【ゾンビ】佐藤ショウジ総合スレ【ガイコツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊ドラゴンエイジにて「学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD」連載中の佐藤ショウジ氏の作品を語るスレです。
YKアワーズにて不定期連載の「ふたりぼっち伝説」の話題もこちらでどうぞ。


先代スレ
代原漫画家佐藤ショウジのふたりぼっち伝説U
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138781902/
初代スレ
代原漫画家佐藤ショウジのふたりぼっち伝説
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104252327/l50

雑誌スレ
ドラゴンエイジ総合スレ その3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160176768/
◆戦場のYOUNG KING OURsヤングキングアワーズ24◆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167784495/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 16:20:54 ID:g+DpKh4tO
乙パイ!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 16:21:42 ID:5a4BUhI60
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 16:23:23 ID:yU0YcNQc0
単行本
「ふたりぼっち伝説」第1巻は少年画報社より発売中。
「学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD」第1巻は富士見書房より3/1発売予定(第2巻は4月予定)

出版社等
少年画報社
http://www.shonengahosha.jp/index.php
富士見書房
http://www.fujimishobo.co.jp/comic/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 16:45:30 ID:mfbl0iTd0
旧スレみたいにdat落ちしなきゃいいがな・・・。
毒島先輩ハァハァ(*´Д`)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 17:09:09 ID:jr/JCz250
救世主の2巻は出ないのか?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 17:47:25 ID:eTBNASKh0
ちゃんとヒラコーには許可とってんのか、あの本人キャラ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 17:55:01 ID:5a4BUhI60
ヒラコーも聖学に佐藤大輔出してたし、いいんじゃね?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 18:05:01 ID:FzAdqABX0
ヒラコーってなんだ?
って思ったら、ヘルシングとか書いてた人なのね。
いや、ヘルシング見てないけど。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 18:05:19 ID:BX07nsO70
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 18:17:41 ID:Zqy2e/YQO
あー小室かっこいいなもう
エイジ買うきっかけになったACが期待外れでもよかったよ、こんな漫画に会えたんだもん
そういう奴、割にいるんじゃないか?
以前からエロ同人で存在は知ってたけど、こんな美しいアクション描ける方だとは思わなかった
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 18:20:12 ID:oitHaqiH0
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 18:26:19 ID:xCXuYs+XO
平野コータはもっともっと壊れて欲しいな
モデルになった人みたいにキティでキモいキャラに
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 18:35:14 ID:f64vLn+a0
>>11
(・∀・)人(・∀・)
まぁACも一話に比べればマシになってきてるから、今後化ける可能性に期待してるがな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 18:41:46 ID:FzAdqABX0
俺は平野、このままでも良い気はするな。
普通に格好いいぞ今のアイツ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 18:43:00 ID:Zqy2e/YQO
>>14
(´・ω・)ノ
まあ……あれはどっちかったら惨状を確認しに来ただけだったし、もういいけどさ
予告の人物絵柄からウヘァだったし
ところではじめから読んでた方に聞きたいのだけど、あそこに住んでた警官ってのは誰?
本人がいないけど、不法侵入なのかありゃ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 18:49:17 ID:yU0YcNQc0
>>16
一月号に出てきた。静香先生の親友(つーか実はレズなんじゃね?と勝手に思ったり)
県警SATのスナイパー。色黒。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 18:52:09 ID:xCXuYs+XO
>>15
普通に格好いいとは思うけど何故かすごく違和感があるw

…イカンな
以下略に毒され過ぎか
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 19:03:18 ID:Zqy2e/YQO
>>17
ウヒョーなるほど、感謝
これ人脈もないとこの先生
きのこれないだろうなあ……きっと。なんだかんだで銃持ちは有利だし。

まあいいや、静香先生結婚して僕に味噌汁作らせてください
来月の企画が楽しみ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 19:06:41 ID:xUsQJodK0
最新号の時点での戦力とか装備、資材ってなにがあったっけ?
ハンヴィー
ショットガン
ライフル(口径いくつ?)
ほかになにかあった?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 19:13:10 ID:yU0YcNQc0
ボウガンもなかった?
ライフルはAR-10もM1A1も.308NATO弾(7.62ミリ)だね。

あとはニューナンブかね。
残弾薬少なそうだが・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 19:13:52 ID:Zqy2e/YQO
たぶん7.62ミリのM14ライフル
けん銃
ボウガン
バール
人間凶器毒島
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 20:03:42 ID:xUsQJodK0
2本の7.62mmよりもボウガンよりも鈍器よりも

人間凶器毒島が輝いて見える件について
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 20:19:52 ID:40J6ZVqu0
とりあえず9月号から2月号までのあらすじ。

屋上で主人公が煙草吸いながらサボっていたら、 校門のところで生徒が教師を咬んで、
咬まれた教師が別の教師を咬むという事態を目撃して、幼馴染のヒロインとヒロイン彼氏と一緒に屋上に逃げたが、
途中で咬まれたヒロイン彼氏はゾンビ化したもんで、 主人公がどたまかちわってしまった。

一方保健室では生徒Aと保健の先生がゾンビ生徒に囲まれ絶体絶命。
そこに剣道部部長が現われゾンビ生徒を撃退。
ついでに咬まれた生徒Aに「死にたいならトドメさすぞ?」と質問し、
「お願いします」と答えた生徒Aのどたまかちわった。

また一方パニックになる寸前に教室を抜け出した、 銃オタとツインテールは工作室に逃げ込み、釘打ち機をゲット。

なんやかんやと外へ逃げる途中で3組合流して、
部活遠征で使用するバス乗って逃げるべー、ということになってバスに乗りこむ。

ところがヒロインが嫌いな教師も一緒に乗り込んだもんで、ヒロインと主人公は途中下車。
他の2組もしばらくは一緒にいたのだが、嫌いな教師が怪しい教祖化したもんで途中下車。
その後、あっさり再会して保健の先生の知り合いの家で一夜を過ごそうと決意。

銃オタの両親が宝石商やデザイナーだったり、 空港ではヨ○様も笑顔のまま狙撃されたりもしながら、
保健の先生の知り合いの家にたどり着き、周辺がパニックになっている中、男達は室内で武器を物色。
にも関わらず女性陣は風呂に入った挙句に酔っ払って、バスタオル一枚で男二人に抱きついたりとくんずほぐれつ。

唯一酔っていない部長は部長で裸エプロンで台所に立つという、ある意味最も危険な趣味を醸し出し3月号へ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 21:21:50 ID:5a4BUhI60
簡単に言うと
B級ゾンビ物 中二病風味 乳大盛り
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 21:43:55 ID:eFPCaT1/0
ふたりぼっちが読みたい。マルチナと骨を見なくなって何年経つのだろう…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 23:35:17 ID:JMid8Y/b0
平野はあの眼鏡かばってかっこよく死にそう。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 23:56:08 ID:LQ5q4lVA0
>>22
雑誌は立ち読みだったんで記憶がびみょーだけど、今回使ってたのはSR-25系列だったかしら。
先月、ガンロッカーにM14(DSRか何かだったっけ?)もあったけど。
ていうか、突っ込んじゃいけないとは思いますが不法所持ですなどー考えても。

ところで原作者が以前書いたゾンビもの小説(正確にはゾンビじゃないけど)にも、手に入れた散弾銃を
嬉々として撃ちまくるミリオタ高校生と、人を斬った興奮で濡れまくる美少女剣士が出ていた件について。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 00:07:19 ID:gjZc5k2nO
AR10を改造して日本では手に入らないSR25にしたと先月コータが

あー早く単行本と来月号を
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 00:11:01 ID:uBQDkslH0
4月に2巻も出るとな!
今月号分くらいまで入るかな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 00:47:04 ID:7RcgNNkd0
俺は個人的にヒラコーのシャツが毎月変わっているのが気になる
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 00:53:11 ID:Iew5PXFF0
AR-10もM-14もセミオートの市販モデルなら日本で購入可能だった、と聞いたことがある。
今は許可がおりないらしいけど。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 01:20:34 ID:5XoS9PHP0
>>29
おおう、フォローTHX。

>>32
購入は可能だったけど、軍用そのものな独立したピストルグリップはご禁制ですな。カッコ悪いサムホール
ストックタイプのみが所持可能なので。あとライフルは所持許可が出るまでの年数がアレだとか色々あるけど、
B級ゾンビマンガでそんなこと気にしちゃいかんですね。

単行本楽しみダニャー。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 01:28:32 ID:hsIeDbww0
平野はたまにイッちゃった目をするからなぁ
無謀に突っ込んでいって、弾切れで何も出来なくなって
喰われちゃうとみた。


まぁ最終的には全員喰われちゃうんだろうけどね。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 01:37:11 ID:gjZc5k2nO
>>33
鉄砲ヨクワカンネ('A`)
>>34
平野に限ってそれはないんじゃね
それやるならむしろあの眼鏡のがいつのまにか囲まれてあぼんみたいな
この漫画のキャラクタはみんな好きだけど、個人的には食われてみてほしいキャラ一位
メインヒロインじゃなくて、むしろ先生あたりと小室が生き残りそうな気がする
でなくとも、ヒロイン殺す勇気があるならショウジ先生と原作の中の人は神
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 01:48:27 ID:inObzSvp0
これ原作小説出てるの?出てるんならここまでの展開等って原作そのまま?
絵はすごくいいんだけど、だんだん台詞の端々になんつうか、こうばしい臭いが…
具体的にはゴーヤ臭いというか中二病というか

ショウジさんにはその辺マイルドにしつつ良い部分を伸ばしてほしいです まる
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 02:18:14 ID:hsIeDbww0
>>35
なんつーか、生き残ったところで救われない世界だと思うんだよね。

そのうち感染力も無くなって、ゾンビも全滅して、人間側が勝ちました。
めでたしめでたし。みたいなオチだったらすげー萎える。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 02:44:20 ID:5XoS9PHP0
>>36
原作ではないけど、佐藤大輔はこのマンガの叩き台になったと思われる「黙示の島」てな小説を出してる。

これに>>28の平野君と先輩の原形になったようなキャラが出てくる(先輩とは剣道少女っつー共通点しか
ないけど。中学生だし)。あとこっちほど天然じゃないけど、主人公と暑苦しいセクロスに励む女医さんとか。

主人公グループは発狂した島民を片っ端から殺しまくってしぶとく生き残るが……まあこのマンガでも
小室君のモノローグで「とっくに世界は終わってた」を強調してるから、「黙示の島」と同じようなオチの悪寒。

微妙なご都合主義と中二病ライクなのは最近の佐藤大輔作品で目立つ傾向なのでスルー推奨。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 02:56:15 ID:T+oepQch0
どうでもいいが女の子の父親刺し殺した人たちかわいそうだな

あんなに家の前に群がっちゃって
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 03:28:11 ID:gjZc5k2nO
>>37
某板のゾンビ小説スレで話書いてた自分としても、ゾンビ話はバッドエンドは大前提だと思う
仲間を死なすことだけがバッドエンドにするための手段じゃないしね、殺さなくとも……とは思うなあ
身内の誰が死なずとも、人類全滅なんかになっちゃうとそれはそれでかなり鬱


家族が心配で泣く毒島先輩が見たいです
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 05:37:44 ID:U8C4NnEvO
毒島先輩いいよな

どうでもいいんだけど、携帯だと毒島って変換できなくてブス島って出た
やっぱいじめられそうな名前だよな毒島って・・・・
まぁ先輩はそういうのとは無縁そうだけど
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 07:14:43 ID:jY0p9GFA0
そういう過去があったからこそ、剣術を始めとする武術を学んでいった。

と想像してみる。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 07:59:46 ID:DOkdppz90
でも元々実家が道場やってるみたいよ?
名前でいじめられそうなのは同意だが


ところで、ビッチヒロインが毒島先輩と初顔合わせの時「剣道部の毒島先輩」って呼んでるんだよな
奴は留年して現在二年生だから本来だったら毒島先輩とは同学年なわけで、結構違和感があるんだが・・・

やっぱ重箱の隅か
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 08:58:08 ID:3t1FT9o00
毒島先輩じゃなくて冴子さんて呼ぼうぜ

僕も冴子さんに信頼されるような男になりたいです><
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 09:05:14 ID:3BY8Md6X0
>>38
主人公と静香先生の濃厚SEX見たいぜハァハァ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 09:17:20 ID:9xIy6M0M0
で、麗が留年した原因ってなんなの?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 09:47:16 ID:CYDn7omS0
>>46
たぶんメガネの教祖先生がなんかしたんだと思う
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 13:23:04 ID:gjZc5k2nO
>>41
携帯→不筋間
>>45
はえ?朝ごはん?な天然じゃなきゃ嫌です

しかし……二巻連続刊行かあ……
ラッキーだった。初めからこれ読んでたら毎月wktkのあまりやばかった
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 18:31:45 ID:C7pfVwOQ0
>>48
いやぁ……最初の頃は正直……
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 19:18:42 ID:zw8PQzKz0
>>40
バットエンドっていうか「生き残るけどゾンビまみれで希望はない」エンドが一番じゃない?
名作「ゾンビ」みたいに。
ゾンビが全滅してよかったよかったなんてのはバイオハザードぐらいのもんだから。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 19:27:19 ID:sjiltHT70
ノーフューチャーエンド?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 19:46:23 ID:gjZc5k2nO
>>50
そうそう
自分ら以外皆全滅(かもしれないも含む)は最高に鬱だと思う。人類すべて全滅なら神

アニメ化有望かなゾンビ……
あーやばい今月は小室好きなキャラにしてアンケート送ろう
「立派なパパだ」のとこ最高の一コマにして
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 20:07:13 ID:DOkdppz90
主人公とその一味以外人類皆滅亡・・・とまで言わなくても世界人口激減だろうな。
どう転んでも(孝がモノローグで言ってるように)世界は元に戻らんわけだし。
マジでお先真っ暗だな>ゾンビ世界

とりあえず冴子さん&ロリのp今後に期待
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 20:12:47 ID:VXKvM8pY0
とりあえずレイプネタはあると信じたい
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 20:51:02 ID:cBBq5hkI0
>>49
ぶっちゃけ最初は微妙だったよねw
なんか駆け足すぎるというか。
学校脱出までもうちょっと引っ張っても良かったと思う。
今はもうコマも揃ったし、目的もハッキリあるし、武装&覚悟完了なんで面白いわ。

ラストはゾンビ物の定番に則って先生の友達がヘリが助けに来て
でも世界オワタ状態で後味悪くENDかなーと思っている。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 22:33:03 ID:IUIuvcJx0
最後はゾンビに囲まれ、絶体絶命の大ピンチ。
という場面で目が覚めると、そこは学校の屋上。
「何だ、夢か」とか言いながら、何気なく柵から身を乗り出してみると(以下第一話に戻る


……こんな話も定番と言えば定番ですわなあ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 02:08:26 ID:NJCXt+ey0
まぁでも最近の「走るゾンビ」とかならともかく、この漫画のロメオ風ゆっくり
ゾンビなら、めでたしめでたしオチもなくはないかな、という気もする。主人公たち
でもなんとか脱出できるんだから、本格的な軍隊なら勝てるでしょ ?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 03:27:15 ID:v0XB3UzU0
都道府県単位で見れば各地に散らばった自衛隊の兵力なんてたかが知れてるわけで、わずか一日で社会を機能
不全に陥れるほどの勢いで増殖する一方のゾンビを駆逐するには、とてもじゃないが兵力が足りんかと。

警察組織が隘路を抑えるのが精一杯なのと同様、被害拡大阻止と重要資産の保全がせいぜいじゃないかしらん。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 03:35:10 ID:1vs0zJuO0
自衛隊等についてリアルに考察しようとして大荒れになったゾンビ系スレ
は数知れずなので、「まあそんなもの」でスルーした方がいいような気が。

とりあえず俺は冴子さんの尻があればいい。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 03:49:39 ID:6k1Ip7U10
だよな、フィクションなんだし、テキトーに楽しまないと。

あんま長期連載せずスパッと全4〜5巻くらいで終わって欲しいなあ。
ラストマンスタンディングはもちろんヒラコーで。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 04:35:00 ID:qLJD/D41O
>>54
それはマイクロバス組で。

あの先生、金保だよ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 07:59:17 ID:bMHPic5y0
>>1にこれも貼ろうぜ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~daw/
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 12:37:33 ID:CqcZPm7s0
>>57
たまに飛び掛ったりといった機敏な動きは見せてるがな
ゾンビ化する前の身体能力や肉体の損傷具合によるんだろうが
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 16:39:51 ID:CAGRME6N0
そろそろ地図が欲しいな
警察署とか川向こうとか言われてもピンと来ないし
そろそろ主人公達の目的が解らなくなってきたw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 16:55:37 ID:nHaozkqB0
>>64
単行本にオマケ収録されるのを期待してください
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 18:48:00 ID:PWqgrGYd0
>>64
舞台のモデルってあるのかねぇ
洋上空港があるのと県警にSATがいるってので愛知県かな?と思って読んでるが。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 20:20:26 ID:1vs0zJuO0
毒島先輩の身長とBWHサイズと乳首と股間全般の詳細な設定が無いため、使えずに困っています。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 20:36:06 ID:mouaxLv+0
ビッチが噛み付かれて主役に頭砕かれるとかそんなロックな展開希望
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 22:00:52 ID:XSVCD/MC0
まとめて読みますた。

連載一回目のカラーページで「リーダーの素質十分!」と
堂々と書かれている主人公の友人がいきなり死ぬのにワロス

あと二回目でエイジの菅沼編集長が殺されていたのにワロス
ご丁寧に首のタオル捕まえられてるし。

これは面白い。これからも期待する。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 00:48:04 ID:N0ITJ37aO
てす
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 01:30:01 ID:bGk1tHk00
よくあるゾンビ物だけど、良いわこのマンガ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 01:44:03 ID:xsA9yeZMO
「よくありそう」なんだけど、いままでなかったから好きだわ、俺は
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 02:14:02 ID:RJM7BuPq0
1回目の急激な展開と、情報の少なさがいいな。
パニック物として、感情移入しやすいと言うか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 18:18:29 ID:xsA9yeZMO
小室くん結婚してください
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 19:13:39 ID:Hf1AxSEO0
数ヶ月くらい見逃しちゃったんだけど
何で裸エプロンになってんの?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 19:40:30 ID:D5ir/2ZJ0
毎月見てるが分からん
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 19:52:26 ID:q73q0Sw/0
着てるもの全部洗濯とかしててじゃなかったけ?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 00:34:35 ID:EAO8LmfA0
今後ずっとあれが標準装備になったら、業界初の
裸エプロン女剣士として名を馳せるだろう
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 06:11:00 ID:EIDlAd2E0
>>78
ヒント:サムスピのメイド風味

まぁあれはほとんど裸エプロンってレベルだが
っていうかどこの業界だよw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 12:29:45 ID:xOi94WJs0
>>72
>「よくありそう」なんだけど、いままでなかったから

言われてみると確かにそうだ。なるほどな…

ところで毒島先輩はなぜ黒の紐パンなのであろうか。いや好きだけど。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 12:45:41 ID:PGKgTakk0
>>72
話の膨らませようがなくて、映画(最近ならゲーム)の
二番煎じにしかなり得ないからじゃないだろうか

黒の紐パンは、色黒スナイパーの家にそういう下着しかなかったからだと思うんだぜ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 18:06:16 ID:xOi94WJs0
>>81
夢の無いこと書くなよ。寂しくなるじゃないか(笑)
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 20:47:46 ID:QEEybV1v0
>>81
ゾンビって、B 級映画では定番ネタではあるから、マイナー漫画のネタになっても
不思議はないけど、あまり漫画になってないのは不思議ではあるね。吸血鬼ネタの
漫画は沢山あるのに。

ゾンビ大活躍の漫画ってヘルシングくらいしか思い出せない (メインは当然吸血鬼
だが)。カムナガラも、どっちかというと怨霊ネタだしなぁ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 01:36:55 ID:2nR7OlLU0
東京ゾンビという凄い名作ならちょっと前に花くまが描いてたな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 10:45:19 ID:6F14V6Ju0
20年近く前になるが、コロコロコミックでゾンベエとかいう漫画やってたな。
歯を抜いたら頭蓋骨ごと抜けた、とかそんなギャグ漫画だったけど。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 14:16:58 ID:hlUzyIvb0
懐かしいな、魔界ゾンべえかw
作者の方、結構最近亡くなったんだよな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 21:01:46 ID:jRClL9lR0
>>83
>ゾンビ大活躍の漫画
ゾンビ屋れい子がある。
まあアレは実質スタンドバトル漫画だけどな…。

同じ作者の巨乳ドラゴンもゾンビ物だけど
こっちはフロムダスクティルドーンそのまんま。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 23:37:07 ID:qOcz6zD50
ゾンビに混じってガイコツとマルチナ出てきたら笑えるけどな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 18:58:08 ID:v1Ky+Ma40
ヒラコーに混じってまた漫画家でてこないかにゃ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 19:55:27 ID:k9Na3pnA0
元ネタがはっきりしてるのってヒラコーとヨン様だけかな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 20:07:43 ID:vKRXq2SZ0
>83
ゾンビは「群れで」得物を狩るから、漫画にすると大人数になり、作画の負担がデカい。
ヴァンパイアは概ねトモダチいなくて、一人で暴れるだけだから描き易い。
例外:旦那から溢れてくるアレ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 23:36:23 ID:62+0lP/q0
タカギサヤって女優でいなかったっけ?偶然?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 23:57:52 ID:eZzYlS8KO
>>92
それ俺も思った

同姓同名じゃなかろうか
割に古い方のような……
俺が大好きな織田裕二のドラマに出てた人だから覚えてるぜ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 01:51:49 ID:Mi6bgQPk0
>>83
>>91に加えてついでに大抵人格が残ってなくて鈍いときてる
キャラを立たせようとすると「腐りかけで中々死なない」くらいしか残らんかもね
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 02:42:55 ID:ECiZPXbn0
毒島と聞くとゾンビリベンジってゲーム思い出すんだけど
ttp://zombie-r.dricas.ne.jp/promo/chara.html#busujima
これは…流石に関係ないか。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 07:42:33 ID:J5GDTinw0
>>95
それは毒島先輩のお父さんだな
どっかで孤軍奮闘してるよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 10:33:29 ID:0pfTj7zU0
毒島先輩が、父親直伝の関節技でゾンビを解体しますか。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 11:25:50 ID:+Jp3FYHS0
毒島といえばチック君
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 15:48:25 ID:EoCNrKoI0
定番の犬ゾンビや烏ゾンビ、頭のいいゾンビは出てくるんだろうか?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 00:54:52 ID:V2FSZ6wm0
親しみやすいガイコツがそのうち出てきます。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 03:05:16 ID:BmX9BhwBO
この人の女キャラすげーエロい
と思ったら、やっぱりエロ同人で有名な人だったんだね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 05:25:18 ID:MJ1Q/oxW0
同人歴短いけどな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 11:13:46 ID:ibF6S42+0
>>99
>頭のいいゾンビ
バス組の先生がゾンビ化sやめて噛まないでやめて
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:04:18 ID:wsrUOnnj0
あの先生はどうやっても自分の生き残りを図るだから・・・

そろそろ殺人病に対する疫学的な知識をサポートするキャラが出てきても良いと思うんだが。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 08:47:40 ID:XDVYvS2j0
>殺人病に対する疫学的な知識をサポートする

殺人病って「ゾンビ禍の科学的な理由がつけられないかそう呼ばれている」だけじゃないの?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 02:26:46 ID:Izpiar+70
>>104
次に出てくる時は生存者山ほど従えて教祖化してそうだなあ。

いや、すでにバス内部限定とはいえ教祖モード入ってるか。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 02:41:56 ID:hIO41zJKO
教祖先生ってよく聞くけどそんなカリスマなキャラなの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 03:58:09 ID:ZGEZbQE9O
エクセルサーガの四王子に似ている
そういやアシだったな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 02:04:35 ID:KeiQ8NHK0
>>107
いや、カリスマどころがどっから見ても嫌らしそうな爬虫類系で、とっても嫌味な感じのメガネ。

何かあるととりあえず手を出してから考える主人公グループとは正反対に、ぺらぺらと口だけは回るので
マイクロバス内の生存者の一部が心酔しちゃってるっぽい。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 12:29:16 ID:QE/tktToO
>>109
なるほどサンクス
爬虫類メガネ……それって池田大さk……
おや、誰か来たようだ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 18:39:33 ID:t4PxpWBv0
原作者の意図か絵描きさんの趣味かよくわからないけれど、
ヨン様は笑顔のまま額ぶち抜かれるわ、胡散臭い左翼は出てくるわ、
もしかしt
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 18:58:19 ID:0wGdCJGt0
プロ市民を腐すのは初の長編小説以来の伝統ですので大目に見てやって下さい。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 01:39:46 ID:dWrob2Ot0
伝統っつーか悪癖っつーか。結局は横山某とやってること同じっつーか。

中二病がいい年こいてますます進行しているとか、自分で考えた設定を奇麗に忘れたりするとか、
まあ色々と困った属性持ちではありますがそこんとこは大目に見てやって下さいな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 03:22:35 ID:GkeF+RE6O
大半のねらー好みでいいじゃないかw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 04:32:37 ID:ZETcBQul0
新連載予告のページで先輩、高木、おっぱい先生の名前は無かったのに永の名前はあった。
3人を中心に話が進むのかと思いきや第1話でさっさと死んでワロタ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 13:31:08 ID:iKLNF06F0
火曜日あたりには首都圏で単行本出回りそうだね
地方じゃ週末〜週明けって所だろうが。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 18:05:30 ID:IrZ6SXf10
ヲタ系ブログがプッシュしまくって単行本難民が出そう

な気がする。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 19:56:40 ID:iKLNF06F0
>>117
そんなに話題になってないと思うんだが・・・
富士見が様子見で部数抑え目に出したせいで買えない、ってことならわかるけど。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:24:30 ID:IrZ6SXf10
>>118
いやほんとにただなんとなく思っただけ。
最近前評判ゼロだったのに1巻出た途端大絶賛!なんてのが結構あるじゃない。
まあ実際は大して話題にもならんだろうけど。

>様子見で部数抑え目に
確かにこっちのがヤバイねw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:35:51 ID:iKLNF06F0
まぁ最近のチャンピオン難民見てるとその危惧もわからんでもないw
あれは書評系サイトで宣伝する&元々部数が少ないのが原因だからなぁ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:45:42 ID:89098D1K0
原作者効果で単行本宣伝するサイトが多くなる予感がするんだよね
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 23:30:39 ID:XY5vGabh0
ゾンビマニアやバタリアン好きの餓えている漫画好きがいるから
潜在的需要で売れる気がしないでもない。
もっともそいつらがどれだけいるのかまったく不明だがw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:09:07 ID:+k24rXi00
この人の同人てかなり高値で取り引きされてんのね…
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 01:22:05 ID:lJ/JR6a60
表紙のイラストのようだが、特典付きということで
ttp://www.toranoana.jp/shop/070301hdd/070301hdd.html
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 11:25:29 ID:mKdrxNUg0
サイレントマジョリティ考えればかなり売れるはず
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 12:35:25 ID:9kr2zQgzO
小室「ふー、びっくりした」
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 19:12:05 ID:6t8xxjcZ0
amazonから単行本発売の案内が来たと思ったら


レイモンドだったw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:35:43 ID:P4C9SPot0
都内の書店じゃ普通に売ってたな>1巻
目当てのとらのあなはまだ入荷されてなかった
明日かな〜
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 00:03:24 ID:G0ItBFxa0
普通にそのへんの本屋で1巻げと。2巻は4月1日ってのは既出?>124には書いてあるか。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 08:08:32 ID:5SW2L4WV0
連続刊行ってのは統合スレのときだったかこのスレたったばっかりの頃にいわれて滝がする
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 08:20:58 ID:ywtcAlIL0
今出てるエイジが初出だったはず
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 12:01:53 ID:/3rdIeaC0
コミックス買って読んだけどなんか楽しめない
まだ伏線をはっている段階なんだろうけど
この人のガイコツものは好きなんだけど…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 15:22:45 ID:22Scwor10
一巻読んだ
みしずととしみ、森田とかはもう少し長生きしてからゾンビになってほしかった
いきなり死なれてもインパクトが薄い気がする
永も中盤あたりで殺せば緊張感が出たんじゃないだろうか
賑やかしにしかなってないぞ
というか、
恋のライバル死亡

彼女は自分に頼りまくりでウッハウハ、しかも二人っきりwww
と、何気に孝は得してるなあ
とりあえず、一番気に入ったのは体育教師の高山でした
ぜひゾンビ化して爬虫類メガネ先生の根性を叩きなおしてやってほしい
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 15:27:44 ID:bGltB07GO
一巻を絵だけで買ったんだけど、ゾンビなので世界が鬱なのは仕方ないとして
ヒロインに萌えても大丈夫ですか?
何か男教師とに嫌な伏線張られているみたいなんだか………

あと主人公のチェーンソウ装備に期待してます
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 15:33:07 ID:22Scwor10
なあに、レイプ済みぐらいどうってことないさ
それより半端に強くて人格者な剣士女のほうがやばいんじゃね
ああいうキャラがみじめに死ぬと「あんなに頼りになった○○が……」
みたいな感じで緊張感ますし
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 17:48:22 ID:6DjcJMB80
店舗に入荷してるのに発売日協定のせいで売ってもらえない地方民の悲哀('A`)

で、なんかコミックス書き下ろし部分とかあった?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 18:18:13 ID:R1qISAPc0
なんで平野耕太が出てるんですか?w
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 19:59:32 ID:UTkliX820
>>137
原作者のお友達らしい。
巻末のスペシャルサンクスに名前が載ってるから許可は取ってるんだろう。

ところで同じところに名前が出ている六道神士は何やったんだろう?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 21:03:58 ID:6DjcJMB80
佐藤ショウジ=六道の元アシ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 22:03:11 ID:Fs0cDIJiO
ヒラコーかっこいいよヒラコー
でもアイツは遺伝子を遺さずに死んで逝きそう
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 22:56:39 ID:ywtcAlIL0
とらのあなでゲット
2ヶ月連続刊行のためかちょっとペラい気がするな
ヒロインのアレっぷりは読み直しても良いものだ

>>136
最後にあぼんキャラの日常風景の一コマが1P分だけ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 23:37:24 ID:BBsk1uLA0
朝コミックを買い>鬱ワールドに期待できそう!

