【佐藤大輔】学園黙示録 Part Y【佐藤ショウジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ゾンビのような『奴ら』がうろつく絶望的状況の中
惜し気もなくオパーイやお尻、太股を晒しながらも生き抜こうとあがく男女・・・

そんなシチュが大好きな諸氏は、ここで『奴ら』を退けつつ、友好を温めないか?

■[学園黙示録]データ
連載雑誌:月刊ドラゴンエイジ[角川]
原作  :佐藤大輔
作画  :佐藤ショウジ
単行本 :1-2巻[連載中](3巻は10/9発売)

■前スレ
【佐藤大輔】学園黙示録 Part X【佐藤ショウジ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181776527/
■生き残る為にやるべき事
◆来襲して荒らす『奴ら』に近付くと、自らも『奴ら』へとなってしまう!?
距離を取り、相手のペースに乗らないで無視をしましょう。
◆しっ!気付かれ無いようにsage行動をしましょう。
◆次スレは950辺りになりましたら、重複や修正を考えて
スレにて宣言の後、スレ立てを宜しくお願いします。
◆関連するスレやサイト、過去スレやFAQは>>2-5辺りを参照の事。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 20:21:59 ID:sdNoHNsg0
■関連スレ&サイト
ドラゴンエイジ総合スレ その5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1187424862/

富士見書房:月刊ドラゴンエイジ公式
ttp://www.fujimishobo.co.jp/webage/

富士見書房:学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADピックアップページ
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/dead


■過去ログ
【ゾンビ】佐藤ショウジ総合スレ【ガイコツ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171350516/
【佐藤大輔】学園黙示録 ゾンビ【佐藤ショウジ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173114897/
【佐藤大輔】学園黙示録 PartV【佐藤ショウジ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176129970/
【佐藤大輔】学園黙示録 PartIV【佐藤ショウジ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178097673/


■FAQ
Q:佐藤ショウジ氏は、他に何か作品がありますか?

A:ヤングキングアワーズで「ふたりぼっち伝説?」を不定期連載中です。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 20:27:43 ID:UQqFQnzo0
>>1氏、乙のd!
来月の三巻、また某専門書店でのエロイおまけに期待w
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 20:43:09 ID:wM0fDG/d0
びっちびっちじゃっぷじゃっぷらんらんらん♪
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 21:50:29 ID:Vc1Rxwc90
売女売女JAPJAP乱乱乱♪
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 21:54:48 ID:f/c5Bh7u0
おいビッチを麗と呼ぶのをやめろよ
ちゃんとビッチという名前で呼ばないとかわいそうだ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:02:25 ID:UKbm/Ebx0
ドラゴンエイジ2006年09月号:カラー特集(3P)・本編カラー(4P) ※作品解説・キャラ紹介(孝・麗・永の三人)
ドラゴンエイジ2007年03月号:付録冊子〜エイジHOT〜 ※ヒロインたちの温泉イラスト(1P)
ドラゴンエイジ2007年04月号:表紙・カラー特集(4P) ※映画ポスター風描き下ろしイラスト。表紙は麗
ドラゴンエイジ2007年05月号:カラー(1P)・別冊付録 ※黙示録キャンペーン景品紹介。付録については下記
ドラゴンエイジ2007年09月号:カラー(8P) ※カラーイラスト&佐藤大輔書下ろしSS(ACT.0 "a good day tommorow")
ドラゴンエイジ2007年10月号:付録冊子〜ぶるまエイジ〜 ※ブルマイラスト(1P)

※ドラゴンエイジ2007年05月号別冊付録・HIGH SCHOOL OF THE DEAD plus
B6版全48P(内カラー16P)
キャラ設定・初期設定資料等(12P)、佐藤ショウジ単行本未収録作品(21P)、既出のカラーイラスト9点が収録


ドラゴンエイジ2007年11月号予告
遂に映画化(スルトイイナ!)!?
別冊付録・HIGH SCHOOL OF THE DEAD on The Movie

あのHIGH SCHOOL OF THE DEADが遂にスクリーン化!?
佐藤大輔氏、佐藤ショウジ氏から生み出された
孝や麗、毒島先輩たちが<奴ら>を相手に戦い生きる様を
余す所なく収めた映画が…もし公開されたら……?
そんな野望も秘めた劇場版風パンフレットが豪華付録として登場!!
佐藤ショウジ氏描き下ろしイラストもあり!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:39:28 ID:HEBM5bNE0
↑テンプレってわけでもないけど、単行本に収録されなさそうなものをリストアップしてみた
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:42:57 ID:7mxzy9uuO
>>8
乙ザンス
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 10:05:57 ID:JYDSV+pL0
>>1
乙OD
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 00:42:44 ID:Uma/2i3k0
>>1 乙っパイ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 12:45:27 ID:+nKnsMuvO
田島にはレギュラーになってほしかった


そう思っていたのは俺だけではないはずだ
そう信じている
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 15:00:21 ID:ICx7QFt40
なんやかんやで買いにいけなかった今月号ようやく買ってきた

最後のアレは核か何かの電磁パルスでおk?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 15:04:52 ID:ju/zPUvL0
ゴールデンアイだな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 18:52:10 ID:SooPfis+O
>>13
前スレでは高高度での核爆発による電磁パルスだろうとの推測が最有力だったから、それでおk
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 20:30:41 ID:HMTPzzfQ0
なんとかっていう電子機器おシャカにする爆弾じゃなかったけ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 01:52:40 ID:SzKC9mxx0
しかしまぁ、人類最後の日が迫ってるのに、なんでこう足を引っ張ってくれますかw > 核保有国
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 02:22:03 ID:K+WK+qeE0
電磁パルスって要はゾンビには被害ゼロだよな
どうみても人間だけに
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:37:53 ID:MT+8tziv0
3巻出るという事で久しぶりに着たんだが、
エロイラスト入りCD-Rとか複製原画とか当たった人いるのかね。
前スレ見れないんで・・・
 
俺送ったことすら完全に忘れてたわ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 00:05:34 ID:1ve9/Hj6O
>>19
前スレで当たったと言っていた奴が一人いたな
でもそいつはそれ以上何も話さなかったから真相は闇の中
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 01:17:54 ID:iQqwyGYf0
1月号って言っているからあれは違う
麗と先生のイラストとサインが書いてあるプラチナディスク(空のROM?)のことだろう
黙示録キャンペーンのCDRについては誰からも報告なし
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 01:18:34 ID:+ATJ+rQW0
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 07:03:19 ID:SaCOrycl0
>>22
そのwikiのきれいなHANEっていうのわろすw
ジャイアンかよw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 14:28:22 ID:cgzblHoU0
昨日、東海地方のテレビでセントレアの特集をやっていたが、コレに絡めて考えてしまうな。

燃料まいて火をつけなくても、スピーカー付きかマフラーを外した車で走り回っておびき出して
、ある程度集まったら、大型のトラックとかで撥ねれば良いんじゃないかと思った。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 16:43:12 ID:iqTfgDS10
そう言えば黙示録キャンペーンCDRに応募してたの思い出したw
届いてないから外れたのかな?orz 中にどんなエ(ry
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 17:03:07 ID:QhNi5hZWO
>>21
そう、一月号だったかは確認できてないけど俺のは麗と先生のイラストが描いてあるCDR。
中には壁紙が入ってた
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 17:36:43 ID:SBtKM93a0
ここの住人に当選者はいないようだ
本当に発送したのか怪しいくらい反応がない
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 17:50:21 ID:BvkeLyWg0
同原作者のもう一つのスレは今阿鼻叫喚なのに
こっちは平穏やね
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 18:10:24 ID:8lgXiFti0
明日は我が身さ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 18:43:38 ID:McZoJFMy0
もうヤル気ないなら死んじゃえばいいよ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 21:59:27 ID:qu27BlzY0
学園黙示録のポスターとか無いの?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 22:57:56 ID:uceveEw20
>>28
これは原作者が悪いよ
この漫画も何時原作者の横やりで終わる事やら・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:10:38 ID:LypDsYNB0
皇国って打ち切りなのか
良質の漫画が中途半端なまま終わるのは悲しいもんだな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:35:48 ID:o4RUQwaI0
富士見の編集は集英社の編集より酷そうだし、明日は我が身だな・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:41:20 ID:qHPei8LLO
右翼がどうこう言い出した辺りから糞つまんなくなってきたからこれも打ち切りでいいよ。
おっぱいとゾンビだけでいいのに余計な混ぜ物入れんなよな…。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 00:15:15 ID:cFVW8fQi0
もう名義だけ貸してくれて、エロゲでもしててくれと思う。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 00:54:58 ID:fHe3Sikh0
富士見には、確かエロゲデブにとって頭上がらない人がいるはず……
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 09:17:05 ID:MSBwKFuh0
学校から脱出、住宅地から脱出と単行本1冊でサクサク進んでいたところで
右翼編だけ少々冗長な感じだ。
コミュの形成と崩壊はゾンビ物のひとつのヤマ場ではあるので
意図的に尺を取っているのかもしれないけど。
ライフラインに深刻なダメージを負うという転換期を迎えて来月の展開が見ものだ
スピーディな展開を取り戻すかグデグデになるか・・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 09:32:01 ID:U/uX11Eu0
一応の平穏を得ることで、
孝を始めとする内面の掘り下げをしつつ、どう動いていくかの指針となる「姿勢」みたいなのを決めさせてるからなぁ
外ではなく内に向かう話だから面白くない人がいるのは分かる
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 09:39:45 ID:Ga7QoNYv0
ママンか?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 18:39:10 ID:HnCh4LE20
>>12
色黒ねーちゃん以外は皆死亡フラグと考えた方が…楽になれるよ
この手のゾンビモノは全滅エンドも視野に入れて読まないと、余計に傷つくことになるw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 20:05:23 ID:613Ii/zv0
皇国の打ち切り話絡みでこんな話を聞いたのだけど
本当でありましょうか?


>スクールオブデッドの漫画はイナズマ(佐藤ショウジ)が描いているが
>この人は物凄く筆が早いのでどんどん描く。
>だが原作の佐藤大輔が原作を全然書かないので
>先月遂に佐藤ショウジは描く事が出来なくなってしまい
>ヤングキングアワーズで漫画家が原稿落とした時に代原として書いていた漫画の新作を
>ドラマガで、しかも自分の作品の代原として描くと言う信じられない状況になった。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 20:08:15 ID:P4WXV4/V0
本当っていうかそれ先月の話
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 20:25:54 ID:sflKbPAB0
>42 ひじょーにあり得る話だと思うな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 21:15:35 ID:KQhQhry+0
これは酷い
倉田よりも酷い
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 21:28:18 ID:kfAMytjUO
あ、ありのまま、今起こったことを話すぜ!

『連載をしていたかと思ったら、自分で自分の作品の代原を描いていた…』

何を言ってるのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…

原作が佐藤大輔とか原作者がものすごく筆不精とかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わった気分だぜ…
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 21:43:43 ID:Ga7QoNYv0
もう死ねばいいと思うよ
もしくはゾンビ化
あ゛ー、う゛ー、言ってる状況の方が、さぼらない分、早くネーム上がるよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:13:20 ID:ZxQuL+Ac0
これで大輔が余計に味しめて一年の半分がふたりぼっち掲載になる予感
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:53:47 ID:ZxQuL+Ac0
一応フォローしとくとその前の号で「次回、伝説のあの二人が」とか
煽りが載ってたんでギリギリの代原ではないと思うよ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:54:06 ID:eiFAsFZuO
筆が早いからあんなにおっぱいを量産出来るのか
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:58:07 ID:vhFoAwlf0
ふたりぼっちではおっぱいが足りない
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 23:05:54 ID:Ga7QoNYv0
なにせ二人きり、しかもおっぱい要員は一人だからな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 00:30:54 ID:JsZY83g5O
何があり得る話だよ
じゃああの短編小説はなんだったんだよ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 00:51:28 ID:56u20vD20
短編にだけにかかずらわって
本編の原稿を落としたんではないの?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 00:52:53 ID:9ZHcgTKA0
アンカーもつけずに唐突すぎんだよ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 02:53:10 ID:OJJIXdQD0
ソースはないが、打ち切りの方の原因は、
・佐藤大輔氏のチェックが異様に遅かった。
・佐藤氏と伊藤氏のイメージが会わなかった。
と言われているが、つまり黙示録は言い方は悪いが、
シュウジ氏の筆が異様に早く、コマ割位細かく原作者の言い成りだから円満なのか……
シュウジ氏の筆が遅くなったり、大輔氏のチェックが極限まで遅くなったらこれもアウトか……
大輔氏は自分の原作のイメージから、作品が離れるのが嫌そうだからなあ……
もともと漫画家を目指していたらしいし。
こっちも遅筆で有名な夢枕氏は、それぞれの漫画家に思いっきり原作を任しているがなあ……
正直あれもあれで度が過ぎると思うがw
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 04:14:55 ID:swzxlCm10
× シュウジ

○ ショウジ

説得力がない仮説になってるね…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 05:32:54 ID:3PwdZ7OO0
獏は遅筆じゃないよ
単に抱えてる連載本数が多い&だらだら伸びて中々完結しないだけだ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 10:06:45 ID:QGKeSU/c0
荒野に獣 慟哭すは面白いぞ>夢ちゃん原作
作者が「くれ」夢ちゃんが「あげる」で、その後は作者の色ばりばりの展開だけどな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 13:12:23 ID:QyE9Yr6d0
完結してるからな原作が
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 14:08:01 ID:4fJJdFcu0
大ちゃんも遅筆では無い。早いってわけじゃないが



シリーズの途中で放り出すだけだ…だけなんだ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 14:17:16 ID:gcAG+nr70
最悪じゃないかwww
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 14:28:22 ID:QGKeSU/c0
二次創作屋みたいな男だ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 15:17:41 ID:DRfXagzG0
編集との力関係にもよるけど、いざとなったら、原案:佐藤大輔 に変更して
ショウジ氏にすべて描いてもらうって手が使えるといいのだが・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 18:42:38 ID:4fJJdFcu0
>63
マジな話、世界を設定するだけである程度満足しちゃうんじゃないか?
んで書いてるともっと良い(と自分で思い込んだ)設定を思いついて
それを入れると矛盾が出るから嫌になって投げちゃう、とw
悪い意味で同人臭い
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 20:47:03 ID:lmc7b2K80
何、モンキーパンチは構想に12年もかけたんだ
この漫画もしばらく待ってりゃ大丈夫だ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 22:18:28 ID:QGKeSU/c0
すげえ、あのデブ叩かれながら連載投げてる……
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:38:48 ID:h4Zi2yzW0
外伝を出してないから大丈夫だと思ってたのに
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 00:24:27 ID:qBT+m4S30
>>65
信長やパシストや遥星を見ていると、本当に設定力は半端無いお方だと思う


全部投げ出されてるけどな!。・゚・(ノД`)・゚・。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 09:32:12 ID:M+QICjypO
まぁなんだ
いざとなればショウジ氏が
『イナ○マウォーリアー・スクデッド』
で完結させてくれるさ!

……シャレにならなそうで怖い((((゜д゜;))))
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 10:59:23 ID:dQyBdq/aO
>>70
食欲ではなく性欲がMAXな奴らが出てくるわけですね!

俺はむしろそっちのほうが読みたうわなにをするやm(ry
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 12:05:40 ID:ZEyJTYHE0
ビッチとツンデレがほのぼのレイプされる漫画になりそうだな
ぎゃーぎゃー騒ぎながら
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 12:15:38 ID:XFQtQon00
INAZUMAは基本的に和姦
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 12:21:03 ID:ZEyJTYHE0
そうか?最終的にレイプ系も結構あると思うが
あれをレイプと言って良いかは微妙だけどw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 12:43:49 ID:5wCxDoQD0
つまりヒロインみなビッチ化(性格的ではなく性的な意味で)という訳か。

……あれ? 別に問題なくね?
いや年齢的に今のままではまずいか……
そんじゃ、原作者降板と共に学園黙示録は第一部完とし、
第二部として、その数年たった後を舞台とし
ショウジ氏100%の『イナ○マウォーリアー・スクデッド』を始めるということで。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 13:11:38 ID:wd0Eu9iDO
ああっ、
皇国儲が手招きしている
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 18:06:15 ID:59iRzGbs0
水が無いからと、孝の精液をゴクゴク飲む内容になるんだろうなーw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 19:20:28 ID:WbD0GDxY0
>>75
性的にビッチ(笑)
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 03:53:24 ID:pw/kF74UO
スポーツ感覚でエロ
おおらかにオーラル
人類皆兄弟(性的に)
基本は女性が積極的
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 03:59:28 ID:r38zEAdP0
レイプ・・・と見せかけつつ自分から腰振りだす
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 16:18:46 ID:j8H9980P0
とりあえず来月の始まり方は一服決めてる先輩と顔を手で覆って啜り泣いてる小室だな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:50:01 ID:5O2OT8y80
>>80
くやしい…でも……ビクビクッ

つまりこんなか
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:27:20 ID:lFRstXOG0
>>82
それなんてクリムz(ry
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 21:06:18 ID:zgZbHw3r0
くやしい・・・でも・・・・オラ、ビッチだから
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:12:50 ID:trsGPcAo0
男かぁ・・・
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:51:09 ID:cf+u7SDL0
しゃぶれよ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 06:39:47 ID:pfXyT2w7O
それなんて姦染?

もうゾンビたちが謎の電波光線で性欲ゾンビになって
先輩たちを襲いまくっていいよ

そしてエロゾンビ化した先輩に・・・ハァハァ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 09:36:30 ID:UR1LpzHg0
学園黙示録も無期延期>終了のコンボ確定か・・・
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 11:16:52 ID:QZJp2z9j0
映画パンフには、車に撥ねられるゾンビの足元に
トランポリンが映ってるギャグを描いて欲しいな(w
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:56:15 ID:XONazJBPO
この漫画18禁でゲーム化してくれよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 18:58:09 ID:x5s3LoZQO
>>90
一騎当千D.Dを思い出した
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 19:37:48 ID:pHtlhWmwO
>>90
つ姦染
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 20:11:08 ID:TF2uZqAY0
2ヶ月ほど放置してるんだが、結局、今、連載が危ないと言う認識でOKなの?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 21:28:58 ID:YIUjGDiJ0
こっちはふたりぼっち伝説があるから危なくなっても大丈夫だろw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:46:55 ID:WX0jhl3X0
そもそもショウジのおっぱいが全ての漫画じゃないか
右左うっさいのも、ショウジおっぱいのおかげで鼻で笑い飛ばせるんだ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:35:38 ID:0h/Nd6Qt0
こむろんが女の子達全員に「ちちびんた」食らう展開はまだですか?
仕返しにこむろんが勃起したナニで「まらびんた」をするのはいつですか?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 00:15:12 ID:XgevdcKtO
>>96
INAZUMAが同人を出すのを待ちましょう
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 00:34:03 ID:whT2Xwgc0
とりあえず完結まで描かれる可能性は著しく下がった
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 00:42:36 ID:IMsh9Qy50
最初からそんなものはない!
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 01:30:33 ID:SJQxUJDx0
俺たちの冒険はまだ始まったばかりだ!!!



で終わりそう
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 07:48:35 ID:XgevdcKtO
むしろあっさりとパーティーが全滅したりして
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 10:39:58 ID:2GLDO1/z0
内容的に絶望ENDの可能性が高いので
いきなり全滅して終わっても不思議ではないな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 11:02:53 ID:NZ29S9670
大輔はいったん飽きたら二度と書かないからな
学園黙示録も事実上打ち切りだろう
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 11:18:57 ID:nGbe8ZNO0
5巻ぐらいまで持てばいいほうだな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 11:33:50 ID:Fkc1zO7Y0
次はもっとまともな原作が付いて欲しい
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 14:12:51 ID:o/tW4Rtp0
ええい、今から諦めムードでどうするw
大丈夫、ゾンビ漫画だけにタフに生き延びてくれるさ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 14:19:48 ID:bmy20wUr0
ゾンビなら最初から死んでるじゃないか…
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 15:18:38 ID:lwDp0TrEO
流れを読まずに質問
しちゃうけど、
日本警察って実際に
あんな銃器類装備してんの?
拳銃や狙撃ライフルはわかるけど。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 15:24:16 ID:Jtguye+X0
してるんじゃないの?
SATなんて組織だって持ってるし
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 15:38:10 ID:pxvSmZK00
使わないだけで持っている
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 15:40:22 ID:Jtguye+X0
さながらイングラムのショットガンのような
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 18:33:33 ID:kSM5VlCM0
つーか、もう行くところも無いからなー世界を救う方法なんかもあるわけないし
紫藤を何とかして完結ぐらいだろ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:06:46 ID:K1g9jJQo0
孝の精液が特効薬なんだよ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:43:48 ID:XgevdcKtO
>>113
そのアイデアはINAZUMAの同人にとっておこう
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:57:17 ID:d4IQnt+50
>>112
みんなゾンビになれば円満解決
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 20:03:34 ID:HsLmF9YF0
正直、ショウジの画力とエロだけで原作イラネー

ありきたりなゾンビ物だし、ウヨサヨとかいつの時代だよ
ったくこれだからエロゲは・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 20:34:48 ID:Jtguye+X0
>>115
アイアムレジェンドですね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 21:59:00 ID:enl0yrJQ0
こう言ったらなんだがジャンルとして原作なんて無くても出来る作品だよね。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 01:45:30 ID:OO7a/phu0
>>118
今のところ、大して設定に凝ってる訳じゃないしねぇ。脱出作戦が練られてる訳でもないし。

たまに描かれる世界情勢が主人公たちに影響するとも思えんし。いきなり頭上に核降ってきて
エンドってのはあるかもしれんがw、ゾンビものではありがちではあるし。

適当に主人公たちが生き延びるロードムービー漫画でも問題ないな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 06:41:38 ID:Mv50LiEu0
まあ、もともとゾンビは単純な(知能の無い)化物だからねえ……
何時までも同じ展開では飽きが来る。
現にもう対抗策あるし。(音を立てなければ近づいても平気)
ゾンビゲームみたいに、シチュエーションや舞台をキビキビ変えるか、
特殊なゾンビ(イロモノゾンビ。人間でも可)を出すとかしてくれたら……
もともと好きな漫画だけに、スピード感が欲しい。個人的に。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 15:43:51 ID:XVcpj4oe0
佐藤ショウジの作風って、シリアスになりきれないお笑い志向だったりするから。
原作なしに今の路線を継承する力があるかはちょっと懐疑的だと思う。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 17:33:31 ID:1ki2d+gd0
おっぱいあればどうでもよくね?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 17:48:59 ID:en0Itxtp0
だな

あとは適当にゾンビ物のストーリーをパロってれば上手くいく
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 17:54:04 ID:UlLyujZ20
最後はデパートに篭城
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 14:59:15 ID:lcr1/qIT0
しかしショウジ兄さんも描くのが早くて困ることになるとは夢にも思わなかっただろうな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:32:19 ID:Q3XkESFuO
ショウジって本当に速筆なんだろうか
自分ではそんなに速くないと書いてたと思うが
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:34:47 ID:g+FBlWMm0
そりゃ全盛期の荒木と比べたら速くはないだろ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:47:29 ID:OTwpcO630
>>126
自分、筆早いですから

とかいう奴いないだろ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 20:01:00 ID:JtciYuAs0
>>126
大ちゃんと比較しての話なのかもしれん
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 20:14:00 ID:KtPQA7Sm0
同人での発刊ペースとページ数、描き込みを見るにかなり早い方だと思う
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 21:16:40 ID:Q3XkESFuO
>>127-130
だよな…

御大も少しは見習って欲しいもんだ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 23:17:59 ID:F1VP1ESY0
それは最早大ちゃんではない。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 00:16:31 ID:QWHH+P5d0
平壌クーデター作戦見る限り、早く書く時には書く。
つか昔は年四冊刊行がデフォだったんだよ…未完はともかく。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 01:20:58 ID:tOyfEzZC0
それはアレだろ
入力がまともな頃だったんだろ
今はまともな入力してないから、出力もウヨサヨとかヲタ叩きばっかり
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 05:02:45 ID:Ghy89sWaO
気持ちはわかるがここでいくら佐藤大輔を叩いても皇国は再開されないぞ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 08:44:16 ID:tOyfEzZC0
別にいいさ
ショウジおっぱい見るために読んでるだけだから
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 21:41:29 ID:kL6GlUBK0
OURSで代原の神をやってた主な相手、平野耕太が通常、原稿始めるのが
ナポレオンの作者が原稿を入稿した頃(20日ぐらい)らしいからな、結構早いかもしれぬぞ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:09:55 ID:ehNXTHjp0
学園黙示録はもうすぐ終わりそうなの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:16:05 ID:IgzC0E4t0
>>135
俺の中で皇国は5巻で終わった。
9巻で完璧に期待を打ち砕かれたことだし、もう再開など頼まれても望まん。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 06:19:48 ID:bO241wKO0
>>138
そんな事実は無い。 多分。
同じ原作者の漫画が、原因不明で急遽打ち切りになったので、不安な空気が流れている。
どうも原作者は、性格に問題があるらしい。

