【Guitar】SCHECTER・シェクター 9本目【Bass】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ここはシェクターのギター、ベースについて語る永遠と須臾のスレッド。


◆本国オフィシャルサイト
http://www.schecterguitars.com/

◆国内オフィシャルサイト
http://www.schecter.co.jp/

<前スレ>
【Guitar】SCHECTER・シェクター・8本目【Bass】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1218272097/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 7本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1211471372/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 6本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204985534/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 5本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1199024146/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 4本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1189429666/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 3本目【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167975485/
【Guitar】SCHECTER・シェクター 2本目【Bass】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1144227748/l50
【Guitar】 SCHECTER 【Bass】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096820698/

※煽り・荒らしにはスルーが肝心なのよ。
2ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 01:45:33 ID:Q204eFR2
いちおつ
3ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 01:53:56 ID:NMDbSIrm
>>1
死ね



こ・・・これ乙じゃないんだからね・・・!
4ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 02:22:40 ID:mG1YrUhE
いいか?明日も俺は休みなんだ。
連休最終日を有意義に過ごすためににはわかってるよな?
以下の条件を満たした動画を用意するんだ。


●20歳位の女性
●野外
●声が少しでかい
●複数人
●玩具使用
●リアディゾン似
5ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 02:29:03 ID:he61ML2N
6ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 02:29:58 ID:NMDbSIrm

7分でURL持ってくる手際の良さに

久しぶりに笑ったじゃネーかww
7ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 20:09:59 ID:jI6oARvC
お聞きしたいのですが、モンスタートーンはシングルピックアップですか?
ハムのようなサウンドは期待出来ませんか?
今持っているギターのフロントがシングルなのですがハムの音にしたいです(フロントで歪ませてリードをしたいので)。モンスタートーンならザクリをしなくて済むので。
8ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 20:35:31 ID:X+SZGrWe
シングル
9ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 21:03:41 ID:QJT36+O3
ザグるのは嫌でハムの音がほしいなら素直にシングルサイズのハム買っとけ。
10ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 22:16:58 ID:jI6oARvC
>8-9
ありがとうございます。シングルサイズのハムにします!
11ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 02:06:37 ID:Kw2yXRrr
シングルハムはハムに近いけど結局ハムの音が欲しいならハムにするのがいい!っていうよね
12ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 04:02:33 ID:dFqGO9bx
^^;
13ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 05:40:08 ID:+cwQRpaQ
見た目はEX-W(フロントがシングルなので)が好みなんですが、フロントはハムの音が欲しいのでEX-Vを買おうか迷ってます。
EX-Wのリアピックアップとバランスが取れるシングルハムはありますかね?
14ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 07:10:43 ID:0MA4RNpt
トンゾネSとか?高さを低めでフロントで使うと案外ウマーだよ。
ファストトラック1とかチョッパーとかJBjrとか・・・
いろいろ試したら?
15ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 11:14:03 ID:ffB13ej0
EX-WCTMの中古を13万で譲ってもらえそうなんだけど安いのかな?
なんとかアジャストがない旧型だけど見たところ状態よさそうだしウマーな話なんだろうか。
16ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 12:37:07 ID:D2KgdonO
相場ぐらいググレ
17ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 13:02:18 ID:ffB13ej0
>>16
新しいほうのEXの相場はわかるんだけどさ、やけに安い値段提示されたから旧型だと安いのかなーって思って。
新旧でそんなに値段の差ないのかなあ
18ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 18:06:11 ID:KKfmzALa
オクで旧型22Fメイプル指板緑のEX-V CTMが開始値\108000。
改造済旧型22Fローズ指板青のEX-V CTMが開始値\50000。こっちは多少上がるだろう。

値上がる可能性のあるオクと比較しても1〜2万しか変わらないと予想。
もちろん細部の状態次第だが、即手に入るなら高くは無いって感じじゃないか。
19ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 18:35:07 ID:c2DTbYG+
音がよければなんでも良いじゃん。安いならなおさらだろ。アホ?
転売でもする気か?
20ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 21:18:13 ID:PztZHgNb
シェクターには何でSSSが少ないの?
21ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 21:29:40 ID:MvP53oLi
>>20
なんでギブソンにはSSSが少ないの?
22ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 22:35:27 ID:x3twdSSs
ギブソンは引き合いに出す対象じゃないだろう、常識的に考えて。

純シングルコイルとは出音が違うが、コイルタップがあるからEXやSD・NVはHSH構成でおk。
ヘルレイザーはダウンチューニングや太さを重視してるようなので、不要回路を搭載しない2H。
純粋にシングルコイルが欲しい人にはSシリーズやTRAD、PWがある。というのが俺の見解。異論は認める。
23ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 23:09:17 ID:ffB13ej0
>>18
ありがとう。
オク見てみたけどなんかあんまり状態よくなさそうだなー。
1,2万しか変わらないなら確かに高くはないかもしれないですね。
購入考えてみるよ。

>>19
旧型だと提示された値段が安いかどうかわかんなかったから、もっと安く買えるものだったら後悔するかなーっておもったの。
24ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 23:17:07 ID:x3twdSSs
俺が>>18で挙げたオクのEXは両方フルオリジナルではないし、プレイヤーズコンディションだからね。
新古品の相場は大体18〜25万ぐらいっぽいので、それより安いのには理由があるもんだよ。
旧型はSASじゃないがヘッドから調節できるようなので、わざわざネックを外さなくてよさそうだな。
25ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 02:06:20 ID:a09+pL69
>>20
SSSあるだろ
EXとSDしか見てないのか、めくらか貴様
26ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 02:10:25 ID:AfHcMK+a
>>24
旧型はヘッドから調整なんてできんよ。新古品で20超えるのなんて旧型じゃ滅多に無い。
27ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 03:49:54 ID:F789iFYS
>>26
マジで?今オクに出てる旧型の写真を見たらヘッドにトラスロッドの穴があるように見えるんだが、ちょっと見てみてくれよ。
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/momose0815/vwp?.dir=/74d8&.src=ph&.dnm=6eb6.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/momose0815/lst%3f%26.dir=/74d8%26.src=ph%26.view=t
それともこのEXだけそういう仕様なのかな?だったら変な事言ってすまんだ。
値段はタイプミスしてた。15〜20のつもりだったのに。何やってるんだ俺。
28ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 04:00:15 ID:AfHcMK+a
これ見る限り分らん。微妙に入るようにできてる気もする

ただ、ネック背面部にトラスロッドを埋めた跡があるネックはEXでは初めて見た。
今持ってる3本の旧型EXは全部ネックポケットから埋めてあるタイプで、ネックの裏は一切の加工は無い。
ネックを外さないとできないタイプ。

旧型でも何タイプかあるのかも。




29ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 04:10:31 ID:F789iFYS
トラスロッド自体は見えてないけど、穴はあるように見えるんだよね。
そういえばEXでネック裏の埋め木って見た記憶がないな。もう一つオクに出てるEXにもネック裏埋め木を確認。
SDも時期でスペックが細々と違っていたが、EXもそういう変化があるのかもね。

そ れ よ り も だ。
>>今持ってる3本の旧型EX
>>今持ってる3本の旧型EX
>>今持ってる3本の旧型EX
30ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 10:24:12 ID:+DPmE0l+
別に突っ込むところじゃないと思う
貧乏な俺でもEX買えるんだし、年収200万未満のフリーターの知人もゆっくり貯めて買ってた
ローンもあるし、ヒスコレならともかく、EX自体安いし3本なんて普通にありえる
31ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 18:37:02 ID:AfHcMK+a
>>29
3本位持ってる人いっぱい居るでしょ。自分は1年に1本買ったらこうなっただけ。
32ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 00:45:44 ID:CSy7WgoX
池袋周辺でシェクターが売ってる楽器屋っていうと何処がありますか?
33ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 02:10:10 ID:iMe9zMdJ
ESP(笑)
34ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 02:18:57 ID:blaZYVuK
買える買えないじゃなく
買うことが珍しいと思う
35ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 13:43:50 ID:7Sqd45B/
>>30
可能不可能じゃなくてさ、どうして同一機種3本なのかなと思って。
まあ「新品30万クラスを3本も・・・羨ましい」って気持ちもあるが。

>>31
本数の問題じゃなくて、なんで同じの3本なのかなって。
EXが気に入ってるからチューニングごとに使い分け〜みたいな感じかな?

>>34
代弁thx。
36ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 18:24:43 ID:3Tom4uVw
>>35

EX5が一本、EX4スイッチュルーが一本、EX3が一本。全部用途が微妙に違うので買いました。
PUも3本とも組み合わせを変えてるため、音の方向性が違う。

ネックの握りが好きだっただけで、別にシェクターに拘ってる訳でも無い。
個人的にフジゲンの10万くらいの奴弾いた時に、「別にコレでもいいかもしんない。」って思うくらい
ネックが似てた。多分次はソッチ買うと思う。
37ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 18:58:19 ID:N+TOnkgC
回答thx。EX4と5は知ってたが、3なんてあるんだね。
やっぱりネックの握りは重要ですんね。
38ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 22:19:49 ID:8/jNXMGt
そういえば、オクに出てるこれもEX3なのかな?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88020603
39ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 22:26:38 ID:sFg5n3qR
・・・え?
40ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 22:45:30 ID:XHZ9bjA+
・・・

公式サイト見て来れば?(呆
41ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 22:53:57 ID:YOVRByFm
>37
今日、御茶ノ水でEX4を買いました。
SDを持っていたのですが、EXのネックの握りが好きで乗り換えました。
同じような人いますか?
でもSDも決して悪くないです。ネックがEXと同じ握りだったらずっと使ってました。
42ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 00:10:17 ID:HjY9OioH
ダイアモンド・シリーズって
安物っていわれていますけど
試奏したことのある方いたら
感想おねがいします。
43ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 01:10:31 ID:e6RG0XBz
>>41
EXとSDってネックどう違う?
近所にSD無いから握れないよ
やっぱSDのが若干厚いのかな
44ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 05:34:47 ID:p/a3lJZ4
>41です
弦落ちしないように幅広になってますよ!
45ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 10:29:31 ID:EKQ3HBDb
ダイアモンド(笑)とかボロクソに言われるけど、
値段相応のいいギターだよ。でもちょっと調整が必要かも。
ただ韓国がどうしようもなく嫌いならやめたほうがいい。
おれも韓国は嫌いだけどギターくらいなら許せるわ。
46ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 13:00:18 ID:KiZ5E+OY
なんかイキナリ話変わるけどさ、Ibanezのギター、12月から値上げするみたいだね。
シェクターはこれ以上高くならないで欲しい…。

EX-V 欲しくてお金貯めてたのに、Ibanez値上げで、何故かJEM7VWHが欲しくなってしまった…。
ダイヤモンドは卒業したい。
47ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 14:12:37 ID:vM8SthyE
>>46 初耳だがそれ何処からきた情報?

てか、何処のメーカーも石油とかのおかげで確実に上がってるよ
48ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 15:10:49 ID:KiZ5E+OY
>>46
ttp://d.hatena.ne.jp/toy_love/20081015/1224019955

ここを最初に見て、Ibanezスレに行ったら、値上げの話題が出てたよ。
ちょっとJEM7VWH買ってくる。 ごめん、EX-V
49ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 17:04:10 ID:zORYnLMZ
>>47
原油下げ円高傾向だし、長い目で見るとまた戻す気はする。

>>48
早く帰ってこいよーノシ
50ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 20:58:10 ID:0F/kTY2o
確かにJEMは欲しくなるときあるな。
51ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 21:08:39 ID:2E8QmEk1
前持ってたけど飽きて売った
普通のストラトが一番飽きないです
個人的にはね
52ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 00:56:53 ID:ttoVxToc
逆に値上げしてもらった方が良くね?
変にコストダウンされるより、数千円上がった方がマシな気がす。
53ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 01:17:11 ID:6l8fl9tX
すでに何本か持ってる人間からしては、値上げ大歓迎。
妙なのが沸かないので。
54ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 05:33:21 ID:F/Xb+iUF
http://jp.youtube.com/watch?v=HXlhOyPqj7A
ダイヤモンド厨www
55ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 10:09:29 ID:KvVAeCM2
いやいや十分いい音してるぜ

http://jp.youtube.com/watch?v=bfxCsK_5pb0
56ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 11:26:10 ID:mw8+xm97
車使えない人はどうやって楽器運んでる?
EX純正ハードケスを手で持ってくのはそろそろしんどい…
ソフトケースでもしっかり守れるのありますか?
57ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 11:51:57 ID:wnmWaz2r
>>56
ギグバッグ。
58ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 13:22:57 ID:msz18xcX
シェクターのギグバッグでも買ってみたら?
59ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 13:23:09 ID:leSq5ja4
ハードケース持ってあるくとか頭おかしいだろw
60ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 13:27:02 ID:b7klqgrt
>>52
値上げしても物の質が変わらないなら、ある意味『ぼったくり』ですよ。W
61ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 13:42:04 ID:aWwcx34y
>>60
木材も値上がりしてるし同じ内容で値上げで仕方ないんじゃ?
62ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 14:11:14 ID:h5qa1MuB
>>60
世の仕組みを理解されていない様子ですが。
63ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 14:27:50 ID:6l8fl9tX
>>60

小学生ですか??
64ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 14:40:59 ID:b7klqgrt
>>61-63
愚民の皆様、高価な物でも買った気分に浸ってせいぜい騙されなさい。w
65ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 15:49:41 ID:l6nETgjb
横からスマソ
シェクターのボディサイズってfenderのストラトよかちっこいのかな?
ちなみにSDなんだが 漏れは体小さくて、ストラトがバカみたいにでかく見えて困ってて、
シェクターのボディサイズが一回りでも小さいのならば乗り換えようと思うんだが。

あと旧型SDってPUがOriginal SGR-J ってなってるんだが、これはどうなの?
いろいろすまんが、詳しい人よろしくおねがいしまつ
66ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 17:18:01 ID:8YDWlDl7
今フェンダーのストラト使ってて、デカくて困ってるからSDに乗り換えってことでいいのか?
身長いくつかしらんが163cmと小柄な俺がSDを普通に使ってるんだから大丈夫じゃないかね。
67ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 17:37:15 ID:l6nETgjb
なんつうか170ちかくあるんだけど、ガリガリなせいもあって
ギターに担がれてるってよく言われるんだorz
あれ? これ根本的な解決に(ry 
>>66 
ありがとう つうことはちっとSDのほうがちっちゃい感じなんかねぇ
68ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 17:38:10 ID:NOOjt60g
>>65
SD置いてる店なんてそこら中にあるんだから試奏してこいよ
それとも君はストラトより小さいですよって言えば試奏しないで買うの?
69ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 17:58:17 ID:l6nETgjb
>>68
地方だから楽器店事態が県にほとんどないんだ
取り寄せ→試奏 でかなり手間がかかるから、気になることだけ聞いたんだよ

分かりにくくてすまん
70ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 17:59:08 ID:XWFEibBn
どっちにしろ取り寄せるんだから聞く必要ないだろう
試さずに買うのは馬鹿だし
71ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 18:00:42 ID:zUCSratM
試さずにSD買った俺が通りますよっと
72ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 18:01:14 ID:l6nETgjb
すまん 県じゃないや 俺が住んでる市だ
73ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 18:03:14 ID:l6nETgjb
俺は複数本取り寄せて、気に入った奴選ぶから余計に金がかかるんだよ
でもここでfenderとあまりサイズが変わらない て返事だったら取り寄せないつもりだったしね
まぁ 僕なりの考えだったけどおかしかったかな・・・
74ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 18:13:36 ID:NOOjt60g
>>69
ちなみにストラトと同じくらいのサイズだけどアッシュだから軽い
俺はEXだけどストラトよりやや大きく感じるけど特別な違和感は無い
75ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 18:17:55 ID:l6nETgjb
>>74
ありがと
やっぱストラト系の奴は全体的に大きいんだね
俺が大きくなるか太るかしないとストラトは永遠に似合わない気がしてきた
76ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 19:04:14 ID:leSq5ja4
キモオタには永遠に似合わないよ
77ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 22:34:26 ID:4xq3RhYz
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   相変わらずだなここ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
78ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 23:36:47 ID:NuEEtSYG
>>73
試奏用に取り寄せお願いして金かかるって意味がわからんのだが。
7956:2008/10/19(日) 00:39:06 ID:wRX5IRqf
やっぱり俺おかしかったんだ・・・w
http://www.bottomsupguitars.com/stock/sadowsky/index.html
これ買ってみようと思います。ありがとうございました。
80ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 01:45:20 ID:ZWCGd2f3
EXはFenderのストラトに比べてボディは細めだよ。
81ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 11:06:40 ID:E71gwIW7
>>78
俺も初耳
取り寄せ品を試奏して合わなかったとして、金払うなんて聞いたこともない
店側も別に返品できるんだし何の損害もない
82ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 13:20:03 ID:KMOgjIG1
fenderでEXVみたいなボディない?
83ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 16:29:44 ID:PkN5o2dN
>>82
なんかディマジオが載ったやつで軽く見た目コンポっぽいーのあったよーな
84ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 17:20:04 ID:rlw+ye1W
てかフェンダーでそのボディ形状求めるならフェンダー買う意味ないんじゃね
85ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 02:28:45 ID:gPxCibX8
おまえらなんでシェクターとか買うの?
ESP(笑)のギターなんか使ってて恥ずかしくないの?
86ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 04:19:13 ID:i5cMkaTH
深夜に煽る人ってよっぽど暇なんだろうなと思う
87ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 08:12:35 ID:K16cnLVM
この人たち、シェクターだよね?
http://jp.youtube.com/watch?v=a_8AhTL63bs
88ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 09:51:28 ID:PzaGWlks
>>87
ベースはわからんが、ギターの片方はトムアンじゃないか?
89ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 10:14:14 ID:5tsmy9RM
EXかな?
どうでもいいが曲がw
90ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 11:38:17 ID:7D8CE+7/
シリアルナンバーじゃないか。ピンクはEX、緑はトムアンじゃなかったかな。
>>89
こんな普通の曲で草生やしてたら、アテンションプリーズは聞けないぞw
91ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 11:50:10 ID:sZ0x4jHm
Vヲタか?
なんでシェクタースレにいんだよクソ帰れ
92ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 12:24:20 ID:a+U9AGoC
>>90
http://jp.youtube.com/watch?v=l-QECq1Fmy4
これかwwww

>>91
そうは言ってもシェクターユーザーだからなあ・・・スレチとも言えん
93ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 12:44:48 ID:HUcYFWzL
・・・
94ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 14:21:24 ID:1JUQPyIu
中古でローズ指板なんだけど、マッチングヘッドじゃないEXを見たんだけど、
これは昔の仕様ですか?それとも特注ですかね。ボディは青でした。
あと、ペグも今のような白いやつじゃなくて、普通の銀色のものでした。
95ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 16:18:34 ID:0Tnk+el1
正直ブラインドで時々うpするお前らのほうがいい音だしている気がするのはyoutubeだからだよね
96ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 18:22:46 ID:6YsC+ILv
>>91
あの流れでVヲタに見えたなら悪かった。ネタとして言ったんだ。

