【NECグループ】Vワーカーの裏事情 1【裁量労働制】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
Vワーカーとは、NECグループの中堅社員(概ね 8〜10年生社員?)で
対外的に主任と呼ばれる社員のうち、裁量労働制を適用される者を指す。

【Vワークとは】

3 C社(企画業務型裁量労働制導入予定企業)
http://labor.tank.jp/wwwsiryou/messages/78.html#c社

組合員の声が会社を動かした Vワーク制度の見直し…サービス残業根絶へ一歩
http://www.elicnec.com/news/elicnec/elicnec200102.pdf

裁量労働制半年 矛盾が噴出 NEC、管理職も「やめて」 夜明けまで働いても残業代は1時間分 「労基署はきちんと調べて」と労働者
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-30/03_01.html

サービス残業代 NEC 100人余に4500万円払わせた 労働者が告発 職場から「ありがとう」 ただ働き一掃へ一歩 ニセ裁量労働制ただす NEC本社地区
http://www.mmjp.or.jp/jcp-ozawa/new_page_147.htm





2名無しさん:2009/10/26(月) 06:28:22 ID:XYNiOMo20
関連スレ
【再編本番】NEC 日本電気の裏事情 64【没落一途】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1254053874/
(番外篇)NECの裏事情(祈:朝礼廃止&フレックス復活)3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250041976/
☆NECの裏事情☆ Part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1251545728/
☆NECの裏事情☆ Part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1251786483/
NECの裏事情61    【重複版】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1255306871/
☆☆☆☆☆☆☆☆NECの裏事情☆☆☆☆☆☆☆☆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1253146139/
【ウソか】 NECの都市伝説 PART 1 【マコトか】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1248574056/
NECグループ用語の基礎知識 1(ちくり板篇)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1256141289/
ちくり板ってNEC系のスレタイばかり。やっぱ糞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1252667724/
ノドンかテポドンが落ちればいい場所@NECグループ 1発目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1254669524/
【日本電気】 NEC研究所の裏事情 【R&D】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1255351912/
【NEC】PaPeRo(パペロ)開発の裏事情 1【ロボット】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1255641538/
【NEC】ソリューション事業体制を再編【裏事情】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247600551/
【統廃合の嵐】NECネクサ14【君は生き残れるか】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250526351/
NECソフト
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1235665807/
3名無しさん:2009/10/26(月) 06:29:04 ID:XYNiOMo20
【NECST】 NECシステムテクノロジーの裏事情 PART 1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249747000/

【分身会社】NECグループの裏事情1【関連会社】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244886618/
NECパーソナルプロダクツの裏事情11【危機的状況】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250874679/
【斜陽】NECパーソナルプロダクツ八幡原工場【落日】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1235494374/
【BIGLOBE】NECビッグローブの裏事情 1【mesh】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250883597/
(ヘビ・タヌキ女)NECフィールディングでアリマス18(同伴・徘徊)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1230716374/
NECフィールディングでアリマス!18ですよ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1231677253/
【上場廃止】NECトーキンの裏事情 1【未来は?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249650451/
【紆余曲折】 NECエレクトロニクス その11 【弱者統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1254955935/
NECセミコンパッケージってどうよ?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1227140571/
【NECエレ】ルネサステクノロジのXXX W#2【統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245558962/
【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/
【NCOS】NEC通信システムの裏事情 PART 1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249793319/
【人の噂も】流出中 NECネッツエスアイの裏事情 2 【75日】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1253741966/
NEC東北の裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1246627780/
4名無しさん:2009/10/26(月) 06:29:45 ID:XYNiOMo20
NECアクセステクニカの裏事情 PART 1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249736831/
NECモバイリングの裏事情 PART 1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249728463/
【NEC-i】NECインフロンティアの裏事情 PART 1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249767560/
★NEC情報システムズ(NIS)垂れこみスレ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1253187322/
NEC秋田の裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247497517/
NECキャピタルソリューションの裏事情PART 1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249726526/

NECグループで評価される方法 虎の巻 第1巻
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1256317485/
5名無しさん:2009/10/26(月) 07:01:10 ID:7lwGm9tP0
残業抑制の無茶振りを受けてるTよりは、VワークSの方が恵まれてないか?
6裁量労働:2009/10/26(月) 10:16:51 ID:atk89xpNi
8:30出社強要しておいて深夜残業は許可制
上司からは至急の仕事が常にふってくる
全て最優先
客からも大至急の依頼ばかり
おまけに準備に相当時間がかかる必修研修プレゼンも
裁量があるとすれば終電で帰るかどうかぐらい
7名無しさん:2009/10/26(月) 19:32:06 ID:NrXiOG7F0
裁量労働の裁量はSに与えられているのではなく
上司の裁量でなんとでもなるニカ??
8痴呆:2009/10/26(月) 19:55:52 ID:i9DyEUwL0
>>6
車が無いと生活できない田舎N子は終電という概念は無いから、
まったく裁量の余地なしニダ
9名無しさん:2009/10/26(月) 20:02:10 ID:+9tb46bS0
>>8
馬車馬のように働くのがVワーカー ニダ!!
10失野 薫:2009/10/26(月) 22:34:52 ID:s7em9ESN0
               通  知
                         2009年10月26日
                                社長

本スレの削除依頼取扱については、当面留保する。

               記

1.理由
NEC系スレ乱立の現状から、NEC本体並びにグループの本スレとして、下記の
スレを本スレとするよう誘導してきたが、本スレのタイトルにある内容については、
コンプライアンス重視の観点と、内部事情告発という本板の趣旨にも合致して
おり、スレを独立させた方が良いという考え方もあることから、スレの書き込み
状況により判断することとした。

 【再編本番】NEC 日本電気の裏事情 64【没落一途】
  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1254053874/
 【分身会社】NECグループの裏事情1【関連会社】
  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244886618/


2.その他
 本決定は特定の話題ごとのスレ立て乱立を容認することを意味するもの
ではない。

以上
11_:2009/10/26(月) 22:53:37 ID:u4IE2Czu0
Vワークを最大限悪用しまくってるおしずみ主任
http://d.hatena.ne.jp/osshy/
http://www61.tok2.com/home/osshy/index.shtml
12名無しさん:2009/10/27(火) 09:11:15 ID:eSRoMwQV0
Vワーカーだと朝マックしながら2ちゃんにカキコできるね
13名無しさん:2009/10/27(火) 19:30:12 ID:iuxFv5doO
Vワーカーは勝ち組。
14_:2009/10/27(火) 22:28:46 ID:uoEkTYNR0
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −
□■□ NEC xxx事業本部 システムxxxx事業部 設計システム部
■□■ 印貢 英樹 ( [email protected] )
□■□ Tel. 044-435-xxxx(Fax xxxx) Telnet 8-22-xxxxx(Fax xxxxx)
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −
15名無しさん:2009/10/28(水) 06:57:29 ID:oZS2r6BJ0
VワークのVって何の意味?

やっぱ、勝ち組?

50代のVワーカーは最強??
16名無しさん:2009/10/28(水) 08:32:42 ID:ZDp6gmdKO
Vは文化勲章へのビクトリーロード。
17ななしさん:2009/10/28(水) 20:08:35 ID:5tKC32bw0
vital workなり。
18名無しさん:2009/10/28(水) 21:10:27 ID:lmwOPRJY0
>>17

Virtual Work じゃなかったっけ?

ワークした気になってるだけの仮想のワーク。
19名無しさん:2009/10/28(水) 21:13:58 ID:ZDp6gmdKO
仮装ワーク
20名無しさん:2009/10/28(水) 21:21:44 ID:GV1gX0J+0
>>19

MやBだと仮装もなく、明らかにサボり手抜き、、、
21名無しさん:2009/10/28(水) 23:08:47 ID:Pta7BvTB0
Virtual Worker ・・・ Vワーカーの月間残業時間って実質どれくらいなの?

残業手当は付かないにしても。
22名無しさん:2009/10/29(木) 07:06:14 ID:pM3Iceo+O
30H
23名無しさん:2009/10/30(金) 15:27:01 ID:1WZUOe7BO
楽ちんワーク?
24名無しさん:2009/11/01(日) 20:11:13 ID:YwqoyyRzO
Vワーク希望者はいるの?
25名無しさん:2009/11/02(月) 22:49:51 ID:e+1c0EaVO
名ばかり店長みたいなもんでしょ。
26_:2009/11/03(火) 00:55:32 ID:rCh+41V5P
おしずみ主任みたいに遅刻常習犯には有り難い制度
27名無しさん:2009/11/03(火) 01:33:51 ID:fuObzFLuO
おしずみ主任は例外でしょ。
28名無しさん:2009/11/03(火) 21:45:41 ID:ryYhbaJU0
おしずみ主任の特典。
29名無しさん:2009/11/05(木) 08:00:43 ID:DX3rFvu90
だれよ?
30:2009/11/05(木) 09:44:06 ID:EY9beV/vO
おしずみ主任は名古屋大学で合気道を学んだ武芸者。
31名無しさん:2009/11/07(土) 11:58:02 ID:eADJt/K60
アイコ16歳
32名無しさん:2009/11/09(月) 23:52:53 ID:Z7Zw2UW7O
おっしー
33名無しさん:2009/11/10(火) 08:12:18 ID:fYZ1At2m0
合気道!!
34名無しさん:2009/11/10(火) 09:54:58 ID:VO5Guc3Z0
SのVワークなんて管理職に上がれない香具師のための
給与補填のような気がしてならないんだが。

業績レビューとかやってるんだから、業績の上がらない香具師は
Vワークから外して、T同様、超過勤務原則禁止にしちゃえば
いいのにw
35名無しさん:2009/11/10(火) 17:29:27 ID:xzImpbo80
VワーカーのVは、勝利のVサインのVとは違うんだよねw
36_:2009/11/10(火) 18:00:19 ID:tnmOsopQ0
VはVitalです
37名無しさん:2009/11/10(火) 18:06:19 ID:YNWiNTWn0
Virtual じゃないのか?!

仕事をした気になってるだけとか・・・w
38名無しさん:2009/11/10(火) 18:40:30 ID:3NetFFkQ0
回収騒動のあったアミノバイタルとの関係は??

>>36
【味の素】「アミノバイタル」自主回収【2009年10月22日】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1256215619/

1 名前:鬼神社φ ★[] 投稿日:2009/10/22(木) 21:46:59
お詫びと自主回収のお知らせ
お客様各位
平素は弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社「アミノバイタル」プロ、「アミノバイタル」2200mg、
「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力(抹茶味)、
「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力(コーヒー風味)にて、
甘味料として使用しているアセスルファムカリウム(アセスルファムK)を
食品衛生法が定める使用基準を上回って配合していたことが判明しましたので、
販売を一時休止し、自主回収をさせていただきます。
なお、アセスルファムカリウムは、砂糖の200倍の甘味を有する
低カロリー甘味料として広く使われており、日本においても国際的にも
安全性が認められております。
当該商品をお召し上がりいただいてもお客様の健康に影響はないものと考えております。
お客様やお取引先様並びにご関係の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますこと、
深くお詫び申し上げます。 
お客様のお手元に下記に該当する商品がございましたら、誠にお手数ではございますが、
下記送付先まで料金着払いにてお送りいただきますようお願い申し上げます。
後日、お品代金をお送りさせていただきます。
弊社といたしましては、できるだけ早く使用基準に適合した商品を皆様に
お届けいたしますよう努めてまいります。
今後は、再発防止及び、一層の品質管理体制の強化を行う所存でございますので、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
(以下略)
39名無しさん:2009/11/11(水) 20:32:12 ID:hHbjITqVO
エコナ (゜o゜;)
40名無しさん:2009/11/12(木) 06:41:26 ID:OpthYmyc0
鉄道が24時間営業になってこそ、Vワーカーの真価が発揮されます(苦笑)

あ、でも遅く帰ると深夜残業とかのチェックに引っ掛かるんだっけ??


【調査】“24時間営業”望むのは「電車」がダントツ、「空港」は圏外という結果に [09/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257953221/1

1 名前:本多工務店φ ★[] 投稿日:2009/11/12(木) 00:27:01 ID:???
1位 鉄道(電車)  2位 役所(区役所・市役所)  3位 銀行
4位 病院      5位 郵便局          6位 図書館
7位 路線バス   8位 本屋
9位 ディズニーランド(東京ディズニーリゾート) 10位 薬局

先月、前原国土交通相が打ち出した「羽田空港ハブ化」計画。
同計画については、近隣住民をはじめ、未ださまざまな物議をかもしているが、同案の大きな目的の1つに“空港の24時間営業”がある。
だが果たして国民は、本当に空港の24時間営業を望んでいるのだろうか?
そこで、ORICON STYLEでは、「『24時間営業』になったらいいなと思う、公共または一般施設は?」というアンケートを実施したところ、
1位には【鉄道(電車)】が選ばれ、全体の29%を占めるという結果に。
「空港の24時間化」についてはTOP10圏外となった。

24時間営業を望まれている施設は、10代から40代までの世代別、そして男女別でもダントツで【鉄道(電車)】。
その理由は「終電は仕事、遊びを限定するから」(兵庫県/40代/男性)と、帰宅時間を制限されたくないという意見が圧倒的。
「空港24時間化への受け皿のほかにも、ライフスタイルや労働環境の変化を考えてほしい」(兵庫県/30代/男性)と改善が熱望されている。
(略)
上位のランキング結果を見ると、より日常生活に密な関わりを持つ施設に対して“24時間化”を望んでいることわかる。
(略)
ソース:ORICON STYLE
http://life.oricon.co.jp/70538/full/
41名無しさん:2009/11/12(木) 07:27:21 ID:IZG4G9NCO
それ以前に
無能な管理職を削減だろ
管理職自体が人大杉
42名無しさん:2009/11/12(木) 08:20:50 ID:X6cRlkErO
組合に再入会 (゜o゜;)
43名無しさん:2009/11/12(木) 13:31:46 ID:UNijlT+QO
Violence Work
44名無しのやのっち:2009/11/12(木) 18:49:18 ID:3MiP9TiE0
やのっちに倣ってYワーク
45名無しニダ:2009/11/12(木) 23:16:53 ID:pJ1XtpQn0
>>40
>>鉄道が24時間営業になってこそ、Vワーカーの真価が発揮されます(苦笑)
自動車通勤がデフォの地方N子は、すでにVワーカーの真価を発揮しております lllorz
46名無しさん:2009/11/12(木) 23:21:44 ID:yxrKcWVQ0
ま、毎日定時で帰って、やたらとゴールデンタイムのテレビ番組に詳しい
TVワーカーも少なくありませんけどね。
47名無しさん:2009/11/13(金) 06:15:58 ID:ZaDXAv5/0
社長の立場だから出来ること?一般社員にも通じること?
午後6時以降の残業は禁止だから、名ばかり管理職が大変なめにあったの?


【経営】ON・OFFのけじめが、クレージーな発想を生む…日本マクドナルド・原田社長(PRESIDENT)[09/11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258040042/1

1 名前:依頼@台風0号φ ★[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 00:34:02 ID:???
■どんなに忙しくても、1日2時間の空白時間

 時間管理は手帳の使い方よりも、無駄な予定を入れないことにつきますね。とくに、当社は午後6時以降の
残業は禁止。社長も例外ではないので、余計なことをやっている暇はありません。たとえば、何の準備も
できていないのにとりあえず集まることが目的となっている定例ミーティングや、すでに決まっていることを
確認するような会議。こういう予定は絶対に入れないようにしています。
 ただし、秘書には、ミーティングの申し入れがあったらそれがどんな内容でも、またスケジュールの空き状況に
かかわらず、「検討して1日以内に返事をします」と伝えるよう指示を出しています。なぜなら、そのミーティングの
重要度やプライオリティーの判断は、私にしかできないからです。基本的には会社の売り上げや
コミュニケーション、それから人材育成に関するものは優先順位を高く設定していますが、なかにはエレベーター
のなかの立ち話ですんでしまうものもあれば、別の人間に任せても問題ないものもあるので、テーマで機械的に
優先順位をつけることはできないのです。
 それから、メールに時間をとられないように、返事はほとんど「了解」「OK」のひと言ですませます。逆に、社員が
私にメールするときは、私が知らなければならないことだけを一行にまとめて書くというルールになっています。
 こうして、無駄は排除しますが、どんなに忙しくても必ず1日2時間の空白時間をつくります。経営者としての
判断を誤らないためには、ひとりになって仕事の中身を一つひとつ検証したり、整理したりする時間が不可欠
だからです。といっても、社長室でじっと目をつぶって思索に耽るようなことはあまりなく、たいていは会社の
なかをぶらぶら歩いたり、店舗でコーヒーを飲んだりしながら、いろいろなことに想いを巡らしています。
(略)
48名無しのやのっち:2009/11/13(金) 14:50:56 ID:aEwWnrI50
ブルマワーク
49名無しさん:2009/11/13(金) 20:52:59 ID:h8m0ROxc0
なんにしても、Vワーク民にNECグループの未来が懸かっているのは、間違いないっ!

http://www.dfnt.net/t/photo/column/machigainai.shtml

50名無しさん:2009/11/13(金) 22:21:18 ID:nLUQxeVSO
(^_-)vブイブイッ
51_:2009/11/14(土) 00:07:48 ID:lFOYw6YO0
おしずみ主任株で儲かってるかーい?
52名無しさん:2009/11/14(土) 03:54:08 ID:VuR2EsWV0
>>51

オッシーは勝ち組Vワーカーなの?
53_:2009/11/14(土) 04:23:07 ID:p4isdzrg0
おっしーは勝ち組。
収入はデイトレで得ている。
会社には遊びに来てるだけ。
54名無しさん:2009/11/14(土) 04:25:14 ID:CUeayRG10
>>53

ま、NECってそんな感じの人が少なくない気が...。

ハングリー精神っていうのは、過去の遺物ですか?!
55名無しさん:2009/11/14(土) 11:57:02 ID:ccSka5v0O
オッシーみたいになりたい。
56名無しさん:2009/11/14(土) 12:09:03 ID:0YXtkkXw0
なんで、そこまで有名なんだっけ?
オッシーさん。
57名無しさん:2009/11/14(土) 12:44:18 ID:ccSka5v0O
Vワークで(^_-)vブイブイッ のオッシーでしょ。
58名無しさん:2009/11/14(土) 12:49:38 ID:JjgPODCu0
♪ブイ! ブイ! ブイ! ビクトリ〜〜
59名無しさん:2009/11/14(土) 13:57:34 ID:Rwz1OEz40
オッシーがいるからがんばれる。
めざす社員像がそこにあるってわけ!!
60名無しさん:2009/11/14(土) 14:00:43 ID:59msIfRK0
ふ〜ん 頑張ってね。
61名無しさん:2009/11/14(土) 22:53:58 ID:Rwz1OEz40
悠々自適なオッシー (^_-)-☆
62名無しさん:2009/11/14(土) 23:54:23 ID:ccSka5v0O
うらやましーぃ
63名無しさん:2009/11/15(日) 00:17:14 ID:h4v40gcSO
どうしたら、ああなれるのか。
64名無しさん:2009/11/15(日) 12:31:22 ID:TLZxpPQC0
植木等の「日本一の男シリーズ」を見ればOK。
65名無しのやのっち:2009/11/15(日) 13:34:47 ID:v1YluUkL0
おっし〜はNECで一番、無責任と言われる男〜♪
66名無しさん:2009/11/15(日) 15:41:23 ID:h4v40gcSO
TSUTAYAで借りてみてみよっと。
67名無しさん:2009/11/16(月) 00:32:32 ID:uD65dwfa0
営業マン・・・・・・植木等
研究員・・・・・・・谷啓
68名無しさん:2009/11/16(月) 00:41:00 ID:DXy+zO240
>>65

♪ やのっち〜はNECで一番、無責任と言われる男〜
69_:2009/11/16(月) 05:44:06 ID:XPRAlh6p0
やのっちはVワーカーじゃないだろw
NECで一番無責任だというのならその通り
70名無しさん:2009/11/16(月) 23:33:06 ID:fa1ZRk+rO
植木等は無責任でも、売上を二倍にした。
71:2009/11/16(月) 23:36:43 ID:rto0pq1GO
>>70
やのっちは3割減らした。

72名無しさん:2009/11/16(月) 23:44:43 ID:fa1ZRk+rO
有利子夫妻は増えたかも。
73:2009/11/16(月) 23:46:41 ID:rto0pq1GO
ついでに書けば
来年度はエレが連結から外れるし、
官需が仕分け関連で混沌としてきたし
3兆切るかも。
74名無しさん:2009/11/16(月) 23:57:19 ID:fa1ZRk+rO
創業時まで巻き戻し。
75名無しさん:2009/11/17(火) 01:16:11 ID:AMoci68mO
時間の巻き戻し
76名無しさん:2009/11/17(火) 02:00:40 ID:qxoSgHiv0
糸巻き
77名無しさん:2009/11/17(火) 05:32:43 ID:UUXq/bmj0
>>69

やのっちは、Vワーカーならぬヴァーカって感じだなw
78名無しさん:2009/11/17(火) 07:18:57 ID:1f+8rct10
寸暇を惜しんで会社のために働く!

