松下電器の裏事情 part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOEIC受けたことない
松下電器産業です。
電工も含めていいんじゃないですか?子会社ですし。

過去ログなどは>>2以降
2TOEIC受けたことない:04/12/20 21:35:49 ID:INgnOgvm
3TOEIC受けたことない:04/12/20 21:40:17 ID:INgnOgvm
・・・でスレ立てたのでマジレス。
その副主事は多分30代だと思う。
年功序列で「主事」になった周りの使えないオサーンにペコペコしてるから。
副主事→主事→副主任→主任→TLの順でおっけー?

電工は大体わかるんだけどなぁ。
まぁ肩書きがあがるにつれ、使えないオサーンばっかだったけど。
4 :04/12/20 21:41:31 ID:++J5Yw2R
はよ陰気な社長を変えろ
5木木:04/12/20 22:45:23 ID:02fMilVb
カワムラ ほんま人使い荒いなぁ
残業したけりゃ、てめー1人でやれ
巻き込むな!
6 :04/12/20 22:51:40 ID:GzJD4G0Z
★松下電器って・・・? 2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1029686658/l50
松下電工の企画能力についてどう思いますか?
http://choco.2ch.net/kaden/kako/980/980869521.html

7Y・Kファンクラブ:04/12/20 22:57:56 ID:I4F1UhA0
会員番号1番です。
8sage:04/12/20 23:08:38 ID:SDtyi/U8
>>3

大間違い。
派遣が知らないわけがないし、
お前は嘘吐きだ。
9:04/12/20 23:09:21 ID:ZgWMhpxx
副参事以外で副が付く格付けは見たことが無いなぁ
うちは主任<主事かな
そのうち副社員とかの格付け作りそうだよなあ
10 :04/12/20 23:30:24 ID:/Vf8Y6rY
副主事って旧システム販社ちゃうん。
他にあったん?
プロパーは昇格TOEICないから楽チンやで。
11Ψ:04/12/21 01:14:38 ID:iWpNPiG2
>999 :_ :04/12/20 22:25:59 ID:xSMFzSVn
>すれたてできなかった。
>だれやhi-hoでいらんことしたやつは
とよたあたりじゃかいしゃにはむかうもんはこうあんけいさつにつけまわされるらしいで
12sage:04/12/21 02:26:44 ID:QstmGNx4
派遣社員ですが、さわやかマナー言われてスーツにした。
とある部署では派遣社員に対して服装についてもとやかく言われたりしだしたからだ。
まぁ、あれやこれや言われんでいいからスーツは楽だよ

一方、社員はというと
スーツにネクタイしてるのはGMやTLか出張の多い主任だけ(以前から変わらず)
Gパン・チノパン→スラックス(いわゆるカジュアル)が数%ほど
んで未だにGパンのままの社員が1/4位いる

派遣には服装のこときつく言うくせに社員には特に注意もせず
相変わらず身内には甘いのね
13TOEIC受けたことない:04/12/21 06:45:56 ID:0E2WNOwq
ま、肩書きはともかく
漏れの英語力>>>>>>>>>>>>>>>>大卒松下某子会社(HPに社名が載ってる)社員30代の英語力
ってことで納得します。

エクセル仕事のために雇われてるんだけどなー、漏れ。
ホント松下の社員って使えるひとはほんの一握りですよね、計画性もないし。
14 :04/12/21 07:26:27 ID:E+2K81Iu
使うのが仕事で、使われる仕事じゃないし
15お遍路さん:04/12/21 13:05:38 ID:N9fjNMYk
四国にあるMKEは松下の象徴。
無能な社員、無意味な製品、プライドのバカでっかさだけは天下一品。

情報機器ペリピェラルのどうしようもなさといったら。すぐ壊れるし、マザーと愛称悪い例ゴロゴロだし。
北米向けにあの安かろう悪かろうで名高いVHSビデオデッキ一つ覚えみたいに作ってた会社だからね。
あそこに作ってる(今は作ってたかな?)カンタムのHDDがチップが煙り吹いておしゃかになってくれてそのことPCの商売やってる人に愚痴ったら「あのMKEのしろもんで」といわれました。 
16川上専務:04/12/21 15:09:08 ID:2ihPgx5I
↑既に破壊済みでおま
17T6682:04/12/21 16:32:29 ID:Mcb9ii83
>>5
反動退社のテスト?
18忘年会 :04/12/21 21:05:57 ID:tuiiP+MV
先日 販社の忘年会に出席。6販社13名派手にやった。どの会社も早期のような
人事をしている。呼び名は違うが早期退職だ。さびしいがこれも時代の流れただ
P○E社は黒字経営らしく順調らしい。がエリヤ社員を導入してるらしく
社内ではギクシャクがあり縦割り組織で横串通らずの様だ。P○SM聞きも無残
P○は携帯も低迷。特別退職加算金制度の取り組み中 久しぶりの集まりだったが
松下のグループと思えない。食品、M○、M○Sが安定のようでした。聞いていて
悪酔いであった。 
19:04/12/21 22:13:55 ID:LfodCZpY
販社はさっぱりわからん・・・。
もう少しヒントをください
20派遣:04/12/21 22:54:51 ID:FSPOvw2h
>>13
計画性ない、に同意。
無意味にダラダラして後になって周りに迷惑かける。
しわ寄せは全部末端に周ってくる。
はじめから計画して時間を有効に使え!
21夢ですからぁ〜:04/12/22 00:32:57 ID:QHapjpNY
誰かこんな会社変えてくれる人いないのかなぁ〜。っていつも思ってたらこんな夢見た、
反中派でやり手の実力者が、新生松下を旗揚げして、優秀な技術者や社員。又、実力は
有るのに、中のやり方に同調しなかった退職者を結集。そして、現松下の中派を駆逐し
社員主役の会社を設立する。軍事大国中国に日本人の心まで売り渡し、社員をまるで物
のように扱う社超のやり方に、反感を持った全国民に後押しされ急成長して行く。
やったぁ〜。  でも、夢だったのね、トホホ......。
22 :04/12/22 00:44:04 ID:gi/0YZVX
>>21
要するに、元社員・現社員から優秀な奴だけを集めて新しい会社を作るってことでしょ。
やり方は違えど、コストパフォーマンスの悪い社員や採算の合わない事業を片っ端から
削って利益率を上げようとする今の方向と何も変わらん。
23 :04/12/22 01:31:33 ID:VmJlTdEP
さわやかマナーって、、、、、風紀委員かい!
通勤時に今さらスーツ着れるかいな。
何考えてんのか。
本社スタッフ部門の暇人さんには付き合ってられません。
24本社とドメイントップは全員首:04/12/22 01:48:06 ID:5gHXqHie
松下はとにかく経営層が無能。足元のことしか考えない。
CCM導入でなお更に近視眼的経営に。
中村改革の負の遺産はあまりに大きい。無能な経営者の
量産と「利益向上=人件費削減」という現場にのみ苦労
を強いる実に低次元な利益捏造ともいえる全社的リスト
ラブームは決定的に企業風土を破壊しつくしたと思える。
また、それに乗じて私利私欲と保身にはげむ本社部門の
なんと情けないこと。
思想も企画力も行政力もなく、ただ低レベルの企画や
プロジェクトを垂れ流し現場を混乱させてばかり。
本社の経営企画部門、経理部門、人事部門は特に
重罪である。それぞれのトップは即刻退くべき。
本社は本当に無能な経営者もどきの巣窟である。
頼むから、邪魔しないでくれ。頑張って利益出す
から・・・
25 :04/12/22 02:43:40 ID:mx4f8lyc
つつましい給料でもいいよ・・・。
やっぱり、みんなが心の底から笑顔で働ける会社がいい。
もう、批判しあうの疲れたよ。
26 :04/12/22 02:57:19 ID:gi/0YZVX
>>25
同意。
自分が利益上げてないのは他人のせい、他人が利益上げてないのはそいつの努力不足とか言う奴大杉。
責任のなすりつけあいみたいなことで余計なストレスかけないでくれ。

人身荒廃の責任は経営者にもあるだろうが、ここ見てるとむしろ下の人間のモラルの低さに絶望しそうになる。
27宗一郎:04/12/22 08:44:34 ID:GdlnZv86
リストラで人員規模が縮小すれば、技術のない社員はいない町工場の技術レベルに追い付く。
28燎原の火:04/12/22 17:44:11 ID:QHapjpNY
松下は人を作る。っていってた、良き会社に戻そう。西洋式経営の上辺だけ猿真似
したような経営の限界に気づこうよ。俺達が傷つけあい、批判しあっても、喜ぶのは
現経営陣。なんか仕事してて、なんでこう怒りとか、悲しみとか湧いてくんのかな?
どっか狂ってんじゃないの? 変えれないかなぁ〜今の松下。
29_:04/12/22 20:19:48 ID:b7UnChum
もうだめかな。
イイ会社だったんだけどね。
色々育ててもらった恩もあるけど、
もうやめてもイイよね。

すまないが、頑張ってね。
30 :04/12/22 21:17:28 ID:kRXOMfsC
>>23
スーツ着て、社章もつけて、ついでに松下の手提げ袋も持つ。
その格好で、電車内などで大声で会社の悪口なり客の悪口なり
猥談なりでもしてやると、腹いせにはなる。
ちなみに仕事の話はeセキュリティに抵触するが、雑談まで制約する
権利は会社にもない。そもそもさわやかマナーには罰則規定自体ないから、
皆で中村へのあてつけで大いに松下の評判を下げてやろう。
案外それで人事のバカタレどもビビって、今度から「松下社員である
ことがバレない格好」と、服装規定が緩やかになるかもよ。
31 :04/12/22 22:00:15 ID:ETwN0K7q
>>29
俺も最近、そう思うようになった。
多いんじゃない?そんな社員・・・。
32 :04/12/22 22:11:24 ID:LmIlLIDO
いままで分社化が大流行だったんだけど、最近は逆に、子会社を本体に
取り込んでしまう動きが結構あるらしい。ドメインごとに細分化するよりも、
いっそのこと、家電・デジタル機器事業部、デバイス・半導体事業部、住設・電工事業部
くらいに統合しちゃったらどうかな。そしたら、間接部門のスリム化も図れるし。
33 :04/12/22 22:42:34 ID:Iv23+Qgi
そうなると、特に自動車関連はPASに移管又は統合ということもありえるのだろうか。
自動車メーカからも指摘されてるようだし。
34 :04/12/22 23:35:44 ID:gDMgqoK9
こんな会社に入るんじゃなかったですと
新人に言われるときが一番悲しいです。

一現場の人間なので、大所高所からの分析などはできませんが
みんな、それなりにこの会社が好きで入ったのに悲しいことですね。
35zero:04/12/22 23:44:11 ID:rPproKw7
通勤路を勝手に決めたり人事のすることわからん。どこを通っても交通ルール
を守っているなら文句言われる筋合いはない筈、守ってないやつらをデジカメで
証拠に収める姑息な事はやめんかい!車が優先だと?歩行者は第一優先じゃ!
ゴルァ!
36R:04/12/22 23:46:48 ID:+7xLc6/e
おまえらたまにはいいこと言えよ
キレーなおばちゃん多いとかよ
37 :04/12/23 00:10:59 ID:jgO9Km75
>>30
>スーツ着て、社章もつけて、ついでに松下の手提げ袋も持つ。
>その格好で、電車内などで大声で会社の悪口なり客の悪口なり
>猥談なりでもしてやると、腹いせにはなる。
公共の場での言動に関する事例が、最近「さわやかマナー」のページで
クローズアップされた。曰く、「社員は勤務時間中は当然、オフの時も
企業イメージアップをアピールする義務がある」と。
会社の面汚しは、懲戒処分対象だ。
最近、松下に関してブラックだとかネガティブ想念を抱く香具師が多いが、
そのような問題児には、近々健康管理センターよりロボトミー手術と
マインドコントロール強制執行があるから楽しみに待ってろ。
38:04/12/23 00:19:12 ID:IuQmOzCm
もうやめませんか?
少なくとも社員なら。またはかかわりのある方々なら・・・




39 :04/12/23 00:21:22 ID:jgO9Km75
>>38
まったくその通りだ。
会社に不平不満があるDQNはどんどん辞めてくれ。
40昔気質:04/12/23 01:08:42 ID:j6vhi2g9
最近思うんだけども、松下って、いっぱいいい所のある会社だったんだよね。
給料とかたいしたことなくても、わけわからない上司に無理難題押し付けられて
パニクってもがいても、最後は仕事に対する誇りとか満足感でがんばってこれたよ。
家族主義的で宗教がかった社風とか他企業の人間が言ってたのを苦笑して聞いて
いたけど、部下や後輩を、仕事面でも人間としても一人前に育てようとする
カルチャーが確かにあったよね。
福利厚生を切るだけなら、多分多くの人は不平をいいながらでもがんばれたと
思うよ。でも同時にアウトソーシングや子会社の新設なんかで職場がボーダレス化
あたりからおかしくなったんじゃないかと思う。
旧通工はちょっとちがうけど(偏見でごめんね)、本来松下って、共栄会社に対して
要求は厳しいけど仕事は対等に接してきたはずなんだ。
倫理観の高さってのは本来松下の長所のはずなんだ。
でも今じゃ派遣会社や子会社との関係は変わってきてるよね。松下に対する
不満や憤りもたくさんあるはずさ。にわとりと卵の関係と同じだけど、松下側の
人間だって、きのうまでコンビニで働いていたような人間と机並べることの
失望感っていうのが正直あって価値観の喪失まで最悪いっちゃうんだよね。
悪循環の元はどっちだといわれると自分もわからないけどね。
派遣社員にとって松下の人間ってある意味、傲慢な上司かもしれないけど
仕事教えようとしてがんばって、ものになったと思ったら簡単に辞められ
ちゃって、それが何回も繰り返されると、経験するとわかるけど荒むよすごく。
はじめは、一緒に成長しようぐらいの意気込みはみなあるんだよ。しくみ上の
問題なんだろうね多分。
成果主義の問題は、過分に煽ってる部分もあると思うけど、部下後輩を教育する
ことに何の大義があってメリットがあるのかさえもうわからなくなってきてる。
それは確かだと思う。


41異議あり:04/12/23 01:31:32 ID:ORzgxVTV
中村よ、お前正気か?
なぜ、エンドユーザーと社員に背を向けて、株主の機嫌ばかりとる
最近の雑誌記事やTV出演は、全部投資家を意識したものばかりじゃないか
なぜ、社員のモラルとモチベーションを破壊しようとする
なぜ、長期戦略を潰して、近視眼的な方針ばかり打ち出す
あからさまな破壊活動はやめろ
誰に頼まれて松下を潰そうとしているのだ
42 :04/12/23 01:36:44 ID:u1Pb3k5z
>>コンビニで働いていたような人間

これが本音だろ?

>>仕事教えようとしてがんばって、

時給が高い訳でもなく、口で評価するわけでもなく
正社員への道がある訳でもない。
他にいい仕事があれば移動するわな。

仕組みが問題だと思うなら、ぶっ潰してくれ。
破壊と創造とか言ってるが、上の頭は、旧態依然じゃないのか?
43藤原京:04/12/23 01:37:54 ID:HQPC7u/T
初代古都である奈良県橿原市に

邸宅風のホテル・レストラン・挙式場・マンション・住宅・・・・

とにかく今、古都で流行の邸宅風が一番相応しい場所だろう。
44 :04/12/23 02:14:43 ID:6gDBpt5J
>>37
じゃあ漏れは、個人的に松下製品の欠点を知り合いにでも説いて
回るとするか。あるいは他社製品の優位性を。もち非番の日にね。
会社の体面を傷つけるのではなく、純粋な商品批評だからね。
会社を離れれば1ユーザーだ。いくら何でも商品批評の権利が
ないとは言わさん。
つーか中村がbuyパナソニック運動と称して自社製品を押し売り
すればするほど、松下製品に対する不信感と反発が強くなるのだが。
そこまでしなければ売れない商品なんて、余程欠陥でもあるんじゃ
なかろうかと疑いたくもなる。
45販道耐謝:04/12/23 06:27:50 ID:ofockhqn
この会社、人事が腐っているよね。
言われるままに経営のわからない人材採用。
無駄な人材は早く転職させよ。
46 :04/12/23 07:02:53 ID:zdleYtmg
>>33そうなると、
>特に自動車関連はPASに移管又は統合ということもありえるのだろうか。
>自動車メーカからも指摘されてるようだし。
とPCEが移管されるの?

47厚生大臣:04/12/23 10:11:31 ID:wwOsCzN2
朝8時半から終電までの仕事が半年以上も続き、徹夜もさせるPマゾCの労働環境を改善できないDL、TL、GM、組合。あなたたちは、人間失格です。以上、厚生省からのお知らせでした。
48執行部:04/12/23 10:38:56 ID:T+FLrqVB
>>47
バカも休み休み言え
49 :04/12/23 10:46:54 ID:G4k9GU8Y
>>47
厚生省って、いつの話をしているんだよ・・・・・・・
50厚労大臣:04/12/23 11:02:13 ID:wwOsCzN2
昔よりひどくなった、最近の労働環境です。
51執行部:04/12/23 12:33:18 ID:TvNrAVhT
>>47
>>50
仕事があるだけありがたく思え
嫌なら携帯事業を他ドメインに移管して横浜を潰すまで
PM死のDQN逝ってよし
52:04/12/23 12:36:32 ID:4rTCadV/
定年まで働いたとして退職金はいくらぐらいになる??
ポイント制に変わって計算がわからなくなった。
減ることはないのかな?
53u:04/12/23 12:49:13 ID:4rTCadV/
kk
54 :04/12/23 13:10:26 ID:z9MqQtSn
>>47
組合は何やってんの?
そんなのTL,GMつるしあげたれや。
組合員は奴隷か?と。
55 :04/12/23 13:57:37 ID:/BDhU8V4
>じゃあ漏れは、個人的に松下製品の欠点を知り合いにでも説いて
>回るとするか。あるいは他社製品の優位性を。もち非番の日にね。
>会社の体面を傷つけるのではなく、純粋な商品批評だからね。
>会社を離れれば1ユーザーだ。いくら何でも商品批評の権利が
>ないとは言わさん。
欠陥商品を煽る香具師は、いつぞやのマンデー経営者みたいに
非業の死を遂げますぜ
56:04/12/23 14:00:16 ID:9H5LACNC
>52
えぽっくで試算できるよ。
57_:04/12/23 14:00:43 ID:7i8QgSRw
20人ぐらいのグループでGMでもTLでもPLでもないSKGが4人いる。

SNG(旧主事)と大して変わらない仕事をしていても同じ年齢ならば
SKGの方が年収高いのかな?

月に残業30時間するとしてもやはり
 SKG(残業手当てなし)>SNG(残業手当まるまるもらえる)
なのかな?
58 :04/12/23 14:05:32 ID:TIe0l1so
>>25
つつましい給料って
小企業並みの年収300万円程度のことでも
いいということだよね。
59ここ:04/12/23 14:16:24 ID:tBimoyT9

   ○     o            o
                 ○        
 。 ○  o    ○  γ⌒ヽ     ○  o    ○
        o      (:::::::::::::::)⌒ヽ    もうすぐ行くよー♪ o
    o         (^▽^ )__ )  プレゼントは何が欲しいかな?
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o  o  ∧∧__ノ) ∧∧__ノ)    。   o      ○
  o   (゚-゚= )  (゚-゚= ) つ  o   °      o   。
 。  o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
60厚労大臣:04/12/23 15:33:14 ID:wwOsCzN2
異義あり!人間失格の執行部さん。PマゾCは利益に繋がらない仕事させられ続けて業績悪くなるし、人間失格の管理者が多いから過労死が出ちゃうかもしれないよ?見て見ぬふりする組合は、高い組合費ぼったくって悪徳業者みたいですね。
61   :04/12/23 16:06:56 ID:t6KsrRpL
>>51
あんたは執行部クビですなw
当局が入ったらどうすんの?
62退職加算金:04/12/23 16:52:57 ID:ofockhqn
>52
>定年まで働いたとして退職金はいくらぐらいになる??
>ポイント制に変わって計算がわからなくなった。
>減ることはないのかな?

減る減る。。えーぽっくでも、もうすぐ、退職加算金が
なくなれば、50過ぎても急に退職金が増えないよ。
なくなるよ。。。あたりまえか、退職金貰わない選択をしている
若者が多いんだから、そんな精度必要ないよ
63_:04/12/23 17:33:11 ID:1g3f6OXc
>>52
減るでしょ。定年まで居てもらっちゃ困る!とっとと辞めてくれ、
というのが露骨に出てるじゃん。最近の経営方針見てたら。
まあ、若手社員の多くが前払いを選ぶのも当然だろう。
選べなかった人には悪いが、結局のところA社員が勝ち組ということだよ。
64風が、ただ吹いているだけ:04/12/23 19:35:14 ID:kr+s+5Wg
>39 会社に不平不満があるDQNはどんどん辞めてくれ<

不平不満があったら辞めろとはネ。じゃ会社には不平不満を持っていない人ばかり
を残そうという論理なの?人間3人集まったら多少なりとも意見が違うよ。
同じ考え方、同じ行動、なんて軍隊じゃないんだから。いろんな考え方、いろんな
立場の人が集まって、会社の業績向上に向かって、多角的に行動していくってのが
良いんじゃないのかな?現在は昔みたいに、松下の伝統を受け継いできたやり方
ではないので、社長が変われば又考え方も変わってくる、今よしよしといわれてる
人でも、その時は首になるかもしれないよ。そうならない為に又考え方を変えて
いくなら、そこには、グレーという自分自身の個性を無くした人材が残るだけ。
65_:04/12/23 20:20:06 ID:qixw2hJu
>>64
 会社って軍隊なんですよ。知りませんでしたか?
 あなたはボランティアしているんですか?
 不満だったらやめて下さいね。ジャマだから。

 多角的行動って何?
 あなたの文章からはまとまりの無い組織しか想像できないよ。
 具体的な説明ヨロ
66 :04/12/23 20:31:59 ID:a3Xyb/bE
PMCでも転進支援やってるんだな
67厚生労働大臣:04/12/23 20:43:46 ID:wwOsCzN2
会社の社員は軍隊でないから、サー残させ過ぎたりしないで、労働基準法くらい守りなさい。給料減らして、残業禁止して、ワークシェアリングすれば解決します。技術ないのに時間で給料出しすぎです。同業他社ではとても通用しませんよ。
68みらいばなし:04/12/23 21:03:22 ID:103eAmvE
さて、工員が一人残らず解雇された後のM社の工場では、
S社が技術の粋を結集して開発したアンドロイド「キューアール10号」
1千台が24時間フル稼働でLED大画面TVを製造していた。
T市にあるこのM社主力TV工場には、工場長を初めとする管理職は皆無
でありN社が誇る世界最高速のスパコンが一切のマネジメントを行っていた。
69_:04/12/23 21:26:00 ID:TbH+B6xD
この間新幹線に乗ったら
後ろに座った松下の社章をつけたオッサンに
椅子を何度も蹴られてとても不愉快でした
70  :04/12/23 21:44:58 ID:CxoqQg3J
座席を蹴るようなジジイがいたら鉄道警察を呼んで逮捕しろ
あと泥酔して周辺の乗客や車掌にからむ松下オヤジも多い
迷惑行為防止条例違反だ。松下ジジイは見付け次第連行して投獄しろ
証拠としてデジカメで顔写真を録ってインターネットに晒すのも忘れるな
71 :04/12/23 21:52:38 ID:u1Pb3k5z
>>64
素直な人ですね。
”どんどん辞めてくれ”
の真の意味は、どうせ、辞めないんだろ?お前ら。
って意味だと思うぞ。
ようは、馬鹿にされてるんだよ・・・
72 :04/12/23 22:18:52 ID:OZAkGN3l
京橋界隈では、社章をつけた社員の悪態が目立ちますなぁ...

73厚生労働大臣:04/12/23 22:19:30 ID:wwOsCzN2
ここには、たくさん真の課題を描かれているのだから、松下の経営陣は少しくらい頭使いなさい。経営陣が馬鹿にされてますよ。
74 :04/12/23 22:25:30 ID:SKAoYi8G
松下の事業場周辺地域で、松下の社章をつけたオヤジ共の蛮行・悪行の
報告が絶えない訳だが、こいつ等の社内での態度は、輪を掛けて酷く
ヤクザとまったく変わらない。
「松下は極道を作る会社です」
75 :04/12/23 22:28:11 ID:SKAoYi8G
>「松下は極道を作る会社です」
社長の顔を見れば説明不要か(プッ
76 :04/12/23 22:43:18 ID:6gDBpt5J
>社長の顔を見れば説明不要か(プッ
ありゃあヤクザと言うより貧乏神に見えるが。
77 :04/12/23 23:52:24 ID:tnMcagFo
78派遣:04/12/24 00:25:20 ID:GC8MSrWL
>>42
>時給が高い訳でもなく、口で評価するわけでもなく
>正社員への道がある訳でもない。
>他にいい仕事があれば移動するわな。

この部分同意ですね。
社員登用などの希望があれば何も言わないでも
真剣に仕事するよ(今もしてるつもりだが)
意識は高く、成果は出して待遇はバイト並み、
これではやっぱり条件がいいほうに行くよね。
まあ、はっきり言って都合が良すぎるわけ、雇用する側にね。
79 :04/12/24 00:37:33 ID:4HGaEOPi
マジレスすると、日本で労働集約型の製造業は成り立たないと思うよ。
アッセンブリ型セットモノが多い松下の国内工場はいずれほとんど
消えてなくなる。
いくらウラ派遣使いまくっても一時しのぎでしかない。
中国価格に耐えられないはずだ。
80 :04/12/24 00:43:23 ID:EBgAX0kV
>>78
同感。
オレ、同業他社に派遣行ってたことあるんだけど、
会社によって全然違うね、待遇は。当然ながら松下は良くない。
というより、派遣の使い方が下手かもしれない。
前のところは、社員との差は殆ど無くて、意識も高い状態だった。
今は出来ない社員のサポートみたいな形が多く、仕事も適当。
それで仕事になってるんだから楽なんだけど、モチベーションは
低いね。やっぱり意識の問題って大きいと思う俺は松下は不向き!?
81 :04/12/24 00:45:50 ID:MHhBc6/7
>>79

中学生並な見識ですね。
ある意味幸せな人だ。
82 :04/12/24 00:46:26 ID:4HGaEOPi
今、家電量販は大手数社に集約されつつある。
パナショップを立て直す有効な手立ての無い
松下が量販へ舵を切るのは仕方が無いとしても、
量販依存が進むと価格主導権はもはや無きに等しい。
まったく儲からない業界に自ら突き進むべきかどうか、
よくよく考える必要がある。
83 :04/12/24 00:54:48 ID:4HGaEOPi
もうひとつだけ、最近強く感じる事。
セル生産方式がまるで日本の製造業の救世主のような扱いをうけている。
確かに、ある程度は成果が上がると思う。しかし、これは反面、従来、設備投資に
向けられてきた資金を先食いしているようなものでもある。セル生産方式も、今の
ウラ派遣依存と同じで一時的な痛みを和らげる麻薬にはなるけれども本質的な改善には
なり得ないと思う。
84こうもりの末路:04/12/24 01:01:14 ID:QeeGF2ev
>>65 会社って軍隊なんですよ。知りませんでしたか?

悪いねぇ〜。昔から文章がへたでね。ようは、誰かに合わせよう、好かれようとしたら
自分自身の考え方を変えることになるだろう、だってみんな育った環境も考え方も違う
んだから。そのうち、何が自分なんだか解らなくなり、気が付いたら、自分の色がなく
なってしまうんじゃないかな?っていう事。深い意味無し。私は邪魔者ですwww
それと、こんな軍隊あるかよ!こんな士気の低い軍隊なら即負けるぜ。
軍隊は、何でも上官の言う通りに行動しなければならないって事もないしな。
上官の行動、考え方が間違ってると思ったら、意見具申といって下のものに
反論する権利がある。まぁ内容にもよるけどな。なんせ、間違った部隊行動は
即全員死につながることもあるからね。なんでも上官は神様で、いう事を聞いてた
のは旧日本軍だよ、だから負けたんじゃない?。それは忠誠心といって、例え上の
者が間違っていようがいまいが、絶対服従ってやつ。北朝鮮みたいなものですよ。
他方、愛国心ってやつは、国。国民。国土を守る為、上の者が間違った行動を取ったら
正し、国の為に戦う事。あんたはさしずめ、忠誠心旺盛ってやつか?
軍隊を出すならもっと軍事のこと勉強した方がいいよ。

それと、あんた楽だよな。自分はどう考えるか言わないで、文章のあげ足取ってたら
いいんだから。で、あんたは今の松下どう思うのよ。
85 :04/12/24 01:06:54 ID:uUszqEY/
トヨタのように合理主義と洗脳を徹底し
パートタイムを含む全従業員をロボット化すれば
最強の軍隊組織となる
86人が大事:04/12/24 01:25:28 ID:QeeGF2ev
>85

なんで世界最強っていわれる米軍が、ハイテク高速機動部隊を投入しても
ギャングに毛の生えたような、イラクのテロリストに手を焼いて、大規模な
戦闘の後1000人以上も戦死者出してるのよ?泥臭い各個テロリストのヒットアンド
ウェイ戦法に翻弄され続けている。要は、所詮ロボットもハイテクも人間が作るもの
それ以上でもそれ以下でもない。現在、人間を超えるような優秀なロボットはいない。
87防衛庁長官:04/12/24 01:36:14 ID:Br9zCpXj
トヨタの共栄さんよりボーナス低いと嘆く松下の技術のある社員は、忠誠心が低く亡命を企む軍人が多い。
88 :04/12/24 01:41:57 ID:O4U69/Pl
>>72
同感
社章を付けたまま風俗いくのはやめてもらえんかなぁ
89 :04/12/24 02:04:46 ID:Se6N8enm
>>86
あんた、ちょっと前までロクでもないことばかり言ってたのにまともなこと言うようになったな。
90eas:04/12/24 04:15:23 ID:KRXpobUp
gas
91石原都知事:04/12/24 15:11:33 ID:Br9zCpXj
風俗は許可を取っていれば合法だから問題ないですが、大量のサー残は労働基準法に反するので大問題です。
92[email protected]:04/12/24 15:30:58 ID:CzRdGCAC
おめぇら逝ねw
9365:04/12/24 16:03:27 ID:nipmw3Kd
>>84

本当に文章下手ですね。そんなコミュニケーション能力でよく勤まりましたね。
 ご苦労様でした。もうおやめになって結構です。

 私が「軍隊」という言葉を用いたのは、「同じ考え方」でチーム一丸となって進めて
いく必要が企業にはあるからです。もちろん「同じ考え方」にするべく会議というものがあるわけですがね。
 納得しない場合も多々あるでしょう。それでも「会議で決まったことは絶対」であり
「上司の命令は絶対」なのです。そうしないとものごとが進まないでしょう。
 そこはサークルやボランティアと決定的に異なり、かつ軍隊と同一な部分です。

 今の松下ですか。
 実力も無いくせに過去の栄光から抜けきれないご老体と能力のないバブル世代が消えつつあって
良い傾向に思います。
94ジョンレノン:04/12/24 17:10:14 ID:Br9zCpXj
社員を軍隊に例えるなんてナンセンス!
95 :04/12/24 20:09:41 ID:JFPW9y6a
いるんだよ、、そういう戦前生まれのバカ部長が。

海外出張で目標の売りを達成できずに帰って来る⇒敵前逃亡
営業戦略会議⇒軍法会議
リワークで派遣⇒捕虜を派遣



いや、マジなんだこれが・・・
96mn:04/12/24 20:28:22 ID:KRXpobUp
nm
97 :04/12/24 23:48:08 ID:4HGaEOPi
バブル世代や、それ以前の社員は、たしかに最近入社してくる奴らよりも
学歴では劣るかもしれん。しかし、同期が多かったから競争は激しいように思える。
今の若手は、周りを見回せば派遣や外注ばかり、その中で競争といっても最初から身分が違う
から甘くなる。
98 :04/12/25 00:58:24 ID:P0viUun/
>91
サー残の証拠があったらロン!
会社からは無払い分を支払ってもらえ。
ザルの組合には組合費返却してもらえ。
99 :04/12/25 01:41:25 ID:bqpivtsS
>262 :就職戦線異状名無しさん :04/12/23 13:18:56
>中村は最近、品川シーサイドにあるPタワーに隣接して、ソニーが
>高層ビルを建てたことに腹を立て、「品川から全面撤退しろ」と
>暴言を吐いたらしい。その後、品川Pタワーと研究所施設の売却手続き
>が実際に進められているか不明。

>270 :就職戦線異状名無しさん :04/12/25 00:10:09
>>262
>すでに一部のドメインが撤退を決定済。

噂は本当だったんだ。
糞ニー如きに振り回されて阿呆か
気まぐれ社長の破壊には付き合ってらんねぇ〜
100  :04/12/25 01:51:41 ID:VKWztqzp
>>93
大人の物の見方。上司の命令は絶対=同感。上司の命令には従えない=上司を説得できてない。異動したら。できないやつほど吠える。
>>84
がんばれ。
>>95
かなり不幸な職場?
101中村社長:04/12/25 08:08:35 ID:v4Ws3w/E
この悲しみを乗り越え破壊と解体を加速させる。
中村美恵子さん=中村邦夫・松下電器産業社長の妻
中村美恵子さん(なかむら・みえこ=中村邦夫・松下電器産業社長の妻)21日死去。65歳。告別式は近親者で済ませた。
http://www.yomiuri.co.jp/obit/news/20041224zz23.htm
102 :04/12/25 09:07:10 ID:FrEYpUi6
中村の八つ当たりでクビ切られる社員はたまらんな。
妻じゃなく本人が逝(略)
103のび太:04/12/25 10:04:00 ID:9KLhNwRL
部下を納得させることができない上司は、ジャイアンのようなガキ大将。大人だったら筋を通して部下を納得させなさい。
104 :04/12/25 11:30:57 ID:GXNMhh8t
>>103
いやなら辞めてくれてもいいんだよ。
105_:04/12/25 12:49:06 ID:F8HCrtON
>>99
Pタワーにはすでに○人看護士を送りこんでます。
106ドラえもん:04/12/25 12:56:49 ID:9KLhNwRL
無責任な発言をする無能な上司を闇に葬る道具を開発したら、松下の上司のほとんどが消えちゃうよ。
107 :04/12/25 13:12:10 ID:URm4UQGx
残尿電機やシャーポよりも高い給料もらってるじゃん

それらの連中からみたらマネシタって絶対いいと思うがなぁ
108age:04/12/25 20:52:50 ID:nr9tRqoG
age
109 :04/12/25 21:10:37 ID:iiNh99xc
わざわざ開発しなくても、チャカ=ハジキ=拳銃、ドス=短刀、出刃包丁などなど
世の中には色々あるじゃないですか?
110対立することが協調への近道:04/12/25 23:18:44 ID:dqNlbBCE
>>93。もちろん「同じ考え方」にするべく会議というものがあるわけですがね。<

あんたねぇ〜。ボランティアと軍隊を対比しちゃったら、笑うしかないよwww。
上官(上司)の命令は絶対じゃないっていってるでしょ。行動基準とか上司の命令
はそれなりに大切だし、仕事では実務を問題無くこなす事も大事だが、最終的には
結果を出す事が重要視される。途中の仕事のやり方なんてそこそこでいいでしょ。
会議とは同じ考え方にすることなの? 会議じゃ、参加者全員の意見が一致する事
などありえないね。あったら大変ですよ。参加者は議長の恐怖政治におののく人達か
まるっきりやる気の無い、無能な人達でしょう。全ての意見が一致する事は稀にある
が、それはレベルの低いもので、それぞれの利益が一致するときでしょうね。
各々が自由に個々の意見を出し合い、対立から互いのメリットを交換して協調に向かって
妥協して行くってのが会議じゃないのかな? 
戦略を練り、戦術・作戦を立案し、部隊行動計画が決まって、各個が行動を続行中でも
その指揮系統、指揮官が一般方向を外れ、目標に対してズレが生じた場合は、臨機応変
に目的を完遂する為に上官(上司)に意見具申をし軌道を修正させる事もある。
そういう意味合いでは、上司の命令は絶対ではない。

ところで失礼だけど、あんた、松下の人ですか? ちょっと気になったものでwww

まあ、嫌われてても自分を無くすよりいいから、これからも、上司に対しどんどん
注意して行きますよwwww。
111_:04/12/25 23:39:21 ID:bDEUoaR+
>>110
上司に注意すると書いた時点であなたが自己中な人間であることがよくわかる。
112u:04/12/25 23:53:29 ID:HCocATus
学生時代の同級生が何人か松下にいたりするわけだが、
どいつもこいつも、クラスでマイナーだった奴ばかりw
人任せで他人の傘に入りたがる。
人間ってやっぱ変わらないんだなプ
113 :04/12/26 01:08:24 ID:LaPiuXnC
上司だって人間。間違いは犯すからな。
114_:04/12/26 01:48:42 ID:wxdfzzVR
注意するということはあなた自身の考えが絶対的で他人の考えが
間違えていると決め付けているのではないだろうか?
そこには協調するという意思が感じられない。
115セル生産方式って・・・:04/12/26 02:47:27 ID:spfBbFvK
我が事業部のラインはセル生産方式をミックスしたラインである、日産MAX
1050台くらいだがトップ工程にセル屋台が16基あるがパレットコンベアとの
ミックスではやはり無理があるように思われる。中途半端なラインだから
減産ばかりしてるんだよ!
116田舎限定万歳!:04/12/26 07:04:30 ID:bhWLq8Sj
ところで、みんなのトコは
年末いつまでライン動きますか?
117まあ、落ち着いて、落ち着いてwww:04/12/26 15:20:32 ID:W3gWZPmr
>>114〜あなた自身の考えが絶対的で他人〜