>>92
それだ。初めて見た時は爆笑したわ。これは中毒性あるよ。
全然好きじゃないのに、別タブでYoutube開いてずっと聞いてしまう魔力がある。

>>94
EXならオーダー品かネック交換したかじゃないか。見たこと無いな。
よく見たらSD-Tでしたってのはナシな。

>>95
Youtubeの音質もあるんだろうが、俺もこのスレにうpしてある音源は
音作り上手い人が多くてすげ〜なと思うよ。
97ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 18:27:41 ID:0R6qujSK
いちいち全レス返さなくて良いよ。初めてか?力抜けよ
98ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 20:52:24 ID:bcYEoCNx
>>97
いちいち突っかからなくていいよ。初めてか?力抜けよ
99ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 21:15:51 ID:e5eGZtdY
>>75
小振りなのが良いのだったら、
WashburnのN4とかMusicmanのSilhouette辺りを検討してみるとか。
100ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 23:04:11 ID:2cA+6tPG
>>95
ようつべはラインで録音してる人あんまり居ないのもあるだろうね
101ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 07:42:19 ID:+Nlm84Ww
>>96
やはりオーダー品とかですかね。プラスッチクロゴでしたし、アジャスターもあったので
EXである事は間違いないです。マッチングヘッドが高いからケチった・・・っていうのもありそうですね。
102ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 11:54:14 ID:XB/KTQHD
オーダー物でスイッチュルー仕様のEXとかがあるから、恐らくそうじゃないかな。
マッチングじゃないほうが見た目が好きだったとか、もしくはケチったか、そんな感じだったりしそう。
103ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 12:20:16 ID:sZE+yij1
マッチングヘッドじゃないEXは十年以上前に市販されていたよ。
104ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 02:08:00 ID:8eoTLxye
ようつべは良いアンプをボリューム上げて鳴らしてる奴もいる
ようつべ程度の音質でもそれが伝わる動画もある
ここに上がる音源なんて100%PODの音だろw糞www

105ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 02:41:15 ID:JNC2AGnm
もうそんな痛い発言しなくていいよ
106ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 12:56:21 ID:W0XhI/iW
この前中古EX試奏したんだけど古いほうのEXってブリッジのザクリ浅くない?
モデルチェンジ前のネックが好きなんだがアーム多様するからなんともね
常識だったらスマソ
107ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 00:18:25 ID:mJ/ya6W6
これ良さそうじゃね?欲しい
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00492446
108ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 01:01:54 ID:pysiJk6o
SDよりはるかに実用性がありそうだ
109ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 01:30:33 ID:ekMlzWCz
このスイッチ式のPU切り替えライブじゃ死ぬな
110ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 01:51:26 ID:t3YFykQN

確かに、SSSでのスイッチュルーもどきは死ぬな。

SSHのギターのようにハム一発スイッチみたいなのが無い時点で、

全部その場セットっていうのは大分きつい
111ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 03:19:53 ID:H2F5VEXZ
使いこなせば一本で色々できるんだろうが、いかんせん使い勝手が悪そうだ。
レギュラー品扱いするほど売れ行きが期待できるとは思えんが…。
112ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 09:50:03 ID:in7uIIQt
ジェフベック仕様だから好きなヤツは買うだろうなww
113ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 12:45:22 ID:04iOGOhZ
店頭にあるのと全く同じ仕様でEX-Vをオーダーしたらやはり定価になるんだろうか?
色だけ変えたいんだが
114ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 17:34:28 ID:/QRDGyyr
それってタダの取り寄せじゃね
115ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 21:31:17 ID:3YKI96eu
>>113
ものっすごい特殊なカラーじゃない限り店頭販売価格と同額だと思うよ
ちょっと前にカタログカラーの青より淡い青のバーストカラーで見積り頼んだ時は店頭価格のままだった
116ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 23:06:27 ID:yX9cqb5O
青のバースト・・・・かっこよさそうだ。
ぜひ頼んでくれwww
117ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 23:07:48 ID:qm3H4Stc
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00493045

ピンクってこんな色だっけ?
写真だからかな?
118ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 23:08:26 ID:04iOGOhZ
>>115
まさにその色を頼みたかったんだよ。
すごく参考になった。
ありがとう
119ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 23:42:27 ID:cJVTO96z
SD新しくなってアクアは濃くなって
ピンクは淡くなった気がする
120ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 09:54:16 ID:U9nkeipV
121ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 12:50:50 ID:/px0HZoL
今使ってるギターのネックを22fのシェクターのに変えたいんですが最低でもいくらくらいかかりますか?
122ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 13:11:23 ID:n5CVmrcd
まさかな...とは思ってたけど本当にこいつらかよw
123ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 13:40:43 ID:tCZg1NdS
>>121
元のギターがどこのメーカーか位言えよww
124ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 14:38:07 ID:/px0HZoL
>>123

すいません。
元のギターはfender japanのジャズマスです
125ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 15:25:35 ID:dYcB+7VJ
そんな事考えてる暇あったら、練習しろ
126ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 00:26:33 ID:C8H+Uhm4
>>124
前々スレくらいでSDのネックをEXに替えた人がいた。
10万ちょいかかったとか言ってた。
今は値上がりしてるだろうから冷静になって検討するんだな。
127ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 11:16:06 ID:oNkUmk59
>>126

そんなにですか…
SDのに変えるならもう少し安くなりますかね?
128ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 11:31:37 ID:QB+AQZ8N
コンポーネントだけど、加工が必要になるみたいだからSD買った方が安いかもね
また、ネックのみと言え量産でなく、フルオーダーになっちゃうんでSDのネックであろうがEXのネックであろうが価格差はないかと

SDやEX完成品を買うか、ワーモスやUSACGなりでコンバージョンネック頼んだ方がよさげと思う
129ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 11:37:47 ID:QB+AQZ8N
>>118
色だけじゃなく、ブリッジやペグ、アッセンブリ変えても高くならんよ。むしろ安くなる場合も
あくまでEXのセミオーダーの範囲での変更の場合に限るけど
130ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 20:42:34 ID:mLvLpvVe
gibsonレスポからEX-4に変えたら
ドラムから音圧ないって言われたんだけど
どうすりゃええの?
131ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 20:56:41 ID:WdDrANJw
そりゃーローミッドの出が違いすぎるわな
132ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 21:04:28 ID:lEjjPWW+
結局liveでは使えないギター
133ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 21:40:19 ID:mLvLpvVe
>>132
まぁ録音向きだと思うには思うけどね…
134ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 21:52:05 ID:CycWGOH6
>>130
俺はGibsonレスポ使ってたらベースから
ベースの音とかぶされて邪魔って言われてるからEX-4にしてるんだが
135ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 00:16:06 ID:q7b8kC9g
ギターのせいにしない
136ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 00:21:15 ID:C6Bl2KQr
すいませんでした
137ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 00:44:45 ID:0EymyZJv
superrockに合う歪み系のペダル教えてくれ
てかおまいらエフェクターはどんなの使ってるの?
エフェクターの音乗りやすいし、
アンプ直ってやつは少ないんじゃないかと勝手に予想してるんだが
138ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 01:04:55 ID:yuWZfMZd
EX→fulldrive→マーシャル
139ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 01:10:31 ID:uIjO2OgU
TS9なんかもいいんじゃないかにゃん
140ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 01:50:43 ID:BObM1Pj9
>>138
あれ?知り合いと全く同じセッティング・・・
141ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 02:44:04 ID:UP+LcfXB
誰かSCHECTERトレモロ買った奴いないの
142ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 12:14:05 ID:BmucxsDF
SD-2の22フレットでも24フレットでもどちらでも良いので誰か売ってください。マジですw
レスおねがいしますーm(_ _)m
143ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 12:22:32 ID:xERBz1fy
>>137
自分はブースターでアンプのゲイン上げて使ってる。
つかそうしないとどうも抜けないパワーが無い。
144ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 17:55:50 ID:NGXwJ/T9
>>142
楽器屋で売ってるけど。
145ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 20:12:14 ID:ITSZwCS5
>>142

通販でもヤフオクでも売ってるけど。
146ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 20:35:42 ID:jqZdks1m
どうせ予算は店頭価格の1/3〜半額くらいなんだろうよw
147ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 20:38:13 ID:yuWZfMZd
俺のなら4万でうってやるよ
148ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 20:54:20 ID:BmucxsDF
>>144近くの楽器屋行ったら売ってませんでした。。
>>147マジレスならありがたいです。
149ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 22:41:52 ID:BObM1Pj9
自分の使ってるSD-2は24Fバスウッドでトップがキルテッドメイプルではなく単色なのですが、
いつの時期のものかわかる方おられますでしょうか?
ブリッジはフロイドローズのものがついてます
150ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 01:04:13 ID:/1qxl+mY
普段はレスポ使いなんだけどこの前知合いからSD借りたんだけど、
歪みやすいギターって訳でもないんだな。

弾いている人のイメージだとドンシャリ向きのギターだと思ってたけど
以外や以外だった。
mmのアクシズよりピックアップの出力弱いのかな
151ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 02:26:46 ID:H58EUZhp
PUがノーマルの話だけど、出力はAXISよりは弱いと思う。
家にEXとSDとmusicmanのAXISあるけどAXISは出力かなり強い。
ブースタいらないくらい出力あってびっくりした。

SCHECTERのEXとSDはそこまで出力強くなくて、オールマイティは感じがする。
歪みメインで使う人は物足りなく感じる人もいると思う。
152ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 02:46:14 ID:HBwoOalG
スーパーロックは結構出力高いと思うよ
153ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 05:17:12 ID:MLxW/dA1
TR-PT-DX って東京で売っているところみたことがある方いますか?
御茶ノ水あたり回ったんだが見つからなかったんだ…
154ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 07:12:36 ID:/1qxl+mY
>>151
やっぱりそうなのかthx
ギブソンのレスポと同じセッティングで弾いたらあれ?歪が?見たいな感じだったんで。
初め弾いた時はピックアップ壊れてんのかと思ったw
155ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 10:45:49 ID:lw2BJzCA
でもそれを使いこなせば女なんていちころだろw
156ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 11:50:38 ID:yJJA/GRA
たしかにスパロクはすごくエロいな
157ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 00:12:03 ID:Yo7tgBcu
schecterギターは癖がなくて逆に使いこなすのが難しいなぁ
いろいろ出来そうなんだけど、それを発揮出来ない自分が情けない
158ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 02:10:40 ID:EXobsp/5
トムアンのテレキャスター弾いたけど音がへぼだった
どう思う?
159ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 02:15:39 ID:nfGuLFYZ
お前がそう思うならそうでいいじゃん
160ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 13:29:54 ID:M24Lc6OW
moon製のトムアンダーソンだったりして
161ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 01:55:42 ID:vKwaa/VQ
シェクターなんて昔の栄光にすがってるだけのメーカー
出来も悪い、音も悪い、値段だけ高い
なんていうかな、ESPクオリティーwだね
162ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 07:02:39 ID:CcW6Psa5
ふ〜ん
それで?
163ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 18:25:02 ID:XMPU32/O
SDとEXって何が違うの?まさかスーパーアジャストシステムの差だけじゃないよね?
164ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 19:00:57 ID:eXPkNyFu
フェンジャパとマスビルは同じか?
165ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 19:53:49 ID:XMPU32/O
日本とアメリカ
日本のほうが作りがしっかりしていてアメリカは雑って聞く、これぐらいしかわかんない
音と弾き易さ事態はどうなんだろ?ネックの太さとかは変わらないよね?
166ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 19:57:44 ID:EDeVZ4BI
なにこの子・・・
167ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 20:03:31 ID:XMPU32/O
いや、musicmanのペトモデルかシェクターのEXかで悩んでて
お金もギリギリなのでEXとSDの差がそこまでなければSDで数年がんばろうと思って
168ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 20:09:30 ID:EDeVZ4BI
プロゲージとEXは同じだよ^^
だからプロゲージで頑張ってね
169ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 21:47:09 ID:b6aWqdiK
楽器屋いって自分で弾いて比べて買えばいいだけだと思うんだが・・・
まさか弾きもしないで通販で買うのか?
170ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 22:10:53 ID:XMPU32/O
いや、SDは弾いてきたんだけどEXが無かったんだよね
急いで買うわけじゃないからまた店かえて弾いてこればいいんだけど皆の声も聞いてみたくて
171ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 01:40:36 ID:MfYtK4JQ
>>170
全くの別物だと思っておいた方がいいよ。
172ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 07:40:06 ID:tabVQ3Yb
シェクターでdreamtheater弾くってありですか?
173ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 07:53:23 ID:3h3xxk4+
プロゲージで弾けよ
174ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 07:55:40 ID:7/YbUyeC
もう冬休みか
175ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 13:32:51 ID:tabVQ3Yb
>>174
俺、厨房じゃねぇからなw
176ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 14:59:34 ID:wflfWhG+
大人でそんなレスしてたらもっと恥ずかしいよ。
177ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 18:23:59 ID:7/YbUyeC
これは恥ずかしい
178ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 18:34:07 ID:IzpJQwA5
ちょっと待ってほしい。
175は俺小学生だと言いたかったのではないだろうか。
179ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 20:10:51 ID:XiaiAhzO
普通に中卒でいいんじゃないか?
180ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 20:31:55 ID:7/YbUyeC
181ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 20:58:02 ID:w+Ritj2u
どっかのブログでBHのカラーバリエーションが11月に増えるって書いてあったから期待してるけどソース元忘れた。誰かしりませんか
182ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 01:31:45 ID:PR8z8pmq
EXのレフティが欲しいんだがオーダー扱いかな?
こういうのって誰に頼めばいいんだろ?ビッグボスの店員でおk?
183ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 01:33:19 ID:UBD1dPOZ
ギタマガにレフティのEX取り扱っている店舗が載っているぜ



毎回な
184ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 03:51:32 ID:M0kCPu2E
BHの22f出たら速攻買う
185ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 04:08:36 ID:oU3Y4GYr
22FならFenderでいいじゃん
186ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 10:50:34 ID:Il+FN1xx
BHの22F待望
187ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 16:04:37 ID:EKnyeZ9V
すみません、購入にあたって少し意見を聞きたくて書き込みさせていただきます。
SD-II-24フレットの購入を考えているのですがボディ材について、バスウッドとアッシュのいい点悪い点を教えてほしいです。
24フレットのギターを探していてシェクターはデザインが気に入っています。
他の24フレットギターの候補ではデザインと軽さで気になっているグレコゼマティスがありシェクターと迷っているところです。
ギターに求めるものは軽さとデザインと24フレットです。アドバイスお願いします。
188ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 16:58:32 ID:OGlARc/a
SCHECTERスレでグレコを推す奴がいると思うか?
189ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 17:05:57 ID:PR8z8pmq
>>183
まじでか
雑誌見てないからわからんかった
ありがとう
190ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 23:07:20 ID:HuiX+ndL
>>188
すみません、グレコは忘れてください
アッシュとバスウッドの違いを教えてください
191ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 02:22:51 ID:9Q++OjzC
>>190
ググれ
192ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 03:33:32 ID:swHP/OZM
>>190
ここはしったかの集まりだから質問してもまともな答えは返ってこないぞ
素材の話なんてしてもせいぜい「音の抜けかな、木の硬さかな」これぐらいしか返ってこねーよ
ここはどれだけシェクター自慢を出来るか、のスレだぞ
193ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 03:42:45 ID:UfRTSZhO
SD-2あたり考えてたんだけどどうもあのキルテッドメイプルのシースルー、偽物っぽいのね。
既出?
塗装っていうかフィルムっていうか。
さすがにEXシリーズは本物だろうけど。
194ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 03:56:52 ID:PqkFdUVi
>>190
バスウッド:柔かい。値段安い。割り箸の材料。
アッシュ:結構硬い。重い。
どこが良くてどこが悪いかは自分で判断。

>>193
極薄キルト+メイプル+ボディ材。
195ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 04:15:27 ID:UfRTSZhO
>194
シェクターのページでカタログのとこよくみてみなよ。
モデル違いで同じ木目だから。
実は昔PGM,の社長のブランドでベースをオーダーしたんだわ。
20年くらい前だけど。
楽器屋にあったベースのアッシュの木目が気に入って。
で、最近気がついたんだが、ぶつけて塗装はがれたとこ、塗装ぶ厚いんだわ。
で、地と塗装部分、違うのね。
がっかり。マッサがチャンピオンになれなかったくらいがっかり。
196ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 04:20:14 ID:xwVoc7GZ
割り箸だと……
197ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 04:32:31 ID:UfRTSZhO
SD2-24とSD2-24FDの同色の写真、木目同じ。とNV3-24とNV324FDの青の写真も。
ただよく見ると無印とFD、同じギターでFD部分合成してるだけのような気もする。
が、わからん。明日ショップのページとかで掲載されてる奴の木目くらべてみるわ。
ま、EXとの値段差考えたら偽木目の線も濃いような。
AAAA Figured Maple TopのEXとMaple Top のNV、見た目いっしょってのも妙な話し。
偽木目だからといってギターとしての価値が下がるかどうかは人それぞれだろうけど、
なんか嫌な感じだな。
EX木目、NV塗りつぶし、とかだったら良心的だ思うけど。
198ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 04:44:24 ID:UfRTSZhO
と、いろいろショップ系のページみるとESPのカタログとは同じ色でも木目違うのね。
お騒がせしました。
なんかFD付と無印で写真使い回してるだけっぽいすね。
199ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 04:45:42 ID:kMSi2wpA
ヒント:ラミネート
200ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 04:52:19 ID:swHP/OZM
結構木目気にすんだな
音が変わらなければ妥協できる部分じゃないのか、個人差か

>>197
俺も合成に1票
201ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 13:50:52 ID:9Q++OjzC
貧乏臭い化粧板をつけるくらいならプレーンか塗りつぷしにして欲しいわ。
202ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 17:35:25 ID:UfRTSZhO
普通にアルダーで塗りつぶしで10万円だったら買うんだが。
でも逆に考えれば普通にアルダーで塗りつぶしだと10万でしかうれないようなギターでも
メイプル貼って木目みせれば15万のタグが就くということか。
うまい商売だ。
203ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 21:09:04 ID:swHP/OZM
今SD-2は店頭で13万ぐらい?13万の価値があると思う?
それとも13出すならこっちのが良いよってのある?シェクターにかぎらずね
204ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 21:13:33 ID:WPSw3OUf
お前は他の使い道を考えたほうがいい。
205ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 21:39:48 ID:gaRfW1RW
スタンダードとカスタムすげぇ迷う。音にそこまで大差無いのに10万変わるって痛い…

ちなみにバスウッドのSDは良かったなあ〜音はEXより好きだった
206ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 21:55:26 ID:AQh64jnl
じゃあSDかえよ
207ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 01:57:13 ID:rEqYJ8Nw
確かにEXを買う意味がわからんな
208ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 05:50:05 ID:r/fV380r
アルダーは枯れた、抜けのいいトーンが出るから3Sに最高だな
かつ中域もあるのでハムにも合うし、塗り潰しでも問題なく買いたいと思える材だ

メイプル合わせると若干変わってくるのが困るところ
209ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 07:22:50 ID:gC0w7PTf
>>206 207
EX選ぶ理由はプレイアビリティと一番重要視してるルックスが理由。
笑われちゃいそうだけどw
210ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 09:48:14 ID:r/fV380r
見た目無視できるならウォルナットバック+ハードメイプルトップがいいね
マホ+ハードメイプルの黄金コンビよりさらに中域押してくる

まあ、ハードでも5Aならすげえカーリーあるけど
211ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 14:36:11 ID:ZMO9k99a
後ろで音出されて「これSDかEXかどーっちだ」って言われてもわかんねーだろお前ら
音だけで選ぶならSDで十分なんだよ
EX買う奴はネックの太さとSASと自己満足それだけ
212ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 15:01:58 ID:3VIhT8Er
EXの方がネック太いの?
213ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 17:00:14 ID:IFBJ6aor
>>211
自分で弾けば間違いなく分かる訳で
それがとても大事なことなんだけど
214ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 18:52:06 ID:gC0w7PTf
>>211
なんだか良い事言ってるのかよくわからんなw

ただ俺も同じ意見で上にも書いたように自分自身が一番重要視してるルックスがまず始めに来て、その次にプレイアビリティ。
プレイアビリティが良いギターは音も値段もそれなりに伴ってくるって自分の経験上感じた。
もちろん個体差とかメーカー差もあるけど。

まぁ人それぞれだよね
215ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 21:11:10 ID:y1XGXMpJ

