そこのお前がよく使うコード進行4小節を晒してけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
人のコード進行を参考にしてみるのは偉い教師が理屈で語るより何倍もわかりやすいし納得しやすいってばっちゃが言ってただ

2ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 22:30:49.67 ID:hfjzNxmf
CCCC
3ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 23:31:11.31 ID:ZCyGSztY
ABCD
4ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 23:35:44.67 ID:pnk+bgJC
BECK
5ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 01:18:29.99 ID:Q7UY7wBF
6→4→5→1で厨二病っぽい曲が作れる
6ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 02:18:30.83 ID:61FeagFW
1 6 4 5
7ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 05:34:55.77 ID:exOUWlwl
今日はBmにやられた
8ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 06:06:19.59 ID:yKlW1yhH
>>5
騙されてやってみたら思いのほか良かった件
9ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 08:05:55.06 ID:pdmqqR1I
AmE7B7B7
10ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 08:16:49.42 ID:4aWbm7tT
4545072
11ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 08:41:18.25 ID:q9AW+dS9
ACDC
12ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 09:07:24.19 ID:D9HGF7u4
Am C F Fm
13ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 10:02:28.06 ID:T9NKHzER
クリシェ
14ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 14:30:30.28 ID:tUfyku0s
DEAD
EDGE
ACDC
DEAF
15ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 13:05:14.89 ID:apNS8/w+
DEADかBEEFだな
16ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 12:33:28.41 ID:tZxN5OBz
なるほど。そういうのもありだな
17ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 12:40:40.52 ID:CW6ZQoXV
DEADとか本当に面白いとか思って書いてるガキが音楽やってると思うと悲しくなるわ
18ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 22:10:47.83 ID:XRX2sR3H
EkeyでのAadd9→BonA→A♭m7→D♭m
美し過ぎて死ねる。

19ドレミファ名無シド:2012/02/16(木) 00:39:36.62 ID:5DmWUKr0
>>17
いやそんなもんだろ
BACHだって同じセンス
20ドレミファ名無シド:2012/02/16(木) 11:40:37.34 ID:BMskWnQO
>>18
マジレスするとEのkeyではG#m、C#mと表記する
21ドレミファ名無シド:2012/02/17(金) 01:56:44.86 ID:UXDHHGo2
このスレ面白いww
1M7、27、3b(dim)、3m7、5、5sus4、5
定番だけど好きな進行
22ドレミファ名無シド:2012/02/17(金) 08:26:46.27 ID:TOpiR/Zq
半音下降が大好きでお前そればっかだなって言われた次第であります
23ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 20:36:23.41 ID:l4/mP5vP
GCDD♯dim
24ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 20:57:07.71 ID:id3LANsl
│C B B7/D#│Em  D5 G │
25ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 19:08:51.32 ID:MVcqVWTF
Am|F|G|Am
26 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/22(木) 20:07:14.41 ID:JWqddbQp
Am F G Em Am F G C
27ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 07:32:47.36 ID:fGRlbBn0
C Cmaj7 C7 F
28ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 18:32:33.82 ID:CagEcRWu
適当にコード書き込んで曲にしようぜ

