メロ+コード進行付だけで作曲って馬鹿だなwその3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
メロ+コード進行付だけで作曲って馬鹿だなwその3
2ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 10:55:00.97 ID:+j5Tuq/w
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
宇多田ヒカルの作曲って鼻歌を録音してプロに渡して、
全然別物の曲になってるんだぜ。
3ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 11:01:52.58 ID:+j5Tuq/w
宇多田ヒカルは何も自分でできてないとは思う。作曲してる、編曲してる、
コンピュータでやってる、というだけなら誰でも言える。
うちの子(2歳)もコンピュータでフルオーケストラ編曲してます、
とでも、いい放題に言えるわけさ。確認のしようがないことだからさ。

PVはピアノ弾いてる真似wだし、本当に演奏や作曲(まともなレベルで)
できる事を証明するソースが全くないww
見事なくらい才能の片鱗を見せないねw
4ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 14:56:19.00 ID:8EN+WexZ
嫉妬は醜い












終了
5ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 15:15:44.13 ID:quvTW3h9
179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 14:31
自分で曲を作ってるはずなのに、なぜか河野圭のもとに曲が届けられた後に
仮歌を録るブタダ。ゴーストライターから届いた曲をもとに河野圭がオケを
作って楽譜が読めないブタダのためにデモ専用歌手が歌ってるのがバレバレ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 19:04
宇多田ヒカルって最初は歌いながら曲作ってたけど、
最近は専用ソフト使ってデモ作るんじゃなかったっけ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 19:51
>>180
ゴーホトダに「ヒカルちゃんが作ってきた曲があるというか、
それは楽譜にも書いてあるわけでもなくて、何かそういうものがあって、
それを歌ったりするんですよね」と暴露された。
楽譜が読めない、楽器が弾けないでどうやって曲を作るのかと
宇多田を正座させて小1時間問い詰めたい。
6ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 15:29:26.61 ID:+K8QFSBO
オケ作りまでされたら仕事なくなってしまうやん?
7ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 15:34:06.69 ID:gN7xZOm3
こんな糞スレがpart3までいってるようじゃ
楽作ももうダメだな
8ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 15:47:02.05 ID:aHFrlaI+
まだ続くのか

メロ+コード進行付だけで作曲って馬鹿だなw
http://www.logsoku.com/r/compose/1240665996/
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
http://www.logsoku.com/r/compose/1216685277/
9ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 15:47:55.35 ID:aHFrlaI+
>>7
逆だろ
そんだけ回転がいいってことでもある
10ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 16:01:12.33 ID:hUyg+pWZ
11ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 16:07:32.50 ID:hUyg+pWZ
12ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 16:18:42.96 ID:rVcFZk3h
でも編曲の才能と作曲は別物だと思うね。
前山田とか編曲はピカイチでも作曲となるとダメダメだしね。
13ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 16:24:22.94 ID:quvTW3h9
本当にアレンジできる能力があるなら情熱大陸みたいな番組で
そこそこの演奏を披露できるわなw
最低でも小室、浅倉くらいは弾ける証明できない時点で宇多田ヒカルの
自称アレンジやってる設定は捏造で確定。
小室は今は痴呆症のおじいちゃんみたいだけど
若いころはレコーディングでピアノプレイ出来てたからね。
14ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 16:41:50.17 ID:quvTW3h9
90年ごろのオールナイトニッポンでナンチャンの話。
ナンチャンが作曲しようとテレコに鼻歌吹き込んで
アレンジャー久保浩二に渡したが、メロ自体、修正されまくって
別メロになってた。クレジットは作曲 南原清隆になってる。
15ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 16:56:53.80 ID:oWLQvqUg
Enigmaの代表曲Return To Innocenceはメインメロディがアミ族が歌っていたサンプリング音源でクレジットも同じくアミ族の人のものだけど、
マイケルクレトゥのアレンジじゃなかったらあんな名曲にはならなかっただろうな
16ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 13:46:30.77 ID:bd7kQRtQ
宇多田ヒカルの偽称によるアレンジ クレジットなんかは
真のアレンジャーも裏取引で承諾済みだからな。

アレンジも出来るとファンに思い込ませた方が売れる。
よって、真のアレンジャーも自分の名前をクレジットせずに
宇多田ヒカルがアレンジした事にした方が自分も儲かるから。
17ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 14:10:25.83 ID:AmqtjcxW
結局、宇多田ヒカルの曲のアレンジ(編曲)がすばらしいと
言いたいのかw
18ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 14:13:15.65 ID:bd7kQRtQ
宇多田ヒカル1stのアレンジ完成度は違和感がありすぎたので、
坂本龍一が「すごいね、本当にアレンジまで書いてるならwwニヤニヤwww」
って言うのもわかる。
19ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 14:13:54.31 ID:MRTflybr
嫉妬は醜い














終了
20ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 21:30:47.84 ID:CIwgjUac
本当にアレンジできる能力があるなら情熱大陸みたいな番組で
そこそこの演奏を披露できるわなw
最低でも小室、浅倉くらいは弾ける証明できない時点で宇多田ヒカルの
自称アレンジやってる設定は捏造で確定。
小室は今は痴呆症のおじいちゃんみたいだけど
若いころはレコーディングでピアノプレイ出来てたからね。
21ドレミファ名無シド:2013/10/15(火) 03:57:49.16 ID:SlH+9uAZ
宇多田ヒカル父親の虚言症も重症だが、娘のヒカルも同じ虚言症だし。

>宇多田ヒカルがコロンビア大学卒と称してデビュー・・・
>その後、卒業生名簿に名前なし、急に「中退した」に変更、入学はいつ?と色々突っ込まれると・・・
>実はコロンビアではなく姉妹校のバーナードカレッジ(女子短大)、
>おまけに一度も試験を受けずに三か月くらいで出席もしないまま中退・・・

向こうでのインタビューでも英語はつたないのがバレたしね。
今だに流暢に話すなんて見たことがない。

楽器を弾くのも見たことがない。
今や、ヒステリックでウソ臭い、胡散臭いブロガーってだけ。

もう、何もかもバレバレで、歌手は廃業でしょ。
 ↓ こんな胡散臭いやつの歌なんて聞きたいやつが居るわけない。

http://geitopi.com/wp-content/uploads/2013100804-1.jpg
22ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 12:15:46.50 ID:xvJHEVVu
小室哲哉はテレビの取材中に華原のアイビリーブをボツにされて一晩で
ピアノでglobeのSWEETPAINを作ったな。ようつべにあると思うが。
宇多田は変なラジカセ出して、これを布団の中で包まって
適当な鼻歌をフンフンやって録音してるってやってたな…
23ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 12:24:47.22 ID:iHbGQaBF
lettersとかアレンジは相当良く出来てるけどあれが本人によるものなら文句なしに尊敬する
24ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 12:39:48.78 ID:xvJHEVVu
宇多田ヒカル1stのアレンジ完成度は違和感がありすぎたので、
坂本龍一が
「宇多田ヒカルすごいね、本当にアレンジしてるならwwニヤニヤwww」
って言うのもわかる。
25ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 20:04:03.40 ID:oUku55rC
アレンジなんていくつかの決まったパターンあって
そっから選んで組合せてるだけ
10年くらいまえに人気だったヤマハの手のひらサイズシーケンサーQY
ならコード進行打ち込んであとはボタンでパターン選ぶだけでアレンジ終了だぞw
26ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 21:06:25.76 ID:63TlDEHD
宇多田ヒカルはアーティストの体をとってデビューしたが明らかに
詞曲とも提供を受けてるだろ。
その支払いをケチッたから急速にクオリティーが落ちたって感じだ。
今や、唄で何も表現できない、ブロガーになってるし。
27ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 21:55:51.98 ID:iHUinRaH
才能が枯れただけだろ
28ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 00:11:44.60 ID:nOeneBBC
昔DTM板に宇多田スレ立てたことあるんだけど
いまどき宇多田とかお前らホント情弱だよなw何週遅れだよw
まあ気の済むまでやっとくれw
29ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 00:44:36.81 ID:qFaa5qu1
本当に音楽的才能があってプロとアマの差がつくのはアレンジャーだからな
アレンジャーさえプロがやれば素人が作曲してもプロレベルになる
作詞作曲や歌唱は分業してた時代の方がレベルは高い
鼻歌レベルで作詞作曲家が蔓延して、勘違いするようになったと思うわ
作詞とか間違いなく幼稚になってる
30ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 22:13:37.31 ID:tJwgYMrw
昔のTM、ワンズ、Dループなカラオカーですが。
見た目20代前半の38歳の美形男です
31ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 09:06:16.47 ID:brPv3we+
>>29
古い話だね
DTMやマルチトラックレコーダーがたいへん高価だった時代には
「アレンジ」を行うための機器がプロの現場にしか存在しなかった
ただそれだけのことだ
32ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 10:36:20.60 ID:brPv3we+
ついでに言えば機器がない時代のアレンジは
音大にてウン年間修業し訓練することがほぼ必須だった
いずれにしても費用や修業年限によるプロの壁はいまなくなった
33ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 11:52:43.25 ID:OsCPW6Nk
>>32
>音大にてウン年間修業し訓練することがほぼ必須だった

武満徹、冨田勲、筒美京平、細野晴臣…。
音大出てない作曲家はいくらでもいるんだが。それでも「ほぼ必須」なのか?
34ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 11:54:52.56 ID:brPv3we+
>>33
そいつらはみんな「機器」が存在する時代の人
35ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 11:58:35.46 ID:woY8B7TK
武満徹が? すげー
冨田勲が既にあった「機材」を使ったと。へー!
筒美も細野もそうなのか?