しかし個人的には最近つまらなくなったような……
俺は読んでないけど、打ち切り漫画の原作も後に成る程つまらなくなると言う話だし。
この原作者、徐々に失速するタイプ?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 09:24:09 ID:7qkwadsv0
十中八九 未完で終わると思われるから、雑誌とかは保管しておいたほうがいいな
まあ、打ち切りになっても本編+ショウジの骸骨で単行本は出せると思うから雑誌掲載分が見れないってことはないだろな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 16:38:42 ID:jWjTzMMm0
>>141
企画もの漫画だから、原作者がネタ切れしちゃっても、漫画家と編集で進めてしまえるんじゃ
ないか、この作品は。
原作者と言っても、原作小説があるわけじゃないんだし。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:44:08 ID:8FVR++2w0
ただまあ、>>121の言うことはもっともなんで編集の能力にもよる気がする。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 20:09:47 ID:1mzS8z050
>>142
んなことしたらまたエロゲデブがお怒りになるぜ?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:06:02 ID:Y9qsvywh0
まともに終わるはずがないってのは
1スレ目から言われてた事だしな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 02:13:18 ID:3C6Exrr30
どうしようもねぇな
富樫じゃあるまいし
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:23:53 ID:MsusT5ZUO
流れを読まずにカキコ。
エイジの複製原稿4枚セットが届いたけど、他にも当たった人いるかな。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:30:43 ID:htWS/ZNz0
複製原画、2通送ったら2通とも当たったw

それぞれ4枚で構成は、照れ沙耶、麗・孝のキス、ヒラコー、先輩裸エプロン
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:35:48 ID:MsusT5ZUO
あぁ、やっぱり種類はみんな同じなのね。
当選確率結構高そうだな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:02:28 ID:UO7ttBjw0
三巻はツンデレが表紙か
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:57:10 ID:5jk3N5MqO
休日に姦染やってたら複製原画届いたんだぜ
なんという偶然

とりあえず原稿実物大の先輩の裸エプロンを堪能しまくりだぜ!
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:52:12 ID:4DG6rAxs0
>>150
大穴ヒラコー
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:58:59 ID:4DG6rAxs0
って調べたら普通にツンデレだったわ
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0471/04712515.jpg
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:06:39 ID:9JNarn8C0
そういえばレギュラーの女性キャラってもう増えないのかね。
次に先生、先生の友達、幼女と来たら表紙飾るのがいなくなりそうな。
あ、でも6巻くらいで終わるならコンパクトでいいかも。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:14:38 ID:4DG6rAxs0
>>154
減る一方ではありそうだが
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:28:58 ID:QIRh7MPd0
>>153
沙耶だけど、plusの使いまわしじゃないんだな
良かった
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:12:38 ID:K1gAYuAp0
全然尼に来ないな。
とらで買えってか…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:17:06 ID:K1gAYuAp0
て、とらもないじゃーん
今回ペーパーとか無いのね
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:24:23 ID:QIRh7MPd0
まだ情報が出てないだけだから分からんだろ
今週末発売のコミックの特典もまだ出てない感じだし
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:58:29 ID:SeNJ8koM0
>そういえばレギュラーの女性キャラってもう増えないのかね

敗走してママンと合流したら小学生のロリとか教育実習性とか増えるかも
その間にツンデレか先輩が戦死するかもだが
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:35:14 ID:KZ+TkfS90
この漫画、貧乳がホントに出てこないな。出て来ても名無しだし。
先輩もこの漫画の基準では貧乳に入るのかも知れんが。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:17:13 ID:7xSQs2CI0
つるぺた幼女は貧乳に含まれないの?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 03:07:57 ID:UCOi/4jM0
サイン会だそうです。
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/highschool_dead/
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 07:59:44 ID:NjlIdR2c0
なにその佐藤大輔を小突き回す会
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 12:25:03 ID:/93xZYuU0
うーん
皇国漫画版の事は聞かないほうがいいのかなー
空気凍りつくかも
みんな聞きたがってると思うけど…
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:29:20 ID:8ZXFC9Ak0
聞かないのが礼儀だよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:47:08 ID:dHMpIxSn0
しかしかなりプッシュされてるな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:38:12 ID:WJ98OnZNO
ゾンビものはカルト的人気高いからね
時期的にゾンビ映画や姦染とかとぶつかって
ゾンビファンがこちらに流れてきた可能性もある
あとクオリティー高い漫画だしね
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:40:28 ID:z8PbG5jyO
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:32:57 ID:SNp1oN0m0
デブ的にサイン会は打ち切りフラグ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 21:19:19 ID:NjlIdR2c0
サイン会で突き上げ食らって拗ねて辞める
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:19:18 ID:xaMBDWIq0
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 11:14:40 ID:Ng0d3+F10
火曜日は仕事でとらなんて行けねえ・・・
これで3回連続ペーパーGET失敗だぜ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:52:41 ID:FfxES4GQ0
今回はさらに刷るんじゃねーの?
つか、再出荷分にもペーパー付けてたから発売日に買えなくても入手可能なはずなんだが
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:07:22 ID:T6Q4eSJqO
再出荷されるまで待てずに別の本屋で買っちゃうんだろう
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:03:34 ID:0OVAclBx0
尼こねえな…別に尼で買う事は無いんだけどさ

それにしてもちょっと見ない間に佐藤商事も絵変わったなあ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:49:43 ID:JiUmjQ0n0
単行本薄いな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 01:16:53 ID:upWFcbiUO
ゾンビ3巻秋葉原ではふつーに売ってたよ
サイン会のチケットはまだだけど特典付きで
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 04:01:12 ID:LCMGY1kF0
ショウジが壊れた…

あと抱き枕は体の両側に良い感じに挟まれてキモチイイよ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 08:35:51 ID:lVMG+8be0
つーか○Pって自分含めた人数を入れて言うよな、普通。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 09:37:45 ID:HDDt1tBgO
>>180
含める、てか何の話だ?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 10:14:01 ID:yHLYshlG0
また前倒しで早く発売されてるのか・・・
明日行って残ってるかな・・・?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 11:11:42 ID:JswClLb50
>>180

(表1人+裏1人)×2+本人1人=5人で5P
と理解したが…ちがうのか
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 11:47:00 ID:lVMG+8be0
あー、ごめん読み間違えたorz
2つ買って両方とも使用して
さらにもう一個買うのかと・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 15:14:19 ID:khyGCLSb0
佐藤大輔ってB型かな
興味あるうちは凄いのめり込んで集中力も凄いけど
興味なくすともうダメ、放り出す
接待TRPGやってた頃が懐かしい
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 15:14:59 ID:/+0Uasgz0
前倒しというか、書籍扱いコミックスは流通の関係で若干早いらしい
詳しいことは知らんが
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 16:23:11 ID:8FpHr4550
血液型性格診断は迷信だって、ばっちゃが言ってた
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:55:08 ID:ZX8GLuIL0
どうでもいいけど二巻でハマーに乗って逃げるとき荷物に変なものが混じってるのな
>>176
佐藤ショウジじゃなくて学園黙示録で検索しる
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:30:26 ID:YFQtDx2X0
>>188
お、本とだ、あるじゃない。ありがとー
折角だし尼で買いますん
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:30:40 ID:3l3H2bh10
>>186
その辺の理由にプラスして、今回は連休も挟んでるからなおさら早いんだろうな

とりあえず、明日本屋を回ってみるか
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 21:05:27 ID:VITywO8T0
上野駅構内の本屋に普通に置いてあった
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 21:39:15 ID:Cfzpo9K60
角川のオタ向け漫画が早いだけかと
普通の本屋でも今日売ってたな
とらのサイン会待ちなので買わなかったが

今月のエイジの付録はあまり期待しないほうがいいかもな
描き下ろしイラストはないっぽい
本編からあちこち切り取ってカラーにしてあるので、そこは良いかも
あとはネタとして楽しめるかってとこか

来月号のエイジは付け替えカバーが付くらしい
普通は今月号につけるものだと思うんだが・・・
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 22:12:14 ID:uqSs4Vp30
三巻って何月号までの分掲載されてるの?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 22:52:07 ID:VITywO8T0
2007年4月号〜8月号
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:19:55 ID:UT2+oYZb0
ショウジ塗り上手くなったなぁ〜
ちゃんと明るい色もびしっと決まっててカッコいいわ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:20:54 ID:uqSs4Vp30
>>194
d!
田舎は早売り無いな・・・九日まで我慢するか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:20:58 ID:n0usicAw0
これぜったい原作者は途中で飽きるな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:22:59 ID:HfzWYAcl0
全然まだ追い詰められてないから平気でしょ。
状況がどん底になったら一気に飽きると思う。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:43:20 ID:nDdNpk2u0
ちゅーか大輔ってなんか一つの作品を書き上げたことはあるの?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:31:34 ID:TxW1TP1j0
田中芳樹でさえ、銀英伝は完結させてるんだがな…
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:44:54 ID:wkr7IXFh0
ゾンビ物の良作でゾンビ現象にケリをつけた作品は存在しないわけで
ある意味この作品の終わり方に注目だなぁ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:48:10 ID:zoi8GTGL0

俺 た ち の 戦 い は こ れ か ら だ !



               佐藤ショウジ先生の次回作にご期待ください
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 05:54:40 ID:piLHu9hf0
三巻買ってきたが、この後って空港で先生の友人のエピソードが描かれただけだっけ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 06:52:52 ID:Ym9p+ms10
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:45:48 ID:YeL5XtUd0
なんか皇国難民のネガキャンが酷いな

叩くのは打ち切り決定してからで良いんじゃないか?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:57:26 ID:YWZjwsGh0
まさかサイン会に出といて連載休止はないだろ・・・
とあてのない予想をしてみる。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:00:37 ID:P99ONBdUO
>>72みたいな展開にならないかな…
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:46:30 ID:3peaT7io0
三巻って例のバス内のサバト載ってる?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:59:29 ID:Rloc3EqVO
>>207
これでもやっておけ

⊃【姦染】
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:15:41 ID:aUFZYhgV0
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:44:16 ID:mKSmVTeO0
3巻読んでみた
エアフォースワン持ってる合衆国までこれじゃ、
まともに機能してる国家組織は既にないんじゃね?

先月号の電磁パルス云々は各国の自動報復システムの
余波ってゆー解釈で桶?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 14:02:29 ID:aUFZYhgV0
BMネクタール世界へ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 14:26:06 ID:wyI0+sY/0
>>211
つーかいくらなんでも繁殖しすぎw
感染経路がかまれるだけなのに
地球上のあらゆる場所に満遍なくゾンビが沸くってどんなだよw

このへんやっちゃいけないは「最低限のリアリティの崩壊」だわな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 14:39:28 ID:kR//gbq/0
引き篭もりのリアリティーとはずれてるかもな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 14:43:44 ID:2MYutAWf0
交通網が発達しまくってるから最悪48時間程度で世界中に感染が広まる
ってなんかで読んだ気がする
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 14:49:36 ID:wt1m4PQG0
バス内のシーン、乳首が強化されている・・・・!!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:02:05 ID:7/L2v0+40
引きこもりには想像もできん話だな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:08:02 ID:aUFZYhgV0
限界まで引き篭もってた奴等が、ゾンビが殆どいなくなった街で生存のために活動開始するサイドストーリー
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:20:16 ID:TcyYARYO0
>>215
空港、飛行機で細菌テロかなんかやると
マジで世界中で感染するみたいね
ある意味核より怖い
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:37:47 ID:2MYutAWf0
>>218
学園黙示録外伝 俺んちの中の戦争
だな
第一話 玄関まで何メートル?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 16:09:16 ID:fvWXPVZp0
嘘だと言ってよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 16:55:21 ID:ijZNNVzV0
三巻読んでて思ったんだけどなんで作者右翼大プッシュしてんの?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 17:29:53 ID:usTfVExn0
本人が筋金入りの右翼思想の持ち主だからだろw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:05:02 ID:DIcXbEbk0
>>213
ゾンビ物全部否定してることになるが
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:05:47 ID:YWZjwsGh0
原作者が右翼なのは登場人物のセリフからにじみ出してるな・・・
でもゾンビパニックもの好きで絵が超ヒットだったからまぁその辺は見て見ぬふり。

細菌兵器としてはエボラとかが致死性強すぎて感染拡大しにくい。
ゾンビ様に噛まれるとゾンビ様になっちゃうよ菌は、発症が異様に早いから感染力は相当限定的と予想される。
あれだけ発症が早いと空気感染でも都市間の伝播はほぼ不可能だよん。
こんなリアルつまんないから無視無視お疲れ様でした。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:13:53 ID:QLx8lawJ0
おっぱいさえあれば、右翼思想だろうがどうでもいい
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:15:32 ID:lEGkssdO0
最近、話が進んでない印象があるから今月号は動きがあるといいな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:26:58 ID:aUFZYhgV0
おっぱい力で持ってるだけだろ、これは
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:30:46 ID:usTfVExn0
>>224
あれ?ゾンビ物って全部世界中に感染してたっけ?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:38:35 ID:aUFZYhgV0
>>229
んなこたぁない
バタリアンの1とか、一地方の話だったぞ
その後、拡散してたけど
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:41:28 ID:0MXt3GJEO
新刊読んだけど、キャラの掛け合いに何か違和感を感じる。
心情の変化も唐突だし、台詞もおかしい所があって何か安っぽい。

そりゃ、ウルジャンの奴も打ち切りになる罠。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:49:43 ID:aUFZYhgV0
>>231
漫画皇国は良く出来てた
作画の頑張りようがひしひしと伝わってきていた
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:50:57 ID:tNcufcWX0
>>231
う〜ん、唐突とは思わないけどね。
非現実世界から、現実世界に一時的にしろ復帰した訳だから。
学園メンバーだけなら、自分たちで考え選んだ道に進めるけど、大人の大勢いる世界では主人公たちは
「子供」扱いされちゃう訳で、行動どころか意見を出すことすら出来なくなっちゃう。そのギャップが
一番大きいのはヒラコーだろうから、あれはあれでいいと思う。

どちらかというと平和主義おばさんの方がうっとおしいな。コミュニティに対立関係入れるのは基本
だと思うけど、あんなお花畑なキャラは出す必要ないでしょw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:11:32 ID:0MXt3GJEO
>>232
イナズマは頑張ってないのかよw

>>233
キャラの掛け合いが妙に不自然なんだよな。
いかにも“演じてる”って感じでリアリティが感じられない。

おっぱい分も今巻は少なかったし。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:23:32 ID:aUFZYhgV0
>>234
エロゲデヴが深く関わりすぎなんだよ、ゾンビは
皇国漫画は、完成した下敷きがあったから、作画も頑張りやすかったんだろう
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:28:46 ID:Im4oBbjw0
>>213
一番最初の感染原因が判明してないから別に変じゃないと思う
全世界同時にゾンビ化だったしゾンビに噛まれるだけがゾンビになる条件じゃないような

二巻までしか読んでないから、それ以降で感染源が出てるなら知らん
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:54:53 ID:UDHCLOxc0
>>213
そのナゾが根絶への糸口になる布石とか前向きに考えてみる。

パニック物の不条理な舞台設定はあまり深く考えてはいけないのかもしれないが・・・
その状況下でいかに動くかが見ものだし。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 22:30:18 ID:ClyLW/3w0
ようは原作者がコマ割まで考えてるからいまいちな出来だと
239三巻まで読んだら:2007/10/06(土) 23:40:11 ID:ubldmw6L0
麗はそれほどビッチじゃない気がしていたが
別にそんなことはなかったぜ!
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:42:32 ID:lEGkssdO0
「女って生々しいものなのよ」の時の顔は実にエロい顔でした>ビッチ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 01:01:56 ID:a9UlIGC50
>>233
確かにあの左翼おばちゃんは、原作者の左翼からかいたい病が突然抑えきれなくなったって感じで、
ストーリーの流れとしては不自然極まりない。
マイナス面の方が大きかったな。

>>238
そうかもね。
皇国は秀逸な原作部分を読解力のある漫画家が自分なりにコマ割りをかみ砕いて作り直したから素晴らしい出来だった。
原作2部の糞な部分までやらないのはむしろ英断。

この漫画はあまりにも原作と漫画がリンクし過ぎで良くない。
御大は漫画のことなど考えずどんどん小説として完成させろ。
後はショウジがエロく噛み砕けば良い。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 02:42:59 ID:ankeUTW80
3巻読んだがパーティの内面描いていくためなのかも知れないけど何か失速してる感じだなぁ
2巻の終わりは次巻はどうなるんだろうと楽しみだったが
今回は終盤急に思想の話が中心になってついて行けない感じがした

あと紫藤うぜぇw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 02:58:39 ID:lHF3Dg6+0
ツンデレはゾンビ汁を顔からかぶったからいつ発症してもおかしくないな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 04:29:07 ID:YouE5kL10
サイン会か…
どうしよう
電話怖いな
買いに行くと電車賃で泣きたくなりそうだし
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 04:30:37 ID:d3D0blW70
月ドラの時も同じ事言われてたけど、そんな遅効性あるもんなのかね。
確かに複線ぽくはあるけど
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 05:38:34 ID:G/wEYVsa0
フラグ的なものは立ってるかも知れんが使われるか分からんね
作者次第でどうにでも出来る部分っぽい
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 06:29:57 ID:cG2JuvoX0
連載のほうの最後のアレって、EMP兵器が使われたってこと?

それとも単に核が遥か上空で爆発しただけ?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:53:13 ID:K2fahTN6O
>>247
両方
核爆弾を高高度で爆発させると大量の電磁パルスを撒き散らすEMP兵器になる
WikipeでHANEと検索して味噌
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:07:08 ID:K10Q6DhIO
>>ゾンビ汁ぶっかけ
イナ◎マ版だと当然
コレは白濁汁になるんだろうなW
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:15:10 ID:+zDJtKJU0
>>247
あそこで能動的にEMPとして核爆発を起こす国家や組織、またその理由が見当たらないので
どこぞの自動報復の誤動作や発射システム上の人的ミス(発射できる立場にある人間のゾンビ化)
で発射された核ミサイルの誤爆ってのがオチじゃないかと
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:19:49 ID:AElxV4IA0
>>249
もやしもんだったら、普通にゾンビ汁かもして発酵食品にするな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 13:04:43 ID:1XxSXv910
>>250
臨時大統領から、中国および北朝鮮に対する核攻撃命令が出たじゃん。
その巻き添えなんじゃないの ?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 14:30:51 ID:Zki0UgKD0
報復装置を爆撃するのが目的だったわけで、
基本的に迎撃ではなくICBMの打ち合いになるんで、
日本上空で核が爆発する状況はまぁありえないかなと。
中国、北朝鮮、ロシアいずれの国に着弾したとしても、ECM爆弾としての効果が日本に及ぶとは思わないな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:26:49 ID:fdz+Q0ip0
一発だけなら誤射かもしれない
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 18:40:05 ID:OxHs9XTGO
ツンデレのゾンビ汁で感染ってありえるのか?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 18:42:13 ID:OOfC3/Wi0
汁感染なら、多少の差はあれ、みんな感染してるな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 19:42:59 ID:2vuE7My00
左翼オバちゃんは単純に絶望感からパニックに陥っただけかもしれんね。
わめいてる内容が状況とかけ離れすぎてる。
主義の是非はともかく右翼の方が非常時に腰が据わってるのはあるかも。
阪神大震災でも山口組は落ち着いてたが日教組は全く役に立たなかったらしいし。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 19:46:42 ID:OxHs9XTGO
ただ、次のページの為の前フリと捉えていいのか?
感染してるならとっくになってるだろうし…
別に仲間が感染して全滅エンドとかでもいいんだけど

そんなことよりあのバスに乗りたい(´・ω・`)
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 19:55:20 ID:OOfC3/Wi0
俺がこの世界にいたら、冒頭の学校で死んでる
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:09:58 ID:5S9b8tiB0
>>259
俺がお前を死なせやしない
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:13:20 ID:dBHnX1VC0
一時間後。
そこには元気に>>259に噛みつく>>260の姿が!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:17:52 ID:mEBrjTaG0
日本の右翼、左翼は、対立関係でなくて独立して存在してる
政治対立が穏やかなのはいいことなのかわるいことなのか
政治は主義でなく趣味
商売がからまんとあまり本気にならない現状が続くといいがもうそろそろ破綻する
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:47:03 ID:pnRY+QaH0
っていうかこの漫画のいいところっておっぱいだけだろ?
エロなかったら存在意義ないし
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:56:19 ID:+zDJtKJU0
うごけるデブの存在がいいところ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:35:56 ID:GxJnROpR0
戦うオッパイがいいところ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:58:34 ID:sSN32Chp0
【この漫画のいいところ】
・ロケットおっぱい
・背中の打ち身の治療で何故か全裸
・名前呼ばれただけで恍惚となるツンデレ
・先輩のパンツの食い込み
・高校生に対しても礼儀正しい右翼会長
・割とカッコよく死にそうな、脂肪フラグ立ちまくりの軍オタピザ
・<奴ら>になっても笑顔が素敵なヨン様

【この漫画のダメなところ】
・ロケットおっぱい描き過ぎ
・打算的で自己中を極めた留年女(ビッチ)
・ツンデレのデレ不足
・バス内痴態の描写省略
・保険医の牛乳(デカ過ぎてキモい)
・南鮮が核撃対象になっていない
・ツンデレがピザにフラグ立て過ぎ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 08:36:51 ID:TULO+HyIO
どうせ俺は悪いところばかり見てますよ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 11:26:46 ID:ri01zSPg0
バス内って乱○っぽく描いてるけど
女3人男2人ぐらいしかいないんじゃないか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 11:38:01 ID:XMvbMKkY0
十分乱交じゃねぇか
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 11:44:23 ID:PYp+lAMm0
俺はもうツンデレのピザフラグだけが楽しみですよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:20:53 ID:XdyNiibH0
【この漫画のいいところ】(追加)
・ロケットおっぱい描き過ぎ
・ビッチのビッチらしさ
・ツンデレがデレを安売りしない
・保険医の牛乳(デカ過ぎてタレ気味)
・ツンデレがピザにフラグ立て過ぎ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:19:50 ID:fo3a53Hg0
【この漫画のダメなところ】
先輩がヘタレ主人公になびき過ぎ(絶対勿体無い)

ツンデレはもうピザいっちゃえよ。まんざらでもなさそー…でもないか?
個人的に3巻で一番良かった所は紫藤バス内の巨乳ブラ嬢なんだが
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:41:29 ID:H1EIwrGl0
最後に「嬢」って付けると何だか風俗嬢っぽいよね
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:46:34 ID:cYfttLik0
三巻買って来たけど、
正直、なにで揉めたり憤ったりしてるのかがさっぱりわかんね。
バスがエロ御殿になったのはわかった。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:48:20 ID:0z8BBErq0
まぁ右左以外の言動はアメリカ人がやってると絵になるんだろう。
ツンデレの両親に対するリアクションとかそんな感じ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:52:12 ID:vICAFa+y0
たしかに、ツンデレの家族愛っぷりはアメリカンだ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 17:16:24 ID:wlkrTiU40
現実には右翼ってやくざよりタチ悪いよね
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:07:29 ID:TDLaKd/t0
極右も極左もヤクザだよ。だからヤクザよりたちが悪いと言うことはない。
ちなみに同じ資金団体が極右と極左両方抱え込んでる場合がほとんどだよ。
「火をつけて」「消す」までが一連の経済活動。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:53:19 ID:sfPOqo0Q0
パーティの女たちがDQNどもに捕まって
もみくちゃにされる展開はまだですか?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:06:33 ID:BgpGDC4y0
876 :名無し三等兵 [sage] :2007/10/08(月) 22:01:32 ID:???
おフェラ豚と不可思議な仲間たち
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/01.gif

おフェラ豚御近影
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/02.gif
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:50:39 ID:zXVGTZxtO
そういえば紫藤とビッチの関係って何か説明あった?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:57:40 ID:vamj3JnM0
>>281
今月号でちょっと触れてた。再会もした
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 01:36:51 ID:QdcY5J+S0
紫藤と麗の関係は一段落ついたかな?
まぁ孝と麗の関係においてはまだしこりが残っているようだけど

留年理由については、なーんだって思う人が多いのかね?
ちょっと気になるところ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 01:55:18 ID:fCSUYN0C0
ああ、発売日か。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 05:29:23 ID:MXJQOvIz0
エイジ買ってくるか
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 09:26:21 ID:XRSqkUK30
今から3巻を虎で通販で買えば特典ペーパー付いてきますか?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 09:31:07 ID:D6yoF8F90
>>279
ショウジが商業以外で描いてんのはそんなんばっかだよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 09:39:53 ID:dr1NHXMq0
>>286
無理
予約段階で瞬殺でした
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 09:46:49 ID:0uGh92U70
サイン会整理券、既に50人くらい並んでるね
こちらもほぼ瞬殺かもなぁ
電話予約の人もできるだけ早くした方がいいかも
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 09:52:34 ID:PyEYu/2n0
サイン会はともかく通販のペーパーもなくなったん?
すげーな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 10:50:50 ID:3+g4W6SM0
電話予約10時30分にやっと繋がって
150番近かったギリギリセーフ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 11:02:00 ID:bOHD+/9T0
虎通販の特典ペーパーはまだなくなってないでしょ?
今日からだし
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 11:07:43 ID:s4gCUzFK0
あんなペラペラの紙コピーすればいくらでも作れるんだからなくならないだろw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 11:17:15 ID:uLEPGmcv0
特典のペーパーはペラ紙ではなくフォトプリント紙っぽい葉書サイズ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 11:20:15 ID:s4gCUzFK0
そうなんか
前回の冴子先輩はペラ紙だったよな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 11:23:04 ID:+rMRqK0e0
サイン会にはショウジとデブがくるのかい?
あんまりデブ弄ると、拗ねて逃げるから気をつけろよ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 13:12:53 ID:S7L/WACkO
>特典ペーパー
昨日、秋葉とらに行った時には“配布終了”の紙が貼ってあった。
今日の整理券の為にフラゲをスルーしてションボリしてた。
が、今日行ったら“配布終了”の紙は無くなっていて
件のペーパーはコミックスに挟んで入っていた。
ペーパーなら今日行けば大丈夫じゃなかろうか?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 14:22:26 ID:jRLA0QBA0
正直、その程度だったのかよ。って感じだな、紫藤との因縁

なんかもう残り五話くらいで終わりそうな気がしてきた
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 14:37:50 ID:pO6R9Ipp0
3巻はゾンビ関連の事は少ないけど、内容は濃かったな。
紫藤組は1巻のバス内と比べると、2,3人増えてる感じだよね。
あの不良っぽいエロ女が、小室を誘惑するような展開なってくんねーかなーw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 14:58:32 ID:iB/URN++0
虎の通販ページ更新
ペーパーは付くから欲しい人はgo
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 15:28:36 ID:ku5nudh20
>>297
昨日は確かに終了の貼り紙してあったな
俺は昼頃行ったんだが、貼り紙あって1Fには本の在庫も無かったので
店員に聞いたら「申し訳ありません 終わってしまいまして…」と言われた。
9日からって書いてあってなんで8日に終わってんだと思ったが、
ションボリしながらなんとなく2F行ったら3巻が特典入りで積んであったよw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 16:41:50 ID:IzeuUGun0
教祖先生がエライ勢いで小物化したな。

しかし今回の重要点は
祝 保健医乳首解禁だろう!
この調子で次は先輩を解禁して欲しい。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 16:49:42 ID:7PqesWaM0
特典って高城のペーパーのことなのか?
昨日池袋のとらに行ったら包装の中に入れてあったから
てっきり標準で付いてるものだと思ったよ。

行ったのは昼ごろだったけど結構積んであったな>ペーパー付き
まあ目立つところとはいえ同人誌フロアに置いてあったから
客の目当てと違ってて残ってたのかもしれないけど。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:00:57 ID:zyG1li7P0
女教師涼香・禁断の放課後をやるべきだった。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:42:48 ID:Yi/Uuunp0
>>299
残念ながら死んだと思われる
バスから吹っ飛んでバリケードの下敷きになったみたいだし
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:33:52 ID:Oe1FtdAM0
>>305
下敷きになってるのはハゲのおっさんだろ?

