【Guitar】SCHECTER・シェクター 8本目【Bass】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ここはシェクターのギター、ベースについて語るスレよ
べっ別にあんたのために立てたわけじゃないんだからねっ!

◆本国オフィシャルサイト
http://www.schecterguitars.com/

◆国内オフィシャルサイト
http://www.schecter.co.jp/

<前スレ>
【Guitar】SCHECTER・シェクター 7本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1211471372/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 6本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204985534/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 5本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1199024146/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 4本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1189429666/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 3本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167975485/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 2本目【Bass】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1144227748/l50
【Guitar】 SCHECTER 【Bass】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096820698/

※ ダイヤモンドシリーズの話は禁止じゃないけど
  荒れやすくなるからちゃんと空気を読みなさいよ!
2ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 18:01:54 ID:Uxj7hy+t
チョンギターおめでとうございます!
3ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 18:03:26 ID:jYb/fQju
1乙

2は失せろ
4ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 18:48:50 ID:41iZzA10
いいかげんクソスレたてんな
チクショウどもがタ高ぇギター買って喜んでるとかマジキモい
お前らそんな事に金使う暇あったら家族のために使えよ
つまんねぇプレイしかできねぇくせにギター語んなよ
5ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 18:56:23 ID:+2GUdWlx
っと、つまんねぇプレイしかできなくてお金のない夏厨が叫んでおります
6ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 18:59:06 ID:9yIXfvJB
>>5
たてよみ
7ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 19:02:17 ID:Uxj7hy+t
>>5
やっぱシェクター持ちは頭悪いな
8ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 19:03:32 ID:SrGKTfuB
前スレ>>992
俺はヘルレイザー使ってるけど、
座って弾く時にボディーの角が当たって
慣れるまで右手の肘と手首の間の辺りが痛かったよ。
もう慣れたから平気だけど。

個人的に音に不満はないです。ハイポジも押さえやすい。
アームが欲しかったけど
9sage:2008/08/09(土) 22:20:29 ID:QER5HCt4
旧SDのリアにトムアンのH3かダンカンSH-4のどっちがのせたいんだがどっちが良いかな?
ロック〜ハードロックを主に弾いてます。もしくは元のPUででいいかな?
10ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 23:01:44 ID:zV0MEAKO
本日届いたEX-4-STDのセッティングがやっと終わったぜぇ!
フロイドがこんなにまんどくさいとは思わなかった。

とりあえずチョッケルで軽く弾いてみた感想。
さすがの弾き易さなんだけど、ピッキングのニュアンスが結構
出るね。自分の下手さかげんにちょっぴり泣いた。
そのかわり丁寧に弾けばコード弾いたときの音もつぶれずに
ちゃんと分散するし、単音弾きでのサスティーンもがっつりのびる。
アーミングはさすがフロイドと言ったところか、楽しすぐる。
ぐいぐいやってもチューニング狂わず無問題。

これからアンプと足元のセッティングを煮詰めて行くんだけど、
いい週末、お盆休みになりそうだ!
11ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 00:37:11 ID:d16xTuVu
すげーな試奏しないで買ったのか勇気ある行動だ。
12ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 01:55:33 ID:g9c0Nrye
796 :ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 22:49:48 ID:j59bkZGh
ダイヤモンドシリーズ買う人はVolポットの不良に気を付けた方が良いよ
結構上のクラスの物でも徐々にガリが出てくるハズレ載せたのが何本かあった
ネックのグリップが好きなんでよく使うんだけど、製品としては惜しいなぁと思う
13ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 03:55:33 ID:1/lWrSNT
前スレ>>993のBH買った人
感想と出来れば音うpを!
14ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 18:30:14 ID:XM4IAP0R
SCHECTERでミディアムスケールをオーダーメードしたことある人いますか?
15993:2008/08/10(日) 19:59:29 ID:gs0fXTL/
>>13
初シェクターだったから比較とかできないけど自分的には、ネック細いし
ボディは軽いしで満足してるよ。
音もなかなか

あと・・・うpは無理だ。
16ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 23:26:13 ID:i2pw6eNt
しかし7弦NVのスペックは魅力あるよな。アイバよりずっと良い。
ただ、ワンピースメイプルネックの耐久性だけが心配だ。
他メーカーは大抵、3〜5ピースにして反り対策してるからね。
17ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 14:56:07 ID:vMWSdmyc
>>16昔安く売ってたプロゲージの7弦使ってるけど
ネックほとんど反らないよロッドは数回軽く回した程度
NVだったらちゃんと作られてそうだから大丈夫じゃない?
個体差はあるだろうけど・・・
18ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 22:29:49 ID:BOcsXFcX
>>16
ピース増やしてるってのは恐らくESPやIbanezだと思うけど、
SDやNVはああいうメーカーよりもネックが気持ち太めだから多少は大丈夫じゃないか?
一概に良し悪しは語れんが、ピース増加補強=演奏性を追求した弊害みたいなもんだと思う。
19ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 15:03:59 ID:BBt6gzxp
どなたか
シェクターのニュージャージーというモデルのギターをお持ちの方で、手放しても良いとお考えの方が居ましたら、お譲り頂けないでしょうか?
20ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 16:17:36 ID:UygLchUd
>>5
BAKA発見
21ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 16:29:50 ID:nwzeaDB6
正月にはSD買ってやる
22ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 16:43:46 ID:m7BaqngC
カス共チョンチョンうぜえぞ
カスはカスらしくチョンギター買ってろ
23ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 10:25:39 ID:CLfORg+O
はい次。
24ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 21:10:36 ID:BqM5st7o
正月にはDS買ってやる
25ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 23:48:22 ID:a6codZ0w
あの今日楽器やでメイプル指板のEX V CTM弾いてきたんだけど、
STDだと音やプレイアヴィリティそんな違うの?
10万ぐらいちがうけど。
26ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 15:13:31 ID:B1vgNXGe
イケベにバスウッド、スイッチルー使用のSDがあるね。
22FだったらEXのサブ欲しかったのにw
27ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 17:42:07 ID:dFSERKLK
ダイアモンドシリーズの5弦べーす使ってる人〜
テンションはどう
やっぱベロベロ?
28ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 18:01:01 ID:nUBf8j0S
弦のテンションはゲージとスケールとチューニングで決まるんだぞ 坊や
29ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 18:37:23 ID:qEDsbB+D
30ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 19:08:36 ID:EFOnt58G
えらそうな馬鹿発見
31ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 19:37:10 ID:geMDz9PH
>>28
お前ジョジョガリだろwww
32ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 22:18:18 ID:O0dbNq0r
ダイヤモンドシリーズとアイバニーズのRGで迷っててどっちも好みです。
背中押して下さい
33ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 22:20:09 ID:WNLgj19a
アイバニーズ買え
34ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 22:36:32 ID:uW7pdM5d
間違いなくRG
35ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 23:12:36 ID:CdI3DnwT
>>32
俺はとがってるとことかヘッドの形が嫌でダイヤモンド買ったけど、
韓国嫌いならRG買ったほうがいいと思うよ。

ダイヤモンドもそれなりにいいギターではあるけど、韓国製だからな。
36ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 23:19:16 ID:a0bxTKzE
キャパシティ開けたらキムチが漬けてあった!
37ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 23:46:33 ID:0H7WUEam
ここで俺が知りたい新sdについてのまとめ↓
38ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 01:00:33 ID:KgSWSImJ
劣化EX
3932:2008/08/17(日) 15:13:47 ID:p2I8imMk
皆さんレスありがとうございます。
RGの方に決めようと思います!

最後にもう一つ聞かせ下さい。
アイバニーズはネックが特に薄いのでドロップBに耐えられるのか等の心配があります。
ダイヤモンドシリーズの方がダウンチューニングには適しているイメージがあるのですがいかがでしょうか?

あと韓国は大嫌いですが楽器に限っては気にしてはいません。
40ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 15:18:53 ID:SeY1QSMx
テンション下がるんだから問題ないだろ
41ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 15:34:52 ID:LjvLNjy5
敬語使えば教えてくれると思ってる中高生あたりか。質問の意図がおかしいから飯食って寝れ
42ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 16:06:02 ID:SxAWWV6E
ダイヤモンドのがテンション稼げてると思うけどな
43ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 16:11:15 ID:SMUl8t6R
ドロップBってw
44ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 16:27:19 ID:WNHeHukk
テンションが下がるから太い弦を張るって意味じゃねーの?
トロモロブリッジ式を買って挫折しちゃうんだろうなwwwwww
で、RGが糞だと言ってシェクタースレに戻ってきたりして。
45ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 17:08:00 ID:QUpym2C6
そんな低音が必要なら7弦買った方がいいんじゃないかと
46ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 17:56:30 ID:p2I8imMk
スレ汚してすみませんでした。
>>44さんの言う通りゲージの関係でって意味です。
アームなしのを買う予定です。
参考になりました。ありがとうございました!
47ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 10:48:28 ID:IN5WeBMV
ARにフロイドをつけて欲しい・・・!
48ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 11:41:40 ID:yL1uKPY4
俺はSD-IIのシンクロブリッジ、もしくはBH-1-STDの赤が欲しい。作ってくれ
49ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 12:15:40 ID:ZCFsxevV
先ずは22fを復活させる所から始めようか
50ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 21:46:58 ID:y4HgbhHx
SDのローズウッド指板の黄色が売ってないよ・・・
公式に書いてあるのは幻ですか?本当は存在しないのですか?全ては嘘ですか?嘘なのですか?


目撃情報ください・・・orz
51ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 22:01:04 ID:tLVZGh1c
ローズ指板でマッチングヘッドじゃないのが欲しいからSDT復活希望。もちろん22Fで。
もしくはBHの青で22F、SSHのが出たらいいな。
最近のシェクターは何を狙ってるのか24Fを推しすぎじゃないか?

>>50
黄色ってAMBのことか?そういやAMBのローズ指板って見たことないな。
52ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 23:18:30 ID:D0/g1GxQ
BH-Iの22Fは本当欲しいなぁ
53ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 00:10:52 ID:DG4Alt04
BHのカラーバリエーション少ないよ・・・・・
54ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:44:19 ID:xxAOEY8F
ダイアモンドシリーズのエリートなんとか買ったんだけど
俺がカッティングしてもキモイ音しか出ないよ・・・
ハムはカッティングに向かないのか
55ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:58:06 ID:86acnkH7
買う前に気付け
56ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 00:34:38 ID:KUERmcJu
ダイヤモンドのULTLAUってやつどんな感じか知ってる人教えて、全然店にねぇwwwwwwww
57ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 02:03:18 ID:8N26bikw
厨スレ(笑)
58ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 02:41:17 ID:7iG13INW
旧SD-U22Fローズ指板使ってるんだが
リアにいまいち歪みが乗らなくて最近困り始めた。
パッシブで乗っけるなら何がお薦め?

あとよくSDにトムアンのPUは自爆と書かれているのを見るけど、
相性が悪いの?どなたか理由plz
59ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 02:43:57 ID:7iG13INW
上げてしまった申し訳ない
60ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 03:43:54 ID:ZctkdGKw
ちょっと前までSDには24フレットなんて存在してなかったのにね

今やスタンダード

いや俺は好きだよ24F
61ドレミファ名無しド:2008/08/20(水) 22:42:02 ID:jBWDxjK5
AR-O7って七弦ギターとしてどうなの?
62ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 22:59:48 ID:QHgjyoZr
>>58
新モデルに積んでるSUPEER ROCKUは割と気持ち良く歪む。
単体で販売してるのかわからんけど。
63ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 01:41:03 ID:tfD8lSto
>>54
ハムがカッティングに向かないだと…?
お前がドヘタなだけじゃねぇか
64ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 02:05:16 ID:2B6ZTRXk
>>54
ハムがカッティング向かないとかジャズ屋涙目じゃんか
65ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 13:44:18 ID:+en1OKz5
EX-V CTMに24Fでローズウッド指板があったらなぁ
66ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 21:47:04 ID:04GEEqc2
SD-IIの紫かピンクで迷っているんですけど、
まだピンクは実物をみたことがないので
見たことがある方感想お願いします。
67ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 21:50:54 ID:ae4cADmg
ピンク色だったな。
68ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:00:03 ID:04GEEqc2
質問が悪かったですねwすみませんw

ではSD-IIのなかで一番好きな色は何でしたか?
69ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:01:20 ID:tfD8lSto
全部
70ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:08:26 ID:oUOSfWKN
SDはキルトの出具合が微妙なのが結構多いから、
赤や青等濃色を選んで、黒部分と非黒部分の色の差を楽しみたいのか
淡色を選んで少しでも鮮やかなキルトを楽しみたいのかで分かれそうだ。

俺は 青>赤>アンバー>その他 だな。
71ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:29:26 ID:+en1OKz5
俺なら
赤>>>>>青>>他
72ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:22:26 ID:Bc9zGARM
俺は
アンバー>>>>>その他
73ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:25:00 ID:yRWkTqxS
ダイヤモンドシリーズのヘッド裏とネックの付け根にあるキムチ製書いてあるヤツって剥がせるの?
74ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 02:58:31 ID:cO5z4uIq
剥がしたら逮捕
75ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 12:41:48 ID:Pe5HOiwZ
SD-IIが欲しいんですけど
中古だとどのくらいで買えます?
あと都内だとどういった店で置いていそうですか?

一応ネットで探してみたんですけど
中古では見つからなくて…
楽天とかであるやつは新品っぽいやつですし。
76ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 12:44:18 ID:ApWiinEs
中古はあまり見ない印象
77ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 13:03:00 ID:Pe5HOiwZ
やっぱ、そうですよねぇ
前スレとかで中古で○万とか言ってる人がいて
事前に調べたときにあまり見なかったし
一応もう一回調べてみてもあまりなくて…w
78ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 13:15:11 ID:aikKKM7L
>>66
ピンク=普通の赤
レッド=かなり濃いめの赤
79ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 13:51:38 ID:xi0dZk8r
>>73
俺の赤ヘルには、シリアス番号しかない。製造国が書いてないw
シェクターのステッカーもない…。
偽物かw
80ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 14:24:42 ID:okhtox7z
結局、キムチステッカーは剥がせるの?剥がせないの?
ステッカーの上からクリア塗装してあるのかどうかだけ教えてください。
81ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 15:03:30 ID:zuC9xHF8
転売厨くさいから何も教えない
82ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 15:12:28 ID:ypzO/e11
俺のにはシリアス番号ないな。
どんな番号なんだろう?
83ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 16:05:20 ID:HBnmGeRv
俺のは12089シリアスだぜ
84ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 17:32:33 ID:WKn+RHnF
>>77
オークションでもいいならヤフオクにちょくちょく出るよ。
旧SDは「もう生産されていない一品です」みたいな謳い文句で10万付近で出ることがある。
新旧問わずプレイヤーズコンディションでいいなら、5万〜9万くらいじゃないか。
85ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 19:21:42 ID:aikKKM7L
シリアヌス
86ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 22:49:19 ID:Pe5HOiwZ
>>84
ありがとうございます!

前から疑問に思っていたんですが、
新と旧、どちらのほうが人気なんですかね?
自分が知っている範囲では一番あたらしいのがバックがアッシュで
一つ前がバス
そしてもう一つ前が22fだったというぐらいなんですけど…

連続質問ですみませんorz
87ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 23:04:14 ID:ZNoekAtA
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w27964651

このオークションの質問欄見るとなんかこう、ニヤニヤしたくなるな
88ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 23:15:41 ID:dbrBu0je
ホンジュラスローズウッドをハカランダと断言していいのかなぁ

にしてもこれって18万ぐらいが妥当じゃない?改造されてるし
89ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 23:19:59 ID:lM3vT4Ai
これはワロスw
90ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 23:21:11 ID:uSsIBLE1
ヤフオクは予想以上に傷がついてるから困る
どこが新品かと美品かと
91ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 09:02:45 ID:FHtO4rc2
ホンジュラスローズはハカランダじゃないよ
92ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 09:08:51 ID:ArcfnLPq
いや、マジレスだけど
現在ハカランダとして市場に出回っているものは
ほとんどがホンデュラスローズウッド
93せんじ:2008/08/24(日) 10:50:12 ID:bxquERC5
ヘルレイザー買いました
94ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 20:40:01 ID:b0Bza69R
>>86
このスレや前スレを見ると、割とバスウッド派が多い感じがする。
ただバスウッドSDが人気あるというよりは、アッシュに変更されたことで
個性が消えて、さして特徴のない下位互換品になっちゃったのが大きい。
SDの新品とEXの中古が似たような価格帯なのも良くないな。
95ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 20:43:40 ID:dTDxg3ZZ
逆だろ。廉価品のポジションなのに、無駄に高いんだよSD。だから中古価格のEXに手が届く
96ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 20:47:16 ID:nnv7HoZ1
実売7万くらいが妥当じゃないかな個人的に
97ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 21:38:09 ID:yFL3IQ/s
確かにSDは結構高い気もするなぁ…
頑張って金を貯めて買おうと思っていたんだけどどうしようww
98ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 21:56:30 ID:Fm95qg6Q
NVはなぜかSDよりやすくかえるから中古NVがいいかもしれない。
バスウッドの22フレ中古で5万だったから買っちゃった。
99ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 22:07:26 ID:dTDxg3ZZ
頑張って金貯めるって・・・
SD新品でも・・いやなんでもない・・・
100ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 22:29:36 ID:yFL3IQ/s
>>99
学生の財布の中身は空しいのさ。
101ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 22:45:14 ID:nnv7HoZ1
中学生ならともかく高校生なら30万くらいなら余裕じゃね
102ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 22:54:54 ID:tRNhTw46
大学生だけど30万貯めるのに半年がかりです低時給なのでそれでもしんどいです><
だからSDにします
103ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:01:11 ID:J8Cct2Q1
高校生がバイトしても30万たまんねーよww
104ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:03:39 ID:J72tZI0Z
エスパーあげ
105ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:04:05 ID:EUSu/1MH
女子高生なら10日ぐらいかな
106ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:08:12 ID:yFL3IQ/s
高校生だけど30万は・・・ww

>>105
wwまぁ、実際そうだけどw
107ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:40:58 ID:nnv7HoZ1
俺が高校生の時は30万くらいのギター3本くらい買ったもんだがw
108ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:50:53 ID:qszjAvjp
特殊なケースの人間の自慢はいいよ
109ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 00:00:15 ID:LUTqVHFD
普通の人間はギター以外にも出費先があるだろw
110ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 00:02:28 ID:MM9TqkIm
単芝使うやつしねよ
111ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 00:32:52 ID:Lm/NOnaj
112ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 00:35:00 ID:ukda7e/q
w
113ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 01:51:40 ID:aRtySG1q
単芝w
114ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 06:05:42 ID:Hs9T7NP+
SSHのパールピックガードに変更したいんだけど、コントロール部をトムアンのやつにしてるんだがオーダーでPG製作となるといくらかかる?
115ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 08:24:23 ID:TGzuyjcH
>>114
三毛猫のん乙
116ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 08:34:10 ID:+CW8dtD+
>>95
旧SDはバスウッドだったことで、幾分か買う側の需要がバラけてたっぽいから
まだEXとは別の個性があったのも小さくはないと俺は考えてるんだ。
確かに廉価版の割に10万超えてるのはどうかと思うけど。

>>101
それはギター以外に出費がほとんどかからない人間の意見じゃね?
ちょっと色気づいてきて、身の回りのものに金かけだす年頃だと思うよ。
117ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 16:22:00 ID:clJcAj0U
ってかEX−Vは「いいギター」とか良く言われるが
EX−IVの話は聞いたことがないんだがw
118ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 16:42:45 ID:tTMhY45x
Xに比べて数が少ないからじゃね?
119ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 16:51:56 ID:clJcAj0U
IVもVと同じぐらいいいギターってことになるのか?
120ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 18:24:36 ID:BOmjgOq1
4使ってるけどいいよ。スイッチュルー仕様なんで、個人的に4が一番バランスよく使える
121ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 06:04:41 ID:Qfi3BBNN
ll
122ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 15:38:14 ID:CzgBgIeR
エンドピンどっちのを使えばいいの?
肘置くとこに近い方?
123ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 17:32:19 ID:iOXa/T1h
ママに聞けよ
124ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 18:28:05 ID:asKyht4r
ママがギター知らないんだろ
125ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 18:58:29 ID:cJOi8B0d
EX-Vのターコイズ(BKTQ)の実物ってどんな色ですか?近くの楽器屋になくて実物見たことないです
写真見た感じだと緑っぽいんですが、もし実物が青っぽければ欲しいと思っているんで見たことある方教えて下さい
126ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 19:01:59 ID:UPN2bFGx
スイッチュルー好きはただのスペック見た目やろう
127ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 19:36:10 ID:48dBOpxk
いや、4で、フロントシングルとリアハムのミックスとリアでの使用を多用するために購入。
使いこなせないからって何事も否定しちゃいかんよ。
128ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 20:11:57 ID:UPN2bFGx
9割の人間には当てはまるはず
129ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 20:17:33 ID:7MUFggRB
俺もそう思うな
ライブ中なんか特に邪魔なだけだ
基本的に一杯ギター持ち込めないときのレコーディング用だと俺は思ってる
130ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 20:35:31 ID:nf385fjI
俺は中古でスイッチュルーのが安かったから買ったけど、使いこなせてない。
たまにLIVEでスイッチ全部OFFにしててリアから切り替えた瞬間音がでない。
131ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 21:15:19 ID:L1xj9Qoh
あんなの実用性最低だろ
実用性無視した機能を否定して何が悪いんだか
132ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 21:31:44 ID:yImn8jhg
レスポのリアでトーン・ボリューム全開しか使わないおれに
コイルタップなんて使いこなせないことはわかってるんだ…
でも欲しいw
133ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 21:36:44 ID:k4L2ulwg
どんな物にも映える場面ってのがあるわけだし、全否定はどんなもんかと思うよ。
確かにライブとかじゃ使い勝手最悪だけど、レコーディングには便利な機能だろ。
134ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 22:03:53 ID:Wx5y2rM/
>>133
俺もスイッチルー付はレコに使ってるよ

トムアンだけど・・・
135ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 23:04:58 ID:Ui9oyCs4
シリアルナンバーが04245なんだけど、
これだけで年代わかるかな?
ストラトキャスターなんだけど・・・
136ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 23:15:54 ID:KqNg0d7g
04年製なんじゃね?
137ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 23:39:29 ID:7MUFggRB
>>136であってるはず
138ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 23:48:40 ID:ondZmbzM
2004年2月の45本目じゃないの
139ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 16:50:43 ID:VHcxutPz
Progaugeってメーカーは無くなったんでしょうか?
検索してもありまり出てこないのですが。
140ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:59:46 ID:UMLccwoA
SDシリーズってどこ製ですか?スレ見てたら、DIAMONDシリーズが韓国製と書いてあったもので気になったんだけど。
141ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:13:34 ID:KJOKOhZy
レッドカーペットで芸人が弾いてたのはSD?
142ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:24:31 ID:kx3HfmM/
芸人のはEX
143ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 23:40:09 ID:43BbgvtK
>>140
スレ読めよw
日本製だよ。
SD=アメリカンシリーズ、なのに日本製w