ソースよろしくね
36ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 13:12:39.12 ID:AG7sIaVy
あれェ〜? ソースまだぁ?

あとクセナキスやすぎやまこういちも音大出てないよ。
37ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 22:19:20.29 ID:HRcMfs9t
ソースまだぁ?

都倉俊一も音大出てないわ。
MacとProToolsでピンクレディーの曲を書いてたのかと思うと胸熱
38ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 02:38:28.94 ID:gaDjoMXN
今じゃ、アレンジなんて幼稚園児でもできるよ
20年くらい前に発売されたヤマハのQYなんかつかえば
コード打ち込んで
数百種類のパターンから曲風選んでボタンひと押しで終了w
まさにアレンジなんか猫でもできる次代w

でも昔から誰でもできた
洋楽のアレンジパクルだけだからね
39ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 09:08:54.95 ID:NvJ+VZQZ
>>34
おーい、ソースまだかぁ?

武満徹がノーベンバー・ステップを作った時、
冨田勲がリボンの騎士やジャングル大帝やってた時、
筒美京平がブルー・ライト・ヨコハマでレコード大賞作編曲賞を取った時、
細野晴臣がはっぴいえんどをやってた時、
「機器」はあったんだよね。

日本の音楽史を塗りかえる衝撃の事実、大発見だ! 早くソースを明かしてくれよ。
まさか、いまさら嘘だったなんてないよな。万が一そうなら、俺なら恥ずかしくて自殺するかもしれん。
40ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 10:16:58.66 ID:gBnmSYKK
マルチトラックレコーダーという機器が存在するだけでもだいぶ違うものだよ
41ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 10:26:31.55 ID:gBnmSYKK
ロックバンドでジャカジャカやる感じの作曲は音大に行かなくてもできるし機器も使う必要がない
ビートルズやジミヘンが機器を自由に使用できる立場になったとき
出てきた音楽はロックバンドがジャカジャカやってできるような音楽とは一線を画していた
42ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 10:27:08.91 ID:gaDjoMXN
>>39
日本のポップスはみな外国の曲の○うつしですよ
誰でもできるよ
43ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 11:00:04.30 ID:NvJ+VZQZ
>>40-42
答えになっていない。


>>32
>ついでに言えば機器がない時代のアレンジは
>音大にてウン年間修業し訓練することがほぼ必須だった

マルチトラックがあれば音大の修業・訓練が必須でなくなるのか?
機器を使わなくていい音楽は元より論議の対象ではない。
武満、冨田、筒美、細野はポップスやロックだけやってるわけじゃないよ。
ついでに言えば10兆歩譲って「外国の丸写し」だとしても、武満や冨田らのような仕事が「誰でもできる」のか?

詭弁で逃げたり言い訳したりせず、ちゃんとソース出してね!
44ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 15:07:56.32 ID:gaDjoMXN
>>43
うるせ〜よwくれくれ乞食w
オマエなんか音楽的才能ゼロのクズやろw
アレンジなんてボタン一押しで完了できるオレ様の足元にも及ばんノウナシのカスの分際でw
45ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 16:21:04.20 ID:tul4Nf/g
えっ、逆ギレwww

おっしゃるとおり俺は才能ないから音大行って勉強してきましたわ。クズでごめんね。

で、才能に溢れるあなた様は、いつソースを出してくださいますの?
音大を出てない武満、冨田、筒美、細野が70年代以前の「機器」のおかげでアレンジできたという素晴らしいお話のソース。
楽しみにしてますよ。オレ様さん
46ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 21:24:02.10 ID:FoS0wSTL
洋楽だとプロデューサーが編曲するのが当たり前なん?
47ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 23:12:00.57 ID:pbf2H0j2
>>45
醤油とか味醂とか馬鹿丸出しでほざくな乞食w
国語算数理科社会みたいなまともな学問全くできない低脳だから
銭つんで床屋学校みたいなとこ入れてもらっただけやろお前wwww
で音楽産業に従事できたのかよこの役たたずのノウナシw
48ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 23:14:02.94 ID:pbf2H0j2
>>46
オレやビートルズみたいな楽器できるメンバーで構成されたバンドの場合は
スタジオこもってアレやコレや楽器ひきながら1時間もすりゃ1曲編曲完了やな
49ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 23:17:08.42 ID:pbf2H0j2
一人でもPC(ファミコン可)とソフトとマウスあれば30分で1曲完了だしなw
50ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 23:54:56.36 ID:3cZDbTiW
>>47
また逆ギレwww

俺についての妄想お疲れ様ですが、ソースはいつ出していただけるんですかね?

音大を出てない武満、冨田、筒美、細野が70年代以前の「機器」のおかげでアレンジできたという素晴らしいお話のソース。

自分で言ったのに、まさか嘘でしたなんてことないよね。
ポチるだけでアレンジするという才能に溢れるオレ様さん、早めによろしくね!
51:2013/10/24(木) 00:54:49.35 ID:j1jpOTXw
>>50
妄想やないやろw現実やろw
オマエは醤油醤油ほざくしか脳のないノウナシw

オマケにこの馬鹿はオレ以外の誰かがいったカキコを馬鹿丸出しで
オレが言ったという妄想いだいて醤油醤油ってほざくしかできん乞食w
52ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 01:04:36.31 ID:ILHq8utZ
あれぇ? ソースまだぁ?

つーかさ、そもそも>>31-32がデタラメすぐるw
まさか本気でアレンジャーがQYとかBand in a Boxとかを使ってると思ってんの?
音楽を少しでも真面目に取り組めば、自ずと編曲のやり方はそれなりに身に付く。
そういう努力もせず、子供店長みたいな感覚でアレンジャー気取り。それで垂れたウンチクが「日本は全て洋楽のパクリ」w
そして言い返す材料がなくなれば、あとは逆ギレ。

悪いこと言わないからさ、頭悪い奴は知ったかぶりしない方がいいぞ。
努力もするな。無駄だからwww
53ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 07:18:38.84 ID:E6fc67wl
>>48
ビートルズはマーティンが編曲ちゃうんか
結局、一番凄いのはプロデューサなんじゃないか
54ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 09:54:30.99 ID:pGtLIgfZ
このスレは時代の変化をわかっていない老害によるもの
スレタイの話題はフォークシンガーが流行していた時代なら成立するが
大半のアマチュア音楽家がDTMでアレンジやっている現代には成り立たない
55ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 10:19:09.38 ID:PGKZHWYy
>>54
お前は救いようのないアホ。
スレの冒頭で散々ディスられてる宇多田ヒカルはどうやって編曲したんだ?
56ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 13:21:36.98 ID:uiN9/t33
179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 14:31
自分で曲を作ってるはずなのに、なぜか河野圭のもとに曲が届けられた後に
仮歌を録るブタダ。ゴーストライターから届いた曲をもとに河野圭がオケを
作って楽譜が読めないブタダのためにデモ専用歌手が歌ってるのがバレバレ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 19:04
宇多田ヒカルって最初は歌いながら曲作ってたけど、
最近は専用ソフト使ってデモ作るんじゃなかったっけ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 19:51
>>180
ゴーホトダに「ヒカルちゃんが作ってきた曲があるというか、
それは楽譜にも書いてあるわけでもなくて、何かそういうものがあって、
それを歌ったりするんですよね」と暴露された。
楽譜が読めない、楽器が弾けないでどうやって曲を作るのかと
宇多田を正座させて小1時間問い詰めたい。
57ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 15:06:37.51 ID:JfEbhVun
で、「フォークシンガーの時代」と現代では何が違うの? プロのアレンジャーがQY使うの?(失笑)
あれはアマチュアこそ使いにくいものだよ。理屈が分かってなければ結局メチャクチャになるし。
理屈が分かってたら「機器」なんてそもそも要らん。ピアノと五線譜とペンがあれば編曲はできる。

そういうことができない奴が、努力しないで曲作る方法を妄想するんだわな。
昼下がりのテレビ見ながらお手軽で簡単なダイエット商品のCMに引っかかり買っちゃうメタボ主婦と一緒。
58ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 19:09:27.07 ID:E6fc67wl
ウタダって楽譜読めないのか?
59ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 20:41:40.85 ID:uiN9/t33
宇多田ヒカルは何も自分でできてないとは思う。
証拠を出せずにシンセとコンピュータで作曲してる、編曲してる、
と言うだけなら誰でも言える。
うちの子(2歳)もコンピュータでフルオーケストラ編曲してます、
とでも、いい放題に言えるわけさ。証拠出さなくてもいいなら。

PVはピアノ弾いてる真似wだし、本当に演奏や作曲(まともなレベルで)
できる事を証明するソースが全くないww
見事なくらい才能の片鱗を見せないねw
60ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 21:06:08.46 ID:9u+uS1ZK
コンポーザーとソングライターをいっしょにして
グダグダ言ってるオマエらみたいなバカまだいたのかよw
日本語だとどっちも作曲家だがなw
ソングライターなら鼻歌とコードでもありだぜ

