【学園黙示録】佐藤ショウジ総合 Part17【トリアージX・FFF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
佐藤ショウジ作品について語るスレです

■月刊ドラゴンエイジにて「学園黙示録-HIGHSCHOOL OF THE DEAD-」と「トリアージX(イクス)」連載中。
現在どちらが連載される時はもう1つの方は休載する方向で連載中
■[アニメ]佐藤大輔×佐藤ショウジ「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」アニメ化決定!
> 監督:荒木哲郎
> シリーズ構成・脚本:黒田洋介
> キャラクターデザイン:田中将賀
> アニメーション制作:マッドハウス

アニメ関連の話題はなるべくこちらの方でよろしく。
学園黙示録high school of the dead
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1265147473/

■集英社より隔月発行(偶数月20日)のJC.COMにて「FIRE FIRE FIRE(トリプルファイヤー) 」連載中

前スレ
【学園黙示録】佐藤ショウジ総合 Part16【トリアージX・FFF】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1270587795/

sage進行推奨
次スレは950になりましたら宣言の後にスレ立てをよろしくお願いします
以下テンプレ
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 05:22:45 ID:wG8bUthR0
■関連スレ&サイト
ドラゴンエイジ総合スレ その8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1252854875/
富士見書房:月刊ドラゴンエイジ公式
ttp://www.fujimishobo.co.jp/webage/

富士見書房:学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADピックアップページ
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/dead

■過去ログ
【ゾンビ】佐藤ショウジ総合スレ【ガイコツ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171350516/
【佐藤大輔】学園黙示録 ゾンビ【佐藤ショウジ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173114897/
【佐藤大輔】学園黙示録 PartV【佐藤ショウジ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176129970/
【佐藤大輔】学園黙示録 PartIV【佐藤ショウジ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178097673/
【佐藤大輔】学園黙示録 Part X【佐藤ショウジ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181776527/
【佐藤大輔】学園黙示録 Part Y【佐藤ショウジ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189682279/
【佐藤大輔】学園黙示録 Part Z【佐藤ショウジ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1194145862/
【佐藤大輔】学園黙示録 Part [【佐藤ショウジ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201092433/
【佐藤大輔】学園黙示録 Part \【佐藤ショウジ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205079696/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 05:23:52 ID:wG8bUthR0
【佐藤大輔】学園黙示録 Part ]【佐藤ショウジ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208052023/
【佐藤大輔】学園黙示録 Part XI【佐藤ショウジ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215233847/
【佐藤大輔】学園黙示録 Part XII【佐藤ショウジ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221671858/
【佐藤大輔】学園黙示録 Part XV【佐藤ショウジ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1230050027/
【トリアージX】佐藤ショウジ総合 Part14【トリプルファイヤー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1236832985/
【学園黙示録】佐藤ショウジ総合 Part15【トリアージX・FFF】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1265839031/
【学園黙示録】佐藤ショウジ総合 Part16【トリアージX・FFF】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1270587795/

■FAQ
Q:佐藤ショウジ氏は、他に何か作品がありますか?
A:ヤングキングアワーズで「ふたりぼっち伝説?」を不定期連載中です。

Q:熱い牛乳って言う某雑誌でタッチがそっくりな漫画家を…
A:他人の空似です。空似ったら空似です。わ か っ た な ?

佐藤ショウジ オフィシャルサイト
ttp://www.ghost-d.com/ssss/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 22:52:26 ID:n6yY60K90
>>1乙です
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 23:58:19 ID:hhQLGhDO0

■荒らし注意報

現在、佐藤ショウジ総合スレには荒らしがわいています。
設定について考察するフリをして、喧嘩ごしな物言いで煽ってきますが、
決して反応してはいけません。反応したらあなたも荒らしです。

以下、荒らしの特徴
・PC、p2、携帯の3つのIDを使い分け、通常そのうち2種類を使い分ける。
 IDの末尾に注目 PC=0  p2=P  携帯=O
・IDの使い分けによる、あからさまな自作自演にもかかわらず、本人は気づかれていないと
 思い込んでいる。また、脈略のない自己擁護、敵対する相手への誹謗中傷なども行う。
・一見して専門的な知識があるような口ぶりで持論を展開するが、実際は知ったかぶり程度で
 理論的な破綻を指摘されても、論点をすり替えて逃げ、決して間違いを認めない。
・聞きかじった知識をひけらかすが、継ぎ接ぎしただけの情報なので、
 レスの中で内容が矛盾しているが、それに気付かないほど知力が低い。
・持論について明確なソースを示さないが、IDの使い分けによる自作自演で
 あたかも持論が多数派であるかのように工作を行う。
・矛盾を指摘されて窮すると「描写が無いから分からない」と逃げるが、
 やはりIDの使い分けによる負け惜しみは忘れない。
・図星を指されると、「レッテル張り」という単語を使って逃げる。
・言動に発達障害的な傾向があり、それを指摘されると過剰なまでに反応する。

この荒らしは決して負けを認めません。論破しようなどと考えてはいけません。
反応したらあなたも荒らしです。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 00:06:03 ID:f+cVE8n3P
>>5の方が必死だと思う人

7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 01:48:48 ID:acoJNjD40
ID:hhQLGhDO0 みたいなアホには近づいてはいけないってことですね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 10:19:23 ID:vW+88XQC0
               . . : : : : : : : : : : : : . . 、
.          / : : : : : : : : : : : : : : : : : \
          /: : : : !: : : : : : : : : : : : : ヽ: : ::ヽ
.         /: /: : : !: : : : : : : : : : : : : : :',: : : : ',_
        / :/: : : ::{ : : : : : : ,、: :ヽ: : : : :',: : ::Y: : : ヽ
          j: :j: : : : ハ: : : : : : ::ltヘ :ヽ: : : :l : ',:{: : : : :ハ
.       /!: :!: : : i´~ヽ: : : : : lj,  \}: : : l: : :!ヘ : : : : |
.         j |: :| |: :!|' __ミ、: : : : !   ___ヘ : ::!'~ヽ!::N : : ::|
.         | |: :N!: ::l〃テハヽ: : : ! 彡キミ \l- ノ: :| `!: : |
.         l ヘ ヽV: lヽ Vリ  \:|   ,,,,   _,イ: : :| |: :|   >>1乙だよ。ありがと♪
.         { ハ: : ゞヘ ""  、 `     /: : : : ::| |: :l:|
        ヽ V : :`ヘ     _ ,    .,イ: :_: : : :l| |: :N
          }: : : : :ゝ.        /{:::Y l : : /| | /|
.        __ハ:_:_:_:_:_:_::`≧ト  .´  .l>,l ! : ,::::! ..j'
        /:::`´:::::::::::/:::::/ .{   _,>- '`! .ト.--┴.'、_
         /::::::i::::::::::::く:::::/ _,、ヘ´'7´ ̄  .}:::::::::::::/::::ヽ
.       _{::::::::|::/:::::::::ヽ〃, ,、.}、.{/,-ャ   |::::::::::/::::::::::!
    ,..<::::i::::::::v/:://〃7! }l | y´t-{    {,、:::/:::::::::::::!`ヽ
..  ,..イ:::::::::::::::::::/´::::ヘ:::ヘ__//| |j |':::::::}::ヘ.   }::>.、__:::::::::::::}、
./:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::ヽ{_/ j ハ.-<:<´::::::>t、/::::::::::::::~ ̄ ̄:::>、
::::::::::::::、:::::::::::::!::::::::::::::::::ヽ!':Li:::::::::::::::::::::::::::/:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 13:33:55 ID:CirfrnM50
>>1 乙。
しかし読み直してみると、学園黙示録は強引にネタを積み込み過ぎてる気がするな。
朝着いたモールが昼過ぎに壊滅とかw

高城邸とかモールとか、2日くらいは滞在させてもよかったように思えるんだが。
家族を探しにいくにせよ、いろんな装備を手に入れたりできる場所だったんだから。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 20:11:27 ID:lv8LQ7rqP
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 00:17:30 ID:mFCKOSX00
>>10
これ中岡あさみこと本官のねぇちゃん?
俺は単行本は何だけど5巻の頃となんか違うような・・・
1211:2010/05/31(月) 00:38:38 ID:mFCKOSX00
単行本は=X
単行本派=○
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 00:49:24 ID:HVK49myy0
ところで、重要なインフラとして、トイレはどうしてるんだろ?
1411:2010/05/31(月) 01:00:08 ID:mFCKOSX00
モールの場合は屋上で簡易トイレが云々って言って多様な気が
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 03:33:50 ID:3ihWc+zn0
>>13
そこらのビニール袋にでもして縛って地下とかに貯めておけばいいじゃない?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 06:28:52 ID:DBXA8qge0
それより連載続くかどうかが重要
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 13:07:00 ID:F85xRfRR0
>>10
結局死んじゃったのか
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 15:54:42 ID:cGyuoHHN0
>>17
まだ確定ではない
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:10:29 ID:GqxJMOVi0
いつの間にかアニメは放送局も日も決まってたのか
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:28:06 ID:sOYAcDOC0
もう決まってんの?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:29:26 ID:Xm7DjGs00
TOKYO MX 7/6 毎週火曜日 26:00〜放送予定
テレビ神奈川 7/6 毎週火曜日 25:45〜放送予定
チバテレビ 7/7 毎週水曜日 25:30〜放送予定
KBS京都 7/8 毎週木曜日 25:00〜放送予定
テレビ愛知 7/8 毎週木曜日 26:28〜放送予定
テレ玉 7/9 毎週金曜日 25:30〜放送予定
※7/9、7/16、7/23は26:00〜放送予定
サンテレビ 7/12 毎週月曜日 26:10〜 放送予定
AT-X 7/5 毎週月曜日 11:30〜、23:30〜
(再放送 毎週木曜日17:30〜、29:30〜)
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:45:42 ID:sOYAcDOC0
AT−X以外で規制ありそうかな?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:54:02 ID:GqxJMOVi0
TV愛知とか真っ白だろうな…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 19:19:03 ID:pPfsUzxF0
>>22
ヘタするとAT-X以外は全部規制するんじゃないかな?
テレ玉とチバテレビは確実に規制だけど・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 19:22:33 ID:vlhUtRAk0
ん ? アニメのグロ規制って、うみねことか ?
あれはネタ、演出としてモザイクにしてたんじゃないの ?

TBS 系列は SEED とか鋼錬とかグロまったく規制してないし…。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 01:26:04 ID:WvTBREV5O
規制にはグロ以外にもエロもあるぜぃ
この作品、両方とも引っ掛かるのではないかと。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 02:34:21 ID:fJW0jxpV0
>>18
え?確定だろ? あれはどう考えても死んだっしょ。
まあこれ以上グループのキャラ増え過ぎてもあれだから粛清は仕方ないのかな。
人気あっても、サブキャラクラスはあっさり逝く可能性があるって事示したから、ある意味、緊張感増すな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 04:18:57 ID:2ulTwc8m0
でも所詮はサブキャラ、主役級グループに死者が居ないから緊張感といっても薄いな
学校、右翼邸など一つ区切りになりそうな話で出てきたキャラは死ぬ
その中で1章を共に生き抜いたキャラは主役グループ入りでこれから先も生き延びるのね、っと
主役バリアに守られた奴が誰か1人逝けばいい感じなんだが
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 04:30:00 ID:fJW0jxpV0
でも婦警死んだ時はすげー衝撃だったけどなあ。雑誌持ったままちょっと放心しちゃったわ。
好きなキャラだったし。 前号でメインに格上げと見せかけて、あれだからなあ・・・
婦警が生存するか否かで、やきもきした奴は結構いただろう。沙耶の両親の時も。

メインが殺せないのは仕方ない。精神面で追い詰める事で緊張感増すといいかもしれん
まあ終盤あたりで誰か死ぬかもしれんがな。先輩あたり危ないな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 10:33:45 ID:+XwmOF0O0
漂流教室みたいなパターンだと先ずは大人から
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 11:36:46 ID:OksD6jU/O
ショウジき、目的地が違うから笑顔で別れたら
次の再開は奴らとして、成仏させてやる感じをやって欲しい。

婦警が先輩婦警のアレにショックだったのを、次は主人公達がするの。

右翼の父ちゃんみたく割り切れない青年の若さとかで
家族の確認で自分の生活圏に行くとなれば、当然ながら子供の頃からな顔見知りの
奴らへと変わり果てた人々を殺しながら進む訳で
近所の綺麗なお姉さんとか、青年会の気さくなお兄さんとか
そういう人の姿を躊躇いながらさ?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 13:10:10 ID:XDg7JqD10
それ1巻で、親友を撲殺してたろ、
むしろ犬とか鳥なんかが気になる、バイオハザード的なウイルスなら、
人間以外にも影響ありそうだし。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 13:59:34 ID:hM/ofIt30
>>31
そういや、モール編で出てきた医院は主人公の子供の頃からの
行き着けだったそうだけど、中にいたゾンビに昔馴染みが混じってたり
しなかったのかなあ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 14:24:46 ID:WZqd5e1q0
そんなモン、一々気にしてたらとっくに死んでる。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 14:26:14 ID:fJW0jxpV0
俺は子供の頃の行きつけの病院でも、主治医と受付以外はロクに顔覚えてないなあ。そんなもんじゃない?
でもあまり大きくなさそうな病院の割には、グラマラスで若いナースゾンビが何人もいたなあ。さすがショウジ世界w
あんなのいたら顔覚えてそうだけどなw 
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 16:01:32 ID:3GYIGsvWO
あの後コータと孝の間で不穏な空気が流れたりしたら面白くなりそうだな
ツンデレ眼鏡はどっちにつくんだろ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 16:40:58 ID:+XwmOF0O0
とっとと空港のスッパイナーと合流すれば弾丸補充できるよタブンようしらんけど
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 20:02:34 ID:4FeEo2ZD0
見張りの数が云々て言う戦術的なミスを反省する前に、
死にかけの婆さんを1週間長らえさせるために、危険をおかした
戦略的な失敗について反省しろよ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 20:06:58 ID:XDg7JqD10
普通に、現メンバーだけ生き残る選択なら、洋上空港(保健医の親友合流ルート)がベストだな、
弾丸補充、「奴ら」一掃、立て籠もる・・・が最良だな、
船でしか来れないルートだし、対テロ用に装備も充実してるし、
もっとも、そう考える輩も多いだろうから、修羅場になる可能性も多いがw。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 20:09:15 ID:gZVSf6VA0
>>38
その失敗から学んで孝は婦警を切り捨てる決断をしたのにコータときたら…
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 21:17:37 ID:jbpr+t7D0
>>39
長距離移動手段がないからなぁ…。
自転車ならゾンビ反応しないんだっけ ?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 21:47:20 ID:4FeEo2ZD0
洋上空港は、安全地帯として最終目的地に認識されてたっけ?
読者にじゃなくって、チームに。

どのみち、残弾から言って、次の移動中に弾補給できなければ
弾切れで動き取れなくなるな。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:14:22 ID:EHYfDtCLP
「銃を撃つとき君は動いていない」

44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:56:20 ID:OUPi89u00
>>29
まだ死んでませんョ


婦警らぶらぶ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 01:41:51 ID:5Nz3eDzB0
>>44
現実見ろw 惜しいキャラなのは解るけどさw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 01:47:15 ID:NR+mZ10LO
婦警は滅びぬ
我々の中で生き続けるのさ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 03:32:53 ID:eEw+QzFn0
なんで婦警生かしておかないんだろ
キャラ立ちまくってるのに
もったいないよ、あんなかわいい子
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 04:04:57 ID:2JYfHFhRO
むねむねしたい
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 08:14:38 ID:/wkf29y10
>>42
そもそも主人公たちは親の安否確認以降のことは何も考えてないからな…。
歩いて 20分の麗の家に行くことすら躊躇している状況では、空港にいくなんて発想の段階で
没になるんじゃないかな。移動手段もないし。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 09:25:37 ID:gaWL6gMy0
婦警生かしてたら最寄の警察署で
ある程度の装備調達できそうなんだけどな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 10:06:34 ID:6voZPvQW0
ここで婦警に「瞬撃の虚空」のサキサカ・ケンジロウじいさんが
降臨して、銃弾をひょいひょいかわしてみせるのだな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 11:32:31 ID:/wkf29y10
>>50
この漫画、普通のゾンビものと違って銃器は危険なだけだからな…
自動車も使えない現状では、ますます銃は役に立たないんじゃないか。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 12:40:08 ID:gaWL6gMy0
無音で扱いやすく頭部にダメージ与える事ができる武器か
やっぱバールのようなもの
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 14:16:58 ID:Hf7g8R9A0
>>53
ズバリ、金属バット。「ご先祖様万々歳」というアニメの中でも金属バットがいかに素晴らしい武器になるか演説されていたくらいです。
もっとも、ゴルフクラブがより素晴らしいそうですが
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 16:32:45 ID:5Nz3eDzB0
>>50
婦警がいても、民間人にはたぶん銃はくれないだろ・・・自分らが使う分だってあるし
素人に貴重な銃は渡せないとも思うだろう。まあ素人じゃないんだけど、主人公達
警察署が全滅でもしてくれれば調達できるだろうけどな。
それより近所にあるらしい銃砲店で調達するんじゃないか。ゾンビものの定番だろ、銃砲店あさり
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 16:32:47 ID:gaWL6gMy0
金属バットだと究極超人を思い出してしまう
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 20:05:27 ID:WqMxY+iLO
A君17歳の主人公とコータって結構被ってるけど、なんで主人公にしなかったんだろか
メンバーの中で孝がイチバン地味じゃん

槍術使い
麗人剣士
天才ツンデレ
銃器オタクデブ
爆乳保険医
ロリ


孝は何?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 20:30:52 ID:avWSaiUu0
貴重な弾薬を民間人というか、身内以外に移譲するなんてありえないだろ。
強奪するにしても、警察署の備蓄分なんて各員に予備弾を用意できないほど
乏しいし、騒ぎが起きてから時間たってるから、すでに分配し終わって
在庫ゼロだろ。


鉄砲店あさる場合、荒らされた後でも、案外ライフルの実包なら残ってたりして。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 20:35:02 ID:avWSaiUu0
>>57
主人公ATフィールド
御都合主義生存体
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 20:37:35 ID:H8J80zzdP
>>57
他人を認める

>>54
金属バッドは中がすかすかだから音が・・・


銃砲店漁りって別にゾンビ物の定番じゃないと思う
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 21:25:17 ID:/wkf29y10
不思議だ… この漫画、銃は緊急時にしか使えない、使えば銃声でゾンビを呼び寄せて却って危険、
というルールで進んでるのに、なんで銃の補充を… という議論が絶えないんだろう。
しかも銃を使えるのはコータだけだぜ ?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 21:26:28 ID:H8J80zzdP
>>61
A,お子ちゃまが多いから。

つまり、コータと一緒
銃がないと戦えない
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 21:54:33 ID:avWSaiUu0
弾を補給するだけで、コータや孝がブス(ry先輩と同等以上に戦えることや、
緊急事態さえ乗り越えられる・無ければ乗り越えられないことについてスルーか?
今までに訪れた危機の中で、銃を使わずに切り抜けられたことはどのくらい?
コータ以外が銃を使ったことがどれだけあったか、もう一度読み返してみれば?

ゲームじゃあるまい、両親を探すにしても、安全地帯を探すにしても
ただゾンビから逃げるだけで、都合よくたどり着くわけじゃない。
目的地を明確に設定して必要なら突破戦を仕掛け無ければいけないわけで、
戦闘のリスクが発生する以上は、緊急回避策を余裕を持って用意しておくのは
当たり前なことだからだろ。

弾を補給したからといって、必ず銃を使って戦闘しなければいけないわけじゃない。
あればあっただけ心強い。使う必要が無ければ発砲しなければいいだけ。
なぜ、弾を補給してはいけない?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:02:49 ID:H8J80zzdP
>>63
「同等以上に戦える」の時点でダウと
先輩の利点は音が銃に比べて小さい時点で優位に立ってる
今まで訪れた危機の中ってどれだ?
ツンデレの家での話?銃なしでいけたね
車がロックしちゃってツンデレのかーちゃんが助けてくれた時の話?ドジらなければ問題なかったな
薬取り入った時の話?いかなければよかったし、コータが反省していたように人数多すぎ

突破戦を仕掛けるって音を立てた時点で突破戦にもならないだろう
弾を補給したらってお前がやってるゲームって弾の重量0なんだろうな
そうだよね、弾ってきっと軽いんだよね
箱に入れた状態で持ち歩く?マガジンに入れる?どの状態を想定してるの?

65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 23:15:17 ID:naILoUGq0
>>50
婦警がメンバーにいたほうが
他の生き残りの人々との交渉がスムーズに運ぶしな
まだカオス状態になって数日だから警察官が相手のメンバーの中に
いるっていうのは信用できる条件の一つに入るし
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 23:19:43 ID:naILoUGq0
>>61
銃声で呼び寄せてもとりあえず近辺のゾンビに即襲いかかられるピンチをから逃れられるから、銃器を持っていれば
あと、今回のモールみたいに完全に安全圏にいる状態からなら銃器使い放題だし

とりあえずモールの窓とかから他の銃器に不慣れなメンバーに練習させればよかったのにな
ゆっくり外を歩いてるゾンビの頭部に命中させる
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 00:19:46 ID:Fxpv1li8P
弾がねぇっていってるのに練習すればいいとか
銃を撃つって言う事はゾンビが周りに集まってくるわけで逃げ道がなくなるし
下手すりゃ生きてる人間もやってきますよねー

ロメロのゾンビだとモールに閉じこもったら暴走族が襲ってきて崩壊とかあったよねーキャハハハh
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 00:57:48 ID:SbIrvCs70
>>67
弾が少ないから練習して無駄弾使わないようにするべき
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:03:37 ID:Fxpv1li8P
え・・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:30:13 ID:M0igRSMb0
>>69
お前、馬鹿じゃね?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:30:30 ID:sXR3NXuO0
>>65
まあそういう理屈は抜きにしても、婦警さん生きて、もう少しヒラコーとちゅっちゅしてて
欲しかったな(´・ω・`)
ってか、最近ヒラコーの方が主人公らしく見えて困る。 
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:34:19 ID:Fxpv1li8P
練習がそもそも無駄だし撃ったら集まってくるつってるのにどうすんだよ
一体倒してる間に数増えんぞ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:43:24 ID:rXFHxB2N0
>>72
練習やめて無音状態に戻れば周囲の小さな音でまた分散するだろ
少しは頭使えよ

練習がなんで無駄なんだよ、ここいっぱつのピンチで助かるかどうかなのに
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:44:21 ID:nykzWG4W0
07/09  富士見書房発行/角川グループパブリッシング発売  学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 6  佐藤 ショウジ  \609  書籍扱  
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:52:59 ID:Fxpv1li8P
三丁しか銃はありません。
ショットガンは練習するまでもありません。
M14の交戦距離は400-600程度かなぁ
まぁ、AR-10も同じぐらいかなぁ
銃身は多分SR-25のつかってて機関部をAR-10っぽいし

しかし、既にM14はダットサイト消えてるのではずして照星で狙わなきゃいけないから
まぁ練習してどうこうっていうのはないし襲われてる時ならそんな狙ってる余裕ないし
コータみたいに脇占めて持って横にスライドしながら撃っていくのは慣れが必要だし
しかもあれはある程度近距離で意味をなすわけでして
そんな狙わなきゃ使えないような銃を練習したところで意味なんざねーよ

分散すればいいな!それまでモールにこもるのか・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:59:26 ID:zjNjZth/0
ID:Fxpv1li8P  キチガイ必死w
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 03:00:54 ID:wGOmJVOf0
>>64
>先輩の利点は音が銃に比べて小さい時点で優位に立ってる
すでに会敵して戦闘状態なら音の大きさは関係ない。
銃器の戦術的な用途を木刀と同じ尺度で比べることがおかしい。
戦闘の事前回避に重点を置いた道具ではなく、戦闘状態からの離脱のための道具。

>ツンデレの家での話?銃なしでいけたね
チーム自体は、戦闘に突入せずに撤退した。必要がなければ発砲しないという具体例。

>車がロックしちゃってツンデレのかーちゃんが助けてくれた時の話?ドジらなければ問題なかったな
仮定で話を進めて自分に都合のいいように完結するな。
現にドジった。
だが、静かなだけの木刀では太刀打ちできないほどの物量に対して、
銃器だからこそ持ち堪え、ツンデレのママンが到着するまでの時間が稼げた。
ここでは、孝も銃を扱っている。

>薬取り入った時の話?いかなければよかったし、コータが反省していたように人数多すぎ
仮定を元に勝手に話を進めているが、やはり、現に病院へ向かった。
ブス(ry先輩がいない状態で、敵に完全包囲されていたが、ショットガンがあったからこそ
天井をぶち抜いて退路を確保することができた。銃器がなければ脱出は不可能だった。
このときもやはり孝がショットガンを使用していた。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 03:00:56 ID:sXR3NXuO0
まあ練習するほど弾に余裕無いのは確かか
ライフルの弾は全部銃器に慣れたヒラコーに渡してとけばいいんじゃないかと
麗は銃剣で頑丈な槍としてだけ使うっぽいしな。先輩はその点刀だから弾心配でんでいいし、無双だな。
村田刀なら、扱い慎重にすれば100人斬りいけそう
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 03:02:15 ID:wGOmJVOf0
>>64
>突破戦を仕掛けるって音を立てた時点で突破戦にもならないだろう
言ってることがめちゃくちゃで、理屈が通ってない。
“すでにこちら認識している敵”に包囲された状態、目標進路上の障害を排除して
退路・活路を開くのが、ここで言う突破戦。気付かれるか否かは初めから問題ではない。

>弾を補給したらってお前がやってるゲームって弾の重量0なんだろうな
>そうだよね、弾ってきっと軽いんだよね
軽いのはお前の頭だ。
補給した弾の分だけ重量が増えるのは当然。だが、動けなくなるほど弾をもっていくと
発想するのは、知能が低いとしか言いようがない。必要な分だけをもっていけばそれでいい。
現に、銃器を入手したときに所持していた弾数を携行しても行動上の制限はなかった。

>箱に入れた状態で持ち歩く?マガジンに入れる?どの状態を想定してるの?
つまり、弾込めが面倒=時間がかかる、と言わせたいのだろうが、
時間を確保できるだけの、とりあえずの安全地帯へ移動すればいいのであって、
弾切れの状態では敵から逃れられないと言うのであれば、
それこそ、弾薬の補給が必要不可欠であったということが証明されるわけである。


頭の中にしかないことを、思い込みだけで肯定して書き込むから簡単に破綻するんだよ。
もう少し現実に照らし合わせて考えろ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 03:04:27 ID:wGOmJVOf0
>>75
聞きかじった知識(とも呼べないようなもの)で知ったかぶりして、
前スレでフルボッコにされてたのに、まるで懲りてないな。
というか、最低限の文法を整えて作文しろ。日本語でおkってレベルだぞ。

狙撃の戦術的な優位性がほとんどないから、射程距離や、光学サイトの有無、
極端な射撃技術の熟練度は問題じゃないんだ。道具と頭の使い方が重要なんだ。

回避行動もとらず、トロトロ歩いてくる奴らが相手なんだから、孝が初めにやった戦法で十分なんだ。
敵が近づいてくるのを待つが、こちらから近づいて、銃口が接触するほど引き付けてから引き金を引く。
技術的にきわめて容易だから、銃が扱えれば誰にでもできる。

あえて練習することがあるとすれば、銃器の基本的な操作方法と、
人の形をしたものを撃つことに慣れること。
たった、これだけ。これさえ練習しておけば、それだけで完成する戦法だ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 03:09:24 ID:wGOmJVOf0
婦警ファンには悪いんだけどさ、警官が仲間内にいた方が対外的に有利に働くって言うけど、
それ自体は否定しないよ。
でもさ、そんなの婦警から制服剥ぎ取ってとりあえず先生あたりに着せて
警官の振りさせておけば、別に婦警死んじゃってもよくね?