>>211

お前はSDでいいならいいじゃん。よかったな経済的で。
216ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 07:47:08 ID:ifCBagYJ
AR-6使ってる奴いる?試奏してきて気に入ったんだが、手入れが面倒とかある?
217ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 12:35:44 ID:F0Ff+zaA
気に入ったなら買え
手入れとかは後で考えろ
218ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 02:17:33 ID:gg2rVyiJ
219ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 06:14:55 ID:2oQvtZts
>>216
好きな物の手入れって楽しいだろ?愛着が沸いてくるだろ?よし、店に行って来い。

>>218
こいつは一体何の陰謀だ?
220ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 06:37:26 ID:DSMf06wQ
>>218
やべぇww
221ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 07:47:58 ID:LtN6mxBI
ちょっと買ってくる
222ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 08:30:19 ID:iyZqruG2
斬新な形だな
223ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 13:56:46 ID:/gB/yJlf

斬新過ぎて、原形が無いぞ。
224ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 15:42:12 ID:XwrIXbjw
鳴りは良さそうだな
225ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 16:33:48 ID:0DgVLhYE
この斬新なようでありきたりな形状ならアンチは沸かないが別のものが沸きそうだ
226ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 17:36:05 ID:YE43+I66
他のベースと並べて見ると更にインパクト大だな。
http://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_MI?url=me%3DAIMZUKBRH6H15&field-keywords=Schecter+Stiletto&x=0&y=0
227ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 17:50:22 ID:QmrNUjlt
すごく・・・シュールです・・・
228ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 20:22:37 ID:8UZVrowr
すごく欲しいが、とりあえず試奏しないと何とも言えないな。
229ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 21:14:23 ID:YHhUmEAL
久しぶりに爆笑
230ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 00:01:43 ID:yVjUwNFu
打楽器みたいだな
231ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 00:04:37 ID:5sNvtkyg
価格が高いのか安いのか判断しかねる
232ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 01:07:51 ID:o1pigRfX
233ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 03:12:48 ID:UyJ8pr/0
だせーしたけーよwwww
234ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 03:36:59 ID:M+U0gbbv
カコイイ
235ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 03:53:44 ID:GieZEBnj
ドーバンキッモ
236ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 14:27:54 ID:KLOdhn9H
シェクターカスタムショップってどこで作ってるんだ?
アメリカ国内には工場ないでしょ?
まさか韓国でこの値段なのか?
237ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 15:28:10 ID:V1fHJVWP
USA
238ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 16:31:20 ID:jNKdNibN
>>237
アメリカに自社工場ある訳じゃないでしょ?
どこの工場よ?
239ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 22:12:34 ID:Cf9el486
日本
240ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 22:46:29 ID:jNKdNibN
結局ESPかよw
じゃあUSAとか名乗るなってのw
241ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 00:30:23 ID:fgh0o6o1
ESPじゃないよ
242ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 01:06:42 ID:RzQn7hlS
1人で興奮してるやつがいるな
243ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 11:36:40 ID:2AXVbWzN
どこで誰につくられてようが自分が気に入ったならそれでいいだろ
244ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 16:50:35 ID:OOmIumx/
>>243
ダイヤモンド厨ですねわかります
245ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 16:54:05 ID:fgh0o6o1
そろそろ恥ずかしいと思うわないのだろうか
246ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 18:14:34 ID:7kl97klH
ハリウッドクラッシックはどこ製?名前はハリウッドだけどさ…
247ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 18:27:11 ID:8tzwZSz6
248ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 20:05:09 ID:M3okt7Ky
地獄本の小林さんのセミナーいったらシェクターの7弦ギター欲しくなった
アンプ直結なのにいろんな音出せるんだな
高校生が買える値段じゃないけど...            
249ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 22:16:10 ID:qU8Xgo8q
NV・SDはまさに高校生のためにつくられたギターのような気がするんだが
学生以外だとちょっと
250ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 00:32:33 ID:g332lUe3
251ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 04:58:45 ID:loLr40ju
252ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 07:41:41 ID:h6SOqsHx
253ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 07:41:42 ID:FgM8zfrt
254ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 17:55:42 ID:SdEY29Ua
255ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 18:04:36 ID:xvjrF7h6
入れ食いだねw
256ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 19:26:57 ID:uxzSNh+C
俺が高校の頃はとても10万オーバーのギターなんて手が出なかったなあ
大体FERNANDESのFRとかIBANEZのRGとか売値で5万程度のものが主流だった。

まぁその頃はESPのフルオーダーでも20万〜30万くらいだったけど。
257ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 20:25:39 ID:reAic6xT
高校生で定価20万(実売15万)くらい普通でしたが、何か?
258ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 20:34:34 ID:uxzSNh+C
へぇー そうか、 その頃はどんなの使ってたの?
259ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 02:36:50 ID:4AZytGI8
アルダーバックのEX-Vはアッシュバックと比べてどういった長所があるの?
音ヌケとルックスのせいでなかなか踏み出せない
260ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 02:45:43 ID:ykNvXXTe
カスタムが欲しいならカスタム買えよ
261ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 02:53:32 ID:/0VrDcEY
アルダーバックってオーダーしかないんじゃないの
262ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 06:41:57 ID:pdt0IDEw
オクでのNVの相場ってどれくらい?
263ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 08:02:47 ID:4AZytGI8
>>259です
ああ、すまん。どっちもカスタムだわ。
前にネットで店のオーダー品のアルダーバック見つけて、それで悩んでたんだ。だから両方弾いたことある人いるかなと思ってな。
264ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 16:15:37 ID:3BZnBRCl
NVかSD買うならどっち?
265ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 16:18:57 ID:/0VrDcEY
NVかな
266ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 20:38:48 ID:0XnoFgYX
中古のアイバ
267ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 23:27:00 ID:De/Ba1ni
NV Vの22フレット仕様はいつからいつまで発売してたでしょうか?
268ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 01:31:26 ID:NhMjJH4D
>>259
まじで! いいなー。アルダーバック、すげえ欲しい。と言っても当然弾き比べはしたことがない。
アルダーのスタンダード、アルダーのストラト、アッシュのストラト、アッシュバックの(通常の)EXと弾いた場合、
明らかに中域抜けが良いのでアルダーバックを懇願。歪ませたときの単音ハイポジの太さが違うもん。
ただ、1言にアッシュといってもこれほど音が変わる(個体差がある)材もないので断言はできない。
ま、俺なら100パー、アルダーを選択した。だってアッシュバックは購入チャンスがあるじゃん!
269ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 07:30:01 ID:plmKndtC
コアトップ、マホバック、ローズネックのEXなんかだったら萌え死するかもしらん
270ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 08:26:51 ID:bs7VpkRA
>>269
ところで、コイツを見てくれ。 コイツを見てどう思う?

メイプルトップ マホガニーバック
271ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 11:11:57 ID:216+F9LK
個人的にはマホバック、マホネックがいいな
272ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 11:23:45 ID:Qd3piodT
>>271
レスポールでおk
273ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 19:02:19 ID:216+F9LK
レスポールとは全然違うよ、それにデタッチャだからいいんだ
274ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 18:10:30 ID:lacw2Odc
NVとSDがオリジナルフロイドローズじゃなくなったのはコストダウンの為?  新しいアームってどうなの?
275ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 21:12:17 ID:WcsORpCr
銅じゃないよ
276ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 01:17:05 ID:8UqK8/Xy
>269
サーのレブモデルが近いかな?
277ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 21:21:25 ID:nyGWtqAp
EXも持ってるけど新型のSD弾いてきた
音抜け弾きやすさともなかなかいいじゃないか!
俺は旧型SDより好きだ
ただ値段が・・・だなw
278ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 21:47:49 ID:3jB3LqW4
サブにはいいかもな!
フロイドだとチューニング面倒だから、別チューニング用なら似たような質感(笑)のギターの方が逆にいいじゃないのよ
279ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 00:36:27 ID:eQL5wTdd
AR-06欲しいけど受注生産なんだね…
でも、俺レフティだからオーダーと変わらないからこの際、フロイドを付けようかな。

試奏したいけど、見かけたことがないOrz
持ってる人いたら音とか特徴を教えて下さい。
280ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 02:37:35 ID:8Mx/RIQn
SDとNVは旧型の方がよくないか?
281ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 02:50:57 ID:D5TsbZu4
SDのメイプルって超薄いんでしょ?
SD試してないから断言はできんが、実質アッシュなんだからEXスタンダードをサブにした方がよくないか
282ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 03:45:13 ID:w9Fju943
SDは突き板キルト+アッシュ
旧SDは突き板キルト+メイプル+バスウッドなんでしょ?
283ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 08:18:52 ID:OGLccjcD
興味が無ければスルーして下さい。
旧SDと旧NV
新SDと新NV を比べて ピックアップが違いませんか?
旧はクリアーで新は荒いって感じがします。
旧KEIYO OEMと 新Duncan OEMって感じ。


284ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 12:49:37 ID:XDmlwkJB
>>284
俺もそれ思う。
旧はジャギジャギって感じで新はザーザーって感じで。
俺は旧の音の方が好き。
285ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 12:51:04 ID:XDmlwkJB
>>283だった・・・
286ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 21:49:42 ID:yL1Cn48t
なんかもはやEXとSDの話題ばっかだけどSシリーズとかPW使ってる人ってこのスレにいないの?やっぱ人気なし?
287ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 01:35:52 ID:LSgpqcWC
S-S-IV使ってるよー
かなりいいと思ってるけど、EXは弾いたことないから比較は出来ん
ただ自分が今まで持ったギターの中では一番弾きやすいな
音は素直な音、悪く言えば特徴なし
だけどエフェクターがかなり乗りやすいので、弾くのが楽しいです
288ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 01:53:21 ID:dpQ70vHR
>>286
PWマホ持ってたけど使わないから売っちゃったよ
最初は面白かったけど飽きた
289ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 02:58:11 ID:tiYYzbDa
>>267分る方いませんでしょうか・・・?
後、追記になりすが、旧タイプにはパッシブ・サーキットシステムというのはついてるのでしょうか?
290ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 06:25:15 ID:F6V8dku9
そんなことも自分で調べられないようじゃSCHECTERなんて使えはしない
291ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 21:08:41 ID:5Bm4zfSr
もっと平たく言うと
知らないし、興味も無い
292ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 06:36:56 ID:Hm2rze1R
まずパッシブの意味を調べろ。製造日なんてどうでもいい。
293ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 21:24:29 ID:nZ8v2/i2
SDシリーズとBHシリーズって何が違うんですか?
294ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 21:35:56 ID:hWjOQ5iJ
同じだよ
295ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 21:41:24 ID:nZ8v2/i2
ありがとうございます
じゃあなんで規格が別々にあるんだろ?
296ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 21:49:05 ID:hWjOQ5iJ
バリエーションあったほうが売れるだろ
297ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 11:14:09 ID:D7rx6FhD
>>293
メーカーHP見たらわかるけど全然違うよ
298ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 11:58:32 ID:wF5nD+UO
>>293
ボディトップ部、ナット、ブリッジ。目に見えて違う部分だろ。
299ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 16:52:40 ID:/orrl/YD
フロイドローズかトレモロユニットかの違いですね
300ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:20:21 ID:48FA2V5F
>>299
???
301ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 21:45:39 ID:IKbDZNcw
SDシリーズのFDSystemって何ですか?教えてくだしあ
302ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 22:30:47 ID:fwfTlVZC
>>301公式ぐらい読もうな

FDSystem
シェクターの人気モデルのEXシリーズとSDシリーズにはファン待望のファンディスクシステムがつきます。
※Windows対応
303ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 01:36:50 ID:tjX7Ofg1
>>301
ロータリーエンジンが組んであるんだよ
304ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 07:36:22 ID:J7rbKM7O
>>302
その文章どこにも見つけられない・・・
ウィンドウズ対応ってことはなんかのソフトですか?
305ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 10:04:31 ID:NkHHUzzP
>>304
簡単にドロップDにするシステムじゃなかった??
306ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 10:46:36 ID:Ph83MROv
>>303

水平駆動の幼女大好きエンジンか
307ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 12:00:13 ID:ios7oDYW
>>305
たしかそうだった
308ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 19:25:21 ID:ECO9kIyb
SDもNVもフロイドオリジナルの頃の方が絶対よかったわ
309ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 00:44:32 ID:w+zQRmEu
自分のIDがちょとカッコイイ!
>>629
直リンでいいじゃない!
SDは昔のは22Fまでだったよね、24Fまでないときつい俺には今が最高だな
310ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 00:46:56 ID:w+zQRmEu
他スレに書き込むために書いたその下にここに書き込みたい事書いてた
こんなミス初めて感じちゃう!///
311ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 04:45:38 ID:hTfpIZ5W
でも六弦はドロップすると他の弦のチューニング激しく狂わないか?

実用レベルなのかね
誰かレポ頼む
312ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 05:36:25 ID:iZhT/uZw
313ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 05:39:18 ID:iZhT/uZw
314ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 08:21:03 ID:w+zQRmEu
>>311
狂わなずにワンタッチでできるためのFD
狂うなら採用されてないわけだが
315ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 09:17:06 ID:hTfpIZ5W
>>314
原理kwsk!
316ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 11:39:04 ID:9t5+alfn
昔から存在するし、別にSCHECTER専用のシステムでもないからスレ違い。原理なんて他スレで聞くかググれ。
317ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 19:44:38 ID:hTfpIZ5W
シェクターカタログで見てみたが
単に一音分緩める装置みたいだな

フローティングで6弦緩めたら1〜5弦チューニングはやっぱ狂うんじゃね?
と思ったがスレ違いみたいだからまぁいいやw
318ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 19:52:30 ID:Tk/W8VFe
なんておつむの弱い子
319ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 20:24:21 ID:+9SdNX3v
6弦を下げた結果他弦が狂うような、本末転倒な機能が採用されるわけないだろう。
320ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 20:33:37 ID:nTJb4KYY
EX買おうと思ってるんだけど、そのFDシステムって後付け可能?
ネットで調べてもFDシステム付きで売ってる店がないんだけども。
シェクターのHPにもFDシステム単体で売ってないし、どうすりゃいいんだろうか

あとFDシステムってただたんにDチューナーだよね?
321ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 20:57:56 ID:+9SdNX3v
後付け可能。6弦のファインチューナーの効きが弱くなるらしい。
ttp://mm5150.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/evh_musicman.html

リペアショップにでも持っていて「Dチューナー付けてくれ」でいいんじゃないか。
322ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 21:02:52 ID:w+zQRmEu
あとからザクリも入れるわけだからそれなりに金かかるぞ
323ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 21:03:55 ID:Tk/W8VFe
アームアップする場合ザグリが必要だけどね。
あと固定じゃないならアーミングアジャスターとかも
324ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 22:22:22 ID:nTJb4KYY
>>321-322
ザグリが必要な事忘れてたぜ

>>323
EXってアーミングアジャスタ付いてないの?
325ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 23:58:56 ID:3sVFBoVp
>>324
付いてない
326ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 00:43:56 ID:m9+7P4yv
最初からアーミングアジャスター付いていたらロック式トレモロにする意味なくね
327ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 00:53:34 ID:kDVqgp1u
Ibanezは意味のないギターを作っているのか
328ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 12:50:55 ID:ncHGfOwa
>>326はアーミングアジャスターをどんなものだと思ってるんだ。
329ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 21:04:35 ID:yK23VoSe
>>299
フロイドローズもトレモロユニットなんですけどーw
ゆとり乙!

330ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 21:09:59 ID:yK23VoSe
フロイドローズもトレモロユニット同じだぞ!w
ゆとり乙!w

331ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 21:12:43 ID:yK23VoSe
連投スマン!
332ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 07:18:58 ID:jMhcafoj
>>329-331
釣りなら2流、マジレスなら3流。
333ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 07:54:43 ID:/k92pZpq
真っ先に釣られたあなたが何をおっしゃるw
334ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 14:02:55 ID:yQpCVFmY
オーダーシートにバスウッドがないんだが、オーダー品に使えるようなバスウッドはないということなの?
335ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 14:08:12 ID:etuWZMme
セミオーダーでしか聞いてないが、バスウッドは可能なはずだよ
336ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 16:23:24 ID:idG2Y31B
いまヤフオクみてたけどほぼ同値段でバスウッドがあった
まぁSDだったけど・・・
337ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 16:24:54 ID:C0fWEqb8
現行のSDって近くで見るとバインディングがダサいな
キルトメイプルが極薄ラミネイトっていうのもなー
338ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 16:33:40 ID:idG2Y31B
極薄って聞くけど何_なん?
339ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 16:59:20 ID:HtLKU2CS
カツオ節くらい
340ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 17:04:20 ID:C0fWEqb8
>>338
ボディーサイドのバインディング(白く見えるとこ)がよくみると全部アッシュだから塗装とか考えても1mm程度
EXとかはメイプルがちゃんと見える
341ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 17:13:39 ID:etuWZMme
そりゃ6mmとかでもキルトは2万とかするし。ボディ何個分だよおいってくらい
3Aならともかく、4A、5AでSDに6mm使ったらとんでもない価格に
342ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 17:22:42 ID:idG2Y31B
>>340
サンクス
そんなに薄いのか・・・
343ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 18:15:39 ID:vderG4z3
廉価品に素材の良さ求めてる自体がそもそも間違いかと
344ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 18:24:53 ID:+q7xFIKr
新しいSDにキルトってはいっています?
345ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 22:50:55 ID:ToAcoif4
いくらキルトがショボくても音には関係ないがな
346ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 00:49:03 ID:TMv+TgrW
杢目の美しさは音に関係ないが、薄い化粧板ベニアを貼るのは悪影響だそうな。
昔のSDは化粧板トップとバック材の間にメイプル材がサンドしてあったけど、
近年モデルは違うみたいだね。
347ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 02:58:15 ID:HRJI41M6
旧SD…極薄キルト+バスウッド

