._
♪ ┌────―─┴┴────―┐ ♪
♪ ヽoノ │. キーボード弾き集まれ! | ♪ ヽoノ
へ). └―─────┬┬────―┘ ( ヘ
く ││ .>
゛゛'゛'゛
============================
質問も受け付けております。機種毎の話題はDTM板に専用スレが
あったりもするのでそっちに逝くのもいいかも。マターリ雑談しませう。
DTM板
http://pc3.2ch.net/dtm/ 過去スレ・関連スレは
>>2あたり
機材分類表(概略)は
>>3あたり
購入相談用テンプラは
>>4あたり
キーボーディスト向け機材の大まかな分類
┏鍵盤アリ
┃ ┣ポ−タブルキーボード
┃ ┣アナログシンセ
┃ ┣デジタルシンセ
┃ ┃┣アナログモデリングシンセ
┃ ┃┣オール・イン・ワン・シンセ
┃ ┃┗他
┃ ┣メロトロン
┃ ┣MIDIキーボード
┃ ┣ピアノ
┃ ┃┣アコースティック
┃ ┃┣電気ピアノ(Rhodes,Wurlitzer,Yamaha CP...)
┃ ┃┗電子ピアノ(Roland RD,Yamaha P-250,Korg SP,Kawai MP9500...)
┃ ┣オルガン
┃ ┃ ┣Hammond
┃ ┃ ┣電子発振式(Vox,Farfisa,Yamaha A-3/YC,Acetone,Hillwood...)
┃ ┃ ┗Hammondクローン(Roland VK,Korg CX/BX-3 mk.2,Hammond New B-3/Porta B-3/XB/XK)
┃ ┗他(クラビネット、ピアネット、アコーディオン、ピアニカ、チェンバロetc)
┃
┗鍵盤ナシ
┣さんぷら
┣音源もじゅる
┣MIDIコントローラー
┗しーけんさ
購入質問希望の初心者の方へ
1.まずは下記スレッドに行ってみましょう。
シンセ購入相談所3台目 (DTM板)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1068124983/ 2.それでもなお「このスレで質問したいんだ」という人は、
以下の各項目を埋めて質問して下さい。
<初心者購入質問用テンプラ>
-------------------------
【用途】.*→最重要。「作曲」「バンド活動」「鍵盤に触ってみたい」「ピアノの練習」
「〜に憧れて」「機材集め」「オナニー」等、何でもいいから書く。
作曲やバンド、ライブで使う場合は大まかなジャンルも明記すれば尚良し。
【予算】.*→重要。皆目見当がつかない場合、追々決めて行きたい場合は「応相談」と記入。
【候補】 →具体的な機種候補や、一応チェックしてる機材があるのなら書いておく
【重量】 →重さを気にするのか、(゚ε゚)キニシナイ のか
【拘 り】 →理由無き強い拘りがあれば。
※記入例:KORG製の新品のみ / ペラペラした鍵盤はイヤ
【備考】 →その他経歴など何かあれば包み隠さずに吐き出すべし。
-------------------------
※.*印は必須項目です。指定が無い場合は容赦なく「シンクラビア」とお答え致します。
※レスがついた場合はちゃんとお礼を言いましょう。
※相談したもののレスを待たずに機材購入してしまった場合は
できる限りその旨報告しましょう。
7 :
ドレミファ名無シド:04/01/24 13:50 ID:kdU5kBXF
おつ
おつ
前スレ落ちたのかぁ 残念。。。
キーボード初心者です、今ヤマハのPSR-290かカシオのCTK-691か
どちらを買おうか迷っています。僕はギターをやってるんですが
目的は作曲とライブで使用するためです。
初心者にはどちらが扱いやすいですか?使い勝手が良いほうはどちらでしょうか?
アドバイスお願いします。
casioのキーボード買うのは邪道?
11 :
ドレミファ名無シド:04/01/25 21:56 ID:8n9lsiqV
前スレで
「初心者にはとりあえずCTK-691を勧めよう」
ということで一旦結論のようなものがでたような感じがした事があったような気がする
691買ったはいいものの、左手でモジュレーションをいじったりできないのが障害s
13 :
ドレミファ名無シド:04/01/26 01:19 ID:YuL2knFI
シンセの修理についての質問をしてもいいですか?
>>13さん
最近のデジタルシンセだったら、メーカーに出すしか無いんじゃないの?
鍵盤が割れたとかだったら部品を取り寄せて、自分で直したら安く済むって言うのを、前にどこかのスレで読んだけどね
アナログシンセの場合は、今新品で売っている物ならメーカーに出せば良いけど、昔の所謂ヴィンテージシンセの場合は、メーカーに出しても部品が無いので断わられますね
メーカーが既に無い所も有るしね
アナログシンセの修理は、東京に幾つか工房が在るらしいので探してみれば?
>>前スレ983
ども、前スレの最後の方で「ケーブル束ねたい」って言ってた者です。
あの後「ソレダ!!」っていうレス付けようとしたのですが
OCN規制で書き込みできませんでした(;´Д`)スミマセン
手芸用品店探ってみます。ありがとうございました。
>>9 作曲・ライブがしたいならPSRもCTKも諦める、
PSRかCTKにしたいなら作曲もライブも諦める、
ていう感じになると思いますが・・・
いや、自分自身PSRをシンセだと思い込んで
ライブに出まくってた時期が約7年間ほどありまして。
素人にはオスメスできない。
16 :
ドレミファ名無シド:04/01/26 16:21 ID:MVtATpRT
そうなんですかみなさんありがとう。
作曲もだめなんですか?EZはどうでしょうか?
>>16 PSRやCTKは
>>3の「ポータブルキーボード」に当たります。
一方、バンドや作曲などの話題の中で出てくる"キーボード"というのは
一般的には
>>3の「デジタルシンセ」のところに属します。
どう違うのか、と聞かれると非常に困りますが、
例えばゴーカートとF1の違いはなんとなく分かると思います。
どちらも「乗り物」に違いはありませんよね。
動力式で、ハンドルもアクセルもブレーキもあって、レースして。
けど、なんていうか、両者には確実に違いがありますよね?
ゴーカートは擬似的にレースを体験する乗り物であって、
ゴーカートに乗ってF1レースに出る人は居ません。
ゴーカートでやってるレースとF1のレースとでは、
同じレースでも全然違いますよね?
それと同じです。ポータブルkeyもシンセも、
どちらも「電子鍵盤楽器」に違いはありません。
電動式で、鍵盤も音源もエフェクトもあって、演奏して。
けど、なんていうか、両者には確実に違いがあるんです。
ポータブルkeyは擬似的にシンセを体験する機材であって、
ポータブルkeyを使ってライブに出る人は居ないのです。
ポータブルkeyを使った作曲とシンセを使った作曲とでは、
同じ作曲でも全然違うのです。
それでも「予算面で4マソ以上は無理」ということでしたら、
他の方のおっしゃる通りCTKをオススメします。
その代わりライブにはCASIO使いであることを
誇りに思えるくらいの気概で臨む必要が出てきます。
丁寧なレス本当にありがとうございます。
ポータブルで作曲できないんですか?すみませんがこのポータブルで作曲できない
て意味がよくわからないんですが・・・小さいライブハウスでの演奏でもシンセつかったほうが
いいんですかね?ピアノまともにひいとこともないしバンドのデモの歌メロ入りとか
作曲に使おうと思ってるのですがEZのほうが安いしレッスン機能や鍵盤が光るので
良いと思ったんですがどうなんでしょうか?
>>19 いや、ポータブルでも作曲できるのはできるんです(;´Д`)
そのためにゴーカートの例えを持ち出したのですが、
分かり辛かったですよね・・・スミマセン
お話を伺ってる限りではCTKでよいかと思われます。
PSRとお悩みでしたら、絶対にCTK勧めます。頑張って下さい(・∀・)
音が全然違うってことですよね?デモの段階でもそんなに意識しなきゃいけないもんなんですか?
EZよりctkが良い理由お願いします
>>21 音色の微調整が可能だという事は、かなり大きいです。
と横レス。
まじっすか?ありがとうございます、シンセは調整までできるんですね
とりあえず入門なので簡単で安いのが良いと思ってるのですが。。
カシオのカタログには高いやつがのってないけどヤマハにはあるんですが
本格的にやるんだったらヤマハって解釈してもいいですか?
やっぱカシオにはそんな高いのないですね本格的にやるにはやっぱヤマハですか?
27 :
ドレミファ名無シド:04/01/26 20:56 ID:MTzz6htL
そんなことないよ
個人的にヤマハは大嫌い
デザイン最悪だし安っぽいイメージ(価格的にではなく)しかない
そうんですか?プロでもカシオ使ってる人いますか?
>>26 とりあえずCTKにしとけば大丈夫だと思います。
何も感じなければそのままでOK。不都合があった、やりたいことができない、
ということがあればまたココへどうぞ(・∀・)
ちなみ自分がポータブルキーボードで実際にライブや作曲してきて・・・
<よかったこと>
●今どんな機材使っても幸せを感じることができる
●ハングリー精神が身についた
●とりあえず二言目には「いや、ポータブルだし」と言っていれば
みんな笑顔で赦してくれた。
<わるかったこと>
●ペダルを踏んで音をリアルタイムに調整したい、
と思ってもそんなことできっこない。
●音を作るといっても「重ね合わせたり」とか、
エフェクトの量を上下するだけで細かいことは何もできない。
●もっと違う音が欲しいと思っても、音色を拡張できない。
●拡張できないから新たに別の機材を買ったものの、
それをPSRからコントロールしようと思っても思うように行かない。
例)自動伴奏機能やソング機能のための送信chが固定になっていて、
なんとこちらが任意にコントロールできるchは1chのみだった。
●滅多に使わないスピーカーのせいで妙に重かった。
<泣きそうになったこと>
●ライブのリハでPAに「EQか何かで低音削ってますか?」といわれた。
けど手持ちのポータブルにはEQなんてついてなかった。
●対バン相手にハナで笑われた
●スタッフにハナで笑われた
●バンドのメンバーに「おまいのソレ、恥ずいんだけど・・・」とマジ顔で相談された
ctk691を馬鹿にされたんですか?Ezに触れてくれないとはそんなによくないんですね
>>26 君の才能による。
君の価値観 : ヤマハPSR>CASIO CTK なのであれば、そうすれば良い。
てか、人の返答が信用できないのなら、自分で勉強しろ、これ以上質問するな。
別に信用してないことないでしょ?なにこのひと感じわる
漏れ、
>>32を見て自分がアフォだったことにやっと気付いたよ・・・
いや、なんかおかしいとは思ってたけど、、、
半日使って「どうやったら分かり易く説明できるか」とか
「なんとかしていい鍵盤ライフ送ってもらいたい」とか
色々考えてた漏れがホントにバカだったよ。
ID:MVtATpRT、おまいはもう来んな!!ヽ(`Д´)ノ
なんでそうおもうのか言って
35 :
ドレミファ名無シド:04/01/26 22:50 ID:Hb3rgm+h
>>34 まぁ、落ち着いて
ポータブルキーボードの価格帯で考えてるのならば
EZよりもPSRよりもCTKがやはりお勧め。
理由
EZやPSRでも演奏を記録&再生はできるようだが、1トラックのみらしい
つまり実際に弾いたものをそのまま記録して、そのまま再生するだけってことね
対してCTKには6トラックシーケンサーが付いてる
つまり単音でメロディ弾いた後に、そのメロディにあわせて
コードやらベースやら何やらかんやらと、合計6本重ねられる
あと既出だがCTKなら音色調整ができる
それもエフェクトだけじゃなく、フィルターを使ってのシンセサイズができる
どっちで作曲したいかってことだ
メーカーイメージなんか気にすんな
本格的にって思うのなら
ポータブルでなくシンセで考えよう
メーカーはどこでもいい
中古でさがせばCTKやEZの新品くらいの価格で立派な作曲用シンセが買えるはずだ
>>34 君が最初に質問をしたのは
>>9だよね?
>ヤマハのPSR-290かカシオのCTK-691かどちらを買おうか迷っています。
で、皆はCTKを勧めた。
そこで
>>23-24,26
>とりあえず入門なので簡単で安いのが良いと思ってるのですが。。
>本格的にやるんだったらヤマハって解釈してもいいですか?
つまり、
>>21-22のやりとりがあったにもかかわらず、
君は"カシオはヤダ、ヤマハの方がイイ。"と捉えられても、仕方ない発言をしたわけだ。
となると
>>31ってなるよね。 分かるかな?
何にしたって、そこに答えがあるのに、
同じ質問を何回も繰り返す奴は馬鹿か荒しだと思われてもしかたないと思うよ。
とりあえず、実生活では"失礼な奴"だってなるよね。
というわけだよ少年。
>>35 フォローTHX。
>>26 俺もPSRだったよ〜 高校の時友達呼んでライブする程度だったから
キーボの良さわかる奴なんていなかったからそれはそれで楽しくできました。
あとから考えるとなかなかハズイのですがw
俺が使ってたのはPSR640ってやつ。ポータブルのくせに出たときはTRITON LEより高かったよ。
無知って恐いなぁと後になってさんざん気づかされた製品でした。でも16トラックだったよ。
売ろうと思っても2万くらいにしかならんからまだ家にある。
部室にシンセ置きっぱのライブ前とかはそやつで練習してるさ。
ポータブルキーボで作曲できないことはありません。
が (今までの話を聞く限り)おそらく大抵の機種ではシーケンサーのトラックが少なかったりで
パーカッション、ベース、ギター等を別々に弾いて重ねると言ったことは無理です。
そう言う意味で
>>15さんは作曲が無理と言ったのではないでしょうか(違ったらスマソ)
>>29さんの話がポータブル使いだった自分にはなかなか懐かしさを呼び起こしてくれて
ハゲシク笑えるのですが。事実ですw 参考にすると良いでしょう。
またポータブルとシンセの違いはちょっと調べればすぐわかることだから(といいつつ俺は気づかなかったのだがw)
本屋で立ち読みするとかしてみると良いよ。それくらい渋ってちゃ続かないぜよ。
はぁ?ヤマハの評判聞いてただけなんですけど?ばかじゃねぇの?
ID:FacoOCkJと同類だな氏ね糞ジジイどもが
35は大人だと思うTHX。
>>37おっここにも良い人が、さんきゅう。他のやつらとはレベルが違うね
38は36へのレスだから
41 :
13:04/01/26 23:38 ID:YuL2knFI
>>14さん、6年前に中古でKORG01Wを買って、バッテリーが切れたんだけど、
コルグに電話すればいいんですか?
またなんか言われそうだから言っとくけど
まぁ36はちとDQNだからスルーで、正直33にはカチンときたね
失望と言うか。幻滅したよ。
親切に答えてくれた人ありがとうございました、
大変ためになりました。
43 :
ドレミファ名無シド:04/01/26 23:56 ID:MTzz6htL
ID:MVtATpRT
カチンときたなんだじゃねーだろ
おまえのような厨に対してレスしてくれた人全員に感謝しろ
ちゃかしてるヤツなんて誰もいねーだろ、ハゲ
つーか、音聴きゃ、シンセとポータの違いなんてすぐにわかんだろに・・
なんで自分で音聴く前に人に聞いてんのかな・・
理解に苦しむ。
家の近くに楽器屋がない田舎房もいるんだよ。
一度も弾かずに通販かなんかで買うつもりだったのか??
そうですが何か?W
カシオトーンとかヤマダやコジマでも売ってるよなあ・・
俺初心者だったときでも、こいつらは違うってすぐにわかったけど。
ライブで持ち込むもんじゃねえんだな、家庭用なんだなって。
ピアノの音、ショボ!って思ったけどなあ。
まあ、何にせよこれだけは肝に銘じておいたほうがいい。
”安物買いの銭失い”
カシオトーン??店にはCTK591とEZしかなかったよ
安物買いの銭失いこれどういうことですか?
キーボードマガジン2月号
新連載のバークリーの教授が執筆しとるコーナー
エクササイズとやら、意味が理解できんかったです・・・
そこのお兄さん!アフォな漏れに解るように解説してもらえんでしょうか_| ̄|○
>>51 どういうこと?ってどういうこと?そのまんまの意味だろ
そんなこといったらなにもかえねぇじゃねぇか
55 :
14:04/01/27 00:20 ID:FxpPPlpE
>>13さん
そうですね
問い合わせてみたら良いと思います
修理(電池交換)可能かどうか
料金はいくら位か
等を聞くと良いでしょう
>>54 俺の経験から言うとさ、初心者とかあんま関係ないのよ。
初心者だから、しょぼい音で我慢しろってこともないでしょ?
機能や操作なんて使ってるうちに覚えるし、高いシンセだって操作性が悪いわけではない。
ふつうに国内のメーカーだったら、鳥説みりゃわかるって。
はじめは使えない機能もあるかもしれんよ。だが、そんなん余裕がでてきてから使えばいいだけであって。
高くていい楽器は、初心者にとってもベテランにとってもいいものには違いないんだって。
まあ、マニアックな専用機は別だがな。
だったらはじめっからハシタ金出すよか、ちゃんとしたもん買った方が、結果的に得なんだよ。
カシオとか買ったら絶対後から、我慢できなくなって、次のすぐ買うことになんだからさ。
その分の金がもったいないっての。
だから安物買いの銭失いっての。
なるほど・・・とりあえず今はただキーボードひいてみたいんですよ
作曲といっても歌メロ作ってMTRにいれるぐらいのことがしたいだけなんですよ。
本職ギターなので。でもやっぱカシオは買わないほうがいいですか?
58 :
13:04/01/27 00:48 ID:qhKmSxUA
久しぶりにこのスレ読んだら最初の方にすごいやつがいるな・・・。
ここの皆さんがスルーできていることに感動した。
俺は他人だけど読むだけでムカムカしてくるもん
60 :
ドレミファ名無シド:04/01/27 01:12 ID:eOMrIc74
キーボードの人気メーカートップ3を教えてください
>>57 それならCTK-691で十分だよ。
値段的に「得した」と思うことがあっても「損した」って思うことは無い。
今すぐどっかの通販サイトで申し込んでしまってもいいと思う。
YAMAHA製のポータブルはCASIOに比べて機能がショボいから、
買うならCASIO CTK-691で行こう。機能的には
CTK-691>PSR中位機種>>>PSR下位機種≧EZ
くらいに考えていいと思う。
んで、CASIOについては
立ち上がれカシオトーン原理主義者 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1073300127/ ↑このスレが詳しいから行ってみるといい。
ここで聞くよりもっと詳しい情報がいっぱい仕入れられると思う。ガンガレ。
>>57 分かった。ヤマハ買え。
それが不満ならシンクr
>>57 自分をギタリストとした上で、あくまでもキーボードは自分にはオマケ、
純粋に歌メロ作ってMTRに入れるぐらいのことがしたいだけなら、多分相談不要。
家電量販店で売っているキーボードで和音が出るやつなら何でも良いはず。
ただし、その後他にもキーボード使っていろいろしたくなっても泣かない覚悟で。
ライブに使うには自由度の低さを感じるキーボードを買っちゃっても、
例えばオリジナル曲に合わせた好みの音が出なかったりしても泣かないで。
あと、あなたは固定ハンドルになられたほうが良いと思います。
以後雑談。
>>3のテンプレ見て、初めて「電気ピアノ」を知りました。
グーグル検索したら、エレキギターと同じ原理を使ってるんですね。
よく思いついたなぁこんな楽器。すごい・・・。
人によってはワウペダルとか経由させるのかしら。「泣きのピアノ」みたいな感じ?
>>63 そうそう、かなり泣く。いや、ポータブルも電気ピアノも、どっちもw
電気ピアノが泣いている例↓
http://www.yonosuke.net/clip/data/3641.mp3 漏れは9秒〜10秒の所を初めて聞いた時、衝撃の余り泣きながらイスから転げ落ちた。
当時漏れは「オルガンやべぇ」「オルガンイイ!!」とアホみたいにホザいてたんだけど、
これ聞いて以来オルガンそっちのけでRhodesとかWurlitzerを追いかけるようになった。
オルガンもかなり泣く楽器だから好きだけど。
66 :
ドレミファ名無シド:04/01/27 09:02 ID:09c7qSO/
>>57 本職がギターということなのでズバリ
CASIO CTK-691=ZOOM 505
と言えば、ここの皆さんが"とりあえず"CTKでOKと言う意味が分かるでしょうか
>>63 子供の頃、家に家庭用アップライト電気ピアノがあった。
今のデジタルアップライトみたいに、形は普通のアップライトで、
でもアンプ内蔵でスイッチ入れると大きな音がでる。
ちゃんとローハイやトレモロのつまみもあったなぁ
工房のころよく遊んだが今は無い。
こんなコテハンでいいですか?w
>>61貴方の優しさに感動しました。ctkを買おうと思います。
こういう人には心から幸せになってほしいと思えます
本来人間はこうあるべきですね。頑張ります。
ありがとうございます
>>63さんも。
泣かないようにします、まぁライブでやるようになったら買うか
誰かに借りようと思います。
>>66その例えはすごくわかりやすいですね。
>>60僕も知りたいので誰かお願いします。
68 :
61:04/01/27 12:54 ID:nucJbAos
>>67 喜んでもらえてよかったよ。
ただ、一つだけ黙ってたことがある。
漏れ、実はおまいに「カチンと来た」と言われた
>>33だよw
いや、一度絡んだからにはさ、
やっぱ1番いい選択肢を提示して、んで幸せになってもらいたいんだよ。
その気持ちはここでおまいにレスをつけてる連中みんなに共通してる。
中には言葉の悪い人も居たけど、気持ちは同じだよ。
そうじゃなかったらレスつかないか、「どっかいけ」の一言で終わってたよ。
だから、「本来人間は」とか「こういう人には」とか、
そういう他者と他者とを自分の価値基準で
比較・分類するようなレスは控えようよ。
>ライブでやるようになったら買うか
>誰かに借りようと思います。
うん、それでいいと思う。漏れも近くに楽器屋が無くて、
それでいて鍵盤弾きなんて居なくて、
仕方なく通販で手当たり次第にモノ買いまくって失敗しまくった。
借りられるなら借りて、その上で判断できる方がいい。
やられたー!!全然気づきませんでしたw
いやぁ氏ね糞ジジイと言ったのに良い人ですね。
みんなの気持ちはわかりました、レス下さった方全員に感謝します。
孤島のピアリスト
70 :
ドレミファ名無シド:04/01/27 13:32 ID:eOMrIc74
教えてくださいませんか?
>>70さん
もう少し質問を絞った方が良いと思うよ
キーボードって言っても色々有るし
>>3参照
俺はシンセイザーでお願いします。
>>69孤島のピアリストさま
既に終結気味ですが、ギタリストとして所有している機材を使って
キーボードも使って作曲&ライブのストーリーを考えてみました。
キーボードにヘッドフォン出力さえあれば出来る気もするけど未検証です。
1.エレキギター用の機材としてMTR、フランジャーなど各種エフェクタ等を持っている。
2.あるとき新曲のメロディを一部思いつく。
3.ギターやキーボードを使って、初めから終わりまでのコード進行とか、だいたい固まる。
4.MTRにドラムパートを録音。どうせバンドのメンバーと練習しつつ編曲するので、
あまりこらないでキーボードから選んで出てくるものをそのまま。ただし10分ぐらいで長めに録音。
メトロノーム+「8ビートか16ビートか・小節の初めはどこか」等を分かりやすくするスネアぐらいの感じ。
5.必要に応じてMTRに録音済みのドラム音に合わせてベース音を録音。
ギターでコード分かるしデモだしベース録音要らないってこともあるかもしれない。
6.その他、ギターや歌のメロディやキーボードの音などをMTRに録音。
3を省いてここでコード進行を決めるのもアリかも。
7.バンドのメンバーにデモを聞かせる。練習しつつ編曲しつつ、なんだかんだで完成に近づく。
で、編曲のときにエレキギターもキーボードもエフェクタ群に通すと、どっちの音もエフェクトかけれる。
8.ライブでは単純にキーボードから出る音をそのまま聞かせず、エフェクタ通して音を出す。
ヘッドフォンさしたら勝手に付属スピーカから音が出なくなるキーボードが便利かも。
74 :
73:04/01/27 15:53 ID:5osslvOM
どうでしょう? ただ、上記の方法で良いなら、シーケンサーとスピーカーのついたキーボードより
シーケンサーの無いシンプルなシンセサイザーの方が(ドラムパートさえ出れば)良いかも。
音色いじれるし、キーボードにはついてないことが多いピッチベンド&モジュレーションいじり装置あるし。
(難点としては打ち込みじゃないぶん、メトロノーム録音にも曲の長さだけの時間がかかることかなぁ。)
その反面、キーボードみたいに光る鍵盤はシンセサイザーでは無かったかもしれないので、
ライブでの客席からの見た目を考えたときに光る鍵盤のほうが受ける可能性もアリ。
実際の比率は違うかもしれませんが、例えば同じ4万円のキーボードとシンセがあったとして、
キーボード:音色1万円+音いじり機構5千円+各種デモ曲5千円
+MTR代わりのシーケンサ1万円+スピーカ1万円
シンセサイザー:音色2万円+音いじり機構1万2千円+デモ曲3千円+他の機器とつなげる拡張性5千円
こういうケースも往々にしてあるかと。
なので、機材にしろバンドメンバーにしろ既にあるものを生かそうとするとキーボードには無駄もある気が。
思い切って割り切って、もっと安いキーボードもありそうです。要は予算とやりたいことの兼ね合い?
せっかくお金払うなら、自分の目的を果たせる安価かつ必要充分なものを購入されると良いですね。
ついでに独断と偏見で、
ポータブルキーボード&シンセの人気メーカートップ3。順位はなし。
判断基準は「近所の電器屋や楽器屋においてあってよく見かける会社」。
キーボード:ヤマハ、カシオ、ローランド
シンセサイザー:ローランド、コルグ、ヤマハ
通に人気の商品は、値段や必要な知識とかで、敷居が高いこともあるし。
「どんな人たちに人気か?」を制限すると、また変わりそうだけど。
ところで電子ピアノじゃないキーボードやシンセ高級クラスに「ピアノタッチ」有るのは
ひょっとして握力というか指の筋力の維持装置デスカ?
普段は軽いバネのプラスチック鍵盤で遊んでいるんだけど、
この前、久し振りに生ピアノで遊んだら鍵盤が重い…。
シンセ初心者っす
今度RolandのRS-70買おうと思うんですが
ぶっちゃけどうすか?
遅くなりすいませんでした。長文ありがとうございます、
大変勉強になりました。そうですねならCTK691無理にかわなくても591
でも十分いいですよね?プロでカシオにひといますか?
だいだいコルグかローランドですね
>>76 専門スレをざっと読む限り、ライブ志向のシンセ初心者には良いみたいです。
総重量軽いし、シーケンサもついてるし、USB端子でパソコンとつなげられるのは便利かも。
競合相手としてはKORGのX5DとかTritonLeとかみたいですね。(主な基準は価格とサイズか?)
懸念としては鍵盤が軽いので、これに慣れるとピアノが疲れるようになること。
>75のラスト2行の現象ということになるのかしら。私は持ってないので詳細は不明です。
Roland RS総合スレ(RS-5 RS-9 RS-50 RS-70)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1051199716/l50 >>77(孤島のピアリスト氏)
プロにもいろいろいるでしょうけど、カシオもデジタルシンセ作ってたらしいし、
「音楽活動を主な収入源として、仕事のためにカシオ鍵盤を使う人」はいるでしょうね。
結局、「何がしたくて予算はどれぐらいか」で、かなり決まるんじゃないですか?
アマチュア趣味人にもプロ仕事人にも、規模の差はあれ予算の壁はあるわけだし。
新品で3万円弱というのはCTK591の魅力の一つといって良いでしょうし、
バンド仲間に聞かせるデモテープ作りに、CTK591は、ちゃんと使えるはず。
ちなみにこれまでのギタリスト時代、どんな機材を揃えられました?
426 ドレミファ名無シド sage New! 04/01/23 16:32 ID:oG2ZeNM9
うん、隠さないほうがいいよね。
堂々とCASIOって付いてると
道具にこだわってなさ加減が
かえってオサレ
カシオ使ってるアーティストを教えてください
機材といえるような機材はないんですが苦笑
ギターはESPです。
>>80さん
昔高橋幸宏氏が使ってたよ
CASIOのデジタルシンセ
キーボードマガジンに載ってるパノラマ的コードワークって
最初の頃はホント基本的なことからやっていたのでしょうか?
またアレはまとめて本になってないのかな?
>>82 超パノラマ的コードワーク発想法、な。
2002年3月号から載ってる。最初はオープンボイシングとは、とか基本的よ。
本にはまだなってないと思う。
>>77 そういえば、ローランドもシンセサイザーじゃないキーボード作ってるから、
有名アーチスト御用達の会社が作ったキーボードには当てはまるかも。
もちろんカシオもそのカテゴリに当てはまるし、ヤマハもそうだし、
今は撤退しちゃったかもしれないけどKORGのキーボードもあった。
で、各モデルについてはよく知らないけど、
値段の割にはやれることが多くて良いってのがカシオのCTKではと横槍。
サンプラーって何する機材なんでしょーか?
多分使い方はいろいろあるんでしょうけど、
よく「ピアノはサンプラーがあればいいし」というように、
自分で音色そのものを作ることができる、
と取れるようなレスを見かけるので気になってます。
検索していくつかサイトを回ってみたのですが、
ヘイヨゥチェケラとかループ最高といった感じのサイトしかヒットしなくて、
サンプラーを使って音色を作る、
というスタンスのサイトは見つかりません。
一応XVの「WAVE」に当たるものを自分で作っていく、
というようなイメージを持ってます。
あと、仮にサンプラーでピアノ音色を作ることが可能だとして、
その音色はシンセのピアノ系拡張カードやデジピなどに
対抗できるクオリティなのでしょうか?
或いは、それくらいのクオリティにするには
それなりの機材・環境を整えなければならないのでしょうか?
ダラダラと長文でスミマセン。
>>85さん
サンブラーって言うのは、デジタルで録音して再生する楽器ですね
例えば犬の鳴き声を録音して、音階を付けて演奏したり出来ます
その昔YMOがLMD-649と言うサンプリングマシンを使って、「テクノデリック」と言うアルバムを造りました
>「ピアノはサンプラーがあればいいし」
と言うのはグランドピアノのサンプリングCDと言う物が有るので
それをサンプラーに読み込ませれば良いと言う事でしょう
>>86 おぉ、そういうことでしたか。よく分かりました。
>>52 >キーボードマガジン2月号
>新連載のバークリーの教授が執筆しとるコーナー
>エクササイズとやら、意味が理解できんかったです・・・
買ってないんだけど、ジョーダンルーデスの、
ドリームシアターのアルバムのなんかのフレーズだっけか?
私的、夢のキーボード御三家。
・STEINWAY & SONS ・HAMMOND ・Moog
次点・Rhodes
ちなみに、CASIOのポータブルキーボドは、一時期、NYのHipHopな人達が使ってることで有名でした。
理由は推して知るべし、っていうか、デマにしても説得力はある話だった。
もちろん、コンプでガシガシに潰して使ってんだろうけど…。
あと、ジャメイカンなレゲェの話は有名ですなぁ。
しかし、近頃長文多いなぁ。
カシオトーンと言えば、
一時期ものすごく盛り上がってたニッティング・ファクトリーにいた
ソウル・コフィンのデビュー作、RUBY VROOM(←いろんなとこで絶賛されてたね)
の中に「Casiotone Nation 」って曲が入ってるよ。
>>89さんがおっしゃってるようにレゲエやHipHopなんかの人たちが使ってたから
NYのアンダーグランドな人たちにはクールなアイテムに感じるのかもね。
91 :
52:04/01/29 23:01 ID:XMuWQn9Y
>>88 新しく始まった新連載の第1回目の記事です〜
音楽のルーツを探っていく、みたいな感じのヤツっす
誰かあのエクササイズの意味分かった方いませんかぁ?
>>91 もしかして、すでに先月号では?
KM買ってないので分かんないんだけど。
ちなみにどんなエクササイズ?
あ、もう先月号かもしれません
2月号です
>ちなみにどんなエクササイズ?
コードを押さえるようなエクササイズなんだけど
そのエクササイズ自体の主旨がサパーリ分からないです。・゚・(ノд`)・゚・。
ダイアトニックコードでもないし、カデンツでもない
あのコードたちはいったい何なんでしょか・・・
>>91 デイブ・リミナ≒『ベストキッド』のMr.ミヤ"ギ"と思ってガンガレ。
例を引いてくれれば分かる人もいると思うんだが…。
ギターが歪系爆音でドラムがうるさくてリズム不安定なバンドだと
ピアノ系のヴェロシティどれだけ鋭くしても音抜けないときあるけど
それで音量あげると最悪の結果になって結局KEYが怒られるんだけど
それと自分が正確に弾いてもリズムはずす・・・
曲が112から168まで不自然に変化するんだよ
どうすればいいんだろう?
