【Guitar】SCHECTER・シェクター 5本目【Bass】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
シェクターのギター、ベースについて語るスレです。

◆本国オフィシャルサイト
http://www.schecterguitars.com/

◆国内オフィシャルサイト
http://www.schecter.co.jp/

<前スレ>
【Guitar】SCHECTER・シェクター 4本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1189429666/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 3本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167975485/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 2本目【Bass】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1144227748/l50
【Guitar】 SCHECTER 【Bass】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096820698/

※ ダイヤモンドシリーズの話は禁止ではありませんが
  荒れやすくなるので空気を読んで行ってください。
2ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 23:21:02 ID:dSJYISWk
>>1
シェ乙ター
3ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 23:28:00 ID:AsuEqX6x
4本目からの続きなのですが、EXでは無くてSDとNVでお聞きしてるのですが…
SD-U-24とNV-V-24なのか、普通のSDとNVなのかと…
4ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 23:38:07 ID:AsuEqX6x
すみません。
24Fしようにもローズありました。
でも、SDとNVのなかでローズなのかメイプルなのかがお聞きしたいのです。
5ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 23:44:08 ID:C+3GGVKE
2!

SDは表面傷つきやすいよね。
EXもだろうけど
ギグケースにいれててもついてしまう。
まぁ傷はしょうがないんかねぇ?

なんか対策してる人とかいる?
6ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 23:51:49 ID:C+3GGVKE
全然2じゃなかった笑

>>4
俺は24Fのメイプル使ってます。
理由はローズのギター持ってるしマッチングカラーのヘッドが安っぽく感じたからです。
だから弾き比べはしなかったです。

みなさんはどうですか?
7ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 23:52:58 ID:FvrTICVy
>>1
乙です。

>>997
やっと10万貯まったところです…。
中古だと20万以内でいけるはずなのであと半分ですね;

休みなので練習の合間にでもいろいろ探してみようと思います。

>>999
SDが良いギターだというのは充分承知してます。
たしかにEXという名前につられてるだけかもしれませんが、EXがいいギター
だからこそ魅かれるのだと思います。(弾いたこと無いですが…orz)

999さんの例えはまさに弘法筆を選ばずで、EXは私には豚に真珠なのですが、
やはり気に入ったギターを弾くことによって練習にも力が入り、
上達の伸びも早くなるのではないかと考えています。
8ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 00:27:35 ID:RTye1qRz
みんな指板の好みってある?
俺は音とかいう前にメイプルの方が弾きやすいんだけど。
ローズってなんかチョーキングとかビブラートしたとき、変な引っかかるような
違和感あるんだけどそんなことない?
9ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 00:30:48 ID:W4f0TDgX
EXを所有してたからマジレスしたくなる。

前スレの990へ。
例え田舎でも予算を40万として冷やかしじゃなくてほんまにギターを
買おうと思ってシソウするのは凄く楽しいよ。例えば東京まで出てきて何泊か
してギターを探す価値は十分あると思う。ってか俺は、梅田、難波にすぐ出れる
所に住んでるけど東京に何泊かしてギター探しをしたよ。サウンドハウスにも行けた(笑
サウンドハウスは池袋とかからでも結構遠いねんな^^;

>>前スレ996
アンプもマーシャルの15Wのやつでペラペラな音?10WのG10?とかいうのでも
音を作りこめば結構いい音で鳴るけど。まぁ、結局はそういうレベルなんだから
もっと遠回りしていいと思う。EXを買うことで物欲が満たされるなら買えばいいけど。

俺はギターを始めた頃に買った10年前のストラト(6万だけどいろいろ改造はしてる。)
の方が総合的にEXより良かったからEXをすぐに売った。
総合的にってのは、アンプ等との相性?。
俺はHM,HR系をメインにやってるけどアンプも買い替えを続けて4つ目でJCM800 2204に
落ち着いた。まぁそんな事もあるからギター本体に固執せずにもっと視野を広げてみた
方がいいかな。

妹が高校生でギャルバン?とかいうのでやってるけど、やっぱ高校生はいろんな意味で
視野が狭いような気がする。俺も中学、高校の頃はそうだったけど。
以上、上から目線ですまん。高校生がんばれ。とりあえずお金はためろ(笑
10ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 00:44:48 ID:YCLOd0eZ
>>8
俺的にはメイプルかなー
初めてのギター、2本目とローズで違和感なく弾いてた。
でも友達のメイプルのフェンダー弾いてチョーキングのしやすさに感動した!ビブラートとかも滑るような感じだよね。>>8とは全く逆の入り方w
でめ話によるとよく弾かれてるメイプルはそうだけど放置しっぱなしだとプラスチックの指板弾いてるみたいなるらしい…
まことか知らんが

てことでメイプル24FのSDを狙ってます
11ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 01:05:52 ID:4UCSwBig
SCHECTERとTomAndersonではどっちがHR/HM向きですか?
12ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 01:21:48 ID:mJKRHNUg
指板にこだわりがないならローズを薦めるな。
メイプルはリフレットの料金がローズより高い。
13ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 01:39:47 ID:KEqfdkdS
>>11
SCHECTER向き。
TomはSSH仕様のギターが多いからフロントでスィープや速弾きする時はリアとのパワーの差が激しい。
まぁそこはPUを変えれば何とかなると思うけど、そのままの仕様でHR/HMやるならSCHECTERの方がお勧めかな。
個人の意見だけど
14ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 01:41:23 ID:KEqfdkdS
スィープってw
スウィープです。
15ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 01:44:07 ID:4UCSwBig
返答ありがとうございます。
もしどっちもHSHだったらほとんど変わりないってことですか?
16ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 01:48:58 ID:+FjarsVL
EX希望の高校生は東北か。 東北でも、仙台だとBIGBOSSにEX-IVの青メイプル
とEX-Vの赤ローズがあったよ。 赤のほうはトップがキルトじゃ無くて
フレイムだったな、中古で20万だったような? ただSDもNVも無いので
比較はできないけどね。

俺も東北だから近かったらSD弾かしてあげるよ 笑
17ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 01:54:32 ID:KEqfdkdS
ん〜HSH仕様のTomは持ってないから何とも言えないですね。SSHよりはパワー不足は補えると思いますがどの程度なのかは私は分かりません。後TomのHSH仕様を探すとなるとかなり難しいですよ。
18ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 01:59:00 ID:4UCSwBig
Tomってオーダーできないんでしたっけ?
できるならしようと思うのですが...
19ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 02:01:35 ID:mJKRHNUg
>>18
トムスレで聞けば?
20ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 02:04:49 ID:h29L3lXK
>>18
TomにオーダーするならSCHECTERにオーダーでもいいような気が・・・
両方ともオーダーでもしない限りHR/HMには向かないと思うけどね
メイプル指板・アッシュバックが多いし
21ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 02:14:18 ID:KEqfdkdS
>>18
今年の春位にはオーダーは受け付けないって聞いて今はオーダーは受け付けてるとは聞きましたが。
まぁ何かこだわりが無ければSCHECTERをお勧めしますね。
それかオーダーとなると国産のコンポーネントギターを制作されてる工房にオーダーするってもありましよ。
自分はTomオーダーに一年位待ちましたが・・・・・・
まぁスレ違いなんでこの辺でやめときます
22ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 02:19:19 ID:mJKRHNUg
現シェクターの海外ギタリストでの評判ってどうなんだろうな。
カタログのシェクター使用ミュージシャンを見る限り
「シェクターなんてまだあったのか?」と思われてそうだが。
23ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 02:52:45 ID:4UCSwBig
>>19申し訳ありませんでした。
>>20そうなんですか...ありがとうございます。
>>21そうですかぁ、参考にさせてもらいますね^^ありがとうございました。
皆さん本当にありがとうございました。
24ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 02:56:16 ID:+cNfLfWX
SCHECTERじゃなくてSchecterならHR/HM向きなんだがな
25ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 11:52:33 ID:a+VLFg7X
シングルコイルでメタルをやってる豚もいるじゃないか
26ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 13:44:09 ID:MOymM4md
http://www.musiciansfriend.com/product/Schecter-Vampira-S1-Limited-Edition-Electric-Guitar?sku=518146&src=3SOSWXXA
このギターを探しています。
限定モデルのようですが、もう手に入らない物なのでしょうか?
調べても海外サイトばかりなのでわかりません;;
どなたか詳細お願いします。
27ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 13:48:15 ID:YiT4Um4P
>>9
東京で楽器探しの旅面白そうですね。
ネットでたまに、ギターいっぱいおいてある店内の写真見ますがそれだけで
胸が踊ります(;´∀`)実際に行ったら大変なことに…。
うちの学校は5年制なので3年の夏休みにでもバイトして計画立ててみたいと思います。

JCM800 2204ってヘッドアンプですよね。ヘッドアンプ憧れです。

ギター関係のものを見るのは今なによりも面白くています^^
かといって地元で試奏できるわけじゃないのでネットでいろいろ情報を集めてみようと思います。

>>16
仙台!東京ばかりに目がいって盲点でした(;´Д`)
宮城の隣なのでバスで往復1万円ちょいでいけるかな…。
なんにせよEXのネック握って試奏するのはいい経験になりそうです。

バイトできるようになったら自分のお金で試奏行ってみようと思います。
28ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 15:31:07 ID:gAzZrk1C
>>25
HR/HM低迷の今となっては頼もしい限りだよあのピザ。
29ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 13:57:30 ID:+dtP73hb
>>27
君みたいな夢がある子供がおじさんは大好きだよ

がんばれ!!
30ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 16:52:41 ID:oUV/qOWM
豚はスタックタイプハムじゃなかったっけ?
31ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 17:32:36 ID:S+WV5LP3
音色はほぼシングルだからな。
32ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 17:51:14 ID:LelBXyOT
ヤフオクにトムアンのボラボラブルーのクラシックがでてる!

でも残り5日で10万 入札11だから30万くらいになるのかな…。
33ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 21:50:47 ID:EqQfHNw1
前にモバオクにSDの24Fを8万で出してた人いませんかー?w
購入させていただきたいんですが今見るとなくなってて。
34ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 00:25:51 ID:0u7kEIxU
>>33
売れちゃったみたい
35ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 01:09:42 ID:3WnFzliv
まじすか?!orz
最近中古もいいと思うんだけどあの紹介文ってどこまで信用していいもんかね…

一年前に買って部屋で1、2回程度…
とか絶対嘘だろ。ってツッコミたくなるよな

誰か外れ買った人とかいる?
36ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 01:18:52 ID:O49QCFAm
金貯めて店頭で新品買うのが一番よ。
37ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 01:21:59 ID:fTPwwKd0
>>35
オクなん常識で考えればて五割以上はハズレ
当たり前だろ?基本言ったもん勝ちだしノークレームノーリターンなんだし
皆それを承知で入札してる
ハズレ引くのが嫌だったらオク利用しないほうがいい
38ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 04:22:57 ID:TNbZN5n+
金貯めてカスタムオーダーで買うのが一番よ。
39ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 05:26:34 ID:M4cDlFzJ
オクの照会文なんて半信半疑くらいが丁度いい
基本的に説明とか騙せる所は騙して有効活用するし、それもオクのテクニックの内だから仕方ない
嫌なら見るなとしか言いようがない
40ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 12:18:01 ID:aItSBf/a
今日ヘルレイザー買った。値段の割にはいいね。まあEMGだからな。見た目はとても綺麗。
41ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 12:52:54 ID:TNbZN5n+
>>40
購入おめ
弾きこんだら音源うpしておくれ
42ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 12:54:40 ID:nF16CqcB
>>35
オークションを何回も利用しているけど
そういう説明文だと超美品がほとんどだった。
5割以上がはずれとも思わないな。
43ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 13:49:34 ID:s/oT5SB1
SD24メイプル指板購入すますた(´・∀・`)
二つあったので弾き比べてみましたが結構個体差ありますね
44ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 14:15:32 ID:mz6noGSb
SCHECTERがHR/HM向きってなんなの?
SCHECTERは(EX)どのジャンルにもとりあえずEX持っていれば対応できるギターでしょ?
これが向いているとかじゃなく、どれも行けますって感じだよね。
EXでメタルやればいいじゃん。
45ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 14:57:05 ID:PloeZscA
>>44
ヘルレイザー
46ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 15:11:04 ID:6MW9jQoz
monster tone teのnon tapが欲しい
都内だがネットで在庫検索しても見つからない
リアだけで良いから
取り寄せしかないのかな
47ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 20:02:03 ID:5puUWJzm
s-1って作り荒かったりする?
48ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 20:05:40 ID:eQcN9ecR
>>43
個体差あるってことは本数置いてある店舗で試奏したほうが良さそうですね
1本くらいメイプル欲しいけどまたローズになってしまうかも
49ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 22:14:11 ID:WhYUbePK
>>44
むしろEXはHR/HMにそこまで向いてない
50ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 23:21:12 ID:PloeZscA
MONSTERTONEって結構ノイズ多いな。

>>47
楽器屋で見てくればいいじゃない
51ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 23:37:08 ID:g99o+np1
シェクタージャパン公式サイトのEXのスペックのところに
*FD System(Option+10,500yen[Include Tax])
とあるんですが、FDSystemって何ですか?
52ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 23:46:55 ID:fTPwwKd0
多分フロッピーディスク
53ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 00:15:58 ID:GbcVFenz
どう考えてもフライングディスクシステム
54ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 00:30:17 ID:hanjP5GK
RX-7
55ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 00:50:53 ID:Bdg/iITl
RX-8
56ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 01:54:45 ID:SeEEBk8q
Freeze Drying
真空凍結乾燥技術のことだよ
57ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 05:22:24 ID:1XbFmIBu
PRSは高周波乾燥ってのをやってるんだっけ
何処もネックが動かないように色々考えてるんだねえ
58ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 08:39:14 ID:ayjoZ34Q
フロイドにつける秘密兵器じゃなかったっけ
59ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 08:45:13 ID:eEyj9Wfp
ドロップDチューナーって後づけできる?
60ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 13:40:41 ID:n98pXnIV
>>59
できる
61ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 15:44:40 ID:eEyj9Wfp
>>60
サンクス。

あれってボディザグるんだよね?
塗装云々でかなりかかりそうだな…
62ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 15:48:05 ID:hanjP5GK
6弦のペグ交換するタイプのやつにすればよくね?
付けたらナット部分のロックできんけどw
63ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 18:07:41 ID:eEyj9Wfp
>>62
ヒップショットのこと?
あれはなあ…

SDとNVにDチューナーついたのがラインナップにあるんだが、
SD24とNV24にはそういうモデルはなさそうなんだよな…
64ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 21:30:40 ID:6QYChfLk
>>61
アームアップを捨てればザグらなくていいんじゃない?
65ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 22:43:05 ID:n98pXnIV
でもSDは落とし込みだからザグリいれないとひっかかるんじゃない?
つけたことないからわかんないけど。
66ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 00:22:57 ID:6Y8KAL7k
EXのトレモロブロックをベルブラスにしてみた。
こいつはオヌヌメ!!
ローの鳴りの弱さもなくなったし、なにより響きがすごくリッチ。
フロイド臭さも一発で解消。アッシュの鳴りがもう一段階
上がったかのような印象。
こいつは本気でいいぞ!特にメイプル指板だとさらに合うと思う。
67ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 00:54:37 ID:YkcKOEeg
>>66
フロイドローズ純正であるの?
ちょっと気になるから詳しく
68ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 01:02:31 ID:VrsQZb6X
http://www.uploda.org/uporg1186934.avi.html

EX4のフロイドの駒だけ、チタン製に変えてみました。
あのキョリキョリした高音がもう少しナチュラルになればと思い、交換しましたが8割満足です。
ついでに、今までアーニーだった弦を、wiresとかいうコーティング弦に変えてみました。手触りがほとんど変わりないのに驚き。

EXでここまでこの辺のジャンルまでいける守備範囲の広さはさすがだと思う。
69ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 01:17:34 ID:7ITosxM+
いい音してるな。
ジャズとかやらんけど、手伸ばそうとおもえばらしい音だせるのか
70ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 01:19:54 ID:TJNPwAuC
>>68
この曲、なんていう曲だっけ?
71ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 03:05:32 ID:pbmOSzYj
72ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 05:28:03 ID:DPZKD8R4
>>70
枯葉だとおもふ
73ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 18:32:58 ID:GQRMEP6x
47です。自分は名古屋住みで、
2本目のギターでS-1赤の購入を考えています。1本目はネットで購入しました。
試奏してから購入したいのですが、置いてあるところが見つかりません::
店頭に出されるのを待つしかないのでしょうか?

ネットの楽器屋にも見かけないので、
もしかして今はほとんど生産してないんでしょうか?

どなたか回答お願いします;;
74ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 22:25:46 ID:Eb3io7QX
>>73
店頭に出されるのを待つと行っても、S-1が絶対入荷されるという保障は
ないわけだからネットで探すのが利口だと思うよ。

生産されてるか否かはSCHECTERに直接問い合わせた方がはやい。
75ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 23:47:26 ID:+As+bPKP
76ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 07:16:34 ID:DGQSs1pb
EXの出荷時のゲージって09-42?
77ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 08:33:37 ID:1TZyV0/1
>>74
回答ありがとうございます。
ネットだと試奏できないので、スペックと見た目の判断になっちゃうんですね;;
今、問い合わせてみました。

>>75
わざわざ検索ありがとうございます。
デジマートでしか検索してませんでした、すいません。
ネットで買う事になった時の参考にさせていただきます。
78ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 10:23:23 ID:VkU3Ucy0
S―1楽器屋で見かけた事はあるよ。
79ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 12:04:27 ID:7qIDbg+r
同じく
80ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 14:16:19 ID:7vF8JcV1
3本目のベースにHellraiser-4を購入予定です。
楽器屋に行って持たせてもらいました(まだ試奏できる勇気と技術がorz)。
凄い重く感じたんですけど重さってあんなもんでしょうか?

そもそもチビ女に似合うかが不安…
81ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 16:26:28 ID:trItjvvi
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00341647
これ欲しかったのに遅かったか・・・。
82ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 18:10:06 ID:4xtkALgW
schecter EX愛用してるプロミュージシャンっている?
バンドマンとかじゃなくてスタジオミュージシャン、アーティストのバックギタリストとかで。
83ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 18:16:57 ID:h+3WcmeI
DAITA(笑)
84ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 18:41:58 ID:S2WAyVgY
そのダイタもトムアンに乗り換えてしまった。
85ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 19:06:42 ID:0SyIdRRq
乗り換えたといっても以前のコレクションは持ってるんじゃね
今はPRSとトムアン、ゼマイティスあたり?
86ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 20:24:58 ID:02GEKY78
SD購入sage
87ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 21:20:15 ID:czCTxM8L
EXのサイドスキャロプっていつからはじまったんだろう
88ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 22:40:55 ID:N3ewZuMg
C-1classicに010-052の弦張ったら思いっきり反った
音出ないフレットできたし…
修理持っていきます
89ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 23:36:39 ID:Q3Ldequ7
>>88
052ってことはダウンチューニングか?
どの道ロッドの調整は必須だろうね
で、レギュラー弦張る時にまた修理とw
90ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 13:28:39 ID:GXDNPJen
>>88
素直にダウンチューニング用のギター買えよw
91ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 13:58:15 ID:IaIH/MIU
ダウンチューニングは専用にギター用意してるなあ
メインで兼用するとロッド調整頻繁にやらなきゃいかんし
92ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 14:29:39 ID:JV+SwjDP
>>89
うちのバンドでドロップDやドロップC♯を使うんだ
でもレギュラーでもよく使うから練習後レギュラーのままケースの中に1日ほっといたらオワタ
>>90>>91
うんそうするべきだな
金貯めよう
93ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 15:01:36 ID:TlyzVaRl
EXのペグにパールホワイトとクローム(鋳鉄?)とかありますが、
この仕様はこっちのペグとか決まりがあるのかなぁ?