新SD…極薄キルト+アッシュ

バスウッドは、メイプルと木の色似てるから
「バスウッド+メイプル+極薄キルト」みたいに言われてるが、実際は上記の仕様だった。
前に見学行ったときに確認済み。
どっちもいいギターだと思うよ、使いやすいし。
348ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 05:16:31 ID:nfIJ+O1A
ESP(笑)
349ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 05:45:58 ID:Z4pAqKOt
>>347
うちの旧SDは07年製だが間にメイプル入ってるぞ
ネックポケット見ると分かる
350ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 05:53:06 ID:7HrNaAKv
どうでもいいがBH買うならフジゲンなセミオーダーのほうがよっぽど良さそう
シェイプが微妙に変だが
351ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 06:19:55 ID:W1boPJut
やっぱりそのシェイプが一番気になる点なんじゃないかな
352ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 08:32:13 ID:5QA/LO4K
シェクターの位置付けは江戸の下、グラスの上でOK?
353ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 11:13:42 ID:cvKqM2PE
シェクターは単体で高級機種〜低価格帯を賄ってるわけで、単純に比較なんぞできん。
それこそESPと同じ位の値段の機種から、グラスルーツと同じ価格帯までやってるわけだからな。
354ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 15:59:16 ID:9fc+Ijnj
>>352
コレはネタだろ・・・
355ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 16:42:32 ID:/3JTXEQt
そもそもESP傘下なだけで、製造は別のところって知らない中高生が多そうだな。
356ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 17:16:07 ID:8GHPoZFV
同じ敷地内の隣の工場木材共有
ESPの寄生虫みたいなもんだw
357ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 18:22:50 ID:/3JTXEQt
SDはESPの工場、ダイアモンドは韓国。EXとそのたルシアーとかいうのは長野
358ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 18:22:59 ID:HtCT7IP5
ESPの営業の上手さは認めるが、オーダーシステムは客を馬鹿にしてるとしか思えん。
359ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 18:43:40 ID:8pN3NYgW
プロになればスッ飛んでオーダー取りにくるぜwESPはw
360ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 19:11:07 ID:AirEDwBh
馬鹿にしてるんだよ。
361ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 20:15:49 ID:88r6GV7T
逆に今の値段の半額くらいになったら逆に売れなくなりそうだな >ESP
362ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 20:16:37 ID:88r6GV7T
逆にが二つ……orz
文法ミスった…
363ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 00:01:25 ID:5ZaDH1bT
昔こんなの欲しかったんだよな
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e82989734
364ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 00:55:51 ID:qU1h/ECK
なんか現代の楽器ってやる気ないよね
365ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 08:54:21 ID:3vLpDdld
>>357
SD NV はTOKAIの浜松工場でしょ。
EXがシェクター東京の工場(ESPは埼玉に移転)
366ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 10:24:21 ID:DQ/HZ7hO
みんなは買うとしたら昔のSDなのかなぁ…?
今のSD使ってる人に話し聞きたい
367ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 11:08:33 ID:4D4XnT7/
昔ビジュアル系バンドのギタリストのツアーで仕事したんだが、ESPの人間も1人同行
してたよ。いかにもあの学校の卒業生って感じのロック兄ちゃんだった。
ライバルはフェルナンデスなんだと。なるほど。契約ミュージシャンの傾向は
被ってるもんなと思った。
でESPブランドで高いミュージシャンモデル出しとい?
368ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 11:09:56 ID:4D4XnT7/
昔ビジュアル系バンドのギタリストのツアーで仕事したんだが、ESPの人間も1人同行
してたよ。いかにもあの学校の卒業生って感じのロック兄ちゃんだった。
ライバルはフェルナンデスなんだと。なるほど。契約ミュージシャンの傾向は
被ってるもんなと思った。
でESPブランドで高いミュージシャンモデル出しといて実際儲けになるのは同じモデルの下位ブランドの
安い奴だったりすると。しかしESPブランドの高い奴の購買層はギターなんて弾かないファンの子だったり
することも多いそうだ。部屋に飾ってご満悦なんだと。床の間ギターですな。
技術はあるんだろうけど売り方がなんとも。
369ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 11:17:16 ID:F/gqntin
ESPスレ行けよ
370ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 13:06:59 ID:pHOYDB86
>>366
新型持ってるよ
ハイポジ弾き易すぎて失禁したよ
旧型より若干ヌケが悪いよ
371ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 15:04:19 ID:TQ/wHwyI
うーん、ST-ST3とかML-ST3とか凄くいいものなのになんで人気ないんだろうね
自分はST-ST3使ってるけどストラトはもうこれ以外いらないってくらい幅広く使えるギターだわ
372ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 15:30:48 ID:oChL35sE
ブランド信仰の他に知名度や認知度の問題もあるんじゃないの。
オーソドックスなストラトをシェクターが作ってる事を知ってる人ってそんなに多くなさそう。
店頭に置いてあるのはEX,SD,NV、ダイヤモンドと、所謂『シェクターらしい』機種ばっかりだし。
373ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 15:57:07 ID:ZWy/UVlT
まぁニコ厨^^の影響もあるんじゃね
374ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 16:01:33 ID:q4RCe3ip
>>371
STはともかくMLはバーズアイだからじゃね
バーズアイで長年無事なものもあるっぽいけど、あまり選びたくないんじゃね
375ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 16:24:23 ID:DQ/HZ7hO
>>370そうなんだw
新しいピックアップだから音ヌケがわるいのかなぁ
376ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 16:30:26 ID:DJUZ0ORl
最近のEXと自分の持ってる数年前のEX引き比べたんだけど、作りが少し雑になってる気がする
フレットサイド処理とかも綺麗って感じではなかったし、そこまで弾きやすく感じなかった
377ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 16:53:49 ID:mhnQOKZ7
っていうかトムアンダーソンが本家じゃないの?
378ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 16:57:09 ID:TQ/wHwyI
急にどっからその話でてきたの?
379ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 16:58:16 ID:mhnQOKZ7
>>所謂『シェクターらしい』機種
380ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 17:03:22 ID:TQ/wHwyI
シェクターの現行で「人気のあるシェクターらしいギター」って意味で書いてあるんじゃない?
あんまりそういう比較的な話題だすと荒れる傾向があるからやめようぜ。

まーやっぱ>>272-274とかのが原因かな。個人的にはパーズアイも好きなんだけども。
381ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 17:07:53 ID:G38jSCxV
名前的にはシェクターが本家でいいんだが
実際に作ってたのはトムアンダーソンだったりジョンサーな訳だから
あっちの方がよりオリジナルシェクターには近いだろう
382ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 18:07:58 ID:nL/BhY7X
まてまて、実際どこで作ってようがあたりはずれはあるんだ
同じ工場でつくった物同士でもかなり変わってくるだろ
メーカーとか作った場所じゃなくて試奏していいものを選べよ
俺はネットで買う人だけど
383ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 19:08:21 ID:smJFrOUe
新型のSDやNVって値段上げたくせに仕様が劣化してないか?
384ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 21:12:18 ID:hENbJpem
>>363
90年製のウォルナットストラト持ってるけど、現代的なEXとはまた違った良さがあるよね。

今から2年くらい前のschecterスレで、80〜90年初頭のschecter話で盛り上がった時期があったな。
あの頃レスしてた人はまだスレ見てるのかな?
385ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 02:19:07 ID:YIGoUu55
BHのリアにディマジオのFREDかスーパーディストーション載せようと考えているんですが
ディマジオとシェクターの相性ってどうですかね?
386ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 02:31:01 ID:7Zqilph9
個人的な考えだが
BHみたいな「普通のストラトよりレンジが狭くて真ん中に集中してる」ようなギターには出力が弱めなPUが合うんじゃないかな?
ま、好みだけど
387ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 02:45:52 ID:eio6KtZy
>>384
80〜90年代はじめまでは
形はまんまfenderだけど、中身は凄いという、
まさに先駆的なカスタムギターだったね。
その後の迷走ぶりと、PRSの台頭で埋没しちゃったけど。

388ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 02:51:38 ID:y3kbtgTz
80年代だとマークノップラーとか使ってたっけ
クラプトンより音がクリアで良い音だったね
389ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 02:56:28 ID:1YXDcP6d
wikipediaに書いてある記事は正確?
390ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 03:12:07 ID:5gnWTioK
SDにESPのFKのせてる人いる??
いたら感想聞かせてほしい
DAITA厨スマソ(´・ω・`)
391ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 04:26:45 ID:VTUiy1c+
ダイタってトムアンじゃねーのか
392ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 04:39:58 ID:9+j5k85g
だいたの音は完全にアンプ側、ギターはどうでもいい
393ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 08:55:53 ID:dcInJVMa
PU換装に劇的な変化を期待してるなら、金の無駄だからやめとけ。
手軽に似せたいなら同じアンプ買う。アンプ買えないならアンシミュで作りこむ。
394ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 09:43:16 ID:YHmeLzwF
DAITAは今はPRSの10TOPが大のお気に入りじゃね
後はBluelifeとBlacklifeばかり使ってるでしょ
395ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 14:40:26 ID:Gt7gRquh
でもあの粘っこい音はギター(ピックアップ)も関係してるとおもうが
やっぱりアンプだなうん
396ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 21:04:29 ID:oDIK2T9A
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b89374855
これってほんとにキルト単板なのかな
もし本当なら相当原価高いのでは
397ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 22:03:47 ID:VwKqOKdQ
バック材にメイプルなんての見たことなかった
398ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 00:51:13 ID:/hY95JAY
良く知らないんで質問なんだけどセンターで合わせてても単板ってことなんでしょうか?
399ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 01:47:32 ID:LOT0Tz/x
ツーピース単板、ということでしょ。
アコギだと良くある表現。
400ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 01:50:25 ID:p5CHpbAH
単板だけどもっと細かに書くなら2ピース単板って書いたほうがいいかな

ま、そこまでレアなものでもないよ
前Kramerのこれと同じ感じのが20万で売ってた
401ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 02:38:15 ID:IzbpWOTw
うん、別に珍しくない
ムーンとかもよく1ピースキルトメイプルで作ってたし
あと、その出品者はシモクラで中古で9万くらいで買ったやつだよw
402ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 04:00:28 ID:ZKzb9hB5
北海道の恵庭市にある
【音の博信堂】という音楽CDやDVD等を扱う店にアノ、小林信一が来店してギター・クリニックのイベントをやったのをきっかけに韓国製シェクターのギターとベースを置いて販売するようになった。

…¥10万以上も値が張る韓国製のギターなんて欲しい奴がいるのか?
403ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 20:01:09 ID:jSlLOA94
>>390
ESPのHPにも書いてあったけどローミッドにピークがあって全体的にフラット
自分は旧型SDのメイプル指板にFK乗せてたけど音が全体的にこもる感じがする
結局嫌になって最終的に外したよ

FKは自分的には(´・ω・`)ショボーンなピックアップだったな

自分はノーマルに戻す予定w

404ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 04:44:59 ID:I/cKoDyV
皆EX何色使ってる?
405ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 04:47:50 ID:Kus7lIDD
ぶらっくあくあ
406ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 06:32:55 ID:KIi9UUTL
あか
407ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 13:13:53 ID:QqhXVfI0
アンバーでつ!
408ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 14:05:49 ID:IPA8faRG
なちゅらる
409ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 14:07:15 ID:6vb/8EXj
卑猥ピンク
410ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 14:44:23 ID:LdMMwG6X
シェクターのダイヤモンドシリーズってネックって太い方ですか?それとも薄いですかね?
411ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 16:20:06 ID:FTDgAu+T
太いってきくけど友達はあんま気にならんってきいた
チョーキングしやすいとか
まあ歴は浅いし当てにならんかもね
412ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 17:56:30 ID:9OumCLJ+
フロイドじゃないSDってないんですか
413ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 19:26:35 ID:QGlNyWL6
ダイヤモンドは太くないよ、薄くもないし丁度いい
414ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 19:41:10 ID:1ECUVA7T
やっぱ10万以下のダイヤモンドと14万くらいするダイヤモンドの音って違うのかな
415ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 21:18:47 ID:hp7WTLDn
同じ音が出るなら誰が好き好んで高い方を買うんだ?少しは考えろよ。
416ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 02:57:20 ID:aBEkPBCJ
誰が好き好んでキムチを買うんだ?少しは考えろよ。
417ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 03:50:47 ID:/3peky45
そんなにファビョるなよ
418ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 03:52:33 ID:VSbAE+/c
やっぱモンスタートーン最高だわ
フロントにつけるPUとしてはこれを超えるPUを知らない
419ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 04:10:30 ID:D14k2JEJ
無知乙
420ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 04:35:02 ID:iPcppqxJ
>>412
BH買っとけよ
421ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 09:37:59 ID:VSbAE+/c
>>419
一応SuhrとかLindy Fralinとか色々つけてみたけど
自分的にはMonsterToneが最強ってことだよ、本当にいいPU
422ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 14:05:31 ID:YF4h+a+b
昨日ただでEXVもらった







嘘ぴょん^w^
423ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 17:11:01 ID:vqLzWniv
あんなうそくせー音のPUどこがいいんだか
424ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 17:19:10 ID:VSbAE+/c
シェクタースレってこんな人ばっかなんかな
このメーカーのPUだからみんな好きだと思ってきたんだけれども
425ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 18:26:23 ID:r9L0t60l
同意してもらうために来たのか?
426ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 18:59:05 ID:h+xQllDn
フロントのスパロクVはいいと思う
427ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 19:17:37 ID:OZoJ/vVt
>>424
モンスタートーンすら買えない厨房のいるスレなのにおかしいよね
428ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 19:21:42 ID:gkJEcPRI
このスレって何故かしらないけど前からPUの評判悪いんだよね
自分はかなり気に入ってるんだけどな
429ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 20:36:59 ID:dzhzfEzL

ハム辺りはフラットだからね。元々キャラの付いているJB辺りのPUと比べられると、
面白味に掛けるんだろうな。
フラットだからこそ使いやすいのに。

モンスタートーンは個人的に非常に好き。
フロントモンスタートーン+リアハムH2+の組み合わせのクリーンが太く抜けるので素晴らしい
430ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 22:27:09 ID:+CcaVGUi
BH色が微妙すぎる・・・
431ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 23:16:13 ID:W3kTaV4M
EXごときが買えないニコ厨が増えたせいたろ
432ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 23:53:59 ID:nJGJq/Ql
BHにボラボラ出たら買うんだけどな・・・。ライセンスとか本家のイメージ云々でアウトなの?
433ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 00:44:44 ID:RD8CcUhn
>>426
スパロク3って中音域特徴的だよな
フロントにつけてモッコリしない?
434ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 01:05:46 ID:HTA14RW+
ボラボラブルーって厳密に言えば何色なんだろうな
トムアンでしか見かけないけど、通販で色々見てても同じボラボラブルーでも色にけっこう差あるし
435ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 01:13:05 ID:5hzT0k7m
まともな金銭感覚の持ち主なら
EX程度のギターに40万は払わない
436ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 01:17:37 ID:HTA14RW+
437ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 01:23:07 ID:XvEEsdZG
>>432
セミオーダーか何かでトムアンのボラボラの写真見せて出来るか聞いてみたらいいんじゃないか?
特殊なカラーって訳でもないし、似た色にならなりそうなんだが。
その前にトムアンはUV塗装じゃなかったか

>>433
確かにモッコリ感はあるけど、あの甘ったるさが俺は好き。
リアは変えてみたい気もするけど。
438ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 02:51:06 ID:uUXJ6uSf
>>429
タップ付きのモンスタートーン付けてる?音量差はどんなもんでしょうか。
439ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 04:27:21 ID:7fmAswrq
高校生でEX買っても変じゃないですかね?バイトして金貯めたんですが・・
440ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 04:32:44 ID:akGIIOCj
>>439
似合うだけの実力が無ければ変
441ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 04:34:01 ID:R/WGdo2N
>>439
よく頑張った!
EXに惚れてるなら後悔ないように買ってしまえば良い。
ただしよく吟味して選べよ。
442ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 04:39:08 ID:hYVN+zBO
最近のEXは結構外れもあるから気をつけなよ
443ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 05:00:49 ID:gAMig0qo
周りにニコ厨がいたらアウト
444ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 09:40:01 ID:XhtEKtIt
買える金さえあれば何を買っても良し。
445ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 12:18:26 ID:mUo2aCmX
高校生なんざあっという間に大学生か社会人になるだろ
446ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 14:29:59 ID:5hzT0k7m
>>439
コイツ自身がニコ厨に100ペリカ
447ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 15:12:09 ID:Lga2/dOy
中古でTOM買うのもアリだとは思うけど
ガンガンロックするならEXのほうがいいと思うにょろ
おれにはEXのほうが弾きやすい
。。。指短いからなのか?!
448ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 15:13:13 ID:xDzgrIl3
にょろ
449ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 15:16:29 ID:akGIIOCj
指短いからCrewsのSSHのやつ使ってます
450ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 15:27:10 ID:/T00HQKc
指短いならトムアンのが弾き易いだろ
451ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 17:05:06 ID:8WAvy4py
>>433
サンクス 参考にさせてもらうぜ

>>439
ギターに歳なんて関係ないとおもうぜ
452ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 19:46:21 ID:+3bz5UK4
>>439
下手だろうと上手かろうと、子供だろうと大人だろうと、
良いもの使うに越したことはないと思う。
俺はまだ歴3年くらいだし、SD−U欲しいなと思ってこのスレ来たばっかだから、
EXが良いかどうかの判断は出来ないけど。
453ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 21:07:23 ID:82WXvJYh
>>439の者です
みなさんありがとうございます
買う勇気がでました
454ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 22:01:44 ID:3OuxisDb
逆に年とってから変形ギター買うほうが
勇気いるかもしれないな
455ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 22:28:41 ID:dnm5Kcju
フライングVは歳取ってから使ってるほうがカッコイイ
456ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 23:19:35 ID:mUo2aCmX
フォレストは24歳まで
457ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 00:28:50 ID:aQjX6WBS
JEMも使ってるおっさんの俺は・・・
458ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 02:51:51 ID:wGV1ppyP
>>457
セクシー
459ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 02:56:19 ID:YAV53rmA
おじさま
おじさん
おやじ
おっさん


の内おじさん以上なら可
460ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 04:10:13 ID:S8zDRMbk
ジェームズおじさんも変形だからきにすんな
461ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 10:06:14 ID:d5WnbP6P
EX去年買ったけど、正直トムアン欲しくなってた。
Triamp買ったけど、正直Bognerが欲しくなってた。
デリヘル 行ったけど、正直嫁さんとしたくなった。
買った瞬間から別のが欲しくなるけど自分の持ってるのが欲しい人もいる。
高校の時買ったフェンダーJAPANを17年使ってきた俺がアドバイスするなら、
欲しいなら買った方がいいよ。
だけどね、EX-Vは同じ価格のギターと比べるとチューニングも生音も悪いよ。
その代わり、ネックの握りやすさと内部の配線(モガミなど)は最高だよ。
この板の住人に煽られて不安ならトムアンを買えば安心だよ。
でもトムアンとEX-V試奏してみて金額に納得できるならEX-Vは最高だと思う。
俺も年末にギター買うつもりだったけど、我慢して貯金するよ。
462ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 10:08:14 ID:jaCdWsWX
配線はベルデンと聞いていたが変更されたのか?
463ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 10:50:44 ID:d5WnbP6P
>>461
中古のEX-VだからSW交換しようと中開いたら、俺のモガミでびびった。
若い頃、ケーブルの製造業してたから正直OEMしまくりなケーブル業界にorz.
裸の銅線に絶縁の為、ポリエチとか被覆するんだけど銅線倉庫内に
ドラムに巻いてあってダンボール被せてあるだけだもん。酸化しまくり。
検査も直検で音聞いて、顕微鏡で偏心率を量る目分量。
オシロやスペアナなんかで波長を計測しない限り素人な俺には音じゃわからん。
とりあえず自分で生産してなかったモガミさんは安心して使ってる(笑)
464ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 12:30:50 ID:wLJMaM9l
自演だと!?
465ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 12:33:15 ID:MMDi7YHi
壮大な自演で涙でてきた
466ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 13:37:10 ID:oGWsu+nK
ひどいを通り越してこれはすげえ
467ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 13:44:51 ID:nWPB0R7N
酷すぎるな。IDがあるという事さえ分ってない馬鹿。
あほなオッサンとかそういう感じだろうな
468ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 13:48:01 ID:7orzuABs
>>439
俺も高校生だけどEX買ったよ。ローンだけど汗
正直技術と釣り合ってないけれど、まったく後悔してないよ。
買ってからどんどん上達するようになったよ。
でもやっぱり高いからEXSTDでもいいと思うけど。
469ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 14:09:50 ID:Y9cMbQd1
弾きやすいギター使ったほうが上達は早いな
470ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 14:16:30 ID:7x52gnp5
俺の場合は安いギター使ってたんだけど弾きやすいギター欲しくなって結局EX-V買ったわ
初めから高いけど弾きやすいギター買った方が結局安く済んだな
471ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 14:44:09 ID:oGWsu+nK
トータルコストが小さいのはメリット大きいよな
472ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 18:19:44 ID:hlLrD7kO
SD買うなら中古EX
中古EX買うならトムアン
トムアン買うなら新品E・・・は買う気がおきない
473ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 21:13:20 ID:mOLskUZT
EX-V-24 Bがないのは需要がないからかなあ。
474ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 22:40:03 ID:2WM/Djhk
旧型のSD-U使いなんだけどいまのSD-U-24とPUってどっちがいいのかな?