ちなみに自分たちは上手いと思い込んでる
>>96 あぁ、漏れも一時期そういうトコにいたなぁ。
うまいとこはいくらでもあるよ。
漏れはうまいところに拾ってもらってから
一気にレベルアップできたし。
てか、バンドメンバー相談スレって無かったっけ?
そっちの方が色々答え貰えそうだけど。
99
100 :
ドレミファ名無シド:04/02/02 05:54 ID:Z2DOdiPU
カシオのLK-250itを買おうと思っています。
ピアノの曲を弾きたいのですが、鍵盤のタッチはどうでしょうか?
また、良いところ、悪いところやアドバイスなどあれば教えてください。
よろしくお願い致します。
102 :
100:04/02/02 14:30 ID:Z2DOdiPU
>>101 おぱーいいいですね! 迷ってしまいます。
ヤマハのDGX-200も76鍵盤なんですが
良いところ、悪いところやアドバイスなどあれば教えてください。
よろしくお願い致します。
103 :
ドレミファ名無シド:04/02/02 15:31 ID:XuJE74Zu
カシオのキーボードで曲作ってます。馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
>>102 マジメに答えます・・・次の質問に○か×で答えて下さい。
1.「鍵盤は光らなくてはならない?」
2.「ピアノ以外にも作曲したり色々な音色を使ったり
自動伴奏に合わせて演奏したりしてみたい?」
105 :
102:04/02/02 17:35 ID:Z2DOdiPU
>>104 ・鍵盤は光らなくてもOKです。
・自動伴奏も必要ありません。
目的は、Giga StudioというソフトでPCとキーボードをMIDI接続して
リアルタイムで高音質なピアノや、ソフトシンセで演奏してみたいのです。
クラシックや、ジャズピアノくらいを趣味程度で。
楽譜は読み書きできます。 演奏も、以前エレクトーンをしてたのでそこそこです。
作曲は以前やっていましたが、今のところするつもりありません。
それでは、アドバイスよろしくお願い致します。
ジャズは青春パンクみたいなものなのでバカでもできます。
クラシックは無理です。
「程度」という言葉が付いてる時点でたぶんすぐ挫折すると思います。
>>105 ソフトシンセで演奏ってことだけどレイテンシーはどうなんだろ。
漏れソフトシンセは3年くらい前に触って以来使ってないけど、
漏れが使ってた頃は、例えば鍵盤側で「ド」って押しても
実際に音が鳴るまでに0.6秒くらいの遅延があって
とてもじゃないけど演奏にならんかった。
今だとASIO規格対応のサウンドカード使えば遅延を抑えられるらしいけど、
その辺は詳しくないのでスミマセン。
遅延が改善されてるなら鍵盤専用にPriviaの1番安いの買って、
PCにつないじゃえばよいかと。
106 ワレ棒は氏ね sage New! 04/02/02 18:10 ID:BSw+VM0Q
ジャズは青春パンクみたいなものなのでバカでもできます。
クラシックは無理です。
106 ワレ棒は氏ね sage New! 04/02/02 18:10 ID:BSw+VM0Q
ジャズは青春パンクみたいなものなのでバカでもできます。
クラシックは無理です。
106 ワレ棒は氏ね sage New! 04/02/02 18:10 ID:BSw+VM0Q
ジャズは青春パンクみたいなものなのでバカでもできます。
クラシックは無理です。
二段式のキーボードスタンドを買おうと思っています。
一段目にデジピ(YAMAHAP60S)、上の二段目にシンセ(KorgTRITONLE76)をおきたいのですが、
一段目のデジピで、スコア等が開けるだけの余裕が欲しいので、一段目と二段目の間に
45センチほどの余裕が持てるだけのKeyスタンドってありますか?
112 :
ドレミファ名無シド:04/02/03 21:21 ID:B85gl0uy
以下の条件のキーボードを買おうと思っています。
・61鍵盤
・MIDI端子付き
・鍵盤のサイズは普通
・タッチトーン付き
・メーカーはどこでも
以上の条件で、実売価格が一番安いキーボードがあれば
教えてください。 よろしくお願い致します。
もはや完全に購入相談スレになっちまったな。
ワロタ
116 :
112:04/02/03 22:35 ID:B85gl0uy
>>115 やっぱりCTK-591ですね・・。 定価28000円のカシオです。
私もいろいろ調べましたが、CTK-591の最安値は、16700円でした。
ただ、ネット販売ですので、送料+代引きなどの手数料がかかります。
地元の電気屋さん4、5件回りましたが、すべて19800円でした。
ただ、ポイント還元や、クレーム対応のことを考えると、1000円くらいの差額
でしたし、もう疲れました。 明日買いに行ってきます。
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
いやあ、今はじめてこのスレに来て昔のを読み返すと、
今更だが”弧島のなんたら”が働いた慇懃無礼の数々には
ほんとムカツクな。
”みんなの気持ちはわかりました。”とかほざいてる場合
じゃねえだろ!一番最初にやる事ってこいつが謝ることじゃねえか。
人に対してすまないっていう罪悪感も感じない欠陥人間だろ。
よくこんな馬鹿相手にしてるな。皆えらいよ。
>>118 まぁ、基本がひつまぶしだから…。
そういや、ちょっと前に出てたエレピの話だが、
ふと思い出して、久しぶりにPrinceの『RainbowChildren』聴いたら、
いろんな意味で結構楽しく聴けた。音自体はD50あたりと半々だとは思うんだけど。
あの人のお父さん、確かジャズピアニストなんだよね。
>>118 漏れ
>>61だけど、初代(扱いの)スレでは
>>119の言う通り
あぁ言うのでも居てくれるだけありがたい的な空気があったよw
それくらい廃れてた。
まぁ、茶でも飲んでマターリしましょうや (´ー`)つ旦~~
あと、関係無いけど、漏れは今でも
「孤島の」は「孤高の」の間違いのような気がしてなりません。
>>118 偉くないのは藻前だけのようだな プゲラ
ちっちゃいね
スレ違い いちいち突っかかるな ちっこいおっさん
DTM板の専門スレには、まだ怖くて書けない話。
ヤマハにEOSというシンセサイザーのシリーズがあるんですが、
最新型の一個前まではスピーカつきモデルだったんですよ。
既にシンプルなシンセ所有済み、シーケンサ使うにしてもパソコン内に既にある、
スピーカだってモニタスピーカあるし、だいたい普段はヘッドフォン。
電源確保した上で路上ライブとか、まずやる予定はない。
こーゆー条件の私が中古のスピーカつきEOSを探し求める必要など無い。
でも探しちゃうしDTM板のEOS専門スレはROMるし。これ恋?何に惚れたのやら。
>>124 うちにもあるよ。EOS B200。
巧く作り込めればNordLead位には良い音が出る。
ま、外部エディタはすごーく欲しくなるわけだが…。
買うんだったらB200かB2000か、どっちかが良いんでない?
127 :
ドレミファ名無シド:04/02/05 18:26 ID:1i4DJdcm
キーボードに何かこぼしたらしく抑えるとべたつくようになったんだが
鍵盤の裏拭くにはどうすればいいの?
>>126 YAMAHAの4オペをなめるなぁ〜。
エディットの性能の差が戦力の決定的差でないことを教えてやる〜。
で、FM7(Fujitsuではない)のデモ持ち出しても反則なんだろうなぁ…。
これもちょい反則気味だが、DX100のサウンドデモあたりを一回聴いてみる事をオススメする。
エレピとベースと一部リードはマジで良いんだが。
浅倉大介がシンセプログラマーとしては優秀である事も確認できます。
あ、B2000は用途が全然違うから。こっちは持ってないから全然どんなんか知らん。
>>122俺は自演なんかしませんが?
>>118なんだてめーは?久しぶりにきたら
ゴミカス野朗が吠えてやがる
黙れよ糞チビが 殴りまわしてやりたい
>>130-131、
>>132 とりあえず、レスは一つにまとめてくれ。
それと書き込む前に一回二回は読み返して、
それが公共の場にふさわしい内容の文章であるかどうか確認しろ。
できなきゃ〜、ただのガキだ。厨房でさえない。
フルートとチェロの中間的な音色を作ろうと頑張ったあの頃…
>>132お前もものの善悪がつかない欠陥人間か?命令するなぶ男
友人の代理で書き込みです。
近々私の友人がバンドを組む事になりまして、
そのために新しくキーボードを1台買う事にづるそうです。
ところが、その友人はキーボード類の情報について明るくないらしく
どのキーボードを買えばいいか迷っているらしいのです。
ちなみに彼は昔ピアノを習っていたので、ある程度の腕前は持っているようです。
で、ジャンルなのですが…どうも聞いても「ゆらゆら帝国みたいなの!」としか言わず
いまいち意図がつかみかねます。ゆらゆら帝国にキーボーディストはいません。
この場合、サイケまたはGSと解釈すれば良いのか、
それともオーソドックスなロックと解釈すれば良いのか…。なんだかよくわかりません。
予算の方は十万前後と言っておりました。
こんな彼に合うキーボードはどんなものがあるでしょうか?
無茶な質問とはご承知の上ですが、どなたかよろしくお願いします。
137 :
ドレミファ名無シド:04/02/05 22:27 ID:YsYxF41z
>>134 ハンドルネーム持ちでしょ? 名前欄のチェック忘れないで下さい・・・。
個人的には公衆掲示板なら基本的には「ですます調」の世界だと思いますが、
まぁ、それはそれとして。
>>135 >で、ジャンルなのですが…どうも聞いても「ゆらゆら帝国みたいなの!」としか言わず
>いまいち意図がつかみかねます。ゆらゆら帝国にキーボーディストはいません。
友人さんには悪いけど面白い人ですわ、この御方。不覚にも笑い。
キーボードのないバンドっぽいバンド用のキーボードって…。
ただ、ライブのときに使うんじゃなくて作曲のために使うためってこともありそうなので、
作曲(内輪用デモ曲づくり)ならカシオのCTK-691あたりでどうでしょう。予算余りそうですが。
逆にライブ用なら音いじりのしやすさで決めたほうが良いかも。
先日、楽器屋でRolandのRS-70というシンセサイザーを見ましたが、
なんだかテルミンみたく空中で手を動かすと音色が変わるのが面白かったので
ライブ向きかもと思いました。
あ、でもライブ向きっていうならショルダーキーボード+音源モジュールのほうが良い?
んー、思いつく限りでダラダラなので、私なぞより詳しい方の登場待ちます。
138 :
ドレミファ名無シド:04/02/05 23:15 ID:QsW6Y9aO
ショルダーキーボードはキーボードプレーヤの恥と私は思います。
どんと構えてひきましょう。
>>128 「機材Aもその気になれば機材Bに匹敵する」っていう表現は
機材Aを使いこなせる人、長く使ってる人はよく使いますが(漏れも例外じゃないです)、
"その気になる"とか"使いこなす"とかしないとダメな時点で
やっぱ機材Bには勝てないと思います。
機材使い込んでしまうと半分ネタ、半分本気で
「コイツはマジですごいんだぜ」的なことを言ってしまいますが、
漏れはこれで知り合いに怒られたことがってちょっと反省してます。
「ポータブルでもエグイ音出せるぜ」なんて言ってしまったことがきっかけで、
その知り合いは高級シンセのつもりYAMAHAのPSR買ってしまったんですよw
PSRでもやればできるってのはPSRより上の物を知ってる人の間では
笑い話で済みますが、PSRすら知らない人にとっては
MOTIFとPSRが同列に見えてしまうことさえあるようです。恐ろしい話ですがw
一応その知り合いには責任取って
「永久レンタル」という形でシンセ一台あげるハメになりました(´Д⊂
オクターブ弾く時みなさんは小指ですか?
ずーっと小指で弾いてたけど、最近薬指の方が楽な事に気づいた。
小指だとギリギリ届かなかったりするけど、薬指だとちょうどいいや。
>>139 ハードシンセは知らないけど、ソフトシンセの方がいいと思うよ。
体験版もあるし使ってみなよ。
142 :
ドレミファ名無シド:04/02/06 08:56 ID:LYwi0l+A
ローランドのVA-3はポータですか?
場所によってすっごい安いんでカシオよりいいかな?と・・
>>135 CASIO WK-3500+KORG KAOSSPAD (もちろん独断と偏見)
あとはスタンドとかが必要かと。
>>139 御愁傷様でした。
>>142 ポータなんじゃないかな?人によって捉え方は色々ありそうだけど。
良:Dビームコントローラがついてる。Rolandである。
悪:拡張性に難あり?
というのが、パッと見た意見。
ポータトーン専門の買い物相談所だな。
>>3の「ポータブルキーボード」にたぶん特化したスレ。なぜDTM板?
ポップキーボード家庭用キーボード子供用キーボード
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1065860621/l50 海外版だとかなり高機能なのもあるらしいですね。ついでに、
ポータブルキーボードって、人によってはどう呼ぶか迷うカテゴリなのかも。
>>140 試してみたけど私もそうかも。小指だと気づかないうちに
「第一関節だけ曲げる」人によっては不気味といわれる状態になってる。
たぶん私の場合、余計な力が入ってるんでしょう。
ところで、もし良かったら「DAW」がいつごろから「DTM」に代わって
用語として使われ出したか誰か教えて下さいますか?
(いつのまにやら楽器パンフに出てきてネット検索して初めて知った)
パソコンのハードディスクが大容量化ってことで2000年ちょい前?
>>144 ポタブルキーはメリケンには人気らしい。
老国も京王も国内のは滑ったみたいだけど
海外ではポータブルの高性能版出し続けてるよね。
この前の南無でもポタブルの新製品出てた。
>>144 手元にある、一番古いキーマガ(1990年2月号)には既にデジタル・オーディオ・ワークステーションという言葉が使われています。
ただ、この時代のDAWというのはシンクラビアやフェアライト、オーディオフレームといった専用ハードウェアをさす言葉でした。
MIDIシーケンサーとオーディオレコーディングの統合という意味で一番早かったのは
今は無きOpcode StudioVision(1990年12月号初出)だと思われます。
現在のDAWの代表でもあるProToolsが初めてキーマガに紹介されたのは1991年12月号。
その記事にもDAWという言葉が使われています。
一方のDTMですが、こちらもキーマガ1990年2月号にその言葉を見つけることができました。
そもそも、RolandがNEC PC-88、98シリーズ用に発売していた「ミュージ郎」の宣伝文句(冠)こそが
DeskTopMusicSystemというものでした。それが一般名詞化して現在に至っているわけですね。
で、あなたの疑問への解答としては
オーディオを扱う事のできる音楽ソフトが一般化し始めた時期
=パソコンでオーディオを比較的簡単に扱えるようになった時期
=PowerMac発売、Windows95の発売が重なった95年位から現在にかけてという事ができると思います。
ちょうど、この頃からスタンダードクラスのシーケンスソフトにもオーディオ編集機能が付加されるようになりました。
んで最後に。DAWってDTMを代替する言葉ではないと思うんだけど、どない?
キーボードマガジンのコンピュータ関係の記事は全部飛ばして読んでたよな、昔。
こんなにDTM漬けになるとは思わなかった。
質問ですCTK691も591みたいに画面に手のマークでますか?
149 :
144:04/02/07 19:24 ID:B5/NzRC0
>>146 おぉっ、丁寧な解説ありがとうございます。よくわかりました。
「DAW」て、けっこう歴史のある言葉だったんですねえ。
Rolandの宣伝文句に乗ると「パソコン使って音楽作ったらDTMだ」かな?
DTMの中にDAWソフトを使う方法も有るって感じで、
それとは別にDAW専用ハードウェアもあるし、
DTMに必ずしもDAWはくっつかないってことですよね。
確かにDAWはDTMの代替語ではないですね、失礼しました。
強いて言えば「DAWという言葉もDTM並みに有名になってきた」てところでしょうか。
>>148 DTM板に専用スレありましたよ〜。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1073300127/l50
さっそく書き込みいたしましたどうもです
DTMとはどういういみですか?
DTMは、パソコンで音楽制作
DAWは、デジタルで音楽を制作、処理する為のシステム
と思っていました。 ま、ちと擦れ違いですね。
鵜呑みにしないでください。念のため。
153 :
教えて君で申し訳ない・・・:04/02/08 11:33 ID:8A23LgsN
どなたか、助けて下さい。
当方、KORG T3 を使用しています。
電源オン時に、下記のエラーメッセージが表示されるように
なりました。
「ERROE:Battery Low (Internal)」
で、バッテリーの交換を自分でやりたいのですが・・・
交換方法、及び、バッテリーの型番が判らず困っています。
どなたか、自分で交換した経験のある方いらしゃいませんでしょうか?
もし、いらっしゃいましたらご教授下さい。
メーカーのサポートにも問い合わせてはいるのですが
「現在、非常に多くのお問い合わせを頂いており、
回答をお送りするのに2週間から3週間かかること
もございます。予めご容赦ください。」
というのが現状でして、困りはてています。
教えて君ですみません。<m(__)m>
よ、よ、よろしくお願いいたします。
>>153 中に入っているバッテリーに書いて無いの?
,,-‐、______,-''三ヽ
( ミ,,-――――――-- 、丿
/::/ U `ヽ
/:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ 中 の バ ッ テ リ ー な ど
/:/ U i||| - l - lli i な い っ っ ! ! !
|;| 、__丿 U i
|| U ,ニ,ニ、 i.
|::| U | |  ̄ | | U <三三
三三> U l iエエ,i 人
|:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
157 :
ドレミファ名無シド:04/02/08 21:12 ID:kVqhVcG8
すいません。相談お願いします。
YAMAHAのDX-7,CSX-1,SY-85が19,800円で売っていました。
どれが一番お買い得ですか?
158 :
155:04/02/08 22:27 ID:dn8CnT1a
>>153 >交換方法、及び、バッテリーの型番が判らず困っています
あっ バラシ方が解らないのね
スマソ
159 :
153:04/02/08 22:38 ID:8A23LgsN
>あっ バラシ方が解らないのね
ハイ、そうなんですけど・・・
ロックバンドで活動してるんですけど
X5Dっておすすめですか?
軽いのを一台買おうと思うのですが。
JV-1000とMS2000を使っています
>>157 CSX-1? CS1xじゃない?
個人的にはSYを選ぶと思うけど、それがお買い得かどうかは不明。
>>160 良品。でも機能としてはJVからシーケンサとスライダを抜いたくらいなのかも。
162 :
155:04/02/09 02:11 ID:cD4LPMJ2
>>153さん
検索しても機材の紹介ばっかりで、バラシ方って言うのは無いみたいね
楽器屋さんで聞いてみるとか?
それかKORGの返事を待つか・・・
でもKORGがバラシ方教えてくれるのだろうか?
>>162 T3がどんな形状してるか知らないけど、
普通にネジでフタ開けて基盤上から電池探してー・・・じゃダメなの?
って、それができるならとっくにやってるか・・・
164 :
155:04/02/09 02:57 ID:cD4LPMJ2
>>153 悪いことは言わん。 やめとけ
この手の電池はメモリバックアップ用の電池で、
外した途端メモリが消えてしまうことがある。
単純に替えれば良いというものではない。
メモリが消えないようにそれなりのやり方があるんだが
シロウトにはチト無理だと思われ。
餅は餅屋にまかしたほうがいい。
166 :
165:04/02/09 03:03 ID:49gKerLx
訂正
まかした→任せた
168 :
153:04/02/09 03:30 ID:lk+i1kgd
>>165 ご忠告ありがと!
いくつかの楽器屋にきいてみたんだけど、
結局は、そういうことになりそうですな。
とはいえ、たかがバッテリー交換で2〜3週間、
メーカーに入院させんといかんというのは、
なんかだか、納得がいかんような気も・・・(笑い)
なんかキーボードって語呂が悪いよなぁ。。。
シンセってのもなんか近代的響きがするし。
もっとこう、レトロかつバンドを構成するほかのパートと
文字数、語感的にバランスの取れた名称が欲しい。
ドラム、ベース、ギター、ウンコ、
みたいに、なんかさーっと言えるようなパート名キボン。
鍵盤でいいじゃん
172 :
ドレミファ名無シド:04/02/10 01:10 ID:P7bX0wjO
うん、オレは鍵盤っていってる
ドラム、ベース、ギター、鍵盤、ウンコ
いいんでない、これで
173 :
ドレミファ名無シド:04/02/10 01:52 ID:KZQx/xGP
キーボードのキーを複数形にしてキース。
もちろんエマー損とかけてる。
174 :
あこ:04/02/10 02:36 ID:z2eB84AJ
コルグのTRITON STを持っるんだけど、買う時まで読み方間違えてて、「トリトンください」て言っちゃった(>_<) 恥ずかしかったぁ
175 :
ドレミファ名無シド:04/02/10 02:53 ID:Ko/oOMBO
アンダーワールドみたいな音を作ってみたいのですが、何から始めればいい?
と、書いたところで、あまりにも答えにくいかもしれませんね。
まず、僕が持っているのはQY700。
テクノっぽいグニュグニュといった音は、まったく耳コピできないのですが、なんらかの方法で、それっぽいMIDIファイルを入手できるでしょうか?
>>175 PC持ってることが前提で
LiveとかReasonとか買ってみりゃいんじゃない?
MIDIの入力手段、音源としてはQYでも逝けると思うし。
というわけで、スレ違いっぽいのでテクノ板かDTM板に行った方が良い。
ウンコに笑ってしまうオレはまだまだ子どもだと思った。
安心しろ三十路
>>174 ついこの前雑誌の記事で「トライトン」というカタカナ表記を見つけて
初めて発音知った。個人的に「海のトリトン」知ってたのも誤読の一因?
>>170 語呂で考えると「鍵盤」か「キー」か。学校の小うるさい女子みたいなことを書くが、
キーボード:音量&音程信号の入力装置の一形態
シンセサイザー:いろいろやって各種音色を作る装置
なので、コピーバンドで苦労した覚えがある。
「サックスのパート、(お前の鍵盤つき)シンセでやって」と頼まれたとき、
管楽器タイプのMIDI入力装置使えば楽だったのかなぁと、思わないこともない。
まー管楽器なんざ、学校の音楽の授業でリコーダー吹いたきりですが。
シンセ音色のリアルタイム演奏用に、鍵盤以外の入力装置使ってる人いる?
追記。↓「さすがDTM板」と最近期待のスレ。なかなか伸びないけど。
キーボード何使ってる?in DTM板
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075831149/l50
>>179さん
俺もトリトンだと思ってた(笑)
トリニティーにトライトン 何か3が関係有るのかな?
でもトライトンって語感が・・・
トリトンの方がカッコ良いと思うけど
たしか
・MOSS
・サンプラー(PlayBack Only)
・ハードディスクレコーディング の
三大拡張機能の融合をしてトリニティー(三位一体)だったと思う。
182 :
180:04/02/10 19:40 ID:mdqmzWu0
>>181さん
レスありがとう
なるほど そうだったのか
質問です。
持ち運びが出来て、中古で3万以内で買えて
実践的にライブでも使えるデジタルシンセでなにかおすすめはありますか?
>>157の場所が漏れも知りたい…
CTK691ってライブでも使えるんですか?
カタログにライブで使用できるみたいにかいてありました
CTK591にはそれはかいてありませんでした
ぼちぼちポータブルとシンセをハッキリ分けた方が良くない?
前スレから「質問の内容は違っても答えは同じ」ていう形が延々とループしてるような。
>>185 ポ−タブルとシンセの違いを分かった上で使うのならOKかと。
CTKであろうがPSRであろうがTRITONであろうが、
およそLINE OUT端子が付いてる昨今の電子鍵盤楽器ならライブで音は出ます。
けど、ポ−タブルとシンセの違いが分からず、
ポータブル=シンセだと思って世の中のキーボーディストと同じつもりで
ポータブル持っていくと自分自身が色々と傷つくことになりまるよ(
>>29参照)。
そりゃ「音楽とは音を楽しめればそれでいいんだ!」とか、
そういう哲学的なことをいったらポータブルでも楽しめればライブで使えることになるけど、
あくまでも一般的、現実的な話になると「使えない」て言ってしまっていいと思う。
あなたの使い方、音楽のジャンル、ライブする場所にもよるけど。
ポータブルとシンセの違いは
>>17の例えでなんとなく掴んで下さい。
前スレで言えよ
ま、三万円で始めたいって奴に
「んじゃ、これで。」って言うか「それじゃ無理。」って言うか、
どっちが親切だったり適切だったりするかだな。
>>25的にランキング作るのも策なのかもしれないけど、
あれじゃ、応用は利かんわなぁ…。
>>186何故そのような違いがあるのかを教えてください
>>188 3万円という予算が絶妙ですね…。
KORGのX5Dが新品の鍵盤つきシンセでは一番安い(4万円前後)かな?
ただ、それでも多分3万円では新品シンセは買えないだろうし、
新品のポータブルキーボードと中古のシンセ、どっちを勧めるべきか。
中古シンセの場合、品揃えが問題ですよね。取り寄せというわけにもいかないし。
迷うけど…懐に余裕あれば一万円ちょい寄付してX5D買わせちゃったりして。
>>189 む、難しい問いですね…。「シンセはポータブルキーボードより
良い音や好みの音が鳴るから」では駄目ですか?
良いものを作るには、それなりに手間やお金がかかるのですよ、たぶん。
横レスになるが失礼。
>>189 例えば近頃の携帯電話はYAMAHAのPCM音源を使ってたりするけれど、
やっぱりYAMAHAの高級シンセとは出てくる音が違うよね。
それは、設計の仕方も違えば使ってるLSIも違うから。
逆に言えば、高い機材買わせといて安いので同質の音が出るとなれば怒るよね。(減価償却が終わってなければ、特に。)
シンセなんてバカチョンな部分がまだまだ大きいし…。
まぁ携帯の場合、あの売り方が続く限り原価がいくらかなんて意識されるとは思えんが。
>>189 >>17の例えに沿って説明すると、
普通はレースといえばF1だけがあればそれでいいんですよ。けど、世の中には
「レースやってみたい、レーサーの乗ってる車カコイイ。
けど、 時速300`とか数百万もするような車なんて要らない。
けどやっぱレースやってみたい!!願い叶えてエロい人!」
て言う人やお子様は絶対に居るんですよ。そういう人のために、
レース・車の外観・アクセルブレーキハンドル
などといったキーワードを維持しつつ、それぞれの質を思いっきりグレードダウンさせた
「ゴーカート」というものが生まれるわけです。
同じように、
普通は電子鍵盤楽器と言えばTRITONがあればそれでいいんですよ。けど、世の中には
「作曲やってみたい、鍵盤カコイイ。
けど複雑なシステムとか20万円もするような機材なんて要らない。
けどやっぱ鍵盤やってみたい!!願い叶えてエロい人!」
て言う人やお子様は絶対に居るんですよ。そういう人のために、
鍵盤・エフェクト・シーケンサー
などといったキーワードを維持しつつ、それぞれの質を思いっきりグレードダウンさせた
「ポータブルキーボード」というものが生まれるわけです。
シンセがF1の車だとすると、ポータブルはゴーカートの車。
シンセがシステムキッチンだとすると、ポータブルはおママゴトセット。
シンセが坂本龍一だとすると、ポータブルが漏れ。
>>192 一応シンセとポータブルの差は分かってたつもりなんですが、
最近はデジタルシンセといえば(アナログモデリング以外では)
シーケンサつきのオールインワンが普通なんかなぁ、ちょっと寂しい。てのは、
>189=185がライブ志向みたいなんで、シーケンサの要不要が微妙かも。
演奏する曲にもよるし、作曲&編曲をどういうやり方でやるかにもよるけど、
「ライブにはポータブルより、シンセのほうが良い」ってとき、鍵は音色でしょ?
だったらTRITONまで行かなくても、シーケンサ削って安いけど
(TRITON以上に)音の良いシンセってのがあれば良い…って、今そういうのは無いのか。
反面、電源確保が厳しかったりシールドケーブルつなぎにくかったりするときは、
ポータブルの良さを感じますね。電源つけてボリュームいじれば、すぐ音が出る。
路上ライブでアコギの横なら乾電池駆動のポータブルが似合うかな。
194 :
192:04/02/12 02:32 ID:s/4YWIUw
>>193 「普通は電子鍵盤楽器と言えばTRITONがあればそれでいいんですよ。」
の部分が引っかかったのでしょうか?それならテキトーに流して下さい。
漏れだってそんなこと全然思ってませんし、
そもそも漏れ自身シーケンサー付シンセなんて触ったこと無いですよw
>>189は「ポータブルとシンセの違いが分からない」というので、比較対象として
・
>>189でも知っているであろう有名な機種
・CTKと同じような機能を備えた機種
の二点に考慮してテキトーに機種名を選んだだけですよ。
色んなモン引っ付いてるCTKの比較対象にシンプルなシンセ持ってきても
イマイチ比較しにくいと思ったので。
下三行にはハゲドーです。
195 :
其の壱:04/02/12 04:45 ID:38ed3Ft+
「また、いらない事を」と罵られそうな気もするが、
10万円位までで買えそうなPCMなシンセのリストを作ってみた。
ALESIS QS6.2 ¥99,800(実売¥90,000位)
http://www.alesis.jp/products/pd_qs62.html CASIO CTK-691 ¥42,000(実売¥30,000位)
http://www.casio.co.jp/emi/high_grade/ctk691.html CASIO WK-3500 ¥76,000(実売¥60,000位)
http://www.casio.co.jp/emi/high_grade/wk3500.html E-MU / ENSONIQ Vintage Keys オープンプライス(実売¥100,000位)*生産終了品
http://www.emu-ensoniq.co.jp/products/keys/vinkeys/vinkeys.html E-MU / ENSONIQ PK-6 proteus Keys オープンプライス(実売¥100,000位)*生産終了品
http://www.emu-ensoniq.co.jp/products/keys/pk6/pk6.html E-MU / ENSONIQ XK-6 xtreme Keys オープンプライス(実売¥100,000位)*生産終了品
http://www.emu-ensoniq.co.jp/products/keys/xk6/xk6.html E-MU / ENSONIQ MK-6 mo'phatt Keys オープンプライス(実売¥100,000位)*生産終了品
http://www.emu-ensoniq.co.jp/products/keys/mk6/mk6.html
196 :
其の弐:04/02/12 04:45 ID:38ed3Ft+
KORG X5D オープンプライス(実売¥40,000位)
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/X5D/index.html KORG TRITON Le オープンプライス(実売¥100,000位)
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/TritonLe/index.html ROLAND RS-50 オープンプライス(実売¥80,000位)
ROLAND RS-70 オープンプライス(実売¥110,000位)
http://www.roland.co.jp/products/mi/RS-70.html ROLAND RS-9 オープンプライス(実売¥100,000位)生産終了品
http://www.roland.co.jp/products/mi/RS-9.html YAMAHA EOS BX ¥110,000(実売¥90,000位)
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/bx/index.html YAMAHA CS2x ¥79,800(実売¥60,000位)
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/cs2x/index.html YAMAHA S03 ¥69,800(実売¥58,000位)
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/s03/index.html で、どうよ? さ、罵れ。
俺の価値観でのおすすめ
ポータブルキーボードをおすすめする方々
中学生以下の方
鍵盤楽器を購入するのがはじめての方
なんとなく憧れているのでやってみたい方
ポータブルキーボードのメリット
安い
手軽
ポータブルキーボードのデメリット
安っぽい・楽器というには・・・(おもちゃの延長)
レベルの高いモデルも存在するがシンセと同額、それ以上。コストパフォーマンスなし。
シンセサイザーをおすすめする方々
自分で購入できる方
バンドなど音楽活動をしたい方、始める方
演奏だけでなくDTMもする方
シンセのメリット
音作り可能・レベルの高い表現が可能・音源のレベルが高い(例外もあり)
シンセのデメリット
高い・重い・わかりにくい・使いこなせない(場合もある)
どう?
>>196 コメントを入れて、次スレのテンプレにしたらいいと思う。
せっかくだし。
>>197 どうせなら、もっとちゃんと書け
ポータは、DTMできるし、軽いし、操作がわかりやすい、基本的にピッチベンドがなく
楽譜が読めない初心者に親切、打ち込み出来ない。
シンセは、基本的に打ち込みができ、ピッチベンドあり
重要な要点のみまとめたつもりだったんだがね。
>>198 おいおい、あんたも適当だな。
ポータブルだって打ち込みできるぞ。
シンセが打ち込み出来るか?オールインワンのシンセのみだろ?
>楽譜が読めない初心者に親切
そうかねえ。これはないね。
ポータブルは弾けるような錯覚をうけるだけ。
だから初心者でも良いものをを薦めたいっていう意見が出ているんだろ。
200 :
193:04/02/12 12:36 ID:akB7bUlq
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1065860621/26-32 主に海外向けらしき高級ポタブル鍵盤も考えると
コストパフォーマンス的にはシンセとポタブルと、どっちが良いのやら。
「海外向け」=「日本で買いにくい」時点で、話題にすると余計混乱する?
>>194 気を使わせちゃって御免なさい。考慮のポイントが納得です。
「下三行にはハゲドー」どうもありがとうございました。
>>195-198 私はシンプルシンセ(ヤマハのcs1x:古いね)持っとります。
批判したり罵ったりする以前に、これだけは言っておこう。
-----------------------------------------------------------
初心者が、とても助かると思います。ありがとうございました。敬礼!