婦警婦警って言ってるけど、今は女性警官だっけ?
看護婦も看護師だし。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 04:21:35 ID:vQ9d6apl0
>>81
少し話せば本当に警察がどうかぐらいわかるだろ?
そんな嘘ついてたとわかれば普通に応対したときよりも
相手グループの信用失うよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 04:36:40 ID:sXR3NXuO0
毒島先輩ってハイヒールはいてるんだけど、あれ動き辛くないのかな?
足も凶器にするため?でもさすがにハイヒールの角でゾンビが殺せるとは思えんし・・・
しかし実戦重視の先輩が、おしゃれの為にはいてるとは思えんし
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 04:56:13 ID:DNAn3Tnh0
練習する弾薬ももったいねぇ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 05:10:54 ID:qhTkywAw0
ズボンじゃなくてスカートでガーターベルトってどう考えても見せるためじゃね
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 07:40:33 ID:9SYOZFLN0
裸エプロンの前科もあるしね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 10:24:45 ID:Fxpv1li8P
>>77
会敵してってその辺にうじゃうじゃ居て先輩が木刀振るうってことは
2,3mにいるわけでそんな距離で銃をうちまくってどうするの?どんどん集まってきちゃうじゃない。
銃器の戦術的な用途ってどんな用途だよwww
遠くから奴らを倒せます!ってか?使ったらばれちゃうばれちゃう
戦闘状態から離脱って使えば使うほど集まってくるといってるのに・・・
ツンデレの家で銃使ってるんだけど必要なければ発砲しないってどこの話だ?

ドジらなければっていうかアレ別にピアノ線がはってあるんじゃなくってワイヤーがはってあるだけなんだから
コータがアリス逃がそうとしたようにさっさと越えてしまえばよかっただけの話で
ビッチなんかも引きずりこんじまえばそれで済んだ話だろ
考えなしの主人公が出て行ってショットガン撃ったりするから余計に集まってきただけの話で
銃があったからこそ助かった話じゃないぞ

病院はまぁ銃があったからこそ助かったと言ってもいいけど石を投げてみるとか警戒を怠ったことも事実ですし・・・。

>>79
だから、銃を使えば奴らは集まってくるし
突破戦っていうのは逃げ切らなきゃ意味が無いのに逃げる方向から
奴らがくるリスクを背負って銃を使うってどれだけですか。

動けなくなるほど弾を持っていくって7.62mmNATO弾って弾頭重量約10g、装薬どんなもんか忘れたけど3gぐらいかな
7.62x54Rが弾頭重量が約10gで装薬3gぐらいだったと思ったから
で、まぁ13gだろ?んでもって薬きょう部分が3gぐらいはあるから一発頭16g
SR-25風AR-10は20発マガジンって言ってたから16*20=320g、マガジン3本(60発)持つだけで1kg越えますがな
マガジン本体は強化プラスティック製だろうって言う事でムシしておいたよ!
銃器を手に入れた時点での行動は車、その後ツンデレの家に行くまえにばかすか使ってる
必要な分だけってどんだけ必要なの?市内の奴らを倒せるだけ?
自衛に必要な分だけ?自衛に必要な量ってどんだけなのかね?


88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 10:46:26 ID:Fxpv1li8P
>>80
>>とりあえずモールの窓とかから他の銃器に不慣れなメンバーに練習させればよかったのにな
っていう発言があったからいってるのに・・・。

トロトロ歩いてくる奴らって基本的に集団でいるんだから一人にソレやったらまわりにどんだけいると・・・。
後ね、孝がやってたショットガンの違うよ?
水平2連とか鳥撃つときに素早く次弾うちたいときあるじゃん?
それに対抗するためにトリガー引いたままポンプ動かすだけで次が撃てるようになってたから
構えてずらしながら撃っていっただけで狙う→撃つ→狙う→撃つやってたんじゃなくって
撃つ→ずらす→撃つ→ずらすってやってただけで別に狙ってたわけじゃないし
簡単に出来るって言うけど20発しか入らない、20発撃ったら奴らに襲われる下がる余裕あんのかっていう・・・。


89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 10:47:54 ID:Fxpv1li8P
>>82
話すか話さないか以前に普通は警官はそれぞれ自分を表すID持ってるけど
電気が死んだ時点で意味を成さないから普通に警察手帳で確認だと思うよ
「警察が機能」していたとすればな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 11:25:56 ID:NGbw14VcO
まず警察手帳には顔写真が貼られてる(とは言っても中身を見せなきゃバレんがなw)

ってか、この状況で警察官を名乗ってもメリットよりデメリットの方が多くね?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 12:17:43 ID:unGXA/b80
どこの課だとか聞かれたら直ぐにばれそうだな
先生が臨機応変に嘘をつけるとは思えんし
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 13:37:50 ID:Q+HjQdxL0
>>71
個人的にヒラコーが活躍するのはほどほどにしてほしい。原作者の自己投影って
感じで、モデルの漫画家の方は好きだがゾンビと戦ってるヒラコーは苦手です
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 13:58:00 ID:Fxpv1li8P
ひらこーって平野耕太で原作者とは関係ないだろうw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 14:14:46 ID:3eB/GwIQ0
またミリオタが意地の張り合いを始めたのか・・・
無駄なスレ伸びに実にイラッとするぜ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 14:18:22 ID:iG5sxAE30
経験上、3行以上の書き込みは
大抵の場合、最後まで読む価値が無い
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 14:33:17 ID:I/1b1JXY0
よく考えてから書き込め馬鹿共
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 15:02:55 ID:Ys/5fsr60
銃があったところで、周囲のゾンビを全滅させられる訳じゃ無し。その場から逃げるための「足」が
無ければ銃声のデメリットの方が大きい、というのがこの漫画のルールだと思うんだけどなぁ。

なんというか、いろいろ制約キツくしすぎた感じはあるな。自動車で逃げ切れちゃう様な展開には
したくなかったんだろうけど。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 15:37:32 ID:sXR3NXuO0
サイレンサー最強な件。まああれも、ある程度音はするけど
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 16:58:31 ID:Fxpv1li8P
未だに勘違いしてる奴がいるが、サイレンサー(消音器)なんざねーよ
サプレッサー(減音器)ならあるけど多少音がするっていうか
結構サプレッサーつけても音はでかいよ?
サプレッサーって元々夜間戦闘する時に発射炎を小さくする事でばれにくくするって言う事と
高音域を消す事で方向を分からなくする事が目的だーよ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 17:20:42 ID:wGOmJVOf0
>>87
おまえは本当に日本語を理解できないんだな。
敵に気づかれえたからこそ、戦闘に突入しているのに、
銃を使うと敵に気付かれて不利になる、という理屈はおかしいことに気づけ。

お前が、お前の中で、〜〜すればよかった、と脳内妄想しようと、
作中で実際に展開されたことは変わらないんだよ。
お前がない知恵を絞って考えた最良の選択を外しても、銃があればその状況を覆せた事実もな。
前スレで

>話の中で「違法ではない」といわれてるのだからスレとしての扱いは「違法ではない」でFA

って言って逃げたやつの書き込みとは思えないぜ。
話題そらしって言うより、すでに『逃げモード』かよ。

安全確保を目的にするのだから、ゾンビのいない方向・少ない方向に進路を定め、
さしあたり障害になる者だけを倒しながら移動すればいいわけで、
視界に入った者をことごとく、馬鹿丸出しで突っ立って狙撃する必要はない。
お前が得意なテレビゲームと違って、銃を構えたら必ず立ち止まっちゃうわけじゃないんだ。

数字出して薀蓄たれるなら、最後に「マガジンの重量はわかりません」でごまかすな。
わからないならいいけど、わかるなら書いてね。
60発携行しても1kgしか増えないわけだが、人間一人が一日に必要とする飲料水が
何リットル=何キロかグクッてみろよ。
引きこもりのネトゲ廃人の、恥ずかしい体力基準を晒すな。

孝がはじめに行った、接射ならば外さないという射撃法に対して、
誰がラピッドファイアについての、間違った情報を広めろと言った?
言葉にしづらいんだが、今まで散々日本語が不自由だと言ってきたけど、
本当は知能障害とかそういう方面なんだな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 17:27:36 ID:DNAn3Tnh0
というけど45口径の拳銃とか22LRの拳銃とかならすげぇ静かになるんだがね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 17:55:04 ID:51m5i88RO
>>92
5巻は完全にコータが主役だったしな
レイプ親父をコータが締めあげた後せこせこと縛ってるコマは完全にモブキャラ
今後の展開次第じゃ6巻も…

まあ実際コータのキャラは扱いやすくはあるんじゃないか?
ゾンビもので銃とサバイバル知識が豊富なんて活躍が約束されてるようなもんだし、
ちゃんとヘタレから成長してるのが伺えて沙耶との伸展も意味深

孝はまだキャラの方向性が定まってない感じがする
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 18:21:36 ID:Fxpv1li8P
>>100
敵って何だ?敵はいないだろう、いるのは奴ら。
戦闘に突入ってだから、ばれたら音を出さずになるべく静かに倒して移動して隠れる事が最善なのに
でけぇ音出して敵を倒してたらもっと集まってくるっていうのにどうすんのw
銃があればその事実を覆せたって病院の時って入ってドアあいてがばーで
それまでの道に奴らはいなかったわけでそこで一旦引けばよかったよね
入っていって銃ぶっぱなしておかしいよね
銃があれば銃があればってゾンビ映画で銃が万能だったことなんて殆どないんだが・・・。
銃は選択肢の一つとしては認めるけど最善ではないし銃があれば解決できた事なんてこの漫画だと殆どねぇぞ

障害になるものを動きながら撃ってこっちにいるぞー!っておいかけてくるの引っ張っていってどうするの?
歩きながら撃つって早々あたらないよ?軍隊でやってるのは弾幕張って相手を抑えるためだよ?
歩きながらであの中で撃ってあたるのはコータぐらいじゃねぇか
近づいて撃てば確実にあたるじゃねーか!っていいながら逃げながら撃つってなんじゃそりゃ

マガジンの重量はわかりませんじゃなくって強化プラスティック製だからムシするっていっただけなんだがw
銃の本体重量がどの銃も3〜5kg程度あるわけでして弾頭重量とかでおおざっぱに計算しただけで
バネなんかの機構はあるからマガジン本体は一本150gとかそんなもんかなぁ

ツンデレが井戸水はあっても飲んだら危ないって言いそうなだし
上水道が使えないので水を持っていくとしてひとり最低1.5リットル
水のペットボトルは大体2リットルが普通なので一人一日2リットルボトル一本としようか
水だけで2kg、弾60発程度で1kg、銃で3kg、お前6kg近く荷物持ってどんだけあるける?
他にも食べ物だなんだで8kgぐらいにはなるか日常的に運ぶのは結構きついよ?
実際、60発以上弾持ってるだろうし分散して持ったところでアリス、先生、ツンデレも戦力外
まさか一日分の水と食料なわけがないし・・・ねぇ?

最初に行ったって拳銃の方いってるの?ショットガンの方じゃなくって?
銃の利点は相手の攻撃範囲に入らないで攻撃できる事が利点なのであって
接近したら利点もくそも何もなくなるじゃねーか・・・
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 18:42:18 ID:xXDZ+kQB0
5行以上あると読み気がしない
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 19:01:17 ID:wGOmJVOf0
持ちID総動員だな。

確定している作中の事実に対して、脳内妄想の仮定を持ち出してはぐらかす。
すでに説明された事がらを、かってな解釈で曲解して揚げ足を取る。
曖昧な言い回しと疑問系で言い止めて、発言に中身の無い。

論として成立してない。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 19:06:16 ID:Fxpv1li8P
>>105
作中の事実:「バイクは動くために音を出すのだ。だが銃声が轟くとき君は動いては居ない」
君の言う逃げながら撃つも否定されたね!

自分も過程で論じてるのに人にだけ過程で論じてるのはおかしい!っていうのはなんなんだ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 19:48:52 ID:u7RIZmNNO
まあなんつーの?もっとシンプルに考えたらどうだろうか

ハーレムパーティーだと男より女が多いくないと
→でもそうすると奴らにパワー負けするよね?全員武器に長けた女とかも、女のバラエティ的にあれだし
→とりあえず女でも足手まといの戦力外で無くすれば、戦力外を待機させて…でなく
 一緒に行動→男と女の話への絡みが増えるじゃん
→よし銃を持たせよう!なぁに、実際に活躍する回を作らなくても
 モブ的に戦ってます、主人公ピンチの時に一発当てる描写でもすりゃ良いよ。
 バットとかだと近接戦闘になるし、それだと後方の自衛だけ、前に出て来るな!だし
 やっぱりお荷物的になるからね。


こんな感じ。
この作品はシリアスなサバイバル物でなく、女とイチャラブなんちゃって極限なんだから
裸エプロンとか、けしからん乳とか、幼女失禁とか、お風呂シーンとかで
わかってるだろ?


ちなみにパチンコを作り、パチンコ屋で玉を集めて打ち出せば
無音で奴らを排除出来ないだろか?
あれなら練習しても何万発もあるし
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 19:59:41 ID:nykzWG4W0
ウゼェからブログでやれよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 20:25:49 ID:Cg4Ub7PM0
2chは糞を投げつけあう場所だって痛いニュース板で見た
納得した
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 20:30:48 ID:r9RzR8CL0
ミリオタと格闘技オタは自分の脳内ファンタジーこそが唯一のリアルだという
妄執に憑かれた人種。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 20:37:58 ID:Fxpv1li8P
>>107
ゴムが微妙だけどエア空気圧縮できる装置だけ作れれば
近距離なら普通に頭にぶちこむぐらいは出来ると思う
でも、それぐらいで死ぬのかどうかわからんね

>>110
俺格闘技オタじゃねーよw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 20:48:29 ID:75F2sfMf0
コミックホットミルクで連載してんだなw
エロの方w
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 21:15:13 ID:sXR3NXuO0
むしろそっちが本業
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 23:02:39 ID:wGOmJVOf0
キリがないとわかっていてもレスしちゃう。

>>106
おっと、恣意的な解釈でミスリードするのはよせ。
>「バイクは動くために音を出すのだ。だが銃声が轟くとき君は動いては居ない」
作中でキャラがそう発言したことは、確かに事実なのだろうが、
その発言内容は、発言したキャラの考察・推察であって、事実としては未だ確定していない。

核パルスの件を例に挙げると、ツンデレにより電子機器の故障が、核パルスの影響だと
説明されたが、ツンデレはあくまでも説明しただけであって、ツンデレが電子機器を
故障させたのでもなければ、核パルスを起こしたのもツンデレじゃない。
整理して考えればこれだけ簡単で、当たり前のことを言ってのだが、複雑なことを言うと、
毎回揚げ足とられて無限ループに陥るんだよ。

今までのように、戦闘状態に突入した場合に、銃器によって切り抜けてきたことが
確認されて、それが事実になったように、この先作中で、“徒歩で移動しながら発砲していて
射手が食われる”ような描写が銃器で戦闘を切り抜けたのと拮抗するくらいあって、初めて
>「バイクは動くために音を出すのだ。だが銃声が轟くとき君は動いては居ない」
の発言内容の解釈が、銃器の使用が戦闘において“絶対的な”優位性をもたらさないという
作中の事実になるな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 23:05:17 ID:wGOmJVOf0
ところで連載では、モール内で自動車の修理部品見つけて、
人力以外の移動手段を確保できたの?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 23:08:54 ID:CHZM2Fl10
>>115
自転車はありす専用に1台のみで、他は全員徒歩のままモール脱出
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 23:20:09 ID:wGOmJVOf0
全員で銀輪部隊やるのに自転車の準備間に合わなかったか。

明確な目的がないまま放浪しながらの戦闘だと、ブス(ry先輩に死亡フラグが…
これから、孝と接近するような演出がなされたら、ホントに危ない。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 23:35:49 ID:Fxpv1li8P
>>114
えっと・・・
バイクで走ってる時点で追いかけられて
銃撃った後ももっと集まってきた事実は無視なんですか・・・?

核パルスの影響じゃないです・・・高高度爆発させたことによって発生した電磁波の影響です。
核パルスなんて誰も言ってません・・・。言っていたのは「電磁パルス」です・・・。

戦闘状態って戦闘だ、戦略だってそういう言葉好きだね
銃器によって切り抜けてきたってツンデレの家の近くで引っかかった時銃があっても無力でしたよね
まぁ、時間稼ぎできたといえばそうなのかもしれないがね
孝がアリス助けた時銃は無力でしたよね、役に立ったのは「車両」だ
ツンデレの家から脱出した時も銃は役に立ってなかったよね、役に立ったのは「車両」だよね
銃で切り抜けた場面って病院ぐらいじゃないかね、その病院も銃があっても完全ではなく一人死んだし・・・。
移動しながら発砲していて食われた描写?えーっと・・・リカの家で風呂入った後あたりに
主人公関係者じゃないけど銃撃ちながら走ってる奴食われてたよ

重量の話とか返せなくなるとスルーするよね。
引きこもりネトゲ廃人とかレッテル貼り始めるし
コータが持ってる銃とか武器紹介の所で重量かいてあるよ?
4.88kg(スコープ抜き)スコープ抜きって事はフルロード状態じゃないだろうから
マガジンこめてフルだと6kg越えてまんがな
そんなモン持ちながらさらに荷物背負って人間そんな動けませんよ
訓練されてるわけじゃないですし・・・

後ね、君ね、句読点がね、変な場所にね、多いよね、気がついてる?
幼稚園児がね、句読点打ってるね、みたいにね、なってるよ。
君のね、日本の方がね、なんかね、色々なね、ところでね、話のね、繋がり方がね、へんだよ

>>117
間に合わなかったんじゃなくって諦めたの
脱出用の裏口に集めておいたら裏口空けて奴らを入れちまったから
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 23:59:10 ID:wGOmJVOf0
先輩の次はコータあたりが、危ない気がするんだが、
単純に弾切れになって戦えなくなって戦闘中に死亡とか。
もしく、ガンショップで補給できても、そのとき火薬も入手して
それでパイプ爆弾作ってたりしたら、やはり、敵を道連れにして自爆フラグ。
他のメンバーで危ないの誰だろう?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 02:49:52 ID:N7Lae2wX0
ヒラコーって、マジで台所のサラダ油と洗剤で爆弾自作できそうだよな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 10:42:17 ID:4KAJIQmS0
やっぱ先輩が一番危ないよなぁ・・・。
武士みたいな性格って時点で自分を犠牲にして周りを生かしそうだし。
でも今は孝に恋して生存への欲求もそこそこあるだろうから、自爆はしない気がする。
というかそう願いたい。

まだ生死ははっきりしてないけど、婦警派の気持ちがよく分かるorz
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 14:23:26 ID:dCUkWUqG0
>>121
自分の醜い本性をうち明ける前ならともかく、孝に打ち明けて色々吹っ切った
現在じゃあ自爆とかする可能性は皆無でしょ
孝がへまをして絶体絶命のピンチにでもなんなきゃね
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 14:40:12 ID:0wzCeDk4O
なんで先輩って孝が好きなん?
前々から?それとも吊り橋効果?
正直先輩には孤高な感じでいてほしかった
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 15:01:48 ID:9qCAdxFnO
本性をさらけ出した自分を受け入れてくれた男だから惚れたのかもしれんが、
吊り橋効果も皆無とは言えないと思う

自分も先輩には孤高でいて欲しかったな
正直麗と同レベルでいがみ合うのはやめてほしい
孝のことが好きにしても、死ぬ寸前に「実は…」みたいな感じで打ち明けるとかが良かった
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 15:20:47 ID:sEgcE34g0
死ぬの前提かよ…
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 16:01:33 ID:N7Lae2wX0
>>123
やっぱり頼りになる異性だからだろうな。こういう世界になると頼りになる伴侶が欲しいという気分が余計に高まるだろうな
女は自分を守ってくれる男を好きになるとか、この作品、そこんとこの男女関係がちょっと生々しいな。
個人的にはツンデレ押しだから、そっちとの関係をもう少し深めて欲しいんだが・・・

>>125
どう考えても、バスケェスなタイプのキャラだからな。自己犠牲が似合いそうなキャラ
すぐには死なないだろうが、最終回間際危ないかもな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 16:06:39 ID:HDMRYg250
俺も裸エプロンで冷静な顔で「はしたなかったなスマソ」とか言ってる先輩が良かったんであって、「私も女だぞ」とか慌てて顔を赤くする先輩なんかに興味がわかん。
なんでこんなキャラチェンジしちゃったんだろう?
残念としか言いようがない。
後者の恋する恥じらいキャラの方が好きな奴の絶対数が多いと踏んだからだろうか?
俺らマイノリティーはいつも弾圧される。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 16:24:56 ID:Y2J+Xf4NP
別に流れ的におかしくないだろ

「信用している人間」が守ってくれているからあの格好でも大丈夫だと思って料理をしていたわけで覚悟している状況
だけど、水に濡れて見えるっていうのは覚悟していなかった時なわけで当たり前といえば当たり前だろう

129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 16:38:22 ID:bOzAciFC0
こうであって欲しかった論は子供のこうじゃなきゃやだやだと同じである
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 17:50:56 ID:0wzCeDk4O
>>126
頼りになる…か?
麗だけで一杯一杯で甲斐性もないくせに先輩と変な関係に陥って修羅場ってるのに?
しかもまたなぁなぁで済まそうとしてる
以前そのことで永に麗をとられたのにな

つうか先輩の現状に不満な人は他にもいるんだな
ちょっと安心
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 18:36:01 ID:Y2J+Xf4NP
なぁなぁとかじゃなくって認める、受け入れるからだろ

実際問題先輩の話なんざ聞いたらドン引きする類の話だし
ツンデレの家に行った事は無いけど「幼稚園の頃から友達」で
知っていてもその頃から友達で居たわけで
何でもかんでも面倒だから放置してるのかもしれないが
飲み込むだけの根性はあるからじゃねーか
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 19:11:21 ID:bfvVoN610
わざわざ口にしてないにも関わらず傍目にも
「この非常時に三角関係なんて……」
と、思われる雰囲気発散しちゃってるんだよなあ、彼ら。
コータも一見うらやましいようで、よく考えたらうらやましくない状況と
思ってるみたいだしなあ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 19:59:54 ID:4KAJIQmS0
ところで麗って、孝にどんなこと期待してたんだろう?
孝が聞く耳持たなかったから優しくて話も聞いてくれる永に傾いた、みたいなこと言ってたけど
ほんとに孝は面倒臭がって構わなかったのか?

