【Guitar】SCHECTER・シェクター・14本目【Bass】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ここはシェクターのギター、ベースについて語る永遠と須臾のスレッド。

◆本国オフィシャルサイト http://www.schecterguitars.com/
◆国内オフィシャルサイト http://www.schecter.co.jp/

<前スレ>
【Guitar】SCHECTER・シェクター・13本目【Bass】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253059058/
【Guitar】SCHECTER・シェクター・12本目【Bass】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1246918212/
【Guitar】SCHECTER・シェクター・11本目【Bass】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1239723028/
【Guitar】SCHECTER・シェクター・10本目【Bass】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232228720/
【Guitar】SCHECTER・シェクター・9本目【Bass】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223829108/
【Guitar】SCHECTER・シェクター・8本目【Bass】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1218272097/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 7本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1211471372/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 6本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204985534/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 5本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1199024146/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 4本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1189429666/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 3本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167975485/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 2本目【Bass】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1144227748/l50
【Guitar】 SCHECTER 【Bass】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096820698/
2ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 13:58:56 ID:LABRRe4w
27 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 12:59:18 ID:mtVQLWZV

よくある質問

Q:EXとSDはどこらへんが違うんですか?
A:音、ネックの握りなんかは別物。好みで選べ。それ以外はEXの方がよく出来ている。それしか言えん。

Q:STDとCTMの違いは?
A:トップにメイプルが貼ってあるかないかの違い。音も違うから好みで選べ。

Q:結局好みだということはわかってるんですが近くに置いてないので…
A:引っ越せ

28 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 21:50:58 ID:EFzFcLye
Q:シェクターといえばDAITAだよね?

A:DAITAはシェクターをほとんど使用していない。
シェクターのハリウッドカスタムをドロップD用として少し使ったくらい。
ただ、見た目が気に入っていたらしくテレビ撮りのときは優先的に使用していた。
そのイメージが強かったのとトムアンダーソンに見た目が似ていることから
シェクター=DAITAが定着したのかもしれない。
3ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 13:59:38 ID:LABRRe4w
◎お願い
まず、質問する前に自分で調べてください。
シェクターに問い合わせすれば分かるようなことは、問い合わせしてください。
荒らしはスルーで。荒らしに構って煽ったりしてる人も荒らしとみなします。


Q.○○ってどうですか?
A.銅じゃないよ。つか、自分で試奏して判断しろ。

Q.EX-WとXの違いって何ですか?
A.WはPU配列がS-S-Hで、XはH-S-Hです。


Q.SD-2とNV-3の違いは何ですか?
A.ピックガードの有無だけ。

Q.SD-2とNV-3で22Fはないんですか?
A.現在は作ってない。欲しけりゃ、旧モデル探すしかない。

Q.音がショボイんですけど、どうすればいいですか?
A.音作り見直せ。音作りに関してはスレチなので、他スレ行け。

Q.PU換えたいんですけど、何がいいですか?
A.好きなの載せろ。ギターにも個体差あるし、音の好みも十人十色なので自分で判断するのが一番。

Q.シェクターのギターで○○(バンド名やジャンル)したいんですけど、大丈夫ですか?
A.基本的にどんなギターでも大体のジャンルは対応できます。あとは音作りや腕を磨きましょう。

Q.シェクター使いってニコ厨っすよね?
A.そう思ってる貴方がニコ厨っすよね。
4ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 16:25:08 ID:VIyumPSV
( ´∀`)<ぬるぽ乙
5ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 23:13:28 ID:1KadiSHu
以前中古EX店で20万で買った俺が涙目になりながら保守
オクは安いな
6ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 23:14:20 ID:1KadiSHu
下げちゃった。保守すらできない俺涙目
7ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 23:23:35 ID:RioK17s5
店ってことは実物を見て触って買えるわけでしょ。
説明書きがあるとはいえ実物が到着するまで当たり外れがわからない
バクチのオクとは違うでしょ。
8ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:18:34 ID:pjE6FGic
シェクターかうならPRS
9ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:22:29 ID:TrMtjehh
>>7
まあねーでも店も品に問題あってもバレないセッティングで置いてたりするから油断できないよね

>>8
ギブソンかうならPRS
10ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 11:00:15 ID:Vp4BR22g
SDとEXのネック、どっちが太いの?
11ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 11:53:38 ID:5OIOP0b0
SD
12ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 13:44:52 ID:wdhUBqc+
値上がりしねーかなぁ
13ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 17:22:31 ID:qO2Jwzxk
ヤフオクでSD落としたぜ!
さっそくニコ動に演奏動画上げるぜ!
14ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 09:04:51 ID:Rwa0U8Ik
楽器屋にエンドピン三本付いてる奴あったからシェクターかなと思ったらちがかった
15ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 00:14:04 ID:RqTwIpRi
>>14
3本ついてたらせっかく2本で立つようにしたのにまた立たなくなるからなw
って3本目が真ん中についてる想定だけど。
16ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 16:35:52 ID:lfSU3grG
>>15
「ボディエンド側に3本ついてた」とは書かれていないな。
1716:2010/03/27(土) 18:33:16 ID:RqTwIpRi
>>16
いや、確かにそうだけど、普通「エンド側についてるストラップピン」をエンドピンと呼ぶだろ。

ネック側のストラップピンは別名あるのかな。ホーンピンとかジョイントピン?
ま、どうでもいい話だなw
1817:2010/03/27(土) 18:34:33 ID:RqTwIpRi
名前間違えた、すまね。
俺は>>15っす、IDで判るか。
19ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 20:47:35 ID:XJd7NdVz
ダイアモンドシリーズってなんなの?韓国製なの?
韓国だからクオリティー低いのかなとか言ってたら友達に「韓国バカにすんな」ってキレられたw
20ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 21:09:18 ID:dg4Wqx3R
ニダ!!!
21ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 21:44:23 ID:XJd7NdVz
てかオレの探してるDiamondのやつ日本にあるのかわからねぇw
ベースのDVー4(黒じゃない奴)ってやつなんだけど。
22ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 21:46:49 ID:sRYoiuLq
韓国製バカにするなとかUSA産、国産バカにしてるのかと
23ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 00:27:51 ID:c8YO84ne
昔ST-JP-215使ってたんで、見た目が懐かしくてPS-ST-AB買ってみる。
とりあえずナットをブラスに交換だな。
24ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 21:32:48 ID:laiyaFX9
>>22やっぱ韓国産はわりぃの?シムソンとか引き合いに出されたけど
25ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 21:56:34 ID:ndyYJhbU
韓国産でも悪いものは悪いし良い物は良い
国産でも悪い物は悪いし良い物は良い

まあ結局それを決めるのは自分の感性なわけだけど
26ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 22:03:10 ID:coy2+7V9
ダイアモンドシリーズは意外に良く出来てるよ
2本持ってるが塗装とかはPRS SEよりいい
27ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 23:32:51 ID:laiyaFX9
DV-4は形が大好きなんだけど、ピックアップ一個なんだよな。
うちのバンドそんなにメタルぽくないんだよな。だいじょぶかな。
28ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 00:00:07 ID:chs9P0KU
SD-Uってフレット高くない?
スライドすると全体的にガッっとしてた
29ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 01:01:38 ID:qUYxhP6f
30ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 13:23:58 ID:0soft98B
なんか売れ残りみたいに売ってるプロゲージシリーズって、昔あったプロゲージbyシェクターと関係あるの?
関係あるなら、なぜここまで値段にひらきがあるんだ?
3,4万程度じゃなかったけ?それが10万弱とは・・・
まぁ韓国産ってことは確実だろうけど
31ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 18:17:01 ID:Dkwzh2aD
>>30
買ったぜい!アウトレットで本田毅モドキモデル
んーまあフレット処理とかは良いかも。
アウトレットでbodyに傷はあったけどしゃーないかと。
ちなみにメールでシェクターに問い合わせたら日本製だってさ
32ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 00:00:46 ID:C+eNaLHF
test
33ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 16:17:26 ID:0ZVz2QRR
SD-2に0.46〜の弦はって、反りませんか?
34ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 16:42:51 ID:2Qo0eOiA
反る
35ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 17:59:26 ID:yNhPHN0V
俺は0.50〜0.11でレギュラーチューニングだが、一回の調整で一年間問題ない。
36ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 00:35:51 ID:db0w2KTy
ネックは反らなくてもヘッドが反ってくるよ
37ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 00:21:38 ID:RmsCdkLI
33です。回答ありがとう。
0.50〜で年1回なら、0.46なら、張りっぱなしでも
イケそうですね。
年に1回くらいなら今でも調整してるから
許容範囲内です。お金出来たらかおう。。

「ヘッドが反る」って本当?
38ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 01:00:43 ID:vy/2FOcb

SD買うやつはニコ厨だろ?(笑)


海賊王(失笑)
39ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 14:51:43 ID:CK1vCQxw
いい加減そのネタ飽きた
40ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 17:31:24 ID:GMAIH47x
まあ実際SD2増えたけどな
楽器屋の定員さんもSD2売れてるっていってたし
ニコ厨+けいおんでまだ増えそうな予感
でもストラト・レスポールには全然及ばない
41ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 22:21:18 ID:8iuFCBVi
>>37
ストラトとテレ持ってるけど、どっちも何となく反って見える
20年使ってるけど、折れはしないから神経質になることも無いけど
42ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 23:51:16 ID:FaIfkpXs
BH-I-24ってロック式ペグのノンフローティングですか?
弦交換は楽なのでしょうか?
またSDと比べて弾き心地はどうか聞かせて下さい
43ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 00:10:39 ID:+Cg89AML
>>41
言われてみて、一番昔から持ってるオービルのレスポールの
ヘッドを良くみてみたら、確かに何となくそってる。。。
まぁ、ネックは反ってないからいいけど、
初めて気がついた。。。
44ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 00:20:14 ID:ngRbs5Mr
SDUってヘッド重くない?
立ち弾きし辛かったりとか
45ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 02:22:51 ID:9dNW3Mm0
>>44
NVとEX所有してるけど、別に気になった事はないね
ストラップしだいじゃないかと思う
46ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 04:01:12 ID:ngRbs5Mr
>>45
ありがとう
そこだけが気になってたんで助かった
47ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 04:57:07 ID:xTryjP96
>>38
SD欲しいけどそのイメージがな…
ニコニコなんて興味ないのに回りからそう言われるから嫌だ
48ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 10:42:53 ID:J6DKZZI3
思ってるほどニコニコ動画なんて認知されてないから大丈夫じゃね?
とくに演奏してみたなんて、楽器やってる人ですらどのくらい
見てる?
49ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 12:51:34 ID:K8XRzB/b
俺は1日一回演奏してみたチェックしてる
人の演奏見るの楽しいし・・・
50ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 22:41:13 ID:9dNW3Mm0
使いたいもの使えばいいと思うがね
俺は自ら海賊王さんに憧れてと胸を張って言いますが
51ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 22:47:30 ID:x+3Zv9SM
春休みか…
52ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 23:39:12 ID:ICJHxze/
いや、その・・・
海賊王さんって誰っすか?ってなった時に説明すんの恥ずかしくないのか?
今のオタクってこんななのか。
53ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 00:04:32 ID:TYc5TRBx
>>52
むしろ何が恥ずかしいのかわからんが・・・
54ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 00:13:37 ID:trehvcDG
53 ドレミファ名無シド  [sage] :2010/04/18(日) 00:04:32 ID:TYc5TRBx
   >>52
   むしろ何が恥ずかしいのかわからんが・・・
55ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 02:48:52 ID:aEkXaBQd
十分恥ずかしいけどな。

53「インターネットの動画サイトでギター弾いてる人で海賊王って名乗ってる人なんですよ」
他人「へー。その人の曲やってみてよ」
53「・・・え?曲?」
他人「え?できない?」
53「いや・・・ピロピロピロ・・・」
他人「それ、Tスクエアの曲じゃない。まさかパクリ?」
53「いや・・・アレンジっていうかなんていうか・・・」
他人「・・・。」
53「ちゃんと王族バンドってバンドがあってね・・・!」
他人「なにそれ」
53「インターネットで演奏してる人集めて組んだバンドだよ」
他人「そ・・・そうなんだ・・・はは・・・ゴメン、ちょっとトイレ」
56ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 15:31:43 ID:/sQcgi2I
経験者が語ると説得力あるぜ
57ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 15:48:16 ID:cP1F5Pw6
海賊王はダイタの完全下位互換だからな・・・
58ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 16:10:45 ID:UkSncSxc
悪いが何が恥ずかしいのか全くわからん。
相手が知ってるかどうかが基準なら例えば小林信一に置き換えても恥ずかしそうだ。
DAITAに置き換えると、今度は違う意味で恥ずかしいと思いそうだな。
つまりなんでも恥ずかしいんだろw

自意識過剰ってやつだな。
59ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 18:02:12 ID:m3Zh5n7v
>>58  恥知らず乙
60ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 18:44:23 ID:L+Xd1M48
その人のライブの動画観たけど初心者でも憧れないと思う。(ライブって事を勿論こうりょして)
別撮りの弾いてみた動画だけだと上手いなぁとは思う

61ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 18:44:46 ID:D6Y676Jm
もう放っといてやれよ
62ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 20:17:24 ID:UkSncSxc
まぁ俺が言いたいのは
誰が使ってるから、とかいうツマラン事でEXとかSDを敬遠させるような事いうな、と。
いいじゃないか、きっかけがネットミュージシャンだろうとなんだろうと。

まぁ俺はシェクター持ってないんだけどな…
EXIVカコイイよEXIV
63ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 21:59:29 ID:Hfx+LHTr
まあうまいんだけどな
正直何年やっても追いつけそうにない
64ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 07:41:10 ID:WhiAlYMN
あれより上手い奴なんて腐るほど居るっての
いい加減スレ違い
65ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 13:35:41 ID:y/wup6Jk
やっぱりニコ豚ばっかだなこのスレ
66ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 18:22:03 ID:HpXF682t
話題無いなぁ。
誰かオーダーしたギターうPとかしないかな。
67ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 19:17:39 ID:STNU24ra
ST-IV CTM見てどこのギターだと思って見たらまさかのシェクター
あんま良くないイメージがあるんだよな
でもカッコいいから明日見てきて良いものだったら買ってこようと思います
68ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 19:38:34 ID:20VEuZh5
店のオーダーだけど。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/79934.jpg

初めてうpするから間違ってるかも…。
69ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 19:53:43 ID:1VeTDvQM
>>68
ST-IVかな、綺麗だね。

自分もうpしたいけどうpしたら特定くらいそうだからこわい
70ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 20:00:25 ID:9BnGwsgL
特定されたらどうなの?誰も君のことなんて気にもしてないよ
71ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 20:12:50 ID:1VeTDvQM
>>70
相手が気にして無くても自分が気にするってだけだよ。
72ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 21:26:25 ID:sQTnpo1u
気にすんなよ
73ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 09:26:24 ID:uLOR0u8J
気にするか?
オーダーしたの2chにうpしたってばれるだけだろ





お願いします。うpして下さい
74ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 19:38:38 ID:8Yxcpa4J
自意識過剰なんだな。バレて気にして、別になにも変わらないのに。
75ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 15:48:05 ID:zFsbZUEE
まぁ、逆に>>68ので特定出来るか? って聞かれたら難しいよな。
無理に特定しようとも思わないし。
うpするなら見たいとは思うけど、うpしたくないなら別にそれでもいいや。
76ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 13:01:51 ID:MXOiVxx3
耳自慢が本領発揮できるブラインドテスト開催中www

【EDWARDS】エドワーズni?? 【14th】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1271064708/l50


193 :119:2010/04/25(日) 19:18:59 ID:khxY1k7W
お待たせ〜!うpするよ
Jackson USA キングV、フジゲン エキスパートOS、B.C.Rich ドラコ(チョン産)、PUは3本ともダンカンJB
エドワロス信者のみなさん当ててみてね
あと>>120>>152は逃げるなよw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838732.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838739.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838745.mp3



77ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 01:01:36 ID:0DgFxawz
中古で2000年位のEX弾いたら今のEXよりネック薄かったんだけど、
これは単なる個体差?それとも、仕様が変わってる?
弾き心地は現行の方が好きだけど、昔のEXの方がネックはしっかりしてそうだから悩む・・・。
78ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 01:11:02 ID:FpYX4+cy
今のEXですら超薄いのにそれより薄いとは・・・
79ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 14:47:00 ID:NY2ttN+L
海賊王効果で
シェクター=かっこ悪い
勘弁してくれ
80ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 23:08:55 ID:slu7qLwe
>>79
諦めろよ
EXはまあおkとしてもSDはガキ臭さ半端ない
リアルじゃ関係ないって言うやついるけど
SD-Uマジで増えた
楽器店の店員も売れてるっていってたし
81ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 23:11:13 ID:lcxswpFt
EXもSDも傍目から見れば同じイメージだわ。
82ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 23:17:42 ID:DBT0QYQ7
確かに 近所の楽器店もショーウィンドウのなかSDばっかだわ
やっぱ売れてるんだろうね
83ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 23:40:04 ID:Zwovi/5L
ギターを買うのに他人の目を気にしないといけないとは、難儀な病気だな。
84ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 23:42:57 ID:MesDJwko
>>78
現行のは吊るしのものだから何年製かはわからないんだけど、それでも
2000年のやつは吊るしよりだいぶ薄く感じました。
2000年のやつはバーズアイだし、薄いけど本当にしっかりしてそうな感じがしたから・・・。
弾き心地は今の方が好きだけど・・・。2000年頃は普通にバーズアイも使われていたんですね。
85ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 23:48:57 ID:lcxswpFt
バーズアイだしって、バーズアイって木の奇形だから強度は弱いって話だけど
86ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 12:28:35 ID:Ji8Etnp6
マークノップラーのP.U.分かる方いますか?
87ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 22:09:28 ID:BoLysjOe
バーズアイやキルトは普通のものに比べて強度落ちるよ
特にキルトはソフトメイプルだから更に強度が落ちる、といってもマホとかよりは断然強いけどね
88ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 00:35:06 ID:LtFcPXgn
だんだんキルトやフレイムで良いもの減ってきたからか、
ここはフィギュアドコア押してきてるね
イケベオリジナルのSDとかPWRCとか
89ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 23:17:27 ID:o7moqa2A
SD買った!これで今日からニコ厨だ!
見た目はいいんだけどギグバックダサいわ使いにくいわ酷すぎ
90ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 03:29:42 ID:ldNDcMgF
メルセデスブルーのムスタングかっこいいな
91ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 03:37:13 ID:4He/Di8k
ストラト系アルダーのボディって何ピースくらいなのかな。
ジェフベック好きのオレとしてはCL-ST-Jが気になっているんだが……。
フェンダーよりボディはいいのかな
92ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 21:17:38 ID:joK5RU+J
SDのピックガードってEXにもつけられる?
93ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 20:40:57 ID:L5vp8ees
SD欲しいな
94ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:03:33 ID:IRDykj8U
SD-2 青 中古美品 79500円ってのを知っている。
95ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:11:10 ID:237y7nvf
高いよ
96ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:31:20 ID:B2/H4JNg
7万で売るよ
いかが?
97ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 02:13:42 ID:CI15o+id
オクの宣伝か?
ご苦労様です
98ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 17:21:18 ID:gWqeAqXP
SDもってリスバン付けてアニソン弾くのがニコ厨
99ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 17:51:42 ID:DKRSiaQf
SD−2ってピックガード外したらどうなってる?
NVみたいになってんの?
100ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 17:53:12 ID:x047FF9F

そんなわけあるかよ。素人にもほどがある。ググれかす
101ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 20:30:30 ID:F7uGo3nR
ホント糞みてえな質問多いよなこのスレ
102ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 20:51:38 ID:ZsHmvVjf
糞みてぇな回答もな
103ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 20:52:49 ID:x047FF9F
>>99をみて>>102というなら色々疑う
104ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 09:11:38 ID:JJsBAEs6
>>99
確か弁当箱だよ
105ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 10:59:36 ID:DrG4nUYh
昔買って放置してたSCHECTER出てきた
久しぶりに使ってみるか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org885958.jpg
106ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 12:34:59 ID:dnAs8Z7U
こんなのよく買う気になったな…。
107ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 16:05:40 ID:PreA41al
いやこれはアリだろ
人が使わないようなのを使ってる方がカッコいい
やっぱり自己主張があった方がいいよ
108ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 16:14:13 ID:gWpLs7FP
さすがに無いな。
109ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 16:21:31 ID:td8QKeYb
ないあるよ

てか弦はっとかなくて良いのかな?
テンション0とかってよくないじゃ?
110ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 17:46:08 ID:ZjIGQ2lf
KISSとかへぼメタやるならぴったりだな。
愛してやれよ
111ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 18:13:51 ID:pO6OqSov
外見に関しては人の意見なんて糞くらえだぜ
気に入ってるならガンガン使ってやりなよ
112ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 21:09:13 ID:iewA4+uU
>>109
有るのか無いのかハッキリしろ
113ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 22:02:33 ID:DrG4nUYh
>>107
うう、ありがとう><
友達いないけどバンド組めるようにガンバる^^
114ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 03:22:20 ID:d3RgTTiV
>>112
画像が無いあるよ
115ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 18:32:49 ID:ZP34fTBt
AD-C-1-FR-HR ヘルレイザー
ってどうかな?
116ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 21:07:40 ID:qiWbBYO9
欲しい
117ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 23:54:17 ID:rDNwcM/X
同じくヘルレイザーネタの質問。弦について。
5弦ベースのAD-C-5-HRの購入を検討しています。

既存の別のベース(アイバ)用にと保管していたダダリオのロングスケールの
交換弦が3セット余ってるのでヘルレイザーに活用したいのですが、
このベースに裏通しでセットする場合、ロングスケールの弦では長さが
足りないでしょうか?
やはりスーパーロングスケールの弦が必須ですか?
既存の弦の活用のほか、スーパーロング弦が店頭ではあまり見かけないのが
不安要素です。
118ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 00:19:28 ID:8Pb4I3N0
>>115
特価やらアウトレットで新品79800円くらいのが
よく出るようになったから今がお買い得かも
でもフロイド&裏通し共に在庫は赤キルトばっかりだな
119シドレミファ名無シ:2010/05/21(金) 01:02:24 ID:3vaU/M9p
>>117
俺ギターしかわからんが気になる事を言ってみる

詳細わからんからなんとも言えないが、
今もってる弦をスーパーロングに張るとテンションが
手に合うかどうかが気になる
スケールにあったゲージの太さの弦を張るべきだとは思う
という俺ギターの意見

音とか演奏性気に入ったなら、買ってからどの弦が合うか
悩めばいい
120ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 04:27:38 ID:rn0muVrP
>>115
裏通しのでよけりゃ5万で売るよ
121ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 08:53:15 ID:Xxaaz/d4
>>118
売れ残ってるのはキルトの模様が綺麗じゃないんだよなー・・・
指板やキルトの模様を気にしないなら良いと思うけど。
そもそもADシリーズは輸入数が少ないからどれも在庫切れ。
その中でも残っている・・・という残念な固体。

