【Stomp】自作エフェクター PART 7 【Box】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
引き続きよろしくどうぞ・・
初心者は>>2-20あたりのリンク集&FAQ必読!

<前スレ>
【Stomp】自作エフェクター PART 6 【Box】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1048703413/
<兄弟スレ>
自作エフェクター(MODs専用スレ)No1
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042786310/l50

※参照する画像はこちらへUP↓
自作ちゃんねる by 自作初心者さん
http://sapphia.s10.xrea.com/cgi-bin/imgboard.cgi
自作ちゃんねるBBS by 自作初心者さん(2chタイプ掲示板)
http://sapphia.s10.xrea.com/yy2ch/yy2ch.cgi

ヤフオク出品物の話題はここじゃスレ違い。他へよろしく。
ハンドメイドエフェクター情報交換 Part4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1056976569/l50
ヤフオク審議会(23)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1057628354/l50

>>2-20あたりに自作サイト、通販リンク、自作派必須URL、関連スレッド... etc
21:03/07/15 21:28 ID:???
<過去スレ>
※03/07/15PM現在、4〜6は未HTML化
【Stomp】自作エフェクター PART 6 【Box】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1048703413/
【Stomp】自作エフェクター PART 5 【Box】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1044713991/
自作エフェクター =part4=
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1037254104/
自作エフェクター =part3=
http://music.2ch.net/compose/kako/1024/10245/1024579247.html
自作エフェクター =part2=
http://music.2ch.net/compose/kako/1013/10133/1013341409.html
自作エフェクター
http://music.2ch.net/compose/kako/982/982432377.html

<関連スレ>
エレキの改造品機材について語る(MOD品総合)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1047388840/l50
真空管アンプを自作するスレ Part2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1053361168/l50
自作ハンドメイド真空管アンプを作ろう。
http://music.2ch.net/compose/kako/1010/10105/1010570892.html
トランジスタアンプを自作するスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1047982145/l50
【調整】リペア・メンテナンス統一スレ・4【修理】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1041503969/l50
■□■□シールド・線材総合スレPART2■□■□
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1043851326/l50
ΩΩΩ DTM板自作派スレ! ΩΩΩ
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1015/10157/1015768788.html
31:03/07/15 21:28 ID:???
41:03/07/15 21:29 ID:???
>国内自作リンク
ひよこのページ(K&R)
http://www8.plala.or.jp/KandR/index.html
一庵堂(アナログコーナー)
http://member.nifty.ne.jp/ichian/index.htm
自作エフェクターのページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9493/
51:03/07/15 21:30 ID:???
>国内通販(五十音/ABC順)
秋月電子通商(秋葉原)
http://akizukidenshi.com/
アルプス電気通販部
http://www4.alps.co.jp/
インターネットの部品屋さん
http://wsn.31rsm.ne.jp/~ogu_cr/partshop/index2.html
現品.com
http://genpin.com/
サトー電気
http://www2.cyberoz.net/./city/satodenk/jindex.html
千石電商(秋葉原)
http://www.sengoku.co.jp/
共立エレショップ・デジット・テクノベース(大阪)
http://www.kyohritsu.com/
http://digit.kyohritsu.com/
http://techno.kyohritsu.com/
61:03/07/15 21:30 ID:???
(つづき)
部品屋ドットコム
http://www.buhinya.com/index.html
フルカワエレクトロン
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/furukawa-ele/
BANKS (アンプ系・新旧海外部品)
http://www.banks-amp.com/eparts_jp.html
digi-key 日本
http://japan.digikey.com/
e-buhin
http://www.e-buhin.com/index.html
RS
http://rswww.co.jp/

東京ラジオデパートHP
http://www.toradi.com/
ネジの西川
http://home4.highway.ne.jp/junkroom/nisikawa.htm
71:03/07/15 21:30 ID:???
>海外通販
Antique Electronic Supply
http://www.tubesandmore.com/
SmallBear (Carling 316Pも$12、他もたいへん豊富)
http://www.smallbearelec.com/
http://www.smallbearelec.com/Ordering/Commercial.htm
digi-key
http://www.digikey.com/

>ギター/ベース系パーツ取り扱い
イシバシ楽器・1484ギターズ
http://www.ishibashi.co.jp/1484guitars/
T.S.Factory
http://www.tctv.ne.jp/ts-fctry/
F-SUGAR (ベルデン線材)
http://www.f-sugar.com/f-sugar/index.html
サウンドハウス
http://www.soundhouse.co.jp/
8FAQ:03/07/15 21:31 ID:???
FAQを。

Q. 「9VエフェクターでDCジャックを増設したい」
A. スイッチつき同軸ジャックを付ける(2.1mm)
http://www.green-fuz.freeserve.co.uk/wiring.html
http://www.generalguitargadgets.com/pj2.gif

Q. 「それでアダプターを使ったらブーンというノイズが乗りました」
A. 直流安定化電源になっているエフェクター向けDCアダプター(ex. ボスPSA-100など)を
  使うか、同等品を自作すべし
http://www8.plala.or.jp/KandR/sub_powersuply.html (三端子レギュレータで)
http://www.generalguitargadgets.com/clnprsc.gif (可変電圧)
http://www.geofex.com/Article_Folders/Spyder/spyder.htm (グラウンドループ対策)

http://www.generalguitargadgets.com/ps1.gif (ただの分配)
http://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame1/acadapt.html (参考)
http://speana-1.hp.infoseek.co.jp/buhin/regulator/regulator.htm (その2)
9FAQ:03/07/15 21:31 ID:???
10ドレミファ名無シド:03/07/15 21:31 ID:???
>フットSW関連
・ミヤマ(定番品。DPDTが‘DS-008’、SPDTが‘DS-036’)
http://www.miyama.co.jp/
・日本開閉器(=NKK。SBシリーズなど)
http://www.nikkai.co.jp/search/index.cfm

・Carling (‘316P’がアメリカを中心に世界的な定番)
http://www.carlingtech.com/products/switches/push.asp
http://www.guitarkit.com/carling_switch.html
http://www.fulltone.com/carling.asp

 海外通販可
 http://www.smallbearelec.com/Ordering/Stocklist.htm
 http://www.smallbearelec.com/Ordering/Commercial.htm

・Cliff (これも定番。日本では海神無線で800円)
http://www.cliffcomponents.com/content.asp?PID=55

・APEM
http://www.apem.com/pdf/APEM_C.pdf
11ドレミファ名無シド:03/07/15 21:32 ID:???
・フジソク&ALCO
3PDT(=9P=3回路2接点)は‘8Y3011’、
その金メッキ端子Ver.は‘ALCO MPG306D’
http://www.daiwa-musen.com/jp/fujisoku/a3.htm#8y
http://www.fujisoku.co.jp/switch/push/push.htm
海外OEM
http://www.aboveboardelectronics.com/thomasandbetts/Augat_Alcoswitch/index.html

 →大和無線で国内通販可
 http://www.daiwa-musen.com/jp/fujisoku/
 →現品はコチラ
 海神無線か瀬田無線@秋葉原ラジオデパート2F
 http://www.tokyoradiodepart.co.jp/KAIJIN/
 http://www.tokyoradiodepart.co.jp/SETA2/index.htm

・フルトーン・ブランドの3PDT(OEM品らしい)
http://www.fulltone.com/3PDT.asp

・上のと同等品らしき青の3PDTも含めたリスト
http://www.tubesandmore.com/new/scripts/silverware.exe/catalog@d:/dfs/elevclients/cemirror/ELEVATOR.FXP?PAGE=SUBCAT&SEARCH_TREE01=GUITAR&SEARCH_TREE02=SWITCHES&SEARCH_TREE03=FOOT
121:03/07/15 21:33 ID:???
>スイッチの用語
例・DPDT(Double-Pole Double-Throw)
  =二極双投=2回路2接点=俗に ‘6P’
(↓の中段)
http://www.banks-amp.com/gisho.html
>SW基本、取り付けのコツ
http://www.fujisoku.co.jp/switch/appendix/word.htm
http://www.fujisoku.co.jp/switch/appendix/mounting.htm

>基板直付けSW(ヤワ)を、パネルにアタマだけ出す
http://www.smallbearelec.com/Ordering/actuator.jpg

>アンプ用フットSW@Ampware
http://www.ampwares.com/switches.html#FOOTSWITCHES
131:03/07/15 21:33 ID:???
>フットSWの選択とガリが出やすい理由
http://member.nifty.ne.jp/ichian/analog/tips/tips_sw.htm
『大電流用のSWは電源ON/OFF時に発生する火花で、接点を活性化させ、
導通を保つ構造・・・』

http://www.fujisoku.co.jp/switch/appendix/handling.htm#微少電流 (コピペで)
『微少電流でご使用の場合 銀接点の場合は、経時変化、周囲環境などによって、
接触面が硫化しやすいため、微少電流で使用する場合は接触不安定になる恐れ
があります。このため微小電流でお使いになる場合は、当社の金メッキを施した
スイッチをお使いになるようお勧めいたします。 』 ・・・だそうです。

>「プッシュSW」≠「フットスイッチ」
http://wwwbea.hi-ho.ne.jp/furukawa-ele/parts/parts_gazo/parts_11.htm
『これはあくまで手の指で押すことを前提に作られたもの。用途を間違って、
規定操作力以上の荷重オーバーとなる衝撃を施すような使用には、
製品の保証は出来ません。
(例)エフェクターのフットスイッチ代わりに直接足で踏みつけるなど、
人間の体重や蹴る力などの負荷をこの押釦スイッチ直接に与えることは、
破壊行為であり正しい使い方ではありません。』 ・・・だそうです。
141:03/07/15 21:33 ID:???
151:03/07/15 21:34 ID:???
161:03/07/15 21:34 ID:???
>ポット関係
ポット=回転式可変抵抗‘Potentiometer’(日本の古い通称は‘ボリューム’)
http://www.picfun.com/partvari.html

アルプス(ALPS)
http://www3.alps.co.jp/pdf/potentiometers.html

東京コスモス(TOCOS)
http://www.tocos-j.co.jp/jp/catalog/pot/pot.html
http://www.tocos-j.co.jp/jp/catalog/trim/trim.html

東京光音電波
http://www.ko-on.co.jp/14att/att.html

Clarostat
http://www.clarostat.com/NewWebsite/Parts.nsf/

CTS (楽器でポピュラーなのは"450"シリーズ)
http://www.ctscorp.com/electro/ffpots.htm
http://www.ctscorp.com/electro/450sppot.htm
171:03/07/15 21:35 ID:???
日本製ポットのEIAJ規格による型番
http://www-lab.ee.uec.ac.jp/subject/temp_r/equip/jis-c6444.html
例・「RV24YN」 40R B 10 kΩ・M
→24mmサイズ・特性がY・単軸・シャフト40mmで丸・Bカーブ・10kΩ・+/-20%

・Aカーブの偏差
http://home.highway.ne.jp/teddy/tubes/vol.htm

海外のポットの"pot date"で年月日判別
http://www.oldguitaramp.com/idpotcodes.html
クロスフェーダーの仕組みとメンテ
http://urawa.cool.ne.jp/oyabun/howtocross.html
181:03/07/15 21:35 ID:???
191:03/07/15 21:35 ID:???
>ケースについて
エフェクターの筺体はアルミダイキャストケースがいいです。
タカチのTDシリーズもしくはHDシリーズ(HAMMOND OEM)がお勧めです。
金型をもたないほとんどのハンドメイドメーカーはハモンドのケースを使用しています。

http://www.takachi-el.co.jp/ PDFカタログも見れます。

5千円以上から直接メーカーから通販が可能です。
お店では秋葉原ラジオデパートのエスエス無線(http://www.ss-musen.co.jp/
がたくさん取り扱っています。
近くにパーツ屋があればタカチ製品ならほとんどの店で取り寄せ可能でしょう。

>穴あけ
電気ドリル(刃も含めて4000円で購入可能)で下穴を開け
リーマーという穴を広げる道具で拡大します。
大きな穴は↓専用工具もあり。
http://www.omikogyo.co.jp/omi/holecutter/
http://www.interq.or.jp/www-user/ecw/unqtool/punch.htm

>工具の通販
足立工商 (ラジオデパート)が便利です。
http://www.adachikosho.com/
201:03/07/15 21:36 ID:???
211:03/07/15 21:57 ID:???
それにしてもPart6が唐突にdat落ちしたのはなぜ?
みんなsageで書いてて位置が下がりすぎたのか?
22ドレミファ名無シド:03/07/15 22:10 ID:???
スレタテとテンプレオツ!
23ドレミファ名無シド:03/07/15 23:02 ID:???
★☆★シールド・線材総合スレ3本目★☆★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1051713983/l50

よろの!
24ドレミファ名無シド:03/07/16 00:25 ID:???
MPG306Dの4回路バージョンはMPG406Dでしょうか?
とはいってもどこで手に入るやら・・・
大和無線にもないみたいだし。
25ドレミファ名無シド:03/07/16 00:28 ID:H+kGj1W5
ラジオストアのナリタにクリフスイッチやワイヤーなどの
エフェクター使用部品が取り扱われるみたいですね。
ただし畑野さんの本を持っている人限定ですが・・・・
26ドレミファ名無シド:03/07/16 00:31 ID:???
上げ過ぎると変なエロサイトのコピペくらうし
sageだと倉庫に落ちるし。
最後がsageの場合でもおちるんだったっけ?
27ドレミファ名無シド:03/07/16 00:32 ID:???
>>21
山崎通過直後にスレ位置だけで判断されたとかかな?
28ドレミファ名無シド:03/07/16 00:34 ID:???
>>25
限定って、どゆ意味?
29ドレミファ名無シド:03/07/16 00:41 ID:H+kGj1W5
>>28
なんかそうらしいですよ。畑野さんが
無理に頼んでくれたらしくてサンレコ関係の本を
読んで自作する人用だとか。
30ドレミファ名無シド:03/07/16 00:45 ID:???
わけわからん。まぁクリフもワイヤーも他所で買えるから
どうでもいいが、店頭で確認されるわけ?「クリフスイッチありますか?」
「ありますけど、お客さんは土日本の読者ですか?」「はい?何すかそれ?」
「帰ってください!」みたいな。わけわからん(w
31ドレミファ名無シド:03/07/16 02:09 ID:???
GEの50年代ワイヤーって他でうってるところあるのですか?
32ドレミファ名無シド:03/07/16 03:14 ID:???
>>26
sageでも最終書き込みの日付が新しければOKなはずなんだけど
まとめて多めにdat落ちを食らったのかもね。

>>25 >>29
なんか大筋を勘違いしてるようだがそういう意味の限定は無いよ。
33ドレミファ名無シド:03/07/16 03:47 ID:8mmbOGVg
普通に考えれば。
下さいっていえばうってくれるよ。
お店だから。
34出張スレッドチェックの1:03/07/16 07:29 ID:???
>32
980レスを超える(981レス以上)と、1日放置で落ちます。
この板の全スレ、1日前のレス数を記録しつつ、チェックしてますが、
7/14日の時点でレス数980超えてので、特に不思議には思わず、
終了スレッドとして記したが、違うのか?

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042037338/453

35ドレミファ名無シド:03/07/16 13:35 ID:???
>>34
ああ、そうなんだ。なるほどね。
36ドレミファ名無シド:03/07/17 17:08 ID:???
millenium bypassで指定されてるlow leakageダイオードとは
漏れ電流IRが少ないダイオードですよね。例えばどのようなものがありますか?
LLDシリーズとかでいいのでしょうか?
37ドレミファ名無シド:03/07/17 21:45 ID:???
>>36
silicon power diode ってシリコンの整流用ダイオードなのかな?
以前にブレッドボードでやってみたら1N4001で出来たよ。
38ドレミファ名無シド:03/07/17 23:47 ID:???
>>37
ありがとうございます。
あとミレニアムバイパスで使うNチャンネルMOSFETですが
BS170のかわりだと、小信号用のものであれば何でもOKでしょうか?
39ドレミファ名無シド:03/07/18 00:25 ID:???
>>33
でしょ?どうも>>25の最後の1行の意味がわからんなぁ。
4037:03/07/18 00:38 ID:???
>>38
手近だった2SK982でやってみた。
エンハンスメント型ね。

海外の自作回路でMOSFETブースターとか、ああいうのも出来たよ
BS170、2N7000あたりと代替
41ドレミファ名無シド:03/07/18 01:44 ID:???
ギタマガの今月のやつ、急いでてあんま中身みなかったんだけど
要するにバンドパスフィルターですか?
42ドレミファ名無シド:03/07/18 03:52 ID:???
ダイコン使ってて、スイッチ、オンオフのとき、
ノイズ入るようになってしまったのですが・・・どうにかなりませんか?
接点復活剤でちょっとましになったのですが、交換するしかないですか?
よろしくお願いします。
43ドレミファ名無シド:03/07/18 04:42 ID:???
>>42
ON/OFF繰り返すと一時的に軽減するけど、また使うときは出る、ってかんじ?
そうならフットスイッチの接点が酸化してきてるんだろうね。
(理由はこのスレのテンプレにあるとおり)

分解できるスイッチならバラして、エタノールで洗浄してよく拭いて
導電性グリスをちょっとだけ塗って組みなおすと直るんだけど。
しかし残念ながらたぶんバラせないだろう。

それか、現行(JimDunlop社製)のMXRだったらフットスイッチも
ジャックも基板直付けになってるから、ハンダが物理的な負荷で
どこか割れちゃってるかもしれない。
44ドレミファ名無シド:03/07/18 09:52 ID:???
>>43
ありがとうございます。
分解してみたところ、基板直付じゃなかったです。
でも、スイッチじたいは分解できなさそうなので、交換してみます。
うまくできるか心配ですけど・・・
あと、ダイナコンプってスイッチノイズはある程度はでるものですか?
45ドレミファ名無シド:03/07/18 21:00 ID:???
自分はこれから電気について学ぼうと思ってるんですがおすすめの本を教えてください
高校程度の知識ならありますが,このスレに出てくるような専門用語はほとんどわかりません
よろしくお願いします


46ドレミファ名無シド:03/07/18 21:17 ID:???
>>45
一庵堂で紹介されている本がいいと思います。
テンプレ参照。
47ドレミファ名無シド:03/07/18 22:04 ID:???
>>40
どうもありがとう。通販で取り寄せてみます
48ドレミファ名無シド:03/07/19 04:48 ID:???
こんにちは。秋葉原に良く行く方にお聞きしたいのですが、海神さんにはポリカーボネイトコンデンサーって
置いてありましたか?
4943:03/07/19 07:32 ID:???
>>44
基板直付けになってないってことはちょっと古いやつかな?
スイッチはテスターで端子の導通を確認しながらやれば
間違わないよ。切り替え時のノイズはある程度出るだろうね。

>>48
あったかなあ・・・扱ってるブランドの製品の中にはなかったような。
EROのMKTって積層フィルムだもんな・・
5043:03/07/19 07:37 ID:???
>>48 以前、WIMAのを置いてたかも?
直で訊いてみた方が早いね
51ドレミファ名無シド:03/07/19 10:54 ID:???
>>48
EVOXのポリカーボネイトコンデンサーは
みかけるけど
52ドレミファ名無シド:03/07/19 11:03 ID:???
>>51
それ、アキバの何処に売ってるの?まだ見かけたことないっす
53ドレミファ名無シド:03/07/19 12:42 ID:???
>>52
RSコンポーネンツに売ってます。
音がいいかはよくわからない。
54ドレミファ名無シド:03/07/19 12:50 ID:???
http://www.sound.jp/hideboo/gitapara/labo/wah/wah.html

EVOXのポリカーボネイトコンデンサー使用例
55ドレミファ名無シド:03/07/19 14:19 ID:???
日本橋で良いパーツ売ってる所知ってる人っている?
EROとかCMKは見かけないなぁ〜。
56ドレミファ名無シド:03/07/19 14:55 ID:nbEPhpuQ
>>55
日本橋はもう色んなお店でパーツを探し回れる状態じゃないですねぇ…。
ゲルマTrもまだPNPは売ってるけど、NPNは全滅っぽかったし。

ちょっと目を引く処でビタQとかDALE抵抗ぐらいでしょうか。

まぁ京都に較べるとマシですが…。
57ドレミファ名無シド:03/07/19 16:53 ID:???
EROとかは輸入されてないものがほとんどだね。
海神無線とかは特別にある一派から頼まれて
仕入れてるみたい。
ヤフオクに出品してるやつはいるけど。
ERO1813、EVOX CMKコンデンサ、WIMA等はRSコンポーネンツで売ってる。

DALEやEROの抵抗は普通の電子パーツ屋には売ってない。
オーディオショップに聞くべし。

ゲルマはNPNは中々ないね。PNPの方が生産効率がいいみたいで
値段も高い。
58ドレミファ名無シド:03/07/19 16:57 ID:???
Vishay-Roederstein

http://www.vishay.com/company/brands/roederstein/

EROはここから直接輸入してる。
59ドレミファ名無シド:03/07/19 16:59 ID:???
Vishay DALE の抵抗最高!!
60ドレミファ名無シド:03/07/19 18:02 ID:???
みなさんハンダは何使ってます?こんど初めてHOZANのH−733っての
買ったんですが誰か使ってる人居ませんか?RMAタイプで鉛フリーなうえ
銀と銅が添加してあるっていうことでえらい良さげに思えて買いました。
61ドレミファ名無シド:03/07/19 19:54 ID:???
使いやすければ何でもいいよ。
kESTER44はダメ。
なるべく半田の影響を受けないような結束が望ましい。
あとは耐久性と環境への優しさを考える。
62ドレミファ名無シド:03/07/19 20:56 ID:???
外国のエフェクター本で回路図と基板レイアウト
がついた作例集があるんですけど
それに乗ってたデジタルICを使ってTUBEサウンドを出す
TUBE FUZZっていうのが最高にいい音でした。
70年代か80年代の本なのですが今みたいになんでもディスクリート&
ヴィンテージっていう感じじゃないものがたくさん乗ってます。
63ドレミファ名無シド:03/07/19 21:25 ID:???
>>62
CMOS使ってるTUBE SOUND FUZZのこと?
それだったらWEB上にクローンが沢山出てるけど
64ドレミファ名無シド:03/07/19 21:33 ID:???
そうでつか、、、すみません
65ドレミファ名無シド:03/07/20 01:16 ID:???
>>61
音響関係で鉛フリーのハンダが普及したのは別に環境のためでは無いけどね。
66ドレミファ名無シド:03/07/20 02:41 ID:???
>>49
遅くなってすいません。
アドバイスありがとうございました。
67ドレミファ名無シド:03/07/20 19:00 ID:L+VqEB1p
自作エフェクターのケースについてですが、
アルミダイキャストではなく、
ダイソーとかで100円で売られている缶ケース(亜鉛製?)
で代用しても音って大丈夫なんでしょうか・・
68ドレミファ名無シド:03/07/20 19:51 ID:???
>>67
鉄はシールドとしてはいまいち。
また、磁性体でないと低周波のシールドは弱い。(トランスの磁束のそばとか)
アルミが無難だけど、100円の小物だと薄っぺらいのが多いね。

ケースを共通アースにしなければ影響も抑えられるかも。
まあ、けっこうノイズの量が変わるよ。音も。
69ドレミファ名無シド:03/07/20 20:13 ID:???
600円くらいでEddiestoneのダイキャスト
買えるんだからそんなもんつかうな。
ちゃんと作ったほうが愛着がわくぞ。
70ドレミファ名無シド:03/07/20 20:56 ID:???
>>69
田舎者にとっては交通費や送料の方が高くついてしまうという罠
71ドレミファ名無シド:03/07/20 21:12 ID:???
>>70
20個くらい大量に取り寄せればいいさ
72ドレミファ名無シド:03/07/20 21:58 ID:???
ミニトグルスイッチの事なんですが、フジソクとミヤマでえらく
値段違いますよね。端子絶縁が青プラの見た目が似てるやつなんですが
耐久性とか音とか値段なりの差はあるんですか?
73ドレミファ名無シド:03/07/21 04:13 ID:Ybnlsyi2
ミヤマだと金メッキのがあるよね。
74ドレミファ名無シド:03/07/21 13:02 ID:???
75ドレミファ名無シド:03/07/21 14:16 ID:???
ケースに穴を開ける際、バリが出てしまいます。
ポンチ打って、キリで穴あけて、リーマーで広げているのですが・・・
綺麗な穴のあけ方とかバリを綺麗に取る方法とかありますか?

てか、皆さんどうしてます?
76ドレミファ名無シド:03/07/21 15:28 ID:???
すみません、スレ違いを承知で質問します。
ビッグマフの9V電池をつないでる銅線(?)が一本切れちゃって
音が出なくなったんですけど直す方法ありませんかね?
77ドレミファ名無シド:03/07/21 15:51 ID:???
>>75
アルミダイキャストにリーマ使うなら、バリはそんなに出ないと思います。
薄めのアルミ板やらブリキや鉄の缶ケースなどは、穴開けの応力に
穴周囲の金属が耐えられなくなってバリが出やすくなるので難しいんですが…。
取り敢えずバリが出ない程度に穴を拡げつつ、板材をひっくり返してリーマを
当てていくのを繰り返すくらいしかないような。

あとなるべくならドリルで穴あけしたほうが楽です…

どんなものにどれくらいの穴を開けたいんでしょう?
78ドレミファ名無シド:03/07/21 16:45 ID:???
>>75 ベコベコのケース出ない限りバリは出ないよ。
>>76 電池スナップは普通に売ってるから(60円くらいで
    それと交換するのが一番いい
79ドレミファ名無シド:03/07/21 17:05 ID:QmxBPJAF
>>78
ありがとうございます!
お互いの銅線むき出しにしてビニールテープでOKですか?
80ドレミファ名無シド:03/07/21 17:19 ID:???
>>79
なにいってるんだ?
その電池スナップのハンダをはずして
別のあたらしいスナップを購入して同じ場所に
半田付けしなさい。

写真アップしれ
81ドレミファ名無シド:03/07/21 17:46 ID:???
>>80
リペアショップ教えた方が早そうだが・・・。
82ドレミファ名無シド:03/07/21 17:50 ID:QmxBPJAF
今手元に無いんです。
だからこれでw

http://www.edp-adult.com/toukou-bbs/img-box/img20030721175019.jpg
83ドレミファ名無シド:03/07/21 18:29 ID:???
タカチやハモンド以外で良いアルミダイキャストのケースしらない?
84ドレミファ名無シド:03/07/21 18:36 ID:???
>>82
そのスナップはもう捨てなさい。
新しいのに変えなさい。
8575:03/07/21 18:45 ID:???
返答ありがとうございます。
ベコベコでした。
ケース買います。。。
86ドレミファ名無シド:03/07/21 20:28 ID:???
>>83
Delron, Eddiestone
87ドレミファ名無シド:03/07/21 20:44 ID:???
>>84
薄いアルミ板ケースの場合でも裏側に少し出てしまうよ。
穴のヘリにリーマーの先っちょを斜めにして当てて、軽くコネて取ってる
裏はいいとしても表側でそれをやるとイゴイゴになるので気をつけてる
8883:03/07/21 22:53 ID:???
>>86
さんくす。
エディーとサッカーしか検索で出てこない。
具体的にキボンヌ。
89ドレミファ名無シド:03/07/21 23:19 ID:???
>>88
DELTRONはRSコンポーネンツで検索可
EDDYSTONEはHAMMOND製OEMのようだが
タカチのとは違うサイズのがあるのかな
ttp://www.hammondmfg.com/eddys.htm
90ドレミファ名無シド:03/07/21 23:26 ID:???
今日一日お疲れ様です。
いきなりなんですが、アナログディレイを自作するのは難しいんでしょうか?
アナログディレイが欲しいんです。でも高くて変えない!
作れるのであれば、お手数ですが、作れるサイトか何かを貼って頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします。
91ドレミファ名無シド:03/07/21 23:28 ID:???
アナログ遅延素子を手に入れるのが至難の技でしょうね。
部品さえあればなんとかなるかも
92ドレミファ名無シド:03/07/21 23:33 ID:???
ぐぐって見たが生産終ってる素子ばっかだね。
http://www.google.co.jp/search?q=%22Analog+delay%22+schematic&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
今度中国でいくつかの型番が再生産されるらしいがディレイに使えるような
長いやつは再生産されるのかな?
9383:03/07/22 01:11 ID:???
>>89
さんくす。
ACアタプタのサイズ探してたから丁度良かった。
94ドレミファ名無シド:03/07/22 02:04 ID:???
>>91>>92ありがとうございます。難しそうですね。
ngapoみたいに作って販売されてるような方はいてるんでしょうか?
9594:03/07/22 02:19 ID:???
すいません、付け足します。アナログディレイをって事です。
96ドレミファ名無シド:03/07/22 03:17 ID:???
>>94
直接交渉すれば?
ンガポさんに作れるかどうかは知らないけど。

まあ、PCBとパーツがあれば初心者でも作れるよ!がんがれ!
97ドレミファ名無シド:03/07/22 03:53 ID:???
>>92
現行品あるよ、中国のBELLING製。それのことでしょ。
おれの知る限りではそれが世界唯一の現行。

1024段と2048段とクロック用。低電圧タイプのみ、計4種だけ。
直列にして4096段にすれば600msくらいまでいけるのが作れる。
でも低電圧タイプなのでAD-900とかデラックスメモリーマンくらいの
ような深みは出ないと思う。

ダンエレクトロのアナログディレイで既に使われてるらしい。
あと、エコー付きマイクとかね。

>>94-95
いないんじゃないかな。海外の自作例でもあんまりないもんね。
設計面で敷居が高いからかもね。フィルター部も必須になるし、
既製品はエクスパンダーが付いてるのが多いし・・
98ドレミファ名無シド:03/07/22 04:27 ID:???
市販のアナログ・ディレイ買うのが一番安上がりだと思うが。
99ドレミファ名無シド:03/07/22 09:18 ID:???
中古のMaxonで良い
100ドレミファ名無シド:03/07/22 10:18 ID:???
>>98-99
スレの趣旨を考えな
101ドレミファ名無シド:03/07/22 18:40 ID:???
ジャックのグランド処理に関してなんですが
スイッチクラフトを金属筐体に付けたらグランドループが出来ちゃいますよね。
クリフとかを使うしかないんでしょうか?
102ドレミファ名無シド:03/07/22 18:43 ID:???
まあそうだね。
103ドレミファ名無シド:03/07/22 18:49 ID:???
Reanのジャックもいいよ。
104ドレミファ名無シド:03/07/22 22:00 ID:???
>>96,>>97ありがとうございます。僕にはまだエフェクターを自作できる能力はなさそうです。
なんせまだこれから何かを作ろうかな?とかいうレベルなんで。
オーバードライブやブーストからゆっくり作ってこうと思います。

>>98,>>99やっぱりそうですか。僕の考えが安易すぎました。

どうもありがとうございました!
105ドレミファ名無シド:03/07/22 23:34 ID:???
スイッチクラフトとアルミケースじゃダメなんでつか?
106ドレミファ名無シド:03/07/22 23:46 ID:???
>>105
ノイズ面では有利な感じがするけど
グランドループってのがよくわからん。
市販ハンドメイドでもIN OUTジャックとも非絶縁のものあるよ
mt' labとか
107ドレミファ名無シド:03/07/22 23:58 ID:???
グラウンドループってのは、たしかアンプのセンドリターンなどに
エフェクツを繋いだときに機器間のシャシー電位差があると基準電位が
0Vからずれてノイズが乗る場合がある…って現象です。

どっちかと言えばPA関係の話になりますけど、GNDループが嫌なら
GNDリフトケーブルを用意しておけばいいと思います。

現場でどうしようもないときはシャシー同士を接続して対処してました。

自作だと市販のD.I.ボックスみたいにGNDリフトスイッチつけるのも手です。
108ドレミファ名無シド:03/07/23 00:01 ID:???
>>105
>>106
ランドグラフもスイッチクラフトとアルミケースですが。
109ドレミファ名無シド:03/07/23 00:11 ID:???
PAでエフェクタ使う場合は比較的よく問題になるんですけど(常時接続なので)、
それ以外だとシリーズ接続(ループができない)か
スイッチボックスの切り替え(レコーディング以外気になりにくい)で使う人が多いので
問題にならないみたいです。
110ドレミファ名無シド:03/07/23 17:47 ID:???
>>108
厳密に言えばグランドループゼロなんて不可能って事だろ。
俺はクリフで1点アースだけどケースとグランド線の
間でループしてるわけだしね。でもシールド効果のほうが
大事だからその点は目をつぶってる。で、ランドグラフは
スイッチクラフトジャックの良さを取ってる、と。
111ドレミファ名無シド:03/07/24 06:33 ID:???
>>110
ん? 一点アースでケースに電流を流さないようにすることは出来るでしょ。
ケースによって回路グラウンドが導通してる(グラウンド線を省略したり)
ようなのが問題なのであって。昔のエフェクターにはよくある配線だけど。

107の書いてる「グラウンドループ」は異なる機器間をつないだ場合で
個々の機材ではあまり使わない用語かも。
112107:03/07/24 08:06 ID:???
あらら、すいません。
用語が同じでも問題にしてる対象が違いました。

ところで昔ってスリーブ絶縁型のフォンジャックがなかったんでしょうかね?

