1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:04/01/08 01:05 ID:423CVfXd
3 :
ドレミファ名無シド:04/01/08 01:06 ID:423CVfXd
スレ立て終わりです。
後悔その1:
>>1のアンカー
>>2-10にリンクが付いてない・・・。
後悔その2:過去スレ8〜12は、倉庫に行くんでしょうかね?
後悔その3:最近練習してない・・・。
6 :
ドレミファ名無シド:04/01/08 01:24 ID:E+kcuBVX
大掛かりなスレ立てをする場合は、地道にテンプレ用ファイルを別途用意して
窓6個開けて、コピペしたら、一気に書き込むしかありません。
さもなければ、1だけ書いての立て逃げ。
つうか、4とか5とか書くから このようなレスが憑く
今violinの弓の購入を検討しています。
お店をまわって紹介していただいた弓で、3つほどいいと思えるものがありました。
1.Louis Morizot
2.HUSSON Auguste
3.Andre Vigneron
この3人の製作者とその製作者がつくる弓の質について教えてください。
>>8 君は何故その店で聞かずにここで聞くんだ?
ちょいと値段を調べてみたら、おい、Louis Morizotの弓は80万円くらいするじゃないか。
君にとっては見ず知らずの人間から適当な情報を得て判断材料に出来る、その程度の買い物なのか。
店に聞け、店に。
>>8 ストラドの掲示板の方が性格にこたえてくれるんじゃないか?
ここできいても大した答えでてこないとおもうよ。
調べるきしないし。ストラドは親切に調べてくれるよw
11 :
10:04/01/11 21:31 ID:vJ0/T15C
×性格→正確
ごめんぽ
12 :
ドレミファ名無シド:04/01/12 12:50 ID:Mk+VP16E
>>H
店の言いなりになったら、長期在庫貧を押し付けられるっちゃ
店長が内心「ギクっ」とするような事を言えないのであれば
黙って選んで買うしかないだろが。
>12
聞くだけなら、言いなりじゃないなり。
敵(敵の言い分)も知らずに、戦うのは愚か者なり。
聞いてしまったら、それなりの行為をしないといけない
なんて思ってるなら・・・・それは弱き者なり。
2ちゃんねるにおいても敗北するは必至なり
14 :
ドレミファ名無シド:04/01/18 23:26 ID:Sc1Cwh/3
スト○ッドの掲示板がなんか険悪なムードになってる。
弦○朗=☆ochiってホントなのですか?
両方とも自己顕示欲の塊みたいなものだが、愛すべき俗物のpochiと
才気に走りすぎた大人子供の弦一郎は別人にみえるが
あっちの掲示板のpochiも嫌われることわざと書いちゃってるよな。
いなくなるとつまんなくなるね。
maestronetでの書き込み、俺はAustenがくさいと思ってる。
17 :
ドレミファ名無シド:04/01/19 16:19 ID:MP+JpeL9
情熱大陸は3ポジ覚えたら弾けるのでしょうか?早く弾きたいなぁ。
ちなみに習い始めて10ヶ月。篠崎教本2巻の最初あたりまでしか
進んでないです。
18 :
ドレミファ名無シド:04/01/22 20:23 ID:cxb+3+/t
>>8 数年前、ミランが出した本が参考になると思います。
4冊セットで40万弱位です。
19 :
ドレミファ名無シド:04/01/22 22:04 ID:p4So9oOf
ヴァイオリン演奏の技法 上巻・カール・フレッシュ (著), 佐々木 庸一 (翻訳) が
やっと増刷されたみたいですね。amazon、音友など
さっそくいちばん早そうなクロネコちゃんに頼みました。
レイトスターターの香具師です。
習いはじめてやっと3年目になったところです。
スズキの6巻に入って,ラ・フォリアの最後の方の12連符に悶絶しています。
ひたすらゆっくり練習して,それから・・・という感じでやってますが,うーむ。
ああいう早いパッセージは,解放弦を使っていいんですか?
自分としては解放弦だと音がかすれるから,4の指で押さえるんですが・・・。
早いパッセージのいい練習方法って,やっぱり「ゆっくり弾いて,次第に速度を上げる」に尽きるんでしょうか??
そうです。
始めて4年ですがザイ・コンも弾けません。
大人だからでしょうか?
そういえば、娘を見に行った発表会でレイト5年目(30代半ば?)の人で
ザイコンを弾いた人がいたんですけど完璧な演奏に驚きました。
私は耳も腕も素人なんですけど・・・
数小節弾いただけで会場がどよめきたったほどでした。
音の出し方が違うのは何なんでしょうかね。
10年近くやってても素人くさい音を出す人もいたし・・・
弓は良い物をお持ちでしたがバイオリンは10万の楽器だったみたいです。
4年目の娘もショックを受けてました。
24 :
ドレミファ名無シド:04/01/26 22:00 ID:Jfs/9RSX
ザイコンってザイツのこと?まさか。
26 :
22:04/01/27 07:35 ID:5tKD1TYY
>>25 調弦、開放弦ボーイング、全調スケール、で小一時間。
あとは宿題の練習曲、曲、で小一時間。
気が向けば、遊びで他の教本の曲も弾いたり。。。
一年目は360日位は練習した。
二年目は365日練習した。
三年目は330日位練習。
で、今四年目。。。
>22
ちゃんと基礎さえやっておけば曲はいずれ弾けるようになるので
別に構わないと思う。
それに「弾ける」の基準って人それぞれだからねぇ...
2,3年でガクブルもんのバッハ無伴奏を「弾ける」奴もいるから。
28 :
ドレミファ名無シド:04/01/27 12:23 ID:OFGC2lrd
>2,3年でガクブルもんのバッハ無伴奏を「弾ける」奴もいるから。
本当でつか?
29 :
ドレミファ名無シド:04/01/27 12:30 ID:84BmaI72
>>23 5年目で難しい曲をまどろっこしく弾かれるより、
ザイツで上手くまとめた方が聴いてる人には親切だわな。
巧い人と下手に聴こえる人の違いは、その人の音への執着度ではないかと。
正確な音程と綺麗な音を出したいと思う執念があるかどうかで、5年も習えば十分差がつくように思われ。
後はビブラートと音の始末か。移弦やポジ移動しても音が切れない練習をしたり。
巧いなーと思う人は、100人中100人、右手(ボーイング)が綺麗。
30 :
ドレミファ名無シド:04/01/27 12:35 ID:84BmaI72
>>28 よく読め(W
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルは違う意味でのガクブル。
昔、うpしてて2chで散々叩かれたヤシがいた。
確か3年目くらいで、パルティータ。
音がスカスカ。多分弦に圧力のかけ具合がまだ把握できてない感じ。
バイオリンか何だかわからんかったよ。
32 :
ドレミファ名無シド:04/01/27 19:43 ID:EH/aQH3e
>30 28です。
そっか!
アテクシ、あまりのショックで6年続けたバヨリン辞めようと思ったところでした。
33 :
ドレミファ名無シド:04/01/27 21:43 ID:x7BgXJCA
>>29 >巧いなーと思う人は、100人中100人、右手(ボーイング)が綺麗。
禿同
バイオリンを正しく響かせられないと、音程も正確に取れない。
もれもバッハの無伴奏シャコンヌひけるよ。もちろんボロボロ
ひけるっていわないか藁
チャイコンもひけるよ〜もちろん無茶苦茶藁
TVとかCDとか見て感動して譜面かってきてひいてみたけど、とんでもなくむずいのねw
かなり練習したけどぜんぜんだめだったよ。少なくともオレのレベルじゃね。
>>26 全調スケール、何オクターブかわからんが、そこまで練習してるんだったらまあ順調なんじゃない?
もれは全調スケール3オクターブよれよれになりながら練習してまつ
36 :
22=26:04/01/28 15:56 ID:IzDK4/KW
レス下さった皆さんありがとうです。
地道に頑張ります。
>>35 スケールは「2オクターブか、2オクターブ+少し」です。
♭や♯が沢山付くと、音程ずれまくりです。(涙
先輩の皆様へ
ところでザイツのコンチェルトって技術的には
2番と5番と、どちらが難しいのですか?
>>36 スズキの4巻の話かな?
俺的には5番3楽章の三連符重音がかなりキツイっす
弾いてて楽しいのは5番1楽章かなぁ
ザイツやってるなら2オクターブ音階で十分だと思いますよ
がんばってください〜〜
38 :
ドレミファ名無シド:04/01/28 18:14 ID:zSJWF1Jx
>>36 ザイツ2番はテンポさえ取れれば難しいことないと思う。
1楽章の最後の3連プから重音に繋がる所がやや難所くらい。
5番は1stだけで弾こうとすると少しムリがあると思うがどうだろう。
個人的には2番の3楽章が好きだ。
>>38 同じく、2番の第3楽章好き!
歯切れの良い快活な演奏ができるとマル!
パールマンのCDお気に入りです。
40 :
ドレミファ名無シド:04/01/28 23:51 ID:TEZ02F+e
漏れは1番が好き。
ハイポジションが多いがそれなりに弾きやすくできているし、
弾き映えもする。
でも2番のパールマンが弾いてるCDってあったの?
41 :
ドレミファ名無シド:04/01/29 01:01 ID:lmELAZot
42 :
41:04/01/29 01:03 ID:lmELAZot
因みにVHSも出てる。
パールマンが生徒にザイツの2番教えてる。
廃盤かも。すさまじく良かったから、探してみて。
43 :
27:04/01/29 09:43 ID:GQbDXlYZ
>28
すごい遅レスだけど、>30さんの言ってくれたとおりです。
そうか、upした人なんていたのか。
俺なんて生で聞かされたよwほんとに勘弁してくれって感じだった。
譜面ヅラの優しいヘンデルやコレッリのソナタだって
ほんとに弾けるっつーのはなかなか大変だしな。
>41
それ買ってみようかな。
それこそ教材用の曲ばかりで子供が弾いたのしか聞いたことないから。
46 :
ドレミファ名無シド:04/01/30 11:26 ID:owLhWjSF
精神的に弾くのつらくなってきた・・・どうしよう
たのしくひく方法をみつければ?
初心者向けの弦楽アンサンブルとかやってるとこあるよ
もれはバイオリンひくよりオケの仲間と酒飲んだりするのが好きだがな、、
なにがつらいのかな?
48 :
ドレミファ名無シド:04/01/30 12:57 ID:ZDkumc+n
精神的に疲れたりしたとき皆はどんな風に気分転換してるの?
>>48 のほほーんと弾いてるヤシのビオラをカーテンの奥に隠す。
>>19 佐々木 庸一って人はいくつぐらいかわかりますか?
もしかしたら自分の昔の先生かもしれないので・・・
52 :
50:04/01/30 20:17 ID:BGHVAF+T
どうも同姓同名の違う人っぽい。
>>51
白い巨塔!?
53 :
ドレミファ名無シド:04/01/30 21:33 ID:aVgGiGcq
50>>
じいちゃんだと思います。ヴァイオリンの本を書かれています。
数年前に、あまり適当な内容なので出版社経由で手紙を出した
事が有ります。返事をもらいましたが、的を得ていない内容でした。
あまり、実際のヴァイオリンディ−リングの現場とかは疎い人の
様です。確か大学の先生だと思いました。
>>53 レスありがとうございます。
自分の先生はいま四十代のはずなんで確実にちがう人ですね。
懐かしくてつい、はやとちりしてしまいました。
55 :
36:04/01/31 05:00 ID:rMZcQtGg
レス下さった方々、有難うございます。
いつか弾いてみたいけれどセンセが「嫌い」と言っていた曲なので
「弾きたい」って言えないような・・・w
パールマンのCDってあるのですね。
(でも参考になるのかなあ?)<上手すぎ
>>58 下取り価格が上がるということは、数年〜20年くらいの期間においては、まずあり得ないのです。
とかいてあるなあ。Gio Batta Morassiかって孫の代くらいに売ればもうけられるのかなw
とりあえずかって200年くらいねかしてみたいな
もれが生きてないけど、家宝くらいにはなるかなw
>59
「まれに付加価値の付いたものだけ」が上がるんだろ。
でなきゃ、とっくの昔に弦楽器屋は破産するよ。
61 :
ドレミファ名無シド:04/01/31 14:48 ID:GV72AG6v
じょばったとか有名どころは死んだら価値が上がるらしいから
買っといたほうがいいみたいだが、真作はすくないだろう。
神田ゆうこうも美術品として値下がりしない楽器を買えとか
楽器屋なら最低7割でしたどれといっているけどな。
正しい楽器選びで、という意味でだけど。
マイスターはドイツ楽器だからそれはそれで正しいのでは。
62 :
ドレミファ名無シド:04/02/01 13:37 ID:0W1eMueY
じょばったにすでに贋作が存在するの?
いや、よく知らないけど、なんかいろいろ”ファミリー”が
よからぬことをしているらしいよ。
じょばった本人はもう年で作りが雑になっているみたい
64 :
ドレミファ名無シド:04/02/01 14:28 ID:0W1eMueY
じゃあ、今(ここ2,3年以内)の最良の制作者は誰?
しらない
同じ作者でも真贋含めて1つ1つ違うんじゃないの?
鑑定書は当てにならないし自分で確認するのがいちばんだと思うよ
びそろてぃなんかは年だがまだていねいだって話だけど
66 :
ドレミファ名無シド:04/02/02 21:29 ID:SOUzQ4Ex
これから、始めようと思っても
田舎だから、先生がいないね
独学よりは師は居た方がいいですよね?
最初の方ぐらいは見て貰わないと流石にヤバイ
やらないほうがいいぐらいかも
>>67 どんな田舎でも車で一時間走りゃ指導者は見つかるよ。
独学はあり得ない楽器だから、あきらめるか
無理してはじめるかのどちらかしかないね。
教師について始めても人前で弾けるまでには何年もかかる
そう言う楽器だよ!
興味があるって程度ならやめとけ。
音色や流れが欲しいなら、ウインドシンセを使うなんて選択もあるけどね。
71 :
ドレミファ名無シド:04/02/04 22:11 ID:xlRSirGa
きれいなボウイングって本とか見て勉強するだけでも習得できるものでしょうか?
>>71 無理。本を読んで身に付くんだったら誰も苦労はしないよぅ。
73 :
ドレミファ名無シド:04/02/04 22:29 ID:qJHv8JzK
最低三年は個人指導受けたほうがいいよ。
最低三年は人前で演奏を披露できるような楽器じゃないです。
独学は無理です。それもマトモな先生につかないとあとあと大変です。
どうしても独学したいというなら、騙されたと思って1カ月だけでも
先生から習ってください。独学が無理ということがよくわかると思います。
せめて、自分の演奏をビデオで録画して、他の人の演奏と比較するくらいは
してくれ。
自分と体型が似ててうまいと思う奏者がいると、それは結構恵まれてると思う。
75 :
ドレミファ名無シド:04/02/04 22:35 ID:eew+0jVn
ビヨリン習いに行って、教わることは「独学は無理」って事と「才能無い人はその分練習する」ってことと「才能の差は楽器で補う」ってことでつね!。
初心者である自分の度下手な演奏を冷静な目でしっかり見て、
その修正を何度も繰り返す、確固な精神力があればの話だけどね。
ナル心の強い人だと速攻でバイオリンを投げ捨てる気がする。
強い精神力(強い思い込みではないw)と鋭い冷静な観察力と、
適した見本があれば、独学も可能だと思うが、それが難しいんだよw。
クラシックのプロになりたいなら独学は無理だろう
でも個人的に楽しむなら独りでやるのも面白いのにね
みなさん頭がカタイな
>>77 同じく。
ただ音程は取れたほうがいいので音感がないとちとつらいかも、とは思います。
こまかい表現については自分で楽しむ程度に関しては自分の好きなように弾けば
よいと思います。
クラシックは聞き手がしんどい。弾き手もリズムがとりにくかったり・・
>77
ってゆーか、自分が楽しむだけなら、
習いに行って(指導方針や教師の質で)失敗した方が
つらいかもなw
そういう人はそれこそ75の言う通りになるかも。
(他人の目からしても)うまくなろうとするなら・・・と
76に付け足しておきましょう。
>>78 入門〜初級の時期に正確な左手のフォームを第三者からたたき込まれないと、
相対音感がずれたまま、正しい音程として固定されちゃうよ。
フレット付のギター類と違って、指の位置が3mmずれてる程度でも
どんな音痴の人が聴いても気持ち悪く感じるからね(弾いてるヤシ以外は)。
右手に関しては更に独学は困難じゃないかな。
まあ、自分だけが楽しむだけなら何でもありだけどさ。
独学でやるって人が増えてきたら、それに適した(それこそDVDで映像付きの
懇切丁寧な)指導書がでてくるかもしれないけれど、現状の指導書や教本は
細かいところは他人の指導を受けている事を前提にして作られてるから、
そんな現状で、既成の入門書をもとに独学というのは失敗しやすいかもね。
ところで・・・・ネット等で助言を受けて独学って・・・・純粋な意味での独学なんだろうか
(って、言葉遊びか)
言葉でやりとりしてるから、まだ役に立つ割合が少ないけれど、音付き動画映像で
アドバイス求める方もする方もやりだしたら、(まともにやったら)かなり状況変って
くるんじゃないか。(もっとも、匿名性はどうにかせんといかんけどな)
82 :
ドレミファ名無シド:04/02/05 00:38 ID:PK2gn5sT
ヴァルス先生に教わりたいでつ!
>>81 ボーイングだったら、立ち方、腕の動き、肩の動き、指の動き、弓の位置・・
それぞれの外面的な動きと、外からは見えない筋肉の動きなど、
かなりのチェックポイントがあるよね。
どんなに優秀な教材が出ても、独学は厳しいんじゃない?
>83
見えない筋肉の動きなんて言われたら、試行錯誤してその生徒の特徴を掴んで
こそ指導できるから、そりゃ独学では難しいな。
でも、かなり独学者の演奏改善されるんじゃないかな?もちろん、自分の演奏する
姿を鏡で見たりビデオで撮って見比べたりとかの努力はしてもらわんといかんけど。
想像だけだから強くは言えんw
85 :
ドレミファ名無シド :04/02/05 03:26 ID:Bap2uFQ6
ちみら、そこまで言うには相当な腕前なんだろうな?
86 :
ドレミファ名無シド:04/02/05 10:32 ID:opxhOuGA
そこまで独学にこだわる人はどうしてですか?
月謝がもったいないから?
習わなくてもこんなもんすぐ弾けるようになると思っているから?
あれこれ情報収集するので、その手間とかかる金を考えたら、
先生につくほうが結果としてスムーズに上達しますよ。
いくら個人で楽しむっていったって、やっぱりある程度はそれらしく
弾けるようになりだいでしょ?
独学でやりたいなら大学オケでも入ればいいんじゃない?(大学生限定だがw)
もれの時はひいてるとよってきて先輩がいろいろ教えてくれたよ。
わからない事は部室いってうまい人にきけばいいし。
スケールも一緒にひいてくれて音程も低い高いいわれてたよwもれは、、
それでもレッスンいったほうがいいっていわれて結局レッスンいっちゃったけどねw
大学オケ出身者でレッスンついたことないって人たまにいるよ
88 :
ドレミファ名無シド:04/02/05 11:17 ID:LHyt+U+5
>>86 2ちゃんのスレを見ていた結果、ビヨリン弾きという属性の人間を全く信頼していないから。
89 :
ドレミファ名無シド:04/02/05 12:12 ID:Z85OaTYb
教師に就いても5ヶ月の初心者にコンチェルト与えたり、
滅茶苦茶やってない? 真面目に教えていないぢゃん。w
>88
「類が友を呼ぶ」という言葉を君に贈呈しよう。
そして、君は属性をそのまま現実の行動に表してしまう不器用な人なのかな。
ついでに・・・良いとこだけ取るという器用な事ができない人なのかな。
そういう人もいるだろうな。
それはおいといて
独学は不利な点が多いが、誰にとっても不可能というわけでもなし。
人間付き合いが苦手で独りで遊ぶだけなら、敢えて他人の指導を
受ける必然性もない。自己責任でやりたいようにやってくれ。
91 :
ドレミファ名無シド:04/02/05 13:56 ID:89AvWpz2
バイオリンに関して言えば独学は不利というより無謀だと思う。
特例をあげれば、以前にビオラを習っていたなら可能だと思うが。
独学独学!と薦めてる人はバイオリンを弾いたことがない人か、
弾いてる人だとしても多分・・・・・な人だと思う。
本当に難しい楽器。
上でも書かれてるけど、ボーイングなんて独学では絶対無理!
いいかげん、独学は可能・無謀云々の話はループするだけだから
適当にスルーした方がいいと学んでほしいものだな。お互い。
過去スレを見るのが面倒な現状を考えると、各スレが1回、
それをやるのは悪くないんだが、それは各自わかって、
出来レースでやってくれ。
自己責任で各自やってくれればそれで結構。
匿名のBBSでの意見なんて、星占い程度の参考にしかならん。
変に人気が出て楽器が高騰するのが鬱ぢゃ。
わたしが買い換えてからにしてくれ。w
94 :
ドレミファ名無シド:04/02/05 21:52 ID:SlQTn8+l
95 :
ドレミファ名無シド:04/02/06 00:53 ID:gvlfeCf8
独学:独逸で学ぶこと
96 :
ドレミファ名無シド:04/02/06 03:19 ID:fIRttvxe
独学なんてヤメレ。
漏れの先生はなかなかの美人でしかも気立てもいい。
夏になると薄着になるから
たまに上からチラリとオパァーイが拝めたり、 ゲホッ、ゲホッ 、
ナイスバディーがも〜うたまらん。
毎回レッスンに行くのが楽しくてしょうがないし、
練習もやたらはかどる。
usoda-
zettai usoda
usoni kimatteru
100 :
96:04/02/06 21:23 ID:csOu75Y4
>>97-
>>99 ほんとだぼっ!
おまいら講師選びは慎重にな。
漏れは3人目。
>>97-99 メジャーどころでない女性ヴァイオリン奏者なんてそこらじゅうにいるし、
彼女達が副収入源としてレッスンをするのはよくあることだと思うけどな。
(但し、生徒は女性に限定っていうのが多いけどな。)
102 :
ドレミファ名無シド:04/02/08 10:42 ID:hBnDuvRV
うちの姉は演奏もするけど音楽教室に週1回勤めてる
そこで長続きしそうな人とか、曜日の合わない人だけ
自宅レッスン勧めている
もちろん女性だけね
19歳のときにヴァイオリン買って一年独学したけど
ほとんど進歩しなかった。
それから思い切ってレッスンに通ったけど、
いろんなことが学べて本当によかったと思う。
まったくゼロからの独学は難しい楽器だね。
104 :
ドレミファ名無シド:04/02/08 13:13 ID:r6AJEHXp
>>101
こないだのテレビ番組で、つんく♂と今田耕治とのお見合いに出てきてた
何とかコンクール2位とかのビヨリン弾きは、事故アピールの都語彙寝るわ以前で
音外してマスタ
>104
ま、多少の腕前があっても、いつもと違う環境なんかでは
実力が発揮できないこともあろう。広い目でみてやれや。
つんくとかでてきたから狼にまいこんだかとおもったよw
バイオリン4/4本体と弓、ケースのセットです。
ラベルにはMaster Violin No.107 Angelo Sperzaga made in Cremona ITALY と記載されていますが、
当方では真偽はわかりません。数ヶ月使いましたが、私は挫折したのでお譲りします。
アンジェロ・スペルツァーガ
スペルツァーガは1968年クレモナ生れ。ヴァイオリン学校ではジョルジォ・スコラーリの教えを受け、
卒業後はMarco Nolli工房でしばらく働いたあと独立。32才の若手であるが腕前の良さには定評があり、
国内・国外の演奏家や専門店の注文が多く、弊店ではヴァイオリンあるいはチェロ一個を入手するまで
二年間待たされている状態である。
兄弟子のMassimo Ardoliは母校の教師も兼ねているが、スペルツァーガは教育者タイプではなく
職人肌の人物である。おそらく、コツコツと地味で良心的な仕事ぶりであと何年か製作業を続ければ、
現代イタリアの名工の一人として評判になるであろう。
Violinの音色は幾分地味で室内楽に向くかも知れないが、チェロ製作を得意とし業界の展示会でも
たびたび好成績をあげている。
最上質の木材のよく乾燥したものを伝統的手法で、ていねいに加工する。黄金色の輝を放つ、
赤味がかったオレンジ色のニスを使用している。
検索してみたら、値段は100万円台とか書いてあったけど、本物だったら落札した人は超ラッキー?
裏板みたけどあれは本物じゃないでしょ
10000も価値ないとおもうがw
しかし初心者がこんなのどこから入手してきたんだろ
もう終わっちゃったから質問できないけどw
111 :
ドレミファ名無シド:04/02/09 00:18 ID:VSqjXj+J
>>107 良かったな。王台にのって。
109も行ってるけど、ありゃ2000円が精精だと思うよ。
画像がそもそも全体像がないというのが嘘くさい。
トラが全然入っていないし、顎アテも小さいタイプ。
ぺグのところもなんだか。
>>112 なんか弦が指板にくっついてんだけど、w
もしかしてすごい器用なことしてないか藁
宣伝かと思ったら、そういう事かw
けど、”状態 未開封新品”って事は、写真は流用?
115 :
ドレミファ名無シド:04/02/09 00:54 ID:VSqjXj+J
弦が伸びるからなのか、表板がへこむからなのか、コマが歪むからなのかわからないが
この廉価ビヨリンはあのような状態で出荷されているのでしょう。
購入者は先ずコマを立て、弦を張るところから始めるわけです。
以前の画像はもちょっとちがていたような気がします。
4人入札してるようだがだれかラベルくらいきいて入札しようというやつはいないのか藁
それともケースだけ使うのか?
>>112>>107ともに3980円のだろ。
話しのネタにこれ買ったけど共通点は・・・
107はアジャスターが4つ付いてる、裏板が虎目じゃなくツルツル1枚板(漏れのは合板)、ペグの形、さらにケースが別のものってことは・・・?
112は弦が器用にも駒の間を通ってるし。ケース、教本とも同じ。
119 :
ドレミファ名無シド:04/02/09 20:21 ID:uypmPudQ
いや、最低ランクの弓だと弾けるぐらいに張るだけで逆ぞりするのあるよ。
バロック弓代わりになるかな?
昔ヤフオク7万でかった弓がきにきわんから10万でだしたらうれたことあったなぁ
そういうのないかとたまにみてるけどなかなかないな、、、
さらに楽器屋で30万で買った弓が別の楽器屋のHPで50万の表示がでてたので
40万でうって得しようとおもったらだめだったなぁ
122 :
ドレミファ名無シド:04/02/09 23:31 ID:3XAvLkd3
>>119 安い裕美だと張ったときの手ごたえの変化が微妙なんだよ。
そもそも希としても弱いわけでまぁ飾りにしかならんわな。
本体は采諦家格でも使えるが裕美はソコソコちゃんとしたのを買わないと
駄目だね。
でも4000円のセットビヨリンに5万円の裕美を買える奴は滅多に居ないだろうね。
5万円で飼う裕美タン、ハァハァ
125 :
ドレミファ名無シド:04/02/10 16:02 ID:oJV1BAmw
裕美って誰ヨ?
そんな事より、誰か、センセを優しくする方法を教えれ!!
うまくひけばいいんじゃない?
