長谷川裕一 27【マップスネクストシート/MEAN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
コミック マップスネクストシート3巻 絶賛発売中
アンソロジーノベル マップス・シェアードワールド−翼あるもの− 絶賛発売中
「マップス」の長谷川裕一先生本人、「サイレントメビウス」の麻宮騎亜先生
「ベルセルク」の三浦健太郎先生、「仮面ライダーSPIRITS」の村枝賢一先生
豪華な面々がイラストを担当

Yahoo!コミックで2作品連載中!!今なら、長谷川作品が毎月タダで読める
連載中作品
・「マップス ネクストシート」(FLEX COMIXブラッド)
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/maxtupus01_0001.html
・「MEAN 遥かなる歌」(原作)(ヒーロークロスライン)
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/hxl/mixinnha01_0001.html

前スレ
長谷川裕一 26【マップスネクストシート/MEAN】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202823719/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 14:05:16 ID:yZw3QC1O0
◆ブログ
スタジオ秘密基地
ttp://studio-himitsukichi.cocolog-nifty.com/blog/
◆ファンサイト
けぺる倶楽部
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~keppel/
◆「マップス ネクストシート」関連
FLEX COMIXブラッド
ttp://flex-comix.jp/fc_blood/index.html
◆「MEAN 遥かなる歌」関連
作画担当 栗原一実先生HP「マインドノート」
ttp://homepage3.nifty.com/k_kurihara/
◆休刊済(ホビージャパンで復活準備中)
宇宙船
ttp://www.asahisonorama.co.jp/hp/ucyuu.html

◆関連スレ
懐かし漫画板
【マップス/etc.】長谷川裕一@懐漫画 ACT 2.
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150904262/
特撮板
すごい科学で語り続けませんか15
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1199461374/
少年漫画板
【太陽の拳】FlexComixブラッド 14号【連載まだー?】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1192285895/
漫画板
ヒーロークロスライン総合スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193984745/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 14:06:34 ID:yZw3QC1O0
◆過去スレ その壱

長谷川裕一 25【マップスネクストシート】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1198171993/
長谷川裕一 24【マップスネクストシート】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192330681/
長谷川裕一 23【マップスネクストシート】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185539435/
【ネクストシート】長谷川裕一 ACT22【クロスボーン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177939008/
【ネクストシート】長谷川裕一 ACT21【クロスボーン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171920998/
【クロスボーンガンダム】長谷川裕一 ACT20【鋼鉄の7人】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165840094/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 14:06:55 ID:yZw3QC1O0
◆過去スレ その弐

【クロスボーンガンダム】長谷川裕一 ACT19【鋼鉄の7人】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157350804/
長谷川裕一 ACT 18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147959041/
長谷川裕一 ACT 17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140629889/
長谷川裕一 ACT 16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134380176/
長谷川裕一 ACT 15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122837821/
【がっかり?】長谷川裕一 ACT 14.【狂喜?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111289313/
【人魚の楽園】長谷川裕一 ACT 13.【新連載?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1105577344/
【鉄人28号】長谷川裕一 ACT 12. 【猿の衛星】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096767810/
【鉄人28号】長谷川裕一 ACT 11. 【エクスパーゼノン!?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1087928035/
【鉄人28号】長谷川裕一 ACT.10【サヴァイヴ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076855095/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 14:07:22 ID:yZw3QC1O0
◆過去スレ その参

【鉄人28号】長谷川裕一 ACT.9.【皇帝の紋章】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069687335/
【クロノアイズグランサー】長谷川裕一 ACT 8. 【連載終了】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064585012/
【クロノアイズ/グランサー】長谷川裕一 ACT 7. 【星雲賞】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059240316/
【クロノアイズグランサー】長谷川裕一 その6【ビクトリーX】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049711778/
【クロノアイズ】長谷川裕一スレ その5【ビクトリーV】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040827712/
長谷川裕一スレ その4
http://comic.2ch.net/comic/kako/1032/10325/1032537885.html
長谷川裕一スレ その3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10252/1025277456.html
長谷川裕一スレ その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008995648/
☆長谷川裕一スレ☆
http://comic.2ch.net/comic/kako/997/997453360.html
★☆風は翼に乗る〜『マップス』☆★
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975140320.html
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 14:17:31 ID:nQ1RYEx90
>>1
リプミラを最初に負かしたのはアメリカとソ連のサイボーグなんだぜ。
もともと地球の科学力は高かったのさ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 14:22:43 ID:zP+p8SDj0
>>1

>>6
ビメイダーPで各国にバラ撒かれた商品が裏の技術の底上げしてたのかもな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 14:31:21 ID:n/fSu34q0
>>1

9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:12:17 ID:AW3HnMLr0
>>1乙!

そして、>>6は最もな話だと、ちょっと思ってしまった(笑)。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:21:15 ID:yZw3QC1O0
単行本リストは結局どうしましょか
とりあえず抜きましたが
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:26:17 ID:M3OmA1D/0
>>6
すっかり忘れていたが意外と地球の科学力って高いんだなw
(それ以外の兵器は当時のモノばっかりだったが)
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:27:44 ID:n/fSu34q0
>>11
空母の上のジェット戦闘機が前進翼だったりするのは当時のSFメカデザイン的には近未来のもの
だったでしょうけどねぇ。
今リメイクしたらステルスっぽくなってたりして。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:35:52 ID:AW3HnMLr0
>>10
とりあえず、けぺるさんトコにずっとリンクされてるなら、それでいんじゃね?

前スレの別の方のリンクも、辿ろうと思えば辿れるし、
ディープな情報じゃなければ、Wikiで充分だし。
14前スレ>>965:2008/03/07(金) 15:42:17 ID:vskl957V0
>>1

>とりあえず、次スレの >>1には、MEANの単行本情報は必須!
小一時間(ry
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:02:26 ID:DrPQWIVSO
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:18:27 ID:UEYV6Bhk0
テンプレよりも次スレ立てるタイミングある程度決めたほうがいいと思うんだけどな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:22:22 ID:xYu6wmSn0
単行本リスト外部にたよるなら正確なのが秘密基地にあるじゃないか

ただそんな質問があるたびにxxxを参照してくださいよりはスレにあるほうがいいと思う
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:25:03 ID:MveL3EAb0
次スレは970でよかろ。
あとは、状況見て早めに立てるかどうか判断。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:24:35 ID:oUEoI2b/0
>>15
実は「長谷川Wikiを作ればいいじゃん!」 って意味かもしれない!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 20:50:15 ID:OoXxZ4vI0
つ「言いだしっぺの法則」
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:19:42 ID:SCCtlAAe0
どうでもいいけど、支配者様、ネクシート号奪えたとしても、
尻が熱くて乗ってられなかったろうなw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:37:04 ID:AW3HnMLr0
尻だけこんがり焼けてしまい、不良品だと
ライ一族にクーリングオフを申し出る支配者様。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:17:01 ID:+FyzzZGZO
スレが週番にに差し掛かったら話よりスレ立てを優先するのは
2ちゃんの基本マナーだと思うんだ。
ましてやくだらねー煽り合いなんてもっての他。もう少し落ち着こうよ?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:20:07 ID:MveL3EAb0
2chらしいと思うが。
推奨はしないけどね。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:52:28 ID:i3VT3SzP0
しっかし支配者様もなんであんなギュウギュウ拘束船にこだわってらっしゃるのか。鼻もかめないしトイレもでk(ry