まぁ片側に絶縁型のワッシャ使えばいいんでしょうが…
(それともループがあっても気にならないから気にしないのかな)
113ドレミファ名無シド:03/07/24 11:11 ID:???
>>112
Re'anのプラスチック絶縁ジャックは
マーシャルやカラーサウンドに昔から使われてたよ。
ファズフェイスもオリジナルはRe'an型のジャックだし。
一点アース等を意識してたわけでもなく、ただ単に安かったからかも。
114ドレミファ名無シド:03/07/24 12:16 ID:???
話に出ている、一点アースやグラウンドループ、前スレのベタアース等、
アース関係の事を勉強したいなと思っているのですが、何か良い本やサイトはあるでしょうか?
どなたかよろしくお願い致します。
115なまえをいれてください:03/07/24 13:05 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
116ドレミファ名無シド:03/07/24 13:59 ID:???
>>114
ttp://www.miyazaki-gijutsu.jp/series2/index.html
WEB上で日本語ではこれがいちばんかな。
このスレでも何回か既出だったかも。有名な人らしいです
117ドレミファ名無シド:03/07/24 16:44 ID:???
配線材の太さについてです。22AWG、24AWGのどちらかを使っている方が大多数だと思いますが、
皆さんが使っている太さ、及びその理由(好み、電気的、物理的な事なんでも)とあわせて、お聞かせ頂けませんか?
118ドレミファ名無シド:03/07/24 17:17 ID:???
18GA 使ってる。いい音だから。
119ドレミファ名無シド:03/07/24 18:35 ID:???
2002年1月号のギグスにのっていたファニードライブという
ディストーションペダルを作りました。
完成して音を出してみたのですが、エフェクトON時の音量がものすごく弱いです。
OFF時はちゃんとした音量で鳴っています。
半田箇所や配線を見直してみたのですがどうもちゃんと鳴ってくれません。
なにか考えられる原因はありますか?
超初歩的な質問で申し訳ないです。。。
120ドレミファ名無シド:03/07/24 19:11 ID:???
配線ミス。
121ドレミファ名無シド:03/07/24 19:24 ID:???
>>116さん、ありがとうございます。
さっそく読んでます。
122ドレミファ名無シド:03/07/24 22:23 ID:???
俺さぁ今ごろ気がついたんだよ。
シ●ヤ楽器って自演だったんだなぁ・・・・・。で、それに釣られたヤツラがいただけなんだよね。
タッキーの製品がここで話題になって、いつの間にか支部屋楽器が目つけてる時点で気付くべきだった。
あんたら、ここに顔出してるんか。で、ここの住人にウケそうなパーツ揃えて売ってたんだね。
123ドレミファ名無シド:03/07/24 23:34 ID:???
>>117
BeldenのAWG20(5色セットで売ってるアレ)
理由:Belden(平均点)だから。
   ほどほどに硬いから。
   ハンダメッキしなくてもヒゲが出難いから。

しかし、Fuzzみたいな野蛮なエフェクターにはタイガー無線の
0.3スケア位のビニル被覆銅撚線10色セットを使うのが好き。

他にはノーブランドの錫メッキ線(ガラスチューブで被覆する)や
手芸屋で売ってるシルバー925の0.8φ単線も使う。
※カミさんが手芸屋の会員なので安く買えるから。

あとは、30年前じいちゃんが盆栽(?)で使ってた銅のハリガネ。
ある意味ビンテージワイヤーだね!?

※ビンテージ盆栽ワイヤーを使う場合は、酢に漬けて表面の輝きを蘇らせる。
124ドレミファ名無シド:03/07/25 00:19 ID:???
>>BeldenのAWG20(5色セットで売ってるアレ

俺もあれをラジオデパートで購入してる。
安心感があるし、撚り線にしては硬いし、いい色だし。

PVCがもう少し熱に強ければ・・・

個人的に好きなのはよくホームセンターに売ってる2mm位の極太単線。


125ドレミファ名無シド:03/07/25 00:20 ID:???
>>122
今更気付いたのかよ(w
てかタッキースレはこっちな。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1056976569/
あの人はもう業者さんだからこっちはスレ違い。
126119:03/07/25 00:34 ID:???
>>120さん ズバリ配線ミスでした。
      穴1個だけずれてました。。。どもです。
127122:03/07/25 02:08 ID:???
>125
あ、スレ汚しスマソ。このネタは次からあっち行きます。

うん、今更なんだよ。それがまたショックでねぇ・・・・。

ちなみに自分はAWG24。22でもいいかなと思うけど、エフェクタ−の信号ライン程度だと、太すぎると
ハイ落ちする気がしてね。でも24だとパワー不足な気もするし。この境で悩んでる。でも24の方がコンパクトにまとまるし、
使い勝手がいいかな。
128122:03/07/25 02:10 ID:???
あ、ちなみに単線ね。これは単純に好み。なんとなく。
129聞かれてもないのに:03/07/25 02:25 ID:???
Fujisoku 8Yシリーズの金メッキ仕様MPGシリーズ

8Y2011(2PDT)→MPG206N
8Y3011(3PDT)→MPG306D
8Y4011(4PDT)→MPG406N

細かい仕様は
http://www.hyungho.co.kr/default1.htm
このサイトのFujisokuのコーナーにPDFがあります。
130ドレミファ名無シド:03/07/25 17:27 ID:???
MPG406Nは秋葉原でだいたいどのくらいで
販売されているかご存知のかたいますか?
海外から輸入しようとしたら2000円くらいしたのですが。
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132ドレミファ名無シド:03/07/25 19:46 ID:???
>>130
海神に8Y4011ならあったよ。
えーと、いくらだったかな・・。
133ドレミファ名無シド:03/07/26 02:19 ID:???
Zvexファズファクトリーのschematicsがのってる
サイトご存知なかたいませんかーー??

また作ったよって方いませんか?
いましたらレポートお願いしたいです。
134ドレミファ名無シド:03/07/26 02:20 ID:???
>>133
このスレで上がってんだろよ。読んでから質問しろヴォケ
135ドレミファ名無シド:03/07/26 02:39 ID:???
あ、ごめん。このスレじゃなかった(w
要るなら2:50までに連投可なアプロダ紹介して。
回路図とレイアウトだけでいいよね?
136133:03/07/26 02:47 ID:???
どもです。以前あったようですね。すんまそん。。
で、ここ↓じゃ駄目ですか?
http://sapphia.s10.xrea.com/cgi-bin/imgboard.cgi
137133:03/07/26 02:48 ID:???
あああ レイアウトお願いします。
138ドレミファ名無シド:03/07/26 03:03 ID:???
>>136
ここって著作権的に大丈夫なのかなぁ?
良くわかんないけどとりあえず貼っといたよ。
ttp://sapphia.s10.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030726030208.jpg
ttp://sapphia.s10.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030726030131.jpg
139133:03/07/26 03:05 ID:???
どもです。

140ドレミファ名無シド:03/07/26 13:58 ID:???
OPアンプについて勉強したいのですが、お勧めの参考書を教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
141ドレミファ名無シド:03/07/26 16:48 ID:???
>>133
MODスレでその件のリンクがあるよ

>>140
『定本 OPアンプ回路の設計』がいいんじゃないかな。
142ドレミファ名無シド:03/07/26 18:50 ID:Us1AxEGB
>>130
>>132

そもそもMPG406Nを売ってるのを見かけたことない。
値段もわからない。
143140:03/07/26 19:35 ID:???
>>141
ありがとうございます。
「定本トランジスタ回路の設計」は持ってるんですが、このシリーズ分かりやすいですよね!
144ドレミファ名無シド:03/07/26 22:40 ID:???
中学生の僕ですが、自分で1石ブースターを
設計しました。LPBというのと似た回路でした。
たまたま似た場合は販売すると違反なのですか?
145ドレミファ名無シド:03/07/26 22:57 ID:???
>>144
問題無い。それ所か全パクリでも特に特許の掛かった機構でもない限り
既知の回路として法的問題は滅多に起こらない。逆言えば中開けられて
全パクリされても何も文句が言えない。あと非常に失礼だが、中学生が
1から設計した回路と言うのをどうも俺は信用出来ない。
てな訳で全部見せてくれないかな(笑顔











いや、パクる気なんて毛頭ないさ(笑顔×3
146ドレミファ名無シド:03/07/26 23:06 ID:???
中学生の僕ですがは嘘でスタ。
レスもらうにはいいかなと思ったので。
トランジスタ設計の参考書を参考にブレッドボードで
実験しながら作りました。
147ドレミファ名無シド:03/07/26 23:52 ID:???
LPBってただの一石バッファみたいな回路だよね?
あんなんオリジナルもパクリもないでしょ。増幅回路の入門書読んで
普通に作ればそっくりになっちゃう。
148ドレミファ名無シド:03/07/26 23:55 ID:???
ですよね(汗
149ドレミファ名無シド:03/07/27 00:22 ID:???
サンズのTRI−ACみたいなアナログだけどセッティングが保存できる
やつってどうやって記憶してるですか?値を2進数で入力したらその
抵抗値になるようなICみたいなもんがあるんですかね?
150ドレミファ名無シド:03/07/27 02:04 ID:???
>>144-147
いちおうリンクを
ttp://www.generalguitargadgets.com/lpb2.html

>>149
LED+Cdsかな、と一瞬思ったが、違うよなあ・・
151ドレミファ名無シド:03/07/27 02:32 ID:???
>>149
二進数の時点でデジタル

あげあしとってスマソ
152ドレミファ名無シド:03/07/27 02:57 ID:???
音の経路がアナログなら設定保存はデジタルでも構わん。
153ドレミファ名無シド:03/07/27 05:55 ID:???
ネタになりそうなのでひとつ

今フットスイッチのボタンと出力ポットをラックピニオンで連結して
ポップノイズをほぼゼロにするものを作っているんですが、
なかなか小型化できないので難しいです。
(自動復帰する小型ヴォリュームペダルみたいなの)

ケースのなかでスペース喰うと意味ないし…

なんか他にいいメカニズムないですかねぇ
154ドレミファ名無シド:03/07/27 18:07 ID:???
>>153
なるほどねー。
そういえば切り替え時に完全に音が出なくなっちゃうんだけど
異音が少ないフットスイッチがあったなあ

方向性が違うけどこれもスイッチ対策みたい
ttp://www.geocities.com/thetonegod/debounce/debounce.html
155ドレミファ名無シド:03/07/27 23:55 ID:???
なかなか面白いですね、この音質の神様。

取り敢えずラックピニオンだと保守性が悪そうなんで(部品入手も大変だし)
今はクランク連結っぽい感じで試作しようか考えてますが、
機械屋丸出しすぎでまだ他にいい方法がありそうなんで悩み継続中です。

出力カップリングコンデンサさえなけりゃ、ノイズも気になるレベルじゃないんですがねぇ
(けど両電源のペダルは作りたくないし…)
156154:03/07/28 11:53 ID:???
>>155
CMOSが分かってる人にはとっつきやすいんだろうけど
いまいちわからないんだよね・・

以前話題になったことだけど、ポップノイズが少ないのは
HOTが一瞬浮かずに接点切り替えできるタイプだよね?

違う話題。
Rockmanの回路がUPされてた。
うんざりするくらいの直列多重エフェクトぶり。
ttp://www.diystompboxes.com/cgi-bin/webbbs_scripts/sbox_config.pl?noframes;read=57605#57605
同じHPの人がArionのStereoChorusもUPしたんだけど、常連から「著作権的に
どうかと?」という声があり、ひっこめちゃったみたい。
157154:03/07/28 11:59 ID:???
158ドレミファ名無シド:03/07/28 22:12 ID:???
ageとこ

もっと盛り上がってほすぅぃ〜
159_:03/07/28 22:13 ID:???
160_:03/07/28 22:16 ID:???
161ドレミファ名無シド:03/07/28 22:17 ID:???
ArionのStereoChorus見てみたい!
誰かupしてくれないかな?
162161:03/07/28 22:21 ID:???
すまね、見つけた。ありがと。
16346 ◆LPH9E6gc66 :03/07/28 23:04 ID:???
>>162
ん?どこか違うところにUPされてるの?
164155:03/07/28 23:33 ID:???
うーん、しかしいいスイッチって実際なかなか手に入らないですよね。
バラつきもあるし。

音質的にはポット1系統分劣化するけど
うまくいけばどんなスイッチでもノイズ削減できそうなので
頑張ります。
165ドレミファ名無シド:03/07/29 00:58 ID:???
166161:03/07/29 12:04 ID:???
>>163
もう見つけた?
>>160の所にあったよ。
167ドレミファ名無シド:03/07/29 14:15 ID:???
>>165
URLだけ貼るなよ。ブレッドボード試作だったけど。

>>166
つまらん。
168161:03/07/29 17:47 ID:???
あ、マジで間違えた。
>>157にあるよ。ArionのStereoChorus

>>167
いちいち怒るなよw、○○さんw
169ドレミファ名無シド:03/07/29 20:10 ID:???
>>168
飛び先のリンク死んでるんだが?
170161:03/07/29 20:59 ID:???
>>170
見れたけど?
171169=154:03/07/29 21:12 ID:???
>>170
メンテ中だったみたい。
でもステレオコーラスの回路画像が表示されないままなんだけど・・?
172161:03/07/29 23:37 ID:???
>>171
俺、今見れたよ。
ブラウザのキャッシュが残ってるんじゃない?
173ドレミファ名無シド:03/07/30 00:46 ID:???
すいません、お尋ねします。
抵抗の形状をした黄土色のコンデンサーってご存知でしょうか?
これ売ってる店教えてください。
174ドレミファ名無シド:03/07/30 01:13 ID:KzCcwN4u
汚歪音工場作ったよ
MXRサイズのケースに入るように作るのはけっこう大変かも。
音の方は・・・ 元が元だけに発振しまくっているけど
正しくできているのか判別不能の域。
175ドレミファ名無シド:03/07/30 03:36 ID:???
>>173
抵抗の形したコンデンサかー、懐かしいー
ラジアル型のセラコンですな。
私も以前に某社のミニスピーカアンプをバラした時に出てきて困りましたが、
セラコンで代用して問題ないようですよ。

まだ作ってるのかなぁ
(デッドストックであっても容量抜けしてそうだ)



176ドレミファ名無シド:03/07/30 03:36 ID:???
>>174
例のうpされた回路図だけで作ったの?
Z-vexさんは、間違いがあるっていってたらしいけど。
177ドレミファ名無シド:03/07/30 22:18 ID:???
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9493/
ここの掲示板の常連ってどっか頭逝かれてるな。
178ドレミファ名無シド:03/07/30 23:08 ID:lIluLE9y
age
179ドレミファ名無シド:03/07/30 23:32 ID:???
>>177
別にいいんじゃないですか?
むこうもこっちも楽しむためにやってるんだし、宗旨が違うからと言って
そんな言い方しなくても。

いやここの掲示板に特に宗旨があるとも思わないけど。
(もしかして宗旨とかそういうことではないのかな)
180ドレミファ名無シド:03/07/31 00:15 ID:???
こんにちは
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c39289716
このチューブスクリーマーに使われてる、赤いダイオードって
なんて、やつかわかる方いらっしゃいますか?
181ドレミファ名無シド:03/07/31 01:09 ID:???
>>180
赤つうか現物はオレンヂ色ではないかと。
小信号用のシリコン(1S1588とか)でいいと思います。

正確に知りたいならパーツリストでググるといい感じ
182ドレミファ名無シド:03/07/31 01:20 ID:???
>>180
国産の凡庸品だから多分1S1588。
183ドレミファ名無シド:03/07/31 19:44 ID:???
>>179
なんか会社の喫煙所で雑談してるサラリーマン同士の雰囲気だよな。
そりゃ合わないやつは合わないと思う。俺はもうオッサンなんでどうってこと
無いがどっちかっていったらここの方が居心地は良い。
184ドレミファ名無シド:03/07/31 20:49 ID:???

マジックテープでエフェクターを固定しておくと、移動のときごちゃごちゃになってしまうのですが・・
ネジ止めは入れ替えが大変だし。
みなさんエフェクターの固定どうしてます?
185ドレミファ名無シド:03/07/31 20:59 ID:???
ネジ穴が対に二つある金属のアース処理の部品を
一つの穴はエフェクターのネジにつけて
もう一つの穴はネジでエフェクターの置いてある板に固定する。
これが最もカッコイイしペダルに傷もつかないし音にもいい影響を与える。
186ドレミファ名無シド:03/07/31 21:47 ID:gbOyNy2j
>>179

古いから絶対音が良い、絶対高い価値がある、とかブランド志向、
「教祖様認定部品」、「高価なパーツほど音が良い」、みたいな固定観念を強く感じるが、そこらへんにちょっとついていけんな。自分としてはもっと自由な選択がしたい。
適材適所、コストパフォーマンス。自分で考える。そういうところかな。
まあいいんだけどさ、あれはあれで。DIY人口の増加とか、関連部品の入手の
しやすさなどに貢献してると重牛。
187ドレミファ名無シド:03/07/31 22:18 ID:???
例えばデジットの安物抵抗は音が悪いけど
秋月の安物抵抗は音がかなりいいとか
身近なものでいいものはあるのに
絶対DaleがいいとかヴィンテージのEROがいいとか
偏執的で共感できない。

見た目がかっこいいからという理由で使うのであれば
共感するが
188ドレミファ名無シド:03/07/31 22:21 ID:???
EROのコンデンサなんて
外国では普通に売ってるどうでもいい部品なんだけどな。
日本でやたらとありがたがられるのはやはり希少価値が故だろう。
そのくせ音がいいとか言ってるから信用置けない。
他にもCRメーカーなんて一杯あるのになぁ
189ドレミファ名無シド:03/07/31 22:30 ID:???
千 石 で 十 分 す ぎ
むしろおまえら回路のほうでがんばれよ

とだれかかいてきて
190ドレミファ名無シド:03/07/31 22:35 ID:???
EROは大したこと無かったがDALEの金皮抵抗はマジで良かった。
あの宗教団体も半分くらいは役に立つこと言ってるよ。
別に信者じゃないんだからそこだけ漉しとって頂けば良いんだよ。
191ドレミファ名無シド:03/07/31 23:27 ID:???
Fuzzのラジオノイズ除去のためのハイカットフィルタを
作りたいのですが、
ラジオの周波数って22000Hzくらいからですよね。
でカットオフ周波数の公式に当てはめると
抵抗:154Ω
コンデンサ:0.047μF(セラミック)
になったのですがギター用として何か支障はありますでしょうか?
192ドレミファ名無シド:03/07/31 23:29 ID:???
>>190
Daleって海神無線だけだよね?
あそこって人が一杯いてじっくり選べないんだよな。
193ドレミファ名無シド:03/07/31 23:31 ID:???
>>189
おまいが書いてきて。
あそこって2ちゃんねらには近寄りがたいよな。
法=畑野
畑野に反発=出て行け!
だからな。
194ドレミファ名無シド:03/07/31 23:35 ID:???
Dale、EROを2ちゃんねる基金で共同で
輸入しよう!
195ドレミファ名無シド:03/07/31 23:38 ID:???
放っとけ。宗教を敵に回すと面倒だぞ。
196ドレミファ名無シド:03/07/31 23:39 ID:???
>>190
そうそう。あの掲示板のレスを全部受け入れる事はないんだよね。
漏れもDALEの金皮は気に入った。
抵抗なんて千石の5円カーボンで充分と思っていたけど、試しにDALE使ってみたら
これがなかなか良かった。
で、自作真空管オーディオアンプの抵抗をDALEにしてみたら高音の抜けが
良くなってビックリした。
でもFUZZみたいなエフェクター作るのに全部DALE使うのもどうかな?って感じ。
適材適所が肝心でしょ。

ゲルマ石を型番だけで血眼になって探しまくってるのは滑稽。
hfeのバラつきを考えようよって感じ。
同じ店で同じ石を10本買って、同じhfeの石が2本あればラッキーだもん。
197ドレミファ名無シド:03/07/31 23:41 ID:???
2SC696でないと絶対ダメ!
198ドレミファ名無シド:03/07/31 23:41 ID:???
でもさベクトルが違うだけで同じような事やって無いか?>みなさん
199ドレミファ名無シド:03/07/31 23:46 ID:gbOyNy2j
>>189

それはちょっといじわるだよ、w)。なんにもいいとこないわけじゃないだろ。
200ドレミファ名無シド:03/07/31 23:51 ID:???
>>197
いや、代替で2SA546が使えるそうだ。
pnpとnpnの違いなんて気にしちゃいけないみたいだ。w
201ドレミファ名無シド:03/07/31 23:54 ID:???
俺も気になった。
2SAって
202ドレミファ名無シド:03/08/01 00:21 ID:kRm9YeN+
ぜんぜんスレ違いでしかも横からすみません。
レコーディングなどに使うキューボックスの自作できそうな回路図ってどこかのページに無いですか?
203ドレミファ名無シド:03/08/01 00:30 ID:???
夏の2ちゃんで質問するだけ無駄。
「(゚Д゚)ハァ?そんなこともしらねーの?」
みたいなレスしか返ってこない。
204ドレミファ名無シド:03/08/01 00:32 ID:kRm9YeN+
やっぱそうっすか・・・・結構つくりたいんすけどねーーー!
205ドレミファ名無シド:03/08/01 01:25 ID:35tbdIWk
2sc696
まだ家に2本あるけど
どうしようかな
206ドレミファ名無シド:03/08/01 03:19 ID:???
>>191
ギター側PU/回路にもよるのでケースバイケースだけど、コンデンサの値がちょっとでかいかも?
以前、ジムダンロップのファズフェイス・リイシューのそこには0.0068μ(だけ、Rはナシ)
がついてたよ。

単純に、パッシブのギターの信号-GNDで0.047μをつなげたらこもるでしょ。
特にギターのVOLポットを絞ったときに顕著になる。
ちなみにこの話題は前スレ(かな?HTMLまだ)で既出だった

>>196
それってhfeのバラツキが効いてくる回路だったの?

>>202
ttp://headwize2.powerpill.org/library.htm
ありそうに思える・・・さがしてみて。
207ドレミファ名無シド:03/08/01 09:59 ID:4vwJGG6O
>>206
どうもッス!
まだまだ2CHもすてたもんじゃないっす。
208191:03/08/01 13:15 ID:???
>>206
ご返答ありがとうございます。
そうですね。なんか変だと思ってました。
計算しなおして
R:1.5k
C:4700pF
にしてみました。

Rがなくてもフィルターになるのでしょうか?
前にエフェクターをつないだ場合の出力インピーダンスを
利用しているのかな?
209ドレミファ名無シド:03/08/01 20:23 ID:???
>>206
>>196
>それってhfeのバラツキが効いてくる回路だったの?
リンク貼られてたファズファクの3段目を抜き出したような回路。
hfeのバラツキが決定的に影響する訳じゃないと思うけど、影響皆無ではないと思われ。
210ドレミファ名無シド:03/08/01 22:02 ID:???
ダイナコンプのコピー作ったけどハムバッカーだと何故かすこし歪む。
オリジナル持ってないで比較できないんだけど異常だよね?
基板に間違いはないと思う。
211ドレミファ名無シド:03/08/01 22:09 ID:???
>>210
んにゃ、ダイナコンプはそれが味だよ。
3080を使ってダイナコンプ型の回路だとそうなる。
212ドレミファ名無シド:03/08/01 22:22 ID:???
>>211さん、ありがとう。
3日前から悩んでいたんだけど強く弾いた時歪むのは正常なのですか?
シングルだったらあまり歪まないです。
ROSSのコンプも同様なのそしょうか?
213ドレミファ名無シド:03/08/01 22:49 ID:???
ROSS ANGELS DODGERS
214ドレミファ名無シド:03/08/02 00:26 ID:???
>>212
高出力ハムPUからの過大入力で歪んでるだけで普通かと。
ROSSも回路的にほぼ同じだったから同じだと思うけど…
(入力周りで少し差異があった気もする)
215206:03/08/02 02:02 ID:???
>>208
それくらいでいいかな。
ただ100pくらいでも効くと思うんだけどね。
前段の出力インピーダンスに左右されるのはもちろんのことで
ギター信号が直だったらかなり高いから。

>>209
そうなんだ。だったら、その型番の石の特徴の何かがよかったから使ったんじゃないのかな
おなじ小信号ゲルマダイオードでも各社の各型番で音違うしさ、トランジスタで
そういう音質的な差異もあるんじゃないかな、と思う。(それがどれくらい露呈するかは
回路によるだろうが)

>>212-214
ちょっとビリビリするような歪みは大根のが耳に付くね。
Tonepadに両回路の定数を併記したPDFがあるよ。
ROSSは入力に0.0022μがぶら下がってたり、入力Zが低かったり
各所にパスコンが足されてたりで、ちょっとファットなかんじだよ。
216ドレミファ名無シド:03/08/02 02:27 ID:???
210です。
みなさんありがとうございます。
TONEPADの基板を使ったので頑張ってROSSに変更してみました。
やっぱり少し歪みます。
これはこういう仕様というか実物もそういう感じなんですね?
ダイナコンプは買えるから比較できるけどROSSってあんまり見ないので比較しようがない。
ストラトのフロントでは問題なくいい感じです。
ちなみに自作3台目の作品でした。
217 ◆LPH9E6gc66 :03/08/02 02:55 ID:???
>>216
CA3280とか13600系でつくればもうちょっと歪みにくくなるのかな。
CA3080で大根の回路の場合、そうなるのは味のうちだと思うよ。
入力信号が10mV以上で歪み始めるみたい。(歪み率とか特性は未検証)
ローカットして入力=高域強調して増幅してるから高域の歪みが目立つ。
ここのローカットの具合がコンプのかかりそのものを左右するから
あんまり変えられないしね。
218 ◆LPH9E6gc66 :03/08/02 03:00 ID:???
>>216-217 補足
ROSSコンプ持っていたが、オーディオ的コンプからみれば歪まないとはいえない。
でも大根ほど目立たないかな。音色が違うから。
219ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:09 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
220ドレミファ名無シド:03/08/02 06:38 ID:???
山崎アゲ
221ドレミファ名無シド:03/08/02 10:20 ID:???
3080の1ピンと2ピンの間に2.2kの抵抗咬ますべし。
ハムバッキング時の歪みは解消される。
222ドレミファ名無シド:03/08/02 12:28 ID:???
>>221
3080の1ピンはNC(無接続)なんだけど・・・
2ピン(反転入力)とどこを繋ぐんでしょうか?
できれば意図も教えてください
223ドレミファ名無シド:03/08/02 19:32 ID:???
2003年版の新しいFulltone Fat-Boostを手に入れたのですが
内部の写真を見たい方いますか?
モールドで固めてありますけど。

昔のジャックオーマンのものとは音は近いですが回路は
かなり変更されているようです。部品数も多いです。
インプットゲインPOTはなく、DriveというPOTが加えられておりJFETに掛ける
バイアスを変更して(従来の固定バイアス型ではない?)ゲインを調節するみたいです。
変ったPOTで11段階切り替え可能(ロータリスイッチ見たい)です。

後はおなじ出力音量を変化させるVolumeです。

toneは今までどおりパッシブのようです。

自作Miniboosterとノイズの量は変らないと思います。
どちらが優れているとはいえません。
使用かってが少し違います。よりギター向きでしょうか?