夜ドラゴン立ち読み>大日本女子裸祭り!!!

一巻のラスから今月号の間に何が有ったんだ???
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 23:44:08 ID:5OUvfgH40
>>142

>>24の後半分参照。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 00:26:46 ID:+12M8l+C0
なるほど、納得いかね〜 余裕有り過ぎだろ、服が無いのかもしれんが
何故裸エプロン?防御力なさ杉だろ?


………所で、ドラゴン系てエロ描写は何処までOKなんですか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 00:30:08 ID:KK/1/1Pp0
さしあたってはあいぶれが喫水線かな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 00:32:28 ID:kdCSH0Fa0
あれは変態だが、直接的なエロではないわなぁ
本誌を見る限り、乳首は駄目っぽ?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 01:19:21 ID:TvcWdcoU0
おまもりみらんは?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 01:45:29 ID:+12M8l+C0
乳首は駄目ですかエロスな絵なんだが………サイコやってるエースに移籍とかしないかな
いっそ青年誌にいや少年ジャンプに行ってくれんかな?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 01:54:20 ID:kdCSH0Fa0
雑誌じゃ修正されてたけど、単行本だと未修正で載せてくれるものだと信じているよw>乳首
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 01:55:17 ID:CT1mzc4U0
おまもりの単行本には乳首アリ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 03:53:58 ID:RwKl3JSzO
乳首は死守して欲しい
エロさが半減する
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 04:15:41 ID:78wrz4500
>ドラゴン系てエロ描写は何処までOKなんですか?
ちょっと前までデビル17ってのが連載されててだな
セクロスだのレイプだの普通にやってたんだぜ
乳首券?なにそれ?ってくらい発行してたんだぜ

そういやデビル17の原作者とこの漫画の原作者の同一人物説が昔あったね
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 14:28:48 ID:HJo/WuRz0
近所の本屋でゲト。
ボンクラゾンビ映画が好きで好きでたまらない俺には拍手喝采ものなんだが何か。
この後は裸祭りにいってしまうのか。それは勘弁してくれ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 14:54:54 ID:3eGvoDdvO
じゃあB地区なしver.のために雑誌買っておけばよかった。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 15:02:32 ID:6Z87fOxw0
速度はロメロで、怪力、頭を撃たれると死ぬということは……
いわゆるサンゲリアタイプじゃろか。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 16:36:01 ID:KJR9G9gE0
富士見公式更新
五月号に未収録短編+設定資料の小冊子付くらしい。楽しみだな。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 17:39:41 ID:VA02fQTX0
エイジ本誌買ってもゾンビ物なんか興味ないしノーマークだったのに
剣道少女の裸エプロン仁王立ちのコマに惚れて単行本買っちゃったよw

>>151
乳首無いとエロ半減というより、エロが無いと漫画自体魅力が半減だな。
適度なグロと適度なエロでバランス成り立ってる漫画だと思う。
あまり鬱な方向に行かれると引くし(ゾンビ物に興味ないのもその為)




158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 19:15:21 ID:by24YXDiO
永井豪にはスペシャルサンクス無しなのか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 19:43:27 ID:ATaE72qyO
三話のコンビニ店員
あれショーンオブザデッドの主人公がモデルだよな
名前は役者のサイモンもじってるし
既出?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 19:55:55 ID:kh0THR2m0
お姉ちゃんは上手いんだけどいまいち絵にガチッとした重量が無いというか
人間の惨死シーンやゾンビ破壊シーンに迫力が欠けるよな。

その分乳尻太股で補ってるけど
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 21:37:15 ID:pu9TMed2O
>迫力が欠ける
その発想はなかった、個人的には
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:01:28 ID:6Z87fOxw0
これ以上ゴアになったら、ロメロからフルチになっちまうぜ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:18:42 ID:7RXOJZvd0
丸山書店・・・5時にはなかったが18時には平積みだったな。
早く行きすぎたか。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:34:17 ID:Uz64w3Hb0
1巻買った。真っ先にゾンビ倒したひさしって立ち読みの時は気付いて
なかったけどアナグラムで永井豪なんだ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:36:08 ID:6Z87fOxw0
>164
それ言うなら、

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

主人公の元ネタこれな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:46:41 ID:7RXOJZvd0
皇国の守護者もそうだけどネーミングで細かいネタを仕込んでるって書いてたね。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:55:08 ID:EPLddZWX0
剣道ってサイコダイバー?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 23:02:41 ID:ccYMeKNU0
音に反応するなら
生きてる人間とゾンビの区別ってつけられないと思うんだけど
共食いとかはしてないよねえ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 00:39:39 ID:5Ya6JiruO
そのうちクリムゾンヘッドとか頭脳屍人みたいの出てこねーかな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 01:01:17 ID:30jVXugt0
おもすれー マジおもしれー
おまもりひまりのついでに適当に買ったんだが
怪物王女並みにおもろい(・∀・)
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 04:45:19 ID:P6uJ4Jd60
>>168
遠くに空き缶投げて、落ちて音が鳴れば、そっちの方に進路を変えるんじゃ、と
いう気がするけどその辺の設定はどーなんだろう、この漫画だと。

子供を背負った主人公がゾンビに追われたままじゃなければ、すぐ先生のお友達の
家から撤収する必要は特になかったんだよね ? いつ自衛隊が橋を封鎖しちゃうのか、
という問題があったとしても。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 06:33:06 ID:6ViK3nlI0
ゲームでやると必ずびっくりする
素早く走るゾンビ犬とか出てこないかな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 10:32:15 ID:+tlP1xnAO
今月号読むと犬には無関心な気がしたんだがそういう習性なんだろうか。気のせいかな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 11:06:28 ID:Suj+9+Kt0
ロメロタイプなら、基本的に犬には無関心、共食いはしないという前提だろう。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 19:54:02 ID:Gj0R9Zd30
ゾンビ物が連載されて話題とは聞いてたけど
佐藤ショウジだったのですね。
今日慌てて1巻買ったよ、作画神レベル。
面白いです。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 21:12:53 ID:YFHIgaR50
ワンちゃんに喰われました。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 21:21:17 ID:Y/DLK25w0
>>176
ヒラコー乙
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:23:04 ID:9dDINl7HO
ロンドンの治安が比較的安定してるらしいのは
やっぱり死の河が発動したからかw
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:45:33 ID:h2wxcG7D0
あの程度なら、旦那が「がんばんなさいネー」と言いつつ
セラスとウォルターと傭兵たちが頑張って処理できるんじゃないかしら。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:51:18 ID:mb3In5+t0
>>171
え? 撤収の理由はアレだろ。
ゾンビ相手にこんだけドンパチ(ライフルやらなんやらで)やっちゃったら、
生きてる人間も自分たちを頼ってワラワラやってきて、大変な事になるだろうから
ここにゃ居られないぜ。って事だろ?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 02:57:07 ID:DD/9G9c60
ゴイスーなデンジャーマダー?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 13:05:13 ID:qcFj72U40
コミック読んだ限りでは熱とか嗅覚で味方識別してるんじゃないかと思った。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 16:07:47 ID:jJ4OsM930
道も見えないなら誘導次第でレミングスみたいに谷に落ちて死んでくれそうだな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 17:17:08 ID:qcFj72U40
あんだけ習性が掴めてるんだからやり方次第では街一つ分くらいは一人で全滅させられそうだけどな。
時間無茶苦茶かかるし精神か体力が持たないか。
不衛生だから病気も蔓延しそうだ。
やはり最大の敵は生きた人間とパニックと病気になりそう。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 23:23:14 ID:c2cTsGzf0
単行本買ってきた

絵の上手さはやはりガチだけどヒロインのビッチぶりにちょっと引いた
いくらパニック状況下とはいってもなあ……
いきなりキレたりライダーゾンビ殺した後の笑顔とかもう

現状だと良いとこも悪いとこも「学園物・ゾンビ物のテンプレ」だな
内容が直球すぎる
そのうえ変化球はヒロインのビッチ具合だったりシュウジ(というか六道・ヒラコー?)の趣味全開のキャラ付けだったりで微妙という
それなんて伊良部?だからなあ
皇国を期待しちゃダメですかそうですか
ショウジ絵じゃなかったら2巻で打ち切りな内容だと思うけど明らかにアニメ化狙ってる展開の仕方なのでまだ続くだろう
このまま化けることを期待
シュウジ絵は好きだし
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 23:44:24 ID:mu1FFu+d0
エロ分が物足りないのです
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:01:34 ID:lAnQqFV50
>>185
佐藤ショウジね。
シュウジじゃない。

ヒロインのビッチぶりとか、毒島先輩のエロゲ的な設定は原作者の趣味だと思う。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:07:19 ID:9w4rYbS30
>>187
ビッチいらね!
どうも御大とはエロゲーの趣向は被ってないようだ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:18:32 ID:cHwKLU/I0
特段ビッチだとは思わんが、そこがいーんじゃねーか
1話の豹変っぷりなんかすげー光ってるし、俺はそこでガツンとやられた
麗を嫌う層向けとして毒島先輩や高城がいるんだろうし、あんまキャラかぶっていても仕方ない


しかし、1話掲載時の特集、1話読んだ後だと永のリーダーの資質十分には吹くなw

>>187
だとすると、皇国の姉ちゃんも好きだったりする俺は原作者と趣味が合ってるかもしれんw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:26:42 ID:p3m4OrwH0
>>189
永について言及しなかったら本編のネタバレになりそーだし、よかったんでない?
191185:2007/03/04(日) 00:32:14 ID:NduyS4O80
>>187
素で間違えてた
すまない

まあヒロインのビッチ具合も「だがそれがいい」と言うこともできるんだけど
1巻見た限りだと良い印象全くないしそれってただの信者フィルタじゃねえのか?って言いたくなるんだよなあ
その割に毒島や高城は典型的な記号キャラなのがなあ……
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:35:24 ID:lsVnxPorO
>>179
執事は脱退したろ。展開次第じゃ旦那も逝きそう。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 01:58:05 ID:Kt6LPu700
>>191
俺は一話を雑誌掲載時に見たんだが、>>189と同じであの豹変にやられた口だ。
なんというか、この女がひどい死に方をするまでは連載追っかけてやるぜって気持ちになったんだ。

今はたおやかな毒島先輩に夢中ですがね。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 02:25:32 ID:lLz7S33h0
>191
お前な、あのビッチっぷりは全部死亡フラグだろ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 07:31:52 ID:kuw2b/ys0
ビッチの出てこないゾンビ物なんかに価値などあるのであろうか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 09:25:43 ID:h0UoIScO0
逆に考えるんだ、他の奴らの適応力が凄すぎるだけだと
あのビッチっぷりはむしろ真っ当な感じに見えたけどな
でも、ああいうのはモブがやってあっさり死ぬってパターンでもあるのか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 11:15:03 ID:KMEQgUsb0
amazonで注文したのがとどいたぜー!

とおもったらレイモンドだったw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 12:02:38 ID:e9w8K8mi0
むしろ、こういうハッピーエンドありません世界終末ーなノリなら、どんな性格でも気にならん
変に純粋な方が異常だと思ってしまう

>>189
ゾンビモノでリーダー資質とか体質とかいう設定なら、それは序盤で死ぬという設定と同義だからな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 12:21:23 ID:C8IaEYpP0
いかにもヒロインらしい性格よりはビッチのほうが面白い展開になりやすいしね
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 13:59:38 ID:eY2BoWzW0
ビッチっていっても一話の永ゾンビ化→やむなく殺害の件くらいしかビッチっぽくないと思うんだがなぁ。

ゾンビ殺した直後でもケロっとしてるっていうなら、パーティーメンバー全員該当するし
まぁあの状況でガクブルしてるようじゃ死亡確定なんだけどなw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 14:15:19 ID:qo1kZAjj0
うーん、俺が好きなキャラなしで読んでる漫画って珍しい

あえていうならヒラコーから目が離せない感じだが
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 15:03:15 ID:TttXHgK20
>>200
バスで嫌いな教員が出しゃばり始めたら即途中下車した辺りもビッチ入ってないか?
なんで嫌いなのかは知らんが
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 15:51:27 ID:VNeDJZKG0
>>198
序盤で死ぬかなぁ ? 普通は中盤以降の盛り上げどころじゃないかなぁ。

ゾンビじゃないけど、サメ映画のディープ・ブルーくらいしか知らない。
序盤でリーダーが死ぬ映画。あれはラストといい狙い過ぎの映画だったしw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 16:32:31 ID:joem87pl0
どうせ眼鏡教師に憧れて抱かれるもあっさり捨てられ、傷心の時に勢いで永をくっ付いたなんて流れだ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 17:57:34 ID:2hovp86pO
>>203
サミュエル・L・ジャクソン「いいか、この状況を生き抜くためにみんなで力を合わせt」背後からガブ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 18:42:46 ID:0VHDR4ZC0
留年した原因にもなってたりしてな>眼鏡教師

ところで眼鏡らマイクロバス組ってあれっきり出番無しで
あっさりゾンビ化してそうだよな…さすがにその前に再登場するだろうけど
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 18:49:55 ID:p3m4OrwH0
>>205
それをプロモで流してしまったから、意外性も何も吹っ飛んでしまった有様。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:44:22 ID:lLz7S33h0
>206
教祖になって復活するよ、きっと
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:04:00 ID:NH9bESbp0
間違いなく一大教祖になって復活するだろうな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:22:58 ID:SquhXV5Z0
無人島に逃げよう!→武装バスで暴走→ボートで日本脱出!→島にはゾンビが
でいいよもう
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:32:27 ID:KMEQgUsb0
>>210
それなんて新丼?w
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:57:51 ID:eu9Am2RD0
某ニュースサイトかブログで話題になってたので
軽く立ち読み後購入。
久々に新規開拓で当たりを引いた感じだ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:04:39 ID:X7ozhDT/0
ヒロインの性格がなんかすっげーわかりにくいんだけど

でも現実の女もあんなもんだといわれればそれまでのような気もする
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:38:19 ID:cHwKLU/I0
いや、読者的には結構分かりやすいと思うけどw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 00:02:03 ID:49J85qQS0
俺は表紙買いしたんだが、その時は健気なバトル美少女ヒロインが
ゾンビ達を爽快に蹴散らしながら、学校から脱出する話しかと思っていたよ
まさかあんなキャラだとは………

まあ今のビッチぶりもストーリー的に面白いから構わないけどな
かけらも萌えないけどね
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 00:21:06 ID:gcWNKXGD0
もともと有名ゾンビ映画みたいな雰囲気にするような感じだったし
まぁ、あれくらいがいいのかもしれん
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 00:44:17 ID:jgc52xMa0
オタ向け雑誌に載っているだけあってヒロインへの当たりが強いな
ビッチ連呼だしw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 01:00:12 ID:Yx2dfVan0
>>217
他の女がテンプレなオタ向けキャラで構成されている中一人だけ現実味臭いから尚目立つな
まああからさますぎるんで意図してビッチにはしてるんだろうけど
ここまで好印象の欠片も見せないヒロインは珍しいww
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 01:01:36 ID:G6P8JuNE0
そうそう、俺がひっかかってるのはその辺だ。
ありえない性格じゃねえとは思うんだ。むしろこんなもんだろう。

他がテンプレすぎるから浮いてるんだな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 02:10:37 ID:EvhRbs760
これゾンビの血とか浴びまくってるけど感染しないのかね?
噛まれて感染するならゾンビの血が目や口に入ったらヤバそうなんだけどな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 04:43:01 ID:T0gCRlez0
>220
ロメロルールに則っているから
「落ち着いて射てば必ず頭に当たる」
「血が色んなとこに入っても多分大丈夫」
「ただし、噛み付かれたら駄目」
ってなとこじゃないかと。

>218
前スレあたりで指摘されてたが、「まだゾンビかどうかもわかんない」
状態で、躊躇なく心臓に槍を突き刺す女ってのはどうかと思うんだ(w
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 10:12:39 ID:4+t3+Lcv0
>>221
確かについムラっときて襲っちゃった教師だったという事もあるかもしれないのに
いきなり槍でぶっすりって正当防衛ってレベルじゃねぇぞw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 10:14:43 ID:43zti1MN0
>>218
他のが
・人間凶器な女剣士
・生意気ツンデレ
・無駄に色気のある保険医

という、まんま安いエロゲやラノベっぽいキャラだからな。
その中に一人だけゾンビ映画的ビッチがいればそりゃ目立つわw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 16:42:51 ID:q+WE779f0
>>223
ほかにヒロイン以外にも、そうゆうキャラが男にでもいればいいが、
平野コータも主人公もいい奴だしね
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 16:55:20 ID:TVNfU6Q2O
3/5
あ、あれ
アマゾンで一巻発売日後に注文したはずがどうなって
発送が4月からだと 二巻じゃないぞ
あれ、おれどうな て

かゆい うま
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:43:12 ID:IH50Vpql0
部数少ないのか?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:49:25 ID:FAvb0x//0
>>196
俺も皆タフすぎだろと思った。
もうちょっと悩めよ、葛藤しろよ、と。

つか1話のドライブ感は異常。
雑誌で読んだ時は全一巻くらいで終わるつもりかと思ってたw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 18:43:59 ID:NhRL1VsHO
単に生き残るべくして生き残った奴らが集まっただけのような気がするが
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:27:22 ID:cHCdZ2sS0
この漫画で、俺が一番目が離せないのは平野だったりする。
しかし、あのメガネツンデレは主人公に惚れてるんか?
平野報われないな……いつか報われる日が来る事を祈る。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:34:24 ID:x38hRaCh0
平野にはビッチが・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:47:52 ID:n2t3UcDS0
そこらへんがこじれて最凶の裏切り者になってほしい>ヒラコー
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:51:06 ID:uArS5/6L0
平野はあからさまに元ネタの人がいるから変にいじれるのかどうか…
しかし、平野の補佐的能力は相当あるなぁ、いい副官みたいだ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:59:16 ID:7A/Fk6O20
普通にツンデレメガネとくっつくと思う>平野
まぁツンデレのピンチを平野が救うイベント×3→ようやくフラグ成立ってところじゃないか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:04:42 ID:hSFdiPDj0
くっつく=一緒に死ぬフラグ
だよな、この漫画だと
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:11:34 ID:IqT9U9+i0
くっついても死なないのは最終回全滅フラグ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:46:07 ID:QSc31RHI0
平野は童貞だから噛まれてもゾンビ化しないよ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 22:03:44 ID:IBN4vfyN0
吸血鬼化?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 22:53:13 ID:QuG+dS5K0
>>229
報われた時が死ぬ時かと・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:52:11 ID:16kVhc1HO
>>236
例え童貞でもゾンビに噛まれた場合はゾンビだぜ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:45:30 ID:prf6gih40
うほっ! マジで表紙じゃーん
http://www.fujimishobo.co.jp/comic/
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 01:38:06 ID:G0305POL0
>>229
確かに作品中で、そーいうツッコミがあったが、それまで接点が描かれてないから
トートツ感がw
一話見る限りは毒島先輩と静香先生以外のキャラは同一クラスなんで、回想シーン
とかでも、そのうちあるのかねw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 02:02:27 ID:29+19Vuz0
そういやあのツンデレメガネ自分で天才って言ってたな
って事は成績良い方なのだろうか?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 02:06:28 ID:lng4Z8ZT0
現国の脇坂のドタマかち割ったシーン、
擬音が「ぐしゃあっ」なんだけど「あっ」の部分が
顔のところにあるから脇坂が「あっ」って言ってるように見えて何度見ても吹くwww
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 02:21:45 ID:Y/2EIKNS0
>>242
IQ○○○系のキャラじゃないか?

小学校云々の話をしているのをみると、高城も小室の幼馴染ではあるのか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 08:15:24 ID:bwJEgoM/0
天才といっても知識のみの天才っぽいから
この状況でそれほど役に立つ感じじゃないけどな
銃ヲタの平野の知識の方がよっぽと役に立ってるし
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 08:58:43 ID:uvYR9Oyo0
佐藤兄弟なの?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 13:55:05 ID:4lt/b1dA0
1巻読んでから今月号読んだら、もう再合流してる上に毒島先輩が裸エプロンになってて何事かと思ったよw
あの格好、何がヤバいって、脇からのぞく肋骨がエロすぎると思う
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 15:14:37 ID:pk1TSN4u0
確かにあの肋骨はいかんよ。毒島先輩の隙をついて指先や舌先でなぞってみたくなる。
まあ次の瞬間には一刀両断にされてしまうわけだが(笑)
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 15:41:55 ID:FpsVIqcG0
単行本が売ってneeeeeeeeeeeeeeeeeee
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 17:55:25 ID:hxfkBAz40
地元で本屋を十軒くらい回ってようやくゲットできた!
ふたりぼっち伝説のイメージで読んだら
あまりの直球勝負に噴いた。
そういえばショウジ先生の男キャラってまともに見たの初めてかも。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 18:52:18 ID:QjqAZfjG0
ひそかにフィギュア化を期待している俺

第1弾 ゾンビA〜E シークレット 永ゾンビ
第2弾 ゾンビF〜J シークレット 脇坂ゾンビ

こんな感じのを
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 19:04:09 ID:lM7oNsSC0
>>251
全部ゾンビかよw

単行本派なんだがこの先どういう方向性に進むんだ?
安全圏への脱出ありきで、何故こういう事態になったかの追求は無し?
あと車倒れて道路炎上、仲間と分断、警察署で会おう!はまんまバイオ2で吹いた。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 19:26:44 ID:5tiwO/6p0
血を洗い流し身を清めるために入浴で裸祭り
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 19:32:10 ID:fZ12cUL70
ああ、警察署はバイオか
なんでショッピングモール目指さないんだろう?と思った俺は間違いなくロメロ脳w
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:29:42 ID:1S6vn7dz0
まぁ原作者のコメント見る限りロメロ作品へのオマージュやる気満々だがな。

この漫画のおかげでデッドラやるときも気分盛り上がっていいぜw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:33:04 ID:MqLjMHVe0
ところで、









これはちゃんと完結するんだよね...?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:52:17 ID:vNEMxf9E0
絵が何となく岡田芽武とか小川雅史とか風。1990年代に流行ったような。とんがりすぎ。ブタゴリラ。あったかナリ・・・
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:53:15 ID:qDr0/sSf0
>>251
ちょっとワロタ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:54:11 ID:ccmvUQW60
>>256
        ______     +
  _   /  ______\      +   
 /_ヽ/ ̄ ̄ 豪腕○作家  ̄\     
  // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     + 
  \l:::::::::                .|       
    |::::::::::   (●)     (●)   |     +  
   |:::::::::::::::::   \___/     |       
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ   +
…………………………………………



 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:58:18 ID:L0vF6WrE0
>>256
そうして欲しいね。例え、救いのないBADENDだとしても。

ところでお前等、最初の学校のゾンビの増加数かなり早いと思わない?