孝が永とのやり取りを見てるのを知ってて無視してた様な描写もあるし、
かと思えば今は孝の彼女面して寄り添ったり勢いとはいえキスしたりするし
ビッチ云々以前に麗の思考が全く分からん・・・もうちょっとそこら辺の補完してくれないかな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 20:19:48 ID:Y2J+Xf4NP
>>133
麗がいった女の子のルールで考えてみればいいんじゃね
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 21:55:10 ID:JSg1i32eO
>>131
あの程度でドン引きするか?
別に平時に法を犯したわけでも無し、あの程度の暴力性は大なり小なり誰もが抱えてると思うが……
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 22:24:43 ID:/WxSYNKQ0
>>135
昨日ガンつけてきたやつがいたから木刀で半殺しにしたったわwwwwwwwww
ってDOQが言ってても引かないの
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 22:31:26 ID:/WxSYNKQ0
DOQってなんだよクソクソ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 22:51:03 ID:H+wOJBNQ0
ドッキューッ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 23:08:31 ID:JSg1i32eO
>>136
れーいぷされそうになって、相手をボッコボコにしただけだろ。
話作るなよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 03:43:47 ID:/OrcbhkT0
婦警さん・・・生きててくれ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 05:38:15 ID:fj803JPV0
>>130
そりゃ、ラブ※的には優柔不断キャラだろうが、サバイバル面では何だかんだで頼りになるだろ

機転はそれなりに利くし、非常時の決断力もある。右翼パパも漢として認めてる。
バイクでゾンビの群れにつっこんで、ようじょを救出する勇敢さも持ってる。
これで、小室がそれなりにイケメンだって設定なら、普通に惚れるんじゃね?
つり橋効果的なものも加わってさ。

ましてグループに男が小室とヒラコーにしかいないとなるとな。
極限状況下で、数少ない頼りになる男を巡って争うのは女の性、って感じかね。
そういう生々しさをハーレム要素に持ち込んだアイデアは面白い
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 05:41:45 ID:9SIhBUWz0
ただのオッパイハーレム漫画じゃないということか…!
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 08:43:31 ID:2e+jHVl30
>>142
オッパイハーレムの正当化のためにゾンビ相手のアクションを
こなすサバイバル環境を用意した漫画です。
しかも、なぜか女性のゾンビの8割は美人のねーちゃんという、
もったいないお化けが出そうな街が舞台です。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 10:18:25 ID:zrAT6fkoO
>>141
主人公補正…ゲフンゲフフン!
いや、何でもないです
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 11:00:42 ID:EvyoDK1u0
女の側に立ってみて孝とヒラコーが並んでたら・・・孝の方にいくだろうな
ヒラコー好きだけどね

優柔不断だけど何だかんだ言って器はでかいし、顔は中以上、行動力もある
うだうだ悩む時もあるけど、それがまた女の母性本能くすぐったりするんじゃないか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 11:21:45 ID:M5ed1j+R0
>140
つ【寄生虫バオー】
さあ、婦警さんにこれを注射するんだ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 15:24:59 ID:/T7eLShq0
原作者が何時如何なるか分らんから
ゾンビ漫画はてきとうに「俺達の冒険はこれからだ」で終らせて
トリアジとかFFFとかホットミルクで読み切り描いて欲しいな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:04:55 ID:P1WKVw8t0
トリアージXの次回は11月号掲載
ということはHOTDは3回か?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 03:10:20 ID:CDq/9kRE0
トリアージはいま一つ盛り上がらん
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 07:45:09 ID:RNMwChqFO
鳥味は、危険の味付けが大雑把なんだよな。
強い女を揃え過ぎたんじゃなかろーか?
まだキャラ立て中と考えれば、これから面白くなる、なるハズ、なるとイイナ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 11:45:31 ID:7Y5qtgbz0
>>150
危険なのはモブキャラばっかで味方は真正面から大勢の敵と対峙しても
余裕で蹴散らしてるからねえ
舞台がヨハネスブルグに移るならこれでちょうどいいかもしらんけど
平和な日本じゃオーバースペック過ぎる
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:09:49 ID:dxEl+unyP
こっちの日本とあっちの日本を一緒にするなよ・・・
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:32:01 ID:zP6/xt4b0
ゾンビ映画だとこういうビッチは最後どうなるのが定番?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:35:08 ID:SPW009Pg0
敵が「この平和ボケの日本で」とか言ってたからあっちの日本でもチートなんだろ
ヤクザじゃ相手にならないし被害者が人質に取られてピンチってパターン繰り返すのかね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:44:39 ID:ydG9jQ8E0
バレを含んじゃうけど今回同業者っぽいのが出てきた
こういうのとかプロの暗殺者を差し向けられるような展開で
戦闘を盛り上げるんじゃないだろうか
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:04:18 ID:abQVSp5i0
>>153
ゾンビ映画なんて
ビッチだろうが善人だろうが悪人だろうが
大人だろうが子どもだろうが大抵死ぬし
素直に騒動が収まって終わる物も少ない
全滅ENDか爆発ENDかどっちか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:08:58 ID:+1pQBCK60
婦警さん、大好き
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:24:39 ID:L902UZqUO
天然枠は先生で一人で十分なんで婦警はいらない子
アディオス婦警
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:39:07 ID:abQVSp5i0
既出だろうけどゾンビ発生から感染までをシミュレーション
ttp://www.class3outbreak.com/zombie-outbreak-simulator/

infectionsettings:セッティング
restart:再スタート

セッティング項目
NUMBER OF CIVILIANS:市民の数
ARMED CIVILIANS:武装した市民の割合
CIVILIAN ACCURACY:市民の(攻撃)精度
NUMBER OF ZOMBIES:ゾンビの初期数
ZOMBIE DIRECTION:ゾンビの進入方向
ZOMBIE SPEED:ゾンビの速度
INFECTION TIME:感染速度
NUMBER OF POLICE:警官の数
POLICE ACCURACY:警官の(攻撃)精度
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:50:15 ID:+1pQBCK60
>>158
婦警はギャグでもシリアスでもなんでも使える良いキャラ
エロもバトルもOKだし
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 01:03:27 ID:daMk1DSH0
つまり婦警さんじゃなくて、先生の方を・・・
いや、きょにゅうスキーのショウジが許さんか。ヒンヌー教徒の俺には辛い話だが
おしい露キャラを亡くしたぜ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 13:08:48 ID:G92WmpdmO
OPテーマ岸田教団だってよ
東方同人だけやっとけよニコ厨が沸いてくるな…
因みに六巻は7月9日発売
ソースはアニメ公式
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 13:31:00 ID:Nwr6o1rWO
OPがアニメを決めると言っても過言じゃないのに…
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 14:04:11 ID:mGoQ0zuI0
リアルタイムでみる余裕なんてないから録画だな
OPとED初回だけ見てあとは飛ばすなぁ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 14:14:30 ID:wlNGRHuk0
どうせ1話目はOPないだろ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 17:25:50 ID:YqzsV8wg0
7月号と8月号勘違いしてた…ああああああああああああああああああ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 18:37:34 ID:xv55Cezd0
>>156
そこであえて…

実は各国の軍隊(自衛隊含む)は大半が生存しており、反撃態勢が整った彼らの反攻作戦が一斉に開始され、『奴ら』は瞬く間に世界から駆除されていった。

そして○ヵ月後…そこには裸エプロン姿の冴子とリビングでイチャつき、暇つぶしに納屋で『奴ら』と化した麗とTVゲームに興じる孝の姿が!

ちなみにツンデレは木の上にいた為に生き残りましたとさ。
もちろん食料は、バラバラになったヒラコーの(ry
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 18:46:55 ID:RLwFzzztO
>>167
ショーンな馬鹿なw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:06:44 ID:AZAntJlg0
なんやかんやでゾンビ騒動収まった結果
空が灰色になり数百年後の舞台がFFFになる
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:34:19 ID:daMk1DSH0
毒島先輩と、ヘリで子供を産める場所探しにいくエンドに決まってんだろ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:49:56 ID:AZAntJlg0
麗と冴子って孝より1こ上なんだよな
孝って年上キラーなのかも
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 23:39:36 ID:P3b6hk//0
あ、そう
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 01:11:13 ID:R7fEWzXy0
1こ上程度なら、年上キラーなんてもんじゃないだろw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 02:16:23 ID:rLG3tVfU0
次の本誌の発売日いつなの?早く読みたい
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 14:31:33 ID:PfxKZfE20
マーズアタックみたいに一網打尽にできる逆転劇を
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 15:34:08 ID:uurqkX2mO
>>174
毎月9日
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 16:56:41 ID:JgNjzeYjO
次号は6巻と同時販売になるんか。よくある単行本の続きが読めますよ、の形かな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 18:26:17 ID:R7fEWzXy0
>>175
7話くらいで、ヒラコーとアリスと歌ってる歌が複線と見た
あれを大音量で流すんですね
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 18:27:32 ID:P4P9GHU80
>>173
高校生で一学年上って、結構壁高い気がするけどなぁ。社会人ならなんてことないけどさw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 21:51:02 ID:7NpcMlVO0
>>179
上下関係厳しいところの部活動してたら尚更な・・・
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:15:40 ID:M+NlyGSm0
上下関係に厳しい部活なのに、実力があるからって先輩を先輩扱いせず、
注意した顧問にもタメ口で食ってかかるような態度を取り、試合からも
練習からもハブられてたバカを知っている。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 01:51:40 ID:R+ZYL7Eb0
>>181
運動部なんか実力社会でいいのでは?
結果残せばOK
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 01:55:44 ID:hWVt8yom0
結果出しても態度が屑ならはぶられるだろ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 10:40:40 ID:AdI/KCsb0
トリアージ、第二勢力出現ってこと?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 10:56:35 ID:uyeSwZa00
必殺
仕事人vs仕事人
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 20:33:31 ID:1LnpPnBrP
>>182
先輩よりいい記録出すと部内で苛められる
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 23:06:01 ID:miVoivP20
>>186
陰湿なイジメが始まるんだよな、だから部活は嫌いだった。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 02:01:20 ID:KyxeLzCm0
>>184
でも放火女一人だけだと少ないな
あと二人ぐらい出てくるとうれしい
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 10:13:32 ID:WDqU1nDcP
>>188
よくみろ、最後にもう一人出てきてただろ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 02:58:30 ID:DRJEztaB0
あの先生と交渉してたアンちゃん戦闘要因なん?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 20:18:33 ID:etZNrYfK0
うは、毒島先輩の誘い目が堪らん…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 23:48:48 ID:46JSwaNL0
やはり先輩も巨乳化が進行してるねえ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 09:24:34 ID:0WN68sPPO
>>191-192
どの(どこに掲載されてる(先輩かをハッキリして貰わんとムラムラするだろw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 10:16:38 ID:p9blPxY00
この日付の書き込みなんだからファンなら分かって欲しいわ
ショウジ先生のサイト覗いてみなさいな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 13:25:35 ID:sSz1Nooj0
DAWじゃなくSSSの方か
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 14:29:00 ID:QOfXAI8n0
麗の時と比べてずいぶんと塗りが丁寧だな
ってかショウジ先生お気に入りキャラの先生は……ああ…そうか出番は夏か
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 18:56:57 ID:BLKiZnZY0
今月もトリアージ?

お互い隔月でやってほしいわ〜
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 18:59:41 ID:/4wRVZ/L0
毒島先輩は処女か?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 19:13:58 ID:K0xtrzOG0
はやぶさからカプセル回収して日本に持って帰ってから開けるみたいだけど
オーストラリア現地でやれよ、「何か」あったら全滅するのはとりあえずオーストラリアだけで済むし

この漫画の読者のみなさんならわかるよね?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 19:22:42 ID:BLKiZnZY0
なんか入ってて欲しいわ

さんざん大騒ぎした後に「やっぱ地球の石でした」ってオチでもいいから

201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 19:33:09 ID:UFAOT6G+0
tes
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 01:24:25 ID:9kL7ysO+0
「HIGHSCHOOL OF THE DEAD」佐藤コンビがサイン会開催
ttp://natalie.mu/comic/news/33263
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 01:34:47 ID:9tGHPSTN0
>>202
ショウジのだけ貰って帰りたい
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 10:24:21 ID:RnDgSUQR0
絵柄は左翼オバサンの水着姿(ナタ所持)。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 10:41:38 ID:0BErf3uG0
>>199
ゾンビ映画の設定で、地球外からの影響が原因ってのはあったな、

今回の「はやぶさ」のカプセル開放は、クリーンルーム内の「気密室」で開くから安心w
っていたにもかかわらず、「バイオハザード」って映画が出来たんだがw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 10:58:50 ID:iFNWgqjW0
>205
2週間前に爆発した惑星イオスの爆発の影響で、
地球上にゾンビが溢れ返ったわけだな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 11:02:09 ID:YSrl1gW5O
>>202
大輔来るなら行きたいな
そしてレッドサンブラッククロスの続き要求したい
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 14:17:03 ID:m7IcG8en0
>202
506 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/06/10(木) 08:40:48 ID:e5jXPg5c
「学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD」アニメ化記念!
佐藤大輔・佐藤ショウジWサイン会 開催決定!
●日時:7/10(土)
●場所:AKIHABARAゲーマーズ本店
●対象商品:「学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD(6)」(ドラゴンコミックスエイジ)

突撃して続編要求するなよ!!!!絶対だぞ!

507 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 09:42:09 ID:nHb/tB+W
あたりめーだろ
続編要求するならゾンビじゃなくて地連とかRSBCとか皇国とかが先だっつーの

508 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 10:06:15 ID:dpRXO+G+
遥かなる星も…

509 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 12:22:08 ID:RIUEt156
>>506
行かないし要求もしないけど、もし行ったらまだ貯金ありますか?とは言いたくなってしまいそうだ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 20:14:21 ID:bmEBFVJGP
>>205
クリーンルームじゃないし、厳密には気密室じゃないし・・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 22:49:05 ID:hMvJXOqs0
>>205
何より映画版は人為的だしな。ウィルス割って感染させてる時点で。2まではまだ許せた。だが、3、てめぇは
ダメだ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 00:31:30 ID:7mbc3zYB0
婦警さん、生き残ってよ・・・
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 00:44:38 ID:Uqzl07mDO
ヤフオクのオークションID:k130381813
……おいおい!それをデッドすんな!w
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 02:01:44 ID:m/1GvjEL0
トリアージエックスだと思ってた。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 18:54:55 ID:VsnFAnwT0
この作品ってアンブレラ社みたいな黒幕はいないんだよね?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:18:29 ID:MqojOh060
婦警さん、生きててよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:18:05 ID:JhuhhQ900
死んじゃったよ。もうゾンビになって再登場しかないよ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:39:36 ID:AFNVVyP+0
しかし、婦警さんは数万人に一人の確率で存在する、
貴重なゾンビ抗体の持ち主だったのである
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 01:13:52 ID:FJ79Rvc/O
婦警さん、死んでてよ!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 03:25:40 ID:mIcj+S920
婦警人気杉ワロタ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 01:22:32 ID:owMgXmsA0
>>214
先が長いな
だとしたら
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 01:39:22 ID:uFhge4YbO
今月のFFFはどうだった?
乳首あった?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 08:08:12 ID:LM65VFda0
婦警さん、愛する男の狙撃によってヘッドショット決められたからね。悲しいけど再登場もゾンビ化もないな。
ゾンビ化での登場がないってのは喜ばしい事だが。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 12:19:59 ID:uSzfS/5ZO
タイラント化して再登場
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 17:38:11 ID:UFWgT2jI0
ええこと思いついた!

ライフルの弾丸の速度に合わせて回転すれば
当たってもその衝突エネルギーを受け流す事が可能だ!!
名付けて回転防御!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 21:08:09 ID:/sp9kkot0
このマンガのゾンビだとL4Dで出てくるパイプ爆弾的なものが役に立ちそうだな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 00:47:19 ID:YjiASJLf0
結局甘さを捨てたらなかったところからして、ヒラコー死ぬな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:33:22 ID:WX39KfnW0
ヒラコー、死なないでよ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 13:51:18 ID:IOx62/Xl0
ヒラコーが死ぬのってもう少し先だろな
弾切れで絶望しゾンビに特攻して死ぬパターン
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 16:46:36 ID:M23VPvz/0
>>225
奴らは音に反応してるしな。
>>226
ヒラコーは眼鏡の気持ちをゲットしたら死ぬ。眼鏡が主人公を見てる内は大丈夫。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:12:05 ID:1hAoyWVyO
ゾンビ化しても、意識は残るだろ。


むしろ、ゾンビの能力か加わって無双状態になるかも知れん
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 21:04:37 ID:2Ax05jlL0
おいやめろバカ意識残ってたらなんつーか殺しづらいだろ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:26:34 ID:ISoRljJ9O
田丸ゾンビかw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:27:21 ID:ahovXc2e0
電気駆動のものうごかねーからパイプ爆弾もつらいな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:39:45 ID:M23VPvz/0
>>230
おもちゃの人形・・・とかでもダメなんだろうなぁ・・・そもそも時限式の爆弾ってのが難しいか。
ダイナマイトみたいな導火線付きのは集まる前に爆発しちゃいそうだし・・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:06:55 ID:ihefsUp30
勘違いしてるやつが多いが、デジタル機器がダメなだけであって、
アナログな電子部品は健在だぞ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:17:03 ID:Iiej64kT0
ドラゴンヘッドが何も分からないまま終わったときはがっかりしたから
>>214みたいなオチでも許す
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:17:36 ID:zEdtsGtO0
ヒラコーなら
そこらのホームセンターや薬局においてる材料で手製爆弾作れるはず
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 09:17:37 ID:Pt0m8Yr6O
>>233
電動工具が使えなくても手動の道具があるよ。
町の小さな設備屋でもある程度の道具でネジ山もパイプも加工できるから
本体自体は意外と簡単に作れる。

試薬屋(ホムセン)で必要な材料は手に入るだろうが
問題は十分な威力を持つ火薬(炸薬)を作る知識と技術があるかだな。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 09:57:19 ID:m76XQVhp0
>>238
ヒラコーと言うより天才メガネの役目だな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 13:02:53 ID:6R30LwGt0
手っ取り早いのはガソリンと洗剤と(ryなんだろうけど
火は有効じゃないと明言されてるから
除草剤と(ryだな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 18:24:32 ID:k1aP25kv0
>>240
目の前のゾンビが即死しないだけで、体が燃えていけば、そのうち動けなくはなるだろう。
どのくらい時間がかかるかは… 作者の都合次第だがw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:24:04 ID:AJmydDW50
火で思い出したけど
空港で直ぐに消火させたのは延焼を防ぐためか?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:43:14 ID:ihefsUp30
というか、燃えて即死しなくても、タンパク質でできてることには
変わりないんだから、動かなくなるだろ。JK
もうちょっと設定にリアリティー持たせようぜ>作者
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:04:34 ID:E7qgP6KI0
>>242
燃えても歩いてるし、かえって危ないから消火してって感じだな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:16:35 ID:4wz9DVAVO
婦警さん生きてた〜
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:26:05 ID:00a9MEjSP
L4Dのパイプ爆弾の主題って「爆弾」じゃなくって「音を出す」から「有効」っていってるのに
パイプ爆弾だけを読み取ってる人が一杯居るね

>>243
最初にツンデレが言っただろ・・・
「奴ら」が腐るかどうかは分からないソレと一緒で萌えて消し炭になっても「動かない」とは誰も保証できない
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:17:51 ID:ihefsUp30
腐るかわからないというというだけで、炭化しても、なお動くかも知れないなんて言うのは、
極論・詭弁どころか、ただの暴論だよ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:32:01 ID:00a9MEjSP
だから、既にたんぱく質なのかどうかもわからないし
炭化するのかどうかもわからないだろう・・・。既に「人」ではないんだから。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:54:05 ID:Ltz8cz2w0
いや、さすがにたんぱく質だろう…
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:20:15 ID:Pt0m8Yr6O
何が理由で死体が甦り、動いているか解らん以上、何があっても不思議じゃないわな。

>>246
考え過ぎかも知れんが>>225の言う「パイプ爆弾的な物」と>>233の「パイプ爆弾」は違うでしょ。
そもそも音響爆弾(か?)を作りたいだけなら
暖かいお茶等に使われるアルミのボトルを流用すれば十分だし、わざわざ加工する必要もない。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:58:57 ID:ihefsUp30

唐突に 携帯 が、何があってもおかしくないと書き込み、

流れを読まずパイプ爆弾の話を引っ張り出してきた。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 07:00:05 ID:p9ZX33dFP
>>235
モータなんかもEMPで壊れるはずだよ

>>251
単発ならアレだけど単発じゃないのにその反応・・・必死だな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 07:06:40 ID:4sNWMK7K0
末尾Pて何からの書き込み?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 07:27:46 ID:p9ZX33dFP
規制されたからP2経由の書き込み
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 13:08:34 ID:V5KTf5Id0
火は効果がない、だが川(水)には入ってこない、
水は苦手って事か?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 13:19:18 ID:Ui4y7cFd0
泳ぐイメージはないなあ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:04:09 ID:X9yuPs3L0
>>156
とりあえずその場の騒動終了で

俺たちの戦いはこれからだ ED。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 20:31:08 ID:X/jG7m1N0
頭を潰せば倒せるんだから燃やせばその内脳が焙られて倒せそう
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 21:17:14 ID:p9ZX33dFP
>>255
某映画だとそもそも「呼吸」が必要ないから川の中歩いてきたけどなw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 01:25:23 ID:wGWsiIy80
>>246
熱がったりしないというだけで、物理的に動けないくらい手足が燃焼したり
頭が焼けちゃったりしたら、やっぱ動かなくなるんじゃない
焼却炉みたいな所に放り込んで、熱すれば倒せるだろうな。バタリアンじゃあるまいし

>>259
ランドオブザデッドだっけw
あのゾンビは妙に怪力だったり、クリーチャーだよなあ、最早w
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 07:25:07 ID:v87XbHif0
あの川から上がってくるシーン、
マガジンの漫画なら絶対「!?」が入るな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 08:42:05 ID:/vpeATLGO
ちなみに燃やさなくても油は有効なんじゃね?
自律神経無いからツルツル転びまくると思う。
もちろんあいつらだからコケた仲間を踏んで前進してくるだろうけど
大量に来る事が分かってて足止めとしてはありかも。


銃や弓、パチンコなんかの遠距離での駆逐を考えると
あいつら高さに弱いから、油で足止めより高い所で安全に狙うのが確実だけどさ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 10:47:59 ID:NbQ3/r6B0
チューバイチューみたいな粘着シートは結構有効かも。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 11:05:45 ID:o1YtUaNt0
>>262
ロボコップのテレビシリーズでそんなのあったな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:30:46 ID:FEQ32Pqq0
無音とまでは言わないが、有効な手段としては、発射音の少ないボウガンが最適って事?
矢の代用品、セパ棒・溶接棒みたいな物でOKなら銃よか使えそうだな。

近接戦法の敵に対向する兵器にサスマタって有効だって思った、
射程内に寄せ付けないって意味で有効だよね!あれってw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:38:33 ID:gsJ2HYuqP
>>265
脳を割るかくだかんきゃ行けないからボウガンは余り効果ないかと・・・。
もうちっと威力があるならロープ結んで道路に壁と壁に打ち込んで足止めとかにつかえそうだけどねー
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:26:07 ID:EoFjpQAd0
釘撃銃で倒せるんだから倒せるんじゃない
つか銃よりボウガンか釘撃銃のほうが弾の補給とかも楽だろうし音も小さいからこっちメインに使えばいいのに
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:27:24 ID:gsJ2HYuqP
>>267
ボウガンは弓引くのにかなり力がいるし釘うち銃はガスがないとだめだから・・・。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:59:46 ID:aEDPRUAc0
>>252
モーターなんて永久磁石と電磁石の組み合わせに過ぎないけど、EMP で何が機能不能になるの ?
永久磁石が磁力を失ったりしない限りは大丈夫そうに思えるんだけど。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:03:09 ID:1La0NZoJP
>>269
電磁波が回路の中ながれて磁界がらりるれろ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:32:22 ID:g76A235zP
作画がINAZUMAだから読んでみたけどセリフが支離滅裂だな
これは原作のせい?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 09:55:19 ID:d6TMzoly0
弾弓とかタオルつかったスリングとか
当たらないけどね
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 11:30:17 ID:nOiCAV+XO
だからと言って◯◯無双のの様に近接攻撃で倒せんしなw
ぶっちゃけ数の暴力に立ち向かう事自体が無理だから
どこか突破して逃げるしかない。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 13:40:05 ID:yWc7mu270
モップに鉄アレイをつけた長槍兵で戦列を組む
・・・駄目か、頭への狙い外して足を食われる未来しか浮かばないな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 16:57:20 ID:x3hGpoE1P
>>271
どこらへん?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:14:39 ID:g76A235zP
>>275
漫画手元に無くて流し読みしたときにちょっとそう思っただけだから具体的には言えないんだが
急に怒ったりとか泣きそうになってたりとか
キャラを自分に置き換えてみて、この状況でこんな風に考えるかなあ?と
ああいう状況だからみんな情緒不安定なんだよ、と言われればそれまでなんだがな

277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:25:27 ID:K9Q/pcLw0
誰も理性的でいられるわけ無いし
あの年頃なら尚更
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:07:52 ID:gj4VimLe0
解るよね?より解れ!って書き方だとそうなるよね
まあ原作のせいか?と言われればそうだろう
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:15:51 ID:Oat2DscW0
>>270
オマエ絶対モーターの構造理解してないだろ?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:16:55 ID:uaRivZ/F0
EMPが発生するとどうなるの?
回路でも焼き切れるの?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 22:47:29 ID:1La0NZoJP
えっ

EMPの問題ってアンテナとか防護されていないものから電流が流れて
許容外のエネルギーが流れ込んで壊れるんじゃないの!?

モーターも焼ききれるよね
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:20:11 ID:CVCDgLTl0
モーター焼けるほどのパルスサージならまず人が死ぬエネルギー量だと思われ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:38:05 ID:Zf7tYTBj0
モーターそのものが壊れるんじゃなくて、モーターを制御してる基板とかが焼き切れるんだと思う、
素人なんでよく分からんが、レシプロエンジンでも現代の電子制御してるのは
ソコが壊れるから動かなくなるって事だと思う、クラシカルなものは動くっしょ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:39:29 ID:yJdjiILQP
確か、コンピュータ制御ではないが、電気点火式のならプラグを取り替えれば動くって
いってたようないってなかったような・・・

アニメイトで学園黙示録のブックカバーくれるって言うから25冊ほど適当な本を借りて5枚もらったぞ!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 01:19:20 ID:Bo2p7zkd0
>>205
アンデッドとかシティーオブデッドとかな。

>206
日本国内オリジナル設定w
メテオもびっくりです。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 01:41:42 ID:cXATjlC90
>>267
ボウガンの矢の補充は弾より難しいんじゃないか?

釘撃ち銃はガスや釘の補充は、鉄砲の弾よりは遥かに楽だろうし、そこらのホームセンター所か
主人公達のいたショッピングモールでも調達できたろう
それに発射音だって、銃よりは静かなはずだし。捨ててったのはもったいなかった気がする
銃の弾がいよいよきれた時に使える。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 02:31:44 ID:aqUmGvGV0
内燃式は、本体も予備のガスも釘さえ常時在庫されてるようなものじゃないから、
その辺の、素人が日曜大工の道具をそろえるような店には、置いてない。

音もエアーホースのパージ音くらいはするから、かなりうるさい。

サイドアームのために、4キロ近くのあるでかくて重いもの持つくらいなら、
その容量を銃の弾か、他の装備まわした方がいい。

なにより点火を電子制御で行っているから、核パルスで制御回路やられたら作動しない。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 02:59:14 ID:dJl5CTetP
>>276
不安や恐怖って人から人へ連鎖、伝播していくものだから
そういうの表してるのかなと思ったり
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 03:05:11 ID:cXATjlC90
そんなに難しいのか?ガスや釘を見つけるの。

まあガスはボンベ1本で1000発以上は軽く撃てるらしいから、予備が何本かあれば
補充は当面いらないくらいだが、釘の発見まで困難となると確かにな。
それにEMPの影響を忘れてた。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 09:04:12 ID:yJdjiILQP
釘撃ち銃つっても普通の釘じゃだめだし
「弾」がなくなったのか「ガス」がなくなったのかとっさに分かりずらいしな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 10:36:09 ID:eUypwNmj0
6巻の店舗特典に先輩が無いのが残念すぎる
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 10:54:41 ID:M++0hUFN0
>>287
銃の弾っていうけどそれの補給が難しいんじゃない?って話じゃないの?
あと釘撃銃の釘とガスなら建設会社の現場なり事務所ならで結構手に入りそう
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 11:13:26 ID:yJdjiILQP
一応釘打ち銃も銃刀法のしがらみに引っかかったような・・・
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 11:35:21 ID:xy4moLSW0
>293
火薬式のはね
ガス式のは引っかからないと思う
ただ工事現場でメジャーなのはコンプレッサー使う奴だと思う
電動のコンプレッサーから圧搾空気送る奴ね
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 11:40:11 ID:yJdjiILQP
ガス式も引っかかったと思うけど空気銃も制限かかるし

基本的に持ち歩けるものは引っかかったと思うよ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 13:21:31 ID:aqUmGvGV0
内燃式の打釘銃は基本的に海外のものなんじゃないの?
それを、国内の法律に適合するように、お役所から指導・検査を受けて
改修したのが売られてるんじゃないの?
そのまま輸入しようとすると銃刀法違反らしい。
携行の可否は関係ないみたいよ。

釘自体も機種ごとに専用の規格になってるみたいで、純正品の数も少ないし、
サードパーティーからも出てるだろうけど、そもそも備蓄しておく性質のものなのか?
例えば、あるビルを建てるから、材料としてコレとコレが必要になるなっていう段階で
発注されるものなんじゃないの?