ってか芸人がEXとか金持ちだなw
144ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 23:56:08 ID:OQBKzj1m
朝倉小松崎だよね?レッドカーペット見たw
結構弾けそうな感じだったね
145ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 00:02:32 ID:nhVwh873
スーパーマリオの音マネが良かった
146ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 00:25:27 ID:tj3Jx5+r
でも、芸人であんなのやってもつまr(ry
147ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 00:30:55 ID:tqNwHTkW
いや、一般人にエレキがどういうものか分からせるには、ああいう芸人は絶対必要
はなわのおかげでベースの認知度も少しは上がったし
148ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 00:33:07 ID:HGNd+O/N
>>147
キーボードの奴とか、笑いどころが一切無いのは来る所間違えてると思う。
149ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 01:02:07 ID:i9aNp1pE
正直ギター始めるまでエレキとアコギの意味わかんなかった
150ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 01:48:52 ID:yfT9cvKk
>>148
あの番組に出る出ないは別として
本物の芸とは一朝一夕に真似できない努力の積み重ねの上にあるものだと思う
そういう点では小松は真の芸人
151ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 02:32:17 ID:HGNd+O/N
あれが芸人というなら、ミュージシャンならなんでも芸人だな・・・・
152ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 02:57:38 ID:yfT9cvKk
お前は楽器ネタの芸人とミュージシャンの区別も付かないのか? 馬鹿杉
153ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 03:06:22 ID:tj3Jx5+r
今のミュージシャンなんて芸人並ってことをいってるんだよ
154ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 06:40:38 ID:MdeE2nF1
ミュージシャンが芸人じゃないとでも思ってるのかよ
155ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 07:05:12 ID:79wxSbQn
じゃあ、クラシック奏者や画家や小説家も芸人か?w
156ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 07:29:10 ID:HU6MUcB6
芸人(げいにん)とは、なんらかの技芸や芸能の道に通じている人、
または身に備わった技芸や芸能をもって職業とする人のことを指す。
また、分野に関わらず、特に優れた技術を持っている場合に、
その技術を褒め称える意味において芸人と呼ぶことがある。

近年はテレビなどの影響により、
芸人という職そのものが「お笑いタレント」のみであるという
間違った使われ方が多い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B8%E4%BA%BA
157ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 08:07:45 ID:MdeE2nF1
>>155

クラシックなんて太鼓持ちそのままだぞ?
158ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 08:11:11 ID:uAnwWP5Z
スレチ
159ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 17:43:52 ID:ia5nVpRS
SD-II 24の木目って本物?
160ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 18:42:20 ID:tj3Jx5+r
一応本物だけど0.1から0.2mmくらいのキルトメイプルだよ

キルト、普通のメイプル、バウスッド(アッシュ)って順になってる
161ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 18:57:20 ID:cmMNCJoC
なるほど、結構薄めなんですね。
ありがとうございました。
162ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 20:30:52 ID:NKrQjt6J
シェクターのフロイドローズブリッジってライセンスのじゃないんですか?
163ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 20:32:27 ID:fShMxVN+
EXは刻印入りオリジナル
SDとかの安いのは知らん
どっかの外注で作ったヤツじゃん?
164ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 20:40:47 ID:w2XBY27X
うちにあるやつはSDもEXも刻印入りのオリジナルだった。
165ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:15:28 ID:pqPh8Vda
sd買おうと思ってるんだが,
ボディ素材でバスウッド,アッシュの二つがあるんだがどちらがいいだろうか?

バスウッドはネジ穴とかがガバガバになりとか聞いたんだけど・・・。
166ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:18:59 ID:4Py4f4k2
アッシュは新SDだろ
SDの利点は安いだけじゃなくて、EXとは違うバスウッドだったのに
167ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:25:17 ID:pqPh8Vda
>>166
SD買ってもネジ穴死んだらいやじゃん。

それともシェクターはちゃんと作られてるのかな?

あとEXとは違うバスウッドのとこkwsk
168ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:29:29 ID:4Py4f4k2
>>167
ネジ穴崩すのは力加減を知らないバカがやる事
対処法はいくらでもある

EXはアッシュだろ
SDはバスウッド、これでキャラ付けがあったのに、今ではそれがない

これ以上はggrks
169ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:31:30 ID:pqPh8Vda
>>168

サンクス。

最後に,バスウッドの方が個性出てるってことか?
170ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:36:02 ID:4Py4f4k2
>>169
頭悪すぎるだろ…
バスウッドとアッシュはそれぞれの特性があって、SDとEXではその方向性の違いがあった
でも、両方アッシュになった今では、SDはEXの”ただの廉価版”になった

これで分かんなかったら知らん
171ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:42:51 ID:pqPh8Vda
>>170

何度も有難う。
よくわかった。
172ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 23:17:08 ID:44pkHH5S
>>170
強ぶっててもいい人が滲み出てますよ
173ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 23:18:52 ID:WyNHFI7b
"ただの廉価版"の何が悪いんだ?w
別にアッシュのほうがいい音がする、と思う人が多かったから
バスウッドから変更したんじゃない?

アッシュの音が好きなら新、
バスの音が好きなら旧SDでいいじゃんww
174ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 23:32:59 ID:4Py4f4k2
>>173
新SDになってフロイドローズがオリジナルになったんじゃなかったっけ?
そこもデメリットな気もするけど、結局は好き好きだな
175ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 23:40:04 ID:cmMNCJoC
木材の違いなんか分から俺には、やすけりゃ何でもいいや
176ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 23:55:33 ID:wfNCekHE
新SDはゴトー製ライセンス物のブリッジでアッシュバック
旧SDはオリジナルフロイドローズでバスウッドバック

ブリッジだけでいうと
多分ゴトー製はメーカー卸6〜7,000円 オリジナルは 20,000円くらい?
コストダウンした分アッシュバックにしたり、ピックアップ周りの
処理を丁寧にしたり、ピックアップ換えたり。

新と旧では全然違う音になってるはず


177ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 00:35:17 ID:2KV7ZGA0
>>173
少なくとも俺は
本物中古に手が届く額の廉価版新品なんて
欲しいとは全く思わんが
178ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 00:45:40 ID:6nipUkHx
だから新SDはアッシュ単板だと何度いえば…

旧SDは極薄キルト+メイプル+バスウッド

新SDは極薄キルト+アッシュ
179ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:24:20 ID:YdWIePRf
オフィシャルに
BODY : Maple Top & Ash Back
こう記述されてるのに
↑それを単板っていうのは君だけじゃないのか?
180ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:56:41 ID:2KV7ZGA0
ただPU変わったのは気になるな
181ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 03:59:51 ID:/vL7BaO9
>>179
・極薄の意味がわからない
・どんなに薄くても耳で分かるくらい音に変化があると信じている
・「音に変化は無いけど、どんなに薄くてもメイプルトップはメイプルトップなんだい!」という形式に拘る人間
のどれ?
182ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 04:21:51 ID:8n09kOY9
へー、新SDってアッシュ単板だったのか。
なおさら微妙だなw
183ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 04:30:40 ID:JAQDNkja
アッシュ嫌いなら別に拘る事ないじゃん。EXも俺はアッシュであの音だから買った
嫌いな奴はマホガニーボディの奴とかあるしソレ買えばいいんじゃね。
184ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 04:40:44 ID:8n09kOY9
アッシュが嫌いなんじゃなくてメイプル+アッシュがいいのだよ
185ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 05:08:00 ID:6nipUkHx
要するにBHにフロイド乗っけて、極薄キルト貼り付けたのが新SDって事だよなー。
186ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 05:43:33 ID:YdWIePRf
>>181
極薄のキルトは材に含まれないって事なんだ?
187ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 08:29:22 ID:fR+0qvB2
この答え方は3つ目ってことか
188ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 08:31:49 ID:rwwchDlt
>>181
>・「音に変化は無いけど、どんなに薄くてもメイプルトップはメイプルトップなんだい!」という形式に拘る人間

だろ
189ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 16:24:13 ID:JAQDNkja
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w28596474

またこのオークションの質問欄・・・ww

出品者もこんなイチャモンつけたがる質問に律儀に答えなくてもいいのに。
190ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 17:03:10 ID:6KfOtfkI
中途半端に知識つけると、
イチャモンつけたくなるよね。
191ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 17:49:32 ID:tJsratMU
>>186
極薄なので化粧板と同じような扱いだよ。材ではあるが、ルックス以外にほとんど影響ない。
見た目に高級感を持たせようとして張ったんだろうな。

>>189
言葉選びがネチネチといやらしい質問者だな。質問2以降は答える必要が感じられん。
192ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 18:52:22 ID:JAQDNkja
ようするに20万で欲しかったのに、20万以上に設定されててキレてるキチガイなのかな
193ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 19:04:10 ID:HuowK564
このスレみてたらシェクター欲しくなってきた。
中古でSD欲しいな
194ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 20:45:32 ID:43yAEUXi
質問者は真剣に購入を検討しているとか言ってるけど
こいつが入札したら速攻削除だろ
まああれだ金がないんなら不相応なギター欲しがるなってこった
195ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:24:08 ID:rSV3gMHU
BHのカラバリもっと増やせよ
赤が出たら俺は即注文する
196ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:24:14 ID:2QnGjPP7
SEX MACHINEGUNSの仕事人のPVで使ってるギターってシェクター?
197ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 23:07:05 ID:6bNGIXSI
>>193
SDで中古って意外と少ないんだよねー


ってかSDの新品の値段でEXの中古が手に入るとかいっても
所詮コンディションが酷いSTDの売れない色ぐらいじゃない?
198ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 23:21:30 ID:UIlQrZ7Y
>>196
えspのスナッパー
199ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 23:29:09 ID:2QnGjPP7
はあく
200ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 00:22:44 ID:rnO1GM4E
Do you buy EX or STD ?
201ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 00:22:49 ID:zXtW+n7c
新品+2〜3万あれば普通にノーマルコンディションのEX買えるっしょ
202ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 00:35:17 ID:cNtlwiQT
今メンテしてるんだけど
EXのボディーってラッカー塗装だっけ?
203ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 01:16:01 ID:QqnPUVHZ
もしかしてEX-STDて人気ないの?
最近試奏して気に入ったんだが
204ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 01:23:54 ID:Q+mNSUoa
EXはラッカーじゃないよ。

スタンダードは機種の性能より見た目で人気
205ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 01:24:56 ID:Q+mNSUoa
人気が無いの間違い
206ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 02:04:15 ID:Q+mNSUoa
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w28830296

このオークション、質問欄がいつも荒れるんで面白くて観戦してたんだが、
果たして今回も荒れるか?w

どうも毎回そのまま再出品じゃなく、別でもう一回出品掛けてるのが妙に気になるが。
207ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 02:04:44 ID:cNtlwiQT
>>204
さんくす
208ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 03:18:53 ID:jc0QowXT
催促して申し訳ないんですが、誰か>>125お願いします
自分は実物に出会えません
209ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 03:45:31 ID:QqnPUVHZ
>>204
見た目の問題なんだ
アッシュの木目好きだから金貯めて買うわ
210ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 03:57:41 ID:4EzKhbFa
>>209
STDはアッシュのみ(アルダーのモデルもある)
CTMはトップにメイプルが貼ってあるから多少なりとも音も違うと思う
211ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 13:01:27 ID:Q0AfrvL0
>>208
俺EX−VのBKTQ持ってるけど、緑に近いよ
エメラルドグリーンを暗くした感じかな
まぁ、俺はそこが気に入ってるんだけど青が良かったら買わないほうがいいと思うよ
212ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 13:04:57 ID:jc0QowXT
>>211
返事ありがとうございます!そっかーやっぱ緑っぽいですか
とりあえず今回は見送ってみて、実物見る機会があったらその時決めることにします
ありがとうございました
213ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 14:13:36 ID:Q+mNSUoa
あの暗い緑がいいのに。

ちなみにBKTQでも2種類あってな。青いのと、緑のがあるんだよ。

青いのは実際、アクセなんかにある青いターコイズっぽい。
緑のはヒスイっぽいな
214ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 16:48:44 ID:LOe0aMF9
カラーは青でメイプル指板のEX-Vってあるの?
215ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 16:51:13 ID:zXtW+n7c
カスみたいな質問ですね、はい次
216ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 18:11:17 ID:2r6t9/eB
カスみたいな質問ですね
217211:2008/08/31(日) 21:03:45 ID:P549ooH7
>>213
BKTQって緑と青の2種類あったのか・・・知らんかったww
今ググってみたけどこれかな?
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00443812
実物見てないから何とも言えんが、水色っぽいな

俺が持ってるのは↓の色だな
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00401817

人それぞれ好みあると思うし、じっくり考えて悔いの無いようにね
安い買い物じゃないしさ・・・・・お金持ってるなら別だけどww
218ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 23:45:58 ID:DKWOuLjx
過去にEXでSCHECTERのロゴがデカールのやつってある?
今日ハドフに行ったら見た目SDのヤツがEXと表示されて13マソで売られてたんだよね。
俺の知識じゃロゴ以外じゃEXとSDの区別はつかなかった。
219ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 00:13:26 ID:5WyRUbL+
>>217
青いのはBKAQ(ブラックアクア)じゃないのかな?
220217:2008/09/01(月) 00:46:47 ID:6xnmm3wO
>>219
BKAQなのかな?
商品の説明にもブラックターコイズカラー入荷!!って書いてあったから
BKTQの青だと思ったんだけど、記載ミスかもしれないね^^;
てか全く同じBKTQという記載に対して、色が2種類あるのおかしくね?
俺が無知なだけ??
221ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 01:30:34 ID:9Dr6c3ON
>>218 USA製じゃないのかな?ジョイントプレート見てみた?
222ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 02:35:35 ID:U2KPk+vn
>>218詳しくは知らないけど少なくとも10年以上前のEXでも
デカールロゴは無いと思う
SDとEXの見分け方としてはボディトップがシースルーカラーの場合
バックもシースルーなはず




223ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 08:46:55 ID:PPp6kr+K
>>221、222
ちょっとチェックしてみる

売り手がEXと言い張って無知な店員がEXの相場見て買い取ったのかなと思ってしまったよ。
売り手大儲けだなと・・・

スマン無粋で
224ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 09:31:08 ID:nxKP4KMq
>>221だけど
>>223
一番簡単な見分け方あったわ
SDはネック外さないとネック調整できないんだが
現行EXはスパーアジャスターシステムってヤツがあって指版の
22F下から調整出来て10年以上前のEXはヘッドから調整のタイプだから
そこを見たら分かると思うよ。
それとUSAタイプのヤツはヘッドがSDやEXと違って少し多きめのヤツで、
これもヘッドからネックを調整するタイプ。
後、プレートに色々書いてたと思うんだよな・・・・・・

現行のEXとSDはSCHECTERとしか書いてなくて
かなり古いタイプのSDはプレートにproject by USAって書いてある。
225ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 09:32:56 ID:nxKP4KMq
>>224
それとUSAタイプのヤツはヘッドがSDやEXと違って少し多きめのヤツで、
これもヘッドからネックを調整するタイプ。←×
それとUSAタイプのヤツはヘッドがSDやEXと違って少し大きめのヤツで、
これもヘッドからネックを調整するタイプ。←○

すまん
226ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 13:13:11 ID:H0igZZG8
すこし話変わっちゃうんですが、EXよりSDの方がネック太いですよね?
SDもEXぐらいネックが細いといいよね。
227ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 14:42:32 ID:PDQZSl5U
ダイヤモンドシリーズの話で悪いんだけど、
Damien-6のPUは日本のサイトだとEMG FH4がのってると書いてあるのが殆どなんだが
FH4とか調べても謎なんで、PUの裏見てみたんだが実際にはH4がのってた。
これは単にH4をFH4と間違えたってことでいいのかな。
228ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 15:21:07 ID:rH7GrB5o
俺はネックの太さだけならSDの方が好きだな。EXだと細すぎる。もう慣れたけど。
229ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 15:57:34 ID:H0igZZG8
>228
レスありがとうございます。
EXとSDを持ちかえた時に違和感ありますよね?慣れちゃえば問題ないけど。
SDのフレットはちょい低いからEXのフレットが打ってあると、ちょうどいいなと思いませんか?
230ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 17:53:02 ID:zHL6yMpV
現在SD−Uを使用中ですが、このギターって弦高が高めじゃないですか?
ブリッジの根元にある六角ネジを回せるだけ回して下げてみたけどあまり低くならない・・・

それとも弦高が高いと感じるのは最初だけでしょうか?
前に使っていたギターは弦高が結構低かったので尚更違和感を感じるのかもしれませんが。
231ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 18:26:48 ID:U2KPk+vn
>>230そんな事ないと思うよ
自分のSDは某ギタリストと一緒で
6弦1,5mm1弦1,0mmだよ
スタッドボルト全開に低くしても駄目なら
ネックが反ってる以外考えられないな
232ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 18:39:53 ID:n+ynkSWY
ネックの仕込み角度がおかしいのかも試練。
233ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 20:39:24 ID:EaT+ywF2
>>231
その弦高12フレ?24フレ?
すげえな、なんて根性のないセッティングなんだ
234ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 20:42:41 ID:w+uSWD7r
精神論より、上手く弾けるセッティングにするべきだろうに・・・
235ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 20:44:37 ID:EaT+ywF2
本当に上手く弾けてんのか?w
ライブ出るときは胸に「弦高1ミリ」って書いておけよ
だっせー
236ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 20:50:43 ID:pHfTbQ+S
え、弦高低いとなんでダサイんだ?
237ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 21:03:29 ID:Lqd8qJRR
>>227
単なる間違いでしょう。
238ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 21:26:40 ID:3J1dqDY2
シェクター試奏して「おwむっちゃサスティーンいいなw」と音が気に入って買って帰って
自宅でまず自分好みの弦高に下げたんだけどサスティーンが悪くなってムカついたから
そっこー元の弦高に戻してやった。
最初弾きにくかったが時期にその弦高に慣れたから良かったがなw
239ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 21:26:45 ID:w+uSWD7r
弦高の低さで加熱する奴はじめて見た
240ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 21:44:44 ID:w+uSWD7r
それよりも福田総理 辞任かよ
241ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 21:47:10 ID:fr1n1gku
試奏時に自分の好みの弦高にあわせてもらった方がよい、、
というか、そうしないと試奏の意味も半減するだろう。
242ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 21:59:52 ID:sjH2oFXk
やっぱりネックが順反りしているっぽい・・・
弦をずっと張りっ放し&湿気のせいだろうか。

とりあえず弦を緩めて数日放置してみます。
これで直らなかったら・・・orz
243ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 06:01:27 ID:lf9HwLFH
ロッド回せww
244ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 09:00:49 ID:+dZgC2+n
放置はバクチ過ぎるぞww運悪けりゃネック捻れとか半端なネック起きになるww
黙ってロッド回しとけ
245ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 09:03:31 ID:QR4Fn992
楽器屋のように吊るした状態で保管するのが一番良いと思うがな。
246ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 09:49:04 ID:qf6HGdwJ
ネックに真っ直ぐ重力が掛かるなら吊しが良いんだろうけど、実際そんな事無いでしょ。
ボディの重心なんかモデルによってまちまちなんだし、ケースバイケースなんじゃない?
247ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 11:58:00 ID:xKXsSnOO
吊り下げタイプ→逆反りになりやすい傾向

普通の→順反りになりやすい傾向

ネックの状態次第で使い分けるのが一番良い。

でも、普通のスタンドに長年放置してても全く反らない個体もある。
夏場に順反っても、秋になり温度が下がると必ず逆反ってきて直る個体もある。年中、順反りでロッド限界になり細い弦にしようが無意味で順反りし続ける個体もある。

結局は、なんのスタンドが良いとか保管方法とか…それも少しは影響あるだろうが、最初から生まれもった個体差が全て。
248ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 12:35:48 ID:gRlIIlTj
オクでEX5出てるな
欲しいが金がない…
ちくしょー
249ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 14:11:28 ID:mZYRcCrB
>>238
PUが磁石だってこと理解してるか?
磁石に鉄を近づけていくとどうなる?