最初の犠牲者、及びゾンビ化した教師が林先生を殺害。

多分教師とゾンビ化した林先生から逃れた先生が放送室に行き、主人公が2人を教室から連れ出すまでに多分数分。

武装化して、例の惨殺校内放送が流れて校内が完全パニック。
負傷者や圧死した生徒が出る中、生徒達が学校から出ようと出入り口に殺到。
(この時点で、校内の秩序、教師達による統率は完全瓦解)

そして、天文台に移動するまでにどんどん被害者や死者が増大。
死者は数分足らずでゾンビ化、負傷者は軽微な傷でも一時間前後(親友は2時間)で死亡しゾンビ化。

とまぁ、こんな感じだが。
最初の三十分で、いきなり全校生徒教員の2割ぐらいゾンビ化してねぇかな?
比較的迅速に脱出を試みた3人の前にも、かなりの数のゾンビが立ちはだかり、同時刻に校内で捕食される者が相次いでる。
(階段を降りようとしたら、下の階で女生徒が食い殺されてる)
確かに、あれのゾンビ化はT-ウィルスもびっくりな速度だけど、ネズミ式にゾンビが増えたとしても最初2人だったんだから、
もう少し奴らの展開は遅くてもいいんじゃないかな。
生徒側も逃げたり抵抗するだろうしね。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 21:01:19 ID:vNEMxf9E0
TVアニメは無理だろうからゲーム化してくれ。

もちろんカプコン製作。
バイオ型でもデッドライジング型でもいいから。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:03:24 ID:OSVE6fqe0
原作が遅筆過ぎてオリジナルの島編が二年くらい始まります
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:37:45 ID:O3HAMS5uO
とりあえず>>257を赤い水の異界にぶち込んできますね
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 01:40:40 ID:VIlsEZtv0
早くデパートか何処かに立て篭もってくれんかな?
外はゾンビだらけ、内はのんびりて感じの偽の楽園が大好きだ
エロいシーンも出しやすくなるだろうし、ゾンビ物の定番でしょ










その楽園が崩壊する所を想像するだけで、ご飯三杯は行ける
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 01:59:34 ID:xuHdcV4b0
>>260
まぁ外はともかく、校内に関しては一体でも侵入した時点で芋蔓式に増えると思うぞ
ヤバイと気付いた所で密集状態じゃ逃げようが無いんだし

そういや放送室ってどの辺なんだろうな?
普通は校舎内にあるはずだから、放送流れた時点で既に校内に侵入されてるって事になるが
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 03:15:39 ID:ebPxNLKc0
原作読んだことないんだけど学園黙示録ってギャグ要素あり?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 04:11:06 ID:x7/H+UNy0
>>265
そんなもんだろうかいなぁ。
『やつら』に対する認識も危機意識も無ければ脆いのも当然か。
正直、一部を除けばパニック状態で足を引っ張り合い逃げ惑うだけの烏合の衆では奴らのいい食料。
実際、落ち着いて武装し、集団を組んだ主人公達の損害率は一気に下がったしなぁ。
災害時の「おやつ」ってやっぱ大事だよな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 04:13:49 ID:x7/H+UNy0
うっぷす、「おやつ」じゃなくて「おかし」だったわ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 06:30:52 ID:6rJ+yRav0
>>266
原作?コミカライズとかじゃなくて普通に原作付き漫画ってだけだろ

>>268
お>おすんじゃないぞ!
や>やるなよ!絶対やるんじゃないぞ!
つ>突き落とされた(´・ω・`)
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 06:35:27 ID:ebPxNLKc0
話の最後にいつも「そのときの僕は知らなかった。〜だってことを。」みたいなモノローグはいるけど
ネタの使いまわしすぎでなんかサムいな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 07:16:55 ID:EDeBiYva0
>>270
そういう風にひく場合、スタンド・バイ・ミーみたいに最後は本人が過去を述懐していた、
ってオチにしないとおかしいと思うんだけどね。果たしてそこまでする余裕があるのかどうか。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 08:03:33 ID:1d2F74xS0
読んでたらストーリー構成の甘さみたいなのが端々にでてるからねぇ。
ドラゴンヘッドや寄生獣etcでも結局、尻切れで終わってるから
今からこんなんでは先が思いやられるな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 09:21:31 ID:tBV9Trcx0
>>272
つか「ものの数時間で気付けば世界の都市でゾンビ事件が」の時点で根本的におかしい
黙示の島みたいに狭い範囲での物語なら狂人化の理由付けもいけるが
なんで唐突に世界同時で感染性のゾンビが出てくるのかよ
それなのに基本的に動きが遅い・感染が「噛まれる」のみなんていかにも感染範囲が狭い性質持ってくるから変になってる
学校みたいな密集地帯なら急増するのは分かるが
現状のロメロゾンビだと「世界に拡散した理由」がどうにも解決できない問題になるんじゃないか
(黒幕がゾンビ化ウィルスを生産していた、としてもいきなり全世界にウィルスを撒こうとするとは考えにくい)
無駄に終末強調しようとして失敗する気がする

まあゾンビものならそのへん全部無視して世界崩壊ENDでいいのかもしれんけど
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 10:13:17 ID:6rJ+yRav0
どこで読んだか忘れたが
致命的な感染症が発生した場合48~72時間で全世界の人口の90%に感染する
みたいなシミュレーションがあったはず(海路空路陸路+気流+人間以外の媒介全部含めて)

これの舞台はそこそこの地方都市っぽい感じだから妥当な速度だと思った
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 10:34:37 ID:1d2F74xS0
そういう設定上で腑に落ちない部分が多々あるんだよな。

同じ理由で最初の一人目が校門前で噛まれたあと、ほんの数分で放送室だか職員室だかが
ゾンビに襲撃されて逃げようとしたら、周りはすでにゾンビだらけっていくらなんでも早すぎるだろオイって感じだし。

屋上に立てこもった時、事件の発端は「二時間前」って設定だが、その後の展開をみると
(校門前で事件目撃→屋上から走って教室(二階)に駆け込む→、
急いで麗と永を連れ出す→同階でゾンビ一体と闘った直後に屋上に逃げる。)
どう見ても二時間もたってるようには見えない。

その他もあげたらキリがない・・・。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 11:05:58 ID:a6yTo2Zz0
いやだって、ゾンビってそういうもんじゃね?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 11:16:10 ID:YW3jWsWs0
感染経由が噛まれる(体内へのウイルス感染?)限定じゃ、あの広がりっぷりは異常かもね
人によっては空気感染しちゃうとかってのもあるのかもしれんが、体力の無い老人や子供みたいな
てか、唐突に世界規模だが世界規模のテロとか人為的な要素じゃないと無理あるよな…
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 11:43:21 ID:tBV9Trcx0
>>274
そのシミュレート結果は分からなくもないから学校や都市単位での蔓延は分かるけど
「同じ症状・感染経路な病気(?)」が世界中で同時に発生する理由にはならないだろ
空気感染ならともかく動きの遅いゾンビに噛まれてようやく感染、なのに
劇中で「医術の範疇じゃない」的なことは言ってるけどそれにしても世界同時発生は無茶だろ

それにマスコミが映像を流せる状態に居た程度の初期感染率ってことは感染源は結構ピンポイントとも考えられる
でもそう考えたらどれだけの箇所でピンポイントに発生してるんだよ、ってことになる
やってることは2000年血の大みそかに近いんだけど
あのウィルスは空気感染だったし仕掛けた側が絶対的な権力とバックを持ってたからなあ

まあ、説得力を持たせての収束なんてものはゾンビものの時点で期待するほうが間違いかもしれないが
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 11:47:02 ID:qBiztrM80
小難しいこと考えて読んでるんだなぁ…
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:08:43 ID:KEsruuEb0
それ以前に消火栓やらゾンビ対策の解説が付け焼刃すぎて違和感感じる。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:21:24 ID:1d2F74xS0
>>278
別に超常現象自体を科学的にありえるか証明しろってんじゃなくて
その超常現象がおこる世界そのものの自然の理は最低限のリアリティを守れってだけだからな。

ジャンル問わずシリアスはその必要最低限のリアリティを死守してるからこそ面白いし
それが決壊すると、シリアスともギャグとも呼べないグダグダのシロモノになってしらける
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:28:52 ID:1d2F74xS0
>>280
随所に盛り込まれてる主人公の過去を振り返るモノローグも違和感バリバリ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 13:18:26 ID:C1w/t7G1O
表紙みて気になったんで全話読んでみた。
個人的にあまり細かい所は気にしないでノリを楽しむ作品だと思った。
あと平野の゛小さな女の子゛への過剰反応にワラタw

>>282
原作者がモノローグ好きのはずだから仕方ないと思う。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 13:27:40 ID:jVUOILD30
単行本品薄中ですよ
初版は尽きるかもしれん
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 14:04:12 ID:wCUqkFd10
角川にとってはオイシイ結果になりそうだな…
みらん本&障子本
主力のかりんやフルメタでも初版完売なんてそうそうないからね
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 14:07:59 ID:XSi06pyJO
そんな時は店頭で注文
略して店注ですよ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 14:25:15 ID:a6yTo2Zz0
1d2F74xS0はもう気が済んだか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 15:07:53 ID:tCYCQ80AO
よっしゃぁぁぁぁあああ!!!
西澤書店にて単行本ゲット!!!

宮脇はSATSUGAIされてしまえ!!!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 15:11:54 ID:2kjJmGXx0
>>279
原作が皇国の人だったんでストーリー展開期待してたんだけど
そのせいで色んなところが気になって粗が目立つ印象

同人で好きな作家だったんで買ったけどちょっと「絵だけ漫画」な印象が強いなあ
まだそれでもいいけどその割に持ち上げ過ぎじゃないかなあとは思う
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 15:42:35 ID:C1w/t7G1O
>>289
自分は逆にそういう突っ込み所満載なB級っぽい雰囲気が気に入った。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 16:20:44 ID:1d2F74xS0
>>a6yTo2Zz0
ちょっと批判されたらイライラして我慢できない人ですか?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 16:40:26 ID:tCYCQ80AO
やっと一巻読んだー

なんか最初の方にレオン・スコット・ケネディさんがいますね。学ラン着て。噛まれたけど。
レオンの彼女もキャラとしていいなとおもた。あんなもんだよ実際は。
コータかわええ 高城わりと切れキャラだったのか
ヒロインみんなかわいい


面白過ぎんだろ……常識的に考えて
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 16:50:18 ID:PgSbCwRX0
別にそうでもないよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 16:56:17 ID:KEsruuEb0
校門でひっぱられてゾンビが口からこぼずシーンとか色々と強引さがある。
そのへんの消化不良さをなんとかしてくれたら面白い。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 16:57:05 ID:KEsruuEb0
>口から指をこぼすシーンとか
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 17:06:20 ID:tCYCQ80AO
>>293
君、名前なんだっけ?


このペアのAC漫画も読んでみたいなこれ
ぶっ飛んでくれそうだ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 17:12:31 ID:6rJ+yRav0
>>296
女パイロットのオッパイがブルンブルン揺れまくって
ラスボスがミョウチクリンな骸骨型ACになると予想
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 17:16:59 ID:xuHdcV4b0
どうでもいいがこの人ロボ描けたっけ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 17:28:01 ID:A7R8bURs0
まあ、ゾンビ物って往々にして荒っぽいもんよ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 17:38:00 ID:2ZWwqdY20
すぐ目の前にバスがあるのに紫籐が「このままではたどり着けるかどうか・・・」とかいいだすのが謎だし
捻挫した生徒の顔面を踏み潰して見捨てるトコとか
バスはほんの数m先なんだから悠長に蹴り飛ばして講釈たれるヒマがあるなら助けてやれよと。

ゾンビ物どうの以前に漫画としていちいち意味不明な部分が多すぎる
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 17:53:49 ID:4CfRQ7go0
保健医、毒島、オタクカップルとかはちゃんとキャラ立ってるけど
肝心の主人公とヒロインコンビはいまいち情緒不安定すぎてキャラがよくわからない。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 18:10:05 ID:a6yTo2Zz0
>291
だって、言ってることがちゃんと100%実装されたからといって、面白くなりそうに
は見えないんだもの(w
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 18:24:00 ID:KcLMFIQm0
だっての意味が分からん
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 18:45:52 ID:KEsruuEb0
ゾンビってそういうもんってどういうもん?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 18:58:49 ID:L064Krw90
他の作品じゃ「ゾンビって動きが鈍いもn…」→全力疾走するゾンビ
とかそんな流れもあるんだからゾンビに常識なんて通じないのさ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 19:14:52 ID:M6tiWYmd0
常識どうこうじゃなくて感染経路の話でしょ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 19:42:02 ID:wHYiJ09c0
先生質問です
ゾンビって感染経路詳しくいる物なんですか?
とりあえず居る、なぜか居る、いっぱい居るのがゾンビなんであって
何故なったとかどこから出てきたとかそういうのは必要無いと思うんですが

俺が最初に見たゾンビは何故か楽しそうに踊っていたが
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 19:45:47 ID:G26CA+al0
1話で50Pも描かせてるのか
4月にはもう2巻か・・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 19:49:34 ID:4Bug+BKz0
>>259
皇国の守護者も長期休載中なんだよな

 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 19:56:20 ID:x8URl7RG0
>>307
この先の展開を予想してるんじゃないの?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:07:26 ID:x8URl7RG0
エロスを!!もっとエロスを!!!111
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:28:38 ID:NXUmVRna0
>>307
ツンデレメガネかなんかが言ってたが、動く死体を科学してもしょうがないよな。

>>311
この作者の同人買ったほうが早いぞw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:33:48 ID:oEXfUjGy0
あの巨乳に食いつくゾンビは見られるんでしょうか・・・
てか見たいんですが・・・巨乳ゾンビの巨乳でもいいです

でもメインの女性キャラ達はゾンビには襲われずにゾンビ引きつけて自爆or
人間関係トラブルによる銃で撃たれてetc・・・とかで死にそう
全員生還のハッピーエンドも考えられるし

個人的にこのグループの話は早めに終了して、あの世界でのまた別グループでの視点での話を見たい
とりあえずいつまでもダラダラと引き伸ばさないでほすい・・・
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 21:08:51 ID:xlFZYWx40
バイクの人はいつどうやって噛まれたん?
フルフェイスでライダースーツだったら防御ほぼ完璧じゃん
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 21:23:37 ID:uFknUq7UO
軽く噛まれてからバイクに
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 21:34:30 ID:KEsruuEb0
>>314
首のあたり噛まれてるっぽい。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:09:29 ID:FdL0oJ/m0
>>315
それでよくバイク横転で済んでるよなと
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:31:57 ID:x9UOypPV0
一巻うってねー
一巻って何話まで入ってますか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:49:51 ID:wCUqkFd10
とらの特典もうなくなった?
そうなら地元の本屋を漁りたいんけど・・・
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:56:23 ID:qBiztrM80
エイジゲト

・2巻表紙は毒島先輩で、描き下ろし口絵4P
・特集はカラーイラストが4P
・来月のエイジは小冊子付(総48P・内カラー16P)
・内容は、初期設定資料(ラフや佐藤大輔作の地図)&佐藤ショウジの単行本未収録短編

>>318
3話まで

>>319
先週末あたり寄ったときは単行本がなかったような・・・@池袋
再出荷後の特典有無については分からん
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:04:03 ID:5q/7sIM20
表紙の毒島先輩は是非裸エプロン姿でお願いします。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:08:59 ID:x9UOypPV0
>>320
サンクス。3話は少ないなあ。雑誌派に切り替えようかな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:18:41 ID:GXI1wnLHO
一巻ゲッツ。
あの一瞬で思い出から実利に切り替えるヒロイン素敵杉www
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:53:48 ID:eamn80iT0
2巻で眼鏡教師組って死ぬの?
全員口だけの無能っぽくてさっさとうざいんだけど
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:54:34 ID:eamn80iT0
さっさとは抜いてくれorz
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:08:47 ID:cf4JsJrX0
二巻は45678話収録?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:17:22 ID:dI0Bk+LJ0
通勤経路にある本屋 4 件、割とマイナー漫画も扱っている店含めてまわったが
全くコミックスが見当たらん…。発行部数が極度に少ないのか、並以上に出したが
編集部の予想以上に売れてるのか、どっちなんだろう。
次号本誌で特集付録まで作ってことは、一押し作品ということで後者なのかな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:28:08 ID:p17hG5ec0
山賢のガイスターバーンみたいな初期設定資料を希望。

>305
バイオ1ディレクターズカットで追加された上級ゾンビ思い出した。
数倍の速さで「走って」くるわ、マグナム弾ブチ込んでも耐えるわで怖かった。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:29:32 ID:lopYj0Gs0
細かいことだけど背表紙の文字読みにくい
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:31:07 ID:wTerDOig0
>>321
残念ながらw

>>324
5話で別れてから描写ないので何とも

>>326
それっぽいかも(1巻よりちょい厚くなるくらいで8話まで入る感じ)
ちょうどその月のエイジに追いつくし
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:30:56 ID:e2KIzP6z0
>>330
分かれるのか、とりあえずそれで充分だ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 02:21:25 ID:gRuO/bLs0
この話の多くはロメロ映画のゾンビの設定をまんま使ってると仮定するならば
ほとんどはそれでいいような気もする
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 02:47:01 ID:YCsMH9nd0
>>307
仮に、自分を追ってくるゾンビが100m後ろにいるにも関わらず、一秒後に振り向いたら
特に何の理由もなく、目の前まで追いつかれてたらおかしいだろ?
ゾンビの科学的考証以前にこれの何がおかしいかぐらいわかるか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 03:09:42 ID:HubyQFKLO
>>333
ゾンビの草創がどっちにしたってわからんし、もしかしたら校内にも何人か「始まりのゾンビになっちゃった」人がいるんじゃまいか
とりあえず火災分断のシーンを豪君にやらせたかった
まるでバイオ2の単行本に見えそうだ

もしかしたらロケットランチャーとかやる気じゃry
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 03:10:25 ID:oy5MEBrP0
『動きが鈍い』ってのがどのぐらいなのかよく分からんからなー

導入に無理があるのはジャンル的に仕方無いかと
『敵』がとりあえずゾンビだけってんなら実際はこれほどにはなりそうも無いし
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 03:15:18 ID:dI0Bk+LJ0
>>333
このスレで議論になってたのは
 ・世界、日本全国で同時多発しすぎ
 ・学園内でゾンビだらけになるのが早過ぎ
くらいだと思ってたけど、どっちも目くじら立てるほどの問題じゃないと思う。
主人公たちにとってはゾンビの大量発生が世界中で起きてても、自分の住んでる
町中だけで起きてても、今のところ大差ない展開だし。

連載が長期化すれば、世界中で発生している謎解きまでやるかもしれないけど、
その時になって説得力のある設定かどうか議論すりゃいいだけでは。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 03:21:41 ID:CKhSxamk0
ゾンビが階段のぼれるのヘンじゃね?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 03:29:40 ID:YCsMH9nd0
>>336
まあ俺はデスノートのジェバンニが許せない派なのでね。

長期化っつーか現時点での伏線や演出のわざとらしさを考えると
あらゆる謎を投げっぱジャーマンでぶった切りENDの可能性が極めて高い気がする。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 03:41:51 ID:WNWo7Obl0
>>336の言う通りだな
今の所は設定周りに突っ込み所があっても「でも本分が面白いからいいよ」位に落ち着いてる感じ

あと個人的に「設定が変だよ派」には少し落ち着けと言いたくなる
340336:2007/03/08(木) 03:46:15 ID:dI0Bk+LJ0
>>338
ジョバンニと、世界中ゾンビだらけってのは全く意味が違うでしょw

そもそもゾンビものに謎解き期待するってのは無いものねだりだと思うよ。
肉体が腐った状態で動いて人を襲うという理不尽な世界なんだから。
極限状態での醜い ? 人間ドラマが見所なんじゃないの、ゾンビものって。

この漫画ならヒロインの突発性行動の行く末とかw、怪しげな眼鏡教師との
決着がそれなりに描かれれば、謎なんてどーでもいいと思うよ。頭脳対決が
売りだったデス・ノートとは違うんだから。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 03:51:04 ID:YCsMH9nd0
>>340
超常現象以外で理論上ありえないことがおこってるという意味でいっしょだよ
つーか漫画の内容の比較してどうすんだw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 03:58:23 ID:CcFw/hAh0
登場人物の名前パロからしてそこまで高尚な作品にする気はないようだ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 04:44:36 ID:4LYebj6y0
単行本ジャケ買いしたけどこの漫画面白いなー
ドーン大好きな俺にとっては大好物だ
あの乳キャラ達が一人、また一人と喰われていくのを想像するだけで
ワクワクが止まらないぜ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 07:47:22 ID:4NZEUJMN0
>>322
作者は「3話で1冊になるとは…」って言ってるぞw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 10:48:29 ID:CcFw/hAh0
麗のおやっさんの携帯に孝の携帯番号が登録されてるのにワロタw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 11:02:49 ID:XmV9x/x80
孝の友人で4組の森田というのがでてくるけども、
みんな合流したところでA組とかB組って自己紹介しているのが
唯一気になってしまった自分は神経質でしょうか。

マンガそのものは最近のもので一番といっていいくらい好きです。
来月が楽しみ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 11:22:59 ID:/Kp8fy1W0
>>346
その程度なら他の漫画でもよくあることだから気にスンナ

だが俺も3話で紫藤登場時に「3-Aの紫藤」って台詞に違和感覚えたクチ
この台詞で最初紫藤を生徒かと思って「・・・?」だった
脇坂みたいに科目名でならわかるけどふつう教師をクラス(学年だけならまだ分かる)で表現しなくね?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 12:18:06 ID:LMYG/S7D0
ここまで突っ込みどころが多い漫画もひさしぶりっつーか
とりあえずゾンビパニック物描こうぜって感じで見切り発車して
絵を描きながら設定考えてるようにしかみえんな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 13:01:37 ID:p17hG5ec0
>348
だが、それがいい。

ところで現行のメンバーで死人が出る場合、キャラのパターン的には、死に抜け一人目の
筆頭候補が毒島先輩になっちまう件。どうしたものか。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 13:07:43 ID:ppmEle1q0
この漫画の良心は毒島とオタップルコンビだけだと思う。
いまんとこ思考や行動が不自然じゃないキャラってこいつらしかいない。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 13:10:37 ID:e2KIzP6z0
麗が「ヲタ漫画雑誌だから叩かれるな」みたいなことが上にあったけど、
こいつゾンビパニック以前からかなりヒス入ってるから信用ならない。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 13:30:28 ID:ppmEle1q0
たしかに麗はヒステリーがキツくて情緒不安定で感情移入しにくい。
主人公も負けずに情緒不安定のきらいがあって意味のないモノローグが多いし

お邪魔キャラっぽい紫藤はキャラ作りすぎっつーか演出過剰すぎて、
狡猾で残忍というよりただ単に頭が悪いキャラになってる。

353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 14:28:57 ID:JLVLmDi50
ヒステリーというか物凄い尻軽で自己中な性格してないか?>麗
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 14:46:14 ID:8ppMnB070
尻軽というのは違う気がするが、自己中ではあるわな
主人公が好きだったのに自分の気持ちを分かってくれない優しくしてくれないから、
主人公とは逆の永と付き合い始めたんだろうし
ただ、女として特異なキャラというわけじゃあないと思う
こういう人って普通にいるようだし
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:00:05 ID:aE/LYv+h0
日本橋うろついてきたが単行本見かけなかったぜ。売れてるのね
その後別の街でなんとかゲット
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:05:35 ID:dPk2CWrr0
>尻軽というのは違う気がするが
じゃあ足軽だな
丁度槍得意っぽいし
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:07:13 ID:HubyQFKLO
とりあえず高城の部屋が見たい
というか彼女は普段浮いてそう
そんでいつも平野を連れて歩くと言うね女王様気質

ラストはこの二人で孝と麗を逃がそうとして平野噛まれ→高城残る→最期までオタク話→笑いながらあぼんみたいなオチが浮かんだ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:08:25 ID:HubyQFKLO
>>356
おまwwwwwwwwww
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:11:01 ID:JLVLmDi50
平野が高城庇って噛まれてしまいゾンビ化する前に
二人一緒にゾンビ巻き込んで爆弾で自爆心中とか誰もが想像するところ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:11:34 ID:0NU7bsTA0
>>356

27 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/07(日) 09:56:09 ID:t+QvFAR6O
友人にリカコの知り合いがいるが
この子、あまり評判良くないらしい
頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた


これ思い出して噴いた
確かに狙ったかのように槍術部だな

361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:13:24 ID:JLVLmDi50
槍といえばモップの柄の部分を人間の体に突き刺したがアレってすごくね?

362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:29:54 ID:xva6gl1a0
>>356
誰が上手いこと言えとw

足軽とか槍というと戦国大合戦思い出して泣けてくるな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:34:16 ID:East6mb7O
麗は評判が悪いけど
ああいうじゃじゃ馬を
最終的には従わせるのがいいんじゃねーか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:46:58 ID:JLVLmDi50
バス内でギャーギャーうるさい男子生徒を殺人モップで一突きにしたあと
ニコッて笑顔になったのを見てなんでかわからんけどちょっと恐怖した。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:48:46 ID:VjZLWNtIO
>>361
先っちょ取り付けネジで尖ってる。

好きだけどなあヒロイン。あの素直な(自分に)ところw

伏線からするに、
あの教師になんかイヤラシ要求される>永がなんか助ける>孝は知らなかった>ゾッコンLOVE

ってとこなんだろか。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:59:35 ID:c5pMk44I0
麗が勝手にバスを飛び降りて泣きながら「だから後悔するって言ったのよ!」っていってんだけど
おれにはこいつが何を考えてんのかまったくわからんかった。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 16:10:30 ID:0NU7bsTA0
>>364
コンクリでライダーゾンビを撲殺したあとの妙に爽やかな笑顔も怖い

>>366
いかにも怪しいけど一応教師な紫藤がまとめ役になったからっていって孝からしてみれば
「いや、別に俺まだ後悔してないんだけど・・・そもそもそれのどこが後悔すべきことなんだ?」な気分だろうな
勝手にバス降りた足軽に付き合ったせいで他のメンバーと別れてしまったことのほうがよっぽど後悔すべきことだろw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 16:34:57 ID:c5pMk44I0
ついでに言うけど孝が永を殺したあとの数Pは何度みても吐き気がしてくる。

永が噛まれた時も発狂して孝に男でしょ!なんとかしなさいよ!とかいいだすし
ゾンビ永を倒して命を助けてやったら発狂して私と付き合ってたから永が嫌いだったんでしょ!とか
あらゆる意味でムチャクチャこといいだすし、その直後アレでしょ。

なにか重要な意図があってのキャラ付けかどうか知らないけど
よっぽど上手い事処理しないとただの発狂足軽で終わりだな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 16:41:09 ID:VjZLWNtIO
実に素敵じゃないか。
あの後結局下りて抱きしめちゃう孝と合わせて、人間の脆さが出まくった良いシーンだ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 16:45:13 ID:W84m58970
人間の脆さというか、ぶっちゃけ死亡フラグというか……。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 17:41:23 ID:8ppMnB070
叩き→蔑称、ってこりゃまた典型的な流れになっているなw

>>368
孝に対して愛憎渦巻いてるんだろ(麗の逆恨みに近いように思うが)
主人公にとっては堪らんだろうが、錯乱してはいるが全く一貫性がないわけじゃあないかと
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 18:07:55 ID:BUvNysBw0
1話のやり取りについては、キャラ視点の問題に過ぎんような。
主人公の視点からすればやりきれんだろうが、ヒロインの立場からすれば
恋人の頭をカチ割られたら、理屈では分かっても感情で納得できんのは仕方
ないんじゃないか。
ゾンビ化した恋人を退治されて、そのまま主人公にあっさり感謝すれば、それは
それで引くでしょ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 18:15:37 ID:c5pMk44I0
別に感謝しなくてもあそこまで暴言はくことはないし
と思えば次の瞬間コロっとなついたりする必要はない罠
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 18:39:59 ID:8ppMnB070
特段感情を抱いていない人間が相手ならそうなんだろうけど、主人公は違うだろ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 18:56:25 ID:dvJcNhAN0
好き嫌いは横に置けば、あそこ秀逸なシーンだと思うなあ。
ところで>>365

孝「俺麗ちゃんと結婚する。ガチで」
平野「オイオイそりゃあオメー無理だよ。見りゃあわかるだろ? 麗ちゃんは永君にゾッコンLOVE」
孝「それでもッ 俺はッ 麗ちゃんとッ 結婚するのーッ
  麗ちゃんとーッ 結婚がーッ してえーーッ してえーーーッ!!
  麗ちゃんと麗ちゃんと麗ちゃんと結婚結婚結婚結婚結婚ッ結婚ッ結婚ッ結婚がしてぇーーッ!!」
平野「一ツだけ方法があるぞ級友よ」
孝「マジで!?」
平野「高見ちゃんは永君にゾッコンラブ……しかしホレ永君さえいなくなれば……ホレ? ん?」
孝「永の野郎ーーー!! ブッ殺してやるーー!!」
平野「ヤッヂマイナーー!!」
孝「さっそくアメ横行って黄黒のジャージ買ってきまス」
平野「行ってらっしゃい」

こんなの想像したんだがどうしてくれる。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:22:16 ID:8Wm9GJP90
>>369
禿同
あの状況で孝にまで死なれたら、いつバリケードを突き破ってくるか分からないゾンビの群れに震えながら
まず来る事はないであろう救助をたった一人で待ち続けなきゃならなくなるんだぜ?