>>115
分かっていると思うけど通販のアウトレットとか特価品はハズレが多い。
店頭で取り寄せてもらっても割引してもらって9万〜ぐらい。
ADシリーズは個体差が大きいから必ず見てから買ったほうが良いよ。
122ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 17:56:58 ID:UKQ0cygd
>>117
ヘルレイザーの4弦、ダダリオ使ってます。

ダダリオのロングスケールでは裏通し×です。
裏通しする場合はスーパーロングスケールを使います。

まして5弦は35インチなので、
ヘタするとダダリオのスーパーロングスケールでも
裏通しダメな可能性もあるんじゃないでしょうか。

ダダリオのサイトで長さが載っていたような。

123ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 23:39:53 ID:uXOdypXs
最近>>105の白い方買ったわ
Invaderってけっこう音いいね
見た目ごついからそういう音なのかとおもったら
案外クリーンも良くて気に入ってる
124117:2010/05/22(土) 03:17:10 ID:Uow9n5oR
>>117です。
>>119>>122
レスありがとうございました。
やっぱり規定されているならその弦を使うべきなんですね…
ダダリオのサイトを見ました。やはりロングスケールではNG、
スーバーロングスケール弦なら裏通しでも大丈夫みたいです。
よし、ポチっとな。

予備のロング弦3セットはアイバ専用と割り切って
使い分けていこうと思います。
125ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 13:43:52 ID:lvizJUxm
みなさんレスあんがと
AD-C-1-FR-HRかAD-SN-FR-HR買いそうだ
京浜地区だがAD-SN-FR-HRは在庫なくて
お茶の水に行くしかないかな 
126117:2010/05/26(水) 00:24:17 ID:j46vaZCl
AD-C-5-HRが届きましたー!
ボディトップの赤黒いメイプルが小腸の内壁みたいな柄してます!イイ!
音もイイ!
ミドルはイコライザでいじろう…
127ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 10:15:34 ID:lgFhHzx8
お前ホルモン好きだろw
128ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 13:49:20 ID:86JXz6Wt
[40代イバニーズ]Jカス親父総合[高崎晃師匠]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1274848768/
129ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 17:04:06 ID:L/VqJCkI
avengerが中古で4万だったから買ってみたんだが
ピックアップがduncan designedなんだ
俺は偽物を買ってしまったのか?
130ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:10:27 ID:2jrSWqd/
アベンジャイはEMGだっけ
買う前に気付かなかったのか?
131ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 00:57:08 ID:/EBvT9Qg
>>130 フロイドローズでもなく
ところどころ 違ったけど
安さに釣られて買ってしまった....
avenger シェクター ダイヤモンドシリーズとは書いてある
いくら探しても同じものが出てこないから
本当にシェクターなのか不安になってきた....
132ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 01:45:09 ID:ilcOB1Pr
ttp://www.youtube.com/watch?v=4nMksTi7u3A
クリストファー・クロスが使ってるのはシェクター?
133ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 02:44:25 ID:NbR4mEsj
Aって書いてあんだろ、トムアンじゃね
134ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 02:54:39 ID:3QL78Vll

どう見てもトムアン
135ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 04:44:06 ID:2jrSWqd/
>>131
フロイド乗ってるのは特別仕様じゃない?
普通のAD-AVは裏通しだよ
136ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 23:14:02 ID:Dj5yF09F
>>129
前の持ち主が乗せ換えただけとか
137ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 01:38:10 ID:QVuLRZKm
>>135
>>136

このギターがなんなのか詳しく
分からなくても
シェクターには変わりないから
大事にするわ
色々ありがとう

138ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 09:52:19 ID:8UOKQm//
AD-C-1-ELってモデルを買ったんだけど弦のテンションが妙に緩い。
139ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 17:03:36 ID:xmuDuSli
太いゲージの弦にするか弦高上げるかしてみたらマシになると思う
140ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 18:38:51 ID:puCX+sZ+
>>126
ですよね〜
141ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 18:30:45 ID:wX53RcKr
SCHECTERとか厨御用達ブランドだろ?(笑)

とか思ってた時期があったんだけど、ここ一年色んなギター弾いてみて馬鹿になんて出来なくなったよ。
40本くらいしか弾いてないけど、一番弾きやすかったわ。
現行のはあんまり触ってないけどな。5桁シリアル時代のは凄く良かった。
142ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 08:11:14 ID:EqMdtPrK
>>141
作ってるのはESPなんだけどな
やっぱりESPも馬鹿にはできない
143ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 12:16:08 ID:sn1sPTuR
144ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:03:08 ID:wOWT1CTG
カスタムショップ製はESP関係ないけどな
145ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 19:20:29 ID:EqMdtPrK
>>144
カスタムショップ製はESPの工房でつくってるってBIGBOSSの店員に聞いたぞ?
146ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 02:43:14 ID:zhwaHkBe
>>144
作ってない。

現在の提携は
シェクタージャパンの通常ラインもでるが国内のESP
ダイアモンドシリーズがUSAのESP
147ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 02:44:13 ID:zhwaHkBe
>>146>>145へのレス
148ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 07:56:07 ID:tP81nIIh
俺もEX欲しいなぁ。
安くゲットした人が羨ましい…
みんなはいくらぐらいの値段でゲットしたの?
やっぱりハードオフ?
149ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 08:13:16 ID:+ISKkG4g
なんでハードオフなんだ・・・
150ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 13:37:01 ID:4UKQ4Htv
おっと、俺のEXさんの悪口はそこまでだ
151ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 13:49:25 ID:tP81nIIh
>>149
数年前に友達がEXの確かV5をハードオフで破格の値段で買ったのを聞いてて、
値段は聞かなかったんだけど、
それが頭にあったから何となくハードオフは安いのかなと思ってしまったんだよ。
152ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 15:19:10 ID:sKnvKSBo
たしかにドハはすごい。
EXが7万とか多分間違えてたんじゃね?
TYLERなんて通常価格よりゼロ1つ少ないくらいだったし。
PENSA SUHRの美品が弦張ってなくてジャンク扱いの9800は笑ってしまったよ。

すべておいしく転売いただきました。
153ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 16:54:38 ID:+ISKkG4g
作り話乙
154ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 16:19:45 ID:5inZjgMr
ひがむな小僧。
155ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 16:22:46 ID:2/pwwJAV
はいはい作り話
156ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 16:33:04 ID:gD35Vqg0
9800て、店の買取価格は幾らだよw
157ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 16:56:13 ID:2vENqCf3
500円とかでしょ。
コレクターが亡くなるとそういうなのがたくさん流れてくる。
GやFのヴィンのコレクターなら変なコミュニティーがあって自慢
しまくってるからその周りのがたかってくるだろうけど、コンポ系や
個人工房だと一般には価値がわかりにくいからね。

今でこそネットがあるし楽器商と業務提携結んでるからデータベースが
しっかりしてるからありえないけど昔はほんとすごかったよ。
TOMだのSUHRだのはLEGENDあたりと同格扱いだし接触不良で音出なかったり
弦が張ってなかったらジャンク。ほんと何百万と稼がせていただいたよ。

ほんとご馳走様でした。
158ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 17:21:46 ID:xR+BI+o2
ハドオフスレでやれ
159ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 17:43:30 ID:XgsH2Xik
>>157
妄想乙
160ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 19:48:07 ID:/FBMa3qC
何かキモい奴が居るな…

そもそもトムアンとかサーをわざわざハードオフなんかに売るわけないだろ、と釣られてみる
161ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 20:00:48 ID:oGPKdRl0
>>160
案外そういうのも売ってるけどな
162ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 21:51:55 ID:SGxPOu95
なんか妄想癖のひどいのが急に沸いたな。小僧とか使う辺り、いい歳のオッサンの可能性が・・・かわいそうすぎる
163ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 22:01:22 ID:t3KTLJQA
昔このスレでハードオフでEXを10万以下でをゲットしたというレスを見かけた事はある。
本当かウソかは知らないが
164ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 22:37:18 ID:SGxPOu95

それは9万とか結構あるだろうが、9800円はない
165ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 22:47:37 ID:2vENqCf3
なんか信じたくない話は全て妄想にしたい輩がいっぱいいるみたいだね。

じゃあいいよ、妄想ってことで。
かなり昔のことだし今じゃありえないから。
今はドハじゃないとこが安いけど板違いだし妄想らしいからやめとくわ。
166ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 22:55:54 ID:SGxPOu95
なんだやっぱり妄想か
167ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 23:33:50 ID:5inZjgMr
だからひがむんじゃねーよ。
168ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 23:49:48 ID:vc+7BVQg
友人にSDを売ってもらった
結構前だけどね
他のギターと比べて音が篭ってるのが気になった。
総合的には10万以上出してまでは俺は買わないと思う。
169ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 06:18:55 ID:jS/isAQH
ふーん
170ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 06:28:15 ID:XIFD5/Df
ニコニコ見てみろ
シェクターは今やニコ厨ご用達のギターだぜ
ださくて使ってられんわ
171ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 10:27:32 ID:jS/isAQH
あ そう
172ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 10:46:56 ID:5PhqlZBU
シェクターのスタッフは結構幅広い音楽に理解を示してくれてありがたい。
173ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 11:33:42 ID:XIFD5/Df
ニコニコのシェクター厨どもは人の真似して恥ずかしくないのかね
174ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 11:58:25 ID:FF5h9ZqO
ニコニコは笑っちゃうくらいシェクター率高いな。ニコニコ関係なくもってた奴は気の毒だ。
まあ良いギターだしいいんじゃないか。
175ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 13:23:44 ID:vn4i3k3+
ニコ厨って言ってるヤツらも普及率とか語れる時点でニコ厨と気付けよw
176ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 13:53:11 ID:ENbeDnMz
自演キチガイハゲJカス親父はアスペルガー症候群と自己愛性人格障害が疑われる。

社会不適応者のネット依存なのだろう。

根拠のない思い込みと自身の万能感を、妄想全開で表現している。

キチガイは無視しようがしまいが執拗にスレに粘着する傾向にある。

Jカス親父はすでに何年も楽器板に巣食っていて、
ネット情報(2ちゃんの曖昧なレス)の蓄積のみで
妄想レスを行っている性質の悪い奴だ。

スレ住民全員で駆除しなければならないだろう。

[40代イバニーズ]Jカス親父総合[高崎晃師匠]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1274848768/
177ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 15:35:40 ID:7uwqHwU9
>>170
そもそもニコニコなんて見ませんが?自分がニコ厨なのに気付いてないのか?
178ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 15:59:19 ID:FF5h9ZqO
自分は見なくても最近は周りは多くの奴が見てるだろうけどなあ。
しかし気にしなければそれまでだ。
179ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 20:24:13 ID:7rDxLWy3
>>168
ナカーマ
けいおん、見て楽器始めた友人が「飽きた」というので譲ってもらいました
10万以上もするギターを最初のギターにして良いのか?と思いましたが
ちょうど楽器触りたかったので、良いタイミングでした
大事に使っていこうと思います
180ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 16:32:54 ID:dtXJlmLi
シェクター大好きだから中古で安いEXを見かけると、
つい回収したくなる衝動にかられる。
181ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 17:38:26 ID:sb3jfSY1
シェクタージャパンはシェクターにあらずという感覚なんだけど
日本製モデルって何処がいいの?
182ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 19:06:36 ID:ptowUQiE
ピンクのSDほしい
183ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 23:14:00 ID:OakWBQq2
NDV買ったよー、なかなかいいじゃんこれ、気に入った
184ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 23:14:53 ID:OakWBQq2
間違えた、NDじゃなくてNVだった
185ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 07:55:44 ID:/Dw2ldQe
v-1 について何か情報ください
186ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 21:01:13 ID:vmxJ7n+b
某ドハでEXが10万で売ってたぴ…ゴホン、よ
187ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 12:03:34 ID:/HMxBegC
EXが10万てどうなんだろうな。
安いのか高いのか?
まぁ状態にもよるが。
188ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 23:15:03 ID:QGwdswGm
ロゴの取れたそこそこな状態のEXが3まそだった
189ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 23:18:14 ID:UrU0anwc
>>188
一万円あげるから買って送ってくれね?マジで。
190ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 23:45:03 ID:QGwdswGm
テキトーに遊んで飽きたらオクに流すからいい値段で買って
191ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 00:10:21 ID:Ropx+A83
ん?SDって日本製なの?
192ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 21:49:39 ID:vF75e1c3
EXは日本製しかない!
193ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 05:45:27 ID:t3CORYy/
194ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 08:04:30 ID:cT7gYKfB
国産であれば安心!作りが良い!って風潮はなんだかなぁ…
195ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 13:10:15 ID:Vo003/EO
同じ仕事をさせたら日本人のほうが手を抜かないのは常識
196ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 15:44:59 ID:AVKz47AJ
てかどこの店にうさのシェクターおいてあんの?
197ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 19:25:44 ID:cT7gYKfB
>>195
そんな常識はない。
同じくらいの価格ならどこ製でも大して変わらんよ。
アジア製でも品質管理がちゃんとしてるメーカーはあるし、逆に日本製でも全然ダメな個体はある。
198ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 21:52:15 ID:Wb49ERUC
>>195
何年前の常識に囚われてるんだw
199ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 23:12:26 ID:2q9lU1Yl
>>196
うさの店
200ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 23:59:34 ID:tkE+BjOD
>>195
朝鮮人は同じ仕事なんてしないよ
仕事は日本人に任せて生活保護で遊んで暮らす
201ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 13:36:54 ID:buxPPLa5
SDのフロントPUパワー弱すぎじゃない?
作りも値段の割に悪く感じたし、売れてる意味が分からん。
202ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 17:30:37 ID:8We62cWF
見た目が綺麗だから
以上
203ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 17:39:24 ID:pLdBKTpf
SDのピックアップの出力弱いって思う人って普段どういうのつかってるんだろ
かなり出力高くて個人的に扱いにくいわ
204ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 02:27:28 ID:3Dw0IjMh
>>203
EX使ってると出力低く感じるよ
205ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 17:47:26 ID:j31hlbOi
キルテッドよりフレイムの方が好きなんだけど、なんでEXのピックガード付きソリッドボディにはナチュラルにしか設定がないんだろう。
206ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 01:37:27 ID:iyo9fEXf
>>204
xoticのXS3使ってるけどSD2のピックアップのほうがかなり出力高いぜ
207ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 01:41:25 ID:cT9sGQTR
出力高けりゃいいってもんでもないだろうに
208ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 03:34:39 ID:l797NGCQ
リアはパワーあるけどフロントは確かに弱いな。
209ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 18:41:16 ID:f+nu6E8S
>>205 
たしかに

近年の高級ギターはフレイムよりキルトトップが多いよな 

フレイムのが高いってわけでもないと思うが
210ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 07:11:39 ID:x5mawYUy
3シングルでマッチングヘッド仕様のストラトってないですかね
楽器屋見てるとHPに載ってないギターを結構見かけるのですが
本当なにもわかってなくてすみません
211ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 01:19:02 ID:mYNrrj7p
>>210
昔のフェンダースタイルのヘッドだとマッチングヘッドもあったな
現行ヘッドだと確かに見ない気がする
212ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 03:30:15 ID:qiHLoXhX
>>210
ショップオーダーで作った3シングルのFender型マッチングヘッドつかってます
シェクターの音は3Sが一番だとおもうので見かけたら弾いてみるのお薦め
213ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 05:47:29 ID:Ud0jT8F3
そのお店限定ってことですか?
214ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 17:29:19 ID:Ud0jT8F3
ショップオーダーって公式サイトのオーダー用紙をショップに持っていくってことですよね
それって値段と製作の期間はどれくらいなんですか?
215ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 19:19:46 ID:JAMgltZQ
SDって15万あれば買えるんだな。安いな
216ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 22:49:10 ID:qiHLoXhX
>>214
いや、そうじゃなくて店がシェクターに独自オーダーしたのを販売してる感じ
それなら期間や値段も大して変わらないし弾いてからきめれるよ

自分がほしいスペックがあること少ないけどね
217ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 00:05:45 ID:h6Y9JTHS
そうですか
やっぱり自分でオーダーすれば確実なんでしょうけど
高いんでしょうね・・・・
218ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 02:48:23 ID:yt93QHtN
>>217
中古で探してるなら別の話だけど
新品の現行TRくらいならセミオーダー受けてくれるかも知れないから
どうしても欲しいなら楽器屋に問い合わせしてみるのが一番いいと思う
マッチングヘッドくらいなら大して金かからないか、アップチャージなしだった気がする
ただオーダー品と同じ扱いだろうから
完成品弾いてから決めるってわけにもいかないと思う
(自分は見積りしか取ってないので)

見積り出してもらったのがだいぶ前だから記憶が曖昧ですまない
219ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 17:35:30 ID:/RI7gnEn
引っ越しの荷物減らしに05年製のピンクの24フレットSD-2を処分考えてるんだけど、欲しいひと居たりするかな?
使用感かなりあるもんで、石橋やらの中古買い取りは期待できないんだ・・・(´・ω・`)
220ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 19:42:03 ID:gXLoSaRP
持っていってあげなよ
221ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 20:15:54 ID:/RI7gnEn
>>220
全然触らなくなっちゃってね・・・
どうせならちゃんと使ってくれる人に持ってて欲しいってのもあってなぁ
222ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 20:44:42 ID:kywCBgRD
じゃあオレが…。
223ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:11:00 ID:gK39bx1I
いや俺が…。
224ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:18:15 ID:xITpc3YB
>>219
送料払うんでくれませんか?
捨てアド晒します cycloid2501あっとgmail.com
225ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:11:22 ID:/RI7gnEn
ごめんみんな、言葉足らずだったわww

金欠もあって買い取ってくれる人をさがしとります、4万くらいでいないかなぁ。
226ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:15:39 ID:yHYhdvbL
>>225
お前・・・4万って。
「釣られたーっ」て言えば満足か?w
店の買取が期待出来ないんならヤフオクにでも出せばいいじゃんか。
227ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:15:41 ID:gK39bx1I
4万ならマジで買ってもいいよ
よっぽど悪い状態じゃないならだけど
228ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:15:45 ID:aqlAoSbF
随分と良心的な値段だな
俺はSDもってるからいいけど
229ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:27:47 ID:/RI7gnEn
4万安いのか・・・吹っかけるつもりもないけどな

フロイドは09〜42で調整してます。
小さい擦り傷やらあるけど、使う分には問題ないよー
ただ、ポットあたりの配線だけ替えて使って欲しいから、そこら辺の補修の手間賃分差し引こうとは思います。

自宅でインターネット使えない状態だからオクめんどっちくてねー・・
230ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:32:27 ID:wqMcOURt
>cycloid2501あっとgmail.com
物乞い乞食晒し上げ
早く糞箱売ってこいや乞食wwwwwwwwwww
231ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:35:00 ID:h6Y9JTHS
>>218
うーんTRのセミオーダーとかじゃなくて
フルオーダーで若干スペック抑え目にして安くするってのは無しですかね
232ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 11:40:33 ID:1TC5CrN9
最近KR-1に惹かれるんだけどあんまり話題が出ないですね。
スペックとしてはテレシェイプのSD-2みたいなもんだろうか?
233ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 20:27:08 ID:Zqd1SI0Q
シェクター手に入れたぜ!
ダイアモンドシリーズで韓国製だけどマジで丁寧な作りで感心した。
234ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 20:35:20 ID:+SV4mZpg
ダイアモンドシリーズは別物だから興味ない
235ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 20:54:35 ID:ygBUaXoX
C-1 E/Aは名器
236ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 22:27:34 ID:66xXfk1J
>>230
捨てアドだっての馬鹿ww
237ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 07:43:08 ID:Hpt5pgyI
>>234
(キリッ
を忘れてるよ。
238ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 13:01:10 ID:4wBLxrTo
これまでに塗装がソリッドやメタリックのEXって発売された事ありますか?
239ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 22:27:26 ID:AngA7e61
まぁ確かにダイヤモンドシリーズは興味ないけど、30年後ビンテージ色がでるかもな
240ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 10:58:47 ID:wZzo7SJe
シェクターのダイヤモンドシリーズって地雷って聞いたぞ?
現にこのスレでもダイヤモンドシリーズの話題全然出ないし。
241ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 13:10:04 ID:Zn7esOh4
聞いただけかよ
242ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 16:09:54 ID:hUm9tief
>>240
ここの住人がダイヤモンドシリーズの話題を嫌がって、
隔離スレが出来たがそれが落ちただけ
243ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 22:23:10 ID:0LVNuq5L
>>242 人気無さ杉ワロタwww
244ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 02:51:34 ID:m4R/u4Kc
かなり人気だけどな。
245ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 12:48:49 ID:nXEgTX9T
test
246ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 12:50:17 ID:nXEgTX9T
あ、書き込めた!

ダイヤモンドシリーズ、海外のメタルコア〜スクリーモ系のバンドに大人気だけどな。
俺も一本欲しい。
247ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 09:42:54 ID:gbh4/1BV
ダイヤモンドシリーズはプロも割りと使ってるな。
248ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 11:57:25 ID:g8jowLSV
ダイヤモンドシリーズと言えばDAITA?
249ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 21:20:32 ID:Fj7r0EDI
>>248
そう
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:38:35 ID:4KsZ/x/S
A7Xのシニスターモデル(ダイアモンドシリーズ)触ったことある人いる?
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:05:37 ID:Ahwa2PMr
ダイヤモンドシリーズのベース
stiletto custom 6ヤフオクに出そうと思うがいくらくらいで売れるんだろなー
状態は悪くないと思うんだが
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:22:37 ID:zxcs/rM4

勝手に出せばいいじゃん
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:31:43 ID:yFlRRPLb
今度Avengerを買うのですが、HORIZONVのような音にしたいのでリアをEMGからダ
ンカンのTB-4に乗せ換えようかと思っています。

そこで、アクティブからパッシブのPUに換えた方がいらっしゃったら感想を教え
ていただけないでしょうか?

