●富士通ウラ掲示板(その61)●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
●富士通ウラ掲示板(その60)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1262266386/

【関連ゴミ箱】
富士通ビジネスシステム裏情報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1228576471/
●富士通マイクロエレクトロニクス(その5)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1253971905/
富士通VLSI
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259229544/
2いちおつ:2010/01/17(日) 02:19:24 ID:n0akwVtB0
いちおつ
3名無しさん:2010/01/17(日) 02:39:00 ID:0SLCKJ/h0
★☆★重要★☆★

名前:<丶`∀´>
    ↑
この人物にレスをしないように。コイツはN社員でFとはなんの関係もありません。NGnameに入れることをお薦めします。
初心者が繰り返しレスをしている場合は、このレスをアンカーで示して教えてあげましょう。あとは何もしなくて良いです。

(例)
>>58
>>17
4名無しさん:2010/01/17(日) 03:47:28 ID:lqKeMFPA0
変なのはいなくなった?
5名無しさん:2010/01/17(日) 06:17:22 ID:h1J+hRBZ0
事実を隠蔽したい工作員が粘着コピペしてたな。

6名無しさん:2010/01/17(日) 06:23:03 ID:h1J+hRBZ0
ついにウチの会社も間接部門の大リストラをする時代がきたな

【経営】ソニーが人事・経理業務を日本IBMに委託、共同出資で新会社設立 [01/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263528231/

Iちゃんのマネが大好きなウチの事だから、新会社作って間接部門は転籍させて
(当然、子会社水準に給与下げて)、自分たちでビジネス獲得するノルマも持たせる。
F本体の間接業務請負と他社からの間接業務請負と両方やらせる。

自分でお金を稼いだ経験を持たずに偉そうにしていた間接部門の方々も営業を
経験していただくと(笑)
自分の給料は自分で稼げと。頭下げろよと。

つーのでどうだい?
7名無しさん:2010/01/17(日) 07:21:54 ID:Msxttkfw0
371 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/01/14(木) 20:40:19 ID:zVxW5PXZ0
野副社長さぞかし無念でしたでしょう。こんな事件師にハメラレテ資料はすべて捏造奥さんにまで保険代理店を名乗って個人口座を聞き出し後は無いことを有る事として捏造三昧事件師
http://www.ecorobo.com/


384 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/01/15(金) 22:57:39 ID:rWsFlK9m0
>>371
野副氏個人の責任ではないにせよ、また会社の経営上どうしても必要な措置
であったにせよ、富士通ML岩手工場だけで700人が失職しているのだから、
その辺の落とし前はつけてもらわなくてはと思うぞ。

「申し訳ないが君たちには早期退職してもらう、その罪滅ぼしに自分も会社を去る」


388 名前:名無し[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 07:27:21 ID:vKw753Ej0
>>384
それはFMLの責任だろ。FMLで何とかしろ。本体には関係ない。


389 名前:名無し[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 07:32:52 ID:vKw753Ej0
もしかして、FMLって切り離された事に気付いてない?w
8><:2010/01/17(日) 07:30:39 ID:pnokUFLF0
また変なの湧くかなw


ソ技
つつ
みし
んじ
うら
がね
9名無しさん:2010/01/17(日) 09:02:45 ID:8Rp8J1zn0
ゴミ売りの汽車が紛れ込んでるなwww
こんなとこより地検スレで世論誘導してろよwww


396 名前:NEC[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 15:54:40 ID:+jfxWY7P0
経営の情識 早過ぎる?2010年IT産業5大ニュース 日本はもうコンピューターを作れなくなる


http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-212156-01.html



富士通絡み多いね


397 名前:∞[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 16:14:13 ID:3/JhZUW00
記者さん乙

398 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 16:15:53 ID:P2oG/WUN0
>>396
>昨年2009年に起こったIT関連のニュースで、筆者の記憶に焼き付いた5点を選び、
>それらのニュースの続編を想像してみた

マスゴミって妄想を記事にして金もらってるんだな
さすがゴミ

399 名前:名無し[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 18:22:39 ID:yt5IzDfx0
>>396
これはゴミ過ぎるw
10< `∀´ > :2010/01/17(日) 11:06:23 ID:NYh0cLtt0
ついにデーブ・スペクターを社長に迎えるニカ!!
11名無しさん:2010/01/17(日) 11:20:34 ID:LhBIrkkp0
なんか、まずい書き込みがあったんだろうな。前のスレ。
さてどれだろ
12名無しさん:2010/01/17(日) 11:59:26 ID:wbIr/Zvr0
この辺かな

401 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/01/16(土) 18:45:53 ID:LbOgbDMi0
>>396
いや今年中にNECが倒産するってのはどうだ?

【2010業界展望】NEC・富士通が巨額投資 クラウド開花 品質勝負 (1/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/091225/bsb0912250504002-n1.htm

NECもクラウドに社運を賭けるらしいが、ここで富士通に敗れたらおしまいといったところか。
もはやグローバル企業となった富士通に、国内事業中心のNECがどこまで挑めるかが楽しみ。

ITサービス市場について
 全世界のITサービス市場は7480億ドルで前年比10.5%増となっております(米ガートナー社調査)。
  1位 IBM 541億ドル(7.2%)
  2位 HP+EDS 398億ドル(5.3%)
  3位 アクセンチュア 206億ドル(2.8%)
  4位 富士通 186億ドル(2.5%)
  5位 CSC 163億ドル(2.3%)
http://blog.h-h.jp/investnews/2008/05/26/hp-vs-ibm%EF%BC%8D%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%BF%80%E6%88%A6/
13名無しさん:2010/01/17(日) 12:00:07 ID:wbIr/Zvr0
402 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/01/16(土) 19:26:47 ID:LbOgbDMi0
NECもITサービスで世界ベストテン入りしてるしいくらかは伸びているので、
クラウドサービスに全社運を賭ければもしかしたら挽回できるかもしれない。

IBM 58,891
HP 38,584
Accenture 23,732
Fujitsu 20,432
CSC 17,112
Lockheed Martin 13,007
Capgemini 12,746
Hitachi 11,111
NEC 10,657

http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=1011512
Gartner Says Worldwide IT Services Revenue Grew 8.2 Percent in 2008
http://www.nttdata.co.jp/corporate/ir/liberary/presentation/2010/pdf/ap0911j_01.pdf
2008年のITサービスベンダランキング(売上高順)
14名無しさん:2010/01/17(日) 12:01:26 ID:wbIr/Zvr0
390 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 11:53:04 ID:u1cJKlp70
ついにウチの会社も間接部門の大リストラをする時代がきたな

【経営】ソニーが人事・経理業務を日本IBMに委託、共同出資で新会社設立 [01/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263528231/

Iちゃんのマネが大好きなウチの事だから、新会社作って間接部門は転籍させて
(当然、子会社水準に給与下げて)、自分たちでビジネス獲得するノルマも持たせる。
F本体の間接業務請負と他社からの間接業務請負と両方やらせる。
つーのでどうだい?

385 名前:<>[] 投稿日:2010/01/16(土) 00:27:18 ID:l/H80nGf0
ソ技
つつ
みし
んじ
うら
がね
15名無しさん:2010/01/17(日) 14:27:07 ID:v3/etnvN0
富士通のグローバル戦略っても、インドに発注すると英語版のが先にできるっていう程度
ソレと国内版同時リリース、またはいっそのこと英語版を先に!ってNさんが息巻いてたけど、
インドからあがってくる初版の品質が凄過ぎて実現できそうにありませんw
16名無しさん:2010/01/17(日) 14:57:51 ID:lqKeMFPA0
そういうバカはほっとけ
17名無しさん:2010/01/17(日) 15:36:22 ID:nClOCRfZ0
荒れる前なんかマズイことかいてあったか?
リチャード・クリストウが社長になるんじゃないかとか
他愛の無い話だったと思うけど?
18名無しさん:2010/01/17(日) 16:44:11 ID:f353PyG/0
ところで富士通社員って、どんな資格持ってるの? 

実務と直接関係ないにしてもIT一般教養の目安にはなるんだろうからぜひ知りたい。
19名無しさん:2010/01/17(日) 16:58:30 ID:f353PyG/0
基本情報や応用情報は国家試験で受けられるけど、C言語はマイナー試験のこれしかない。

サーティファイC言語プログラミング能力認定試験
ttp://www.shikakude.com/minsikakupaje/cgengo.html

C言語はコンピュータの基礎だから、富士通社員ならこれの1級くらいは大体取れるでしょ?
これからLinuxの時代になるから、Linux検定1級も富士通社員には必須でしょ?
あと自分の専門分野のひとつくらいは、テクニカルエンジニア資格持ってるんでしょ?
他にもSun認定Javaとか、富士通社員が持っていそうな資格はいろいろあるよね?

資格はあくまで一般教養で実務は別としても、富士通社員は高学歴で勉強好きだから、
給料とは関係なく仕事の合間を見つけてはしっかり勉強するんだよね?
20名無しさん:2010/01/17(日) 17:05:05 ID:f353PyG/0
>>15
あ、そうそう。

富士通社員なら「TOEICスコア800点」はラクラク突破だよねっ♪
21名無しさん:2010/01/17(日) 17:16:11 ID:iyO+wYOb0
前スレの最後のほうってなんであんな埋められ方してるの?

院卒冷遇以外にはそんな危ない情報は無かったと思うが、ただの荒らし?
22名無しさん:2010/01/17(日) 17:48:42 ID:8Rp8J1zn0
嵐と取引関係があるゴミ売りの仕業だろwww
23名無し:2010/01/17(日) 18:18:04 ID:gZ2grGYk0
そのゴミ売りの仕業だとして、いったい何のために?
24名無しさん:2010/01/17(日) 19:43:49 ID:f353PyG/0
実証クラウド、始動
http://www.nec.co.jp/solution/spfsl/cloud/
NECビッグローブ、Android端末利用のクラウド事業を開始
http://www.atmarkit.co.jp/news/200912/17/biglobe.html
「NECクラウドプラザ」がオープン 企業向けクラウド開拓に動く
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/14/news065.html
日本電気、本社ビル内に「NECクラウドプラザ」開設
http://www.rbbtoday.com/news/20091014/63005.html

NECは去年後半から今年にかけて、「クラウドサービス」に全ての社運を賭けるらしい。
スパコンプロジェクトが大失敗したことは、NEC関係者もよくわかっているのだ。
どこまで挽回できるのか、ここはNECにも期待をかけてみたくもなった。

NEC離脱で混迷、国策スーパーコンピュータ開発(2)
ttp://202.74.4.113/business/industrial/detail/AC/2208a678394e40cf6352f1217cace5de/page/2/

 NEC離脱で開発を一手に託されることになった富士通だが、負担は大きい。5月に終了したCPU
の設計開発で百数十人、現在進行中の生産段階では1000人以上の技術者を投入している。
国費だけでは賄えず、研究開発費以外からも費用を捻出する。伊東千秋副会長は「費用負担はかなり厳しく、
NECに限らずうちも大変。幸いITサービス事業が好調なので、歯を食い縛って完成させる」と意気込む。
25名無しさん:2010/01/18(月) 06:57:29 ID:4jn5SjtR0
何もしないことが富士通の良さである
26名無しさん:2010/01/18(月) 19:34:48 ID:Gai2vlYR0
ちわー、読売でーす。
27名無しさん:2010/01/18(月) 20:04:48 ID:gzOzvmao0
>>21
就職活動も始まってるこの時期に、その情報は人事的には知られたくないんじゃね
28名無しさん:2010/01/18(月) 20:08:35 ID:THwwCAFQ0
>>27
今年は人を取る余裕ないでしょ、ゼロでもおかしく無いんじゃないの?
29名無しさん:2010/01/18(月) 20:15:38 ID:THwwCAFQ0
>>27
しかし、ログ流しとはレベルが低いね。
さすがに成果主義で有名な富士通の人事部。
30名無しさん:2010/01/18(月) 20:20:30 ID:UcqkdNq90
>>24
今年のNECはクラウドで勝負か、なんだか期待してみたくなってきたなぁ。
31名無しさん:2010/01/18(月) 21:41:20 ID:gzOzvmao0
09が570、10が440くらいだっけ?>新人
今年はどれくらいだろうな
32猪β:2010/01/18(月) 21:56:20 ID:1DNWmX7u0
各位殿

で始まる患部社員からのメールが届きました。
33名無しさん:2010/01/18(月) 22:52:17 ID:jbnSBKs40
芝公園って仕事できないやつ大杉
おまえ会社首になったらどこも雇ってくれないよってやつらばかり
34名無しさん:2010/01/18(月) 23:39:38 ID:jbnSBKs40
前スレでネットブック出せ出せって言っていた人に朗報

【PC】富士通がポケットサイズの携帯型小型パソコンを発売[10/01/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263802428/
35名無しさん:2010/01/18(月) 23:46:09 ID:rN9Z8YwF0
>>34
これってソニーのパクリじゃね?
36名無しさん:2010/01/19(火) 00:06:26 ID:jbnSBKs40
【調査】職場で無駄が多いと思う経費、トップは『役員報酬』--アイシェア [01/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263821699/

アフォ草の報酬もカットな
37名無しさん:2010/01/19(火) 00:12:17 ID:wkGAnKDb0
読売新聞といえば「大手小町」だな。
ちょっとでも女性側の非を指摘するとスレッドごと削除される。
まるでどこかの会社のeRサーバーのようだ。
38名無しさん:2010/01/19(火) 00:29:08 ID:iqoLTG2R0
ソニーとIBMみたいに給与計算をさっさと外注にしてほしい。
HRProの連中は閲覧ログが残らないことをいいことに
人の給与明細を見まくってんだぜ。
公務員と同様にモラルがなくて困る。
39名無しさん:2010/01/19(火) 00:42:23 ID:8IFrYsIP0
>>34
画面ちっちゃ!!
40小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/01/19(火) 00:55:31 ID:4L4dTnB70
人生の分岐点に辿り着いた
1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/01/18(月) 23:52:26.17 ID:MDb7Sbn70
とりあえず周りに相談できるやついないから誰か聞いてくれ

11 名前: 1 投稿日: 2010/01/19(火) 00:08:25.03 ID:ZNMOoL/l0
ちなみに聞いてくれる奴は多ければ多いほどいい。

なにか相談したいそうです、暇な人!どこから来たのか書いてくれたら、>>1は感動するでしょう!!どぞどぞ!ww


http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1263826346/l50
41名無しさん:2010/01/19(火) 02:36:36 ID:cZlrCNw30
>34
これって、ソニーからのOEMか?
42名無し:2010/01/19(火) 02:39:10 ID:s4xYgUv80
>>27
無駄な努力だよなぁ。そんな情報は学生にダダ漏れだろうにw
どうせ富士通に来る院卒は他社の推薦枠から外れたとか、
ジャンケンで負けたとか、ツキも無い貧乏神みたいなヤツしか来ないんだろw
43名無しさん:2010/01/19(火) 06:33:55 ID:Z2nkwP9D0
大学出て来るような会社じゃないね
44< `∀´ > :2010/01/19(火) 08:00:01 ID:s3V1HPX/0
父兄引率ならいいニカ?
45ばーちゃる2ちゃんねらー裕子:2010/01/19(火) 11:05:55 ID:WFVnOEI+0
  /::..  ::::::::;;;;/`ー:/:::::::::::::/:/     !:::i ヽ::::::::::...i..        i
  i::::::::::::::::.,;;;;;/::::::::::/::::::::::::/!:/__,,,,,,,_ ヽ:i,  \:::::::::i!:::::::::::;;::::::::::::::::|
 |:::::::::::::;;;;;;;イ::::::::::::|:::::::::::/=!:/     `  !i,   \ ̄i`i\:::i::::::::::::::::::|
 |:::::::::;;/i:::/|:::::::::::::|:::::::::/ !/         !,   \:::i ヽ:::::i::::::::::::::::::|
 .!::::;;/ i/ {::::::::;:::i:::::::/  !i     ,,_    `   _,, \i !::::i!;::::i::::::::::::|
  ヽ/  (  |::::::;;;::i:::::/  ! ,,='''二丶       =二xi,, !::i |:::i::::::::::::!
   `     .|:::::;;;;;;;i::i   / /:::::O::i       ,='"0ヽヽ ` |:::i::::::::::/
        |::/ ,-、`.  /  ir;;::::::::::::|         |::::::::::::i `i }::::i::::iV
        }:;i   )   '  ヽ;;:::::::ノ       ヽ::::::::ノ  .! /イ|:/ `
        !/iヽ ヽ,       ̄           ̄   / /!/
         !:T-=-i、            '        i ノ  漏れが どこにいるか当ててみろお!
         )/ ヽ:::\                    ! http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
            >:ト!::i\                 /
           / L,>!  `=:.,_     rっ     ,,::='"
         /"i  \      `''=-ー┬―-i''''" iiヽ
46名無しさん:2010/01/19(火) 12:37:20 ID:gjl6l+t30

【捏造新聞】外国人参政権、全国世論調査「賛成」60%、反対29%。30〜40代では7割が賛成…朝日新聞【在日のミカタ】
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
実は全国世論調査では無く、左翼教育強豪県沖縄の一市町村(名護市)だけで調査対象は朝日の読者限定だった・・・。


http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou102388.png
捏造前と捏造修正後


911 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/19(火) 10:31:42 ID:kg0fJ3eY0
http://megalodon.jp/2010-0119-0036-12/www.asahi.com/politics/update/0118/TKY201001180431.html
http://megalodon.jp/2010-0119-1030-08/www.asahi.com/politics/update/0118/TKY201001180431.html
魚拓

ジャーナリスト宣言(笑)
47名無しさん:2010/01/19(火) 16:57:07 ID:vGb/pUts0
ところで富士通もMSに負けずに、クラウドサービスで失業者の就労支援というわけにはいかないか?

【IT】無業状態の若者の7割がWord/Excelを使えない--MS、ITスキルアップによる就労支援へ [12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260249579/

専門学校通うと再就職のアテもないのに高い月謝を取られるので、クラウド通信教育が良いはず。
Z会の通信添削は送ってから返却までに時間がかかりすぎるからこれをクラウド化すればいい。
48:2010/01/19(火) 17:06:43 ID:XW3KRamP0
【              】【              】

49:2010/01/19(火) 17:09:41 ID:XW3KRamP0
【              】
50名無しさん:2010/01/19(火) 17:14:27 ID:WSf1Ab4p0
>>47
そのサービスを使うことで貴社の管理職全員が
MSの基準を満たすレベルになるようなら
自治体にでも売り込んでみたら?
51名無しさん:2010/01/19(火) 22:34:16 ID:PPG+Ru0S0
営業の統括部長と開発の統括部長って待遇同じなんだろうか
52名無しさん:2010/01/19(火) 23:31:21 ID:859E3va20
比較できないし、関係ない。
53名無しさん:2010/01/20(水) 00:17:32 ID:PGMMsrti0
いっしょに中原の飲み屋で飲んでたりするから
待遇同じなんじゃね?
54< `∀´ > :2010/01/20(水) 08:01:29 ID:ZFoMZiJq0
富士通の役員の何割がWord/Excelを使えるニカ?
55名無しさん:2010/01/20(水) 11:20:13 ID:Y9w0pc9I0
今日もお客さんを騙してしまった・・・・。
相手は人の良さそうなおばあちゃん。
メモリ故障で修理代4万以上。
それでも心の底から喜んでくれて、感謝してくれて
「今度パソコンが壊れちゃった時もまたあなたにお願いするわ」と言ってくれた
おばあちゃんの笑顔が心に突き刺さった。

うちの職場の合言葉は
「取れる客から搾れるだけ搾りとってこい」
上司に見積もりの事で相談すると返ってくる言葉は
「金持ってそうだったら高く見積もれ」

嫌でもやらなければ絶対に達成できないノルマを設定されるし、
達成できなければ虫けらのような扱いを受ける。

・・・・・本当にこれでいいんですか?
これが社長の言う「最高のサービス」なんですか?
上の人がよく言う「キレイ事だけで仕事はやっていけない」で片付けられる事ですか?

私は近いうちに退職しますが、
目先の売り上げしか見ていないし、命を削りながら働いている社員や
「詐欺だ!」と訴えるお客さんに目を向ける事すらしない上の人たちが
いつか覚める事を願っています。

【日本PCサービスってどうよ】
http://www39.atwiki.jp/jps4900/
56名無しさん:2010/01/20(水) 14:29:07 ID:EY/HPXQa0
富士通社員も、これなら頑張る気になるだろ!

【経済】「日本では事業仕分けの対象とされた」~富士通、次世代スパコンをシンガポールの政府機関と共同で開発へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263913313/
シンガポール「富士通のスパコンは素晴らしい!金はいくらでも出すので共同開発しましょう」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263914311/
57名無しさん:2010/01/20(水) 15:44:16 ID:DyE4dXOM0
>>55
あやしい株屋に比べれば超良心的
58名無しさん:2010/01/20(水) 22:48:22 ID:IsH29s4T0
HRプロなんて全部中国に丸投げすればいいじゃん。
人事総務SCに電話すると大連あたりに繋がるようにする。

トヨタ生産方式(笑)を信奉してんだから
次は「ユニクロ方式」でいいだろw
59名無しさん:2010/01/20(水) 22:57:17 ID:61vg9EV80
新人君の英語研修の教材が「TOEIC攻略法」とかそんな感じで糞ワラタw
攻略法でTOEICの点数あげるのがグローバル化のための英語研修って、なんの冗談だよ・・・
研修の内容考えてる奴が馬鹿なのか、グローバル化なんて鼻から口先だけなのか
60< `∀´ > :2010/01/20(水) 22:59:16 ID:ZFoMZiJq0
>>56
Intel代理店として誇らしいニダ!!
61名無しさん:2010/01/20(水) 23:49:48 ID:RYjAhiCL0
スピ外し&残業規制で児童手当の対象になったけど、1月から申告できるの?
62名無しさん:2010/01/20(水) 23:55:39 ID:snJqX4Vb0
いいこと思いついた
年収をTOEICの点数にしちゃえばいいんだよ
どうせFのことだから平均年収はTOEIC平均点より高いだろう
人件費の削減ができるし俺は950万もらえるしでいいことづくめだ
63名無しさん:2010/01/21(木) 00:03:14 ID:VxTnmJ5/0
富士通LOOX U開発者インタビュー
〜リアルにポケットに入るマシンはどうやって開発されたか
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20100121_343615.html
64名無し:2010/01/21(木) 01:36:52 ID:MgSPW+M00
>>59
まぁ、どうせグローバル戦略なんてなぁ〜んも無くって、
指標が無いのも何だから、とりあえずTOEIC点数を上げることでも目的にしておいて、
結果論として紛いなりにもグローバル化につながってくれればラッキー、
ってな所じゃない?w
65名無しさん:2010/01/21(木) 05:10:41 ID:ztVeApsY0
本当に平社員イジメが酷すぎる会社だわ。
スピ強制解除も公式説明何もなしでこそこそやるし。
スピ強制解除&残業規制で平社員の年収は2割くらいダウンしてる。
こんなに酷い年収ダウンを実施した大手企業ってFくらいじゃないの?
管理職は2割も年収減ってないのは何なの?
しかも仕事してない管理職が多すぎ。
管理職・組合・間接部門が会社を潰すよ、このままじゃ。
顧客のところに通い、商談を見つけ、提案・獲得し、会社にお金を
運んでいるのは平社員なんだぜ。
管理職でも組合でも間接部門でもないんだ。
その事を忘れすぎ。
働きアリをイジメ倒してるけど、働きアリがエサを運んでこなくなったらどうするつもりだろう。
66名無しさん:2010/01/21(木) 07:45:41 ID:N1heNreL0
>>65
働きアリを「エサを運んでこないともっとイジメるぞ」と脅して働かせる
アリがそれに黙って従うことなんて経験的に分かりきってる
67名無しさん:2010/01/21(木) 07:58:53 ID:2M7/+T2K0
>>65
>管理職は2割も年収減ってないのは何なの?
そうなんですか?
その根拠は?
68< `∀´ > :2010/01/21(木) 08:22:32 ID:kLSVqDEv0
アリとキリギリスの話には続きがあるニダ。

夏の間一生けん命働いた働きアリは、冬には女王アリや兵隊アリの餌にされてしまうニダ・・・。
69:2010/01/21(木) 08:35:30 ID:r09D6okO0
全然仕事してない幹部何とかしてほしい。いなけりゃノルマ少しでも下がると思うと腹立たしい!
70:2010/01/21(木) 08:50:52 ID:r09D6okO0
後輩にあの人誰?何している人?と聞かれると困るよ。
71名無しさん:2010/01/21(木) 11:03:13 ID:Qrma6E6/0
>>65
管理職は管理職で、公務員と同じくその職を離れたら生きていけない腐れ中年だから仕方ない。
彼らが退職したらそれこそ下半身タレ流しで老人介護施設に入るしかない。

どこの会社でもどこの組織でもそういうブラックな一面はあるが、富士通はまだ少ないほう。
その辺の中小ITなんてDQNの巣窟だから、SE志望者なら我先に富士通へ入りたがってるはず。
入社できたのなら景気回復までの数年くらいは富士通社員としてやることはやってもらいたい。

学校や病院や企業にクラウドサービスを入れるのは良いが、ITの使い方が分からない人が多いので、
一般向けIT専門教育にもクラウドサービスを導入して一般人のIT意識底上げを目指したほうがいい。
富士通オープンカレッジみたいなのをクラウド化して全国に撒けば安上がりになると思う。
中小ITは社員教育もろくにせず従業員の意識も低いが、コンピュータとかソフトウェアとか聞くと
何でもすぐに飛びつく一般人の意識が低いからだ。意識が低いとまがいものに取り付かれ易くなる。
例えばOffice系ソフトはセキュリティ対策に神経質にならない限り一般向けにはフリーソフトの
OpenOfficeがあれば十分で、マイクロソフトの有料版を使うメリットはそんなにないはず。
またトレンドマイクロの「月額ウイルスバスター」は、入れるとパソコンが劣化してしまうので注意。

「コスト削減が狙いではない」、住友電工OpenOffice導入の真相
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080523/303912/
アシスト、OpenOffice.org 3.0対応の企業向け導入支援サービス
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090403/1025219/
【TrendMicro】ウイルスバスター2010Part13【VB】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1262694949/
72名無しさん:2010/01/21(木) 11:17:55 ID:Qrma6E6/0
富士通社員はこの会社に入れただけでも、宝くじに当たったか東京都営の公営住宅に
入居できたのと同じくらいに幸運だったと感謝して、数年くらいは頑張って勤務すべき。

最近のマイクロソフトは頼みもしないのに変なソフトばかり出してまがいものを売りつけようとするので、
マイクロソフトの独占に対抗できるようなソフトウェアを富士通から出してもらいたい。
この会社に一生勤める気など無くてもいいから、Linuxの富士通ディストリビューションを完成させて、
殆どの周辺機器に接続できるようにすべき。今のところシャープのNetWalkerでは接続が不安定
で使いにくいが、これを徹底的に進化させればマイクロソフトは要らなくなるだろう。
極東の一企業というが、かつて日本軍がカミカゼ特攻隊で米軍に与えたくらいのことはやれるはず。
それとLinuxはC言語がベースになっているので、一般向けにC言語教育を広めておきたい。

・・・以上は空想かもしれぬが、それでも「世界一スパコン」よりはマシな空想だと認識している。
73名無しさん:2010/01/21(木) 19:23:54 ID:ecD0510I0
>>72
またおまえか
74名無しさん:2010/01/21(木) 20:08:10 ID:WfhyzB410
>>59
そういえば俺が新人のころもそんな研修あったな
テストを想定した対策が大事、とか講師がホザいてたけど今思えば意味不明だわ
TOEICでしか通用しないテクニックで点数が上がってグローバル、とかもうアホかと
75名無しさん:2010/01/21(木) 20:41:01 ID:kFQw3bE00
>>72
内容読む限り、けっこう年配だな
しかも完全に時代に取り残されている
76名無しさん:2010/01/21(木) 21:55:48 ID:XHWJg0wV0
グローバルといえば、英語しか思いつかない
貧困な発想をまずやめろ。 はずかしい。
77名無しさん:2010/01/21(木) 22:17:44 ID:JDP2UYHL0
てか最近の新人研修って何やってんだよ、11月に配属された新人とかノータリン揃いというかなんというか・・・
学生のサークル気分全開な子ばかりなんだが
78Mr.名無し:2010/01/21(木) 23:18:08 ID:uvKKI/r+0
英語研修って入社するときにTOEIC600以下の人しか呼ばれないやつでしょ?

今の院卒の新人で600以下は少数派。それより幹部社員のクソ英語を
なんとかしろよ。一緒にミーティングに出てて恥ずかしい・・・
79名無しさん:2010/01/22(金) 01:59:10 ID:1/FYH6Nf0
おまえ恥ずかしくないか?自分が。
80名無しさん:2010/01/22(金) 07:03:38 ID:ObUUGqrC0
シニアスタッフが現場に出てきて現場を知らんくせに威張り散らすの止めてくんね?
お爺ちゃんは庭で盆栽いじりでもしてな
81< `∀´ > :2010/01/22(金) 09:57:05 ID:8GPy8JJ90
現場が庭でオマイらが盆栽ニダ。
82OB:2010/01/22(金) 14:42:18 ID:FTmEVQE90
久しぶりの九州大卒
83名無しさん:2010/01/22(金) 15:09:06 ID:zwp664890
ところでここの社長、また交代だってさ。

【人事/電機】富士通社長に56歳山本氏が昇格[01/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264131283/

何が起こったのか、外部の人間にはさっぱりわからん。
84名無しさん:2010/01/22(金) 15:40:19 ID:YJeeuZxi0
たくまじゃないのか
85C要員:2010/01/22(金) 19:06:10 ID:SZ7Mr8UQ0
秋草再登板を陰ながら期待していたのにがっかりだぜ。
86名無しさん:2010/01/22(金) 20:27:16 ID:ObUUGqrC0
> また、56歳0カ月という年齢については、「歴代社長の中で、山本卓真氏の55歳9カ月に次ぐ若さ。
> 副社長も、クリストウ氏を除いて、すべて50代になる。これからの時代を切り開く若さを持っている」
> とし、山本新社長も、「明るい元気な会社を目指す」などとした。

お年寄りはさっさと引退してください
87名無しさん:2010/01/22(金) 20:31:04 ID:LfBUu3+s0
12年に及ぶ狂気の秋草独裁体制がようやく終わるのだろうか?
失ったものは、あまりにも大きいが。
88名無しさん:2010/01/22(金) 20:48:10 ID:srhAup4t0
電デバを失ったのはあまりに大きい
89名無しさん:2010/01/22(金) 20:55:29 ID:LfBUu3+s0
顧客の信頼、市場シェア、品質、技術力、企業イメージ
莫大な利益剰余金、優秀な技術者、社内の信頼感

すべてがやりなおしだな。
90名無しさん:2010/01/22(金) 21:10:08 ID:4DGoOi4r0
91空草:2010/01/22(金) 21:20:03 ID:niaEXlhd0
院政続けっぞw
92名無しさん:2010/01/22(金) 22:03:00 ID:aF2pevho0
>「サービス」、「ソリューション」、「プロダクト」、「グローバル」、「コーポレート管理」の5つの専門分野を持った5人の副社長を置くという方針を決定。


サービスとソリューションなんて同じようなもんだろ

てかこの人はどういう経歴なの
93< `∀´ > :2010/01/22(金) 22:24:22 ID:8GPy8JJ90

                __
               /植糞\   ____ 。o
   お前は絶対に   /   _ノ  \/ 山本  \
     子分だろ・・・ |    ( ー)  ) ─    ─_  \ 逆らうと病気引退だお…
.           __| ///⌒(__人)(=)  ( =)   \ _____
          /  │     ( β  (__人__)  u   │      /   _,,..i'"':,
.         /    |        │   ` ⌒      │     /    |\`、: i'、
.         /    ヽ       /           /      /    \ \`_',..-i  
        /    /        η///ノ       \     /       \|_,..-┘
       /    │     ° / /    σ     \  /
       /      ヽ     / /            .│ /
      /      /  \___/   φ        / /
     /      /                     /  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   
  /────────────────────  /
94名無しさん:2010/01/22(金) 22:25:10 ID:4DGoOi4r0
>>92
> てかこの人はどういう経歴なの

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/01/22.html

より引用

【略歴】
山本 正己 (やまもと まさみ)
生年月日 : 1954年1月11日
職 歴 : 1976年 4月 富士通株式会社入社
1999年12月 同社 パーソナルビジネス本部モバイルPC事業部長
2002年12月 同社 パーソナルビジネス本部長代理
2005年 6月 同社 経営執行役 (兼)パーソナルビジネス本部長
2007年 6月 同社 経営執行役常務
(兼)ユビキタスプロダクトビジネスグループ長
2008年 6月 同社 経営執行役常務
(兼)システムプロダクトビジネスグループ長
(現在に至る)

だそうだ。FMRで長年苦労してFMVで花咲いたって感じのサラリーマン人生?
95< `∀´ > :2010/01/22(金) 22:32:49 ID:8GPy8JJ90
FMRはDOS/Vに負けて華やかに散った糞PC。
同じ運命をたどった糞PCには9450やK-!なんかがあるニダ。

山本はいずれにも関わっていなかった傍流幹部候補、蛆痛の旧態依然体質継承にはもってこいの人事ニダ・・・。

秋糞様、生きている限り今後よろしく♪
(ご他界されたらゼロからお家騒動になることも既定事実ニダ・・。)
96名無しさん:2010/01/22(金) 22:48:35 ID:aF2pevho0
久々に文系SE出身じゃない社長か?
97< `∀´ > :2010/01/22(金) 22:54:43 ID:8GPy8JJ90
   野副〜♪        間塚〜♪         山本ォ〜♪