あの子がどうなったのかは今月号の描写だけじゃなんとも言えないかな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:42:25 ID:7PqesWaM0
>>302
静香先生と先輩の乳首なら二巻の風呂シーンの時にもう出てるぞ。
エイジ誌面上でってことか?(単行本組なんでそっちは知らない)
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:46:33 ID:gZK3/4oH0
次回から漸くゾンビさんたちの活躍が見られそうだ。
あとコスチュームチェンジした先輩の活躍にも期待しよう。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:01:45 ID:ZcLlZjrN0
ビッチはビッチで、
おっぱいはおっぱいで、
ツンデレはツンデレで、
先輩は天然だった。

・・・あれ?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:02:52 ID:Yi/Uuunp0
>>306
読み直してみたらその通りだったスマン
>>308
今月の首傾げてる先輩の破壊力は異常だと思うんですが
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:40:49 ID:c/s6BCog0
3巻読んだ
ビッチのビッチっぷりが今回も遺憾なく発揮されていましたな>可愛い男と頼れる男

ただ、曖昧にしたまま、不用になったら切り捨てる、というわけではなくて
ちゃんと相手に伝えて、なおかつ
自分でも「生々しい」と自覚しているのはよかった
いっそ清々しいな、こういう奴は。ビッチ株が上がりますた
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:52:25 ID:D6yoF8F90
単行本派の俺は、夢が膨らむディスクシステム状態ですよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:08:46 ID:D6yoF8F90
ところで、アニメ化ってやっぱり無理かねぇ?
"あの"シグルイでさえアニメ化されたんだから
可能性はゼロでない気がする
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:15:03 ID:gZK3/4oH0
そういや、紫藤教があっさり崩壊したのはちょっと残念だった。
まだ生きてるしもうちょい掻き回してほしいが。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:15:11 ID:7PqesWaM0
>>313
やるにしても放送局はかなり規制されそうだな。出来てもOVAか?
例の斧少女の一件以来暴力描写に規制かける動きがあるし、
なによりこの漫画では

「身近にある色んな道具や機材が殺傷力のある武器になる」

というのを序盤の方できっちり書いちゃってるし…。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:25:00 ID:AoDrHdT60
Dawn of the dead(映画)見る限りではどんだけ脳みそ吹き飛ばしてもカットになることは無いと思う。
ただ、日本では血が赤いことがアウトなアメリカ基準に批准しつつある気がする。
アメじゃ番組のゾーニングが厳しいから年齢制限して性器丸出しとか血まみれ幼女とか放送してるけどね。
日本はゾーニングは全くなされてないから、アメの一番ぬるい基準を全てに適用しようとしてる。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:25:26 ID:D6yoF8F90
あー釘打ち出すヤツとかマズそう
下手にアニメ化されて、原作レイプされるよりは
されない方がいいかもしれんね
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:49:39 ID:ku5nudh20
あってもOVAだねぇ多分
アニメ化際どいかどうかの判断基準はEDENだと思っているのでできそうではある
…EDENこそ無理だな…他誌の話してスマン
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:50:29 ID:mafv94QtO
絵が美味くて読み始めますた…原作はウルジャンの皇国と同じなのか
とても同じとは思えないww

最近、これに似たゲーム的な物やったよ
あちらの方は学校が舞台で、後半になると地下に引きこもっちゃったから
こちらと裏表でたのしいのら
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:09:51 ID:Jrt4SQ2R0
>>311
自分を省みつつ孝を信頼しているって描写は、
そこ以外にもヒラコーと揉めたときに孝へ声をかけたときも出ているんだよね
麗が女の感情ばかり振りかざすキャラじゃなくて安心したなぁ

>>314
高城ファミリーを揺さぶるのかなぁと思ってたら案外だったものなw
麗と孝の間の傷は残っているっぽいし、まだ何かありそうだけど・・・
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:12:09 ID:Agx+aFdR0
>>307
まあそう何だけれど、今回はカラーではっきり書いたと言う事で。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:21:30 ID:7PqesWaM0
>>321
なるほど、そういうことか。



そして良い情報を有難う。早速買ってくるわ>本誌
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:23:32 ID:sQf391Kj0
スクデッドとあいぶとメイドガイとレイモンドが載ってるから買ってるのに…
買ってるのにぃいいいいいいいいいいいいいいいいい。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:24:36 ID:SSVY0Tb/O
今月号の最後、王道的
展開がきたね

次回、紫藤教は車内になだれ込まれて逃げ場なくアボン
サヨ避難民の方々もパニクってアボン?
会長達も愛娘・主人公達を逃がすためにアボン?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:25:16 ID:Jrt4SQ2R0
本編じゃなく付録に載ってるお風呂の回のカラーイラストだけどね>乳首
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:26:45 ID:Re0XMWUu0
>>324
だけ読んでもう打ち切りフラグ立ったのかと思ってしまった
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:32:49 ID:ZzAUJyOP0
能力も、才能もある。おそらく、勇気すらもっているかもしれない。
しかし、ひとつひとつの行動が他者に怒りをおぼえさせるほど無思慮な人間とは、
どんな組織にもかならず一人はいるものなのだ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:29:19 ID:oJUQNiiq0
>>305
>>306
そういう展開なのか。 単行本なので知らんかった。
レスサンクス
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:32:32 ID:xr7XPHpq0
とりあえず消化しそうなイベントは、

・ビッチの父親がいる警察署へ
・主人公の母親のいる学校へ
・その後、ツンデレ一家と合流
・おっぱいの友達と合流?

まだ結構続きそうだな。原作者が飽きなければ・・・
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:34:47 ID:Kr6TcCq90
今週号買うの忘れた。紫藤教、もう崩壊したの?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 01:50:43 ID:2Ck/sQszO
>>330
崩壊つーか即座に看破されて、ツンデレ家から追い出された

しかし今月の米軍イージス艦、僚艦へ一報する間もなく全滅したのかよ?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 02:15:35 ID:dQQ8SKU60
ビッチが教祖恨んでた理由って台詞通りの
「留年させて父親困らせた」ってだけじゃなくて
行間を読めってことでいいのかね?

ビッチ父に精神的大打撃を与えるために
性的な事を含め、ありとあらゆる嫌がらせをし続けた…っていう感じで
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 03:28:11 ID:b6d0Uj6j0
3巻読んだがつまらんな・・・
俺が望んでるのはこんな展開じゃねー
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 06:31:39 ID:77yLhTOp0
付録のヒラコーwww
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 06:45:21 ID:yFNPCwu10
>>332
それがいかに衝撃だったかってことでしょ
父親については、麗の留年は脅しの一番最初でしかないしね
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 07:18:18 ID:t87qj/ViO
ヒロインの父親って何してる人なの
教祖から恨みかってたのけ?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 07:32:23 ID:oJUQNiiq0
>>336
警官だよ>麗父
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 09:31:31 ID:HjLMVzRl0
ものすごく疑問なのが、橋封鎖されてるはずなのに紫藤教はどうやって渡ったんだ??
その辺りの説明されてる?3巻まだ買ってないしよくわからん
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 10:13:09 ID:EfSenNwT0
バスが人型にトランスフォームして「自分はロボットだから、
感染しない」と言いつくろって通過した。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 10:31:29 ID:dQQ8SKU60
封鎖する人達もゾンビになっちゃって職場放棄しちゃった、とかじゃない?
主人公達と違うルートで封鎖される前に渡ってたかも知れないし

と、乳のコマしか記憶に留めていない俺が言ってみる
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 10:32:48 ID:Dm8492pB0
>>319
姦染か
この漫画とはタイプが対になるゾンビものだが
なかなか良かったな

姦染はロメロ映画をそのまんまエロにした感じ
学園黙示録はそれにデッドライジングが加わった感じ
でも姦染はエロゲーなのにビッチヒロインがいない不思議
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 13:51:27 ID:ANKdu8h/0
まあ紫藤の件は今回でたたみ終えたから良かった。
風呂敷を広げすぎて何が何だがわからない状態になりかけていたから。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 14:18:14 ID:dQQ8SKU60
紫藤先生はなんだかんだ言って最後まで生き残ってそうなタイプだな。

最終回、平穏を手に入れた主人公がめでたしめでたし・・・って安心してる所に
ホームレスみたいな姿で現われて、いきなり後ろからナイフで刺すタイプ

先輩はそれを庇って死にそうなタイプ・・・
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 14:34:42 ID:9+1bdyCuO
>>337
アリガトー

>>341
そんなのがあったんけ
自分がやったのはセツの火ってゲームです
あれはみごとな俺たちの〜ENDだったから
こっちがどんな結末もってくるんか興味深いです
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 14:42:04 ID:HjLMVzRl0
紫藤はどっちかというと脱出するシーンで「待ってくれー!!」と叫びながら信者に見捨てられて<奴ら>にかまれる駄目悪役にして欲しい
学園から脱出したときに見捨てた生徒みたいに
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 14:42:21 ID:gnIQ+1YB0
紫藤ってホモじゃねーの? 女性に興味ないとか言ってたし
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 15:11:18 ID:5LKJFuBy0
>>346
ほう、じゃあ紫藤×ヒラコーに期待してもいいんだろうか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 15:59:38 ID:3DfwuHxM0
しかし、よくあの父親の元で育ってあんなツインテール縞パンになったもんだ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 17:47:59 ID:5IeCICVm0
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 17:51:58 ID:5DY/Cd960
>>349
さっき掲載誌買ってきたけど高速でINAZUMAフォルダに保存した

なんだって先輩はあんなに孝になびくんだ…
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 18:08:20 ID:xhzRtY6b0
なんだかんだいっても行動してるからな
支え甲斐があるんじゃないのか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 18:24:44 ID:Lir4FfYr0
三巻は台詞や心理描写を多めに描いて各キャラを掘り下げようとして、それがすべて空回ってる
ような印象を受けた。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 18:53:02 ID:KeGhNboF0
>>350
先輩には結構良い所見せてるからなぁ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 19:18:08 ID:1A0sOCJjO
>>344
絵や雰囲気やキャラもこの漫画に似てるが
ゾンビとは戦わないで逃げるタイプだから
戦闘シーンは地味(普通の学生たちだから仕方ない)
でもゾンビ映画好きなエロい人にはオススメかな
オチは一応ちゃんとしめてる(姦染2だけだが)

>>345
紫藤のイメージはムスカ
最後はゾンビ化してビッチに見下されながら放置されるか
ビッチにトドメさされるイメージ

>>348
あんな環境なら先輩みたいな女の子に育ちそうな気もするよね
しかし時代錯誤なオヤジだよな

>>350
美少女たちがあんだけ無防備になってても襲わない不屈の精神は評価できるけどね
少年漫画補正の主人公は強い
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 19:44:54 ID:quMYGQtM0
三巻読んだが…2巻で左翼を馬鹿にするような発言がでて「?」とは思ったが
右翼のボスのところに転がり込んで、それとなく美化してて
プロ市民を敵役にして、朝鮮と中国に核ミサイル…なんつーのか
作者右なのか、読んでて洗脳でもする気なのか不安になってきたぞ、これ

ビッチ?いいじゃあないですか、ガンガン脱いでくださいな
P112の教祖再登場のシーンの右の方の女の子がエロすぎるんですよ、ホント
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 19:55:09 ID:xr7XPHpq0
ツンデレって縞パンだったっけ?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 19:55:11 ID:qLk73GYn0
>>355
原作者は右っちゃ右だけど、日本以外の基準だと保守の範囲かと
海外で右ってとネオコンレベルだし、左は日本みたいなドリーム左翼じゃないからね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 19:58:12 ID:quMYGQtM0
むしろ、外国に行ったら、俺も左、かあ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:06:37 ID:duvyrYSo0
つーか漫画に変な思想色持ち込むなと。
面白けりゃ別にいいがすげーgdgdだったし
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:09:57 ID:g3QBUoYt0
日本のように文化植民地を持たず、軍事、外交の独立権がない状態で右翼、左翼という区分がうまくいくわけなし
連邦主義か民族主義か
勢力拡大か保持か
軍事や外交の基本姿勢で決めるこの区分法は混乱の元だから廃止したほうがいい
ヨーロッパでの事情で軍事に限れば左翼の方が拡大主義で軍事力の使用をためらわない傾向にある
フランス革命期やソ連がいい例
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:14:29 ID:qLk73GYn0
俺は右翼美化も先輩に村田刀が渡る布石ならゆるせるけどね(笑)
あの刀はガンダム+GPガンダムみたいなもので、刀剣界と敗戦の闇に沈んだ名刀
もしかすると人類史上最大の切れ味をもつかもしれない刀剣だからね
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 21:12:18 ID:K+mrfb+lO
>>355
左翼?そんなものどこに?
やだなあ、ははは

衛星……あの人たち帰れるんだろうか……
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 21:44:08 ID:gfYY2qA5O
>>362
多分迎えの宇宙船が来てくれないと無理な希ガス
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 21:46:52 ID:5DY/Cd960
>>362
恐らく帰れなくなったことに気づいて混乱
そして女性乗組員の尻が異常にいやらしかったことに気づいて無重力セkk

まさにH.S.O.D
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:06:42 ID:FBnua+QR0
確か、一部人工衛星には、本当の本当
ガチクソ緊急事態のときのために、生存率5割前後の帰還方法がある
って前、本で読んだような…ま、俺なら、地獄に帰るつもりはないがな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:38:45 ID:Kr6TcCq90
何処に下りるかで生存率が変わるよな。
それにしても、イージス艦のゾンビはいつ潜り込んだんだ?
おかしいと思ったら、予防線で迎撃準備しておけば良かったのに。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:22:46 ID:Gvfqnvn/0
右翼ってキチガイがおおいから嫌いだわ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:23:49 ID:5X7ZYzUy0
今月号読んだ。以下ネタバレあり。




なんか展開まとめていないか、これ?
紫藤の背景やら麗との因縁やら一話で、しかもモノローグやセリフで説明したし。
紫藤達、結局出てきただけで引っ掻き回しもせずに終わったし。
今更、紫藤が女に興味が無いという設定つけたし。(なんか不自然に強調したような)
連載終わらないよな? いや、新しいキャラや展開を考えて紫藤達を切ったのかも知れんが、
紫藤のような、最初から出ていてメインキャラに因縁がある嫌らしいキャラ、もっと弄れると思うんだが……
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:25:55 ID:Gvfqnvn/0
さっそく大輔が飽きてきたっぽいな・・・w
5巻ぐらいで終りそう
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:43:33 ID:Ie/9EUVO0
どんな状況下でも「その時、イデが発動した」とだけ言っておけば即座に最終回には出来るが・・・
出来れば回避して欲しい。
原作者が飽きてもINAZUMAが補完して欲しい。エロで。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:45:46 ID:5DY/Cd960
>>370
むしろショウジ君が連載頑張ってINAZUMAで同人化に期待
…まぁ、無いなーきっと…
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:45:57 ID:dQQ8SKU60
紫藤は確かに勿体無いな
「あいつを生かしておくと絶対後悔する」みたいな事を序盤に言ってた気がするけど
・・・実際紫藤達が原因で起きた実害って、バリケードが敗れただけだよな?

しかももう立ち去る家に
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:52:03 ID:BPvfLSO7O
孝と先輩のセクロスはまだか?
ビッチ?そんなのどうでもいいです><
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:02:22 ID:b5LLmzIQ0
お父さん、やっぱりラオウじゃんw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:04:30 ID:dq+kt17X0
ビッチの紫藤に対する毛嫌いで過去にどんな因縁があったかと思ったが
単に職業悪用の留年操作とは正直ちっちゃい印象
これだけで殺したい云々になるかな?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:05:17 ID:+wQG1z5K0
ちょっと過激な子なんだろ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:09:33 ID:WcRwuhNj0
しかしあんな近くに奴らが居るもんかね?
もし奴らが近くに居るなら孝はどうやって外に行くつもりだったんだ?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:10:03 ID:GZhkxQsN0
>>375
理由のない留年って大きいでしょ?
麗の場合はそれ以上に父親を苦しめた脅迫が許せなかったんだろうけど
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:14:54 ID:2kdOSd1H0
紫藤ネタはまだ終わってないと信じたいところだな。

あと個人的にショッピングモールとかで襲われるなんてベタなイベントも
見たいけど、そこまで続かなさそうな悪寒。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:21:20 ID:uW/osMHA0
付録をみて思ったんだが
ビッチは胸揉まれるか強調するしか能がないのか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:22:38 ID:EGwsacZE0
先輩、ズボン穿けば良いのに
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:25:41 ID:L3kqiuVqO
大輔「紫藤と麗との関係ですが、実は昔、無理矢理麗が紫藤に強姦され・・・」
編集部「うちは少年漫画ですよ」
大輔「え?だからここで麗は強姦された後に永に慰められて・・・」
編集部「だから少年漫画ですって」
大輔「でもここ入れないと話のつじつまが合わな・・・」
編集部「先生、長いお休みはいかがですか?」
大輔「・・・わかりました」
ショウジ「寝とられ展開ま〜だ〜?」
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:31:31 ID:otYztTmA0
>>382
編集部が見てたらあまりに不当な状況描写に血の涙を流す気がする
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:38:35 ID:2kdOSd1H0
>>381
ガーターが気に入ったのさ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:40:35 ID:L3kqiuVqO
編集部「先生、原稿できましたか?」
大輔「まだ」
編集部「・・・早くしないとショウジ先生がお困りになりますよ」
大輔「うん、少し待ってて」
(三時間後・・・)
編集部「先生、原稿は出来ま・・・」
大輔「ZZZ・・・」
編集部「(・・・うちも覚悟しとかなきゃイカンですな)」
ショウジ「シナリオ原稿ま〜だ〜?」
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:44:41 ID:uW/osMHA0
>>381
袴に近いスカートの方が動きやすいんだよきっと
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:47:00 ID:WcRwuhNj0
汁気が多いから蒸れやすいんだよ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 03:01:08 ID:9z8kmszdO
このスレでエロバスに乗りたいと言ってたやつらは次号で全員死亡だなw

あのエロ女子、せっかくパンフレットに名前が載って活躍が期待されたのに即死とは残念だ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 08:25:25 ID:XbX0wwb+0
ビッチ、その場の感情で行動変えすぎ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 08:31:39 ID:iSxuP0l20
ゾンビーフェンス1枚だけとはパパンの戦略ミス
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 09:07:37 ID:UTR1gtcH0
あの右翼パパは、アメリカのモンスターとかパニック映画に出てくる南部オヤジとかの、パロディーなんかなと思った

主人公が逃げ込んだ先の保守・愛国精神溢れるがんこ親父家にライフルだのショットガンだのありまくり
「俺の言うことを聞くやつは、守ってやる!聞けないやつは出てけ!」とか言って、
主人公が反発したりすると、
「そんなやり方で、ここの平和が守れるか!今は非常事態だ!」
「おれはアメリケン(か世界最強のアメリケン軍)がこんな事で、駄目になるとは思わん!」とか言っちゃう
実際そこでは、親父の命令の下、安定した生活が送れる
しかし、いざ防衛線が突破されて、身内に被害が出ると
「う、撃てん」となって自滅。
もしくは、
「わしが引き付けるから、お前らは逃げろ!!」
と男気のあることをいって、敵もろとも壮大な自爆ってキャラクターの

日本でこんな性格で銃器があってとなると
原作者の思想的なものもあるかもしれないけど、軍か警察かヤクザかって風だからじゃないかと思った
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 09:35:26 ID:L3kqiuVqO
殺人病と言って聞かない人間の多さも異常だけどね

単行本組からしたら
高城ママン登場以降のシナリオは
なんか雰囲気がガラっと変わってて混乱してそうだね

しかし生前の顔とゾンビ化した顔したギャップみるに
レギュラーメンバーのゾンビ化とか激しく見たくないけど
ゾンビ作品である以上は可能性大と考えなくてはいけない現状
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 09:57:45 ID:XbX0wwb+0
ビッチが、「紫藤の事を相談したのに取り合わなかった、だから永に〜」って時の、
孝の「面倒〜」ってのは相談を受けた時の回想なのか、今そう思ってるのかがちょっと俺には理解できなかった。

どっちだろう?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 11:11:00 ID:MQDP019W0
「面倒だ」のコマ、左側に「・・・・・何もかも面倒だ」

ってあるから現在の心境じゃないかな
相談を断るときに「何もかも」なんて付けないと思
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 12:42:52 ID:uPuTt71JO
>>365
ISSには脱出ポッド代わりにソユーズが常時接続してるはずですが
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 13:03:11 ID:I7X4aBO20
高城事務所、女性党員もいるんだな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 15:09:54 ID:WuVnuC8+0
ぶっちゃけこの程度で右翼といわれてもって感じだから、もっと保守ばりばりなやつを出して欲しい。
左は日教組ならもっと安全地帯では不満こぼして動かないから、こっちもちょっと物足りないかな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 15:57:43 ID:prOLcDzh0
>>382
大輔「あ〜、てめえんとこの雑誌もウルジャンみたくなりてーのかよ?」
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 17:36:28 ID:SOARlCwF0
「殺人病」に科学的に説明が付くはずがないという主張が理解できない。
説明が付いても目の前のゾンビに対処できないなら意味が無い、という主張なら理解できるんだが。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 18:30:15 ID:WYWJvRyTO
3巻がみつからねぇ(´;ω;`)
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 18:43:09 ID:pMFoNIbT0
>>398
そんな事を言うと御大が