趣味なのか。ライフワークなのか。ペットの毛じらみなんかどうするんだ。しかも一人乗り仕様の特注二台目はロリ下僕付。
冷え性対策に恒星ヒーターなんか付けるよりもっと考える事があると思う。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:56:37 ID:MveL3EAb0
宇宙ケジラミ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:04:59 ID:YnQXBq3D0
多分、支配者様の頭がぱかって開くと、
ちっちゃい支配者様が居るに違いない。

だって、長谷川センセはロリコンだもの!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:11:58 ID:Rc9YTIli0
ゴーディアン乙
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:12:58 ID:3p0F/WnQ0
バイカンフーかもしれず
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:17:54 ID:Rc9YTIli0
密かにミュズがダイアポロンするのかと思ってるのだが、どうだろう?>空洞
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:19:51 ID:H86VoMWi0
支配者様がネクシート号に乗り換えてたら、
シルヴァージュは寂しさでヒャンヒャン啼いてたのかもな…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 01:30:52 ID:f4AwDpDy0
支配者様不在の心の隙間を埋めるべく、使役獣は巨大獣っ娘にダイアポロン・・・・ッ?

>>30
支配者様にコブラツイスト極めるミュズを想像したw 
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:17:41 ID:Htpfzzo20
>>29
レイナタン型リープタイプキボン
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:45:42 ID:C4MS0h0z0
ミュズにヘルメットを被せればレイナそっくりになる気がする

が、なぜか声が某わおわおーんな人で再生される諸刃の剣orz
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 14:39:32 ID:A+iyXoWY0
アニメサロンからコピペ。
ライ族のみなさまが惑星アクアに慰安旅行?

48 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 13:09:39 ID:???0
今日は、他所の惑星からきた龍のような虫のような方々がお客様です。

「ふむ。お前は我々ライ族が怖くはないのか?」
「私、すっごく大きなにゃんこさんに会ったこともあるんですよ。にゃんこさんの王国の王様なんです。
いろんな生き物がいて、いろんな星にはそれぞれ宇宙人さんとかもいるなんて、素敵な奇跡ですよね」
「恥ずかしい!」
「恥ずかしい!」
「恥ずかしい!」
「禁止!」
「恥ずかしい!」
「エエー」
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 15:14:09 ID:Rc9YTIli0
解説よろ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:52:27 ID:NgSBdJ8x0
たぶんARIA関係のネタだろうよく知らんけど
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:08:05 ID:A+iyXoWY0
>>36
>>37の言うとおりARIAネタ。
主人公の灯里(ゴンドラ漕いで観光案内している子)がなにか恥ずかしい台詞を口にしたときに
大抵の場合横にいる子に「恥ずかしい台詞禁止!」と突っ込まれる。
そのツッコミ役がライ族の方々になっているわけだけど、たぶんライ族の方はゴンドラにせいぜい
1人しか乗れないと思う。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 20:39:16 ID:9CVArp5z0
なあなあビメイダーってさ下世話な話アレ付いてるやん。
生殖出来ないのに付いているって事は主人、もしくはビメイダー同士で行為するのか?
あの世界では使役物で蔑まれてるビメイダーだけどなんでそんな機能付けたんだろ。

某ふぁちまのように対人(ナチュラリアン)プロテクトもかかってないし自由すぎじゃね?
子供は工場でも作れて力は人よりはるかに上。最強じゃね?大規模な反乱あってもおかしくね?

ああいかん今薬で思考がおかしくなってるから文がうざかったら流してちょーだい。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 20:48:42 ID:lbAYMzPl0
生殖できる、しかもナチュラリアンとも子供作れるって先月分で言ってるやん……
どっちにしろ蔑まれてるビメイダーにそんな機能付ける理由はよくわからんけど
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 20:59:41 ID:YnQXBq3D0
子供作れるのと、そうでないのがいて、
そうでないのが圧倒的なんだとは思うけどね。

愛玩用ビメイダーだとして、ポコポコ子供産んだり、
産まされたりするようなのが、そうそう需要があるとは思えないし。

いや、そーいうプレイ用にはもってこいなんだろうけど。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:00:56 ID:NgSBdJ8x0
>>39が言ってるのはビメイダー一般のことだろ。
そういうの付けてる意味はわかんないけど、あの世界観なら「開発者の趣味」てことになるんじゃないかなあ。
それにたぶん、基本的には外見だけだと思うよ。ふつう生殖機能は付いてないかと。

でないと例えばギトジの「子供も作るっ」とかいうセリフに意味がなくなってしまう。
あれは本来作れないから意味があるセリフなわけで、あんだけ人間型のギトジですらそういう仕様ってことだし。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:03:10 ID:H86VoMWi0
ギトジは護衛用のビメイダーだからなぁ
アレが精巧な人間型なのは、主の傍にいても警戒されない為ってのもあるんだろ。
なら生殖機能ないのはある意味当たり前と思う
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:05:00 ID:Yv70V/B00
>>39
いざとなったら、記憶の書き換えや完全消去という手段が使えるし、服従プログラムとかも色々と掛けているだろうから
あんまり気にしていないのかもしれないな。
まあ、リープタイプみたいな進化する目的で作られたビメイダーというのがイレギュラーなんだと思う。

>>40
まあ、アシモフのロボットシリーズみたいに文化的にSEXで子供を産むのは汚らわしいことと
する文明等もあるだろうから、そういったことの肩代わりをするために作り出された可能性もあるな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:07:21 ID:Rc9YTIli0
て言うか、ついてるのを不思議がってる奴は大丈夫か?
つけられる技術があったらつけるに決まってるだろう。

やれないマルチとやれるマルチ。
お前、どっちを買うんだよ?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:12:43 ID:UM3ouYPB0
人権が認められていない連中だからこそ色々やれることもあるだろうからなあ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:21:02 ID:veIwV2o10
マルチって何のことか知らんが世の中には差別対象とセックスするなんて
例え侮蔑するための行為としても有り得ない、不浄のものとするぐらい根深い差別だってあるし
ビメイダーを差別する人たちにとってはそもそも自分達と等価な生命じゃないのだから
現実社会における人種差別ですらなくて、動物とセックスするようなものだと思ってる可能性のほうが高そうだと思う
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:25:39 ID:H86VoMWi0
作り物なんだから動物と言うよりオナホとかバイブ的認識じゃね?
ならありえるかもな。

49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:26:52 ID:UM3ouYPB0
つまるところロボダッチだな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:27:48 ID:OzZmX1Es0
生殖機能が無くとも、行為は可能ってのも多かろうて

ぶっちゃけて言うなら性奴隷
オリシスさん辺りは、モロにそれ様だったんでないかな?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:32:51 ID:Yv70V/B00
>>47
でも、そうなるとシスター・プテリスの種族なんて植物生命体だから、そういった見方はおそらくないだろう。
どっちかというと単なる動く物体(道具・モノ)が自分たち(自然発生体)と同等に扱われることに我慢できないという感じだろう。