このスレにはバカしかいないんだね
言ってる事レベル低すぎだ
61ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 21:41:46.54 ID:E6fc67wl
コンポーザーというと、日本だと誰がいる?
62ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 22:21:29.05 ID:DDJOQCyG
>>60
>このスレにはバカしかいないんだね
>言ってる事レベル低すぎだ

まったくだ!
音大を出てない武満、冨田、筒美、細野が70年代以前の「機器」のおかげでアレンジできたという素晴らしいお話のソースを
自分でぶち上げときながら未だに出さないバカもいる。けしからん!
63ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 23:10:40.04 ID:9u+uS1ZK
有名で食えてる純粋なコンポーザーは日本に殆どいねえんじゃねえか?
いるのはソングライターよりのコンポーザーと
コンポーザーよりのソングライターだと思う
64ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 23:50:44.25 ID:MfSt/Pmq
>>60
コンポーザーならコード無しで鼻歌だけで充分だろw
オマエ頗る馬鹿丸出しのこのスレ一番の低脳やなw
65これぞ JAZZあどりぶ(笑):2013/10/24(木) 23:53:00.05 ID:MfSt/Pmq
池沼にアドリブ即興やらせたら天下一品w
鼻水たらしながらレロレロヒャバダバ〜〜〜ってお祭りしまくりwwww
でも同じ旋律は2回できましぇ〜んw
66ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 00:51:10.06 ID:idn9oJLv
確かにバカ〜トやるなら言語能力ゼロでOK
作詞もアレンジ能力も全く不要w
40年代化石アレンジそのまんまバックにレロレロモコモコ〜
それだけの原始さw
67ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 01:18:59.41 ID:zViz53vK
>>63
洋楽っつってもマトモに曲作れない人が腐るほどいるし
創れる人だって大した事ないだろ、プロデューサーが優秀なだけ
68ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 01:30:35.23 ID:idn9oJLv
>>57
こいつはお手軽じゃないそれこそインチキ高価な朝鮮人参とかに引っかかって大金ぼられるパターンの馬鹿爺さん?
それとも大金払ってジムに通ったけどちっとも減量できなかったアホデブ婆〜さん?
いずれにしてもガキでもたやすく操れるように設計されたQYも使いこなせなっかノウナシバレバレ確定やねw
69ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 07:28:23.39 ID:7JfGqGE0
QYが「お手軽じゃない」と言ってる時点で低脳。
なのにガキでも使えるとも言う自己矛盾。

見事なアホ披露、笑わかせてもらいました。
70ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 13:06:51.96 ID:4QyZdq6D
一世を風靡した真の国民的アイドルことモーニング娘。の曲もやっぱヨナ抜き音階なわけ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1382672431/
71ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 17:09:09.84 ID:Y8xNiqZK
昔のシンガーソングライターは弾き語りくらい大体みんなやってたし
aikoとか、yuiとか最近の女性シンガーソングライターだって
楽器くらい人前で弾いてるのに、宇多田ヒカルは見事に人前で
楽器弾いてるとこみせたことないよなwwwww
72ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 19:49:20.83 ID:g9YqLgqW
元・かぐや姫の伊勢正三さんは、78年のYMO結成より、
もっと前から自宅にMC−4やムーグのシンセ買い込んでアレンジして
デモテープ作っていたと言っていた。

俺もQY持っているけど、音楽理論わかんないくせに、「それらしくなる」パターンが入っているから笑った。
1995年のくらいのだけど。
73ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 19:54:58.93 ID:TfJC4uPJ
MC-4の発売は1981年なんだが
伊勢省三はタイムマシンも持ってたのか?
74ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 20:07:25.53 ID:TfJC4uPJ
QY厨は息を吐くように嘘をつく
75ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 21:45:10.20 ID:Qm+cu5b9
>>69
ガキでもたやすくアレンジできるQYがお手軽じゃないとかコイツ低脳丸出しやなw
自己矛盾とかオマエの脳みその回路はまさに尻滅劣w
池沼丸出しw
76ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 22:17:08.19 ID:d2uI0oYk
QY厨のさもしさがよく分かるレスですね
77ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 23:00:59.23 ID:Qm+cu5b9
>>76
いやオマエの低脳さがよ〜わかるスレやw
78ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 23:05:59.49 ID:cQPYDzD+
レスとスレの区別もつかないQY厨
79:2013/10/25(金) 23:11:17.64 ID:Qm+cu5b9
ハイ、こいつの低脳さ理解力の稚拙さ丸出しwwww
このスレ読んでるとオマエの低脳さがよ〜わかるのうwwwって言ったのに
全く理解できないでオマエ独自の低脳さよ〜わかるのうw
80ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 23:14:52.80 ID:Qm+cu5b9
ID:cQPYDzD+
こいつ脳ミソの思考回路が超単純の池沼やろw
ウィットに効いた会話とか全く無理の単純原始脳w
だから幼稚な屁理屈を理論とか馬鹿丸出しでほざくわけw
81ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 23:43:49.08 ID:v0Az0/AJ
ボキャブラリーに乏しい長文連投は、さもしさがひとしおですな。
悔しいのう、QY厨
82ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 00:40:30.18 ID:wimOfV6U
QYがどうの、機材がどうのの問題じゃないと思うんだが。

機材を使う為に作業してるわけじゃなく、作業する為に機材を使うんでしょ?
83ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 01:07:53.22 ID:ac7vyHcA
別にQYってものに興味はないしどうでもいいんだが、QY厨がご覧のありさまなのでね。
QYやユーザーのレベルも推して知るべしかなと。
84ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 14:28:39.31 ID:j8c1Famz
>>81=>>83
うすら馬鹿の抜けな低脳が顔真っ赤で粘着しててワロ太w
使ってる言葉も古臭い爺語やしこいつアホ老害丸出しやんw
85ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 14:40:32.56 ID:j8c1Famz
音楽的才能ゼロの低脳爺にはとても扱えないようやが
ガキの頃QYでよく遊んでた
コード進行打ち込んで
数百あるパターンからアレンジえらんで
曲の頭にイントロを指定、4,8小節目にフィルインの
パターン指定するだけの1分でアレンジ完了w
こんな簡単は事が難しいとか考えてるこの低脳爺ID:ac7vyHcA>>にマジワロタわw
86ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 14:56:41.33 ID:qcWqK5OR
また釣れましたw
必死だねQY厨
87ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 15:08:52.75 ID:j8c1Famz
はい、惨敗してボキャブラゼロ丸出し>>81
88ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 15:11:16.88 ID:qcWqK5OR
すぐ釣れるww
悔しいんだなぁ
89ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 15:21:47.25 ID:K66FJA33
要するにQYって、オムツみたいなもんだろ。
オシッコやウンチが一人でできないからオムツ着けてるんだよね。
コードやパターン選ぶとか、俺は機械に手伝ってもらう必要ないし。小学生のころからできましたわ。
できない人はオムツ使うしかないわな。小学生になってもお漏らしするようではね。
90:2013/10/26(土) 15:24:59.62 ID:j8c1Famz
釣ってると思い込んでるアホw
実はオマエが釣られてボコ!!ってボコられて
フラフラになってるモグラ叩きのモグラ状態の低脳猿w

でもう言葉でなくて「釣れた〜」て顔真っ赤で悔しがる惨めなアホ猿w->ID:qcWqK5OR
91ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 15:25:44.89 ID:K66FJA33
オムツくん
92ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 15:29:33.47 ID:j8c1Famz
>>89
とオムツすら扱えない操作できない猿が歯軋りしてて作曲なんて全くできん聴専猿超ワロエルw
なんだったら今からコード進行指定するから
5分以内にアレンジしてツベにアップしてみろって言われて
オマエは何もできないで泣きねいりやろw
オレなら即効でできちゃうわけやがw 低脳は負けを自覚しろw
93ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 15:35:08.26 ID:jS5aswPC
C Eb D Db Ab Eb Dm E7-11

はい、どうぞ。
5分後見に来るよ
94ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 15:35:42.60 ID:j8c1Famz
ID:K66FJA33

オムツも買えずオムツもはき方もわからんで
チンコマンコぶらぶら丸出しで垂れ流しするしかない低脳ボケ爺(婆?)まじめ惨めすぎw
95ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 15:39:20.35 ID:j8c1Famz
>>93
ホイ、完了あっぷ済みやw
どやオマエの負けやw
96ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 15:39:39.00 ID:/h/VZS1Y
あと1分だよ
97:2013/10/26(土) 15:42:08.11 ID:j8c1Famz
顔真っ赤で悔し涙のアホ猿w

もうとっくにうp済みやw
98ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 15:57:50.32 ID:ZD/VMVhv
で、どこにアップしたの?
99ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 16:02:31.23 ID:55zYgm7O
オムツくん、待ってるんだけどね。
どこにアップしたのかな?