その辺察したのかは知らんが、孝引き止める直前に涙目で震えてたし
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:45:26 ID:p17hG5ec0
これは漫画で、周りも空気読んだメンツばかりだというのに、一人だけ妙にリアルな
弱さ醜さ愚かさを実装してるのが問題なんだよな、ビッチ。まあ、全員こんなカンジで
終わってる状況下の人間模様を、延々ドロドロ描いたら、全く別の漫画になっちまうが。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:52:36 ID:T+gLKmhh0
アメリカのアクション映画じゃよくあるけどな。
元彼女だの友人の彼女だのとこういう状況になってくっついてラブラブ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 20:32:07 ID:oy5MEBrP0
犬が面倒の種になりそうだな。容赦なく吠え立てるし

孝が武藤カズキに見えてしょうがない
正面から見たときなんか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 20:38:11 ID:BUvNysBw0
>>377
高城 (ツンデレメガネ) も、あまり空気読めてないと思うぞ。ヒラコーが下僕と
して従ってるから大事にならずに収まってるが。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 21:23:31 ID:u0h1xZjM0
高城は天才設定だけど今のとこ理屈馬鹿みたいなキャラだしな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 21:30:07 ID:tFlaG7Fa0
>>379
  ♪ ∧__,∧.∩ 
    r( ^ω^ )ノ _ ウォオオオオッッ!! ウォオオオオッッ!!!
   └‐、   レ´`ヽ   ダッダダダッッダッダァァァァ!!!!!!
      ヽ   _ノ´` ウォオオオオッッ!! ウォオオオオッッ!!!
      ( .(´  ♪ ダッダダダッッダッダァァァァ!!!!!!
       `ー
       ___
.      / _   _;ヽ
     rl>o, 、o<h
     `l、//-'//rl′カジュキ!
      \.▽/
.     /`M´
    ..( O┬O
 ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:20:55 ID:6ZBwlFzr0
>>347が気になったんで確認してみたがこれ言ってるの毒島先輩だな
ってか毒島先輩2話で3-Aって言ってるのに「3年A組の紫藤だな」って台詞はおかしいだろ
自分のクラスの担任こんな風に呼ばないよ

「B級映画風味だからいいんだよ」って意見もちらほらだけどそれじゃ済まないレベルの穴だらけだな
絵はいいのに六道とヒラコーの悪い部分両方受け継いじゃってる気がす
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:25:57 ID:c5pMk44I0
その店は原作がいいかげんなのか
作者が演出ヘタクソなのかよくわからんな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:19:33 ID:VjZLWNtIO
いや、単なる粗探しをんな重大事っぽく言われても困るっつうか・・・・・・
なんかそれでストーリー進行とかに致命的な問題が出るのか?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:41:47 ID:6ZBwlFzr0
>>384
同じ原作者の皇国と比べると純粋に作者の問題じゃないかなと思った
UJとエイジの編集の質の違いもあるかもしれんけど

>>385
別にストーリーは悲観してないけど?
むしろここまで粗があっても「だがそれがいい」とか言ってる連中のほうが信者フィルタかかりすぎててどうかと
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:49:58 ID:Ag4bNJzY0
「だがそれがいい」というより「そんなもんどうでもいい」の方が正しいかと
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:00:44 ID:VjZLWNtIO
>>386
じゃあ別にいいじゃん、と思うのだが。
まさにどうでもいい。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:06:08 ID:AJ4TOkOv0
>>386
原作といっても、きちんとした作品として仕上がっている皇国とこの漫画における原作は比較にならないんじゃねーの?

>>387
そだね


で、一応解禁でいいのかな?
今月は忙しかったり、収録絡みもあるんだろうけど薄かったな
新コスはセンスがなかなかw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:18:40 ID:nfahJdPM0
乳首があれば完璧なんだがな〜
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:21:40 ID:AJ4TOkOv0
2巻に期待しようではないかw>乳首
他の漫画では雑誌とは違って乳首修正なしもあったようだし
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:39:19 ID:8Q5fJm9r0
スレすごい伸びててびびったけど揚げ足取り多いな。
ゾンビもののほとんどって「突っ込んだら負け」なんじゃないの?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:07:13 ID:MpVKAnaH0
余り深く考えたら駄目だよ、こんな漫画で
頭空っぽにしてあばばばば
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:33:16 ID:CU7c41qL0
次の日、頭をドリルで抉られた>>393の遺体が発見された

チェインソーは駄目として最強の近接兵器ってこの作品だとなんだろうな
草刈り機?これも音が駄目か。やっぱハンドドリルかね
捕まらないようにするにはローションでも腕体に塗っとくといいかも分からん
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:50:01 ID:uypjhtJL0
>>386
こういう台詞周りのチェックは編集の仕事だと思う。学園設定としては永、孝、麗
の三角関係と、麗と眼鏡の因縁、毒島が一年上ってことしか決めてないと思うしw

ただそもそもの、眼鏡教師を 3-A の須藤と呼ぶかどうかについては、3-A の担任
なら普通にそう呼ぶんじゃない ? 静香先生みたいに専門 (保険医) がストーリィに
絡みそうな展開なら教科を強調する意味はあるけど、バスに乗ったグループの主導権
争いという展開だったんだから、合流したクラスの「担任」という属性の方が意味
があるわけだし。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 03:03:42 ID:3ArGKsTAO
早くξ゚听)ξが死ぬ瞬間が見たい
虹グロ好きにはたまらないね
W佐藤先生に感謝
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 03:17:08 ID:aOoDoE8X0
練られてない行き当たりばったりの作品だと割り切る必要があるのか。
まあ良質な作品を求める人間には厳しいな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 03:46:51 ID:uypjhtJL0
>>397
噛まれたらゾンビ化する状況で、裸エプロンで突撃する漫画に何を期待
しているんだ、君はw 勢いとノリで楽しむ漫画に決まっとるだろう。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 06:52:34 ID:1//3bh3n0
>>394
スコップだろ
由緒正しい近接兵器
入手性が高いのに凶悪な攻撃力を誇る
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 07:23:20 ID:txjKRpM80
こういう作品で批判が集中すると、頭の悪い信者が沸いてきて
リアリティのありどころをごっちゃにして「鈍感こそが正義」みたいなことを
いっちゃうのはもはやお約束だな。

こういう作品だから突っ込みどころが多いのがあたりまえ〜なんじゃなくて
こういう作品だからこそ世界観はしっかり練りこんで構築しないと
ただのギャグマンガになるのがわかってない
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 08:39:47 ID:ecOBBJJlO
だからってキャラの名前言うシーンが一寸おかしいだけのことにいちいち深刻に考えてられるか。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 08:42:18 ID:c0aHeWeP0
>>399
スコップは納得だなぁ。
でもさ、なんのかんのいっても持ち歩くには重くない?
軍用は折り畳みできるし軽いけどリーチが足りない気が。
それとも最近のは変わってる?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 08:54:07 ID:AJ4TOkOv0
痛い信者とレッテル貼りに走るのもなw
現段階で痛い信者が出るほどの作品かよ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 09:39:01 ID:lBmVvYjs0
さっそく粘着君が住み着くとは、大した作品ですね!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 09:49:10 ID:jPY476PQ0
>>403
・絵師がエロ同人で有名
・アキバでは平積みされてる

これにくわえて

・マイナー月刊誌で連載
・原作者もそれなりに知られている
・ちょっと中ニ病傾向あり
・六道や平野っぽさが多少感じられる

痛さはともかく信者の出やすい作品傾向ではある
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 09:59:13 ID:txjKRpM80
>>401
誰も名前言うシーンが違うから深刻な問題だなんていってないだろw
自分の発言に説得力を持たすための自分の妄想と論点を摩り替えるなんてまさに厨の得意技
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 10:06:51 ID:ecOBBJJlO
んなこと言われても、俺は昨晩の>>386からその話題にしか触れた覚えねえもの。
あんま厨だの信者だのと人をカテゴリ分けして見下してると、言動が安くなるぞ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 10:15:39 ID:aOoDoE8X0
>>397
普通に読んでいて漫画的なバカっぽさは理解できるけど、
露骨に不自然なセリフや行動、前後の整合性が取れてないのはいただけない。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 10:18:13 ID:txjKRpM80
>>407
そのレベルの話題なら「鈍感こそが正義」を押し付けてくる連中も同様に言動が安いと気付くべき。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 10:32:47 ID:8Q5fJm9r0
分かっててもいちいち突っ込まないは「鈍感」ですか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 10:37:06 ID:aOoDoE8X0
これが同人誌ならそれでいいよ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 10:42:33 ID:8Q5fJm9r0
商業誌は違う…と?
大変ですね。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 10:48:50 ID:jPY476PQ0
>>412
そりゃ違うだろ・・・常識的に考えて
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 10:53:37 ID:8Q5fJm9r0
サスペンスやミステリーならともかく設定や言動にいちいち突っ込みいれて読むものでもないかと。
商業誌だから突っ込むって…
疲れません?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 10:56:05 ID:aOoDoE8X0
なんでそんなに突っ込んでほしくないの?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 10:58:38 ID:8Q5fJm9r0
突っ込んでほしくないじゃなくて突っ込んでたらきりがないではと
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:02:05 ID:aOoDoE8X0
きりがないくらい突っ込まれてもいいと思うけどな。
ちゃんと読み込まれてる証拠だろ。二度と読まないとかは言ってないわけで。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:13:50 ID:8Q5fJm9r0
自分は「鈍感」のようです。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:22:38 ID:SNAapzYr0
なんか急にスレが紅く…
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:27:56 ID:TRNy9YFm0
伸びてるのかと思ったら、6ZBwlFzr0=aOoDoE8X0がぎゃあぎゃあ
喚き散らしているだけかよ。
大多数が「まーそーだけど、別にどうでもいいじゃん。面白いのには
代わりないんだし」ってスタンスなのに「信者フィルタ」て。
どう見ても漫画や映画の揚げ足取りに快感を覚える人種です、本当に
ありがとうございました。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:30:42 ID:txjKRpM80
鈍感なのはいい。だがそれを人に押し付けんなっていってんのよ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:35:40 ID:TRNy9YFm0
そ れ を お 前 が 言 う か 。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:38:35 ID:txjKRpM80
設定や話のアラやそのあり方に突っ込んでるヤツに
「気にするヤツがバカ」みたいにチャチャいれてきたのが最初だろ。
なに被害者ぶってんの?
そんなに頭悪いから信者って呼ばれるんだよ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:53:34 ID:jPY476PQ0
どいつもこいつも落ち着け

まあゾンビ設定から台詞回しまで突っ込みどころが多いのも事実だと思う
実際そういうところを突っ込みまくられてるスレも何度も見てるし
ここに限って「それでいいじゃん」って言われてるのが納得いかないのも分かる

ただそれを気にしないで楽しんでる人も居るし自分も楽しんでるし
お互い意見の押し付け合いはやめようや
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:58:45 ID:ATVUUgKo0
>>400
そのせいでACは最早ギャグ漫画だったりする。まあ、俺みたいな設定マニアから見たらね
鈍感力どころか、合わせようとする気さえない

>>399
それがあったか…
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:58:56 ID:TRNy9YFm0
385 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2007/03/08(木) 23:19:33 ID:VjZLWNtIO
いや、単なる粗探しをんな重大事っぽく言われても困るっつうか・・・・・・
なんかそれでストーリー進行とかに致命的な問題が出るのか?

386 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2007/03/08(木) 23:41:47 ID:6ZBwlFzr0
>>384
同じ原作者の皇国と比べると純粋に作者の問題じゃないかなと思った
UJとエイジの編集の質の違いもあるかもしれんけど

>>385
別にストーリーは悲観してないけど?
むしろここまで粗があっても「だがそれがいい」とか言ってる連中のほうが信者フィルタかかりすぎててどうかと
<お前これで被害者と言い張るか。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 12:10:31 ID:JO6BKVcS0
大味も味のうちと思って楽しく読ませてもらったが
そんな俺も信者フィルタかかりすぎてどうかした人間だったのか…
(´・ω・) カナシス
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 12:17:57 ID:Ui+LyfY60
楽しんでるんだったらいいじゃん
思ってもないこと言って何が(´・ω・) カナシスだよ
お前の頭が(´・ω・) カナシスだよボケ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 13:11:45 ID:aOoDoE8X0
編集のせいとか言い出したら正直終わりだと思う。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 13:16:26 ID:KvjG3Wdg0
何の根拠も無いのに同一人物認定するのは何なんだろうね
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 14:04:56 ID:ym7ui6eg0
体操服ブルマー姿のゾンビって、何かシュールだな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 14:07:21 ID:RrXNFcRH0
>430
「絶対に正しい僕様」に対し、複数人数が敵に回るなんて信じられないんだろう。

ループしてっから、この話は打ち切ってはどうか。双方、その恥ずかしい物を収められよ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 14:13:02 ID:dO0/QoCj0
ありすとはまたベタな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 14:16:50 ID:bjd73rgl0
お前ら、こんな下らないネタでどこまでスレを無駄遣いするつもりだ
そんな事より、小室の股間に顔を埋めてヨダレ垂らしながら寝こけてた冴子先輩について語れ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 14:25:11 ID:IHb3mS/R0
>>420
俺昨日の6ZBwlFzr0なんだけど残念ながらaOoDoE8X0じゃないんだ
勘違いレッテル貼り乙


>>395
なら「うちの(クラスの)担任の紫藤」って言うと思うんだよな
他のクラスならまだしも自分のクラスの担任に対して「3-Aの・・・」なんてクラス名から言わないだろう
自分のクラスは自己紹介のときに説明済なんだし
台詞の意図がそこにあるなら尚更「担任」って付けないとおかしい気もする
あの台詞だけなら紫藤が生徒側になってしまうだろう

>>427
展開が大味なのと細かい台詞回しへの突っ込みとかはまた別の部分だから
そのくらいなら別にどうこう言わない
俺も展開は好きだし
だからこそ台詞回しとか漫画的な部分での突っ込みどころが多いのがもったいない
ようは>>383の下の部分な

つか台詞回しとかは単行本化の時点で直しとけよとは思う・・・


というか展開と台詞回しは(原作と絵師が違う、ってのもあるし)全く別物として考えてるし
展開そのものは面白いと思ってるんだから
それを一緒くたにして人を全否定のアンチ呼ばわりするのはやめてくれ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 14:35:51 ID:IHb3mS/R0
>>432
書き込んでから気付いた
ごめん空気読めてなかった

高城にドリルされてくる
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 14:46:01 ID:BtjKPkSf0
映画ポスターコレクションで吹いたw

>>435
2次生産分で修正される可能性ってのはどうなんだろうな
そういうケースを以前見た事あるが、やっぱ難しいのかね?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 14:51:14 ID:ecOBBJJlO
それこそ別に取り立てておかしくもない気がするがなあ。
服装で教師なのは瞭然なんだし。
で、「うちの」と言ったとして、一人しかいない先輩キャラ、多くの読者は
「はて、毒島は何クラスだっけ」とページ戻すだろう。てか俺キャラのクラスまで見てなかったw
読み手に考慮する視点ならむしろ親切じゃね。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 14:52:20 ID:1//3bh3n0
>>437
なにをするだー?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 15:04:15 ID:IHb3mS/R0
>>438
読み手に対して親切でも台詞として噛み合ってなかったら駄目だと思うんだ
ってか別に「うちの」って書いてあってもあの状況ならクラス名気にしないだろ
あの場面は「担任」という情報があればそれで十分なんだから
そもそもクラスを言うことにあまり意味が無いのに同じクラスの先輩に言わせちゃうから・・・

あとこれは確実に揚げ足取りだと思うけど
紫藤をピックアップしたいなら前のコマのアップも紫藤だけにしないと何か変だよね
あれだと孝と毒島先輩が誰を指して会話してるのか明確にならない
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 15:18:16 ID:c0aHeWeP0
すげー。
文句ばかりつけて作品完成させたためしのない奴等がたむろってる
専門学校の談話室みたいだ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 15:20:16 ID:dNLxxz0g0
連載が安定するまではこんな感じになるのが普通
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 15:23:11 ID:TRNy9YFm0
IDに関しては俺の勘違いだな、すまん。
というか、まずそれを真っ先に否定してくれよ、txjKRpM80。



ときに、「ゾンビの発生が早すぎる」に関しては教師とかが気付いてなかった
だけで、最初の先生たち以外にも、既に入り込んでいた可能性はないか?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 15:40:23 ID:IHb3mS/R0
>>443
可能性はあるな
ただ校門は閉じられているから教師達と同じように校門伝いの感染になるから地面に血痕ができるだろうしそれに教師が気付くと思うけど

勿論校門以外から侵入されていた、とかの可能性もある
まあ如何様にも考えられるね
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 16:18:49 ID:ecOBBJJlO
>>441
だよなあw
書き込んだ後に
「何で俺こんなどうでもいい瑣末事考えてんだ」
って思った。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 16:39:12 ID:a+E1aGQg0
>>394
そのうちヒラコーが【塹壕用スコップ】を装備するんだよ。

今月の「漕げよー 漕げよー」って伝説の勝之祐のアレかw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:15:33 ID:9edqvc4VO
じゃあ小室はバトルスーツで。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:38:49 ID:PQGbpnQo0
そもそも平野コータや永井豪とかが出てくる時点でギャグマンガだよなコレ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:53:35 ID:LEQumcJ10
>>434
冴子先輩の可愛いさと、横で小室にベタベタしてるビッチのウザさの、落差が凄い回だった
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 18:03:50 ID:BtjKPkSf0
つーか小室の上着とおにゃのこの下着が干されてたって事は…
しちゃってたのね(´・ω・`)
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 18:44:14 ID:ym7ui6eg0
この本品薄ってマジ?

秋葉の書泉に結構な冊数積んであったが。
452名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/09(金) 18:51:41 ID:omHmStQ30
>>444
どうだろーなぁ。
個人的には、あれだ。
奴らの侵入ルートが正門からの感染だとしても体育の授業やさぼりで外にいた教員生徒は結構居たみたいだし。
そいつ等が感染した連中に無警戒に近付いて食い殺されたり、負傷した奴が居てそいつが校舎に逃げ込んだ後で死亡&ゾンビ化したとか。

加えて、学園全体が塀に覆われている訳でもないかも知れない。
正門は閉じてあっても、職員の車が通る裏門とかが開いてて、そこから侵入した可能性も有り得る。
まぁ、考えたらキリが無いのが事実だけど。

ところで、あの学園の生存者ってバスで脱出した奴らだけか?
外に居て塀を乗り越えて逃げ出したり、まだ校舎内に息を潜めて隠れていたりしてもおかしくは無いと思うが。
バスが脱出する時、閉じていた校門が開いてたしな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:03:45 ID:Aiuo4gNxO
おい!また一ヶ月待たなきゃいけないってどうなってんだYO!
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:08:40 ID:yVBgFxfLO
どうでもいい些細な批判は期待の証。
それが叩かれるのも期待の証。

455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:38:16 ID:2FLS3H0/0
ヒラコーの歌、悪魔巣取金愚がよかったな ヒラコーだし。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 20:18:47 ID:Aiuo4gNxO
しかし…一月見ない間にコータは立派なパパになっちゃったか
娘を膝の上にのせて歌まで歌っちゃって






やめて高城さんドリルはやめて
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 20:56:00 ID:7dUJ8QO+0
>>450
あのパンツはありすのだろw
前回、おもらししちゃってたから

つうかビッチは彼女面でウザイのお
冴子さんも加えて仲良く3Pでいいじゃん
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 21:56:29 ID:nzY3XXjR0
この手のストーリーで子供が加わるとなると
子供だけ助かって残り全員死亡って結末だろうか
世界レベルでどうしようもなさそうなのに良い結末が連想できねぇ…
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:18:15 ID:KwzPC5yc0
今月号までのが二巻に収録だよね?
なら本誌買うのは来月で良いかな?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:24:43 ID:45Ktv/jL0
>>452
久が割りと長い時間正気を保っていたように潜伏期間に個人差があるみたいだし。
噛まれて無自覚に校舎に逃げた奴がぶっ倒れる>助けに入った奴が噛まれるのループがあったかもしれないね。

最初の隠れてタバコすってた奴とか女教師とかの反応のほうが自然なのかも。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:29:47 ID:btlc0Y/90
ホリランスレと同じ臭いがする
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:40:49 ID:LambWr0J0
臭い(笑)
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:31:48 ID:SNAapzYr0
>>461
ホーリーランドのこと?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:15:30 ID:9gmii/D60
>>458
お約束としてゾンビが世界から駆逐されてヤッホーってことはないだろうから
主人公を含め、仲間はおそらく全員死亡

更にガキとヒロインの2人も死ぬ、所謂全滅がノーマルエンド
3人でこれからも頑張るぞーで終わるのがハッピーエンドじゃね?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:18:05 ID:5qh0bUsQ0
ゾンビになって「結構ゾンビもいいじゃん!」みたいなEND
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:29:43 ID:KuAaBr9J0
それいやだなあw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 01:50:27 ID:2oRvd+o+0
本当の結末は、

突然の休載告知

じゃないのか?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 03:02:02 ID:8URCfqFt0
作画の人、熱狂的なXBOX360ユーザーなんだってな。
じゃあデッドライジング当然やってるよなあ…
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 04:52:15 ID:Lxmiwnur0
原作者のゾンビもどき小説の二作品は、どちらも主人公達メインキャラはほぼ全員生残。
ただし二作目は、エピローグ(破滅的事態の一年後)の時点でまだ生きているかどうかはわからんが。

しかし原作者は某ライス女史をネタにするの好きだな。あとヒロイン'sは全員好きだが、ある意味
異常者な先輩が妙に目立っとるのう。寝ボケ顔は反則だろう反則。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 06:43:34 ID:u17HLdal0
黙示の島は分かるがもう一つってなんだっけ?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 07:38:58 ID:c0gAHxeZ0
>>470
鏖殺の凶鳥改め凶鳥<フッケバイン>

そういやこれの初出も富士見だったな。


472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 07:58:54 ID:5WzMtDOb0
俺の予想だとヒラコーとツンデレは死ぬね
ツンデレをヒラコーが助ける→ヒラコーゾンビ化→
バス乗り込む時の男を助けに行った女のことを思い出す→ヒラコーに食われる
役的に生き残りそうなのは保険医くらいか?
でも保険医も急に大人ぶって良いところ見せて死にそうだしな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 08:31:37 ID:9+QCXNOL0
先輩とヒラコーは、戦力として優秀なので死に候補。
ヒラコーが死ぬ時に、ツンデレも連鎖を起こす可能性がある。
先生はコメディリリーフだが、やっぱ年上で技術持ちなんで、後半の死に候補。

ビッチが一番生き残り易いという嘆かわしい仕様。一応ヒロインだしなあ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 09:58:59 ID:04oZGnZ40
涎ヨダレ毒島先輩のよだれ最高
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 11:21:26 ID:ZHDZXOVk0
死姦しても大丈夫そうだね
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 11:23:39 ID:1BKKvvSS0
のビッチの装備何kgくらいあるんだろ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 11:48:40 ID:LcUUi9xaO
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 11:51:24 ID:9tdOl18R0
この漫画は姦染ってエロゲーと設定が同じ件
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 12:44:25 ID:97pe4mqJ0
>>477
オッパイ言い過ぎwww
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 13:34:12 ID:qH3M9tP40
2巻の表紙見たんだが、何気に先輩が持ってるの木刀じゃなくて日本刀なんだよな
毒島家の家宝か何かだろうか?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 13:47:21 ID:mXJJybe3O
毒島家の人々は何とか流師範みたいなんだろうか
覇邪けんせい←なぜかへんかんできない みたいな刀はあるだろうね
まあ、まずは高城の家族がどうなったかについて語ろうじゃないか
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 13:52:58 ID:9tdOl18R0
結局どうなんのかねこの漫画。
ヒューマンドラマ描くには見るからに力量不足だし
ただのなし崩しゾンビバトル物で終わるのかね
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 14:18:35 ID:04oZGnZ40
みんな談話室に集まれw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 14:47:09 ID:8xGCBsap0
ようやく単行本ゲット。

ゾンビ映画見続けて長いけど、ひさびさの王道ものでイイヨイイヨー
ヒロインのキレっぷりがいい感じだね。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 14:50:52 ID:mhLvC4wF0
>>781
破邪顕正ならば、数珠丸恒次よろしく触れただけでゾンビ殺せるとかか。
しかし、コータきゅんが法儀礼済銃剣をビッチに授けるのが先じゃないかね?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 15:37:45 ID:a3T1Zl1L0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ドラゴンエイジ総合スレ その4 [少年漫画]
ドラゴンエイジ総合スレ その3 [少年漫画]
【ギブミー】ゾンビが発生したら20【チョコレート】 [オカルト]
対ゾンビ・吸血鬼の武器・戦闘総合スレ6 [軍事]
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 15:42:27 ID:VaVLyqK20
>>327
発行部数が少ないんだと思う
昨日のまんが王で気になって、尼で検索したらマーケットプレイスの1890円でびっくり
bk1と7&Yは在庫なしだったが、楽天ブックスとマナハウスで在庫あり
楽天だと注文後品切れもあるので在庫数5冊のマナで注文
昨日の在庫5冊から俺の買った1冊しか売れてん
488名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/10(土) 17:02:58 ID:TpQQ/yPi0
毒島先輩が日本刀を手に入れるそうだけど。
正直、ゾンビ相手にはあんまり役に立ちそうにないな。
普通に日本刀を対人で使うと2〜3人で切れ味や刃の耐久性が格段に落ちる。
達人級である毒島先輩が使っても10人が限度だろうよ。
原作者が同じの皇国の守護者でも、新城は斬ると言うよりも刀の先で突いたり掻き斬ったりして刃の耐久力を保持してたし。

腐肉や発酵して脂ぶよぶよのゾンビ相手ならぶっちゃけ、中に鉄棒が入った木刀の方が良かったんじゃないか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 17:18:27 ID:97pe4mqJ0
>>476
M14が4.5kg
銃剣が約750g
ダットサイトが約200g
フラッシュライトつきのフォアグリップ約500g
こんなもんか?