254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:45:55 ID:zoChMMXi
>>253
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:44 ID:XZEBLff1
しぇくターってあれでしょ。ESP買えないやつが泣く泣く買う妥協楽器でしょ。
黙ってESP買ったほうが幸せになれるのに。
もったいない。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:57:40 ID:yFMHjYOj
そうだね。じゃあね
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:25 ID:XZEBLff1
まぁ君たちにはお似合いじゃないかな。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:51 ID:yFMHjYOj
まだ構って欲しいの?
259ドレミファ名無シド:2010/07/11(日) 23:53:28 ID:2oIRI454
ぼったくりESPにひっかかる厨には他のメーカーを誹謗する価値無し。
260ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 20:40:38 ID:wpvRXZg6
幾ら何でも D×ME よりは良いだろう??
261ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 12:03:01 ID:uSVeZeNx
シェクターの7弦ダミアンシリーズを購入したのですが
出荷時の弦のゲージ教えて下さい!
262ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 12:26:38 ID:Itv1ZDlP
定規で測ってみたらいいよ!
263ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 14:28:13 ID:eOEVgGxA
金貯めてSD買おうと思ってたんだけど
ニコニコとかで使ってる人多くてなんか迷ってきた・・・
264ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 21:01:36 ID:Ot+cGETk
>>263
ニコニコで人気だから買ったと思われたくないのかな?
その程度で揺らぐんだったら、もっと考えてから買った方がいいかもね。
265ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 12:59:57 ID:y0YtRa3d
>>263
ニコ厨に大人気で
今現在、恥かしいギターNo.1だからなwwww
266ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 10:03:47 ID:8d+jc19F
日本人らしい発想だね。
恥ずかしいと思ってるのは、一部の痛い2ちゃんねらー君だけで、そいつの前で弾かない限りバカにされることはない。
自分の場合、ニコニコで流行ってるってだけでバカにしてくるようなそういう低脳な連中と接点がないから無関係なんだけど。
この類のギター欲しいから、今度試奏してこようかな
267ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 11:46:52 ID:U+u8d+Hf
マホボディーでフレームメープルのSDが出たら即買う
268ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 21:14:23 ID:goaH/lKh
>>266
それ以前に、SDがニコニコで流行ってると思えないけどな…
特に多くもないだろ。
市場と同じ程度の存在感しか無いと思う。
269ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 23:17:26 ID:4qLUsEZ6
ニコニコシェクタ多いマジで
EXならまだしもSD多すぎ
学生で下手な奴がSD使ってたら確実にニコニコみてるなそいつ
270ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 04:30:30 ID:IEtlX38/
初ギターにC-1 CLASSIC買ってきた!
しばらく弾いてたら左手真っ黒になったw
指板の色が薄くなった気がするけど見なかったことにしよう
271ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 12:18:30 ID:Qftntzs6
>>269
売れてるって事だとは思うけど、
それにしてもニコ動でのschecter遭遇率は高いね。
272ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 12:43:42 ID:V9lxIbgM
Beckモデルのストラト欲しい。あれって、シェクター的には邪道?
273ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 16:38:22 ID:W1UcztgN
>>272
CL-ST-Jだろ?あれ俺も気になる。
いかにも使いにそうでマニアックなスイッチ仕様がまた良い。
クラシックシリーズ第一弾との事だが、今後の展開も気になる。
あと公式ウェブもわかりにくいとこにあるよね。
274ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 06:23:40 ID:Sm9MRk46
>>272
漫画じゃなくてJeff Beckの方か。
白黒でスイッチョルー仕様のストラトは当時各社から
こぞって出されたっけな。

スイッチョルーがあまり実用的じゃないから
すぐ廃れたけどw
275ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 12:21:08 ID:83JXtr1u
>>272
むしろあれが本流だろ
276ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 20:56:11 ID:Rv8EC4yj
今日ダイヤモンドシリーズのスタジオ4買ってきました。
スラップは音抜け良いし、自分好みのドンシャリ感のある音なんですが

低音域が弱い気がします。
2フィンガーではバンド内で埋もれてしまいそうです。
スラップ用に弦高下げてるのでピック弾きでは妙なジャリジャリ感がでてしまいます。
ブリッジ付近で弾いてもです。
でも弦高は下げたくないです。
なのでピック弾きは考えてないです。

こういう場合にはイコライザーで低音を強調すればいいのでしょうか?
もしほかに良い方法があったら教えてください。
277ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 20:58:55 ID:gA0Q7EZ+
>スラップ用に弦高下げてるので
>でも弦高は下げたくないです。
意味不明
278ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 21:18:19 ID:Rv8EC4yj
弦高は上げたくないです。

の間違いでした。
ごめんなさい。
279ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 05:21:06 ID:ohEEBPAe
ニコニコの演奏系見てると本当SD多いと思うわ
一昔前なら某王の影響なんだろうけど今は誰なんだろうね
280ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 06:44:33 ID:8etXPpHM
ストラトとかレスポールの方が余裕で多いだろ
281ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 07:40:45 ID:ohEEBPAe
そりゃ絶対数が多いんだから
ニコ厨にSD使い()が多いのは事実なんだからいい加減ファビョるのやめろよ
282ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 12:16:18 ID:Z/MqfZtf
>ニコ厨にSD使い()が多いのは事実なんだから
だったら一々書き込まなくていいよw
283ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 14:58:21 ID:ohEEBPAe
いやニコ厨キモいよねっていう話題提供のつもりなんだけど
284ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 21:09:08 ID:5/+E2sYn
SD-2のポットってミリサイズ?インチサイズ?
285ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 12:34:28 ID:yBqCh22b
シェクター・ムスタングモデル第2弾が完成しました。
ttp://schecterblog.blog129.fc2.com/blog-entry-46.html
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/s/c/h/schecterblog/20100729113831142.jpg

なんで赤のマッチングヘッドなの?^^
286ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 15:37:15 ID:78yYdCXC
Schecterのムスタングは無いと思ったw
287ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 16:30:20 ID:q6izriAx
昔、フレイムトップのムスタングあったから別に不思議じゃない
288ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 16:32:57 ID:l/p7qqpV
うおおおおおおおあずにゃんとおそろいにゃん♪
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/s/h/i/shino134/azu09.jpg

けいおん!!はシェクターにも認められる神アニメ
289ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 16:48:27 ID:Z3n97t+Q
こういうキチガイが湧くから嫌なんだ
290ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 16:51:01 ID:l/p7qqpV
http://livedoor.2.blogimg.jp/s_sasajpg/imgs/7/7/77731d82.jpg
あずにゃんぺろぺろ^^

>>289
じゃあ偶然赤のマッチンヘッドだっていうの?
そんな馬鹿な^^;

社員もぺろぺろしたいんだろwwwwwww
291ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 17:39:34 ID:78yYdCXC
>>290
偶然だと思うがなw
しかし偶然じゃなかったら
ただ普通に人気あるアニメと同じヘッドだったら売れると思ったとかだろw
そしていまだにけいおんにいつも
「え?面白く無くない?なんでこれがこんなに人気出てるの?」
って思ってるよw
292ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 21:13:22 ID:tmTVrRHA
>オールドキャンディーアップルレッドの方は、
>マッチングヘッド。
>ダコタレッドの方は、ノン・マッチングです。


絶対アニオタの財布狙ってるよ
293ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 21:54:26 ID:q2VmjDT4
マジな話、今はコピーでも赤いムスタングなら
出した分だけ確実に売れるんだよ。
在庫なくなると「ちょwもっとくれよww」という状況だったりする。
294ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 22:08:55 ID:zx+lU/be
CL-ST-J買ったお!
なかなか良い!


ただスイッチのパターンを覚えるのが大変。
ロクソのベックモデルはオンオフのみで全て2点スイッチ。そっちの方が単純で弾きやすい?
295ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 22:35:13 ID:l/p7qqpV
ESPはオタ商売に落ちたし、シェクターも時間の問題やで^^v
296ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 23:08:18 ID:TZ3RpPX8
スケールがミディアムだし色々違うけど使いやすそうではある。
297ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 23:56:57 ID:yBqCh22b
ニコ厨御用達ギターメーカーから
けいおんに媚びるギターメーカーに進化した

あずにゃんぺろぺろ^^
298ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 01:17:01 ID:fSbtE2mG
ESPがヲタ商売してんのは昔からだろ。
アルフィーバカ向けに高見沢のギターでぼろ儲けしてきたし。
299ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 11:18:22 ID:KTl2G62Q
>>298
そうなんだ・・・
もっと知りたいなEPSのこと
300ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 11:58:59 ID:jbqoSp5u
SCHECTERのUSA買えば日本と無縁だよ
301ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 16:36:54 ID:wbe2MJH0
もっと知りたいなぁ
あずにゃんぐ企画した社員のこと・・・
302ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 01:24:01 ID:WAx32O09
SCHECTER買うならIbanez買った方がマシ
303ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 01:52:46 ID:ptvC9RTM
音の好みは人それぞれだけど、
シェクターの方がアーム使ってもチューニング安定してると思う。(アイバはフローティングにした状態)
あとアイバEdgeZeroはサドルロックボルトのネジ穴がすぐ潰れるのがいかん。
304ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 01:54:10 ID:5UXH5+h9
EXがあんま売れてないんじゃね?SDは売れてるみたいだけど
SuhrのProシリーズがEXより8マソぐらい安く買えるから、
みんなそっち行っちゃったのかもな
だからSuhrに客取られちゃった分アニヲタ取り込もうとしてんだよきっと

なんてな
305ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 02:26:54 ID:OF847GXO
SCHECTERとIbanezはニコ厨、アニオタが迷いそうな選択肢だな。
306ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 03:22:02 ID:rWUTapfr
シェクターがけいおんを公認したわけだが、
シェクター使いの心境はどんな感じよ

やっぱ歓迎ムードなわけ?
307ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 11:31:51 ID:WFAxDqKY
赤いムスタング買う人はフェンダーを買うと思うよ
308ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 13:30:08 ID:7MV2H5gd
単に流行りに乗っただけだろうな。
赤いムスタングが売れてるから、遅ればせながら出してみたってとこじゃね?
309ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 22:35:37 ID:2mzGEsZs
今日御茶ノ水行ったけど赤いムスタングはフェンダー製しか見かけなかったぞ。
シェクターギター数自称日本一の黒澤にもシェクター製は見当たらなかった。
まあZK-1使いの俺には関係ないことだ。
310ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 11:27:39 ID:Zj+s8rC/
>>304
SD売れているのか?店に大量に入ったら置いてあるは、売れないからかと思ってた。
311ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 11:32:31 ID:R7UwvVfY
はとわってどうやったら間違えるの?在日?
312ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 12:08:25 ID:xaVLYP6o
何言ってんのこの人わ。むかつくは。


という書き方をするゆとりはたまに見かけるけど
ほぼ例外なく池沼レベルだった。
313ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 14:02:13 ID:QnE1B5GC
「は」と「わ」を間違えたんじゃなくて、「の」が抜けてるだけだろ。

そもそもシェクターを大量に置いてるとこって都内ではクロサワくらいしか思い浮かばん。
次点でイケベかなぁ。
SDはEXそっくりな廉価版みたいなもんだから、店側は売りやすいだろうな。
ニコニコ動画とか見てるとSDよりEXの方が多い気はするけど。
っていうか、シェクター自体たいして売れてないんじゃ。
314ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 14:07:10 ID:CpzJvDTH
>>313
楽器自体バンドブームとかにモロ影響受けるからね。
最近は何処のメーカーも売れて無いみたい。
やっぱり不景気なんだなー。
315ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 22:33:31 ID:QfM5tOsi
EX-Vのピックガードに合うステンレスネジとか無いかしら
手入れしてないせいで錆び錆びだじょ(´・ω・`)
316ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 23:39:08 ID:GJRwS23T
あるよ。俺は変えた。ついでにFRTブリッジのコマもネジも全部ステンに変えた
317ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 05:26:04 ID:EYT5KclR
シェクタじゃないけど
ホームセンターで買ったステンネジつけようと思ったら微妙にピッチあってなくて酷い目にあったことがある。
318315:2010/08/04(水) 15:40:57 ID:Tt7/kr5R
>>315
どこで買いました?
ネットで探し周ったけど、なかなか見つからない。
やっぱでっかいホームセンターでも行ったほうがいいかな。

>>317
それはあるよね。
ネジの規格ってやつがいまいちわからん。
319315:2010/08/04(水) 15:42:23 ID:Tt7/kr5R
↑スマソ315=>316でした
320ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 17:07:03 ID:wxljfSSW

>>318
ネジなんかググれば十分ヒットするだろうに。なんであえてURL等は貼らないが、
ブリッジ固定のネジや、弦を固定する尻の長いネジ、ナットのネジのステンレスは
自分はオークションで個人製作の人から買った。個人製作物は怖かったけど寸分狂わぬ絶妙なできで満足だった

買ったのは2年位前だから今あるのか分からない。
一応予備でもう1セット買っておいてある。

こんなの。http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_4146.jpg
意外に錆びまくるんだよねこの辺のパーツ
321ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 20:43:57 ID:XeFY7ZB+
>>318
そんなに欲しいならここで買えば?
ttp://www.guitarworks.jp/item.php?lg=509
322315:2010/08/04(水) 21:34:39 ID:Tt7/kr5R
>>320 >>321
ありがとう。ググってたんだが探し方が悪かったみたい。
何箇所か発見しました。
>>321のサイトは丁度自分も発見したんですが、
ここ買ってみることにするよ。

>>320
黒いパーツは余計に錆びるのかな?
自分もロックナットの錆が気になってESPの新品に変えたことがあったけど、
3日程度でがっつり錆びました。
323ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 01:38:10 ID:Nx9+wImP
ADシリーズってどうよ
324ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 13:25:35 ID:AllMzlfq
いいよ
325ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 10:18:37 ID:Hk12tpsf
シェクターってキモオタに人気なのかよ。がっかりした買うのやめた
326ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 10:54:30 ID:Gj+7PBew

キモヲタ
327ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 13:03:22 ID:nCWKW8Ln
>>327はホモ
328ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 14:39:00 ID:c6wVIv0c
>>327
溜まってんなぁ、おい
329ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 01:17:58 ID:UhloIUc6
やっぱりEX以外は糞?
330ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 01:59:40 ID:Cg3Tnqoi
>>329
いやシェクタって時点で…
331ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 02:07:25 ID:7I12livo
>>330
まぁお前みたいな貧乏人には関係ない話だよ
332ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 05:05:21 ID:Cg3Tnqoi
ESPの子会社が何言ってもうさんくさいもん。

オレはサーつかってるからどうでもいいけど。
333ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 06:03:42 ID:kUEkZSnY
>>332
釣りかよ
334ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 09:41:53 ID:eKjhPey+
EXとSDの24Fは絶対に認めん。
不恰好すぎて笑える。
335ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 21:29:58 ID:S1A4nvoE
↑鏡見ろよ不細工チビデブブツブツカタワキモータ童貞W
336ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 16:21:57 ID:IMqhDFey
DIAMOND SERIESのMODEL-T
337ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 16:22:10 ID:k2GHvebl
イタリア製のバイクみたいだな > キモータ
338ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 16:24:15 ID:IMqhDFey
↑すまん、ミスった
DIAMOND SERIESのMODEL-Tって個人的に相当好きな見た目なんだが誰か弾いたことない?
339ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 07:40:59 ID:TMgtbBoS
>>329
シェクターは元々セミオーダーがメインだし
吊るしのやつは皆エスパーの企画だろ?
340ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 17:39:54 ID:OivAl6BZ
ダイヤモンドシリーズはエスパー社長がシェクターを買収した後、
北米社長に運営を丸投げしてから出てきた製品では?
341ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 14:12:59 ID:9M2P8+RB
HELLRAISER C-1 EXのページを見ていたら、チューニングが
B / E / A / D / F# / Bになっているのだが、どんな弦を
張ればいいのだろうか?

26.5インチスーパーロングとは言え、よほどの太弦でなければ
ダルダルになりそうなんだが。

http://www.schecter.co.jp/diamond/gt/hrc1ex.html

342ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 14:26:46 ID:0lc+x6ro
バリトンギターこわい
343ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 15:22:27 ID:9M2P8+RB
なるほど、バリトンギターなんですね。ゲージも別世界だなw

ERNIEBALL 6-STRING BARITONE 013、018、030、044、056、072
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=323^EB2839^^
344ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 18:56:53 ID:A24hzYeU
うん
345ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 19:05:02 ID:8rP9Vf87
シェクターってまだあったのか
今時買う人いるもんだな
346ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 19:30:59 ID:cLMyJcRQ
うぇへへーい
347ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 23:48:08 ID:if5YsO0d
いまアメリカで一番売れてるメーカーはSCHECTERね
348ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 10:38:29 ID:vvDJ0zVz
>>347
ソースは?w
チョン製ギターがフェンギブ以上に売れてるとか絶対ありえねーよ。
特にアメリカではね。
349ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 10:52:29 ID:k1JhNMAR
今どきチョン製がどうとか言う奴ってww
350ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 11:04:02 ID:vvDJ0zVz
>>349
は?
仁川で作ってるのは軒並みクオリティ下がりまくりで
どっからも避けられてる現状なんだけどwww
まぁ、お前は朝鮮ギターで満足してろよw
351ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 12:54:02 ID:mS1x45yf
>>350
自分が一番次男♪次男♪
352ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 23:42:11 ID:+7zPA6QJ
クオリティが…とか、作りが…とか言う奴に限って頭でっかちな初心者ばっか
353ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 20:55:22 ID:wYCAcp/R
弾きやすければ中華産でもチョン産でも良いと思う。
元々のクオリティが高くても弾き込めば痛んで来るからねぇ
354ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 00:20:33 ID:JgJTIBBN
まぁギターよりアンプだと分かって無い中高生が多いのは確か
355ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 00:29:18 ID:oJ16XW2B
>>354
音=アンプ>PU>シールド>ブリッジ種類>木材
ギター=見た目≧弾きやすさ>木材

俺はこうかな?
356ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 18:56:30 ID:51+XtuD+
EX-VのPU交換しようと思うだけど、
>フロイドローズタイプの、弦間ピッチの広いギターに対応します。
的な解説の書いてあるPUじゃないとダメなのかな?

購入してから5年たつけど、PUが錆びてきて変な匂いがする。
357ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 19:09:18 ID:rumnNy0P
なんかSCHECTERのPUって錆びついたり変形したりしやすくね?

>的な解説の書いてあるPUじゃないとダメなのかな?
この間リア交換したんだけど、SGのフロントについてたPU使ったらピッチ合わなかった。
全面的に俺の責任だが、交換の際は注意なされ。
358ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 19:10:44 ID:JgJTIBBN

Fスペースも知らないのか・・・
359ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 19:16:04 ID:rumnNy0P
知らない人なんていんの?
360ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 19:49:38 ID:51+XtuD+
>>357,358
レスありがと。ググってみたらポールピースの上を弦が通らないといい音しない訳ね。 
Fスペースとかトレムバッカーとか色々呼び方はあるみたいだけど勉強になったよ。

とりあえずお金もかかるし音が出なくなったら考えるよ。
スパーロックBもボリューム少し絞って、チューブアンプでならせばいい音するしね♪


361ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 02:55:28 ID:ILa5Tprx
schecterのAvengerにフロイドローズ搭載した方っていますか?

いたら搭載するのにかかった費用を教えてはいただけないでしょうか?
また搭載前と後では音がどのように変化したかも教えていただけたら幸いです.


質問多くてすいませんXD


362ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 03:10:19 ID:KUm7XDvA
>>361
シェクタじゃなくても同じだろ。

工賃は店によって違うが安く蜜持っても
ボディザグリ:2万以上
ブリッジ:1万〜2万
ネック加工:1万
ボディ塗装:0.6万以上

音は薄くなるし全く別物のギターと言っていい。

新しいギター買え
363ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 12:15:54 ID:z3GjfuvD
age
364ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 01:45:18 ID:m/zl4nyj
ショップオーダーでBHのフロイド乗ったヤツあんのな
普通にSDじゃんて思った
365ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 13:27:58 ID:TkjE68xt
一曲に何度もアーミングする訳じゃないならワーミーベダルもいいと思うよ。
ちなみに音が薄くなるのは個体差があるからやってみないとわからないのが本当の所じゃね。
音の立ち上がりとかチューニングの安定感なんかはギター本体でかわるけどさ。
音に関してはアンプやエフェクターの設定で、どうとでもなると思うよ。
これから景気も二番底に入るらしいから貯金しとけ、機材に金かけたらきりがないよ。
366ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 19:44:08 ID:8I8ltDxv
SD2とEX
幾らなら買いかな?
スレの頭の方にEX20万で買って損したみたいなレスがあったからさ
367ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 19:49:21 ID:UY1spYkM
中古?新品?話はそれからだ。
368ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 20:17:07 ID:8I8ltDxv
出来たら両方でお願いします><
369ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 20:22:58 ID:lB+Ganx/
>>366
カスタムなら20万でも買う。SD2なら7万で悩む。

こんな感じでいい?
370ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 20:39:48 ID:8I8ltDxv
>>369
えっ…SD2そんなに価値ないんですね…

出来たら
新品EXは幾ら 中古EXは幾ら
新品SD2は幾ら 中古SD2は幾ら
なら買うみたいな形式だとありがたいです><
371ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 20:59:50 ID:3Cg/zt9q
>>370
ttp://www.schecter.co.jp/index2.html

まず新品の価格を把握しような。
で、国産品の場合は大概どこも2割は値引きしてくれる。
そっから、実物見て手にとって買えるのか?通販なのか?
アフターサービスは?ってのを考慮して比べる。

中古品はモノを見ないと買いかどうかなんてとてもじゃないが言えない。

まー、あくまでも自分の考え方だけどねー。
372ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 22:41:07 ID:8I8ltDxv
新品の値段くらい知ってます><
物の値段を聞いてるんじゃなくて「こんくらいなら買いじゃね?」
って聞きたかっただけです><
たしかに状態もありますし難しい質問でしたねすみません><
373ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 23:01:46 ID:4HITD0cm
ゆとり藁
374ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 00:11:11 ID:zuadubgd
欲しいと思ったら100万でも買いだし、確かに難しい質問すぎる。


SD-IIは新品同様品が5万だったから買った。
後になって色が気に入らなくて後悔している。
375ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 22:01:14 ID:q+CCwJsb
ちなみに何色?
376ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 23:55:26 ID:g3dxWNd+
緑色
377ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 12:51:25 ID:x2n8SjeW
一番人気ある色じゃん
378ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 14:37:28 ID:YD++fHnq
ストラトとかだと緑色なんてそうそう見ないのに、EXとかSDだと結構みるよね。
379ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 17:13:27 ID:giMqF7NV
一番人気あるのか・・結構明るい緑だよ。
個人的にはEXVのABTが欲しかった。
380ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 17:40:14 ID:bhBeCTn8
ヘルレイザーの赤が内臓みたいでカコイイ
381ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 19:56:23 ID:urr3AB6n
実際内臓が生きてる時はサーモンピンクですが。

あれ死んで酸化した赤だからダメ!
382ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 20:48:52 ID:9Mpl3KVQ
>>379
一番人気がある、というより、
一番目立つ、という印象を受ける。
実際一番人気なのかはわからんけど。
383ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:06:10 ID:U2BhdgdS
SDUのピンク衝動買いしました
384ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 23:14:29 ID:QqkfTK5R
HELLRAISER C-1を1年くらい使ってるけど、弦が裏通しでテンションがきつい…。
009〜046でもレギュラーチューニングでのチョーキングが辛い事がある。
音は凄い満足だから、この弦のテンションのきつさだけがネックと言った感じ。
385ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 05:17:52 ID:LE7Yzad+
テンションなんか基本的にナット〜ブリッジまでで決まるんだから
それ以外の部分なんて僅かな違いしかないだろ。