君が言い出したんだよ。

>>92
>5分以内にアレンジしてツベにアップしてみろって言われて
>オマエは何もできないで泣きねいりやろw
>オレなら即効でできちゃうわけやがw

特別にあと5分待つから、早くしてね。
100:2013/10/26(土) 16:03:27.68 ID:j8c1Famz
こっちはとっくにアレンジ完了してうっpも済ませてんのに
このノウナシ何やっとるの?
裏がまっさらなチラシでも探し出して
定規で五線譜でも必死こいて引いてる時点か今頃w
101ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 16:05:12.48 ID:55zYgm7O
だから早くリンク貼って
102:2013/10/26(土) 16:06:03.95 ID:j8c1Famz
くれくれ乞食しかできんのうなしアホ猿wwww惨めw
103ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 16:07:51.65 ID:55zYgm7O
なんだ、また嘘だったのか
やはり息を吐くように嘘をつくね、QY厨は
104:2013/10/26(土) 16:09:43.00 ID:j8c1Famz
乞食猿が顔真っ赤でみっともない負け惜しみぶつぶつほざいて
自分を慰めとるわwwwwwマジ惨めな負け猿w
105ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 16:11:05.50 ID:55zYgm7O
嘘じゃないならリンク貼りな
楽しみだなぁー。次はどんな言い訳するのかな
106:2013/10/26(土) 16:13:12.60 ID:j8c1Famz
曲もつくれずアレンジも全くできない
オムツもつけたことない尻にウンコ小便べったりの
池沼べったら猿が人にモノ命令しとるわw
このアホウンコ猿w
107ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 16:14:29.35 ID:55zYgm7O
>オレなら即効でできちゃうわけやがw

>こっちはとっくにアレンジ完了してうっpも済ませてんのに

これ、誰が書いたのかな?
108ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 16:16:14.84 ID:55zYgm7O
本当にアップしてるなら、負けを認めてやるよ。
109:2013/10/26(土) 16:20:21.92 ID:j8c1Famz
低脳のボケもうろくのオマエは自覚できてないようやが
馬鹿のオマエが自分で認めようが認めまいが
とっくにオマエは惨敗しとるわw
110ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 16:24:54.15 ID:zc9ijKM6
あれぇ?
負けを認めるって言ってんのに
な ん で う p し な い ん だ ?
111:2013/10/26(土) 16:29:03.27 ID:j8c1Famz
粘着しまくる恥さらしのみっとも馬鹿猿w
112ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 16:30:57.99 ID:zc9ijKM6
うん、だから負けを認めるからさ
アップしたリンク貼ってくれればいいだけの話
113ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 16:32:54.07 ID:zc9ijKM6
>オレなら即効でできちゃうわけやがw

>こっちはとっくにアレンジ完了してうっpも済ませてんのに

何にも問題ないよね。早くリンク貼って!
そしたら俺も気持ちよく負けを認めるからさ。
114:2013/10/26(土) 16:33:20.63 ID:j8c1Famz
きっしょすぎwこの馬鹿負け猿w
115ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 16:36:02.99 ID:zc9ijKM6
いやいや、このままじゃ君が嘘つきの汚名を着せられることになるよ
アップしてるんでしょ。



もしかして、してないの?
116:2013/10/26(土) 16:44:41.48 ID:j8c1Famz
何顔真っ赤で火病おこしてんだよ糞猿w
オマエみたいな作曲もアレンジもできんノウナシやのうて
こっちは1分でアレンジ完了つべにもうp済みw

オマエは惨敗こいたウンコ猿の負け犬やw
117ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 16:45:07.58 ID:r63pBVm5
ここでリンク貼ればすげ〜カッコイイのに
なんで貼らないんだろう。理解に苦しむなぁ
118:2013/10/26(土) 16:46:59.37 ID:j8c1Famz
というより
何もできん自分のノウナシ糞っぷりに苦しめやw
この馬鹿猿の負け犬w
119ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 16:50:07.45 ID:55zYgm7O
1.アップしてます

リンクを貼りましょう。僕は負けを認め、君は大勝利!

2.アップしてません

君はこのあとも負け犬の遠吠えを繰り返す。

さあ、どっち?
120:2013/10/26(土) 16:53:41.18 ID:j8c1Famz
馬鹿w
正解は3


3.とっくにうp済のオレに土下座しながら「私は間抜けな負け犬の馬鹿猿です!!」
って謝るID:55zYgm7O
121ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 16:59:49.43 ID:zgdC23lY
なーんだ、アップしてないのか。


やっぱりQY厨は嘘つきか。
昨日も1978年のずっと前にMC-4があったと嘘ついた奴いたし
今日のは箸にも棒にもかからないし

このあとQY厨がしばらく暴れるかもしれませんが
スレのみなさん、生暖かく蔑んでやってください
122:2013/10/26(土) 23:52:47.61 ID:j8c1Famz
無脳老人のみっとも負け惜しみ、、、w
123ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 00:15:52.26 ID:x0UAFtuD
オムツくん、早く寝ないとオネショするよ
124:2013/10/27(日) 00:20:47.78 ID:AYxKMOUM
オムツオムツってオムツほざくしかできんノウタリン阿呆老人w
125ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 00:22:09.31 ID:x0UAFtuD
オムツくん、よっぽど悔しかったんだろうな。
7時間も泣いてたのか。

2chで必死に嘘ついて見栄張って、哀れだな。
126:2013/10/27(日) 00:55:45.33 ID:AYxKMOUM
ソレ、そっくりオマエ自身のことやろがw
7時間必死にくいついてたマジ基地婆きもっw
127ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 01:07:50.61 ID:x0UAFtuD
あのさ、アップしたリンク貼れば済む話だって言ったよね。
それをせずに逃げ回ってたのは君だよ。
早くリンク貼りなよ。そしたら土下座して「私は間抜けな負け犬の馬鹿猿です!!」って謝ってやるよ。

さあ、さあ、さあ、早く!
128ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 01:28:52.37 ID:x0UAFtuD
あれぇ? なぜお返事がないんだろう?

>オレなら即効でできちゃうわけやがw

>こっちはとっくにアレンジ完了してうっpも済ませてんのに

あの時あんなこと書かなきゃよかったと後悔してるのかな?

いやいや、そんなことはないよね。嘘つく人間は最低だもんね。
楽作板で自分の音楽スキルを過大に吹聴するヤツって、一番バカっぽいもんね。ていうか、バカそのものだもんね。

さーたのしみだなー
リンク貼るのかなー
それともまた、ボキャブラリーの乏しい言い訳するのかなー
129ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 08:58:55.96 ID:KZbVxqYl
アメリカのさほど有名でないというか名前もないようなレベルの作曲者のレベルが
日本のトップより数倍上なのが悲しい
以下にみんなに知られてないのをぱくるかが日本の作曲者にとっては大事
130ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 09:23:00.07 ID:xZ/sU/Vo
戦後の復興を目指している時代かよ
131ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 09:28:00.75 ID:8CKF7SSx
戦後なら立派なものだが現実は未だに文明開化の途上
132ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 10:52:55.14 ID:kLqH/8WI
>>129
誰が言うたんそんなこと?
133ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 12:41:35.29 ID:lTEEcfmK
>>132

それはこいつ>>129
日本のあまり知られてない素人作曲家よりはるかに劣る馬鹿朝鮮人w
今頃日本のモームスの劣化パクリ大量生産してる劣化民族w

現実はシロンボの有名ジャズミュージシャンとされてるノウナシより
全然上の才能もってるのが日本の音楽家miwaとか坂本竜一w
134ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 12:45:20.97 ID:lTEEcfmK
チンタラ貧相ドラムにボヨンボヨンメタボアコベの4打ちバックに
下手糞モコモコと
まるっきり先人のパクリしかできんアレンジ能力ゼロのノウナシども=ジャズのアホちゅうわけ
メセ煮とかバ〜トンとかバカ〜トとかクズ中のクズw
135ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 13:01:18.76 ID:lTEEcfmK
アメリカはブルーグラスくらいやな
ロックはイギリスのバンドぱくっただけやし
ジャズはアフリカから強制拉致してきた黒人のものやし
ジョビン(ブラジル)みたいな名作曲家はほとんどおらんよ
アメリカの有名どころも他国のパクッリアレンジしただけw
こんなこともわからん日本にコンプ爆発させる馬鹿朝鮮人>>129バカ丸出しのアホチョンw
136ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 19:36:50.50 ID:GRVp4kZx
ジョビンがジャズって(失笑)
137ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 20:21:48.15 ID:KZbVxqYl
ボッサとジャズはルーツは同じだよ
138ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 20:42:13.90 ID:lTEEcfmK
>>136
何もしらんモノ知らずの低脳がヘラヘラしながらカッコ笑いやてw
馬鹿丸出しw
139ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 21:11:57.12 ID:O/DpEBDE
ブラジル発祥のボサとアメリカ合衆国南部発祥のジャズが「同じルーツ」って(苦笑)
そして、間違ったレスにそのまま乗っかるバカ(大爆笑)
140ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 21:38:54.26 ID:FSgPfEVl
ついでに言うと、ジョビンがやってたのはボサノバ。ノバ(nova)は新しいって意味。
ブラジル従来のポピュラー音楽や、ドビュッシーなんかのクラシック音楽に傾倒してたジョビンはボサノバ創生者の一人。
後に多くのジャズミュージシャンがボサノバの曲をレパートリーに加えたけどね。

ジョビンがジャズだっていうのは、(ジュピターの旋律が入ってる「木星」を作曲した)ホルストがJ-POPだと言うに等しいな。

さあ、じっくり反論を聞こうじゃないか。
141ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 22:24:44.11 ID:lTEEcfmK
何小学生向け講座みたいなことクドクドとドヤ顔でwwwww
馬鹿丸出しやなこの爺w
スタンゲッツとやってるアレはジャズやないのか?
ジョビンはジャズでもありボサノバでもある
ジャズサンバなんて曲すらあるのにこの馬鹿ジジイ頭悪すぎ固すぎw
142ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 22:27:47.86 ID:lTEEcfmK
そもそもアメリカ人なんてろくな作曲できん
どうせ所詮アメリカ人も他国のパクリごちゃ混ぜミックスジュースみたいなことしてるだけ
って話しただけなのにこの馬鹿ジジイは本間、頭悪すぎやろw
143ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 22:48:42.53 ID:TRW4EVls
一生懸命ググったんだね。お疲れさん。

アーティストがジャンルを越えてセッションすることは珍しくないし、だからと言ってそのジャンルの人と認識されるとは限らない。
八代亜紀は一般的に演歌歌手として名が通ってるけど、ジャズもクラッシックもハウスミュージックぽいこともやってる。
だからと言って、八代亜紀をジャズシンガーやクラッシックの声楽家と呼ぶ人はいないだろうね。

>>135
>ジャズはアフリカから強制拉致してきた黒人のものやし
>ジョビン(ブラジル)みたいな名作曲家はほとんどおらんよ

君はジョビンを作曲家として挙げているが、ジョビンが作ったジャズってあるの?ジャズミュージシャンがカバーした曲はもちろん入らないからね。それ認めるとホルストがJ-POPアーティストになっちゃうから。

さあ、頑張ってググりましょう!