Bb
29ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 07:43:21.96 ID:wEps53NQ
Bdim
30ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 16:36:23.32 ID:Q9urfkJM
C
31ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 16:46:59.29 ID:SZiYv4ch
Fmaj7 - G7 -E7 - Am
32ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 22:24:03.52 ID:pkmFyy7e
>>11
意外と楽しい感じだった。
33ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 10:10:39.05 ID:6COQEVPM
Am→C→F→G
ポイントはAmからC
34ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 14:58:02.78 ID:DvAwYeCh
A/AM7 A7/D Dm/A B7/E7
35ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 12:16:35.63 ID:GXS6iGzG
A
36ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 12:47:04.84 ID:Ewq2OBb1
A→C→I→D!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
37ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 13:08:53.25 ID:sqOF4GsW
B
38ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 14:09:53.35 ID:nAc9988R
B→C→RI→CH
39ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 16:27:20.62 ID:s0Zkljy+
C
40ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 06:11:30.28 ID:IFr4XUD8
D
41ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 06:36:55.80 ID:F1vGUDz3
E
42ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 07:33:23.26 ID:Z/KEVkKw
F
43ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 09:53:21.98 ID:uFQcDgwV
G
44ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 10:08:21.77 ID:IFr4XUD8
A
45ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 10:21:39.24 ID:IFr4XUD8
B
46ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 10:25:31.45 ID:uFQcDgwV
c
47ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 10:58:00.07 ID:ZJuD48UH
D
48ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 12:52:16.97 ID:W2+fbtcW
E
49ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 13:28:59.69 ID:F1vGUDz3
F
50ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 13:32:04.55 ID:IFr4XUD8
F
51ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 14:14:21.08 ID:IFr4XUD8
G
52ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 14:15:41.46 ID:IFr4XUD8
G
53ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 14:19:34.31 ID:A+L3S1O/
A
54ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 15:54:18.29 ID:A+L3S1O/
B
55ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 19:44:56.31 ID:Basxqb0c
C
56ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 20:16:11.31 ID:nyAD+t70
D
57ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 16:53:40.64 ID:yFB6fSwt
E
58ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 16:11:48.48 ID:20UQw9Fd
F
59ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 11:08:09.23 ID:FU/aZ4cs
G
60ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 11:09:37.97 ID:L9EC5i64
A
61ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 12:42:18.01 ID:FU/aZ4cs
B
62ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 12:43:27.50 ID:FU/aZ4cs
C
63ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 12:44:28.19 ID:FU/aZ4cs
D
64ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 12:45:42.04 ID:FU/aZ4cs
E
65ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 12:47:02.77 ID:FU/aZ4cs
F
66ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 13:06:40.21 ID:L9EC5i64
G
67ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 13:08:07.42 ID:IAwIuKeu
H
68ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 13:10:14.29 ID:7b8kzsRQ
A
69ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 17:04:31.34 ID:7b8kzsRQ
B
70ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 17:05:45.66 ID:7b8kzsRQ
C
71ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 17:07:16.77 ID:L9EC5i64
D
72ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 01:55:20.14 ID:JOhS5g+1
Am→C→G→F くり返し
Am→Dm→C→F くり返し
Am→F→C→G くり返し
Am→F→G→C くり返し
73ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 07:43:39.18 ID:9dzPbRqy
74ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 11:24:26.76 ID:mthifZRA
ルートが下がるやつ
AGFE
EDCB
75ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 11:56:05.51 ID:zq8YEZ0J
面白いスレですね。
辞書を引きながら練習できるね。
76ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 12:10:09.35 ID:7d3yJ29j
IV→I→V→II(orII7)
みたいなのをよく使う
77ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 15:47:23.33 ID:Cs2ZRG/+
Am→E→G→F くり返し
Am→Em→F→C くり返し
Am→Dm→G→C くり返し
Am→G→C→F くり返し
Am→G→F→C くり返し
Am→G→F→E くり返し
Am→G→Em→F くり返し
Am→Dm→Bm7-5→E くり返し
Am→G→D→E くり返し
Am→G→D→F くり返し
78ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 18:28:35.25 ID:b3U5lJ+r
Fmaj7→G/F→Em7→Am
79ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 21:16:22.55 ID:yGymOK1J
Am→C→D→G くり返し
Am→AmM7→Am7→D7 くり返し
Am→F→G→E くり返し
Am→D7→F→C くり返し
Am→Dm→C→E くり返し
Am→F→C→E くり返し
80ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 21:32:52.72 ID:SNC0ykeE
0721
81ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 21:36:02.89 ID:qouHL/2O
A→E→F#m→Bm
82ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 21:38:50.12 ID:yGymOK1J
Am→E→G→D くり返し
Am→Em→Dm→E くり返し
Am→G→Dm→Em くり返し
Am→C→Em→F くり返し
83ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 21:48:04.67 ID:WXRcpBer
うっぜwwww
84ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 13:20:16.52 ID:JJUTEYp3
Am起点の引き出し大杉ワロタwwwww
85ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 15:08:39.01 ID:P+mR4hK+
D→Dm→AM7→F#7が好き。
86ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 21:08:33.06 ID:DVTwNzgS
Am→C→D→E くり返し
Am→C→D→F くり返し
87ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 15:34:36.79 ID:H3quqeNM
Am→F→Dm→Em くり返し
Am→Em→G→C くり返し
Am→C→G→D くり返し
Am→F→G→Em くり返し
Am→Em→G→F くり返し
Am→Dm→G→Em くり返し
Am→Em→Dm→Em くり返し
Am→D7→F→E くり返し
Am→C→F7→F7 くり返し
88ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 18:51:20.32 ID:dvzyXWMZ
Edim→D#maj7→Ddim→C#maj7

お好みのリズムで
89ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 23:27:14.91 ID:5swBvoOo
Am→Dm→F→Em くり返し
Am→B7→E7→Am くり返し
90ドレミファ名無シド:2012/06/06(水) 19:39:40.24 ID:kUZmIHua
Bメロからサビへ繋ぐとき

2→3→4→5
Dm Em F G

サビはCから始まって
C G Em Am F C F G
91ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 16:50:37.61 ID:W9s9OIM+
2→3→4→5で1につなぐのにハマってる