誰かわかる方教えてください。
94ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 18:04:20 ID:hLOvRZxr
あれ、やっぱDiamondのネックは弱いのかな?
俺の10年前くらいで3SのSCHECTERずっと11-52でまったく反ってない
95ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 22:53:52 ID:bzBxMvPs
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m47507068

結局これはなんてモデルだったんだろうな。
状態にもよるが58000円はお買い得なのだろうか?
96ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 23:18:56 ID:RItjVqIO
>>94
湿気やら乾燥とかには強いよ、c-1ヘルとBJ持ってるけどロッド回したことない
ただ上にも出てるけどちゃんと調整もしないで太弦張ったらそりゃ痛むよ
97ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 23:26:10 ID:j/Tj+96W
これは90年代(詳しい年代はしらん)に出てた、STシリーズのテクニカルモデルだったはず。
ほとんどEXとSTシリーズの合体としか見えない。
質問欄みるとフレットが5分で、ぱっと見ても金属部とPUがかなり腐食しているのを考えると
6万は高いと思うけどな。

ちゃんと使おうと思えば、フロイドの交換、リフレット、最悪電気系統も入れ替える必要があるかも。
ネックの反りとか質問欄にでてるのに、一切傷や打痕について誰も触れてないのが不思議。
全部余ったパーツ持ってる人ならボディ材獲得にちょうどいいのかも知れないけど。

フレットとネックのダメージの具合が気になるのと、いくらキルトが綺麗でも、追加写真みると分るように傷多すぎで見た目はいかがなものかと。

前にほぼ新品(出品者談)でハードケース付属、ピックアップがEMG×2の奴で14万くらいだったのを覚えてる。
参加してたけど俺は12位で諦めた。
98ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 23:29:53 ID:GXDNPJen
>>96
おれもBJ使ってる。
そしておれもロッド回したことないw
調整しなくても現状維持してくれるんだもんな。
チューニングそのまま+スタンドに立ち置きで二年目だけど全然反らんよ。
それに比べてGibsonのレスポールは駄目すぎる。
ちょっと放置しとくとネックぐにゃぐにゃだw
99ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 23:30:25 ID:bzBxMvPs
>>97
なるほどな元は結構高値がつくギターなんだな
100ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 23:36:48 ID:rH2x2mnD
>>93
確かに
俺の近年モノはメイプル指盤で樹脂ペグ
10年モノのほうはローズ指盤の方は金属ペグだわ。
年代じゃね?
101ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 01:24:46 ID:xGvxjG3+
EX-IVがクロームで
EX-Vのカスタムがパールな気がス

EX-Vはスタンダードもクローム??
102ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 01:49:40 ID:xRfKGaja
カタログではEXカスタムのフロイドローズ仕様以外はクロームだな
103ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 09:36:19 ID:EiZ3KIcn
どうもです。93です。

自分のはEX-V STD 24F でパールです。
104ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 22:32:52 ID:awyeIPO0
AD-C-1
買ったああああああああ
105ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 03:04:36 ID:srRK+zFi
100だけど
俺は2本ともEX-V CTMのフロイド。
まぁ10年モノのほうはペグ以外も相違ありまくりだけど
106ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 03:07:41 ID:asEyoBwT
まあ、あんまり引っ張るような話題ではないな。
107ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 03:39:28 ID:lbQdD31Z
買って嬉しいだけだろ。スルー推奨
108ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 12:29:38 ID:/eir+2v8
ヘルレイザーって買い?
109ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 13:30:38 ID:dqBW/k/r
売り
110ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 21:35:34 ID:54VDf24+
ヤフオクに緑のEX-V出てるけど、トップがフレイムメイプルっぽいね?
15くらいで落とせるかな?
111ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 21:41:57 ID:5IiIEo/t
ここに書き込んだから無理
112ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 22:24:34 ID:6hN8sOdP
>>110
おいおい…俺も狙ってんだから言うなよ
113ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 22:41:27 ID:54VDf24+
ここに書いたって書かなくたって、狙ってる人は皆チェックしてるでしょ?
114ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 22:50:28 ID:6hN8sOdP
>>113
それもそうなんだけどね

ピックアップは載せ替えればいいとしてエンドピンの穴が気になる…。
115ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 23:28:01 ID:54VDf24+
確かにあれはちょっとね...

エンドピンくらい2個買えよと。
116ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 02:26:49 ID:oUJxF72V
それ今見てきた。ちょうど探してたスペックと色だったんで、良かった。
ハードケース無しと改造考えると、俺は14万あたりで打ち止めの予定。

今まで[schecter]で検索してたんで、どおりでヒットしなかったわけだ
117ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 02:58:18 ID:PFomneLV
よくこんなのに14万も出す気になるなーだぶん落とせるよ。
118ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 03:16:29 ID:oUJxF72V
EX5の色がターコイズか、グリーン探してて、前出品されてた奴は全面部に打痕があって15だったので見送っちゃったんだよ。
14で天井って考えてるけど、ソフトケースなんでもっと安くなるかなとか踏んでる。
今使ってるEX4のハードケース買い換えて余ってるんで特に悩む事ないわけで。

ただ問題は出品者が楽器に疎いみたいなんで、届いて「ネックが反ってる、ロッドが回りきってる」とか考えられるのが難点。
多分14まで入札する前に悩み悩んで、「他にでてくるの気長にまとう。。。」と辞めるだろうけど。
119ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 03:24:05 ID:jh9wtVxk
てかまだ7日もあったのに馬鹿みたいに入札しまくる厨うざ杉
2時まで眺めてたけど4万までいっちゃったよ
あーいう連中がいるから出品者が得するんだよな
ま、今回は1万からのスタートだから仕方ないが
120ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 03:27:44 ID:tBrNveGn
どっちみち上がるんだから残り時間は関係なくね?
まぁオークションは楽しめんかもしれんが
121ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 03:30:07 ID:oUJxF72V
基本的に最終に入れる値段を最初にあらかじめ決めてる入札者のほうが多いから、
初期の入札額なんてほとんど意味ないと思うけど。
たとえ、ラスト30分で8万でも、多分その値段だったら10くらいで入札して
あらかじめ決めた天井まで戦うだけだしね
122ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 03:46:22 ID:jh9wtVxk
そらそーだけどね
でも初めに入札なければ入札件数が低いとかその他諸々な理由で絶対ちーとは安くなるよ
だから今入札しても意味ないのになんでわざわざするか…
冷やかしにしか思えん。
123ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 03:54:11 ID:tBrNveGn
あとはオークションスレでどうぞ。
124ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 09:48:26 ID:5gyVfRmU
てかよくあんなの買う気になるな
125ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 12:51:16 ID:UiPhZZ/0
今日のヤングギターに新機種出てたな
お前らSD買うなら今の内だぞ
新機種出てからはブリッジはもうオリジナルのフロイドじゃくなるぞ
126ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 12:54:21 ID:oHRjoWgl
12万で落とせたらかなりラッキーかな
127ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 13:40:34 ID:BhCdA1Yz
いいかげん同じ話題のループだな
128ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 14:42:09 ID:Xsy3snnd
新SDのschecterロゴが…
なんか安っぽく見える
129ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 19:18:06 ID:AJaEZ/CE
う…狙ってるのやっぱり多いな…。

待ちに待った緑EX-Vだけどハードケース欠品、その他いろいろ改造で
14万は出せないな。また見送りかもしれん…。

前15万即決で改造なし緑EX-V出てて、迷ってるうちに買われた。

チラ裏すみません
130ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 19:48:09 ID:oUJxF72V
それそれ、15万の緑。サイドに打痕あったやつね。自分も見送りました
131ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 20:04:22 ID:5gyVfRmU
いい加減うざいっつの
132ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 20:34:13 ID:7xpW8NYE
ほとんど書き込み無いんだから別にいいんじゃないの?
133ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 22:27:41 ID:AJaEZ/CE
もう8万まであがっとる・・・。
134ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 23:37:14 ID:TYRzVQOS
>>128
新SDってフロイドとロゴと何が変わったの?
135ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 00:09:19 ID:7+MtOxx/
>>134
多分それだけかと…
136ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 00:53:02 ID:/y0xGXgM
PU
137ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 01:04:03 ID:k3zMsKgD
あの新機種のボディ材ってなんなの?
138ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 01:25:37 ID:Ma5Jf8TQ
さぁ・・・・(´・ω・)
139ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 02:32:45 ID:IOBuj8nL
過去ログみれんし検索してもよくわからないから聞かせてください

ダイヤモンドシリーズが荒れるってなんで?
今日中古でDAMIEN-6っての見てどんなギターなのか知りたかったんだけど…
140ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 02:38:59 ID:8NXltVLC
今日見たならなんで弾かなかったの?普通気になればその場で弾くでしょ。
141ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 02:57:28 ID:IOBuj8nL
ハードオフだったんだけど閉店ギリギリだったもんで断られてしまって…

公式見る限り漠然とメタリックな音楽に合うのかなって感じはしたけど
とりあえずよくストラトとレスポールの特徴はこんな感じだとくらいのレベルでいいんで
ざっとでいいから教えてもらえたらと思って…
142ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 03:40:36 ID:EhO/5vnH
今日弾きにいけばいいだろ
143ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 03:47:40 ID:Ma5Jf8TQ
ダイヤモンドシリーズはコストパフォーマンス良いよ。
メタル用って売りらしいけど別にメタルよりな音が出るってわけじゃないw
音は素直で無難。幅広く使えるよ。ネックは愛馬と比べると太め。
EMGやらダンカンのPUが載ってるやつなら何買っても大丈夫じゃね。
おれは10万のBJを新品チョイキズ5万で買って使ってます。
144ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 05:30:14 ID:4UP4+tHD
楽器屋で新旧SDが売っていたので自分なりに比べてみました
フロイドとかロゴとか関係なく新のがなんとなく好みだったのでそっちを購入
145ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 10:00:22 ID:3BDNBh4F
(アクティブの)EMGが載ってると勝手に思い込んで後悔したゴミ屑もいたな
146ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 17:24:15 ID:XWVuj9gi
オーダーメイドEX-5を頼んだら市販のEX-5の定価42万より高くなるかな・・・?
くだらない質問してすまん。EX-5どころかまだ入門用のギター使ってるよう
な俺だが金がたまったら自分だけのオーダーメイドギターを買いたいと思ってる。
147ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 11:49:35 ID:S+Dn99c7
新機種はアッシュだったよ
欲しいな
148ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 12:18:11 ID:gm2R3X7u
でも正直あの値段ならいらn
149ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 14:06:43 ID:jUYTZnRv
>>146良い材を使えば価格は上がる。
因みに塗装だけでも2万〜?上がるよ。
150ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 16:33:38 ID:CnIc4SIK
>>149
やっぱりそうだよな・・・。
今調べて見つけたけど↓定価294,000円なの?シェクターHPには定価420,000円
ってあったのに、どうりで前スレで値切ったら27万で買ったとか言う人が多く
て定価42万からどうして27万にまで下がるんだと思ってたんだ。
http://www.rakuten.co.jp/esp/692187/692217/693315/693317/
151ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 16:40:59 ID:0QBq6vsr
>>150
スタンダード29万でカスタムが42万だね。定価
152ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 19:30:38 ID:vP0KL0kp
>>81
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r42529013
ヤフオクに出てるけど怪しいな。
153ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 20:00:13 ID:f3OoUUVP
SCHECTERのSD24のジョイント部分ってIBANEZ のRGのジョイントと
同じ感じだけどどっちのほうがハイポジション弾きやすい?
154ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 20:00:39 ID:tmtSaqkS
中古なのに新品扱いwwwwww
ボディ裏のキズも無かった事にwwwww
155ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 20:39:50 ID:0QBq6vsr
>>152
テンバイヤーかよ、ひでえなこりゃ
156ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 21:24:45 ID:CnIc4SIK
>>151
あ、そっか気づかなかった・・・カスタムになると値段もかなり高くなるんだ^^;
あとEXのボディに使われてるアッシュってスワンプアッシュかな?オーダーしたらボディは
絶対スワンプアッシュだなって思ってるから。
157ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 22:41:31 ID:0QBq6vsr
たぶんスワンプアッシュじゃなくて普通のアッシュだと思う。

前ヤフオクに限定生産のボラボラブルーのEX-Vが出てたんだけど
オーダーでボラボラブルーに出来るのか気になる。
158ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 23:09:41 ID:Lhm8VdaL
テンペスト持ってる奴いる?
159ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 23:10:19 ID:CnIc4SIK
>>157
オーダーしたらやってくれそう気がするから、多分できるんじゃないかな。
160ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 23:31:12 ID:S+Dn99c7
ポプラにしとけ
161ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 01:47:04 ID:5QAlPfND
ホワイトアッシュじゃないの?
162ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 12:01:43 ID:uAVjXzf/
>>161
シェクターに聞いてみな・・・
163ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 21:25:41 ID:B19KvBQz
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2021886

今までカスタムしか目に入んなかったけど、DAITAとか↑の演奏見てると
ナチュラルな木目がキレイなスタンダードもありかなーと思えてきた。
レスポ弾きながらもう少し考えよう…。
164ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 21:46:57 ID:X81gNctf
165ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 21:51:25 ID:uAVjXzf/
>>163
カスタムのボディが気に入らないんだったらスタンダードにしないで
もうちょい頑張って金ためてから思い切ってオーダーした方が良くないか。
どうせ高い買い物するなら妥協したくないじゃん。
166ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 22:03:34 ID:Fji4t2m3
だれかsuper rockV安く譲ってくれ
167ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 22:14:43 ID:B19KvBQz
>>165
カスタムの見た目が気に入らなかったわけじゃなくて…カスタムも
スタンダードも最高にカッコいいんだけどどうしようかなーって話なんだ;

今のところスタンダードをボラボラブルーにして、出来たらスイッチュルー乗せて
トム仕様って考えてるんだけど下手したらトムより高くつきそう…。

一生もののギターになると考えてるから慎重に…とりあえず見積もりメールは送っといたからwktk
168ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 23:03:53 ID:uAVjXzf/
>>167
トムと同じ仕様にしたいんならトムのギター買ったほうが早いと思うけど・・・
わざわざシェクターでオーダーするよりそっちの方が確実に安く手に入ると思う。
169ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 23:34:51 ID:B19KvBQz
>>168
やっぱオーダーすると高くつくかな…。

せめて色だけでもオーダーして自分だけのギター欲しいな('A`)

170ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 23:42:15 ID:DmOs899C
ネックだけオーダーってやった人いる?

今使ってるEXのメイプルネックと同じ仕様で、太さだけもっと太めにしてオーダーしたいんだけど、
どんくらいかかるもんかな。
171ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 00:21:48 ID:M5r6a8nz
>>169
高い買い物なんだし一生使い続けるつもりなら妥協しないでしっかり考えて
納得の行くギターにした方がいいよ。安い(安くもないが)ギターを多く持ってるより、
自分だけの最高のギターを1本持ってた方が絶対良いと俺は思う。
172ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 00:45:14 ID:cySuIcIs
>>170
このスレを最初からROMってみろ。
173ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 01:08:31 ID:EMm0cYR3
>>171
たしかに見た目も音も最高のギター一本あれば他何もいらないな…。
もう少し考えるよ。どうもありがとう!
174ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 11:09:15 ID:M5r6a8nz
>>173
いつか最高のギターを手に入れろよ。
175ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 11:55:06 ID:SaMcUcq/
そういえば正月バーゲンスレで新車買うのをやめて中古ギター買った人いましたね
176ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 19:11:11 ID:EMm0cYR3
177ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 19:24:39 ID:AYKCnWdW
両方出品地域が鳥取だし、同一人物と見て間違いないだろうな。
178ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 19:31:21 ID:EMm0cYR3
なんなんだこのテンバイヤー…。
転売するだけならまだしも傷ありなのに新品ってw
179ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 19:37:43 ID:UD6kqE12
久々にきたらヤフオクでSchecterEXを買おうスレになってるw

まぁ、流石に5スレもいくと話題が尽きるか…
じゃあEX弾いてくる
180ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 19:55:58 ID:wZB8Hrt3
EXの7弦が出たときのために貯金をしてるのは俺だけじゃないはずだ。
181ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 20:46:37 ID:YgTblPFP
むしろEXくらい貯金なんて概念もたずとも普通に買えるだろ
182ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 20:47:39 ID:shTLEdnP
はいはい(笑)
183ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 20:55:12 ID:EMm0cYR3
>>181
学生はどうすんの
184ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 21:37:09 ID:BPNWN3hb
SD24買うためにバイトしてる俺って…w
おっさんはいいよなー
185ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 00:46:25 ID:2TUgXkOH
>>181
親の金で買うなよ(笑)
186ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 01:39:22 ID:czsEoove
だいたい物の価値観なんて人それぞれなんだから。
金持ってるか持ってないかだけではないでしょ。


187ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 02:09:02 ID:j3GMB3rS
高3でマスルシとSD、ヘルレイザー7弦持ってた俺は勝ち組
188ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 02:17:04 ID:czsEoove
でも下手なんだろ
189ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 03:33:19 ID:2TUgXkOH
>>187
こういう奴いたわ。ただのギター収集家だな。
190ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 03:42:24 ID:j3GMB3rS
>>188-189
今は大1だけどね
自分なりにやりたい音楽はできてるよ
191ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 03:48:59 ID:MfMufZmq
おそらく>>186が期待していただろう反応

高校でそんなん持ってたのか!すごいな!さぞかし上手いんだろうな!


実際の反応

>>188>>189


未成年というか、子供はすぐ自慢したがるよね。
192ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 04:09:09 ID:j3GMB3rS
いやごめん、ぜんぜん自慢したくて書いたわけじゃないよwww
する必要もないしね。とりあえずほしいものを買って好きな音楽をする。
これが一番自分はいいとおもってるよ。
193ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 04:21:04 ID:PmqxTkYr
さて、寝る前にスレみるか。
っと見てみると金のない妬み厨が必死でふいたww
194ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 18:05:42 ID:9fdSgyjV
EX使ってる人のエフェクター等の機材が気になる
195ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 22:43:26 ID:Z8sRe1hN
ST-Custom持ってる人いる?
全く話題に出ないね…人気ないのかな
同じ値段ならEX買うって感じか?
196ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 23:44:36 ID:1TvZQfvG
そもそも市場にあんまり出回ってないから話題にならないんじゃないか
197ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 00:06:59 ID:6qVGwO3g
何スレか前にうpってた人数人いたよ。
俺もその一人だけど。
198ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 01:24:02 ID:LQLidGTX
>>194
GT8と5150
199ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 20:51:39 ID:wdqJTT3I
シェクターのピックアップってどこで買えますか?
200ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 21:09:52 ID:dPxrWOqE
シェクター
201ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 21:21:33 ID:LwH+CHj4
昨年暮れ某楽器店にたちよりEXにたちより一目惚れ!頼みもしないのに店員さんが大値引き!衝動買いはしたくなかったので帰宅。年明け欲しい熱冷めなかったので晴れて購入!長文失礼しました。
202ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 21:22:25 ID:dPxrWOqE
いくらになったの?
203ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 21:45:36 ID:LwH+CHj4
288750円でした。
204ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 00:12:10 ID:Y1RkQl6F
それスタンダードだよ
205ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 00:54:29 ID:J/3hbPXq
カスタムより、スタンダードのほうが歪ませると音が抜けていいような気がするんだが
そんなことない?単なる個体差かなそれぞれ3本くらい弾いてみたんだけど。
206ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 01:04:22 ID:/KAClDTh
結構歪ませて使うならスタンダードの方がいいかも
カスタムはアッシュバックで、ミッドがあんまでないから人によっては不満に感じるみたい
クリーンやクランチはカスタムの方がいい音でるけどね

かといってカスタムは歪ませると使えないってわけじゃない、自分はこっちの方が好み
207ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 01:32:27 ID:J/3hbPXq
レスどうもです。カスタムの歪みも確かによくてカスタムしか弾かなかったらカスタム買ってたんだけど。
あまり期待しないでスタンダード弾かせてもらったら歪みが抜けるんで迷って結局買わなかったw。
どうしようかなぁ見た目とクリーンは確かにカスタムのほうがいいんだけど、スタンダードの歪みも捨てがたい安いし。
208ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 02:12:51 ID:9Qs7sapR
ちなみにカスタムだったと思います。定価42万でHSHのブルーです。必死でしたね、すみませんでした!
209ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 11:58:15 ID:hRfhvSXa
シェクターじゃないけど、プロゲージっていうメーカーのギターはシェクターと造りとか音は大して変わらないって店員に言われたんだけど、実際どうなんですか?