ただし、自分たちの娯楽のためにモノを利用する(SEX目的等)のは罪悪感は無いと思うよ。
高性能ビメイダー専用の売春宿というのもありそうだし。

それにザザーンがビメイダーのリプミラに好意を寄せているのもビメイダーもSEX対象にはなりうるということなんだろう。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:37:04 ID:H86VoMWi0
つ ビメイダーはテュリオム通商圏内のみの産物
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:39:19 ID:Yv70V/B00
>>52
オルシスさんとかは未宙域産ですが。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:42:20 ID:H86VoMWi0
ハズレ、未宙域に逃げてきたテュリオム圏人
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:55:23 ID:Rc9YTIli0
て言うか、マルチを知らないのはダメだろ(´・ω・`)
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:58:16 ID:UM3ouYPB0
>>55
エロゲヲタきめえ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:59:14 ID:Rc9YTIli0
ここでそれを言うか!w
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:14:47 ID:mAV0WsNY0
>>54
いや、テュリオム圏で使われてる公用語がまったく通じないヤツとかもいるので
出身はかなりバラけてると分かる。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:25:57 ID:ZwkIgHDP0
>>54
いやいや、未宙域にもいるだろ。ビメイダー。
ちゃんと読め。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:46:48 ID:esoWmuAR0
おまいらナニにそんなに必死なんだ。

銀河ってのは広いんだぜ?
数千の文明があって、ソレこそ地球上の何百倍もの知性体がいるんだ。

ビメイダーってのは単に人工知性体ってだけで、ピンキリだろう。
イレギュラーなんていくらでもあるだろうし、
作る側も深く考えないヤツとか趣味で作るヤツとかいるだろうから、
生殖できるビネイダーだってごまんといるはずだ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:01:22 ID:8e7+b5/H0
なんで付いてるのがデフォ、無いのは特殊用途みたいな流れになってんだよエロすぎだろw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:06:06 ID:Rc9YTIli0
エロすぎなくてどうすんだよ?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:09:50 ID:EAeAHk/O0
何か最近、答えが0か1かのどちらかにしかありえない、みたいなレスが多くないか?
セックスが可能な合成人間だっているし、そんなものはつけていないのもいるんだろうし
特に長谷川先生の漫画で出てきたものを100%鵜呑みにすると後で出てくるどんでんがえしに対処できなくなるんだぜ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:19:49 ID:Rc9YTIli0
じゃあ、美少女ビメイダーは全員可能ってことでお願いします。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:29:37 ID:Hhf5oxwi0
まあ、子供産めるって話はレニーが答えてた訳だから
少なくともリープタイプのスペック表には

・子作り可

の表記があるのは確定と見て間違いないんじゃないかと。
後は個々のビメイダーの仕様と制作者の趣味の問題かな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:35:07 ID:veIwV2o10
>>51
いや動物ってのは植物と対比するような意味の言葉として使ったんじゃなくて
どっちかというとその単なる動く物体(人間でないもの)みたいな意味で書いたんだけど

その売春宿みたいに性欲処理用のビメイダーってのはあり得るかも知れないけど
それ以外のビメイダーに性交・生殖機能付けるのは
本来使役・管理する側にとっては面倒の方が多そうな気がする
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:35:32 ID:JxD1qKPL0
>>64
いやいや。安価な廉価版として、
特化型があるかもしれないぞ。

例えば口専(ry
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:51:28 ID:sxp/pV7b0
そういえば、プテリスさんの種族はビメイダー持ってないんだったよな・・・
(13巻P157)
だからか、偏見無く「対等の存在」としてリプミラに接していたような気がする
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:57:00 ID:Fk9y7Mey0
答えが0か1かのどちらかにしかありえないのは
本当の科学よりも正しく見える場合があり
よくエセ科学につけ込まれる、いや利用されるんだよね。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:59:57 ID:Fk9y7Mey0
大胆無敵萌えロボブラボ〜

っていう話があってだな。
ビメイダーにもそういう用途"も"あるってだけだ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 01:13:46 ID:FimKjueH0
>>65
リープタイプの場合は”進化する船”というかなり特殊な仕様だしなあ。

もしかして、最強の一を作る手段のひとつとして、進化の結果を”統合”するため
の子作りも考えられていたのかもしれないなw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 01:27:31 ID:BWgr3xOh0
差別対象であってもそういうのが好きだって人はいるしなー
生殖機能にしたって、地球とは避妊やら堕胎技術のレベルが違うだろうし

ギトジにしたって元々は生殖機能は無かったけど
遺伝詞治療か何かで子供つくれる様に出来るのかもしれない
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 01:31:16 ID:Fk9y7Mey0
女の子同士、結婚して子供を産み
最後の1人になったときに統合完了。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 01:42:43 ID:JxD1qKPL0
>>71
リープタイプの開発目的って、伝承族を倒すための
最強の船体をこさえるためだったと思うんだが、

多種族と遺伝子交配して、有用な遺伝子を取り込むなんて手段も、
ひょっとしたら考えられていた上での女性型なのかな、
とちょっと思った。

じゃあ、何で(見た目上の意味で)地球人型ばっかりやねん、という疑問はさておき。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 01:51:35 ID:TgJLlseHO
生殖器の外見はともかく、生殖機能そのものを搭載したビメイダーは少数派だと思う。
体内に精子なり卵子なりの工場を搭載し、何時でも機能するように維持するのは
初期製造費・維持費共に安くはないと思うんだ。
仮に生殖機能を持たせても相手の種族ごとに精子・卵子の種類を替えねばならん訳だし、
中には適合する遺伝子が再現出来ない種類も居るだろう。

こう色々考えると、やはりビメイダーに生殖機能を付けるのは製作者の道楽だと思う。
生殖機能が付いている個体の中でも地球人に対応してる個体は少ないだろうね。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 02:00:45 ID:TgJLlseHO
ただ、大半のビメイダーも生殖器の外見だけは再現してあると思う。
そのほうが「人を模して造られている」ビメイダーの精神安定につらがるだろうし。


宇宙のどこかにあるであろうオタクの支配する惑星キアバハラ(仮)には
各星系の人類の遺伝子に対応させるキットや後付けの精子・卵子製造工場など
とても紙面には載せられないようなマッドなアイテムが売られているに違いないw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 02:04:54 ID:LISAqpmO0
>>72
おちつけー
とりあえずギトジは言障患ってるわけでもなければ、
片腕義碗になってるわけでもないぞー
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 03:09:21 ID:54S2+4oe0
スレの伸びにワロタw

>>74
ガタリオン的には対伝承族の切り札、建前っつうか本来は銀河に生命をばら撒くのが役目だと思う>>リープ
ばら撒くのにイキが良いと選ばれた人型に似せて造られたんじゃね。何万世代も前の銀河からずっと。

>>75,76
オプション追加で生殖可能だなんてなんか嫌だw

本来可能なんだけど制約が課されてるとか。強く願うと器官が自然発生するとか。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 07:02:28 ID:FimKjueH0
>>78
建前と本音が逆w
建前で10万年も投獄・処刑されたらたまらん、というか
評議会がそんな船の建造を許可しないだろ。