好みとかあるだろうけど参考までにおしえてほしいです。
475ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 22:56:12 ID:9rSU5PXI
PUは変わってないから
476ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 22:57:36 ID:MMDi7YHi
今のはスパロク2、昔のはSGRなんとかみたいな奴じゃなかtったっけ
477ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 01:51:42 ID:T+DMFrXM
SJRオリジナルはあまりいい印象ないなぁ…どんなギターに載せても同じ音になりそう。
良く言えば個性が強い

スパロクUは上も下もよく出てる印象。
良くも悪くもドンシャリ。プレーン弦にも歪みが乗り易いがちょっと埋もれがち
まあ主観なわけだが
478ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 02:36:27 ID:lsTmQhcU
>>476>>477

サンクス。乗せかえるとしたらどんなのがいいのかなぁ。
479ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 02:52:38 ID:3kuzkDuD
自分はTOMのH3乗せてる
480ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 03:48:37 ID:T+DMFrXM
>>478
それは自分で考えるしかないな。
別にどんなギターとどんなPUを組み合わせようと間違いなんてないわけだし

名前とか見た目で気に入ったやつでいいと思うよ
481ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 12:26:59 ID:lsTmQhcU
>>479>>480

サンクス。

トムのH3かシェクターのスパロクVで考えてたんだけど・・・
トムのH3乗せたらどんな感じ?
482ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 12:55:08 ID:qosbBkQN
>>479
よかったらレビュー書いてくれ。
483ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 01:43:25 ID:cKM+NlZU
>>481
あくまで主観だけどH3は一言で言うと甘い感じ。
中域が強いのかと思いきやなにげにハイが出てる。
484ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 07:53:37 ID:Ujb8TEgx
俺はEXにH2+乗っけてる。
ミドルとハイはとにかく綺麗に出る。
ローはちょっと粗めかな。
出力高めだからH3までいかなくてもいいかと思ってる。
485ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 09:05:48 ID:cCBlx37V
シェクターのストラトが欲しい。
486ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 09:54:26 ID:KUYLpNAt
>>483
>>484
サンクス。H2+とH3で迷ってたから助かった。
487ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 11:49:58 ID:Bg7bW5/L
シェクターのダイヤモンドシリーズ欲しい。安物とかチョン製って言われてもこれしか見えない(ToT)
488ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 12:07:50 ID:d+OeQWYV
気に入ったんなら買えよ
489ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 16:09:42 ID:UeMp5WvJ
何処産であろうと安物であろうと気に入ったものであれば胸を張って使うべき

他人の視線を恐れて高いギターを選ぶ様なカスになっては駄目だ
490ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 16:22:40 ID:lxpoOVpQ
EX−IVってフロイド?
公式みたけど良く分からん
491ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 16:28:43 ID:Q7R47T08
ここで聞くなよ
492ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 16:34:03 ID:lxpoOVpQ
どこで聞きゃいいんだよ
493ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 17:01:00 ID:9ZjAXcMQ
ブリッジの形状見てわからんならただの知識不足。初心者スレなら教えてくれるんじゃないか
494ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 17:02:34 ID:lxpoOVpQ
いや写真だとフロイドじゃないんだけど
スペックの所はフロイドって書いてあるんだって
495ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 17:05:50 ID:DRH2bFyS
その写真をうpしてくれるのが一番手っ取り早いかも
496ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 17:11:53 ID:lxpoOVpQ
PC調子悪くてコピペ出来ん
公式のEX-IV STD VTR
これどっちなの?
497ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 17:14:17 ID:52GBgNCT
俺のパソコも調子悪くて遂にIDにHDD容量とケーブル局でるようになりやがったw
498ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 17:17:00 ID:Rtk4APut
>>496
同じモデルでもフロイドがあったりなかったりするから実物とか通販のページ見て実際に選べ
499ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 17:18:38 ID:lxpoOVpQ
ありあり
助かります
500ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 17:26:32 ID:lxpoOVpQ
あとトライアングルフレットって何?
ネックが三角に近い形してるってこと
501ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 17:32:02 ID:9ZjAXcMQ
マジに初心者かよ。フレットって何かわかってるか?
502ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 17:33:29 ID:lxpoOVpQ
指板でしょ?
503ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 17:33:34 ID:+6O4/5gd
んだんだ
504ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 17:36:00 ID:lxpoOVpQ
区切ってるアレが三角なの?
505ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 17:58:28 ID:Rtk4APut
>>504
そう。あの鉄っぽい出っ張りな

とりあえずギター買う前に教則本買って各部の名称くらい覚えたほうがいいよ。
506ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 22:06:06 ID:r/WDa1ba
507ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 13:02:17 ID:UPffVP8p
C-1 HRの黒持ってるけど赤いのも欲しくなってきた。
508ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 17:42:59 ID:dWvoh+SD
SDが22Fだったら買ってた
509ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 19:02:54 ID:9XgMz2RT
>>506
俺も狙ってます
510ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 19:26:14 ID:f6M8YP+7

これ、まんまただのホライズンじゃね。すでにどうでもいいな。
511ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 19:43:03 ID:eYF9DKtQ
ESP(笑)
512ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 03:28:14 ID:lhqQ90g2
EXのリアPUをH2+にしちまった
すごい甘いトーンで最初は戸惑ったが慣れると扱い易いね。

ってことで誰か余ったスパロク7kぐらいで買い取ってくれ
513ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 04:05:13 ID:noHKHUyo
いいよ
514ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 12:28:00 ID:RQDnoIC1
515ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 15:45:09 ID:l51D7T25
ちょっと聞きたいんだけど、EXのピックガードってストラトのピックガードと合うかな?
ピックアップの交換が簡単になるように、ピックガードごとかえられるようにしたいんだが
なんかちょっと前のスレで
シェくター売ってくれない・注文無理→作れよとか聞いた記憶がある
516ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 21:17:38 ID:pfByI5iK
合わないだろw
517ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 21:31:26 ID:TZ6OG4qC
ストラトですらピックガードの種類は何個かあるんだぞ
518ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 15:08:45 ID:j2MrqEVe
SCHECTERのSTIIIほしいんだけどシグネイチャー以外もうなくなっちゃったの?
519ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 16:27:18 ID:4f1yyOuZ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k106169548
めっちゃくちゃ綺麗なトラ目だな
520ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 16:32:21 ID:qlldXnwp
本人乙
521ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 16:53:31 ID:seWET0Fr
売れないからって必死すぎるwww
522ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 18:01:09 ID:f2kqPLgK
いやでもこれは欲しいわ
523ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 18:13:58 ID:yMHaZ77y
メイプルネックの模様は素晴らしいけど、いかんせん相場で考えると高い。
これなら他の出品物でるまで探す罠
524ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 18:42:25 ID:WGdfZnpM
中古でその値段はちょっとなぁ
525ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 19:46:52 ID:BSZqSHf5
歪が出てるネックで昔えらい目にあったから欲しいとは思わんな。
飾って楽しむんならいいと思うけど
526ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 20:30:53 ID:iVnwWi1z
まてまてwww
俺は>>519だが買おうとしてたんだ
なんか評判わるいみたいだしやめるか
ロッド調整もめんどそうだし
527ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 20:32:33 ID:iVnwWi1z
あともう一つ
>>525
なにがあったんだ?
528ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:00:17 ID:BSZqSHf5
歪が出てる材は安定しにくい傾向にあるんだよ、物によると思うけどね。
MUSICMANのAXISとかバーズアイのネックだから反りやすい事で結構有名だしね。
まあ見た目も大事だし欲しいんなら買えばいいと思うけどな。
529ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:09:18 ID:yMHaZ77y
杢なら分るが歪なんて言う奴初めてみた。

530ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:19:26 ID:XBMhEQPv
話とずれるが夏に買ったEXがここまで見事とは言わないけど歪が出てる
ネックだったんだが1秒以内で消音する致命的なデッドポイントがあったんだよな。

んでつい最近ネック変えてもらったんだ全く直ってなくてすぐ問い合わせたんだが
メーカーは「できる限りのことはした」の一点張り。
ボディとの重量比をちゃんと考慮すればデッドポイントがでないネックがあるはずなんだが・・・

取りあえず見かけにだまされずに良く吟味することをおすすめするよ。


531ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:33:54 ID:BSZqSHf5
これは恥ずかしいな
532ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 22:00:54 ID:iVnwWi1z
なるほど
まあボディのキルトも微妙だしもうすこし値段が下だったらかってたな
533ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 22:52:48 ID:RweGYr3G
バーズアイだから反りやすいのではなくバーズアイだから反りやすくてもネックとして使用したから
534ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 22:53:26 ID:RweGYr3G
反りやすい材でもネックとして使用したから

もうID変わるしいいか
535ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 03:04:29 ID:xoUGpX3f
>>519
かっこよすぎて逆にしつこいな
こってりしすぎて胃もたれしそうな豚骨スープって感じ
536ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 09:49:16 ID:ExKD2s6D
杢ってのは要するに成長不良なんだから均質な一般材と較べたら
状態が不安定で個体毎に差が大きいでしょ当然
537ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 12:52:50 ID:JSLfz2A+
>>529

漢字読み間違えて、いままで勘違いしてる奴なんじゃねwwwwwwwwww
538ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 18:47:42 ID:Ry1Mp33X
もうちょっと値下げして出してくれねーかな・・・
539ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 22:11:35 ID:2IwA6bEd

>>519ってこれにちょっと似てるね 同じ固体かな?
ttp://www.shimokura-webshop.com/products/detail.php?product_id=15920
540ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 22:42:34 ID:MKrTQw61
出品者もういいよ
541ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 08:05:06 ID:RlpTCDKL
ダイヤモンドってゴミなの?
542ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 03:41:08 ID:FJvLt/Ul
>>539
なんかシェイプ微妙におかしいような気がするが
きのせいだなうん
543ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 04:44:11 ID:UhS6ou6N
24fに見慣れたせいでちょっと下膨れに見える気がするが
きのせいかなうん
544ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 10:51:21 ID:Zf19xnh+
545ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 20:03:27 ID:KKXuWtNJ
トップのキルトがEXよりSDの方が薄いにせよ綺麗なやつがあったときはなんか悲しくなるね。
546ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 20:20:34 ID:gVHGwcEe
でもあんな下品(良くも悪くも)なワイドリーフのキルトよりもコントラストが出てるEXのが高級感はあるんじゃない?
547ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 13:16:22 ID:2S2M4LHp
SD-II-24を衝動買いしました…
548ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 13:18:52 ID:MCjhBp+2
22にすれば良かったと後悔する呪いかけた
549ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 14:21:16 ID:Y8cB00OB
>>547 おめでと〜〜

俺は22派 24かうなら27かう〜
550ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 14:50:28 ID:V6fbYV01
27なんてあるの?w
551ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 15:02:01 ID:dTzVjGkb
脳内にのみ存在する
552ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 17:14:56 ID:yFsgf07t
現行のSDで22Fあるの?
553ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 01:28:54 ID:ajCVVuyu
SD弾きやすくなったらしいが
EXにはジョイント部にあのカットはないのか?
554ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 04:02:45 ID:IT+l4OtV
あんな剛性の無さそうなジョイントにされちゃ困る

いや、弾き易いんだけどさ
555ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 04:08:37 ID:m0Gmd1NW
プレートジョイントの方が明らかに音はいい気がする
個人的な意見だけど
556ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 16:52:51 ID:ecuf8dOO
EX買うのに貯金してるんですが、EXのようなフロイドローズのギターの当たり外れってどういったものなんですか?
上位機種だし作りも割と安定してると勝手に思い込んでるんですが。
557ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 18:35:11 ID:Phaijc9t
ロック式使ったことないならどうせチューニングあわねー→糞じゃん
ってなるから買うなよ
558ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 19:42:29 ID:m0Gmd1NW
最近は当たり外れ多い
559ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 19:49:54 ID:ZEGGkh/h
当たりが出たら、もう一本
560ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 05:37:47 ID:t4G6zBRo

561ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 08:22:32 ID:i+1FsrcC
age
562ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 12:00:33 ID:IV+PgXfR
EXーWでフロントとセンターの怪物をハーフトーンじゃなくてシリーズで使ってる人いる?
563ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 21:44:16 ID:IJsh46ii
EXって指板400Rくらいだよね?
564ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 00:21:53 ID:AGn+B6rJ
350R
565ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 11:41:46 ID:s7GeNzzi
175R
566ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 16:18:11 ID:Uefsu6wp
130R
567ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 16:59:57 ID:XhtCeKeV
>>563
以前メールで問い合わせたときに、320mmとのご回答をいただきました。
568ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 23:49:36 ID:YfhAbtdT
俺はお金がないから下位機種で我慢するよ
569ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 01:49:48 ID:JwUfp1BR
だれかSTIII持ってる人いないか?
トーンについてる水色のコンデンサってMMTかな?
570ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 01:58:43 ID:JwUfp1BR
あーっと、>>569のハイカットのほうね

色々いじりたいんだけどSCHECTERの配線は本当に綺麗すぎて躊躇っちゃう
571ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 13:25:51 ID:+//6H1oA
EXでコンデンサー変えてる人いる?
変えた場合音はどんな感じになる?
自分はPU交換する時に見たけど良さげなのが付いてたんで交換してないw
サブで使ってるSDはショボイの付いてたからオレンジドロップにしたけど
ほとんど違いが分からないw
オススメの市販で売ってるコンデンサーがあったら教えて!
572ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 13:58:17 ID:V4+kzgJP
違いが分からないなら金の無駄
573ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 14:41:46 ID:u/WLySlr
どうせ交換するなら5kくらいのコンデンサにしとけよ
574ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 18:53:42 ID:LyN4AqIW
>>571
お前が変えてもしょうもない
575ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 20:36:39 ID:9yQAmGgT
>>571

まさか、トーンいじらずフルで開けた状態で「あれ、ほとんど変わってねぇ」とか言ってるんじゃ・・・・

意味も分らずコンデンサー変えてるんじゃないの?
576ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 20:39:23 ID:P+uQ02g/
>>575
ばいぱすこんでんさー
577ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 01:56:52 ID:oxKIYa6k
http://www.digimart.net/inst_detail.do;jsessionid=F51B3A23E944014D5E8DA6AF65D450D8.rm3?instrument_id=DS00531539

不覚にも一瞬ときめいた。まぁ中身がBH-IとSD-IIの混合みたいな感じなら普通は中古でEX-IV買うよな・・
578ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 02:18:48 ID:d7fc10GG
またSCHECTER買おうかと思ってたけどAT100CLがでるらしいから見合わせとこう
579ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 02:30:43 ID:pvyj4ja9
携帯からでわるいが、いまデジマートでシェクター探してたら、新SDでカラーがGRN(グリーン)ってのがあったんだが新しく出たのかな?
580ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 02:55:40 ID:dUcTJky9
>>577
このスイッチ慣れないとかなり使い難いんだよな。ルックスはすごく好きだけど。
SASとは言わんが、せめてヘッドからトラスロッドの調整をさせて欲しい。ネック外すのは流石に面倒だ
581ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 09:23:21 ID:D5yKX3kD
>>579
公式に載ってないから店のオリジナルとかじゃね?
582ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 09:30:23 ID:5KBWIXOv
SDグリーンはたしかSDニューモデル記念的なので数量限定生産されてた
583ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 19:30:48 ID:pvyj4ja9
>>581
>>582

情報ありがとうー
限定カラーなのか・・・ 通常販売してもらいたいな
584ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:47:33 ID:mjQVRQzb
限定だからこそSDとかBHでも買う奴がいるんじゃね
585ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 03:59:57 ID:NQKu57xt
ハードテイルのEXがすげー鳴りで驚いた。
おいらのEXたん・・・スペーサーでもはさもうかしら
586ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 04:18:16 ID:08DWQzwp
AR-06が気になるけど楽器店に置いてないんだよ
一か八かもう一番安いネットショップで注文しようかと迷う

どうせ音の違いなんかわかる耳してないから
買っちまおうかな
587ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 09:55:08 ID:go5EpLbc
買っちゃいなYO
588ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 09:58:46 ID:KYcQ5H83
バッカスのSURFの方がよさげ
589ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 11:55:15 ID:za2WWAfI
>>585
おれも初めてハードテイルのEX弾かせてもらったとき驚いたわ。
あの鳴りは中毒症状になりかねんwww
590ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 13:06:24 ID:8fkb2X5T
Platinum Woodシリーズ、全然売ってない…

ウォルナットかカリンの欲しいよぉ
591ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 16:18:22 ID:m16sCWHL
フェンダーのストラトは弦高が下げれないので(アールの関係でチョーキングが詰まる)
アールがフラットなストラトを探しているんですが、シェクターってどうですか?
592ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 16:39:16 ID:oRmQsLRm
フラット
593ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 19:21:02 ID:oRmQsLRm
なぁ、EXのネックだけならいくらで買う?
594ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 19:33:20 ID:hNpzzfyZ
3〜5万程度だろ。程度と材による
595ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 01:25:19 ID:+KMda3QB
>>591
fenderのストラトもアメストやアメデラなら大丈夫
596ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 11:00:37 ID:z1ykOBKB
>>591
シェクターのストラトも弦高そこまで低くはならないよ。
俺のはそう。
597ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 18:57:34 ID:fjH0WxYW
>>595>>596
そうなんですか?
実は、ギブソンのレスポとジャパフェンのストラト持ってて、最近素直になってみるとストラトの方が好みだったんです。
難点は弦高。音質うんぬんよりしっかり弾きたいタイプなので、目に付いたシェクタースレに来てみたんですが・・

アメスト・アメデラだからといってアールの感覚はジャパフェンのストラトと変わりはないと思っていたのですが・・・
598ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 23:20:00 ID:zD85m0uj
どちらにせよ。ここで御墨付きをもらっても仕方ない。
599ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 02:10:56 ID:bnGLlQSd
>>597
弾け
600ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 12:15:51 ID:zCHmySXw
>>597
Rなんてfenderの公式にも載ってるだろ
ちっとは自分で努力しろ
601ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 13:06:53 ID:QPTuIhdh
SD−U購入記念カキコ

図らずも自分へのクリスマスプレゼントになったぜ。
602ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 17:14:36 ID:8rvK+Z2u
>>601
何色買ったんだい?
603ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 17:37:18 ID:QPTuIhdh
>>602
アクアブルー。
もう少し青っぽい色が欲しかったんだけど、ブルーだと深すぎるしって感じで。
なんか店長がシェクターとパイプ持ってるらしくって、なかなか良い木目の選んで仕入れてくれたみたい。
個人的には結構きれいだと思うv
604ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 18:16:10 ID:LPpwZrBf
木目に関しては自分が気にいるのが一番さ
605ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 22:11:16 ID:r7twLATq
あーシェクターEXってロングスケールだったのか…
606ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 22:20:07 ID:n2c8g5Dy
EXのVTRとかFRTとか何を意味してるの?
607ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 23:37:50 ID:LPpwZrBf
>>605
あたりまえだろう
608ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 23:53:36 ID:zv3TszsB
>>606
おま・・・それは見れば分かるだろ

あ、釣りかw
609ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 23:54:41 ID:BxduaiPH
EXってネック薄すぎで細すぎだと思うんだがみんなどう思う?
見た目と音は好きなんだが一年使ってもこのネックはあまりいい
とは俺は思えなかった。
610ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 00:29:38 ID:UZvOL2le
これはかなり丁度いい、薄すぎないし厚すぎない
611ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 00:56:08 ID:NXOhzRcz
EX-V-D CTM FRT
612ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 01:30:06 ID:NdaRsEhz
ロゴにシェクターカリフォルニアロサンゼルスみたいな内容の奴があったけどこれは
613ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 03:04:35 ID:TWWVpHYu
よく知らないけどUSA時期のじゃないか。
614ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 08:41:12 ID:KUgfpSbl
ローズネック仕様のEX使ってる人いる?
615ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 11:12:22 ID:Kcfm0BMU
>>609
ナット幅43mmだし細いとは思わない。
厚みは普通だと思う。
616ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 12:36:31 ID:UZvOL2le
EXのナット幅は41mmだぞ
617ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 14:49:36 ID:qUSTO/wx
以前、オーダーする際の参考にしたいので、EXのネック形状等が
オーダーシートの何れに該当するのか教えて欲しいとメールにて
問い合わせたところ、以下のようなご回答をいただきました。