ちょっと調べたら裏通しほどテンションは弱くなるとか。
確かにそれまで裏通しの弾いててフロイド弾いたら同じ弦なのに弱く感じて困った記憶がある。
それぞれのスケールを計ってないからそのせいかわからんがね。

ttp://blogs.dion.ne.jp/akeyno/archives/8863533.html
386ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 06:03:54 ID:UkZmblbc
>>385
そのリンク先、ストラトのスケールの事を約650mmって書いてるのが気になるな。
レスポールは約628mmって書いてるのに。
普通、648mmって表現するべ。
どうも信用ならん。

でも、裏通しだからチョーキングがきついとは限らないってのは多分正解で、原因はきっと別にある。
ナットやブリッジ等で弦の引っ掛かりがあればチョーキングはきつくなるだろうし。
そういう引っ掛かりが起きにくい構造(ロック式トレモロとかTOMとか)の方がチョーキングが楽な場合もありそう。
弦のメーカーやゲージを変えてみるってのも手だろう。
387386:2010/09/13(月) 12:38:24 ID:q5wG24a+
>>386
HELLRAISERの他にアイバニーズRG持ってて、こっちにも同じゲージの弦を張っている。
RGの方がずっとチョーキングやビブラートがしやすい。
ただ、HELLRAISERはエリクサーでRGはダダリオを使っている。今度張る弦を入れ替えてみるか…。
HELLRAISERは買った時からチョーキング時キツかったから、何かナットやブリッジの調整が必要だったりするのかな。ちなみに弦高はやや低めにしてる。
388ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 15:41:35 ID:r2u3oo0I
弦高上げてみたら?
389386:2010/09/14(火) 21:31:47 ID:HuRs3HgX
>>388
半年前までは弦高をかなり上げていたんだけど、下げた方がチョーキングし易くなった気がする
390ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 16:08:23 ID:XVWX3lIq
「かなり上げてた」と「やや低め」ではどれ程の差なの?
高さもいろいろいじってたら、調度良い場所が見つかるかもよ?
それでダメなら、ゲージ細くするしかないかもね


ST-IV BにD-TUNA付けて使ってるけど、なかなかチューニングが安定しない 
もともとD-TUNA搭載のNVとかEXの人はそんなことないのかな?
オレのは後付なんだけど
391ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 02:05:40 ID:GnhEjhyK
まぐろ?
392ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 10:16:00 ID:EI5ikGHO
このギターESPやらトムアンに似てるな。
393ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 14:58:40 ID:8nHQVLYe
トレモロ系ブリッジだとチョーキングやビブラートの時は本当に僅かだがブリッジが動くんだと
実際TOMのミディアムスケールはチョーキングがきついけどロック式のロングスケールのほうがやりやすい

これは裏通しでも同じなんではなかろうか
394ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 22:10:06 ID:qQXZUdxZ
本当に僅かって言うけど、2弦を1度チョーキングするだけで目で見てわかるだろ。
ユニゾンチョーキングするとチョーキングしていない弦のピッチが30セントぐらいずれる。
裏通しはこんなことない。
395ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 22:12:14 ID:YVp3NUM7
初動は明らかにトレモロ系のが軽いよ。
だって一緒にブリッジが浮くんだもん
ただどっちがやりやすいかは人による。
396ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:54:03 ID:NNK7QAYO
広島のニートの影響でEX買った
裏カバーなし4万だった
397ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 00:04:42 ID:KXxyRMuU
>>396
よ、四万って・・・
いいなぁ おめ
398ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 07:05:18 ID:IlwDppR0
10万でEXカスタムが売ってた…
399ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 07:50:31 ID:jI0YnbsZ
いいなあ
オレST4B新品で少し換えたら45万かかった
400ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 09:22:18 ID:FlDfXj77
EXカスタムが4万て凄いな。
10万でも凄いけど
401ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 11:08:50 ID:rTZ5HS72
マイEX、汗とか放置しといたらピックアップが錆てしまった…。

なんかオススメのピックアップない?
402ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 11:38:03 ID:QG378Lo4
つシェクター製PU
403ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 11:47:12 ID:rTZ5HS72
スーパーロックとかリプレイスすると高いんだよね。
かと言ってダンカンなんかは期待はずれだったし。

おまいらは何に交換した?
404ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 11:48:56 ID:lr8Zs6mb
トムアンのH2+がかなり相性がよい
405ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 13:12:40 ID:51vKsDa3
H2+は良いよな。
トムアンがあのピックアップ作った理由に
ストラトにおけるハムの音の理想を追い求めたとか
昔のパンフレットにあったし。
ハムなのにフルレンジに鳴るから納得する
406ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 13:27:00 ID:rTZ5HS72
>>404-405
そんなに良いのか…

ちょっとお財布と相談してくる
407ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 22:30:21 ID:vcKxu3/N
http://auction.item.rakuten.co.jp/11176398/a/10000000/

フレイム綺麗だけど中古ならあと2,3万安くして欲しい
安くなってもオークションは怖いけど
408ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 22:39:17 ID:cQM66oie
思い切ってガッツリ下げる方が
最終的に落札額高くなる事もあるんだけどな
俺はこの値段でも欲しいけど
409ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:45:35 ID:hlBCaVWN
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107610381

EXってスイッチュルー仕様のなんて出てたことあるん?パンフも公式でも載ってるの見たこと無いんだが
上でネタになってるH2+が載ってるのが気になる
410ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 01:06:28 ID:KWpEI8U+
たぶん後付け品じゃないかな
発送地が海外だし評価も良くないからスルーだな
411ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 10:55:42 ID:ehBFLph0
確かこれ昔のイケベの特注モデルだろ
ボラボラブルーだけ即売したのは言うまでもない。
412ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 00:46:05 ID:fzisWoTo
ヴァイ師匠モデル買うつもりで楽器屋行ったんだけど帰りのクルマの中にはなぜかSDがあった。
安かったけど良いギターだと思います。
欠点はボリュームノブのカーブ。
これではヴァイオリントーンできない。
413ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 00:51:59 ID:QGM1v2lL
それはお前の腕が・・・
414ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 01:13:06 ID:dO4gO/LY
Aカーブに変えろよ。
415ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 01:52:51 ID:DGTnFf0w
普通に元々Aカーブだろ
416ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 13:14:10 ID:Y91Mnwx8
この間久々に楽器屋に行ったんで、SD-2を試奏してきました。
音や弾き易さは、まぁこんなものかなと思いましたが
トップのメイプルの薄さはいかがなものでしょうか?
あれはプリントですか?残念ながらEXは置いてなかったのですが、
EXのトップはどんな感じなのでしょうか?
417ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 17:48:02 ID:MBXKaOdy
あれはトップ材のいえにめちゃ薄くきったメイプルはっつけてる。
一応木目

EXは一枚だから木目はトップ材の木目
杢目か
418ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 17:49:20 ID:MBXKaOdy
ごめん適当にいったけどEXって三十万くらいのキルトトップのやつだよね?
419ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 05:49:13 ID:JkKmpRAr
カスタムは5mmのメイプル
普通のはアッシュ
420ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 06:23:29 ID:+9M7ZQmK
>>417,419
回答有難うございます。めちゃ薄いメイプルと5mmのメイプルでどの程度音が変わるのか気になりますね。次は遠出してEXも試してみようと思います。
421ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 11:12:11 ID:iSDRp4tN
島村にSDの紫あって一目惚れ
ネックもローズだった

学生の俺に15万はきついお
422ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 16:06:56 ID:PLzu1rrz
まあしょうじきSD−2って7万くらいで売ってないと買う気にならないわな。
あれで10万以上って信じられない
423ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 20:38:04 ID:7grOVhrn
7万ってダイヤモンドシリーズの下位モデル並なんだけど
SD2ってそんなにしょぼいの?
424ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 20:46:36 ID:fHX1iQtX
ダイヤモンドシリーズってそんな高いの?
定価7万がいいところだろ
425ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 06:58:51 ID:J9ibz42f
>>420
EXは厳選された材ってことになってる
426ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 07:39:59 ID:UoDsY7fj
>>425
違いがわかる男用って事か(´・ω・`)
427ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 10:55:42 ID:umpQ6y4a
>>422
EXでも10万以下でゲットしたというレスもチラホラ見かけるしな。
俺もSDで10万ならEXで中古の10万買うかな。
428ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 21:18:36 ID:dlyqZNyE
国産プロゲージシリーズのテレ使ってる人は居ないのかー?
あれ欲しいなと思うんだけど、感想求む
429ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 16:06:50 ID:L+miY9lE
以前入手した、SCHECTERギターがあるのですがモデル名がわかりません。
結構気に入ってるのですが別にほしいギターもあり下取りに出そうかと
思ってますが、なに中古相場もわからないので躊躇しています。
もしモデル名等わかられる方あればご教示ください。

1.形は
http://item.rakuten.co.jp/ikebe/schecter_pw_rc_ex_r001/
とほぼ同じです。パーツも同じくゴールドです。
ただし
・ヘッドはボディと同色ではありません。
・ロゴは金属性ではありません
・.ピックアップにロゴなどはありません。
・木目が(ギターを立てたときに)横に流れています。
が違います。

前オーナーは10年以上前にアメリカで中古で買ったといってましたがうろ覚えです。

ぜひともお願いします。
430ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 16:17:13 ID:iTSDvZhG
>>429
なぜ売りたいギターそのものの画像をUPしないのか
431ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 16:31:03 ID:2iLS8iuI
高くて買取48000円て所だな
状態良いならオクに出したら12〜14万ぐらい行きそう
432ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 07:16:54 ID:+HaQrPq0
USAのシェクターって最悪の時代だろ
今のオーナーのテコ入れで立ち直ったメーカー
USAは初期以外は買わない方がいいよ
433ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 00:47:47 ID:2/5Fs4x2
>>409
質問欄を見て、紳士的すぎて吹いた
434ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 14:36:45 ID:VpcBKIjz
3シングルのストラトをオーダーメイドするのとFenderのアメデラだと
値段とか性能を考慮するとどっちがいいのかな?
おとなしくFender買っとけって思うかも知れないけど
オーダーメイドならデザインも好き勝手にできるしSchecterというブランド自体にあこがれてる
435ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 20:25:06 ID:hKQCWUhW
>>429これすんげえ分厚いコアだなw
いいなあほしいなあ。
こういうやつだったらシェクターでもかっていいな。
ほかのは何がいいのかわからんけど
436ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 00:26:22 ID:YiEAeXNN
>>434

アメデラ買うんならフェンジャパのスタンダードなやつのがいいかも
でもどうしてもシェクターがイイって思うんなら本能に忠実でもいいんじゃない?
オレもシェクターでST-4Bを少しカスタマイズしたの買おうと思ってる
437ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 08:08:57 ID:AbkXN6M7
>>429
ヘッドとボディの色が違うっていうのはボディがコアとかマホでネックがメイプルの色そのものってこと?

金属製のヘッドロゴなんてあったっけ?
プラスティック製のバッジロゴしか知らんけど。
持ってるヤツはデカールロゴなのかな?

ピックアップにロゴなんてあったっけ?
シールなら貼られてたけど。

そのギターの画像がないことにはなにも答えられない。
438ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 00:28:20 ID:oEjvhpOq
なんで半角なの?
439ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 16:06:22 ID:ExCTEhKc
カタカナは半角というか1byte文字にこだわってる人もいるから。
まぁ別にいいけど。


429ってたんにNVなんじゃ.. たしかGOLDパーツもあったし
440ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 11:46:17 ID:JmbhIsdw
以前知人から安く譲ってもらった一世代前のEX CTMを某楽器屋に売りにいったら思ったより大分高値がついたんだ
んでその金でSDの黒っぽい色のやつが中古で安かったから思わず買ったんだ
確実に劣化版なのに何故買ってしまったんだと帰りの車の中で軽く後悔したけど
家に帰って弾いてみたら思ったよりいい感じだねSD
ネックはEXより太くなったけど個人的にはこっちのほうがしっくりくるし、音も悪くない
441ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 12:49:33 ID:OTtq4sA6
sdの緑って限定色なの?
奥に出てるから買おうか迷ってるんだけど
442ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 13:02:12 ID:0/H56d+N
いいえ、普通の色です。
また緑のシェクターは非常に痛いイメージがあるのでおすすめしません。
443ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 13:35:28 ID:0Of7m51z
ニコ厨きめえ
444ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 13:47:56 ID:LOMr+rCB
じゃあ紫は?
島村限定だった
445ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 18:52:53 ID:xoYJoQDL
それも普通に置いてある
でも紫いいよな
446ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 09:49:00 ID:fDqzwG3r
>>441
SDを弾いた事があってその上でオクで安く欲しいってんならいいとおもうけど
あ、勘違いしないでほしいのはSDを叩いてるわけじゃない
自分は以前愛馬のjカスがオクで安かったから買ったけど、ネックがどうも自分には受け付けなくて
結局またすぐ売る形になっちゃったことがあるもんだから
実際に触れて確かめてからが一番だよって言いたかった
447ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 15:26:21 ID:DEL4gnuX
ただの馬鹿じゃん
448ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 06:13:39 ID:n5Ykjuqy
ブラックジャックを狙ってるのですが これかなり安いですよね?新品同様みたいですし
もしこれより安いとこあったら教えてください
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=h146433561
449ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 11:40:32 ID:SpoFnG1G
ここ人力検索サイトじゃねえし
450ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 12:26:39 ID:hW5AbVg6
>>448
かなりお買い得だと思う
いま金あったら絶対おとしてる
451ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 16:29:04 ID:xw+VkPB0
見てないけど出品者乙
452ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 00:07:40 ID:pSaTRjcq
ちょっと前にあった最高の木を使ったとかいうPWシリーズってどうなの?ギターもベースも定価40万くらいだった気がするけど
453ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 00:26:37 ID:WIDdXqdO
銅じゃないよ
454ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 23:57:01 ID:ssAbNlol
スーパーロック3ほしいけど中古だといくらだろ
455ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 13:03:04 ID:gvBtcBxp
売ろうか?
HSHセットで15000でどう?
456ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 19:19:13 ID:tdWwDadu
銅じゃないが
457ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 22:41:40 ID:3V73TrbP
スパロク3なんて単体でも3000〜4000中古相場だからな。
458ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 11:52:47 ID:20cQdrPg
PTのHSHってでねーのか
459ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 12:11:36 ID:DsAVgrO+
>>458
まずピートタウンゼンドにHSHを使うよう進言しろよ
460ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 15:53:30 ID:DF+5W8gv
DAMIEN-7が中古で5万5千円で売ってるんだが、この値段って決して安くはないよな?
やっぱり新品にした方が良いのかな?
461ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 16:29:49 ID:20cQdrPg
>>459
うせろ馬鹿死ね
462ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 16:36:20 ID:/BqmrgZf
>>458,461
>>459

よくわからんけど、シェクタージャパンのPTだったら
●Available HSH PU Layout Version
って書いてあるけど。

PTってピートタウンゼントモデルなの?
463ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 18:20:01 ID:RtM4xybR
>>460

あと二万出せば新品買えるんじゃない?
PUパッシブで良ければ
464ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 20:13:22 ID:DF+5W8gv
>>463
アドバイスどーも。PUパッシブなんだ。知らなかった。

7弦に興味持ったのがつい最近で、適度に安く、作りもそれなりの7弦て事でDAMIEN-7を狙ってた所に、
偶然状態の良さそうな中古を目撃したものだから凄く迷ってる。二万追加で新品買えるなら、もうちょっと待ってみるか。
465ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 22:01:12 ID:1C7of4oY
そろそろデフレと円高の二重効果で激安になるから新品の楽器や機材は半年くらい一切買わないほうがいい。
中古は別だけど。
今は待てば待つほど安くなる。だから買わない。
さらに安くなる。もっと期待する。安くなる。
経営厳しくなって新品特価で赤ギリギリなのも出てくる。
そんでもって店頭で『この値段なら買うけど無理なら他行く。』って値切る。
安くなる。とにかくやめてもいいんだよって態度で相手を挑発すれば安くなる。
あとは接客態度が悪いとか弦錆びてるとか難癖つけても安くなる。
で商談決まってからが最後の一発。これは100パー安くなる。安くなる。
まず店頭にVISAやJCBのシール確認してから『支払いカードでいい?』って聞く。
でいいって返してくるからそこで『現金なら5パー下がるよね?』って聞く。
ムリっていったら『じゃあいらない。帰る』って言う。そうすると安くなる。
安くなる。とにかく安くなる。
20万は12万くらいになる。くらいになる。
たぶん
466ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 22:15:17 ID:t6KBIvtF
半年も待った挙句に必至で値切り倒して8万とかwww
今買って半年楽しく弾き倒すほうが得だろ
好きに楽器弾ける時間なんて人生の中でそんなに長く無いんだから無駄にすんなよ
467ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 22:17:48 ID:1C7of4oY
楽器屋おつ
468ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 22:42:55 ID:wbadAPd9
ダミアンはあのインレイがなあ
ドットだったら良かったのに
469ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 22:59:01 ID:hSyOMHKO
>>462
黒の2ハムはね

90年くらいのパンフにはピートタウンゼントモデルって書いてあった
470ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 17:46:15 ID:Pg7CZWHC
>>462
サンクス
471ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 19:05:27 ID:GiOG7Z6D
円高で還元されるのは小売りと代理店だけ
ユーザーには反映されないのがこの業界
472ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 19:43:52 ID:oOEA0n4i
>>464
つプレテクの7弦
適度に安く、作りもそれなりw
473ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 21:24:19 ID:CL7d1xoI
474ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 00:17:45 ID:o+XiudDp
SDU新品で10万って微妙かな?
なんかスレ見てたら7万とか書いてあったけれど・・・
買おうか迷ってきた
475ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 00:51:26 ID:3p2i9Knr
>>474
SD2の新品は130K前後くらいはよく見る。
100Kならアリじゃないかな、安いと思うよ。
476ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 00:55:04 ID:ojCFhCcV
10万新品なら安いな。どこの店だ。ちょっと見物してくる
477ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 00:56:02 ID:E9BLmYkQ
>>474
10万ならいいと思います。自分も10万で最近買いました。EX買うなら他の欲しかったし腕も下手なんでSDにしました。使い勝手いいです。
478ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 03:04:47 ID:jFpClNXn
>>473
先週土曜にハードオフで10万円以上の楽器50%オフセールやっててEX-XCTMが値引き後13万くらいで売ってた
お金あったら俺も欲しかったんだが今月は色々入用で余裕なくてなぁ・・・
479ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 15:04:18 ID:o+XiudDp
まじか!安心してSD2買って来まする!
480ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 16:44:50 ID:E9BLmYkQ
>>479
何色でいくらか報告よろしく。
481ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 22:00:38 ID:2ykzf+9F
DAMIEN-7の中古買うかどうかで迷ってた者なんだが、>>463>>472のレスを受けて色々調べていた所に、
円高の話が出てたので、アメリカのAmazon覗いてみたら、DAMIEN-7は3万2千円程度で買えるのな。
注文するのは簡単だが、何しろ世間知らずなんで輸入はちょっと怖いな。もう少し考えてみるよ・・


482ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 10:46:19 ID:ZNYTX1Hb
ヤフオクでストラトあったんだがいつ頃のかわかる人教えてください。
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=r71151286&guid=ON&trackingID=mil1000071r
483ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 22:52:10 ID:SYBwgcMd
90年代後半のシェクターUSAのカスタムショップ製だね。
だいたい店の中古で2〜30万くらいかな。
484ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 22:55:07 ID:7VcXbUxP
>>481
輸入代行業者に頼むって手もあるよ
485ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 22:17:36 ID:vLGiyUKG
>>484
取り敢えずAmazon.comに登録して、試しにDAMIEN-7、Omen-7、Damien Elite-8を注文したら、
どれも日本への発送は不可だった。podなんかの機材も無理みたい。うまい話はないもんだね。

おっしゃる通り、輸入代行や転送サービスも調べてみるよ。・・・でも結局買わないんだろうなぁ〜。
486ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 23:03:41 ID:LojG65cK
なぜamazonにしたし
487ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 15:59:12 ID:CqzlH9BR
初めまして!!
ニコニコ動画の海賊王さんのプレーに憧れて
使っているギターを調べていたとこSHECTERだとわかりここにきました(><)
わたし自身もよくニコニコ動画を見ているのですが
ニコニコ動画ではSHECTERが大人気です!!!
わたしの周りでも海賊王さんに憧れてSHECTERを買った人が沢山います
ニコニコ動画の人たちもSCHECTERを大絶賛しています!!
そして質問なのですが海賊王さんが使ってるSCHECTERの名前を知ってる方が
いらっしゃれば教えてください!!!
色は緑です(><)
488ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 16:24:59 ID:MvTjDohQ
つ[同類が売り払った中古のSD]
489ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 17:09:12 ID:VOvlCUMb
490ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 18:49:24 ID:gi91rxDK
釣り針がでかすぎてどう反応したらいいのやら
491ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 19:50:26 ID:CqzlH9BR
レスありがとうございます!!
SDなんですね!!
ご本人は緑のSDなのですが色がカエルみたいなので赤にします。
早く上手になって海賊王さんにギャフンと言わせたいです(><)
492吉野家夫:2010/10/22(金) 20:28:39 ID:kGDjxqoz

若い頃にフルオーダーでストラト作ってもらったんだけど
自分では当時シェクターってメーカーを凄く気に入って、未だに腕は追いつかないけど好きで

でも最近て、なんかバカにされてるみたいで少し悲しくなった
もう16年前になるんだけど

最近の流行りや事情とか全く情弱なんすけど
シェクター(笑)なんすか?
なんかスレ初心者質問で申し訳ないんですが

493ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 20:49:11 ID:znEXXZ3x
レスポールが好きってけいおんヲタかよwwwww


ってみたいなモノだろ。

厨房の流行なんて気にするな。
494ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 20:52:05 ID:CqzlH9BR
>>492
確かに昔はよかったがESPに買収されてからなんかな・・
最近は一部のカスのせいで厨ギター認定されて散々な扱いだよ
まあ今となってはメーカーも一生懸命に作ってるみたいでEXなんかは造り良いけど
495ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 21:28:41 ID:f4UJQuFf
>>494
でも生産国の定価が40万くらいであれだからな。
トムやサーなんてもっと安いのに。
ESPおつとしか言いようが無い。
てか輸入代理店の値段を基準に値付けしてるせいで国産のくせにバカ高い。
あっちならハイエンドに手の届く40万が日本ではミドル…
日本の楽器は米でも日本でも値段はほとんど変わらないのに、日本では
米の楽器はほぼ倍の値付け。明らかに儲け至上でしょ。
EXなんかも米で販売するなら20万($2500)くらいになるんじゃないの?
496吉野家夫:2010/10/22(金) 21:32:34 ID:kGDjxqoz