ただ、ばら撒く人型にあえて似せた、というのは同意。
播種後に直接的に関与する際は、姿が似ていたほうが同族意識に訴えやすいだろうし。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 08:29:55 ID:fz5qhRaE0
>>75
ほらほら、また自分の仮定を根拠に推論してるよ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 09:00:38 ID:r7EyQa8U0
考えてみると伝承族ってエッチできないんだよなぁ。
ある意味宇宙で一番お気の毒な種族かもしれない。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 09:08:09 ID:z37BJYnM0
>>81
ガタリオンみたいな人間体のじゃなくて成体の頭だけになった伝承族?
おれの想像だとたぶん生殖器は口あたりにありそう。
……濃厚なディープキスをかます巨大な生首ふたつを想像して気分が悪くなった。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 09:08:49 ID:+1ZMS9UM0
>>81
巨大な脳で脳内妄想するんだろうなw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 09:16:06 ID:+nVqVLtt0
>>81
伝承族は元々ブゥアーの道具としてつくられた種族だし、寿命も数十億年〜無限大だから必要は無いんだろう。
遺伝子さえ注入すればどの種族も伝承族に出来ることもそれに拍車を掛けていそう。

でも、何となくだが伝承族は他人との情報交換やブゥアーとの接続をセックスの代替にしていそうな気がする。
それに彼らのタイムスケールだと数万年単位で快感を持続させないといけないから、大変そうだね。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 10:30:53 ID:goOUV4+D0
恐竜の一部みたいに背中に脳があるやつが伝承族遺伝子注入されたら
「惑星サイズの巨大な背中」とかにならんのかな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 11:02:57 ID:LISAqpmO0
最終的に「伝承族」になるんだろうからそれはない気がするw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 11:20:40 ID:EA7OUIEc0
惑星サイズって事は球体に近くないと物理的に安定しないからね。
脳があって一番球体に近い形態が生首なんだろう。
アマニとか無茶なのもいるけど。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 11:57:41 ID:Ik209rFQ0
カミオ星人はもともとマグマの海で暮らしてたケイ素生物だということだけど、炭素生物が過ごすような温度領域だと
寒すぎて凍傷になったりはしないんだろうか。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:08:01 ID:+nVqVLtt0
>>88
元々カミオ星人の殆どは加速装置付きのサイボーグ(兵器用)なんだし、ある程度の温度差は耐えられるようにはなっていると思う。
まあ、子供を産むときぐらいは超高温の部屋に入って、その後に炭素生物の環境に適合するためのサイボーグ手術を施しているんじゃないかね?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:22:32 ID:eeipDNPY0
>>87
キンタ・・・いや、なんでもない。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:35:00 ID:JxD1qKPL0
>>79
ばら撒いた後で発生したヒューマノイドタイプの進化スピードがめざましかった、
って話だから、それは順列が逆じゃないかと。

結局、発展しやすい生命体がヒューマノイドタイプってだけで、
リープタイプも(伝承族の原基となったであろう)多くの
ヒューマノイドタイプ宇宙人に合わせて外観を設計された、ってだけじゃね?


>>87
アマニは安定を欠いたからこそ、質量の大半を異次元に隠した、
いわばオヤジのような半有機サイボーグみたいになっていたのではないかと。

でも、その説自体は激しく同意。
目玉をグルグル回して渦巻きみたいになっていた伝承族もいたしね。
球体、円に近い構造になるのは、必然なんじゃないかと。


>>88
炭素系生命体が過ごせる程度の温度差なら、おそらく問題はないと思う。
炭素系生命体なら凍死するような極低温でも、冬眠状態になるだけじゃないかな。

むしろ、ヒィの故郷のような、超々高温環境のがヤバイ。溶けちゃうから。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:38:53 ID:Ik209rFQ0
>>89
まぁそんな感じでしょうかねぇ。
小さな子供のうちから改造されているのかと思うと可哀想だけど。

>>91
どうでしょう?
関節なんかの潤滑液みたいなものが、高温の環境に適応したものであれば低温の領域では固まって
しまうとか、そういうこともありえるんじゃないかと。まぁ間接の潤滑なら粉末でも可能かもしれませんが。
そうでなくても体液の類はあるんじゃないでしょうかねぇ。
焦ったときの冷や汗とかは漫画的表現でしょうけどw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:59:57 ID:LISAqpmO0
炭素系生命体って伝承族になれるんかな。
ガッハが伝承族になったらあのまんま大きくなるんだろうかw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:12:43 ID:D1ExTnXG0
「使えないから虐げられるように仕向けた」理由の一つにそれもあるかもしれないなー
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:28:28 ID:JxD1qKPL0
>>93
いやいや、炭素系生命体って、わしら全般ですよ?

珪素系(シリコン)生命体が、ガッハたちね。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:52:54 ID:LISAqpmO0
orz
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:01:39 ID:+nVqVLtt0
>>94
でも、ガッハ達が使えない理由って何だろうか?
ガッハ達珪素系生命体は、伝承族遺伝子の作り替え次第で効率の良いコンピュータ生物にすることが可能だと思うんだけどな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:03:46 ID:bakvCtSY0
数に限りがある生物改造してCPにするのは効率悪いんじゃないのか?
一品物の変態スペックならともかく。ライ族なら好みそうだがw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:14:52 ID:+nVqVLtt0
そうか。珪素生命体をばらまいてバックアップユニットにするのも良さそうだと思ったんだがな。
ライ族の話が出てきたので話題を出すが、ライ族製リープタイプは何であんなに高性能なんだろうかね?
(高性能だがビメイダーの性格プログラムは色々と問題あり?)

プロトタイプのダードも規格外の強さだったが、発展系と思われるミュズの性能はどう考えてもオーバースペック。
元々白銀の支配者用に作られたからかもしれないが、下手すればラドウ以上の性能を持っているんじゃないかね?

シェアードのソフティカVSラドウじゃないけど、もしラドウVSミュズが実現したらどっちが勝つんだろうかね?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:21:53 ID:eeipDNPY0
銀河半分ぶっとばす機体と恒星破壊規模兵器じゃ
ミュズの圧勝でしょう。スペックだけならだけど。

>>97
そえは、裏を返せば普通にコンピューター使った方がいいってことでは。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:22:04 ID:LISAqpmO0
そもそも珪素系生命体に遺伝子あるのかな

昔、NHKのジーンダイバー見てた影響で、
珪素系生命体には遺伝子はないと言う思い込みがあるんだが…
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:25:07 ID:LISAqpmO0
>>97
生命のサイクルが果てしなく長いからってのあるんじゃね?
加速装置組み込まないと100年単位でのろのろ動くだけっぽいし、
外的要因がないと文明築けない生命体を銀河に広めようとは思わないんじゃないかと
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:34:09 ID:UuDYHK6v0
燃焼速度が遅すぎて、生贄砲のパウダーとしては不適とか
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:36:54 ID:7CQHwyVI0
>>101
炭素生命体と同じ形の遺伝子は難しいだろうな
それでも生命であり、同じ形質を受け継ぐ子孫を作るのだったらそういう意味の「遺伝子」を持ってなければならないわけで
文字通りの設計図とか、コピーのデータでも、兎に角「そういうもの」は存在すると思われる
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:44:46 ID:JxD1qKPL0
>>97
一言で言ってしまえば、ずばり能率が悪いから。