だからね、人の考えに絶対的などありえないって言ってるでしょうよ。
上司の命令も同じ事。自分が信念を持って相手の意見に反論をし、又、
その意見に相手が反論し返し、よりレベルの高い方向へ協調して行く
って事が良いのではないのかな? それによって、ネゴする力もつくでしょ。
強く上司の命令の影響力がある所があるとしたら、ライン作業でしょうね
みんな好き勝手に作業を進められない制約がたくさんあるからね、そこでは
>93さんのいう事も一理有るかな? でも、そこでもより良い作業の仕方や
改善、コストダウンについて、上司に様様な意見、提案があるのではないかな?
それに、彼らが上からの命令のままやっていれば良いほど、甘くないでしょ。
ろくな命令。ろくな設計が無い中、ホローして良くやってくれてると思いますよ。
最終的に結果を出す為には、これが絶対正しいってものないんじゃないの?
どんな形にも柔軟かつ臨機応変に対応し、時には議論し、時には反目する。
議論は会議室だけではないよ、どんな場所でもいいではないの。上司が出した
命令を、その職場、チ−ムのみんながどれだけ自身に落としこめてるかが大事
で、上司の命令は絶対というほど単純ではないでしょうよwww




118 :04/12/26 15:55:07 ID:tjkoDJ5/
なんかこのところ長文で愚痴とかを言うやつが居るけど、全部読んでる人少ないんじゃない?
愚痴にあれこれ書かないで
  「給料上げろ」「A社員にすればよかった」「組合不要」「鬱患者辞めちまえ」「PSS解体汁」
でいいじゃないか。
119給料あげろ:04/12/26 16:42:32 ID:rxpDsNdW
給料あげろ
120\___________/:04/12/26 16:55:53 ID:lInV6oCd
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
121 :04/12/26 17:08:08 ID:jg0TZdml
>>117
同感。
相手が上司だろうと誰だろうと、きちんと自分の考えを言える人間が
少なすぎるんじゃないのかな、結局。だから現場の声が無視された
かのような愚策の嵐になっているんだと思う。不満があったら、
それを声高にして言えるくらいの度胸が無かったら、トップダウン
でしか機能しない融通の利かない組織になってしまう。いわゆる硬直化。
おかしいことをおかしいと言えるような会社でありたいよね。
そうでない組織を目指してるとしたら、その先には滅亡が待っていると思う。
122なんで、、、:04/12/26 18:13:47 ID:oO4f56Bs
まねしたさんグループと提携している二本絵井無ってのがあるんだけど
他社の方がコストパフォーマンス優れているのに天から声がかかって
使えっていうのね。派遣さんのレベルは変わりないのに、、、
人事まで介入してるみたい、、、なんでだろう
123 :04/12/26 18:51:09 ID:DWgpGgZH
関係会社社名をパナソニックに統一したらややこしくって覚えれねえよ。
124自由にやりましょうやwww:04/12/26 21:32:14 ID:gXMa3kAI
>>118
長文だろうが、短文だろうが、どっちでもいいじゃないの?
なんで、そう形にこだわるかねw?なにをそんなに恐れてるの?
かき方なんてどうでも良いでしょwww。
125:04/12/26 22:58:40 ID:AByv4s9P
うちのドメインはA社員選ばせてくれなかったがな。
新入社員時に選べたドメインあんのか?
126 :04/12/26 23:06:55 ID:+Xf5IXT2
>>125
なんで選ばせてくれなかったの?
127:04/12/26 23:11:02 ID:bmeOVGnm
>>124
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wが多い俺の方が勝ち
128 :04/12/26 23:55:43 ID:MGTv9Lr2
S 松下電器産業 松下電工
A 日本ビクター
B パナソニックモバイル 
C パナソニックコミュニケーションズ 松下電池工業 松下電子部品 松下産業情報機器
D 松下エコシステムズ ナショナル自転車工業 松下冷機 松下溶接システム
E パナホーム 
F 松下寿電子工業 

Z 松下エクセルスタッフ

某スレでの格付けですが、これであっていますか?社員の皆さん
129 :04/12/27 00:22:56 ID:UdFq8T9P
>>128
それ、給料の順序じゃないよね?
130 :04/12/27 00:32:51 ID:5cbE02Vn
東芝もプラズマ撤退。
松下はプラズマシェア40%と浮かれているけど、大丈夫なの?
プラズマがババ抜きのババになるのかシャープの液晶みたいになるのか?
131 :04/12/27 00:55:16 ID:ylooPeIe
プラズマは今だけ。
数年後には過去の遺物。
132 :04/12/27 06:48:11 ID:CgVP2Ojl
来年4月から某ドメインで朝食支給仮実施

8:15までに出社すると残業食みたいなのが支給されるらしい
133 :04/12/27 06:50:43 ID:EqV2Cm2F
>>128 最新版ではこうなってたぞ

SS 松下電器産業本社
AA 照明社 半導体社 AVC社
A 日本ビクター 松下電工
B パナソニックモバイル 
C パナソニックコミュニケーションズ 松下電池工業 松下電子部品 松下産業情報機器
D 松下エコシステムズ ナショナル自転車工業 松下冷機 松下溶接システム
E パナホーム 
F 松下寿電子工業 

Y 松下エクセルスタッフ
Z ABM
134使者:04/12/27 14:14:17 ID:gvGb0z/I
あなた方は誤解しています。
もっと、信じなさい。
日に三度(起床時、朝会・昼会時、就寝前)、綱領、信条、七精神を声に出して唱えなさい。
そして、上司に限らず、誰かに仕事を頼まれたら「仕事は楽しいな。仕事は楽しいな。仕事は楽しいな。」と声に出して唱えなさい。
それだけでいいのです。
それだけで、あなた方のもとに、幸之助様のご慈悲が授かります。
過去にこだわる必要はありません。今から変われば良いのです。
恥ずかしがることはありません。ご慈悲を望むことは卑しいことではありません。
心から望めば、天の幸之助様は絶対にあなたを見放すことはありません。
皆で、信じましょう。
そして幸之助様が夢見た現世の極楽浄土を私たちの手で完成させましょう。
135オジン:04/12/27 19:54:55 ID:C5YpvtP5
>>134?
今までの松下電器は大量生産と販売の仕組みで企業として成功をしてきた。
これを我々社員は水道哲学と学びライバル企業を圧倒してきた。
でもこの高度成長期が終わると、我々の勝利の方程式は通用しない。
生産、販売の高コスト、そして会社の体質、事業の重複など数えれば
キリがない。中村社長は幸之助のつくったこのシステムを破壊と創造とで
展開している。松下の衰退は過去に拘りすぎた人たち、過去の栄光にあぐらをかき
何もしない人たちである。皆さん早くを覚まして頑張りましょう。
我がドメインも自分自身が50歳を超え何時まで雇用してくれるのか不安ですが
頑張ってます。オジンの独り言でした。
136 :04/12/27 21:21:23 ID:NIe5dSGB
>>133
PSSは?
137sage:04/12/27 22:23:23 ID:Vkzeu9/i
MTPDは?
138ybb:04/12/27 22:37:11 ID:BS0B8nJY
hi-hoから乗り換えてせいせいした。
さぁこれからこのスレにも書き込みできるな。
139__:04/12/27 22:46:05 ID:oKyrZYv3
研究所に派遣がいっぱいっていう状態で、
どこまでまともな研究とやらができるんだろう?
あぶなくないのかな?
140 :04/12/27 23:38:36 ID:OPQ98zjD
>>136 SS
141  :04/12/28 00:14:03 ID:R7sWtk2Q
コミュニケーション能力のない人が、上司を説得とか
より良い方向にするとかなんて信じられない。
そこに気づいてない人は哀れだ。すべてが自分よがりでしかない。
ま、リーダクラスでもそういう人はいるよね。
自分の能力なしに「あいつのレベルでは理解できない」とか。
オレは幸い言われた事ないけど。
142とある社員:04/12/28 00:53:35 ID:wYDQZkH3
最近は、実力だの成果主義だの色々言うが、
親父連中世代は、結局年功序列なんだよね。
と言うかこの会社、給料高いくせに働かないロートル親父大杉。
「危機感が足りない。」とよく言うが、
一番危機感が無いのは間違いなく45以上の奴らだと思う。
143 :04/12/28 01:25:02 ID:T+XVvLIn
言うだけなんだよな。
裏じゃ保身ばかりに熱心でさ。
手本になる人なんて居やしない。
人材の枯渇が目立つよ、ヤバイよマジに。
オレみたいな若造でもそう思うんだから。
144 :04/12/28 06:40:34 ID:im6G8okt
>>143
ヤバイと思うなら辞めてくれてもいいんだよ。
145消費者生活センター:04/12/28 21:19:44 ID:rVK6q0Ya
生産革新本部さん。完成度が低くて使いものにならないソフト、装置を松下グループだけに押し売りするのは辞めて下さい。
146 :04/12/28 22:01:48 ID:EiwKA3Mi
いよいよ1月1日から社則改正。
従来からの機密漏洩だけでなく、信用失墜・誹謗中傷も無条件懲戒免職。
不満があるなら年内にまとめて吐いとけ。
ROMは自宅でも可能だが、書き込みはイソターネットカレェからにしろ。
147スターリンまんせー:04/12/28 22:06:43 ID:EiwKA3Mi
あと、電車内や飲食店・雑踏等の公衆の面前での会社名・個人名を引用した
愚痴・ボヤキ・悪口も通報された場合、懲戒停職・減俸処分対象となる。
148ゲシュタポ:04/12/28 22:27:35 ID:im6G8okt
締め付けマンセー
149_:04/12/28 22:58:43 ID:EAOz/K8B
今日で仕事納め。私も実家に帰るのでネットにアクセスできなくなります。
皆様、良いお年を。
150褒め殺し:04/12/28 23:14:13 ID:6cxVw4aK
松下まんせー
151ヒットラー:04/12/28 23:19:47 ID:6cxVw4aK
この会社、誹謗・中傷の非合法化だけでなく、
言論統制・思想統制しそうで怖い
152_:04/12/28 23:21:00 ID:xBKHGzrJ
SS 松下電器産業本社
AA 照明社 半導体社 AVC社
A 日本ビクター 松下電工
B パナソニックモバイル 
C パナソニックコミュニケーションズ 松下電池工業 松下電子部品 松下産業情報機器
D 松下エコシステムズ ナショナル自転車工業 松下冷機 松下溶接システム
E パナホーム 
F 松下寿電子工業 

Y 松下エクセルスタッフ
Z ABM


ABMってなによ?
153_:04/12/28 23:30:04 ID:+l84DGvQ
エクセル入れるくらいならソフトリサーチやシステムテクノも入れてやれや
MBSもな
154木木:04/12/28 23:51:36 ID:XmgIasj6
正月出勤 やだなぁ〜♪
155 :04/12/29 00:57:10 ID:aXHGRbo8
きた朝鮮化してますな・・・ハァーッ
156n:04/12/29 01:00:32 ID:AzqnAstu
精神病の真実 (政治板)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/l50

世界大百科事典 精神分裂病と向精神薬 より抜粋

「分裂病の原因はなお不明だが〜発生頻度はあらゆる民族,あらゆ
る時代を通じ不変で, 0.7 〜 0.9 %程度とされ,日本でも同様だが,
1963 年の全国調査以後は信頼できる統計がなく,近年の頻度に増減が
あるか否かは明らかではない。」

「精神分裂病には抗精神病薬を数年にわたって長期与薬しなければなら
ぬが,あまり長くなると口や舌がもぞもぞと動いてしまう遅発性ジスキ
ネジアと呼ぶ副作用が出る。これを治すのは難しい。」

「向精神薬が脳のどこへどのように働くかについてはまだよくわからない」

「病気の機序が不明なところへ,作用のしくみがよくわかっていない
精神治療薬を与えて治そうというのには無理がある。」
157 :04/12/29 01:28:28 ID:wmPo6dry
>>147
スターリンで思い出したが、「中村のバカ」と言うのは
誹謗中傷に該当するのか、それとも機密漏洩に該当するのか?
158 :04/12/29 01:44:16 ID:wmPo6dry
>>146
>いよいよ1月1日から社則改正

教えて君続きで恐縮ですが(いや>>157はジョークだが)、それは
電産本社だけが対象でしょうか?
系列会社ですが、こちらには特にそんな通達が回っていないので。
159 :04/12/29 02:35:07 ID:owUwDtxw
明日会社へ逝ってエポッタデスタトップよく読んでみろ
来年読んだら後悔するで
160とある社員:04/12/29 02:37:42 ID:7SLDKHff
>>143
そうそう、自分じゃ何もしないくせに、
人のやった事はやたらとケチを付けたがる。
GM/TLの言うことは素直に聞くが、
下の言うことは一切耳を貸さない。
現場を知らない上司は会議上でアンポンタンな事を言い、
下はそれに振り回される。
こんなんばっか。ホントやってられない。
161 :04/12/29 07:07:13 ID:Kg991JLx
留置場生活のような会社規則になってきた。
服装なんて良識の範囲でどうでもいいじゃないか。

こういうことを決めて成果としている本社スタッフ部門の人間がいるということか。
162 :04/12/29 09:52:15 ID:gSvCD0HO
人事もあほだな。今まではスーツや社章着けていなかったから、
DQN行為が松下かどうか第三者にバレなかったものを。
服装だけ見たら、そこらのフリーターの仕業かと勘違いされていた。

しかしなまじ服装を厳格化すると、松下の看板背負ったモラルの
ない社員の歩きタバコやら空き缶ポイ捨てやら酔って迷惑行為やらが、
全部松下のものだとバレてしまう。恐らく会社に寄せられる苦情は
かえって増えるぞ。もちろんイメージダウンもな。
今度はそれも規則化しようとするだろうが、基本的に(機密漏洩とかでも
ない限り)社外での行為を罰する権利は会社にはない。
もちろん社員のモチベーションを徹底的に「破壊」した中村が個人に協力を
訴えても、モラルが上がるはずもない。
163_:04/12/29 11:25:05 ID:hzJa9lj5
>社外での行為を罰する権利は会社にはない

あります。
明確に社則にタバコのポイ捨ては厳罰とすると書かれたら
たとえ社外の行為であっても罰することができます。
ここらへんは学生時代の校則を考えれば判ること。
ようするに社則が嫌なら辞めろと言うこと。
164 :04/12/29 11:45:41 ID:S1l8k7IV
マジレスコ

>>152
ABM=アロービジネスメイツ

電工系列の派遣会社
西三荘のホームから改札へおりる階段に看板かかってるで
でも役に立つ香具師がどれだけいるのかは知らん
165 :04/12/29 11:51:51 ID:S1l8k7IV
>>153

MBSはABMよりはるかに格下
あそこに仕事頼んでも外部に丸投げ

MBSができる時の新聞記事では
リストラ予備軍の寄せ集め、みたいなこと書かれてるだけに
どれだけ仕事できるやつがいるのかね?
それこそ142-143が書いてるみたいな奴ばっかり
166 :04/12/29 13:25:11 ID:J3PFoJdl
>>162
要は、悪魔に生命と魂を売り渡してゾンビとして生きるか、
それとも社会から離脱してアウトローとして生きるかの
二者択一だ。社会=会社なのだから。
無能な奴は奴隷に甘んじろ。
167獣の刻印:04/12/29 13:44:21 ID:QSULTn0t
これは会社に限られた規則ではない。
2005年には個人情報保護法が正式運用を開始し、警察が1万人規模の大量増員を行う。
繁華街や公共施設には、監視カメラが隈なく設置されるだろう。
一部の国がすでに実施しているように、タバコ・アルコール等は全面禁止される。
社会不安を与えるもの、逸脱したものは投獄・処刑し、
国家の命令に従うものには、生存権を保障する。
そうでないものは、処刑か収容所送りとなる。
21世紀を生き延びるのは限られた者だけだ。地球上に60億人は過剰なのだから。
168 :04/12/29 13:50:44 ID:0JvO5y4a
>>146
内部告発保護法を知らんのかい?
会社内部だけの取り決めなんて社会法規の下には無力だよ。

>>162
半分同意。
会社側ばかりが社員に求めすぎ。
だったら会社側も社員に対して努力するべき。
さんざんモチベーション下げることばかりしておきながら、
何を言っているのか、と感じる。会社への忠誠心がゼロに近く
なっているという現状を認識すべきだろうね。
そういう策を取らなくちゃならなくなった根本原因を考えることなく
手当たり次第に愚作ばかり出してくるようじゃ頭痛いわ。
169 :04/12/29 13:54:49 ID:LAzjigDr
>>163
>明確に社則にタバコのポイ捨ては厳罰とすると書かれたら
書かれたらね。しかし中村や人事のやり方に不満のある奴は、
書かれるまでは徹底して反発するだろう。しかもその後も歩きタバコを禁止
されたら空き缶ポイ捨てを、ポイ捨てを禁止されたら立小便を、立小便を
禁止されたら酔ってゲロを...という具合に果てしなく低レベルなイタチごっこが
続くに違いない。
その結果、一々人事が真に受けて厨房並みの校則、じゃなかった社則を
制定すれば、それこそ不満分子の思う壺。会社自ら松下が厨房で
ございと、社会に向かって大々的に宣言するようなもの。まさに恥の上塗り
となる。

>>147
>あと、電車内や飲食店・雑踏等の公衆の面前での会社名・個人名を引用した
>愚痴・ボヤキ・悪口も通報された場合、懲戒停職・減俸処分対象となる。
松下の社章を着けながら、「日立製品マンセー」「ソニー製品マンセー」を
叫ぶ分にはOK、と言うようなひねくれ者が1月から大勢出る予感。松下の
名前は一言も出していない訳だし。と言って「他社製品の宣伝をするな」と
一々明文化するかね?それはそれで公器として恥ずかしい。
170 :04/12/29 14:12:45 ID:OyGDOTvR
○村が「社会の公器」を声高に叫ぶほど、現実はその反対を行くもんだ。
171dddd:04/12/29 14:37:54 ID:T7VRSOAN
DQN会社いらね
172dddd:04/12/29 15:19:07 ID:yDr4w3uq
このスレ意外と平凡だな。
さすが天下のM下社員
当たり前のしつけを押し付けれただけで
騒ぎまくってる
173y:04/12/29 15:38:12 ID:qvlEJVzO
精神病の真実 (政治板)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/l50

世界大百科事典 精神分裂病と向精神薬 より抜粋

「分裂病の原因はなお不明だが〜発生頻度はあらゆる民族,あらゆ
る時代を通じ不変で, 0.7 〜 0.9 %程度とされ,日本でも同様だが,
1963 年の全国調査以後は信頼できる統計がなく,近年の頻度に増減が
あるか否かは明らかではない。」

「精神分裂病には抗精神病薬を数年にわたって長期与薬しなければなら
ぬが,あまり長くなると口や舌がもぞもぞと動いてしまう遅発性ジスキ
ネジアと呼ぶ副作用が出る。これを治すのは難しい。」

「向精神薬が脳のどこへどのように働くかについてはまだよくわからない」

「病気の機序が不明なところへ,作用のしくみがよくわかっていない
精神治療薬を与えて治そうというのには無理がある。」

174_:04/12/29 16:29:42 ID:kVziPvUB
SS 松下電器産業本社
AA 照明社 半導体社 AVC社 PSS
A 日本ビクター 松下電工
B パナソニックモバイル 
C パナソニックコミュニケーションズ 松下電池工業 松下電子部品 松下産業情報機器
D 松下エコシステムズ ナショナル自転車工業 松下冷機 松下溶接システム
E パナホーム 
F 松下寿電子工業 

X 松下エクセルスタッフ
Y ABM
Z MBS


改定しました。
ところでMBSってなによ?
175 :04/12/29 18:09:36 ID:Kg991JLx
なんで沈没寸前だったPSSがAAランク?
大量リストラで生き返ったのか?
176MAN No 3550001:04/12/29 18:11:07 ID:KEiMLxQC
>174
は? MBS知らない???
あんた社員じゃないないね・・・

毎日放送だよw


正式名称は・・・
177がっきゅういいんちょう:04/12/29 18:12:58 ID:+mXzZAmi
「ひとのわるくちやあげあしとりははんざいなのでやめましょう。」
「よのなかくらいにうすがおおいのであかるいわだいをていあんしてください。」
「はい!」
「たけしくん、はつげんをおねがいします。」
「ぼくといれにいきます。」
178経験談:04/12/29 19:01:05 ID:m6GkudIh
最近、サービス業の営業所でカジュアル服の店員に応対された。
首から提げているストラップで漸く店員とわかったが、最初は客の一人かと思った。
商談を進めているうちに、自分は上下スーツを来ているのに、接客側が平服で、
しかも横柄な口をきくので、次第に腹が立ってきた。
結局、その横柄な店員の態度によって、商談は破談にしてやった。
あの店には、その後言っていない。他の業者で用事を済ませている。
179 :04/12/29 19:26:32 ID:DLPfBI9Z
接客=勤務時間中の服装がカジュアルなのは確かに問題だよ。
ましてや営業ならば服装に注意するのは当然。
しかし内勤者や通勤中の服装までとやかく言われる筋合いはない。
180 :04/12/29 19:29:53 ID:GH8+Nayt
>>178
漏れもそういう経験ある。
重要な売買契約の商談会議にカジュアルで乗り込んでくる香具師。
いくら言動が礼儀正しくても、服装だけで
漏れ達舐めてんじゃないかっていう印象を与えるよな。
日常業務もそう。服装がルーズな香具師は勤務態度全般がルーズ。
TPOわきまえない香具師多し。
181_:04/12/29 20:19:42 ID:B02qLIIJ
昔、二本IBMの香具師に聞いたがことがあるが、
あそこがカジュアルフライデーを始めた時、
勤務中(内勤)はカジュアルでも、
通勤はスーツだったそうだ。
今は知らんけど。
182 :04/12/29 20:34:13 ID:wwmcex42
「制服の法則」
制服には心理的・身体的な統率力がある。
人はコスチュームを纏う事により文字通り、心身共に変身するのだ。
昨今、警察官・消防員・ガードマン・鉄道員による不祥事や犯罪が
増加しているが、一つ明らかな事実がある。
彼らは、不祥事や犯罪を勤務中でなく、オフの時に起しているのだ。
この様に、制服には服務規程の逸脱や問題行動を抑制する働きがある。
もう一つ、制服には潜在的パワーを引き出す効果もある。
スポーツチームのユニフォームはその為にあるのだ。
スーパーマンはコスチュームに着替えることにより、超人的な力を得るのだ。
183ななあし:04/12/29 21:00:33 ID:Ng7NksR/
会社が服装のことにくちを出すなら
服装を支給するか、かねをだせ。
通勤手当てをも値切るくせにまなーとか言ってるんじゃね絵。
だいたい賃下げすればまなーも悪くなって当然なんだよ。
経費削減ばかりやりやがって余った金でまなー対策なんかしやがって。
  
184パナウエーブ研究所:04/12/29 21:03:29 ID:C0Ak9ayd
 スカラ波伝播を研究しています
  ベクトル波ではないスカラ波です
 白は反射 遮蔽効果あります
185辛亥革命:04/12/29 21:44:38 ID:OTzDrPoc
末舌の社畜には学生服が良く似合う。当然カーキ色にしろ。
186 :04/12/29 21:52:46 ID:DLPfBI9Z
衣食満ち足りて礼節を知る。
出すもんも出さんと、リストラも断行して社員の忠誠心を
思いっきり下げておいて、それでマナーは守れと言って
それは無理な相談だ。
187 :04/12/29 22:20:11 ID:biw8tKg3
松下の社員様は、給料が低ければ、
どんな醜悪なマナーでも、正当化されるそうです。
すばらしい社風ですね。
188 :04/12/29 22:39:01 ID:LyThxQwv
中学みたいな規則を作らないとダメなんかね?
そんなことに人や金を掛けるなよ、頼むから。
大人なのだから良識に委ねるのが普通だろう。
そこまで社員を信用できないのか?
そうなった原因をどう分析しとるんだね?能無し経営陣よ。
189 :04/12/29 23:14:14 ID:1LV43Vw6
いい意味でも悪い意味でも、礼節の躾をしてくれていた年配の社員の
首を切ったりするから、こんなことになるんだ。大抵の人間は周囲の
節度に影響されるもんだ。怒られなければ気付かない人も多い。

あと、程度の悪い外注を大量に投入しているのは明らかにマイナスだ。
服装うんぬんも、一部の高校生みたいな外注の印象が影響しているはずだ。

そういや海外の松下関連会社で「服装が…」とか言うてるのかなぁ。
190 :04/12/29 23:26:25 ID:+fp0yKDJ
>>189
それが、うちは外注より松下の若手の方がだらしないのよ、トホホ。。。
茶髪、ピアス、なんていう人間は社員、外注関わらず切るしかない
というのは持論。
あと、中高年がビビッて若手に注意できないのも痛い。
こうした積み上げがマナーの乱れに繋がる。
校則レベルの話は頭痛いね、情け無い時代になったもんだ。。。
191警告:04/12/30 00:07:10 ID:2Nm2uSdw
>>1-190
今回の就業規定強化は、手前ら2ch厨房が散々会社を挑発して煽ったこと
に対する返す刀なのだよ。いい加減、大人に成りなさい。
さもないと、今度は、キムジョンイルが着ているような人民服が標準服に
制定されて、毎日の通勤時に人目を憚るような恥ずかしい思いをしますぜ。
192 :04/12/30 00:41:45 ID:U8EzyIi1
>>191
松下と言う会社は、こんな便所の落書きに反応するんですか?
ところで、厨房って久々に目にしたよ
193 :04/12/30 00:44:34 ID:oke7LJzc
>>190
>人民服が標準服に
白い人民服は止めとけ。
麻原彰晃が着ていたオウム服と間違われるぞw
194 :04/12/30 01:09:50 ID:FmGraHvd
つーか、モロ パナウェーブじゃん。
本当にやったら、松下のキチガイぶりを天下に晒す
ことになるだけだ。
195ホリエモン:04/12/30 01:10:38 ID:kFSHffqt
何年も前の携帯をいまだ使っている時代遅れは、PMCにはいりません。リストラのしちゃいましょう。
196 :04/12/30 01:39:05 ID:tMc46SuM
>>174
の企業で、給料順で格付けするとどうなるの?
197 :04/12/30 01:50:34 ID:0TmGMIZ9
>>191
マオジャケットなら漏れも持っているが、何が可笑しいのかわからん?
TVタレントもよく着てるだろ。
198 :04/12/30 02:50:44 ID:nwvLy9i0
会社がムカつくから他社製品の宣伝してやるとか言ってる奴は、物造りにも商いにも
全く関係の無い職種の人間なのか?経営者に腹を立てるのは構わないが、自分自身の
生業を矮小化したり結果的に会社を潰して自分も路頭に迷う方向に八つ当たりしてどうする。

校則並のルールは確かに頭痛い。その点は同意。
199 :04/12/30 03:55:48 ID:FmGraHvd
上がバカやったり、あるいは意味もなく下を締め付けるなら、
下もバカやるぞという実例を見せるだけ。そうしないと
上の連中反省しないだろうからな。
痛み分けになるまえに、経営陣には本来の仕事、すなわち今何が大事なのか
ということを考えてもらいたいものだ。

あまり締め付けが厳しいと、そのうち駅から会社までの通勤経路を毎日
大声で社歌や七精神唱和しながら一列縦隊で行進する奴らまで出るかもよ(藁)。
しかも嫌がらせではなく、本気で経営陣への点数稼ぎのつもりでやりだしたりする。
もちろん宣伝効果どころか、ほめ殺しにしかならないが。
200 :04/12/30 10:19:25 ID:Dit8bkYE
>199
たしかに。経営陣こそ胸に手を当てて考えてみてほしいね。
度重なるリストラ、これの経営責任をどう考えているのか。
さらに言えば、世間離れした感覚で物事を考えるのではなく、
世間の一般感覚を身につけて欲しいね。でないと、まともな
経営判断なんて出来ないだろう。出来なかった結果が現状な
わけで、自らを律してから社員に求めろ、と言いたい。
201マネシタ用度品:04/12/30 11:06:16 ID:Fu2uKN1L
 消しゴム、目潰しボールペン一本まで管理しだしたな
これもNの計画じゃ マネシタ
202 :04/12/30 11:45:47 ID:YCNXR5ao
従業員のクビを切るだけだったら、誰でもできるんじゃないの。
いまの役員は史上最低やね。
203 :04/12/30 12:29:02 ID:Q9d9OJWP
>>201
うちじゃあ、シャーペンの芯も1本ずつしか渡してくれないぞ。
204 :04/12/30 14:20:22 ID:ccPGhL4O
>>194
前々から、名前だけでなく雰囲気が似てると思っていたが、
やっぱり関連団体だったのか。フムフムw
205よそ者:04/12/30 14:28:05 ID:ccPGhL4O
お宅の会社、労使が対立して、意地の張り合いで、どんどん極端な方向へ
走った結果、もの凄く一般社会から浮いてしまってるんですけど。。。
それとも、今までの全部、このスレの中だけのつくり話かな?
206 :04/12/30 14:30:14 ID:X10rlhGc
対立なんかしてませんよ。
組合はみんな会社の忠犬ハチ公なのでワン!
207あげ:04/12/30 14:43:57 ID:GrnOmZvO
某自動車会社の社長みたく、
自らの首に期限つけるならまだしも、
「経営陣は責任取りません、でも組合員はリストラします。」
じゃあ、だれも納得しないわな。
208 :04/12/30 15:26:39 ID:6BPYu4bR
人事トップの方針か社長命令か知らんが、
ここに書かれている内容を上から読んで来ると、
管理教育の中学校校則というよりも、むしろ異端宗教団体の戒律に近いものがある。
209収容所列島:04/12/30 17:16:56 ID:d6d8D04G
>>146-147
前スレの最後の方で誰かが書いていたが、伝え聞く噂によると
新規社則の法的効力を確実にするために、社員一人一人に
「誓約書」を書かせるそうだ。
誓約に違反した社員は自滅する訳だ。
210Panaconic:04/12/30 17:38:18 ID:6egdSt9g
ものつくりができないくせに屁理屈たれてへこへこしてるヤシのみ会社に残る。
知らんぞ〜〜〜ど〜〜なっても。。。(はあと)
211 :04/12/30 17:47:36 ID:X10rlhGc
外注だらけになってるから、
社員だけ締めあげても情報は
ダダ漏れでしょ。
212 :04/12/30 22:10:19 ID:X10rlhGc
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  松下製なら安心だよ・・・
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
213_:04/12/30 22:59:27 ID:/xDNAvup
社長通達で「数千円以上の接待、贈り物等は受けてはいけない」と出ていたが、
本当に守られているのだろうか?

214無職無口:04/12/30 23:29:14 ID:CugnCgBY
洗脳会社 世界のマネシタ
215 :04/12/30 23:48:39 ID:VsoTAWfg
この板を見て思うのは、
大企業→ 人が多い → 確率的に、精神的にNGな人の絶対数が多い。
ということかな。

216 :04/12/31 00:01:16 ID:OyW8y9O4
この板を見て思うのは、
松下って、ヘンな会社。



217 :04/12/31 00:05:47 ID:ELAepFNu
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   中村改革で松下復活・・・
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
218大阪=幸之助:04/12/31 00:06:21 ID:K4VPH+V5
昔のビクターのロゴ(犬のやつね)、昔のNationalテレビ、
幸之助創業者の顔写真、綱領信条7精神の書などなど

これらを描いたTシャツを売り出して欲しい。
最初は記念館で売り出して調子が良ければOBPで大阪土産として売り出せ。
宣伝広告Gに提案。
219 :04/12/31 01:08:42 ID:lGFrajRL
>>201
うちじゃぁ、ボールペン、シャープペンの芯など全部、自前だよ。
220 :04/12/31 01:37:40 ID:R7CBtJmy
>>200
何様だと思ってんだ。
食わしてもらってて何が経営責任なんだ?
株主さまがいうならわかるけど。
文句があるならやめていただいて結構。
221幸之助:04/12/31 02:39:41 ID:B4S36qkX
>>200

今の松下の問題は、人材を活かし切れていないことだ。
トップが画一化さた価値観しか持っていないこと。
バランスの取れた人材を左右において、人の話を素直に聞き、
判断する。それができていない。要は、頭が悪いのではなくて、
自分の力の限界を埋める術を知らない。
222名無しさん@Linuxザウルス:04/12/31 02:48:01 ID:MP2PU7+V
>>220
>>200
>何様だと思ってんだ。
>食わしてもらってて何が経営責任なんだ?
>株主さまがいうならわかるけど。
>文句があるならやめていただいて結構。

223某子会社社員:04/12/31 03:36:59 ID:oNC0haq+
某子会社社員です。
最近天下って来た方が、
事業所員全員に幸之助語録を不定期で発信してるんですが・・

これは宗教みたいな物で本気で信じてるんでしょうか?
(いい大人がそんな事あるのか?)
それとも単にポーズでやってるんでしょうか?
(年賀状みたいなもの?)
224 :04/12/31 12:31:14 ID:aN8lguS5
>>223
たぶん、自分の元居た部署の上司が同じことをしていたのでしょう。
あるいは営業部門とかでありがちな「幸之助語録を朝会で毎日順番に
読み上げる」という習慣が、あなたの部署でやっていなかったので、
それを変える勇気もないから発信しているのでしょう。

メールで発信しているという時点で、完全に手抜きの単なるポーズです。
結局はキャッシュフロー、CCMでしか評価されないにもかかわらず、
そんなことをしていれば、何かが変わると思っているのです。

本当に社員の意識を変えるとかそういうことがしたいなら、その人が
率先して「行動」するべきです。メールで、もはや宗教めいた語録を
発信していても何も変わりません。勘違いしているのです、その方は。
225政府:04/12/31 13:51:38 ID:NGCCmBR5
>>220
勘違いしては困る!おまえらバカ経営者を食わしてやっとるのは誰か
を考えても判るだろ!まあ言ってもバカには判らんだろーな!
経営責任とれ!経営者全員解雇、総入れ替えしろ!
経営責任とれ!経営者全員解雇、総入れ替えしろ!
経営責任とれ!経営者全員解雇、総入れ替えしろ!
お前らが責任取るまでだれが辞めるか!!!
226世論:04/12/31 14:00:42 ID:NGCCmBR5
一般的、常識で言いますと会社の経営が傾くのは
社員の責任ではありません。
経営責任を取らない会社は世の中から消え去る
でしょう。
社員のリストラを中止し、まず経営者の責任の所在
を明確にして下さい。
227 :04/12/31 14:37:22 ID:ELAepFNu
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   セル生産と垂直立ち上げで
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    松下は変る・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
228 :04/12/31 15:44:41 ID:KdRFvRcV
>>226
>一般的、常識で言いますと会社の経営が傾くのは
>社員の責任ではありません。

そんなのを勝手に一般論にするなよ。お前学生?
それとも、「利益が出てないのは俺以外の誰かのせい」とか常に思ってる馬鹿?
229 :04/12/31 16:10:30 ID:wJE74QCx
まじでこの板にいるやつは低レベルすぎるよ。
経営者やめろだけ言ってればいいと思ってるんだから。

松下はいい会社だよ。
アホどもをやめさせずに、食わしてやってるんだから(笑)。
230 :04/12/31 17:54:07 ID:3vRDKPT1
最新型も4割で社内購入できるんですか?