>>493-494
あるがとうです

実はこないだ知り合いの高校生のバンドの面倒を見に行って
そん時に来てた、その子達の先輩君がESPの学校に通ってるらしくて
ギター何使ってます?て聞かれたんでシェクターだよって言ったら
「あぁ、ESPの下部メーカーですよね」とか言われましてね
オサンかなりショックで、あのいい造りをするメーカーがこんな扱いか!と

で、なんか厨(笑)とか書かれてんのとかも最近よく目にしたもんで

497ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 21:37:37 ID:cJdStmyJ
>>494
バカ乙
知ったか?マジキチ?
今のオーナーに買収されて立て直しに成功したんだろ
シェクターUSAが一流だったのは80年代の一時だけ
途中からは安いのも、高いのもバタバタのギターだよ
498ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 21:49:26 ID:HjkzO6/r
シリアルナンバーの読み方教えて下さい
02から始まってます
499498:2010/10/22(金) 22:08:42 ID:HjkzO6/r
DIAMOND SERIES C−1+です
500ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 22:09:19 ID:C5cHr85a
>>498
まず服を脱ぎます

501ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 22:36:58 ID:s/U0I5tv
今のシェクターと80年代のシェクターは全く別物。
現行の装飾ギターと比べるな。
502ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 23:37:04 ID:cTZ3ISrL
今のシェクターでもカスタムショップ製だけはガチ
だが日本ではほぼ売ってないし試奏ももちろんできん
503ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 00:20:18 ID:SHgUWU6I
シェクターのカスタムショップといっても買収されてから日本人が立て直した後の置き土産
現行の上位機種と大差ないのが現状なんだけど

USAといっても旧サンセットの主力は日本人だよ
504ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 03:04:56 ID:W7+/7xAp
>>503
よくしらんけどHP見た限りだと材木からして
シェクタージャパンとはベクトル違うように見える
505ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 06:14:12 ID:SHgUWU6I
>>504
シェクターの歴史を調べればわかるよ
USAの評価が高かったのは初期の高級機種のみ
506ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 08:57:38 ID:eBCHk1Wd
なんと言うか「評価が高かったのは昔」って発言はどのメーカースレでも聞く台詞で
イマイチ信憑性が低いんだよな。

確かに俺は初期の高級機種持っていないのでコメントできんが、「歴史を調べれば」って
発言を見るとムック厨かよ!って思うのは俺だけか?w
507ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 13:30:45 ID:ptRdMLUM
歴史を調べればってところはどうかと思う

ただ初期のUSAとシェクタージャパン発足のころと現行品は、良し悪しは別としてそれぞれ違うものだと思うよ
フェンダーで言えば、USAとジャパンと現行シャーベル(フェンダー傘下)が違うようにね


508ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 18:01:00 ID:SHgUWU6I
今のシェクター人気は日本人が立て直してからの話
USAカスタムが何たらと騒いでるヤツは立て直し後のギターしか知らないからね
509ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 19:56:28 ID:zGcolOf9
ST-4Bってどう?
510ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 20:03:24 ID:dsuM5MGH
木だと思う
511ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 21:05:47 ID:J9SIPv8w
>>510

役者やの〜、この薬痴寺があ、
そんな猿芝居に引っ掛かると思っとんのかー( ゚∀゚)o彡゚





ちゃんちゃこりんよ
512ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 22:25:52 ID:gMhxN0A4
>>505
評価とかどうでもいいんだけど
木材のグレードのお話
513ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 20:41:09 ID:cGuq07R6
ド素人だけどヘルレイザーの中古買ってきた
かっこいいなーこれ(`・ω・´)
514ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 20:47:12 ID:0U5l9yUD
>>513
おめでとう、頑張って続けてね
515ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 23:12:31 ID:cGuq07R6
>>514
ありがとう
前持ってた1万円くらいの奴とは音もひきやすさも全然違う!
がんばります(`・ω・´)
516ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 11:12:32 ID:FQz0ty/w
ヤフオクにEX-Vあるけど
オークションやっとことないし
保証とかもないから
親にやめとけって言われた(;_;)

高校生にはSDがお似合いなんだ!
517ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 15:09:14 ID:wfmpXCfX
中古を見る目がある程度備わってるなら七、八万くらいで探しな。SDはそれが相応。
EXもたまに結構状態がいいのが十五万くらいででたりしてるよ。
518ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 15:41:23 ID:FQz0ty/w
>>517
見る目ですか
親が使っていたものを使っているので、ギター購入したことがなく中古を購入する際、どこに重点を置いて見ればいいかなどは全くわかりません…

EXは将来どこかで出会えたら
ゆっくり考えて購入します^^
519ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 15:49:39 ID:ya8brGVM
>>518がSD買うかどうか知らんが
SDはやめとけ
すぐに売った
520ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 17:24:22 ID:FQz0ty/w
>>519
何故でしょうか?
521ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 03:04:43 ID:cpVM9Liq
ギターの話題ばっかりだなベースもいいのつくってるのに
522ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 16:56:44 ID:oXLIxPpl
>>520
SD担いでライブしたら薄らみえる二人ぐらいの客が俺のSDを指差してこそこそ笑ってるのを見たからだ
もしかしたら俺のズボンがダサかったからかもしれんがな

どっちにしてもSD買ってもまた上のランクのギターが必ず欲しくなる
個人的にSDは値段と釣りあっているクオリティ(全体的な)とは思えない
EXと比べるとネックのグリップが違うし、俺は弾きにくかったな
523ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 18:13:45 ID:HRgFdjGk
思いっきり私怨じゃねえかw
524ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 20:05:36 ID:dcNjzae8
>>522
それは恐らくあなたのズボンがだs…

将来的にEX買えたらいいですが今はSDがあれば満足してしまうと思います

紫SD欲しい…
525ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 20:23:13 ID:CQey0+2z
うんうん、自分が欲しいと思うモノを買うのが一番。
好みなんか人それぞれだしね。
SDなら100Kで買えるらしいじゃん、いっとけいっとけwww
まー、できれば実物を見て触ってから買うことをお勧めするけど。

シェクター田舎じゃ売ってなす('A`)イナカモノハツライゼ
526ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 22:05:23 ID:dcNjzae8
>>525
島村に紫が140kで売ってたんですがここの人からすれば高いんですね

10万超えてるギターを買うかも分からないのに試奏するなんてそんな勇気は…

個体毎に木目違うんでそこも重要ですよね

行く機会あったら眺めて店員に絡まれたら試奏してきます
527ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 22:12:03 ID:2emW6+4h
SCHECTERさんさっさと22FHSHシースルー黒マッチングヘッド仕様のSD出しやがってください
528ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 22:25:50 ID:CQey0+2z
>>525
おー、行って来い行って来い

高価なものだからこそ、とも言えるぞー
丁寧に扱ってやれば店員もそうそうやな顔しないって

俺、シェクター二本買ったけど、近場に置いてるとこないから泣く泣く取り寄せ。
一本は悪くはないが、気に入らずにすぐに手放した。
現物見て買えるのが羨ましい。
529528:2010/10/28(木) 22:27:10 ID:CQey0+2z
だーなにやってんだ
>>526
×>>525

530ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 23:24:48 ID:dcNjzae8
>>528
試奏と言っても重さとかネックの太さを確かめて適当にコード弾くだけなら出来そうです
専門用語ばんばん使われたらあうあうですが…

近場にある小さい楽器屋でもSCHECTERの取り寄せに対応してくれるんでしょうかね?

ネックはローズウッド?とメープルのどちらが人気あるかわかりますか?
531ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 23:38:12 ID:62K7Kh8B
>>527
22フレット使用俺も欲しい
24は見た目的にピックアップが詰まってる感じがして嫌だ
532ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 23:44:37 ID:2Lp3eorm
十万を100kって書いてる奴見ると笑ってしまう
533ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 00:59:07 ID:wUeocDjm
>>530
ほぼ間違いなく取り寄せはできると思うが、
実物見て選択できるならそれに越した事はない。

>ネック
人気あるかどうかなんて関係ないだろ?
自分が好きか嫌いかだってw
つーか、SDのローズ指板って限定モノだけじゃなかったけっか?
よくわからんがあるにはあるみたいだけど。
後、ネックじゃない『指板』だ。
534ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 11:36:51 ID:NKZ12IEq
本人が聞いてるんだから関係あるんだろ
何このキチガイ
535ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 12:54:56 ID:Zc6PWN+U
てか遠くから見たらSDもEXもわかんなくねーか。
大きな違いってトラスロッドのネジがヘッドかピックアップかぐらいじゃね
536ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 16:37:53 ID:TXmNcxkP
日本製シェクターの金属パーツってぜんぶゴトー製?
537ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 18:02:52 ID:InFdt9wH
見た目だけで見る人ならSDでいいんじゃないの
ただある程度上達して音作りとかもこだわる様になるとほぼ確実にEX欲しくなるとは思う
538ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 19:23:12 ID:CJLN4NzD
そこにこだわってEXは無いだろ
それは高い機種の音が良く聞こえると言う病だ
539ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 21:10:45 ID:InFdt9wH
本気でいってんなら耳疑ったほうがいいよ
ZoomのアンシミュとPODくらい違う
540ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 21:35:17 ID:CJLN4NzD
PU変えれば誤差
ロック式でフローティングなんだから材の影響は小さい
541ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 21:38:31 ID:/2KB+JKI
>>539
でトムアンダとは
PODとチューブアンプくらい違うんですね。
わかります
542ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 21:42:26 ID:dHQKH7B5
トムアンダって略す人初めて見た
543ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 21:51:39 ID:InFdt9wH
>>540
確かにPU変えれば誤差だけどSDとEXを比べたらって考えの中には改造は入ってなかった
SD買って諸々改造するならそりゃ誤差になる
材の影響は小さいってのは完全に同意です
544ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 21:52:26 ID:0aFvO/L7
>>539
この手の話題で散々言われてると思うが、高い機材=良い音とは限らない。
高い事と音の良し悪しは別。
そもそも音に良いも悪いも無い、、好きか嫌いかだけ。
サステインが長い短いとか定量的に量れて多い方がいいような要素ならともかく、
倍音が豊かに出るとして、それが良いとは限らないし、
高音から低音まで出るからといって、やっぱりそれが良いとは限らない。
545ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 22:54:43 ID:NKZ12IEq
はいはいそうだねそうですね
546ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 01:26:00 ID:yA2TqawE
高い=良いじゃないのは間違いない
昔ESPのクラフト科通ってた頃聴き比べとか授業でやってたが
ギブソンのビンテージレスポ(200万オーバー)と通常レスポ(20万ちょい)であんまり違いわからなかったからな
俺の耳が糞ですかそうですか
547ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 02:07:39 ID:1yTCUueo
エレキなんてピックアップとアンプで決まる
高いものは作りが丁寧位しか変わらん
100マソのストラトとプレテクのストラト
聞き比べてもぜってーわかんねーぞ
548ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 07:06:10 ID:uNTe1BtZ
ギターなんて所詮自己満の世界だと思う
高いからって良い音が出るとは限らないし
10万以内のストラトでメチャクチャ良い音鳴らす人だっている

欲しいと思うんなら買うんもいいし
それで失敗するのだって勉強の一つだろうし
必要ないならそれにこしたことはないと思う

でもEXとかって憧れるよなw
549ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 07:12:12 ID:bH7ZpsaP
>>547
じゃあ板切れにピックアップと弦取り付けて弾いて見ろよ
550544:2010/10/30(土) 11:27:02 ID:RQhflh0a
下らない話題に突っ込んだ気がして少し反省。

値段と音の関係云々は置いといて、俺もSDよりEXの方が欲しい。
理由は気分。
やっぱある程度高い金額を払って得たものは所有欲が満たされる。
551ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 12:36:37 ID:oKb1PVBi
>>547
お前恥ずかしい奴だな
552ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 12:54:16 ID:XfyGkrys
EXの七弦ってある?
553ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 14:46:06 ID:B3qZHHdg
554ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 00:32:46 ID:B8LlDGow
新品SDが10万以下ってさすがにないですよね?

このスレ見たら15万近くで買うのがもったいなく感じてしまった…
555ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 00:49:09 ID:llG6YB/1
オマエ、買っても後々後悔する顔してるからやめとけ。
556ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 15:40:10 ID:xVP+rGQ1
俺は98000で新品SD買ったよ
そしてかなり気に入っている
557ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 16:41:11 ID:Aapo31CC
>>553
あるかないかだけで良かったのに
親切にどうも
558ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 23:35:22 ID:3oXGuG/l
>>556
俺も早くその値段のSDと出会いたいものだ
559ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 03:03:24 ID:Y8fmL0uN
>>549
>>551
もはやギターじゃねーだろカス
俺が仮に100マソのストラトの音源とプレテクのストラトの音源あげて聞き比べてみるかぜってーわかんねーぞ
実際にひいてみたら違いはわかるけど音源だけじゃあぜってーわかんねーぞ
大体音とかは完全版に好みで決まるので
いい音なんてものはない
560ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 06:41:43 ID:jlfA1Rfk
何をもって絶対と言っているのか知らないけど
100人に試せば50人は正解する訳で
561ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 06:58:25 ID:jlfA1Rfk
サー二台持ってるけどプレテクでこの音は出ねぇよw
安ギター嗜好も勝手だけど隔離スレあんだから出てくんなって

音は好みだ!いい音なんて人それぞれだ!

つってハイエンド持ってるやつに噛み付いてるだけじゃ嫉妬にしか見えんわな
562ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 09:13:52 ID:d7ZNd6MO
ブラインドテストスレでは当たる奴の方が希だったけどな…
563ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 09:16:20 ID:WXqfszFo
ブラインドテストって目隠しして弾かせるのか?
564ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 10:06:39 ID:ssCV8JzC
EX持ちだが

いい音というのは置いといて、高いのと安い物の違いは作りや弾き易さだな。

いい音でも弾きにくいギターはだんだん使わなくなっちゃう

EXの作りの良さは安物とは決定的な差があるね

音はお好みでPU換えてくれ。俺はスパロク3気に入ってるがな

565ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 10:53:42 ID:QqhDTOvk
>>558
楽天だと新品で結構あるぞ
中にはアウトレットも混じってるが
566ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 18:12:47 ID:CIM2xBdO
EXを弾くとUSAマンセーが馬鹿だとわかる

オリジナル・シェクターは存在しても30年近く経ってるからなぁ
567ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 20:41:23 ID:UYG2cCAS
むしろUSA使ってる人はこんなスレみてねーだろ
568ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 23:17:11 ID:Y8fmL0uN
>>561
だから弾き比べてみると違いはわかるっていってるじゃん
聞き比べてみると違いはわかんねーぞ
プレテクの音源とサーの音源聞き比べて100発100中で当てられるか?
無理だね

ハイエンドってそんなに高くないじゃん
高校生でもバイトすれば買えるだろw
569ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 23:52:14 ID:jlfA1Rfk
違いが分からないならプレテク使ってれば?
俺は御免だけどね(笑)
570ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 16:37:45 ID:Rk3ngxRL
全てのギターから同じ音が出るなら誰も苦労しねぇよ
常識的に考えろアホ
571ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 18:23:59 ID:n85a9t8U
下らない流れになってるな。
音に違いはあるけど、良し悪しは人それぞれ。

音に関してはこういうことでしょ。
造りに関してはある程度上限ってのがあるだろう。
値段は人件費とか、品質水準に満たない製品の処理などいろんな要素で決まるからなんとも言えない。
572ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 21:28:13 ID:lVs50gQx
安いギターはすぐ錆びたり壊れたりネック反ったりするけどな
もちろん同じ手入れしてるって前提で
573ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 22:30:19 ID:OirBkUc+
手入れしとけばそう簡単に壊れないぞ…
574ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 23:47:11 ID:QynfoWpa
弘法筆を選ばず
575ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 23:51:50 ID:QybQooUo
弘法は筆のコレクターだったらしいよ
576ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 23:52:21 ID:Rk3ngxRL
daitaだってzoー3は無理つってんだけどね
筆を選ばない弘法って一体誰なんだろうね
577ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 01:02:22 ID:LhobhPHL
>>569
>>570
同じ音なんて誰も言ってないよねww
聞き比べても音の違いがわからない
エレキの"音"の違いはそのていどの違いしかたってないないってこと
たとえ何十万の差があっても
作りは格段に違うけどな
578ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 01:33:15 ID:LrwDijhb
違いはあるし、判るけど、
「値段の高いギターの音」が判らないという事だろ。
ギター以外を全て同じセッティングにして聴き比べてもそうだし、
ギター以外のセッティングを変えてしまえばもはや誰にも判るまい。
579ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 01:35:50 ID:W7YX55Js
同じ音が出てないのに音の違いが解らないとはこれ如何に

ドヤ顔でエレキの本質(笑)語っちゃうのは良いけど
誰がみてるか分からんような小さいこのスレじゃなくて
自分で専用スレ立てて思う存分レスして来いって
580ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 02:21:02 ID:O2Xt04jj
お前ら、こういう意見は批判するくせに、
(上手いプロの)○○は何弾いても、○○の音がするんだよな
って意見には賛同するんだよなw

ギターって音の発生源である弦が同じである以上、
構造が同じなら、部品や材で差をつけようにも、
値段の違いほどの違いは感じられないと思う方が素直な感想だろ?
5万円のギターより10万円のギターの方が、2倍いい音がする
20万円のギターなら、4倍いい音がする
っていう風に感じる人はいないわけだしw
観客の立場になれば、音だけ聴いてギターの値段が分かる奴もいない
ようするにギターの値段による音の違いなんて、
弾いてる人間にしか分からない、こだわりの価値の違いみたいなもんで、
聴いてる人間に、そのこだわりが伝わらなければ、
ただの自己満足で終わるって事だな


って、眠くて何言ってるか分からないw
581ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 02:44:19 ID:0553MYs9
ハイエンドに近づくほどコスパが悪くなるなんて楽器に限らず一般常識
ダラダラ長文で書くような話じゃないだろ
582ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 02:56:10 ID:O2Xt04jj
長文で悪かったが、俺の言いたかった事はコスパの事ではないよ
言いたかった事は値段の違いが直接的な音の違いじゃないって事
583ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 06:39:02 ID:W7YX55Js
そんな事誰でも知ってんだよ
584吉野家夫:2010/11/04(木) 12:09:40 ID:93bgJraI

EXとかSDとか最近のは全くの情弱でわかんないオサンだけど
少し前にも書いたけど20年くらい前に30万くらいでシェクターにストラト作ってもらった
楽器屋さんには、まだまだ腕が追いつかないだろうけど、一生大事にしなね、いいギターだよって言ってもらえた

ロック無しで自分としてはよく鳴ってくれると思うし、シングルMTの音も好みで好き
シースルー黒もわし的にはきれい
すんごい詳しい人が見たり弾いたりしたら、なんて言われるか解らないけど

いつか腕が追いつくように弾いていこうと思う
トン切りですまんが情弱オサンの独り言
だからなんだって言うなし

585ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 20:16:41 ID:/BNOVbjo
>>582
コストパフォーマンスって言葉の意味、知ってる?
586ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 21:31:38 ID:0553MYs9
費用対効果
587ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 00:40:55 ID:Cs/OA/EI
>>584
やっぱその辺りのシェクターが一番シェクターらしいよね
588ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 07:06:57 ID:8M7Net0W
>>587
情弱乙
シェクターらしいのは82年までだから30年近く前のモノ
87年までは暗黒時代
87年以降はESP系列
589ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 15:16:16 ID:v0IQJSOf
>>588
ウィキ見たろw
ESPのオーナーが買収したのは90年だぞ
590ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 15:39:24 ID:Bok+1Khb

>>588
自己紹介乙
591ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 18:45:46 ID:8M7Net0W
>>589
知ったか乙
クレイマー倒産前後に買収、ライセンス生産交渉を開始している
生産はサンセット工房で80年代からスタートしてるんだがwww
本来ならライセンス生産をしていたクレイマーが欲しかったんだろうが、
色々あってライセンス生産を90年前後まで続けていた
592吉野家夫:2010/11/05(金) 22:26:17 ID:7wAc0w01

もうそういうのやめようよ
(´・ω・`)
シェクターが好きなひとが語り合うスレなのか知識自慢するスレなのか
おじさんよくわからない
新参のくせに生意気でごめんね
593ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 23:09:49 ID:Bok+1Khb
謝るのが分かるなら書くなボケ
594ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 01:09:13 ID:zvGhxecU
日本語でおk
595587:2010/11/06(土) 02:18:37 ID:h8VmoW24
>>592
知識自慢したい人とは話しが合わないからスルーしようよ
シースルーブラックいいよね
本田モデル?

596ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 06:03:44 ID:Ndw2EQhF
>>595
そうだな
回顧厨はスルーしようぜ
てか今のシェクター全否定なのになんでここにいるのかわからんwww
お〜っと絡んでくるなよキチガイ回顧厨w

本田モデルはソリッドブラックじゃね?
ネック裏もブラックの
597吉野家夫:2010/11/06(土) 12:36:35 ID:UE/Y5vTl

>>595-596ありがとう
えとですね、わしのは本田モデルと多分よく似た感じになってしまたんですが

ボディーは アルダー2P 3A
ネックは バーズアイメイプル 3A
シースルーブラックで、ネックはオイルフィニッシュです
ブリッジはロック無しのトレモロ
PUはモンスタートーンのシングル3連でタップ付
パーツは全部黒で、おなじみ段差ペグ
フレットやナット、ネック形状は標準的な仕様で22F
ストラップピンはシャーラーのゴールドでエンドは二つにしてもらいました
お蔭さまでずっこけない

確かUSAで組むとかで半年までいかないけど何ヶ月か待ちました

こんな感じです
自慢厨氏ねとか言うなしです

598吉野家夫:2010/11/06(土) 12:42:08 ID:UE/Y5vTl

あ 書き忘れた
指板はエボニーの2Aです

599ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 19:37:08 ID:OnGaTw24
俺も15年位前にストラト作ってもらったよ

初めてアンプで鳴らしたとき歪ませればパワフルで
クリーンにいたっては立体的で透き通るような音で驚愕した
まさしくモンスターだったよ
600ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 20:16:46 ID:9WMZOQ48
ちょっと質問があります
5年以上前に手に入れたシェクターのギターなんだけど
裏に「The original california custom」って書いてあって
このワードで探したりしても全然どんなギターかわからない
俺盛ってるやつはレスポールタイプなんだが
希望あれば画像もうpするので詳細知ってる人教えてください
601ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 21:06:54 ID:/vw1SfJm
俺もそれ聞きたい
602ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 23:36:05 ID:bjh8rnrz
>>600
オレのEX-V(の外見)も同じことネックプレートに書いてあるぞ
ちなみに96年製

古いのはアメリカ製造だったってことかね?

