
(^^)
684 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/13 13:49
リバーライト・ザ・オムレツ使ってる人いますか?
2人なんだけど、24cmと、26cm悩んでます。
ウワサの100スキ、初めて使ってみた。
焼いてみたのはホットケーキ。
・・・すげえ! こんなにふっくら焼けるなんて!!
テフロンとは段違い!! なんか幸せな焼き加減だよ。
これが「鉄の厚みで熱がじっくり伝わる」ってことか!?
晩御飯にはチキンを焼いてみよう。こっちも楽しみだ。
>>676 アルミじゃなくって鉄です
かなり重く、煽るのは無理なのでお肉を焼くときなどに使ってます
688 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/13 21:54
>>686 鉄ですか。だとしたら焦げなくて重宝するね。
以前、バーベキュー用に5mm厚の鉄板作ってもらった
ことがあるけど、肉焼いても、焼きそば作っても鉄板
まったく焦げず驚いたよ。
>>690 だから鉄板(SPHC、SS400)には5mmは無いって。
>>691 だれも鉄板なんて書いてないだろ。知ったか厨は氏ね。
694 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/14 12:57
圧延して、ぴったり5oの鉄板を作りますた。
フライパンは全て自家製です。
697 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/14 18:43
検索してみたけど、アルミ削り出しのフライパンはあるが
さすがに鉄の削り出しのフライパンは見つからなかった
もしそんなのがあるのなら、1個欲しい。
フライパンって1個2個‥でいいのかな
698 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/15 01:17
>697
鋳造じゃだめですか?
フライパンは文字どうり片手でも振れ、高温で短時間で
加熱する器具で、スキレット系の柔らかい加熱用の器具とは
用途が違うのではないですか。
700 :
なべやかん:03/03/15 18:12
700
南部鉄のフライパンを見たことがあるけど、恐ろしく重かった……
しかし、鋳物だけに厚手で、肉焼いたりするのにはよさそうだった。
702 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/15 22:41
スキレッットってなんですか?
705 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/16 09:02
となると、勘違いしている馬鹿が一人。
>>703 > スキレッットってなんですか?
スキレットで検索してみたら。
>>704 フライパンに含んでもいいけど。イコールではない。
707 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/16 12:39
くれぐれも大人の対応をお願いします。
で、スキレットってなんなの????
>>708 スキレッットがフライパンのことなんだから
スキレットは蓋に決まってんだろ!
あなたのことがスキレッット。
このスレに仲間入りしようと思い、炒め鍋を購入したところ、
スキンマー(穴あきお玉)がついてきました。
こちらも焼き込みが必要なのでしょうか?説明書に書いてないです・・
炒め鍋の方はさきほど焼き込んで青光りするようになりました。美しい・・・
でも縁の方は結構黒っぽいまま・・・20分も焼いたんですが
713 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/16 23:39
ミリか、インチか・・・う〜む。
ミリか、インチか・・・う〜む。
716 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/17 00:18
717 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/17 21:50
次スレは
鉄のフライパンって可愛いね 3_め
でいいんだよね?
鉄のフライパンって可愛いね 3殺目
>713
参考になったよ。
ロッジにしようと思ってたけど岩鋳というのもあったんだねー。
岩鋳の方が手入れがラクそうだからこっちにしようかなー。
720 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/18 18:47
前スレで話題になってた、日清やきそば(袋のタイプ)に挑戦しましたが、
悲惨な結果になりました。
俺の仇をとってくれ・・・。
721 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/18 21:02
日清焼そばって油引かずに作るから、最後はべとべとになるね。
鉄でその状態になったら焦げ付くのは必至かと。
子供の頃に自分で作ってよく食べたな〜
>719
私にも参考になるいけんをくださいな
いやだぴょーん。
なんだぴょーん。
>713
ロッジだとシーズニングが必要だから面倒くさそ、と思ってたのよ。
ロッジでもロジックっていうシーズニング済みのがあるんだけど
ロジックより岩鋳の方が安いし、シーズニング必要ないし良さげかなと。
ロッジ10incスキレット買ってステーキ
焼いて見ますた。鋳造5oイイです。
厚めの肉焼くにはいいね。
フライパンでは表面焼けても中まで火通すの
時間かかったけど、スキレットは早い。
728 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/21 08:34
シーズニングが面倒だと思う奴は料理する資格ないな。
>>728 鉄のフライパンは使っているうちに馴染んできます。表面加工
したフライパンは使っているうちに駄目になってしまうんですね。
鉄のフライパンは買ったときに錆止めの塗料を焼き切って良く
洗えばそれでよいと思います。使っているうちに自然に油は馴染
んでくれます。
えんがちょ
テフロン加工してあるものって、使っているうちにダメになってきて、
全部はがれた時点で、次に鉄のフライパンとしてのスタートを切る、
ということにはならんのでしょうか。。。
>>731 普通、アルミじゃない。アルツハイマーパン。
>731
テフロン加工されてるやつは、
アルミではないですか?