低価格に驚くことなかれ 投稿者:韓流  投稿日:12月30日(木)21時11分11秒
私は家電メーカーの社員ではありませんが自社製品社員価格は4掛(つまり60%引き)です。
それでも会社はマイナス利益ではありません。マイナスですと購入した社員が課税されますから、
テレビ生産メーカーについて言えば、つい最近も大手メーカーがプラズマから撤退のニュースが
日経(メーカーは直ぐに撤回の弁)に載りましたが生産コストを下げられない企業は勝てないのです。
増して韓国企業の大攻勢、生産コストは急激に下がっています。せっかくのオープン価格も
小売店連合?の談合?で消費者に安く渡らない、安く購入するための手段としてヤフーを大いに利用しましょう。
231_:04/12/31 19:57:52 ID:fshZT65G
>>229
アホどもをやめさせずに食わしてやっているのは
社会悪です。
232_:04/12/31 20:00:12 ID:fshZT65G
>>230
松下の社内購入は
矢魔田や小時魔に負けます。
233   :04/12/31 22:44:45 ID:hnd6JhAE
>>232

嘔吐バックスにも負けてるしな。
値引き交渉する前に既に負けてるから泣ける。
234>>230:04/12/31 23:41:41 ID:X80Ii6z3
 社内売り マネシタ 希望小売の85%設定
  量販店 3割4割は当たり前田のクラッカー
235 :05/01/01 01:21:33 ID:iJFqJe8c
新年一番乗りだ。
ケケケケケ
236ふぁ:05/01/01 14:43:53 ID:E3XROu7n
銀行とか他業種は合併など、業界内部の動きがあるんですが、
家電/重電業界はあんましないですよね。
特定のモノを一社に集約したりとかはありますけど、
その代わりに本体はなにしてんのかな?とね。

まあ、車のシャーシみたいなもんですか?
で、シャーシはやくたってまっか?
237そらしど:05/01/01 15:07:57 ID:c2QU1Yeg
>>236
そこらへんが中村経営のすんごい不思議なところなんですよね。
GEとかを手本にしてるのなら、破壊=リストラと同時に、戦略分野の
シェアを押さえる為に買収も平行して行うはずなのに。
収穫逓増のデジタルモノで勝つには、HPのフィオリーナみたいに
大型買収でシェアアップすべきなのに。財務的にもまだ今なら余裕
あるし。株価がピクリとも動かないのは、そういう夢のある未来図が
全然描けてないからだと思うんですよね。
てゆうか、中村君は松下が嫌いなのかなぁ〜
238 【小吉】 :05/01/01 22:28:02 ID:Fp+KG+EM
おまけにコンビニで買ったパナソニックのオキシライド乾電池の入った
携帯充電器使えねぇ!ドコモのD505iに付けると電圧エラーで、
電池印に!のアイコンが点滅。松下電器はクソ野郎だ!
今から普通のアルカリ電池買ってきまつ。@JR九州小倉駅
239 【大凶】 【1443円】  :05/01/01 22:29:42 ID:Fp+KG+EM
だとしたら、使えない電池を抱き合わせ販売する時点で
松下は商売人として道を踏み外している事になりますね。
野外その他、充電用電源の確保できない所で使う為の
乾電池でしょう?わざわざオキシライド乾電池の付いた充電器と
別に普通のアルカリ乾電池を購入?何か疑問を感じないのか?
240 【ぴょん吉】 :05/01/01 22:56:54 ID:w/mRIxR6
コンビニに売ってるような汎用の携帯充電器でパナ製なんてある?
ああいうのって大抵マイナーなとこの商品なんだけど…
オキシライド付けたのもその充電器メーカーの判断だし。
241 :05/01/01 23:02:38 ID:PH+k3DyU
238=239 自作自演の狂言
242  :05/01/01 23:07:54 ID:vznGWbdz
ホンマ あほ丸出し!
243 【878円】 【大吉】  :05/01/01 23:08:15 ID:h1TuSeUY
test
244 :05/01/01 23:54:23 ID:FdLNTrlc
で、今度はID変えるテストかい?バカ
245あげ:05/01/02 08:56:42 ID:7XNXdEso
>240 では、そうしよう。
発売元トップランド 商品名:携帯用充電器一般用 品番:DE−882
上記商品には試供用電池としてパナソニックオキシライドが同梱されているが、
電圧特性からいうと絶対使えない。充電できない。
ありえない抱き合わせ販売は、松下を不当に儲けさせる手助けになるから
この組み合わせでの販売を即刻止めて、店頭から自主回収したほうがいいよと。
お客様センターの電話番号は東京の5777−6657だ。
246sage:05/01/02 09:30:37 ID:7dw/qia3
↑つまらん
247マジレスすると:05/01/02 10:15:06 ID:BMOm/ILt
あれ欠陥電池だから、客センにクレーム入れて返金してもらいなよ
汎用乾電池じゃなくデジカメ専用ですな
248オキシライドは欠陥。:05/01/02 10:46:37 ID:76KigOmF
こんな電池、恐ろしくてデジカメに入れられない。
懐中電灯壊れる、携帯充電できない、それでデジカメだとぅ?
壊れたらどうするんだ?高価な品物には使いたくないね。
249  :05/01/02 11:39:11 ID:4q/K4WbE
どう欠陥?根拠は?
250マジレスすると:05/01/02 13:30:59 ID:BMOm/ILt
http://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200404020147.html
これによると、東芝がデジカメ用途限定で発売したのを、
松下は汎用電池として売っちまった訳。
そして、不具合多発ですべってしまいました il||li _| ̄|○ il||li
251  :05/01/02 15:53:09 ID:aj4E+jku
あぁそういうことか。例によって例の如く、松下が消費者をなめていたと。
さあゲームの始まりです。
雪印の次は松下。
252_:05/01/02 16:19:45 ID:yVIiOW2P
>>250
おまえ小学校ちゃんと卒業したんか?
自分の貼り付けた資料ちゃんと読め。
253ふぁふぁふぁ:05/01/02 16:24:40 ID:BMOm/ILt
>>251
以前に客センに聞いた話では、初期電圧が若干高いのですが、公称として1.5Vと
したのは規格の範囲内なので問題ないそうです。ただ、今後流通する分には、初期電圧
についての注意書きを追加してあるそうです。

まあ、騒ぐほどの事ではないと思いますが、特性をキチンと説明していなかった点に関して、
消費者に不親切であったと思いますね。
254  :05/01/02 16:49:43 ID:4q/K4WbE
>>252

義務教育を卒業するのと学力があるかは
別問題だよ。

許してやれ。
255 :05/01/02 23:48:54 ID:1Xejczdr
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/991724036/799
↑から引用↓
>799 :目のつけ所が名無しさん :04/08/06 21:13
> オキシライド乾電池
>
> ストロボ(パナソニック PE-20ST)を2台用意。
> ストロボをマニュアルモードに設定し、テスト発光させる。
> 次のスタンバイが出来る(パイロットランプが点く)までの秒数を比較。
> http://national.jp/product/conveni/battery/oxyride/info/info_02.html
>
>
> オキシライド乾電池はご使用できません
> ・PE−20S 、 PE−20ST
> http://panasonic.co.jp/lamp/west/oshirase/info040802.html
>
>
> なんちゅー矛盾した会社なんだよ。
256 :05/01/02 23:52:51 ID:1Xejczdr
>>253
>以前に客センに聞いた話では、初期電圧が若干高いのですが、公称として1.5Vと
ttp://panasonic.co.jp/mbi/info/oxyride/
には
>>オキシライド乾電池の初期電圧(1.7V)が高いため
と初期電圧1.7V書いてあるな
257 :05/01/03 00:17:58 ID:eK1FuCRY
1.7Vって、ちょっと高いね
258オキシライド乾電池に質問:05/01/03 01:38:40 ID:ovswW/dc
CMで、オキシライド乾電池を使ったCDかMDかカセットかわかりま
せんが、他の乾電池を使ったオーディオ機器に場合に比べ音がいい、と
やっています。
 これって、どのような原理によるものなのですか?
259 :05/01/03 08:14:47 ID:mSw8cq6C
電圧が高い分、スピーカ(イヤホン)内の電磁石のパワーが上がって
応答性が良くなるとか・・・?でもそれじゃ単純にボリューム上げてるのと
変わらないか。何だろうね。
260 :05/01/03 09:29:10 ID:eK1FuCRY
銅釜つかうとなぜご飯が美味しく炊けるのか?
というのと似たような感じだな。
もうオカルトの世界
261 :05/01/03 12:26:53 ID:oqAZrflZ
AVアンプとかで、トランスかえると音がよくなるとか、
電圧安定期かますと音がいいとか、
直流電源だと音がいいとか、
そーゆーのと同じでは?

262 :05/01/03 15:16:31 ID:8L70bPOe
モーターが焼け付いたら怖いですし。
やはり、東芝さんのように、デジカメ用としてつかうのが
宜しいかと。ですから、間違ってもP以外の携帯電話の充電や
ソニー製ウォークマン(テープ・CD・MD問わず)などに
使ってはいけない、のかもしれませんね。
263 :05/01/03 16:07:46 ID:wDpxMMCX
それって比較したアルカリ乾電池がどれかにもよるよなぁ。
くたびれてて古い型のアルカリ乾電池使ってたりしてると、
あれだしな。
264 :05/01/03 17:00:14 ID:8L70bPOe
あの、通称金パナというあれですが。
買ってすぐの新品使いましたよもちろん。
実験とはそういうものでしょ?
265 :05/01/04 02:10:44 ID:EOTM7D1t
企業のやる広告用の実験や当社比ってカタログ値は、
差が出るように比較対象選ぶのは日常茶飯事だな
266 :05/01/04 02:36:45 ID:DkZ674ac
松下版EVAってどうですか?
役に立ってますか?
267破戒と想像:05/01/04 11:04:56 ID:+X2W8QZY
明日から会社だ。早いものだ。
始業式があるが、ほかの会社も皆やっているのだろうか?
268 :05/01/04 12:16:36 ID:2l8mmMEY
>266
松代の手前で使徒を殲滅しました
269 :05/01/04 15:38:56 ID:nRehul5l
なんか、1月1日から書き込みがヌルいなぁ。
やっぱり規則強化が効いているのか?
270 :05/01/04 16:59:52 ID:+X2W8QZY
>>269
ここも社外での雑談に入るのだろうからね。
271sage:05/01/04 17:11:14 ID:fv2nW4oN
>>267
こちらでは、1/5まで休みです

272 :05/01/04 20:21:46 ID:DkZ674ac
EVAシリーズ、完成していたの??
273初号機:05/01/04 21:11:20 ID:WzEIC7wI
パナソニック オートモーティブシステムズ社ってどうでしょうか?
274 :05/01/05 05:23:35 ID:htQuJMdo
275綱○だが:05/01/05 18:11:45 ID:qemcJG8L
17:15ごろ行進曲がながれたぞ。どこの事業所だ?
また、そのわけは?
276_:05/01/05 18:19:59 ID:8PD/+zB9
マツケンサンバ
277 :05/01/05 19:40:45 ID:PXnHQ7X9
8:30〜17:15が定時だからだろ
278275:05/01/05 20:52:30 ID:oq2/PXWL
>>277
去年まで17:00ごろ行進曲がながれていた。
どうして今年は17:15なんだ?
279:05/01/05 21:23:12 ID:kvbSSJYA
量販店で買った安売りパナのアルカリ乾電池をリモコンに入れて
暫く使ってたら液漏れしました。リモコンもおじゃんです。orz
それと未使用のものって勝手に液漏れしてくるの?
280_:05/01/05 23:19:35 ID:2GHdh7HW
定時かわった
281 :05/01/05 23:49:13 ID:1O/Hv84g
給与は低く、労働時間は長く
是自然の摂理
282れみ:05/01/05 23:54:53 ID:1O/Hv84g
>そういう夢のある未来図が
夢などいらぬ。現実を見据えよ
283 :05/01/06 01:49:32 ID:yfDQRXXj
>>280
定時が変わったのはPMC,PCC,PSSの
何処なんですか?
284284:05/01/06 02:19:38 ID:l2NJeNlh
営業って・・・・

役得もあれば、成績気にすると辛いところもある。要はその会社次第で
もっとも会社のカラーが見えるところ。そこで・・・・・
営業の裏話専門のスレ見つけますた。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1104775231/l50
285>>277:05/01/06 15:04:59 ID:JDqYFr5O
>>277
今年からマツケンサンバが流れます。
286 :05/01/06 16:50:25 ID:FQ2lxIie
               :::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ ほう……はっは!見ろ、金パナもオキシライドもゴミのようだ!!
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、

287 :05/01/06 18:44:34 ID:ddhcqcwm
>>275 >>276 >>277
折れは今日から出社だが17:15からマツケンサンバ
がながれたのを聞いた。
佐江戸もか?
288hage:05/01/06 18:48:16 ID:9rdJXn+i
宇都宮は8:15〜17:00です。
289 :05/01/06 22:41:34 ID:WUCRtqIE
>>283
綱○じゃないけど、PAVCは定時15分延長。
290 :05/01/07 00:01:01 ID:ay+kltiC
楽しみにしてろ
いまに定時が22時で、その前に帰宅すると15分づつ減給だはは<゚∀゚>
それとも藻前等見なし残業0Hの裁量労働の方好き<^∀^>
291エンジニア処遇向上委員会:05/01/07 15:07:02 ID:61cfZKy2
エンジニアの処遇改善の為にも、↓ このムーブメントに乗って下さい!

 日本国民はエンジニアを尊敬しる!
 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1104172261/20-36

このスレでは、結構な方が首相官邸や政党、各省庁へエンジニア優遇政策
の提言を行っております。皆様も是非ご協力下さい。
292 :05/01/07 19:08:01 ID:2VOKA7up
来週は経営方針発表ですね。
明るい展望をもてる方針が出るといいのですが、、、、、
それと、言葉をはっきり話して欲しいのですがどうでしょうか?
293スーパ正直:05/01/07 19:17:10 ID:8oyhy2If
>>277 >>288 >>289達、うそをついてもらってはこまるな。
下記の新卒採用情報のURLで標準労働時間/1日7時間45分
と書いてるぞ。社長みずからスーパ正直を言ってる会社が
そんなことするわけないだろ。

http://www.panasonic.co.jp/jobs/new_gra/guide/index.html
294_:05/01/07 19:44:25 ID:eqvLFRPE
>>292
>言葉をはっきり話して欲しいのですがどうでしょうか?

禿同。
あのしゃべりを聞くたびに、
「舌切りスズメ」が頭に思い浮かぶのはオレだけか?
絶対、舌、短いよな。
295誤用組合:05/01/07 19:52:14 ID:8gnyHMIx
>>283
PMCも15噴煙長。
296スーパ正直:05/01/07 21:04:12 ID:rQpjCN64
>>283もうそつかないでください。松下電器の
標準労働時間/1日7時間45分です。君達のこと
が本当なら1日8時間です。社長みずからスーパ
正直を言ってる会社がそんなことするわけない
だろ。
297 :05/01/07 21:14:49 ID:2VOKA7up
ま、【標準】労働時間だから、標準でないところもあるんだろう。
298スーパ正直:05/01/07 21:18:24 ID:ybd44StG
うそつきが多いから間違えた。訂正します。
>>295もうそつかないでください。松下電器の
標準労働時間/1日7時間45分です。君達のこと
が本当なら1日8時間です。社長みずからスーパ
正直を言ってる会社がそんなことするわけない
だろ。
299295:05/01/07 21:25:54 ID:8gnyHMIx
>>298
苦死期という名のやくざに丸めこめられますた。
300 :05/01/07 21:36:20 ID:dpBbfVYN
PAVCも今年から15分延長。
301さえどーてい:05/01/07 21:55:15 ID:gkt/2Vm8
朝、人道橋がチョット凍り気味で怖かった@佐江戸
彼女が欲しいんですが、どうしたらいいですか?
お互いにつかまり合って人道橋を渡りたいです
302 :05/01/07 21:57:59 ID:EyzZ/tmw
>>297の話だと宇都宮、PMC、PAVCは、【標準】労働時間
でないのですね。何と言う労働時間ですか。
303木木:05/01/07 22:44:22 ID:7CtWzMlF
毎日22時だよーん
連休の度に出勤はやだなぁ〜
304俺様:05/01/08 00:29:49 ID:jz1KqOhB
今年の昇格試験はどうよ?
305 :05/01/08 01:22:19 ID:3Obd1bd5
『さわやかマナー応用編』
〜〜〜アムウェイ様に学ぶさわやか営業テクニック〜〜〜
・第一目的はあくまでもお金。爽やかさの演出は手段と心得よ
・お客様の親身になって尽くすことにより、警戒心を解消させよ
・爽やか第一印象で好感度を得られれば第一関門クリア
・お客様に十分に親近感が浸透したころから、売り込み攻勢を掛けよ
・手近なお客様としては、親族・友人・隣人から始めよ
・お客様の自尊心を刺激して、欲望とスケベ心を煽れ
・預金通帳と印鑑を託される位の信頼関係を築け
306やれやれ:05/01/08 10:42:38 ID:DW8c406A
漬物の次は、15分定時延長ですか(トホホ
307 :05/01/08 10:56:38 ID:fSv3qUdu
園長は今期いっぱいなのよー
308 :05/01/08 13:29:12 ID:M2Pjbia8
>>306
3ヶ月で約2日分タダ働きだぜ。トホホ

>>307
来期継続しない保証は何もないけどな。
第2次緊急経営対策とか言い出す予感。因業苦死期なら
やりかねん。
309 :05/01/08 13:48:18 ID:M2Pjbia8
>>298
ttp://panasonic.co.jp/pmc/employment/career/treat/index.html
>実働7時間45分(8:30〜17:00)

確かにPMCのHPにも7.75と書いてあるけど、これは真っ赤なウソです。
採用情報のHPなので、あくまで外部向け、見せかけのものです。
内規では8:30〜17:15の実働8時間です。
御用組合も、頭を下げ諸手を上げ大賛成しました。
来期以降の見通しも不明です(「継続しない」との確約は取っていない)。
310_:05/01/08 14:49:53 ID:hYg09LOH
期間限定ときいてますが。
311 :05/01/08 16:29:55 ID:HHNjvDQ+
『さわやかマナー運動』って、やっぱり企業を挙げての活動なんだから、
個人営業、個人宣伝ノルマとか売り上げ額への反映での達成度評価とか、
最終的には金銭換算の下心あんだろ〜な〜
312昔社員:05/01/08 16:55:26 ID:zuxeBq5e
またまたくだらないキャンペーンですか?その前に品質をなんとかせいやです。
いまだに1000人位の年収1000万クラスを仕事なし状態にして、
そのつけを消費者に押し付けている馬鹿会社でおます。品質も
シャープに負け、もうおしまいな会社です。品質の悪さはひどいもんで、
有名な火事事件(電気製品が燃える)は皆さんしりませんね?
313昔社員:05/01/08 16:55:53 ID:zuxeBq5e
またまたくだらないキャンペーンですか?その前に品質をなんとかせいやです。
いまだに1000人位の年収1000万クラスを仕事なし状態にして、
そのつけを消費者に押し付けている馬鹿会社でおます。品質も
シャープに負け、もうおしまいな会社です。品質の悪さはひどいもんで、
有名な火事事件(電気製品が燃える)は皆さんしりませんね?
314昔社員:05/01/08 17:01:35 ID:zuxeBq5e
マナー運動?マナーが悪い?どんな会社なんだ?松下がつぶれないのは、
消費者がだまされているだけよ。実質20年以上赤字なのよ。
そのからくりにを暴露されたら、一貫の終わりです。一度大赤字決算しましたが、
その5倍近くの不良債権があるのよ。ごまかしきれるかは後5年でわかります。
まあダイエーみたいな感じね。
315昔社員:05/01/08 17:07:38 ID:zuxeBq5e
ちなみにノルマなどないよ。私在籍中、売上げいかないで、どうにかなった
ことなんかないよ。暇なとき月3日しか仕事なかったし。それでも
月50万円もらってましたがな。ある人は年に1回仕事するだけの人がいて
年収1000万でした。ただ滞留在庫は指摘ありましたが。
忙しいのは工場。残業手当で100万越えた場合ありましたが、労働基準法
違反だらけ。しばらく1日20時間労働でした。
316 :05/01/08 17:17:49 ID:nb4DEwuJ
わかりにくい。読みにくい。

書 き 直 せ
317昔社員:05/01/08 17:22:47 ID:zuxeBq5e
暇になったらまたね!
318 :05/01/08 17:32:54 ID:MscozWO8
>>308
約2日分の賃金を組合に払ってもらいましょう。
高い組合費を払っているのだからそれくらいは
してもらいましょう。
319 :05/01/08 19:44:23 ID:D6i9MR/7
マジで労働基準監督局とかに告発できんもんかな。
HPや服務規程上はいまだに7.75なんだから、明らかに契約違反だろう。
緊急経営対策だか何だか知らんが、経営者の胸先三寸でコロコロ
(実質的な)賃下げされてはかなわんよ。絶対に合法とは思えんな。

もっとも査察が入っても、「御用組合の方から自発的に8.00延長
要請があった」とか何とかごまかすのだろうな。会社と御用組合が手を
組んだら、事実上一般社員には対抗策がない。泣き寝入りか...

>>310
今回の分はね。しかし4月以降、「引き続きご協力(という名目の強制)を」
と言わない保障がないのが、恐いのよ。御用組合も、その辺何の確約も取って
いない。
裏切り、背信、だまし討ち何でもあり。今までの苦死期の手口から判断して、
その危険性は極めて高い。
320 :05/01/08 20:37:01 ID:hYmBENuD
>>319
労働組合との、合意があれば
時間延長は法的に問題がないのだから、
対抗策はないだろうな。
321 :05/01/08 21:07:08 ID:jNH8Eotr
そんなに生活残業費欲しけりゃ毎朝6時出社すりゃいいのに
ギャーギャーうざいわ
322 :05/01/08 21:20:28 ID:jNH8Eotr
>来期継続しない保証は何もないけどな。
安心しろPMC自体が来期のことなど考えてない。
それより事業所移転先の心配汁。
323 :05/01/08 21:57:23 ID:oKXyS5U1
>そのからくりにを暴露されたら、一貫の終わりです。一度大赤字決算しましたが、
>その5倍近くの不良債権があるのよ。ごまかしきれるかは後5年でわかります。
ネタ本読まなくても、バブル期以前から経常収支を金利だけで賄ってた話は有名。
それも不動産バブル崩壊と映画会社買収売却でほとんど吹き飛んだが。
ただし、M興産の不良債権は本社連結じゃあないが、抵当権で工場敷地とビルは
某銀行系に接収されてる。
からくりが本格的に機能しなくなくなったのは、携帯バブル崩壊から。
最後のヒット商品である携帯の沈没と同時に本業が破綻した。
モラルの崩壊・技術流出酷いから、5年も持たんと思うよ、ほんとに。
324 :05/01/09 00:59:33 ID:/r3N7yDW
さわやかマナー
教育会社、専門インストラクターをお招きしての、
マナーリーダー研修の開催ごくろうさまです。
今後、社員の躾教育がどれ程ゆきとどいたか楽しみにしています。
是非とも、ご両親のお顔を拝見させていただきたいです。
325 :05/01/09 05:02:51 ID:DGnMC+Sn
松下興産をダイワハウスに売却か、との本日の朝刊トップ。
興産のケリをつけるかわりに創業家にお引き取りいただく
との腹だろうね、中村君は。
326 :05/01/09 11:32:09 ID:aWFbSm7s
朝日新聞によると、松下の社用車を全部エコカーに変えるらしい。
外向けの宣伝効果はあるだろう。
でも、社員にまでエコカー購入を促進するのはやめて欲しい。
トヨタのプリウスにのれってか?
327 :05/01/09 13:06:25 ID:hP/TKm5k
うちのとこ8:15までに出社で簡易朝食でます
328 :05/01/09 13:16:22 ID:JBUqFuMG
>>325
ttp://www.sankei.co.jp/news/050109/kei039.htm
別なニュースソースもあるようだが、どれも推測の域を出ない。
連休明けには、正式報道があるだろう。
これが最後の資金援助なら良いが、、、
グループ内の甘えはやめて欲しい。
329 :05/01/09 15:05:20 ID:ewnuzfI0
最近、上司によるいやがらせ「パワーハラスメント」が話題となっていますが、これは具体的
にいうとどういうものなのですか?

部下に言葉や態度による暴力を振るったり、できもしない執拗な要求で精神的に苦痛を与
えることです。
ここで問題となっているのは、上司にとって部下に精神的苦痛を与えることが目的化してい
るために、指導育成や業務上の命令などに隠れて表面化しにくいことです。
欧米でも、モラル・ハラスメントとして研究がされていますが、英語ではブリー(Bully)という
表現が一般的です。パワハラは和製英語で、私は「ボスハラ」と呼んでいます。
企業には、人事評価の指標として目標管理などの制度がありますが、できもしない目標を
掲げさせ、あるいはノルマを与えて達成しなかった場合、徹底的に部下を精神的に追い詰
めることが、パワハラの特徴のひとつとしてあげられます。
330 :05/01/09 18:13:11 ID:SpXpqM/L
>328
しかし、金融機関がそうやすやすと債権放棄に応じるだろうか。
松下全体で松下興産の尻拭いをするのが妥当のような気がするが。

ところで、このことは投資家筋では既に知られている話なのかな?
連休後の株価に影響するのかな?
331 :05/01/10 00:14:28 ID:st7MLYGt
>>324
お宅の会社では内勤の技術者や事務職にまで、
ホテルマンやデパガ並みの礼儀作法を要求するのですか?
332 :05/01/10 00:16:42 ID:r/WS8P8c
デパガ並は不要だが礼儀作法のない社員が多すぎ
お正月くらいまともな挨拶しましょうや
333出井会長:05/01/10 00:16:47 ID:xs2NBKiV
あほの松下完全に住友の奴隷化確定
ハナクソリースの子会社化に続きツイン21等既に差し押さえていた債務超過企業松下興産の
実質破綻確定で松下電器が1000億規模の金融支援支度金積んで大和ハウスへ営業譲渡
これにより松下興産は完全に消滅
次は松下本体
5年以内に地球上から消えてなくなるp
334:05/01/10 05:01:19 ID:vEB3nBMf
接待ネタ
335_:05/01/10 13:42:46 ID:T/0VXxwm
祝日も松下の社章をつけたオッサンが
学会の機関誌を立ち読みしてたよ
336 :05/01/10 14:30:08 ID:WN/X6XGe
天理シンパだった幸之助に対する反逆か。
337 :05/01/10 15:37:13 ID:2jxsQNB3
>>330
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/24304.html
3年前の時点で有利子負債が7千億だろ
資金補填1500億と抵当差押え、資産売却で2千億の返済が済んだとしても、
5千億ぐらいは未返済のままだろ
本社が一括で5千億払ったら、さすがに経営が傾くぜ
3381800時間:05/01/10 20:13:00 ID:0mi8buOo
>>280
田中さーん
「MIT93」ってなんだったんですかね〜?
339 :05/01/10 20:16:11 ID:fmvljB8U
CCM 経理用語
しーしーえむ

--------------------------------------------------------------------------------
 キャピタル・コスト・マネジメント(Capital Cost Management)=資本コストを重視した、
松下グループ独自の経営管理手法。松下電器産業の経営方針によると「社会が期待する収益を
資本コストとして認識し、それを上回る収益の確保を目指していくマネジメント・システム」だそうです。
負債の金利や株主配当などをもとに、調達した資本に資本資本にかかるコストと
投下資産の割合から計算します。
EVAと同様に収益性を評価する指標で、「松下版EVA」とも呼ばれています。


何の役にも立ってませんね。
340 :05/01/10 20:44:45 ID:1PukSIzF
ん?ダム経営も捨てちゃったの?
341 :05/01/10 20:54:28 ID:ABv6e9++
ダムは決壊しました。ムダ経営なんちて
342 :05/01/10 21:18:41 ID:jhZaC0kR
MIT93:
 バブル時代のアマちゃん達に迎合するために労働時間の削減や、福祉の充実などに努めたが、
バブルがはじけて、アマちゃんだけが残ってしまった。
 バブル期のアマちゃんは今でも会社が自分にお金を掛けるのは当然で、
その甘い汁を吸うのは自分の権利だと思っている。

 大体バブル期に松下なんてメーカーに就職したやつは、大卒DQNばかりで
ほんと使い物にならない。今だったら駅弁大学なんて取らんだろう?

 バブルのアマちゃん逝ってよし。
343 :05/01/10 21:34:45 ID:Jrvdcp1j
>>342
>今だったら駅弁大学なんて取らんだろう?
いまでも駅弁大学から採ってるし、現場では旧帝大よりも活躍してるがな。
MIT93はG7の外圧と厚生労働省の行政指導でやった事だろ。
バブル世代には、使えない香具師が多い事には同意。
344 :05/01/10 21:52:40 ID:r/WS8P8c
???馬鹿は所詮ばか
いざとなると役に立たない
やはり旧帝大は( - _ - )イイ!
345 :05/01/10 22:00:10 ID:1PukSIzF
じゃあどうして青色ダイオードが四国の・・・・

まあいいや(ワラ

優秀であると自認するならそれなりの実績を
あげてちょんまげ
346 :05/01/10 22:12:01 ID:r/WS8P8c
>>345  学歴コンプレックスを背負った香具師はけーん プププ
347 :05/01/10 22:17:23 ID:NWA1VkNV
>>341
おーい山田君!床板まで持ってけ。
348 :05/01/10 22:21:27 ID:1PukSIzF
飯台K材のN村でもこの程度の経営しか出来ねえじゃん(ワラ
おっと、飯台様が危機を救うんですよね(ウホホホホ
349ほんとうなの:05/01/10 23:04:24 ID:Jf3qrF4M
給料が削減されるってほんとうなの?
内容の知って方教えて下さい。
350 :05/01/10 23:10:55 ID:r/WS8P8c
工場のアホには教えない
351名無しのごんべ:05/01/10 23:23:33 ID:97UHKcVe
緊急経営対策として、実質仕事してないSaの給与をいかに
削減するかポイントだろうな。
352_:05/01/10 23:28:49 ID:T8Y/qZwv
>>346
学歴しか自慢できない香具師はけーん
353かみ:05/01/10 23:56:16 ID:IXnyFjN3
この板のような人心荒廃の一番の責任は本社人事部門のトップにある。
いうまでもなくF取締役である。現場の意見を聞かず、もの言う人物は
遠ざけ、上だけを見て、わがまま言い放題。現場を見ずに麻雀とゴルフ
と飲み会で物事を決めて、部下も、事業場もボロボロ。
(もの言わぬドメインの人事トップも同罪だが)
人材=コストという極めて浅薄な算数でしか人事の方針を語れない情け
ない人事トップには即刻責任をとっていただきたい。
354月電:05/01/10 23:59:40 ID:gDVTPdYW
うちの会社 馬飼って儲けてるだけだから
355 :05/01/11 00:11:37 ID:kmocrzyC
キヤノンと同じく福利厚生全撤廃・能力主義(でも就寝雇用じゃない)
キョウセラと同じく社員に社長のありがたい本を強制的に購入させる。
356 :05/01/11 00:21:01 ID:shc8HKc8
能力あっても実績出さにゃ評価されない。
つまり成果主義ですな、正しくは。
そういう制度にしたんだから、経営陣も成果出せない奴は
責任とってもらいたいところやね。そうせんと、現場は
不満爆発でっせ。最近のママゴト施策にはもう飽き飽き。
357 :05/01/11 01:22:07 ID:DmiMTzqj
松下K産の責任の所在はどこなんでしょうね?
松下D産とどういう関係なんですか? 子会社ではないのかな?
358 :05/01/11 02:14:16 ID:f478a3OU
>>357
>松下K産の責任の所在はどこなんでしょうね?
当然、創(略)族とその側(略)に決まってるでしょう。
なにせ松下興(略)は、創(略)族の財産管理会社なのですから。
電産が全額支払った場合、従業員の退職金はもちろん、
賞与・給与は一文も無くなりますよ。
359昔社員:05/01/11 08:08:53 ID:H6aZoq2T
会社だめにしたのは、松下正治と森下洋一のでき悪コンビだす。森下など
部長とまりの無能人間。山下さんはまあ普通。危機感は中身を良く知って
あせりまんこ。但し社員はイマイチしかいませんから、笛吹けどです。
所詮二流大学の三流社員筆頭にでき悪い高卒、中卒がでかい顔するんですから、
あきまへんで。
360昔社員:05/01/11 08:29:15 ID:H6aZoq2T
一流大学もいますが、技術者は頭では負けますから、時間で勝負。
日立が東大主力なら、松下は名大てな感じ。例えばエアコンなんて
技術差でもう日立、東芝には追いつけません。谷井さんは、考えまとも
すぎて、松下ではほされました。まともな人は生きていけないす。
出社したら、上司から、メンツ指定受け、業務命令でマージャンも
したよん様。
361 :05/01/11 12:39:05 ID:LzU5xjqz
ふーっ、午後から経営方針発表だぜ。
疲れるなぁ、、、、
362PMC夕会 17:15:05/01/11 19:31:22 ID:S2Gf5rnB
:::::;;-;;:、;;:;:::::::::`ヽ、   マ ツ ケ ン サ ン バ の     ___
`'"     ヾ;:::::::::`、             |            ,.:::''":::::::::`ヽ、
'" ̄`  '" ̄`、;::::::',        予 感 !!       ,':::::::::::::::::::::::::::`、
 '゚``ノ  '゚`` `!:::::;               _|_           ヾ;;;::::::::;;人彡;;:::::',
   ` `     ;;;;ノ        ,.-''" ミ`ヽ、         ,.-ゥ'r'⌒)  ミ:::::::::',
  <ニニヽ   i )      ,.-''"_,,.-=、 iリ ミ::`ヽ、    (,,.ノ、`'''"   ミ:::;;;:::i
    \ヽヾ;; ;ヾ    ,,.-''" ヾ'"    iリ ミ::::::::::`ヽ、  i ノ;::rrァ    `" i::i
i`''ー ヾ:: : ::;; ; ;; \-''"  i`'ゝ ,,.=''~  iリ  ミ::::::::::::::::::`ヽ、;;ヾ;:;'. . . : :'、,ノ/
ト、   `、;; ;:;;_,,.-''"    ',,z      iリ   .ミ::::::r'''レ-'`7::::::`ヽ、'''": : 'Yミ
 ``ヽ、_,,.-''"        ノ   ` 、 リ    ミ彡   ,/;;::::::::::::',`ヽ、  .'
 ̄ ̄ ̄`ヽ、         i`''⌒"          ''"  ミ:::::::::::::::',.-''" ̄ ̄ ̄
       `ヽ、      ',rニ"``,ゝ           ミ::::;;:-''";;;;;;;ヽ、
        ,r''"`ヽ、`ヽ、⌒ヽ, ','v''"        . :    ,,.--'::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
     /=)o(==-',  `ヽ、i ',        . : : : ,.-''i''";;;ヾ;:ミ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
     !‐- -‐ V、     `ヽ、. . .   . . . ,,.-''"  ノ=''"i:::i;:彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
     ', ゚ム. ゚ .レ'       `ヽ、: : :,.-''"    >゚  |:::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'
      ', <>  イ          `i"       ''"7 .|:::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(
   _,,,.-''"i`ー''"オ ─ レ オ レ  マ ツ ケ ン サ ン バ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
. ,''"   ,' `'''''" |     `、      |        '、  |:::|  /|`ヾ、/``'''''`ヽ

363 :05/01/11 20:55:31 ID:ixgiPtg3
物凄く不思議なのが、スーパー正直を連呼しCSRを重視するなら、
どうしてナナメドラムとかオキシライドみたいな商品を成功事例として
あげるんだろう?
364-:05/01/11 22:37:57 ID:OlFddesu
経営方針聞いたけど、なんかだめそう。中村社長、退陣の雰囲気すら。
365 :05/01/11 23:11:24 ID:ixgiPtg3
これは今更かもしれんが、あの時リストラをせずに
5年間なり10年間なり賃下げで乗り切る作戦を選択した
ほうが良かったような気が。
追い出した分だけ、結局派遣を入れてるわけだし
まあ、時給は全然違うけど。
366 :05/01/12 00:32:50 ID:BI4+DtBj
>>353
そう言ぇや2年半前のLP大号令の時も同じ人事体制だったな。
人間を粗末にする若取締役の天下はN村政権が続く限り安泰でっせ。
367 :05/01/12 01:41:50 ID:VYgbhPNM
実のある仕事してるか?
ここの社員は役人以下と評判悪いぜ。
飲み屋でも同じ評判だからMバッチ外した方がいいぞ。
368Y・K被害者:05/01/12 04:58:19 ID:nYzT7D06
>>7
前のスレどおりですね。相談しにいったら
暴言されて具合がさらに悪くなりました。
だれか助けてください。
369昔社員:05/01/12 08:18:03 ID:N6in+wMB
YK?松下は3流社員の集まる2流会社。そのうち社員レベル通りの3流会社に
なりますさかいまさあき!谷井さんを潰したのは、間違いかもでした。
売上げ伸びなくても収益確保と言ったばっかりに、くびになりやしたが、まともな考えですからね。
370昔社員:05/01/12 08:28:34 ID:N6in+wMB
事業部制の最大の問題は、間接経費の膨張。町工場の集まりにもう
メリットないす。町工場長クラスしかいないじゃん。なんで人事、経理がごろごろ
いるんだか?自分の存在で仕事が増える作戦ですかな?まあ経理は色々あり忙しそうですが、
無駄な資料も多いんでない?帳票類が毎朝死ぬほど出てきますよ。あれなにさ?
誰も読まない資料沢山作らされたしさ。
371昔社員:05/01/12 16:26:11 ID:N6in+wMB
空出張で家建てた課長は宇都宮にいましたね。所長知っていても黙認。組合も
見て見ぬふり。でも氷山の一角。毎日パチンコしていた人もごろごろ。
仕事しなくても給料沢山もらえる天国ですな。高卒や中卒がごろごろいて
頭のレベルはてきやと同じよ。高卒の馬鹿によくいじめられましたが、
反撃しましたよ。馬鹿はいくらがんばっても無理。
372昔社員:05/01/12 16:50:03 ID:N6in+wMB
正治さんまだ生きてんだ!辞めればいいのに。正幸さんは何してんだ?
あとは、少徳?さんしかしらねえや。中村君は長いね。アメリカに骨うずめたら
良かったかもね。人材いない会社は悲しいねえ。ダイエーに少し似てないかい?
少徳さんはまともだと昔聞かされましたが。話したことないな。
中村君は5年位で引退したらカッコよかったんえない?
373組合悲し:05/01/12 17:05:27 ID:N6in+wMB
選挙のたんびに、電話、自宅訪問地獄。なんでやねん!自民党など
支持してないぞう!何のメリットなし。創価学会とは関係ないけど
学会の社員は異常に多いね。選挙のたびに家に来ました。
なぜか会議に手当てがついたような。おもろい組合。組合費が異常に高いのは
紙爆弾と組合接待費のせいです。クローズドユニオン?だから、御用組合に
なりがちですわね。
374事業部の悲劇:05/01/12 17:26:33 ID:N6in+wMB
世界一のシェアの工場にいましたが、情報量はかなりありましたが、全社的に
は活用されませんでした。技術者も2流大学のイマイチ軍団。日立に技術では
負けてしまいましたね。大体工場までお願いこないと売らないし。隣の松下
工場には高く売るし。シャープに出す値段より15%くらい高いのよ。
電子部品も平均10%は社内向けが高いだす。シャープや京セラ向けが
ボトム価格だすきん!
375昔社員:05/01/12 17:35:22 ID:N6in+wMB
オーまだ正治、森下コンビ組んでんだ!ひどいねえ!みんなでリコールしたら?
馬鹿コンビは恥さらしだす。社員かわいそうでがすね!
376ななし:05/01/12 21:28:34 ID:EU8Ibgs6
接待禁止?