『非常にお世話になっている』

…富士見書房のえらい人が怒るので言えません。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 18:58:33 ID:QkcJ9VFoO
三巻とエイジ買ったよ
エイジは付録付きでしたが、映画のパンフ仕立てな感じのやつ。
先生のオッパイがカラーであるとは
内容はイマイチでしたね。やっぱゾンビに追われる緊張感がないからかな
しかし今後の展開の為には仕方ないのか
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 19:34:52 ID:altgvSIJ0
1巻から読み返してみたがツンデレは1巻でも返り血浴びてる
と言うかパーティメンバーはツンデレ以外ほとんど返り血浴びてない
やっぱり何かのフラグなんかなぁ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 21:29:46 ID:rn06X4KM0
つーか、素人の意見なんだか、これ編集者が悪いだろ。
今月号見て、そう思った。紫藤の回想とか麗との確執とかぜんぜん響かなかった。
(まー、エロ分がないので熱心に読まなかったからかも知れんが)
サヨウヨが出た当たりから思っていたが、これが原作者の味だと言うならそれはそれでいいが、
解りやすくと言うかマンガ的表現に噛み砕くと言うか
文章をマンガにする為の工夫がないような……
サヨだのウヨだの政治家と公安との関わりだの言われても、
予備知識が無ければステロタイプに当てはめるしかない訳で、
漫画は下手にリアルティ出すよりも、解りやすくディフォルメした方がいいような。
世の中には、素人には全然解らん薀蓄でも雰囲気や勢いで読ませる漫画や
専門の人から見れば「どこの世界?」と突込みが入るような間違いをあえて押し通す漫画だってあるんだし。

しかし、この漫画INAZUMA分ってどれだけ入っているんだろ?
キャラの表情や乳尻ふともも以外の、ストーリーの部分で。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 21:35:37 ID:Ve8QheCy0
単行本組で初めてこのスレみたんだけどやっぱビッチはビッチって呼ばれてるんだなw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 21:36:50 ID:SLcmioNh0
編集が事前チェック出来るスケジュールで原作が上がってこなかった悪寒。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 21:41:38 ID:PNWZEZ5T0
それだ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 21:42:07 ID:QkcJ9VFoO
わかりやすく、皆で危機を脱出しようってので良かったのに・・・
その辺の物を巧みにつかいながら助け合う感じで
変な団体とかいらないから
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:00:49 ID:WYWJvRyTO
近所の本屋全滅だぜ…(´;ω;`)通販頼んだけど。

田舎って嫌だな……
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:36:05 ID:TMQJezhL0
>>404
乳尻太腿に目が行きがちだが、ストーリーを理解させる為の画面構成が非情に上手い気がする・・・
こんだけ台詞中心の漫画なのに
パラパラめくって絵だけでも十分ストーリーの流れがつかめるってのは凄いんじゃあないだろうか。

411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:45:43 ID:pOfFR3KUO
作画の人エロくて上手いね

エロ本描けばいいのに
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:54:54 ID:d7pIVwhcO
>>411
同人ではたくさん描いてるさ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 23:15:25 ID:QkcJ9VFoO
改めて付録を読んだら、突っ込み所満載でワロタ
映画化・・・楽しみにしています
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 23:24:17 ID:h3EOc0CQ0
紫藤はこのまま終わらず、皇国の佐脇みたいに
しぶとく生き続ける小物悪党になってほしい
CVは成田剣で
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 00:03:40 ID:nQTDHe7b0
>>404 410 
恥ずべき、おぞましい思いを抱いてますね。

つ鞭
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 00:09:38 ID:K7Zf9fkz0
>>415

どこのドロテアだよw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 00:16:05 ID:FmjpUCfM0
佐藤御大って、実はこのスレ読んでいて
原作にフィードバックしてるんじゃないかなぁ?
刀の脂の件とか、ライフラインの件とか
まるでここに出た疑問に答えるかのような
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 00:19:42 ID:s5IdsWEDO
3巻は内容どこまで?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 00:21:23 ID:BCqkh+k20
生々しいところまで
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 01:22:28 ID:5C5H24n70
大輔はそんなに深く考えるタイプではないからな。。。
一巻の時だけ流行ってたイミフなモノローグとか話の出だしみてみても
なんかゾンビ映画マニアが思いつきで進行してるようにしか見えん。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 01:33:31 ID:qDATIFNn0
最新号はまだ読んでないが、そんなにウヨサヨ要素ってないと思うけどなぁ。
今のところ「生き延びるためにゾンビを殺すことは是か否か」くらいでしょ、方針の違いは。

そう言えば、ゾンビ映画で「ゾンビだって人間だ ! 殺すのは許されない !」
なんて展開は見たこと無いなw 始まりの段階でゾンビの存在が認識されてないような状況は
別として。そこで迷ってたら全滅しちゃう訳だから仕方ないか。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 01:51:35 ID:7FjxOrqB0
つーかタイトルが”学園”黙示録なのに学園なのが最初だけな辺り
思いつきでやってるがな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 04:37:29 ID:5C5H24n70
大輔は第一話の携帯電話の伏線をすでに忘れてるに一票
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 07:03:36 ID:WNbhxjBX0
大「伏線なんて回収しませんよ ファンタジーやメルヘンじゃないんですから
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 10:03:17 ID:FcP6j6H3O
ビッチ殺しましょう
ティファ出しましょう
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 10:22:05 ID:BDXg602zO
>>421
新死霊のはらわたであったよ。ゾンビを保護しよう!ってデモ隊、食われたけど…
あとロメロ御大のゾンビの序盤のアパート立て篭りも家族のゾンビを匿うプエルトリコ人達だったと思う。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 10:33:44 ID:dorRL5vgO
>>425
野村乙
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 12:18:11 ID:aFarbsyA0
大抵の映画のゾンビは無差別に人を襲っちゃうからなあ、もっと大人しかったり判断力があったら。
ニアデスハピネスのようなものか。大分違うか。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 12:38:28 ID:jS60SFhi0
ゾンビ自体、判断力を喪失させた人間を指すらしいからな
今の死体バリバリな演出の方が間違ってるのかもしれん
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 12:43:22 ID:CL2tbYoL0
今月の麗の留年の理由、なんか変更されたっぽいような。
前に孝が聞いた時、「孝にはわからないわ」といっているんだよな。
孝の方から聞いたんだから「面倒だ」というのは違和感あるし。
それに麗の父親だけに嫌がらせしても意味ないような。単独捜査だったのか?
実際、陳腐だがゴロツキに麗を襲わせるとかなら嫌がらせになるが
退学となると公式な記録に残るような。本当に麗に非が無ければ、そのときはダメでも機を見て糾弾できるような。
更に警察もある意味特殊団体なんだから、
これも陳腐だが、上から圧力をかけて止めさせるならともかく、
外部から勝手にちょっかいかけられたら顔に泥をぬられた、ととらんかな?

まあ俺個人が、あのくだりがいまいち理解できないから突っ込んでいるのかもしれんが。
紫藤が実は父親に反発していた、といわれてもやった事は父親の走狗だけだし。
反発していようが迎合していようが、やった事は同じな様な。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 12:54:49 ID:T7Qf94c+O
読んでたらデッドラやりたくなってきた
買いに行ってくる。光明の罠かもしれんが・・・
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 13:13:04 ID:dky9fH/s0
こんなんでサヨとかウヨとか言っている人ってどんだけ政治に
興味がないかってことだけじゃねー。

おっぱいさえあればいいんだろw いや俺もどっちかっていうと
そうだが。

佐藤大輔は別に右翼思想とかこれっぱっかしも信じちゃいないだろw
単純に左翼をからかっていただけだろ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 13:51:46 ID:IfpxlF4NO
>>431
この漫画を読んで
バイオハザードシリーズ
デッドライジング
姦染1&2
お姉チャンバラシリーズ
のいずれかを買ってしまったら孔明の罠だな

その逆もしかりだが
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 14:31:08 ID:Yq1a7ZWl0
どーもMITの物理学博士です。
ご注文のカナテコ届けにきました。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 15:33:01 ID:i8B6OM/j0
まああれだ。
散々言われてるようにゾンビ映画での社会思想とか在り方はキワモノとして鑑賞するから面白いんであって
右だの左だの出されても白けるだけなんだよな。
最初のゾンビの背景には当時の社会情勢が…とかあるのかもしれんが真面目にそんな受け取り方して見てる奴がどれだけいるのかと言う。

せめてもっと上手くキャラと物語にとけ込ませて出して欲しい。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 15:41:54 ID:jS60SFhi0
エロゲデヴは余計な話しいれてないで、ちゃんとパニックものとして成立するように話考えろと言いたい
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 15:46:08 ID:rNIFJbeS0
あのメガネの陰湿先生、もうちょっと粘ってほしいな。

この間、エロ同人かったけど、いまいち良くなかった。
ウィツチブレイドは見たことあるけど。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 16:16:14 ID:dorRL5vgO
逆に考えるんだ
御大の設定が目茶苦茶なのはINAZUMAがエロ同人で補完できるようにわざとやっているんだと
そう考えるんだ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 16:19:57 ID:rNIFJbeS0
>滅茶苦茶
ゲーセンで、エロい女がいてやりまくってる連中が「戦場の絆よりおもしれえ」、って台詞が
萎えたというか。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 17:10:20 ID:ZFSmWTtA0
単行本派だが3巻出たんで戻ってきた。
バス内乱交は脱ぎが甘いな。少年誌の限界かいな。
あと特ア三国殲滅とか書いてる戦車、ほんとにあったらぜひ見てえw

とりあえずヒラコーがツンデレと幼女逃がすために凄絶な大立ち回りを演じて
討ち死にするまでは付き合い続けるつもりだけど、そこまで連載続いてくれるだろうか。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 17:11:14 ID:zAL6agSt0
俺はバギーがまだ使えるかどうかが気になる。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 17:43:16 ID:konrCTuJ0
猿ボス感がいいなムスカ。NTR苦手なヘタレの俺には
麗以外に被害が出るのは自殺フラグだが
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 18:06:30 ID:onKq1Hu/O
バギーはMTだから使えるだろ
エロバスはATだから制御不能になったんじゃね
多分
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 19:00:56 ID:HINCia130
たかしげ×皆川のKYOって漫画で変電施設爆破で電磁波ドッカーンのテロのネタがあったなぁ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 20:51:58 ID:Tng0++vN0
>>441 軍用バギーだぞ。最初からEMP対策を考えた造りだ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 21:24:52 ID:XQasxZvM0
>>443
いや、インジェクションのCPUがEMPでいかれる。エンジン始動不可、動いてたらエンスト
エンストしたらパワステ切れるからバスだと終わってるかもしれん
……北朝中共と日本の距離でそこまでの電磁波くるかは微妙だが

単行本派なのでわからんが、マイクロバスが動かなくなるほどのEMPなら
地域の防磁処理してないコンピューター関係は全滅、カブとかの
キャブレターつかってるバイクじゃないと交通関係はアウトだな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 21:54:07 ID:K7Zf9fkz0
EMPのせいで一気に壊滅状態か。笑えやしないな。
仕方ないんだが、せっかく電話繋がったのにあの巨乳先生アホだな。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 22:26:29 ID:9I0PufzEO
スーパーカブとカラシニコフがあればどーにかなるはず、
実際はM1Aやイサカだけどw
さて実は高城パパ、旧車マニアだったりしてw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 22:42:32 ID:OttVfcl+0
今月号の付録、出演者のこれまでの主な作品にある
「女教師涼香・禁断の放課後」が見てみたい。
INAZUMA先生、是非同人で・・・
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 23:01:21 ID:oCM/ix6A0
先輩は孝と良い感じに…とか要らない
どうせなら先輩の余裕?見せ付ける感じでいいと思うんだ

後は定期的にコータと幼女とおっぱいがあれば良い
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 23:01:30 ID:odIUho4J0
学園黙示録でエロイの見たいならコレやっとけ

http://www.sp-janis.com/soft/infection.shtml
http://www.sp-janis.com/soft/infection-2.shtml
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 23:41:40 ID:+UFe+/+p0
>>449
その場合、孝が相手役になるがよろしいか
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 23:54:41 ID:14lIHcHH0
3巻やっと読めた。
ここしばらくの展開がこのスレで叩かれ気味だったから心配してたけど、面白かった。
より大きな集団に参加して判断を人任せにするよりも、
自分達のことは自分達で決めて行動しようっていうモチベーションの確認かな。
ウヨからもサヨからも子供扱いだしwあれじゃどちらに付く気にもなるわけがない。
あとこんだけ世界が壊れちまえば、高城家に立て篭もるのが本当に安全かなんて分からんしな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 00:34:27 ID:50GPsUvsO
3巻見返してて気付いたんだけど、統合参謀本部議長が五つ星になってた
でも米軍に五つ星なんてあったっけ?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 02:02:53 ID:t6uWp8qE0
なんでこの人イデオロギーつーかウヨサヨに拘ってんの?3巻読んでちょっとシラケたな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 02:24:59 ID:bc0XVqy7O
※気にしすぎです
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 02:44:48 ID:xMu7tciZ0
ただまぁ、日本を舞台にしてるんだから、ああいう展開も「らしくて」私はいいと思うけどな。
絶対出ると思うよ、ああいう人たち > ゾンビは政府の陰謀だ ! 人殺しには反対 !

日本は殺人立てこもり犯の狙撃すら許されない国なんだから、そもそもゾンビものの舞台には
向いていないかも。警察も自衛隊も人殺し体験ほとんど無い訳だから。そういう意味では知り合いの
頭をカチ割るのに抵抗なさ過ぎだw > 主人公たち
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 03:23:02 ID:gRVP+JLC0
ウヨ=893
サヨ=創価学会

でFA?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 06:44:23 ID:zqqhfnRn0
>>454
戦時の最高が5つ星らしいけど
よくわかんね
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 08:07:24 ID:t9CUVcXC0
>>454
戦時のみの元帥の階級だな
陸軍 → ジェネラル・オブ・ザ・アーミー
海軍 → フリート・アドミラル
空軍 → ジェネラル・オブ・ザ・エア・フォース
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 09:29:28 ID:50GPsUvsO
>>459-460
そうですか、thx

しかしこの現代で元帥というのも妙な感じw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 12:10:15 ID:XgSrknnp0
それは訳語だからしゃーない
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 13:24:28 ID:oVW58JMS0
すげーどうでもいいけど
千葉さな子ってそんな名剣士だったの?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 14:55:49 ID:bUAb1Q4fO
千葉道場の娘で坂本龍馬の正妻とも言われてた筈
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 14:57:58 ID:RbIBehwq0
>>461
湾岸戦争でぱうえるが元帥の推薦受けてたからまぁおかしくは無い
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 19:14:56 ID:0Iv3mgN70
州知事曰く

血を流すんだったら殺せるさ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 19:15:56 ID:sN8AUl1o0
千葉佐奈子っていや、浜ちゃんが主役やった「竜馬におまかせ」で緒川たまきがやってたな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 19:22:55 ID:MigcPpda0
腐った死体どもはどうやってものを認識してるんだろうな?
聴覚だけか?
二足歩行に問題ないから、三半規管まわりは無事なんだよな
呼吸音とかで判別してんのか?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:09:51 ID:rmTEznr80
コマ割りがだめすぎて読みづらい
せっかくのINAZUMA絵が台無しじゃ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:22:11 ID:7864HK+A0
コマ割まで口出しされるもんなの?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:39:25 ID:MigcPpda0
ネームは原作が切るもんじゃねぇの?
人によりけりかもだが
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:56:41 ID:XgSrknnp0
マンガ原作専業の原作者ならネーム切るけど
普通の原作はネーム切らない
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 21:30:56 ID:6peKxeUT0
>>472 専業原作者やってた事があるよ大ちゃん。今回そっちのやり方でやってるんじゃないかな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 21:31:47 ID:tRVutsR+0
173 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 11:50:40 ID:qyi8peAf
学園黙示録で幼馴染レイプ北ーーーーーーーーーー
燃える展開!
先輩はメガネデブに和姦だってw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 22:12:33 ID:aRhZZ2ds0
テンポがいいせいか、単行本だと何回も読み返してしまうな この漫画
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 22:37:50 ID:7864HK+A0
三巻の最後の話が雑誌に掲載されてたのって何月?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 22:59:11 ID:QidzoXvN0
一番後ろのページみなよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 23:12:43 ID:7864HK+A0
おお、よくみたら書いてあった。
ありがとん
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 00:24:59 ID:f2cS69z7O
>>469
その発想はなかった
絵を追うだけで話が分かると言った人がいたが、俺もまさにその通りだと思ってた
これも前誰か言ってたが親父絵が駄目ってのも理解できないな
どっちも高い水準じゃないか
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 00:58:44 ID:76MPxzI+0
パンフの名前がラオ・ウーってことは高城パパってラオウがモデルなんだな。
漢字だと、どう書くの?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 01:03:19 ID:uwSAtMER0
>>451

今日アキバにいったんだが、
この2つ値上げしていたのは、
この漫画の影響?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 01:24:54 ID:6IsjRQz00
羅武(ラオ・ウー)
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 07:01:37 ID:S/bTU/Mk0
>>481
元々口コミの人気とゾンビ映画ファンがくっついてきたのが根本的な人気の原因
多少この漫画の影響もあると思われ
姦染→学園黙示録の流れだけど

ただし姦染はロメロ映画を完全に基準にしてるので
学園黙示録みたいな戦闘シーンはほぼ皆無
(主人公たちは特殊能力もない一般学生たち)
姦染のゾンビは性欲優先のゾンビなので
ヒロインたちがゾンビたちに輪姦されたり、
感染したヒロインたちに逆レイプされたりと
この漫画では敵わない夢を叶えてくれる

このゲームと漫画がコラボしたら面白そうなんだけどね
姦染の人が学園黙示録のキャラ書いたり
シュウジが姦染のキャラ書いたり
学園黙示録のキャラが姦染の世界で奮闘するとか
たぶんツンデレは最初の時点でアウトになりそうだが
(粘膜感染で徐々に感染していきアウト)
あとゾンビがバタリアンタイプなので手強い
先輩や高城パパが味方でもキツいと思われ

http://www.game-style.jp/special/200603/31/00kan_sp.php
http://www.game-style.jp/special/200705/14/00ka2_sp.php
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 07:55:08 ID:ppl3oH+k0
>>483
まるでゲーム会社の工作員みたいだな。

×シュウジ
○ショウジ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 08:11:19 ID:S/bTU/Mk0
>>484
間違えたゴメン
ゲーム社員ならさっさと3出すか
コラボ実現するよう今すぐにでも角川に行ってるよw

どっちも同じくらい好きだ
バイオハザードもデッドライジングも好き
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 08:41:04 ID:mEUSuRETO
この漫画がゾンビの本場アメリカで発売されたら結構人気出るだろうな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 09:54:43 ID:+CoP2yAHO
ゾンビがバタリアンタイプって……



 最 悪 じ ゃ ね ぇ か ! w
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 10:01:26 ID:nmCWN8za0
結構レス伸びてんな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 10:09:14 ID:mEUSuRETO
>>488
単行本が発売されたからな
そのうちいつもぐらいに落ち着くとオモ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 10:50:35 ID:38HrWtNb0
>451
ただ、1作目はゾンビの立ちCG表示にミスがあって、手前キャラと
奥キャラが逆になってるので、奥に巨大なゾンビが…。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 11:56:19 ID:BfERNPngO
>>487
運動性能はロメロゾンビだけど
知能はバタリアン、でも台詞はかゆうま語になる
武器持ったり待ち伏せしたり会話できる能力はあるので厄介
酔っ払いか麻薬中毒者みたいなゾンビと思えば分かりやすいかな

あと紫藤とは正反対の鬼畜キャラがいる
清々しいまでに直情型暴力タイプだけど
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 13:31:42 ID:6tOBBQWS0
バタリアンタイプということは最終的に
「レイプ命」とか書いたボード持ってヒッチハイクしたり
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 13:37:56 ID:SUErWz8f0
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 14:06:03 ID:nGvH2O4G0
>>446
中共は吉林省発のMRBMが、中部日本上空の高層で起爆してます。
どう見ても、例の報告書に基づいたEMP攻撃を最初から狙ってますな、これ。
「三発で北米大陸全土が石器時代に」ってアレw
確か被害範囲は東西方向に拡がってたと思うので、核出力さえ足りてれば、
日本本土の電子回路、シールドしてない限りほぼ壊滅じゃないかと。

まあ、普通に想定されてるケースではあるのだがw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 18:53:05 ID:k7NOZOs00
やっぱり、ショウジは平野耕太からこの仕事紹介されたんだよね?
(それでSpecial Thanks+キャラ名)
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 19:50:35 ID:qciXzFoa0
40すぎたいい歳のオッサンが日教組が・・・とかヤクザと違う国粋右翼は・・・とか
いい加減に白よって感じだな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 19:57:35 ID:GQxXKiZT0
この話のゾンビに炎は効くのか?
頭以外弱点なしとか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 20:05:49 ID:p1Lp8jDgO
要は恐怖感や痛覚をもたない奴がわらわらと大量に迫ってくるのが怖いんじゃね
統率とか無くて、ただ欲求の為だけに迫ってくる感じ
ヒッチコックの『鳥』とか軍隊蟻とかスズメバチとか
ゾンビやBMとかは、そのど真ん中。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 20:45:51 ID:qfSR+g4hO
>>492
1以外はバタリアンじゃねぇ…どんどん劣化していってる。特に4と5は最悪だ。奴≠轤謔閧燻繧「かも知れん。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 20:57:16 ID:DkYxSnKw0
>>497
空港でリカ達が燃やしてたが、効いてなかったぞ

爆破されて燃やされても人間を識別して追ってきたってことは、音と臭いで追跡してんのかね?
視覚はなさそうだよな、手を前に突き出してるあたり、視覚の変わりに触覚で相手を判断してるみたいだし
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 21:37:33 ID:sczLlA4X0
臭いは関係ないだろ

臭覚が効いてるとしたら学校での昇降口からの脱出の時、音をたてる前に気付かれてるだろうし
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 21:50:46 ID:DkYxSnKw0
なら聴覚のみか?
鼓膜破れてんじゃね、空港爆破の時とか
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 22:08:38 ID:sczLlA4X0
空港の時は運良く(?)鼓膜が破れなかった、とでも考えるしかないなw

あの時、臭いだけで人間の居場所を察知してたのなら、燃料の臭いが充満する中でも人間の臭いがわかるほど鋭い嗅覚を持ってる、ということになる
さすがにそれはないんじゃないか?
いくらゾンビ化してても元はあくまで人間なんだし
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 22:15:21 ID:Tywsw0xW0
鼓膜が死んでても骨振動とかでOKそうだな…
脳は無傷じゃないといけないっぽいが。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 22:21:41 ID:DkYxSnKw0
パパンが部下ゾンビを頭だけにしてたけど、あの頭動いてたよな?
活動に必要なエネルギーはどうなってんだ?
しかも踏んづけただけで粉々に割れる頭蓋骨ってどうなんだ?

ウヨサヨよりそこらへん突き詰めてくれよ、デブの人
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 22:22:53 ID:CUNeqD430
だから脳をやられるとアウトか
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 22:38:23 ID:sczLlA4X0
>>505
ギロチンにかけられて首だけになっても、脳が完全に活動を停止するまでには若干のタイムラグがあるとか
普通の人間でもそうなんだから、ゾンビならなおさら
だからあーあー呻いてたのは十分納得できるし、動いてたのも単に切られて転がった時の惰性で揺れてるだけじゃないか?