あと、一番コレが疑問なんだけど、打ち出した釘って飛び道具として意味を
成すほど、威力あるの? 
飛ばせるように容易に改造できないようにすることが、国内使用の条件らしいから
改造すれば飛ばせるんだろうし、とりあえず改造できたとして、
構造的に見て、発射するって言うより押し出す性格が強いし、
トルクはあっても、初速が稼げそうにないんだけど、ちゃんと飛ぶのか?

実際試したやつとか、詳しい奴たのむ。

>>292
308なら、地域にもよるけどそれほど少ないわけじゃないけど、
打釘銃用の釘の量がどれくらいかわからないから、オレはなんとも言いようがない。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 16:11:07 ID:XBk+X+lT0
>>247
マンガマンガ。
リアリティーの前に絵空事に「そんなのおかしいだろ!?」って熱くならない。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 01:15:11 ID:ScbkmZ1B0
小室孝主人公なのに不人気ってまじ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 01:39:43 ID:oBHcVwCr0
こういう学生や若者達が力を合わせて危機を脱するって話では
主人公サイドに死者を出すのは得策ではない
その殺してしまったキャラの固定ファンの支持を失ってしまうからだ

死ぬ役割は、主人公達を支えたり途中参加した大人たちがベスト
そういう意味では、婦警さんはしょうがないかもな…でも、もうちょっと出番増やして、
さんざん感情移入させてヤキモキさせてから死なせて欲しかったかもな…

300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 02:13:38 ID:zZQutvlL0
>>299
あそこで未熟とはいえ、大人がもう1人入ると話的に締まらない。後、只でさえ死にフラグが立ちそうな
ヒラコーに片思いの女はそれを加速させるだけ。
で、後立てこもってた場所からの脱出で主人公サイドに犠牲が出るのはホラー映画の鉄則。云わば
あそこに立てこもって婦警さんと仲良くなった時点で婦警さんの死は確定していたんだからしょうがない。
それを肩代わりしてくれる可能性のあった田丸は病院で死んでしまったでの尚更。
なくなく、先生の友人のおっぱいの登場を待とう。同士よ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 07:31:24 ID:aSnlCde10
主人公の右腕ポジションにいるやつと関係を持った女は死ぬ

ソースは次元
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 08:09:57 ID:M18CwiaS0
使い捨てヒロイン悲しいお
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 12:16:04 ID:kHh+d3hq0
>>298
不人気じゃないと思うが、別に人気でもないな。
あんまり特徴ないのが特徴。まあへタレじゃないけど



まあヒロインなのに、壮絶に不人気なのはいる
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 13:37:14 ID:5huuwJTmP
付録にあった設定集でも主人公は
高校生が背伸びをしてるかんじ って設定だからね
スーパーヒーローみたいなものを求めてはいけない
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 13:50:41 ID:0o45GEGk0
麗「ちょっとアンタら言われてるわよ」
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 16:22:04 ID:57IVE9wI0
なんでそこまで嫌われてるんだかw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 20:40:30 ID:kHh+d3hq0
やっぱ元カレが死んだ直後に、主人公に乗り換えようとする節操の無さかねえ。
妙に嫉妬深いし、出来れば他の面子と分かれて、主人公と二人きりになりたいという
願望も見え隠れ

まあ元々幼馴染で、好き合ってた仲だったから、すぐに主人公とくっついた事に関しては
許容できる範囲とは思うが・・・
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 21:19:53 ID:zUuHhUAP0
俺は麗メチャメチャ好き。
強がっても弱いのがもろバレな尻軽ドスケベエロビッチJK最高です。イジメたい。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:15:03 ID:ScbkmZ1B0
主人公かっこいいし人気だと思ってた
ショック・・・
アニメ化しても人気でないままで終わるのかな・・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:33:30 ID:7W7CtzywO
アニメ放映後にスレがどうなるか見物だわ。ヒロインは誰だ?とか
皆、中古かよとか
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:34:16 ID:9+tOT6kZO
だから別に不人気じゃないって言ってるだろw
自分が好きなそれでらいいんじゃないの?

前のサイン会では約一名が突出して人気だったってだけで、あとはあまり変わらなかったと思う
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 01:13:44 ID:SEq30DIb0
主人公も人気出るだろ
アニメ始まれば
わりとイケメンだし
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 01:18:24 ID:FB33+Pwr0
まあこれは冴子さんと静香先生(おっぱい)を楽しむ作品だし
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 01:20:09 ID:bFxcFmGD0
アニメ板にスレ立った。

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 奴ら2体目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1277650829/
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 07:04:34 ID:IATW6MS00
ま、別に嫌われる主人公じゃないわな。
ヘタレじゃないし、ここぞという時にちゃんと活躍するし。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 09:19:37 ID:7W7CtzywO
初期に麗に対して未練がましくも見える所がヘタレ部分に思える以外は
主人公らしい勇ましさあるからね。たった半日で人殺す環境受け入れる精神は普通、半端ないよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 10:09:14 ID:6JTBhhli0
原作者:佐藤大輔の本で先天的なサイコパス(普通に育てば無害)は
殺人に対する忌避感がなく、極限状態で生存率高いよ的な内容があった
・・・黙示の島だったかな
ぶっちゃけパニック映画の主人公タイプが適合する
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 10:29:21 ID:IATW6MS00
新城大尉のタイプか
ただ生存性は高いけど、正気を失いやすくもあるからな。人間的な感覚が無くなる
この作品でもその辺が言及されてたな。
このままじゃ主人公とヒラコー、いつか壊れるかもって。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 13:14:54 ID:/n2HWmMk0
>>307
違う、あれはメスとしての本能。極限状態における人間の動物としての生存本能が
生々しく描写されている。

その肉感的な演出が実にいい。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 21:01:02 ID:bFxcFmGD0
>>316-318 デーヴ・グロスマン「戦争における『人殺し』の心理学」読んだことなければお勧め。
米陸軍の現役制服組にしてウェスト・ポイントの心理学教授って著者が、その辺をとっくり考察している。
射撃訓練をWW2当時の丸黒円のターゲット相手にしてると対人発砲率5%だったのが、ベトナム戦争の黒抜きマン・ターゲット相手だと90%とか。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 22:00:54 ID:nYkGAMBV0
ふーん
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 22:47:58 ID:JZlxtExa0
それでっていう
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 23:31:08 ID:75RpAHeJP
>>319
別に麗はあんなもんだろって感じで全然気にならんけど
婦警のコータの引き止め方とか見てると多少引くな
うわっこいつ女の武器を総動員して引止めに来たって感じで
あれに引っかかってコータがそのままモールに留まったら婦警に利用されて最終的に死ぬよな
婦警本人は利用とかそういう自覚はなくてもあらゆる場面で矢面に立たされリスクを背負わされ
コータは死ぬだろう。
それをコータ自身が感じたから婦警に手を握られた時にゾクッと悪寒を感じたんじゃないかな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:29:34 ID:N3x2bDZo0
単に好きな人に残って欲しいってだけだろ、あれは
そんなに婦警さん嫌いか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:08:40 ID:XGTBOsKxP
>>324
じゃあなんで婦警に手を握られた時悪寒を感じたんだ?コータは

好きだから で思考停止するんじゃなくて
なんで好きなのかとかそういう部分も考えないと
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:09:53 ID:+OJFs4Vo0
寒かったからだろ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:21:23 ID:N3x2bDZo0
女に免疫無いからじゃねーの。
童貞がいきなりリア充のチャンスに直面すれば、普通固まるわ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:31:04 ID:XGTBOsKxP
>>323
じゃなかったら
拒否られた時に掌返してメガネブタとか罵らんよな
面倒ごとやリスクを押し付ける相手、はっきり言えばコータを利用しやすい相手だと思ったんだろう
それを好きという「思考」で上から塗りつぶして自分自身をもごまかしてるんだろう
でもそういう生々しい思考を婦警と違って麗は自覚してる
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:32:31 ID:XGTBOsKxP
>>327
いくら免疫無くても手握られたくらいで固まったりせんだろ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 02:21:49 ID:Rq8st2yQ0
>>328
お前、あの罵声本気だと思ってるの?それならもう漫画とか見ない方がいいレベルの馬鹿だな。
あれは、大声で奴らを引き付ける為&少しでもコータが良心の呵責無く撃ってもらえるようにわざと
罵声を上げただけ。で、コータや仲間もそれが分かってるからコータは歯軋りをして婦警をヘッド
ショットして苦しまないように狙撃したんだが・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 02:29:12 ID:XGTBOsKxP
>>330
さすがにそれは苦しすぎだろw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 03:34:05 ID:M+/HC0QSO
>>331
いやおかしいのそっち。
最初に平野罵倒したのは先輩の死を知った事と失恋の痛手で混乱した為だし、その次は平野達が自分を見捨て易いようにする配慮
そう見るのが自然
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 03:38:26 ID:N3x2bDZo0
平野を色仕掛けで利用するとか、そんな打算で動くような人が
あの扉開けたクソガキ助ける為に、犠牲になったりとかしないと思うんだが
婦警さんは、最後はむしろ警官としての使命をまっとうする為、あえて主人公達から離れただろ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 07:15:57 ID:yM6Qt0EsP
アレが色仕掛けの打算に見えたならもっと本を読んだほうが良い
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 07:37:25 ID:10/wzIad0
なんかいろんな見方あるんだなあ
ちょっと読み直してみる
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 09:32:29 ID:gy7MXKmwO
これでヘッドショットだと思われてた一撃が実際には違い
実は手前の車の燃料タンクを狙った物で、爆音&爆炎で陽動って流れだったら笑うw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 09:34:58 ID:fGupZhCCO
まぁ、最初に他人の考えを馬鹿にして、否定してる時点でゾンビ並の思考力という事は明白
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 09:46:20 ID:xi3vdO0G0
婦警を撃とうとしたヒラコーを孝が射殺、その後婦警を助け出しハーレムに1人追加
つかもうTV化も決まったし、そろそろ汚いデブキャラは殺した方が良いんじゃね
見た目悪いからな、極一部のデブ専のために出張られても気持ち悪いだけだろ
原作者がモデルだからって自己管理もできないデブを最期まで生かすのは如何かと思う
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 10:31:06 ID:MdXOQlzc0
「自己管理できないデブ最後まで生かす」は漫画でタブーなわけね
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 11:18:45 ID:37qzfhDr0
デブは原作者がモデルじゃない。ヘルシングの作者がモデル。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 13:55:16 ID:KUpnO7/F0
>>340
名前と外見はヒラコーがモデルだが、内面は原作者の自己投影臭い
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 15:13:55 ID:gy7MXKmwO
自己投影だろうが何だろうが、魅力的(個性的)なキャラなら文句はないな。



リアルな佐藤大輔本人も知らんしw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 15:39:28 ID:XGTBOsKxP
>>341
作者が言いたい事や言わせたい台詞を平野ではなく沙耶や毒島先輩に言わせてるところ見たら
どうみても自己投影云々は関係ないでしょ
平野は何か言って沙耶や毒島に反論されて否定される事も多いし
あと原作者の物語に実名付のモデルが出てくるのは何もスクデッドだけじゃないよ
過去の押井守との対談でも知ってる人間をモデルにして当てはめて描く場合があって
その場合その人物のもっともよいところを引き出してこういう状況におかれたら
どういう行動をとるか想像しながら話を作るって趣旨の事を明確に言ってる
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 17:51:49 ID:N3x2bDZo0
ヒラコー死んだら、寂しいだろうが、普通に。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 20:25:55 ID:yM6Qt0EsP
ヒラコーはあんな感じじゃねーか・・・?
本物はもっと自己主張激しいけど。

平野綾は俺と同じ苗字なんだから俺と結婚するべき。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 21:51:45 ID:ixRkVhyc0
>>5
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 22:10:46 ID:gy7MXKmwO
そういやいつの間にか「奴らに見つからぬ様にsage進行」みたいなテンプレが消えてんな…
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 23:30:25 ID:68PHxcID0
書店で単行本展開されてた
アニメの方はもうすぐか
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 02:49:46 ID:l4k/zp/20
>>347
Part14からスレ名とテンプレが変更されて、その時に芝居がかったものから今のプレーンな感じになった
14の頃は黙示録休載中、トリアージ連載直前の頃
誰かが強引に変更を加えたわけじゃなくちゃんと13終盤でスレタイとテンプレについて意見を集めて変わったものだよ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 03:26:03 ID:92CfEl770
おお、新刊発売か。婦警さんの最後見るの辛いけど、買ってこよう
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 10:55:43 ID:Gl9wpXGuO
まあ 奴ら に見つかる訳でも無し、アニメももうすぐ始まるからアニメ組に見つかり易いよう
どうでもいいんじゃね?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 11:10:54 ID:iMOlp/eA0
奴らってなんとなく集まってるよね
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 19:03:34 ID:FvRuY91D0
夏に出てくる黒光りする奴らがウザイ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 19:51:27 ID:5lTpcjr00
ついに今まで謎だったアニメ放送日確定!!

みつどもえ7月2日
学園黙示録7月6日

あれほど参院選済むまで待てといったに・・・・・・・
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 19:54:09 ID:2ZHX2mc90
>>354
すまないが、放送日自体はかなり前から分かってたぞ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 20:03:29 ID:5lTpcjr00
そうなのか
ニュータイプ読んだら上記2作品だけ放送日わかんなかったんだよ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 23:00:29 ID:QiAi6uQXP
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 23:53:56 ID:bdBjUnRY0
>>357
一つ私にくださいな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 01:47:43 ID:QgijtfvL0
アニメイトのやつか
そういや今日からメイトで買うと何かもらえるんだな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 17:47:29 ID:HitVCpN/0
これは美味そうなカモシカ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 20:29:12 ID:CmMKnjFTP
いやまぁ、実際他にも10pt景品二つと5pt景品一つあったんだけど
くれっていわれてあげちゃった
60冊だから3万かー・・・そんなもんだな
5月に作ったアニメイトカードがもう後5000円ほどで10万円になる

学園黙示録もう1セット揃えたら尾張だな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:46:20 ID:6R+WFvZr0
とらのあな6巻の特典画像はまだか
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 17:10:06 ID:DwqkqObKO
麗は主人公のことを最後のほうで裏切りそうな気がする
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 18:52:42 ID:+0LaG2Hf0
それはそれで面白いな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 18:56:56 ID:KQe+UiUj0
生存本能で裏切っても自然だな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 20:10:16 ID:p1hqB+K30
で先輩がいいとこをもっていく
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 20:15:15 ID:t/7CDzbfO
紫藤さんがNTR逆ハーレム形成とか胸熱やね。
保険、ビッチ、幼女、天才、ブス、が・・・はあはあ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 22:20:51 ID:MdouAtk/0
>>363
たまには合流先に格好いい男がいてもいいよなw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 22:42:12 ID:B0Dysgc80
いたらいたで文句言うくせにw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 22:59:00 ID:nkiuMKZSP
当たり前だ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 23:00:00 ID:czhYna830
というか主人公と親友以外のイケメンは登場の時点で死亡フラグがたってるよな

このマンガは親友さえも死んだが
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 23:47:50 ID:rMoaalli0
親友は死ぬのがちょっと早すぎた気もするな
まああいつじゃなくてもいいんだけど、学校から脱出したメインメンバーが誰も死ぬ気配ないのがなあ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 00:18:38 ID:o2ouuAyd0
大人の都合があるんだろ
そう簡単にメインを殺してたら話の幅も制限されるし
切る奴も出てくるだろうから商売的によろしくない
でも確かに井豪が死ぬのは学校脱出手前くらいでよかったかもね
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 01:13:48 ID:3tMdofrT0
漫画版レールガンにこっちのヒラコーが出てた
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 04:31:38 ID:Qn+2NDnv0
どーでもいいことだと思うが
他漫画のキャラが助っ人として来てくれるなら誰がいい?

俺は獅子の時代のランヌ、マッセナ、オージュローの三名を
長谷川マジックは世界最強(マジヤバイ)
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 06:34:15 ID:G5qKfEg7P
今思えば婦警って、嫌嫌〜とか叫んで逃げ出した時点で
デカイ死亡フラグ立ってるよな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 19:25:37 ID:u9l322MSO
サイン会のルールよくわからないんだけど予約してないとW佐藤の御尊顔を拝し奉る事すら出来ないの?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 19:51:09 ID:12ilyaF/P
もう抽選も終わったというのに何を今更
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 20:48:25 ID:u9l322MSO
やはりそういう事なのか
サソクス
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 22:07:45 ID:s1tCmTy80
行きたかったなぁ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 23:33:39 ID:cwV+zPPP0
>>375 作中視点なら、ヒラコーのドリフターズから島津豊久と那須与一。
司令官キャラより無双キャラが役に立つ気が…

世界設定レベルなら、WORLD WAR Zのアメリカ大統領(ジャマイカ系黒人、もと将軍)と
トラヴィス・ダンブロジア統合参謀本部議長、アーサー・シンクレア・Jr資源戦略相、あとポール・レデガーが是非欲しいが。
なにしろこの面子、<奴ら>を全世界から駆逐した実績があるからね。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 00:25:11 ID:qhmKWc2p0
>>375
ダヴー元帥一人で十分だろJK
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 01:01:59 ID:+Sk3j2/U0
もし自衛官登場させるなら同性同名キャラを直衛一尉あたりで登場させてほしいな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 01:10:06 ID:IhL+udDf0
某ブックオフでトリアージ1巻&学園黙示録3,5巻ゲット
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 03:26:02 ID:TVH+FJ1K0
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up451164.jpg

これって何に載ってるの?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 07:31:59 ID:0gdqDz2Y0
>>385
過去のドラゴンマガジンで掲載されていた特集記事の組み合わせじゃないの?
部分的に見覚えのある絵があるし
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 08:20:52 ID:qvkc3w6IP
>>383
前作がらみで変な子とかがこのスレなんかにも沸いてきそうだからそういうのはいいよ
痛いのが付かないように腐要素なんかも全力で排除してるのに
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 08:54:00 ID:pq+gA33x0
このスレで一番痛い子がw
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 09:24:47 ID:qvkc3w6IP
言うと思ったw
でもまぁ腐がつかないことは良いことだ
男キャラも女キャラに負けないくらい数出てくるのに
男同士のやりとりとや絡みを意図的なくらい徹底的に排除してるのはおそらく前作原作の反省もあるんだろうなぁと思ったりw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 11:17:02 ID:mBZS+dbwO
>>385
こんな先生の乳首がカラー化されたオフィシャルなんてあったのか?
もしあったなら是非詳細kwsk
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 11:46:52 ID:WeSdUNN50
>>390
漫画を買って応募してあたる数名の。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 12:41:03 ID:3+BUhk3/0
>>391
ドラゴンエイジに付いてた冊子に載ってなかったっけ?

そういや、抽プレのCD-R未だに開けてねえ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 13:06:22 ID:WeSdUNN50
公式に乳首塗りがあったのは抽選プレゼントのだったと思ったけど
アレはビッチだっけだけっか・・・
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 14:06:32 ID:t2hIFENFO
婦警つながりで、セラフ一人居るだけで十分
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 14:49:39 ID:RjZ9SMGP0
>>375
ドラえもんが(・∀・)イイ!!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 08:54:50 ID:KYYihdOG0
>375
20年前の漫画だが、「7つのマーブル」の日向五郎。
女の裸を見ると不死身になり、怪力を発揮する彼は無敵だ。
(小型核爆弾を飲み込んで、処理した話がある)
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 09:24:12 ID:YItSstkn0
>>375
日本刀軍団
岩本虎眼「シグルイ」
上泉元綱「剣の舞」
石川五右ェ門「ルパン三世」
志々雄真実「るろうに剣心」
服部?子「いちばんうしろの大魔王」
ルーク・エインワーズ「聖剣の刀鍛冶」

(曖昧な)濃尾無双がいて、戦場を攪拌する人もいて、
斬鉄剣もってる人もいて、汚物を消毒できる人もいて、魔法を使える人もいる
さらには鍛冶師もいて剣は修復可能(設備無きゃ意味無いが)
「仲間が増えたよ!」
「やったね、毒島先輩!」
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 10:50:26 ID:KYYihdOG0
まあ、なんだかんだ言っても、拳王様一人いれば人類は楽勝だがな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 12:31:15 ID:FBOv2jF9O
漫画キャラ史上最強に選出されたラッキーマンがいれば楽勝だがな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 15:29:04 ID:AGViVxKaP
そういう便利キャラは
原作者は絶対出しそうにないけどな
401614:2010/07/05(月) 15:31:19 ID:kp5AJUyPO
兎と戦っても負ける自信のある奇策師どのはどうか?
402シシマイの名無しさん:2010/07/05(月) 15:46:29 ID:U4WYwpIIO
で、CLAMP以下の「僕の考えたクロスオーバー」は何時まで続くんだ?





俺の名前も出してくれ…orz
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 16:54:46 ID:xC/U10KR0
ここはアレだろ
オメガを召喚。佐藤中村コンビ込みで
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 17:21:25 ID:ObLW0e3mO
>>403
一瞬、オメガマンの事かと思いますた。

まぁコイツも助っ人には申し分ないと思うが。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 17:46:17 ID:Rrr0WMrc0
しかしこの方が書くおっぱいはすばらしい!
エロ漫画とか描いてくれたらそこそこ売れるレベルだよな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 17:56:43 ID:1rRdXWAK0
エロ漫画書いてるんじゃなかったっけ?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 18:11:17 ID:u5L8szqE0
INAZUMAでググると幸せになれます
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 18:19:01 ID:wp3+rmVB0
最近この漫画読んだんだがちょっと腑に落ちない点があるから教えて

・奴らは音に反応して寄ってくるはずなのに、なぜ生活音が消えた後に音がするはずの水辺に集まらないのか
・なぜ奴らは自分、または周りの奴らの足音や呻き声に惑わされず生者を区別することができるのか

少しは目が見えてるのか、嗅覚でも上がってるのか
生きてる人目掛けて迷わずいけるのにはなんかわけがあるの?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 18:19:34 ID:agsOGxYWO
むしろあっちが本業臭い。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 18:22:05 ID:o8YUBP4WP
アニメやるって聞いて初めて普通の漫画も書いてる事知ったわ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 19:13:46 ID:04aaEhE70
>>408
前者はどうかしらんが後者の方は声を出したり走って大きな音をだすから
それにつられて寄ってくるんじゃなのか
基本的に奴らは突っ立てるかノロノロ歩くぐらいしかしてないし違いを感じるのかもしれない
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 19:22:04 ID:+8zVx5AA0
>>405
エロ同人作家だし
おっぱいもいいけど汁っ気がいいんだよ。たまんねぇぞ

>>408
上は、水が苦手だから。でいいんじゃないか。葉鳴りの音には反応するらしいし
下は、生きるものの匂いとか。そんな感じかと
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 19:54:06 ID:wp3+rmVB0
>>411-412
てことはバイオかなんかの設定みたいに
多少は生前の習慣やら判断力やらが残ってるのかな?
階段は登ったり降りたりできるみたいだし、というか普通に立って歩いてるのもそうだし

苦手なとこには寄らないってのはわかるけど、葉鳴りの音はなあ
都合良く神社に集まってきすぎな気もするが、漫画だからって言われたらお終いか
バタリアンぐらい全容がハッキリしてると清々しいのに
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 19:57:14 ID:piqfA2XU0
盛り上がってきたな!流石アニメ効果だ
ひょっとしたらやる気漲ってるかもしんないぞショウジ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 20:07:57 ID:CyPR0CQA0
>>408
音に反応するのは「ツンデレ」が調べた範囲での仮定だよ、確定じゃないよ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 20:13:30 ID:wp3+rmVB0
>>415
そうなんだよな、主人公たちの視点から推測してるばかりで
漫画の中じゃほとんど明かされてなくてモヤモヤが止まらねえんだ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 20:36:33 ID:AGViVxKaP
で今月のエイジ発売はまだなの?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:06:44 ID:LNEBalY4O
作中の設定で、政府首脳(アメ)がやられてる状態で「確定」なんて出来ないだろ


今更、音に反応するシーンを描かなきゃいけないって訳でもないし、確定で良いんじゃないか。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:22:54 ID:CyPR0CQA0
>>418
ツンデレ自体が仮定っていってなかったか
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:24:17 ID:wp3+rmVB0
公的な機関からの正式な発表じゃなくても、
別の生き残った科学者みたいな人が調査して判明するってのを
サイドストーリーかなんかでやってくれたらいいんだが
主人公たちと接点ありそうな人でそんなのいないから無理かな
絵的にも面白くないか…
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:41:22 ID:bq2VlJYzP
>>420
先生ルートがある
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:41:43 ID:9Egzav1e0
ついにアニメスタートか 悪くなかったけど原作終わってないのにどうするんだか
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:51:58 ID:bq2VlJYzP
原作が終わってないアニメなんていくらでもあるけどお前は何を言っているんだ?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 22:05:59 ID:wp3+rmVB0
だから心配なんじゃないか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 22:09:22 ID:TO1xni1Y0
6巻amazonにきたね
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 22:20:35 ID:7K79bhce0
特典が付けばamazonで買うんだがなあ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 22:33:22 ID:a1Q7IaTt0
アニメって今日か。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 22:36:28 ID:5XEOypwi0
>>422
アニメが原作に追いつきそうになったらどうするって?
そんなときはサイドストーリーですよ

1、沙耶の家を出てショッピングモールに着くまで
(または着いてから孝達が合流するまで)の麗やヒラコー達の話
2、事件発生時点(つまり1巻の時点)の保健室にいくまでの毒島先輩の行動と
4巻で出た強姦魔をボコボコにする話の回想
3、松島先輩とあさみ嬢のショッピングモール封鎖までの一騒動(どう考えてもすんなりとはいかなかった筈)
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 22:36:59 ID:AGViVxKaP
>>422
見たけど
ちょうど1話分のスロー?ペースだった
このペースでいけば4巻あたりまでいくかどうか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:02:24 ID:FdIMBWa5O
アニメ見たが麗がビッチ過ぎるw

永カワイソス(´;ω;`)
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:13:04 ID:BD0S8TQ50
セガールは暴走した潜水艦やら列車やらで、奴ら相手に無双してそうだな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:14:20 ID:sJ5KeMn10
ビッチってやっぱり非処女なの?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:25:31 ID:4hK+msjg0
結局原因が何なのかってのがスゲー気になる
後半辺りでやるのかな