スレ違スマソorz
210ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 12:05:26 ID:Pz+UXNPW
銅ではないな
211ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 12:06:06 ID:pLd0Owc4
細かい事だがあのアッシュの新モデル、ピックガードのハムの角部分がEXみたいにまるまってたな。
212ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 13:23:47 ID:hRfhvSXa
銅じゃないですよねorz
シェクター買います
213ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 15:09:38 ID:ASg8BYBA
>プロゲージっていうメーカーのギターは
>シェクターと造りとか音は大して変わらないって店員に言われたんだけど

その店員楽器屋辞めろ。
214ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 19:57:52 ID:/KAClDTh
>>211
今のSDも丸まってるよ
215ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 21:28:31 ID:LPg6fMgz
Cー1 Elite の事で聞きたいんですが前スレでボディがSGっぽいって書き込みみたけど実際はどんな感じですか?
216ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 21:29:36 ID:Z/KMgjnl
現物みりゃいーだろ
217ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 21:42:18 ID:m0QHcf6b
SDが56000円で売ってる夢見た。
218ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 21:45:43 ID:/KAClDTh
中古ならそんなもんだよね
219ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 22:48:51 ID:GxuY2H9e
シェクターってベースはそんなに存在感ないの?
220ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 01:42:35 ID:YHA70lZ3
現物みりゃいーだろ
221ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 02:02:46 ID:vJ0iQ8a7
雑誌でシェクターの新ギター見たんだけどこれが新SD??
シンクロのトレモロに24フレで色はボラボラみたい。公式いっても無かった。

定価は16万だったような…

詳細わかる方kwsk
222ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 02:04:45 ID:p+m1m1x/
雑誌あんだろ?それが詳細だ
223ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 10:26:21 ID:71DcJmrC
どうしてダイヤモンドシリーズの話は荒れやすいんだ?
224ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 10:28:09 ID:PovDNiE0
なぜにそう思う?
15日あたりまで見たが、ここ最近のダイアモンドの話題で荒れてないと思うんだが
225ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 10:49:01 ID:RrtlLfaa
そのレスが無駄である。
226ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 15:01:30 ID:52KuG8AY
新ギター定価16万で実売13万くらいになるか?
それこそ数万上乗せして特価品のスタンダード買ったほうがいいと思うんだが
227ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 15:12:27 ID:TmTbcLGx
新SD弾いてきた。
なんか音よくなってる。歪みはかなりいい。
PU変わってないよね?
いままでのSDとまったく別物。
228ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 15:14:28 ID:PovDNiE0
木目や色で選ぶ人もいるんじゃね
229ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 16:17:27 ID:B5RiZvIg
ダミアンの7弦買ってきた
Ibanezよりもはるかに重低音奏でてくれる
230ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 22:29:00 ID:vJ0iQ8a7
>>226
フロイドの調整できないしシースルーカラーだったからいいなぁと思ったけど
もちろん値段もw

ただバックの色はどうなってんだろ
あと24フレもいらん。
なんて機名だったかなSDとかEXと違って字数半端なかった気が…
231ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 22:32:33 ID:pGC/ROxU
>>230
SD-U-24?
232ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 22:38:08 ID:dlaYvlM4
>>230
BH-T-24
233ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 04:21:05 ID:3MVkbNkg
新SDのほうが全体的にネックがスリムな気がしたのは俺だけってことで
BHとかいう奴はどうなんだろ
234ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 11:47:42 ID:PlKWQmP3
シェクターのEXーV使ってる人って皆上手いよな
235ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 14:23:42 ID:vZk83cTN
どっちかというかシャクターつかってる人のほうがうまい人が多いと思う
236ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 15:25:55 ID:RW7HF9b3
237ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 15:29:58 ID:vZk83cTN
ってやっちまったw
どっちかというとシェクターのストラトつかってる人のほうがうまい人が多いと思う、ね。
238ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 16:14:13 ID:KEgjLJz7
BHってのはいつ公式に公表されるんだろうか…22フレがあれば買いたい
239ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 16:25:48 ID:0DtkuOR6
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s13520204.html
新SD-IIは良いんだが24フレットorz
240ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 19:05:33 ID:D10rlsRJ
SDもEXも一般的には24Fのほうが需要あるみたいだね?
241ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 19:09:45 ID:TyRuLnB5
正直24Fならアイバに手を出す
242ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 19:20:07 ID:+GK5Pki9
でも24Fより22Fのほうがフロントの音が甘い感じで良いって聞いたことあるなあ。
弾き比べたこと無いからわかんないけど。
243ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 19:37:57 ID:0DtkuOR6
PRSとかもそうだけど22Fと24Fは音が違うんだよねえ
どちらを選ぶかは自由だけど、フレットが多いからといって必ずしも自分に良い結果をもたらすとは限らない
244ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 20:54:49 ID:1OrgUZFE
昔は24Fの方がより高音出せるじゃん!22Fも押さえしやすいし最高!って思ってたけど
今は22Fのフロントの音が大好きでたまらん
24Fのギター全部売った
245ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 21:40:44 ID:McQLvRVU
SDは日本で造ってるの?
246ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 21:43:18 ID:0DtkuOR6
AMERICAN Seriesはmade in japan
247ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 21:45:38 ID:McQLvRVU
>>246そうですか、ありがとうございました^^
248ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 22:10:17 ID:dxSD5n1V
大文字シェクは日本製
小文字シェクあちら性
って事だよな?
249ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 22:29:49 ID:+gqixGBG
22Fと24Fならどっちって言われたら俺なら間違いなく24Fを選ぶだろうなぁ
CDを聞いてこれはシングルコイルだろうな〜とかはなんとなく分かるけど22Fか24Fかそれ以上かなんてわからないし。
まあ普段メタルばっかやってるから24Fは絶対に必要ってのもあるんですけどねw
250ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 22:41:33 ID:+SSbokZ0
メタルやめれ
251ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 23:50:14 ID:qSlEmHKj
なんか見た目が24Fのほうがカコイイ
252ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 00:37:39 ID:3Pejp9gw
見た目は22のほうがかっけーけど
24までないと弾けない曲があるから仕方なく使ってる。
253ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 01:37:59 ID:mHzYFTQe
自分メタルやってても24Fほとんど使わないな
254ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 01:42:02 ID:DEWqSyCr
22フレはネックジョイントにプレートがついててオーソドックスな形だけど24フレはジョイント部がなんかなぁ…そんな俺は24フレ使いだけどな
255ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 03:17:34 ID:6JN48QNh
24はハイフレが弾きやすい

新しいSDのロゴださいな
フロイドにもロゴあるし
ピックアップにもロゴあるし
今年モデルと去年までのモデルは同じ中古だと値段に差が出そうだな
256ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 18:15:12 ID:YaTQp0kv
ヤフオクに出てるトムアン仕様のEX-V、喉から手が出るほど欲しくて
思い切って親に相談したが撃沈…。
257ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 18:31:47 ID:vFJnBg2z
股間から毛が生える程のの間違いだろ馬鹿
自分でギター買えないような小学生のお前にEXを弾きこなせるとは思えねーよ
パイパン野郎が!
258ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 18:34:13 ID:gsTcf2+p
EX-4のスイッチルーは希望落札の20万で終わったからそれくらい考えないといけないだろうね
つか、ESPにでも3万ほど出せばやってもらえるし
259ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 19:21:46 ID:jKwqHn55
しかしEX−Vでもスタンダードで中古20万は高いよ。
スイッチルーてそんないいもんじゃないけどな。使いづらくない?
260ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 19:23:17 ID:oOD7y8C0
成人祝いでEX買った。
261ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 20:32:47 ID:P/DRDde2
親に買ってもらうって………どうよ?
262ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 20:46:12 ID:w7WqVGd3
買ってもらったじゃなくて、買った だから自分で自分にお祝い的な意味かと思った
263ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 21:06:53 ID:V/4CIVyJ
親じゃなくて彼女からかもよ
264ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 21:25:49 ID:PvBfIFNQ
羨ましいんだろうwww

265ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 01:30:04 ID:/auqx+gg
頑張った自分へのご褒美(笑)だろ
266ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 01:34:01 ID:Tr9xzSao
成人祝いに貰った金で買ったってことか?
267ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 01:39:42 ID:/auqx+gg
そういえばヤフオクでProgaugeあるみたいだけど俺もEXに便乗してオクやってみるかな・・・
268ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 01:59:39 ID:DElEc03N
>>221
シェクターにボラボラはありません
269ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 02:04:16 ID:oLj1WvPy
あるよ、昔イケベのショップカスタムみたいなので50本くらい売ってたはず。
オクでも一切見かけないけど、予約完売だった記憶がある
270ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 02:25:10 ID:9PfmsJHd
ボラボラみたいって書いてるだけだろ,まぁシェクターでボラボラに近いのはILBだと思うが。
ボラボラ実際にオーダーで出来るみたいだし
イケベでも以前出したしな。
271ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 02:34:44 ID:+TYsX/yb
>>268
>>221が言ってるのは新機種のBH-Tの事だろ
272ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 03:17:13 ID:cAmjqN1+
EXでフロントPUシングル使ってる人いる?
なぜフロントシングルを使うのかメリットを教えて?
273ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 03:30:12 ID:oLj1WvPy
あの甘いブライト音。
フロントとセンターのハーフで、クリーンの真空管をドライブさせた歪みのジャシーンって音。
普通に必要性に疑問感じないと思うけど。

メタルやってるひとは特に興味ないのかもしらんけど。
274ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 05:21:54 ID:SKpKlkt7
>>クリーンの真空管をドライブさせた歪み

どっちやねんw
275ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 05:35:41 ID:V8H8xUZ6
>>273
文章が酷いな。
276ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 09:27:27 ID:ZJEx46z4
>273のセンスは誰にも真似できない。いや、したくない(反語)
誰か解説してくれw
甘いブライト音ってなんだ?艦長的な音がでるの?
クリーンの真空管をドライブってどうすんの?

オレ的な訳では
『(フロントPUをシングルPUで使うメリットは)あの甘くかつブライトな音
フロントとセンターのハーフ(トーン)で、真空管アンプを軽く歪ませた時のジャキーンって音(が魅力)
普通に必要性は高いと思うけど』

>272フロントPUにシングル使うのは音の好みにしかすぎん。もちろんハムもな
一般的なことを言えば、シングルの方が立ち上がりが良い。あとは自分で弾いて見れ
277ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 09:59:54 ID:LOOz1bzp
フライト音に見えた
278ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 15:37:17 ID:efON/JPq
SCHECTERのストラトタイプギターって特にジャンルを選ばず無難に使える感じですか?
279ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 15:45:48 ID:k9+9EEL8
>>278
何のために過去スレがテンプレになってるのか考えてください
まあせっかくだから答えてやると
上記の事すらも自分で考えて行動出来ない君にはどんなギターを買っても使いこなせないと思われますのでシェクターのギターの事を君が気にする必要はありません
280ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 15:46:13 ID:LOOz1bzp
それこそ使い手次第
281ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 15:47:12 ID:LOOz1bzp
一足遅れたorz
ジャズマス、ジャガー、ムスタングでメタルやる人もいるとだけ
282ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 16:36:20 ID:QeDUUwvc
シタールでメタルはできますか?
283ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 16:51:52 ID:vTfUX/d2
ああ、できるよ。
三味線でもできるさ。
284ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 17:32:07 ID:QeDUUwvc
じゃあ逆に何ならメタルできないのさ?
285ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 17:43:16 ID:ZJEx46z4
>284
敢えて言うなら『おまえ』
286ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 17:50:10 ID:QeDUUwvc
俺はメタルをしているつもりだが第三者からみればしてないってことか?

深いな
287ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 17:54:22 ID:07jRi3gh
ワロスwww
288ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 17:58:19 ID:9rJgFWja
ライブでEX-X使いまくってたら痛んできたんで、代用に金がないから中古のNV-V買ってみた。
歪みメインだからこれでも悪くないって感じで十分使えるわ。
値段安いからって音が悪いってわけじゃないと改めて思った。


289ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 18:02:00 ID:QeDUUwvc
>>288
そういう話はシェクタースレでやれよな
290ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 18:42:06 ID:ZJEx46z4
>289
ここだよ!

>288
やっぱバスウッドバックが利いているのかね?
クリーンはEXの方がいいけど、歪みだとむしろNV・SDの方が合うのかも。
そういわれると、ネックの具合によっては買ってしまいそうだな。
今度試奏してくるかな。
291ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 18:47:52 ID:vTfUX/d2
>>288
なんか分かるような気がするわ。
EXのSTDの使い方が分かってきた頃に
サブにYAMAHAのパシフィカ912J買ってみたら
パシフィカメインでも特に問題ない気がしてきた。
292ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 19:21:12 ID:V8H8xUZ6
>>289
志村・・・・・スレタイ・・・・・
293ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 20:00:21 ID:0CWoj9cN
>>289
これはひどいな…
なにをどうやったらこうゆう現象が起きるんだ?
294ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 20:06:33 ID:EG6kK9xg
ネタでいったんだろjk
295ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 21:09:37 ID:NLzdNrDa
296ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 21:22:43 ID:EG6kK9xg
うわぁ・・^^;;;
297ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 21:25:05 ID:LOOz1bzp
あるある
298ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 21:34:30 ID:P1QVhvZJ
よく釣れますね
299ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 21:59:21 ID:9rJgFWja
転売多いね。
300ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 22:06:22 ID:kwnoaQOk
こんなちまちました商売してて楽しいのかな?
301ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 23:12:11 ID:0wcaIw3V
儲ければ何でもいいのさ。
302ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 00:39:49 ID:9oTpKMxI
tribalflow1960
こいつ今出てるトムアン仕様のやつとEX-Wも転売しようとしてるなw
必死すぎだろ…
303ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 00:45:48 ID:WPeVr4xm
ブラックリストに入れといた
304ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 00:50:00 ID:ykPbRXyd
ホントだ。露骨すぎだねw
二本ねらってるよ。
305ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 00:57:59 ID:0En/G9TJ
中古でこの価格じゃ売れないだろ常識で考えて・・・・新品買うよ普通。
306ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 01:13:42 ID:QOzTpth4
>>176
結局ヤフオクの方で2万以上損してるなそれw
307306:2008/01/22(火) 01:15:46 ID:QOzTpth4
1万以上に訂正。
このまま逃げ出すんじゃないかとwktkしてる。
308ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 20:17:10 ID:7YWO/mFU
ほんとだwテンバイヤーわろす
309ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 00:09:11 ID:fMKoynLJ
てんばいやーあいかわらず2本に食いついてる。
安値では買えそうにないなー
310ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 00:17:28 ID:dAh2+/aW
前に楽器屋でSD買うつもりで行って
C-1 Classicもついでに試奏させてもらったら
C-1の方が良くて俺涙目で帰宅w
ダイヤモンドもクオリティ高いと思った
安い奴はどうか分からないけどね
そして現在もどっちを買うか悩み中w
早くしないとどっちも無くなりそうだな…
311ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 00:25:16 ID:zWSEVnDS
俺なら絶対見た目が好みのほうを買うなー
312ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 00:37:38 ID:DmFbAKEo
>>310
俺も見た目で買うかな…。
個人的な意見だけど、ギター本体に依存する音の差なんてアンプとかピックアップに比べれば
微々たるものだからルックスで選んだほうが後悔しないと思う。

ネックの弾きやすさだったらごめん。
313ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 00:52:25 ID:twfSdEhF
Cー1 いいのかぁ

classicとeliteって結構差あるんですか?
314310:2008/01/23(水) 13:17:08 ID:N9cTMBY9
>>311-312
見た目ですか〜
個人的にはSDとC-1どっちの見た目も好きです
試奏したC-1 Classicは色が気に入らなかったので
C-1 classicの青を探して買うことにします
ただひょっとしたらダイヤモンドはダンカンのPU搭載なので
PUでうまく誤魔化されたのかもしれませんねw

>>313
eliteは弾いてないのでわかりません…
ただclassicと音的に近いのはBJだと思います
ダンカンのSH-1とSH4搭載なので
315ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 13:59:36 ID:fQk2Rra9
シェクターのベース使ってる人います?
316ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 14:03:20 ID:732CDQCg
>>315
SD-Uとかに相当するベースがあったら買ってもいいかなと思っているくらい
317ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 14:16:31 ID:fQk2Rra9
S SERIES買おうか迷ってるんですよ・・どこか鋭い感じが気にいっちゃって・・
318ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 15:17:36 ID:RsiebCKW
American Seriesのベースあったはずだけど、もうなくなったね
319ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 19:52:00 ID:jX+rMFFF
SDU24記念パピコ
320ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 20:04:14 ID:+vcDMzIp
前のスレでも出てたが、SDUって5、6弦がびびりやすくない?
弦高上げる以外に対処法はない?
321ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 21:00:46 ID:v5i53Pwk
んな事ない。個体差か・・・
322ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 21:30:09 ID:f7A//+TB
SDを2月中に買う予定。
新しいのと前のやつならどっちオススメ?

カラーは青か赤で悩むんだよな…
323ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 21:49:37 ID:EdnJGTB+
俺もSD購入予定
22Fが欲しいんだけどあんまりないんだよな…
青きつすぎるから水色狙ってる
324ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 22:03:54 ID:knxo/W2U
>>322
ピックアップ変える気があるんなら断然前の奴
新しいのはロゴのSHECTERの下にギターリサーチの文字あるし
フロイドもオリジナルじゃないからフロイドローズの文字が無いし
恐らく今を境にシェクター転換期っぽいから今の内に前の奴買うべき
325ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 22:38:45 ID:gAjauDMA
SD買おうと思ったんだが、NVの方ほうが音が良くて6万だからNVにした。
NVって人気ないのかな。スペック見るとSDと一緒なんだけど。
NVの方が音が抜ける感じだった。たんなる固体差かな。
まあ予算の半額で買えたからいい買い物だった。
326ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 22:42:21 ID:iFZ4bobm
中古?
327ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 22:55:51 ID:f7A//+TB
ありがとう
でもロゴとかはあんま気にしないんだよな…w
てかピックアップって変わったの?



水色の方がきつくない…?
328ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 23:54:54 ID:gAjauDMA
>>326

いや新品で裏にでかい傷あった。
329ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 02:16:22 ID:6qa7n8Zh
というか、ヤフオクにボラボラのEX5が出品されてるな。

どう考えてもあのスイッチって使いにくいイメージしかないけど
あの色見ると、欲しくなってしょうがない。。。。

ここでも狙ってる人いるんだろうけど、20で早期終了しそう?
17〜19で狙ってるんだけど、いきなり20で知らん人間に落とされるより
ここで落とした奴のレビュー聞きたい。
330ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 02:38:53 ID:0UCW8aug
あれ買うなら自分でSCHECTRにオーダーするな〜。

30万もあればお釣りくるし
331ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 02:52:47 ID:h9gnoVlp
めずらしいけどあれはEXのスタンダードだからそれ考えると20は高い。
ただ転売屋が目をつけてるからデジマートとかで23万くらいで並びそうだから
ここの住人が落としてくれたほうが気分はいいよね。
332ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 02:54:38 ID:6qa7n8Zh
ありがとうございます。
20で高いなら最悪19で落とせるかな
落としたらレビューします
333ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 03:13:09 ID:3Cv9cfkF
俺は21までだすよ
334ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 03:51:25 ID:38GPsp8n
19も出せるんなら新品でいいと思うぜ。
演奏中にスイッチを頻繁に変える人には向いてない。
335ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 10:57:28 ID:uDq+Ohn/
これからEX買いに行く。止めるなら今のうちだぞ。
336ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 11:04:00 ID:MIHFkI5W
>>335早く買え!
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>335
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |        SCHECTER EX
337ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 11:24:25 ID:oijiUePR
限定のEX-V KOA CTM FRT欲しいぜ
>>335あたりが買ってきてくれるだろう
338ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 16:11:48 ID:hcGG6zt8
>>335
帰り道気をつけな。
339ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 17:24:06 ID:rTIwKq5V
>>330
でもスタンダードは定価29万ちょっとだからなにかしらオーダーしたら30万超えるんじゃね
340ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 19:30:09 ID:DDQ+BEzP
今日、御茶ノ水で買ってきた。
EXX CTM FRT 315k也
今、飯食い終わってこれからいじくり回す。
今夜は寝れそうもない。
341ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 19:58:33 ID:YnNRlBvu
>>339
でも店売りで21〜22でしょ。

店がから頼んでもらえば安くオーダー出来るしね
342ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 20:17:28 ID:3UnYlJV8
C-1 classic購入記念真紀子
サブのつもりで買ったのにメインのSD-IIより普通に良い音出すから困るぜ
343ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 21:13:51 ID:22m8H9gk
ルックスがカスタムで音がスタンダードのEX−Vが欲しいんだがそんな仕様はない?
344ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 21:16:34 ID:3Cv9cfkF
無理があるな
345ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 21:23:18 ID:ZinYmiOZ
>>340
EXいいなー
で御茶ノ水に新SDと前のSDってあった?
試奏したいから知りたいんだぜ
楽器屋の無い田舎はつらい・・・
346ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 22:59:55 ID:3o5iCTe/
hellraiserってベース探してるけど、近くの楽器屋にない(´A`)通販で頼もうかな…
347ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 00:02:38 ID:vznxPWe0
1時間ほど弾いて弦交換してきた。
良いね。ネックが俺の手にジャストフィット。
早くスタジオででかい音で弾きたい。

>>345
意識してなかったんで自信ないけど、見なかったかな。
# EX取扱いも3店舗くらいだったし。
お役に立てずゴメン。
ただ、御茶ノ水(とその横の秋葉原)は、店も本数もいっぱいあるので、
時間が取れるなら一度訪れることをオススメします。