>>142
>そもそもアメリカ人なんてろくな作曲できん
>って話しただけなのにこの馬鹿ジジイは本間、頭悪すぎやろw

どんなご高説でも、前提が間違ってたら信憑性がなくなるよ。
ま、信憑性がないデタラメを勝手に書いたって言うなら、それはそれ。君は単なる無知な大うそつきってことで信用なくすだけのこと。
144ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 23:11:48.53 ID:lTEEcfmK
1.八代亜紀をジャズシンガーと呼ぶ人はいない?
オレが今から呼ぶよ はい、オマエの決め付けは今ここで崩壊

2.ジョビンが作ったジャズ
ジャズサンバやイパネマ他ジョビンの曲(ボサノバ)はジャズのカテゴリに属すから全て

3.前提が正しいからアメリカ人は他国のパクリ魔の脳なしは正しい

以上w 馬鹿ジジイは反論できなくて泣くなよw
145ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 23:14:49.21 ID:lTEEcfmK
ID:TRW4EVlsの馬鹿爺ジイ、どこの田舎もんやろなw
ジョビンのCDとか都内のCDショップ行けば
どこいったって「ジャズフュージョン」のとこに置いてあるのに
そんなのも知らんでどこの僻地に住んどるんやろなwwww
このモノ知らずの馬鹿ジジイw
146ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 23:45:15.92 ID:RyZVGU06
>オレが今から呼ぶよ はい、オマエの決め付けは今ここで崩壊

それは素晴らしい。
では、八代亜紀のジャズシンガーとしての実績と評価を教えてくれ。
君がジャズシンガーとして認めるんだから、きっとビリー・ホリデーに負けずとも劣らない輝かしい軌跡があるんだろう。
楽しみにしているよ。万人が納得するよう説明してね。

同様に、君だけがジョビンをジャズ作曲家として認めるんのなら、君以外の全ての人間にとっては関係ないことだ。
君のインナーワールドを邪魔するつもりはないが、普遍的な意味はまったくない。要するに、君の勝手な思い込み。

>ジャズサンバやイパネマ他ジョビンの曲(ボサノバ)はジャズのカテゴリに属すから全て

「トマトは赤いからリンゴ」と言っているに等しいね。
ついでに

>どこいったって「ジャズフュージョン」のとこに置いてあるのに

俺がよく行く都内のCDショップにはボサノバのコーナーがあるよ。ジョビンやジルベルトなんかはそこにあって、ジャズの棚にはない。
あれ? 「どこに行ったって」が矛盾するね。はい、これで君の決め付けは崩壊!

>3.前提が正しいからアメリカ人は他国のパクリ魔の脳なしは正しい

前提が崩れてので、君は今のところ大うそつき。
さあ、頑張ってもっとググりましょう!
147ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 23:56:49.13 ID:lTEEcfmK
1.八代亜紀の実績評価
そんなの知るかw馬鹿丸出してくれくれ乞食ばっかだなオマエw

2.「トマトは赤いからリンゴ」と言っているに等しいね。って全然等しくない
オマエ、数学の集合の概念が全く理解できなかった最低の馬鹿だろw

3.前提は全く崩れていない
崩れていると厚顔無恥で息をはくように嘘つくなこの泥棒ジジイw
148ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 00:26:32.46 ID:AwXqR3wV
なんだ、やっぱりオムツくんかwww

君、現実社会で誰にも相手にされないだろ。
俺も相手にするのやめるわ。

嘘つきも嫌いだが、差別主義者はもっと嫌いだ。
あと、頭悪いヤツは一番嫌いなんで、すまんね。
2chは心の広い人が多いから、きっと誰かが相手してくれると思うよ。

さあ、あとは適当にやってくれたまえ。じゃーね
149ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 08:53:58.26 ID:xKfNzdT4
目くそ鼻くそを笑う・・・

でした
150ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 13:33:50.40 ID:FOJSJPN8
>>149
自分のことを目くそだなんて
そんな悲しいこと言うもんじゃないよ
151ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 10:22:11.86 ID:Oq2kTRKq
90年ごろのオールナイトニッポンでナンチャンの話。
ナンチャンが作曲しようとテレコに鼻歌吹き込んで
アレンジャー久保浩二に渡したが、メロ自体、修正されまくって
別メロになってた。クレジットは作曲 南原清隆になってる。
152ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 15:30:35.72 ID:oFhOo5A9
宇多田はどうなん?
153ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 08:17:11.55 ID:eaokat5k
北野なんとやらっていう関西の悪口芸人のラジオでは、
本人が作っていないみたいなレベルの話をしてたな。
154ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 12:18:14.35 ID:N171SU0r
本人が創ってない証拠がない
155ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 17:40:11.89 ID:TYfgaTIe
ネットもある告発全盛時代に
本人じゃない誰かが出てこないってことは
いたとしても美味しい思いしてるんだろうからいいんじゃないの

金出さない買いもしないやつほどこういうこと気にするし
156ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 06:55:00.56 ID:5HPS+NvG
編曲>>>作曲
なのに世間の価値観は
作曲>>>編曲
なのが問題なんだろ
157ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 10:27:22.08 ID:A0Fu99SX
出た!便利な言葉 “世間” www
158ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 18:02:27.59 ID:0hMUVyxz
>>156

時代おくれの馬鹿w
いまじゃ編曲なんて猫でもできる時代なのにwwww
馬鹿丸出しw
159ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 18:03:18.89 ID:i5B30u+n
First Love (宇多田ヒカルのアルバム) 全曲作詞、作曲:宇多田ヒカル
Automatic -Album Edit- (5:28)
編曲:西平彰 / Rhythm track Arrangement:Taka & Speedy / Additional Arrangement:河野圭
Movin' on without you (4:37) 編曲:村山晋一郎
In My Room (4:19)編曲:村山晋一郎
First Love (4:17)編曲:河野圭
甘いワナ 〜Paint It, Black (5:02)
作詞・作曲:宇多田ヒカル ("Paint It, Black" written by Mick Jagger & Keith Richards (The Rolling Stones) )/ 編曲:西平彰
time will tell (5:26) 編曲:森俊之、磯村淳
Never Let Go(3:57)編曲:河野圭
スティングの「シェイプ・オヴ・マイ・ハート」 のガット・ギターのフレーズを引用している。
B&C -Album Version- (4:20)編曲:西平彰 Rhythm track Arrangement:Taka & Speedy
Another Chance(5:21)編曲:西平彰、Taka & Speedy(Rhythm track Arrangement)
Interlude(0:16)
Give Me A Reason(6:22)編曲:西平彰
>>156
編曲者について語れるなら
語ってみれば?
160ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 18:34:50.34 ID:0hMUVyxz
編曲なんて作曲に比べりゃお茶の子さいさい
他の曲のアレンジを部分的に(場合によってはまるごと)拝借して
リアレンジするだけ

日本で天才的といわれた某松田聖子をはじめとする80年代JPOPのほとんどを手がけた某天才アレンジャーなど
アレンジした曲はウン万曲?だが作曲した曲はいがいとすくない
161ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 18:36:21.13 ID:Yj3fkseG
>>158
オムツくん、一週間も泣いてたのかww
162:2013/11/04(月) 18:37:36.70 ID:0hMUVyxz
あっちいけや臭いよ
オムツのはき方もわからん低脳婆がw
163ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 18:50:37.00 ID:DZcECNwN
やっぱりオムツくんだww
ボサノバとジャズの違いも分からず敗走した人が編曲を語っても説得力ないわなぁwww
164ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 18:52:49.64 ID:0hMUVyxz
>>163
ボサノバとジャズの違いも分からずってオマエのことやろwこのバ〜カw
馬鹿ほざくしかできないオマエが何ほざこうが説得力ゼロやw
165ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 19:02:32.06 ID:WsDLZ2bk
論破されたことも忘れましたかw
忘れなきゃ悔しくて生きていけないもんねwww
それにしても

>どこいったって「ジャズフュージョン」のとこに置いてある

は爆笑させていただきました。

まだ恥の上塗りを続けるおつもりで?
166ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 19:12:40.33 ID:0hMUVyxz
>>165
実際、秋葉原の石丸やヤマギワなどの大手CDショップではそうだったし
CDジャーナル等の雑誌でもそういう陳列の仕方だった
そんなことも全くわからんこの田舎の小室ヲタ婆は馬鹿丸出しw
そもそもそんなクダランことでジャズとボサの違いを語るとか低脳丸出しw