先生にピアノ伴奏させて先生がひけないテンポでひいていじめたりはしてたけどw
「最後にちゃんと練習してきてよ」といったりしてたw
あまりピアノ伴奏してくれなくなっちゃった(ノД`)シクシク
130 :
ドレミファ名無シド:04/02/10 19:59 ID:JhHXbZMQ
Jacobus Steiner 本物なら800万以上だよ
800万が数万で買えるのか。お買い得ですね。
134 :
ドレミファ名無シド:04/02/11 00:07 ID:mM2RGoCg
当然レプリカにしても、接ぎネックやペグホール埋めのフリまでして\15,000だったら安くない?
これたぶん今回のためにフッティング全部つけたんだろうな、、、
それだけでかなりの金額がかかるとおもうが、前回商品の落札額がみれないからなんともいえんが、
贋作だが状態がいいから継ぎネックまでしてるのか?
これは落札いれるの難しいな、、
このスクロールは量産品のきもするんだけどな
他の人の意見をききたいのだがどう思う?
あと6日あるから様子をみよ。オレは入札しないけどね。
136 :
ドレミファ名無シド:04/02/11 00:42 ID:mM2RGoCg
状態とか関係なく、古い楽器のフリするためだったり、本物の精巧なレプリカ
としてわざわざ接ぎネックすることはよくあるらしいよ。
実は描いてるだけだったりするのもあるとか。
137 :
135:04/02/11 00:44 ID:P2sb3soS
さらにフレンチでは最終出品っていってるけど
ラベルの
Absam(アブサム)はオーストリアのチロル地方の町なんだよな。
prope Oenipontum は意味わからんだれか訳して?
138 :
ドレミファ名無シド:04/02/11 01:00 ID:mM2RGoCg
「前回の」フレンチが最終出品のはずだったけど、と言ってるんでないの?
しかし、シュタイナー製のヴァイオリンだとは一言も言ってなくて、ヤコブ・シュタイナーのラベルがある、
としか言ってないんだよね。骨董界では当たり前の手法なんだろうけど。
今回がフレンチとは書いてはないか。ごめん
たぶん値段がつりあがるんだろうからそこに興味があるのです。
いったいいくらの価値の物がいくらで落札されるのか?
入札する人は相当の眼力の持ち主なのかな、
もれだったらスクロールみただけで入札しないけどw
140 :
ドレミファ名無シド:04/02/11 01:26 ID:m4WUXpWi
シュタイナーのレプリカは別に珍しくない。
別に出品者も「ホンモノと間違えて買われるかも」なんて思ってないだろ。
材料等からすると、どう考えても作られた当初の価値で日本のS****i製と大差ない。
経年変化がどれだけ期待できるかも、かなり疑問。
あと、出品者が言っている通り致命的なクラックが他になければいいけどね。
141 :
ドレミファ名無シド:04/02/11 01:28 ID:m4WUXpWi
でも何でこんな安物に継ぎネックやブッシングのフェイクみたいな
金のかかることをやったんだろう?それが不思議。
142 :
ドレミファ名無シド:04/02/11 01:37 ID:990elEzh
でも、銘器とか言われてる物でも、シロウトかっていうくらいヘロヘロなスクロールのやつ
あるよね? 現代の作家だったらそんなんでは売り物にならないだろうけど。
謎の商品なんだよなw
出品者今日はじめてしったけどウォッチして楽しみたかったw
144 :
ドレミファ名無シド:04/02/11 01:46 ID:990elEzh
昔は安物楽器をその程度の細工で小金持に高額で売りつけるボロい商売が流行ったけど、
今だったらすぐバレるから、その手の楽器に値がつかなくなって安く買い付けられるってことなんじゃない?
146 :
145:04/02/11 02:08 ID:P2sb3soS
その評価がこれ
コメント:ヴァイオリン受け取りました。有り難うございました。音量が蚊の泣くような小さな音なので、大改造が必要と思いますが、やってみます。 (12月 18日 14時 11分)
返答:この度は有り難うございます。そんなに鳴らない楽器では無いと思います、念のためボディ−を開けた製作家にも確認しましたが同様の意見でした。輸送中に魂柱が動いていないかご確認頂けますでしょうか、お手数ですが宜しくお願い申し上げます。 (12月 18日 18時 15分)
ボディーあけたって事はラベル張り替えることも可能だな、、、
147 :
ドレミファ名無シド:04/02/11 02:19 ID:hiSO6Etr
>134
ぺグの位置が修復前も現状もおかしいように思うんだけど。
スクロールの汚さは中国製の廉価ビヨリン栗卒
オレなりの予想
写真はみれなかったが一部の出品商品の記事、落札金額、Q&A、などはみることができた
工房とグルになってラベルはりかえてうってんじゃないか?
しかし、みれたすべてのバイオリンが最低落札価格が1000円なのに最終落札価格が10万をこえているのは謎だ
価格操作もしてるのか、、、
みた感じ100年以上たってるね。
贋作のイヤらしさは感じないから、通常に製作した楽器だと思う。
スクロールもこんなもんじゃない?
ebayに6万程度で良く出てる楽器と同等。
きちんと鳴れば、国内流通価格30万とみた。
ヤフオクで出品されて落札されるのはだいたい国内販売価格の1/3〜1/2だから
10万〜15万なら妥当でしょうか?
10万以上の買い物だったら試奏しなきゃだめだよ。
もし高額になりそうだったら、あらかじめ出品者に確認をとった方がいい。
試奏や返品を受け付けないような出品者からは絶対買わない。
落札する方も色が気に入らないとか、個人的な理由で返品しちゃだめだよ。
価格相応でないとか、演奏できない、などのきちんとした根拠を示すこと。
150だが別にこの商品をかうつもりはない
ただいくらでうれるのかに興味があるだけ
>>150 妥当はないんじゃない?
ヤフオクみてると、相場の何倍もする金額で買ってる人もたくさんいるよ。
154 :
ドレミファ名無シド:04/02/12 11:47 ID:Hr47dSJc
>>146 でも、この人コメントの割には3本も買っている・・。
そんなに悪い楽器ならば3回も落札しない様な気がしますが・・。
>>149 私もそう思います。
155 :
ドレミファ名無シド:04/02/12 14:08 ID:M8TSWvYR
普通ビヨリン3本も買うかよ。オクで。
今現在で36500円 6人入札か。。残り5日でどこまでいくか、、、
もれはいつも残り10秒以内にしか入札しないのだが、
どうしてこんな早くから6人も入札してるんだろ。
>>157 おれは最初から希望金額を入れとくよ。
ちまちまやっても
>>157みたいなのが
後から一気に上げるんだから結局一緒じゃないのか。
その方が妨害なしで落札できる可能性高いし。
>いつも残り10秒以内にしか入札しない
大抵自動延長があるんだから、5分10秒前に入札するのが一番時間がもったいなくない。
160 :
ドレミファ名無シド:04/02/13 07:00 ID:0vLMpIS4
161 :
ドレミファ名無シド:04/02/13 07:09 ID:NOm+pdju
>>155 マジレスだけれど、趣味でバヨリン作ったりしている香具師は、
ヤフオクで沢山楽器買って、バラしたりして遊んでいるらしいヨ!
162 :
ドレミファ名無シド:04/02/13 09:37 ID:Fpxr1x9n
>161
それは4000円の楽器だろ。
パーツ買うよりもはるかに安いんだよ。
163 :
ドレミファ名無シド:04/02/13 13:36 ID:XU/dIoW5
>>160 新規なのに、説明文が手馴れてる(W
確定申告近くなってID替えしたんかな
国内で販売されてるクレモナ製バイオリンの原価率ってだいたいいくつ位か誰かしりませんか?
165 :
ドレミファ名無シド:04/02/13 15:35 ID:0vLMpIS4
>>164 新作ならば40万位から名前が知れてくると100万位、
有名になると納期が何年も掛かります高くて150万位。
前金だったりするので新作で200万位が高いかどうかは?
今は不景気なので昔みたいには掛けてないと思います。
バブルの頃は倍がけ三倍掛けありでした (〇o〇;)
オーストリアには貴族いっぱいいるんじゃないのw
バイオリンなんて日本のアンティークで言うと何ににてるんだろうね・・・
結構ありきたりなものでしょ。
それを渡航費に何十万もかかった時代と変わらない値段で売りつける楽器商。アホくさ。
表板の木目がグニッって曲がってるとのライオンのスクロールっていうのは、
一般的にはどう評価される(価格に反映される)んだろうか?
169 :
ドレミファ名無シド:04/02/14 23:55 ID:u33iqnt7
>>168 実用ではないと思う。
そんな楽器でアマオケにきたら、絶対エンガチョ。
見た目が異常な楽器で名器って今までみたことない。
裏板に彫刻したのとかたまに出てるけど10万越えで落札されてたり。
アリエナイ。ショールームにでも飾るならいいけど、それでも10万って・・・
170 :
ドレミファ名無シド:04/02/15 06:44 ID:hRdsWFmO
どうせなら景気悪い今買うべきか?
ろくに調整もしてないくせに
楽器工房で○万円かけて調整しましたとか
ほざいてる出品者ムカつくね
無地区ふぇらいんで見たウィーンシンフォニーのバス、ライオンのスクロールだった
ヴァイオリンじゃ見たことないけど、音に関係なさそうだし別にいいんじゃないの
オレはいやだけど
カントリーロードって1stポジだけでは弾けないんでしょうか?
もちろん劇中で少年が弾いてた曲のほうです。
楽譜あるんですが1stだけで弾けるのか疑問になったもので(-_-;)
さぁ?譜面見ないと曲知らないからわかんね
譜面UPするならつきあうけどw
175 :
ドレミファ名無シド:04/02/15 21:28 ID:lrDFd3h7
>>173 「1stだけでは弾けない」って意味がいまいちわからん。
高音域(E線B)以上が譜面になければ、1stで弾けない曲なんてないだろう。
重音とかでシフトしないと現実的に無理ってことはあろうだろうけど。
カントリーロードってダブルなかった気がする。
質問の仕方からしてト長調の譜面を持ってそうな気がするが、
ト長調なら1stだけで弾けるはず。
そんなレベルの話でいいのかw
曲知らんからなんともいえんが
カントリーロードって何?
虎舞竜かなにかの曲?
宮崎駿の「犬もあるけば」とかって名前の映画に出てきた曲だしょ。
ジョンデンバーの名曲ですよ
180 :
ドレミファ名無シド:04/02/16 06:34 ID:UwkyPt0A
>>178 『耳をすませば』だじょ!
と、マジレスしてみた。w
犬も歩けばの中で、彼がチューニングするときに
弾いてた曲だよね。あれは無伴奏って曲で、
1stじゃ無理だよ。じょんでむぱの曲なのかぁ。
1stで弾けるように調変えちゃえばいいじゃん
『耳をすませば』の中で弾いていたカントリーロードって、ヘ長調ではなかった?
記憶に間違いなければG線を一音低く調弦していたような気が・・・。
カントリーロードは♭一個だからF−durだと思う。
ヤマハから楽譜出てるよん。
>>184 それって映画の中で弾いていたのとまったく同一?
だとすればG線を一音下げて調弦するとか書いてない?
>>185 調弦で弾いてたのはバッハじゃなかったっけ?
その時点で、一音下げてた?
ry、
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
30 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 04/02/17 02:12 ID:e0bu1Lp8
188 :
ドレミファ名無シド:04/02/20 16:30 ID:fl3+RIEG
hoshu
189 :
ドレミファ名無シド:04/02/22 00:00 ID:7AIU2cdZ
エレキ・ヴァイオリンのスレはどこにいきました?
落ちたみたいで悲しいでつ。
192 :
ドレミファ名無シド:04/02/23 02:13 ID:LkJpMtRw
新作で300万で買うやつの気がしれんわ。イタリア製でも。
日本人の製作家で新作500万とかいるがバカとしか言いようが無い。
日本人の製作家で新作500万って誰?
>>192 どうせ大幅に値引きして買い手に得したように思わせるんだろうね。
195 :
ドレミファ名無シド:04/02/24 15:23 ID:DgQLCCFb
日本人で新作500万って普通に考えて有得ない金額だな
196 :
ドレミファ名無シド:04/02/25 04:45 ID:1QC7u/GS
>>192 んじゃ、新作200マソのイタリーは どうよ?
200万で例えばモラッシ親子あたりの作ならそんなものでしょう
新作じゃなくて全盛期のものでも300は高すぎるでしょうね
198 :
ドレミファ名無シド:04/02/25 09:26 ID:1QC7u/GS
買っちゃおっかなぁ・・・
と書いてみるテスト。
かっちゃえよ〜
と言ってみるテスト
200ゲッツ
>195
俺はヤフオクのZhang Shu Meiの方が有得ないと思うよ
>>201 どんなふうにあり得ない?>Zhang Shu Mei
前から気になってたのだ・・購入しても良いかなと・・
見た目そこそこだし、安いし。
>>201 フッティングの材質がばらばらだなぁ
個人的にはそろえてほしい。
有り得ないって安すぎるってことかなぁ、、
もれにはわからないやw
201です
Zhang Shu Meiで新作とか1992年〜98年ぐらいの製作。
¥55,000〜¥95,000で落札してるクラスだけど、
中国製で新作、海外でも日本でも評価の低い製作家で
この値段は有得ないと思いました。
音は聞いていないけど、オークションでは他の楽器も
基本的に音は聴けないのでその辺は同じ条件ですよね
つくりとか製作者、年代、で見てもつくり以外評価できるとこないなぁ
つくりは¥19,800のアウトフィットよりは良いと思うけど
最近で俺が思うお買い得だったのはこれかな
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14821612 これぐらいだったら、楽器屋で下取り出しても
落札価格ぐらいでなら引き取ってくれそう。
けどZhang Shu Meiなら間違いなく0円かと
205 :
ドレミファ名無シド:04/02/27 06:29 ID:gPk9OrNe
作りどうこうよりもバヨリンって材料費だけで最低5マソは掛かる
って聞いたのですが。。。
>205
材料費たっていろいろあるわな。木を育てるのにかかったコストとか加算しちゃうとか、
種の値段ですますとか(w
法的な原材料費となれば、限定されるだろうけどね。
207 :
ドレミファ名無シド:04/02/28 06:55 ID:UQSlJqxy
良い楽器は最初から良い材料で作ってあるから
「鳴り」が違いますね。
スト○ッドの掲示板で「丘」っていうHNで書き込んでるやつ
2ちゃんねらーか?
丘 投稿日:2004年02月28日(土) 00時01分
だいたいは処分として売りに出している罠。
<font size=9>何も出来ないくせにえらそうな口叩くな</font>
タグが使えねえでやんの。(プ
>>208 2ちゃんねらーは表の世界と裏の世界の使い分けができる人。
丘 投稿日:2004年02月28日(土) 00時01分
こいつはただの脳障 w
馬鹿だw
マイナー楽器あげ
ピグマリウス・デリウスとかルビーノはいかがなんでしょうか・・・
いいんじゃないの初心者には、、、
持ってる人もけっこういるし
214 :
ドレミファ名無シド:04/03/02 19:31 ID:XPpCaMH8
age!
>215
同姓同名じゃないのか?
>>216 でも「酒井法子 ヴァイオリン」で検索しても
それらしき人は見当たらないよ。
代わりにそのサイトがヒットしたが。(w
そういえば松居直美っていうオルガニストがいたな。
んでまたスト○ッドの掲示板にDQNな書き込みが
Q:種蓮華は何ですか?
投稿者:あや 投稿日:2004年03月02日(火) 23時26分 ---.
種蓮華は何ですか?
ありがとうございます
メアドの最後がtwになってたから台湾人か?
スト○ッドの掲示板にDQNと言えばコイツがオススメ!
タイトル「開放弦の響き具合」
投稿者: まこと 投稿日:2004年02月29日(日) 00時20分
なにか問題でもおありでしょうか?
↑この表現にはムカついた。
その表現になにか問題でもおありでしょうか?
もうストラドの報告しなくていいよ
2chネラーが入ってくると迷惑でしょ。むこうも。
変なのいっちゃってるみたいだしw
222 :
ドレミファ名無シド:04/03/05 08:13 ID:EVoXhhT1
ぽち?
むかしちょっと部活でかじった。
5年後にバンドでチューリップのコピーする時役に立った
神田川〜
225 :
ドレミファ名無シド:04/03/06 18:33 ID:cWLQA4QK
どうしても音程が悪い・・
というか耳が悪いのか・・・・
自分の耳で聞いていると分からないんです。
録音してみるとよろよろの音程であることがわく分かるのですが。
でもう一度、と弾いてみても狂いが分からない。
どうしたら弾きながら音程をチェックできるようになるのでしょうか。
切実です。
一番いいのは近くにピアノなんかで弾いてくれる人がいればいいが・・・
しっかりチューニングした後(w
開放のオクターブでとれる範囲の音はそれで確認しながら・・・とか
また1音1音開放から上げていって確認しながら弾くとか
弾きながらというか、弾く前に音程とれてないのかもな
一度楽譜みながら唄って、自分の認識してる音程がしっかりしてるか確認する、とか
しらぬまに音程がズレてっちゃう場合は数小節ごとに区切って
練習した方がいいかもな
>>225 録音した音程がズレてるのがわかるんだから、後は慣れだよ。
耳の近くで鳴ってる音じゃなくて、ちょっと幽体離脱した感じで
演奏を聴く訓練をしたら、一週間ほどで自分のへたなボーイングや
音程のズレがわかるようになるよ。
それはそれで、また辛いけどね。
自分の演奏ウマーって勘違いしてるよりマシかも。
228 :
ドレミファ名無シド:04/03/07 12:40 ID:D2maLkj7
>>226 >>227 ありがとうございます。。。
初めて録音して聴いて、その下手さ加減に衝撃を受けました。
そう、初めてヴァイオリンを弾いたときの音程のおかしさに
頭がフラフラになったのと同じ感じでした‥。
録音してみておかしいと思う音程は
節の中の一音なんですよね。。。
最初と最後とかは合っているんだけれども中の音が微妙に外れている感じで。
アドバイス参考に地道にやってみます。
音程は曲をCDにあわせて弾いてみれば簡単にわかるよ
曲がCDで出ていなかったら先生に弾いてもらって録音すればよいのでは
>>229 伴奏付ならどんなヤシだって正確に音程とれるんだけど・・
231 :
ドレミファ名無シド:04/03/09 01:03 ID:FUA5Kw67
他のスレでも聞いたのですが皆さんに質問があります。
楽器経験が全くないのですが、バイオリンを始めたいと思っています。
春休みなんで一日五時間くらい練習して、二週間でどれくらいまで
弾けるようになりますか? バイオリンやってる知り合いがいない
のできけません。お願いします。
>>224 223です。まちがえた、あはは
なんせ3年前のことで普段は聴かないジャンルだし。
かぐや姫?
あと、ジミーペイジ好きの男に弓だけ貸してやったら嬉しそうに弓でギター弾いて
ました。でも、乱暴な扱いで弓の毛切りまくり。迷惑だった
>>231 楽器経験が無くて独学?
楽譜読めますか?
楽器の支持も無理だと思います
235 :
ドレミファ名無シド:04/03/09 09:43 ID:Yxs2yqX/
>>231 酷な言い方になってしまいますが「弾ける」ようにはならないと思います。
236 :
ドレミファ名無シド:04/03/09 18:22 ID:7POTZIcn
結果を急ぐといいことはない。
まず右手がまともにうごくわけがない。
>>231は 2週間でも、猛練習すればシャキーンと演奏できるYOと誰
かが言ってくれるのを期待してるんだろうけど、いまだかつてそれを
達成したヤシはいないし、常識的に考えても絶対無理だから、3年後
の春休みを目標にがんがるように。
勝井祐二age
239 :
231:04/03/09 21:59 ID:FUA5Kw67
楽譜は読めます。そんなシャキーンとまではいかなくてもいいんですけど、
童謡とかすごく簡単な曲が一応形になるのはどれくらいかと思いまして。
皆さんの意見を聞くと敷居が高そうですね。地道に頑張っていきます。
240 :
ドレミファ名無シド:04/03/09 23:52 ID:G0CuxzJ+
ギターだってピアノだって2週間ではものにならんだろう。
>>240 J-popのバックくらいなら二週間で十分だよ。
当方初めてヴァイオリン持った15歳の晴れた日、 先生との初めての手ほどき。
数人でグループレッスン。
「こうやってもつんだよ」「こうですか?(顎に挟んで手を離す)」「おお、そうそう!」
「じゃあこうやって弓を引いてごらん キー♪」「こうですか?キー♪」「お、いけるねえ」
「じゃあこれはどう?キ〜〜♪(ヴィヴ)」「(真似すりゃいいんだろ?)キ〜〜♪」
「むん!じゃこれは?(何度か忘れたが9度以上跳躍)」「(当たって砕けろ!)(まぐれで出来た)」
いつのまにか先生と私の二人だけの世界になってた。
「きみ、筋がいいねえ。僕のクラスに来て勉強しなさい」
今思うと、下手なピアノなんか弾いてないでヴァイオリンがんがって転向しておいたら
よかったかも知れない…周りが何でギーとか音出すのか、全く理解不能だった
しかも、私やる気なくて先生に迷惑を掛けたしな。 ああ時間よもどれ。
ピアノもこれくらい才能あったらよかったのに…下手なピアノ弾きでした
>>231 ↑これくらいの人だったら無理じゃないだろう
って、私243だけど。
>>243 みたいなヤシが出現する可能性は何パーセントくらいなのかな。
指導してる2ちゃんねらーがいたらレポートきぼん。
>>245だけど、知り合いのクラシックバレーやってたおばちゃんに、
試しに弾かせてみたら、すげーうまいの。右手。
偶然か、それとも何か共通点があるんだろうかとふと思った。
バレエに限らず舞踊やってる人は肩をリラックスさせながら
腕を上げるっていうトレーニングを徹底的にやるからだと思うよ。
漏れはボウイングで悩んだときにフラメンコのブラソ(腕)の
トレーニング方法を教えてもらって結構有効だったよ。
>>231 鈴木の教則本だったらロングロングアゴーぐらいまでだったら
弾けるようになるんじゃない?
いやね、偶に友人に弾かせてとせがまれて弾かせることもあるが
初めてであろうとちゃんと一瞬で音の出せるポイントがわかる香具師はいるし
(何年たってもギーギーから抜け出せない人もいるだろう)
それプラス姿勢や奏法の基本に口をだしていき
手本をみせながら音程確認をさせれば、1日でもポップスのメロディなぞを綺麗になぞることは容易にできたり
ようするにモノをこなす要領がいいということなんだろうが
ただアルペジオや臨時記号なんかが程よくでてくる曲の場合、これは無訓練でできる人は皆無といっていいだろう
最初の一発はその人自身の運というか感性とかなんだろう
ただ漏れが経験した中ではこれができる人は、全てなんらかの音楽経験のある人だったが
2週間という短期間ではまず「身」につかないだろうから弾けるようになるかと訊かれれば
「無理」と答えたいところだが、本当にやる気があってかつ
1日に5,6時間も集中してバイオリンに触れられる環境と意志がある人ならば
その後の期間も5時間とはいわず、数時間でも続けられるんじゃないかと思う
あぁ、それでそれだけ続けられそうだったら2週間という期間設定をする必要はないし
(何か2週間後にイヴェントが設定されているのであったらそれこそ無謀だ)
その練習量を飽くことなくこなすことができるなら
自身の期待する地点まで自らを導いていくことも困難ではないだろ
ただし… 独 学 は か な り キ ツ イ
というか無理。近くに実際に短時間でも見てくれる人がいないと無理だ
なんならインターネットをフル活用してネット指導してくれる人を探すとかwしてみても面白いかもしれない
だが字面を読んだだけで習得・納得・実行できるもんでもないからなぁ
251 :
ドレミファ名無シド:04/03/10 16:50 ID:v5HuGdui
バイオリンを買って1ヶ月、練習時間は正味4時間?ほどだけど、
>>249読んでからやったら、音が出るようになった。
単純に松脂のつける量や付け方がわからなくて、滑らしてたみたい。
なんか綺麗な音でてるけど、いいのか?
>251
独学だと、松脂の付け具合すらわからんからな。
独学用の入門書というのがあるなら、とにかく松脂は、
弓を振った時、白い粉が降るくらい塗り捲れと書くのが
正解だろう。
松脂を塗りすぎた場合、一番の問題は楽器等が汚れること。
それさえ我慢して(w、しばらくの間、松脂を付けずに演奏して
鳴りが悪くなったら付ける。それを繰り返せば、音の方での
失敗は少ないと思うが・・・・・
楽器が汚れる事を嫌って、そうは書けないんだろうな。
(なんらかの理由で)独学で行かざるを得ないなんて人は・・・・・
楽器の構え方(顎当て、肩当ての設定を含む)、松脂の塗り方、弓の持ち方
最低これだけでも、楽器屋なりから教われ。
この3つを書籍からなんてのは無謀だし、どれだけ詳しく説明が記述して
あっても理解・確認は難しい。
おまけにここで間違っていたら、後々まで効率非常に悪い。
人から手取り足取り教われば、すぐに身に付くんだから。
>>247 フラメンコの男踊り?っていうのかな
かっこいいね。
死に神博士がすごく男前に見えた。
255 :
ドレミファ名無シド:04/03/10 19:10 ID:XJMo9vZl
>>231 結論 2週間では一日に何時間練習してもどうにもなりません。
1日に何時間もといっても、始める際には、休憩等の指示も含めて
人の指導を受けつつ数時間やるというのでもなければ、長時間
やっても疲れて崩れた変な癖が付くだけじゃないかな。
まして、よほどの金持ちでもなければ、長時間ずっと指導を
受けるのは無理だろうし。
指導&1時間 復習1時間 を1週間くらいやって、やっと
楽器の構えが安定し、スケールが鳴らせるという感じ
じゃないか。
この辺で、人によっては、キラキラ星の音を順番に
鳴らせるようにはなるかもしれない。
そこで、231がやりたい曲を、次の1週間、ひたすらなぞれば、
その音を順次鳴らすということはできるかもしれない。
そこで行き詰まりそうだけどな。
257 :
231:04/03/10 23:12 ID:D+aYlqq0
色々と意見ありがとうございます。 バイオリンの難しさ、独学の無謀さが
少しはわかった気がします。二週間というのはあくまで目安で、イベントと
かは(当然)ないです。
変な癖はつけたくないので指導を受けて頑張ることにします。わざわざ本当
にありがとうございました☆
>>254 あ、同世代だな。おしい人を亡くしたなぁ、もう亡くなって一年か・・
腕だけじゃなくても、立ち方、胸の張り方等いろいろな面で
楽器演奏に実用的だよ。立ち姿に迫力でるし、やってみたら?
弓を持つ右手の親指に変なクセがつかないことを祈ります
260 :
ドレミファ名無シド:04/03/11 04:26 ID:M52Dvj7v
親指の変なくせとは?
あたしゃ右手の人差し指と小指のポジショニングがイケてない。
昔レッスン行ってた時に「小指つっぱねてちゃだめよ〜」とかいわれてたけど
・・・ゴメンナサイ先生、いまでも小指伸ばして弓支えてます(涙)
261 :
ドレミファ名無シド:04/03/11 20:08 ID:9BZpLaJJ
バイオリンはじめて5日なんですけど、松やにって弓振った時に粉が降るくらい塗ってもいいんですか?
はじめてバイオリンを手にした時粉がぷんぷん出るくらい阿呆みたいに塗ってたのですが、
教本を読んでみたら、つけすぎは絶対だめ、3、4回塗れば十分と書いてあったので今はそれくらいしか塗ってません。
どうなんでしょう?