734 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/21 11:22
毎年はがれた樹脂加工フライパンを捨てるのは罪悪感でいっぱい。
でも一つはいるんだよ鉄のも持ってて重宝してるけど。
735 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/21 11:36
>>734 1年で剥げるってフライ返しが金属?
樹脂加工剥げたアルミはアルマイト無しの
ねずみ色汁ドロドロヨーン。
731で書いたのは、底厚4.5ミリ、24センチのテフロン加工フライパンを持ってて、
たいそう高かったけど、鉄製なので、はがれても使えるかな、と思ってる
ということです。皮膜はがさないようにして使ってるから、買って7年で、
まだほとんどはがれてないけど、はがれた後は、鉄製として生かせれば、と
思ってるわけでした。
737 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/21 12:12
>>736 底厚4.5ミリ、24センチが鉄製だとしたら、かなり重くて大変だと思うよ。
思うに、鉄にテフロン加工はしないような気がする。
731は大馬鹿です。本人が言うんだからほんとのことです。
銀色の鉄って軽いですね。7年間も鉄は銀色だと思い込んでたとです。
さっきよく見てみたら、やっぱりアルミでした。。。
皮膜はがれる前から、すでにアルツハイマーです。
というわけで、さっそく逝ってきます。
741 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/21 13:46
>731、738
ハーレイ〜!!!
お好み焼き食ってきたage
そういえば、油少量で焼きそば作ってもくっつかなかったなぁ。
使い込んだ鉄板ハァハァ。
743 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/24 01:39
鉄のフライパンって、ステンレスのとはどうちがうの?
いま、鉄とステンレスとどっち買おうか迷ってるんだけど。
助言ください。
ちなみに北京鍋は鉄製を使用中。
>>743 ステンレスと鉄の大きな違いは熱伝導率でしょう。鉄は熱の
回りが速いが、ステンレスは遅い。それと油の馴染みも違うの
では。
745 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/24 02:23
今日は先日焼いた初めて鉄フライパン使ってみた。
タマネギ炒めてみる。投入した瞬間香りが違う!
テフロンで炒めたときより全然良いにおい!
みなさんはそういう経験ありますか?
>>744 熱伝導率が低いと、調理する上ではどういう影響があるでしょうか。
肉厚のフライパンを使ってる感じになるんでしょうか。
野菜炒めには不向きで、ステーキ向きとかですかね。
油は、たしかに馴染みそうもありませんでした。表面ツルツルで。
あと、サカナをソテーするなら、どんなタイプがいいでしょうか。
>>743 ありがと、わかったある。
ステンレスのフライパンでも、パチンコ玉を一緒にいためれば大丈夫かもあるね。
749 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/24 13:26
747という犠牲者を出してしまいました。
今後こういったことのないよう注意したいと思いますが、皆様ご協力お願いします。
気おつけてもらいたいものですね
>>743 そちらだとブランド品しか薦められない予感がしたので。
今使ってる奴がもう壊れたので、普通の鉄にします。
テフロン片手鍋は、鍋にもフライパンにもなって便利でした。
752 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/25 04:38
線みたいな網目みたいな焼き色をステーキにつけたいんですけど
おすすめありますか?
やっぱり肉入れた瞬間くっつくよ…
754 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/25 18:58
ステンレスのフライパンで肉焼くと
確実にくっつくと思ってていいのかな
755 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/25 22:55
岩鋳のスキレット買ったよ。
って言っても通販だからまだものは届いてないけど。
はやくつかってみたーい!