振動は制限されるからサスティーン伸びないのは当たり前だよな。

もしまだ弦高下げたいなら
PUも下げてみなよ。
前半の言い方不快に感じたらすまんな。
250ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 14:14:06 ID:soeuCZQu
>吊り下げタイプ→逆反りになりやすい傾向
それは、どういう理屈?
251ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 19:40:01 ID:sHkZJxWd
俺はソフトケースを吊しておいて弾かない時はソフトケースにしまってる。
頻繁に弾くから弦を緩めたりはしてないけど良くないかな?
252ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 20:15:12 ID:CkHwXRLM
SDほしいよおおお
ストラトじゃハイフレット弾きにくいよおおお



でも、まだ下手だからいいや。
253ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 20:22:49 ID:tx1ukojg
すいません、ググったけど探せなかったので此処でお聞きします。昔ダブルカットでキルトトップのテレキャスをちらっと見たのですが詳しい型番がわかる方いたら教えてください。ヘッドにはシェクターのロゴがあったので他のブランドではないと思います。よろしくお願いします
254ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 20:33:28 ID:AMT04Mho
ここ変に覚えた知識を自慢気に話しちゃってる人が多いな
思わず笑ってしまった
255ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 20:47:28 ID:65mOBgkH
ジョジョガリだろwww
256238>>:2008/09/02(火) 20:48:41 ID:huPQh4gt
一応ギターのトータルチューニングにちゃんと知識があるので弦高だけ下げて後はそのままみたいな子供のような事はしませんw
弦高、ピックアップ、オクターブすべてセットで調整してますよ。ちょっと馬鹿にしすぎでは?
257ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 20:50:17 ID:huPQh4gt
>>256>>249に対してのレス
258ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 21:17:37 ID:elzGN4dJ
楽器屋で音鳴らしていいなと思って意気揚々と購入。家で音鳴らして?マーク。楽器屋とアンプがそもそも違うんだと気付いて呆然
259ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 21:41:43 ID:huPQh4gt
>>258
持って帰って鳴らして満足して、調整してなんか違うなと思っただけですがなにか?
持って帰って一度も鳴らさずにいじる馬鹿っているの?
260ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 23:23:21 ID:688bZoPV
>>230です。
どうやらスプリングの方に問題があったみたいです。
いくらスタッドを回してもブリッジが下がらないのはスプリングの強さの影響だったとか・・・

今日楽器屋に持って行って調整してもらいました。
ネックも多少反ってるらしいけど、使っているうちに直ることがあるらしいから別に気にしなくてもいいと言われました。
261ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 23:33:58 ID:abn0iS84
>>253


ダブルカットってなんぞ?カッタウェイ?
CA(california)とかじゃないよな
262ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 01:36:42 ID:q3kAT9d8
>>256
チラ裏レスはチラ裏らしく書いただけで終わっとけよ。横やり入ったからっていちいち顔真っ赤にしてレスすんな。
トータルチューニング(笑)したって弦高下げればテンション下がるんだから、サスティン削られるのは当たり前だろう。
そこでテンション稼ぐためにヘッドについてるバーだったり、弦の巻き数増やしたり、ゲージ太くしたりするんだろうが。かと言って弦高上げたときと同じテンション稼げたとしても、高さが関係して来る分プレイヤビリティまで同じとは言えないかがな。
トータルチューニング(笑)の知識があるようだからそこぐらいまではわかってるんだよな?なのにサスティン無くなってむかついたとか言ってんの?ジョジョガリなの?
263ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 01:54:43 ID:Yj2rilBh
>>262
お前まで必死になって釣られてどうするwスレ違いはスルーしろw
264ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 02:32:39 ID:82XOZJPm
261
カットではなくカッタウェイですね。ありがとうございます。caで調べたんですが、これではないですね。デジマートのシェクターを全て見て一つだけあったんですが(売却済み)詳しい型番はわかりませんでした。
265ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 02:36:05 ID:82XOZJPm
261
カットではなくカッタウェイですね。ありがとうございます。caを調べて見たのですが、これではないですね。デジマートでシェクターを全て見てたら一つだけあったのですが(売却済み)詳しい型番はわかりませんでした。
266ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 02:37:11 ID:82XOZJPm
二度もすいません。
267ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 08:06:55 ID:HlzFsqVN
>262
お前はテンションについて激しく勘違いをしている
268ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 08:07:22 ID:MPkcYUXM
Toman DersonはSCHECTERと関係があると聞いたけど、どういう関係なの?
269ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 08:32:38 ID:ZrVMHhMt
>>268
Tom Andersonだよな
270ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 08:39:14 ID:z5p43XqI
>>268
ダーソンww
271ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 08:49:38 ID:wTpF0zZS
トーマン・ダーソン
272ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 09:02:54 ID:HrkP04MC
関係がどーのこーのよりダーソンはねえわ
273ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 09:10:07 ID:bhwrAV4O
その発想はなかったわwww
274ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 12:00:41 ID:XZtFv4lK
ちょっと新ブランド立ち上げてくる
275ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 12:07:34 ID:Ou3tFQCr
おまえらww

トーマン・ダーソンは
シェクター創立時のメンバーなんじゃなかったっけ?
276ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 13:26:00 ID:akF8fYfW
弦高下げればテンション下がるってマジで書いてるのだろうか…
277ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 13:41:59 ID:r7cIDsYl
弦の巻き数増やしたら逆効果だろ
278ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 18:13:27 ID:ukC3EIsj
テンション≠テンション感
279ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 18:42:56 ID:y65SzAlB
テンションがどうこうってどこでもたまに話題になりますねw

最近気づいたんだけどNVよりEXの方が
ボディーカットが広くて深いんだね
そういう意味でもEXの方が弾きやすいって言われてるのかな
エルボーカットももっと広くしてくれたらさらに好きになれそうだ

EXが指示される理由のひとつとして
やっぱりネックが良いってのをよく聞くけど

このボディ周りが気に入ったって人いる?
280ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 21:55:52 ID:UuokslIq
SDのクリーンも結構いいのな
281ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:16:16 ID:DEpPTwi5
良くねえよ
歪ませてもショボイ
あんなもんに金払うな
282ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:24:29 ID:BeUJeMmu
ドラゴンフライの人もシェクター出身だよね
283ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:27:30 ID:Cei3hbeQ
買わないよ、なんかダサイじゃんあれ
284ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:28:26 ID:F+jRW2gj
ドラゴンフライは普通に微妙すぎてだめだ
285ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:33:08 ID:BeUJeMmu
ロゴダサいけどギター自体は良いと思うんだが
普通に微妙って何が?
286ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:34:10 ID:Cei3hbeQ
なんだろうな、なんかムリだ。
雰囲気?

フジゲンでオーダーでキルテッドメイプル頼んだほうがいいキガスル
287ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:37:20 ID:BeUJeMmu
そっか雰囲気かぁww
288ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:42:49 ID:F+jRW2gj
ギター自体よくなかったんです
289ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:49:49 ID:Cei3hbeQ
成程
290ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 01:26:58 ID:BeUJeMmu
そっかギター自体良くなかったんだww
291ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 03:34:16 ID:DEpPTwi5
ドラフラもシェクターもどっちもだっせえよ
てめえの持ってるのだけ良い気になってんだろ
292ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 03:43:50 ID:F+jRW2gj
やっぱESPですよねブヒヒwwww
293ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 03:43:57 ID:2jj9oDQW
シェクター嫌いがわざわざこのスレに来なくていいよ
294ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 03:47:55 ID:kBBkSFBb
だねー、夏の残り香かねぇ。
295ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 09:21:51 ID:S2RSj3P6
EXのルックスダサいっいう人の美的センスを普通に疑ってしまうな。

俺的にグッドデザイン賞金賞を贈呈したい。
296ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 10:22:58 ID:/2Eqkjn6
あのデザインってトムアンが先じゃないの?
297ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 13:52:47 ID:Cei3hbeQ
だな
298ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 14:06:49 ID:T4r4Wu0E
最近ピックガードなしのEX売ってないね
299ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 21:55:38 ID:lVnCy22A
だってダサイもん
300ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 21:57:44 ID:F+jRW2gj
かっこいいけど、PGある方が売れるんだよな
301ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 01:17:15 ID:jOdUTGnH
ボディーがアッシュのSDUにEXのピックアップ載せたら、どうなるの?
302ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 01:48:03 ID:UbLxBoG1
弾きにくい廉価EXのできあがり
303ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 02:19:06 ID:2JYiuJPO
>>301
EXより音抜けが悪いよ
304ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 02:23:27 ID:1C6riyf0
SCHECTERのベースつかってるやついないか?
初ベースとして買いたいんだが近場の三木、石橋においてなかった、なんでだろう。
だれか持ってたら感想たのむ。
305ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 21:36:11 ID:q+haMREW
基本シェクターなんて人気ねえんだよ
所詮ESPだしな
ニコ厨とトムアン買えない餓鬼が有難がってるだけ
306ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 21:37:14 ID:UbLxBoG1
どうしたのかな急に?w
307ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 21:55:34 ID:5PsaQMlP
>>304
ダイアモンドのスティ6弦持ってるよ。
EQの利きが弱めなのを除けば、いいベース。
スルーネックに抵抗なければ、そのモデルのがいいね。
弦間ピッチもアイバに比べると広いから、
多弦ベースでスラップする場合は、こっちのがやり易いかもね。
バスウッドボディのスティも弾かしてもらったけど、
あれは、あんまオススメしない。
308ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 22:25:31 ID:M+YJgUm6
>>305
トムアンのあとにEX買った俺は負け組みか?
309ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:00:23 ID:Qlq8RPnx
>>308
305じゃないけど、負け組みじゃないだろww

メーカーで良い悪い判断してる奴が負け組みだろwwww


つか、何でニコ厨がシェクターをあり難がってるのかマジで分からん(´・ω・`)
310ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:01:36 ID:Qlq8RPnx
>>308
305じゃないけど、負け組みじゃないだろww

メーカーで良い悪い判断してる奴が負け組みだろwwww


つか、何でニコ厨がシェクターをあり難がってるのかマジで分からん(´・ω・`)
311ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:02:33 ID:Qlq8RPnx
うお、二回書き込まれてる

すんませんです(´・ω・`)
312ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:07:08 ID:55XPWyEv
俺はダーソンよりはSCHECTERが好きだな。
まぁ、一番気に入ってるとこはルックスだが。
313ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:15:55 ID:js7ILgzI
単純にドロップクラシックとEX比べたらEXの方が音作りやすいってか幅広くて無難じゃね?
トムはシェクターよりちょっと癖があるっていうか何というか。
まぁどっちも好きなんだけど。
314ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:33:57 ID:UbLxBoG1
というか>>305は現地じゃトムアンの価格のほうが、EXと比べて安いのを知っているのだろうか・・・
315ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 00:03:16 ID:mQRdQvxt
>>305
お帰りください。
>>307
おお、いたいたレビューありがとー。
もうしょっぱなから多弦ベース買うつもりなんで助かった。
スルーネックはむしろ好きだし弦間ピッチ広いのもよいね、俺もそっちのほうが好みだ。
ちょっと意地でも店においてあるの探して弾いてみるわ、さんきゅーです。
316308:2008/09/06(土) 00:09:31 ID:q/EgF/e9
>>314
確かに本国では日本と比べてダーソンは全然安いよ。
俺仕事の関係で年に2,3回渡米するんだけど米国製のギターやエフェクターは全て現地購入。
選択肢も広いし、気候のせいかコンディションも良いような気がする。

EXは2本あってすべて日本で購入したよ。
EXは逆に日本のが品数豊富だしね。
シェクUSAのギターも弾いたことあるけどEXの方が良いモノ感は上だったねぇ。
317ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 00:10:40 ID:mQRdQvxt
しかし国外で買ったギターは湿気があっちになれてるから
日本に持ってきてからの手入れが大変な罠がまってることが多いけどw
318ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 00:23:18 ID:A80QG/qw
>>317
そこがネックだよなあ。
プロのように24時間365日空調管理された部屋で保管できるんならいいけど。
319ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 00:25:34 ID:v2ngXzbH
妄想大好きw

アコギならまだしもエレキはそこまで影響受けませんよ
320ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 00:30:53 ID:mQRdQvxt
固体によっては影響受けるよ、35年前にアメリカでかったF/Uのストラト
日本に持って帰って日焼けしたらネックのヒールにヒビはいったよ。
321ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 01:17:58 ID:Ra5f/dCU
そりゃ日焼けしたからだろ。湿気の多い日本でヒビ入れてるのは自分の管理が悪いだけ
322ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 02:13:02 ID:mQRdQvxt
日本で買った他のギターも同様だけどヒビはいってないよ。
まー自分の管理の悪さもたたってるけどね。
その管理の悪さが影響を受けやすいのは確かでしょ?

っといい加減スレチだった、スマンSCHECTERのベース探して弾いてくる。
323ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 02:56:55 ID:Ra5f/dCU
35年前に買った奴でなんだかんだ言われても ただの悪質クレーマーみたいにしか見えん
324ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 03:19:30 ID:mQRdQvxt
なんでそんなつっかかってくるの・・・。
なんだかんだクレームいっとらんがなw
ただ自分の事例を言っただけだよ、ちなみにヒビ入ったのはもっと前だ。
いい加減スレチだから終わろう、すまん。
325ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 03:22:08 ID:+zogkbEu
流れからみて、どう解釈したらクレームに聞こえるんだろうか?

>>322は自分の管理が悪いことを認めた上で、日本と別気候帯から持ち込んだ場合、モノによっては受ける影響大きいし、管理がシビアになることもあるよって、実例あげてるだけにしか見えないんだけど…
326ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 03:24:35 ID:+zogkbEu
>>324
すまん、かぶっちまったorz
327ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 03:31:00 ID:iY6FztdF
シェクター使いは基本的に性格悪いからな
328ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 08:08:14 ID:1Y+bscjL
学校でとびきりウザイやつがシェクター使ってる。
329ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 08:23:11 ID:dQnmcigH
エスパー好きな友達がシェクター使ってるよ。
330ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 11:54:31 ID:HV8j0HE5
あと似合わない人には似合わないよなぁEX

高身長オサレイケメンが持ってると完璧なんだが
331ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 11:58:02 ID:iY6FztdF
持ってるのは勘違い根暗フツメンだからな
332ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 17:18:04 ID:rQWaw/7Z
俺は特に初代で結構うpしてたけど気持ちはわかる
初代スレあたりは頭の悪いクレ厨が沸くんじゃなくて、みんなが自分の持ってる物を出し合おうって雰囲気があった
今はクレクレ君が沸きすぎてタブ書く気にならない
333ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 18:41:26 ID:pXK2a6EB
誤爆乙
書き込もうとしたスレ俺見てる気がするw
334ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 20:33:09 ID:KiulBS5b
schecterつながりですね
335ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 21:15:41 ID:rQWaw/7Z
誤爆してた事に今気付いた…orz
すみませんでした。。


格好つかないし貼ろうとしてたスレには貼らないでおこう…
ちなみにSDTでアレのコピーやってます。
336ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 22:46:53 ID:KiulBS5b
>>335
SD-Iで感じ出る?普通に知りたい
337ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 23:28:19 ID:rQWaw/7Z
フロントで上はグライコで補正かけて、下は本体でローカットしてる
これでBDかけると結構似るよ
338ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 04:28:09 ID:Js2D53j1
グライコ持ってるけど、どうやっても音キモくならない?
使い方が下手なだけかな…
339ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 13:29:20 ID:oSPSRkqQ
ここで話すことじゃないだろ
340ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 14:25:34 ID:ANidcRjo
SDU24のアクアブルーが気になってるんですが、
キルトトップって個体差激しいですか? 楽器屋においてなかったから通販で買おうと思ってるので、
そこのところが気になってます。
341ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 14:44:40 ID:LjF2wQbD
>>340
近所の楽器屋に
「おい、直ちにSD-II-24かき集めてこいやコラぁ」
って言ったら?
342ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 15:42:45 ID:sa0ysOUz
固体差というのがキルトの木目を言ってるなら通販でも問題ない
と思うよ。
買う前に問い合わせて画像送ってもらえばOK
343ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 16:16:31 ID:ANidcRjo
おっしゃる通り木目のことです。
デジマートみたいに、個体の画像が載ってるような所で買おうと思います。
ありがとうございました。
344ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 16:34:29 ID:nCZnaXF3
AQBは実物と写真でぜんぜん色違うぞ
あと新のほうが色が濃くなった気がする
個体差かな
345ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 03:10:23 ID:a/Ntn+Hu
俺のSD-Uが地面とほぼ垂直に構えた時だけ音が出ない仕様になったんだが
まぁ普通に構えると音が出ないってことで水平だと普通に鳴ります
346ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 03:17:27 ID:3dmpFVHf
それは報告しなくていいです。
347ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 13:16:56 ID:eKlz+MDF
それって単にブリッジが・・・
348ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 15:17:26 ID:GohoNkTe
>>346
ミラクルな機能だと思ったので
>>347
ブリッジは問題なし
アンプ通したときに鳴らないということ
349ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:21:33 ID:Fzjz9f0J
バーティカルミュートと名付けよう
350ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 21:45:13 ID:eKlz+MDF
つーかフローティングのギター垂直にしようなんてどんだけ音感ないのかね
351ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 01:08:45 ID:eUpjtOdG
じゃあどーやって弾けばいいんだよ
352ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 01:35:42 ID:KY1ZYxrc
350は意味解ってないだけ。
353ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 01:44:54 ID:QsB3qIMF
垂直にするってブリッジ側を下にするんだろ?
スラッシュみたいな格好だけつけた構え方
そんなことしたら自重でフローティングブリッジ上がる
必然的に音程もシャープする
そんなこともわからんのか貧乏糞餓鬼のSD厨
354ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 01:56:56 ID:iTvMfF59
ここわらうとこ?
355ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 04:10:07 ID:eUpjtOdG
笑えばいいと思うよ
356ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 07:45:16 ID:u00MxHrD
>>353

あはははっ笑
本気でいってんの?笑
357ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 09:23:45 ID:DSQwQZ2M
>自重でフローティングブリッジ上がる
>必然的に音程もシャープする

ぱねぇwwwwwwwwwwwww
358ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 09:28:18 ID:XOrBF8p8
今日はいい天気だ…
359ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 11:33:35 ID:mvMYUHoC
頼むから初心者スレ行ってよ。SD厨。。。
360ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 12:28:49 ID:3Edt86Mn
>音程もシャープする

ナンカカコイイ
361ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 16:53:49 ID:QsB3qIMF
誰がどう笑おうとシャープする
嘘だと思うなら精度の良いチューナーに繋いで試せよ
362ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 17:21:50 ID:A4GfqBzA
シャープする(キリッ

www
363ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 17:29:22 ID:mfU5iKkv
何だろうね、ネックが弱くてベンド状態になるとか?
364ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 17:34:20 ID:01x6ANHx
もちろん押弦でも♯するんで使いものになりませんね
365ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 17:59:15 ID:XOrBF8p8
>>353の勘違いっぷりにシャープした(笑)
366ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 18:22:00 ID:HDXEOj9D
もうピッキング出来ないから皆サスティナーかE-Bow買おうぜ!
367ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 19:03:35 ID:iTvMfF59
EXってもしかしてネックのフィニッシュ何種類かある?
368ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 20:48:40 ID:2SBvENIJ
SCHECTERのDIAMOND SERIESってIbanezよりネック厚いんですか?
369ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 20:50:05 ID:2SBvENIJ
370ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:04:15 ID:sdxby3It
ギタースレでも訊きました
371ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:08:13 ID:2SBvENIJ
そうです、でも返ってこなかったんで
相模原に行くのは勇気がいります
372ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:27:05 ID:lt5RcVEb
薄いだけのネックが好きなら愛馬でも買ってろよヒキオタ
373ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:30:52 ID:2SBvENIJ
フロイトローズが大嫌いなんです
トレモロがなくて自分が欲しい形がSCHECTERであったので質問したのですが
374ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:44:28 ID:Lhlk23PC
>>371
> こちらの商品は海外支店の在庫になりますので、
>お届けまでに1〜3週間程度かかります。
>あらかじめご了承ください。

相模原に行っても在庫は無いだろう。
375ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 22:05:37 ID:8FJVLU8P
なるほど、ではネックの厚さや形はどうなのですか
IbanezよりFender に近いですか?
376ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 22:18:34 ID:VRCLrX7o
最近はギターを通販で買うのが普通なのか?
俺の中ではありえないんだが。
377ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 22:29:39 ID:8FJVLU8P
自分はどうしてもストラトの形をしたギターが思うように弾けないんです
ギブソンの形は弾きやすいんですがネックが太かったりヘッド落ちしたりして弾き辛いです
そのフラストレーションをどうにか解消したくて質問してるんです
378ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 23:16:45 ID:OH+gD/YZ
>>377
結構面白くていい形のギターを探したんだね。俺も好きなタイプだ。
ダイアモンドシリーズはさわったことないのでネックは分からんけど。

俺はSD厨(w ですが、元々レスポのコピーから始めたので、その頃はストラトは全然弾けなかったなぁ。
アーチド・トップと違って、ネックとボディが平行ってのが、感覚的に全然なじめなくて。
スケールも違うしね。
でも最近、ストラト・ボディがエロく感じて積極的に使ってたら慣れた。エレキのネックに関して言えば、クラギと比べたらその差は微々たるもんだと俺は思う。

あー、つまり何が言いたいかというと、そのギターにエロさを感じることが出来れば大丈夫だ。
ネックは慣れだ。買え。
379ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 23:19:31 ID:8FJVLU8P
>>378
どうも、まぁ7万だし神頼みして買ってみます
380ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 23:20:41 ID:XQ4IZTXH
>>377
ギターやめれば解決するんじゃね?
思うように弾けないんです・弾きづらいです
でも試奏はしたくないんです
やめたらいいよ
381ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 23:24:10 ID:8FJVLU8P
>>380
試奏のしようがないんですが、
まぁ別になんと言われてもいいですけど、自分のプレイのためですから
382ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 23:52:56 ID:OH+gD/YZ
378→379
ども。
買ったら、弾いてみた感想を是非とも聞かせてくれ。 よろ ノシ
383ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 00:35:30 ID:Fd12okjr
>>377
STタイプが弾きにくい
 ↓
LPまたはSGかな?のギターを買う
 ↓
ネック太いしヘッド落ちして弾きにくい
 ↓
別のギターが欲しい

こんな逃げ→逃げ→逃げの流れで買おうとしてるなら、今回購入するギターも同じ結果
になると思うぞ。身体的傷害が無い限り、必死に練習すればどれも克服できる理由だろ。
フロイドが「大嫌い」な理由も、おおかた弦交換・チューニングが面倒くさいとかじゃないのか?

それでも必死に練習したんだ!と言い張るなら次の購入の際は絶対に試奏するべき。
無駄金払う前に弾きやすさとか、自分のフィーリングに合うものか確かめられるだろ。

でも安易に他のギターに走る前に、今手元にあるギターと本気で向き合ってみたらどうだ?
そんなくだらない理由で部屋の片隅に追いやられ、埃をかぶっていくギターが不憫でならない。
384ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 00:36:13 ID:WpTSvdb3
ダイヤモンド厨は隔離しろ
385ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 01:03:15 ID:ZNBFL2Wh
>>379
高くもないし買ってみれば良いよ。
シェクターは、赤ヘルしか持ってないが、赤ヘルのネックは普通だった。細からず太からずかな。
386ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 01:05:27 ID:WpTSvdb3
【厨房】SCHECTER DIAMOND・SD・NV隔離スレ【韓国】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220976119/

立てた
387ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 01:33:20 ID:6vOkI3ye
フロイド嫌いってのはわからんでもないわ
俺はライブ中に弦が切れて痛い目にあって以降、しばらくはフロイドを避けてたからな
388ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 02:09:20 ID:86kZKABn
十分弾けてるかもよ。
ただ、2本目を買うつもりだからここで聞いてみた・・・って感じじゃね?