サビに向けて盛り上がる感じが出て使いやすい。
92ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 00:41:26.85 ID:CNYmsVIf
ジャズもたいしてコード進行は変わらない?
2 5 1がスタンダード?
93ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 07:03:10.17 ID:njj4Jlhl
はいはいマルチね
94ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 21:15:16.96 ID:y0XUF8Hr
ツーファイブな
95ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 21:32:27.21 ID:Tcb9fQPE
Am→Am/G→F→E7 くり返し
Am→FM7→Dm7→E くり返し
Am→Dm7→Em7→Am くり返し
Am→C→D→F  くり返し
Am→Dm→B7→E  くり返し
Am→D7→B7→E  くり返し
Am→G→D→D  くり返し
96ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 11:04:48.87 ID:B7uGshKH
Throw down the swordのコード進行w(Wishbone Ash笑)
97ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 20:21:45.89 ID:DLQ5q167
Am7→Gm7→FM7→E くり返し
Am→F7→E7→Am くり返し
Am→F7→B7→E くり返し
Am→B7→F7→E くり返し
98ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 20:25:11.96 ID:Qv5ftvKV
これ全部よく使うとかどれだけマイナー曲書いてるんだよ
99ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 09:38:42.77 ID:FwX5CsYM
|C  |Eb  |F7  |Ab Bb |
100ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 23:33:42.88 ID:8p2bU6GG
>>99
昔のミスチルにあったな。ロックでかっこいいよね
101ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 15:33:00.31 ID:gTGePIwu
Am→Em→G→Dm7 くり返し
Am→Em→G→D くり返し
Am7→D7→G7→C くり返し
Am→D7→G→E くり返し
Am→G#→C→D7 くり返し
102ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 00:58:48.48 ID:s/8d37U+
ていうかなんで4小説単位なの
103ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 01:17:28.75 ID:6nBXb4i2
キチガイだから
104ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 03:14:14.31 ID:sQBRJ8lx
スレタイ
105ドレミファ名無シド:2012/06/19(火) 20:03:47.54 ID:OEtYL5W8
Am→C→Dm→F くり返し
Am→Dm→G→C くり返し
A→G→F→E くり返し
A→G→D→F くり返し
A→C→D→F くり返し
A→F→C→G くり返し
106ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 04:45:29.88 ID:I0aybmCv
>>102 小説じゃないからw
107ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 15:11:07.44 ID:dV3c+Rf1
628 名前:名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/18(月) 17:17:28.75

ネットで討論をするときには、ひとつ誤字を入れておくと
本題の話をしたいひとと、ただケチを付けたいだけの馬鹿を
容易に区別できて便利
108ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 15:14:10.67 ID:Jz1LhEGN
>>107
俺も討論系ではいつも入れてるわ
てか単にスマホでミスタッチが多いだけだけどなー
109ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 01:59:24.47 ID:kweesUYS
102だけどスレタイに対して言ってた。
せめて8小節ほしい その後ろの4小節が肝要だとおもう ジャンルにもよるけど
110ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 05:02:27.07 ID:EpXb18dK
>>109
8小説用のスレ立てたら?
111ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 07:09:15.69 ID:GfoEYTuc
C Cmaj7 | C7 F | Fm Em | D7 G7

一小節に二つ入れてみた。後半に凝ってみたよ
112ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 11:18:26.02 ID:9pL0+EBv
>>111
後半二小節は良いな
113ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 07:09:58.50 ID:Xy+X07DT
EmのとこをCM7にてのはよくやる
114ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 21:00:37.31 ID:hmuFqmx8
Am→Am/G→D→F くり返し
Am→F#m→F→E くり返し
A→F→C→D くり返し
Am→Am/B→Am/C→Am/D くり返し
A→Em→G→D くり返し
A→Dm→F→Em くり返し
115ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 21:12:31.30 ID:xShSqPXc
Am→G→FM7→G 繰り返し
116ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 18:48:07.32 ID:pjaSsmVR
D→A→G→D→A
Dは1弦2フレットハンマリング+1弦3フレットハンマリングを適当
Aは2弦3フレットをハンマリング
Gも1弦3フレットをハンマリング
117ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 19:59:40.56 ID:aCY5Jhxw
Dフリジアン→Dフリジアン→Dフリジアン→Dフリジアン
118ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 20:34:18.40 ID:QwB05v+R
F→G→Asus4→Am
F→G→Am→C
F→G→Am→D  
F→G→Em→Am 
F→G/F→Em→Am 
F→G→C→F
F→G→C→Am
F→G→G→Am 
F→E→Am→D 
F→C→G→Am
F→Em→Am→Am 
F→Fm→C→C  
119ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 02:00:21.83 ID:dZUDZzgR
A/AM7→A7/D→Dm/A→B7/E7
120ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 20:52:56.20 ID:WqHRStAb
F→G→Am→Em
F→G→Em→F
F→G→Am→E
F→G→C→E
F→G→C→C7
F→G→Am→Am/G
F→G→Am→G
F→C→Dm→E
F→Em→Dm→C
F→F→Am→Am
F→F→Em→Am

121ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 19:58:14.62 ID:LNBHwvj6
F→C→G→D
F→E→Am→Am
F→G→Em→A 
122ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 23:03:09.08 ID:cktalU2m
T→Z→Y→W→V→X→Y→Y
8だけどすまそ
これ最強
123ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 23:06:39.26 ID:hwsO0l9N
F→Em→D7→E
124ドレミファ名無シド:2012/07/14(土) 21:14:15.22 ID:b+2/Q+MT
F→C→G→F
F→C→G→Dm7
F→D→G→G
F→D→G→E
125ドレミファ名無シド:2012/07/14(土) 23:15:15.70 ID:nkJn59nM
F→Eb→Bb→Db/Eb
126ドレミファ名無シド:2012/07/15(日) 13:40:42.52 ID:HoacI8V/
C♯m→A がお気に入りです ありがちかな?
127ドレミファ名無シド:2012/07/15(日) 14:05:10.85 ID:nnrB6wPD
F→G→E→Am 
F→G→E→F
F→C→Bm7-5→E
F→C→D→E
F→Fm→Am→D7
F→E→F→G
F→D→Dm→G
128ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 22:27:53.24 ID:OASl2Cts
>>126
有りがち。BostonのPiece Of Mindはそれで始まる。
129ドレミファ名無シド:2012/07/18(水) 20:02:02.64 ID:idHbZwu6
F→F#m7-5→G→E
F→G→Em7-5→A
F→Dm→G→C
F→Dm→E→Am
130ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 22:07:11.45 ID:nGLqofQX
C F C G7(b13)
131ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 20:31:45.41 ID:9iYDqvwq
F→E→G→D/F# 
F→C→Dm→C
F→Em→G→F
F→Em→Dm→Em
F→Em→D→D
F→Em→A→A
F→G→Dm7→C
132ドレミファ名無シド:2012/07/28(土) 20:45:22.04 ID:lHWqpB6R
Dm→G→C→Am 
Dm→G→C→F
Dm→G→Em→Am
Dm→Em→F→G
133ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 13:41:52.92 ID:PEs4SXD7
E△7→C△7→Am7→D7
134ドレミファ名無シド:2012/08/13(月) 19:29:49.93 ID:qey52VqQ
C→Gm→F→Fm
135ドレミファ名無シド:2012/08/15(水) 14:38:28.66 ID:C3PARq/S
CFDG
1弦の音が半音ずつ上がってて楽しい
136ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 09:37:03.11 ID:/scCcrQi
A>D>A>Em
137ドレミファ名無シド:2012/08/24(金) 21:43:13.92 ID:Gcn47+/V
Dm Em F Em 大好き
138ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 19:06:01.77 ID:YBxexdE5
Bm BmM7 Bm7 E

G Cadd9 A7 D
139ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 21:30:55.18 ID:JFXP9o6b
F→Am→G→F
F→C→E7→Am
F→Bb→E7→Am
F→E7→Am→G
F→F#dim→G→E7
F→G→G#dim→Am
140ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 20:59:33.69 ID:vuhoLPFl
F→C→G→C
F→C→F→G
F→C→Em→F
141ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 20:10:46.06 ID:RASKj2S6


142ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 20:19:21.00 ID:HgOJ3I2w
4:33
143ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 23:01:31.10 ID:Ba7Fnizu
D or B>A>A>E>Fm
144ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 18:12:05.48 ID:y2mV8zUg
Am FM7/C G6 C
結構速めのコードストロークで3回
Am FM7/C E Am
男臭い雰囲気でなんか好き
145ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 20:00:08.89 ID:DyrG2Wxq
C→Dm→Em→F
C→Dm→G→C
C→Em→Am→F
C→E7→Am→F
C→E7→F→G
C→F→G→Am
C→F→G→C
C→F→Dm7→G7
C→G→F→C
C→G→Am→F
C→G→Dm→Am
C→Am→F→G7
C→Am→Em→F
C→A7→Dm7→G7
146ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 19:58:10.14 ID:+cNhRP+h
Am→C→F→Bb
147ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 08:15:45.36 ID:ofcjFSa8
Em→Am→D7→C
148ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 00:27:13.60 ID:NiBeaR7X
A G F E
149ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 20:44:59.55 ID:SJq4J81o
Am→G→E7→Am
150ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 18:40:01.91 ID:gFBMaN/+
C Dm7 Em7 F G Am E7
Dm Em G7 Am7 Dm7onG ConE Fm
CM7 FM7 DonF# C7 D7 F7 A7 A Bb Ab FonG ConG Dm7-5
Bm Bm-5 B7 F#m-5 BbonC Em7-5 Gm7 G6 F6 C6 Caug FonC
Eb Gm
C# C#m F# F#m Cm Ebm Bbm Abm B
151ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 13:10:37.74 ID:1cWn02+8
GonB AmonG Am7onG ConBb FonC  
AmM7 DmM7
Csus4 E7sus4 Asus4 G7sus4
152ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 13:22:35.94 ID:1cWn02+8
C7 F
Dm7 G
Em7 Am
F7 Bb
G7 C
A7 Dm
153ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 13:36:54.30 ID:1cWn02+8
E7 Am
Dm7 G7 C
Em7 A7 Dm
Gm7 C7 F
Am7 D7 G
Bm7 E7 Am
154ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 04:11:54.91 ID:3WgCRidu
BCDF#