頭蓋骨も、粉々って言うほど砕けてるようには見えない
あのくらいならまぁアリじゃないか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 22:44:49 ID:a9lIy+OQ0
…というか、ゾンビの科学的設定をきちんとやれ、というのはネタだよな ?
生存者の生き残り手段にからまない部分以外は無意味だと思うぞ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 22:47:06 ID:DkYxSnKw0
一度気になりだすと際限なくなってくるぜ
おかしなネタに走られると、なおさら本筋どうでもよくなって、
そういう細かいところが気になってくる

肺も横隔膜もないのに声だしてたり
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 23:37:22 ID:CUNeqD430
首を切断しても20〜30秒程度は意識があるということだそうだ。
実際にギロチンで切断された首に名前を呼びかけたら反応して瞬きしたとの事。

生の人間でもそうなんだから、代謝が極端に落ちてると思われるゾンビの首なら
結構長時間首だけで『生きてる』かもしれないし、首だけのやつに噛まれるなんてことも起きるかも。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 23:41:27 ID:LOXtzsF90
>>510
ラヴォアジェの実験か
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 23:56:55 ID:w3+d3Snv0
>>508
同意
3巻でツンデレに説得されてたプロ市民みたいだぞw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 23:57:05 ID:ll1k81mg0
>>505
>踏んづけただけで粉々に割れる頭蓋骨ってどうなんだ?
某トンデモ格闘漫画の
「おでこの骨は……人体で二番目に頑丈(かた)いそうです」
「なんでだろーう」
「ひとつは大事な脳みそを衝撃から守るため」
「そしてもうひとつは……」
「イチバン頑丈い踵の骨に……叩き割られるためです」
の長台詞を思い出した
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:01:23 ID:AOYQfk4K0
このスレおっぱいばっかり
でも面白いからいいや
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:29:02 ID:rpVgOORe0
>>511
それ。
それとは別にSASのマニュアル本にも静かに歩哨を始末する方法の中で、
ナイフでのどを掻き切る、又はマシェットで首を切り落としてもいい。
問題は切り落とした首が叫ぶのではと言う心配するものもいるが、
今までに切断された首が叫んだと言う報告は無い。
なんてことを書いてあったのを思い出した。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:31:29 ID:CkPXox9c0
>>510
みつしり 思い出した
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 01:04:43 ID:xxoB7h0u0
>>515
というか発声には呼吸を伴うんだから
首だけになったら肺も横隔膜もないから叫べないから

ラッパだけあっても音が鳴らないだろ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 01:16:02 ID:xO0jOuve0
>ウヨサヨよりそこらへん突き詰めてくれよ、デブの人

正直ウヨサヨよりどうでもいいや、それ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 02:07:40 ID:AxfM8FYL0
ウヨサヨうざいって人が多いみたいだけど、この平和国家日本でゾンビ物やるなら、通過儀礼として
必要だと思うけどな。アメリカと違って日本じゃ銃器は出回ってないし、警官すらなかなか発砲でき
ない国なんだから、人の形をしたものを攻撃するのに葛藤があってしかるべきだと思う。舞台が米なら
いらないだろうけどw

…ただ、主人公たちがあっさりそれを乗り越えてしまってるからいらないと言えばいらないかも
しれんね。もうちょっと早めに、学園抜け出す前に主人公たちと対立するグループとの論争という
形で済ませちゃっても良かったかもしれない。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 07:34:45 ID:hqF8fq8M0
>>510
それただの反射で瞬きしてるだけだろ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 07:54:45 ID:N8mJYBR6O
>>519
たしかに米はいきなり軍を動員して掃討作戦してたなw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 10:22:17 ID:wdhgrwFC0
リアリズムなんて言ったらアサルトライフルやら装甲車やらの現代兵器は非武装のソフトターゲットには圧倒的なんだから、軍による掃討作戦が…で終わりになっちゃうよ。
ショーンはそんな感じのオチだったけど。

遅いのに何故か追いつかれるとか不条理さもゾンビモノを楽しむで大事なのと。
妄想するの楽しいし、そのためにはある程度リアリティーが要るのは両方分かるから荒れる必要はねーだろって事な。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 10:59:38 ID:7MaMzE9w0
そこまで昇華できてなくて突然キャラが作者の思想を代弁するから違和感あんだろ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 12:28:42 ID:VZKxV6so0
昔から原作者の悪癖だよ
某明治ぐらいが想定の架空戦記ものでいきなり登場キャラが
児ポ法がどうのこうの言いだすぐらいだし
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 12:35:05 ID:Si9nXJMR0
某明治ぐらいが想定の架空戦記ものでいきなり登場キャラが
児ポ法がどうのこうの言いだす

これはワロタw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 12:55:14 ID:3G7Y1DiV0
別にウヨサヨを出す事自体が悪いのじゃなくて、
ストーリーに深く絡まないのに出すのが余分と感じるんじゃないかな?
あるいは主人公達が強すぎるのが。

ベタだけど、
ウヨによって団体行動を強制させられたり、
サヨによって武器を取り上げられそうになったり、とかなら障害となりうるのに。
そんなふうな兆しはあったが、致命的にはならなかった。紫藤も腰砕けだし。
別にウヨサヨに関係なく、ストーリー的に障害となる集団が出て欲しい。
今のままじゃウヨは補充倉庫だし、サヨは口だけだし。

まあ俺が武器もありあわせの校舎脱出みたいなの、またみたいなと思っているからかもしれんが。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 15:22:01 ID:kcIQCel9O
度が過ぎると別だがこの程度のウヨファビョでいちいちアレルギー起こす人もどうかと思う
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 15:48:13 ID:o09H/1ps0
ささやかなジョーク程度の味付けなのにね。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 16:54:20 ID:hP911JX60
ほんと、嫌なら読まなきゃいいのにね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 17:25:06 ID:4IMsh82j0
ショウジのおっぱいがある限り読まなければならない!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 17:28:25 ID:K/wq/Nmp0
つーか俺ならサヨオバチャンあっさり射さt
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 17:52:48 ID:nsE6DjSE0
おまえ消されるぞ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 18:24:58 ID:OV4BH4+m0
奴らに対抗する方法を色々考えると楽しい
@狭い一本道に音を立てておびき寄せ、一筋に並んだ頭をまとめて狙撃
Aくぼ地に音を立てておびき寄せ、コンクリを流し込んで固めるor水流で流す
Bやはり音を立てておびき寄せ、レミングスのごとく断崖絶壁から落とす
C動物にはゾンビ化が効かないっぽく見えるので、軍用犬を量産する
Dゲッターエンペラーに頼む      などなど・・・もっといい方法ありそうだなorz・・・
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 19:04:46 ID:MZeODNH60
仕事でフォークリフト使ってるんだけど。
運転席周囲を覆っておいて爪を頭部辺りの高さに上げて
旋回してたらけっこう頑張れそうな気がする。
爪の先なんてけっこう鋭いしあちこちで使ってるから台数はあるだろうし。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:02:34 ID:OCsIV8/p0
>533
1巻の放水なんていい感じじゃないかな。その辺ではゾンビに匹敵する面白さを感じた。

2巻の裸エプロン+木刀+車の上に仁王立ちを見たとき別の意味で神作品に思えた。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:08:38 ID:S4IuzFJB0
>>533
ミラ・ジョボヴィッチを戦線投入。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:31:33 ID:jl+GkgHQO
>>534
フォークリフトは小回りもきくし、運転席にへばりつかれん限りは結構イケるわな
実物見た事ある奴ならわかるけど、あの爪は意外に尖ってるからかなりの凶器になるし
軽く振り回しても人間の二、三人の頭は軽く吹っ飛ぶだろうなw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:06:37 ID:Ugpk56UY0
>534
自分で作った死体の山を超える能力がないと思われ。
サスがないしタイヤが血油で滑るしで立ち往生かな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:14:08 ID:znM4ilYd0
>534
昔ドイツのフォークリフトの講習ビデオ見て大笑いした覚えが

ドイツのフォークリフト講習ビデオ(コメディ)(スプラッター注意)
http://www.youtube.com/watch?v=9ouoPYVelZA
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 22:12:19 ID:4IMsh82j0
>>539
なぜこのアホが免許取れたんだw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 22:17:42 ID:0JmvZ8mB0
ここらで天才ツンデレがフォークリフトを使った驚きの攻撃方法を思いつくに違いない
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 22:44:12 ID:MiMqPczH0
ははっ、警視庁機動隊はとうの昔にフォークリフトを装備しておりますよ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 22:56:13 ID:0JmvZ8mB0
「そうだわ!二台のフォークリフトで漁網を引けば、<奴ら>を"文字通り"一網打尽よ!」
「なるほど!さすがだな沙耶!!」
「ふ…ふん/////と、当然よ!私、天才なんだから//////」


みたいな展開はどうだろう
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 23:16:08 ID:CYQvN21n0
>C動物にはゾンビ化が効かないっぽく見えるので、軍用犬を量産する

剣虎兵ならぬ剣犬兵だな
ビッチ達、ジーク連れて行けばいいのに
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 23:22:35 ID:4IMsh82j0
人間だけを殺す機械です
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 23:30:01 ID:YRIT8W6/0
>>533
セガール召喚
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 23:38:06 ID:4IMsh82j0
知ってるかい?
セガールって孫がいるんだぜ……
しかもジャパンに
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 00:24:45 ID:RhGxASJA0
ビッチは牝犬だから噛まれても大丈夫だな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 00:35:48 ID:HbWhIFcF0
>536
>546
その面子はMARVEL ZOMBIESと戦ったほういいんじゃないかなw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 01:20:29 ID:TzW0x0r/0
レミングスの群れに鈴でもつけて放せば、
やつら引き連れて海に飛び込んでくれるだろ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 01:50:50 ID:TmdhNmpy0
今日新刊かってきた

ビッチが益々ビッチになってるな
もうパーフェクトビッチだろこれ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 02:02:00 ID:j82FJpDC0
連載って3巻ラストより何話先行してるの?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 02:08:14 ID:wEfZrdfI0
>>552
裏○○○○○○○○トリがいる
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 04:31:14 ID:a+SXUqbl0
こりゃもう終了だな。次再開するならフッケバインにしる
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 04:40:51 ID:4SMmD0Ug0
作中では連載開始からまだ2,3日しか経過してないのか?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 06:17:23 ID:JGLHxWh90
>>555
事件発生>武器庫マンション到着(ここまでが一日目)
川越>右翼キャッスル到着(ここまで二日目)
右翼キャッスルでひと悶着+ブスジマはムラタブレードをてにいれた(ここまで三日目)
〜数日経過〜
ATV登場(何日目か不明)

だとおもう
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 08:44:43 ID:HAoWm7hgO
さいとうたかおのサバイバルみたいにはならんかなぁ
あれはすげー興奮したなぁ。生き抜くための戦いみたいで
そう、緊迫感が足りないんだよなぁ
そこいらに銃弾が飛び交ってるのに絶対当たらないような補正を感じる
この漫画
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 11:01:52 ID:JGLHxWh90
雑誌連載の最初のころはめっちゃ緊張感あったんだけどな
巻頭で井豪が活躍しそうな紹介しておいていきなりあれだし
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 11:28:15 ID:uIqN5+7a0
>>557
サバイバルは自給自足が徹底してたから面白かったんだよ
これ、主人公達より頼りになる人、ばりばり残ってるじゃん
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 11:37:16 ID:UGoS1Szk0
井豪が死んだときはよかったなあ。
あれで「ああこの漫画は主人公とヒロイン以外はいつ死んでもおかしくないんだ」と勘違いしてしまったよ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 12:33:31 ID:WM23cNf+0
Sマートの店員さんマダー?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 12:58:46 ID:n1irVqEu0
真のヒロインはSマートの店員
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 12:59:21 ID:cE6Sme/R0
>>560
「ああこの漫画は主人公とヒロイン以外はいつ死んでもおかしくないんだ」
それは間違っていないと思うぞ。ただ、
「ああこの漫画は主人公とヒロイン(と毒島先輩)は”絶対に”死なないんだ」
という空気がただよってきただけで。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 13:09:36 ID:D39B+GnM0
>561
最近マーブルゾンビのほうで忙しいそう。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 13:14:34 ID:l+xsIlRV0
昨日絵が気に入ったんで2巻まで買ってきた
結構面白いんだが、なんかみんな順応性めちゃめちゃ高いな
作中でも独白があったりするけど半日で悟ってきてるし
そのせいかなんか切羽詰ってる感がないのが物足りない感じだ
>>557
島に流れ着いた女の子が死んだときの絶望感と
虎に遭遇したときの緊迫感は異常。
あと同じさいとう先生のブレイクダウンもいいよね
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 13:17:27 ID:uIqN5+7a0
>>563
高城も死にそうにないです
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 13:30:49 ID:cgg5Zu6/0
アッシュってマーブルゾンビに出てるのかw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 16:12:55 ID:D39B+GnM0
ttp://www.marvel.com/catalog/?book_id=6093
アッシュをなめてもらっては困るw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 16:51:26 ID:po96+fOY0
動物にはゾンビ化しないんかな
動物園の虎やら象やらがゾンビ化したら手に負えなくて面白そう
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 16:58:01 ID:uIqN5+7a0
虎や象どころか、ぬこがゾンビ化しただけで、人類全滅フラグ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 18:32:01 ID:2TaQJJPU0
来月3Dのゾンビ映画が放映されるらしいな
バイオハザードといい11月はゾンビ月か
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 19:38:23 ID:3pTMdb0kO
>>569
バイオハザードOB2に象とライオンゾンビが出てくるぞ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:13:26 ID:DnleywPi0
思想右翼のひとって毎日何してるの?
ネット掲示板に書き込みとか?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:21:29 ID:jjmxXriN0
虎の穴通販でINAZUMAの同人をまとめ買いしようか迷っている自分。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:41:20 ID:jjmxXriN0
って在庫あるの2種類だけだった。とりあえず買っとこう
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:50:03 ID:Ob+7VXtyO
動物ゾンビといえば
姦染2にもいたな、ゾンビ犬
性欲に支配されてるはずなのに
なぜか人間を襲う不思議なゾンビ犬だったけど

ご主人様を守るためにゾンビ集団に立ち向かってゾンビ集団を倒した名犬のシーンは泣けた
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:36:11 ID:uIqN5+7a0
そこ飛ばしてたわ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 22:43:52 ID:TO+83Jjh0
>>576

犬に襲われるのか。じゃあ、逆に人が犬を襲わないと駄目だな。
ま、個体数の問題なんだろうけど。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:11:32 ID:zwYbvcN80
いろいろ頑張ったあげく、撃ち漏らした核弾頭が
主人公周辺に落下して
すべて消し飛んだエンドなら
俺は拍手喝采するかどうか迷う
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:22:22 ID:XYzHO+eb0
米駆逐艦にどうやってゾンビが増殖したのか、が気になるのは私だけか…
まあ、知らずに助けた漂流者が――と言ったところだろうけども。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:34:56 ID:uIqN5+7a0
感染後、潜伏期間があったのかもな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 00:28:34 ID:a/Z9J00G0
>>576
>ご主人様を守るためにゾンビ集団に立ち向かってゾンビ集団を倒した名犬のシーンは泣けた

うわ、ゲームとはいえ見たくねぇ……。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 01:10:33 ID:mjzrEWTE0
軍艦とか船がEMPでエンジンや舵のコントロールが駄目になったら中の人、
生殺しだろうな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 01:36:53 ID:oLKo8j9G0
>>583
一般商船はともかく、軍艦はそれなりの防護措置とられているんじゃないの ?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 02:00:53 ID:uEPgUp6Q0
>>583

最新のイージス艦が無防備だとは思いたくないな。対策は施してるとは思いたい。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 02:03:54 ID:uEPgUp6Q0
連投スマン。
映画「ブロークン・アロー」でトラボルタの乗ってたジープは核爆発後、普通に動いてたけど、
あれはジープだからだよな?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 07:15:09 ID:ttkTP4Wq0
>580
ロメロゾンビみたいに自然発生したのかも
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 07:44:22 ID:mwB3+qssO
>>586
娯楽映画にリアリティを求めても…
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 08:06:57 ID:rZES/mj/0
>>580  初期のウイルスは空気感染だったとか。
無理があるか。アウトブレイクでウイルスが変化してたのを思い出しただけ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 09:01:22 ID:Zlr51iLM0
>>589
つーか何らかの方法で世界中にゾンビウィルスが一気に撒き散らされたって設定でもないと
一夜にして世界中のいたるところでゾンビだらけになった説明がつかん
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 10:09:12 ID:w6JYS9MLO
>>573
ヒント:リア充のウヨはいない
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:12:15 ID:SokHY9jZ0
>590 そこで隕石ですよ。空中爆発してゾンビウィルスが地球中にどばっとね。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 12:40:31 ID:XegyYQKd0
この作品の奴らは、ウイルスなのか、呪いなのか、最期まで謎なのか、気になるね。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 14:52:22 ID:kDOTEKZQ0
ゾンビ物じゃないが、呪いがテーマのホラーだったはずのリングがSFオチで完結したのには笑った。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 15:21:50 ID:DTJAq/zj0
>578
犬に(性的な意味で)襲われるのは酷く見たいな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 15:23:53 ID:HudmDxYP0
獣姦とかひくわ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:22:50 ID:1U7OnC4t0
ゾンビが音にしか反応しないのがわかってるのになんで銃でいちいち応戦するの?
拡声器とかで誘導して海にボチャボチャ落としたりすれば安全に駆逐できるんじゃね?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:31:04 ID:Xy0x3fZY0
「実際どうなるかわからないから、一か八かって感じじゃなか」
(野郎、タブーに触れやがった……!)
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:54:27 ID:1U7OnC4t0
2巻とか女の子助けるのにバイクで突撃していったけど
結局ゾンビに囲まれる原因になってしまってた。
その辺の屋根の上に昇ってバケツをガンガン叩いてるほうがよっぽど安全だったじゃん?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 17:15:28 ID:Io48/Meq0
軍隊出動すればゾンビなんて雑魚ですよ理論と一緒でそこら辺は割り切っとけ。
デッドリコニング号とか安全最強すぎて緊張感のかけらもなかった。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 17:56:43 ID:oYBap4raO
>>595
襲われるのはありす(学園黙示録の方)くらいに小さい幼女だけどね
幼女や老人にも容赦ないのが姦染
姦染2のバッドエンドに幼女が獣姦されるシーンがあったよ

ありすという名前のメインキャラが姦染と学園黙示録の両方いるのがややこしい
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 17:58:41 ID:KZDGAQW20
範馬刃牙があの学校にいたら、全部やっつけられたのだろうか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 18:07:16 ID:VpK8kJXa0
噛まれても傷一つ付かない筋肉か、鍛え上げられた肉体と精神でウィルスが効かないとかそんな感じだろきっと。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 18:39:55 ID:oYBap4raO
初期のジャックハンマーもどきみたいなのが
ウヨウヨしているだけからオーガからしたら雑魚当然だろ

烈海王やガイア辺りの連中なら
ゾンビな世界でも問題なく生き残れるだろうな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 18:44:32 ID:1U7OnC4t0
>初期のジャックハンマーもどきみたいなのがウヨウヨしている

いやいや、ゾンビよりそっちのほうがこえええよw
地球全滅するわw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 18:52:13 ID:nnCBkE980
>>軍隊出動すればゾンビなんて雑魚ですよ理論
あらかじめ「奴ら」が出現することや、その対処の方法が分かっていたならともかく
劇中の状況じゃ無理だと思う。

1巻の校門での惨劇なんか、噛まれてショック死した教師が、次の瞬間「奴ら」になったぞ?
個人差こそあれど、ありえない程に「奴ら」の感染速度は速い。

しかも、それがどういう訳か「世界各地で同時に発生」している。
どの地域も、訳の分からない内にライフ・ラインや情報網を寸断されていったようだし。

各国の首脳が自国の軍隊にGOサインを出す前に、もう取り返しのつかない事になってる。
組織的な抵抗をする前に、巷はもう奴らで溢れかえっていたというのが劇中の状況だと思うのだが。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 18:55:11 ID:Xy0x3fZY0
ジャックは初期の方が強そうだったな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 19:37:00 ID:yG261PsF0
4巻いつでるの?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 19:41:17 ID:cUhoKORf0
最速で七ヵ月後、最長で佐藤大輔ってところかな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:23:28 ID:Xy0x3fZY0
未完ってことだ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 22:03:38 ID:nnCBkE980
そういえば、昔読んでたレッドサン・ブラックク○スとか
ちゃんと完結したのだろうか>原作者
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 22:05:50 ID:SokHY9jZ0
>611 征途以外完結シリーズは一つもありまっしぇん!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 22:15:00 ID:nnCBkE980
>>612
マジか。ちょいと「奴」を甘く見ていた
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 22:33:45 ID:OXZXa+4T0
>>534
「奴ら」が 数匹かそこいらなら 有効なんだろうけどな・・・

基本的に 1匹見かけたら 30↑はいるぞ>「奴ら」

さらに 物音に引かれて 続々と「奴ら」の仲間が集まってくるし
どう考えても 2巻の猟銃ジャージ男みたくなるのがオチ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 22:46:23 ID:gwwKT30h0
フランスは暴動鎮圧は得意だし
中国は田舎の一揆制圧で暴徒相手はなれてるし
ロシアはプーチンがいる
アメリカにはライス他精鋭が揃ってる
法皇は噛まれても平気だろうし
イタリアはゾンビだろうと一般民だろうと大して変わらない
南アは何時もと同じ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:05:18 ID:rVIpzDCr0
>>615
後半ちょっと待て
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:29:04 ID:FZF/AAAn0
ヨハネスブルグは治安が良くなってるだろ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:43:54 ID:K7Vm2fuy0
>>615
暴動鎮圧とはワケが違う。
「奴ら」は、催涙弾やゴム弾じゃひるみもしないし
人間相手なら、威嚇射撃で群集は逃げ散るだろうが
「奴ら」は、何匹撃ち殺されようが、余計に群がってくる始末だろうし。

そして、後半ちょっと待て
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:01:12 ID:fFy1baZc0
>>586 遅レスだが、爆発の少し前にエンジンを切ってる描写がある。
軍用車だから対策があるのかも知れないが。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:12:09 ID:hxZ63NkV0
>>614
なんかそれ聞いてたら「奴」ってGと似ているな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:15:42 ID:fA0rxQC70
>>615
上二行に疑問
下三行からは激しく同意
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:18:10 ID:mPJuPYWk0
>621 仏蘭西警察や警視庁機動隊の技術はあまり通用しないと思うが

中国の田舎の暴徒鎮圧って、いきなり軽機関銃ぶっ放してなぎ払うってイメージが強いんだが。通用するでしょ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:20:15 ID:kU4dhN/i0
ねぇ日本は?日本は誰がいるの?
あ、サーヤ様がいらっしゃったか!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:21:52 ID:P6eiKlBc0
操縦系統に、ICチップ等の電子機器類を、使用していない車両っていうのなら動くのでは?
孝がパパさんから貰った、水陸両用の六輪もその類かも知れん
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:35:01 ID:fA0rxQC70
日本には剣太郎セガールがいるよ
セガールパパにはおよばないだろうが、絶対死なないんだぜ?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:46:10 ID:P6eiKlBc0
>>622
多分、鎮圧する側の銃器と弾丸の数より、「奴ら」の数の方が圧倒的に多いぞ。
一匹に一発、必ずヘッドショットできるって訳でもないしな。

しかも、鎮圧すべき地域は、自国領土のほぼ全域。

相手は負傷したってお構いなしで、睡眠や休息を必要としないのに対し
鎮圧側は休息が必要な上に、負傷=「奴ら」の仲間入り and 下手すれば感染爆発

都市部では往々にして近接戦闘が発生し、取り囲まれて退路を絶たれたら、その時点でTHE・END。

必要な火力も、投入する人数も全然足りん。どうやったら終息できるんだ、この事態?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:58:44 ID:qMhTDTeU0
とりあえず、しゃがむという機能が無いようだから、
高城親みたいに鉄のワイヤーを張って、よって来て立ち往生しているところを
長いハンマーで頭をスイカ割。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:58:12 ID:J620wvp70
>>615

北京は陥落してなかったか?
それ、核による先制攻撃受けてまともに国家体制が維持できるとも思えん。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 04:52:57 ID:iHMi65C40
>>622
戦車の上とかゾンビを一方的に攻撃できる場所で誰も戦わない前提で言えばね
630629:2007/10/18(木) 04:56:06 ID:iHMi65C40
間違えた>>626
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 07:10:22 ID:vO1GJ1ez0
>615
改悪版参照するのやめようよw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 07:32:38 ID:c21aD0yc0
>>614
場所によっては30匹どころの話じゃないな。
走行中の列車や、出入り口の限定された学校内なんかで襲われた人間なんか
閉鎖された空間×感染爆発の二乗でなす術が無かっただろう。

孝達の学校に、何名の在校生と教師がいたのかは知らないが
最終的には300人以上が「奴ら」になってたんじゃないだろうか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 07:57:36 ID:dJ0ABmy60
始まってますよと、宣言しないまま始める鬼ごっこみたいなものだったな>学校
校門での教師達みたく、「奴ら」を不審者や変人だと思って取り押さえようとするのが
普通の対応だろうし。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 08:58:57 ID:XP6pW/Kb0
案外、高地に住んでいたり交通の不便なところは平穏でいられるのかもしれない
ヒマラヤ登山とか挑戦して降りてきたら地獄とか
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 12:04:20 ID:E+69FWxV0
それでB級物の映画が一本作れるなw>登山から降りてきたら地獄

比較的安全な所=人口の密集していない地域=「奴ら」が増えにくい場所 だからな。
都市なんかだと本当に地獄だっただろう。

しかし、主人公が最初に、屋上から校門の惨状を目撃できたのは幸運だったとしか言い様がない。
「何かヤバイことが起こった」ということだけには気づけたからな。
あの学校にいたほとんどの生徒は、全くワケのわからないまま「奴ら」に喰われて逝ったハズ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 12:42:16 ID:P49gNdhL0
物語的な事はおいて現実に起きたらの話をしてるという前提だけど。

なんか軍隊でも無理とか言ってるのがいるが現代銃器兵器の威力を過小評価し過ぎ。
拳銃一丁と警棒が正面装備の日本警察ならともかく、軍用のアサルトライフルとか機関銃なんかの銃器の前では遠距離攻撃能力のない動きの遅いソフトターゲットなんてカモそのもの。
オマケに装甲車両に対してはなにもできない。
そも、火薬の時代が始まってから非武装の群集が完全武装の戦闘集団に政治的要因以外で最終的に勝ったことなど一度もない。