>>488
やはりここはスコップしか(スコップ教儲
もしくはバールで
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 17:21:23 ID:xDCsvbXE0
ゾンビぶっ殺すのはいいが、殺した死体が腐敗したら今度は違う病気が蔓延しそうだな・・・。
死体処理する暇も人員もないし、2次災害は避けられないかな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 17:34:05 ID:7iZV0Iks0
死体はフィールドチェンジすれば勝手に消滅します
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 18:32:02 ID:4lc0lMN/0
>>451
おまげで買えたぜサンクス。他の店軒並み全滅しててワロタ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:06:35 ID:TpQQ/yPi0
スコップか。塹壕戦の白兵で一番兵士を殺した武器な。
鈍器と鋭くて切れ味が鈍りにくい厚い金属の刃を持ってるからゾンビ相手でも凶悪だね。
重くて取り回しが大きいから、囲まれたらやばそうだけど、場所を限定して一匹ずつ潰すなら最強かも。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:13:41 ID:gWMntHG1O
死霊のはらわたで活躍してたなスコップ

ところで船や潜水艦は無事なのかな?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:22:36 ID:TpQQ/yPi0
感染者が居ない限りは。(感染経路がまだ殺傷による接触しか確認されてないので断言は出来ないが)
米国政府が空母上に政府機関を移したのもその為だし。
ただし、食料も燃料も陸から補給しなければならない。
加えて、一旦ゾンビが入り込むと閉鎖空間なので非常に厄介な事になる。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:38:51 ID:5WzMtDOb0
ってか噛まれる以前にあれだけ返り血を浴びてたら
理由はどうあれ死んだら確実にゾンビになりそうだな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:44:36 ID:N7WSsM1z0
スコップは斬って良し殴って良し掘って良し。三角スコップなら突いて良し。
更には鉄の盾としても使用可能。
マジ最強。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:45:25 ID:7iZV0Iks0
あれだけ感染力が強かったら返り血浴びただけで感染しそうなもんだが
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:48:44 ID:8xGCBsap0
>>496
>>498
返り血を浴びても、直接口とか目に入ったりしない限りは大丈夫じゃないか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:56:40 ID:VnkGgFU10
エボラも真っ青の爆発的感染力だから接触感染の可能性も普通に考えられる。(劇中では噛まれるオンリーみたいだが)
まあここまでくると細菌兵器とかより呪いとか魔法とかファンタジーな原因のほうがしっくり来る
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:00:19 ID:u17HLdal0
まあ科学的な現象じゃないだろうな。
現実に感染して死亡率100パーセントの病気なんぞありえないし。
502名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/10(土) 20:08:46 ID:TpQQ/yPi0
となると、銃器や砲、爆撃などによる殲滅が一番か。
実際、マンハッタンか何処かで米軍戦闘車両がゾンビの群れと交戦してたな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:25:08 ID:mhLvC4wF0
>>497
フルスイングで上手く決まれば、首が真上に飛ぶくらいの切れ味もあるしな。

あと1巻のラストを見るに、炎でも一応斃せるっぽいな。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:29:49 ID:u17HLdal0
地雷原も楽に倒せそうだな。
音立てておびき寄せて一網打尽。
そんな作戦取らなきゃ人類に勝ち目無いとも言う。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:42:46 ID:8xGCBsap0
統制と秩序が保たれた形で正規軍による掃討作戦を行えばゾンビなんて
ある程度の時間を書ければ殲滅可能。

大体のパターンが統制が壊れてパニック状態のうちに軍内部にもゾンビ発生で瓦解していくというものだな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:45:26 ID:784/xH1mO
プレミアムグッズってどんなのかね
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:51:57 ID:97pe4mqJ0
>>504
地雷原いいなぁ
ゾンビ踏む>爆破>爆破音でよってくる>爆破>(ry
地雷かゾンビが尽きるまで永久パターンwwww
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:58:27 ID:u17HLdal0
>>503
炎で死んだというより熱で頭部が損壊したせいじゃないかと。
そういや炎の音には引かれるんかね?
だとすりゃガソリン撒いて火つけるだけで殲滅可能だ。
まあおびき寄せるだけならラジカセでもいいわけだが。

>>505
いや秩序崩壊しているからこそ地雷原とか人手が要らない作戦考える必要があるんではないかと思ってああ書いた。
ゾンビ相手なら適当にばら撒いておくだけでいいし。
話変わるけど今月号で米国大統領噛まれてたな。議長何させるつもりだったんだろう。

509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:58:38 ID:MLb/SM7G0
全世界ゾンビーしているこの状況の中で考えられるハッピーエンドってどんなパターンがある?
1.ゾンビ化世界が救われる
  1−1.誰かの意思って制作・散布されたゾンビ化ウイルスと対に開発されたワクチン的なものゲット
  1−2.全ゾンビ撲滅 自らの手によるまたは全世界が一体となって
  1−3.時間や環境など一定の条件が満たされて全ゾンビ消滅
2.ゾンビと現生人類の隔離
  2−1.ゾンビを封じ込める
  2−2.ゾンビから避難するするシェルターが世界各所にでき、定員漏れのトキがゾンビ化
  2−3.ゾンビのない島などに現生人類集合 (それってゾンビ紛れ込み絶滅フラグ)
  2−4.主人公たちだけそういうところにたどり着き楽園設立
3.ゾンビ世界に適応
  3−1.みんなゾンビに慣れる。花くまゆうさく的に
  3−2.みんなゾンビになる。試験もなんにもない
4.ゾンビがゾンビじゃなくなる
  4−1.芋虫から蝶になるようになんか別の存在になる。デビルマン的な 
  4−2.知能が復活する ゾンビ殺しちゃった人たちが苦悩する

あんま本読まないから思いつかん
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:00:07 ID:8xGCBsap0
>>508
まあ、地雷なら某ソンビ映画(あれはゾンビじゃないと批判もあるが)でも使われていたしな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:04:11 ID:97pe4mqJ0
>>509
3-1だなwショーンオブザデッド。
コンビニの店員がアレだったのはこの伏線
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:08:38 ID:TpQQ/yPi0
え、大統領噛まれてたの?(汗
周囲の連中は一体何をやってるんだと(爆
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:09:47 ID:q4NkZZJ60
>>498
疫学的リアリティを追及すると、負担がますからじゃね
近接戦闘組は返り血を一切食らわないという攻撃方法を原作者に要求するし
絵師には返り血を絶対に浴びない絵づらを強制するから惨憺たることになる

ゾンビものの宿命だろうな、ところで感染力の強いゾンビものって何があったけ?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:15:54 ID:97pe4mqJ0
>>513
バタリアン?
噛まれてアウト
ガス成分でもアウト
燃やした灰が混じった雨を浴びてもアウト
とにかくアウト
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:17:33 ID:8xGCBsap0
>>514
最強はデモンズだろ。なにせ髪の毛を引っ張られただけでもダメ。
当然返り血を浴びてもダメ。おまけにこの血が硫酸並みでビルにいると上から振って来るという最悪なもの。

ただし、頭を潰す必要はなさそうだから耐久力は低いな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:19:14 ID:7YaRCbKHO
>>508
どさくさにまぎれて、と言うか国家指揮能力が完全に崩壊する前に「アメリカの敵」に
対する先制攻撃を仕掛けるんではないかしら。もちろん戦略核攻撃。

文明世界はゾンビ禍に加えて人類自らの手によって破滅が加速されると。

あと地雷敷設は、対人地雷がすでに在庫切れと言うか廃棄済みの罠。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:24:49 ID:CMrN3hMPO
地雷ないのか
やばいな人類

関係ないがやっと黙示の島手に入った
まだ頭しか読んでないが面白くなりそう
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:24:52 ID:97pe4mqJ0
>>515
つまり髪の毛を引っ張られないように僧侶は剃髪しているのか!(仏僧はいつからゾンビハンターにwww
バタリアンのは死後数年のもゾンビ化するからなぁ…

ところでツンデレ眼鏡がなんか丸くなってるような、見た目が
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:25:38 ID:NJBJXIrK0
昔サンデーでやってた望郷戦士みたく逃げ延びたけど生き残った人間同士であい争う
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:29:09 ID:c4efujV20
音に反応するとかいってるけどタバコ吸ってたやつ隠れて静かにしてたのに大量のゾンビに群がられてて謎。
主人公連中が始めて屋上に来た時に屋上にはゾンビが一体もいなかったのに
次のシーンだとゾンビだらけなのはなんで?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:31:37 ID:Q5yNLu3K0
アマゾンのレビューに電波が来てて面白いぞ。
このスレの住人じゃね?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:35:54 ID:Y3DKUKhX0
久しぶりに面白かったので否オタの弟に見せたら
数n読んだだけでオタ臭いと一蹴された

…ああそうか、既に俺はオタ視点だったんだなという事を忘れてた
ちなみにげんしけんとかは数nめくっただけでオタク臭いといって一蹴
数n読む事さえしなかった… ふふふ、オタク万歳!!
…いや、面白さを共有できないのって悲しいね…
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:38:06 ID:u17HLdal0
>>520
やっぱ匂いじゃね?
あと熱とか。
最優先は音だけど、それ以外にも反応するとか。
印象としてはゾンビは集団行動する習性あるみたいに見えるし。
タバコ吸ってた奴は一人見かけて声出したからたまたま近くにいた奴が全部来たとか。
屋上は、次のシーンまでに間が結構あるから騒いでたの聞きつけたんだろう。
一度音認知したら聞こえなくなってもそこまでいくみたいだし。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:45:14 ID:7YaRCbKHO
>>517
地雷があっても敷設はそう簡単じゃないからねえ。
取り出して分離してある信管をセットして…をちまちまと手作業でやらないといけないし。

感染爆発が起きてるのは都市部が中心だろうから多連装ロケットとかで子弾バラまくのもなあ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:48:23 ID:mhLvC4wF0
クラスター爆弾を魔改造すればいいんじゃね
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:54:11 ID:wm9G5kEW0
つーかゾンビ被害が地球全体規模にしちゃったのはあまりにもやりすぎ。
最後グダグダで投げっぱなしエンドになるのが確定されたようなもんじゃん
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:57:50 ID:CMrN3hMPO
>>526
ロンドンの旦那が・・・・・旦那がなんとかしてくれるさ・・・・・
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:58:06 ID:KuAaBr9J0
>>526
中国大陸全滅で人類の半分がオワタ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:00:40 ID:MLb/SM7G0
>>526
そこが腕のみせどころっつーか なんとか斬新なエンディング期待しとこうよ
とりあえず今のうちは
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:04:45 ID:wm9G5kEW0
地球侵略しにきた宇宙人の仕業〜とか普通にやりそうで怖いし
そのぐらいじゃないと説得力が出ない規模なんだよなぁ・・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:11:15 ID:lYrkRTUaO
>>521
どのレビュー?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:12:57 ID:8xGCBsap0
>>530
ゾンビ作品でゾンビ発生理由に説得力のあったものなんてきわめて皆無。
あっても設定がぐだぐだになるだけ。

SFというよりもファンタジーだからな、ゾンビって奴は。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:18:52 ID:04oZGnZ40
>>532
>SFというよりもファンタジーだからな、ゾンビって奴は。

さりげなく名言だ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:26:14 ID:wm9G5kEW0
>>532
皆無っつーか既出のバイオなんかもそうだけど化学兵器の突然変異や
意図的に開発した細菌兵器の流出など空想科学とはいえ説得力はあるよ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:35:03 ID:u17HLdal0
説得力はあってもリアリティは皆無だけどなw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:35:04 ID:TpQQ/yPi0
ロンドンの旦那が片っ端から食って行ったとしたら、最終的には旦那の眷属が数億単位で増えそうだな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:40:09 ID:u17HLdal0
旦那は噛まれようがウイルスに感染しようが平気だろうしなあ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:41:04 ID:8xGCBsap0
>>534
化学兵器などの拡散は非常に使い古された理由付け。
また、それはただ理由としてあげられるだけにすぎず発生理由の説明まではできた試しがない。

・何も飲まず食わずで長期間生存できるのか。
・なぜゾンビ同士は共食いをしないのか。
・細胞組織が崩壊しているにもかかわらずどうして動けるのか。
などなど。

ゾンビの存在自体が矛盾を多く持っているため説明のしようがなくなっているのが実情。


ただし、既存のゾンビファンはそんな理由なんて求めない人が大半(でなければロメロのゾンビが標準化したりしない)。
だからこそ、狭いファン層のみに限られるためゾンビってジャンルはいつまでもマイナーなのかもしれないが。

個人的には発生理由が存在していた方がいいというのは、バイオがゾンビの標準になっているんじゃないかと睨んでいたりするけど。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:41:16 ID:wm9G5kEW0
>>535
未来に開発されるかもしれない空飛ぶ車にリアリティがあるかではなく
今目の前の車が空を飛んでしまうことにリアリティはないって話だよ。

ちょっと難しいか?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:44:51 ID:wm9G5kEW0
>>538
君もなんか勘違いしてるがそんなことをいってないんだよ。

デスノートというマンガでデスノートの存在にリアリティがないかどうかではなく
ジェバンニが一晩でノートを模写することにリアリティがないという話だよ。

これならわかりやすいか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:45:46 ID:8xGCBsap0
>>539
>今目の前の車が空を飛んでしまう
いわゆるゾンビって言うのはそういうものだな。
突然、理由もわからず目の前に現れて人間を貪り食らう。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:56:59 ID:bxSEqJdq0
てか、世界規模ってのはやりすぎだったんじゃね?
タイトルの学園って部分がどんどん遠くへ…
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:05:51 ID:qH3M9tP40
>>542
そのうち小室母のいる学校にも向かうだろうから無問題
小学校だけどな(´・ω・`)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:06:17 ID:FQghlaLb0
>>542
ある程度外の世界も混乱させないと
学校どころか日本程度でも切り捨てられかねないんじゃないか?

マイクロバス組が再登場する時あたりに人間関係的な意味で「学園」が復活するのかね
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:13:02 ID:8xGCBsap0
>>542
限定地域のみ発生にするとストーリーに理由付けが多発して拘束されるおそれがあったりする。
それを描くのもおもしろいと思うけど。

サバイバルをストーリーの中心に描いた場合……

・主人公たちの目的が安全地帯までの避難に限定されやすい
・政府機能が働いているのにもかかわらず、救出に来ない理由を作らなければならない
・軍の統制が保たれている状態なら、ゾンビ制圧なんて簡単だがどうして制圧しないのかを説明する必要あり

これらを全部説明することはできるけど、主人公たちの行動が大きく縛られることになるのが問題。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:13:50 ID:wm9G5kEW0
>>541
今、自分たちが生きる「日常世界」に「ファンタジー」というイレギュラーが発生してるからこそこういうマンガは成り立つ。
で、もちろんその日常世界が日常世界であるためには、できるだけリアリティを有してなければいけない。
モンスターが跋扈する剣と魔法の世界でゾンビパニックがおこってもそれはただのイベントでしかないだろ?

このファンタジーの「リアリティ」と「日常世界の「リアリティ」の違いはわかってもらえるか?
僕がいってんのは後者。それにたいして君が言ってきてるのは前者。
全然違うって話。

547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:17:49 ID:JxiZCoff0
>>540
うーん、化学兵器や細菌兵器によるゾンビ化ってのは、何でもいいから原因が
無いと安心できないって心理を慰めているだけのような気がする…。

極度の薬中状態とでも思って納得すればいいのかな。凶暴化、知性崩壊、神経マヒ
して苦痛を感じないので怪我しても平気。でも脳か心臓やられれば生物だから死ぬ。
さすがにある種の科学合理性持ち込んだら、心臓や出血多量も弱点にならないと。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:20:56 ID:JxiZCoff0
>>545
チャンピオンで連載していた BM は、そこそこの風呂敷広げてまとめていたね。
第一部は一つの街、第二部は一つのビル、第三部は日本の大部分が滅んだ後の
九州が舞台。
この手の漫画では一番完成度高かったんじゃないかな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:21:29 ID:9gmii/D60
有象無象の漫画サイトが
この漫画も取り上げるに100ゾンビ
さらにその漫画サイトはペンギン革命をも推した事がある、これに倍プッシュだ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:24:03 ID:wm9G5kEW0
>>542
宇宙から地球に飛来した多数の隕石に付着してた未知のゾンビ菌が
爆発的に感染した・・とかかな。
なんとか説得力もたそうとしたらもうこれぐらいしかなさそうだ。

551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:26:36 ID:8xGCBsap0
>>546
ロメロゾンビを全否定しているところを見る限り、そっちのファンじゃなさそうだが……

>で、もちろんその日常世界が日常世界であるためには、できるだけリアリティを有してなければいけない。
ある日突然、日常世界が物理法則が異なるわけのわからんファンタジー世界に放り込まれたようなものだ。
その理由にリアリティは存在しないし、する必要もない。

きわめて乱暴な言い方をすると、ゾンビはふらふら歩いて人を食っていればいいんだよ。理由なんか知らん!
な存在だからなぁ。

変な理由付けをされてもふーんぐらいにしかならないよ。

あと、主人公たちがそれを知る立場にあるのか、またストーリー上それを知る必要があるのか。
そこも考慮しないと。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:31:44 ID:mhLvC4wF0
>>550
第一話の流れ星がそうなんじゃねぇのか?
土9でやってた「未満都市」がそんな設定だったな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:33:52 ID:JxiZCoff0
>>546
バイオ・ハザードみたいに、主人公が警察の特殊部隊の隊員とかだったら
事件の真相解明ということでゾンビ化の原因 (化学兵器や細菌兵器) は必要
かもしれんが、この漫画の主要登場人物は高校生と、その教師だよ。
その場合の作品世界のリアリティは、どうすればゾンビの脅威から逃れ
られるのか、何をしたら失敗するのかに納得できればいいんじゃないの。

あと付け加えるなら、主人公たちが主人公補正を越えた超人じゃないこと
かな。既に毒島先輩はリアリティの範疇を越えていると思うけどw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:34:30 ID:8xGCBsap0
>>552
あ、本当だ。言われるまで全然気がつかなかったw
まあ、彗星爆発はゾンビ発生理由でたまに使われているから十分にあり得る話だね。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:37:48 ID:8xGCBsap0
>>553
確かにバイオとこれだと目的が明らかに異なるから比較対象にはならないかも。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:37:53 ID:wm9G5kEW0
>>551
じゃなくて・・・
ゾンビ=デスノートで 数時間でゾンビ被害世界壊滅=ジェバンニの模写
ソンビ=空飛ぶ車の存在で 数時間でゾンビ被害世界壊滅=今、目の前の車が空を飛んでしまうこと

君は漫画は最初からフィクションだってとこからいうから平行線だわなぁ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:40:54 ID:5qh0bUsQ0
しかし一ヶ月でスレ半分以上消費するとは
確かに単行本と雑誌の発売タイミングもあるがいいことだ

人が増えたところでゾンビから入った人にはガイコツのほうも読んでほしいな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:41:58 ID:wm9G5kEW0
まあ結局、自分で隕石のゾンビ菌なら世界同時多発ゾンビ被害も
説得力はあるっていっちゃってるから言ってる事は矛盾してるけどな・・・

559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:45:36 ID:FQghlaLb0
ここ数日、一人10レス/日くらいのペースで議論してるのが何人かいるからな
スレが活気付くのは悪いことじゃないだろうけど少し落ち着けと言いたくなったりもする
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:45:39 ID:8xGCBsap0
>>556
>君は漫画は最初からフィクション
そうじゃなくて、サバイバル系ゾンビ作品だと理由付けなんてない作品が大半だし、
理由付けがあってもストーリーに影響が大してないものばかり。

おまけにへんな理由付けをしたおかげで、それ以上の矛盾が大量発生することも多くある。

あと、あなたの言っている彗星爆発によるものの場合だと、
全人類がゾンビ化せずに特定の人間だけなった理由、
そして、ならなかったにもかかわらずいざゾンビにかまれたりするとゾンビ化する理由を
わざわざ説明する必要が発生する。やり出すと本当にきりがなくなるんだな。

そんな首を絞めるようなマネをするくらいなら最初からわからんで終わらした方が遙かにマシだと思うが。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:47:27 ID:lYrkRTUaO
>>552
> 土9でやってた「未満都市」がそんな設定だったな。


懐かしいなオイw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:49:35 ID:JxiZCoff0
>>556
あなたの妙なこだわりはよく分からんなぁ。
ジョバンニがやってくれました、はデスノートのクライマックスの落ちだから
反則と非難したくなる気持ちは分かるが、この漫画での世界ゾンビ大発生は
今の所舞台背景にすぎないんだから、デスノートにたとえるなら死神が本当に
いた ! に対応するんじゃないの。死神がいるなんてリアリティがない ! と一人
で怒っているようにしか見えん。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:51:26 ID:AlRvTkaF0
でも隕石としてさ。
日本、アメリカ、ロシア、中国、フランス、イギリス、イタリアと
同一方向から飛んできた隕石がこんな大規模に展開できるか?

というかこんな超大規模な流星群が地球にぶつかるなら事前にNASAが大騒ぎだぞ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:53:39 ID:Lxmiwnur0
伊藤明弘の「バトルガール」も落下天体による汚染発生+閉鎖地域(東京隔離状態)ゾンビものだったねえ。
もっとも伊藤オリジナル作品じゃなくて、安物実写作品のコミカライズ担当だけど。

原作者は別作品で異星人が原因&人為的発生ネタをすでに使っちゃってるから(ただし前者はバカSF風味、
後者ではまともな説明すらしていない)、今度は理由付けなんかせずにゾンビ乳尻太股ゾンビ銃撃ゾンビ
斬撃ゾンビお色気ゾンビ以下略で中央突破するかもしれない。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:56:33 ID:JxiZCoff0
>>563
トリフィドのオマージュかもしれん。
あの作品、人々が失明するのは流星のせいだったが、人食い植物はどこから発生
したんだっけ。もう昔のことだから覚えてないな…。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:57:21 ID:0TCP5CB/0
ツンデレの家族、ゾンビ化してんのかね
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:00:18 ID:RzOxNQbX0
>>512
大統領は片手噛まれてますな。
E-4BかVC-25に避難>ファーストレディ噛まれてた>国家指揮権継承第三位の国務長官も噛まれて機内で
ゾンビ増殖中>国家中枢壊滅寸前なんで、制服組が何らかの戦争計画発動をけしかけてると。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:04:03 ID:eZORZfZO0
意外とゾンビ映画板では評判悪いんだけどね、このマンガ
ゾンビ好きにはパンツとおっぱいやり過ぎって感じかな
その分一般受けしたのは認めるけど
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:04:21 ID:ebk5zVzB0
コミックスの折り返しに校門で噛まれた女教師のゾンビがいるのワロタw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:05:43 ID:mIlR6F9Z0
>>569
永井豪もw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:12:00 ID:FKW1dmt30
で、国務長官が殺りたかったのは
1.このドサクサにまぎれて某中東とか某中米とか某中国とかをヤッチマイたかった
2.ゾンビ化を行った組織やら国家何やらは特定していてそれを殺りたかった
  (ただし何らかの理由でいままでは手が出せなかったがヤケになった)
3.その他

どっちなん?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:13:10 ID:k+N8Xk1I0
これ二巻がすぐでるみたいだけど原作ってどれぐらいすすんでんの?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:16:14 ID:lcz9LVcTO
>>569
卓造もいるじゃないか
>>568
パンツおっぱいやり過ぎで出来が悪くなるってなによって思うが…
連中の言うとおりにやったら型通りにしかならんよ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:16:26 ID:7+gaakbD0
原作付き漫画なだけで原作小説があったりするわけじゃないと上の方で言われてたが。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:22:27 ID:RzOxNQbX0
>>571
国務長官は今月号の1コマ目でもうゾンビ化してるお(どう見てもライス国務長官風)。

たぶんアメリカが弱体化する前に仮想敵国をまとめてヤッチマイナー! だとは思うが、ついでに「アンドロメダ
病原体」とかでもお約束の、核による汚染地域の焼却も来るかな?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:23:32 ID:mB/H0Dty0
>>561
年代がわかるなw

戦術核で汚染地域を滅するとすりゃ、中露あたりの共産圏は躊躇なくやるだろうな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:26:55 ID:k+N8Xk1I0
>>573
卓造タオル握ってなんかカッケーw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:33:12 ID:KK2eqZPZ0
高城みてるとなんかくじあんの上石神井蓮子とかぶる
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:33:52 ID:HMXpX/IM0
>>573
いや俺もおっぱいはやり過ぎかと思う
女同士で抱き合った時におっぱいがオシクラ饅頭状態なのを見ると
逆に萎えてしまう、まぁ作者の作風だから別にいいけど

あとゾンビものって吉本新喜劇なみのお約束の塊だし
型通りやって何か問題でもあるの?って思うわ
題名やコレまでの話を見ても新機軸のゾンビものって訳じゃないし
あと数話のうちに巨大ショッピングセンターが出てくると思うんだ