> ご質問の件ですが、オーダーシートは特注の場合に通常と異なる
> 場合の変更点を記載して頂くことを前提としております。
> ですので敢えて、極端な書き方になっており完全に該当しない場合
> がございます。
> EXを表現いたしますと
> 指板R     :320mm
> ナット幅    :42mm
> ネックグリップ:UとThin Uの中間
> フレットサイズ:ミディアムジャンボ
> となります。
> 分かりにくい表現で申し訳ございませんでした。
> オーダーシートに関しましては今後リニューアルを検討しております。
618ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 15:05:29 ID:UZvOL2le
なんだと・・・?俺のやつはどうはかっても41mmしかない
619ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 18:02:22 ID:GTsDY4co
>>608
マジでわからん
教えて下さい
620ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 23:14:58 ID:HiyNH9Qy
>>607
当たり前って
そんなんもってもないのにしらんがな
621ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 01:32:00 ID:gAX0MuxN
AR-06買った
622ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 02:20:12 ID:qXAevrbW
>>618
安心しろ俺のもだ
623ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 22:06:21 ID:1Gmjh5Bl
SDにつけれるカヴァードのPUないんかなぁ。
624ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 22:26:35 ID:LHzCadPl
>>606これ教えて下さい
625ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 23:18:29 ID:oPUFOIEg
626ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 01:00:28 ID:42lZShky
秋葉原激戦区だし寒冷地仕様じゃないから参加したくない
627ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 21:52:30 ID:fb9FIVgH
>>625
この色池部で見たこと無いけど中古かなにかだよね?
628ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 22:17:14 ID:Uvjappw1
ESP(笑)
629ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 03:31:51 ID:1VMIHBZE
いいからテレキャスもっと出してくれ
S-PTのサブで仕様違いが欲しいんだが店に置いてるのはSDばっか
630ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 05:43:06 ID:IcGJYv7r
セミオーダーしたトップにフレイムメイプル、バックにアルダー、22F仕様のEX-V-CTMが4月完成予定
カラーはILB


前にフレイムメイプル、アルダーの組み合わせの24F仕様のEX-V弾いたとき凄く柔らかみがあってさらにどんなジャンルでもマッチしそうなくらい扱いやすかった
カラーはあんま好きじゃなかったけど


完成するのが楽しみでしょうがない
631ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 06:42:47 ID:zj+0oiht
>>630
セミオーダーしていくらぐらいになった?
俺もSTDセミオーダーしたんだが(既に手元にある)
EXと変わらない値段になった・・・・
大体どのくらい値段アップしたのか教えてほしいです。
632ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 08:34:56 ID:Bwz2eqZq
結局シェクターってESPの傘下なの?
そうっていう人もいれば違うって一点張りの信者もいるし
633ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 09:42:03 ID:vdGQpNE/
ILBって緑っぽい色のが出回ってるけど
最終的にはかなり青っぽい色で安定させたらしい
楽器屋の店員が自分のオーダーして最近できたやつが青かったから
おかしいと思ってSCHECTERに確認したらそう言われたって
ILBでオーダーする人はしっかり確認したほうがいいかも
634ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 10:00:34 ID:RrwZM2iy
>>632
シェクターは1970年代にデヴィッド・シェクターが創めたショップで
最初は結構評判がよかったんだけど、1980年代初頭に
買収されてからは当初のスタッフがほとんどいなくなったこともあり
品質が大幅に低下した結果、売り上げも大幅にダウンし、
再び売却される。

このときに買収(といっても話をもっていったのはシェクター側)したのが
ESPのオーナーだった渋谷尚武。

会社としては、あくまでも別会社だけど、
実際問題としては経営資本は同じようなものとも言えるので、
そこのところをどう見るかじゃない?

635ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 10:29:42 ID:IFeBIOJS
ESPのシェクターブランド。
636ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 11:56:35 ID:Oswl8RQT
簡潔に言うと>635が正解
637ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 17:36:01 ID:Bwz2eqZq
>>634-636
トンクス
難しいとこなんだな
ギターかじってる友達と話してた時に、俺がシェクターってESPの傘下らしいよって言ったら
ESPの傘下は江戸とグラスだしww知ったか乙wwwとか言われたから実際のところどうなのかなって
638ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 18:03:58 ID:ELLQ973f

>>637
そこは「まぁ合ってるような、合って無いような」みたいなニュアンスで返して欲しかったな。

完全にその友人が知らないだけかと
639ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 18:05:58 ID:sFa+hl++
>>637
その友達アホすぎるだろw
640ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 20:14:12 ID:Bwz2eqZq
>>638>>639
まあ大してうまくないやつだしねw

てか最近ライブハウスとかで見ててよく思うんだが
高校生とかの餓鬼でもシェクター使い多いな
最近の若いやつは二コ動の影響でとりあえずシェクター=音いいから買っとけみたいなやつ多すぎな気がする。
昔からのシェクター使いとしては複雑な気分じゃない?
641ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 20:29:40 ID:LlcFp/Ti
そーゆー敷居を意識する人はバカ高いギター買ってオナニーしてればいいよ
642ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 20:33:07 ID:u1wLYJRn
>音いいから買っとけ
っていうより、見た目じゃないかな?

643ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 21:30:00 ID:lxwdDeHP
ID:Bwz2eqZq←言ってることが恥ずかしい
644ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 21:40:02 ID:agwYld7k
ID:lxwdDeHP←ヒットポイント
645ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 23:34:07 ID:sFa+hl++
音いいのは確かだが

シェクターのテレキャスはマジ神だな
646ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 23:49:19 ID:Bwz2eqZq
>>641
確かにこんなこと思ってんの俺だけかもな
オナニーはしないがな。

>>645
テレキャスはガチ
647ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 23:58:08 ID:ELLQ973f
>音いいから買っとけ

その理由以外に何が欲しいんだ?至極当然の理由だと思うど・・・・・
648ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 00:06:26 ID:sFa+hl++
高校生が使ってようといいと思うが
俺の周りはフェンギブ信者だからシェクター知らないんだよな
安ギターメーカーだと思ってる奴もいるし
649ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 00:12:03 ID:dj2fAW1i
>>647
なんと言うか
人の真似するんじゃなくて自分でいろんなメーカーを試奏したりしながら
自分に合ったいいギターを見つけ出す方がいいと思うってこと

試した結果その理論にたどり着いた人とかは別だけど
650ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 00:13:59 ID:/jIzTwZx
そんなに嫌ならお前が別のメーカーの先駆者(笑)になれよ
651ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 00:16:49 ID:ahtZRNjc
シェクターって音いいですか?

このくらいのレベルのやつがスレ内に結構いるんだな。
652ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 00:22:58 ID:c+gL+1Ip
まずEXは別に音よくないしな
653ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 00:27:02 ID:FToNRzUF
EX単体で音が良いかを判断すると決して良くないな。
プレイアビリティーとキャラ性の無さが扱いやすい。

まぁ変な話、フラットだけどハイレベルなところでフラット。
654ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 01:15:06 ID:3xpUZ/oB
ムスタングとかジャズマスとまでは言わないが、普通のストラトやテレのラインをもっと前面に押すべき
絶対需要あるのに
とりあえず俺は買う
655ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 01:20:17 ID:Yn8ezIg+
前面に押してないだけで存在してるんだから
買えばいいがな
656ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 01:32:53 ID:tJHlFOqh
SD-U-24と愛馬のRG2670Z
どっち買おうか迷うぜ
657ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 01:46:41 ID:/jIzTwZx
俺ならSD
あいつならRG
658ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 02:44:22 ID:UK4tcg7p
メーカーの違う2択でここに書き込むって事は、要するに背中を押して欲しいんだよな?
押すどころか蹴っ飛ばしてやるぞ。気に入ったんだったらさっさと買ってきやがれ。
659ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 02:44:39 ID:YAX/NITd
SDってなんの略称?
RGってなんの略称?
660ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 03:03:16 ID:iXfrWwS2
おれもSDとRGで迷ったなー
見た目でSD買ったけど
661ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 03:20:19 ID:bsOiJ6Aj
RGは幅広いからミュートが楽
SDは幅狭いから殆ど手動かなくていい
662ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 09:08:54 ID:9LfNTw2N
俺もSDとRGで迷ってSD
663ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 10:35:51 ID:12znfvgO
ぶっちゃけEXは作りも良い方じゃない。普通。
音は好みの問題だが面白くない。普通。
ネックがいいと騒がれてるけど、他の優れたメーカーと比べると案外普通だと気づく。
つーか着色がしょぼい。CTMなんかせっかくのキルトが勿体無い。
木材の質もいたって普通。
664ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 11:10:52 ID:OF/LEbye
>>663
じゃあ買うならSDってこと?
665ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 11:24:02 ID:/jIzTwZx
ついでだから
SDかRGか
俺の背中も押してくれ
666ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 12:51:10 ID:yd/7jye9
>>665
俺ならSG
テレだからどっちも持ってないけど
667ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 13:25:57 ID:56ZICCns
>>631

市販の定価と一緒でしたよー
フルオーダーしなくても理想の欲しいギターができた感じ
668ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 13:38:52 ID:56ZICCns
632>>
そうだよ

作ってるのがESPの工場で組み込みがSCHECTER

組み込みやる人は2人くらいしかいないらしい

633>>

むしろ青な感じが好きだからそっちがいいかな
669ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 15:53:20 ID:/jIzTwZx
こ、この安価は…!?
670ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 19:21:21 ID:VPSw7BZP
地元の楽器店だとシェクターはシリーズ名はわかりませんが、いわゆるロック系のハムバックタイプのものしかなく
ストラトタイプでシングルコイルのもの(plutinum wood ,trad, s series等)が試奏できないのですが、このシリーズのギターは、同価格帯のフェンダーのストラトと比べ、音の印象にはどういう差がありますか?

もちろんこの耳で聴くのが一番なのですが、どうしても楽器店だと試奏用のアンプが自宅のものよりグレードが高すぎる為に、何でも良い音に聞こえたりしてしまうので、実際使っている方にお聞きしたいです。
671ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 19:35:48 ID:4oV+HmN1
んと、まず初めに標準PUがMonsterToneなので音は凄く太いです。
帯域でいうとLowMidとMidが強くでてると思います。
しかしSplitがあるタイプだとスプリットしてローカットを少し回してあげると
凄くきらびやかなサウンドにも変化させることができます。
どっちかというとSplitした際のサウンドがFenderに近いかと。

Splitしてない状態のサウンドはシングルの音をそのままごん太にしたような音で
シングルに近いけどシングルともハムともいえないサウンドだと思います。
私的にはアンサンブルで埋もれない+自己主張できる音だと思っており気に入ってます。

あと標準だとノイズがFenderなどに比べ多いので自分で対策するのが吉です。

シェクター大好き党なのでいい音っぽく書きましたが
Fenderストラトとは似て非なる音なのでやはり試奏してから買うことをお勧めします。
672ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 20:34:39 ID:SQ5qvmEh
midがつよすぎて音つぶれない?
673ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 20:43:56 ID:gMc90VZf
>>671を見る限りFenderの方がよく見えるんだがw
674ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 20:58:42 ID:iXfrWwS2
初めてSD弾いたときは音がもっこりしすぎな気がした
そこでリアをダンカンに変えようか悩む
675ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 21:52:00 ID:4oV+HmN1
>>672
そうでもないよー、音の分離は凄くいい
>>673
音の毛色全く違うから比べられないかとw
ちなみにスプリットした時のクリーンは
手持ちのFender1976年製ストラトより煌びやかかな

あ、ちなみにML-IIIです。
676670:2008/12/29(月) 23:38:04 ID:VPSw7BZP
丁寧な回答ありがとうございます。

なるほど・・・自分は好きなジャンルが広いのでポップス〜ハードロックまで、対応できる点では、
split機能を持っている方がいいのかもしれません。まぁそれは試奏でわかると思います。
しかしML-STIII ですか・・・ルックスも最高ですね。(個人的に公式の写真は木目が生かせてなくてちょっと残念だったり・・)
シェクターのストラトはフェンダーストラトよりも弾きやすそうなのが個人的には好印象です。

フェンダーのストラトとは大きく違うことを頭に入れておきます。
現実的にはTR-ST-IIIあたりが候補だと思います。
ありがとうございました。


677ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 00:27:59 ID:iQWeY3J4
前のほうでシェクターはESPのブランドって言ってるが
ブランドではねーだろブランドでは…
逆に江戸は傘下じゃない こっちがブランド
678ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 04:19:00 ID:hPypLzf8
ギターやり始めてそろそろ一年経つしもうしっかりしたギターが欲しいんだが

JカスとSDどっちが買い?

迷ってる
679ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 06:01:23 ID:v+V9Zk96
>>678
もちろんSD


てか…リアが歪みすぎ?
ファズぽい音になるのは俺のだけ?

PU変えようかなorz
680ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 06:03:11 ID:z0LZkl3m
Jカス買っとけ
681ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 07:17:10 ID:9ISbO6YU
EXとJカスで悩むならまだしも
SDとJカスならJカスだろ。
682ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 10:17:09 ID:FDUGms70
プレステージとSDだったら俺はSDを薦めるけど、JカスだったらそりゃSDとは格が違うわな。
683ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 11:43:45 ID:dk9AjA5l
ガッツガツに歪ませるだけならSDでもいいと思うけどな。SDの歪みは普通に良いと思うんだ
684ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 12:52:32 ID:OvTT6sfA
値段的にもプレイアビリティ的にもJカスだろ。音は個人差だから両方弾けとしか。
コイルタップがある分、シャキシャキしたクリーンなんかはSDの方が作りやすいけどな。
685ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 13:10:43 ID:kk7y3udO
BHー1とか話題に出ないけど、あまり好まれてはないのかな?
686ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 13:25:08 ID:MNRsBhyU
うん
687ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 14:02:37 ID:W16hQQOy
SDとEXの性能差を別な物に例えて教えて
688ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 14:04:01 ID:OE2RW60U
ポケベルと携帯
689ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 14:24:15 ID:MdIRbnIw
俺とお前
690ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 15:40:24 ID:5cv+kkuI
>>689
その順番でいいのかw
691ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 16:57:26 ID:zwoAu1nG
>>685
出ないよな〜結局おれはSシリーズのリアハムストラト買ってもう興味なくなちゃった
692ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 16:58:21 ID:8syLXk2U
J-GUITAR、2008円って
693ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 17:01:27 ID:8syLXk2U
あ、もうなおってた
ちなみに黒沢の黒
694ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 18:51:56 ID:iQWeY3J4
BHはアメリカンシリーズの内にはいるのか?
695ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 20:03:37 ID:GnPg8uOT
BHの話きかないね
俺がSD買ったときにBHでてればBH買ってた
696ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 20:05:09 ID:kk7y3udO
アメリカンシリーズかはわからないけど、試走したらSDよりいい印象があった。
697ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 20:05:56 ID:kk7y3udO
すまん。

試走=試奏 な
698ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 20:44:47 ID:MdIRbnIw
トレモロユニット以外に違いあるの?
699ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 20:52:26 ID:3QN6SKiO
しかしストラト以外のモデルをみるといかにもESPって感じすね。
700ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 21:03:49 ID:OE2RW60U
SDとかEXとかまさにだよな
701ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 21:05:08 ID:9ISbO6YU
トムアン(ry
702ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 21:25:03 ID:wIcCAmAl
プロゲージのEXもどき持ってる人いる?
居たら軽くレポが聞きたい
703ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 23:58:23 ID:iQWeY3J4
トムアンはシェクター出身だから仕方ない
あ、でも働いてた時代は買収前か
704ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 15:56:35 ID:LTRKiZRJ
都内で007 ELITE置いてる店知らない?
705ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 01:54:39 ID:mezzQ4M7
SDって一生物になりうる?
色も形も大好きだから是非一生物にしたい
706ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 01:57:53 ID:d/N7m7Yk
ソレは人に聞くことじゃない
707ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 03:20:35 ID:oGe5+sEC
どうでもいいが江戸の新製品のせいでSDの存在感がさらに薄くなりそうなんだが
アルダーバックだから差別化もできてるしロッドの調整も楽だし
708ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 07:01:08 ID:u8G/yB6P
709ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 08:54:12 ID:wJB2/WY1
フレット足りないお!
フロントはハムだろjk…
シェクターってなんかかっこいいじゃん?

って奴はSD買えばいい
710ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 11:43:50 ID:UzLHeuTq
正直江戸の砂ッパーがでるのがもう少しはやかったらあっち買ってたな
711ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 14:48:25 ID:OvPiS4j6
江戸のE-CY-128DTはSDとほとんどスペック同じで、しかも江戸のが安い
新ギター購入予定なんだが、どちらを買うべきか迷う
712ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 15:09:59 ID:VgoGH4wV
見た目で選べばいいじゃん
俺はSDの方が好き
713ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 15:17:22 ID:0IHfRSP7
流れぶったぎってすまんが
シェクターってネックだけ売って貰える?
リフレットかネック買うかで迷ってる。
714ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 16:16:15 ID:8MRv10cO
問合わせればいいじゃん。
715ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 23:43:42 ID:2M9wbJ+W
>>709
最高に当てはまってる
716ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 00:05:41 ID:6jh1oEAj
なんでフロイドなんだろな
717ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 02:11:58 ID:FvFoYbAh
>>702俺持ってるよ
アルダーボディーでPUは作りがちゃちだけど音は良いと思う
全体の作り自体も思ってたより良かった
そのままでも全然使える

>>713
EXでローズ指板からメイプル指板に交換したいとメールしたら
ギター本体をESP等に預けて1から製作場合のみ可能らしい
納期は4〜6ヶ月で値段は10万
ネックのみの販売はしないと書いてあった
718ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 03:10:49 ID:AR1fvcUZ
>>717
ありがと!
高すぎだろ…
素直にリフレットするかな
てかネックの換えが利きづらいデタッチャブルって
何の意味あんの?
皮肉とかじゃなくて真面目な疑問。
719ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 04:04:01 ID:3p4MisrI
オーダーと変わらないんだから妥当な値段だろうに。
プレート接続も交換を意識したものじゃなくて、音のバランスだろ。
720ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 17:45:05 ID:FjdLzawd
SCHECTER SUPER ROCKって交換するとマズイ?
他のをマウントするとgdgdになりそう。
721ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 17:59:50 ID:hu/eHpiB
なにこの人^^;;;
722ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 18:06:10 ID:1H9SMEn4
>>720
まずいぞ。スパロクはどのジャンル用に音を作っても平均以上にこなす優秀なPU。
PU交換の是非を人に聞かなきゃ判断できないレベルの人間を助けてくれる、万能PUだぜ。
723ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 19:41:53 ID:6X/ekJ3H
日本語でおk
724ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 19:43:15 ID:k48tPrS1
何が理解できなかったの?
725ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 22:20:54 ID:CKWy9djJ
726ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 23:47:47 ID:agG6rYIu
>>723が日本語を勉強すれば解決だぜ。
727ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 23:48:37 ID:fhBg7MSB
>>723
釣れますか?
728ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 00:10:45 ID:NTShCnpd
>>723
覚えたてで使いたかったんだろ?ww
729ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 01:48:05 ID:Ojug6E05
EXシリーズとか買う人ってなんでトムアンとかを買わないの?
音も弾き易さもトムアン>シェクターだと思うんだけど
なんかすげぇ中途半端な感じ
正直EX持ってる奴見ると笑えるwwwなんでSCHECTERwwwって感じ
シェクターはSDとかダイヤモンドみたいな10万前後のギターで真価を発揮すると思う
ここらへんの値段の中では優れてると思う
けど上位機種のEXに至っては話しは別
この価格帯ならちょっと頑張ればトムアンやSuhr、タイラーなんかが買える訳だし、なんでシェクターなんかを買うのか理解できない
730ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 02:10:21 ID:I4+SAMCR
見た目
731ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 02:15:08 ID:NTShCnpd
トムアンと比べて買ったわけだけどな。まぁ中古だけど。新品は値段がありえない。
日本のトムアンも新品は値段がありえない。アメリカだと20万程度だしな。
732ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 02:22:16 ID:Nu4Joph8
友達がEXCTMを5万で売ってくれたから俺は買った。
値段分の満足はしてるかな。売ってるくれた友人はクソギターって言ってたけど。
まあ万能というより中途半端なって感じはするけど。まあ安かったので。
733ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 02:25:42 ID:NTShCnpd
それ、友人がアホだな。
734ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 03:32:45 ID:Ujmcffw/
>>229
STCustomなど使ってる人はどう見えますか?
735ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 03:33:05 ID:Ujmcffw/
>>729の安価ミスすまそ
736ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 03:41:38 ID:yByic2UM
俺はトムアンの方が微妙だと思うが、4点止めの時期はまだしも
今の2点止めはないわ
737ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 04:05:11 ID:NTShCnpd
今の2点止めは音質云々のメーカー側の説明はあるけど、
強度で非常に危ういと結構出たての頃に散々叩かれてたな。