ゾンビはファンタジーだけど現実に云々を言うならそこは踏まえるべき。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 12:47:14 ID:ogHqO6+qO
>>615
まだ首相官邸地下から現れる日本国大統領麻生太郎専用パワードスーツやエージェント福田がいるから大丈夫だよね!
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 12:50:53 ID:4+F31pGw0
ゾンビを過小評価しすぎ

>そも、火薬の時代が始まってから非武装の群集が完全武装の戦闘集団に政治的要因以外で最終的に勝ったことなど一度もない。
一度でも噛付けば自分たちの仲間にしてしまうような連中と対決して勝利した戦闘集団の例をあげろよ

ゾンビはファンタジーだけどそのファンタジーだからこそ用意されたルールを無視するなよ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 12:50:57 ID:p6KuzCxoO
孝→屋上で異変に気付いたため
ビッチ→孝に無理矢理強制連行され
永→孝からの情報を冷静に判断し一緒になる
ヒラコー&ツンデレ→状況を冷静に判断して単独ペアで行動したため
先輩→邪悪な気を察し(毒島的に)単独で行動
おっぱい→保健室に引きこもってたから&石井君が守ってくれたため

永と石井が学園脱出→右翼基地まで生き残ってたらどんな行動を起こしてたんだろ
永は当然孝とビッチと行動するから紫藤教から脱出
石井くんもおっぱい優先で一緒に脱出するだろうな
永なんか生き残ってたら孝の立場がなくなるし孝が可哀相すぎるけどね
ビッチが永を盾にして毎回無茶苦茶ばかりする孝をなじってそうだし
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 13:02:53 ID:1f7xF2Yg0
>>635
思いついた漫画だけで3本あるぞ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 13:09:13 ID:LvHQ8trf0
噛みつくまでにフルボッコ。
接近戦に持ち込めば…がやりたいなら日本刀抱えて旧軍に行ってこい。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 13:12:22 ID:fA0rxQC70
>>634
ますますさいとうたかを
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 13:30:55 ID:Fy8ZA/400
今やってるゲームで出てたけどあらかじめゾンビウィルスとそれの発症を遅らせる薬を用意して、それらを孤児に投与
里親に引き取らせて、しばらくしてゾンビ発生、これなら一応世界中同時に起こったと説明つくけど
原因はなんだろうねぇ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 13:33:25 ID:sVp1nz7b0
>>639
ビッチて誰かと思ったら麗ねw
仮にもメインヒロインなんだからもうちょいいい子にしてあげてもよかったのに
>>642
ブレイクダウンだな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 13:48:22 ID:XP6pW/Kb0
ブレイクダウンでググったら公式でてきた。
サバイバルは読んだことあったけどこっちは知らなかった。
おそるべしさいとうたかを
>>643
奴らの発生原因は解明されない気がするなあ、
やる気なら伏線として医者が血液検査したりする描写が必要だと思うから。
エアフォースワンに乗り込む人間すら潜伏→発症まで分からなかったんだ、
根絶する方向には進まないと予想(良い意味で裏切って欲しい願望はある)
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 13:49:21 ID:i9bf66PW0
>641
死霊のえじきだったかみたいに人間とゾンビの比率が数十万対一までいけば無理だろう。
そまでいく前にショーンオブザデッドみたいになれば問題ないんだろうなあ。
ブラックホークダウンなんかを見るとやられるまで結構倒せそうな気はする。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 14:05:07 ID:p6KuzCxoO
某ゾンビエロゲーは
感染が発覚してわずか三日で感染源を爆弾で全滅させてたな
おかげで被害が東北地方全域と全国一部壊滅&東北住民九割死亡だけで済んだ

バイオハザードも毎回街か建物一つだけで済んでるよな
全世界なんかやれば続編作れなくなるから仕方ないけど
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 14:12:26 ID:Fy8ZA/400
>>647
それって実は全滅してないよなw生き残ってるゾンビいるし
3への伏線か首都目指して進行してる
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 14:29:52 ID:oRKbeIop0
>>580
バイオハザードアウトブレイクのように、人類皆ウイルス自体には感染してるとか
そして、抵抗力が弱ったり発症者の唾液でウイルスが爆発的に増える(噛まれる)とゾンビ化

と考えると、船上でも「奴ら」が現れた説明がつくかも
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 14:32:32 ID:4+F31pGw0
もともと世界規模で蔓延してて潜伏状態になってたウィルスが
何らかの原因で同時に発症したって考えるのが妥当かなぁ

気温や宇宙線、他の病気との併発あたりかな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 15:13:07 ID:p6KuzCxoO
>>648
基地にゾンビたちを大量捕獲してるから
また同じ事件起きてもおかしくないからな

この漫画の場合は見た目や行動がゾンビだからまだ把握できた人いたけど
あちらのゾンビは喋れるし見た目ゾンビか判別しにくいから厄介だったな
偶然か知らないがどちらもゾンビの呼び名が「奴ら」
お互い似たような雰囲気なゾンビパロディー作品だけど
この漫画で叶わなかった展開をあのゲームがやってくれて
あのゲームで叶わなかった展開をこの漫画でやっているイメージ
サイモンもお互いモブキャラで出てきて噴いた
(学園黙示録はコンビニ店員、某感染ではゾンビ店員として登場)
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:22:10 ID:aByiHnLP0
>>636>>638
軍の実力や兵器云々よりも、いかに感染拡大を防ぎながら
感染の源を 根絶していけるかだろ 問題は。

で、ハッキリ言って 「奴ら」の感染力は 極悪過ぎる

主人公の学校に 侵入した一匹だけ(裏口からも何匹か侵入したかも知れんが)で、3時間も経たずに
学校の連中が ほぼ全滅した。エボラ出血熱の比じゃない感染速度だ。
しかも、この病原体は 自立的に人口の密集する地域に移動。感染を連鎖・拡大させる。

犠牲者に噛み付くことによる、経皮からの感染確率は100%。
ワクチンや特効薬は現在のところ存在せず、一次感染の経緯は判然としない。

最初期の方で それこそ軍隊などが手を打てば、まだ何とかなったのかも知れないが
人類は この未知の病原体について 全く知らないのが災いして 軍隊の出動が遅れた。

多分、感染が 都市部に拡がり出した辺りで出動したのは軍隊ではなく
暴徒鎮圧用の装備を施した 機動隊だっただろうと思われる。
警棒やジェラルミン盾では「奴ら」の群れには勝てん。

そして、1巻の状況に至る・・・というのが俺の妄想だったりする。長文失礼した。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:49:59 ID:LYGSYaN90
テレビ中継とか2chで噂になる前に全国に感染するとは恐ろしすぎるウイルス(感染呪術かもしれんが)だよな。
奴らって餓死しないのかね。かぶりついた後は腹いっぱいになる前に次の獲物を目指してるみたいなんで、
栄養足りてないと思うんだけど。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:54:33 ID:8A305DzTO
>>652
的確な要約乙、まあ長いいけどw

確かに初動は機動隊投入だよな、楯と警棒じゃ奴らを阻止不能だから
かなりやられてから発砲という事になったと推測。
でも普通の警官は予備弾持ってないからすぐ弾切れ→アボン
655636:2007/10/18(木) 19:56:18 ID:wgnW4UQb0
感染力致死率100%は確かに非常な驚異だけど、接触感染のみな時点で距離を取って攻撃できるメリットが致命的な差。
警察レベルでは無理って前置きもしたんだが。

28日後じゃないが根本的な原因はおいといて現象としては感染性の暴動で、あちらさんの攻撃手段は投石すらない。
銃の威力を分かってないのかもしれんが、コンクリートブロックとか車のドアを貫通するのは特殊な弾薬じゃなくても出来る事。
そんだけの威力をフルオートで撃てる火力を前にしたら人体なんかまさにソフトターゲット。

現代戦になって接近戦がなくなったわけではないけど接触感染の危険なんてタカがしれてるって分かってもらえるか?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:04:35 ID:LYGSYaN90
自衛隊ってさ、奴らみたいな殺人病が全土に蔓延したら殲滅するだけの規模と弾薬、
そして発生2日、3日で重火器持って出動して日本人を攻撃できる権限あるのかね。
1ヶ月くらいかけて中国やらアメリカやらで流行して、危機感が煽られてからじゃないと
迅速な行動が不可能なイメージがあるんだよなあ、必要とはいえ日本人撃てるものかなあ。

軍隊の武装では十分対応できるが、政治的に軍隊を効果的に投入できない気がする。
だって一発だけなら誤射かもしれないんだぜ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:11:01 ID:aByiHnLP0
>>653
>次の獲物を目指している
そういえば、2巻で家族だった「奴ら」を皆殺しにしたせいで
キ○ガイになってしまった兄(あん)ちゃんがいたが
食われて「奴ら」の一員になった後は、他の「奴ら」の興味(主に食欲)が
全く失せていた様だったな?

「奴ら」の身体も 俺達と同じ人肉のはずなのに、何で「奴ら」同士には関心が向かないんだろ。
何でかは知らないが、トカゲやヘビみたいに 「生き餌」でないと駄目らしい。

>>655
平時ならお前さんを教育しなおしてやるところだが、今はそんな余裕は無い。
あの、何かヤバ気な眼鏡教師が運転しているバスに乗って、どことなりでも行くがいい。

ん?なんか空が光っt
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:14:43 ID:JDSr0n4n0
ビルの階段などの狭い空間で使うなら使うなら警棒+ジェラルミン盾はゾンビ相手に結構有効だと思う。
はい、なんの映画か突っ込まないように。

>656
警官が拳銃撃ってたしあの世界だとバンバン撃っちゃうかもw
で、弾切れになると。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:59:34 ID:sVp1nz7b0
今日三巻買ってきたんだが
麗が話が進む毎にビッチになっていくのは仕様ですか
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:15:27 ID:aByiHnLP0
>>659
それは、むしろ御褒美だと言わざるを得ない。

ところで、1巻のビッチが 孝の足元にすがりつくシーンで
妙に興奮すると同時に、何故か金色夜叉を思い出したわけだが。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:20:53 ID:1WfdOMVe0
>>659
おいビッチを麗と呼ぶのをやめろよ
ちゃんとビッチという名前で呼ばないとかわいそうだ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:28:32 ID:aByiHnLP0
やっぱり、おっぱいやビッチネタになると、喰いつきが良いと言わざるを得ない。大好きだお前ら
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:37:04 ID:LYGSYaN90
いまさらだけどおっぱいがでっかいほどに噛まれる確率は低い気がしてきた。
次々にやられる奴らにおっぱいいっぱいな人がいないんだもん。
まあ、一話で噛まれたおっぱいな先生には目を瞑って
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:43:02 ID:sVp1nz7b0
>>660
そこまで訓練された人間じゃないんで三巻の「一緒にいるためなら〜」
辺りの会話はなんか駄目だった
>>663
そもそもおっぱいがかわいそうな子ってこの漫画にいたっけ?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:52:56 ID:fA0rxQC70
ありす
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:04:01 ID:vmR3pXTMO
>>665
いやありすは将来セクシーダイナマイトボディーの美少女に成長する予定ですから(ショウジ談)w
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:04:35 ID:aByiHnLP0
卓造の女友達
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:08:40 ID:HvXpEtf00
もはやおっぱいにあらずば人にあらず、みたいな世界だな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:13:15 ID:LYGSYaN90
着物なんかは貧乳でずん胴の方がいいらしいと聞いた。
右翼の父ちゃんもおっぱい星人だった、あれでも日本男児か。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:21:09 ID:aByiHnLP0
なんか 初夜に、完璧ママのおっぱいを鷲掴みにしながら
無言で漢泣きする 右翼父ちゃんのイメージが、脳内で再生されているんだが
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:30:59 ID:Fy8ZA/400
段々収集つくのか不安になってきた・・・原因のげの字すらわかってないし
隕石(まずなさそう)か新種のウィルスかそれ以外か
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:33:18 ID:zLedaemu0
原因が解明されるゾンビ映画は少数派。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:35:20 ID:shPCrxWE0
終わり方が完全に予測できない
今後の展開も予測できない
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:47:38 ID:aByiHnLP0
1巻の冒頭で、夜の校舎の上を、謎の流れ星が通過していたりはするけどな。
物語と絡むかどうかはわからん。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 23:06:19 ID:Fy8ZA/400
>>674
あれは関連ありそうでなさそうだけど、地球に落ちてたら何かしらの被害報告はあるはず、衛星にいた人達の話題にもなってない(核ミサイル発射に比べたら無視して当然何だけど)からね
昔なにかの漫画で隕石が無数に地球に落下して新種のウィルスを散布、大人達がウイルスに感染して狂っていくなか感染しない子供達が生き残るって漫画があったようなきがするけど、関係ないよね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 23:33:58 ID:8A305DzTO
近畿キッズのドラマだろそれ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 23:38:03 ID:mPJuPYWk0
>>675 内部にゾンビウィルス含んだ、氷で出来た小惑星orr彗星が大気圏突入して空中炸裂、
地上に物理的被害はなくとも、ゾンビウィルスが空からまんべんなく降り注ぐ ってのがありがちなパターンかと。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 23:51:47 ID:bRxeQneF0
>>675
ヤンサンの「チャイルドプラネット 」だな
キンキのドラマもこれが元みたいだ。
原作者が監修として加わってるらしい
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:37:26 ID:gpNpxN1s0
>>676
「未満都市」か。
随分とまた懐かしいなw

あの頃の土9はガチだった…
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 01:09:30 ID:8Vue2UEw0
>>673
終わり方は完全に予測できるぞ。
原作者逃亡で打ち切り
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 01:14:32 ID:/oSf0QNu0
・御大がコマ割にまで口出している
・御大は作品を完結させることが非常に稀である
・御大はついこの間違う雑誌でひと悶着起こして原作漫画終了させている
完結は非常に望み薄といわざるを得ない。

けどなんか御大が頭が上がらない人がいるとかいう話もあるから嫌々でも続ける可能性はある。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 02:05:26 ID:QrK2FfaX0
>>678
チャイルドプラネットって、あの嫌がらせのようなラストは何だったんだろう…。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 08:21:33 ID:mUvas5v30
ちょっくらドライブ旅行に行ってきたんだが。
地方の山の中の田舎の孤立集落なんかだったら
ゾンビもやって来れないような気がしないでもない。
問題は感染して発症してない人間の移動だけど、
でも発症までの時間も短そうだしそこまで辿り着け無さそう。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 08:43:42 ID:ejeb19OE0
奴らの行進能力ってのはどうなんだろうね、人間の平均歩行速度は時速4〜5km程度、
しかし、あの様子を鑑みるにその半分程度と推測、しかも目的もなくそこらをうろうろすることも多い。
にも関わらず、何故か人の集落をかぎ分けて集団を形成する能力がある。不思議な奴らだ。

関係ないが食料と水を確保しておいたら瓦屋根の上で楽勝な気がする(ただし脱出は段々難しくなる)
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:16:56 ID:GP4GJEvy0
音には敏感だという話だからな。人間は生きている限り音を出すし、それで寄ってくるんだと思う。

あと、視覚は無いらしいが、おぼろげな光の明暗ぐらいを、感じることはできるかも知れない。
人間の存在に気づいた「奴ら」が、その周りに集まってきて騒ぎになり
その騒ぎを聞きつけた「奴ら」が集まる内に、自然と集団が形成されるんじゃないかと思う。

仮定に過ぎないが、「奴ら」の行動パターンは蟻や蛾に近いかも知れん。単純だが、その分厄介だ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:18:22 ID:/oSf0QNu0
>>684
アンディ乙
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 11:58:02 ID:+7P5SDLa0
似て無いそっくりさん当てる名人かw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 12:04:56 ID:uUcLz/FT0
>683 それならゾンビより吸血鬼。小野不由美「屍鬼」読んどけ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 12:41:57 ID:93FY/6Q0O
田舎は良いかもな。
住宅は適当に離れてるし、ある程度自給も出来る。
住民の結束も強いし、何気に猟銃の所持も多い。

他所者にはキツそうだが。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 13:11:19 ID:xULxDIzH0
田舎の親戚の親父は作物盗みに来る泥棒に対して鳴子設置して探知できるようにして犬と巡回した挙げ句、本当に猟銃ぶっ放した。
血痕があったから当てたのは間違いないらしい。
作物泥棒は別に珍しいものじゃなくなっちゃってるぐらい深刻らしいんだが、生活かかってるとは言え田舎って怖いと思った。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 13:31:15 ID:BNhzWVnA0
>>656
自衛隊の所有する多連想ロケットシステムは一両で1キロ四方を火の海に出来る。
んで、再装填は5分で可能。
他にも小さなビルを粉々に吹っ飛ばす大砲やら戦車も900両あったりと結構火力は強いな。

問題は予備官含めて30万人しかないことだね。
駐屯地がどれだけ無事かが問題だね。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 14:09:47 ID:S3BlQmj7O
>>691
仮に陸自の機甲部隊が全力攻撃しても、どこからともなく現れた市民団体が

「自衛隊による虐殺を(ry

とシュプレヒコールをあげそうな悪寒w
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 14:22:11 ID:x0Ere57O0
来月号予告
廃墟と化した駐屯地にたどり着いた一行。
ヒラコーを車長とする90式と先輩とビッチの随伴歩兵で構成される、後に言う学園分隊の奇跡が今始まる。

教祖様は砲頭にくくりつけられて最前線で戦います。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 14:24:18 ID:tpbNXs9Y0
>692
「正式な命令か分からんけど巻き込んでOK」
ということで全力攻撃して問題ないw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 14:36:01 ID:BNhzWVnA0
>>692
あげるだろうねw
ただ、自衛隊が出動するとしたら名目は国民保護等派遣。
市民団体のデモ行為をテロリスト(<奴ら>発生がテロの可能性もあるわけだし)の妨害工作と判断し、これを排除する。
指揮官次第だけどね。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 14:57:19 ID:E0m+LHAd0
ドローン禍
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 16:18:06 ID:lUHQGMhU0
キュイーン
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:14:54 ID:ejeb19OE0
バイオテロとして即座に自衛隊を出動させることが今の日本の政治家に可能だろうか……
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:48:10 ID:93FY/6Q0O
少なくとも初日の日中には陸自はヘリで移動し、
空自は偵察機を市街地上空に出してた。

政府はこの事態が起きるのがわかってたんだよ!

ナ、ナンダッテー!
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 18:39:09 ID:jnUJOR3d0
アメリカでは、州兵どころかM1エイブラムズ、A-10攻撃機まで市街地に投入してたぞ。
しかも、A-10には広域殲滅用のクラスター爆弾を搭載させてた。

素早い対応には感心するが、自国領土だろオイ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 18:40:28 ID:r5lR2j6M0
セガールやメイトリクスを投入するよりかは安全だと思うが
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:02:09 ID:jnUJOR3d0
あいつらは、人の形をした「何か」だからな。ある意味「奴ら」よりヤバイ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:24:02 ID:93FY/6Q0O
『奴ら』の前に『市民団体』を誘導、
皆『奴ら』化したのを確認後、砲爆撃で殲滅でいいな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:51:55 ID:R2Fh9POH0
ところで今月号の流れでメンバー分割されるとなると
ヒラコーツンデレ巨乳女医はしばらく出番が無くなるんだろうかorz
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:19:56 ID:GDxjlOor0
隊列と後退の場所を整えてあれば、10人でも無傷で100や200は狩れそうな気もするんだがな。
高枝切りバサミを改造した長柄の棍棒で、マケドニア歩兵のようなファランクスを組んだら、
・・・・・・あ、だめだ、とりこぼしに足食われて混乱→潰走→陣地で阿鼻叫喚が目に浮かんだ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:20:08 ID:S3BlQmj7O
>>704
事故でゲートが開放されて奴らがなだれ込んで来たから、脱出してあのパーティーのまま新たな安住の地を探すことになるんじゃない?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:25:15 ID:jnUJOR3d0
>>706
安住の地・・・あるのか・・・?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:26:06 ID:z6dGYIDnO
とりあえずこの世界は
殺人病を信じるキチガイが多すぎる
見た目どう見ても臓器や骨剥きだしの人喰いなのに
それを救うだの守れだのおかしすぎるだろ
そんなに守りたかったら全員外へ出て喰われにいけよ
ツンデレもそういうツッコミいれろよと思った

某姦染みたいにニュースでわずか一日でいきなり詳細明らかにされ
全員さっさと信じて一致団結状態もいいが
それだと面白くないからあえてあんな展開にしているんだろな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:33:18 ID:jnUJOR3d0
>>708
まあ、そこら辺は ヒラコーが上手い事 説明してたと思うけどな。

俺だって、動く死体をナマで見て、すぐ側で友人が食い殺されたとしても
まず最初にすることは、ドッキリカメラを探す事だ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:54:40 ID:ie189/VU0
各巻末に載っている、死んだor「奴ら」になる前の人間達の、生前の姿を見てると泣ける・・・。
世界がこんな事になっていなければ、皆それぞれの夢や、希望を持って生きていたんだろうに・・・。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:16:13 ID:pWF08A/C0
>>708
新聞やニュースを鵜呑みで信じる奴は多いよ。
死体が動いてますっていわれるよりも、病気のほうが信憑性があるしな。
病気ならば助けようと思うのも、平和的な日本人らしいと思うがね。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:33:35 ID:b9t+IipY0
平和的というより平和ボケだな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:38:02 ID:6ee+a5Iu0
>>698

物騒な事を言うが、反対するなら、感染者として処理しちゃえば。
迅速な判断が必要な時に指導者が迷うとろくな事にならない。

>>708

俺なら、「助けたければ、行って来い! だが、二度と戻って来るな」位言うけどな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:12:35 ID:TJBQy7FiO
風のウワサなんだか佐藤大輔の
『フッケバイン・ヒトラー最終指令』と
『黙示の島』を佐藤ショウジの表紙・口絵・挿絵で
学園黙示録サイズで出し直すらしいよ
風のウワサだからレスはいらない
まあ気にすんな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:53:11 ID:k7A71v5Z0
>>708
でもそういう連中は奴らが侵入してきたら真っ先に逃げるんだろうなw
来月号の情景が目に浮かぶ。原稿が落ちなければだが。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:56:06 ID:m//b7lcm0
>>714
*儲から*
とてもすてきなうわさを聞いたようですね。たのしかったことがよくかけています。
それから、むかしの新書を再版することはとてもすばらしいことなので、いちど、
フッケバインも黙示の島も買いなおしたほうがいいでしょう。
世界には、続刊よりも再販新書や再版文庫を必要としているひとがたくさんいる
のです。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:06:17 ID:lx6/fVl10
黙示の島はそろそろ文庫落ちしていい時期ではあるわな普通に。
持ってない人も多いだろうし。俺は買わんけど。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 01:14:15 ID:yBhW6LL+0
アニメ化したら冴子さんは田中理恵以外考えられないな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 01:25:07 ID:X4fc6WSu0
>>708 あのお花畑の住人ぽい奴は右翼ボスの屋敷の近くに居住してて殆ど苦労せずに保護してもらってる連中が大半じゃないのかと推測。
主人公達みたいに地獄見てきたらあんな事ほざけないだろうしあの連中に自力で生き残る能力があったとも思えん。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 05:52:48 ID:F/9TXedu0
>>718
いいね
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 07:34:41 ID:lh3hJ3KwO
「学園黙示録〜HIGHSCHOOL・OF・THE・DEAD〜」

孝→野島健児
ビッチ→平野綾
永→子安武人
ヒラコー→石田彰
先輩→田中理恵
ツンデレ→加藤英美里
おっぱい→沢城みゆき
ありす→中原麻衣
リカ→松本梨香
紫藤→置鮎龍太郎
高城パパ→内海賢二
石井、卓造などその他脇役→白石稔

勢いで考えた、反省はしていない
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 07:36:53 ID:NZqaGqZvO
>>718
ほぼ同意。
ツンデレは釘宮で、ビッチは桑島はどうよ?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 08:41:25 ID:veGXUlrf0
ヒラコーはヒラコーにやらせようぜwww
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 08:54:41 ID:VENxTnXz0
パパンは中田譲治さんとかがいいな
先輩は高森奈緒とか
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 09:34:29 ID:RUn/SmXo0
歴史的に見て平野綾は俺の恋人とか言い出しそうだな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:13:54 ID:x+mKknmT0
>>725
『右手の』が抜けとる
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:19:18 ID:w1hHMPwv0
この期に及んで永永言ってるビッチには感動すら覚える
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:19:21 ID:veGXUlrf0
以下略。 のネタだろ

なんで俺が平野綾と結婚んできねーんだよ!!
なんとかしろよ!! お前ら!!
平野って名字なんだから 歴史的にみても俺の嫁だろ!?
あ゛ぁ!? お薬!?
ちゃんと飲んでるよ! 虹色のやつ!!