>>754 や、だからステンレスと鉄と一緒にするなよ。
ステンレスは焼けるまで肉を動かしちゃいかん。
>>746 あるよー。今までテフロン加工のフライパンだけしか使ったこと無かったんだけど
ここのスレみて鉄の中華鍋を買い、野菜炒め作ったの。
もう、全然違うのね。
野菜がしゃっきりしててうまかったよー
みなさんどうもありがとう
100円フライパンで鉄製に慣れてきたのでそろそろ高い鉄フライパン買おうかと思っていた矢先、焦げ付かせちゃった。
スコッチブライトで擦ってもなかなか取れないし・・・。もう自信なくしちゃうよ
>>758 伊藤家でやってたけど、焼きそばとかチャーハンなら、
焦げに塩小匙1を満遍なく振って少し置いて、その後中火にかけて20秒、
そうするとフライ返しで簡単に剥がせる様になるらしい。
その焦げが肉とか魚だと効かないらしいが…
760 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/27 10:25
>>755 岩鋳スキレット、届いたらどのような感じか教えて下さいね〜
ロッジと迷ってる・・・
761 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/27 21:37
鉄であれば、高くても安くても同じだというのが事実。
つまり、
>>758は高い奴を買っても焦げ付かせてしまうと言うこと。
>>758 100円のフライパンは板厚が薄いから
炎があたる所だけ焼けすぎちゃうからね、
肉厚のフライパンならもっとうまく焼けるよ
764 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/28 23:05
やたらと厚い
765 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/29 10:39
>760
岩鋳のスキレット持ってます。とくに手入れなどはしてません。そういう点
では鉄のフライパンより楽です。最初に説明書の通りに洗っただけです。
分厚いので熱容量が大きいから肉も弱火で焼けるので結果的に焦げずに中まで
火が通るのだと思います。ロッジは使ったことないので比較できません。
近所の金物屋にあった「ヨートーSタイプ」と書いてある24cmの
フライパンを購入して現在カラ焼き中。
>144の左側の写真みたいなきれいな色になかなかならない。
もう1時間以上焼いてるのに。
ウチのコンロが弱いのか。
何気なく裏を見たら青みがかってた。
つまり表まで熱が到達してないってことですかね。
台所にもどりまつ(ノд`)
768 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/29 18:44
長いことから焼きすればいいというもんじゃないとおもうが。
から焼きの目的を理解すれば自ずと・・・・
>760
そうなんですか。
自分のフライパンの取り扱い説明書を大雑把にまとめると。
1. 換気扇を回して強火にかける。煙が出る。
2. 内側底部が焼けて茶色→黒色。さらに火のあたるところは→青。
全体が青になるまで焼く。
3. 側面も同様に焼く。
4. 冷めたら水洗い。
5. 火にかけて水分を飛ばし油を塗る。
で、実際にやってみると
1. 激しく煙出る。
2. 一面真っ黒になる。その後、黒がチリッと剥がれて地の色(鋼色)が出る。
って感じで「青って何?」という状態です。
これって失敗ですかね?
(前スレには「冷めたら青くなる」という人もいるんで望みは失ってませんが)
>760は>768の間違いですスマソ。
洗ったら青(っていうか玉虫色)になりました。
お騒がせしました。
>760
岩鋳いいよ、ロッジに比べて選べるサイズが少ないってのがデメリット。
でも、鉄肌がかなーりきれい。所有欲を満たしてくれるよ。
あと、100円スキレットだと、目玉焼きが必ず焦げたてたんだけど、
岩鋳のスキレットは一回目から焦げずにおいしくできたよ。
あと24センチのやつは重いけど男なら左手で十分あおれるよ。
773 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/30 19:40
774 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/30 21:00
事実上のアホに「アホか。」とレスしてしまった
>>773は神のような
ばか。
さっきダイソー覗いてきたけど、あのちっちゃなスキレットは何に
使うんですか。
776 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/30 22:43
ダイソーもこれでオシマイだな。
ウホッ!777
ん?
100円スキレットで目玉焼きもポテトも1度も焦がしたこと無いけど…
でも100円のは小さいから大きいの欲しくなってきちゃった。
>>765 >>772 レスありがとうございます。
ロッジはお店で現物見て、あまりに鉄、というかゴツイなーと思ってたら
隣にあった岩鋳のキャンプオーブンの表面がなめらかだったので
スキレットも同じような仕上げなんだろうなーと気になってたのです。
でも、フタが密閉できてダッチオーブン的使い方ができるのはロッジかな。
そこまで求めないなら仕上げがきれいな岩鋳なんだけど。
もう少し悩んでみます。
781 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/03 05:27
ためしてガッテンの再放送「チャーハンの鉄則」見て、その通り作ったら
はじめてお店で食べるようなパラパラ炒飯ができた。すっごくうれしいアゲ。
782 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/03 05:39
783 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/03 23:12
近所のラーメン屋で生の餃子買って家のスキレットで焼いて食ったよ。
そしたらめちゃうまー!店で食べるよりうまいじゃん!