-----------------------------------------------------------
microKORGも「10万円以内」には入るだろうけど、
最初の一台で選ぶと苦労しますよね、きっと。
で、
>>198 DTMと打ち込みの差って、どの辺?
>>200 ポータブル購入ならば3万前後のモデルがいいと思います。それで物足りないと
感じるならば目をシンセに向けると良いのでは。
打ち込みとDTMってはあいまいに使われたりしますね。データを入力することも
打ち込みなんて言いますし。
「打ち込み」は手弾きと逆の意味です。メロディーやバッキング等のもろもろを事前に
シンセ内のシーケンサー、トラックに録音して活用します。
リアルタイムで入力したり、一音一音データを入れます。
「DTM」は簡単に言うと、パソコンの音楽ソフトを使用してメロディー、バッキング等
を入力します。そのデータを表現する音源にシンセが使われます。
このため、音源のみのシンセ(鍵盤なし)なんかもあるのです。
もちろんシンセをマスターにして入力も出来ます。
不足だったらフォローをお願い。
CTK691ってシンセじゃん?
「ポータブル」の意味で単純に分けちゃダメ?
なんか打ち込みできる出来ないとかで判別するとめんどくさいし
電池で動くか動かないかで単純に分けたらどうだろう?
で、ポータブルと非ポータブルの間に優劣つけるのもどうかなぁと思う
どっちもそれなりの値段でそれに見合ったパフォーマンスするやつがあるのだから
非本格的・本格的みたいなくくりかたは好ましくないと思う。
海外じゃポータブルでも本格的にやってる人いるって前にも誰か言ってたじゃん。
要は使う側の気合いと技量じゃないっすか?それ言ったらお終い?
いやCTK691はポータブルだと思ってたのに
>>195でCTK691の名前があったから
>>203 いや、結局のところ楽器って弾いてなんぼだからいいと思うよ。
自分で納得して使ってればいいのよ。
>>202 楽器屋で「カシオ電子キーボードカタログ」もらってきた。
2003年9月版で最新情報ではないかもだけど、CTK-691載ってる。
で、そこの仕様一覧見るとカシオ言うところの「シンセサイザー機能」が
WK-3500とCTK-691にだけついてたんで、まぁ含まれても良いかも。
両方とも単一乾電池6本で動けるスピーカつきで「ポータブル」とも呼べるか。
リバーブ16個、コーラス16個、デジタルイコライザーの他に
プリセットDSPとユーザーDSPが100個ずつだそうですが、「DSP」てナニ?
ググッたら「デジタル・シグナル・プロセッサ(の頭文字)」? わからんちん。
ただ、音色の数を「内蔵+ユーザー」という形で表現してたのは、この2つだけ。
ちなみにCTK-691にはラインアウト端子がないそうです。外部スピーカから音を出したかったら
音量調節した上でヘッドフォン端子から出すってもんですね。
個人的にはモジュレーション&ピッチベンドを左手でいじれるのが好きなので、CTK-691除外。
ついでに、ヤマハのポータトーンでモジュレーションとピッチベンド、
両方ついたのを選ぶと(2003年7月カタログでは)PSR2100の1モデルだけ。
しかも電池駆動不可。おまえなんか「ポータ」じゃないやい、うわぁん!
やは、IDの頭がSYで、鍵盤好きとしてはチョト嬉しいな。
ところで、「〜楽器(店・館など付属可)」を名乗る店に限定しても、
シンセサイザーって取り扱い店舗が少なくないですか?
ジャニーズ男子のグラビアでエクスタシーいける女性ぐらいに
想像力を高めにして考えてみるですが、年度替わり近いこの時期、
「卒業式に友達と組んだコピーバンドで演奏しようっと。会場は体育館だ」とか
「やたー受験合格したよー、入学したら軽音楽部で鍵盤やるじょー」とか、
楽器メーカーのカタログ見ては「やぁ、これいいね」とダラダラする私とは対照的な
時間に余裕無い電子鍵盤初心者も結構いると思うんですよ。
で、そういう人間が鍵盤探すとき、家電量販店で済ます奴はアウトかもですが、
楽器屋行ったところでアップライトピアノと電子ピアノとポータブル(非シンセ)各種、
これぐらいしか鍵盤楽器を置いてない楽器屋って多いのではないかと。
「電車でもバスでも良いから交通費かけてシンセある楽器屋に行ったら?
交通費の元は取れる楽器を買って帰れるから」と友人が言ってくれりゃ良いですが。むう。
知識の無いせいで不十分な商品買っても可哀想? まぁ初心者たるもの、
いざ楽器屋に出向いたら、購入前に店員と語り尽くす気合は必要かもです。
俺的にはPOPキーボード(ポータブル、ファミリー)とシンセの線引きは、自動伴奏機能では無いかと思う
指1本でコード伴奏が付くヤツです
だからPOPキーボードはエレクトーンの超廉価版、もしくはエレクトーンへと導く為の入門用ではないかと思う
皆、罵りTHX。
シンセ=Synthesize=合成∴音色エディットが可能。
ポータ=音色エディットが不可能
ではないのか?
とりあえず、CASIO、YAMAHAのサイト見てる分にはそうだった。
>>201 「データ入力=打ち込み」であって、その道具や手段は別に関係ないと思う。
Roland MC-8、MC-4、小室路線によって「打ち込み=ステップ入力」の印象が強い事は否めないわけだが…。
(
>>144-152辺りを参照)
>>208 自動伴奏機能!
昔コルグがiシリーズで自動伴奏機能を搭載したやつ。ヤマハ、カシオとの違いに
驚愕した思い出がある。
合成ってどういうことですか?
212 :
209:04/02/12 22:16 ID:38ed3Ft+
213 :
208:04/02/12 22:45 ID:J5Z8/JKG
>>210 クリス・モスデルがCMに出てたヤツ?
そんなにスゴイの?
エレクトーンもライブでつかえればなぁ…
EL90を10年前に買ったんだけど、なんせ重くてどうにもならないよなぁ。
結局デジタルシンセのDX7やJV1000にライブだとたよりざる追えない
215 :
179:04/02/13 02:06 ID:fLi0ufgI
>>209 調査&まとめお疲れ様です。シンセと非シンセの違いに同意。
一番大きい差は値段でもスピーカー有無でもなく、音色エディットでしょうね。
中華、
>>198の理論でのポータとシンセの差のほうがつかめないです。
ただ、「ポータ」こと非シンセのポータトーンその他は
乾電池駆動が「ポータブル」の決め手と思ってましたが、そうでもない?
ピアノ+αの音色しか出ないものなら「電子ピアノ」で済むんですが
電子ピアノ同様、音色エディットできないけど音色の幅は広い、あのカテゴリ。
正直、呼び名に迷います。「電子キーボード」じゃ対象多すぎぽいし。
216 :
179:04/02/13 02:09 ID:fLi0ufgI
極端な話、音色エディットができれば基本音色がしょぼくても「シンセサイザー」ですが、
「音色エディットの楽しさを、低価格で堪能できます」とかなんとかで、
(それこそ数年前の基本音色をそのまま流用したような)
子供のお年玉レベルの安シンセがないのは、売りにくいからですかね?
中古抜きでCTK-691が音色エディタつきなら一番安いでしょうが
あれから半端シーケンサと光鍵盤とスピーカ取っ払って、音色エディット立て直して
2万円切るシンセって出ないもんでしょか。CASIO以外でも良いけど。
「中学生です!ライブやりたい!キー初心者です!安いおすすめ教えてください!」みたいな、
言葉足らずでも若さ溢れかえってる人にシンセ持たすのが、価格帯で今はチョト厳しい。
>>215-216 スマン、なんていうか、文章が読み辛い。。。
接続詞とその後の文章の展開とか、副詞の順番とかが極端に酷いような気がする。
例えば、
>>215の後半の場合、
「ただ〜そうでもない?」までは「シンセと非シンセの違い」についての話なのに、
そこからいきなり「非シンセの呼称」についての話に飛んでるよね?
同じ段落で何の前触れもなく。
こういう時は、
ただ、「ポータ」こと非シンセのポータトーンその他は
乾電池駆動が「ポータブル」の決め手と思ってましたが、そうでもない?
→あと、非シンセの方は呼び方も難しいと思う。
ピアノ+αの音色しか出ないものなら「電子ピアノ」で済むんですが
電子ピアノ同様、音色エディットできないけど音色の幅は広い、あのカテゴリ。
正直、呼び名に迷います。「電子キーボード」じゃ対象多すぎぽいし。
こうやって主題が変わるポイントで間に一文挟むと、文章がスッキリ通るよ。
>>216の最後の文章も副詞の位置がおかしくて文章がつながってないから、
今は、「中学生です!ライブやりたい!キー初心者です!安いおすすめ教えてください!」みたいな、
言葉足らずでも若さ溢れかえってる人にシンセ持たすのが、価格的にチョト厳しい。
くらいにしといた方がいいと思う。お節介でスマソ。
で、その上で内容には同意。入門者用に手軽なのが欲しいと思う。
こっちも薦めやすいし。
とりあえずシーケンサーとかアルペジエーターとか要らんから。
ん、でもそーなると音色いじりだけで面白くないってヤシも出てくるんだろうな。
やっぱ上位シンセの機能を広く浅く体験させるようなのが必要か。
・・・てことは、結局ポータになるわけか。ポータの存在意義、よく分かりましたw
219 :
ドレミファ名無シド:04/02/13 03:48 ID:UlVMiulW
一応、CTK-691、WK-3500って本体で音色エディットもできるし、PC経由でWAVの取り込みもできんだけど…。
あんまりバカにしてると樫尾の中の人に怒られんぞ、
「なんの為にMIDIインプリメンテーションチャート公開して、専用ソフトまで作ったってんねんや。」って。
詳しくは
http://www.casio.co.jp/emi/download/data_ex2/ ポータとシンセの違いは
・PAを前提としない。
・伴奏機能がついている。
・音色エディットができない。 の三点ってことで王京?
CASIOとEOSは、ちょうど良い具合にニッチ(隙間)を埋めたってことだね。
>>219 馬鹿にしてるんじゃなくて、まじめに議論してると思うんだが。
けどCTKって既存のポータとは微妙に違うというか、
多分海外で京王とか老国が盛んに売ってるタイプのポータの
下位機種バージョンみたいなのを作ってるんだな。
ただ、日本ではこのタイプのポータが本格的に出回るのは今までなかったことで、
既存のポータの考え方の枠になかなか収まらない、ってことか。
シンセ、CTK系、ポータと分けてしまってもいいのかな。
そうすれば、「言葉足らずでも若さ溢れかえってる人」にCTK薦めるのも悪くない。
これでベンダー付いてたらなぁ。。。
>>219 「シンセ」と呼ばれるためには音色エディットさえあれば良い。
スピーカーや伴奏機能くっついてても良いし、
鍵盤なんか無くてもシンセはシンセ(ラック音源、ウィンドシンセ等)。
一方、「ポータブルキーボード」を名乗るなら
「運べるサイズで、どこでも使える鍵盤」を満たして欲しいので、
音色や伴奏はどうでも良いけどスピーカーと鍵盤は欲しいし、
電池駆動も出来れば欲しい。
だからCTK-691やWK-3500はポータブルキーボードであり、なおかつシンセだと思う。
EOSのスピーカーつきも、ギリギリ「ポータブル」か(電池で動かないので)。
「電子キーボード」で、「電子ピアノ」以外の音色エディットできない物を
全部まとめて「ポータブルキーボード」と呼ぶのは、乱暴過ぎやしないか?
あと、カシオのCTK-591やCTK-491など、音色エディットできないCTKもあるんで、
「音色エディットできるポータブルキーボード」をCTK系と呼ぶのも厳しいかと。
ついにCTK691を買います
みなさんライブで使用〜とかよくレスしてますが
どういう使い方をするんですか?僕は弾き語り程度を考えてるのですが
ここはCASIOスレですか?
なんだかカシオ人気が高いけど鍵盤はどうなのかな?
個人の好みもあるけどキーボードで一番重要なのは鍵盤の質じゃないかね。
>>223 購入おめでとうございます&いらっしゃいまし。
「みなさん」といっても鍵盤好きならバンド組んでいようがいまいが
いろんな方々が来ていると思うので、使い方はいろいろかと。
私はMIDI対応のシンセで、ピッチベンドとモジュレーション多用して
だらだら弾きながら音色変化を楽しんだり、気になる曲を少し耳コピしてみたり、
パソコンのシーケンサソフトにデータ入力するときに使ったりしています。
>>222 シンセ購入相談スレ(
>>4)にこそ、ここの
>>195-196欲しい気が少しします。
ただ最近、向こうはDTM板らしく、パソコン用のソフトシンセすすめることが多いみたい。
そういう意味では
>>195-196はライブ志向の鍵盤初心者向けリストかもですね。
そういえば孤島のピアリストさんを最近見ないなあ。
彼は何か鍵盤を買ったんでしょうか…。
228 :
215:04/02/14 00:59 ID:DTJSoHgb
シンセを一台も所有してない、全くの初心者なのですが、
どなたかアドバイスをしてくれませんでしょうか
主にピアノの練習と、曲作りに使いたいので
ピアノタッチの鍵盤のものが、いいかなと思っています
音色については、良いものなら何でも欲しいですが、
予算(10万前後)のかげんから妥協しようと思います
今、YAMAHAのS08がすごく気になっているのですが
現物が店に置いてなく、実際に触れず…。
なのでS08に対するみなさんの評価を教えてもらえないでしょうか
>>229 S08なら問題ないと思うよ。もちろん俺的意見なんだけれども。
鍵盤も定評のあるものだしPCに接続するにもソフトが付属しているし。
他のオススメがあるとすれば、
「電子ピアノ+シーケンサ+別体音源」か「Roland RS-9+シーケンサ」ということになると思います。
最終的にシーケンサがPCの中に入ってしまうのであれば、S08って結構買いだと思うよ。
ピアノやりたいならRS-9はやめとこう。
232 :
ドレミファ名無シド:04/02/14 12:25 ID:RtSmqmdH
Roland VA-3・定価148,000円が、とっくに生産完了なので
現在39,800〜50,000で売ってる。
カシオを考えている人はこれも選択肢として考えるといい。
音良し。
16トラックシーケンサーとフロッピー付き。
音色3600以上、ドラム別、エフェクト有。
233 :
ドレミファ名無シド:04/02/14 12:30 ID:RtSmqmdH
ちなみに日本製でなく、なぜかmade in Italy。
安いのはそのせいもあるかもしれないが、かなり使える。
234 :
ドレミファ名無シド:04/02/14 12:53 ID:RtSmqmdH
シンセなど音を作ることよりも、とにかく曲を作りたいという人には
すばらしく最適と思う。
基本音色が300くらいあって、それぞれにヴァリエイションが
2〜8個くらいあるのでとりあえず何でも組み立てられる。
ファミリーキーボードという位置づけなのに値段が高かった
からか、日本では人気無くて売れ残っているような様子。
ちなみに今これでEW&Fのカラオケとか作って遊んでます(笑)
ホーン一本一本入れて重ねてんの。
トラックは大所帯バンドの曲、完コピして楽器別々に全部入れても
まだあまる。
ピッチベンドとDビーム付き。
>>234 うちのA-37もイッタリー製だよ。鍵盤はイタリーが多いのかな。
ちなみにXVとかSRXといった音源周りはすべてMade In Japan、
EDIROL製品は全部台湾か中国だった。
EW&Fいいねー。
そういや、これはポータとシンセの違い以上に荒れる議論になりそうなんだけど、
モーリス・ホワイトはハゲてるの?それともフサフサって言った方がいいのかな?
前頭と後頭で事情が違い過ぎるから、どっちで表現すればいいか迷う。
ジダンのハゲてるかハゲてないかとはスケールが違う。
FATARの鍵盤だと思うよ。
>>232 いいなあ、うちの近所のRoland特約店だと、
「在庫限り!」とあおっておいて、定価半額の7万円強。高いよね。
そして別の店ではシンセ一台も置いてないのに
ClaviaとAlesisのパンフが置いてある。メーカーの営業に頼まれたか?
238 :
ドレミファ名無シド:04/02/14 15:04 ID:q0nqWCeS
>>235 普通は日本製、というわけでもないんですね。
その危険な話題については・・・
弟のヴァーディーンのデコもものスゴいから(世界第一位)、
あのデコの少なくとも半分の面積は生まれつきと思われます。
上半分・・か3分の1が大人になってからの面積と思われます。
これがヴァーディーンの唇のスケール(グランドキャニオン級)の
議論にまで発展してしまうと、もっとマズイことになりそうですが、
ここはBASSスレじゃないので、スレ違いだ、という皆の意識が
その危険を回避する要因になると思われます。
(何いってんだオレ)
>>237 ネットで売ってるよー。検索するとすぐ出てきます。
一番安いところで39800円だったけど、消費税とか入れると
50000円で送料など込みという所と結局3〜4000円くらいしか違わない
から、どこで買ってもお得と思います。未だ130000とかで
売っている場所もありますので。
239 :
ドレミファ名無シド:04/02/14 15:13 ID:XlINJt0M
一年前に買ったもちーふ。
箱ごとベンチシートになって便利。
音源聴いたけど・・・
なんて平坦で面白みの無い曲だ!!
こんなんじゃ子供にもうけないぞw
カシオは最高のメーカーだよ
242 :
237:04/02/14 17:09 ID:YYr0o3dq
>>238 情報ありがとうございます。
店舗の都合次第で万円単位の価格差というのが
定価のある商品にしては面白いですねー。
維持費少なめに済むっていう、ネット販売の強みってやつ?
>>241 ピンクだったんじゃない? 変色?
誤爆っぽい>240は置いといて、何をもって最高と言ってるかは知りませんが、
ハードシンセを一番安価に供給している会社ってのは称賛に値しますな。
243 :
238:04/02/14 20:45 ID:9OmPc+/N
これに関しては、単純に在庫があまってるっぽいです。
どこも実店舗のある普通の店ですからね。
在庫限り!と書いてあっても実際在庫はメーカーにあるような
ので、数はまだそこそこあると見た。
オレも最初カシオにしようと思った。全体の好みでいうと実はカシオのがよかったが
使うという意味でVA-3にした。以下ファミリーキーボードの個人的印象
カシオ=音色が元気でカシオくさい。(電気臭さがある)見た目が昔のラジカセっぽくて
ステキすぎる。ディストーションギターなどの音はこっちの方が良いと思う。
カシオはカシオとして使いたい。
MZ2000の裏パネルのでかいCASIOの文字、ダサくてシビれた。
(他の機種も書いてあるのかな?)
VA3=特にアコーステック系の音色のリアルさがいかにもローランド。
ちょと上品な感じ。ちょとオサレな感じ。だってイタリア製。
見た目角ばってて80年代ぽい印象のデザインもステキ。
ちなみにこれの上位機種のVA-5と7はゼンゼン必要ない。
YAMAHA=良くできていて無難なイメージ。といっても実はあまりよくわからん。
ただ、一番「使える」のではないかという気がするが・・・気がするだけで
無いことを祈る。(他の人に任す)
イメージだけですません。
244 :
238:04/02/14 21:07 ID:9OmPc+/N
小学生のころに山派のポータブル買ってもらって遊びまくっていた
オレの中では最近のファミリーキボドはかなりヤバいです。
「ポータなのに中身はこんなかよ!」というところがたまらなくって
たまらないのです。子供のころはプロが使っているのとはぜんぜん違うと
知ってがっかりしたが、もうスピーカなしの鍵盤なんてイヤだ。
いじりまわすのが楽しくってしょうがない。
(本業は別の楽器だからなのもあるでしょうが)
ミュージサンでも使う人間はどんどん増えるんでしょうね。
それはこのスレでの関心の高さを見てもわかりますけど。
よしきってピアノ上手すぎ
手が早いよタッチタイピングの王者みたいな
機会があればシブコウのビデオで確認してみてください
>>245 そんな機会、多分二度と無い。あっても無かったことにする。
>>245 柴咲コウは知っている。シブコウは知らない。
元Xのヨシキです
ひょっとしてロック好きは俺だけ?
250 :
ドレミファ名無シド:04/02/14 23:54 ID:XlINJt0M
お前が馬鹿だろ?
>>243 よし!俺もイメージで語るぞ!
カシオ→計算機メーカーじゃないの?昔、シンセも作ってたけどさあ。楽器よりも
精密機械って感じ。故障無く使える気がする。
ローランド→ポータブルも売ってたの?シンセメーカーだけに信頼できそうだ。
でも、ローランド買うならポータブルじゃなくて、シンセサイザー
買ったほういいじゃん。
ヤマハ→音楽といったらヤマハ!ブランドに安心感はあるが実際はどうなの?
ポータブルといったらカシオとヤマハが双璧か?
253 :
248:04/02/14 23:56 ID:XEAqngt9
>>249 あー 裸でピアノ弾いたりしてる人か?
でもXのよしきってドラム叩いてなかった?
255 :
ドレミファ名無シド:04/02/15 00:01 ID:YfIhlrcu
伝説のヘビメタw
定期的にオモロイのが湧いてくるなw
>>244 >ミュージサンでも使う人間はどんどん増えるんでしょうね。
ミュージサンってまさかプロの事ですか?アマの人の事を言っているんだよね?そうだよね?
まあ、アマもありえないと思うが。
>>257 いや、ライブに使うかどうかは知らないけど、
電源つないだらすぐ音が出て、シーケンサもあるってんで、
ぱぱっとイメージまとめるのに重宝してる人はいるみたいよ?
間違えた。「ヘビメタ最強の男」だった。
ミュージさんについてこれまでに分かったこと
・どうもプロらしい
・ぱぱっとイメージをまとめるのに
わざわざポータを使うこともあるらしい
261 :
248:04/02/15 03:43 ID:YH0Rcq//
いつも多額の現金を持ち歩いて商談をする小柄な御爺様
…それはミヤジさん@城南電器社長(故人)。ご冥福をお祈りします。
しょっぱなの軽いボケは置いといて、
「鍵盤を強く弾いたら大きい音、弱く弾いたら小さい音」という機能、
どれぐらいのパターンの言い回しがあるんですかね。
とりあえず知ってる範囲だと「タッチトーン」「タッチレスポンス」
「イニシャルタッチ」「ニュアンスタッチ」ぐらいですが、まだあります?
ついでに。遅レスですが
>>239のモチーフが哀れ…。
いや、家具として有効活用されてるから幸運か?
>>259 ヘビメタ最強が誰かは知らないが、
「バンドル最強の女」はZONEのMIZUHOで間違いないな。
ドラム叩くかたわら、イントロの鍵盤を弾いたりするぞ。
今後上半身裸で演奏するようになったら「アイドル最強の女」に昇格だ。
ヨシキって前TVで幻想即興曲弾こうとしてミスってた。ちょっと幻滅した。。。
まぁそれはともかく。
かっこいいピアノ弾きは、キーボードマガジンで一回見ただけだけどGacktかなぁ。
音は聞いたことない。
>>263 (;´Д`)ハァハァ
>>229 >>230 遅くなりました、すいません。アドバイスしていただいてありがとうございました
電子ピアノ+シーケンサ+音源 って良さそうですねー、参考になります
この場合ピアノはヤマハP60とかになるのかな・・・
シーケンサや音源を買っても、S08のような値段で揃えられるでしょうか?(無理な質問ですいません)
昨日行ったお店でS90を触ってみたら、けっこう気に入ってしまいました
予算はとうてい足りないので中古を探したんですが、新しいだけに出回って無いみたいですね
今、S80の中古を探してますが、ネット販売では見つからない・・・
S08,S80の他に、虎Le 88鍵盤も気になってしまいました
悩みは尽きないです(汗
キーボードを買ったらまず何をしたらいいのでしょうか?
音階の位置もわからなくて。。。
本買えって話ですよね明日かいにいこうとおもいます
とりあえず今できることを教えてくれませんか?
簡単な練習フレーズとかのってるサイトありませんか?
探してもよくわからなくて。知ってる方いましたら教えてください
ありがとうございます
今話題になってるカシオのCTK691を購入しました
作曲とかピアノの弾きがたりです、私が弾いてヴォーカルの子が歌うみたいな
ピアノに限らす色々弾けたらなと思います
ソフトとはPCが必要になるんですよね、私PC音痴なもので。。
何か入門のサイトをお知りであれば教えていただけませんか?
せっかく検索してもらったのに申し訳ありません。
PC音痴とおっしゃっておられるのに教則本より入門サイトですか...
どのような環境でここを見ておられるのかわかりませんが
とりあえず上記サイトのソフトを落とされてみてはいかがでしょうか?
MIDIファイルで光ナビのようなことができるソフトのようです。
残念ながら入門サイトはわかりません。
他の方におまかせします。
>>270 紹介してくれた、このサイトを見つけるきっかけは何だったの?
検索して見つけたなら「エレキギター」を「鍵盤」にでも置き換えてみては。
もちろん、明日本屋の店員に相談したら良い本が見つかるとは思うけど。
あと、例としてギターの入門サイトが出てきたので
もしもギターが弾けるのなら、ギターでコードを弾いて
それと同じコードになるように耳を頼りに鍵盤を探って見るのも良い。
とりあえず今出来ることは、キーボードの電源入れて
近所迷惑にならないように音量絞るなりヘッドホン付けるなりして、
音を聞きながら鍵盤を触りまくることだと思う。
壊すつもりで拳を叩きつけない限り、鍵盤だけ触ってればまず壊れることもない。
どんなに触ってもセクハラにはならないから大丈夫。安心して触ってみ。
みなさんありがとうございます
参考にさせていただきます
サイトは楽器検索するとき前に友達に教えてもらいました
明日入門の本とか買ってみます。
ヤングギターみたいな本鍵盤でありますか?
オススメあったら教えて欲しいです
>>276 「作曲(編曲)」の入門と、「鍵盤楽器」の入門は
たぶん一冊にはなってないと思うので、とりあえず鍵盤入門の本かなあ。
ギターに詳しくないもので推測に過ぎないんですが、
「ヤングギター」は月刊雑誌で譜面やコード進行つき歌詞が載ってたりする?
そういうものは確か鍵盤用にもありますよ。というより
コードまで行っちゃうと、どっか一ページにまとめて鍵盤用イラストつきで
コード表を載せておいて、それを適宜利用ってことになるかも。
CTK-691の白い鍵盤で、右端の一番高い音は「ド」です。
「”ドー”はドーナツの”ドー”」@ドレミの歌の、あの「ド」です。
そこから左に白だけで一個ずつずれていけば6個おきに「ド」が出ます。
これを踏まえて下記ページ(さっき発見)見ると、ナルホドとなるかもしれません。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~mcs/keybord.html
Fantomの新作出たけど、いいんでしょうか?
今のところ旧型-Sを買おうと思ってるのですがまだ様子見しといたほうがいいですかえん?
>>276 ギターではヤングギター(ハードロックより)、ギターマガジン
鍵盤では「キーボードマガジン」ですね。
そういえば、キーボードの雑誌って昔はもっと
たくさんあったよね。なんだっけ?
覚えてる人教えてください、名前が出てこない。
キーボードランド
キーボードスペシャル
>>280 お、それは知らない
>>282 そうだそうだ、キーボードランドだ、なつかしい。
スペシャルは記憶にあたらしいですね。
あとひとつなんかあったんだよなー。
コムジックというキーマガだかキースペだかの別冊はあったんだけど。
新婦ジャーナルではないし、
テッチーってのもあったかも。
キープルだ!
月刊じゃなかった。
>>285 テッチー
そういわれると聞いたことあるようなないような。
>>272 >>273 見積もり立てて頂いてありがとうございます。とても勉強になります、本当に感謝です
MIDI I/Fというものが必要だとは知らず・・・USB付きのS08は便利なシンセだったんですね(涙
このCASIOの電子ピアノは値段が手頃でいいですね。今度、見つけたら触ってみようと思います
EDIROL UA-20(シンセとか抜きでも、コレ欲しいかも・・・)相性の問題があるみたいで、少し不安ですが・・・
相性とかはさすがに試して見ないと、ですよね(汗
私のPC環境は OS Win XP
CPU ATHLON XP1600+
メモリ 512MB
(あと、ボロボロのSB Live!(デジタル無し)が載ってますが、関係なさそうですね)
シーケンサの方は、まだ少ししか見てないんですが、Fruityと見比べて検討してみます。
>>288 SB LiveにMIDIのIn/Outってない?
シーケンサーバンドルされてなかった?
フリーウェアも探してみたら?(考えないといけない事とか問合せ先は多くなるけれど。)
あとはライブとかで持ち運びするかどうか(どの程度荷物を分散させるか)とかも考えて決定だね。
女の子がきてたんだねハァハァ
後ろから抱きついて教えてあげたいなハァハァ
>>290 想像力、それは私達の最後の砦…なんちて。
見てるかどうかは知らないけれど、
サーバ移転作業お疲れ様です>2ch運営スタッフ様。
ここのスレで出てくるようなシンセやキーボードの詳細が
(MIDI出力付いてなくてPCとの相性悪そうでも)たいがいDTM板にあるので、
2ch専用ブラウザでDTM板のスレは新着レス読めて
楽器作曲板のスレが新着取得できなくなってから初めて移転に気づきました。
どうでも良いが、同じ鍵盤でもピアノはあまりDTM板見ないんだろうなぁ…。
>>289 このサウンドカードは友達から買ったもので、よくわからないのですが、シーケンサーは貰ってないです
MIDIポートも付いていませんでした・・・残念
今のところ、持ち運びする機会はほとんど無いと思います。
ただ、部屋に機材をたくさん置くスペースも無いので、皆さんの意見を参考にさせてもらい
今は、電子ピアノ+ソフト類にしようかなー、と思ったり(買うまで悩みそうですが・・・)
これからフリーのシーケンサーや体験版を試しに使ってみます。ありがとうございました
294 :
ドレミファ名無シド:04/02/17 02:43 ID:aqqpgADf
秋葉原で中古のシンセを見て回ろうと思うのですが、
どのようなとこをを見て回ればいいのか教えてください
今、中古で2万で買ったA-50 + ソフト音源使ってるんですけど、
ぶっちゃけ、ライブでの見た目的にどう思います?
ソフト音源をライブで使ってる人って、実際、どれくらいいるの?
なんか、ライブのたびに、恥ずかしい気持ちでいっぱいになる漏れ。
PAの人にシールドを、そこに指してって、ノートの外部音源out指すの、恥ずかしくて。
TORITON欲しいけど、別に、音もサンプラもシーケンサもみんないらないんだけど。
TORITONの形してる、PCとかないかな。
298 :
297:04/02/17 23:39 ID:8cFv/zLj
やっぱり、セミウェイテッドじゃ、軽すぎてノリノリフレーズとか弾きにくいんで、
ウェイテッド鍵盤に変えようかと思うんですけど、何がいいですか?
条件は、最低76鍵(できれば88鍵)で、ウェイテッド、
車なくても持ち運べるくらいの重さ、ライブで使ってもおかしくない見た目。
です。マスターキーにするだけなんで、音源とかはいらないんですが。
中古のP-80とか、4万くらいみたいですけど、ライブの見た目てきにどうですかね?
ジャンルは、ジャズ・フュージョン・プログレみたいな感じです。
>>297 別に恥ずかしくは無いと思うけど
>PAの人にシールドを、そこに指してって、ノートの外部音源out指すの、恥ずかしくて
だったらミキサー入れるとか
301 :
297:04/02/18 00:38 ID:9avSiOEx
>>299 そうですか。ちょっと、安心しました。ミキサーもPCに入ってるけど、
さらに、外付けもいれるかな。
>>300 おお、ありがとうございます。意外に、安いんですね。
でも、Midiboard はさすがに重いですね。
PC88で、22キロか。20キロ超えると拒否反応起こすんですけど、
タッチと軽さと両方をもとめるのは無理なんでしょうか。
ちょっと、考えてみます。
302 :
ドレミファ名無シド:04/02/20 02:24 ID:MFXnDM0K
保守
あの〜 厨質問で悪いのですが
ラックってのは鍵盤がついてなくて、別に鍵盤を買うと思うのですが
そーいった鍵盤は、ラック専用みたいなものがあるのでしょうか?
それとも、例えばモチの鍵盤から虎楽に繋いで鳴らしたり出来るのでしょうか?
>>303 MIDIアウトのついてるキーボードなら大丈夫です。
古い電子ピアノなどMIDIチャンネルが固定の物などは操作が多少制限される事もあります。
305 :
ドレミファ名無シド:04/02/20 15:36 ID:sA+DRgpQ
>>304 わっかりました〜
で ラック使ってるみなさんはいったいどういった鍵盤につないでますか?
参考までにきかせてください。
RolandのA90。
308 :
ドレミファ名無シド:04/02/21 21:49 ID:C5q7/eJ3
CBX-K1
実はこのスレ、
鍵盤1〜2本所有&それを持込みでライブ中心の人が多数と見た。
そうでなければ、この喰いつきの悪さはありえない。
まぁ確かに、ラック物ってPCの中に収納されてく傾向は強いしなぁ。
最悪、ユーザーサンプリングを使えれば良いんだし。
>>309 いや、食いつきがいいとか悪いとかじゃなくて、
単純にこのスレ見てる人の数が少ないんだってw
それに色んな人いるよ、ここは。多数も何も無いって。考え杉。
餅8ホスィ( ゚д゚)
孤島のピアリストとピンクのワニがいなかったら盛り上がらないね
孤島が大暴れしたアノ頃は楽しかったな
前スレの300は元気にLeでがんばってるだらうか?