俺的にはアメリカの国土安全保障省長官が黒幕じゃないかと
核撃つって所で十分臭う
その長官がナチスとかSSとかの生き残りで
最後の大隊みたいに「諸君、私は戦争が〜」みたいなことをやらかそうとしているというオチ
そのうち、<奴ら>じゃなくて吸血鬼っぽいのが出てきたら・・・
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:51:03 ID:6yrD9hD80
トリプルファイアーは学園黙示録の未来世界
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:53:37 ID:04aaEhE70
デッドラみたく何かの実験の副作用でアンデッド化したに2000ペリカ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:54:55 ID:KzbNJMYE0
明示されないまま終わるではらたいらさんに3000点
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:04:02 ID:J5mBdrTJ0
それよりなんで麗の紹介カットは常におっぱい握られシーンなんだよ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:14:40 ID:1/RMBptd0
>>418
何でわざわざID変えて書き込むの?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:22:06 ID:hw5KDNXbO
ストーリー追い付いちゃったら、みんなで温泉入って「本当の戦いはこれからだ!」エンドでいいじゃん
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:24:47 ID:+nH7WMLF0
ビッチは原作どおりじゃないか
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:24:52 ID:GtNx0L+XO
原作でセクロス描写ないの?
ビッチが乱れる姿見たいんだが(;´Д`)
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:28:38 ID:0g1u1qUN0
途中まであのバスの中に残って爛れた世界を堪能してみたかった
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:44:43 ID:wQh1yESS0
それより沙耶がいつコータに盗られるのかが心配で夜も眠れん

この感情、覚えがあると思ったら「明日のよいち」で次女が不良男とフラグ立った時と同じだw
明日のよいちも不良男とフラグ立った瞬間から見るのやめたしなぁ

この作品もそうなるかもしれん
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:57:57 ID:1mJberxt0
マンガのキャラに恋でもしてるのかおまえは
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 01:09:46 ID:4vlIdaC40
主人公に感情移入してるんだろ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 02:14:59 ID:Du+sR93O0
そろそろ頭つぶす以外の駆除法でないと物語終わらねーよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 04:15:02 ID:l72g0L2s0
コータはどっかで死にそうな気がするが
最後のあたりで沙耶かばって死ぬとかありそうだわ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 05:40:52 ID:7tlrC2qaP
1巻だけ緊張感ある展開で2巻以降はギャグ混じりのハーレム状態
主人公含むメインキャラは無敵化してシヌ気配がない
なんか緊張感なくなったよな 初期のベルセルクから現在のベルセルクに一気に進んだくらいの緊張感の無さだ
メインキャラのシヌ気がマジでしない
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 07:35:46 ID:0cDq3mjA0
そりゃ初期は武器が金属バットにモップの柄、木刀と改造ガスガンぐらいだったのがいまや実弾撃てる銃に真剣だしな
先輩は濡れ濡れモードに入ると強すぎだが
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 08:54:44 ID:zwZCOTCH0
なにこのアニメ
NTRなの?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 09:00:10 ID:1w3dXzM2P
個人的には2巻以降から加速度的に面白くなっていった覚えがあるけどな
1巻の終わりあたりで方向性が見えてくるというかんじで
この漫画って一番面白いのはアクションでもエロでもなく
キャラ同士の会話シーンだと思うんだ つーか自分は一番それが好き
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 09:24:07 ID:JOaGbhds0
最近NTRの領分広すぎだろ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 09:55:45 ID:hdTGSbjs0
今でも面白いっちゃあ面白いんだけど
ピークは2巻だった気がするな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 10:32:48 ID:CaYChTvM0
やはり、冴子の裸エプロンが最高。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 11:24:36 ID:jV3TWQ/gO
沙耶の家に行くまでが中だるみしてたからなぁ

冴子さんの「濡れる」のとこが一番良かった
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 11:33:32 ID:jV3TWQ/gO
今回はやっぱ特典付けるとこが多いな

アニメイトに至っては既刊購入にも特典あるし
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 11:39:01 ID:NyMz32GMO
>>445
主人公に感情移入してるなら沙耶がヒラコーとくっつこうがどうでもいいんじゃない?
孝にとってはあくまで幼馴染みでしかないだろうし
ハーレム厨というべきか
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 13:52:43 ID:F1K1b7IIO
明確な根拠もないのに同じ作品を好きな同士を蔑むのもどうかと思うよ。

今は連載再開(?)とアニメ化と言う奇跡を共に感じようやw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 14:28:44 ID:TYp36HWz0
>>408
そんな設定考えているわけないだろjk。
ちゃんとした設定があるのなら、あの程度の能力のゾンビではああはならん。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 14:36:21 ID:WNQfW4Fb0
これショッピングモールに立て篭もる流れがよくわからんのだけど
ACT.16で孝と冴子が皆と合流してACT.17でいきなりショッピングモールにいる
冴子と麗が何故かギスギスしてるし
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 15:07:14 ID:fo7zZMnf0
皇国の守護者を読んでるとさ、キャラのイメージがこんなになるな
他意はないけどね

孝…守原定康
麗…蓮乃
冴子…冴香
沙耶…ユーリア
コータ…新城直衛

にしてもらしくないね原作者
皇国とかA君17歳だとヒラコーみたいなのが主人公なのに
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 15:38:40 ID:1mJberxt0
沙耶がユーリアとコータが新城は何となくわかるけど上3人はないだろ特に孝
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 16:27:30 ID:fo7zZMnf0
定康ってさ、新城への感情を除いたらどっちかというと人生適当な奴だろ?
それがいざ事を起こすさいに才能を開花させたんだから、孝に被らないか?
まあ別にどうでもいいけどさ。今月号が楽しみやね。
いともあっさり婦警を見殺しにする判断を下した孝と、はじめて好意をもってくれた女性をその手で殺さなきゃならなかったデブチンが仲違いを起こすことを期待するかね
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 16:35:44 ID:tvK7hc8o0
皇国とHOTDのイメージは全然違うから比べようが無い
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 17:47:29 ID:qtpNduPrO
つまり、正妻の冴子先輩の他に、愛人としてふたなり美人が出てくる訳だな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 18:16:37 ID:8bkcnJbCP
4巻の 「いっぱい・・・・」 「どうしろってんだよ!」
のシーンは笑いどころでいいんだよね
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 18:55:17 ID:1w3dXzM2P
>>461
それには異議あるな
新城はどうみても毒島先輩だろ
あの心の奥に隠された加虐精神はどうみても新城w
あとあの喋り方ね
どう考えてもヒラコーじゃない
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 20:18:36 ID:NiLu+hQL0
とらの特典画像まだ来ねえ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 20:24:46 ID:y7MUqW2K0
とらって特典二つあるけど6巻だけでいいのか?
特製リーフレット3種ってなんだ?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 20:28:07 ID:8ygxtGiN0
先輩は美形だし、学校でも人気あるし、虐められてなかったじゃん
そしてそのことをいつまでも根に持つような鬱屈した精神構造してないじゃん
ただ暴力大好きなだけじゃん?

全然似てませんねえww

男に当て嵌めていいなら槇氏政だろ
こいつは人殺し大好き戦争大好き人間だぞ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 20:31:30 ID:6Ngcgr+F0
毒島先輩は千早だろう
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 23:30:59 ID:fiQ6DDYF0
ヒラコーと新城は全くイメージかぶらんなぁ。
あのパーティの中でヒラコーって孝にしかタメ口できない最下層の立場だぞw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 01:39:37 ID:7Q7+U2CN0
コータと毒島先輩は死ぬ事決定してるようなもんだろ。ああいうゾンビ物において、モテない男がモテて、
かつ自分が片思いだった女と両思いになるってのは死ぬよって言ってるようなもん。
コータは今んとこ婦警さんに好かれた事により、最初のフラグを立て、眼鏡がコータを好きになったらその
瞬間フラグ達成。
毒島先輩に関しては主人公の方から好意がいってる時点でまずフラグ。かつ、先輩自身も主人公の方を憎からず
思ってるのでこれまたフラグ。ゾンビの足止めとなって死ぬか、主人公に介錯を頼む最後になるか、どっちかだとは
思う。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 01:50:26 ID:mWn+EIAT0
ギャグ抜きにして最後まで緊張感あるアニメを作れたら神
良い意味で原作クラッシュしてほしい
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 01:56:39 ID:KfsVAoOu0
一話の冒頭の流れ星みたいのなんだ?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 02:09:43 ID:8ERQL1Kr0
MX第一回だが、

おお、腹が抉れている、
学園の正門にきた、
<第一感染者>が無規制で描かれている。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 02:13:34 ID:7Q7+U2CN0
>>475
まだ見てないからなんとも言えんが、流星って単語だけ聞いて予想を言うなら恐らくゾンビ映画のオマージュ。
ロメロ版ゾンビでは流星に付着したウィルスが原因では、と日本で放送される際付け足されていた。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 02:17:01 ID:aA1ZVk/V0
そのうち慣れるんだろうがやっぱ諏訪部の孝は違和感があるな
あのねっとりボイスなら紫藤だろうに
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 02:23:30 ID:BT120D1P0
tvkで1話見たがパンツ全開だったな。
ビッチ役の井上の声は、ゾンビの群れに放り込んでやりたくなる
くらい不快で、いい意味でビッチ声だった。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 02:25:56 ID:8ERQL1Kr0
MX見たモノだが、


グロに関する規制がほぼ無い理由

   「殺すのが人間じゃないから、無規制でいいよwwwwwwwwwwwwwwww。」
   なんだろうなあ。

OVAにさせられたブラックラグーン第三期が不憫だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 02:30:09 ID:Bh6WpMZXO
MXで見たけど予想通り、実況での麗に対しての反応は
「何だよこの女・・・」で安心したw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 02:40:48 ID:whSHnxW9O
乗り込んで来たぜ?
なんだあの馬鹿女?すげーイライラすんすけど?
性根がゾンビよりも腐ってんじゃね?アレが恋人なのか?もしかして。

あと、眼鏡とブタって付き合ってんのか?
なんか同じ教室に居たのに、あの眼鏡が声をかけたのがブタってあたり
あの眼鏡ん中でブタの占める気持ちデカすぎだろ?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 02:52:36 ID:oa+fvp5iP
ちょっといろいろカットされてたり改変されてたりで残念だったけど
まぁ仕方ないか
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 02:56:46 ID:aA1ZVk/V0
さすがに風呂のは湯気が濃くなるのかな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 06:41:28 ID:GJvGkHEP0
ああ、ふたりぼっち伝説の人だったんだ。
ところで、ゾンビモノってあるけどスケルトンモノってないよな。
何でだろ?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 07:19:08 ID:C36k+N5O0
地上派版見れなかったんだがグロはほぼそのままで
エロ分が規制か。誰得仕様だよ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 07:40:26 ID:h77gacsM0
>>472
むしろコータは丸枝少尉のイメージだな。私は・・・
無論異論は多いかもしれないが
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 08:02:50 ID:lnHLSNbr0
アニメの話はアニメ板でやれや
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 15:43:19 ID:WDrM7gEf0
とらのあな、ブックカバーきたな
さて、今月号はどうなるか楽しみだ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 16:56:08 ID:+GR4zoX00
漫画なんか始まってもいないのに

アニメやっちゃってどうすんの?

491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 17:05:32 ID:oa+fvp5iP
>>490
とっくに再開してるんですけどー
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 18:17:46 ID:o1moDnAN0
ttp://www.ghost-d.com/HOTD/anime/Privilegedown.html
特典多いなぁ水着と下着どっちにしよう
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 20:11:46 ID:x9YFBi/bP
>>492
両方買えば解決
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 20:13:09 ID:L245foSl0
>>482 一早く逃げ出した(=危険を正確に認識する能力がある)同士ってだけだと思うが?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 20:16:18 ID:x9YFBi/bP
>>482
単行本になってる分でその辺の話しは出てきてるけど・・・
ココ一応「漫画」のスレだからね?「アニメ」の話はそっちのスレ池よ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 20:18:59 ID:NoBFxCz10
今月掲載、次回は9月売り10月号
先月掲載トリアージXの次回が11月号だから
来月の9月号はどっちも載らないのか・・・

判明スケジュール
7月売り8月号 HOTD掲載 トリアージ休載
8月売り9月号 ダブル休載
9月売り10月号 HOTD掲載 トリアージ休載
10月売り11月号 HOTD休載 トリアージ掲載
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 20:20:31 ID:RFKV5iY60
アニメ化もしたんだしずっと連載すればいいのにな
何か理由でもあるのかただ面倒なだけなのか大輔
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 21:29:32 ID:aA1ZVk/V0
後者が濃厚に思えて仕方ない
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 22:04:49 ID:7mlVMiZo0
>>497
「作画は勇敢戦闘、原作は孤軍奮闘、か。面白い。迷惑でもあるが。
まことに申し訳ない。しかしながら、それが原作者たるの代価なのだ」
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 22:10:27 ID:Cpj7Aowh0
>>497
単にコミケがあるからですよ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 22:35:43 ID:RdT8RJDy0
そういやアリスのママは「奴ら」化したんだっけ?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 22:40:13 ID:aA1ZVk/V0
>>501
ありすパパの言い方だと死亡と生存どっちともとれる
生きて再開しても死亡フラグビンビンなんで出てきて欲しくないけど
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 23:01:18 ID:+JUuQpmxO
6巻の続きが今月号になるんすね
上手く出来てらぁ。次の単行本出るのは何年後やら
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 23:03:17 ID:RdT8RJDy0
>>502
THX
ジークの飼い主のおばちゃん共々ふと気になったのだがのやっぱりダメか
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 23:11:49 ID:sDrYWOgQ0
えーっと・・・九日は
とらのあなで、一冊に月リーフレット一冊なら3冊買って・・・
ゲーマーズで学園黙示録のシオリが当たるまで買って・・・
そうすればスリムポスターもあつまるな

まぁ、2万もあれば足りるだろう
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 23:45:55 ID:+JUuQpmxO
>>505
是非、頑張ってくれ。自分はアニメイトで買って沙耶の水着イラストカバー貰えたから満足
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 01:26:28 ID:K1L7Hu5F0
アニメ1話放映→原作、前の分まで収録したコミック6巻発売→原作、最新話載せたドラゴンエイジ発売
くそ、、まんまと踊らされちまったぜ、、、とらの水着カバー最高
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 01:27:21 ID:u9MeRfuI0
角川系の単行本って早いから今日には並んでたり?
土、日絡んでないから普通に9日かも知れんが・・・
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 02:17:59 ID:ldB/pEWr0
トリアージXって面白い?
ちょっと前にメイドガイの11巻買ったときに広告入ってて気になったんだけど全然書店で見つからない
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 02:45:39 ID:4CgIESIf0
主要キャラがやられだしてから本番だと思うんだが俺だけ?w
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 03:30:27 ID:aL9VZGa10
>>510
ゾンビ物、でかつHODのゾンビは足が遅いのでロメロ基準、という事は主要キャラが死ぬとしても
最近のホラーにあるようなジェットコースター式ではなく、徐々に抜けていくという形になると思うので
お前が期待するような展開にはならないと思うよ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 04:39:02 ID:Qj6QecvkP
マジで麗がやられたら神漫画なんだけどなw
さすがにそれはないよな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 04:40:05 ID:/Qnmipgu0
>>508
昨日には買えた。
>>509
ショウジの絵が好きならイケる。物語としては黙示録よりは皆がチートなんでスリルに欠けるかな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 10:38:50 ID:Dx+okYrmO
前々から気にはなっていた学園黙示録をとりあえず五巻買ってきた。

ハマりましたwありがとうございます
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 12:01:10 ID:HhYQJHZ9O
そのうち、冴子先輩の裸エプロンにハマるから気にするな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 12:20:06 ID:ek7UNcCm0
6巻ってとらとかでもう売ってるのかな?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 13:03:52 ID:kLA2T/ypO
三宮ではゲマズ以外は売ってた

特典フルコンプは無理でもある程度頑張ろうかな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 13:27:23 ID:XuJEW+8I0
二冊買うのは当然として、とらの三種はどうしようかなあ・・・
歴代のペーパーは全部持ってるし
カラーのイラストは画集とか出たら収録されそうだよね
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 14:15:49 ID:4YBqXdmrP
6巻買ってきた
大輔にショウジを紹介したのはヒラコーだったのか
初めて知った
そらレギュラーキャラになるよね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 14:53:03 ID:4YBqXdmrP
やばい 賀東自衛官かっけー
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 15:25:44 ID:XuJEW+8I0
6巻はもう出てるけどエイジは明日か・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 16:20:57 ID:kLA2T/ypO
6巻の帯見る限り隔月で本編載るし載らない月は付録付くみたいだから一応期待は出来るな


連載の方は大輔次第だけどね…
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 16:28:18 ID:3eqRVlAA0
6巻出ていたので買ってきたけど、本に対してカバーが何ミリか短くなっているのばかりでげんなりした。
この手の製本段階でのミスだと基本的にほとんどの本が同じ状態になっているから状態のいい本を探すのにマジ苦労する。
結局、新刊コミックスにビニールをかけないで売っている店でカバーの状態がいい本を選別して買ってきたけど、
初版本でこういうミスをやられるとホント頭来るんでやめてほしい。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 17:11:30 ID:8Rw+PiFN0
ニット帽の兄ちゃんは最期まで屑でいて欲しかった
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 17:12:14 ID:LBCBp0zB0
連載再開と思ったら再開してからも
大輔が足を引っ張ってんのか
こいつがサボってる間にショウジは
無理くりな別漫画描く羽目になっても
きっちり締め切り間に合わせてるのに
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 17:18:37 ID:3eqRVlAA0
多分、ショウジ先生はエロゲデブと組む時点で長期の連載停止と原作者都合による連載終了を視野に入れていたと思うなあw
新企画などで読者を釣るだけ釣っておいて連載停止とか、はっきり言ってプロとしてはクズの所業だと思う。
なまじ面白いから性質が悪いんだよねぇ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 17:19:19 ID:TRVUissd0
福岡は・・・二日遅れなんだろうな・・・
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 17:34:25 ID:yNwsKxR00
ああいう娘がほしかったですね……
来世の楽しみにしよう (´;ω;`)
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 17:42:35 ID:7+Bb83zj0
>>523
選別のために狭い通路を塞ぐデブがたまにいてムカつくからほどほどにな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 19:14:26 ID:K1P+C3zF0
>>528
あと少し待ってればなんとかなりそうだったのにな南無
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 20:17:26 ID:TUSMuPpsO
わかってる
わかってるよ、あさみさん
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 20:47:22 ID:4YBqXdmrP
今更だけどこの漫画の方向性がようやく分かったよ
要はA君だなこれ
だから超能力とか持たないという制約をつけつつチ−ト級の高校生を作り上げたのか

と勝手に思い込んでみる
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 20:48:26 ID:gzkIse/30
>>530
確実に足手まといになるだろ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 21:06:33 ID:gSYdgd+v0
単行本派なんで、今日初めて「学園黙示録」のショッピングモール篇のラスト読んだけどこれって「フルメタルジャケット」のラストの丸パクリやないですか?
丸パクリ過ぎて引きましたよw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 22:30:18 ID:Qc9V9Oz20
>>470
ムラード・ベイ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 22:44:57 ID:vGhCwfc50
ラジオのコメントワラタw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 22:58:08 ID:5jkHbTrP0
特製リーフレット3種って1〜5巻全部買って1つもらえるの?
あと通販でもおけ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 23:00:58 ID:2GTH1xES0
札幌は4日遅れか
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 23:01:30 ID:8oLRgJqF0
なんだろ・・・書店に新刊が並んでるだけで泣きそうになった
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 23:12:35 ID:SfjvyfDb0
>>539
少し前まで、発売は絶望的だったからな
わかるよ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 23:14:53 ID:9Jrhd87k0
3話しか収録されてないってまじ?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 23:45:28 ID:/joBDI2v0
今更だけど高城夫妻はやっぱ奴らになっちゃってるよな…
あれだけの数に対して戦えるの少なかったし憂いなしとか言っちゃってたし最後のコマの終わり方といい
エロ美人のママンだったのにもったいない
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 23:58:54 ID:K1P+C3zF0
隣家に退却したんじゃないのか
主役ピンチ→突然の大声→主役声の方を向く→夫妻登場
みたいなノリで再登場するんじゃないかとベ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 00:31:11 ID:RD+lJqXN0
まぁモールの人たちみたいに何とか生き抜いた人が何人かいてもいいかもな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 00:48:31 ID:nV95qevQ0
>>541
本編三話とおまけ話が一つあと設定資料集と6巻に出てくる自衛官の元ネタの人と
佐藤二人組みの対談で構成されてる
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 01:10:43 ID:WAHjsFjl0
6巻が出てくれるだけマシだよ
単行本未収録のままお蔵入りだと思われてたぐらいだからな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 03:33:46 ID:lEMFBd4p0
新刊読んだが言い争ってる暇あったら先輩と麗の二人で助けられたんじゃないか?
面白かったけど、両方王道のお約束展開とはいえありすを助けた時が何だか嘘のようだな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 10:04:54 ID:jR74L1lTO
>>547
最新刊の中に答えが載ってるから改めて読み直すと良いよ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 10:22:30 ID:nOW1mxBq0
助けられるかもしれないけど、リスクが高い。
誰であれ自分らと行動を共に出来ないものは見捨てるしかない、自己責任で動いてもらう
それは婦警さんであれ同じ。

そこんとこ婦警さん自身も理解して、最後は小室達と自ら決別したんだと俺は見たけど。
むしろ小室達が助けにいったら、その婦警さんの決意を踏みにじる事にもなるからな。
ヒラコーにも助けは求めず、逆に最後奴らをわざと引き付け死を覚悟した、って感じだろ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 11:01:34 ID:SdzqmYWg0
漫画も半分もいってるかどうかわかんねーのに

打ち切りENDだな。こりゃ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 11:02:52 ID:NjnEY3g+0
今日がエイジ発売日だっけ。
結局婦警さんは死んじゃったのか・・・?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 11:54:05 ID:nOW1mxBq0
別に俺たちの戦いはこれからだ!エンドでもいいから
キリの良いところで終わらせて欲しい。
皇国だって、漫画版はいちおう一つの区切りの所で「俺達の〜」エンドだったぞ
あれでいいんだよ。ゾンビものなんだし。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 12:43:37 ID:YDF+3/0D0
話が途中でうやむやの内に消えるより
区切り付けて終わってくれるならその方がまだましだ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 13:11:34 ID:p9kZj0Nx0
単行本は買わないで原作見てるけど
休載に次ぐ休載もしくは短編で、まさかのアニメ化してる最中に
休載とかある意味すげーよ
1クールって尺が短いのにすぐ飽きられちゃうぞ

アニメ効果でエイジほとんど売ってなかったのには
驚いた
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 13:12:39 ID:v20Jjk4k0
>>554
つ「咲-Saki」-
アニメ放映中に休載連発
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 13:16:01 ID:x3yBGpV00
>>5がむちゃくちゃ頭弱そうに見えるのは俺だけじゃ無いよな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 13:27:11 ID:jpxVc5lA0
尼、漫画かなり売れてるね
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 13:47:58 ID:vPYsK+dX0
アニメ見て確信したが、この漫画はビッチあってこそだよな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 13:56:20 ID:rJdo8yO70
エロ漫画で似たようなの思い出した

米倉けんご「エウ?ァーク?リーン」

後味最悪
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 14:00:39 ID:alUzXYTBO
休載の責任って原作と作画どっちの責任?
まあ作画の方は同人やエロマンガを描くぐらいの暇は有るみたいだけど。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 14:04:49 ID:UNivGVxEO
>>560
新規の方ですね?

圧倒的に 原 作 です。
原画のショウジ氏は話が来ないと仕事の手がつけられませんし、
原作者の監修がなされないと原稿を上げることが出来ません。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 14:15:15 ID:NIKMIJ+T0
作画はむしろ筆が速いので有名
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 14:28:11 ID:UmC6b9ZSO
問題はエロゲデブ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 14:29:06 ID:zZB1NI7o0
ニコニコで配信されたな
なんか鬱だ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 15:13:58 ID:oCW9X4Z20
>>560
作画を担当してる方の佐藤氏は無茶苦茶筆が速い漫画家です。

原作者は未完作品をいくつも残している小説家です・・・・
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 15:41:43 ID:xh6h+SV6O
ちなみに原作は、
自身の作品を漫画化にしたは良いが、途中からやる気無くして仕事しなくなった。
困った編集と漫画家は、しょうがなく自分達で構成を考え連載を続けてたら、
俺を無視して勝手にやった!難癖付けて、連載中止に追いやった実績あり
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 15:45:15 ID:Spu2dnPj0
漫画ごちゃごちゃしてなんか読みにくいな
同人は読みやすくておもしろいのになんでだ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 15:45:18 ID:NIKMIJ+T0
>566
皇国に関してはその説根強いしありうる話だと思うけど
たしか当時の皇国スレの自称関係者の書き込みが元ネタじゃなかったっけ
ソースが欲しいな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 15:45:52 ID:KGcPvAh/0
誰も今月号の話しねーな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 15:49:33 ID:oCW9X4Z20
>>569
んじゃ一言。

先生のおっぱいは最強!
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 15:58:43 ID:ZcTLiCYzP
>>566
もともと北嶺編で終わる予定だったんじゃないの?
原作小説読んだけど漫画は小説の北嶺編以降の伏線をことごとくばっさり切ってあったじゃん

それに漫画5巻で小説2巻の途中までしか進んでないんだし、とても最後までやるつもりがあったとは思えないけどな
俺漫画最初に読み始めた時ああこれは小説の最後までやる気ないなってすぐ分かったんだけど
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 16:29:36 ID:f/G0eQIOO
病院に広がるレイモンドと、ボーズの名前でクソ笑った
本物なら見た目も銃に関しての知識でん?と思ったんだろうがw
最後の日常とスペシャルサンクスでまた笑った
どんな繋がりなんだよw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 16:36:07 ID:EK4CfAG/0
>>569
発売日なのに、まだ発売してないんだぜ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 16:58:13 ID:YDF+3/0D0
今月号、先生のおっぱい最高の一言じゃね?

>>564
コメとかが嫌ならバンダイチャンネルもあるんだぜ?
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2716
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 17:25:38 ID:Ai3exZxL0
先輩黒いなぁ

平野しねよ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 17:39:15 ID:RQIMSJKa0
6巻読んだけど、5巻までに比べて構図が微妙に悪くなってるというか
少し見辛くなってる気がする
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 17:44:22 ID:lFA8ctrD0
>574
というかコメントが嫌なら、非表示にすれば良いだけのこと
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 18:34:28 ID:ufCBiBbX0
これっていつから書いてんの?
思いっきり怪奇学園のパクリじゃねーか
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 18:48:48 ID:alUzXYTBO
何故そんな面倒な人なのに仕事が無くならないんだ?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 18:57:47 ID:NIKMIJ+T0
>579
まあ、なんだ
とりあえずRSBCでも読んで煉獄に突入してみるがいいさ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 19:06:07 ID:VJA5Qk8n0
なんか静香先生が役に立ったのってビッチに薬塗ってやって以来な気が。
セラピストもやれるのね。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 19:22:52 ID:dzc8Zo000
結局本官さんはどうなったんだ・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 19:29:12 ID:N/4xjXpE0
コータのヘッドショットで本官さん死亡

コータ傷心、このままではやばいので孝が先生に頼む

おっぱい戦士誕生
って流れじゃね?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 19:42:24 ID:QJVewLF40
軍板の佐藤大輔スレでは、早く続きを書けエロゲデブという話が
ここ10年近く延々とループしてるからな
この作品が長期休載から復活したのは奇跡に近い
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 20:03:29 ID:dzc8Zo000
やっぱ噛まれる前に撃ってあげたか(´・ω・`)
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 20:08:19 ID:xzgraOox0
今月は静香先生の回だったな 意外と熱いキャラだったのか
先輩がハイになってるときも心配してる顔してたな
つか小室に呼ばれたときこういうシチュエーションが〜…とか言ってたけどあれどういう意味だったんだろw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 20:25:59 ID:VJA5Qk8n0
警察署に逃げ込んだら弾薬の補給とかできるかな?