でもそれが良いんだよ!そんな俺は少数派なのか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:38:09 ID:ERo2OTTB0
ありすちゃんの右ひざの絆創膏が気になる
感染しちゃって
臨終の間際「えへ、お兄ちゃんたち・・ありがとうね・・・・・」とか言って。・゚・(ノД`)・゚・。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:42:42 ID:A9tq5C6o0
しかし何度見ても
「本当は・・・不安だったのだ!!」
ってセリフは笑えるw
他のモノローグ含め主人公はナルシスト全開だな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:44:51 ID:RzOxNQbX0
何気にあのメンバーで一番神経が細そうだ>小室君
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:46:26 ID:NF1bgQnv0
弱毒処理と同じ理由で逆に抗体もちの希少な存在になるかもしれん
彼岸島の吸血鬼退治の感染避けが必要でなくて、噛まれるとダメ
呪術的なものが原因なのかね?
呪術感染だとなつかしのブラックロッドの世界になるから、それはそれでよし
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:50:56 ID:VtnwerpT0
ありすの父親が新聞記者なのは、ゾンビ化の原因を調べていて
その事をありすは聞かされている、そこから主人公達は真相を
知るってことはないかな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:56:21 ID:lcz9LVcTO
>>579
絵がこんな高水準なんだ、むしろいらないならACにぜひ移籍してもらおうじゃないか
しかし、巨乳の鞠川先生とかって紹介のわりにみんなどうみてもry高城は俺の嫁ry

これ、たてこもりやるのかね
最後まで定住なしに逃げ回ってそうにも見える
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:06:02 ID:aWjWiSac0
>>585
自動車の運転は静香先生しかできんが、困った時にはまた無免許運転ですませ
ちゃうから別にいいのか。大人の新キャラ出すって手もあるし。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:14:20 ID:RIj+3Q/40
ゾンビ作品としてつきつめて欲しい層の意見は痛いほどわかるが、
そうではなく、オパーイぼよよんが主だということは一巻の時点でわかるだろう。

逆に最初に方向性を示しておいてくれてる感さえある。
じゃなきゃあ永井豪とか角野卓三とか名前であんなおふざけしないって。ライス長官とか。

なまじ画力があるからシリアス路線かと勘違いしちゃいそうだけど、
その路線を期待すると後に行くほどイメージと違ってつらくなると思う。
ヒロインなんて種ガンのフレイ・アルスターそのまんまだし。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:37:38 ID:1aiqLEcP0
何ツーか、アメリカもバカな事やってるよな。
人類全体が存亡の危機になっている時にお家騒動なんかやってるんじゃねぇよと。

ところで、政府機関とかでゾンビの解剖&血液検査は行ってるんかな?
検体はウロウロしているのを一匹首チョンパして持ってけばいいし。
……しかし、これで『別に異常ありません』だったら死ぬほど怖いね。
原因がさっぱりなのが一番恐怖だ。


>ファーストレディ噛まれてた
ンなもんノコノコ機体に入れてんじゃねぇ。とっとと射殺しろと(以下略
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:42:58 ID:aWjWiSac0
>>587
さすがに先月号で吹っ切ってると思うけどな、大半の読者は。
ゾンビに裸エプロンで突撃だぞw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:45:52 ID:mB/H0Dty0
>>587
「ふたりぼっち〜」のノリで読めばいいのだよ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:58:41 ID:A9tq5C6o0
お前らにオススメのエロゲ
http://www.sp-janis.com/soft/infection.shtml
まんま学園黙示録の設定でエロが楽しめるぞ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 02:02:40 ID:7s1Dk6r60
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 02:06:15 ID:HMXpX/IM0
>>592
クズにそんなこと言われても
「お前は俺のケツでも舐めてろ」としか言えんなぁ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 02:08:03 ID:3zjI2HYO0
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 02:12:08 ID:UvR6w2qF0
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 02:13:22 ID:lcz9LVcTO
とりあえずこいつら報酬全額前払いで床主に招待して差し上げますね
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 02:15:41 ID:AcLMvtXg0
ダウソから探して来たけどあっちでケンカしないでね。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 02:17:19 ID:RzOxNQbX0
>>588
大統領らが機内に避難した時点では、噛まれる=感染とは気付いていなかったのではなかろうかと。

こういう事態だと映画「アウトブレイク」でお馴染みの米陸軍USAMRIIDとCDCが即動くだろうけど、
わずか一日やそこらで超大国の国家指揮系統がトップから破壊されかけてる状況ではなあ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 02:30:12 ID:lcz9LVcTO
>>597
こっちで評論家気取りもやめてね
知財泥棒に偉そうなこと言われる筋合いないし住みわけろ

>>598
しかし、「初めのゾンビ」は世界でどのくらいいたんだろう
朝まではなんでもなかったんだろう?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 02:48:10 ID:1aiqLEcP0
その辺はねぇ。
朝までと言うより、崩壊が始まったのが朝と言うべきか。
そもそも、何が原因で、何時から、どんな風に拡大したのかがさっぱりだし。
ゾンビネタでそこら辺を細かく突き詰めるのは野暮だとも言われるが。

米国はトップが潰れたとしても民主主義国家なんで組織の再編成は可能。
だが、混乱が収まるどころかますます増大しているのが現状なので、再構成が完了するまでにどれだけ混乱が増すのか。
国防総省や議会がどう動くかは今後次第だろうけど。

ところで、機内で発砲とかしてたっけか?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:03:02 ID:3tAvbHqqO
うーん

アマゾンの感想で「あっさり適応しているのがおかしい」とあったけど

瞬時に適応出来なかった人はさっさと死んでる。

屋上から見ただけで女を連れ出す主人公
一人でこっそり逃げ出す平野耕太

カンが良く順応性の高い人しか生き残っていない  
カンの鈍い人は学校で噛まれている

カンが良くても順応性の低い人は卓三の彼女みたいに死ぬ                      皆残るべくして残っている
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:06:49 ID:lcz9LVcTO
普通に撃ちまくってるね、機内
精鋭ですらやられるって…このゾンビはかなり強いかも分からん
もうねマックイーン、バウアー、セガール、スネーク、レオン、シュワルツェネッガー、宮田先生、アヤ・ブレア、
、レヴィ、ローガンとG、なぜなら私は合衆国大統領ryとかこのくらいのドリームチームでいかないとどうにもならんね、ここのゾンビ世界は
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:08:23 ID:WU4WyvMZ0
>>600
してる。
一ページ目で明らかに、「パン」って落としながら薬莢も飛んでる

>>601
耕太じゃなくてコータ
耕太だと「名字が一緒だから平野綾は俺の嫁だな」とかの人になっちゃうw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:19:10 ID:1aiqLEcP0
なるほど。撃ってるか。でも、拳銃ぐらいっしょ?
SPの持ってる小口径の銃じゃ決め手になりにくいな。
基本的に頭を破壊するか、行動出来ない程に全体が壊れないと止まらないし。
ショットシェルとかの面攻撃出来るショットガンじゃないと狭い機内ではゾンビを阻止出来ないだろう。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:30:42 ID:lcz9LVcTO
釘打ち機で倒すコータ>>>>>>(合衆国の壁)>>>>>>>SP

になるがよろしいか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:33:27 ID:1aiqLEcP0
お、そう言えば釘打ち機って、別に額に刺さっただけなのに倒れてる(汗
釘打ち機の釘って9mm弾よりも強力なのか……。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:34:46 ID:cCKyWkYB0
正直平野耕太とか永井豪とかリアルの固有名詞だすの萎えるわ・・・
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:35:08 ID:WU4WyvMZ0
>>604
いや、明らかに小銃も使ってる
拳銃のほうも45口径(たぶんコルトガバメント)
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:39:47 ID:1aiqLEcP0
うーん、それだったらゾンビの頭吹っ飛ばない?
最初は少数だったら、火力と弾幕にモノを言わせて機内のゾンビを制圧出来ると思うが……。
同数だとしても、学生達は近接攻撃だけでやっつけてる訳だし銃器持ってればもっと簡単に倒せるだろ。
まぁ、漫画としては大統領達に全滅して貰って混乱を増長させなきゃいけないシーンなんだろうけどねぇ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:53:39 ID:3U+afTCJ0
機体に損傷を与えないように応戦していたのでピンチになったと思ってる。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:55:43 ID:lDrP1Nc40
俺ならハッチあけてゾンビを吹き飛ばすね
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 03:58:45 ID:WU4WyvMZ0
おれならあらかじめ緊急事態に備えてセガールを搭載しておくぜ!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 04:04:12 ID:GNQATFgh0
セーガルだろ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 05:28:31 ID:VX1gSq8AO
拳銃で動く人の頭に当てるのは、かなり難しいと思うよ。
照門のない釘打ち機で、あてまくるデブは、掛値なしの天才だな。
フルメタルジャケットの自殺したデブを思い出すな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 10:39:52 ID:jQe3uEUR0
読んでみた。
ゾンビものはやっぱり燃えるね。
自分だったらって考えてしまうのはデフォだね。
そこに萌えも並列してるんだからこりゃ強い。
やっぱり立てこもるのかね。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 10:44:27 ID:FaXORiBJ0
ゾンビが満ち溢れ、絶望の世界と化した地球に世紀末救世主が登場!



「汚物は消毒だー」
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 14:01:38 ID:RD6e6cewO
むしろ歴戦の勇者キャプテンスーパーマーケット。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 16:36:21 ID:XS3vQ3Hh0
あのジャーナリストさえ居れば街一つ分のゾンビなど簡単にやっつけてくれるだろう
リアルメガバスターとかで
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 17:17:06 ID:mB/H0Dty0
最終話では、サイレン音とともに上空からルーデル大佐が現われ
37mmカノンと2000ポンド爆弾で地上のすべてのゾンビを駆逐してEND
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 17:37:14 ID:6khsAP5o0
Tofuの出番まだ〜
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:10:32 ID:xwQutkGx0
隔離さえできれば、今の人間なら事態の収束ができる
でもアメリカの描写を見る限り、世界が壊れていく悲喜劇を楽しませるつもりなんだろうな
映画のバイオハザード2、わりあいよくできたゾンビ映画
この漫画も続編のバイオ3のような世界を締めにもってきそうだ
終末ものはアラがある方がなぜか楽しめるからこのまま突っ走ってくれ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:28:35 ID:Yb+iw0TB0
ふたりぼっちの二巻マダー
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:30:18 ID:FKW1dmt30
次の巻の帯とかおまけページにヒラコーなんか書かないかなー
ヘルシングの次の巻の巻末で語るのも可

まったく触れられないのがさびしいんじゃよー
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:33:42 ID:FlRMPief0
初めてネット通販で単行本を注文してみた。
経費が高く付くんですねぇ(´・ω・`)まとめ買いならお得なんでしょうけども。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:37:34 ID:FKW1dmt30
>>624
つかない買い物もあるんだけどね まあいろいろだ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:00:50 ID:gJV82E3O0
>>606
本当は「頭を潰す」ではなく「脳に傷をつける」で退治できる設定じゃね?
そもそもゾンビ自体、矛盾の塊だしな。
「死体が動く」という時点で、他の怪物よりもツッコミ多しだし。
もう死んでいるんだから、頭潰したところで死なないゾンビもいるし。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:04:19 ID:Zxpv4RTn0
佐藤大輔繋がりで

主人公 新城
ビッチ  蓮乃
毒島先輩 ユーリア+冴香
ヒラコー 猪口

という役割分担と仮定して読んでるのでビッチは・・・
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:09:42 ID:tqTTVShc0
蓮乃姉さんも麗も素敵なキャラだな
皇国では蓮乃姉さんマンセーだったが、ゾンビでは先生のお色気を期待している
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:47:03 ID:5chzgwfz0
先日一巻買いました。
今日ドラゴンエイジの今月号買いました。

ゾンビと乳と太腿に夢中です。

ええ、小説版RSBC以来の御大厨です。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:15:10 ID:RzOxNQbX0
>>628
俺も好きだったなあ、蓮乃姉ちゃん。エロゲデブ゙こと原作者の「設定の強引な変更」の犠牲者でもあったり
して、アンチも少なくなかったが。
ハッ、麗タソをビッチなどと呼ぶ気にならないのは年上キャラスキーの性だなきっと。

先生といえば、校門で真っ先にやられたメガネっ娘先生は惜しいキャラであった。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:53:42 ID:Qphhw6gA0
ビッチかどうかは別としても>>221-222の問題が残るという
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:59:08 ID:UCDzvMj10
>>624
アマゾンで1500円以上とか、セブンドリーム.comでセブンイレブン受け取りとか
送料・支払いコスト共にかからない方法もあるよ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:10:26 ID:KS+3wy0y0
>>631
マンガじゃ表現しきれていないだけで、いかにもヤバげなゾンビ歩きになってたんじゃまいか>脇坂
もっとも、あの状況で何もしなかったらしなかったで鈍感扱いされるだけとオモワレ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:24:55 ID:Ze56E+rG0
まあその思い切りのよさこそ
生き残るための資質ってことで
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:39:28 ID:a2uQRFfh0
前後から察するに「危ない感じの挙動をしてる人間」を即刺殺しようとしたみたいだな

小室から事前に状況説明があってある程度覚悟してたっぽいのと
もしかしたら留年絡みで教師全般に不信感的な物があるのかも知れんね
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:45:56 ID:JjbOhV7X0
折り返しの御大の言動から察するに
あれ以前にはこんな妄想をしていたのではないのかと。

先輩 「人斬りてぇー」
平野 「人撃ちてぇー」
ビッチ 「人刺してぇー」
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:47:11 ID:Cpt7NN0Q0
まぁ流血してたし表情が明らかに危ないしあの放送の後だしなぁ・・・
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:58:16 ID:hOEj4XP/O
永井豪はゾンビ投げ飛ばせなかったが
最初に飛び下りた先生は実はかなり強かったんじゃ…
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 01:01:54 ID:D1x/Fmvy0
そういえば、刺したりへしゃけたりしても血が吹き出さずに垂れるだけだったな
動脈を切ってしまった場合、けっこう吹き出す
全く出血反応が見れないから人間ではないとわりきりやすかったのだろうな
心臓を潰しても動ける今回のケースはバイオ系のゾンビと原理が違う
過去になんどもでてきたバタリアンの亜種とか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 03:21:46 ID:X6iBm9pN0
RKBのヘリコが飛んでるってことは舞台は福岡?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 04:22:41 ID:h+OOYhY20
これ各話の最後に絶対入る安っぽいモノローグなんとかならんの?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 06:11:47 ID:olY3BP7uO
バカおめえ
あれがいいんだよ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 07:09:49 ID:13dIk2bM0
>>640
作画担当が福岡在住だから描いちゃった・・・というか
取材したのが地元だからかなぁ。
福岡もSATいるしね。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 09:14:06 ID:MieGM5wi0
頭攻撃するより足を潰した方が有効じゃね?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 09:45:59 ID:Znc34UMr0
amazonで3週間待ちっていわれたよ。
とらの穴なら売ってる?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 09:55:38 ID:hOEj4XP/O
>>644
足攻撃→前のめりに倒れられる→掴まれてアボンになりそう
麗くらいの長い武器じゃないと
というか実際麗やってるし
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 12:10:00 ID:vJ/Aj3rR0
新宿、渋谷、池袋探したが売ってなかった
アキバなら売ってるんだっけ?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 12:18:54 ID:6tXOg/ku0
>645
楽天で金曜に頼んで日曜に来てた
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 12:51:24 ID:QGRP1OFAO
漫画専門店じゃない、普通の本屋ではない方が手に入りやすいんじゃない?
か、もう少し待てば重版分がくるんじゃないかな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 12:53:08 ID:QGRP1OFAO
どんな本屋だよ。

訂正、普通の本屋ね。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 12:55:38 ID:FkvYSqKi0
近所の本屋に普通に売ってるし通販でも余裕で買える

都心部の漫画専門店はこの作品に限らずマイナーな話題作は早々に売り切れる
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 13:05:03 ID:v78+CPej0
そのうちあの仲間の一人がかまれてゾンビになる前に殺してくれっていう展開がまたあると思うんだ
女は死なないだろうな
多分、デブが死ぬ気がするけど、あいつは最終的に狂うと思うぜ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 14:05:48 ID:PBJkoFgn0
デブが高城かばって噛まれる確率100%
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 14:48:18 ID:/biYdR1b0
ゾンビの力を得つつ自我を保つ主人公補正
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:28:32 ID:QTmVxVBC0
さて、今日1巻を買ってきて読んだ後
このスレに一通り目を通してみたわけだが、
一つ諸兄におききしたいことがあるんで
お答えしていただければ幸いです。

一応のヒロインであるらしい触覚娘が教祖教師を嫌ってるのって、
脅されて淫行(→担任から逃れるために留年)とかそういう話?
もしそうなら、主人公君が二度に渡って寝取られる
羨ま可哀想な子になってしまうんですが(´・ω・`)
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:32:08 ID:vJ/Aj3rR0
あのビッチはどうでもいい
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:33:15 ID:hOEj4XP/O
淫行しそうな顔ではないけどな
むしろ別のことっぽい
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:35:13 ID:k9HtVUfN0
>>655
>一応のヒロインであるらしい
自信なさすぎwwwww

マジレスすると伊藤+エイジって時点で多分淫行絡みだろうな
俺はレイープされてショックで休学して留年、と踏んでるが
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:43:54 ID:/biYdR1b0
連載は雑誌掲載3話から読んでたんだが
単行本買うまではそこまでビッチだとも思わなかったんだ…
660655:2007/03/12(月) 16:53:51 ID:QTmVxVBC0
あら、まだその辺は明らかにされてないんですか。
しからば、wktkしながら待ちます。
佐藤大輔にエロ絵師が付くとマトモな事にならないのは目に見えてるんで。

>658
いやさ、明らかに書き手の方が触覚をヒロインっぽく書いてないからさ。
ツインテール眼鏡装備のとことか保健教師スリット拡大のとことか
ほぼ全ての毒島先輩とかの方がよっぽどヒロインっぽくみえてしまうんで。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 17:14:33 ID:/biYdR1b0
メインヒロインってポジションは変に媚びた設定にしないせいで
一番ヒロインから程遠いキャラが出来上がる傾向があるのかもな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 18:27:41 ID:PBJkoFgn0
>>媚びた設定にしないで

下着とおっぱいと裸エプロンが乱れ舞うこのマンガを否定した
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 19:56:03 ID:WjDxxCGP0
今月は薄めだがとりあえず平野がペドじゃなくて安堵した
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:05:35 ID:PBJkoFgn0
ペドの気がなかったらあんなとこで放尿イベントなんか発生せんわなw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:33:44 ID:EyK1pwIm0
非常事態作戦規定666Dの中身について、
「どこを攻めるんだ?」という意見が多いけれど、
「エアフォース・ワンの自爆」と考えた私は異端か?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:37:22 ID:6l6PN9A40
よくよく考えたらノーパン幼女を膝に乗せるなんて
ロリっ気があったら凄い事になってそうなシチュエーションだなw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:42:44 ID:N8VgIHn6O
>>665
毒島先輩…俺は違うと思います
あれはやはり国土を焼き払うんじゃないですか?
飛行機以外にももうアメリカ全土で感染が広がって駄目なのは分かってるわけですから
いや、仮想敵国攻撃かもしれませんが

>>666D
今月のあれはすごくいい兄妹に見えた
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:00:47 ID:NK+KsPY/0
>単行本組
ビッチは未収録分でも遺憾なくビッチだから期待するがよいぞ。

状況からすれば極めて尋常にパニクりかけた男子学生を、肋骨の隙間打ち抜いて黙らせ
思いっきり見下したツラで「最ッ低」とか。屋上での自分の方が、遥かに見苦しく
取り乱してた上、その果てに寛大な処置を要求しよった分際でだ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:08:17 ID:zmEAYIbw0
ヒロインの自己中ぶりは異常
わざとじゃなかったら作者の脳内もすでにイカれてる
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:12:17 ID:vZn6RayK0
変にリアルにヒステリーに基づく行動をするからビッチと呼ばれているんだろうな
現実で一番ありがちな行動をとっている麗
この人が一番違和感なくみれてしまう自分は異端なのか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:12:24 ID:SGnMB4kg0
まあ謝った分まだ救……い……が……
御免無理。

でも麗結構好きな俺w
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:14:49 ID:IJ4/spSl0
単行本派なんだけど、エイジ4月・5月と1・2巻全部購入キャンペーンの景品ってなに?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:19:19 ID:6aba21xN0
毒島先輩さえ無事ならビッチはどうでもいい
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:30:40 ID:zmEAYIbw0
6話あたりで自殺した警官ってタイタニックの警備主任のオマージュだろうけど
葛藤してるシーンを描かないから唐突で安っぽい
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:12:10 ID:t81OE9V00
>>674
>6話あたりで自殺した警官ってタイタニックの警備主任のオマージュだろうけど
ゾンビ映画で唐突に自殺する奴なんて結構いるぞ。
ロメロの「ゾンビ」でも自殺していたしな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:16:55 ID:ngkkLVYB0
ヒロイン叩きまだやってるのかw
嫌いならスルーしときゃいいのに、やけに感情的に否定しているやつはなんか思い入れでもあったのかね

>>672
イラスト収録されたCD-R。30名様だったかな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:39:03 ID:1siRCMJb0
>>676
ヒロイン叩きなんて実にオタ向け雑誌っぽいじゃないか
エロゲスレ住人みたいなもんだろ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:39:42 ID:Fe+wPAcC0
>嫌いならスルーしときゃいいのに

お前がスルーして欲しいだけだろwww
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:48:14 ID:OKko2v/H0
まあヒロイン、教祖教師との絡みで爆弾抱えているっぽいからなあ……
キャラ的にも展開的にも。
槍術部という武闘派設定も、毒島先輩に完全に食われているし。

>>657
普通に保険医に触手のばそうとしてなかったか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:53:29 ID:p9EuVzEM0
そのうちアニメ化 OPはゾンビだらけのどっかで見たダンス

ストーリーが進み犠牲者が増えるたびゾンビ増加
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:54:38 ID:Fe+wPAcC0
紫藤って次に出てきたらドラゴンへッドばりのキチガイ宗教団体を率いてそうだ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:19:41 ID:rvqio/Ba0
高城さんと平野が無事ならどうでも……良い訳じゃないにしろ、特別気に病む事もない。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:24:04 ID:p9EuVzEM0
やっぱ男女バランス考えたら女が一人死にそうだなー
武術スキルもってるもう一人の女子で運転技術もない、裸エプロンで見せ場も作った
死ぬ前に表紙も飾ったしヒラコーや主人公との絡みも特にない某先輩が死にそうだ

ヒラコーはツンデレメガネ死亡イベントで大きく変わりそう
次回の高城家お宅訪問はそのフラグたてイベント
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:31:29 ID:Fe+wPAcC0
ダンプとかゲットすれば完璧に安全だよな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:03:02 ID:LSHf0/SJO
まあガス切れしますけどね
それに小回りきかないしな……



まったく こんなゾンビだらけのスレいられるか!
俺はショッピングモールにこもるぞ!
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:05:40 ID:L71My80/0
>>685
死亡フラグを立てているぞw

しかし、意外とビッチキャラに抵抗の強い人が多いな。
ゾンビ映画を延々と見続けてきた俺にとっては、ヒロインは戦えるというだけでもかなりまともなキャラに見えてしまうよ。
大半のゾンビ映画に出てくるキャラは、自殺願望があるか頭がおかしいんじゃないかみたいな連中で埋まっているし。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:07:55 ID:t806YJHr0
そういやこのマンガのゾンビは燃やしたらどうなるんだ?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:14:51 ID:LQiA4hGl0
一巻の時点で、燃えたまま普通に歩きまわっている
頭が損傷すると動かないのに、それ以外の場所がどうなろうが平気で動く
屈筋などが無くなっても、ちゃんと動いている不思議仕様
頭がアンテナ、そこからの指令で動く操り人形みたいな感じ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:28:54 ID:bTE2nCSy0
一巻で学校から出る時に、さすまたぶつけて音立てたの誰?
全然見覚え無いんだけど別口の生存者?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:39:13 ID:gS1+PIfb0
タクゾー組でいまは紫藤教に入信中
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:45:21 ID:rTcWvDSO0
>>686
うむ、俺もあのぐらいがちょうどいい>麗

周囲が人間凶器1名、銃火器オタというかエキスパート1名、ツンデレツインテール眼鏡1名、超神経太い
お姉様1名と個性派すぎる連中揃いな分、小室君とセットで「比較的普通の人」でありながらサバイバーと
しての資質に不足ナシってのはいいと思うんだがなあ。

まあ、>>679氏も言うようにスリムな池田大作との間にありそうな爆弾は気になるが。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:55:22 ID:MOdZPMMo0
ビッチが孝に裸で抱きついたりキスしたりやりたい放題なんですが
学校の屋上で物凄い暴言吐いてたころとはえらい転身振りですね
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 01:01:37 ID:g6jbuZ8gO
>>691
最近から入った俺は紫藤が爬虫類と聞いていたもんだから大作クル!?とか思ってたら普通の兄ちゃんで面食らったぜ
麗、普通だと思うがね?
違和感はなかった。そりゃあんな状況なら小室君にすがりたくなるのも分かるよ。仕方ない。

ところで今月のヨダレネタは折角だから木刀と間違えて
小室君の朝立ち握り締めてるとかそのくらいやってよかった
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 01:19:32 ID:3/orPObP0
今のベタつきっぷりをみると、別れた元カノと急接近って感じだな>麗
まぁ似たようなもんなんだろうが

サヨや4様ネタやってるくらいだし、大作か尊師ネタもやって欲しいなw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 02:26:52 ID:HYJRdFmt0
>>689
主人公達が職員室から脱出を決めて駐車場に向かう途中の階段であった
別口の生存者たちの一人。下駄箱の俯瞰図見ると、5 人もいたのに全滅か…。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 03:57:37 ID:pcKk5yTk0
保健の先生のおつきがカワイソス
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 11:29:53 ID:lYGJP9S10
単行本組だけど、1巻でツインテールが映画を例えに使って、映画好きなのかって突っ込まれて切れていたのは
平野耕太と共通の話題が欲しくて、本当は好きでもないガンアクション系の映画を見まくっていたからとかかな

ところで、<奴ら>は音に反応するそうだが、自分たちが立てている音はどうなんだろう
見たところ共食いはしていないみたいだけど、お互いを避ける何らかの信号(匂いなり音なり)を出しているのかね
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 11:49:10 ID:Sm48Qclr0
>>697
あいつらモソモソしてるから音立てないんじゃないの?