>>309 ライブでMIDIケーブル使うのはトラブルになりやすいから出来れば避けたい。
一つの鍵盤で二つの音源をコントロールするより、二つの鍵盤使った方が演奏しやすいし。
練習の時なんかは音源持ち運んでスタジオの鍵盤借りた方が楽なんだけどね。
>>316 えっ!?EOSってスピーカーOFFスイッチ付いてんじゃないの?
少し質問させていただきます。
当方、この度バンド(おそらくロックバンド)をやることになり、パートはKeyということになりました。
ピアノ暦は2年ほどあり、コードなどについての知識は「読める」程度。
キーボードのバンドでの役割すらもいまいちわからない状態です。
こんな私が、入門用キーボードとして購入するのに一番ベストな機種を教えてください。
価格帯は20000以下ぐらいがいいです。
>>318 2万だとちょっと厳しいかもしれませんね。
KORGのN5なら中古でそのぐらいであったような気がしますが・・・。
音源も一通り入っているし、鍵盤のスプリットもできるし、軽いから持ち運びも楽だと思いますよ。
>>317さん
EOSのスピーカーOFFスイッチは、大概ついてたけど
B900とB900EXには付いてなかったらしいです。何故かは不明。
コストダウンのための強行突破という噂も。
>>318さんには中古屋さん巡りぐらいしか自分は勧められないです。
知識不足で申し訳ない。
家に帰る途中に見かけたLK-38のルックスに感嘆(買わないけど)。
鍵盤とは別部分のパッドの印が○・△・□・☆ってのも可愛い。
ああいうPOPな見た目の、シンセやMIDIコントローラってあったっけ…。
>>318 何を勧められたにせよ、購入前に試奏しておくと
音質だけじゃなくて操作感とかも納得いきそうなので
楽器屋検索サイトのURLを貼っておいてみる。あぁ宣伝くさ。
ttp://www.egakkiya.com/ 実家の地域に合わせて検索かけたら該当店舗が少ないったらない。
やっぱりお茶の水はものすごく恵まれた楽器街なんだろうと実感。
トライトンLe 76鍵 使用年数1年
傷 ギターのペグがぶつかった小さいやつが2カ所
機能には全く支障無し 専用ソフトケース付き 取り説付き
さぁ いくらで売れる?
>>323 店で売るよりヤフオクで売った方がいいかと。
それだったら8万でも余裕で売れるだろうな。
俺はソフトケースなし・トリセツ付で8万でおんなじやつをソフマップで買った。
和室で(洋室でも椅子使わずに座って)シンセ+PC+ミキサー等使ってる人。
どういうレイアウトにしてますか?
今、全部きれいに使いやすく置ける机でも作ろうと思ってるんですが。
327 :
323:04/02/24 21:47 ID:zOpUHzrJ
>>324、325
マジッスカ。思ったより高く売れそうなので、値段次第で売ろうか迷ってたとこに決心がつきそうです。
ヤフオクやるのは初めてになるのですが、シンセを売る際に気をつけることってありますか?
一応ネットオークションのことは一通りどっかで勉強してからやりますが、シンセに限った注意点だと
ここで実際に売ったor買った人に訊いた方が良いかと思って。やっぱり売るならなるべく高く売れて欲しいですから(^^;
>>327 商品説明はしっかりやった方がいいよ。
大した事ないって思ってる傷でもトラブルの元になる。
あとは発送方法をちゃんと調べた方がいい。
ヤフオクって良心的なのは一部だけで大半が詐欺みたいになりつつあるからなぁ…。
写真もメーカーページから無断借用してたり、
なんでもかんでも「ノークレーム、ノーリターンで」って言ってみたり。
正直、印象悪いのが多い。
傷の写真明示は最低条件かな。それがなければ後々引きずると思う。>てか俺なら腹を立てる。
あとは価格設定の最低ラインの基準を自分的にきちんと持っておけばオーケーじゃない?
あと手数料3%は、最近出品者の負担になったから、そこも注意。
>>329 ノークレームノーリターンは正直印象悪い。それで手数料こっちもちのダブルコンボで入札する気が激減。
あまり購入とは関係ない質問なのですが。
現行新品のシンセで鍵盤つきのに限ると、低価格〜平均モデルについて
アナログシンセ>アナログモデリングシンセ>デジタルシンセ
という価格帯の順番になっているように思うのですが、これは私が商品知らな過ぎか、
実際この価格順なのか、どっちでしょうか。また、実際そうだとしたら、それは何故?
一番分からないのがアナログモデリングシンセが割と高目という部分。
・パソコン用のソフトシンセにCPUとメモリと鍵盤他をくっつけてデジタルシンセ
・サイン波とかノコギリ波とかを頑張って作る装置と各種エフェクタ積んだアナログシンセ
てなことを考えた時に、アナログモデリングシンセがシーケンサなど積んでない割に
オールインワンのデジタルシンセ位の値段はするというのが分からないのです。
オールインワンのデジタルシンセより低価格に、アナログモデリングって作れないものでしょうか。
332 :
ドレミファ名無シド:04/02/25 23:10 ID:+FSrqq0y
>>331 MS2000とか安いんちゃう?
外国製品(ノード・リードとか)は高いですね
ノークレーム、ノーリターンってそういうルールだろうが
守れないなら入札するな弱虫ハゲが
恐れず入札してるがな俺は
335 :
ドレミファ名無シド:04/02/26 01:08 ID:IORBCv/D
瑕疵担保責任か。
そういや、欧州系のPCM系シンセってないのかな?
この前、日本国内で流通してるシンセのメーカーのサイトまとめてみて、
見当たらなかったんだけど。
元から無かったんだっけ?それとも日本製品が駆逐しちゃった?
HartmannとかWaldorfのって、一応PCMオシレーターが入ってるんだっけ?
338 :
ドレミファ名無シド:04/02/26 06:58 ID:ZYAx0bm/
キーボードのアンプ購入について相談です。
パーティなどキーボード持込の仕事が増えてきたので
アンプを購入したいんですが、当方ふだんはアコースティックピアノ
しか弾かないんで何を買ったらよいかさっぱりわかりません。
シンセはTRITON Leを持っています。(ピアノ、エレピ、オルガン
ぐらいの音色しか使いません。)
2万円以内(中古でも可)で重さ20Kg以内でよさそうなものありましたら
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
いいなぁ仕事で音楽なんて
>>338 うちはヤマハのMS60使ってる。
軽い割にはパワーがあってモニタに便利だった。
最近MSR100ってのが出たから買い換えようかなと思ってるよ。
一段とパワーあるし斜め置き出来るしね。
国分は本当に弾いてるのか?
“オルガンを弾くときは、上半身裸になります!”
国分 太一
346 :
ドレミファ名無シド:04/02/27 01:43 ID:wUOBafio
>>338 どちらも中古を探してみます。あるといいんですが。。。
ちなみにベーアンでも大丈夫ですか?
一緒によく演奏するベースがアンプ持って来れないことが多いんで
ベーアンも買おうと思ってました。
やっつけ仕事なんでベーアンで済ませられるなら1台買ってすませたいです。
ベーアンでキーボードにも使えそうなものってあるのでしょうか??
>>341 使ってる人が多いのでよさそうだなーと思って探したんですが中古が
なかなか出ないですね。 ビミョーに2万越えたり・・・。
>>342 そーなんです。予算が・・・。
みなさんレスありがとうございました。
347 :
331:04/02/27 17:24 ID:+vGRdLje
>>332、
>>334 遅ればせながら、レスありがとうございます。
中古でローランドのJP-8000を見かけて浮かんだ疑問だったんですが、
(中古で物凄く安いのか国産で適度に安いのか判断つかなかった無知な私)
どうやら国産の現行アナログモデリングの数が少ない分、
輸入の手間などもあってか高価な海外産に価格イメージを引きずられていたようです。
ローランドとヤマハにも鍵盤無しなら現行商品あるみたいですが、国産鍵盤つきはKORGだけかも。
汎用性や取っ付き易さで考えてデジタル(含オールインワン)にメーカーが流れたのかもしれませんね。
追記。商品紹介の側面なければ出来ない、一種の提灯企画かもしれませんが、
「シンセサイザーとは何ぞや」を結構丁寧に紹介していて面白かったので、貼っておきます。
ttp://www.korg.co.jp/Support/Seminar/MS2000/index.html で、これに感化されてMS2000かmicroKORGか、狙い始めようかと目下画策中であります。
>>347 単に開発費がかかって高いんじゃないかな。
349 :
ドレミファ名無シド:04/02/27 20:02 ID:MZcHs9Tu
ウチの押入れにKORGのT2EXが眠っているのですが、
やはり粗大ゴミに出した方が良いのでしょうか?
>>337 General Musicってのがあったね、そういえば(自己レス)
>>347 実は“アナログモデリング≒既存のDSPを他の機能を使用不可にして搭載”で旨味が無い。なんじゃないかと予想。
>>349 どこに捨てるか教えてくれ。近くなら拾いに行くから。
JP−8000評判悪いなあ。
ツマミやスライダーが操作しやすくてリアルタイムで音作りし易いし、メンテもアナログほど手間かからないから結構気に入ってるんだけど。
352 :
ドレミファ名無シド:04/02/27 23:06 ID:iB4iQIWx
アナログモデリングシンセは汎用DSPを使って作れるので、小さいメーカーでも作れるから開発費が高いと言う訳ではないと思う
Korg,Yamaha,Rolandの大メーカーが、アナログモデリングシンセに積極的ではないのは、あんまり売れないからでは?
質問です。虎と餅両方使ったことある人に訊きたいのですが
みなさんはエフェクトの質はどっちがお好みですか?
出来ればあのエフェクトは虎の方が(・∀・)イイ!!とか
でもあれは餅が(・∀・)イイ!!とか教えてくれると嬉しいです。
>>354 すまん、無視しているわけではないのだが、俺はTRITONしか使ったことがないので(しかも自分の所有ではない)コメントできないんだ。
誰か頼む。
356 :
331:04/02/28 20:15 ID:Y2/as9XM
>>351 ひょっとして私の文章が至らなかった故に、
JP-8000を評価してない印象だったでしょうか。申し訳ないです。
見かけたときに時間がなかったのであまりいじれませんでしたが、
確かにツマミとスライダーの豊富な操作部分は使いやすくて良い楽器だと思ってます。
リボンコントローラーもありますしね。
強いて難を挙げればローランドが販売継続してくれてない(サポートやや不安)ということ。
スレ違いかもですが、中古楽器買うなら楽器専門店で買っておけばまぁ安心ってことなら
価格も新品だった時ほど(定価が15万8千円でしたっけ)ではないだろうし、
これからアナログモデリング鍵盤買うには良い物だと思います(持ってないので印象ですが)。
>>354、
>>326 残念ながら私も条件に当てはまれません…。すまんです。
>>331 ごめん、ごめん。
あなたを責めるつもりじゃなかったんだ。こちらこそ恐縮です。
JP−8000を使ったサウンドで一番有名なのはglobeの「LOVE AGAIN」のイントロのアタック音。このシンセはこの時期の小室哲也のお気に入りの一つだったので
結構いろんなところで活躍してますよ。
興味があったら聞いてみてくださいね。
(自分が使っている機材をえこひいき。こういうのも親バカの一種かなあ・・・。)
358 :
ドレミファ名無シド:04/02/29 00:27 ID:Fgx5QGkD
KORGのKARMAってどんな感じなんでしょうか?
とあるバンドの方がライブで使われててかなりカッコよく感じたのですが技術的な問題でしょうか?
自分初心者でよくわからないので熟練者の方々の意見を聞いてみたいです
初心者にはおすすめできない
360 :
351:04/02/29 01:15 ID:f73ImqBO
ワークステーションとしての完成度は高いと思う。
音源はTRITONと同じ性能だし、エフェクトやシーケンス機能も充実してるし。
但し、KARMA機能を使いこなすにはかなり音楽的な知識が必要。
基本的なコード進行や各楽器の基礎的なフレーズが頭の中に入っていないと、KARMAの自動生成データに振り回されるだけになる。
逆に言うと、KARMA機能を使いこなす力がないと、このシンセを使う意味はない。
ちょっと厳しいけど、自分も評判につられて買ったはいいが使いこなすまでに苦労したクチなので。
もし初心者で購入を考えているのなら、避けたほうが賢明。
時期的には、ちょうどJP-8000あたりから
バンド向きとテクノ向きで、シンセが分化してきたような印象がある。そういう意味では過渡期だったのかな?
NordLead的な48鍵ではなくIndigo的に37鍵とかだったら、もうちょっと売れ方は違ったのかもね。
でも、そうなると>351は買ってないような予感。
>>358 音源自体は初代のTRITONと共通。
アルペジエーターを使いこなせなければ風変わりなALLinOneで終わる。
勉強するも良し、風変わりさを求めるも良し。でも、実際にはあんまり見かけない機種かも…。
>>360 スマン。内容すご〜くかぶった。
石橋凌にめんじて許してくれ…。
363 :
354:04/02/29 02:22 ID:xcAIrm8C
ちょっと機種を限定しすぎたかも知れません。
もうすこし拡大してYAMAHAとKORGのエフェクトを比べてって感じでもOKです(拡大しすぎ?w)
364 :
351:04/02/29 02:23 ID:f73ImqBO
JP−8000・・・発売してから間もない内に定価に近い値段で買ってしまったから必死に擁護しているだけなんで。
まあ、軽く流して下さい。
自分もKARMAもってます。
これを使うにはバンドメンバーの同意が必要です。
こないんだ、ちょっとつかったらびっくりしてた。
普段、ピアノ、ローズ、オルガンなもんで。
いつかつかってやろうともくろんでる。
366 :
351:04/02/29 09:03 ID:x1Wc3DdY
>>365 RHODES持っているなんて羨ましい・・・。
毎回いろいろ加工して本物に近づけようとしてるんだけど、ホント難しい。それに、弾いたときの指先の感触がね、どうしても・・・。
確かにKARMAをバンドで使ってる人って少ない。(持ってる人自体少ないが)
ドリーム・シアターのジョーダン・ルーデスはライヴで使っていたけど音源部分だけだったし、
デートコース・ペンタゴン・ロイヤルガーデンで菊地成孔が使っていたぐらいかな。
DCPRGぐらいフォームが自由でメンバーのレベル高くないと、浮いてしまうかもね。
>>366 リックウェイクマンがアルペジエーターだけ使ってたな
>>364 楽器への愛が感じられて私は好きです。
数日前に本物の親馬鹿を見たせいかなあ(自分の子供を大人しくさせない)。
これからも可愛がってあげてください。
ついでに、351さんは違うと思うけど、
ハタ迷惑なぐらい楽器に対して親馬鹿な人間ってどんなんでしょ?
PA泣かせのガリガリノイズ出すようになっても
「この子と離れ離れなんて考えられない!」とかで費用余裕でも修理出さないとか?
あと、>358さんがKARMAを格好良く見えたのは「赤いから」と
どこか別のスレで見た既出ネタを振ってみる。確か他に赤いのはNordleadぐらいとか。
371 :
351:04/03/01 00:15 ID:JXspWxXf
>>368 さすがにそこまでは・・・。
楽器のコンディションを良好に保っておくことはユーザーとして最低限度の義務だと思ってますので。
もし本当にそういう人がいるとしたら、随分ひどい話かと。
>>370 サンクス、その件は知りませんでした。
もし音源があれば、教えてもらえるとありがたいです。
やっぱり
赤よりは青いシンセの方が好きだ
373 :
351:04/03/01 00:18 ID:JXspWxXf
「やっぱり」ってなんだろう?
自分で何を書こうとしたのか理解できん・・・。
最後の行は無視して下さい。
このスレの人ってどんな音楽やってるの?
やっぱり
ニカ
やっぱり
>>371 リックが使ってる音源は無いんじゃないかな
去年の来日では使ってたよ
海賊版でならひょっとしたら出てるかもしれない
今日、通りがかった
モトコーのお店YAMAHA SY55、1万5千円でした。
一応、御報告。
380 :
351:04/03/01 23:11 ID:OBow73T4
>>376 どうもです。
今度ブート版探してみます。
381 :
ドレミファ名無シド:04/03/03 23:36 ID:DL9ZyW4g
カキコミ減ったなぁ
うむ。キーマガの話でもしますか?ってみんな買ってないのかな
表紙が青いね
ホールトーンレボリューションは前スレで既出では
http://www.roland.co.jp/go.html?news/0234.html 当社は、2004年2月26日開催の取締役会において、
「EDIROL」ブランド事業の再編にともない、
連結子会社であるエディロール株式会社を解散することを
決議いたしましたので、お知らせいたします。
これってつまり、「EDIROL」ブランドは無くして
(DTM関連については)「Roland」ブランドに戻すってことだよね?
だとしたら嬉しいんだけど。。。
「EDIROL」って名前を聞いた第一印象は「ダサっ」、
実際に製品を買ってみて思ったことは「ロゴがダサッ」だったもので。
製品を検索するときも、惰性で「Roland」としてるところもあれば
「EDIROL」って書いてあるところもあるしで、とにかく面倒だった。
CDつきの簡単な楽譜ってありますか?
聖者の行進とか弾いてみたいです
>>388 急がないのなら、これが出るのを待ってみるか、
月刊Piano 4月号増刊号 ジャズを弾いてみよっ!! CD付 (3月26日発売予定)
ヤマハミュージックメディア / \ 1,400
ここら辺を探してみるかかなぁ。
ピアノを弾こう CD付き ISBN 4-636-65180-4 C \2200E
ヤマハミュージックメディア / \ 2,310(税込)
藤井英一のステップアップ・ジャズピアノ ISBN 4-636-25198-9 C0073 \2800E
ヤマハミュージックメディア / \ 2,940(税込)
どれが、簡単か難しいかまでは分からないなぁ。
一緒に収録されている曲を見比べて買うってのも有。
わざわざありがとうございます!さっそく見てみますね!
392 :
ドレミファ名無シド:04/03/07 22:57 ID:P2FIjPcS
一週間ほど前にキーボードを初めて購入した初心者なんですが、
やっぱり練習にメトロノームは必須ですか?
>>392 メトロノームそのものは不要だが、一定のリズムを刻むものは必須。
以下ネタ↓
木魚とか
月経とか
ttp://www.shopjima.com/enic/e_171/ なにが「れっきとした電子ピアノ」だよ。サスティン端子が無いじゃん。
ベロシティも無さそうだし。あるならあると書くだろうからな。
こんな、おもちゃのキーボードとさえ言えないモノがなんで12,800円もするんだよ。
山野楽器、本当に楽器屋なのか? こんなの売りつけるなんて、マジで腐ってるな。
さっさと潰れろ。クソが。ヴォケが。
でも、・・・( ゚д゚)ホスィ
398 :
392:04/03/08 18:59 ID:AhUVn7ot
レスありがとうございます、学校の音楽室で何か探してみます。。
>>395 聞き流してたけどワロタ。
周期長すぎ。BPMいくつになるんだ?
キーマガのCDのソロバトル聞いた方、
あの曲どうですか?友人が作曲したのですが。
402 :
401:04/03/08 21:48 ID:CN+KiuYt
>>401 私自身は楽器初心者で作曲なんてとても・・・
401さんは聴きましたか?
403 :
ドレミファ名無シド:04/03/08 23:00 ID:11YFDgGR
>>400 僕は好き ただテーマがわからんので評価しようがないわな
405 :
ドレミファ名無シド:04/03/10 15:15 ID:3H0Du7mq
>>405 イマイチ質問の意味が分からないのですが・・・。
ピコピコ音の作り方がわからないのか、MIDIの同期のさせ方が分からないのか?
機材は何を使っているとか、もう少し具体的に言わないとレスの付けようがないですよ。。
あ、そーいう意味で訊いていたのね。
難しく考えていた私が馬鹿でした。
ありがとうございます。
最近microkorgを購入しました。
アルペジエーター付いてるんですけどなんか自分で作れない感じなので…
そういうモンなんでしょうかね。
410 :
ドレミファ名無シド:04/03/11 10:36 ID:iZ0etDcK
BANANA-U.Gってどうですか?
>>409 アルペジエーターのパターン作れるシンセもあるけど
まぁそう言うもんだ
>>396 ここまで精度の高い「ネタにマジレス」は2chでも中々見られないな。
>>412 ここまで精度の高い「釣られ」は2chでも中々見られないな・・・_| ̄|○
>>412 パーティやバーべキューでサッと取り出して、弾き始めたら、ちょっと面白いですよね!
415 :
396:04/03/11 20:13 ID:mwSppRJs
>>413 ワラタヨ!!
>>414 俺は、リハ終了後本番前とかに、サッと取り出して弾き始めたいよ。
もうちょっとちゃんとした楽器として製造してくれたらな…
>>415 音色も、ピアノ、オルガン、トランペットを始め、全部で100種類内蔵されていますから、
色んな曲がこれで演奏できますしね!
コンパで大活躍。カバンに忍ばせて、何気なく取り出すのよ。
「実はワタクシ、キーボードなどをやっておりましてな
どれ、一曲…あ、ああッ!やめて、ナイフささないでえ!!」
なんかジャパネットたかたを連想しますた
>411
QY70などを繋げたらそれっぽくできますか?
>>420 私は411氏ではないけれど横レス。
QY70の詳細をチェックしないと断定は出来ないんだけど、
あれって基本的にはデータ入力&再生用のシーケンサー(音源つき)ですよね?
データ入力の作りこみ次第で「それっぽく」はなると思うんだけど、
押された鍵盤に従ってフレーズがリアルタイムで変わるかどうか、ちと不明。
もっと言ってしまうと「アルペジエーターのパターン作れるシンセ」に
どんなものがあるかについての知識が私に欠けているということもあり。
で、雑談的質問。過去にキーボードなりシンセなりを
試奏してから買った方に伺いたいのですが、
一台あたりの試奏時間&試奏時のチェック項目はどんな感じで?
パンフとか公式サイトとかでスペックチェックできても細かい操作法までは出てないので、
下手するとシンセもプリセットの音を少し聞いて終わりってことになりそうな今日この頃。
といってあまり長時間試奏するのも迷惑な客でしょうし。う〜む。
>>421 決して安い買い物ではないので、自分で納得がいくまで試奏してみるべきかと思いますよ。
これは私個人の場合ですが、チェックするのはキータッチ、ホイールやノブ、ツマミの具合、フロントパネルの操作性(プリセットを呼び出し易いか、音色をEditし易いか)
などなど。プリセットの音のチェックは大雑把ですね。一応主なものを一通り試してはみますが、楽器屋さんと自分の部屋では聴こえ方も違いますし、
多少好みの音と違っても逆にEditで作り込む楽しみがあると思って割り切ることにしています。
・・・と書くと理屈っぽいですが、基本的には使っていて気持ちいいかどうか、ですね。
一台当たりの試奏時間は不明ですが、かなり長いほうかとw
>>420 PCのソフトでMIDIアルペジエーターが有るんだけど
持ち運べないと駄目かい?
そんなものがあるんですか。
おはよう。鍵盤の100円ショップがオープンする夢を見た。楽しかった。
どんな店だよww
白鍵も黒鍵もぜんぶ100円!
>>426 ちがうちがう、虎も餅も全部100円なんだって。
普通に考えればありえない話だし、実際夢だったわけだけど、
小学生の頃コロコロコミックのドラクエ紹介ページの画像見てて
「このダンジョンってどんな場面で出て来るんだろう」とか
「このモンスター、どんな呪文使うんだろう」とか
色々夢見ながらワクワクしてた、あの頃の気持ちを思い出したよ・・・
( ´∀`)すげー
買いまくりだなー
面白そう
>>426 88鍵そろえたって8800円だぜ!!
あれ!?白鍵だけ!?
もしいい鍵盤だったら、
61個そろえてうちのカシオトーンの鍵盤と総入れ替えしてえー( ´∀`)
431 :
423:04/03/15 00:17 ID:pQYc0t2r
432 :
ドレミファ名無シド:04/03/18 00:38 ID:Pb7PVr/i
保守
100年後くらい後なら現代のシンセは100円で買えるのかな。
434 :
ドレミファ名無シド:04/03/18 06:25 ID:SFUGyldj
変な事を聞いて恐縮なのですが・・・最近ライブ中心でシンセを使っています。
オールインワンシンセ1台にダンパーペダル、フットペダル、ボリュームペダルを
繋いでるんですが裏側をガムテープで固定して今のところ使用しています。
で、質問なのですが・・・
皆さんは何か収納ボックスみたいなのに入れて使ったりとかしてらっしゃいますか?
またそういった収納用の専用グッズとかあるんでしょうか?
諸先輩方がどんな足回りでやられてるのか気になるもので・・。
>>434 キーボード2台に、ボリュームペダル×2、サスティンペダル×1を繋いでます。
特に固定はしてませんが、サスティンはズレないようにつま先で押さえつけて
かかとで踏んでます。
>>434 一時期エフェクターボードにベルクロで止めてたけど最近は面倒だから直に置いてる
たまに蹴り飛ばしてひっくり返ったりしてるけど
438 :
434:04/03/19 01:50 ID:sNF541Y6
先輩方、レスありがとうございます!
エフェクターボードなるものがあるのか〜と感心してググってみました。
これは蓋と下の設置部分が分離するもの、と考えて良いのですよね?
なかなか良い物だなぁと思いますが、結構お値段はりますね(´д`;)
たかだか3個の足回りに買うべきなのかちょっと悩んでおります。
意外と直置きの方もいらっしゃるのですね。ダンパーとボリュームペダルは
比較的重量もあるし下にゴムが張られてたりするのでガムテープで結構
なんとかなるんですが、フットスイッチが軽いから私も
>>437様のように
蹴っ飛ばしかけたりしてます。スイッチの裏にゴムでも張ってみるのも良い
のかなぁ。うーん。
参考になりました。皆さんありがとうございますです!
漏れ、鍵盤一筋なんだけど、
他パートもやってて鍵盤もやってる人で、
その他パート用の機材を鍵盤にうまく流用してるって人いる?
エフェクターボードの話も、まぁちょっと強引だけど
「ギター用の機材を鍵盤用に流用した例」って言えると思うし、
そういうの色々聞いてみたいなぁ、と。
【用途】ピアノをやってみたいがデカいので置く場所がない。
練習用に買おうと思ってる
そこで机でも出来るであろうキーボードが欲しい。
【予算】3,4万出せるけど、なるべく安物がいい。応相談
【候補】┐( ´・ω・`)┌まったくありません…
【重量】軽いほどいいですけど、普通程度でOK
【備考】 「ただなんとなくやりたい」
飽きるのなら、それまでだったと言う事だし、飽きなかったらもっと上位機種を買ってみようと思う。
PCに繋げたり、ヘッドフォンに繋げて音漏れないようにしたいです。(←必須)
どうかよろしくお願いいたします。
KORG X5Dで決まり。
自分は4月から新高2で、前からやりたかったキーボードを始めようと思うのですが買う機種がまだ決まってません。
自分なりに探してみたところコルグのX5Dがいいかなと思いましたが、楽器店員さんに相談するとTRITONLe、EOSを勧められ迷っています。
そこで皆さんに意見を頂きたいと思った次第です。
【用途】→鍵盤練習、バンド活動。(将来的には作曲も考えてます。)
【予算】→キーボードのみで10万前後は覚悟してます。でもなるべく安い方がいいです。
【候補】→当初はX5Dでしたが、今は特に候補はありません。
【重量】→非力な自分でも持ち運び可能な程度。
【鍵数】→61か76鍵。用途からしてどちらの方がいいでしょうか?
【拘 り】→メーカー不問。タッチやデザインも特に拘りなし。シーケンサは内蔵されてた方がいいかなと思います。
音楽ジャンルにあまり拘りはありません。でも多くの音が出せたらいいなと思います。
【備考】→長く使おうと思ってるので壊れやすかったり、管理に異常なまでに気を遣うような精密なものは勘弁。
その他聞きたいことがあれば遠慮なくおっしゃってください。よろしくお願いします。
443 :
ドレミファ名無シド:04/03/19 14:27 ID:CXzLK4Fb
用途が少し変わっていて(?)ここで質問するのが場違いかもしれませんが,
よろしくお願いします。
昔,ヤマハのエレクトーンとかいうのを習っていました。キーボードはまったく知らなくて,
楽器店でさわってみましたが,まるでコンピュータのようで,???という状態です。
【用途】
電子オルガンの代わりにしたい。
両手と足鍵盤とリズムマシーンで,ホテルのラウンジでてろてろBGMを弾くような感じで
一人で演奏。
【予算】
ヤマハの新機種を買ってもいいかな?と思っていたので,60マソぐらいまでならOK。
【候補】
こんなんでどうかな?という程度ですが
Yamaha MOTIF
Roland VK-8
Roland PK-7(Foot Pedal)
アンプとスピーカー(未定)
【質問事項】
以上の機材をMIDIとかいうので(これも知らないw)繋げばよいでしょうか?
リズムはシンセについてますか?それともリズムマシーンを買う?
音色を何種類かメモリーしておいて,弾きながら,ボタンか何かで,ぱっぱっと切り替えたり
できるでしょうか?(これはシンセの音色についてです。VKはドローバーですから分かります)
リズムだけ途中で,フィルインとか変化させたりできるでしょうか?(音色はそのままで)
以上,超のつく初心者ですが,よろしくお願いします。いきなり,
藻前にはエレ糞で十分(藁 とかは勘弁してください(w
>>443 エレ糞ではなく敢えてシンセ等を組み合わせるメリットは「バラして持ち運べる」「安く済む」
「用途によってカスタマイズできる」などいくつかあります。
ちなみに漏れはピアノとエレ糞のあいのこのようなものを組んで使っています。
さて、藻前の場合ですが、エレ糞の代用ということですね。
リズムは、MOTIFで打ち込んだらなんとかなるような気がしますが、ラウンジのように
臨機応変を求められる場には適さないと思います。(MOTIFに詳しい方、どうですか?)
MOTIFよりも、カシオトーンのようなポータブルキーボードの方が威力を発揮するでしょう。
鍵盤+リズムマシーン+自動伴奏を兼ねるわけです。
もちろん、別にリズムマシーンを用意してもいいんですが、フィルインを入れられる機種は
限られてます。
次に足鍵盤ですが、そのままでは音が出ないので、そこでだけMIDIが必要になります。
VK-8にはベース用のパートが用意されてた筈なので、PK-7とVK-8をMIDIケーブルで
繋げばOKだと思います(VK-8に詳しい方、どうですか?)。
わからなかったらまた訊いてくださいな。
>>443 KARMA買って頑張って使いこなすのが一番理想的な気が…
447 :
ドレミファ名無シド:04/03/19 17:46 ID:CXzLK4Fb
>>445 443です。ありがとうございます。
そうですか・・・MOTIFというのが高そうだったので(苦笑),なんでもできるかな・・・
と思ったのですが。
エレ糞だと,ボサノバ1とかサンバ2とか(藁,しょぼいけどできあいのリズムがあり,
けっこう便利じゃあるんですね。そういうプリセットのリズムというのはMOTIFとか
Fantomとかにはついてないのでしょうか?
カシオトーンは鍵盤の感触があまり気に入らなかったのと,あまりに安いので
(いやマジで。エレ糞に比べると夢のようですよ・・・)なんとなく対象外でした。
もう一度検討します。
あと,例えば最初は右手はVKでオルガン,2コーラス目は
VKでMOTIFのギターを弾くとか・・・
つまり,ボタン一発でVKの音源は使わずに,かわりにMIDIアウトからMOTIFに送り,
MOTIF側では,VKからのMIDI信号に対してはギターの音を割り当て,左手というか
MOTIF本体からの入力に対しては,別の音(オルガンのバッキング)を割り当てる
ということは可能なんでしょうか。
>>447 エレでも、リズムパターンを使う時点で臨機応変さはなくなる
と思うんですが、そんな事はないんですかね?(ヘンな質問ですみません)
というのも、シーケンサーを使うのが前提なら、ドラムだけでなく
ベースも一緒に入れて、足鍵盤ナシっていうのもアリなんでは?