毛替え後にたくさん塗ればあとは毎回1〜2回で十分だと思う。
でもつけすぎても問題なし。そっと拭けば良い。
ダメですな
つけすぎたら粉が出なくなるくらいまでふれば兆度よくなるかも
安い楽器は、新品の弓もしくは毛替え後は、塗りまくらんとまともな音出ないよ。
松脂の粉散らばっても安い楽器なら気にならないだろうし。
一般の教本は、そういう楽器を想定してないから、気にしてもしょうがない。
もちろん、松脂の粉でアレルギーとかなるなら話は別だけど、さすがに
そういう人は、ヴァイオリンを断念した方が良い。
松脂アレルギーについては対策した製品もありますね。あと、毛の質によっては、
最初かなりしっかりつけないといけないものもあります(そういう毛を使っている職人さんなら
指示してくれるでしょうけど)。塗る回数/頻度は、弾く時間にもよると思いますが、
あまりつけなさすぎると、キューティクルを痛めるので、最初はつけすぎぐらいでも
いいかも。
それと、当然のことながら使っている松脂にもよりますよね。ピラストロが付属で
ついてくるケースが多いようですが、他のものにしたほうがよいと思います。
>>260 あたしゃ右手の親指を伸ばして持っちゃったり、
余計な力が入ってしまったんで、よく先生に注意されました。
初めのころは「指四の字固め」かと思うぐらい痛かったんですよ
松脂はタイプによっても変わるでしょうね
黒猫はネットリ系、ベルナルデルはサラサラ系など
松脂によっては弓につきにくかったりします。
この前、毛替えしたときは、いつも使っているベルナルデルが
つきにくかったので、工房で古い黒猫を一度塗ってもらい
そのあとベルナルデルを塗ることでしっかりつけることができました。
つけやすさでは、
サラサラ系よりネットリ系
新しい松脂より古い松脂
かなぁ
270 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 00:15 ID:t71P/BCG
松脂付けすぎると雑音出るからよくないよ
後塗るときはごしごしやるんじゃなくて粉が毛に乗るように丁寧に。
271 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 02:38 ID:XnfRGYeB
オケの人が使ってるヴァイオリンとかどこのなんだろ?
というかギターとかにもあるように有名、老舗ブランドってヴァイオリンもあるよね?
272 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 09:39 ID:GDIYZIut
あのさー
工業製品じゃないんだからさw
273 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 10:10 ID:Voe0Hj9K
そのとおり。松脂は付けすぎると良くないね。
変なノイズが乗ってくる。
274 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 10:15 ID:Voe0Hj9K
レイトで始めた人って、1日何時間も死ぬ気でさらって
左手は弾ける様になってるんだけど、右手がついていかないね。
つまり、いい音色を出すレイトをみたことがない。
なんでレイトはボーイングの練習はおろそかにするの?
漏れなんか家で曲さらうときはひたすらボーイングの練習だよ。
276 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 10:55 ID:Voe0Hj9K
275>
わーー!!俺、昔この人の知り合いだったよ。(大爆笑)
こんなところでお目にかかるとは。。マジわらてもーた。
最近はワハハ本舗の梅垣のショーとかで弾いてるらしい。
実力がどんなもんなのかはしらん。誰もしらんと思うが。
277 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 12:53 ID:XnfRGYeB
278 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 14:31 ID:GDIYZIut
279 :
254:04/03/12 15:08 ID:PTaVt7cG
>>258 そうだね。実は前々からチャレンジしてみたかったんだ。
で、同世代かもね。
吹田の親戚に遊びに行ったあの年の二学期はクラスのヒーローだった。
280 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 17:17 ID:Ou4Y9gp9
お聞きしていいですか・・
ヴァイオリン、はじめようかと思っています。
毎日1時間程度は時間取れそうなのですが
住宅事情が悪いのでナマの音は出せそうにありません。
まるまる消音器をつけての練習で上達は見込めませんか?
282 :
281:04/03/12 17:49 ID:PTaVt7cG
消音器を付けたヴァイオリンはそこそこ弾けるようになるけど、
消音器を取り外したら手も足も出ないと思うよ。
同義語
サイレントは弾けてもアコは無理!!
283 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 18:23 ID:Ou4Y9gp9
無理ですか〜・・・ドウシヨウ・・
284 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 18:48 ID:GDIYZIut
家に防音設備つければ?
>>274 いい音を出すレイトが少ないのは
ボーイングというよりヴィブラートの問題では?
>287
ボーイングが安定する前に焦ってヴィブラートを習おうとするから
ヴィブラートも満足いくものにならん・・・と言い換えれば、274と278も
言いたい事はそんなに違わないと。
>280
週末等に消音器無しの環境で十分に練習すれば、
少しはましだよ。
初級者が一番誤解してる事だけど、
習ったその日からビブラートをかけられるやしは、
決して少なくないよ。
ビブラートをかけても、ガリガリやゴリゴリ音が
消えるわけじゃないし、音程が劇的に良くなったりする事もない。
ビブラートは安定したボーイングとは全然関係ないし、
きれいな音色とも直接の関係はない。
うんちくはわかったからうpよろ。
292 :
ドレミファ名無シド:04/03/13 14:24 ID:6X80NGii
ヴィヴラートなしでもじゅうぶん聴ける曲って何かありますか。
293 :
ドレミファ名無シド:04/03/13 14:33 ID:LbxH6NUZ
今、ハイフェッツのチャイコン聴いてるんだが、第3楽章7:15過ぎからの
ボウイングとフィンガリングを想像すると・・・・・こう、なんだか、鬱になって
死にたくなってくる。
>>291 たしかにここで教えてる連中はどのくらいのレベルなのかきになるな、、、
もれはいつもみてるだけだけどね
295 :
251:04/03/13 17:28 ID:VpSwjhlN
やべえよ、マジやべぇ。
メリーさんの羊弾けちゃった。
音程狂ったままだけど、気にしない。
なんか綺麗な音響いてるから細かいことは後回し。
296 :
ドレミファ名無シド:04/03/13 18:39 ID:QgHRIfAz
音程狂ってて綺麗な音が響くかと小一時間・・ry
297 :
ドレミファ名無シド:04/03/14 02:00 ID:XMFICXl5
14000円の初心者セットではじめましたが、何か?
とか言いつつ毎日の練習が終わったら、こんな安物セットでも果たしていいのだろうかと疑問を抱いてます。
上にもそれなりに物購入した方がいいとか書いてあったし。レス激しくきぼんぬ。
エレクトリックViolinをヤフオクで買ったは良いが
全然弾いていない。てか出してもいない、箱から・・。w
そうか、独学はまずいんか・・?まさかエレクトロでYamahaあたりに
習いに行くのもなぁ・・?(鬱
299 :
ドレミファ名無シド:04/03/14 03:48 ID:RpUl/6Xa
YAMAHAならエレクトリックで教えてくれるからいいのでは?
300 :
ドレミファ名無シド:04/03/14 09:20 ID:LTkoMaQS
>>299 あそこの教え方で一人でも弾けるようになった実例はあるの?
進度を一番とろい人に合わせるんでしょ。
一日10分しか練習しないような生徒がまじってたら最悪。
302 :
298:04/03/14 12:12 ID:KRzi/S7L
>>298 あれ、教えてくれるのか・・!?
どうしようかなぁ、行こうかな?
他に教えてくれそうな所無いしね。
何れにしろ、Thanks!
303 :
ドレミファ名無シド:04/03/14 13:07 ID:LTkoMaQS
教師にもよる。
着いていけなくて辞めた香具師もいるらしい。
大抵は半数以上の生徒が脱落するのは何処も同じ。
304 :
名盤さん :04/03/14 13:20 ID:ukU0mmGn
練習すんのマンコクセ
305 :
298:04/03/14 14:31 ID:KRzi/S7L
ねぇ、習い始めたらどんな事(曲)から入るの?
(どっかにそんなレス有る??)
どこで習っても当分楽器の構え方と開放弦のボーイングでしょう
曲なんていきなりやらないから期待しないほうがいいよ
307 :
ドレミファ名無シド:04/03/14 23:53 ID:3QhHlBX3
>>298 漏れは定番の「キラキラ星」だったよ〜ん。
308 :
298:04/03/15 00:18 ID:5IZVXXnS
>>306 >>307 ありがとうございます。
曲演るように成るのは、どれくらいしてからすかね?
ギタ−とかかなり経験有ると、
少しは演奏面で上達の可能性有りますかね・・?
楽器演奏の経験は大きく影響すると思うけど、
目に見えて役に立つことはないんじゃないかな。
楽器の構え方も全然違うし、アマチュアギタリストみたいに
親指でネックを握りしめてたら、ビブラートもかからないし、
音色も汚くなる。早弾き何て一生むりぽ。
多分、音感、複数の指にほぼ同時に意識をめぐらす事
この2つくらいだと思います。
ただ、いずれも、まったく経験の無い素人に対する
メリットという程度のもので、簡単に克服される程度の
メリットかもしれません。
もっとも・・・クラシック音楽でのバイオリン弾きではなく、
バンドの中でのバイオリン弾きとなると、そうしたテクニック
上のメリットよりもメンバー間での意思疎通のメリットが
あるんじゃないかな。
逆にデメリットの方も、簡単に克服できる程度のものと
考えた方がいいかもね。
>308
オレはチェロの経験5年あって弓とかはとりあえず最初からもてたけど
曲やったのは1年たったくらいだったかな
それまでは音階とかやってて、その後は好きな曲やらせてもらってる
312 :
ドレミファ名無シド:04/03/15 10:30 ID:WyC/8mG0
開放弦だけの「曲」もあるからねえ(w
313 :
ドレミファ名無シド:04/03/15 22:37 ID:dRaGcs3m
>>311 チェロと弓の持ち方とかボウイング同じなの?
弓の持ち方とボーイング?
弓の重さが違うので重さのかかり方が違うけど、ヴァイオリンの方が軽いから簡単というか楽
ボーイングはヴァイオリンの方が微妙なコントロールがいるので始めは難しい
でも基本は同じ、大きな違いは楽器の大きさ、重さ、弦の張力からくる力加減
教師や生徒によるんだろうけど、
教本(ホーマンや鈴木)に載っている曲に入るまで半年くらい?
知っているような、曲らしい曲に入るまであと数年、
聞いている人にも曲らしく聞こえるにはさらに数年かかるかなぁ
ギターよりも鍵盤、ソルフェージュの出来る人が上達早いように思う。
楽器に限らず基礎練習の辛さを知っている人は他のことも上手くなるよね。
あと、前にもダンスの話が出てたけど、
体の動かし方(脱力の仕方)知ってる人って上手くなるの早くねぇ?
他の楽器やってると、どんな練習すればいいか大体分かるし、
人並み以上の音感もあるから、進歩は雲泥の差だよね。
初心者って言っても半分経験者みたいなもんだと思う。
317 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 00:00 ID:tSi5LFPO
半分経験者は言いすぎかと・・
チェロなんかならまだしも
努力のし方(反復練習とか)わかっているのは大きいけどね
318 :
ドレミファ名無シド:04/03/18 08:00 ID:iZOlfBTR
鍵盤楽器とは指番号も違うし逆手だから難しいよ!
未だに指が同じ向きで向いてくれないよ・・・(ウチュ
319 :
ドレミファ名無シド:04/03/18 19:27 ID:kFipMhjk
指番号は確かにね・・
20年もピアノばかり弾いてると無意識にそっちで取っちゃうのよね
レッスン中、先生に「3で!」なんて言われようもんなら
「えっと人差し指から3つ目だから〜」なんて具合に。。。
咄嗟に出てこないのが辛いです
海外の通販サイトで入門用ビオラを購入したいんだけど、おすすめショップありますか。
国産20万相当の中国製が$600程度で買えればラッキーかと。
ヴァイオリンは国内ショップで中国製が安く買えるけど、ビオラまで並べてるショップは少ないよね。
321 :
ドレミファ名無シド:04/03/20 18:44 ID:D77nFLuV
宣伝したくはないけどアポロンへ逝け。
店頭では扱ってない。通販だけ。長岡だが。逝っても構ってくれないみたい。
店員に何か聞いてもむだ。グァイター屋だからな。
322 :
ドレミファ名無シド:04/03/21 16:16 ID:O/2sgzlX
323 :
322:04/03/21 17:55 ID:O/2sgzlX
でもsouthwestのヤツは書きパーフリングみたいにも見えるなあ
写真だけで楽器のグレードを判断するのは無理があるな…
324 :
320:04/03/22 12:48 ID:bK5eQlua
>>321 ありがとう。でもビオラはなさそうですね。
>>322 情報ありがとう。
イメージしてたような通販サイトです。とても参考になります。
やはりEastmanは人気ですね。
325 :
あ:04/03/22 14:41 ID:IFaI34Vu
>>320 海外の某大手オークションサイトでは
ルーマニア製のヴァイオリン、ヴィオラが
日本円にして1万円台から手に入ります。
たとえばこれとか。
tp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=3712000078&category=16225
$600も出せば杢がきれいな楽器が買えます。
送料は5〜6千円ぐらいだったと記憶しています。
サイズ表記はインチなのでご注意を。
16"=40cm
16.5"=41.5cm
17"=43cm
と考えていいでしょう。
327 :
ドレミファ名無シド:04/03/25 20:44 ID:LPXFxF2M
>>326 ここのヴァイオリンとヴィオラもってる。c/p高いけど、表板が薄め(バイオリンが2mm強)
で音がこもりがちだった。張力の低い弦はったらいい音になったけど。
329 :
ドレミファ名無シド:04/03/25 22:49 ID:1+Sb2zgk
ごめんコストパフォーマンス。
330 :
ドレミファ名無シド:04/03/26 00:55 ID:qQKL2pnx
>324
在るよ。だから紹介したんだもん。見てくればっちりの中国製だよ。
331 :
ドレミファ名無シド:04/03/26 00:58 ID:qQKL2pnx
332 :
320:04/03/26 14:11 ID:Vfi/vdcH
みんな有益な情報ホントにありがとう。・゚・(ノД`)・゚・
どのショップにするかまだ検討中だけど、買ったらレポートしますね。感謝・感謝!
>>330 ごめん 見落としてたよ。すまなかった。
ebayの価格も安くて驚いた。
10万もだせば100年前後の掘り出し物が普通に買えるじゃないか!!
完全リペア済みって書いてあるし・・日本のヤフオクってすごく割高かも?
334 :
ドレミファ名無シド:04/03/26 19:42 ID:hLAGtxu1
バカ! 100年モノが10万円なんてモノに手を出すバカがまだ居たのか?!
100万円以下の楽器を買うなら新作にしとけ。
10万円以下で新作の新品以外買うな。
335 :
ドレミファ名無シド:04/03/26 19:49 ID:hLAGtxu1
商いの鉄則
10万円で売れる品物を5万円で売るやつはいない。
1万円で買った物を5万円で売る事が商売だ。
悪い奴は、100円で買った物を10万円で売る。
例:
「このカバンは(本物だったら)100万円はする、立派なカバンだよ。
今日は売上が少なかったので、あと少し売上たいんだよ。だから、
(本物だったら)精精78万円で売るところなんだけど49万円で良いよ。
早いもの勝ちだよ」
嘘はついていない。言葉を忘れただけだ。という主張だな。
eBayでも値段の吊り上げ行為はやってるよ!
それと商品価格と送料だけでなく発送の手数料も取られます。
あと、10万ぐらいのはほとんどガラクタで中に掘り出し物がたまにある感じ。
金送っても、商品送らないとか、送金手数料、通関手数料はかかるよ
だから落札価格だけでなく手数料関係もかかって、リスクを負うことになります。
自己責任でできる人はいいかもね。
ヤフオクとeBayの共通点は、「とてもいい音です」と
「調整に出してすぐ演奏できる状態です」っていう
証拠の無いウソかな。
ヤフオクで「なじみの工房で5万円かけて調整しました」ってのは
ウソっぽい、5万で仕入れて5万で調整、開始価格10万・・・利益は???
ちなみに5万円の調整費だと裏表板開け、再接着、新品ペグ交換、
新品エンドピン交換、魂柱製作、魂柱立て、魂柱調整、新品駒製作
ぐらいはいくんじゃない?なじみの店なら確実におつり出そう。
大学入ったらヴァイオリンやってみたいのですが遅いですか?
楽器経験はベースのみです。
ぐぐってみたところ独学でやるのは厳しいみたいですね。。。
>>339 (・`ω´・)ノがんがります!
独学がだめな場合はサークル入れば良いじゃないかということに気づきました。
ジャズサークル(ベース)に入るのとどっちにしようか迷ってます。
兼部、という手もありますがどちらも鍛錬が必要なものなので
結果虻蜂取らずになりそう。。。
>340
器用な人ならいいとこ取りするのもありだけどね(周囲の既存の常識による
非難を無視する気力もいるか)。
ヴァイオリンでジャズのアドリブができるようになったら、それはそれで
かっこいいし。
342 :
ドレミファ名無シド:04/03/27 12:31 ID:UBGUmZEH
ズージャのアドリブができる奴なら、音が出るものならなんだって使えるョ
3歳からハジメタ怨年21歳のビヨリン廚にはズージャは弾けない。
アマオケでヴァイオリン弾いているものです。
楽器を調整に出したいんですが、
S倉とかK澤みたいな大手楽器店と、
個人でやってる工房とではどっちがいいですか?
自分の楽器は安物なので大手ショップの方が気軽に入りやすい気がします。
個人の工房の方がじっくり話し合いができそうだし。
でも自分の安物の楽器を見せるのは恥ずかしいし・・・。
このスレでたまに話題になる某マイスターに調整を依頼したことのある方いますか?
344 :
ドレミファ名無シド:04/03/27 18:52 ID:N3uSgbC1
喪毎の楽器は楽器なのか?置物なのか?
そこをはっきりしろ。
楽器ならたといマイスター佐々木に出すとしても堂堂とだせばよろし。
置物なら、調整に出すだけむだ。
ヤフオクで4000円のセット買え。
345 :
:04/03/28 00:10 ID:Eiva9iDO
>343
名前を挙げているところがそうだとは言わないけど、
楽器店は売るのが商売だから、他店が売った楽器を持ち込むと
誇張して難癖をつけ、自分のところの楽器を買わせようとすることがある。
日本弦楽器製作者協会の会員で独立した工房を営んでいる職人が
(技術的にも)一番信頼できると思う。
高い楽器でなくてもちゃんと見てくれます。
>>343 ちぇろすれ住民ですが。345さんの意見(後段)に賛成、というか、経験上、個人の工房のほうがいいような気は
してます。私が付き合っている職人さんも、「日本弦楽器製作者協会の会員で独立した工房を営んでいる職人」です。
佐々木さんのこともご存知でした。343さんの言う「安物」というのがよくわかりませんが、安いからといって
悪いと限ったわけではないし、と思います。ただ、セットで10万以下の楽器なんかだと、なんやかんやで
変に金かけるより、買い換えたほうがいいかもしれませんが。
大手楽器店は、毛替え一つにしても、毛の質が悪かったり、と、あまりいい印象が
ないですね。もちろん、一般化するつもりはありませんが。
おおむね賛成だが、
>日本弦楽器製作者協会の会員で
この部分にこだわる必要はなし。会員、非会員に質的差異はないよ。
348 :
298:04/03/28 01:59 ID:cB5XS0d8
>>341 guitarでJazz系のアドリヴ(ビ・バップとか)弾けるのですが、
Violinで奏でれるように成るのはどれ位でしょう・・?
(個人差有るのでしょうが・・。)
>日本弦楽器製作者協会
というのは業界であまり評判が良くないようなので入らない人もいる
>348
クラシックのヴァイオリン教師レベルの人がアドリブを弾ける人がいるか?
っていうと思いっきり疑問。
出すべき音が指定されている状況で、こまかいピッチやアーティキュレーションは
どうあるべきかという判断と、それを実現する能力はピカイチでしょうけれど、
与えられた情況で、次にどういう音階の音をだせばよいのかということは
作編曲をやっている人でないとだめぽだと思う。
ジャズヴァイオリンをやるという場合、クラシック系のヴァイオリン教師について
演奏技術を習得するのとは別に、アドリブに関する訓練を独自にやらないと。
だから、どれ位・・・なんてのは無い。
キムタクがピアノ・ギターに続き難関楽器に挑戦
人気アイドルの木村拓哉さん(31)が今秋放送予定のフジテレビの単発ドラマで
難関楽器と言われるヴァイオリンに挑戦することになった。関係者の話では、す
でにキャストの人選に入っており、仲間のメンバーもバックアップに協力的との
事。現在木村さんは六本木のスタジオでスズキメソッドの指導者から集中レッス
ンを受けているという。木村さんは「まだメリーさんのひつじをやっと弾ける程
度だけど、脚本が完成する頃には、ドラマのラストシーンで演奏するメンデルス
ゾーンのコンチェルトを吹き替え無しで弾けるようになりたい」と意気込んでい
る。相手役を予定されているのヴァイオリニスト奥村愛さん(25)は芸能界入
りの最初の仕事となる。
(週間ドラマピープル)
http://allabout.co.jp/entertainment/drama/subject/msub_sokuhou.htm
352 :
ドレミファ名無シド:04/04/01 21:50 ID:xjyMFBNY
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) もしかして・・・・4月1日
フジの1:30からやってる昼ドラでバイオリンを弾いてるやつってひどくないか?
だれがひいてるんだろ
356 :
ドレミファ名無シド:04/04/02 01:09 ID:9vHIahAg
じっさい柴咲コウがやるんでしょ?
ネタにしても意外性なさ杉ねーか?
ちょっとお聞きしたいのですが・・・
あと2ヶ月ほどでビヨリン習い始めて3年目になりまつ。
今はポジ移動と指弓を重点的に教わっていて
新しいバイオリン教本3巻目、ヘンデルのソナタno.3をやってます。
個人レッスンを受けていて、他の生徒さんの演奏を聴いたことがないので
ずっと気になってたんでつが進度遅いでしょうか?
篠崎はあのイラストが不気味過ぎでイヤだ・・・・。
360 :
357:04/04/02 12:02 ID:Y9XhiDFW
はやいほうなんじゃない?
篠崎3巻と同じ曲ですよね。
おとなの生徒なら、曲そのものは満2年目くらいの課題曲だけど、
とりあえず普通だと思います。
ビブラートは1ポジが終わった8ヶ月目くらいからだったかも。
うちの先生は指弓は極力教えない方針。
先生もほとんど使ってない。表現力が落ちるとか、どーとか?
363 :
ドレミファ名無シド:04/04/02 19:30 ID:aEai5Smh
早くも遅くもない。
必死でどんどん進んでいる人からみたら呆れるほど遅いけどね。
364 :
ドレミファ名無シド:04/04/03 03:23 ID:mOzvRhGx
曲の進度と実力は比例しないのでは?
やたらと曲だけ進ませる教師もいるし。w
>>362 私が以前習った先生はとことん指弓を教えてくれました。
でもちゃんと身についたとは言えませんが。(汗)
指弓ができたほうがプロっぽくてかっこよくないですか?
>>365 指弓できれいに弾いてしまう(さらりとかわす)習慣がつくと、
とことんつまんない演奏になってしまうかも。
367 :
365:04/04/03 21:23 ID:tzgxpyL1
368 :
:04/04/03 22:59 ID:ipgjMn5f
やはり、うpして判断をあおぐべきであるといえよう
369 :
:04/04/03 23:11 ID:ff3ho3xj
ちなみに、俺も今の先生にかわってから
極端に進むのが遅くなった。
本人の習熟度より、先生の方針(というか性格)
が大きく作用してるような気がする。
370 :
369:04/04/03 23:19 ID:ff3ho3xj
少し考えてみたが、先生うんぬんよりも、
週一回30分しかレッスンがないことの方が
大きな足かせになってる気がする。
1週間の間に練習したことのうち、半分〜3分の1
くらいしかレッスンで見てもらえない感じ。残りの
部分はさらに次の週までもちこし…。
で、「どうせ見てもらえないから、沢山練習しても
しょうがないや」みたいな感じになりがち。
俺の意識の持ち方にも改善の余地はあるだろうけど。
30分て短いね、時間が来たらレッスン途中でも終わるのか?
372 :
369:04/04/03 23:37 ID:ff3ho3xj
>>371 >時間が来たらレッスン途中でも終わるのか?
もちろんです。次の人が待ってますから。
自宅とかでやってる先生なら結構融通利くよ。
うちは45分だけど、なんだかんだいっていつも1時間強やってるし。
374 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 00:08 ID:WIt28xBp
若い女性の先生でも、自宅でレッスンして
くれる場合もあるのかな?
OKなら喜んで行くんだけど(笑
おれは一応若い(のか?)女性の自宅でレッスン
一番始めに習い始めたとき先生は20代だった
だいたい1時間弱だけど、内容によってかわってくるよ
自宅でするのはヴァイオリンのレッスンだけでつか?
377 :
373:04/04/04 03:01 ID:NUpOMaTd
俺んトコは、若くてかなり美人♪
プライベートレッスンの料金はいくらでつか?
379 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 19:33 ID:fVaqB0//
それはセクス付きでつか?
スピッカートソーティレができない。
鬱。
スピッカートができてるのに,これになると弓が思うように動かぬ。
カイザーのNo.19で打ちのめされておる今日この頃。
>375、>377
ネタかもしれんが、ほんとに美人教師ならうらやましいな。
可能な限りアプしてくれ。
382 :
ドレミファ名無シド:04/04/05 05:03 ID:LaGaWdDB
おまいら最低。w
うpしたいが、個人でやってて生徒も数える位しかいないから後がコワイ・・・。
もちろんアイドルなんかに比べたらアレだが、
クラスの中にいる綺麗な子とかのレベルに更に上乗せって感じかな?
20代後半でかなりイイ!(*´д`*)ハァハァ
>383
レッスン中にチンコ勃ったらどうしますか?
先生、シゴイテくれますか?
シゴイテホシイデス!
386 :
ドレミファ名無シド:04/04/05 19:42 ID:eX3HE81p
ビブラートかけてもらえ
387 :
ドレミファ名無シド:04/04/05 20:36 ID:MdpDD2qX
なんか、急に下世話なスレになってまつね。
構え方ってどれくらいで落ち着いてきますか?
>>388 バイオリンひきながらセクースできるようになるまで無理
弾かせながらやると、燃えるよね。
391 :
ドレミファ名無シド:04/04/05 23:02 ID:MdpDD2qX
392 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 00:21 ID:LJ7zQQrU
>>388 >構え方ってどれくらいで落ち着いてきますか?
違和感があるなら最初から取り除いておかないと駄目だよ
>387 下ネタ嫌いの女、水さすな。
394 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 08:32 ID:ceKTdU19
霜ネタ好きのバヨリン弾き!全員集合!!w
>>392 バイオリンの正しい持ち方って
はじめはかなり違和感ある持ち方じゃない?
安定はそのうちするだろうけど、それが正しい持ち方とは限らない。
なんて答えていいのかもれにはわからんw
正しい位置は肩当てがないとなかなか安定しない
著名ヴァイオリニストなんか結構開いて構えてるけど
あの位置だと肩当ていらないんだよな
399 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 21:09 ID:LJ7zQQrU
少なくとも、
肩の力を抜いても楽器がずり落ちないように
周りに楽器やってる人がいなければ、
楽器屋で見てもらってもヨイ
肩当だけでなく、アゴ当ても換えた方が
いい場合もある
2ちゃんねるやってるヤツりに「ヴァイオリンやってる人いない?」
はねぇだろう?