馬鹿の上塗りをまだ続けるつもりかバ〜カw
167ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 19:20:29.55 ID:lvAUfaQm
音楽のジャンルの根拠としてCD屋の棚をドヤ顔で出してくるのが恥ずかしいんだが、バカだから分からんかwww
ところで、八代亜紀はどうしてCD屋のジャズコーナーに並んでないんだ?
君がジャズシンガーだと呼んでるんだろ? おかしいなあwwwww
168ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 19:26:32.25 ID:0hMUVyxz
>>167
東京ジャズでジャズ歌った八代亜紀と
オマエがジャズシンガーと認める女性シンガーの違いって何だよw
どうして八代はジャズシンガーじゃいけないのか

おまえ言ってミロやw
この低脳猿w
169ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 19:33:06.52 ID:A0Fu99SX
東京JAZZでジャズを歌うような人のCDなら、当然CD屋でもジャズのコーナーにあるよな。あれ? 変だなぁ。
CD屋の棚って、いい加減だな。そんなもんを信用するバカがもしいたら笑うよなwww
170:2013/11/04(月) 19:37:27.71 ID:0hMUVyxz
アホほざいとらんで
>>168に一言でもええから答えてみろやw
それも全くできずにウンコほざくしかできん小室ヲタのメス田舎猿w

馬鹿丸出しw
171ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 19:46:51.07 ID:HVuLBITt
あ、論点のすり替えですかww

君は八代亜紀をジャズシンガーだと呼ぶんでしょ。その八代亜紀のCDがなんでCD屋のジャズコーナーにないの?
君はCDショップの棚が音楽のジャンルを決定づける大切な要素だと主張してるのに、八代亜紀がジャズコーナーにないのはおかしいよねぇ。

矛盾する持論と罵詈雑言を言い散らかして今回も逃走しますか? オムツくんwww
172ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 20:20:17.10 ID:19Xf4ExN
オムツくん、今ごろ近所のTSUTAYAに出かけて
八代亜紀のCDをジャズのコーナーへ移動させてるのかな?
173ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 22:41:36.08 ID:UBfV7PkE
あらあら、都内すべてのTSUTAYAを廻ってるのかw
オムツくん、CD屋はTSUTAYA以外にもたくさんあるけど頑張れよ〜!
174:2013/11/05(火) 22:24:36.73 ID:gmdg72ho
八代亜紀が渡辺貞夫プロヂュースで全曲ジャズスタンダードみたいな
CDだしたら普通にジャズコーナーにそのCD並ぶだろうね
そんなことも理解できんこの低脳丸出し爺w
惨め過ぎる馬鹿w
175:2013/11/05(火) 22:30:18.90 ID:gmdg72ho
>>160
その天才といわれたアレンジャー以外にも
ツツミ京平氏とか木綿のハンカチーフの人とか有名アレンジャーいて
たくさんアレンジしてるけどこれらのアレンジャーの作曲した曲てほとんどないよ
これらの人には作曲はむずかしかったんだろうね
わかるよ、だってアレンジなんて真似するだけだから簡単簡単
とくに最近じゃPCでパターン選択で一発だよw
176ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 22:49:36.54 ID:y6zh9Gl+
プロヂュース(満点大笑い)
177ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 23:04:57.09 ID:WqzRxeMD
>>174
>八代亜紀が渡辺貞夫プロヂュースで全曲ジャズスタンダードみたいな
>CDだしたら普通にジャズコーナーにそのCD並ぶだろうね

仮定の話をされてもなぁ。
ナベサダがプロヂュース()すれば、そりゃ八代亜紀でも芦田愛菜でもそうなるんじゃない? でも現実にはプロヂュース()してないんでしょ。
君は自分ではっきり、八代亜紀をジャズシンガーと呼ぶと書いたんだから、仮定とか未来の話ではなく今の現実から根拠を出してちょ。

>そんなことも理解できんこの低脳丸出し爺w
>惨め過ぎる馬鹿w

君、最後に必ず稚拙なボキャブラリーなりの罵詈雑言を入れるね。
自分に自信がないから罵声を浴びせないと安心できないんだね。かわいそうに。
素直に「知りませんでした。嘘つきました。ごめんなさい」って言えば楽なのに。
178:2013/11/05(火) 23:05:54.58 ID:gmdg72ho
論破されまくって惨敗してしょうがなく笑ってごまかすノウタリン爺(失笑)
179:2013/11/05(火) 23:13:56.30 ID:gmdg72ho
現実に東京ジャズに出演してジャズ歌ったんだから現実にジャズシンガーやろw
オマエはこの現実を認めて素直にゴメンナサイって土下座しろやもういい加減w
往生際が悪すぎやぞ?このモノ知らずのノウタリン爺
(これは我輩に余裕満々の自信があるから言える貴様への愛称やwありがたく受け入れろやw)
180ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 23:33:40.26 ID:ygxfuZ6C
八代亜紀が出演したのは、東京ジャズのプレミアム・ガラだよ。
ガラって、意味わかってる?

もう十分に痛々しいからさ、恥の上塗りはやめようよ。
あ、「馬鹿の上塗り」って言葉、ユニークだね。広辞苑には載ってないわw
君、作曲・編曲はできそうに無いけど、デタラメ言葉はなかなかのもんだね。
181ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 23:40:50.60 ID:gmdg72ho
>>180
くだらんこといって話そらそうとしても駄目駄目やぞ?ノウタリン爺w
オマエみたいなノウナシにはどんなにあがいても一生立てんステージや
東京ジャズのステージやぞ?八代亜紀の歌ったのはw
惨敗丸出しだしすぎやろオマエw
それからオレ様は作詞作曲編曲全てガキんちょのころからやっててオリジナルは3桁台やぞ?
ノウタリン爺は土下座せい、我輩の才能にw
182ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 23:48:48.15 ID:dUJKpio6
いや、話逸らしてるの君だからw
ガラの意味は? 辞書持ってないの?

それからさ、
そもそも君が「ボサノバはジャズ」と言ってる根拠が「ボサノバのCDがCD屋のジャズコーナーにあるから」なんだけど、
ならどうして八代亜紀のCDはジャズコーナーにないの?
これに全然答えてくれないねぇ。

だからさ、「ボサノバはジャズ」も「八代亜紀はジャズシンガー」も無理なんだからさ、早くごめんなさいしちゃいなよ。

作曲の件も、結局リンク貼らなかったわけだし、信じられるわけないじゃん。
作ってアップしたと豪語したのにさ、あとリンク貼れば君の大勝利だったのにさ、結局大嘘つきを証明しちゃったよねw
早く謝っちゃいなよ。楽になるよ。
183:2013/11/06(水) 00:06:36.00 ID:B+MqVLwv
ゲッツのジャズサンバも知らんノウタリン爺W

オマエ早よう無知無能っぷりにごめんなさいって土下座しろやW

このバ〜カW
184ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 00:20:54.16 ID:R1x0KSy+
あ、また論点のすり替えと負け犬の遠吠えwww

君、ジャズ・サンバを本当に聴いたことある? あったらここで例には出せないと思うけどなぁ。
知ったかぶりは辛いよ。

ところで、CD屋の棚の件はいつ答えてくれるのかな?
論点そらして逃げ回るということは、敗北宣言ということでいいんだね。
185ドレミファ名無シド:2013/11/07(木) 00:03:32.54 ID:IIP3J+MK
オムツくんはジャズ・サンバのCDをTSUTAYAで探すのに忙しいらしい。
知ったかぶりすると後が大変だよな。今後は気を付けようね。

“ひとつの嘘をつく者は、自分がどんな重荷を背負い込むのかについて滅多に気づかない。
つまり、ひとつの嘘を通すために別の嘘を二十発明せねばならない。”

ジョナサン・スウィフト「断片」より
186ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 00:33:00.43 ID:WkNShKoV
多声音楽の編曲は難しそうだけどね
187ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 10:05:37.09 ID:kXesbCUp
youtube.com/watch?v=_BzJ1krgJug
なんか駄々こねて否定してる幼稚な老人がいるけど
これはボサノバでジャズじゃないとかwww
全く関係ない引用とかばっかして悪あがきしとるがw
この幼稚なアホ老人間抜けすぎw>>185
188ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 13:20:35.51 ID:hBhrnLLP
あのさ、Desafinadoは50年代終わり頃に世に出たボサノバの名曲だよ。
その後多くのジャズのミュージシャンがカバーしてる。別にゲッツが初めて世に出したわけじゃない。
ジャズミュージシャンは讃美歌から映画音楽まで、様々なジャンルの曲をカバーしレパートリーにしてる。それが今のジャズに繋がってるんだ。
Desafinadoがジャズなら、世の中大半の音楽はジャズだ。
実際1950年代の日本では、海外から渡来したクラッシック以外の音楽はみんなジャズと呼んでたらしいよ。
あくまでボサノバをジャズと言い張る君は、そういう爺さんたち並みに頭が硬いということだ。
189:2013/11/09(土) 16:55:10.01 ID:kXesbCUp
オマエにとっちゃ蓄音機でSP盤できくような
4ビートの図ッチャズッチャっていう古臭いのだけがジャズなんやろうが
そんなのはオマエみたいな頭固い一部の労害のただのマヌケな勘違いやw
ジョビンとメセニーらが演奏しているこのボサノバはジャズ以外の何モノでもないわw
残念やな〜頭固い糞爺w
190ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 17:44:02.11 ID:X8DBs/3C
2日かけた力作レスを瞬殺論破されたからって、なにもそんなに喜ばなくてもww