それが、Vワーカー。
79名無しさん:2009/11/17(火) 12:52:29 ID:AMoci68mO
滅私奉公 ('◇')ゞ
80名無しさん:2009/11/18(水) 00:35:54 ID:pxKJe1Kf0
勘定奉行
81名無しさん:2009/11/18(水) 22:50:55 ID:D8AV0gIxO
オッシーがうらやまピー
82名無しさん:2009/11/18(水) 22:53:05 ID:maAhce6V0
自衛官の娘↓
、ヾ ,.ン                    ヽ
ヽ ,r'´           リヽ     ヽ
/ //      ,.   ,:ッ ,ィ/  ヽ     /
 /" /   /,.r,./´/ /゙'ー、 ヽ    i′
. |! /ヘ .   ,ィ∠∠_ヽ       | i    ゙、
 _,_| ヘ  {l/ ヒ'^ド `ー '  ___リ   i、ト-
〃^|  ヾ、ト, `'' ゙"'       rrテ、 〉   ,lソ
l.{ ,|   `i゙        ヽヽ-'/  ,ィ/
ヾ |.    |          r .i彡" ′
 ヽ|    |      ,. ‐ァ=、  / i′
  __|   |.      ` 、_У /' .|
 /`|i   卜、      `" ,ィ' .!  |
./  |i.   l、 ` 、.   / |   |
′ l|   i| `ヽ   r',`''./  |   |
   l|.  |{  | //  i'  |   |
.   l|,  |゙、  |/ ム  l   |   |
【フレイ・アルスター】
ガンダムヒロイン史上初のBPO呼び出しを喰らった英雄
気が付けばオーナーにも関わらずスレ内でまで他作品キャラに食われ気味という苦難の日々を送っている
「今日は勝つわよ!」→「出番ねぇーだろ」は言わずと知れた黄金パターン
新作ガンダム他作品アニメ、なんでもありなフレイと仲間達の苦難の日々はまだまだ続く
83名無しさん:2009/11/19(木) 21:29:30 ID:tlNJ1V5AO
お沈み隊長 ('◇')ゞ
84名無しさん:2009/11/20(金) 08:59:05 ID:vYiv0HkTO
お沈み主任かー
85名無しさん:2009/11/20(金) 19:56:08 ID:rECQfQyg0
お沈み株価・・・下げ止まった?!

215円!!
86_:2009/11/20(金) 21:24:13 ID:nnlK5ZkY0
おっしーくん、呑気に株取引やってる場合じゃないぞ
87名無しさん:2009/11/21(土) 15:50:19 ID:T37OZKnJ0
お沈み ( ^^). _旦~~
88名無しさん:2009/11/21(土) 16:20:02 ID:FRJQUPs5O
おっし〜
89名無しさん:2009/11/22(日) 00:14:12 ID:PBAH0RUD0
Vワーカーとは、NECグループの中堅社員(概ね 8〜10年生社員?)で
対外的に主任と呼ばれる社員のうち、裁量労働制を適用される者を指す。

って、「選ばれし社員」だったのね。

誇りに思うことにしよう。
90名無しさん:2009/11/22(日) 00:46:14 ID:qipFCuBIO
選民ワーカー?
91名無しさん:2009/11/22(日) 13:48:19 ID:PBAH0RUD0
選ばれしVワーカーか〜。
92名無しさん:2009/11/22(日) 18:52:59 ID:PBAH0RUD0
Vワーク制度の見直し…サービス残業根絶へ一歩??
93:2009/11/22(日) 21:03:33 ID:JuwOh6jP0
俺の周囲のVワークSは20時頃には帰っちゃうなあ。適当に技術っぽい世間話して。
俺はその後も残ってSによって増やされた仕事必死にやってるけどね。無論錆び算で。
94名無しのやのっち:2009/11/22(日) 21:11:56 ID:hZv/PszE0
Vワーカーというと、ブルワーカー(マッチョになれるやつね)を思い出す。
95名無しさん:2009/11/22(日) 21:16:56 ID:qipFCuBIO
折りたたみ式

スタイリー
96名無しさん:2009/11/23(月) 15:37:46 ID:+UjNZwjJ0
スタイリーって、どっかで聞いたことがあるような。
97名無しさん:2009/11/23(月) 19:31:18 ID:JL1Iusgs0

スタイリースタイリー♪、スタイリースタイリー♪

ワタシニデンワシテクダサイ
98名無しさん:2009/11/23(月) 21:25:47 ID:WZNawcJJO
あ、それなんだっけ。
99名無しさん:2009/11/23(月) 22:13:47 ID:+UjNZwjJ0
フィットネスだ。
100名無しさん:2009/11/23(月) 22:26:23 ID:1Wai5L5k0
Vワーク制度を実施しているかぎりブラック企業
確定って事で。
101名無しさん:2009/11/23(月) 22:30:27 ID:8qJBdjmh0
Sっていうのは、
裁量労働のSでも
主任のSでもなく

スタイリーのSだったのか?!
102名無しさん:2009/11/23(月) 23:10:55 ID:WZNawcJJO
謎が溶けた。
103おいっす:2009/11/24(火) 01:25:20 ID:ewh7yvvD0
発行済株式数の3割に相当する新株を発行か。しかも210円で。紙くずにならなければいいのだが
104名無しさん:2009/11/24(火) 02:40:17 ID:UG91CIJs0
うすまるから100円くらいで待っているのが正解かも。
105名無しさん:2009/11/24(火) 23:23:13 ID:UG91CIJs0
安定操作期間について
法令に基く安定操作可能期間
国内11/19〜11/20
海外11/19〜11/26
発行価格:1株につき215円
売出価格:1株につき215円

安定操作届出書(写)の受理について
開始日:11/19
価格:217円
取引所:東証
取引参加者:大和証券エスエムビーシー
106名無しさん:2009/11/25(水) 00:08:03 ID:p+mEFVssO
ううっ
107ぬるぽ:2009/11/25(水) 00:44:12 ID:zcuOtHIq0
108名無しさん:2009/11/25(水) 07:14:20 ID:FEE+1VrN0
>>107

Bワーカーだったらそうかも知れんが・・・。
109名無しさん:2009/11/25(水) 08:40:10 ID:p+mEFVssO
200円を切るかな。
110名無しさん:2009/11/25(水) 21:35:19 ID:axBnfO+H0
100円を切るよ。
111名無しさん:2009/11/25(水) 22:01:20 ID:nBcnmta30
一気に50円割れしても不思議じゃない!
112名無しさん:2009/11/26(木) 00:22:20 ID:5EPyfm9WO
現実味
113名無しさん:2009/11/26(木) 23:54:24 ID:qTZurQzO0
てか、デフォルトに3000点。。
デフォルト・・わかるかなぁ。。
114名無しさん:2009/11/27(金) 01:10:56 ID:fNiryCxF0
最近僕ほとんど9:30時出社だなー
(というか誰にも何もいわれないけど。当然だけど)

そういや、別のSはほとんど会社にいないんだが、
労働基準法云々と部長と話しているのが聞こえてきた。
何を話していたんだろ。
115ぬるぽ:2009/11/27(金) 02:00:15 ID:Kjzd7t/00
>>113

>デフォルト
既定値のことだろ
116名無しさん:2009/11/27(金) 04:53:29 ID:etcpdpyS0
金融分野におけるデフォルトとは、 債務不履行 を指す。

本来支払われるべき金が支払われないことを指す。
即ち、国、政府、企業など債券の発行体が、
利払いや元本の償還を行えない状態に陥ること。
117名無しさん:2009/11/27(金) 06:32:48 ID:UifAuMid0
リコール騒動で大変なはずなのに冬の茄子は悪くないのな。
ちょっと羨ましい。
本体はどうか知らないが、事業評価の低いN子は涙目だ。


【自動車】トヨタ冬期賞与 平均93万円 回答通り[09/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257914958/

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2009/11/11(水) 13:49:18 ID:???
トヨタ自動車とトヨタ自動車労働組合は11日、冬季一時金(ボーナス)の金額を
再協議し、春闘で妥結していた組合員平均93万円を変更しないことで合意した。
赤字に陥っているものの、エコカー人気による生産、販売台数の持ち直しなどを
踏まえ、減額は見送った。

トヨタと同労組は春闘の際に年間186万円で決着したが、業績や経済動向が
不透明なため、冬季分の93万円については、秋に11年ぶりに再協議するとの
条件があった。

トヨタ労組はこれまで営業黒字を前提とした算定方法で一時金要求額を決めてきた。
ただ2010年3月期決算は営業赤字見通しのため、来年の春闘では算定方法の
見直しも検討している。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091111/biz0911111247006-n1.htm
トヨタ http://toyota.jp/
会社情報・株価 http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=0001353
118名無しさん:2009/11/27(金) 23:26:31 ID:Ewk/B5pY0
法案可決。
119名無しさん:2009/11/28(土) 03:31:59 ID:iKzzji4+0
別に静岡県民じゃないが、、、今年も激減。
きっと来年はなくなるのかも知れない、、、

【静岡】民間賞与13.5%減、減少幅は過去最大…平均支給額は1人当たり35万9千円
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1259345924/

1 名前:諸君(もろきみ)φ ★[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 03:18:44 ID:???
 静岡経済研究所は、今冬の民間企業ボーナスの平均支給額を1人当たり35万9千円と予想し、昨年に比べて13・5%減るとの
見通しを発表した。同研究所によると、2年連続の減少で昭和61年の調査開始以来、最大の減少幅となる。

 また、今冬のボーナス総支給額は前年同期比16・4%減の計3927億円程度となる見込み。同研究所は、全国的に企業収益が
大幅な減少となったことが減少の理由と指摘している。

 一方、雇用環境でも、県内の9月までの有効求人倍率が0・3倍台と全国を下回る過去最低水準だったことを挙げている。

 従業員数別では、従業員30人以上の企業は41万7千円(同14・6%減)、従業員29人以下の企業は26万8千円(同10・6%減)
となり、いずれも2年連続で減少した。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/091128/szk0911280244005-n1.htm
120名無しさん:2009/11/28(土) 08:58:32 ID:wawqgqNzO
Vワーカーは働き損?
121名無しさん:2009/11/28(土) 14:57:48 ID:4Jktej2s0
Vワーク制度は撤廃??
122<丶`ω´>:2009/11/29(日) 13:12:23 ID:z7/M7J440
Vワークはお得な制度?損な制度?
123_:2009/11/29(日) 15:02:45 ID:oNog1Ok/0
月の残業時間が20時間以下ならお得
124<丶`ω´>:2009/11/29(日) 20:01:33 ID:z7/M7J440
残業20時間以内で完了しろという目標の制度ニカ?
125名無しさん:2009/11/29(日) 21:49:28 ID:dQ6wkYJE0
Vワークは違法
126名無しさん:2009/11/29(日) 23:07:10 ID:/p/Y+DCzO
なんで?
127名無しさん:2009/11/30(月) 00:47:14 ID:jW1rt5MT0
Vワーク自体は違法ではないが、裁量労働制とは労働時間の制約を受けないのが基本であり、
普通に朝礼に出ることを強制したり、主任になれば専門職以外の職種にもVワークを適用しているNEC式Vワークは明らかに違法。
本来裁量労働制ならフレックス廃止以前に勤務時間は労働者の裁量にゆだねられている。

毎日6時に帰ってる奴にとってはおいしい制度だが、
毎日22時頃まで残業してる人は普通に残業代もらった方が給料高くなるんだから訴えてみたら?
128名無し:2009/11/30(月) 08:39:33 ID:syxJ52oyO
N子の中には裁量労働者は22時以降も残業代出ないところある。差額だけしか出ないらしい
129名無しさん:2009/11/30(月) 08:54:12 ID:Nr9rf773O
N→Vワーク
F→スピリチュアルワーク

他の電機老練企業は?
130_:2009/11/30(月) 18:30:54 ID:t3YIgXhF0
おしずみ主任みたいに寝坊で遅刻しまくりの人にとっては救いの神
131名無しさん:2009/11/30(月) 23:42:56 ID:Nr9rf773O
お沈み
132名無しさん:2009/12/01(火) 01:49:02 ID:F7zYsgYrO
あこがれ
133:2009/12/02(水) 08:34:56 ID:5EquLz82O
>>128

え?子の中には?本気で言ってる?
134名無しさん:2009/12/02(水) 08:39:20 ID:1QzdMWWbO
冗談でしょ
135名無しさん:2009/12/02(水) 19:00:15 ID:koOszMhr0
最近のNスレは部外者ばかり
136名無しさん:2009/12/02(水) 21:50:41 ID:9dAK40LRi
>>128
親もだよw 22時から5時まで時給650円、5時から8時半までサビ残orz
137名無し:2009/12/03(木) 05:58:47 ID:3MCGyKMg0
中学生のバイト以下(笑)
138名無しさん:2009/12/03(木) 22:44:03 ID:Q0M5lvDq0
NNNNN
death
139名無しさん:2009/12/03(木) 23:00:49 ID:utlhsj6xO
残業代ほし〜。
140<丶`ω´>:2009/12/04(金) 00:43:01 ID:cWO9FSEl0
Vワークをやめるダニ。
141名無しさん:2009/12/05(土) 16:21:13 ID:zjAjgSZh0
>>140 遺憾だな
遅くまでいる奴は無能。低いC/P社員に高い工数使わせるなw ササッと帰れ。
外注に丸投げして定時に帰るのが優秀の証!
煙草部屋でサボって残業時に請ってるやつはクビ。
外注に丸投げして煙草部屋でサボってる奴はクビ。
142名無しさん:2009/12/05(土) 23:20:06 ID:Of3H5+P20
THE END
143名無しさん:2009/12/06(日) 11:26:39 ID:sNduDoVaO
Vワークで評価が高いとウハウハボー茄子
144名無しさん:2009/12/06(日) 12:02:16 ID:1jwnh3o+0
Fine
145名無しさん:2009/12/06(日) 22:34:57 ID:+uzqGn2j0
茄子だ〜ヽ(^o^)丿
146名無しさん:2009/12/06(日) 23:23:30 ID:wjLzTTEr0
で、いつになったら労基の手入れが入るんだ?
147_:2009/12/06(日) 23:25:09 ID:zm48vK/k0
誰か死ぬまで
148名無しさん:2009/12/06(日) 23:34:55 ID:+uzqGn2j0
Vで死んだ実績なし。
149名無しさん:2009/12/07(月) 08:14:40 ID:AJ5vwmjO0
Nは主任天国だぜベイベー
150名無し:2009/12/07(月) 16:08:21 ID:Eqz5ZwEzO
V=Victim ?
151名無しさん:2009/12/07(月) 18:48:32 ID:zWG4wtviO
お沈み
152名無しさん:2009/12/07(月) 21:53:14 ID:Nge7ZUL30
先月2日ほど出社が8:30過ぎていたのだが、今日指摘された。
前日深夜までサビ残してんだから、数分ぐらい多めに見ろ。
そんなのいちいち調べる暇があったら仕事しろボケども。
153名無しさん:2009/12/07(月) 23:10:12 ID:oc5F4PgY0
>>152

普通ダメだろ。記録に残るし。
調べるも何も自動的に遅刻になるだろ。
154名無しさん:2009/12/07(月) 23:10:58 ID:YVqtLu1I0
経営は甘いけど、チャリチェックと打刻チェックだけは厳しい。
155_:2009/12/07(月) 23:23:21 ID:x5qtpYW30
>>152
俺のとこのSはしょっちゅう0830過ぎに来てるけど、一度も注意されたことなさそう。
そもそも注意されるくらいなら0830前に来るはずだし。
156名無しさん:2009/12/07(月) 23:29:32 ID:Nge7ZUL30
>>153
そうか。だめなのか。
Vワークマニュアルどおり、8:30の出社を「心がけて」は
いるんだけどな。毎日深夜までサビ残だから体が持たんのよ。

サービス休日出勤に対しては何の指摘もないんだけどな。
157名無しさん:2009/12/08(火) 00:04:29 ID:RnUg127L0
http://zangyouseikyuu.com/

>>152-156
8時半に来ないことで注意された事実をちゃんと証拠として残しておけ。
メールで注意されたなら手間が省けるが、
口頭でしか言って来ないならこんな↓ものもある。
http://www.thanko.jp/product/video_button/
http://www.thanko.jp/product/video_tie/
158名無しさん:2009/12/08(火) 07:19:48 ID:bQ2qw7nf0
定時出勤を強要されるVワークって、どんな制度だぃ。
159名無しさん:2009/12/08(火) 23:33:04 ID:RnUg127L0
おまいらWBS今すぐ見ろ!未払い残業代請求特集やってるぞ。
160  :2009/12/08(火) 23:49:03 ID:pT7z6RtJ0
>>153
Vワーカーはあくまで「定時出社に協力」だから、一日二日協力
しなくても大目に見て欲しいんだがな。やらないけど。

無視して定時後に出社していたらVワーク権利を剥奪して
時間管理者にされるそうだから、そっちの方が残業代もらえてお得か?
161名無しさん:2009/12/08(火) 23:52:09 ID:qlfqIJes0
>>159
Nがか??
162:2009/12/09(水) 01:33:35 ID:clPEaoCeO
>>160
強制ではありませんが、必ず協力して下さい
163名無しさん:2009/12/09(水) 23:44:51 ID:GbbFzs+C0
おねげーしますだ。
164名無しさん:2009/12/10(木) 06:28:45 ID:Rro/ohQs0
茄子キター
165名無しさん:2009/12/10(木) 08:21:16 ID:o0cQf+aM0
調整給おいしいです 主任天国yahoo!
166名無しさん:2009/12/10(木) 23:18:13 ID:i5eUorLh0
お沈み。
167名無しさん:2009/12/11(金) 08:16:32 ID:vLAoXaPOO
いいなぁ。
168名無しさん:2009/12/12(土) 00:32:08 ID:zwD78EGZ0
( ^^) _旦~~
169名無しさん:2009/12/12(土) 10:22:47 ID:zwD78EGZ0
主任職(Vワーク適用者)の賃金ダウン
@Vワーク手当てカット:53,000/月
A一時金のVワーク業績:220,000/半年
B一時金の降格分(3 職級):136,000/半年*1
(-25%/半年の激変緩和措置あり)
年収減額=@x12+Ax2
+Bx0.25+Bx0.50
=1,178,000 円(激変緩和)
*1:99 年主任成績分標準額 170,000 円
99 年技能3 以下標準額 34,000 円
170名無しさん:2009/12/12(土) 12:49:02 ID:VptN2wJQ0
>>169

この前モルヒネ注射をしたばかりだが、とうとう筋弛緩剤を使うのですか?
171_:2009/12/12(土) 15:40:44 ID:ZfgeE0DH0
おしずみ主任は株で儲けてるからボーナス減っても大丈夫。
172名無しさん:2009/12/12(土) 16:01:24 ID:b4FXO9AYO
お沈み
173名無しさん:2009/12/12(土) 18:09:55 ID:pghgd40x0
それでもNは主任クラスで平均118万か。
NES系で90万、ほかの子会社で80万以下。
174名無しさん:2009/12/13(日) 09:48:33 ID:eYUEkfBJ0
勤続7〜8年のTのボーナス見たら気の毒になってきた
Vワーカーの半額くらいだぜ
やってる仕事は大して変わらないのにありゃひでえぜ
一応こっちのボーナスは「それよりちょっとだけ上」と言っておいたけど。
今度おごってやるか
175名無しさん:2009/12/13(日) 21:41:19 ID:CQifExMh0
Vワーカーの天下!!
176名無しさん:2009/12/13(日) 22:42:25 ID:j2KKiXAoO
(^_-)vブイブイッ
177ななし:2009/12/13(日) 23:22:47 ID:mKWP76vk0
>173

ソースは?
178_:2009/12/13(日) 23:34:46 ID:qJny3q+J0
S以下の賞与細目は毎年発表されてるぞ。
それを見ればわかる。
VワークSなら標準額で120万は行く。
179名無しさん:2009/12/14(月) 08:55:46 ID:7mdezRXoO
(^_-)vブイブイッ うまっ
180−w−:2009/12/14(月) 09:09:25 ID:oHzwQxJt0
>>178 これは本社の数字なの?子会社は別なの?
181名無しさん:2009/12/14(月) 13:14:06 ID:7mdezRXoO
同一労働同一賃金の原則 φ(._.)メモメモ
182N子ニダ:2009/12/14(月) 19:38:37 ID:zTJfaB6T0
>>180
子供は別だよ。親と比べたらホントにガキの小遣い程度だよ。
183NECは何処??:2009/12/14(月) 21:05:52 ID:+0dt/B1t0
【賃金】高額ボーナス有名20社リスト(ゲンダイ) [09/12/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260776033/1
1 名前:きのこ記者φ ★[] 投稿日:2009/12/14(月) 16:33:53 ID:???
国家公務員に10日ボーナスが支給された。平均支給額は64万7200円(平均年齢35.5歳)で、昨冬より約4万5700円ダウンしている。
大幅税収減なのだから減額は当然として、減少率を比べてみると、公務員の“優遇ぶり”がクッキリだ。
経団連がまとめた大手企業の冬ボーナスは、前冬比で16.36%減だった。
一方、国家公務員の減少率はたったの6.6%。「もっと減らしていいんじゃないか」という国民の声が聞こえてきそうだ。
楽天リサーチの調査によると、「今冬ボーナスは支給されない」「支給されるかどうか分からない」が約4割に達している。なんともお寒い状況だが、
これまで調査結果のある冬ボーナス支給額を会社別に見てみると、「うらやましい……」のタメ息しか出ない高額組もある。(略)
◇社名/支給額/平均年齢
◆任天堂/145.3/※35.4
◆武田薬品工業/116.7/M35
◆JFEスチール/110.5/M39
◆JT/105.5/M35
◆日本IBM/100.6/37.6
◆東宝/99.4/34.7
◆住友金属工業/99.0/M39
◆東京製鉄/97.0/M39
◆アサヒビール/95.8/M35
◆アステラス製薬/95.8/M30
◆塩野義製薬/95.1/M35
◆第一三共/94.5/M30
◆NTTドコモ/94.1/M40
◆トヨタ自動車/93.0/37.7
◆ホンダ/91.5/41.2
◆JR東海/91.4/M35
◆小林製薬/90.5/35.4
◆日清食品HD/89.3/M35
◆デンソー/88.0/39.6
◆カゴメ/87.5/36.8
支給額は単位=万円。平均年齢は組合員平均、ただし※は従業員平均、Mはモデルケース
http://news.livedoor.com/article/detail/4502097/
184名無しさん:2009/12/14(月) 21:34:34 ID:U+bdrZi10
↑考えたらSで120って多いな
30前半でなれるだろ
185名無しさん:2009/12/14(月) 21:54:46 ID:iaJnf8XH0
額面でしょ。手取りだと100万くらい。
186_:2009/12/14(月) 22:27:41 ID:wnuhchFI0
おしずみ主任みたいな寝坊で遅刻しまくり会社のPCで株取引な野郎が120万なんて納得できない。
187  :2009/12/14(月) 23:53:49 ID:THOnCE1D0
>>186
その人ってエレの人でしょ?
なら茄子は本体の半額以下だよ。
188名無しさん:2009/12/15(火) 00:28:08 ID:OrVJF5Y20
仕事してないやつと金額変わらんのでやる気なくした。
毎晩サービス残業 割りにあわね。
189名無しさん:2009/12/15(火) 08:02:18 ID:+Ln03FXc0
評価の基準が不透明。
190名無しさん:2009/12/15(火) 08:06:25 ID:ST0Zi29N0
そんなの好き嫌いに決まってんじゃん
191名無しさん:2009/12/15(火) 08:06:33 ID:Lzk3Up/N0
>>189
なんのための業績レビュー?
192名無しさん:2009/12/15(火) 08:13:31 ID:Lzk3Up/N0
年功序列式でいいじゃないか。日本の古きよき伝統・・・。