の台詞だよな?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:28:27 ID:yBhW6LL+0
釘宮や平野は声が高すぎてちょっと合わなくないか
結構難しいキャストかも
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:43:46 ID:mvOdzG3A0
アメリカ人って個人用のシェルター持ってるんじゃなかったっけ。
どれくらい頑丈でどれくらい籠城できるのかソースないんで適当だけどさ。

ふと今回の奴らによる混乱ってスカイネットと同レベルかなあと思った。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:44:33 ID:vRDKOVxF0
>>721

勢いで考えて声優がポンポン出てくるとこがスゴイな

さすがオタクだw
いや、いい意味でですよ いい意味で。


732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:22:05 ID:us5SA+95O
主人公は石丸博也なんだって!!!!!
ヒロインは林原めぐみなんだって!!!!!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 14:34:10 ID:NZqaGqZvO
>>732
高樹夫妻だなそれ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 15:18:01 ID:vRDKOVxF0
霊長類 南へ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 15:39:58 ID:4C99zE2E0
>>722

ビッチに関しては同意見だが、田中は止めてくれ。
先輩が刺々しくなりそうで嫌だな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 15:42:54 ID:EXFAnIifO
サイン会行ってきた。
自分の前のヤツが「皇国の続きがよみたいです」って大輔に言ってたwwwww
ごまかされてたけどな。

あとショウジのテンション高かった
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 16:06:23 ID:+Mv7jDUz0
俺も行って来た
確かにショウジのテンションは高かったかな
まぁこういうイベント初めてだからなんだろうけど
大ちゃんは感じのいいおっさんだったわ
流れ作業的サイン会だったので言葉はほとんど交わすことはできなかったけど

文芸春秋や松竹、セガの常務から大ちゃんに対して花が贈られていたのが興味深かった
あとウルジャン編集部からもww
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 16:53:49 ID:pGqZG85y0
こりゃスクデッド実写映画化だな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 17:15:49 ID:vRDKOVxF0
>>738

キャストは?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 18:44:10 ID:uyhU8DVG0
>>724
それだと絶対に死なんだろw

というわけで那智、譲治、明夫、芳忠、哲章あたりは自重
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 19:00:44 ID:7yqHUmboO
>>740
たしかに那智だと全身傷だらけでぶつぶつ文句言いながらもゾンビ集団を罠で撃退したり
明夫に至っては涼しい顔をしながら身一つでゾンビ軍団をあっという間に殲滅しかねんな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:32:59 ID:MCl5R6BQ0
芳忠だと戦闘では強くて死にそうに無いが撤退続きで次回作があったら一転ギャグキャラになるので却下
さらに若い人向けに一転して自作キャンディーを配るとても世話焼きなおかんキャラになる可能性もあるが
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:57:26 ID:CN9YmBwp0
芳忠キャラは陽気なアメリカンだけでなくクソ外道になる可能性もあるので困る。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:39:59 ID:Foo4+Q7w0
そうか!

紫 藤 先 生 の ボ イ ス を 芳 忠 さ ん に頼めば

ぴったりなんだ! …生き残ればだけど。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:26:42 ID:baQjcI/O0
>>744
生き残っても糞餓鬼どもの集落に落ち延びて
醜態をさらした挙句に何のフォローもなくフェードアウトしそう
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:29:08 ID:aCsg4I0c0
羽佐間さんにすれば奇襲戦法でゾンビなんぞ一網打尽なんだがな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 04:21:47 ID:NA1n5cuFO
ショウジ先生は超イケメンと聞いて飛んできました
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 09:48:53 ID:OejaLlrJO
イケメンっていうか、まあ爽やかではあった。
もっと陰気(失礼だけど)な人かと思ってたし…。取っ付きやすそうなにーちゃんだったよ。
「貴重な女性読者」って大輔先生から言われたけど、参加者の中で他に女いなかったのか?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 09:59:11 ID:LEyUGUva0
さぁて、生イラスト色紙をゲットするためにハガキを出してくるかぁ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 13:38:19 ID:Orw/wkV30
同人の作風を見る限り、陰気ってことはなさそうだな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 14:54:29 ID:c0BqUCvl0
え、このスレでショウジは女って言ってなかった?
女の人がこんなエロ絵描くのかぁって思ってたのに
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 17:04:16 ID:uMvccU2N0
別に、2ちゃんねる掲示板に限った事ではないが
確証の無い情報は、あまり信用しない方がいい。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 18:25:12 ID:TMB5SBm+0
>>751
でも美水かがみは女な。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 19:09:31 ID:tnQ00HIzO
>>749
エイジ本誌のプレゼント?

サイン会で
「ふたりぼっち伝説からファンになりました」
と伝えたらガッツポーズ取ってた。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 20:47:17 ID:8132qyBb0
竹本泉が男だという事実に比べれば、他の全ては大したことじゃない…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 20:52:53 ID:V/GWtAJz0
そういや、来月のかけ替えカバーは先生とありすちゃんだったな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 21:20:16 ID:Orw/wkV30
絵柄公開されたの?>カバー
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 21:28:20 ID:V/GWtAJz0
サイン会の会場に置いてあった>来月号付録のかけ替えカバー
報告し忘れってことで
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 19:24:37 ID:tIjRAH0KO
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:27:20 ID:V2Wl067x0
>>678
亀レスだが補足しよう
ドラマ「未満都市」の設定が「チャイルドプラネット」に酷似と、出版社がTV局に抗議、
最初、TV局・製作会社はシラを切ったが、結局インスパイヤをみとめ、
チャイルドプラネットの原作者がクレジットされることになった。
原作料を払うことで示談になったわけだ。
ちなみに最初の1、2話ぐらいは、そのクレジット表記がない。

761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:29:45 ID:URpVlv/m0
>>759
分かりやすい人気だな
麗と書いたのは俺くらいだろうw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:32:12 ID:UHIJ3w6s0
このメンバーの人気投票でビッチはキツイだろうw
このスレでも紫藤より人気無い
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:34:04 ID:Fs2/pR6Y0
大人気だと思うんだがな。ダークヒロインだぞ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:06:53 ID:WO10Gfry0
一巻の永死亡から「一緒にいて〜」の流れと
三巻の「あなたと一緒にいるためなら〜」のセリフがなければ
時々抑えてるストレスが吹き出るんだなくらいで許容範囲内だったんだが
今となっちゃビッチ系ビッチのビッチでいいやな気分に

話が進むにつれてどんどこどうでもいい奴にされてる永かわいそす(´・ω・`)
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:17:42 ID:3aRjuX8P0
>>764
心配すんな
どうせビッチが主人公を裏切る展開がやってくるだろうから
それまで待て

その時がくれば、主人公を貶めるために
永とのラブラブを語ってくれるさ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:31:19 ID:0FIDJMaI0
いまさら3巻読んだんだけど
何か市民団体のおばさんみたいのが喚いてる場面
日本人だったら、多少文句があっても助けてもらってるのに
マジ空気読めよって感じにならないか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:35:41 ID:boP7UWCQ0
ヒント:御大の国籍
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:36:15 ID:URpVlv/m0
>>764
永こそがイレギュラーなわけだからなぁ
しょうがない
とはいえ、麗は別に軽視しているわけではないと思うがね
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:00:42 ID:ndpZ2z7O0
>>466
二巻にでてきたキチガイサヨと警官のやり取りとか
三巻にでてきたカッコいいウヨの親玉とかみて
原作者がどんなこと考えてるのかお察しください
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:24:09 ID:bvPf6WF90
展開速いな、この漫画・・・
まぁ福本漫画みたいに遅くても困るが。

福本だと学校ぬけるまでに10巻は使うだろう。
「ざわ・・ざわ・・」とかいいながらやたら顎の出た黒服ゾンビが来るに違いない。
リカが空港のタンクローリーを動かすために相棒とジャンケンするシーンは
限定ジャンケンみたいになるだろう。(カードは奴らの背中に貼られている)

・・・妄想はここまで。やはり今のままが一番です。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:33:46 ID:Nl1HKnDL0
執筆遅いのに展開まで遅かったら描ききる前にショウジが死ぬ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 07:19:16 ID:QdJuoHUt0
>>769
それ以前に、あれってサヨなのか?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 07:55:59 ID:rexvtcvN0
左翼とはマルクスとレーニンの本を読んだ人のことです。
日本の左翼は・・・・・・ただの軍事アレルギーか
ドイツのナチスアレルギーと似てるな、敗戦国は厳しい。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 09:22:10 ID:5a2SooDn0
>>773
馬鹿か。ナチスアレルギーってのはなんだ? ナチスのやったことは
さすがにどう言いつくろっても少しも弁解はできないぞ。

こういった馬鹿ってどっから湧いてくるのかね。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 09:48:06 ID:C22Hs9u20
ハーケンクロイツならまだしも卍すら忌避するのは
日本人から見てアレルギーと言って差し支えないかと
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 10:36:28 ID:fvHQCtEt0
>>774
歴史的な検証で感情的になって相手を非難するのは恥ずかしいこと
歴史に政治的思想や善悪感情論持ち出すのは論外

ヨーロッパのナチスアレルギーが異常で不健全なのは確かだよ
ユダヤ迫害に人種偏見を下地にした侵略行為は自分たちも嬉々としてやったくせに
ぜんぶナチに押し付けて自分たちは善人面
フセインを断罪したアメリカと同じく、ナチ絶対悪史観も勝者の欺瞞に過ぎない
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 10:48:50 ID:c4FdRQHe0
ゾンビ物で人間関係が敵・死亡フラグって微妙だよな。

しかし、核撃ったり世界規模で取り返しが付かない状態って分かっちゃうと
まともなハッピーエンドは期待できないよな、今から切っておいた方がいいのかと迷う

その前に原作が飽きて、完結しないまま俺たちの戦いはこれからだENDで
漫画編集の方が切る可能性の方が高いか
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 11:00:43 ID:FVQ0i3rL0
ゾンビ映画は結構救われないEND多いよ。
ギャグテイストの強いバタリアン・ショーン・はらわたはハッピーENDだけど、本家テイストの強い奴は大抵俺たちの戦いはこれからだEND。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 11:05:41 ID:smyeanJE0
バタリアンはミサイルでアボーンだから結局みんな死んでるんじゃねーかな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 11:14:09 ID:D+D/vUrC0
幼い頃母親の背中に隠れながらバタリアンを見たのが懐かしいな。ほとんど画面見てなかったけど。
父親は淀川の解説が始まったら寝て、2時間したら起きた。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 11:22:46 ID:yI5myf8m0
>>776も感情的になってるような気が
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 11:32:27 ID:q20xXpA9O
ゾンビ映画でハッピーエンディングとかが珍しいからな
28日後・・・DVD版とか
ゲームならバイオハザードや姦染もハッピーエンディングがあったが
あれは政府や米軍絡みで対処が早かったから救われてるのもあるな
自国だけの問題で終わったし
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 11:54:29 ID:Mj+Fit2I0
そもそもホラー映画にハッピーエンドなんかない
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:07:13 ID:l3keveXO0
>>783
一応ゾンビ禍にケリがつけばハッピーでいいんじゃね?
ランドとか、アイツらも行く場所を探してるんだとか訳の分からん共存フラグだったけど。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:28:20 ID:fvHQCtEt0
>>784
ロメロゾンビには社会風刺的なメッセージが随所にあるからねえ

私見だけど、その台詞には行き場を失くした革命思想とか、そういうのもあるのかも
皆低迷して、行き場をなくして、安住の地だと喜んでも結局自分たちのエゴで台無しにしてしまう
人間もゾンビも、古い思想もかつて新しかった思想も皆行き場がなくなってるんだよ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:37:02 ID:l3keveXO0
キャラにウヨサヨ言わせてるって事は、新しい安定したコミュニティの形成とその体制の内容とかにも触れるのかね。
そこまでの設定能力が御大にあるのか不安なんだが。

都市国家みたいなのは初めにありきで出てくるからリアリティがどうこう言われないですむけど、この漫画みたいに半端に描写が細かいと胡散臭いだけで終わりそう。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:50:47 ID:1FVyT13F0
>>786
佐藤大輔はただ右翼をかっこよく見せて左翼を批判できればいいだけのキチガイだよ。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 14:22:20 ID:D+D/vUrC0
今回の作品に右翼だの左翼だのいらないと思っているのは俺だけか。
頭パーなおばちゃんも、強権的な親父も必要とは思うんだけどさ。
佐藤大輔氏の持ち味らしいので、なくせとはいうのは間違っていると重々分かるんだが、
わざわざ非難や物議を醸すキャラクターを出さなくても十二分に面白いと思う。
一般ウケを悪くして損しているじゃ・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 14:30:55 ID:LRKhKj2p0
こんだけ喰いつかれてればむしろそれが成功じゃね?
実際スルーしても読めるし。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:04:27 ID:dX/pKnLb0
社会風刺としてみれば、現実に目を向けられない観念的なサヨク活動家と
そういう人たちのほうが多数派で大手を振って(メディア上で)歩ける現状というのが
日本社会には確かにあるわけで

危機感の欠如と、日常という箱庭への逃避は今の日本人が抱えている大きな問題の一つじゃないかね


この漫画が単なる右翼賛美であるとは、あまり思わない
右翼構成員はチンピラばかりだし、ツンデレの父親への反発、コータの装備を取り上げようとした描写など
これから話が進むごとに右翼団体にも綻びが出てくると思うよ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 16:05:16 ID:1FVyT13F0
つーか原作者がこの漫画にそういう思想系のネタもってくんのがウザいって話じゃなかったっけ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:15:30 ID:b6Ds11V/0
美味しんぼみたいに普通の料理漫画やってりゃ面白いのに変な思想ネタをむりやり
盛り込んだからつまんなくなったのと同じだな。
普通にゾンビから逃げるサバイバルホラーやればいいのに
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:29:43 ID:fWVQr7i9O
663 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/08(月) 21:49:05 ID:phKeGbnm0

・大東亜共栄圏 = 東アジア共同体
・五族協和    = 多文化共生社会
・八紘一宇    = 地球市民
・日鮮一体    = 日韓友好

まるっきり 「 左 翼 」 の思想ですwww
あの戦争や侵略を煽ったのはどう見ても 「 左 翼 」 ですw
現在に至って同じことやってます。

創氏改名を進めたのも 「 左 翼 」 です。
なぜなら右翼は 「日本人と朝鮮人の区別がつかなくなるからヤメレ!!」 と言ってました。
右翼として当然の反応です。
右翼が民族をごちゃ混ぜにすることを支持するはずがありません。

「 左 翼 」 が軍国主義的で凶悪であることは、中国・ソ連を見ても一目瞭然! 証明されてます。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:15:17 ID:5a2SooDn0
>>776
本気で馬鹿だなw 混ぜるなよ。もちろんポーランド人やフランス人や
オランダ人もユダヤ人を迫害したよw だがそれはナチスがやった
こととは比較にならん。アレルギーで片付けるってのは本当の
馬鹿だけだと思うぞw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:16:27 ID:5a2SooDn0
>>787
佐藤大輔は右翼も左翼も嫌いだと思うよ。別に本気で右翼が
かっこいいとか思っているわけねーだろw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:21:23 ID:dX/pKnLb0
>>776>>794の文章内容を比較すれば、どちらの方が思慮が足りない人間かよくわかる
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:33:39 ID:1FVyT13F0
>>795
こんな自他共に認める真性ウヨにたいして何を言ってるんだお前は
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:38:39 ID:fBOw07Oi0
また、変な方向にいってるな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:49:26 ID:H6h3yL7Y0
ハッピーエンドもなにも
エンドまで行かないだろうな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:55:12 ID:Yc2K/lSP0
まぁそれを言うな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:05:16 ID:nYV6QvUZ0
またケンカで尻切れトンボか
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:14:32 ID:LRKhKj2p0
この調子だと完結しても文句言うんだろうな。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:26:34 ID:0ljjHKk00
最初の方の勢いもなくなってきてるしね。
まぁ、絶体絶命、ゾンビ漫画系はどちらにしても長くは続けられんでしょ。
ましてや原作が御大ならなおの事だ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:34:13 ID:U+yQwPmq0
完結した場合、最期まで全員生き残れると思うか。
ありすちゃんとビッチしか生き残らない気がする。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:53:01 ID:b6Ds11V/0
完結するわけ無いだろ・・・
デブ的に考えて
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 23:24:08 ID:mSFstCJw0
>>732-733
頭の中のラオウ様の顔が、ジャッキーチェンになっちまったじゃねーか。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:33:45 ID:z0rhOVK70
もうすっかりループ・ネタになっているが、日本を舞台にした以上は触れざるをえんと思うがな。
アメリカだったら、警察や民間人がバンバン発砲してゾンビを撃ち殺しても全く違和感がないが、
日本では警察や自衛隊が発砲することすら想像しにくい。
もちろんフィクションの世界だからゾンビも人も躊躇無く撃ち殺すキャラばかりでも問題ないだろ、
という見方もあるだろうけど。

ただ、その辺りの描写は BM ネクタール二部の方がうまかったかな。BM はゾンビじゃなくて人食い
クリーチャーものだけど。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 01:47:59 ID:4TnzP7VJ0
BMネクタールはこの手のサバイバルホラーでは良作の部類だな。
トップをさいとうたかをのサバイバルとして。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 02:48:50 ID:UUfdzzas0
騒動自体はそれとして完結させて、幕間で政治体制云々とか大きなレベルの事を語るってのは上手い演出だったよな。
最後のほうになればなるほどうそ臭くなって行くのはしょうがないけど、第1部と2部が一番面白かった。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 04:26:50 ID:1BgldvcS0
大石英司の小説にゾンビじゃないが人食いで女を犯して子供を作る
遺伝子工学で作られた怪物の大群が暴れ回るやつがあったな。
その話では親父の猟銃持ち出した厨房が怪物と戦いながら逃避行を続けるんだけど。
まあそれはそれなりに良かった。

そのあと大石はそれに味をしめたのか似たような小説を量産して劣化して行くんだがw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 06:54:34 ID:91OH8Ghu0
BMというと、小学生時代のかのちゃんが妙にエロかったのを思い出す
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 08:31:08 ID:GmNZ6mRo0
今月号のパンフレットが
姦染のパッケージに似てるのは気のせいか?

ツンデレの方(姦染1のパッケージ)
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=232385

ビッチと先輩の方(姦染2のパッケージ)
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=395525
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:25:48 ID:j+1kS5ejO
たびたびコマーシャルうざいとしか言えない
アドレス張りのしつこさと来たら
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 10:47:55 ID:ocxVdJUR0
>806
ちなみに、石丸氏は「ゾンビ」TV放映時のロジャー役な。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:26:36 ID:l3e715G00
>>796
本気の馬鹿だな。まあ自分だけわかって気でいろよ。お子ちゃまってのは
本当に困ったもんだな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 14:07:23 ID:VvzMx+SS0
5巻ぐらいで打ち切りになると予想
10巻ぐらいでハッピーエンド(学校メンバー生存)を希望
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 15:01:17 ID:YV3rC2Yp0
>814
私の場合冒険野郎に変換される…
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 18:10:14 ID:146O47Cy0
>>808
ゾンビモノとしてはセオリーから外れるだろうけど、
レギュラー陣には最後まで生き残って欲しいね BMのように

2時間弱で終わる映画と違って、漫画でお気に入りのキャラがゾンビになっちまったりしたらへこんじまうよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 18:42:01 ID:3nRkwA6O0
古今東西あらゆるパニック物で最後綺麗に収拾ついた作品は存在しない
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:04:48 ID:yRZ2ZVGb0
むしろ好きなキャラがゾンビになって悶えたい
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:17:46 ID:YqyoKJ4P0
>>818
正直ビッチは……と思ったけどさすがにゾンビになるまでは酷いかな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:27:54 ID:wwIZpMiV0
むしろ麗には人間として生きて貰って孝が噛まれたら躊躇いなく屠るくらいの活躍を期待したい。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:56:00 ID:Y4RlOjQG0
ゾンビ化するならヒラコーじゃね
スイカ頭っぽいし
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:11:21 ID:3nRkwA6O0
ゾンビ化するかはともかくヒラコーははじめてみたときから
こいつはツンデレ守るために爆弾抱えてゾンビの群れといっしょに自爆するんだろうなと予想してる
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:18:28 ID:jz0PUfRH0
ヒラコーにもビッチにも生きてて欲しいぜ…でも確かにヒラコーは死にそうだ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:16:23 ID:6XSMJC1NO
先輩とヒラコーはゾンビ化しそうで嫌だな
先輩のサービスカットの数々見る限りそう思えてきた・・・

一巻表紙の先輩似のゾンビみたいなのになってたら泣いてしまいそうだ・・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:44:41 ID:91OH8Ghu0
ゾンビ化したら剣術スキルとかなくなるんかな。
ただ進み押しつぶし食い殺すべしを実行するだけの肉塊になんのか
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:00:44 ID:zfi8Ma4z0
冴子さんは一番人気くさいしむざむざゾンビ化させるような愚は犯さないだろ
なんだかんだでレギュラー女性陣は大丈夫だと思うよ

ヒラコーは・・・ゾンビはともかく死相が出てる気がしないでもない
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:53:00 ID:MKQ/lfsu0
だがそれを平気でやりそうだから困る
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:54:03 ID:o4EyfXf10
>>827 生前の知性とゾンビの不死性を併せ持った上、生肉への渇望で動く知性派ゾンビが最悪の敵ってネタ、ないことはないよ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:30:09 ID:cBK03Sfb0
噛まれてもそこを斬ればノープロブレムさw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:30:59 ID:gl2KiB8f0
>>822
見たいような、見たくないようなw
しかし、実にありそうではあるw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 12:35:01 ID:wIi7iIl70
我々は生き残って子孫を増やさねばならないのだ!→一夫多妻制のINAZUMAワールド。
御大が飽きた後はこれでお願いします。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 13:31:05 ID:nXJm9zWTO
一番怖いのはあのエロゲデブがあきる事だな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 14:33:51 ID:r6nx5XfG0
豪屋先生がんばってください^^v
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 14:37:38 ID:gl2KiB8f0
>>834
問題は「飽きた」と判明する迄に数年間要してしまうこと
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:10:50 ID:LMerthX80
>>833
それはやるなら同人でINAZUMA名義で描いてほしいw

しかし佐藤大輔の刊行物は皇国とレッドサンブラッククロスくらいしか知らんにわかなんだが、
そんなに完結できない人なわけ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:37:40 ID:Gl3UuW/o0
>>836
休載がふえてきたらもう終わり
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:39:01 ID:r6nx5XfG0
>>837
完結したのは征途のみ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 16:11:54 ID:tohnca0P0
>>837
皇国もRSBCも完結して無いってか
長編系は10数作あるが完結したのはデビュー作の征途のみ
豪屋名義もいれるともっと増えるが全部途中で投げ出しとる
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 16:15:51 ID:LMerthX80
>>839
>>840
そうなのか、正直甘く見てたな
ひどいひどい言っても獏先生くらいだと思ってたんだがそれ以上だな
てかこの間安かったからRSBCの文庫版五巻辺りまで買って読み始めたばっかりなのにw
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 16:15:52 ID:CFGxL39w0
冴子先輩は格好よく死にそう
冴子「ここは私に任せて行け!」
孝「せんぱ〜〜〜い」
麗(・・・・・・計画通り)
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 16:22:34 ID:SD1RCW9h0
未完率90%オーバー?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:01:49 ID:3X/MviKd0
99,9999999999999999999999%、未完成原作打ち切り確定です。
というか、こいつの作品って全部未完成だし。なんかあったっけ?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:09:03 ID:D3VxOeAk0
>>837
ぶっちゃけ、これでエロやったら既存アニメとかの同人よりも抜けるなww
飽きたら是非出してほしい
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:15:48 ID:WmJhW8Sh0
同人の方でアナザーエンドを迎えたりしてな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:41:24 ID:5AhLufNA0
まあ、打ち切りにしようと思ったらいつでも

・ゾンビが雪崩れ込んできた→主人公達だけ脱出→俺たちの戦いはこれからだ
・ゾンビが雪崩(ry→主人公達惨殺→佐藤先生の次回作にご期待ください

で終わりにできるし、考えてみるとエロゲデブ向きじゃね。
仮に真っ当に進んだとしても、オチは大差ないと思うし。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:57:33 ID:h/XKmLtb0
どうせ投げるなら全部きっちり投げてくれるといいな
イナズマが全部描けばいいもの
自分じゃ続きは作らないけど他人にも作ることは許さんってのが俺らにとっては馬鹿馬鹿しい事態を招く
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:36:06 ID:gl2KiB8f0
>>848
>他人にも作ることは許さんってのが俺らにとっては馬鹿馬鹿しい事態を招く

確か某皇国はそんな事態になってるんだっけかね?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:56:40 ID:99/1MSLO0
>>819
>>古今東西あらゆるパニック物で最後綺麗に収拾ついた作品は存在しない