お前ら定番書きすぎ
リハもして同じになるやつ要らない
155ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 08:43:36.12 ID:g7XW4aOW
F#m F#m7 B9 B9 F E A7
156ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 08:51:23.18 ID:g7XW4aOW
155だけどもkeyはA。
度数で書いてる人はきっと鍵盤の人なのね。面白い。
157ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 15:10:43.88 ID:f9oeowRl
C D C Eb C E C F C G C Ab C A C Bb
D E D F D F# D G D A D Bb D B D C
E F# E G E G# E A E B E C E C# E D
F G F Ab F A F Bb F C F Db F D F Eb
G A G Bb G B G C G D G Eb G E G A
A B A C A C# A D A E A F A F# A G
B C# B D B D# B E B F# B G B G B A
158ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 15:20:02.06 ID:f9oeowRl
C D C Eb C E C F C G C Ab C A C Bb
D E D F D F# D G D A D Bb D B D C
E F# E G E G# E A E B E C E C# E D
F G F Ab F A F Bb F C F Db F D F Eb
G A G Bb G B G C G D G Eb G E G A
A B A C A C# A D A E A F A F# A G
B C# B D B D# B E B F# B G B G B A
159ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 15:22:21.23 ID:f9oeowRl
C__D__C__Eb_C__E__C__F__C__G__C__Ab_C__A__C__Bb_
D__E__D__F__D__F#_D__G__D__A__D__Bb_D__B__D__C
E__F#_E__G__E__G#_E__A__E__B__E__C__E__C#_E__D
F__G__F__Ab_F__A__F__Bb_F__C__F__Db_F__D__F__Eb_
G__A__G__Bb_G__B__G__C__G__D__G__Eb_G__E__G__A
A__B__A__C__A__C#_A__D__A__E__A__F__A__F#_A__G
B__C#_B__D__B__D#_B__E__B__F#_B__G__B__G__B__A__
160ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 22:05:30.13 ID:9GhUpOhR
F G Em Am
前のコードの音で
メロディーの音程を作る
161ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 12:35:54.87 ID:a1xmk0Nh
CM7---|G/B---|Am7-B7-|Em7-Dm7 G7

FM7---|C/E---|Dm7-E7-|Am7-Gm7 C7
162ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 13:48:00.17 ID:y0od5wbM
Bm7-5 E7 Am Dm7 G7 C F
F#m7-5 B7 Em Am7 D7 G C
Em7-5 A7 Dm Gm7 C7 F Bb

163ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 00:28:02.98 ID:7od9jLW5
C_Dm_Dm7_C
164ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 11:59:09.61 ID:sAwzbubO
コード名だけ見ててもどうやって使ってるのか想像しにくいから
模範演奏も貼ってもらえるといいな
165ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 01:27:43.92 ID:rkNd7dqB
8小節だけど
|F#m9 B7(♭13)|EM9 AM7|D#m7 G#7|C#m9 Fdim7|
|F#m9 B7(♭13)|EM9 A7(♭13)| D#m7 G#7(♭13)|C#M7|
最近こういうパターンにハマった
http://up.cool-sound.net/src/cool36646.mid
166ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 23:00:08.33 ID:Bw2pOKxe
>165
いいね。何故か懐かしさを感じた。地方TV曲の天気予報タイムとかに使われそう。
167ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 21:02:46.32 ID:gWrmXNOW
Bm7-5を抜きで、よく使わないコード進行
Em→G
G→Em
Em→C
168ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 21:05:43.92 ID:gWrmXNOW
間違ったので訂正
Bm7-5を抜きで、よく使わないコード進行
Em→G
Em→C
169ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 02:44:59.26 ID:eem4utXi
>>165
かこいい
170ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 18:26:14.73 ID:+NHI61s4
>>166
|Dm7 G7|CM7 FM7|Bm7-5 E7|Am AonC#|
|Dm7 G7|CM7 FM7| Bm7-5 E7|A|
枯葉だからね
171ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 18:43:03.86 ID:wx5cFmcr
Em A Em A Em A Em A
172ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 19:54:03.83 ID:SSKTrG7l
コードの質問だけど、例えばBm7-5とBm7(♭5)書くときやっぱり前者使うよね?
173ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 20:14:44.68 ID:ekbG0//l
>>172
そうだね、どっちかといえば前者だね。
174ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 20:23:20.36 ID:IOQU66xu
>>173
ありがとう、なんで2つも書き方あるのか不思議だけど
175ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 20:31:08.20 ID:ekbG0//l
>>174
表記の違いだけで気にすることはないかな。
homepage2.nifty.com/arigatch/sub06/chord2.html
176ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 21:16:28.63 ID:IOQU66xu
>>175
納得ありがとう
177ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 12:46:52.69 ID:zAn+u8oc
176レスまできたけど、どれがAメロBメロサビに当てはまるかどなたか教えて下さい
178ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 01:01:16.75 ID:98FsbTH6
179ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 17:41:58.11 ID:MAjsgfuY
蛇足だけども枯葉の進行にはあだ名みたいな呼びかたがあって「スケールワイズ」と言います。
ブルースやリズムチェンジくらい一般的だと思うので憶えておいて損はないと思います。
180ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 18:47:11.75 ID:eRdq6mAV
Em→Eb→Dm→G
Em→Eb→Dm→Fm
CM7→EbM7→Dm7→DbM7
CM7→Bm7→BbM7→A7
CM7→Bm7→DM7→Dbm7
181ドレミファ名無シド:2013/03/24(日) 13:08:02.64 ID:eHwfqKui
Am→F#m7-5→F→Em
A→Dm→E→Am
A→Em→F→Em
ConE→F→G→Am
A→C→D→E
182ドレミファ名無シド:2013/03/24(日) 13:10:57.53 ID:eHwfqKui
間違ったので訂正
Am→F#m7-5→F→Em
A→Dm→E→Am
A→Em→F→Em
ConE→F→G→Am
Am→C→D→E
183ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 23:41:38.98 ID:E5uj1iod
Am→Am→G→Am
184ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 20:52:29.80 ID:F1RWPAzD
C→F→Em→Am
C→D→F→C
185ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 13:37:45.58 ID:c5v/vXME
FM7→Eaug→Am7→D7
186ドレミファ名無シド:2013/04/15(月) 00:20:05.76 ID:u5D4rZi/
Am→Am/G→Dm→E7
187ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 20:42:19.45 ID:hf6hbeO/
Am→C→Em→G
188ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 13:48:19.05 ID:mFp9acTW
DbM7→Cm7→FM7→AbM7
189ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:0IjnhdzF
.
190ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:TH+h1Tjv
FM7→FM7→Em7→Em7
191ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:TplvxpXh
Dm7→G→Dm7→G
192ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 21:50:34.41 ID:0yY4QfM1
FM7→Dm7→Am→C
F→Am→Dm→C
193ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 17:59:25.96 ID:AwXkvezw
Am→Am→C→D
C→G→F→Bb
194ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 00:15:35.13 ID:8P2Zuzmf
E→F→E→F
195ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 00:43:40.73 ID:8P2Zuzmf
BbM7→Am7→Fm→C
FM7→E7→Am→F
C→F→G→F
C→F→Ab→G
C→F→Bb→F
Am→D7→C→E7
196ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 01:10:19.31 ID:8P2Zuzmf
C→Gm→C→Gm
C→Gm→Bb→F
C→Gm→F→Fm
C→G→Gm→F
C→Eb→Bb→F
A→Em→F→Em
G→Dm7→FM7→C
197ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 15:38:41.08 ID:iIQhYiia
Am F C G
198ドレミファ名無シド:2013/09/21(土) 18:43:00.54 ID:sxf6FdY9
F→Em→G→Am
Am→Am→Am→Am
C→D→F→C
C→D→F→G
C→Bb→F→C
C→Gm7→F→C
199ドレミファ名無シド:2013/09/21(土) 19:13:14.36 ID:yiOkrdmA
なんかコードだけ書いてるスレって違和感あるな。
まあコード見ればだいたいキーはわかるけど和声記号でかくほうがわかりやすいような。
まあいまさらだけど。
200ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 14:52:31.41 ID:n98P1Lda
いいねここ
あげとく
201ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 12:18:44.80 ID:VXRU0q6p
F→U→C→K
202ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 12:20:57.90 ID:bEOzrkdL
頭ワル
203ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 16:23:03.23 ID:15aYPWPI
Dm|Bb|F|C A7|
204ドレミファ名無シド:2013/10/08(火) 21:57:52.59 ID:W8SZ2Egq
Am7→C7→FM7→FM7
Am7→C7→FM7→Bb
Am→Am→C→D
C→G→Dm→Dm
C→G→Dm→F
Am→Am→Em→Am
205ドレミファ名無シド:2013/10/08(火) 22:04:40.13 ID:6TyTP3DQ
こんばんは。伴奏自動作成ソフトを作ってるんだけど、
ここに掲載されているコード進行を参考にさせてもらってるyo
http://zkun.zouri.jp/jam33.html
M7からのが少ないのと、m7からのをまだ作ってないので
できれば大量放出お願いしますw
206ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 00:05:23.56 ID:oyzaoaPH
C D C Eb C E C F C G C Ab C A C Bb
D E D F D F# D G D A D Bb D B D C
E F# E G E G# E A E B E C E C# E D
F G F Ab F A F Bb F C F Db F D F Eb
G A G Bb G B G C G D G Eb G E G A
A B A C A C# A D A E A F A F# A G
B C# B D B D# B E B F# B G B G B A
207ドレミファ名無シド:2013/12/31(火) 16:02:37.40 ID:2KKthMoW
保守。
208ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 10:55:48.61 ID:yG344tvL
key of C
Fm Bb7 Abm△7 Db7alt
209ドレミファ名無シド:2014/01/30(木) 23:33:57.02 ID:WvxhhAlw
C→Fm→C→Fm
210ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 11:06:47.14 ID:tHE1uTJG
|Bm|F#|A|E|G|D|Em|F#|
211ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 14:45:48.14 ID:p4mwuTFN
コード譜からMIDI作成
http://geimu.webcrow.jp/test3.html