   ∩___∩       ∩___∩       .∩___∩ ...ブゥン  [株式コード]6702、-13円
   | ノ      ヽ/⌒)   .| ノ      ヽ/⌒)   | ノ      ヽ/⌒)  
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   ./⌒) (゚)   (゚) | .|  ./⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   / /   ( _●_)  ミ/   ./ /   ( _●_)  ミ/     リリーフの後釜は敗戦処理要因ニカ〜? 
.(  ヽ  |∪|  /  .(  ヽ  |∪|  /  ..(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /       .\    ヽノ /      .\    ヽノ /      おちんちんブーン
  /      /         /      /         ./      /.二( ^ω^)二⊃
 |   _つ  /        |   _つ  /        .|   _つ  /   |    /
 |  /UJ\ \       . |  /UJ\ \        |  /UJ\ \...( ヽノ
 | /     )  )       | /     )  )       .| /     )  ) .ノ>ノ
98名無しさん:2010/01/22(金) 23:03:03 ID:4DGoOi4r0
99名無しさん:2010/01/22(金) 23:26:04 ID:LfBUu3+s0
秋草が人事にからめるならSS系の石田、生貝あたりが社長になるはず。
年齢的にな順送りでもそうなる。
今回の社長選任では秋草は蚊帳の外にされたないじゃないか。
(富士電機HDといった株主の意図?)
100名無しさん:2010/01/22(金) 23:38:34 ID:LfBUu3+s0
前スレが荒らされた経緯がなんとなく想像がついてきた
101名無しさん:2010/01/22(金) 23:51:03 ID:e7CA/nYb0
研究開発の若手の研修で、研究開発なんて止めてソリューションビジネスに特化すべき
とか言って前社長を批判してたのは秋草派かな?
102名無しさん:2010/01/22(金) 23:57:32 ID:LfBUu3+s0
>>8GPy8JJ90 が秋草の息のかかったSS系の関係者だったら痛すぎるな。
深読みしすぎかもしれんけど。
103名無し:2010/01/23(土) 00:11:22 ID:qrhSyFn10
社員に難癖をつけざるを得ない様な管理方法を撤回し、
社員のやる気を高める経営者であって欲しい。
104名無しさん:2010/01/23(土) 00:28:13 ID:keycacK20
まず毎週ある進捗のための進捗の義務を撤廃して欲しい
馬鹿丸出しの制度だ
誰が得してるんだアレ
105こういうことか:2010/01/23(土) 00:34:17 ID:Btow7xty0
      +副社長+
      +副社長+
取締役−+副社長+−−プロジェクト社長(広報担当)
      +副社長+
      +副社長+
106社内の小競り合い:2010/01/23(土) 01:13:15 ID:eNlDb5FX0
プロダクトの人間に送ってた山さんメールは
全社員に送るようになるのか。
107名無しさん:2010/01/23(土) 01:15:46 ID:keycacK20
プラットフォームソリューションビジネスグループ
産業・流通ソリューションビジネスグループ
社会基盤ソリューションビジネスグループ
金融ソリューションビジネスグループ
公共ソリューションビジネスグループ
ユビキタスプロダクトビジネスグループ
システムプロダクトビジネスグループ
サービスプロダクトビジネスグループ
ネットワークビジネスグループ
ソフトウェアビジネスグループ
海外ビジネスグループ
地域ビジネスグループ
コーポレート
プロダクトビジネスサポートグループ
ソリューションビジネスサポートグループ
テクノロジーサポートグループ


プロダクトってどのビジネスグループを指すの?
ネットワークビジネスとかソフトウェアビジネスもプロダクトなの?
108名無しさん:2010/01/23(土) 09:06:03 ID:klFU6ql50
今回の社内報は久しぶりに真面目に読んだ
サイン応募はせんがな
しかし不健康に痩せたなヨシノは
109名無しさん:2010/01/23(土) 11:13:07 ID:bUtD3TPz0
>>94
FM-8時にオモチャと言って足蹴にした
情報部門でPC-9800にオフコンが根こそぎ
やられてPCに気がついた程度の人ね
110名無しさん:2010/01/23(土) 11:47:31 ID:PIX3F6zL0
FM-8の頃は電デバが作ってたんだったけ
111名無しさん:2010/01/23(土) 11:57:12 ID:VwM1hzp80
>>109
オフコン?いみふめー
112伊能β:2010/01/23(土) 12:51:14 ID:BQ9o+8B10
各位殿
113伊能γ:2010/01/23(土) 15:38:30 ID:VRchBjpf0
お殿様殿
114名無し:2010/01/23(土) 16:02:23 ID:JeAIsmcZ0
TOWNSの話題が出ないねw
当時のFのCMではかなり推してたように見えたけど。
115名無しさん:2010/01/23(土) 16:26:40 ID:vW80t2+r0
>>78
論文を普通に読めて書けて、国際会議でそつなく質疑応答できる奴でも
初めてうけた人なら600余裕で切りそう気もするけどな>TOEIC
理系だとTOEFLは受けたことあってもTOEICは受けたこと無い人も結構いるし
116名無しさん:2010/01/23(土) 17:07:53 ID:Mz+qeb7C0
今年はクラウドサービスの時代というが、富士通はどこまでやってくれるのかな?

IBM、クラウドサービスを利用した教育プログラム「IBM Cloud Academy」を開始
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20402976,00.htm
Z会とソフトバンクBB、Web講座で生徒の苦手克服を支援
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/22/news076.html

受験にせよ趣味にせよ資格にせよ、専門学校へ通ったりするとものすごい月謝を取られるので、
こういうのはできるかぎりクラウドサービスによる通信教育に置き換えてしまいたい。
それと企業や官公庁とか組織というのは保守的だから導入はかなり遅れるかもしれないので、
まず個人用にクラウドによる安価な通信教育サービスを普及させるのが良い。
塾や専門に通わせるよりも丁寧かつ安上がりで学べるともなれば利用者は一気に激増するはず。
「富士通オープンカレッジ」にしても、7割くらいは通信講座で、残り3割だけを現場指導にすれば、
受講料はかなり安くかつ受講時間はかなり延長してじっくり学べるのではないか。
一般向けには基本情報とC言語とLinuxをもっと広く普及させたいところ。
117名無しさん:2010/01/23(土) 17:18:04 ID:s5gKgKaV0
C言語とLinux キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
118名無しさん:2010/01/23(土) 17:23:06 ID:s5gKgKaV0
クラウドやるなら、Javaをきちんと学ぶべきだろうな。
(ApexもJavaに近いし、GAEもJava阪が出たし)
富士通流のCOBOLもどきJavaの使い方じゃ駄目だけどさ。
119< `∀´ > :2010/01/23(土) 17:46:27 ID:FMs8M+1x0
おまいらがきちんとJavaを学ぶのを世間は待ってくれると思うのニカ?
120名無しさん:2010/01/23(土) 18:10:22 ID:s5gKgKaV0
>>119
個人差はあるだろうけれど、変な癖がつくと矯正が大変なんだよね。
ここの幹部社員の好きなゴルフで例えると、スイングのフォームだな。
121名無しさん:2010/01/23(土) 18:23:19 ID:Mz+qeb7C0
>>118
>富士通流のCOBOLもどきJavaの使い方じゃ駄目だけどさ。

技術的にはそんなに駄目というわけではないと思う。COBOLだってまだまだ現役だし。

富士通研究所など、Javaプログラムを網羅的に検証する新技術−NASA製ツールを拡張
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20100112_341834.html

「クラウド」と言っても、今はまだ一般的に普及してる用語ではない。クラウドサービスを伸ばすには、
まず一般向けに普及させる必要がある。クラウドって聞いたら、今年流行のあれかって。
身の周りに存在しないものを言葉だけでいくら説明しても、今ひとつイメージが湧かない。
物理や化学の入試問題でも、実験映像入り解説ソフトウェアを気軽にダウンロードできれば、
へたな予備校の解説よりもわかりやすくていいという評判が立つかもしれない。
122名無し:2010/01/23(土) 18:28:40 ID:JeAIsmcZ0
百聞は一見にしかず、だよな。特に相手が素人だと。
123名無しさん:2010/01/23(土) 18:46:41 ID:Mz+qeb7C0
さらに「部外者の勝手な妄想」を開陳してみる。

コンピュータにせよソフトウェアにせよ、何のために役立てるものかをはっきりさせたい。
一秒間の処理能力が京速だとか、性能コンクールなどやってみても実りは少ない。

「経済再生のためにもっと勉強を」『竹中式マトリクス勉強法』(竹中平蔵著)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33

勉強や趣味はしたいけれども、金のかかる専門学校には行きたくないという人は多いはず。
仕事がないならないで勉強や趣味に専念するのもいいが、貯金が底をついては話にならない。
他人とコミュニケーション取るにしても、遠方へ外出しようものなら運賃がかかってしまう。
調理やCADといった職業訓練にしてもその方面で就職できるとは限らない世の中なので、
こういうのは趣味半分で安上がりに済ませてしまいたいところ。社内教育プログラムも可能な
限り一般向けに広く公開してしまって、やりたい人が自由にダウンロードすればいい。
働くのはほどほどにして、後はなるべく金をかけずに自分の好きなことに専念するのが賢い。
124名無しさん:2010/01/23(土) 19:20:34 ID:s5gKgKaV0
>>121
このNASAのニュースは、とんでもなく恥ずかしいものだと思うのだけど。
富士通の広報って感覚が麻痺してるのか無恥なのか・・・
125名無し:2010/01/23(土) 19:57:31 ID:JeAIsmcZ0
>>123

> 社内教育プログラムも可能な限り一般向けに広く公開してしまって、
> やりたい人が自由にダウンロードすればいい。

それやって会社に何のメリットがあんだよw
126名無しさん:2010/01/23(土) 20:14:51 ID:vW80t2+r0
コボラーウゼー
127< `∀´ > :2010/01/23(土) 21:16:06 ID:FMs8M+1x0
                   ID:Mz+qeb7C0
   シュボッ   .,  ∧_∧ ウリの立場が無いお・・・
        []() (・ω・` )      l二ヽ
         □と    ) ̄⊃     ) )
        ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
         ⊂_      ._⊃   | (\/) |
           ⊂__⊃.      |  > <  |



  ダメッ!! .,  ∧_∧
      []() < ;`Д´> ∧_∧
       □と    つ(;ω;` )       l二ヽ
         人  Y  と と   ) ̄⊃      ) )
        し(__) ⊂(_(_つ   ̄⊃   / ̄ ̄ ̄ヽ
              ⊂_        _⊃   | (\/) |
                ⊂__⊃        |  > <   |
128< `∀´ > :2010/01/23(土) 21:18:24 ID:FMs8M+1x0
            ∧_∧ アッ・・・
         < ´Д` > ∧_∧
         と    つ(;ω;` )       l二ヽ
      川  人  Y  と と   ) ̄⊃      ) )
     []()  し(__) ⊂(_(_つ   ̄⊃   / ̄ ̄ ̄ヽ
      □⊂       _        _⊃    | (\/) |
     ⊂_           __⊃    . |  > <   |




 ID:Mz+qeb7C0、成仏するニダ…
           从从从                   ∧_∧
          从从从从  ゴオオオォォォォォ… ――と<;`Д´>
          从从从从从        l二ヽ  ― ‐ /  と_ノ
         从从从从从从 ̄⊃     ) )    / /⌒ソ
        ⊂ 从从从从   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ --'´
         ⊂_      ._⊃   | (\/) |
           ⊂__⊃.      |  > <  |
129名無しさん:2010/01/23(土) 21:55:11 ID:7LVNvPh60
ASPもSaaSも失敗してきているのにクラウド(笑)とかw
汎用機を使ってた頃の意識が未だに抜けないFがインターネットを活用できるはずが無い
130S:2010/01/23(土) 22:01:19 ID:bQLmjpNj0
とりあえず新橋の賃貸からは撤退して本店にでもプレハブ建ててろよ
131名無しさん:2010/01/23(土) 22:53:19 ID:vW80t2+r0
汐留より賃料の高いYRPから撤退するのが先だろ
ちょうど10年の契約期間も切れることだし
132名無しさん:2010/01/23(土) 23:01:58 ID:s5gKgKaV0
汐留は2フロアで十分なんじゃないの?
川工にバラックでも建てればいいじゃん。
133ななな:2010/01/23(土) 23:57:03 ID:5+BnIbZZ0
<124
富士通の広報なんて、きもい勘違い女どもが幅利かせてるだけ。
134通りすがりの部外車:2010/01/24(日) 00:41:54 ID:b+6Lyqwr0
富士通デザインって富士通じゃないの?
135名無しさん:2010/01/24(日) 00:56:51 ID:IMrB20Ca0
こんだOASYS男かw
狭量で有名な神田泰典の血をひいてなければイイんだが
136名無しさん:2010/01/24(日) 00:57:25 ID:rT7C9bbl0
こうならないように奮起をお願いします。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263530813/-100

15 :名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 14:01:18
218 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/12(火) 23:46:08
自分の知人に人材スカウト業をやっていて、かなり羽振りの良いのがいる。
その知人にJALでスカウトしたいのがいるかと聞いてみたら、システムエンジニアで
若いのならそれは良いけれども、背広着てネクタイ絞めているのと女性は全部ダメだと言っていた。
なぜそうなんだと聞いてみると、贅沢を知っているのと会社の経費を無駄遣いする事を変に覚えているので
当然行った先でも同じ事になる。
宴会好きでパーティ好きで、面倒臭い事は全部代理店任せにして、相手にJAL様ですと
殿様気分で接してきた人間に前掛け絞めていらっしゃいの声は出せないと・・・
プライドばかり高くてちっとも働かない代表例であると言う。
これは広告代理店もそうで、メディアやIT関連の一部と一緒だから、絶対に使い物にならない
代表例として潰れた際の人材スカウトに活かされる事になる。
元CAが介護を学んだけれども、現場に出してみると一週間持たない。
風俗でも行く他ないだろうと酷評していたね。
子供は可哀想だね。
今まで良い社宅に住んで学校も私学に行けたのが、家賃六万円以下の安アパートに
一家ひしめき合って住まなければならない。
しかも、これははっきり言うけれど・・・自分の知り合いの人材スカウトがはっきり言うのだが
JALの幹部社員を雇う企業は皆無だ。
あまりの評判の悪さに驚いたとか・・・つまり、JALは総スカンの企業なのを
JALは気が付かなかったと言う事だ。
一家離散の凄まじい悲劇がこれからJALの社員達を襲うんだよ。
中には、愛人クラブをやっている組織が、辞めた・・・と言うよりもクビになった
CAを集めてSMクラブをやろうと考えてるのまで居る。
ババアを罵って、鞭を入れて楽しみたい精神がひん曲がっているのは結構居るからね。
137二P○事)▽▽ト技:2010/01/24(日) 01:35:11 ID:0oj5xyHy0
裏金いっぱいもらってる人は、会社傾いても大丈夫だね>つ○みさん。
138名無しさん:2010/01/24(日) 01:38:42 ID:6eLl96sH0
>>107
正直

コーポレート
プロダクトビジネスサポートグループ
ソリューションビジネスサポートグループ
テクノロジーサポートグループ

この辺って不必要だよな、子会社にしろよ

金融と社会基盤も有象無象が多すぎ、大半をQNETあたりの社員と入れ替えたほうがいい
社会基盤は最近やたらと開発から人を引き抜いてるきがすけど
139名無しさん:2010/01/24(日) 02:48:55 ID:JZh10Yld0
このスレを見る限り、社長が決まったがいいが内ゲバが続きそうだな。
先が思いやられる、というかもう完全にダメだろ、この会社は。

日航と同じで末路かね、負債規模は日航には勝てないかもしれないけど。
140名無し:2010/01/24(日) 04:38:58 ID:UPImrUie0
さすがにいい会社とまでは言わないが、
日航ほどの酷い殿様商売はしてない。
まだマシなレベルだと思うよ。
日航と同じ末路になるとしたら、Nの方が先だろw
141くろさん:2010/01/24(日) 06:11:58 ID:7ciEnkMW0
いつうちが日航ほど有名な国有企業になったんだ?

日航に並べて考えるなんておこがましい

隠岐デンキのように、人知れずジリ貧、死亡が妥当だろう


あと、にっくきNは腐っても強力な財閥バックアップと
軍事に食い込んでるから潰れないだろうな

うちはキャッシュも、財閥バックアップもない


みずぽは財閥ほどの力は無いし、次のバーゼル規制で・・・
おっと誰か来たようだ
142名無し:2010/01/24(日) 08:08:02 ID:UPImrUie0
誰が有名な国有企業なんて言った?w
確かに日航と並べるのはおかしいな。実質倒産した訳だし。
Nは住友から切られた時点でジ・エンドか。
143名無しさん:2010/01/24(日) 09:34:26 ID:MDpkFP0F0
>>118
>富士通流のCOBOLもどきJavaの使い方じゃ駄目だけどさ。

COBOLもどきJava、大いに結構だと思うぞwww

Java 用開発ツールを利用したCOBOL 開発環境の改善手法
ttp://www.nri.co.jp/opinion/g_souhatsu/pdf/gs20080104.pdf
COBOLはクラウド時代も現役、09年は最も多くのコードが書かれた
英マイクロフォーカス CTO スチュアート・マギル氏
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20091127/341216/
「COBOLアプリケーションは競争優位の固まりだ」−−英マイクロフォーカスのCTO
ttp://it.impressbm.co.jp/e/2009/12/18/1646
144名無しさん:2010/01/24(日) 10:47:48 ID:cNPMJnkC0
>>107
少なくとも
サービスプロダクトビジネスグループ
はプロダクトという名前がついているが、
プロダクト扱いではないはず。
145名無しさん:2010/01/24(日) 12:01:05 ID:MDpkFP0F0
>>125
>それやって会社に何のメリットがあんだよw

富士通ミドルウェアマスター
ttp://software.fujitsu.com/jp/middleware/mwmaster/

こういうのは一般向けにも公開したほうが、社内教育と連動させられて都合が良いはず。
一般人も受けてるぞ、お前ら富士通社員も負けずに取れって。ソフトウェアだってある一定期間
を過ぎればフリーソフトとして無料公開させるはず。公開したくないところだけは外せばいい。

>>136
>贅沢を知っているのと会社の経費を無駄遣いする事を変に覚えているので

大量消費は害悪だし、勉強や趣味に高い学費や月謝を払うべきではない。

ゴルフ場も田園調布も皇居も○○専門学校もみんな消してしまって公営住宅にすればいい。
勉強や趣味がそんなにやりたいなら、通信教育でやるべきだ。コミュニケーションにしても、
無駄な旅費は使わずインターネットで何とかすればいい。消費税を上げるより固定資産税を
上げるべきだ。東京都は高級住宅街を廃し安価な公営住宅をたくさん造るべきだ。
勉強も趣味も富裕層だけの独占にしないで、低所得者も自由に参加できるようクラウド化すべき。
146名無しさん:2010/01/24(日) 13:00:54 ID:TFECbbaF0
何かよく分からん
147< `∀´ > :2010/01/24(日) 13:58:24 ID:rEC28Vjn0

                ID:Mz+qeb7C0
   シュボッ   .,  ∧_∧  またなたウリの立場が無いお・・・
        []() (・ω・` )      l二ヽ
         □と    ) ̄⊃     ) )
        ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
         ⊂_      ._⊃   | (\/) |
           ⊂__⊃.      |  > <  |
148名無しさん:2010/01/24(日) 15:54:49 ID:MDpkFP0F0
稼ぎはほどほどに、消費は徹底的に削減するにせよ、それでどうやって毎日を楽しむか。

古い企業システムの生み出す大学のインフレ - 『学歴の耐えられない軽さ』
ttp://agora-web.jp/archives/900497.html

大学や専門学校へ進学するのは無駄。資格習得であれば学校通いなどしなくても通信教育で十分。
通信教育は講座をひとつに絞って、わからないところだけを質問する。

赤字なのに社員は全員高給取り
変わりたくても変われない新聞業界の「高コスト体質」
ttp://moneyzine.jp/article/detail/182527/

新聞を購読するのは無駄。テレビも無駄。自動車も無駄。風呂も無駄。恋愛も無駄。旅行も無駄。
空調も無駄、夏はパンツ一枚。交通機関は電車やバスや自転車を利用するが遠くへは行かない。
情報収集は怠らないにせよ、インターネットが接続できれば十分。人生の楽しみはインターネット空間が全て。
日常生活のあらゆる現象をインターネット空間に置き換えるようにすれば、あらゆるコストを削減できる。

インターネット空間をこれまでにないほどに充実させるべく、富士通のクラウドサービスを広めよう!
149名無しさん:2010/01/24(日) 16:08:15 ID:MDpkFP0F0
クラウドサービスも当然ながら月額有料であるが学校通いと比べればずっと安いし、
サービスそのものは利用しなくても利用者が増えればインターネット空間が広がるので
2チャンネルや個人ブログの内容も充実してくるはず。

富士通のクラウドサービスにはどのようなものがあるかは2チャンネルで意見交換すればいいし、
どうしても取りたいものが見つかったら一つだけは月額で申し込んでみる。
資格は習得してもそれだけでは給料には結びつかないかもしれないが、知識が増えることで
これまで見えなかったものが見えるようになる。受験数学でも解法をたくさん覚えておけば、
それまでわからなかった問題がわかるようになるはずだ。

ジャンプに漫画を持ち込みするも3秒で「うん帰っていいよ」
ttp://getnews.jp/archives/43742

漫画でも絵描きでも作曲でもいい。別に売れなくてもいいから自分の好きなことをやって
ブログ公開したらいい。そのために必要なツールは富士通がクラウドサービスで用意しろ。
150名無しさん:2010/01/24(日) 16:23:19 ID:MDpkFP0F0
またテキトーな独断と偏見・・・

世の中には、金のかかるくだらないぼったくり営業サービスが多すぎる。

弁護士に法律相談すると高い相談料を取られる。病院で診察を受けると高い診察料を取られる。
法律相談も診察も○○教室もインターネットで済ませてしまえばみんな安上がりだ。
へたな塾通いよりも、動画付き解説ソフトウェアをダウンロードしたほうがわかりやすいかも。

 戦前は雇い主宅に住み込みで働く若者が多く、叱られたり、同僚ばかり可愛がることへの嫉妬
など家族殺しに近い動機で、主人一家皆殺し事件がよくありましたが、今では激減。伝統が廃れて
住み込みもなくなり、職場は仕事に通うだけでそそくさと帰るというのでは相手に殺したいほど
の特別の感情も湧きません。
ttp://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/2008-04.html

うっとおしい人間関係を全て止めにして、人生の楽しみはインターネット空間だけにしよう!
151名無し:2010/01/24(日) 18:07:23 ID:Jqije0wn0
あらゆるコストを削減してしまえば、更にデフレが進行するんだけど。
日本のGDPを縮小すべきだと言ってる?

資源が何もない国だし、デフレスパイラルが進行すれば原油や食料も
買えない状況になって、最終的にインターネット用の電力すら
供給できない事態にまで陥ってキミの構想は終了だなw
152nanasi:2010/01/24(日) 18:12:13 ID:ZlNC7BtN0
土地なんか見ればわかる様に、モノの価値はみんながどれだけ払えるかに依存する。
自分が高いと思っても、それで払う奴がいるのであれば仕方がない。
153名無しさん:2010/01/24(日) 18:22:57 ID:N+TOpoWv0
ID:MDpkFP0F0 の語るような人生がいちばん無駄だと感じるのは何故だろう
154名無しさん:2010/01/24(日) 18:29:57 ID:TFECbbaF0
ITが一番の無駄。
それにより人間が不要になるんだからね。
155名無しさん:2010/01/24(日) 19:04:16 ID:MOEvCfXB0
結局、一番コスト高いのって人件費じゃねーの?
156名無しさん:2010/01/24(日) 19:15:01 ID:WiGtuSiR0
>>155
何をいまさら。

SBG(旧ン事本)は何の役にも立たないジジイババア連中の人件費で四苦八苦しているのに
157名無しさん:2010/01/24(日) 19:18:11 ID:MDpkFP0F0
>>151
>あらゆるコストを削減してしまえば、更にデフレが進行するんだけど。

その場合は、不動産にかかる固定資産税を大幅に引き上げれば良い。固定資産を沢山持ってる
やつからは固定資産税をガッポリ取るようにすれば、税収増でデフレ不況は解消できる。

西村 僕、格差をなくすためには、固定資産税を上げればいいと思うんですよね。
〜〜 中略 〜〜
西村 何かやろうと思っている優秀な人にお金が回らないという構造があるわけですよ。
それを是正するためにはどうしたらいいのかって考えると、お金を持っている人たちが
能力のある人たちにお金を渡せば、利回りがよくなるはず。
〜〜 中略 〜〜
西村 固定資産税を上げると土地の利回りが悪くなるので、土地を買おうとしなくなる。
その結果、土地の値段が下がって、最終的に家賃も下がって住みやすい状況が
できるんじゃないのか、という仮説なんですよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/dkfj/20090909/1252452038

>最終的に家賃も下がって住みやすい状況が

これは全くそのとおりで、十年間で固定資産税は上がっているが住宅賃料は下がっている。

ttp://www.reinet.or.jp/jreidata/c_zen/index.htm
図 オフィス賃料指数及び共同住宅賃料指数の動向【全国】(1995年〜2007年)
ttp://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~hkyoji/shuron/sano.pdf
図1−1 固定資産税の税収推移 (昭和55年〜平成19年)
158< `∀´ > :2010/01/24(日) 19:24:51 ID:rEC28Vjn0
  G.Jッ!! .,  ∧_∧ 今、楽にしてやるニダ・・・。
      []() ( ;`Д´) ∧_∧ ←ID:MDpkFP0F0
       □と    つ(;ω;` )       l二ヽ
         人  Y  と と   ) ̄⊃      ) )
        し(__) ⊂(_(_つ   ̄⊃   / ̄ ̄ ̄ヽ
              ⊂_        _⊃   | (\/) |
                ⊂__⊃        |  > <   |
159名無しさん:2010/01/24(日) 20:15:47 ID:MDpkFP0F0
>動画付き解説ソフトウェアをダウンロードしたほうが

東京大学 2008年 物理
ttp://todai-kakomon.up.seesaa.net/image/butu08.pdf

こういうのは問題と解説だけではわかりにくいので、リアルに動かせる実験動画が欲しいところ。
それでもわからないところは個別にインターネット質問受付とかを活用したい。
質問によっては個人に合った解説ソフトウェアを個別にクラウド経由で送ってもらうとか。
Z会の通信添削に富士通の文教ソリューションとクラウドサービスを入れればいい。
160名無しさん:2010/01/24(日) 20:34:59 ID:TFECbbaF0
固定資産税を大幅に引き上げれば良い。だって。バカじゃねぇのw
農業どうするの?おまえらの食うもんナンもなくなるぞw
161名無し:2010/01/24(日) 20:52:41 ID:Jqije0wn0
今でも固定資産税は農地と宅地で扱いが異なるんで、
農地は増税対象にしなきゃいいってことにすればいいんじゃない?
162名無しさん:2010/01/24(日) 20:53:04 ID:TFECbbaF0
バーチャじゃ飯はくえねぇ〜んだよ。キチガイ。
163名無しさん:2010/01/24(日) 21:57:44 ID:emWTesvF0
こらまた凄いのが湧いてるなw
休日なんちゃって幹部が芸風変えたのか
まぁアイツのオツムじゃここまでは書けないだろうがw
164< `∀´ > :2010/01/24(日) 22:15:43 ID:rEC28Vjn0

            ∧_∧ しょうが無い、もう一度引導を渡してやるニダ・・・
         < ´Д` > ∧_∧  ←ID:MDpkFP0F0
         と    つ(;ω;` )       l二ヽ
      川  人  Y  と と   ) ̄⊃      ) )
     []()  し(__) ⊂(_(_つ   ̄⊃   / ̄ ̄ ̄ヽ
      □⊂       _        _⊃    | (\/) |
     ⊂_           __⊃    . |  > <   |
165名無しさん:2010/01/24(日) 23:29:06 ID:TFECbbaF0
>>163
おまえらとまともに付き合うのはあきあきだからな
166名無し:2010/01/25(月) 00:08:22 ID:TySqVhKF0
来月からスピ復活させてくれるかも。
そうなったら次のボーナスはスピでの計算になるのかな?
167名無し:2010/01/25(月) 00:38:57 ID:lI7NPBPo0
無理です。勘弁してください。
168C要員:2010/01/25(月) 00:56:54 ID:EuEdRDZ00
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ  
       |!.. .   ノ         ヽ  |    ワープアども必死だなwプギャー
       |!.. .  ノ           ヽ |      
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l|
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
169:2010/01/25(月) 02:18:07 ID:sKZonQ/60
今年4月入社します。よろしくお願いします。
170S:2010/01/25(月) 15:32:14 ID:hSCs7jtT0
かずさアカデミアパークの土地ってまだ持っているぽい
税金がもったいないから売れよ
171名無しさん:2010/01/25(月) 22:33:39 ID:jRmi7gJs0
個人向けクラウドサービスまだぁ〜?