>>189
>ジョビンとメセニーらが演奏しているこのボサノバはジャズ以外の何モノでもないわw

だから、ボサノバの曲もカントリーもハワイアンも、時には日本の演歌だってジャズミュージシャンは演奏するの。
だからと言って、ハワイアンも演歌もジャズじゃない。もちろんボサノバもね。

君の理屈だと、アニソンもジャズってことになりますよ。
http://youtu.be/B4JsfzQUwGM
191ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 18:12:21.33 ID:TluqwM5J
パット・メセニーが演ればジャズっていうなら、
サイモン&ガーファンクルもベンチャーズもビートルズもカーペンターズもジャズってことだね。
http://blog.wmg.jp/wmlife/archives/2011/05/13150038.html

あとさ、
>>188
>あくまでボサノバをジャズと言い張る君は、そういう爺さんたち並みに頭が硬いということだ。

>>189
>残念やな〜頭固い糞爺w

君はいつもオウム返し。本当にボキャブラリー無いね。
指摘されてるのにこうなるってことは、ホンモノなんだろうね。
哀しいけど事実は受け止めて前向きに生きようね。
192:2013/11/09(土) 19:04:09.34 ID:kXesbCUp
いわゆるジャズスタンダードっていわれてる「星に願いを」とかいうジャズスタンダードナンバーがあるわな
あの曲やってるジャズプレイヤーはゴマンといる
もとはデズニーのアニメで使われた曲やがジャズアレンジでやればジャズ以外の何ものでもないw

どうがどうジャズやないのか言うみ
逆にオマエがコレはジャズという曲(枯れ歯とかか?w)とどう違うのか言うてみ

言えんやろ?頭コチコチで半分血とおておらんで脳みそ化石になっとる頭悪い爺よ
193ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 19:20:06.21 ID:aJFlrZav
>>192
>もとはデズニーのアニメで使われた曲やがジャズアレンジでやればジャズ以外の何ものでもないw

よく分かってるじゃない。
デズニー()の曲でもジャズのアレンジをすればジャズだよ。そのとおり。
讃美歌でもハワイアンでも中国の民謡でも一緒。
ボサノバもジャズミュージシャンがアレンジして演ればジャズ!

なのにボサノバがジャズだとなぜ頑なに言い張るのかね?

>>192
>言えんやろ?頭コチコチで半分血とおておらんで脳みそ化石になっとる頭悪い爺よ

ナイスブーメランwww
194:2013/11/09(土) 19:21:39.88 ID:kXesbCUp
この頭コチコチの頭悪すぎの爺>>191って
「A列車で行こう」を八代亜紀がスキャットで演歌アレンジで歌っても
「これはジャズや!!!演歌歌手が歌おうがジャズや!!」ってほざくんやなwwww

マイルスのソーホワットなんかもサンプリングしてクラブアレンジされてクラブでかかってたりしても
こりゃジャズや!!!!って泣きながら言い続けるんやろなw 憐れな馬鹿爺w
195ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 19:27:52.00 ID:kXesbCUp
逆に「星に願いを」は
今までゴマンというジャズプレイヤーがコンサートとかで演奏してたわけだが
「こんなのジャズやないわ!!!!こりゃアニソンや!!!!」とかって
ひたいの血管ぶちきらせそうにしながら顔真っ赤でほざいてんやろうなwwww
バ〜カ丸出し
196ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 19:36:41.13 ID:5z15cOz4
まあ落ち着けよ。>>191
>パット・メセニーが演ればジャズっていうなら、

っていう、君の持論に基づけばって話だろ。
俺はビートルズもカーペンターズもジャズだなんて一言も言ってない。

さらに、八代亜紀がジャズシンガーだと言って引かなかったのは君だよ。なのに今度は否定するのかい? 都合がいいね。

いくら君が誤字脱字無学矛盾だらけの反論を一生懸命書いても、

ボ サ ノ バ は ジ ャ ズ に は な ら な い よ

一回うちの外に出て、冷たい風にでもあたっておいで。
197ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 19:38:46.95 ID:5z15cOz4
>>195
>ひたいの血管ぶちきらせそうにしながら顔真っ赤でほざいてんやろうなwwww

ナイスブーメランwww(本日2回目)
198ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 19:42:33.55 ID:kXesbCUp
ボサノバをジャズプレイヤーがジャズアレンジやればジャズやろw
おまえすぐ上のレスで自分でいうとるやないかいw

このバ〜カ池沼w おまえええ加減にここで駄々コネとらんで
擁護老人施設にはよう永久入所しろやw
199ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 20:18:02.41 ID:rvLl11r2
だから落ち着けってw

>>193をよく読んでみ。讃美歌、ハワイアン、中国の民謡はスルーで、ボサノバだけなぜ親の仇のように執着するんだか?
ジャズはさまざまなジャンルの曲をカバーしている。ボサノバもそのひとつ。
ジャズミュージシャンがボサノバをカバーしたからといって、ボサノバがジャズということはできないよ。何度も言ってるけど。

>>198
>このバ〜カ池沼w おまえええ加減にここで駄々コネとらんで
>擁護老人施設にはよう永久入所しろやw

結局さ、君はこれが言いたいだけじゃないの?
他人を罵倒するのに正しい知識とか教養なんて要らないからね。ボキャブラリー不足さえ克服すればいいんじゃない? 頑張って伸ばしてくれ。

「ボサノバはジャズ!」っていう命題は面白かったけど、結局君が出してきた“根拠”は

CD屋の棚
ゲッツやメセニーのアルバムに入ってる(ジョビンが発表した何年も後に)
スタンダード・ナンバーに入ってる(他多数のジャンルの曲とともに)

だもんね。
さらに今日は、あれほど頑張って言い張った「八代亜紀はジャズシンガー」を自分で否定しちゃうし。
要するに君、単なるオムツくんだな、やっぱりw

オムツ使って作った3ケタの曲をホコリに、これからも楽しく生きていってくれたまえwww
200:2013/11/09(土) 20:26:37.35 ID:kXesbCUp
結局、オレ様に論破されて支離滅裂なアホざいて負け犬の遠吠えしてるだけのアホ老人惨めw
(結論)
ジャズプレイヤーがボサノバをジャズアレンジして演奏してる曲はジャズ

これを必死に否定して結局最終的にみじめな負け犬と相成ったのがオムツの履き方も知らんこの低脳聴専のアホ爺>>199

以上でこのスレ終了w
201ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 20:48:20.71 ID:rvLl11r2
>>200
>ジャズプレイヤーがボサノバをジャズアレンジして演奏してる曲はジャズ

君が以前に書いたことと矛盾するね。

>>144
>ジャズサンバやイパネマ他ジョビンの曲(ボサノバ)はジャズのカテゴリに属すから全て

ジョビンのas praias desertasとかsabiaなんかはボサノバの名曲だけどジャズでカバーされてるかな?
さあ、ググろうww

>以上でこのスレ終了w

敗北宣言ですね。お疲れさま。
うかつなこと書いちゃったがために自分の恥を披露し続ける羽目になり、くたびれたからやめたいわけね。
だから言ったじゃない。ごめんなさいすれば楽になるんだよw

>結局、オレ様に論破されて支離滅裂なアホざいて負け犬の遠吠えしてるだけのアホ老人惨めw

これもオリジナリティ無いねぇ。
前言撤回。バカには人を罵倒するのも難しいw
いいことを学ばせてもらったよwww
202:2013/11/09(土) 21:07:23.13 ID:kXesbCUp
hissiに負け犬の遠吠え繰り返しても無駄w
星に願いをはジャズやない!!!って顔真っ赤で主張してたアホ爺はずかしいw
203ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 21:17:43.01 ID:rvLl11r2
>>202
>星に願いをはジャズやない!!!って顔真っ赤で主張してたアホ爺はずかしいw

僕がどこでそう主張してるのかな?
はっきり指摘してもらおうじゃないか。
バカも愛嬌があるうちはいいが、度を超すと不愉快だな。

それから
>>200
>(結論)
>ジャズプレイヤーがボサノバをジャズアレンジして演奏してる曲はジャズ

これは僕が>>193で指摘したことだよ。
君は>>144で「ジャズサンバやイパネマ他ジョビンの曲(ボサノバ)はジャズのカテゴリに属すから全て」と書いている。
ボサノバはすべてジャズだという君の主張はどこに行ったんだ?
自分で何を書いたか覚えてないのか?

それから、八代亜紀はジャズシンガーなのか? 違うのか?