音立てる=食べようとする=周りが音に反応=集まる

って感じじゃね?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:47:09 ID:oMUEW7ZB0
>>697
呻き声とかが該当しそうだな

つまり、「あー」とか「うー」とか言いながら歩いていれば襲ってこないということ(´・ω・`)ノ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:57:42 ID:gIgHSwME0
>>697
なんとなく小室ハーレムになりそうだから、それはないんじゃないかな。
幼女がどちらに転ぶかは解らんがw

最近の御大の傾向から行くと、幼女まで小室のモノになりそうだが。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 14:47:42 ID:MOdZPMMo0
要するに、銃とかで応戦するより
釣竿のさきにラジオでもぶら下げて大音量で流してるほうが安全ってことか
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 15:02:25 ID:ZEdtZL8YO
今月であの幼女ノーパン恥ずかしがってたけど
平野には平気で座ってたのは何故だろう
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 15:07:19 ID:cibFEupN0
>701
BMネクタールでそのネタはあったな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 15:10:53 ID:94ouT/tz0
ノーパンちゃんの認識
小室>男の子
平野>ブタ

ブタ相手に羞恥も何も無いだろ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 15:29:30 ID:jTpGs0vj0
単行本派の友人と『誰が嫁に欲しいか』という話をしていたんだが、
結果が、1位毒島先輩、2位ヒラコー、3位保健教師だった。
ヒラコーの自分の異常性を自覚し利用しつつ普段は温厚なのは
かなりポイントが高いと思うのだがどうか?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 15:31:01 ID:MOdZPMMo0
ものすごいキモオタ話をさも日常会話のごとく話すなw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 15:56:50 ID:ZEdtZL8YO
>>704
平野カワイソス

そうやってあの場面見ると泣けてくるなw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 17:37:52 ID:HE3ZekA60
平野は新城、樋高タイプに成長して主人公の座を奪ってもらいたい。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:14:49 ID:geiiMKRh0
ヒラコーはもっと本家みたいに突然わけわかんない妄想を呟くキャラにしてほしい
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:06:30 ID:ZEdtZL8YO
>>709
なんか普通の人みたいだよな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:07:56 ID:ZuUN41xv0
ブス島先輩は実は腹黒い性格だったら面白いな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:12:05 ID:ZDfx/3610
30名って少なすぎだろ。
手に入れた奴up頼むとかいってしまいたくなる。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:38:18 ID:g6jbuZ8gO
>>712
えーと、君、名前なんだっけ?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:28:46 ID:HLXdqZ7Z0
ドラゴンエイジ3月号でこの漫画初めて読んだけど、
毒島先輩ってキャラはなんで裸エプロンに紐パンなんでしょうか…?
とりあえず抜いておきましたよ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:56:52 ID:L481CIEb0
毒島先輩って最初は硬派系素クールだよな?
なんで最新号では萌えキャラにJobチェンジしているんだ?
2巻で何があるんだ?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 21:26:40 ID:nsDEn9Dk0
ビッチがゾンビ化
717624:2007/03/13(火) 21:51:27 ID:hqwr+Vxy0
通販で頼んだ単行本が来た(* >ω<)=3!
コンビニ店員才門氏の活躍は?!(そこか)

>625 >632
次の機会に試してみます。情報感謝<(_ _)>

718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:21:28 ID:F20zhdsx0
この漫画のタイトルってデッドオアボインのほうがよかったと心底思う
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:50:14 ID:HfTU5dgW0
TITS OF THE DEAD でおねがい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:53:43 ID:+IwL81Nd0
>>715
その辺をくわしくw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 02:41:17 ID:iYAs0pVAO
今北。
夕方ようやく今月号みたが、ライス姐さんが白目剥いてて驚いた。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 03:30:17 ID:PMAxxUsr0
コンビニ店員才門に思わず笑ったが
マイナー過ぎだと思った
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 08:17:16 ID:RREnqY2t0
>>722
ゾンビ好きにはそこそこメジャーだと思うが

初期装備が金属バットじゃなくてクリケットのバットだったら大爆笑だった
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:51:50 ID:R7ULy9WS0
クリケットのバットなら才門氏、
左の方に常備しているぞw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 13:49:33 ID:8EkDAb8HO
単行本何度か読み返しつつ、裸エプロン人間凶器に半勃起ちながら思い至ったこと。

概出だとは思うが、トンガリもみあげがゾンビになった永殺したアレとか死体でいっぱいのデカい建造物から逃げ出すソレって、ロメロ丼のエンディングだよな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 15:48:03 ID:ANcVEWyT0
ゾンビは性質さえ分かれば退治は難しくないんだよな…

「一番怖いのは人間だ」ってベタなフレーズじゃないが、
中盤以降はゾンビ、ゾンビウィルスの脅威がいくらか残ってる状態での
人間対人間が主題になるんだろうか?

ゾンビを片付けた後に自給自足の街を作ったら、
外から無法者集団が攻めてきて…

ヒロインズレイプハァハァ(´д`*)
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 16:26:00 ID:C6FUvLm90
ところで井豪 永って永井 豪のもじりだよな
他にいるんかね、こういうの
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 16:27:34 ID:rxGfV71U0
平野耕太は自明すぎて除外したのか?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 16:29:43 ID:C6FUvLm90
>>728
ヒラコーは見たまんまじゃないかw
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 17:08:13 ID:fl3EWezp0
B級臭と中二臭がキツい
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 17:17:07 ID:uEnhCypr0
>>730
B級臭は別にいいんじゃね
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 17:31:18 ID:RREnqY2t0
>>724
まじやwww
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 17:54:19 ID:Y4UyP5/k0
サイモンって誰だよ
ゾンビ映画なんか一切見たことない
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 18:09:13 ID:uEnhCypr0
>>733
ゾンビコメディ映画ショーンオブザデッドの主演の役者の名前
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 19:17:38 ID:x4ZmFxzJ0
>727
主人公の名前は『ワースト』というゾンビ漫画(正確には死体に寄生した
宇宙人)を描いた小室孝太郎が元ネタと思われる。

毒島冴子は「ゾンビリベンジ」の主人公、かも。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 19:32:49 ID:C6FUvLm90
>>735
そうなのか。
高城はヒラコーつながりでなんかありそうなんだけどなぁ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 19:50:17 ID:/nqQMQlxO
俺の嫁こと高城は女優じゃないかたぶん
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:09:30 ID:89/2uRgXO
コータと敵対は…ねーか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:17:02 ID:oK76X9sh0
本屋行ったが単行本無かった。
2巻が出る頃にまた行ってみるかな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:23:08 ID:aoOQGjtj0
素人で申し訳無いが疑問
襲われる人はゾンビにバリボリあちこち食われてるのに
既にゾンビとして出てくる人は首筋をかじられた程度の人ばかりなのはなぜ?
ふと自分が見た映画とかを思い出してもそんなのばっかだから
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:33:27 ID:Xdi4Fugf0
>>740
>既にゾンビとして出てくる人は首筋をかじられた程度の人ばかりなのはなぜ?

そうでもない。
理由は1巻を熟読して知るべし。

いやまあそれでも確かに損傷少ないとは思うがw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:38:07 ID:pr2iVLHh0
逆に考えるんだ たまたま損傷の少ないゾンビだからその辺ウロウロできるんだ
ひどいのはそのまま食われ続けガイコツになったりその辺ゴロゴロしてるんだ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:50:58 ID:0CgXihoq0
で、毒島先輩はゾンビに4の字固め使ったりせんの?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 22:33:27 ID:+BL1uGgt0
単行本が出てて初めて存在を知ったんだけど
佐藤大輔原作でINAZUMAが作画やってて
ヒラコーがキャラになってたり、俺のツボにはまりまくりで
気に入ったぜ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 22:55:05 ID:1deqG6Q/0
お前ちゃんと単行本読んでいるか?
スペシャルサンクスにヒラコーの名前があるぞ。
本人公認だぜ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:08:02 ID:1deqG6Q/0
あ・・・漏れがちゃんと読んでませんね攣ります。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:09:28 ID:+BL1uGgt0
>>745
わかってるよ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:10:26 ID:/LlWBYsV0
永井豪ってゾンビと何か関わりある?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:48:18 ID:/TDRm5OwO
アリプロの薔薇獄乙女でアニメ化妄想したら思いの外はまった
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:59:39 ID:2anSgFYD0
>727
首からタオル下げてる卓造くんは、一時期ドラゴンエイジの編集長やってた菅沼拓三氏のパロディでしょうな。
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_02/g2005021004.html
ただ、ドラゴンエイジ関係者だからというより、
原作者が自分の小説作品に準主役で出したりする個人的な繋がりからの起用かな、と。
なお、小説作中でも首からタオル云々というシーンがあるので、有名なトレードマークの様子。

751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:00:54 ID:kWnW/7wz0
>>748
同姓同名の民俗学者がいる
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 05:48:20 ID:Sy87kuZO0
とりあえずコミケでショウジ氏にこれの同人誌(if話、バッドエンド版とか)作ってほしいもんだ。無論“18禁で”
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 05:51:33 ID:d3TfD2vb0
この人の同人見てると、普通にエロ展開やりそうだな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 11:28:10 ID:qI/AljD9O
>>752
エロ関係なく買うな俺
コミケは参加したことないから分からないけど、ショウジ先生のはすぐになくなる?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:08:57 ID:4u3g61tj0
>>752
絵師の同人って基本的にきょぬーばっかだから、
保健教師(+ビッチ)しか出番なさそうだが、それでもいいのか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:48:58 ID:8MEINmUd0
>>755
念のためワクチン打っとこう→副作用で巨乳化→全員登場でおk(ヒラコー含む)
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:07:49 ID:4u3g61tj0
>>756
きょぬー化した先輩なんて(´・ω・`)
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:16:47 ID:aRjowURi0
この漫画で妊婦がゾンビ化したら
ゾンビ胎児が腹を食い破って出てくる面白い絵面がみれそうだな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:34:02 ID:JE7+g+qKO
私の妹が半裸エプロンで大活躍している漫画のスレはここですかたまや〜
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:37:47 ID:Qz0M3ajx0
黒のヒモパン+裸エプロンで
走行する車の上に仁王立ちとかリアルで想像すると笑えるなw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 16:44:12 ID:BOve/+wi0
あれ、角を曲がるときに振り落とされないか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 16:47:23 ID:7pLgMgsM0
どう考えても振り落とされるがそこは漫画補正
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 18:41:15 ID:7KcmHCQs0
>>755
おっぱいの大きさは
先生>高城>麗
だから、高城も出てきうるかと
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:45:44 ID:7pLgMgsM0
むちむちプリン
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 20:33:20 ID:/rEN2xkW0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader436263.jpg
こんなゾンビ犬が出てきたら鬱だな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:05:26 ID:eBHXwnDt0
>>763
原作付きの連載を十八禁どころか一般でだって同人でやったら即干されるだろうに
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:16:25 ID:uremA9DN0
>>766
前あったな、そーゆーこと……

しかし、絶対的な問題として原作者が原作者だから
コレある程度でまとめないと、御大の筆が止まり、
続けるならば自動的に佐藤ショウジ氏の同人誌になりそうなんだが……
いっそ途中で原案を、本家平野耕太氏にバトンタッチしてほしいがw
(もちろん冗談です)
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:27:45 ID:d3EFpWlZ0
それ町の石黒がちょっと前に原作に反発して暴走→勝手に最終回ってやったけど
この漫画も原作者が投げてたって佐藤ショウジが続き勝手に書けばいいじゃないか
いいものになるかどうかはならないが
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:31:06 ID:BtN2iEA/0
ネットのレビュー見て興味を持ち一巻買ってみた。
ここまでだとレギュラーメンバーは何だかんだと切り抜けるライト展開か
一人ずつ脱落していくハード展開か見極めがつかない
乳尻太股忘れないを信じればエロゲっぽいヒロイン4人は死なないのかな。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:43:16 ID:5qJXX8RK0
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,) ナイス乳 (,,)
      / |          |\
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:04:42 ID:qvGzC1sU0
ヒロインよりも主人公がキモイな
この手のナルシスト系主人公は一掃されて欲しいよ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:07:58 ID:ct0moXK60
じゃあその第一歩という事で君は読まないようにしようぜ。
それが繰り返されれば消えるだろう。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:18:01 ID:0/Cise12O
小室君が好きな俺は異端ですか

主人公だし、独白も苦悩する心中がよくわかっていいと思うがね
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:18:47 ID:L6ICksKp0
来月ツンデレ家族にツンデレが噛まれたりしませんように・・・・
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:23:36 ID:2XgMio2/0
>774
まったくだ。
むしろビッチとT.Komuroはどうなってもいいから
ツンデレとヒラコーに幸い有れ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:31:47 ID:HAjTEaNV0
ツンデレの実家はすげーボロ屋というベタな展開が
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:53:38 ID:Z9YzwA6Y0
ようやく今月号読んだ。
しかし誰も一晩たったらゾンビがいなくなったことに触れないのね。
このままゾンビは一日の寿命でしたメデタシメデタシになったら、
どーするよw
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:00:48 ID:NEBZc3qX0
それなら核によって荒廃した世界を生きるサバイバルものに変化
666Dの内容次第で展開がゾンビメインから変わる
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:23:23 ID:v35KtHv60
そもそもゾンビは人口以上に増えないから
音のするほうにわんさか集まるとしたら
町中はほとんどゴーストタウンでないとおかしい
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:36:25 ID:ZCUBeGF/O
>>766
涼宮ハルヒ
ゼロの使い魔
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 03:59:56 ID:v35KtHv60
原作作家の原作同人とかけっこうな数があるとおもうが
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 12:32:50 ID:wUH7gYbU0
>>780
ゼロの連載始めた望月は
絵柄を簡素化してしまって大ショック…期待してたエロ漫画家の一人だったのに…

あと2005年の夏コミではあんまり人いなかったのに2006年はエライ人気だったなあ…事実上新刊がなかったのに…
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 12:50:31 ID:dLoc1CT60
>>781
出版社との折衝とかあると思うが、佐藤大輔氏が同人出すならセーフとして、
佐藤ショウジ氏が同人書いたらアウトだろう。

具体例「涼宮ハルヒ」

……やらんよな。同人は続けるみたいだけど。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 13:54:53 ID:0RNhCm1e0
どうせ今の時点で寸止めエロ漫画だし
イメージを壊すことはないだろうなw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 17:51:05 ID:xC6p62E70
エロ同人を作って、コミックの付録にすればいいんじゃないか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:54:42 ID:m+/5YeGoO
つーかここは全年齢板なんだから
エロ同人誌とかの話題はエロ同人板にスレがあるんだしあっちに行きなよ。
該当スレが在る場合はスレ違いって基本でしょ?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:41:00 ID:KV3aIyMC0
今月号カラーページの映画広告パロで先生と並んでいる
「南リカ」という人物は2巻から登場する人?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:45:57 ID:0/Cise12O
俺もそれわかんなかったわ、誰?あれ
今いないってことは故人なんだろうか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:06:10 ID:HAjTEaNV0
>>787
>>788
第5話に登場。ゾンビなヨンさまを射殺(?)県警SATの狙撃手(全国警察でベスト5に入るらしい)
先生の友人でこの前までいたアパートの家主で平野の武器や今乗ってるゴツイ車のオーナー

現在洋上空港に配備されているが、本人曰く「友人がいるからいずれ街に戻る」
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:54:14 ID:KV3aIyMC0
>>789
ありがとう。
今後戦闘のプロと合流する可能性もあるのか。
空港に配備されているということは警察組織の一部は機能している?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 01:22:50 ID:gsmESNOV0
今のところ空港は警察が掌握しているようだが、ヨンさまを始めとして屋外ではゾンビが徘徊してる
有様なので汚染もある程度進んでいるもより。

今後は先輩が真剣を入手して凶器度大幅アップ、スナイパー姐さん合流で火力も増強だろうなあ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 01:27:35 ID:mBcgDypQ0
若さと生存本能と恐怖・不安を紛らわすために
少しほっとした所でsexに逃げ込むのもありだろう
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 01:37:26 ID:m3lBi4DSO
いずれ女巨乳自衛隊員が出るに1000ガバス
あとチェインソーとホッケーマスクとスコップも
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 01:44:18 ID:Couy9JerO
安泥ガンショップとデッド・レコニング号は?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 05:58:24 ID:kvwARynU0
エロ同人描いてる香具師の作品なんてたかが知れてるよ
素直にこの作品のエロ同人描けば、すぐ終わるのにね
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 10:42:28 ID:SirhUd6CO
(・ω・)?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 11:08:38 ID:Couy9JerO
>>795
君、名前なんだっけ?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 12:53:58 ID:B48oZWvK0
チェインソーは、ぜひ俺も出してほしいが、
平野以外に持たせると、ヒステリックに振り回しそうだな。

やっぱり、アレを使うならば楽しそうにやらないとw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 13:00:34 ID:IiqHRPl90
これ絶対に対立グループとか出てくるだろうな
チェーンソー持ってマスクかぶった大男とかそっち側のボス的存在として出そう
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 13:39:32 ID:7vALnpZo0
>>対立グループ
一緒に脱出して別れた教祖な教師が生きていたら
ショッピングモール等に立てこもった一団の首領になってそう。
レギュラーグループを陥れようとして自滅、集団崩壊。
でも本人ちゃっかり脱出とか
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 14:18:33 ID:Ic13uNhW0
やべえ
本人ちゃっかり脱出からウェスカー連想したw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 14:50:41 ID:VG46zUav0
チェインソーは二枚目だけどカッコ悪い
スーパー店員の武器だろ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 17:46:30 ID:SirhUd6CO
ああ、『見たかこのヤロー!』みたいな感じのイイ笑顔で自分の片手切り落とすスーパーマーケットな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 20:33:29 ID:uOY61/kc0
こういうのが実際に起こったとして
自衛隊が出動したらあっという間に鎮圧できるんじゃない?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 21:02:04 ID:1FQ8AKmF0
ゾンビ映画で鍛えられた一般市民だけで鎮圧可能だろ
ゾンビ犬が出てきたらやばいかもしれないが・・・
スコップがあればどんなゾンビがきても勝てる
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 21:05:07 ID:Pt+OP5JU0
はしらないゾンビは蜂より弱いな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 21:29:07 ID:gsmESNOV0
ところでイニGの本日のイラストが我らが天然爆乳先生なわけだが。

胸以外はちょっと似てないけど。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 21:49:59 ID:7vALnpZo0
噛まれる→死ぬ→ゾンビで復活
ゾンビ化の工程の時間がすごく短い気がする。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 21:57:23 ID:tv/O6OvG0
校門で噛まれたおっさんは噛まれてから一分も立たずに死亡>ゾンビ化してる気がする
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 23:33:45 ID:m3lBi4DSO
永は割と長持ちしていたから傷の深さによるのでは
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 00:02:29 ID:DndpS/yA0
ただ噛むという感染経路でここまで爆発的に被害が拡大するのがちょと不自然だな。
狭い閉鎖空間ならまだしも、最初のゾンビが「ランダムに満遍なく」配置されてないとこうはならないと思う。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 00:03:52 ID:4hQvUUSE0
ゾンビになりたての奴にかまれてもウィルス?の増殖が少ないから
噛んだ相手の体内でゾンビ化ウィルス?が増殖するまでに時間がかかる

校門で噛まれたおっさんはもう濃いのをたっぷりねっとり流し込まれたから
すぐに死亡ゾンビ化

とかだったりして
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 00:32:22 ID:Msa/ozUc0
ぶっちゃけ、警察や自衛隊が確保できてるのは要所要所だけだよな?
いくら銃や車両があっても、数はゾンビの方が圧倒的な訳だし。
(事実、ラクーンシティも警察や傭兵部隊は数に押し潰された)
彼らが幾ら武装してようと普通の人間な訳だし、自決してしまった警察官のように絶望しちゃう人達が出てきそうな…。
こりゃもう、全身プロテクター着けて分隊支援火器を手にし体中にベルトリンク巻きつけてコーホー言ってる警察部隊を出さないと。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 00:42:33 ID:MLoplBlD0
>>811
バイオのようにウィルスによるゾンビ化なら確かに不自然と言える。
それこそ全世界に同時にばらまくとかスケールの大きい話にするしかない。

しかし、これがロメロ系だと話が変わる。こっちはかまれるかまれないにかかわらず死んだらゾンビ化するからな。
病死でも事故死でも自殺でも頭さえ無事ならよみがえって襲ってくる。
こうなると、いくら隔離したところで無駄だから増殖は停まらない。

今のところ、この漫画ではどちらなのか判断しかねる状態だが。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 00:44:28 ID:Msa/ozUc0
え、事故死や自殺などのゾンビを介して感染した場合じゃなくても死んだらゾンビ化するん?(コミック派
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 00:54:53 ID:DndpS/yA0
>>814
幼女のオヤジはゾンビ化してないからそれは違うな。
しかもゾンビに直接触れてもソンビの体液を浴びてもセーフだから
感染経路は「ゾンビに口で噛まれて出血した場合のみ」だな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 01:12:50 ID:mXbuidC20
ゾンビものなんて数えるほどしか知らんが、
見たやつのほとんどは、その「口で噛まれて出血したときだけ感染する」といった、
実際にはありえなさそうなウィルスだったな。

割と現実的な感染経路の設定がしてあるゾンビものってあるの?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 01:24:16 ID:EVOaR/vxO
そこでトライオキシンですよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 01:26:01 ID:8tc2Mvdz0
どうも彼岸島のルールと混同しちまう
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 01:35:21 ID:UXeh1THA0
>>816
ライダースーツなんかの噛み切れない服ごしでかつ歯が直接皮膚に当たらずに出血したらどうなるんかね?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 01:43:05 ID:mXbuidC20
28日後なんかは、ありえそうな設定だったと思ったけどなあ。途中まで。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 02:52:23 ID:uRGSttDo0
これは何らかの魔術的手段によってゾンビ化してるという説が濃厚だな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 02:58:43 ID:QYtYmMog0
>>804
バイオの二作目映画を見た印象だと、負傷した人間、避難中の人間であっても
 「疑わしきは皆殺し」
できないと駄目じゃないかなぁ。混乱の中、一体でもゾンビが避難エリアにまぎれ
こんだら酷いことになるもの。日本の自衛隊にそれができるかというと、よく
分からん。いざとなればやっちゃうかもしれないが。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 03:52:08 ID:P2sA92yT0
>>823
人間は自分の身に危険が及ぶ時は残酷になれるもんさ
健常者ごとバイオハザード発生地域の隔離なんか簡単にやっちゃうだろう
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 04:42:36 ID:KXKZsr9t0
>>824
1話で出た「友達だよ!友達だよ!」連呼してて
いざ片割れがピンチになったら「離せやボケェ!」な女子高生が現実だろうな

あの二人の巻末の1コマもちょっとキた…
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 04:42:57 ID:Msa/ozUc0
>>824
その辺に関してはこの漫画は協調してるね。
幾らゾンビ化したとは言え、昨日まで普通に顔を合わせてた人々の頭をかち割り。
助かるためなら、親友すらも見捨てて逃げようとしたり。
大震災後の漫画でも書いてあったけど、極限状態で一番恐ろしいのは人間自身かもしれん。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 05:05:47 ID:v9cD9dFh0
>>826
現実でもアメリカのハリケーンの時とか凄かったらしいしな〜
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 07:01:09 ID:tq8vRJK60
「どう見ても助からない親友」が「自分を道連れにしようとしてる」場合、
ハナセャボケェ!モードにならない人間は多分この世にいないんじゃないかなぁ・・・
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 10:01:24 ID:41MIwDQQ0
カトリーナの時、車で避難できない貧民層で略奪、暴行、殺し合いが起きていたな
老人ホームの職員が入居者を見捨てて逃げたり、極限ケースでこれは非難できんが、電気、水道が止まってしまい避難できず死ぬしかなくなった集中治療室の重病人を医師が安楽死させた事件もあった
3日分の食料、水、軍手、ライト、自転車ぐらいは用意しといたほうがいいな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 12:29:51 ID:sADyxEDj0
>811
空気感染するある種の保菌者が、知らず知らずに世界規模で感染者を増やした後(国際空港へ行けば確実)、
何らかの因子により、接触しないと感染しないゾンビ化する種へ変異。んー強引。

>819
丸太が大活躍するわけですね!

(´-`).。oO(頭部破壊って意味では銃器よりも確実だし、刀剣類よりもリーチは長い、
       と考えれば対ゾンビ戦には案外有効な気がしてきた……
       振り回せる腕力と空間が有れば、という無茶な前提が必要だけども)
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 14:48:42 ID:gyk/AxEM0
>>829
>カトリーナの時、車で避難できない貧民層で略奪、暴行、殺し合いが起きていたな
それはどうもガセらしい。
記者の証言以外証拠が無いんだとさ。

まあ商店からの略奪ぐらいはあったとは思うが。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 18:01:40 ID:VNvFWz6D0
全世界で同時にってのはそこまで気にしなくても良い設定だとは思うが。
もし理由をつけるなら、ゾンビウィルスが誕生から固定期間後に発病する仕組みであるとか?
ウィルス誕生→潜伏の状態で世界に拡散→物語開始の2時間前に発病

>>831
武器なら分銅(金属製の重し)付きの引っ張り強度の高い紐(ビニール紐とか)はどうだろうか?
遠心力に頼るから広い空間なら女子供でも使えるし、
無警戒な鈍足ゾンビなら接近せずに振り回してるだけで頭部破壊が可能。
複数用意しておけばゾンビや障害物に巻いちゃってもすぐに破棄できる。

しかし、すぐ思いつく難点だけでいくつもあるから、安定的に使うには結局熟練が必要だw

金属製の鉄塔の上に大音量装置を置いて、町中のゾンビをおびき寄せた後に燃やすのが楽な気もする
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 18:42:01 ID:tq8vRJK60
絡まったら終わりだな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 19:08:00 ID:0eVLr6vF0
一巻冒頭カラーページに流れ星の描写があるけど
隕石?によってもたらされた未知のウィルスが原因ってネタになるのかな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 19:25:08 ID:XEDGJUuB0
B級ゾンビ物に感染原因を求めるのは野暮ってもんだぜブラザー
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 19:58:41 ID:ny2mYMeH0
>>834
たしかそれロメロ映画の発生原因じゃなかったっけ?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 20:53:48 ID:0eVLr6vF0
>>836
謎の宇宙放射線が降り注ぎ墓場の死体がゾンビ化。
這い出したゾンビが生者を襲撃、噛まれた人ゾンビ化じゃなかったっけ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 21:25:02 ID:en461/8m0
>>825
今までゾンビに捕まった友人を助けようと「離せってんだよぉ!」
と気合入れてたのかと思ってた…逆の解釈してたんだな('A`)

て、数ページ後に千切れた友人の上持ってゾンビ化してるのかw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 22:39:22 ID:MLoplBlD0
>>836
それは日本公開の際に勝手につけられたシーン。
ダリオアルジェント版、ロメロ版のどちらにもそんなシーンは存在していない。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:06:10 ID:8tc2Mvdz0
単行本売ってる店少ないな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:52:03 ID:v9cD9dFh0
バット一撃で頭粉砕してたりするけど、ゾンビは柔らか頭なのかな?
でも学園のやつらは噛まれてから2時間たってないから腐乱はしてないよね・・
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 00:12:08 ID:KbVG9irc0
柔らか頭と云えば、ヘルメット越しにコンクリで打ち付けてどれぐらいのダメージが与えられるのかしらん、
と第3話ラストに思ふ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 00:23:27 ID:/BTq0kjd0
>>842
首折れたんじゃね?
と言おうとしてコンクリについた血と無傷のヘルメットに気がついた
ビッチはアヌビス神のスタンド能力者だ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 00:31:31 ID:vDVzKFFJ0
あのライダースーツ着込んだヤツってどこ噛まれたんだ?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 01:11:06 ID:wwcJAka/0
こういう書き方をするのもアレだけど
少し意識して読めばすぐに見付かる所だったと思うぞ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:00:10 ID:OtuKjBlW0
ゾンビ映画の最短ゾンビ化は俺の記憶内では「28日後」が一番早い。
血液感染するし20秒位だったよな?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:16:42 ID:BfKoawlO0
>>846
ゾンビ汁が粘膜接触(眼球にたらり)しただけで感染だからなぁ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:25:29 ID:oV+G+I890
既に原因は蔓延していて、流れ星はトリガーだったとか。

巨乳が抗体
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:29:20 ID:LiAi2FKw0
>>848
一話でゾンビ化した年増教師は偽乳だと申すか。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:49:50 ID:Q+3EMeLS0
昔市立図書館で数ページだけ立ち読みしたゾンビ小説に「地獄が
いっぱいになって死人が溢れ出しちまったのさ」みたいな台詞が
あったのだが、なんか妙な説得力無い?無いか。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:59:46 ID:oV+G+I890
>>849
あれはパッド。彼女は本当は飛び級した17歳。

>>850
ダン・シモンズの『黄泉の川が逆流する』を読もう。
河出書房の「夜更けのエントロピー」に収録されている短編。
『最後のクラス写真』もええよ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 19:44:03 ID:++jrpp250
>>846-847
28日後は、TV CM 見ただけでビビってしまい、未だに見ていないw
あまりにドギツいのは駄目なんだよなぁ…。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 19:54:07 ID:2W31W4OrO
28日後は全然グロくないよ
ゾンビ出てくるの前半くらいで後半なんてVS自衛隊だったし
どちらかといえば人間の方が怖いというタイプの話
個人的にはゾンビ化する前の父親の愛に泣けたという印象深い作品だった

グロさならドーン(リメイク版)の方がよっぽどグロい
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:20:15 ID:Q+3EMeLS0
>>851
ありがとう。折角薦められたんだから読んでみる。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:17:07 ID:yeDTWfcU0
ゾンビ映画をあまり知らない俺は、
バタリアンのゾンビがどうしようもないくらいに最強最悪だと思うんだが、それより手のつけられないゾンビっているの?どうなの?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:46:03 ID:BJQIygzb0
>>826
>>828
でも、その一方で、校門脱出のとき、恋人(?)を見捨てられずに、戻って行った女生徒もいたね

>>829
阪神の地震のときは、暴動がほとんど起きずに秩序だって行動したことで、海外の救助機関から日本人が評価されてなかったっけ?