旅行も行かない、家電も自動車も買わない、習い事もしない、空調も使わない。
働くのはほどほどにして、人生の楽しみは専らインターネット空間だけにしたい。
クラウドサービスで恋愛ゴッコ、職業訓練ゴッコ、資格勉強ゴッコ、科学研究ゴッコ、手芸ゴッコ。
専門学校でやるようなことは何でもできる。あとは大学生向けに、学位論文自動作成ソフトを。

全力でレポートを自動で書くロボットをつくってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7687446

・・・というわけで富士通の諸君、サイテロ生活のためのクライドサービスお願いねっ!
172アルファー:2010/01/26(火) 00:06:34 ID:n7ktEg0v0
岩手県盛岡市にあるアルファーカンパニーという会社には絶対就職しないでください。
キャバクラの「ギャラリア」とか「イリス」とかスノボショップの「トリックス」やってます。
一日14時間。昼から深夜明け方まで働かされ、週6勤務。社保なしです。
脱税行為もしています。
社長は基地外で、もちDQN。しょっちゅう、従業員を怒鳴ります。
人の言うことなどまともに聞きません。話しかけると怒られます。
人を追い詰めるのが趣味のようなドSなので、人が次から次へと辞めていきます。
辞めても給料を取りに来い、の一点張りで振込とかしてくれません。

岩手では労働基準監督署や社会保険庁に相談しても何も動いてくれませんので、
(さすが公務員。自分が給料もらえさえすればいいらしい。)
不法労働のさばりまくりで、労働者はみんな泣き寝入りです。
173株 主:2010/01/26(火) 02:59:09 ID:anKJRukH0
OASYS神田は狭量というより偏屈
最後(常務理事→常任顧問)はみんなの嫌われ者だった
174名無しさん:2010/01/26(火) 11:56:21 ID:mqHfrMQJ0
>>171
>専門学校でやるようなことは何でもできる。

経済学にしたって社会人として必要なレベルの学習に大学という(機会費用を含めた)莫大な投資が
必要だとは到底思えない。本当の専門教育以外、大学で勉強する必要は見つからない。そして、
それだけの教育が社会的に必要な人間の数は現在大学に通う学生の数より遥かに少ないのではないだろうか。

これは教養教育の価値を否定するものではない。私自身、教養学部に四年間も在籍したし、
文理問わず色々なことを勉強した。しかし、大学がなければ出来ないことではなかったし、大学で他の専攻に
いたとしても同時に勉強することは出来ただろう。しかも私は教育の真の社会的費用を負担していたわけではない。
国立大学の費用の多くは税金によりカバーされている。本当の費用を負担してなお、教養教育に何年間
もかけようという人はどれくらいいるのだろう。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4567806/
175< `∀´ > :2010/01/26(火) 12:01:22 ID:1pOt5lwy0

ID:mqHfrMQJ0、成仏するニダ…
           从从从                   ∧_∧   
          从从从从  ゴオオオォォォォォ… ――と<;`Д´>      毎日湧くからニダ…。
          从从从从从        l二ヽ  ― ‐ /  と_ノ
         从从从从从从 ̄⊃     ) )    / /⌒ソ
        ⊂ 从从从从   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ --'´
         ⊂_      ._⊃   | (\/) |
           ⊂__⊃.      |  > <  |
176ぉぃぉぃ:2010/01/26(火) 19:40:07 ID:aT2HOzHc0
>>174
二留か
177名無しさん:2010/01/26(火) 20:30:03 ID:8mkr8PLM0
この調子じゃ株価は当面上がらんな
178名無しさん:2010/01/26(火) 23:16:05 ID:7e/cIab60
ニフティのクラウド始まったな。
ttp://cloud.nifty.com/
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100126/343801/

富士通でありがちな妙な色づけしてなさそうに
見えるので少しは期待できるかな...。
179名無しさん:2010/01/27(水) 00:04:43 ID:PdhoamzR0
>>178
確かに始まったな。
始まりすぎだ。
180名無しさん:2010/01/27(水) 00:49:52 ID:XS+YD2Z50
うまい事OASYSから逃げた男だろーな、新社長は。
ずぅーっとOASYSでそれに命をかけてたら、その後の地位の基礎はまず無いからな。
そこらへんの要領をよく教えてやれば。後進にサ。
対世の中という点なら要領は大事だし。
181名無しさん:2010/01/27(水) 00:59:11 ID:PdhoamzR0
>>180
確かに要領は大事だよな
SSを地方子会社に全部切り出したりしたら面白いな
182名無しさん:2010/01/27(水) 06:57:19 ID:7JcdX5ic0
要領?
そう思ってるだけであきれるわ
183名無しさん:2010/01/27(水) 07:46:16 ID:ZH008JiX0
半導体事業、今のところは継続の意向=富士通<6702.T>次期社長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK035493720100122

ダメだこりゃ
184名無しさん:2010/01/27(水) 18:19:06 ID:a3S6vB+E0
今のところはそういうしかない
185名無しさん:2010/01/27(水) 20:42:44 ID:3XOU4xju0
プラットフォームソリューションビジネスグループ
産業・流通ソリューションビジネスグループ
社会基盤ソリューションビジネスグループ
金融ソリューションビジネスグループ
公共ソリューションビジネスグループ
ユビキタスプロダクトビジネスグループ
システムプロダクトビジネスグループ
サービスプロダクトビジネスグループ
ネットワークビジネスグループ
ソフトウェアビジネスグループ
海外ビジネスグループ
地域ビジネスグループ
コーポレート
プロダクトビジネスサポートグループ
ソリューションビジネスサポートグループ
テクノロジーサポートグループ


金融ソリューションとか子会社化しろよ、人数も少ないだろ
186< `∀´ > :2010/01/27(水) 22:28:41 ID:fbSp52eu0
金融ソリューションニダ!!

http://okugin.jp/ladys.php
187< `∀´ > :2010/01/27(水) 22:30:30 ID:fbSp52eu0
海外ビジネスグループ ニダ!!

http://www.milkeve.com/
188< `∀´ > :2010/01/27(水) 22:32:46 ID:fbSp52eu0
公共ソリューションニダ!!

http://www.joynurse.com/top.html
189< `∀´ > :2010/01/27(水) 22:34:07 ID:fbSp52eu0
プラットフォームソリューションニダ!!

http://www.hotelalphain.com/
190< `∀´ > :2010/01/27(水) 23:12:41 ID:fbSp52eu0
運輸・旅行ソリューションニダ!!

http://www.ana-deli.com/girls.php
191< `∀´ > :2010/01/27(水) 23:14:03 ID:fbSp52eu0
文教ソリューションニダ!!

http://www.derisensei.net/top.htm
192< `∀´ > :2010/01/27(水) 23:18:14 ID:fbSp52eu0
ネットワークビジネスニダ!!

http://www.rasens.jp/kinbaku/main.html
193名無しさん:2010/01/27(水) 23:50:12 ID:m7ylrWMb0
源泉徴収票きましたが見ると改めてショックです。
一昨年は年収900万くらいでしたが、昨年は700万に激減していました。
これではモチベーションが上がるはずありません。
社員イジメもいい加減にしないと逃げ出す奴が出始めてますよ。
知り合いは同業他社に転職しましたが、年収1000万以上で管理職という条件だそうです。
私も人材登録してたら年収1200万でマネージャーという条件でオファーがきました。
優秀な社員が待遇の悪さから流出していますよ。
194名無しさん:2010/01/28(木) 01:00:33 ID:eQKelA8o0
>>193
どうぞ
195名無し:2010/01/28(木) 04:44:35 ID:/Q/oSRQLO
>>172 kwsk
196名無しさん:2010/01/28(木) 07:01:07 ID:eaU+sS9A0
世の中金がすべてではないが
金がないと何もできないのも事実。

そういう意味では魅力のない会社になりつつある。
それなりの金でも働く、それなりの質の社員ばかりになる。
優秀な奴は流出&Fには入社しなくなる。
197名無しさん:2010/01/28(木) 07:38:13 ID:eQKelA8o0
大丈夫。
優秀なやつはちゃんともらってるから。
198げろ:2010/01/28(木) 08:19:20 ID:xDcZzSZ80
マッタリ定給ってやつだな
199平社員:2010/01/28(木) 08:38:57 ID:74rtOKt9O
富士通で年収900万って6級でも貰えるもんなの?
何歳?
スピなし28歳6級だが今年は年収500万だったぞ
ある程度年とると基本給が跳ね上がるのか?
200:2010/01/28(木) 08:53:30 ID:hiAhlPY50
>>199

そんなのは社内で普通にアクセスできる情報で計算できる。
そんなこともできないからその程度の給料なのだ。
201名無しさん:2010/01/28(木) 09:38:10 ID:UNKiEBqc0
>>193
>一昨年は年収900万くらいでしたが、昨年は700万に激減していました。
>これではモチベーションが上がるはずありません。

そんなに贅沢言うなよ、同社でもこういう人たちだって居るんだからさ。

【雇用】悲痛な声が寒空に響く--失職700人規模、富士通ML岩手工場の離職者説明会
ttp://blog.livedoor.jp/si_er/archives/996994.html

そんなに高い給料を払わずとも、新人を安く雇って社内教育すればそれなりの戦力になる。
公務員だって平均年収700万というが、700万でなくても同じ仕事はできるはずだ。
年収700万以上貰ってて、減給すると社員のモチベーションがどうこうって聞くと、
ほんなら公務員の年収減らしたら官公庁が崩壊するのかと耳を疑いたくなる。
スウェーデンやフィンランドはものすごい税金っとられるけど、エリクソンやノキアの社員が
働くモチベーションを失うのだろうか。

>私も人材登録してたら年収1200万でマネージャーという条件でオファーがきました。

本当だとすれば、それはそれはおめでとうさようなら。あなたにとっては転職の機会が
できて良いことじゃないですか?
202名無しさん:2010/01/28(木) 10:17:38 ID:UNKiEBqc0
勝手な推測。

>>193
>私も人材登録してたら年収1200万でマネージャーという条件でオファーがきました。
>優秀な社員が待遇の悪さから流出していますよ。

後継社長を外部に求めるNEC
ttp://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-226.php

富士通の社員を欲しがるような同業他社というと、近年落ち目なNECくらいしか思いつかない。
社内に適切な人材が居るなら、わざわざよその会社から引き抜いてくる必要ないから。
そのうち富士通幹部にはIBM出身者が、NEC幹部には富士通出身者が揃うことになるかも。
203名無しさん:2010/01/28(木) 10:34:42 ID:UNKiEBqc0
>前の会社を辞めてから多くのヘッドハンターと会ったが、国内大手はNECだけであとは外資系。

富士通はこれからも熟年社員の年収カットを継続するだろう。そしてそれとともに減収に耐えら
れなくなった熟年社員がNECに流れていく。NECならすぐにヘッドハンティングしてくれるはず。
富士通としては、辞められた後の社員の後釜をどう教育していくか。社内教育さえしっかりしていれば、
熟年社員に辞められても後釜はいくらでも居るから大丈夫だろう。中小ITだと教育投資が殆どないから、
社内教育が未熟なのに熟年社員に辞められたりして技術開発は全然進まなかったりする。

2009 年版  情報サービス産業 基本統計調査
図表2-35 売上高研究開発投資率図 図表2-37 売上高教育投資率図
http://www.jisa.or.jp/statistics/download/basic2009.pdf
204ななし:2010/01/28(木) 13:21:33 ID:avPDX5lTO
なんか、2ch デビューしたてって感じのやつが居るな。

なんかオナニー臭いし。
205774:2010/01/28(木) 15:23:05 ID:OqgKTi4wP
iPadの商標って売れるの?
206< `∀´ > :2010/01/28(木) 22:03:43 ID:qkfSCfoM0

_-へ____            ,,从.ノ'"゙゙     )  从 彡)ミ彡,,)
    ____)       ・'゚。.::。.彡 ,,    λ_∧ ∩    ミ彡" ←ID:UNKiEBqc0
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'     '"゙   Д´>/ミ彡)彡''"
  (   /_\       、:;;,_.人⌒''〜''" 〜>>000彡〜''"
\  \|      |  ∧_∧   ( 0 )
  \_ )   | < `∀´>   л
     |にだ  | ̄     \  ( E)
     | きらー|フ     /ヽ ヽ_//
207名無しさん:2010/01/28(木) 22:29:57 ID:xEwFteEU0
NECの2009年4〜12月期決算、452億円の営業赤字
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100128/343909/

NEC逝ったーーーーー
まあ明日は富士通も同じことになるんだろうけど
208名無しさん:2010/01/28(木) 22:59:11 ID:T2UOq1U00
>>199
> 富士通で年収900万って6級でも貰えるもんなの?
> 何歳?
> スピなし28歳6級だが今年は年収500万だったぞ
> ある程度年とると基本給が跳ね上がるのか?


そんなに社内情報が知りたかったら
土下座して頼めばぁ?w
209名無しさん:2010/01/28(木) 23:06:31 ID:y5/PiOgM0
給与記者乙
210名無しさん:2010/01/28(木) 23:42:31 ID:K+Ib7NSN0
社員がこれだけ痛みを感じてるのに幹部は痛みゼロですか
211名無しさん:2010/01/28(木) 23:47:49 ID:y5/PiOgM0
だからそのソースは?

だからキチガイのデマは始末悪い
212ソ▽□技:2010/01/29(金) 05:53:03 ID:cF/1Hitm0
つつみルートの頂点とも言われる人が春モデルの発表会をやる前日に
前スレが無理矢理潰された。これはどういうことか? そういうことだ。
213名無しさん:2010/01/29(金) 05:53:32 ID:PBSfFLET0
普通の会社とは逆だからな。
上にゆくほど給与カット率が大きいのが普通の会社。
ここは下にゆくほどカット率が大きい。
幹部社員は給与カットは月給が3%だったが、下期からはなし。
ボーナスは大幅減だが、年収ベースで見ると6級平社員みたいに
2割〜3割減なんて事は無い。
214名無しさん:2010/01/29(金) 05:55:23 ID:PBSfFLET0
6級スピ有だと年収800万以上は固い。
スピ有と無だと同じ評価でもボーナス50万以上違うからね。
ボーナスだけで年間100万以上の差が出る。
それにスピ手当が毎月10数万でるし。
残業めちゃくちゃやる奴以外はスピが有利だった。
だからこそ、ろくな説明なしにスピ強制解除したのは
確信犯であり、悪質なんだけどね。
スピ強制解除と残業規制で年収大幅ダウン社員が続出で
会社はメシウマ状態。
固定費のうち一番の比率を占める人件費がこんだけ節約
できたんだから損益分岐点が一気に下がる訳で、業績改善は
当たり前なんだな。
経営陣が優秀な訳じゃないのよ。
215名無しさん:2010/01/29(金) 06:25:04 ID:EC5jLA3h0

                  /\
                /  ⌒ \ 世界の縮図ユダ
              /  <◎>  \ゴイムから搾取するのは当然ユダ
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
216名無しさん:2010/01/29(金) 06:45:16 ID:qTjZoT/P0
会社が苦しい時に給与カットというのは良くある話だし、
決して悪いとは思わない。
ただし、きちんと説明する事が必要。
会社が苦しい。皆、1年我慢してくれ。業績回復したら元に戻す。
とTOP自らが説明すれば良かった。
それをせずにこそこそとやったから現場の士気も下がる。
TOPがメッセージ発信してこそ危機感も共有できるし一丸にもなれる。
217愛把土:2010/01/29(金) 09:02:20 ID:nTL3Yxc8O
米国で富士通と係争中ですし、和解はないでしょう
218名無し:2010/01/29(金) 10:47:41 ID:JJLqLYxiO
>>214 スピって期の途中からの適用だと次のナスの計算どうなるの?
219名無しさん:2010/01/29(金) 14:40:25 ID:g+1P4VsW0
クラウドサービスやるなら、企業向けよりも先に個人向け文教ソリューション出してくれよ。
資格取るのに高い月謝払って専門学校行くなんてアホらしい。専門学校など通わずとも、
もっと安い値段で「シグナリング」できるような資格制度を定着させたいものだ。

また、この例は大学のもう一つの機能であるシグナリングもまた崩壊しつつあることを示している。
大学入試に簡単になることによる学歴自体のインフレもあるが、もう一つの脅威は他のシグナリング
デバイスの登場だ。今の時代、若者が自分の能力を示す方法はいい大学にいく以外にもいくら
でもある。事業を自分で始めるのもそのひとつだろうし、様々な話題についてブログを書くこともそうだ。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4567806/

 もちろん会社を辞め、海外就職するためには相応のスキルが必要だ。そこで資格取得に励んだ
ばかりでなく、独力で英語学習のアプリケーションを開発した。自分の技術力を製品という目に見え
る形にし、客観的に評価してもらうためだ。
 幸い実力は評価され、退職後はカナダのベンチャー企業に入社する。2年間の勤務後、
ニュージーランドに移住。フリーランスを経て、通信関連会社に就職した。ニュージーランド、
カナダの永住権も取得済みだ。

若者の「海外流出」が止まらない!
冷え込む雇用がもたらす日本の衰退
ttp://diamond.jp/series/yuuai/10009/?page=5
220名無しさん:2010/01/29(金) 15:40:01 ID:VCgNnMil0
決算ワロタ
売上原価前年度76.4から72.2かよ。
富士通は従順な奴隷がたくさんいて羨ましいのう(w

人件費削ればもっといい数値が出るはずだ。
ガンガレ超、ガンガレ
221名無しさん:2010/01/29(金) 15:46:08 ID:VCgNnMil0
信長の野望だったら「たみちゅう」「へいちゅう」が
相当減っているんだろうな。
222名無しさん:2010/01/29(金) 16:01:03 ID:VCgNnMil0
>>220
前年と同じ原価率で計算したら営業赤字になった。
奴隷様様だな。
223名無しさん:2010/01/29(金) 20:33:15 ID:eZenASCI0
富士通、第3四半期連結決算は6四半期ぶりの増収に
通期業績見通しは下方修正
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20100129_345769.html
224名無しさん:2010/01/29(金) 20:42:50 ID:eZenASCI0
富士通・山本正己新社長の横顔を、取材メモから追う
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/series/ohkawara/20100129_345103.html
225名無しさん:2010/01/29(金) 20:52:54 ID:VCgNnMil0
そういやニフティの株価が吹き上げているけど
今年度の帳尻合わせ開始か?
226名無しさん:2010/01/29(金) 22:18:26 ID:TDhlhXAs0
>>224
俺と同じ出身だなんてなんかうれしーね
227名無しさん:2010/01/29(金) 22:22:21 ID:2XsZlrjY0
電デバの本気を見たかね?
228名無しさん:2010/01/29(金) 22:31:17 ID:aHTrXPWW0
>>208
> 富士通で年収900万って6級でも貰えるもんなの?
> 何歳?
> スピなし28歳6級だが今年は年収500万だったぞ
> ある程度年とると基本給が跳ね上がるのか?


普通、自分の会社だったら「富士通で」じゃなくて「うちの会社は」って書くよな。
229名無しさん:2010/01/29(金) 22:31:38 ID:VCgNnMil0
>>227
今回はむしろ、ソリューションテクノロジー(国内)の活躍に感動したよ
やればできる子だとは思っていたけど。
230名無しさん:2010/01/29(金) 23:27:32 ID:Q30jbi7T0
いのちを、守りたい。いのちを守りたいと、願うのです。
231平社員:2010/01/30(土) 02:16:34 ID:DN+JKSE7O
コンクリートから人へ
一番でなければダメなのか?

民主党最高頑張れ民主党
早く在日韓国人の首相誕生を実現せよ!
これは民意だ
232名無しさん:2010/01/30(土) 04:02:53 ID:sbFPB/OI0
新ブランドの shaping tomorrow with you ってピンときますか?
233  :2010/01/30(土) 05:01:33 ID:XXeH49lL0
お前潰してやる。
必ず潰してやるからな。
逃げ切れると思うなよ。
234ばかぼん:2010/01/30(土) 05:11:02 ID:ubUGQ1u0i
235シベリアの名無しさん:2010/01/30(土) 05:16:30 ID:Qb/w68qz0
さすが、先見の明!!単なる偶然だろうけど・・・。

米アップル「iPad」に暗雲? 富士通が米国で商標申請済み
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/100130/49350.html

 米アップルが27日に発表した新タブレット型PC「iPad(アイパッド)」について、富士通が
米国で同じ名前の製品を販売しており、商標登録の申請も行っていたことが、29日わかった。
今後、アップルと富士通との間で商標権争いが起こる可能性もある。
 富士通は2002年に米国で「iPAD」を発売。この「iPAD」は、小売店が在庫管理や検品などに
利用できる業務用携帯端末だ。2003年には米特許商標庁に商標登録を申請したが、まだ登録は
されていない。富士通の広報IR室は「事実関係を精査中」としており、アップルへの対応を
練っている。
 富士通の加藤和彦執行役員上席常務は29日、記者会見を開き、「向こうの方が先に有名に
なっている」と述べ、「お金をいただいた方がいいと思っている」と発言、アップルに同商標の
利用を許可し、使用料を求める意向を示唆した。
 アップルは、2007年に発売された携帯電話端末「iPhone」についても、日本のインターホン
最大手「アイホン」から表記が紛らわしいとの申し入れを受け、日本語の表記を「アイフォーン」と
することで合意していた。

富士通の小売業向け在庫管理用端末「iPAD」(富士通の米国現地法人のホームページより)
http://jp.ibtimes.com/photo/index.html?id=49350
236名無しさん:2010/01/30(土) 07:37:22 ID:dCTyWyp70
>>228
単純に子会社が紛れ込んでいるだけじゃないのか?
237名無しさん:2010/01/30(土) 08:09:50 ID:83Q57ykw0
>>235
信者がアビョるから、
やめとけ
238名無しさん:2010/01/30(土) 17:03:34 ID:l4t7tiKe0
>>218
月割になるらしい

スピ外されるとき「経費削減のためにスピリットを見直す」とハッキリ言われた
スピリットの主旨と全然違うんだけど
239名無しさん:2010/01/30(土) 17:23:28 ID:+90ydfQQ0
>>219
カナダの永住権なんて、4年のうち3年はカナダに住んでいないと
取り上げるはずだがな・・・。
240名無し:2010/01/30(土) 20:37:30 ID:AThEAh00O
>>238 ありがと。という事は2月20日付けだと1ヶ月分だけがスピになるのかな。しょぼいなぁ。
241名無しさん:2010/01/30(土) 20:42:59 ID:E5OXIumD0
本当に組合は仕事しねえな
泥棒のほうになついた番犬だ

もしかして、電機連合の評価をさげて
民主党を参院選に敗北させるための陰謀かなにか?
242平社員:2010/01/30(土) 21:57:31 ID:DN+JKSE7O
民主党が負ける?
そんなことあるわけねーだろ
圧倒的大勝で衆参両院過半数なるよ
待ちに待った外国人参政権実現も近い!
243名無しさん:2010/01/30(土) 22:12:28 ID:cA7Xd5hv0
朝鮮人きめぇ
244名無しさん:2010/01/30(土) 22:27:09 ID:xAZHO83b0
後継社長を外部に求めるNEC
ttp://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-226.php

富士通はもっと熟年社員の給料カットを進めたらいいと思う。そして彼らの一部は、
NECにヘッドハンティングされたらいい。給料カットする代わりにNECへの再就職を
お勧めしますってことで紹介状も書いてあげるようにすれば恨まれることもないはず。

ITサービスの需要は国内でも海外でもあるはずだから、トヨタ自動車の期間従業員
みたいなのをたくさん雇えばいい。従業員のスキルレベルが心配なら基本情報とかの
資格試験に加えて富士通ミドルウェア検定とかで富士通独自の試験を科したらいい。
245名無しさん:2010/01/30(土) 23:14:40 ID:Bk/B54xY0
>>244
おまえのもカットも進めるかな
246名無しさん:2010/01/30(土) 23:17:03 ID:xAZHO83b0
【雇用】悲痛な声が寒空に響く--失職700人規模、富士通ML岩手工場の離職者説明会
ttp://blog.livedoor.jp/si_er/archives/996994.html

従業員はその大半が家族があってマンションとかを買ってるから、いきなり減給されるのは辛い。

同一労働・同一賃金というが、年功序列を前提に生計立ててきた人も大勢居る。
トップのほうは年収千何百万取ってるのに、我々の昇給は無しなのかと熟年社員の不満も大きい。
やはりここはNECと再び協業ということで、NECにヘッドハンティングしてもらうしかないだろう。
幸いなことにNECは社内改革が行き詰って、後継社長さえ外部から招聘する意向だそうだ。
247名無しさん:2010/01/30(土) 23:23:06 ID:xAZHO83b0
>>244
>従業員のスキルレベルが心配なら

いや個々のスキルよりは人間関係かもしれない。

熟年者の給料カットやリストラはコスト削減への特効薬だが、もしやるなら岩手工場と同じだ。
社内でもいつ自分が給料カットまたはリストラにあうのかと怯える人が出てくるかも。
そうすると社内でも疑心暗鬼が広がったりして人間関係がぎくしゃくしてくる可能性もある。
今はちょうど、第二の岩手工場がどこに来るかというところで全富士通社員が怯えてるところか。
248名無しさん:2010/01/30(土) 23:58:07 ID:68NbnsLo0
>>240
2/20からスピ復活する人いるの?
249名無しさん:2010/01/31(日) 00:46:38 ID:LGo+c7dV0
6級だけど今年も年収1000万だったなー
スピリットでSA、SAだから課長よりもボーナス多いし美味しすぎ
課長に上がる?って部長から言われてるけどどうしよっかなーw
250名無しさん:2010/01/31(日) 00:49:18 ID:ODzr6qOB0
幹部に上がらないと給料下がらないじゃないか!
上がってやれ。
251名無し:2010/01/31(日) 00:51:21 ID:21Tg/kF/O
>>248 うん、上次第だけど復活させてくれるかも。ダメなら4月かな。
2522P○)柔戯:2010/01/31(日) 01:29:48 ID:zYq6O1sA0
土是さん、またウハウハだったんでしょ? 
お金もらって更にただ飯ただ酒だた女でしょ?
本◯長まで含めて汚い金が渦巻いていると、不況なんてどこ吹く風ですね!
そろそろ、つ◯みプロジェクト課長でしたっけ? 超勝ち組ですね!!
253:2010/01/31(日) 02:00:48 ID:3btDAQ31O
お客さんを知らない社員ばかり
254名無しさん:2010/01/31(日) 06:53:39 ID:UiWvH+0Q0
有能な方、是非NECに来てください。
255名無しさん:2010/01/31(日) 08:03:38 ID:dWdIhwj70
ウンキー君必死だな、まで読んだ
ID:UNKiEBqc0
256氷河期:2010/01/31(日) 13:19:58 ID:PSQDW8pSO
40代、50代のヒラって、能力ないし、やる気もない奴が多すぎ。
20代、30代の派遣社員の方が能力あるのに、非正規だからどんどん切られた。
正社員でも今は35歳で昇給停止になるようだが、40代、50代はとっくに基本給が上がっている。
若手の基本給並みに引き下げて、30代以下に回すべき。
257名無しさん:2010/01/31(日) 13:30:30 ID:CAd7zUE90
>>256
>40代、50代のヒラって、能力ないし、やる気もない奴が多すぎ。

たしかに50代なら年収1000万は軽く超えてるみたいだけど、家族もローンも抱えてる
彼らに対してすぐ減給ってのはきついと思うよ。

富士通 平均年収:8,430,362円
ttp://nensyu-labo.com/kigyou_fujitsu.htm

幸いなことにNECが経営難で外部からヘッドハンティングしたがってるようだから、
スパコン事業で破綻したNECとの協業を復活させて、富士通の熟年社員をNECに送るべき。
富士通のほうからNEC人事部へ、社長も管理職もこっちから送りますよで打診してはどうか。

後継社長を外部に求めるNEC
ttp://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-226.php
258名無しさん:2010/01/31(日) 13:36:54 ID:CAd7zUE90
岩手工場のように、契約社員に格下げされたとか解雇されたとかでは社内に不安が広がる。

そこで、NECへのヘッドハンティング!

そう。NECという大手有名企業が優秀かつ高給取りの君の才能を欲しているんだよ、と。
ヘッドハンティングもNEC人事部とも協議して、この人材をよろしく頼むという形で協業する。
こうすればリストラされるのではなくてヘッドハンティングされるのだということで、
熟年社員の多くは喜んで引き受けるだろう。富士通とNECの協業体制を復活させるべき。
259名無しさん:2010/01/31(日) 13:42:14 ID:J+IIfJ6n0
残業代乞食のスクツ
260名無しさん:2010/01/31(日) 13:46:00 ID:CAd7zUE90
富士通とNECの協業体制復活こそが、日本IT業界の再生に繋がる。

富士通の熟年社員をNECへ、NECの若手社員を富士通へ。こうすれば技術交換になる。
特にNECが欲しているのは社長クラスの管理職であり、富士通の老齢社員の受け皿になる。
富士通の場合は社長が何度も交代しているように、熟年社員はそんなに要らないから丁度いい。
261名無しさん:2010/01/31(日) 14:04:54 ID:ODzr6qOB0
妄想統合失調症乙
262名無しさん:2010/01/31(日) 16:35:09 ID:CppokAAq0
犬はいい加減自分の巣にかえれよ
うちらは犬のことなんかまったく興味ねえよ
263名無しさん:2010/01/31(日) 19:11:19 ID:J+IIfJ6n0
むしろ目立を会社分割して各メーカーに振り分けた方がいいんじゃね?
犬は企業規模も技術力も大したこと無いから三洋のようにそのうちどっかに吸収されるだろ
Fはまだ独力で行ける
264名無しさん:2010/01/31(日) 20:34:40 ID:ajJdyYKf0
40歳で、マンション購入予定だが年収600だと、どのくらいの金額が無難?
265名無しさん:2010/01/31(日) 21:07:27 ID:dZzDJIF60
>>264
つ 賃貸
266名無し:2010/01/31(日) 22:19:43 ID:dIsgemM00
>>264
ローンの支払いが収入(手取りじゃない)の3割を超えない額で、かつ、
ローンの支払いが20年以内(つまり働ける60歳まで)の2つの条件を満たせる金額。
267  :2010/01/31(日) 23:40:51 ID:LC4OWgU30
年収600マンだったら、30%で・・・・・180マン・・・月15万。手取りでなくて大丈夫か?
しかも、いつ年収減るかわからんw
268げろ:2010/01/31(日) 23:58:41 ID:gFwy7LVK0
年休
269げろ:2010/02/01(月) 00:03:21 ID:gFwy7LVK0
年休とりまくると評価下がるって本当?
270名無しさん:2010/02/01(月) 00:03:59 ID:LGo+c7dV0
>>264
40歳であんたの安月給じゃ1500万円くらいが限界じゃね?w
俺は年収1000万だから5000万超の都内のマンションだがw
271名無しさん:2010/02/01(月) 01:23:04 ID:2HX5G8wC0
幹部になって年収が下がることを知らないんだ...プ
272平社員:2010/02/01(月) 09:09:41 ID:ZmA7wAixO
幹部になると年収下がるの?
er見ても幹部の給与計算方法載ってないんだよなー
どっか情報ある?
273名無しさん:2010/02/01(月) 13:03:42 ID:gaWdIRln0
うちもさっさと減額しる

【企業年金】JALに続いて近ツーも--企業年金の“減額ラッシュ”が始まった [02/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264996775/
274C要員:2010/02/01(月) 20:02:34 ID:vesefLbU0
年金なんて100%減額でいいよ。どうせ俺は生きてないしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275264:2010/02/01(月) 20:27:52 ID:k/fmViADP
レスサンクスです

一応、手取りだと月残業10Hで28万、ボーナス65万ってことかな?
で月10万がローンで、ボーナス30万
年に計算すると180万
それに20年かけると3600万ってとこでしょうか?

これ以上年収が下がるとアウト・・・・
276名無しさん:2010/02/01(月) 20:33:44 ID:zYix0jhT0
ボーナス払いは0にしとけ
会社がいつでもカットできるボーナスをあてにしない方が良い
277名無しさん:2010/02/01(月) 20:45:49 ID:4LbNPygq0
ボーナスとか残業代を組み入れるとは
どんだけゆとりなんだ?
278名無しさん:2010/02/01(月) 20:51:02 ID:+Jy4kvoA0
家は不況期に現金で買うもの。
279264:2010/02/01(月) 20:58:05 ID:k/fmViADP
じゃ、残業0で、ボーナスも0で計算する
毎月25万手取りとして、
15万ローンは厳しいので、12万ローンで計算してみると
年間144万
20年で2880万くらいか

月のローン10万にすると
年間120万
20年で2400万ってとこか

ちなみにマンションの場合、駐車場代+管理費など毎月発生するお金があるから
2000万くらいってとこか?
280名無しさん:2010/02/01(月) 21:19:09 ID:4LbNPygq0
>>279
金利は?
281名無しさん:2010/02/01(月) 21:19:15 ID:zYix0jhT0
残念だが、月々10万を20年間払い続けても2400万円の物件は買えない。金利が付くからね。
20年かけて2400万払った場合、元金はいくらかを求めれば良いと思う。
支払期間は35年とか可能な限り長くし、それを可能な限り前倒しで返済すれば良い。
282名無しさん:2010/02/01(月) 21:26:30 ID:4LbNPygq0
ローンシミュレーション
http://www.towa-fudosan.co.jp/loan/index2.html
283264:2010/02/01(月) 21:33:01 ID:k/fmViADP
>>282
サンクス
ってことでシミュレーションしてみたら

<入力条件>
毎月支払額:12 万円
ボーナス時支払額: 0 万円(年2回)
返済期間: 20 年
金利: 0.975 %
→借入額: 2,610万円

<入力条件>
毎月支払額:10 万円
ボーナス時支払額: 0 万円(年2回)
返済期間: 20 年
金利: 0.975 %
→借入額: 2,170万円

<入力条件>
毎月支払額:10 万円
ボーナス時支払額: 0 万円(年2回)
返済期間: 35 年
金利: 0.975 %
→借入額: 3,550万円
284名無しさん:2010/02/01(月) 22:27:54 ID:foXbwR5o0
金利が20年もしくは30年も0.975%続くと思ってるなんておめでてーなww
3%で計算しとけよw
285ななしさん:2010/02/01(月) 23:59:30 ID:rLLrrN8F0
続くも何も、そんな金利では借りられん。
長プラより低いやん。
286名無しさん:2010/02/02(火) 00:25:58 ID:lGQWk92A0
スピリットなし、残業なしだったら6級40歳で年収600万くらいだろ
頭金なしで定年までのローン20年で返そうと思ったら
月々10万ボーナス払いなしのフラット35の固定2.6%で借入1890万だ
2000万ぽっちじゃ都内、神奈川(汐留1時間通勤圏内)じゃ中古も買えないんじゃないか?
通勤2時間覚悟の小田原とか千葉の端っこしか無理だろw
諦めて賃貸にしとけw
287名無しさん:2010/02/02(火) 03:09:56 ID:qzX6vBci0
さすがに頭金くらいは用意しているだろう。
でも、買った瞬間に地方に飛ばされるので、やめとけ。
288名無しさん:2010/02/02(火) 19:21:38 ID:rNAJAydy0
ところでNECへのヘッドハンティング希望者って居ないの?

【決算】富士通の2009年4~12月期決算、累計で営業黒字へ転換(10/02/01)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1265022578/
NECの2009年4〜12月期決算、452億円の営業赤字
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100128/343909/
後継社長を外部に求めるNEC
ttp://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-226.php

熟年社員が悪く言われるけど、NECは富士通の熟年社員をとても欲しがってる様子だぞ。
富士通の50代熟年社員まとめてNECにヘッドハンティングってどう?
NECの次期社長・次期取締役の全員は元富士通社員って素敵だと思うけど♪
289名無し:2010/02/02(火) 20:23:58 ID:puuvVCLG0
>>272
一年目や二年目の課長の年収はスピで評価高い6級より少ないよ
CCIEとか持ってたらヒラでも部長並にもらえるし
290名無しさん:2010/02/02(火) 20:34:33 ID:SqvR3xrK0
> CCIEとか持ってたらヒラでも部長並にもらえるし
ガセ乙。CCIEだろうが技術士だろうが弁護士だろうが
給与には一切関係無いし、資格取得届の申請もろくに
見てない幹部だと誰にも知られない。
部署によってはCCIEもMCPも同じレベルで考えられている
291名無しさん:2010/02/02(火) 21:21:50 ID:nxhIU+VQ0
幹部が見てるのは残業時間と年次消化率だけだからな
残業規制入っても、結局は残業して「頑張ってます」ってツラしてる奴のが評価高いんだよ
292名無しさん:2010/02/02(火) 22:53:21 ID:1hCy2SvC0
なんでガセばっかなんだ?
煽ってネタ引き出そうって気か?
記者さんw
293名無しさん:2010/02/02(火) 23:35:22 ID:aOwvQ45y0
年次消化率が高いと評価が下がるって書き込みが定期的にあるが本当なのか?
294名無しさん:2010/02/03(水) 00:30:16 ID:npsWScHW0
>>290
CCIEの社内コミュニティ活動すれば月数万円もらえるって聞いたが?
295名無しさん:2010/02/03(水) 00:30:22 ID:7/Qo7qVb0
そんなことあるわけないw
俺毎年20日全部消化しきってるけど毎回Aだしw
ヒラを奴隷扱いしたい幹部社員か人事の誘導だろ
296名無しさん:2010/02/03(水) 00:32:32 ID:npsWScHW0
昨日のプレスリリースがらみだが誰かCCIE Voice取っといて欲しい
297名無しさん:2010/02/03(水) 00:41:14 ID:7/Qo7qVb0
資格なんてとってても誰も評価してくれないだろ
資格手当とか一時金とか全くないしw
人月300万貰えるSAPのコンサル資格持ってるSEだけど今年の年収600万だぜww
あと基本情報と応用情報とテクネとテクデとオラクルマスターゴールドくらいしか持ってないけどw
外資にいけば1000万超えなんだけど日本企業の温さから抜けられない俺ちきんw
298名無し:2010/02/03(水) 01:01:06 ID:lEk/gDop0
>>290
技術士やCCIEなどの最高峰ランクの資格が無報償なわけないだろっ!