馬路スレのつもりか?
冷やかしのスレ・・・か?
今日から新学期だね。
おとなには裏も表もあるんだよ。
2年やって位置も安定してきたが、それが正しい位置とは限らない。
403 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 23:34 ID:ceKTdU19
この世に「正しい」は存在しない
かもw
404 :
ドレミファ名無シド:04/04/07 13:02 ID:PcRqSF8D
てか、今度こそスレ統一しようよ。最近クラ板から来たんだけど、二つあってすごく不便だよ。
次は「ヴァイオリン#18」とかでどう?
>404
ヴァイオリン総合スレの方にいってきたら?
でも独学初心者隔離スレは必要な気もするが
406 :
ドレミファ名無シド :04/04/07 13:14 ID:H7f4rTts
今までの経過から統一は某てこんど団体よりも難しい。
おれはなじみがあるヴァイオリンやってる人いない?
シリーズに愛着あるから
総合の方に統一するとか言われると、かなり抵抗ある。
でも、その他の単発スレは割と好意的に見てる。
ところで、山崎くんはまだヴァイオリン続けてるの?
>407
同意。
409 :
ドレミファ名無シド:04/04/08 13:53 ID:L59GvDQI
>>404 あのな、歴史的事実を誤解してないか?
統一を嫌ったのは、このスレの住人だよ。
ビヨリン廚の埃をすてられなかったんだな。
そして、面白い事に、レスが2;1でつく傾向が定着していて、棲み分けは
それなりに安定していると思うよ。 なによりスレ間での罵り合いは無い死ね。
双方が他方を隔離スレと思っているらしいが、それで矛盾しないのだから
世間からみれば、両方隔離すれだろ。
下手揉めるとまたビヨリンスレ乱立になる怖れもある。
ヴァルスやVnも表面上は引っ込んだママだから、山崎だか山田だかも名無しで
やってる。
平和だな。
410 :
ドレミファ名無シド:04/04/08 18:37 ID:KkP3yVfr
411 :
ドレミファ名無シド:04/04/08 18:44 ID:QqXfZonj
黄色の服は誰?
412 :
ドレミファ名無シド:04/04/08 20:07 ID:48JHTg+Q
413 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 00:02 ID:fhFBGXzX
↑ファッションが中途半端
演奏の時は足を開くから、スカートはもっと長いか短いかの
どっちかにしてほしい
414 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 01:03 ID:wH1qO6Rp
顔が中途半端。
ヘアスタイルをもっと特徴出さないとだれがだれかわからない。
ところで、演奏ラベルはどんな感じなんだい?
>>409&414
あ、お久しぶり!
帰ってね。もう来なくていいよ。(^^)
スレッドへの書き込み失礼します。
「2ちゃんねる第九プロジェクトコンサート開催のお知らせ」
2ちゃんねるを通じて結成された「第九プロジェクト」が、以下の日程でコンサートを行います。
■コンサート詳細
●日時:2004年4月18日(日)13時30分 開場 14時00分 開演
●場所:独立行政法人 国立オリンピック記念 青少年総合センター 大ホール
(交通案内は:
http://www.nyc.go.jp/outline/b5.htmlをご覧ください)
●演目
第1部
1)映画「天使にラブソングを・・・」より「Hail Holy Queen」
2)カンタータ「土の歌」より「大地讃頌」
3)モテット「アヴェ ヴェルム コルプス」K.618
4)カンタータ「イエスは変わりなき我が喜び(主よ、人の望みの喜びよ)」
第2部
交響曲第九番ニ短調作品125「合唱付き」より第1楽章、第4楽章/L. van Beethoven作曲 F.von Schiller原詩
演奏:「2ちゃんねる第九プロジェクト」
●料金:無料
●席数:750席前後
※入場は先着順になります。定員数を超えた場合ご入場頂けませんので、あらかじめご了承ください。
※プレス関連、元参加者などは事前にご連絡を頂ければ、別途席をご用意できる可能性もあります。
●諸注意およびプレス関係の皆様へ
※詳細は
http://no9.mine.nu/program.shtmlの「注意事項」をお読みいただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。
※取材等に関しては必ず事前にご連絡を下さい。事前連絡の無い取材等はお断りします。
※また、「プレス関係の皆様へ」をお読み頂き、ご理解・ご協力をお願いいたします。
■2ちゃんねる第九プロジェクトについて
詳細は、同「演奏会情報」の下部をご参照ください。
■本件に関するお問い合わせ先
2ちゃんねる第九プロジェクト URL:
http://no9.mine.nu/ e-mail:
[email protected](代表:電子キャラメル)
(添付ファイルなどがある場合は
[email protected]宛にお願いします)
演奏レベルは
>414の1000倍は上手いと思うよ(w
418 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 04:47 ID:uarfjRCq
>>417 喪埋、算数ダメだったろ。
0x 1000 はゼロだよ。人前で演奏できるわけねぇぢゃん。
ということで、喪埋のカキコは嘘だとわかったわけだ。
419 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 12:37 ID:giu2haZM
だからそういう無意味な叩きやめろって、
何一つ発展的な事がない‥‥
そんな会話見たくてココ来てる人はいないだろう?
>418みたいなのは放っておくとして
今日はイラクの人質関連のニュースで
バニラムードの番組はお休みだった。
月曜日にはエミリーたんのミニスカみられるかな?
>>421 具体的な放送時間とか教えてくれ。
月曜日録画するから。
423 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 23:51 ID:c/K+AEQl
>そんな会話見たくてココ来てる人はいないだろう?
漏れ漏れ!居ますた。ハァハァ
NHK総合の12:20〜12:43(月〜金)
4月からの新番組:「お昼ですよ!ふれあいホール」
バニラ・ムード(演奏でレギュラー出演)
実況板を見てるとたまに画像と映像アプがある。
425 :
ドレミファ名無シド:04/04/11 00:24 ID:kPLz/edQ
みんな弦は何を張ってる?
自分ドミナントだけど、飽きてきた〜
426 :
ぱがにーに:04/04/11 00:30 ID:2X58+4Q0
ドミナントに飽きたらインフェルトの赤がいいよ。
性質はドミナントに似てて、音色により深みがある。
でも、青はだめだめ。
428 :
ドレミファ名無シド:04/04/11 09:50 ID:riC3FXq0
楽器によって相性違うから駄目駄目とも言い切れないよぉ!
でも私は赤がすき♪
429 :
ドレミファ名無シド:04/04/11 10:07 ID:kPLz/edQ
インフェルドの赤、買ってみようかな。
先生は「E線は何でもいい」と言うのですが
皆さん、E線は何を?
430 :
ドレミファ名無シド:04/04/11 13:49 ID:AwgbVm1D
>>429 E線は何でもいい、というのはいい楽器の場合(高い楽器という意味ではない)です。
インフェルドの赤のE線はよくできていると思います。青も楽器がよければよい弦です。
E線はゴールドブラカットでもいいと思います。
インフェルド赤のゴールドE線は私も好きです。
ゴールドブラカットより良いのですが値段が・・・
あとHILLのE線も試してみたいですね
432 :
ドレミファ名無シド:04/04/11 16:40 ID:+JlRPaW3
モロ針金だからな。工夫のしようもないだろ。
>>432 その通りです。いい楽器じゃないと意味ないです W
インフェルドの「青」、知人のモダン楽器ではよく鳴ってますよ。
楽器を選ぶ弦だと思います。
スト*ドの掲示板で2ちゃん語使ってるやつウザイ。
まみ 投稿日:2004年04月11日(日) 17時17分
ちょっと廃れそうなのでage
たまにいるよね野風とかにもw
437 :
ドレミファ名無シド:04/04/13 09:22 ID:514V30pQ
なんだよ2ちゃん語って。
そんなの無いぞ。
438 :
ドレミファ名無シド:04/04/13 13:23 ID:vCgVYdLX
>>437 マジレスしたげるw
「2ちゃんねる用語辞典」が本屋に売っている。
439 :
ドレミファ名無シド:04/04/13 13:25 ID:8NkSKupd
437は初心者
440 :
ドレミファ名無シド:04/04/14 00:21 ID:AazLBiXh
ネット通販で弦の安い店ないかな?
//www.e-pizz.com/
442 :
ドレミファ名無シド:04/04/14 12:22 ID:MT+2bvaN
johnsonstring.com
安いし日本に無い弦やその他フィッティング類なども買える。
入手まで時間がかかるのが欠点か。
送料は発注後メールで知らせてきてOKなら出荷という形。
>>442 安いし確かにいい感じですね。
弦もそうだけど、顎当てとストラドパッドほしぃ…。
クレジットカード持ってないから無理なんだけど。
444 :
ドレミファ名無シド:04/04/17 03:30 ID:z8cEzdIu
英語読めんw
ドキュソなオレw
447 :
ドレミファ名無シド:04/04/18 02:11 ID:oTb3dX3y
4月18日は私の18の誕生日です
誕生日おめー
そう言えば、少し前某ストリング誌で、今話題の教祖様マンセーの記事なかったっけ。
確かヒーリング系で、日本人の名前なのにローマ字になってた。
まるで天才みたいに書いてあったから、いつか聴いてみようと思ってたんだけど、
ニュースのバックで流れてるのを聴いたら・・猿でもつくれそうな楽曲だった。
勘違いだったらごめんよ。
>>424 > NHK総合の12:20〜12:43(月〜金)
> バニラ・ムード(演奏でレギュラー出演)
隔離スレで、
最近のやつらは礼儀がなってないって怒られた(´・ω・‘)ショボーン
そんなわけで、遅くなったけど情報サンクス。
ちゃんと録画して みたよ。
1stの女の子、西方アジア風(アフガン系)の顔でかわいいね。
出演時間は短かったけど、よかったよ。
453 :
ドレミファ名無シド:04/04/20 00:00 ID:WG/xNg81
>>435 「まみ」がまた暴れてるよ。
しかも、以前のスレの「弥生」が同一人物だったのまで暴露。
>>452 アフガン系とは西アジアのアフガニスタンだけな感じで限定的だな(w
火曜日の放送でエミリが初めてマイクに向かって話したよ。
456 :
ドレミファ名無シド:04/04/21 06:48 ID:KaRiAyYE
エミリは仲間由紀恵似だと思っていたが、アップだと違ってたw
でもかわいい。
しかし、現役音大生っていつも昼間暇なのか、融通がきくのか..
昼から授業行ってるのかもしれないけど毎日番組のリハーサルとか
日替わりで演奏される曲の練習してたらまともに勉強できないだろうね。
458 :
ドレミファ名無シド:04/04/21 23:35 ID:xMO5ARCi
>まともに勉強できないだろうね。
まともに勉強できないからこそ、若い女性ってだけの売りでテレビに出ているんだろが。
↑低脳 日本語よく読め
>457は、
テレビで忙しい → まともに勉強できない=勉強する時間がない という意味で
まともに勉強できない=バカ という意味ではない
よって>458のように
まともに勉強できない=バカ → 若い女性ってだけの売りでテレビに出てる
と理解してるお前こそ、まともに勉強でき(ry
460 :
ドレミファ名無シド:04/04/23 00:31 ID:Z7XmacL4
それでは訊くが、芍薬トリオ(後の魚)の現状は?
バカな奴は基本的に放置されます
462 :
ドレミファ名無シド:04/04/24 15:07 ID:1h5KNhci
馬鹿バッカ死
463 :
ドレミファ名無シド:04/04/24 18:53 ID:0xSxkSeU
ヴァイオリンやってると、首の所に痣?みたいなのができますよね。
私は3年ほどやってるのですが、まだうっすらとしかできてない
(というか無いに等しい)のですが、これって練習不足ってことでしょうか。
ちなみに現在高校1年です。
464 :
ドレミファ名無シド:04/04/24 20:05 ID:8Q4Zr2ZC
ファンデーションで隠せ。
それ以前に当て布とかしなかったのかよ。癌になるぞ。
>>463 塗装アレルギー、接触アレルギー、汗のアレルギーとか・・
アレルギーの炎症で赤くなるのか、単純に圧迫されてるから赤くなるのか
人によって違うし・・
あざができないんだったら、肩当てや顎あてなどの、
フィッティングが君にぴったりあってるって事でいいんじゃない。
466 :
ドレミファ名無シド:04/04/24 23:20 ID:+ubmhXnZ
ところで、過去スレって●販売になってからナカナカ一般人は見れなくなった訳で
奇特な誰かは、ビヨリン系スレの過去ログを一括して閲覧ように並べてくれませんか?
>465
禿同
痣が出来ないのはきちんと保持できてるって事だよ
首の痣はKUN使うと出来るらしいね
468 :
ドレミファ名無シド:04/04/25 16:30 ID:N3GaMrTY
痔?
癌?
女玩?
漏れの場合、割と長時間弾いた後、首を鏡で見たら確かに赤くなってるけど
2〜3時間もしたら元に戻ってるな・・・
それ故、首に痣が全然出来ない。
こういう人って珍しいの?
470 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 08:18 ID:Z7NT4ebn
kissマークと間違われて鬱なのですが・・・
漏れの場合アレルギーで赤くなるどころかただれてくるんで鬱
当て布必須
472 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 15:56 ID:/0hgkO0U
みどり すんごい痣持ちだよ・・
天満敦子は痣すごいよ。
474 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 12:29 ID:8qczmSM6
ビヨリン2ストは痔持ちと、メモしとこ。
475 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 22:20 ID:pvyOzdKM
千住さんも夕刊に写真入りで公開していたね。痣とかぶれで凄い事になった首。
476 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 22:51 ID:+tMjilGI
突然だが、無伴奏パルティータVプレリュードの17小節以降のとこ弾いてるとどれが拍の頭だか分からなくなるんだが…
477 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 23:44 ID:NZMDHqrn
>476
1)最初の拍で「ハッ」と声を出す
2)ワルツを踊りながら弾く
3)分かんなくなった時点で29小節へ跳ぶ
この位しか思いつかん
みなさん習ってどれくらいなんですか? 弾けるまでに三年かかるってきいたことあるんですが… 20歳から始めたら遅いですかね… 初歩的な質問ごめんなさい
>>478 冷たいようだけど、あなた次第。
寝ても覚めてもバイオリンが好きって方であれば、1年あれば、自分で楽しめる程度にはなる。
>478
あと何が目的なのかにもよる。
プロオケの奏者、音大の講師、バイオリン教室の先生、アマオケの奏者・・・
まぁ、ここの雑音に惑わされるな・・・というのも一つのアドバイスだけどね(藁
481 :
ドレミファ名無シド:04/04/28 19:03 ID:Dl0wEmFQ
>>478 「ギーギー鳴っても楽しく練習」が2年
「何の曲を弾いてるかわかる」が3年
「ヘタだけど、少しは弾けるよ」は5年くらいの腕
483 :
ドレミファ名無シド:04/04/28 21:34 ID:6vJeOmno
>>478 なんらかの楽器(楽器だぞ。エレピ、エレキグァイターは含まず)をやってる香具師なら
一週間も触ってれば旋律くらいは弾けるよ。
半年も弄っていれば稚児居寝る猥褻くらいは弾けるようになるよ。
484 :
ドレミファ名無シド:04/04/28 21:48 ID:hEIH+Dtu
その「弾ける」のレベルが疑問だがw
485 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 00:44 ID:weK/NWx5
所詮、弦を弓で擦れば音が出るものだ。
何も知らないガキが親の横暴によりギコギコやらされて、訳もわからず
日々のメシと寝床のために親に従っているガキンチョの場合の年数は482が
提示してる。
ビヨリン廚のガキンチョ10年と同等のラベルといえるだろうね。
486 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 00:48 ID:gzA1IYhh
>>485 ( ´・ω・) お前は出入り禁止なの忘れた?
巣へ帰れ GW厨。
>>482 バイオリンってぎーぎーなるものじゃないの?
バイオリン歴3ヶ月ですが何か?
一ヶ月もやってればサザエさんのマスオさんのヴァイオリンみたいに
ギーギーならすやつはいないだろ。
489 :
478:04/04/29 14:13 ID:ck2sGj8x
みなさんレスありがとございます。
ピアノは八年位やってました。
中学の時に音楽室にあるヴァイオリンで勝手にギーギーやったりしてて習いたいなぁとか思ってたんですけど、
ママンがお金高いからダメって…。orz
コンサートとかで弾ける位の腕前ってどの位なんでしょうか?
あと話ズレますがみなさんは趣味でされてますか?
仕事としてやってる方はいないんでしょうか?
漏れは趣味でひいてる
もうすぐ23ですが、Vnはじめようと思います。
趣味レベルで、ですが。ノンビリ頑張る。
492 :
478:04/04/29 14:34 ID:ck2sGj8x
みなさん趣味ですか…。(´・ω・`)
やっぱり仕事とかになるとかなりの腕前が必要ですよね
493 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 15:43 ID:5o/VSFeG
腕前以上に、精神面の大改造が必要だろうね。
まともな一般人では3日モタナイだろうね。
とくにオケのビヨリンはキツイからね。
494 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 17:20 ID:IMaHWgaq
やっぱし?!
ソリスト貼れる腕も無いし。どうしよぉ
自分の好きなクラシック曲をタンゴ調にアレンジして
タンゴユニットで演奏するという手はどうだい(w
弦の支持率って気になります。
俺的には価格も考慮に入れて
1インフィールドレッド
2オブリガード
3ドミナント
4エバピラッチィ
5アーリアンス
です。
インフィールドブルー、トニカ、シノクサ、は嫌い
オリーブ、オイドクサは時代遅れって感じですけど
やっぱり値段的にはドミナント最強ですかね?
497 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 22:40 ID:2Ca3gj1h
×インフィールド
○インフェルト(←ドではない、ト)
498 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 23:08 ID:bHgrIxIQ
価格を考慮しないとエヴァあたりでしょうか?
499 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 00:04 ID:DrgqtBI8
>>495 あれんじゃーの腕しだいだね。
マーチからなら誰でもできる。
ウインナワルツからもまぁなんとか。
コテコテのワルツからは結構難しいョ
ズルするなら、ズージャにアレンジされてるやつを真似ると簡単!
500 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 03:27 ID:UfRsbiPT
32 :ドレミファ名無シド :04/04/30 00:58 ID:cdFg3tl6
弓について
丸弓角弓・・・なんて読めば良いでしょうか?
まるゆみ かくゆみ?
501 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 10:48 ID://dBuzfk
>>497 外国語ではどちらでも読む場合がある。勉強汁!w
某弦楽器専門店の掲示板、あまりにもくだらん質問が大杉。
同じことを2ちゃんに書くと完全に釣りだな。w
>先生に50万円(税別)で勧められているのがオールドバイオリンで、
>「antonius stradiuarius cremonenfis faciebat anno 1703」というものなんですが、
>初心者なので価格的なことが全くわかりません。
503 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 17:19 ID:OhcEi/C3
2ちゃんでは既存の権力構造は無効だからな。
504 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 19:25 ID:7q6YtwxY
>>496-498 コレルリ・アリアンスの改良版「ヴィヴァーチェ」が
最近話題になってますよ
といいつつ、自分は使ったことがないけど
505 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 22:11 ID:sfsrwNjw
ま、もれはトニカで満足だ。
買いだめがマックロになっているが気にしない事にした。
Visionいいぞ。
>>505 ちゃんと続けてるんだな。感心。
トニカと聞けば、いつも君を思い出すよ。
508 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 09:45 ID:1QYWF23j
やまざき〜
漏れもトニカで思い出す人がいる。
510 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 00:32 ID:MdqgoSWC
ドミナントD線シルバー使ってる人いる?
511 :
バヨリンオタク:04/05/03 09:36 ID:1P6rgfil
>>510 使ってるよん。割と引き締まった音がしてて、自分の楽器には合っていそう。もともと楽器を買ったときに楽器屋から勧められた。あとはG線のヴァイヒというやつ。
512 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 10:01 ID:iUXnn1hN
513 :
バヨリンオタク:04/05/03 10:44 ID:1P6rgfil
バヨリン弾きにも勉強熱心な人がいるもんだね。たまたま行ったexciteのブログで、こんなの見つけた。
violink.exblog.jp
514 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 17:35 ID:R1AVH8Qr
>>501 どう読んでもインフィールドとは読めませーーん。
515 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 19:02 ID:pI7++HFU
>>514 INFELDだから読めないことも無いと思うが。
オイドクサからINFELD赤にしたら e弦がやたらと裏返りやすくなった。
前使ったときはそんな事は無かったんだけどな。
516 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 19:14 ID:APfT8iFj
>>501 「外国語ではどちらでも読む場合がある。勉強汁!」 って言われてもねぇ。
ココは日本だし。モザールとかアインスタインとかわざわざ経由しては言わないでしょう普通。
ドイツ語では語末b、d、gは濁らないことをトリビアとして知っていてもソンはないかと。
517 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 21:54 ID:eaM4wOcc
ドミナントDシルバー、いいんだ。。。
自分も使ってみたいけど、先生はA線の鳴りが悪くなるといわれた
518 :
バヨリンオタク:04/05/05 00:13 ID:uRaeA/tV
>>517 そっか、A線の鳴りに影響があるのか...。
何でそうなるのか、分かったら是非教えて。参考にしてみる。
あと、ウェストミンスターのE線は音がよく抜けてきていいと聞いたけど?
519 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 00:19 ID:+zm9hS8g
隣のシルバー同士で共鳴しG線とD線がよく響くようになって
A線(アルミ巻き)の鳴りがいまいちになるとかなんとか、と聞きました。
隣の弦による影響って大きいらしいのです。
はっきりしなくてすみません。。
520 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 00:40 ID:JpOP+MhM
セブシックop.1 の表紙の楽器に張ってある弦って何? 全部違うみたいだけれど。
521 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 01:25 ID:NVOwcHzk
>>516 そもそも501はモザールとは何のことかわからないと思われw
ス***ドの掲示板で「Gliga fun」というハンドルの書き込みが。
本人は「グリガ・ファン」のつもりらしいが
これだと「楽しいグリガ」になるぞ。
それからGomaじゃなくてGamaだよ。
しかも間違って2重投稿。
ホント、あの掲示板って突っ込みどころ満載。w
523 :
バヨリンオタク:04/05/05 10:11 ID:uRaeA/tV
>>519 ありがとうございます。勉強になるなあ。
隣りの弦同士の共鳴が関係してるなんて、思ってもみなかった。
すいません、バイオリンのチューニングは
ギターのチューナーでも行えますか?
525 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 18:37 ID:MdpDD2qX
>>524
できるよ、でもAの設定を442Hzにする必要があるのでは
ないか。
526 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 18:50 ID:85244ioI
え゛
6筒のハーモニカでビヨリンが?
527 :
525:04/05/05 18:59 ID:MdpDD2qX
吹くやつじゃなくて、チューニングメーター
(機械のやつ)のつもりで言っておりまつ。
528 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 21:01 ID:NVOwcHzk
この板にあるもうひとつのヴァイオリンスレって、明らかに初心者で無知なやつが間抜けな書き込みしまくって
突っ込むやつも少ない感じだけど、どうよ?
別に無知で初心者な書き込みでもいいんじゃないの。
このスレだって、住人の多くはレイトだろうし。
530 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 22:03 ID:HQrbL+0Q
コッチのスレはビヨリン廚のスレ。
アッチのは一般人のスレ。
コッチのスレではビヨリン廚が多いから、4000円のビヨリンセットを勧めるような
カキコはしていないだろ。
531 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 23:37 ID:NVOwcHzk
電波キター. キタ━━━━(゚∀)人(゚∀゚)人(∀゚)━━━
>529
ま、正直、大半の人は、まじめな話がしたい時、雰囲気がたまたま良い方の
スレに書き込むというのが実情じゃないかな。
534 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 01:10 ID:xSujQbZd
ま、このスレで初心者や、レイトで始めるなんて香具師があまりに冷たくアシラワレテいた
から、アッチのスレが出来た訳で、スレタイの“質問可”ってのがその辺りの事情の名残だ。
>534
設立当初のいきさつはともかく、複数スレが競合して、定期的に荒れてた
ヴァイオリンスレがなんとかおさまってる感じだな。
そういえば、一時期、多発したヴァイオリンスレの多くはいつのまにか消えてるな。
5,000,000円 と出しただけで お互いが 気持ちが通じ合えば もっともっと下の値段でいいのです。私 変人ですか?
537 :
528:04/05/07 16:36 ID:CcA9fkYk
どうでもいいけど・・・私は530とは別人だよ。
>>534 冷たくあしらわれたんじゃなくて、
4,000円の楽器で十分だとか、
一週間や二週間で弾けるようになるとか、
あまりにもひとりよがりで無責任な発言が
続いたから、「それは違うだろ」と・・
540 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 21:43 ID:ONuwS2yx
>?539
それは最近のトピックだろ。
スレ分裂、乱立の直前は、ビヨリンに興味を持ったオッサンがコケにされて
切れてたわけだが。
541 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 21:44 ID:ONuwS2yx
そうそう、4000円のセットの本体をバカにする奴で具体的にどこがどうだから
ダメだ!という指摘はこの一年一度もないぞ。
安物楽器全般にいえることを並べたって意味ないんだぞ。
542 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 00:13 ID:tKe6Y22l
VISION張ったヤシいる?
ドミナンツより安いし、良い弦なんだったら嬉しいんだが。
543 :
バヨリンオタク:04/05/08 11:59 ID:z1NyXzev
>>542 VISIONってどこから出てる?
あと、どのくらいの期間使えるんだろう。
あまり早くヘタるようだと、安くてもよろしくないし。
誰か教えて...
544 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 12:22 ID:Ol3SiHZE
ヴァイオリンという楽器は、その性質上2ちゃんねるにはなじまない。
思えば当然のこと。
まともなやつは、すぐにこれに気付き楽器板から撤退して久しい。
だから、530みたいなやつが現れて、放置されたままのさばる。
まともに弾けるようになりたければ、
fstringや、ストラッドの掲示板で情報を集めるのがよろし。
pochi氏や弦喜氏の言うことも、かなり信憑性があるよ。
(前者には賛否あるようだが、人間はともかく情報としては価値あり)
Visionに関する情報も、fstringの掲示板にはちょっと出てるよ。
結論は出てないけど、国内のHPではほかで情報がない。
545 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 12:58 ID:ct7Ha/wW
ストラッド掲示板もなぁ・・・
質問の内容云々はともかくとして、お店の人のレスより
弦喜氏などのレス職人の方がずっとレベルが高いような・・・
546 :
バヨリンオタク:04/05/08 14:26 ID:z1NyXzev
>>544 fstring行ってみました。多彩なトピックに多彩なレスで圧倒されてしまいました...。カルチャーショックです。
547 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 15:27 ID:Ol3SiHZE
>>545 店員には誰も何も期待していないのが、あそこの特色。
最近も基礎的な質問にトンチンカンな答えをしたり、
デルジェスをデルジャスって書いたり、酷いもんだ。
>>541 4000円の楽器を勧めている若干一名が、全然弾けないドキュン丸出しってことが何よりの証拠。
元気ってたまにSマイスターの受け売りで答えてるよね。w
549 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 23:57 ID:zRqlf7w+
中小的な話でビヨリン廚どうし群れて、具体的な話になると一人芝居で繋いで
不特定多数の参加を望まないなら、公開の掲示板使うなと言ってるのに
だれそれが気に入らんとかグタグタ。
役人と同じくらい下らない人生だと思うよ。>ビヨリン廚ども
550 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 11:16 ID:A9dCkH7N
皆さんどんな肩当て使っていますか?