簡単にいえば、炭素は分裂・変化しやすいが、珪素は分裂・変化し辛い。

生贄砲計画のため、宇宙中に少しでも多くの生命体、
それも出来れば生贄砲の目的に適うよう、
「恐怖を感じるまでの知性がある」生命体を育てようと思ったら、

長寿命で耐久性も高いが、その進化と繁殖ペースがもんのすんごく遅い珪素系生命体より、
寿命は短いし耐久性も低いが、爆発的に進化と繁殖を繰り返す炭素系生命体のがラクだった、って話。

106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 18:03:31 ID:oDQyPGJ20
珪素生命体の不思議も気になるところだけど、それよりも気になるのがエイブの種族は何で出来ているんだろう
リプミラ達が有機部分が多くて人間の酒でよってしまうのにそれが効かないエイブって何だろう?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 18:04:13 ID:LISAqpmO0
でもそうやって意図的にあちこちの星にありえない進化を促すのは、
本来、観測者であるはずのブゥアーとしてはありえない行動だよな。
だからこそ、「何かが壊れてきている」なんだけど
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 18:40:58 ID:Fk9y7Mey0
別にアルコールで酔わない有機生命体がいても奇怪しくないだろ?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 18:43:30 ID:Fk9y7Mey0
>>107
趣味レーションでその宇宙の終わりまでを記憶した後だから壊しても良いんだ
という考えの元での行動だろ?

進化を促すうんぬんは、記憶後の作業なので
記憶されない、無かったことになるんじゃない?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 18:44:04 ID:JxD1qKPL0
>>106
当然、炭素系だよ。
というか、普通、岩とか金属以外で成立している生物は、全部そう。

もちろん、人類が知らない未知の形質がある可能性もあるけど。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 19:02:05 ID:Bk78keeL0
要するに、フッ素系はどうしたと言う事じゃまいか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 19:35:04 ID:eeipDNPY0
火の領域の方々はなんでダメなんだっけ?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 19:47:23 ID:N1tujmbZ0
>>112
生存環境が限定的過ぎるとかじゃなかった?
フロンティア向きじゃないというか。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 19:58:44 ID:LISAqpmO0
全然関係ないが、初期勇者シリーズのエネルギー生命体って、
火の領域の生命体といえるんだろうかw
エクスカイザーとか、ファイバードとか、最終回のジェイデッカーとか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:01:55 ID:FTKuhOCH0
>>111
おかしいですよ!
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:05:17 ID:Ik209rFQ0
>>114
火の領域の生命体は恒星のプラズマの海で自然発生して進化したんじゃなかったかなぁ。

ジェイデッカーの場合、人間の作った超AIが自我を持ち、さらに超AIの核心に迫ることで進化して
精神生命体とでもいうべきものになったんじゃなかったっけ。
だからプラズマ生命体とは違うというか。
そしてジェイデッカー最終回のヴィクティムが後のエクスカイザーでは?というデザイン的な遊びから
察して、エクスカイザーも同じように発生した精神生命体という可能性が。
ファイバードはそのあたり描写が無いからなんとも。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:11:52 ID:RQ6KXOrT0
>>115
それはウッソだ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:09:55 ID:eeipDNPY0
>>113
いや、それは炭素生命体的な感覚にとらわれすぎだろう。
恒星のまわりまわってる豆粒上の生物なんかよりよほど生活環境は広そうだが。
なんと言ってもあの巨大な恒星の中に住めるんだからさ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:15:41 ID:2w7bimUQ0
>>106
DNAが右巻きとか?
味覚は同じだが、逆巻きだと栄養として吸収出来ない
とか言う説をどっか(科学誌)で見たような…
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:17:33 ID:eeipDNPY0
アミノ酸の光学異性体の話だな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:44:01 ID:4tp/p+Nv0
だれかチキンブロスの話をしていますか?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:54:34 ID:+1ZMS9UM0
>>113
エネルギーのゆらぎにすぎないはかない存在とか言ってなかったっけ。
あと、ヒィの弟者の寿命の長さからみて世代交代がかあkりすぎて短期間で
増えないとかあるんじゃないかな。そうだとしたら伝承族的には生贄砲の
弾にはしにくいかも。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:27:03 ID:X/XhfhYe0
>>120
ベターマンしか思い浮かばない
124119:2008/03/09(日) 22:31:10 ID:Zv3+N/L8O
>>120
たぶんそれ
吸血鬼が日に弱い理由か!と当時は思ったし
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:44:33 ID:eeipDNPY0
アミノ酸の光学異性体の話ってそんなマニアックか?

オリは、中学の頃、社会のちょっとマニアックな先生が教えてくれたが。
その先生曰く、スタトレのミラーユニバースの話でスポックのセリフで云々て。
んで、後に実際に見たらそんなセリフはなかったわけだが、小説ではあるのかねえ?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:54:14 ID:ATHbl6Na0
>119
山本弘の『時の果てのフェブラリィ』で読んだ気がする。
多分、元ネタは別にあると思うけど。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:01:09 ID:Zv3+N/L8O
>>125
スタトレ>おそらく、翻訳の問題かと
宇宙大作戦の時は無茶な訳が多々あったし
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:06:18 ID:eeipDNPY0
吹替えはそんなに変ってないと思うが、どうなんだろ?

しかし、こなんな話題が通じる人がいるってのは
幸せなスレだなぁ・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:08:01 ID:+1ZMS9UM0
アミノ酸の光学異性体の場合味が違って感じられるんじゃなかったっけ。
グルタミン酸ナトリウムとか。

130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:15:17 ID:BwPadvtmO
連れよ、お前が
『リプミラ、ゲームに出てるよ』
って持って来たのは一応『リプミラじゃない』んだが。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:56:47 ID:DfFoBZdn0
ああ、そう言えば昔リプミラ号そっくりの機体が敵として出てきたゲームがあったなあ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:59:52 ID:7R6htVPs0
>>6>>11>>12
 実際、作品中でよく地球のことを“野蛮な、未開の星”とか言ってるけど、
・接触後も宇宙船を自己の技術で建造することが出来ない(ジャンパ)
・文明が近代工業化社会にまで発展していない(ピートの星、ミナトリの星、フェイフーの星)
・初接触時文明以前(カミオ)
・既に文明が滅んでしまって退化(“有能社員A”の故郷、“風の惑星”フゥ)
 …等の例に比べるとそれほど遅れているわけではない。