だって、成果主義にはいろいろ弊害があるじゃないか
組織力強化で導入すべきか否か――、ある人事部長の憂鬱
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091210/211430/
193_:2009/12/15(火) 18:46:49 ID:m4GyfwB90
業績レビューなんて形だけさ。

例えば、俺が担当した業務が事業部の優秀賞を受賞したが、
業績レビューではC評価だったぞ。
194名無しさん:2009/12/15(火) 21:42:54 ID:+Ln03FXc0
きっと、駆け引きをしているな。
195名無しさん:2009/12/15(火) 22:35:43 ID:PSiHdbdkO
成果の取引。
196ぬるぽ:2009/12/15(火) 23:11:49 ID:QhkpKgYf0
部下の実績が良いと、上司の茄子が減るだろうw
197名無しさん:2009/12/16(水) 00:57:10 ID:EGu+4IQJ0
>>190
30歳のころは「好き嫌いなぞ関係なし!能力がすべて!」と
思っていた。
35歳になってようやく「好き嫌いも関係あるかも」と気づく
そして今39になって「好き嫌いがすべて」と悟った。
いまだ主任からあがれず。MCCも受けさせてもらえず・・・。

ほんと、浅はかだった過去の自分に教えてやりたいよ。
198名無しさん:2009/12/16(水) 08:17:51 ID:Me7c5oWu0
好き嫌い×実績の有る無し=成果の評価結果
199名無しさん:2009/12/16(水) 08:39:46 ID:Hac/1KLvO
部下が数人いる場合、全員が優秀でも全員にAをつけるわけにはいかない、 
そして入社3〜4年でその後の出世段階はほぼ決定される 
AはいつまでもA、CはいつまでたってもCかよくてB。なぜなら全期の評価を覆すにはそれなりの根拠が必要だから。 
一度A評価の流れにのれた奴はずっとA、C評価の奴が一期飛び抜けた成績を上げたところで「運がよかっただけ」とか言われてBどまり。 

つまりは、競争相手の少ない地方の支社とか総務とかにいるやつが一番の勝ち組。
決して早くはないが普通のスピードで出世できる

一度Cの連鎖に陥ったらはやめに転籍を考えたほうがいい
200名無しさん:2009/12/16(水) 08:41:06 ID:Hac/1KLvO
全期の評価→前期の評価
201名無しさん:2009/12/16(水) 08:56:52 ID:UOZt1h0KO
不透明な評価の泉
202名無しさん:2009/12/17(木) 00:19:39 ID:j4ILoug40
>>199
出世コースにのっても数年後には潰れるので
転職を考えたほうがよい。
203名無しさん:2009/12/17(木) 01:37:53 ID:kqThfy4y0
透明性なし。
204名無しさん:2009/12/17(木) 02:27:06 ID:FE6Lq1Uq0
要は簡単に言うと
評価にSなんかつけられるようになったらマネージャ近しということだ
205名無しさん:2009/12/17(木) 08:09:42 ID:VctgJfkqO
そしてマネージャーよりSランクのほうが
ボーナス多いってことだ
206名無しさん:2009/12/17(木) 08:11:07 ID:UVTzDdtw0
そういう奴が同じ職場にいると優秀なやつもB評価になってしまう。
こいつはマネージャーになっても自分に従属すると判断されれば評価高くなるぞw
逆に自分の地位を奪いそうな奴は警戒される
207名無しさん:2009/12/17(木) 08:39:07 ID:iUsXXJYkO
上司に愛されよ。
208名無しさん:2009/12/18(金) 07:59:04 ID:FNcskfEc0
愛された部下の
実績→評価
○→◎
△→○
×→△
209名無しさん:2009/12/18(金) 08:26:23 ID:Wvp9JCWzO
同じ仕事していて、評価する上司がかわっただけで
E評価がB評価まであがったことある。
公平な評価とかいってるが、そんなもん
210名無しさん:2009/12/18(金) 08:45:51 ID:Xj5whz4yO
納得はせずとも理解したうえで対応する。
それが大人になるってことだ。
211名無しさん:2009/12/18(金) 22:22:40 ID:Xj5whz4yO
政治家たちは、おとなではない。
年を取ったガッキーだ。
212名無しさん:2009/12/19(土) 05:47:41 ID:vSHdiI9V0
>>211
西垣さん??

参考:「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論
    http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html
213名無しさん:2009/12/19(土) 10:01:34 ID:0JlhqiqK0
20代は(中高年の給料を稼ぐために)泥のように働け ってことですか?

で、自分らが中高年になったときには若者はいないというw
20代で泥のように働くなら起業するわ。
なんで泥のように働いて中高年に搾取されなきゃならねーんだよ
214名無しさん:2009/12/19(土) 10:05:45 ID:jCAeUQLM0
>>213
現役社員はOBと役員の年金や報酬のために働いてくれ!!

サラリーマンが気楽な稼業だったのは、今の経営トップ以上の世代だよな。
215名無しさん:2009/12/19(土) 11:00:57 ID:HWu+UP5kO
年金自転車操業
216名無しさん:2009/12/19(土) 12:50:07 ID:xi9jhU4e0
Vワークのサビ残分で、年金をささえてくれる。
217名無しさん:2009/12/19(土) 12:51:52 ID:TMdfuBR50
Tのサビ残の方が多いんだろうけど...あ、TよりもSの方が人数多くね??
218名無しさん:2009/12/19(土) 14:07:46 ID:xi9jhU4e0
現役社員のサビ残で年金運用なんて・・・。
219名無し:2009/12/19(土) 14:25:36 ID:lJ1rDQ9eO
>>209
E評価をつけると、上司の評価にも響く。身を削ってまでEはつけん
220名無しさん:2009/12/19(土) 16:05:54 ID:9xzLNIx50
だから、もう年功序列でいいじゃんw ゆとり世代だって老いて行くのだし・・・

ゆとり「ダメなのは「ゆとり以前」の世代じゃないのか?無能な中高年を整理しろよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261204648/1

1 名前: ドラフト(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 15:37:28.94 ID:uMyzTLUL ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/folder4_04.gif
"小学校からゆとり教育を受けてきた“ゆとり世代”と呼ばれる若者たち。
インターネットや携帯電話など新しい情報インフラのなかで育った彼らは
価値観や行動がこれまでの世代と大きく異なるといわれている。企業の人事担当者は
「自分らしさを大切にする一方、自己中心的」「まじめだが失敗を極端に恐れる」
といった特徴を挙げ、それに合わせた採用・育成戦略も取り始めている。

番組では、年齢が高い世代の連中が「ゆとり世代」が如何にダメかを力説する。
ちょっとおかしい。ダメなのはそいつらの方じゃないのか?
散人の個人的経験から言えば若い「ゆとり世代」はそれより前の世代より、よほど社会的トレーニングを
受けていると感じる。コンビニとかファミレスなんかでは、誰もがそれを実感するだろう。

「ゆとり世代」が職を見つけられない、だから雇用問題「全体」を何とかしろとNHKは示唆する。
でも根本問題は現代の不況にある。ニッポンの雇用全体が脅かされているのだ。
日本のすべての産業において過剰雇用問題が存在する。30〜40歳以上の世代は
それを正しく認識しているが故にこそ自分の「メシの種」(職)を確保するために自分の雇用を
脅かす自分より若い世代を、あいつらは「無能」であるとして攻撃するのだ。

ニッポンが落ち目であることは誰もが認めるところ。その原因は、戦後の自民党「ばらまき政治」のおかげで
(それはいまの民主党が継承しようとしている政治であるのだが)みんなが働かなくなってニッポン国民は
人のおカネを当てにして「呉れ呉れ」大合唱をするだけの民族になりさがったということにあるのだ。

今となってはみんな全員の所得を減らす以外には、この危機に対応のしようがない。
221名無しさん:2009/12/19(土) 23:02:28 ID:fa9aT74K0
役職手前の一般社員に適用される裁量労働制が定年まで
ずっと適用され続けることも有るんだよねw
222名無しさん:2009/12/19(土) 23:03:50 ID:hwj4Rx040
管理職の時間外労働管理の手間を省くための裁量労働制というのが、
実際の姿という説は正しいニカ?!
223名無しさん:2009/12/20(日) 00:32:07 ID:NhFQlIKaO
ウマウマ (*⌒▽⌒*)
224名無しさん:2009/12/20(日) 10:27:42 ID:DG0449/k0
>>212
西垣さんの言ってるのって、
20代の内に泥のように働けば30代になって楽できますよー ってことだよな

今時の学生はそんな嘘にはだまされませんw
225名無しさん:2009/12/20(日) 10:30:33 ID:M0QK2fpQ0
美脚美女の書記さんって、どこかに居るの?!



【画像あり】 ミニスカートから伸びる美脚
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261271027/1

1 名前: 両面テープ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/12/20(日) 10:03:47.70 ID:mYVa4jWp ?PLT(12651) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/sii_2ch.gif
美脚メイサ今年の一文字は「走」
12月20日9時20分配信 デイリースポーツ


ミニのワンピースで登場し、美脚を披露する黒木メイサ=東京・新宿区
女優の黒木メイサ(21)が19日、都内で行われた主演映画「アサルトガールズ」の公開舞台あいさつに、共演の菊地凛子(28)らと出席した。
仮想空間で少女たちがモンスターと戦うアクション娯楽作品。09年の漢字一文字を問われた黒木は「“走”今年も1年間、走り続けたので」。
さらに欲しいプレゼントについては「旅行がしたいので飛行機チケット。アフリカに行きたい」と返答。
菊地も「食事券。もつ鍋が好きなのでもつ鍋10人前くらい」と、美女2人が現実的に答えていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091220-00000011-dal-ent
http://ca.c.yimg.jp/news/20091220092043/img.news.yahoo.co.jp/images/20091220/dal/20091220-00000011-dal-ent-thum-000.jpg
226名無しさん:2009/12/20(日) 11:46:01 ID:NhFQlIKaO
やっぱり玉川の美脚美人 ☆彡
227名無しさん:2009/12/20(日) 18:25:58 ID:bBNTM7+K0
どうやら本格的にデフレのようですね。不景気で売れないから値下げ・・・儲からないから賃下げ・・・モノが売れないのスパイラル。

  【調査】日本の需要不足、35兆円規模に [09/12/16]
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261225697/

でもデフレよりインフレが怖いと言う説もあるようで・・・。

  【書評】恐いのはデフレよりインフレだ - ファーガソン『マネーの進化史』 評者:池田信夫 [09/12/20]
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261282387/


NEC的にはデフレとインフレ、どっちがまずいんでしょうか?
また、デフレ下の経営不振からの脱却には、何をどうすべきなんでしょうか?!

上を目指すVワーカーの皆さんへ練習問題です、考えてみてね。
228名無しさん:2009/12/20(日) 19:24:26 ID:NhFQlIKaO
倒産続発
229名無しさん:2009/12/20(日) 20:36:23 ID:NhFQlIKaO
厳しい世の中になったね。
230名無しさん:2009/12/20(日) 21:55:01 ID:el8jKiZO0
こんな時には、士気高揚のために。

コスプレしゃぶしゃぶ ショムニ
ttp://www.ol-shabu2.jp/

コスプレ焼き肉オッケー牧場
ttp://www.29-29.jp/
231名無しさん:2009/12/20(日) 22:36:29 ID:NhFQlIKaO
美脚美人に出会えそうなら。
232名無しさん:2009/12/20(日) 22:44:27 ID:QWAWzh9S0
>>230

会社の金で行かないとねw
233名無しさん:2009/12/21(月) 00:09:03 ID:nGNXDS/6O
接待契約店?
234名無しさん:2009/12/21(月) 00:09:55 ID:IdaIyG3w0
取引先の金でもOKです!!
235名無しさん:2009/12/21(月) 07:18:35 ID:nGNXDS/6O
安いから。( ^o^)ノ
236名無しさん:2009/12/21(月) 11:08:41 ID:X7QZB9tf0
問題は、毛深い・・いや、根深い!!


【調査】「女友達に『男前だ』と言われる」「あごにヒゲらしきものが生えた」…未婚女性の6割が「オス化」している!?NEC調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1261091169/
  
  ソース:未婚女性の6割が「オス化」 NEC調査
       http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091218/trd0912180740002-n1.htm
  

男の9割は「女性のムダ毛処理を希望」とか言ってパイ毛生やしてる男ってなんなの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261360406/

  ソース:婚活は「ムダ毛処理」から!? 独身男性9割がケアを希望
       http://news.walkerplus.com/2009/1221/4/


で、Vワーカーって毒男・毒女の比率は高いの?
237名無しさん:2009/12/21(月) 14:24:03 ID:z8GXQOsK0
今日子さんや伸子さんたちの情報ネットワークが寸断されて機能を停止してしまったから
日本企業はおかしくなってしまったんだ・・・ズッ!






【労働環境】『なぜか笑介』は今いずこ?--“給湯室での会話”が若手を育てた20年前 [12/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261372067/

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2009/12/21(月) 14:07:47 ID:???
バブル崩壊からポスト・バブルの長い低迷期に、企業経営は大きく変わりました。
減量経営の一手法としてリストラは定着し、多くの中堅社員が会社を去りました。
一方、非正規雇用の派遣社員、契約社員が職場に増えていきます。この間に、
インターネットに代表される新しいテクノロジーの台頭も相次ぎ、社内外のコミュニ
ケーション環境も一変しました。こうした多面にわたる職場の変化が、コミュニ
ケーションのあり方を変え、ひいては人が育ちにくくなったのではないか。これが、
今回の仮説です。(ダイヤモンド社人材開発事業部副部長・間杉俊彦)

http://diamond.jp/series/shokuba/10002/
238名無しさん:2009/12/21(月) 22:43:25 ID:nGNXDS/6O
NEC女子社員は毛深い (゚ε゜;)
239名無しさん:2009/12/22(火) 17:51:40 ID:p7Woe5MIO
冗談でしょ
240名無しさん:2009/12/22(火) 22:11:08 ID:2ZulNAJF0
毛深い女は情けも深い・・・





と、日記には書いておこう・・・ゲホゲホ
241<丶`∀´>':2009/12/22(火) 22:59:35 ID:dnp7lMSd0
>>240

新型インフルニカ?
242名無しさん:2009/12/22(火) 23:08:23 ID:cTcxZLoy0
>>241

ゴホンといえば、 龍角散 だが・・・
ゲホゲホっていうのは・・・


タバコの吸いすぎじゃないニカ?
243名無しさん:2009/12/22(火) 23:17:55 ID:qNwzwWCN0
>>242

ま、タバコはやめた方がいいよね。
「喫煙室でサボり」とかの悪口・蔭口はともかく
もっと厳しいことをアチコチで言われてるみたいだから

            ↓

【臭い】喫煙者の煙害に苦しむ奥様 その13【煙い】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246508385/
244名無しさん:2009/12/23(水) 09:51:32 ID:U1bpUkWB0
Vワーカってボーナス上乗せあるんですよね?いいなあって担当に言われた・・・
なんか誤解されてみる見たいだけどSってものすごく年収があるように思われてみたいね
Vワークを経験していない偉い人はSで年収は大台に乗るものだと思っている人もまだいるみたい
俺の年収を言うと周りが驚く
245名無しさん:2009/12/23(水) 10:09:32 ID:eZ9ropgu0
>>244

Tの残業規制は、涙目だろうな・・・。

しかし、Nに籍のあるSとN子プロパーSとの間に横たわる
収入格差の越えられない壁・・・。
246N子S:2009/12/23(水) 10:14:36 ID:0pq/zK+N0
>>244
年収いくらなん?
247名無しさん:2009/12/23(水) 10:16:49 ID:eTJFgJat0
Tの給与、賞与明細見てから言えよw
哀れ極まりないぞ
248名無しさん:2009/12/23(水) 10:17:31 ID:yXS0k0xd0
>>246

30歳前後の毒男Sで手取り800万円くらいだろ?
249名無しさん:2009/12/23(水) 10:59:29 ID:sej0MNs6O
Vワークっていいな。
250名無しさん:2009/12/23(水) 11:40:49 ID:qsQ4OWSB0
日産ルークスPresents って、所詮SUZUKIパレットなのに・・・


福山出ないの??
251名無しさん:2009/12/23(水) 11:41:33 ID:qsQ4OWSB0
あ、誤爆ッたwww
252名無しさん:2009/12/23(水) 12:13:08 ID:sej0MNs6O
福山運送に戻りなさい。( ^o^)ノ
253名無しさん:2009/12/23(水) 13:01:01 ID:U1bpUkWB0
>>248
おめえSじゃねえだろ
そもそも手取り800だったら年収1000万越えてる
254名無しさん:2009/12/23(水) 13:53:44 ID:sej0MNs6O
かも。
255名無しさん:2009/12/23(水) 13:59:17 ID:s8yc+8av0
手取り800万円なんてありえない。
256_:2009/12/23(水) 14:16:57 ID:A7XiD7WL0
会社や組合が公表している給与/賞与細目から計算すると、
標準額で年収720万は行くぞ。

一方Tだと500万がやっと。
257名無しさん:2009/12/23(水) 14:47:27 ID:sej0MNs6O
格差社会。
258名無しさん:2009/12/23(水) 17:31:04 ID:Kbv8DODt0
>>253
> >>248
> おめえSじゃねえだろ
> そもそも手取り800だったら年収1000万越えてる
手取りと額面の勘違いだね。
同一額面でも手取りは、各自で違ってくるから比較対象にならない。
http://www.adgjob.com/tensyoku/yougosyu/y6_3.html
259名無しさん:2009/12/23(水) 18:09:05 ID:cKycd9kt0
>>258

事業ラインの当たり外れや事業部の状況があって
最後に個人の評価って感じだから...。

運も実力のうち+立ち回りの上手さで
相当な額を得ているのが居ても不思議じゃない。
260名無しさん:2009/12/23(水) 18:19:39 ID:NjG83A/N0
40代、50代のSに800万手取りの給料くれるなら
・・・役割グレードに魅力はないなw

MやBなら、口ばっかりで使えないTや何かと口うるさいSを
多数相手にしなきゃならんが、SならMとBだけ相手にしときゃ
良いんだから、気楽なモンだ。


真剣に考えると病んじゃうから、適度に気を抜いてやらんと
いかんけどねwww
261_:2009/12/23(水) 19:44:18 ID:A7XiD7WL0
役割GなりたてのG5が月額55万だっけ?すると給料だけで年660万か。
ボーナスはカットされてる現状で半期140万と聞いたから、年収は940万になる。
262名無しさん:2009/12/23(水) 19:58:16 ID:sej0MNs6O
うちの幹部が1000万円以上ももらっている時点で、会社の先行きが不安になる。
263名無しさん:2009/12/23(水) 20:07:21 ID:GA8gJEy20
役割Gなりたてだと減収らしいじゃんか?!
264名無しさん:2009/12/23(水) 21:06:07 ID:JdhuQtNj0
NEC勤務の高額所得者の皆さんにお勧めしますよw


【外食】メニューは1杯1万円のラーメンだけ:目黒の「藤巻激城」 [09/12/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261563322/