松下の社員から接待の要求あったよ!

377昔社員:05/01/12 21:46:15 ID:ZEhmQq4k
懐かしいです。私も、高卒の馬鹿にいじめられ(リストラ)ました。
無駄な資料多いですね。私も、使わない資料沢山作らされました。
日立製作所でも、日本電装でも、リストラ(合計8回)されました。
40歳で(採用してくれるところが無くなり)やむなく独立。
ようやく、月収150万円をゲット。人生くじけちゃなんねー。
みんな、がんばれ。万事塞翁が馬。7転び8起き。焼け太り。あはは・・・
378 :05/01/12 21:49:16 ID:OPjqSLps
>>376
自分の欲に対してスーパー正直に生きているのでしょう(w
379ぼうれい:05/01/12 23:53:25 ID:qmxUo4JO
ふくしま
じんじほうかいのせきにんをとれ
かいしゃはおまえのしぶつではない
しゃいんはおまえのどれいではない
ひとべらししかしらないのか
それでもじんじか はじをしれ
がきみたいにはしゃぐな
うっとうしい
380名無しのごんべ:05/01/13 00:15:08 ID:YLaJ/EdX
今頃、技術立社とか知財とか言ってるようではなあ。
他社では、あたりまえのこと過ぎて笑われてはいないだろうか。

381産業亡国:05/01/13 00:21:04 ID:LC5j+CKK
>>380
工場の連中が給料もらいすぎ。
エンジニアにちゃんと報酬を与えないから、だめになる。

はよみな中国でも行け、行員ども。
382>>380:05/01/13 00:33:45 ID:UkmyUDDF
故にマネシタ Nの計画です
383==:05/01/13 00:43:28 ID:fm5h5Db+
[今期 松下電器の純金融資産は1兆円を超える]
この報道を前にして、我々はなぜ 仲間を会社から追い出さねばならないのか?、
SONYに大差をつけられた給料でサービス残業をせねばならないのか?
欧米に比して半分の残業割増に甘んじなければならないのか?
1日15分ものタダ働きを押し付けられねばならないのか?

その原因の一つである組合を背任で告訴できないのか?

384 :05/01/13 01:07:10 ID:eZvL6voO
ヘビに睨まれたカエルのように今月からココは静かになってたのに、
カネの話になると黙って居られねえんだな(w
385_:05/01/13 01:13:03 ID:5MekpqxJ
今の組合が最悪なのは良く判るが、一番悪いのは社員。
本気で会社と闘う気があるのなら、別途新組合立ち上げて
社員一丸となってストライキ等行えば良いだけのこと。
大体サービス残業だとか文句いう前に自主的に帰れ。
その程度の反抗も出来んやつらに組合や会社を批判する資格は
無いのでは。

386接待禁止:05/01/13 01:28:06 ID:LC5j+CKK
>>385
だってユニオンショップ制で強制加入の現行組合が、
会社が交渉相手と認める唯一無二の存在なんでしょ。

今の組合やめること=社員でなくなることなんだから
別組合起こしてストライキ行うって??

つーか、オレ釣られた?
387_:05/01/13 01:28:54 ID:0rxvjzWq
>>383 >>384 >>385
もっと現実的な方法がある。組合費の給与から自動天引を
止めよう。そして組合を兵糧攻めにしよう。自動天引は個
人の自由だからこちらのが簡単なはず。某放送局みたいに
不払い運動を起こそう。
388_:05/01/13 01:45:47 ID:5MekpqxJ
>>386
今の組合を脱退する必要は無いだろ。(別に全社員が組合脱退しても
どうせ会社は全社員解雇できないから良いけど)
技術者だけでも団結してストライキ等を行えば会社は交渉せざる得ない。
昔の労働者達はそうやって権利を勝ちとってきた。
今の社員は自分では手を汚さず、会社には良い顔して裏では会社の
文句ばっかり言ってる矛盾だらけの奴らばかりだからそんな事は出来る
はず無いだろうがな。

389387:05/01/13 01:59:39 ID:XAdZ/PzR
もちろんくだらんティシュやフィリピンの竹(人○売買)
や災害の募金も拒否しよう。組合に流れる金はださない
ようにしよう。
選挙もボイコットしよう。下っ端にはかわいそうだが行
おう。
390 :05/01/13 02:05:19 ID:iBR+A6yn
N社長もF取締役もM名誉会長とM会長の飼い犬。
たとえ会社が滅亡しても今の役員体制は変わらん。
391昔社員:05/01/13 08:09:52 ID:ypXrf6Z5
組合は辞めると会社も辞めになりますから、そうですね、第二組合作るしかないです。
簡単なのは工場で、技術者で団結するとかですね。ユニオンショップでは
御用組合になりがちです。組合の飲み食い代は組合費。会社とは、会社持ち。
会社と食事会するようではね。なんてあたいもしました。ただ逆らいまくり、転勤させられました。
これは規定違反です。
392昔社員:05/01/13 08:18:18 ID:ypXrf6Z5
独立して150万はエーでげすね。あたいも、転職しまくり千代子!
つまり、松下腐っていても、辞めないほうが、安定?まあ独立しても
できるんですが、今は地元でしこしこ会社員。自由気ままでよーござんす。
年収は全盛期の70%くらいかな。組合問題は、組合から役員がでているように
実質御用組合といわれてもしかたがないです。くびきりに賛同するのでは
組合の意味ないね!
393昔社員:05/01/13 08:19:58 ID:ypXrf6Z5
独立して150万はエーでげすね。あたいも、転職しまくり千代子!
つまり、松下腐っていても、辞めないほうが、安定?まあ独立しても
できるんですが、今は地元でしこしこ会社員。自由気ままでよーござんす。
年収は全盛期の70%くらいかな。組合問題は、組合から役員がでているように
実質御用組合といわれてもしかたがないです。くびきりに賛同するのでは
組合の意味ないね!
394元社員:05/01/13 15:58:04 ID:FGI+yGKE
今度グループ採用センターの所長になったKさん。
MBI人事主事の時、部下に手を付けてそのまま結婚しました。しかも婚約時代にMプリホテルにて毎晩やりまくりでした。
395”削除”依頼板転載人@星猫:05/01/13 17:02:50 ID:8zhjEJI9
無関係な第3者にはわからないんで削除対象ではありません

287 :やまだ :05/01/13 16:52:59 HOST:350233000246390 proxy224.docomo.ne.jp
削除対象区分:[個人・三種]
対象削除アドレス:松下電器の裏事情 part18
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1103546099/394
理由・詳細・その他:伏せ字にはしましたが、これが個人情報を特定するのであれば、削除をお願いします。
396昔社員:05/01/13 17:48:25 ID:ypXrf6Z5
結婚するならいいんでないの?不倫から社内恋愛はありまんがな。
上司と部下はしかたがないですばい。職権濫用のエロのみは犯罪ですがね。
仕事時間中もだめですが。ほな皆様決算に向けて頑張りまんこ!
397まねお:05/01/13 18:14:44 ID:MZzupX2N
>> 無関係な第3者にはわからないんで削除対象ではありません
その解釈がよーわからん、社内じゃバレバレだろうが
それとな”削除”依頼板転載人@星猫 じゃなくて” 星猫@”削除”依頼板転載人” だろが、このバカ珍が
398  :05/01/13 18:27:50 ID:GnUhE4QO
395はおつむの弱い転載人だから相手にするな
第3者にでも分かるようなM下社員つうか個人なんて1類扱いだよな
だったら必然的に余程の社員つうか個人は全て第3者には分からないからな・・
削除対象外なんてな事コピペしてるし馬鹿は芯でくれ
399:05/01/13 21:00:36 ID:0J8GBD5e
来期新卒の人気ランキング第一位おめでとうございます。

このスレの意義が一段と増してくるように感じられます。
400 :05/01/13 21:30:37 ID:voso8Kmx
401アホラシイ:05/01/13 22:07:50 ID:49JSf1Cd
中村改革大躍進、松下電器1兆円貯金…15年ぶり大台(夕刊フジ)
http://newsflash.nifty.com/news/fuji/ts__fuji_320050106012.htm
これだけ儲けて工場はリストラか!
402アホへ:05/01/13 22:56:55 ID:49JSf1Cd
中村改革大躍進、松下電器1兆円貯金…15年ぶり大台

社員を騙し、追い込み、このウラミどうしようかな!
リストラの現状を報道陣にタレこむしかないな!
403 :05/01/13 22:57:26 ID:su0O9M7s
マスコミとか世間的に見る企業の好調度と
実際に働いてる人が持ってる先行き不透明感が
えらいかけ離れてるよね。
404大丈夫なのか?:05/01/13 22:59:59 ID:LWTIVxuI
15分タダ働きを強制されているわけだが、大丈夫なのか?

「労働時間 7時間45分」
http://www.panasonic.co.jp/jobs/new_gra/guide/index.html

「職業安定法」
http://www.houko.com/00/01/S22/141.HTM

第65条
次の各号のいずれかに該当する者は、これを6月以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。

・虚偽の広告をなし、又は虚偽の条件を呈示して、職業紹介、労働者の募集
若しくは労働者の供給を行つた者又はこれらに従事した者
405 :05/01/13 23:40:52 ID:x5oh51vk
>>393
たしかに、リストラに抗議しない組合なんて価値無いわな。
406似非執行委員:05/01/13 23:55:00 ID:LC5j+CKK
>>405

おれ組合の執行委員やってるんだけど、内情知るとひどいもんよ。
大義名分が立っていれば、会社の施策はなんでもOKだし、
人事と三役はなぁなぁだし、組合費で何とかの集いなんてのを
年中開催しているし。。。
組合自体も、提言なんて称して経営者ごっこしているだけの自己満足
活動に過ぎないし。

もうさ、マジでやばいよ、組合。外から見て分かっていると思うけど、
中はいると最悪だね。涙が出る。
407名無しのごんべ:05/01/14 00:13:27 ID:13A2PRQ4
まあ、他の電機メーカ並みにリストラするようになって来た
ということでしょうな。
遊んでる社員はクビにして、残った社員で山分しないと給料が
上がらない時代なのかな。
408 :05/01/14 00:13:50 ID:TXW5oJmn
■理系/男子

1位  松下電器産業

2位  日立製作所

3位  NTTデータ

4位  日本電気

5位  ソニー

6位  トヨタ自動車

7位  NTTドコモ

8位  野村総合研究所

9位  NTTコミュニケーションズ

10位 日産自動車

409 :05/01/14 00:19:50 ID:WoLBdE2+
私物PCを会社で使うなと言っているわりには、私物携帯はいいのかと・・・(ry
410 :05/01/14 00:42:12 ID:fJ9jP3FA
世間と内情のギャップは凄いな。
いずれ暴かれるとは思うが。
411 :05/01/14 01:02:19 ID:UKUagCrx
>394,396

 ところで、婚前交渉は、マナー違反になるのだろうか?
412 :05/01/14 01:12:28 ID:/m3QJaJy
この会社って完全に「きた」だよな。
情報操作、工作員、騙し入れ、事実詐称、暴行沙汰、恐喝未遂
犯罪まがいの行為は幾らでもあるぞ。
413 :05/01/14 01:57:48 ID:8UpeaSVD
>この会社って完全に「きた」だよな。

初代がどこの馬の骨とも知れない成り上がり者で、2代目3代目と
代を重ねるごとにバカがひどくなっていくと言う点でも、北そのもの。
3代目があまりにも無能なため家督を継げなかった事も符合して
いる。
そしていまだ創業者の亡霊をひきずって偶像支配を続けている
点までそっくり。思想統制、言論封鎖と言い、モロ独裁国家だよ。
414ベンダって、一体・・・:05/01/14 05:02:45 ID:CkV9k7GT
そうか、富士通とは別の意味でヘンなんだな。

まったく、オラのプロジェクトをどうしてくれるつもりなんだか。

パナはF2と違って、金も出してるから、それなりに腹はくくってるんだろうけどねぇ・・・

あーもー!知ったこっちゃあないんだよ!・・・って怒鳴りたくもなるわなぁ orz
415 :05/01/14 06:14:45 ID:YpURD3r4
>>406
経営対策が経営者ごっこ、というのはよくわかります。本当に会社側に
提言できる人が組合員でとどまり続けることはなく、結果的に中途半端な
人間しかいないわけで、効果的な提言ができはずがありません。

会社側も「部下が何もわかっていないくせに偉そうなことを言っているだけ」
ということは分かっていつつも、殊更対立するわけにはいかないので、それに
反論はしません。「組合から貴重なご意見をいただきました」というだけです。

組合員も大半はあきらめているので、組合に批判が集中するわけでもない。
意識実態調査でもはっきりしています。組合に期待もしていないし、関心が
ない人がほとんど。会社・組合員双方から正面きって批判はされない構図。

リストラがこれだけ横行することに、もっと組合は反対するべきなのに…。
最終結論は「会社が潰れれたら元も子もない」という発想。事なかれ主義が
多いんでしょうね、結局。
416 :05/01/14 07:22:33 ID:CmpdfglN
しかし、学生というのは単純だねぇ。
ちょっとプラズマが売れたとかいうだけで、1位か。
もっと先輩に話を聞くなりして、実態を知ってから希望して欲しい。
417昔社員:05/01/14 08:18:41 ID:w2tx8VHR
松下ではアイロン、食洗機、九松の鉛筆削り器、位が信頼性あるんでないの?
エアコンは水漏れするし、テレビは燃えるし、ビデオはテープ噛みこむし、
品質は最近どうなの?昔仕事の30%不良対応に追われていましたが。
お客さんのラインで選別したのが、10回はあったす。おら、品質管理で
ないでばさー!
418天下の松下???:05/01/14 15:24:13 ID:jytek6c+
皆さんの中で、Panasonicの溶接機をお使いで、不具合がある人があれば書き込みしてもらえませんか?
AAU350 半自動溶接機  ワイヤー供給装置のモーター・電磁弁・流量計・内部基盤・が、不具合
で、不具合を連絡してから修理に来るまで3ヶ月かかり(天下の松下が) その後9〜10回来ても直らず
挙句の果てには、謝罪が、新品と取り替えます。との事(信用が無くなったのは保障できません)きっぱり!!
それが天下の松下なのか?
419昔社員:05/01/14 18:39:42 ID:w2tx8VHR
松下は天下関係ない3流企業ですってば!溶接機は業界3位くらいを
いつもキープ。たぶん壊れたのは運が悪い系と思います。
普通はなおるまで代替だしますよ。馬鹿な担当でしたかも。代理店から
購入なら、代理店にも責任ありまんこ!
420 :05/01/14 18:40:19 ID:lkb5f0Ds
学生一位になって、内情知らないとか言いつつも、それなりにちょっとうれしいって
のが平均的なとこか。内情知らない云々ってのは、逆に言えば商品がいいイメージで
伝わってるのなら、そりゃそれでいいことなんだが。

僕らが会社に入った頃はポータブルオーディオといえばソニーのウォークマンって
イメージがあったけど、今はPansonicのイメージ持ってくれてるし。意識すべきは
SONYじゃなくてAppleだったりSamsungだったり競争相手自体が変わってるけど。

421 :05/01/14 18:53:56 ID:CmpdfglN
昔社員
所詮落ちこぼれのくせに、
高所から説教するような書き込みはウザい!!!!
422:05/01/14 19:14:34 ID:ya4RCVgG
松下のキモ社員から
仕事のと偽って、私用メールがしょっちゅう送られてきます・・・
パナのメアドなので会社のパソからだと思うのですが
いいかげんうざいので止めてください!
シ○テ○○発のヨ○○ワさん・・キモイです



423え?:05/01/14 20:06:52 ID:dCyzngDm
>>422
どんな内容の私用メールなの? ワラワラ
424 :05/01/14 20:23:55 ID:CS3qSXQx
最近の松下の社員のマナーの低さは折れら40位の人間の責任
かな?折れらが入ったこと松下をほこりに思って挨拶、服装、
お役様との会話を注意してくれる人がいた。暴力といかない
でもげんこつやしりを蹴飛ばされるくらいはした。
しかし、エポックでパスワード入れるとき今仕事に関係ある
話は辞めましょうの絵が出てたり、さわかやマナーのところ
では事例がでてたけどやるのは人間なんだから上が言葉で注
意すべきでないかな?ITだけらHPにかかせず、上司に注
意するようにしたほうがいいのではないかな。
425 :05/01/14 20:39:21 ID:PuZLIluB
>>424
折れらとか使うなよ
文章もおかしいし
426職場集会:05/01/14 20:54:33 ID:vs/Seh0f
緊急の職集があると連絡が有った それも就業時間内に 会社は認めてると言うが
これでお客様に視点を置いた仕事の取り組み CS向上と言えるのか 会社も組合も
どこかずれている。全集中は接客 電話対応者なし 疲れる会社である。
427YK被害者の会:05/01/14 21:23:45 ID:vS3eiZSo
>>368
この前のスレで実名がわかるまでせめられておとなしくなった噂
デマか?まだ、顕在かとにかくかかわりをもたないことだな。
休職か自○までおいこまれるぜ。
医者にかよってるならその医者だけ信用したほうがいい。かよって
なくて医者に通いたいならその手の名医本2、3冊かって言い医者
に通ったほうがいいぞ。

428負け犬準看護士:05/01/14 22:03:06 ID:Apt6lf+Y
>>368
>>427
Y・Kは30代、未婚、子供なしだろ。
健管もかんがえてほしいいなヒスティクな負け犬を
メンヘル担当にするのは?
あの杉田かおる以下だぜ。。。。
429 :05/01/14 22:19:59 ID:kZIsUdZ5
某誌に従業員の意識調査の結果を人事が嬉しそうに紹介してる記事が載っていた。
みんな、なんつーか、偉いと思う。すっかりN村君に丸め込まれてるんだね(w
そしてパラパラとページをめるくと、おっと、御本尊様のウットウシイ御真影が、
コーヒーを吹きだしそうになった
430 :05/01/14 22:43:40 ID:gmwHqR6A
特許は出願料、登録料等で金ばかり掛かって儲からない。
著作権で使用契約を結んだ方がよっぽど儲かることしている人は通な人です。

会社リストラされたらこれで稼ぎましょう。
431_:05/01/15 00:29:51 ID:poU7AMiC
残業手当も減らされる方向だし、次から次へと良くまあ
従業員の収入減らすことを考えるね。こんなことばっかり
考えている社員がいるんだろうね。
432 :05/01/15 01:11:35 ID:NHnBT9/n
5年以上継続した経営体制は必ず腐敗する。
ワンマン化した社長は、取り巻き役員をイエスマンで固め、我がもの顔で全社を支配する。
経営改革とは逆行して階級制が深まり、風通しが急速に悪化する。
人事階層がフラットでも、本社からの組織階層が深ければ、病状は一層重い。
社内の反論を封じるために、規制強化の暴挙に走り、次々と的外れな経営方針を打ち立てる。
社内外からの助言・忠告に耳を傾ける者はいない。
権限は集中させるが責任は末端へ押し下げ、リストラを加速させる。
前回の政権交代は、有力販売店の圧力により実現したが、
そろそろ政権交代しない限り、この会社は何時潰れてもおかしくない。
433昔社員:05/01/15 08:54:47 ID:zKYTUa2R
私落ちこぼれではナイスよ!駄目会社にいるほうが落ちこぼれだすよ!
実情全部公開したら、だれも、松下商品買わなくなるかもなべ!確かに権力は
腐敗しますね。正治君がやめないのは、気が狂いと言われても仕方がないす。
それで、平気な社員も問題あり。大きくは組合に責任ありです。ダイエーの
二の舞にならないためには、第二組合ですかね?メーカだから、まず品質意識
からですかね?
434昔社員:05/01/15 09:01:54 ID:zKYTUa2R
あたいは、自分から会社を捨てたんす。耐えられないひどさにより。
金属15年目に長期休暇を取りましたが、休んだら、カバー体制が機能せず、
休んだあたいが悪者にされまんこ!予想していたから、休みでも少し動きましたら
組合からクレーム。お客様からは、対応のまずさにクレーム。あほらしいす。
残業手当だけで60万とか80万とかもらってもね。使う暇ないし。今はお気楽
人生。でも、松下に育てて頂きましたから、感謝はしてまんこ!
435昔社員:05/01/15 09:08:59 ID:zKYTUa2R
朝出社したら、上司が、今日はいいか?て聞かれまんねん。何のことかと
言えば、マージャン。宇都宮の某退職した課長。関西から用事が
1日しかないのに、3日間いてマージャンしまくる、エアコン課長もいたし。
勿論昼からよるまで。これ異常ですよね?そんなんで、会社が継続するのは
おかしいだすきん!
436昔社員:05/01/15 09:21:19 ID:zKYTUa2R
150時間残業したら給料100万振り込まれましたずら。でもそんなに働くと、
いやになりますよ。そのときのトップは、社員の血判状で、サラシ部屋送りに
復活しましたが。京都でよく会社の金で飲み食いしましたよ。おすわり2万の
クラブとか。海外に行くと給料倍もらいの、メード3人付き。でも
人心一新したら、そのときの幹部みんな海外に飛ばされまんこ。生き残りは
少徳さんのみ。
437 :05/01/15 10:36:47 ID:UNUhwy9W
昔社員て、要は自慢したいだけなのね。
ウザイから、広告の裏にでも書いてろ。
438昔社員:05/01/15 11:30:27 ID:zKYTUa2R
自慢?ほーそう読み取れるなら、申し訳なしすね。自慢している部分はどこに?
駄目会社の事実レポートだす。でもさ、いいじゃん、給料沢山もらえて
暇な人多いんだからさ。現役社員はどう感じているのでしょう?
残業は自慢ではなく、異常な会社の解説ですのよ。頭悪いひとには
わからないかもねぎ!海外の話は知り合いのはなし。今は給与規定かわり
倍はもらえないす。ネタは沢山有りますから、また思い出したら、
書き書きしますだす。社内接待について次回暴露します。松下の接待費は
80%社内ですのよ!
439昔社員:05/01/15 11:39:17 ID:zKYTUa2R
その前に、本社にある、サラシくび部屋について。20名くらい机がおいてあり
終日なにもしないでいる、元幹部の部屋がありまんこ。そに、送り込まれて
めずらしくでてきた幹部が、尊敬するお方でして、お話聞きました。
九松の部屋は実際みたすよ。本社の向かえのプレハブにありました。
そんなかたがたにも1500万前後の給与払いましたから、あほとしか
いい用がありません。有言実行でやめた専務が、18年前にいましたが
尊敬しますわ!確か特機本部長だかで、情報関連の売上げ不振で。
名前がどうしても思い出せません。だれかおすえて!それに引き換え森下でんでんは。
440昔社員:05/01/15 11:46:23 ID:zKYTUa2R
事業部にいくと必ずご馳走されましたし、事業部は社内営業マンに金使います。
工場で100万単位で使ったこともあるよん。飲ませ抱かせくわせ。
営業所も会議と称して、課長クラスなら軽く20マンは使いまくり。
私もやりまんこ!空出張で浮かしたり。担当営業は必ず12時前に外に
でます。あなたもね!手当てのためにさ。日帰りでも課長職なら1日5000円越えます。
担当が3000円までは軽く可能。平均1日2000円はみなもらいました。
いー会社だすきん!
441昔社員:05/01/15 11:55:35 ID:zKYTUa2R
正幸さんがエアコン本部長時代にお話聞いてましたが、正治さんと似てましたね。
話の内容も、話方も。見事に社長になりませんでしたが、洗濯機事業部長の
時大変な苦労をしたはずですが、結局ただのぼんぼんとまり。個人的には
いい感じに見えたスがね。少徳さんは昔から評判よかっただす。
ただ直接お話したことないす。森下君がライバル全部くびか飛ばしたのが
最大の間違い。うそつき駄目社長では、いかんざき!
442 :05/01/15 12:15:25 ID:JYnhJPKd
文章から低脳さがにじみ出てるな
443 :05/01/15 13:42:22 ID:2S/7UGVl
昔社員の文体キモイ
444 :05/01/15 13:46:36 ID:igZhyOQF
コストバスターズには、幹部の無駄遣いにメスを入れてもらいたい
445 :05/01/15 14:13:44 ID:UNUhwy9W
やっぱ自慢だろ。
自分はこんなことをしてきたんだ、こんなことも知っているんだって。
ほんとウザイから消えてくれ。
446昔社員:05/01/15 14:57:59 ID:0yt1Syow
3流会社のいまいち社員は、文句言わずに、主旨にあった話書いたら?
447_:05/01/15 15:22:31 ID:poU7AMiC
技術者にやさしい会社   → 日立
おばちゃんにやさしい会社 → 松下

遊んでるおばちゃんを、まずリストラしないとなあ。
448優秀な社員:05/01/15 15:37:14 ID:0yt1Syow
一番美味しかったのは、九松で食わされた、馬刺しかな?社内接待、組合接待
どうなんかな?京セラは絶対接待受けなかったすね。しかたないから、その金で
会社で飲んじゃったです。すんまそーん!
449優秀な社員:05/01/15 16:02:50 ID:0yt1Syow
組合活動もなかなつらいすね。所長と癒着しないと、なかなかうまくまわりまへん。
よく所長、人事部長に飯ごちそうにありますから、会社のいいなりです。
御用組合と言われながら、集会開くのは、苦痛だね。
450優秀な社員:05/01/15 16:07:19 ID:0yt1Syow
販売会議で売上げいかない理由でっち上げたら、すんなりOK。
普段ほったらかしだから、何もつこっめない、マージャン課長。
滞留在庫は勝手に廃棄しちゃいました。棚卸で紛失にしちゃいます。
よかった始末書書かなくてすんだし!今月毎日昼パチンコして50万勝ちました!
すごいでしょう!自慢自慢!
451優秀な社員:05/01/15 16:13:25 ID:0yt1Syow
このあいだ、空出張して10万浮かせました。アリバイはばっちり。
監査なんかないから、自由ないい会社。領収書はたんと、持ってますし。
京セラに、懲りずにお歳暮だし、先方から戻されました。私頂きました。
すいません。組合の出張と偽り、またまた終日パチンコしてしまいした。
その10万を何とか50万にしたです。すいません。
452優秀な社員:05/01/15 16:28:38 ID:0yt1Syow
この間、向丘遊園までわざわざ研修に行きましたが、つまんないから、2日目
サボりました。なぜか、出席にしてもらいましたから、またまた、昼ぱち
しました。昇格のためなら、仕事しなくて言いといわれましたから、
必死こいて、さぼりました。見事主事に合格見込み。即課長代理になるらしき。
できレースで、最初から決まってました。組合やると、楽に昇格できますね!みなさん!
453優秀な社員:05/01/15 16:33:53 ID:0yt1Syow
横浜のビルは雑居で、以外に出会いがあります。このあいだ、下の階の
女子としちゃいました!すぐビルゆれるし。事務所のお姉さまも美人が
さすがに多いです。企画のエロ課長が職権濫用でやりまくりなんですが、
この間おっそわけいただきました。本当にありがとう!課長殿!
454優秀な社員:05/01/15 16:52:06 ID:0yt1Syow
入社して、なぜかすぐ、本社表彰されました。でも、賞状だけで、上司に
お金取られました。それから、やる気なくなり、毎日昼ぱちしていたら、運良く
担当していた、P社からすげーはなしあり、今度は団体表彰。運だけで偉くなります。
今も、仕事は月に3日間と決めています。担当が1社だし、やることないの。
で、給料は年収800万だす。これでいいかね?悪いね工場の人よ!
いい会社に入りましたわ!部下はもう20名は旅立ちましたが、みな
なぜか私より偉くなりました。ガックシ。年下で部長様がいるのはつらいです。
455優秀な社員:05/01/15 17:04:49 ID:0yt1Syow
横浜のキャバに社員発見。堂々とバイトしてます。所長も来たから平気と
胸ちらしてくれました。さすがに、やらしてはくれませんが、今度
組合の役員にして、こってりまったりしようと思います。組合のいい所は
職権濫用できること。飲み会が多いから、チャンスも多い競馬場!
させこはすぐわかりますが、やはり顔も命。と油断していたら、所長が
やりまくったらしく、残念!
456優秀な社員:05/01/15 17:09:27 ID:0yt1Syow
下ネタ禁止でしたね。ごめんなさい。
457 :05/01/15 20:42:03 ID:UNUhwy9W
その3流会社を落ちこぼれた4流社員が5流生活しながら、
なんの未練があって、このスレに来ているのかな?
「みぢめ」じゃないのか?
458_:05/01/15 21:23:12 ID:lDjusI7R
相手にするな。
459 :05/01/15 21:45:04 ID:hT5lQsCJ
向ヶ丘遊園なんて4年前に閉鎖した。時代が違う。
いまの営業はそんなにマッタリしていない。
460 :05/01/15 22:24:33 ID:OOxfLpLz
4年前に閉鎖というのは嘘だな。
461現役社員:05/01/15 22:56:44 ID:WiNdz1tV
文体変えてるけど、「昔社員」=「優秀な社員」だろ。
つまんないよ。

「昔社員」も結局は、会社を食い物にしてだめにした張本人なんだから、
幹部の悪口なんていえないだろ。ふざけるな。
お前らみたいなやつがのさばったから、今のおれたちが付けを払わされているんだよ。

挙句の果てに、企業年金減らされて訴訟か?
おめでたいな。

右肩上がりの昇給、残業代つけ放題。
退職金に、厚生年金、企業年金しっかり頂くときたもんだ。

挙句の果てに、こんな掲示板に来て自慢話か?
よかったな、勝ち逃げで。

462 :05/01/15 23:05:25 ID:Y87ruzc+
潰れる?
463優秀な元社員:05/01/16 00:37:58 ID:VFpRlV9s
エアコン事業から昔広島の自動車エアコン会社に出向で来てた
皮愚痴君、おまえが常務でふんぞり返っていたのにあきれて
おれは、やめてやってやったよ!机の上に足を上げて何たる態度!
おまえ、松下に帰ったらそんなことできねーだろ!!
464 :05/01/16 01:31:21 ID:mLq5w01h
>>463
クリメイトシステムズに来てたあいつか?
465かをりん後援会:05/01/16 02:52:30 ID:b7Ktw3zx
遊園あぼーんは最終的には2003年8月だぞ
部署によっては2002年の秋頃から鬱り始めてたけど
あの土地は大手ゼネコンが巨大なマンション群をおったてるそうだが
お払いとかちゃんとやらないと、かをりんに罵倒されつつ社内首吊りした技研社員の霊がでるよ
466カオリンサンバU:05/01/16 03:44:17 ID:QkEt9+wN
某人気番組6期生 M屋さん(出演当時M下技研勤務)は今は品川でちゅか???
http://koikara-fanclub.net/member/profile.html?06&%E5%AE%88%E5%B1%8B%E4%BB%81%E7%BE%8E
467 :05/01/16 05:04:19 ID:sLT/nkM6
4年前というのは向ヶ丘遊園の「閉園」だな
テッキーじゃない
468 :05/01/16 05:09:59 ID:sLT/nkM6
違う、閉園は3年前だった・・・
469職場集会:05/01/16 07:53:51 ID:Gd6VqJ2W
御用組合の職場集会が終わった 思ったより短時間だ 派遣 パートで回るのか心配だった
話はヒューマンリソース改革の最終の話 社員が不在でも電話 接客対応が出来てる
引退を考えるべきか 悩む一日だった
470ほんとに、よかった!ありがとう!:05/01/16 08:04:22 ID:uRweNwhD
>>461「よかったな、勝ち逃げで。」
うん、うん。よかったね。よかったね!(^-^)
471グループ会社社員:05/01/16 14:28:23 ID:5SVNzWqw
松下の組合ってお金無駄に使ってない?
女性担当のセミナーに無理やり参加させられて、
おもんない話と食事会と2次会で、尚且つ守口某ホテルに泊り(強制)
地方ならともかく、電車で余裕で帰れるところに家があるんすけど。
ホテル代と時間代無駄やん。
毎年恒例みたいですが、その予算って社員の金使ってるのよね。
そんなんする余裕あるなら、組合らしい仕事成し遂げろよ、と
突っ込みたくなった。
ま、どうでもいい戯言ですが。
472ヒューマンリソース:05/01/16 17:30:12 ID:3AvtTJFz
>>469
何処のドメインだ?PSS以外でヒューマンリソースって?
473 :05/01/16 19:13:57 ID:tZc9OmDy
はっきりとリストラ首切りと言えばいいのに
474 :05/01/16 19:38:21 ID:VagUC60p
>>471
>松下の組合ってお金無駄に使ってない?
組合役員の個人的な趣味ももちろんあるが、実はわざと闘争資金を
浪費し、組合を弱体化させるための策略という面もある。
某社では早期リストラに対抗すべくスト権行使も視野に入れよ、との
意見が一般社員から出た。しかし委員長の「闘争資金がない」の一言で
却下された。そのくせ無駄使いはいっこうに収まっていない。
御用組合の欺瞞性、ここに極まれり。

>そんなんする余裕あるなら、組合らしい仕事成し遂げろよ、と
禿同。雇用を守れぬ組合に存在価値なし。
475Y・Kファンクラブ:05/01/16 21:36:45 ID:0NhKOi2p
YKは悪くない。
松下さんだけじゃないけど、労働組合も位置付けが難しいよね。
闘争とか言っちゃうとアレを見るような目で見られるしねぇ・・・
ここは方向転換で、なごみな活動を中心に据えてみてはどうかなぁ。
なごみついでに、上層部に都合の悪いデータがいろいろ取れるかもしれないし・・・
安易な能力主義とか成果主義は
「上に弱く下に強く頭の中は同期同士の足の引っ張り合いだけ」
っていういくない結果ばかりのようだから、なにか組合から筋の通りそうないちゃもんつけを
仕掛けたら「あ、それはまずいね。成果主義は、もうだめかもしらんね」って、
いい感じに方向転換できるかも・・・
・・・・・・ちょっと考えたら、やっぱ無理な気がしてきた・・・だめぽ。欝だ氏のぅ orz
477もと電工:05/01/16 22:27:23 ID:u6tZKxuz
何でN村がこんなに力つけたんだろう?
478368Y・K被害者:05/01/17 00:52:50 ID:uGoef1QE
>>475
なんであんな暴言をはくやつが悪くないいんだ。○殺者を
数人だしているんだろ。私も仲間に入りそうだ。君達は健
管の手のものか?
479 :05/01/17 01:08:41 ID:lmFS3y4w
>>476
労組がそういう役割を出来てないんだよな、ほんと。
会社の広報役みたいな感じだもん。
480 :05/01/17 01:33:35 ID:Z23gwDgP
組合は、会社の経営のためのセカンドオピニオンを出すための組織として動いてるよね。
でもそれだと、一般社員からは単に経営者層が2系統あるだけみたいなものだから
「組合は自分達の味方」って感じは全然しない。

下っ端の意見を代弁するだけの組織じゃ経営者から「そんなこと言ってたら会社ごと
潰れるだろゴルァ」と言われるから組合も経営の立場で交渉しようとしてるんだろうけど、
そういう立場に立つとリストラや成果主義の導入による固定費カットは一見お手軽で
実効性のあるものなんだよね。結果、会社側と大して変わらないことを言いながら、
重箱の隅をつついて無理矢理対立構造を演出してるような状態になってる。
481 :05/01/17 01:55:43 ID:hgRl6BVw
現場の意見と会社側のパイプ役であり調整役であるべき組合が、
会社の手先じゃどうしようもない。
オレ中途だけど、松下労組はちと酷いわ。
もっときちんとした労組かと思ってた。
482:05/01/17 02:12:55 ID:NrVSP84i
PMCはいつ頃あぼーん?
483人事:05/01/17 06:38:47 ID:N2VdZXgj
給料たかすぎ、20%ダウン
退職加算金廃止。
これで正常。
484484:05/01/17 21:06:53 ID:zRAELMXE
>>483
最初に人事・総務・経理あたりから実践してください
485いをり:05/01/18 01:41:16 ID:Nj3sySSY
ここの半導体社ってどんな感じ?
松下の半導体って社内向けがメインかな?
社風ってどうなんでしょう???
486PSS:05/01/18 03:07:14 ID:Xo/2Uk+8
PMCではPSSでやったヒューマンリソースはして
ないのですか?
487PMC:05/01/18 18:21:46 ID:/HCxjB+3
>>486
してる。
488お遍路さん:05/01/18 19:41:52 ID:RJsRFs/L
企業というより宗教。VHSの成功というよりも無理矢理のセールスなやり方でDIGA売るのやめて。
489ゆにおんしょっぷだから:05/01/18 23:12:53 ID:TTBJThWP
> 経営者から「そんなこと言ってたら会社ごと潰れるだろゴルァ」と言われるから