348345:2008/01/26(土) 00:10:45 ID:vsnEcrVg
>>347
十分です。ありがとう。
EXも弾いてみたいので今度時間作って行こうと思います。
349ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 00:53:00 ID:dXJpGQGI
>>346
東京ならイケベ楽器(ベースステーションリボレ?)と御茶ノ水のFREAKS MARKETみたいなとこに置いてあった
イケベは5弦もあったと思う
350ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 01:08:29 ID:jbxl+HDl
SDでも十分満足の音が得られる気がするんだけど
EX買うメリットってデザインと弾きやすさくらいか
351ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 03:11:51 ID:NXehDjwY
>>350
見栄とかさ
352ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 03:36:17 ID:F/4QMWMz
SDのキルトしょぼいし
353ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 03:38:19 ID:VMH7ptsh
キルト(笑)
354ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 04:04:11 ID:UOYtxI49
>>350
違いがあまりわからないなら、必要ないってことだろ
自分はSDとEXは音も随分違うと思うけど
355ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 04:38:03 ID:jbxl+HDl
>>351
まー見栄えは違うわな
>>354
音の違いは当然あるよ、音の善し悪しは別として個体差もね。
しかし内部とかをしっかり固めてやればSDでも抜けのいい音になるし
サスティーンもブロックとか細かく変えてセッティングしてやれば伸びる。
弾きやすさ、見栄え、音の好み以外にメリットってあるのかなと疑問に思っただけ。
356ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 05:02:28 ID:UOYtxI49
寧ろ>>355が何を求めてるのかわからない
弾きやすさ、見栄え、音のメリットってとんでもなく違うじゃないか
357ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 09:02:39 ID:d4dLKrBE
>>355
なんか後悔と妥協が伝わってくるよ
358ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 09:44:43 ID:QI6+auMo
確かに妥協しているように見える
359ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 10:04:58 ID:BEs3euqh
>>356
音は好み、ね。
弾きやすいけど慣れてしまえばどれも一緒だ、たとえZO3でも。
見栄えもSCHECTERわかる人じゃないとわかんなくない?
たとえ薄いキルトでもSDとかで強烈なのあるし十分いい。
>>357-358
昔EX所持してたけど売った口です。
今は改造しまくりSDとST3で満足してます。
360ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 12:01:37 ID:C9oJ6nqD
>>359

俺もSDなんですけど改造点を教えてください^^
361ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 12:32:10 ID:iKmCpk1J
>>359
もういいよ。書けば書くほど言い訳にしか見えない。
分かったからもう出てくるなよ。
362ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 12:33:28 ID:jbxl+HDl
>>360
コンデンサーBumblebeeの0.022uFのにして
ケーブルはほとんどFreedomのCustom Wireに変えた。
PUはリアH2+ センターMonstertone フロントH2にしてる。
半田は定番のケスター44かな。内部はこんな感じ。
363ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 13:51:38 ID:mPn9Qxnm

かわいそうになってきた
364ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 13:56:36 ID:5cjpwRZ5
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h53932242

ちょ…即決してしまった…。
365ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 14:12:21 ID:5J5pVR8Z
>>362
フリーダムの配線いいよねー
俺も使ってるけど皆に勧めたいくらい
EXもってるけどアンプさえしっかりしたの
使えばたしかにSDで十分いい音でるね
366ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 14:32:36 ID:FjUqCkwD
EXの方がいいギターだと思い込んでる奴が湧いてるな。
本人が好きって言うならそれでいいじゃまいか。
とか言う俺もSD使ってる奴見ると「EXにしとけばいいのにアホだな」って
思ってるけど、自分の好みを押し付ける人にはなりたくない。

ちなみにSDは中国産だよ。国産って言ってる人がいるから一応。
そしてEXのボディはホワイトアッシュと上で書かれてるけど、スワンプです。
こんな軽いホワイトが使われてたら大変な値段になってしまいます。
367ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 14:32:52 ID:C9oJ6nqD
>>362
コンデンサーそれに変えて音どんなふうに変わりました?

配線は俺もフリーダムです。

フロントH2でもバランスとか問題無いですか?
フロントH-リアH2+とかにしてる人もいるみたいですけど…

今センターで大袈裟に言ったらピエゾみたいなジャリっとした音が出るPUを探してるんですけど皆さんなんかオススメありますか??
368ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 14:39:56 ID:iKmCpk1J
>>366
>SD使ってる奴見ると「EXにしとけばいいのにアホだな」って思ってるけど

結局お前もEXの方が良いギターだと思いこんでるんじゃないの。
369ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 14:53:28 ID:xiszF1QC
とかいう俺も

って付いてるだろ
370ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 14:59:39 ID:UOYtxI49
EXの方がいいだろ、可哀想に・・・
371ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 15:47:29 ID:jbxl+HDl
>>367
音はゴリっとした太い感じになるよ。抜けはいい。
VitaminQもいいんだけどちょっと太くなりすぎて扱いづらかったのでこっちにした。
バランスはある程度問題ないよ、クリーンだと少しだけ音量差でるけど。
>>370
EXが悪いといってないよ、むしろいい。
でも自分はSDで十分って思ってるだけだね。
372ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 15:52:00 ID:C9oJ6nqD
>>371
ありがとうございます。
あと1つ、H2+とかタップの音はどうですか?
373ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 17:51:48 ID:Xl3OXjGD
>>366
>ちなみにSDは中国産だよ

???
国産だろ?
374ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 17:54:58 ID:F/obbwp8
国産じゃないよ
375ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 18:47:41 ID:5cjpwRZ5
>>373
材料とかパーツが他国産(中国)で、組みこみだけ日本でやってんじゃないっけ?

376ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 19:26:28 ID:CGK7gGMp
パーツはゴトーとか純正フロイドじゃなかったっけ?
材は中国産かもしれない
377ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 19:38:18 ID:QI6+auMo
組み込みだけなら確実に国内でやってる
378ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 19:43:16 ID:TaMIXY1J
とりあえずお前らは自分の楽器への愛が足りないな
379ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 20:18:35 ID:KKPauUfC
新しく出るEXWの廉価版みたいなやつが気になる
380ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 20:19:59 ID:5JJRR8G7
ったりめーだ
楽器は世界を征服するための道具でしかないからな
381ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 20:35:58 ID:kJgkLx8q
クラウザーさんですか?
382ジミ:2008/01/26(土) 20:42:44 ID:Lajbq7s3
シェクターのネックにムーンのボディーってあうのでしょうか?
383ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 21:31:31 ID:KLB+RChG
キミガミテイワカンナケレバモンダイナイヨ
384ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 22:06:41 ID:5AJtIWXz
SDの利点は値段だよ。値段。
中古で5万だぞ。最強コストパフォーマンス。
385ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 23:22:19 ID:6ZY47uu4
裏にmade in japanって書いてあるのに中国産なんてことがあるのか?
386ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 23:36:56 ID:due6Jpb6
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 中 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 国 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 中 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 国  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゛, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
387ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 23:42:01 ID:VMH7ptsh
>>364
これに20万は無いな。
388ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 23:56:31 ID:5AJtIWXz
ないね。新品のEXのスタンダード買える値段
389ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 00:09:12 ID:W6mB8l82
新品のEXスタンダード20万で買えるの?
ネットであちこち探したけど23万〜しか見つかんなかった。
390ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 00:23:39 ID:sWCvYRys
お店で交渉したら18万になったよ。
現金で一括買いを強調すると安くなる。
391ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 00:25:30 ID:8LsWmHOh
一時期、新品が10万で売ってたぞ
392ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 00:41:51 ID:W6mB8l82
>>390
18万…かなり安くなるんだね…。
バイトしまくって東京まで出てEX探してみようと思う。

>>391
10万ってw安すぎるな('∀`)
でも最近ギターが凄く値上がりしてるって聞いたからちょっと昔はそんなもんだったのかな…
393ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 01:04:14 ID:CW6eG+ch
10万は見た事ないけどチョイキズ15万てのはあったな。ほとんど新品。
394ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 01:54:11 ID:K0LUI6my
おいBHいつでんだ!!!
色の展開とかも知りたい

素直にスタンダードをチョイスした方が後悔しないかもしれないけど…フロイド面倒だ…
395ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 02:50:33 ID:mrdfBk6i
思うにSD-Uが良すぎるからEXと比べられるんだよな





値がの?
396ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 02:53:10 ID:wrd2fPnT
値だな
397ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 03:46:46 ID:ACUz/XwJ
あのネックじゃな
398ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 04:13:37 ID:be4z2qTs
SD・EXでメタルやってる奴居る?
399ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 04:20:45 ID:ajOLd1k0
この前アクティブとパッシブ切り替えられてノーマルからDドロップに切り替えられるフロイド載せてるSD見たんだけど
新型SDってそれの事?
400ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 12:39:13 ID:CTcPmO6h
>>399
前からあったと思うが
401ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 13:19:56 ID:ZKyegJH/
十年ぶりにベースを弾いてみようと楽器屋へ行きました。大人になった事もあり、当時の憧れだったミュージックマンを買おうと…
しかし、ダイヤモンドJカリフォルニアカスタムが目に入り何となく試奏させてもらった。



惚れちゃいました

毎日サイコー
402ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 13:38:35 ID:NjofEwZV
SDのリアをTB-4、TB-5、TB-6のどれかにしようと思ってるんだけどどれがオススメ?
ジャンルはシャムシェイド
403ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 13:55:34 ID:Y2en4ZU0
もっこりギターテンペスト持ってる奴いないか?
404ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 14:29:36 ID:u1zs12g5
ジャンルはシャムシェイド
405ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 14:32:12 ID:W6mB8l82
>>402
シャムシェイドわろた
DAITAメインのボラボラはたしかトムアンのH3だったから参考までに
406ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 14:43:56 ID:J6yXF+97
SIAMならH3とかのせればいいじゃん
407ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 14:48:34 ID:Y2en4ZU0
テ、テンペストは?
408ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 15:10:27 ID:ACUz/XwJ
そんな廉価ギターしらね
409ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 15:17:30 ID:UyVfEM3L
昔いた一発屋だっけ、シャムシェイドって
410ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 15:24:15 ID:NjofEwZV
ありがとうございます
一度トムアンのシャムシェイドのせてみます
411ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 15:24:48 ID:NjofEwZV
間違えました
H3のせてみます
412ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 15:32:31 ID:eCgyA8ar
人を載せるなwwww
413ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 15:33:48 ID:qG8NFQ2h
siamshadeでなんでシェクターなんだ?トムアンじゃないの?
414ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 15:36:42 ID:wgLuGYZY
似てて手頃なのはシェクターくらいなもんだろ、DAITA自身もEX使ってたし
415ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 16:03:08 ID:qG8NFQ2h
ギターよりアンプ同じのにしたほうがいいんじゃないの?
416ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 16:36:29 ID:Nw+2En6k
形から入るつもりなんだろ
417ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 16:38:18 ID:Umd942dO
>>414
EXを手頃と言い放つとは・・・
418ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 16:56:06 ID:wgLuGYZY
>>417
いやいや、SDの話
419ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 17:02:59 ID:Y2en4ZU0
しかしなぜこんなにもテンペスト人気ないのか…
見ろ!あのなんともいえない形!なにか優しさを感じないか…
420ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 17:06:57 ID:cDGeCuAI
SDのピックアップからの話だからSDですね
421ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 17:14:14 ID:cDGeCuAI
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00287408
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00342451
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00289859

ダイアモンドはこのあたりが欲しいと思ったことはある。裏通しも好きだし
Exotic Starも好みなんだがポジションマークが嫌だぜ
422ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 17:16:57 ID:u1zs12g5
ジャンルはもっこりテンペスト
423ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 18:18:25 ID:TPOl38dU
ヤフオクにSUPERROCK3が9000円で出ている
買うべきか買わないべきか

424ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 18:59:03 ID:W6mB8l82
リア側も出てたけど売れたっぽいね。
425ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 21:33:23 ID:TPOl38dU
フロントとリアって違うのか?

線の長さってこと?
426ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 21:35:03 ID:wgLuGYZY
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r42871729
さてさていくらになるかな
427ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 21:40:28 ID:W6mB8l82
詳しくないから参考にならないと思うけど、配線の長さも違うし
ピックアップ自体のパワー?も若干違ったはず。
フロントのほうが弦の振動が大きいわけだから弱めで、逆にリアのほうがパワーがある。

わかんないけどね。
428ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 22:53:22 ID:GB4apoDD
今日シェクターのギターを見てきました。なんなんですか!?あの艶々ボディー!欲しくなっちゃったじゃないですか!
テンペストカッコイイ!
429ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 22:56:08 ID:TPOl38dU
そうか
あきらめてリアが出てくるのを松かな
430ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 23:21:05 ID:CuKX8hmd
シェクターのフロント用ハムはポールピースの幅を狭めるべきだな。
EXXは六弦とポールピースがあってない。
431ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 23:51:33 ID:TPOl38dU
いっそ ブレードにしちゃえば
432ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 00:26:18 ID:kfHdQprh
ここは素人ばかりで楽しいですね!
433ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 00:34:19 ID:irdb3Bz9
>>432
僕は素人ですけど音楽を愛する心は玄人にも負けません
ちなみに好きなジャンルはシャムシェイド
434ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 00:38:50 ID:1sYZFc0K
>>433
ジャンル狭っwww

そんなオレも好きなジャンルはシャムシェイド
435ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 00:46:46 ID:Nq27xHMW
わからんけど?純情なかんじょ〜って感じの連中?
436ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 01:29:07 ID:02mPwsz2
>>435
とりあえず分かることは
俺の好きな好きなジャンルはシャムシェイド
437ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 02:30:10 ID:CIudyYHK
転売屋EX落としたね
438ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 04:04:54 ID:wrGbm70U
約18万で買って20万で売るのか?
439ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 09:12:29 ID:5kh5k0IM
>419
テンペスト良いよな。
特にゴールドトップのテンペストとかかなりカッコイイとオレは思う。
ここはC-1の方が人気っぽいけど、オレはテンペストの方が好きだ。
が、EX買ってしまったからやめたよ…

弾いたことは無いけどね
440ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 09:57:45 ID:71bvw7G/
旧SD買ったんだが凄く良いな
441ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 11:06:47 ID:U9VWm1to
どういうところが?
442ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 11:12:29 ID:93QPfvAL
奇遇だな、俺もSD買ってきた
ここにうpられてたEXの糞音よりよっぽどいい音でるわ
443ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 13:00:40 ID:U9VWm1to
妥協しちゃった人の嫉妬きてるね。
444ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 13:23:30 ID:ixkZ51fe
SDは妥協用の屑ギター
445ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 13:40:02 ID:93QPfvAL
ってことはEXで糞音しかだせてないこのスレのEXは屑以下ってことか
446ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 13:57:28 ID:9lVrAQUm
まともな音判断が出来ないからSDみたいなクズで妥協出来るんだろうな。
447ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 14:22:08 ID:71bvw7G/
まぁそれは良いとして( ^ω^)

メイプルトップって表記だけど、極薄キルトだけだとトップ材といえなくないか?
どうなってんだろ
448ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 16:02:45 ID:O77naybt
>>447
極薄キルトと普通のメイプルのラミネートだよ。
要は極薄キルト、メイプル、バスウッドなわけよ。

というか、SDとEXの背比べが激しくなってきたな
SDをバカにしてEXをヨイショしたい気持ちもわかる
が、そーゆー奴が一番痛い。逆も然り。
まぁあれだ、好きなの使え。妥協してSD買うもよし。見栄張ってEX買うもよし。
選ぶ理由なんて人それぞれ。自分の買った愛器に自信を持て。
449ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 16:54:55 ID:71bvw7G/
なるほど、妙に凝ってるね。
ありがとう
450ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 17:44:34 ID:G/nbjTuI
>>442の書き方が悪いな。
下手にEXと比較するから嫉妬だの屑だの言われるんだよ。

※ SDシリーズの話は禁止ではありませんが
  荒れやすくなるので空気を読んで行ってください。
451ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 18:19:48 ID:Uk2e9fWS
>>442は書き方も悪いし、
SDのよさをアピールするなら音源うpしたほうがいいな
(もちろん>>442の演奏で)



452ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 18:51:52 ID:cLV3GSbg
>>448
極薄ってどんくらい?
具体的に。
453ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 19:00:11 ID:Nq27xHMW
オカモトでググれ?
454ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 19:23:24 ID:93QPfvAL
>>451
録音方法よくしらんが教えてくれればやってみるけど
455ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 19:25:47 ID:MHb4TsYj
SDとEXの一番大きな違いはネックです。音ではないです。
音はピックアップやアンプ、エフェクターでどうにでもなるでしょ?素人耳なら。
特に歪ませ系は。
プレイアビリティが全然違う。あと耐久性も違うかも。
だから!SDとEXを弾き比べて、SDのほうが弾きやすいと感じた人はラッキー。
だって少ないお金で満足が得られるんだから。
EXはより多くの人が「弾きやすい」と思える作りになっているんだと思うよ。
フレット処理とか。フレットの端が角ばっててスライドをした時に痛みを感じたり、
つっかかったりしない人などはSDでもOKでしょ。
ネックのそりとかもあんまり気にならない人ならSDでオッケーではないですか。
だから妥協とかそんなんは関係ないです。自分にあったギターが安いに越したことはないです。
456ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 19:31:24 ID:nB60ak9K
>>455
が真理を語ったので終了。
457ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 19:56:53 ID:1jz2ooox
>>452
かつおぶしくらいだよ

そうそう、ギグスに新SDがカラーで紹介されてたね
458ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 20:01:48 ID:irdb3Bz9
>>455
それ以前に音もネックも人によって価値観は違うよ
フォトジェニの音が最高っていう人もいればブラッキーが最高って言う人もいる
現に今ポールギルバードはPGMに一万円台で買えるギターのピックアップ乗せてる
ネックも同じ、アイバのようなネックがいいって人もいるし
楽器の値段の違いは耐久性
459ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 20:10:09 ID:1jz2ooox
音に関しては、好みだからなんとも言えないよね
値段が高いギターは音作りの幅が広いイメージがあるけども。

自分が満足するならSD,EXどっちでもいいじゃない
楽器購入なんて所詮オナニー


460ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 21:19:14 ID:Uk2e9fWS
>>454
録法方法はいろいろあるが、とりあえずアンプシュミレーターや
DTMソフトを持ってない人への解説

@ギター → エフェクター → アンプ → PC(マイク端子に接続)で接続する。
Aパソコン側はサウンドレコーダーを立ち上げる
「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「エンターテーメント」→「サウンドレコーダー」
立ち上げた際にあらかじめ自分でわかるようにフォルダをつくりそこに名前をつけて保存する。
B録音ボタンを押して演奏開始
C演奏が終わったら停止ボタンを押す。
D自分で作ったフォルダにwaveファイルができている。
EWAVEファイルは「午後のこ〜だ」などを使いmp3にエンコード
 午後のこ〜だ 公式サイトより
  午後のこ〜だ for Windows Ver 3.13a
  http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm
F完成したmp3音源をうpする。
 うp場所
  不如意音源アプロダ
  http://www.yonosuke.net/u/upload.html
  サイトのない人はここへUPしましょう。
  必ず注意書きを読んで管理人氏への感謝の元使うべし
Gうpしたらアドレスを貼り付け、使用機材(エフェクター等)と
 設定(GAINやつまみのレベル)も書く


高品質での音源製作はアンプシュミレーターやDTMソフトがあると良い
(PODやステルスプラグなど)
461ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 21:35:39 ID:Uk2e9fWS
追記

@で音が割れるようならギター → エフェクター → PC(マイク端子に接続)でもおk

Eのほか、サウンドレコーダーからでもmp3に変換できるのでその場合は
 サウンドレコーダーのメニューから「ファイル」→「プロパティ」を選択し、サウンドの形式を変換する。
 (MPEG−Layer3にして、ファイルを保存する際に、拡張子を「.mp3」に変更する。) 
462ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 22:50:58 ID:cLV3GSbg
>>457

ほんとに?
463ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 23:19:50 ID:H7WdIYq5
鰹節ってすげーなw
木のシールじゃん
464ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 23:36:32 ID:93QPfvAL
>>460-461
ご丁寧にどうも
適当にやってみるよ
465ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 02:39:28 ID:n0XQcleH
みんなEXってLIVEやるときに使ってる?
俺、高いギターで痛むのが嫌だからガンガン使えないんだが
結局LIVEやる時は中古の6万のSDで気兼ねなくガンガン弾いてる。
EXは録音用と家で自己満足に浸る用になってる。
466ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 02:43:50 ID:lv2etzht
暴れるライブでは使わないかな、暴れない時は使うけど
467ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 03:15:06 ID:P6iyutLS
高いギターでも一回凹ますと後はもうどうでもよくなる。
ボディ裏なんてベルトのバックルでえらい事になってるよ。
ガンガン弾いたほうが気持ちいい。
468ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 03:24:46 ID:ZnZRMHAp
俺も普通にライブで使うかな
傷付くから使わないとか俺には理解出来ない

使ってなんぼっしょ
469ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 03:27:06 ID:lv2etzht
高い安いってよりカスタムだと傷がつくとださいけど、スタンダードは傷もかっこいい
470ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 03:37:16 ID:mQzXWSS1
バックル傷つけるのは馬鹿の証
471ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 03:52:41 ID:zN0QvE4B
よくわからんがこんな感じでいいのか
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28333.mp3
472ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 04:14:01 ID:lv2etzht
>>471
うp乙
さすがにクリーンはかなり差があるけど、歪みは十分メインで使っていけるね
473ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 05:06:06 ID:aGIfZpeB
SDでもいいような気がしてきた。ちょっと今日にでも弾き比べてくるかな・・・
474ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 10:50:13 ID:9NV9TqjG
>>471
乙!ドリムシとは感動したw
出来たらアンプやらエフェクター教えて下さい
475ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 16:41:05 ID:NJG0SGiJ
HBー102ってどんな感じですか?