一目ぼれしたギターが海外在庫で試奏出来ないので、少しでも背中押して欲しくて聞いたんでしょ。
買って感想聞かせてくれたら、俺らも楽しいからいいじゃん。
389ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 02:14:42 ID:Q+wLekxf
>>386
死ねよ
390ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 02:58:52 ID:MSIAqmEQ
>>386
お前のEXうp
391ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 06:42:39 ID:rd9LBBEE
>>386
素晴らしい。乙。が、このスレが過疎化することもまた事実w
392ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 07:09:10 ID:BvbtzODK
アンチシェクタースレもついでに立ててくれ
393ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 11:28:07 ID:rd9LBBEE
アッシュで音が細いとお嘆きのEXユーザの皆様。
がんばって使い続けてみてください。
必ず中域がでるようになります。
そうすると、キレがあるのにコシがある、扱い易い音に変わります。
いや、まじです。うーん、アッシュバック、奥が深い。
今ではアルダーのSTDを買わなくてよかった、、とも思ったりする。
394ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 16:34:53 ID:epLiTYzv
>>386
お前何様?
氏ね。
395ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 18:43:38 ID:rd9LBBEE
でた!SD厨。
どうしてSD買っちゃうんだろう?頭金にしてEXにすればいいのに。。
いや、弾き比べてSDやNV、ダイアモンドが良かったなら(またはルックス)、
全然OKじゃん。ひがむことなく新スレで堂々としてればいいじゃん。
396ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 18:45:22 ID:BvbtzODK
どうしてシェクター買っちゃったんだろう
397ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 19:15:14 ID:a/RbhZpB
なんだおまえ後悔してるのか
398ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 20:01:14 ID:8gciYd6Z
森田童子「僕たちの失敗」
399ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 20:50:43 ID:iTnZHtph
>>393
アッシュ音細くないよね、実際
ボトムが効いててクリーンは綺麗だし歪ませても迫力あるし
400ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 23:13:46 ID:2KIm5dgF
ダイアモンドシリーズの
ヘルレイサーテンペスト使ってる奴いる?
感想聞きたい
401ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 01:03:20 ID:sgWQ3GcA
アッシュ音太いわー、アルダーの別のストラトより全然太い音でる。
ただの個体差かもしれんけど俺のはね。
402ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 01:06:15 ID:GFjG41wF
お前ら実際一流の楽器弾いたことあるの?
403ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 01:09:53 ID:j2TvdARh
>>402
ない
404ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 01:18:35 ID:qSdd5va3
もしかしてProgaugeこそが勝ち組か
405ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 01:49:01 ID:wOTiAGlY
406ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 02:09:34 ID:sgWQ3GcA
ってかスレ分ける必要性が全くないと思うのは俺だけ?
自分はダイアモンド、アメリカン、カスタムシリーズを1本づつ持ってるけどどれもいいギターだよ。
407ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 02:38:01 ID:MhVVN8Xj
>>406
>>386は人糞ガリが立てた糞スレ。
ネタに付き合わなくていいよ。
408ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 06:48:31 ID:iD0rzwqL
だからさ、そういう言い方とか、あまりにくだらない&初歩的な話とかにあきれるんだよ。
実際スレ分けは必要ないと思うけど、もう少しスレに沿った話をして欲しい。
ダイアモンド・アメリカン所有者は初心者レベルで下品な話をする、楽器に対して愛情が薄い、
みたいなインプレッションを持ってしまうんだよ、ごめん。
409ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 09:02:35 ID:A1bqJuFQ
くだらない&初歩的な話って楽器本体のことじゃん
進んだ話がしたいなら作曲スレやテクニックを磨くスレに行けばいい
410ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 09:08:31 ID:GFjG41wF
道理でシェクターごときで満足するわけだ
411ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 11:36:22 ID:TrZsHTLJ
>>409
おっしゃる通り。わざわざシェクタースレでやる必要ないよね。専門スレ行けって感じだな。
412ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 13:14:42 ID:sgWQ3GcA
>>407
なんかようわからんがネタなのは把握した
さっさとスレ落ちてくれないかな
>>408
スレチな質問とか着たら初心者スレや各スレに誘導すればいいんじゃないかな。
わざわざスレ分ける必要性はないと思うね。
>>410
あなた何しにこのスレきてるの?
413ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 13:44:34 ID:nJNYfYS7
俺、近々EXーV買うんだけど他の楽器を蔑んだりとかやめてくれ…
EXユーザーは高飛車なDQNだと思われたら甚だ心外だ。
414ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 13:53:53 ID:LE4Hqu4p
ここ見てると確かにイメージは悪くなる
415ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 17:05:31 ID:AorLoUnX
ダイヤモンドの○○ってどうですか?って質問されても正直困るんだよ
普通にEX使ってたらダイヤモンドなんて興味ないし知らねーし
ダイヤモンド好きはそいつらで集まった方がお互いのためなんじゃねえの
416ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 17:54:41 ID:sgWQ3GcA
>>415
必要な情報がないのならこなければいい、違う?
自分は興味あるよ、どちらも使用しているしね。
あとその口調やめとき、馬鹿丸出し。
417ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 17:58:48 ID:GFjG41wF
近畿ってアホばっかだよね
418ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:49:41 ID:AorLoUnX
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【演奏してみた】底辺奏者の集い2 [YouTube]
ニコニコ動画の演奏してみたについて語るスレ15 [YouTube]
ニコニコ動画の演奏してみたについて語るスレ16 [YouTube]
★vipでMTG★ [TCG]
秀吉が大苦戦した中国戦線【対毛利・吉川・小早川】 [戦国時代]


やっぱシェクター厨はニコ厨ばかりだな
糞虫どもの掃き溜めって感じがするぜ
さっさとヤフオクで転売して良かったw
シェクターwありがたがってればいいんじゃねのニコ厨ども
419ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:50:39 ID:AorLoUnX
>>416
2chで言葉遣いのお説教www
言っとくけど俺はてめえよりは高学歴だと思うぜ
420ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:01:44 ID:uXSiJxVI
「高学歴だと思う」とか半端なくだっせえw
421ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:09:00 ID:PIgAZK9C
自称高学歴だったパンツの例もあるしな。
422ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:19:31 ID:nJNYfYS7
>>419
はずかしい人ですね…ホント勘弁してくださいorz
EXのイメージが悪くなる
423ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:30:11 ID:bdRDwBKx
EX=学歴厨www
424408:2008/09/11(木) 21:43:59 ID:iD0rzwqL
>>409
うーん、そうだね。俺が間違っていた。すまない。
>>413
みんな他の楽器を蔑んでいるのではなく、ユーザに疑問を持っていたんだよ。
あまりに楽器に愛情がないような発言が目立つから。
とにかく俺は喧嘩はしたくない。俺が言い過ぎたのは謝る。確かに"くだらない"など言った事は公開してる。
ごめん。
だからシェクター仲間に入れて欲しい。




425408:2008/09/11(木) 21:47:35 ID:iD0rzwqL
誤)公開
正)後悔
426ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:17:33 ID:6C07UQbc
まぁ、ホントに公開されてるからいいんじゃない?
427ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:01:01 ID:LD9+V/ij
音楽や楽器に学歴を持ち込む事自体がおかしいでしょ
428ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:55:55 ID:MhVVN8Xj
>>419
ネタスレでやれよ脳内ユーザー
429408:2008/09/12(金) 00:05:17 ID:YKfmh/wA
やっぱり品がないな。。。さよなら。
430ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 00:36:06 ID:XfKqbA+h
話題変えよう。

おまいらのシェクターの音が聞きたいんだが誰かうpしてくれないか。
431ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 00:43:29 ID:ZRuT59Rf
432ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 00:45:25 ID:2CFFWGu0
>>430
実は俺SCHECTERユーザーじゃないんだ
433ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 00:51:55 ID:XfKqbA+h
>>431
ベースかな?いい音かはわからんが俺は好きな音だ。
>>432
なんでいるんだwww別にいいけどw
434ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 01:11:35 ID:2CFFWGu0
いや持ってるけど正直持っていなかったことにしたかった
435ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 01:18:26 ID:sq4NAt7E
こないだ対バンしたギタリストがSD持ってたけど
「ニコニコ動画とか見てますか?」って聞いてきた
ほんとにシェクター=ニコニコ動画になっちゃったんだな
436ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 01:27:32 ID:2CFFWGu0
俺もSD所持しているわけだがアメデラ買っとけばよかったわ
本体に不満点はないけどイメージがかなり悪くなったせいで使う気にならない
437ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 02:19:47 ID:6GGa9xhg
SDは専用スレで
438ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 02:29:49 ID:bfWfSAjI
SCHECTERのイメージ悪くなったな
SCHECTERスレだけだよこんなことしてんの
439ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 02:33:16 ID:XfKqbA+h
だから話題変えようとしたのにまたおまいらが話し戻すwwww
さっさとこの話題から離れろw
440ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 02:52:17 ID:hwYfz5++
>>437
SD厨
441ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 03:17:53 ID:eBhAorvQ
そんなにいやなら捨てりゃ良いじゃん 
誰もお前が何のギター使ってるかなんて気にしてないよ多分w
442ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 06:42:42 ID:YKfmh/wA
>>436
なぜアメデラでいいのにSDを買った?シンクロでプレイできる音楽ならSDの必要ないでしょ?
全然違う楽器じゃん。ボディも。ピックアップも。いい加減なんだよ、楽器選びが。
443ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 06:58:48 ID:TiRBsnvy
キルトメイポウに惑わされたか
444ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 08:12:55 ID:XfKqbA+h
>>442
落ち着け、初心者じゃ普通に見た目も気にするし楽器選びも適当でしょ。
他人の印象で使う気にならないとか違うの買ってればとかぐちぐちいう>>436にイラつくのはわかるが。

ところでおまいらの愛ギターはどんなケースにいれて持ち運びしてる?
自分は少々重いがSadowskyのPortabagにいれて運んでる。
445ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 09:27:26 ID:vMrirPYE
>>438
どうでもいいけど2ちゃんの評価=世間の意見だと思ってるなら
あんた白い目で見られるぞ
446ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 13:23:21 ID:qIJdhVm1
>>445が良いこと言った
447ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 13:29:53 ID:TiRBsnvy
確かに世間一般ではキレイなギターだよな
でもシェクターしか弾いた事の無いやつが「シェクターいいよ」って言ってるの見ると
「あぁ…」って思う
448ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 13:56:41 ID:J4j/xjvj
アイバニーズみたいに手頃で無難なギターって考えてる
449ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 16:22:04 ID:B8KTFuu5
バッカス買うのやめてこっちにしようとおもたのにこのスレみたら残念な気持ちになった(´・ω・`)
450ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 16:48:42 ID:TP24EpvU
>>449
どのメーカーのスレでも変な奴に粘着されている時は
大体こんな状態になるから気にすんな。
451ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 17:14:30 ID:TiRBsnvy
シェクターはその割合が半端内だけ
452ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 17:18:47 ID:cgad0/cW
シェクターのかなり昔のモデルになるが本田毅モデルのやつ、知り合いから安く譲ってもらったけど、かなり弾きやすかったよ
453ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 18:16:08 ID:hx0ruS/F
よかったね
454ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:06:14 ID:M0QIpJtk
自称最高峰のマスタールシアーについて誰か情報ないか?
455ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:08:45 ID:Fv4wI6ej
シェクターのベースって何故かマイナーだよな結構いい仕事してると思うんだが
EX-BASSとか
456ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 01:47:53 ID:AECjrc3/
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【演奏してみた】底辺奏者の集い2 [YouTube]
ニコニコ動画の演奏してみたについて語るスレ15 [YouTube]
ニコニコ動画の演奏してみたについて語るスレ16 [YouTube]
★vipでMTG★ [TCG]
【立派なものが】演奏してみた女装子スレ【ついてます】 [YouTube]

相変わらずニコ厨が湧いてます
457ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 03:45:00 ID:Kq+1ZbAA
なんか数年したらSD,EXの中古が結構でそうだね。

458ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 03:47:50 ID:rOXmUSXM
むしろ出てくれたら喜んで買う。

SDはいらんけど
459ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 07:20:01 ID:I4Q9sq4Q
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u28413844
おまいらこんなダサい服着るわけ?
460ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 09:45:48 ID:bP1gjLoN
海賊王って人しか知らないがあの人の音はつまらないと思う。
あの音はEXのネガキャンになりそうな気がするけど大人気みたいだね。
まあ、うまいしカッコいいもんね。
461ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 09:53:07 ID:t1qfmQSN
というかあの音はPODが大半を占めてるわけで
462ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 14:06:21 ID:cg0ycRo+
でもライヴも良かったらしいじゃん
463ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 14:17:14 ID:9C0tt7eh
でもライヴも良かったらしいじゃん(笑)
464ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 14:19:43 ID:Y/1Nhvno
俺としてはシェクターが撤退しない限りは人気でようがでまいがどうでもいいな
普通にEXが買える状態であればなんでも良いや
人の目なんざどうでもいいし

ついでに良品中古も出回ったら2本目、3本目のEX-Vを狙えるので更に嬉しい
465ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 18:48:38 ID:HeR+2HIy
確かに。EXはネックが頑丈なので、中古がよろし。
(フレットだけはどうにもならんが)
466ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 18:53:24 ID:YwuM7BtE
3角フレットだから減りははやいなw
467ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 22:36:39 ID:bP1gjLoN
撤退は困るが作る人が変わるのも困る。
468ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 22:59:01 ID:4xhIbcJH
緑のEX-Vって綺麗だな
欲しい
469ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 01:11:36 ID:NmZFpDv8
なかなかBHの話題って出てこないなぁ…。
あんまり本数出てないのか?
470ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 02:17:48 ID:3UCtk10j
出てないんだろうね
このスレの最初のほうに買ったって人いた気がするけど
471ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 02:19:21 ID:CXq2ojri
EXのS-S-Hのピックアップ載せ替え
ALMI TONE-ALMI TONE-AIR ZONE
ミドルの癖が抜けてややトレブリーだが良い感じ
ジュディマリみたいな音が好きならいいかも
472ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 03:24:54 ID:CXq2ojri
>>460
ニコニコ観たけど海賊王って人音は特別良くもないね
ただ安定感あるし面白みはないけど正確なプレイで参考になるわ
海賊王も上手いけどスナッパー使ってるやつの方が上手いと思うけど
473ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 05:44:27 ID:oGFet5SU
SDのテンションバーってRついてたっけ?
子供が倒してから曲がったような気がするんだが。
474ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 08:45:50 ID:cqOLUF3E
>>473
ついてないよ
475ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 09:13:41 ID:Efg28wST
>>472
もうニコニコ動画の話はいいよ
どうでもいいし
誰が上手いとかは専用スレでやってくれ
476ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 09:16:29 ID:oGFet5SU
>>474
ありがとう。
やっぱり曲がってたんだなorz・・・
交換しないとな。
477ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 10:58:44 ID:Syfpl0cn
>>473
ちょっとワロタ
どんまい
478ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 13:04:27 ID:P3Royuf+
なんかSSHのEXをあまり見かけないな
HSHなら結構見かけるけど見た目的には前者が好きだし
479ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 13:05:37 ID:odVyZgBl
俺ジャズ好きなんでフロントハムは必須だなあ
ほとんど弾けないんですけどね>ジャズ
480ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 16:02:33 ID:Ota8rfPl
モンスタートーンのフロントはイラネ
481ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 16:25:28 ID:HPiDJQJM
↑いるでしょ。
482ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 18:27:39 ID:d5yr5HDl
>>469
俺は24フレットでフロントシングルのギター探してるからBHはかなり好条件なんだけど
変な色しか無くて買う気にならない。ブルーとか欲しいんだけどな
483ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 18:28:58 ID:d5yr5HDl
つーかおすすめキモっ!素で寒気がした
484ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 23:58:49 ID:L+mtgtZj
意味がわからない
485ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:23:41 ID:hDzsz1yc
だね!
486ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:24:42 ID:iJBLv9h1
今日EX H-S-H試奏させて貰った
スーパーロック3てドンシャリ傾向とか聞いてたけど中域に癖あるね
逆にモンスタートーンはシングルっぽくなくてレンジ広くて好きだわ
487ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:34:50 ID:iJBLv9h1
連投ですいません
EX-3がシングル3発で理想なんだけど欲しい色が無いっぽい(メーカーHP)
EX-4or5買ってシングル3発載せることはできますよね?
よく構造わかってないけどハムの穴開けてあったら無理?
488ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:39:26 ID:FXVHGEOM
ハムの穴なら別に問題ないだろ。キャビティの問題でSSSの穴でEXに合うピックガードが見つかるかどうかの問題だけ。
EX4だってピックガードがSSHの穴が開いてるだけで、
ボディはHSHで穴あけてあるし。
489ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:53:11 ID:iJBLv9h1
>>488
なるほどですね
ありがとうございます
ピックガードは特注かお茶辺りで探してみます
EX-3がフロイドローズで色の種類あればいいんだが(チキンシャックもよくわからん)
S-S-Sのフロイドってあんま見ない気がするけどまあ構わずモンスター3発載せちゃいます
490ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 05:11:30 ID:7caVfF5X
80年代中期のtom andersonとかがいた
factory時代のギターの見分け方ってありますか?

PGMでもESPでもない純粋なシェクターがほしいので…。
491ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 05:48:58 ID:FXVHGEOM
シリアルが4桁に英文字1桁
492ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 09:02:38 ID:80CL0Jdq
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【演奏してみた】底辺奏者の集い2 [YouTube]
ニコニコ動画の演奏してみたについて語るスレ16 [YouTube]
ニコニコ動画の演奏してみたについて語るスレ15 [YouTube]
【立派なものが】演奏してみた女装子スレ【ついてます】 [YouTube]
★vipでMTG★ [TCG]

>>484
これ見て何も感じないお前が異常
493ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 09:09:57 ID:cYvusOOA
>>487
少ない加工でEX4&5からEX3化は可能だろうが、
ブリッジはどうするよ?
フロイドになっちまうぞ?
494ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 10:13:48 ID:2JP91Flk
ごめんVIPでMTG俺だわ
495ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 10:26:38 ID:MjZD/Yhc
>>492
専ブラ使えば?IEで見るからそんなの目に入るんだよ
インスコ一瞬だし、巡回もラクになるぞ
496ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 10:36:26 ID:8ak0x6Op
専ブラは集計範囲外だからね
>>492を含めIEで見る餓鬼が多いんだろう
497ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 10:37:24 ID:8ak0x6Op
おすすめ2ちゃんねるFAQ

どういう基準で収集してるの?

read.cgiが呼び出されたときにデータを蓄積しています。
したがってIEなど一般のwebブラウザ以外で見ても、データには反映できません。
具体的には壷・OpenJaneなど、専用ブラウザや
(べ)っかんこ・讃岐メニューなど携帯メニューでの閲覧はデータに反映できません。
また、書き込みはデータ収集に関係ありません。
498ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 11:22:09 ID:xlhHQkg+
専ブラ便利だけど、パソコンにも携帯にも専ブラ入れてるとたまに自分何やってんだろうってなる
499ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 11:53:58 ID:miXQmc/R
専ブラ使ってサーバに負荷掛けないのは良いことだ。
ECOとかサーバ負荷とか関係ないぜ。ロックだぜって板だと勝手に思ってた。
500ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 14:31:58 ID:3XtP+rGu
餓鬼は携帯で見る奴が多いだろう
501ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 14:38:12 ID:DC46YRl8
>>492
オカ板とか入ってないから俺じゃないよ
502ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 14:39:23 ID:iJBLv9h1
V系(ワラ→ESP
メタラー→愛馬
ニコ厨→シェクター

このイメージはガチ
503ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 15:12:29 ID:Z1J0lpbN
>>502
V系→ESP系列(貧乏だから大体エド)、2割シェクター
ロキノン→ギブソン(貧乏ryエピ)、フェンダー(スクワイア)
504ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 15:24:37 ID:iJBLv9h1
505ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 15:58:25 ID:Fh6WY7Ke
わかったから次からはチラシの裏にでも書いとけよ
506ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 18:27:10 ID:oxRfByxB
>>504
フロイドでリアハムだったらいいのになあ
507ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 18:34:38 ID:iJBLv9h1
>>506
俺は逆にテレキャスで使いたい
508ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 01:23:18 ID:gydDAyS3
S-STとかSシリーズ持ってる人いないすか?
509ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 02:32:38 ID:gVlIuOFU
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【演奏してみた】底辺奏者の集い2 [YouTube]
ニコニコ動画の演奏してみたについて語るスレ16 [YouTube]
ニコニコ動画の演奏してみたについて語るスレ15 [YouTube]
【立派なものが】演奏してみた女装子スレ【ついてます】 [YouTube]
★vipでMTG★ [TCG]
510ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 03:58:37 ID:UcIu9f3d
あー、見てる見てる。うんうん、見てるよ。ニコ動面白いもんね。

で?だから何?gVlIuOFUさんよ。
511ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 04:01:37 ID:23lZrWzy
>>510
こういうのがいるから嫌われるんだよ
512ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 05:28:47 ID:9GzzQlkW
誰に?
513ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 07:00:51 ID:9XQfs+vd
人がなに見てようが勝手だと思うけどねw 
周りの目気にしすぎなんじゃないのか? つべもニコ動もどっちも
楽器奏者には良いコンテンツじゃん。
514ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 08:48:28 ID:GL78xvqj
神戸周辺で赤以外のEXかSD置いてるとこ教えてください...
赤以外見つからないのですが
515ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 11:29:09 ID:8KX/qYug
島のシグネは弾きやすいの?
516ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 12:58:43 ID:F99J4jAG
>>496
IEで見てたら餓鬼って…お前頭おかしいだろ。
お前みたいなパソコンオタクのオッサンを基準にするなよな
517ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 13:09:39 ID:XvrM968+
餓鬼とは思わないが、使いにくいので頑張ってるなー、って思うわ。
まぁ、俺も火狐使う前はそれでも不満はなかったけど。
518ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 15:22:44 ID:LpujbVkC
>>514 おれも教えて欲しい。赤おいてあるとこって三宮の石橋楽器?
519ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 17:14:39 ID:MzzOWHM4
西成区にあるあいりん楽器にいっぱい置いてあるよ
520ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 18:03:59 ID:/IxJuXgv
流れぶった切って悪いが、EXにバーストバッカー2付けてみた(ピッチの問題は完全無視)

めっちゃ好みだわ。
巻弦のバイト感だとかジャキっとした食い付きがエロい。
プレーン弦は意外と甘くダーティーな印象。
EXは素がいいから素直な低出力PUでも合うな
521ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 18:37:14 ID:/g2ElILs
木目のないつるっとしたSD-2買ったけど見た目安っぽくね?
522ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 18:52:31 ID:nS/W56hs
レフトハンドのオーダーしたことある人いますか? スペックと値段を教えて欲しいのですが…
523ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 19:39:18 ID:23lZrWzy
高出力なPUってバンドの中だと浮くぞ
524ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 19:43:07 ID:Hu6CR6FB
全然そんなことはないが
525ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 19:52:34 ID:MzzOWHM4
出力の低いPUのほうがアンプのツマミ回せるからいいよね
526508:2008/09/16(火) 20:39:43 ID:gydDAyS3
やべーSシリーズって隔離もされないし完全に空気ぽいな…
527ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:42:41 ID:w2cQeeCN
>>522
左利きスレでも言ったけど、問い合わせたところ定価2割増しだとよ
528ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:50:46 ID:LJxlG31g
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【演奏してみた】底辺奏者の集い2 [YouTube]
ニコニコ動画の演奏してみたについて語るスレ16 [YouTube]
【立派なものが】演奏してみた女装子スレ【ついてます】 [YouTube]
【演奏してみた】底辺奏者の集い3 [YouTube]

シェクター使い=ニコ厨=日本のクズ
529ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 21:15:27 ID:a/BPo2EE
って書きたかっただけだろ?w
530ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 21:45:30 ID:scf2fk36
やっと規制解除きたああああああ
>>526
Sシリーズじゃないけど3SのSTCustomなら持ってるよ!
最高だよ、買っちゃいなよ!いやまじで。

SシリーズじゃないけどリアのMonsterToneの音が聞きたかったりしたらうpるよ。
シェクラト使いが増えてほしいお・・・。
531ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 22:16:54 ID:5r8qRZ/9
sシリーズ使ってるよ。
というか昔のカリフォルニアスペシャルって
名前のときのやつだが。

ストラトの中でも値段は手ごろだし
もうチョイ人気出てもよさそうな気はするけどね。
やっぱティント塗装が敬遠されがちなんだろうか。
532ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 22:17:23 ID:G3bWTCxQ
SDのネックをEXのような細いやつにして欲しい。
少々太いのが良いと言う声もあるけど
533ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 22:55:22 ID:scf2fk36
>>533
あの弾きやすい精密なネック作ってるのもEXの値段になってる原因のひとつじゃね?
534ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 00:05:34 ID:r8uXesOF
>>530
おーぜひ聞いてみたい
535ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 00:25:31 ID:jRIO73ri
ST-III使ってます。
高いけど俺的にはFender製より弾きやすくて素敵。
536ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 01:30:28 ID:/HRRlIMx
EXシリーズはあのセットアップだからこその価格と最上位グレード
に設定してあるんだぞ?なんでもかんでも「SDにも…」とか言って
んじゃないよ!
より良い物が欲しいと思ったらそれなりの対価を出そうという気に
はならんのか?
537ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 01:57:42 ID:lU88dIwf
なんかニコ厨よりも>>536みたいなのが一番いやだ。
たかが35万程度のものにそれなりの対価とか恥ずかしすぎる。
538ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 02:06:55 ID:rfujudHr
たかが35万とか見栄張っちゃうのがSCHECTER使いか
539ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 02:08:38 ID:QuqVvUdc
>>532はEXみたいな精密な仕上げをしろと言っているわけではなくて
シェイプを似せて欲しいと言っているだけだろ。
540ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 02:14:03 ID:HDdbcRqo
まーた荒れる・・・いい加減スルー力つけようよ。
>>534
リアでいいかな、うまくはないのであしからず。
>>535
ちょ、初めて同じギター使いみた。なんかうれしいわw
541ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 02:27:05 ID:az+JZ88y
EXの弾きやすさはネック形状って言うよりフレットの高さ、太さ、形状、仕上げによる部分の方が大きいと思うのは俺だけかな?

542ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 02:49:31 ID:lU88dIwf
>>541
ちょっと変わった感じのフレットだよね。
ベンドは最高にしやすい。ちょっとスライドがひっかかる感じがするが。

543ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 03:20:59 ID:+JI88Ncd
家にNVとEXあるんでネック比べてみた。確かにEXの方がしっかり作ってる感じはする。
あとEXの方がネック裏の塗装が触ってみるとサラッっとしてる(くわしくなくて何塗装かわかんね)
だからなんか手になじむような感覚ある。ただ太さだけならNVの方が俺はしっくりくる。
EXは少し細い感じがする。弾きやすさはどっちも弾きやすい。
544ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 04:38:36 ID:yLdBmvmC
SDは指板完全フラット+ジャンボフレットだけど、EXもそうなの?
545ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 04:44:18 ID:34Ky3dNf
EXはフラットで3角フレット
546ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 07:36:43 ID:JXfLxwnE
>539
俺もそう思う
あとSDぐらいの手ごろな値段でEXのような細いシェイプのがない
BHのネックはどう?持ってる人の感想が聞きたいです
547ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 09:43:44 ID:oChYJ6F5
俺、BH持ってるけどネック細くて結構気に入ってる。
EXは楽器屋に置いてあったけど、買う気がない&恐れ多い、ってことで触らなかったからわからん。
SDは薄く幅が広い感じで指板のエッジ部が角ばっていて握りやすい感じは無かったけど、
BHは幅が狭く、SDよりはエッジ部の丸みが大きくて気持ちいい。極端に言うとSD→角棒 BH→丸棒な感じだ。
近所のハードオフにトムアンのDTCあって触った事あるけどBHはそれに近い気がする。
548ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 10:46:34 ID:BDSDjU8q
BHはカラバリ増やせばもっと売れると思う
549ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 10:58:12 ID:/1Of27oh
ウィルキンソン+シュパーゼル、HSH、22F、アルダーの神構成だったら欲しかったな
それよりハードテイル仕様のが一本欲しいな
ブロックを変えたところで、完全なハードテイルには近づけない壁があるし
550ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 11:40:56 ID:yLdBmvmC
俺はフロントハム苦手だからSSHの方がいいな
22フレ、アルダーは同意
551ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 11:49:46 ID:/1Of27oh
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00469318
これが22FでEX-V-BでなくEX-V、Alder Backだったらイヤッッホォォォオオォオウ!したんだが・・・
552ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 13:16:07 ID:wY/kdBa5
同じ上位機種ならST−W Bの方が断然かっこいい気がするのだが
何故こんなにEXの方が人気なんだろう?
553ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 13:20:00 ID:9GFZzNYq
>>551
ウホッ・・・22fだったら俺も欲しかったな・・・24fはフロントの音が好きになれないんだよな
554ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 15:41:58 ID:JXfLxwnE
>547
BHいいなぁ 出たばかりだから買ったのは最近だよね? ネックの話聞いたら試奏したくなった…
早速置いてある楽器店探してみる!
555ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 16:32:44 ID:2Y3B2Jqv
島紀史モデルは弾きやすいの?
556ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 18:41:20 ID:8GEL2s2U
24fが嫌われてるみたいだけど
フロントが甘過ぎない中途半端な感じで俺は好きw
ハーモニクスの音質が良い気もする。
557ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 18:49:04 ID:X/gGTVeC
俺も島モデル気になる(*゚Д゚)
指板のRがちょっときついんだよね??
558ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 21:21:24 ID:GIm0UhFp
>>518
赤は三宮の島村楽器でした が、二日前にいったときには無くなってました
559ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 22:24:09 ID:r8uXesOF
schecterのギターをメンテ・リペアでお店に持って行ってる人いますか?
オススメのお店を聞きたいです。

>>540
ぜひリアで
自分はリアハムなので興味あります。
560ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 22:40:08 ID:9IkVmzyw
>>559
ESP系列店に持ち込むのが無難じゃない?
簡単なメンテ・リペアなら店でやってくれるし
店でできないようなのはシェクターに持ち込むらしいし
561ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 23:41:40 ID:BDSDjU8q
俺は24フレじゃないと嫌だから22は論外
ハムの音が嫌いなんだけど24でSSSってのがなぜかどこのメーカーにも無いんだよな
562ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 00:12:11 ID:pCQXCN0X
24fの見た目が、どうも好きになれんなぁ・・・・
563ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 00:18:51 ID:n+/jO89/
逆に俺は22fでエメラルドグリーンのSSSあったらもう一本即買いすると思う
564ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 00:27:24 ID:HO9iP4h4
シェクターでレフトハンドギターを注文すると右のギターの120〜130%の値段で販売される。
50万のギターは最大65万か…泣きてぇ
565ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:07:54 ID:16ObS0P0
ピックガード換えてSSSにすればいい
566ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:11:55 ID:24nRcsYc
俺は22fHSHのEXーVがスタンダードぽくて好きかな…

ピックアップはダンカンに乗せ替えた方が好き
567ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:45:57 ID:YZu4XoLP
>>561

スギゾーモデル
568ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 02:13:22 ID:kDfMgFlL
>>561
俺のEX-VはスイッチルーSSSピックガード作ってもらってPUはテキスペ載せてる。
配線なんかは自分でやればいいし、最近の酷いCTSポットなんか買う人いないだろうから国産物で安上がりだし。
シングルPU持ってればピックガード代だけで済むから10kもかからない。

気分によってPUレイアウト変えれるって便利だよ。
交換まんどいけど
569ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 05:52:08 ID:HQ92+Wty
24fの音が好きって人もいるね。あと見た目が好きで選ぶのもいいと思う
俺はフロントハムの音も見た目も22fの方が好きなので22f選ぶけど
570ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 16:47:20 ID:7SHqLnze
俺も22フレだ
これ以上フレット増えても頭こんがらがるw
EXのネックはサテン仕上げってやつだよね
フレットはアイバニーズタイプってやつが一番近いのかな?

あと、昨日楽器屋の店員同士の話聞いてて疑問に思ったんだけど
シェクってディンキーサイズなのか?
571ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 17:38:18 ID:Bi2LhKNT
その店員に聞けばいいんでないかと
572ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 17:46:39 ID:aRepFtXk
EXはディンキータイプだと思うよ。
シェクラトとEX両方もってるけど
EXはひとまわりぐらい小さいな。
というか、EXみたいな、ストラトをひとまわり
ちいさくしたタイプを
ディンキータイプだと解釈してるんだが
あってるよね?
573ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 18:39:58 ID:A7igIjIC
サテン仕上げは最近のトラ杢とかないやつじゃない?
俺のはサテンじゃないや
574570:2008/09/18(木) 18:49:45 ID:7SHqLnze
レスありがとう

それであってます(たぶん)
一回り小さいものを「ディンキー」といっていいのかなぁと
ディンキーってジャクソンのものを言うのかと思ってたからさ

「その後の小さいストラトはみんなディンキーと呼ばれている」
ってことなのかな
そうなるとトムもサーもディンキーサイズと言えるのか?
575ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 18:56:40 ID:1Io3mKUs
ディンキーってのは、スルーネックとボルトオンのギターを区別するためにジャクソンが付けてる名前。
スルーネックはソロイストでボルトはディンキー。
よって、他のメーカーのギターとサイズが同じでも、それはディンキーとは言わない。
576ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:15:42 ID:mxk6p70Z
オーダーしていくらになるか調べられますかね?
ローズウッド指板のsdがどこにも売ってないので頼もうかと思うのですが
577ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:27:27 ID:1izI8/hZ
スイッチュルーのやつに改造しようと思うんだが配線図とかありますか?
ピックガードは自作で作れたんだけど配線図がなくて
578ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:38:35 ID:HQ92+Wty
>>576
SDは単品オーダー不可能。持込でネックをEX仕様に変更した人はいるけど
ショップ単位での大量受注ならSDでもオーダー可能で、ローズ指板のSDが新品であるのはこれにあたる

ちなみにEXならオーダーでも価格は変わらんよ(さすがにチョイ傷特価はないけどね)
定価30万ちょっとに販売価格26万ほど
オーダーならバーズアイとか自由にできる
579ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:42:27 ID:HQ92+Wty
オーダーというよりセミオーダーか・・・
本当のオーダーならもっと高くなるかも知れん

セミでもスイッチュルーやら木材やら自由なんだけどね
580ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:53:34 ID:mxk6p70Z
>>578-579
ありがとうございます!
そういうことだったんですか
店でごねるしかないんですね・・・。
ローズウッドのほうが見た目的にも音的にも好きなので残念です。。
うざい客になってきます
581ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:57:17 ID:HQ92+Wty
>>580
当店オーダーのSDとかそういう紹介しているショップに自分の好みの仕様をごねてみると
次回の受注で合わせてくれるかも知れんよ
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00451048
582ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 23:47:05 ID:Zmi9eDvu
SDのネックがいいとか、SDの作りによる音がたまらないぃぃぃ!
というなら話は別だけど、オーダーしてまで欲しいと思うなら、
もうちょい頑張ってEX買うほうがいいんじゃないかと思うけどなあ
583ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 01:20:50 ID:cj79w/bj
>>578
EXが26万ってチョイ傷価格じゃないかw
今定価42万だよ。
店頭32万前後じゃないか?

>>582
同意。
そこまでSDにこだわらんでも・・・
たしかに最近玉数多いけどさ。
584ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 01:31:49 ID:RP4b2gwQ
まぁ廉価品は数売ってなんぼのアレだからな
585ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 02:08:26 ID:S7zDSR0e
黒澤に置いてあった黒っぽい色のEX-Vかっこよかったな
お金に余裕があれば隣にあったトムアンドロップクラシックボラボラと両買いしてー
586ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 05:25:00 ID:J7f06JcL
>>583
Standardっしょ
587ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 17:42:20 ID:eX2XaxaP
>>520でつ。
今度はPAK松本スペシャルにカバー付けて載せてみた
ので軽くレポ

出力低い割にはかなりドライブ感ある。そしてかなり芯がぶっ太い。
フロント用はだいぶ甘い音色に作られてるんだが
アッシュとの相性がいいのか、凄く甘いんだけど透き通るようにクリア。
興味がある人はホント、試してもらいたい(笑)

リアはね、だめ。ハイが抜け過ぎてさすがに細い。好みじゃなかったorz
あとね、見た目。ださいかも
588ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 22:52:03 ID:oi7ncca3
やっと時間できた、遅くなってごめんなさい
リアPUだけで途中でちょこちょこSplit Tone Control(だっけ、HiCutのを引き上げる)
つかいながらとってみました。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/77271.mp3
アドリブできないのにやってしまったので音だけ聞いてください><
589ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 22:53:41 ID:oi7ncca3
おっと
>>588>>559さんあてです。
590ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 22:57:21 ID:RP4b2gwQ
屁みたいなアドリブだな
591ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 22:59:27 ID:oi7ncca3
アドリブについてはつっこまないでくれw
オケもあんまり把握してなかったし目つぶってー
592ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 23:52:28 ID:7P0gTlfC
>>588
歪ましてフロントの音うpしてくれ
593ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 01:05:40 ID:B+7zvq41
>>592
アンプのセッティング忘れたので似たような歪みで。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/77297.mp3
初めは普通にフロント、途中からSplitいれてます。
594ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 03:03:28 ID:dLbG1uT2
EXと旧SDの比較音源うpって需要ある?
優劣を付けるためではなく、あくまでキャラクターの違いを比較するという目的で
595ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 03:04:59 ID:T9M19cHb
キャラクターは一緒だろ確実に
596ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 04:09:30 ID:j0LT/fgw
>>593
音太くて良くなってるいいストラトだね、うらやましい。
597ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 07:48:22 ID:yB/YKG07
>>595
アッシュとバスウッドは全然違う。ピックアップも全然違う。
598ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 07:53:42 ID:ocDp7pFS
>>594
もしかして、昨日イケベに出てた旧SD即ポチったのか?w
599ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 09:56:46 ID:dLbG1uT2
>>598
いえ、SDは前から持ってたんですよ。つい最近買ったのはEXの方なんです。
田舎の楽器屋に旧定価のが一本生き残っててw
600ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 10:48:37 ID:Hi6PmmN/
>>593
ありがとう!
意外にも太い音なんだな。MONSTER TONE欲しくなったww

ここの住人はCHICKEN SHACKを使用している人は居ないのかな。
すごく気になるPU
601ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 12:43:50 ID:KeW6g+Ef
>>587
ん?
松本PUはバーストバッカー1&2含侵しただけでしょ?
602ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 12:47:10 ID:7xO3D6Nk
>>588の使用ギターは何なの?EX?
603ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 13:24:23 ID:vB/eCwn0
EX-Vの黒いの買った
604ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 13:40:39 ID:B+7zvq41
>>596
自分にとって一生ものです><
>>600
極太ですよー。ですがSplit使ってやると普通のストラトトーンにも近づけるので
色んなジャンルのライブする!って言うときに重宝してます。
>>602
STCustomシリーズのST3です。
605ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:01:39 ID:Xp/6ZWev
>>601
サウンドは別物らしい
606ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:00:23 ID:A8qJn54v
>>605
そうかなぁ?そのレポも信用できないじゃん?
含侵で音が細くなるなんて聞いた事ないし
607ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:57:33 ID:ysoJpKSs
久々に楽器屋行ったらシェクターのカタログが置いてあったけど
ダイヤモンドシリーズしか載ってない。
EX、SD等の日本のシリーズは載ってなかったし、他のカタログとしても出てなかった。
日本のシェクターはやる気あるのか!?。

でも、C-7ヘルレイザーの7弦フロイド付きがラインナップされるのが分かったから買うか検討中。
608ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 23:33:14 ID:t1lJQ+Bc
>>607
シェクターのカタログじゃなくてダイヤモンドシリーズのカタログだよそれ。
609ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:03:17 ID:xa/l4n7a
ダイアモンドはシェクターの冗談みたいなもんだからな
610ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:38:46 ID:KelHmU0D
>>606
ロウ漬けしただけでなくコイルアレンジもしてある。
611ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 01:02:21 ID:yQlXtkWF
イナーシャブロック変えてみようかなー
誰か変えた人いないかね?
612ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 05:41:17 ID:mxKPnvWe
予算15万ならSD-2とNV-Vどっちがいいかな?
意見を聞かせてくだしあ
613ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 08:02:32 ID:3WZJ5v6X
>>611ベルブラスかフリーダムのアルミおすすめ
614ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 09:26:28 ID:7IKW1AXC
>>612
荒れる質問だぞw。
まぁよりタイトな低音をもとめるならNV。生音でもだいぶ違う。
15万あるならEXも視野に入れるのもよい。
出したい音のジャンル、自分のテクにもよるじゃあないか、そんなもん。
もう一度言うが、荒れる質問だぞ、いろんな意味で。気をつけなされ。
615ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 09:36:41 ID:OFwRORvY
>>614
お前なんかウザいな
616ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 09:51:47 ID:yQlXtkWF
>>613
サンクス!
ブラスにしてみるよ
617ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 10:01:12 ID:3WZJ5v6X
>>616おいおいw
自分で言っておいてなんだが、そんな簡単でいいのかwww
ブラスにも色々種類あるから気をつけてね。ブラスと表記されてる物よりベルブラスと書いてある物の方がいいよ。
618ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 10:29:28 ID:nNAQ4G4+
>>612
両方弾いて、欲しい音が出たほうで決めるべき。
音の違いなんてないorわからない、な場合は見た目が好きな方を選ぶと幸せになれる。

旧モデルの話ならこれで終わるんだが、新モデルならちょっと変わってくる。
ちょっと資金上乗せするか、プレイヤーズコンディションの中古を待ってEXも考える。
619ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 10:56:22 ID:IYjH8AFi
9万くらいで新品のSD−Uって無理かな?
620ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 11:03:54 ID:8M+IoFz8
>>614
EXの話題しか出したらいけないならEX専用スレでも立ててください
621ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 11:39:14 ID:wKNMXJTc
ダイアモンド、SD隔離スレあるんだから自然、ここEX含む上位機種の話のみだろ。
622ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 12:43:09 ID:r8QdZ24r
>>619
わけあり品じゃない限り無理。市場の平均価格みればわかるだろうに。
上位機種ですら販売価格から3〜4万の値引きは難しいのに廉価版
ではなおさらだろう。
623ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:10:56 ID:zhRUE4f3
>>621
あんなのネタだろ
624ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:22:18 ID:vuGv3bwT
>>610
してないよ
嘘はよくない
625ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:59:47 ID:TBhX9rAi
プレイヤーズコンディションのEXって安くていくらくらいで手に入る?
626ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 18:13:50 ID:wXNDdHbN
知るかバカ
627ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 18:22:05 ID:KelHmU0D
>>624
無知乙
628ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 18:27:56 ID:vKV43yGi
EXがシェクターの最上位だと思い込んでる無知が居るときいて
629ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 19:21:33 ID:dzMAZ+yu
EX厨も隔離しちまえよ
630ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 19:38:23 ID:3WZJ5v6X
>>624
>>627
そろそろスレ違いだから発言させていただきます。
バーストバッカーにポッティングを施しても松本PUにはなりません。
あれはキャナリーイエロー製作段階で松本の要望を具現化したPUです。
コイルアレンジどころか、マグネットの磁力まで違います。
ついでに言うと、バーストバッカーはマグネットが未研磨が特徴ですが松本PUは研磨されているようです。
これにて終了
631sage:2008/09/21(日) 19:45:51 ID:+zDOmVEo
SD-T購入sage
不規則なキルトで気に入ってる。音もまあまあでした。

632ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 21:03:20 ID:XY1wy9cW
>>631
先が思いやられる
633ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 21:15:06 ID:ALdg9Iv0
なんだこりゃ。もうEX厨を隔離しろよ。
ダイヤモンド叩いて荒らしてたのEX厨確定だな。デブきめえ
634ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 21:52:51 ID:PapeHuNz
※ ダイヤモンドシリーズの話は禁止じゃないけど
  荒れやすくなるからちゃんと空気を読みなさいよ!
635ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 23:11:27 ID:1P5cCS84
SDとNVの特徴を詳しく
636ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 23:18:27 ID:wKNMXJTc
>>635
専用スレでヨロ
637ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 23:56:29 ID:ekSEYH4g
SD-Tって今となっては結構レアだな
638ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 00:02:50 ID:yQlXtkWF
>>617
まぁ、元々ブラスが候補だったんでw
639ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 00:54:59 ID:jxpH49Hc
ニコニコ人気に乗って無理してEX買ったけどSD・NVと違いがよくわからなくて涙目になりながらSDを叩いてる奴いる?
640ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:27:24 ID:nV0IRC8j
シェクター使い=ニコニコ厨=著作権の概念無し=中国人
641ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:30:13 ID:7CHHtxXp
シェクター使い=ニコ厨
というのはいかがなものかな
642ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:31:57 ID:nV0IRC8j
事実です
643ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:40:12 ID:xerEMgq0
>>642
へぇ、SCHECTER使ってるプロもニコ厨なの?
644ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:41:42 ID:jzrCmotL
>>642
即レスきもw
645ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:49:22 ID:ismTgoLz
・ネック裏にロゴなしプレート
・シリアルは数字5桁で「85***」
はいつ頃のものでしょうか?