実際でかいボルトが2本ネックを貫通してるんだから、そうそう簡単に動く訳ないんだが、
実際に、負荷の掛かりすぎで結構穴が馬鹿になるらしいな。
プレート接続じゃなくて、ボディに直なもんで。

トムアンも実際中のルシアーばんばん変わってて、言うほど昔の栄光ないよ。
サーも最近馬鹿みたいに作り荒い。
738ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 04:22:32 ID:yByic2UM
まぁ、そもそもどれが一番ってのはないんだがね
EXはEXで他は他でいいものだよ
739ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 09:13:06 ID:jE2K9YQq
>>737
ソースは?
740ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:18:57 ID:4bfqBNm2
まぁ素直に言うとトムアンはもっとうまくなってから買いたい
741ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:32:20 ID:uTBlESj1
デジマートでSD2の青の新品がついに10万切ってるわ
大量生産ですな
742ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 13:00:57 ID:jMbAp7Zp
シェクターでオーダーしてもESPでオーダーしても作ってる人が一緒でロゴだけ違うってかんじだろうか?
743723:2009/01/04(日) 13:07:50 ID:yusH0WA4
tyotto ninnki de uresii desu w
744ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 13:14:11 ID:rUtMBZF8
トムアンもEXも同じくらいの値段で買えるから迷う
ヘッドがかっこいいトムアンおっぱい
745ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 13:21:27 ID:uYpdq5BJ
スナッパーとSDとBHどれが良いか悩む
どれが良いと思う?
746ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:04:48 ID:6s8kYXaa
俺のEX-STD-FRTからEX-STD-VTRに交換してくれる良い人いないかな〜
色はアンバーでトムのH3とH1のPUに交換してあるんだけど
・・・いないよなw
747ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:24:59 ID:O25TdeqQ
>>745
おれもそれで悩んだけど、結局SD買った
748ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 18:19:03 ID:P4Y6lH1D
ダミアン買っちゃった。
749ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 20:49:52 ID:uYpdq5BJ
近くに全て揃ってる楽器屋がないからなー
>>745これ弾き比べた人いたら詳細おせーて
750ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 20:50:12 ID:GKNDY6Md
俺はギシアン買っちゃった。。。
751ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:58:30 ID:jMbAp7Zp
ダイアモンドシリーズってなに?
エドのロゴ違いみたいなもの?
752ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:08:49 ID:3u2I8OU8
このスレ読んでてEXとSDがすごいのはなんとなくわかった。
ところでNVってどうなの?教えてエロい人
753ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:13:46 ID:1+NrNCdI
SDのピックガードないだけじゃね?
754ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:16:55 ID:3u2I8OU8
そんだけなのか。真剣に考えて損した気分
755ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:22:03 ID:I4+SAMCR
俺、絶対ギシアンは買わない
自分の望むタイミングで
756ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:15:47 ID:43XZIYT5
ってかデジマートにSD-IIのグリーンがあったんだが、
あれは本物か?w

シェクターのホームページのカタログにはないが。
757ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:33:36 ID:9sKT+XqK
758ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 01:34:24 ID:5ytJJwBz
>>754
まぁ、ザグリとかの関係で鳴りは結構違うと思うよ
759ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 02:20:12 ID:AJFdMqb6
>>745
後々EXかうつもりがあるなら砂かBH
760ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 04:44:17 ID:mpVpli7L
なぁなぁ、アッシュって鳴らなくないか?バスウッドのほうがブライトな音するよね。
アンプ通さないで鳴らすと良くわかる。
好みの問題だけど。
で、新PUの音はどうよ?
761ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 06:16:19 ID:5ytJJwBz
それただ単にはずれのアッシュかわかってないだけ
762ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 07:20:41 ID:i7RAf2el
でもバスウッドだった時のほうが良いって結構聞く
763ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 11:16:25 ID:wCtn/YWU
値段だけで音決めようとする短絡的な人がいるからなぁ
764ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 12:15:31 ID:XEICSAj4
誰かC-1 CLASSICとC-1 Exotic Starで悩んでる俺を助けてくて
765ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 12:47:38 ID:UcayqVzI
EX買え
766ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 13:41:08 ID:swAIgftz
sdはアッシュの方が音太い感じがして万能な感じがした
767ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 14:36:33 ID:AJFdMqb6
生音がよければいいってもんじゃないぞ
768ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 14:54:54 ID:AQ0oUHeA
EXとSDってやっぱり違う?
たいして変わらないならSD買う
769ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 15:06:06 ID:WwQXFvWP
EXはネック弄りがバカみたいに楽。以上。
770ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 15:12:37 ID:sqm+JEs0
なんで抜けの良さには評定がないの?
771ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 16:03:03 ID:Mz8h9JhG
地味にワロタ
772ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 18:03:59 ID:r5LOYuL6
だって抜けがいいって嘘じゃん
773ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 18:14:40 ID:Ecoskonm
>>764
EXOTIC STAR買ってきたんだけどなかなかいいよ。音もよく歪んでかっこいいし、けっこう握りやすかった
ただ俺が使ってたギターはセルダーだったからあんまあてにならないかも
774ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 18:15:21 ID:zwPNVSwl
STIII弾いて来たけど糞抜けよくてびっくりした
775ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 18:46:44 ID:eq2dKFAL
>>760
ソリッドギターをアンプで鳴らさないなら
その解釈でいいんジャマイカ?
776ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:16:50 ID:3Zb0nKUN
SD買おうと思ってるんだけど
ギブのSGも欲しいしアイバのRGも欲しいしフェンジャパのストラトも欲しいし…
15万ぐらいあるんだがどれ買おうかずっと迷ってるorz
777ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:18:38 ID:43XZIYT5
宝くじでもあてろw
778ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:21:00 ID:2kTB/Gy0
ローンという便利なものもあるけどな
779ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:53:38 ID:lvorxiLr
便利か?
780ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 23:11:02 ID:72hrkjm4
シースルーブラックって言うの?
木目が透けた黒いストラトがあったんだけど何かわかる?
メイプル指板でシンクロタイプのトレモロだった
781ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 23:14:13 ID:43XZIYT5
BHじゃない?
782ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:28:11 ID:JeTq1fUS
8弦でるね
783ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 01:24:47 ID:lOhCCb3m
その前にEXの7弦出せよと声を小にして言いたい
784ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 02:00:41 ID:W1Rna6hb
フロイドの7弦とか調整がなんとなく面倒なイメージ
785ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 07:26:06 ID:RmDMJsU3
>>782
まじで!?7弦でさえ一般に使われないのに8弦て。
でもギターがこれから先進化するとしたら弦が増えて、よりテクニカルに自由に
音幅が広がるのかもなぁ。タッピング主体になりそう
786ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 08:12:14 ID:HG6YyRh3
8弦とか弾きにくそうだな・・・
ミュートとかが手が大きくないとだるそう。
787ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 08:20:12 ID:Or0tO94R
多弦使ってる奴って、殆どパワーコードだけじゃないの?w
788ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 08:37:19 ID:HG6YyRh3
まぁ、ソロとかも弾くだろうけどなw
789ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 08:39:13 ID:Or0tO94R
790ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 11:08:41 ID:4L2MAWYu
>>787のレス見て誰か>>789みたいなの貼るだろうなと思ったらID同じかよw
791ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 17:21:05 ID:1uWfKLkA
>>781
BHて黒もあるの?
792ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 19:11:53 ID:HG6YyRh3
>>791
多分TRADかSTタイプだと思う。

http://www.schecter.co.jp/series/index.html
793ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 20:24:17 ID:1uWfKLkA
PUがSSHだったかたSTって奴なのかな?
もっと良く見ときゃ良かった
794ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 23:28:01 ID:j78Sp/wk
今日BH試奏したらすごいよかった
それにBHって結構いいパーツつかってるんだな
ブリッジはウィルキンソンだしペグはゴトーのロック式のやつだった
795ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 00:53:52 ID:g2bdgqPa
BHよさそうだなあ
ロック式はもういらんし手頃な値段だからBH買おうかな
796ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 00:56:43 ID:vIgEEFCV
ロック式=フロイドローズ

で合ってる?
797ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 01:01:07 ID:yFNb8KQo
ロック式⊇フロイドローズ
798ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 01:16:28 ID:vIgEEFCV
>>797
ごめん、よく分からない

連続で質問すまないんだが
http://www.schecter.co.jp/amrican/sd224/index.html
http://www.schecter.co.jp/amrican/sd224/fd.html
↑ってフロイドローズがついてるかどうかだけが違うの?
799ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 01:52:27 ID:Mg7eXThN
チキンシャックどこにも売ってNeeeeeee!!!!通販もダメだ…
誰か使ってる人いない?使用の感想キボンヌ
800ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 01:54:50 ID:KRx3pd/7
>>798
ここは初心者スレではありませんよ
801ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 04:19:50 ID:g2bdgqPa
フロイドじゃなくてもロック式はあるよ
アイバニーズのFXブリッジとか
802ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 04:52:36 ID:VpCdGvB4
【ロック式ブリッジ】
一般的にヘッド側、ブリッジ側両方でロックするタイプのブリッジ
の総称。 代表的なのがFLOYD ROSE
新SDについてるブリッジはFLOYD ROSEのライセンス物
(GOTO製 ちなみに値段はFLOYDROSEの半分くらい)

FDっていうのはロック式タイプのブリッジにつけるドロップD
チューニング用のパーツ。(ほかの弦のテンションを維持したまま
ワンタッチで6弦のみE→Dに変える)

ライセンス物とかドロップDとかチューニングとかwはググれ

まぁもっと自分で調べる癖をつけないと多分ギターも上手く
ならないから買うのは止めたほうがいいと思う。

803ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 08:54:39 ID:Es2gIpFc
>>798
>>797が教えてくれてるじゃん。
集合体だよ・・・数Aで習わなかった?w
804ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 15:21:04 ID:PDs+BNQD
SD買うために日雇いバイトしまくろうかな
805ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 17:12:39 ID:ExO9VaTf
SDまで後1万ってとこで派遣切りされるぞ
806ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 17:39:25 ID:hGRNedcb
ニコニコにシェクター使いって多いとか言われてるけど、
言われるほど多くないんじゃないか?
シェクター使いに上手いのが多いだけで。
807ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 17:48:56 ID:yFNb8KQo
普通に多い
808ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 18:07:02 ID:jean/nES
サーとかMMの方がうまいの多い
809ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 18:09:20 ID:rtZ3bfMz
多いってどれくらいで多いんだ
810ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 18:31:20 ID:aGTbtZnL
MMて何?
811ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 18:35:54 ID:5IiiHWRX
みゅーじっくまん
812ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 19:12:02 ID:Na4emso4
みなとみらい
813ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 19:15:32 ID:hBS7aLjA
みなみけ
814ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 19:30:32 ID:CJkP2QTv
シェクターのEXやSD/NV使ってるニコニコの人って
大体音作りへったくそな人ばっかだよな
逆にシェクラト使ってる人は・・・いたっけって感じだけど
815ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 19:48:04 ID:aGTbtZnL
ニコニコだとSDとEX使ってる人しか見たこと無い
816ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 20:04:28 ID:GVKUJbM4
カッコイイのは認める
817ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 22:32:53 ID:0ZijHURc
schecter AD-PTの新型どこにも売ってない…。

PUがSuperRockでコイルタップあるから惹かれるわ。

6万は安くないか?(話全然出てないが)
818ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 22:41:42 ID:Tvmu1As+
カッコイイのはテンペスト
819ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:16:10 ID:jmLyNB8H
テンペストにもいろいろあってな黒のほうなんだが
volノブが二種類あってな…
820ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:41:33 ID:Ie2q/IE3
V1届いた〜
思ったよりヘッド落ちしなくていい感じ
821ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:51:00 ID:QMSmZpwj
そういえばSDとかってヘッド細いしヘッド落ちとかしないよね
822ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 02:24:19 ID:+HmYpI1Q
ヘッド関係無しに落ちないだろjk
823ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 04:47:48 ID:NkS1Fb3c
なんかあれだな。使ってる人多くて厨ギター化しそうだ。
買おうと思ったけどやめた。でもSDどんどん値下がりそうじゃね
824ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 10:04:09 ID:fyq2ZRwp
SDって結構ボディでかいよな
もうちょい小振りが良かった
825ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 12:11:55 ID:seYmMz54
BH-1ほちい
826ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 18:15:15 ID:AMezH+wQ
>>823
2年くらい前からSD狙ってる俺からしたら値下げしてくれたほうが嬉しい。
厨化してる感は否めないけど、俺の周りではSD使いはおろか、シェクター使いですらいないから、それがせめてもの幸い。
827ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 18:48:21 ID:FlPSrqEJ
>>819
弾いてみたいのに楽器屋で見かけたことない。
SDもEXも厨化っつんなら、テンペスト厨が立ち上がるぞ。
828ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 18:49:31 ID:WO2Czyf+
俺の周り、地元や一人暮らし先でもシェクター使いは皆無だな。
シェクターが多いとか言われてるのなんてニコニコぐらいだと思うよ。
829ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 20:54:25 ID:98jhuJSd
んで>>606を教えてくれ
ググっても全然分からん
830ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 21:33:33 ID:WO2Czyf+
初心者スレで「FRTって何ですか?」って聞けばわかると思うよ。
831ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 23:00:04 ID:98jhuJSd
ここで教えてくれりゃそれで済む話だろが
832ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 23:07:46 ID:VeqOUBuo
「FRT ギター」で検索すればいくらでも出てくる件
833ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 03:06:49 ID:S8FXEqrT
ググれない奴もいるとか冬は長いな
834ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 10:48:02 ID:eUc8AiSn
Exのタップって手前にするとシングルだっけ?
835ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 11:48:59 ID:VLUwjFRZ
手前ってのが、スイッチをネック側へ倒すって意味なら合ってる。
ネック側にするとコイルタップ、ブリッジ側で通常通りのハムバッカー。
836ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 13:13:15 ID:o8+s5OI5
EXとかC-1って重さどのくらい?
サイズも小柄かどうかが気になるんだが
837ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 15:47:15 ID:7avXWnLw
>>815
ニコニコで3シングルのST Custom使ってる人みたけど
モンスタートーンっていい音するんだなーって思った
838ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 16:51:35 ID:6bq2E48V
SDのBKTQ、EMRGってまだ発売してませんよね?
839ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 17:00:17 ID:7avXWnLw
まだ、というかでるの?
公式の色にはないけど。
840ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 17:12:05 ID:2NAEBhHe
グリーンはもう出てるよ。
公式はしらんけど、イケベで売ってたよ。
841ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:43:58 ID:tvixnzv9
やっぱEXとは違ってキルトが薄いSDは木目で結構差が出るのか?
842ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 01:34:24 ID:8OeHzhfh
EXも言われる程いいギターじゃないから。
SDとそんな変わらんよ
843ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 03:14:42 ID:EjY8hBq/
普通にいいギターだが、もうカスたちには使ってほしくない
844ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 04:34:33 ID:8OeHzhfh
見た目はいい。が、作りや材なんかは特別良いわけじゃないと思うんだが?
値段の高い普通のギターって感じ。使ってる俺が言うのもなんだけど。

過大評価が多いギターだよね。
845ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 04:51:18 ID:EjY8hBq/
最近のEXはなおさら微妙かもなー、昔のはいいんだけど
過大評価が多いのはトムアンとかもそうだね、みんな日本の値段に騙されている気がする
846ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 05:17:23 ID:KLIbtuuK
ST Customとか普通のストラトシリーズのほうがいい
EXは特別良いとは思わん
847ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 08:44:29 ID:6lLylFx6
基本的にはバランスの良い優等生、悪く言えば器用貧乏な機種が多い感じ。
本体で幅広く作れる反面、強烈な個性は無いと言うか。

例えばニコ動なんかで手放しに「シェクターは音がいい」と言う奴がいるが、
そういう層は録音機材や音作りを度外視してるから、過大評価以前に参考にならん。
848ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 09:51:36 ID:8OeHzhfh
まあ音は好みだからなんとも言えないよな。
実際、音作りの幅が広いっていうのもどうかと思わないか?
ただタップとローカットができるだけで・・・スイッチュルーでさえいくらでも自作できるわけで、もっと革新的な機能ならまだしも。
そんなこと考えてたらEXいらなくなってきた。
ニコ厨あたりに高値で売りつけるか
849ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:10:44 ID:P4nYWvuf
c-1 classicのPUってどっちがJBで
どっちがJAZZなんだろうか…
850ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:24:54 ID:XJQ4C9/m
SDのピックアップって出力弱め?
851ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:44:14 ID:Hp5eFIyE
EXも出力弱いよ。
852ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 12:41:54 ID:dTLGrjxD
例えばST型なら、ちょっと良いPUでHSHにしてタップ・ローカット可にしたらどんなギターでもある程度いろいろできるんだよな
材云々とか言うけど、ほとんどエフェクトとアンプ、イコライジングで補正できるレベル(チョッケル派はこういうの嫌うだろうけど)
>>847の言うように、「ニコニコで見た、シェクターは音がいい」とか言っても意味がない、そういう人は全体で何やってるかとか絶対把握してないしウエイトはギター以外の部分の方が大きい
だからギターはとにかく弾きやすさと見た目に投資すべき、だと思う(その点ではEXは弾きやすいし見た目いいから好き)
個人的な意見だけどね
853ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 16:14:21 ID:EjY8hBq/
EXのPUは出力強いだろww
854ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 17:38:25 ID:Hp5eFIyE
他のギターと比べると弱くない?
855ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 17:39:56 ID:KLIbtuuK
MonsterToneの出力はTOMのH3より強かった
856ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 17:41:27 ID:Hp5eFIyE
SDにEXスパロク3乗せれば解決じゃね?
857ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 17:45:09 ID:KLIbtuuK
お前は何を言ってるんだ、なにが解決するんだよwwww
858ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 18:12:21 ID:3WR2gRek
SD試奏したけど中音域なさすぎて泣いた
859ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 19:15:32 ID:tQUUt1SH
BHほしいがEXで似たような仕様がでたら涙目なんだが
860ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 19:26:16 ID:EjY8hBq/
EX-IV STD VTRじゃだめなの?
24Fはあるかわからないけど
861ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 23:15:22 ID:8OeHzhfh
>>859
EXであの仕様が出たら実売25マソはするだろうな。
EXにそんな高い金出すんなら素直にBHでいいんじゃまいか?
862ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 23:36:31 ID:mVmiHMdD
25万て普通のEXより安いじゃん何いってんだ?
863ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 23:45:18 ID:tvixnzv9
wwww確かにw

35万の間違いじゃないか・・・といおうと思ったが35万じゃ普通だなw
864ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 23:52:16 ID:g9DeeoFv
中古しか買えないってことだろ
865ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 23:59:48 ID:WWuwEr0d
866ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 00:01:58 ID:ScjmBjQH
>>865