馬鹿じゃないのか
299名無しさん:2010/02/03(水) 01:10:04 ID:kpQWgxTT0
どう見ても馬鹿な会社じゃないですか、何をいまさら
300名無し:2010/02/03(水) 01:29:14 ID:yjcz9v9A0
だからマジメに資格取ろうって社員も少ないんだよなw
301名無しさん:2010/02/03(水) 05:16:52 ID:z/0f2HTz0
昔はMCPでさえ報奨金出たけどな
たしか2万だったかな
302名無し:2010/02/03(水) 10:42:49 ID:iceAJS+V0
ゴミ売り必死だなwww
303名無しさん:2010/02/03(水) 19:08:38 ID:W6hw6lJb0
F技術者の95%はバカでできています。
304名無しさん:2010/02/03(水) 19:15:13 ID:C0yH0CUq0
ところで富士通社員諸君、今年はクラウドサービスに励むのか?

パソコンや携帯はもういらんから、インターネットのコンテンツをもっと強化せいや。
富士通のサイトにアクセスしたり、月額で申し込んだりしていろいろやってみたい。

俺にとっての人生の楽しみは、インターネットが全てなんで。
305名無しさん:2010/02/03(水) 19:31:30 ID:wqWKnJqY0
>>304

うつ まっしぐらニカ!?

[実+]インターネットの過剰使用とうつに関連性 英研究 [02/03]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1265180477/1

1 名前:暗黒男爵φ ★[] 投稿日:2010/02/03(水) 16:01:17 ID:???0
インターネットの過剰使用とうつに関連性=英研究
2010年 02月 3日 14:04 JST

 英国の心理学者らは3日、インターネットを長時間使う人にうつの兆候が見られやすいとの
研究結果を専門誌「サイコパソロジー」に発表した。ただ、インターネットがうつを引き起こす
のか、うつの人がインターネットに依存しやすいのかは、明らかでないとしている。

 リーズ大のカトリオナ・モリソン氏らは、16―51歳の英国人1319人を対象に、インター
ネット使用とうつの程度を分析。このうち1.2%が「インターネット依存症」との結論に達した。
依存症の人は、普通のインターネットユーザーと比べ、成人向けサイトやオンラインゲーム、
コミュニティーサイトを利用する時間が長く、また、中程度から重度のうつを患っている割合
も高かったという。

 モリソン氏は、1.2%という数字は小さく見えるが、英国におけるギャンブル依存症の割合
(0.6%)に比べると大きいと指摘している。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-13691420100203

306名無しさん:2010/02/03(水) 19:34:27 ID:wqWKnJqY0
リンク先訂正

インターネットの過剰使用とうつに関連性 英研究 [02/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1265180477/
307名無し:2010/02/03(水) 19:50:38 ID:nwLqjJ050
>>293
人事のお偉いさんが新人の内定式だかなんかで、
「最近若い社員の有給消化率が上がっている、なんとか改善しないといけない」
とかほざく会社だぞ
308名無し:2010/02/03(水) 19:58:39 ID:3/LTCsPl0
>>290
CCIEは会社負担で受けるんだから幹部が気づかないわけないだろ
意味無く自費で受けに行ってしかも取得をひたかくしにする奴なんているのか?
309名無し:2010/02/03(水) 21:55:49 ID:USf5PLhH0
金銭面は知らんが、CCIE保持者は大変丁重に扱われてる
ウチの部著なんて課長や部長どころか統括部長ですら気を使ってるし
310名無しさん:2010/02/03(水) 22:39:41 ID:xTVhruqi0
CCIEは知らんが、入社時から高度持ってて
誰にも知られることなくそのまま来てる人はそれなりにいそう。
一々言ってもでっていうだからね。
311名無し:2010/02/03(水) 22:39:54 ID:ERoVxZax0
スピの人に質問です。ナスの業績Uって支給されることありますか?
312名無し:2010/02/03(水) 22:51:03 ID:xCsCkAoo0
CCIEとIPAのショーモナイ資格を同列に扱う
それが富士通クオリティ
313名無しさん:2010/02/03(水) 23:35:51 ID:YP2KwtbL0
2/21からスピ復活する人が結構多いらしいけど
314名無しさん:2010/02/03(水) 23:53:52 ID:5Uh7TaFu0
ヤレヤレ

シッタカバカバッカ
チュウボウかw
315あきくそ:2010/02/04(木) 00:21:05 ID:qZyfxMSU0
>>314

このスレの主な住人はNか他社から来ていますから。
ニダニダ言ってたり、NECへのヘッドハントを勧めたり、給料について聞いてきたり・・・
あ、あと今更クラウドとかリナックス言ってるのはリタイヤーか転職組か。

よ う こ そ ! じ ご く の 富 士 通 へ !

何か、”院卒冷遇”と書くとスレが落ちるらしいので、気をつけて!
316NEC:2010/02/04(木) 00:50:23 ID:DnknzJSO0
院卒冷遇
317名無しさん:2010/02/04(木) 01:36:54 ID:OoT1SnOD0
>>297
PFUは旧ネスペの一時金5万円だった。
318< `∀´ > :2010/02/04(木) 07:23:46 ID:4MpSY78K0
学卒をもっと冷遇すれば釣り合うニダ!!
319名無しさん:2010/02/04(木) 13:20:13 ID:Udyae6R50
社名は《日本PCサービス株式会社》
PC修理で超ブラック企業

東芝やシャープ、セコムやアビバ、楽天証券、イーモバイルなんかの下請けで出張修理をしてる会社だが
・残業は月平均で120時間。オールサビ残
・休日出勤を上司に指示されても休日出勤手当ても振り替え休日もなし
・客を騙してでも金を獲って来いといわれる
・もちろんボーナスもなし
・28歳で入社したが、月収は全込みで18。交通費も込み
・上司命令で客のパソコンをパクって来いと平気で言われる
・入社したやつの2/3は3ヵ月後にはいない
そんな会社だ

□まとめwiki□
【日本PCサービスってどうよ】
http://www39.atwiki.jp/jps4900/

□スレ□
日本PCサービスってどうよ 【訪問2件目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1262292574/l50
320名無し:2010/02/04(木) 18:36:02 ID:EqkbuHlB0
CCIEにせよ、大学院卒についても
富士通では役に立たない資格なんだってことさ。
一番評価されるのはコミュ力(笑)なんだから。

実際、知識よりコミュ力に秀でた新人がたくさん
採用できているようで実にいいことじゃないか?
321名無しさん:2010/02/04(木) 18:53:40 ID:ZInWuqqX0
富士通のクラウドサービスについて、問い合わせたところ個人向けはないとのこと。
これじゃ「クラウド、クラウド」といっても一般人には理解されにくいのではないか。

インターネットの世界だけで人生の大半を過ごせるようなクラウドサービス出してよ!
322名無しさん:2010/02/04(木) 19:48:46 ID:BpKdGMJ30
>>321
>一般人には理解されにくいのではないか。
一般人向けを提供する会社に聞けよ
余所の客を教育する理由はない
323名無し:2010/02/04(木) 20:22:38 ID:+/M+jBOR0
>>320
そして大学のサークルのようになって客を捕られると・・・
324名無しさん:2010/02/04(木) 20:31:44 ID:L92BrU3c0
ニート君家から出てみたら?w
325素派困:2010/02/04(木) 20:35:54 ID:oVqmxa2w0
絶対に仕分けのせいじゃない。おまいらのせいだ、ヒドイ転嫁。 完成しても「世界一」逃す
次世代スパコン、事業仕分けで出遅れ http://bit.ly/cDfK8E


326名無し:2010/02/04(木) 20:56:28 ID:A+FdD5ar0
>>320
馴れ合い大好きの新人の間違いだろ
327< `∀´ > :2010/02/04(木) 23:00:07 ID:4MpSY78K0
そういう社風がプレゼン能力業界最低維持の原動力ニダ!!
328名無し:2010/02/05(金) 01:17:25 ID:6EsrQ9FD0
コミュ力ってw
新人同士だけのコミュ力に何の意味があんだw
329ぱそ:2010/02/05(金) 05:58:39 ID:YCaG2t2c0
|750 名前: [Fn]+[名無しさん] 投稿日: 2010/02/03(水) 04:51:55 ID:JYjgUSam
|Uと別に超小型のWindows7ケータイ?が出るらしいね。
|坊ちゃん刈りに大仏みたいな顔の人が
|南武線の中で大声でしゃべってた。

誰の事だか大概想像付くwwwwwwwwww
330名無しさん:2010/02/05(金) 07:45:47 ID:JSv3uaZb0
>>329
F1100より売れるといいな...。
331名無しさん:2010/02/05(金) 22:34:57 ID:A0B+PEJQ0
さぁ、土日はウンキー君の出番だ
冴えたコピペとリンクを頼むよ
332名無し:2010/02/05(金) 22:40:51 ID:5XtAN9AB0
いつからダラダラ馴れ合うことをコミュ力と混同するようになったんだろう
333名無しさん:2010/02/05(金) 23:17:24 ID:4ozYgIjw0
来週は、サッポロで雪まつりレビューミーティングです。
次期副社長とコーバイの人が韓国人と大雪像見てカニ食いに行こう〜だってさ。
東京か川崎でミーティングやればいいじゃん。サッポロ行って何すんだよ。
将官達に危機感が無さそうだから、山ちゃんは苦労するよ。
334< `∀´ > :2010/02/05(金) 23:18:22 ID:wx7Yz8Ry0
ウリの知る限り30年前には既にそうだったニダ・・・。
335名無しさん:2010/02/05(金) 23:42:51 ID:DMuaAM/p0
今度は神田泰典院政か けっ
336名無しさん:2010/02/06(土) 00:11:08 ID:1+NUyWI90
秋苦礎魂
337名無し:2010/02/06(土) 00:42:37 ID:alXczn9y0
富士通で今最も軽んじられているもの、それは新技術のための仕込み期間

338名無しさん:2010/02/06(土) 00:44:58 ID:E1ftMNQR0
>>333
団塊飛ばしで社長への道が絶望的になって
ヤケになっているんじゃないの?
真面目に仕事やるつもりなんて、さらさらないでしょ。

社長がしくじれば、自分にまわる可能性だってあるだろうし。
下手すると、このスレであることないこと書いて失脚させたりして。
339名無しさん:2010/02/06(土) 01:27:00 ID:+5c/76hs0
>>337
そんな陳腐な幻想は要らん
340< `∀´ > :2010/02/06(土) 08:16:00 ID:A+xCX5ZQ0
新技術はIntelやMSが仕込んでくれているニダ!!
341名無しさん:2010/02/06(土) 08:33:20 ID:Its02Je/0
仕上げに、富士通でウィルスを仕込むニダ!!
342名無し:2010/02/06(土) 09:57:21 ID:CPiJe8PU0
343< `∀´ > :2010/02/06(土) 11:56:04 ID:A+xCX5ZQ0
日立には負けるがNECには勝ったニダ!!

73 :名無しさん:2010/02/06(土) 11:43:04 ID:J+DERUCO0
Google検索で他のキーワードに「ブラック」と出る企業
○日立
バブ日立ソフト、日立INSソフトウェア、日立SAS、日立システムバリュー、日立情報システムズ、日立ソフト、日立ソフトシステムデザイン、日立ハイシステム21、日立東日本ソリューションズ、日立ビジネスソリューション、UFJ日立システムズ

○富士通
富士通BSC、富士通FIP、富士通エフサス、富士通エレクトロニクス、富士通関西システムズ、富士通テンテクノロジ、富士通ネットワークソリューションズ

○NEC
NEC情報システムズ、NECソフト、NECソフトウェア中部、NEC通信システム、NECネッツエスアイ、NECネクサソリューションズ

http://browneye.at.webry.info/200907/article_6.html
から
344名無し:2010/02/06(土) 21:02:22 ID:4bdoqjaY0
>>337
研究開発への投資って本当に減ったよな
ソリューションで日銭稼ぎをするのに必死になって・・・
345名無し:2010/02/06(土) 21:09:22 ID:z9I1PX+UP
http://nensyu-labo.com/gyousyu_kaden.htm
富士通の平均年収843万ってどういうことやねん
幹部どもがたくさんもらってんのか?
346名無しさん:2010/02/06(土) 21:42:35 ID:+5c/76hs0
>>345
つまりおまえが下限ということだw
347名無しさん:2010/02/06(土) 21:57:55 ID:F2yFCIuE0
>>345
幹部社員は組合員じゃないから省かれての平均だぜw
お前が底辺すぎるだけ
6級職でも貰ってる奴は1000万軽く超えてるw
348C要員:2010/02/06(土) 22:08:14 ID:jtnx9B4r0
「社員」の平均だから幹部社員は含まれてるだろ。経営陣(取締役)は入ってないけど。
349名無しさん:2010/02/06(土) 22:20:57 ID:E1ftMNQR0
>>347
>幹部社員は組合員じゃないから省かれての平均だぜw
これって本当?

有価証券報告書に載せるやつだよね
http://q.hatena.ne.jp/1186131651
350名無しさん:2010/02/06(土) 22:22:20 ID:E1ftMNQR0
>>348
>>349
ネットで調べているうちにかぶっちゃった
351名無しさん:2010/02/06(土) 22:26:40 ID:E1ftMNQR0
352名無しさん:2010/02/06(土) 22:29:11 ID:E1ftMNQR0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422555824
もちろん正規分布していると思えないしね
353B太郎:2010/02/06(土) 22:40:13 ID:xWyrq0uf0
>>337
そうそう
移り変わりの激しいものは富士通のコア技術としてふさわしくないんだと。
で、外注に丸投げ始める。
コア技術なんて何もないくせに。
354名無しさん:2010/02/06(土) 22:47:47 ID:E1ftMNQR0
R&Dは短期的な成果が出にくいからね。
間違った成果主義の悪影響として出やすい。
そのうえ、プラズマや2.5インチHDDとか手当たり次第売っている。
事業売却は短期的な成果が出やすいな、弾が残っているうちは。
355< `∀´ > :2010/02/06(土) 22:50:21 ID:A+xCX5ZQ0
事業よりも邪魔な社員を売りたいだけニダ。
売れる事業が無くなったら社員だけ切るニダ。
356名無しさん:2010/02/06(土) 23:06:16 ID:8SQCqszM0
定年が近づくと
古いマンションの一室など若干の資産、やっていけるかどうかギリギリの年金退職金、働き中毒になった自分
が残る
357名無しさん:2010/02/07(日) 01:53:52 ID:RsDJhWfb0
>>330
どのくらい売れたんだろう。
頭丸めて済むレベルだろうか?
358< `∀´ > :2010/02/07(日) 07:36:33 ID:UuyUWwue0
責任を取らないのは富士通の美風ニダ。
359きちがい中年が多くて疲れるざますよ:2010/02/07(日) 08:28:32 ID:ZsIRBKkN0
>>356
毎月長残検診を「今日私は検診ですので」とメールで流したり、
TeamOfficeにしっかり入れる奴いるよな。
「健管」くらいにしときゃいいのに。

>>329
グロのH部長か。
360名無しさん:2010/02/07(日) 10:02:30 ID:/LO7+//j0
SPARC棄てればいいのに。あれは Sun にババを引かされただろ
361< `∀´ > :2010/02/07(日) 10:24:33 ID:UuyUWwue0
SPARC棄てたら何か残るニカ?
362名無し:2010/02/07(日) 11:17:52 ID:Yumz4OuT0
>>353
立派なコア技術があるじゃないか。

 ・外注に作業を丸投げする技術
 ・事業を他社に売りつける技術
 ・人件費、経費を切り詰めて営業利益を上げる技術
363< `∀´ > :2010/02/07(日) 13:05:31 ID:UuyUWwue0
NECや日立も持っているギジュツニダ・・・。
364名無しさん:2010/02/07(日) 13:20:06 ID:N+OLv3h30
>>363
そんなのは技術とは言わない…!









…「欺術」だろ?
365名無し:2010/02/07(日) 14:24:48 ID:pPWFDZPV0
366名無しさん:2010/02/07(日) 15:13:41 ID:94z5zX2r0
>>362
そのとおり。
それでどうでもいい
金食いエセ技術者を
食いつながせている
もう少しまともなもん
作れよバカ。
367名無し:2010/02/07(日) 15:51:12 ID:F2g5AIY60
>>344
なんつーかさ、プロジェクト立ち上げ時は100億で予定してた中期開発費が
非開発職系のビジネスグループからの嫌がらせでアレヨアレヨと20億とかまで減らされる状態だからな
368< `∀´ > :2010/02/07(日) 16:09:38 ID:UuyUWwue0
嫌がらせぢゃない、愛の鞭ニダ!!
369名無しさん:2010/02/07(日) 21:50:48 ID:/LO7+//j0
【ドラマ・企業攻防】iPad商標でいくら儲かる? 富士通の“皮算用”
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100207/biz1002071802002-n1.htm

高値で売ってやれ
そして世界中から非難されるだろ
370<丶`ω´>:2010/02/07(日) 22:15:28 ID:dbFYpchI0
非開発職系のビジネスグループ www
371名無しさん:2010/02/07(日) 22:33:41 ID:4qIoRD630
>>370
人売り屋さんあたりかね?
372名無しくん:2010/02/07(日) 22:42:38 ID:D6mKYXJo0
>>369
富士通のはiPAD、AppleのはiPad。大文字と小文字の違いあり。
キヤノンとキャノンの違いみたいなものではないか?
373名無し:2010/02/07(日) 23:00:58 ID:rZ+2CZjv0
>>371
普通にソリューション系のBGのことじゃねーの?
事業部長→統括部長経由で降りてくる情報じゃ、あちらのBG長クラスは経営会議で常に開発費とか削減しろって主張してるらしいし
374名無しさん:2010/02/08(月) 05:31:17 ID:Rpe9B8590
さて今週は12日休みにするし、3日しか働かないので楽だねぇ
まぁ、暦上5日働いて残業までしても、3日分しか成果でないのが富士通クオリティだがw
375名無しさん:2010/02/08(月) 06:57:30 ID:Io1w6FYv0
開発費は減らした方がいいだろ。ミドルウェアが高すぎて現場じゃ売れないんだよ
376名無しさん:2010/02/08(月) 18:44:48 ID:gbszr4Zm0
>>375
安くしたら売れるニカ
377名無しさん:2010/02/08(月) 20:04:45 ID:qNWjXzpn0
つ Tomcat
つ GlassFish
つ MySQL
つ PostgreSQL
378名無し:2010/02/08(月) 20:24:27 ID:SAD9oxET0
また最近組織改変が活発だけど、アレだれが得するんだよ
379名無しさん:2010/02/08(月) 21:09:00 ID:HwAh5WJe0
組織改編したことで成果がAになるやつがいるんだろう
380< `∀´ > :2010/02/08(月) 22:24:37 ID:5epJJ9bY0
組織改編すると経営改革した気持ちになれるニダ。
381名無し:2010/02/08(月) 22:38:57 ID:t5gtCyi30
上で出てる院卒冷遇ネタだけど、昔労働組合の職場なんたらで

4年目の院卒と4年目の学部卒の平均月収は2万円くらいしか違わないのに
院卒は4年目で寮を追い出され川崎付近で7万円の賃貸に住むと
光熱費込みで8万円程の負担になり、家賃補助を当てても6万5千円の負担となるが
学部卒は寮に居続ければ1万5千円の負担ですみ、実質的に院卒の賃金の方が低くなる
賃金体系の改善が必要だ

というのが毎回出てたな

382名無しさん:2010/02/08(月) 22:53:26 ID:qNWjXzpn0
>>381
別に改善しなくてもいいんじゃね?

真面目に研究開発するつもりなんてないんだから
院卒なんていらんでしょ。
383名無しさん:2010/02/08(月) 23:07:40 ID:Qjka5TEW0
たとえ真面目に研究開発するつもりがあったとしても別に院卒じゃなくてよくね?っていう
384ーー; :2010/02/08(月) 23:08:50 ID:6/7ihDmw0
あのヤクザのような流通が債権取立て不能とはワロタ
385名無しさん:2010/02/08(月) 23:32:45 ID:g6c2YTqM0
>>381
ワロタ
川崎付近とか選り好みしなけりゃもっと安い家賃のとこあるだろうにw
386<丶`ω´>:2010/02/08(月) 23:53:14 ID:MXWTzqLD0
少年院卒カニ?
387 :2010/02/09(火) 01:00:17 ID:8WNmlxg90
中原でもせいぜい6万台だろう。
それ以下もあるだろうと思ってる奴はよほどの田舎もの。
388名無しさん:2010/02/09(火) 06:38:34 ID:hkkkPp3i0
田舎出身者が多いんだから南武線か東横線沿線くらいしか場所が思いつかないんだろw
389< `∀´ > :2010/02/09(火) 15:24:51 ID:A17P7fAv0
だから学部卒の月給を減らせば院卒と釣り合いが取れるニダ。
390名無しさん:2010/02/09(火) 17:45:44 ID:qCXC9dE50
>>398
ハァ?
不動産屋の検索サイトで武蔵中原から通勤時間20分で検索しても
東横線、南武線以外では、
二子玉川、二子新地、梶が谷、高津くらいしかないぞ。

つーか、武蔵中原とか蒲田自体が田舎じゃないか?
391名無しさん:2010/02/09(火) 17:46:40 ID:qCXC9dE50
>>388 (あんかーまちがい)
ハァ?
不動産屋の検索サイトで武蔵中原から通勤時間20分で検索しても
東横線、南武線以外では、
二子玉川、二子新地、梶が谷、高津くらいしかないぞ。

つーか、武蔵中原とか蒲田自体が田舎じゃないか?
392名無し:2010/02/09(火) 19:05:23 ID:nk3JL32u0
院卒冷遇ネタを出すといつにもまして熱いレスがついてるけど
よほど触れられたくない奴がいるのかね?
393ななし:2010/02/09(火) 21:31:21 ID:Zes5X8Y/0
>>375

SESが高すぎて誤魔化すのに、ミドルにしわ寄せしてるだけだろw
394名無し:2010/02/09(火) 21:36:41 ID:TjuT+Jpt0
最近どう見てもボーッ生活残業してる連中がやたらと目に付く

なぜか汐留に籍があるSEとか

蒲田行けよ狭いんだから
395名無しさん:2010/02/09(火) 22:19:40 ID:PMWWWQGg0
蒲田暑いんだよ
396名無しさん:2010/02/09(火) 22:24:24 ID:lOhnY2Fr0
川崎寒いんだよ
397名無しさん:2010/02/09(火) 23:09:19 ID:EiqonJNO0
>>391
沼津から通勤しろクソバカ
398名無しさん:2010/02/09(火) 23:26:25 ID:qCXC9dE50
>>397
三島〜品川間の特急回数券もらえるの?
399名無しさん:2010/02/09(火) 23:45:16 ID:wSEfLAxw0
>>391
新川崎 or 鹿島田 あたりは家賃安くないですか?
ttp://yachin.homes.co.jp/station_detail/ad11=14/rosen=94/eki=009400620/
400名無しさん:2010/02/09(火) 23:51:09 ID:qCXC9dE50
>>399
鹿島田は南武線だがらはずしたんだけど?
新川崎って鹿島田から歩くってことか。
401名無し:2010/02/09(火) 23:53:10 ID:TjuT+Jpt0
みんなどんなとこに住んでるの?
俺は横浜駅から徒歩30分、築10年目、5階南向き、30u、バストイレ別、独立洗面台あり、オートロック、家賃8万のマンション
402名無しさん:2010/02/09(火) 23:53:30 ID:wSEfLAxw0
403名無しさん:2010/02/09(火) 23:59:17 ID:wSEfLAxw0
>>400
鹿島田から歩いてもいいけど、
来月、武蔵小杉に横須賀線の駅できますよ。
(乗り換えの時間考えると鹿島田から歩いた方がいいかも...。)
404名無し:2010/02/10(水) 00:01:58 ID:TjuT+Jpt0
鹿島田と新川崎なんてあるいて5分そこらだろ
糞長い連絡線通って乗り換えとかアホか
405名無しさん:2010/02/10(水) 00:09:26 ID:JmnT4iti0
>>404
確かにそんな気がします。仮設通路は糞狭いらしいし。
ttp://okiraku-goraku.com/2010/02/post-515.html
# 小杉TPが見える...。

ただ芝公園やFSASの人は横須賀線通勤がよさげな気が
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/0910310007/
406名無しさん:2010/02/10(水) 00:12:25 ID:tKwWohFk0
>>405
SSLを追い出せば近いな(w
407名無しさん:2010/02/10(水) 00:17:02 ID:KOCI/zJY0
>>401
俺は武蔵小杉徒歩10分圏内80u3LDKに家賃20万ちょいで住んでるわw
高給取りの富士通社員なんだから家くらい良いトコ住みたいわな
408名無しさん:2010/02/10(水) 00:20:45 ID:tKwWohFk0
>>407
手取りで月収60万近くもらっているんですね
409名無しさん:2010/02/10(水) 00:43:22 ID:KOCI/zJY0
>>407
いや俺自身は手取りで40万くらいだけど嫁さんも同じくらい稼いでくれるからなw
見栄のためだよwwwじゃなきゃ家賃に20万も払わないwwww
410名無しさん:2010/02/10(水) 00:51:04 ID:JmnT4iti0
>>409
武蔵小杉に一杯あるタワーマンション購入じゃダメなのでしょうか?
411名無しさん:2010/02/10(水) 00:55:57 ID:KOCI/zJY0
借金してまで将来ゴミくずになるマンションなんて購入したくないww
もう日本経済は右肩下がりだし人口が大幅に減ってくんだからあと10年もしたらマンション価格は半分くらいまで落ちるぜ?w
412名無し:2010/02/10(水) 02:28:35 ID:oq3WbWQi0
>>410
小杉のタワーマンションは6〜7000万が相場だったような。
普通は手が出せないと思うけど。
親が金持ちか、嫁さんにも相当の稼ぎがあるかなら話は別だが。
413名無し:2010/02/10(水) 02:32:53 ID:oq3WbWQi0
あ、よく読んでなかったw
嫁さんにも稼ぎがある人なんだね。
日本全体で人口減少と言っても、川崎や横浜、神奈川全体でも
人口はうなぎ登りだよ。川崎なら半額には落ちないと思うけど。
414名無しさん:2010/02/10(水) 07:02:04 ID:ywaKPpid0
田園調布に住んでみろよ。いいところだぞ
415< `∀´ > :2010/02/10(水) 08:46:06 ID:B/L7n4+V0
鴬谷も捨てがたいニダ。
416(○)x(○) :2010/02/10(水) 12:52:23 ID:7RmRQXW60
イージーマニーつつみ
417名無しさん:2010/02/10(水) 21:25:08 ID:WhZMdTr60
社名は《日本PCサービス株式会社》
PC修理で超ブラック企業

東芝やシャープ、セコムやアビバ、楽天証券、イーモバイルなんかの下請けで出張修理をしてる会社だが
・残業は月平均で120時間。オールサビ残
・休日出勤を上司に指示されても休日出勤手当ても振り替え休日もなし
・客を騙してでも金を獲って来いといわれる
・もちろんボーナスもなし
・28歳で入社したが、月収は全込みで18。交通費も込み
・上司命令で客のパソコンをパクって来いと平気で言われる
・入社したやつの2/3は3ヵ月後にはいない
そんな会社だ

□まとめwiki□
【日本PCサービスってどうよ】
http://www39.atwiki.jp/jps4900/

□スレ□
日本PCサービスってどうよ 【訪問2件目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1262292574/l50
418< `∀´ > :2010/02/10(水) 22:26:05 ID:rZE7nwtp0

/:.:.:./...:.:./..:.:./..:.:.:.ハ:.:....:.:.:ト:.:.:.:.ヽ:.:..i:.:.:.:|:.:...i:.:.|:  \  \
:.:.:.:.i...:.:.:.|..:.:.i:.:.:.:.:ノ \:.:.:.| ヽ:.:.:.}、:.|:.:.:.ノ:.:...|:,-{: :  >,/
:.:.:.:.|..:.:.:.:|:.:.:.|:.:.:./ ノ 、、\| |:.:ハ!_⊥:./|:.:.:/k .|: : :く
:.:ヽ:ヽ:.:.:.ト:.:.:|_、ト|'      ̄レ ̄__ レ ノ:.ノ、) |: :_ノ
:.:.:ヽ:.ヽ:.:iへ「   、   / ,,r''" ̄ ノィT、  ノ´     
ゝ!、:.ヽ:.:ヾ. ====ミ、   〃 //n//i |: l lノ7⌒ヽ    
.  ヽ「iTーtヽ/n//  . ,    | .| .ノ ノ  | /   i        富士通……ぷっ♪
   /ゝヽヽヽ,ノ i     _,ィ  } `´   ノ/    |
   | ヽ    `ヽ   ̄   /   //       |
   iヽ  \_    )ー- _ イ_ / ヾー-、   |´i
   ヽY /  ̄ー7`ソ ハ /ヾシヽ__/i /ー、  |/
419名無しさん:2010/02/10(水) 22:53:54 ID:FIlr09AR0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |  うっ…    |
   \_____/

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            | 糞スレ…っ!?  |
            \_______/

        :∧_∧:
       :( ii・∀・):
       :( 9  9:
        :> > >:
       :(__)_):
420名無しさん:2010/02/11(木) 01:20:43 ID:5HVFe2Zp0
沼津来いよ、沼津。
421名無しさん:2010/02/11(木) 03:21:54 ID:GtRuDQrO0
               :∧_∧:
              :( ii>∀<):
   人         :( 9  9:
  (  )  ==    :> > >:
 ( ・∀・ )       :(__)_):

 スポーン
422名無しさん:2010/02/11(木) 08:10:05 ID:5A63NNPJ0
沼津は気候温暖、住宅や駐車場など安価、
食い物は美味い、観光名所も近い、
東京まで気軽に日帰りお買い物可能ということで
案外いいところだったりする


しかし工場の立地が最悪過ぎるのだったw
あと富士通社員的には風俗が少ないのもネックかなと
423名無しさん:2010/02/11(木) 08:55:49 ID:id2Wyp+90
沼津はクルマ持っていれば全然問題無いレベル
着ている物もみすぼらしいF社員にはお似合いの場所w
424< `∀´ >:2010/02/11(木) 11:27:28 ID:t0tVp4O90
住宅や駐車場なども安価なら地方勤務マイナス手当で減給もできるニダ!
425名無しさん:2010/02/11(木) 14:27:20 ID:5A63NNPJ0
ゲロバス手当ては必要
あれで寿命縮むだろ
426名無しさん:2010/02/11(木) 14:28:00 ID:5A63NNPJ0
あと高いギアで無理に引っ張るヘタクソ運転手は禁固刑
427名無しさん:2010/02/11(木) 14:51:54 ID:ZWfLaihU0
出張者用シャトルバスで通勤しているやつは懲戒免職
428名無しさん:2010/02/11(木) 15:15:00 ID:iSLGLbH20
ゲロバスって?
429名無しさん:2010/02/11(木) 15:27:33 ID:wkbBfzbU0
すごい荒い運転だし、
バスも古いんで
ユレユレで酔うです。
あのバス。
430名無しさん:2010/02/11(木) 15:36:29 ID:bYREwKX50
普通「引っ張る」って低いギアに対して使わないか?
431名無しさん:2010/02/11(木) 16:11:53 ID:V0ScBwx+0
かなり昔に沼津工場に出張行ったときに、新幹線の三島駅から無料のバスに
乗ったけど、誰もが酔うんじゃないかと思えるクネクネ山道を通ってた。

幹線が工事中とかの理由だと思ったけど、あれはあり得ないと思った。
432名無し:2010/02/11(木) 16:21:32 ID:RI+0D05F0
沼津工場って車通勤ダメなの?
東京のあきる野工場ですら車通勤OKなのに。
まぁ、東京とは呼べないような所だけどw
433名無しさん:2010/02/11(木) 16:38:37 ID:5A63NNPJ0
>>430
×引っ張る
〇粘る

ノッキングさせんなよ横着モン、と言いたくなる
434< `∀´ >:2010/02/11(木) 17:07:16 ID:t0tVp4O90
どうでもいいクズを運んでいれば運転も荒くなるニダ。
435名無しさん:2010/02/11(木) 17:57:10 ID:wkbBfzbU0
おまえもゲロ袋が必要そうだな
436名無しさん:2010/02/11(木) 18:03:05 ID:sfd+2Kkt0
>>431
バスだと座席の位置が高いからなおさら酔うんよ
タクシーだとそんなに酔わないけど3000円位かかるってのが困りものだが
437<丶`ω´>:2010/02/11(木) 18:05:59 ID:WtYbj5oI0
厚木在住川崎勤務カニ?
438名無し:2010/02/11(木) 18:39:46 ID:LdDG8bPw0
>>394
○ず○事業本部のSEとかですね、分かります
439< `∀´ >:2010/02/11(木) 18:50:24 ID:t0tVp4O90
みずぽは社民ニダ!!
440名無しさん:2010/02/11(木) 20:06:08 ID:uUqRLeL10
富士通には社員のほかに社民の事業本部まであるのか!!
441名無しさん:2010/02/11(木) 20:08:30 ID:nFcqkrgy0
>>424
そういった意味では、現状では地方勤務のほうが勝ち組かもね
一部上場企業の癖して都心の家賃補助がほとんど出ないわけだから。