初期USなら素敵だが…
646ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:56:05 ID:ismTgoLz
>>645
・追加ですが…
 ロゴがデカールではなくプラスチックのものです。

情報がありましたらよろしくお願いいたします。
647ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:14:58 ID:l2Hoxnjb
【CTM】SCHECTER EX SERIES 【STD】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222016901/

立てました。EXユーザーの皆様はこちらのスレでお願いします。
648ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:23:40 ID:xerEMgq0
スレ乱立やめろよ、必要ないよ
649ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:27:35 ID:WOY9HtB8
廉価品が隔離スレ行って、実質ここがEX、ST辺りのスレなのに、重複じゃね。
650ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:56:50 ID:hcZPnnMB
もうこのスレもいらないだろ
651ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 09:53:00 ID:VvF0Q1+d
>>649
EXユーザーの方が隔離されるべき基地害が多いように見えるんだがw
652ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 09:59:36 ID:pVSjGF3Z
どのシリーズでも受け入れちまえば問題無いのにな
653ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 11:50:06 ID:L+Mkl4Pq
楽作板で一番キモイよねこのスレ
654ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 14:03:08 ID:NDBOzE58
楽作板のスレ全部知っているやつの方がキモいよ
655ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 17:35:28 ID:LdJF910L
>>643
どこのガキだww

ごめんわかってて釣られた
656ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 20:54:33 ID:TeFhmiJM
俺ニコニコ動画見れないんだが(前見ようとしたけど登録めんどくてしてない)、
何でニコ厨=シェクターなのか分かりやすく教えてくれ

俺個人としてはシェクターに興味を持ったきっかけが何でもいいと思う
使ってみて(試奏してみて)ホントに気に入ったなら
店頭で見てカッコイイと思ったのも立派な理由だし、DAITAで知ったとか連れが持ってるでも
ニコニコ動画でもね

そうやって色んな人が使って意見交換できたり雑談できたらいいと思うんだ






・・・・・・ああ、でも他の物もろくに知らないのに「やっぱギターはシェクターだぜ!! 他のは糞www」
みたいな香ばしい奴は正直いらないです(´・ω・`)
657ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 20:58:46 ID:TeFhmiJM
連投すんまそ(´・ω・`)
何が言いたかったかって言うと

EXとかSDだからとかニコ厨だからとか関係無しに皆仲良くしようぜ!!

・・・・・・てか皆仲良くして下さい(´;ω;`)
658ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:52:49 ID:I1QzrQVC
たまにはアメリカンとトラッドも思い出してください
659ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:59:44 ID:272/eywS
>>656
DAITAってよく知らんが、シェクターじゃなくてトムアンなんじゃないの?
後PRSとか。
二コ動でDAITAをコピーしてるのはシェクター多いが。
このスレでもDAITAが好きでシェクターとか言う書き込みは二コ動
がはやってから増えた気がする。まあどうでもいいが。
660ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 22:11:38 ID:sGQBYZBi
なんか最近は人前でEX使うのが少し恥ずかしくなった
もっぱら家用です
661ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 23:02:51 ID:pVSjGF3Z
色はCARが最高だな
662ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 23:07:13 ID:TeFhmiJM
>>658
本当にすいませんでした

>>659
すまない、俺もDAITAあんまり知らないんだ
ただ、このスレ見てたら書き込まれてることがあったから
そういう理由も多いのかな?と思って・・・・・・

ニコ動か・・・今度登録してどんなもんか一回見てみようかな

>>660
自分が気に入ってたら周りなんかキニシナイ!!

でもEXを使うのが恥ずかしくなってくるって何か悲しいね
俺は今のところ大丈夫だけど、そうならないように祈るよ
663ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 23:26:49 ID:aChhCGnG
http://auok.auone.jp/item/item_158663126.html
シェクター使いはニコ厨だということがよく分かりますね^^
664ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 23:52:59 ID:TeFhmiJM
>>663
見てみましてが、どのへんがニコ厨なのか分かりません(´・ω・`)

無知な俺にそのSDのどこらへんがニコ厨なのか教えて頂けませんか?
宜しくお願いします
665ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 00:02:17 ID:eRVSqopa
タイトルにニコニコの人気奏者の名前が入ってるって事じゃないの?

別にいいと思うけどねw 彼のプレイも弾いてる姿もカッコイイんじゃない
かな?
若い子にはラ○クとかGL○Yとかの下手くそなプロより、
ずっとよい目標になってる感じだと思う。
666ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 00:14:21 ID:hp8GQjq+
667ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 00:25:14 ID:Z/jOSzIL
そういえばSCEHCTER使いで一般的に有名なギタリストってそんなにいない気がするな
むしろダイアモンドのAvenged Sevenfoldのが有名な気すらしてきたんだけど?
668ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 01:15:12 ID:QeOYeS2d
一部の人に人気な小林信一とか
669ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 01:15:45 ID:oXE3qhaU
>>664
ニコニコでEX使ってる有名演奏者がいるんだが、そいつの動画でSCHECTERの名前が多少認知されて
他のSCHECTER使用者の動画に「またシェクターかよ」とか「海賊王(EX奏者)と同じギターか」的なコメントをする
頭悪いのが多くなったって話だ。

多分そういう奴は、SシリーズやTRADには気づかないと思うんだよ。
ルックスがシェクターらしくない(ニコニコ基準)から。
SやTRADの動画を絶賛してるニコ厨の滑稽な姿を拝んでみたいもんだ。
670ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 01:28:24 ID:Z/jOSzIL
トムアンもEX扱いなのには笑うしかない
671ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 01:40:51 ID:57sZRPex
SCHECTER儲でもなければ、ニコ厨でもない自分からすれば
正直どっちも必死すぎてキモイんだが
672ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 02:10:50 ID:VC9yWylX
今スレが荒れてるって事は住人もニコニコ観覧してるのなw

EXカスタムのILBで24フレしか無いの?残念だわ
673664:2008/09/23(火) 02:43:42 ID:m1Ui6Ztq
>>669
ご親切に有難うございます

なるほど、そういうことだったんですか
非常に分かり易かったです

改めてページ見てみると「DAITA 海賊王 ESP」って書いてありますね〜
てか海賊王(ワンピースしか思い浮かばないw)って表記したら分かるってすごいなそれw
プロなのか?・・・ってそれはないか、プロなら知名度上げるために本名書くもんな

どんだけすごいか今度ニコニコ登録したときに見てみます


でもまぁ、上でも言いましたがニコ厨でも何でもいいから皆仲良くしようよ(´・ω・`)
674ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 06:36:26 ID:VC9yWylX
仲良く仲良くって2chで馴れ合いとか気持ち悪いだろ。

海賊王が下手とか言われてるし海賊支援もしたか無いけど彼は上手だよ
675ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 07:11:34 ID:VoVH0lVi
おまえらEX買えば?
いらないんなら買わなければ?
676ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 08:25:51 ID:aNZHhSud
第三者の俺としてはどっちも気持ち悪い

てか、ニコニコの話とかどうでもいいんだよ
専用スレでやれよクソが
677ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 10:00:47 ID:6fgfFy9S
シェクターはV系にもいるな
678ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 10:56:07 ID:T/caceBX
SCHECTERスレは日に日に民度が落ちていくから面白いな
679ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 12:18:48 ID:ppEP5RkL
ギターは気にいってるけどユーザーがこうゆう人たちだから恥ずかしいんです
680ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 12:42:57 ID:t3sWyAjm
じゃあスレ見なければいいじゃん。
681ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 14:34:14 ID:VC9yWylX
こんな話題ならダイヤモンドを貶してる時代のがマシだったわ

なんてレベルの低いスレ…
若い人ばっかだよね?
682ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 19:15:49 ID:ujeeQ4QR
>>672
買う気満々で元出があるならオーダーしちゃえばいいじゃないかな
683ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 20:35:17 ID:Hwr4pvsg
>>681
冷静にスレを見直すと、経験値に差がありすぎる人たちが集まってしまった結果じゃない?
SDやダイアモンドユーザは2本目の脱初級とかのパターンも考えられるし。
少なくともそう思わせる発言が多いよね。自分の耳と手で判断できないような発言。
PRSスレはうまく分離したけどなぁ。

684ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 20:49:09 ID:vXGIYBr5
自意識過剰なガキが多すぎるだけっしょ。
685ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 22:09:37 ID:QeOYeS2d
そうやってすぐ煽っちゃう
686ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 22:23:19 ID:HIcabG6h
SD買ったけど某フジゲン製のギターのほうが鳴りも作りもよかったわ
687ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 22:46:46 ID:xA58Wqdj
もともと、シェクターの高級ライン?って
よく言えば通好み、悪く言えば地味でおっさんのギターで
初心者や子供がポンポン買うようなものじゃなかったって言うか、
購入対象外って感じだったと思う。
最近のブームは明らかにニコニコ動画の影響。
楽器店の店員も言ってた。恥ずかしい気もするが仕方がない。
688ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 23:14:04 ID:3pLZkI+d
いやほんとEXとかSDって海賊王やアニソンのイメージが一部ついちゃったね。なんか子供っぽい。
ダイアモンドのC-1クラシックとか持ってる方がよっぽど大人っぽく(悪く言えばおっさん臭く?)見える。
689ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 23:22:41 ID:iu6LsHIz
レスポール・リード・スミス奏法 レスポールとPRSをこすり合わせリッチなサウンドを出す
690ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 23:39:31 ID:e7HNt9O3
>>688
ポケモンのBGMをギターで弾く奴もダイアモンドではあるがシェクター使いだしな
691ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 23:53:57 ID:7k4dgUy7
シェクター使い=ニコ厨=社会の底辺w
692ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 00:06:13 ID:2SYnhwx7
>>691 2chネラも社会の底辺と同等なもんだし笑っちゃいかんだろ。あ…俺もかw
693ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 00:30:14 ID:5TgO0KSr
EX・ST・MASTER LUTHIER→ESP
TR・PW・S・SD・NV・BH→Edwards
Diamond Series→Grassroots

クラス分けするとこんな感じだろ(SchecterもESP系列等のレスは受け付けない)
EX廉価版のSD・NV買うやつってESP買えずに江戸買う感覚と一緒だろ
694ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 00:38:23 ID:qld1XiQ1
ダイアモンドよりはProgaugeのがしっくりくるな
695ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 02:20:19 ID:LnYSZJjI
>>693
よくクラス別けする奴いるけどさ。それってあくまで値段だろ?
廉価版ってのは確かなのかも知れんがせめて上から順に万能・ロック・メタルみたいな分け方をすべきだろ・・・
高いから全部良いっていうのはおかしいんでねえの?ってこういうの見るたび思う。まあ最低限のラインはあるだろうけどな。
696ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 02:30:20 ID:lfgVAJma
>>686
某フジゲン製って愛馬か?

だとしたら比べる対象ちがくないか?このスレ長くいるけどEXとJカス比べたりする馬鹿とか結構いるよな。
どちらも良いギターだし完璧に好みの問題。

旧SD持ってたけど暇あったら新も弾いてみたいな〜
流石にSD買うなら頑張ってEX買えっていう奴を理解したよ。

じきにEX買うつもりだけどカスタムとスタンダード迷うな〜
697ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 02:38:38 ID:oMy6f1qq
旧SD、NVはEXに形は似てるけど別なギターって感じで
個人的には歪みに重点を置いてるギターだと思ってた。
なので新SD,NVはEXの劣化みたいになっちゃって非常に残念。
22フレもないしなんでこんな仕様になったんだろうね?
EXに手の届かない人に売ろうって感じなんだろうか?
698ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 07:12:23 ID:bTVDqqmV
>>695
少なくともシェクの場合、
高い方が作りが丁寧で耐久性があり、プレイアビリティがいい。
ジャンル分けの方が無理がある。
が、もしあなたが全部弾いた上で廉価版で満足だったのであれば、
それはあなたはスーパーラッキー。
「俺は安くてもやりたい音楽ができるぜ!」
と堂々と廉価版を買えばよい。ただそれだけ。
699ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 07:40:54 ID:44AftL1/
初期SDはよかったぜ
700ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 11:14:31 ID:TZ4DRi7T
S,TRのテレとSD1もってるけど明らかにS,TRのラインの方が上
701ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 11:51:57 ID:dHsQ5wRH
>>687
確かにその通りだと思う
でもニコニコで知った人って大体「あの人が使っててかっこいいし、俺も買おう」
みたいな人が多いんじゃないかな?
大げさに言えばシグネチュアモデル買うみたいな感じ。
そうゆうのって時間が経てば冷めてくると思うんだよね。
まぁ、使ってて本当に気に入った人は残るだろうし、
それ以外の人はまた新しく流行りだした物に移っていくだろう。

そのうちシェクターの中古が溢れ返ったりするさ。
そしたら俺も3本目、4本目とほしい物が簡単に手に入るかもしれないwww
時間が解決してくれるんじゃないかな?
・・・どれだけかかるかわからんけど。
702ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 11:55:38 ID:nLDT/WXB
知らない→愛馬→SCHECTER→???
              ↑  
            いまここ
703ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 12:51:06 ID:epzabhmv
最後はフジゲンで落ち着く
704ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 18:27:06 ID:oZr9ImkW
いちいち廉価だどうだって騒がずに、大人しくEX買えばいいだろ。金無いわけでもないだろうし。
705ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 20:11:52 ID:NxBjdAJF
明日、新SDが届く。楽しみだべ。
706ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 20:22:36 ID:lfgVAJma
>>703
俺今フジゲンとEXで迷ってるw
707ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 20:48:04 ID:8R5ub1OZ
NVでジャズしてる俺は変わってるのかな、太く甘い音で気に入ってるんだけども。
708ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 20:51:11 ID:I+Clx/tz
で?
709ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 21:11:37 ID:RsBE97Pb
>>705
おめ!SD良いよ。
710ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 21:36:48 ID:Q/SkvEpx
新型SDのネックジョイントが羨ましい
711ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 21:40:23 ID:ekqyYcTb
EXのフレットとピックアップは好みがわかれるだろ。
合うあわないあると思うし、無条件にいいとはいえない。
耐久性とかどうやって調べたんだ?

原理主義者みたいなヤツどこのスレでもいるけど、
オクとかにへばりついて中古あさってるイメージでキモい
それなりの対価とかいきがってるのが笑える。

>>705みたいなほうが俺は好感持てる。
712ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 21:47:43 ID:I+Clx/tz
もうなんなのこの人たち
713ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 21:49:21 ID:8R5ub1OZ
>>712
むしろあんたのほうがなんなのって言いたいところだw
おまいだけだぞSCHECTERのこと語ってないの。
714ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 21:52:36 ID:I+Clx/tz
草とかはやさないでくれる気持ち悪いから^^;;
715ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 22:00:22 ID:8R5ub1OZ
2chですよ?^^;;
716ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 23:38:12 ID:bTVDqqmV
>>711
耐久性、ネックじゃない?やっぱり。SDと比べて反りづらいとか。
そうそう、好みだよね。だから安くて済むに越したことがない。
だから、そういう人たちが誇りを持ってEXを試奏した上でSDを買い、
「お前らEXじゃなきゃ弾けないんだろ!俺はSDでも余裕!やりたいこと全部できる!余った金でアンプ買う!」
とかいえばいいだけ。
変にいじけたり、すねてるように見える発言をするからいかんのではないか。
EXが欲しいのにSDで妥協したというコンプレックスを発言に感じることがあるもん。
だから俺も705には好感がもてるし、SD・NVユーザはもっと胸張ればいいと思う。
弾き比べてないでSDを選んだ人は、この論争に参加は出来ない、と思う。したくもないかw
717ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 00:10:39 ID:iY31bR2z
ものすごいコンプ感丸出しだな
718ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 00:17:55 ID:tlbwZvl9
バスウッド厨の私には旧SDのスペックがお気に入りです
719ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 00:27:13 ID:e3Be7U8d
俺シェクター使いじゃなくてエスパー使いだけど盛り上がってたから参加
上の方にエスパー、江戸でわけてるやついたけどそれはえらい誤解だと思う
例えば江戸のフォレスト使ってる人は「ESP買えばいいのに」て思われるかも
でも俺両方試奏したけどどっちが音良くて良いネックかなんて決められないしわからん
ESP=高級(無駄に高いとか言わないでね)=必ず良いギターだとは俺は思わなかったよ
えすぱー>江戸って先入観でわからず高いほう買っとけみたいな買い方をするのなら
んじゃ俺違いわかんねーから安い江戸でいいからエフェクター買おってやつの方が好感
EXとSD・NVはピックアップ違うみたいだけどV載せても全然音違うギターなのかね?
スペック似てるからエフェクターでわかんなくなるくらいの違いだと勝手に思ってるけど
ネック周りなんて管理面を除けば個人差があるからEX>SDってのも人それぞれな気が
とりあえず人が使ってるギターを馬鹿にしたり差別したりするの嫌いだし必要も無いでしょ

長文うざいとか言う人は読まずにヌルーして
俺スナッパーにモンスター3つ載せたから覗いてみただけだし
あとニコ厨のせいでシェクター終わったいらねってやつは買うからオク出してくれ
720ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 00:38:13 ID:tlbwZvl9
心の貧しさを値段で埋めているまで読んだ
721ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 03:16:05 ID:/5pcIPfI
>>716
あんた全然わかってない。
あなたのような妙な上から目線の書き込みを不快に感じるのは
SDユーザーよりむしろEXユーザーだよ。
恥ずかしすぎる。
722ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 03:57:11 ID:w1zFAyTV
なるほど、こうやって無理やり対立関係を作り上げようとしてるんだな、。
723ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 04:17:00 ID:GmfiZkWT
>>716
余計な言葉が多すぎる

SDユーザーの僻みにしか聞こえんぞ
724ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 05:35:26 ID:k+YL9yhC
とりあえず、SDにEXのピックアップのしたことある人はレポ求む!
725ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 12:33:44 ID:tHSNq8FU
何か恥ずかしいなこのスレ
ここはシェクタースレじゃないの?
弾けない奴ほどカタログ見てる時間が多いんだよ
不毛な喧嘩してないで練習しようぜ
726ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 13:58:18 ID:k+YL9yhC
EXとSDのキルトトップって、パッと見結構違いますか?
727ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 14:09:33 ID:TiZojELA
そんなに違わないと思う。俺SDとEXもってるけどどっちも似たようなもんだよ。
まあ俺はキルトとかまったく興味ないからなのかもしれないけど。
728ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 17:01:33 ID:58cTOYVb
SDユーザーにアホが多いからそれにいらだつEXユーザーいるんだろ
729ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 17:04:17 ID:57MCsNSj
それ以上にSDを認めようとしないお子ちゃまEXユーザーが多いのが問題
730ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 17:07:47 ID:KJb8saS3
スルーすればいいじゃんか
731ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 20:33:49 ID:XSJjbtzS
>>726
SDは色次第。赤や青等濃い色はあまりハッキリしていない気がする。
EXは濃色でも結構クッキリと見える感じが、個人的はする。

>>728-729
ユーザー叩きとかどこまで話が脱線してんだよ。
ギター叩くならともかく、人間叩きたいならもうシェクター関係ないから他でやれ。


で、と。本題なんだが、これを見てくれ。

ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00447982

思い違えてるとは思うんだが、楽器屋が嘘書くのはいかんよな。
732ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 20:37:39 ID:DW32vZYB
ボディはアッシュじゃないっぽいね。
733ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 20:48:47 ID:VtDDCyud
ニコ動で海賊王をみる。

俺も欲しいと思うリア厨、リア工増殖。

高くて買えないけどSD、ダイアモンドシリーズなら
なんとか買えそう。

このスレで、どうなんですか?

だから銅じゃな(ry

まぁこんな感じじゃないのか?
なんか争ってる年齢層が違いすぎてる感が
あるな。
734ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 20:55:44 ID:vzV0abQy
厨が大量発生するほど、
その海賊王とかいうのは人気があるのか?
735ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 21:06:03 ID:sGS2/xiN
アニソン野郎だよ
ニコ厨はそんなんばっか
736ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 21:57:36 ID:iY31bR2z
お前らが思ってるほどニコ動なんて認知度ないがな・・・
737ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 22:36:56 ID:e3Be7U8d
低確ニコ厨→EXのBKTQカラーHSHローズウッド指板とPOD6を買おうとしている
高確ニコ厨→EXが欲しいのにトムアン、サー、その他のコンポギターを知らない
ガチニコ厨→シェクター試奏でGod knowsのイントロを弾いてる
738ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 22:37:24 ID:7ZWXvirY
ニコ動自体の認知度はかなりあると思うよ
739ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 22:58:43 ID:R5eO7C9f
どーも>>705です。
新SD届いたよ〜!久しぶりの新しいギターは興奮しますねw
今までEXを使ってたもんだから正直過剰な期待はしてなかったんだけど
これはこれでアリだと思う。
旧SDと比べると確かにEXの音に近くなってる気がする。が、
旧SDの良くも悪くもあった低域のブーミー具合が消えた気がします。
あと、やっぱりブリッヂはオリジナルの方が・・・

なんにせよ、これはこれでかなり気に入ったので弾き込んでやろうと思います!
740ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 23:03:05 ID:2S0olTQb
そこから旧SDのさらに旧PUと新PUのあたりまで踏み込んで欲しいな
741ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 23:05:22 ID:e3Be7U8d
EXとSDにEMG載せて音の違い比べてみたい
742ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 23:51:15 ID:R5eO7C9f
>>741
スパロクなら・・・
743ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 23:54:53 ID:KJb8saS3
>>739
やっぱEXよりハイポジ弾き易い?
744ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 00:03:51 ID:HuRe9uNH
>>739
おめ、かなり羨ましい
745ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 01:01:34 ID:qsKAUguH
>SDは銅ですか?

「本当はEX欲しいけど妥協してSDでもいいかなぁ」というならあまりオススメしない。
購入後も「EXのPUにしてみようか」とか「やっぱネックが・・・」などEXの影を追うこと
になる可能性大。SDはあくまでSDであってEXではない。SDであることを受け入れる
ことができないなら控えたほうがよいかも。
EX購入までのつなぎとか、今持ってるのより1ランク上のが欲しい等。EXじゃないけ
ど、雰囲気を味わえるだけでも練習モチベアップだぜ!とかなら逝っちゃいな!
演奏スキルもそうだけど、気持ちの持ちようでも「購入者次第」といえるかな?