おまえ……、映画板でそんなこと言おうものならフルボッコにされるぞ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:01:37 ID:LMerthX80
名作になってたろうになあ漫画版皇国
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:03:32 ID:wIi7iIl70
クリエイティブな仕事だから遅筆は確かにしょうがないかもしれないが、チェックの遅れは怠慢以外何物でもないのにな。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:52:39 ID:j6dfytHM0
ここに並んでいる作品はどれも
原作者の大ちゃんなら「もうあきたよ」というようなものばかりです
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:34:43 ID:UNE3RrFa0
>>851
原作を超えた神作だったのにな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:48:46 ID:CtmLGvkO0
なんとなく皇国スレとかどうなってんだろうなぁと
漫画板検索したら無くて、
懐かし漫画板にあってワロタ
というかワロて泣いた
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 01:44:01 ID:pNkSJ0yk0
>>847
まぁゾンビの謎とか、ゾンビ発生の原因調査とかには話は進まないだろうから、主人公と麗の
家族に会えるかどうかくらいしか伏線というか、消化すべきエピソードないからなぁ。
俺たちの戦いはこれからだエンドなら、それすら不要かもしれん。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 02:52:47 ID:lmd7dTbj0
いっそカバー裏を全部表紙の人々のゾンビ化絵にすればいいんじゃない。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 09:24:27 ID:CtmLGvkO0
結構名案
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 09:43:57 ID:YwpnWunlO
>>853
対戦は花京院、あなたを希望します。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:42:59 ID:BKh8bgz/O
このまま「世界は核の炎に包まれた」









そんな終りかたはやめて
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:53:24 ID:vTNdKiaT0
>>860
未完になるなら
もうそれでいいよ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:55:33 ID:0Pe9XRwDO
最終回

その1
孝「せっかく会えると思ってたのに俺の家族は全員死んでたのか・・・畜生!」
村人「いや、お前の家族生きている」
孝「!?」
村人「俺が隠した。お前の家族、あの山の向こうにいる」
そのまま孝は笑顔で山に向かいながら走りエンド

その2
孝とありす除く旧メンバーは全滅し
途中で見つけた子供たちのみで結成されたメンバーと共に歩みよる
壊滅した世界で子供たちと平穏な生活を送りつつ孝は誓う
「麗・・・お前の事を忘れたわけじゃない。必ずお前の親父さんは見つけだすからな」
孝、空を見上げながらエンド
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 13:08:35 ID:usjJZn2+0
作者取材のため休載を繰り返してフェードアウトじゃないかな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:04:00 ID:zFiiQru80
>>862
なんというサバイバル&ブレイクダウンw
孝の父親は村人に白眼視されながらも村人の命を救うために命を落とすんだなw
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 16:21:50 ID:BKh8bgz/O
最終話
世界の九割の人間が〈奴ら〉と化してしまい、生き残った孝とエロい仲間たち+αはひとまずの安息の地にたどり着く。
刻がたてば〈奴ら〉がくちて勝手に死んでいくと信じそこで生活を始める
夏→秋→冬と過ぎていき餌を失い力つきていく〈奴ら〉
春になり厳しい冬を乗り越えた孝たち、わずかに生き残った人間とも合流し誰もいなくなった世界で新しい文明を築きはじめる。

昔読んだ漫画を見て書いてみた
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 16:27:08 ID:EkJmsOtK0
28日後は思いっきり餓死してたけど、こっちはどうなのかね。
心臓貫かれても生きてたり、病気じゃなくて現象としてのゾンビ禍な感じだけど。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 16:53:04 ID:MKzFmxfU0
いっそ原作を藤澤勇希に変更して
16歳になったアリスが主人公な第2部を
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 17:46:14 ID:0Pe9XRwDO
>>866
28日後・・・の奴らは厳密に言えばゾンビじゃないからな
人喰いというより暴力的になる殺人ウィルスだし
走るゾンビタイプで発症も最速だったのに
感染ルートが国内だけに留まったのが奇跡だったね
ゾンビ映画では珍しくゾンビ全滅&主人公とヒロイン生還のハッピーエンド(DVD版のみ)だったし

この漫画はどういくのやら・・・
ショッピングモールや麗妊娠発覚展開とかあるのかな?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:36:12 ID:zFiiQru80
>>868
孝じゃなくて永の子でしたとなればビッチに箔がつくんだが
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:47:34 ID:HBCXiJ+h0
ゾンベイビーは結構です
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:59:25 ID:hZ6aK6n20
>麗妊娠発覚
マジでありそうで面白…いや怖いな(笑)

でも今号見たらそれ関係なく孝×麗は無いなと。
基本的に物事に無関心だったのか、麗を好き故につれない態度を取ったのかはわからんが
麗がピンチ&どん底の時に孝は完全に役立たずだったわけで
それを救った永をゾンビ化してたとはいえ殺してしまってるからな。

何の力にもなれなかった上に、麗を救いしかもマジ惚れしてた永を殺めた
という罪の意識が孝に生まれないとおかしいと思うんだが。

今度は孝が麗から離れそうな予感。

872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:15:11 ID:hRSqtCie0
今さら今月豪読んだけど・・・紫藤死んでないよね?これで終わり?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:25:01 ID:4Gh810Ui0
>>867
孝「いやーありすちゃん大きくなったねえ








オッパイが
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:41:39 ID:zFiiQru80
もうありすがヒロインでいいよ
んで生き延びてラストでそして数年後…て感じの後日談で
成長した孝とありすが仲睦まじく生活してればいいよ
どこにも角が立たなくていいじゃないか
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:00:20 ID:+YeRCNs9O
次はエロマンガか……
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:00:55 ID:jHk7i4qcO
>>874
先輩を忘れてもらっては困る
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:01:56 ID:lmd7dTbj0
先輩は色んなところに角が立ちそうだがw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:19:03 ID:KVV9sa5Q0
ヒロインは先輩だろう
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:23:06 ID:CtmLGvkO0
まぁ、最終的なヒロインが先輩ともなれば、ファンの多くは基本的には
支持に回るだろうなw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:32:54 ID:pbib8GWv0
3巻の麗の「たとえあなたが他の女を好きになっても」が
ヒロイン交代フラグに思えてくる件

いくらビッチとは言え使い捨ては勘弁してやってくれ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:44:39 ID:zFiiQru80
>>880
ありす≧先輩>先生=高城>>麗だしなあ今のヒロインレベル
三巻の発言がないorもっと先で言わせて
永のことを引きずってる描写がもうちょいあればビッチと呼ばれることもなかったろうに
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:13:09 ID:mob5doaV0
最後は夢オチでいいや。
孝が屋上で目を覚まして「夢か……」とか言いながら、校門を見るとそこには……
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:20:38 ID:vkygSGMN0
校門のところでゾンビになった女教師もエロかったなあ
もっともイナズマワールドではエロエロな外見の先生ばっかりだろうけどw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 04:27:49 ID:jxJgc3dt0
>>868
伝染病の場合、感染力が強く、発症が早く、症状が致命的だとあまり伝染しない。
感染源周囲の人間が全滅しちゃって、そこから先に広がらないから。まぁゾンビの場合は
死んだ後もうろつくから別かなw
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 21:32:33 ID:37kUKM3l0
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 22:52:27 ID:g7bPhYB70
弾が足りねえよ。
それと噛み付きに対抗できる強度を持ったボディスーツもほしいな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 23:18:56 ID:jhJIqG9h0
グリズリースーツか!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:22:12 ID:GTP7AQBP0
いやあ、あれ体力の消耗すごそうだ、夏暑く冬寒いw
機動性も皆無
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:37:55 ID:6Aj3cInc0
>>886
人狼スーツならいける。
けど色々あって味方に殺されそう。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:58:27 ID:IW1fF+Pn0
>>886
人間側が組織立て直せば、音で誘い出してガソリンとかで焼き尽くせばいいんじゃね ?
弾とか使わなくても。

ナイト・オフ・リビングデッドのリメイク版だと、カウボーイ集団の方がゾンビより強くて
笑ってしまったw さすがアメリカ南部w
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 07:44:12 ID:NAuPMAVV0
火力のある武器が使えない状況になってそれを策でどうにかするのが見てみたいな
さすがに銃火器は強すぎる
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 08:19:03 ID:CZeynNBD0
戦国時代なら長槍部隊で駆逐できそうな気がする。
……書いてて、昔話にゾンビは似合わないことに気づいた。
やはりゾンビは現代に限るな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 08:42:09 ID:udKJqjpZ0
素手格闘攻撃力9999の僧兵集団300人が読経しながら突撃
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 08:43:27 ID:2f8WZEJZ0
夢でゾンビらしい話が出てきた。
ってもゾンビ自体は出てこなかったんだがゾンビ発生注意報が出て、
その対策にご近所で玄関前に自動車置いたりあーだこーだとか対策練ったり
屋根に登って周囲を見張ったりしてた。
おかげで朝起きたら疲れてた。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:17:49 ID:7Lng1npo0
炎より爆弾の方が効率的
確かゾンビは燃やされても大抵生きてる
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:11:18 ID:RiLChLNB0
吹っ飛んで一部が生き残ったらかえって面倒じゃね?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 11:29:34 ID:6qQaze2w0
今一番見たいのは、ババアになった冴子さん。
つまり、長生きできてるって事。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:25:21 ID:NAuPMAVV0
孝の家族が見つかったけど結局ゾンビに
家族を倒すために孝は一人家族の元へ
ヒラコーは孝をフォローするために惚れてもいない女と心中
孝はゾンビへの怒りと憎しみだけで動いてついに家族を葬るが結果廃人に
数年後ゾンビがいなくなった町外れで車椅子に乗った孝を介護するありす
それを見つめる先輩と先生
先輩の「忘却は逃避の方法として使ってはならない…。だが、彼にだけは許される。
いや、許される気がする」
のセリフとともに笑顔のありすと孝を写して終幕

ラストはそんなので
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:53:53 ID:VMPjNKa60
そして駄作な続編で復活するわけね。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 13:50:00 ID:kGfBUrpH0
>>897
そんなのより普通に孝とセックスしてる冴子さんが見たいが

ゾンビが時間経過とかの理由で全滅して文明崩壊に近い日本で
ハーレム子作りワッショイ、これが一番イナズマクオリティっぽい
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 16:06:13 ID:N0ZCjJ+30
快楽に溺れる冴子さんが見たいです
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:23:24 ID:BeU67VSr0
つーか、普通に子作りしていそうだな。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 21:08:50 ID:/85eE8ojO
>>900
⊃【姦染】
先輩+ツンデレみたいなヒロインと
和姦したりゾンビ化したヒロインに逆レイプされたりするよ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 21:36:20 ID:nqkaukle0
一方その頃みたいな感じで
ゾンビ女子高生みたいなのが街中ふらふら
切れた電線が水溜りのなかでバチバチ
水溜りに足をIN
バチっと痺れて転倒、体中に電気が走り脳にも電撃
しばらくした後むっくりと起き上がり
「あ、あれ・・・私どうしたんだろ・・・って、腕がああああああっ!」
ゾンビ不死性+人間の知能・記憶を持ち復活
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 21:47:32 ID:oY2WFguz0
>893
読経するのは「勇壮なマーチ調にアレンジされた般若心経」なんでせうか。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:11:49 ID:9imC81yE0
少しでもエロネタが振られると姦染関係のレスがしょっちゅう返ってくるな
もうこの漫画とよく似ていることは十分過ぎるくらいわかったから、そろそろ自重してくれよ
仮にも年齢制限のない板のスレで何度も名前を挙げすぎだと思わないのか?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:15:58 ID:VRQOOSla0
小学生はこんな漫画読まないから大丈夫だ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:35:23 ID:eZbxkv+B0
すまぬすまぬといいながら元知人たちを丸太で叩き潰す
移動に使えるパーツが残ってなければOKとみた
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:01:01 ID:kGfBUrpH0
>>906
宣伝乙っていうか、俺こんなの知ってんだぜみたいでウゼエよな
エロゲー?馬鹿じゃねえの
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 01:11:05 ID:klgEq8RL0
>>909
っNGワード

俺は別に構わんがね。やったことは無いが。
大体、いつも同じ人とも限らないだろうに。


>>908
廃墟で一休みすると、誰かが豚汁の具を持ってくるんだな!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 10:06:34 ID:l/fyEbdG0
アメリカだったら個人用の核シェルターを配備してる家族もあるんじゃないかな、
奴らが腐ること前提だけど。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 13:24:03 ID:0kHe3sZi0
冬になれば腐敗するとかいって一年以上生存してたゾンビもいたな。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 15:47:06 ID:+36NA6HB0
まあ物語なんだからこんなこと言っても仕方がないんだけどと前置きして。

しかしゾンビってくさるのかね。
他のゾンビ漫画とか映画とか詳しくないんだけど、
ゾンビが腐って動けなくなる作品ってあるのかね。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 15:49:51 ID:wep/GCKT0
やっと今月号読んだんだが、あんな報復合戦になってたら核の冬でゾンビいなくても人類生存厳しくね?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 18:24:27 ID:EPn8JPBr0
元々ロメロのゾンビものは、ゾンビよりもヒューマンエラーで人類危機一髪だしな
初期の混乱と状況悪化をくぐり抜ければ、ゾンビの危険度は大きく下がるし
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 18:31:22 ID:o/h09FF30
>>913
映画の「28日間」だったら、「奴ら」は月日が経つにつれ新陳代謝に限界が来て
最後には動くことすらままならなくなった。

学園黙示録の「奴ら」なんだが、腐るかどうかはまだわからん。
なにせ事態が発生してから、1週間も経ってないしな。
多分、傷口から腐敗ぐらいはすると思うが。

一番厄介なのが、新陳代謝が低下しまくっているが、「生物学的にはまだ生きている」というケースだ。

たとえば、蛇や蜘蛛なんかの変温動物は、一度充分な餌を食えば、1ヶ月は何も食わずに生きていける。

これは、哺乳類みたく、常に体温を維持する必要の無い、変温動物ならではの芸当だが
「奴ら」のカロリー消費量が、変温動物並みに低下しているとすれば、1年が経過しようがウーァー言ってるかも知れん。

917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:27:42 ID:mh1q24DW0
生物学的な理由でゾンビになってたら火にまかれた時点でほうっておけば死ぬはず。
火ダルマになって死ぬ時の死因は火に周りの酸素を奪われる事と火傷による窒息。
身体能力のリミットとか痛覚麻痺とか病気の介入する余地はない。
心臓さしたりジェット燃料で焼かれても死なないのはロメロ系の原因不明な飢えた死者の発生を下敷きにしますよって表現だと思う。

謎のウィルスがゾンビ心臓とかゾンビ肺とか新しい臓器を体内に作ってたら話は別だけど。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:39:38 ID:o/h09FF30
そういえば燃え盛るバスの中から、ムックリと起き上がってたよなぁ「奴ら」。

バイオハザードやデッドライジングみたく、 「奴ら」 が 「まだ、生物学的には 『 生きている 』 存在だとしたら」
と仮定するのは、ちょっと無理があるかも知れん。

・・・と思ったが、バイオハザードのゾンビも、背中が燃え盛ってても普通に歩いてたし、結局の所どうなのかワカラン
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:49:02 ID:W8B15o1l0
ゾンビになるのも幸せかもな。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:19:42 ID:o/h09FF30
>>919
俺はイヤだなぁ。

ヒラコーの台詞ってワケじゃないが
「奴ら」みたいに、生きてるのか、死んでるのかすら分からない
「自分」以外の「何か」にされるのはマッピラだ。

同様の理由で、他人の趣味嗜好を押し付けられるのはイヤだ。
歌うならアニソンを歌いたいし、こんなに有名な歌手の名前も知らないのかよって
ソレがどうした・・・って何の話をしてたんだっけ?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:15:40 ID:MMj8hGxqO
>>920
先輩は俺の嫁だという話だ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:24:37 ID:QefXvsFB0
>>917
「奴ら」が生物学的な存在じゃなくて妖怪か何かだと考えれば・・・
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:32:50 ID:msbXPuKl0
>>906
年齢制限はこの漫画だしこの作画担当だし全然関係ないが、
俺もテレビゲームの話題がいちいち何度も出されるのはウザイな。
ジャンル違いすぎてどうでもいい。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:13:31 ID:n+xpPn1/O
先生のおっぱいをマッサージしてあげたいよぉ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:32:08 ID:ZUUTbCqj0
高城ママは消防士かと初めは思ったけど、デイトレーダーとか言ってたから
ちがうんだろうな。
防火服とかインパルスは私設消防隊でもやってるんだろうか?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:45:41 ID:Alxa/PAp0
次回、左翼おばさんが大暴れ
「9条シィィルドォッ!護憲キック!無防備宣言ッ!!」で
奴らをなぎ倒していきます。
*宣言の内容と行動が伴っていないのは仕様です。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:53:12 ID:CvO62jgC0
別作品に、左派NGO職員だけど古流格闘術使いの女性ってのはいたよ。差別主義者のDQNを殴り倒していた。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:07:21 ID:QGYDm6hv0
>>927
そういやその作品、その一方で所謂「市民派」な左派女性議員はえらいことになってたけどなw

御大の中で線引きが出来ている感じかね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 06:02:29 ID:zSwn9kmc0
>>925
単に消防署の装備をかき集めてきたか消防署員がグループにいるだけでは?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 08:44:41 ID:uhWi0FNi0
>913
ゾンビ同士が交配、そのあと腐って動けなくなったゾンビから新人類の赤ちゃんが産まれる小説があった気がする。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 08:49:27 ID:bilV9emH0
ゾンビがどうしてろくに飲まず食わずで長期間活動できるのか
1.呪い 2.消費効率が非常に良い 3.光合成 4.見えないところで共食い
5.空気中の細菌・塵が主食、アーアー言ってるのは食べているから、人間はお菓子
6.おっぱい 7.実は人間の保存食も奪取して分け合って食べてます。
8.人間の肉を長期間食いだめする技術を身につけている 9.些細なことは気にするな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 12:26:44 ID:Rq+Z49qv0
10.カメラの廻ってないところで以前のように生活

「おっと、生きてる人間が来たようです」
「では怪我の無いようにいきましょう」
「「「ヴァー」」」
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 00:54:32 ID:HSpbk1SMO
エロゲネタがでるのはしょうがない。作画がエロ同人屋だもの。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 01:37:28 ID:rP8DCSHA0
エロゲとエロ同人のどこに関係が?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 01:40:08 ID:B3heIEet0
つーか、エロネタふる奴が後を絶たんからだろ。
ストーリィが行き詰まってる証拠なのかもしれんな。
皇国の連載終了以後、めっきり、先の展開を楽しもうと言う雰囲気がなくなってるし…。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 01:42:39 ID:pl/IevYN0
ふつーに先の展開が楽しみだけどなあ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 02:52:12 ID:CMPUs2ZX0
皇国打ち切りでこっちもそのうち打ち切られるのが見えてもーたから
先の展開とか考えるのに萎えるのはまぁしゃーない
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 05:05:45 ID:di/B5u4V0
なんでこっちまで打ち切られるんだ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 07:13:25 ID:5vV/svpK0
完結の可能性が10%を割っているからなあ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 10:40:29 ID:6Xvvnn590
>905
ザ・ムーンが空飛んでしまうぞ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 14:22:50 ID:aqZLdEs90
つーかゾンビ物に御大の原作必要なくね?
完結しないぐらいなら独自路線でやって貰いたい。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 15:10:58 ID:4Q2JEw5WO
単発だけどゾンビ物だけはちゃんと終わらせてるからな御大。
フッケバイン、黙視、要塞学園・・・
だから多分大丈夫だろう(かなり希望的観測)
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 15:17:53 ID:27PdgqKp0
ところで、ゾンビと人間がお互いに理解し合うのは無理なの?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 15:23:34 ID:qdxd+LrN0
そこでゾンビーノですよ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:20:51 ID:J2F6366v0
奴らを細切れにして魚のえさにしたらどうなるかな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:43:34 ID:0pNGXd0x0
>>933
むしろこの作品のエロゲ化を期待してみたり
御大のことだから妙にやる気を出してくれるんじゃないかと
そしてアニメ化へ
勿論冗談だが

>>942
そういやフッケバインもゾンビモノだったんだなぁ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:01:01 ID:/xI5gk9G0
てか、これ以外にゾンビものやってたのか
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:41:48 ID:SfT4otqA0
最近はゾンビ物ばっか
>フッケバイン、黙視、要塞学園・・・

軍事物(RSBCetc)
 ∨
ファンタジー(皇国・A君)
 ∨
ゾンビ(今ここ)
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:35:38 ID:jz9/vM7O0
>946
サメとゾンビは普通に戦ってたっけ。ほっとけば魚のえさになるんだろうな。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 02:57:32 ID:FgCIE69w0
そうか!御大にエロゲ作らせればいいのか!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 04:37:03 ID:FgCIE69w0
スマソ、スレ立て出来なかった…
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 07:55:09 ID:QyW7ovFfO
ちょっと待った。テンプレの更新しなきゃ。
取りあえず、3巻の辺りとか。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 08:00:39 ID:rHacP2LWO
くっ…次スレは…次スレはまだなのか…!
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 09:07:31 ID:4PkYSBp00
こんなペースなんだから950でスレ立ては速すぎ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 13:49:03 ID:me6q3Xrx0
まあね
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 14:35:53 ID:gv+nQkL60
映画バイオハザードVは面白いらしいぞ!
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 16:44:16 ID:BK+WNJyO0
違う意味で面白いだろうな。
2はネメシスとジョボビッチが総合格闘技で戦ってたし。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 18:51:12 ID:wcVk8cB00
3にもレーザー出てくるみたい
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:12:15 ID:kM4gRa+AO
1の細切れレーザーか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:10:23 ID:qImwrQ2a0
俺、映画版バイオはミラが嫌いなんだよな。
3の映像見ると何か、がっかりする。カラスは良いと思うんだが。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 14:44:19 ID:mFcHzLzm0
ところで他の国はどうなってるんだろうな?
スイスやスウェーデンあたりは滅んでいる気がするが。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 14:51:22 ID:eX6O6HLHO
>>961
あのあたりの国民皆兵の国は最初の警報がちゃんと出せれば民兵が対処できそうな気もするが
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 18:41:35 ID:oJ3yFiz70
一家に一丁SIG550が置いてある国だからなw
兵役があるから非常時にパニックに陥る人間も少ないだろうし、普通に対処できそうだ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 18:53:56 ID:mO3w0sQD0
>>961
途上国なら一般人が中国製AKとかRPGとかも簡単に手に入るところもあるからねぇ。
イラクではAKが8000円、手榴弾が400円くらいらしい。
アフリカの紛争地帯では500円くらいとか……。
パニックになって同士討ちとかで無駄に死者は出しそうだけど、多少まとまった勢力なら
ゾンビなんか問題にもならんと思う。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 19:27:46 ID:eX6O6HLHO
>>964
むしろアフリカの土人の群衆がゾンビに見え(ry
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 20:59:48 ID:ehqjXQMEO
ガンコントロールががっちり効いてる国の方が酷い事になってたりして。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 21:07:58 ID:2xe90f5/0
4巻はいつでるの?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 21:09:46 ID:42oYXBOo0
御大しだいじゃね?
多分8ヶ月後くらいかな、下手うちゃぁ最終巻w
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 21:19:42 ID:IlUblHlm0
>>964
RPGって、あのヘリとか落とせそうなやつ?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 21:20:33 ID:GYK4b6IW0
インドや中国みたいな浮浪者の多い国もやばいんじゃないかな

>>966
イギリスとかか。
最後の大隊といい、ご苦労なこってすw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 21:24:58 ID:mO3w0sQD0
>>969
対戦車ロケットランチャー。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 21:39:50 ID:C0YovjqQ0
脈絡も無くピサの斜塔に人間が追い詰められる情景が浮かんだ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:26:51 ID:3S1nDMSI0
冷戦期の伝説に、日本が侵略された時、自衛隊が民兵部隊やレジスタンスを編成する際の武器として
退役した古い米軍供与の小火器を支給する予定だったって話があって、右翼なんかはそれを想定して
M1カービンのモデルガンで軍事訓練してた事もあったそうだ。
日本の銃器や弾薬を製造してる会社も自衛隊用の弾薬以外に
M1ガーランドとM1カービンの弾薬はいつでも大量生産出来る体制になっていたとか。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:22:30 ID:7rlWgcyW0
>>965
そういや、新作のバイオはアフリカだったっけなw

トレーラー映像が、大量の黒人ゾンビでえらいことになっているのに噴いたw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:24:33 ID:+57ZqNzK0
>973 つ「ホーワ300」
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:58:00 ID:3S1nDMSI0
>>970
つ【28日後&28週後】
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 02:02:37 ID:L55RSAdB0
実は一番生き残ってる率が高いのはアメリカ。
銃社会+白人上流層は郊外に要塞みたいな壁に囲まれた住宅地域作って
武装した警備員が常駐してる
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 02:38:15 ID:dhemTYXb0
>>977
ランド・オブ・ザ・デッドの世界やね
979名無しんぼ@お腹いっぱい
そろそろ次スレを…