お金がたまったので(学生ですが)、Fulltoneの製品をすべて
近日中に買うことができそうです。
224ドレミファ名無シド:03/08/02 19:41 ID:???
225ドレミファ名無シド:03/08/02 19:49 ID:???
CR型1次ローパスフィルターの定数を計算するプログラム

http://www.michinoku.ne.jp/~tsasaki8/CQ3/fillpf1.html
226ドレミファ名無シド:03/08/02 22:50 ID:???
初めてエフェクター自作してみた。
歪みなしのブースター作ったんだけど音がかなりマイルドになってビビった。
227ドレミファ名無シド:03/08/03 03:21 ID:lPVRKUMp
すいませんPROVIDENCEが使ってるリレーって品番とか知ってる方
いらっしゃいますか?
リレーって数使うと相当の金額になりますけど、PROVIDENCE高すぎて・・・
プログラムは組めなくてもいいんでA/B/Cのスイッチャー作ってみようかと
228ドレミファ名無シド:03/08/03 15:07 ID:???
蘭ドグラフコピーしてみますた。ちゃんと3モードで出来ますた。
ていこーはアーランよりDALEの方が好み。
もまいらにもコピッた方いらっしゃいませんか?
229ドレミファ名無シド:03/08/03 16:03 ID:???
>>228
作ったやつの写真アップしてください。
お願いします。
230ドレミファ名無シド:03/08/03 20:11 ID:???
俺も蘭度コピーしたよ。
出力のスプラグの電解コンの容量わかる?
0045って書いてあったと思うけど45μでいいんかな。(そんな値ないけど46μか?)
俺はデーるでコピったよ。
オリジナルと同じくコンデンサとかもソケット式でね。
基板も完コピ。
231ドレミファ名無シド:03/08/03 20:52 ID:QBEIXfb/
私もL○N○G○A○Fをコピーしてみました。
ttp://emimami.hp.infoseek.co.jp/sd1t-tov01.htmです
全く同じ素子はなかなか秋葉にもないので音の複製度では80%くらいかな・・・・
なにせ基盤はSD-1だし・・・おそますさまでした!!!!
232ドレミファ名無シド:03/08/03 21:17 ID:QBEIXfb/
>>230
45pfでは?
233ドレミファ名無シド:03/08/03 22:18 ID:???
230です。
45pはありえない。
電解コンだし場所的にも考えにくい。
とりあえずTSと同じ10μ入れてるよ。
満足度90%
234 ◆LPH9E6gc66 :03/08/03 22:22 ID:???
>>223
見たいです。
MODスレでだいぶ引っ張った後、後日談で'03版について
メーカーの能書きから構成を推理してたりするんだが・・
素人推理だが、よかったら読んでみて。

やはり素子が増えてるか?
DRIVEのはデテント型ポットのようだよ。FulltoneのPDFに書いてあった
235ドレミファ名無シド:03/08/03 22:35 ID:???
ランドのトグルスイッチって回路的には何をやってるの?
236ドレミファ名無シド:03/08/03 22:59 ID:???

http://sapphia.s10.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030803225712.jpg
Fat-Boost 2003年版です。
これでは全然わかりませんね。モールドってどうやって剥がせばいいのだろう?
>>223
読んでみます。
237ドレミファ名無シド:03/08/03 23:20 ID:yU3mEMcS
>>230
私は何かと勘違いをしているようです。ごめんなさいです。
>>235
ダイオードクリップを[TS系,RAT系,無し]に切り替えるだけです。
238228:03/08/04 00:33 ID:???
>>230
素プラグのバリューはわからんです。
もろちん素プラグではなく他で代用しますた。
やっぱデーるですか。漏れもでーるが好きですな。
239ドレミファ名無シド:03/08/04 00:49 ID:???
蘭ドって結局TSの回路+SD-1のドライブ周り+クリッピングセレクトな訳ですよね?
細かい定数とかは別にして。
240ドレミファ名無シド:03/08/05 00:27 ID:qijNkOCy
237です。
>>239
そうです。ケンタ、フルトーンなど、
ほとんどの巷の4558系OPアンプ増幅の歪み物は
基本的な回路は「全く同じ」と考えてよいかと・・・・・
それにしても、SD-1等の電子式スイッチ回路には驚きです、
TSもそうかあ・・・9ピンは高価ではあるのですが・・・・

ところで、スプラグの件ですが、10μで代用とのことでしたが、
私のL○N○G○A○Fに該当する電解コンデンサは
カバーをあけて向って左側の1μ MKTの左、トランジスタの下にある
青いフィルムカバーのかなりデカイもので「1500±10% 10UF」とあります
が、これのことでしょうか?
241ドレミファ名無シド:03/08/05 01:25 ID:???
たぶんそれだと思われ。
しかし、このあたりの部品の誤差って10%もあるのに、、、どうなんだろね。
稀少価値?それともそのアバウト感がいいのか?
漏れが持ってるアー蘭の抵抗、510Kのヤシをテスターで実測したら546Kもあった。。。
まー10%以内だけどさー、がっっくりするわ。
242 ◆LPH9E6gc66 :03/08/05 04:15 ID:???
>>236
あー、JFETは2個だけのままなんだね。μアンプかSRPPなのかな、やはり。
回路はなんとなくわかったけど・・・モールド剥がさなくても、これくらいなら
テスターで電圧見たりして、分かっちゃいそうじゃない?何故こんな中途半端に
固めてるんだろう。マイナーチェンジしたところを隠したいのかな。
サンズの回路がUPされたときに、(だいぶあとになって)、海外の自作派から
「モールド剥がさなくてもわかるでしょ」ってツッコミが入ってた(自作ちゃん
ねるBBS参照)

>>240
ケンタもどれかのクローンなの?

>>241
AB抵抗はそんなもんです。
+-10%くらい問題にならないところに使うべく出されてる(た)んだし、誤差が
まずいなら歩留まり悪くても選別して使うしかないよね。昔のパーツはもっと
ずれてるのもザラだしね・・・
243ドレミファ名無シド:03/08/05 14:55 ID:???
スレ違いは承知なんですが、PUの断線て直せますか?
シングルのフロントだけ根元で断線してしまいました。
普通のハンダ付けと違うので勝手がわからないんですが…。
244ドレミファ名無シド:03/08/05 16:07 ID:???
>>242
海外の方が言うてたんは
計測値から得られる予想値から外れてるから
桁が違うんじゃないかい?
ってな内容じゃなかったっけ?

>>243
承知してるんやったらピックアップスレ行ったら?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054366058/l50
245243:03/08/05 16:11 ID:???
>>244 スイマセン。逝って来ます。
246ドレミファ名無シド:03/08/05 22:39 ID:NZMRdgJJ
240です。
>>242
クローンの位置づけ??が難しいですが、
歪み回路の基本的な構造は
たいして変わらないということです。
247239:03/08/05 23:46 ID:???
健太はOD-1がモデルと聞きましたが、どうなんですかね。

確かにTS-9、808、SD-1はパターンは違えどほぼ一緒ですよね、定数変えれば。
蘭度はTSと言うよりも古ドライブのパターンぽいですが、、、。

>>240
お持ちの蘭度、ケミコン(たぶん100uF)とパラでダイオード1本入ってないですか??
248 ◆LPH9E6gc66 :03/08/06 00:00 ID:???
>>244
自作ちゃんねるBBS(>>1にリンクあり)を見てもらえば、おれが翻意
することもないと思うので。海外の彼はSPICE系を使ってるみたいよ。

>>246
「クローン」は、既製のエフェクターそのまま(個人的に好きな言葉
じゃないが‘パクリ’)で、アレンジがあるにしても+α程度、という
意味で使いました。
その+α、つまり‘たいして変わらない’部分が知りたかったりする。
249ドレミファ名無シド:03/08/06 00:56 ID:JFqBT8bD
240Zです。!!!・・・Zをつけたらとても気に入りました。歳がばれそうです。
>>247
16v100ufの上にダイオードはあります。
これは、電源周りの逆流防止用だと思っています。
SD-1,TS-9ならば1N4001相当かと・・・・・


>>248
たいして・・・はかなりのものになってます。
SD-1の基盤にL○N○G○A○F相当の素子を付け替えているのですが、
元から残ったのは抵抗5個、ダイオード1個、ケミコン1個で、
基盤は別途の道筋を作って上手いこと回路を変えます。
それに、9ピンのSWとクリッピングチェンジSW+ダイードを加えて、
配線をウエスタン・・24AWと拠り銀線に交換です。
1個改造するのに6時間以上は必要です。
特に私のやり方は、SD-1改造なので「できても、見た目はきたないSD-1」
ですし、基盤もいじくってはいるもののやっぱりSD-1です、
いろいろとやり口はあるのでしょうが「でも、音は・・・・・」っていう
ギャップを楽しむっていう意味ではかなり満足はできています。
250ドレミファ名無シド:03/08/06 01:08 ID:JFqBT8bD
240Zです。
>>247様への追伸
OD-1とSD-1の回路図を見比べると、これこそ「兄弟」なんだなあと
関心しています。ですので、ケンタも同じ類だと思っています。
251239:03/08/06 01:09 ID:???
>>240Z
ありがたうございます。でもZはどうなんでしょう?(W
とりあえずそこはソケットにしておいたので1S1588追加してみました。

拠り銀線てWEですか?それ欲しいっす。
252ドレミファ名無シド:03/08/06 01:48 ID:???
悪阻レスでスマソ。

>>200
2SC696と2SA546って、コンプリだよね?
それとも、知らないで・・・。(w

253ドレミファ名無シド:03/08/06 08:02 ID:???
>>252
だからそのまま代用はできないだろ?
もしかして知らないで・・・ww
254ドレミファ名無シド:03/08/06 08:08 ID:???
晒しage
255ドレミファ名無シド:03/08/06 10:19 ID:???
>>253
いくらなんでもそのまま代用するヤシはいないだろ。

ちなみにそのまま代用とはどこにも書いてなかった。
(そのままでないとも書いてなかったが。)
256ドレミファ名無シド:03/08/06 12:47 ID:???
>>255
もういいよ。帰ってくれ
257239:03/08/07 03:14 ID:???
マトモなスレに戻れ。

期待あげ。
258 ◆LPH9E6gc66 :03/08/07 03:38 ID:???
>>249
えーと、249もそれはそれで興味深かったですが話題がずれていったようで
・・・某エフェクターの具体的内容(何かのクローン?→オリジナリティがあるのか、
とか)について知りたい旨を書いたわけです。こう書くと下世話だが、要するに
中身が知りたい、と。

余談だが、レス番を固定しないで投稿ごとにスライドしてる人は、
ブラウザのクッキーがめんどくさいからですかね。
259239:03/08/07 07:16 ID:???
>>258
漏れの事ですか?
260 ◆LPH9E6gc66 :03/08/07 13:34 ID:???
>>259
ちがう。
2ちゃんねる全般の話だからほんとに余談。
261239:03/08/07 19:26 ID:???
>>260
早とちりでスマソ。
262ドレミファ名無シド:03/08/07 20:42 ID:???
今度、ファズフェイスをコピーしようと思うのですが、
0.01μfの所のコンデンサーで、おすすめってありますか?
263240Z:03/08/07 21:59 ID:IhYNfrFy
>>258
TS-10のクローンと言えると思います。・・・・いいすぎかなあ???
抵抗4箇所、コンデンサー1箇所の定数が違うので・・・
ただ、素子の形式、製造元などは完璧なレベルの製品で固められています。
オリジナルティは9ピンSW化して電子SW回路は無し、
3回路クリップダイオード切替、なんといっても、「箱」の塗装!!!
かなり綺麗です。
264239:03/08/07 22:58 ID:???
>>240Z
じゃあ出力バッファの抵抗は470と10kなのでしょうか?
そこは808以外は全部そうですが。
265 ◆LPH9E6gc66 :03/08/08 03:55 ID:???
>>263
あう、やはり蘭度の話題になってる・・>>242以降は健太のことを
指してたんですけども・・・ヨコレスで混乱させてごめんなさいね。

で、それはまぁTSクローンといえるだろうね。
266239:03/08/08 05:43 ID:???
>>265
健太君ですか、スマソ。。。
漏れの周りにも所有者がいないので何とも、、、。
内部はどこで見てもモールドされてるし。まあ当たり前ですが。
でもトゥルーバイパスでは無いのねん、6pinSWでLED付きですから。
もしやミレニアム・バイパスだったりして。
音はTS系よりも更にミッドにシフトした音で、ミッドがブっといらしいので
ただ単にOD-1の流れとは思えないのですが、、、。

ちなみにOD-1は後期型を持っていますたがあまり良い音ではなかったです。
オンするとギターの音のレンジがTS系よりも狭くなる感じがしました。

確かマーシャルか何かのアンプをフルアップして、それをマイク録りした音を
OD-1はシミュレートしたとか参考にしたとかそういった話を随分前に聞きますたが。
267ドレミファ名無シド:03/08/08 20:50 ID:SK8weQMS
>>262

普通のマイラーでいいんじゃないの?それよりTrのほうが重要。
268240Z:03/08/08 21:48 ID:L4TKR1sb
でわ、ちょっとですが・・・
面白いことに音質にかかわる抵抗は1K,10K,510Kで470Kは無いです。
主要コンデンサーはMKTのみ1、0.1、0.22、0.022でフィルムはなし、
ダイオードは1S1588か1S2076Aで可、発光ダイオードは赤、
9ピンSW、3ピンon-off-onはフジソクで十分。
音周りはエウスタン24AW単線、電源周りはオーディオ用0.5拠り銀線
オペは4558DX、4558DDあたりでお好みで・・・って感じです。

脱線かもしれませんが、歪みペダルは
「この世にひとつ」「最高はこれだ」という類ものではなく
「いい音」=「好きな音」=「必要な音」と解釈しているので、
ロー、ミッド、ハイのプラスマイナスとか、
コンプレッションも??・・・クリッピングダイオードのほうか?とか
大事なのかなあと思っていることは、クオリティの確保ができていれば、
音質は定数(抵抗とコンデンサー)の組み合わせでなんとかなること!!
一般に普及物には、そのクオリティを望めない素子が使用されているので、
出来合いで好み合うものを必死になって探すことになるのだろうと・・・
らんどもケンタもホットもやたらと高価だけど、仕方ないのかなあ・・・
でも、SD-1に\4,000くらいの部品を付け替えても結構満足できるのも
確かな事実ではあります。・・・・反撃を待つ!!!???
269239:03/08/08 22:00 ID:???
>>240Z
反撃て、、、(W  てか共感しますた。
漏れのクローンとほぼ一緒です。細かい定数は好みで変えてます。
特にドライブ周りの下限とか。
MKT、MKC、銀マイカあたり使ってます。
270ドレミファ名無シド:03/08/09 00:35 ID:???
初心者的な質問で申し訳ありません。

半田付けに関してですが今まで何度かシールドを直したり作ったりしているのですが
やはり、付け方のコツってあるのでしょうか?
自分なりには少量で早く・・という事は気をつけているのですが、
たまにしっかりと付かずに失敗することもあるので・・。

どうぞよろしくお願い致します。
271239:03/08/09 01:03 ID:???
>>270
シールド等の撚り線の場合、プラグにハンダ付けする前にシールド線の方に
予備はんだを施しておくと酔いと思います。あらかじめ撚り線にハンダを吸わせておく事です。
線があったまって吸い込んだらOKです。吸わせ過ぎていもハンダにならないように。
それからプラグにハンダ付けした方が付きが酔いと思います。
272ドレミファ名無シド:03/08/09 02:41 ID:???
>>270-271
シンプルな図解でよい↓
http://www.tokyu-hands.co.jp/nte_denki_04.htm
273239:03/08/09 02:46 ID:???
>>272
すばらすいです。
そうです、プラグ側にも予備ハンダを。スマソ。
274270:03/08/09 03:11 ID:???
>>271>>272>>273
どうもありがとう御座います。
半田を吸わせる・・ですか、大変勉強になりました。
図まで用意していただいて本当に恐縮です。

ありがとう御座います^-^
275239:03/08/10 14:22 ID:???
続き逝きましょう。蘭度とか健太とか。
276ドレミファ名無シド:03/08/12 04:12 ID:GqKaivdk
リバーブって、回路的にはどういうような動作原理なのですか?
ディストーションとリバーブを合わせたモノを作りたいと思っております。
277ドレミファ名無シド:03/08/12 10:21 ID:???
デジリバか?アナログか?
アナログは金属の板バネひっぱたくようなモン。
デジタルはディレイと根拠は一緒。ただ、元音に対してディレイタイムを
ランダムに選んでそれぞれ長さのの違う音を切れ目なく並べる。
サスティンの減衰に対してエフェクト音も減衰するんだな。違ったっけ?

動作原理を尋ねるようじゃどのみち無理でない?

既製品のデジリバをノックダウンすれば?
278ドレミファ名無シド:03/08/12 15:22 ID:???
>>276
普通にディストーションとリバーブを使えばいいのに・・・
279ドレミファ名無シド:03/08/12 15:28 ID:???
らんどの回路図って、もう出回ってるんですか?
280ドレミファ名無シド:03/08/12 21:11 ID:???
>>276-277
ギターアンプに入ってるのはバネ式が多いね。
実物を見ると原理が分かると思うんだけど。物理的なものだし。
回路はそんなに難しくないよ
ttp://sound.westhost.com/project34.htm
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/v-fan/0-teke/TEKE-TEKE-6.html

>>278
それを言っちゃ、はじまらない
でもまあ既製品を利用した改造がいいかもね。2in1なら。

>>279
無いと思うが、このスレでもけっこうわかるね。
281240Z:03/08/12 21:31 ID:k+/euLVc
探したけど、見つかってはいません。
ちなみに・・・・・・・・・・・・・・・
らんどのふたをあけると基盤の素子側が見えるのですが、
基盤自体は両面テープでポッドに貼り付けてあって
貼り付けてから周りの配線をしているようで、
ちょっとだけ引っ張ってみたのですが、勇気がなくて・・・・・
歯磨き用の鏡で必死になって調べたのですが、見えないところがあって
最終的には表から見えた素子と基盤の穴を「勘」でつなぎあわせて
クローンした次第で、SD-1回路図に定数、変更点を
エンピツ書きした回路図・・・ようはメモしかない状況です。
282239:03/08/12 23:03 ID:???
>>240
御立派です。そこまでするとは、、。。。
しかし両面テープって、、、、アメリカンだ。。。

>>280
アナログならギターアンプのリバーブをそのまま使うのが無難ですよね。
だってエフェクターに収めるなら、スプリングを超小さくしなきゃ
いけないでしょう。「ピョンッ」って可愛い音がしそう。。。
283ドレミファ名無シド:03/08/12 23:42 ID:???
コンパクトリヴァーブか…

蹴る度に音がするエフェクタって素敵かも…
284239:03/08/12 23:49 ID:???
>>283
それいいね。ギターアンプ蹴っとばすよりはるかに良い。

しかもスイッチ踏む度にも音がするよ(W
285ドレミファ名無シド:03/08/13 00:00 ID:???
ダンエレの
286ドレミファ名無シド:03/08/13 01:59 ID:???
>>282-248
280のリンク見れって
287ドレミファ名無シド:03/08/13 02:26 ID:???
昔秋葉原のジャンク屋でスプリングリバーブのバネ部を売ってたよ。
かなり増幅しないと音がしなかった。小さいトランジスタアンプのパワー出力を
引っ張ってきて直結してやっとラインレベルって感じだったんで
「なんか使いづれー」って奥にしまっちゃったが。
288ドレミファ名無シド:03/08/13 09:26 ID:???
スイマセン質問なんですが、バッファってOPアンプのボルテージフォロア使えばいいんですよね?
知り合いに回路図コピーさせてもらって勉強してるんですけど、意味不明なCとRがあるんです、
何方か教えていただけませんか?
http://sapphia.s10.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030813092413.gif
289ドレミファ名無シド:03/08/13 11:53 ID:???
>287
私も若松で買いました。386でドライブしました。
現在は友達のマルチエフェクタに入っています。
OD,DS,Trem,Dr.Q,ロッキンVCF,大塚さんのOSCに石橋テルミンもコピーして入れた何でもありでした。

290ドレミファ名無シド:03/08/13 22:47 ID:???
>>288
>R1とR2 が 100k・・・R1は100Ωか1kΩの間違い?
これだと1:1で分圧され、入力前に信号レベルが1/2倍になる。
また、R1が充分小さければR2は入力インピーダンスを決定する抵抗になる。
非反転入力(+in)の入力インピーダンスは非常に高い(高すぎるくらい)ので、
抵抗R2(+in〜GND)は必要。

>C1 が 0.1μF・・・入力カップリング(DCカット、電位差を緩衝)だが、
C1とR1&R2によってHPFを形成している。計算式は 1/2πC(R1+R2) = fc [Hz]だが、
繋ぎこむ信号源のインピーダンスに左右される。

>C2 が 10μF ・・・ここにコンデンサが入ると直流成分を増幅しない。
また直列のR4とともにHPFを形成する。この定数だとfc=1.6Hzなので、
ほぼ全帯域増幅。 (計算式は 1/2πCR = fc [Hz])

>「ボルテージフォロワ」か?・・・その定義は電流増幅のみで増幅率1倍のアンプ。
www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame3/voltage.html
非反転増幅の増幅率は 1+(帰還抵抗/-in〜GNDの抵抗)
ボルテージフォロワの場合は、帰還抵抗を無くす(出力と-inをショート、-in〜GNDも無し)
291ドレミファ名無シド:03/08/13 22:47 ID:???
>>290のつづき
>R3=10k、R4=10k・・・ 増幅率は 1+(帰還抵抗10k/10k)で、2倍のアンプになる。
※非反転増幅では基本的に増幅率1倍以下にはできない(ひねった回路はあるけど)
robotics.me.es.osaka-u.ac.jp/~masutani/Opamp/node4.html

というわけで228の回路図の通り
抵抗分圧で信号減衰(1/2倍)してから入力→2倍に増幅すればたしかに「1倍」の
アンプになるが、そんな無駄をするより素直にボルテージフォロワとして組んだ方が
いいように思う。R1&R2を可変抵抗とする・またはR3かR4を可変抵抗に置き換える
ことによって、ゲイン可変のアンプにするなら話は別だが。

それと、電源はどうするんだろ。9V電池の片電源+9Vで動かすならやはりバイアスは
かけた方がいいと思う。

ちなみに、ボルテージフォロワはオペアンプでなくても組めるよ。
fnt-www.ss.titech.ac.jp/%7Ehajime/uec/a-lec/
292290:03/08/13 22:53 ID:???
>>291
>ちなみに、ボルテージフォロワはオペアンプでなくても組めるよ。
って、オペアンプ以外では「ボルテージフォロワ」っていわないのかな。

トランジスタ、JFET、MOSFET、いろいろあるよ。
個人的には、単なるバッファ(インピーダンスを下げる)だったら
J-FET一個(ソースフォロワ)で組んだ方が好き。
293ドレミファ名無シド:03/08/13 23:32 ID:???
いきなり質問ですみませんが・・PCを使って中身や特性をプログラミング
可能なエフェクタってあったら欲しいと思われますか?
たとえば簡単なところだと、
ttp://www8.plala.or.jp/KandR/sub_drivebooster.html
こちらのドライブブースターなんかでも、このクリッピング電圧の
中心になる電圧を自由に設定できるとか、あるいは設定次第で
中身をまったく別のものに変身させられるとか。

もちろん製品のコピーのような音にはならないと思いますが、
波形的に同じようなものを作り出す効果を得ることはできそうなので、
興味あるという方が多いようなら製作してみようかと思いまして。
294ドレミファ名無シド:03/08/13 23:41 ID:Yegk7++5
>>293
きぼんぬ
295ドレミファ名無シド:03/08/14 01:22 ID:???
>>293
ZOOMのカスタムディストーションが単体で欲しい。
GFX−8はいらないけど一音入魂シリーズの筐体でUSB付けてさ。
なんかそんな風なやつ?それなら是非欲しい。
296ドレミファ名無シド:03/08/14 03:13 ID:???
>>290
レスThanksです、助言をいただいて書き直してみました、ボルテージ・フォロアだと
入力Zはほぼ無限大になるんですよね、OPアンプの入力の前に抵抗を挟んで
GNDに落とすと入力Zはどうなっちゃうんですか?
FETのバッファ興味がでてきました勉強してみます。
http://sapphia.s10.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030814031052.gif
297290:03/08/14 04:42 ID:???
>>296
理解早いね。

〜挟んで、というか、+inの信号ラインから・対GNDに抵抗を、ってことでしょ?
そうそう、回路の入力Zがそれで決まります。値はけっこう融通が利く。
並列合成なんだけど、オペアンプ側のが相当でかいので、ほぼ無視できる訳。

抵抗2本とコンデンサーで| ̄|型にした方がベターかな・・1MΩにするなら
2MΩが2本ってことね。それと、+in 直近・直列に100Ω〜1kΩを入れておくと
条件による発振止め&過大入力に対し簡易保険になるので、たいがい入れる。

出力側コンデンサが0.1μじゃHPF(ローカット)になっちゃうよ。

帰還抵抗はなくていいんだけど、保険のために小容量コンデンサを入れたほうが
いいかもしれない、、、かもしれない。 (長ーいシールドのような容量負荷を出力に
繋ぐと発振する恐れ)

で、オペアンプを+9V片電源で使うときは、+9Vを直接(+)電源ピンでOK。
ただしパスコンは忘れずに。電池でも。
片電源の場合、上記の抵抗はバイアス電圧ポイントに繋いだ方がよい
(信号の上下の振幅が最大範囲まで稼げるから)
また、ローノイズを徹底するなら、酸化金属皮膜抵抗などの熱雑音が少ない
ものをえらぶ。

最適なリンクがあったので自習しておくれ
http://www.muzique.com/lab/buffers.htm
どれも教科書どおりだよ。Vrのrとは"reference"なのかな。
298290:03/08/14 04:44 ID:???
>>296-297
あ、‘挟んで’、って直列に入る抵抗で入力インピーダンスが決まるのは
反転増幅の方ね。念のため。
299290:03/08/14 04:54 ID:???
なんどもすまんが
>>297補足
296の回路図のC2は要らない。というかマズイ。なぜかは考えてみよー
300293:03/08/14 10:27 ID:???
レスありがとうございます。

>>295さん紹介のカスタムディストーションの単体切り出しみたいな
感じですね。パラメータを自分で変化させてそれを書き込んでおくこ
とができるっていうものです。

と言いますか、中身の基板は一種類で、何として動作させるかは
ダウンロードして決められるっていう感じになります。いままで
ディストーションだったのがFUZZになったり、入出力とも複数取れ
ますので、簡単なミキサーになってしまったりというのもできるかな?

実はまったく別の用途で作ったものがエフェクタとしても使えそう
な感じにがしてきたので、「ほしい人っているのかな?」と思ったんです。

別用途の方で、すでにUSB経由の書き込みの試作も完成してますので、
あとは書き込みデータを変えて、エフェクタ用の入出力やコントロール用
のVRなどを用意すればできちゃいそう。
301ドレミファ名無シド:03/08/14 10:39 ID:???
>>300
それって、どんなデバイスを使うと実現できるんですか?
302ドレミファ名無シド:03/08/14 19:46 ID:YfaQgGBt
ズームがそんな素敵なものを作っていたことすら知らなかった!
単体で欲しいね。
303ドレミファ名無シド:03/08/14 20:26 ID:???
>>300
それってDSPとフラッシュメモリーを内蔵してるんですか?
なんか話を聴いてるとデジタルっぽいんですが。
304293:03/08/14 21:48 ID:???
>>301
えっと、一口で言うと「プログラマブルなオペアンプ・アレイ」です。
パラメータと、オペアンプ同士の結線がプログラマブルになっていて、
フィルタやアナログ演算回路をCPUから自由に変更できるんです。

まだ、エフェクタとしてどのくらい本当に役立つのかは実験してない
のでわかりませんが、いけるんじゃないかなぁ?と思ってます。
興味ある人が多そうなんでちょっと試してみようかな。

ただ、デジアナ混在ですし、原理上どうしてもノイズが多くなるのと
(かなり高い周波数なので、簡単なLPFで取れると思いますが)、
「ゲルマニウムダイオードとシリコンダイオードで音が違う」という領域
になると、ダイオード使って整流するのとアナログ伝算で整流するの
じゃ波形が違いますから、そういう部分で「○○な音が理想」っていう
ことになると厳しいですね。
でも、「プログラマブル」という点をうまく使ってやれば、新しい回路を
簡単に実験できるのは利点ですが。

値段は・・・もし今のままうまくいったとしたら、自作すれば一台数千円っ
ていうところかな?
書き込み機は1台あればいいんですが、こっちも2万円はしないでしょう。

305293:03/08/14 21:50 ID:???
>303さんのような方法もあるんですが、コスト的な面とソフトが
結構大変ですよねぇ。DSPって個人的にはすごく興味あるんですけど。
306ドレミファ名無シド:03/08/14 21:53 ID:???
>>304
すげーイイ!勉強&実用に一台ほしい。
307293:03/08/14 22:49 ID:???
あっ、書き忘れ
オペアンプは汎用が8個、それに増幅専用が4個の合計12個です。
ちょとした実験には十分ではないかと。
308ドレミファ名無シド:03/08/15 04:12 ID:???
そういえばPICもD/A、A/D付きのがあるんだよね。
PIC16F84なら経験あるんだが、あれって楽器に使えるのかな。
309ドレミファ名無シド:03/08/15 11:04 ID:???
>>308
高い音は苦しいかもしれないけど、1KHz以下位なら、1サイクル1msecも
あるね。40倍サンプリングしても25μsecもあるし、簡単な演算処理
だったら十分いけちゃうんじゃない?実験してみるのは面白いね。

PCのオーディオIN/OUTでもエフェクトできるだろうけど、PIC位で
ここまでできるぞ!っていうのも面白そうだね。
310山崎 渉:03/08/15 22:06 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
311ドレミファ名無シド:03/08/15 22:13 ID:MJG37kNQ
アンプスレにも書いたけど許して!