以下自分が使用してみての感想。

SDは「そのまま」でも充分使える。自分はライブでも使用経験あるけど、少なくとも
音や見た目に関してはボロクソ言われたことは無い。むしろSDなのに結構いい音
出すねと言われたことがあるくらい。
自分がやったことは、まず「今ある」ものでいい音、いい演奏ができるように努力した。
アンプ、エフェクター、PU高さ等、つめにつめておいしいセッティングを探した。
下手くそなので必死に練習した。その結果、多少は音作り、演奏スキル共に成長
したと思う。
初心者や脱初心者を目指してる人ならその辺考えたらいい勉強になるギターじゃないかな。
音の作り方も考えるようになるだろうし、ロック式の調整とかその他メンテの仕方とかもね。
ろくにメンテとかできないのに、いきなり高額すぎるの買って中途半端なメンテして
駄目にしてしまったり、音作り出来てないのに所詮SDか・・・というのはもったいない。
SDだからだとかEXだからうんぬんじゃなくて結局はギターに対する情熱がどのくらい
持てるかだと思う。

自分はSD→EXユーザーだけど、SDの購入理由はEXまでのつなぎ。だけど、EX買った今
でも変則チューニングの曲やるときとかはSD使ってる。つなぎのつもりで買ったけど、使用
している間はSDで試行錯誤した結果、自分の中ではEXと同じくらい大事な相棒になったよ。

長文失礼した。あんまり荒れ気味だったから悲しくなってレスしてしまったんだ。
746ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 01:32:21 ID:cszeq1U3
>>745
もともとシェクスレにいた人達は
そんな感じの感想だとおもうけどね。
前からEXはEX、SDはSDって評価が多かったし。
最近夏休みにバイトしてEXかった
工房あたりが暴れてるんじゃないかw

俺はネックの調整が楽な分EXの方が
好きだけどね。
まぁもちろん音も含めだけど。
747ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 02:43:02 ID:K0r7ubhE
>>727>>731
なるほどーありがトン
大きい楽器屋で実際に見てみるよ。
748ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 02:46:25 ID:Uhf4J1Sv
>>743
ハイポジの弾きやすさなら新SDの方が弾きやすいと思いますよ。
僕はそんなに違いを感じませんが。
>>744
いやいや、どーもw

で、やっぱりどうにもブリッヂが好きになれないので
オリジナルに載せ変えます。
シェクターのロゴはかっこいいんだが
749ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 03:06:28 ID:CGbN9wqp
そういえば今WebでSCHECTERタオルプレゼント中なんだよな
自分はなんかの時にウエストポーチ貰ったけど使ってねぇw
750ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 07:15:13 ID:ypQuHxmd
何故誰もPOD6に突っ込まないのか
751ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 07:45:36 ID:+uA7CoL4
シェクターの純正エナメルギグバッグの安い方が死ぬほどかっこいい
752ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 10:21:59 ID:5fIzuC/J
>748
新SDも旧SDとネックの太さ、幅は同じ?
753ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 10:31:14 ID:wHKBFCfQ
トムアンダーソン買ったら、今までのEXは何だったんだ?!ってくらい良かった
音も見た目も圧巻だけど、何よりネックが最高!
EXも高く売れたし、良い買い物だった!
754ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 10:33:49 ID:KnEyWeAx
おめでとう、それはよかったね
しかしスレチなんでさっさと消えろカス
755ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 10:36:38 ID:wHKBFCfQ
きもちわるい人ですね
756ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 10:37:27 ID:KnEyWeAx
自分の日記は日記帳にどうぞ^^^^;;;;
757ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 11:09:02 ID:WOZeTwzw
EXやSD使ってる人急増だよな、俺の中でマイナーだったけれど此処一年でややメジャーになった気がする。

被るのが嫌いな俺はEX買うの辞めてフジゲンでもオーダーしようかな?EXのプレイアビリティに及ぶギター若しくはEX 欲しいわw
758ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 12:14:43 ID:vQtJuP4G
ストラトみたいなピックガード付きのルックスがどうしても好きになれないんだけど、アーチドトップのEXだしてくれないかなぁ…あったらクレジット組んででも買いたい。
759ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 14:22:59 ID:BWeM+Xvc
>>757
確かにここ一年ぐらいで少し知名度あがった感があるな。
ピックガードが付いてない方のEXなら、ルックスはあんまり被ってないんじゃないの。

>>758
ローン組む覚悟があるならオーダーすればいいじゃないか。
760ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 14:43:52 ID:hXV/ogiP
俺はNV買った。
761ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 16:49:08 ID:f6LY8CjN
ダイアモンドはダメだな
762ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 16:59:34 ID:NsMWr3om
誰かフロント、モンスタートーンでリアをTom AndersonのH2+にしている人いない?
763ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 17:21:12 ID:ywgN0rbW
今まさにその仕様
764ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 17:26:03 ID:NsMWr3om
>>763
フロントとリアの音量ってどう?EXに付ける?
自分はTom Andersonに付ける予定なんだが
765ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 17:57:38 ID:Ya/GQii/
嫁と喧嘩した。喧嘩の原因は完全に俺だった
だが機嫌が悪かった俺は嫁を外に追い出した
嫁の荷物を窓から投げ捨ててやろうかとクローゼットを開けたら
なぜかプロゲージが置いてあった
手紙が添えてある
「べ、別にアンタに買ってきたわけじゃないんだから!ふ、ふん!これで『ずっと二人で』でも弾けばいいじゃない!」

俺は外にいる嫁に聞こえるほどの音量で
Live for the momentを弾いてやった
嫁は泣いていた
766ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 18:09:10 ID:zEM5XLKk
>>764
スレタイ読めて、ここに居るの?
767ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 18:12:08 ID:PImHr+mm
>>765
スレタイ読めて、ここに居るの?
768ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 18:39:27 ID:iCJ8l/03
>>765
あれ?画面が霞んで・・・
769ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 19:56:02 ID:Uhf4J1Sv
>>765
ラウドネスwww
770ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 02:38:01 ID:0/p2TURS
>>765
ギター弾く前に家にいれてやれよw
SD買ったばかりだけど、他のギターで「あと1歩!」で
弾けなかったフレーズがデケタよヽ(∀)/  
771ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 03:09:51 ID:YNIMgPDq
>>765
そのあと床に叩きつけるパフォーマンスはしたのか?
772ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 03:22:53 ID://vX7sPP
なんでageるの?
773ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 08:15:53 ID:4SL3WO6p
そこで タイラー サー トムアン も視野に入れるべきですよ。
774ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 12:53:12 ID:kQkkOToe
EXの24fってどうなのよ
775ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 12:58:36 ID:Z8luQ+C4
憧ですよ。
776ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 14:39:06 ID:YY+cmsE7
>>753
ドロップトップクラシック?色は?
マジ羨ましい。
俺はトムアン欲しかったんだけど金無くてSD買ったから、マジで
羨ましい。
777ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 14:41:51 ID:YY+cmsE7
>>762
俺はSDで、リアをトムアンのH3にした。
音量は問題なかったけど、音が物足りなくて、サーのアルドリッチに
のせかえた。アルドリッチの方が歪が気持ちいい。

トムアンのPUは、トムアンのギターにのせるから良いんだと思う。
他のギターにのせてもPUの良さを引き出せないんだと思った。
クソー、いつかドロップトップクラシック欲しいぜ!!
778ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 14:52:24 ID:4JrtjP14
Tomほしいけど金なくてSDwwwwwwwwwww
それ妥協とか言える価格差じゃねーだろアホ
君にお似合いのギターだよね^^
779ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 15:30:18 ID:fO3BvGc8
>>778
こんな屑がスレにいるのか。あほらしい。
780ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 15:55:24 ID:t22jNesa
金なかったからSDとか一番カスなパターンだなwww

>>778が言ってる事が一番分りやすい。
すでに金無かったからとか、妥協とかそういうレベルじゃなく、初めから相手になってないぞとww
781ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 17:28:36 ID:xaKIozcc
こんな馬鹿が二人もいるはずないから自演だろうな
782ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 17:32:15 ID:tVAd+pXM
馬鹿はここにもいるぞ
783ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 17:38:45 ID:cZGj8AIR
どんどんクソスレになってきてるな
784ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 17:48:51 ID:tVAd+pXM
くそでええやん
くそで
785ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 18:59:08 ID:ZTrbM2Mi
販売価格じゃなくて、本体価格だけみたらEXもDropTopClassicも
大差ないんだけどな。
日本国内の販売店が20〜30万のぼったくり利益を上乗せしてるだけ。

自分はEXとDropTopClassicどっちも持ってるけど、プラシーボ効果かも
しれんがTomの方がいいものには感じる。
だけどEXに20万以上上乗せしてまで買う価値あるかといわれると正直
微妙。それだったら、EX+いい機材買ったほうが実用的だと思った。

自分の場合は米国に音楽好きな親戚がいるから現地調達してもらって、
帰国の時にもってきてもらった。正確な値段はあんまり覚えてないけど
値引き込みで30万弱だったと思う。それこそEX-CTMと同じくらい。

ギターの価値をグレードと値段だけで判断して馬鹿にしてるのはくだらな
いよ。
その人の求める音、プレイができるギターならどんなギターでもいいと思
う。
自分は高いギターで普通のプレイする人よりも、それこそ安いギターでも
凄いプレイする人のほうがかっこいいと思うけどなぁ。

これは上に書いた理由もあり、おふざけで使ってみてるんだけど、今のメイ
ン(ライブでも稼動経験有)はフォトジェニのSTタイプだしwでもライブで普通
に使えるくらいの音は出せる。所々パーツは換えてるけどね。
最初は何で?って馬鹿にされたけど実際弾いたらフォトジェニなのにすげぇw
って言われたw

ようは自分の腕次第。ギター本体を馬鹿にされるのが嫌なら、それをはねか
えすテクを磨けば自信にもなるだろうし、回りの雑音も減っていくと思う。
786ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 19:17:31 ID:xaKIozcc
>>785
それコピペ?
787ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 19:23:26 ID:t22jNesa
フォトジェニ出してくる辺りアホだな
788ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 20:37:59 ID:LnKWZXeQ
フォトゲニは安ギターのなかでは高品質だしな
789ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 21:19:30 ID:CAJMvzKE
フォトジェニしか持ってない奴に言われても・・。
790ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 22:13:44 ID:ZTrbM2Mi
だからおふざけでって言ってんじゃんw
仲間内だけでやるイベントの時とかにエコ(笑)ライブとか言って
みんなで安い楽器でやってるんだよ。
まぁ、言うなれば身内だけでのオナニーショー。
安い機材なのに俺うめぇwみたいな。
一般客入る時はさすがにEXとトムがメインだよ。
EXっても自分のはSTDだけどね。

言っとくけど妄想ではないからなw車とか他に大枚はたくような趣味
持ってるとかじゃなきゃ、普通にサラリーマンやってれば普通に
買える。
嫁無し彼女無しだから家に少し入れるだけで残りは自由ってのもあるけど…

後は荒れそうというか荒れてるか…&スレチになって行きそうなの
でヲチしてます。
791ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 22:49:17 ID:LnKWZXeQ
やっぱりSCHECTERみたいな厨ギターよりも玄人好みの↓のほうがいいね
792ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 22:50:47 ID:JfeSGs7s
Tom Anderson
793ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 23:17:02 ID:CLYrlKKI
EXのネックが絶賛されているが、トムアンのほうがはるかに薄くて細い(オプションによるけど)。
フレットの処理(球)・高さ、サイドスキャロップ処理を含めてトムアンのほうが細かいプレイが全然楽にできる。
ただ、そのせいか調整回数がEXより多い。参考まで。
794ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 23:19:51 ID:LnKWZXeQ
薄くて細いネックがいいネックなんですか
愛馬でも使ったらどうですか?
795ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 23:28:42 ID:YO5LPx/S
愛馬は薄いが細くない
796ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 23:29:53 ID:6q7iHtMu
SD買ったんだけど、ピッキングしてると勝手にボリュームノブに手があたって音が小さくなってしまう・・・
みんなは大丈夫?
797ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 23:48:06 ID:8k1t6Hwd
屋根裏に隠してあったEXが昼過ぎに妻に見つかった!!
見つけられたときは焦ったけど、
俺「こ、これは中古で2万位で前買ったんだ!!」
嫁「へ〜、そうなんだ」
嫁がギターまったく知らなくてマジ良かった。
798ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 00:33:50 ID:WkmdgmuI
中古を使ってるのも何だから毎日頑張ってるあなたのために楽器屋行って来て
新品の新SDってのかってきたよ><
高かったんだから…><


799ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 00:36:27 ID:vQT1iGXc
>>796
初心者スレ行けば?
800ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 00:41:50 ID:AfVvAPAD
>>799
ストラトの時は大丈夫だったからついね。
まぁ、その内慣れるか。
801ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 01:17:53 ID:MMNlfFLs
>>796
音が小さくなることは無いけど時々、邪魔だなぁ〜と思う
802ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 01:39:07 ID:sLiNBTFg
もっと前で弾けよ
803ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 02:04:35 ID:8P7yCju3
ノブ移動するとかすればいいじゃないか
804ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 15:13:35 ID:AfVvAPAD
ノブ移動ってできるんですか?
できるならそれが一番です。
805ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 16:00:40 ID:HQOipEjY
リペアショップに頼んで新たにPG作るか今のPGに別穴空けてもらう
かって事。
お金払ってまで…と思うなら弾く位置変えるなり、自分のプレイス
タイルを変更するしかないな
806ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 16:27:20 ID:AfVvAPAD
なるほど、そういうことですか。
とりあえずプレイスタイル変えてみます。
ありがとうございました!
807ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 01:53:24 ID:eWVwNufx
トーン使わないならトーンの位置にボリューム持ってくるとか
PGに穴増えるけど自分で穴あけるとか

金かけなくても出来ることはあるよ
808ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 02:41:37 ID:Ej0Yohmu
PGに穴開けて、ノブ移動くらい自分で考えてやれよ・・・・・・

ノブ穴くらいキャップ売ってんだからそれはめて目立たなく出来るし。
809ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 08:17:46 ID:WX64knwY
プレイスタイル変えるくらいならPG新しく作ってもらうわ
トーンの所にボリューム移動したらボリューム奏法出来なくなるしな
ペダル使うなら別だが
810ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 19:40:48 ID:TwZYqE8d
今時ピッキングに引っかかってボリューム下がるとか許されるのって
暦半年までだよねーきもーい
811ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 20:03:25 ID:Xi+17EYs
ボリューム位置が自分の右手のスタイルに合わないの、ギター歴なんか関係ないだろw
812ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:34:56 ID:5tVWAzon
813ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:35:21 ID:5tVWAzon
http://jp.youtube.com/watch?v=f2Y2wg5aBJ4&feature=related
これクリーン最高なんだが
814ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:46:23 ID:Ej0Yohmu
これが・・・最高・・・・?思いっきり弦鳴りしかしてないだろ・・・
815ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 23:05:12 ID:IdPcZOMq
最近買ったばっかりなら慣れるまでは仕方ないぞ。割とノブ緩いし。
普段愛馬使ってる友達も、俺のSDを使うとボリュームに触れて音量下がってくわ。
816ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 23:29:44 ID:5tVWAzon
俺的に好きなんだけどな。
817ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 00:41:54 ID:xw+XgyBk
>>811
上級者は「ノブに手が当たって(笑)」なんて言いません
まあその程度の弩下手糞野郎は音量ゼロの方がバンドに迷惑掛けないからいいかw
818ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 00:42:53 ID:BjBAPpn+
ってかこれ>>813
指で弾いてんのにこんなにキンキンした音だと
ピックで弾いたらかなり痛い音になるんじゃないか?
819ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 01:24:49 ID:WZw4EePm
Volが邪魔って言ってる奴らはみんな高音弦弾くときに小指と薬指
をPGにつけるスタイルなのか?
そうなら確かに邪魔にはなるだろうが、それ以外ならまだまだ下手
というか変な癖ついてんじゃね?
ピッキングの振りの無駄な大きさとか、振りの方向がノブ側に行っ
てるとか、小指と薬指をピンと張ってしまうとか。
俺はブリッジよりで弾いてても邪魔だなんて思ったことないぞ。
820ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 07:54:41 ID:k3bkQVdS
高いギター持ってて下手ってこれ以上恥かしい事ないな

てか音量下がったと思ったらグチグチ言う前に癖を直すけどなぁ
821ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 07:59:48 ID:JwoloamX
上手いか下手かは関係ないような気がする

http://jp.youtube.com/watch?v=QMnxatR83S8

まぁプレイスタイルとギターが合わないならもっと考えて買えよとは思うが
822ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 08:26:31 ID:Jm+62Riv
俺自身はまったく邪魔にはならないけど、弾き方は人それぞれだろ?
プロがVolの位置が邪魔だから移動したって話、一回も聞いた事ないのかい?

823ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 08:43:37 ID:iJC9jyxH
ポールギルバートなんかはじゃまだからあの位置だし
ジミヘンは右利き用だからというのもあってかライブ中直しまくってるしな
824ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 08:49:17 ID:WZw4EePm
そりゃプロほどの腕があるなら選んだギターが悪いか、位置かえれ
ばいい話しだよな。
でもここで邪魔って言ってる奴らは変な癖もっちゃったりしてる
初心者に毛が生えた程度か自称中級者が大半だろ?
そんな奴らが自分の腕を疑う前にギターを疑うなって思うんだが。

偉そうな事述べたけど自分もまだまだ下手だから、何かあったら
まず自分の腕を疑ってかかってるけどな。
825ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 08:50:23 ID:ufKXsSR9
>>819-820
おまえら、なんも分かってねぇな
826ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 09:10:05 ID:k3bkQVdS
>>825
じゃああんたは何をわかってんの?
827ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 09:17:01 ID:Jm+62Riv
>>819 >>824 下手なら自分が悪くてプロならギターが悪い
はちょっとおかしいだろ、だから人それぞれって事でしょ。
828ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 12:19:17 ID:1jwF94vm
なんでこんな厨くさいスレに
なってしまったんだ・・・
>>815
SDであることが前提で喋るなよ。
EXは少し指が当たったぐらいで
音量さがらねーよ。

てか音量さがるから下手くそとか
変な癖がついてるとかなんなんだよ。
初心者スレいけよ。
829815:2008/09/30(火) 13:58:23 ID:oWa3VGul
>>828
>>815>>796に対してレスアン付け忘れてた。そのせいで誤解を与えたようですまんな。
796で「SD買ったら〜」って書いてるから、SDであることを前提で言ってたんだよ。
まあシェクターに限らず、買う前にアンプ通して弾けば気づくようなレベルの事だな。
830796:2008/09/30(火) 14:44:50 ID:Qlw1cNx8
自分のせいで荒れてしまってすみません。

試奏の時点で気付いていましたが、24F、HSH、あとルックスに惚れたので別に後悔はしていません。

だから、とりあえず自分の直せそうな所を直してみます。
831ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 15:07:01 ID:ihEOq9xf
なんかこの流れおかしくないか?
厨くさいとSDは関係ないし
EXもSDもボリュームに手があたれば音量下がるだろ
俺はいつものEXキチガイが登場したと思ってみてたが。
ひょっとして釣り?
832ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 15:23:07 ID:73Mmx95P
EXのローカット側コンデンサの抵抗値を純正より低いのに変えてみそ。
効き幅が大きくなって楽しいよ。
833ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 15:24:30 ID:1jwF94vm
おまえEXもってないだろ。
俺からしてみればSDキチガイが
暴れてるんようにみえるんだが。
834ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 15:27:45 ID:ihEOq9xf
>>833
もちろん持ってるよ。SDは持ってない
835ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 15:38:52 ID:bteGmR+v
SDキチガイとかEXキチガイとか無意味な区別するのやめろwwww
836ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 15:39:37 ID:PaNGydp7
EXの方がSDに比べるとボリュームもトーンもまわし心地が硬いし
若干SDよりPUからボリュームが離れてるからあたりにくいかもしれない。

SDとかNVの中古でボリュームの位置、替えてるのみかけるし気になる人は
気になるのかも。

837ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 17:25:44 ID:B6/rIrN9
あの位置にあるボリュームノブに指が当たるとかありえないから
あ、SDはどうか知らん
EXCTMの話
838ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 21:27:27 ID:iF9jhrq2
>>796
俺はEXだが、最初からボリューム位置は自分で変えるつもりで買った。
ボリュームが下がるとか云々ではなく、あそこに突起物があるのがダメだった。
前で弾くと1・2弦の速いパッセージでのパームミュートが強くなりすぎるし、
大きいカッティングの邪魔にもなる。細かいプレイは小指を置きたいし。
SDでもそうでしょ、あの位置だと。
PU・アッセンも全部変えるつもりだったから全然抵抗なかったよ。
ピックガードはそのまま、内臓を全部とっかえ、ボリュームはトーンの位置にした。
ボリューム穴は自分で塞いだ。
どんどん改造して自分が楽にプレイできるようにしたほうが俺はいいと思うな。
839ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 21:53:12 ID:ug1V0VCF
想像や思い込みを前提に持論を展開するようなマヌケがまともにギターなんか
弾けるわけねーよなw 道具に合わせるのも道具を合わせるのも各々のセンスだろ?
まあ、そーやって何でも簡単に決め付けて生きていけたら悩みとか全然無さそうで
ちょっとうらやましいけどねwww
840838:2008/09/30(火) 22:34:29 ID:iF9jhrq2
>>839
同意。俺は道具を合わせるタイプ。もう合わせられない。というか、合わせる必要が感じられない。
自分で改造しちゃうから。自分でできないところを買う感じ。フロイド加工とかフレット処理とか。
確かにこのスレは実体験から来る説得力にかけるレスが多いなwww
841ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 22:47:49 ID:z9Q2odvf
マーティーの動画見た後にジミーペイジのインタヴューが見れた。ラッキー!
842ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 00:16:01 ID:pG4NJatz
SDとEXってボディの形違うの?
843ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 00:18:43 ID:VmELYWge

       / \  /\ キリリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 俺は道具を合わせるタイプ。もう合わせられない。
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))






          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

844ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 00:27:59 ID:SAfWRRhZ
もうこのスレ駄目だw\(^o^)/
845ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 01:05:10 ID:1lNd1tTr
>>796からの流れがすごいデジャヴを感じる
846ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 01:12:14 ID:HrY6wfm3
隔離スレがまだ生きてるっぽいし、EX基地外もSD基地外もそろそろ本気で畑分けるべきだと思うんだ。
この関係はもう修復難しいんじゃないか?