懲役とわりきって、地方で資格とりながら貯金して
三年働いて転職するがベストのような気がする。
442名無しさん:2010/02/11(木) 20:14:03 ID:nFcqkrgy0
>>440
みずほ証券にお詫びをする事業本部だっけ?
443山本:2010/02/11(木) 20:26:12 ID:wkbBfzbU0
>>441
おまえを早くとばさないといかんなw
444名無しさん:2010/02/11(木) 20:51:18 ID:uUqRLeL10
>>441
旗振りは得意なのか?
445名無し:2010/02/11(木) 21:00:39 ID:T8sqTh5l0
今度の春闘で独身家賃補助の2万への増額と40歳までの延長を提案するんだっけ?
446名無しさん:2010/02/11(木) 21:02:55 ID:uUqRLeL10
業界リーダーのパナと日立に聞け。
447名無し:2010/02/11(木) 21:20:57 ID:T8sqTh5l0
富士通の提案だよ
448名無しさん:2010/02/11(木) 21:52:08 ID:uUqRLeL10
じゃ却下
449名無しさん:2010/02/11(木) 22:13:44 ID:fkR9z6j90
>>445
家賃補助2万への増額はそうだが、40歳までの延長は知らないな。
家賃補助が30歳までというのが理解できん。
何歳になっても家賃は発生する。
450名無しさん:2010/02/11(木) 22:14:46 ID:dkkUWXcu0
何歳になっても無飯食いは厄介者だからな。
451名無しさん:2010/02/11(木) 22:17:44 ID:dkkUWXcu0
452名無しさん:2010/02/11(木) 22:18:16 ID:zTqV2Vlc0
独身寮の在寮期限の延長はなにのですか?
453名無しさん:2010/02/11(木) 22:21:30 ID:zTqV2Vlc0
ないのですか?
454名無しさん:2010/02/11(木) 22:24:31 ID:fkR9z6j90
>>452
読売の人?
455名無しさん:2010/02/11(木) 23:13:07 ID:ilfG5m/m0
>>443

鈴木京香大好きです。熟しきった、あわびをしゃぶってみたいです。

456名無し:2010/02/11(木) 23:32:55 ID:T8sqTh5l0
このスレでも定期的に新人の話が出てるけど、今年の新人例年にないほど本当に酷い奴が多い
いい加減、知識より勢い、質より量、みたいな採用の仕方止めて欲しい
457・ ・ ・ :2010/02/11(木) 23:34:58 ID:Lk6+Gzsq0
土是
458名無しさん:2010/02/11(木) 23:40:58 ID:suxt4nD50
独身寮は近いうちに現金化だろ。
459名無し:2010/02/11(木) 23:50:50 ID:T8sqTh5l0
今はどうか知らんけど、俺の頃は独身寮の入寮手続きの書類かなんかに

この寮にあなたを受け入れることで会社は7万いくらを負担しています、って感じのことを1円台まで書いてたけど
恩着せがましいっつーの、なら家賃補助で7万よこせよ、そしたら誰も寮なんて入らねーから
460C要員:2010/02/11(木) 23:54:34 ID:WYMMiQli0
>>459
俺の時は約10万円かかってるって書いてあった。こんなのに10万かよ!って当時驚いた。
461名無し:2010/02/12(金) 00:06:53 ID:T8sqTh5l0
俺がいたのは築数十年の3DKを3人でシェアするタイプだったからな
今思えばあの部屋3人で20万強とは笑わせてくれるは
同じようなクオリティの部屋を普通に借りても10万そこらだというのに
462< `∀´ >:2010/02/12(金) 00:41:58 ID:NFb7fIzE0
今にブルーハウスにして5万円くらいに改善してくれるニダ。
463名無しさん:2010/02/12(金) 01:37:34 ID:r8U1esFt0
同い年のIBM社員に聞いたら六本木の家賃100万超えるようなとこ住んでるんだってよw
偉い待遇の違いだよな・・・
464< `∀´ >:2010/02/12(金) 01:41:19 ID:NFb7fIzE0
方や1000億単位の黒字、方や1000億単位の赤字、バカでもわかる違いニダ。
465<丶`ω´>:2010/02/12(金) 01:53:41 ID:y5yUl8AD0
IBMは合理的経営ダニ。
466名無しさん:2010/02/12(金) 02:06:57 ID:Fsbi2rKc0
>>463
それはあなたの脳内のIBM社員ではないですか?
467名無しさん:2010/02/12(金) 02:12:19 ID:r8U1esFt0
脳内じゃねーしw
40代でむこうは部長クラスかたやこっちは6級だからなーw
468名無し:2010/02/12(金) 02:20:44 ID:c0i3XD0D0
IBMみたいに、能無し社員を片っ端からクビ切れるんなら、
優秀な社員に対して厚待遇を実現できるんだろうけどね。
プロ野球みたいに1年契約の年棒制にして、成果が出なければクビ切るとか。

日本じゃ能無し社員でも雇い続けないといけないし、
そんな無駄な維持コストのせいで、優秀な社員の待遇を上げられないのが
現状じゃないの?
469名無しさん:2010/02/12(金) 06:38:36 ID:CPGKvJrj0
人数ばっかいてもロクに要件定義も設計も出来ないのがF社員w
上から下まで98%はカスばっかだな
しかし、残りの2%に物凄い能力者がいるから意外と侮れなかったりする
470< `∀´ >:2010/02/12(金) 07:43:11 ID:NFb7fIzE0
「2%の物凄い能力者」は残りの98%にハブられるニダ。
471七誌:2010/02/12(金) 08:01:19 ID:tVCbMnj+0
妄想ばかりだなw
472名無しさん:2010/02/12(金) 22:01:39 ID:XKe6xsUS0
ワープア会社と知れ渡ると共に
入ってくる新入社員の質も落ちてゆく・・・・
幹部になれなきゃ40代でも年収600万そこそこ。
基本給安いから退職金も少ない。1500万とかそこら。
夢も希望も無い。
473< `∀´ >:2010/02/12(金) 22:14:26 ID:HGPoW4j00
1500万って年収ニカ?
474名無し:2010/02/12(金) 22:26:36 ID:PQtLe2uu0
前々から思ってるんだけど、ウチの退職金の基準額って電機連合の基準額より低いよね
475七誌:2010/02/12(金) 23:20:48 ID:UClNjGqK0
>>472
早く辞めて他へ行きなさい。
476<丶`ω´>:2010/02/12(金) 23:54:43 ID:y5yUl8AD0
ここ3年以内に入社した若者はワーキングプアになる運命カニ?
477< `∀´ >:2010/02/13(土) 08:58:15 ID:YpkLsguT0
ただのプア太郎になるニダ。
478名無しさん:2010/02/13(土) 11:06:53 ID:tk2GaWlE0
ワープアってか人件費と設備費抑制しまくり
なのに広告費にかなりの額を使う見栄張りな会社
479^ー^ :2010/02/13(土) 12:23:16 ID:m0KqUb8q0
つ○みさんみたいにバックマージンで稼げばいい
480T_T:2010/02/13(土) 14:24:40 ID:cuRttdHV0
隣の芝生は青く見えるニダ
IBMもオラクルも足切りニダ
偉い人には分からないニダ
481<丶`ω´>:2010/02/13(土) 15:53:06 ID:5go70Kr20
482名無しさん:2010/02/13(土) 16:49:19 ID:82UQjjyO0
大手化学昇給例(25歳→30歳→35歳) 就職四季報

三菱化学
244,000→352,000→430,000
住友化学
247,000→309,000→440,000
旭化成
251,060→368,140→489,411
三井化学
236,000→315,000→NA
昭和電工
266,900→346,600→418,600
宇部興産
238,820→307,800→436,000
東ソー
230,244→346,316→414,745
信越化学
241,000→325,000→387,000
東レ
255,896→297,218→350,552
帝人
253,250→378,450→431,800
東洋紡
227,600→319,800→385,000
日本ゼオン
231,450→310,000→402,000
483名無しさん:2010/02/13(土) 17:24:33 ID:ngFNUEvM0
>>482
これ、残業代を除く、各種手当込みの額?
484< `∀´ >:2010/02/13(土) 18:50:58 ID:9wCE+mh50
オマイらの高年収はこういう下請奴隷の薄給の上に成り立っているニダ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1264124399/17-1000
最低年収(一年目) ナスがあった頃
195,000円×12ヶ月=2,340,000円
ナス1 寸志 30,000円
ナス2 120,000円
通勤費(おおよそ) 20,000円×12ヶ月=240,000円
合計 2.730,000円

残業無しだとこれくらいだろ?
2年目、3年目以降ナスが支給なら300万超えてくるだろうけど。
ナス無しになったら、毎月だけだから、2,340,000円 だな。

おまけニダ。
http://careerconnection.jp/review/reviewList.html?corpSeq=3678
485:2010/02/13(土) 21:26:28 ID:Yxgn0WOl0
>>482
たいしてかわらねぇじゃん
486名無しさん:2010/02/14(日) 00:01:28 ID:n7/sELaP0
あわれ元SE芦田豊美ていねん迄つとめて奥さん寝たきりっ
487名無し:2010/02/14(日) 02:26:09 ID:NyP7/Ycr0
>>438
汐留にいるみずほの連中って営業でしょ
あの辺ってSEなの?
488:2010/02/14(日) 02:33:24 ID:KbencmaM0
しったかきしゃ乙
489SONY:2010/02/14(日) 04:22:00 ID:5tV3b8ws0

安月給カワイソス
家買おうとしてる君
将来、首吊る気?

富士通のような
安月給で家買うなんて
正気の沙汰じゃないね
490< `∀´ >:2010/02/14(日) 07:27:48 ID:5+kU26/C0
そこそこの大学出て富士通に入ること自体が正気では無いニダ…。
491  :2010/02/14(日) 10:40:14 ID:3Y/eW2Y90
お前ら俺ばかり仕事押し付けやがって
ふざけやがって
くそ覚えてろよ
492名無しさん:2010/02/14(日) 10:51:13 ID:xWegAkO10
>>490

そこそこの大学出て日立やNECに入ることは、どうニカ?

富士通・日立・NECには灯台・鏡台を出て入るべきニカ??
493< `∀´ >:2010/02/14(日) 12:23:06 ID:5+kU26/C0
略称FだからF大卒でいいんじゃないニカ?
494名無しさん:2010/02/14(日) 13:16:29 ID:/6JOZ9WF0
昨年家を買うつもりだったが辞めて正解。
こんなに給料下がると思ってなかったから
あのまま買っていたら生活が破綻してた。
2割も年収下がるなんて誰が想像できただろう。
495名無しさん:2010/02/14(日) 13:39:58 ID:/luEyO790
>>494
その程度の想像もできなかった?
ちく裏で他の電機スレ見てりゃ、
残業が20程度しか付けられない事態は
容易に想像できると思うが。

生残90かスピAで余裕ぶっこいてローン計算してた?
496名無しさん:2010/02/14(日) 13:55:27 ID:huqcrewq0
標準報酬月額決定月に一年分の残業させて、残り9カ月間
徹底残業禁止で生活破たんさせるブービートラップとか容易に
想像できるだろ。
497名無しさん:2010/02/14(日) 16:47:45 ID:Niqu3Ddu0
ttp://twitter.com/fujitsu

アカウントの確保をしてあるだけ?
498< `∀´ >:2010/02/14(日) 19:46:24 ID:7vTVwoGp0
アカウントの確保をするだけじゃアカンド! なんちゃって…ニダ♪
499名無しさん:2010/02/14(日) 20:07:40 ID:w47kx05z0
>>497

fujitsuって、富士通?不治痛?不実?
500名無しさん:2010/02/14(日) 22:22:38 ID:Fc1iaSP40
>>497
嗚呼…また富士通がtwitterで情報発信を始めましたとか言って情弱を騙す構図が
目に浮かぶようだ
501名無しさん:2010/02/14(日) 22:43:45 ID:VaIpeiFu0
なんで昇給額が1万円以下なの?
502名無しさん:2010/02/14(日) 23:36:02 ID:IkCYdDa90
社員多すぎるから

無能な連中を切りまくればもっと昇給するよ
503名無しさん:2010/02/15(月) 00:02:02 ID:Sz2zt1f40
次のボーナスいくら貰えるかな。
スピ解除組はA評価でも額面100万以下
B評価なら額面70万くらいか。
働き盛りでこの額(笑) 
またモチベダウン続出?
504:2010/02/15(月) 01:45:09 ID:KLq7geyl0
>>502
さようなら
505名無しさん:2010/02/15(月) 12:47:22 ID:3cOSVScs0
富士通も早くこういうの出せよ。Windows7なんてどこの事務でもどこのネットカフェでも使われてない。
PCショップでWindows7キャンペーンなんてやってても、業務用PCを見たらみんなXPだったぞ。

無駄なくスッキリ、Windows XP Professional 標準搭載の衝撃プライスPC
選ぶならエプソンのパソコン、ビジネスを支援するEndeavor
http://shop.epson.jp/pc/ay301-v/
506名無し:2010/02/15(月) 19:50:55 ID:cqAq/6Ew0
ところで社内用のパソコン

アレどうなの?キーボードのキー外したら返しとかなくて、水こぼしたら即死レベルなんだけど
5077無し:2010/02/15(月) 19:57:34 ID:qew0hgfv0
>505
業務用がXPだろうが、個人ではWin7使えばいいだろ。
貧乏人は中古XP機でも買ってろ。
508名無し:2010/02/15(月) 21:33:16 ID:cqAq/6Ew0
>>487
その辺はSEも営業も同じようなもんじゃネーの
509名無しさん:2010/02/15(月) 22:03:30 ID:GxZ4zx3/0
>>505
XPは2014年に windows update が提供されなくなる訳だが、それでも新規にビジネス用途として
導入しろというか?それこそ詐欺臭いだろ
510名無しさん:2010/02/15(月) 22:25:35 ID:QG4aNIdI0
Vistaはいらない子ですか?

「一番風呂に入りたがらない」 企業はVista導入に慎重
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/14/news093.html
511名無しさん:2010/02/15(月) 22:30:32 ID:QG4aNIdI0
Vista搭載パソコンは家庭向けと企業向けで明暗
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070214/261976/

「Vistaへの期待感あったが、発売後の動き鈍い
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070322/266067/
512名無しさん:2010/02/15(月) 22:54:32 ID:8fxvn32y0
お前らの一日

朝会社に着く
打刻して席に着く。
周りの連中に挨拶すんのうぜー
PC起動
起動時に立ち上がるセキュリティ用のなんとかエクスプレスがうぜー
メールソフト起動
メーリングリストのメールうぜー
チームオフィス起動
IDカード入れろってうぜー
パスワード間違える
あとx回間違えると無効になりますとかなんとかエラーがうぜー
スケジュール見るとほかの奴が俺のスケジュール勝手に入れててうぜー
とりあえずコーヒー
午前中はメールの返信
昼休みは電気の消えたフロアでリフレ弁当をお茶とともにかきこむ うめー
午後はどうでもいい会議
定時退社
513名無しさん@犬壊死:2010/02/15(月) 23:14:33 ID:aziWEmK80
不治痛さんの業務PCはXPですか?!

NECは新規PCの導入も認められず、XPパソコンの天下ですがw
514名無し:2010/02/15(月) 23:21:27 ID:cqAq/6Ew0
>チームオフィス起動

こんなの使ってる奴いるの?
515< `∀´ >:2010/02/15(月) 23:30:14 ID:qzxlJa9A0
>午後はどうでもいい会議
>定時退社

どうでもいい会議に毎晩深夜まで付き合わされる外注の飼育係は除く、ニカ?
516:2010/02/15(月) 23:35:18 ID:Zm9sBOQW0
>>512
お前の一日 だろw

パソコンの起動に全精力を注ぐ姿がSAに値するw
517名無しさん:2010/02/15(月) 23:36:26 ID:lD4aJoxf0
>>512

プリウス?フローラ?
518< `∀´ >:2010/02/15(月) 23:45:20 ID:qzxlJa9A0
>>512
タービン・ブレード?
519名無しさん:2010/02/15(月) 23:47:41 ID:AOPVL+A00
俺の一日

朝会社に着く
打刻して席に着く。
PC起動
起動時にセキュリティソフトがうごいてセキィリティチェックうがー
ウィルスソフトがうごいて最新のパターンファイル更新うがー
付箋死ソフトがうごいてデスクトップ一面を覆ううがー
ほかの常駐ソフトが随時うごくうがー
時間かかるので、トイレでひといき
携帯をいじいじ、時間つぶしにゲーム
気づいたら1時間経過うがー
もどってメーラー起動
メール100通うがー
チームオフィースなんてものは起動しねーよ
チームウェア起動スケジュールチェック
朝会はじまりうがー
なんだかんだで昼
リフレ弁当かおうとしたら、うりきれーうがー
仕方なくコンビニでパン、おにぎり買う
午後はじまってトイレで○○○を一時間くらいかけてだしつくす
午後の打ち合わせ開始うがー
つまらん話題ばかりうがー
ねむいうがー
議題が終息せず残業時間突入うがー
はらへったーうがー
あなしが白熱して、さらに収集つくなくなるうがー
結局、何もきまらず22時で一旦終了。続きは明日も。
もうこんな日にはいやだ!!
520< `∀´ >:2010/02/16(火) 00:03:00 ID:VmxUg8EK0
トイレでせいしをだしつくすのに1時間もかかるニカ? うが〜♪
521名無しさん:2010/02/16(火) 00:23:32 ID:bUNjXMUA0
痔になるぞ。
522名無しさん:2010/02/16(火) 00:52:31 ID:HndoIK2u0
今日も沼津駅からゲロバスで通勤だぜ。
523名無しさん:2010/02/16(火) 00:59:20 ID:cALCzkoy0
>>497

ttp://twitter.com/sony
ttp://twitter.com/toshiba
ttp://twitter.com/nec

の後追いか。NECはユーザ会っぽいな。
524< `∀´ >:2010/02/16(火) 08:28:03 ID:VmxUg8EK0
うが〜♪
525C:2010/02/16(火) 23:25:35 ID:IJfzUgbW0
不治痛のscansnap はほしいと思うね
本で持ち歩くより全部pdf にしておけば、場所とらないし
裁断機とset購入でもいいけどそれだともったいないので
本を入れると自動でページめくってscanしてくれるの作ってよ
個人で買える価格で
526名無しさん:2010/02/17(水) 00:27:58 ID:f2uYgiFR0
NEC共通基盤ソフトウエア研究所研究部長
527名無しさん:2010/02/17(水) 06:31:00 ID:z6i1SYjd0
やっちゃいましたなw
Fの人も気をつけな
528< `∀´ >:2010/02/17(水) 08:08:14 ID:b5eQfhgr0
広告料の差ニダ…。
529ななし:2010/02/18(木) 07:46:08 ID:TalqDF9H0
>>527
おまえもなぁ〜
530名無しさん:2010/02/18(木) 20:17:43 ID:0HAPF76w0
成果評価、面倒くさい。
・・・廃止してくれないかぁ。
531名無しさん:2010/02/18(木) 20:57:53 ID:Q8AIWF5j0
つ○み し○じ
532名無しさん:2010/02/18(木) 22:49:49 ID:WxwiyHqV0
横須賀線武蔵小杉駅ができると、
通勤経路変更を強要される人が続出しそうなんだよなぁ。
ついでに、南武線と横須賀線の距離がバカっ遠い。
ふざけんなよ。
533名無し:2010/02/18(木) 23:14:26 ID:Pv6vbseQ0
横浜からだと東横より横須賀線で行くほうが速くなるんだよな
通勤時間は伸びる
アホ臭い経費削減だが普通にありそう
534名無しさん:2010/02/18(木) 23:48:54 ID:SGd3f7Us0
あるある。
535名無しさん:2010/02/19(金) 20:37:39 ID:V1blpxNc0
横浜〜小杉は東横線の方が安いんじゃね?時間の差は微々たるもんだろ
536名無しさん:2010/02/19(金) 21:21:38 ID:WJfXojNy0
>>535
小杉から中原まで歩けと?
537名無しさん:2010/02/19(金) 21:43:51 ID:Ri+dWl0M0
おまえら恥ずかしいからもう少し日本語話せよな
538名無しさん:2010/02/19(金) 23:43:17 ID:fyG69NRr0
読んで分からないなら感じろカス
539名無しさん:2010/02/20(土) 00:58:08 ID:bJRKgbHs0
管理職の言ってる事とかわかんねーから、感じるだけにしている。
怒ってるなーって時はしょんぼりした振り。
管理職が普通に喋ってるときは、今日の晩飯の事を考えている。
540名無し:2010/02/20(土) 07:14:35 ID:T1robOS30
横浜から通勤だと、今でもJRオンリーの方が安いんだよな。

 横浜 -(JR)- 川崎 -(JR)- 中原    290円
 横浜 -(東急)- 小杉 -(JR)- 中原   340円

これで横須賀線がつながると、間違いなくそっち使えって言われるだろ。
541名無しさん:2010/02/20(土) 10:18:57 ID:Ym3tBnQd0
つ○み し○じ
542名無しさん:2010/02/20(土) 15:04:26 ID:oUCvTXYr0
NEC板みていて恐ろしいものを見つけた。
何でも、溝ノ口方面から来る人の最寄駅は、向河原から武蔵小杉に変更されるんだそうな。
ただでさえあの一帯はごちゃごちゃしているのに、あの一帯を行き来するアホどもが
増えるんだぜ!
邪魔者のせいで移動時間が増やされること間違いない。
543名無しさん:2010/02/20(土) 16:16:35 ID:+dXPFflx0
>>538
さすがカスのカスだなw
544名無しさん:2010/02/20(土) 16:42:06 ID:XoMgypt+0
>>543
日本語を読むことも意味を感じ取ることもできない朝鮮人乙
545名無しさん:2010/02/20(土) 17:40:37 ID:MbfZ2AWb0
>>542
うそつけ、おまえ犬だろ
546名無しさん:2010/02/20(土) 18:08:40 ID:W7HhvKYA0
クズがループに入って罵り合う、クソスレの兆候だな。
547名無し:2010/02/20(土) 19:32:59 ID:tjVl3VZ+0
残業規制というけど、蒲田汐留は今でも生活残業しまくりだよ
何もせずに7時まで座ってる新人とかもいるし
548名無しさん:2010/02/20(土) 21:57:44 ID:W7HhvKYA0
年金積立未納なのに余裕だなぁ・・。
今週のダイヤモンドのサムスン特集でも読んでみればいい、勝てるわけがない。
549名無し:2010/02/21(日) 00:48:03 ID:oDVHj2BI0
幹部って何歳までなれるの?
550名無し:2010/02/21(日) 01:15:18 ID:swSQ26I40
45くらいじゃね

来年幹部になる人が44だから
551やる気ナス:2010/02/21(日) 01:55:33 ID:HYoo/zUi0
最年少で課長になったことが自慢のオレが来ましたよw
552ソギ:2010/02/21(日) 02:25:22 ID:7+vvSde80
つ○み し○じ 名誉課長
553名無し:2010/02/21(日) 03:16:23 ID:swSQ26I40
最年少で課長ってどれくらいだろう?
35くらい
554名無しさん:2010/02/21(日) 08:36:01 ID:EWttCoo40
最近のFの新聞広告の下側に「夢をかたちに」と言うロゴが入る様
になりましたが、「shaping tomorrow with you」はどうなったので
しょうか?日本では、「夢をかたちに」で、海外は「shaping tomorrow
with you」になったのでしょうか?
555< `Д´;>:2010/02/21(日) 08:56:03 ID:Jw0TY2qu0
富士通の夢って何ニカ?
556犬養:2010/02/21(日) 10:47:27 ID:TIAJMUrv0
犬を飼うこと。
557T_T:2010/02/21(日) 11:41:16 ID:dWD+MtPz0
それボラクルじゃんw
558名無し:2010/02/21(日) 12:20:54 ID:EzfWWVyW0
>>551
Q1. 何歳で課長になりました?
Q2. その後、何歳でそれぞれ何に昇進しました?
559名無しさん:2010/02/21(日) 13:14:35 ID:0nwtpxSM0
またゴミ売りに来たのかwww
560名無しさん:2010/02/21(日) 18:05:14 ID:fAK7jSjw0
次スレ立てるとき、ゴミ売りと犬は立ち入り禁止ってスレタイにしない?
561名無し:2010/02/21(日) 18:26:07 ID:54WL6PBL0
よく院卒冷遇話がでるから、この前職場に転がってた組合の資料見たらマジで

学部Aの昇給額>学部Bの昇給額>院卒Aの昇給額>院卒Bの昇給額

なんだなwワラタ
562名無しさん:2010/02/21(日) 20:14:43 ID:+RnUDEa30
いまさら富士通を記事にしたところで世間の関心は薄いんだよね。
沖電気の記事なんて誰も興味ないだろ?
563名無しさん:2010/02/21(日) 20:39:14 ID:0nwtpxSM0
スパコンとか副社長なんてどうでもいいから記事書くなよw
564名無しさん:2010/02/21(日) 20:45:13 ID:+RnUDEa30
幸いバッシングの対象からパッシングの対象になったようで
565< `Д´;>:2010/02/21(日) 21:14:51 ID:Jw0TY2qu0
社員はキャッシングニカ?
566名無しさん:2010/02/21(日) 21:21:39 ID:qBJDA1N20
>>565
最近あんた、ギャグがつまんないよ。
567< `∀´ > :2010/02/21(日) 21:50:47 ID:Jw0TY2qu0
な〜んぼのもんニカ!!


        ∩_∩  。゙.ヾ;:¨;∴ ”・ `゙`・
   ■━━ <* `∀´>、ミ  ゚"*・:゚ ヾ ・ガッ!! ゚ ・ .
       (    ノ   ))) @,;;、' ;:`←>>566
        ヽ  ノ  彡    ;、..ζ;)
        (__)       '゚し-J゚
568名無しさん:2010/02/21(日) 22:39:50 ID:qBJDA1N20
>>567
そんなこと書いたってギャグが面白くなるわけじゃないのに。
569名無しさん:2010/02/21(日) 22:54:29 ID:Irk2mKgf0
570ン妓:2010/02/22(月) 01:35:48 ID:ewU//OyI0
  
 バ
  ッ
 ク
 ○
 |
 ジ
 ン
 つ
 つ
 み
571< `∀´ > :2010/02/22(月) 04:01:23 ID:lyWRWV830
社長を替えても業績が良くなるわけじゃないのと一緒ニカ?
572< `∀´ > :2010/02/22(月) 06:20:43 ID:lyWRWV830
おまいら、これ本気で作っているニカ?

http://jp.fujitsu.com/about/kids/
573名無しさん:2010/02/22(月) 07:09:48 ID:ix46Ft2K0
社員の給与カットして固定費下げたから当面の業績良くなったじゃん。
この後はどうなるかわからんが。
574< `∀´ > :2010/02/22(月) 08:07:05 ID:lyWRWV830
社員カットすると特損が発生するニダ♪
575JJ:2010/02/22(月) 11:04:38 ID:vyW+NPzdI
どなたか退職規定を教えてください。
特に退職金規定をお願いします。
576JJ:2010/02/22(月) 15:56:16 ID:vyW+NPzdI
自己解決しました。
577名無し:2010/02/22(月) 18:44:23 ID:sUmkK0pk0
電機連合の基準より低いという退職金か
578名無しさん:2010/02/22(月) 23:29:18 ID:vsSSOG9T0
>>573
この程度の給与カットで期末の目標営業利益900億達成出来るのか?
率直に言って手緩いと思うのだが。
579< `∀´ > :2010/02/22(月) 23:38:58 ID:lyWRWV830
退職規定作成時には年金未納金など織り込んでいなかったニダ・・・。
580名無しさん:2010/02/23(火) 06:52:39 ID:8PtnGLKz0
>>578
平社員の大多数が年収2割カット。
これで固定費大幅削減。
普通の会社なら管理職はより多く3割〜4割
年収カットすべきだがそうなっていない。
とりあえず管理職の給与カットすれば良いと思うよ。
なあなあになってるからやらないだろうけど。
581BBBBABAABBBB:2010/02/23(火) 07:00:08 ID:17kCx1dL0
スピはずされました (ノ∀`)
2回目です
582名無しさん:2010/02/23(火) 07:52:04 ID:agNFkAZR0
>>581
リストラ組に入隊したってことか。
583< `∀´ > :2010/02/23(火) 08:28:14 ID:o777Ffuk0
リカバリーに3年はかかるニダ。
リカバリーできるとすれば…だが、ニダ…
584名無し:2010/02/23(火) 19:35:50 ID:SksjWNmP0
>>547
残業規制でサービス残業すら存在するというのに
585  :2010/02/23(火) 19:58:41 ID:Ro/1lfWd0
結局、お前ら無能だから、
仕事の方がドン引きして残業減ってるだけだろ?(爆笑)
月50hなんてずっと超えたままだし(苦笑)、
残業代も満額出るが。
586名無しさん:2010/02/23(火) 21:38:27 ID:eqy5yQtN0
残業代が出ない部署は
会社としてはどうでもいい部署ってこと
真面目にやる必要ないよ。
587名無しさん:2010/02/23(火) 21:49:33 ID:8bLwK+KR0
残業出ない金を生まない某部署が
みんなSPIRITだったりする。
残業休出なしが有能と勘違いしてる。

おまえら業務ノウハウ生かして
事務システムのSEでも経験しろや。
588< `∀´ > :2010/02/23(火) 22:04:16 ID:o777Ffuk0
1日5時間のだらだらミーティングで10日で50時間ニダ♪
オマイらに付き合う外注には残業代払っていないの知っているニカ?
589名無しさん:2010/02/23(火) 22:43:37 ID:UuyIUzfw0
♪ 品質コラム ♪
590名無しさん:2010/02/23(火) 22:46:09 ID:/si/+EI40
>>589
全社掲示板に書いてる連中って仕事楽そうだよな
591名無し:2010/02/23(火) 23:12:53 ID:SksjWNmP0
SEの俺が言うのもなんだけど、SBGこそもっと残業規制厳しくしろって思うときはあるw
俺も生活残業しないわけじゃないけど、限度を超えてる馬鹿が多すぎ
分かってる?北西の人たち
592名無しさん:2010/02/24(水) 00:40:27 ID:zo7qlSLh0
南東の人もすごいよ。
号令で100が20になるのも不思議だがw
593名無しさん:2010/02/24(水) 00:58:08 ID:5pjDj/lQ0
>>591
限度って何?
594< `∀´ > :2010/02/24(水) 08:26:48 ID:iB3Z6IGE0
>>591自身が限度の基準なんじゃないニカ?
595名無し:2010/02/24(水) 19:00:03 ID:rYFmZf7/0
それほど量のないデータをエクセルからアクセスに写すだけなのに5時間以上かけてる奴は酷かったな

596名無しさん:2010/02/24(水) 20:42:36 ID:XrscdyND0
詳細はわからんが
access excel エクスポート でググるので一分程度
しかも最近だと access excel と入れただけで候補が出る。

富士通 ブラック といれるだけで、激務との AND で
40000件とか教えてくれる
本当にすごいやGoogle様
そういや、富士通も検索エンジン作ってたよね
なんとかナビゲーターとかいうの。

ほんとここは長時間労働が美徳の会社だよな。
597名無しさん:2010/02/24(水) 20:44:35 ID:XrscdyND0
>>596
あ、インポートかもしれん
598名無しさん:2010/02/24(水) 20:56:13 ID:tGfEeDgI0
>>589
おめぇ品質コラム楽しみにしてるんだからdisってんじゃねーよ
599名無しさん:2010/02/24(水) 21:07:02 ID:XrscdyND0
社外アクセスが面倒くさいとマスゲームくらいしか娯楽が無いね
600< `∀´ > :2010/02/24(水) 21:57:11 ID:iB3Z6IGE0
必要もない雁首そろえてだらだらミーティングすることを富士通用語では「激務」と言うニカ?
601名無しさん:2010/02/24(水) 22:22:20 ID:XrscdyND0
>>600
あれって夜のミーティングに備えた睡眠時間でしょ?
602名無しさん:2010/02/24(水) 22:59:54 ID:IkqgMGvH0
603名無しさん:2010/02/24(水) 23:36:11 ID:XrscdyND0
>>602
あんたこそ富士通のいい恥さらしだ
604名無しさん:2010/02/24(水) 23:48:07 ID:IkqgMGvH0
>>603
新参?
ニダにお触り禁止はこのスレ代々のルールだろ。
605名無しさん:2010/02/24(水) 23:51:15 ID:XrscdyND0
>>604
なるほど、2ちゃんねるで常連の企業には伝統文化があるんですな
そんじょそこらの若造のブラック企業には真似できないってことだな

立派なもんだ
606名無しさん:2010/02/24(水) 23:54:42 ID:IkqgMGvH0
>>605
このスレの多くが気分良く過ごすための工夫だろ。
あいつを相手にすると荒れる。
もうこれ以上は言わないけど、程々にしときなよ。
607名無しさん:2010/02/24(水) 23:57:55 ID:XrscdyND0
>>606
ちくり裏事情で気分良くか(w
まぁ、会社が風通しが悪すぎるので、ここのほうがマシなのか
608 :2010/02/25(木) 00:58:26 ID:vqmNmULs0
富士通、賃金体系見直しを中長期で議論=在宅勤務は4月に制度化
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010022301014

賃金体系について詳しくお願いします。
609名無しさん:2010/02/25(木) 01:00:47 ID:gfe1NKPE0
風通し悪くて
暑くて暑くて
電気パタパタ消す前に
空調の無駄をもう少し
考えろや。バカ総務
610名無しさん:2010/02/25(木) 01:09:41 ID:yJ+Lt8AY0
まあ老醜されして生き延びるのもナンだし
全体的平均的に早く死ぬらしいなおまいら。それもまたいいじゃん

611名無しさん:2010/02/25(木) 09:25:47 ID:h8QMkUeQ0
>>610
どこ調べだよそれww
612名無しさん:2010/02/25(木) 21:02:22 ID:ewKv1h0n0
>>598
あんな中学生が書いたような作文のどこがいいの?