>>586
俺もそこが謎w
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 20:34:40 ID:NjnEY3g+0
新刊収録の番外編読んだら、少しずつ上昇しかけてた麗の株が急降下した

永と腕組んであっかんべーとか・・・本当に孝への当てつけだったのかよ
その奥で事情を良く理解してなさそうな永が哀れだ
あと奴らになったであろうありすの母親を見てちょっと泣けた
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 21:11:21 ID:5K22QXu/0
どんだけ自分に都合のいい女じゃないといや!って考えてるんだ・・・。
言ってたじゃないか、麗自身が「好きなのは可愛い男と可愛がってくれる男」

可愛い男は孝、可愛がってくれる男は永
あっかんべーは当てつけじゃなくって「助けてくれないんでしょ!」って意味だと思うが・・・
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 21:50:17 ID:coEtrdJS0
主人公もさることながらヒロインもなぁ。ビッチすぎだろ
話とか展開面白いのにキャラに魅力がないってのも。コータと先輩と幼女くらいしか
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 21:56:46 ID:WTR+r3ha0
ビッチビッチ言うが麗はほぼ確実に処女だぞ
サラマンダーより速いとか抜かすどこぞの姫様よりはマシだ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 21:57:37 ID:7pCFnu5MO
>>589
ぎゃくに麗こと都合のいい男求めてる感じするけどな・・・
一巻みてると特に。非常時とはいえ人としてどうかと思うわ
他にイケメン、行動力ある男でたらそっち行きそう。当然かもしれんが

593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 21:59:42 ID:lNhzXqYM0
コータが精神崩壊しかかってるのに自宅に帰る事主張してるんだから駄目だろ、あの女w
婦警が自己犠牲で離脱したのは残念だけど、公僕として先輩同様、立派だった印象だった、

今後の展開で、警察所に行くみたいだが、警察側に理解されるのかな?右翼団体以上に武器の没収に走りそうな気が・・・、
まぁ、コータが死ぬ=沙耶の死亡フラグの予測は合っていると思った、高城邸の話にも出たけど、
コータがいなかったら沙耶死んでた可能性高いし、
今回のコータ立ち直らせる人物も、先生で正解だと思った、沙耶が行ってリアクションあったら二人とも死にそうだしw。

原作のストックも無いのに、アニメ化って言われてるけど、
ロメロの映画もそうだけど、破滅的ゾンビ映画で人類勝利!ってENDは、あんま聞かないよなぁww
脱出ENDとか、全滅ENDとか、ほとんど根本的な解決の無いENDだったと思うw。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 22:05:05 ID:5K22QXu/0
当初の目的通りに動くべき。
何かあったときに気使うと逆に落ち込んでいくから
「日常」どおりに行動することがだいじ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 22:15:57 ID:N/4xjXpE0
>>586
あの先生の事だ、愛の告白系と思ったんじゃね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 22:18:38 ID:Feoupjpl0
>>593
リメイク版のナイトオフはカウボーイ大勝利エンドだったぞw
主人公にとっては親しい人物全滅でバッドエンドだったが…。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 22:24:12 ID:b7xjNAxb0
今月はわりと面白かったの?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 22:41:13 ID:5K22QXu/0
>>597
今月号
一言で言うと
意味不明
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 22:48:00 ID:nV95qevQ0
もの凄くどうでもいいことなんだが
ありすの着てる青いシャツがエディーバウアーのやつに見える
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 22:50:02 ID:RD+lJqXN0
アニメ版どこまでやるんだろ?
モール脱出までか?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 22:54:32 ID:Ai4fUE2s0
>>600
エロゲデブはよ続き書けや、まで
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:30:48 ID:Feoupjpl0
>>597
今回は、つなぎの回だったから、まぁ微妙だ。
ヒラコー立ち直り、次の目標は警察署に決定 ! というだけだから。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:32:56 ID:Feoupjpl0
>>600
1クールだと、そこまでは無理なんじゃ。高城邸崩壊、オレたちの戦いはこれからだ !
という感じじゃないのかな。

正直、麗と紫藤の確執についても、いろいろエピソード追加して欲しいし。あれだけじゃ
引っ張った甲斐がない…。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:33:06 ID:NjnEY3g+0
>>589
別に自分に都合のいい女じゃないと嫌とかじゃなくて、それに振り回される永と孝が可哀想だなってだけだよ
本人が開き直ってるからいいとかいうもんでもない
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:33:36 ID:KGcPvAh/0
たぶんアニメは「濡れるッ!」までだと思う
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:36:18 ID:mRPOnYsF0
アニメ化は原作者に発破をかける意味でなのかなあ
とか思ってたら。アニメ化する前から普通に15刷とかされてて売れてるんじゃんw

あー冴子たんは可愛いし先生も可愛いし、これがつり橋効果か
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:47:46 ID:SdzqmYWg0
どこまでアニメ続けるんだろう・・・

迷惑な原作者だよな 本当に
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:50:27 ID:SdzqmYWg0
この漫画はヒロインが早く惨めな死に方をしないと面白くならないと思うの
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:51:21 ID:1g1HWoH70
先生はどっかの山里で教祖になりそう
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:51:45 ID:5K22QXu/0
別に振り回されてないと思うけど・・・
振り回してるなら孝が麗と付き合ってるだろう・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:59:15 ID:uzqSBOhK0
今気づいた
http://www.toranoana.jp/info/comic/100707_gakuen/
今日、とらのあなで6巻と一緒にドラゴンエイジ8月号も買ったのにリーフレット貰えなかった
クレームするにも微妙に遠いんだよなぁ(´・ω・`)
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 00:09:05 ID:khxRAH9r0
>>607
アニメは12話でアニメ雑誌読む限りだと一話につき原作の一話ってペースで
五話までいく予定みたい。
たぶん四巻まで(高城邸脱出)だろうな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 00:11:58 ID:bVv2dgEYO
>>603

2クール確定したんじゃなかったっけ?
もしかして俺が情弱…
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 00:14:37 ID:PsayBtsQO
沙耶がセックスがどうこう言った時の孝の妄想に麗と先輩がいたのは、
孝の中で先輩が麗とほぼ同じ位置にいるってことでいいのか?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 00:18:56 ID:zWrimAb90
>>613
イベントで既に1クール確定してる
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 00:37:22 ID:9jidYoOH0
6巻読んだんだけど、婦警さん死んでまうん?

>>555
元々単行本の発売に合わせて休載が予定されている作家なので、休載は規定路線。
(咲の作者は、単行本で恐ろしいほど書き直しをする)

>>559
ファイヤーキャンディーじゃね?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 00:38:10 ID:U0P3R5160
分割2クールにすりゃええものを
中途半端エンドが目に見えるから困る
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 00:55:15 ID:nS9nOIuI0
まあ多分何かのアニメの繋ぎでやってるだけだろ
半端エンドとか1クールで収められないとかは気にしてないだと思う
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 01:00:48 ID:7ADp54ql0
100万部突破って六巻の帯に書いてあってびびった
アニメ化で注目されてさらに倍ってとこか
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 01:08:02 ID:RwAs92LB0
>>595
先生も孝相手じゃまんざらではなさそうだな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 01:26:02 ID:+tR+HgSV0
>>617
人気が出れば、結果として分割 2 クールになるんじゃないか ?
そもそも、今の不定期連載状態じゃ、最初から分割 2 クールの計画なんて立てられないし。
一年後にどこまで話が進んでいるのか誰にも分からん。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 01:44:12 ID:0COdr3MV0
雨の中、カバー二種とリーフレット三種GETして来たぜ・・・
ゲーマーズのスリムポスターはコータだった まあ、表紙にはならないキャラだろうし悪くない
先輩のクリアしおりはさすがに当たらなかったぜ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 02:46:30 ID:0KZ1oR/+0
今まで単行本派だったんだが、続きが読みたくて雑誌買ったんだけど、
なんか線が細くて絵柄が軽い・・・?読み出したとき違う絵師が書いてるのかと思ったが、そうじゃないようだし。

単行本は手直ししてるのかね。?
ちょっと気になったモンでスマン。
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:00:26 ID:/J1bFfTm0
>>620
なんか現時点で小室が頼んだら先生ヤラしてくれそう
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:35:56 ID:w/P8H12z0
あんなフェロモン満載な先生が保健室で男子生徒喰ってないわけがないだろJK?
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:13:03 ID:QdSuikHd0
しかしレズかもしれない
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:44:57 ID:RskA4zlJ0
>>624
小室なら頼めば全員やらせてくれるだろ
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:48:54 ID:gR6L5iXK0
それにしても4巻最後の神社に小室と先輩で立てこもると、朝出てくるときに先輩なんか
妙にパンツいじってたようにも見えるンだが、ナニを致したのかな?
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:54:29 ID:jDZ0PGm/0
映画マクロスの美紗も、服のジッパー上げながら外に出てきたんだよな…。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:00:00 ID:raZEhOzs0
あれは肉体関係の成立を監督が後に公言したからな
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:05:09 ID:q3s10ziB0
>>628
先輩が穿いていたのはヒモパン
朝起きて立ち上がったらずれてたから直しただけだろ
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:06:01 ID:hAPW5N+Z0
6巻帯見るに完全に隔月連載だな
頑張れよ大輔
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:32:21 ID:GZsq0TucO
まあ既に隔月でも何でも連載している時点で頑張ってるけどな。

・・・としか言えない経歴な人だからね・・・・・・
当たり前が当たり前じゃない、こんな非日常をビクビクしながらとかおかしいよな。
今までの原作にしても、作品を完成させてくれよと。
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:02:53 ID:RDKxvZp30
>>566
大体原作トレースで問題なかったと思うけどな漫画版。
致命的なのは、原作でも生じてる矛盾だけど、初姫様を新城の種にしちゃったことかと。
御大の暴走に作画側陣営がついていけなくなったんじゃね?
で、御大は悪びれもせず「飽きた、別の作品書くわ」みたいな感じで。憶測だけど。

というか、皇国は城塞がピークだと思う。クーデターは引き伸ばしが酷すぎた。
というかかつての仲間が集まって、戦争の終わらせ方は判ってて、1巻からの敵を倒したんだから、
9巻で『完』とつけちゃえばよかったのに。
いやすまない、これは佐藤大輔スレで話すべき内容だったかな。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:05:25 ID:q3s10ziB0
皇国は普通に、
大:口出さないからどうぞどうぞ
一応書いたのを大のところに持っていってチェックしてもらう
最初の頃はチェックというかすぐにOK出してたのに
段々OK出すまでの時間が長くなって・・・
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:38:44 ID:N54Oc2XA0
ショッピングモールで男二人がどんどんやばくなってるってあったけど、
今月号読んだ感じだと大丈夫そうだな
逆に今度は先輩が孝以外の前でもテンション高いのが気になる
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:05:01 ID:RDKxvZp30
ヒラコーが格好良すぎて見ているのが辛い。
田丸を死なせたことに危機感を抱き、話し合う必要性を説いたり、
あさみを殺すことが出来たり、漢であるにも程があるのに報われなさそう。
カイ・シデンとかそんな感じで。
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:10:05 ID:q3s10ziB0
田丸を死なせた事は危機感を抱いたんじゃなくって
ショッピングモールで安心して気抜きすぎたって反省したんだと思うよ。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:13:01 ID:RDKxvZp30
そうなのか、注意していたつもりが馴れ合いになりかけていたと気付かされ、
行動原則の再検討を訴えたのかと思ってた。
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:13:35 ID:XEo9aJS20
>>636
孝とヒラコーの関係にひびがはいる伏線かと思ったが1話で立ち直ったしな。
まあ1話くらいは落ち込んだ姿みせてくれないと婦警さんが報われない。
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:20:30 ID:VfrI3ZBo0
ヒラコーはチーム内で一番死ぬ可能性が高そうなキャラだなぁ
そこまで続くかは知らんけどな!
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:24:20 ID:0KZ1oR/+0
6巻とやっと買ったトリアージがkonozamaできたが、トリアージもいいところで止まってたのか。
トリアージも好きになったので、どちらもがんばって欲しいなぁ。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:31:47 ID:h3S2VB+3P
>>631
ゾンビが集まってきたのは最中の音が原因だと思ったよw
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:46:32 ID:RwAs92LB0
アニメイトの特典カバーってとらのあなと比べるとペラいのな
実際こういうの付けるか悩むわ・・・
皆どうしてんの?
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:21:41 ID:jST5wUJV0
エイジどこにも売ってねえ
六巻だけ買ってきたわ
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:34:27 ID:rfjk2Jf60
>>628
小室謹製のトイレで用を足したんじゃないの
ツンデレに指摘されてセックス妄想でモワモワしてる小室はまだDTくさい
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:10:53 ID:24RkHqTJ0
なんか特典多すぎワロタ
ゲマだけは近所にないから集められんな・・・
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:21:58 ID:NBTD/KHG0
ヒラコーが死んだら御大の大好きな軍事薀蓄を垂れるキャラがいなくなるので
ないだろうな。
そういえば黙示の島ではメインキャラ5人とも生存してたな。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:23:32 ID:CkdZK6Yp0
>>629
懐かしいな
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:26:13 ID:h3S2VB+3P
>>648
EMPの講釈やらナム戦の護衛フォーメション語ってたのは沙耶だぞ
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:33:30 ID:NpWN8QW40
孝のモワワワン描写だが……

麗なら判るのよ。
散々抱きついたり押し付けたりして、孝は麗の柔らかさを知ってるから。

だが……冴子は
「描写だけなら」視覚情報しかないわけで。
連想するなら冴子の裸の躯の柔らかさを知らないと……
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:37:50 ID:Cm3i8vvB0
>>644
スリムポスター用のバインダーに入れてる
付録や特典で色々持ってるけど実際に使った事、一回も無いわw
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:42:59 ID:0KZ1oR/+0
>>651 揉んでる(握ってる)し、抱きしめてなかったっけ?
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:52:59 ID:NpWN8QW40
>>653
服の上からね。
麗は再三裸とか半裸とかで回数を重ねてやってるから、
冴子が麗と同列同レベルのインパクトを孝に与えられるとしたら……

……クスしかないわけで。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:06:23 ID:U9io6MCV0
>>654
え?何だって?おじさん聞こえないなあ
もうちょっと大きい声で言って?
まあそれが無くても、面倒くさがりの孝が責任を取らされる事を承知であんな事
をして言ったんだから、先輩の事が好きなんだろう
逆に麗は自分から気持ちが遠ざかってる事を知ってるから、孝には釘を刺しつつ
冴子への牽制も怠らないと
麗が完全なビッチと認定できるのは、冴子を陥れて殺してからでも遅くないと思う
冴子には死亡フラグが立ったと言っても過言ではないし
主要キャラの冴子が死ぬようであれば、作品の完結も近いと
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:08:15 ID:U9io6MCV0
思う
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:20:27 ID:h3S2VB+3P
麗って最初の頃と絵が別人みたくなってきてるな・・・
今の絵で、お願い!本気じゃなかったの!とか
よくもよくもっ・・・!とかスゴまれてもあんまり迫力なさそうだ
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:47:39 ID:y9wtVIHD0
>>655
麗が死ぬんじゃないの?
その方が素直な流れがするけどね。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:05:38 ID:ZZzr/Sgc0
>>1-658
ジョイントアサルトまでに決めてほしい
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:07:05 ID:ZZzr/Sgc0
ジョイントアサルト発売までに何としてでも決めてほしい
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:08:10 ID:ZZzr/Sgc0
ジョイントアサルトは来月発売だ。それまで何としても持ちこたえろ
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:09:34 ID:ZZzr/Sgc0
ジョイントアサルト
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:13:13 ID:0kVq+yu40
届いた6巻読んだ。
あさみはちゃんと今月号で頭ぶち抜かれたの?
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:17:23 ID:4BwfOuGW0
つーか頭まるごと粉々だろう

コータのライフルの威力によるが
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:20:57 ID:3HSWke7w0
直接の描写は無かった
ヒラコーのトラウマになったぐらいだな
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:39:43 ID:GU0R4UYP0
秋葉虎で軒並み売りきりって…
明日買おうと思ってたのにorz
秋葉じゃなければあるかな
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:43:23 ID:nS9nOIuI0
町田虎は俺が行った時はありやした
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:44:30 ID:ZZzr/Sgc0
>>663-667
ジョイントアサルト滅茶苦茶楽しみ
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:45:12 ID:ZZzr/Sgc0
ジョイントアサルト
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:45:54 ID:ZZzr/Sgc0
ジョイントアサルトは来月26日発売
リアルな世界でお手軽な空戦を楽しめる
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:46:46 ID:ZZzr/Sgc0
DC並
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:05:49 ID:ZZzr/Sgc0
ジョイントアサルト滅茶苦茶楽しみ
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:06:32 ID:ZZzr/Sgc0
ジョイントアサルト凄く楽しみだ
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:07:13 ID:ZZzr/Sgc0
ジョイントアサルト楽しみすぎる
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:07:53 ID:ZZzr/Sgc0
ジョイントアサルトがすごく楽しみ
ドリキャス並のグラフィック
本当にリアル
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:43:13 ID:XaY5iaBJ0
ジョイントアサルト連投 ID:ZZzr/Sgc0に吹いたw


本屋で3、4、6巻しかなかったんだが3巻で麗が孝にフェ◯してるようなシーンは最高だなw
全巻読んでないからわからんが孝は麗の事が好きなままで
ぶすじま先輩には憧れはあるけど、先輩の為と自分が生きるために4巻でああいう言い方をしたのでは
(麗が孝に言ったような自分が生き残るためにはみたいな)
その後のぶすじま先輩の責任とってもらうセリフの返しも
望むところだっていうのはセクロスや恋愛のことではないように思えるしな
それにどう見ても4巻で出てきた時の孝の様子からは事後には見えないんだよな
その前の2人の会話の流れからも。

上であったけどマクロスのミサのジッパー上げはその前にそうなる流れがしっかりあったし

まぁ俺が孝にはぶすじま先輩より麗でいいじゃんと思ってるから認めたくないんだろうけど
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:13:36 ID:D8o2qbYy0
学園黙示録を買おうと思ってた時にかなり休載しているみたいだったからやめといて
アニメ化でまた興味出てきたけど、今でもまともに連載しているわけではないのか・・・
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:18:28 ID:0KZ1oR/+0
今月は載ってるけどな。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:18:44 ID:4kVamakC0

ネカフェで学園黙示録読んだ・・・。

これ、最終回どのようにオチを付けるんだ?w

680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:23:46 ID:+tR+HgSV0
>>650
ツンデレは戦略、作戦系の知識はあっても、戦術、戦闘系の知識はないからな…
6巻で撃っても当らない距離で発砲しようとしたり。
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:29:43 ID:A5vt4Lwo0
あの距離ならあたるんじゃねーか
30mもなかったし
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:52:05 ID:Ildu7Pr80
>>681
50m以上あるってコータが言ってた
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:56:04 ID:A5vt4Lwo0
今までのゾンビの移動速度的に一瞬できたから30mぐらいだとおもってた・・・



都合によってゾンビの移動速度変わりすぎワロタ
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:02:14 ID:+tR+HgSV0
>>683
そもそもヘッドショットでしか倒せないんだから、素人は発砲しない方がマシだと思う。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:37:12 ID:EZWmJMhu0
6巻、巻末のトークみんなずいぶん元気だなと思ったら、収録が2008年8月かよ
今もう一度トークやったら、もっとギスギスした感じになりそうだなw

佐藤   「はあ〜ぁ、もう、やめてぇw」
ショージ 「そんなこと言わないでくださいよ(いいからとっとと続き書けやこのメガネブタ)」
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:41:10 ID:AeC6yt7l0
>>685
節子それメガネブタやない、エロゲデブや!!
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:52:08 ID:onAiZWPB0
いちおう8、10,12月号は掲載予定だから期待しようぜ。
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:53:05 ID:0KZ1oR/+0
昔から御大の小説買ってるけど、6巻の写真はびっくりしたなぁ〜
徳間時代の著者近影より、2倍ぐらい膨らんでるんだもんw
金には困ってなさそうだな。
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:55:36 ID:U9io6MCV0
>>679
選択肢は4つ
核で全滅エンド
全員力尽きて死亡エンド
ドラゴンヘッドよろしく、ぼかして終わるエンド
駆逐に大分なれて普通に生活しながらの日常エンド

4つ目が一番のグッドエンドってのがゾンビ系の悲しさ
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:06:37 ID:qjcO7Tdg0
>>689
皇国の守護者エンド
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:06:48 ID:Nz5TAGxS0
宇宙描写が若干あったからみんなで火星移住まである
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:11:40 ID:HDJXgWZU0
>>690
それはどういうエンドなの?
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:19:20 ID:8gqTJXi00
>>692
漫画版なら第一部完エンド
原作なら話途中だけど続きがでませんエンド
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:22:50 ID:K/uVg5390
原作はいろいろあって主人公が魔王覚醒エンドじゃね?

関係ないけどWorld War Z読み終わった。面白かった
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:24:06 ID:qjcO7Tdg0
>>692
同じ原作者の小説が元になった皇国の守護者って漫画があってだな
あとはここでも読んでくれ
http://ameblo.jp/daradaru/entry-10056723463.html
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:27:44 ID:3h6roFue0
デッドラみたく何とかなったけど釈然としない終わり方も捨てがたい
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:37:09 ID:DBsdInji0
>>694
皇国は五稜郭じゃなかった… 要塞攻防戦がピークで、その後はサッパリ記憶に無いw
戦略どころか戦術的に主人公側無双エンドはつまらんタチなので。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:44:53 ID:GJn/yDG40
うっす
婦警はゾンビになったかえ
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:06:34 ID:7sGzrJI90
6巻読んだ
まあ内容はすでに語られてる通りだが短編のほうは
あの娘と夫妻(主に妻)が意外な形で学園の生徒にかかわってたんだなww
後紫藤一味のエロい女にも名前があったんだな
ところで2のあの二人は紫藤一味の二人?
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:10:45 ID:d+vNuTnji
コータが奴ら化して孝と一緒にTVゲームエンド。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:13:29 ID:fCq4Mtgo0
>>688
魔王は絶望をすすり、憎しみを食らい、悲しみの涙で喉を潤すという。
新刊を切望する俺たちの期待を裏切ることでどんどん肥えるんじゃね?