それと、単に下手くそと罵り持論を展開する厨は該当するテクニックスレへ逝っちまいな!
いや、そうすると他スレへ迷惑かかるからやっぱいいです。
847ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 01:37:07 ID:5VjyUOQm

どう考えても「ダイアモンドのフラッグシップも徐々にガリが出てくるよ(キリッ」とか「SD買ったんだけどボリュームノブに勝手に手が当たる」なんて
素人丸出しのカキコミしてくる時点で、SDダイアモンドは隔離スレに帰れと言いたい。
848ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 01:42:38 ID:7Fx5ENY4
どっちも過疎スレになるのが目に見えてるから乱立するなよ
849ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 02:21:01 ID:FEU+DbTz
素人丸出しってEX持ってるだけでプロになったつもりかwwwww

850ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 08:32:02 ID:xZ3WLCHa
人が風邪で寝てたとおもったらなんだこの流れふいた

SDのノブは確かにEXより回りは軽いかもしれないがこれで軽いなんていったら
Fenderのストラトノブなんてもっと手に近いし柔らかいしボリューム自体も
SDよりBカーブなんだからそれでグチグチ言うのはお門違いだと思うよ。

個人的にはEXのようなAカーブに近くてハイパスの回路入ってるボリュームより
こういう古典的なボリュームのほうが好きだったりする。
851ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 10:20:50 ID:17o+W4/d
もともとこんな早さで
消費されるスレじゃなかったし
ダイアモンド、SD厨が暴れ回るぐらいなら
過疎ってたほうがまし。
852ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 13:10:09 ID:1NIXmp26
EX派、廉価版派の確執に
トムアンとESPの話題
ニコ厨
このスレには荒れる要素が多いな。
853ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 01:14:32 ID:GvO6NNWY
そもそもトムアンは完全にスレチだろ。廉価版との確執はいいとしても。
854ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 02:51:00 ID:J42jJDev
SUNSET購入カキコ
855ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 04:41:17 ID:h+V1q8dZ
BH-1ってパイパス付いてる?
856ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 04:45:43 ID:J42jJDev
顔パスならぬパイパスとは
857ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 05:56:45 ID:h+V1q8dZ
>>856
ごめwww
ハイパスの間違い
858ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 01:15:36 ID:AZInm1Ws
ESP製
859ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 12:50:57 ID:XPiyLWLz
シェクターオンラインショップで島&地獄信者ピックとストラップ
購入記念sage
(´・ω・`)
860ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 17:34:39 ID:Y/TWZsfW
ネックはトムアンの方が弾きやすいね
861ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 17:42:02 ID:+35PL4KQ
好みです 


-----終了------
862ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 22:04:42 ID:qhcYWmYF
>>860
トムアン弾いたことないお
違いを教えてよ
863ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 22:15:43 ID:MXsWAK38
クラシックでよければ。EXに比べてネックが薄くて細い。
指板のエッジが丸く面取りされているので、わし掴みにしても痛くない。
小さい手の俺でもすっぽり入る。
フレットはEXより細くて低い。エッジは球体処理されているので、スライドしても全然引っかからない。
通常ギターのフレットエッジは35度くらいで面取りされているが、ほんの少し面取りで球面仕上げ。
なのでネックが細いのに弦落ちしない。指板エッジと同化している感じ。
うーん、スレ違いですね。
864ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 00:35:26 ID:7KQ7Wc48
EXなんて、ドロップトップ買えない奴が買うもんだしな
865ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 00:49:22 ID:P18MuZPR
>>864
ドロップトップクラシックの後にEX買った俺が通りますよ
866ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 01:00:49 ID:reiJogpU
釣られるな
867ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 01:01:25 ID:35M/zmkO
シェクターがESPの子会社って本当ですか??
868ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 01:06:10 ID:LnrHxUhs
おまえらスルーな
869ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 02:14:44 ID:keo96nan
>>859
俺も地獄ピックと高い方のクロス買ってみた。高いだけあって軽い
一拭きでかなり汚れが取れていいね。
ペグとかの光物パーツも若干輝きが戻る感じだし、指の脂とかのび
ずにスッと無くなる。

ストラップは革のもラインナップに加えて欲しいんだけどなぁ。
870ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 06:40:20 ID:IT144Oup
昔シェクターが潰れそうになった時にESPに身売りしたんだっけ
ESPが資金を投入して指導したからシェクターが立ち直れたから
ESPは命の恩人って事ですね

でも、有名なビルダーは潰れそうになった時にみんな独立して、それで
立ち上げたのが、トムアンやサーやタイラーだと聞いた
871ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 11:18:05 ID:/4OlUC0S
楽器がどこで造られてようがどこの会社だろうが誰が使ってようが
自分が良いと思ったものを使えばいい。
楽器に優劣を付けることは愚かな行為。
872ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 11:57:37 ID:RqVz+63A
>>864

国内価格  トムアン>EX

海外価格  EX>トムアン

この前サイトみてたら英語サイトにEX売ってた。国内限定製品だとばかり思ってたのに。
873ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 15:43:28 ID:yXWUHGxk
HELLRAISER V-1いいと思ったら韓国製なのか・・・
874ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 16:20:36 ID:v7WS9fab
EX CTMとEX STDってあんまり変わらないよね。
875ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 16:48:33 ID:mzgXs3pJ
見た目と音は違うかな
876ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 18:01:32 ID:T8qXGVX5
アルダーボディのやつは音違うね。
アルダーは歪が抜けがいい気がする。
アッシュはクリーンとクランチが気持ちいい。
アッシュのSTDはCTMとほとんど音は違わないと思った。
あくまでも個人的感想。異論反論は受け入れる。
877ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 18:05:20 ID:mzgXs3pJ
CTMでもあんなに抜けいいのに、アルダーSTDはそれ以上なのか
878ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 18:53:41 ID:v7WS9fab
抜け抜群なのはCTMだろうな
879ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 19:22:44 ID:RqVz+63A
どっちかといえば、STDのほうが音は抜ける
880ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 21:49:45 ID:Wj7QN8pB
これだけ感想がばらついてると面白いねw 感じ方違うのか
抜けの定義がちがうのか... 人間の感覚なんてあまりあてにならないからな。

自分の感覚だとアッシュのSTDのほうがCTMより好みの音かな
抜けるかどうかはわからん
881ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 22:16:24 ID:v7WS9fab
でもEXは基本抜けがいいだろ?
882ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 23:23:09 ID:hpzwpX21
やっといい流れになってきた
883ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 23:31:56 ID:RqVz+63A
EX4のキャビティのザグリがフロントをハムで載せてもOKなようにザグってあるんだけど、

EXに合うHSHのピックガードって売ってる?
884ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 23:37:12 ID:egX2vjAl
歪ませてメタル(ドラマーはリムショットありのパワーヒッター)やった場合、
アルダーのSTDのほうがソロは抜けた。スタジオで耳で聞いた場合。
同じバンド内で、低音弦のミュートした細かいリフはCTMのほうが音程がはっきりした。
実体験から来る感想。でも他のメンバーがどう思ったかは分からん。
ま、いずれにせよ、アルダーバックのCTMがあれば絶対買う。
ってループしてるね、この話w
885ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 00:35:48 ID:kwlILG1/
店オーダー品で新SDのバスウッドバックがあるんだから
多分お店に頼めばアルダーバックのEXもカタログ品と同じ価格で
作ってくれるんじゃないのかな?
886ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 02:02:26 ID:6+Iea+Rq
PLATINUM WOOD シリーズってクリーン&クランチ最高だよな
あれは濡れる
887ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 06:07:38 ID:/qlR/8cy
EXをハードケースにしまうの忘れて二ヶ月の出張いっちゃってさ、嫁に電話してしまってもらったら

アーム挿しっぱだったorz
888ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 21:57:19 ID:/qlR/8cy
てか、スレが平和になった途端過疎ったな
まぁこれはこれで良いんだが
889ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 22:01:18 ID:udx1UmcG
むしろなんでいきなりあそこまで荒れたのか俺には理解できなかった
890ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 22:28:53 ID:MDFSLOfQ
最近スレの消費が早くなったから俺が煽る必要もなくなって悲しい
891ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 12:44:38 ID:Nz8kgtt4
俺がこのスレを平和の流れにしたんだが、質問ある?
892ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 13:45:22 ID:NS3b+mYu
いや、ゆっくりしてていい
893ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 19:12:09 ID:PCRJ+aAu
EX5 CTMを購入しようと思っているのですが、
指板をメイプルにするかローズウッドにするかで迷っています。
みなさんはどちらを使っていますか?
894ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 20:08:29 ID:D688T8F8
ミプル
895ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 20:23:54 ID:DCNlnCPt
メーポー
896ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 20:37:50 ID:4Xe/5Bi5
近所の楽器屋でSDとEX両方弾かせてもらったけど、あまりの弾きやすさに涎出るかと思った。
こんなに自分の手にジャストフィットするギターがあったのかってぐらい感動した。
本格的に欲しくなってきた…
897ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 21:05:53 ID:otd29kWp
SDと新しいマルチ買うか、もうちょい頑張ってEXのSTD買うか迷う
898ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 21:25:33 ID:d3BrPm+l
迷うならEXだろ
899ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 21:34:50 ID:C4AvuUbh
SDが欲しいならもちろんSDでいいけど、EXが欲しいのにSDを買うのはやめといた方が吉
900897:2008/10/06(月) 22:29:46 ID:otd29kWp
レス見てEXに決めた
読み返したら30万以上のCTMと音は大差ないみたいだし、アッシュトップも結構かっこ良さそうだ
レスくれた人dクス
901ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 22:42:35 ID:D688T8F8
どう考えてもEXだろ

買った後にいちいち廉価版だのなんだで 悩まなくて済む
902ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 23:40:04 ID:gzRdlp9U
STDとCTMで音は違うだろ
903ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 02:38:05 ID:HH5yWJLV
どうせ買っても使いこなせないんだからSDにしとけば?
904ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 03:18:24 ID:6HWc4wQw
お前らの大好きな海賊王が盛大にパクリまくってなんか弾いてたよ
905ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 03:58:10 ID:FlxPkQRQ
かなり重めのサウンドのメタルをやりたい場合、シェクターは何がいいかな?
906ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 06:00:43 ID:y5SvKN5k
ヘルの7弦でいいんじゃね
907ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 15:53:27 ID:yxDFxFY3
EX5を中古で13万でゲットしました。フレットは減ってるけど、摺り合わせの金額考えても
かなり安く買えたと思います。ボディは凄く綺麗だし、欲しいカラーの色だったので大満足です。


フロイドローズのギターは初めてなのでお聞きしたいのですが、
今はスプリングを4本かけてフローティングしないようにしています。

アームアップは使うことがないので今の状態で問題はないのですが、
やはりフローティング状態と比較すると音質は変わりますか?
もし悪影響があるならアーミングアジャスターというものを付けてみようかと思っています。
908ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 16:55:33 ID:8Idd8IQV
>>907
当然変わる。悪影響かどうかは個人の好み。
てか、擦り合わせ前提で、13万って正直高い買い物だと思う。
擦り合わせたって、山は復活しないし、
減った分だけ擦り合わせれば、リフレットが速くなる。
リフレットするとネックに多大なダメージ加わるしな。
前使用者もそれ考えて手放した予感
909ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 00:50:04 ID:SiM5YY+H
EXのシリアルナンバーの見方なんですが、当方所有のシリアルがEから始まり
数字6桁なのですが、今市販されているシリアルは数字6桁のみでEの意味がわかりません
どなたかご教授おねがいいたします。
910ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 01:05:51 ID:9psyV91m
>>908
リフレットのくだり初耳なんだけど
マジなら詳しくお願い。
最近リフレット考えてるギターがあるんだ
911ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 01:08:07 ID:AfYiVoGp
>>908
歴5年くらいのペーペーだけど、いっしょうものと思ってEX買おうとしてるが浅はか?
フレット減ったら買い換えなきゃダメなのか・・・
912ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 01:41:15 ID:fmhpuyu/
リフレット繰り返して使ってるプロもいるし
気にしなくても良いレベルだと思うが
913ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 02:29:37 ID:v1NEZXog
>>910

一応、去年まで某Fの工房で働いてたわけだが、
リフレットする際、フレットをペンチで思いっきり引っ張って指板から抜く訳だ。

その際、フレットの返しの部分でネック材は当然削れる。
打ち直す際に、穴を溶剤で固めてもう一度打ち直す訳だけど、
溶剤の質でネックが順反りを起こしやすく、また、その際フレット穴に入れた溶剤の量が偏るだけでも
ネックが微妙に歪む。(溶剤の揮発物が抜けるため収縮するので。単純に22箇所の切れ込みで微妙に収縮すると考えて欲しい)

工房に寄っては、フレット抜いた時、キレイに抜けた部分は、返しを大きいものに変えて、溶剤を出来るだけ使わないとか、
あまり硬くない溶剤(収縮時の影響がほとんど無いような)に変えてるとこもあるけど、
果たして、やってると言って、ちゃんとやってるのかは謎。

フレット抜いた後の穴の大きいものに付いては、当然溶剤が多めに入るわけで、フレット浮きが起こりやすくなる。
今時使ってる人は居るのか知らないけど、フィンガーイーズなんかを指板に塗りたくってる人のギターは、
そもそも、フレットの打ち込んである部分から染み込んでいて、木部が弱ってる事が多くあって、フレット浮きの原因になる。

当然ネックサイドのバインディング(EXなら気にする事ないだろうけど)は施工前と同じ状態では無くなるし、
製作元でも何でも無い怪しい工房に頼むと、ネックのアールに対して綺麗に沿って打ち込まれてない為に、
フレットのサイド、もしくは真ん中が浮いてくるなんて事故もしばしば。ただ下手なだけなんだろうけど。

ネック材によっても、メイプルはある程度強くて、抜いても木部が壊れる事が少ない、壊れ具合が小さいけど、
エボニーやローズウッドは、欠片が出るくらい壊れやすい。

当然壊れた部分は、レスポールなんかのポジションマークの端っこを埋めてあるような溶剤で埋める。
手触りはやはりプラスチックっぽくなるし、結構剥がれ易かったりする。
914ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 02:38:29 ID:v1NEZXog
まぁそれでもフレット打ち換え1回目位なら問題無いと思うが、

2回目になると、1回目に大きめの返しでやってしまうと抜く時が大変。ネック材が危ない。
大きい返しのフレットの抜く時の音は怖いよ。「ベキベキ・・・ギギギ・・・」ってすごい音がするし、
当然、ネックの削れる範囲も広く、埋める溶剤も増える。

プロはリフレット繰り返すというけど、最近はレスポールみたいなセットネックじゃないギターであれば、
ネックの握りとアールを、そのまま再現っていう形で「オリジナルのネック」として保存してる人が多い。
ようするに、同じようなネックをもう一本作る訳。

木材は新しくなるし、握ってみて違和感が無ければ、もうネックが駄目になるリスクからは開放されるからね
プロみたいに回数使う人はそうやってるのが多い。

レスポールは・・・半分以上減っても使ってる人多いです・・・
915ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 03:24:04 ID:0x8PoFDx
こんなのが工房にいるとは、だめだこりゃ
916ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 04:26:31 ID:SvetBwmD
リフレットだけはまともなとこに出さないと、フレット音痴になるよ。
917ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 07:17:51 ID:mQtQu368
自分でやってるけどフレット音痴になんかならんよ。それは相当不器用な人だけだと思う。

というか、フレット打ってすり合わせするだけならギター弾けるくらい器用なら誰でも出来るから。
問題はギター全体の状態や設計を診てフレットを打てるかどうかだ。
918ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 10:05:42 ID:nfU7WY8/
919ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 10:07:07 ID:nfU7WY8/
EX-V CTM 買った

BKNL メイポー
920ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 10:18:47 ID:sqpS7Ur9
クルースラットって工房は同じギターを8回リフレットしたことがあるそうだ。
正しいやり方なら何回でもリフレットできるという工房もある。
921ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 23:54:08 ID:pNaxttYZ
ダイアモンドで大変申し訳ないがC-1クラシックなんだけど、リフレットする時が来たらちゃんとリフレット出来るのだろうか?と言う不安は正直ある。
ああいったインレイがびっしり入った指板ってどうなるんだろうね。
フレットの寿命=ギターの寿命なんだろうか。
922ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 23:58:51 ID:0x8PoFDx
普通にできるから安心せい
923ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 00:15:11 ID:MdhEVGnR
>>921
最後はフレットレスという手もあるぜよ
924921:2008/10/09(木) 00:28:27 ID:Lk36V1nV
>>922
なんか短いレスだけど妙にほっとした
ありがとう
925ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 02:02:57 ID:289qdnzI
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_060199.jpg
この型持ってる奴いる?
「Original California Custom」って書いてあるんだけどもネットで見たこと無い

926ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 02:28:40 ID:+EBALZQa
あぁ。一昔前の、SDとEXの中間みたいなシリーズだよ
927ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 02:32:23 ID:289qdnzI
>>926
なかなかの良品という解釈でおk?
あともう一本ウォルナットのシェクターがあるんだがこれはどうなんだ
928ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 02:42:19 ID:+EBALZQa
結構、良いものだよ。一応セカンドシリーズ扱いでもUSA製だったはず。

オールウォルナットはいい物だけど、オク見てみれば分る様に、あんまり売れない・・・
929ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 02:47:50 ID:289qdnzI
(´・ω:;.:...
とりあえずうちのシェクターは異端揃いという事がわかった
930ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 04:55:20 ID:lzeIqRiu
うおおぉぉぉぉぉおお!
コアトップEX借りたぜええぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
もう返さねぇwww
931ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 09:35:47 ID:Iu4hUozM
お前ら、フレット抜いた状態の指板なんか見たことないだろw

あれ見るとビックリするぞ、ジャンクになったみたいだw
932ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 11:17:01 ID:t0v2owTl
だからどうしたっていう
933ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 13:55:01 ID:Ah0z8ODl
まともに弾けないからジャンクといえなくもないわね
934ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 16:03:45 ID:ixYpLdm4
海賊王って誰だし
935ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 19:05:12 ID:cW86Dz4j
ゴールドロジャー
936ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 19:29:54 ID:rznR4Lp3
Schecter DIAMOND SERIES Loomis-7 FR7かSD 2買うかで迷ってます。
ダイヤモンドの話すると荒れるの?
937ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 19:39:17 ID:+EBALZQa
専用スレがあるのでそちらへ
938ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 19:44:42 ID:ixYpLdm4
>>936

SD
939ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 19:51:23 ID:AsqrpvR5
まずその質問の仕方じゃ、ああそうとしか言えない訳で
940ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 20:04:54 ID:1Ae8+pRe
SDのボリューム、トーンカバーってはずせる?
引っ張ると上には出るんだが、何かで固定されてて外せない。
941ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 20:06:53 ID:AsqrpvR5
ヒント、6角レンチ
あとカバーってかノブな
942ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 20:14:02 ID:Bh20xAAH
六角じゃなくて小さいマイナスドライバーじゃね?
943ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 20:22:10 ID:AsqrpvR5
ああ、ごめんなさい。ノブ交換してたから間違えました
マイナスドライバーです
944ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 20:28:59 ID:1Ae8+pRe
あー確かにこれマイナスですね。穴ちっちゃいな・・・
ありがとうございました!
945ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 21:37:31 ID:mviziN7c
>>925
ひょっとして、シリアルナンバー付きで「The Original California Custom」
って書いてあるヤツ?
946ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 22:32:25 ID:QDydd0ew
EXのHSH使っててもうちょっと高域が大人しくて艶のあるピックアップ探してます
フロントとリアにダンカンのJazz、TB-4載せたことある人軽くレポお願いします
あとそのときセンターピックアップはどんな用途で何載せたか教えてください
947ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 22:40:57 ID:t0v2owTl
EXのフロントにJAZZはオススメしない
カリカリになって速攻外したくなった
948ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 22:53:22 ID:QDydd0ew
>>947
そうなんですか!?
アルダーボディーのフロントJazz弾いたとき良い感じだったんで・・・
じゃあSH-1とかAPHとかもカリカリしそうで好みに合わなそうかも
ランディーローズのGoobye To Romanceのソロの音とかMr. Crowleyの音が欲しい
高域は欲しいんだけどマーシャル&BD-2とか使うとうっとうしいくらいキャリキャリする
949ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 23:43:58 ID:cW86Dz4j
アンプのシャリシャリの高域とPU特性の高域はまた別だと思うけどねえ
950ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 02:36:07 ID:uLk3sbed
>>945
うん
951ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 05:12:27 ID:zAybwW+C
>>949
そうかな?
ギター→ピックアップの倍音構成とかも影響してると思ってたんだが
ピックアップマガジンのCDでビルローレンスのL-500が音面白くて気になってきた
ヌーノモデルでアッシュボディーがあるか知らんけど探して試奏してみる
952ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 09:44:10 ID:IbhzX91K
チキンシャック購入あげ
うーん、なんともコメントに困る中途半端なPU・・・
いや、ニュアンスはよう出るし出力も低めだから嫌なノイズやハウりなんかも無いんだけど
なんかこう、シングルならもう少しパンチの効いたアタックが欲しかったなぁ
953ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 10:43:50 ID:Orkw1IVG
>>952
ノイズ対策をしたシングルコイルPU、て言われるとそういう眠たい音をまず想像するけどな
まあマイルドなシングルコイルトーンって事で使えばいいんじゃね
954ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 13:46:59 ID:IbhzX91K
>>953
いや、マイルドってわけでもないんだ。
単に高域が落ちてるだけなら対処できると思うんだけど、全体のレンジが少し狭いような気がする。
シングルってレンジが広いのが特徴な気がするだけに少し残念。
ベルトーンが好きな人にはおすすめできない
955ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 14:09:50 ID:vIhRS3i7
>>950
同じバックプレートの付いた、>>925とは全く別物のギター持ってる。
たぶん日本製じゃないかなぁ。
少なくとも、自分のやつはBig Bossの兄ちゃんに日本製だって言われた。
想像するに、Schecterの「一点もの」ってことなんじゃないかと。
956ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 15:20:25 ID:FVBj2hO9
>>954
レンジが狭いからノイズが少ないんだろ
957ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 15:49:14 ID:Orkw1IVG
>>954
Chicken Shackて使ったことないしスペックも知らないからまったくの想像だけど、
こだわりのビンテージトーンを謳い文句にしといて「でもベルトーンは出ません」というのはあり得ないんじゃないの?
なんかセッティングを間違えてるような気がするな。とりあえずPUの高さを下げてみれ。
958ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 18:59:00 ID:OjHJkYo3
>>955
要するにどういうことだ?
文盲でスマソ
959ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 23:58:01 ID:VJL3iL27
>>958
言葉足らずですまん。
漏れが今まで見たことのあるシリアル付き「The Original California Custom」は
・自分のやつ(トムアンのDrop Top Tみたいなやつ)
・オクに出てた、Hell Catタイプ
>>925のやつ
の3つ。それぞれ全然別の形状だから、
特に何らかの決まったシリーズではないんじゃないかと思ったのよ。
で、自分のはいちおう新品で買ったんだが、
そんとき店の兄ちゃんにアメリカ製かどうか聞いたら、
「いや、日本製です」って言われた、と。
960ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 04:11:57 ID:0mqYQjwv
>>959
なるほどな
しかしマイナーすぎワロタ
ググっても出てこない
961ドレミファ名無シド
ESPが作ってるのかな?