社内単位の組合の限界ね。
USAのように 企業をまたいだ組合だと
「そう じゃぁ 潰れてしまえば? そんかわりオマイらの資産は
全部裁判で巻き上げるからな」
と 啖呵のひとつも切れるんですけどね。

現金資産が1兆円あって、なんでリストラなの?
下っ端の生活を破壊してでも 小金を巻き上げたいだけよね
490発明の対価:05/01/18 23:37:22 ID:xtb8xGoy
説明会だって?要は訴えないでけろって事だろが?
491(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/01/19 00:23:48 ID:5ZQ48y3a
あっちこっちたらい回しにされたお局(35前後)を秘書にするのはPCCの社風ですか?
492会社の法則:05/01/19 00:46:32 ID:WyHDXgVS
法則1
特許を人より多く書く奴は、出世できない。
法則2
特許をほとんど書いたことがない奴が、上司になって
特許を添削してくれる。
493会社の法則:05/01/19 01:08:32 ID:WyHDXgVS
法則は疑ってはならない、丸暗記しないと。
494勝ち組社員:05/01/19 01:13:03 ID:oPF2Xihr
>>491

PCC?負け組み弱小連合か?
まとめてつぶされてしまえ。

お局なんて人のこと指差して笑っている場合じゃないぞ。
自分の将来でも心配していろ。
495いをり:05/01/19 01:50:45 ID:4XdaHsFk
ここの半導体社ってどんな感じ?
松下の半導体って社内向けがメインかな?
社風ってどうなんでしょう???
496PSS:05/01/19 02:39:44 ID:aXa7ytYk
PMCもか旧痛工のPCC,PASではPSSでやったヒューマンリソースは
してないのですか?
497かをりん被害者:05/01/19 02:45:58 ID:HZMXHbWA
かをりんなんか松下辞めろ!
498すもう部屋:05/01/19 09:05:19 ID:diendo3l
朝遅刻ギリギリで来といて、タバコ部屋でいっぷくする奴、懲戒免職しちゃいましせんか
499PMC:05/01/19 20:22:45 ID:ENXdTTA4
>>496
社内の人材再配置が第一で、早期退職はあくまで希望者のみと言う建前で行われてるらしい。
が、漏れの周辺の動きはわからん。
500半導体:05/01/19 20:55:05 ID:v3hPNpAu
>>485
半導体社おわってます。下請け会社ですから所詮。
社風は郵便局以下。
501 :05/01/19 22:09:11 ID:WmXDHBgC
>>498
大賛成だ。
朝会に決まって5分遅れてくるやつも一緒にアボーンしてくれ。
502担任:05/01/19 22:14:55 ID:xfJ8x/nM
4月から担任職廃止は本当ですか?知ってる方
情報下さい。
503 :05/01/19 23:03:32 ID:njZUoi2n
ビクターって、どうなん?
優良?
504なんでやねん!:05/01/20 00:22:12 ID:UDq1bzU3
今度来たK事業部のファクトリーってなんであんな鬱病者やパニック障害者や
立って居眠る香具氏が多く居るわけ?使いもんにならんぜ
505或る人の独り言:05/01/20 01:13:57 ID:DNQzE7nt
Panasonicって名前変えれませんかね、ちよっと長すぎません。
sony、intel、IBMとか簡単な名前の方が良く覚えられると思うのですが、
私だけでしょうか?
だいたい、語尾に「nic」って、形容詞ぽっくって、奇妙ですよねえ。
もっと渋い社名にして下さいと松下電機さん。
506ふにふに:05/01/20 01:29:58 ID:jBJlnv2K
松下電機なんてところはしらん。
507 :05/01/20 01:53:08 ID:eCLvYgQD
Panasonicは社名じゃないし
508あっかる〜いナショナル♪:05/01/20 08:01:15 ID:9wSH+u16
>>505
うんじゃあ、National!明るい気持ちになるでしょ?(w
509PCC:05/01/20 18:41:52 ID:jjJHwVey
>>275 >>309
17時にも行進曲流してくれ。定時のけじめがつかない。
510まああれだ:05/01/20 23:35:55 ID:KU5eLFYb
おまいらごちゃごちゃ言ってねーでかをりんに罵倒されるシミュレーションしながらオナーニでもしとけ

そんなことより煮ても焼いても食えねぇ東京下町在住のそろそろ40お局主事が輝き組事務局に名を連ねている件
同性にもウザがられてるようなばばぁを輝き組にいれんじゃねえよ
511輝き組?:05/01/21 07:12:55 ID:3+vGVFXt
>>510
・・・北朝の喜び組みたいなもの?しかもオバァさんが混じってるの?なんだか・・・orz
512鋭い社員:05/01/21 08:31:24 ID:hZT6U94T
オーそうですな、特許の日がありました。1日中、技術者は特許書いてましたね。
技術で出世するのは、やはり世渡り上手君です。品質管理なんて、はきだめです
から、まークレーム処理係りみたいです。製造のおちこぼれや、技術くずれが
集うセクションだす。購買もにてますが、プロパーがいないから、購入部品の
相場がわからず、ひどい買い物もしてました。松下は品質重視してないですね。
おたくの事業部の品質管理のメンバーは優秀ですか?ミス規格もミスだらけだし。
513鋭い社員:05/01/21 13:01:50 ID:hZT6U94T
パソコンを昔売るセクションが隣でしたが、なんとパソコンを仕事に使って
いませんでした。売れるわけないじゃん。情報機器と特機が一緒になったころね。
そのあと、東京の事務所がショールームレベルにはなりましたが手遅れ。
松下社員の寿命は61歳ときかされてました。上司は55くらいで2名なくなりました。
今は何歳くらいなんでしょうね?
514遅刻王:05/01/21 17:49:31 ID:hZT6U94T
朝礼中はいるのは、10%はいます。すいません。
515かをりん後援会:05/01/21 18:54:54 ID:+BGsd1C5
かをりん,鋭い社員を問診してください。
516鋭い社員:05/01/21 19:49:37 ID:hZT6U94T
かをりんてだれ?問診してほすいねー!ナースだすか?有給は皆15日以上
取ってね!あたいは23日バッチしとりまんこ!
517 :05/01/21 21:33:16 ID:uIqFudUC
また来たか落ちこぼれめ!
518最悪:05/01/22 00:30:00 ID:kFckLgm4
松下なんてくさっているよ〜
最悪だ
子会社だかわからんPSS社に、パナソニックSSエンジニアリング。
いったいなんなんだ〜
519:05/01/22 00:56:11 ID:46wntbpM
くさってます
くさってます
くさってます
くさってます
くさってます
くさってます
くさってます
くさってます
くさってます
くさってます
520:05/01/22 01:35:42 ID:2OkMxscE
日立エンジニアリングよかましただろう
521おれ様:05/01/22 01:49:27 ID:013sZT1K
>>516
またお前か。
昔社員&優秀な社員だろ。

かえれ。
522正幸さん:05/01/22 08:32:17 ID:XMcMRAa1
私は洗濯機事業部の時、マイコン誤動作で大変ご迷惑をおかけいたしました。
静電気でマイコンがイカレルなんて、知りませんあほでした。松下物流倉庫社長
時代は楽でした。毎日寝てました。エアコンでは実績上がりましたが、評価は
上がらず、悲しかっただす。
523幸之助さん:05/01/22 12:19:22 ID:XMcMRAa1
1978年度方針発表会が車椅子で、最後の生声でした。山下社長含めた幹部に
凄い激怒でした。こんなんでは、いかんぞ!と言う感じ。よくは聞き取れませんでした。
その後東京のNビルで見かけた後になくなりました。正幸さんを社長に
したかったのかね。
524森下でんでん:05/01/22 12:26:52 ID:XMcMRAa1
みんなから、あほ呼ばわりされましたが、ホンマもんです。谷井さんを
追いやり、ライバルをVOWに飛ばし、敵は全て外に出しました。VOWが
奇跡的に蘇りましたのは、やはりあの方のおかげ。いまでも、会社にへばりついて
すごいでしょ?経営責任はどこにいったのかね?
525谷井さん:05/01/22 12:36:34 ID:XMcMRAa1
なぜか誰も社長と呼ばなかったね!ヒューマンエレクトロニクスなんて
なかなか、エーなーと思いましたがね。ビデオ事業の功労者ですが、
本社のコネ弱く、あっというまにいなくなりましたね。顔がでかく
3等身が記憶にあります。相談役になりすぐいなくなりましたね。
社内公募もはじまりましたが、やめたあと、たいへんでした。
526正治爺さん:05/01/22 12:46:13 ID:XMcMRAa1
漫談は得意ですが、経営は不得意です。なぜか好きになる人は皆無能。
見事に、ゴミダメ経営陣にしましたね。山下さんは幸之助さんが
抜擢しました。谷井さんは山下さんが強く推した。森下さんが子飼です。
世界一のYESマン!優秀な社長候補3人を飛ばしたのも、この人。
犯罪なら死刑に値します。みんなで、石なげましょう!
527あほに付ける薬:05/01/22 12:53:14 ID:XMcMRAa1
正治さんがNGで山下さんになった時点で、正治爺さんは引退すべきでした。
ACTION−61でしたか、正治さん、大反対でしたな。山下さんは
いい人ですが、所詮事業部長レベル。まあそれでも、なんとかしようと
したのは評価できますね。電工に吸収合併してもらえば、もしかして、よかったかも?
528イマイチ君:05/01/22 13:06:10 ID:XMcMRAa1
うーん、松下自分で辞めた先輩は2通り。優秀かあほか。
普通のかたは残ります。優秀なかたもあほな方も、辞めたいには
違いないのね。気持ちわかりまんぼ!かっこ悪いしね、松下の
社章つけてんの。昔なら大阪でつけで飲めましたが、今はぼられます。
たまには水かけられます。
529 :05/01/22 13:06:38 ID:sGGwWXSe
どっかの雑誌記者が書いた評論を鵜呑みにしやがってコピペ甚だしい。
530イマイチ君:05/01/22 13:55:14 ID:XMcMRAa1
京都のクラブで名刺でよく飲みましたよ!実話でガス爆発!
事業部長のツケにしたことも。タクシーは乗り放題。
正治さんの漫談も面白いけど、時間の無駄系。あたいは年商30億を100億に
して会社に5年で30億は純利益残しました。営業所は所費だから無理ですが、UP益
とれないもんね!おばか社員とはちゃいまんねん!
531YあMあ:05/01/22 14:27:27 ID:8+ukLWJ+
本当にこのスレはどうしようもない脳内エリートの妄想ばかりね
私のところに相談にきなさい
532Gatekeepers:05/01/22 15:40:57 ID:XPADER6y
いいよなあ、バカシタは、こんな経営者いないだろうからな。

日経ビジネス
[2005年1月24日号 no.1276 1月24日発行]
http://bpstore.nikkeibp.co.jp/mokuji/nb1276.html 8ページ目。

「これが、私が考えたデザインだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない。」
533かをりん後援会:05/01/22 17:15:41 ID:Ag4VW1lM
>>531
かをりん、うざいイマイチ君を強制問診して自○においやって
ください。
534イマイチ君:05/01/22 17:21:31 ID:XMcMRAa1
カヲリン、頼む!問診してくなんしょ!お尻の穴もみせまんこ!
535本気でオンリーユー:05/01/22 17:29:04 ID:XMcMRAa1
誰か、内情暴露ネタないの?山下さんは定時退社の神様。机の中に酒ビンがあり
昼から真赤がエアコン時代。
536つまらない君:05/01/22 17:41:47 ID:XMcMRAa1
面白いネタないの?だれか?少徳さんの愛人についてとか、森下さんの
大金着服とか?N6ビルは今いずこ?御成門に産まれ、御成門で死んだ、あたいは
N6で仕事に目覚め万吉!受付嬢は昔東京支社所属。まあまあでしたが、
日立の受付が100倍美人でした。とにかく、都内の日立はどこも綺麗でした。
御成門のお局様に私の同期います。いい娘でしたがね。今42歳くらいかな
背が高いすね。
537東京生命芝ビルヂング:05/01/22 18:16:19 ID:8+ukLWJ+
N6の受付は昔から専門の派遣が請け負ってたと思ったが
16階エームの飯はすごく量が多く感じた(他拠点比)
あと、当時インダ営業が集まってたのでみんな声がでかい
N1は真の電産本社系なのでえりーとぽく見えた
美術倶楽部?入ったことねえ
当時はシス営の官公需 役所相手の接待三昧

そういや90年代初頭に激務とされていたNF情報システムはいま何処
538つかれまんだりん!:05/01/22 18:19:14 ID:XMcMRAa1
松下もなんとなく、普通の会社みたいでいいじゃん!大阪では、本当に
菊のご紋みたいに何でもOKでしたね。懐かしいですね。
539ちょっと面白い話。かな?:05/01/22 19:20:37 ID:6B0wEGoo
少徳さんが役員内定した時、出身のエアコンに電話してきて何の用かと思たら
新役員歓迎の宴会で余興に江州音頭を踊るのでテープを捜してほしいというも
のでした。ええ人ですな。
540?:05/01/22 22:17:16 ID:i38q7HiL
行進曲聞きたい。
541 :05/01/23 18:10:25 ID:1w+ejeXX
ハイアールの映画を観たよ。
なんか、「松下幸之助物語」が現代風になったら
あんな感じなのかなと思った

中共の宣伝映画でもあるんだけど、ロケしてる
広大なハイアールの工場群を見るだけで
もう圧巻だった
こんな映画が作れる国になったんやねえ。。。

マジヤバだね
542 :05/01/24 07:14:47 ID:5XBWsNyo
パソコンについての質問です。
次期レッツノートは何時ごろ発売でしょうか?
543面白い君:05/01/24 08:13:30 ID:uKv2bfkg
そうすね!少徳さんはいい人で有名でした。
544 :05/01/24 09:13:25 ID:7GKjQTtM
DVDレコーダー戦争で携帯に続いて
もう脱落しかかってますね・・・otz
545 :05/01/24 13:41:32 ID:xFctzIhM
>>542
5時半ぐらい。
546 :05/01/24 15:17:17 ID:OnFyG92y
何時=いつ=なんどき

んでいつ?
547 :05/01/24 22:10:41 ID:wddVDlAY
>>546
5時半ぐらい。
548 :05/01/24 22:39:31 ID:iyH8HaUb
だからいつ?
549  :05/01/24 22:49:56 ID:5u/6faNw
>>544
子供のビクターがソフト開発者増員して頑張ってるんだから、まだ脱落までいかんだろう。
報われるのは、これからだよ。これから。
550 :05/01/24 22:52:42 ID:qgPW1tmr
>>549

5時半ぐらい。
551担任:05/01/24 23:13:28 ID:NYQ7Ch2R
担任さんはフラット組織には廃止すべきです。
552破戒と想像:05/01/24 23:41:20 ID:EozTdHiu
>>551
担任なんて、工場にしかいないんだからどうでもいいだろ。
どうせ賃下げなんだし。
553  :05/01/25 00:02:32 ID:Q4vNYt6u
薄型テレビは大丈夫か?
554age:05/01/25 00:51:44 ID:t/UHJtlZ
HDDVDぐゎんばれ。BDくたばれ。
SEDぐゎんばれ。PDPくたばれ。
555CC本部:05/01/25 01:59:43 ID:NpQlWjLL
M村氏、いつも同じコンサルに仕事頼んで、キックバックもらってます〜。
556出井会長:05/01/25 07:47:19 ID:jN/utyml
またリストラか
自称「勝ち組」
勝っても買っても利益無し
馬鹿丸出しだな
馬鹿村君p
 松下電器産業はAV(音響・映像)機器を手掛けるデジタル家電部門の国内従業員を
1000人規模で削減する。連結売上高の4割を占める主力部門で生産現場の余剰感を解消し
採算性の悪い製品を縮小する。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050125AT1D2401R24012005.html
557本気社員:05/01/25 08:06:55 ID:nzNuSjbd
松下電工を合併吸収したから儲かりまんこだけです。電工は超優良企業です
から。本業はジリ貧ですな。何にもとりえがありませんがな。そもそもの
高収益体制が作れなかった、森下でんでんの責任だす。もう手遅れだす。
早く沈む船から逃げ出した人が勝ち組では?
558工場:05/01/25 11:26:02 ID:1U6j+p3k
おばさんに交替制を強要し
退職するよう追い込んでます。

559ごようくみあい:05/01/25 13:38:38 ID:Xhd/vMRy
松下の現状の元凶って案外組合かもね。
誤用組合って言われるように会社側の言い分をわかりやすく
説明してくれるだけ。職場意見なんて言っても空しく届かない。
だいたい組合の役員は旧副参事までの昇格ステップとしか思って
いない。職場に戻ってきても使えない、本社部門に飛ばされる
みたいだけど。あと職場の委員は闇雲に発行される北朝鮮ビラ
ビラを配布するだけで研究費の名目でおこづかいもらえる。
彼らには厳しさが全く感じられない。
一度、組合をここで論じませんか。
560くみあい:05/01/25 14:35:33 ID:1U6j+p3k
選挙違反で有罪確定
組合からは何の説明もなし
所詮こんなもん。
561くみあいかつどー:05/01/25 15:43:59 ID:kuI0cD0m
よくどこかに勉強会と称して(実質)飲みに行ってる。
組合あがりの議員なんていうのは、スナックでよく歌を歌える奴が多い。
おまけに資質に問題あったりもする。
それを当選したとたん先生とか言ってるのがちゃんちゃらおかしい。
562 :05/01/25 19:00:39 ID:1U6j+p3k
さわやかマナーってなんやねん
563 :05/01/25 19:02:41 ID:+FsJ2W5J
見た目だけ取り繕う事
564 :05/01/25 19:05:05 ID:NPt1TSZh
>>542
2月下旬。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0125/pana.htm
これで満足か?
もう裏事情スレにこんなこと聞きにくるなよ。
565 :05/01/25 20:19:26 ID:v8o6YQsM
技術系の部署は、研究、開発、生産管理、知的財産などがあると思いますが、
これらを海外駐在の可能性が高い順に並べてください。
566未納○兄弟:05/01/25 20:19:56 ID:dSdzvQKj
今、国民年金の未納率が多くて問題になっているがサラリーマン
は厚生年金保険を給与か自動に引き落とされている。組合費も
同じように自動に引き落とされている。しかし、組合費を自動
に引き落とさず自分で組合に直接支払う方法に切りかえる方法
はないか?そうすればみんなして組合に直接支払う方法にして
未納にする。今の御用組合を兵糧攻めにできるだが法律に詳し
いやつその手は使えないか?使えるなら教えてくれ。
567  :05/01/25 20:58:35 ID:woDpQPQS
子会社の日本ビクターがデジタル家電用のソフト開発者を大幅増員したかと思えば、
次の日に松下電器はデジタル家電で1000人規模の人員削減か。
現状だとビクターと松下とじゃ製品がかぶりまくってるけど、
今後はデジタル家電は日本ビクターにおまかせする気なのかな?
568 :05/01/25 22:13:25 ID:SLijKsLo
生産管理>地剤>研究>開発だと思う。生産管理は工場の海外シフトで
需要大有り。
569 :05/01/25 23:38:37 ID:32xRL6k+
開発は結構海外あるんじゃないの?
知財なんて海外ないでしょ。出張は多そうだけど。
570 :05/01/25 23:38:50 ID:jLzjxk7x
松下通工の話題はここでもいいの?
別スレがあったら教えてください。
571事例を読め:05/01/25 23:57:21 ID:/utyNAPz
>562
さわやかマナー事例がホームページに載ってるぞ。
「30年前、松下幸之助創業者が四国の田舎の温泉町での販売店の慰労会に来た。
そして『夜中』に雑誌を読みたいというので、田舎街を駆け回って探し、
届けたら、深夜にうかがった無礼にもかかわらず、ありがとうとねぎらってくれた」

つまり、田舎街の夜中に雑誌が読みたいというようなワガママをいい、
そのために下っ端社員をサービス残業でコキ使い、
深夜に田舎の本屋を叩き起こすような コトが「さわやかなマナー」ってことだ。

会社に盲従して滅私奉公で自分を殺せってのと同じだな。

会社で利益を出すコトを何ひとつしてない寄生虫ドモが偉そうに振舞うためだけのものだ。

572 :05/01/26 01:21:43 ID:FKdnXZun
創める人は皆傲慢。
真夜中に信徒にメロンを買いに走らせた教祖様もいたっけ。
573 :05/01/26 02:45:26 ID:EqSe7m15
>>566

賛成だな。なにも恩恵受けてない、むしろ御用ぶりで
悪影響すら出してる組合に金なんぞ払いたくない。

>>571

松下さんの作ってきた風土を散々破壊しておきながら、
いまさら、という気がしてならんね。
574_:05/01/26 05:03:03 ID:fXcNRS3x
この会社辞めて転職する場合って、どの辺の企業に転職する事が多いのでしょうか?
575転職組:05/01/26 08:11:36 ID:q2MVLf7H
経験にもよりますが、@引き抜きでお客さんの会社に行くAほぼ同じ
商品の会社、例えばロームとか。Bベンチャーのルート開拓
技術者ならどこでもいけまんすね。優秀な技術者は相当流出しましたね。
ヘッドハンターが1本釣りしてました。
私はイマイチ部品会社に行きました。今は、楽しいベンチャーで営業。
落ちこぼれではないすよ!優秀なら、踏み台にしてがんばりましょう!
576:05/01/26 09:16:39 ID:R8q5rDyL
松下通工なんて会社ありませんから
香港のペーパーカンパニーでつかw
577 :05/01/26 10:05:25 ID:htUKt8wC
人が減ってサビ残増えれば
確かに生産性が上がる
578京阪太郎:05/01/26 14:08:25 ID:+x6c+x0O
4月より本給10%カットです!
579 :05/01/26 16:35:48 ID:htUKt8wC
すでに田舎限定社員で15%カットされてますが
そこからさらに10%?あわせて25%
も減棒ですか。アルバイトせにゃ借金払えまへん。



580_:05/01/26 18:53:35 ID:+DpKWREx
残業代カットで既に給料25%以上減給されてることに気付いてないやつ多すぎ。
581未納○兄弟:05/01/26 19:02:12 ID:NgQjwXAD
>>578 >>579
もはや組合費を未納にするしかない。だれか法律に
詳しい方、組合費を自動に引き落とさず自分で組合に
直接支払う方法に切りかえる方法考えてくれないか。
582 :05/01/26 21:00:09 ID:0Qq1se9f
>>571
そう言えば昔、新人研修の時に紹介された幸之助のエピソード。
あるホテルのレストランで幸之助がステーキを注文したが、半分以上残した。
その時わざわざ料理長を呼び、「君、私が残したのは決してまずかったからでは
なく、小食だからなんだよ」と説明した。
研修講師は、この時の幸之助の行動を「料理人に対する気配り」として、
さかんに持ち上げていた。

よく考えて見れば、単に食べ物を粗末にしたバチアタリじゃねえか。
食うや食わずの元丁稚がちょっと成り上がったからと言って昔の
苦労を忘れ、金に物言わせてもったいない事するな。道徳心のカケラも
ない。だいたい小食だとわかっているなら、注文する段階で量を減らすよう
頼むのが真の気配りではないのか。
そもそも企業のトップたる者が、自分の食事の分量も把握できないようでは
経営者の器ではない。幸之助のエピソードを聞いて、漏れは即座に北条氏政の
故事を思い出したが、どうよ?
(わからない人は、ttp://www.hit-press.jp/column/old/shakai/shakai75.htmlの
 中ほどを読んでね)

とかく松下では、幸之助のエピソードならどんな理不尽な話でも全て美談に
されるから始末が悪い。まあ大恩ある五代自転車商会を後足で砂かけて
飛び出したことでさえ、チャレンジ精神みたいに美化されているけどな(藁)
583 :05/01/26 21:14:02 ID:0Qq1se9f
追加

>深夜にうかがった無礼にもかかわらず
最初、ここんとこがピンとこなかった。幸之助の命令でかけずり回って
ようやく雑誌を調達したのに、なんで「無礼」になるのか?
夜中に本屋をたたき起こした「無礼」ならわかるけど。
30年前ならコンビニはなかっただろうから、やっぱ寝ているところを
起こされたんだろうなあ。

しかしこの下っ端社員もそうだが、周囲に誰1人として「明日まで我慢
しましょうね」と、幸之助を諌める人間がいない時点で松下は終わっているな。
典型的なイエスマン集団。
まあ諌めた時点で肩たたきだろうから、自己防衛の為には止むを得ない
のだろうが。
584 :05/01/26 21:35:35 ID:6NuTAgRI
まあ、若手で脳味噌持ってる奴は創業者を神格化したりしてないよ。
存命中の創業者を見たことないとかいう奴も多いし。

俺が思うに綱領信条7精神の最大の利点は、お客さんのために何かをしようとしてるのに
意味不明な難癖付けてくる上司に向かって、「創業者もこう言っとるやないですか」と
言い返す大義名分になるところだなw
585子会社社員:05/01/26 22:22:35 ID:fQRbSNtf
またおっさんが天下ってくるのか・・・
たまんね。
586  :05/01/26 23:10:00 ID:pqSxVYkT
子会社やから仕方ないやろ
587子会社社員:05/01/26 23:32:41 ID:fQRbSNtf
まあな。
588まねした電器産業:05/01/26 23:37:37 ID:LEjcUpxr
あーあ、馬鹿ばっかり・・・
589子会社社員:05/01/26 23:47:02 ID:fQRbSNtf
本体リストラ表明→子会社出向→子会社高齢化

この流れがたまらんのよ。
590やめろやめろ:05/01/26 23:49:44 ID:9bSV6ZZi
リストラ推進しかしないアホ本社が今度は技術と製造の
賃下げを画策しています。
その前にフォアグラみたいに醜く膨れ上がった本社社員の
賃下げをしろ!
こちらは本社の間抜けな行政のせいで10%カットだ・・・。
松下のリストラ地獄の超A級戦犯である人事担当役員 福島
は即刻責任とってやめるべきである!
自分らだけのうのうと高額年俸で恥ずかしくないか?
松下の良識あるみなさんいかがですか?
591本社粉砕同盟:05/01/27 00:00:04 ID:9bSV6ZZi
フォアグラはうまいが本社はまずい。うるさい。目障り。傍若無人。
592下っ端執行委員:05/01/27 01:01:42 ID:v2/bdBrp
もうほんと組合何とかしようよ。

組合3役あたりはいいよ、好きでやっているし。
でもさ、執行委員とか職場委員ってなり手がいなくて、拝み倒されて
なるのがほとんどじゃん。

それなのに、職場からは御用組合の手先とののしられ、距離を置かれ、
なんか手当てが減るような施策があると、矢面に立たされる。

だったらお前らが1年でも2年でもやってみて、何か変えてみろっての。
新しい組合でも設立してがんばってくれよ。
自己保存のための活動しかしていない現組合に何かを求めたって
どうしようもないのは、周りから見ていてわかるだろ。

もう疲れたけどさ、あれも暴力団と一緒でだまされて入ってしまったら、
足抜け出来ないんだよ。
代わりのやつを差し出さないといけないけど、一生うらまれるよ、そいつに。
593 :05/01/27 01:25:35 ID:6RYfvR9+
じゃあ、組合費は上納金かよ、トホホ。
594禿堂:05/01/27 02:16:18 ID:VVGGyoMP
君等、誓約書書いた?
会社の故事や根本理念批判した人は無条件懲戒免職!
595 :05/01/27 02:45:12 ID:6fQO6k/6
それじゃあ、まるで北朝じゃねえか
596 :05/01/27 02:55:46 ID:MrPLfPeO
>>594
この2ちゃんねるはよほどのことないかぎりIPアドレス
が公開しない。IPアドレスがわからないかぎり本人の特
定ができない。
597 :05/01/27 03:13:54 ID:GtufAnwE
>>568
これを残業の多い順に並べ替えるとどうなるでしょうか?
598教えてね:05/01/27 08:00:53 ID:FcByW8VT
質問です! 私は某3流電子機器メーカーをリストラされました。辞めなければ人材派遣会社に出向して遠くの自動車メーカーの作業者になれといわれました!
松下さんは、辞めない人間はどのような待遇が待っていますか教えてください!!
わが社の組合も何もできないまま、しかし執行部は全員リストラ対象外でした。
もうでたらめ。。
599教えまんこ:05/01/27 08:23:26 ID:rxayl2fL
リストラは不当労働行為に当たります。勝手にはくびはきれません。
承諾しないで、大幅減給も労働基準法違反です。転勤も不当性が
明らかなら。ただ経営権もあり、降格、転勤は法律の保護が及ばない
ケースがあります。残る権利は守られます。訴えるか、弁護士つけて
調停するしかない。組合がリストラで会社とグルはよくあること。
第二組合は作ることも可能です。個人的意見は、実力あるなら自分から
まともな会社に移るのが正解です。仮に無理に残れば、降級降格、
仕事なし、あぶり出し状態になります。最低賃金まで数年かけて
落ちるのでは?いたたまれなくなって辞めるのでしょう。
600教えます太郎:05/01/27 08:32:52 ID:rxayl2fL
松下の場合は、多分、仕事からはずします。でも出向と言う裏技が
ありますから、社員は仕方なく子会社にいきますね。
巧妙に、賃下げになります。最初は給料差額保証、数年後になくなり
子会社の正社員になります。出向も正当な、経営権執行と判断されかねないから
まあ弁護士か東京組合だか個人対象の労働問題解決組織にご相談ですね。
結局組合なんて、組合員がよく労働権について理解していないと、
御用組合になるということです。別に左翼ではなく、権利意識がないと
それは、自分にはねかえります。雇用関係とはなにか、権利関係はどうなのか
組合がしらなければ、組合員なんて、会社のロボットになりまんこ!
ただ、会社に必要と思われある人間が、YESマンなら、その会社は
残る価値はないですね。私ならとっくの昔に見抜いて、やめてます酒!
601教え好き:05/01/27 08:37:32 ID:rxayl2fL
法律に違反している労働契約は無効です。例えば594のケースは
まったく無効。会社を批判してくびになるなら、ほとんどの社員は
解雇ですわね。労働者の権利について、よくお勉強しないと、ゴミ扱いされまんこ!
一人で悩まず、相談先ありますから。組合がちゃんとしているなら組合。
ただ、スパイ機能の場合ありますから、注意してね。あたいも昔、組合の
幹部やりまんこ。私は戦いましたすよ。だから、飛ばされました。悲しいな。
602経済学部:05/01/27 08:45:27 ID:rxayl2fL
給与は10%カットが上限です。労働基準法で決まってます。でも
毎年できます。不当性の判断は難しいのです。理由が解雇拒否と
明白なら、撤回もできますが、普通は難しい。経営権の壁ですな。
役職手当は対象外かといえば、見解がわかれます。総収入の10%の
解釈が普通ですが、会社により基本給を最低賃金にしている場合がり
平気で手当てきりますね。これは、本来10%以上カットなら、法律違反です。
生活権闘争なんてかっこいいこと組合言いましたが、結局経営の失敗を
社員に押し付ける。組合も同罪ですね。分会単位で改革していかないと
第二組合しか選択肢はないですね。
603幸のスケベえ:05/01/27 08:54:06 ID:rxayl2fL
幸之助さんはめかけに相当子どもつくるました。だから、松下でやたら若いのに
えらくなった今50くらいの社員のなかに、落とし子が10人以上いるだす。
苗字は松下ではないよ。神格化は無意味ですね。ただ、創業し
でかくしたのは、すごくない?人材育成や、大きな経営判断に
間違いは多々ありましたが、まあ優秀な経営者には間違いないでしょう。
後釜がぼろぼろでした。ゴーンさんクラス入れりゃかわったかも。
所詮田舎の3流会社のなれのはてですから、仕方がないですな。
ソニーよりは、工場品質では優れていますから。当然永久に日立、東芝には
かないませんくらいひらきが大きいです。
604598です:05/01/27 09:33:08 ID:FcByW8VT
>598です。ありがとうございました。私が学校出るとき(田舎3流私大)は松下さんはとても自分が入社できる会社ではありませんでした。
今は大変な様子がよくわかります。
又同業者とよく話すのですが、松下さんはいつまでもブラウン管TVに一生懸命で、いまの液晶TVの開発に遅れをとってしまった?本当ですか
605 :05/01/27 09:36:02 ID:akrLjbJx
けど、現場社員は首切りで外注・派遣化が進んでいるから
他社より不良率が低くなる仕組みというのがなくなってくると
思う。生産の形態が他社と変らなくなる訳ね。また、最近入
れ込んでいるセル生産は、特に個人の資質に左右されるか
ら従業員の士気低下は即不良流出につながる。
606__:05/01/27 09:43:11 ID:LcQVoaMn
朝8:15始業ふざけんな
早くこさせても結局9:00始業時代と同じ時間まで残業
させとるやないか。
607同士の会:05/01/27 09:45:00 ID:6l35HrIW
新宿区戸山にある戸山ハイツ33号棟自治会は、集会所においての葬儀が1番儲かると相談をし、住宅供給公社に都の土地で金を稼いではいけない!と駐輪代金の件で呼び出された後、
葬儀関係者に限って‥敷地内の駐車を認める内容の張り紙を掲示(工事関係も良い)して、あたかも住宅供給公社と警察からの指導の様に、事実を逸脱したものを公的なものとして平然と居る。
会長は民生員を勤めながら、人のプライバシーを口外しやりたい放題である。また副会長を務める人間は学会人でありながら、自分の私利。私欲を満たすものである。そして事務局長は金に忙しく、
金を稼ぐ方法ばかりを考えている。自分達は気がついていない様だが、外部から見るとそれは‥自治会としての在り方を逸脱したものに映っていて、非常識極まりない集団と認識されている。
年金生活者‥障害者に苦痛を強いるな!自分のものと公的なものの区別もできない奴らは、自治会を運営すべきではない。過去に意見を言って、
犯人は特定できなかったが、落下物により大怪我をした人間がいるが、そうやって口封じをしてきた事の真相は、いつまでも闇に眠ったままでいると
思ったら大間違いだ。脅迫に屈しない人間も居る事を知れ
608 :05/01/27 10:14:55 ID:g2we+NQe
サービス年休してますか?。
609 :05/01/27 10:18:18 ID:g2we+NQe
年休のはずなのに、一生懸命仕事。
610 :05/01/27 10:21:11 ID:g2we+NQe
まだ6日しか年休取得してません。
611:05/01/27 12:50:32 ID:Yv2I6jqL
1 産業報国の精神
612×:05/01/27 14:44:58 ID:LcQVoaMn
1 和親一致の精神
613:05/01/27 18:01:53 ID://N4z6SO
1 順応同化の精神
614遵奉すへき精神:05/01/27 19:59:44 ID:pSMGjHOl
順序良く
1 産業報国の精神 
615 :05/01/27 20:09:18 ID:uSXd/P5r
おまいら、不倫しすぎ
616      :05/01/27 20:11:55 ID:8Q0t3Oc7
>>582
ttp://www.hit-press.jp/column/old/shakai/shakai75.html
>食事は毎日、最低でも2度行う。ところが氏政には、未だに御飯にかける汁の量を
>推し量れないでいる。そのような不器用な人物に、内にある人の心を推し量り、
>目利きすることができるであろうか。だから、北条の家は私限りで終わると言った
>のだ

存命中に中村のような佞臣を見破れず、あの小人物がのさばる可能性を予想
できなかったあたり、幸之助も氏政に通じるものがある。
もっとも糞養子やバカ孫が本当に家督を継げると思っていた事の方が、より重症
ではあるが。経営の神様と威張ったところで、晩年はただの耄碌じじいだよ。
250年計画?死後わずか十数年で奸臣中村に御家を乗っ取られ、事実上の
松下家滅亡を読めなかった人間が、でかい口叩くものではないな。
617 :05/01/27 20:55:16 ID:VWYlZC5f
>>606
どこですか?
618_:05/01/27 21:09:48 ID:jxFpBH2S
>>608
サービス年休(w
人員削減だもんな;;
619 :05/01/27 23:05:12 ID:JS/BLPgx
「さわやかなマナー」て常識の範囲の事だろ。謂わば常識無い人間を採用した人事の尻拭い。
門真、京橋、守口でバッチ付けて歩きタバコしている常識の欠如した社員を即刻解雇せよ。
620  :05/01/28 00:18:31 ID:n8liYPx9
>>619
それは俺も思う。
平気で歩きタバコするような奴がまともな商売できるわけがない
621 :05/01/28 00:27:37 ID:HMHsfXEL
まづ天真紫煙のタアゲットとすへき社員をマアクする。
該当社員を監視下におひて公私の行動を隈なくわら捜しする。
どむな人間でもポカやヌケ・祖曽はある。口実さへ見つかれば、
わざやか麻名か講堂記旬のひづれか一方でも該当すれば朝会麺食
が成立する。埠頭懐古で訴へられても誓約書が縦となる。
622やれ:05/01/28 01:09:21 ID:z30yKfxe
組合本部は本社人事のいいなりです
いい加減に会社のやりすぎを正せ!
長村やる気あんのか!
お前は犬か!
623ほれ:05/01/28 01:23:43 ID:xHmuL2oH
狗やろ、決まってんがな
624 :05/01/28 07:03:57 ID:Irg8InDl
電機連合、4年連続ベア見送り