実はルックスがEX-Vだからそう思い込んでただけで違うモデル?
と一時期思ってた。

未だ真相はワカラン

06年のEX-Vも持ってるがそっちはSCHECTERとしか刻印されとらんね
603ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 00:43:49 ID:/7t5WCpb
The original california customはサンセット工房で組み込んでたヤツ
いつの頃からか、日本で職人を二人置いて組み込みをやるようになった
クオリティ的には同様らしいが、サンセットはアメリカの工房だよ
604ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 01:20:25 ID:CdjJL/61
>>603
ん??
要はアメリカ製?
605ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 04:57:46 ID:jwchafbi
ESPからの派遣がわざわざアメリカにまで出向いて作ってきたってこった。
やっぱりハリカスとは別モンだな。
606ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 07:00:36 ID:nvu5zo9k
30年前のシェクターは別物だろうが、それ以外は日本製みたいなもの
607ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 09:50:08 ID:vr4XcdtG
そういや今思い出したが、シェクタージャパンが出来たとき、パーツのみUSAでテレキャス組んでもらったんだけど、ブリッジの駒が削り出しのブラスだった
吊るしのJAPAN製はメッキ処理してあったんだけど、パーツがシェクターUSAなのかどうかはそこで判断出来るのかな?
608ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 23:00:21 ID:7MOD+LY5
>>607
シェクターUSAにもクローム、ゴールド、ブラックあるし
てか、ブリッジの駒がブラスってビンテージタイプにヤツならシェクターに限らず普通にあるだろ?
ネジがインチだったらUSA、ミリだったらJPNとか?

結論としては見た目じゃ判断出来ないかと
609ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 13:08:53 ID:2bf3NllT
ヘッドのロゴの下にギターリサーチって書き出したんっていつから?
610ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 14:51:33 ID:b2FuPe/K
>>609
3年前くらいから
611ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 19:48:03 ID:AqFaRL8z
ヘルレイザーってどうよ?
612ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 19:49:54 ID:MNxvPxxg
胴かもね
613ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 19:50:36 ID:lBZCIHJx
道を極めし者
614ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 19:50:46 ID:Uy78NVvA
いや童だろ
615ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 20:19:16 ID:dOJkgEzj
銀じゃないな
616ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 22:20:56 ID:qzHkvCZV
EXの2010年限定エディションが11月末で受付終了って、
まだ限定10本受注してないのかよw

正直、あれはEXっぽくなくて全く食指が動かないし、持ってる人見ても全く羨ましいと思わない。

そう思っていたのは俺だけじゃなかったという事だな。
617ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 23:06:36 ID:LV5GP7Uj
>>626
言わんとする事はわかるわwww

あれ10本売れなかったんだなぁ
618ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 23:46:42 ID:si4RDX54
>>626にのしかかる重圧
619吉野家夫:2010/11/09(火) 03:13:22 ID:hmZRMOUg

どうすんだ>>626

620ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 18:22:55 ID:iD73M54S
EXのPUをもう少し出力が弱くて、スパロクよりはロー、ミドル辺りが出る
PUにしたいと思っているんだけど、トムアンのPUだとそういう感じになりますか?
デカポールピースの見た目が好きだから、トムアンのPUで考えているんすが。
621ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 21:44:35 ID:17QWIjLx
>>620
けっこう歪ませる?
トムのPUだと傾向が違うカンジがするなぁ
ノイズもけっこうあるし

素直にディマジオかこの野郎が良いかと
622ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 21:54:06 ID:h5paXJF7
>>620
トムアンのPUは出力自体はそんな弱くないよ
ローミドルあたりがでるっていっても具体的にどんな音を求めてるのかいまいちわからん
上の人も言ってるけど結構歪ませるならトムアンはむいてないかもね
トムアンはどちらかというとマイルドな音作りに向いてるとおもう
PUだけに限って言えばローミドルが出て張りのある音となるとsuhrのPUなんか好みだな
623ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 22:06:14 ID:NsHv4Txe
H3は結構歪むよ
624620:2010/11/09(火) 23:48:52 ID:3ApzZTIR
>>621
歪ませはするんですが、ヴィンテージ系のローパワーなPUを歪ませるのが好きです。メタルはやらないです。
レスポールを使っていた時はダンカン59を乗せていて、PUもかなり下げ目にしていました。
今のスパロクも限界まで下げているのですが、もう少しパワーのないPUにしたいなと思いまして。
ディマジオだとパフプロあたりでしょうか。トムアンがノイズ多めとは知りませんでした・・・。


>>622
ロー、ミドルが出るというか、今はハイが出すぎている感じがするので、ハイを抑えたいというような感じです。
レンジを広げると言いますか・・・。
タップフロント+センターのクリーンは凄く好きなのですが、リアを歪ませると音が軽い印象があるので。
suhrのPUは全く考えていませんでした。調べてみようと思います。

>>623
H1〜H3まであるみたいですね。トムアンを弾いたことがないので、PUの音の想像もつかないのですが、
H1、H2あたりですとスパロクより低出力でしょうか?
625ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 00:54:43 ID:BzZhhYP/
関係ないかも知れないけど、オレEMGにしてる
626ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 05:30:46 ID:kpwbXq7d
>>624
そのレスみる限りだとトムアンHー1かsuhrDSHかダンカン59あたりがいいんじゃないか?
それぞれ特色はあるけどそれは動画サイトなりで聞いてもらうとして
共通して言えるのはウォームなトーンというか古きよきハードロック的な音色が作りやすいPUだよ
トムアンは個人的にはHー2が幅広く音作りできて好きだけどローパワーなのを求めてるようなのでH-1がいいと思う

好みの問題ではあるんだけどディマジオは何ていえばいいのか、例えばIbanezみたいなギンギンした音には向いてると思うけど
あなたの好みの音とは違う気がする
あと上記のメーカーほど有名じゃないけどXoticってメーカーのXP-HB1ってPUが抜けのいいヴィンテージサウンド作るにはかなりいい感じだよ
627ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 12:45:27 ID:kiY4RA+c
弾いて来いと言われるのを覚悟で
Diamond SeriesのAD-C-1-FR-HRはタップすれば
クリーンな音はだせますでしょうか

近所に置いてる店が全くなくて・・・。
よろしくお願いします
628ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 13:05:10 ID:a92Db7Hf
>>627
回答としては「出せる」だが、何か勘違いしてないか?
629ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 13:08:15 ID:CDh/1/LH
なんで「タップすれば出せますか?」なんだ?
まさかギター単体で歪むとでも思ってるのか?
630ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 16:53:21 ID:kpwbXq7d
>>627
タップするとどうなるかわかってる?
根本的な部分を調べたほうがいいかもしれないですよ
ハイパワーPUならクリーン設定でも歪んでしまうってのはあるけどEMG81、89は一応クリーンもいけるPUだからその点は大丈夫
ただ音は好みの問題だけどEMGってのはよくも悪くもEMGの音しか出ないと思うからAD-C-1FRがないなら
マホボディにEMG89つんでるギターを一度弾いてみたら音の感じはつかめると思う
ただ完全にシングルっぽいトーンが欲しいってんならオススメはしない
631ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 17:26:44 ID:BzZhhYP/
オレからもひとつ
タップしてシングルコイルにしてもはっきり言って、
シングルコイルではなく出来損ないのシングルコイルの音しかしないから、
タップ自体オレはオススメ出来ないな
632ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 17:30:28 ID:NLvoOT/j
そんなの人それぞれ
633ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 17:31:31 ID:SvPt3UJj
>>631
ぽか〜ん
634ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 17:39:34 ID:kpwbXq7d
>>631
完全なシングルのトーンはタップじゃ再現しきれないってのは同意だけど
タップできないよりはタップできたほうが幅広がるしタップ自体は全然ありだとおもう!
635ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 19:04:13 ID:5zPuYFbR
>>631
パッシブハムのタップに比べりゃ全然アリだろ
てか使ったことないのバレバレw
636ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 19:33:32 ID:BzZhhYP/
わり
アクティブの方の話ししてたのねf^_^;
637ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 20:50:08 ID:/RjVuZF/
これはこれは
638620:2010/11/11(木) 00:17:29 ID:hyBN5Ph9
>>625
EMGはハイゲインでズンズンズクズクやるのに便利そうな&万能なイメージがあります。
余裕があれば他のギターに載せてみたいなと昔から思いますが、いつになることやら・・・(金銭的に)。


>>626
ありがとうございます。

>共通して言えるのはウォームなトーンというか古きよきハードロック的な音色が作りやすいPU
まさに自分の求めているPUです。出力が高いと綺麗に歪みますが、その分ワイルドさが無い感じがするので・・・。

もう少しネットでそれぞれのPUの特徴をググって決めようとは思いますが、現状は見た目からH1を試してみて、
違う音色をという時はsuhrやダンカンを考えてみようと思います。
正直、今のスパロクも幅広い音作りがしやすいという点では気に入ってはいるのですが・・・。
(そういう万能系のギターが欲しいということでEXを買ったというのもあるので)
なので、H2もちょっと気になってしまったので、H1を試してもうちょいパワーあってもいいかな?と思ったらH2も
試してみたいと思います。その時はH1をフロントに載せればいいですし。

ディマジオは昔から食わず嫌いでして、ダンカンばかり載せていました。
xoticはエフェクターは使っていて凄く気に入っています。PUは知らなかったのですが、xoticなら期待出来そうですね。
本当に凄く参考になりました。ありがとうございます。
639ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 08:38:15 ID:e7VaJBg8
>>638
俺も>>626の意見には同意なので特に文句つけるってわけじゃないんだけど一言だけ言わせて。

>共通して言えるのはウォームなトーンというか古きよきハードロック的な音色が作りやすいPU
まさに自分の求めているPUです。出力が高いと綺麗に歪みますが、その分ワイルドさが無い感じがするので・・・。
これ見る限り絶対H-1よりH-2のほうがいいと思う。
>>626はH-1がローパワーだからって薦めてるけど、コンセプトとしては>>638の求める音はまさにH-2だから。
>>626もH-2のが幅広い音作りできるっていってるけど逆に言えばH-1はほんと歪まない。クリーンとかブルースとかそっち系専用っていってもいいくらい。
実体験からだけど、トムアンのH-3搭載のDropTop買って、もっと出力抑えたくてH-1に換えたけど歪みかけてもほんとに歪まない。
無理に歪み上げても汚い歪みにしかならなかったしね。
別にH-1を叩いてるわけじゃないよ。俺の腕が足りないってのもあるんだろうし。
実際クリーンの音は俺の感覚だとすばらしい音が出たからね。ただ俺には扱いにくくて結局H-2に落ち着いた。
長くなったけど>>638は絶対万能に使えるH-2がいいと思う。
640ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 21:35:35 ID:D3d5p+Ek
通常17万のところ今回限りでなんと
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do;jsessionid=D97D133B271D1CD9AF88D358D4942786.rm6?instrument_id=DS01110752
なんて良心が痛む価格なんでしょう
641620:2010/11/12(金) 02:19:36 ID:wDnxndJx
>>638
ありがとうございます。
実体験された方で、それも同じ事を求めて試された方の意見はためになります。
H-1はそんなにも歪まないのですね。
>>626さんもH-2が幅広いと言っていますし、ここはH-2にしてみようと思います。
PUの出力が足りなくて高さを無理に上げるよりは、出力の高いPUを下げた方が
過去の経験上好みの音が出るので、限界まで下げてそれでも出力を低くしたければH-1を試してみます。
ためになるアドバイスありがとうございます。
642ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 05:45:20 ID:N6NdqMox
tomのスレかと思ったじゃないか
まあtomも好きだが
643ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 22:51:55 ID:EbJAVvgY
就職祝い金でSD買おうかな
644ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 22:53:23 ID:a1hT7OIV
なにそのユトリ臭い金。祝い金っていうか、むしろ親に金渡せよ
645ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 08:19:57 ID:9EjHQIy3
>>644

同意
646ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 08:27:41 ID:fWvuyAdj
>>643はまだ高校生なんだ勘弁してやってくれ
647ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 09:51:58 ID:9EjHQIy3
>>646

ん〜、
了解

けどセックスは許さへんでw
648ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 15:05:12 ID:YNn3Tbe+
就職祝い金ってバブルの頃にあった準備金を彷彿させるなw

SDを新品で10本買えるくらい貰ったなぁ〜
649ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 15:46:01 ID:/CNrsAff
SD初めて試奏してきた
前から一目惚れしてたからもうこいつしか見えない

24フレットだから15〜19辺りのハイポジ弾き易かった
あとネック握ったら薄い感じしたけどこれなんて仕様?

無知ですまん
650ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 17:03:07 ID:tKfBKdCI
SDってネック薄かったっけ? 正直自分の感覚でいくと太い方なんだが。

ついでに言うと24フレットまであるから15〜19フレットが弾きやすいなんてことないと思うよ。

良いギターだとは思う。1本欲しい。
651ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 20:56:54 ID:igrZhGhr
>ネック
SDを手にした時は可もなく不可もなくという感じだったけれど
EXに乗り換えてからすごい太く感じた
652ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 22:53:06 ID:tT0Mla8r
SDの22Fが出たら興味あるなぁ
653ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 23:15:51 ID:qEm7BSXO
あれ?無かったっけ?
654ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 23:29:40 ID:/CNrsAff
俺の感覚狂ってんな
恥ずかしい限りだ
655ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 23:48:29 ID:llAs9MdQ
いままでフェンダー系やギブソン系のヴィンテージモデル使ってたのなら、薄く感じると思うよ
656ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 23:56:37 ID:tT0Mla8r
>>653
ごめん、言葉足らずだった。
最近、限定生産?とかで一時出てたのは知ってるけど、実物にお目にかかった事がないので。
通常のラインナップに加われば店頭で弾く機会もあるかな、という意味でした。
657ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 01:27:58 ID:ZZnRZARl
フレットって抜けるんじゃないの?
2本抜いて22F仕様にすればいいじゃん
658ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 01:35:36 ID:rHzzQ8dr
ああ、こいつ馬鹿だ
659ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 01:52:49 ID:sBryPwUW
さすがにネタでしょ?
普通に考えて、そんなこと分からん奴がこの板にいる自体おかしいし
マジなら・・・ネタだよきっとw
660ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 02:46:37 ID:G410q++b
SDは小学生が使うギターなんですね!
661ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 11:58:31 ID:NxiiGtR8
抜いて22F仕様にするとかwwwww

抜かなくても使わなきゃ同じだし
そういうことじゃないだろ馬鹿
662ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 12:41:04 ID:HXrbHnPr
マジレスやめろよ恥ずかしい
663ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 15:21:30 ID:g9IvKSaA
二本のフレット抜く代わりに

二回チンポをシコシコヌこうぜ!
664ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 17:27:16 ID:+J9/vVfp
間違って1フレと2フレ抜いちゃったじゃないか〜!
665ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 17:53:31 ID:g9IvKSaA
今日オレ3Fヌいたぜ!
666ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 18:35:46 ID:kNLK411Z
最近のEXは木目微妙なの多いな
667ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 18:41:48 ID:TOpd01Za
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b115265128

このPUなんだけどSUPERROCKUで合ってる?
今のNVには載ってるけどモデルチェンジ前のだったら違うよね?
ロゴも入ってないし
668ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 19:08:44 ID:jnAY5Ydz
>>657
さすがニコ厨に大人気なだけあって
こんなバカがわんさかいる。
669ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 01:59:29 ID:7pEnU/vN
>>667
違う。スーパーロック2にはロゴがあるよね。
モデルチェンジ前か、スーパーロック3かも
670ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 03:51:24 ID:p0cURCfj
Vって事はないね。
NVには載ってないし、裏側を見れば分かるよ。
モデルチェンジ前のはなんか全然違う名前が付いてた。
忘れたけどSGRとかそんな感じのアルファベットの名前だったような。
671ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 05:03:36 ID:4NMHO8k3
SGRは吉祥寺のピンサロ
672ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 15:13:40 ID:FI/3QQsU
EXにTOMのピックアップ乗っけたら是非音聴きたいな

673ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 18:02:18 ID:JtDupNwt
>>672
俺が目論んでるのそれだわ
674ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 18:53:19 ID:fLbazfc5
675ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 22:55:51 ID:8kv6hwZB
EXにTOMってヘンジャパにヘンカスのPUみたいだな。
もっといえばベリンガーオンリーのボードにパッチはプロビみたいなもんだ。
まぁ好みだし否定はしないけど。
676ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 00:22:02 ID:1Yq7QoiT
全然ありだと思うよ
677ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 03:24:42 ID:ylKb6qMS
賛成の反対じゃなくないんじゃないの?
678ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 06:12:47 ID:Z4dxl4Bc
SRVはTOMのOEMじゃなかったか?
679ドレミファ名無シド:2010/11/28(日) 14:52:32 ID:Pp0QmZNU
BHの話題がほとんど無い
680ドレミファ名無シド:2010/11/28(日) 16:05:25 ID:A6py2lhd
681ドレミファ名無シド:2010/11/28(日) 20:07:22 ID:25yyon60
EX-V STD 買っちまった。
これからはこいつとPRS Custom 24の2本で頑張ります。
682ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 19:02:40 ID:lxgHLNSK
いいなあ
683ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 23:00:19 ID:1ZXCfQj9
SD-II-24-ASについてなんですが、SCHECTERさんのサイトにいくと色が4色
しかありませんが、価格コムなどでみるとGRNなどがあるんですが、どういうことなんでしょうか。
684ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 23:17:40 ID:5v0kP/uf
そういうことだろ
685ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 23:23:01 ID:1ZXCfQj9
それじゃあSCECTERさんのサイトに載せていないだけということで普通に生産しているということですか?
686ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 23:24:39 ID:5v0kP/uf
そうことだろ
687ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 23:26:01 ID:1ZXCfQj9
どうも、ありがとうございました!!
688ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 17:18:28 ID:gY8oAbPx
Damien 、Hellraiser のFRT付き 見た目いいな。
NVとどっちにするか迷うぜ
689ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 22:49:38 ID:QWSbp8Sl
STの廉価版、ヘッドが普通のフェンダーヘッドなら買うんだけどなぁ
690ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 10:47:32 ID:JxT7XCI7
シェクターのアーム付きのギターにも、アイバニーズのZero Point Systemみたいな機能搭載してくれたら良いのに…
691ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 11:02:31 ID:DMePlA9G
すごく中学生みたいな意見だなぁ・・・。あれを搭載するデメリット挙げたらわんさか出てくるのに、付けるメリットは少ないし
692ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 13:04:42 ID:JxT7XCI7
>>691
カタログで詳細見る限りは凄く画期的な機能に見えて、何で他のギターもデフォルトで搭載されないのかなと思ってたけどやっぱデメリットあったか…
693ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 13:35:43 ID:DMePlA9G

まず、後ろのスプリングのザグリが「それ専用」の形にザグって無いと搭載不可。
他のギターについて無いんじゃなくて、構造上付けられない。

他のギターに比べてザグリが小さいので、イナーシャブロックが大分小さい。それ故サスティーンがかなり減ってる。

ほぼゼロポイント専用でブリッジ機構全体が作られてるので、ブロック変えるとかブリッジ載せ変えるとか
そういうのはまずできない。
ついでにいうと、構造上、真ん中の調整スプリングが過激なアーミングに対して耐久性がかなり低い。

普通に使う分にはいいけど、長く使ってライブでも使うとなると、パーツ類の関係も考えてオススメできない
694ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 14:23:10 ID:JxT7XCI7
>>693
詳しいありがとう。チューニングがズレなくて弦交換もしやすい夢ようなトレモロアームだ!と思ってたんだけど…。
スティーブヴァイとかが好きで、演奏中に大きなアーミングする事も多いから耐久性に不安があるのはいただけない。
やっぱ自力でフローティング状態で安定するように細かい調整するしかないか…。
SD-II-24買おう。
695ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 18:31:29 ID:4EauG9/a
NVに気持ち傾いてるんだけど問題あったら教えてください
696ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 18:36:03 ID:DMePlA9G
こんなのに買われるギターがかわいそうっていう問題がある
697ドレミファ名無シド:2010/12/06(月) 19:17:44 ID:/ce2W/ti
>>696

ワロタwww
698ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 00:40:44 ID:1rwshPJZ
EXのフロントとセンターEMGのSAに変えようと思ってるんだけど
リアだけパシップでフロント、センターはアクティブってやっぱおかしいかな?
699ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 00:57:20 ID:gL3uoITy
ハーフトーンを捨てるなら可能
700ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 09:50:58 ID:lIcRF6x2
>>698
ポットはどうする?