と思ったものですから。
それなら、普通のシンセは1台で同時に2音色以上出せますから、
MOTIF1台で、右手ギター、左手オルガンバッキング・・が可能ですし。
実際うちの子供は、足なしのエレ曲はXP-60一台で済ましてますので・・・。
>>447 ポータブルキーボードはヤマハやローランドからも出てますんでいろいろ見てみてください。
あと、ボタン一発というのは無理ですが、そういうコントロールは不可能ではないです。
ですが、MOTIFをスプリットしたほうが早いような気がします。
450 :
ドレミファ名無シド:04/03/19 21:33 ID:CXzLK4Fb
443=447です。
いろいろありがとうございます。
>>448 エレだと適当にボサノバとか8ビートとか選んで,あとはスピード設定するだけです。
ワンパターンのリズムですけど,できあいのパターンがいくつかあるんですね。
もちろん凝ったリズムを組むのならシーケンサーということになると思いますが。
つまりシーケンサーを使うつもりはなく,たんにドラムが裏できざんでくれればよいと。
ふる〜いリズム・ボックスのイメージですね。
>>449 スプリットですか・・・なるほど,MOTIFの右側をギター,左をオルガンとかにしとけば
いいんですね。
ボタン一発はやはり無理ですか。シンセには横一列に8個ぐらいボタンがついているじゃ
ないですか。それに設定とかをメモリーできるのかな?と思ったんですが・・・。
ボタンを切り替えるとレジスト(ってオルガン用語で音色設定のことです)チェンジが
瞬時にできるのかな?と。
では,あのボタンはなんなんでしょう?(w
>>439 ギター用の
アンプシミュにシンセぶっさしてます
>>440 ピアノやるならウェイテッド鍵盤で88鍵欲しいところだけど
音が出るだけで良いなら
CASIOかYAMAHA辺りのPOPキーボードを
ご予算に合わせて
かな
>>442 シーケンサーどうでも良い&PC使うなら
X5D、TRITONLe
シーケンサー要るならTRITONLe
>>450 仕込んで上げないと色々出来ないのです。
明日ライブなのに全然眠れねーや。
ていうか、今までライブ前に熟睡できたことがない。
本番はギリギリ持つんだけど、打ち上げがツラいのよアナタ。
快眠できる方法キボンヌ
>>450 横一列に8個ぐらいのボタン・・・?ファンクションキーのことでしょうか?
オールインワンは一台の中にサンプラーだのシーケンサーだの色々な機能を詰め込み、
それをあの狭いフロントパネルの中でコントロールしなくてはならないので、
一つの機能にそれぞれ個別のボタンを割り当てるのが不可能なのです。
当然、自分の思うような操作をするには各ボタンの機能を覚えて、自分なりに
設定を変えていかないとダメなんです。
設定自体がかなり作りこめるようになっているので、細かいエディットに慣れていない人は
逆にパラメーターの多さに途方に暮れてしまうかも。
シーケンスが必要ないのならPromagaあたりが合うんじゃないかと思うのですが・・・。
あと、KARMAはお勧めできません。その理由は
>>360-361辺りを読んで下さい。
ちなみに私は360です。
>>452 既に寝付かれていると良いのですが・・・。
私もかなり神経質なので、眠れないこと多いです。
足が少し高くなるようにして、なるべくゆっくり呼吸をする。そのとき、吸って吐くのではなく吐いて吸ってください。
多少は神経が落ち着いて眠りやすくなると思うのですが・・・。
効果がなかったらゴメンナサイ。
趣味でも作ろうと思って、今までほとんど縁無しですごしていた音楽をやってみようと思いました。
住宅事情から夜中でも練習できるキーボードにしようと思ったのですが(憧れもあったし)、
如何せん素人以下の無知のため、どんな機能が最低限必要なのかもわかりません。
知り合いに音楽やってるやつはいるけど、弦楽器ばかりでキーボードのことなんかわかんないらしいし。
一応ログをざっと読んで検討をつけて見たんだけれど、参考までにお聞きしたい。
もう、全くの素人(幼稚園児レベル)が最初に触るキーボードとして……
【用途】好きなときにだらだら知ってる曲を弾いてみたい。ジャンル問わず。
知人がカントリーやジャズをやっているので、上達したらピアノで合わせてみたいなー、とか思っている。
【予算】2〜3万円位は出せる。しかし、基本的に安く済むなら可能な限り安く済ませたい。
【候補】CASIOのCTKのシリーズあたりがいいんだろうなー…とは思っているんですが。
ヤフオクでちょっと前の機種で安いものが出ているんだが、マズイんだろうか
【重量】家の中で使うのに支障がなければ良し。普段は立てかけておいて、コタツの上とかで練習するつもり
【備考】アコギをちこっと齧ったことがあるけれど、鍵盤はまったく知らない。
>>439 私は鍵盤オンリーですが、ギター用のコンパクトエフェクターはよく使いますよ。
Boot-legのHIZUMIというギター用エフェクターは設定がうまくいけば結構エグイ感じに音が歪んでくれて、
ギターVSキーボード・バトルと言う場面では活躍してくれます。
あと、中低音域が足りないと思ったら、SANSAMPのBASS DRIVERを使うことが多いです。
ギターパートを弾くときはZOOMのGM200ですね。PODもあるのですが、レイテンシーが気になるので
バンド演奏では使ってません。こちらは録音専用です。
>>454 キーボードだけなら少し上にレスがありますが、KORGのX5Dなんか私もいいと思うのですが、
スピーカーもついてないとダメですよね、おそらく。
となると、CASIOのCTK-591か、YAMAHAのPSR-275でしょうか。
ヤフオクについては、個人的にはあまりおすすめできませんが、もし使われるのであれば
かなり当たり外れがありますのでその点はご覚悟を。
要注意人物のはずの人が何食わぬ顔で出展してたりしますので・・・。
今気づいたのですが、
>>453 Promaga → Promega ですね。失礼しました。
>456、>457
レスありがとうございます。
もっぱら家でヘッドフォンつけながら弾くことになると思うのですが、
やっぱりスピーカーは本体についていた方がいいかな、と。
ろくなオーディオ機器など持っておりませんし。
ヤフオクは結構利用しているので、その点は覚悟完了済みです(笑)。
上のほうで、初心者にはCTK-691というレスがあったのですが、
そこまでハイグレードじゃなくっていいような…って気がするんですよね。
やっぱり、591あたりが狙い目でしょうか。
>>458 一度上位機種を見てしまうと、どうしても機能が多いほうに目がいってしまいますよね。
458さんの場合、買い替えはあまり考えられていないと思いますので、一台で長く使えるように
最初は予算の範囲内でいいものを選んで頂ければ、と思います。
4万まで出せるのでしたら591よりは691がオススメですよ。
しかし、何故にこんなに早朝から沸き立っているんだ?
俺もなんだかんだで寝てねぇし…。
アドバイス、お役に立てなかったみたいで・・・。
スミマセン。
そうですねー……やっぱり691の高機能にも惹かれますが、
まだ、鍵盤に慣れる方が先だと思うので、591のお遊び機能も
今の私には魅力的なんですよねー(笑)
691も値段的に出せないことはないので、この二つを最有力候補に
実物見ながら考えてみることにします。
早朝からアドバイスいただきまして、ありがとうございました。
>>462 どういたしまして。
いいお買い物してくださいね。
443=447=450です。
>>451 >>453 >>45 レスありがとうございます。
高いシンセが万能ではないということですね。
教えて頂いたのを少し調べてみます。
MOTIF,TRITON,FANTOMというフラッグシップはリアルタイム演奏ではなく,
仕込みというかDTMみたいな使い方で真価を発揮するものなのですね。
リアルタイムでレジスト(音色)チェンジが可能な(もちろんレジストはメモリーに
入れておくとして・・・)シンセというのは需要がないんでしょうか・・・
いろいろありがとうございます。
すこし分かったような気がします。これで楽器店で質問できます(w
僕はシンセやって日が浅いのですが、近々ライブを行う事になり、
スタジオで音合わせをしていたのですが、どうしても音量のバランスが
うまくいきません。シンセはTRITON proですが、一般的にはヌケが悪い
というのか、音量を下げると聞こえないし、音量をあげて
低い音をだせばブー、ブーとなり高い音ではピーピー
なり過ぎてしまいます。超初心者的な質問ですが、答えていただけると
助かります。
>>465 抜けが悪いと言うより回りの音が大きいのだと思います。
ほぼ間違い無くギターの音がでかい。
スタジオでは録音してる?
その音源でまったく自分の音が聞こえないなら
ギター、ベースの音量を下げてもらった方が良い。
ボーカルも恐らく同じ意見だろう。
>>466 レス、サンクスです。
録音はしていないのですが、ギターの音がでかいというのは多分当てはまると
思いますが、ドラムの音が大きいからギターの音量もあがる、今度はギターの
音が大きいからシンセは音をあげるという悪循環…
になるのはわかりましたがスタジオで練習となるとドラムが明らかに音が大きい
のでどうしたらいいでしょうか?
まずドラムに多少力を抜いてもらうこったな。
単なる爆音ドラマーなら解雇か
469 :
460:04/03/20 18:39 ID:a08M8c7J
>>461 私
>>452とは別人です。お気遣いありがとう。
>>465 一般的な貸スタジオだと、Vo、Keyのアンプ、スピーカーって共用だから無理できないしね。
どの程度作り込んでるかにもよるけど、TRITONのエフェクト(特にHallリバーブ)外してみた?
あとはコンプレッサー(エフェクト)かましてレベルを稼ぐか、ギターorベースアンプを拝借してみるか。
まぁ、ドラムにミュート導入させるのが一番早道っぽいけどね。
>>464 >MOTIF,TRITON,FANTOMというフラッグシップはリアルタイム演奏ではなく,
>仕込みというかDTMみたいな使い方で真価を発揮するものなのですね。
バリバリにリアルタイム演奏向きですが
色々と準備して上げないと、貴方がしたい事は出来ないのですよ・・・と
言った感じでしょうか
>>470 補足すみません。
長文の割りにちゃんと説明できてなかったようです。
>>460のような方だと、EOSとかを勧めたほうがいいんでしょうかね?
472 :
460:04/03/20 22:46 ID:a08M8c7J
また間違えてる・・・_| ̄|○
どうも重ね重ねスミマセンです。
また間違えてる・・・_| ̄|○
重ね重ねスミマセンです。
このあたりのシンセってNAMM SHOWに出展されていたものですよね。
買ってきたその日に簡単に遊べて、なおかつ真剣な音作りにも応えてくれる、というのが理想なんですが・・・。
いかん、自爆しまくり・・・。
>>473 >買ってきたその日に簡単に遊べて、なおかつ真剣な音作りにも応えてくれる、というのが理想なんですが・・・。
これに一番近いのってやっぱりCTK691じゃないのかな
476 :
460:04/03/20 23:57 ID:a08M8c7J
>>473 ∧_∧ まぁまぁ、落ち着いて。
( ´・ω・) お茶でもどーぞ。
( つ旦O
と_)_) 旦
さわったことないから詳しいことは分からないけど、
RolandのV-synthって楽しそうだけどね。
あれってサンプルフレーズの調性っていじれるんだろうか?
それともcycling74のMとかソフトベースの方が良いのかな?
って、買い物相談じゃないのか…。コーシーでも飲んでくっか…。
っておい、いかりや長介亡くなったってホントか?
477 :
442:04/03/21 02:28 ID:xcFxZEh0
>>442です。レス遅くなってごめんなさい。
>>444,
>>451,
>>457 ご意見ありがとうございます。
自分はピアノを習っていたこともあり、
>>457さんの言うとおり61鍵では心細いかなと思いました。
となると必然的にX5Dは候補から外れてしまいます。
シーケンサについてですが、PCがあるのなら別にシーケンサが内蔵されてなくても構わないですよね?
そこで申し訳ないのですが
>>442の条件から"シーケンサ内蔵"を除外してもう一度検討していただきたいのです。
【変更点】→鍵数は76。シーケンサ、サンプラー等のオプション的な機能は付いてなくてもよい。(だがあくまでもポーダブルキーボードではなくシンセサイザー)
えと、KARMAも一応拝見しました。難しさのあまりオークションに出品する方も珍しくないみたいですね。
これからキーボードを趣味として触れていく場合では荷が重過ぎるでしょうか?あとKARMAはメッチャ特異なサウンドなのですか?
いろいろと質問してますが、、、それも併せてご意見よろしくお願いします。
S90
443(用途=電子オルガンの代わりにしたい)です。
いろいろ教えてもらい,自分でも調べて,少しだけ分かってきました。
楽器店でさわってもみました。自分でもあまりの初心者ぶりに笑ってしまいますが,
MOTIFの場合,
VOICE(一個の音),PERFORM(音を重ねたり,スプリットしたりしたもの),
MASTER(それらの総まとめ?)
などのモード(?)があり,それぞれに,プリセットやユーザー設定ができることまでは
分かりました。(間違ってないでしょうか)
自分の使いたいレジストをUSER1のA(16個設定できますね)に入れておけば,あとは,
16個のボタンの押すだけで,レジスト・チェンジができますね!
いやあボタン一発でできるじゃないですか(w
なんか勘違いしてるかな?
なんとかなりそうな感じなので,MOTIFで行こうと思っています。
でも必要以上にいろんな機能があるみたいで,藻前にはもったいない,と
言われそうですね・・・。いや確かに・・・。
もう一つだけ質問させて下さい。
MIDIの外部入力をMOTIFの音で鳴らす場合,PERFORMの4つの音のうち,
一つを割り当てることになるのでしょうか。
そうすると,鍵盤を分割して,リズムも鳴らし,足鍵盤もMOTIFに繋ぐ場合,
これだけで4つ使い切ってしまい,これ以上は重ねられないということに
なるわけですね。
つまり,
音1=鍵盤の右側,音2=鍵盤の左側,音3=パーカッション,ドラムなど
音4=PK-7(PEDAL)からの入力してベースを鳴らす。
それとも外部入力には別のPERFORMを割り当てたりとか,
2つ以上のPERFORMをさらに重ねたりとかできるのでしょうか?
長文質問ですみません。
>>480 ?です。
1,2,3は普通に一つのエレメントの中でチャンネルを変えるのではダメなんですか?
>>481 すみません。まったくの初心者なもので,エレメント,チャンネルというのが
分かりません。
昨日ヴォイスとパフォーマンスモードというのを初めて知りました。
あとレイヤーという言葉も(苦笑)
すみませんが,詳しく教えていただけないでしょうか。
そろそろ、一般的な用語はググって、MOTIF固有の機能はMOTIFスレでやって下さいと言いたいところですが・・・。
チャンネルというのは、MIDI音源を鳴らすときに割り当てるパートのこと。最大で16chです。
(厳密にはちがいますが、最初から説明するとこのスレ全部消費しそうな雰囲気ですので)
たとえば、Ch1でドラム、Ch2でベース、と割り当てていけば複数の楽器を同時に鳴らすことが出来るわけです。
今回のケースですと、スプリットした右側、左側、Pc&Dsにそれぞれ別チャンネルを割り当てれば何の問題もないはず。
上記のエレメントという言葉は間違いです。ちなみにエレメントというのは音色を構成する要素のことですが、ここでは割愛します。
ヴォイスはMOTIFの音源部分の基本になる音色単位のこと。
パフォーマンス・モードは複数のヴォイスを組み合わせたり、アルペジオをバックにリアルタイムで演奏したり、
1台で複数の役割を与えたいときの機能です。
レイヤーは複数の音色を同時に重ねること。ユニゾンをしたいが使える鍵盤は一つと言う場合に使って下さい。
と、長くなりましたがこの辺は普通に自分で調べればすぐに見つかる答えばかりです。
前のレスでも書きましたがMOTIFは設定するパラメーターが多いですから、何もかも教えて教えて
ですと購入されても何も使えない状況になりかねません。
他の方が色々準備が必要とおっしゃっているのもそういうことです。
厳しいことを言うようですが、再度機種の検討をなさったほうが良いような気がします。
>>440です
>>441遅くなりましたが、どうもありがとうです。なかなか良さそう、なんですけれど…
値段が、もう1ランク下のヤツってありませんかね・・?
やっぱり、値が張りますね・・・(´・ω・`)ゝ
中古を探せ
>>483 443です。
おかげさまで基本的な概念はおおむね理解しつつあると思います。
自分に必要以上の機能があるな,とは思いますが,実際に触ってみて,
鍵盤のタッチや音色が非常に気に入りましたので,
MOTIFで検討したいと思います。
Googleも利用したのですが,どうも・・・ということで質問させていただきました。
初心者のとほほ・・・な質問に辛抱強く答えて下さって,本当にありがとうございます。
MOTIF固有の質問は,教えて頂いたMOTIFスレでしたいと思います。
>>486さん
恐縮です。
勢いで書き込んでしまったので、不快なお気持ちにさせてしまったかもしれませんね。
正直に申しますと、この手のシンセサイザーは実際には使わない機能がかなり多いので
初めての方にはかなり始末の悪い部分があります。
鍵盤歴はかなりお持ちのようですから、機械やPCを設定するのが苦にならない方でしたら何とかなると思います。
スレ汚し失礼でした。m(__)m
>>486 YAMAHAのHPにいけば、MOTIFのマニュアル読めるよ。
>>467(465の御方)
万一スタジオが465さん達の専用スタジオだったら
ドラムやスピーカー類の置き位置の変更をしてみると良さそうですが、
あまり専用スタジオ使う人が私の周りにいなかったので、
以下共用スタジオ(=機材の位置はある程度しか動かせない)での対処法です。
録音するのがお勧めという>466さんのに付け加えて、
練習中のメンバーの立ち位置を変更してみるというのはいかがでしょう。
低音中心のドラムとベースは割と近い位置に、
中〜高音のギター・声・鍵盤は低音組から少し離れ、声ハウリング「ピーッ!」に
注意しつつ、3パートで出来るだけスピーカ近くに固まる。これでなんとかなることもありますよ。
ちなみに録音については、大きな音でも音割れしないように録音レベル調整さえできれば
個人的には安いラジカセ録音で充分でした。どうせ練習チェックだし。
狭い部室が練習場所だったときはドラマーに聞こえ易く鍵盤音量上げたら
スピーカ際の自分の耳がきつくて、耳栓着けた事もあったなァと思い出も。
そして雑談スレてことで私もいかりや長介さんの御冥福をお祈り致します。
ドリフターズの鍵盤は志村けんさんだったかなぁ。
490 :
452:04/03/22 01:40 ID:Og/6xL9E
>>453 禿サンクスコ。試してみるyp1(・∀・)
>>489 ピアノは荒井注。
志村けんはボーヤ(付き人)だった。
志村けんが正式にメンバーになった時には、
もう、自分達で演奏する事ってほとんどなかったんじゃないかな。
詳しくはググってくれ。
>>442,
>>477です。
>>479さん御意見ありがとうございます。
やはりTRITON Le 76鍵が価格的にも性能的にもバランスがとれているみたいですね。
88鍵だと運ぶときに華奢な腕が砕けそうです(笑)
すぐに作曲をするわけではないのでMIDIインターフェース等の周辺機器は時期を見計らって購入したいと思います。
あと細かいことは店員さんに自分で聞きに行こうと思います。
皆さん本当にありがとうございました。これからもボチボチこのスレを覗きに来ます。
>>473 簡単と真剣に音作り
と言う部分は
相反する・・・ので
真剣がどの程度まで
オタクるか!
と言うのがポイントになってくるかなぁ
>>480 あ、正解正解
音作って登録さえしてしまえば
音色は一発で変更可能です。
プロがライブで使用する位ですから
>PERFORMの4つの音のうち,一つを割り当てることになるのでしょうか。
成らないです
と言うか、その用途だとパフォーマンスでは無く
マルチモードで使用と言う事になるかと
>>484 X5D新品でも探せば4万ちょいで手に入る
中古も出てる
ガンガレ!
>>491 志村が入ってからも音楽コントはちょこちょこやってたよ。
一応鍵盤の前に立ってワンフレーズだけ弾いたりしてた。
496 :
ドレミファ名無シド:04/03/22 12:43 ID:Y6143K8Z
YAMAHAのサスティンペダルって、
他メーカーのキーボードと互換性ありますかね?
持ってるかた宜しくお願いします。
サステインペダルはメーカーによって極性が違うことが合って
踏んでないときにサステインがかかったりするらしい
498 :
489:04/03/22 17:24 ID:AyJ642K4
>>497 コルグは極性がデフォルトでは「−」になってますが、簡単に「+」にできます。
ローランド、カシオなんかも問題なし。
海外製品に関してはわかりませんが。
>>496 ググってみたら
KORGと同じ
KORGと逆
と2つの説が出てきた
Rolandとは間違いなく逆なはず
>>499 あぁどうなんだろう
極性反転スイッチの存在を知らず
サイトに載っけてる人が居る所為なのかな?
502 :
496:04/03/22 19:30 ID:Y6143K8Z
どうもありがとうございます。
もし使えなくても、極性反転スイッチを使えば
だいたいの場合は使えるっていうことですね。
参考になりました!
503 :
ドレミファ名無シド:04/03/23 00:34 ID:pCES+IXc
アドバイスをいただきたいのですが、
【用途】.ピアノの練習
【予算】.1〜3万円です
【候補】 CASIOのCTK−591
【重量】 女のヒトがかたづけられる位の重さ
【拘 り】【備考】ヘッドホンが使えるもの。
初心者のピアノの練習用として使いたいと思っています。
続くかちょっと自信がないので、まずは電子ピアノではなく、
キーボードを購入しようと思っています。
候補はCASIOのCTK−591なのですが、
ピアノの練習用として、61鍵盤というのは大丈夫なのでしょうか?
他にお勧めのものがあったら教えていただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!
自分自身でも感づいていると思いますが61じゃ足りません。
ヘナヘナタッチのキーボードではピアノの練習にはなりません。
しかしピアノタッチの鍵盤は重りが入っているために総重量は20キロほどになってしまいます。
電子ピアノとなると5万円以上になり予算オーバーになってしまいます。
となるとお勧めのキーボードは何になるのでしょうかと質問者になってしまいすまぬ。大便我慢の刑とす。
>>503 親のすねをかじってクラシックピアノをある程度は習ったものの、
アマチュア限定でも自分より上手なピアノ弾きは沢山いるという
かっちょ悪いレベルの私なりのアドバイス。
61鍵盤で大丈夫な曲を課題曲として練習したことは多々あります。
CTK-591の初期設定のままだと高過ぎor低過ぎる音になるかもしれませんが、
「トランスポーズ」でオクターブ動かしちゃえば好みの音域になるかと。
それよりもピアノ練習ならペダルを同時に買うことと、
出来ればある程度指の筋力を要求する鍵盤
(ハンマータッチなどと呼ばれる)の物が良いかも。
ただ難点はタッチの重い鍵盤は概して重量も増えるんで、
たとえば部屋のあっちからこっちへ運ぶのがつらくなる可能性あり。
仮にCTK-591で結構上手に演奏できるピアノ曲が1曲出来たとします。
その曲を何かの機会に本物ピアノや電子ピアノで弾くことになると、
指あるいは手首が結構疲れるのではないかと思われます。
あかん、微妙に被った…。
ピアノ練習ならペダルはあったほうが良いってのは曲げませんが、
予算と重量と重ねて考えると
>>503さんには
CTK-591はかなり適切ではないかと思います。
ピアノ音色があるのはもちろん、ペダル端子を差し込む穴もあるし、
ヘッドホンも使えるし、「強く弾いたら大きい音・弱く弾いたら小さい音」も出来ますし。
楽器としてはCTK-591とペダルを同時にお求め頂いて、
それに加えて練習メニューに指&手首の筋力維持及び増強を入れて頂ければ。
たとえば入浴中に湯船の中で早弾きぽい動きをしてみるとか。
あと、世の中いろいろなジャンルや曲がありますから
物によっては61鍵盤では足りないものもあるのは事実です。
ただ、76鍵盤とか88鍵盤とかになると、おそらく予算と重量からアウトかと。
このスレの
>>229さんの相談事が参考になるかもしれません。
507 :
ドレミファ名無シド:04/03/23 03:19 ID:ixrueGwd
お願いします
【用途】作曲?
【予算】4万円位までです
【候補】カシオのLK-160PCとかCTK-691
作曲等をやってみたくて購入を検討しているのですが
ピアノ関係は全くの未経験なので、練習用のプログラムみたいな物が
あったほうがいいのか、性能的にすぐれている方がいいのか迷っています
お店でたまたま見かけた160PCはパソコンとつないで、すぐに作曲できるような
印象を受けたのでコレにしようかとおもっていたのですが
性能面で考えると691の方がいいようにも思えます
ひけるように一生懸命練習するつもりでいますが
どちらがいいでしょうか?
アドバイス宜しくおねがいいたします
キーボーディストの動画がみたいです。よく手が見える奴。
>>503 「続くか自信がない」っていうことだから、
とりあえず最初はCTKでやって、
続きそうなら5マソくらいのデジピに手を出す、って形でいいのでは?
最初のうちは61鍵で足りないような曲は無いと思よ。
鍵盤の返りとかペダルとか、そんなのも全部
「続けられそう」って思ってから悩めばいい。
ただ、逆にいえば長く続けていこうとすると
CTKでは必ず将来そういう悩みが出て来ることになる。
>>504-506はそれを教えてくれてる、ということかと。
本当に低レベルな質問なんだが教えてくれ。
小さい頃ピアノを習ってた時に家で練習するのに使ってたキーボードを発掘した。
casioのCT-700。
後ろ側にMIDI in,out の丸い半分に5つの穴がある端子が付いてるんだが、
UM-1XやUX16などのUSB-MIDIインターフェイスがあればパソコンと繋いでいろいろできたりするのでしょうか?
>>511 正直
MIDI入力用鍵盤程度にしか使えません。
当方ギター弾きなのですがキーボードを学ぶことは読譜能力や音感の向上につながりますか?
>>513 即つながるとは言い切れませんが、学んだことは確実にギターにも活かされるでしょう。
>>513 自分もギター引きですが鍵盤を弾くようになってから読譜ができるようになりました。
構造上正確なチューニングを得ることができないと言われているギターよりは音感は身につくはずです
518 :
ドレミファ名無シド:04/03/23 22:01 ID:ixrueGwd
簡単な作曲の使用を前提に考えたとき
WK-3500はある程度長く使えますでしょうか?
ご教授くださいませ
519 :
503です。:04/03/23 23:20 ID:pCES+IXc
みなさん、色々とアドバイスをありがとうございます!
皆さんの言われてるとおり、
続けられそうと思うまでCTK-591を購入して、練習したいと思います。
ペダルは必要と思われている方が多いみたいなんですが、
ピアノの練習にはあったほうがいいのでしょうか?
ペダルは四角いの(SP-3)とピアノについているような長いの(SP-20)が
あるみたいなのですが、ピアノをならうなら長いのの方がやはりよいのでしょうか?
ペダルは使いまわしできるから長いの買っとけ
>>519 ピアノのペダルには「サステイン」といって
鍵盤から指を離しても音を途切れないようにする働きを持つものがあります。
ピアノ奏者でこのペダルを踏む人はわりと沢山います。
このペダルを良い感じのタイミングで踏んだり踏まなかったりすることで、
1人10本の指だけでも同時に11個以上の鍵盤が押されているような音が出来上がり
うまく使えば迫力あるというか厚みのある音が出ます。下手に使うと邪魔くさい汚い音にもなります。
多分何もいじらずにCTK-591でペダル端子使うと
「サステインペダル」として踏まれるペダルになると思いますが確信は無いです。
私も出来ることなら長いペダルがお勧め。踏みやすくて良いです。
ついでに言うと重量の重いピアノになるとペダルの数も2本〜3本となって、
それぞれのペダルごとにたしか働きも違うんですが、
電子キーボードはペダル踏んだらどういう効果を起こすか選べることも多く
CTK-591も多分そうだったような。どんな効果が選べるかは
下記専用スレの方が分かると思います(一応事前に公式サイトあたりは見といてください)。
立ち上がれカシオトーン原理主義者 2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1073300127/l50 >>518 あい、いけると思います。ただ店によってはそれよりも安い、
RolandのVA-3が作曲&編曲能力は高いかも。例えば以下のページ。
あと現スレ
>>232以降ちょいなんか見てみてくださいまし。
ttp://www.piano-box.com/roland-keyboard/VA-3.html
>>519 初級レベルではペダルは使わないよ。
というか使っちゃいかん。
>>522 ペダルってそれだけで上手くなったような気にさせてくれるからなぁ。
漏れも、極力使わないようにしてる。
中学生の頃までクラシック10年間無理やり習わされてたけど、
そん間ペダルは一度も踏ませてもらってない。
(ヘタクソでペダルの要るレベルに無かっただけなんだろうけど)
踏み方は大学入って鍵盤やってから自分で学んだ。
それでも、10年間通ってもピアノの先生が踏ませてくれなかった、
っていう事実は大きくて、ペダルは使っちゃダメなんだ、て意識が強い。
けど、「上手くなった気分になる」ってことは
それがモチベーションに繋がって長続きするきっかけになるかもしれないし、
それ考えると初期の頃からペダルってのもありかなぁと思う。
>>519は「続くかどうかも心配」っていう感じだし。どうなんだろ。
524 :
503で519です。:04/03/24 23:01 ID:2kWC4kf8
皆さんアドバイスありがとうございます!!
ペダルを購入するなら長いほうがよさそうですね。。
でも初心者にはまだ必要ないみたいな感じで迷ってしまいます。
続けられそうと思うまで待って、電子ピアノと一緒に購入しようかなと思います。
早速週末にCTK-591を買いに行ってきます!
ありがとうございました!!
>>523 ペダル端子ついていない機種が候補だったら
他の機種が薦められたかもしれないけど、CTK-591には端子ついているし。
拡張機器(つまりペダル)が時間差で買える機種選んでOKてことでどうでしょう。
「練習用」「ならう」って単語が出てるから
例えばどこかの教室に出かけていって先生にピアノ習って、
自宅で予習復習的に(CTK-591を)弾くのではないかと推察。
もしこの通りだったら、>503さんが教室でペダル踏むようになってから
SP-20あたり買えば良いはずだと思うです。それかペダルつき重量級電子ピアノか。
>>507 パソコンとつないじゃって良いなら、
CTK-691の持つ性能の良さをパソコンにやらせることが
あまりお金かけなくても出来ると思うんで、LK-160PCのほうが向いている気がします。
ちとパソコン知識を要するかもですが。他の方の更なるアドバイス希望です。
ペダルってそんな神聖なものだったんだ。知らんかった。
ちっちゃい頃からエリーゼのためにごっこで、ペダル踏んだまま
低音をぐちゃぐちゃ鳴らして遊んでたよ。
今だってギターのチューニングするときはペダルがないと両手が離せん。
最近TRITON Leを入手したのですが、シンセ自体これが初めてです。
PROGの中にあるA000番の音色(Big Sweep Stab)が、キーを押すと勝手にフィルターがかかっていくので
、これをどうにか解除できないでしょうか…Editいじくり廻しても全然効果が得られません。
他の音色にもこう行った自動的にローパス・ハイパスが掛かっていくものがあるのでなんとか解除
方法は無いのでしょうか?
ここぞと言うときに手動でフィルター掛けたいので、・、・・・(´Д`;)
>>527 こ、これはまた、えらく専門的な話を…。
Editいじくり廻してられるところから察するに
取扱説明書などは一通り読まれたと思うので、
以下TRITON Le持っていない人間の邪推。
あのシンセは最近多めのサンプリング音源だったと思います。
仮にその音色をメーカーでサンプリングした時
「勝手にフィルターがかかっていく音色」をサンプリングしていたとすれば、
内蔵メモリにフィルターかからない音色は入ってないかもしれません。
なので、もし可能なら逆向きにフィルターをかけてサンプリング音色を元に
「まるでフィルターをかけていないように聞こえる音色」てのを作り、一度保存して、
その後で手動で良い感じのタイミングにフィルターをかけるようにするかなあと。
ちなみに専門スレは、多分こちらだと思います。
TRITONシリーズを評価するスレッド11
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1077984691/
521さん、525さんありがとうございます
正直色々と調べれば調べるほど迷ってしまっています
パソコンは人並みに使えますが、音楽の方はほとんど初心者なので、
でも現在かなり真剣に作曲をしたいという気持ちが湧きでてきていまして・・
【用途】作曲
【予算】6万円(いっぱいいっぱいですTT)
【候補】カシオのLK-160PC
(安い、パソコンにすぐつなげる
CTK-691
(性能そこそこ入門機として良い?
WK-3500
(性能とピッチベンド等がついてる5万円くらいである
Roland VA-3
(音色が多い他性能が良い
こんな感じで認識しながら悩んでいます
明日にでも注文したい勢いです
皆様、主観でかまわないのでアドバイスよろしくお願いいたします
>>529 なんかもう自分の中である程度決まっててあとは背中押してくれって感じだな。
そういう時こそ冷静に待ちの姿勢をとることが大事だけど、
でもガマンんできないんだよなw気持ちはわかる。
主観でいいってことで、以下漏れの一方的な意見を。
まず、「真剣に」作曲をやるなら、どれ選んでもどっかで限界感じると思う。
その上で、とりあえずVAとLKは問題外。VAは録音は「リアルタイムのみ」で、
音色エディットは「できない」んだそうな(Q&A山椒)作曲はカナリ辛いと思う。
LKはシーケンスソフトが付属してるが、体験版のようだ。使いモノにならん。
エディットの融通性の面で言えば、CTKとWKは強烈。質は知らんけど。
で、ピアノやらんのだったら76鍵も要らんから、WKは割高感がアップしちゃう。
だからCTKをオススメする。でもCTKにしたらピッチベンドホイールが無く。
でも安心しる。「シーケンスソフト」があればピッチベンドくらいは手打ちでできる。
漏れはベンドはいっつも手打ちでやってる。ホイール操作が下手なもんで。
手打ちでもいいし、マウスでパ〜とライン描くだけでOKだ。
予算6マソからCTK2.5マソ引いても、シーケンスソフトに3.5マソも出せる。
といっても、シーケンスソフトは2マソも出せばそこそこのヤツが買える。
(例えばLK付属のSSW Lite体験版は、製品版で12000円くらい)
だから、実質1.5マソは余ることになる。
それ使ってMIDIインタフェ(PCとCTKを接続する機材)、ケーブルといった
MIDI環境を整えても、最終的には10000円位は釣りが来る計算。
ほんとは6マソも出したくないでしょ?