音響用の電解コンのなかで、

nichicon MUSE
ELNA Carafine
Rubycon BlackGate
SANYO oscon

エフェクターに使うならどれがいいんだろう。
312山崎 渉:03/08/15 22:38 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
313ドレミファ名無シド:03/08/15 23:07 ID:3e6sGRKp
>>311さん
なんか、museは音に柔らかさがなくていまいちだったよ。
314ドレミファ名無シド:03/08/15 23:11 ID:???
ELNA Carafine がいいよ。
Fuzzとかの歪用
315ドレミファ名無シド:03/08/16 00:21 ID:???
ランドの出力の定数ってわかる人いますか?
316240Z:03/08/16 00:54 ID:T//dYO2Z
>315
ttp://emimami.hp.infoseek.co.jp/sd1t-tov01.htm
この程度ならば・・・・
317ドレミファ名無シド:03/08/16 13:29 ID:???
トピずれかもしれないけど、電解コンデンサはなるべくブラブラしないように
固める方がが低域がしっかりしやすいね。
固定はエポキシ系の接着剤がいいかな。有機溶剤使っているのは腐食
するので避けるが吉
318ドレミファ名無シド:03/08/16 15:40 ID:???
>>317
実験したの?
319ドレミファ名無シド:03/08/16 16:09 ID:???
>>311
ハイの特性が特に良いのはMUSEだと思う。確かに柔らかくはないかもしれないけど
解像度が高い、っていうのかな、、、上が鮮明な気がする。

柔らかさを求めるならシルミックでしょう。MUSEほどハイのヌケは無いと思うけど。

OSコンはリード線が銅じゃなくスチールじゃなかったですか?それってどうなのかな?
320ドレミファ名無シド:03/08/16 17:32 ID:???
電解コン談義はカップリングに使った場合の話なのかな?
パスコンや電源用としてだとまた違ってくるのでは。

>>319
MUSEは、たぶん同感。耐圧高いやつのほうが帯域のバランスがいいと思う。
OSコンは色々あるよ。こんなに多種だとは思わなかった。
ttp://www.secc.co.jp/index_j.html
ttp://www.secc.co.jp/retri/os_smd_index.html (ラジアルリード)
321ドレミファ名無シド:03/08/16 19:39 ID:bCQiYCdo
秋葉でそこら中で売られているニチコンの茶色いのはだめなの?
322ドレミファ名無シド:03/08/16 19:46 ID:???
>>318
電解コンデンサはアルミ箔同士の間に絶縁紙をはさんでくるくる巻いて
電解液の中に入れてるから、振動与えると静電容量が微妙に変化。
これが電圧変化になってあらわれる。音響用は割と配慮してあるから
比較的いいと思うけど、一般用でしかも昔のはアンプの入力なんか
に使うと、コンデンサ引っぱたくとスピーカーから音が出たりした(笑
今のはもっと良くなってると思うけど、音にうるさい人ならこだわったほう
がいいかも。

コンデンサ屋さんも、「振動」ってわざわざ書いたり、こだわる位だし。
http://www.elna.co.jp/ct/c_music1.htm

http://www.elna.co.jp/ct/c_music2.htm
>振動エネルギーを緩和するとの見解にたち、開発を進めて参りました。


>>320
耐圧高い方が化成膜が厚くなるから、単位面積あたりの容量が減る
っていうのが利いてるのかな?
323ドレミファ名無シド:03/08/16 21:11 ID:raFgHba8
DCジャックの取り付け方がいまいちわからんのですけど教えていただけますか。
324>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/16 21:14 ID:???
325ドレミファ名無シド:03/08/16 21:38 ID:???
>>323
>>1- のリンク先。
326ドレミファ名無シド:03/08/16 21:51 ID:raFgHba8
ありがとうございます。わかりました。ところで、スイッチの取り付けも
わからないんで1さんのリンクさきを見たのですがそれでもよくわからなかっ
たんですが詳しく教えていただけませんか??
327ドレミファ名無シド:03/08/16 21:57 ID:???
>>323
>>1以降のリンク先。
328ドレミファ名無シド:03/08/16 21:58 ID:???
>>326
とりあえずお前エフェクター作るのあきらめろ
329ドレミファ名無シド:03/08/16 22:00 ID:raFgHba8
やはりむりですかね・・・ DPDTなんですけど。
330ドレミファ名無シド:03/08/16 22:27 ID:???
>>329
無理ですね
331ドレミファ名無シド:03/08/16 22:55 ID:raFgHba8
あ、解決しました。よくわからんけどありがとうございました!!
332ドレミファ名無シド:03/08/16 23:00 ID:???
>>331
じゃあもうここは用なしだから来ないでね
333ドレミファ名無シド:03/08/17 00:29 ID:???
>>331
解決したんなら、あっちにもちゃんと書き込みしておいてね。
334ドレミファ名無シド:03/08/17 00:56 ID:???
もうちっとやんわりいこうやw
>>329
俺も最初はそんなんだったよ。
でもコピーと簡単なオリジナルくらいは作れるようになった。
楽しんでいこう。
335239:03/08/17 04:07 ID:???
>334
禿同しますた。みんな最初はしろーとですしね。漏れもしろーとですが。

たのしく逝きましょう、数少ないマトモスレですから。
336320:03/08/17 06:09 ID:???
>>322
セラコンも振動拾うよね。

電解コンに限らず、耐圧の高いのは云々というのは諸説あるけど
肯定・否定、両方の意見で「そうかなあ?」とおもう。
そのスジの話はキリがないので、あんまりこのスレではいいかな、と・・
個人的には、ね。

>>334-335
だね。
337239:03/08/17 06:23 ID:???
>>320
確かに、、、コンデンサとかパーツに関しては賛否両論ありますよね。
やれあれだ、いやこれだ、と。。。キリがないですね。
結果オーライでいいと思うんですけどね。出来たモノ聴いて気持ち良ければ。
338327:03/08/17 17:51 ID:???
昨日お世話になったものです。もうひとつわからないとこがあるんですけど、
回路図でアースの記号のところはそのとこ同士をつなげばいいんですかねー?
339ドレミファ名無シド:03/08/17 18:04 ID:???
>>338
おまえ4箇所の掲示板に同じ質問投稿してるだろ?
嫌われるぞ。
340ドレミファ名無シド:03/08/17 18:20 ID:???
>>339
以後気をつけます。
341ドレミファ名無シド:03/08/17 19:35 ID:???
>>336
そうそう、セラミックもね。
結構いろいろなものがマイクになるんだよねぇ。メーターをマイクにして
遊んだりしたっけな、そういえば。

>>338
とりあえずつないでおけばいいよ。(うるさいことを言い出すとこれまた
きりがないから、とりあえずパス)

342ドレミファ名無シド:03/08/17 19:44 ID:???
>>341
ありがとうございます。
343ドレミファ名無シド:03/08/17 20:18 ID:???
338はノイズの多いエフェクターを作りそうだな。。。
344ドレミファ名無シド:03/08/17 23:04 ID:???
>>343
まぁ、言うなって。まずは音が出るところまで行き着くのが
大事だろうからな。
345239:03/08/18 02:04 ID:???
漏れが初めて作ったディストーションはずっと発振しまくってて
使いモンにならなかたよ。W
346ドレミファ名無シド:03/08/18 02:10 ID:???
俺が初めて作ったエフェクターにはスイッチないよ。
347ドレミファ名無シド:03/08/18 04:06 ID:???
>>345
ある意味ジェネレーターだな。
>>346
パンクだな。
348239:03/08/18 04:50 ID:???
>>347
ワラタ。 ある意味そうですが、99.9%使い道がありませんですた(w

>>346
男らしいです。この際コントロールも無しってのは、、、?(w

パンクならアンプ直で逝きましょう。弾かないでギター投げるのも可。
349ドレミファ名無シド:03/08/18 14:53 ID:???
元祖TB83は洒落じゃなくスイッチもコントロールも無いね。
それ付けただけでプラスとかエクストラとか名乗ってる。
ピートさん以外とパンク(w
350239:03/08/18 20:21 ID:???
ああー、確かにそんなんありましたねえ。目玉飛び出るくらいの値段で。
楽器屋で見かけて以来、値段見て飛び出て転がってった目玉が見つかりません。
351ドレミファ名無シド:03/08/18 23:06 ID:???
てゆーか最強のオペアンプって何だと思います?
352ドレミファ名無シド:03/08/18 23:43 ID:???
peteのエフェクターの内部&回路図はなかなか公開されないね。
やっぱりモールドしてあるのかな。
353ドレミファ名無シド:03/08/18 23:49 ID:???
ここ出身の自作者もいまでは海外で
自作品を販売するようになったか・・・・
過去のスレ見ててそう思った。
354ドレミファ名無シド:03/08/18 23:53 ID:???
>>351
その時欲しい音にあうやつ
355ドレミファ名無シド:03/08/19 00:09 ID:???
最強のオペアンプって・・・
356351:03/08/19 00:20 ID:???
今何つかってます?今TL072使ってるんすけど、歪みが浅〜いような・・・
357ドレミファ名無シド:03/08/19 00:32 ID:???
>>351
NE5534A
358ドレミファ名無シド:03/08/19 00:41 ID:???
>>355
昔はあなたもそうでした。ボクもそうでした。
359351:03/08/19 00:41 ID:???
歪みます?
360ドレミファ名無シド:03/08/19 00:50 ID:???
>>359
意味不明だぞ、君
361239:03/08/19 00:52 ID:???
オペアンプ自体だけじゃ歪みが変わる訳ではないですが、、、、
聴覚上のニュアンスは変わるけど。
362ドレミファ名無シド:03/08/19 00:55 ID:???
ノイズ少なくて適度に歪むやつがほしいよ。なんかあるかな
363ドレミファ名無シド:03/08/19 01:15 ID:???
5532とかどーなんですかねー、オペアンプ。あと歪みは抵抗を変えると変わってきますよ。
364ドレミファ名無シド:03/08/19 01:16 ID:???
>>351
負帰還の抵抗を100MΩにしろ!
365ドレミファ名無シド:03/08/19 01:23 ID:???
電圧をあげたら歪むよ。
366ドレミファ名無シド:03/08/19 05:16 ID:???
LF353で電池使って電源電圧をやや低めにしてやると、チリチリした歪みが得られやすいです。
単なるヘッドルーム不足だけど

>>365
オペアンプへの入力信号電圧を上げるってことですか
367365:03/08/19 08:47 ID:???
まあ、そんな感じ。
368ドレミファ名無シド:03/08/19 11:14 ID:???
>>361
よく歪ませるには何を何に変えるべきでしょうか?
369ドレミファ名無シド:03/08/19 14:21 ID:???
>>368
原理わかってる?限界下げたり入力上げたりクリッパ変えたり手は色々あるよ。
370368:03/08/19 15:09 ID:???
ダイオード変えたりしてもかわりますか?すみません、初心者で。
371ドレミファ名無シド:03/08/19 15:44 ID:???
>>370
ダイオード替えた場合は物によるけど結構変わるよ。
チューブスクリーマーのクローンでダイオードの聞き比べが出来るページがあったから
ググってみたらどうでしょう?
あと、簡単によく歪むようにしたいんならDRIVEとかのPOTを交換すればいいんじゃないかな。
372368:03/08/19 16:00 ID:???
>>371
POTはどのくらいまであげて大丈夫なんですかね・・・
373ドレミファ名無シド:03/08/19 16:47 ID:???
>>372
物によって変わってくるから、とりあえず今ついてるのより倍くらいのに変えてみればいいんじゃないかな。
374ドレミファ名無シド:03/08/19 17:54 ID:???
今、TS-808もどきを作ってるんですが、
オリジナルの入力部に使われている、
クロレッツみたいな緑色のコンデンサーは
マイラーでいいんでしょうか?
375ドレミファ名無シド:03/08/19 19:33 ID:???
マイラーフィルムコンデンサで当たりでしょ。
376ドレミファ名無シド:03/08/19 19:57 ID:???
>>368さん
MODスレの方で結構その類(どこを変えるとどうなる)の話してるんで、
現スレが沈まないうちにスレ全部で保存したらどうでしょ
377ドレミファ名無シド:03/08/20 00:33 ID:???
入出力インピーダンスってどうやって出すんですか?
計算とか無しで耳で音聴きながら作ってったんで
自分が作ったのにそういう数値的なスペックがわかりません。
他のと繋ぎ合わせる時のために解っておくべきですよね?
378374:03/08/20 03:01 ID:???
375さんありがとうございます。

なんか、TS-808の入力の0,02μfって
あんまり売ってないみたいだけど
どっか売ってるとこないですかね??

379ドレミファ名無シド:03/08/20 03:55 ID:???
実用的なトーキングモジュレーターを作りたいのですが、
コレについての良いホームページってありますか?
仕組みなどを教えていただきたいです。
380ドレミファ名無シド:03/08/20 06:50 ID:???
>>378
どこにでもある0.022μFで問題ないと思う

>>379
ttp://member.nifty.ne.jp/ichian/stomp_link.htm
ここの一番下にリンク集があるよ
381379:03/08/20 16:58 ID:???
>>380
サンキュー!
382ドレミファ名無シド:03/08/20 23:07 ID:???
OD-1の回路図どなたかもってたらいただけませんか??
383ドレミファ名無シド:03/08/20 23:23 ID:???
>>382
アド晒したら送るよ
384ドレミファ名無シド:03/08/20 23:24 ID:???
385382:03/08/20 23:30 ID:???
384>>
ありがとうです。頑張ってみます。
こっれって海外のサイトですよね?
どうやって探すんですか??
386ドレミファ名無シド:03/08/20 23:32 ID:???
>>384
387382:03/08/20 23:33 ID:???
あ、すみません。BOSSのOD-1でした。ありますかね・・・
388ドレミファ名無シド:03/08/20 23:42 ID:???
>>387
メアド書いたら送ってあげるよ。
389382:03/08/21 00:01 ID:???
それはできません。
390ドレミファ名無シド:03/08/21 01:00 ID:???
>>389
なんで?
おまえなんでそんなにえらそうなんだ?
せっかく送ってあげるという人がいるのに
391ドレミファ名無シド:03/08/21 01:01 ID:???
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ      
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   教  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て  |
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や  |
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん に
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね  は
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    !!!!! 
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /

392382:03/08/21 01:06 ID:???
すみません、でもなぜメアドを・・・
393ドレミファ名無シド:03/08/21 01:11 ID:???
もう海外のサイトで置いてあるところはないよ。
394382:03/08/21 01:23 ID:???
え、なんでですか??
395ドレミファ名無シド:03/08/21 01:31 ID:???
>>389
そう言う時は、どっかでフリーのメアド取ってそれをさらせばいいでしょが。
396ドレミファ名無シド:03/08/21 05:08 ID:???
SD-1ならあるぞ
http://users.chariot.net.au/~gmarts/pix/a_bossod.gif
こんなとこでこんなやつにメアド晒すなよ。
がんがって自分で見つけれ。
397ドレミファ名無シド:03/08/21 05:12 ID:???
あ、探し方を知らんのか。回路図はschematicでググると出てくる場合が多い。
画像アプロダは>>1にあるんだからメアド要求はおかしい。
398383:03/08/21 05:19 ID:???
>>382
今見たらMODスレにリンクはってあったから見てみなよ。

>>396-397
俺が落とした所は、クローズでやってる所だったからリンク貼る訳にも行かないし、
転載も不可って書いてたと思うんだよね。
だからメアドくれたら送るって言ったんだけど。だめか?
399ドレミファ名無シド:03/08/21 06:04 ID:???
何を変えれば音がどう変わるとか、
ど素人にわかりやすく教えてくれる本ってないですかね?
エフェクター作ってみたいんです。
400383:03/08/21 06:44 ID:???
>>399
何を返ればどう変わるってのは定数の事?
それだったら「ミュージック エレクトロニクス 実用講座」
初心者が初めに読むのに最適だと思うよ。
パーツ固体の音の違いだったら「土日で作るオリジナルエフェクター」
これは本読んだだけでは違いは分からないけど。

あとネットにもちらほら有るんで検索してみて。
401382:03/08/21 09:02 ID:???
>>396
>>397
ありがとうです。
402ドレミファ名無シド:03/08/21 14:48 ID:???
http://home.att.net/~u2p0j0m3/BlackCat_OD-1.pdf
の回路図の左下のほうにあるD1とかかれてるやつってLEDのことなんですかね・・・。
教えて訓ですみません。
403ドレミファ名無シド:03/08/21 16:03 ID:???
>>402
逆接続保護用のダイオードでしょ。
電池を間違ってつないでしまったときに、このダイオードを通すことで、
ほかの回路を守るわけ。もちろんショートみたいなもんだから、
あんまり電流流れるとダイオードが壊れちゃうけど、数A程度のもの
使っていれば、普通のマンガンの006Pなんかならダイオードがヘタ
る前に電池の電圧の方が下がっちゃうからっていう理屈ね。

「俺は逆接なんて馬鹿なことはしない!!」という前提なら、
なくてもオッケだよ。
404ドレミファ名無シド:03/08/21 16:43 ID:???
>>403
ありがとうございます。やっちゃうかも知れないんで、付けときます。
405ドレミファ名無シド:03/08/21 16:51 ID:???
>>403
LEDじゃいけないの??
406ドレミファ名無シド:03/08/21 16:56 ID:???
>>403
逆接続保護用のダイオードに
漏れ電流の多い1S1588のようなダイオードを
使用してもいいのでしょうか?

基本的に低電圧化もかねて9Vのツェナーダイオードを
使用していますが1S1588では効果なしでしょうか?

1N4001なんかを使ってる回路もありますよね?
ぶっちゃけどんなダイオードでもかまいませんか?
407ドレミファ名無シド:03/08/21 16:57 ID:???
電源ラインのパスコンに1000μFの電解コンデンサを
使用してもリップルノイズが取れません。
どうしたらいいでしょうか?
408ドレミファ名無シド:03/08/21 17:05 ID:???
ここでミレニアムバイパスIIで使う
BS170というMOSFETの代替品である
2SK982を教えてもらったものです。
その節はありがとうございました。

早速バイパス回路を作ってみました。
BS170の方はスイッチを押すとLEDがすぐ就くのに対し
2SK982の方はスイッチを押してからLEDが転倒するまで
少し時間があります。
実用には問題ないのですが理由がわかる方はいますか?
409399:03/08/21 17:40 ID:???
>400
ありがとうございます。
本屋逝ってきます。


410ドレミファ名無シド:03/08/21 17:51 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896911636/qid=1061455781/sr=1-7/ref=sr_1_0_7/t/250-3355021-2797820

>>409
本屋には置いてないと思います。
今ならamazonで購入できるので在庫切れになる前にどうぞ。
ミュージック エレクトロニクス 実用講座の再販版です。
411ドレミファ名無シド:03/08/21 19:04 ID:???
>>405
LEDだと、たぶん焼ききれてしまうのではないかと(^^;

>>406
この部分での漏れ電流はあまり気にしなくていいと思いますが。
ただ、1S1588だと、普通はIFが100mA位までにしますよね。
maxでも300mA位かな?006Pのマンガンなら大丈夫・・か。
できたらもうちょっと大きい方が気分的にはいいかもね。
要するに逆につないだときに電池と力比べすることになるんで、
それに負けない程度ならいいわけです。

1S1588クラスにするならいっそ直列(電池=>ダイオード=>基板)
の方がいいかな?普通のエフェクタで何百mAも食わないですし。
(そんなに食ったら電池が持たないですよね(笑))

ツェナーを入れるなら、電源から直列に抵抗入れないとちょっとかわ
いそうかも。新品の電池って結構電圧高めだし、ACアダプタなんか
つないだときに、ツェナー電圧以上だと本当に力比べになっちゃう。
412ドレミファ名無シド:03/08/21 19:46 ID:???
>>408
エフェクトONしたときに回路の浮遊容量を電源とつながってるダイオード
のリーク電流でゲートの線を充電していく格好だからジワーッと上がってい
くんだけど、2SK982だと、VGSが3V近く必要なんで、時間がかかっている
のでは?
もっと低電圧でONするタイプを使うか、9Vとの間に入っている方の
ダイオードと並列に数MΩの抵抗を入れるか、あるいは、2、3本同
じダイオードを並列につないでやればもう少し早くなるんじゃないかな?
(点灯しっぱなしにならないようにチェックしながら試してみて)
413ドレミファ名無シド:03/08/21 19:51 ID:???
>>412
丁寧な解説ありがとうございました。
勉強して見ます。
414ドレミファ名無シド:03/08/21 20:27 ID:???
>>407
電源そのものがあまりにもあまりにも・・だと困り者ですけど。

ブーン・・っていうAC100Vのあのハム音が入ってくるのは
いろいろ原因が考えられますけど、電源リプルだったら、
電源の入り口からコンデンサや基板の間に抵抗を一本
入れるといいかもしれません。
Rは消費電流から見て決めればいいけど、おおむね10Ω以下かな。
π型にC−RーCっていうのも定石ですね。

あとは、少し電圧が落ちるのを我慢して、低ドロップアウト
の3端子レギュレータなんかを使ってやると、リプル除去
効果はかなり結構あります。
415409:03/08/21 22:41 ID:???
>410
いや〜、ありがとうございます!
ココの人親切ですね〜。見てきます!
416ドレミファ名無シド:03/08/21 23:37 ID:???
VCCとGNDってつなげるんでしたっけ??
417ドレミファ名無シド:03/08/22 00:11 ID:???
>>416
やってみそ(w
418ドレミファ名無シド:03/08/22 03:06 ID:???
>>416
つなげない。
419ドレミファ名無シド:03/08/22 03:49 ID:???
short!!
420ドレミファ名無シド:03/08/22 04:22 ID:???
>>408
以前、2SK982がいけます、とレスした者です。
おれが試した分ではブレッドボードでは問題なくパッと点きましたが、
ひょっとしたらダイオードの選定次第で上手い具合になるかも?
使ったのは1N4001と1SS133でした。でも1SS133がない方がより高速かつ明るく点きます。

>>416
回路図を見てそう思った訳じゃなさそうだね。
VCCの意味は「コレクタ電圧」のはずだけど・・(FET系ならVDD)
421420:03/08/22 06:22 ID:???
>>416 >>420 というか、電源ね。>VCC
422ドレミファ名無シド:03/08/22 18:33 ID:???
>>414
ありがとうございます。
電源ラインにRを入れても改善されなかったのですが
電源のアースラインにRを入れたらリップルノイズは皆無になりました。
なぜでしょう?センターマイナスの場合はGNDラインにRを入れるのでしょうか?
423ドレミファ名無シド:03/08/22 19:16 ID:Ztbck9Zj
半田ごては安物はつかうな。
gootの廉価ものをつかったら低音火傷した。
424ドレミファ名無シド:03/08/22 19:32 ID:???
>>422
治って良かったですね。

センターマイナスかどうかっていうのはそれほど気にしなくても
大丈夫だろうとは思いますけど。(個人的にはセンタープラスの方が
落ち着くんですけど・・)

たぶん、グランドのループができていたんでしょう。
GNDって全機器でつながっているので、複数箇所でアース
される格好になるとグランドに流れ込まれて悪さすることは
確かにあるんですよね。(電波拾ったりすることも)
抵抗入れたからそこが断ち切られたんでしょう。
425ドレミファ名無シド:03/08/22 19:33 ID:???
>>423
>低音火傷

スマン・・誤字と知りつつ、ワラってしまった
426ドレミファ名無シド:03/08/22 20:49 ID:PfcvjVdT
>>423

安物でもテクニックしだいでいけるべ。工学板かどっかでミニスイッチをACコードの
間にいれてなかにスイッチ入れた時に半波整流にさせてオーバーヒート防止させる
ちょっとおもしろい裏技みたいなの見たぞ。きついがギリギリ入る.
427ドレミファ名無シド:03/08/23 04:18 ID:???
今ふと思い立って数えて見ると、俺未使用のボリュームツマミを
約30種類50個も持ってた。見た目の大きなポイントだから
気に止まったやつは全部買って実機に付けて感じを見てたら…
428ドレミファ名無シド:03/08/23 05:34 ID:???
アルミダイキャストのケースに乾電池を入れて固定するとき、
どんなスポンジを使っていますか?
429ドレミファ名無シド:03/08/23 05:56 ID:???
>>427
けっこう、それ普通だと思う。雑多なもので「パーツ貧乏」・・・おれも。

>>428
昔のエフェクターでありがちなボロボロ硬く劣化するのは困るんだよね。
日曜大工店などで劣化しにくい気化ゴム(?スポンジ程度の弾力)があって、
それがいいかなと思っている。経年変化は未知数だけど・・・
430ドレミファ名無シド:03/08/23 11:55 ID:???
>>428
エアキャップとか言うんですかね?暇潰しに一個ずつプチプチやるアレを詰めてます。結構良い。
431ドレミファ名無シド:03/08/23 14:02 ID:???
俺は家具の足に貼る滑り止めシートだな。
ちょっと厚めのふわっとした感じのを買ってきて小さく切ってつけてる。
ケースの裏には薄めのを貼る。ゴム足より安定感あっていいよ。
432428:03/08/23 16:45 ID:???
意外と色々ありますね。人それぞれで面白い。w
なかなかいい質問だったかも。
433ドレミファ名無シド:03/08/23 21:29 ID:???
>>424
ありがとうございます

グランドのループってまだ良くわかんないんですよね。
勉強してみます
434ドレミファ名無シド:03/08/23 22:06 ID:A3/XwysY
>>428

Keystone Electronics(?)だったか、9V電池用の金属製のホルダーがあるよ。
コのじでねじ用の穴が空いてるやつ。秋月にあったけ。わすれた。古いスポンジとか
ボロボロになってたりするからなあ古いエフェクターでは。
435428:03/08/23 22:55 ID:???
>>434
http://www.takky.jp/ele/effect/o_drive/xup_od_4.html
この写真みたいに、ギッチギチ派だからホルダーは使えないんだよね。

家具の足に貼るゴム、良さそうだね。
今作ったヤツに採用してみる。

絶縁性があるとかないとかは、あんまり関係ないのかな?
436293:03/08/23 23:13 ID:???
仕事が一段落したので、先日書いたプログラマブルデバイスでの
実験をやってみました。とりあえずディストーションから試したのですが、

http://www8.plala.or.jp/KandR/sub_distortion.html

ここの参考波形そのまんまって感じで動きました。波形をオシロ
で見ていましたが、ダイオードの場合には角が若干丸くなりますし、
上も待っ平らにはなりませんが、こちらは鋭角に曲がって水平に
なるので、、歪ませたというより、カッターで切ったみたいなって感
じですね。
スライスするだけでなく、いろいろパラメータを変えて波形をいじって
いたら何となく昔懐かしいような音になったりして(ディストーション
というよりオーバードライブに近いか・・)

基幹部分は、IC(CPU内蔵)1個、バイアス用の抵抗1本、入出力の
DCカット用にコンデンサ各1個・・・これだけという安直さ(^^;;
437ドレミファ名無シド:03/08/23 23:22 ID:???
ダイソーで「ドア・キズ防止クッション」っていうのを売ってるけど、これも
使えるかも。
43cm×20cmで、本来はガレージで車ぶつけてキズがつかないようにという
ためのものらしいけど。
438374:03/08/24 05:55 ID:???
ランドのダンブルモードの時って、クリップはLEDでいいんでしょうか?
439ドレミファ名無シド:03/08/24 12:29 ID:???
LEDはマーシャルかも
440ドレミファ名無シド:03/08/24 21:12 ID:???
AWG20くらいで極力低域が強調される線材って何か思い当たりますか?
とりあえず近々オヤイデでベルデン買って来ようと思うんですが他に何か
ありましたらよろしくお願いします。
441ドレミファ名無シド:03/08/24 22:19 ID:lo5d6daV
>440
ベルデンっていうのは、低域増幅作用があるとは知らなかったw
442ドレミファ名無シド:03/08/24 22:45 ID:???
線で増強・増幅はねぇだろ。
443ドレミファ名無シド:03/08/24 22:49 ID:???
>>440
やり直し。
見た目で選びなさい。
444ドレミファ名無シド:03/08/24 22:50 ID:???
ベルデンはオルゴン・エネルギーをキャッチして低域を増強します。これ定説。
445ドレミファ名無シド:03/08/24 22:51 ID:???
インダクタンスの大きなものやら抵抗の大きいの、浮遊容量の
大きいのを持ってくれば高域がヘタりやすいから相対的に低域が・・・・・
安物がいいってことだな(w
446ドレミファ名無シド:03/08/25 00:17 ID:1ZriRhRs
>445
そーだなw
447ドレミファ名無シド:03/08/25 04:15 ID:???
>>436
すごいですね。Hi-Z受けをちゃんと作れば超極小チップになるのか・・
クリップ波形は結構複雑な形になるでしょうね。ディストーション的な
音だと矩形波崩れみたいな形だけど。

>>440
太目の銅単線とか。
まあ、変わるといえば変わるが、回路構成・定数で変わる質からしたら
なんでもない程度かもしれない。
448ドレミファ名無シド:03/08/25 09:51 ID:???
http://www.geocities.com/j4_student/voxwah.gif
ワウペダル作りたいんですけど、この回路図のなかの真ん中のへんの
クルクルまわてるやつなんの記号かわかりません。
何でしょうか・・・ 
449ドレミファ名無シド:03/08/25 09:53 ID:???
>>448
maybe660mHのコイル
450ドレミファ名無シド:03/08/25 10:48 ID:???
>>448
インダクタはFulltone製(3500円)の500mHのものを
取り寄せるといいよ。品質が良いので。
451448:03/08/25 11:49 ID:???
>>449
>>450
はい、ありがとうございました。頑張って作ってみます。
452448:03/08/25 12:23 ID:???
ワウペダルを作るのに役に立つサイトみたいなんってありますかねー。
453ドレミファ名無シド:03/08/25 13:17 ID:???
http://www.geofex.com/Article_Folders/wahpedl/wahped.htm

>>452
ここを読めば完璧よ。
定数等をお好みのものにして見よう
スイッチはCarling のDPDTでトゥルーバイパス
インダクタはFulltoneのものかHaloの500mHレプリカ(http://www.musette-japan.com/parts/pt_wah.html
POTはFulltoneのもの
他のパーツは好みで(フィルムコンデンサは良いものを使おう。

筺体はCry BabyとかVoxのものでOK
454448:03/08/25 13:46 ID:???
>>453
おー、参考になります。どうもです。
455ドレミファ名無シド:03/08/25 21:34 ID:???
スンマソン
欄ドコピられた方回路図ってどこで見つけました?
456ドレミファ名無シド:03/08/25 22:07 ID:???
>>455
自分の所有しているダイナミックオーバードライブだと思うよ。
457ドレミファ名無シド:03/08/25 23:38 ID:yib1DPMh
>453
FulltoneのPOT写真で観ると、チャチなカバーに端子台で
半固定抵抗と大差ないルックスだけど本当に大丈夫なんでつか?
458ドレミファ名無シド:03/08/25 23:46 ID:???
>>457
50万回の旋回寿命という特典付き!
これは今まで貴方の使っていた物の約34倍もの寿命です。
459440:03/08/26 00:02 ID:???
>>447
どもです。まぁ気分ですよ。帯域を内部で分けて高域に銀メッキ撚り線を
使ってるんで下はちょっと変えたいなぁって程度ですから。とりあえず
銅単線も買ってみて違いを試して見ます。ありがとうございました。
460ドレミファ名無シド:03/08/26 02:35 ID:???
>>441
クク…こいつって煽る事ばっか考えてる奴だな
>>442
こいつもなんだかなー
>>440はべつにそういう事書いてねーのに
上位に立ちたいが為に都合のいいように曲解して
自分の電気の事知ってるぜ、電線なんてこんなもんだぜって
言いたいだけだな。
いやだいやだ

461436:03/08/26 09:46 ID:???
>>447
入力インピーダンスはどのくらいかな。
入力リークは1μA以下だからそれなりのものだと思いますが。

音楽屋じゃなくて、電気屋なもんで、音源にも難儀していました
けど、先のリンク先からエフェクト前の音データがあったので、
それを入れて「ふむぅ」と悩みながらのチューニングでした。

カッタースパッ!はさすがに矩形波崩れというか、本当に
「切ったな!!」っていう感じであんまり好きな音ではなかった
です。ちょっとやりすぎという感じ(^^;
それからいろいろいじって自分では気分良く聞ける音になった
と思うんですけど、楽器として一般受けするレベルにするような
ものに仕立てるまではまだ演算処理方法の工夫とか、結構
大変そうです。

とりあえず、回路図が公開されているものをどれか真似して
作ってみて、音の雰囲気を比較してみないと駄目かな。
462ドレミファ名無シド:03/08/26 13:21 ID:???
すいません、今TSを自作しようと思ってるんですけど、もっと歪みを強くしたいんですよね。
この場合どこをいじればいいんでしょう?御存じの方いませんか?
Tonepadの回路図を使おうと思ってます。
463ドレミファ名無シド:03/08/26 13:31 ID:???
>>462
Drive POTの大きさを1MΩへ変更する。
464462:03/08/26 13:46 ID:???
>>463
ありがとうございます。

それだけでOKなんでしょうか?POTを1Mにするにあたって
他に定数を変える部分はないんですか?
それと、どれくらい歪みがあがるんでしょうか?
465ドレミファ名無シド:03/08/26 14:46 ID:???
>>464
Boss SD-1くらい
466462:03/08/26 15:27 ID:???
>>465
ああーなるほど。ありがとうございます。
467ドレミファ名無シド:03/08/26 20:20 ID:???
http://www2.cyberoz.net/city/satodenk/sw.html

ここのXWING型のスイッチとCliff製の同型のものとの違いって
わかる人いますか?
468ドレミファ名無シド:03/08/27 00:07 ID:???
自作スレの皆様、ハンドメイドエフェクタースレから来ました。
http://music2.2ch.net/compose/#4
どうかお知恵を拝借したく、よろしくお願いします。
オークションで自作品を売っている方らしいのですが、どう謝るといいでしょうか?電気的なことには
あまり詳しくない住民が多くて、荒れてきて困っています。

>はっきり言って市販の製品だって誇大広告じゃないですか?
同じように宣伝してなぜ叩かれる?
はっきり言って良いってことをアピールしなきゃ売れないですし。
現に玄人目からみてよさそうなものでも謙虚過ぎて売れてないもの
も多いじゃないですか