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000316-yom-soci
625 :05/01/28 09:51:45 ID:ZqlbFJM3
トヨタは高卒技能職員を今年も大量採用してる。

派遣業者集めて外注に丸投げしたら工場は動くと思っている
松下さんとはえらい違いでっせ
626 :05/01/28 10:01:36 ID:ZqlbFJM3
バブルの時にアホみたいな奴バッカリ採用しといて、
今みたいにホンマやったら松の工員なんかに応募しない
ようなええ子が職にあぶれてる時に限って採用絞って。。。
更に現場職員を人減らしや。
あほか
627ブラウン管:05/01/28 12:32:39 ID:3uvfGJee
松下はだいぶ昔から液晶事業はやってますが、なんせ技術がないんで
永久にシャープに勝てません。超赤字事業でがす。携帯の液晶はシャープ強いね。
大型画面には本来液晶は向かないす。追随性が悪く動画向きではない。
50インチならプラズマがいいんじゃないの?松下が得意なのは
アイロン、電池ならいいんじゃない!
628:05/01/28 16:13:27 ID:MdfAXObi
明るい心 あふれる命
629www:05/01/28 17:00:17 ID:Iy1T85qQ
しっかし!ようもまぁ、くだらん解りきった事ばかり書き込むあふぉがおるね。
長文でけなしてる割には、会社には痛くも痒くもない事ばっか!
そんな事書き込んでびびるのは、ぼんぼん社員ぐらいやで。あんたほんまに
昔社員か?なんか他に目的あるやろ!見え見えやで、工作やめれwwwww。
630大昔社員:05/01/28 18:24:34 ID:3uvfGJee
副参事さんで毎日仕事しない人が120名の所員の内3人いました。
東京特機です。毎日酒のみに誘われて、楽しいような?懐かしいですが、
平和でよかったすね。売上げ2期いかないと所長のくび飛んでました。
大久保くんがそうでしたね。オー懐かしい。下っ端は毎日喫茶店で
はしご、一部のかたはパチンコ。ダメ会社は所詮だめなのよ!
631 :05/01/28 21:05:47 ID:8UnsVuej
42インチまでなら液晶だよ。プラズマでは42インチで1920x1080のパネルは
作れないだろ。液晶なら37インチでも可能。
次期アクオスは37以上は全てフルハイビジョン。需要の一番厚い32-42"は
全て我々が貰います。
所詮プラズマの用途は業務用だよ。
632まねした電器産業:05/01/28 23:56:45 ID:yrjr8TYI
なんかさぁ労働基準とか言ってるけど、下請け・外注には労働基準を無視した要求し、
強要してる社員が多い気がするのは私だけ?そんな奴に限って、自分の権利はやたら主張
するが自己責任なし。大企業だから許されるんだろうけどね。
633 :05/01/29 00:16:23 ID:GBwXH2Vj
>>627
最近の液晶は追従性あげていてプラズマと大差ないよ

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/16(日) 11:35:21 ID:83DSxZbm
液晶の応答速度は初期に比べたら格段に早くなったな

http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/usw/index_g45.html
>高速動画応答12msec※1を実現

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20041105/110022/index4.shtml
>テレビの場合は、ほとんどが16ms以下と高速なのでさほど気にする必要はないが、
>購入時の目安とするのもいいだろう。

中にはプラズマ超える液晶まで出ているしな
http://tv.yahoo.co.jp/special/av/nov/type/02.html
>世界最速の液晶応答速度と独自技術で映画をより自然に再現
>液晶の応答速度は通常12m/sec〜16m/sec程度ですが、世
>界最速の5.5m/secの超高速応答パネルの採用で、
>動きの速い映像の残像やゆっくりした映像の輪郭のボケを排除しました。
>
>FORIS.TVの23V型ではプラズマ以上にブラウン管に迫る
>応答速度を実現しています。
634 :05/01/29 00:17:32 ID:GBwXH2Vj
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/16(日) 16:57:54 ID:RmsxiElv
ま、16m/sec 以下の製品ならプラズマと大差ないから、
気にしてもしゃぁないわな。
ブラウン管に比べるとまだ遅いけど、それを言ったらプラズマも
ブラウン管にゃ全然適わないし(w
ブラウン管以上の応答速度欲しければ有機とかSEDに期待するしかないわな。
ま、ナナオの液晶見るがきり、液晶の応答速度は伸び白まだありそうだから、
将来は液晶とプラズマの応答速度の差は事実上なくなって場合によっては、
抜くかもな。
635品質低下:05/01/29 01:21:13 ID:K2f2vii3
リストラ 賃下げしか考えられない
能無し中村は、即刻やめろ!
636松下大好き:05/01/29 01:35:00 ID:rAsNTpbO
なんですけど、ここ見てたら嫌いになってしまいそう・・・
私、就職希望なのですけど、ホントにそんなひどい会社なのですか??
とっても不安になってきました・・・
637 :05/01/29 01:36:28 ID:It3z2TtW

どこのスレッド見ても悪いことしか書いてないから気にするな。
638_:05/01/29 09:19:18 ID:QFeMk9iF
>>636
電機メーカーの中ではましなほうだと思うよ。まじで。
 電機メーカーは値下がり競争で疲弊しているんです。
 1年に価格が2割も3割も下がるような業界ってはっきり言って異常だよ。

 車のほうがいいんじゃない?
639モノ作りの放棄:05/01/29 09:36:28 ID:T3ewCZHe
>>635
諸悪の根源、日本の電機業界を破壊しようとする中村邦夫

おれトヨタは好きじゃないが、欧米流の首切り経営に惑わされず、
国内生産を守ろうとする意固地なやり方はさすがヨタだと思う。

いまのIT系の人材不足のように、優秀な人が電機業界を敬遠する日は近い。
640 :05/01/29 11:00:31 ID:KBnYflL5
>>636
技術系志望ならここは辞めといた方がいいと思う
松下は技術者やソフトを軽視していると思う
ソフト開発は、能力もノウハウも無いくせに偉そうに
することだけ覚えた無能社員が結構仕切っているから
新しく入った人間は経験者でもやりにくいし、
新人なら変な癖がついてつぶしがきかなくなりそうだ
641 :05/01/29 11:39:38 ID:AzT5AryQ
>>640
でも、技術系志望でかつ電機業界志望だと、「ここ入っとけ」って会社が俺には思いつかない。
自分がずば抜けて有能だって自信があるならCanonかSONY辺りか・・・?
電機にこだわらないなら、業界変えてみるのが良さそうだね。
642元気な社員:05/01/29 11:58:30 ID:gRIf/vZv
キャノンはいいらしい。松下は学歴関係ないから、イマイチ大学なら 
いいかも。但し、営業配属にされたり、途中で職種変わる場合もあります。
日立、東芝は学閥ありますから、2流大学なら出世しませんだす。たまに
まちがってえらくなるけど、工場長とまりだす。
643へー:05/01/29 12:00:56 ID:gRIf/vZv
液晶そんなにすごいんだ!びっくりくりくり!
644 :05/01/29 12:07:04 ID:sW7TWF5V
>>640
所詮技術者は設計段階でのラインマン、肉体労働者と同じ。
だから技術系でも優秀な人、キャリア志向の人はいち早く
現場を離れて管理業務を目指す。
万年技術者は、最終的には品質テスタやCSクレーム係に回されて
飼い殺しの一生を送る。
645うまい!:05/01/29 12:21:34 ID:gRIf/vZv
その通りですね!残業地獄でしたね!最後使い物にならなくなると、品管に
いっていたなー。
646地方事業部勤務 技術:05/01/29 12:24:30 ID:GDcxVIsM
>>万年技術者は、最終的には品質テスタやCSクレーム係に回されて
>>飼い殺しの一生を送る。
俺も将来そうなりそう…orz
特に周りを見ているとそう思う。

かといって、他に移ろうとしても
仕事では他部署との調整ばかりで技術力がつかず、
毎日22時過ぎ帰り&週休1日だから、休みの日は
勉強するという気力も無くただ寝ているだけの日が多いので、
結局技術力はつかない。

結局今の仕事にしがみつくしかない状況になる。
そうとう体力&気力がある人や天才なら別だが…。
647エリートマン:05/01/29 12:47:11 ID:CKZ/Ppbr
本社人事や本社管理部門は良いぞ。
同じ間接部門でも本社は事業部よりも1ランク上位。
本社で作成した管理方針を事業部に命令するだけで仕事になる。
本社で生き残れれば役員への道が開けるし、潰しが利くので
事業部へ移籍すれば部門トップとして厚遇される。
とりわけ人事系は良いぞ。密室会議で決めた戦略によって
大勢の社員をロボットの様に制御して、将棋の駒の様に飛ばしまくれるぞ。
部長クラスへの出世も保証される。何よりも自分が選ばれたエリート中の
エリートであると言うエクスタシーを感じることができる。
648 :05/01/29 13:17:52 ID:TEgqyn85
>>643
最近の液晶テレビは消費電力もすごいけどな!!
649 :05/01/29 16:01:54 ID:7o4Xy4SZ
>>648
煽り?
最近の液晶で消費電力がすごいなんて話聞いたこと無いな。
むしろバックライトの細かい制御などで、更に低消費電力に
なっている製品が多いんだが。
650 :05/01/29 16:19:49 ID:OK9qbCAI
ここのスレを読むと、3年後、5年後の
松下は悲惨な状況になっているのでは
ないかという気がしますな。
「破壊と創造」のあとは「崩落」か?
651教えてください。:05/01/29 16:32:39 ID:bE0ZLo1X
松下って高卒で最近採用していないのですか?
学歴社会ではなさそうだけれど、最低限が大卒ですか。
652回答:05/01/29 17:09:19 ID:gRIf/vZv
高卒本社採用します。事業部採用は勿論あります。事業部は地域の人事に
お問い合わせを。縁故採用多数です。中卒も取りますが、夜間高校にいかせたり、
松下社内にも学校あるよ。
653好きよキャプテン:05/01/29 17:15:39 ID:gRIf/vZv
松下のよい所は、学歴差別や学閥差別が少ないこと。あと、ゴマすりは
効きますが、他社ほど派閥感はないですね。まじめにやって、実力あれば、
松下に限らず、生き残れるでしょう。会社選ぶなら、よく調べてからですね。
生まれ変わったら、キャノンにはいりたいな!あんまりでかいと、埋もれ感
ありますね。
654但し:05/01/29 17:19:47 ID:gRIf/vZv
大学は指定大学だけ。先輩いないとかなり難しいね。仙台なら東北大学か
東北工業大学。工業大学は残念ながら、技術者採用にはなりません。
あほ大学だから、技術者としては無理。各地にそんな展開しています。
高校も地域により採用高決まっています。先輩いるか、就職課に
お問い合わせを!
655 :05/01/29 17:25:58 ID:W7wvp65+
社員に自社製品購入を要請 三洋電機、最高は200万円

新潟県中越地震で半導体工場が被害を受けた三洋電機は29日、国内のグループ会社全
社員を対象に、3月末までに、1人当たり最高200万円から20万円分の自社製品を購入す
るよう要請していることを明らかにした。

三洋は今年3月期に710億円の赤字に転落する見通しで、苦しい経営状態を改善したい考
えだ。情報技術(IT)バブルが崩壊した後の2001年など過去にも自社製品購入を社員に求
めたことはあったが、今回は過去最高額だという。

金額は役員クラスが200万円、部課長級が50万円、一般社員が20万円に上り、家電製品
のほかグループが扱う保険や家屋も対象。

知り合いや親せきの購入も認められ、領収書の提出をしなければならない。全社員が購入
目標を達成すれば、約160億円の売り上げ増という。

www.sankei.co.jp/news/050129/kei070.htm
656 :05/01/29 18:51:12 ID:T3ewCZHe
「松下がやるくらいだからウチも・・・」
となってリストラ解雇が大流行
業界トップ企業の姿勢は他の企業へ波及する
この責任は重大だと思う
657 :05/01/29 19:36:29 ID:poORUxB1
家電業界は消耗戦に突入しています。リストラでコストを切り下げ、率先して
価格を下げ他社を潰す戦略です。韓国に対抗するには必要な措置で政府も公認。
日本に家電メーカーは2社ぐらいしか残らないだろう。
658最低社長:05/01/30 00:41:36 ID:+VtZhkuB
大企業の社長たるやリストラや給料カットなど簡単にするもんじゃない。
しかも年がら年中やってる様な松下はどうなってるんだ?
社長はのうのうと甘い汁だけすっているんだろう。
659すーはー正直:05/01/30 00:45:14 ID:TtwuALQM
>>655
同じ門真周辺に本社を構えてるだけあって両社の体質はよう似てますな。
正々堂々報道発表するだけ山陽の方が正直でんな。
660阿梵:05/01/30 01:52:07 ID:V1Hpxud7
>ここのスレを読むと、3年後、5年後の
>松下は悲惨な状況になっているのでは
>ないかという気がしますな。
すでに十分悲惨ですが何か?
5年後はないでしょうね
661いをり:05/01/30 01:58:20 ID:bD2rzHgI
ここの半導体社って中途採用を活発にやってますね。
半導体社って社風(雰囲気)どうなんですか?
662:05/01/30 02:00:30 ID:HxLqSXuz
>>647
電気メーカーに入った時点で負け組だから
663殿島:05/01/30 08:43:02 ID:EOttsD4H
自動車屋さんはハイブリッドだとか燃料電池だとか
高級車へ進出だとか夢のあることを色々と言ってる
のに、電器屋さんはリストラとか強制購入だとか、
そんな話ばっかりだよね。
664_:05/01/30 10:04:44 ID:L33HBIBv
>>661
必ず水、金は定時で帰れる天国のような会社です。
665 :05/01/30 10:17:49 ID:/JBhQdQ5
663>>
燃料電池を設計しているのは電機メーカーですよ。
そんな事も知らない社員がいる事じたいが問題。もっと啓蒙活動
するべき。
666中途採用:05/01/30 10:26:14 ID:/CCCvlwS
半導体社って社風(雰囲気)どうなんですかね。
667 :05/01/30 11:59:25 ID:tXjZj6dr
半導体社のことをID変えて聞いている奴、
半導体社の人事だろう。
668反動退社:05/01/30 12:24:47 ID:JWbTBFsG
9ボ声でかすぎ
669殿島:05/01/30 12:31:01 ID:EOttsD4H
>>665
それはすまんかった、向かいの商工会館へ行って来る・・・otz
670 :05/01/30 12:37:34 ID:zBBmXhfC
>>665
うちの製品に使ってるねじや接着剤作ってるメーカーが脚光浴びないように、
いくらうちの燃料電池積んでても評価されるのはそれを使った最終商品なわけよ。
671 :05/01/30 13:18:26 ID:aRknlTvv
松下なんて単なる下請けですよ。
トヨタさんに擦り寄る負け犬・・・
672トヨタ様:05/01/30 13:40:23 ID:ZrZa5JgP
↓ほらほら〜ワンって鳴いてごらん
673 :05/01/30 13:53:28 ID:srLYdjwI
ニャ〜〜
674 :05/01/30 19:13:51 ID:dnz49WYu
「F1でスポンサーしますから、松下を見捨てないでください。
お願いです。ねぇ〜、トヨタ様ぁ〜。。。」
675製造:05/01/30 20:12:10 ID:UWx2AZE/
うちの事業部に、製造で新入社員入って来た記憶が
ここ最近ない。多分今年もないだろう。
・・・・やばい!!
676abcd:05/01/30 21:04:31 ID:ya21jDEl
掲示板見ていると寂しいね。やっぱり日本人は島国根性で大らかにはなれないのかね?
677 :05/01/30 22:03:14 ID:Q+aTCBIO
製造に正社員は最早不要だろ。最近の派遣は優秀でセル生産もこなしているぞ。
海外の工場に指導に行った派遣もいるぞ。
678 :05/01/31 06:32:04 ID:5aHFjCDT
松下が駄目って言うより業界自体が駄目だよね。
技術者を軽視し続けてきたつけが段々出始めてきたといったところか。
679きらい:05/01/31 11:27:50 ID:5j0aa5OX
松下グループは嫌い。働いて分かった現実。
まずは、入社前の言う待遇と入社後の変わりようと言ったら・・・幻滅。
ものすごい扱いされたので、しっかりした方に相談にのってもらいました。

色々な裏事情が分かったから、働いてみて良かった。
社員も大事に出来ない会社なんてダメだよね。
口だけのお客様で売れようがない。 見抜かれてるのに気づいてない。

自分の周りもそうだけど、もう松下の物は一切買わない。
680教えて教えて:05/01/31 14:45:16 ID:SL3kV+1f
>>665
松下も自動車用の燃料電池を製造しょうとしているのですか?
であるなら、どこの部門なのですか?松下電池ってあったけ?


681:05/01/31 16:07:45 ID:qDoJQy2R
松下電池工業ってあるが、すでにカウントダウン。でトヨタと一緒に造るのでは?
682教えて教えて:05/01/31 19:22:36 ID:SL3kV+1f
>>681
えっ、自動車用の燃料電池も量産レベルまで開発できている
ということですか?
683 :05/01/31 20:04:12 ID:q9AfkhdQ
燃料電池は東京ガスとも共同開発してるだろ。
684 :05/01/31 21:39:48 ID:xFF2irXQ
オキシライドみたいな製品売るような会社が
燃料電池なんかやって大丈夫なん?
家電向けと自動車は違うし。
死人が出たら三菱自工みたいになるよ
685 :05/01/31 21:57:19 ID:Q6Q4NJxA
それ言ったら、プリウスの電池って確か松下製だったと思うけど。
686転職先見つかったよ:05/01/31 22:42:02 ID:cO9jXdx8
PCCやめました
後追いばかりにの事業に飽きちゃったよ
中村の顔も怖いので・・・
687 :05/01/31 22:50:55 ID:xFF2irXQ
こわいよな
688だめね。:05/02/01 00:00:33 ID:VId6bZ6T
PSSEもPSSMも最悪
警察営業が転籍してくるしさ。
直工会社をつくってリストラでしょ。
この先どうなるんだろうね?
689 :05/02/01 02:20:45 ID:s7XZsPIF
メールばっか読んでるGM、TLを減らせば赤字なんか
無くなると思う。
勤怠管理だけでいくらもらってんだか・・・。
小言は言うけど、自分の意見、提案はまったく出てこないものな。。
690:05/02/01 02:30:09 ID:3IOBYKRk
これから電機メーカーって危機的状況じゃないの?
って思うのは俺だけ?
薄型TVもDVDレコーダも価格下がりすぎて、
もう作ってもたいして儲けないよね。
おれは技術やってるけど、今まで以上に開発期間が短くなってる
にも関わらず昔より人は少ないぐらいだし、
苦労して作り上げても安い値段しかつかない。
なので会社も儲からない。だから給料も上がらない。
でも納期だけはどんどん厳しく・・・何とかしてくれ!
691 :05/02/01 07:35:54 ID:x3YbMmPB
>>689
まあ、確かにそういう管理職もいるよ。

でも、自分の部下には、私用メールが多い女の子がいる。
後ろを通るとパッとメールの画面を閉じるんだ。

仕事も出来ないのに残業ばかりすごく付けている。

辞めてもらわないと人が来ないから困るんだけど、
あからさまに辞めろなんていうと、組合に問題にされるし。

おだてないと仕事しないし、注意すると泣くし。
結婚しているバブリー社員なのだけど、やはりバブル時代の
社員はダメだと実感している。

なんとか辞めてもらう方法はないものだろうか?
692:05/02/01 10:31:04 ID:NJxbGylG
>>691
 どこにでもいるいるそんな女。
 
 それよりこの時期、マタニティ着てる女多くない?
 うちだけか?
 30代後半、しかも見るからに“おばちゃん”の中年太りが
 マタニティ着て歩いてる。 最初、体に合う制服無くなったか?
 って思ったよ。 しかも3人目。 恥ずかしくないのかね。
 おいおい、まだ産休&育休取って復帰するつもりか?
 回りの空気読んでさっさと退職したら? 

 
693ナカムー:05/02/01 12:07:10 ID:GKwl/2jU
結婚しているやつはまだ常識があるのでは。

日本語をまともに発音できないやつが
「じょせいかがやき」とか言って
能力も無いやつを高給化させている

PDPどうするんだろう
責任てどうやって取るつもりだろうか
パ○オ○アも赤字転落とか
694 :05/02/01 12:13:37 ID:ngj00b0z
>>314
>マナー運動?マナーが悪い?どんな会社なんだ?松下がつぶれないのは、
>消費者がだまされているだけよ。実質20年以上赤字なのよ。
>そのからくりにを暴露されたら、一貫の終わりです。一度大赤字決算しましたが、
>その5倍近くの不良債権があるのよ。ごまかしきれるかは後5年でわかります。
>まあダイエーみたいな感じね。

>>323
>ネタ本読まなくても、バブル期以前から経常収支を金利だけで賄ってた話は有名。

発表が近づいている今期の決算はどの手でごまかすんだろうなw
695 :05/02/01 15:51:19 ID:uXddJBHq
696:05/02/01 17:28:53 ID:++ZvmtqW
底意地の悪い会社だなぁ
697松下不買運動中:05/02/01 20:21:19 ID:76MtxuZo
698 :05/02/01 20:35:46 ID:KCzg3o/Q
中村の人間性が如実に現れているなあ。所詮弱いものいじめしか
できない会社だよ。
それにしても販売中止と製品の廃棄とは、過激だな。普通は使用料を
請求する程度なはずだが。何か(ジャストシステムの競合社である)MS社と
取引きでもあったのかな?
699ティム・バーナーズ・リー:05/02/01 20:41:18 ID:0FY2SyRV
くだらないソフトウェア特許を振りかざすな、バカ。
幸之助翁が泣くぞ。

700 :05/02/01 20:54:34 ID:b/Of4GtM
馬鹿なんだからしょうがない
701 :05/02/01 21:09:12 ID:x3YbMmPB
まあ一審だからなぁ。
二審で覆るよ。
あんまりでかいこと言っていると後で恥をかくと思うが。
702 :05/02/01 21:37:05 ID:33HYqj8H
産業亡国の精神
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704_:05/02/01 22:10:26 ID:ie/mzRkv
なぁ松下マジでむかつくんだけど
特許特許さわぐんじゃねーよアメリカ人じゃあるまいし
705 :05/02/01 22:28:34 ID:33HYqj8H
非礼強欲の精神
706 :05/02/01 23:03:20 ID:Ur1HEwpk
社員だけど、一太郎の件はどうかと思う。
サブマリン特許でヤイヤイ騒いでいるDQNな会社と同系列な印象を受けた。
707 :05/02/01 23:32:29 ID:cBOaIiBw
【訴訟】「一太郎」「花子」に特許侵害、ジャスト側は控訴の方針★2 [02/01]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107254283/

松下電器産業が、ジャストシステムのワープロソフト「一太郎」と画像ソフト「花子」に
松下の特許権を侵害する部分があるとして、販売差し止めなどを求めた訴訟の判決で
東京地裁は1日、松下の請求を認め、製造、販売の差し止めと在庫製品の廃棄を命じた。
ジャスト側は控訴する方針。高部真規子裁判長が判決の仮執行を認めなかったため、
判決確定まではこれまで通り販売などを継続できるが、
確定すれば、侵害部分を除かない限り、製造販売の中止を迫られる。
一太郎は国内で大きなシェアを占めるジャストシステムの看板商品。
問題になったのは、「ヘルプモード」の絵文字ボタンを押すことで、別のボタンの
機能説明が簡単に表示される機能などで、一太郎の場合、
比較的新しいバージョンで使用されており、これまでに約800万本が出荷されたという。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050201STXKC060801022005.html
708 :05/02/01 23:33:11 ID:cBOaIiBw
こんなスレ立ってるぞ!


★ 松下電器 ジャストシステムにいいがかり ★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1107263794/

709 :05/02/01 23:38:21 ID:cBOaIiBw
どう考えてもジャストが悪いのに。
なんとなく松下が悪いと思われてるっぽい。
710 :05/02/02 00:01:11 ID:vrJG6qoy
>>708
あんだけ、何回もテレビで「松下が、ジャストシステムを」ってやってるとねぇ。
弱いものいじめみたいだし、プラスになることはないだろうに。
711特許反対派:05/02/02 00:13:49 ID:6DRaq6E/
特許なんて、水道哲学に反するからいらない。いいものは、みんな真似して作ろう!低価格でモノづくりのできる会社が生き残る。モノづくりもできない会社が特許だけとるのやめてほしい。技術屋なら、いいものが世界に広まることを喜ぶべき。
712 :05/02/02 00:17:13 ID:ZXKmngDz
>>709
MSと戦ってる(イメージの)ジャストが相手だから。
逆にMS訴えてたら、みんな松下の味方だよ。
今回は相手が悪い。
713 :05/02/02 00:18:52 ID:A9y9XZrq
マネに汚いマネシタ(・∀・)カコイイ!
714 :05/02/02 00:20:00 ID:IuK7SGb6
誰が見ても、あんなものに特許をふりかざして言いがかりつけている松下と
そんな言いがかりに見方した裁判官が悪者だろ
715 :05/02/02 00:51:20 ID:hHNZKzK0
>>712
一般イメージはそうなのか?
PC98時代からのオサーンからするとジャストシステムも相当なワルなのだが。
716 :05/02/02 00:52:48 ID:jDECSRjU
松下もケツの穴小せえな
大した特許でもねーのに販売停止かよ
717 :05/02/02 00:53:49 ID:CkfjYOG2
真似した電器が、人のこと言えるのか?

というのが世間の本音でしょ。
718:05/02/02 01:39:18 ID:U30c7/17
>711 それは茶うと思うが。
努力し人や会社が金銭的報酬を得るのは当然。
ただ、今回評判が悪いのは、特許の内容が特許といえるものか?
ぐらいのもので、しかも被告企業がこれをされると潰れるから。
719特許無効派:05/02/02 01:56:13 ID:6DRaq6E/
いいもの作って売ってお金は稼ぐもの。技術を提供してもらったらお金払えばよい。真似したぐらいでさわぐんじゃねぇ。真似できる技術は、価値がない。
720 :05/02/02 02:27:00 ID:FFCpxHxK
あー、GIFのアレと同じサブリナ特許ね
721Toshiba:05/02/02 02:43:49 ID:esmHBKLi
おれ、もう松下製品は買わないことにしたよ。
722うんちく:05/02/02 03:35:55 ID:CWXXTrCv
日本で最初、MSのOS MS−DOSを載せたPCを
造ったのは旧痛工でげす。その当時は担当者がビルゲイ
ツ様と直接電話できました。
十数年たつと立場がかわりました。
723 :05/02/02 03:37:47 ID:DdWcpeqZ
>>720
今回の松下のは日本国内の特許でしょ?アメリカとは制度が違うからサブマリンになりようがない。
ジャストが特許調査を怠った上に、侵害を指摘されたにもかかわらず甘く見て墓穴掘っただけ。

これ、松下側は元々ライセンス使用料の支払いで手打ちを求めてるんだよね?
ジャストの言う「とても承伏できるものではなかった」要求ってどんなものなんだろうな。
「社長の娘さんを僕にください」とかか?
724 :05/02/02 07:16:56 ID:SIOY2Bpk
ヤクザ顔
725出井会長:05/02/02 07:27:02 ID:XRZ5BaLE
日本でしか認められないヘタレ特許
馬鹿丸出しだな中村君
726出井会長:05/02/02 07:44:14 ID:XRZ5BaLE
さらに子会社松下電子部品、半導体社、照明社でリストラか
ブイブイ言っても利益なし
斬り
727真似した電器:05/02/02 08:22:54 ID:7tpYY84D
「他社のまねをする」という行為は、松下電器の特許となっています。
他社はまねをしないで下さい。
728:05/02/02 10:46:33 ID:Th/dfjjP
マネシタ便器産業廃棄物だろ
729幸之助サン嘆いてると思うぞ:05/02/02 13:09:31 ID:trdWaOB4
松下社員、関係企業社員で一太郎使ってる奴正直に挙手!
730お前のモノは俺のモノ:05/02/02 13:10:40 ID:/00UzUUO
両社とも株価下げてるのね
731 :05/02/02 13:41:52 ID:/iMcCl8M
ソフト業界は報復に松下社内のソフトの不正コピーやGPLソースのライセンス違反の
尻尾を掴んで松下を告発しまくろうぜ。
ほとんど全ての国内ソフト関係者はジャストに味方して松下攻撃に参加するはずだ。
松下社内の外注や派遣のみんな、社員の不正見つけたらどんどんちくろう。
732nytrtbh:05/02/02 13:58:09 ID:Th/dfjjP
廃棄物いらね
733 :05/02/02 15:03:58 ID:b3mCHd2K
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( `Д´)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |  松下電器産業
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
一太郎使って商売しているくせに
http://panasonic.co.jp/pss/pstc/products/iocrpro/index.html
734_:05/02/02 15:55:19 ID:rc6elGD1
松下−500(笑)
735【不買運動用 社名から分かりにくい松下グループ一覧】:05/02/02 16:25:25 ID:IZ+K/06r
日本ビクター
http://www.jvc-victor.co.jp/

ウェスト電器株式会社(ストロボなどを出している)
http://panasonic.co.jp/lamp/west/

エクセルソフト
http://panasonic.co.jp/excel/

スローネット(プロバイダみたいだ)
http://www.slownet.ne.jp/


他にもあったら教えて
736松下電器不買運動中:05/02/02 16:34:26 ID:7tpYY84D
737松下電器不買運動中:05/02/02 20:27:13 ID:J0zBWtsF
松下グループ一覧
ttp://panasonic.co.jp/company/cc_0005.html

もう、サイト行くのも嫌だ
738ゲーハー板で話題になっている:05/02/02 20:38:43 ID:3vQU98xJ
http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm

SONYゲートキーパーに関するメモ(04/12/18)

 会社からネットにアクセスして閲覧する程度ならまだしも、IPアドレスがチェックされる危険性も
知らずにあちこちのサイトで自社製品賛美(マンセー)他社製品中傷工作を繰り返す「影の軍団」。
自己の恥をさらすだけでなく、SONYという会社のネットワーク管理の甘さ、社内ネット利用者の
モラルの低さとネットワークに対する知識の低さを宣伝しまくっている訳だが。こんなのが許される
とはいい会社だね。

なんで松下パッシングが盛んなのか?
上のHPとあわせて考えてみよう!
739 :05/02/02 20:51:18 ID:fgmLQp83
>>735
三洋電機
740特許ゴロ企業はくたばれ:05/02/02 20:54:18 ID:56N8Tak6
>>738
松下パッシングなんて言わずに、この特許の新規性や進歩性について話し合いましょうよ
741ウマダ:05/02/02 21:03:55 ID:8rtKe4iI
◆悪党の手口―小説・日本熱学倒産事件◆
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900568627/250-1002059-0162616
この本を読んでみましたか。

小説と銘打っていますが、当事者である著者が言うには99%事実だそうです。
トラップを仕掛け、弱小企業の技術とカネをむしり取る悪党たち。
やくざM、M重工の冷熱関係の子会社、M電器などなど日本のオールキャスター
揃い踏みの感があります(便宜的にMで統一しました)。
742マネシタ:05/02/02 21:12:27 ID:nvTPxdjy
 馬鹿太郎 花子特許いじめですか?
743ゲーハー板で話題になっている:05/02/02 21:17:31 ID:3vQU98xJ
GKうざいよ 
744 :05/02/02 21:41:24 ID:1G7Ckikb
GK、GKと現実逃避するのも結構だが、
今回の件は本当に顰蹙を買ってるよ。
745 :05/02/02 21:45:14 ID:SIOY2Bpk
松下氏ね!
やくざ顔のくせに!
746笑わせてくれる。:05/02/02 21:50:50 ID:64PZI8vT
>>733
ついでにパッケージやロゴのデザインもマネシタか。
747っていうか他の叩きスレもGKだろ?:05/02/02 21:58:40 ID:3vQU98xJ
このスレのIP表示が開示されたら、大半がGKだったりしてな
748 :05/02/02 22:06:21 ID:SIOY2Bpk
それを言うなら家電板なんかみんなハイホー(以下自主規制
749 :05/02/02 22:20:13 ID:qIPk1GZC
マイクロソフト訴えるなら松下=神だったのに
自分とこより全然小さいソフトハウス潰しにかかってるもんなあ。
日本人の倫理観にそぐわないよ。
750:05/02/02 22:53:55 ID:BPQIO+ZD
裁判などどうでもよいが、阪神給食ってどうにかなんねーのかな?
751 :05/02/02 22:56:37 ID:7W94hq8i
と話題そらしに必死w
752   :05/02/02 23:15:55 ID:mn4MMmPQ
松下のやったことは弱いものいじめにしか見えません。
松下よりもJustSystemの方がよっぽど社会の役にたっていますよ。

松下ってこの世にまったく必要ないんじゃないですか?
むしろ害虫ですね。
松下が絶滅するまで叩き続けますよ。

松下で働いてる人は、物乞い、貧乏、エタ、ヒニン、人外ですね。
さっさと首吊って死んでください。
753 :05/02/02 23:17:04 ID:e7zWWurM
松下は技術立国日本の製造業の面汚し。消えてもかまわない。
754 :05/02/02 23:17:57 ID:SIOY2Bpk
松下の中の人は、まあ普通だ。
けど、経営者がアレだから。。。
755_:05/02/02 23:27:23 ID:/mThHRlT
松下で派遣で働いてたけど、使えない社員多すぎでびっくりした。
本当に、あんなのがよく社会人としてまかりとおってるなってかんじで。
縁故採用ばっかり集まるとああなってしまうのかと思った。
やってられなくなって辞めましたが・・・
756 :05/02/02 23:45:44 ID:GBQWWY/Y
>>744
同感。
ID:3vQU98xJは普段、松下工作員活動やってる社蓄じゃないの。
自分が工作活動ばかりやてるから、顰蹙を買っての第三者の批判までが、
工作員の仕業に見えてしまうんだろう。
757sage:05/02/02 23:53:34 ID:HtMMDBjp
>>755
あなたが一番、使え無い人間でしたとさ。認識してください・・・
758松下工作員の活動記録コピペ:05/02/02 23:54:01 ID:4DnwKM9E
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/14(金) 17:00:53 ID:snnYIKb+
>>59
>それにしても、2ちゃんには松下マンセーしか許さない人がいるのか・・・こわっ

松下マンセーしか許さない香具師がいたら、mei.co.jp の工作活動じゃないの。
奴等の工作も酷いようだしな。
gatekeeper とか mei.co.jp みたいなのは永久に2ちゃんやkakaku.comでは
アク禁にするのが消費者の為になると思う。

477 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:05/01/01(土) 14:54:30
価格.comで、プラズマ工作員が会社のIP丸出しにしてたようだ。
串さしわすれたんだろうな。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1103929187/818

>818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/27(月) 22:34:34 ID:UyUPErUr
>>>815
>http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20423010040
>
>>プラズマテレビ (PANASONIC) TH-42PX10 (42)についての情報
>>[1722878]尾っぽ さん 2003年 7月 2日 水曜日 21:41
>>amethyst.mei.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
>
>>どちらにしてもご家庭で見ると、とってもきれいで感動ものですよ。
>>同じ値段でしたら、画面サイズの大きなPDPをお勧めします。
>
>こう言うのをみるとわざわざ会社から書き込まんでもいいのにと思うよ
759松下工作員の活動記録コピペ:05/02/02 23:54:53 ID:4DnwKM9E
↓東芝のテレビの悪口を書いているmei
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=204170&MakerCD=80&Product=14LS10 (14)&CategoryCD=2041
[1593486]だめおし さん 2003年 5月 20日 火曜日 12:24
amethyst.mei.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)

確かに思った以上に悪いです。チューナーの性能がよくないのか、画面はざらつき、ブースターをつけても変わらず。ブラウン管TVの方は、同じアンテナ端子からでもきれいに写ります。(ゴーストリダクションなどなしで)
D1端子でDVD接続したときに、やっとまあまあ見れるレベルです。こんな未完成の製品を出す東芝自体に疑問です。とっとと売りにだします。

↓三菱のビデオ叩いているmei
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20302010036
[1034237]TVの映像がうすい?
メーリングリスト My掲示板(0)  返信数(1)
ビデオデッキ (MITSUBISHI) HV-S300についての情報
ひろほげ さん 2002年 10月 30日 水曜日 17:32
amethyst.mei.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