でも味はいいんだけど鍋にこびりついてきれいにはがれないんだよね。
なんかいい方法はないものか。
>>783 こびりついてはがれない、ってのは
洗うときじゃなくて焼きあがり時の話?
「だまされたと思って、最後になべ底を水にジュッとつけてみて。
理由はわからないけどあっけないくらい簡単にはがれますよ」
by山本麗子in『101の幸福なレシピ』 だって。
ほんとかどうかは不明。
でも、この人のレシピのとおりに作った餃子はすごくおいしかったです。
785 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/04 03:23
良くウワサには聞く100円スキレットって、何センチぐらいの大きさなのでしょうか?
786 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/04 03:35
>>784 伊藤家の食卓でもやってた
濡らしたタオルの上にジュッと乗せるというもの。
熱で膨張したフライパンを急速に冷やし、収縮される
ことによってこびりつきがはがれるという原理らしいです
787 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/04 03:39
オムレツを作るときにもやるとよい、と云われる手法。
おいおい
789 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/04 13:52
岩鋳のスキレット 中華なべ すき焼きなべつかってるけどなかなかいい!!
あと 一番小さなリバーライトもイイ!。
フライパンじゃないけれど シチューやカレーとかつくれる
鉄のなべ誰かいいものしりませんか?
すき焼き鍋では、ふたがついてなくて。
岩鋳の色がついてるのは 嫌いなんです。色が・・・・
790 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/04 14:57
791 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/04 15:00
793 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/04 18:00
>789
ダッチオーブンしか思いつかない。
>>789 中華鍋じゃ満足できないのか?
4人分ぐらいなら33cmか36cmので十分だろ?
それ以上なら30cmの寸胴があれば10人分は作れるぞ。
795 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/04 21:29
>789
>790
Lodgeのサービングポットってやつのことですかね?
重そう(3.4kg)だけど良い感じですね。
796 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/05 16:11
このスレ見て、岩鋳のフライパンを購入した者です。
たしかにお料理、特に肉なんか予想以上に美味しく焼けて
大満足です!
たしかに手軽さではテフロン加工が便利だと思うけど、
鉄のフライパンの威力には恐れ入りました。
797 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/05 16:22
798 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/05 20:50
テフロンのフライパン大小しか持ってなくて、鉄もの買いたくなってきた。
中華鍋とフライパンどっちにしよう・・・。
中華鍋のほうがいろいろに使えそうな気もするし・・・。
799 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/05 22:19
中華鍋は底が丸いからそのまま食卓に出せないのが不便だーな
800 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/05 22:27
現在テフロンの卵焼き器を持っているんだけど、
うまく巻ける割には全然焼き色がつかないので鉄か銅のを買おうと思っています。
どちらがおすすめですか?
801 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/05 22:36
鍋ってものは、そのまま食卓に出すものではないよ。
例外は土鍋くらいだ。
802 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/05 22:40
>798
北京鍋や炒め鍋(ってよく書いてある深めのフライパン)にしたら?
ステーキも焼けるし,野菜炒めも豪快にあおれるよ。
804 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/05 23:22
すきやきの鍋もそのまま食卓に出しちゃダメだぞ!
ちゃんと器に盛りつけてから、さめた状態で玉子を付けて食べるのが普通。
>800
銅
806 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/05 23:29
808 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/06 00:11
>797さん
ありがと!!
こういうものをさがしていました。
まっくろっていうところがいい!!
砂鉄鍋にしようかとおもっていたけれど
ふたがなくって!!
809 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/06 21:26
>805-806
やっぱり銅ですか。
値段が高いけど明日見に行ってみます。レス酸楠。
銅は何かがアレだから、注意しないと駄目だよ
ダイヤのフライパンって使ってみたい
812 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/06 21:55
あほちゃんでつね。
813 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/06 22:12
ネット通販で鉄のフライパン買ったじょ
底が厚くて周りが薄いってやつ。
餃子焼いてビール飲むぞ!