>弾いたこともない、自作に関してもパーツに関しても無知なのに
知ったかぶって偉そうに妄言を吐くお前らが痛い&むかつく。
消えろゴミムシ!
469ドレミファ名無シド:03/08/27 00:29 ID:???
>>468
じゃま。帰っていいよ
470ドレミファ名無シド:03/08/27 00:34 ID:???
>>468
ハンドメイドスレの成り立ちを知らん人のようだね。
あそこはこのスレから生まれた隔離スレだよ。出てこないでね。
以下、他の方はレスしないようにお願いします。
471ドレミファ名無シド:03/08/27 00:39 ID:???
糞は糞同志で仲良くしてろ
472ドレミファ名無シド:03/08/27 00:43 ID:???
468、あなた最高につまらないうえにキモイですね。
非常に不愉快な気分になりました。
もう一度言います。あなたはキモイ、そのうえキモイ。しかもキモイときてます。
すいません三度いってしまいました。あまりにあなたがうざいしキモイので。
473ドレミファ名無シド:03/08/27 00:56 ID:???
>>468
分かった。キミは勇気を出してカキコしてエライ。でもバカ。
煽ってるやつもバカ。おれもバカ。みんなバカ。そういうことで。
もう来るなバカ。
474ドレミファ名無シド:03/08/27 01:04 ID:???
│あ、どうもスイマセン、468がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ>>463 
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
475ドレミファ名無シド:03/08/27 01:22 ID:???
だからレスすんなって。。。
476ドレミファ名無シド:03/08/27 01:24 ID:???
>>470
そいつらは俺たちが隔離、駆除したんだよ。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1059824660/401-500
477ドレミファ名無シド:03/08/27 01:31 ID:???
>>476
今スレはそうなんか。見て無いから知らんかった。まぁ隔離したのは誰でも良いよ。
隔離スレは隔離スレだから出てくんなと。言いたい事はそれだけ。
478ドレミファ名無シド:03/08/27 01:33 ID:???
(  ・∀・)<468はウンコチンチン?  (・∀・  )<イエースウンコチンチン
(  ・∀・)<468はウンコチンチン?  (・∀・  )<イエースウンコチンチン
(  ・∀・)<468はウンコチンチン?  (・∀・  )<イエースウンコチンチン
(  ・∀・)<468はウンコチンチン?  (・∀・  )<イエースウンコチンチン
(  ・∀・)<468はウンコチンチン?  (・∀・  )<イエースウンコチンチン
(  ・∀・)<468はウンコチンチン?  (・∀・  )<イエースウンコチンチン
(  ・∀・)<468はウンコチンチン?  (・∀・  )<イエースウンコチンチン
(  ・∀・)<468はウンコチンチン?  (・∀・  )<イエースウンコチンチン
479ドレミファ名無シド:03/08/27 01:43 ID:???
>ヤフオク出品物の話題はここじゃスレ違い。他へよろしく。


468 日本語読めねえのか

   ∧、   .----、-、    ∧_  カチャ
 冫⌒ヽ\ /  ___ \| //~⌒ヽ
 |( ● )| i\.c´ _、ヽ,/i |( ● )|   
 ゝ _ノ ^i |lヽ, _.ノ`,l| i^ ゝ_ ノ
  |_|,-''iつl/ w´\,;l⊂i''-,|_|
   [__|_|/〉"|Y/,ゝ 〈\|_|__]
    [ニニ〉       〈二二]
    └―'        '─┘
480ドレミファ名無シド:03/08/27 04:31 ID:???
Cranetortoiseの回路図落ちてないかな?
481ドレミファ名無シド:03/08/27 13:38 ID:???
近頃コピーではなく設計ばかりやってます。
482ドレミファ名無シド:03/08/27 16:17 ID:HTVVfw2E
どなたかご教授ください。
ttp://www.generalguitargadgets.com/v2/index.php?option=displaypage&Itemid=118&op=page&SubMenu=
のTS-808を作ったのですが、TONE,LEVELは効くもののDRIVEを回しても何の
変化も有りません。
どこら辺が悪いのか初めてなのでさっぱり判りません。
どうぞ宜しくお願いします。
483ドレミファ名無シド:03/08/27 16:38 ID:???
ハンダ不良なりなんなり、とにかくドライブ周りの結線が
何か間違ってるんだろうねぇ。導通チェッカー付きの
テスターくらいは買った方が良いよ。
484482:03/08/27 16:47 ID:HTVVfw2E
>>483
早速の返事有難うございます。
午前中、配線(導通)チェックをしたのですが原因見つからずでした。
一箇所部品について不明なところがあるのでもう少し調べてみます。
結構大変ですね、PC1台作るほうがカンタンかなぁ?
485ドレミファ名無シド:03/08/27 17:30 ID:???
>>484
テスターあるなら抵抗値のチェックしてみたら?
R6かR7の桁数を間違ってるのかもよ。
486ドレミファ名無シド:03/08/27 17:37 ID:???
>>482
Drive Potの端子3と2をつないだかい?
487ドレミファ名無シド:03/08/27 17:39 ID:???
LM317を使った可変式パワーサプライを製作しようと思うのですが以下の回路図で
R1, R2をわざわざそれぞれ並列にしてある意味は何でしょうか?
R2を可変式にして可変電圧ユニットを作りたいのでシンプルなほうが
いいのですが

http://www.generalguitargadgets.com/v2/diagrams/clnprsc.gif
488482:03/08/27 17:41 ID:HTVVfw2E
>>485
テスター持っているんですが導通しか計れないクズでして...。
カラーコード確認したところR6,R7は間違っていないようです。
489482:03/08/27 17:43 ID:HTVVfw2E
>>486
はい、繋いでます。

ここのスレの人はみんな親切だなぁ。
490ドレミファ名無シド:03/08/27 17:46 ID:???
もしかしてPOTの抵抗が500KΩじゃなくて500Ω
というオチはない?
491ドレミファ名無シド:03/08/27 18:31 ID:???
理系機械板の某スレ

TS808の回路図を見た理系の意見
TS808のクリッピングダイオードについて
====================================


381 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/08/27 18:28 ID:jQhkEHTL
>374
すげえ回路だな。 発想の時点でくさってる。これをどのように実装しようとも
腐った回路であることに変わりはない。


で、ダイオードは Vrに過電圧が掛からないように保護するんだよ。

492ドレミファ名無シド:03/08/27 18:36 ID:???
>>491
まぁ歪みエフェクターが技術屋的に狂った回路である事は常識だな。
493ドレミファ名無シド:03/08/27 18:39 ID:???
>>491
わははは!定電圧回路じゃねーての、ツェナーの話しかよ!
494ドレミファ名無シド:03/08/27 20:39 ID:???
>>491
漏れは面白い回路だと思うけけどなぁ。エフェクタって
「そぅきたか!」と思えるところが結構あって見ていて楽しい
んだけど。
そんなこと言ったら「ブロッキング発振回路」なんて強引さ
そのものだし。(VBEがマイナスになるのもいとわないもん)

>>482
ドライブがかからないっていう感じなのかな?かかりっぱなし
という感じなのかな?
かかってないなら、ためしにR19(POT)に行ってる線を外して
みてドライブが思いっきりかかったようになるなら、その周りの
配線ミスだと思う。
それでもかかってないようなら、1−2番ピンがショートして
いないか確認してみたらどうかな?

>>487
9Vを得るためにこの人の設計だと中途半端な抵抗値が欲しく
なったので、複数の抵抗を並列にして中途半端な値を得ているだけ。
R2を可変にしてもいいけど、POTの両端を電源の出力とGNDにして、
中間をADJ端子につなぐ方法もあるよ。
アマチュア的に可変してみたいっていうだけならそれでいいでしょ
これならR1,R2とも不要だし。
495482:03/08/27 22:35 ID:HTVVfw2E
>>490
定格でした、どうやらそこまで信号がきてないみたいです。
あ、素人判断ですけど。

すいません、駄メルコのルータが暑さで壊れているようで、なかなか
ネットに繋がりません。
496ドレミファ名無シド:03/08/27 23:03 ID:IYqaFuP7

おかねもうけ情報見つけました

http://pocket.muvc.net/job/index.html
497ドレミファ名無シド:03/08/27 23:25 ID:???
理系機械板某スレより
TS808の回路をみた理系の発言 その弐
==================

基板エッチングで作ってダイキャストの筐体に入れて出品すれば、5万円も
夢じゃないか?
音に関しては保証しないが(笑)。


385 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/08/27 20:59 ID:AQcdzTHD
あんな回路のパターンを作るのか?

ラグ板空中配線にキティちゃんの弁当箱でイイだろ


386 名前:372[] 投稿日:03/08/27 22:11 ID:rmtn7i5H
>>385
まあ、回路は多少モディファイするとして、ラグ板とキティちゃんに5万も
払うか?
両面エッチング基板にダイキャストなら泣いて喜ばれるぞ。
なに、面倒なら激安基板屋に孔も開けてもらえばいいのさ。

それにしても、あんなのでいい気持ちの音になるのかねえ。
いっそのこと昔の関数発生器みたいにもっと好き放題に歪ませられるように
して 10 万…出す奴いないか。
498ドレミファ名無シド:03/08/27 23:33 ID:???
やっぱ金が絡むと色んな奴が興味を持って動きだすねえw
499ドレミファ名無シド:03/08/27 23:59 ID:???
>いっそのこと昔の関数発生器みたいにもっと好き放題に
>歪ませられるように して 10 万…出す奴いないか。

典型的な電気屋頭だよなぁ・・・・だからいつまでたっても
電気屋って貧乏なんだな
500482:03/08/28 08:39 ID:itoa8EDU
>>494
レス有難う御座います。

R19を外しても何の変化も有りませんでした、やはり信号が来ていないのかなぁ。
1,2番とはICの足の事ですよね、それならばショートしていませんでした。

ところでダイオードって半田ごての熱で駄目になることって有りますでしょうか?
ハンダ付けが下手糞なもので...。
501494:03/08/28 09:19 ID:???
あとは、オペアンプの1−2番ピンをためしにショートしてみて、
それでもまったく変化ないなら・・・・なんだろう?
オペアンプの電源ピン(4番と8番)はちゃんとつながってます・・よね?


>ところでダイオードって半田ごての熱で駄目になることって有りますでしょうか?

ダイオードはそんなに弱くはないですよ。
リード線も放熱板の役割を果たしますし。
502482:03/08/28 09:41 ID:itoa8EDU
>>494さん
早速有難う御座います、実は今外からなので家に帰り次第、
チェックしてみます。
503482:03/08/28 18:35 ID:K7ao6UoR
>>494さん
帰宅後、チェックしてみました。

>あとは、オペアンプの1−2番ピンをためしにショートしてみて、
若干小さくなりましたがちゃんと音が出ています。

>オペアンプの電源ピン(4番と8番)はちゃんとつながってます・・よね?
はい、繋がっています。
504ドレミファ名無シド:03/08/28 19:05 ID:???
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061039223/708

この方に以下のメッセージをお伝えください。

もっと僕を見下して下さい!もっと軽蔑を込めて!もっと激しく!
あなたが現実社会対して持つ劣等感、屈辱感、敗北感、怨恨、
嫉妬、憤怒等の諸々の汚れた感情を全て僕にぶつけて下さい!
僕は謝ります。心のそこから謝ります。ごめんなさい。許して
下さい。申し訳ありません。アイム・ベリー・ソーリー。
僕が悪かった。この通りです。あぁ、痛い!もっと殴って
下さい!もっと蹴ってください!うぐあ!ぼげぁ!
ぐしゃ!どがどがどが!もっとお願いします!僕は
駄目な人間なんです!あぐぅ!つぅ!びし!あぁ
スタンガンまであああビリビリビリビリ!ずしゃ!痛いです!
血が!血が!ひぃぃ!こ。。今度は浣腸ですか!?もう
許してください!あひ!ぐあ!ぶりゅりゅりゅりゅぶぴっ
ぴりりぶぴいぃぃぃ!ぐちゅべちゃ、はぁはぁ解りました。
はぁはぁ食います。はむはむ、はぅ!もっと痛い目に。。。
あぁ!僕のチンポが!僕のチンポが!あうぐ!
痛いです!もう勘弁してください!あなた様が一番
強いです!あなた様が一番頭いいです!それに比べて
僕は子供、いや犬、いやネズミ、いや虫けら、
いやプランクトン、いやバクテリア以下の劣った存在です。
もっと見下してください!あぁ、その冷たい目で!
はぁはぁ!痛い!ああ、指が取れてしまいました!
ひぃぃ!なんて強いお方なんでしょう!あなた様こそ
私の探していたご主人様です!あひぃ!また浣腸が!
ぶりゅりゅりゅ〜ぶぴっぴりりりりぶぢゅうぅぅぅ〜〜
505ドレミファ名無シド:03/08/28 19:08 ID:???
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( (;´D`; ) <荒らして御免なさいなのれす!
  ノ ノノ ノ ヽ__\_______
⊂.⊂(__(__ )ペコペコ

∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( (;´D`; ) <荒らして御免なさいなのれす!
  ノ ノノ ノ ヽ__\_______
⊂.⊂(__(__ )ペコペコ

∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( (;´D`; ) <荒らして御免なさいなのれす!
  ノ ノノ ノ ヽ__\_______
⊂.⊂(__(__ )ペコペコ
506494:03/08/28 19:49 ID:???
>>503
へんだなぁ・・・何でしょう。ショートしたのと大差ないってことは、
ぜんぜん増幅した感じがないってことですね。
ダイオードでリミットかけてますから、それ以上にはなりようが
無いんですが、オープンでもショートでもほとんど関係ない
ということは、C3とR6のあたりかな?
オペアンプの2番ピンからC3、そして反対側からR6,R6を抜けて
Vrというルートがちゃんとつながってますか?
これが無いとただのバッファアンプになってしまいます。

R6の配線を確認した後で、試してC3をショートしてみたら
どうでしょ?
507ドレミファ名無シド:03/08/28 21:37 ID:???
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
508482:03/08/28 23:14 ID:K7ao6UoR
>>506
>R6の配線を確認した後で、試してC3をショートしてみたら
どうでしょ?

C3ショートで音量が少し大きくなった程度でした、ですが試しにC3,R6を
ショートするとピーピー発信するものの激しく歪みます。
やはりここらへんでしょうね。
509ドレミファ名無シド:03/08/28 23:22 ID:???
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>ハンドメイドスレ
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U

510ドレミファ名無シド:03/08/28 23:25 ID:???
>>504
じゃまだ。帰っていいよ
511ドレミファ名無シド:03/08/29 00:00 ID:???
釣りは無視して話を続けましょう。ここは優良スレなのですから。
512494:03/08/29 00:01 ID:???
>>508
なるほど。
R6が間違ってません・・よね?4.7KΩ(黄紫赤)ですが。
513ドレミファ名無シド:03/08/29 00:03 ID:???
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
514ドレミファ名無シド:03/08/29 00:23 ID:???
      皆さん!良スレですよ━━━━━━ !!!!!
      皆さん!良スレですよ━━━━━━ !!!!!
    \                         /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ┃
    /.      ┏ ))))                            ┃ ■■
   /     / ┃良 ┃                  | ヽヽ  ┃\
  /    / /┃ス ┃           i 、、 . | ヽヽ  .|\    .┃  \
 / /  \ \┃レ ┃__∧  ド ド  |ヽ   |\    |     ┃
/ /     \ ┃キ ┃;゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
//        ヽ┃タ ┃  ⌒\
/          ┃┃ ┃/ /
            /┗ (((┛ /リョウスレキタ━━━━━━ !!!!!
          /  / ̄ \     クソレスキタ━━━━━━ !!!!!
―       /   ん、 \ \リョウスレキタ━━━━━━ !!!!!
――     (__ (   >  )   リョウレスキタ━━━━━━ !!!!!
   ⌒ヽ   ’ ・`し' / /リョウスレキタ━━━━━━ !!!!!
     人, ’ ’, ( ̄  /     リョウレスキタ━━━━━━ !!!!!
   Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )   |   リョウスレキタ━━━━━━ !!!!!
            \_つ

515ドレミファ名無シド:03/08/29 01:18 ID:???
ったく、誰だよわざわざ向こうを煽った工作員はよ。
せっかく最近落ち着いてたのに。。。
516482:03/08/29 07:19 ID:ZC3HtO1G
>>512
出勤前です。

>R6が間違ってません・・よね?4.7KΩ(黄紫赤)ですが。
はい、今確認しました黄紫赤(金)です。
517ドレミファ名無シド:03/08/29 07:27 ID:???
>>515
オマイラ、自分勝手にも程があるだろ。
便所で食い散らかすんじゃないぞ。ちゃんと優良スレのここで話せ。
ハンドメイドスレは出入り禁止。いく奴はココ破門だよ。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061039223
>なんかハンドメイドスレと自作スレの住民が混ざってるぞ。
住み分けよーぜ。全然目的違うスレなんだからさ。
518ドレミファ名無シド:03/08/29 10:41 ID:???
>>517
うるさい。邪魔
519494:03/08/29 10:49 ID:???
>>516
(ーー?
になってますが・・(^^;
一応オペアンプ自体は動いているようですね。
C4は51pFですけど、この値はあってますか?
520482:03/08/29 11:19 ID:saWFWCgD
>>519
すいません今、職場からこっそりです...。

>C4は51pFですけど、この値はあってますか?
米粒より2回りくらいの大きさで51pって書いて有ります。
521ドレミファ名無シド:03/08/29 12:58 ID:???
どっかにEMG SPCの回路図ないっすかね?
522494:03/08/29 13:06 ID:???
>>520
そうですか・・・不思議ですね。
ショートで思いっきり振れるようなので、悪くはないでしょうけど
発振するっていうのは何でしょうね。

C3,R6,R5のあたりを再確認とVrとV+が間違ってないか
というところはどうでしょう?
523482:03/08/29 13:17 ID:???
>>522
御付き合い下さり有難う御座います、帰宅後に確認します。
524独り言:03/08/29 13:28 ID:???
ラック式のパワーディストリビューター自作してみよう
とりあえずFURMANのばらしてみるか
525ドレミファ名無シド:03/08/29 14:02 ID:???
>517
波紋結構!
ここはかなりオカルト偏向の糞すれじゃん。
526ドレミファ名無シド:03/08/29 14:46 ID:???
TS808の回路に対する
理系の意見
____________


ついでに書いておくと、グランドの取り回し、入力出力の関係、
フィードバック回路、ハイゲイン回路の扱い、同一パッケージ内の
オペアンプの使い方等回路製作の基礎中の基礎をおろそかにした
どう考えても音が悪そうな回路をありがたがる奴を馬鹿と言いたいだけで
きちんと作ってあるの物も少ないがある。

世の中には気持ちいい歪とノイズを区別できない奴の方が多いから
良いようにだまされてる奴も多い。

とりあえず、だます側からの意見だから参考にしてくれ。
527ドレミファ名無シド:03/08/29 15:14 ID:???
意見言うだけじゃなくて作ってみろっつーのw
さすが頭でっかちの理系の学生?らしい戯言だな
528ドレミファ名無シド:03/08/29 15:16 ID:???
なんでそんなえらそうなんだ?
メーカー品だったらふつうに考えてあることだろうに
529ドレミファ名無シド:03/08/29 15:50 ID:???
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の自作スレ
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\

530ドレミファ名無シド:03/08/29 16:03 ID:???
>意見言うだけじゃなくて作ってみろっつーのw
>さすが頭でっかちの理系の学生?らしい戯言だな

作ることは出来るだろうよ、理系だもん。
しかし、使う事がでk(ry
531ドレミファ名無シド:03/08/29 17:57 ID:???
理系ベッタリの発想じゃヒットは望めないだろうな。
設計だけなら最新バイオリンもストラディバリウスもほぼ同じだが
値段は軽く数千倍変わる。楽器っていうのはそういうもの。
当然歴代の銘エフェクターを作った人も理系が多いのだが
発想の根幹は楽器作りでその手段として理系知識を使ってるだけ。
532ドレミファ名無シド:03/08/29 19:18 ID:???
漏れは理系べったりな人間だけど、まぁ、最初は>526に近かったな。
確かに普通の回路屋からしたら「・・・・・」な部分が多いし、「きっと
こうしたほうが良いだろう」と思える部分も多い。

ただ、それで回路図に書かれたとおりの結果が再現されたとして、
それが果たして「気分良い音」になるかっていうのはわからない
というところが難しいんだよね。

Pure Audioな世界なら「原音再生」が最終目標だけど、エフェクタ
の場合には原音無き世界だし、「ノイズ=悪」という図式も、いつも
真というわけじゃない。
533ドレミファ名無シド:03/08/29 19:26 ID:???
そうなんだよね。
プレイヤーとして楽器に思い入れのない人が案外歴史的名機を作ったりしている。
ストラトなんてギターについてロクに知らないから出来たようなもんだ。
古くからのギターに思い入れがあったらあんな板きれみたいなもんを
ギターとして売り出したりできなかっただろう。

もちろんミュージシャンの観点が不要とは言わない。しかし、
> 発想の根幹は楽器作りでその手段として理系知識を使ってるだけ。
というバランスよりも、もっぱら理系知識で作っているが、音の善し悪しについては
ミュージシャンのフィードバックも受け付ける、というくらいのバランスの方が大胆な
発想のものができそうな気がするな。
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536ドレミファ名無シド:03/08/29 19:39 ID:???
 
      \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇら、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
ハンドメイドキング
537ドレミファ名無シド:03/08/29 21:48 ID:???
もう少し上手なAAキボンヌ
538ドレミファ名無シド:03/08/30 00:55 ID:???
>>533
ピートコーニッシュってトレブルブースター以外に何かエフェクター作ってるっけ?
あの人は完全に技術屋だけど電源とかスイッチングとかばっか作ってたよね。
539ドレミファ名無シド:03/08/30 00:57 ID:???
FUZZとかリニアブースターとか。。。
540ドレミファ名無シド:03/08/30 01:29 ID:???
>他スレの話
「腐った回路」って語彙が新鮮だったなぁ。

そっち見てきたけど、TSって‘クロスオーバー歪み’なサウンドじゃないよね?

本に載ってるような回路ばかり、と揶揄する声もあったが
オペアンプの入門書などでは帰還ループに1組対称のダイオードが入った回路って
いまだ見たことがないな。おれが無知なんだろうけど、そんなにポピュラーなもの
なのかね?

>>538
ttp://www.pacifix-ltd.com/product/petecornish/
他にも特注品を多数。夫婦で製作。このHPに長〜いレポートがあるよ
541ドレミファ名無シド:03/08/30 04:02 ID:/7KNrw30
>>453

ポットとインダクターつかってみたいんだけど、都内で売ってるとこある?
542ドレミファ名無シド:03/08/30 07:16 ID:???
>>541
お茶の水の1484ギターズに売ってた
最近行ってないが違う店舗(同じ通りの違うビル?)になったらしい
あとHSWにHALOレプリカが売ってたな・・・もうないかも
543482:03/08/30 08:21 ID:aWoAkId1
>>522
>C3,R6,R5のあたりを再確認とVrとV+が間違ってないか
>というところはどうでしょう?
C3,R6,R5は間違いないと思います(たぶん)。
で、VrとV+ってどこなんでしょうか?
544ドレミファ名無シド:03/08/30 09:10 ID:???
釣りを楽しむならここでどうぞ
餌が無くても大漁です
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061456573/l50
545ドレミファ名無シド:03/08/30 09:47 ID:???
釣りってのは自分で撒いた餌に喰いつくのを楽しむほうが面白い訳だが
546ドレミファ名無シド:03/08/30 10:34 ID:???
>>543
VrとV+は電源です。V+が電池の+側、Vrは電池の横にある抵抗二本の間
のところです。
あとは何でしょう・・んーっ・・・不思議。
547482:03/08/30 10:43 ID:aWoAkId1
>>546
有難う御座います、なんせ私「文系」なもので。
で、Vrは4.5Vを出している所でしょうか?
548ドレミファ名無シド:03/08/30 11:13 ID:???
>>547
そうですね。4.5V作ってるところです。

あとはどこだろう・・・ショートでギャーとなったあたりを見ると
オペアンプは一応動いてはいるんでしょうけど。
R6の値を小さくしてみたらたぶん音が大きくなってきて
ひずみはじめるでしょうね。

ダイオードはそんなに簡単には壊れないとは思うんで
すけど疑ってみます?ダイオードはずすとかなり音が大きく
なって歪むと思います。
そのあと交換してみてどうなるかっていうあたりですかねぇ・・
手付けのはんだ付け程度じゃそうそう簡単に壊れないと
思うんですけども。
549482:03/08/30 11:29 ID:aWoAkId1
>>548
ちなみにD3のジャンパーを外したところFUZZみたいになっちゃいました。
とりあえず新しいダイオード買ってきます。
550ドレミファ名無シド:03/08/30 14:37 ID:???
シブヤ楽器のラインセレクターって入出力全部に1Mの抵抗使ってるみたいですが、
一庵堂のHPではリターンジャックに、とあります。全部につけた方がよいのでしょうか?
スイッチングノイズ軽減にも抵抗の挿入は有効と聞きましたが、この1Mの抵抗が
その役割もしているのですか?抵抗値については各説あるようなのですが、みなさんのご意見を
お聞かせください。
551ドレミファ名無シド:03/08/30 15:21 ID:???
>>550
実際にはシールドを挿していない時にHOT側をGRANDに落とす為に
1Mの抵抗を付けているんじゃなかったっけ?
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553ドレミファ名無シド:03/08/30 16:38 ID:???
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
ハンドメイドスレには関わるな!
554ドレミファ名無シド:03/08/30 17:07 ID:???
ポップノイズの話はどっかで出てたな。ラインセレクタースレだったかな。
でももう消えちゃってるから、そこにいた人に来てもらえれば。
555ドレミファ名無シド:03/08/30 19:13 ID:/7KNrw30
>>542

サンクス!
556ドレミファ名無シド:03/08/30 22:38 ID:???
シブヤのABボックスは全ジャックに3MΩの抵抗を付けてたな。
記憶がおぼろげだがあれはポップノイズ対策じゃなかったっけ?
557ドレミファ名無シド:03/08/30 22:40 ID:+ZT08h5W
海外の自作サイトのBBSみてたらAnalogmanとか有名人が
普通に書き込んでるのね・・・
日本じゃありえんな。たきえんも商売やりだしてからこなくなったし
558ドレミファ名無シド:03/08/30 23:39 ID:???
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062249466

★ハンドメイドエフェクター総合スレ(2)★

1 :Vn生 :03/08/30 22:17 ID:???
 間口の狭い自作スレにアイソを尽かしますた。
伸び伸びと逝きましょう
559ドレミファ名無シド:03/08/30 23:50 ID:???
>>557
どこのBBSでしょうか?
自作系スレやばいので移住したいです
560ドレミファ名無シド:03/08/30 23:58 ID:???
>>559
アーロンさんのとこでつ
561ドレミファ名無シド:03/08/31 00:54 ID:???
俺も海外の自作BBSは一時よく行ってたけど不思議なくらい荒れないよね。
チャットだと日本に比べて異様に殺伐としてるのに。
562ドレミファ名無シド:03/08/31 00:55 ID:???
きっと多様な人が来るから
いちいち荒れててもしょうがないから?
563ドレミファ名無シド:03/08/31 01:12 ID:???
>556
3M??ほんとに?HPに載ってる写真は1Mじゃない?プロビは470Ωとかだよね。
素人なんでよくわからんが、数値で何が変わるんだろう?
564ドレミファ名無シド:03/08/31 02:40 ID:???
>560
サンクス!
EZBOARDだと荒れてなくていいですね
565ドレミファ名無シド:03/08/31 02:40 ID:???
>>563
次につなぐものの入力インピーダンスに
影響しないように大きいのを使う。
1Mだと次に接続するものの入力インピーダンスが1MΩの
場合500kΩになっちゃう可能性がある。
3Mとかだと750kΩ、大きければ大きいほど影響が少ないんでない?
素人なんでよくわかんないけど
566ドレミファ名無シド:03/08/31 02:40 ID:???
>>562
ネット上でも日本より身分とかの住み分けがキッチリしてるのかな。
DQNな所はDQNばっかり、インテリな所はインテリばっかり、って。
荒れてる所はあるけどそういう所は逆に馬鹿ばっかりだからどんなに
殺伐としても2ちゃんみたいな混沌感は無いよ。
567ドレミファ名無シド:03/08/31 02:54 ID:???
日常生活でインテリな人がDQNになれる。
それが2ちゃんねるでつ
568 ◆LPH9E6gc66 :03/08/31 05:46 ID:???
>>561
そうでもない、こともあるよ。
Fullclone(フルドライヴ)とかファズファクトリーとか、そのときには荒れてた。
(このスレでもそれを話題にしてたが)
そういう中、Aron NelsonやMark Hammer、GEOのR.G.ほか、HP管理人
でもあるベテラン常連組はけっこう論が立つし、冷静な議論を促すまでもなく
本道本筋のことをびしっとレスしてくるから、収まっちゃう。クールだから。
フルドライヴのときはパクリそのものの定義とか、リバースエンジニアリング
(現物からじかに回路をおこす行為)の是非とか、オリジナリティの本質に
ついての話になってたかな。Z.Vexのときも同じく。

まあ、でもあれは基本的に自作派しか見ないHPであり、板だしね。
>>566もいってるアメリカの多様性というものかもしれないが。マイナーなら
マイナーでとことん独立してるというか。

>>563
フットスイッチ切り替えのポップノイズは直流成分(全部ではないけど)だから
1Mの抵抗で抑制が出来る。
充分大きい方がいい理由は>>565が書いてる通り。並列合成になるから。
ビッグマフみたいにもともと入力インピーダンスがあまり大きくないものに
追加するときは1M程度でも問題ないけど。

それとも入力インピーダンス(値)そのものに関する疑問かな?
569482:03/08/31 10:07 ID:OP8Ftt6M
>>548さん。
ダイオードがビンゴでした。
交換したところとりあえず動作しました、当方当然本物のTS-808の音を
聞いた事が無いので正常かどうかわかりませんが一応歪んでおります。
が、レベルがそんなに上がらずフルにしてもバイパス時と同じ位の音量
です、こんなもんなんでしょうか?
570ドレミファ名無シド:03/08/31 10:29 ID:???
>>569
548さんじゃないが、そんなはずはないよ。
入力信号が並のギターだったらね
571482:03/08/31 10:38 ID:OP8Ftt6M
>>570
そうですか、んじゃまだ何処かおかしいんですね。
ちなみに入力はごく一般的なストラトです。
今、シブヤ楽器のHPで808MODの音聞いて来ました、全然違う
いや違いすぎる音でした。
572ドレミファ名無シド:03/08/31 14:46 ID:???
>565、568さん
丁寧なレスありがとうございます!
ポップノイズの抑制については、何となく分かったつもりです。
インピーダンスの方で質問なのですが、こちらの出力が1MΩ、
接続するエフェクターの入力が1MΩの場合500kΩになる、とありますが、何が500kΩ
なのでしょうか?
ともかく、現行のBOSSのエフェクタ−はほとんど1MΩなので、これにあわせるなら3MΩで
設計した方がよいということですよね?SEND側にも抵抗を入れるのは、RETURNのみを使用して、
ギター等の切換えに使う用途を想定しているからでしょうか?他に理由はありますか?
これもポップノイズ軽減につながるのでしょうか?
573ドレミファ名無シド:03/08/31 15:09 ID:???
>>572
抵抗の並列合成値だから