1 名前:本多工務店φ ★[] 投稿日:2009/12/23(水) 19:15:22 ID:???
メニューは1杯1万円のラーメンだけ−。
国中がデフレにあえぐ中、こんなとんでもない店が来年1月、東京都内に誕生する。
目黒区上目黒の「藤巻激城」。
1杯3千円の価格設定と会員予約制を敷き、
庶民の味「ラーメン」の世界に“高級”という概念を持ち込んだ店主、藤巻将一さん(41)の新たな挑戦だ。
今回、裏メニュー的に存在していた1万円の「五味融合皇帝麺(めん)」に絞ったというのだが…。
「スープが1万円、麺はオマケです」
自信たっぷりな視線を色つき眼鏡の向こうからのぞかせて説明する「1万円のカラクリ」は簡単に言うと、
中華の高級食材の金華ハムなどを煮込んだ肉系スープと、テナガエビやワタリガニなどの海鮮スープを混ぜ合わせ、
さらにエビとカニのペーストを加えたもの。
タイ宮廷料理と広東料理の融合という。
「材料の調達に1日、調理に1日、寝かせるのに1日。3日前の予約です」
「味の邪魔になる」と具はない。
「腹を満たすものではなく、美食家を黙らせるものです」。
常連の有名ミュージシャンも、ネットで同志を募ってやってきた客も口にした人はみな、確実に押し黙るという。
16歳で料理の世界に入った。
都内の高級レストランの料理長を務めた後、世田谷区池尻で「藤巻激場」を開いた。
人気は呼んだが、悩みもあった。
行列、食券、薄利多売、B級グルメ…。ラーメンに対するこんな“常識”にうんざりだったのだ。
「あらゆる料理の中で、ラーメンだけ“高級”という概念がない。型が決まった幅の狭い世界で、アイデアも限界に来ている」
出した結論が、1杯3千円に値上げし、完全会員予約制の店にすることだった。
店名も「藤巻激城」と改めた。
特異なスタイルとカウンター8席の気品漂う店構えは話題を呼び、会員は2千人を超えた。
(略)
ソース:MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091223/tky0912231757001-n1.htm
265名無しさん:2009/12/23(水) 21:23:34 ID:s8yc+8av0
藤巻激城って、トムヤムクン風味の?
266名無しさん:2009/12/23(水) 22:03:12 ID:s8yc+8av0
ある意味、目黒もラーメン激戦区かもしれない。
267名無しさん:2009/12/24(木) 02:27:34 ID:LBwt9DNM0
出世を目指すS同士も激戦じゃまいか?
268名無しさん:2009/12/24(木) 03:15:55 ID:WkeI1DmFO
群雄割拠。
269名無しさん:2009/12/24(木) 06:53:42 ID:dvLPW4es0
今日は、寒いから...風邪ひいたことにして休むかな...。

なんてのを毎月やってたら、取得率あがります。

3月までの残り日数が、あと僅かだもんwww


【社会】有給休暇の取得率、依然低水準
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261604614/1

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/12/24(木) 06:43:34 ID:???0 ?PLT(12556)
企業で働く人が去年1年間に取得した有給休暇の取得率はおよそ47%と、依然50%を
下回っていることが厚生労働省の調査でわかりました。

この調査は、厚生労働省が従業員30人以上の全国の企業を対象に毎年行っているもので、
ことしは4300社が回答しました。それによりますと、企業で働く人が去年1年間に
取得した有給休暇は1人当たりの平均で8.5日でした。本来取得できる日数と比べた
取得率は47.4%で、前の年より0.7ポイント上がったものの依然50%を下回る
低い水準となっています。有給休暇の取得率を業種別にみますと、飲食・宿泊サービス業が
29%と最も低く、次いで卸売・小売業が34%、医療・福祉業が36%などとなっています。
厚生労働省は、有給休暇の取得率を平成24年には60%まで引き上げることを
目標にしていて、引き続き企業に対し有給休暇を取りやすい環境整備を
呼びかけていくことにしています。

*+*+ NHKニュース 2009/12/24[06:43:34] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014613651000.html
270名無しさん:2009/12/24(木) 12:10:22 ID:WkeI1DmFO
取得率向上委員会
271名無しさん:2009/12/25(金) 06:59:31 ID:TuwYYjFK0
実は、ワタシ...ライベが販売してる弁当で食い繋いでいます...



ひもじいよ〜 日本で必要な食料買えない世帯 15.6%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261684546/

1 名前: 絵具(東京都)[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 04:55:46.24 ID:JrtGbWhY ?PLT(12073) ポイント特典

必要な食料買えず 15.6%
12月25日 4時23分

厚生労働省の調査によりますと、経済的な理由から必要な食料を買えなかった経験があると答えた世帯が、
全体の15.6%に上ることがわかりました。国立社会保障・人口問題研究所は「社会保障政策を検討するうえで
参考になるのではないか」と話しています。

この調査は、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が、経済的に厳しい状況にある世帯の生活実態などを
調べるため、初めて行ったもので、対象となった全国の1万5000世帯余りのうち、およそ68%にあたる1万766世帯から
回答を得ました。

それによりますと、過去1年間に経済的な理由で必要な食料を買えなかった経験があるかという質問に対し、
「よくあった」と答えた世帯が2.5%、「ときどきあった」や「まれにあった」と答えた世帯が13.1%で、あわせて15.6%、
およそ1680の世帯が必要な食料が買えなかった経験があったということです。

また、経済的な理由などで、体調不良にもかかわらず、病院に行くことができなかったと答えた世帯が2%、およそ
210世帯あったこともわかりました。国立社会保障・人口問題研究所は「命にかかわるとも言える、食費の支出を
控えなければならない世帯が多いという実態が明らかになり、社会保障政策を検討するうえで参考になるのではないか」
と話しています。
http://www.nhk.or.jp/news/k10014642281000.html
272名無しさん:2009/12/25(金) 07:09:01 ID:JGV9mDP4O
栄養は足りてるの?
273名無しさん:2009/12/25(金) 07:10:46 ID:rRg9mHqZ0
脂肪分はタップリだろうなw
274名無しさん:2009/12/25(金) 19:50:29 ID:JGV9mDP4O
肝油くらいあげては?
275名無しさん:2009/12/25(金) 21:01:41 ID:vg7JFx+80
肝油って...生臭いよねw

ま、NECグループも間もなく生臭い話が立て続けに起きるはずだけどw
276名無しさん:2009/12/25(金) 23:58:33 ID:DPHYTVRl0
選手のモチベーションが下がっているんだろうなぁ。
277名無しさん:2009/12/26(土) 08:08:21 ID:rqKQ5pX10
>>276

一応言っとくけど・・・

Vワーカーは、バレーボールの選手ではありませんw
278名無しさん:2009/12/26(土) 12:19:32 ID:h06YeF+n0
VリーグとVワーク。
まぎらわしい名前ですね。
選手が高校生チームに負けたのは、Vワークへの不満からなのかも。
ますますまぎらわしい。
279名無しさん:2009/12/26(土) 12:22:16 ID:+pO9xtnp0
>>278

お前こそ、Vワーカーならぬ ただの ヴァ〜カ!!
280名無しさん:2009/12/26(土) 14:31:30 ID:h06YeF+n0
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)
281名無しさん:2009/12/27(日) 02:40:39 ID:UiyROrHA0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
282名無しさん:2009/12/27(日) 09:10:55 ID:UJr7xN32O
やるお登場かぁ。( ^-^)_旦〜
283名無しさん:2009/12/27(日) 18:47:29 ID:UiyROrHA0
おっけ〜
284< `∀´ >:2009/12/28(月) 22:37:07 ID:tySEhiIq0
              _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__       これでいいニダ♪♪
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
  ,!``ー- 、 ノ /        `、___/_______/i    ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,!        ヽ    ,i' `ヽ__     ヾ .)`i
  `ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___   _,i'´   ヽ`ー==ニ-'_ノ
     ̄         `二 ̄    _,-‐'´
285名無しさん:2009/12/29(火) 13:31:29 ID:ifE37blO0
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 公設派遣村モナー
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)
286名無しさん:2009/12/30(水) 09:51:42 ID:AEwFGOac0
あと何室?
287名無しさん:2009/12/31(木) 11:12:18 ID:4miolKdQ0
              _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__       もー満室ニダ♪♪
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
  ,!``ー- 、 ノ /        `、___/_______/i    ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,!        ヽ    ,i' `ヽ__     ヾ .)`i
  `ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___   _,i'´   ヽ`ー==ニ-'_ノ
     ̄         `二 ̄    _,-‐'´
288名無しさん:2009/12/31(木) 18:30:07 ID:/mZWaeYI0
4日から仕事って、何するの?

フレックス禁止と同じで暇人増やすだけ
10日くらいまで休みにすべき
289名無しさん:2009/12/31(木) 18:41:06 ID:gz5sLsCt0
KAIZEN・・・www
290名無しさん:2010/01/05(火) 16:32:05 ID:xfob4Zg80
なぜなぜ5回
291名無しさん:2010/01/06(水) 23:05:54 ID:/bRXyUL50
Vワーカーと聞いて、ブルワーカーを思い出した。
292名無しさん:2010/01/06(水) 23:08:30 ID:gPuszcLk0
>>290

お尻を撫ぜ撫ぜ五回で痴漢の現行犯ニダ!!
293名無しさん:2010/01/07(木) 23:58:10 ID:Ng2PTOpB0
それって金ソのPM?
294名無しさん:2010/01/08(金) 09:41:41 ID:Et/LJjUv0
撫ぜ撫ぜ五回って・・w
295名無しさん:2010/01/08(金) 15:29:37 ID:QF9CJsmD0
>>292

運は、おまいに向いてるかもな。

ってか、恣意的な報道だよなwww


【6723】NECエレクトロニクス【お金返して!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1259890276/

691 名前:シュレーディンガーの猫[] 投稿日:2010/01/08(金) 13:49:38 ID:qFxDhD2e0
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|      r-( (()ー、          │|   彡ミミ  / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
|     //'"""" ヽ)       女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、      │
|     {{{ミ ,__` ',__ |"、     性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} }     │
|    , '{}  ,c、,ュ、 )゙、      客 │|者:::::::::} {{{{  ,イ、,ト、 }{{ミ   . : :│
|    , 'イ! トエエア ノ゙、       は │|は  / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_   : │
|   ,---( ヽ、 二 イ`)、        │|| /    ゙ミ二二彡'   :::ヽ   │
|   (女性だけというのは)  . :|| 夜だけあったでしょ今まで::}  │
|    なんとなく心強い       │| 朝もあったらいいなと思ってたi│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、     女│|      ////イミミヾヽ.      │
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│|  @  ({((_( 、__ ヾ川|      │
|    川 彡  -=、 {,=.iリ    専│|         〉┃ ┃ ミ川   @ │
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * : 用│|        ( (     iぅll|      │
|   川川  (ー=エアノノハ   車│|       ヽ ヾア ノQii|      │
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、  両│|@   __川 ゙ー ' .||川|     │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │|   /   川ー-- イ||川リ`ー、  │
|    男性がいないと安心!   .│| 私は特にどこでもいいです   │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
http://stat.ameba.jp/user_images/43/42/10015858685.jpg
296名無しさん:2010/01/08(金) 15:47:02 ID:QF9CJsmD0
NECでもセクハラは伝統文化として継承されていますか?


中部電力子会社で派遣社員にセクハラ
http://www.news.janjan.jp/living/0912/0912294897/1.php

セクハラ抗議の従業員4人を逆ギレ解雇
http://www.news.janjan.jp/living/0912/0912164474/1.php

オンセンド、不当労働行為認定の行政命令が最高裁で確定
http://www.news.janjan.jp/living/0911/0911123050/1.php

オンセンド、謝罪から半月でまたも居直り
http://www.news.janjan.jp/living/0912/0912114285/1.php

トランスジェンダーの従業員、「性別」理由に解雇される
http://www.news.janjan.jp/living/0912/0912114285/1.php
297名無しさん:2010/01/09(土) 10:52:03 ID:zjWrzaYT0
やっぱ、ス●バとかド▲ールとかよりも,喫茶店だよな...。
最近、ゆっくりサボれる喫茶店ってないもんな...。



【喫茶】流行の外資系のカフェより「時間が止まったような雰囲気」が好き…安らぎの珈琲
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263000247/

1 名前: 指サック(京都府)[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 10:24:07.11 ID:lIkMs/LB ?PLT(12000) ポイント特典
 1杯500円のコーヒーにも、店の数だけ逸話がある‐。九州の個人経営の喫茶49店を紹介した本「九州喫茶散歩」
(書肆(しょし)侃侃(かんかん)房(ぼう)刊)を、福岡市中央区のフリーライター小坂章子さん(34)が出版した。
店舗情報だけでなく、店主の豆の焙煎(ばいせん)への熱意など、「純喫茶」の魅力を伝えている。

 はやりの外資系のカフェより、「時間が止まったような」雰囲気の喫茶店が好きだという小坂さん。
2007年10月に福岡市の喫茶を特集した「福岡喫茶散歩」(同)を発行した。その後、「もっと多くの店を紹介したい」と、
九州各地に足を伸ばし約1年半をかけて取材した。

 始めは客として通い、気に入った店だけを取材。落ち着いた雰囲気からは想像もつかない、店主のコーヒーへの没頭ぶりに
驚かされることもたびたびあったという。

 カウンターに「コーヒードリップ中はお話しが出来ません」との札が下げられている店や、「思い通り焙煎できた豆は顔が笑っている」と
熱く語る店主など…。八女市の「珈琲通 亜米利加」では、1樽(たる)170万円の高級豆ブルーマウンテンを買うために愛車を
手放したが、1杯2千円のために全く売れず、ほとんど店主が飲んだという逸話も。

西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/145121
298_:2010/01/09(土) 12:05:23 ID:NViBptfC0
玉川ルネビルN4階にスタバがあるけど、サボり社員でいつもいっぱいだよ。
299名無しさん:2010/01/09(土) 12:10:21 ID:Ifsi1Lum0
>>298

ガヤガヤしてるから、嫌いなんだよね。
マニュアル化された応対も。
300名無しさん:2010/01/09(土) 22:27:27 ID:VzSJU5RP0
管理職は半分以下でいい。人が多いから判断遅いんだよ。
301_:2010/01/09(土) 22:35:09 ID:NViBptfC0
管理職が有能じゃないとな。
俺のとこのTMなんか何でもかんでも手を出して最後までやらずに放りっぱなし。
管理だけやってりゃいいものを、何で実務にまで手を出すかな。
302名無しさん:2010/01/10(日) 07:26:14 ID:0V9uu2y/0
うちの閑理職はパ輪原
 
成績がよくない年長腫任に歳をとれば誰でも閑理職と大声で話しかけたり、
年増の女子がいる打ち合わせで突然風族の話を始めたり、
土日のないサ行予定を組んだり、挙句の果てに高休取りまくり。
 
ああいうの見ていると、>>300>>301にうなずかざるを得ない。
303名無しさん:2010/01/10(日) 13:55:19 ID:K/2G6Uvt0
そのうちに日本航空みたいに・・・。
304名無しさん:2010/01/10(日) 16:08:02 ID:dZhNgFYJ0
NECはJALのようになくなっても困らない会社だから
あっという間になくなるだろうな
305名無しさん:2010/01/12(火) 08:04:02 ID:N3BROX2B0
いまのうちに対応しなけりゃいけないのに。
306名無しさん:2010/01/12(火) 21:52:05 ID:hN690ueJ0
コンシューマービジネスのあるべき姿ニカ?

NECには真似できないニダ・・・。



「チキンラーメン」35円に、創業者生誕百年で
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100112-OYT1T01309.htm

 日清食品は12日、即席ラーメンを開発した創業者・安藤百福氏の生誕100年を記念し、3月1日から「チキンラーメン」を35円
(通常の希望小売価格は税別100円)、「カップヌードル」を100円(同税別170円)と、発売当時の価格で限定販売(各1000万食)
すると発表した。
 安藤氏は1958年に「チキンラーメン」を開発し、2007年に亡くなるまで即席ラーメンの普及に尽力。即席ラーメンを、世界で年間
約1000億食も消費されるまでにした。
 また、カップめん史上最も長い1メートルのめんを使った「百福長寿麺」(税別170円)も限定販売する。
 日清食品の親会社の日清食品ホールディングスは、生誕100年記念として、期末配当に記念配当(1株当たり10円)を加え、
年間配当は50円から60円にする。

307名無しさん:2010/01/14(木) 13:33:41 ID:hy8IEM3u0
NECが倒産したら・・・不況型倒産ニカ?

それとも放漫経営ニカ?設備投資の失敗ニカ??



倒産、01年以降で最多 昨年「不況型」8割越す
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100114-OYT8T00626.htm

 民間調査会社の帝国データバンクが13日発表した2009年の企業倒産件数(負債1000万円以上)は前年比4・9%増の1万3306件と、
3年連続で増え、比較可能な01年以降で最多となった。負債総額は同42・8%減の6兆8101億円だった。
 08年秋の金融危機直後に相次いだ大型倒産が減る一方で、小口の倒産が増え、「不況型倒産」が全体の81・4%と過去最多となった。
業種別の倒産件数は、製造業が同21・9%増の2084件と大幅に増えた。
 一方、東京商工リサーチが13日発表した09年の件数は前年比1・06%減の1万5480件と、4年ぶりに前年を下回った。集計を始めた
1952年以来19番目の水準だ。帝国データの倒産件数は法的整理だけを集計しているのに対し、東京商工リサーチは、銀行取引停止などの
任意整理を含んだ倒産件数を集計している。

<不況型倒産>
 販売不振や売掛金の回収難、不良債権の累積など、景気悪化の影響を受けた倒産のことを指す。放漫経営や設備投資の失敗などによる
倒産とは区別される。
308名無しさん:2010/01/15(金) 21:12:09 ID:5KYWSR+/0
なんとかユニオンは派遣や名ばかり管理職の力になってくれるけど企業組合が社員の力には(ry


【コラム】「派遣はまるで身分制度」「組織率が34年ぶりに上昇」 労働組合は社会連帯の要たれ…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263314607/1

1 名前:つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★[] 投稿日:2010/01/13(水) 01:43:27 ID:???0
 「人と接しないことで、自分は自分を守ってきた。でも、労働組合に入ってみて、それが正解でないことが
この1年間で分かりました」

 昨年、労働組合の組織率が34年ぶりに上昇に転じた。厚生労働省がその調査結果を公表してから間も
ない12月、東京都内で若者が企画した働くことを話し合うイベントで、一昨年末に契約途中で雇い止めに
遭って失職した元派遣労働者の男性(37)は、1年間を振り返り、少し上気した顔でそう言った。今回の
労組の組織率反転は、非正規雇用労働者の組織化が進んだことが要因の一つだ。「正社員クラブ」と
皮肉られ、メンバーのことだけを考えてきた労組が変わりつつある証しでもある。労組は彼が感じた
ような、小さな思いの積み重ねを大事にし、社会的なきずなを強める役割を果たしてほしい。

 彼が4年間働いた自動車工場を雇い止めにされたことは、住んでいた寮を追い出されることも同時に
意味した。行き詰まり、インターネットで探した個人加盟の労働組合に初めて助けを求めた。彼にとって
は大きな決断だった。派遣で働いている時、仕事も覚え、正社員と同じかそれ以上の働きをした自負は
ある。しかし、職場の朝礼で製造過程の改善などを提案すると、「派遣なんだから控えめにしなよ」と
言われた。景気の悪化で社員のボーナスが減額された時は、「派遣さんよりはましだから」と心ない
ことを言われた。男性は「まるで身分制度です。誰ともかかわらないことが自分を守ることだと思い
込んでいた」と話した。

 労組がメンバーのことだけしか考えていないころ、働く環境はグローバル化や市場原理主義の
波に洗われた。利益、効率最優先の旗の下、労働者派遣の原則自由化など働き方の規制緩和
が進められた。.(略)

記事:毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20100113k0000m070137000c.html
309名無しさん:2010/01/25(月) 21:15:54 ID:4mrm+MkR0
Tが残業抑制(実質錆残)なら、VワークSは優遇されているニダ!!
310名無しさん:2010/01/25(月) 22:21:09 ID:dF/74Xuu0
負け組みなのか、、、Vワーカーって、、、
311_:2010/01/26(火) 18:46:47 ID:OJlQoWry0
Vワークを活用しまくってるおしずみ主任は完全なる勝ち組
312名無しさん:2010/01/27(水) 20:33:16 ID:vCbI3tJB0
>>311
そうニダ、Vワーカーは勝ち組ニダw

こんなの読んでると、そう思うニダ・・・


NECソフト Part9
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1262346220/36

36 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 13:05:34
NSWさんは、1月分の就業条件明示書を2月中旬、2月分の就業条件明示書を3月中旬に取り交わすなんて普通なの?

313<丶`ω´>':2010/01/30(土) 14:01:20 ID:IS8dSdxj0
おしずみ伝説ダニ。
314名無しさん:2010/01/30(土) 18:44:10 ID:J85jed3rO
おっしー
315名無しさん:2010/01/30(土) 18:46:19 ID:J85jed3rO
伝説?現実?
316名無しさん:2010/02/01(月) 00:03:00 ID:Mc7/J1Q3O
下層生物
317名無しさん:2010/02/02(火) 00:11:21 ID:T0WCOwux0
ナマモノは腐り易いニダ
318名無しさん:2010/02/04(木) 21:31:18 ID:LR9wP2ze0
日立や富士通を入れたらどうなるニカ??


東芝の裏事情パート38
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1252084171/835

835 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/02/04(木) 21:15:45 ID:RYrFA1z80
NEC 残業禁止
東芝 薄給

逆にしても成立する
319:2010/02/05(金) 01:58:05 ID:zKTODduJ0
320名無しさん:2010/02/06(土) 09:07:32 ID:UbhGiSqj0
笑えないと思った人、挙手!