…つうかあのコラム、読んでてむかつくんだよ。
613名無しさん:2010/02/25(木) 21:21:38 ID:rpFfIAG00
>>608
ますます社員の給与削減に動くんだろうね。
そして組合は真っ先に賛成すると・・・
目に浮かぶわ。

614名無しさん:2010/02/25(木) 22:03:50 ID:VszFMI5t0
寮に居れる期間、今年延長になるかなぁ?
615名無し:2010/02/25(木) 22:47:37 ID:XtzZZfVb0
富士通は院卒三年目でも残業しないと額面で25万そこらというのは本当ですか?
マッチング通ったけど、他の電機メーカーに比べて異様に安いようなきがするんですが
616名無しさん:2010/02/25(木) 22:50:55 ID:AcO1ipjK0
>>615
給料は安いからやめといたほうがいいよ
優秀ならIBMかHPの外資か、NTTデータにでも行った方がいい
残業はできなくなってるし賃金改定で基本給すらますます下がる
おそらく残業なしなら他社の2/3も貰えない
617名無しさん:2010/02/25(木) 23:20:37 ID:TEto5VJP0
また引率厨かw 自演乙w
618名無し:2010/02/25(木) 23:26:24 ID:XtzZZfVb0
>>616
研究職だからデータとかHPはあんまり興味ない・・・
他のところでも似たようなことはできるけど開発的な縛りが強いらしいので迷いどころです
619< `∀´ > :2010/02/25(木) 23:27:29 ID:625PLWX50
湯量子会社株は売っちゃったし人件費もカットしたし・・・、次に売るのは社員寮ニダ♪
620< `∀´ > :2010/02/25(木) 23:32:01 ID:625PLWX50


               ∧_∧
   _ノ⌒\_ノ     (*´Д`)  アッ ア〜ン、 縛りが無い開発だと燃えないニダ〜♪
 /        ピシッΣ(====)
(\ ∧ ∧ 彡     (.⌒)っ.)。'。゚_・゚
 < <* `∀´>  / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \      | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \
621名無しさん:2010/02/25(木) 23:39:19 ID:TEto5VJP0
    __                   : \  ((  从⌒从  )) /   ;
      l/ ―/―| | ―― ヽ /  ・     ((  ((    ・)) * ζ /
      /  // |        /     \ 煤E  ((  ∵  ))    )) / ・
  ________            \  (( :   ))   ((  从  ))ζ
  |   ∧.∧  :|□l//        ・    煤@ 从⌒从 ε  (( ∵    )) ̄*
  |   (*゚∀゚) :|□l 三三三三三三三三三三三 *     。((  ⌒  )) ζ
   ̄ ̄l ニ⊃/ ̄ ̄ヾ\          /  煤@((     ・  从 从 ))  \
    〜(_ヽ               *  / (( 从⌒从 )) (( : ζ  \  ∵
    ⊂  U                      (( W (( ・ W )) *
      /|
  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 アーヒャッヒャヒャ。全速前進だー!
622 :2010/02/26(金) 02:36:45 ID:eK1IciwV0
>>618
Fは特に院卒冷遇だが総合的に見れば
電機連合はみんな低い。
外資かソニーがおすすめ。
623< `∀´ > :2010/02/26(金) 07:30:06 ID:nXd8DYsE0
   ;;;   :::: ...        ::::: ::;;;:::.....
;;;; ,,, 、、   ,i'            :;;::.,,:  丶;;:;;:
      ヾヾ              ゞ  ```
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `          i、;;;ヽ;;;  ヾ;;;
i;;;::::′~^        `    `        ;;; ″~  ~
ii;;::iヽ /      `               ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:
iii;::i `                `          ii;;;;::: ::    `    `
iii;;::i     `      `          `      iii;;;;::: ::
iiiii;;::i      `               `       iii;;;;::: ::
iii.,ii;;:i,            ∧_∧         iii;;;;::: :::
iiiii゚i;;:i             <* `∀´>  `      iiiii;;; :::::
iiiiiii;;::i           (つ旦  )        ||iiii;;;;::::
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,,   /iiiiii;;;;o;;;
iiiiiii;;::;';;"                    `;;/i:ii iii;;;;;::::


日立が9部門で首位、追う富士通をかわす
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100216/344609/
624< `∀´ >:2010/02/26(金) 13:31:15 ID:wlMIWfUgP
兵庫県 企画県民部
防災企画局 産業保安課御中                 
     
       「電話交換機の電源工事における無資格工事について」
                        
 私は、第二種電気工事士の免許を持つ者です(第二種電気工事士免許:「兵
庫県第49175号」)。私が以前勤めていた会社(兵庫県神戸市中央区多聞
通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)は、主に富士通の“電話交換機”
を取扱う工事会社で、兵庫県内の各企業や神戸市内の各区役所・市の関連団体
・財務省神戸税関・国土交通省など官公庁の大規模電話交換設備(数百回線収
容)の工事・保守などを広範囲に手がけています。

 しかるに“電話交換機”は一般的にその電源部分は構内配電盤からIV・V
VFケーブル等を敷設して“電話交換機”「本体」もしくは「UPS(CVC
F)装置」に直接接続もしくはコンセントの増設をする場合が多く、付帯工事
として電気工事が伴います。その会社では、複数の“電話交換機”工事が並行
して進行することも多く、最繁時には2〜3ケ所ぐらいの“電話交換機”設置
工事が並行することもよくありますが、長期に渡り主任電気工事士1名しか電
気工事士は在職していませんでした。

 その会社が兵庫県の高砂市の教育委員会との契約で高砂市内の小中学校の
電話交換機の工事を十数件行なった際、僕(第二種電気工事士)を除く作業
員は全員無免許で電源コンセント増設等の電気工事に従事していました。ほ
とんどの小中学校は150kw前後の受電容量で、契約電力が70kw ほど
です。つまり高圧受電でも500kw未満であり、原則、第一種もしくは認
定電気工事士でないと作業できないことになります。
 御係におかれましても何卒、厳正に調査をしていただけますようお願い申
上げます。   ttp://nanbadenwa.sarashi.com/denko.doc
625名無しさん:2010/02/26(金) 16:24:01 ID:A6/9Thr30
>>622
研究職で外資は米の大学院で学位とってないと微妙な扱いを受けるよ。

とはいえ、日本のメーカーも正直ドングリの背比べな状態…。
ま、やりがいとか給料とか色々選択基準はあると思うけど、自分の価値観に基づいて何かを諦めるしかないわな。

個人的には、富士通の内々定蹴ってチャレンジするとすれば、電機ではソニーかパナくらいかな。
626名無しさん:2010/02/26(金) 20:35:24 ID:EACcbif30
研究所プレスリリース見ても
研究が将来的に何の役に立つのかよくわからないな。

半導体の基礎研究なんて
本当に日の目を見るんだろうかと思うよ。
これだけ設備投資ケチッているのに。
627名無し:2010/02/26(金) 20:44:12 ID:ULMWapfg0
ソニーが院卒二年目で30万弱キヤノンが院卒半年で28万弱であることを考えると
富士通の院卒三年目25万弱はギャグに近い領域にいる
628名無しさん:2010/02/26(金) 20:46:54 ID:EACcbif30
>>627
メインの仕事内容のレベルが低いんだから当然でしょ、BPOとか
629犬EC:2010/02/26(金) 21:33:42 ID:Uz/0Niq+0
いいなぁ、明るい話題ばかりで。

ウチなんか社長交代でも暗い話ばかりなのに・・・orz
630名無しさん:2010/02/26(金) 21:54:12 ID:zrUlMiNc0
>>625
キヤノンとかはどうだろう?
と同僚がキヤノンに転職した奴がいってみるテスト。
もうずいぶん前の話だが。
631七氏:2010/02/26(金) 22:55:04 ID:uoMCI4CO0
「自律」ってどういう部署?
教えてエロいひと
632< `∀´ > :2010/02/27(土) 00:19:50 ID:+Y42nHV+0
「神経失調症」という新部署を作る準備じゃないニカ?
633名無しさん:2010/02/27(土) 00:55:06 ID:cKcJFVg+0
>>630
カメラや画像処理好きな人なら余裕でアリだと思うよ。
ただ、キヤノンはそれ以外の分野では存在感薄いし、このご時世内々定蹴ってまでチャレンジするほどではないかなと思って書かなかった。

あと書き忘れてたけど、国内ならNTTの研究所に行けるならもちろんそれがベストね。
634:2010/02/27(土) 01:53:09 ID:4trzTmr60
>>610
>>611
昔、企業年金の制度改正の説明会を、南多摩中1-5Fの食堂でやったときに、
人事のおっさんが

 「富士通OBは大体60半ばで死にますから、企業年金は破綻しません!」

と朗らかに言っていた。
635名無しさん:2010/02/27(土) 05:03:52 ID:cKcJFVg+0
まさかとは思いますが、この「人事のおっさん」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「人事のおっさん」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
636< `∀´ > :2010/02/27(土) 07:12:19 ID:+Y42nHV+0
>635
ばっちゃ「むか〜し昔、富士通という会社があっての、みんな老後の心配をしておったそうニダ…」
こども達「うっそだ〜い、そんな会社、聞いたことが無いやい!」
ばっちゃ「どっとはらい♪」
637sage :2010/02/27(土) 07:58:59 ID:7CJb0j8x0

携帯基地局:期限前に撤去 那覇のマンション
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263641224/93

健康被害訴えだそうです。
638< `∀´ > :2010/02/27(土) 08:05:38 ID:+Y42nHV+0
基地局の出力が足りなかった、ということニカ?
639名無しさん:2010/02/27(土) 08:55:48 ID:BSFb96cR0
>>634
長生きしやがるOB・OGはケアネットの介護施設に叩き込まれて元工員に逆鯛されるのかな?
640名無しさん:2010/02/27(土) 09:22:43 ID:WXY7AdK10
>>635
きちがい乙
上弱乙
641名無しさん:2010/02/27(土) 09:24:58 ID:XHLt9QsB0
>>636

不実な会社として歴史に名を残す筈ニダ
642名無しさん:2010/02/27(土) 10:48:27 ID:16+vbvV70
>>634
A草さんは今何歳だっけ?
あんだけ酒タバコ呑んでるんだから長生きはしないと思うが60半ばってのは無いだろう
643< `∀´ >:2010/02/27(土) 13:18:57 ID:p/HVU9mjP
厚生労働省
 厚生労働大臣 舛添要一殿

            労働基準監督署の司法依存について
                            平成20年8月5日     

 私は、職業能力開発促進法第二十八条に規定する「職業訓練指導員」の免許を持
つ者です(職業訓練指導員免許:「兵庫県第15051号」)。私が以前勤めてい
た会社(兵庫県神戸市中央区多聞通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)にお
いて社内で虐めとも言える社員に対する暴言(営業部長が「やめてしまえ」などと
脅す)によって、私も含めて次々と新入社員が辞めている件について、平成19年
7月頃に兵庫労働局管轄の神戸東労働基準監督署に相談したところ、相談窓口の人
は「労働基準監督署としては一切関与はしない。当事者同士の話し合いなり民事訴
訟なりで解決するしかない」と説明を受けました。

 しかたがないので、平成19年8月6日に神戸地方裁判所において難波電話電気
工業株式会社を被告として民事訴訟{平成19年(ワ)第1741号不当利得返還
等請求}を起こしたのですが、相手側が弁護士を立ててきたため本人訴訟では対抗
できず有効な判決は得られませんでした。結局、それでは何も改善されないまま、
被害者側は泣寝入り状態でいることになります。                               
 
 私も含め同期に入社した人が3名(前田・半田・坂本)いるのですが、3名が3
名とも1年前後で全員自主退社に追い込まれたことを鑑みるに、行政(労働基準監
督署)が適切な調査及び指導を行なわない限り、同様のハラスメント行為が継続す
ることなりますが、それらの解決を労働者個人の司法的手続きに負わせるのは経済
的・精神的負担が大き過ぎると思われます。
              (中略)
 以上愚問と思われますでしょうが、国民の生命にも関わる問題ですのでお答え頂
ければ幸いです。
644< `∀´ > :2010/02/27(土) 13:30:15 ID:+Y42nHV+0
>>643
そんなの富士通傘下じゃ日常茶糞事ニダ、コピペネタにもならないニダ♪
645名無しさん:2010/02/27(土) 14:20:57 ID:cKcJFVg+0
>>640
情弱もなにも、周りの諸先輩方とコミュニケーション取っていれば間違っていることくらいすぐにわかるだろ。
情報の取捨選択くらいできるようになろうぜw
646< `∀´ > :2010/02/27(土) 14:35:16 ID:+Y42nHV+0
周りの諸先輩方とコミュニケーション取っていれば間違うってことに気がついていないニカ?
647名無しさん:2010/02/27(土) 14:53:36 ID:JLxXkKQt0
そういえば、iPadの件はどうなったんだ?
アップルから金をもらえるって
経理担当の取締役が嬉しそうにしていたけど。

ひょっとして相手にされなかったのか?
648sage:2010/02/27(土) 15:08:53 ID:hMeaBoGZ0
>>633
NTTの研究所って何歳まで研究できる?
649名無しさん:2010/02/27(土) 15:13:13 ID:BSFb96cR0
>>634
全く、ほんとお前は城弱だな。
いくらOBが早死にでも遺族給付があるから基金は減るんだよ。
需給死角得るために何十年も原子暴行したって、早死あるいは
加算金大幅減少、最悪解散でゼロ。
良くてもケ○ネッ○の寝たきり施設で元部下の介助者にポコチン
ちぎれるほど引っ張られてオムツ鋼管。解ったかタコ。
650名無しさん:2010/02/27(土) 15:42:36 ID:jxfnpCJo0
げ…滅私奉公?
651名無しさん:2010/02/27(土) 16:04:21 ID:cKcJFVg+0
>>648
俺自身はNTTで働いている訳じゃないから詳しくは知らない。
周りを見ている限り、出世してマネジメントの方向に行く人もいるし、現場で研究続ける人もいるし‥って感じ。
出世したいけど、ポストが限られてるから難しいとも聞くけど。
資金が豊富にあるからって、やっぱり好き勝手に研究できる訳じゃないみたいだけど、息の長い研究は多そうに見える。
全体から見れば少数派なんだろうけど、飛び出して大学の先生になる人もいるね。

これ以上はスレ違いだから、NTTスレ行ってくれw

>>649
すみません、誤変換が多過ぎて何が言いたいのかよく分かりません。
652< `∀´ >:2010/02/27(土) 16:10:04 ID:p/HVU9mjP
兵庫県 企画県民部
防災企画局 産業保安課御中                 
     
       「電話交換機の電源工事における無資格工事について」
                        
 私は、第二種電気工事士の免許を持つ者です(第二種電気工事士免許:「兵
庫県第49175号」)。私が以前勤めていた会社(兵庫県神戸市中央区多聞
通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)は、主に富士通の“電話交換機”
を取扱う工事会社で、兵庫県内の各企業や神戸市内の各区役所・市の関連団体
・財務省神戸税関・国土交通省など官公庁の大規模電話交換設備(数百回線収
容)の工事・保守などを広範囲に手がけています。

 しかるに“電話交換機”は一般的にその電源部分は構内配電盤からIV・V
VFケーブル等を敷設して“電話交換機”「本体」もしくは「UPS(CVC
F)装置」に直接接続もしくはコンセントの増設をする場合が多く、付帯工事
として電気工事が伴います。その会社では、複数の“電話交換機”工事が並行
して進行することも多く、最繁時には2〜3ケ所ぐらいの“電話交換機”設置
工事が並行することもよくありますが、長期に渡り主任電気工事士1名しか電
気工事士は在職していませんでした。

 その会社が兵庫県の高砂市の教育委員会との契約で高砂市内の小中学校の
電話交換機の工事を十数件行なった際、僕(第二種電気工事士)を除く作業
員は全員無免許で電源コンセント増設等の電気工事に従事していました。ほ
とんどの小中学校は150kw前後の受電容量で、契約電力が70kw ほど
です。つまり高圧受電でも500kw未満であり、原則、第一種もしくは認
定電気工事士でないと作業できないことになります。
 御係におかれましても何卒、厳正に調査をしていただけますようお願い申
上げます。
653名無しさん:2010/02/27(土) 16:48:20 ID:WXY7AdK10
>>651
おまえが情弱だということだなw
654名無しさん:2010/02/27(土) 16:51:14 ID:/fgsR1qK0
太く短く生きる人が勤める会社かぁ
まぁたかが課長ひとり選ぶにしてもめいっぱい精神的に追い詰めていたものな
655名無しさん:2010/02/27(土) 16:53:08 ID:cKcJFVg+0
>>653
はいはい、情弱でいいよ。
おつかれさーん。
656名無しさん:2010/02/27(土) 16:59:36 ID:BSFb96cR0
>>651
研究所・・・うはwww うめぇwwwホワイトスグルwwwwwww
657:2010/02/27(土) 18:38:41 ID:BMcWJGr10
給料なんて生活できれば良いよ。まじで良い仕事ができるほうがよっぽど大切。
658名無しさん:2010/02/27(土) 18:41:06 ID:Lws3BvbWP
ところで、6月の総会以降は取締役相談役はどうするの?
659名無しさん:2010/02/27(土) 18:49:15 ID:y8pJA17X0
>>658

終身名誉会長とか...
660名無し:2010/02/27(土) 19:09:01 ID:A7sWFMBJ0
リクルータ協力者が少なくて、イベントの開催が困難な状況なので、どうか参加してください

ってメールには糞笑った
そらSE出身者は理系出身か文系出身か言うな、とか暗にほのめかしてるようなんじゃ誰もやりたがらねーよw
学生に嘘付けって言ってるようなもんじゃん
661名無しさん:2010/02/27(土) 19:50:42 ID:WXY7AdK10
おまえみたいなハズレとったバカはだれだ?
662名無しさん:2010/02/27(土) 21:13:41 ID:JLxXkKQt0
>>660
その場しのぎで下手な嘘つくと、研究室のOB会とか二度とでれなくなるしな
663< `∀´ > :2010/02/27(土) 21:22:48 ID:+Y42nHV+0
ハズレがリクルータやるからハズレが集まる好循環ニダ♪
664ss:2010/02/27(土) 21:28:36 ID:tjdEC75H0
つぶれるのは勝手だが、国民に迷惑かけんなよ プッ
665名無しさん:2010/02/27(土) 21:49:54 ID:LVDOly2R0
シニアがうざいんだが
666< `∀´ > :2010/02/27(土) 21:59:37 ID:+Y42nHV+0
JALと違って切り売りでOKニダ、残りのクズは廃棄♪
667名無しさん:2010/02/27(土) 22:27:44 ID:b3eU5G8G0
情弱ストーカー集団テラキモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668< `∀´ > :2010/02/27(土) 22:31:29 ID:+Y42nHV+0
情弱って書く奴が多いニダが、「情報業界弱者企業」の意味でいいニカ?
669名無しさん:2010/02/27(土) 23:03:13 ID:Lws3BvbWP
>>659
どこかの宗教団体のトップみたいだな
670< `∀´ > :2010/02/27(土) 23:03:36 ID:+Y42nHV+0

   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人               競売オークションと聞いて飛んできたニダ〜〜♪
   人 人 人 人
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\              〜♪            〜♪
   | .富士通.  |            〜♪        〜♪
   |  □□   |       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ 社員は廃棄ニダ♪
─卜|  □□   | ────<`∀´r >-<`∀´r >-<`∀´r >-<`∀´r >-<`∀´r >─
  ヒ|       .|      ⊂  U )⊂ ⊂  )⊂ ⊂  )⊂ ⊂  ) ⊂ ⊂ )
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L      Y  人   Y  人  Y  人   Y  人  Y  人
     ||      ||   L     (_)`J  (_)`J  (_)`J  (_)`J (_)`J
671オイマフィス:2010/02/27(土) 23:53:00 ID:4gJM9c8V0
>634
俺も数年前にそのフレーズ聞いた覚えある
672名無しさん:2010/02/28(日) 00:09:22 ID:sUiP8p2C0
だけど富士通平均寿命どんどんあがってるだろうな。
だってどうでもいいやつが大半になっちまったからなw
673名無し:2010/02/28(日) 00:47:36 ID:VNU1rEUD0
>>660
リクルータの協力要請の何が一番受けるかって

最初のアンケートが↓な感じのところだな

Q.リクルータ活動に興味があるか?
選択肢:非常に興味がある、どちらともいえない

強制的に任命しておいて、興味ないって選択肢ないのかよw
674B要員:2010/02/28(日) 01:14:01 ID:noYPDJgR0
FRIの偉い方が以下のコラムを執筆されたようですが、
我々の賃金も上げていただけるとうれしいなっと。

どのような成長戦略が求められているのか?
〜最低賃金引上げは最大の成長戦略だ〜
ttp://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/200912/2009-12-1.html
675名無しさん:2010/02/28(日) 08:26:06 ID:Fv48zpTa0
この会社も頑張リズムだけで生き残っているようなもんだからな
だから体質が変わらないんだろ
676・・・:2010/02/28(日) 12:11:11 ID:yPrYxxuc0
マネーハンターつ○み
677SA:2010/02/28(日) 14:47:50 ID:LUHHoiKA0
リクルータしたいんだけど全然メール来ないな
678名無しさん:2010/02/28(日) 20:54:56 ID:0xW/0z3G0
>>671
どうみても自演乙としか言えない。
679名無しさん:2010/02/28(日) 21:00:39 ID:9zIgOYye0
忙しくて自己啓発してる時間が無い!って嘆いている奴が、
自己啓発以前に自分の仕事がサッパリできない件
まずは目の前の仕事を覚えようやW
680:2010/02/28(日) 21:45:42 ID:T8/88Y+l0
富士通グループの実態
http://www.youtube.com/watch?v=i6-1934HZG0
681名無しさん:2010/02/28(日) 22:58:53 ID:FaK7T2d/0
製薬SEかあ
そんなに忙しいのか?
682< `∀´ > :2010/02/28(日) 23:47:59 ID:9HdxvQk/0
いろんなシャブを自費でOJTしているんじゃないニカ?
683名無しさん:2010/02/28(日) 23:59:09 ID:A9iBFsnv0
mixiのアク禁はまだか?
684名無しさん:2010/03/01(月) 00:16:27 ID:Vi2W0V8c0
 第一回 朝までダダ漏れ討論会
 http://www.ustream.tv/channel/ptf-live
685うらやましい:2010/03/01(月) 01:24:22 ID:bcj7PSEP0
二○○事)▽▽ト妓なら濡れ手に粟
686名無しさん:2010/03/01(月) 02:01:13 ID:IxKWJwha0
>>680
いつの話?って感じ。
きっと今仕事なくて...
687名無しさん:2010/03/01(月) 02:38:48 ID:xt0drHPW0
フィールドイノベーター ってなにしてるですか?
ヒマそうであればFAしたいんですけど
688名無しさん:2010/03/01(月) 05:19:50 ID:S0tssU4j0
富士通スパコン計算速度日本一、世界で19位

 富士通が日本原子力研究開発機構(茨城県東海村)向けに開発し、1日から稼働する新型スーパーコンピューターが、性能測定の結果、
現時点で日本一の計算速度を達成したことが分かった。

 1秒間に186兆回の計算が可能で、世界でも19位に入るという。

 従来の国内1位は、1秒当たり122兆回計算ができる海洋研究開発機構の「地球シミュレータ」で、世界31位だった。
 富士通が約60億円で受注していた新型スパコンは、実際の実験が難しい原子力分野での模擬実験に利用する。特に、
究極のエネルギーとされる「核融合発電」実用化への貢献が期待されている。

 スパコン事業を巡っては、昨年5月にNECと日立製作所が世界最速を目指す次世代スパコン開発から撤退し、政府の事業仕分けでも予算削減が求められた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100301-OYT1T00107.htm
689名無しさん:2010/03/02(火) 22:04:41 ID:rdThPS1D0
690名無しさん:2010/03/03(水) 00:36:24 ID:34tdELAu0
買い手がつくだけましじゃん
691名無しさん:2010/03/03(水) 00:44:30 ID:ADk/5cBF0
島根では作らないだろ。メリットないし。
692名無しさん:2010/03/03(水) 05:07:52 ID:fVuH/5Wh0
台湾企業に買われる富士通m9(^Д^)プギャー
693名無しさん:2010/03/03(水) 11:46:48 ID:lkwqORMZ0
>>680
この人の薬量 少ないね。 オレは毎日13錠以上。(少なくなった)
手の振るえなんて 当たり前。
でも、会社行ってるよ。

694名無しさん:2010/03/03(水) 12:23:09 ID:QWavcHpg0
>>693
俺は18錠は余裕で超えてたけど会社いってたよ、廃人同様だったけど、
半分近くがトフラニールだけどね。
いまはプー。
695名無しさん:2010/03/03(水) 12:31:13 ID:QWavcHpg0
>>694
まちがえた、トフラニールの服用限界までいってたから
20錠はコンスタントに超えてたよ
696名無しさん:2010/03/03(水) 12:44:11 ID:QWavcHpg0
>>692
庇を貸してなんとやら
6970000:2010/03/03(水) 19:32:20 ID:bAdE9fJv0
お前ら目標設定時点でBとわかる透明感はどうですか?
698名無しさん:2010/03/03(水) 19:41:35 ID:N4+X53120
>>697
いいんじゃねーの
699名無しさん:2010/03/03(水) 20:04:41 ID:felk2wC90
>>697
分かりやすくてOK。
700平社員:2010/03/04(木) 17:53:34 ID:QGy2jeBYO
民主党が休日分散化を強制採決するらしいんだが
うちみたいに全国に支社や取引先がある会社はどうなるんだ
どう考えてもうまく回るわけないだろ
701名無しさん:2010/03/04(木) 19:57:19 ID:dp0py30C0
>>700
今でも沼津と本社じゃ休み違うだろ
702:2010/03/04(木) 20:05:01 ID:ahSBtlP0O
>>701

沼津なんて本社から連絡する必要なんてないだろ。
703名無しさん:2010/03/04(木) 21:24:36 ID:43MPm4JZ0
沼津寮は建て替え直さないといけないレベルだお
704名無し:2010/03/04(木) 22:16:31 ID:L327WPgS0
新卒採用のプロダクト見学会だかなんだかの参加希望リクルータ人数が少なすぎてワラタ
705名無しさん:2010/03/04(木) 23:08:18 ID:ed6qFmIO0
富士通の11年度新卒採用、100人増の540人
ttp://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=ATFK0300G 03032010&g=MH&d=20100303
706名無し:2010/03/04(木) 23:41:39 ID:Hb9T1xpM0
この会社いい加減、文系出身SEを技術職に数えるの止めて欲しい
707名無し:2010/03/04(木) 23:55:54 ID:bDnBTbD40
>>705
ゆとりを増やすのか。
708 :2010/03/05(金) 00:10:13 ID:rcOBbE4M0
その分、患部が減れば人件費が減っていいと思うけどな。
会社への貢献期待度という点ではどっちもどっちだが。
709 :2010/03/05(金) 00:53:51 ID:rcOBbE4M0
冗談抜きで最近の新人の質の低下は何とかならないのかね。
データ落ちとか大量増産の現状を人事は理解しているのだろうか?
710名無しさん:2010/03/05(金) 00:57:13 ID:+U6Ve2BX0
>>709
ネット見ると何から何までデータ>富士通の印象を受けるんですけど実際はそうではないということ?
それともそれをうまく隠したりデータ落ちは推薦使えないようにするなどの採用システムを作れってことですか?
711名無しさん:2010/03/05(金) 01:23:04 ID:5zwet1+20
研究所以外の新人はほんとゴミだよね
特に営業SEはひどすぎ
712 :2010/03/05(金) 01:38:32 ID:rcOBbE4M0
>>710
第一志望ではなく、他社落ちが富士通に推薦で来ているという現実

>それともそれをうまく隠したりデータ落ちは推薦使えないようにする
>などの採用システムを作れってことですか?

それでは解決しない。
そもそも巷の就職人気度からも明らかなようにばれている。

どうして富士通を第一志望とする人が少ないのかを
人事は真剣に考えているのか?という問題提起
713名無しさん:2010/03/05(金) 02:01:34 ID:ukD1TtBk0
草食系男子は使い物にならない。
しにたえてくれ。
714草井満子:2010/03/05(金) 02:36:04 ID:BxzRKCtTO
院卒冷遇?
715朝日新聞:2010/03/05(金) 03:24:12 ID:NI5sDKP/0
富士通前社長、辞任取り消し要求「虚偽の理由だった」
秋草直之取締役相談役らから「『社長として適切ではない』と言われ、辞任を迫られた」
http://www.asahi.com/business/update/0305/TKY201003040504.html
716秋糞:2010/03/05(金) 05:18:26 ID:LRen8bD60
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ    ちょwwww秋糞wwwwwwwww
       |!.. .   ノ         ヽ  |     お前の方が適切じゃないんだけどwwwwwwwwwwww
       |!.. .  ノ           ヽ | 
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l|
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
717江本:2010/03/05(金) 06:39:47 ID:YdM5+csR0
>>715
わけわかめ。ガバナンスってなんだ?
取締役会前の辞任強要=同意しなかったら取締役会自体が開けなかった、ってとこか?
取締役会での解任だったらOKなのか?あるいは
取締役会で「反社会的な勢力とのつきあい」の真偽をまず調査にもっけてたらOKなのか?

いずれにしても、ほんと「ベンチがアホやから野球がでけへん」状態。
自軍の監督・コーチに向かってビーンボール投げ込みたい、打球打ち込みたい気分。
718名無しさん:2010/03/05(金) 06:50:53 ID:NgFahgnT0
野副さんは根回しが下手だったってことなんでしょ
でもくろさんも大して変わらんよね?
なんにしても秋なんとかは腹を切った方がいい
719名無しさん:2010/03/05(金) 07:15:36 ID:jy56qQjy0
これだとFJBがらみだけど、週刊現代かなんかでは
ニフティの和田が秋草にチクったからと書いてあったっけ。

富士通で再びのお家騒動
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-701.php
720:2010/03/05(金) 11:00:52 ID:8L1L/ubqO
やっぱり秋草が裏で絡んでたか…
こいつは早く消えてくれ。
721a:2010/03/05(金) 11:13:19 ID:RHVt/Z3h0
富士通前社長の野副氏、辞任取り消し要求
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-14194920100305
722名無しさん:2010/03/05(金) 11:48:57 ID:+U6Ve2BX0
富士通受けようと思ってたけど考えていた以上にボロボロだったんですね。
社員の方はこの会社は存続していけると思いますか?
723名無し:2010/03/05(金) 12:34:09 ID:sGYxGE820
不要物を電デバに遺棄してまとめて処分すれば存続出来るでしょう。また新しいゴミ箱が必要になるけど。
724名無しさん:2010/03/05(金) 12:53:47 ID:4LxzadFH0
今回(野副氏)の件はいいのかどうかわからないけど、
アッキーのビジネスモデルなどの考え方は先見性あると思う
725名無しさん:2010/03/05(金) 13:04:01 ID:NHHU3cwZ0
反社会的な勢力って○野の事か?
○野も強引に辞めさせられたんだっけ?
726平社員:2010/03/05(金) 13:11:38 ID:9uspQi2ZO
秋糞のせいでおかしくなった
また秋糞のせいで改革頓挫
もう我が社に将来などない
727民主党にもの申す:2010/03/05(金) 13:16:02 ID:6Ut0kxHQ0
支援学校のスクールバス運転業務においても直接雇用する方が
明らかに人件費が安くつくのに何年も前から新聞にもよく載っている
第三者機関、「日本道路興運」「大新東」などの企業が入る事によって
運転手の報酬(月15万)は減る事となる。同社は天下りの元となっており
幹部は法外な何千万もの高報酬を得ている。

2008年の5月に国土交通省が公用車と工事用車両の運転手代や
維持管理費などの委託費として、平成18年度だけで道路特定財源から
計82億円を支出し、同省OBが多数天下りする企業3社が支出額の
8割を受注していることが判明し、問題となったが未だに改善されて
いないのが現状である。

いつになったら天下りが無くなるのか?
無くす気があるのか?