ループセレクタのアウトに1Mが付いてるとする。
そしてその後に繋げるエフェクタのinに1Mがついてたとする。
するとその二つはシールドで繋がれた一つの回路と見なせるから、
1÷(1/1M+1/1M)で500Kになります。
574ドレミファ名無シド:03/08/31 16:06 ID:???
573さん、どうもです。
並列の合成抵抗だという事はわかるのですが、そこで500kの抵抗ができることに、どんな意味があるのでしょうか?
インピーダンスのマッチングを取ると、取り出せる電力が最大になるという話まではわかるのですが、
この場合、マッチングを取ると1Mと1Mってことになりますよね?ここで合成抵抗の500kとは
どんな意味を持つのでしょうか?
575ドレミファ名無シド:03/08/31 19:21 ID:???
スイッチング時の一瞬のHOT浮遊状態を避けるために
高抵抗を入れてるんだと思ったが?歪み系で入力がオープンなら
当然えれーノイズが出るし出力がオープンならアンプからノイズが出る。
576ドレミファ名無シド:03/08/31 19:26 ID:???
>>575
3Mの理由はなんですか?
577ドレミファ名無シド:03/08/31 20:21 ID:???
信号経路の途中に500kがぶら下がってたりしたら高域が落ちちゃうでしょ。
578548:03/08/31 23:11 ID:???
>>569
とりあえずひとつは決着?
C3の値は合ってますか?0.047μFだから・・・「473」と書いてあると
思いますが
579ドレミファ名無シド:03/09/01 00:20 ID:???
入出力インピーダンスを測定するには
やはり何か特別な装置が必要なのでしょうか?
580482:03/09/01 08:26 ID:oHWXZD40
>>578(548)さん
お蔭様で一歩進みました。
で、C3は指摘の通り黄色いヤツで「473」と書いて有ります。
ここが出力レベルの音量を決める所なんでしょうか?
581548:03/09/01 23:06 ID:???
>>580
C3と、そこにつながった抵抗があることで、歪が生まれるんです。
音量にはそれほど影響与えないです。。
これが無いとただのバッファになってしまって、可変抵抗をいくら
回しても変化しなくなります。

一段目のオペアンプの動作はそんなものだっていうことになるのかも
しれないですね。
582ドレミファ名無シド:03/09/01 23:16 ID:???
>577
ぶら下がるって並列に接続されているってことですよね?
コンデンサなら高域の減衰もわかるのですが、抵抗でもあるのですか?
583ドレミファ名無シド:03/09/02 01:25 ID:???
>>582
てか高抵抗でも何でもグランドに繋がっちゃうわけだろ?
そしたら若干のハイ落ちは避けられんて。だからギター本体の
ボリュームでも全開時にバイパスになるポットに付け替えたり
する人がいるわけで。
584age:03/09/02 07:41 ID:???
>582
PUの出力インピーダンスは、約 (5〜10k) + j(2〜10H) Ωだからです。 

>583
中途半端だな〜ちゃんと説明してよ
585ドレミファ名無シド:03/09/02 09:01 ID:???
>>584
なんだその態度は?
586ドレミファ名無シド:03/09/02 12:46 ID:???
??
抵抗って高域だけと言うより、ボリューム(全帯域)が落ちるのではないですか?
抵抗値によって高域の減衰具合がかわるのは何故ですか?
587ドレミファ名無シド:03/09/02 13:09 ID:???
>>586
交流回路の基礎を学ぼう
588586:03/09/02 14:27 ID:???
わかりました。ありがとうございました!
589ドレミファ名無シド:03/09/02 16:41 ID:???
回路記号の抵抗と現実の部品の抵抗との相違を理解しなければ理解できないよ。
590ドレミファ名無シド[:03/09/02 17:12 ID:???
数十KHz程度で利いてくるほど影響あるかいな?
591ドレミファ名無シド:03/09/02 17:34 ID:???
>>590
まぁ微々たるもんって言ったら微々たるもんだよ。
気にならないなら放って置けば?俺は聴感的に気になるから気にしてるけど
非音響系の技術屋には迷信呼ばわりされるレベルの違いだし。
592ドレミファ名無シド:03/09/02 17:46 ID:???
>>591
微々たるものというか、計算上でね。耳で聞いてあきらかにハイ落ちが
わかるほどじゃ、普通の用途には使えんじゃん?という感じがする。
593592:03/09/02 17:49 ID:???
補足しとくと、迷信というんじゃなくて、抵抗そのものより、他の影響が強
く出ているんじゃないかという気はする。なにせ、ハイインピーダンスな
回路だから、センシティブであることは間違いないんで。
594ドレミファ名無シド:03/09/02 17:50 ID:???
補足・・
抵抗そのものより、他の影響が出ているかもね・・っていうことでね。
なにせ、ハイインピーダンスな回路だから、センシティブであることは
間違いないし。
595ドレミファ名無シド:03/09/02 18:05 ID:???
正直可聴域は大丈夫。ただ音の波形って色んな倍音の合成で成り立ってるからね。
超高域同士の合成波形でも音は出るんだよ。その原理を利用した面白いものがある。
二箇所から超音波を一箇所に出して、その波形が合成されてるその一点でしか
音が聞こえないっていうスピーカー。博物館とかで展示物の前に立ってる人だけに
解説が聴こえるようにするのに利用されるんだそうな。
596ドレミファ名無シド:03/09/02 18:36 ID:???
ハムバッキングで100kの抵抗を並列に入れると2kHzくらいのローパスになるよ。
シングルなら、6kHzくらい。

0.001uFを並列にいれると3kくらいにpeekがでるよ。(ハムの場合)
597ドレミファ名無シド:03/09/02 18:50 ID:???
ハイオチって騒ぐけどさ、その昔10k当たりを具具具具っと持ち上げたカートリッジがあって
澄んだ音のカートリッジって言われてソコソコうれてたんだぞ。
598ドレミファ名無シド:03/09/02 19:25 ID:???
>>595
音のヘテロダインみたいなものだよね。中学生位の時に面白がって
実験したことがある。

>>597
RIAAイコライザの定数いじって遊んだりしなかった(^^?
599ドレミファ名無シド:03/09/03 03:12 ID:???
盛り上がるネタに期待あげ
600482:03/09/03 08:33 ID:0oxsKMmJ
>>581
なるほど音量には関係無いのですね。
では、エフェクトOFF時とON(LEVEL最大)時の音量がさして変わらないというのは
どこらへんに問題が有りますでしょうか?
それと歪自体もあまり聞いていて気持ちの良くない歪み方なんです、なんか
ザラザラしていて....。
よろしくご教示お願いいたします。
601ドレミファ名無シド:03/09/03 17:19 ID:???
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
602ドレミファ名無シド:03/09/03 18:06 ID:???
http://apollonmusic.com/3ms/samples.htm
すごいね、これ…。
603ドレミファ名無シド:03/09/03 19:10 ID:???
>>600
下手糞
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605ドレミファ名無シド:03/09/03 20:12 ID:???
秋田
606ドレミファ名無シド:03/09/03 22:36 ID:1U9JlAm6
>>602
蓮とオモタ。
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608ドレミファ名無シド:03/09/03 23:28 ID:???
小学校3年生並みの頭したのが紛れ込んでるな。
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610ドレミファ名無シド:03/09/03 23:50 ID:???
小学校3年生に児童に失礼
611ドレミファ名無シド:03/09/04 00:05 ID:???
排泄物をあらわす言葉や絵などにかなり関心を持つ時期というのが
あるんだが、ちょうどそのくらいの精神年齢なんじゃないかな。
612ドレミファ名無シド:03/09/04 00:22 ID:???
RV24YNの事なんですが、プラスチック部分が茶色の500KAが
やたら接触悪いんですよ。ガリが出たり急に音量が狂ったり。他にもこんな
症状をRV24YNで経験した人居ます?
613ドレミファ名無シド:03/09/04 00:23 ID:???
俺はないな。
614ドレミファ名無シド:03/09/04 01:11 ID:???
RV24YNにしちゃ珍しいな。色も症状も。俺茶色いのなんて見た事ねーや。普通にある?
615ドレミファ名無シド :03/09/04 02:15 ID:???
>614 昔は茶色だったよ。
>612 もしかして、それってラジオデパートの某店で\100で売られていたヤツかな?
もしそうだとしたら俺も買っちまったので鬱だ。(俺、まだ使ってないから判らんけど)
616ドレミファ名無シド:03/09/04 02:29 ID:???
ところで、ファズファクの回路あれで間違いなし?
挑戦してみようかなと思ってるんだけど。
ゲルマ石何が合うかなぁ。
617ドレミファ名無シド:03/09/04 02:43 ID:???
>>615
「昔は」って事は612のはデッドストック?古いのは駄目なのかな。
抵抗やオイルコンはビンテージとかいってえれー値段付いてるのあるけど
ポットじゃみないし。
618ドレミファ名無シド:03/09/04 06:24 ID:???
>>612
それはJIS規格の各社共通型番だから
最低でもメーカー・製造年代・保存状態を明示しないとなんともいえない。
茶色のってどこのだろ。東京コスモスかな?VIOLETは黒かったような。
619ドレミファ名無シド:03/09/04 06:42 ID:???
ラジデパの3Fで150円で売っている香具師では?
620ドレミファ名無シド:03/09/04 09:31 ID:???
やっと夏休みが終わったようなので上げときます。
621ドレミファ名無シド:03/09/04 10:30 ID:???
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
622ドレミファ名無シド:03/09/04 11:45 ID:???
>>621
学校行けよ、遅刻でも良いから。
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626612:03/09/05 00:51 ID:???
みなさんレス感謝。東京コスモスです。店の名前忘れたけどラオックスブック館の
向かいに妙に小奇麗なパーツ屋があるじゃないすか。あの地下で買いました。
値段は普通でしたが在庫処理だったのかもしれませんね。普段はガード下や
ラジデパで黒いの買ってます。日曜にでも買い直して来た方がよさそうですね。
627ドレミファ名無シド:03/09/05 14:44 ID:???
>>626
一応クレームつけたほうが良いよ。
泣き寝入りはイカン!ジャンクじゃ無いんだろ?
628ドレミファ名無シド:03/09/05 17:05 ID:???
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

629ドレミファ名無シド:03/09/05 21:47 ID:???
>>628
もつかれー
630ドレミファ名無シド:03/09/05 23:40 ID:???
予備校で黒板に反射する先生の生声とマイクを通した声が重なってフランジャーみたいな
ジェットサウンドになりました。これがコムフィルタ?
631ドレミファ名無シド:03/09/06 00:12 ID:???
まだパソコンから出る音がPSG音源だったショボい時代
BASICで自作曲を鳴らしてもやっぱり広がりがなかった。
そこでパソコンから音を出しながら部屋をグルグル走り回って
椅子や机に飛び乗って飛び降りて、自分が動き回ることで壁の
反射音を使った空間エフェクトをかけて聞いてた。
結局今こうやってエフェクターの素子をいじりまわして
音を作ってるのも追い求めてる快楽は変わってないのかもしれない。
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633ドレミファ名無シド:03/09/06 01:51 ID:???
今度はこっちに移動か(w
ご苦労さん。一応一匹だけ釣られてやる。
634ドレミファ名無シド:03/09/06 01:56 ID:???
>ご苦労さん。一応一匹だけ釣られてやる。

この一言でいかなるマジレスもネタと思われてしまい、以後レスがつかなくなる。
ある意味最強のカキコといえよう
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636500mH:03/09/06 04:07 ID:???
ワウ作ろうと思っているのですが、安くてオススメなコイルありますか?
みなさんはどんなものを使っているのですか?
637ドレミファ名無シド:03/09/06 04:13 ID:???
OSコンってそれほど耐久性良いんですか?今ブラックゲート使ってて
音は気に入ってるんだけどあれは普通にケミコンですよね?
何か色々調べてたらOSコンは従来のケミコンに比べてえらい長寿命だと
書いてたんですがそれはブラックゲートと比べてもですか?
638ドレミファ名無シド:03/09/06 09:21 ID:???
>>636
OSコンが好まれるのは寿命じゃなくて電気的な特性が普通の
電解コンデンサよりも良い(音がいい)ということでしょ?
常温で使われて、特に発熱する部品もないエフェクタなら
寿命はあまり気にする必要は無いと思います。

>>635
ドーナツ型のコアに巻いたのが比較的いいんだけど、500mH
となるとちょっと厳しいかな。Qが大きい方がいいと思うんで、
なるべく大きいのを選んだらいいんじゃない?

フィルタみたいな用途だと今はオペアンプ使ってインダクタ
の代わりをさせることが一般的だけど
http://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame3/induc.html
http://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame3/gic.html
639ドレミファ名無シド:03/09/06 15:13 ID:???
>638
インダクタンスは全然問題とならない。扱う電力で物理的な大きさが決まる。
Qを大きくってどのくらいが必要なんだ?
GIC使うときは電源回路が複雑になるぞ。
640ドレミファ名無シド:03/09/06 15:48 ID:???
>>638
最大電流でも大きさ変わるけど、コアの透磁率がかなり効くっしょ。
641ドレミファ名無シド:03/09/06 15:51 ID:???
コイルを使わないワウってありますよね?
あれって、638の様な回路を使っているのですか?
642ドレミファ名無シド:03/09/06 16:20 ID:???
>>641
タイムリーなことに自作チャンネルにWH-10という愛馬ニーズのワウの回路が貼られてたので見てみるといい。
643ドレミファ名無シド:03/09/06 16:42 ID:???
比透磁率が高い素材は許容電流が少ない

金と大きさを無視するなら、必要な性能のコイルは実現できまつ
644ドレミファ名無シド:03/09/06 16:44 ID:???
>>636->>640
ttp://www.muzique.com/lab/tips.htm
チョークトランスが使えるみたい。音は知らんけど。。

オールドのはこんなかんじ
ttp://www.green-fuz.freeserve.co.uk/inductor.html

>>641-642
ttp://members.shaw.ca/roma/wah.html
Morleyのもあるよ。MorleyはオフィシャルHPに全製品の回路図置いてる
645ドレミファ名無シド:03/09/06 21:57 ID:???
まあ、オマイラ糞共はここ行って、世の中の現実を知ってこい。
書き込む勇気も無いだろうけどなー。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1835912&tid=2abej5a4la3a4n2bbbcadi5aa4kbfea4ra45a49a5ha5t
646ドレミファ名無シド:03/09/06 22:50 ID:???
俺が揶揄したかったのは、世に氾濫する、
「ろくにわかってないくせに音質、音質とうるさい輩」
のことだ。
ま、このトピでの反応はともかく、そういう輩がここ最近、非常に多いことはたしかだ。

たとえばボスの銀ネジ製品に法外な価格がつき始めたのは、一部マニアが「イイ」と思ったからではなく、
その情報に踊らされて、ネコも杓子も「銀ネジ」を欲したがゆえんだ。

だが、断言してもいいが、それを手にしたギタリストの7割以上は、ブラインドテストで恥をかく。

ある日突然、自分のギターの弦がダダリオに変わっていたとしても、気づくかどうか判らない。(笑)
そんな奴が、なにをいまさら「ウエスタンエレクトリックの配線材」か。ばかばかしい。

そういうことが言いたかったのですよ。
647ドレミファ名無シド:03/09/06 22:50 ID:???
>>645
見れねえぞ
648ドレミファ名無シド:03/09/06 22:51 ID:???
>>646
いいんだよ、馬鹿から金が入るんだから
649ドレミファ名無シド:03/09/06 23:02 ID:???
>>638
いや、あの、OSコンを選ぶ人の多くがそういう理由で選んでることくらいは
知ってますよ。当然テストもしました。で、MUSEとかELNAとか色々聴き比べて
OSコンとブラックゲートの2つが俺好みの音を出してくれました。
どっちも良いなら安い方が得だと思ってブラックゲートにしたんですが
調べるとOSコンの良さは音だけじゃないみたいな話を見つけまして
この長寿命ネタが気になったわけです。やっぱ永く使ってもらいたいですからね。

という個人的な事情を書いても意味無いなぁと思ったんで寿命だけ
訊いたんですが、そっちはご存知ありませんか?
650ドレミファ名無シド:03/09/06 23:07 ID:???
>>647
Yahoo!掲示板
ホーム > エンターテインメント > 音楽 > 楽器 > 弦楽器 > ギター
> 過剰気味の音質追求に水をさすトピ
651ドレミファ名無シド:03/09/06 23:14 ID:???
>>646
なんか悲しい人間だな。
ろくに判ってないと思うのなこういったものが良いのでは?
まずはこれを聞いてから考えてみ?などの指針を示してやればよいものを
「こいつら知らないくせに(ケッ)アホには判らんのだよチミィ」と言うような
非常にキャパの狭い懐の浅い包容力の無い孤独な人間だね。

 こういう人間は自分以外の人間を育てることの出来ない「大子供」の要素を
多く含んだ人間の良い例として皆は傍観できるだろうね。
誰だって最初から分かる奴は居ないし経験上分かることが多いだろうに・・
了見が狭い人間にはなりたくないものだね。
652ドレミファ名無シド:03/09/06 23:28 ID:???
651と646をくらべると 651が揶揄している内容は651にそのままズバリ当てはまるようにしか思えないのだが(W
653ドレミファ名無シド:03/09/06 23:35 ID:???
拘りをからかわれるたびに拘りを無くしていったら
面白みのある人間にはなれないと思う。言わしとけ言わしとけ。
654ドレミファ名無シド:03/09/06 23:36 ID:???
>>651
>ギターやアンプならまだわかる。
配線材やコンデンサー、果てはオペアンプの艶があるだのないだの、
そこまでいくともうビョー気だ。

こんな知傷に振り回されてマジレスが続くとはな。ここの住民の方がましだよ。
655651:03/09/06 23:51 ID:???
多少はそう思う・・・製造ラインでの音の変化や
オペアンプの艶あり、なし・・・
 でも、あえて言わせてもらうと「私は分からないことは分からない」と
考えますのでこじつけてでも「つ、艶アリは〜〜!」「この製造ラインのOpAmpは〜!」
と言うのは正直「????・・・・。?私には分からない・・。」
と発言するし実際に実験しても「はぁ?俺の耳はロバか?分からん」
と言ってるだろうと思う(劇的に違えば分かるだろうけども)

 しかし、全部否定はしない。
まさに「トリビアの泉」のごとく「へぇ〜へぇ〜へぇ〜」と知識としては頭の片隅に
おいておくだろう。製造ラインは勝手に妄想して「誤差が生んだ賜物か??」
と妄想するかもしれないが。

駄目な大人が言う「そんなものは無い!」「ありえない!」「常識からかんがえて〜」
「君は分かってない」等の淋しい発言は私は嫌いだ。 ただそれだけ。
656ドレミファ名無シド:03/09/06 23:59 ID:???
>>648
寿命は確か容量が半減するところで規定されてますね。
一般にはアルミ電解の場合アーレニウス則に従うとされていて、
温度が10度上がるごとに寿命が半分になるといわれます。
(10度下がるごとに2倍になる)

たとえば85℃−1000時間というのを25度(常温)で使うと
1000×2^((85ー25)/10)=64000時間。
1年は365×24時間=8760時間ですから、大雑把にいって
7,8年。これがたとえば105℃ー1000時間なら、
1000×2^((105ー25)/10)=256000時間
となって、約29年。
あとはそれぞれの製品に当てはめて計算してみてね。

もちろん、この85℃−1000時間というメーカ公称値にも
マージンがありますから、実力はもっとあるでしょうし、
容量変化にシビアな場所にアルミ電解を使うことはあまり
無いでしょうから、このくらいを目安にしておけば良いの
ではないかと思います。
657ドレミファ名無シド:03/09/07 00:05 ID:???
>>656
テンプレに入れようよ! 良い物は取り入れよう!!
てか、常識でしたか?(´・ω・`)
658655:03/09/07 00:08 ID:???
と、一般のアルミ電解のつもりだったけど、OSコンは事情が違ってはるかに
超寿命みたいですね(20℃10倍則か・・)
ご参考
http://www.secc.co.jp/pdf/os/download/52.pdf
659655:03/09/07 00:45 ID:???
なんで俺のレス番名乗ってるんだろう?
660ドレミファ名無シド:03/09/07 01:09 ID:???
メーカーによって粗悪品もあるよ。
家のテレビ、コンデンサの耐年数不良で替えに来た。リコールがあったみたい。
661ドレミファ名無シド:03/09/07 01:46 ID:???
まぁ家電のパーツは安さ至上主義的な感じだからな。
662ドレミファ名無シド:03/09/07 01:56 ID:???
おまいらに聞きたいんだが、最近制作意欲がググッと沸いてくるようなお勧めの箱ある?
663ドレミファ名無シド:03/09/07 02:34 ID:???
既製エフェクターの話?ケースの話?出荷に使う箱の話?
664ドレミファ名無シド:03/09/07 02:37 ID:???
クラブの事じゃね?
665ドレミファ名無シド:03/09/07 02:40 ID:???
既製エフェクターの話。苛めないでくれよ。
666ドレミファ名無シド:03/09/07 02:48 ID:???
>>650
我々の掲示板では以下のような意見が定説になりつつあります。
あんたたちが来るとびょうきが移るんで来ないでいいです。
まあカキコする勇気もないでしょうけど。

>配線やポッドを変えて音が変わったなんて言っているひと、びょうきです。
よっぽど腐った配線等であれば別ですが
アンプのトーンを変えた方が音が変わるはず。
667ドレミファ名無シド:03/09/07 02:51 ID:???
>>665
アンプのtoneがどういう仕組みで
動いてるかわかんないのによくそんなことがいえますね。
Toneは抵抗やコンデンサで構成されてるんですが・・・
668ドレミファ名無シド:03/09/07 02:53 ID:???
>>666
意味が違う駄ロ
669ドレミファ名無シド:03/09/07 03:04 ID:???
「チューニングもできない奴が、ハンダの種類にまで神経を使っているのは滑稽だ。」
という自分の意見には自信があるぞ。賛同者も多い。

意見に筋が通っていれば、俺は下手くそなギタリストの言うことでも聞く。
逆に、たとえクラプトンでもおかしなことを言えばおかしいだろう。

論者、ウォッチャーとして語る自分が、必ずしもギタリストとして最高である必要は無い。

670ドレミファ名無シド:03/09/07 03:06 ID:???
>論者、ウォッチャーとして語る自分が、必ずしもギタリストとして最高である必要は無い。
なら
>「チューニングもできない奴が、ハンダの種類にまで神経を使っているのは滑稽だ。」
これは矛盾するんだが
671ドレミファ名無シド:03/09/07 03:07 ID:???
665だけどなんか気に障るような事言ったかな?誤爆?

改めて、何かお勧めの回路図はありますか?教えて下さいお願い致します。
最近ではユニバイブを作りました。結構いい音がしました。
出来れば歪み系が良いです。
672ドレミファ名無シド:03/09/07 03:12 ID:???
>>671
みんな暇なんだよ。ネタだから気にするな。
673ドレミファ名無シド:03/09/07 03:14 ID:???
>>669
で、何が自信あるって?
674ドレミファ名無シド:03/09/07 03:14 ID:???
プロレベルだか、高級機材だか知らないけど
それをありがたがる奴も、無下に否定する奴も等しく踊らされてるわけだなw
そんで、ウェスタンエレクトリックだかなんだか知らないけど
所詮ただのOFCでしょ?

いくらのヴォリュームポットだか知らないが、試して選んで、自分の耳で判断した奴が正しいのさ
どんな物にどんな値段がつこうが、市場原理であって、それ以上でもそれ以下でもない
そんだけのことでしょ?

ただね、ろくにギターを弾けなくて、理論が詳しい奴
音がまるで解らないのに材料に詳しい奴
そういう奴が生きていく場所があってもいいのさw
ヤフ掲示板からみると病人ですよ、ここは
675ドレミファ名無シド:03/09/07 03:16 ID:???
>>674

知ったかぶりなので落第だな。
676ドレミファ名無シド:03/09/07 03:23 ID:???
>>673
落第ですか?
677ドレミファ名無シド:03/09/07 03:24 ID:???
>>674
お前漏れより知識あるな!スゲェw
678ドレミファ名無シド:03/09/07 03:26 ID:???
てかこいつはユーザーだろ?作り手と部品に関する拘りが違うのは当然かと。
俺は作り手としての拘りで一部高いパーツも使ってるがあんまそういうパーツの
ブランドとかばっかに突っ込んでくる客は正直言うとちょっとウザい。
679ドレミファ名無シド:03/09/07 03:34 ID:???
>>674
配線材、コンデンサー、オペアンプ、電源ケーブル、電池、ジャック、ハンダ等こだわる人はそれが楽しいんですよ。

しかしそんなレベルまでこだわっている人とブラインドテストで聞き分けられる人を比較すると圧倒的に後者が少ないことは明白です。
残りの人たちはそこまで聞き分けられないのに先入観に支配されて違いがわかった気になっている訳です。
この両者をごっちゃにしちゃうと話できないでしょう。

後者の人たちってある意味怖いことだと思います。
これがいいと言われると最初からそう思い込んで客観的に聞き分けれない。
それよりもわからないならわからないとはっきり言える方がいいでしょう。
違いがわからないことは恥でもなんでもないですよ。
それよりも自覚できないほうが怖い。
680ドレミファ名無シド:03/09/07 04:09 ID:???
音楽全くやらんやつに「趣味なんていくらでもあるのに練習が必要な
音楽なんてやってるやつって馬鹿じゃねーの?」とか言われても半笑いで
「そうだね」って答えて終わりだろよ。なんか、そんな感じ。パーツに
拘っていいもの作るのが趣味なんだよ。いちいち口挟んでくんなっての。
681ドレミファ名無シド:03/09/07 04:36 ID:???
漏れさ、ベース用のオーバードライブを作ったんだけど、同じのを3つ作って
配線材だけををそれぞれ違うモノにしたのね。で、仲間とスタジオで音出し
したら、見事にそれぞれキャラが違ったよ。好みはそれぞれわかれたんだけど
明らかに違ったよ。フタ開けて音と配線材を確認してからシャッフルしてまた
試したんだけど、結果特徴は同じだった。ちょっと為になったかも。
682ドレミファ名無シド:03/09/07 08:48 ID:???
糞レスは全部ここから来てる奴のコピペだよ。釣られんなよ

Yahoo!掲示板>ホーム > エンターテインメント > 音楽 > 楽器 > 弦楽器 > ギター
> 過剰気味の音質追求に水をさすトピ
683ドレミファ名無シド:03/09/07 14:05 ID:???
中古オシロスコープを買おうと思うのですが
エフェクターやギターアンプ程度では
20MHz 2現象オシロスコープで良いのでしょうか?
684ドレミファ名無シド:03/09/07 14:48 ID:???
グァイター程度なら20Mなんてもったいないです。
オーディオを射程圏に収めるなら60M異常をねらってください。
というか、現実は新品なら 秋月の93000円の100Mチョンマシンでしょう。
セコならヤフオクで狙うのが良いでしょう。URL示せば、怪しい出品かなら誰かが指摘するでしょう。
685ドレミファ名無シド:03/09/07 14:51 ID:???
全く問題なし。
ただし中古の場合、注意しないと安物買いの銭失いの危険性大。
経年変化が比較的大きいので、あまり古い物は止めた方が吉。
686ドレミファ名無シド:03/09/07 15:08 ID:???
60M?100M?
そんな馬鹿な。
知らんクセにいい加減な事言うなよ。
文章もキモイ。
687ドレミファ名無シド:03/09/07 15:29 ID:???
可聴域見るだけなら充分だよ。
688ドレミファ名無シド:03/09/07 16:18 ID:???
>687
自分の無知を他人にも広めない事

20Mのオシロでは見た波形をそのまま信じられる周波数はセイゼイ100KHzです。
オーディオ機材は扱う信号帯域がDC〜50KHzくらいですから、観測するにはその100倍程度は見ておかないといけません。
D級アンプのファイナルでパラ発進とかするとトンでもなく高い周波数の場合もあります。それを見逃したら、最悪の場合火事になります。

本音は岩崎の1Gのが良いわけですが、いささか高価なので、現実解として秋月の100mとなるわけです。
セコでは60MHと100MHzで結構価格に差があるので、妥協としての意味で60MHzと
書いたわけです。

真空管アンプ現役時代は出力にトランスを使ってたし、真空管がそもそもトロイので数Mのオシロでもなんとか役立ったに過ぎません。

尚、始めてのオシロにデジタルオシロは全く不適当です。
689ドレミファ名無シド:03/09/07 16:25 ID:???
良いに越した事は無い!ということですね。
確かに安物買いの銭失いよりは今後のことも考えてよい物を購入します。
ありがとうございました。
690ドレミファ名無シド:03/09/07 17:00 ID:???
>>688
は偽者でつ。
石崎の20Mが19800円で売っていたので迷ってましたが
来月お金をためて1G買います。
691ドレミファ名無シド:03/09/07 17:08 ID:???
>来月お金をためて1G買います。
がんがれ
692ドレミファ名無シド:03/09/07 17:27 ID:/xCg4hRD
>>690
は偽者です。
情報ありがとうございました。
1GHzの物を余裕を持って購入するためしばらく見合わせようと思います。
 ありがとうございました。
693ドレミファ名無シド:03/09/07 17:32 ID:???
>>692
てめーが偽モンだろうがよ!ふざけんなヴォケ!
694ドレミファ名無シド:03/09/07 17:33 ID:???
>>693
いい加減にしてくださいでつ。
皆さん馬鹿でつか?
695682:03/09/07 17:35 ID:???
>>682は僕ですよ。
なにか勘違いしてませんか?>>693
696ドレミファ名無シド:03/09/07 17:36 ID:???
>皆さん馬鹿でつか?

そんな事も判らないキミはバカ毛低だね
697ドレミファ名無シド:03/09/07 17:44 ID:???
おまいらネットで言い争うとストレス溜まるぞ。
698ドレミファ名無シド:03/09/07 18:13 ID:???
>>697
そうか、ありがと(いや、まじで)
699ドレミファ名無シド:03/09/07 18:38 ID:???
>>688
矩形波の話でしょ。
それとも、異常発振を観測できなきゃダメってことかね。

エフェクタ作るんなら1Mもあれば十分ですよ。
700ドレミファ名無シド:03/09/07 18:41 ID:???
キリ番ゲットは水海道のヒスコレ番長。
701ドレミファ名無シド:03/09/07 18:42 ID:???
真空管がトロイって?
全部、ガリ砒素でもつかってるのか?
702ドレミファ名無シド:03/09/07 18:43 ID:???
>エフェクタ作るんなら1Mもあれば十分ですよ。

これは全くの嘘 出鱈目 ネタ

ちゃんど動作している完成品の中を流れる信号を観測するのなら1Mクラスでも
とりあえず見れる。
自分で作る場合はそうはいかないことはすでに説明した。
あの説明が理解できないのなら、自作は困難だ。
703ドレミファ名無シド:03/09/07 18:51 ID:???
>ちゃんど
ワラタ。

702タンはエフェクタって何だか知ってるの?(w
704ドレミファ名無シド:03/09/07 18:53 ID:???
>>702
あんた極論だよ。
自作は困難ではないし、コピーからの発展系なら高級機材は
必要ない。 ただし、あるラインから先に進めないだけ。
 有ればあるだけ良いというだけのこと。但し1Mはちょっと・・・。1G買っとけ。
705ドレミファ名無シド:03/09/07 18:53 ID:???
>>687
でも正直そこまでは要らないなぁ。だいたい、このあたりで
オシロを使いたいときなんて、パパッと動きを見たいだけっ
ていうことが大半だし。
無意味に帯域広いとプローブの接続に気をつけないと
偽の波形に悩まされることもあるしな。

手ごろにパパッと見るならそこそこのもので十分。あとは
不足を感じたら買い換えるなり買い足せばいい。
(二台あると基準電位の違うところを見るときなんかは
結構便利)
706ドレミファ名無シド:03/09/07 19:13 ID:???
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1835045&tid=bcabbana5a8a5u a5a7a5afa5bfa1bca1zonlyonea1db&sid=1835045&mid=1&type=date&first=1
707ドレミファ名無シド:03/09/07 19:33 ID:???
インピーダンスのマッチングも考えない状態では、10Mもp無理だね。
エフェクタはBNCにしなくては....