 少なくとも、
・初接触('1986)から14年('2000)で頭脳体等のブラックボックス以外のリープタイプ型宇
宙船を渡されたデータから“戦闘に使えないことは無い”レヴェルで建造して見せる
・更に4年後には頭脳体を含む完全なリープタイプ(トゥーラ)を自力で建造
・それ以前に自主技術での大気圏外航行(宇宙開発)を達成
・核分裂機関の自力開発
・特殊用途ながらサイボーグ技術の自力開発(イースター、カシン、ジュディ)
・泥縄的では有るが結成された全地球規模での統一された意思機関の存在
・旧式ながら地球規模での交通システム(ジェット飛行機とエンジン付船舶)の存在
・電波の利用(レーダー、テレビetc)
・電子演算機(コンピューター)とそれを利用した地球規模での双方向性ネットワーク
(インターネット)の存在etc…
事から見て、例えるならば小説でもある通り“黒船来航時の幕末日本”程度の差しかな
いと見るべきである。
 最も、“ろくな資源も出ず、主要航路からも外れた、さして価値の無い星”だったか
らこそ、銀河文明との接触も無く、それゆえに“超人の異常繁殖した星”などとネタ扱
いでしかなかったのだが、それも“ジャパン=エキゾチック”として賞賛していた幕末
当時の西洋人と対して変わらない。
 となると次に来るのは老大国との初の星間戦争→強大な軍事大国との星間戦争→中規
模の文明星系の植民地化→軍事大国化して星団内で孤立した挙句無謀な戦争を行い敗北
→経済大国として再建されるもかつての植民星から何かにつけファビョられる…
…あれ?どっかで見たこと有るようなハナシ…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:23:27 ID:V3sq2kzL0
>>125
それ、多分「二重人間スポック」のこと。オリジナル小説だから
TVシリーズには当然そんな話はない。
TVシリーズをノヴェライズしたジェイムズ・ブリッシュの書いた
作品なので、時々勘違いしてる人がいるんだ……
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:35:14 ID:cEbH30it0
海外のハードSF者にマップス見せたらどういう反応するかな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:39:17 ID:q/ri6dNvO
>>131
それなんてゲーム?

>>130はPS2のラクガキ王国のセンセが作ったデータだな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:59:50 ID:5fNqF1Xz0
NASAがさらに鮮明になった「ソンブレロ銀河」の画像を公開 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080309_spiral_galaxy/
137131:2008/03/10(月) 01:44:21 ID:mNqLJNTU0
>135
さっきから思い出そうとしてるんだが、どうも記憶が曖昧で。
ファンタシースターだったような気がする。
セガマーク3とかそのあたりだったような…
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 01:58:17 ID:uixDIlBz0
PC猿人じゃなかったか?
いや、漏れもモヤモヤしてはっきり思い出せないんだが。
3Dダンジョンの奴だったような…
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 09:01:40 ID:kkjyjSvi0
>>133
おお、センキュ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:11:37 ID:3t0SnId/0
何てアカデミックなスレなんだ…!
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:14:02 ID:tHkOx/dp0
知性の浮き沈みの激しいスレだよな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:49:47 ID:K+5/WTmh0
痴性体は再三来襲してくるけどな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:05:30 ID:7HmCl5PX0
いいじゃん。いかにも長谷川作品らしいファンたちだw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:34:46 ID:05VwjFS00
しかしこのテの写真でこのスレ的に一番インパクトあったのはコレだろう
ttp://crocus.sci.kumamoto-u.ac.jp/physics/astro/HST/galaxies/antennae.jpg
初めてスレに貼られたときには感動したというか笑ったというか。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:45:59 ID:yQwZkErr0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

こ、こえぇぇぇええ・・・・・!
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:43:39 ID:/q6HyvBg0
これは実に良いリアル銀河伝承族ですね


というかコズミックホラーとか、むしろクトゥルーな雰囲気すら感じるな…スゴイネ宇宙
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 03:02:21 ID:7x3LDjur0
脳と言うよりは内蔵に見えるな……
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 03:26:19 ID:/zP6L8SI0
>>121
してない。フェアリイで待機してろ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 10:32:40 ID:FuL9csST0
131の代わりに探してきた
多分20年位前のゲーム
アウトライブ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1224771
6:55位から
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 12:04:51 ID:IslvH+VRO
今日初めてここに来たけどな、なんだこのBBSは
単なるクズの集まりじゃねーか。
お前らこんな空間に依存してて満足なのか?すごいねー。
よっぽど現実世界にご不満があるのですね(ワラ
生きている価値もない糞虫以下の>>1が立てたクソスレに、こんな時間だっていうのに
死体にたかる蛆のようにレスがついていきやがる。
ほんと多いんだね〜暇人って、とかまじまじと思ったよ。
どうせお前らは学校からも社会からもつまはじかれる
基地害かブサイクなんだろ?文体や文字だけの台詞回しで
恰好付けてないで正直に言えよ!!!!俺が認めてやるからさ(ワラワラ
普通平均以上のルックスの持ち主なら、こんな時間に
ネットなんてやらずに、しかもこんな駄掲示板来ずにツレと遊んだり彼女や彼氏と寝てるぜ?
悪くても風呂はいって寝てる時間だわな。
いっとくが、『おまえもな』とか馬鹿の一つ覚えみたいな返事するんじゃねーぞ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 12:24:17 ID:PL+YXjMl0
これはまた大した年代物だな。何処の物置から引っ張り出してきたものやら。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 12:32:16 ID:sD8JN4/LO
はいはいNGNG
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 12:37:22 ID:8VqKVS1C0
ブラスターみたいなゲームだな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 12:38:13 ID:8i96LrHk0
「なんだこのBBSは」、「『おまえもな』とか馬鹿の一つ覚えみたいな」あたりの語彙に
時代を感じるなあ。(遠い目)
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 12:40:46 ID:ZTVzLDPM0
コピペに・・・
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:00:11 ID:yxddY6HR0
で、何世紀のコピペよこれ?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:06:43 ID:6IhD/vII0
ttp://eastinside.org/~soulsonicforce/kopipe.html
途中で切れてるなw

-続き-

それくらい常人の半分くらいしかない脳絞って考えれば
わかるだろ。俺は二度とこんな所こないし
今から彼女と知り合いのクラブ行って来るから
貴様たちの下らなさ極まるレスを見れないのが非常に残念だがな(w
まぁ俺が言いたいのは
『おまえらの人生終わってるから今すぐ消えてください』
ってことでーーーーーす♪てへっ!


158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:30:15 ID:p7jN+Lmr0
いやいちいちそんなん貼らなくていいから
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:34:27 ID:8VqKVS1C0
神帝様が狂い始めていうるので
データの中の世界であるここにもノイズが入り始めているのです。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 14:05:29 ID:/mCHei1w0
それにしてもこの>>150、ノリノリである
と、次の瞬間!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 14:19:44 ID:/o9hPt4z0
次回から何の告知も無く長谷川裕三先生が漫画を描きます
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 15:52:49 ID:XSSKoZlN0
>>144
ブゥアーそのものだな…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 19:23:43 ID:RARTWJ7R0
このスレ的には
ははははは
くだらない
おもしろい
年代物だな
ははははは

と返すべき
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 19:40:24 ID:QxPWerjb0
日曜の新聞のラノベ紹介にシェアードが載ってたんだけど
全然話題になっていないのは麻宮のイラストも褒められてるから?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:12:16 ID:V2W8lsNA0
だって新聞とってないし
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:39:50 ID:HJorheIE0
小さな記事のさらに1/3だからなあ…
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:53:49 ID:eC8bFt5z0
しかも日曜の新聞て、何処の新聞だよっていうか、
今年ももうすぐ春ですね、というべきなのか?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:23:26 ID:piuqfmFO0
新聞とらなくなって何年だろう。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:24:12 ID:bbpL1ZVF0
と言うわけで、MEAN更新ですよ、おまいら。
あ、こっちはオッケーなんだ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:27:27 ID:nL+RuLmB0
何がオッケーなのかはさっぱりわからないが、
不思議といやらしさは感じなかったなあ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:58:38 ID:0I8zrCam0
長谷川先生のハダカでもいやらしくない特性をきちんと押さえてるのは良いね。
でもあの似顔絵はちょっと違和感がw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 03:59:52 ID:HTGrtELJ0
胸見せてもいいそうだとは書いてたけど、乳首に色塗るのもOKなのか〜