出力が気になるんですが
476ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 17:59:23 ID:dJXXxKlo
>>471
うp乙
頭でっかちになって論争するよりも
やはり、うpしたほうが
それぞれの製品のいい部分とか
わかってGoodだね
477ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 20:29:55 ID:zN0QvE4B
>>472
クリーンはさすがに、ね
>>473
ファンクとかしない限りは高望みしないなら耐えうると思う
>>474
メタルっぽいのあまり弾かなくて弾けそうなの思い浮かべてたら
以前ちょっと練習したうろ覚えなDTの奴が浮かんだw
初めのクリーンはPOD 2個目はBlue JuniorにBBPre足したのをC414でとったもの
最後のはVHT2562をMesaの古いアンプにいれた音でC414
>>476
言葉じゃ伝わりづらいからね
478ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 20:59:48 ID:zN0QvE4B
プリ書くの忘れてた、同じくVHTのGP3
479ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 22:56:01 ID:tlnzbqtP
>>465
オレはライブ前提で2本のEXガンガン使ってるよ。
プレイアビリティや汎用性に気に入って使ってるからライブで使わなきゃ意味ないと思ってる。

でもトムアンとサーはレコでしか使ってないw

やはりオレも貧乏性w
480ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 23:13:31 ID:r/3RiOSr
あんたプロか?w
裏山しいぜ

てかSDのブルーかレッドだったらどっちの方がキルトきれいに見える?
レッドは実物見たことないんだが写真だと結構暗めに見えるくね?
481ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 23:38:57 ID:xKxW3A4y
この前見たピンクのキルトは凄く綺麗だった
ケバすぎず大人しすぎず
482ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 23:51:16 ID:r/3RiOSr
ピンクいいね〜
でもあれ安っぽく見えない?w
483ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 03:57:49 ID:fqhM7jS/
トムとサー持ってるけど、EXと値段かわらないじゃん
寧ろトム、サーの方が安かった。25万くらいだったかな
484ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 04:39:13 ID:jKFceolL
中古だったらTomもSuhrも運がよかったらEXの新品の値段で買えるね。

俺もTom、Suhr、EX、持ってるがどれもライブやレコーディングで使うな
485ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 06:20:39 ID:HskJrwri
物凄く参考にならないであろう音源うpします。
EX−CTM メイプル指板
前半は出来るだけクリーンなアルペジオ、後半は激歪みのバッキング。
左チャンに少しノイズあり。愛嬌ということで。
腕のことはスルーしてください・・・

http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28360.mp3
486ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 06:29:28 ID:oaKqMEm8
できれば録音環境もたのんます。
487ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 06:39:34 ID:PD5FtU0x
シェクターってESPのブランドだったのかよ・・・・
488ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 06:43:03 ID:HskJrwri
↑使用機材
プリTRIAXISレコアウト→ MTR→ 終了
空間系はTCの安いラックエフェクト。
MTRで弄ったのはパンをふったくらいで、エフェクト処理もなんもしてない。
ので、プリも含めこの機材のラインの音が結構素で出てます・・
489ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 09:39:06 ID:jDU8TiGq
>>487って昔からあるシェクターを何も知らないんだろうなとか思った
490ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 10:46:03 ID:WBZVM5aa
>>483
それって中古の話?
吊るしでもその値段じゃ無理ダロ

オーダーならなおさら・・・

その値段であるならむしろオレが買うw
491ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 11:07:25 ID:IX52kabz
>>490
TOMとかSuhrならEXよりも安く買えるよ
まぁそれでも俺はEX欲しいけどね
492ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 16:41:12 ID:lEWJxO0P
EXとかの持ってる人は機材がいい人多いからな・・・

出来ればPODなりなんなりの音を持ってる人がいてくれれば自分の環境と照らし合わせやすい気がするのだが
493ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 18:49:54 ID:UHgD20qx
トムアンの中古がEX新品より安く買えるのか…。
494ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 19:14:45 ID:fqhM7jS/
>>490
トムは中古、サーは新品でその値段

まぁ、もちろん日本で購入したわけじゃないが
495ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:39:35 ID:IkTNRCG6
496ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:51:19 ID:lsJQ3ptq
スタンダードか
497ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 00:29:22 ID:vVNhO3wA
>>495
女の子が持つとピンクのEX可愛いなぁ 
なんかサビのバックでタッピング系のプレイしてるみたいだけど
ギターソロは無しかw
498ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 01:51:55 ID:zM4t4ikD
>>495
この手のジュディマリ系は未だ尽きないねぇ
499ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 02:56:23 ID:LQSFeE6z
ヒステリックブルー(笑)
500ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 03:42:35 ID:tvBpnQZx
音安っぽいよ・・・
501ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 03:53:31 ID:I7UX6lwv
>>495
ギターが一番可愛く見えるのは不思議じゃないよな
502ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 07:07:30 ID:GlH8fqSo
SDのキルト部分の厚さ計ってみたら丁度0.5ミリでした
503ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 08:22:50 ID:Jy8T/x/9
センチの間違いだろゆとり
504ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 08:46:49 ID:GlH8fqSo
いや、ミリだって
505ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 09:25:03 ID:DvuuJXh7
.5cmだったらすげえ太いだろ。これが503のゆとりパワー
506ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 09:41:32 ID:OG95oifK
ニコニコでSCHECTER使い割と多いっぽいからその影響で変なの沸いたかな
507ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 11:45:58 ID:V0SMxtHL
SDのキルトってベニアだったよね
なら0.5ミリくらいでしょ
508ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 15:11:05 ID:XlqlPL2h
おまいらアッシュの木目を綺麗とは思わんのか?

メイプルなんかより格好いいのい
509ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 15:44:42 ID:YtNXxsQO
シェクターのキルトは安っぽいから嫌い
グリーンのシースルーのキルト好きだけど安っぽいのしか無くていつも凹む
510ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 16:04:23 ID:oLiB3GI6
>>496
EXじゃん
511ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 16:06:44 ID:oLiB3GI6
すまん。CUSTOMな
512ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 20:43:34 ID:ToFABjm5
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28321.mp3
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28320.mp3
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28250.mp3
グレコオールドの音です。
弾いてるのはこの板一の名手と自負しているグレコスレの陰険さん
シェクター?ハァなにそれ?
グレコのがいい音でしょ?
513ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 20:51:22 ID:XlqlPL2h
反応しちゃ駄目ですよ
514ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 21:03:45 ID:GlH8fqSo
フロイドのイナーシャブロック変えてる人ってどれくらいいるんだ?
515ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 21:25:30 ID:vVNhO3wA
>>514
その辺の微妙なパーツを交換して音の変化を期待するのって、リスクが
高いというか、思ったより変化が無いというか、交換したっていう
自己満足が強いような気がしないでもない。   

516ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 21:33:43 ID:tvBpnQZx
プラシーボだよ
517ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 22:01:37 ID:GlH8fqSo
そっか
音というか、サスティーンとか増えそうなら交換してみようとも思ったんだが、大して変わらないか。
518ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 22:04:57 ID:ToFABjm5
>>513
まあ無視するしかないよなwww
ショックうけたかな?
519ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 22:45:00 ID:WWOicvbn
HBー102って出力高いですか?

詳しい特徴がどこにも載ってない
520ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 23:16:39 ID:XlqlPL2h
出力か?120Ωくらいかな

電熱線くらい熱くなるから気をつけろ
521ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 23:33:43 ID:WpurLCDS
ちょっwww
522ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 09:01:34 ID:CZ6+sMAO
>
523ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 09:02:13 ID:1nZSNw8C
どうでもいいけどHBって聞くと鉛筆思い出すな
524ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 09:18:25 ID:CZ6+sMAO
ミスった
>>485さすがにクリーンはすごく綺麗だな
俺はSD使いなんだけどそんな綺麗にアタックにハイがのらない
というか大分ハイよりだな、EXってそんなもんなの?
525ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 11:44:54 ID:uzA69Nm7
よく読めよ。
参考にならないって書いてあるだろ。
526ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 11:48:07 ID:ysJ3YecY
参考にならないのを踏まえて更に質問してるんだと思うよ?
そんなにカリカリすんなよ
527ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 12:57:30 ID:uzA69Nm7
マジレスかんべん・・・・
528ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 13:04:23 ID:WpNInHlC
まぁマジで音の参考にはあまりならん音源だとは思うけどね。
リードにディレイとかならまだしもクリーンもエフェクトかけすぎてる。
>>471みたいな感じでノンエフェクトのクリーンうpしてくれるとうれしいところ。
529ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 14:52:02 ID:sycqTaiF
530ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 17:15:47 ID:B9Ym6Wam
SDのピックアップかえようかと思ってるんだけど何にしようか迷う
ジャンルはシャムシェイド
というのは冗談でハードロック〜メタル
ダンカンならこれ、ディマジオならこれがオススメというのを教えやがれカスどもでございます
531ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 17:41:29 ID:BECt3nrx
EMGがいいと思います
532ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 17:45:23 ID:4MjILUma
>>530
やっぱトムアンダーソンのH3とかじゃね?それかモンスタートーンね
533ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 17:46:58 ID:OHePQ/cy
ディマジオ買って気に入らなかったらダンカンって流れで行くといいよ
ダンカンはリプレイスメントという位置付けがしっくり来るので、ディマジオがどうしても合わない場合以外は勧めない
534ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 19:49:12 ID:DVCUqUnx
ESPのFKはどう?
535ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 20:15:58 ID:nUeODSAy
俺のSDはダンカンのせてる

F:SH-2n
C:SSL-2 RW/RP
R:TB-14

タップはフロントとリアのみ可能
536ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 20:24:22 ID:jcfaJdFb
俺リアはTB-6だわ
JBと迷ったけどJBだと思ってるより中域出ないような気がして
実際はどうなのかJBのせてる意見を聞きたい
537ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 21:03:37 ID:F+8nnkVZ
俺もSDにはダンカン載せてる

F SH-1
S そのまま
R SH-4

俺もDAITA好きで昔DAITAが使用していたUSAの
SCHECTERみたいにしたな〜
セレクターもタプにして3Wに

音は低音も出てしっかり歪んでくれるけどクリーンの音は硬い印象

HM/HRにはもってこいのピックアップだと思う

後、ポールピースが弦と合わないからそれが嫌ならTBシリーズでいいと思う


538ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 21:10:38 ID:F+8nnkVZ
すまんwシャム好きかとてっきり思い込んでしまったw
539ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 01:49:50 ID:Xn0y88yq
俺のEXと友達のSDを同じピックアップにしたら
音がほとんど同じなんだけど特に歪み。
なんかちょっとショックww。
趣味でやるんだったらSDで十分だと思った。
学生の人は必死にバイトしてEX買わなくてもいいと思った。
540ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 01:57:40 ID:OtRflX/6
音が同じならいいと思うのであれば、SDを買えばいい。それだけ。
541ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 02:04:50 ID:Xn0y88yq
過疎ってるからネタいれてるのに1レスで打ち切るのかんにん。
542ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 03:03:45 ID:8PO/aeot
どうせキルトがしょぼいとかそんなレスつくだろうから音とか関係ねーよ
543ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 03:31:56 ID:nAnbrtoU
>>541
過疎ってるからって荒らしてまで伸ばそうと思うなよ。
SD対EXはもういい。
つかシェクタースレは過疎ってるのが普通。
544535:2008/02/02(土) 04:05:44 ID:KVcGTMRk
今は自宅のPCからカキコです。

SDもいいけど
C-1クラシックも出来の良いギターだよ。
両方持ってる俺が言うんだから間違いない!!。
あと、C-7ブラックジャック持ってる。
545ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 09:00:49 ID:Mg7o9CrG
Cー1っていろいろあるけどclassicが一番評判いいの?
もっと色のバリエーションが欲しいな
546ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 09:11:31 ID:CKBngUOz
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00147918
ノントレモロ、24FのEX-V CTMほすい・・・
1年後まで残ってたら金貯まってるし買うお。なかったらオーダーするしかないかな
547ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 09:15:36 ID:MjzI1Ir1
俺のC-1はE/AとSpecialの2本
548ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 11:20:46 ID:JI6v6AYr
>>546
このEXかっこいいな
549ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 11:33:26 ID:CKBngUOz
>>548
一応CTMだからね。ノントレモロなGTC101スキーにはたまらん構成

どうせ売れるだろうからとオーダー用のPDF見に行ったら、トップにBH-I 24の情報あったぜ
ttp://www.schecter.co.jp/bh/index.html
既出ならスマン
550ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 11:51:07 ID:GKFvyUgj
シェクターのダイヤモンドシリーズ カリフォルニアカスタムの4弦ベース?を友人から譲ってもらったんだが
シェクター自体のブランド的な地位ってどのくらいに位置するんかいな?
551ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 11:59:22 ID:SCXKm30x
底辺だよ
552ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 12:34:18 ID:+oT1I/m/
ヘル赤のフロイド買った
この値段で売って良いのかよ
553ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 12:47:43 ID:JI6v6AYr
>>549
あのカラーがなんとも言えんww
俺はフロイドで22fだったら欲しいな
BH-1ちと定価が高ね
今後BH-1の22fが出たらサブとして購入
554ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 12:49:12 ID:JI6v6AYr
>>553今後BH-1の22fが出たらサブとして購入を検討したいw
555ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 12:53:55 ID:p+Xk9B38
>>553
俺もフロイドで22Fだったら買うだろうな…w
アッシュの木目とボラボラに近い色合いが綺麗
556ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 16:53:27 ID:OtRflX/6

というかEXのネックだけ普通に買えるようにしてほしい
557ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 17:11:47 ID:CKBngUOz
ネックだけ買ってもボディやネック調整いるんじゃ・・・
EXのネックのスペアとしての利用?
558ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 17:11:49 ID:LMggroLy
シェクターって国内ブランドですか?
それともアメリカですか?
559ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 17:28:10 ID:iaJ2zF8O
>>547
エキゾチック良いよね
今はPRS使ってるけど24フレじゃないと弾けない曲が出てきたから
金がたまったら買おうとしてる
560ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 21:10:46 ID:0G/oclLr
EXのマホガニーバックをセミオーダーしたのが明日納品
ボッキが収まらない・・
561ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 21:36:07 ID:FiJRUc4E
>>560
普通のEXのバックだけマホガニーにしたのか?
まったく同じ感じでオーダーしようと思ってたから入手したら音源あげてくれると嬉しい
562ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 21:37:07 ID:nAnbrtoU
全裸待機中か。風邪ひくなよ。
563ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 21:58:36 ID:CKBngUOz
見積もりだけならただだから俺も取ってみるかな
完成のEXがちゃんとしてるので、オーダーで特殊材入れることが正解とは限らないけど
564ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 23:05:07 ID:eob3vnDk
>>560

どのくらい待った?
納期が知りたいですね。
565ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 02:07:36 ID:631X93N8
中々興味深いオーダー出したね。レヴューが気になる。
566ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 03:03:41 ID:rKKR9SK9
SDとEXの違いって何
567ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 03:04:55 ID:lZ+M2DEo
見栄
568ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 12:12:07 ID:Z0jpnvIq
SDのカラーだけのオーダーでEX-CTMのシースルーグリーンみたいなのってできる?
569ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 12:19:11 ID:LzdVzpMa
bigbossで聞いた時はオーダーは結構自由に出来た気がする

ttp://www.schecter.co.jp/order/index.html
ボディシェイプをEXでマテリアルの方でなんたらかんたらしたら良いんじゃね
570ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 12:23:57 ID:OGRYmcbU
SCHECTERのwebさリンク切れ多すぎ。
確かにギターは結構いいできなんだけど。
webみるといいかげんな会社なんじゃねーかと思ってしまうんだが。
571ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 13:34:42 ID:4Rc/2uTq
所詮、えすぱーだし
572ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 14:28:32 ID:Z0jpnvIq
>>569
ありがと! カラーだけって値段かわらない?
普通のショップとかでよくワインレッドのやつ12万で見かけるけど公式サイトにはあんな色ないし
あれって店がオーダーしてるってことかな?
573ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 16:47:10 ID:XKaVP/R/
毎回思うんだがschecterってESPに取り込まれた事以外に弱点ないのか?
それ以外で叩かれてるのを見たことないんだが
574ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 16:53:47 ID:631X93N8
特に褒めるとこもないんじゃ。。。
575ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 17:08:45 ID:XKaVP/R/
デザイン!これは譲れない!
576ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 17:12:49 ID:X79BHO+z
少し廚くさいギターと言われるところとか
577ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 17:14:22 ID:X79BHO+z
あとEXについてるピックアップが微妙とも言われてるかも
交換する人も多い
578ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 17:14:44 ID:Xi1ahwt6
値段が弱点。
579ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 17:16:28 ID:VcvpQQR3
>>573
他にも弱点はあるっちゃあるよ
日本で使ってる有名プロがメタラーばっかりだったり
アンセムとか島デブとか地獄本の裸ネクタイとか
580ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 17:23:47 ID:Xi1ahwt6
国内の有名プロというか
カタログの使用アーティストに外人が見当たらないよな。
581ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 17:30:44 ID:GKYwKlCX
>>580
海外ならSCHECTERじゃなくてトムアンになるんじゃね?
向こうではEXよりも安い値段でトムアン・サーを買えるっていうのもどっかのスレで見たし。まあソースもないし詳しくは分からないんだが
582ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 17:33:28 ID:Xi1ahwt6
>>581
トムアンが海外で安いのは確かだと思うよ。
583ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 17:38:16 ID:Xi1ahwt6
海外というか本国だな。
584ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 17:59:50 ID:+A9jwLRy
関税うんぬんで日本じゃこの価格なんだろうな…。
585ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 18:02:22 ID:2C2ulGmB
TomのストラトよりSCHECTERのストラトのほうが音が好きだな
Suhrも好きだけどちょっと綺麗過ぎて俺にはあわんかった

ということで俺的にSCHECTERのストラトは最強!
586ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 18:04:02 ID:lZ+M2DEo
楽器は関税は掛りません
587ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 19:05:31 ID:ERPvptNu
ちょっと気になったんだけどさ

トムやら、サーやらを海外通販というか
個人輸入してる人たちって代行サービスつかってるの?
それとも英語ペラペラで完全個人的にって人なのかな?

海外のギターお勧めサイトとかあったら教えて欲しいです。
588ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 19:08:07 ID:LzdVzpMa
全て一人でやるか、直接行って現地調達じゃね
589ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 20:10:03 ID:UL3TXIlr
自分は全て一人たいした英語力なんていらんよ
590ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 20:23:35 ID:ERPvptNu
>>589
その店にメール送って、カード払いで
おkなの?
591ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 20:25:19 ID:ERPvptNu
>>589
その店にこの商品がほしいんだけど、ってメール送って
カード払いでって伝えればほぼおkなの?
592ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 20:25:40 ID:iEpwpyB3
新品でEX-V欲しいんだけどフロイドローズの弦交換わからないけど、弦交換の説明書ついてくる?
593ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 20:35:15 ID:OGRYmcbU
ついてる、ついてる。
594ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 21:46:58 ID:fL9m9o+A
>>593
だったら俺は店員に文句を言わなくてはならないな。。。
ギター買って保証書があったことはあるけど、説明書があったことはない。

>>592
ググッて不安だったら手を出さない方がいいよ。
俺はEX-Vが初めてのフロイドだったけど、さほど苦労はしなかった。
595ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 21:49:52 ID:VcvpQQR3
なんという優しさに満ち溢れたマジレス
596ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 22:16:26 ID:HuAKk1Vx
SDのセンターのシングルって線が3本出てるけどホットとアースとなんですか?
597sage:2008/02/03(日) 22:33:56 ID:nXQupfIE
>>596
あちゃ、はずれちゃいましたね…
ご愁傷様です。
598ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 22:44:31 ID:HuAKk1Vx
>>597
わかります?
599ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 22:47:20 ID:iEpwpyB3
>>593>>594
情報ありがとう!
高い買い物だから取説ついてくるか電話で確認してからしたほうが良いかもね。
600ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 22:52:33 ID:nXQupfIE
マジレスするとタップ線かアース線。
MONSTERとかだと出力を下げるタップ機能付きのものもある。

601ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 22:59:30 ID:qweG/9BS
あげないでー
602ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 23:02:16 ID:HuAKk1Vx
>>600
ホット
タップ
アース
ってことですね?