先日、日本橋で購入したのですが
どうも地上波からのTV番組の映りが普通の地上波より
薄い(白く映る?)ように見えます。
ほかの購入された方はどうでしょうか?
もしかして初期不良?
760松下工作員の活動記録コピペ:05/02/02 23:57:47 ID:4DnwKM9E
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/14(金) 17:51:51 ID:KtVQmrqr
>>64-65
東芝DVDへのクレーマーなmei.co.jp↓

http://kakaku.aol.co.jp/bbs/Main.asp?PrdKey=20278010053
[1392018]pira さん 2003年 3月 14日 金曜日 18:30
amethyst.mei.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

ディスクを疑うのはもっともなのですが、ブロックノイズがでた番組を消して上書きすると正常にかけてしまうので、その線は薄いと思っています。
複数のディスクで起こってますしね。
長時間記録動作を続けるとまともにかけないというのは、以前CD−Rドライブでレーザーがへたった時の症状に酷似しているので迷わずドライブを疑ったのですが…

で、レスをいただいた方には悪いのですが、もうどうでも良くなってしまいました。修理の人に聞いたらブロックノイズがでたらRAMドライブ交換でもれなく85000円ほど取られるそうです。
現行機種が余裕で変えますね。
つきなみですが、逝ってよし東芝…(←強調表示したい…)

と言うわけで、私と東芝のとの付き合いもこれまでということで…
#本体+HD増量で17万は痛い授業料でした。
##増量しないで新機種かっときゃよかったよ…

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=202560&MakerCD=80&Product=SD-1900&CategoryCD=2025
[1927756]1年以内で壊れた
メーリングリスト My掲示板(0)  返信数(2)
DVDプレーヤー (TOSHIBA) SD-1900についての情報
ちょっい待ち さん 2003年 9月 9日 火曜日 12:26
amethyst.mei.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

去年の12月に購入したのですが、8月に故障しました。
症状は固まると言うものです。画面が止まる、キーが効かない、表示が止まるなど。
取り説通りコンセントの抜き差しをしましたが、すぐにダメになりました。
1年以内だったので無償で修理しましたが、また壊れるのではないかと心配です。
761総会屋:05/02/02 23:58:05 ID:MFvD5Eiq
すごい会社のイメージがダウンだ。
そふと特許のイメージもダウンした。
特許の担当者が自殺せんように心のケーアをせなあかんど。
これで死んだら、うちの会社立ち直れんぞ。


762mei.co.jpの正体=松下社内の工作員:05/02/02 23:59:09 ID:4DnwKM9E
全DNS情報の表示
amethyst.mei.co.jp internet address = 202.224.189.50 * amethyst.mei.co.jpのIPアドレス

mei.co.jp nameserver = dns0.mei.co.jp * mei.co.jpのネームサーバー
mei.co.jp nameserver = dns1.mei.co.jp * mei.co.jpのネームサーバー

Whois検索

ドメイン名
MEI.CO.JP
そしきめい
組織名
松下電器産業株式会社
Organization
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
組織種別
株式会社
Organization Type
joint-stock company
登録担当者
JY001JP
技術連絡担当者
NT002JP
技術連絡担当者
YH3600JP
ネームサーバ
dns0.mei.co.jp
ネームサーバ
dns1.mei.co.jp
通知アドレス
763藩童鯛:05/02/02 23:59:19 ID:bTagK2Gm
もうタダ働きはイヤなんです.
労働基準監督署に電話していいでつか?
764 :05/02/03 00:03:42 ID:ODf3C+Hz
>>763
>>731
松下のことを内部告発するなら、松下批判の声が高まっている今が絶好のチャンスだろうな。
765 :05/02/03 00:22:18 ID:dOtHWj74
ここぞとばかりに叩いてんじゃねーよ
766  :05/02/03 00:25:24 ID:KAyLZMRF
>>765
叩かれて当然だろが
死ね。死んで詫びろ。
767 :05/02/03 00:28:50 ID:ZVLh9Nsl
松下電器は大阪にいりません
かわりにハイアールを誘致しましょう
768 :05/02/03 00:32:45 ID:ZVLh9Nsl
769ウシダ:05/02/03 00:34:53 ID:aV2dhwe/
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%86%B1%E5%AD%A6&as_q=%E5%80%92%E7%94%A3&btnG=%E7%B5%9E%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%A4%9C%E7%B4%A2

『悪党の手口 小説・日本熱学倒産事件』

◆著者は、日本熱学工業の元社長。57年に創設。空調事業を成長させ、コインクーラーの
エアロマスターを開発し、一部上場を果たすものの、74年5月20日に倒産した。
大手都銀、大手家電メーカー、右翼、企業舎弟の餌食となり、倒産の憂き目に遭遇した著者が、
彼らの生々しい手口をドキュメント・タッチで暴露した作品である。
770_:05/02/03 01:14:32 ID:db9xRdY5
よしよし、この調子で貸金業に進出だー
771 :05/02/03 01:46:35 ID:rN8/TSEB
ID:4DnwKM9Eの正体はGKだろ
ご苦労なことで
772 :05/02/03 01:48:26 ID:1lsF7kDp
ttp://miuras.net/matsushita.html
署名活動してます
773執行委員:05/02/03 02:56:00 ID:smkwXLXR
PCCってもしかして当たり?
松下電器の福利大幅カットを横目で見つつ、PCC組合員に有利な
条件を勝ち取る支部委員長の姿に惚れちゃっています。
PASに行った人はかわいそうですね
(宮松)
774 :05/02/03 06:38:04 ID:ZVLh9Nsl
松下は日本中のプログラマを敵にまわした
775P:05/02/03 07:13:04 ID:t1FTUzs0
健康には注意しましょう
ちゃんとした物を食べないと↓このようになるぞ・・・・・・
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/01/26/20050126ddlk28040651000c.html
776日本のシラミ:05/02/03 11:47:02 ID:xXmwOTt8
マネシタ便器産業廃棄物。
大阪とともに消滅してほしい。
下らんことで特許特許言ってたらソフト作れないだろうがヴォケ
777 :05/02/03 12:15:41 ID:5WWXTfLw
735 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/02/03(木) 12:05:55 ID:cjrsIqqK
松下の中村は自称智財戦略の、ヤクザな言いがかりで泡銭得る気まんまんだからな。
今朝の新聞によると、中村は特許部門を黒字にすると息巻いていらしい。

松下は、特許の数だけ日本一持ってるのに、特許部門は払う方が全然多くて
ずっと赤字だ。この事実が、いかに松下が使えないゴミ特許の山を大量に
抱えているかを現しているが、本来金を生まないゴミ特許の山を金に
変えようと守銭奴松下が企てたのが、今回みたいな無理矢理な特許侵害の
解釈した、ヤクザな言いがかり戦略というわけだろう。

ジャストとの係争でも大きく報道されたのは、馬鹿裁判官が、トチ狂った
判決した今回の1件だけだが、実は他にも4件も裁判に持ち込んだ言いがかりを
つけている。
もちろん単なるヤクザな言いがかりなんで、そのうち、3件は松下敗訴、1件は
取り下げになったが、そんな松下は、本物のヤクザ以上に性質が悪い企業だ。
今回の件も同じように松下敗訴になる言いがかりだったのは、明らかだが、
信じられないことに馬鹿地裁が訴えを認めてしまった。青色LEDのときと同様、
日本の司法は最終的には、大企業にヨイショするような決まりでもあるのだろうか。

このまま調子に乗った中村松下の横暴を許すと、今後もわれわれユーザーや
ソフト業界にとって、不利益でしかないヤクザな訴えを起こし続けそうだ。
778松下電器不買運動:05/02/03 12:59:01 ID:1f/+Xxp3
真似した便器社員の弁明まぁ〜だぁ〜〜
このスレを見ているのは知っているので早く弁明してね
779 :05/02/03 14:15:53 ID:hQIPN4vo
厨房相手に弁明なんてする必要ないでしょ。
780 :05/02/03 14:37:08 ID:rN8/TSEB
このスレの社員連中は不平不満言っていたけど、この問題がもちがあると
途端に貝になったね。

やはり社蓄って事?
781 :05/02/03 14:52:16 ID:vu3fnCdl
所詮は、大阪民国の会社だし。チョンだから。
782M:05/02/03 15:16:10 ID:zQ67u/sn
(前略)この1987年のHyperCardに関する記事には、Helpアイコンをクリックすることによって、
画面上に機能説明を表示する方法について書かれています。
松下の特許は「Helpアイコン」から「Context Sensitive Help」を呼び出せるようになっているだけであり、
「表示項目(アイコン)の選択で機能説明表示」という技術が松下独自の発明ではないことが理解できます。

したがって松下の1989年10月出願の特許は以上の1987年のMacTech記事を知るものなら容易に想到できたレベルのものと評価せざるを得ないです。

知的所有権の保護が叫ばれる昨今ですが、我々が守らなければならないのは、この松下の特許のようなレベルの低いものではなく、
むしろ今回敗訴したJustSystemの日本語変換に関する独自の技術などではないでしょうか?
正当な権利の行使と言う人もいるでしょうが、このような些末なUIに関する特許とその権利の濫用は、
日本のソフトウェア技術のレベルの向上を阻害するものでしかないでしょう。
ttp://d.hatena.ne.jp/shiomaneki/20050203/p1
783 :05/02/03 15:43:04 ID:kn1+XMOy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ジャストシステムは悪くないニダ!! .   .┃権利なんて糞ニダ!!!
      松下の特許は糞ニダ!       ┃パクられた方は誇りに思うべきニダ!!!
 .      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ┃             松下電器産業勝訴      
        ∧_∧             .┃      (⌒⌒)    ジャストシステムはパクッタ事を認めました
       <#`Д´> O           .┃ ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!  ̄ ̄ ̄\! ̄ ̄
     O;;;;;;、 /三/           .┃     .∧_∧     ガンッ | ̄ ̄\
     \;;;;;;;V三三.|  ビリビリ─   ┃    ∩#`Д´> っ     ミ |サムスン |
      )三三三三\          ┃ __ ヽ    と彡       |____/
 .      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ┃ノ_人 ((⌒)__つ      | ̄ ̄ ̄ ̄|
━━━━━━━━━━━ 24時間火病中 ━━━━━━━━━━━━
      ´   ヾ .             ┃ 松下製品は2度と買わないニダ
       ゛ (⌒) ヽ             ┃      r ⌒ヽ 
 .      ((、´゛))             ┃     (´ ⌒`) ポッポー!
 .       |||||  ドッカーン !!       ┃.       l|l
   ファビョ━|||||━━ン!         .┃ カタカタ ∧_∧
   〃∧ ∧_∧ 裁判官は糞ニダ   ┃     <`Д´ #>
   <⌒< # `Д´> 女は糞ニダ゙.    ┃   _| ̄ ̄||_)_
     `ヽ_っ⌒/⌒c          ┃ /旦|――||// /|
        ⌒ ⌒              .┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ∧_∧
 < # `Д´> < 弱い会社は権利を侵害しても問題ないニダ
        < 特許権を侵害する事はソフトウェア業界の発展に繋がるニダ!!!
784 :05/02/03 15:54:47 ID:CtMvV6Z6
>>782
 松下もあまり派手にやって、アップルに提訴されたら赤っ恥だと思う。
既存技術を開発と関係ない会社に特許とらせてしまう日本のシステムが
壊れてるんだろうな。

 申請中の特許は、既に公開とみなして、全てネット上で閲覧させて、
広い範囲から意見求めるぐらいの事しないと、今回やギコネコみたいな
事がまかり通る世の中になりそう。特許申請されてない既存技術を
片っ端から申請かけて、普及したとこで裁判どどーんとしてるみたいな
ものだしね。言葉悪いが、この国では盗用技術でも審査官がOK出せば
法的には問題ないみたいだし。知恵つけた893もやりそうだな。(w
785 :05/02/03 16:41:43 ID:CcDwXFAy
もう二度とここの製品は買わないことにします。
家族、親戚、仕事関係の人にも、不買を勧めてみます。
786事情通の名無しさん:05/02/03 16:58:20 ID:qwaZwgZA
朝鮮人乙
787 :05/02/03 17:31:00 ID:3Bklt3M/
shine
788 :05/02/03 19:50:45 ID:ZVLh9Nsl
いい加減、中村更迭しろよ、バカ社員ども。
先輩が築いた松下の「徳」すら使い果たす気か

組合幹部も何もいえないのか役立たずめ
789 :05/02/03 21:16:43 ID:jyKPy4HU
>>784
ある程度大手とはクロスライセンスしているのでは?とマジレス
790カメダ:05/02/03 21:52:00 ID:wnLmrCms
IBM、500件の特許をオープンソース開発者に無償提供
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050127105.html

米サン、特許1600件を開放
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050127105.html

これが世界のリードカンバニーの姿勢ですよ。

それに引き替え、ボタンに図柄を配しだけのもの、それは我が社の特許だと。
こんなものに特許を付与する役所も役所なのだが。

世界を代表する企業と大阪の田舎企業とを比較するのも野暮な話といえば
そうなのだが。
791 :05/02/03 22:07:23 ID:ZVLh9Nsl
ワープロに限定して特許取ったという所がそもそも怪しい。
マネシタ電器炸裂じゃん
792_:05/02/03 22:08:29 ID:db9xRdY5
奢る松下久しからず
793PAVC:05/02/03 22:12:59 ID:0Iuai7G5
社内にリストラ小屋作って隔離するって法律上問題ないの?
794リストラされマン:05/02/03 22:54:08 ID:ZE6Vy7OJ
机を奪っちゃうリストラだって神事にはあるよ…!”!==OOJHGんb
795カメダ:05/02/03 23:11:30 ID:wnLmrCms
実はですね、わたしが知っている会社、机は2人で1つなんですよ。
今の時代、そんな会社もあるんです。
しかも、それが1部上場だよ。
それに、縁故採用か何か、異様に程度の低いのが結構いるんです。
よくそれで採用されたなと思うようなのが。
終了学科も仕事とはほとんど関係ない学科でね。
それでも曲がりなりにも物が出来て商売が出来るんですね、不思議です。
796SH:05/02/03 23:23:03 ID:VV9kbgLK
松下さん 何時間まで残業つけられますか?
797元鬱:05/02/03 23:24:40 ID:Drsu7Clh
横浜の臨床心理士A田、YKは論外としてどう?
昔、休職しかけたときの紹介してくれた実家の近
く?病院単に駅スパートを使用したらしく田舎な
もんでバスがこないんですけど。遠いけどトータ
ル通院時間は横浜の今通っている病院の方が短い
のですが。。。
あとあんたはだめとドクハラされました。
他に被害者はいませんか?
今は一太郎で盛り上がってるから答える人が少な
いか? 
798 :05/02/03 23:38:27 ID:3D2OLQrp
>>796
A田は知識で患者を診ようとするからだめだな。
習った知識に患者が当てはまらないとヒステリーになり、
「あんたはダメ」発言になってしまう。

メンヘルには心で接してもらわないと。

親身に話を聞いてくれる看護婦(あえて婦)さんを
見つけた方が幸せになれる。
799むみー:05/02/04 00:08:14 ID:RH8a4NO5
なんだかよくわからないけど貼っておきますね。

松下電器産業製品不買運動
松下電器への抗議に賛同くださった方々の署名です
ttp://miuras.net/matsushita_siglist.php
800ty8:05/02/04 00:08:45 ID:qZeIHDHy
http://www.google.com/search?q=cache:LuhK4u5TK-UJ:members.goo.ne.jp/categorymember.fcgi
より引用

>三洋電機大東の朝枝徹君がアムウェイやってて寮に遊びに行ったら在庫の山だった。
>買わなかったけどデモ見せてもらって笑った。
>目をきらきらさせて夢はダイヤモンドって言ったときはみんな引きまくりでした。

アムウェイは優れたビジネスであり朝枝徹氏の行いは素晴らしいことだとは思いませんか?
801極楽:05/02/04 00:09:22 ID:0WnKWTxF
>790
IBM、サンが無償公開した技術を使ったら罠におちるんだが...
802_:05/02/04 00:32:54 ID:U5AKZW6L
>>799
ちょっと見てみたけど、頭の悪い書き込みばっかだな。
どれくらい悪いかというと、今回の松下くらい。
ジャストシステムもまともに特許を調べられる人材すらいないのか?
馬鹿な特許でも特許なんだから・・・

特許を知らない馬鹿ソフト会社に対して、馬鹿な大企業が
馬鹿な訴えをして馬鹿な判決がでた。
それに対して大勢の馬鹿が感情的に馬鹿な書き込みをしてる。

一歩引いてみるとこう見えるんだが。
803 :05/02/04 00:39:28 ID:esr2QSkb
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1103546099/758-760
みたいな、松下工作員お得意の、敵対企業中傷工作のやり方で、
一太郎やジャスト叩きをしたり、松下に都合の悪い意見を他社工作員
扱いする中傷しても、今回ばかりは蚊が刺すよりも、
通用しないって。 > 松下社員
今回の問題はジャストや一太郎だけじゃなくて、もっと大きな
悪影響を与える問題だから、みんな松下に怒りを覚えている
んだからな。
804 :05/02/04 00:48:48 ID:qQQtc2KB
松下製品なんかイラネ
805マネシタ:05/02/04 00:54:32 ID:5CNyBDHG
 馬鹿太郎が侵害した特許の番号は何だ
   
806歌留多男:05/02/04 01:02:19 ID:ZvA1l9go
新し歌留多出来ますた。


    文化の私物化 松下行為
          製品なくともカネせびる。
807出井会長:05/02/04 01:06:34 ID:B77cYINF
デジタル家電バブル破裂で松下最終赤字転落確定
死なばもろともだ、馬鹿村君。
808a:05/02/04 01:24:22 ID:idi92R+7
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MEI.CO.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 松下電器産業株式会社
g. [Organization] Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] joint-stock company
m. [登録担当者] JY001JP
n. [技術連絡担当者] NT002JP
n. [技術連絡担当者] YH3600JP
p. [ネームサーバ] dns0.mei.co.jp
p. [ネームサーバ] dns1.mei.co.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2005/03/31)
[最終更新] 2004/04/01 03:50:08 (JST)
809 :05/02/04 01:34:43 ID:QQddlOMQ
>>801
罠って何だ?
810恥財立社:05/02/04 01:52:51 ID:Te8ox5G1
我が社は知財立国ならぬ21性器の恥財栗捨を目指しておりますから。
811あげ:05/02/04 01:57:08 ID:mESPlzVb
すげー・・・アホだ
なぜ串なしでw
812tk:05/02/04 02:03:28 ID:jl63Uo0V
京阪電車内で中村の悪口言うのヤメレ
813マネシタ:05/02/04 02:07:57 ID:5CNyBDHG
 マネシタ社内では 馬鹿太郎 鼻子 
  猥褻ソフト扱いでご法度ですか
 馬鹿太郎、華子使った説明書は破棄しなさい
 パナウエーブ研究所
814_:05/02/04 02:08:07 ID:egZ+2gb5
>>812
w
815 :05/02/04 02:11:36 ID:ACQ+y4vI
以前、松下でも一太郎使ってました!
816___:05/02/04 02:14:11 ID:RH8a4NO5
松下はノートパソコン「入」を再販しろ。
俺が今まで見た中で一番売れなかった(戦略的失敗)ノートパソコンだ。
817 :05/02/04 02:39:21 ID:f9KCs0IJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( `Д´)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |  松下電器産業
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
一太郎使って商売しているくせに
http://panasonic.co.jp/pss/pstc/products/iocrpro/index.html
818 :05/02/04 03:17:55 ID:5RZvyoWt
このスレ社員見てるんだろ?
生きてて恥ずかしくないの?
819 :05/02/04 03:19:19 ID:5RZvyoWt

社員はこの機に大々的に内部告発垂れろ。
820 :05/02/04 04:23:25 ID:/QvZfTfx
821 :05/02/04 07:24:28 ID:YxOs/78s
なんかもう、ネット内は松下批判で渦巻いているよ〜
822 :05/02/04 08:49:08 ID:20v07MHr
速報での最新スレです。
なんか松下擁護派が出来たらしく、激論が続いています。

【社会】「徹底的に争う」 "一太郎"販売中止&廃棄命令で、ジャストシステム猛反発★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107444521/
823昔社員:05/02/04 12:14:08 ID:wUO152+C
松下は松下精工しかり、松下冷機しかり、技術がないから、特許まるごと
手に入れてきた歴史が示す通り、それが戦略ですから、別に不買運動するなら
とっくの昔にしてないと。生産委託先の技術は盗み放題だす。特許は日立の
負けてますが、一応その部分は一流ですね。ただ、ソニーもそうですが、
所詮イマイチ会社はそうやらないと、成長しないのよ。私はしかたないと
思います。それがいやなら、ほかの会社に行くしかないす。
824世論調査:05/02/04 13:10:33 ID:ku9qBucJ
--松下の対ジャストシステム訴訟。悪いのは?--リアルタイム世論調査@インターネット
ttp://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1107461972
825g:05/02/04 13:10:47 ID:E9Jj0YaS
祭りだ!!祭りだ!!
爆破予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1107345797/26
826 :05/02/04 14:01:22 ID:2VPXgcXJ
ことぶきってパナソニック四国エレクトロニクスになっちゃったのね。
思い入れがある名前がなくなって、さぞや社員は意気消沈していることでしょう。
通工もそうだったな。
827 :05/02/04 15:39:20 ID:rgFsWOYa
高卒で松下電器に就職した人たくさんいるんだけど
大卒と仕事内容はどう違うの?
その高校は毎年数人松下電器に就職するんだって
828 :05/02/04 17:10:35 ID:2VPXgcXJ
>>826
大卒…社員(一応)
高卒…工員
829 :05/02/04 17:54:38 ID:ku9qBucJ
232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/04 17:27:11 ID:GBHJJ3qp
ジャストが特許権侵害してると主張してるヤツは、法的根拠がない。 
ジャストホームでは、特許料請求権が法的に認められておらず、 
同技術に対しての訴訟続行は本来不可能であった。 

ただし、アイコンの使用権(意匠権か)の訴訟としてなぜか行われている 
この裁判でも87年のさんまの名探偵をみてもわかる通り、現在のアイコンを 
クリックさせて次のイベントを発生させる技術があることから棄却となる 
可能性が強い。 
特許権に続いて、意匠権においても模倣性が強く社会的責任を考えると 
とても勝訴できるとは思えない。 

むしろ心配なのは、 
http://national.jp/product/air/air_cleaner/
このページのキャラクタは思いっきりパックマン。 
著作権を思いっきり侵害している上に、同社のゲームのシステムを拝借 
しているとなればナムコからの異議があっても何の不思議もない。 

著作権や特許権は申請後も法的に妥当性を問われる性質のもの。 
あたかもジャストシステムが特許権の侵害をしているかのような 
書き込みは的はずれといわざるを得ないよ。 
830昔社員:05/02/04 18:37:31 ID:wUO152+C
営業なら高卒も大卒も同格ですが、最近はやはり、大卒が偉くなりやすいだす。
20年前は中卒の役員いましたが、いまはほとんど大卒では?一応実力主義に
近いだす。確かに工場の現場には大卒入らないけど、優秀な高卒は経理や
管理には多いだす。差別と逆差別はありましたが、事業部か営業所かに
よって雰囲気は違います。上司が高卒、部下大卒はよくありますから、
気にはしませんでした。私は本人次第だと思います。私は大卒、
入社即決でした。別に大学のノルマでえらばらえただけですが。
831 :05/02/04 18:41:02 ID:20v07MHr
指定校制を人事の柱とする●○ーより風通しが良い
832昔社員:05/02/04 18:43:10 ID:wUO152+C
松下寿も変な名前でしたから、まあいいんじゃないの?
幸之助さんに反乱した、右腕が創業して、反逆ビデオを
作った会社ですね。今は様変わり、基板実装ではワールドクラス。
コタツもワールドクラスだす。四国にUターンした社員の
集まった優秀な会社だすね!私はセラミック基板の商談でいきました。
いい会社だす。松下本社からもリクルートしてしたよ!
833 :05/02/04 18:43:36 ID:A2tN0E5t
>>829
田舎のみっともないキチガイ会社と違って権利関係は事前にクリアにしてますよ。
834昔社員:05/02/04 18:49:12 ID:wUO152+C
松下は完全指定校制度だす。なぜ東北工業大学から採用するのか
摩訶不思議。必ず一人営業にとりますね。あとは東北大学から5名以上。
高卒と大卒の差別は私はあまり感じなかった。逆に優遇されなかったから、
損した気分でした。
835 :05/02/04 18:53:27 ID:A2tN0E5t
能力があれば高卒でもそれなりの仕事が任されるよ。
836 :05/02/04 19:05:45 ID:YxOs/78s
氏ね松下
ヤクザ顔のくせに!
837 :05/02/04 19:12:55 ID:5zfEPefk
↓ワラタ

311 名前: ◆DOAXxc3WC2 [sage] 投稿日:05/02/04(金) 10:35:17 ID:xd3oq0Hu
>なんかPanaのファンのようなコメントですが、違いますので・・・。
ファンじゃなくて社員だもんなw

[3636531]Panaビデオユーザー さん 2004年 12月 15日 水曜日 15:01
mnc02.mei.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

二度となんて・・・ビデオは録画できたらいいわけであって・・・
機能が果たせれば良しとしないといけないと思いますが。
どのメーカーも連動のプラグは無いはずですよ。コストダウンで削られるから。あると思い込んでいること事態が間違いですね。よく確認をしましょう。
なんかPanaのファンのようなコメントですが、違いますので・・・。
838元鬱796:05/02/04 19:56:36 ID:sMS2cwwe
>>798
A田、面談のときたしかに自分の知識だけでそれ以外の
ことを言うと切れた。A田の臨床心理士としての腕は
たしかなのか?普通、臨床心理士の相場は1時間5000円
から10000円だ。松下がA田にはらっているのか?
839 :05/02/04 20:21:10 ID:S2n1mbdj
>>838
オレは昔にすごい親身になって相談にのってもらって助かったことがあるので
ここ読んでちょっと鬱になったよ。症状によって向き不向きがあるということなの
かなあ。
840 :05/02/04 20:44:11 ID:lB0z8M+r
松下のソルジャー部署はどこですか
841 :05/02/04 20:52:37 ID:YxOs/78s
ここはまだ旧通工系の醒めた人が多いスレなのです。
マジで逝っちゃってるソルジャーは家電板とかAV板とか
そういうトコに居まっせ
842元鬱796:05/02/04 21:24:19 ID:sMS2cwwe
>>839
助かった人もいるのか。症状によって向き不向きがある
ことかな。私の場合は合わなかったです。しかし、前に
も書いたけど紹介してくれた病院は立地条件悪し、今、
通っている心療内科医に聞いたら本当にいっていると語
弊があるがそういう人が行く病院で君みたいな軽い人間
が行く病院でないと言われた。A田、なんか知ったかぶ
りするんだよな。結局その病院には行かなかったけど。
843元鬱796:05/02/04 21:48:36 ID:sMS2cwwe
>>839
書き忘れたけどA田が紹介してくれた病院へ行こうと
おもい電話をかけたら本当に電話を満足にできない人
間しか受けつけてもらえず、ことわられました。その
ことをA田にいったら言い方が悪いとヒステリィクに
怒られました。
844 :05/02/04 23:14:13 ID:3L21VBGD
価格.com への会社からのカキコ検索で、家電メーカーでは松下が群を抜いていたらしいぞ。
最低最悪の企業決定だな。

【衝撃】松下社員が価格コムBBSで他社製品を中傷?!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107450933/

工作カキコから援助交際サイトへのカキコまでmei.co.jp 祭りになってる
845:05/02/04 23:38:00 ID:MDsKc+Tr
電工の連結が入らなかったら実質前年比割れや。
しかもやシャープと違い、総合家電のここは、PDP&DVDがどうにかプラスに振れても他が足を引っ張るわな。
リストラ連発でしか利益率の向上を図れないようでは、今にマーケットは見放す。
しかもリストラでは他でがんばろうと考えるポジティブ思考の50歳越え組と若手有望技術者の2者が流出。
残るは、新たな挑戦も求めず保身にすがり、サラリーマンとしてしがみつきたい者のみ。
どうせ役立たずの組合なら指名肩叩きついでに許し、
必要な人間に必要な報酬を与え、人材確保しなければ、先は暗い。
社員の士気は大幅低下、やる気なし、多数。
846出井会長:05/02/04 23:47:24 ID:B77cYINF
結局は首切りによる人件費削減効果
ブイブイ言ったら笑われるで、馬鹿村君。
収益力を一段と高めるためリストラも加速し、今期の早期退職者数は国内従業員の約6%にあたる
7000―8000人に増える見通し。
847恥財立社:05/02/05 00:15:23 ID:3JVpbwVA
『iPod』を「自粛」できないマイクロソフト社員たち
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050204201.html
良い物は洋の東西を問わず、良いのだ。
いくら幹部が自粛しろと言っても、それを上回る使い勝手の良い
物がないのだから、無理というもの。

際立つ松下の知財戦略
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200502030102.html

問題の「一太郎」アイコン省く機能検討 ジャストシステム
http://www.asahi.com/business/update/0204/133.html

ボタンに図柄を設けただけのものが、知財戦略とは片腹痛い。
848ゴルア マネシタ:05/02/05 00:36:07 ID:7KOKtebu
「一発!OCR Pro3 for 一太郎」 とは、日々の業務などで増え続ける紙文書をスピーディに一太郎データに変換することができる高性能カラーOCRソフトです。
今バージョンでは、新たにナビゲーション機能「かんたんナビ」を搭載し、操作手順がわかりやすくなりました。また、自動アップデート機能が追加されると共に、英語認識モード、傾き補正機能が強化されました。
「一発!OCR Pro3 for 一太郎」は、次回発売予定の「一太郎2005」に
対応しております。

※通常製品版以外に、一太郎2005ユーザー様向けに製品版より
お求めやすい価格の
『一発!OCR Pro3 for 一太郎 [一太郎2005ユーザー限定版]』
の発売を予定して
おります  マネシタ 説明せんかい ばかもん まねした
849 :05/02/05 01:24:22 ID:j8bZE1cE
【社会】「徹底的に争う」 "一太郎"販売中止&廃棄命令で、ジャストシステム猛反発★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107509192/
850 :05/02/05 01:48:42 ID:4YAytKae
松下、ジャストシステムとクロスライセンス契約で和解
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1094217861/
851 :05/02/05 03:44:57 ID:r7D06Pcb
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/24(月) 13:54:42 ID:70IXui1/
松下は社員にノルマ与えて無理矢理特許申請させているんだよ。
自発的じゃなくて無理矢理出させた多くが屑みたいなもんばかりだから、
下手な鉄砲数打って当てよう作戦です。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/24(月) 13:58:15 ID:70IXui1/
>>67
松下は研究開発者だけでなくて、一般社員にまで使えない特許出させているんだがな。
特許申請さばくのはお上なんだから、屑特許で、公務員に時間と税金の無駄遣いさせている
企業エゴ優先の松下も日本国の癌。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/24(月) 14:16:22 ID:70IXui1/
松下みたいにノルマや企業競争の為に、特許申請の粗製濫造することは企業の
エゴでしかないし問題だ。
http://www.pc-view.net/Business/040206/page6.html
>審査官不足にあえぐ特許庁

>大企業などで技術者が上司から特許申請のノルマを課せられ、ただ出願することだけを
>目的にした「ノルマ出願」が非常に多い。
>
> また、ライバル社に、同種の特許を申請されないためだけに出願する「防衛出願」もある。
>つまり、きちんとロイヤルティを得ようとする、本来の趣旨での特許出願は意外と少ない
>というのである。こうした大量の不要な出願に引きずられ、審査はどんどん遅れてしまって
>いるというわけだ。

血税使っている特許庁への無駄遣いの負担の問題だけでなく、
まともで優秀な研究者や技術者が優れた特許を出しても、松下のような特許の粗製濫造する、
エゴ企業のせいで待たされたり、海外技術者に先を越されたりしたら
その研究者のみならず日本の国益にも大きな打撃となる。
852 :05/02/05 03:45:29 ID:r7D06Pcb
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/24(月) 14:19:57 ID:9CEWvNEv
技術立国日本の座が崩壊しつつあるのは、この手の大企業の身勝手な
エゴを野放しにしているからかもしれないな。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/24(月) 14:44:43 ID:E21qPQUm
http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/gyokai/7/news_007/
>ところが世の中には思いついたものをことごとく特許申請するところもある。
>技術系メーカーだ。
確かに、思いついたものをただことごとく特許出されたら特許庁は
やってられないわ。
上記サイトは、思いついたものをことごとく特許申請する企業で、
松下の名前を例に出して持ち上げているが、それで褒めるマスコミも
バカだよなぁ。
853 :05/02/05 03:47:29 ID:r7D06Pcb
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/24(月) 14:50:02 ID:E21qPQUm
ttp://www.patentsalon.com/column/kikuchi/022.html

>不思議な構図が見えてくる。2003年1月に実施された、「今後の企業における特許の価値評価に
>関するアンケート調査」((社)発明協会、委員長菊池純一)に基づくならば、有効回答企業591社中、
>243社、つまり、41%の企業が、「未利用の保有特許が多い」と回答している。特に、特許保有件数が
>5000件を越える企業においては、その26%の企業が未利用状態の特許多く、新たな戦略を考える
>必要があると考えている。さらに、特許保有件数が500件以下では、43%の企業が特許の戦略ミスを
>認めている。困ったものである。使えない特許を持ちつづけている。そして、もしかするとさらに最悪なことには、
>使えないかもしれない割高の特許を出願し審査を受けようとしている企業が存在するのである。この背景には、
>日本企業の内部に潜む、戦略的かつ選択的判断をするための人材不足、あるいは、技術動向に関する情報不足という事情がある。


ttp://www.kobe-np.co.jp/rensai/200401tiryoku/05.html
>「みなさんの知恵を結集させた特許を地域社会に還元してほしい」
>
> NIRO専務理事の松井繁朋(68)は昨年から未利用特許などを中小に開放するよう大手に要請。
>自社で使う塗装技術を開放した三菱電機のほか、松下電器産業、川崎重工業の計三社が約四十件の
>技術特許を中小に説明した。が、技術移転に至ったケースはまだない。