>>813 やっと鉄のフライパンの話題にもどったね。
でも焼き餃子は蓋つきのテフロンが良いかも。
>>814 んにゃ、鉄で焼いた方が美味かったとです。
でも、鉄の方が焼くのが難しい。
817 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/07 09:02
餃子はロッジのスキレットで焼いてる。
我ながら、すげー上手く焼けてると思う。
テフロンはくっつかないだけで美味しくはないと思う。
以前はステンレス多層のフライパンで焼いてたけど(ビタ)
上手くいくのは3回に1回くらいだった。
やっぱり餃子は鉄だよ。
819 :
bloom:03/04/07 09:07
820 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/07 15:34
このスレだからだろうけど、きちんと手入れして、
使い方を心得た鉄のフライパンを超えるものってなさそうだな。
この料理はどうしても鉄は勝てない、というものはあるだろうか、と。
821 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/07 15:42
822 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/07 16:28
鉄のフライパンに合う油って決まっているのかな。
なんとなく、オリーブオイルや健康エコナとかは不味そうで、サラダ油にしているんだけど、
健康面から変えてみたい。 鉄との相性とかで、これはやめた方がよいとかありますか?
>>822 もう5、6年前からオリーブオイル使ってます
お陰で血液サラサラですが、お腹ぷっくりです。
>784
これから王将の餃子焼くんで試してみるよ。
825 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/07 22:05
>>815 あ、やってしまいましたね。
このスレはチョット甘いな。
827 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/07 22:15
板自体の協定をわかっていない香具師がいるみたいだね。
↑
アホ
829 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/07 23:41
828
↑
アホ
つまり、みんなアホですね。
同じアホなら
穴3つ
ロッジのスキレット買いますた
10 1/4インチの蓋とセットで約4800円
目指せマッチョ!
835 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/08 16:32
鉄のフライパンを使って補給できる鉄分ってどのぐらい見込めるの?
やっぱり気持ち程度しか補給できないのかな
836 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/08 17:02
838 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/12 00:35
リバーライト(・∀・)イイ!
一番小さいのもっているから テフロンやめて
また もう一回りおおきいのを買うつもりです。
鉄の重いものも持ってるんだけど
お弁当つくりには リバーライト!!
ホテルはリバーライト ふらいぱんリバーライト ♪
ホッホッホッリバーライ〜リバーライ〜♪
841 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/13 18:42
鉄のフライパン空焼きして放置してたんで
今日餃子焼いて食べたよー
皮がぱりぱりでウマウマ
焦げ付かなかったしいいね〜
ただちょうどいいサイズの蓋がないから
買わなきゃ
>>841 餃子はどちらかというと蒸す調理だから蓋付き鍋でないとね。
844 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/14 21:03
他人に迷惑なことをしてはいけないよね。
845 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/15 13:24
二日間残り物放置してさびだらけに。
クレンザーでこすってもなかなかおちません。
他にいい方法はありませんか?
848 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/15 18:55
849 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/15 19:01
851 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/15 20:19
>845
鉄鋸
852 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/15 20:58
853 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/15 21:35
>>854 ふらいぱん は こなごなに くだけちった!
ホウチスンナ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>845
859 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/16 11:25
初めての鉄鍋購入から一月。
結構、焼き入れたりと手入れとかしてますが、いまいちこびりつきます。
油なじませてから、焼いたりしてますが、ある程度は仕方ないんですよね?
いつも、2・3個餃子が鍋にくっつく。
860 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/16 11:26
>>859 一月ならまだ若い。
もう少し育ったらくっつかなくなるよ。
きっと・・・
863 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/16 11:47
864 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/16 11:53
865 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/16 14:33
焦げ付いたフライパンをスコッチブライトでこすってたら、銀色の面が出てきたんだけど、そのまま使っても大丈夫だよね?
>>865 さぁ、どーだかね。大丈夫だよ!
きっと。。
>>845 二日も残り物を放置している時点で台所に立つ■無し。
調理用鉄製品を扱う素質無し。
869 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/16 22:19
>859
餃子は金属のへらを使うという基本的テクニックと
焼き上がってから鍋底を水につけて冷やすというテクニックを
覚えたらきれいにはがせるようになったよ。
っていうか金属へらが大きい。
>>845 なめる
870 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/16 22:45
873 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/17 00:31
>>845 まあ実際の話、残り物の輪郭に沿ってオレンジ色に錆び模様がてきちゃった
――って程度でしょ?