708ドレミファ名無シド:03/09/07 19:52 ID:???
>>707
オーディオ系もインピーダンス考慮したコネクタにすれば良いのにと思わないことも無いス
ネタズレスマソ
709ドレミファ名無シド:03/09/07 19:53 ID:???
>705
>(二台あると基準電位の違うところを見るときなんかは
結構便利)

でたぁ〜 ド素人!

オシロはちゃんと接地して使いましょう。
オシロ自体をフローティングして使うことは大変危険でもあります。
710ドレミファ名無シド:03/09/07 19:54 ID:???
>707
オーでぃぽ帯息でぇあ
インピーダンスマッチングによるメリットとデメリットを較べるとデメリットのほうがめだちまつ

だからやりません。

やる場合は600Ωでつ
711ドレミファ名無シド:03/09/07 20:31 ID:???
それにしても、実際効果のある方法でもその理由がオカルトの場合もありますね。
以前別トピで、ウエスタンエレクトリックの話に参加することがあって、彼らの主張では
ウエスタンエレクトロニクス(以下WEと記します)の配線材は長期間電話線に使われていたので電気が通りやすい
との事でした。
だけど変でしょ?抵抗値に変化が出ると思います?変わったってあがることはあっても下がりそうには無いでしょ?

はい、答えは被服の誘電率でした。普通のビニール被服の場合、1mもより線にしたら200pF位は簡単に発生しますが、
WEだと、測定はしていませんが50pF位ですむはずです。
シミュレーターにかけましたが、結果から音質の変化は確かにあると思います。
これが、音の変わる理由です。もしビンテージと新品で更に差が出るなら、経年変化で更に誘電率が下がるくらいしか考えられません。
ついでにいておきますが、WEケーブルに交換する程度の効果は、別な方法で実現可能です。(実験済み)

ギターは、インダクタンスと抵抗値の変化にはそうとう鈍感ですが、キャパシタの変化にはかなり敏感です。
前述の半田のでは、本当に音が変わるとすれば田付けの温度と半時間で、部品のキャパシタ
(意外かもしれませんが抵抗でもコイルでもコンデンサの成分が0の物はこの世に存在しません)
が変わったというほうが、よっぽど可能性が高いです。

この手の話は、実に多く特に雑誌の(*ットーミュージック反省しろ!)
電気関係の技術論は半分は嘘です。
つまりあんまり本気にしないことです。
要望があれば、具体例を書かせていただいてもいいのですが長くなるのでまたにします。

最後に私がなにを言いたかったというと。
1.音が変わるというなら、なぜか変るかを数式で示せ
2.高い金がかかる改造を根拠も無く人に押し付けるな

この2点です。
712ドレミファ名無シド:03/09/07 20:42 ID:???
どうでもいいけどパーツが変ると音も変るんだ。
713ドレミファ名無シド:03/09/07 20:46 ID:???
>>711
別にいいんじゃないの?
俺数式で表せないけど、電線ってエージングすると音変わるの確認したし。
714ドレミファ名無シド:03/09/07 20:48 ID:???
導電率を量子的な観点から求めるとかすればモノによって振る舞いが違うってのはわかると思うけどな。
まぁ音が変わるかはシラネけど。
715ドレミファ名無シド:03/09/07 20:53 ID:IiMwbHS3
エージング効果を数式でしめすと?
716ドレミファ名無シド:03/09/07 21:02 ID:???
まず導体を電流が流れるってのがどう言う現象なのかちゃんと考えてみれば?
いろんなモデルがあると思うけど音云々って言う前にそれぐらい勉強してみるのもわるくないんじゃない?
717ドレミファ名無シド:03/09/07 21:03 ID:???
>>711
>ついでにいておきますが、WEケーブルに交換する程度の効果は、別な方法で実現可能です。(実験済み)
出来るのは理解できるがまさか線形回路ではないよね。
ヴォルテラですか?
概略の式だけでも書いてもらえると解かりやすいのですが...
718ドレミファ名無シド:03/09/07 21:06 ID:???
 エフェクター作ってて楽しいと思った。
理由は自分の満足する音が出ないから!
自分の理想の音を追いかけて日々時間を作っては少しずつ
エフェクターを組み、分解し、音を鳴らし、分解し、調節し、組み立て、音鳴らし
してる。 大体1日30分だけの時間の制約の中でこれ30分は非常に貴重な
時間だと思っている。
 ただし、最近はコピーだけでは物足りず大学の教授や助教授と一緒に
様々な意見を出し合いながら1から回路の検討をしているところだ。

 自己満足の世界に評論家もとい批判家は自分だけで良い。そう思い始めている。
私の友人に「ソレは駄目だ」という方はいらっしゃらない。
「別にもこういった方法がある。ソレと平行してこっちも試してはどうか?」
という前向きな意見が主だ。 私は友人達を誇りに思う。

 もう、学生運動の時代とは違うのだから・・・・・・・・。
719ドレミファ名無シド:03/09/07 21:10 ID:???
フーン…ヨカタネ
720ドレミファ名無シド:03/09/07 21:20 ID:???
>>718
根本的な自己矛盾だがあんたの意見は役立った。
721ドレミファ名無シド:03/09/07 21:49 ID:???
>>718
パーツははんだ付けを繰り返すたびに劣化している(W
722ドレミファ名無シド:03/09/07 21:58 ID:???
学生さんでしたか。
がんばってね。
723ドレミファ名無シド:03/09/07 22:29 ID:???
>>708
プッ
724ドレミファ名無シド:03/09/07 22:31 ID:???
>>710
ヤフからコピペするなよ
725ドレミファ名無シド:03/09/07 22:39 ID:???
>724
URL出せ。
文句言ってやる。
「もれが2ちゃんに書くことを先に書くな!」って。
726ドレミファ名無シド:03/09/07 23:16 ID:???
一応貼っとくけど飛べるかどうか分からない。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1835912&tid=2abej5a4la3a4n2bbbcadi5aa4kbfea4ra45a49a5ha5t&sid=1835912&mid=1&type=date&first=1
あとこういう事なんで絡む気があれば勝手にどうぞ >>682
727ドレミファ名無シド:03/09/07 23:34 ID:???
それで710は何番の発言からのピーコなんだ?
ヤフの掲示板はレス5個以上チェックするのはゴメンだ
728ドレミファ名無シド:03/09/07 23:45 ID:???
729ドレミファ名無シド:03/09/07 23:49 ID:???
あんがと。
でも内容は710と全然ちゃうやんけ。
インピーダンス整合システムの場合のデメリットなんかカケラも出てないぞ
730ドレミファ名無シド:03/09/07 23:50 ID:???
感覚的なことを優劣で分けようとするからこんな不毛な議論場を設けることになるんだ。
>>Yahoo掲示板
大の大人が他人の感覚にケチを付けたり、技術にケチをつけたり、情けなすぎる。
こいつら単に寂しくて切なくて相手にして欲しくて他人にケチつけて煽って
喜んでるだけに見えて仕方が無い上にはっきり言ってトピ違いだろ・・・。
 お前らはむしろ「世論を批判するトピックス」にいけよと・・。
こいつらは良い流れを止める唯の駄石に過ぎない。ダイヤモンドを傷つける
唯の邪魔な駄石だ。 
 
 むしろこいつらに水を差したいよ。
「お前らはギターの神様ですか?」ってな。世界中の人間に受け入れられるほどの
技術をお持ちの素晴らしい方々なんだろうね。ギター1本でどんな歪みも得れるらしい。
731ドレミファ名無シド:03/09/07 23:57 ID:???
>>730
そんな事言ってちゃお前も同類にしか見えなくなるぞ。
向こうで書いてこい。
732ドレミファ名無シド:03/09/08 00:04 ID:???
>>730
技術に水さすこと、感性をバカにすることは人間進歩する為には必要だ。

エレキグァイターなんぞ所詮騒音発生器に過ぎない。ゲイジュツには無縁だ。

はっきり言いたい! エレキグァイターは音楽板的には板違いだ!
733ドレミファ名無シド:03/09/08 00:07 ID:???
以下



            放置
 
 
 
 
 
                 と言う事で
734ドレミファ名無シド:03/09/08 00:10 ID:???
ヤフトピもよくあれだけ次から次ぎヘとバカが集まったなあ。
まあ、ハンドメイド粘着並のジエンだらけというのは分かった。
しかし全部読むのダリィ、ウゼェなヤフは。
735ドレミファ名無シド:03/09/08 00:10 ID:???
>>732
技術/感性がどうすれば向上するのか激討論するのと
技術/感性を否定し貶すのとは全く違う。

 何を言い出すのかと思えば単にこのスレを汚す為に置いた布石が
Yahoo掲示板だったとはいやはや中々の知能犯だこと。
また、「妄想」で結論付けるのか? 
736ドレミファ名無シド:03/09/08 00:14 ID:???
だから放置しときなよ。
このスレは自分でエフェクターを作るためのスレだ
737ドレミファ名無シド:03/09/08 00:14 ID:???
技術は鍛えれば向上するが、感性は本物に接しない限り駄目だ。
鍛えるチャンスや本物を見ても、本人に資質がなければ向上しない。
ヤフでトピたてて得意がっているような奴は資質に乏しい奴が多いと
経験上言える。
738ドレミファ名無シド:03/09/08 00:15 ID:???
>>735
〆の結論は
「今年の夏厨は粘ったな」
739ドレミファ名無シド:03/09/08 00:17 ID:???
>736
エフェクタ自作をテーマとするスレは

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062249466/l50

だ。

このすれは、間口の狭い仕切り厨発生の結果糞すれとなった事を忘れるな
740ドレミファ名無シド:03/09/08 00:18 ID:???
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
741ドレミファ名無シド:03/09/08 00:25 ID:???
>>737
概ね胴衣だが、ヤフの例のトピ読むとムカつくは、夜中に声出して笑うわで
参戦したくなるよ。特にあそこの>>1は最高のキャラだな。イジってみたくなる。

742ドレミファ名無シド:03/09/08 00:35 ID:???
ところでエフェクターを自作するに当たって2ch発のHPを作ると言った
声が上がっていたのだがいつの間にか房によって消されたな?
 出来れば完全に規制した形でBBSを作って堂々と意見の交換と
向上心の有る仲間と話し合いがしたいな。

 ああいった愚行を好む輩は規制の掛かった掲示板では大人しく
なるものだし、はなから来ないだろうしな。そぐわない意見は即削除だしな。
 時間が出来ればBBSだけでも管理された空間を設けて作ってやりたい。
743ドレミファ名無シド:03/09/08 00:43 ID:???
畑野板みたくならなきゃいいが。。。
744ドレミファ名無シド:03/09/08 01:02 ID:???
畑野氏の掲示板は初心者進入禁止状態だからな。
あそこは畑野氏大好きっ子(死語)が集まる場所。
俺が作りたいのは
「自作エフェクター大好きッ子」の板。
745ドレミファ名無シド:03/09/08 01:05 ID:???
気に入らない意見を削除するようなBBSのどこが意見交換なんだよ(W

やっぱこれがお似合いだよ

                 )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
746ドレミファ名無シド:03/09/08 01:29 ID:???
気に入らない意見と言うのはどういったものを想像します?
基本的に書き込む上でマナーが出来ていれば削除しませんし
言葉の端々に「煽り、侮辱、愚行」が入ってなければ消しません。
>>745のように明らかに悪意を持って投稿している場合は
明らかに、真っ先に有無を言わせず削除したい。

自由な発言=無責任な発言 ではありませんよね?

曲解なさらぬよう
747ドレミファ名無シド:03/09/08 01:31 ID:???

。oO○(だからレスすんなって。。。)
748ドレミファ名無シド:03/09/08 01:33 ID:???
「コンデンサで音が変わるなんて滑稽だ」
「ワイヤーで音が変わるなんてお前達の耳でわかるのか?」
なんていってる奴は
理論主義の「配線=0Ω」的思考の人間がおおいのでしょう?
また、理論優先主義のあなた。「コンデンサの種類や素材で音が変わるなんて
馬鹿馬鹿しい10uFは10uFなんだよ。あんなのはカルト、信仰宗教」
とおっしゃる貴方。 貴方は理論崇拝の信仰宗教者だという事に気づきなさい。
749ドレミファ名無シド:03/09/08 01:54 ID:???
コンデンサや線材で音が変わることは経験で知ってるが
それを否定する人をわざわざ説き伏せようとは思わないな。
「まぁそういう考え方もあるよね〜」と流しといて
コッソリと俺だけ良い音出せるエフェクターを作るのさ。ふっふっふ。
750ドレミファ名無シド:03/09/08 02:02 ID:???
同じ特性のコンデンサで比較しろ!と科学派は言うわけだが
コンデンサで音が違う!派は値段の違うコンデンサでの比較でしかないんだよ。
同じ10マイクロたってDがちゃうわけだよ。

線材の比較をする際には抵抗値や長さを揃えろと科学派は言うわけだが
そんなことの重要性も音が変わる派には理解できないらしい
751ドレミファ名無シド:03/09/08 02:07 ID:???
>>746
参加者がそいつの意志で発言した以上はその発言そのものの価値はその内容に左右されない。
意見の内容を皆が受け入れる必要はないしまして強制される物ではない。
しかし、そいつがそこでその発言をした事実を記録から消し去る行為は話し合いという行為においてトンでもなく横暴な行為であるとは思わんのか?

皆が「こいつの意見はバカだ!」と思ったとしても10年後にみんなのほうが間違っていたということになりえないと断言できるなんて言う奴はとんでもなく横柄な奴だ。
多数派が常に正しい認識をするといのなら、多数決で決めればよいことで話し合いなんて必要なくなるってことに気づけよ。
752ドレミファ名無シド:03/09/08 02:09 ID:???
存在もしない掲示板について語ってもしょうがない
753ドレミファ名無シド:03/09/08 02:12 ID:???
正直そんな派閥は無いよ。俺も所々高いパーツ使うが
自分の耳で変わらんと思ったら安い方使ってる。
数十円数百円のパーツにそこまで熱くなれんって。
754ドレミファ名無シド:03/09/08 02:12 ID:???
ケースに収める為の合理性と理論、感性、センス、の兼ね合いが必要だからね
科学波はデジタルマシンで波形弄って科学的に音を出せばよろし。
芸術派はデジ、アナ両者の良いところを受けて芸術性の高い音出せばよろし。

同じ10マイクロたってDがちゃうわけだよ。
同じ特性のコンデンサで比較しろ!と科学派は言うわけだが
矛盾してね?

線材の比較をする際には抵抗値や長さを揃えろと科学派は言うわけだが
抵抗値を揃えるためには長さをかえなきゃならん。
長さを揃えるなら抵抗値が変わる音も変わる。
太さと言う概念を含めるなら当然だが細さ、太さで抵抗値が変わり
それに見合った商品が無ければ一般人は購入できない。
 研究室に頼む為には金が掛かる。 

合理性はどうなる?おざなりか?
755ドレミファ名無シド:03/09/08 02:13 ID:???
あ、753は750へのレスね。
756ドレミファ名無シド:03/09/08 02:21 ID:???
>>754
合理性をいうのなら、黙って量産されてもっともよく流通しているパーツを使えよ。

容量とDとESRが同じコンデンサを較べるなら意味があるだろ。
もっともその差異は人間には感知できないと考えるが。

電線もそういうこった。太さ替えれば同じ長さで同じ抵抗値にはできるだろ。
そもそも良い電線ってのは、同じ性能を得るのに他者製品よりも軽い!安い!ってのが売りだよ。高くて重ければだれも買わない。
757ドレミファ名無シド:03/09/08 02:24 ID:???
>>751
面白い意見だ。
君には「節度、限度、社会的」観念が欠如しているように思える。
 
 君の家に行き用意された町内用「ペットについて考える」書き込みボードに
「死ね、ウンコ、自殺しろ、殺すぞ」と書かれたとしよう。
 そのボードを作った本人や回りの方が欲してるのはこのような書き込み
であろうか?残していてよいのだろうか?

後段で述べられている内容は私は間違っていないと思う。むしろ賛成だ。
しかし、マイノリティリポートが重要なのはその討論内容に沿っている場合だ。
沿っているのかそぐわないかは書き込んだ人間の社会的判断に
ゆだねることになる。

理論/理想/現実/感性/全て大切だが 妥協点が必要なのも事実。
理論と現実、感性がぶつかった時に出来上がるものは何なのだろうか?
相殺しあって何も残らないのか、相乗効果が産まれて一層素晴らしい物が
出来上がるのか、、。 最後のこの分はスタンドアローンで考えて欲しいが
 未だ出来上がっていない架空の掲示板では相乗効果が望める物は残し
煽り、中傷、差別、的発言は処理する。 おかしくなかろう?
758ドレミファ名無シド:03/09/08 02:26 ID:???

。oO○(ほ〜らレスするからこうやって粘着が始まる。。。)
759ドレミファ名無シド:03/09/08 02:30 ID:???
>>756
>もっともその差異は人間には感知できないと考えるが。
それを言うのなら>>751をお返しする。
科学万能の世界だけでは成り立たないのだよ。
むしろ科学で解明されていないだけで実際には数値化されていない
未知の値があると考えるのはどうか?
 しかし、今はそれが立証されていない為「そんなものは無い」「ありえない」
「馬鹿だ」「宗教だ」 となるわけだ。 まぁいままで何回覆されてきたことか。

重くて高いワイヤーが「良い」物だとは知らなかった。
貴方にも素質があるんじゃないの?いろいろと。

760ドレミファ名無シド:03/09/08 02:40 ID:???
>君には「節度、限度、社会的」観念が欠如しているように思える。

思考停止人間が並べるおまじないが始まったね。
亜米利加の愛国法をみてれば判るだろ。
節度、限度、社会的ってモノサシはそのときの社会情勢で変化するんだよ。
761ドレミファ名無シド:03/09/08 02:42 ID:???
>759
科学で解明されていない事の例

首しめて殺した猫の生前と死後の違い。

ドライアイスで凍らせた金魚は生きてるのか?死んでいるのか?
762ドレミファ名無シド:03/09/08 02:43 ID:???
老衰でしんばばあさんの死の直前と死の直後の相違。
物質的には全く同一なわけだ。
ここが判らないと転送機は作れない
763ドレミファ名無シド:03/09/08 02:44 ID:???
>>760
今の現状の話ができていない時点で あんたおかしいよ?っていわれてるんじゃね?
764ドレミファ名無シド:03/09/08 02:46 ID:???
科学派の方はこれらを解決すべく少数派意見尊重で必死に勉強しましょう!
>>761-762
765ドレミファ名無シド:03/09/08 02:48 ID:???
自作エフェクターのスレで
掲示板の話やら科学の話やら・・・関係ないスレの人間がそれこそ横行してるな。


みんな人間やめちまえ
766ドレミファ名無シド:03/09/08 02:48 ID:???

やっぱこれがお似合いだよ

                 )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
767ドレミファ名無シド:03/09/08 02:49 ID:???
そうだ!>>766がお似合いだ!! 
>>766だ!
768ドレミファ名無シド:03/09/08 02:50 ID:???
俺は>>751に賛成だな。
他所の削除したりする掲示板なんかは議論がまず起らない。
同じ考えを持ったやつが集まるから当たり前という考え方もできるが、
馴れ合いやタブーになっているのが事実。
ひどい所だとある掲示板では馴れ合ってもう一方の掲示板ではある掲示板の批判やコテ叩き。

まあ、それぞれの好みやスタイルなんだろうけど。
769ドレミファ名無シド:03/09/08 02:53 ID:???

                 )
             (
                )      )
                   (
           ヽ(´Д`;)ノ<<749
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
770ドレミファ名無シド:03/09/08 02:55 ID:???
いや、言論ってものを考えているかどうかだよ。
北朝鮮や中国では存在できないような掲示板というモノの重要性をよく考えるべきだ。
かつて日本でもそのような時代はあったことは事実だ。これから先も無いとは限らない。

>ある掲示板では馴れ合ってもう一方の掲示板ではある掲示板の批判やコテ叩き。
こんな掲示板は北朝鮮や中国がお似合いなわけだ。

771ドレミファ名無シド:03/09/08 02:56 ID:???
犬泉?
772ドレミファ名無シド:03/09/08 02:56 ID:???
まあ、言いあいがある方が健全だと思うけどね。
個人個人の思う理想郷にしたいだけなんだろうけどさ。

俺は2chスタイルの方が面白いw

勉強ばっかでも面白く無いしさ

てか自作の話題も尽きてきてるだろうし、ネタが出るまではいいじゃん。
773ドレミファ名無シド:03/09/08 03:07 ID:???
荒らしが来る前は普通に自作の話はしてたのだが。。。
てか俺だって話したい事はあるが今ここでネタ振ろうとは思えん。
774ドレミファ名無シド:03/09/08 03:10 ID:???
だから放置すればいいものを
775ドレミファ名無シド:03/09/08 03:44 ID:g4KAxC8E

                 )
             (
                )      )
                   (
           ヽ(´Д`;)ノ<<揚足鳥
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}              (゚Д゚;)
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′                (゚Д゚;)
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ     (゚Д゚;)>>ドツボに嵌ったか・・・
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}          (゚Д゚;)>>流石>>756
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′     (゚Д゚;)  (゚Д゚;)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
776ドレミファ名無シド:03/09/08 03:58 ID:???
286 名前:ドレミファ名無シド :03/09/08 01:25 ID:???
>>284
煽りは真に受けないほうがいいですよ。最近隔離スレで放置され始めた
負け犬煽り屋が一般スレに逃げてきて必死になって煽ってるだけですから。
777ドレミファ名無シド:03/09/08 08:42 ID:???
>>741
乗り込んで戦うのはいいけど、ここの板を巻き込まないでくれよ。
荒れが落ち着くまで完全自作とはズレるがこっちに避難するよ。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061320481/l50
778ドレミファ名無シド:03/09/08 09:29 ID:???
>>>777
いい加減にしろ
779ドレミファ名無シド:03/09/08 15:03 ID:???

           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,-<(●)>ヾ - , <(●)>-、  ヾ|/)
       ヾ|||      ''''''''''    ヽ ''''''''''       ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < もうええかげんにせえや!
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |


780ドレミファ名無シド:03/09/08 16:41 ID:???

やっぱこれがお似合いだよ

                 )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

781ドレミファ名無シド:03/09/08 16:50 ID:orJCLoQy
誰もまだ知らないと思う 最高に金になる このすれ抱けで教えるけど 友達に教えたり他のスレにカキコしないで
ここにまず登録すべし→http://bass01.fc2web.com
782インダクタンス:03/09/08 18:09 ID:???
>638
> フィルタみたいな用途だと今はオペアンプ使ってインダクタ
> の代わりをさせることが一般的だけど
> http://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame3/induc.html

これはどのように値を決めればよいのですか?
783ドレミファ名無シド:03/09/08 18:21 ID:???
上下非対称クリッピング波形と対称波形は、音的にどう違うのでしょうか?
または、どう良いのでしょうか?
784ドレミファ名無シド:03/09/08 18:31 ID:???
実現したい特性からフィルタの所要段数とか計算できるんだよ。


                 )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
785ドレミファ名無シド:03/09/08 18:35 ID:???
まぁココでもっと暴れろおまいら!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!
トランジスタアンプを自作するスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1047982145/l50
ココの住民は煽りを嫌うが故に部品のことを厚く語らない!
おマイラが全身でコンデンサ宗教のよさを油谷流にねっちょりんこ教えてageよう!
786ドレミファ名無シド:03/09/08 18:37 ID:???
>>785
ウザイ
787ドレミファ名無シド:03/09/08 19:06 ID:???
>>783
3極管シングル接続で生まれる自然な歪みが非対称歪み。
波形の上下で強歪み音と軽歪み音が一つになってるわけだから
原音の芯が残したまま歪み音が得られる。
788ドレミファ名無シド:03/09/08 19:17 ID:???
はぁ〜っ.....
789ドレミファ名無シド:03/09/08 19:31 ID:???
人間は波形で音を感じるわけではないよ。
トライオードシングルアンプの歪は偶数時高調波が支配的であるからということが
波形の一分が歪が少なくて、一分が多いなんて事には全くならない。
幼稚園でならっただろが。
790ドレミファ名無シド:03/09/08 19:37 ID:???
>>761
きっとその幼稚園はつぶれちゃっただろうね
791ドレミファ名無シド:03/09/08 19:37 ID:???
偶数倍音の効能と非対称波形の効能を混同してますよ。。。
792ドレミファ名無シド:03/09/08 20:26 ID:???
>>789
>人間は波形で音を感じるわけではないよ。
そうなんですか。
っていうことは、位相は聞き取れないって事ですか?
793ドレミファ名無シド:03/09/08 20:31 ID:???
二つの信号の位相差を識別することは可能です。

エフェクタでいう上下非対称というのはクリッピングレベルを正負で変えたという意味だろ。

平均3Vの入力があるとして、上3.7Vでクリップ 下 -3.3Vでクリップ。これを信号Aとしよう。
同じ入力信号を波形1コづつ+3.7V -3.7V +3.3V -3.3V とクリップ一回事に切り替えていってつくった信号をBとしよう。
A、Bはそれそれどのように聞こえるのか説明していくれよ
794伝説の名無しさん:03/09/08 20:46 ID:mTnZS45M
795ドレミファ名無シド:03/09/08 20:53 ID:???
>>782
シミュレーテッドインダクタは、L=C×R1×R2で。
グライコなどで使う場合は、これをLとして、1/2π×√LC。(ルートL×C)
グライコの回路図でも探して、手計算してみるべし。

「電気実用講座」にも載っているし、オペアンプの本に載ってるんじゃないかな?
http://www.yosensha.co.jp/music.html
796ドレミファ名無シド:03/09/08 21:01 ID:???
>>765
人に説明しろという前に、実際に波形作って聞いてみたらいいんじゃないかい?
797ドレミファ名無シド:03/09/08 21:07 ID:???
>>765
一回ごとってそもそもどういう意味なんだろうか?
スレッショルドを超えてたあと、逆方向スレッショルドを超えた
時点で切り替えるということだとすると、和音になってくると
クリップされてる感じが減るんじゃない?
798ドレミファ名無シド:03/09/08 21:42 ID:???
たとえば10Vp-pのサイン波が入力だとすると前者は入力周波数が基音となって倍音が生じる。
多分偶数次の成分の方が大きいでしょう。
後者は基本周期が入力の半分になる。おそらく1オクターブ下の音(成分は入力周波数より小さいが)が混ざることになると思う。
799ドレミファ名無シド:03/09/08 22:14 ID:???
サイン波で議論したって仕方あるまい。
楽音でやってくれよ

800ドレミファ名無シド:03/09/08 22:18 ID:???
>>799
まあそうなんだけど、波形が変わる基準にはなるでしょ。

面白いよ。モジュラーシンセいじってる気分になるけど。
ttp://www.mindspring.com/%7Ej.blackstone/dist101.htm
ttp://www.geofex.com/effxfaq/distn101.htm
ttp://www.glenbrook.k12.il.us/gbssci/phys/Class/sound/soundtoc.html
801ドレミファ名無シド:03/09/09 00:19 ID:???
てか楽音じゃ複雑すぎて何が起こってるのか把握しづらいよな。
非対称波形を見たが上と下の形が何か違うなーってのはわかるけど
何がどう歪んでるのか解らなかった。
802ドレミファ名無シド:03/09/09 11:30 ID:???
>>799
どんな波形でも周期関数とみなせばサイン波の集合だよ。

>>798
>後者は基本周期が入力の半分になる
倍になるのまちがいでしょ。わかってると思うけど。
3.3Vと3.7Vのクリップだと奇数次の高調波のほうが多そうだけどな。
ちゃんと計算したわけじゃないから確かなことは言えないが。
803ドレミファ名無シド:03/09/09 12:32 ID:???
>>802
そうなんだが、歪みの話でフーリエもし出されてもな〜
信号(t)によって係数どんどん変わっちゃうわけで....

>>793
波形の周期でのステップ応答乗算、δ関数を積分した信号が加算される。(シンセ見たいな音)
後、それと共に振幅変調があるから側帯波のせいでリングモジュレータのような音程が
ハッキリしない音になるよ。
804ドレミファ名無シド:03/09/09 14:42 ID:???
サインコサインタンジェント!さぁいっしょに!
サインコサインタンジェント!サインコサインタンジェント!
サインコサインタンジェント!サインコサインタンジェント!
オマイノチンコモタンジェント!サインコサインタンジェント!
サインコサインタンジェント!サインコサインタンジェント!
オマイノカノジョモ天然痘!サインコサインタンジェント!
サインコサインタンジェント!サインコサインタンジェント!
805ドレミファ名無シド:03/09/09 14:44 ID:???
漏れの彼女は淋病だ(鬱
806ドレミファ名無シド:03/09/09 15:09 ID:lhLMimvB
楽器でチンポこすると病気になりやすいらしい。

お前の彼女ギターでオナってたんじゃね〜の?
それとも真空管かアルミ電解コンのデッケーノでオナッてたのか?
807ドレミファ名無シド:03/09/09 16:07 ID:???
>どんな波形でも周期関数とみなせばサイン波の集合だよ。

プっ

エに画いたような半可通
喪ちっと勉強汁!

インパルス応答を考える!

デジタルは万能だ!
808ドレミファ名無シド:03/09/09 16:16 ID:???
まぁ、実際人間の耳って
フーリエ変換というか、
スペアナ的な感じ方をしとるわけで、
波形として捉えるのも重要だけど、
スペクトル的な捉え方も役には立つと思うけどなぁ。
809ドレミファ名無シド:03/09/09 17:31 ID:???
>808
お前もわかっていないな。
802が周期的とみなせばとか変な前提持ち出したから嘲るとともにインパルス応答をだした。

インパルス応答に入力たる信号をぶち込めが結果は出てくる。
807はスペクトルの否定ではなくて802を嘲ったものだ。

そして波形として捕らえているそれ以前の連中なんてのは楽器なんかやる価値ないやつらだ。
エレキグァイターなんてのは楽器ではないからまお似合いかもな。

まぁしかしなんだよ、WAVデータ―作れば懸賞かのうだといっても
チョコチョコと作ってくれるあ

波形エディタで作れるか、やってみよう。

おい! だれか うpローダー教えろ
810ドレミファ名無シド:03/09/09 17:50 ID:???
波形見ながら音聞いていると面白いよ。
なるほどなぁ、こんな感じになるんだと思うことがあったりして。
811ドレミファ名無シド:03/09/09 17:53 ID:???
>>809
インパルス応答でクリッパの特徴がつかめるのか?