この組み合わせだとソフトのインスコとか操作がネックだけど
PCそれなりに使えるんなら全然問題なし。もちろん、CTK単体でも作曲はできるよ。
この場合の作曲とは、デモ音源作りのことを指すのか?
そう絡まなくても・・・と思ったらIDがw
アンカーつけるの忘れた。
上は
>>531に向けてのレスね。
高度な自演術だな
536 :
527:04/03/25 20:32 ID:cyybIvqe
>>528 ありがとうございます、、説明書だけではどうも的確なやり方が把握できず…
自分の耳で確かめるほか無かったのでかなり困惑してます。
何もエフェクトがかかって無いような感じにはしてみたりしたんですが、
押しっぱなし、あるいは連打をしたとしても、こう…ノーマルなGMのような音質ではありますが
うっすらとフィルターらしき効果がウネウネ行ったり来たり掛かっていってしまうんですね。
そう言う音色なのでしょうかね…。だったら諦めるほかないのかも…
まだ自分で適切なエフェクトを掛けれるレベルでも無いので難しいところです
教えていただいた専門スレはアンチTRITONの縄張りのようで(^^;
537 :
ドレミファ名無シド:04/03/25 21:50 ID:VCfGoRqE
世にも奇妙な物語の楽譜は現在、入手は可能しょうか?
538 :
529:04/03/26 00:38 ID:1D9rYJqL
529さん、ありがとうございます
>なんかもう自分の中である程度決まっててあとは背中押してくれって感じだな。
おっしゃるとおりです^^;
詳しく解説していただきほんとにありがとうございました
素人考えなのですが、ピアノが弾けるようになるということも
少しですが気になりますので、解説していただいたことをふまえて
最終悩段階に突入したいと思います
532さん、そんな感じだと思います
539 :
529:04/03/26 00:42 ID:1D9rYJqL
まちがえました
530さんありがとうございましたm__m
てか重すぎて全然落ちてこないぞヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
やっと落ちてきたよ!
鯖が重いんじゃなくて、ファイルが重いのかよ!<55MB
先言えよ!もう感想言う気力も残ってねーよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
544 :
ドレミファ名無シド:04/03/27 17:32 ID:DdWUnm0u
AKAIがいいでしょ
545 :
503で519で524ですが・・:04/03/27 19:50 ID:09auFUv9
今日CTK-591を買おうと思い、お店に行ったのですが、
思っていたより大きくてびっくりしました。
ちょっと悩んでしまいました。
見慣れれば大丈夫かな・・・。
>>545 大丈夫です。
そのうち全く気にならなくなります。
もうしばらくすると、もう一つ別のキーボードが欲しくなります。
これが繰り返され、やがて部屋がキーボードに占拠されているのが当たり前になってしまいます。
>>546 まだあまり買ってないけど、占拠されたい…。
通行用に四角の1辺だけ開放、コの字型に多段スタンドを設置し
あっちを弾きこっちを弾き…あぁ、想像で酩酊。あぶねー。
「キーボードマニア」とは本来こーゆー人間を指すのであって、
ゲームセンターで流れる譜面に合わせて鍵盤押すなんざ全然ぬるいわっ!
…と、ゲーム成績が芳しくない腹いせに遠吠えしてみる。
>>540 見せてもらいました。やや過剰気味なくらいに熱いですねぇ。
譜面がどうあれ熱さはいくらでも表現可能という感じがしたです。
548 :
503で519で524で545ですが・・:04/03/27 23:15 ID:09auFUv9
ピアノの練習用なので、キーボードに占拠はされないはず・・・。
549 :
546:04/03/27 23:41 ID:KwQICh4J
ごめんなさい。悪乗りしすぎました。m(__)m
ダイジョウブ コワクナイヨ コッチノセカイヘオイデ
550 :
547:04/03/28 00:59 ID:PWQhVltu
私も悪乗りが過ぎました。
>>503さんごめんなさい。
まじめな話、キーボードに限りませんが、部屋の中である箇所に置こうとしたら
あとちょっとでサイズはみ出てうまく置けないとかありますよね。
CTK-591の重量は(既出の通り)問題ないと思うんですが、
カシオ公式等のスペック一覧でサイズチェックして
巻尺片手に部屋の中で設置イメージしておくと万全かもしれませんです。
私の場合、鍵盤じゃないですが、以前PC用プリンタ買い換えたときに
サイズが変わったんで机の上を整理しなおしたこともありました。
で、こういう話をしていると
>>396の商品なんか最適って事になるのかな。
クルクル巻けないが鍵盤が蝶番で畳めて運びやすくなるなんてのを
過去にどこかで見た気もする・・・。
552 :
ばっかす:04/03/28 01:28 ID:vvB1QGh3
軽音楽部の後輩からライブやスタジオで使うためのキーボードの購入を相談されたんですが、手頃な価格で高品質なキーボードやシンセサイザーなどを教えてもらえませんか??主にJ-POPのコピーなどに使うと思います!!
553 :
ドレミファ名無シド:04/03/28 01:49 ID:xNcEHsIC
ダウンピッキングで弾き続けると、腕がしんどくなってくるんですが、弾きかたが悪いでしょうか?
>>553 自分なりに楽なポジションを見つけて弾くように気をつけるぐらいしかないが、そもそも誤爆してると思う。
>>552 「手頃な価格」が
>>195-196で高すぎる場合など、
条件によっては「バンド仲間からの資金調達方法」を
後輩さんと一緒に考えてやるほうが良いのかもしれない。
筋肉少女帯というバンドのキーボードやってた三柴理さんという方が
最初に手にされたシンセは、バンド仲間でお金を出し合って買われたそうな。
あとは中古楽器屋に並んでいる古過ぎない鍵盤も良いかもです。
558 :
554:04/03/28 12:06 ID:l/lucJ1c
嵐にマジレスしてしまったのか_| ̄|○
559 :
552:04/03/28 13:37 ID:vvB1QGh3
>>556、
>>557 ありがとうございます。参考にさせてもらいました。
バンドで使うならキーボードよりもシンセサイザーの方が向いてるかなって自分的には思ったんですが
>>195のリストは全部シンセサイザーなんでしょうか??
資金の事や、中古の事も調べてみたいと思います。
あと、もう一つ質問なんですが一応後輩がキーボードを持っているそうなんですがそんなキーボードってあるんですか??
君の言うキーボードってのはファミリーキーボードのたぐい?
てゆーか鍵盤ついてたらシンセサイザーもキーボードなんだけどね。
リストはざっと見て全部いわゆるシンセサイザー。
確かに初心者にはおすすめ。
後輩が持っているってのはおそらくファミリーキーボードのたぐいじゃないかな。
でも本格的に音色をいじったりしないならば多分それでも十分だと思うよ。
562 :
ドレミファ名無シド:04/03/28 19:16 ID:sLvwfqb8
バンドスコアのキーボードで右手と左手がかぶりまくってんだがどうすればいいの?自分ピアノしかやったことないからわからんちん。
2台使う、オクターブ変える、スプリット使う、など。
564 :
ドレミファ名無シド:04/03/28 19:21 ID:sLvwfqb8
>>563 ありがとうございます。スプリットとは何でしょうか?
メーカーによって言い方違うかもしれないけど、
シンセで鍵盤を音域ごとに分けて、違う音色などを割り当てて使う機能。
ありがとうございました。
というか、もしかしたら音域かぶってないかもしれないよ。>バンドスコア
原曲よく聴いたらオクターブずれてたってオチも考えられる。
>>567 一応楽譜どおりが一番しっくりきたので。オクターブずらすことにします。
569 :
ドレミファ名無シド:04/03/28 22:40 ID:dl2cOpag
KorgのX5Dってどうなんですか。安いし軽いし
買っちゃおうかしらと思ってるんだけど。
>>559 厳密に言っちゃえば
CASIOのはシンセじゃない
POPキーボードですな
>そんなキーボード
どんなキーボード?
>>569 激しく薦める ポルタメントさえあれば・・・
korgのN5EXってどうですか?
軽いので。
>>570 >CASIOのは(厳密には)シンセじゃない
えー、あー、そのー、そうしちゃいます?
CASIO全体(電子ピアノ除く)のうち上位機種の>195入りした2台を
シンセサイザーと呼んで良いのかどうか、過去ログで議論してたので。
メーカー的には音色加工できるし「シンセサイザー機能つき」うたってますね。
まぁ、演奏目的にかなえば呼び名は大した問題じゃないのかも。
>>552 バンド等にシンセサイザーがすすめられる一番の理由は
「音色を好みに合わせて加工できるから」だろうと思うのです。
他の機能や価格等は、きっとそんなに大きな理由ではないような。
574 :
559:04/03/29 00:27 ID:R9zYlZTG
>>570さん、すいません!自分の中でまとめてしまってて文の中で書くのを忘れてしまってました!!
後輩のキーボードはピアノの音がしないらしいんですがそんなキーボードはあるんですか?と訂正します。
もしかしてそれが
>>561さんの言っているファミリーキーボードなんでしょうか?
>>572 中古?
そう悪いものではなかったと思うんだけど、
X5Dより、もぁちょっと良いってくらいかなぁ。
キーボードって引き難くない?
XP-10持ってるんだけど鍵盤がパタパタしちゃって弾けたものじゃない。
540さんの中身なんだった?おもしろそうなら50Mでもがんばるが
>>573 最近このスレに来たばっかなんで
議論はしらんかったんです、スマソ
自分はDTM板住人なんで・・・
>>574 あるですよ
逆にファミリーキーボードではなく
マニヤなシンセサイザーでしょう
電子音しか出ないっす
(もしくは超古いシンセ)
>>575 X5Dより普通に成ってるです
KORGっぽいエグさを求めるなら
X5D > N5EX
自分的にはX5Dの方が良いかと
>>576 世の中にはシンセのタッチに”あたり”や”はずれ”があって、あなたが
”はずれ”をひいただけの事です。
ここは、CTKなスレですね
だいたいシンセのプリセットの音でですね、エレクトリックピアノ2ですか?
説明には「代表的なFMシンセのエレクトリックピアノの音」って書いてありますけども、ですね
代表的なFMシンセなんてね、我が社しか商品化してないんですよ。
我々がね、血のにじむようなおもいでですよ?作り上げたそのシンセの音を
簡単にサンプリングしてくれちゃって、な〜にが「代表的なFM〜」ですか!
世の中間違っとりますよ!ね?
582 :
ドレミファ名無シド:04/03/30 23:36 ID:R1CqS240
以前からピアノを弾けるようになりたいと思ってたのですが
そろそろそれを行動に移そうと思います。ですがあまりに
何も知らないので何を買えばいいのかまったく判りませんので質問させて頂くことにしました。
<初心者購入質問用テンプラ>
-------------------------
【用途】.自己満足。宴会とかでちょっと弾いて「おー」とか言って貰えるといいかなぁ。
【予算】.ヤフオクで2万以内のキーボードを限度に探してます。
【候補】全然わかりません。横幅が短いのは弾ける曲が限定されるのでは?と素人ながらに思います。
【重量】持ち歩くことはないでしょうから重視しません。
【拘 り】特になし。
とりあえず練習用のための一台目ということです。宜しくお願い致します。
拘り無いなら自分で探せば?トイザラスにでも行けば?
584 :
ドレミファ名無シド:04/03/30 23:47 ID:R1CqS240
>583
あまりに素人の為、値段の差、商品の差がよくわからないのです。
特にピアノ以外の機能、楽譜が出る、リズムを演奏してくれる等が
どこまでいるのかよくわからないのです。だからここで質問させて
もらっています。
トイザラスっておもちゃ屋さんですよね?
素人なら素人なりに調べればいいのでは?本屋さんに行こう。
そうすれば自分の欲しい物が見つかる。
>>583,584
まぁまぁ、そんな突き放した言い方せんと。
>>584 ピアノとキーボードって結構違うものです。まず、そこら辺から考えましょ。
詳細は
>>1から読んで下さい。
んで、希望価格帯の商品を探し出してきて、
関連スレでそれが買いかどうか質問してみれば良いんじゃないでしょうか?
587 :
584:04/03/31 01:15 ID:yez2eHIO
>>581 DXのFMのエレピのプリセットは
向谷氏が作ったらしいぞ
>>587 シンセは音が作れる
と言う括りで宜しいかと
普通の人がB200なんて買っちゃうと
泣いちゃう事になりますのでお勧めしません。
>>587 デジタル?ピアノ?っていうのであればこれ。
http://www.piano-city.net/floor2/index2.html キーボードとシンセの違いは
「音色のエディットが不可能なのがキーボード
音色のエディット(合成・調整)が可能なのがシンセ」というのがこのスレ的な解答です。
で、具体的にはピアノ・電子ピアノとシンセ・キーボードでは
鍵盤の数、質(タッチ)が全く違います。(高級なシンセではピアノと同じ鍵盤を使ってたりもしますが)
ピアノの練習と思ってキーボードを買っても鍵盤数が足りなかったり、
いざピアノを弾いてみて小指で音が出ると思ってたら出なかったりということがあったりするわけです。
まず、そのことは知っておいて下さい。
>>587のシンセですがCTK-591の方がお勧め。値段もそんなもん。
ですが、オマケで色々付けてくれる可能性もあるので
オクにかぎらず他の楽器屋さん(通販サイトも含)も一応のぞいてみては?
590 :
587:04/03/31 04:23 ID:yez2eHIO
>588、589
ご親切にどうも有り難うございます。
B200買っちゃうと泣いてしまいますか?CASIOのはなんかおもちゃぽく
見えたのでこっちでいいかなぁと思ってたんですがCASIOに決めました。
プリビアでいいかと
593 :
ドレミファ名無シド:04/03/31 15:59 ID:IjefQcsL
さっきクソスレを立ててしまったものです。
キーボード始めようと思うのですが何かアドバイスをいただけたら、と思ってます
ピアノを始めたいが続けられるか不安なのでまずキーボードを、
という人が多いね。
いずれは買い替えることになるから、1万円台の安いやつで十分だよ。
カシオでもヤマハでもどこでも同じだよ、このクラスは。
でも長い目で見ると、5万円出して電子ピアノ(プリヴィア, etc)を
買ったほうがいい。いやになって売るとしても2万円ぐらいにはなるだろ。
キーボードの鍵盤ではピアノの練習にはならないことを知っておいてね。
595 :
ドレミファ名無シド:04/03/31 16:11 ID:IjefQcsL
>>594 キーボードの鍵盤ではピアノの練習にはならない
マヂっすか?楽譜はピアノの楽譜でもかまいませんか?
>>595 鍵盤の並び順は同じだから楽譜を読む練習にはなるけどさ。
鍵盤の構造、重さが全く違うからね。
キーボードじゃ軽すぎて指の力がつかないよ。
キーボードに慣れてしまうと、いざピアノを弾くとき大変だよ。
597 :
ドレミファ名無シド:04/03/31 16:22 ID:IjefQcsL
>>596 そうなんですか。
それと上手くなるにはやっぱり根気ですよね?
>>597 そう。根気と情熱だね。
ヒマさえあれば弾くべし。1日15分でも20分でもね。
何でもそうだが、初級レベルを卒業するまでが苦しくて大変。
それを超えれば、いろいろ弾けて楽しくなるんだけどね。
599 :
ドレミファ名無シド:04/03/31 16:41 ID:IjefQcsL
初級レベルなんざあっちゅう間にクリアするでしょ、普通…
>>600 初級レベルって、ツェルニー30番終了レベルだよ。
あっちゅう間にクリアできたら相当の才能だよ。
>>601 「ツェルニー30番」がクラシックピアノの
有名どころだろうまでは推察できるけど、自分が古典無知で
レベルとしてどれぐらいなんだかよく分からない…。
例えば「左手コード右手主旋律で童謡チューリップが弾ける」なんてのは
ピアノ全般初心者レベルクリア扱いにして良いんだろうか。
黒鍵拒否症が抜けたら初心者脱出か?
(要は「咲いた咲いた」=「ドレミドレミ」だけでなく「ラシド#ラシド#」もOKなど)
東京近辺に住んでるんですが、
キーボードはどこで買ったほうがいいんでしょうか?
なるべく品数が多くて安いところがいいんですが。
>>603 家電量販店よりは楽器屋さん。
出来れば中古も扱っている楽器屋さんだとなお良し。
御茶ノ水、渋谷、吉祥寺、あと新宿や秋葉原もかな。参照
>>296、
>>322など。
店員さんに相談するにあたって知識はひとまず置いといて
「何をしたいか、なんでキーボードが欲しいか」は説明できるように整理しとくと吉。
605 :
603:04/04/01 20:01 ID:cW8uqril
606 :
ドレミファ名無シド:04/04/02 00:32 ID:7QaliLVl
>>604 なんで家電量販店より楽器屋さんなのですか?
店員の知識ですか?
>>606 餅は餅屋に聞け、ということですよ。
あと、楽器屋さんの店員の方は自分で試奏されたりもしているので、いろいろアドバイスも聞けます。
もちーふES、とらいとんえくすとりーむ
どっち買うか迷ってます
できれば両者の長所と短所を教えてくれませんか
>>608 その前に
何がやりたいか書いた方が良いぞ
>>608 スティックよりもホイール!ということでモチーフESを薦めます。
88県でインスト・ロックやってまつ
ヤマハのSもボロボロ。買い替え時。
曲作るときは「こんなんつくろうっと」とかそんなんじゃなくて、なんか勝手に出てくる場合がほとんどなので、
音の種類が豊富かつ使えるほうがいいです。
613 :
ドレミファ名無シド:04/04/03 20:17 ID:gtQ07XCc
教えてください。
昔、YAMAHAのDX27というキーボード?(シンセ?)を知り合いから譲ってもらいました。
この楽器の価値というかグレードというか・・・こっち系の楽器のことぜんぜん詳しくないので
教えていただきたいです。
どの程度のものなのでしょう?
あと、もし売るとしたら、いかほど位が妥当でしょう?(平均的状態として)
よろしくお願いします。
614 :
ドレミファ名無シド:04/04/03 20:27 ID:fenHSR4I
>>613楽器は売るためのものではない。よって貴方に教えられることは何も無い。
出直してきなさい。
初心者にオススメのキーボード教則本教えなさい
617 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 00:29 ID:LZn3bTLz
618 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 05:10 ID:0VGP9ZTo
買おうかなと思っているんだが……。
CASIOのCKT671 のユーザさんいますか?
静かな部屋で小さい音で使ったときの感じはどうですか?
>>613 正直な所今となってはタダ同然のシロモノです。
このスレのキーボーディストの方々は
皆ピアノとかオルガンとかを習っていたんですか?
自分は幼稚園の頃少しだけピアノ習ってて、今になってやめたことを後悔している
下手糞学生でつ・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
>>620 全然習ったことないですよ。
いきなりシンセからです。
その分他の人より苦労は多かったと思いますが、それはそれで楽しいかな、と。
>>613 4OPのFMシンセは
出音の太さから
ちょぼちょぼ人気があったりしますが
大した価格は付かないですよ。
漏れ5000円でDX21かった
624 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 21:21 ID:meDcyB/k
613です。
みなさまアリガトウございました。
別に売ることが目的ではなかったので、ショックもないです。
当時としては高級??・・・中級くらいの機種だったんですかね?
ぼくはアコースティックが専門なのでデジタル楽器ゼンゼンわからないんです・・・
>614
貴方に教わることは何も無い。
中古市場ががなぜあるの?
私もたくさん中古で買ってるけどなぁ〜
売る人にも買う人にもそれぞれ事情があるでしょう!
初心者・未熟者に優しい音楽好きでいたいです。
613は知恵が足りない気がする。
626 :
ドレミファ名無シド:04/04/05 19:04 ID:YeKDFHdF
超初心者の質問なのですが、
シンセの購入を考えていますが基本知識がないため
何か雑誌を購入したいと思っています。
が、近くにはコンビニ以外に雑誌取り扱いがなく
読んで決める事が出来ません。
「半年ロムっとけ」の精神で読むのにお勧めな雑誌を
教えてください。
>>626 普通にキーボードマガジン。
1年ぐらい読んでればある程度の知識は付くと思う。
あと、DTM板のシンセ絡みのスレを死ぬほど読み漁ればいい。
ただ、間違った読み方すると偏った知識が身に付くので注意。
628 :
ドレミファ名無シド:04/04/05 19:39 ID:YeKDFHdF
>627
ありがとうございます、さっそくWEB購入してみます。
>>626 楽器屋は無いのか?
デジレコって名前の
無料配布紙が有るんだが
貴方のような方にうってつけなんだが・・・
通販による入手も可能だが
金払って読むほどの物じゃないし・・・
正直最近の雑誌はどれも微妙でねぇ・・・
デジレコ入手が難しいのなら
キーマガかDTMマガジン
627の言うようにネット上の情報も有効
ただトンデモさんも混じってるので注意が必要
>626
楽器屋までは電車で一時間ちょいかかります。
月一くらいなら行けるかも。
DTMマガジンとキーボードマガジンの違いを
よければ簡単に教えて頂けないでしょうか。
というのはちょっと不親切すぎるか。
でもホントその通りなんですよ。
キーボードマガジンは、シンセを中心にした機材の特集、キーボードの演奏法、音作り等を扱っています。
DTMマガジンはパソコンで音楽をするための方法、機材紹介が中心です。
あくまでもプレイヤーを目指すならキーボードマガジン
DTMで曲作りがメイン、キーボードはその補助というのでしたらDTMマガジン
ということでどうでしょう。
633 :
ドレミファ名無シド:04/04/05 21:02 ID:YeKDFHdF
>631-632
ありがとうございます!
とても分かりやすくて助かりました。
まずキーボードマガジンを読んでみようと思います。
DTMマガジンはある程度知識が付いた頃に取っておきます。
サンレコ読んで機材ヲタになれ
635 :
ドレミファ名無シド:04/04/05 22:27 ID:U00qo8QR
ハノンとバイエルって全然違うんですか?
どっちが良いんでしょうか?
バイエルは初歩の曲集 はじめにやるもの
ハノンは運指の訓練 一生やるもの
>>636 レスありがとうございます。
あぁバイエルって曲集だったんですか!全然知らなかったです。
てっきり似たり寄ったりな内容で、プロレスの猪木と馬場みたいに
鍵盤界ではその二つの流派がライバルみたいに思ってました。
ではハノンと、あと自分のやりたい曲を平行しながらやってくってのがいいんですかね。
バイエルってでも初歩の曲だったんですね。有名だし名前もあれだから
すごい雲の上的に思ってました。
Beyer → Czerny → Sonatinenな順番だったっけ?
今となっては、もっぱらBach専、
Beyerさえ怪しい…。
キーボード練習帳(小川文明/リットー)を今日買いますた。
・・・ドローバーが欲しい(´・ω・`)
640 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 22:17 ID:4uO6Fl3r
(´▽`) ホッ
641 :
ドレミファ名無シド:04/04/10 00:46 ID:wvWABuiD
age
642 :
ドレミファ名無シド:04/04/10 21:25 ID:+L6OMvii
中古のローランドJP-8000買いました。楽しいー。
購入前に楽器屋店頭で実物を見てはいたものの
いざ宅配便で自宅に来ると以外にサイズ大きいのは予想外。
(4オクターブ49鍵盤だけどボタンやつまみ面積広くて
61鍵盤デジタルシンセと同等サイズかも。)
付随して沸いた物欲は「運搬用のケース欲しいかも…」。
ついでに、グニョグニョいじっているうちに
「コルグのMS2000はともかく、microKORGて感覚的に難しいかも」
などとフト思ったり。実際真面目に使い出せばそんなこと無いのかな。
643 :
ドレミファ名無シド:04/04/11 02:31 ID:rWAd3Gh2
ENSONIQの昔のキーボードについて教えて下さい。
KT-76とMR-76、どんな点が違うのでしょうか?
古い機種でなかなかスペックが調べられません。。
よろしくお願いします。
644 :
ドレミファ名無シド:04/04/11 04:58 ID:pOqdswth
コントローラーはAX-7、音源はSD-20を使っているんですが。
この度友とバンドを組む事になりまして、スピーカーまたはアンプを探しているんですが、
手軽に持ち運べるお勧めの物はありませんか?
645 :
342:04/04/11 06:53 ID:8DH0ETCR
>>637 遅レスだがプロレスが分かるヤツはいいバンドマンになる(らしい)ぞ
そんな単純な因果関係が本当にあったら苦労しねーよ…。
総合格闘技好きじゃ駄目なのかな…?
649 :
ドレミファ名無シド:04/04/12 19:59 ID:zVcJrEef
ENSONIQのVFXをまだ使ってるだが古臭いか?
好きなんだけど・・・・
651 :
ドレミファ名無シド:04/04/13 04:22 ID:T5/fRmj6
キーボードはバンドの便利屋ですか?
652 :
ドレミファ名無シド:04/04/13 04:36 ID:8q7b+e4g
「物語を作り変えている」 ケリー氏が大統領批判強める
ケリー氏は記者団に「今朝放映された番組の中で、ブッシュ大統領は、サダム・フセインが『兵器を作る能力を持っていた』
ために戦争を決断したと述べていた。この説明は、ブッシュ大統領と彼の政権が2002年を通じて国民に説明してきたもの
とは程遠いものだ。大統領は当時、サダム・フセインは『化学兵器を所持している』と繰り返し述べていた。45分間以内に
大量破壊兵器を配備し、空中輸送手段を用いて空から同兵器を散布できると述べていた。それが、米国の若者を戦場に向かわ
せた理由のはずだ」と批判した。
ケリー氏はまた、米情報当局はイラクが大量破壊兵器を所持していることに懐疑的だったと指摘。「問題は、ブッシュ氏が今
に至って物語を作り変えていることだけではない。彼は国防総省情報局(DIA)の『イラクが化学兵器を生産・貯蔵してい
るかどうか確かな情報はない』とする報告を受けた2ヵ月後に、イラクが化学兵器を保持していると語ったことだ」と述べた。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200402090008.html
>>651 便利屋としての役割を果たせるぐらいの余裕を持ちつつ、自分の存在感をアピールできれば
理想的です。
654 :
ドレミファ名無シド:04/04/13 06:01 ID:T5/fRmj6
いやさ、文明教授が「もうバンドの便利屋なんて言わせない!」とか言ってたから。
今までそう思われていたのかな?って思って。
>>654 バンド練習に他のメンバーが休んだら「そのパートちゃちゃっと打ち込むか演奏するかしてよ」とか平気な顔して言って来られたり。
デモテープ作る時に機械に強いって理由でずっとオペレータやらされてたりとか。
こういうのはしょっちゅう。
657 :
ドレミファ名無シド:04/04/13 14:21 ID:2k84Smyu
すべからく【須く】
_副_
(為(す)ベカリのク語法。漢文訓読から生じた語。多くの場合、下の「べし」と呼応する)
なすべきこととして。当然。三宝絵詞「抑説き給ふ経の文についてすこぶるうたがひあ
り。―あながちおぼつかなさをあきらめむ」。徒然草「―まづ其の心づかひを修行すべ
し」。「学生は―勉強すべきだ」
658 :
ドレミファ名無シド:04/04/13 14:41 ID:jNqkXsBO
なんだバカヤロウ
659 :
496:04/04/13 15:47 ID:2J1/tDjk
昔の話してすいませんが、YAMAHAのペダル買いました。
私のCASIOの電子ピアノとは極性が逆でした。
それで、501さんが言っていた「極性反転スイッチ」を
買おうと思ったんですが、ヤフオクには出てないみたいだし、
電気屋にもそれらしいのは無いしで困ってます。
「極性反転スイッチ」って他に名称ありますか?あれば検索するので。
それか何か良い方法ないですかね?
皆さん宜しくお願いします。
660 :
ドレミファ名無シド:04/04/13 15:50 ID:W2AZ/jKE
>>659 電子ピアノ側で極性逆にできないの?
ヤマハ製品はできるけど。
661 :
496:04/04/13 16:06 ID:2J1/tDjk
>>660 それって、ペダルのジャックを入れてから電源を入れるっていうやつでしょうか?
一応やってみたんですができませんでした。(違かったらすいません)
663 :
VOYAGER:04/04/13 23:32 ID:cR7g261U
VOYAGER Signature Editionって、まだ売ってるの?
誰か知らない?
664 :
499:04/04/14 07:01 ID:JXuQwqAW
>>659 漏れがカシオトーンだと思ってたキーボードは、ローランドのEシリーズでした。
カシオも問題なしとか適当なこと言ってすいませんでした。m(__)m
というわけで、電子ピアノの説明書を参照の上、極性を逆にしてください。
665 :
ドレミファ名無シド:04/04/14 10:03 ID:r5MRayWl
>>664 いえいえ、気にしないで下さいね。
説明書なんですが、無いんです。
ヤフオクで買った中古なので。
ペダルもそうなんです。
当時、YAMAHAのしか出てなかったからなんです。
>>662 どうもありがとうございます!
>>「老国x今は亡きEDIROL」の親子丼
スイマセン!わかりませんっ!!でもマニアックそう…
ということで、説明書を取り寄せた方が良さそうですね。
でも、この電子ピアノは、ボタンが9つしかないので、
(音色4つ、電源、ストリングス、MIDIのなんか、DEMO曲、タッチレスポンス)
多分そういう高度なことはできないんじゃないかな…
>>665 機種名とか「取説のない中古です」とか、
そういう情報は最初のうちに出しといた方が
自分自身もアドバイスする側も遠回りしなくて済むよ(´ー`)y─┛~~
親子丼の件は正直スマンカッタ。忘れて下さい。
【用途】主にクラブミュージックを制作したい。
PCに打ち込む用に購入予定、音づくりにも使えたらいいな。
ピアノの練習もできたらなぁ。見た目にごついのが良い。ライブで使えたい。
アルペジオしたい。ベロシティーを入力できたい。
【予算】¥50,000くらい 安いほどいい。 中古可。
【候補】とりあえず、見た目でRoaland JP-8000 が格好良かったので。
【重量】(゚ε゚)キニシナイ
【拘り】つまみがないといやだー。
【備考】アナログバンドからデジタルへのダイブ。エフェクターはギターのしか知りません。
現在、入力用にあるのはカシオトーン!
クラブに行ってからReasonはじめますた。それまではFLとACIDですた。
こんな人にオススメな鍵盤ありますでしょうか!
それとも、もっと勉強してくるべきでしょうか…
668 :
ドレミファ名無シド:04/04/14 16:02 ID:MQ8406JN
「老国x今は亡きEDIROL」
RolandのEDIROLの親子丼 ってなんだ?
>>668 レスつけるだけ野暮ってもんかもしれないけど、
対象への愛情がものすごく高じたりすると、
「萌え擬人化」なんてことをする方々がいらっしゃるのですよ。
電気ピアノのウーリッツァくんとローズちゃんのラブコメを展開させたり、
「親子丼」すなわち親子でいわゆる禁断の愛に踏み込ませてみたり。
ただ、具体的な品物じゃなくてブランドの擬人化は初めて見たかも。
ペダルとブランド名の合わせ業だとこんな感じかな?
「パパ、私もう子供じゃないんだよ、来て…」
「分かった…。いくよ、エディ」そう言うとRolandは鈍く光る己の先端を
眼前のEDIROL-愛娘-の中へと挿入していった。
670 :
662:04/04/14 20:00 ID:9dBvE99v
>>669 そんなに深いモノだったのか。。。軽々しく言うもんじゃないですな(;´Д`)
ちなみに漏れが想定してたのはどっちかっていうと801さん達の方です。
実際、昔知り合いにいたんですよ。
男性バンドのメンバーAとBを脳内で絡ませてマジでハァハァしてる、って人が。
てか、老国云々の件はほんとに軽い気持ちで書いただけなので、
以後放置でおながいします。
「なんでわざわざYAMAHAの噛まそうとするんだろ。」
ていうところで文章を終わらせたら、
読み手によってはキツい感じに受け取られてしまいそうだったから、
場を和ますために適当なこと書いただけです。
結果的にはかえって殺伐とさせてしまいました。スミマセン。
671 :
ドレミファ名無シド:04/04/14 22:01 ID:vFs+/82V
ペダルの極性について調べたんで載せておきますね。
ヤマハ=ローランド
カシオ=コルグ
ヤマハ≠カシオ、コルグ
672 :
669:04/04/14 22:34 ID:+IFzB+pa
>>442です。
えと、あれから性能やら重さやらを考えて結局TRITON Le 76keyにしました。
そして今日念願のシンセがキマシタ━(゚∀゚)━!!!!メタリックな質感に惚れ惚れします。
でも注文したはずのスタンドが来てない…_| ̄|○<ドアフォテンインメ…
遅くなりましたが報告でした。アドバイスしていただいた皆さんには感謝してます。
またどこかのスレでお世話になるかもしれませんが、そのときはまたよろしくお願いします。
675 :
672:04/04/15 00:03 ID:gnvJYdkG
>>673 おめでとうございました。可愛がってあげてくださいな。
>>674 ありがとうございます。この後じっくり見回ろうっと。
ぱっと見、トップページのタバコ持ちショットにややビビる。照明のせい?