クレンザーで擦ったんなら、指で撫でても錆がつかない程度になってるだろうから、
すっとぼけてそのまま使うのも一つの手(w
やだよそんなのって場合は、錆が消えて地肌が覗く程度に紙やすりでざっと擦って
また焼いて油する、と。これで大丈夫。
(^^)
878 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/17 11:28
879 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/17 12:04
>845
思いっきりガンガン焼いて(錆のところには直接火を当てて)
ヤスリでこすってそのあとクレンザーで磨き、油する。
リバーライトの人に教えてもらった。
881 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/18 03:20
882 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/18 09:51
オカマと結婚、オカマの弟
884 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/18 16:19
885 :
bloom:03/04/18 16:23
886 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/18 17:25
なんでこんなに
>>845が人気なのか。
ここは鉄フライパンのスレじゃないのか。
>>845 一緒に日本へ帰ろう
887 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/18 19:17
<<845
一緒にあの世へ行こう
>>845 熱してアルコールにジュウー
アセトアルデヒドがたくさんでるからしぬるけどな
>>845 どんな事情があるにせよ、二日間残り物放置する根性が気に入った。
そこでアドバイス、
自分で新しいフライパンで作れ!
鍛冶小屋をこしらえて野鍛冶職人をめざせ!
890 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/18 21:03
>>889 どんな事情があるにせよ、三日間も前の書き込みにレスする根性が気に入った。
そこでアドバイス、
2ちゃんの糞スレはタイミングな話題とレスポンスが大事!
煽ってムキレスして盛り上げる祭り職人をめざせ!
891 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/18 22:14
/| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 鉄 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 鍋 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
893 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/18 23:01
<<845
世界の果てまで連れてって
86 名前 : ぱくぱく名無しさん Mail : sage 投稿日 : 03/01/14 03:41
東京大阪とかのビジネス路線でフライパンを運ぶシチュエーションがよく分からない
87 名前 : ぱくぱく名無しさん Mail : sage 投稿日 : 03/01/14 08:32
いいだろフライパン運んだってヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
ワロタ
>>845 フライパン抱いて寝なさい、そうすれば…
>>845 チンポでこすってみると(・∀・)イイ!!
897 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/19 02:02
898 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/19 07:01
899 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/19 08:05
900 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/19 11:45
鉄のフライパンこのスレ読んで恐る恐る購入し
恐る恐る使ってみたら案外使いやすい。
テフロンより全然使いやすい。気に入った。
このスレッドありがとう。
>>845 パッチンパッチンガシンガシン
901 :
動画直リン:03/04/19 11:53
うちはアパートに備え付けのコンロだから火力弱くてちょっと扱い辛い…
>>845 ずっと好きでした
903 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/19 15:55
905 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/19 21:46
晶くん呼んで来て!
>>845 フライパンの使い方に問題がありそうですね。油を馴染ませて
調理しているなら簡単には錆びませんよ。普通は時間がたつと
油を落とすのが大変なので、熱いうちに洗ってしまいます。
>>865 鉄のフライパンは磨いても銀色にはならないんですけどね。
907 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 00:45
お気の毒
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
909 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 07:10
910 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 18:52
911 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 20:51
次スレは
鉄のフライパン 放置3日目
でいいんだよね?
ソレダ!
913 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 21:32
次スレ何番目くらいまで消費したらたれればいい?
今ネタが無いから980くらいで・・・
916 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 22:56
>>914 バカですか?
フライパンスレの乱立を防止するためにも、このスレはこれで終わり、という決定事項忘れたの?
917 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:01
>>916 知らないな。
煽るのは移住先のリンク貼ってからにすれ
918 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:02
次スレを立てたくってしょうがないバカってどこにでもいるんです。
身近には
>>911=
>>914みたいにね。
919 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:05
移住する必要があるのか疑問
>フライパンスレの乱立
ってほかにどんなスレがあるの?
誘導するときはスレをリストアップしてリンクはるのが基本でそ。
このスレ良いですよ。鉄のフライパンは厨房の原点です。
鉄のフライパンが使われなくなった事情に大きな問題がありそうです。
922 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:16
>>920 >>916が典型的な煽りの糞ネタということに気が付かないでマジレスしてしまったバカですか?