イシバシが出してたセルバに載ってたようなハイブリッドポットが手に入ればなんの問題もないが
701ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 13:43:15 ID:rMLN4LTJ
>>699>>700
難しいなw

こうなったらオーダーするしかないのかな・・
702ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 17:39:04 ID:zjVYuZqV
リア用のバッファー積んでインピ合わせればモーマンタイ。
そうすりゃEMG用のアッセンをそのまま使えるしミックスも大丈夫。
703ドレミファ名無シド:2010/12/10(金) 23:11:48 ID:ZF0aKxnI
シェクターでオーダーしたことあるやついないの?
704ドレミファ名無シド:2010/12/10(金) 23:57:34 ID:bl8QanM7
>>703
居るか居ないかじゃなくて、聞きたいことをズバッと書いた方がいい。
そのレスだと、「居るけど何か?」って返ってくるのがせいぜいだろw
705ドレミファ名無シド:2010/12/11(土) 17:02:03 ID:i7JUcP6w
>>702
内蔵できるバッファ回路って、今までお目にかかったことがないけど
これは自作するしかない?
706ドレミファ名無シド:2010/12/11(土) 19:06:40 ID:cSKTbaES
>>705

メーカーに聞いてみたら
707ドレミファ名無シド:2010/12/12(日) 11:54:04 ID:1W3FJrZJ
http://www.youtube.com/watch?v=UqTXXOqIPts&feature=related
シェクターもこの頃は最高だった
708ドレミファ名無シド:2010/12/12(日) 21:44:08 ID:NyMMatBn
あなた一体いくつですかw
709702:2010/12/12(日) 22:27:57 ID:PzfdyhKg
悪いがマルチするようなヤツにこれ以上教える気は無い
710ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 13:10:27 ID:j5DZu7f1
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01141885
初めて見たぞこんなコントロールの謎配置
711ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 20:59:39 ID:eTvu6PT9
>>710
元々1V1Tだった物にリアPUの近くにもうひとつ追加したように見えるな
712ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 04:08:15 ID:6Ef9/ZM9
KR−1を買おうか迷ってるのですがめちゃくちゃ不人気なのは何故?
713ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 07:10:50 ID:f/kP68pz
人気の有無で買うつもりw
714ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 08:29:23 ID:zHQGMWeh
>>709
4日も前のレスになにカッコつけてんだコイツwww
知らねぇんなら黙っとけカスwww
715ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 17:01:36 ID:6Ef9/ZM9
>>713
個人的にはSSH、22フレットというのはツボなんだが
話題にも上がらないってことは何か欠陥でもあるのかと疑ってしまってね
716ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 00:53:52 ID:7BONF+3+
>>715
テレシェイプ自体人気無いからじゃないか?
シェクターテレ使いとしては嬉しい限りだが
717ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 06:09:16 ID:ScV3U+xl
なんとなくだけどフロイドローズとテレキャスの固い感じの音の相性が悪そうな感じがする
718ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 08:47:47 ID:/ubVY+al
KR-1はテレキャスっぽい形のギターってだけで
テレの音は全然しないよ。
719ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 17:01:07 ID:vg9+ij7P
>>7171
テレキャスがなんでああいう音になるのか、
構造を理解していればそんな発想は出てこないよ。
720ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 17:03:34 ID:kp3a2hkU
>>719
ロングパスにもほどがあるwwwww

書いてる内容もアレだからそんなもんかw
721ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 22:12:33 ID:im7wGtJs
ロングパスっつーか、異次元パスだな
722ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 22:29:20 ID:ZTZxAGZA
723ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 22:34:53 ID:hYEXlpYX

>>722

売れてない一番の理由は「この仕様をフェンダーで買う必要は無いな」っていうのがありそう。
テレシェイプにフロイド付ける時点でテレの音は求めて無いだろうね。
724ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 23:37:25 ID:i8akjhT1
SD-II-24-AS GRN/Rというギターがほしのですが、このギターは楽器屋で取り寄せは
できるのでしょうか?
725ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 23:39:15 ID:hYEXlpYX
楽器屋に聞けよ
726ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 23:41:00 ID:i8akjhT1
なんかあまり数が少なそうなギターだったので…
727ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 00:34:58 ID:TrhR5dzH
クロサワのオリジナルBHいいなぁ
728ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 06:44:26 ID:CoSJE5rv
7171w
PEAVEYの新機種ですかwww
729ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 02:48:11 ID:Puc3RHko
>>727
トムアンのP.Uが乗ってるやつね
弾き比べてみたかった。
オリジナルのやつ、もう買っちゃったよ
まあ、コスパ的にもこれで十分だけど
リアが若干おとなしいのと、センター&フロントでノイズがちょっと気になる
730ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 10:40:34 ID:Puc3RHko
あ、買ったのはクロサワのじゃないヤツの方ね
731ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 08:51:59 ID:nMhG3nYU
>>722
つかフロイドもこんなアイバみたいなブリッジ有ったんだな
こっちの方が弦交換しやすいし便利なのに何故メジャーにならないのか・・・
732ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 11:23:30 ID:UsAWt+oQ
>>731
ファインチューナーの位置が改善されてるやつならゴトーでいいじゃん
あれフロイドならポン付けできるし
733ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 11:49:39 ID:nMhG3nYU
ファインチューナーの位置もそうだけど
弦交換の時に回すナットの位置が上向きだから
弦外すときに下に何か噛ませて無くても大丈夫だから良いなあと
734ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 14:47:42 ID:Pfu7ljNa
>>728
PEAVEY?
735ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 23:28:05 ID:zmIzLwIF
astro-surfの情報ってどこかにありますか
定価とか仕様とかが知りたいのですが。。。
736ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 21:52:33 ID:hvhjhZV3
AR-06は結局ジャガー?
737ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 00:27:29 ID:7DxBKgjO
>>734
5150のこと言いたいんでしょ?
728はひとの揚げ足とって喜ぶお子様
放置しておいて問題なし
738ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 23:51:27 ID:n5qlBfQH
SDって、写真見る限りトラスロッド調整する穴が見当たらないんだが

やっぱネック外さないと駄目なの?
739ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 00:42:21 ID:C1cE0SvF
そう
740ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 02:52:14 ID:EacKdXEz
>>739
そうですか・・
ありがとう。

741ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 12:52:16 ID:ZvAcdPvm
>>738
ヘッドのところにあるよw
742ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 20:26:01 ID:nCKc7JjN
あるものは、な
743ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 11:35:03 ID:xFWVLODr
(キリッ
744ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 12:51:14 ID:xFWVLODr
           ____ 
        / \  /\  キリッ 
 .     / (ー)  (ー)\ 
     /   ⌒(__人__)⌒ \    < あるものは、な
     |      |r┬-|    |      
      \     `ー'´   / 
     ノ            \ 
   /´               ヽ 
  |    l              \ 
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、. 
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 
  
  
           ____ 
         /_ノ  ヽ、_\ 
  ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    < だっておwww 厨二wwww
 /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) 
 | / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
 | :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
 |     ノ     | |  |   \  /  )  / 
 ヽ    /     `ー'´      ヽ /    / 
  |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l 
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
745ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 18:33:23 ID:bz/EXXdS
現物見てきたけど、穴なかったっす
746ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 09:13:03 ID:zN47CiGb
昨日ダンカンPUが乗ったSD買ってきちゃった
747ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 01:34:53 ID:ICWm7sBV
SD-II-24-AS.39800円かよ
正月特価とはいえ安すぎるぜ
748ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 04:18:35 ID:sfl4i5G2
>>747
ピンクなら+10kで並ばずに買える
749ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 20:40:58 ID:Cf64SVkd
>>748
どこで?
750ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 20:57:17 ID:aobGdU5r
イケベじゃないの?
都会の人は羨ましい…。
751ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 00:23:23 ID:rcF0XhDR
ESP(笑)
752ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 18:06:14 ID:T03nTa7z
753ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 18:10:33 ID:TaPjylpn
>>752
^^
754ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 18:18:33 ID:xRz6MLNP
ロック式トレモロ+スパロクがありゃどのギターでも同じ音
755ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 18:19:09 ID:T03nTa7z
>>753
その書き込みこわいんだけど…
756ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 18:25:47 ID:TaPjylpn
>>755
なんでそれかったの?
757ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 18:28:06 ID:T03nTa7z
やっぱ駄目だったかな?
758ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 18:31:22 ID:+cALXAKH
何を求めて買ったんだよ・・・ファッションアイテムか??
759ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 18:33:46 ID:T03nTa7z
いや
普通に弾くためだけど…
760ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 18:43:24 ID:T03nTa7z
このスレ見てたら
SDが糞に見えてきた…
死にたい
761ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 18:57:29 ID:xRz6MLNP
いいじゃん艶消しブラックとか。
よくわからんけどスイッチもいっぱいついてて\(^o^)/ヤッタネ!
762ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 19:01:04 ID:T03nTa7z
>>761
まぁ 返品するために行くのも
面倒だから 
頑張ってこれでうまくなる。
763ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 19:20:16 ID:SyreBKxV
返品?なんで?
惚れて買ったんだろ?他人の言葉で
そんなんじゃギターがかわいそうじゃん?^^
764ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 19:26:27 ID:TaPjylpn
自分で買ったものに誇り持てよ

おれなんかSD−2馬鹿にされまくってるけど好きだぞ
765ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 19:28:47 ID:T03nTa7z
^^

コレやめろよwww
嘲笑われてる感じる…

でも今弾いてて
どんどん好きになってきた
766ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 19:32:07 ID:SyreBKxV
無論冗談で^^を入れただけだ
誇りを持て!若者よ!
767ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 19:32:14 ID:T03nTa7z
俺ホモじゃないけど
>>764
になら掘られてもいい
768ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 21:21:24 ID:73fyf1UH
>>752
マットブラックって渋いなオイ。
そしてスイッチュルーか。
同じ仕様で何本作ったかしらんけど、相当珍しい仕様っぽいな。
しかも値段も高くない。
さりげなく主張するタイプのギターだな。
769ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 21:46:18 ID:s9NkgEp7
セミオーダーでSD-Uのヘッドを塗装してもらって購入するとといくらくらいになる?
実際にやってもらった事のある人いるかな?
770ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 21:48:25 ID:RZXroU1H
クソサワなのがまず嫌だけどなw
771ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 21:55:21 ID:+cALXAKH
スイッチュルー仕様なんて腐るほど流れてるぞ。

実際使ってみるとプレイアビリティーが悪いんでストレス溜まる。
EXのスイッチュルー仕様を我慢できずに売ったぐらい
772ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 22:47:55 ID:bQ658DQv
>>765
へへへ
773ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 00:17:13 ID:/sEeraNn
>>771
いや、マットブラックかつスイッチュルー仕様が珍しいと書いた。
スイッチュルー仕様が珍しいとは書いていない。

まぁたしかにマットブラックが珍しいと言い換えても問題ないけど。
774ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 02:17:24 ID:kKrKsueR
ていうかオレがSD−2がクソだと思うのはあの安っぽいラミネートトップなわけで
こういう塗りつぶしならまあいいんじゃない。
775ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 02:36:20 ID:OLX20YW4
フレイムトップでフロイドローズじゃないやつがほしいんだけどなぁ
あとネック太いのがいい
ヘッドストックのデザインとかカラー的にオーダーするならシェクターなんだよな
しかしトムアンもサーもフロイドローズマンセーしすぎてて惜しい(自分にとって)のばっかで購入に踏み切れん
776ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 03:19:55 ID:l86d/qFC
木材とかネックとかひとしきり語った後に009弦を張るって奴じゃないだろうな

777ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 03:46:39 ID:wbh1czUi
>>776
09じゃそんなだめか?
778ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 07:21:05 ID:1ZVJkiqT
トムアンもサーもフロイドじゃないやつくらい幾らでもつくってくれるし
中古もあるでしょ。
779ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 07:46:44 ID:ZJ3ccY48
トムアンとサーがフロイドマンセーしてるとか本気で言ってんのかよ
780ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 15:26:16 ID:/9uEx6cz
どうやって解釈したらそう読みとれんだよ
781ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 16:03:43 ID:/IK10Vqh
フロイドマンセーしてるのはオーダーする側であってトムアンとサーではない
>>775はサーのs4s5辺り買えばいいんじゃねぇの
782ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 16:05:02 ID:/IK10Vqh
s3s4の間違いでした
783ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 23:00:19 ID:9ddlCxdo
>>780
あなたは誰にレスしたの?
>>779に向けて書いたの?
784ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 19:33:17 ID:wzSLBDPd
>>783
流れからして他に誰がいるんだと小一時間
785ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 00:52:25 ID:56ZIewZ5
>>775がフロイドマンセーしてるって言ったから>>779が反対意見してるのに、

>>780の「どう解釈したらそうなるんだよ」ってのはおかしくね?
説明難しいなすまん
786ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 14:56:26 ID:20MwlW85
日本の代理店がフロイドばっかオーダーするからイクナイ
787ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 16:46:02 ID:Blvt8uOi
ここはシェクタースレだろ・・・。
788ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 17:02:57 ID:U6/6CbeP
うさのモデル買ってみたいんだが何かお勧めある?
向こうから取り寄せになるから試奏も出来ないし回りに持ってる奴も居ないからどんなものなのか良くわからん
789ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 01:23:15 ID:60OOMNc5
欲しいのが無いなら買わなくていいんじゃね?
790ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 01:31:15 ID:MYmvV+OW
なんで無理矢理買おうとするのか理解に苦しむ
791ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 03:17:29 ID:BdFom4k8
シェクター自体は気に入ってるから好奇心から試してみたいんだよな
それに20万とか程度なら出来が微妙でもコレクションとして飾っとく用でも良いし
792ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 03:19:54 ID:MYmvV+OW
文面から下手糞さがにじみ出てるな
793ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 07:07:37 ID:60OOMNc5
>>791
じゃあもう見た目で良いんじゃないか?
794ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 18:38:18 ID:I05MS76x
>>791
20万とか程度のでいいから片っ端から買ってレポしてくれると
助かる
1本しか買えないなら1本でもいいからレポしてくれると助かる
795ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 22:05:01 ID:bYMn5bwt
つべにうpしてくれる人はほんと有難いよな。
上手い下手に関わらず。
796ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 19:27:44 ID:LoJc/ka2
ニコニコ見てるとSD多すぎて笑える
797ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 20:52:12 ID:mFuWwyzK
俺は別にSDなんてほしいとも思わんが、本人が好きで持ってんならいいんじゃね?
798ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 21:41:53 ID:LoJc/ka2
誰も悪いなんて言ってないよね
ただ笑えるってだけで
799ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 21:51:18 ID:cWkFmhYH
嘲笑以外のどんな笑いしてるの?
800ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 02:30:42 ID:buAF2cR3
SDの24Fは物凄く格好悪い
801ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 14:21:33 ID:OrGlEu9z
スタジオで初顔合わせしたメンバーがSD持ってきたから、
冗談で「ニコ厨かよw」って言ったら、いきなりファビョりだして
音出さずに帰っていった。
802ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 14:40:13 ID:kvUSl0Bg
>>801
SD-2買っちまった・・・
オワタ
803ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 15:10:32 ID:6JaPGxaV
SD持ってはないが、技術がしっかりしてる人の割合が高いイメージで悪い印象無いけどね
テレやP-90系ソリッド使ってる人は逆に要警戒な印象
804ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 17:55:29 ID:lMWXBU1z
少なくとも一般人にニコ厨=SDと言う概念はない。むしろニコ厨?何?って感じだろ。逆に意識してる>>801の方がキモいよ。コンプレックスの塊。
805ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 18:44:59 ID:jijSZdg8
むしろ俺は>>798の意味不明な書き込みにキモさをかんじるな
806ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 19:03:00 ID:R4a0d4AR
ファビョり過ぎだろお前ら
807ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 21:27:26 ID:6EbF7wvi
808ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 14:35:09 ID:NfeZRZ9t
せっかくp-90モデルが出てもノータッチのAR-06についてもっと語ろうず
とりあえずシースルーの見た目はかっこよすぎると思う
809ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 00:57:43 ID:pofJYaaK
>>808
何のことかと思ってググったら出島とかでヒットしたわ。
とりあえず日本のシェクターHPに掲載されてないから目立たないのはしょうがない?
AR-06のP90はジャガー風のスイッチ類が何も無いから、あえてコレを選ぶ理由ってなんだろう。
と思ってしまう。
810ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 22:45:34 ID:4Cgngzmt
実は掲載されているのに見向きもされないARさんマジぱねえっすwww


そして現在俺の使ってるギター....
811ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 23:04:47 ID:fmzckmEh
>>810
AR-06のP90モデル、オフィシャルに掲載されてる?
812ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 18:12:31 ID:jFXOHNos
p-90はそういえば出てないな
ていうか俺の持ってるのもp−90のではなかったw
813ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 18:25:51 ID:7muyA008
てかニコニコ動画のSCHECTER使ってる奴全員音作り酷い。
814ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 19:38:48 ID:Xc1WKjHF
嫉妬乙
815ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 21:32:51 ID:7VBIaYGf
若干Refrainに似てるよね
816ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 20:58:13 ID:dkX9Su6p
>>813
すべて見たのか?
一部だとしたらフェンダーだって同じことが言えるよ
817ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 21:25:31 ID:S7xolHnf
ESP(笑)
818ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 22:30:48 ID:zkhu6yNu
SD2見た目も良くていいギターだと思うんだけどなー
こういうところだとやっぱり叩かれるのか
というかSDがニコ厨っていう認識を持ってる人もニコ厨なんじゃないか?
少なくてもニコニコを知ってるんだろうし
819ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 00:14:35 ID:pFL+5URe
見た目も良くて(?)安いからリアル厨房だらけのニコ厨に流行るんだよ
ニコニコしってりゃニコ厨 って流石に釣り針大き過ぎ
820ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 00:52:06 ID:CE2VYZbw
まずニコ厨の定義がわからんな
そんなこと言ってたらレスポール持ってる奴はけいおん厨だぞ
821ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 02:51:58 ID:lKCs7ITO
ニコニコでけいおんコピーしてる奴のレスポール率は低いね。
というかけいおん厨もニコニコはSD2ばかりだわ。
822ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 03:01:09 ID:CE2VYZbw
けいおん厨がいるのはニコニコだけじゃ無いだろ・・・
823ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 11:41:24 ID:1fhRBzGc
ニコ生でもSD持ってるのがいると
案の定、ズクズクピロピロで、あぁまたか…って感じだわ。
824ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 15:13:16 ID:oHUlZ3Na
なんでこう人の趣味趣向をバカにしたがるやつが多いかなあ
はたから見たらあんたもそういう風に見えてるかも知れないのに
825ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 15:18:10 ID:zRJE/RbM
>>824
多分一人が何回もレスしてるだけ。
スルーしていこう。
826ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 15:47:42 ID:1fhRBzGc
>>824
やたらと目にするから、またか、と思っただけで
別にバカになんかしてないけどな。

そう思うのも許されないってか。
827ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 16:02:40 ID:CE2VYZbw
>>823
ピロピロ厨はまた別物だと思うが・・・
というか生放送は個人の自己満足でやってるんだからそんなのどうでもいいじゃん
スタジオ入ってずっとピロピロしてる奴より全然いいと思うがな
828ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 16:08:54 ID:CE2VYZbw
>>826
やたらと目にするってそんだけ見てんだからお前もニコ厨じゃん
SD使って無くてもニコ厨はニコ厨だぞ
ニコニコ見てる癖にニコ厨キモーって説得力無いぞ
829ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 16:17:12 ID:Rc244qFf
お前らなんか勘違いしてないか?
ニコニコにおいてSDがはやってんのがキモイとか、SD使ってる奴がダメとかそういうのじゃないんだよ。
見てて目に付くのがろくにギター弾いたことない奴がSDが一番いいギターだと勘違いしてて他のメーカーをやたら叩いたりするんだよね。
だから荒れる。
これがSDはニコ厨御用達っていう所以だと思うし、そう思われても仕方がない。
SD使ってるギタリストは悪くないんだからここで叩いてもしょうがない。
830ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 16:17:50 ID:1fhRBzGc
>>828
ニコ厨キモいなんて書いてないけど?
831ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 16:24:58 ID:CE2VYZbw
>>829
まぁニコ厨はそういう人たちばっかりらしいから
SD使ってる俺としては一緒にされたくないって言うのが本音です
832ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 16:28:04 ID:x/QVUHkX
ここは相変わらずニコ厨ネタで釣られ放題ですね
833ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 16:31:19 ID:pFL+5URe
名指しでニコ厨言ってる訳じゃないのにどんどん食いついてくるからな
海賊王の劣化コピーみたいなのが大量にいりゃそりゃ叩かれもするだろ
834ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 20:10:52 ID:Hb3ITUhD
SCHECTERスレにSD使いのニコ連中の音作りが酷いとかピロピロとか
プレイヤーの質を書き込む時点で馬鹿丸出しに気が付けよw
835ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 20:43:24 ID:pFL+5URe
本当大漁だな
836ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 20:46:18 ID:wdCo5VU9
SDにフレイムメイプルだしてぇ・・・
837ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 00:19:43 ID:NJLP6GZA
シェクターってEXシリーズはオリジナルフロイドローズなんだね。
シェクターのブリッジはファインチューナーが斜めについててすきなのに、何でフロイド乗っけるかな〜
838ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 01:01:46 ID:5VFpAeao
パーツ手に入りやすいしいいんじゃね?
オリジナルブリッジがどこまで互換性あるかは知らんが
839ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 01:19:29 ID:UyzqUEe4
ライセンスのフロイドとかマジ乙
840ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 01:32:10 ID:lAdYPiam
ズクズクとピロピロをとったらエレキギター弾きに何が残るんだ?
841ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 02:10:57 ID:OMOha5D+
16カッティングやらジャズやら
842ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 03:32:21 ID:b9oORFBz
>>840
うわーこの人完全に勘違いしちゃってる人だ^^;
一緒に演る人かわいそう・・・
843ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 03:47:07 ID:skofczWn
30年近く前のクラシックスタイルのストラト(多分moon製)持ってるんだけど、
これの価値ってどんなもんですかね?
状態はかなり美品なレベル。
844ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 15:54:59 ID:XRHWrxdD
3マソくらいじゃない?
845ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 17:57:14 ID:0d8YeMSD
まぁモデルによるけど1万から高くて10マン程度じゃね
846ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 00:17:21 ID:+obWtOt5
>>843
俺の中じゃ今のSCHECTERのどれよりもハイエンド
847ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 22:33:19 ID:7tG29vly
そもそも今のシェクターをハイエンドに位置付けていいのかという疑問
848ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 02:04:23 ID:RlBpN05j
ダイアモンドシリーズって全て韓国製?
7弦で韓国製でないのだとなにがある?
849ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 00:42:34 ID:tPvxtZE+
今のシェクターってよくないの?
850ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 14:34:40 ID:igtSRWau
>>849
少なくとも俺のSDは最高
めっちゃ可愛い、音も綺麗
851ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 15:14:00 ID:7DtV3p6x
ニコ厨は思い込みが激しいな
852ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 15:58:12 ID:XUiVBQqh
SCHECTER買えない奴の嫉妬が激しいな
853ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 16:41:27 ID:me697Fun
ダイヤモンドシリーズのC-1ELITEってどんくらいで売れるかな?
854ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 16:43:11 ID:tPvxtZE+
>>852

なるほど、そういう事ね
855ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 18:07:16 ID:7DtV3p6x
>>852
ニコ厨ギターはいらない
856ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 18:09:32 ID:bcxn61w9
SCHECTERってトムアン買えないやつが買うもんだろ
857ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 19:32:09 ID:h7/VgTEC
俺はスティーブ・ヴァイが使っているのをみて、いいな思ったクチだけど。
858ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 20:01:51 ID:XUiVBQqh
>>855
暇そうだな
859ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 20:03:49 ID:fX605qWC
でも実際シェクター使ってる日本人の8割くらいは
海賊王に惚れて買ったんだろ?
860ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 20:06:27 ID:7DtV3p6x
>>858
だって、イヤでしょ。
海賊王 ネ申wwwww うますぎワロタwwwww とか言ってるのと
同類になるなんて普通は耐えられないよ。
861ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 20:10:31 ID:6TDBmn3/
最近買ってるやつはみんな海賊王でないの?
ヤフオクみてると海賊王のと同じ色で似たようなEX X
でてるけど緑人気ないな。
最近の相場だと赤は19万くらいで即売れみたいだしw
862ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 20:12:36 ID:h7/VgTEC
海賊王って知らんかったのでググってみたけど一番最初に出てくる人の事?