自分KUNのスーパーなんですが、木製の肩当てもちょっと気になる・・・。
KUNのスーパーって何が「スーパー」なの?!
オリジナルしか知らないw
552 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 14:23 ID:A9dCkH7N
オリジナルモデルの使い易さをそのままに、足幅の微調整を可能としたモデル。取り付け位置や角度を自在に調節できます。高さの調節も可能です。
らしいです・・
553 :
551:04/05/09 23:49 ID:2HrrJr8d
554 :
ドレミファ名無シド:04/05/14 12:14 ID:AkYtENEY
あげなくちゃ。
今日、島○楽器に行ったら、店員が小声で話していました。
「このネックの傷って、傷消しクレヨンで上手く騙せるかな?」と。
「いけるんじゃねーの、これくらいだったら」と。
島○楽器って、なんか評判悪いけど、みなさん、どう思います?
友人は電話番号教えたら、ひたすら電話かかってきたと言うし。
>555
いくらで売ってるのかが判断材料として抜けてるんだけどな。
傷無しの値段で売ってれば問題だが、傷有りの楽器の値段として
(傷の有無で使い手の気分が違うし)売ってれば、ノープロブレム。
スレ違いだから放置が正解だったか
>>555 ネックについたかすり傷くらいで商品価値が下がるとは思えないけど。
輸入家具なんかも結構傷がついてるし。
>557
高価な楽器だと、見た目も結構商品価値になっちゃうんだな。
(宝石みたいなもんだ)
ある意味情けないが。
559 :
ドレミファ名無シド:04/05/15 00:52 ID:Lrutoj7n
ネックの傷はネックになるぞ。
>560
ごもっとも
562 :
ろーら:04/05/15 10:14 ID:4gkOSxRu
563 :
ドレミファ名無シド:04/05/15 11:09 ID:1swUrXHs
シマムラ<クロサワ
たいした壁はない。
シマムラ=アポロン
店員に期待するな。
564 :
ドレミファ名無シド:04/05/18 22:53 ID:dCJQPqGm
お伺いしたいのですが・・・。
バイオリンは全くの初心者です。最初のバイオリンはセットで15万くらいで
と思っていたのですが、もう少し高いのをずっと使い続けようと考え直し、予算
全部そろえて35万〜40万と考えて、お茶の水のS倉に行きました。
「E.H.Roth」のコンサートクラス(30万前後)をすすめられたのですが、上記よう
に全くの初心者なので、 E.H.Roth がどのようなものかも解らず、ネットで検索
してもS倉楽器のところぐらいでしか見かけないので、このまま購入に踏み切って
もいいものかどうか、と、悩んでいます。
ただ、6台くらい音を聴かせてもらった中で1台、低音がすごく気に入ったの
がありました。
ちなみに、通っている教室はM地楽器なのですが、素直にM地楽器で選んだ
ほうがいいのかしら?(M地に行かずS倉に行ったのは、会社がS倉に近い
からです)
楽器店の評判と共に、みなさんのご意見を伺えればと思います。
よろしくお願いします。
565 :
ドレミファ名無シド:04/05/18 23:09 ID:KETQGp8P
宮地でヤマハの10マンの取り寄せてもらって買っとけ。
残った予算はユーロ建てで定期預金にでもしとけよ。
そういう楽器屋じゃなく、弦楽器専門の店行けば?
検索すればたくさん出てくる。
電話帳にも載ってる。
っつうか先生に聞くとか、ネットで下調べするくらいの事
した方がいいと思うけど。
567 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 00:37 ID:mNHekKO1
568 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 00:39 ID:e47frm18
546です。レス、ありがとうございます。
>565
ヤマハの10万でも「E.H.Roth」の30万でも変わらないということでしょうか?
ということは、「E.H.Roth」って、かなり割高なんですね。
>566
バイオリンの楽器店で検索して、「S倉バイオリン社」が出てきたものですから、
弦楽器専門店だと思ってました。また、大手のほうが初心者には入りやすいかな、
と思って。
いろいろネットで下調べしたつもりだったのですが、まだまだ甘かったようです。
>568
下倉は弦楽器屋だ。島村と勘違いした。ごめん。
楽器の選び方については、初心者向けのHPには必ずと言っていいほどあるから
その辺を参考にした方がいいんじゃない?
先生に相談して一緒に選んでもらった方が無難だと思うけど。
宮地だから喜んで付き合ってくれるっしょ。安くなるかもしんないし。(どうなんだろ?)
570 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 01:49 ID:RjgdQ+qS
シモクラもシマムラも大差ないよ。
店の立地や、入れ物の大きさとか考えてみ。
その店の維持費は誰が払っているのかもよく考えよう。
ビヨリンみたいな値段の不透明なモノを昨日今日ビヨリン始めたような奴が
判断しようがない。
4000円にビヨリンでは厭となれば、ヤマハの10マンつうのが無難だ。
ヤマハ買うなら、どこでかっても変わらん、。だったら、通ってる楽器屋
通してやらない理由がないだろ。ってこった。
いいか、安くてよいビヨリンを買う方法 なんてものは存在しないってことを忘れるなよ。
いかに上乗せを少なくビヨリンを買うかという方法があるだけであり、それを
実践するには、自分自身で判断できるだけのスキルを身につけなければ駄目ってこと。
最初のバイオリンだったらセットで15万前後で
練習に使えるものが買えるかなぁ。
量産品でもそれぞれ違うから、先生と相談しながら決めて
残りの金は今後の買い替えの為の足しにするとかね。
お金があるなら30万くらいの楽器買って
後々テールピースとか駒とか交換したりして徐々に
グレードアップしてったほうがいいと思うけどね。
10万そこそこの楽器じゃ結局買い換えることになって余計高くつくと思う。
>>564 ロートの30万クラスはお買い得だと思うよ。
丁寧に造ってあるし、音色も悪くない。
まあ、30万以上の音を期待しすぎない方がいいけど、
決してヤマハの20万クラスには負けてないよ。
選択としちゃ正統派。
574 :
↑:04/05/19 02:15 ID:ttP46dRH
ヤマハの20万クラスって書いたのは
「もっと安くて良い楽器を選択できる可能性があった」
何て、後悔をする心配はないって意味。
例に出したメーカーや価格は関係ないです。
575 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 03:37 ID:RjgdQ+qS
>後々テールピースとか駒とか交換したりして徐々に
>グレードアップしてったほうがいいと思うけどね。
無駄だ。
次のステップでは弓を買って、その次で本体の買い替えだ。
アクセサリー類を変えなければならないような楽器を選ぶ事事体、愚行だ。
全くだ。最初から完成品を買わないと、
トータルバランスという言葉の重みを噛み締める事になる。
577 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 15:07 ID:mZNjFQMT
ロートとカールヘフナーはヤフオクにも結構よく出るよね。
状態が良いなら安く買えるチャンスだけど、返品不可のやつは
基本的に手を出してはダメ。
また出品すればいいのに返品不可にする理由なんてないんだから。
国産だけど、ピグマリウスもいいメーカーだと思うよ
578 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 15:23 ID:tVn8oTTn
>>577 便乗質問
ルドルフ・フィドラーのガルネリのオールド仕上げはどうですか?
25万くらいなんですが。
>>564 ロートはあのショップの主力商品だから
変なのをつかまされる心配はない。
飛び抜けて素晴らしい個体をゲットできる可能性は少ないが・・
どの楽器を選んでも、品質基準は確実にクリアされている。
ドイツ製はそれが安心材料。
580 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 16:56 ID:mZNjFQMT
お店で?>25万
フィドラーはランクがもっと下のやつしか触ったことないけど、
値段よりはいいんじゃないかなと思いました。ほかのメーカーだと
もっとするし。この価格帯だと、下取りとかは考えずに、
もうほんとに音や見た目が気に入るかどうかだけで選んでしまって
いいんではないかな?
581 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 17:25 ID:5ndQ6q3i
>>580 定価30万ちょっとなのが、25,6万だったと思います。
お店で一式買いました。
周りにはバイオリンについて話せる人いないので、
ついつい書き込んでしまいました。
見た目は映画「レッドヴァイオリン」みたいで
気に入ってるんですけど。
一応ピグマリウスと音を比べたんですけど
昔のことなので、何をポイントで選んだのか忘れました。
582 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 17:39 ID:vXXH/r0x
40代なのですが、オマンコの締まりはかなりいいと思います。
お店で一目ボレそました。
周りには40代の女のムチムチ感の素晴らしい足や腹について話せる人
いないので、ついつい書き込んでしまいました。
583 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 17:53 ID:5ndQ6q3i
>>582 誤爆?
どうぞ
40代やってる人いない? #14
へ行ってください
584 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 17:54 ID:xgQbB6Ys
買えないんだったらレンタルすればいいじゃん。
585 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 18:21 ID:eDzZuqNE
初めて買うときに、いきなり試し弾きとかさせてもらえるの? 他の人の前で弾かないといけないの? 東京だとどこのお店が良いの?
586 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 18:46 ID:Jd6tLLkZ
ついでに親切なイケ面店員のいる楽器店知ってる人教えて!!
きのうからどうも気になって。
587 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 21:04 ID:mZNjFQMT
>>581 それでサラ(状態の心配なし)ならかなりお買い得だと思いますよ。
大事にしてあげてください。
>>585 もちろん!試し弾きさせてくれないような店で購入してはダメ。
専門店でこれを断るようなところは絶対にないし、弾くというか、音を
出して聞いてみるとか、全くの初心者ならお店の人に弾いてみて貰うとか
とにかく、音を聞かずに選ぶのは絶対やめましょう。
というか、最初に選びに行くときは、必ずバイオリンのことをよくわかる人に
ついていってもらいましょう。
588 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 21:11 ID:mZNjFQMT
>>581 579さんも仰ってますが、品質基準をクリアーしているものなら、
後はほんとに好みの問題です。100万円以下の楽器が、古くなったら
ウン百万になることはないですので、価値云々より好みに合わせて
選べばいいと思います。欲を言うなら、余裕があれば工場品より
手工品が買えれば個性が楽しめます。
フィドラーはチェコ製ですが、品質は値段の割にはかなりよいという
印象があります。
589 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 21:32 ID:5ndQ6q3i
590 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 22:05 ID:39wHM1oL
564,568です。
みなさま、いろいろとご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
今日も何件か弦楽器専門店を回ってみて、いろいろ音をきかせて
いただきましたが、前に書いた「E.H.Roth」の低音がきれいだった
のがどうも印象に残っているので、その方向で、プラス、みなさまの
ご意見も参考にして、実際の購入を検討したいと思います。
全くの初心者の教えてチャンの質問に対して、いろいろと教えて
くださり、本当にありがとうございます。
591 :
モヶヶ?:04/05/19 22:11 ID:yGtm2xFn
ついにバイオリンスレッド発見!!
苦労した・・
592 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 22:55 ID:0rShq41P
高湿度でペグが回らないです。
調弦に15分掛かってしまった。
日本でバヨリンやるのが間違っているのか?!
>>570 >自分自身で判断できるだけのスキルを身につけなければ駄目ってこと。
ななな、なんてこった。
まさか、お前がスキルについて語るとは。
ついにびよりん厨に脱皮したのか(爆)
>592
普段、どこでバヨリンやってるの?
そりゃ気候/天候で違いはあるが・・;
状況に適した調整というのはあるがな。
>>592 ケースに弦楽器専用の乾燥剤を入れるだけで
かなり改善するよん。
ムサフィアの湿度計もぐーんと下がった。
もうすぐ梅雨ですね。
最近角形ケース買ったんだけど、丸形のときは
レインカバーつけて抱え込んでたんだけど、
角形だとカバーしても傘からはみ出しそうで不安。
どうしてます?気にしすぎかな・・・。
597 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 00:50 ID:h7QycHTE
>>592 ただいま自分もそれで悩んでます。
毎年、この時期はペグ回らなくて大変。ペグの木が水分を吸い込むため
膨張するからです。楽器用の乾燥剤を使えば解消されます。
598 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 05:53 ID:tl+ler9R
試し弾きのときに傷が付いたりした場合、 責任とらされるの?
599 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 08:28 ID:Kdq/B72/
>>590 おせっかいかもしれないが、どこかで誰かが書いていたとおり、
楽器の評価は減点法。弦についても、一番良い弦でなく悪い弦が評価対象。
たとえば各弦の鳴り方を点数で表して
楽器αが G:5(点、以下同じ)、D:5、A:5、E:5 で、
楽器βが G:6、D:5、A:5、E:5 だとしたら、
どちらも楽器としての評価は5点。どっちを選ぶかは買う人の好み。
しかし
楽器γ G:6、D:5、A:5、E:4 は買ってはいけない。この楽器の評価は4点にすぎない。
演奏は4つの弦を使ってやるもので、「G線上のアリア専用器」ってわけにはいかないから。
600ゲト
>>599 おまいの説明わかりやすい、>590ではないが、サンキュ
601 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 09:54 ID:P9FqX9Us
低弦が良く鳴るのはバッハ向きで
高音が鳴るのはモーツァルト向き
・・って嘘??
602 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 10:40 ID:h7QycHTE
>>598 そりゃいいですよいいですよってわけにはいかないでしょう。
試しびきくらいで傷をつけるような人には、売ってくれない可能性も
あります。
603 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 11:00 ID:f3JnG8Pw
御茶ノ水のS倉楽器で買った「W.Mahr」のドイツ製バイオリンを使ってるんだけど、
他の楽器屋に行っても置いてないしサイトにも載ってないし、S倉でしか扱ってないのかな?
どなたかMahrの楽器をお持ちの方いらっしゃいますか?
604 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 12:02 ID:YCk9RIir
だからさ、店としては、購入者に比較されたくないわけよ。
605 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 13:18 ID:pKASzGYg
ビヨリン業界が消費者から搾り取る構図をいい加減見抜けよ。
騙された香具師は、自分だけ騙されるのは悔しいから、被害者を増やそうとする辺り
中古女の事情とクリソツ
>>605 4千円のがらくたと独学を初心者にすすめて
被害者を増やす構図と同じだな。
607 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 17:16 ID:h7QycHTE
個人的には、4000円の楽器で独学して、ほどほどに(聞き苦しくないように)
弾けるようになる可能性は非常に低いと思います。
かける時間をお金に換算すれば、ウン十万とはいわないまでも、数万円の
ちゃんとしたつくりの楽器を買って、そこそこの先生につくべきだと思います。
絶対、損じゃありませんから。
608 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 17:22 ID:ZI3sSPf/
喪毎ら4000円の使い道を誤解しているぞ。
4000円のセットの購入目的は、ビヨリン入門の入門のためだ。
レイトで独学可能な香具師なら、4000円のセットを己の手にすれば、ビヨリンの本質を
知ることができるから、
求める楽器を自分で決めることも可能になる。
4000円セットといえども、購入前後ではビヨリンに対する知識等は雲泥の差となる。
ビヨリンが自分に向いている趣味かどうかの判断にも役立つ。
これをせず、いきなりビヨリン廚お勧めの30マンビヨリンをローンで買ってみろよ。
ビヨリンは自分に向かないと判ったら、30マンのビヨリンだって売るときは2万円が精精だ。
ビヨリンの素人が弄繰り回した楽器なんかそれこそ調整がずれまくりだろうからビヨリン廚だって
異論はあるまい?
609 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 18:33 ID:VVY/FFfQ
>>608 あなたの論法は、別スレにて再三再四にわたって完全論破されているはず。
お引取りください。
610 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 19:11 ID:wlD6xH4X
>完全論破されているはず
ロンパされた部分をコピペしろよ。
611 :
モヶヶ?:04/05/20 19:50 ID:lOPrHzeq
>>610 カウンセリングいかなくて大丈夫ですか?
612 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 19:55 ID:h7QycHTE
私はまあまあの楽器を持っていた時期と、お金がなくて
楽器とも呼べないようなものを持っていた時期がありますが、
最初にろくに使えない楽器を持っていたら、多分自分には
向いてないと思い込んで、止めていたと思います。
それほどに、楽器は、きちんとしたものを選ぶのが大事なのです。
音がどうこうというより、サイズがきちんとしていて、使用に
耐えるものを。サイズと細部がきちんとしているもので、1万円以下の
ものを見つけることができれば、それはそれでめっけものですけど。
>608,609
お互いの会話が、土俵が違っていて成立しない事にいいかげん
気づいてくれ。それとも、両方とも構ってくれる人が少なくて、わざと
じゃれあってるのかな。
(クラ板のレッスンスレを含めた3スレで、この2組がじゃれあって
ないところで、話をすればいいだけなので、放置が正解なんだけど、
2ちゃn初心者向けにちょこっと触れておこう)
614 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 20:44 ID:TZVm7QDo
>サイズと細部がきちんとしているもので、1万円以下
サイズたって、ぶっちゃけどうでもいいだろが。
人間が切り出す以上、厳密にみれば、2つと同じサイズのビヨリンは存在しない。
615 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 21:41 ID:tNekknp6
>>614 そうじゃなくて
1せんちも違うものがあるんだよ
616 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 22:20 ID:DWQQUg9O
H.Gillの30万はどうでしょう?
今まで、知り合いが入門時に使っていたスズキを借りて
使っていたのですが、自分のバイオリンが欲しくなり、
物色していたらすすめられました。
弦楽器専門店がその一件しかない地方で、他の店も
見てみるということができないもので、こちらで
ご存知の方がいらしたらアドバイスお願いします。
617 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 22:46 ID:6k2wx+UH
>>616 30マソも出してバイオリン買うならさ、選びたいよね。
東京とか、せいぜい大阪とか来ることないの?
他と比較しないで買うなんて、通販やヤフオク(ノークレームノーリターン)で
買うのと変わらんから、交通費分値下げしてでも、他の楽器と比べて買った
方が良いと思う。
\4000はだめだ。
\5000にしなさい。
620 :
ドレミファ名無シド:04/05/20 23:36 ID:TZVm7QDo
>>618 東京だ大阪だって地価の高いところで買ってどうするんだよ。
621 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 00:00 ID:vdopYQJy
>>620 八百屋や魚屋とはわけが違うよ。
東京は地価が高くても客がたくさんいれば特に楽器の値段には反映しない。
地価が安いド田舎でも客がほとんどいなければ値段は高く設定せざるを
得ない。
622 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 00:01 ID:wqjuUU/G
一行レスの常連さんがいるようですが・・
30万あれば、選択肢は相当ありますので、ほかと比較しないで
購入するのは、状況が許すなら(その楽器店に義理があるとかでないなら)
避けたほうが良いと思います。その一本がよっぽど気に入れば別ですけど。
田舎と思われる県でも、多くのところには専門店、あるいは個人製作者の
ひとがいると思います。まずは、ネットで探してみたらどうでしょう。
>>614 10万円以下の楽器は、音や見た目、弾き易さを置いても、
まずはサイズです。大きさは個々で異なっていても、標準値に合わない
つくりの楽器は、特に初心者は絶対に避けるべきです。
詳しくは、ストラッ○のコラムを参考にしてください。
623 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 00:02 ID:vdopYQJy
逆に言うとド田舎では弦楽器専門店は成立しない。
624 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 00:07 ID:wqjuUU/G
>>623 いわゆるど田舎にある楽器店は、製作家のアトリエで
ヨーロッパ楽器などの販売もしているケースが多いと思うけど、
これは一概に田舎だから高いとも言えないです、そういうお店は
人件費がかからない分安いという場合もあるし。
本当にケースバイケース。まずは、信頼できるお店を気長に
探すのが第一歩かも。
625 :
624:04/05/21 00:09 ID:wqjuUU/G
それらの楽器店では、店頭に普段から並べているわけではなく
注文が来てから、条件に合うものを何本か取り寄せて好みに合うものを
選んでもらうという方式にしているみたいです。
626 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 00:18 ID:J+ZFxQ7o
そのコストが全て消費者に転嫁されているわけだ。
モノを動かすからには、保険も掛けられることだろう。
そもそも普段から並べていない楽器について、その楽器固有の情報は楽器屋にしても
伝聞でしかないわけだな。なんとも無責任なはなしだと思わないか?
客が店を廻り、展示品から選ぶというのなら多少は判る気もするが。
627 :
624:04/05/21 00:45 ID:wqjuUU/G
>>626 どうして?メーカー品なら実際のところ大差はないし、
製作者の作品なら、よく知らない人の作った楽器を紹介するなんて
ありえないよ。
楽器店でそれほど楽器のことがわからない店員が珍しくない店で展示品から
選ぶのと、どっちがいいかは買う側が判断すればいいし。コストだけいえば、
人件費や普段から店頭に並べておくためにかかる維持費は、保険代などと
比較にならない。
628 :
624:04/05/21 00:47 ID:wqjuUU/G
そろそろすれローカルルールにかかってきたような気がするので
この辺で。
629 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 01:50 ID:USG7GnUE
もう一点重要なこと
こっちが信頼できると思う店を探したとしても、その店にこっちが信用されるかどうかは別問題ってこと。
630 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 02:18 ID:JFmbMCtf
長年やってる楽器屋の店員にとっては、初心者を騙して
ハズれの楽器を押し付けるなんて、造作もないこと。
「信頼できる店を探せ」なんて安直なアドバイスをしている人にききたいけど、
その楽器屋が「信頼に足る」かどうかを初心者がどうやって判断できるというの?
少なくとも判断の基準ぐらいは具体的に示して欲しいな。
>判断の基準
いろんな意見はあると思いますが、自分の考えでは以下の通り。
・ほかの人の評判を聞く。ぼったくり、テキトーの店は、必ず悪評が出ている。
良い店は売ってそれっきりということはなく、いつでも楽器持って遊びに
きてくださいよ、という雰囲気になるはず。アフターサービスをしない店は
避けたほうがいい。
・全くの初心者なら、できる限り経験者、もしお願いできるなら
先生についていってもらうのが良い。初心者が一人で行くと、どうしても
騙されがち。
・楽器の価値が上がる、云々の文言を言う店は基本的に信頼しない。
・本当に信頼の置ける店は、知る限りある程度以上の値段の楽器は
購入前にしばらく貸してくれるはず。(ただし、量産品はこの限りではない)
これを断られるようなら考えたほうがいいと思う。
・下取り保証のある店は、それだけ売っているものに自信ががあると
いうことなので一応信頼の基準としてよい。ただし、量産品は普通下取りの
対象にはならない。
・とにかく早く売ろうとせっつく店はなんかあると思ったほうがよし。
良い店は、安物の楽器でも相手が納得するまで、初心者相手ならなおさら、
じっくりいろんな話も聞かせてくれるはず。
632 :
631:04/05/21 08:54 ID:wqjuUU/G
長々書きましたが、自分なりの結論として、自分は初心者が全く一人で
買いに行くのは勧めません。もし、一人でしかいけないのだとしたら、
一度目でいきなり買うということはせず、何度も足を運んで、店員さんの
考え・ポリシーなどもわかるようになってからがいいと思います。
メーカーの量産品であれば、それほどどこで買っても変わりはないわけですが、
買った後も、修理など長々楽器店と付き合う上で、同じ楽器店と
ずっと付き合っていくことになるのが普通なので。
633 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 11:34 ID:BbGQbxiq
631(ビヨリン廚)のカキコの意味
(1)初心者がビヨリン店で騙される可能性があると認めている。
(2)新規開業の店は論外だと暗に指摘している。
(3)量産品はビヨリンではないと主張している。
現実的に、ビヨリン始めた初心者がン十万円の手工芸品を最初のビヨリンとして
買う事を進めているわけだが、その前提は、そいつが鉄の意志で、練習をして
生涯ビヨリンを人生の友とすることにある。
お手軽に初めて、そこそこ出来たら飽きるかもね!という大多数のこのすれの
相談者には当てはまらない。なぜなら、ビヨリン廚が既に憑いている奴なら
このスレで購入相談なんかしない。このスレで購入相談するからには、深く考えた
結果の行動ではないことは明らかだ。
従って、全く正真正銘ビヨリンは初めて、何もしらんという香具師は4000円セット
多少はビヨリン予備知識アリならいつもの楽器屋でヤマハの10万円楽器。
631が勧めるような店(実在するのか不明)で買う場合でも
「この楽器は○○って人が○○年に作った楽器で、○○って人は誰それや誰それが
絶賛している製作者で。。。」
といった調子の説明しかしないような楽器は買うべきでない。
634 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 11:35 ID:EwMZQxQN
この楽器、凄い音量だけど みんなはどこで練習してるの?
635 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 11:39 ID:BbGQbxiq
自室に決まっているだろ。
隣の家までは500mしかないけど、途中に雑木林が300mあるからね。
練習場所もないような香具師はビヨリンやろうなんて考えるなよ。世間迷惑だぞ。
636 :
モヶヶ?:04/05/21 12:29 ID:ICXp5J3Q
どうしてもやりたいのなら防音室とかサイレント・バイオリンをつかえばいいよ
でも サイレントはあまりお勧めできないな
ビルの屋上、近所の公園、橋の下の河原、海の堤防の上、山の渓流沿いの岩の上、草原の柵の横
638 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 13:06 ID:S/1Pw+ub
屋外で練習するってか? 大道芸人にでもなるのかよ。
屋根壁のあるなしで音は全然ちゃうぞ。
639 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 13:17 ID:2/9y+G+c
>>631 下取り保証って、「買った値段で買い戻しますよ」ってやつかい?
商業の仕組みを普通に考えれば、そんなことが可能なワケがない。
どんなカラクリがあるのか、餅ついてよく考えれ。
640 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 13:30 ID:dllbECJp
>>633 あなたは出入り禁止のはずです。お引取りください。
641 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 13:39 ID:Sqmtoj6u
>640
喪毎、漏れがカキコしなければカキコするネタもない奴なんだな。
642 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 15:20 ID:EwMZQxQN
五万前後のセットの奴の本体だけ 中古で二三万ぐらいでない?
先日、レイトではじめた友人の発表会とやらがあったんで観に行ったんだ。
来るなと言われていたんだが、実は俺も興味があってできれば習いたいと思っていたので。
ヘフナーの30マソ近くするバイオリンを買ったとかでスゲーって思ってたんだけど
アレってなにか?
子供の分数バヨリンに音色で負けるのか?
確かにうまいガキだった。友人はまぁそれなりだったが、音がガキの方が断然よかったんだよな。
アレは何なんだ?腕か?バイオリンのせいか?
644 :
631:04/05/21 16:02 ID:wqjuUU/G
>>633 とにかく難癖をつけたいらしいから、だったら好きなところで
買えば良いんじゃないかと思う。ていうか、自分の好きなとこで
買うんだ!と意気込むんなら、人に相談しないで自己責任+独断で決めればいい。
量産品はどこで買っても大して変わらないけど(当然。それが悪いとは
言ってない。一定の品質であるという意味も含む)、買った後のことは
楽器店によって対応が違う。
手工品についても、どこの誰が作ったか程度しか説明できない楽器店が
良いなどと言ってない。どこがどう良いか説明できないなら説明ではない。
645 :
631:04/05/21 16:06 ID:wqjuUU/G
>>639 店によるけど、7〜8割で下取るところが多い。
ただし、基本的に「下取り」は、そこで買った楽器を引き取り、新しく
楽器を購入する際にその分の値を引くというもので、「買い取り」とは
違う(現金で買い取る場合は、半額以下になることが多い)。
基本的な用語を一度本を買って勉強することをお勧めするよ。
646 :
631:04/05/21 16:12 ID:wqjuUU/G
>>642 新古品ででも割安(5万→3万くらい)で買える可能性があります。
じっくり探しましょう。
647 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 16:29 ID:EwMZQxQN
共鳴音の付加量の違い たぶんあまり 指慣らしをせずに 演奏したのだと思う バイオリンは指慣らしに 最低二時間はいるし、 その前にボーイングの圧力だけでも 音程変わるから、 開放弦ボーイング調整と音階練習 その後やっと演奏できる状態になる 社会人には無理
648 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 16:36 ID:srxsHiMf
>>642 一桁蔓延のセットの本体は殆ど差がないぞ。ヘタすると単にぼられているだけって場合も。
そーゆーいかさまに騙されないためにも4000円のセットで勉強汁!