終わり方が打ち切り漫画みたいでちょっとびびった
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 04:49:17 ID:kYNmXLT90
やっぱセンセの自画像=エイブって刷り込まれてるんだなぁ、と実感した。

いっそ栗原画でエイブ描いちゃえば笑えたのに。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 05:35:22 ID:6k2zbSdx0
確かに「嘘だっっっっ!!11!!1!1」と叫びたくなったな>似顔絵
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 07:38:20 ID:QXTdU4H60
召喚中断されたドラゴン?は有賀に取り憑いてそうだな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 08:28:03 ID:AZNVa8et0
そして「くだらない!意味がない!面白い!」が口癖になる、と。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 11:46:59 ID:voZjWXfU0
ライ族自重

…いや、それだとヒーロークロスラインの世界とマップス世界でシェアワールドになるのか…?
…………ゴクリ(AAry
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 14:41:57 ID:iMgYNiLe0
クワガタのおっさんの声がが黒田崇ボイスで再生された俺
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:36:10 ID:73+YNqN1O
>>173
栗原氏を栗と略されると、クリスチーネ剛田スレを思い出すから止めてくれw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:52:38 ID:a1SbwskS0
>>172 乳首に色塗るのもOKなのか〜
乳首券w
>>179
では、かずミィンと呼ぶとしよう
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 16:38:38 ID:S4lIVXvN0
しかし、改正児ポ法でMEANもネクストシートも連載中止。ありがとうございました。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 16:48:50 ID:v94f6uaK0
そして成人雑誌へ移行
限界ギリギリまでブースト!ついてこれられないガキはすっこんでろ的な怒濤の展開&華麗な風呂敷たたみ!
見事エロSFの金字塔となる
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 18:55:19 ID:bL+D7TpG0
>>182
何故だろう。ゼオライマーが脳裏に浮かんだw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 19:27:56 ID:jHfxPfTb0
それ、完成まで何年かかるんだよw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 19:45:26 ID:m5oxVwSz0
ええと…24年…かな?
しかし、マップスもまだ完結していないとすれば足かけ23年だしw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 20:19:13 ID:otLCzrqO0
某ロックのように渡り歩く雑誌全てを粉砕し
のちにさまよえる旅人と呼ばれる漫画の誕生であった。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 20:24:37 ID:fdJ3MDJQ0
>>186
それは何処のガイバーですか?バスタードでも可だが

成年誌に移行した場合、致命的に実用性「は」低いのが難だよな…w
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:04:38 ID:1pYdpIyKO
いや、成年誌どころか二次元ロリショタは発禁、単純所持すらダメというアホみたいな署名活動を始めようとしているんだが…… 
しかもYahooが協賛に名を連ねているという、おまえが言うか状態。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:07:09 ID:uepsbDuk0
小さめの胸が好きなだけでい!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:24:37 ID:m5oxVwSz0
ゼオライマー完全版のコミックスをAMAZONで見てみたら、「この商品を買った人は
こんな商品も」の項目がw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:24:20 ID:uU5KeDqg0
神帝が屁をこいた


ブゥアー
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:30:40 ID:fdJ3MDJQ0
             /l
    ___       〉 〉           /l
    ヽ ゙i_       〉 __ヽ,_    r‐'" ノ
     l、__ `l_,.-'く く_コ `'l ,ヘ、,ヘノ  l~
       l  /ー-、ヽ─‐'"/.__\ /
       `/l ̄V''ーv l_ し'"V   / ヽ
         | l、__/   ゙、__/   l
          |       rニヽ,       |
        |     lニニニl      /
         \           /
            `ーァ---──'''"ヽ,
           / / l,  i ヽ ` \
           /            ,.-、
         lニ‐-- .,,__,. -‐‐-、_ノ /
          `ー- .,,_,,. -‐‐--‐'"
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:33:54 ID:BBzN9/iK0
>>191
審議拒否
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:46:21 ID:kFq6aCgx0
専ブラからだと>>191が見えない・・・?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:28:30 ID:WBX2yTMd0
4月に出る単行本は今月分までかな
カラーページはどのくらいの量がそのまま収録されるんだろ
……べ、べつに今回のカラーが気になるってわけじゃないんだからねっ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:30:13 ID:pjbalk0T0
197
 :名無しさん@編集中 sage :2008/03/12(水) 18:57:23 ID:Vmr4nBIT □
        ┌───── 金 ─────┐
        │                  ↓
     - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
    ┌──────┐        ┌──────┐
    │ アンパンマン ├─攻撃→│ バイキンマン │
    └──────┘        └───┬──┘
          ↑                        │
       感謝・金               攻撃
          │                        ↓
    ┌──┴───────────────┐
    │           市  民             │
    └──────────────────┘
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 07:48:56 ID:jJeXGNT90
>>195
ツンデレんな!
素直に「栗原先生、ミィンのB地区が見たいです。」と言え!!
ミィンの単行本は話数的に見ても今月分までじゃろ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 09:27:22 ID:8YeMcYVAO
>>195
ジエンドが、デジタル版と通常版で出すみたいだからなあ
元のままのカラーは望み薄いか
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 10:31:26 ID:hOywjFqx0
長谷川先生、ミィンの歌を身もだえしながら作詞中だそうだが、やっぱマップスOVAの
時とは勝手が違うのかな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 13:16:04 ID:x7S+oAnXO
きっと自室にこもって、出来た歌詞をアカペラでラジカセへ録音しているに違いない。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 13:27:36 ID:eJnfhYfU0
ヘッドギアの燃える漫画家を思い出した
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 13:28:59 ID:uEG9Q4ak0
あの人最近燃えないね
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 13:34:28 ID:mY/ZcYC+0
漫画で決闘するやつはちょと面白かった。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 18:57:52 ID:buK4qh520
>>199 ミィンの歌
長谷川先生自身は恥ずかしくて身もだえているだろうが、先生独自の台詞回しでエクセレントな歌詞が出来る期待大

>>203 漫画で決闘するやつはちょと面白かった。
アレをSF大会でやったら面白そうだけど、SFとは関係がないから辛いorz
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:26:23 ID:mY/ZcYC+0
SF大会はSFに関係ないコトも多いから大丈夫だ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:27:33 ID:gyVdEJJu0
ボーカロイドで主題歌のサンプル作ってたりして。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:36:00 ID:WBX2yTMd0
ていうか歌詞だけで曲は無いんじゃないの
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:55:10 ID:8YeMcYVAO
MEANの唄