東芝の裏事情パート38
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1252084171/839-840

839 名前:ゐ[] 投稿日:2010/02/06(土) 06:26:44 ID:uH0oT1L80
         刑務所            鬱芝
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
終業時間  16時30分         21時〜24時
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
昼食     食う              食えない日がある
夕食     食う              食えない日がある
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
残業     全くない           ない日がない
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
年数     刑罰に応じる        壊れるまで”


840 名前:大福もち[] 投稿日:2010/02/06(土) 08:53:07 ID:FoCRzEO+0
>>839
少し間違いがある。

        刑務所            鬱芝
土日祝    確実に休み         土曜日は出勤日
321名無しさん:2010/02/07(日) 16:22:55 ID:bMfUn1uB0
確かにそうなんだよな。

Vワークなのに、仕事してない感じの人少なくないし。
無駄はここに有りと言われたら、誰も反論できないはず!w


NECの裏事情62    【重複版】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1261691371/454

454 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 16:18:59 ID:9FrGg5bN0
>>436
フレ解禁はどうでもいいけど、Vワークも廃止しろ。
そうすれば、Vワーク手当分減らせるんじゃないの?
そもそも残業前提の人員配置だから回らなくなりそうだが。

先日朝礼で部長が、Vワークは残業代でないから
担当分まで働けみたいなことを抜かしていたけど。
322_:2010/02/07(日) 18:02:24 ID:HIJPcHyz0
Vワークが廃止されたらおしずみ主任が困るよ。
323名無しさん:2010/02/07(日) 19:32:14 ID:8GLhTspp0
>>322

おっし〜さんしか困らないなら、Vワーク手当て廃止。
324<丶`ω´>:2010/02/08(月) 23:57:16 ID:MXWTzqLD0
オッシーは勝ち組カニ?
325suzukawa:2010/02/09(火) 00:18:15 ID:sX8CNP8I0
残業御苦労さま! 社員が合同で工事現場から発電機を盗み現行犯逮捕されたのは大阪の会社で関西パテという会社です。みなさんこの会社は注意してください。毎晩残業で行っている可能性があります。
326名無しさん:2010/02/09(火) 06:12:59 ID:ny2vrrs20
所詮は、管理職の勤怠管理業務を楽にする為のVワークだろうと思いますが・・・
327名無しさん:2010/02/09(火) 06:56:06 ID:MlXxN9Wx0
導入当初の大層な目的は、残業管理しなくて済むから楽と言う事実の前に形骸化してるニダ...

【6701】日本電気【NEC】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1264675370/

119 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 00:12:46 ID:u8WjmEZr0
誰だVALUESTARのスレに>>36-37コピペしたのはw


【参考】

36 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 07:36:16 ID:zwQHWkSA0
本来裁量労働制対象者はフレックス休止も関係なく10時に来ようが問題ないはずだが、
全部署で朝礼強制して来ないヤツチェックしてるんだよね。
このあと希望退職とか始めたら確実に不払い残業代請求祭りがくるぞ、と。

現に2002年に三田、2004年に川崎の労基が入って、数億円の残業代を払ってる。

37 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 07:41:17 ID:zwQHWkSA0
>>32
Vワーカ=主任クラス。社内で10000人くらいいる。
月20h分の残業代相当額が手当として払われる代わりに残業代が付かない。
名目上は20hを超えた分を手作業で申請すれば払われることになっているが、
払ってもらっていると言う話を聞いたことが無い。

10000人が毎月40h残業してると仮定すると、
月5億円くらいの残業代不払いが発生してる計算になるね。
年60億。労働債権は時効2年なので、隠れ債務120億。

6701を買うと言うことは、そういうリスク込みであることを理解してからにしてほしい。
328名無しさん:2010/02/09(火) 07:07:05 ID:UuXJlITa0
かくして、Vワーカーは、Vegetable Woker になりましたとさ。めでたし、めでたし。

NECの裏事情62    【重複版】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1261691371/479-480

479 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/02/09(火) 06:59:19 ID:lWJ73t9E0
会社も社員も貧乏なんだから、経費や生活費のかからない田舎に移転すべきだな。
本社と玉川は相模原に移転して、野菜を作ったほうが儲かるんじゃないか。

480 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/02/09(火) 07:03:17 ID:7TCKMGz10
>>479

都市型野菜工場の時代だ。

スーパータワーを野菜工場にすればいいじゃん。

本社スタッフは田舎に移転分散で十分だが。
329名無しさん:2010/02/11(木) 07:38:13 ID:c1vdEq4s0
【求人広告】

勤務時間 8:30-22:00
休憩時間
330<丶`ω´>:2010/02/11(木) 14:17:31 ID:WtYbj5oI0
時給500円ニカ?
331名無しさん:2010/02/11(木) 22:14:53 ID:ByBsdyT/0
>>330
日当5,000円の裁量労働制とか・・
332<丶`ω´>:2010/02/13(土) 00:26:32 ID:BUOqgaiA0
そのうちに、ワークシェアリングもダニ。
333名無しさん:2010/02/13(土) 09:49:32 ID:nrbK28zF0
>>332

社内でのワークシェアリングの前に、NEC、日立、富士通、沖、三菱、
東芝、ユニシスその他諸々集まってワークシェアリングしなくちゃいかんわな。


日本語では、談合と言うが...。
334<丶`ω´>:2010/02/14(日) 01:04:52 ID:GOJuGZhA0
エヌテッテの交換機の商談を分け合った頃に戻るダニ。
335名無しさん:2010/02/14(日) 01:09:14 ID:suJdIySG0
>>334

古き良き官製談合の時代へ逆戻りニカ!?
336<丶`ω´>:2010/02/14(日) 01:11:27 ID:GOJuGZhA0
IT官制談合の時代が来るのカニ?
337名無しさん:2010/02/14(日) 01:13:03 ID:dQP2wm0y0
エヌテッテデータ様も交えたら準備OKニダ...
338名無しさん:2010/02/14(日) 01:16:56 ID:+e0gv4ji0
秘密が漏洩中ニダ・・


【負け組み】一体どうなるNEC【没落】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1137836572/

 298 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2010/02/12(金) 23:56:44
 NECは傲慢だよ。雰囲気悪い。

 299 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2010/02/13(土) 04:33:38
 >> 298
 
 そんな周知の事実を今更...

 300 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 23:31:51
 >> 298
 特に営業だよね。
339<丶`ω´>:2010/02/14(日) 01:36:42 ID:GOJuGZhA0
やばいダニ。
340<丶`ω´>:2010/02/14(日) 14:17:41 ID:GOJuGZhA0
いまやエヌテッテより、エヌテッテデータさまのほうが脅威ダニ。
341名無しさん:2010/02/14(日) 20:17:25 ID:000NUk6s0
今、中国市場を取りに行ったら、大やけどしそうな悪寒・・・。
リスクを取らなきゃ成長はないんだろうけど・・・。


【金融/海外】中国の不良債権、すでに「数兆元」規模に膨らんでいる公算−破産弁護士[10/02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265478018/

1 名前:依頼@台風0号φ ★[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 02:40:18 ID:???
 中国の銀行の不良債権は既に、「数兆元」の規模に膨らんでいるもようだ。ロベルズ法律事務所の弁護士、
ニール・マクドナルド氏が明らかにした。甘い融資慣行が背景にあるとみられる。

 香港で企業の再編と破たんを担当するパートナーのマクドナルド氏は、「中国の国務院国有資産監督管理
委員会(SASAC)と緊密に協力しているが、中国では既に、デフォルト(債務不履行)状態にあると言ってよい
融資が事実上、何兆元もあり、これらは放置されている」と語った。同氏は4日にアジア・パシフィック・ローン・
マーケット・アソシエーション(APLMA)主催の会議で発言し、「ある時点で総決算を迫られることになろう」と
指摘した。

 4兆元規模の景気刺激策の一環として中国政府が金融機関に融資を促した結果、中国の銀行が昨年実行した
新規融資は過去最高の9兆6000億元(約126兆円)に上った。

 マクドナルド氏は「2、3年後、あるいは5年後かもしれないが、ある時点で中国の不動産市場や市場全般で、
甘い融資慣行の整理が起こるだろう」とも述べた。


▽ソース:Bloomberg (2010/02/05)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aovsKNWQ.xR0
342<丶`ω´>:2010/02/15(月) 00:10:48 ID:398ZXGEs0
トヨタの利益剰余金の10倍カニ?
343名無しさん:2010/02/16(火) 06:56:49 ID:d1x0tGlq0
344名無しさん:2010/02/21(日) 06:35:58 ID:rVTlqXA80
■ 裁量労働制の下では、具体的に日時場所等を指示して(時間配分に関し具体的指示を行うこととなる)会議に
出席を強制することは、制度の趣旨からできません。
「自分が関係する必要な会議には出席するように」という包括的かつ抽象的な形での指示に止めざるを得ません。
(フレックスタイム制におけるコアタイムを設定して定例会議を配置する等に類似した制度設計が
できないことについては注意が必要です。)

■ さらに、裁量労働制の下では、「遅刻・早退」ということはあり得ません。
したがって、遅刻早退に伴う賃金控除はできませんので注意が必要です。
345名無しさん:2010/02/21(日) 11:21:04 ID:IZIKCFNb0
なんちゃって裁量労働だからな。
訴えれば確実に勝てるのに、仕事が楽すぎて給料が良すぎてその気も起きないんだよな。
現状維持が一番なんだろ
346名無しさん:2010/02/21(日) 11:25:51 ID:8+oj2E1B0
楽楽業務。
347名無しさん:2010/02/21(日) 12:39:32 ID:rVTlqXA80
>>345
うちの事業部はSはエンドレスで働いてるよ。
陰湿なうちの会社だから、訴えたら不利になるのは間違いないし、
転職できるスキルもないから、訴えるわけないと思っているようだ。
Sは死人のSだとさ。
残業前提の人員配置なのに担当の残業規制で、俺の仕事は増える一方。

仕事作るばかりのあほボケスタッフどもの人数減らせや。
あと部長も1人で半人前の仕事しかしてないだろボケ。

348名無しさん:2010/02/21(日) 16:12:40 ID:IZIKCFNb0
Tと同程度の仕事しかしてないSが大多数だろ
新卒採用抑制でTなんて絶滅危惧種だがなw
349名無しさん:2010/02/22(月) 19:51:07 ID:kknDK0KU0
降格制度作るべきだよな。
Jリーグみたいに、絶対毎年何名か降格する仕組みとかにして。
管理職になりたくない人だっているんだし。
年功序列をなんとか崩せればなぁ…。
350_:2010/02/22(月) 20:13:23 ID:Gy5mliLF0
Vワークがなくなったらおしずみ主任が困る
351名無しさん:2010/02/23(火) 22:02:58 ID:peit/ZCG0
>>348-349

絶滅危惧種の絶滅回避の妙案がSからTへの降格制度なの?!
352名無しさん:2010/02/23(火) 22:47:54 ID:xU9EIBdP0
特別保護種のオッシー?!
353名無しさん:2010/02/23(火) 23:23:20 ID:agNFkAZR0
オッシー給与特区。
354名無しさん:2010/02/23(火) 23:40:35 ID:UdYfQ8oV0
昨日の新聞でNECの就職人気ランキング、150位ぐらいだった。
絶滅危惧種のTもどんどん辞めていく(比較的できそうなやつから)。
経営もぐちゃぐちゃだし、将来性があるとはとても思えない。
長時間労働強制されているけどこの年じゃ辞めるに辞めれないから、
早くつぶれてくれないかな。そしたらあきらめもつくのに。
355名無しさん:2010/02/24(水) 07:06:39 ID:ZX9kDAh70
>>354

人気ランキングには業績やイメージに加えて採用人数が大きな
ファクターになるはずだからね・・
356名無しさん:2010/02/24(水) 07:15:10 ID:Qejde8Ix0
潰れてくれたら諦めもつく・・・というのは、どうかな。

健康上の問題や家庭の事情を理由に残業しない(できない)宣言をしたら?

自分のために就業後の時間を使えれば良いんじゃない?

会社では多少諦めるものが有るかも知れないけど。

簡単に潰れてくれては、困るはずだよ・・・。
357名無しさん:2010/02/24(水) 08:05:34 ID:jUw5jLDz0
で、残るのは高齢SとMだけなわけですね。

この不況時にこんな社員に優しい会社を辞めることの出来るやつはかなりデキるやつだろ。
358名無しさん:2010/02/25(木) 00:23:19 ID:fkszRdHz0
いま、都会でなにが起きているのだろうか。
トーキンこけしで、お祓いを!

------------------------------------------第一章--------------------------------------------

「抵抗しないのでエスカレートしてしまった」痴漢の疑いで会社員逮捕/川崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1002160027/

 中原署は16日、県迷惑行為防止条例違反(痴漢)の疑いで、横浜市緑区青砥町、会社員の容疑者(44)を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は、同日午前7時25分ごろ、東急東横線日吉駅から武蔵小杉駅間を走行中の特急電車内で、同区在住の私立高校3年の
女子生徒(18)の下半身を触ったとしている。容疑を認めているという。
 同署によると、同容疑者は1月ごろから日吉駅で女子生徒を待ち伏せし、車内での痴漢を繰り返していたという。
週に1、2回だったのが、2月に入ると週3回に増えていたことから、女子生徒が今月上旬に署に相談に来ていたという。
同容疑者は「好みのタイプだった。何も抵抗しないのでエスカレートしてしまった」などと供述しているという。

------------------------------------------第二章--------------------------------------------

★1カ月以上同じ女子高生に痴漢 大手企業43歳男逮捕
女子高生に痴漢をしたNECグループの管理職の男が現行犯逮捕されました。
この男は、同じ女子高生に1カ月以上、痴漢を繰り返していました。

逮捕されたNECエレクトロニクスのチーフマネージャー・川上裕之容疑者(43)は、
30日午前8時ごろ、JR横浜線の相模原駅から橋本駅の間で、18歳の女子高生の
お尻を触るなどした疑いが持たれています。
女子高生は、9月ごろから痴漢の被害を受けるようになり、車両を変えるなどしましたが、
川上容疑者は、執ようにこの女子高生につきまとい、痴漢を繰り返していました。
川上容疑者は「可愛かったのでやった」と容疑を認めているということです。
ANN http://ime.nu/www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news2.html?now=20061030260915

------------------------------------------第三章--------------------------------------------

                      未定
359名無しさん:2010/02/25(木) 08:32:55 ID:9NL0u+Vz0
なんて正直な痴漢達なんだw
360名無しさん:2010/02/25(木) 22:15:45 ID:GWm96XNj0
偉大なる同士指導者やのっち様の会長就任は喜ぶべきことなのでしょうか?
361名無しさん:2010/02/25(木) 22:31:46 ID:fkszRdHz0
おっしーはつむじかぜ。
362名無しさん:2010/02/26(金) 00:05:21 ID:HjaH7zeq0
不治痛さんも大変ニダ

 ●富士通ウラ掲示板(その61)●
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1263661548/
 
 619 名前:< `∀´ > [] 投稿日:2010/02/25(木) 23:27:29 ID:625PLWX50
 湯量子会社株は売っちゃったし人件費もカットしたし・・・、次に売るのは社員寮ニダ♪


あ、こっちのエンディもおんなじこと考えてそう・・・orz

 [続報]座右の銘は「傾聴」NEC社長交代・一問一答
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100225/345087/
363名無しさん:2010/02/26(金) 21:48:00 ID:Fdof8cg/0
おまいら、NEC関連スレに連投して上げまくらないで
タマには富士通や日立や東芝のスレも上げてやれよ。

電機労連なんだからw
364名無しさん:2010/02/27(土) 01:29:31 ID:6oHCahvc0
最近上司からの指示があり得ないんだけど。
金曜の夜中にメールが来て、月曜朝までにやれとか。
土日でるしかないか。残業代つかないけど。
365名無しさん:2010/02/27(土) 05:24:47 ID:9e6hDnZy0
>>364

NECヘルプラインもしくは、お近くの労働基準監督署へご相談ください。


全国労働基準監督署の所在案内
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html
366名無しさん:2010/02/27(土) 08:30:14 ID:WdokvQyh0
>>364

スタッフのメールも、半端だよ
367ぬるぽ:2010/02/27(土) 08:34:27 ID:TRNQ7WPA0
>電機労連なんだからw

いやいや、組合員の高齢化で電機老連になっているんだな
368名無しさん:2010/02/27(土) 08:43:30 ID:Uzasj4O30
>>367

そんなマジレス・・・
369名無しさん:2010/02/27(土) 08:59:30 ID:ta9w9b6J0
>>367

老練な社員がOBになると・・・早死に??


●富士通ウラ掲示板(その61)●

634 名前:。[] 投稿日:2010/02/27(土) 01:53:09 ID:4trzTmr60
>>610
>>611
昔、企業年金の制度改正の説明会を、南多摩中1-5Fの食堂でやったときに、
人事のおっさんが

 「富士通OBは大体60半ばで死にますから、企業年金は破綻しません!」

と朗らかに言っていた。

370名無しさん:2010/02/27(土) 08:59:36 ID:GvdYYXSK0
>>367 誰がうまいこといえと。
371名無しさん:2010/02/27(土) 10:20:05 ID:6EkQg7Zz0
NECグループのVワーカーにまず提供されるべきだよな・・・どこでもオフィスって・・・


「どこでもオフィス」の実現で業務効率アップ:
モバイルシンクライアントがPHP研究所にもたらした真のメリットとは
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1002/01/news001.html

PHP研究所は、NECが提供する仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」を導入した。検討当初は
情報漏えい対策や重要データ保護などが目的だったが、「いつでも、どこでも、自分の環境で仕事ができる」
仮想PCのモバイル活用が大きな決め手となった。実際に運用を開始してみると、セキュリティ強化のみならず、
営業活動のスピードアップや残業時間の削減などの効果も現れた。PHP研究所の取り組みは、シンクライアント
システムがセキュアな環境を確保した上で、業務効率の向上に大いなる効果を発揮することを教えてくれる。
372名無しさん:2010/02/27(土) 11:10:01 ID:I4rilVP60
不治痛て、まだ生きてんの?
何の会社だっけ?
373名無しさん:2010/02/27(土) 11:17:48 ID:zUKOTxAs0
>>372

不治の病の不実なシステムイノベーター
374名無しさん:2010/02/27(土) 11:46:32 ID:twfXetru0
>>369
どこもかしこも男性従業員の平均年齢60代ってのは本当なんだな。

ありし日のイノベーションカフェ(笑)でスミセイのおばちゃんが50歳研修の時にそう言ってた、
と暴露して退社して行ったオッサンがいたなあ。
今後は不動産経営だとか言ってたけど、リーマンで全額すってたりしてw
375名無しさん:2010/02/27(土) 11:51:58 ID:us9UVWAk0
>>374

いや、60代の半ばで逝ってくれないと年金基金が破綻するってことなんじゃね?
ま、会社としちゃ60代半ばで逝ってくれと思っているわけだな。
今回の役員退任者ももうそろそろの年代。
376名無しさん:2010/02/27(土) 13:53:16 ID:FBm4RC6h0
株主総会、嵐の予感・・・

【6701】日本電気【NEC】

240 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 01:27:54 ID:VUR52hlv0
しかし、新社長の写真が半笑いで締まりがない

241 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/02/27(土) 09:50:12 ID:FPn3U0UM0
>> 240
安心しろ。
矢野よりは、はるかに優秀な人なので。

矢野が代表権付きの会長に居座っている事が最大の懸念事項。
株主で団結して追い出そうぜ。
NECエレ統合を主導したように報道されてるけど、
2年前にNECエレの株価が3000円を超えてたときに海外ファンドが1株5000円
25%買い取るという提案をした時に、
「半導体は中長期の成長ドライバー」だとか言って提案を蹴った張本人だから。
矢野は半導体部門にゆかりがあるから、社内では誰も反論できなかった。
他にも矢野の経営ミスは多いよ。

なぜ会長になれるのか不思議。
企業の体質はまだまだ変わってません。

244 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/02/27(土) 10:32:26 ID:zJdHZnX50
>> 241
全く同感。

矢野の経営手腕は街中の商店主レベル。
よくまあNECが倒産しなかったとw
あいつが社長から退くのは好材料だが、会長として経営に口出しするのは
我慢なら無い。
377名無しさん:2010/02/27(土) 14:16:16 ID:MK0fGv6X0
> よくまあNECが倒産しなかったとw
下地は十分に整いましたが何か?
378名無しさん:2010/02/27(土) 15:27:37 ID:6oHCahvc0
>>371
だいたいNECの従業員はブルーワーカーなんだから
そんな自由を与えてはだめ。
ちゃんと8:30から22:00までがむしゃらに仕事しなさい。
夕方に客先会議が終わったら、1時間かけてでも会社に
帰って報告書を書きなさい。
379名無しさん:2010/02/27(土) 17:22:23 ID:I4rilVP60
ブルワーカー
380ぬるぽ:2010/02/27(土) 17:31:10 ID:Ck+q5b5z0
ブルマワーカー
381名無しさん:2010/02/27(土) 17:33:25 ID:3su1Yyur0
382名無しさん:2010/02/27(土) 22:49:41 ID:I4rilVP60
>>378
放送局のADなんて24時間営業はあたりまえ。
383名無しさん:2010/02/27(土) 23:05:03 ID:lK1ETwU80
>>378
ロゴのNECブルーは、ブルーワーカーの象徴ニカ?
384名無しさん:2010/02/28(日) 02:23:34 ID:JRZ92ABC0
コーポレートメッセージ

「24時間働きます」

「Always for you」
385名無しさん:2010/02/28(日) 15:58:31 ID:JRZ92ABC0
Biglobeで、メッシュ(滅私)奉公。
386名無しさん:2010/02/28(日) 17:18:56 ID:YSphMPvQ0
Vワーカーの幸福度を調査してくれ!新成長戦略に直結するヒントが出て来るはず!!