よかったら使ってみてください。(ブラウザ firefox,chrome)
212ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 05:51:38.38 ID:69gtAupT
>>211
これええなぁ
213ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 06:03:40.07 ID:69gtAupT
テンポの横にある伴奏ボタンの存在意義がいまいちよくわからない
214ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 07:38:09.65 ID:69gtAupT
addd9が認識されぬ・・・
215ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 08:21:14.70 ID:69gtAupT
どうやらテンションコードは認識されないようだ…
216ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 08:35:39.26 ID:69gtAupT
>>213は自己解決
217ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 09:51:03.90 ID:8VpkN7wR
イントロ出す時よく使う進行
1△7→3♭m7→2m7→2♭7
テンションは適宜。
218ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 20:49:05.94 ID:GlzGpbcK
G→Em→Am7→D7 ※3連

バックトゥザフューチャーでマーティンが弾いてたバラード
子供の時初めて耳コピした。
219ドレミファ名無シド:2014/03/07(金) 06:02:17.09 ID:rpu8pbmK
なんか改良されとるwww
220ドレミファ名無シド:2014/03/07(金) 06:03:35.66 ID:rpu8pbmK
ありがとう
けどそのせいでまた作り直しな曲もあるだだだ
221ドレミファ名無シド:2014/03/07(金) 16:13:20.37 ID:OU2Esemb
>>219
それ間違ってるよ
G6→Em7→C▲7→D9だよ
222ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 05:55:43.74 ID:YJd+srcf
Fの構成音FAC(ファック)
FM7の構成音FACE(フェイス)