一番下のいいな。トレモロユニットの奴でこんなのあったんだな。EXV買う前に探せばよかった
867ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 00:41:51 ID:Nbw2oUdp
>>862-863
この2人はなんで勝手にCTMにしてんの馬鹿なの?
868ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 00:45:22 ID:jmyEXHZR
怪物王さんのお陰でシェクターに憧れた方々でしょうね
869ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 01:28:28 ID:xnD1mYsW
C-1 Classic買おうと思ってるんだが本体重いのかな
教えていいいい人
870ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 02:06:06 ID:Nbw2oUdp
そんなに重くないよ
871ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 02:24:31 ID:xnD1mYsW
SGとジャクソンスターズのNASLシリーズ(SGより軽い)使いの俺の肩に合うだろうか…
872ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 02:28:23 ID:d17BXrXe
前楽器屋で厨房っぽい奴がSD試奏してたんだけど、初心者っぽくて間違いなくニコニコの
影響だと思った。
しかも買ってったから時代はかわったなぁと。
873ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 02:29:31 ID:B4FqhLz2
ああニコニコギターか。イラネ。
874ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 02:51:14 ID:FrAmtEwL
BH買うかなあ
フロイド以外のギター一本ほしいし
875ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 03:08:21 ID:V/P1y0eu
EXがラッカーだったらな〜。どうもあの厚い塗装が最近嫌になってきた
リフィニッシュしようかな
876ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 14:46:05 ID:Nfk1JkhD
初心者でシェクター=ニコニコの影響
ってのが生まれてるのね。
批判する人もされる人もかわいそうだ。
877ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 17:03:45 ID:qMXcnO8h
テレキャス使いはニコニコにはいないのね安心
878ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 19:43:00 ID:jmyEXHZR
IDにEXでEX-V買う
879ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 19:47:10 ID:Uvur81Bg
ドンぴしゃりおめでとうw
880ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 21:34:25 ID:tfGbxzq/
SDいいギターなのになぁ
それでも多分買うわ
881ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 21:58:18 ID:nRLz3Zzy
SDって、弾き易くて十分なスペックで良いギターじゃね?
ただ、10万以上の値段って、初心者や中高生にとってお手軽価格とは言えないと思うけどさ。
882ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 23:33:20 ID:FrAmtEwL
>>876
初心者に限ったことではないとおもうが
883ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:17:05 ID:oRSb2+9H
実際、周りにニコニコの影響でシェクター使ってる奴いるって人いるの?
埼玉県民だからかわかんないけど、見たことがないんだ。
まあ、いるとは思うんだけど、どれくらいいるのかなって。
884ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:23:05 ID:zWkIzPBB
シェクターさん
ローズ指板のSD-II出してくださいシェクターさん好きよ
885ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:28:01 ID:Vbb80i6y
シェクターさんEXの値段ボり過ぎですよそんな価値ないのに頼みますよ好きよ
886ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:29:49 ID:x6T5Piug
>>884
たまに楽器屋が注文したローズのSDあるじゃん
887ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:32:58 ID:kGnt5T3F
ヤングギターにEXが4万4100円って書いてあったぞww
まあ単なる間違いだと思うが
888ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:38:12 ID:oRSb2+9H
>>884
確かイケベにあったよ。カラー少ないけど。
889ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 02:06:38 ID:+T6z6Ssb
>>883
ニコニコに演奏動画上げてる人で新ギター買いました!とか書いてて
そのギターがSD-2だったらニコニコの影響だなって思ってしまう俺
890ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 02:13:57 ID:fQ4SkMtf
じゃあ俺いまからニコニコに新ギター買いました!って言ってシェクターでうpるわ
891ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 09:25:42 ID:nBtCpAmC
SD2のオリジナルピックアップがちょっと柔らかめの素材なのか、
買って半年くらいでもうボロボロ。
ダンカン搭せたら音のバランス悪くなるかな?
892ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 09:38:21 ID:+Pn0HmqG
>>891
センターPUの高さ調節しないまま弾いてたら、ピックがPUの6弦側に擦れて
その部分だけエルボーコンターみたいな形に傾斜ついてたことあるわ。
893ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 03:40:13 ID:2KroGc8m
スパロク、SGR、チキン、ブラックジャック・・・



もう少しマシなPU作ればリプレイスとしての価値もあるんだがなあ
モントンだけは普通なんだがなあ
894ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 03:41:53 ID:1XR621cV
スーパーロックはなぜか使いこなせない人が多いみたいだけど、かなりいい
895ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 09:20:15 ID:MEkLJWOU
スパロクはリアでメタルサウンドにもフロントでジャズサウンドにも
リアシングルでカッティングでも微妙なところがダメ
だけどどれか一つに秀でてると他が全くダメになるから
スパロクでまぁいいや
896ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 10:10:41 ID:yi8borsF
ヤフオクとかで比較的に安い EX-X あるけど、程度ってやっぱり悪いのかなー?

>>862-863
辺りで25万とか35万とかあるけど、もっと安いのあるし・・・。
結構安いから、手出したいんだけど、程度悪いのかな、やっぱり。
897ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 10:50:18 ID:i+iEE7fY
オクなんてゴミ山から(金払って)お宝掘り出すようなもの。
一度人の手に渡っている以上、傷はある程度仕方ないと思うべき。
神経質な奴は店頭で新品を吟味して買うのが、精神衛生上一番いいよ。
898ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 18:56:56 ID:FN8Osxv5
F-500手に入らねぇ
899ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:57:55 ID:p/puZeH0
>>896
旧式だったり中古だったりすりゃそりゃ安いわな
900ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 00:19:58 ID:f0y2gtxC
シェクターって高いな!すげーもう負けそうww
901ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 00:56:43 ID:EctV6YY/
>>900
これでも相当安くなったほうだよ。
902ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 01:00:25 ID:wLzdSR8e
ところでNV-3よりダイアモンドのDamienのほうが音いい件について誰か一言
903ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 01:08:47 ID:MGq/FabQ
好み
904ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 05:07:52 ID:liMasCN+
歪ませて音比べてたらお笑いやな
905ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 09:30:14 ID:7vLd69wo
歪ませても音はだいぶ違うと思うんだが、そこんとこどうだろう。
メタゾネで激歪みにしてもギターによって出てくる音全然違くない?
普段から歪みの強いセッティングの俺は試奏の時でも激歪みのチェックは最重要だな
906ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 09:37:03 ID:zrKjnkfl
歪ませて使うなら歪んだ状態で比べないと駄目だろ
907ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 09:42:24 ID:wLzdSR8e
>>903
好みって言われちゃしょうがないけどw

クリーンは逆にDamienのほうが全然綺麗
歪ましてもまとまりがあるのはDamienだ、俺的に
908ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 13:00:05 ID:SgrbcxUC
国産なら愛馬並みのクオリティーと価格を実現して欲しい
本当ESPって糞
909ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 20:09:04 ID:liMasCN+
>>905
音の良し悪しを比べてるのに音が違うとかお前馬鹿かと
そんなん木材もPUもちげえから音は違うにきまってんだろうが
増してや目一杯歪ませて音の良し悪しなんてわかるはずがない
910ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 20:36:47 ID:dV7wLBte
味音痴には繊細な味は分からないからね

君の感性が常識だとは限らないんだよ
911ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 20:46:05 ID:/YTokbHZ
音の違いはあっても音の良し悪しってのはないんじゃないかと俺は思うわけですよ。
安ギターの音だって好きな奴は好きだろうし。

まあそれ言い出すときりがないけど。
912ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 03:07:46 ID:euyDq5a+
まあ、>>909は自分の感性が全てだと思い込んでる人ってことで終了
913ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 09:11:35 ID:GtolUMTx
結局同意のレスが欲しいだけのガキだったのかもしれんな。
914ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:39:05 ID:nqZvpkPF
EX買おうと思うんだが24fもあるんだな…どうしよ。
915ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 11:13:23 ID:9P5PyjAP
22fのEX買えよ
916ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 11:46:36 ID:KOKFlzB4
いまどきうってるかよ・・・
917ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 13:11:04 ID:JTU7kNNQ
中古ならプレイヤーズコンディションのぐらい、探せば見つかるだろう。
新品22Fは諦めるか、あるかどうかわからないが店で在庫を探すしかない。
ミント品を御所望のコレクターなら知らん。ESP関連の店で言えば定価ぐらいで作れるんじゃないの。
918ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 14:07:03 ID:7RY1vIAG
>>914
御茶ノ水に売ってたよ
クロサワだけど
919ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 15:06:50 ID:I8PtK2HH
C-1ヘルレイザー購入あげ
920ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 15:48:54 ID:h1El2R0+
24f買って思った事は22fじゃないとタップの意味が無い
921ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 16:20:56 ID:fSlCESA+
SDのセンターピックアップをストラトのに換えたらいい感じの甘い音になった。
オススメ
922ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 18:01:45 ID:M6CDK+sH
>>920
フロントでタップするの? どういう時に使うんだろ

自分はリア+センターでタップしてアルペジオとかカッティング
リアでタップしてシングルコイルっぽいリードくらいしか
使ってないかな〜
923ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 18:12:17 ID:avcaYvz2
あれ?22フレのEXって普通に売ってるでしょ?
もうないの?
924ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 18:20:03 ID:ObJt+ln1
>>921
詳しくセッティングを教えてくれー
925ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 18:26:17 ID:qzRz0tGF
意味がなくはないだろ
926ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 20:09:40 ID:BhMFMCJR
>>921
俺の純正センターPUと音比べしようぜ。
927ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 20:29:53 ID:KB63dNpv
NVのセンターをMonsterToneに変えた俺のでよければ比較するお
928ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 20:30:13 ID:ObJt+ln1
ってか俺は22fのSDを持ってるんだけど、
つい最近まであの海賊王?というやつを知らなかったんだが、
やっぱSDを使ってるとニコ厨だと思われるのか?
そうだとしたらマジで恥ずかしいんだが・・・
929ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 20:36:35 ID:qzRz0tGF
ニコ厨だと思う奴はニコ厨だからきにすんな
930ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 21:00:46 ID:fJUDM0ri
>>929
その発想はなかったわ
931ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 21:06:06 ID:qKguWtJD
海賊王ってSD?違うくね?
932ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 21:06:37 ID:ehoIaqL7
EXだったような
933ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 21:11:11 ID:MggpbWo2
>>299
ニコ厨だと思う奴はニコ厨だからきにすんな

イケメンだと思うオレはイケメンだ
934ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 21:27:30 ID:vZt+LulT
シェクター持ってる人周りにいないし、ネットで言われてる程「シェク=ニコ厨」という風には俺の周りを見る限りはいないなぁ。



実際持ってても上手けりゃニコ厨だろうが何でもいいんだがな。
ただ弾かずに家に立てて満足してるオナニストがいたらムカつくけど、そういう奴は周りに見られることもないし、そういう奴らこそネットでニコ厨って騒いでるんじゃないかな。

SDならともかく、海賊王が使ってるってだけで大枚叩くのには色んな意味ですごいとは思うが…
935ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 21:28:35 ID:vZt+LulT
日本語になってないね
連投スマソ
936ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 21:28:36 ID:mN2y1zs+
こんな話題いちいちだすからうざがられる
937ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 21:29:05 ID:GtolUMTx
ニコ厨というか海賊王にあこがれて同じブランドを使っていると思われる。
938ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 21:50:12 ID:BhMFMCJR
まず言いだしっぺの俺が上げないとどつかれるな。
最初の2つはタップしたセンターPUのクリーン。3つ目は未タップセンターのクランチ。
4つ目は未タップセンタークランチに歪みかませた奴。腕には触れるな。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/86557.mp3
939ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 21:54:17 ID:OQFzU1ch
ESP(笑)
940ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 21:59:42 ID:ObJt+ln1
>>929 >>933
その発想、今後俺も使わせてもらうわw
941ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:19:50 ID:umTRNKXV
>>938
最初のメロディギタープロ4じゃね?w
942ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:30:16 ID:SytOyTN9
>>929
やるじゃん
943橋本:2009/01/15(木) 23:06:32 ID:vemtOeGs
失礼します。

シェクターのヘル5弦(8万ぐらい)狙ってるんですけど生産は日本ですか??
そしてリッチの木琴(8万ぐらい)も狙ってるんですがどちらがハッコに適しているんでしょうか…初心者レベルですみません。
944ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:31:34 ID:d/mBEUb+
スパロクUとスパロクVの違いってそんなにあるのか?

比較できる環境じゃないから誰か教えてくれ。
945ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:47:00 ID:ObJt+ln1
>>943
ヘルって韓国じゃないのか?
946ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 00:13:28 ID:o5p/YzoO
>>944
スパロクUはスパロクの名前だけもらっているSDとかNV御用達のPUじゃないの
947ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 00:58:57 ID:fMT0notD
>>938
ほんじゃ自分も全部センター
カッティング録ろうとしたら弦切れた、歪ませてるところから1弦なしです
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/86580.mp3
MonsterToneマンセー
948ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 01:21:37 ID:wNCNkAcu
橋本ワロタ

>>946
スパロク3とはけっこうサウンドキャラクター違うってこと?
949橋本:2009/01/16(金) 02:47:52 ID:KTF9IpsK
たびたびすみません、STILETTO ELITEも韓国製なのでしょうか…。
950ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 15:22:43 ID:ooNYwe0u
カタログにシングルもタップできるって書いてあるけど、何が変わるの??
タップって、ハムの片方を殺すんだよね?。違うのかなorz
951ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 15:34:53 ID:76krbzR+
シングルでいうタップは支出力ダウンだと思う

>>947
いい音
952ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 15:54:30 ID:ZORSSLxK
EXのピックガードでH-Hのって売ってる?
H-S-HからH-Hにして穴隠したいんだけどさ
953ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 16:19:45 ID:M3OwwmOn
>> 952
俺も欲しい!が、ないよね。
リペアショップで作ってもらうのが一番良いね。
954ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 17:54:30 ID:m+qSn8+S
どっかの半島の誇り高いダイヤモンドシリーズで
ここだとダミアンの名前が出ることが一番多い気がするけど
ダイヤモンドだとダミアンが一番人気あるのかな。ここだけ?
955ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 17:59:23 ID:fMT0notD
むしろほとんど出てないと思うんだけど
ヘルレイサーとC1のほうがここでは多かったはず
956ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 18:04:02 ID:cPt3qu2S
>>954
ヘルとかのほうが圧倒的に人気だと思うが。
個人的にはキムチ製ではC-1 Plusが好みだが。
957ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 18:07:27 ID:m+qSn8+S
>>955
レスthx。よくよく見返してみれば確かにそうだった。
上のほうでダミアンの名前出てたからそんな気になったのかな。
俺もダミアン使ってるし、これはこれでいいけどやっぱEX欲しいわ。
あとプロゲージの黒いストラトもほすい
958ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 18:12:27 ID:fMT0notD
まぁそれぞれいいところがあるよ
STCustom、NVとダミアン7持ってるけど役割ごとに普通にダミアン使うし
959ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 18:45:42 ID:UwSjgNxZ
STILETTOかっこいい
960ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 19:01:16 ID:ERHtXz9l
C-1ヘルレイザー届いた。
弾いてみたがやはりオールマホガニーなので
ジャクソンとかよりモッコリだな
見た目はなかなか。
しかしSouth コリアとシリアルんトコに入ってる。
消すわ
961ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 19:19:37 ID:aaAHVToZ
おめ!
消すわにワロタw
962ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 19:35:47 ID:owPn6AfN
exotic starが近所のハードオフで5万で売ってた。買おうかな
963ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 00:38:10 ID:q9jFf06M
964ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 01:04:59 ID:Z3JIb5db
これの青モデルあったら即買いなのにな
965ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 01:12:31 ID:LeOYDNjl
ヤンギにトムアン仕様の青BHの広告乗ってたな
濡れた
966ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 01:19:13 ID:Z3JIb5db
>>965
そうそう俺がほしいギターはそれなんだよ
967ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 02:35:28 ID:MLCqxfUL
>>965
ILBじゃなくて?

22フレなら欲しいんだけどなぁ…
そしてもっと欲しいのがEXのフロイド無しのシンクロが欲しいけどセミオーダーしか無いのかな
968ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 02:46:47 ID:q4kWQd0x
EXのシンクロは普通にあるだろうが
969ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 03:50:37 ID:MLCqxfUL
>>968
ごめん、シンクロでラインナップで欲しいカラー無いからカラーをセミオーダーだた
970ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 06:56:04 ID:6CvKi95x
ここで22Fが人気なのは何で?
971ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 07:01:05 ID:HZFSVP/4
>>965
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00533342
これの事?

これ名前BHってなってるけど、フロントハム、フロイドローズ。
もろにSD-2じゃねぇーかよw
972ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 07:11:48 ID:4znJqPes
>>971
SD2はボディがバスウッドじゃなかったっけ?
973ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 09:25:40 ID:Z+bOM2wT
公式くらい見ろ
974ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 10:06:32 ID:+pPxnDk5
おまいら何弾くの?
イマイチ、ジャンルがつかめない
975ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 11:07:52 ID:q9jFf06M
カノンロック
976ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 11:45:39 ID:ZhWwh+3O
官能ロック
977ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 11:46:04 ID:YvF2w9xO
アニソン
978ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 12:07:06 ID:YoSOll5F
ベンチャーズ
979ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 13:27:45 ID:OxTjwlLj
エロゲソン
980ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 14:19:28 ID:OC47fc7i
ハードフュージョンかなぁ
981ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 15:06:51 ID:yJR/VJjM
>>951
アリがトン。もっとストラトっぽぃ音になるのかな?。
982ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 15:46:27 ID:Pgx3+tRF
983ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 15:49:45 ID:IgChcEux
>>972
バスウッドて(笑)
>>971
まあこれ買うならEXスタンダードの中古を改造したほうがマシな気がする…
値段は結局かかると思うけど
電装は簡単にかえれてもボディなんかはそう簡単に手に入らないし
984ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 16:04:15 ID:q4kWQd0x
現行のSDとかカスだろ
タケウチ製フロイド(笑)
985ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 18:52:55 ID:2Ed60pyK
タケウチ製w GOTOH製だよ

suhrも採用してるくらいだからタケウチ製より精度はかなりいいよ
耐久性はわからん

俺は見た目が嫌いだからオリジナルが好きだけど。
986ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:37:35 ID:hR21L5iy
馬鹿にされようが、実際、バスウッドとアッシュの差はオレにはわからん。

わかる人に聞きたいんだが、
実際どう違う?
987ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:42:20 ID:hR21L5iy
ってかこのSDの木目って何故か他のと比べてちゃんとしてないか?
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00536692
988ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:51:55 ID:rI0+LSgf
背景暗くして上から明かり当てればこんなもんじゃないのかな。
俺のSDも表面磨いて明るい環境で写真取ったらこんなもんだと思うよ。
989ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:52:10 ID:19/G6M8f
何故かってしっかりしてるだけだろ。所詮1mm程度の貼りだよ。

逆に安ギターで見た目に高級感求めるとオモチャに見えてくるので、杢目はあんまりいらんな
990ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:54:23 ID:dFcxOoZd
ここのスレの住人は何使ってるの?
やはりEXが多いのだろうか
991ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:02:23 ID:zKmy3mIp
トップ材なんて意外と安いのにケチらないで欲しいよ
5Aキルト7mmで7000円くらいだし、業者はもっと安いだろう
992ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:12:38 ID:2nhTSEzW
薄けりゃ加工が楽、7mmもあれば曲げるのだって大変なんじゃないの?
単純に材の値段だけじゃないでしょ。
993ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:14:26 ID:zKmy3mIp
手作りなら大変だが、普通はプレス機があるので曲げるのは簡単です
994ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:37:22 ID:zElEokpj
>>991
そんなにキルトって安いのか
ビックリだわ…
995ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:44:00 ID:Xwyy94Ut
>>5Aキルト7mmで7000円くらいだし
本当にこんな値段で買えるなら業者の名前教えてくれ。
996ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:49:04 ID:19/G6M8f
全然ギターのボディに使えもしないのが出てくる予感
997ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:51:18 ID:zKmy3mIp
キルトだけじゃなくて他のメジャーなトップ材も同じかそれ以下だよ

もちろん日本じゃないよ、その木がとれる国だね
さすがに送料で3000円近くはとられるけど、それでも安い

>>995
自分が愛用してる小さい会社だから教えられないけど
ebayとかで材検索してみなよ、異常な安さだよ
998ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 02:13:06 ID:cWSR4oX+


999ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 02:14:00 ID:cWSR4oX+

1000ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 02:15:54 ID:19/G6M8f
SDは取り合えず買った後に結局後悔する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。