・・・フレ復活くらいしか出てこなかったりしてwww


【話題】政府、国民の『幸福度』を調査へ--新成長戦略の指標に [02/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267334447/

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2010/02/28(日) 14:20:47 ID:???
 鳩山由紀夫首相は28日、首相公邸で菅直人副総理兼財務相や仙谷由人国家戦略担当相らと会い、新成長戦略の具体策取りまとめに向け、
国民の「幸福度」を調べる方針で一致した。具体的な調査項目を詰めた上で、3月初めにも着手する。
 会談後、仙谷氏は公邸前で「単なる数字のGDP(国内総生産)だけじゃない成長をわれわれがどうつくっていくのかと(いうことだ)」と記者団に述べ、
新たな指標として検討していることを明らかにした。
 「幸福度」については、昨年12月にまとめた新成長戦略の基本方針でも「国民の『幸福度』を表す新たな指標を開発し、その向上に向けた取り組みを
行う」と盛り込まれた。 
 また会談では、太陽光や原子力発電、高速鉄道などについて、北米や東アジアに輸出するための態勢整備を図っていくことを確認した。

◎ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010022800155
387名無しさん:2010/02/28(日) 17:24:27 ID:JRZ92ABC0
おっしーは幸福度ピーク。
388_:2010/03/02(火) 22:52:11 ID:pO3AGNo7O
捕手
389名無しさん:2010/03/03(水) 06:25:43 ID:dknl4xeE0
フィールディングによる顧客NO.1保守をどーぞ ( ^^) _旦~~
390名無しさん:2010/03/03(水) 07:42:18 ID:pNzUxepS0
無能な幹部や役員が多いのはこういうことなんだね。


東芝の裏事情パート38
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1252084171/

957 名前:ピーターバラカン[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 07:13:59 ID:q3j2AbGG0
おい、おめーら、ピーターの法則って知ってるか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
つまりこういうことだ。
偉いやつはどんどん出世していくが、そこそこのやつはそこそこからは上に行かないから、
そこそこの地位にはそこそこのやつしかいないってこった。
ただし、偉いやつもあるところから上には行けなくなるから、
結局、ポストは無能なやつばかりになるってこった。
俺に言わせりゃ、T社だけじゃなくて、全部がそうなんだがな。

391名無しさん:2010/03/03(水) 23:33:22 ID:c/NBQ5wE0
五輪スピード:銀の長島と銅の加藤、ともに昇格し奮起誓う
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20100304k0000m050043000c.html

 バンクーバー冬季五輪スピードスケート男子五百メートルで銀メダルを獲得した長島圭一郎(27)、銅メダルの加藤条治(25)が3日、
所属する日本電産サンキョーの親会社である日本電産の永守重信社長(日本電産サンキョー会長)とともに、京都市の同社本社で会見した。
 永守社長は「1人だけの金より2人そろっての銀・銅の方が価値がある」と高く評価し、4月1日付で長島を2階級特進で係長、加藤を主任に
昇進させると発表した。報奨金も長島に1000万円、加藤に600万円が贈られ、うち半額は永守社長が私的に提供する。日本代表監督も
務めた今村俊明スケート部監督らスタッフにも昇進や報奨金が用意された。
 長島は「会社の手厚いサポートのおかげで形に残るもの(メダル)ができ、恩返しができた」と感謝。加藤も「社長に以前『1番以外はビリ』と
言われた言葉が胸に残っている。もっといい仕事ができるよう頑張りたい」と奮起を誓った。
 「あと2回金メダルを取れば社長だぞ」とけしかける永守社長に対し、長島は「社長をやるのは金メダルを取るより大変」とさすがに遠慮がち。
それでも永守社長は「次の五輪までに部員を増やし、メダルの数も増やしたい」と、スケート支援の推進を示した。


2階級特進で主任と係長って・・・?!
平社員から2階級特進で主任?平社員と主任の間に職位があるのか?
2階級特進で係長になる前の職位って何?

ま、学歴・年数で平社員の中でも等級が有るんだろうな。
上位平から2階級特進で係長、下位平から2階級特進で主任なんだろうな。

Nはちょっと普通の会社と違うのかもね。管理職の上の方の階層が分厚いからw

392名無しさん:2010/03/03(水) 23:34:52 ID:dknl4xeE0
東芝よりはましでしょ。
393名無しさん:2010/03/03(水) 23:40:44 ID:/0YXyEhh0
俺が所属しているEL子会社では、グループリーダー(略称:GL)というのがあった。
最近は見なくなったけど。低い方から担当→GL→Sの順。
394名無しさん:2010/03/03(水) 23:53:12 ID:kDhRrtbF0
>>393
平社員の呼称が担当っていうのは、一般的なのかな?
395名無しさん:2010/03/03(水) 23:55:25 ID:dknl4xeE0
うちの新人、一般社員のことを平社員って呼んでいるのがおかしい。
396名無しさん:2010/03/04(木) 00:07:52 ID:XSGJeuf80
>>394
ちなみに担当にも"T"という略称がw
俺の回りでは普通に使われてるなあ
397_:2010/03/04(木) 00:13:45 ID:IeHult2w0
工場だとGL(グループリーダー)や班長といった役職があった。
398名無しさん:2010/03/04(木) 08:11:16 ID:/nu30WtM0
班長って、消防団みたいでカッコイイ。
399名無しさん:2010/03/04(木) 21:58:20 ID:p4UdFcRM0
Vワークを診断してもらったらどうなるニカ?


【労働】もしかして違法労働?診断できるサイト 連合が開設[10/03/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267692195/1

1 名前:かじてつ!ρ ★[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 17:43:15 ID:???
○もしかして違法労働?診断できるサイト 連合が開設

違法な働き方を強いられていませんか――。連合は、携帯電話やパソコンで
簡単な質問に答えるだけで、自分の労働条件が適法かどうかを診断できる
ウェブサイト「ワークルールチェッカー」(http://www.work-check.jp/)を開設した。

連合は今春闘で、「すべての労働者の労働条件改善」を掲げており、
このサイトもそうした取り組みの一環。

まず派遣社員、正社員といった雇用形態や契約期間を選び、「給与明細に
『雇用保険料』が載っていない」「ミスをしたら罰金をとられる」などの項目に
該当するかどうかチェックを入れると、診断結果が「ひとまず安心」「かなり
問題あり」「重大な法律違反があるかも」などと表示される。

派遣社員の場合は、事前面接や期間制限などの項目も加わり、違法派遣の
おそれがないかどうかも確認できる。問題点の詳しい解説に加え、各都道府県
労働局の相談窓口なども掲載している。

□ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/job/news/TKY201002270126.html

△依頼ありました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265473675/725
400名無しさん:2010/03/04(木) 23:19:59 ID:/nu30WtM0
今年はストライキかな。
401名無しさん:2010/03/05(金) 01:09:30 ID:5mg2lLqn0
組合役員もどうせ会社に戻るんでしょ?
ストライキなんかする度胸ねーだろ。

402名無しさん:2010/03/05(金) 01:24:58 ID:1OQlH9PH0
労使協調といえば聞こえは良いが、ただの御用組合か。
403名無しさん:2010/03/05(金) 01:30:24 ID:5mg2lLqn0
>>399
診断するまでもない完全ブラック企業だが。
今日も上司より、2月の残業は0だよな?というメールが来た。

ちなみに労働組合までVワーカーに定時出社を呼び掛けてあほか。
組合費返せボケども。この寄生虫どもが。
404  :2010/03/05(金) 02:12:30 ID:OvlzwCLt0
今更ながらに、「Vワーカーも定時出社にご協力ください。
ご協力いただけない場合は、Vワーク適用除外とします。」
は迷ロジックだよな。

でも協力しなければ、残業代もらえるか、定時帰宅が約束
されてたのかな。
405名無しさん:2010/03/05(金) 08:00:57 ID:nlYCgd/R0
たまにやらんとね。
406名無しさん:2010/03/05(金) 22:50:19 ID:kGiwD8Tp0
>>404

協力しなければ、残業ゼロの閑職に追いやられたんじゃないか?

ただ、そうなら趣味に生きるも、勉強してステップアップを目指すも
より豊かな人生を歩めるのかもしれない。
407_:2010/03/05(金) 22:53:49 ID:zs/234cu0
Vワーク適用除外なだけでなく、評価最低、さらに左遷だからな。
408名無しさん:2010/03/05(金) 22:59:02 ID:U4A5xScd0
>>407
**プロジェクトとかで、残業見合いを遥かに超える(月80時間とかの)残業が
見込まれる場合はVワーク適用除外で残業代が入ってウハウハということも
有ったらしい。最近は不明だが。
409_:2010/03/05(金) 23:13:52 ID:zs/234cu0
SX(スーパーコンピュータ)を開発していた友人は毎月120時間以上残業していたが
Vワーク適用除外されなかったぞ。

Vワーク以前は月収60〜80万だったのにとぼやいてた。
410名無しさん:2010/03/05(金) 23:32:37 ID:dO4UYQm50
Vワークは所詮残業代カットのための口実。
担当は6時までに退社しろ!主任は10時半まで働け!M以上は休息なし。
そして出世だけはどんどん速くなり、上の方は糞詰まり状態。
411名無しさん:2010/03/06(土) 08:36:49 ID:hRo/5vJ90
>>410
俺の場合、Vワークにされてやる気が起きるわけないから、頑張っているように見せかけてかなり手を抜いている。
ばれてるとは思うが。一番会社に貢献できる世代にこんなことするからやる気なくして結局会社が傾くんじゃないの?

ま、NECで(できないと思うが)出世しても大したことないだろうから、クビにならない程度に頑張るしかないか。
担当1人辞めて代わりの要員引っ張ってくることもできない部だから、俺をクビにもできんだろう。
とか言ってクビになったりして。
412名無しさん:2010/03/06(土) 10:17:27 ID:sIXuRwmz0
>>410

担当は6時までに退社しろ!主任は10時半まで働け!M以上は5時まで。
413名無しさん:2010/03/06(土) 15:07:51 ID:h1KQskto0
Vワークは違法じゃないよね。
414名無しさん:2010/03/06(土) 16:12:41 ID:hRo/5vJ90
Vワーク制度自体は違法じゃないとしても、運用方法は絶対におかしいと思う。
Vワークがなかったら会社経営が成り立たないのは明らかだが。
415名無しさん:2010/03/06(土) 16:54:03 ID:sIXuRwmz0
>>413

ヒント みなし20時間だが

ヒント 22時以降深夜残業の精算額が
416名無しさん:2010/03/06(土) 20:56:59 ID:h1KQskto0
深夜残業だは、別枠で余計にもらえるのね。
417名無しさん:2010/03/06(土) 22:09:05 ID:GoiV43+pO
名ばかり管理職で日曜も8時前に帰れることが少ない、って奴もいたりするが。
418名無しさん:2010/03/07(日) 01:05:43 ID:b+K95Ugv0
名ばかり管理職って違法では?
419_:2010/03/07(日) 01:14:22 ID:Z56IJn1A0
NECにおける「名ばかり管理職」とは
役割グレードではあるが仕事はなく、会社にタバコを吸いにコーヒーを飲みに来るだけで
年収1000万以上のお気楽な職のことだ。
420名無しさん:2010/03/07(日) 02:01:06 ID:b+K95Ugv0
いろいろな名ばかり管理職がいるが、まともなのはいないということか。

理想の管理職はだれ?
421名無しさん:2010/03/07(日) 07:30:17 ID:boACcgBZ0
>>418

スレタイ
422名無しさん:2010/03/07(日) 08:27:49 ID:jTNOFLiZ0
>>416
深夜割増部分のみだから、時給数百円だけどな。
2月からは残業禁止でそれ自体払ってもらえないが。
担当が定時で終わらなかった仕事もまわってくるから、
深夜残業もしないと仕事まわらないのに。
423名無しさん:2010/03/07(日) 11:37:02 ID:b+K95Ugv0
労使の契約上の問題なのだし、途中で作業をやめて帰宅すべし。
雇用者側に「それでは困る。残ってやってくれ。」と指示されたら、
お金をもらって対応すべし。

簡単な話。
424名無しさん:2010/03/07(日) 21:10:35 ID:Ml+c2GQ00
会社がVワーカーに本当に望んでいるのは、こういう勤務実態。

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITzv000020072006
425名無しさん:2010/03/09(火) 21:39:15 ID:i7eG4fB00
ひぇ〜〜〜
426名無しの矢野さん:2010/03/09(火) 22:44:49 ID:/LZOkcb/0
所詮お前らはIT奴隷。死ぬまで働け〜
427名無しさん:2010/03/11(木) 00:17:49 ID:viNwrXKZ0
死んでからも働く。
生まれ変わってからも働く。
428名無しさん:2010/03/13(土) 13:56:27 ID:a/ph1zM50
生まれたい。
429名無しさん:2010/03/13(土) 16:25:49 ID:ZMWS22Mr0
>>426
ま、経営者さんが無能だから働いた成果が得られるかどうか・・・
430名無しさん:2010/03/14(日) 12:49:06 ID:8UZIklZl0
ま、統計上のトリックは有るにしても、若手の社員というか20代の社員って少なくね?
40そこそこだとまだ若手扱いなんだよね、ウチの部署。


【雇用】20代前半は、2人に1人しか正社員になれない?・・・非正規の多くは学生バイトである。 [10/03/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268537565/1

1 名前:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★[] 投稿日:2010/03/14(日) 12:32:45 ID:???
 ワーキングプア代表からエコノミストや政治家まで、社会的に発言力がある人の多くが
この数字を用いるから、誤解が際限なく広まっている。
 確かに、15〜24歳に占める非正規社員の比率は、5割に迫る(46.5%)という事実はある。
しかし、非正規社員248万人のうち、約半分の115万人は在学中、というもう一つの事実は、
多くの場合見落とされている。 そう、学生バイトだ。
 考えてみれば、大学卒業するのは、ストレートでも22歳。浪人・留年すれば、23・24歳に
すぐになる。最近では大学院進学者も増えている。そうすると、24歳まで学生、という人は
非常に多い。だから、非正規率は上がって当然なのだ。
 そもそも、1980年代半ばと比べて15〜24歳の人口は約400万人減っているのに、大学生は約100
万人も増えている。とすると、学生比率が急上昇、同時に学生バイトの割合も上がって当然。
ここを見落としているのだ。
 問題は他にもある。15〜24歳の正社員比率は、昔から低かった。この年代特有の現象でもある
。10年前の1998年でも62.4%となっている。ところが10年たって25〜34歳になった彼らの
正社員比率はどうだろう? そう、今では74.4%となり、実数では462万人も増えている。
おわかりだろうか? この年代の非正規率の高さは、いつものことなのだ。
 同様の誤解を生む数字に、「15年前と比べて、15〜24歳の正社員が300万人も減った」という
のもある。実際の減少は266万人なのだが、該当年齢人口自体が573万人も減り、逆に大学生は
48万人増えているという事実がある。これでは正社員は減って当然だろう。

(以上、雇用統計は、内閣府「労働力調査」、人口は同「人口推計」より)

ソース:プレジデントロイター
http://president.jp.reuters.com/article/2010/03/12/51D67F0E-25DF-11DF-A128-F7D73E99CD51.php
431名無しさん:2010/03/14(日) 23:44:17 ID:8osA007U0
やれやれ、業界標準なのかね?
フレックスや裁量労働が実質機能しないのは。



●富士通ウラ掲示板(その62)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1267887260/

470 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 15:33:04 ID:dPzmdlqN0
>> 451
フレックスなのに定時に来いって言われるらしいよ。
どんな制度だよ。

481 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 20:42:14 ID:13BSjE+c0
>> 470
フレックスの場合、定時前に出社するのもダメ。
定時ジャストに来るようにとのこと。
理由は残業が付いてしまうから。
432名無しさん:2010/03/15(月) 07:17:41 ID:o3ss+vpg0
あちらさん、定時前に出社するのもダメって、滑稽の極み。
433名無しさん:2010/03/15(月) 22:48:46 ID:28xd/Xhj0
Vワーカーは、定時前からガンガン働いてくれて良いんだよね。
434名無しさん:2010/03/16(火) 23:26:08 ID:sKLB8KHV0
24時間働き放題。
435名無しさん:2010/03/17(水) 23:10:12 ID:6YmHd3NF0
フレックス休止解除
436名無しさん:2010/03/18(木) 00:09:26 ID:/7S4+VZK0
矢野ジョンイルの自尊心を損なうことなく残業帳消し効果だけを残した最悪の結末。
437名無しさん:2010/03/18(木) 00:10:56 ID:/7S4+VZK0
鬼女が「子どもお迎えに行けな〜い」とか騒いだ結果が15時早上がりだけ復活かよ。。。。
438名無しさん:2010/03/18(木) 01:04:28 ID:j3waz1ex0
そもそもフレックスとVワークは全く違う制度のはずなんだが
労組までもが意図的に混同している。

8:30-15:00というのであれば、Vワーク全面廃止にすべきと思うが。
残業60時間以上の割り増しもVワーカには関係ないし。

マジで労働基準監督局に相談したくなったが、
行っても意味ないあるいは陰湿な会社だけにばれたら当然不利益になるかな?

ま、どうせこんな会社先は長くはないと思うが。
439名無しさん:2010/03/18(木) 23:17:30 ID:duFT43yI0
しかし早フレしたことないな
440名無しさん:2010/03/19(金) 00:32:41 ID:HvGG8ijy0
労組が説明会に来たときに「裁量労働制には午前休も午後休も1時間単位有給も無関係ですよね」
て聞いたらニヤニヤしていやがった。アイツら本当に組合費返せ。
441pabo:2010/03/19(金) 00:34:44 ID:rRtF0WtV0
<<438
 俺は陰湿な会社とは思わないな。
 ただ、社内にのみ通用する声高々の天狗さんにならないでよ
 という輩はいる。
 そんなのが上司になったらたまらんよ、ほんま。

442名無しさん:2010/03/20(土) 01:26:54 ID:ltla6sfp0
天狗さん
443名無しさん:2010/03/20(土) 06:54:28 ID:m87xcElf0
それなら、黄身は非裁量労働でと言われても困っちゃうかも。

>>438

>マジで労働基準監督局に相談

就業規則なら個人は特定されないよ。
444名無しさん:2010/03/23(火) 07:56:40 ID:ThftAA8B0
何なら特定されるの?
445名無しさん:2010/03/25(木) 00:49:23 ID:ZkcPxW6S0
だめかもね
446名無しさん:2010/03/25(木) 15:38:10 ID:2EXD8zkb0
F2の経営陣の不祥事続きには笑えるが、ネックの社長もとりつかれてるんだよな。
エンディには悪循環を断ち切って欲しい。やのっちは...さよなら...。



89 :名刺は切らしておりまして[sage]:2008/04/13(日) 10:18:52 ID:rxgbwe+8
>>88
> >>83
> 今一つ祭りにならないな。 祭りにならないほどみんなF通の事忘れてないか?
> 社会的印象は大変な状況だと思けど。

最近のほとんどの社長が現役のまま死んだり、辞めて直ぐ死んだりしているNECと
比較するとインパクトに欠ける。


【人事/電機】富士通が社長交代、品質担当の野副常務が昇格 [03/27]
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/bizplus/1206604450 より
447名無しさん:2010/03/27(土) 20:05:59 ID:D+263WM10
連合傘下の御用組合が目を瞑っているのが、問題じゃまいか??



【労働環境】「有給もらえない」「残業代出ない」 回答の8割が法令違反か…連合のサイトで [03/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269416972/

1 名前:きのこ記者φ ★[] 投稿日:2010/03/24(水) 16:49:32 ID:???
連合が開設し、正社員や非正規労働者の労働条件をチェックできる携帯電話サイト
「ワークルールチェッカー」で、回答者の約8割が残業代の未払いなど何らかの法令違反に
遭っている可能性のあることが、連合の調べで分かった。

「ひとまず安心」の診断は21%。これに対し「重大な法律違反があるかも」が51.8%に達し、
「かなり問題あり」が20.5%、「やや問題あり」が6.9%。
さらに派遣社員だけでみると「ひとまず安心」は14.2%にとどまった。

項目別(複数回答可)では「有給休暇がもらえない」が49.0%、「残業代が未払い」が36.5%、
「労働条件を書面でもらっていない」が33.7%だった。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100324/dms1003241251001-n2.htm
448名無しさん:2010/03/28(日) 10:48:52 ID:m+y2hEl90
NECで管理職になったら、部下にサビ残させないといけないんだもんな。
ブラック企業の管理職になるのもちょっとためらうな。
449名無しさん:2010/03/28(日) 12:58:14 ID:cjZ6UujT0
残業禁止だからねぇ。
450名無しさん:2010/03/28(日) 13:05:33 ID:mT1R8Zx90
>>449

残業禁止なんかじゃない!