みたいにして覚えてる奴居ない?
223ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 08:07:38.43 ID:gkKbELWn
そんな覚え方だとGDAGDAになるyo
224ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 20:38:46.83 ID:8IWy5G2U
Dsus4Dsus4
225ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 23:21:40.26 ID:9i96kxzx
長山洋子か
226ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 22:35:25.66 ID:WVXIHgX9
メジャーキーのVIIbmのつかいどころ教えて!
2,3個例を出せるイケメンぷりーず
227ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 22:39:35.41 ID:WVXIHgX9
いや、すまへん間違えたかも別にメジャーキーに限定しなくていいのかも
228ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 23:36:06.51 ID:MC+A5Tl3
>>224-225
ここすぐ分かったw
229ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 05:44:11.07 ID:rOKz+z4M
>>224-225がわからない
230ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 06:22:00.10 ID:0uq/qncd
>>229
解説しよう。
ショッキング・ブルーでもバナナラマでもなく長山洋子というところがツボだ
言っておくがキーは違う
http://www.youtube.com/watch?v=ZOGRQoYT_oU
231ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 11:35:26.05 ID:rOKz+z4M
早速レス有難う
なんて言うか色々な人にカバーされてるんだね…
しかしDsus4×2だけでわかるとか天才かよ
232ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 08:18:34.06 ID:vAfFpQ7Y
C F♯m7(-5) Dm9 F/G
233ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 21:51:29.69 ID:JU11nNNv
Am Cm Bm Dm
F Dm G A
E F G A
C Am Ab G
234ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 20:53:56.28 ID:HsPX4+uB
役に立たないスレになったな
235ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 21:49:09.51 ID:K0NQY+bP
ローマ数字じゃない時点でどうかと思う
236ドレミファ名無シド:2014/06/16(月) 19:10:11.88 ID:nwJeW9Cx
ボクはアラビア数字で表記してるけどねw(イスラム笑)
237ドレミファ名無シド:2014/06/17(火) 19:30:03.89 ID:wjzZd6J+
>>226
I VIIbm I VIIbm
IIm7 IIbM7 VIIbm7 Vm7 I7 IVM7
238ドレミファ名無シド:2014/06/17(火) 21:20:52.51 ID:fFyjK9BG
I VIm I VIm
239ドレミファ名無シド:2014/06/19(木) 22:10:52.10 ID:dda+IV42
移動C
240ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 00:26:49.21 ID:9vC4Cjpo
Am C Dm Em
241ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 00:46:19.32 ID:D9xJyVQc
242ドレミファ名無シド:2014/10/03(金) 23:09:16.14 ID:Y94hcCld
>>18 ただの4586。Cのキーで、FGEmAmプラステンション。
243ドレミファ名無シド:2014/10/03(金) 23:22:18.87 ID:ztbV4mjk
わあかっこいい!
244ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 17:08:16.68 ID:7C5GSqiB
日本人の好きな3大コード進行を語るスレ5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/music/1412670381/
ゲーム音楽のコード進行について語るスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1156870306/
おまえら「カノン進行」の曲あげろ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1315538186/
【王道】J-POPはどれもコード進行が同じ【進行】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1224949093/
♪♪♪続・コード進行交換所@JAZZ板♪♪♪
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1150325498/
【コピー】アニソン弾き語り 19曲目【コード譜】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/asong/1306341778/
コード分析ができる人ちょっと来てくれ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1379478921/
コード理論を学ぶスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1400229164/
メロ+コード進行付だけで作曲って馬鹿だなwその3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1381542736/
コードから即興で弾いてみよう!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/piano/1275604424/
メロディをうpするとコード進行を付けてくれるスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1385192207/
♪♪おすすめコード進行-III♪♪
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1329997938/
245ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 18:37:05.77 ID:fJq5IFfa
A→B→C→D→E→F→G
246ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 21:21:05.38 ID:hy8mUxOV
>>245
ありそうで無い進行
247ドレミファ名無シド:2014/10/12(日) 11:53:20.82 ID:G7diayaK
Am→Bdim→C→Dm→Em→F→G
248ドレミファ名無シド:2014/10/12(日) 18:48:15.04 ID:MHurj8OH
Bm-5じゃなくて
249ドレミファ名無シド:2014/10/12(日) 18:52:21.29 ID:MHurj8OH
A→Bm7→C#m7→D▲7→E7→F#m7→G#φ
250ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 18:58:24.74 ID:P8HNk++9
1音ずつ根音が上がってくなんて
実際には無いよな
251ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 19:05:07.15 ID:fNugMDtq
IVあたりからはじめれば無いことも無くね?
252ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 19:05:26.07 ID:RGmuwroO
Cadd9 Dadd9 B7 Em7
253ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 12:42:33.43 ID:Y4dNNMDj
すいません、どなたか居ますか?
254ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 13:04:26.77 ID:pFAf4rJO
いいえ、居ません
255ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 13:34:56.37 ID:VxXdSXXr
ありがとうございます

J-POPに使える落ち着いたBメロを探してるんですが
前コードAmからの転調で良い感じの出ませんか?
256ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 16:53:02.31 ID:xbsq1CXA
A♭ B♭7 Gm7 Cm7
または
AmじゃなくてAに着地してそのままKeyAでどうだ
257ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 17:11:17.23 ID:Y4dNNMDj
>>256
良い!凄く良いです!ありがとうございます
258ドレミファ名無シド:2014/10/26(日) 15:27:02.62 ID:41gr1Nvp
>>256
すいませーん、ここからグッと盛り上がるサビが全然思いつかないです
何かいいサビありませんか?
8小節とかならカノンでいいでしょうか?
259ドレミファ名無シド:2014/10/26(日) 23:07:35.28 ID:Tx5TT01k
C→F→G→クラスタートーンでめっちゃ盛り上がるよ
260ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 18:09:36.79 ID:ewgXYJrY
261ドレミファ名無シド:2014/12/27(土) 01:14:32.94 ID:TQhO8gbW
keyAだとしてA→C#mの進行めっちゃ使うんだが
この次にA#の音があるコードでなんかいいの無いかな
262ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 06:28:08.10 ID:BLME92c2
.
263ドレミファ名無シド