ニコ動は見ない事はないけど、「演奏してみた」ジャンルはまったくみないので
よーわからんけが、普通のアマチュアの人じゃないの?
863ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 22:09:46 ID:/0+QbXlO
至って普通のアマチュア。
864ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 22:31:38 ID:h7/VgTEC
誰の影響でギター買おうが個人の自由だけど、流石にマイナーなネット上での
ギタリストを上げて「最近買ってるやつはみんな海賊王でないの?」ってのは
ニコニコに精神犯されすぎなんじゃないか?って思う。

つか、現実に若い人でSCHECTER使っている人少ない印象があるんだが…。


もしかして自室でしかギター鳴らさない人にSCHECTER大人気って事なの?
865ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 22:35:17 ID:shNCeFUF
俺はSD−2はよく見かけるよ。ストラトテレキャスの次くらいに
866ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 22:43:57 ID:h7/VgTEC
テレキャスに負けるのか…、と言うかテレキャスの人気が何気に異常なのだろうか?
867ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 22:49:36 ID:+A7vva/9
ほんとニコ厨しか居ないんだな

外に出ろよ
868ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 22:50:16 ID:snZlrldu
俺は海賊王に憧れてシェクター買ったが
文句あんの?あぁん?
869ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 22:58:52 ID:F3lv2FE0
PRS Custom24使っててEX-V STD買ったけど良いギターだぞ。
トムアンとか海賊王の名を出してる奴らってSchecterつかった事ないんだろうな。
まぁSDすら買えない貧困層かもな。
870ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 01:44:16 ID:i7wbMPGh
前にリアがダンカンに載せ変えてあったSDをヤフオクで買ったけど好みの音じゃなくてすぐ売ったなあ
なんかミドルは出てるっちゃ出てるんだけど、音のエッジが立ってなくてなで肩みたいな印象だった
ちなみに学生だけど知り合いにダイヤモンドシリーズのAD-C1持ってる奴3人いるよ
871ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 02:49:51 ID:bQuBhHY1
テレキャス人気なのは最近ミッシェルやら凛として時雨とかがはやってるからじゃないだろうか
872ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 07:42:13 ID:zy5oe2e2
オレは清水昭男
873ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 08:57:45 ID:NlMuAeES
>>871
ロキノン系は、とりあえずテレキャスって感じ。uze-
874ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 09:31:12 ID:SSwFtwH5
つーか、テレキャスは最も知られたギターの一つだろ。
それに比例した人気があるのもごく当たり前。
875ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 10:11:38 ID:NlMuAeES
は?バカは黙ってろ。
876ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 12:25:01 ID:t28EX8Hi
ロキノンはトラディショナルギターしか使わないイメージ
シングルPUでジャギジャギカッティング
凛として時雨は納得するけどミシガン好きな子あんまりみないな
アベフトシが死んだ時

誰?

みたいたの多かった
877ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 21:11:29 ID:trOzB4BP
>>869ごめんなさいトムアン買いました。
878ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 22:13:24 ID:Yp+h5+H1
>つーか、テレキャスは最も知られたギターの一つだろ。

酷い妄想だな…。
つか「最も知られたギターの一つ」って日本語おかしいだろ。
879ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 22:13:38 ID:xpN43KS4
>>877
SCHECTERと比べて優れてた点は何?
880ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 22:23:58 ID:6sDmwAXi
>つか「最も知られたギターの一つ」って日本語おかしいだろ。

えっ
881ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 22:32:35 ID:OSMIryFB
これって元々は英語の表現でしょ
882ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 22:49:30 ID:trOzB4BP
>>8792点止めいいよ。弾きやすいし。
まあ後は音がこっちのが好みだったってぐらいかな。あとは所有欲が満たされるとかぐらいじゃね?
ただシェクターのフラッグシップ、EXカスタムだっけ?あれを新品で買うのちょっと勇気がいるな。
オレが弾いたのがたまたまはずれだったのかもだがボッタクリな気がした。
悪いものでもなかったが。
883ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:13:35 ID:FnC+GS90
a telecaster is one of the most famous guitars.
884874:2011/02/03(木) 23:31:07 ID:G6gaEvHb
>>865-867の流れにレスしただけなんだけど、
まさか、テレキャスが最も有名な部類のギターってトコに異論が挟まるとは思わんかった。
少なくとも、シェクターのSDよりはテレキャスターの知名度は上だよ。
間違いない。
885ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:51:41 ID:94mAaLi6
馬鹿じゃねえの?
886ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:57:07 ID:Yp+h5+H1
>>884
俺的一般人のギター知名度だけど
ストラト5:レスポ4:.その他(RG、SG、ムスタング、シェクター、テレキャス)
くらいの感覚だな。
887ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:57:39 ID:dboBSf8d
シェクターのギターがテレキャスより人気だと思っている人がいるのが驚き。
あのフェンダーが出した初代ソリッドギターだぜ?
888ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 00:06:48 ID:Yp+h5+H1
>>887
ってもさ、ちょっと検索して売り上げランキングみてみたらテレキャスなんて
凄まじく下のランクにいるぞ。w

ムスタングに負けてる時点で有名とかは辛いモノがあるな。

有名と思っているのは爺さんだけじゃねーの?
889ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 00:10:54 ID:2cm1DRZ8
>>886
なんでシェクターだけブランド丸ごとなんだよw
他はブランドの一モデルなのに。
890ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 00:13:34 ID:flJnxDYb
>>882
音が好みならそれに越した事はないね。
トムアンってバズフェイトンチューニングシステムがインストールされてるけど体感出来た?
891ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 00:16:59 ID:70tgWMuA
>>889
さすがにシェクターは全部足してもSGやムスタングには追いつけないだろ。w
892ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 00:20:34 ID:0+omv20d
ディンキーとテレで比べろよ

馬鹿だなぁ
893ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 00:22:45 ID:fi9476iH
どいつもこいつもw
894ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 03:37:20 ID:64cJp1nn
なんだろう、SCHECTER EX-Vベースのオーダーギターと、トムアン両方持ってる俺が居辛い雰囲気だな。

カスタムオーダーしたら、チョイキズで買ったトムアンより100K高くなった。
当たり前かw

>>882
まぁ、EXはヒールカットされてないから・・・
SDはヒールカットされてるけど。

オーダーすれば、ヒールカットしてもらえるけど、ちょっと勇気いるかもね。

>>890
ちなみに、俺はわからん。
存在を今はじめて知ったくらい。
895ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 03:42:49 ID:bwkotxnH
>>894オレもぶっちゃけわかんない。
名前忘れたけどあのフレットがぐにゃぐにゃしてる奴は微妙に実感できたかな。
896ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 11:14:07 ID:aI/pco6b
>>894
>>895
前にEX-VとClassic弾き比べた時にClassicの方が和音の響が綺麗に感じたからBFTSの恩恵かと気になってた。単純に作りの違いか?(笑)
結局、60万ほど握りしめてClassic買う気満々で店に行ったのに、購入時したのはEX-VとDiezel Einsteinだった。
Classicかなり良かったんだが、値段なりの価値を見出せなかったのと、ライブ会場に高額ギターを持ち込む勇気がなかったんだな。
家で使用する事が前提ならClassic買ってたかな。
897ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 13:56:40 ID:64cJp1nn
>>896
いや、普通のEX-Vとよくある、DTじゃ、そもそも木材のグレードが違う・・・

場合が多い。
ひとくちに、DTって言っても、個体によって使用木材は変わるけど、カタログスペックではEX-Vより上ブレする感じかな。
EX-Vもこないだのプレミアムみたいなヤツとか、カスタムで木材のグレード上げられるから、
俺は、指板と、トップ材変えてもらったけど。

まー何にせよ、DTはスタジオミュージシャン向けだと思うよ。
一本のギターで幅広くジャンルをカバーするような。

うちの個体だけで言うと、EX-Vのほうが歪が綺麗、DTの方がクリーンが綺麗。
こういうイメージ。
898ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 19:04:29 ID:rwxSn+pT
>>897
句読点…
899ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 19:11:10 ID:2JH0lUmo
俺は点の代わりに半角スペースを使う奴に殺意を覚える
900ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 09:12:10 ID:angKrTmm
ダイアモンドシリーズ Stiletto Studio 5 買いました。
901ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 17:36:26 ID:lqPBX+5+
ダイアモンドシリーズ HELLRAISER C-1 買いました。
902ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 03:28:57 ID:4snfEOrF
>>896アンプがうらやましい
903ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 05:17:59 ID:USI5ldI0
>>897
ギター弾く前に日本語の勉強した方がいいんじゃない?
904ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 19:56:44 ID:fpsZo0ZD
誰か行く人います?レポよろ
ttp://www.schecter.co.jp/event/kobayashi/index.html
905ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 20:55:32 ID:0r6uUP+k
もう終わったコンテンツだから興味ない
906ドレミファ名無シド:2011/02/10(木) 00:16:02 ID:CivkszNb
ウケたのは地獄であって、小林ではないだろ
907ドレミファ名無シド:2011/02/10(木) 19:48:03 ID:X/MIE7ee
なんとなくだけど上二人はギターが下手だと思う
908ドレミファ名無シド:2011/02/10(木) 20:18:57 ID:On6D+8FH
コバシンに興味なくてもSCHECTERの製品には興味あるんでしょ?
このスレにいるんだし。
行った人のブログを読んだけどコバシン信者のマンセーな話ばかりで参考にならんのよ。
うちの方にもきて欲しい。
909ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 10:20:27 ID:7AYwrbns
SD−Uについているスーパーロックと、EX−Vについてるスーパーロックって
どのくらい音が違うの?
910ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 11:03:10 ID:J+zXNP70
これくらい
911ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 22:38:10 ID:U+eHPjzY
そんなもんだね
912ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 13:55:05 ID:LN/0AICD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13594802
海賊王さんが使ってるギターってここの何ていうモデルですか?
というかこの人うまいわw
913ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 14:31:56 ID:Xn/o2Pj3
>>912
ありがとう
ST025ってモデルです
914ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 18:10:08 ID:m9iT2nr3
えっ
915ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 19:37:15 ID:rafUKO3e
え〜
916ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 21:06:26 ID:vrgnVpOV
え!?



917ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 21:19:56 ID:Q1CIWT2J
つまり…どーゆうことだってばよ
918ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 22:49:05 ID:lrw+VLnD
仕事もしてない釣り人が妬んでる
919ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 22:32:33 ID:lvaEJs1G
マーシャルとの相性はどうですか?
920ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 19:46:43 ID:ePUOjt/K
EXシリーズのアップリセスが浅いのはその浅さでも十分に音程が上がると言うこと?
たとえばSDのアップリセスで2音上がるとしたらEXのアップリセスでも2音上がるのかな?
921ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 02:48:58 ID:UycIFxwC
EX-V購入記念sage

大切に弾き倒すぜ
922ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 05:21:04 ID:WSQqsceq
記念sageとか最早何が何だか
923ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 00:53:36 ID:vrCia79p
>>921

おでめとう
924ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 02:05:59 ID:EbU/645B
>>921
俺のSD2と交換してくれ
925ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 09:27:00 ID:VfIfvQV6
最初はSD-2を買うつもりでショップに行ったけど弾き比べたらEX-Vに惚れてしまった。
926ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 09:38:18 ID:L5MmSkII
最初はEX-Vを買うつもりでショップに行ったけど弾き比べたらHELLRAISER C-1に惚れて しまった!やらかした!
927ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 21:54:54.80 ID:qVDAyJZO
安くなって良かったじゃん
928ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 02:15:36.93 ID:9nV7kRc8
両方かったんじゃね?
929231:2011/02/21(月) 22:55:51.63 ID:CUWzYcXw
Tempestって実物みたことないけど
やっぱりレスポールに似てる?
930ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 23:18:18.03 ID:fbIGBy/i
931ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 23:58:21.71 ID:+Zmaen1J
名前の割になんかかわいいギターだよな
932ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 00:20:02.94 ID:HKX7IPt3
PS-S-STってオイルフィニッシュとあるが、ボディだけでなく
ネック、指板もオイルフィニッシュなのかね?
使ってるうちに手垢で黒くなってくるパターンかな
933ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 19:33:49.84 ID:LsT0O2UO
今度からEXのピックガードがパールホワイトからビンテージパールホワイトに変わるみたいだね。
EX-Xのピックガードを某楽器屋で取り寄せお願いしたんだけど、シェクターに問い合わせたらモデルチェンジでもうその色しかないらしい。
取り寄せてもらった実物見たけど、結構黄味がかってる感じだった。
934ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 22:58:33.62 ID:5SCHvTqh
EXのピックガード交換のためにコントロールとタップスイッチを外したいの
だが誰か方法を教えてもらえますか?
935ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 11:44:06.19 ID:RBo0cxBT
2週間前に買ったEX-Vで今日が初ライブです

掻き鳴らしてきます

チラ裏スマヌ
936ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 12:12:39.65 ID:Ki5uAFtN
>>934
PUからSWに繋がってるところをSWから外して絶縁
SWからポットに繋がってるヤツをポットから外す
937ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 14:45:37.86 ID:LX/5pJ8F
>>936
なんとか自力でできた、ありがとうございます
>>932
自分のEXはメイプル指板オイルフィニッシュだが手垢ですごく黒くなったよ。
最初は汚く感じて嫌だったけど最近愛着が出てきた
938ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 15:29:18.64 ID:EQp6I9nA
SD2の22Fの赤って中古だといくらくらいが妥当?状態よくはない。
939ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 13:25:25.21 ID:t1SncQg6
ヤフオクなら美品6万、普通5万、悪4万ってことじゃない?
940ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 15:53:20.03 ID:sk2w3HhJ
異議なし
941ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 21:22:47.42 ID:+cvZOfSH
ありがとうございます
942ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 17:07:34.43 ID:ENfcmOja
シェクターに限らないけど、なんで最近エボニー指板って少なくなったのかな?
昔は15万以上のギターならけっこうな割合でエボニー指板が使われてたような・・。
943ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 18:16:52.21 ID:Mgs9t+mV
綺麗な黒が少なくなって縞黒檀を使うようになってきたからじゃないか
944ドレミファ名無シド:2011/03/04(金) 07:50:20.87 ID:M/h8vFzf
>>933
2007のEXもビンテージパールだけど。

945ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 00:32:55.49 ID:1JD8vCyW
EXとかSTでボディをアッシュからマホガニーに変えて買おうかと思っているのですが、いくら位かかるかわかる方いたら教えて下さい
946ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 07:40:40.80 ID:2Oeqw1IX
シェクターヘルレイザーv1が気になってるんだけどLIVEでガンガン使えるくらい作りはしっかりしていますか?
947ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 07:58:48.79 ID:MQhBAsnI
強度の高いアッシュから」明らかに楽器素材としては劣るマホガニーに変える理由がわからん
948ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 08:02:27.46 ID:UcmTVBH8

アッシュが強度高いなんて始めてきいたんだが・・・
949ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 08:55:03.88 ID:LkAuj2LI
聞けてよかったね
950ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 16:55:24.96 ID:1JD8vCyW
マホガニーの方が中低域が太くなるのでは?と言う妄想です
951ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 23:36:45.07 ID:I+635PvA
楽器素材の歴史はマホガニーの方が長い
952ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 23:56:17.70 ID:Jus1DYAf
>>950
アンプのBASSとMIDあげとけ
953ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 16:56:19.15 ID:8y+ZbSDf
マホの方がハムの音が馴染むよね。
アッシュやアルダーだとゴリっとする
954ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 18:02:30.38 ID:mgMARohi
アッシュの木目好きならバックをマホにしてしまうと音的にもバランスよさそう
955ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 21:17:40.53 ID:iKelsi6S
>>946
シェクターの廉価モデルとは言え、LIVEで使えない作りなわけがないだろう
956ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 23:50:05.24 ID:W2E70PzN
>>953
>>954

ありがとうございます。
是非参考にさせて頂きます
957ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 17:24:50.16 ID:HeCetjRt
>>946
韓国製だけど作りは良いと思うよ
ちなみに俺も試奏したけどEMGに馴染めなかったからEX-Vにした
EMG好きならオススメ

ちなみにSDも弾いたけどEXとの差が大きかったから予算オーバーだったけどEXにしたよ
958ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 13:51:53.25 ID:cjSY9Lkn
保守
959ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 15:05:13.95 ID:j9WXr5WN
シェクターのカスタムショップってどこで売ってるの?
960ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 16:30:06.09 ID:1j9rdXFR
「カスタムショップ」を売ってるところ?
不動産屋か? あるいは営業権とかか?
961ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 17:16:00.96 ID:sjW2gnAb
これが揚げ足を取るという言葉の例です
962ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 17:40:44.59 ID:tc3XT3Du
ESPの社長から買いなさいって冗談はともかく
USA製は並行輸入もの以外日本に入ってきてないんじゃないかな
ぶっちゃけ日本製よりモノはいい
963ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 21:11:20.02 ID:4jBJMGJX
すみません質問です。
この度SD-IIのlimited order editionの購入を考えています。
そこで、シェクターのサイトを見ていたらEVHのD-tunaの存在を知りました。
外付けもあまり難しくないとの解説を見てSD-IIにも簡単につくのかなとちょっと期待しております。
ですが、実際のところどうなんでしょうか?SD-IIには加工なしで搭載できるのでしょうか?
知っていられる方、使っていられる方いたら教えてほしいです。

SD-II limited order edition
http://item.rakuten.co.jp/shibuya-ikebe/172006gr/

EVH D-tuna
http://www.schecter.co.jp/acce/d_tuna/index.html
964ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 21:42:14.43 ID:o7fS4QPC
>>963
ALLPARTS JAPAN
http://www.allpartsjapan.com/home.html

ご注文・問い合わせはこちらへ
[email protected]
965ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 22:20:11.76 ID:lTQcpgmw
>>963
ザグリ加工は必要、ブリッジに加工必要かはわからん
イケベに聞け
966ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 15:39:28.57 ID:oIhcBNDF
EX-Vを所有してるんだけど、キルトメイプルを貼ってる上位機種とはだいぶ音が違うもんなんですか?

楽器屋さんになかったから試してなくて
967ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 17:59:58.25 ID:ovOsh5co
>>966
違いがキルトトップだけのex同士でで弾き比べたことはないが
キルトそんなに厚くないからそんなに大差ないんじゃない
個人の感覚でどうにでも言えるレベルの違いだと思うけど
968ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 19:32:19.89 ID:Ud40fAOm

>>966

全く音の違いはない。EX-4STDとEX-4CTM持ってるけど音の違いなんて無い。
PU、弦みたいなトコを変えてあれば当然変わるだろうけど、全く同じ仕様の俺のギターは全く変わらない。

せいぜい個体差といっちゃうようなプラシーボ程度
969>>966:2011/03/20(日) 01:04:09.74 ID:22QF3kys
やっぱりAAAAキルトメイプルでもわからないもんなんですね
値段の落差が大きいからサウンドクオリティも落差があるのかと思いました
970ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 06:17:23.25 ID:ZGj+z0Uk
AAAAってのはどれだけ杢目が出てるかの評価基準なだけだよ
971ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 06:36:22.08 ID:8AexDkDw
>>969

木目が良いから音のクオリティーがあがるってどんな不思議世界だよ・・・普通に考えて分かるだろ・・・
972ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 07:03:20.34 ID:22QF3kys
メイプルの厚みかと思ってた…

って事は見た目の好みの問題だけだね
973ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 11:01:36.77 ID:KjXiILcM
SD-2のAQB持ってるんだけど、今日二本目が届いた

色々悩んで黄色が欲しいと思いAMBERにしたんだけど
AMBERってオレンジっぽい?
通販サイトで色々見比べてみると、写りによってオレンジや黄色に見えるんだけど
黄色く写ってるのが多かったから黄色だと思ったんだけど届いたのはオレンジっぽかった

SD-2 ORGはもっと濃い色なんだろうか
まあもし店の表記ミスだったとしてももういいんだけどね

http://imepita.jp/20110320/396150
974ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 11:04:07.22 ID:KjXiILcM
sage忘れたスマンコ
975ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 11:10:31.13 ID:kjbMkDk3
石橋の正月セールだとSD−2 39800円というわけのわからん価格だったな
976ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 11:22:20.27 ID:ypqfxaHh
アンバーって琥珀色だぜ。オレンジっぽいかと言われればそうかもしれんがやはり違うな。
まあ黄色ではない。
977ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 12:07:12.88 ID:ari827lm
>>973
ボディーは両方アッシュ?
ちなみに指板メイプルとローズウッドで音ガッツリかわる?
978ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 12:55:09.90 ID:SvbL8rXP
キンカン飴に似てる色

乳輪
979ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 15:15:45.62 ID:KjXiILcM
>>976
てことは店の表記ミスで、俺が買ったのはORGってこと?

>>977
両方アッシュ
全くかわらん、というか俺にはそんな違いがわからん
980ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 15:26:23.81 ID:KjXiILcM
報告

店に電話で問い合わせたところ、表記ミスだったとのこと
同使用のAMBERと高官できるか聞いてみたところ出来ないらしいので
値引きしてもらった
91500円→75000円

超ラッキー
981ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 15:45:31.61 ID:8AexDkDw

1万五千円程度でフィニッシュを誤魔化されたと・・・俺なら返品して欲しい色買うな・・・
982ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 17:10:40.77 ID:KjXiILcM
でももしORGが最初から75000円で売ってたらORGにしてたと思う
だから俺は全然おk

つーか今気づいたけど>>980の誤変換ヤバイなw
なぜ気づかなかったんだ

983ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 17:13:40.80 ID:KIib8wP3
オレンジ使ってる人少ないから良い。
984ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 00:39:00.89 ID:ed6pzzZf
そのORG何県で買った?
狙ってたやつかもしれん…
985ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 06:17:50.78 ID:flITOABE
>>984
三木楽器アメ村店
携帯だからID違うけど
986ドレミファ名無シド
2011年01月30日07:28 カテゴリ
どんな音楽をやれば売れるか?どんな音楽をすれば売れるか?

って誰かと話しをしたことがあるんじゃないでしょうか?
僕は、そう考えるんなら、可愛い、かっこいいボーカルを入れてロックバンドをしたら良いと思いますね。(笑
だけどね。本当は、「今やってるバンドがお客さんが入らない。ウケない」
というのは、今、あなたのバンド(あるいは僕らのバンド)がかっこいいと言えないからだと思う。
抜きん出てかっこ良ければ、だんだファンは増えて行く。知らない人が聞きに来る事もあるでしょう。
選んだジャンルが悪いんじゃない。
君の(あるいは僕らの)バンド自体に責任がある。だから、どうやったらかっこよくなるか、
自分で、あるいはみんなで よくよく話し合うべきだ。

ボーカルが下手。リズムが悪い。バランスが悪い。曲が悪い。アレンジが普通。曲順が悪い。ステージングが悪い。
山ほど出て来るはず。とことん、かっこ良いと思えるまで練り込もう。
厳しい視点で見た後にそれでも自分たちで「これはかっこいいんじゃないか?」と思えるのが基本だ。基本でしょう

いつも優等生の仮面をかぶったパンクス、岡本博文です
http://www.studiorag.com/school/guitar/okamoto_hirofumi.html

自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです
http://hirofumiokamoto.com/