残業を付けることが禁止なんだ・・・
451名無しさん:2010/03/28(日) 15:09:29 ID:HF2TOcyF0
上司に休日に家で仕事をやってこいと言われたけど、
これは良いの?
452名無しさん:2010/03/28(日) 15:23:50 ID:EfNBASLE0
Sが、本来出すべき成果の範疇に含まれる仕事なのだったら・・・。

ま、セキュリティ関連の問題は別物として存在するが。
453名無しさん:2010/03/28(日) 23:47:52 ID:X35++Mgo0
喫煙者だけの事業場を作ったら、良い人材が釣れたりして・・・w

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269784705/

1 名前:☆ばぐた☆  投稿日:2010/03/28(日) 22:58:25 ID:???0
★「どこで吸えばいいのか…」灰皿求め“漂流”する神奈川の喫煙者

・全国初の受動喫煙防止条例施行を4月1日に控えた神奈川県では、オフィス街で屋外の灰皿設置場所を探す喫煙者の姿が目立っている。
複数の飲食店チェーンが前倒しで県内全席禁煙を実施する一方、条例の対象外の職場でも禁煙化が進んだとの指摘もある。
受動喫煙対策の意識の高まりを背景に喫煙場所が減り、灰皿を求めて漂流する喫煙者たちの姿を追った。
 横浜市中区のオフィス街、関内地区。昼下がりのドラッグストアの人だかりは店舗前に置かれた灰皿目当ての喫煙者だ。男性会社員(36)は
「会社も禁煙、昼食場所も禁煙。灰皿を見ると、ほっとして吸いたくなる」と話す。
 神奈川県では受動喫煙防止条例の施行で、官公庁や百貨店、銀行など公共性の高い施設が禁煙となる。飲食店も小規模店を除き禁煙か
分煙を選択する。県内では「マクドナルド」「ロイヤルホスト」といったチェーン店が前倒しで全席禁煙とし、昼食時に喫煙できる場所は減っている。
 20代前半の女性はマクドナルドが全面禁煙となったニュースを知ってがくぜんとした。「コーヒーを飲みながら吸うのが良かったのに…。
来月からどこで吸えばいいのか」とこぼす。男性会社員(49)が頼りにするのは「分煙になっている喫茶店」という。
 条例を逆手に喫煙者対象サービスを検討する業者もいる。都内の店舗設計者は「風営法対象のパチンコ店などは規制が努力義務だが、
3年後の条例見直しで適用されるかもしれない。それを見越し、有料の喫煙所開設を考え始めた経営者もいる。会員制なら規制の対象外だから」と明かす。
 条例施行後も喫煙可能な店は残る。飲食店では条例への対策を「検討中」「検討していない」とした店が計約66%。小規模飲食店は規制が
努力義務の上、規制対象の店も過料が科されるのは1年後のためだ。
 屋外喫煙が目立つのは「条例の対象ではないオフィスでも禁煙が進んだのではないか」(同)との見方もある。
(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100328/trd1003282136008-n1.htm
454_:2010/04/01(木) 00:58:01 ID:XyANkfvt0
明日からフレックス解禁だが、どうせおしずみ主任は以前のように10時過ぎ出社だろうな。
455名無しさん:2010/04/09(金) 00:39:04 ID:xtaqmS4u0
おしずみ特典。
456名無しさん:2010/04/15(木) 07:55:29 ID:uRDhLRZm0
いいなぁ。
457名無しさん:2010/04/17(土) 13:38:11 ID:rmpk3YdS0
勝ち組?
458_:2010/04/17(土) 19:30:39 ID:agMoluvxP
おしずみ主任は勝ち組だな。
仕事は全くできないのに業績とは無関係に昇格させてもらえる事業部のおかげで主任になって、
さらにVワークを活用しまくって毎日10時過ぎ出社、
就業時間中に会社のPCで個人の株取引、
それでも上司に気に入られているのでまったくおとがめなし。
459名無しさん:2010/04/17(土) 21:36:54 ID:rmpk3YdS0
現代の夢物語。
460名無しさん:2010/04/17(土) 21:41:46 ID:rmpk3YdS0
ジャパニーズドリーム
461名無しさん:2010/04/18(日) 11:48:58 ID:w3qZsTiQ0
フレックス廃止しても偽装直出しまくってるやつもいるんだから、
逆に会社は損していると思うがな。管理職も黙認しているし。

Tで平均週3日は直出のやつがいる。
客先訪問は常識的に10:00以降しかできないし、会社から30分で行けるんだが。
つまり、1時間分は給料を横領していることになるのではないか?

ま、俺は関係ないからどーでも良いけど。
462名無しさん:2010/04/19(月) 11:05:17 ID:4C3GNSgk0
黙認したらちょーかい。
463名無しさん:2010/04/20(火) 08:13:13 ID:u73lIeN20
競争相手が少ない部署なら出世スピードも速いからすぐ主任になれるんだけど、
ここの人的にはやっぱりMやBを目指してるの?
それとも一番おいしいS止まり?
464名無しさん:2010/04/20(火) 22:23:25 ID:SooyCwDB0
Sがおいしいとは思えないんだけど。

メンタルのMは、有給取り放題。周りのSが苦労している。
メンタルのSは、非裁量でサビ残。挙句に、病欠連発。
465_:2010/04/20(火) 22:38:23 ID:5pH2yl2+0
そして会社はメンヘル診療を5月いっぱいで廃止。
466名無しさん:2010/04/22(木) 06:15:17 ID:uk5g7Ueb0
閉店ガラガラ 出た
467名無しさん:2010/04/23(金) 07:23:43 ID:qixE2Zd80
なんかでた
468_:2010/04/23(金) 20:27:30 ID:JU63pB5S0
おっしー主任の財布がベルクロでバリバリで思わず吹き出しそうになったwww
469<丶`∀´>':2010/04/23(金) 22:28:03 ID:5dDR4JiD0
     ∧_∧
     < `∀´ > 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
470名無しさん:2010/04/25(日) 12:41:31 ID:jw8qPa2f0
おっしー健在!
471名無しさん:2010/04/25(日) 16:48:23 ID:AwYYnp0z0
おっしーさんの成果ってなんだろう?

ところで、NECに組織力ってある?
One NECとかいうけど、、、偶々利害が一致したときは協力もあるけど、、、


【労働環境】「リストラ」「成果主義」で能力低下 企業活力研究所が報告書 [10/04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272084860/

1 名前:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★[] 投稿日:2010/04/24(土) 13:54:20 ID:???
 企業活力研究所は22日、企業の人材育成について、成果主義を背景とした行き過ぎた
個人主義から、組織力重視の育成手法への転換を求める研究報告をまとめた。

 報告書では、90年代のバブル崩壊以降、企業がリストラや成果主義の導入で生き残りを
図った結果、従業員の会社への信頼感や働く意欲が低下し、日本人の能力が弱体化したと
指摘。日本企業がグローバルな競争に勝ち抜くためには、若手を積極的に海外へ派遣し、
重要なプロジェクトを任せることで、個人の力と企業の力の両方を強化する必要があると
している。

 具体的には毎年数百人の若手を海外へ送り出す韓国サムスン電子のように、日本国外でも
仕事ができる人材を育成するため海外派遣を企業の投資ととらえ、帰国後の評価も配慮する。
また、開発者の教育や訓練を重視し、新技術やサービスを生み出すことなどを求めている。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100422/biz1004222159049-n1.htm
472名無しさん:2010/04/29(木) 13:58:04 ID:bBt9ZoC80
おっしー勝ち組
473名無しさん:2010/05/06(木) 23:18:37 ID:WzjpntDc0
夜の残業は暑い季節が到来した。
残業代ももらわないで、蒸し風呂の中で
仕事する気などおきない。
474名無しさん:2010/05/19(水) 06:46:19 ID:8MtJ1UjR0
出張手当の金額なんかは元に戻ったの?
475_:2010/05/19(水) 19:18:07 ID:AGXW4ffR0
毎日10時出社のおしずみ主任
476名無しさん:2010/06/12(土) 03:02:49 ID:b5upTwJ70
察するに、One NECは世間に犬ECと云わしめた賞賛の嵐に応えたものだろう。
477名無しさん:2010/07/02(金) 01:04:30 ID:NNCMADd7O
素晴らしい会社になりましたね。
478 :2010/08/02(月) 02:03:31 ID:X13xv40x0
ここNEC本体のメインスレ?
愚痴も出ない程ダメになってるの?
479ワンワン:2010/08/04(水) 06:13:38 ID:/Dhhva8uP
なにがワンNECだ
それなら全部合併統合しろよ
480名無しさん:2010/08/06(金) 20:21:02 ID:Nqz8GkE2I
全社一丸
481名無しさん:2010/08/07(土) 04:51:43 ID:tA99ngYaI
主任万歳
482名無しさん:2010/08/07(土) 17:47:09 ID:m/p/EQsU0
一致団結
483名無しさん:2010/08/07(土) 17:59:12 ID:m/p/EQsU0
オッシー
484_:2010/08/07(土) 19:00:06 ID:LRO4bWyV0
おっしーのブログ
http://d.hatena.ne.jp/osshy/
485名無しさん:2010/08/08(日) 15:20:45 ID:czHwk6g00
まじっすかー!
486名無しさん:2010/08/10(火) 02:14:24 ID:EuVUrc/+I
それが現実。
487名無しさん:2010/08/10(火) 13:28:55 ID:RabfVqihI
おっしー!
488名無しさん:2010/08/10(火) 23:32:42 ID:BXhkJWTcI
色々な方がいますな。
489名無しさん:2010/08/17(火) 04:02:21 ID:56a/VPqRI
それはケッコー。
490名無しさん:2010/08/17(火) 13:21:03 ID:RD9GBOPtI
(^ー^)ノ
491名無しさん:2010/08/18(水) 11:03:03 ID:1bm6mh1TO
( ^_^)/□☆□\(^_^ ) Vワーク
492名無しさん:2010/08/19(木) 00:16:25 ID:Tocta98kO
おご〜え〜
493名無しさん:2010/08/19(木) 08:17:30 ID:bYX2SHM4I
主任の充実した暮らし
494名無しさん:2010/08/19(木) 18:36:47 ID:Tocta98kO
あこがれます。
495名無しさん:2010/08/20(金) 01:30:29 ID:kh62Y8QQO
Vワークをゲットせよ
496名無しさん:2010/08/20(金) 11:01:39 ID:kh62Y8QQO
(^_-)vブイブイッ
497名無しさん:2010/08/20(金) 11:23:43 ID:3P8uuvBJI
勝ち組
498名無しさん:2010/08/21(土) 00:52:16 ID:eyW9oWkoO
勝ち組錯覚協奏曲
499_:2010/08/21(土) 01:05:11 ID:RblnIbdRP
おしずみ主任少しは仕事しろよ
http://d.hatena.ne.jp/osshy/
500名無しさん:2010/08/21(土) 12:01:31 ID:eyW9oWkoO
オッシー勝ち組伝説
501名無しさん:2010/08/21(土) 18:11:35 ID:eyW9oWkoO
実力?
502名無しさん:2010/08/21(土) 23:34:23 ID:/6jYAAqwI
おっしー最強。
503名無しさん:2010/08/22(日) 04:48:33 ID:ET4LQ9oEO
どこに行けばオッシーに会える?
504名無しさん:2010/08/22(日) 14:49:23 ID:u3/kIx1ZI
玉川?
505名無しさん:2010/08/22(日) 15:10:48 ID:ET4LQ9oEO
成功物語
506名無しさん:2010/08/22(日) 22:50:38 ID:u3/kIx1ZI
うらやましー
507名無しさん:2010/08/23(月) 14:38:21 ID:pmeH67v1I
Vワーカーになるには、どのような実績が必要なんですか?
508名無しさん:2010/08/24(火) 06:49:05 ID:67fEfc8q0
仕事の仮想化です。
509名無しさん:2010/08/24(火) 13:06:13 ID:qU+KKG/GI
わおっ
510名無しさん:2010/08/24(火) 18:52:17 ID:H0hiznLyI
他人の成果が、わたしの名前で出ています〜♩
511名無しさん:2010/08/25(水) 03:42:19 ID:3/JW+kGCI
おっ、ラッキー
512名無しさん:2010/08/26(木) 21:12:52 ID:5Z2NYA6bI
いーなー
513 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/08/27(金) 18:24:05 ID:q3q8G3gaP
>>507
40時間超え残業を1年以上やればいいんじゃないかな。
514名無しさん:2010/08/28(土) 08:06:27 ID:eNSh9sTpI
努力すればなれるのか。
515名無しさん:2010/08/28(土) 21:49:44 ID:0qbUh60pI
可愛がられることが秘訣?
516名無しさん:2010/08/29(日) 05:20:02 ID:bRlVlvVPI
寵愛
517名無しさん:2010/08/29(日) 11:01:31 ID:8ovIF1fiI
大奥だと思えばいいんでは?
518名無しさん:2010/08/30(月) 15:52:55 ID:yRMJNHPXI
上様からのご寵愛を獲得するためのノウハウが満載かも。
519名無しさん:2010/09/02(木) 06:14:17 ID:G/X5ohrvI
ごますり
520名無しさん:2010/09/02(木) 12:43:37 ID:G/X5ohrvI
ごますりシニアエキスパート
521名無しさん:2010/09/02(木) 23:57:19 ID:MaS2834p0
ごますりアソシエイト
ごますりスペシャリスト
ごますりプロフェッショナル
522名無しさん:2010/09/06(月) 22:07:13 ID:m8rnPVHIO
ごますりビジネス
523名無しさん:2010/09/06(月) 23:16:07 ID:m8rnPVHIO
ごますり錬金術
524名無しさん:2010/09/06(月) 23:57:08 ID:lPgaJQmrI
スリットよっちゃん
525名無しさん:2010/09/07(火) 07:02:39 ID:XDO0PZlnO
ごますり大会
526名無しさん:2010/09/07(火) 20:31:13 ID:lq18jcTvI
会社組織なんて所詮、
527名無しさん:2010/09/07(火) 21:57:54 ID:XDO0PZlnO
クレイジーキャッツ
528名無しさん:2010/09/08(水) 04:50:37 ID:79GnshjII
植木
529名無しさん:2010/09/08(水) 18:20:52 ID:OGrimmGvI
日本一の無責任上司。
530名無しさん:2010/09/08(水) 21:26:51 ID:YS0WlL7F0
分かっちゃいるけど辞められない。
531名無し:2010/09/08(水) 22:26:20 ID:bfxr6zGg0
ひとつ山超え
532名無しさん:2010/09/09(木) 00:19:45 ID:rGXPamJiI
ほんだらかホイホイ
533名無しさん:2010/09/09(木) 12:28:05 ID:Toxm/NInO
日本一のホラ吹き男
534名無しさん:2010/09/09(木) 23:45:01 ID:V+dMmI9OI
谷啓
535名無しさん:2010/09/10(金) 00:57:58 ID:5SlMBoM8O
がちょ〜ん
536名無しさん:2010/09/10(金) 05:18:50 ID:vCvfIczNI
びろ〜ん (^ー^)ノ
537名無し:2010/09/10(金) 13:51:12 ID:illN+Jd00
こりゃまった
538名無しさん:2010/09/10(金) 20:15:58 ID:1AEA1uP6I
あらまっ
539_:2010/09/10(金) 21:24:38 ID:KkI4hDGl0
上司「おしずみ主任は俺がスカウトしてきた。だから優秀なはずだ」
540名無しさん:2010/09/10(金) 22:00:43 ID:Dyu8yJE1I
オッシーの上昇 (^ー^)ノ
541名無しさん:2010/09/10(金) 22:01:24 ID:Dyu8yJE1I
オッシーの上昇 (^ー^)ノ
542名無しさん:2010/09/11(土) 11:39:16 ID:0Y9rRYdwI
お沈み先輩!
543名無しさん:2010/09/11(土) 11:51:56 ID:A1wFNmAWO
いいな、Vワーク。
544名無しさん:2010/09/11(土) 16:00:28 ID:1OCGkeU2I
ぜいたくV
545名無しさん:2010/09/11(土) 16:53:00 ID:vr35o69YP
このスレ見たあとに谷啓の訃報を知ってちょっとびっくり。
546名無しさん:2010/09/11(土) 22:07:01 ID:2m49y3suI
知ってたのね?
547名無しさん:2010/09/11(土) 22:36:52 ID:2m49y3suI
ニュースで知ってたのね?
548名無しさん:2010/09/12(日) 00:35:42 ID:QA25UV4hO
背中が寒くなった。
549名無しさん:2010/09/12(日) 01:12:55 ID:AGKDS/5tI
以心伝心
550名無しさん:2010/09/12(日) 02:50:25 ID:QA25UV4hO
谷啓さんが、天から「がちょ〜ん」とやっていることでしょう。
551名無しさん:2010/09/12(日) 09:26:43 ID:YMCn+sKZI
がちょーん
552名無しさん:2010/09/12(日) 11:55:22 ID:Z5HOOjBvI
かなしい
553名無しさん:2010/09/12(日) 12:26:24 ID:jnnjz42EI
あれ?谷啓さんが転落死するまえから話題になっている。
554まひゃど:2010/09/12(日) 13:02:01 ID:0fZVKMBti
裏2ch
http://realura2ch.com

規制が無いから安心だよ。
皆も今のうちに避難をしましょう。
555名無しさん:2010/09/12(日) 14:41:10 ID:QA25UV4hO
きっと、Vワーカーを見守ってくれていたんだろうな。
556名無しさん:2010/09/12(日) 14:58:24 ID:OIi6jFyZI
びろ〜ん
557名無しさん:2010/09/12(日) 20:34:56 ID:QA25UV4hO
Vワーク ☆彡
558名無しさん:2010/09/12(日) 23:48:14 ID:yxN+SPEKI
オッシーのようになりたい。
559名無しさん:2010/09/13(月) 00:02:56 ID:WN2NU+ynO
悠々自適 ☆彡
560名無しさん:2010/09/13(月) 04:26:55 ID:WN2NU+ynO
みんなの目標。
561名無しさん:2010/09/13(月) 13:20:03 ID:WN2NU+ynO
うらやましい
562名無しさん:2010/09/13(月) 23:27:39 ID:st3WxgboI
Vワーク希望
563名無しさん:2010/09/14(火) 08:39:22 ID:vNdV1SKKI
♪(v^_^)v
564名無しさん:2010/09/14(火) 20:10:13 ID:qxrEAqYJI
うらやましいかぎりです。
565名無しさん:2010/09/14(火) 23:34:44 ID:y2mJXluNI
Vワーカーの集い
566名無しさん:2010/09/15(水) 08:06:55 ID:24+I7Z0gI
ビクトリー!
567名無しさん:2010/09/15(水) 08:34:30 ID:MRICfT7TO
勝ち組 ☆彡
568名無しさん:2010/09/15(水) 20:21:42 ID:jWD1a4CU0
残業規制で早く帰れるうちは勝ち組
569名無しさん:2010/09/15(水) 22:28:49 ID:hjtfkh3EI
負け組は金融SE
570名無しさん:2010/09/15(水) 22:30:30 ID:JYfAWPPs0
>>569
通信もな
571名無しさん:2010/09/16(木) 08:26:54 ID:fBK+YoF8I
横須賀イヤイヤ〜ん
572名無しさん:2010/09/16(木) 23:38:58 ID:9Gfq26msI
横須賀横浜ぁ〜♩
573名無しさん:2010/09/17(金) 00:00:49 ID:+HG9Pdea0
うつ病シャインこそ勝ち組。
574名無しさん:2010/09/17(金) 01:07:31 ID:NQdHUcfwO
うつ
575名無しさん:2010/09/17(金) 07:37:21 ID:NQdHUcfwO
うつは病気です
576名無しさん:2010/09/17(金) 08:55:00 ID:NQdHUcfwO
神経系の薬物治療で治せます。
577名無しさん:2010/09/18(土) 12:36:38 ID:0+RkJmFEI
治せるよ。
578名無しさん:2010/09/18(土) 13:57:57 ID:Rqo7DqLmO
うつ病は心の病気ではなくて神経伝達物質の分泌不良の病気
579名無しさん:2010/09/18(土) 19:28:05 ID:Rqo7DqLmO
暑くないのに大量の汗→自律神経失調症
580名無しさん:2010/09/18(土) 20:24:29 ID:CfvHQhTE0
ストレス、過労による頭痛や肩こりで産業医にかかり、鬱でもないのに筋弛緩効果のあるデバスなどの精神安定剤処方されて、薬物依存になってル社員も多い
581名無しさん:2010/09/18(土) 20:26:00 ID:Rqo7DqLmO
薬漬け
582名無しさん:2010/09/18(土) 21:59:49 ID:X04bhSANI
残業できなくてローンの借金漬けと薬漬け。
組合費かえせ〜。(^ー^)ノ
583名無しさん:2010/09/18(土) 22:43:16 ID:j2n3w4d00
今の時代、Vワーカーでないと生きられんのぉ。
584名無しさん:2010/09/18(土) 23:33:04 ID:X04bhSANI
組合費 ( ; _ ; )/~~~
585名無しさん:2010/09/19(日) 03:08:01 ID:zOr2IlKaO
残業してないから金欠だ。
586名無しさん:2010/09/19(日) 04:19:47 ID:kN/hUJFJI
サイフが軽い。
587名無しさん:2010/09/19(日) 13:16:42 ID:zOr2IlKaO
住宅ローンもやめたし。
588名無しさん:2010/09/19(日) 13:29:11 ID:+of8AGw0I
ローン破たんは悲惨です。
589名無しさん:2010/09/19(日) 13:55:31 ID:uTH2BUXu0
銀行に担保物件を取られても債務が残るから厄介ですね。
590名無しさん:2010/09/19(日) 15:26:12 ID:KijjyLHvI
マジっすかー
591羽成 賢治:2010/09/19(日) 21:50:16 ID:fCCvmd540
キチガイ! 大ボラ吹き!!
http://www.p-kit.com/hp/hanari/
592名無しさん:2010/09/19(日) 21:56:35 ID:ij8nrffsI
おぃおぃ
593_:2010/09/20(月) 02:10:52 ID:QIzJPrGl0
おしずみ主任をクビにしろよ
給料泥棒も甚だしい
594名無しさん:2010/09/20(月) 08:00:21 ID:Pjcdos1WO
仕事してるんでは?
595名無しさん:2010/09/20(月) 12:02:30 ID:Pjcdos1WO
というか、おっしーって実在するのか。
596名無しさん:2010/09/20(月) 16:03:41 ID:4keCy5SdI
597_:2010/09/20(月) 20:05:08 ID:QIzJPrGl0
実在するよ
これが現在のおっしーのブログ
http://d.hatena.ne.jp/osshy/