公的な場に意見を投稿しても何ら改善が見られません

https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=3102&scr_id=f001&lang_opt=00
http://www.pref.osaka.jp/annai/madoguchi/
http://www.pref.aichi.jp/kyoiku/kyoiku-somu/soudan/index.html
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500100/fuseikoitotuhou.html


何か良い方法はありませんか?
728一覧:2010/03/05(金) 13:24:25 ID:8ptcUojS0
729一覧:2010/03/05(金) 13:49:09 ID:8ptcUojS0
730一覧:2010/03/05(金) 13:52:36 ID:8ptcUojS0
731一覧:2010/03/05(金) 14:30:18 ID:8ptcUojS0
732名無しさん:2010/03/05(金) 14:45:30 ID:VJD/SGfq0
ノゾさん、社長に戻りたいのですかね。
733株主:2010/03/05(金) 16:22:55 ID:J9SYMNsT0
おい間塚
もう一回ちゃんと説明しろ
734株主:2010/03/05(金) 16:49:18 ID:J9SYMNsT0
「反社会的勢力」って何?
735test:2010/03/05(金) 16:55:55 ID:WaW0fAcv0
>>722
実に程度が低、、、ry

富士通前社長の野副氏 会社に辞任取り消し要求 
昨年9月に富士通社長を辞任した野副州旦氏が、
辞任の取り消しを求める文書を会社側に送付していたことが5日、
明らかになった。会社側は社長交代の理由を「病気療養のため」と説明しているが、
野副氏側によると、秋草直之取締役相談役らが「(野副氏が)

反社会的な勢力と付き合っているという話があり、社長として適切ではない」と辞任を迫ったという。
反社会的な勢力と付き合っているという話があり、社長として適切ではない」と辞任を迫ったという。
反社会的な勢力と付き合っているという話があり、社長として適切ではない」と辞任を迫ったという。
反社会的な勢力と付き合っているという話があり、社長として適切ではない」と辞任を迫ったという。

 野副氏側の弁護士によると、2月26日に文書を送付した。
文書では臨時取締役会を開いて野副氏本人による釈明の場を設けることと、
外部の人間による調査委員会を設け、辞任に至る経緯を検証することを求めている。

 野副氏は昨年9月25日の取締役会の朝、辞任を求められた。
野副氏は「会社に迷惑がかかるなら」と受け入れたが、
その後に「自分が付き合っていた人間は反社会的な勢力ではないと確認した」という。

gw
736:2010/03/05(金) 17:05:54 ID:8L1L/ubqO
情けない会社だよな。
トップが嘘つきだってことだろ。
737野副万歳:2010/03/05(金) 17:24:39 ID:8ptcUojS0
738嘘つきは泥棒の始まり:2010/03/05(金) 17:56:33 ID:d5N+EtFH0
嘘はいけないよなw
社会に対して嘘の発表する会社とは・・

739野副万歳:2010/03/05(金) 18:17:25 ID:8ptcUojS0
藤田のおっさんも相当腹黒いよ。
740名無しさん:2010/03/05(金) 19:12:14 ID:qsdoAmlBO
反社会的な勢力との交流って…。
もしかして社員の俺も、秋草・間塚コンビから懲戒受けるのかしら?
なにせパチンコ趣味なので、飲まれた金が最終的に北に行ってるんだろうし。
741名無しさん:2010/03/05(金) 19:47:52 ID:Cf7Rz/og0
大体、今になっても秋草が大きな権力を持ってるなんて異常だよ。
Fujitsu wayなんて、誰が守ってるんだ?って感じ。
742野副万歳:2010/03/05(金) 19:54:59 ID:8ptcUojS0
秋草解任に賛成のもの手を挙げろ
743名無しさん:2010/03/05(金) 20:10:25 ID:NgFahgnT0
>>742
解任っちゅーか、相談役って会社からなにがしかのお金を貰う立場なんだっけ?
秋なんとかさんの何をみんな恐れているんだろう
744名無しさん:2010/03/05(金) 20:23:56 ID:jy56qQjy0
ついに内戦状態に突入か。

野副も勝算あってしかけているんだろうしな。
秋草が明日にでも辞任すれば収拾は早いだろうけど。

メモ・本日の株価
富士通 584 +4(+0.69%) (午後から急落)
日経平均 10,368.96 +223.24(+2.20%)
745名無しさん:2010/03/05(金) 21:30:15 ID:jy56qQjy0
あとは富士電機ホールディングスあたりが
臨時株主総会を開催して解任動議で秋草一派全員切っちゃうとか
746名無し:2010/03/05(金) 21:30:50 ID:aL6GGiq8O
>>739 藤田って?どこの?
747新社長:2010/03/05(金) 21:31:56 ID:Nw0dA7v30
ニフティの和田…ワロタ

ニフティの社長解任されたんだよねw
748野副万歳:2010/03/05(金) 21:45:55 ID:8ptcUojS0
藤田って、人事の藤田だよ。

秋草が名指しです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100305-00000126-mai-bus_all
749名無しさん:2010/03/05(金) 21:49:33 ID:2k8hFVDN0
秋草はマジで辞めて欲しい。
750名無しさん:2010/03/05(金) 21:53:40 ID:rTIYFA0c0
ゴミ売りはちゃんと仕事して秋糞を追い出せよwwwww
751名無しさん:2010/03/05(金) 21:58:18 ID:jy56qQjy0
>>750
同意、来季はどうせろくに広告費出せないだろうから
米国議会みたいに好きなようにやっちゃってください(w
752週刊東洋経済:2010/03/05(金) 22:05:05 ID:NI5sDKP/0
 ― ソフト・サービスを成長戦略の中核と位置づけたが、これまでとの違いは?
 秋草 人に依存するコンサルティングなどソフト・サービスを、データセンター
    やネットワークを使い システムの機能を提供することで、情報装備化する。
    装備化は設備産業なので資金も必要だし、グローパルである必要がある。
    半導体や通信もソフト・サービス化する。半導体なら顧客と一緒にどうい
    うアプリケーンョンを開発するかというのは、 完全にソフト屋さんの仕事。
    通信でも、今は工事から教育、保守まで自前でできるキャリアはNTTだけで、
     他は工事や保守はビジネスになる。

 ― 元々ハードの会社だったアムダールやICLは、苦労してソフト・サービスに転
   換するより、売却なり整理し、 新たにソフト・サービス会社に投資する方が
   良かったのではないか。
 秋草 さっさと捨てて、新しい会社を買った方が良かったといえば、そうかもしれ
    ない。が、結果論でしかない。

 ― 依然、赤字を垂れ流す海外に固執するのはなぜか。
 秋草 一つは、日本の大企業がグローバル化すれば、我々も対応する必要があるか
    らだ。もう一つは、 ソフト・サービスは五年後か一〇年後には装置化する。
    その時に量を出さないと生きていけない。 今の仕組みが良いかは別にして、
    海外展開は必要だ。

 ― 就任以来ずっと下方修正が続いている。社長の責任をどう考えるのか。
 秋草 くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、
    その通りやりますといって、 やらないからおかしなことになる。計画を達
    成できなければビジネス・ユ二ットのトップを代えれば良い。 それが成果
    主義というものだ。
753名無しさん:2010/03/05(金) 22:05:10 ID:jy56qQjy0
今回は朝日大スクープだったな
はてなブックマーク余裕で100超えてるし
754名無しさん:2010/03/05(金) 22:24:08 ID:Quk4dOU30
頑張れ野副!
755名無し:2010/03/05(金) 22:30:13 ID:RTWNh/dF0
なんだかなー。
勝手にやってくれ。
756OB名無しさん:2010/03/05(金) 22:31:26 ID:unZfbZfH0
こんな会社にしがみつかなければならない皆さんを哀れに思うよ
757名無し:2010/03/05(金) 22:33:08 ID:Et2vE0Mr0
最近出向者の転籍が凄いなぁ
758サラリーマン珍太郎:2010/03/05(金) 22:46:57 ID:iUZbTFRz0
問題児A
今、SEがぼろぼろなのも社長時代、文系SEをどんどん
投入したからだそう?
ホントか?
759///:2010/03/05(金) 22:49:11 ID:sfZIwQ1g0
///
760名無しさん:2010/03/05(金) 22:56:59 ID:jy56qQjy0
ダイヤモンドを買い占めないと大変ですよ!
http://dw.diamond.ne.jp/
761野副万歳:2010/03/05(金) 23:01:41 ID:8ptcUojS0
タイミング抜群だな
762名無しさん :2010/03/05(金) 23:07:16 ID:AI6SwP730
ワセダ文系は、これだから困るよな...
糸ひいてるA も最悪なら、今頃になって不当などと通知出してるN もおわってる。
エンジニアは、仕事をやる気失うよな。
763名無しさん:2010/03/05(金) 23:10:51 ID:6ZweXw0H0
最悪でも飽き糞と刺し違えてほしい
764がんがれ:2010/03/05(金) 23:18:04 ID:3AaF4bOV0
のさんは社長になったときの全社メールが笑えた。

今回のことにしてもちょっとアレな人だね
富士通は親族会社でもないのによくやるよ

まぁなんにしても平和な会社だ
業績がいいからやれるんだろうな〜
765名無しさん:2010/03/05(金) 23:20:20 ID:WVwiZSdY0
A臭マンセー!!
766名無しさん :2010/03/05(金) 23:21:05 ID:AI6SwP730
近代人の感覚なく、会社を私物化している飽き糞最低なんだが、
野副もこのタイミングで、自分が干されたことを何故公表して
ゴネ得を期待しようとするのか。大見得を切って解任されたんなら、
別の活動すればいいし、会社立ち上げてもいいだろ?
野副も、所詮は戦後生まれのただのブンケイサラリーマンで、金欠で
犬のエサに困って無様に吠えているとしか思えない。
767名無しさん:2010/03/05(金) 23:21:04 ID:jy56qQjy0
月曜日の株価はどうなるんだろ?
768野副万歳:2010/03/05(金) 23:27:54 ID:8ptcUojS0
野副がんがれ
でも山本さんがかわいそう
769< `∀´ > :2010/03/05(金) 23:28:15 ID:XBaRWySu0
御家騒動って…、もみの木は残るニカ?
770名無しさん:2010/03/05(金) 23:31:35 ID:tO5CAGos0
ID:AI6SwP730 = 理系ばかw
77131:2010/03/05(金) 23:32:13 ID:SRVpf2PY0
>>767
頼むから東証ごと落とすなよ 関係各位
772名無しさん:2010/03/05(金) 23:32:16 ID:tO5CAGos0
>>768
宅間がいいなw
773名無しさん :2010/03/05(金) 23:34:50 ID:AI6SwP730
ぼろぼろだよなあ。飽き糞は即辞めてほしいけど、野副にくれてやるカネも
指揮権もないというところじゃないのか。野副は何をしたいの?
774がんがれ:2010/03/05(金) 23:37:29 ID:3AaF4bOV0
これを機に居座っている人が、引責辞任してまとめていなくなれば、
良くも悪くも前進できるのに・・・・・・

Nがあんな状態の今がチャンスだと思うのにね
775名無しさん:2010/03/05(金) 23:42:25 ID:jy56qQjy0
>>767
13日線と26日線がクロスしかけているが、
この状況から見るに抜けそうに見えない
776名無しさん :2010/03/05(金) 23:45:15 ID:AI6SwP730
Nは、とりあえず空気よめてんのかな。言語感覚をうたがうような発言も
多いやつだったけど。文系のくせに本読んでなかったのかな。
777名無しさん:2010/03/05(金) 23:48:39 ID:jy56qQjy0
>>776
早稲田ということで秋草に据えられたんだから
秋草の傀儡としておとなしくしていればよかったんだろうな
778名無しさん:2010/03/05(金) 23:48:58 ID:tO5CAGos0
まあおまえらより頭いいだろうけどなw
779ななし:2010/03/05(金) 23:49:06 ID:y9Wv9qNv0
>>771
アローヘッドなめんなよ。
780名無しさん:2010/03/05(金) 23:50:33 ID:jy56qQjy0
>>779
なにしろ設計したのはデータだしな
781:2010/03/06(土) 00:01:11 ID:9pIY3U+V0
FUJITSU Way(笑)
782:2010/03/06(土) 00:01:14 ID:WU2gwqoqO
>>739

論功行賞で副社長になりました。
783:2010/03/06(土) 00:03:07 ID:m6jse5ilO
>>763

きっと、それが目的でしょう
784名無し:2010/03/06(土) 00:03:39 ID:uJpHVS5b0
どうでもいいけど産業流通のSEの転籍の数凄いな
785:2010/03/06(土) 00:04:05 ID:WU2gwqoqO
>>768

秋草を任命したのは山本
786名無しさん :2010/03/06(土) 00:04:35 ID:MxB1g5zq0

787 :2010/03/06(土) 00:05:08 ID:9pIY3U+V0
788名無しさん :2010/03/06(土) 00:09:57 ID:MxB1g5zq0

>>773

>>715

野副氏は、「辞任を求められた理由は虚偽だった」とし、
辞任の取り消しとともに、外部の人間による調査委員会を設け、
ガバナンスが機能しなかった問題点を検証するよう求めている。

....
789FUJITSUわーい:2010/03/06(土) 00:14:19 ID:iwBLdG8R0
ったく、秋糞はどれだけ社員のモチベーションを下げたら気が済むんだ?

野副復帰も嫌だけどな
リーダーシップがまったく感じられなかったし

対外的には、黒ちゃん電撃復帰がいいんじゃね?
790< `∀´ > :2010/03/06(土) 00:17:43 ID:fssi8l360
少なくとも国内での富士通の致命度は上がったニダ♪
791働かない社員:2010/03/06(土) 00:22:44 ID:yjzbmyWo0
しかし、トップの連中よっぽど仕事ないんだな〜

普通 社長とかってメチャクチャ忙しいと思うのだが

ホント働かない社員が多いや♪
792名無しさん:2010/03/06(土) 00:26:58 ID:Uy9hAKbm0
秋草を辞めさせるのは当然として、下らない見栄を張った
経営もやめないと先がないと思うぜ。

・NECよりも良い数字を出すために決算発表を遅らせて調整する
・利益を出すために固定費の削減を後出しで行う
・利益度外視でシェア上位を取ろうとする
・株価を上げるために配当の余力も無いのに多くの配当をつける
・平均年収をあげるために正社員の構成を調整する
・マスコミに広告費を積んで、提灯記事やスキャンダルの揉み消し
・2ちゃんねるも含めた下手糞なネット工作活動

このあたりは全部外部にはバレバレってことさ
793働かない社員:2010/03/06(土) 00:28:07 ID:yjzbmyWo0
訂正

あきくささんの周りの人は仕事してないんだ

それで社員が仕事してないと思ったんだよ!
794はあ:2010/03/06(土) 00:34:40 ID:vQ7kSOEu0
>>785
山本違い
795はあ:2010/03/06(土) 00:39:16 ID:vQ7kSOEu0
FUJITSU Wayに反した秋草は当然解任
796名無しさん:2010/03/06(土) 00:48:34 ID:IyPQriEI0
MAX案:
・臨時取締役会を開かせて、秋草解任クーデター、社長復帰指名

落としどころ:
・半年経って、新しい就職先の誘いがあった。
・ついては、転職の自由も与えられず、かといって、退職慰労金も
 出ないであろう相談役に形だけ留められているのは、意味無しお

頑張って、野副さん!
できれば黒さんとのペアで復職してください。


797名無しさん:2010/03/06(土) 01:11:53 ID:kxFA7zB60
>>785
そっちの山本じゃない、と釣られてみる


798名無しさん:2010/03/06(土) 01:49:47 ID:dkwZkyqN0
冗談が本当になる会社だ
おっそろしい
799名無しさん:2010/03/06(土) 02:10:53 ID:Dn3NHOvT0
のさんの目的はゴネ得?秋草降ろし?社長復帰?
800名無し:2010/03/06(土) 02:27:25 ID:EQPIHcv00
A臭と刺し違える気なんじゃないの?
もう自爆テロくらいしか手段がないのでは
801ITmediaNews:2010/03/06(土) 02:36:35 ID:DZDFCdMo0
社長交代の経緯を説明する間塚氏。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/25/news101.html
802ZAKZAK:2010/03/06(土) 02:51:01 ID:DZDFCdMo0
首脳陣にイザコザ 富士通、日本興亜損保で“お家騒動”
http://www.zakzak.co.jp/economy/company/news/20100305/cmp1003051248000-n1.htm
803うっしゃ:2010/03/06(土) 03:10:28 ID:vQ7kSOEu0
804うっしゃ:2010/03/06(土) 03:17:27 ID:vQ7kSOEu0
この記事読めば野副のすごさがわかる。
秋草に勝ち目なし。やっかいな相手を敵に回したね。

http://president.jp.reuters.com/article/2009/06/13/CC0CDABE-50DF-11DE-93A6-50023F99CD51.php
805名無しさん:2010/03/06(土) 03:19:54 ID:dhUsKcw30
しかしあれだ
間塚氏は相当の狸だな
806うっしゃ:2010/03/06(土) 03:20:08 ID:vQ7kSOEu0
小野前副社長と野副前社長の解任にかかわった人事あがりの藤田次期副社長は即刻クビ。
さすが人事。人の首を切って出世する。
807< `∀´ >:2010/03/06(土) 03:49:22 ID:q+F18qbaP
厚生労働省
 厚生労働大臣 舛添要一殿

            労働基準監督署の司法依存について
                            平成20年8月5日     

 私は、職業能力開発促進法第二十八条に規定する「職業訓練指導員」の免許を持
つ者です(職業訓練指導員免許:「兵庫県第15051号」)。私が以前勤めてい
た会社(兵庫県神戸市中央区多聞通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)にお
いて社内で虐めとも言える社員に対する暴言(営業部長が「やめてしまえ」などと
脅す)によって、私も含めて次々と新入社員が辞めている件について、平成19年
7月頃に兵庫労働局管轄の神戸東労働基準監督署に相談したところ、相談窓口の人
は「労働基準監督署としては一切関与はしない。当事者同士の話し合いなり民事訴
訟なりで解決するしかない」と説明を受けました。

 しかたがないので、平成19年8月6日に神戸地方裁判所において難波電話電気
工業株式会社を被告として民事訴訟{平成19年(ワ)第1741号不当利得返還
等請求}を起こしたのですが、相手側が弁護士を立ててきたため本人訴訟では対抗
できず有効な判決は得られませんでした。結局、それでは何も改善されないまま、
被害者側は泣寝入り状態でいることになります。                               
 
 私も含め同期に入社した人が3名(前田・半田・坂本)いるのですが、3名が3
名とも1年前後で全員自主退社に追い込まれたことを鑑みるに、行政(労働基準監
督署)が適切な調査及び指導を行なわない限り、同様のハラスメント行為が継続す
ることなりますが、それらの解決を労働者個人の司法的手続きに負わせるのは経済
的・精神的負担が大き過ぎると思われます。
              (中略)
 以上愚問と思われますでしょうが、国民の生命にも関わる問題ですのでお答え頂
ければ幸いです。
808名無しさん:2010/03/06(土) 06:07:18 ID:whtJowbM0
M塚はA草の狗だということがバレちゃったなw
809名無しさん:2010/03/06(土) 06:09:00 ID:p9ko433g0
>>805

そりゃー 営業上がりだからね
良くも悪くも人との付き合い方はわかってるよ
810朝日新聞:2010/03/06(土) 06:55:01 ID:DZDFCdMo0
「富士通、前社長の辞任理由訂正へ 解任におわす可能性」
東京証券取引所は5日、これまで公表してきた内容が適切かどうか、富士通に対して事実確認を求めた。
http://www.asahi.com/business/update/0306/TKY201003050544.html
811ITmediaNews:2010/03/06(土) 06:58:16 ID:DZDFCdMo0
社長交代の経緯を説明する間塚氏。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/25/news101.html
812:2010/03/06(土) 07:11:47 ID:ExKg1/yi0
上場企業が虚偽の情報を開示したのだから、当時の責任者の間○の解任は必至。
当事者の秋○も今回は無傷ではいられないだろうね。取締役からは退任でしょう。
秋○が「知らない」で通せば、野○は臨時取締役会→裁判で事実確認を求める。
証言者・文書などが提出されれば、有罪必至。
813名無しさん:2010/03/06(土) 07:38:11 ID:whtJowbM0
ヤフ株が予想通り荒れててワロタ
そりゃ上場企業ともあろうものがこんな前時代的な経営してたらあかんやろww
秋○は社内に影響力を持つほどの経営者だったっけ?
814朝日新聞:2010/03/06(土) 07:41:23 ID:DZDFCdMo0
「取締役会直前、富士通会議室で何が…前社長辞任「真相」」
野副氏は幹部社員に連れられ、車で都内のホテルへ。この日以来、会社への立ち入りが制限されたとみられる。
http://www.asahi.com/business/update/0306/TKY201003050540.html
815名無しさん:2010/03/06(土) 07:55:53 ID:PcOdlvkf0
東証がズタボロになりそうなので心身を病んでバックれたが、
予想外にマトモに動いているので
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   < わしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

って言いたくなったんだろう

と思った
816名無しさん:2010/03/06(土) 08:09:48 ID:Uy9hAKbm0
>>813
社内をイエスマンで固めて掌握したんじゃないかね。
あとは株主だが、投資銀行以外では富士電機ホールディングスくらいか。
山本社長選任のプロセスを見ると、富士電機ホールディングスも
積極的にからむつもりなのもな。

工作員の池沼もくだらない書き込みやっている場合じゃねえぞ。
817わからない:2010/03/06(土) 08:16:18 ID:08ynbIK80
わからんのが反社会的勢力の繋がり有無は社長就任前に調べないの?
ノさんも辞める前に調査して事実なら体調不良で辞めればいい
なんで今更? 
818名無しさん:2010/03/06(土) 08:55:31 ID:whtJowbM0
くろさん−ノさんの社長時代のメッセージは読んでて面白かった

(笑)が印象的なノさん
819名無しさん:2010/03/06(土) 09:02:45 ID:whtJowbM0
体面、外見ばかり気にするFの体質が露呈したな

FUJITSU Way(笑)
820名無しさん:2010/03/06(土) 09:14:28 ID:PJWR1xpQ0
てか、この会社もうダメだろ、破綻してもおかしくないんじゃね
でかい会社だからつぶさないってのは、昔の幻想だよ
お前ら、避難できる奴は、今のうちに避難しとけよ
821名無しさん:2010/03/06(土) 09:26:05 ID:bFVTIwfs0
>>817
監禁されて尋問されたからと推測
822名無しさん:2010/03/06(土) 09:27:31 ID:ARkfnr5IP
社外取締役や監査役は何をやっているんだ
823名無しさん:2010/03/06(土) 09:43:47 ID:whtJowbM0
総会屋対策で事実と異なる発表をしたばかりにそれが裏目に出て経営陣涙目ってとこか
824B:2010/03/06(土) 09:44:15 ID:+p7bu8MZ0
会長兼社長が堂々と嘘をつく会社とは・・・
825最悪:2010/03/06(土) 09:59:18 ID:vQ7kSOEu0
富士通汐留本社、秋草取締役相談役自宅と間塚代表取締役会長兼社長自宅が証券取引法違反容疑で一斉家宅捜索されるかもね。
826名無しさん:2010/03/06(土) 10:07:32 ID:gdM1llpC0
マフィア対ヤクザ
827最悪:2010/03/06(土) 10:12:31 ID:vQ7kSOEu0
828最悪:2010/03/06(土) 10:15:55 ID:vQ7kSOEu0
証券取引所から事実確認を求められているらしいじゃん。
秋草、間塚、藤田、村島はどう答える??
顧問弁護士が取締役人事に介入ってか。

http://www.asahi.com/business/update/0306/TKY201003050544.html
829< `∀´ > :2010/03/06(土) 10:21:50 ID:fssi8l360
社長を辞任しても在任中に「反社会的な団体」と接触していたなら公になれば同じじゃないニカ?
隠蔽しようとした現経営陣も同罪になるニダ…。
830最悪:2010/03/06(土) 10:25:25 ID:vQ7kSOEu0
野副辞任発表当日の株の値動きを調べろ
インサイダー取引がないか調べろ
831最悪:2010/03/06(土) 10:26:28 ID:vQ7kSOEu0
ところで富士通はいつから商社になったのだ?
「疑惑の総合商社」
832最悪:2010/03/06(土) 10:49:48 ID:vQ7kSOEu0
この件アメリカでも結構報道されてるな
833名無しさん:2010/03/06(土) 11:00:56 ID:Dhl97Ojl0
                  /\
                /  ⌒ \ 上場を廃止すれば
              /  <◎>  \朝鮮人に買収されなくて済むユダ
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
834 :2010/03/06(土) 11:08:13 ID:9pIY3U+V0
展開的には極自然。

秋糞や間塚はそのうちこうやって嘘がばれると思わなかったのかね。
どれだけ先の事考えられないのだろう。
835最悪:2010/03/06(土) 11:09:18 ID:vQ7kSOEu0
836○今の所この記事が最も詳しい○:2010/03/06(土) 11:31:14 ID:6yAvJsiG0
週刊ダイヤモンド「富士通 野副前社長 “解任”取り消し動議の全真相」
http://diamond.jp/series/closeup_e/10_03_13_001/
837名無しさん:2010/03/06(土) 11:42:49 ID:dpfcVVS60
酷いね
社員にFUJITSU way強制させといてTOP自身は膿を出すことをしてないわけだ
まぁ自業自得だし、この調子で経営が傾いてくれることを切に望むよ
838名無しさん:2010/03/06(土) 11:47:22 ID:whtJowbM0
>>834
まぁ「病気療養を理由に」っていう文言は病気療養じゃないのが大半だしな
誰も本当のことだと思ってなかっただろ
暴露も無くノさんがおとなしくFに戻ってきたと仮定しても、いずれは取締役の中から
造反者が出るのは目に見えていた
839名無し:2010/03/06(土) 12:02:21 ID:iyuTmcxb0
>>836
赤字になっているのが、今回の首謀者なのですか?
840836:2010/03/06(土) 12:14:05 ID:6yAvJsiG0
>>839
赤字の理由はともかく共謀者が多すぎて首謀者が誰なのかわからない。
841名無しさん:2010/03/06(土) 12:14:34 ID:3FpYZ4k30
子会社ってエフJBのことかね
842最悪:2010/03/06(土) 12:30:12 ID:vQ7kSOEu0
売却交渉だから富士通マイクロエレクトロニクスのことじゃないの。
843最悪:2010/03/06(土) 12:36:00 ID:vQ7kSOEu0
しかしこれかなりきてるね。

http://diamond.jp/series/closeup_e/10_03_13_001/
844836:2010/03/06(土) 12:37:48 ID:6yAvJsiG0
>>839
ボケを間違えた。正解は
「くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。」
845名無しさん:2010/03/06(土) 12:39:23 ID:h1KQskto0
反社会的勢力??
子会社ってどこ?
846名無しさん:2010/03/06(土) 12:43:44 ID:fyuQyGMJ0
反社会的勢力??
以下は>>843に記載してあるリンクを参考
>1.反社会的勢力がついているファンド(ここではAファンドとする)と付き合いがある。

>2.子会社(B社とする)の売却交渉先(C社とする)の背後にもこのAファンドがいる。

>3.Aファンドについて、ある大手証券会社が“ブラック”なファンドと認定している。

>反社会的勢力=暴力団、暴力団員又はこれらに準ずる者
847OB名無しさん:2010/03/06(土) 12:49:37 ID:AQqwJbU00
こんなトコで一生を終えるつもりなの皆の衆?
848名無し:2010/03/06(土) 13:01:42 ID:euiPOont0
ゴミ(電デバ)を不法投棄しようとしたがコンプライアンスに反するのでクビにされたのか。悪いのはノじゃん。
849BBBABBBA:2010/03/06(土) 13:06:06 ID:4DjzLKV80
よくわからんが、これでA一派があぼーんすればいんじゃね?
850まとめ:2010/03/06(土) 13:07:13 ID:vQ7kSOEu0
日経 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100305ATDD0500F05032010.html
朝日 http://www.asahi.com/business/update/0305/TKY201003040504.html
朝日 http://www.asahi.com/business/update/0306/TKY201003050540.html
朝日 http://www.asahi.com/business/update/0306/TKY201003050544.html
毎日 http://mainichi.jp/select/today/news/20100305k0000e020046000c.html
毎日 http://mainichi.jp/select/biz/news/20100306k0000m020102000c.html
読売 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100305-OYT1T00726.htm?from=top
読売 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100306-OYT1T00111.htm
産経 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100305/biz1003051012006-n1.htm
時事 http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=ind_30&k=2010030500393
共同 http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030501000422.html
ロイター http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-14194920100305
ITmedia http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/05/news030.html
EETimes http://www.eetimes.com/news/latest/showArticle.jhtml;jsessionid=4RFKVNZWW2B4FQE1GHPCKHWATMY32JVN?articleID=223101707
WSJ http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704869304575103412873186610.html?mod=googlenews_wsj
WSJ http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704869304575102872231125054.html?mod=WSJ_article_related
Bloomberg http://www.businessweek.com/news/2010-03-04/fujitsu-former-president-nozoe-asks-to-be-reinstated-correct-.html
The Japan Times http://search.japantimes.co.jp/rss/nb20100306a6.html
選択 http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-701.php
FACTA(有料) http://facta.co.jp/article/200912003.html
財界 http://ameblo.jp/zaikai2008/entry-10419261611.html
ダイヤモンド http://diamond.jp/series/closeup_e/10_03_13_001/
851名無しさん:2010/03/06(土) 13:08:09 ID:whtJowbM0
数が多すぎてあぼーんしきれません
852最悪:2010/03/06(土) 13:09:06 ID:vQ7kSOEu0
848=秋草一派
853名無しさん:2010/03/06(土) 13:42:21 ID:6PDwGdhW0
特攻隊もいい加減大人しくして欲しいね
854名無しさん:2010/03/06(土) 13:53:24 ID:dnwUNAFj0
本当に酷いな。
経営陣のレベルが低すぎる。
解任するならするで正当な方法でやらないと。
せめて役員会で解任決議してやれよ。
現場の頑張りで今まで持ってきた会社だけど
現場軽視と間接部門重視が行われだしてから会社がへんになっていった。
まやかしの成果主義(実際は能力は関係なく派閥&好き嫌い人事)に
コンプライアンスの欠片もない経営陣。
へたすりゃ投資家&顧客の信頼を失い、経営危機につながりかねない。
どうなっちゃうんだろ本当に。
855名無しさん:2010/03/06(土) 14:01:42 ID:gdM1llpC0
経営陣のレベル=この会社のレベル
やっぱ中小企業だな
856名無しさん:2010/03/06(土) 14:04:12 ID:JhWrEQfz0
パージされるかも知れない秋草とか間塚が飛ばされる子会社は大きな迷惑だろうなw
857名無しさん:2010/03/06(土) 14:08:18 ID:ZZfFlwzq0
これを機にストとかやろうよ
春闘の時期はストやるストやる詐欺で結局やらないから退屈なんだよね
858 :2010/03/06(土) 15:04:48 ID:9pIY3U+V0
http://www.zakzak.co.jp/economy/company/news/20100306/cmp1003061304001-n2.htm
「電機メーカーではなく、トラブルメーカーだ」(電機担当アナリスト)との声も。

ww

>>857
どうせ御用組合は今回の件もろくに追及しないのだろうな。
859名無しさん:2010/03/06(土) 15:17:50 ID:lZK0Fz8/0
素人記事
富士通エレクトロニクスで確信した
860名無しさん:2010/03/06(土) 15:56:16 ID:uiXmp/eK0
プレスリリースでのさんの解任出てるな。いつ決まったんだ
861名無しさん:2010/03/06(土) 16:01:13 ID:gboe7D790
862名無しさん:2010/03/06(土) 16:03:00 ID:gboe7D790
>>860
今日、緊急取締役会開いたんじゃね?

相談役って毎月給料が出てたんだろうけど、ノさんも今日から無職だぬ
863名無しさん:2010/03/06(土) 16:07:10 ID:cV+qpckq0
っで、東証にはなんて言い訳するの?
864名無しさん:2010/03/06(土) 16:09:04 ID:ujOhcUyG0
発表時点では全ての事情についてお伝えしなかった事については、事情ご賢察の上ご理解いただきたく存じます。


865名無しさん:2010/03/06(土) 16:09:36 ID:dpfcVVS60
秋糞一同「そのような事実はない(キリッ」
866名無しさん:2010/03/06(土) 16:10:19 ID:ujOhcUyG0
元社員として「夢をかたちに」する富士通に邁進すること 期待しております
867 :2010/03/06(土) 16:12:37 ID:ZX7gRZJ30
ついに会社から追い出しちゃったか。
デマで社長を辞任させられ、取り消しを要求したら会社を解雇されちゃいました。
どんだけブラックなんだよ。

全ては秋クソがキングメーカー気取りで会社に居座っていることが原因だろ。
868名無しさん:2010/03/06(土) 16:16:33 ID:b3zUZ0U90
869名無しさん:2010/03/06(土) 16:23:13 ID:gboe7D790
>>868
広報は休みの日も出勤して大変だな
870名無しさん:2010/03/06(土) 16:30:40 ID:cV+qpckq0
>>868
こういう嘘を練り上げる技術は、
FLMのどの研修で身につくの?
871名無しさん:2010/03/06(土) 16:34:54 ID:gboe7D790
富士通、社長辞任の取消を求める野副相談役を解任
冨田秀継(編集部)
2010/03/06 16:09
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20409940,00.htm
872名無しさん:2010/03/06(土) 16:40:16 ID:gboe7D790
ノさんのHPもすでに閉鎖されてるかな?
873SankeiBiz:2010/03/06(土) 16:40:37 ID:6yAvJsiG0
富士通、前社長の野副相談役を解任「ふさわしくない企業と関係続けた」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100306/bsc1003061600014-n1.htm
874名無しさん:2010/03/06(土) 16:42:13 ID:y8kE9Uol0
一体何してるんですかこの人たちは
ガキのケンカ以下じゃないか
60や70のジジイのくせに
875 :2010/03/06(土) 16:44:32 ID:9pIY3U+V0
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/03/6.html

何これふざけてるの?
876嘘つきは泥棒の始まり:2010/03/06(土) 16:45:14 ID:CvsRopNj0
言い訳じみた感じだなw
てか、徹底抗戦か?