SD純正のやつもそのタップついてるんでしょうか?
603ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 23:09:10 ID:nXQupfIE
僕の持ってたNVにはシングルのタップはなかった。
SD純正ならアースなんじゃないのかな?
604ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 23:11:49 ID:HuAKk1Vx
>>603
2本アース??
605ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 23:15:56 ID:nXQupfIE
ホット
コールド
アース
606ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 23:22:09 ID:HuAKk1Vx
>>605
コールドとアースて同じじゃないんですか?


いまいちわかってなくてすいません。
607ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 23:28:29 ID:nXQupfIE
メーカーによってはバラにしているところもあり。
軽くよじりながら配線するとノイズ軽減効果があるらしい。BY DiMarzio
これ以上はスレ違いのため
サラバ!!
608ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 19:40:15 ID:VD4zQZx8
オーダーしたEXキター
やはりマホバックなだけに中低域に倍音が豊富な印象がある。
基本は普通のEXとそこまで変わらないけど、サスティンが甘い。
ローがよく出るというよりハイがいい意味で大人しい感じ

まだそんな弾いてないから、明日にでも細かいレポします。
609ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 21:12:33 ID:t5881gX2
やっぱシェクターってロックやメタル以外のジャンルはあんまり向かないですか?
610ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 21:18:22 ID:nHtbqwJv
EXなら寧ろロック、メタルにそこまで向いてないような
ダイヤモンドシリーズとかはロック、メタル向け
611ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 21:59:31 ID:tYcRBIUK
>>609
610も書いてるとおりEXならロック・メタルは向いてない。
個人的には試奏した程度だからどうとも言えないけども
ハイが強すぎてローが弱い感じだったからクリーントーンの音はよかったがそれ以外だとちょっと音に苦労するかもって思った。

その辺りで>>608がオーダーしたEXが気になってる。出来れば音源もあげて貰えると嬉しいです
612ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 22:29:39 ID:GdzEEHi+
ボディがホンジュラスマホならネックもマホでオーダーしてるのかな
ネックの材も音に影響があるからオーダー考える時は難しいところだ
中低域、甘い、暖かいってのはもろにマホガニーを表してるからある程度は想像できる
613ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 00:40:00 ID:4Z1DYxvD
ボルトオンのマホネックギターはあることはあるけど
柔らかいからネジ穴がすぐに馬鹿になりそうだな。
614ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 00:45:06 ID:fg8faE9/
あることにはって、普通にあるだろ
615ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 00:58:32 ID:sfOFbQom
>>614
ボルトオンのマホネックは殆どないでしょ
616ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 01:07:47 ID:fg8faE9/
テレキャス、musicman、suhrとか結構あるじゃない
617ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 01:11:03 ID:LAVlosz1
Godinも
618ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 10:12:05 ID:Pc0HiPzQ
シェクターにもあるよ。
NV-3の7弦版はマホボディーでボルトオンだよ。
619ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 19:26:55 ID:kHlgC91h
マホネックのボルトオンって聞いたことなかったから構造的に無理なんだと思ってた。
確かにGodinにあるね。知らんかった。
620ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 19:29:34 ID:kfZmP6Y3
構造的に無理ってボルトオンにそこまで複雑怪奇な構造は無いぞw
621ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 19:35:58 ID:0lbX60af
マホは確かに剛性低いからなあ
ただ、マホより少しは剛性高いけど、低めなWALNUTも出してるし、オーダー紙に載ってる
時点で問題ないっしょ
622ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 20:45:28 ID:M9GixLkd
マホネックのボルトオンでも全然強度的に問題ないよ
Godin持ってるけど、すごくがっちりしてるしネジ穴が馬鹿になるなんてことは無い
むしろボディにバスウッドのほうが強度的に問題あり
623ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 22:02:34 ID:VU6oTRvh
>>622
IBANAEZ、SUHR、TOM ANDERSON、MUSIC MANを敵にまわしたね
624ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 22:58:37 ID:/D/841Ol
>>622俺のフォトジェニもな
625ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 23:08:03 ID:vZFkymvg
>>622
うむそれには同意だね。
ストラップピンが抜けるったらありゃしないw

626ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 23:23:02 ID:1FvdpRGj
>>622
同意だね
重いギターだとストラップピンは抜けるし、
ねじ穴がぼろぼろになりやすいから
一度抜けたらもう大変
627ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 01:00:25 ID:pfJPXjXr
マホ+ヲルナットでおk。
628ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 11:22:07 ID:Hiw67Y/X
SDシリーズが最近気になるんですが、音的にどんな感じでしょうか?
629ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 12:31:06 ID:iRM1spNG
EXと比較しないレビューが聞きたいね
630ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 13:17:27 ID:P1e4YGhw
個人的にはSDはまあ歪ませて使うんだったら十分いいギターだと思う。
結構抜けるし、あんまり癖のないギターというか印象が残らないというか。
クリーンはそれほど綺麗じゃないけど、どうせ空間エフェクトと使うし。

ノイズも少ないし、趣味や遊びで宅録したりライブするなら十分使えると思う。

俺は中古で5万だから買ったけど10万以上だとちょっと高い感じがする。
631ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 15:06:06 ID:MSsmlH3W
東京の楽器屋だとどこが一番品揃え豊富?
632ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 17:12:27 ID:h0kXJG0y
schecterは御茶ノ水とかより、ikebeだな
633ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 18:54:40 ID:B20owwbT
>>630
中古5万で手に入るもんなの?近場には12万の新品SDが一本しかないもんで頑張って金貯めてる最中なんだが...
634ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 18:57:36 ID:hkgTvG5C
SDはヤフオクでもモバオクでも出てるね。
635ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 19:02:37 ID:h0kXJG0y
>>633
状態があまり良いといえないものならあるよ
7万くらいの中古なら状態良い
636ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 19:16:27 ID:P1e4YGhw
オークションでSD結構安く手に入る。古いのだと5万くらいで
新品同様でも8万とかだよ。
ただ色と指版によって値段がかわる。
赤、青とかだと高くなるような気がする。

まーオークションはピンキリでリスクあるからお勧めできないけど。
中古楽器屋とかでも結構5,6万で置いてる。
俺は12万も出して買うギターではないと思う。一生使う気でいるなら別だけど
637ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 19:52:43 ID:B20owwbT
レスありがと。オークションは怖くて手を出す気にならないな(^^;とりあえず他メーカーも検討しながら金貯めることにするよ。
638ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 20:19:10 ID:Pl8aBdTU
SD-U-24ってミディアムスケール?
639ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 20:27:56 ID:Pfa/d9PE
SD買うと決めたもののメイプル指板かローズウッド指板かで悩んでる。
立ち上がりとかは置いといて、メイプルって使ってると変色するよね。
やはりローズウッドにすべきか・・・
640ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 20:29:14 ID:h0kXJG0y
指板は見た目で選ぶのが一番
641ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 20:38:04 ID:q9wkmzsB
ローズウッドはヘッドが超絶ダサい
642ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 20:44:15 ID:dZWstutp
>>639
あんま音の違いはないって言われるけど俺はローズウッドのが好き。
見た目ならメイプルだけどね。
643ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 20:59:51 ID:Pfa/d9PE
dクス。

SDローズウッドのヘッドはたしかにあれだけど、少し距離おけば分からんと思うんだ。

メイプルの方はヘッドも全然かっこいいと思うんだけど、変色が怖い。
なんか汚くなりそうな気がしてさ。

まぁもう少し悩んでみるよ。
644ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 21:08:44 ID:JHAfIaRo
「ローズウッド」って、、なんか誤解を生むような。。
645ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 21:13:36 ID:P1e4YGhw
俺はメイプルの方がチョーキングとかやりやすい。
ローズはなんか引っ掛る感じがするんだよね。
俺の思い込みかもしれないけど。
646ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 21:18:33 ID:2TCqsLd9
確かにSchecterのメイプルってあんまり好みの感じじゃないなぁ、
もっと白いメイプルだとかっこいい気がするんだが。 高いのかな?

647ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 21:19:49 ID:BOc+3NQI
ローズだとなんか「ロック、HR/HM」って感じがするのは俺だけか。
648ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 21:58:11 ID:ROqkHk+R
手汗をよくかく人はローズ向きらしい、木が水分を吸ってくれるから
実際に俺は手汗酷いからローズが好き、メイプルだと引っかかる

>>647
ローズは音が重いんじゃなかったっけ

649ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 22:03:40 ID:0v2wzqzC
>>648
手汗かなりひどいほうだけどメイプルだなぁ、ローズは本当にひっかかる。
水分吸われたら逆にすべらなくなるしwww

そんな俺は物凄く目が詰まった滑りのいいお気に入りのエボニー指板ST3。
650ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 22:56:07 ID:J1NVtitT
実際フィンガーボードで音が変わるなんて数%だよな
おいら ちっとも解らん
そんなオイラはメイプル派
651ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 23:12:44 ID:iK56ny5i
俺はサラサラしてるのが好きだからローズ派だな
塗装されてないのだったらメイプルでもいいけど
652ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 23:15:50 ID:h0kXJG0y
塗装されてないメイプルってあほか
653ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 23:18:55 ID:IZNFGk9l
ミュージックマンは塗装されて無いんじゃなかった?オイルフィニッシュって言ったっけ。
654ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 23:31:53 ID:h0kXJG0y
オイルフィニッシュは塗装法の一種じゃーい
655ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 23:36:33 ID:iK56ny5i
すまん、オイルフィニッシュだね
656ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 23:49:31 ID:IZNFGk9l
無知でサーセンww
657ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 08:30:29 ID:rQGrOBJY
名前忘れたけどオイルフィニッシュのネックを
ツルツルになるやつで磨いてオワタのを思い出したぜ。
658ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 17:56:29 ID:ZzOSg0Iy
しかしSchecter近場に売ってなくて困った。
やっぱり弾かないまま通販で買うのはまずいしお茶の水まで行った方がいいのかなぁ。
659ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 18:09:44 ID:Bz0fwTaZ
よく分かるよ。
東京まで行ったらその交通費で・・・とか考えてしまって結局なかなか行かないwww
660ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 20:04:22 ID:8aq1e18z
一回は実物ひいたほうがいいな。
661ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 00:57:14 ID:sQpOTmK4
SDとEXに大差を感じられないと言う人と、SDに10万も出したくないと言う人が居るけど、EXに10万の価値も無いと思っている奴が居るのか?
662ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 01:22:20 ID:ewxCJoKU
さすがに10万ドルの価値はないと思っている。
663ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 01:42:30 ID:gSh+Gav6
>>661
そのネタはもういい。
664ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 01:50:14 ID:0pT+7Vi3
SDとEX比べるとやけに敏感に反応する人きてるね。
665ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 02:23:14 ID:8ws/Ru6p
EXはSDの上位機種なんだからいいのは当然
それでいいだろ
666ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 05:58:12 ID:0QkPnxGF
BHのネックジョイントはプレートなのだろうか、プレートじゃないならいらない。
なんか一色しか発売しないのかね
667ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 11:54:32 ID:LlhcgmlP
俺の好きなアーティストがシェクターのテレキャス使ってるから俺もシェクターのテレキャス買おうと思うんだけど、そんな俺に何か一言

つか7万あったら買える?
ググッてもシェクター出なすぎワロタ
668ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 12:02:31 ID:wWhvqkjV
>>667
「Schecter S-PT」でぐぐって出たところを片っ端からチェックすると見つかるかも
中古だと↓が84kほど。新品は7*2+@くらいは・・・
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s12321244.html
669ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 14:55:30 ID:5nKBV6jF
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm696193

この黒いギターってなんていう名前でしょうか?
670ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 01:50:18 ID:BLWsEsTq
>>667
テレキャスターの真実かw
671ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 05:40:04 ID:WWiIIx9B
最近思ったんだけどSD-U以前にSDっていう機種販売されていたことってある?
なんかそれっぽい奴を↓で見かけたんだが
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00351408

どうなの?
672ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 05:42:48 ID:TfezJFjJ
これはピックガード無しだからNVなんじゃない? NV-I or NV-II
SD-IIの前はSD-IっていうS-S-Hのモデルがあったし
673ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 05:45:50 ID:svmCMSGi
SD-Iはあったよ
674ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 05:48:03 ID:WWiIIx9B
まぁSDもNVも特に違いはないと思うのでその辺りは適当に・・・
とりあえずこれはNVの旧型ってわけですか
SSHのがあるとわかっただけで収穫ですアリガト
675ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 12:04:54 ID:1bw3IAKR
SDU24購入age
まだ弦交換してないけど不安…
意外とできるもん?
676ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 12:08:29 ID:YJP+gwFU
慣れれば簡単
677ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 12:48:17 ID:tgl5tLtl
本日NV買ったよ。
アンバーと悩んだけど色はブルーにした。
アンバーのほうは新仕様のやつでブルーは旧仕様だた。
悩んだ末にブルーを買ったよ。
まぁ新仕様のヘッドのロゴがダサいと感じた。
678ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 13:23:55 ID:1bw3IAKR
はじめ時間どんぐらいかかった?
679ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 16:01:26 ID:aF9kHBGQ
BLACKJACKって全然話題に出ないけどダメなの?

ギターの回りを白く縁取りしたやつが欲しいんだけど(´・ω・`)
680ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 19:51:30 ID:O02d3ku8
最近のこのスレを読んでると、やっぱSDの価格帯というのがマーケット的においしいということがよく分かる。
もちろんSDとかシェクのこの価格帯のクオリティが高い、という前提があるが。
うん、シェクター、間違ってない。
681ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 21:45:54 ID:WWiIIx9B
他ブランドだとSDの価格帯って上位機種の廉価版じゃなくて劣化版って感じがするんだよな
でももっと売り上げ伸ばすならProgaugeみたいなブランドあったほうがいいと思う
682ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 21:57:12 ID:yAJWsR9l
廉価も劣化も大差ないわけだが。。。。
683ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 22:23:48 ID:WWiIIx9B
気持ち的な問題だよ多分
684ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 01:09:07 ID:ZtMqMYFo
10万あたりのフェンジャパとかは糞なわけだが
685ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 02:10:11 ID:y6H2TDqb
SDって値段から考えればクオリティ高くないよ。
あれで8万くらいだったらクオリティ高いかもしれないけど。
ごく普通でしょ、どう考えったって。
686ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 03:54:56 ID:sdktetEh
EX-4の廉価版みたいなやついつ出るんじゃい
687ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 03:57:25 ID:bc7RZgav
公式くらいみろよクズが、4月だよ
688ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 04:05:26 ID:Vxsqyx7+
ブラインドテストスレにうpられてたので
初めのほうがシェクターの音源らしいんだけど
ttp://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28537.mp3
EX5でもこんな音でますか?
689ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 04:12:45 ID:bc7RZgav
>>688
まさにこんな感じの音が出る
690ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 05:01:26 ID:sdktetEh
>>687
ごめんな、ありがとう
691ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 12:37:38 ID:lCuVpiDr
定価10〜12万くらいの価格帯のものでも
ある程度の音は出せるでしょうか?
692ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 13:34:42 ID:rj/uBLZK
>>691
もしお前がギター経験者なら今すぐギターやめたほうがいい
確実に音楽向いてない
693ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 13:39:48 ID:TrhLBMzJ
>>891
30万のギターを音作りの出来ない初心者に持たせてもロクな音出ない
694ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 13:41:57 ID:ld8A3+Xk
音作りって難しいですよね
頭にある音が作れません
アンプはVOX AD30VTです
695ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 13:45:20 ID:GV2XWTpS
>>891
お前には音楽は向いてない。やめたほうがいいよ。
696ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 13:48:42 ID:GklDsrAp
>>891
そういう質問する奴にかぎって下手なんだよな。
697ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 13:51:34 ID:LIZFMhXW
>>891の人気に嫉妬
698ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 14:10:47 ID:y6H2TDqb
なんかすごいロングパスきてるねw。
699ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 15:22:19 ID:TrhLBMzJ
>>891に期待


あ、安価ミスったのオレか
700ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 15:27:16 ID:lCuVpiDr
毎日練習がんばります
変な流れつくってしまってごめんなさい・・・
701ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 17:42:48 ID:famoaynj
SDU24の赤買ったどー
木目の出やすさでピンクにするか大人っぽさでレッドにするかて迷ったが赤にした!
新品で買うと楽器屋独特の臭いもついてくるから嬉しいねw

質問なんだけど
立って弾くときどっちのストラップピンにひっかけてる?

あとトーンノブ引っ張ったらハイとローをブースト?
702ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 18:38:36 ID:5PCIAtbj
SDII24とC-1 e/aで迷いC1 e/aを買った俺は異端。
703ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 19:27:05 ID:WXuEQB8g
ヤフオクに久々EXキター!メイプル指板の緑EX-V
17万で即決…このスレの住人が是非購入してくれ
704ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 20:03:48 ID:KszHv8mA
本人乙
705ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 20:05:18 ID:y6H2TDqb
フレットがどうみても22フレットな件。
706ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 20:16:57 ID:ye80Wkgv
>>701
ピン位置は好きな方でいいんじゃね?

俺は上のピンを使って、低めにかまえてます。
下は試したことない。
707ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 21:54:07 ID:gE23zSmT
>>703

宣伝恥ずかしいからやめとけ。本人丸出しだぞ
708ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 22:09:29 ID:OVi0TOzd
是非購入してくれw
709ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 07:31:16 ID:lSCEgxmg
中古で17万?イラネ
710ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 10:41:00 ID:nMDne4+i
711ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 10:42:00 ID:XUzQr9Kv
ブリッジWilkinson、KOAのEX-IIIの中古なら喜んで17万出すぜ・・・
712ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 10:51:14 ID:8+wDdd0z
みんな弦なに使ってる?

今回EXにERNIEBALLの010、013、017、026、036、046
の弦張ってみたんだけどテンションがきつくなって弾きにくくなったw。
チューニングはレギュラーなんでけど太い?

正直音が変わった気はしないw。
713ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 10:52:56 ID:XUzQr9Kv
SDでElixir 10-46と切れた時にはバラ弦使う
714ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 11:31:03 ID:Lbr8OPbw
>>712
EX-V
普段はエリクサで010-046
本番はダダリオの010-046
715ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 17:39:54 ID:OYZb6HDx
ならば宣誓しよう、私はSDを使ってEXを倒す事を。
716ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 19:09:10 ID:w+aS8MTG
携帯から失礼します。

今日シェクターAR-06の黒い方を試奏してきました。このギターは色で仕様が違うみたいなんですけど、アルダーの使われているサンバーストはアッシュの使われている黒と比べてどのような違いがあるのでしょうか?
717ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 19:18:30 ID:8aIfvhVi
EX-Vでアーニーボール09-42

いろんな弦ためしたいけど、メーカーかえるとオクターブ調整しないといけないから
めんどくさくてずっとこれにしてる
718ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 19:32:42 ID:ZAHvMiBd
>>715
ハム自重
719ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 20:51:39 ID:cj3t2AW5
オクターブ調整って何をどうすることなんですか?

今は普通にSDに元々張ってあったやつで弾いてるんですけどフロイドめんどくさいらしいんで次襟草張ろうと思うんで…
720ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 20:58:56 ID:hVQdki3k
>>719
一般的には各弦の12Fの実音とハーモニクス音を一致させること。
721ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 20:58:58 ID:Tv0jsKXV
ググレカス
722ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 22:22:58 ID:yTjXNoJ4
ただでさえ調整が難しいフロイドなのに、オクターブピッチを知らないとは。。
うーん、これではシェクターのプレイアビリティへの気遣いなどがもったいない。
だから、719さん、シェクターオーナーとして陰口たたかれないように、がんばって練習しようぜ!


723ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 22:49:19 ID:Mqs96uhe
>>719
良いことを教えてあげよう
フロイドは1本ずつ弦交換とチューニングを繰り返すんだ。
こうすればフローティングのバランスを保ったまま交換出来る
724ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 22:50:17 ID:cj3t2AW5
すいません…
今までずっとレスポ使ってたもんでorz

弦の下にあるナットで1弦ずつ調整したらいいんですよね?
725ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 00:16:55 ID:/q/xQvrf
チューンOとかでも1本づつ交換するのがいいんだけどな
726ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 07:59:51 ID:mgccuQKQ
>>719
ボスのオクターブチューニング機能ついてる、
チューナー買え、ピッって音がするやつ、
727ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 17:15:58 ID:j9nybxbO
ttp://www.harmony-central.com/ProductImages/Large/000000375.jpg
スルーネックの奴欲しかったけど絶望的なんだよなぁ
1299ドルだから高いんだけど
728ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 01:32:59 ID:UMrj0iiE
サウス・ダコタ、ネバダ、アーカンソー、ロード・アイランド、じゃBHはなんですか?
729ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 04:42:36 ID:UD0+wFLh
バハマじゃね
730ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 07:36:49 ID:z2NStkd5
http://www.schecter.co.jp/st/bkch.html
これなかなかよかった

値段見てびびった
731ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 19:57:08 ID:Fv0q5z3x
実売20万後半だけどな。
732ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 22:23:29 ID:Bm+L7MGW
>>728
どんなボケが飛び出すか楽しみで仕方がない
733ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 15:58:21 ID:vf5uBiKr
Pull Coil-Tapって何ですか?
734ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 16:33:01 ID:O7FYKNFS
英語読めないの?
そのまんまだよ
735ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 16:37:24 ID:J7jPeRc3
もうこれはゆとりってレベルじゃないな...
736ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 19:15:24 ID:k3ZdgVUq
ゆゅとりだ…
737ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 20:00:46 ID:GQZ9SB0Y
ゆとりの俺でも意味わかるぞ…
738ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 22:28:55 ID:L9VYER/y
>>714
指いたくならないの?
俺はレギュラーでも指先ひりひりになるけどな。
もう何年も弾いてるけど辛い。
739ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 22:55:54 ID:2Y7tlQdr
>>738
もうずいぶん長い間このゲージサイズだから特に問題ないよ。
つか一般的にレギュラーって010〜だよね?

009〜のゲージだとレガートなんかは確かに楽だけど、
歪ませた時に芯まで歪みきっちゃうカンジがして・・・
アタック感を残したくて010〜使ってるよ。

つかみんな009〜が基本?
740ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 22:57:58 ID:D2ezrF7q
自分は基本09-42か08-46
741ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 23:11:32 ID:deAcPYK/
>>739
レギュラーは多分009〜042のことだと思うぞ。

っと思ってぐぐったけど010〜046がレギュラーみたいだね。
どこで間違えた知識を刷り込まれたんだろうか・・・

009
742ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 00:03:24 ID:uRCkhzub
>>739
細い弦の方がアタックは強くなるんだぜ
743ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 00:16:09 ID:Kixdqwch
俺は009 
EJとかSRVの憧れでめちゃ太い弦も張ってた時期もあったけど
なんだかんだ009〜の方がサウンド的に自分に合ってる
744ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 00:22:42 ID:HdCqgohK
俺はケースバイケースだな
速弾きには細弦、太い音が欲しい時は太弦を張ったギターを使い分け
745ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 00:32:07 ID:FDhHOcCn
俺は010〜046

最初は練習用にワザと太めにしてたんだけど慣れちゃったw。
746ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 00:57:50 ID:koVP0P7t
>>742
へ〜そうなんだ。
実際ほとんど009って触ったことないから思い込みがあったかも知れないな。
今度サブのEXに張ってみるよ。

ところで逆に太い弦のメリットってなに??
ローチューニング時のテンションは別として
747ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 01:03:11 ID:YLLymIxK
筋力強化
748ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 01:13:37 ID:IowGiwcs
張りのある音
749ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 02:23:07 ID:5VCoTBnH
STCustomの特注でシンクロナイズドブリッジの使ってるけど010-052だなー
なんというかアーム使わないっていうのと音の厚みかな。
あとカッティングしたときの切れは間違いなく細い弦よりいいと思う。
750ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 02:48:51 ID:y2q9xhW1
>>746
太い音、ロングサスティン、輪郭がハッキリする、ビビりにくい
751ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 02:52:30 ID:o2EbsZcF
楽器屋で売ってるギターには大体010-046が張ってあるから試奏の時はちょっと弾きにくい
752ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 02:56:11 ID:/3hPDXSl
>>751
いや、それはない
753ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 02:56:56 ID:Pp/cr/EC
>>742
それアタックが強いんじゃなくて、コンプ感が強くなるのを勘違いしてるだけじゃね。
太いほうがアタックは強い。
754ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 03:08:45 ID:hrbHTFCu
細い弦は音の減衰が早いから、アタックが強めに聴こえるんだろうな
単純に音圧で比較したら太い弦の方が上だね
755ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 03:25:22 ID:8GRnfmd6
>>754
振動の減衰が早い=アタックが強い、弦を弾いた瞬間の音(一番大きい音)がアタック音だから、減衰が早ければ差は大きくなる
弦の違いだけで判断した場合、サスティンとアタックは反比例する
つまり細い弦はアタックが強く、サスティンは短い、勿論太い弦はその逆
雑誌とか見ても細い方がアタックは強いってよく書いてあるよ、別に間に受けてる訳じゃないんだけど

756ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 08:41:18 ID:l9vs8CKc
オレはずっと010-46使ってた(たまに11とかも)けど、何かの雑誌で『エレキには細い弦の方が有利』とか言ってたから試しに替えてみた。
かなり違和感あって吹いたw
・押弦している感覚がない
・チョーキングがやりやすすぎて吹っ飛ぶ
・直ぐ切れそう
・10の感覚でピッキングすると音がちょっと変(多分強くてバビョーンてなる)

010はしっかり押弦しないとビビったりするんだけど、009はかるーく押せるね。
楽だから早弾するにはとてもいいけど、なんか男度が下がった感じがするw
個人的には太い弦になれたから又戻すと思う。太い弦をちょっと柔らかめのピックでアタックするのが好きになったようだ。
しかし、一つ太さが変わるだけで色々と違うモンだな〜と良い勉強になった。

ちなみにギターはEX5CTM 弦はエリクサ010→エリクサ009 PODのソルダーノとかで遊んでみた。
…と思ったら、結構009も慣れてきた…戻れるか?オレは?
757ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 15:29:54 ID:uhWxmAez
010-046がベスト
758ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 16:42:58 ID:R5O+zCHl
24フレットとかロングスケールだと090-042で十分なテンションや太さは得られるよ
テンションが強ければチョーキングの時に動きにくい分、小さな動きで目的の音に達する
弱ければ大きな動きが必要だから、チョーキングやビブラートのしやすさって言うのは別問題
後は好み、弾きやすさは慣れればどちらも弾きやすいと感じる
759ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 17:14:28 ID:DZ14KNuA
>>758
>24フレットとか
フレット数関係ある?
760ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:01:15 ID:BpnNd+YU
648oを言いたいんでない?
761ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:20:25 ID:cWVtJwLQ
シェクターってミディアムスケールが多くないか?

ロングスケールってあったっけ?
762ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 19:04:50 ID:uHgGSCBY
SDにDチューナーつけたいんですがザグリ無しだと完全にアームアップを殺すことになります?
763ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 19:30:01 ID:Sr1lEJrj
>>759
関係ない  >758は馬鹿丸出し
764ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 20:02:11 ID:/3hPDXSl
>>761
ST、SD、EXなどなど普通にロングスケールですけど
765ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 20:19:40 ID:cOXQX2Lo
>>762

EVHのDチューナーつけたことあるけど多少はアームアップできる。
ただ調整を自分でやるとかなりだるい。最後はアジャスターもつけたりとか。

便利だったけど弦替えたりすると調整がめんどくさくて結局外しちゃった。
766ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 20:44:56 ID:KpXQy6Mz
>>759
フレット数が多いと必然的にスケール長くなんねーの?
767ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 20:46:57 ID:uHgGSCBY
>>765
回答ありがとうございます。
アームアップ少しはできるんですね!
弦高低くしてたらザグリがないとつけれもしないのかと心配してたんです。

でもめんどくさいんですかぁ;
ギター2本しか持ってなくてレギュラーと半音下げにしてあるんですけど両方フロイドなんでDチューナー使いたいなと思ってるんです。


もしまだ手元にあって、よければ安く譲ってもらったりできませんかねぇ。。

768ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 20:58:54 ID:PBZwJEAx
>>766
ばーか
769ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 21:15:08 ID:MbNIUc/0
>>766
ばーか
770ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 21:49:16 ID:Pp/cr/EC
>>766
スケールの意味分ってる?
771ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 22:04:31 ID:CMb60Auj
このスレ
スケールの小さい奴ばっかだな
もっとスケールのデッカイ人間になれよ
772ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 22:21:59 ID:Pp/cr/EC
>>771
お前縦読みで宇宙だもんな
773ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 22:25:57 ID:6kLYp4jd
>>771-772
感動した。
774ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 22:53:45 ID:LHEclMhV
>>771
ばーか、お前みたいな奴が一番スケール小さいんだよ
いい加減自覚したら?
田代を見習え

775ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 22:56:20 ID:ZTOJ4jBa
>>758
>小さな動きで目的の音に達する
まじこれ?
776ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 22:58:45 ID:+/wIKK3c
>>774
そういうお前はbit
777ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 23:05:37 ID:WK6TVSsN
>>775
多分本当、テンションが高くなるから力は必要だけど
例えば、1弦と比べて6弦のチューニングをする時ってペグを少し動かしただけで大きく音変わるでしょ
間違ってても叩かないでくだしあ
778ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 23:25:59 ID:CMb60Auj
>>774
お前は bit
779ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 04:47:37 ID:HuYM5lls
52良いよ52
780ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 06:48:31 ID:BrFNMCIN
772のクールな反応に惚れた
781ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 10:06:59 ID:MSTzSu2q
>>771
これはちょっと凄い 偶然ならもっと凄い
そして気付いた>>772もなかなか凄い
782ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 13:19:22 ID:N8y+C4gp
AD系のネックって太さとか広さってどれもだいたい一緒ですか?
783ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 14:26:49 ID:yScCc/eS
にぎってみれ
エピフォンスタンダード+フぇンダーみたいなだ
784ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 18:53:38 ID:aVaehujx
つまりネック2本分の太さか・・・
ダイヤモンドシリーズって恐ろしいね!
785ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 22:46:49 ID:N8y+C4gp
想像を膨らませてみたけど弾きやすそうだw
786ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 20:31:21 ID:LjnM7Q+c
SDのメイプル指板でボディーがアクアブルーの新品で買おうとしたら売切れじゃねーか!
あれルックス良いし綺麗な色だから欲しかったのに注文したら3〜4ヶ月かかるとか…
787ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 23:33:16 ID:qZhD9Zh9
>>786
デジマート覗いてるとたまに出るからデジマートに出るのまったほうが早いと思う。
788ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 23:36:10 ID:LjnM7Q+c
>>787
そうしてみるよ(汗)
789ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:17:40 ID:PoBq7Ih/
ダイヤモンドシリーズ馬鹿にしつつ試奏してみた
すんげー弾きやすいっ

・・・けど、ネック裏のMADE IN SOUTHKOREAで萎えた
790ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:21:02 ID:re+FO5Z+
ほとんど韓国なのか…?
791ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:25:09 ID:YX7mGgd0
アメリカや日本で作ったら、お前らには買えない値段になってるよ
792ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:30:49 ID:re+FO5Z+
そうかー

まぁ韓国にしてはまぁまぁってとこか
793ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:36:50 ID:Q0jHCZ/F
ヤフオクにSDってなんてるんだがどうもSDはなくてEXでもない
PUがSSHのギターがでてるんだけど詳しい人どんなギターが教えて?
794ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:57:32 ID:8KyWi9VW
日本語かけばか
795ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 01:00:17 ID:Hdf626xw
>>789
初期の頃に製造されたやつなら、書いてないよ。

でも一つ前々から謎な事がある。俺の赤ヘル…セットアップシェクターのステッカーが貼ってなかった…
796ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 01:48:57 ID:3mmh5nrh
>>793
調べてから質問しろよ。
日本語でな。












どう見てもEXだ
797ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 02:11:24 ID:bz6/jjJW
>>795オール韓国
セットアップって具体的に何の作業を示してるの?
798ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 17:43:22 ID:lH8qmVpS
シェクターSTって邪道?
799ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 17:57:10 ID:YCw769i0
>>798
むしろおk
800ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 21:35:01 ID:G7YP8+Xt
>>795
ダイヤモンドシリーズは韓国生産・日本組み立てだよ・・・・・
前シェクターにメールで聞いた。
安くて良いギターなんだが・・・あの刻印やめてほしい。
801ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 21:48:19 ID:ZxbCBR6S
>>800
韓国生産・日本組立ってどういうこと?
生産ってどこまでのことを言うんだ
802ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 22:09:39 ID:ovHAEwUw
今の奴って刻印なの?
俺の持ってるヘルとクラシックはシールで良かった…。
803ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 23:31:02 ID:9JrHilJy
>801
パーツとしてのボディ、ネックの加工を海外でして
ワイヤリング、組み込みを日本でする
804ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 00:18:36 ID:yQEDu7td
組み込み日本ならまだいいか

ダイアモンドシリーズでもDAITAみたいな音いけますかね?
805ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 00:21:20 ID:Eve/ZtqE
タイプ違いすぎw
てかDAITAの音めざすならアンプだな
806ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 01:02:53 ID:yQEDu7td
普段はハードコアみたいのやってたまにはあんなのも弾きたくなっちゃって(汗
807ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 01:14:01 ID:8hkGjQYN
なんでこのスレはDAITAスキーが多いの
808ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 01:16:43 ID:Eve/ZtqE
EX使ってるだけでDAITA好きなの?とか言われるとちょっとイライラする
DAITAが嫌いなわけではないんだけどね
809ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 07:46:27 ID:yQEDu7td
DAITAって書いたものの本当はダイアモンドシリーズでエクストリームみたいなのがやりたかったり…

クランチでカッティングとかもどんな感じかなぁと思いまして
810ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:24:40 ID:yEmAd27h
SD24フレのハイポジ異常に弾き易いな
しかしフレットの両端もう少し丸めてくれたらっていいじゃないか
811ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 14:07:57 ID:X/OhAUDB
でもDAITAはDAITAいはシャムシェイドではトムアンかESP使ってたけどね
812ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 16:50:09 ID:pw/N2jkx
>>でもDAITAはDAITAいは
そのネタいたDAITA!
813ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 17:51:38 ID:4rbVqyQv
導電塗料塗ってあっても
モンスタートーンはきっちりハイが出てますか?
やっぱり塗らない方がハイでますか?
814ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 19:28:13 ID:y8C7zw18
ノイズを地獄に送れを使ってんのか?
815ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 23:12:44 ID:L7SiM3/2
ねえメイプルネックってどうやって手入れすればいいの?
ローズのやつはたまにレモンオイル塗ってるんだけど。
メイプルはとりあえずたまに拭いてるだけなんだがなんかオススメある?
816ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 04:21:50 ID:VIZ7W35B
指板のことか?普通に汚れとるだけで平気だよ
817ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 09:02:54 ID:LwX62Tjc
>815
別にローズウッドの時と同じでいいんじゃない?
オレはそうしてる。
弾いた後に拭く・フィンガーイーズ噴射・拭き取りくらい。
弦交換とフロイド調整の時に、指板をレモンオイルで拭いて・フレットをキレイにしてる。
フレットコンパウンド→コーティングの時に汚れが指板に付かないように注意しているくらい。
フィンガーイーズ10年毎日噴射しても大丈夫という人もいれば、寿命を縮めるからヤメとけっていう人もいるから正しいのかワカランが…

まぁ、メイプル指板の汚れも味だけどな。
818ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 09:08:18 ID:E5v7CXBW
いい訳ねえだろ、いい加減なこというな>>817
819ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 19:10:16 ID:VIZ7W35B
メイプルは塗装してあるからフィンガーイーズ噴射してもあまり影響ないけど
ローズは絶対に直接拭いたらダメだよ
820ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:30:20 ID:v+KZ0Bzg
前もどっかのスレで
見た気がするんだが
何でローズ指板にフィンガーイーズ
噴いちゃ駄目なの?
どうなるの?
821ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:34:26 ID:VIZ7W35B
822ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:39:50 ID:rlUiZ6+B
手汗のひどい俺はどうすればいいの?フレット浮いちゃうの?
823ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:41:47 ID:W9V/kP/4
弾いた後に舐め取れ
824ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:43:32 ID:VIZ7W35B
まめにふいてやれ
825ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:45:10 ID:v+KZ0Bzg
>>819 >>821
しらんかったけど良くないんだね。
フィンガーイーズなんて
何年使ってないんだろう・・・
826ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 23:26:23 ID:rlUiZ6+B
俺も汗で勝手に滑るのでフィンガーイーズ使ってない
827ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 00:15:32 ID:dANR3yio
張り替えて三日間ぐらいで
弦がザラついてくるから
弦張り替えてる。
そうすればフィンガーイーズとか
いらないとおもうけどなぁ。
張り替えて1日目の弦の響きが好き
ってのもあるけど。
828ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 01:06:09 ID:4c3R0WGz
三日で替えるっておま・・・どこの上流階級だよwプロか?
おれは一ヶ月に一回替えてたけど今回はもう三ヶ月は経ってるなw

フィンガーイーズはクロスに吹き付けてから弦だけに
塗るっつーか拭いてるな。これでいいのかどうか知らんけど。
829ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 22:44:26 ID:KI8BtPNI
俺、エリクサー八ヶ月…
830tjvgjklj:2008/02/21(木) 23:46:59 ID:x8OjSufW
 
831ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 00:05:06 ID:lryG4PLI
832ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 23:43:21 ID:ZO1xS01O
さびれた。そして俺のEXの弦がさびた。
833ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 01:13:31 ID:LDaMEhX7
急に過疎ったな
834ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 01:30:19 ID:uNPMa88L
それは自演をしていた俺がアク禁食らったから
835ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 17:00:22 ID:oWnrk5/Q
てか、シェクターってどのくらいいいの?
836ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 18:07:02 ID:AtWNWwd4
ゆとり全開な質問すんな
837ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 18:26:01 ID:LDaMEhX7
結構いいんじゃないか
838ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 19:12:09 ID:D6nNkN5F
なかなかいいよ
839ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 20:40:57 ID:9lb+TYak
シェクターのダイアモンド使ってる奴
どんな感じか聞きたいんだが
840ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 20:44:01 ID:9lb+TYak
>>839はなんでもない
忘れて
841ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 22:12:35 ID:LzcKy52k
>>840
なぜ?w
842ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 23:28:40 ID:yhgNLnVR
BH欲しいな
ここの住人には糞ギター扱いされてしまうのかな
843ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 00:43:48 ID:wT6YBfhy
>>840
どうしたw
844ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 01:43:04 ID:1ZJtqyaY
やっぱりProgaugeみたいなブランドが欲しいな
845ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 02:51:00 ID:IFGE1LJx
AD-C-1はこのスレの住人的にはどんな扱いですか?
試奏した感じはすごく弾きやすい印象で、多分近いうちに購入するけど一応知っておきたいので…
846ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 02:59:28 ID:BWRlRazX
お前が気に入ればそれでよし
847ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 03:04:57 ID:OCZi83K0
試走して自分で「すごく弾きやすい」なら問題ないだろ。
このスレの扱いが悪かったら買わないの?

848ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 03:23:57 ID:wZxAinOP
弾いてみて気に入ったの買うのが一番だよ。
あんまり値段とか評判とか気にしない方がいい。
大体、何々は良くないって言ってるやつだって1,2本くらいしか弾いてなかったりするし。
849ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 10:57:32 ID:IFGE1LJx
>>846
>>848
ありがとう。今日もういっかい弾いてみてよかったら買うよ。

>>847
なんでそう挑発的なのかわからん。「"一応"知っておきたいから」って書いたのに。
850ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 12:33:41 ID:3mGTbCaA
2ちゃんだからだよw
それをスルーできないお前はゆとり全開
851ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 13:34:13 ID:IFGE1LJx
>>250
すまんガチでゆとり世代なもんでwww
ギターはさっき御茶ノ水で買った。
852ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 13:35:59 ID:IFGE1LJx
アンカー間違えた。
>>250>>850

週5日のゆとり全開だな。
853ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 16:59:07 ID:4hAT1ywU
モンスタートーンってどう?
中低域とか中高域はしっかりでて
抜けはいい感じですか?
854ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 18:31:30 ID:F10JGbvw
Progaugeの中古ってなかなかないな
855ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 00:17:20 ID:r0KnMD9A
>>852
AD-C-1って何種類か無い?

良ければ買った種類の詳細と使った感想を聞かせてくれ。
856ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 00:38:06 ID:4XX3IuQz
EX使ってる人、最終F押さえてPUの高さどれくらいだい?
857ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 01:01:30 ID:rg7lq6I/
ex4の22Fで、全部5mm位だな。センターだけ6〜7mmと若干低い。モンスタトーンの脇のコイルは完全に隠れる
858ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 18:19:11 ID:wqjiiv9J
>>855
自分が買ったのはAD-C-1-HRの赤です。
ジョイント部分の仕上げが滑らかでハイポジションが弾きやすいです。
それとネックが握りやすいなどなど…貝?のキラキラした縁取りも高そうに見えていいです。
店頭にて試奏の価値ありかと思います。
859ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 18:27:58 ID:wqjiiv9J
それと手に取った時に思ってたよりも軽いなぁという印象も受けました。
音に関してはEMGなのでそれなりの音が出ます。
860ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 21:59:30 ID:N4t2FDAq
2008モデルのC-1、EMG89と81TWで両方コイルタップできるという俺にとっては神仕様w
861ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 11:47:14 ID:I5plyQ4M
2008年モデル出たの?何処?
862ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 12:29:08 ID:xdyDFnKF
>>861
公式サイトに写真はあった
詳細はググるしかない
日本は未発売
863ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 14:03:33 ID:8I2wV3lb
864ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 14:47:14 ID:pDPSrkAr
>>858
おぉ、レポサンクス
865ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 16:25:17 ID:cxsNXC1c
ダイアモンドシリーズについてるHB102ってPUはどんな感じですか?