逃げずに答えろよ。まあ、間違いなく逃げるだろうけどww
204:2013/11/10(日) 21:54:39.06 ID:8Jb1M2Wh
逃げるとかほざいてるけど
あんまり頭悪くて固すぎる頑固ボケ爺で相手にしても無駄ってシカトされちゃっただけの憐れ負け犬のボケ爺w
205ドレミファ名無シド:2013/11/10(日) 22:11:38.31 ID:1jegwGv3
オムツくん、質問に答えられず逃げ回るばかりwwwwww
206ドレミファ名無シド:2013/11/10(日) 22:31:17.21 ID:547OXG5p
ほれほれオムツくん、
>>203の問いに答えろやw
あと、ジョビンのas praias desertasとsabiaをカバーしてるジャズミュージシャンも挙げろよ。
ボサノバはすべてジャズなんだろ。君が書いたことだぞ。挙げられなければ君は大嘘つきということだ。頑張ってググれww

オムツがないと編曲できないオムツくんには無理かな?
逆ギレして逃亡するしかない哀れなオムツくんwwwwwwwww
207ドレミファ名無シド:2013/11/12(火) 19:25:52.14 ID:Xs236v5o
あれ、オムツくんのお返事がないなあw
自分で書いたことも忘れるくらいだから、自分が何で恥かいてるかも分からないかww

音楽の知識や理屈、技量では反論できないから、汚い言葉で罵って、あとはだんまりを決め込むしかないようだね。

では、途中で自分の間違いに気づいても頑なに認めず駄駄をこねれば通ると思っているリアル幼児知能のオムツくんが
哀れで惨めな生涯を送ることを祝して乾杯!
208ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 00:02:04.33 ID:UE7Ng7Pn
乾杯やなくて完敗してヤケザケの憐れオツムのはき方もわからん低脳爺w

惨めすぎWWWW
209ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 07:13:41.24 ID:hial55C7
オムツくんとは…

うpしてないものをしたと言い張り、最後は逆ギレ逃走(呆)
ボサノバはジャズだと言い張り、最後は逆ギレ逃走(哀)
自分が正しいと駄駄をこねるが根拠は示せず、最後は逆ギレ逃走(惨)

「オムツくん」と名付けた秀逸なセンスが光る名勝負でした。
210ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 07:22:05.54 ID:KGhrH3N6
オムツくんって音楽関連の色んなスレを荒らしまくってる痴呆老人miwa厨と同一人物じゃね?
211ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 22:55:10.85 ID:ndzyby8o
オムツのはき方も知らんくせにオムツオムツ馬鹿猿のひとつ覚えのアホ爺が自我持参www
さすが寝たきり垂れ流しでオムツの世話になりっぱで10年以上はとりかえてない激臭朝鮮猿爺w
212ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 00:45:05.10 ID:IicJebHC
自我持参wwwww

オムツくんは音楽だけでなく日本語の常識もないんだね。
213ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 02:28:22.25 ID:WBi8e1kE
214ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 05:57:14.32 ID:FrVsDcxV
ID:WBi8e1kE
 ↑
「塩キャラメル」こぴぺ基地がま〜た顔真っ赤でせっせと発狂中w
215ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 11:05:28.55 ID:MIFNaRAi
>>1は音楽でご飯食べてる人をなめすぎ
216ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 07:06:33.29 ID:RX7q/E8/
>>1の言ってる事は正しいと思う!
ボクも人の鼻歌を譜面にしてコードを付けてベースラインや、
キックの位置を決めたり
ストリングス、ピアノ、ギターと全て手書きで譜面を作ったのに
作曲はその鼻歌作った人の名前だった。
もう二度としない。本当にアホらしい仕事だった。
217ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 23:24:47.71 ID:ON+RcTLM
作曲って通奏低音だけで十分。コードもメロディーも人によって即興で自由につけられるしな。
それがそもそも基本だろ。
218TMネットワーク博士:2013/12/27(金) 00:25:27.37 ID:ZJCtx5Ka
解散から15年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.ラブトレイン戻れない
2.GET WILD
3.1947
4.KISS YOU
5.COME ON EVERY BODY(ちょっと渋すぎるかW)
219ドレミファ名無シド:2013/12/28(土) 00:21:30.08 ID:sKt67M6E
プロレス=八百長
プロレスみて喜んでる奴=八百長に騙されてる馬鹿
220ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 23:11:06.30 ID:N0bsmc7a
プロレスは八百長じゃねぇよ
八百長って言い方はまるで最初から本気でやってるみたいだろ
221ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 14:10:56.10 ID:+hSP079K
222ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 14:17:13.14 ID:nCGN7pHl
サムラゴウチ
223ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 14:54:15.53 ID:JnK4xjmV
>>1
結局お前は名曲作れるの?
224ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 17:27:03.16 ID:Tgn6NdEY
宇多田ヒカルの曲のアレンジがすごいってどこがソースなの?
ああいうジャンル良く知らないけどテイトウワとかM-floとかの方が普通にいいんじゃね?
ってかDOUBLEの方がまだ今でも聞けるクオリティだと思う。
225ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 11:51:46.72 ID:Fq0vHi27
東京女子流のほうがすごいよ
226ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 10:56:09.26 ID:byM14E/u
メロ+コード進行以外で作る曲ってなに?ヒップホップとか?
227ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 09:00:39.17 ID:GOAEtwnc
ヘビメタは単音リフだけで作曲
228ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 21:48:09.19 ID:2C+CCmGK
編曲すごくても、メロがクソならゴミだよ
229ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 14:26:26.15 ID:mHKZEs8Q
おっとモーツァルトの悪口はそこまでだ
230ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 13:07:36.75 ID:F+so/w6n
メロと和音がなければ編曲のしようもないしな
231ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 10:33:44.39 ID:ttPdx3Cc
ダメだこのスレ、チンカス並みの初心者しかいない
232ドレミファ名無シド:2014/10/04(土) 18:53:20.70 ID:muvPXlUu
ていうかコードミュージック自体オワコンだし
233ドレミファ名無シド:2014/10/04(土) 23:40:41.05 ID:N/akNLLc
糞スレ晒しage
234ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 17:09:35.11 ID:7C5GSqiB
日本人の好きな3大コード進行を語るスレ5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/music/1412670381/
ゲーム音楽のコード進行について語るスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1156870306/
おまえら「カノン進行」の曲あげろ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1315538186/
【王道】J-POPはどれもコード進行が同じ【進行】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1224949093/
♪♪♪続・コード進行交換所@JAZZ板♪♪♪
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1150325498/
【コピー】アニソン弾き語り 19曲目【コード譜】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/asong/1306341778/
コード分析ができる人ちょっと来てくれ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1379478921/
コード理論を学ぶスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1400229164/
そこのお前がよく使うコード進行4小節を晒してけ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1328790664/
コードから即興で弾いてみよう!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/piano/1275604424/
メロディをうpするとコード進行を付けてくれるスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1385192207/
♪♪おすすめコード進行-III♪♪
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1329997938/
235ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 19:45:22.92 ID:+YrmnKwD
>>3
彼女の生き方見てるだけで、創作なんて出来ないだろうなと思う。
それ以前に音楽の素晴らしさ、楽しさもわかってないんじゃないかな。
236ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 21:22:48.88 ID:hy8mUxOV
うなあほな
237ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 12:01:40.39 ID:IIr1MBRn
トルコ行進曲とかかっこいいじゃん
238ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 12:37:42.45 ID:T4OQ6te2
メロすら作れない連中が山ほどいるのにハードル高いな
239ドレミファ名無シド:2014/11/05(水) 09:55:52.82 ID:HzbXrhfa
コード付けはおろか編曲出来ない鼻歌作曲者の楽曲(概要に有り)
http://www.youtube.com/channel/UCe6dc9pzTa_kIyjaTWBa48g
240ドレミファ名無シド:2014/11/10(月) 18:22:14.36 ID:VohaCiAf
鼻歌だけでコードも付けられないなら最早作曲とは言えないと思うんだけど・・・
最低限弾き語りの形まで作らないと作曲とは思えないな。
241ドレミファ名無シド:2014/11/11(火) 17:54:15.25 ID:wVLhcOU0
>>239
著作権上では主旋律のみで作曲者とみなされるから、鼻歌でも作曲は作曲。
>>240
編曲しながら主旋律を作曲する場合は、編曲とメロディが不可分に
結びついていることもあるので、その視点からすれば鼻歌メロディは
作曲とは思えないとの見解も理解できる。
242ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 07:04:43.73 ID:kZxaDWa2
.
243ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 04:27:02.43 ID:d3WJMyuZ
宇多田は楽器ができないのもあやしいんだよなー
活動休止前のコンサートで弾き語りやってた、とファンは言うが
あんなのは弾けるうちに入らないよ
というか、デビューして10年以上経っているのにあのレベル
というところに違和感を持ったな
あの程度の能力で本人が作曲は多分ないなと
244ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 05:00:19.69 ID:4UHiH0X8
おまえらが疑おうが作曲は作曲なんだよ
楽器が出来る出来ないは関係ないし
245ドレミファ名無シド:2015/01/26(月) 23:31:07.34 ID:NE5nv2by
宇多田は楽器ができないのもあやしいんだよなー
活動休止前のコンサートで弾き語りやってた、とファンは言うが
あんなのは弾けるうちに入らないよ
というか、デビューして10年以上経っているのにあのレベル
というところに違和感を持ったな
あの程度の能力で本人が作曲は多分ないなと
246ドレミファ名無シド:2015/01/26(月) 23:40:56.88 ID:G+AJahwL
宇多田(←変換し難い)の二番煎じかと当時思われてた倉木まいの方が
今も変わらず真面目に音楽活動続けてるしな
分かんないもんだよ、誰が残るかなんて
247ドレミファ名無シド
またビーイング関係者が的外れな擁護www
こんなところまで来てるのか質の悪い会社だ