649 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 18:25 ID:EwMZQxQN
四千円て、どこで売ってるの? どうせラッカー臭いやつでしょ
650 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 18:27 ID:JXbgBvz5
651 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 18:34 ID:4WHMHhOx
ヤフオクで1円始まりの奴。
旨く逝けば4000円前後で落札できる。
最近は6000円即決も少なくない。
そこらの楽器屋で2万円以下のセットを買うくらいならこっちの方がマシ。
652 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 19:46 ID:EwMZQxQN
値段が一桁前半の楽器が売られている店 東京だとどこですか?
>>643 うちの子の分数3/4は40マソ。
音色はそこらのフルサイズには負けない。
でも今度のサイズアップでは、納得のいく音色のものを買おうと思うと
最低150マソは出さなきゃいかん。諸刃の剣。素人にはオススメできない。
654 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 21:00 ID:StxN+q8u
4000円セットで、スチール弦で、アジャスタなしで、
糸巻きもまともに機能するわけもなく、
チューニングすらできない。どうやって使うのさ。
やめとけ。
>>652 スズキなら3万円くらいからどこででも買えます。gliga、
Jan Dvorak とかだと5万円位からですが、きっちりしている印象。
656 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 22:24 ID:dllbECJp
4000円のセット、前落札したけど酷かったよ。
その日のうちに捨てました。
>656
なぜ落札しようと思ったのかに興味があるが
658 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 23:23 ID:5eSQ8ez4
捨てるなんて。捨てるなら漏れにくれョ。送料くらい持ってたのに。
659 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 23:30 ID:4vsvN1fu
4000円のバイオリンでテニスしたい。
660 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 23:34 ID:HwzRO1i8
3年でシャコンヌ弾いた知人がいるよ。能力差って残酷。
661 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 23:58 ID:5eSQ8ez4
4000円たってゲットするのは大変だぞ。
それにしても5980円のは入札入らないからな。このスレの効果か?
>>605 なんか、マカーとおんなじだなと言ってみる
そんな私は元パソコンショップ店員だったり(w
663 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 00:18 ID:dtCXjVqE
私の知り合いは、バイオリンにあこがれて7000円くらいで
オクのを落札したら、ペグが使い物にならなくて、駒の高さも
おかしくて調整費用が2万円超えて、戻ってきた楽器も
どういう価値があるのかとゆうようなものだったそう。
こういう微妙なものを実物を見ずに買うなんて、ある意味馬鹿げてるよ。
そりゃ、掘り出し物がある確率は0じゃない。
でも、当たるまで倍倍で賭けていけば(それができれば)得する博打と一緒で、
金銭的に余裕があって怪我しても全然大丈夫な人だけが手を出すべきもの
だと思うよ。
665 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 00:57 ID:eq7qx3wB
最低でも10万円ちょっとくらいの楽器を
ちゃんとした楽器店で買っておけば、
機能的にもまあまあで、そこそこ遊べて、
あとで人にあげるときだって恥ずかしくない。
>>662 猿でも使えるMacを買って後悔するヤシは
PCを買っても、結局使いこなせないままという
構造も、ここらの人たちとおなじだね。
667 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 05:23 ID:nsOBZRgN
東京で 感じがよくて初心者用のセットをたくさん置いてるお店と言えば、 どこですか?
668 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 07:58 ID:R4uM4XUX
感じがよいなら銀座の老舗総合楽器店2店ですかね。
専門店でないので入りやすいし、
店員もきれえなおねいさんが多いし、
安くても変なモノは置いてない。
本当に最初は、その2店かな・・・・・・・
コンビ二感覚という点では、その通りだけどね。
専門店と仲良くなっておくといろいろと便利に
なるけどね。コンビニに対する老舗店舗と
いう感じだから、最初は敷居が高いかもね。
670 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 08:59 ID:nsOBZRgN
銀座のどこらへんにあるの? お店の名前はなんですか? 電話帳に載っていますか?
671 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 09:08 ID:dtCXjVqE
>>667 八王子駅前にあるお店がすごく感じが良くて、初心者にも
いろいろ教えてくれるんだって友人が言っていました。
672 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 09:16 ID:nsOBZRgN
圧縮加工のアルコールスプレーニスで 中古でも良いから二三万で買いたいのだが、 そういったのを扱っている店はないですか?
673 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 09:22 ID:bcy76rCL
>>670 そこから先は、自分で調べる領域です。
そこまでの依存君では、楽器の上達もおぼつかない。
あともうひとつは、御茶ノ水のSね。
674 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 09:32 ID:nsOBZRgN
むかし住んでたとこの近くの楽器屋には個室の防音室があって、 そこで試し弾きできたのですが そういった設備のある楽器屋は東京にありますか?
675 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 10:10 ID:nsOBZRgN
バイオリンも扱ってるでかいヤマハみたいなところない? 東京に
>675
670の2店は東京じゃないのか?
両方ともYAMAで始まる楽器店だと言えば670もわかってくれるか。
677 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 11:29 ID:bcy76rCL
>>667=670=672=674=675
だからさ、「ヤマハ」までたどり着いているなら、もう十分だよ。
あとは自分で調べましょう。
私の先生、いま劇伴の仕事が入っているのだけど、その中の1曲が、
最初から最後までコルレーニョで弾かなければならないということで、
持ち替え用に、9,800円のセットに入っていた弓を貸してあげた。
ピット内の他のVn弾きの人に、弓の素性を隠して、評価してもらうように
頼んだんだけど、杉藤の低価格帯の弓相当の評価はあったそうです。
(もちろん、毛のほうで弾いてもらって)
種を明かしたら、皆さん結構まともな弓だったことに、驚いていたそうです。
弓一本で元は取れた気分。
あと、ケースも結構使えるし。
だけど、本体はね〜・・・・?
679 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 12:18 ID:nsOBZRgN
電話帳にないんだよ ヤマハが、、 銀座を適当に歩けば見つかりますか?
680 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 12:24 ID:nsOBZRgN
載ってたー でもヤマハに安い楽器なんてあるの?
681 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 13:10 ID:ubEwSJoj
あるよ。しかもヤマハブランドだ。
自分で弾けない香具師でも頼めば、店員のビヨリン廚がブッチョ面で音出してくれるよ。
682 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 13:18 ID:ubEwSJoj
>668
"の" と "は" ではずいぶんちゃうぞ。
中心部に近い方は、客が素人と思ったら態度がエラソーになる。
値踏みするまでは、えらく低姿勢だが。
どっちの店も客足が途切れることは滅多にないので、チャミズや大久保の店みたく
酷いぼられ方は無いのが多少救いかも。
譜面探しならこの2店で見つからなければ、国内では諦めるしかあるまい。
最近バイオリン習い始めた初心者です。
手が小さいことから、小指がなかなか届かず、
7/8バイオリンに変えたほうがいいんじゃないかと
進められました。
とりあえずWebで情報をと思ったものの、見つけられず。
7/8を探すコツってありますか?
686 :
683:04/05/22 13:57 ID:Nuf6qNrE
>685
ありがとうございます!
一応身長は155ギリギリあるし、レイトスターターなのもあって
4/4買ったんですが。
ピアノ1オクターブがギリギリ届く程度の大きさでは、
ちいさすぎるようで_| ̄|○
687 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 14:28 ID:dtCXjVqE
>>686 私も手の大きさはそれくらいです。でも、7/8だとちょっと違和感があり
結局ずっとフルサイズ。慣れれば手のほうが楽器に合ってくる、と
言われました。
688 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 14:54 ID:ubEwSJoj
>686
ミニ鍵盤があるだろが
すいません、エレキバイオリンは
松脂をぬらなくてもいいんでしょうか?
>689
弦を擦って音を出すところまではエレキもアコも同じで必要です。
691 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 15:46 ID:bcy76rCL
>>678-679 インターネットに接続しながら電話帳を血眼になって見ているのって、けっこう滑稽よ。
692 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 16:22 ID:rPjMJM1k
>>690 チンポを擦って出すところまでは哺乳類みな同じです。
って書いたらウケルかな?
693 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 19:54 ID:QyPSCvWs
わっ
なんてことを書くんだよ。笑いすぎてチンコが委託なった世
694 :
ドレミファ名無シド:04/05/22 22:15 ID:20BeUBuV
>>689 エレキの場合は松脂の代わりに接点復活剤を塗る
ぺぺ塗ってもいいよ
696 :
ドレミファ名無シド:04/05/23 03:15 ID:lTej88mN
みなさんが使っている楽器の値段はどれくらいですか?
697 :
ドレミファ名無シド:04/05/23 09:29 ID:iCyxwZY4
値段なんて現地価格の3倍で日本で売ってるし
アテにならないと思うけれど。。。
698 :
ドレミファ名無シド:04/05/23 12:38 ID:OcULrO8y
これでもまだ安いんですけど
3500万円です。夏には9500万円のにするつもりでそ。
699 :
ドレミファ名無シド:04/05/23 12:40 ID:OcULrO8y
あっ 税込です
700 :
ドレミファ名無シド:04/05/23 17:42 ID:iCyxwZY4
才能あれば数億円のストラドでも貸与されるのにね
701 :
696:04/05/23 18:17 ID:lTej88mN
私が今使ってるのは、ヘフナー#A100で30万弱なんですけど
買い換えようか迷っていて、一応バイトして貯金しています。
大学生なので、買い換えても100万以内のものを考えていて
皆さんの楽器の価格を参考にしたいと思ったんですが。
差し支えなければ教えていただきたいです。お願いします。
702 :
ドレミファ名無シド:04/05/23 18:41 ID:iLv14ssR
だからさ、今使っている楽器の何が気に入らないんだよ。
それを先ずはっきりさせてみ。
楽器の値段なんてものは結果であって目標ではないだろ!
703 :
ドレミファ名無シド:04/05/23 18:46 ID:16091yV/
>>701 90万のチェコ製のモダンと10万の中国製(新作のいわゆる量産)
どちらも値段(相場)以上の音は出すので満足。これ以上高いのを買おうと思わない。
就職すれば100万円くらいの額は無理なく出せるようになるから、
学生の間の貴重な時間をバイトでつぶすことはない。
バイトする暇があったら練習&勉強しな。
すでにある程度たまってるんなら弓の新調はどうだろう。
音大生ではないんだろうから、海外旅行や短期留学にでも使った方が有意義な気もするけど。
704 :
ドレミファ名無シド:04/05/23 19:03 ID:cSVJJvF8
>>701 80万ちょっとのイタリア制だよ。 自分は結構気に入ってるから、この楽器で満足してる。 あとは
>>703に同意です。
逆に就職すると(仕事の内容にもよるが)時間が使えなくなる。
学生の今やるべきことはおもいっきり時間をかけて練習することだと思うよ。
706 :
ドレミファ名無シド:04/05/23 20:33 ID:REnuFtOI
>>701 本体の値段だと、10万くらいの中国製の量産品でも結構いけるよ。EastmanとかSanAntonioとか。
10万円台のドイツあたりの量産品でも結構いけます。Paulusとか。
あとは専門の工房とかでも、10万円台(中国製中心、日本製量産品もあり)、
30万円台(ヨーロッパ製中古中心、日本製欧州製量産品新品もあり)、
70万円台(東欧製新作、稀に日本製・西欧製新作、多くはヨーロッパ製中古)
などなど、使える楽器はいくらでもあるよ。
どうしても手工品にこだわりたければ、日本の工房製なら安いところで50万〜(フィリップ・クイケン工房など)、
普通80万〜100万で正真正銘の手工品が手に入ります。
イタリア製新作(特にクレモナ)は、実際は30万とか40万のものが日本に入るとすぐ100万にはなるので、
割高なだけで止めた方がいいと思われ。(アメリカでは$5000〜6000)
最近は中国からホワイトバイオリンを輸入してニス塗ってラベル貼って、「イタリア製」ってのも多いから注意要。
でも
>>703の言うように、すでに楽器はそこそこのものがあるのだから、弓を新調して技術を磨くほうが賢明かも。
20万とか出せば、結構いい弓が手に入るよ。
707 :
696:04/05/23 20:45 ID:lTej88mN
レスありがとうございました。
>>703-704 質問に応えていただいて、ありがとうございました。
失礼なことをお伺いして申し訳ありませんでした。
事情があって演奏する環境が変わるため、
この機に買い換えようかと迷っていたんですが
お金の方は貯まっているので、
>>703-705さんの言うように
今後は練習などに時間をかけていきたいと思います。
>>706 自分には無い知識なので、とても参考になります。
どうもありがとうございました。
708 :
ドレミファ名無シド:04/05/23 21:11 ID:VWN56hOu
結局金額の話か。
ビヨリン廚どもだな。
709 :
ドレミファ名無シド:04/05/23 21:13 ID:cSVJJvF8
みんな凄いね。俺は社会人だけど30万強です。
710 :
709ですが:04/05/23 21:19 ID:cSVJJvF8
入力間違えた。80万強です。社会人になって、やっとこの値段なに。
>>698とか自分は有り得ないよ。凄すぎ。
711 :
ドレミファ名無シド:04/05/23 22:35 ID:0GrZBRYn
698は関西の八百屋でVnを買ってるんだよきっと。
712 :
ドレミファ名無シド:04/05/24 06:14 ID:7OOTVzot
>>698 超大金持ち?金余りのプロのソリスト??
バブル時代は別として、いまどきプロオケの奏者でも200マソ程度の物しか買わない、
と嘆くのが業界の一般的なオハナシなのに・・・・・
ちなみに漏れはいろいろ試したけど、社会人20年にして楽器は30マソ程度・・・・
一ケタ違えばもっと全然良い楽器も探し出せるのにな・・・・・・ムリ
あ、
>>696 弓は大事みたいだよ。
漏れの知り合いのセミプロは数マソの楽器を100マソくらいのすごい弓で弾いてた。。。
よほどうまくなければ、練習と弓に投資したほうがオトクみたいよ。。。
713 :
ドレミファ名無シド:04/05/24 18:49 ID:fUw4Q56o
既出かも知れんが、
ク■サワがヤフオクに進出しているのを今日始めて知った。
IDがずばりkurosawaviolin
714 :
ドレミファ名無シド:04/05/24 23:38 ID:qVQ/tiYL
>>713 まあ、オクのほうが効率が良いんでは?ク■サワは店舗が小さい
ところが多いし、廉価な楽器を店頭にたくさん並べてスペースの無駄遣いをするより
低価格の楽器はネットで注文取ったほうが良いのだろう。
715 :
696:04/05/24 23:56 ID:tBTk3TDI
>>712 レスありがとうございます。
やっぱり弓は大事ですよね。
皆さんの意見を聞いて弓を新調して
練習頑張ろうと思います。
本当にありがとうございました。
716 :
ドレミファ名無シド:04/05/25 01:46 ID:qDI2/hSL
ネットでといっても、そのまま通販ってことではなくて、相手の所在を聞いて
訊ねればいいんだよ。
相手も生業としてやっているのであって、なんの気兼ねも要らない。
それで相手を値踏みして使えそうだと思えば長いお付き合いをすればいいさ。
弓を奮発したら毛についてもどうするのか考えといたほうがいいぞ。
717 :
ドレミファ名無シド:04/05/25 02:25 ID:DUzRpGPy
いい弓にすると弾けなかったパッセージが弾けるようになるよ。
楽器代えるより技術的には歴然と良くなるね。
で、どういうタイプの弓を買う予定なの?色々タイプがあるよ。
718 :
ドレミファ名無シド:04/05/25 03:20 ID:loDZ2JcE
電動なら、体力の非力さをカヴァ―してくれるよ
719 :
ドレミファ名無シド:04/05/25 13:19 ID:0NcaOrGW
720 :
ドレミファ名無シド:04/05/25 14:06 ID:v/2T2FC+
でも人によって使いやすさは違うのだから
先生も無責任になるので特に奨めてはくれない。
お陰で15万ドブに捨てたよw
誰か買って欲しい!!!!
721 :
ドレミファ名無シド:04/05/25 18:43 ID:n7Ybn51i
漏れ達がかってやろうか?
>>720 ___
彡川三三三ミ / \
川川 ::::::/ \ヽ / / \ \
川川::::::::ー◎-◎-) | (゚) (゚) |
川(6|:::::::: ( 。。)) | )●( |
._川川;;;::∴ ノ ▽ ノ __\ ▽ ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;∪ノ /;;;:::::::::::::\__∪ /
/:::: /:::::::::::: |::::| /:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ミ: ・ ノ:::・/:::| (:::::::: (ミ: ・ ノ:::・/:::|
\::::: \::::::: (::: | \::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ| /:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ ) /:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜 |::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー |::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\:::::::::: ミ(;;; );; ) 〜 \:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) ) \:::::::::::: )
722 :
696:04/05/26 00:12 ID:Bc8TyW3g
>>719 アドバイスありがとうございます。
楽器や弓を買う時は、いつも先生ご用達の楽器屋さんで
先生と楽器屋の店主さんも一緒に選んでいます。
先生は御忙しい方なので、予定が合わない時に
あらかじめ予算を伝えておいて、私に合う物を
先生が買い付けてきてくれたこともありましたが
出来るだけ一緒に連れて行ってもらうようにしています。
現在、先生が仕事で海外に行ってしまっていて
連絡がとれない状況で、いつも先生に頼りっぱなしだったので
自分だけでは知識が全然無いので、帰国したら先生に相談してみます。
今使っている弓は20万程度のものを先生が買い付けてきてくれたんですが
今回はもう少し予算を上げて、一緒に選んでもらおうと思います。
723 :
ドレミファ名無シド:04/05/26 15:49 ID:pezB2wSl
いるよ!
724 :
ドレミファ名無シド:04/05/27 01:58 ID:ipa+YzVD
何十万かお金があるならいいの買えそうだね。
自分の奏法に合ったものを探したほうがいいから、
先生任せにせず、自分で弾いて探したほうがいいよ。
先生についてきてもらって音を聞いてもらうのはいいけど。
725 :
ドレミファ名無シド:04/05/29 11:38 ID:Kv1Yul9X
ポジション移動のコツってあるんでしょうか。
何ヶ月も練習してるけど、出来るようにならない。
確率が上がらない。
だから曲の中ですんなりできない。
挫折寸前。。。
726 :
ドレミファ名無シド:04/05/29 11:53 ID:75xa9soa
>>725 移動先のポジションは1stポジション並みに使い慣れてますか?
各ポジションできちんと音階練習等をしていれば移った先でも
安定します。それとも、移動自体が苦手なんでしょうか?
727 :
ドレミファ名無シド:04/05/29 13:08 ID:Kv1Yul9X
移動自体が苦手です。。。
移動先のポジションはスケール等でかなり訓練しました。
728 :
ドレミファ名無シド:04/05/29 18:49 ID:3UCkTUQO
729 :
726:04/05/30 00:45 ID:GeXUvNN2
>>727 遅くなりました。じゃ、移動の練習方法ね。まず、換え指はできますか?
1の指を2の指に密着させて2を離すと同時に1を滑り込ませる。ポジション
移動ではなく、指を屈伸運動で伸ばしてやる。ポジション移動じゃないからね。
指が入れ替わるだけだからがばっと動く必要なし。あくまで人差し指をちょいと
伸ばすだけ。こう書かないとたまにわざわざ腕全体で半音あがる変な人がいるからね。
入れ替えても音程が変わらないようにね。一瞬音程が下がってすぐもとの音程に
直ちにもどる。できたら1と3の入れ替えに進む。距離があるから、半音階の形で
123をくっつけて、2を抜いて3に1をそえて入れ替え。まだ屈伸運動だけでできるはず。
ここまできたらいよいよ移動の練習。D線の1st→3rdで説明します。前もって3rd
で親指の位置を確認しておいて下さい。1stの3でGをとり、まず親指だけを3rdの
場所へ持っていく。全体を動かし1の指を3にそえる。手首より元は3rdの状態にしてください。手首から先は形が崩れて1、3、親指でネックをつまんでるような形でストレスがかかった感じになってるよね?あとは入れ替えておわり。ストレスが抜けて
3rdの状態になるでしょ?ゆっくりやればできるはず。形を崩さずになんて考えなくていい。
>>725 ポジション移動は確率でやるもんじゃないよ。
移動する瞬間に、上の人たちが言ってるように
3種類くらいの検証を同時にやってる。
偶然や練習を積み重ねてマスターしてるんじゃ無いことは確か。
731 :
ドレミファ名無シド:04/05/30 06:42 ID:YobZKexD
>>729 つまり、
親指が3ポジに落ち着くまで、3の指は離すな!
指はズラすんじゃなくて、一本ずつ入れ替える感覚で!
ということでよろしいか?
732 :
729:04/05/30 11:20 ID:GeXUvNN2
>>731 そうね。ま、3rdにいくのは一本ずつは意識するのは大変面倒だから
2本の指の関係だけで。あと、3と親指が近い位置関係の状態は1と
親指の親指の関係が1stだと縦長の輪だったのが横長の輪になるよね。
その状態は5thの形です。まだ5thを練習していないなら今のうちから
やるように。ハイポジションでは親指と人指し指の間の間接の開き具合
を各音毎に調節する。親指が積極的に動くようになるからローポジション
でもバランスがとりやすくなるよ。親指の大切さに改めて気づかされる
でしょう。
733 :
ドレミファ名無シド:04/05/31 17:55 ID:r79q0dN3
僭越ながら、
段落分けして書かれてはいかがでしょうか。
説明が分かりやすい事も重要かと…
734 :
733:04/05/31 19:29 ID:r79q0dN3
失礼しました。
前の方のレスは段落分けされてましたね。
735 :
ドレミファ名無シド:04/06/01 19:02 ID:VAIZx5p/
j字孔から米粒を入れて振るとゴミが取れるって聞いたのですが、
・どのくらいの量を入れるんですか?
・その米粒を取り出す時はどうするんですか?
・魂柱は危なくないんですか?
736 :
ドレミファ名無シド:04/06/01 19:03 ID:VAIZx5p/
j字孔ではなくf字孔でした。スマソ
737 :
ドレミファ名無シド:04/06/01 21:25 ID:geu8Hf8g
炒った米と書いてあったな。古いVnにあまりに埃が溜まっていたんでやってみたことがある。
魂柱が倒れるほどの量ではないし、f字孔下に向けて振っていれば全部出る。
古い本に書いてあったので今も推奨される方法なのかは不明。
>>735 魂柱が心配ならごく少量、小さじ一杯程度でも嘘みたいにきれいになるよ。
フライパンで煎った熱い米の方がいいけど(除湿目的)。
楽器に誤ってぶちまけて、熱でニスを痛めないようにね。
心配なら生米がいい。
じょうごのようなものを自作か用意して、
f字孔から米を楽器の中に入れます。
その時f字孔を痛めないように注意。
終わったら、最後まで振り続けて出してくださいな。
739 :
ドレミファ名無シド:04/06/04 11:04 ID:RMpQx1Go
800マンのオールドで、弦も切れるまで代えない、弓毛も伸びきるまで代えないというツワモノがいる。
しかもその人プロでめちゃ上手い。オケだと無理だろうけどソリストだとこういうタイプも成立するのね。
まあ、案の定、この人の使う弓は使い物にならなくなって何度も買い替えてますがね。各弓10年はもったみたいだが。
あとこういう楽器の使い方なら800マンのオールド買う必要あるの?とか思うけど、そんな事はないのかい?
ともかくだ、昔はプロでもこういう人は結構いた。今では天然記念物指定だけども、
そういう人の音を聴くと如何に楽器よりも腕かという事を感ずる。
こんな事いってるけど、先日その人のオールド弾かせてもらった。
調整とかお構いなし、耳もとでやたらうるさい、
それは私の腕のせいではないとあえて言わせてもらおう。
耳もとのうるささを徹底的に無視して割切れば、こういう楽器の使い方も成立するんだな、と思った。
740 :
ドレミファ名無シド:04/06/04 14:35 ID:6TYCqXZu
741 :
ドレミファ名無シド:04/06/04 14:46 ID:9aR4RutT
>>739 典型的なビヨリン廚だな。
ビヨリン弾きはかくあるべし。ビヨリンの使い方はかくあるべし。
ってカチカチに固まっているの。
>>741 「典型的なビヨリン廚」
これ以上の賞賛はないと思います。(宮城県/自営業・42歳)
>>742 同感です。でも彼はただのアゲ煽りだと思います。(w (京都府/自営業・38歳)
744 :
ドレミファ名無シド:04/06/04 22:48 ID:IYfwnO7r
745 :
ドレミファ名無シド:04/06/04 23:03 ID:CgFJMehE
「バイオリンの芸術」 ドキュメンタリー 衛星第2 Bモード・ステレオ
6月5日(土) 午前1時27分53秒 〜 3時21分23秒 [1時間53分30秒]
http://www.nhk.or.jp/bsclassic/crs/index.html 演 奏
イェフディ・メニューヒン ダヴィート・オイストラフ
アイザック・スターン クリスティアン・フェラス
フリッツ・クライスラー ナタン・ミルシテイン
イヴリー・ギトリス アルテュール・グリュミオー
ヤッシャ・ハイフェッツ ミッシャ・エルマン
ルッジェーロ・リッチ ヨーゼフ・シゲティ
ジノ・フランチェスカッティ ボリス・ゴールドシュタイン
マイケル・レービン ローラン・コルシア
ジョルジュ・エネスコ ジネット・ネヴー
ジャック・ティボー レオニート・コーガン
ヘンリク・シェリング イダ・ヘンデル
話
イツァーク・パールマン
イヴリー・ギトリス
イダ・ヘンデル
ヒラリー・ハーン
ローラン・コルシア
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
746 :
ドレミファ名無シド:04/06/04 23:03 ID:CgFJMehE
曲 目 (すべて抜粋)
モーツァルト: バイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216
メンデルスゾーン: バイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
パガニーニ: バイオリン協奏曲 第2番 から 第3楽章 「鐘」
パガニーニ: イギリス国家による変奏曲
パガニーニ: 24の奇想曲 作品1 から
フランツ・ドルドラ: 思い出
チャイコフスキー: バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
ドボルザーク: ユモレスク 嬰ヘ短調
ヴィニャフスキ: 華麗なポロネーズ ニ長調 作品4
バッハ: ソナタ ハ長調 BWV1033
バッハ: 無伴奏パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004
バッハ: 2つのバイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043
バッハ: 神よ、あわれみたまえ (マタイ受難曲から)
ブラームス: バイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
ブラームス: バイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 作品78
ブラームス: ハンガリー舞曲 第17番
ブラームス: ハンガリー舞曲 第19番
バッツィーニ: よう精の踊り 作品25
ヴュータン: バイオリン協奏曲 第5番 イ短調 作品37
ポルディーニ: 踊る人形 (クライスラー編曲)
クライスラー: 中国の太鼓
アクロン: ヘブライの旋律
イザイ: 無伴奏ハバイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 作品27
エネスコ: ルーマニアの詩
ショーソン: 詩曲 作品25
グラナドス: スペイン舞曲 第4番 作品37
アルベニス: 入り江のざわめき
ハチャトゥリヤン: バイオリン協奏曲 ニ短調
フランク: バイオリン・ソナタ イ長調
ショスタコーヴィチ: バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77 から 第3楽章
747 :
ドレミファ名無シド:04/06/04 23:06 ID:hzA8ZhVo
>ビヨリン廚
この期に及んで、まだこの言葉をネガティヴなコンテクストで使うのか?