非線型な回路だぞ。そのままIIRにゃできないと思うが?
812ドレミファ名無シド:03/09/09 17:57 ID:???
>>809
本気なのだろうか?
インパルス応答が歪んでしまうのだけど。
歪み回路では、LTIシステムな理論はダメなのよ。
畳み込みの条件はLTIシステムでしょ。
ちょっと痛いぞ。
813ドレミファ名無シド:03/09/09 17:58 ID:???
インパルス応答ったってスペクトルが周波数に対して
一定の入力を入れてみるってことじゃん。
>>809の言いたいことが良くわからん
814ドレミファ名無シド:03/09/09 18:02 ID:???
いっそホワイトノイズでも入れてみたら?
815ドレミファ名無シド:03/09/09 18:04 ID:???
>>814
結果を見てどう検討しろと?(w
816ドレミファ名無シド:03/09/09 18:09 ID:???
>>787
スペアナでスペクトルの変化を見る(w
817ドレミファ名無シド:03/09/09 18:11 ID:???
そういや、そういうのがあったな。
ホワイトノイズじゃなくて、擬似乱数で作った波形だったけど。
818ドレミファ名無シド:03/09/09 18:13 ID:???
>>814
入力レベルによって結果が変わっちまうよ。スレッショルド越えるまではスルーだし。
819ドレミファ名無シド:03/09/09 18:23 ID:???
なんだよエレキグァイターって(藁
エレキグァイターとか言ってる奴は所詮白痴
820ドレミファ名無シド:03/09/09 19:02 ID:???
807=809は荒らし。スルーで。
821ドレミファ名無シド:03/09/09 19:17 ID:???
>820

盛れ、マジでお前みたいな奴は軽蔑する。
822ドレミファ名無シド:03/09/09 19:23 ID:???
結構毛だらけ猫灰だらけ、藻前のケツはクソだらけ。(w
823ドレミファ名無シド:03/09/09 19:40 ID:???
>809
はネタだろ。いくらなんでもバカすぎる。
みんな釣られちゃったね。
824ドレミファ名無シド:03/09/09 20:29 ID:???
最近こいつの活動時間が8時前後に移ったな。
まぁちょっとちょっと真人間に戻っていけ。
明け方に煽ってた頃に比べたら良くなったぞ。
頭を撫でてあげよう。ナデナデ
825ドレミファ名無シド:03/09/09 20:31 ID:???
>>819
彼はグァイターという我々には未知の楽器の話をしてるんだよ。
グァイターの出力を電気信号に変換する構造を持つものをエレキグァイターと呼ぶのだろう。
826ドレミファ名無シド:03/09/09 21:02 ID:???
http://hp3.popkmart.ne.jp/tmd_audio/
正にカルトそのものです。しかし勧誘活動は行っていません。
827ドレミファ名無シド:03/09/09 21:09 ID:???
>825
ギターって読んでて、お前らguitar ってかけるか? よめるか?

漏れは読めなかったんだよ。
グァイターって読んじまったんだよ。
以後、盛れのあだ名はチナシ。
828ドレミファ名無シド:03/09/09 21:22 ID:???
Aron Nelsonって日系人?
http://www.diystompboxes.com/pedals/index2.html
829ドレミファ名無シド:03/09/11 01:12 ID:???
>>793の件にちょっと興味があったのでVSTプラグインにしてみました。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1162/Gain.zip
(windows用です)
パラメータは1コ。AとBが切り替わるだけ。
Aは普通の非対称歪み。
Bは>>797の言うようなスレッショルドを超えるたびにスレッショルドが切り替わるタイプ。
サイン波をいれてみるとBは確かに>>798の言うように1オクターブ下の音が聞こえる。
音楽を入力してみると…これは主観でしかないけどBの方が重めに聞こえる気がする。
これは、まぁ聞いてみて確かめるのがいいと思います。

ホストアプリを持ってない人は
フリーのホスト
http://www.hermannseib.com/english/vsthost.htm
やCubasis InWiredあたりで試して見て下さい。
830ドレミファ名無シド:03/09/11 11:59 ID:???
サイン波を入れたら3.7Vと3.2Vを行き来するような振幅変調かけたような
状態だからそんなものかなぁ。
一回ごとってことは、sin(x)+sin(2x)みたいな波形だと
一個目の山は歪むけど二個目の山はスルーっていう感じになるの?
831ドレミファ名無シド:03/09/11 13:04 ID:???
age
832ドレミファ名無シド:03/09/11 18:58 ID:BUBAYwF6
>>829
試してみた。漏れが想像してよりずっと変わるね。なかなか面白かったです。
特にsin波入れたときは全然違う音だよ
833ドレミファ名無シド:03/09/11 18:59 ID:???
うー、使い方が解らん。。。よかったら音うpして頂けませんか?
834ドレミファ名無シド:03/09/11 19:09 ID:???
>>833
http://www.hermannseib.com/programs/vsthost.zip
を落として、このアプリから
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1162/Gain.zip
を解凍して出てきたGain.dllを開く。
waveの入力/出力ポートを設定してengineをstart。
あとはPCのline inから任意の入力を入れてみる。
835ドレミファ名無シド:03/09/11 23:19 ID:???
ヤフ掲示板まで乗り込んで粘着叩きは止めて下さい。迷惑です。トピ主様が可哀想。
836ドレミファ名無シド:03/09/11 23:29 ID:???
ハンドメイドスレですら釣れなくなってとうとうヤフ板にまで行くようになったのか。。。
こりゃもう中毒だな。喧嘩中毒。トレイン・スポッティングを思い出した。
837ドレミファ名無シド:03/09/12 00:08 ID:???
青い春を思い出した。
多分こいつはベランダゲームで落下して死亡するだろう
838ドレミファ名無シド:03/09/12 00:18 ID:???
まぁあっちをメインにしてくれるならこっちの住民は大歓迎だけどな(w
本当に煽り合いしたいならすぐ慣れてレスがなくなる2ちゃんより
ヤフ板のほうが熱い煽り合いになるだろ。名前出してるぶん
引っ込みがつかなくなるし煽り屋が少ない分目立てるし。
839ドレミファ名無シド:03/09/12 01:15 ID:???
結局はどっちもどっち。
どっちも自分の意見が絶対。
人の意見なんか聞く耳持たない。
主観なんて言葉を使ってる人も、主観だと言う事忘れてたり。
840ドレミファ名無シド:03/09/12 07:21 ID:???
>>835
トピ主自身が最大の粘着質だよ。異なる意見は認めない煽り屋。都合の悪い質問
には答えないし、自説と煽りをタレ流すだけ。まあ可哀想だとすればバカに振り
回された参加者と、ここ来てトピ主援護してる君もな。

841ドレミファ名無シド:03/09/12 10:25 ID:???
むー、ひよことかにあるミニブースターにDCジャックを付けたんだけどアダプタ使うと音が出ない・・・。
ブーンとかいうノイズ音だけ。
電池を使ったときはちゃんと音が鳴るのに何故だ。
842ドレミファ名無シド:03/09/12 11:32 ID:???
>>841
電圧、極性は確認した?
843ドレミファ名無シド:03/09/12 11:46 ID:???
ジャック部の配線ミスだと思う。
テンプレのリンクを参照にして確かめてみよう。
844ドレミファ名無シド:03/09/12 16:33 ID:???
本物のACアダプタをつけたとかいうオチではないか?
外国では結構ポピュラーだよ。ACアダプタ
845829:03/09/12 17:51 ID:???
>>833
一応440Hzのサイン波を入力したときの結果をうpしときました。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1162/440.mp3 (入力ソース)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1162/440_A.mp3 (パラメータA)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1162/440_B.mp3 (パラメータB)
波形はwaveエディタかなんかで開いて確認してみてください。
846ドレミファ名無シド:03/09/12 19:05 ID:???
>>845
高校のときの聴覚検診思い出した罠(´・ω・`)プーーープーーーープリ     (゚Д゚;)
847829:03/09/12 19:09 ID:???
>>846
そういえば…あれもA(440)だったのかな?
848ドレミファ名無シド:03/09/12 19:13 ID:???
>>846
不覚にもワロタ 
849841:03/09/12 20:35 ID:???
>>842,843
一応チェックしながら配線したので極性は間違ってないと思います。
アダプタはキチンとDC9V使ってますが、なんだかアダプタが怪しいので違うアダプタ買ってまた試してみます。
850ドレミファ名無シド:03/09/12 21:26 ID:???
>>849
テスター買おうよ。一発で解決するぞ
851ドレミファ名無シド:03/09/12 22:56 ID:???
>>845
おー!確かに下が聴こえますね。こりゃおもろい。うp有難うございました。
852ドレミファ名無シド:03/09/12 23:11 ID:???
こういっちなんだが単なるピッチシフター?
853ドレミファ名無シド:03/09/12 23:15 ID:???
さっぱり意味がわからぬ。

もう少し意見を洗練させてから、後でまた僕に挑んでください。



854ドレミファ名無シド:03/09/12 23:21 ID:???
インダクタでパッシブのノイズ抑えるのってどういう回路になってるのか
ご存知ある方居ませんか?ミュージックマンやピート・コーニッシュが
やってるらしいんですが探しても回路図が見当たりません。
855ドレミファ名無シド:03/09/13 00:44 ID:???
>>854
前スレよりコピペ。
------
398 :ドレミファ名無シド :03/05/05 17:55 ID:???
私も自作のハイインピーダンスエフェクターにRFIノイズフィルタを
付けたいのですがお勧めの参考書などはありませんでしょうか?

http://www.pacifix-ltd.com/product/petecornish/g2.html

これに使われているノイズフィルタのようなものを組み込みたいのですが。
----
401 :ドレミファ名無シド :03/05/05 18:30 ID:???
>>398
予想だけど、
RCフィルターではなくLCフィルターにしてるんじゃないかなあ。
ピート・コーニッシュはコンパクトものをノックダウンするときも
かならずプリアンプ部を置換・新設するようだし、RFノイズ対策も
当然のように徹底していると言っていた。
でもそんなに謎めいたものでもないんじゃないかと。

参考URL
ttp://www.miyazaki-gijutsu.jp/series2/noise101.html
ttp://www.miyazaki-gijutsu.jp/series2/index.html

ミュージックマンのはポールピース抜きのボビンが仕込まれてるんじゃなかったっけ?
成毛滋シグネチャーストラトもセンターがそうなってた。
856ドレミファ名無シド:03/09/13 01:30 ID:???
それ見て気になってたんですよ。基本は同じだろうけど電源用と
ギターのパッシブ信号じゃちょっとなぁ。。。ほんとどうやってんだろ?
ミュージックマンもピート・コーニッシュも有名なのに全然回路図が
落ちてないのも不思議。
857ドレミファ名無シド:03/09/13 02:50 ID:???
>>856
RFノイズを除去するためのフィルターなら充分効く値になるよう
計算すればいいでしょ。

ほかにはフェライト磁石の輪っかの小さいやつでも効くみたい。
858ドレミファ名無シド:03/09/13 04:23 ID:???
磁石じゃないって。フェライトコアだろ?

しかしほんとTB83ですら検索に引っ掛からないんだね。ところで
ミュージックマンのって何?エフェクター出してるのは知らなかった。
859857:03/09/13 06:01 ID:???
>>858
フェライトコアってこんなやつだよね。磁石じゃないのね(恥)
ttp://www.tkk-nets.jp/htdocs/products/denjiha/ferrite/

>コーニッシュもの
アメリカの自作派の中に自己犠牲の心がないからかも。
つーか、アメリカでも充分高価だし、ただコピーのためじゃ馬鹿馬鹿しくて買わないんだろう。

>ミュージックマンの
シルエットスペシャルとか、ギターの話でしょ
ttp://www.ernieball.com/mmonline/specs/instruments_silhspecial.htm
ttp://www.ernieball.com/mmonline/techinfo/controls/cfd_silhouette_special_sss.gifl
ttp://www.ernieball.com/mmonline/techinfo/controls/cfd_silhouette_special_hss.gif
Silent Circuitってやつ。
860ドレミファ名無シド:03/09/13 06:25 ID:ksMmnhS5
フェンダーのTBXコントロールって、一体どんな原理なのでしょうか?
また最近パッシブブースターという物が有るらしいのですが、電池なしで
どうやって増幅してるんでしょうか?
861ドレミファ名無シド:03/09/13 13:15 ID:???
>860
オマンコ エフェクタをなんだと思っているんだ!
862ドレミファ名無シド:03/09/13 14:54 ID:889ea3c+
ただのトーンだよ。
0 ハイカット
5 ノーマル
10 ローカット
863ドレミファ名無シド:03/09/13 15:43 ID:QXV8gg/b
パッシブのミッドブースターあるね。
ヒューマンギアからも出てる。
海外の奴はブラックボックスになってるけど
ヒューマンギアの物はポットの背面に小型トランスが付けてあって
抵抗とコンデンサが2組付いてた(気がする)。
864ドレミファ名無シド:03/09/13 20:56 ID:???
>>860
>TBX
BlueGuitar回路図>FTP〜に画像があるよ
ttp://blueguitar.org/schems.htm
特殊な二連ポットを使ってる。

パッシブブースターはやはりトランス使用じゃないかな。
865ドレミファ名無シド:03/09/13 22:53 ID:???
いつもアクセス及びタッキーエンヂニアリングをお引き立て頂き
ありがとうございます。先日、発売致しましたtakky drive2ですが
完成したものを見てみるとデザインが他社の製品と酷似していると
自分自身でも感じていました。そこで私はその会社に意見を求める
文章を送りました。その会社のプレジデントより直接頂いた解答は”
販売計画は中止してください”とのことでした。私はその会社及び
プレジデントに謝罪、販売中止の文章を送ると共にtakky drive2の
販売中止を決定しました。関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けし
たことをお詫び申し上げます。

タッキーエンヂニアリング
滝本達也



↑こんなものがHPにあった。
866ドレミファ名無シド:03/09/13 22:55 ID:???
867ドレミファ名無シド:03/09/14 04:07 ID:???
http://www.naritaonlineshop.com/

ナリタさんからオンラインで購入可能になったようです。
なんか完全自作エフェクター用サイトですね。
ワイヤーは少し高いですが貴重の部品が手に入ります。
8Y4011も置いてあります。
868ドレミファ名無シド:03/09/14 16:29 ID:???
od-880って回路図見かけないけど、知ってる人居る?
869ドレミファ名無シド:03/09/14 19:03 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60027962

エフェクター自作用にこの辺のオシロを狙ってるのですが
どうでしょうか?
870ドレミファ名無シド:03/09/14 19:20 ID:???
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/homemadepal?

この出品者さんも気になるのですが信用は置けるでしょうか?
871八百六十:03/09/14 21:09 ID:lJ6BTagO
>>864>>864
抵抗とコンデンサでフィルターを作り(ミッドブースト)
、トランスで昇圧するみたいな物なんですか?
でもそれで出力がUPするんですか?
872八百六十:03/09/14 21:12 ID:lJ6BTagO

X(ミッドブースト)○(ロー、ハイカット)
873ドレミファ名無シド:03/09/14 23:07 ID:DNW82L2P
どなたか、教えてくださーい。スレ違いと思いますが、お願いします。
BOSSのGE−7のパイロットランプが点灯しなくなったんですが
これって、自分で直せますか?
874ドレミファ名無シド:03/09/14 23:25 ID:???
crybabyのQ-ZONEの回路図どっかに落ちてないですか?
875ドレミファ名無シド:03/09/14 23:49 ID:???
>>873
切れたのかな?交換で直るよ。
只の接触不良かもしれないので、一回半田のやり直ししては?
876ドレミファ名無シド:03/09/15 01:40 ID:???
   |   
   |
   | ∧_∧   <<お茶飲む?  それとも・・・
   |=・ω・)    
   |J  旦         ※
   |J─J  、、,, ,,ノノ  ヽ|〃 、、、 ,,,Ψ,,、
--------------------------------------------------------------
877ドレミファ名無シド:03/09/15 12:01 ID:???
それとも?
878ドレミファ名無シド:03/09/15 12:26 ID:vRYdGCtj
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

879ドレミファ名無シド:03/09/15 17:45 ID:3o2R9taT
>>875
レスありがとうございました。
ROLANDの営業所にTELして、ランプ売ってるとこ
探してみます。
880ドレミファ名無シド:03/09/15 20:54 ID:???
>>879
ランプっていうかLED(エルイーディー)ね。
じぶんで修理するっていって相談に乗ってくれるかなあ、ボス。
電気部材を置いてる店ならあるよ。東急ハンズとか・・
赤なら高くても1本50円もしないだろうから、通販はちょっと割高だね。
交通費と相談だな
881ドレミファ名無シド:03/09/15 21:19 ID:???
外形がわからないけど、とりあえず点灯すればいいっていうだけだったら
100円ショップ(ダ○ソー)にいくといいよ。
LEDが20個ついたイルミネーションが100円(税込み105円)でGETできる。
自己点滅するタイプでも15個で100円じゃなかったかな?
882880:03/09/15 22:15 ID:???
>>879-881
あー、ダイソーなら、あるね。安っ。
点滅しちゃ困るかもしれんが・・
ちなみに回路図はこれ
ttp://www.mif.pg.gda.pl/homepages/tom/files/bossge7.pdf
883ドレミファ名無シド:03/09/16 13:20 ID:???
ダイソーの香具師はチップで制御してるだけと思うから通常LEDとして使えると思うよ。
884ドレミファ名無シド:03/09/16 14:10 ID:VC8TgXbU
スイッチングシステムを作りたいのですが、詳しく書かれているサイトを知りませんか?
885ドレミファ名無シド:03/09/16 14:59 ID:???
886ドレミファ名無シド:03/09/16 17:05 ID:???
ダイソーは二つあるです。
20個入りは何もしてないただのLED20個。常時点灯。
抵抗も何もなくて、電池2本といきなり並列接続という
ダイタンさ。
15個入りは点滅タイプ。こっちはまだ調べてない。
普通に買うのが馬鹿らしくなって、いつもこれ使ってる。
点滅タイプはわからない。
あと、バッグに付けるような、点滅するやつは高輝度LED
使ってるね。これも結構使える。

887ドレミファ名無シド:03/09/16 22:20 ID:???
>>886
へぇーいいこと聞いた。
100均なんて久しく逝ってないから今度行ってみよう。
ありがとうね。
888ドレミファ名無シド:03/09/17 03:49 ID:???
>>884-885
こっちの方じゃないの?>〜システム
<a href=
889888:03/09/17 04:58 ID:???
>>888失敗してた おれタグなんて打ってないぞ?
ttp://www.guitarkit.com/distortion/quotSwitchWitchquotProgrammableRelayLoopSwitcher.html
890ドレミファ名無シド:03/09/17 16:47 ID:???
PIC16F84!! エフェクタースレでこんな型番に出会うとはw
891ドレミファ名無シド:03/09/17 19:16 ID:???
A/DやD/Aが数10KHz程度でいいなら、
PICでA/Dで取り込んでから、テーブル参照で
歪ませたデータ作ってD/Aで出力して、階段状に
なるのをローパスフィルタで切るくらいでも
歪み系が作れるかもね。
その程度なら16F84でも間に合うんじゃないかな?
音質はわからないけど面白いかもしれない。

漏れもやってみたいんだけど、とにかく今は暇がなくて
誰だこんな納期設定しやがったのはぁぁぁぁぁぁあ!!
892ドレミファ名無シド:03/09/17 19:38 ID:???
すいません、
トゥルーバイパス用の9ピンスイッチって秋葉原のどの店に売っていますか?

893ドレミファ名無シド:03/09/17 19:45 ID:cjrduYAr
電子ブロックでラジヲ作った香具師手ぇアゲな。
894ドレミファ名無シド:03/09/17 19:49 ID:???
>>865
てか、あれ買った時点でラジオになってるんじゃなかったっけ?
895ドレミファ名無シド:03/09/17 19:52 ID:???
>>892
フジソクのなら海神にある。
896892:03/09/17 22:03 ID:???
>>895
その店の場所を教えて下さい。お願いします。
897ドレミファ名無シド:03/09/17 22:37 ID:???
>>896
秋葉原ラジオデパート2階
898ドレミファ名無シド:03/09/18 11:32 ID:???
>>892
テンプレ読め。>>2-20
フットスイッチ関連は >>9-14

あとGarretAudioに輸入物あり。
899ドレミファ名無シド:03/09/18 16:02 ID:GHl80ljd
どこかにBOSSのBD-2のPCB落ちてないですか?
900ドレミファ名無シド:03/09/18 17:11 ID:???
>>899
おれがトレースしたのならある。 だがこの板は自作エフェクターなので晒さない
あしからず。 忌ね
901ドレミファ名無シド:03/09/18 20:43 ID:???
>>900
自慢厨ハッケソ
902ドレミファ名無シド:03/09/18 21:01 ID:g73Sin/W
過去ログを色々読みましたが
トゥルーバイパス回路の「to effect」というのがいまいちよくわかりません。
903ドレミファ名無シド:03/09/18 21:04 ID:???
>>902
エフェクターの入力部分に繋げばいいんだよ、馬鹿。
904902:03/09/18 21:10 ID:???
>>903
まぁそうなんですけど・・・
そうすっと普通のインプットとかぶっちゃわないですか?
ほんとバカでごめんなさい。
905ドレミファ名無シド:03/09/18 21:11 ID:???
馬鹿は要らん馬鹿は(w
906ドレミファ名無シド:03/09/18 21:14 ID:???
>>904
普通のインプットをスイッチに繋いでスイッチから基板に繋ぐんじゃないの?
どういう回路でやってんだか知らんが大抵のトゥルーバイパスはそう。
907902:03/09/18 21:19 ID:???
>>906
あ、冷静に考えればわかりました。
当たり前のことですね。
ご迷惑をかけました、すいません、ありがとう。
908902:03/09/19 00:17 ID:???
そして>>906馬鹿
909ドレミファ名無シド:03/09/19 01:05 ID:???
聞く方も答える方も馬鹿とか止めようぜー。
それでなくても閑古鳥なのに。
910ドレミファ名無シド:03/09/19 01:08 ID:???
以前オシロスコープについて質問したものです。
格安で
http://www.gulf.or.jp/~mosaku/oszifox_top.htm
こんなペン型の者を見つけたのですが
やはりこれよりはふるいアナログオシロを
ヤフオクで買ったほうがいいでしょうか?
911ドレミファ名無シド:03/09/19 01:31 ID:???
>>910
何に使うかがハッキリするまで買わなくてもいいんじゃないかな。
漠然と「オシロ欲しい」って思ってるだけっぽいし。
912ドレミファ名無シド:03/09/19 16:03 ID:???
>>882
簡単な回路チェックならいいと思うんだけど、最小が1Vで分解能が6ビット
(64段階)だと、最小変化が16mVくらいか。
エフェクタって100mV位の信号を扱うところがあるから、6カウント分位の
振幅だと波形を見ているっていう感じじゃなくなるかもしれない。
簡単なアンプで増幅して波形を見る手もあるけどね。
913ドレミファ名無シド:03/09/19 17:49 ID:???
907≠908
914ドレミファ名無シド:03/09/19 18:26 ID:???
>>907=908
ケテーーーーイ
915ドレミファ名無シド:03/09/19 18:34 ID:???
ドウデモイイヨ。。。
916ドレミファ名無シド:03/09/19 18:49 ID:???
>>909
まぁ技術系のスレは少々閑古鳥が鳴いてるくらいのほうがいいよ。
賑わうと変なのも増えるし。
917ドレミファ名無シド:03/09/20 00:31 ID:???
902ですけど。
907≠908ですよ。どうでもいいけど。

俺的には閑古鳥が鳴いていた方が、俺みたいな知識の乏しい人間が訪れた時
皆がかまってくれるからありがたい。
918ドレミファ名無シド:03/09/20 01:26 ID:6duFRW67
>>910
ヤフオクなら、何千円で買えるものありますもんね。
とりあえず買って勉強するってのもありかな?
私なんかヤフオクで2000円位で買ったの使ってますよ。
エフェクター制作でちょっとチェックするなら十分です。
919ドレミファ名無シド:03/09/20 16:51 ID:???
秋月とかにパソコンをオシロにするのを売ってますけど
あれって普通にエフェクター制作に使えるレベルなんですか?
920ドレミファ名無シド:03/09/20 19:05 ID:???
>>891
ペン型とかいうやつならちょっと不満タラタラだと思うよ。
安物でいいから普通のオシロを買ったほうがいいと思う。
921ドレミファ名無シド:03/09/20 19:27 ID:???
簡単なマイクプリを作ってみたいんですが、だれか回路図とか知りませんか?
ネットだとチューブのしかなくて。トランジスタとオペアンプでサクっと
出来ないものでしょうか?
922ドレミファ名無シド:03/09/20 19:47 ID:???
これ次スレではぜひテンプレに。
ttp://www.epanorama.net/links/audiocircuits.html

>>921
上のリンクにいろんなのがあるよ
Tr一個だけならこんなかんじ。電源電圧で定数変えなきゃいけないけど
ttp://www.cypress.ne.jp/f-morita/sch/amp.html
923921:03/09/20 20:02 ID:???
>>922
ありがとうございます。いい人だ。。。
リンク見てみます。また解らない事があったら書き込みます。
924ドレミファ名無シド:03/09/20 21:09 ID:???
breakslowに勝てない負け犬が集まるスレはここでつか?
925ドレミファ名無シド:03/09/20 21:46 ID:???
ハァ?何言ってんだチンカス( ゚д゚)、ペッ
926ドレミファ名無シド:03/09/20 22:49 ID:???
ヒトの理屈に対して「しょせん挙げ足取りだ。俺は抜けたぜ」
とかいう人間に、
ご丁寧にまた理屈を述べてあげるほど、
僕はお人よしではないのだよ。
927ドレミファ名無シド:03/09/20 23:15 ID:???
僕は「2チャンネル語」みたいな、妙な文章表現が大嫌いだ。
例の、出来損ないのロボットがしゃべってるような、あれだ。
変に間違った漢字をつかったり、
妙な「定型句」を乱用したり・・・
ただし、最初にそういう表現を使った人間には敬意を表する。なかなか味があるといえないことも無い。
ただ、いまやネコも杓子も「逝ってヨシ」だ。
パソコンの裏の顔を見せない、という目的があるなら、その目的は達成されているとも思えるが、
まったく知性を感じない。
ああ、イヤダイヤダ。
928ドレミファ名無シド:03/09/20 23:19 ID:???
/   /:::::::::::::::::::::::::`'::::::::::::::::::::\ \
 \.  /::::::::::::::::::::::::::::::iVi:::::::::::::::::::::::ヽ/
   ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::i:|:::::::|:|  |/|'l:::::::: i:::::::::|、
    |::::::::::ト:从|'l:|:_::::|'!  / `ー '|:::::::/::ヽ
    N::人::| , ─、`    ,─ 、  |へ':::::::| いい?
    /:::::::r‐l 〈 i.::::|       |.::::i 〉 | 〉〉::::::| もうbreakslow2000に逆らっちゃだめよ
    |::::::::l〈ヽr 、 ̄      ̄   |ノ::::::::::ト、
    |::::::::ヽ | |    '       /::l::|:::::::::ト、\
   |'i;:::::::/| |     匸)    / Tー、::::;N| ├、
    / ̄/ | ト   r‐、   イ〉  ヽ  ̄  |  |
  /    | | └ ⌒ヽ/   /   |    | /
 /     ヽ |  -'⌒ヽ〉  /   |   /
929ドレミファ名無シド:03/09/20 23:57 ID:???
breakslow2000かぁ・・底が浅いね
930ドレミファ名無シド:03/09/21 00:18 ID:???
そんな奴にここの住人が束になっても勝てないんだって?

_,,...-――-- 、
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ
;;:-''〈 (・)》 ((・)〉、::::ヽ
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l
/  |-、    ,|" ≡ー-i
ー--'、    ,|   ≡-‐'、.   ブブブッ
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'"
ー-- 、...._    ,./、  
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ
     ♀ノ ̄ヾ、 )
931ドレミファ名無シド:03/09/21 00:23 ID:???
どうでも良いからよそでやってくれ
932ドレミファ名無シド:03/09/21 00:38 ID:ZwjpHzxI
breakslow ×
breakthrough ○
933ドレミファ名無シド:03/09/21 11:16 ID:???
Trueバイパスなんだけど、どうもあのでかいスイッチに微小電流
っていうのが不安でして・・
不活性ガス封入したちっちゃいラッチリレーでもつかったほうが
いいですよ・・・・ね?
934ドレミファ名無シド:03/09/21 11:17 ID:dP8OLhvK
煽りで2チャンネラーが負けたの初めて見た。
底が浅くて踊らされていたのはオマエらか・・・・。
935ドレミファ名無シド:03/09/21 12:20 ID:???
>>902
はいはい、そうなんでしょうね。

はい、次の方どうぞ。
936ドレミファ名無シド:03/09/21 13:03 ID:???
で、breakthroughってなによ?
937ドレミファ名無シド:03/09/21 15:07 ID:???
>>908
処女を捨てた&処女とヤッタ

ってことだよ
938ドレミファ名無シド:03/09/21 15:20 ID:???
>>933
リレーって電磁石で動いてるんだよね?よく知らないけど
ノイズとか消費電力とか大丈夫なの?
939ドレミファ名無シド:03/09/21 15:39 ID:???
普通のリレーは電流流すと接点が移動して、電流切ると戻るんだけど、
ラッチリレーっていうのは、トグルスイッチみたい二つの状態で安定
できて、移動はコイル(セットコイル、リセットコイル)に一定時間
(といっても、ごく短い時間だけど)電流を流すことでやるっていうタイプね。

密閉構造だと接点が錆びてきたりしにくいし、リレーなら微小電流対応
のものもあるから、いいんじゃないかと思ったんだけど。
エフェクトON/OFFの切り替えのときしかコイルに電流流さないから
消費電流はたいしたことないだろうし・・
(ちょっと部品も多くなっちゃうけどね)
940ドレミファ名無シド:03/09/21 15:41 ID:???
あっ、ごめん。移動するのは「接点」じゃなくて・・なんていうんだろう?
接点にくっつく側ね。
941ドレミファ名無シド:03/09/21 18:07 ID:???
今ちょっと探してみたけどいまいちブツが見当たりません。
具体的に何処の何っていう型番のパーツですか?
942ドレミファ名無シド:03/09/21 18:29 ID:???
>941
キミは誰に何の事を聞きたいの??
943ドレミファ名無シド:03/09/21 20:02 ID:???
>>942
940にラッチリレーの事。
944ドレミファ名無シド:03/09/21 22:04 ID:???
ラッチリレーだと踏んづけた時のショックで接点入れ替わったりしないですかね?

蹴飛ばさない限りだいじょうぶかな?
945ドレミファ名無シド:03/09/21 22:29 ID:ZwjpHzxI
>>936

自分のHNのスペルミスもわからんバカ。そういうことで。
946ドレミファ名無シド
そんなバカにヤフ掲示板で歯がたたないから、ここでグチるしかない
惨めな負け犬一同様・・・乙!