未利用特許の開放すらしないのか・・・ >松下

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/24(月) 15:01:59 ID:mac3YM/V
2年ぐらい前の雑誌の松下特集より
>公開された特許件数は1万4千件と、ソニーの2倍に上る。(中略)
>技術者部門幹部によると、これだけの特許があっても、特許料収入
>よりも欧米企業などに払う特許料支出が「長い間、多い」。
>特許料収支は年間数十億〜百億円規模の「赤字」という。
これじゃ粗製濫造というしかないよなぁ。
854 :05/02/05 03:49:23 ID:r7D06Pcb
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/24(月) 18:53:27 ID:faJeHQvW
松下を筆頭とするアホバカ日本企業の無意味なノルマ出願の為に、
毎年100人で5年間,合計500人の特許審査官を10年分臨時採用し
なければいけないようだ。こんなことで大量の血税が使われることになる
現実はむかつくよな。

http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/gov/komiya20040407.html
>企業はノルマ的な出願に走り,大学は特許に無関心
>特許庁は日本企業の特許の査定マシンか?
>問題は戻し拒絶率が高いことだ。特許の審査請求をかけたときに,特許庁の審査官から
>「先行技術があるからだめであるよ」と言われても,自分の技術に自信があれば,
>「この特許は先行技術より進歩性がある」と,特許庁と審査官の間でやり取りをするはずだ。
>このやり取りをすることなく,一回言われてすぐに引っ込んでしまう特許を,特許庁は「
>戻し拒絶」と呼ぶ。この戻し拒絶率がどんどん高まっている(図12)。
>この結果,審査請求に対する特許の比率がどんどん低下している。特許庁を査定マシンに
>使っているようなものだ。日本企業では,よく調べもしないで,出すこと自体に意味が
>あるかのようなノルマ的な特許出願が非常に多い。これが進むと審査爆発が起きる。
>放っておくと,10年後には審査待ち期間が60か月で,5年も待たなければいけないことになる。
>こんなことでは,IT分野ではライフサイクルが終わった後に特許が取れるという,
>馬鹿げた事態に陥る。
> 従って,毎年100人で5年間,合計500人の特許審査官を10年分臨時採用し,
>滞留している審査案件を消化すると同時に,審査請求料の改定などをし,
>最終的には待ち時間をなくしていくことが,今の特許庁のもくろみである。
855パトリオット:05/02/05 04:04:30 ID:f63YWSSA
知財専任が他社特許をパトリオットで引っ張ってきて基本的にはそのままパクって
発明の効果をちょっといじればよいと指導してんだから仕方ない
新昇格者は1件3発明はうちのドメインだけか?
20人弱の部署で子会社にもノルマふっかけて糞特許年間100発明出願して得意満面なTLもいまやGMだもんね
856 :05/02/05 06:31:08 ID:8SzIXE7O
屑特許を申請するのを規制はできんわなあ。
要は、それを振り回す基地外に刃物をもたすんじゃねえということだよな
857 :05/02/05 08:14:02 ID:Mu50R+86
特許乱造の総本山であるキヤノンでは、このようなゴミ特許を「ペテント」と呼びます。
858なだそうそう:05/02/05 08:17:30 ID:EtbOSdoQ
特許の日はありましたよ。丸1日忙しいのにやってましたは。
コンプレッサー事業部。エアコン崩壊の立役者だす。
でもお金がもらえる人は意外に10万くらい毎月もらってるだす。
もちろん数千円もいました。コンプは今でもシェアだけは世界一ですが、
日立の直流インバータに完敗。逆転のめどたちません。
東芝の直流ツインにも負け。エアコンが負けてもしかたがないす。
3流技術者集団では、しかたがないす。
859昔社員:05/02/05 08:25:23 ID:EtbOSdoQ
少徳さんはエアコン出身。山下昔社長もエアコン事業部長から
社長に大抜擢。でもね、エアコン本部行くと解るけど、サル知恵集団ス!
おもしろいのは、消費者の社長あてクレームが会社に掲示してあり、
読むと絶対松下のエアコン買わないと思います。入社して社宅で
日立のエアコン付けたら、白い目で見られました。ダメな商品は
社員だからこそかわないす。食器洗浄機はかいましたよ。
なんせ、正幸さんの遺産で、まともに少しなった事業部ですから。
コンプレッサーのアメリカ攻略戦略は、おそらく日本企業史に
残るすごいダンピング政策で、アメリカ地元企業を抹殺しました。
860昔なだそうそう:05/02/05 08:36:14 ID:EtbOSdoQ
今はアメリカでは三洋に押されていますが、昔は50%のシェア越えてました。
世界で20%は間違いなく、越えていましたね。今どげんですかね?
中国工場の不良問題では苦労しまんこです。
861 :05/02/05 12:26:47 ID:k+j+Tynq
だから、出てくるな昔
862 :05/02/05 12:39:10 ID:DggZTS3e
>>859
そんなの読むと、ますます松下買えなくなったなぁ
863 :05/02/05 12:41:37 ID:rgETxnih
ITMedia やCNetみたいな松下が広告で言論飼えないメディアは松下批判色高めてますな。
864コピペ:05/02/05 12:42:16 ID:rgETxnih
834 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/02/03(木) 13:19:58 ID:ZlQTAmON
>>693
>ITmediaはわりと明確なジャスト支持のメッセージを打ち出している。
>なにせ問題はソフト業界そのものの危機。今後同調するメディアが増えるのを期待したい。
ITmediaみたいに松下の広告出してないところは期待できるかもしれないが、
広告で食っているメディアは、松下批判はやりにくいし、勇気ある記者や
ライターが松下批判やジャスト支持を書いても上から潰される可能性が高い。
2年ほど前にアエラが松下に都合の悪い事実を書いた特集をしたことがあった。
この時に、松下は、アエラではなく朝日新聞に対して、アエラの新聞広告に
だけあった売り文句に対して抗議するという、アエラの記事本体とは
ほとんど無関係の強引な揚げ足を取ってきて、広告撤退という圧力をかけ、
最終的に圧力に負けた朝日がアエラ編集長を飛ばしてしまった事件は有名だ。
このように、悲しいことに、基本的に、日本の一般マスコミは、
松下に本当に都合の悪い記事は書けない仕組みになっている。
今朝の朝日新聞なんて、「知財立社モノ申す」というまるで松下が正義の
味方みたいなふざけた見出しで、松下側の言い分だけ書かれた太鼓持ち
としか思えない記事を、経済面に結構大きく載せている。ジャスト側の
主張はその横に小さくホームページから、ソフトは使えるという部分を
引用しているにすぎない。

しかし、ネットなどの広告に左右されない場所で、松下への批判が滅茶苦茶盛り上が
るなどの後押があれば、広告主の御用聞きメディア達も、松下批判へ動かざるえなく
なるかもしれない。
御用聞きメディアではなく、ネットで、不買運動や、松下批判が盛り上げるほうに
期待や参加した方がいいだろう。
865 :05/02/05 12:43:28 ID:rgETxnih
一方、広告で飼われている一般マスコミは松下に対して腰抜けですな。

930のコピペにもある木曜の朝日新聞14版より引用
>知財立社モノ申す
>
>一太郎訴訟で松下電器
>
>ジャストシステムのワープロソフト「一太郎」をめぐる同社と松下電器産業の
>特許訴訟は、「知財立社」を掲げ、特許で資産と収益を膨らませようという松下
>の積極姿勢を際立たせた。特許を守る側では、必ずしも主張が通ったものばかり
>ではないものの、侵害だと思われる行為に対してきっちりモノ申す。今後も訴訟
>を辞さない、との立場ははっきりしている。 (前地昌道)
朝日の前地って松下の広報みたいなこと書くんだな。
866へへ:05/02/05 12:56:07 ID:hrRX9RSG
>>859
社宅に入居し他社のエアコンつけるとはイイ度胸してるじゃないか。
そもそも松下の社宅にはエアコンははじめから付いていなかったのか。
867ほっほっほ:05/02/05 13:23:18 ID:igxVpRI5
こんなスレが有ったのか・・・。
 子会社への天下り→元社員追い出し→取り込み
がここの所顕著になってきてる。あとは、実際の作業は外注に任せて、自分たちは
管理業務をするつもりみたいだ・・。って、それってあの会社がやったことと一緒じゃん。
まぁ、数年後に社内には無能管理職しか居なくなるぞ・・。少しは現場に行けよ。

>>859
まぁ、自社製品は内部事情を知っていると買わないと言うのが定説やね。
おれは、パナ製と言えばレッツしか持ってない。
868マネシタ:05/02/05 13:48:37 ID:7KOKtebu
 マネシタ電工のほうが業績いいのか?
  馬鹿太郎つぶしもNの計画
869殿様ですか:05/02/05 13:50:23 ID:pb23OQ9Y
【社会】「不快なら」 "一太郎"ユーザー希望者に、問題の「絵」の消去方法提供へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107536196/

16 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/05 03:14:48 ID:X8AwC2OK
947 番組の途中ですが名無しです New! 05/02/04 15:53:13 ID:1yXc1c8E
マネシタの苦情の電話入れたら「不買運動どうぞご勝手に」だってさ
マジ頭キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!


事実なら凄いですね社員さん方
870 :05/02/05 13:55:50 ID:u0hFHkfd
ノルマ特許3件に満たない香具師は、
裁量労働制の目標未達成でC判定以下になります。
特許出願の報奨金は僅か2千円でですが、ノルマ未達成の場合は
ボーナスが大幅に削減されます。それ以上に期末面談で上司から
散々説教されます。
ノルマ未達常習犯は技術者失格で工場へ飛ばされます。
871_:05/02/05 14:02:33 ID:kuQfyA2O
松下はやめたほうがいい。マジで
872>>870:05/02/05 14:07:43 ID:7KOKtebu
束乏はD顔 D舞妓やらないと評価されません
 特許は不景気の時は没になります(2000円保証)
873へへ:05/02/05 14:18:53 ID:hrRX9RSG
>>870
なーるほど、それでパテントならぬペテントが大量発生するのですね。
そして、そんな屁の突っ張りにもならぬペテントを維持するために、年金が発生する。

今回はそんなペテントとはいえ、他社や他者に嘲け笑われながらも一応自らの意志
を示した、というワケですねぇ。
874 :05/02/05 15:48:59 ID:4YAytKae
マネシタの人間は今すぐ全員死んでください。
喪前らが死ねば日本ももっと良い国になるよ。
特許庁も糞特許に埋もれて無駄に税金使わされることがなくなるし。
今まで不当に虐げられてきた中小企業や消費者も息を吹き返すし。
銀行だって、マネシタに貸してる金が無ければその分中小に回せるだろ。
いいことずくめだ。

ああ、死んだ後家族に遺族年金払われて年金潰れたら困るから
ちゃんと家族も道連れで心中してね。
マネシタ社員の死体で肥料作ったら農家の人達喜ぶんじゃないかなー藁
875ほうほう:05/02/05 16:04:49 ID:KzvpFXE0
>>874
釣られるつもりは無いが
銀行は松下に手を引かれるとあっさり潰れる罠。
ネット資金日本第3位(トヨタ除く)は伊達じゃ無い。
君は知識無さ杉。
876_:05/02/05 16:05:47 ID:kuQfyA2O
>>874
というより、それは酷すぎ
877 :05/02/05 16:29:54 ID:i4IUDitH
大量採用したつけで終身雇用崩壊・リストラの嵐かよ。
キヤノンを見習え。
878 :05/02/05 16:36:53 ID:3T+kLPdc
>>875
今どき一太郎なんて使ってるのは池沼以外の何者でも無いからな。
879一、力闘向上の精神:05/02/05 16:49:18 ID:EpyCitPD
2005年度知財方針 『戦略的協調と闘争』
「払うものは払い、もらうものはもらう」って、って、てって、
徹底的にやるようです。
社員でさえ腰が引けてるのに・・・
880一、力闘向上の精神:05/02/05 16:55:59 ID:EpyCitPD
スーハー正直に徹底的にやるようですって、言うじゃない・・・
でも自分達の脇の甘さは・・・大丈夫なのか?残念!
逆に特許でメッタ切りされて討死の予感・・・
881 :05/02/05 17:25:43 ID:vmSgh1x7
松下、何度も連結決算対象いじったりして、実体以上に勝ってるように
見せかける、手品がいつまで続くかねぇ。手品でごまかされるの一部の
日本人だけっしょ。松下株に海外投資家があまり積極的じゃなかったのは、
手品のタネが見え透いているからだろうな。だから自社株買い手品で株価
支えなければいけなくなる。

連結対象外の莫大な負債かかえている不良債権、松下興産も未だに片付かないし、
手品のタネがつきたときに、何年か前みたいに莫大な大赤字決算となるんだろうな。
882へへ:05/02/05 17:30:46 ID:hrRX9RSG
>>879 2005年度知財方針 『戦略的協調と闘争』 「払うものは払い、もらうものはもらう」

もう、マネシタとは言わせない、そういう固〜い決意が見て取れる方針でつね。
もらう、拾う、只
昔が懐かしくありませんかねぇ。
883:05/02/05 18:47:17 ID:9J+0i2Bc
187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/05 14:52:13 ID:8xO15pxd
NOKIA 2650(日本では使用不可能)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/14/news012.html
マネシタ ドコモ向けLechiffon
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/03/news034.html
ーー
コンセプトマネぢとるのか?
松下=ジャイアソ
884_:05/02/05 18:58:37 ID:lv7/9L9U
>>877
ちなみにキヤノンの福利厚生は限りなく0に近い。
松下は年々カットされているが、まだまだ他社と比較すると相当なもの。
キヤノン社員は、「あれだけ利益があるのにふざけんな!」と日々言ってる。

松下がリストラせずに福利厚生全部カットしたときは、
何も知らずに「カットかよ。」とか書き込むんだろうな・・・

チラシの裏にでも書いてろ。
885かをりんマニア:05/02/05 19:24:01 ID:XRodgy1J
さすがにmei.co.jpドメイン丸出しで他社さんの製品批判はダメでしょ。
週明け早々にもEPOCHに警告&投稿者見せしめ懲戒の悪寒。
さわやかじゃないよねーって言うじゃない。。。
でも、一番さわやかじゃないのはナカムーの顔ですから!!!!
886 :05/02/05 19:37:52 ID:95Yg5lwE
価格.com のmei.co.jpカキコの異常な多さを見ると、放置している会社にも責任あるんじゃないか。
価格ヘの書き込み全てが工作活動ではなく趣味で書いている奴もたくさんいるようだが、趣味であっても、
会社のネットで書き込むなんて、松下社員のモラルの無さには呆れるが、放置していた会社にも
問題がある。

松下は、ネットの工作活動を指示しているのかどうかまではしらないが、少なくとも
知ってて、利益の為に黙認していたようにしか思えない多さだ。

401 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/04(金) 19:43:50 ID:ooylcK/Y
http などのURLアドレスキーワード を除外して検索すれば、他社のURLリンクしている発言が
除外されてしまうかもしれないが、IPアドレスが引っかかりやすくて、目安にはなるね。
mei.co.jp の場合は、除外する必要はないが、 試しに除外しても「約 389 件」!も引っかかっる。
やっぱ多いんだな。

403 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/04(金) 19:54:31 ID:ED9L3a6c
>>401
http と fttp 除外して検索した場合、400件近い、mei.co.jp だけ桁が違うな
あのsony.co.jpですらw 113 件なのに、酷すぎるな。>mei.co.jp

大手では三洋とシャープが件数ずば抜けて少なくて優秀だったわ。同じ
関西企業でも松下社員とは、えらい違いだな。
俺は、できるだけ、この2社の製品を買うことに決めたよ。
887 :05/02/05 20:11:26 ID:igxVpRI5
>>885
お!?EPOCHを知っている人が来た・・。
そういや、少し前にアダルトサイトの見せしめも有ったな・・・。あとは、鉄道関連会社への
中傷書込なんかも・・・・・。やってることは前から一緒だな。
888_:05/02/05 20:35:30 ID:GPVoh0LN
価格コムに社内からかきこむことまでソニーの真似しなくていいのに
889 :05/02/05 20:42:41 ID:igxVpRI5
>>888
そりゃ無理でしょう・・。マネシタ電器って言われてる位なのに・・・
890 :05/02/05 20:56:31 ID:W5i3Wusp
>>865
チョンイルは、昔アヱラのアンチФ村キャンペーン
の時にボコボコにされたからな。
それ以来、忠犬パナ公に成り下がった。
891のの:05/02/05 21:34:03 ID:TmMHeKPD
NHK特番でフリーターの特集をやっている。
時給900円
信じられん安さ。

絶対、フリーターをやってはいけない。
自分のやりたいことを見つけるまではフリーターを通し、妥協はしない。
でも、絶対、フリーターをやってはいけない。

フリーターであれ派遣で、企業は職歴の内に数えないから。
年数がかさめばかさむほど、行き場がなくなるぞ。
892 :05/02/05 23:10:22 ID:Sc9+ApM4
>>891
ただ、松下の中でどんどん使えない人間になっている自分を
実感するオレ・・・松下でしか通用しないのでは?という恐怖。
もしかすると、どんな環境下でも生き抜いていく力は
フリーターの方が上かも知れません。全部が全部そうだとは
思わないけど、なんとなく自分達って井の中の蛙かなって思う。
893 :05/02/05 23:18:58 ID:yqiy3jvp
工場で働く正社員の人って、日々、請負業者のプレッシャーを感じている
ものなの?
それとも、やっぱり、正社員と請負はきちんと分けられているものなの?
NHK特番見たら、正社員っていなくなるのでは?と思ってしまいました。
894 :05/02/06 00:25:45 ID:tM6L4Ri9
>>891
『辞めるな!キケン!!』にあるように、転職先を確保してから離職しないと、
社会から断絶するぞ。失業保険だけでは生活はままならないし、医者にも
罹れなくなる。一切の社会保障を受けられなくなるばかりか、再就職しようにも、
社会的な信用が得られなくなる。フリーターでやって行けるのは35歳まで。
895マネシタ:05/02/06 00:41:22 ID:S6308FFc
 臨時工、季節工
  時々募集 正規アーボンしたからなの?
896 :05/02/06 00:51:50 ID:1xI5XStP
しがみつくほどの会社じゃなくなり、
退社続出で人員不足ですから
予算もカットされ派遣会社にも見放され
ジリ貧に向かってまっしぐら
何とかしれくれよー
897 :05/02/06 00:59:08 ID:LFMijg7q
>>896
退社人間が子会社へ回されるパターンが今の現状だな。
子会社の追い出しも始まってるみたいだし。
898パパ:05/02/06 01:13:28 ID:0/A7tlRF
899_:05/02/06 01:21:39 ID:fTlYU9TT
不買署名サイトとかにまで反感をかうような書き込みをしてる奴がいるんだが、どうなのよ?
松下社員がそこまでする?
900 :05/02/06 01:33:28 ID:hkzgm5gu
周りにそんなことするような奴はいないけど、
社員数考えればそれくらいの馬鹿がいてもおかしくはない。
ただ、不買運動を加速させるために推進派がやってる可能性もある。
901_:05/02/06 01:35:59 ID:fTlYU9TT
なるほどね。
しかし、社員もとんだとばっちりだわな。
どっかが責任とらなきゃあかんだろうけど、
とらなくてもいい社員までとらされるのが現状ってとこすか。
あ〜、しかし、なんでこんなことになったんだろ。
902 :05/02/06 01:48:28 ID:iyKeoQg5
>ただ、不買運動を加速させるために推進派がやってる可能性もある。
そういう下司の勘繰りを平気で書ける松下関係者をバカ社員というんじゃないだろうか
903_:05/02/06 01:52:40 ID:fTlYU9TT
>>902
ここは頼むからほっといてくれよ。
頼む。
904 :05/02/06 01:55:34 ID:hkzgm5gu
あくまで「可能性がある」と書いただけなんだけどなぁ
今回の祭は色々な人種が入り乱れてるみたいだし
↓みたいな韓流な人とか
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news&word=gmt33C9w
905_:05/02/06 01:58:50 ID:fTlYU9TT
>>904
あんたも反応すんのやめれ。
こんなとこでしかうっぷんが晴らせないとなると、余計惨めになる。
前向きに行くしかないよ。
906おまえはさむちょんか:05/02/06 02:03:12 ID:UMA+3rzj
>>759 のリンク先
>どうも地上波からのTV番組の映りが普通の地上波より

お前がいうなと
映りがわるいので定評のパナのチューナーより悪いわけねーじゃん
907 :05/02/06 02:03:35 ID:iyKeoQg5
>>904
それ1行レスばっかりで、どう見ても松下批判者への悪印象操作している煽りじゃん。
松下批判スレにやたら張ってる奴いるけど、全然相手されてないし。

なるほどね、そんなもの持ち出すところを見ると、>>900 もわざと不買運動への
悪印象操作目的でやってるわけね。

やっぱりバカ社員だわ
908かをりんファンクラブ:05/02/06 02:10:49 ID:mrG4/F1C
>>885
阪神ファンサイトへの不適切カキコだっけか?
あんときは社外工が尻拭いで契約解除かなんかで手打ちにしたとか

外部へのカキコは情報システムのサジ加減次第なんじゃないの
一時期女子に人気だった占いとか格付け系サイトはある時からノットBusinessとか警告でてつながらなくなってたし
そのわりに2ちゃんとか価格.comなんかは割と緩かったり

社員からみても今回のはどうかと思いますね
支那やチョソのピーコ対策をもっとまじめにやれよって…
国内の競合しない業種訴えて何になるんかな
知財戦略ウンタラっても何でも米国スタイルにやりゃあいいってもんじゃないんだよ。中村君

あー鬱だ かをりんに相談してこようorz
909_:05/02/06 02:17:42 ID:fTlYU9TT
あぁぁ胃が痛い痛い。
そろそろ転職考えっかなw
910 :05/02/06 02:24:03 ID:0uPkaazd
不買運動もっとやれ。
その次は公共システムの入札禁止だろ。
きっとダースベーダーあほ山が泣いて喜ぶぜ。
911 :05/02/06 03:20:09 ID:UMA+3rzj
中村さんを馬鹿にする奴は取引停止
いやなら謝れ
あとで泣き言いっても知らないからな
912 :05/02/06 03:27:59 ID:0uPkaazd
>>908
>>911
取引停止以前に、社員が自社を誹謗中傷したら懲戒免職だろ。
最近その手の通達が出されて誓約書まで書かされたって言うし。
913 :05/02/06 03:42:54 ID:LMXIghQY
>>912
それだけに、逆に松下や中村嫌いな社員にとって自社への
ほめ殺しはかなり効果的な戦術だろう。>>899じゃないが、
不買署名サイトであからさまに松下臭ぷんぷんの擁護カキコするの。
当然擁護どころか反発煽って逆効果。mei.co.jpなんか表示されたら
もう最悪。
万一上司に正体バレても「誹謗中傷じゃありません。自社への
批判を見るに見かねて、体を張って松下を守りました」と、
さも愛社精神たっぷりのサービスだったと強弁すればいい。
その誓約書に、ほめ殺しに関する規定はさすがにないだろうから。
914 :05/02/06 05:18:56 ID:OIeSkPu2

>913

だが、それで当人に何のメリットがあるんだ?
自社の評価を純粋に落とすだけのオナニー行為だと思うが

まあ、ルサンチマンに取り込まれている可哀想な人々は
理性的な判断など出来ないのだろうけれども

それはともかく、ジャストの件で松下不買は実践するけれど
915 :05/02/06 07:13:33 ID:poSAwZ2f
アフォソフト屋必死だな。
916 :05/02/06 08:43:30 ID:Noai+l88
しかしip丸見えのkakaku.comですら工作活動してるんだから、
2chで工作活動していてもなんら不思議ではないというか、
やり放題だよな。
まさかそんなことするバカはあまりいないと思っていたけど
考えが変わった。
917 :05/02/06 11:01:13 ID:Z0GtOTJM
松下電器の存在に無関心でいられる人間は極めて少ない。
多くの人が、電器製品や直営店、あるいは会社そのものに何らかの関係を持つことになる。
松下電器に関った人間は、2種類に分かれる。すなわち、熱狂的な松下ファンになるか、
徹底的に松下嫌いになるかだ。中立の立場をとる者は稀だ。
実は、松下電器に勤務する従業員には隠れアンチが多い。
平均的給与は同業他社よりも高いかも知れないが、
何よりもスパルタ独裁制体質で人間扱いされないことへの怨みは深い。
実際、中途退社した元社員は、過去のトラウマを消すために家中から
松下の痕跡を持つものを全て排除して、捨て去るそうだ。
918 :05/02/06 11:04:39 ID:opVkWhP2
>908
>そのわりに2ちゃんとか価格.comなんかは割と緩かったり
結局、松下側もkakakuや2ちゃんでの工作活動を黙認してたってことかね。
まぁこの会社にして、この社員ありってとこか。
919松下のFOMAは:05/02/06 11:34:38 ID:c3HQzx6f
中味がNECなのに
充電に異常に時間がかかるという松下の欠点は残ってる
920 :05/02/06 11:38:49 ID:x3gbZoVv
松下って、他人の足を引っ張ることしか考えてない奴とか、自己厨な社員多いから、
工作活動とかもできるんだろ。
921 :05/02/06 11:41:28 ID:AzB+Yqsu
フリー百科事典ウィキペディアの一太郎の記事。削除依頼中で閲覧不可。
「他者の著作権を侵害している可能性のお知らせ」
松下さんも、徹底抗戦の構えと見ていいですね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%A4%AA%E9%83%8E
922内部事情をまったく知らないのだが:05/02/06 13:14:13 ID:2IPAgo8/
松下の知財部とリストラに喘ぐ真の技術職との確執の影響はないの?
923のの:05/02/06 13:55:40 ID:gsY7xcP3
朝礼で社歌を歌うのか。
924 :05/02/06 14:54:11 ID:acbiNGS5
昼飯後に歌ったり社訓がなり立てるところもあります
社内に入ると外注にまで歌わせたり社訓言わせようとします
外部の目から見ると気持ち悪いです
925 :05/02/06 15:24:53 ID:vk/xu030
なんたって入社式前日のオリエンテーションで
一番印象に残ってるのが社歌の練習だもんな
926のの:05/02/06 15:37:08 ID:NdnkweWe
>>924>>925
宮仕えで銭を稼ぐということはかくも辛いものか、という見本みたいなものでしょうか。
最初の苦痛を我慢して慣れてしまえば、後は意外と快感になるのかもしれない。
927のの:05/02/06 15:38:04 ID:NdnkweWe
というより、人は銭のためなら何でも出来るということか。
928924:05/02/06 15:41:01 ID:acbiNGS5
んで外部から見ると、が成り立てている社訓どおりじゃ全然なかったです。
最低限の礼儀や挨拶すらまともにできない人間だらけ。
若い子が礼儀できない会社はいくらでも知ってますが、
いい年してて役職もあるおっさんらまで挨拶とかちゃんとしないのにはびっくりしました
929 :05/02/06 16:55:07 ID:S/MG2bmD
クニジョンイルの暴走を止めろ!

役に立たん組合に組合費払う必要あるの?
930:05/02/06 17:48:35 ID:FIVI0Xhi
今では真っ黒い作業服着た製造の俺達ちに
マナーアップ運動とか言って、恥ずかしくて言えない事を
言わせてます!
931 :05/02/06 18:42:47 ID:74WOmuMo
「一太郎」訴訟にみるソフトウェア特許のぶざまな現状
http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/001985.html

この記事の下の方にある、松下の言い分と2月4日付けの「松下幸之助 一日一話」
「企業は社会の公器」の話は矛盾しとる・・
松下は幸之助絶対の会社じゃなかったのか?
932ふくしまやめろ:05/02/06 18:45:58 ID:GQujyxry
>929
その手下の人事トップもひどいぞー!
ただのわがまま!
開発の話なんぞに、訳もわからんくせに
入ってきてむちゃくちゃにしてしまう!
たのむからじっとしてろ!
めざわりなんじゃ!
933名無し:05/02/06 19:01:05 ID:wK9c75Nq
9347$Y:05/02/06 20:33:16 ID:LFMijg7q
そういや、松下電器の遵奉すべき精神も、ただの飾りになってるな・・・。
935 :05/02/06 20:49:15 ID:KTU6/CNL
産業報国、公明正大、和親一致、力闘向上、礼節を尽くす

70年もやってるんだな
936繻襦:05/02/06 21:02:39 ID:Df0UvWu+
雇用者から紳士淑女の扱いを受けたホテルマンは一流の接客術を身に着ける。
下僕奴婢として虐待された工員は街でも野獣のように振舞う。
937ななし:05/02/06 22:01:11 ID:K0Ndt5Na
松下もそろそろ社寿が尽きかけているんだろうね。
938特許ノルマ半期3件:05/02/06 22:21:23 ID:S6308FFc
 レベルが低いのが量産される? マネシタ君
939のの:05/02/06 22:36:08 ID:ZMnPdjXz
産業報国、公明正大、和親一致、力闘向上、礼節を尽くす

美しい標語ですね。
何かと言えばすぐに天下国家を口にする他の似非国策会社とお役所のリーマン
たちに教えてやりたい。
標語は美しいだけではなく、真に実行されなければいけないと。
9407$Y:05/02/06 22:43:00 ID:LFMijg7q
>>939
その精神も、今は単に読み上げてるだけ・・・。何一つ実施されてないぞ。
でも、最後のって礼節謙譲じゃなかったっけ?
941 :05/02/06 22:51:39 ID:poSAwZ2f
>>931
なんか関係ない話グダグダかいてるだけで見苦しいね。
先行例があればそれ示すだけじゃん。
示せなければ負け。それだけの話。
942 :05/02/06 22:58:45 ID:E6W1QAek
社員の結婚式の披露宴に何度か参列したことがあるけど。
殆ど社長から祝電が届いているね。
あれって、どこの部署が祝電を打ってるの?所属人事?
943 :05/02/06 23:13:27 ID:KTU6/CNL
>>940
あんた、社員じゃないな。
俺はただの請負だけどw
昔は5精神だったらしいよ。
んで、途中から、
礼節謙譲、順応同化、感謝報恩となったんだよ。
9447$Y:05/02/06 23:32:46 ID:LFMijg7q
>>943
あ、そうそう。なんか抜けてると思ったら、後の2つをごっそり忘れてた・・・。
いや、会社に全く居なかったから、全然唱和してなかったんだわ。
945闘士:05/02/06 23:34:44 ID:bGHs6N1D
>>930
>>932
これはもはや職権を濫用したパワーハラスメントだ。
忠誠心の証として地べたに平伏させ靴底を舐めることを強要するようなものだ。
人権蹂躙だ。断固法廷に持込んで戦え!
946弾劾裁判所:05/02/07 00:02:01 ID:GQujyxry
経理トップもひどいな!
経営の羅針盤なんて程遠い!
その場しのぎの、風まかせの風見鶏・・・
独裁者の言いなりです。
人を切って営業利益あげて喜んでます。最低です。
そんな経営、素人でもできます。(失礼、素人さんでしたね)
いい加減に責任とってやめろよ、K上さんよ。
947’’’’:05/02/07 00:04:31 ID:NQoh4nr9
ISO14001とISO9001。両方ともUSOと化してます。その場しのぎはやめろって。
(金積めばどうにでもなるみたいだけど・・)
948 :05/02/07 00:09:27 ID:dNWDoPT1
ってか増収増益って発表してるけど
今年から連結対象に入った電工とパナホームがなかったらどうなの?
949叫び:05/02/07 00:14:02 ID:0swt+7vL
この会社すでに常軌を逸している。
社内への弾圧と言い、対外的な暴挙と言い、社会常識を無視している。
何が目的なのだ。自爆することを欲しているのか?
950_:05/02/07 00:34:21 ID:G3mqF3d7
オレは辞める。決めた。
951 :05/02/07 00:40:17 ID:q75x2t0N
>>950
辞めるのはいいけど、どこも雇ってくれませんよ?
952みつを:05/02/07 00:59:11 ID:LR/BSr38
>>951
きっと、それでもやめるんだよ 人間だもの
953A級戦犯ナカムー断罪すべし:05/02/07 01:02:58 ID:VVpk0XMD
結構、若いのに無条件にパナ製品マンセーなヤシが多すぎる件について
冷静に他社比較できないヤシが多すぎる件について
954 :05/02/07 01:12:58 ID:rOtVzDry
>>947
漏れマジにISO14001の代わりにUSO800でも取得したら、と
上司に言ったらどやされた事がある。
現場じゃウソとわかっていても、上からの命令ならどんな犠牲を
払ってでも取得しなければならないからな。だから周囲から見ると
バカバカしいの一言に尽きる偽装工作の嵐だった。
955_:05/02/07 01:16:24 ID:BRwlpaFN
>>951
俺も転職しようと思ってるんですけど、松下って時点で転職はホントに無理なんですか?
956’’’’:05/02/07 01:19:13 ID:NQoh4nr9
>>954
だって、みんな言ってるし・・。
「ISO9001じゃなくて、USO9001だよな。これって・・・。」
なんで、時間外に片づけをしなきゃならんのだ??

ただ、他のメーカーの人にも聞いたけど、どこも同じみたいだった。
(監査が来る前に、片づけをする。)
957 :05/02/07 01:45:17 ID:kncatjgm
>>955
社外に出たら苦しむと思うぞ。
転職して、松下っていかに程度低いか思い知ったもの。
常に社外を意識してきた人ならまだマシだが。
自分も人のこと言えないが、松下社会の常識に染まって
いたらヤバイ。
958嘆き:05/02/07 01:51:58 ID:hkcybd3/
あの誓約書は人権弾圧を甘受させるためのものだったのか、、、
959:05/02/07 03:37:52 ID:jWaAuod6
だって雰囲気が宗教っぽいもん
960嗚呼:05/02/07 15:49:50 ID:XwouAf3r
就職板で現実を教えてあげないのですか?
不親切な人たちだな。
961’’’’:05/02/07 21:09:01 ID:NQoh4nr9
>>960
別に良いんじゃない?
何処の現実も似たようなもんだよ。
962ななし:05/02/07 23:08:16 ID:0xxD+LWe
なんかこのスレ読んでると((;゚Д゚)ガクガクブルブル。

松下って、ここまでダメ組織になり果てたのか・・・。
963’’’’:05/02/07 23:12:01 ID:NQoh4nr9
>>962
いや。昔から変わってないよ・・・
964@A@:05/02/08 01:28:58 ID:Row9i4RB
>>960
就職板にはもっとエグイこと書いてあったよ。
965 :05/02/08 10:16:12 ID:4OWE44lK
519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/08 00:42:00 ID:9zcAXgdb
スラド本家にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://yro.slashdot.org/article.pl?sid=05/02/06/2110204&threshold=-1&tid=155&tid=185&tid=17

まぁ、これで世界中のオープンソース関係者から批判的なコメントが出てくることでしょう。
#ワールドワイドな問題になっちゃったね>松下さん
966クソ2のキチガイ子安正博:05/02/08 10:35:09 ID:5DqkAuri
age














967 :05/02/08 10:43:09 ID:ZxsKejEL
物凄い恥さらしな悪寒
968 :05/02/08 21:15:26 ID:Qf95CS6a
そろそろ、次スレの準備をお願いします。
969恥ずかしい部分:05/02/08 21:51:53 ID:JYKGrfbT
>>967
恥部
970桶屋斑状:05/02/08 22:56:57 ID:H/l+uePd
松下さん頑張ってネ 
私達を見捨てないで 下ねたはいらないわ 仕事回して 適正価格で
971桶屋斑状:05/02/08 23:14:25 ID:H/l+uePd
松下興産さんは元気…某BANK便りにして末世 ミナサマがたの肩にかかっています。
見捨てないでネ…
972ぱぱ:05/02/08 23:29:02 ID:HyRLhGTu
早期退職後3ヶ月で転職先決まりました
昔から言うが手に職持っててよかったよ
メーカー係ですが前より居心地がいいね
残った方々は勝手に腐っていってくだされ
973おっちゃん:05/02/08 23:38:59 ID:Azp2DKhh
>>972
良かったですね。俺もそうだけど、今就職活動中。
(来週に面接が有るんだけどね)
974マネシタ:05/02/09 00:15:46 ID:IM/8yp5v
 過去に馬鹿太郎の会社と裁判でまけたことが過去にあったらしい
  マネシタが特許だと?
9751000は頂きだぜ:05/02/09 02:06:29 ID:Si3DlzIU
>>968
【暴走】松下電器の裏事情 part19
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1107879494/l50
976 :05/02/09 02:32:51 ID:xMllBHtw
世論調査
松下の対ジャストシステム訴訟。悪いのは?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1107461972
977 :05/02/09 04:39:47 ID:DvoCqtgp
馬鹿が勘違いしてるみたいだけど、だれも一太郎なんてゴミソフト必要としてませんから、残念。
978 :05/02/09 07:11:10 ID:Q3CPsA3k
松下、500万画素になった手ブレ補正12倍ズーム機
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/08/914.html

松下、手ブレ補正付き6倍ズームコンパクト
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/08/915.html

松下、手ブレ補正採用の400万画素普及機
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/08/916.html
979真似した:05/02/09 10:30:00 ID:eq7bOkM6
さすが創価の巣窟、守口・門真を根城にしている企業だな。
980 :05/02/09 11:49:00 ID:jjgHvTuK
>>978
またデジカメ板で松下工作員がマンセー工作とライバル機種叩き工作で大暴れしだすんだろうな
あそこ、松下工作員のせいで、パナ機種とかぶる他社機種のスレさえも、まともに情報交換できなくなってる
981 :05/02/09 16:23:01 ID:0nIxosdY
デジカメ板だけじゃない。
家電板、AV板、携帯板どこでもそうだ。
松下は暇な奴が多いのか、粘着書き込みするから性質が悪い。
982 :05/02/09 16:40:50 ID:SaAZK3Ar
http://panasonic.jp/viera/products/dx300/spec.html
>●プラズマテレビは静止画や4:3画面を長時間映したままにしておくと、残像(焼き付き)が発生する場合がありますのでご注意願います。
隠蔽が得意な松下がこう書くぐらいだから、プラズマで4:3画面使うと
焼け付くもんだと考えたほうがいい。
983あはは:05/02/09 22:41:10 ID:79QPP6mH
松下工作員キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

>>977
毎日セクハラに遭いつつも、他に行くところのないマネシタの受付嬢か?
984___:05/02/09 23:02:47 ID:ZdblBOsc
ちちくり裏事情
985   :05/02/10 14:13:35 ID:h7yaielp
中村が死ねばいいんだよ。結局は。
986 :05/02/10 14:21:47 ID:wYPvZ4CI
↑キミ、よくご存知で
987gekidon:05/02/10 14:25:42 ID:g5YNs2cx
1営管理部の西Sは仕事さぼってフラフラフラフラしてんじゃねーっーの!!
こんなアホが幹部だからドンキはあっちこっち火つけられるんじゃ
988gekidon:05/02/10 14:31:05 ID:g5YNs2cx
↑すまん カキコする場所まちがえた
989春菜:05/02/10 16:38:33 ID:S/ckr6ZU
キャバクラ接待まだやってるの?
自分の好きなホステスのところに
せっせと会社の金をつぎ込んでる奴いたけど。
990おほほ社員:05/02/10 18:12:42 ID:7VrHmiLj
不買運動とかどうなの?各社各様に問題あります。労働問題でいえば
ソニーなんかしばらく、槍玉でした。不当労働行為なら三菱とか。
不良多発品は買わないとか。例えば、三菱のアイロンは松下製とか
OEMを暴露すればおもしろいよ。ソニーの乾電池は一部松下製とか、
日立のウインドエアコンは松下製とかさ。OEMはメーカの都合で
あって、消費者思考ではないですから。品揃え戦略は今まさに旬。
業界みんなで悪な部分あります。ただその中で、品質に力入れているのは日立
だと思います。
991:05/02/10 18:24:42 ID:9PPmaIsU
誰か
http://boys.bufsiz.jp/
の「エッチ画像」に最高のエロ画像を1枚おめぐみください
992いやいや社員
接待は社内接待に接待費の80%を使っているあほ会社です。
キャバはケースバイケースでは?わたしは2次会までなら
会社負担。3次会は自腹の、交通費でごまかしました。ほとんど社内のみでしたが。