>>740 すばらしい。
せっかくだから、最後までお願いします。
レッスンは再開ですよね。
基礎知識があるみたいですから。
749 :
ドレミファ名無シド:04/06/05 00:30 ID:af7E+ptr
750 :
ドレミファ名無シド:04/06/05 03:55 ID:fzvAdqUa
>>740 定年後生まれて初めて楽器始めて2年ってことではないでしょうね?
ハードロックの世界からふと迷い込んできました。
ヴァイオリンっていいですねぇ(*´Д`*)
>>740
752 :
ドレミファ名無シド:04/06/05 06:27 ID:TDCjatZp
ハードロックって言うとあれでしょI.Mだっけ?
>>740 歌い方を習ってるみたいだから、初心者・初級者じゃないですよね。
755 :
ドレミファ名無シド:04/06/05 09:15 ID:16lD2ZA+
740です。楽器は初めてです。定年後は時間があるのでいいですね。
>>740 いわゆる「一般的な音大」のヴァイオン専攻の学生よりも上手ですけど・・・
よろしければプロフィールや練習メニューなどを教えていただけますか。
一日4、5時間やっても、2年でここまでの表現は無理かと。
757 :
ドレミファ名無シド:04/06/05 14:11 ID:T2Xgl+BG
>>756 > いわゆる「一般的な音大」のヴァイオン専攻の学生よりも上手ですけど・・・
それはいくらなんでも・・・
「へたな音大」ならわからないでもないが。
バイオリンの技術からすると、決して上級者ではないし、ポジションも初心者向けだ。
って、私、ネタにマジレスしてますか?もしかして?
758 :
ドレミファ名無シド:04/06/05 14:54 ID:jDPn84vI
>>757 ネタでしょうね。Σ (´Д`; )
>>740 でもせっかくだからタネ明かしもおねがいしまつ。
>>758 「一般的な音大」のレベルって上位の二〜三割以外は
この程度にも満たないんじゃないかと、ネタに自己レス。
>>759 教育学部の音楽科まで含めると以外と真実かも w
761 :
ドレミファ名無シド:04/06/05 20:47 ID:fzvAdqUa
>>740 うぷ部分が最初より長くなってますね。練習方法をお聞かせ下さい。
762 :
ドレミファ名無シド:04/06/05 20:48 ID:IoFPogCQ
ビヨリンもサーベイすっか? でも曲線ばっかしだから物差し当てられないからな。
763 :
ドレミファ名無シド:04/06/05 21:05 ID:MAnLawUf
2年でこれくらいの人はいくらでもいるでしょう。
764 :
ドレミファ名無シド:04/06/05 21:28 ID:fzvAdqUa
そうでもないですか…うちの教室の2年選手には困難です。
>>763 いねーよ。
連れてこいよ。
会ってみてーよ。
インタビューしてーよ。
今月ヴァイオリン習い始めた三十路です。
さて1回目のレッスンで弓の持ち方を教わり、
せっせと家で開放弦にてボーイングの練習をしておりましたら
右手の薬指と小指辺りの手首が鈍く痛みます。
右腕の、肘から手首にかけてだるいような気もします。
画像が無いので指摘出来ないかも知れませんが、
考えられる間違い要素はどのあたりでしょうか?
言われたことを忠実に守っているつもりなのですが...
それとも慣れない事をしたせいでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
>>767 レッスン開始おめでとうございます。
3ヶ月〜半年くらいまでは、筋肉痛に悩まされると思います。
これは心配いりません。みんなも通ってきた道だから。
(ただし関節痛は要注意、通常の練習で関節を痛めるフォームはあり得ません)
フォームは心配しなくても毎回先生が修正してくださると思うので、
今は何も考えずに先生の指示に従った方がいいです。
いずれにしても鈍痛ならいいけど、激痛の場合はすぐに
練習を止めて、先生に相談してくださいね。
はじめの半年くらいは10分弾いて10分休憩を3セットくらいで丁度いいですよ。
30分以上続けて練習しても、上達曲線がアップすることはないです。
769 :
つづき:04/06/05 23:50 ID:t13t+uyn
筋肉痛がする理由は、どの教師も最初は「体を楽器にあわせる」事を強いるからです。
これはヴァイオリンを習うためのお約束だから、あきらめて受け入れてください。
で、この期間をすぎると徐々に力を抜くコツがわかってくるので
ひどい凝りや筋肉痛は無くなってきます。
もし、二年目くらいでも肩こりに悩んでるとすると、
力を抜く段階をうまく経過していないと思われます。
先生に泣きついてください。
770 :
ドレミファ名無シド:04/06/06 09:16 ID:J1OwGwcW
740です。練習メニューは大体こんな感じです。
1. ボーイング、セブシックなど基礎練習:1時間
2. 音階(小野アンナ):2時間
3. エチュード(クロイツェル):2時間
4. 曲:2時間
7時間と書くと結構大変そうですが、会社時代深夜まで毎日働いて
いたことを思うとそうでもないです。好きなことですしね。
771 :
ドレミファ名無シド:04/06/06 09:20 ID:F34F+pt7
最近、無伴奏バイオリンのためのパルティータ1番のサラバンドの出だしの部分がTVのCMで流れていたのですが、
誰の演奏か、ご存知の方います?
772 :
767:04/06/06 09:37 ID:no3RvngN
>768=769 アドバイスありがとうございます。
そうなんですか。体を楽器に合わせる過程なんですね。
引き続き頑張ります(`・ω・´)。
それにしても740凄いですね!2年でこんなに弾けるようになる方も
いらっしゃるんですか。ちなみに楽器はどんなものをお使いですか?
本体と弓だけでも教えてください。あやかりたいので(w。
773 :
ドレミファ名無シド:04/06/06 11:33 ID:eHqvc6fO
740さん、すっごい、すごすぎる!上手いですね!家の近所のじいさんなんか15年やっているけどものすごい下手。
しかも一日10時間弾いているのに!
740さんは多分天性があるのですね。どうぞ腰を痛めないようにストレッチをして続けてくださいね。
失礼ですがそのお歳で始められてここまで上達って中々いませんよ。よほど集中力があるのでしょうしょう。
もし時間的に余裕ができたらアンサンブルとかもやられては?きっと楽しいですよ。
頑張ってくださいね。(もしよかったらHP作って聞かせてください)
740さん、上手いし、歌心に溢れてる!
以前、他の楽器とかされていたんですか?
歌い方とか、音程の取り方が自然で、聴いていて心地良いです。
ぜひHP作って、今までの歩みを教えて下さい。
775 :
ドレミファ名無シド:04/06/06 17:03 ID:bmBjy75a
>>772もしかして既女にいらっしゃった方?
楽器は先生によく相談して、体にあった大きさのものを探されるといいですよ。
年配の先生なら経験もあるでしょうから予算など納得いくまで相談されることですね。
もし余裕があるなら楽器50万、弓20万くらいのを買うといいかもしれませんね。
私の先生曰く「鳴るし、無駄な力がいらない」とのこと。
740はネタ(or万が一事実としても極めて稀な例)確定
ヴァイオリンおたへの叱咤激励だよ
基礎練習極めればレイトでもある程度音楽楽しめるレベルまでいけるってこと
こいつが才能あるか稀代の努力家かは問題じゃない、見習えってこと
てか
1. ボーイング、セブシックなど基礎練習:1時間
2. 音階(小野アンナ):2時間
3. エチュード(クロイツェル):2時間
4. 曲:2時間
7時間と書くと結構大変そうですが、会社時代深夜まで毎日働いて
いたことを思うとそうでもないです。好きなことですしね。
これ読むと本当かもな
皆な反省汁!
778 :
ドレミファ名無シド:04/06/07 08:27 ID:9Hg6cyX2
反省しまつ。(´・ω・`)
毎日きちんと30分、10年間練習を続けたとしても、
このおじさんの半年分の練習量にも満たないわけだ。
このおじさんの2年分の練習量はオレの40年分・・ (ノω・、)うぐぅ
かなり仕事ができる人だったんだろうな。
歌い方も合理的だ。
>779
定年退職してから練習しまくれば良いだけじゃないか。
鬱になるなよ。
>>740 今度2ちゃんで第九やるときに参加してくださいな。w
毎日2時間3年半近く練習して先生に
「やっと少し音が出せるようになった」と
言われますた。。。
みなさん、「びよりん厨」認定してもらえるまで、がんがりましょう。
784 :
ドレミファ名無シド:04/06/07 20:40 ID:ZJi7XRRv
7時間練習ってすっごく疲れることだと思うよ。
仕事なんか比じゃないくらい。
びよりんって、4000時間くらい練習すれば
人に聞かせられるくらいの音が出せるようになるって聞いたことがある。
個人差はかなりあるだろうけど、
一日一時間練習するとしても10年以上かかる。
でもこのおじさんは、もう超えちゃってるわけだ。
786 :
ドレミファ名無シド:04/06/07 21:52 ID:njYx9BCc
740です。私はまだとても人様に何か伝授できるような次元では
ありませんのでHPなどとんでもありません。パソコンも初心者で、
あの演奏をアップするのにどうしたらよいか分かるのに
10日間かかりました。HPを作っていたら練習どころではなくなって
しまいます。
皆様お元気で。ごきげんよう。
740さん素晴らしいです。
ところで、学生オケしかやったことのない者ですが、数年のブランク後、
最近になって基礎から習いたいと思うようになりますた。
ここを見ていると、個人レッスンを受けている方が多いような印象を受けますが、
グループレッスンだと、どんなものでしょう?
ちなみに、ヤマハで教わっているという方、もしいらっしゃたらどういう感じなのか
教えていただきたいです。
788 :
ドレミファ名無シド:04/06/07 23:18 ID:YddZcnji
740さんまたいらして下さい。
740が頭のhを抜いてなかったら少し信じたかも
>>740さん、本当に楽しませていただきました。
新しいネタができたらまたおいで下さいませ。
スレ住人一同大歓迎です。
まじ良ネタでした。な、みんな。
うん。
740さん、また違う曲も聞かせてください。
平日の仕事後は練習する気にならなかったのですが、
740さんの演奏を聴いて、やる気が出てきました。
>>787 これはネタじゃなくて・・
学生オケの経験者がヤマハのグループレッスンはあり得ないと思います。
レベル的にも内容的にも。
ただし、ナンパ目的にはいいかも。
少しでも弾けると女子の目はうるうる・・尊敬・・・恋に・・
>>787 グループレッスンは楽しく音楽したい人にはいいと思うけど
基礎を細かく習いたい人にはどうかな。
マンツーマンじゃないと細かいところまで習えないんじゃない?
ヤマハのグループレッスン体験して来ました。
超初心者クラスでした。
ど〜でもいいけど、一番線、二番線・・って言うの
やめて欲しかったです。(列車じゃないしー)
楽譜に指番号振らせるのも勘弁願いたい。
余計に混乱してしまった。orz
>>795 >ど〜でもいいけど、一番線、二番線・・って言うの
業界共通だよ。この言い方。
>>785 ゲーセン、デーセン、アーセン、エーセンっていってくれって意味でしょ。
小学校でGHDをドミソと無理やりうたわされて以来、相対表現は嫌い。
.
798 :
ドレミファ名無シド:04/06/08 18:29 ID:MNCydObb
女子学生を家庭教師に雇って個人レッスンってのは魅力あるのだが、
ビヨリン廚でない女子学生ってどこで釣れますか?
>>798 ( ´・ω・) あぅ、こどもを誘拐したりするなよ。
このスレから犯罪者を出したくないから、さっさと巣に帰れ。
800 :
ドレミファ名無シド:04/06/08 21:49 ID:Lw+icQvr
800
801 :
ドレミファ名無シド:04/06/08 21:54 ID:mD2hq7GV
800ゲトーーーーーーーーーーーーーー ⊂(Д゚⊂____⊃≡≡ ズササササ
とられた。。。・゚・(ノД`)・゚・
803 :
ドレミファ名無シド:04/06/08 22:27 ID:C8fpE0R7
>>740さん
あなたの演奏を聴いて
自分 もうすこし頑張ってみようと思います
気が向いたら、短い曲でもいいので、全曲お聞かせ願います。
自分の励みにしたいです。
804 :
ドレミファ名無シド:04/06/08 22:47 ID:D2C+dCHE
>ビヨリン廚でない女子学生ってどこで釣れますか?
こんなイタい言葉を使っている間は釣れない。
805 :
787:04/06/08 23:48 ID:HGBVq3ik
お返事いただきまして、ありがとうございます。
全然ネタじゃないです。
個人レッスンだと時間が短いし、レッスン料高いし、他に人がいた方が
刺激になっておもしろいかな〜と思い、グループレッスンを考えました。
でもヤマハはあまりお勧めではない、ということみたいですね。
806 :
ドレミファ名無シド:04/06/09 00:02 ID:IJtYOx+w
音程とれるようにならないよ。
だって電気バイオリンだもんw
809 :
ドレミファ名無シド:04/06/10 11:13 ID:RygatbF4
何でこんなマンドクサイ楽器なのにB型が多いのかな?
810 :
ドレミファ名無シド:04/06/10 13:13 ID:20akNGG6
買うだけ買って放置
(・∀・)自分A型だけど。A型には不向きなのか?
811 :
ドレミファ名無シド:04/06/10 15:29 ID:PQhBNAKa
>804
下神明でビラ配ってみる
>>811 ビラ配って釣るの?工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
それって単なる挙動不審者では?
兵庫県でバイオリン教えてくれるとこしりませんか?
814 :
ドレミファ名無シド:04/06/10 23:40 ID:vGl3H+7b
こしりません
>798
厨かどうかは別にして、音大に個人レッスンきぼんぬの張り紙をする。
サークルの勧誘みたいに希望条件とか連絡先とか書いとけば釣れないか?
>>815 先生が厨でなきゃ意味ないと思うのだが・・
楽しく、何年もだらだらやりたいならヤマハへ行けと。
言っとくけど、教授法も履修してないような音大生だったら、
習う意味無いよ。
817 :
ドレミファ名無シド:04/06/11 18:51 ID:d/sBgMTA
.んなこと言っても 815 は習うのが目的じゃなくて、女子音大生が目当てなんだから。
まあ、下心ミエミエのキモイ生徒としか認識されんだろうがな。
専門学校の >815 と お嬢様音大生じゃ釣り合いとれないよ。
819 :
ドレミファ名無シド:04/06/12 14:21 ID:m045kdbi
を、素晴らしい掘り出し物でつ!
>>819 光の反射か塗装ムラか。
いずれにしても価格相応。
損はないけど、得でもない。
822 :
ドレミファ名無シド:04/06/13 12:22 ID:doLuigdS
>822
今時出品者がそんなバカなことをやると思うか?
出品者を心よく思っていない香具師か、単なる愉快犯がやったのではないか?
824 :
ドレミファ名無シド:04/06/13 13:11 ID:ALvQNtea
現在、ヴァイオリン奏者募集。シャナイアのカバー演ってます。
シャーないやって何?
シャーないやって何?
>>819 駒の立つ位置とかで出品者のビヨリンへの知識や思い入れが判る。
ネックの杢は無いのかな。ジャラジャラのアジャスタ大。
ビヨリン弾きではなさそだね。出品者。
828 :
ドレミファ名無シド:04/06/13 23:07 ID:EfS9Em7V
////////////////////////////////////////////////
/ / / 2chクラシックプロジェクト / / /
. ////////////////////////////////////////////////
ベートーヴェン 交響曲第九番全楽章 (合唱付)
を
や ら な い か ?
基本的に合唱、管楽器、弦楽器何でもこいや ! щ(゚ロ゚||щ
運営として、はたまた代表としてオフを動かしてみないか?
今からなら初期メンバーとして新たな歴史を創れるぽ
このオフの成功はおまいら2chねらーの手にかかっている!
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086963186/ 【第九】2chクラシックプロジェクト 【全楽章】
マルチ Bネ!
素晴らしい! 漏れが欲しい!
この値段、マジ?
厚めに塗り重ねたニスが
オールドの銘器を連想させますね。
>>833 スクロール付近のニスの流れた跡に、職人の力強さと思い入れを感じます。
>>830 ケースがスーパーライトみたいでつね。
ケースが新品だったら、中身はオマケとしてもお買い得かも。。。
836 :
ドレミファ名無シド:04/06/16 15:47 ID:1IsR02OP
>>740さん
遅レスですが、
ほんとにうまいんかいなと騙されたつもりで聴いてみたけどほんとにうまかった・・・
漏れは初めて4年目になるけど2年前はあんなには弾けんかったなあ・・・
こういっては失礼かも知れないですが、歳から考えても驚異的ですな。
大人になってかから弾き始めた人でも
740さんみたいに真面目に、丁寧に基礎練をやってたら
あれぐらい弾けるんですね。これからも腕を磨き続けてください。
自分もがんがりまつ!!
837 :
ドレミファ名無シド:04/06/17 15:40 ID:oV44LnEp
>>836 漏れはとても上手な釣だとぉ思うけとなぁ
結果として、みんなやる気になればいいけとぉ!
>>837 ネタだと思ったけど、あの日はめちゃくちゃ練習に励んだよ。
良質の燃料投下でした。
839 :
836:04/06/17 23:36 ID:UKh4qhzh
>837
正直釣りとも思わないでもないが、
そういうふうに考えるのって心がすさんでんのかなぁ、なんて思ったので
プラス志向で考えたのよ。
837も言ってるように何人かがやる気になってんだからいいんじゃない。
こういう釣りならありと思た。
はっきりいって同じ時間練習してるのに自分よりうまくなられたりすると
腹立つ性格なので(←表現悪いが誤解せんで・・・)
より上手くなろうと燃えるタイプなんです。
838に同じく良質の燃料投下と思いますわ。
840 :
ドレミファ名無シド:04/06/18 00:56 ID:tGuzEHzQ
そうだね、とにかく、練習、練習
純正律なトラックって今でも数ある物なの?
クラシック疎いからイメージできない。
演奏前のチューニング鳴らしって、純正律でやってるのかな。
842 :
ドレミファ名無シド:04/06/18 13:09 ID:JAJC3lbR
釣りかパチンコかはさておいて、740のレベル2ch的にどの程度なんよ?
843 :
ドレミファ名無シド:04/06/18 15:38 ID:dLUvDSqQ
アマチュアとしては、十分中級者では?
844 :
ドレミファ名無シド:04/06/18 19:53 ID:2HyG5LoH
>>740 確かにうpしたのは初めてのようだ
しかし
音源は明らかに素人のものではない
ノイズの成分や帯域から解析すると、無指向性のないコンデンサーマイクで
録音したものとみられる。
普通素人はコンデンサーマイクは使わないからね
よって模造である
夢をこわして申し訳ないが
このように考えろ
「僕がうpして、本物の神になるんだ」と・・・・・・
無指向性が何なのかわかんないけどコンデンサマイクならそこらの電器屋にも売ってるんじゃないの。
ドシロウトの漏れでも使ってるよ。
演奏が上手かったら素人じゃないのか・・・ああ、だから素人には上手い人間はいない・・・
・・・・・ってバカ(・∀・)ノ!!!!!!!!
>>842 2年間の特訓で発音や指のまわりはクリアできたとしても、
歌い方までは無理だろう。歴は5年以上だな。
849 :
ドレミファ名無シド:04/06/19 00:47 ID:ClFII6zb
>>846 ことの真偽はうpした本人しか解りません
ぼくらは想像だけです。
案外笑ってるかもよ
逆に、上手い香具師からみてどうかと思われる箇所の批評どうぞ。
指使いを指摘していた人もいたが。
851 :
ドレミファ名無シド:04/06/19 06:11 ID:6pslfzmV
誰か比較対象として同じ箇所をうpして下さい。そうすれば2ch的な
レベルが分かるけど。
そうですな。いくらなんでも口だけじゃあねぇ。
漏れは初心者だから、まだあんなに弾けないよ・・・(´・ω・`) ショボーン
最近限界を感じてきた…
∧_∧
( ´∀`)
__〃`ヽ 〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| |, |ヽ-´
/"" | |: |
レ :|: | リ
/ ノ|__| |
| ,, ソ ヽ )
.,ゝ ) イ ヽ ノ
y `レl 〈´ リ
/ ノ | |
l / l;; |
〉 〈 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽnm
バーベルはフルパワーで10回挙げられる重量で。
それを10×3回。3回目はきちんと10回挙がらなくてもOK。
あとウエイトトレーニングの後は15分以内にプロテイン飲め。
それ以上たつと筋肉の分解が始まる。
食事は脂肪控えめ、たんぱく質多め。
筋肉つけるには重い負荷をかけないとダメだよん♪
855 :
ドレミファ名無シド:04/06/21 09:53 ID:aPd+uutd
>>850 幼少からやっているものですが、
どうしてこんなに皆が
>>740を上手いというのか謎です。
挙句の果てにはアマチュアではないかのような・・・
・指がこんがらがっている
・(普通は)ハイポジでとるところを移弦している
・音量が一定で、テンポでしか歌えていない
・テンポの変化がギクシャクしている
・ビブラートが早すぎるし、バリエーションがない
・E線3rdのCに行くところなど(一般的には)落ち着くべきところ殆どが音楽は流れちゃってるし(←これは趣味もあるが)
たしかに2年目ということなら周りをみても上達が早いほうだと思います。
聞いた瞬間、周りにチヤホヤされている中級者の騙りかと思ったほどです。
ただ、これで、これだけ誉められるのであれば、
録音設備さえあれば自分の演奏をアップしてみたいとウズウズしている人は多いようなきがする。
856 :
ドレミファ名無シド:04/06/21 09:57 ID:aPd+uutd
>>852 演奏に対する批評で、十分レベルが知れると思うけど
出たばかりの頃にサイレントヴァイオリンのセットを買って
全くハマルことなくそのまま押入れに入ってるんだけど
完全素人の状態で独学でなんとかなりませんかね…
まず問題なのがチューニングをどうしよう。
>>855 >>740がプロや専門教育を受けてる人と比べたら、
ぜんぜんへたっぴって事はみんなわかってるよ。
ギターやピアノを少しかじった事がある新卒の社会人が
今日からレッスンを開始、一日2時間くらいの練習量を確保したとして、
2年後にこのレベルに到達してる可能性は0%。
5年後でも3%いないでしょう。
10年後でもせいぜい5%未満でしょう。
この事実に対してみんな素直にスゴイと賞賛してるわけです。
別にプロ並なんて誰も思ってませんよ。
音大生でこのレベル以下の人はかなりいますけどねw
859 :
855:04/06/21 12:18 ID:aPd+uutd
>>858 批評が聞きたいという人のために、思うところを書いたのに、何をカッカしているのですか?
2年目だとしたら早いほうだといってるでしょ。
主観をパーセント表示で客観のように見せてどうするのですか?
素人ではないと言っている人もいますよ。話の流れ見えてますか?
>>859 カッカしてる風にとられたら悪かったよ。反省する。
パーセンテージを出したのはオレの経験から。
実際統計をとったわけじゃないけど、かなり客観的な数字だと思うよ。
みんなはどう思う?
>>740 そのものがネタだから、真剣に論議しても仕方ないとは思うけど・・
流れをざっと読み返したけど、だれかプロ並って言ってる?
彼が言いたかったのは、録音技術が右も左もわからないパソコン・音響初心者の
レベルじゃないって事じやないの。
そのあたりが
>>740 のプロファイルと矛盾するって指摘だと思ったんだけど。
862 :
ドレミファ名無シド:04/06/21 12:51 ID:k8q701tL
>>855 >(普通は)ハイポジでとるところを移弦している
聴く限り、IMCのオイストラフ版を使用しているようです。幼少から
やっているなら複数の版を比較検討するくらいのことは普通やって
いるかと思いますが。。。
>録音設備さえあれば自分の演奏をアップしてみたいとウズウズしている人は多いようなきがする。
855さん、参考までに比較対象としてうpを。自分が思っている自分のレベルと
実際に録音したときのレベルって全然違うと思う。周りですごくうまいとされて
いる人でも録音して聞くに堪える人はごく一部。ウズウズどころかビビって
いる人がほとんどでしょう。私も到底ムリ。
863 :
ドレミファ名無シド:04/06/21 13:45 ID:+mwZDoix
もうどこかでこの質問でてたらすみません。私はもう21なわけですが、
都内でバイオリン習うのにいいところありますか??なるべく新宿周辺で。
864 :
ドレミファ名無シド:04/06/21 13:54 ID:+mwZDoix
あとフィドル教えてくれるとこでお勧めありますか。
865 :
ドレミファ名無シド:04/06/21 14:43 ID:ym46rLoi
858がカッカしているように見えないわけだが・・・
むしろ855がカッカしているように見えるよ。
740さんがちやほやされているのが謎なのは
わからないところがないでもないが、もうちっとマターリいきましょうや。
別に釣りかもしれないという可能性をわかっていながら
まあ敢えて信じてレスしてる人もいるだろうしね。
あと858の%が客観的かどうかは別にして大筋同意。
10年後なら5%未満は少ない気がしないでもないが。
年齢も加味すると2年目であの演奏はすごいと思うけどなあ。
もちろん740の発現が全部真実であればという前提でね。
先に言っておくけど、もしこの文章で855の気分を損ねたらごめん。
866 :
ドレミファ名無シド:04/06/21 15:09 ID:qweOTxuR
>>855 もういいよ
釣見え見えだす。
僕にはわかるんです
かれこれ3年も人のうp作品を耳にしているので・・・
867 :
ドレミファ名無シド:04/06/21 19:34 ID:Mu7GrBIA
>>855 >周りにチヤホヤされている中級者
これ、ズバリ、あなたのことでしょう。
ここは初心者が多いからわからないと思ったら大間違い。
見る人は見ていますよ。
869 :
ドレミファ名無シド:04/06/21 19:54 ID:ET+Dgxzq
>>857 完全独学でも、簡単な曲なら弾けるようになるかもです。
んで、楽しかったら習いに行けばいいんじゃないですか
僕は、そんな感じではまって習い始めて2週目です(笑)
チューニングは、チューナーってメカが4000円前後で売っているので
バイオリンとか売ってる店で聞いてみてください。ヤフオクとかでも出てます。
僕のは、バイオリンとビオラとチェロがチューニングできるやつです。
低いとか高いとかランプが光るのでちょうどよいで止めれば調弦完了です。
>>858 >音大生でこのレベル以下の人はかなりいますけどねw
話ずれちゃうけど、これってホントですか?