>>690
麗が紫藤に殺されて、孝が演説して終わるのか。
麗の娘が孝の婚約者になって、個人副官・毒島先輩と沙耶姫が傍らにとかうらやまし過ぎる。
……孝が佐脇でヒラコーが新城な方がビジュアル的にそれっぽいけど。
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:16:07 ID:LNnbjI8y0
ID:qjcO7Tdg0
アンチなのか?粘着なのか
話題になっているから潰したい感がにじみ出ていて、キモイしウザイ―
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:16:57 ID:DBsdInji0
>>692
単に打ち切りエンドって意味だと思うぞ。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:22:54 ID:5vq19DZd0
>>658
麗はゾンビ化した父親に咬まれてゾンビになる前に孝に殺される
そして孝は冴子と逃げ延びる
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:34:26 ID:YfavfLsa0
大型量販店でジジイとババアが自殺したところで
いつもの大輔の投げ出し病が始まったから離れたんだけど
再開されてどのあたりまで話が進んだか教えてくれないか
なんかアニメが始まってたから久々に来てみた
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:40:04 ID:kOyvlFUY0
>>699
No.2じゃなくて3でしょ?
その二人なら第1話で早々に死んでる。アニメでも出番があった
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:40:58 ID:qjcO7Tdg0
>>702
別にアンチでも粘着でもなく>>703のいうとおり打ち切りエンドって意味だったんだが
そんな深読みされてもなw
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:51:43 ID:DBsdInji0
>>705
裏口をバカが開けたためにモールは壊滅
婦警死亡
主人公たちは脱出
警察署の方から銃声が聞こえたので、警察は健在と判断し、向かう

…というのが今月号までの話。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:47:29 ID:YfavfLsa0
>>708
d
ということはあれから一話かそこらしか進んでないってことか
警察に行ってSATのねーちゃんと合流かね
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:19:29 ID:dGf98iso0
婦警が死んだ後、某旦那が現れて女吸血鬼に…
ってオチにしてくださいよォォォォーーーーーーッ!!!!
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:04:07 ID:7sv5fBRIO
アニメ見たあと1巻〜6巻まで一気読みしたけどショッピングモールであのカスガキを救う為に婦警さんが死ぬのは酷すぎる。
今までの流れならヒラコーがあのガキの頭を撃ち抜いて、これでもう助けに行く必要がない、奴は自分の行動の責任をとったってのが自然じゃないですか。


あと原作者なんであんなに偉そうなんですかね。作画担当のショウジ氏のお陰で大人気なのに。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:28:06 ID:fCq4Mtgo0
>>710
旦那「お嬢ちゃん、処女か?」
あさみ「……(首を横にフルフル)」
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:33:55 ID:nLjozIkQ0
婦警死ぬのは当然の流れだと思うけどな。ゾンビ物のお約束だろ。婦警さんが死なないで主人公
たちと別れる方法は、ヒラコーに惚れない事だったんだけど惚れちゃったらフラグ立つのは仕方ない。
あ、主人公達の新たな仲間になるってのは確実にないとは思ってた。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:26:27 ID:u8TU1BaE0
最新話で濡れ濡れ状態の先輩を何か危惧してるというか懸念を持ってるような眼で
見つめる先生のカットが妙に気になる、地味に先輩の死亡フラグの一つのような気がして
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:51:31 ID:LgeHcnio0
>>714
前に言われてるかもしれないが

噛まれてゾンビになるのに、斬りまくってゾンビの体液に接触するのは不味いと思う。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:50:03 ID:UQboMMmd0
アニメの一話は秀逸だな
麗のビッチぶりが完全再現されてたぜ
速攻でゾンビの群れに放り込みたくなるくらいだ
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:46:40 ID:m1IMlrMN0
>>715
咬まれたから奴らになるとは言われてない

今まで主人公たちが介錯した場合「頭」を潰してる
かといって、ありすの父さんは「刺された」だけだけど「奴ら」になってない
原因は「不明」でしかないよ
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:47:17 ID:u8TU1BaE0
>>715
体液一番浴びてる印象が強いのは沙耶だなあ
ドリルでぶち抜いたのとショットガン持って戦おうとしたのでビシャァっとかかってたし
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:48:17 ID:Km5Fx6Ra0
>>716
ビッチの触覚をなんとかしてくれればなぁ
スタッフがどうしたらいいのか分からないのか動きが変なんだが
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:49:43 ID:ZFoQoRhL0
しかしよく原作を見返してみるとアホ毛ついてた
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:40:54 ID:POYI+mc40
並べてみると、何だか6巻薄いな…。
あとショウジの絵が初期の頃と変わってきて緊張感が減ってしまった。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:46:35 ID:7sv5fBRIO
>>713
あさみ婦警が死ぬのはいいんだけど、あのクソガキを助ける手助けで死ぬのが納得出来なくて。
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:42 ID:m1IMlrMN0
実は警察署にいったらアサミの双子の妹が・・・っ
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:17:03 ID:UKVS7cv00
名前はユウミか?
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:56:27 ID:Ccpnw9120
あの左翼描写は時代遅れだな、今なら在特会とかの極右がトレンド
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:03:29 ID:m1IMlrMN0
>>724
面倒だ三つ子にしよう、アサミ、ヒルミ、ヨルミ

>>725
大輔の特徴は左翼って言われりゃ右翼まんせーをかいて
右翼っていわれりゃ左翼まんせーを書く
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:12:30 ID:iJkX06QkP
>>725
鳥越俊太郎なんてあれより酷いぞ
おっさんまだそんなこと言ってのかと眩暈した
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:23:26 ID:cjYw5U5D0
>>725
沖縄に行けw
あんな左翼描写ヌルイって判るよw
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:45:51 ID:UzfHfbPA0
沖縄は、職業左翼の楽園だからな。
本土から来た左翼戦士が、タリバン並の思想教育で
将来の職業左翼を生産している。

失業率が高いのもある意味で計画的なんだわ。
反政府集会やデモなどで焚きつけるのが楽だから。
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:18:01 ID:ctmPaVra0
無職になった理由を全部他のせいにできるものな
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:17 ID:3h6roFue0
>>721
絵柄はそんなに変わってないだろ表現は最初よりも合間合間に
2、3コマギャグというか息抜きみたいな描写は増えたけど
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:37:02 ID:MTOZk22P0
127 名前: ノクターン@東大卒旧帝医...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. [L.C.G.E] 投稿日: 2008/11/08(土) 18:33:17 ID:ZkJdfItK0
ハジメマシテ、武内えり様。
ボクはかんなぎ原作の読者の一人です。ノクターンとお呼び下さい。
"今までは"いつも楽しく読ませて頂いてました。

本題ですが、今ネット上で「ヒロインのナギが非処女らしい」という話題で持ち切りになっています。
我々男性読者の大多数にとっては非処女はそれだけで嫌悪されるべきものであり
ボク個人に至っては「非処女は肉便器、中古、粗大ゴミ」という認識であり恋愛対象にはなりえないという考えです。
このままナギが非処女であることが確定する場合、あるいは処女である事が確定しなくても
我々読者の受ける精神的苦痛は計り知れません。
それはキャベツ畑やコウノトリを信じてる純粋な少女が無修正ポルノを突きつけられるようなものでしょう。


実際ボクは疑惑の時点でショックのあまり無職になりました。 ←※


原作者の武内様には是が非でも本メールに対して回答するという形か、雑誌上に特別コーナーを設け
ナギが処女か非処女かだけでも明らかにして欲しいと思います。
好きなヒロインが非処女だと判明する漫画など精神衛生上読みたくも金を出したくもありませんし
好きであればこそ事実がハッキリしないまま読むのを止めるという選択も取れません。
故に「今後の展開で明らかになる」等の回答は拒否したいと思います。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:56:31 ID:lAM7Qdu30
アニメ見て全巻読んだが
なんだかんだいって今のメンバーは最後まで生き残りそうと思ったわ
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:04:03 ID:tEPuHaOt0
>>733
安心すべきかがっかりすべきか困るよな
こういうのっていつ味方が死ぬか分からないのも醍醐味じゃないかな〜と思うから
所詮ゲストキャラしか死なねーんだろって思ってしまうと途端に緊張感ゼロになる

まぁ散々言われ尽くされてるが、ヒラコーと先輩が少し危ない気もするけどな
でもこの2人が死ぬとなったら最終回近いだろうし、今のペースじゃとてもそこまで行くとは思えんし・・・
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:12 ID:bzg/ZVjf0
ヒラコーは沙耶を庇ってやられそうな・・・
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:15:38 ID:jGNA2AGq0
6巻巻末の初期設定と対談、前に読んだ事あると思ったら
昔の付録に載ってたヤツね・・・
そのうちパンフの内容も単行本に載せそう
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:16:08 ID:LYlDPK8b0
メインが死んだら読むの止めるわ
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:24:34 ID:LYlDPK8b0
この漫画のヒロインは早く死んだ方が良い

739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:01:27 ID:3h6roFue0
メインが死ぬよりも早く大輔が飽きてまた長期休載になるのがオチ
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:09:11 ID:iJkX06QkP
>>738
どっちだよw
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:14:16 ID:hl05IOlo0
>>706
遅レスすまん今まで富士に戦車見に逝ってた
>No.2じゃなくて3でしょ?
そうだった紫藤一味のガネッ娘と勘違いしてた
それはそうと今村とはいい友人になれそうだ


















女の趣味が正反対だからありす親娘を取り合いにならないだろうし
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:19:09 ID:m1IMlrMN0
無駄な改行はデータの無駄
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:37:27 ID:7sv5fBRIO
取り合えず孝が死んで毒島先輩、紗耶、麗がお腹をさすりながらとか生まれた子供の頭を撫でながら遠くを見つめるエンドならオケーです。
ヒラコーはちびっ子とくっつけば良いですよ。

あと紗耶の父親の家にあった車は街宣右翼の車じゃないんですかね。
街宣右翼って変な格好して騒ぐ事で日本に都合良い主張をする人はDQNて印象操作するのが目的の在日朝鮮人団体ですが。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:08:10 ID:YYF8Pmvt0
今はな
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:29:53 ID:eEP0rNJB0
この作品、最終回いつになるんだろうな。
H×Hと同じだな。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:01:07 ID:iJkX06QkP
フューチャーウェポンって番組でEMC、電磁パルスについて取り上げられたの
見たが実際使われたら想像以上に被害が凄まじそうだな
高高度で使われた場合アメリカ全土を楽々マヒできるとか鬼畜すぎだ
ある意味国にとっては核兵器より凶悪な兵器かもしれんと思ったり
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:17:41 ID:0KKMA47v0
アメリカか支那が日本に宣戦布告してきて
皇国っぽい展開になることに期待
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:22:14 ID:5lGRmA980
>>746
EMPじゃなかった?MW2で使用されてたが、その時の被害はワシントン周辺のみだったが
実際にはそんな恐ろしいもんだとは
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:30:57 ID:3h6roFue0
>>745
富樫と大輔は仲良くなれそうだな
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:33:50 ID:fCq4Mtgo0
>>747
どっちにしろ、皇国展開は無理だと思うぞ。
中国はこっちを仮想敵国かのように振舞っているとはいえ、
ある程度の地上戦力を上陸させる作戦を、海自・陸自を相手取り迅速に(国際社会の介入前に)
行えるか怪しいので、アレクサンドロス作戦というかソコトラ上陸戦がせいぜい。
アメリカならば、地上戦をやるまでもなく、こっちの司令部機能潰しにくるだろうから、
むしろ守原クーデターみたいな情報を駆使した短期決戦になるかと。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:07 ID:iJkX06QkP
>>747
漫画が違うよw
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:15 ID:iJkX06QkP
>>748
ごめんごめんEMPだった
高度によって効果が違うらしいよ
高度50kmで数州にまたがるレベル
500kmだとカナダも含めた北米全部を覆うレベルだとか
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:07:49 ID:iJkX06QkP
まぁ500kmだともはや高高度とは言えないな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 01:32:16 ID:e2DDGrz80
>>733
え。ヒラコーと毒島先輩は死ぬだろ。確実に。沙耶がヒラコーを好きになれば沙耶も死ぬかもしれないが、沙耶は
残される者としての役割を与えられる可能性が高いので生きるとは思うが。ビッチと蔑むみんなのアイドル麗ちゃんは
主人公と子作りに勤しむまでは死なないでしょ。
ヒラコーはとりあえず沙耶に好かれたら死ぬ。毒島先輩は確実に死ぬ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 01:34:23 ID:snw8hr8D0
黙示録5巻の冒頭で麗(と冴子)が自転車持ってきて孝に言った
「わかってるんだからね!」
ってのは冴子と何かあったことがってこと?
読解力なくてスマン
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 01:39:38 ID:AS6lFNAr0
>>755
概ねそんな感じ
「2人きりで1晩明かしてきたらずいぶん親密になってるじゃない?」
みたいなニュアンス
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 02:12:04 ID:YI1tWdjs0
まじ毒島先輩イカスんすけど
死なないでくださいたのんます
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 02:45:11 ID:h4lt4CL90
そういうこといってると捻くれ者の原作者は「ついやっちゃうんだ☆」
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 02:59:10 ID:e2DDGrz80
>>755
と言うか、それまで単なる先輩、後輩の間柄だったのが、急に男女を意識してしまった寺の一件以降、
互いにぎくしゃくしてるそんな空気を麗が感じとっての発言だろ。
そこセクロスとかはなかったと思う。あったら、もっと露骨になってるだろうし。そもそも葉擦れの音で
集まった奴らに毒づいてた主人公が、声が出るような行為をしてるはずはないしな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 03:04:18 ID:5oUafr8J0
自分もやってない派だな
肉体関係になってたらゾンビが集まってきて
先輩は孝に言われる前に彼を守ろうとするだろうから殺すのに躊躇しないだろ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 09:18:44 ID:5iulHLAWO
最初に読んだ時には麗は孝と毒島先輩の間に男女の精神的繋がりが出来たのを感じてああ言ったのかと思った。
女には精神的繋がりが一番重要だから。浮気のセックスより他の女と指をからめて手を繋いでる方が許せないって人も多いみたいだし。
精神的な繋がりが感じられて。
ただスレ読んだ後はやっててもおかしくはないなとも思った。音は息を殺していた、
先輩が直ぐに奴らに突撃しなかったのはセックスの余韻が残ってたとか孝に狂暴な姿を見られるのを躊躇っていたとか。

>>758
それで>>754
さんは毒島先輩が確実に死ぬなんてことを・・・野望だったかな・・・
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 13:47:38 ID:45jlhdlG0
最終回、先輩が「決着をつけよう」とか言い出して麗とガチ対決。
先輩は孝を麗に譲るつもりで手加減したのに麗は木刀で先輩の頭を粉砕。
「これで孝ちゃんのお嫁さんだね☆」

これでハッピーエンドじゃん。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 13:49:09 ID:AS6lFNAr0
みんな孝の嫁でいいんじゃ…エロゲデブに限ってそんな終わり方はなさそうってのは分かってるけどさ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 14:02:57 ID:q6XssLL+0
佐藤大輔はアニメに出演している暇があるなら仕事しろよ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 14:03:58 ID:Vwnc6Zgn0
女性陣だけ生き延びたりして
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 16:23:39 ID:vwy8ks7O0
ありすとジークだけが生き残って大人になったありすの回想で締めるのが最終回として妥当
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 17:35:18 ID:s51hPkQC0
ゾンビ作品なんてろくな終わり方しないもんだろ、
それよか6巻で自衛隊が救出活動しているのに違和感感じたな、
今更モールとかで2,3人救助してもあまり意味ないだろうし。
普通なら、空港、港湾施設、プラント施設の制圧が優先されるもんだろ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 17:54:50 ID:5oUafr8J0
アニメイトに行って持ってなかった1、2巻を買ってきた
フェアをやっててこの漫画のキャライラスト付き学生証を本1冊につき一枚くれるというのだが
ヒロイン3人だけ残ってて孝とヒラコーだけ品切れだった
普通は女の子から無くなっていくもんじゃないのかw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:08:16 ID:SdJllxS10
>767
そこらへんはすでに終わっているか、あるいは手近な所から救出してるか…。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:18:36 ID:ib8/Al8c0
最近読んでないんだけど
豚の餌だった婦人警官がゾンビの餌になったの?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:25:27 ID:25QiP4YC0
もう6巻でてんのか…買わないとな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:32:03 ID:1x05Gech0
>>770
豚の餌の意味するところがいまいち分からんけど、
とりあえず婦人警官じゃなくて女性警察官だってことははっきしておこう。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:40:36 ID:zjQmlSeO0
>>763
エロゲデブの作品は、大概ハーレムエンドだぞ
皇国しかり、A君しかり
ひねくれものだから、ハーレムネタと見せて皆殺しで高笑い、みたいなのも
やったことはあるけど

ごめん、↑はどっちも途中で投げだしてるからエンドじゃないな……
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 20:18:55 ID:VzXO+pw/0
新城やらコータみたいなのには、女に不自由しないような状況になってほしくないんだよなぁ
その代わりと言ってはなんだけど
一般人には手に入れることのできないような栄誉を手にする、みたいな
孝とかは最終的に傍らに女がいてもいいんだけどな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 20:23:12 ID:uO0i5/tM0
>>774
コータは現時点で持ち牌実質0ですけどね。
本官ヤっちゃったし(殺人的意味で)、沙耶は実は孝しか見てないし、ありすは倫理規定だし。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 20:53:33 ID:s51hPkQC0
普通に考えれば、基地や駐屯地を拠点にしたら、救出した民間人の安全の為、
洋上空港を確保するのが最善だよな、水に入ってこないんだし、陸路塞げば安全だし、
自衛隊以外の米軍の燃料補給も可能なんだからw

とはいえB級ホラー特有の、トンでも展開も在り得るがw
やっとのことで洋上空港に辿り着いたが、「奴等」制圧してたのに、
「人間」同士が殺しあっていて全滅していた!後方から奴等の集団が・・・全滅ENDってw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 21:12:39 ID:1x05Gech0
ありすの母親って作中でゾンビ化してるのは確定なんだっけ?
巻末のおまけでは近所に住む美人奥様という扱いで出ていたけど。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:03:37 ID:vwy8ks7O0
確定はしてない曖昧な言い方だったから生存、死亡、ゾンビ化どれともとれる
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:10:43 ID:55TbPDylP
>>774
コータにも分けてやれよと思うけどな
沙耶と結ばれんとあまりにも報われなさ過ぎる
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:16:08 ID:s51hPkQC0
「池田小学校」の事件以降、「小学校」って部外者が入れない、ある意味「要塞」なんだよな、
主人公の高校は馬鹿やったけど、母親の小学校は鉄壁かもしれんw、
ママンが先輩婦警以上の切れ者に期待www
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:24:59 ID:bySp2mg10
>>779
現時点では
 コータが助言→ あたしに文句あるの !
 孝の謝罪  → ポッ /////)
…というのが現実だw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:25:47 ID:xqsr1LcC0
<奴ら>が入る必要は無いだろ
何も知らずに出てきた人が1人噛まれれば、
後は鼠算式に増えていくんだからな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:29:01 ID:PtDFPrRr0
「入らないでください」の看板を付けて、通報システムが気持ち強化されただけで、
現実には、自力での防御能力は全くザルなんだけどね。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:41:25 ID:aoaodmZi0
ギターゾンビになってた森田に合掌
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:55:48 ID:bDiFLCSx0
森田は犠牲になったのだ・・・

でもその話いつアニメにするん・・・
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 23:13:16 ID:7OzXan3R0
>>780
高校に来た最初のゾンビはたまたま背中以外外傷がなかったけど、
あれが顔半分なくなってて片腕引きずりつつ腹から風穴が見えてたりしたら
誰も近づけなくてセーフだったかもなw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 23:25:15 ID:VmPFmK6i0
>>785
基本的に原作どおりのようだから2期があればってところだろうなw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 23:32:04 ID:1x05Gech0
>>780
孝の母親はかつてラフィング・パンサーと呼ばれていて(ry


ちょっと聞きたいんだけど、ここ最近でゾンビ関連の夢見た人いる?
俺はちょうど第1話を見た翌日の目覚めが最悪だったわ。
『スクデッド』と『ALL I NEED IS KILL』のハイブリッドのようなシチュエーションで
中学校の教室から<奴ら>を避けつつクラスメイトと脱出するという厨二な夢なんだが、
死の直前の記憶だけ持ち越しで何度もループするという点が夢見を最悪のものにしていた。
何にせよこの作品の影響を受けすぎだなw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 00:01:52 ID:7QZMdJ1n0
>>780
アニメの2話じゃ「奴ら」が徘徊する小学校のシーンがあったけどな・・・
イメージ映像かも知れないけど
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 01:05:52 ID:patu73210
モールはもっと活かせたと思うの癇癪玉って・・・
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 01:27:54 ID:pwUEDR8FO
>>788
鮫に襲われてクラスメートが喰われてるすきに逃げる夢なら昔見たことがあるが・・・
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 03:25:58 ID:d4yc8FkK0
毒島先輩のモデルってマブラブの冥夜?
それともガンパレの舞?それともラフィール?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 07:18:25 ID:xMiboF/D0
毒島先輩のスカート云々って考えてみたら
前日に川と公園で(水で)ぐっしょり濡れた服を乾かしてて
乾いたから着ていただけでは?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 07:24:48 ID:FJfa6z+6P
モデルとか意味が分からない
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 07:25:58 ID:KnmP3PVy0
似てればモデルだっていうなら
長門のキャラクタのモデルは綾波か?
ハルヒのキャラクタのモデルはアスカか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 08:52:56 ID:Kwn8iOx10
原作者は漫画やアニメからリスペクト受ける人でもないんじゃね
詳しく知らんが軍事物描いてるまともで立派な作家でしょ・・・
遅筆みたいだが
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 09:05:20 ID:B5xbNEHq0
軍事もの書いてるとまともな作家で、ラノベ書いてるとおかしい作家なのか?

ちなみに作家は、エロゲデブの通称で呼ばれてて、ラノベも書いてて
仕事を投げ出すのが趣味の「立派な」作家だよ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 09:48:40 ID:xA7s0t/P0
>>772
そんな細かい事にいちいちこだわるな

>>770
あさみさんは前回死んだ 殺したのはコータ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 10:17:20 ID:tizPP7gt0
>>798
細かいとかそういうことじゃなくて、
>>772のは原作読んでいる人向けのネタだろうに、
お前は一体何を言っているんだ?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 10:34:56 ID:64RHe3eq0
先輩婦警はかなりの切れ者だったのに、何をしくじったんだろな?
保健の先生みたいに、のほほんとした人が生き残ってるのに??
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 10:42:35 ID:Mx4EF9Rm0
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 11:01:27 ID:0BcSYTrV0
おー、不審者の口から指ポロポロとか、適度に端折ってるな。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 12:45:24 ID:xA7s0t/P0
>>800
主人公補正が無かったんだろう
先輩婦警が助けを呼びに外に行っちゃったのも
いち早く守り固めた代わりに回りの状況がわからなくなっちゃったんだから仕方無い
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 14:27:02 ID:/39Po67s0
もう終わっちまった世界なんだから孝は麗も先輩も両方げっとだぜ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 15:24:18 ID:zoRGWLQ30
6巻の巻末スタッフ紹介ページ(やられてしまった人達の在りし日の姿付き)が
5巻と同じなんだけどこれ乱丁か?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 16:23:25 ID:hCYzqcp/0
HOTDのアニメ見てコミック買おうかと思うんだけど、
それ以外の二つの漫画は面白いの?あとエロい?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:19:56 ID:IrPWPk+O0
アニメと同時に終了なんてないだろうな・・・
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:25:00 ID:tfVNfZU10
それは無いな
アニメ終了と同時に中断
再開されずは規定路線だが
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:45:22 ID:HqQmof2VO
色々な意味でアニメ終えたら原作も終わりそうな気はしてくる
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:47:55 ID:urFq0XPL0
>>805
だろうな6巻は島田とかタバコ吹かしてるジジイだし交換してもらえ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:49:03 ID:n5Ff4JTd0
>>806
トリアージはシャワーシーンくらい
FFFはショウカンでのSexシーンくらい
812ねぶる:2010/07/13(火) 21:06:39 ID:EhrzlyuRO
マジレスすると、アニメ終了とともに作品を終わらせるメリットが大輔には、無い。
放置しても終わらせても、大輔的に同じだろうか?否である。
終了したらそれで小遣い口が減るが、放置していれば、再アニメ化したら続き書いてやんよ!→ウマー
という、待ってる読者を何だと思ってんの?ねぇ?無ー民

だからね、原作者の作品に対する姿勢は。
過去から今まで。
一思いに終わらせて貰えると思った?そんな優しさ、期待しちゃった?ねぇ?・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 21:24:14 ID:Kkv98OT/0
>>812
再アニメ化するには原作進めとかないと駄目やん
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 21:38:43 ID:WCveypYj0
ちと質問ですが、5巻で馬鹿ガキが非常口を開けようとした時に止めたのは誰?
最初は刺された奴かと思ったが、場所が違うし(刺されたのは2階)、その後の流れからしても違うようだ。
となると、該当者が他にいないのだが・・・・
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 21:44:02 ID:BRkGYr3h0
ガトーの次は大輔と黒田だったなw
田丸マダー
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 21:45:33 ID:64RHe3eq0
ロメロの1作目の時って、炎が有効じゃなかったっけ?さらに電子機器使用不能って、枷付け過ぎなのでは?
サンゲリア、バイオよか、動物・水中不可はあるけど、電気系・車使えないのは話進めるのに重荷だよなぁ、
次、東署行くみたいだけど、警察署って、5,56ミリ弾っとか、7,62ミリ弾とかってストックあるもんなのか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 21:51:59 ID:B5tH1OoF0
>>814
5巻じゃなくて6巻でしょ

……まあ雑誌掲載時、その話と次の話との間が1年以上空いちまったからな
そのせいで辻褄合わせがうまくいかなかったんだろ、たぶん
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:05:34 ID:M6UWsqD90
「いきなり開けるな!」って言ってるから
元から脱出するつもりだった孝グループの誰かの予定だった気がするな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:09:36 ID:opIOsv8PP
もしかしたらというかもう過去に散々出てるんだろうけど
噛まれたからゾンビ化するとは限らないよね
漫画のキャラは台詞でそう言ってるけど読者へのミスリード狙いの臭いしかしない
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:13:33 ID:lHc+rBnH0
>>816
7.62mmNATO弾は確か.308ウインチェスターという名で
市販品があったような…。警察より銃砲店で入手できるかも。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:21:32 ID:64RHe3eq0
>>819
どこで知った情報か忘れたが、噛まれると感染ってのは、ロメロの2作目のモールの話からの設定らしい、
血液感染とか、傷口から血液感染するって話は記憶に無いな、
血液でも感染するなら、木刀やライフルで戦うよか、マスク着用して丸太で戦う事になりそうだな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:21:59 ID:opIOsv8PP
>>814
ガキが扉開けようとした時既にナイフに血がついてたよ
だから2階で刺してから1階に降りたんでしょ
多分静止したのはニット帽のおっちゃんあたりかと
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:25:00 ID:B5tH1OoF0
……あれ?
>>814の件でもう一回冒頭ページ見直してみたが、絵が直されてないか?