>>673 気持ち分かりますよ。BIGな買い物ですもんね?
イイ曲作って下さい!
シンセじゃなくてオルガンなんですけど
XB-2を買おうか検討してます。
レスリー持って無いけど、ライブでも使いたいです。
ギターアンプにでもつないで使おうかな?
皆さんどう思われますか?
679 :
678:04/04/15 01:41 ID:nSwyI2RM
と言うかオルガンのスレDTMにありましたね
大変失礼しました
オルガンをMS2000のINPUTに突っ込んでベースアンプで鳴らせ
こんなキーボードがあったら欲しいのですが、あるのでしょうか?
1.とにかくポータブル。鍵盤以外の体積が殆ど無い物。ピアニカ程度の大きさが最良。
2.音質や音色の数には特に拘らない。音色1種類だけでも構わない。
3.最大同時発音数が、せめて8以上は欲しい。
4.電池使用可に越した事は無いけど、不可でも妥協。AC電源使用可は必須。
5.キーボード自体にスピーカーが付いてるか、イヤホンで聴ける事。両方なら尚良し。
6.鍵盤の数は…大体3オクターブ位は欲しい。
とにかく、鞄に入れて持ち運べ、どこでも弾ける物が欲しいです。
3の条件以外を満たす物はありましたが、最大同時発音数が2音で、使い物に
なりませんでした…。
もし良い物がありましたら、是非お教え下さいませ。
3オクターブで鞄に入るって相反してるような。鍵盤幅狭いのは引きにくいし。
683 :
667:04/04/15 10:59 ID:XPzscogv
>>672 ありがとうございますた!
CS2xにちょっと惹かれてます。
勉強になるなぁ。
>>681 この条件をすべて満たすもの
それはピアニカでしょう.
1.とにかくポータブル
2.音色は1色
3.最大同時発音数=鍵盤数(肺活量次第)
4.電池も電源もいらない.
5.本体から音がでる.
6.37鍵の3オークターブ
どこでも弾ける物ではないが・・・ちょっと欲しいね
俺もメロディオンは一つ持っておきたい
電子メロディオン欲しいなあ。
688 :
ドレミファ名無シド:04/04/15 18:11 ID:QZ+qybZc
>>684 鍵盤ハーモニカって、よく考えたらすごい奴だったんだな。
>>678 レスリーシミュレータ入ってるよ
オーバードライブも付いてる
690 :
681:04/04/16 00:21 ID:anaoCgdv
>>684 いや…ピアニカで良いのに気付かない程アホでは無いです…。
条件4は、「AC電源使用可は必須」です。
吹きながら弾くのが無理なので、電気の力を借りたいのです。
ふと考えたんだが、ピアニカに取り付けられるミニ送風機って無いかなぁ…?
弟に吹いてもらえ
圧縮空気ボンベ。
693 :
681:04/04/16 01:52 ID:anaoCgdv
>>691 ソレダ!!
…あ、俺ひとりっこだったorz
ママンに頼んで子作りしてもらえ(w
695 :
681:04/04/16 04:18 ID:anaoCgdv
もうとっくに上がってまつ
>>681 直接役に立つ情報じゃなく申し訳ないんだけど、中古屋さんのサイトとかで、
昔のヤマハのPSSシリーズとか、カシオのMTシリーズとかを探してみては?
中古屋さんってのは、楽器の中古屋じゃなくて電気製品のお店のほうで。
昔は、音源回路は標準鍵盤のヤツと共通で、値段を安くする(安くつける)ために
ミニ鍵盤として売るってのがよくあるパターンだったから、ミニ鍵盤でも同時発音数は
8音とか10音くらいあったよね。
最近は、標準鍵盤の機種が安くなって、廉価版としてのミニ鍵盤機種の居場所が
なくなってしまったのか、同時発音数とかが極端に削ったものしか見当たらないのが
ちょっと残念。
ハンドロールピアノじゃだめなの?
>>698 1.大きさ … ○鍵盤以外の体積殆どなし
2.音質や音色の数 … ○100種類
3.最大同時発音数 … △不明。和音も弾けるということから少なくとも2以上
4.電源 … ×AC電源使用おそらく不可
5.スピーカー・イヤホン端子 … ○両方有り
6.鍵盤の数 … ○49鍵
700 :
ドレミファ名無シド:04/04/16 18:13 ID:A4BUsreV
ハンドロールピアノにMIDI端子があれば結構凶悪な機材になる悪寒
701 :
699:04/04/16 18:14 ID:RbrvNlt9
>>699 4.電源 … ○AC電源使用可
ですたOTL
ハンドロールピアノの謎。
重さ800gとも1.5gとも書かれているが、どっちなのか?
電子ピアノなのにサスティンペダル端子が無いのはなぜか?
最大同時発音数は?
都内で中古のシンセが大量にあるとこないですか?
秋葉原のソフマップクリエイターランドには行ったのですが
目的の物が見つからなかったので…
705 :
681:04/04/17 00:15 ID:N3N88lls
>>696-702(大体)
数々の情報、有難うございました!
で、ハンドロールピアノなる物を初めて知りました。スゲー!!こんな物が発明されていたとは。
>>700を見た瞬間には、手回しオルガンみたいな物かと思ってしまいました。
小学校の音楽の教科書の裏に印刷されていた鍵盤の絵を彷彿とさせる逸品ですね。
実際に持っている方は降臨されてないようですね。確かに同時発音数も気になりますし、
何よりも根本的な部分…、「演奏性はどうなのか?」という事が一番の問題ですよね。
触れ方が弱いと鳴らない…なんて物だと困りますしね…。
その辺を差し引いても、衝動買いに値する魅力をムンムンと漂わせておりますな。
人柱になってもいいや…って気分。もし購入したら、レビュー書きますね。
(本当はベーシストで、片手間に鍵盤いじりたい程度の人間ですが、それでも良ければ…)
ただ、山野のサイトを見る限り、現在品切れ中なのかな…?
706 :
681:04/04/17 00:17 ID:N3N88lls
>>698を見た瞬間には、手回しオルガンみたいな物かと思ってしまいました。
の間違いでした。…わざわざ直す必然性のある間違いでもないですが。
>>704 大量にあるからと言っても目当てのものがあるかはわからないしねー。
ソフマップは確かに最近品揃え悪くなりましたね。
イケベ、えちごや、Five G、BEE、このへんかな。
とりあえず楽器屋さんがあれば入ってみる。
あと、たまにリサイクル・ショップに掘り出し物が転がっていたりもするので、
覗いてみてはいかがでしょう。
地元民以外でBEEに行く奴いるのか?俺はチャリで一時間かけて行ったけど
あそこ通販メインでしょ
709 :
704:04/04/17 02:14 ID:PVtJO278
欲しいシンセ晒せば見かけた香具師が教えてくれるかもよ。
ヲクに出されて足下見られた金額にされるのがヲチだろうけど。
711 :
704:04/04/17 03:01 ID:PVtJO278
探してるのはTRITON Le 61鍵なんですけど…
できれば5〜6万で買いたい
BEE行ったことあるけど全品新品だったような気が
x5dとPCを持っているんですが
曲をつくるのにはあと何が必要なのか教えてください。
才能。
シーケンスソフト
>>714 X5DとPCを接続するための
シリアルケーブル
MIDIインターフェース買うより安く付く
シーケンスソフトは
フリーウェアを使え
USBMIDIインターフェースなら汎用性がある。
コルグのシリアルなんて使うことは無いし入手しにくい。
ショックにも耐えて再び軽やかな音色を奏でていました。
722 :
ドレミファ名無シド:04/04/20 17:51 ID:y/PNSp2n
古くてもキーボードは音が狂うことは無いですか?
>>722 デジタルなら
殆ど無いと思うけど
むか〜しむかしのアナログキーボードなら
あり得る
って言うかそれが普通
>>721 「この29鍵でも大丈夫です」にツッコめよw
>>723 どうもありがとうございます。7、8年位前のものです。
ということは大丈夫みたいですね。
726 :
ドレミファ名無シド:04/04/20 21:05 ID:hfq1S5XP
友達に頼まれて学校の合唱サークルの伴奏を臨時ですることになりました。
自分は一人暮らし中なので練習用キーボードを購入しようと考えていますが
PSR-275とCTK-691で迷ってます。
どちらの方がピアノの音をより忠実に再現できるのでしょうか?
727 :
ドレミファ名無シド:04/04/20 22:39 ID:wB5aV6qH
全訳ハノンと大切なとこにだけに的を絞ったハノンとがあるらしんですけど
どっちがいいんですか?
>>724 ピアノにスプリングが入ってるとかいうくだりも笑えるし、とにかく
突っ込みどころ満載だろ?
>>726 メーカー公式サイトの商品紹介ページを見た限り、
ピアノ練習で(鍵盤の重さ以外に)ポイントになりそうな性能の
同時発音数やイニシャルタッチは基本的に共通だし
音源方式も名前は違うもののそんなに変わらない気がしました。
>>726さんが合唱メンバーと合わせるときに普通のピアノを弾くのであれば、
練習用キーボードのピアノ音色はそれほどこだわらなくても良いというか
試奏して聞き比べして感じた好みで決めてしまって構わない気がしますが、どうでしょう。
>>729 ありがとうございます。
結局PSR-275を購入して昨日届いたのですが、
PSRには録音再生機能が付いていませんでしたw
片手練習のときに片方の伴奏を録音して練習しようと思っていたのですが・・・
実家にはカシオのキーボードがあり、それには録音機能が付いていたので
どのキーボードにも付いているものだと思い込んでいました。
まあ買っちゃったのでそのまま練習頑張ります。
>>730 本番は生ピアノ?片手練習が必要なレベル(イヤミじゃないよ)なのに
PSRのペコペコ鍵盤で練習してて、本番大丈夫かな?
生ピ経験ありなら大丈夫かもしれないけど、もし経験なしなら
たまにはステージピアノ置いてるスタジオに個人練で入って
鍵盤の重さくらいには慣れておた方がいいかもしれない。
漏れは生ピ経験ありでつい最近売り払うまでは
ちょくちょく触ってたけど、普段シンセで完璧に弾ける曲を
ある日いきなり生ピで弾けって言われてもかなり戸惑う自信がある。
漏れがヘボなだけか。
>>731 本番は生ピアノですが、月水金とピアノのある教室で練習なので大丈夫です。
楽譜はそう難しくないのですが、ピアノ離れてからややブランクがあるので
今指を慣らし中ですw
まああと1ヶ月以上あるのでなんとか頑張ります。
いや・・シンセ&デジピと生ピは全く別物の楽器だから。
曲のレベルや演奏時間などにもよると思うけど、
週に3回生ピアノを教室で弾くんだったら何とかなるんじゃない?
頼まれた以上頑張っちゃうてのは好きですよ。お疲れ様です
>>732。
735 :
731:04/04/26 08:51 ID:u57tNjNn
>>732 週3で生触れるのか。余計な心配してしもてスマソ
がんがってください。
ギターレスのバンドが組めそうな予感。
シンセの定番フレーズ・曲って何だろう。
ギターだったら、smoke on the waterとかなんだろうけど。
基本的に、「シンセで何か弾いて〜」って言われた時弾けるものない気がする。
T-squareのtruth、YMOのライディーンあたりかな。
ヴァンヘイレンのjumpはなんか違う気がする。知名度も高くはないだろうし。
738 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 23:17 ID:vp9Uuz+H
|-----------|-----------------|-----------------|-----------------|
|---●------|-----------------|-----------------|-----------------|
|-----------|---fill softly〜〜〜〜〜-----------%----|------------%---|
|-----------|-----------------|-----------------|-----------------|
|-----------|-----------------|-----------------|-----------------|
Em7 D F#m D7
こんな感じの楽譜があるのですが、この場合どのように弾けばいいのでしょうか?
(ちなみに%は、前の小節を弾くというやつです)
前の小節にはfill softlyとしかかかれてないのですがこれもどういう意味なんでしょうか?
探してもなかなか見つかりませんでした。
どなたかご教授ください
739 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 00:32 ID:PfNR2FGn
>>738 「ソフトな感じで適当に」ということでしょ
741 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 07:41 ID:gRVEm366
CTK-691買ってしまいまスタ。
・浜省のコピバンドのキーボードやることになった。
・ピアノは経験してたけど、シンセ持ってない。
・シンセ欲しいが知識0で手が出しにくい。
で、何となく購入。感想は、
・やっぱピッチベンドとかペダルでのボリュームコントロール欲しい。
むしろ必要。
・「きっとシンセならこんなことも出来るんだろうな〜」ってのはわかった。
・でも、CTKでさえ機能を理解しきれない&使いこなせない。
・ライブならKB2〜3台あった方が演奏には楽かも。音色変えて。
ってことで、ある程度使いこなせるよになったら本格的なシンセも買いたいな。
>>737 TMNetworkのSelfControlのリフ
>>737 シンセに拘らずに、色んな音出してそれぞれの代表フレーズを弾くのがいいんじゃない?
手品のちゃらららららーんとか
正月のてんてけてけてけてんとか
チャルメラとか
必殺仕事人とか
ちゃらりーん鼻から牛乳ーとか
ロッキーのテーマとか
次の人どうぞ
↓
そうね 一般人はシンセ=PCMシンセだろうし
俺いつもバッハとjump
>>737 GM配列順に、いろんな曲弾くのが正解。
アコピで「エリーゼのために」エレピで「素直になれなくて」クラビで「迷信」
オルガンで「青い影」ベルで「NHKのど自慢合格」アコギで「禁じられた遊び」
エレキで「Smoke on the water」…
という感じであらゆるジャンルの曲を弾いていくと、へぇPCMシンセってすごいねえ
って言ってもらえるよ。
747 :
737:04/04/27 22:43 ID:7nS9EA7Z
>>747 それたまにやるけど、結構楽しいよね。
どうしようもない音色もあるけどね003番とか。
あと、漏れのシンセの音のへぼさと自分のレパートリーの少なさも泣けてくる_| ̄|○
迷信なんて弾けねぇよ_| ̄|○
ちなみに漏れは
パイプオルガン 小フーガト短調
ストリングス パッヘルベルのカノン
ピチカート summer
なんかをやるかな。
748 :
おぢさん:04/04/28 00:50 ID:3nI3+luT
今や、シンセ=大量プリセットの鍵盤楽器になっちまったんだよな〜(嘆)
>>748 俺オールインワンシンセ以外買ったことないぜ。
小フーガト短調と言われてもわかんねぇなぁ。
「鼻から牛乳」の事?
>>750 「あーなーたーの 髪の毛 くれますかー くれますかー くれますかー」
っていう歌知らない?この歌のメロは小フーガト短調のヤツだよ。
あと、確か「ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば」ていう番組で
マモーとミモーのコーナーがあったけど、その時にBGMで流れてたと思う。
余計分かり辛くなったか?
ていうかクラシックだし、ググったらフリーのMIDIがボロボロ出てくると思う。
>>747 自分もクラビ出てくると迷信やりたいけど、できんですよ(´・ω・`)
オカリナではトトロやってます。最後の方のSEは物語作るのが楽しい。
もしも時間と金銭とオフザケに少々余裕があったら、中古やレンタル等で、
ポケットビスケッツの「POWER」という曲を聞いてみておくんなまし。
日テレのお笑い企画ユニット(構成員:千秋、内村光良、ウド鈴木)ながら、
ローランドやコルグ等で見かけるピッチベンドとモジュレーションが一体化した棒で
シンセの音がウニョウニョします(問題は古い流行歌ゆえの微妙な知名度か)。
753 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 15:40 ID:daNfWR1U
嬢ちゃんたちにコッソリおしえてやろう。
ビートルズの「イン・マイ・ライフ」のバッハ的なソロな
アレはテープの早回しじゃからな、一生懸命練習せんでもええぞ。
>>753 工エェ(゜Д゜)ェエ工そうだったのー!?
>>748 今更そんなん言わんでも、DX7のでた20年前から既にそうやん。
756 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 22:55 ID:qdB+rzpl
レスリースピーカーの関連スレを探せないのでこちらで質問します。
レスリー412というトランジスタアンプのスピーカーを入手しました。
通電させてもロータリースピーカーが回転しません。
レスリーはどの機種も通電即ロータリー回転なのでしょうか?
オルガン入力端子はピン数の多い専用ケーブル使用ですが
ケーブルはおろかハモンドすら持ってません。
ロータリーの速度や回転をオルガン側で操作するなら納得しますが
どなたかわかる方いますか?
現状は通電するとハイとローのロータリーが30度動いて止まりますが指で押せば軽く回ります。
758 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 23:45 ID:qdB+rzpl
757さんアリガトン!
まずはピアノの練習をしてゆくゆくは
DTMしたいと思ってるのですが・・
候補 px-300 triton le 60r70 wk-3500
どれがオススメでしょうか?
あと将来パソコンや音源やシーケンサー?に繋いで作曲に使うにはmidi outとゆうのがあれば良いんですよね?
>>759 ピアノに重点を置くのなら、
CASIOのPrivia PX-100からで良いと思います。
DTMにどの程度の期待をするかにもよりますが、
いまどき、シンセサイザーってほとんどPC内にソフトとして収納されちゃいますから。
>>760 でもソフトシンセを
リアルタイムで弾くとなると
レイテンシとか絡むので
個人的には外部音源が1台有ると
良いと思うデスよ。
>>759 ピアノ中心なら同じくPriviaで
バラバラにしなくても
同じドラムループを
スタートポイントを変えて違う鍵盤にアサインして
それを使ってシーケンスを打ち込めば
どんなループでも簡単にそんなことはできる
>>762 しまった、遅すぎたか…。面白そうな話題の匂いがするので、
どのスレに投稿されるレスだったか知りたいです。
「猫踏んじゃった」くらいしか弾けない素人なオレ(23歳)
ゲーム音楽とかナンチャッテでいいので弾いてみたいなとか思ってしまった
で、形からととりあえずCTK-691を注文、最初はMIDI曲ダウンロードできて楽しいなと。
幸いなのかは知らないが、姉が昔使ってたハノン教本諸々があるんで、まずはこの辺から練習かな。
そんなオレみたいなやつのためのスレってどっかない?
768 :
766:04/05/03 22:57 ID:ywR0m1X5
>>767 サンクス
明日届きそうなんで、GW最後に入門といかせてもらいます、、
769 :
766:04/05/04 01:21 ID:AzODGTdw
770 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 02:44 ID:M8czEYmx
しつもん
コルグのX5Dはダンパーペダル対応してますか?
772 :
763:04/05/04 16:07 ID:5gtQ+teT
>>764 御紹介ありがとうございました。のぞいて来ます。
ちと出かけてまして遅いレスですみませんです。
1984年くらいにシーケンシャルサーキットから出たシンセの名前がわかりません
値段が20万前後で6音ポリ49鍵だったと思います
600ではないです
それです!ありがとうございます
オススメのキャリーバッグを教えて下さい!
因に76鍵です…。
俺はマイコルをぶち込むのにいいカバン知りたいわー
専用ハードケースを買うのが良いと思うよ。
バイク乗るからリュックっがいいのー
そしたら一般的なものでいいんじゃない。
クッションになるものを詰めればOKだよ。
4月に大阪で福田裕彦・小川文明・渡部チェルがやったMOTIF・TRITON・Fantom合戦、
大阪以外(東京・名古屋…)で開催キボンヌ!
この3人以外でもいいから。
MOTIF:光田健一 TRITON:難波弘之 Fantom:小口健一
MOTIF:小野塚晃 TRITON:ホッピー神山 Fantom:西脇辰弥
MOTIF:kiyo TRITON:都啓一 Fantom:???(ヴィジュバンのKb.)
MOTIF:浅倉大介 TRITON:???(テクノ/トランス/レイブ/ユーロビート系) Fantom:斉藤久師
……
>>681にて、質問をした者です。
ハンドロールピアノを試奏して来ました。
で、疑問だった最大同時発音数ですが…、4音でした。
う〜ん…、物足りない。
操作性ですが、勿論本物の鍵盤と同じ感覚という訳にはいかない。
本物は鍵盤のはじっこを掠るだけでも音が出ますが、そういうのは無理。
でも、しっかりした位置を押さえれば、案外ちゃんと音が出ます。
鍵盤の付け根の方…例えば白鍵で言うと、黒鍵に挟まれた辺り、その辺を
押さえても音は出ます。
音は…まぁ期待すべきではないでしょう。出れば良いって程度。
とにかく最大同時発音数がなぁ…。だから分厚い和音は無理でした。
まぁ結局、「余興用」と割り切るのが良さそうですね。
783 :
ドレミファ名無シド:04/05/10 16:58 ID:Jrv129Km
軽音系のサークルでバンド組みたいんだけど、シンセって、それだけじゃ音出ないじゃん。
アンプとかスピーカーとか必要なのは分かってるんだけど…
本番(ライブでの演奏)の時は、サークルに大型のキーボードスピーカーがあるからいいんだけど、室内での合同練習で使う程度のスピーカーってどれがいい?&アンプは必要?
モロ初心者でスマソ
20Wぐらいのベースアンプとかでいいんじゃない
>>783 ミキサーがあればミキサーに繋げばアンプは必要ない。ミキサーがなければ(そういうことは考えにくいが)キーボードアンプは必要。
他の楽器は結構音でかいだろうから、キーボードアンプを使わないと音が消える。
ってかそのサークルには練習で使う用のアンプはないのか?
>>784 ベースアンプorギターアンプで代用する場合はちょっと注意した方がいい。
ギターアンプだったら、イコライザーのミドル・トレブルを、ベースアンプだったらベースを抑えないとだめ。
787 :
ドレミファ名無シド:04/05/10 19:03 ID:Jrv129Km
788 :
ドレミファ名無シド:04/05/10 19:04 ID:Jrv129Km
訂正。
週に1回くらい近くの練習スタジオで【合同練習】って感じなんで。
置いてると思う。無くてもミキサーは必ずあるので問題ない
安い2時間1部屋1200円ぐらいのところだと機材もちこみの所がおおいかも
あ、じゃあ、特に買わなくてもいいんだ。
とりあえず、シンセ、スタンド、フットペダルとシールド買います。
親切なご説明
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
792 :
ドレミファ名無シド:04/05/10 19:56 ID:A63Q/2lu
やっぱり軽いシンセがいいよねー
ワークステーションタイプとラックタイプのほかに鍵盤付き軽量モデルも出してほしい
餅の音源をS03の筐体に積んだりトライトンをX5Dとかにさ
よろしくお願いします。
-------------------------
【用途】.*当方ギタリストです。バンドあるいは個人作曲時にストリングスやピアノフレーズ
などのレコに使用したいです。ライブでの使用は検討していません。ドラムマシン、
ベースマシンについては、生楽器でイケる所は極力自分で弾いて叩きますが、
あればいいなぁと思っています。あと、ドラマに影響を受けましてピアノもやりたいなあと
思っていたので、シンセにたどり着きました。バンドのジャンルは・・・まぁコピーだと
ラルクアンシエルとかジュディマリ、GLAY、イエモン・・・とかです。
【予算】.*だいたい、20万円ぐらいです。
【候補】YAMAHAか、Rolandがルックス的に気になってます。
【重量】 (゚ε゚)キニシナイw
【拘 り】 鍵盤は重くも無く、軽くも無い感じがいいです。PCを使用して
作曲するので、出入力部が充実してるとありがたいです。
【備考】 とりあえず、ギター歴5年、ベース歴3年、ドラム歴2年半です。
-------------------------
以上です。
↑20代前半。バンやろを読んで育つ
えっと、友達に誘われてキーボードとしてバンドに入るんですが
まったくの無知で過去ログ読む限りCTK-691が予算的にもいいと思ったですけど
バンドやっていくにはこれで十分なんでしょうか。
ちなみにジャンヌダルクのコピーなどをやっているようです。
>>795 CTKでジャンヌダルクw いや、漏れはPSRでラルクやってたこともあるもんで。
メンバーとお客さんに敵意の目を持って見られてもいいんなら止めはしませんよ。
むしろメンバーに恥かかせるためにあえてCTK使うってのもアリかもしれません。
まーそれは冗談として、びじゅ系のバンドで鍵盤をやるなら
黙ってKORG一台持っといて下さい。それで何とかなります。
まず音の面ですが、KORGのはキンキンしてるのでギターメインなバンドでも十分やってけます。
あと、びじゅなバンドさんはライブする時広さよりも雰囲気を重視するようで、
クソ狭いハコでシンセの音の扱い方に興味がおありでないようなPAさんに
当たっちゃうこともザラです。が、そういう時でもキンキンKORGがあなたを救ってくれます。
んでから仕事の面ですが、びじゅ系のKEYってのは生より飛び道具が求められることが
多いと思うので、KORGがいいです。たまに生っぽいの求められますが、
どーせお客さんは音に興味がおありでないでしょうから、関係無いです。
というわけで、KORGのX5Dってやつをオススメしておきます。
ちなみに自分はKORG使ったことないです。
>>796 THX
いや、ホント無知ですみません。ホント初めてなんで。
では、KORGのX5Dというのを買ってみる方向でいきます。
また機会があれば質問させていただきたいと思います。
みんな普段の練習メニューはどんな感じ?
クラシックピアノは曲が課題としてあたえられるのでそれなりにレパートリー
が増えてくるが、ポピュラーキーボードの方は課題がないので
教則本の練習フレーズやメカニックなトレーニングばかりひいてる。
バンドやってないから1曲コピーする気力もおきないし
1人で弾いてもつまらないからどうしてもピアノに走ってしまう、、
(1フレーズならコピーして練習したりはするんだけど)
マイコルでイェンスヨハンソンのリードデキター
800 :
ドレミファ名無シド:04/05/11 15:00 ID:WQdphMBJ
ヤマハのシンセQS300が安売りしてたんで思わず買ってしまったけど…
どうですか?
801 :
ドレミファ名無シド:04/05/11 15:29 ID:yTU1Twm+
1,どれ位安かったのか(具体的な値段を、それと新品か中古か)
2,ソレを使ってナニをしたいのか
コレぐらい書かないと答えようが無いと思うが
802 :
ドレミファ名無シド:04/05/11 16:02 ID:9KQwQ8B7
新品が3万5千円で、ライブで使いたいと思うのですが、
使い心地とかいい点悪い点、使ったことがある人いたらアドバイスおねがいいたします。
803 :
793:04/05/11 16:40 ID:JKjIgqC6
(´・ω・`)ショボーン
>>803 希望の鍵盤数は?
ピアノ曲弾くなら76は欲しいところ。
将来的にマスターキーボードとして使うなら88買ってもいいとは思う。
とりあえず、各社のオールインワンシンセをご検討あれ。
他にはrolandのRS-50/70とか。(これの旧型のRS-5/7も)
あと、そんだけあるなら電子ピアノ+音源とかでもありじゃないかな?
ギタリストでデジピ+音源だとピッチベンドしたくて悶死する罠。
>>804 >>805 レスサンクスでつ。鍵盤は76で検討します。デジピは
ルックス的にもあんまり好きじゃないしピッチベンド
付いてないので・・・ YAMAHAのMOTIFかRolandの
Fantom-X6に絞り込みました。
809 :
797:04/05/11 23:31 ID:M01ECbXn
X5Dを買うといった者ですが、オプションとかは買うべきなんでしょうか。
恐らく予算的にはムリでしょうが参考までにお願いします。
810 :
801:04/05/11 23:36 ID:yTU1Twm+
>>800=802
自分はQS300使った事無いので、使い勝手に関してはなんとも言えないですが、YamahaのHPで見たところ、「XG対応の本格派
ミュージックワークステーション」と言う事なので、ライブ向きと言うよりか、デモテープを作ったりする向きの様に思います。
しかしライブに使えない訳じゃ無いと思いますよ。
ただXG音源なので、音色を変化させたり出来ないのではないでしょうか?
演奏したい音楽によっては、ちょっと物足りないと感じるかもしれません。
>>809 オプションというと具体的には?
ダンパーペダルかサスティンペダルは必須。持ち運ぶのであればケース。
ライブで使うならスタンド。
自宅で練習するときのヘッドフォンとかかな。
よく屋外でX5D使うけど自分的に必須なのはペダル・スタンド・スピーカーですね。
812 :
ドレミファ名無シド:04/05/12 00:01 ID:HYLUun+E
俺も、フットペダルについて悩んでいます。
YAMAHA フット・スイッチ FC4(ダンパーペダル・タイプ)
3,150円
YAMAHA フット・スイッチ FC5(角型簡易タイプ)
1,575円
のいずれかにしようと思うんですけど、個人的にはダンパーの方が、好きなんですけど、その形から安定性が気になります。
角形の方は、安定はしてると思いますが、操作性が気になります。
実際の所どうなんでしょうか?
(ダンパーの安定性 and 角形の操作性)
813 :
812:04/05/12 00:02 ID:HYLUun+E
>>812 ちょうど、どっちも持っているよ。
これは「YAMAHA フット・スイッチ FC4(ダンパーペダル・タイプ)」で決まり
です。安定性は角型簡易ペダルより高いよ。
っていうより、YAMAHA フット・スイッチ FC5(角型簡易タイプ)は演奏するには
不向き。安定感はないっていうより軽くて足下で動きます!
参考になりました?
815 :
学校ロボ :04/05/12 00:35 ID:/XyCLoBw
シンセ始めたくてRolandのRS-50買ったのはいいのですが、
ライブやるとして、シンセ本体とあと何を買ったらいいんでしょうか?
すみません。教えて下さい。
816 :
812:04/05/12 00:36 ID:HYLUun+E
とても参考になりました。
ダンパーペダルで決定ですね。
(*`д´)b サンキュ!
817 :
学校ロボ :04/05/12 00:36 ID:/XyCLoBw
それから、栃木県住みでキーボードやってる人いませんか?
自分栃木なんで。
818 :
797:04/05/12 00:38 ID:kB7VGL+N
>>811 thx
なるほど。ではどうにかしてどちらかのペダルと買おうと思います。
スピーカーはシンセ専用のものがあるんでしょうか。
友達がアンプあまってるとか言ってるのですが、これは使えるのでしょうか。
>>815 ちょっと漠然としているから答えようがないんだけど、音を出すためのスピーカー
とシールドでしょうかね。
設備が整っているところで演奏するのであればシールドのみでOKでしょう。
>>818 スピーカーはシンセ専用があります。ただ、音を出すのであればなんでもOKです。
極端な話ラジカセからも出せるのよ。なので、友達のアンプスピーカーからも音は出せると思います。
が、質の高い音が出せるかは別問題だね。
820 :
797:04/05/12 01:03 ID:kB7VGL+N
>>819 即レス感謝。
高価なものは将来的に買うということで
本体、ペダル、ケース、スタンドを買うことにします。
最近友達がギター弾きたいって言ってて
俺もキーボードが欲しいなーって言ったら
馬鹿にされたよヽ(`Д´)ノ
823 :
ドレミファ名無シド:04/05/12 18:33 ID:NWDoHczj
「60W以上で小型・軽量」のアンプ(パワードスピーカー?)を探しているのですが、何がいいでしょうか。
音質は特に問わないので、軽さ優先で、予算はできれば8万円以下でお願いします。
調べたところYAMAHAのMSR100(100W,11kg,58,800円)が見つかりましたが、できれば10kg以下がいいです。
ファンキーな音色のシンセ重視でいきたいときはどれがオススメ?
828 :
823:04/05/12 23:05 ID:NWDoHczj
>>827 ありがとうございます。音質は期待できないかも知れませんが、値段は魅力的ですね。
検討してみます。他にもありましたら教えてください。
皆さんは電車移動する時、何のアンプを使ってますか?
>>812 ダンパーの方が安定してると思う。
漏れは角形簡易のやつを引っくり返してしまって
裏から踏むハメになることがある。
踏んだ足を離す瞬間にコロっとひっくり返るのよ。
ダンパータイプのヤツは頑として動かんし、
横向き(シンセ本体と平行)に置くと
テキトーに足伸ばしてもヒットしてくれて便利。
機能的にも見た目的にもダンパーをお勧めします。
830 :
ドレミファ名無シド:04/05/13 13:41 ID:7J0KGfJT
>>810 レスさんくす!届いたらさっそく使ってみます。
ピアノを練習しようと思ってるんですが、
部屋が小さいのでキーボードの購入を考えています
バイエルを目的にしてるんですが、鍵盤は61くらいのもので大丈夫でしょうか?