かなり気になる。。。
871 :
ドレミファ名無シド:04/06/21 21:52 ID:k8q701tL
音大生って言ってもアマと歴然とした差があるのはごく一部だよ。
東京で言えば桐朋、芸大は間違いなく歴然とした差あり。
その他有名数校は上位は上手いが中位以下になるとアマチュア上位とかなり
重なってくる。それ以下の音大の場合、誰でも入れるに近い状態。
873 :
870:04/06/21 22:14 ID:8aLYZKv5
同時レスありがとうございますw
そうなんだ・・・
てことは幼少からやっていれば「音大」と名の付く学校には入れるってことですね。
874 :
ドレミファ名無シド:04/06/21 23:25 ID:QFMCPX7d
>>873 >てことは幼少からやっていれば「音大」と名の付く学校には入れるってことですね。
ヴィオラであれば高校くらいから始めても入れたりする。
いずれにせよ、演奏力が勝負な世界で形だけ音大に入ったところで
意味はないだろう。
875 :
ドレミファ名無シド:04/06/21 23:43 ID:SK4WYX7z
876 :
870:04/06/21 23:50 ID:8aLYZKv5
ありがd
877 :
ドレミファ名無シド:04/06/22 00:02 ID:S6g6m5w+
855のうpまだー
878 :
855:04/06/22 01:17 ID:YjuGRPKI
もう今後煽り等は無視するよ。
>>862 全然経験が違うようなので、一言いっておきますが、アップされた演奏の3小節からすでにファーストで弾いてますが、
オイストラフ(ドレスデンといれたやつ)を聞いてもそんなところで解放弦なんて使いませんよ。ハイフェッツだって、
ヨアヒム版だって、もちろんそうです。解釈が色々あろうかと思いますが、これが一般的だと思います。
やったことある人なら、最初から違和感があるわけです。
他のところについては面倒だから省略。自分でいろいろ較べてみるとおもしろいかもしれません。
ちなみに、幼少から先生について習っている人は、
大人から始める譜面の比較をするような人たちが
そうする以前から、作品に対する様式という形で、
音楽を習っている人が多いようです。(スズキとかの教室は知らない)
だから、どの譜面でやっているかということより、誰(の系譜)についていたのかがわかる場合があります。
もちろん、大人になって様々な譜面を見て、なるほどなあとか思ったりするものです。
江藤先生のものなどは、書き込みも豊富でおもしろく読めます。
フィンガリング等はくせがありますが。
>>865 すみません。わたしがカッカしていました。
これ以降、カッカしやすい(釣られやすい)ので、書き込みません。
>>850 あなたは批評に対してどう思ったのですか?
879 :
ドレミファ名無シド:04/06/22 01:36 ID:Qv0UfgBr
>>855 >アップされた演奏の3小節からすでにファーストで弾いてますが、
>オイストラフ(ドレスデンといれたやつ)を聞いてもそんなところで
>解放弦なんて使いませんよ
IMCの楽譜に実際当たりましたか?開放の指示も無いし、うpも開放は使って
おらず、楽譜どおりになっていますよ。三小節目で開放の可能性があると
したらEの音ですが、EからFisにかけてポルタメントがかかっています。
いい加減な批評はご自身の評価を貶めるだけですよ。あと、オイストラフが
オイストラフ版のままいつも演奏しているなどということもないという
当たり前のことが分かっていれば聞いた演奏をもとに推論するなどという
浅はかなことはしないはず。どこが経験豊富なんでしょうね。いくらとり
繕っても無駄です。幼少からやっていてレイトのおじさんに負けて悔しがって
いるのが見え見え。浅はかな理屈ではなく、演奏で見本を見せたらどう
ですか?
>>869 ありがとう。
楽器や行って聞いてみますm(_ _)m
がんばってみよう。
882 :
850:04/06/22 04:41 ID:BKg909bz
>>878 丁寧なレスどうも
ど素人には高度なやりとりが続いて口挟む余地がねえのでロムってたんですが
>作品に対する様式という形で、 音楽を習っている
こういう訓練を受けてきた人の観点は、素人と根本から違うとわかった点だけでも収穫っす
釣りと煽りが交錯する中で為になる議論は少ないですが、740氏のうぷのおかげで
ただの抽象的な煽り合戦ではない、上級者の議論が素人の練習にとってもヒントに
なる点があると思うので、書き込み続けて欲しいっすね
例えば楽譜の校訂の違いが、音楽的解釈にどう異なってくるかを740の例で知りたい
大学院生が幼稚園児と混在しているような場で有益なコミュニケーションが成り立つか
難しいところですが、そこがまたここの良いところじゃないでしょうか
883 :
850:04/06/22 04:55 ID:BKg909bz
・指がこんがらがっている
・(普通は)ハイポジでとるところを移弦している
・音量が一定で、テンポでしか歌えていない
・テンポの変化がギクシャクしている
・ビブラートが早すぎるし、バリエーションがない
・E線3rdのCに行くところなど(一般的には)落ち着くべきところ殆どが音楽は流れちゃってるし(←これは趣味もあるが)
2年目にしては上手いがプロの演奏と較べると違和感があった点を
分析してもらうと他の人の反論も含めて、なるほどそうなのかという感じっすね
ピアノの奴らのようにあっけらかんとうぷして忌憚なく批判し合える風土になればなあ・・
884 :
ドレミファ名無シド:04/06/22 07:47 ID:t3cbrVBL
>>883 >ピアノの奴らのようにあっけらかんとうぷして
忌憚なく批判し合える風土になればなあ
ここがまさにヴァイオリンという楽器の特殊性でしょう。
基本的に単旋律の楽器を伴奏もなしに少なくとも批評に値する
レベルで弾くことが至難の業であることを知っているので
おいそれとうpできない。アカペラでマイクなしで歌を聞かせる
ようなもので、よっぽどのレベルでないと批評以前のものに
なってしまう。
アラ探しをするのは初心者や未経験者ですら簡単にできてしまう
しね。こんな状況だからたまにうpされた演奏が批評に値するという
だけで賞賛もおきるし、アラ探しも起きるのだろう。チャイコンの
たったあれだけのパッセージをうpすることすらできない自称中上級者が
実際には世の中多いのだろうと思う。
>>884 > 基本的に単旋律の楽器を伴奏もなしに少なくとも批評に値する
> レベルで弾くことが至難の業であることを知っているので
> おいそれとうpできない。アカペラでマイクなしで歌を聞かせる
> ようなもので、よっぽどのレベルでないと批評以前のものに
> なってしまう。
伴奏が無くても平気な楽器の方が特殊なんだよ。
鍵盤以外は皆辛いはず。
そのためかこの板には桶がいくらでも転がってるので無問題。
桶が気に入らないなら自分で作れば解決。
バヨリン属より重音が不得意な管でさえ無伴奏独奏をうpしてる香具師もいたなあ。
>大学院生が幼稚園児と混在しているような場で有益なコミュニケーション
こんな非能率的なコミュニケーションをやるのは死ぬ程ヒマ人かキの字だけ。
あ、あと2ちゃんねらーもこれに加わるw
887 :
ドレミファ名無シド:04/06/22 12:28 ID:F0wxCRlA
よし、そろそろ、うpするか
その前にヴァイオリン買ってきます。
よし、そろそろ、うpするか
昨日のレッスンでチューニングして
もらったばかりだから大丈夫。
よし、そろそろ、うpするか
と思ったら弦が1本切れちゃったんですけど、3本でも大丈夫ですよね?
よし、そろそろ、うpするか
と思ったら、おねえちゃんが下で呼んでるよ。
ばれた?
>>885 > 桶が気に入らないなら自分で作れば解決。
去年からずっと待ってたんだぞ。
関西に帰ったかと思ったよ。
>>892 都会に慣れなくてショボーンとしてたから、合奏団に誘ったんだけどね、
粘着ってわかったから、途中で怖くなって、集合場所教えなかったんだ、
そしたら切れちゃって・・もう大惨事。
>>893 そんなことあったっけ?
過去ログって今見れるんだろうか
ログどのあたりか教えてちょ
その大惨事と
>>885と何か関係があるの?
あ!ひょっとして桶をマイナスワントラックじゃなくて楽団と解釈するボケだったのかな・・・
そうだったら突っ込むとこだよね
ごめんね(滝汗
897 :
ドレミファ名無シド:04/06/22 22:02 ID:SYzb5JV2
>>885 >伴奏が無くても平気な楽器の方が特殊なんだよ。
>鍵盤以外は皆辛いはず。
それはそのとおりだが、ヴァイオリンには更に特殊要因がある。
世の中の人がヴァイオリンの素晴らしい音色/音楽というものを
多かれ少なかれ知っていることだ。これがヴィオラになると本当のいい
音を実際聞いたことのある人はかなり少数になるから音がよくなくとも
目立たない。ファゴット奏者が「みんなファゴットのいい音って知らない」
と嘆いていた。
音程にしても自由がきくからツボにはまればとてつもなく心地よい
旋律になるが、ちょっとでも狂うと不快な音楽になってしまう。
有名音大生でも録音したものを聞くと微妙な狂いが気になったりする。
そだね。ばよりんは難しい。
初心者や初級者のソロをうPしても・・・(´・ω・`)
あんまり話題のタネにもならないでつよね。。
中級車・上級者、ぜひうpキボンヌ
899 :
ドレミファ名無シド:04/06/23 00:38 ID:nw2Y/di2
初心者のソロを聴いて、
それがどうして初心者っぽいのか研究するのもええかも。
誰か恥をしのんでうpしる!
まだビブラートも習っていない初心者ですが何か?('A`)
901 :
ドレミファ名無シド:04/06/23 06:44 ID:ZR6CQKz6
ところで。スレ二つとも終わりに近づいていますね。
今度こそ、統合でいかがでしょう。
向こうのコンセプトは、もう論破されつくされたようですし、
二つある意味合いが失われました。
902 :
ドレミファ名無シド:04/06/23 10:06 ID:B559hf4V
>>899 個人HPならいくらでもUPしてる香具師いるよ。探してみ。
903 :
ドレミファ名無シド:04/06/23 14:47 ID:3vs9qr9B
>>902 探して聴いてみる
↓
あまりにもへたくそ
↓
バイオリンの練習萎え
↓
聴かなきゃ良かった!
>>903 ・・・・・・(´・ω・`) ショボーン
906 :
ドレミファ名無シド:04/06/25 10:59 ID:Y2n2jS0x
僕はショボーンしてません
数年前、駅前で路上演奏してるヤシがいて、
シャコンヌとか弾いてるんだが、音程がメチャメチャ。
途中まで何の曲だか分からないほどだった。
大人から始めたばかりの自分は、
ああはなりたくない恐怖で、かなりショボーンしました。
>>907 このスレの常連じゃないの?
そのシャコンヌさんって。
909 :
ドレミファ名無シド:04/06/25 18:10 ID:MKQX89df
禁断の音源は聴きたくないよね
やっぱバイオリンって難しいなあって
夢がぶち壊しになるもん
一生上手に弾けないかもしれないけど
910 :
ドレミファ名無シド:04/06/25 19:41 ID:LLaihWHT
この間初めて弓の毛替えをしたんですけど、
シャーッシューッっていう雑音が耳について我慢できません・・・。
松脂が足りないのが多すぎるのかもよくわからなくて、とりあえず
粉が散るほど塗ってみたけど、余計ひどくなった気がします。
2日程松脂塗らないでみたけど、直りません。
張り替える前に比べて毛が少なくなったような気がするのと、毛の厚さが
均等じゃないような気がするので(真中だけ薄く指が透けてみえる)、
それが原因でしょうか?
それとも毛替えをした後はこうなるものなのでしょうか?
なにしろ初心者ではじめての毛替えだったので原因がわからなくて。
大人しく楽器店に持っていって見てもらうべきでしょうか?
ちなみに楽器を買った所と毛替えをした所が別の場所なのですが。
>>910 原因はエロイ人たちが答えてくれると思うけど、
とりあえず、毛に付け過ぎた松脂をハンカチで拭いてみたら。
おれは、練習の時は松脂をいっぱい付けたあとで、ガーゼで拭いてるよ。
毛替えしたばかりの時は、毛によっては油かなにか保存用に塗ってあって、
モノによるけど、松脂がしばらく全くくっつかない。
くっついてもしばらく役目を果たさない。
生まれた初めて毛替えした時、
「騙された!!w」と思ったくらいだ。
それくらいの例しか思い浮かばない。
そんな酷い毛替え経験した事ないしね。
バヨリソウェブ荒れてる?
たまにロムってたけど、数日見ない間に何となく空気が・・・
>>910 雑音は松脂塗りすぎの可能性が高いのでは?
漏れもこのあいだ毛替えして、親の仇のようにギヨーム塗ったらシャーシャーと雑音だらけ。。。
散々布で拭いてしばらく弾いてから、オブリガート松脂を薄く塗って手当て。
こんなんだったらベルナルデル塗っておけば良かった。。。。
915 :
ドレミファ名無シド:04/06/26 18:54 ID:P/+O02P8
池袋行って来た人いますか?
弓の毛ってそもそも布で拭いて良いものなの?
つけ過ぎたら、頑張って弾いて落してるけど
917 :
ドレミファ名無シド:04/06/26 20:37 ID:ntUsUzWE
>>911,912,914
丁寧なレスありがとう。
今日楽器を買った店の工房に持っていって見てもらいました。
やっぱり皆さんの言う通り松脂のつけ過ぎだったみたいで、どうしても雑音は
少し気になってしまうんだけど、しばらく松脂塗らずに弾いて落としてみます。
ところで、弦にも松脂がこびり付いていると言われて拭いてもらったんだけど、
弦は布でこすって拭き取ってもいいの?
今まで白く粉がつきすぎていたら軽く布でおさえる程度だったんだけど、
練習終える度にしっかり拭きとった方がいいの?
弦も二日前に交換したばかりだったのになぁ。
バイオリンって弾くのも管理するのも大変だけど、毎日練習しているうちにすごく楽器に愛情が湧いてきて
「もっと大切にしてもっと綺麗な音で弾いてあげたい」と思うようになりました。
>>916 布で拭くのは普通だと思います。
プロもやってるし。
弓を振る人がいるけど、弓が痛むからオススメできない。
920 :
916:04/06/26 23:02 ID:nr5GTmT2
>>918 振って落すのは問題外としても、布で拭くのも、なんか毛が傷みそうだと思って...
拭いてもいいものなんだねぇ...知らなかった。
まぁ、最初からつけすぎないのが一番いいんだろうね。
>>920 > 振って落すのは問題外としても、
うちの教室は推奨w
そんな細かい事気にしたら、
ガサツな性格の漏れなんか
それだけで気疲れして、
弾くのが億劫になっちゃう。
だから気にしない気にしない気にしないのグルリンパ( ´_ゝ`)
923 :
ドレミファ名無シド:04/06/27 00:02 ID:xyykiO7P
振って落とすのは危険だからやめれ。
人に当たっても危ないし、弓が何かに当たれば簡単に折れる。
当たらなくても、テンションかかってるからヘッドが飛びやすいのよ。
>>923 おれもそう思うけどね、
先生からは振るように指導された。
教師を替えてからも同じように指導されたから、
ある意味常識として通用してるのかもよ。
だから、そうこと気にしつつ、練習にも身が入るならいいけどさ、
プロだってそんな神経質になってたらやってらんないって人たくさんいるぜ?
もうその辺の選択になると生き方の問題だろ。
弦の下に布を置いてしばらくffでボーイングの練習してれば
毛の余分な松脂は落ちる
弦についた松脂は布でこそぎ取る
…で、いんじゃない?
弓を振り回すよりは、毛を直接指で弾くほうがなんぼかマシでは?
928 :
ドレミファ名無シド:04/06/27 06:20 ID:mCvCT7Zs
いま80万円の楽器と30万円フレンチ・ボウを使ってますが、皆さんの愛弓はいかほどですか。
少しお金貯めて買い換えるとしたら、楽器か弓かで迷っているんですが。
どちらにもほどほど満足しているので、楽器を替えるとしたら予算的にだいぶ先になりそう。
始めて二ヶ月の初心者ですが、一つの弦を一の指、二の指・・と順に
押さえていくにつれて音がかすれてきます…つд`)
何が悪いのでしょうか…?
アドバイス下さい・・。
930 :
ドレミファ名無シド:04/06/27 13:38 ID:EqlaNHzN
たぶん持ち方、構え方じゃない、独学でしょ
ただ単にボーイングが下手くそなだけの可能性大。
もしそうなら右手で開放弦をロングトーンで色々ひたすら練習しかない。
それから徐々に高いポジションで良い音出せるようにする。
楽器が原因なら、これは、、、ともかく先生にツケ
829です。
先生にはついてます。
ただ、次のレッスンが二週間も先なので・・。
楽器は7万ほどの安物です。
会方言なら普通に音出るんですけど、押さえていくとかすれちゃうんですよね・・。
>>932 押さえていくにつれ、少し駒側を、強めにまっすぐ弾いてみたら?
1の指、2の指…と順番に押さえるのでなく、
1の指をずらしていったらどうなる?
駒側で弾いてみるのに加えて、指板側でも弾いてみてたもれ
あと、楽器に原因がある場合としては、駒の位置がずれていることが
考えられるので、弦の振動する部分(指板の上端から駒まで)が32.8cm
になってるか測ってみてください
932です。
皆さん、助言ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
あと、もう一つ質問なのですが例えば1,2,3の指まで
順に押さえたとして、三の指を押さえてるときには
1と2の指は弦を押さえる必要はあるのでしょうか?
私は今まで押さえていたのですが、一と二の指は弦から
浮かせて三の指だけで押さえても音は変わらないような気がしました。
>>935 >三の指だけで押さえても音は変わらないような
YES
ただし、
1→2→3の次のレベルになると、
1→3、
2→4、
3→1
など、一つとばしになったり、下がってきたりする。
そういう変化に対応するために、指に、音程の間隔を覚えこませる。自然に動くように。
だから、3を押さえる時も、1、2は、浮かさない。
937 :
ドレミファ名無シド:04/06/27 20:53 ID:d2069RkS
結局うpする人は現れないねぇ。
938 :
ドレミファ名無シド:04/06/27 21:26 ID:TaqcazRg
此処じゃねw
935です。
>>936さん、助言ありがとうございます。
とりあえず起訴練習を今日一日中やってたんですが
これからは浮かさず押さえる練習をします。
でも全ての指でしっかり押さえるとかなり疲れるんですが、
例えば、3の指のときは他の二本の指は軽く弦に添える程度では
だめですか?
割り込んで質問すみません。
今のところ独学で、教室を探しているところです。
開放弦で鏡を見ながらのボーイングだと、ほぼ真っ直ぐに弾けますが、
左手が加わり鏡なしだと、とたんにすごい角度になってしまいます。
右の肘が下がり気味のような気がするので、姿勢が悪い、ということになるのでしょうか?
他にも原因があるかと思いますが(感覚が掴めてないとか)、どなたか
ご教示願えませんでしょうか?
>>940 はやく教室を探そう!
初心者の内は、鏡より音色で確認した方がいい。
そもそも鏡で確認するのは無理だよ。
942 :
ドレミファ名無シド:04/06/29 06:58 ID:hGIt1i38
ほんと、先生についたほうがいいよ。
まっすぐ(弦に対して垂直に)弾くも大切だけど
それだけじゃないからね。
持ち方とか力の抜き方とか、自分では出来ていると思っても
まず出来てないと思っていい。
変なクセがついてから直すとなると数ヶ月、長ければ1年ぐらいかかることも。
自分の経験では、垂直に下ろすというのは
基本のボウイングの中では初歩の初歩というわけではありませんでしたし。
943 :
ドレミファ名無シド:04/06/29 09:44 ID:taKRVc1V
>>939 ビブラート掛けるレベルになるまでは
前に取った指を浮かさずに練習した方が良いですよ。
最初は確かに疲れるかも知れないですけれど
後からそのメリットが分るようになるはずです。
偉そうですみません。
944 :
ドレミファ名無シド:04/06/29 12:44 ID:ZypTFfWt
>>939 漏れは強く押さえるというよりかしっかり押さえなさいと指導された。
何の解決にもならんかもしれんけど感覚的に分かって貰えれば・・・
あと943が言ってるように始めた頃は指は全部浮かさずに練習した方がいい。
その方が音程の取り方がつかめやすい。
でも音程がある程度安定してきてビブラートかけはじめたら
目的の音以外の指は全て意識的に浮かすように基礎練習を考えた方がいい。
特に無駄な動きを極力省くように押さえる手の形を保って。
つまりそれぞれの指をちょっと下に打ち下ろせば、すぐ押さえられるような手の形を保って。
そうするとそれぞれの指を独立して動かせるようになる練習になる(と思う)。
薬指が中指に連動して動かないとかね。
またそうすることで運指が速くなることに繋がる(と思う)。
俺の場合はしばらく速いパッセージが弾けなくて悩んでたときに
この基礎練をすることで壁を越えられました。
またその後はやる曲の音形によってどの指は浮かさずに弾いて
どの指は浮かした方が効率がいいというのを考えるようにする。
付け加えるけど、これらのことはどんなに遅くてもいいから
指が独立して動かせるとか手の形とか音程とかが正確にできているかということを
自分で確認できる速さから始めてね。始めはかなーり難しいことだと思うから。
と今の時点でこんなことまで言ってもしょうがないかもしれないけど
頭の隅に置いといてもらって来るべき時が来たら思い出してもらえたらと思う。
まあ、はじめて3,4年の漏れの経験だから参考になるか分からんけど
漏れも偉そうにすみません。
ふたりとも 一体誰に遠慮してるんだ・・ (;゚Д゚)ガクブル
946 :
939:04/06/29 19:09 ID:BeewSJun
947 :
939:04/06/29 19:10 ID:BeewSJun
またやったよ・・(;´Д`)
○ありがとうございます
×ありがとうぞざいます
#14もマターリ 終了のヨカソ。
住人のみんな、そろそろ次スレのテンプレの準備をはじめましょう。
仕事が丁寧な >1さんいるかな。
微妙にタイトル替えてもいいかなとも思う。
偉そうで、すみません。
こんなのどう?
【偉そうで】ヴァイオリン演奏 #15【すみません】
>>950 いいね。
ヴァイオリン演奏を ヴァイオリン弾き にしない?
【偉そうで】ヴァイオリン弾き #15【すみません】
おめーら卑屈杉。威勢良くいこーぜ。
【俺様を】 ヴァイオリン弾き740に続け #15 【讃えなさい】
前後の【】は、もう時代遅れなので格好悪いよ。
【そんなやつ】 ヴァイオリンやってる人いない? #15【いねえよ】
教えてもらったらお礼をちゃんと言おうね。
ということで、
【ありがとう】ヴァイオリン弾き#15【ぞざいます】
【いつかは】 ヴァイオリン弾き#15 【弾ける?】
958 :
940:04/06/30 21:51 ID:XVvllHTY
>>941、
>>942 ありがとうございました。
早めに探してみます。
千葉県内に住んでいて、近場の教室から電話かけたりしていますが、
希望の曜日にやってなかったりして、ありそうで無い感じです。
もう少し捜索範囲を広げてみます。都会はいいな〜。
959 :
ドレミファ名無シド:04/06/30 22:29 ID:yMkB261g
先生選びは難しいね。
経験豊富な先生、熱心な先生がいいよ。
960 :
↑:04/07/01 06:45 ID:aED0uzUX
じゃあ年寄りの先生でつか?
【世界の中心で】 びよら弾き#15 【愛を奏でる】
962 :
ドレミファ名無シド:04/07/01 20:05 ID:mDKWW83i
【レイトで】 ヴァイオリン弾き#15 【悪いか】
963 :
ドレミファ名無シド:04/07/01 21:01 ID:18Dj8Cjg
【老年】ビヨリン厨マンセィ#15【我流】
964 :
ドレミファ名無シド:04/07/01 22:56 ID:pDK5fw60
【子供のころから習っているが】 ヴァイオリン弾き#15 【下手で悪いか?】
>>961 何か、イメージびったりで涙がこみ上げてきた。(/_;)
【梅雨のA線】 ヴァイオリン弾き#15 【下がり気味】
【ありがとう】ヴァイオリン弾き#15【ぞざいます】
【いつかは】 ヴァイオリン弾き#15 【弾ける?】
【レイトで】 ヴァイオリン弾き#15 【悪いか】
>>964 語呂悪杉
>>966 期間限定杉
阿呆臭いし、これだけでいいよ。
ヴァイオリン弾き #15
969 :
ドレミファ名無シド:04/07/01 23:33 ID:pDK5fw60
ヴァイオリンはやってません #15
>>965 実情これに近くね?
【桶の真ん中で】 びよら弾き#15 【いつもきざんでる】
【曲の途中で】 びよら弾き#15 【いつもき落ちてる】
誤【いつもき落ちてる】
正【いつも落ちてる】
【高岡】ヴァイオリン弾き#15【早紀】
974 :
ドレミファ名無シド:04/07/02 16:53 ID:3izWVBn0
【高岡】ヴァイオリン弾き#15御開帳【早紀】
プログレのヴァイオリンの音とかを聴いてヴァイオリンいいなぁ〜と思い始めた高3ですが、
740を聴いて愕然とした……。
天才が2年やってこの程度なのか……
ギターなら3ヶ月で弾けそうなフレーズにヴァイオリンは2年以上かかるのか……
正直「大学入ってから4年間ヴァイオリン必死に習っていずれはヴァイオリンがメンバーにいるバンド組みたい」
とか思ってたけど、そんなの夢のまた夢じゃないか……
ヴァイオリンのレベルの高さを思い知った……○| ̄|_
976 :
ドレミファ名無シド:04/07/02 21:24 ID:fUj7m+z4
↑そんなんでは釣れないだろが。
ところで、このスレの番号だが、#12の時にダブってたろ。そろそろ訂正しようよ。
今度のスレは#16だからね。
977 :
ドレミファ名無シド:04/07/02 21:25 ID:j0pLGPz2
超絶初心者ですが、今ビブラートの真似してみたんですが
ネックがガクガクしてしまいます。
ネックを握り締め杉なのでしょうか?
それとも手首を動かす方向が違うのでしょうか?
979 :
↑:04/07/02 21:48 ID:D7g4+5E2
ネックを握ってビブラートが掛かるとでも!?
980 :
ドレミファ名無シド:04/07/02 22:19 ID:hovIsX2Z
>>976 そうだったね。すっかり忘れてたよ。
次スレは#16だね。
>>978 腕のビブラートと手首のビブラートじゃ、
かけ方も練習方法も全然違うよ。
少なくともネックを握らなくなるまでは練習封印。
982 :
ドレミファ名無シド:04/07/03 01:03 ID:8k9YyiuZ
ネックを握らずにどうやって首のビブラートをやるのでしょうか?
983 :
ドレミファ名無シド:04/07/03 01:28 ID:sFFhZvUX
>>975 確かにおまいさんの言う通り、ヴァイオリンは難しい。
音程を作らなくちゃなんない、弓で擦る、ヴィブラートをかける、
その前に、構えるだけでも大変だ。でも
1、18歳くらいで始めて、
2、良い先生にめぐり合えて、
3、本人に音楽的運動的素質があって、
4、努力を惜しまずクソ練習すれば、
5、卒業する頃にはそれなりに弾けるようになる鴨。
やってみなはれ。
>>982 手首のビブラートの時は、親指は指を動かす支点になる。
ネックを握ると言うより、あてる・触れるに近い。
985 :
ドレミファ名無シド:04/07/03 07:23 ID:/+nLc1ef
30杉から始めて4年目。
まだ1st.ポジだよ・・・orz
>>978 間違いなく余計な力が入ってる
姿勢もきっとおかしい