「いきなり開けるな!」って言ってる奴の靴が変わってる気がする
雑誌の時のはもう手元にないんで確証ないんだが

気になって雑誌掲載時の過去スレも見てみたが、そっちでも孝の靴とデザインが似てるって言ってるし、
誰か雑誌の時の持ってたら見比べてみてくれないか?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:25:27 ID:opIOsv8PP
>>821
んーそうじゃなくてずばり言っちゃうと
奴らによって感染させられたとは限らなくね?って話
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:29:23 ID:2ZFGpvYh0
>>824
ただ単にゾンビ物がやりたくて始めた話なんだからその可能性はほぼないよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:33:28 ID:opIOsv8PP
>>825
でも1作目のロメロゾンビは死んだらゾンビになったんでしょ?
噛まれた云々は関係なくて
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:44:50 ID:5KpdkRge0
噛まれただけで助かる事も無く死ぬがな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:05:05 ID:RzqlXXEF0
つかモール二階に奴らが登ってこれたのが疑問
音に反応するだけなら階段まで迂回しないだろ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:12:57 ID:64RHe3eq0
モールに限らず、初期の学校屋上に来る展開とかも矛盾するだろww
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:13:35 ID:fJ47td4U0
コータくんのちんちんしゃぶしゃぶしたいよぉ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:23:15 ID:2ZFGpvYh0
まあ漫画だからな
正直1巻の時点ですら静かに移動すれば気付かれずに逃げられることを実践してたんだし
慌てなければ戦う必要すらないと思うけど、まあそれじゃつまらないしな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:28:26 ID:RUtcRNwf0
そういやドラゴンエイジ8月号の表紙みて思ったんだが
INAZUMAのアシの六文銭カコっぽい絵だなと思ったんだが、混ざった?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:43:43 ID:9Lr60Tf60
>>816
普通の警察署にライフルや散弾の股なんか置いてあるわけがない。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:01:10 ID:tAcZ9Fq00
そろそろ雨降って欲しい
どう行動するかみたい
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:17:34 ID:S9A0nZNO0
2話の奴らを佐藤大輔が演じてた件について。
本分を果たせ、原作者。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:19:36 ID:kTkdAduw0
ゾンビの身体性能の公式はまだ出てないんだっけ?
病気等が初期は軽い症状で次第に重症化するように、現在のゾンビは感染症状の
初期段階で、最終形体では映画と同じく視認&全力疾走したりして・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:20:37 ID:lPWDkI2i0
俺が生きてるうちに完結できるんだろうか・・・
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:23:34 ID:8MY8Vk2L0
カンヅメにしてストック増やしておくべきだろ・・・
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 01:05:29 ID:3TLApwEg0
>>837
最低でもエイジが廃刊する前には完結してほしい
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 01:16:53 ID:V9TC1U4UO
ショッピングモールのお婆さんは自分を助ける為に一人死んでるのにニコニコしてるし
自殺して彼の死を犬死ににしてるし最低のカスでした。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 01:30:11 ID:SKxr0SBP0
>>840
俺も思ったw
薬欲しがってたのにいざ手に入ったらすぐ自殺てw
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 02:12:19 ID:Q3TdzbLqO
あのブスは剣道部なのか
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 02:12:56 ID:3TLApwEg0
檜山がいい味だしてた
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 02:35:28 ID:Q3TdzbLqO
短縮的にはスイーツ、天才、ブス、デブ、エロ医って所か。
あのスイーツ、棒の扱いは慣れてますってか。
ブスはエセ侍臭ハンパないな、天才も自称っぽいし、エロ医にいたってはお色気担当か。
主人公とデブしか男がいないとかパワー負けしそうだし、教師か生徒の生き残りを集めないと死にそう
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 04:46:31 ID:IA+IR8qNO
アニメ板池よ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 07:53:19 ID:jesQ+IYy0
アニメ化するとこういう痛い子も湧いてくるんだな
今までスレに常駐すうほど好きな漫画がアニメ化したことなかったから新鮮だ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 08:09:16 ID:Hn//i5gQ0
tes
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 09:30:54 ID:7oiqJDJE0
>>840
婆さんたちには田丸の死は知らせてないかもしれん
あの自殺は救助が来る見込みが無いってことが判明しちゃってからの行動だから
一概に責められん
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 09:59:00 ID:oUr+idCm0
6巻届いたエロゲデブの写真が
巻末の長ったらしい対談に載ってたが
まさにコータの顔をニキビ面にした
汚いエロゲデブだった

つかよく貼られる例のAAのモデルって
大輔なのかと思ったくらいそっくりw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 11:12:51 ID:LYRGQNje0
少佐殿>>>>>>コータ>>ヒラノさん>>>>ヒラコー>>>(地獄の壁)>>>エロゲデブ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 11:54:02 ID:JZPFgJdoP
おっぱい先生の家での話は何巻の何話あたりからですか?
852??:2010/07/14(水) 14:58:06 ID:a3NsXglqI
ハア〜
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 17:41:48 ID:T39L3hbd0
ソンビに対する対抗策は重火器じゃなくてヘルメットだな(バケツでもおk)
片っ端からかぶせていけば、感染拡大防げるし、遮音性もあればベスト
とりあえず自我が無いから取り払う事できないしね
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 18:15:22 ID:TRxAg1lrP
そういえば6巻でガトー自衛官が
奴らはどこにでも沸くので安心できない
というような言い方してたのがちょっと気になる言い方だったな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 19:02:29 ID:mGy28ejI0
>>853
デッドライジングが通った道だな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 19:29:18 ID:jn6nu6t/0
6巻を今日買ったので卓球部顧問林先生でオナニーした。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 19:48:57 ID:DmRFsMR00
「嘘だッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}

858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 20:03:19 ID:3GqIoi6s0
鞠川先生がおばはんとな?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 20:04:18 ID:jn6nu6t/0
>>857
嘘じゃないよ!
俺インディアンだから嘘つかないよ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 20:43:31 ID:BFqa7PCj0
HOTDは次の話になると内容がよく飛ぶよね。
前の話で引きで終って、次の展開を期待して読むと、あの引きは何であったのか
と云うぐらいスルーされていくよね。普通はそこでもう一盛り上がりするよね。

前回の引きから撃つと思わせて、周りの奴らを撃つという王道展開かと思ったら、
その辺はスルーしてその後の場面から始まっているなんて・・・
そんな始め方するなら、前回の終わりは最後のコマを真っ白か真っ黒にして
銃声で終らせてくれればいいのに!
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 20:51:01 ID:N44YMia50
トリアージXっておもろいの?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 21:01:18 ID:4a6g8uEY0
トリアージX(イクス)=とりあえず、いくす(九州方言「ひとにモノをあげる=いくす」)

で察して下さい。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 21:03:22 ID:SKxr0SBP0
>前回の引きから撃つと思わせて、周りの奴らを撃つという王道展開かと思ったら、

そんなわけねーだろw
それだと決意の表情を浮かべながら涙を流す意味が全くないじゃん
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 21:26:24 ID:BFqa7PCj0
>863
撃つ瞬間になって「やっぱり思い直して」て展開はよくあるぞ。
別パターンとしては苦しまないで済むように、介錯してあげる場合もよくあるけどね。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 22:01:27 ID:/+sSj8JP0
試写会で佐藤御大を生で見たがごく普通のヲタ系原作者だったよ。
キタエリに「ののしらてぇ〜」とかほざいてたし。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 22:58:31 ID:aYy5HmQ00
>>865
普通だな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 23:52:56 ID:Li1xyz2c0
>>862
福岡だがそげなことは言わん
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 00:04:29 ID:jn6nu6t/0
>>867
いいからしゃぶって下さい
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:28:38 ID:v4dGrdx60
最新刊注文して一週間経過しても発送されない
とらェ…
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:32:55 ID:Or3YsbE30
つーかアキバじゃ全滅してんぞ
諦めろ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:04:56 ID:yZC8r+xj0
とらのあなのリーフレットの特典だけ欲しいが、すでに単行本初版で揃えてるからなぁ
特典商法なんて嫌いだ…orz
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:20:59 ID:w0HrXWqP0
コミックスを売ればいいじゃん
アニメ化で買取価格高くなってるかもよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:22:53 ID:ZjkYlkhf0
リーフレットよりブックカバーが良かったから満足だわ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:39:34 ID:oyIlfnz80
>>872
らしんばんで6巻350円、1〜5巻は250円で買取やってたな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 03:25:48 ID:2hK6XvcaO
流石アニメ化様々だな
連載休止時に見切り付けて売った奴なんかはさぞ安かったろうに
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 07:12:22 ID:v4dGrdx60
ブックカバーつかなかったら虎で注文した意味ねええ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 09:24:28 ID:WZieg3Bh0
>>875
俺のことかあああああああああ
でも半年くらい前に売ったけど200円くらいにはなったよ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 09:57:07 ID:lK8QtnFU0
>>869
とらの商業誌(コミック・文庫)通販は平気で3週間とかかかる事がある
在庫潤沢でもなぜか10日前後、同人誌とは何かルートが違うみたいだ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 14:19:22 ID:+PCJPZud0
ちょっと訊きたいんですど、コミックス6巻て製本状態が悪くなかった?
具体的には表紙カバーがコミックス本体よりちょっと短くなっていたんだけど、
これは俺が特典目当てで回ったお店数軒にたまたま状態の悪い本が納入されただけなのかな?
8冊買って全部表紙が短い上に、初版でこういうことされるとちすごく萎えます・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 14:23:14 ID:GNsFyo8c0
何目当てに8冊も買うのか訊きたい
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 15:38:11 ID:LEZ20GC10
特典目当てだって書いてるじゃん
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 16:51:37 ID:GNsFyo8c0
面倒臭かった、4行目しか読まなかった
反省はしてる
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 16:59:28 ID:CzhgIdaD0
アニメ1話目漸く視た。
漫画じゃ麗がビッチ言われててもそうか?とか思ってたが、幼い頃に結婚の約束して永井豪と付き合ってりゃビッチ言われるよw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 17:48:35 ID:uP1x8VaX0
麗は最終的に感染して退場してほしいかな
メインヒロインっぽいのが主人公に消されるのってネタになって面白そうだし
麗には醜いってイメージがあるから散り際も醜くあってほしいと言うか何と言うか
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 17:53:44 ID:rii+qn9/0
>>879
8冊っておまえ・・・
まあ今ならそこそこの値段で売れるか。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 19:04:24 ID:jMx6rHLt0
>>879
ちょっとってどれくらい?
1mmとか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 19:11:19 ID:nCPyo92G0
質問
乱交シーンって何巻?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 19:20:10 ID:LEZ20GC10
>>883
確かに永井豪となら俺も納得するしかねえな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 19:26:13 ID:LEZ20GC10
>>884
すでに奴らになった父親に咬まれて奴ら化すると予想
孝は冴子先輩と鞠川先生とありすを連れて逃げるだけで麗を殺すとかはしない 基本放置で

まあ永が死んだ後の態度で俺の中では麗はどうでもいい空気キャラになりましたので
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 20:23:32 ID:y66EKzIw0
どっちかの両親はもう駄目だろうな

さて、どちらの親がアウトなのか・・・・
俺は父娘での槍対決が見たい、「奴ら」と化した父にも槍持たせて




891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 20:53:47 ID:sQ5laDtf0
両方ダメだろ。
孝がヘタレ脱却目指して頭をカチ割るんじゃね?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 21:18:07 ID:ciATWyhR0
>>887
3巻
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 22:40:10 ID:3lUYTSjw0
地元の書店を数件回ったが最新刊はおろか既巻すら一冊も置いてないぞ
どうなってんだああああああああああああああああああああああああ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 22:56:05 ID:/x5D62+k0
ガイコツ漫画描いてた
雑誌に「東京の街をゾンビが闊歩する」なんて広告が載ってたな、そういや。
・・・まさかソレが実現しようとは。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:00:13 ID:y66EKzIw0
>>893
売る奴は3日で売る

都会人なら中古探してみな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:00:20 ID:ciATWyhR0
>>893
もともとマイナーな漫画だったし、そんなもんだ。
俺の近所の店は既巻はあったが、新刊は入れないというわけのわからないことするし。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:08:05 ID:UqDDzK8u0
アニメが予想をはるかに越えて評判いいからな。
コミック爆売れで作者も笑いが止まらんだろう。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:09:07 ID:bDJJT4uG0
明日エデンの新刊と一緒に最新刊買おうと思ってたけど残ってるかな・・・
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:13:21 ID:GunSEMSV0
皇国の守護者の続編まだー?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:27:35 ID:SM7yIxBs0
>>897
大輔の持病が出て笑いが止まるところまではわかった
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 00:18:38 ID:RDay94kR0
アニメ放送中で今が稼ぎ時だろうにそれなのにさっぱり進まない原作
商売っ気なさすぎだ大輔w
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 00:25:15 ID:JXdWUQSgO
最近知った人も、これが約1年半もほったらかしにされてた作品なんて思いもしないだろなぁ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 00:43:07 ID:VTaRYfOL0
『けいおん!』と『アマガミ』を学園黙示録風にパロッた絵がどこにあるか知らない?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 01:15:39 ID:r1PAClpJ0
ゆびさきミルクティーなんて3年もほったらかしにされてたから問題ない
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 01:22:01 ID:s7aTur8gO
一旦話が進み始めたらもう原作者いらないんじゃないかね。
これからは話も全部ショウジ氏にまかせた方が充分満足いくものを提供してくれるんじゃ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 01:29:46 ID:MbkkBnF60
それやるとエロゲデブがヘソ曲げて本当の意味で連載が終わるからダメだ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 02:50:07 ID:NjqwjXVw0
尼でOPのジャケきてるけど、これはひどすぎるだろう、、、
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 03:17:59 ID:N1UPkkFlP
>>899
とっくに完結してるじゃん
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 03:56:23 ID:OvpBVkMe0
漫画と勘違いしてね?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 07:08:11 ID:GudlE+RU0
>>905
無理。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 07:09:28 ID:pP8Dhm960
>>907
見て吹いたwww
このジャケって誰が描いたのかな?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 08:59:15 ID:CwqTkIj30
今画像見た。ひでえw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 10:15:17 ID:YgqqEGJ10
ファンキーでいい感じじゃん
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 10:33:21 ID:qzxcHVDS0
グロっ!
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 11:53:56 ID:wKo5OQKl0
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 13:42:51 ID:xMvWM7E3O
いいねw
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 14:23:08 ID:QMWqbB1B0
6巻何処にも売ってねぇぇえぇぁぁあ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 15:12:08 ID:s+ehkQ1X0
昼には有ったけど?まあ今有るのかは知らんが
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 15:55:25 ID:JXdWUQSgO
>>915
怖っw。しかし何故沙耶だけw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 16:18:03 ID:N/C3eqOw0
なんだヒロインは沙耶だったのか
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 16:25:03 ID:QMWqbB1B0
沙耶も一応幼馴染だぜ?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 16:36:54 ID:sw01LLB/0
>>915
サイコな感じを目指したけどなりきれてない感がやばい
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 16:39:33 ID:mBbPUied0
>915
ナードコアな同人音楽でありそうなジャケだな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 18:13:16 ID:p//xp/pc0
>>1

「裸者と裸者の世界永久戦争」が漫画になって、月刊アワーズで連載されてるぞ。

こっちは、ゾンビじゃなくて、
近未来、世界大恐慌に端を発した、共産圏の崩壊。
アジアから、多数の難民がなだれ込んだ挙句、破たんし、
軍事クーデターを引き金に、
群雄割拠の全面内戦に突入した、
日本の関東地方が舞台。

内戦で両親を喪い、住む場所すら喪った
孤児が、少年兵となって、軍閥を渡り歩き外道スキルを上げながら成長していく。

原作では、逆レイプとかエログロ、レズ、とか出てくる。漫画で再現されるかは不明。

第一話で、関東地方南部を支配する
自称・日本政府気取りの軍閥の一部隊で
使い捨て扱いな、ガキ兵団が、茨城県東部を支配していた、
軍閥との攻防戦のどさくさにまぎれ
水戸軍閥から奪った、トン単位の麻薬を、多国籍マフィアへ売りさばこうとする


まあ、エログロナンセンスなんでもありな、「ヘルシング」を連載していた、
月刊アワーズだから、なにかしら、やってくれるんじゃね?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 18:21:40 ID:LNKrPtOi0
>>924
俺以外にも卓球部顧問エロメガネ爆乳おばさん林京子先生でオナニーしてる人がいて安心した
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 18:58:27 ID:Z6Dk+dSj0
8日に注文した6巻がやっと発送されたよママン
でももう特典無いんだろうなーショック
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 20:07:04 ID:Xn0EEnT+0
6巻何処行ってもなかったし重版待つわ。
代わりにトリアージ買って来たけど・・・イナズマちょい微妙だよ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 20:21:36 ID:m7Zfse3H0
沙耶は眼鏡なんてかけなければ毒島といい勝負ができるくらいの人気キャラになったかもしれない
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 20:45:22 ID:DcHuXcfu0
メガネをかけた沙耶のほうが好きなんだが・・・
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 20:51:23 ID:Z7HBalR/0
メガネの良さがわからんとはな……
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 21:47:28 ID:OhNpmJad0
メガネキャラはあんまり好きではないが、サーヤに限ってはメガネの方がいいよ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 23:04:42 ID:QKDEA2zS0
沙耶は眼鏡取ると、目が「3」になるよ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 23:14:07 ID:a9hOAYxR0
初期設定ではメガネどころか天才ですら無かったとは恐ろしい・・・
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 23:37:26 ID:kD1ZsqPK0
>>933
正直、劇中描写では天才ではなく軍ヲタでしかないと思うw
とは言え、うんちく成分除去されたら麗よりもウザいキャラになってた気がしなくもないw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 23:58:36 ID:7RTIqTS30
>>927
残念!
アワーズコミックスのふたりぼっち伝説1巻を買ってくればよかったのに!

あれこそ15分アニメ化すればサンレッドやギャグマンガ日和を超える名作になるのに! (ネタ満載的に)

今の連載に「マルチナ・スプリンガー」を出したらショウジ先生をアニキと呼びます。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 00:06:46 ID:JXdWUQSgO
>>935
ふたりぼっちの単行本見た事無いんだよねぇ。相当前に出たんだろか
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 00:11:24 ID:B4m4e+cT0
>>936
2004年の12月に出たよ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 00:21:33 ID:PJO+RUuh0
手元にあるふたりぼっち伝説は……

初版が「平成17年2月1日」。
第二版が「平成19年5月15日」。

一巻になんと24話。1話につき8ページ。
書き下ろしの第0話だけカラー6ページ。

23話分が全部他の作家の穴埋め代理原稿……!

ヘルシング外伝が載ってた別冊の、西部劇なガンマンものの読み切り漫画、面白かったなぁ……。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 02:41:55 ID:x6T9MmRE0
>>408
音にしか反応しないとあるが実際は主人公たちの推測。
生きてる人間でもまず音に反応するだろ。
で可視領域に人間さま(エサ)がいるとブリグリーチャム状態になる。
生活音消えたとあるがもっと大きな音してるからだろうな。
こんな状態になってまだ10日も経ってないようだし。た

ゾンビ板で蚊みたい(蚊は二酸化酸素も)に体温感知してんじゃないって言ったら
現実にありえないって言われた。ゾンビ自体はありえるらしい。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 03:20:59 ID:LEg7C2770
熱か臭いで識別しないと的確に生きてる人間だけをハムハムする理由がつかないんだよなあ
あと視力がほとんどないけど動くものには機敏に反応するって事にしないと動いてる人間を
捕まえるとか出来ないからそういう反射機能もあると思われる
941名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 04:56:55 ID:CXo1HRco0
警察署に残っている署員って何人居るんだろうな?
2巻で橋を封鎖してた警官隊指揮してた警官はまだ生きてるんだろうか。

あの橋の顛末がどうなったのかは是非とも知りたいけどね。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 08:15:25 ID:zmHpqUKz0
>>939
ゾンビ自体はありえるってマジか。解説してほしいな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 08:56:28 ID:d0rF+u7q0
>>941
>2巻で橋を封鎖してた警官隊指揮してた警官はまだ生きてるんだろうか
家族の写真らしいものを見た後で拳銃自殺してなかったっけ?
>橋の顛末
普通に考えて突破されたろ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 09:05:15 ID:zmHpqUKz0
あれ?拳銃自殺したのって部下じゃなかったっけ?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 09:49:08 ID:O56W+SNU0
部下だよ
指揮官は左翼を射殺した奴だよな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:37:38 ID:Ma800upi0
ちょっと質問なんだけど
五巻後半の麗と男ふたりの弾のことに関するくだりがよく分からないんだ
麗の槍の代わりに使うくらいだからに対する平野の返しとそれに対して謝るレイとか
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:42:49 ID:7VOGUSfa0
銃が撃てねえ豚はただの豚だってこと
少なくとも本人はそう思ってる
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:43:40 ID:LKMaccjE0
>>939
モール脱出時に、花火で注意そらしていることに成功しているんだから、もう主人公たちの
推測ではなく、この作品の設定として構わないんじゃないか ? > 音に反応
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:46:47 ID:1w++hVtC0
アニメのEDの扱い見る限り3人がヒロイン扱いか。
沙耶が一歩引いてるから漫画じゃよく分からんかったけど・・・

毒島先輩と麗の裏の戦いに参入するのか?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:49:47 ID:zmHpqUKz0
別にヒラコーとくっ付いたっていいだろw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:54:16 ID:1w++hVtC0
最近の展開でヒラコーはなんか生き残らなさそうに感じる
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:04:56 ID:aKxYhknS0
孝は主人公補正が入っているが、ヒラコーは原作者補正が入っているから死なないだろうな
953名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:10:43 ID:CXo1HRco0
そいや、自衛隊はまだ組織的に救出出来るだけの戦力残してるけど警察はどうなんだろうか?
事件発生初期で指揮系統はズタズタ(2巻の警官達の会話)だし、まだ組織的に治安維持と市民を守る為に活動してるのは居ないのかね。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:15:36 ID:O56W+SNU0
空港に立てこもってるSATみたいにほとんど独自の判断で動いてるんじゃね
命令出すはずの日本政府が生きてるとは思えないし
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:25:04 ID:BuaMz6Zi0
>>950
阿呆、ヒラコーに脂肪フラグ立つぞ
956名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:15:58 ID:CXo1HRco0
>>954

そいや、自衛隊の救出部隊は洋上空港へは行ってないのかね。
あんだけ目立つ施設だし、実際まだ生き残りは一千人居る訳だしな。
航空偵察は行ってもおかしくないと思うが。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:17:42 ID:teUNayeK0
政府は首都機能を移転してたと思ったけど
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:41:00 ID:LKMaccjE0
>>957
最近の自衛隊の扱いを見てると、冒頭での世界壊滅はやりすぎで作者後悔してないのかな、と
思ってしまう。たしかロンドン以外は壊滅だったよなw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:45:04 ID:Xm3CIXxY0
ふと思ったが、BD/DVD特典で田丸デッドがアニメ化されたりしないだろうか。
田丸初のアニメ化。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 15:12:46 ID:E29WtCmF0
マジ6巻売ってねえ
うちが田舎だからなのか
961名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 15:33:34 ID:CXo1HRco0
>>958
東京:夕刻には首都放棄、政府機関などは洋上へ脱出
ワシントン:学校の職員室到達時にはホワイトハウスは放棄。大統領達は脱出。
北京:職員室到達時には全市炎上中、後で原潜から発射された弾道ミサイルで核攻撃を受ける。
ロンドン:職員室到達時には比較的治安は保たれているが現在は不明。
ローマ:職員室到達時には治安が悪化し掠奪が横行。市内のバチカンは初日中に通信が途絶した。
パリ:職員室到達時には治安が悪化し掠奪が横行。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 15:48:07 ID:KycYpJEZ0
アメリカは空母へ政府機能をって話だったけど、なんでエアフォース1なんかに乗ってたんだ?
空母へ行くならヘリじゃないの?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 15:57:48 ID:teUNayeK0
洋上脱出したのはテレビ局だろ?
日本は首都を放棄しただけで洋上脱出なんていってなくね?

>>962
ああいった状況になった場合政府高官はそれぞればらばらの場所にいくんだよ
エアフォース1が1番安全だしな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:22:38 ID:NoUhrsHC0
>>959
それは俺も思ったけど、特典は番外編の方だと思う。

で、田丸デッドってどんな内容?
アニメから入ったばかりで内容をよく知らないんだ…
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:30:38 ID:TaQ+iOUq0
>エアフォース1が1番安全だしな
既に感染してたけどなw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:31:57 ID:taJk6sJe0
>>964
>田丸デッド

噛まれてゾンビ化したはずの高校生と教師が意識は人間のままだが身体はゾンビ化してるので
そのギャップを楽しむ作品。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:53:56 ID:NoUhrsHC0
>>966
乙。
まさかとは思うが本編の方でも身体はゾンビ!意識は人間!なキャラが出てくるんじゃないだろうな…。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 17:20:49 ID:3c//551J0
>>958
>ロンドン以外は壊滅だったよな

旦那か婦警が助けに来て(友情出演)…

…くれるわけないか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 17:39:59 ID:+K0T0EyR0
>>960
うちも田舎だけど近所の書店にはあった
そして先週とらで注文した6巻が特典付きで今日届いた
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 18:44:03 ID:Xm3CIXxY0
>>968
そいつらがいるんなら
どの道ロンドン壊滅するだろw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 18:58:37 ID:teUNayeK0
横浜のアニメイトだと普通に売ってたぞ>>6

>>968
そもそも海渡れない

つーか、旦那の中から出したのがゾンビなんじゃね
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:08:01 ID:68ZIC2f20
>971
ヒラコースレでちょくちょく話題になってるWorld War Zでは
海底歩いてわたってパンデミックの一因となったw

ゾンビ大戦終結後も

ここまで書いて渡れないのは旦那と婦警だと気づいた
棺桶ごとなら渡れるとみたー
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 23:33:24 ID:nuYdRRNT0
6巻の続き気になって今日ドラゴンエイジ買ってきたけど
静香先生、ニット帽のおっさんは嫌がってたのに
孝はマンザラじゃないのなw
あとジーク…南無
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 23:38:42 ID:/poywB/O0
ニット帽のオッサンの最後は結構好きだったな。
あんな事態になってしまったせいでみんなちょっとした弾みで狂気じみた行動を取ってしまうけど、
必ずしも彼らがみんな根っからの悪人ではないって所が描かれていてすごく良かった。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 23:39:06 ID:P+FE1eJ70
読んでないからわからんがまさか死んだのか?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 23:40:19 ID:0LhlyANX0
人間以外に感染するのかどうかだな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:04:18 ID:/+/UmmYO0
>973
いざとなったら子作りの相手は孝しか居ないからねぇ(下品
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:06:57 ID:C6HHg+BV0
>>976
バイオ房めw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:17:22 ID:sUZIrF4H0
ジークはあんだけ吼えて寄ってこられても噛まれはしない
たぶん人間しか襲わないと思われる
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:39:06 ID:vz0s8umA0
ゾンビ物では犬は襲われないのもお約束
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 01:02:16 ID:Vl6h9wYi0
>>942
重度の麻薬中毒者みたいな感じとか?
思考は全く停止して
急所にでも当たらない限り、銃弾にすらひるまない。
ある種の薬物は、摂取者に超怪力をもたらすとも言うし。

・・・で、思考が停止してるのに、
何でソレが人を襲うかって〜と、
人間の「業」、なんじゃないかな?説明できない領域だ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 02:37:35 ID:cCAjkLgk0
リミッターがはずれて本能だけで動いてるみたいなものか
983名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 03:00:53 ID:Ow7Dzoo60
>>974
巻末の最後を見れば解るが、彼らだって事件が起こる前は普通の市民だったさ。

>>979
2巻の描写を忘れたのか?
やつらに対して吼えて近寄られてるぞ。身体がちっこくて素早いから捕まらないだけで。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 03:09:09 ID:TNlt8A6T0
ニコニコで見たけどバイオのパクリだな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 04:30:30 ID:7Bid9k+10
ジークの家族(飼い主一家)も巻末に描かれてな
ジークも<奴ら>怨んでるのかな?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 05:56:37 ID:c+ItcySl0
1000近いからスレ立て挑戦してみる
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 06:11:30 ID:c+ItcySl0
ひとまず立ちました。
【学園黙示録】佐藤ショウジ総合 Part18【トリアージX・FFF】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279400677/
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 07:07:51 ID:dmshUM+V0
>>987
スレ立て乙。<奴ら>にアマガミされる権を進呈。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 09:45:36 ID:Fysii+dC0
>>966-967
そういや、田丸のだと毒島は校内で嬉々として暴れて調子に
乗ってたらやられてしまうんだったか。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 11:47:22 ID:f75XU0bS0
漫画版だとまだ正気を保ってるけどアニメ版はちょっと覚醒気味だからな
先生助けてなきゃそのままヒャッハーしてたかもね
991名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:20:06 ID:Ow7Dzoo60
そいや、モールに前から居て生存した連中は、

自衛隊に救出
頭髪が薄いビジネスマン、蕎麦屋のアンちゃん、銀行員の女

婦警とニットを犠牲にしてまで助ける価値が有ったのか
モール崩壊の元凶を作った厨二学生

だけだっけ?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:37:10 ID:xQE/7jEvO
その4人ぐらいだな
あの火病男は後に成長して主人公の前に現れる…な事は無いか
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:43:34 ID:vz0s8umA0
全滅するかと思ってたから4人も助かってよかった
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:04:52 ID:7aufqVl/0
1000なら麗の中の人は俺の嫁
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:37:11 ID:9YYL1JP30
明るいうちに1000取り合戦か。

誰もいないうちに、連投して1000をいただくとしよう。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:39:25 ID:9YYL1JP30
996
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:39:52 ID:7R1GR9Z+0
997
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:40:59 ID:9YYL1JP30
997
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:42:41 ID:9YYL1JP30
あ、いけね。ズレた。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:44:47 ID:cCAjkLgk0
これにてお開き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。