923 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:19
特定の書き込みのおかげで駄スレになってしまったのは事実。
冷静に考えると、他の重複フライパンスレと統一させる必要はあるね。
925 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:24
>>922って「バカ」って言葉が好きだよね
と煽りに付き合ってみる
927 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:27
なんか違うスレが混じってないか? (´・ω・`)
928 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:28
一回の発言で好きな言葉がわかってしまう
>>926は神様
930 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:31
この勢いならじきに次スレ行くかも。
「
>>916はすぐに次スレを立てたかった」説に一票
932 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:32
933 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:33
/| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 鉄 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 鍋 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
934 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:34
>934
ちょっと待ってよ、911=914=933
だけど、916じゃないよ。
っていうか結構住民いるじゃん、俺いれて3人くらい。
938 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:36
939 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:38
んじゃ今日はこのへんでお開きということで
941 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:40
おつかれ〜
942 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:44
悔し泣きした奴もいたけど、終了。
943 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:45
944 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:47
945 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/21 00:06
(;´Д`) もらい泣きしました
946 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/21 00:19
947 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/21 00:20
948 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/21 07:19
鉄鍋とか中華鍋とかスキレット、ダッチオーブンも語れるように、
次スレは「鉄の調理器具スレ」にしてしまうのはどうだろう?
手入れとか同じだろうし。
951 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/21 21:18
金属はみんな鉄だと思っているやつがいるからな・・・
>手入れとか同じだろうし。
おいおい。。。
953 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/21 21:28
「鉄の調理器具スレ」って事なら包丁もガスコンロもハサミも含まれるんだね
955 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/22 00:03
あまり人の出入りがないような料理板でも
スレの乱立って気にしないといけないんだ…
でも乱立ってほどでもないような気がする
気のせいかな。
956 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/22 00:05
何の話?
テフロンでも目玉焼きをくっつけてしまった漏れは、
どうすればいいんだ。
958 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/22 10:27
>957
>845と心中
960 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/22 13:39
たこ焼き機と鉄板は入るね!
鉄のお玉(中華用)なんてのもあるなあ
今は12cmのステンレスがメインだけど
962 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/22 23:12
立て籠もり自営業なので、鉄の中華鍋を何にでも使っておる。
焼く・炒めるはもちろん、かつて贔屓にしてたラーメン屋のオッサンが
中華鍋でカツ丼を作っていたのを見て、煮込みにも使う。
100円ショプで買ってきた陶の卓上コンロに乗せて鍋もやったりする。
それこそ独身時代の大島渚みたいに、何にでも使う。
――あ、でも大島渚みたいに食器にしたり洗面器にしたり灰皿にしたりはしない。
さすがにあれはちょっと。
料理板では次スレは980くらいにならないと立てないんですか?
このスレ是非続けて欲しいんですが。
966 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/03 00:05
他に重複類似スレあるからね
968 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/03 00:52
もう少ししたら、みんなが楽しく書き込むことが出来る「その3」を立てます。
>>968 JOMON粘着アフォ野郎ですね。少しは外に出て体を動かし
なさい。JOMONは自家菜園の農作業で少し体が痛いです。
やっぱり引きこもりはよくないよ。
970 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/03 01:14
自家菜園程度で・・・
971 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/03 01:24
料理が下手な道具オタクが新スレ立てたようです。
972 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/08 23:56
駄スレ age
973 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/10 14:32
定期age
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
いままで中華鍋と28センチのフライパンを使ってたけど、
20センチのフライパンかっちゃた!
オムレツトントンができるようにがんがる。
977 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/25 20:49
>976
がんがれ
クックパル
〒959−0308
新潟県西蒲原郡弥彦村大戸企業団地
株式会社ヨシカワ フライパン係
フリーダイヤル (午前9時〜午後6時)
0120−999−023
電話 0256−91−2216
981 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/27 16:15
うちのは黒くてどこでも売ってる、はんどるに厚底パンって印してあるやつ。
10年近いおつき合いです。ひとり暮らしはじめてずっと使ってる。
かわいいっす。
982 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/27 16:20
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
984 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/28 16:58
∩(・∀・)∩ あげ
985 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/28 22:29
その3を飛び越して、その4のスレを立てることにしました。
987 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/29 19:31
>>986 そういうのって、煽りにマジレスだと思う。