877< `∀´ > :2010/03/06(土) 16:48:34 ID:fssi8l360
       り    上
    盛             が
 あ                   っ
さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡  富士通どうでもいいよ.......
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"

878名無しさん:2010/03/06(土) 16:49:23 ID:NJbCDeTp0
こんな物を恥ずかしげもなく世間に公表してどうするんだよ
企業イメージも信用も失墜するだけだろ
取締役会全員解任ものだ
879< `∀´ > :2010/03/06(土) 16:54:59 ID:fssi8l360
また野副の反論文書も雑誌に載るニダ。

そうすると富士通経営陣の再反論コメントが出るニダ。

そうなると野副は(ry♪
880名無しさん:2010/03/06(土) 16:55:55 ID:dpfcVVS60
それよりもプレスリリースで野副社長の解任の事実を捏造してたのが問題だよねぇ


捏造企業富士通()笑
881 :2010/03/06(土) 16:58:30 ID:9pIY3U+V0
世間はもちろん、社員も騙してたわけだから
当然週明けに謝罪するんだよな。
さすがに>>875の掲載ひとつで
済まされると思ってはいないだろうけどw
882B:2010/03/06(土) 16:59:28 ID:+p7bu8MZ0
こんな広報出して、恥の上塗りだな。
883名無しさん:2010/03/06(土) 17:03:37 ID:OeJecEY70
ここに常駐してるお前らも恥ずかしいけど>>875はもっと恥ずかしい
884tes:2010/03/06(土) 17:05:27 ID:TRRQe9ZS0
やはり、元凶は、FML,,,orz
885< `∀´ > :2010/03/06(土) 17:05:35 ID:fssi8l360

感 .し  広  L :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     〉
じ  っ 報  」 ̄ ̄ ̄´ 'ー-   _:::::::::::::::::/       ]   あ
で  か の  L− ―┐ `'´, - 、  `ー-、:/     __ 〈   し  え
す  り. 仕   」 ̄ ̄ ̄´''' ー-  . 二ヽ. ト/  /:.:.:. 〉  た   l
よ  者 事   〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:..:く  仕  マ
ね  っ .の  〉:://:/   l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./  事  ジ
| .て  人  |ヽ l:/   l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::く  . !?   ?
!     っ 〈    |'     リ  |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
      て  」ヽヽ l       , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ !      〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ   l  トzイリ      /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ         ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ  !ヾ
 ̄       ̄フ          ゝ.Zソ.」      |l:.:.::ハY .ヒzリ     ゞzリ .ト
  い  今 〈       ,    ̄ .」   カ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- .  !
  ま  彼 〈 , '⌒' ー‐- 、    〈.  ッ  L:.:.:|:.:.Ll   (: : : : : : : :ノノ
  す  女 〈 ゝ ____ .ノ   ィ|  コ  〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
  か  と  〈ゝ. __f二ユ¬ ''": : :l.〉  イ  〈−----イ: : : : : r--tイ
  ?  か 〈:」,ィ |  ヽ |: : : :/7   l   〈       | : : : : : ヽ -L」-
        〈:::l| ',    」: : /Z !! 」       弋: : : : : : :ケ´|ヽ
886名無し:2010/03/06(土) 17:22:19 ID:J/7ItMtu0
で、秋糞は71才でまだ居座り続けるのか
887名無しさん:2010/03/06(土) 17:32:26 ID:bFVTIwfs0
>>873

1.証拠がないのに野副さんが悪い会社と付き合ってると首にした
2.その野副さんが付き合ってるとされる会社に悪いので嘘の引退発表をした
3.秋草・間塚はFUJITSU・WAYの体現者

でよろしいでしょうか?
  
888873:2010/03/06(土) 17:42:09 ID:6yAvJsiG0
>>887
くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。以下の記事を読むように。

週刊ダイヤモンド「富士通 野副前社長 “解任”取り消し動議の全真相」
http://diamond.jp/series/closeup_e/10_03_13_001/
889名無しさん:2010/03/06(土) 17:47:55 ID:h1KQskto0
雑誌各紙は、社員の内部告発を高く買ってくれそう。
890まん:2010/03/06(土) 17:50:47 ID:FawsHD3pO
ここは28歳越えた後の家賃補助は無いのか?
891名無しさん:2010/03/06(土) 18:04:46 ID:Dhl97Ojl0
                  /\
                /  ⌒ \ 面白くなってきたユダ
              /  <◎>  \死人が出ればさらに盛り上がるユダ
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
892< `∀´ > :2010/03/06(土) 18:08:27 ID:fssi8l360

      `ヽ::::`::.i_,. - ‐ ´::::::::::::::::::` ‐ 、_ 
        ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iヽ:::::::::::::::::::::::::i
   .!:::::::::::::::::::::::::::/\:::::::ヽ\::::::::::::::ヽ\:::::::::::∧::i
   |:::::::::::::::::::::::::/   ヽ_.>‐‐ - 、 ζ´ ~,`ヽ、丿.∨
.   |::::::::::::::::::::::イ    / ・   ノ, ..-ヽ _ _ ノ_ _
   |:::::::::::::::::::::::|   /_  _ , .イ ( _ _ ,イ          ``フ
   'i:::::::::::::::::::::::i          ハ             /
    y:::::::::::::::::::::i             ‖             /        __________________
   (  V   \| ──.     ||          /       _/´  
     ト       ──.       |.|       /        │   だらない質問だ。従業員が働かないからいけない。
      `丶 __     /.       | |     /             ̄ヽ  _____________________ノ
          \         | |    /               ` ̄
           \        U   \∩
             `丶 _           \つ
                `  ー───- イ
893名無しさん:2010/03/06(土) 18:09:55 ID:yuxHc+Hg0
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←n
894BBBABBBA:2010/03/06(土) 18:26:45 ID:4DjzLKV80
これで前社長は雑誌社から引く手あまただな。
895< `∀´ > :2010/03/06(土) 18:32:01 ID:fssi8l360
178 : 天秤ばかり(長屋):2010/03/06(土) 14:24:10.89 ID:3uBYrr85

┌──────┐
│昔は・・・  ......│
└──────┘
スミマセン< `∀´ >  先輩、ここ教えてください
        おk、おk、ここはこうだよ<`∀´丶>ガンバレ

<#丶`∀´> みんな頑張ったから商談とれた!飲みにいくぞー
        課長のおごりだ!< `∀´ >∩やったー

【みんなが頑張れば売上伸びた】

┌─────────┐
│成果主義導入後    │
└─────────┘

< `∀´ > 先輩、ここ教えてください!
         は?君を教えることなんて
         俺の成果目標に入ってないんだけど?<`Д´;; >ムダナジカン ツカワセルナ!

<丶`∀´> どうやったら商談取れますかね、コツがわからなくて・・・
         <`Д´;; .>お前が商談取れたらお前の評価が高くなって
         俺の給料が下がるだろ?ノウハウなんか教えるかボケェ!

【結果、部門としては売上伸びず】 ←今ココ
896< `∀´ > :2010/03/06(土) 18:34:49 ID:fssi8l360
輝かしい伝統の継承ニダ!!

富士通マイクロエレクトロニクス代表取締役社長の小野敏彦氏,就任後わずか18日で辞任
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080408/150143/
897名無しさん:2010/03/06(土) 18:38:55 ID:whtJowbM0
ノさんを解任したら外に書かれ放題になるのにアフォじゃんwww
898名無し:2010/03/06(土) 18:46:33 ID:NN9bzBUJ0
名誉相談役とかいう閑職ポストでも用意してやればよかったのに。
899< `∀´ > :2010/03/06(土) 18:48:13 ID:fssi8l360


         *'``・* 。名誉相談役になぁ〜れ〜
  `・+。*・゜*。|*・。・  `*。        +★。
      ,。 _,,∩,_ *。  *     。☆・.*・。*・。☆・
     + / ,' 3 `ヽ *。+゚    .*・。;*★ 人・+。*
     `*⊂    ,j *゚ *☆  。・★+*(_ );;* ★。・
       ゚と・+。*・' ゚  ・。゚*。*☆・。*(__) * ・。・
       ☆ `(ノ′    。*★。*.;;・( ・∀・) 。☆.* ’★
900< `∀´ > :2010/03/06(土) 18:52:07 ID:fssi8l360
メシウマになってきたニダ〜♪


「信頼消えた」富士通、前社長を相談役解任
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100306-OYT1T00708.htm
901名無しさん:2010/03/06(土) 18:52:34 ID:whtJowbM0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100306STXKG023206032010.html

前回のノさん辞任劇は嘘でしたって言ってるようなもんじゃん
コンプライアンス(笑)FUJITSU Way(笑)
902名無し:2010/03/06(土) 18:54:54 ID:eq+eEgrO0
A草 「なんだよアイツ・・・今頃になって騒ぎ出しやがって・・・
    めんどくせぇヤツだなぁ・・・大人しく辞任て事にしときゃここに置いてやったものを・・・
    ああっ・・・めんどくせぇーっ!」

てな感じですか?

ちなみに「付き合うのにふさわしくない当該企業」って何処なんでしょ?
まぁ、そのうち週刊誌あたりに出てくるだろうけど。
903< `∀´ > :2010/03/06(土) 18:59:02 ID:fssi8l360
【FUJITSU Way とは】
富士通は2008年4月1日に富士通グループの理念・指針であるFUJITSU Wayを改定し、新たなFUJITSU Wayをスタートしました。
FUJITSU Wayは、富士通グループが今後一層の経営革新とグローバルな事業展開を推進していく上で不可欠なグループ全体の求心力の基となる企業理念、価値観及び社員一人ひとりがどのように行動すべきかの原理原則を示したものです。
富士通グループはFUJITSU Wayの実践を通じ、グループとしてのベクトルを合わせ、さらなる企業価値の向上と国際社会・地域社会への貢献を目指していきます。


         .∧__,,∧
         <丶`∀´> ここ、笑いどころニカ?

>グループ全体の求心力の基となる企業理念
>FUJITSU Wayの実践を通じ、グループとしてのベクトルを合わせ
904名無しさん:2010/03/06(土) 18:59:19 ID:dpfcVVS60
富士通前社長“辞任騒動”、泥沼化も 情報開示の誤り認める
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100306/biz1003061846014-n1.htm

ノさんいいぞもっとやれ
老害秋糞含めた経営陣は株主総会で総辞任しろ
905名無しさん:2010/03/06(土) 19:01:29 ID:h1KQskto0
大波乱の週明け?
906< `∀´ > :2010/03/06(土) 19:05:23 ID:fssi8l360
>>904
>富士通は社長辞任の理由を隠して誤った情報を公表していたことになり、上場企業としての姿勢を問われるのは必至だ。

必死の間違いじゃないニカ?
907名無し:2010/03/06(土) 19:08:18 ID:nrh+58aVO
全て秋糞が悪いと思ってしまうのは正しい見解か?
秋糞以下虚偽報告に関与した役員は全員退陣したまえ!
908名無し:2010/03/06(土) 19:11:02 ID:nrh+58aVO
ノさんニュースステーションとか出ないかな?(笑)
909< `∀´ > :2010/03/06(土) 19:12:53 ID:fssi8l360
>富士通は「野副氏の関係先企業への影響などから病気療養にせざるを得なかった」(広報IR室)としているが、市場や株主から批判を浴びそうだ。


      市場にこんなものが落ちていたニダ・・・。
         .∧__,,∧
         <丶`∀´>
         (つ批判と)
         `u――u´

      えっ? ほうっておけばいいものなのニカ?
                  .∧__,,∧
                 <`Д´;; .>
                  (つ批判と)
                  `u――u´

         無視していればそのうち忘れられるこんなもの…、
        ∧__,,∧                         ∧__,,∧
      <丶`∀´> ミ                 . <#丶`∀´>
        (     つ  ⌒ヽ               と   ,u、つ
      `u―u'     批判              `u´批判
                YY⌒Y
         こうして、                   こうして、

                    ∧__,,∧
            _     <`∀´丶>
       批判 三ニ ☆ __,.(    ...)つ
             ゲシッ!! `ー―‐‐.u'
                   こうニダ!!
910名無し:2010/03/06(土) 19:17:43 ID:8sr29lyT0
面白いなあ
とりあえずダイアモンドの記事が一番詳しいのかね

本当に秋さんが悪者なのか、
それともノさんがやっぱり悪かったのか
興味津々だなw

ただ、リストラが性急すぎるって点を考えると、
B要員のこのスレの常連なんかは、
ノさんの辞任でむしろ救われたんじゃね?ww
911      :2010/03/06(土) 19:17:56 ID:A34JeqMW0
小野、野副のゴールデンコンビでテレビに出たりしないかな。
912名無しさん:2010/03/06(土) 19:20:30 ID:whtJowbM0
富士通グループの理念・指針(FUJITSU Way)
http://jp.fujitsu.com/about/corporate/philosophy/

この理念も嘘ばっかってことか
913< `∀´ > :2010/03/06(土) 19:21:26 ID:fssi8l360

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はい、お電話ありがとうございます!
| 問合せ先 広報IR室長 山○ 悦○です!
| (電話番号03-*252-*175)
| 当件は既に過去の話ですので…
\_____ _______
         ∨
       ∩_∩ D
      ( ´∀`)○    ___
      (    )D……/◎\
=============================
914名無し:2010/03/06(土) 19:22:14 ID:8sr29lyT0
あれだよなあ
結局信用できない企業ってことで取引減少なんてなったら困るな
派閥争いで迷惑こうむるのは困る
915名無しさん:2010/03/06(土) 19:23:13 ID:whtJowbM0
くろさんの突然の辞任も実はドロドロしたのがあったんじゃね?
だから隠居しちゃったのか…
916 :2010/03/06(土) 19:27:14 ID:BCA14fgA0
いまどきここまでの
お家騒動を繰り広げる会社も珍しいね
頑張ってね、社員さん
917< `∀´ > :2010/03/06(土) 19:28:02 ID:fssi8l360
TVタックルでA糞vsノというのはどうニカ?
918名無しさん:2010/03/06(土) 19:37:08 ID:whtJowbM0
>>916
しかも創業家でもないサラリーマン社長の分際で会社を私物化・派閥化だからなぁ
昭和の感覚が抜けない爺が大杉
919911:2010/03/06(土) 19:41:09 ID:Q2xCzNHm0
これ富士通裁判やったら勝てないでしょ。
今さら間違いでした、すみませんじゃすまないよね。
全役員責任取って辞任するしかないんじゃない?
920222:2010/03/06(土) 19:42:58 ID:gPJiUHa30
これで上場廃止とはかわいそう
921名無しさん:2010/03/06(土) 19:49:11 ID:2+qdX75p0
執行役員制度の弊害だな。
これだけの規模の会社で、この取締役の人数はいかがなものか。
社外取締役なんて本気で物言うわけないし。
執行役員制度に舵を切るキヤノンも心配だ。
922名無し:2010/03/06(土) 19:53:41 ID:8sr29lyT0
結構大きく変わりそうだなw
wktk
923ななす:2010/03/06(土) 19:56:04 ID:5JmD3yTb0
株主も社員にも平気でうそつく会社。
今後出すコメントがうそでないとなぜ言える。
924名無しさん:2010/03/06(土) 19:57:07 ID:h1KQskto0
嘘をつくて開示しなかった罪は、そうとうに重そう。
対岸の火事ではなく、業界を巻き込む大騒動になりそうで怖い。
925:2010/03/06(土) 19:57:25 ID:vWlER/ci0
バカ御三家

日立、NEC、富士通
926名無しさん:2010/03/06(土) 20:01:03 ID:h1KQskto0
いちばん可哀そうなのは、若手社員。
キャリアに傷がつく。
927名無しさん:2010/03/06(土) 20:09:12 ID:9kXqLXl60
お前ら、コソコソと隠れて悪いことしてもお天道様はちゃーんと見てるんだぞ。
後になってバレてもすいませんでしたじゃ済まないんだぞ。
928名無し:2010/03/06(土) 20:10:24 ID:MvON1Mph0
すまん、部外者なんだが面白そうなんで、ことの顛末を箇条書きでいいから、
最初どこから始まったのか、から教えてくれ。
929名無しさん:2010/03/06(土) 20:16:18 ID:dpfcVVS60
>>928
ログ読むといいよ
930名無しさん:2010/03/06(土) 20:16:39 ID:ZZfFlwzq0
>>928
ゴミ売りは黙ってろ
931名無しさん:2010/03/06(土) 20:19:42 ID:tLTRH1Nv0
>>875
富士通、元社長の辞任取消問題で見解を発表--辞任理由の病気療養は一転
冨田秀継(編集部)

2010/03/06 16:27
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20409941,00.htm
932名無しさん:2010/03/06(土) 20:20:35 ID:whtJowbM0
4Qの最後の月に爆弾を投げつけたノさん怖すぎだろw
933名無し:2010/03/06(土) 20:20:47 ID:MvON1Mph0
>>929
読んだけど、どこがスタートなのかわかんねw
・そもそも・・・だった
・ところが・・・
みたいな簡単でいいから教えてたもれ
934名無しさん:2010/03/06(土) 20:22:59 ID:tLTRH1Nv0
>>888
週刊ダイヤモンド買ってきた。今読んでいるお
935名無しさん:2010/03/06(土) 20:26:53 ID:dkwZkyqN0
俺は読売ソースだが、社長に戻せとはさすがに言ってないのだト
辞任の検証と取締役復帰求めたのだト
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100306-OYT1T00111.htm
しかし復帰してどうなる?弁護士の入れ知恵か??
訴訟おこして辞めた会社からむしりとれるだけ金をむしりとるつもりか???
問題はそんな人間を「バランス感覚に優れる」として社長にしていた前々経営陣だ。
前社長の黒川氏を含め、総とっかえ/総格下げにでもしないとケジメつかぬ。
936名無しさん:2010/03/06(土) 20:28:07 ID:978Fhsf80
馬鹿IR大賞だわw
937名無し:2010/03/06(土) 20:29:56 ID:8sr29lyT0
>>933
新社長でしばらくやってたんだが、
急遽「本人(新社長)からの申し出により病気療養に専念するため社長辞任」って公式発表で退いた
その本人のコメントは一切無く、詳細不明なまま

ところが今になってその元新社長が「おれは嵌められた、嘘っぱちだ」って言い始めた

まとめるとそれだけの話
あとはダイヤモンドでも読んでくれ
938名無しさん:2010/03/06(土) 20:30:23 ID:dkwZkyqN0
>888
http://diamond.jp/series/closeup_e/10_03_13_001/
>そして山本卓眞元名誉会長の合計6人

本当に(秋草+山本卓眞)院政だったんだ
939名無し:2010/03/06(土) 20:31:16 ID:8sr29lyT0
>>935
だよなあ
事前調査が甘かったとしか言いようが無いよな
940名無しさん:2010/03/06(土) 20:32:24 ID:whtJowbM0
>>935
黒川さんはもうFからは離れている
残っているのは秋糞とその取り巻きだから

野副州旦:「黒衣」も厭わず人脈を形成
http://president.jp.reuters.com/article/2009/06/13/CC0CDABE-50DF-11DE-93A6-50023F99CD51.php

こんだけの実力者をFは敵に回したんだぞ?
それなりの報復を受けることを覚悟してなかったとしたら相当に脇が甘いな
941名無しくん:2010/03/06(土) 20:36:22 ID:eWtmF93c0
暗殺にまで発展したら、刑事事件ですぞ!
942名無しさん:2010/03/06(土) 20:48:24 ID:dkwZkyqN0
もしそうなら(院政なら)
今後、東証システムダウンなど社会的に影響大なる事態の時には、
秋草以下のチンピラじゃなくて、
名誉会長にコメント/謝罪してもらいたい。
943:2010/03/06(土) 20:48:36 ID:ExKg1/yi0
問題は上場企業なのに株主に嘘をついていたことだよな。そんな企業がIRで
表彰されてるのが笑える。とりあえず次の株主総会で取締役は全員やめろ。
944名無しさん:2010/03/06(土) 20:52:32 ID:whtJowbM0
カネをマスゴミにばら撒きまくってるからな
945名無しさん:2010/03/06(土) 20:54:00 ID:ARkfnr5IP
なんで名誉会長なんて人が顔を出しているんだ?
新入社員で入社したときの「富士通の歴史」とかでしか見たことない人だぞ
そもそもまだ生きていたのか・・・
946名無し:2010/03/06(土) 20:55:21 ID:8sr29lyT0
俺も役者に琢磨が入ってることに驚いたw
歴史上の人物だと思ってたよww
947名無しさん:2010/03/06(土) 20:57:30 ID:M13CLuY/0
名誉会長ですらない、元職だろ? 凄いね、根拠の無い院政とは。
948名無しさん:2010/03/06(土) 20:58:33 ID:wOL5ShC+0
「発表時点では全ての事情についてお伝えしなかった事については、事情ご賢察の上ご理解いただきたく存じます。」
を翻訳すると
「空気読めや」
949名無しさん:2010/03/06(土) 20:59:19 ID:h1KQskto0
成果主義と院政は両立するのですね。( ..)φメモメモ
950名無し:2010/03/06(土) 21:00:05 ID:8sr29lyT0
>>948
そんなIR出す企業無いよなw
少なくともそれなりに世界的に知られている企業で
ヘラクレスのベンチャーじゃないんだからww
951きんたん:2010/03/06(土) 21:03:45 ID:ySOuRRf50
みなさん初めまして。
競合他社に勤務する「きんたん」と申します。

何があったのか教えてください。
952きんたん:2010/03/06(土) 21:06:34 ID:8sr29lyT0
>>951
来なくていいよ
953名無しさん:2010/03/06(土) 21:08:53 ID:Dhl97Ojl0
                  /\
                /  ⌒ \ ゴイムが幾ら騒いでも無駄ユダ
              /  <◎>  \シナリオはすでに決まっているユダ
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
954age:2010/03/06(土) 21:09:51 ID:d9tMbPKH0
やはり、元凶は、FML,,,orz
955名無しさん:2010/03/06(土) 21:10:20 ID:h1KQskto0
ゼロ式
956age:2010/03/06(土) 21:10:59 ID:d9tMbPKH0
名前:test 本日のレス 投稿日:2010/03/06(土) 17:17:30 TRRQe9ZS0
FML売却については長年の懸案であったが、
2008年末頃に再び機運が盛り上がった。

「野副は性急過ぎた」と、少なからぬ人が口にする。
秋草氏、彼らにとって野副前社長辞任は、「見たい現実」だったのかもしれない。
957名無しさん:2010/03/06(土) 21:14:26 ID:M13CLuY/0
>「野副は性急過ぎた」と、少なからぬ人が口にする。

結局、これに危機感を抱いた少なからぬ人の裏工作によって、追い落とされたということか。
でも、そこまでしないといけないほどの理由がFMLにあるのか?
958名無しさん:2010/03/06(土) 21:15:06 ID:ARkfnr5IP
>>948
「発表時点で全ての事実を公表しなかったこと」は謝罪しても
「虚偽の事実を公表したこと」はどう申し開きするつもりなのだろうか
959名無しさん:2010/03/06(土) 21:18:18 ID:03g9+h7D0
これほど嫌われている役員も珍しいなw > アホ臭
960ν速:2010/03/06(土) 21:18:54 ID:CNmf8bqYO
143:偏光フィルター(東京都) :2010/03/06(土) 13:13:39.08 ID:PMWr5gKR [sage]
富士通とよく付き合っているけど、本当に惜しい会社だよ。

もし、秋草が主導権握ってなかったら、それこそ、今頃世界で羽ばたいていた可能性もあった。
この失われた10年も、飛躍の10年にできたはずと思うよ。
データの成長の陰には、富士通の凋落があるのは間違いない。

社員は基本的に優秀。メインフレームからUNIX、IA(特にPrimeQuest)とか、
全て自分たちで作れるからな。世界を見渡しても稀有な存在。
でも、成果主義から突然おかしくなった。社員がバラバラになったな。
みんな粘り強さがなくなった。現場のSEのモチベーションが極端に下がったな。
なんなんだ、この会社は、っと皆で話してた。

それでも、秋草のあとの黒川、そして野副の苦労のおかげで、
なんとか元通りになりつつあって、IAサーバ戦略とか、世界に向かって再度、
羽ばたける環境が整いつつあったのに、また突然の秋草院政だよ。

この馬鹿のせいで、人生を棒に振った人間が何人いることか。
株価がいくら下がったことか。富士通の社員や株主は、いい加減、スト起こせよ。
961名無しさん:2010/03/06(土) 21:22:01 ID:03g9+h7D0
> 「虚偽の事実を公表したこと」はどう申し開きするつもりなのだろうか


珍事部がeRサーバでよく使う
「誤解を招く表現だったことをお詫びします」でいいじゃんw
962名無しさん:2010/03/06(土) 21:23:07 ID:h1KQskto0
>>959
F社では、人事に社員の民意が反映されていなかったのですか?
963きんたん:2010/03/06(土) 21:26:43 ID:ySOuRRf50
富士通さんって、スマートフォン出されるんですか?
そういう予定があったら教えてください。
964名無しさん:2010/03/06(土) 21:34:25 ID:whtJowbM0
965名無しさん:2010/03/06(土) 21:34:28 ID:ZuJP792v0
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ  
       |!.. .   ノ         ヽ  |    祭りだワッショイ!
       |!.. .  ノ           ヽ | 
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l|
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
966< `∀´ > :2010/03/06(土) 21:38:30 ID:fssi8l360
秋糞がメーカーとしての基盤を芽まで潰したから今はIntelとSUNとOracleとMSの代理店商社ニダ。
失われた10年?
未来も失われているニダ…。
967名無しさん:2010/03/06(土) 21:40:59 ID:ZuJP792v0
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ  
       |!.. .   ノ         ヽ  |    FMLを始末しようとすると秋草様の逆鱗に触れるぞ!
       |!.. .  ノ           ヽ | 
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l|
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
968名無しさん:2010/03/06(土) 21:44:32 ID:whtJowbM0
半導体事業は正直要らないだろ
国策として遺すならルネサスみたいな形にしないと厳しい
969名無しさん:2010/03/06(土) 21:44:40 ID:Dhl97Ojl0
>>966
                  /\
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \SAPが抜けているユダ
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
970名無し:2010/03/06(土) 21:56:44 ID:mWve1Lzw0
就職活動真っ只中の大学生3年生諸君!
こういうトップ達に自分の一生を捧げる覚悟がおありかな?



もうすぐここで社会人生活を始める4年生諸君!




・・・・・・・・ご愁傷様
971:2010/03/06(土) 21:58:54 ID:8GOEUQI40
NHKの21時のニュースにまでなるなんて……
972名無しさん:2010/03/06(土) 21:59:29 ID:ZZfFlwzq0
スレ立てお願い

●富士通ウラ掲示板(その61)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1263661548/

●富士通秋草相談役の裏事情●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1267803628/

【関連ゴミ箱】
富士通ビジネスシステム裏情報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1228576471/
●富士通マイクロエレクトロニクス(その6)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1265869058/
富士通VLSI
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259229544/
富士通ビジネスシステム裏情報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1228576471/
973名無しさん:2010/03/06(土) 22:06:04 ID:ujOhcUyG0
                   /\
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \CISCOが抜けているユダ
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\

974< `∀´ > :2010/03/06(土) 22:06:10 ID:fssi8l360
>>971
ウリの不勉強かもしれないが犬HKで富士通の名前は聞かないニダ。
IBM、NEC,SONYの名前は良く聞くニダが…。
御心付けが足りないんじゃないニカ?
975名無しさん:2010/03/06(土) 22:09:02 ID:whtJowbM0
>>974
NHK 教育で昔やってたパソコン入門番組はことごとく NEC PC だったからなw
976死ね:2010/03/06(土) 22:16:12 ID:vQ7kSOEu0
山本、秋草、間塚、藤田は
腹搔っ捌いて死んでこの世にお詫びしろ。
977名無しさん:2010/03/06(土) 22:20:14 ID:tEHSvlfe0
前スレが不自然に埋められてDAT落ちしたけど、本件に関連した何かタレコミがあったとか?
ないか。
黒さん離れて正解だな。
978< `∀´ > :2010/03/06(土) 22:34:33 ID:fssi8l360
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧   野副が四の五の言ってるニダ・・・
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u   
     `u-u'. `u-u'
       




 [秋]    [糞]   [の]   [勝]    [ち]    [!!] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
979名無しさん:2010/03/06(土) 22:35:46 ID:mu3Bm+Wk0
秋草がこれで終われば良いんだけどな
野副さんが作ってくれたチャンスを生かせる人はいないのか
980名無しさん:2010/03/06(土) 22:35:52 ID:Uy9hAKbm0
>>977
社長人事の件がソフトサービス原理主義テロリストにとって
気に食わなかったんじゃないかな?
981名無しやん:2010/03/06(土) 22:39:56 ID:FWck44oZ0
社員も平然と嘘をつかれていたのか。。。
982< `∀´ > :2010/03/06(土) 22:40:22 ID:fssi8l360
野副さん、もう御店に来てくれないニカ…?

      |: : : : :〈\| : : :|: : : : : :/: : : : /: : : : : /: :i: : : : : |: :|ヾ、: : : : :l
      |: : : : : :\| : : :|: : : : :/: : : : /: : : : : /: :/: : : : : :|: :|  }_: :i}
      |: : : : : : : l| : : :|: : : :/: : : : / !: : : ::/: :/ !: : : : : :!: :!  |: :|: ::i
      |: : : : : : : l| : : :|: : : :|: : : :i/: :|: : ::/: :/ |:: : : ::,イ: :i   |: :|: ::|
      |: : : : : : : l| : : :|: : : :!: : :./!: ::|: : /: :/  j|/: : / !: :i  | l: : !
      i: : : : ::/⌒! : : :!: : L|: : /┼‐|‐/‐ /  /: : /、_|__j    !:イ: ::
.      八: : : :{ ィ' | i: : |: : | ∨ j  |/ i /  /: : / 厶イ  ̄ /:/: :リ
     /: : : : : :ゝし| | :八: :l,ィ气云夾弌   /: :/ ,ィr==ァx/:/ i /
.     / /: :/i: : : :ヽ| |从 :ヽ|  、つ ィ:リ    j/   んxィリ 厶-‐‐<
  / .イ: :/: :!: : : : ij\j_\小    ̄ ̄            ̄/   _   `ー 、
  ⌒´ |: /: : |: : : : ::i/  ∧               イ_ノ ノ´  > ´ ,  \
.      |/: : : |: :il : : l  |ノ\           ィ  `ー 7   〈  /     \
.      | > | /|: : ::|  ∨  \      _ _,       イ―、_ハ i  /     ,
    xく    jイ |: : ::|   \>  ⌒ヽ   ー     < |(´     ゝ| /  ィ `
983名無しさん:2010/03/06(土) 22:43:41 ID:h1KQskto0
野副さんを救いたい気運(つまり、自浄作用)はあるのですか?
984< `∀´ > :2010/03/06(土) 22:44:59 ID:fssi8l360
今回は秋糞さんの自浄機能が働いた正常な処分ニダ♪
985秋草:2010/03/06(土) 22:48:14 ID:vQ7kSOEu0
986名無しさん:2010/03/06(土) 22:53:01 ID:M13CLuY/0
>>985
あなたが記事を編集したの?
987秋草:2010/03/06(土) 22:54:25 ID:vQ7kSOEu0
いえ
988名無しさん:2010/03/06(土) 22:58:32 ID:UihXHLyl0
富士通もほとんど終わってる
989名無しさん:2010/03/06(土) 22:59:02 ID:dkwZkyqN0
朝青龍って紳士的だな。
まぁアレも取り消しもとめて相撲協会に文書送りつけるかもしれんが。
990. . . :2010/03/06(土) 23:06:27 ID:mVy10X8P0
これで、○P○事)○○卜妓 のお○○○氏とつ○○氏が
○ンダーから○ック○ージン取っていた件も
すっかり闇に消えそうで何よりです。
991back Margin:2010/03/06(土) 23:12:38 ID:Cqmehq0O0
ネット技の大塚氏と角田氏が
ベンダーからロックバージン取っていた件も
992back Margin:2010/03/06(土) 23:13:36 ID:Cqmehq0O0
>>974
そうでもないよ、FMLの件とかもあったぞ!
993back Margin:2010/03/06(土) 23:16:17 ID:Cqmehq0O0
>>958
朝日?新聞朝刊では、東証で株式上場も停止されるかもだとよ。

会社が情報公開をしていないと、理由で。(社長懐妊の隠ぺい工作)
994七誌:2010/03/06(土) 23:17:18 ID:wE1vlxDz0
富士通って虚業なのに
995名無しさん:2010/03/06(土) 23:18:47 ID:XA5gmLky0
まだ終わらんよ!

来週から「野副シニアスタッフ」になって復帰するッ!!

そして他のSS同様昼間から居眠りするッ!!
996名無し:2010/03/06(土) 23:20:18 ID:8sr29lyT0
なんか話が大きくなってきたなww
俺もやばそう
99722:2010/03/06(土) 23:20:54 ID:HMozRLkG0
秋草直之は富士通の癌だな。
さっさとお逝きなさいw

野副がんばれ!応援してるぞ!
998名無しさん:2010/03/06(土) 23:22:24 ID:06vOa3u50
秋草って前に間近で見たことある。

猿かと思った。
999名無しさん:2010/03/06(土) 23:27:12 ID:ICQa7Wc90
バックバージン?
1000名無しさん:2010/03/06(土) 23:27:23 ID:wJ3ZHayi0
来週の月曜に、ウチに出入りしている富士通の営業をからかってやろうかと思ってたけど、シャレにならなそうだな・・・。

社員が一番気の毒だな・・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。