>>855
よく覚えてないんだけど、バタリアンの感染経路って、あの変なガスだけじゃなかった?
普通の人間は、バタリアンに脳みそ食われるだけで、ガスの散布終了時点でバタリアン化していないやつは、もうならなかった気がする
記憶違いかな?
でも、1のラストのオネストジョンで街ごと焼き払ったのは印象的だったな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:50:06 ID:FAXvcSz60
いっそ後半は魔界まで持って行ってもいいかもしれん
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:44:54 ID:3/foDAMJ0
むしろ宇宙人の母艦に乗り込む。
ライトセイバーを振り回す先輩、武器庫で電磁加速砲の可搬銃座を調達してくるヒラコー。
宇宙でもやっぱりボケ担当の先生。宇宙でもやっぱりビッチなビッチ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:55:08 ID:2F38VWC70
>>855
不死身という点ではバタリアンは最強だろうな。何せ殺しようがない。

ちなみにパワーという面で言うと最強は迷うことなく「ナイトメアシティ」のゾンビ。
そりゃもう劇中でスーパーマン並と言われるほどの連中だ。

軍用機で空港に乗り込み、待ちかまえていた軍隊を混紡やナイフで襲いかかり、さらに銃を奪って乱射しまくり。
真正面に戦って兵隊さんたちを殲滅してしまったよ。しかも、仲間の振りをして発電所を襲撃したりと知能も高い。
軍側も反撃をするが、細胞が活性化しているとかで、生半可な銃撃なんてものともしない。
そんなものが人間にかみついて増殖していくんだから世界なんてあっという間に滅ぶに決まっている。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:18:38 ID:4oZdEnqKO
INAZUMAが好きでこれも買ってみたんだが…
最初は表紙ホラーだけど描いてるのはINAZUMA神だぜ?抜けるだろ?
と思っていた自分がいる…orz
確かに女の子は可愛いし絵も綺麗だけど
どのページもゾンビや肉片だらけで抜けやしねぇよ…。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:19:50 ID:IC5NaJ4N0
>>859
つーかそれもうゾンビじゃないだろ。
別のジャンルに入れるべきだと思うぞ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:28:46 ID:wtDk4R2S0
>>861
いや、

・かみついたら感染する
・生者の血をすすり、肉を食らう

というゾンビ2大条件をクリアしているんで、ゾンビ映画と認知されているな。
顔も腐敗、というか焦げ上がったようなのがいっぱいいるし。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:53:11 ID:McLk8vUt0
むしろ、吸血鬼っぽいなw
伝承の中のゾンビその物な方じゃなくて、映画でおなじみの無敵ヒーローな方の吸血鬼
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 01:06:37 ID:YJIA6esA0
>>863
今現在人口に膾炙してる映画のゾンビこそ吸血鬼伝承の産物だろう
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 01:25:26 ID:EE45M7w90
>>864
噛まれたら伝染する、ってのは確かに吸血鬼の影響っぽいね。

元ネタのブードゥー教のゾンビは魔術で死者を蘇らせるってだけで
伝染とか増殖とかしないよね ?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 02:32:35 ID:lz6WMEwFO
ちっ・・・ここの奴ら、どいつもこいつも腐ってやがる。
濁った目で日々を過ごしてる奴らばっかりだ!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 02:51:46 ID:ILGTcdDf0
>>856
ガスと死体燃やしたときの灰が混ざった雨じゃなかったか?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 09:39:09 ID:FLujOorQ0
個人的にはゾンビは馬鹿であってほしいな。
下手に知性があると全人類ゾンビ化の後、普通に社会生活営んでそうでいやだ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 11:11:28 ID:HKkG1iDSO
>>860
二巻に期待汁
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 11:29:47 ID:oVWSAukh0
作中でゾンビって呼ぶのかなり避けてるんだから
そんなにゾンビゾンビ言うなよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 13:35:35 ID:/2yZ6ZZH0
タイトルに「ゾンビ」って単語が1つも無いのに略称が「ゾンビ」なんだよなw
他にいい略称も思いつかんってか正式タイトルたまに忘れるわ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 14:22:53 ID:ILGTcdDf0
学園黙示録ハイスクールオブザデッド
であってるよな?
何も見ずに書き込みテスト
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 14:27:05 ID:rVThwru+0
監督・主演:スティーブン・セガール
が抜けている気がしてしまった
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 16:09:49 ID:KVdUFjh8O
小室母が勤めている学校の給食のおじちゃん=K・C・ライバック
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 17:04:51 ID:Yl63W2d90
>>871
学園黙示録しか覚えてねぇわw
もうゾンビで通っちゃってるもんなw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 17:22:06 ID:ILGTcdDf0
ライバックはデウスエクスマキナ的存在で最終回付近で唐突に登場すると予想w
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 18:36:37 ID:klDONf/U0
>>871
頭文字とってHODじゃありきたりだしな
編集公式のスクデッドも語呂悪いし

更に縮めてスクデ?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 18:55:25 ID:ILGTcdDf0
オッパイゾンビでいいんじゃね?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 19:02:05 ID:pL4elrDK0
やっぱオッパイゾンビだよな。

または人間凶器裸エプロン。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 21:03:37 ID:3W5f8cGh0
エロ目的で買ったがグロいな。
エログロ大好きだからいいけど
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 21:35:06 ID:9FbxrPQL0
>>877
スクデットみたいでかこいいw
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 21:35:40 ID:CpsHqUJz0
>877 中とってスッド。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 21:40:17 ID:oVWSAukh0
学園はもう存在が消えてるから使えんわな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:50:46 ID:ijq5RgOz0
やっと1巻見つけて買ってきた。
>>880も言ってるが、なんていうか、ちょっとアレだったな・・・
エロかっこエロい漫画だと思ってたんだが、路線が全く違ってた。

これじゃ巨乳ゾンビサバイバル漫画じゃないか・・・。
2巻も買うけどね、買うけどね!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:11:25 ID:mDf11Vgi0
>>877
ハイスクール オブ ザ デッド
だとH、O、T、Dになるね。
ホットD?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:29:44 ID:klDONf/U0
>>884
エロかっこエロいのは2巻からだ

>>885
Theを忘れてた
ゾンビまみれの学園にトンファーで突撃してくる(´・ω・`)
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:52:43 ID:o+Z6BWSo0
その昔、ゲームといえば敵に触れたら一撃死だった。
その辺を地で行ってる感じだな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:58:47 ID:IC5NaJ4N0
>>887
そうか?感染速度は凄まじく速いが感染経路は噛まれることだけだぞ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 02:54:57 ID:RG3x3wQy0
>>886
エロかっこエロいというか、先輩の例のシーンに限ればエロいとかカッコいいとかいう前に思わず噴いちゃうような。
その前にバスルームでウフフはあるにせよ。

一時、あのパーティの良心のようにも思えた先輩があそこまでブッ飛んでしまふとは誰も想像できんかったであろう。
極限状況は本性を剥き出しにしてしまうのだな……。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 03:02:28 ID:SsFiaxxk0
先輩の辞書に「羞恥心」の文字無しと申すか!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 07:26:31 ID:bSRIiVAj0
だが、そんな先輩が好きだ。








っても娘より下の年齢だがどうしても先輩といってしまうな……。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 12:55:26 ID:ybTAE+D60
もう本編学園もハイスクールも全然関係なくなってきてるのに
このタイトルということは、今後学校に籠城するような展開があるのかしら
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:15:04 ID:GJy4wmMN0
小室の母親は教師だし、
教祖教師に率いられた集団も、学校と当て擦り出来なくも無い。

ただ正直、タイトルは「高校生が主役」の意味で学園と付けたんじゃないかと。
巨乳分が不足すれば、学生以外もボコボコ出そうだかw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:31:36 ID:4WLK1I4A0
「学園黙示録」って題名を付けるなら漂流教室みたいな
舞台が基本的に学校のみみたいな設定の方が合ってるんだけどな
主人公の勢力が現状ちっぽけすぎて最終的にどうなるのか全然予想できんなぁ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 17:29:49 ID:ik40VRdO0
この作品の最大の危機は、原作者が飽きて投げ出しちゃう事だと思う...
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:30:33 ID:Un1Qv9If0
なんつーかこの絵でゾンビ物は正直厳しかったと思う
なんかバトロア読んでる感が否めない
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:31:22 ID:zPScxNI10
原作・佐藤大輔の時点で完結する気が全くしない・・・
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:15:43 ID:0eC6AgwTO
>>896
貴様この画力でさらにわがままを申すか
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 23:15:17 ID:rtZkDpk50
エロ同人誌やふたりぼっち伝説を描いてた人が、
この斜めアングルだらけの酔っ払いそうなレイアウトをどうやって身につけたのか知りたい。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 23:24:08 ID:7IqdphBr0
つ[師匠]
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:09:13 ID:9B6hF1Lu0
>>894
そういう意味では、さっさとバスで学校を脱出するって構想じゃなかったの
かもしれんね、最初は。

何のための寄宿制学校の設定だったのだろうw 寄宿制の学校なら、しばらく篭城
できるくらいに食料も確保できそうだし。
ひょっとしたら、自衛隊が地雷でも設定して街からの脱出は不可能、仕方なく学校
に戻る、という展開になるかもしれんね。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:52:42 ID:WE+35HeY0
学校はゾンビが残ってるんじゃないか?
校舎もそれなりに複雑な構造だから、声を上げる人間がいなくなると
ゾンビが自分で出るのは難しい気がする

少人数で気心の知れたメンバーなら生活スペースは狭くても大丈夫そうだし
現状から学校に行くメリットとか展開って何があるだろう
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 01:03:58 ID:2Mr57pf00
ウイルスを作った科学者が自分の娘を助けたら逃げ道を教えると学校へ行かせtくぁwせdrftgyふじこlp
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 13:00:59 ID:jt4Chc3K0
>>903
なにそのバイオ2(映画版
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:46:54 ID:9arzc83I0
ハウスオブザデッドってどんなストーリー?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:41:03 ID:0A+jFFtxO
>>903
なにそのバイオ1(映画版
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:08:29 ID:Ii61uq8C0
小室の母ちゃんがいる小学校でちびっ子守るために籠城とか
ああ全然ハイスクールじゃねえや
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 02:05:28 ID:RHRenNnG0
主人公がイイ奴でがんばってるから好感触
勝負もの戦闘もので主人公がヘタレなのは、ヒロインがビッチ以上にムカツクからな
とりあえず大事な乳尻太もも達をちゃんと守ってくれよ、あとコータもな、イイ奴だし
この先ピンチになってもパーティーから脱落者が出るのは勘弁
噛まれたら即効その箇所をフッ飛ばして止血しとけば大丈夫だろ、承太郎さんもやってたし実証済みだ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 02:08:19 ID:dLCI7yEP0
幼女救出シーン、ヒラコーが火蓋を切ってカッコいい!!
と思わせといてデンジャーな実行部隊には主人公を行かせて自分は後方支援とか
いい性格してるよな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 03:01:08 ID:FztE3gkh0
>>909
適材適所ってヤツだろう。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 03:50:36 ID:t+8EURjD0
1話の友達の奴を見る限り感染速度結構早そうだよな
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 04:09:34 ID:1otCUTL70
校門で噛まれた先生はあっという間に発病(?)、大半の生徒もそう。永は割と長く持った?
一方で、途中で中断してしまったTV中継ではボディバッグに収納されたあとで動き出してる。

まあ、そこらへんの描写は「いくらか差がある」程度で面倒な設定考えてない・・・だとは思うけど。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 05:17:01 ID:5rGdkLY20
英語版wikipediaでこの漫画の記事見つけたんだけど
毒島先輩のことBusujimaって書いてたから
「メリケンアホスwww "どくしま"だろ、常識的に考えて」


と思ったら本当にブス島でした…
ネーミングセンス悪すぎじゃないのこれ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 05:36:48 ID:XQTzhlpn0
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 06:29:02 ID:A7aDpMsm0
冴子と呼ばせるのは本人、苗字が嫌いなんじゃ戸
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 09:41:56 ID:JE1rQFn00
>>913
英wikipediaに記事がある方が驚きだYO!
外人さん頑張り過ぎw
つか、ゾンビ/パニック物/乳/尻/太ももとか考えたら
メリケンで人気が出てもおかしくないとか考えてしまった。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 12:22:34 ID:azrfN3Xp0
普通ならネタになるが、あんだけクールビューティーだと
言ってるこっちが空しくなるから、からかわれた経験少なそう>>毒島先輩
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 12:25:44 ID:qFMbkOZLO
昔は黒縁瓶底メガネで地味だったんだよ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 13:03:15 ID:qFMbkOZLO
>>916
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Special:Search?search=HIGHSCHOOL+OF+THE+DEAD&go=Go

だめだたまらんwwwwwキャラ紹介オモシロスwwW


いや、俺が英語読めるのにもビビった
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 13:24:05 ID:uF5FKRsr0
>919
ヒラコーwwwwww
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 14:13:25 ID:mOL+Aifa0
>>913
つかおまいさんに教養が無い。
毒島はぶすじまと読む。
普通に存在する苗字なんだからセンス云々じゃないだろ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 15:01:07 ID:KiOy+Zq/0
ですよね
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 15:27:26 ID:EMR5jeFwO
ちゃんと裸エプロン仁王立ちにも言及してあるのが素晴らしい。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 15:39:20 ID:m/3KrnR20
>She was last seen standing atop the Humvee with Hirano openning the way for Takashi to enter (albeit wearing only an apron and underwear).
余程うけたんかw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 15:57:10 ID:Ut/N7wSr0
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 16:34:28 ID:atI0zsb70
>>913
恥ずかしい奴だな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 21:05:47 ID:XyWJvCAC0
まあ4chでしょっちゅうスレ立ってるからなw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:30:02 ID:+cE+Ecm+0
>>921
>>926

俺の知り合いに実際毒島って奴がいて「初対面によくドクジマって呼ばれる。だが珍しい苗字だから間違えるのは仕方ない」と言っていた。
あんま浸透してないのは確かだな。
まあ、>>913は自分が知らんことを人の所為にしてる点は悪いが。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 03:27:21 ID:tP2tO4290
常識レベルの基礎教養だけど、機会が無いと知らないままも有り得るレベルだな、毒島。
光画部OBとか、ゾンビリベンジとか、微妙にメジャーマイナーな面子も居るには居るが。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 03:35:38 ID:7x75cMnc0
五十嵐止まりの知識だな
小鳥遊、日下くらい読めるようになっとけ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 05:13:49 ID:gIHQkH7L0
海の向こうのBBSで、静香先生を「oppai air head」とか言うとる香具師がおった…。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 05:30:23 ID:YAJNdXsM0
いくらなんでも和製英語すぎだろ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 06:37:09 ID:xLZNAXQN0
むしろオタ談義に毒されたメリケンかと
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 17:37:42 ID:Sj7VE3BtO
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 17:39:05 ID:ESlQTZnn0
カバーはずしたら衣装チェンジで
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 17:42:29 ID:F3oOghjr0
あれ、もう二巻出てるの?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 17:46:16 ID:8nzgmg3d0
>>936
もともと二ヶ月連続刊行の予定だぞ。
一日発売。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 17:56:23 ID:vtd/9dRm0
ストックは五話だから三話づつなら三巻もすぐだな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 18:09:34 ID:AXKgYa1w0
1話で屋上に逃げる時に
「今にして思えばこの時無理にでも下の階へ逃げるべきだったんだ・・・」
とかモノローグはいってるけど言ってる意味がわからんのだが。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 18:47:24 ID:pKdHNx1n0
とっとと下りて学校出とけば良かったってことじゃね。
永も死ななかったかもだし。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 18:48:35 ID:pKdHNx1n0
ってアレ、そこ噛まれた後だっけ前だっけ。
二巻の前に読み直しとくか。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 18:52:43 ID:AXKgYa1w0
噛まれた後。
屋上に行かなければよかったと思う理由がまったくわからん
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:03:54 ID:pKdHNx1n0
じゃあまあ降りるまでの苦労とか、先輩とかと早く合流できたとか、その辺じゃね。

てか多分思いつきで(ry
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:22:41 ID:SkeJNPP70
>>939-942
あのモノローグの「今」がいつなのか、じゃないの。
冒頭が天文台にたどりついた所から始まって、それ以前の出来事を回想と
して振り返っている構成からすると、モノローグの「今」は冒頭の状況に
追いついて、永が発病して死ぬ直前だと解釈するのが妥当だと思う。

その時点では、既に学校どころか町中大パニック、警察も自衛隊も助けに
来てくれそうにない。水は数日は何とかなりそうだが、食料は手に入りそう
もない。そういう状況なら、天文台に立てこもるよりは、1 階から学校外に
逃げた方が良かったかも、と思うのは自然だと思う。

その後、放水ホースを使って脱出できた後を「今」と解釈すると意味不明に
なっちゃうけど。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:31:11 ID:GQURdY+00
一巻や二巻収載よりもっと後の孝が振り返っているのかと思ったよ。
悲劇的状況になっていて、その元凶がもたもたしたことによって
行動を共にすることになった人(紫藤かその周り?)によって作られていて…とか。
考えすぎかな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:46:53 ID:SkeJNPP70
一巻読み直したら毒島先輩だけ、長スカートだな。ヒロインはパンチラしまくり
だし、他の女子も同じ膝上スカートなのに。
剣道キャラだからビジュアル的に袴っぽくみせたかったから ?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:51:42 ID:AXKgYa1w0
>>944
この漫画いたるところにモノローグはいってるからなぁ
それぞれ統一されてないとなるともうムチャクチャだな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 20:35:41 ID:26So9c4C0
>>930
それくらい読めて当然でし
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 21:28:48 ID:OldCyZhV0
流れに矛盾を感じても原作者の行き当たりばったり主義ということで納得しとけばヨロシ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 22:36:34 ID:jUIdJKB70
未だに一巻を手に入れれてない俺
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 22:49:58 ID:rtnHS2tR0
同じく
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 00:25:58 ID:jNRISm/f0
まあ2巻発売時には1巻の増刷分も一緒に出回るのでは。

しかし2巻収録分あたりまでのエピソードは英訳されて共有で出回ってるのね。
道理でwikipediaにあれだけ詳細な解説がある訳だ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 02:06:09 ID:lb+HSSUG0
変態メガネ教師は実はイイ奴
ドーンオブザデッドのCJみたいな役所だと俺の直感が言っている
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 02:30:42 ID:ZIMJ6Tut0
俺の持ってる綺麗な一巻を250円で買ってくれ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 02:46:35 ID:EOCyyAnuO
>>952
よかったら参考までに落として一、二枚見せてくれまいか
今時の漫画ってのはアニメと一緒で非合法から流行るもんなんだねえ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 03:04:47 ID:VGv3U/nB0
xamayon.org/hsotd.php
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 03:18:15 ID:kKOmyv0/0
>>955
非合法と分かってるなら作品スレでそういう事言うのは止めとこうぜ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 03:22:34 ID:faDgpi6Q0
2巻も虎で特典付くのかな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 03:52:12 ID:jNRISm/f0
>>955
そういうのはクチに出さずに一人でやりなされ。ていうかもう書いちゃってる人いるし……。

しかし、まだ流行るっつーほどではないと思うが。
海の向こうのアンテナの感度が高い連中っつーか重症なのがいくらか食いついてるって感じではあるけど。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 07:29:35 ID:C+T/xZNG0
日本語圏(というか日本での)ファン層の比率が多少高くても
英語化されれば比率がいくら低くても絶対数がでかいからどんなニッチ市場でも活気付く罠
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 10:24:26 ID:I4jtUbUg0
B級映画ファンなら国籍・性別を問わず楽しめる作品だろうな。
見るからにキッチュなんだけどニヤニヤ楽しんでしまう。
他作品との類似点を色々あげつらったあとで、
「でも俺は好き」と付け加えずにいられないみたいな。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 10:58:31 ID:kCaLfYOk0
>>958
多分付くんじゃね?
1巻と同じなら表紙絵のイラストカードだが
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 15:32:20 ID:eUy5QiZo0
>>954
正直ほしい
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 17:55:02 ID:O9S+pVPG0
>>961
何かすげーよく分かる
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 19:01:20 ID:w3sgmEfF0
つい最近この作品を知って、今日本屋ハシゴの末ようやく単行本ゲットの俺が来ましたよ。

ていうかスレ内尾でのヒロインの叩かれぶりに吹いたw
メインキャラで異常じゃない奴なんていないだろ。全員即応力ありすぎだし。
毒島先輩なんて噛まれた生徒に躊躇なく止め刺す人ですよ?
個人的にはヒロインのヒステリックで自己中な所がツボったというか、好きだ。
まあ女性キャラ全員可愛いし好きなんだけど。

世界観の考察やら検証は程ほどにして、ゾンビにピンチな主人公達をまったり楽しむのが
この作品の肝なのではないかと
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 19:54:01 ID:94oXLRnc0
ゾンビ映画の各種シュチュエーションで
アニメ風ヒロイン達が戦い抜く活躍を楽しむマンガと捉えている
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 20:22:21 ID:x9Vd9sT10
単純に面白いよな、これ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 23:10:07 ID:+jiqAbrp0
>>965
なんというか、全体的にすごく今更な意見だと言わざるを得ない
いや今日買ってきたのなら仕方がないけど
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 01:30:20 ID:MyiRXJKu0
>>965
暇なんだよ、みんな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 09:29:14 ID:lb4Wo9uY0
凛々しかった先輩がいつの間にか可愛げのある萌えキャラに・・・
この漫画の人気一位はやはり先輩なんだろうか。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 14:32:17 ID:AcIzaT6p0

とにかくビッチはイラネ!!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 15:21:33 ID:pLatflAv0
いや、そんなことはないぞ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 16:11:10 ID:lYEoGK990
精神的に弱いやつにとっては見るのが辛いんだろう
そういうやつは、ヲタに優しいラブコメでも読んでるほうがいいと思うけどな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 16:27:13 ID:I0Io9vTj0
ワクワクする俺は強いのかな
精神的に弱いの意味が分からんけど
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 17:08:26 ID:brUBmX0jO
強ェヤツ見っとワクワクすっぞ!
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 17:47:52 ID:ZQ0PNOt50
次スレはここ?
【佐藤大輔】学園黙示録 ゾンビ【佐藤ショウジ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173114897/
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 18:04:37 ID:rBC0sz4o0
まぁ、重複スレ消化でいいんジャマイカ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 18:32:38 ID:ZnJrpydv0
amazonで2巻がまだとうろくされてない…
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:27:34 ID:AcIzaT6p0
探鉱本難民が多数発生中・・・

さっさと二版を供給しろーー!!ヽ(`Д´)ノウワーン
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:28:29 ID:DLb+SmYC0
>>978
だな。
俺も尼登録街なんだけどなかなか・・・4/4までは待ってみる
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:13:32 ID:pyWtuAD/0
いや待って欲しい
1,2巻続けて楽しめると考えるんだ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 22:04:03 ID:iFlsQPsD0
ちちしりふともも
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 00:27:24 ID:2eBRZ7bhO
家の近くではいまだに平積み。小学校前の本屋、仕入れ過ぎ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 00:35:55 ID:q0N/9Cg80
おい>>983
IIIIIIIIIII
やるからいますぐ買ってこい。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 07:16:52 ID:pnC3qtqQ0
足りねーだろw
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 08:19:25 ID:qhZIE6fE0
>972-3
オス麗さん、地道なイメージ操作ご苦労様っス!
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 12:40:02 ID:43v+/1ja0
amazon:和書で学園黙示録検索にかけると取り扱ってない商品が出るんだが
これが2巻か?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 19:26:04 ID:O2Z0nkHN0
この漫画におけるテーマというか、一番の見所って

乳尻太股でいいんだよな?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 19:54:53 ID:IGf6Zkl00
>>988
人類唯一の文殊使い乙。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 20:42:22 ID:I57pqjDJ0
何だ?女子高生の乳尻太股がすきなのか

( ・∀・)つゾンビ屋れいこ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 23:39:42 ID:zeWu7pVr0
永死亡早すぎだろこれは。
三人は生き残れるか─みたいな煽りがあったのに。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 23:45:12 ID:awLdariC0
というかカバーにあったな。早ぇw
993名無しんぼ@お腹いっぱい
この漫画はそういう見かけ倒し誇大表現や過剰演出が大好きな漫画なので。。。。。