こっちは古い方
http://www61.tok2.com/home/osshy/index.shtml

注意深く読めばN社員であることが解る。
それでコメントで指摘したら、以後コメント全削除&コメント禁止www
598名無しさん:2010/09/20(月) 20:08:40 ID:Og8NK8ZkI
なんと!
599名無しさん:2010/09/20(月) 23:57:50 ID:Pjcdos1WO
じつざい
600名無しさん:2010/09/21(火) 00:09:19 ID:W49WMZfrI
驚きました。
601名無しさん:2010/09/21(火) 22:19:51 ID:YDTzQUgWI
主任!
602名無しさん:2010/09/22(水) 08:33:06 ID:dCimzlhnO
おっしーは勝ち組?
603名無しさん:2010/09/23(木) 00:24:14 ID:+5+y+a/AO
ジャパニーズドリームさ。
604名無しさん:2010/09/23(木) 01:03:31 ID:fjl2Uw3UI
d(^_^o)
605名無しさん:2010/09/23(木) 13:45:30 ID:e59Mn2j0I
すごすぎ。
606名無しさん:2010/09/23(木) 14:14:50 ID:Jg8xf0vH0
これホントにblog???Twitterより短文じゃんww
607名無しさん:2010/09/23(木) 14:56:33 ID:cojeUm1iI
掲示板
608名無しさん:2010/09/24(金) 22:55:06 ID:ZZ5lwZkyO
新型ツイッター ☆彡
609名無しさん:2010/09/25(土) 04:47:43 ID:wTOYMsxY0
2ちゃんねるも、裏ツイッターの運営に乗り出す時期?
610名無しさん:2010/09/25(土) 05:50:00 ID:VX/xYRsUI
裏つぶやき
611名無しさん:2010/09/26(日) 05:17:05 ID:wT7GyJ7G0
裁量労働制でしょ。
612名無しさん:2010/09/26(日) 13:25:24 ID:eWpRcDnbI
自分で仕事のスケジュールを決める。
613名無しさん:2010/09/26(日) 14:16:56 ID:eWpRcDnbI
Vワークって、いいなぁ。
614名無しさん:2010/09/26(日) 14:28:49 ID:wT7GyJ7G0
うらやましい。
615名無しさん:2010/09/26(日) 16:21:26 ID:8rhm/WN3I
d(^_^o)
616名無しさん:2010/09/26(日) 19:41:33 ID:wT7GyJ7G0
Vワークをしてみたい。
617名無しさん:2010/09/26(日) 22:54:47 ID:4JkJGZIh0
給料分の成果を出してくれればいいんだけどな
そうでないVワーカー多すぎだろ
成果出せないVワーカーはどんどん降格させるべきだな
まぁ大赤字出しまくってたGMとかが降格されてないから無理だろうけどさ
618名無しさん:2010/09/27(月) 02:00:25 ID:NbDJO5jRI
成果の出ているVワーカーはいるの?
619名無しさん:2010/09/27(月) 07:29:44 ID:CKFwVMrP0
しかしまあ成果と言っても定義が難しいな。基本は申告した目標の難易度とその達成度だろ?

それにVワーカというのは主任クラスだろ。会社業績が従業員全員の個別業績の集合と考えた時、
事業業績結果に対する責任は負わないのだよ。
620名無しさん:2010/09/27(月) 18:47:43 ID:Qo7v29q7O
やるだけやりゃあいいのね。
さらり〜まんわぁ〜 気楽な稼業ときたもんだ〜ぁ♪
621名無しさん:2010/09/27(月) 19:18:14 ID:q+MMvi3f0
すらすらすいすいす〜〜〜い
622名無しさん:2010/09/28(火) 08:25:15 ID:rThU+Bi2O
ハッスルコーラ
623名無しさん:2010/09/28(火) 23:41:14 ID:hTeoy0F2I
元気バッチリ
624名無しさん:2010/09/29(水) 08:50:29 ID:3bILpWEnI
がちょ〜ん
625名無しさん:2010/09/29(水) 11:29:29 ID:APeBc6Xd0
>>624
古!!うちの会社らしいけどねwww
626名無しさん:2010/09/30(木) 05:57:59 ID:9/oCFoxrI
アジャパー (;゜0゜)
627_:2010/09/30(木) 22:54:21 ID:ZffsjnMq0
うちの某主任、毎日9時半〜10時に出社して、帰るのは17時15分なんですが。
それでもVワーク適用とか納得行かないな。
628名無しさん:2010/10/01(金) 00:07:44 ID:ITBbyTsiI
家で仕事をしています。
629名無しさん:2010/10/01(金) 23:01:59 ID:V6a0sry80
うちの某主任は一日中資格の勉強をしています。
630名無しさん:2010/10/01(金) 23:26:26 ID:HJiU31IKO
賢い先輩 ( ^o^)ノ
631_:2010/10/02(土) 01:35:39 ID:7TcqstBK0
おしずみ主任なんか就業時間中に会社のPCで個人の株取引やってるぞ!
632名無しさん:2010/10/02(土) 11:07:54 ID:Iat0XgPOO
カリスマ主任?
633名無しさん:2010/10/02(土) 11:18:56 ID:1KZs0ZWT0
>>632

NECグループにカリスマ主任なんて居ないよ。
かりそめの主任なら居るだろうけどwww
634名無しさん:2010/10/02(土) 17:06:20 ID:Iat0XgPOO
お沈み主任ってどこに?
635名無しさん:2010/10/02(土) 21:45:58 ID:Iat0XgPOO
玉川?
636名無しさん:2010/10/03(日) 20:30:50 ID:2nwxQ4fGO
どこ?
637名無しさん:2010/10/04(月) 00:06:36 ID:iFG3ej+uO
オッシー
638名無しさん:2010/10/04(月) 23:34:17 ID:iFG3ej+uO
カリスマ主任!
639名無しさん:2010/10/05(火) 05:15:52 ID:t12nIF2NI
カリスマ主任
640名無しさん:2010/10/05(火) 08:25:10 ID:BYj2+OIDI
どこにいるんだろう。
641名無しさん:2010/10/05(火) 08:45:02 ID:d3rst0Xx0
>>640
アドレス君情報お待ちしてます
642名無しさん:2010/10/05(火) 20:21:48 ID:AVIYA3DRO
たまに「Vワーカー」が「ぶゎーかー」に思えて鬱になる
643名無しさん:2010/10/05(火) 21:33:28 ID:zApfxk6xO
カリスマ主任で検索できるか。
644名無しさん:2010/10/05(火) 21:37:20 ID:e2wOq1m10
タイトル=カリスマ主任w
645名無しさん:2010/10/05(火) 22:35:54 ID:VUy1+ZFKI
それで検索できたらカリスマ認定!
646名無しさん:2010/10/06(水) 03:57:57 ID:oq5yJxkhO
借り暮らしのオッシー主任
647名無しさん:2010/10/06(水) 09:58:28 ID:oq5yJxkhO
検索するのがこわい
648名無しさん:2010/10/06(水) 23:11:58 ID:iFUDIOs9I
怖いもの見たさ
649名無しさん:2010/10/07(木) 01:40:49 ID:Ky0A0wUiO
(^^)v ワークはいつもパーク案件
650名無しさん:2010/10/07(木) 07:33:30 ID:MJ9HfjNpI
パーク \(^o^)/
651名無しさん:2010/10/09(土) 13:04:43 ID:AZK+ZXqHI
Vワークはお得。
652名無しさん:2010/10/09(土) 14:03:53 ID:CSCVIDxcO
カリスマ主任もVワーク ( ^o^)ノ
653名無しさん:2010/10/09(土) 17:17:59 ID:Dysk4Wz1I
うらやましいね。
654名無しさん:2010/10/09(土) 23:24:19 ID:fva//+VSI
結局、検索したの?
655<丶`∀´>':2010/10/10(日) 09:58:21 ID:pCv4RmuD0
>>654
業務以外の検索は禁止されているニダ
ログを検索されて処分を受けるニダ
Vワークへの移行か退職の選択を迫られるニダ
656名無しさん:2010/10/10(日) 11:11:48 ID:IvCV43FnO
やっぱ、やばいよなぁ。
657名無しさん:2010/10/10(日) 13:03:34 ID:s4Rg3Phl0
業務でググってキャッシュを見たら2chでアク禁ってよくある。
658名無しさん:2010/10/10(日) 15:09:35 ID:9f3GEexwI
アドレスくんは危険た。
659名無しさん:2010/10/10(日) 17:49:10 ID:TK6X6+At0
たまに2chで実名出るだろ?
あれ釣りだから。
会社の中のひとが書き込む→アドレス君のアクセスログをチェック→引っ掛かった奴はブラックリスト入り
660名無しさん:2010/10/10(日) 17:52:36 ID:TK6X6+At0
>>655
Vワークは罰だったのか
661名無しさん:2010/10/10(日) 18:07:28 ID:wbq76hld0
>>659
> たまに2chで実名出るだろ?
> あれ釣りだから。
> 会社の中のひとが書き込む→アドレス君のアクセスログをチェック→引っ掛かった奴はブラックリスト入り
>
都市伝説じゃねぇw 2chに個人名を書き込んだ奴を知ってるけど、何のペナルティもお咎めも無かったみたいだぞw
662名無しさん:2010/10/10(日) 18:59:24 ID:IvCV43FnO
あぶないと感じた橋は、渡るべからず。
663名無しさん:2010/10/10(日) 19:09:58 ID:iwKI7YNI0
石橋は叩いて叩いて叩き落とせ!!
664名無しさん:2010/10/10(日) 20:09:06 ID:IvCV43FnO
その勇気があれば、会社は安泰だ。
665名無しさん:2010/10/10(日) 22:54:13 ID:fb03wJxk0
>>661
そういえば実名さらされた女子社員のその後は?
666名無しさん:2010/10/10(日) 22:57:53 ID:IvCV43FnO
79日ルールがあるから大丈夫ぃ。
667名無しさん:2010/10/10(日) 23:05:03 ID:5L5ZHMv20
>>666
上司にセクハラされたとか、そういうwktkする続報ないの?
668名無しさん:2010/10/10(日) 23:10:22 ID:GHMhoxM0I
忘年会で、部長に太ももを触られた場合も?
669名無しさん:2010/10/11(月) 00:40:17 ID:roiYwONd0
>>668
それはスキンシップ。
セクハラではない。
670名無しさん:2010/10/11(月) 01:20:38 ID:eqL1HqFmO
それがセクハラなら、うちの部長はとっくの昔に死刑だう。
671名無しさん:2010/10/11(月) 11:27:48 ID:gGwlQHJwI
命がいくつあっても足りない。
672名無しさん:2010/10/14(木) 07:41:17 ID:newHlZEuO
不祥事があったんで、人権教育がありんすね。
673名無しさん:2010/10/14(木) 23:45:36 ID:CghXm/Kv0
>>669
いやどう考えてもセクハラだろ
674名無しさん:2010/10/16(土) 01:38:25 ID:CVyirPsuO
エロ部長万事休す。
675名無しさん:2010/10/17(日) 09:17:57 ID:2g4vU5gQ0
勤務中にずっと情処の勉強をしていた某主任は今日がんばってね!
676名無しさん:2010/10/17(日) 12:08:30 ID:k7/UW6AAO
喝!
677名無しさん:2010/10/17(日) 13:30:59 ID:XBeU4BIX0
>>675
担当のうちに取ろう
678名無しさん:2010/10/17(日) 14:31:15 ID:k7/UW6AAO
主任になったらマネジメントに徹しよう!
679名無しさん:2010/10/18(月) 19:15:35 ID:5TW3CXzC0
>>678
マネジメントは主任の仕事なのか?
680名無しさん:2010/10/19(火) 02:14:13 ID:uIPO1+BvO
主任の仕事はカローラを乗り回すこと。
681名無しさん:2010/10/20(水) 02:11:35 ID:cQPLzU5hO
かっちょいい。
682名無しさん:2010/10/20(水) 13:50:34 ID:TlJam6qS0
>>681
カローラ会社から支給されんのか?
683名無しさん:2010/10/20(水) 22:29:56 ID:cQPLzU5hO
自腹やん。
684名無しさん:2010/10/21(木) 16:07:57 ID:/6Xcao0x0
私物を業務に使ってはいけません
685_:2010/10/21(木) 16:17:07 ID:jkjL44Gz0
業務用PCを私用の株取引に使うのはOKですか?おしずみ主任
686名無しさん:2010/10/23(土) 01:45:31 ID:3/LLdPFfO
押し寿司
687_:2010/10/23(土) 01:46:51 ID:Q2u0b3nS0
おしずみ主任、隣の席が課長でも平気で遊びまくってますね
688名無しさん:2010/10/23(土) 02:27:08 ID:3/LLdPFfO
スチーム係長みたいなキャラのマンガの主人公?
689なはなはなは:2010/10/23(土) 10:45:38 ID:VXmj/2bVO
みつを
690名無しさん:2010/10/26(火) 02:06:54 ID:qfYA/+YvO
ナハナハみつお
691名無しさん:2010/10/27(水) 01:37:12 ID:okZGiZP2O
せんみつ
692名無しさん:2010/10/28(木) 01:56:16 ID:qbhm6vhaP
>>689
まあそこなんだよな
だからといって小学生がSPより喧嘩が強いって事ではないし
ドッヂボール少年に要人の警護が勤まるはずもない
「ドッヂボール」を「大学入試」に置き換えて考えると今の日本の問題を良く表していると思う
693名無しさん:2010/10/29(金) 07:10:17 ID:eVXplk5nO
少年の海
694名無しさん:2010/10/30(土) 13:36:05 ID:0EXea51S0
695名無しさん:2010/11/05(金) 12:43:13 ID:K22HjHzgO
尖閣の海
696名無しさん:2010/11/06(土) 09:37:42 ID:+EGXPuxMO
まるで社内の人事抗争に似ている。
697名無しさん:2010/11/07(日) 20:29:34 ID:/hM6brRZO
学閥
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699名無しさん:2010/11/18(木) 21:59:28 ID:yixLZjlX0
隣の席の主任の鼻息がうるさいのですが、どうしたらいいでしょうか?
毎日フンフン言ってて耳障りです。
700名無しさん:2010/11/18(木) 22:46:29 ID:YXV5UzkgO
耳栓
701_:2010/11/18(木) 23:14:00 ID:huBZ9KBF0
最近おしずみ主任は元気してる?
相変わらず仕事中に私用の株取引やってるかな。
Vワークだと寝坊して12時近くに出社しても遅刻にならないからいいね。
702名無しさん:2010/11/18(木) 23:53:09 ID:YXV5UzkgO
最強の主任やね。
703名無しさん:2010/11/20(土) 13:21:36 ID:L6nS+ABdO
どんぞ〜 ( ^-^)_旦〜
704名無しさん:2010/12/11(土) 07:20:20 ID:uV1M/VVx0
>>699

ウンッ、ウンッと悶え声を上げる癖のあるオバサンがいて困っています。
705名無しさん:2010/12/11(土) 09:04:07 ID:TrWRj/9v0
Vワークって法律違反してるってほんとう?
706名無しさん:2010/12/12(日) 13:55:38 ID:vcrAAgRA0
Vワークって楽ちんなの?
707名無しさん:2010/12/19(日) 12:28:31 ID:MPxb7m5s0
そう、らくらくワーキング。
708名無しさん:2011/02/16(水) 06:24:24 ID:xh4pOy/i0
聯想集團にVワークはあるのかね?
709名無しさん:2011/04/17(日) 11:24:59.72 ID:foSjAmDdO
Vワーク廃止論
710名無しさん:2011/05/17(火) 21:39:55.07 ID:Exk7aV7J0
過疎
711_:2011/05/18(水) 17:23:01.80 ID:uvqdJcnuP
おしずみ主任
712名無しさん:2011/09/28(水) 00:18:55.38 ID:jBIfE2hi0
だれそれ?
713名無し:2011/09/28(水) 07:09:48.55 ID:ozwgqOdY0
このすれまだ生きてるのか
714名無しさん:2011/09/30(金) 00:10:17.27 ID:LRk6gExR0
本スレ死んだし
age
715名無しさん:2011/09/30(金) 00:30:56.94 ID:kWAy8Pvr0
ライバルは しいてあげれば 富士通だ
716名無し:2011/09/30(金) 05:47:25.32 ID:4oJUlwmp0
日経コンピュータに富士通の組織再編が報告されていた。

販社の理解を得るのに二年かかった
ようやく最終ステージ
大企業顧客を子会社から富士通に移す事はやめた

無理やり実行して信頼もなくしボロボロになった某企業とは違うな
717名無しさん:2011/10/01(土) 01:07:23.19 ID:ooozXuer0
あららら、不治痛に差をつけられたもんだね。
718名無し:2011/10/04(火) 22:50:59.21 ID:NJwS6wPx0
hadoopの評価ってバカじゃないの?
そんな事より客が捨てている非構造化データを無料で集めて分析結果を有料で売るビジネスやってみれば?
自分たちが提案してる物がどれだけ費用対効果がないのかハッキリするから
719名無し:2011/10/17(月) 15:36:13.77 ID:/GGbKnKx0
パッケージのライセンス商売は難しい

ある販売店が営業力を過信して、
「これだけ売ります」
とコミットした。結果さっぱり売れない。
仕方がないので、全ライセンスを自分で使う事にした。

社員からは総スカンだが何とか本番に。
数百億つぎ込んだが業務全体の1/3しかできていない

わかったのは、そのパッケージが使い物にならないって事。でもスタートしちゃったから元に戻せない。行くも地獄、戻るも地獄の始まりはじまり
720<丶`∀´>':2011/11/04(金) 17:16:25.27 ID:h15yD+r70
>>719

それって、Sで始まる3文字じゃないニカ?
721名無し:2011/11/05(土) 08:46:17.45 ID:vFLvbMdo0
docomoが音声自動翻訳開始!

10年程前にNECの展示会でデモをみた覚えがあるけど(笑)
722名無しさん:2011/11/05(土) 11:36:19.25 ID:3EQmNtlZ0
弊社の音声とか画像とか昔から研究ばかりしてて実用化できないよね
723名無しさん:2011/11/05(土) 14:21:55.44 ID:lqNPmTIR0
>>720
その後さっぱり話をきかないけど、あれってどうなったんだろう
>>719みたいな状況だから迂闊にアピールできないのかな
724<丶`∀´>':2011/11/05(土) 16:51:07.89 ID:Sk2j4hFL0
>>723

現在、ある分身会社が人柱になっているニダ
とにかく融通が利かなくて困っているニダ
725名無し:2011/11/05(土) 22:26:11.67 ID:b1rjRT0l0
某元幹部が詰め腹を切らされたのに辞めるにやめられずに居るとか居ないとか
726名無し:2012/03/30(金) 21:19:12.55 ID:QYZ8VMhW0
本スレおちたまま放置か
会社として終わってるな
727名無しさん:2012/08/26(日) 16:04:00.57 ID:ybIf63MN0
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
728名無しさん:2012/08/26(日) 18:52:25.91 ID:qJf6jwmn0
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
729名無しさん:2012/09/03(月) 16:04:30.31 ID:HLuHAS4w0
創価死ね 
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
730名無しさん:2012/09/03(月) 16:11:04.45 ID:qnYmJGUr0
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
731名無しさん:2012/09/13(木) 22:20:43.65 ID:ndQ5VqTP0
本スレ復活!

【正念場】NEC 日本電気の裏事情 84【鉄火場】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1347542318/l50
732名無し:2012/09/15(土) 15:50:06.82 ID:lrLtgdrSO
ところで、Vワーカーの給料が超絶減らされるらしいけど、みんな生きていける?
733名無し:2012/10/10(水) 16:26:07.26 ID:riNtewaN0
どのくらい減らされるの?
734名無し:2013/01/16(水) 12:41:00.52 ID:jx/TcmBZ0
age
735名無しさん:2013/01/16(水) 18:38:47.27 ID:NY2rJBlpP
みなし残業手当ゼロか?
736名無しさん:2013/01/26(土) 21:59:25.76 ID:N4NKmR6b0
Vワークで定時退社できれば勝ち組だね
737名無し:2013/02/28(木) 22:26:47.80 ID:UfOKWOOW0
相対
738名無しさん:2013/04/19(金) 03:12:08.88 ID:0FEIwnri0
trhs
739名無しさん:2013/07/15(月) 21:31:22.41 ID:9kcY1jmP0
逆に主任で裁量じゃない人いるのか?
740名無しさん
始業時間には半強制的に朝礼に参加させられ、定時以降も最低1時間は
残業を余儀なくされている以上、裁量なんてあってないようなものじゃん。