>>831 ハンマーアクションだとどうしても88鍵のものばかり
です。軽い鍵盤の物だと生ピアノ弾くための練習
としては効果が薄いので、生ピアノを弾く事を念頭
に入れているなら最低でも88鍵のハンマーアク
ションの物がいいのでは、と思います。
833 :
812:04/05/13 18:08 ID:6S4dBiqU
本格的にやりたいんなら、グラヴィノバ買った方が(゚Д゚ )ウマー
遊びってんなら3〜5万の安キーボードでもいいんじゃない?
ああ、ハンドルネーム消してない…
( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
836 :
831:04/05/13 21:09 ID:CpydvCl1
88鍵のキーボードを探してみたんですが、このクラスだと10万円越えるんですね…
鍵盤数だけでなく、色々な機能が付いているから価格が高いという感じに見えるんで、
自分にとってはデメリットですね
ピアノ型のキーボードを買うわけにもいかないし、安いのありませんかね?
838 :
831:04/05/13 21:58 ID:CpydvCl1
ハンマーアクションって聞きなれない言葉ですが、
つまり鍵盤を押した時に出る音の表現力が、
そうでないものと比べて高いということでいいんでしょうか。
便上で申し訳ないんですが、上で紹介されているSP-200が良さそうなので、
ひとまずこれの購入で検討してみたいと思います。
841 :
831:04/05/14 01:01 ID:tswz/3r+
>>839 了解しました。
>>840 ありがとうございます。参考になります。
PX-100、見てみましたが良さそうですね。
検討してみたいと思います。
>>840 Priviaに関して言えばもっと安いところあるよ。
電子ピアノスレのログ参照。
843 :
学校ロボ :04/05/14 01:24 ID:MaSjUIHK
844 :
ドレミファ名無シド:04/05/14 04:09 ID:z1gI4sg0
宇宙博覧会
845 :
いらjy性:04/05/14 04:23 ID:r+Nwml9p
>>829 漏れは角形のやつのほうが場所とらないし、
どんな角度からでも踏めるから好きだな。
もちろんひっくり返らないように貼り付けること必須。
鍵初心者です。
シンセで作曲をしたいのですが、シンセだけでなく他にどのような物を買うべきか迷っています。
アドバイスよろしくお願いします。
【用途】
作曲 自宅使用のみ
【予算】
なるべく安い方が良いですが、10万前後です。
【候補】
色々見てX5DかTRITON Le辺りではないかと思っています。
【備考】
鍵初心者のため手弾きができません。
また録音機材等も全くない状態です。
マイクを使ってボーカル取りが出来れば良いなと思っています。
以上です。
初心者の質問で申し訳ないですが、ご教授よろしくお願いします。
鍵初心者ってことだけど、鍵盤が欲しいの?
将来的にどういうことがやりたいのかがいまいち見えてこないな〜。
・鍵盤弾けないし弾くつもりもないけど打ち込みやすさでオールインワンシンセが欲しい(ハードウェア派)
・PCシーケンスソフトの入力用マスターキーボードとして音源付きの鍵盤が欲しい(PC派)
・実は鍵盤がなくても打ち込みさえできれば何でもいい(シーケンサ重視)
・いずれライブなんかもしたいので鍵盤は必須(ライブ演奏重視)
ざっと挙げてもこんなに方向性があるんだから、もっとどういう事をしたいのか具体的に書くべき。
でないと選択肢が多すぎて何とも言えないよ。
>>848 まあ言いたい気持ちは良くわかるけど、方向性も含めてわからないのが初心者じゃん。
847君は人から聞いて頭でっかちになる前に、まず楽器を手にすることだね。
文書見るかぎり基本である楽器もないのに、録音だ機材だって言ってる。
機材集めれば出来るものではないから焦らないほうがいいよ。
>>847の言いたい事を察するに、手弾きができないのでシーケンサー
のついたシンセと録音機材が欲しいっつう事かな?
じゃあ、オールインワンシンセとデジタルMTR買えばいいんじゃない?
スペックの高いパソコンがあれば、ソフトシンセとかシーケンサー
、オーディオカードとか揃えるといいけど、いずれにしてもコミコミ
で10万は都合がよすぎるんだよな。
X5Dはシーケンサーついてないからシーケンサー別途購入の必要があるし
TRITON LeはシーケンサーついてるけどデジタルMTRとか買えば余裕で
10万オーバーだろうし・・
>機材集めれば出来るものではないから焦らないほうがいいよ。
そのとおりだよね。これだけ揃えれば、簡単に音楽制作が出来るとか
考えずに、たとえばシンセを買って最初打ち込みでもいいから音楽を
形に出来るようになった後、あとで録音機材を買うとかしたほうが
よい気がする。
一度に色々は初心者なら尚更出来ないと思う。
漏れも、まずシンセだけ買うのを薦める。
慣れていくうちにそのあと何が要るのかわかってくると思うし。
TritonLeの61鍵って中古なら6万〜7万くらいなのかな。
852 :
ドレミファ名無シド:04/05/14 22:43 ID:pHu/ECN3
ファントムXですが、ファントムに比べパッチリメインをonにした
時の音切れが目立つみたいでライブ使用で困ってますが、使用してる
方、そう思いませんか・・・?ローランドは国産シンセでは唯一パフォーマンスでも
プログラムチェンジで音が切れにくいシンセだったのに・・それとXってMIDキーボード
ヲ繋いで2段としてつかいたいのに、XPやファントムみたいにゾーンごと
にローカルオフがないので、2段鍵盤として使えない。こんなことは、どんな安い
シンセでもありえなかったのに・・・コントロールペダルもなんと1つしかない・・
XP60とファントムを使ってたので、ファンントムXほライブには使いにくいです・・
853 :
ドレミファ名無シド:04/05/14 22:45 ID:pHu/ECN3
ファントムXですが、ファントムに比べパッチリメインをonにした
時の音切れが目立つみたいでライブ使用で困ってますが、使用してる
方、そう思いませんか・・・?ローランドは国産シンセでは唯一パフォーマンスでも
プログラムチェンジで音が切れにくいシンセだったのに・・それとXってMIDキーボード
ヲ繋いで2段としてつかいたいのに、XPやファントムみたいにゾーンごと
にローカルオフがないので、2段鍵盤として使えない。こんなことは、どんな安い
シンセでもありえなかったのに・・・コントロールペダルもなんと1つしかない・・
XP60とファントムを使ってたので、ファンントムXほライブには使いにくいです・・
854 :
ドレミファ名無シド:04/05/14 22:46 ID:pHu/ECN3
操作ミスで2重カキコすみません
>>802 音源自体はMU50程度だった記憶有り
出音にはあまり期待しない方が良いかも
ROCK系だとYAMAHAだから
いまいちかもしれぬ
EDIT根性が備わっていれば
乗り越えられると思うが
>>810 XGのEDIT範囲は結構大きい
>>847 録音だ何だはPCに任せろ(持ってるよね?)
作曲=アレンジも込みだと思うけど
KORG系の物よりはYAMAHAやRolandの方が
DTM音源としての考えが判りやすいのでお勧め
ユーザーも多いし
シーケンスソフトについては音源と共にメーカーで
パッケージされているものでも良いけど、フリーウェアやシェアウェアで
安く入手することも出来る
漏れのお勧めはSk-88proの中古と
フリーウェアのシーケンサー「Music Studio Producer」(Win)の組み合わせ
5マンでお釣りが来るはずだ
857 :
810:04/05/15 01:49 ID:ixSj6RNa
>>855さん
レスありがとう
XGってedit出来るんですね
>>800=802さん
知ったかでしたね スマソ
858 :
847:04/05/15 06:59 ID:hY4e3AW1
>>848〜851
ご助言ありがとうございます。
当方全くの初心者のため、質問自体困惑させてしまう所があり申し訳ありませんでした。
>>848氏
はっきりしなくて申し訳ありませんでした。
その方向性の中では、手弾きはできませんが、
出来るように練習する&打ち込み用オールインワン型シンセで
ライブでの使用は考えておりません。
調べるうちに頭でっかちになりすぎていたので、やはり一度に色々を考えず、シンセを使いこむ所から始めようと思います。
859 :
847:04/05/15 08:54 ID:hY4e3AW1
>>855氏に対してのお礼が抜けておりました。
すみませんでした。
アドバイスありがとうございました。
860 :
ドレミファ名無シド:04/05/15 20:10 ID:IyaTfagt
ペダルとかケーブルといった小物も大量にあると結構かさばるよな。
おまいら、自宅ではどうやって収納してますか?
861 :
855:04/05/15 20:19 ID:TRKMGaii
>>857 いんや、貴方の書かれている事は
的を射てるよ、無問題
補足で書かせて貰った様なもんです
>>858 シーケンサー付きのオールインワンじゃないと駄目なの?
特に拘りがないのならPCで打ち込んだ方が
見通しが良いし機能も豊富だよ
上記のSK-88proは鍵盤数が少ないことが
ややネックになるかなぁ・・・
質問だからage
コントローラー→ペダル状になっていて音量や音程を連続可変できるもの
スイッチ→パラメータのオン・オフを操作するもの
865 :
ドレミファ名無シド:04/05/16 00:36 ID:b1bFi0ui
866 :
858:04/05/16 00:47 ID:MvaWnsiG
>>861 引き続き相談に応じて頂きありがとうございます。
シンセですが、オールインワンであることに対する拘りは特にありません。
PCの性能ですが、MEでHD20GB、メモリ320MBのノートです。
Music Studio Producerはダウンロードしてみました。
そして今日楽器の方を探しに行ったのですが、SK-88proは中古で2万でした。
素人考えですが、鍵盤数は少ないように思えました。
(わざわざお勧めして頂いて失礼ですが)
そこで、自分には鍵シンセにX5Dが適しているように感じました。
オールインワンということに特に拘りがなく、LeよりX5Dの方が初心者向けで、
X5Dが他スレでの評判が全体的に良く、長く使っていけると思ったためです。
(これまた素人考えですが)
シーケンサーに関しては、私のPCの性能が問題なければMSPを使おうと思いますが、
もし、性能的に問題があるのならば、YAMAHA QY70になるのかな?と思いました。
(持ち運びが容易で小型であり、使い込み甲斐があるという点に魅力を感じました。)
X5Dが約4万、QY70が中古で約2万ということは確認してきました。
まだまだ改善すべき点があればご指摘よろしくお願い致します。
長文かつ何度も質問してしまい失礼します。
867 :
ドレミファ名無シド:04/05/16 00:58 ID:9ZlPPt1z
バンドやりたいなーっておもって
ピアノ習ってたこともあってキーボードしたいんですけど
何がオススメですか?
できれば安いのがいいです。
バンドはビジュアル系です
YAMAHA EOS
>>865 KS-8は高さ調節できないしあの高さじゃ座って弾くのはちとキツイ。
KS-12なら高さ調節できるからいいよ。どちらも汎用のスタンドなんで
ヤマハでも置ける。
>>865 立ったり座ったりならむしろX型のほうが好都合なような気がするけど。
>>870 多分
>>865は足元のスペースが欲しいんだよ。
イスに座ってX脚のスタンドだと膝が居心地悪かろ?
872 :
ドレミファ名無シド:04/05/16 12:43 ID:b1bFi0ui
そうなんです。
立ち弾きだと、早いアルペジオとかの時、不安定でどうしようもないかな、と思って。
それで、ある程度ゆったりと座れるものが欲しいのですが…
となるとやはりLG-100でしょうか。
しかしLG-100は300〜500Dmm対応、それに対してS03は285Dmmです。(微妙に大きい)
15cm位の差であれば気にする必要はない、というのであれば、LG-100を買いたいです。
ムリであればLGA-100を足そうと思います。
>>872 スタンドのほうが大きい分には問題ないんじゃない?
LG-100なら安定してていいと思うよ。
もし置きにくければホームセンターとかでゴム板買ってきて調整すればよろし。
親切にどうも。
マジ感謝します!
(TдT) カムサハムニダ
>>874 492 名前:キーボード購入質問者 投稿日:04/05/05 20:01 ID:gUE7Kgdq
>>490 おお、有難う御座います。実は連休明けに聞こうと思ってたのですが、助かりました。
では、これを買うとして、スタンドはどんなのがいいでしょうか?
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/p250/opti.html LP3とLG-100があります。 子供もいじるので低いのがいいのですが、
493 名前:名無しサンプリング@48kHz sage 投稿日:04/05/06 07:39 ID:DuUcpv0X
>>492 市販のキーボードスタンドは、どれも高めのセッティングです。
スタンドの脚を切るなどしないとダメだと思います。
本当は私も低くしたいと思ってます。
66 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:03/08/23 14:14 ID:D54bM3iF
家でのスタンドは何を使ってます?
オプションに載ってるLG-100ってS90の厚さを考えると高すぎませんか?
ちなみにRolandのKS-12使ってます。
67 名前:名無しサンプリング@48kHz sage 投稿日:03/08/23 20:46 ID:Rx1Y4dyJ
LG-100ってちょっと高さが高いんだよね
4本足でいい台って他にないかねえ
>>866 X5Dはキーボードとしては申し分ないし
シンセとしての実力も高い
ただ自由度が高い分DTM音源としては
判りにくいと漏れは思うのね
手っ取り早く言うと
「ラクチンじゃないのです」
88proやY社のMUシリーズなどは
手段を実行する方法が判りやすく、何に置いても手っ取り早いのだ
具体的に言うとですね
X5DはDTM用途(複数の楽器をシーケンサーで一度に鳴らす)
での音色は他2社に比べるとショボイです。
その代わり、純粋にシンセ用途(手弾きで使うだけ)では絶大な威力を発揮
他2社じゃDTM用途では、簡単にそこそこの音が出ます。
加えてエフェクト周りが単純化?されていて非常に判りやすいです。
シンセ用途でY社はX5Dと似たような機能があるので結構行けます。
X5DはメーカーからPC上で操作可能な音色エディタがあるので
原理・仕組みが理解できてしまえば大丈夫かと思いますが。
個人的には、この辺がハードルと成らないか心配であったりします。
あとMSPを使うにあたってPCの性能は問題ないです。
OSがMEと言うのが少々心配ですが、この辺はどのシーケンサー使用しても
変わらないかと思いますので・・・
877 :
855:04/05/16 16:29 ID:QpkAe/sw
>>866 つづき・・・
で、もう一つのお勧めとしては
適当な鍵盤とSC88proかMU100(この程度の性能が有ればOK)
の組み合わせです。
メリットは上記に書いて有るとおりですが
デメリットとしては、音源と鍵盤が別になる・・・
って事ですね。
この辺は、使い方によって大きな問題になるのか
そうでもないのか違ってきますので何とも言えないです。
ちなみにそのSk-88proは結構お買い得です。
完全に打ち込み主体で考えられた製品かと思いますから
鍵盤数が少ないと感じられるのも無理無いですね。
ちなみに、どういった曲を作りたい♪
と思ってらっしゃいますか?
878 :
ドレミファ名無シド:04/05/16 19:30 ID:4aWFspuj
879 :
866:04/05/16 23:31 ID:MvaWnsiG
>>855=876氏
またまたレスありがとうございます。
SC88proやMU100についてはまたネットや
楽器店の方で調べてみたいと思います。
作ってみたいと思っている曲ですが、
ポップスかハウス、全体的にクラブ系音楽
を作りたいと思っています。
DX7を購入した。
さて、間を置いてDX7-IIを購入して二段シンセの完成だ。
デザインのシンプルさが奥深いね、(・∀・)カコイイ!!
ただ重たいな..._| ̄|○
882 :
855:04/05/17 23:45 ID:O1tkqZUt
>>879 >ポップスかハウス、全体的にクラブ系音楽
POPSならSCかMUの方が良いんだが
クラブ系となると毒が無さ過ぎなんだなぁ・・・
何れにせよ、この辺はサンプラーやら
それっぽい音の出るシンセが必要になる
が、
それはMSPでソフトサンプラーやらソフトウェア音源が
使用可能なのでそれで充分に補える
が
そこまでやるとPCのスペックがキツイ・・・
何にせよ、ハードウェア音源は1台有っても良いと個人的には思ってます。
それ系の音楽はPCベースでやった方が現状では何かと良いです。
(VSTiとか調べてみよう)
883 :
847:04/05/18 00:09 ID:BbSvhwZd
>>855=882氏
本当に何度もアドバイスして頂いて感謝しています。
ありがとうございます。
これまでして頂いたアドバイスを参考に、
まず鍵盤にSK-88proかX5Dを買い、MSPを使って弄り
尽くしてみたいと思います。
その中で余裕が出てきたら、ハードウェア音源として
SC88proかMU100を狙っていきたいと思います。
全く知識ないのですが
シンセ一台買えばそれだけで
とりあえず簡単なテクノみたいなの作れるのですか?
>>886 いわゆるオールインワンシンセを買えばね。
ただ、センスがなきゃ曲にはならないと思うよ。
YAMAHAのS03、白いのが出るんのか。
色変わるだけで結構印象変わるモンだな。
日本メーカーは青いボデ〜とか作ってくれんからなぁ。。。
ちょっとくらいならお金積むから好きな色にして欲しい。
俺色に染まれ。
ハロミュのS03はシルバーだね
EOSにもS03と同じ形の奴あるし、他の色も欲しい。
エレクトライブならいろんな色あるけど機能が違う・・・
>>888 CS1xとかEX5とか青だったじゃない
AN1xもかな
昔からRoland SH-101とかKORG707とか思い出したようにポツポツと出てくるけどねぇ。
CS1xとかEX5とかも売れなかったし、メーカー的に虎馬になってんじゃね?
まぁ、市場規模が知れてるってあたりで難しいんだろうけど。
と書いたところで、YAMAHA CBX-K1とRoland AX-1っていうのを思い出した。
んで、全く関係ないけど、また変なの出したね。
http://www.roland.co.jp/products/ck/EXR-5.html
KORG の M1 持ってるんだけど、でかすぎて机の上に置けない…
仕方なく PC-160 弾いて遊んでるんだけど何せ 2オクターブ半しかない。
安いキーボードってPCで言うところのメンブレンみたいで、イマイチ。
(鍵盤押すと「めりっ」ていう感じ。)
メカクリックっぽいので、なるべく小さいのってないかな?
(鍵盤押すと「カパッ」ていう感じ)
M1、DX-7 (古くてスマン…)みたいな鍵盤が好みなんだけど。
YAMAHAはFS鍵盤のマスター出せっつうの
895 :
てん ◆yL06b9mJTs :04/05/20 09:44 ID:TLSqj+1m
>>892 AX−1ユーザーでつ・・・・。
あれ弾くと激しく恥ずかしくなります。
が、今年の冬、練習しててスタンドに立てといたら、ファンヒーターの熱風が直撃して
上1オクターブ分のキーがみごとにスルメ状にそっくり返りました(汗
気合いれて弾くほうじゃないんで、残りでなんとかカバーできるかな。
・・・・どうせ定価の1割くらいの値段で中古で不良在庫買ったやつだし(W
ヤマハのSHS−10(松下由樹のパンチラCMだったなあ)とかSHS-200、
あるいは本家moogのLiberationとか・・・各種ショルダーキーボード出たけど
どれも今ひとつ・・・・でしたねえ。
ちなみに据え置きマスター鍵盤は大昔のRolandのMKB−300が好きだ・・・・
896 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 09:45 ID:QA552KE1
>>てん
てんって男2人に大股開きで持ち上げてもらって、鏡の前で自分の醜態を
見せられて、アナルいじられて興奮して、精液出しちゃった経験ある?
>>893 そんな良い物有ったら
漏れが欲しい・・・
と言う訳で
恐らく無い
机の代わりになる巨大なマスターキーボードを探せ。DX1とか
まあDX1はさすがに無理だろうけどDX7でも液晶モニタとキーボードは乗るでしょ
127出ないって言うけど必要か?
>>897 うーむ、やはり。
ひょいと持ち上げられて、使ったあとは立てかけておけるようなのが
あれば…と思っていたんだけど、ないんですよねぇ。
>>898 DX1 よりは Matrix-12 の方がいいです(w
>>899 KAWAI の SPECTRA くらいをイメージしてました。
使わないときには机から降ろしておきたいので。
キーボードスタンドを置くスペースがないので難儀してます。
コンパクトなサイズのシンセで思い出したのはAN1xっていうのですね。
デザインがダサくてあまり売れませんでしたが、CS1xっていうデザインの
似てる機種がタッチが悪かったので混同されてますが、思ったよりはいい
みたい。
以下DTM板のAN1xスレより
>144 :名無しサンプリング@48kHz :03/04/03 00:22 ID:Lw9Y7nGH
>
>>143 >鍵盤の質もこの価格帯のシンセでは良いと思う。この辺はさすがヤマハってとこなのだろうか?
>145 :141 :03/04/05 01:12 ID:JbFGpqC1
>>144
>この音源にはFS鍵盤より適当なタッチの鍵盤かもしれないですね。アフタータッチも装備。
>CS1x/2xと同じぺらぺらな鍵盤と勘違いする人もときどきいますね。
>本体の軽さも良い。
ただ・・中古でもあまり転がってないんだな。
902 :
897:04/05/23 01:07 ID:BRBbskWq
>>900 漏れもね
激しくそう言う物を欲してるのよ
良質鍵盤でありながら
小型軽量な奴
質問なのですが宜しいでしょうか?
先日シンセ仲間がもう使わないからといって、Roland AX-1をくれました。
早速来月あたりにライブデビューさせたいと思っているのですが、MIDIキーボード?
を使うのは初めてですので、どの音源モジュールを使ったらいいかサッパリです。
何かお勧めな物があったり、実際AX-1と一緒に使っている方、宜しければアドバイス
よろしくお願いします!ちなみに予算は中古で5万円くらいまでのを探しています。
音質とかよりも実際のライブでの使いやすさ重視の物を探しています。
(無論ある程度の音のクオリティは欲しいですが)何かありますでしょうか?
>>895 まじっすか、、、やっぱり恥ずかしいですかね、、、
904 :
てん ◆yL06b9mJTs :04/05/24 13:46 ID:VaLya1vb
>>903 ん〜、まあ特にお勧めっていうのは無いけど、自分は中古で安く買ってきた
DX−7つなげてます。まあ、使い方によっても変わるだろうけど、自分だと
昔のヤン・ハマーとかの影響か、シンセリード系の音にギター用の歪み系の
エフェクトかけてギタリストに戦いを挑む・・・とか遊ぶことあるんで、抜ける音
のシンセがいいかな・・・って感じです。
モノモードにして、トリルやらベンドやら多用してやると楽しいですよ(w
ちなみにエフェクターはボスのHM−2愛用(ノイズひどいけど)
まあ、そんな事するから恥ずかしいんだろうけど(W
>>904 レスありがとうございます。DX-7でMidioutということでしょうか?
重そうで大変ですね^^; でもとても参考になりました。ありがとうございます。
私もどうせショルキーつかうなら、ギタリスト気分に浸ってみたいです。
モジュールに関してはまだ時間があるので色々考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
【用途】
ただ弾くのみ
【予算】
所持金500円 月の収入10000円前後
【候補】
CTK-591
【重量】
特に気にしません
【備考】
微妙に演奏できます
夏休み中とくにすることが無いので
吹奏楽部だった友達といっしょに
演奏したいと思っています
【用途】
バンドでのシンセ担当
【予算】
金に糸目はつけません
【候補】
Triton Le76
【重量】
なるべく軽いもの
【備考】
とにかく小型・軽量の76鍵が欲しいです。Triton Le76の9.2kgを下回るやつ、
ありませんでしょうか
909 :
903:04/05/27 03:37 ID:dreFNnHY
何度もすみません、903です。
色々知り合いや財布の中身と相談した結果、近所にRoland SC-88VLを
比較的安く見つけたので、先ほどのAX-1と組み合わせてライブで頑張ろうと
思っているのですが、パフォーマンス的にはどうでしょうか?
実際にSC-88VLの音を聞いたことが無いのでなんともいえないのですが、
所有している知人は現役でもつかえるんじゃなかな?と言っていたので
AX-1に接続可能で音がなるならこれでもいいかな、なんて思っているのですが。
教えて君ですみません。どなたかアドバイスありましたらよろしく御願いします。
>>909 極端な話、一昔前の第一興商以外の通信カラオケの音
ちなみに第一興商はヤマハの音源を使っていた
SC-88VLはユーザーINSTがエディット、保存出来ないんじゃなかったっけ
自分で音色をエディットするならその都度シーケンサーやPCでバルクデータを送信して云々って話になる
プリセットの音色を何も弄らずにそのまま使うっていうのであればいいんじゃない?
でも、機能的にすぐ限界が見えてくると思うな
VLはDTM音源だからライブ等の人間がリアルタイムで操作するっていう使い方には
向かないからね
だけど中古で5万円出せるのなら音源じゃなくて鍵盤のついたシンセが余裕で買えると思うんだが
912 :
903:04/05/27 06:11 ID:dreFNnHY
>>910さん911さん
ググったりしてたらこんな時間に、、、まぁ色々迷うのは楽しいですけど(笑
一昔前のカラオケ、解りやすい例えありがとうございます。
それに音色も弄れないのはちょっと痛すぎですね。見送ることにします。
サークルでメインに使いたいと思っていますので、どのジャンルにも対応できるように
あまり癖がない、というか、無難な音がでるのがいいです。
>>911さん
鍵盤のついたシンセと繋げて音を出すのも全然ありなのですが、初心者の考え
なのかもしれませんが、音だけ必要なら鍵盤つきのシンセよりも、音源モジュール
のみを購入したほうが同じ値段でもっといい音のが見つかるかもと思いましたので
音源モジュールを中心に調べていました。電車移動組なのでシンセ+AX-1だと
若干つらいかなとも思いました。甘い考えかもしれませんけど(汗
的確なアドバイス本当にありがとうございます。参考になります。
あとちょっと色々な所を見つつ1限でます、、、長文失礼しました。
>>912 鍵盤付きシンセ買ったら別にAX-1は持たなくていい罠
さらに鍵盤付きの方がリアルタイムにいじれる
部分が多い傾向にある。(=ライブ向き)
914 :
てん ◆yL06b9mJTs :04/05/27 11:48 ID:8qW6ZCMx
>>913 たしかに鍵盤付きのシンセの方がリアルタイムでいじるには向いてるよね。
もっともAX−1(あるいはヤマハのKX5とか)での独特の技法に、リボン式
ベンダーの活用ってのありますけどね。和音でのへんてこなトリルとかは、
あれでないと出来ないし。あと、ギターのタッピングの真似とか(w
まあ、あとあの手の鍵盤の利点としては、軽いってのもありますけどね。
で、音源ですけど、ローランドのSC系統のは今ひとつ推薦できないです。
案外中古とかでもっと楽器寄りの音源モジュールなんかも見つかると
思いますよ。
>>908 レスありがt
だって、スプリットすると61じゃ足りない曲があるんだもん。
やっぱり76だとTritonLeが最軽量ですか…
>>912 そういう用途だったら、「なるべく新しい中古」を狙うといいと思います。
RolandだとRSかXPシリーズ、KorgだとX5DかN5、YamahaだとCS2xかS03か
スピーカー無しになってからのEOSあたりでしょうか。
IsleyのNeed A TASTE OF LOVEっていう曲聴いて
初めてクラビのグリッサンドってのを知った。
質問!
足元でプログラムチェンジをするために必要なものはなんですか?
フットスイッチとやらですかね?
鍵盤は虎をつこてます。
919 :
903:04/05/28 01:13 ID:iwbeUmN+
>>913さん914さん915さん
丁寧なレスありがとうございました。
鍵盤つきのシンセは外バンで2台使っているのがあるので、間に合っているのですが
面白い物を手に入れたからサークルで遊びにAX-1使おうと思っていたんです。
音源モジュールは一個ももっていなかったので、あればいいかなとおもって
購入を決意したんです。舌足らずですみませんでした。
まだ少しサークルのライブまで時間ありますので、色々探して見ることにします。
ん?
>>906 ロックなバンドをしようっていうんでなければ特に問題無し。
691だともっと良いが3500だともっともっと良い。
しかし、上を見るときりが無いので591で可。
ようやっと置き場を確保して、久しぶりに M1 に電源入れてみた。
バッテリー死んでる(´・ω・`)ショボーン
今さら修理出す気にはなれないや。
でもマスターキーボードとしてだけ使うには惜しいな。
自分で交換できないかなぁ…
ようやっと置き場を確保して、久しぶりに M1 に電源入れてみた。
バッテリー死んでる(´・ω・`)ショボーン
今さら修理出す気にはなれないや。
でもマスターキーボードとしてだけ使うには惜しいな。
自分で交換できないかなぁ…
↑
鯖が不安定なときに2度書きしてしまった…
しかも時間が変だし。
上記の件は自己解決しそうです。
明日にでもバラす予定。
924 :
153:04/05/29 14:43 ID:adxcRfB7
>>922=923
>上記の件は自己解決しそうです。
>明日にでもバラす予定。
経過報告をお願いできませんか?
何卒、是非、是非・・・・お願いします<(_ _)>
925 :
922:04/05/30 02:15 ID:9vhkvPzy
M1 復活。
ネジがたくさんあって面倒だけど、ドライバー1本でOK。
裏返して、ネジを取って中を開けて電池取り替えて終了。
何のことはなくて、バッテリーは CR2032 1個だった。
926 :
ドレミファ名無シド:04/05/30 03:14 ID:Zce3R8CM
NORD LEAD3のアルペジオの数値が難しい。
テンポと合わせるのはどうしたら良いの??どなたか教えてくだされ!
928 :
924:04/05/30 11:47 ID:UXUC14+J
>>922 有益な情報、あ、ありがとうございます。
とても参考になります。
俺も、ちかいうちに、トライすることにします。
本当にありがとうございます。
929 :
922:04/05/30 14:03 ID:9vhkvPzy
参考までに、ちょっと補足。
大まかな手順は、こんな感じ。
1.裏返す
2.ネジを取って裏蓋をはずす
3.ネジを取って中央にあるでかい基板をはずす
4.はずした基板中央付近にあるボタン電池を入れ替える
5.元に戻す
6.あぼーんした SYS DATA をロードする
かれこれ15年も経つ製品なので、錆びてて回りづらいネジがあった。
100均ドライバでネジ山潰しそうになったので、注意。
直後に1本 \1,000 位のドライバに変えたらあっさり取れたけど。
一応デジカメで撮ってあるので、必要なら画像うPもできるよ。
930 :
924:04/05/30 14:44 ID:UXUC14+J
>>922 >一応デジカメで撮ってあるので、必要なら画像うPもできるよ。
是非、是非、お、お願いします<m(__)m>
931 :
922:04/05/30 16:17 ID:9vhkvPzy
6.あぼーんした SYS DATA をロードする
↑
電源を入れっぱなしにした状態で電池を交換すれば、あぼーんしない
しかし、素人には勧めない
933 :
924:04/05/30 16:36 ID:UXUC14+J
>>922 Oh-, 素早い対応感謝です。
十分です。貴重です。助かります。
いやー、2chも捨てたもんじゃないですねぇ
心暖まる気分になりました。
ありがとうございました。
初心者レベルのピアノ練習曲って、鍵盤数がどのぐらい必要なんですか?
同時発音数は幾つ必要なんですか?
現状、デノンのEP-K50ってのでも、大丈夫なのかな?と考えています。
# MIDI出力もついていて、楽しそう…
(49鍵です)
普段は週末にクラッシックをなんとなく聴く程度。
生を聴きに行くのは、年に1度程度。
で、あまりになんとなく、おざなりに聴いていたのですが、
色々知ればもっと楽しく音楽が聴けると思うようになりました。
調べてみて初めて知ったのですが、ピアノの場合、
右手がメロディ、左手は別の事をしている様です。
両方あわせて1つのメロディを弾いていると思っていました…
(道理で違う音が重なる訳だ)
同時発音数は、指が10本しかないので、最大でも10音出れば
十分じゃないかと思うのですが、そうでもなさそうですが、理由が分かりません。
(続けて弾いた時に、前の音が残るから?)
で、実際に弾いてみれば、そう言う事がもっとわかると思った次第です。
そこで、初心者レベルの練習曲を弾けるキーボードを買おうと思います。
鍵盤の重さとかは、初心者レベルを卒業するまで続いていれば、
改めて自分の拘りなりで、ちゃんとした物を買おうと思います。
また、今回は、騒音の問題もあるのでピアノではなく、キーボードを買うつもりです。
お前には1万円のキーボードでも勿体無いよって話であれば、
安心?して安いのを買いますが、どうなんでしょうか?
>>934 もっと気軽に考えれ。
とりあえず61鍵以上のキーボードなら何でも良いと思われ。
49だとすぐに足りなくなるが61で不足を感じるようになれば、立派な中級者。
同時発音数は、売り場に行って実際にデジタルピアノを弾いて見れ。
ペダルを踏みながら音を出せば理屈が分かると思うが、言葉では説明できん。
同時発音数は最低16は欲しいが、今時のは32以上ががデフォ。
2万円出せれば、ずいぶん遊べるのが買えるよ。
>>935 バイエルの総仕上げ?のエリーゼのためには61鍵でも足りないよ。
61鍵のを買ってから友達に言われたよ。(´・ω・`)ショボーン
でも練習するには充分なんだけど。