出力も気になります
866ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 17:23:22 ID:tEpnjNpy
>>865
SH-2とSH-4のコピー
867ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 17:36:58 ID:bQOOTlCp
>>863
このVはかっこよすぎる
868ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 18:24:39 ID:CEvwaKUe
C-1みるとジャンボフレットなんだけどノーマルと感触全然違いますか?
869ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 18:52:21 ID:fCZ9uF9J
違うね
870ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 19:04:07 ID:C1Ynm5R8
Vの両翼の長さ違くね?
871ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 19:06:57 ID:fCZ9uF9J
違うね
872ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 19:39:54 ID:6OhR/+s0
座って弾くときはVとストラトじゃ全然違いますか?
873ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 19:42:42 ID:fCZ9uF9J
違うね
874ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 21:56:13 ID:xdyDFnKF
僕の生き方は普通の人のとは違うんですか?
875ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 22:32:36 ID:rXIuA4e0
うん、もうね冷蔵庫におおきn。。。なんでもない
876ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 23:35:02 ID:Gq/fj7Uc
池部のHPに乗ってるEX-XCTM格好良いな
紫のサンバーストがたまらねー、ちょっと欲しくなったわw
バーズアイメイプルってどうなんだろうな、見た目かっこよさそうだけど。
877ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 00:20:01 ID:b0xvv20d
>>876
渋いね。キルトの高級感がなんともいい感じ。
878ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 18:52:14 ID:IrVH7G4+
バーズアイは強度が弱いから、自分はさけてる
879ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 19:07:24 ID:Yai7habR
>>878
確かにバーズアイは動くっていうね。
が、おれの96'EX-Vはバリバリのバーズアイなんだけど、
調整に出す度にネックは問題ないですといって帰ってくる。
確かに弦高それなりに低いけどビビリとかはない。
むしろフレットがそろそろヤヴァイのとフロイドにサビが出てきたのが気になる。
880ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 21:34:32 ID:lrNk9sP7
AD-SL-CTM6(ボルトオンの6弦ベース)買ってみた。
プリアンプの所為なのかPUの所為なのか、
同価格帯のアイバに比べるとパンチの無い感じの音だった。
弾き易さは文句無いんですが・・・・
もっと弾き込もうと思います。
881ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 00:38:57 ID:uLep/m11
EX系のリアにモンスタートーンって音しょぼいの?
リアにスーパーロックばっかりなんで。。。
スリーモンスタートーンって需要ないのかな?
882ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 00:44:17 ID:vMEYSvCM
ちょっとまてーい、スリーモンスタートーンユーザーの俺がいますよ!
883ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 01:00:41 ID:51wkjcjf
全然しょぼくないよ、もってるストラトスリーモンスタートーンにしたいくらい俺は気にいった
884ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 02:35:40 ID:V4PptceS
PUセレクター、コイルタップ、ローカット、ハイカットを有効に使いこなす人間になりたい上げ
885ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 02:53:20 ID:d5SrnaNw
俺家で練習したり録音するときとかやけにスイッチ気にするんだがライブだとフロントリアのPUくらいしか替えないんだが
みんなライブで細かく替えたりするの?
886ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 02:54:20 ID:+5SzSx7D
日本語でおk
887881:2008/02/28(木) 08:18:28 ID:uLep/m11
やっぱりスリーモンスタートーンはいるんですね、
でもってリアのモンスタートーンをタップさせるとペラペラにならないですか?

888ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 20:42:59 ID:7GLfrAZ1
シェクターってネックだけオーダーってできるの?
テレキャスタイプのリバースヘッドが欲しいのですが。
889ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 00:57:42 ID:xQVVNEcP
過去ログみてね☆
890ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 13:56:54 ID:l8XQRPAW
今のマックのCM(東儀秀樹がでてるやつ)でシェクターEXっぽいギター弾いている人いるね。
赤のキルトメイプルでメイプルネック、EX4っぽいギター…カコイイ!
891ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 13:59:35 ID:H7gXW3ra
>>890
TOM ANDERSONだよ
892ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 14:01:04 ID:+jjxDGWO
あれトムアンだぞ
見分けもつかないなんてあんたシェクターの事愛してないのね 最低
893ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 14:18:46 ID:f7BriaRg
>>892
ageないでっっっ!!
894ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 15:06:08 ID:wcAJ0mZL
>>890
東條英機まで読んだ
895ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 15:21:24 ID:l8XQRPAW
よくわかるな>All
軽く見ただけではわからなかったわ。
スイッチでも映ってたの?
>892
最近ご無沙汰だなぁそういえば…ちょっと今晩あたり愛してくる

>824
諦めはやすぎw
896ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 15:22:14 ID:l8XQRPAW
すまん>824じゃなくて>894だった
897ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 16:10:29 ID:9j2dNWFV
>>863
ちくしょおおおおおおおおおお日本でも出せよおおおおおおお
898ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 16:11:08 ID:4EyGafIJ
>>895
ヘッドのロゴが出てたから分かった。

トムアンのロゴはシェクターロゴより目立つ(というか大きい)から遠くから見ても分かりやすい。

899ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 18:08:38 ID:5T9kX8iJ
ていうかお前ら的にBHってどうよ?
正直24Fはいらんと思うが
SDと違ってボディがアッシュだしPUもスーパーロック&モンスタートーンだし
値段を下げるため?(なのかは知らんが)表面にキルトメイプルを張ってないところも好印象
ぶっちゃけ良いと思うんだが。
EX買えとか言わずにお願い
900ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 18:13:14 ID:Orb4sMsj
BHはフロイドじゃないからいらない
901ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 18:37:40 ID:W36uJEot
むしろフロイドじゃないからいいんじゃないのか?
902ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 19:18:31 ID:LGmqv/eu
>>899
フロイドで22Fだったら買ってたかもな。
アッシュの木目もボラボラみたいな色も綺麗だからボディに関しては
言うことないんだけど…。
PUは、現行のSDも同じだと思うよ。センターはモンスタートーンUなのか
わかんないけどフロント、リアはスーパーロックU。

というわけでお金貯めてEX買います。
903ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 19:26:14 ID:G5kOZHaz
>>897
4月から5月に日本上陸
904ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 19:41:51 ID:W36uJEot
えwwちょwwwシンクロナイズド嫌いな人ばっかなのか、ここの住民。
905ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 20:24:32 ID:xQVVNEcP
俺もフロイドじゃないからいいと思う
22Fなら買うのに
906ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:28:16 ID:pJYv7tm3
BHは俺にとって待ちに待った仕様なんだが。
ストラトタイプ&24F&メイプル指板&シースルー&シンクロとか完璧すぎるw
907ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:28:47 ID:Iqd6btNW
シェクター(EX、SD等)がこれほど人気があるのは、ずばりフロイドのおかげだと思ってた。
シンクロ系(ウィルとか)なら選択肢が山ほどあるじゃん。コンポーネントには。
品の良いフロイドだと、シェクターとTOMとサーくらいじゃん、良く見るのは。
だからシェクター、特にEXはフロイドの恩恵が大きいと思うんだけど。
違うの?シンクロ系ならもっと安くてよいのがありそうだけど。
バッカスとかフリーダムとか(ま、これらもフロイドモデルはあるけど極端に少ない)。

908ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:37:12 ID:xQVVNEcP
サーのフロイドは微妙
909ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:38:15 ID:pJYv7tm3
>>907
そうなんだけど24フレットでシンクロは珍しくない?
オーダーすればいいんだけど良心的な価格が魅力なんだ。
910ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:46:03 ID:/jKPk8NP
フロイドローズはとても良いブリッジだと思うんだが
911ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:46:07 ID:KR/TvAfZ
ttp://www.schecter.co.jp/ex_bass/bdpj4.html
値段のところ、ミスするにも程があるw
4億てw
912ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:50:15 ID:VOO37uTU

>>907

EX3がとても欲しかった俺としては、フロイドの揺れ加減がどうにも
913ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 22:08:43 ID:LGmqv/eu
>>911
シェクターはいろいろミスってるからもう慣れたけど4億はwww
914ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 22:37:53 ID:VUbrqcQ/
シェクターギターはまともなんだけど
webみるとすげーいいかげんな会社にみえるんだよなー
915ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 22:50:17 ID:nSFHZp7K
>>907
バッカスのハンドメイドシリーズだっけ?10万くらいのやつ
あれはやっすいくせにビックリするくらい弾きやすくて良い音した
とくにシングルの音が素敵
今出てるホワイトじゃなくて、ブロンド+ベッコウピックガードのモデルが出たら即買いするわ
916ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 22:53:51 ID:FI8I5LHe
>>911
ものすごい税金かかってるなw
917ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 23:08:13 ID:Iqd6btNW
>>909
なるほど24フレのシンクロはなかなかないかも。
918ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 23:56:36 ID:jhaE0wnw
>>917
今年くるはずのオレのオーダートムアンはまさにそれ。

919ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 00:15:53 ID:/FRBAbsV
トム24フレやってたっけ?
920ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 00:40:44 ID:USJGkQCl
言われてみれば確かにシェクターじゃなくてもいいんだよなw
ただシェクターのクリーントーンは捨てがたい…
921ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 00:41:29 ID:aUDZjhgA
居眠りこいてた・・・
>>907
人気って意味では若者に人気のフロイドがやはり
大きいかもしれんが何を定義にいいって決めてるの?好みでしょ。
選択肢が山ほどあるなかでも俺はSCHECTERが一番好きだ。
もっと安くていい?昔のSCHECTER使いからすれば
口がさけてもいえんよ、コンポギターすべての原型なんだから。
922ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 01:07:08 ID:XqeMDamV
BHの仕様が俺には逆に新鮮に見える。
今までSDを含めフロイドでHSHのギターをメインにしてたからBHの仕様は懐かしいような何というか・・・・。
でも、みんなが言うようにシンクロ&SSHで24フレは珍しいよね。
普通に考えてフロイドを苦手とするシェクターユーザー向けのトレモロ付きギターと割り切った方が良いのでは?。
あと1ヶ月は待ち遠しい・・・。
923ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 01:08:05 ID:3tc4aYeS
シェクターとバッカスハンドメイド持ってるけど両方ともホントに良いギターだよ。やる音楽に合わせて使い分けてるよ。
924ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 01:23:50 ID:USJGkQCl
>>923
できれば使ってるギターと両者の音の違いを詳しく
925ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 01:45:32 ID:3tc4aYeS
EXと05G使ってます。歪み系とテクニカル系はEXでクリーン系とブルース系は05Gって感じです。ちなみにバッカスのクリーントーンはありえない位いい音ですよ。だまされたと思って一度試奏してみるといいよ。
926ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 10:25:27 ID:8HlNlDDG
BHって今のところILBって色しかないのかな?
今後にカラーバリエーションが増えていくよね?
927ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 13:26:37 ID:+Px9oqQS
>>903
マジか!ありがとう!
928ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 20:20:07 ID:s2jtz90o
>>927
日本のSchecterのNAMM2008のページに載ってる
929ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 22:51:19 ID:MmJku5yO
ヤフオクにEX-Vが13万即決ででてるぞ!

半ジャンクだけど…orz
930ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 23:18:49 ID:ENkPpmou
ネックが命のEXだからなあ
音が鳴らない箇所って・・・・
931ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 23:47:14 ID:ln4wxc+D

あの値段なら放っておいても誰か落札するだろ。なんかネック反ってるだけみたいなんで調整すれば使えそう。

俺はさすがに、14〜15万で美品ハードケース付きで買えるEXに 
半ジャンクソフトケースで12万は出せないな。
932ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 00:50:01 ID:24j7t92I
>>931
どこで買えるか教えてください。
933ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 01:15:54 ID:zc66iqm5
2,4弦がびびるってのが気になる
934ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 01:39:52 ID:u3db3CgS
14-15万はぶっちゃけ美品じゃない
935ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 02:12:06 ID:OpL/QpLq
20くらいだとかなりいいのがある。
936ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 02:15:20 ID:u3db3CgS
25万くらいだと新品が買える
937ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 14:40:55 ID:+Oza98qo
じゃあ新品買ってくる
938ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 14:43:18 ID:grZALYF8
SDいいよー
弾きやすいよー
939ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 16:10:17 ID:W40DaTt1
みんなモンスタートーンとスーパーロックどっちがすき?
940ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 16:35:53 ID:K4jBhU64
迷わずモンスター、ノイズがでかい?へへ、奴も大好きなお友達さっ!
941ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 17:03:13 ID:VDCLYLTr
EX-XのCTM使ってるんだけど、PODXT卒業してtubeアンプ買おうと思う。
特徴の無い音が出るギターだから、アンプ頼みなんだけど・・・。
みんなは、何、使ってる。

942ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 17:04:29 ID:RwhUiR+u
OH!Mikey FEVER
943ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 17:11:31 ID:9I2mNMhr
>>941
XT買うぞ。
ちなみに俺はアンプはメサ使ってるYO
944ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 17:13:22 ID:L9ZaMUJn
SDシリーズでロック式じゃないのはありますか
945ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 17:16:55 ID:K4jBhU64
>>941
EXじゃなくてSTCTMユーザーだけどMesaのLonestarつかってるよ。
自宅だとギターリグかなー。
946ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 17:35:37 ID:OK1OAiQr
>>944
4月に発売しますよ。

質問なんだけどSUPER ROCK IIとSDについてるOriginal SGR-Jっていうピックアップは
どっちのほうが出力強いの?
947ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 18:54:30 ID:o1eB+xLT
JUSTY・NASTY時代に辻剛が使っていた現物が俺の手元にある
948ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 19:37:47 ID:v98M6+f5
新しいNVってオリジナルFLOYDじゃないんだねOTZ

てかNVとかSDとかネックはずさないとロッド調整できないじゃん汗
みんなどうしてる?
949ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 20:05:29 ID:2aFvsCs0
>>941
おれはVHTのURTRALEAD
こいつもクセのないアンプだな。
クセのないギターとクセのないアンプで幅広く対応可能だ。
950ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 20:27:34 ID:L9ZaMUJn
>>946まじっすか!?
ありがとうです!!
うは〜〜楽しみw
951ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 22:36:03 ID:u3db3CgS
俺はcornfordのハーレクイン使ってるよ
クリーンでもブースターかまして歪ませても最強
952ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 22:55:47 ID:2aFvsCs0
>>949
スマン
ULTRALEADだったわ
953ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 23:11:30 ID:0AGGJKuU
>>941

俺はfender the twin を使ってる。クリーンは文句無く最高なんだが、
歪みはファズ臭が強すぎて、歪の粒が粗い、低音がブーミーなのが弱点。メチャクチャ歪むけど、ブルースまでが限界。

ちなみに俺もPODXTからチューブアンプ買ったアレだけど、やはりダイナミクスの付け方に明らかな差がある。
特にクリーンはPODXTでは全部再現しきれない。
954ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:25:15 ID:r4xKSB2f
つーかPODXTって結構音良いの?
モデリングって食わず嫌いしてたんだけど、試してみようかな
955ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 01:12:07 ID:8yaHc6Zz
家で使うってわりきってるならGuitar RigとかGTRのほうが俺的にはいい。
クリーンは断然AmpliTubeが抜けてると俺は思う。
956ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 02:38:57 ID:jtcJwDO/
VOX TONELABかLINE6 PODXTか...悩みどころ
957ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 22:42:15 ID:4Zj3DZSu
POD XTは重いよぉw機能はスンバらしいけ^^
958ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 22:45:15 ID:xfVtZ766
959ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 18:52:30 ID:74ofG5l6
BHのほかの色が発売されるかメールしてみたけど

他にAMB(シースルーの黄色)、NTL(ナチュラル)を販売致します。

ということです。
960ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 19:14:35 ID:B0Bvif4k
>>959
GJを言わざるを得ない
より一層ワクワクしてきたぞ
961ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 20:24:06 ID:oZ5NdVp1
>>959
まじか、ナチュラルなら買うわw
962ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 08:44:46 ID:RBFHXdNb
>957
どんだけ虚弱なんだよw

PODで良いサウンドにならないな…
Tubeman2をセンドリターンの方が音が気持ちいい。
音作りヘタ過ぎだなぁ…
963ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 11:56:52 ID:o2Nd3xQI
BHて朝鮮製ですか?
964ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 14:13:01 ID:RuXniUKU
価格からしてSDとかと同じ行程だと思われ
965ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 14:41:31 ID:3yZEMlRI
最近になってなんで俺のストラトはボディーの
鳴りが凄くてアームが糞硬いのか判明した。
5点止めブリッジでした、アーム使わない人にはお勧め!
966ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 18:11:37 ID:nF1+sfaE
>>965
藤原乙
967ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 14:50:58 ID:996WIJLO
定価10万ちょいってことは
店では9万切るくらいかなBH
出来次第では欲しいな
968ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 15:48:25 ID:PWhdpVhZ
>>967
流石に出てすぐ新品で9万は切らないでしょ。
12〜くらいが妥当だと思う。
969夢精フーリガン:2008/03/06(木) 16:41:56 ID:NOkZJEXO
むむっ、12?
970ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 19:33:34 ID:pSYxLUso
971ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 19:43:37 ID:RXjLU4aq
PUかなんかださいなー
972ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 20:20:09 ID:swOtDuaC
EX-VのCTMとSTDの音色の違いをおしえてくれませんか?
973ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 21:43:04 ID:CL++R0qd
いやだね
974ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 21:46:44 ID:RXjLU4aq
CTMはジャイーン
STDはギャイーン
975ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 21:56:10 ID:tM57wzLN
>>972
この話題、定期的にでるね。メイプル+アッシュとアルダーの違いだよ。
カスタムはカリッと、STDはカコっと。
クリーンなアルペジオ・カッティング、クランチはカスタム、
歪ませたリフ・単音ソロならスタンダードです。
976ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 21:58:51 ID:RXjLU4aq
ashのSTDもあるけどね
とりあえず、地味な木目とか潰しならアルダーだろう
977ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 22:17:45 ID:swOtDuaC
おお、返答が!
初カキコした甲斐があった!ありがとう!
ちなみにスタンダードのアッシュとアルダーだとどんな違いが?
978ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 23:24:39 ID:n/tdsMJs
楽器屋行くしかない。
979ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 23:51:07 ID:e9U5tbUp
といか実際に弾いてくれば違いがわかると思うんだが
まさか弾きもせずに通販で買うのとか?
980ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 00:16:07 ID:6ZgJ8Kfs
モンスタートーンのリード線って黒がコールドで赤がホットであってますか?
自分で付けたいんですがいまいちわからなくて。
981ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 04:03:47 ID:IzYWasRS
ベースのPUについてなんですけど、
ttp://www.schecterguitars.com/hr.asp?id=156
これって国内で手に入りますかね?
982ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 08:51:53 ID:Xei6wVac
SD-U24買ったああああああ!!!

ピックガード開けたんだけどさ…
弁当箱ざぐりなんだな…
983ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 13:45:46 ID:1gnJMdh9
弁当箱だったのかw
買おうと思ってたけど迷ってきた…。
984ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 13:52:37 ID:icLjr+go
弁当箱≠音が悪い
985ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 16:31:41 ID:WUEe/8X7
まぁ、そうだけど音は軽くなりがちだな
986ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 16:44:15 ID:HptvwfsG
俺もSD24だがお弁当だからか知らんがハウリングが酷いorz
誰か有効な対処法してるやついない?
やぱスポンジ詰めるとか?
987ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 17:22:25 ID:1gnJMdh9
24Fの人多いんだな。

ハウリングは音作りとかアンプに対しての立ち位置とかの問題じゃない?
988ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 21:26:43 ID:CXWGO7LY
>>987

いや、コイルの機械的な共振による場合が多いので、そこから改善するべき。
音作りで解決しようとすると、かえって良い成分を損なうことが
あるからな。
989ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 21:37:01 ID:X1vegNSK
EX-Vの中古相場ってどんくらい?
150kくらいかな?
990ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 21:37:21 ID:g950gcmR
まぁそんなもん。
991ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 21:37:58 ID:ICZH3Nk9
俺が毎日デジマートをみてる限りでは基本的に20万を下回ってないな
992ドレミファ名無シド
てかSDのPUってハウリやすい?