なんとなくクリーミィマミっぽいのを想像してた
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:22:36 ID:m/5yLxSu0
好きと嫌いだけで普通がないのか
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:24:28 ID:hECbo9lk0
MEANいろいろ夢の旅
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:29:53 ID:8YeMcYVAO
真っ先に浮かんだのは『三日月のブーメラン』だったり…
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:58:12 ID:UtEqflW70
演歌調でこぶしを聞かせて歌うミィンがなぜか思い浮かんだ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 00:10:33 ID:5k+mz6+d0
80年代アイドルっぽい感じはするな。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 02:38:23 ID:4hhJz/0V0
おまえらなにやってんだ?俺も混ぜろ
つーか俺の歌をきけえええ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 07:16:52 ID:Xf9AhaVA0
ミィン、ミィン、ミィーーーン
どっかに入るかな?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 07:40:00 ID:oHcR/XpN0
一話のライブシーンを見て、某アイドル声優を幻視したw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 08:31:25 ID:5k+mz6+d0
「(生きる)意味」って歌詞はどっかに入りそうな気もする
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 09:08:01 ID:VAK4gxjO0
先にネタ出しして先生を困らせるなw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 09:24:07 ID:xhKRtkTH0
ミーンミーン ミーンミーン
わたーしの彼ーはー マネージャー
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 09:27:43 ID:VOp7+hlN0
りめーんばー
おおーぞら舞うー透明のーつーばさー
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 11:18:09 ID:iarqGuUM0
>>218
わかっちゃいるけどやめられない
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 16:56:40 ID:5k+mz6+d0
mean [形容詞]
  (中略)
  3 〈性格・行為などが〉卑劣な, ひきょうな, 卑しい

なるほど。つまりデスメタル系ですね。
 卑しい世界に反吐を吐け
 卑しい世界に糞をしろ
 叩き壊せ むさぼり喰え
 奴らの脳味噌食い尽くせ
 KILL! KILL! KILL! KILL! KILL! KILL! KILL! KILL!
…こんな感じですか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 16:59:31 ID:9XKWyqo9O
もの凄い勢いで頭を振ってるエイブを想像して噴いたw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 18:22:15 ID:NLvnuqUR0
そういえば、セミって採ろうとするとおしっこかけてくるんだよね。
飛ぶ前に体重を軽くするためらしいが。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 18:31:35 ID:jdVXrA//0
沖縄では食うんだよな>セミ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 19:06:08 ID:LwLGN8xN0
セミかカブトの幼虫は焼くとうまいと聞いたが・・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 19:16:40 ID:hbjjhi4Q0
つまり、ミィンを食う話ということで宜しいか
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 19:39:01 ID:0eYMf5ek0
>>222
出た!
ミィンさんの1秒に10回ミンミン発言だ!!
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 19:52:41 ID:F9qSX+zd0
ちなみにアブラゼミは中身が少ないので食べません。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 20:41:38 ID:cFLjTXeb0
>>228
メイクすると人格変わるわけね。
確かにミィンはステージ上と普段で歌の評価がまるっきり変わるしなぁ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 22:09:04 ID:5k+mz6+d0
セミはあのデカい声で鳴くために、胴体の部分はほとんどが空の反響スペースに
なっている…と「楽勝!ハイパードール」で読んだが、煮たり焼いたりしたら
ぺしゃっとなっちゃわないの?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 22:22:46 ID:jdVXrA//0
確か色々部品をむしってからまん中のところだけ食うんじゃなかったっけ?>沖縄民
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 00:55:22 ID:MxeC3fNF0
アメリカ人は日本人のことをイナゴを食べる野蛮な民族だというが
アメリカ人は17年ゼミを食べる食べる。TV番組でもレシピっちゃうぐらい食べる。

ちなみにカブト虫の幼虫は腐葉土の味がするのでまずい。
絶食させてから食べても腐葉土の味がする。

セミは幼虫の方が美味い。
成虫は雌より雄の方が美味い。筋肉があるから。セミの卵は美味くない。
羽も食べれるよ。国によってはセミの脱け殻も食べます。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:03:05 ID:E9XeaEzL0
そろそろこれを貼るか
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_menu.html
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:40:47 ID:MxeC3fNF0
この流れだと

昆虫料理を楽しむ
ttp://musikui.exblog.jp/

の方だろ?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:43:59 ID:MxeC3fNF0
ついでに

(社)農林水産技術情報協会 虫を食べるはなし 
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/index.htm

も未来に備えて読んでおこう。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 03:10:22 ID:WRGZe4r20
おまえら歪んでるよ!!

http://www.hotlix.com/
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 07:52:38 ID:dYVih3di0
一瞬、仕立て屋スレかと思ったぜ…
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 09:28:56 ID:E9XeaEzL0
サソリは結構うまいんだよな。
ちょっと苦味があって。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 11:53:48 ID:5Ji21mgI0
浅草のゲテモノ屋でムカデの干物を食った事があるが、全然美味くなかった。
なんか歯医者の水を強烈にしたような匂いが歯を磨いても取れなくってさぁ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 13:56:03 ID:p1PQjml40
そういえばアリとキリギリスの話はもとはアリとセミだったそうな。
つまり、うたうたいのMEANは死に、アリガは生き残るというわけか。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 15:04:15 ID:5ONjBVBZ0
>>240
うええ 聞いただけでなんかやだ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 17:28:52 ID:dYVih3di0
>>241
そうだ!歌うんだ!宇宙空間で歌うんだ!;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:17:33 ID:8sAPMeMw0
お〜いらはやどなしあおいかぜ〜♪
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:54:14 ID:TjmRmCXD0
むかし流行った虫入りキャンディーはまずくはなかったがうまくもなかった
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 20:00:10 ID:I6tM6mOm0
だが蜂の子は美味い。
採れたてをバターでさっと炒めるのが一番。
時間経つと臭みでるしね。

イナゴはのけぞるほど虫味で二度と食いたくないw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 20:05:46 ID:MxeC3fNF0
イナゴは美味いものは虫の味なんかしないよ。エビ系だ。
まあ、最近信州で売っているイナゴの佃煮ですら中国産だしね。
機会があれば、手作りでご賞味ください。糞だしを忘れないでね。
中国産はおそらく糞だしをしていない。足もとっていない。味も・・・

蜂の子は素直に美味いよね。スズメバチの巣を採るのが趣味の友人から
頂いたことしかないけどさ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 21:56:34 ID:E9XeaEzL0
生蜂の子3匹で卵1個分の栄養と聞いたが本当だろうか?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:31:07 ID:RZlml98O0
今月のMEANを読み返してみて、俺が有賀なら…
想い出しただけで軽く2発は逝ける!!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 02:16:45 ID:Of5P1xfP0
乳首話がいつのまにか虫喰い話になってる
どうせなら乳首がいいな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 10:22:32 ID:elPacJXx0
あれは乳首じゃなくて蚊に刺された後なんです。
と、虫に食われた話にしてみる
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 11:17:54 ID:Of5P1xfP0
このスレには2種類の人間しかいない
乳首が好きな人間と乳輪が好きな人間だ
俺はおっぱいが好きだけど
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 11:38:16 ID:IsLMzOQk0
ちっぱいスキーの俺も参加してよかですか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:18:25 ID:zNyh025q0
スタジオ秘密基地もマインドノートも更新してないけど、お二人とも忙しいのかな?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 19:00:12 ID:xYDGq5aB0
>>252
尻スキー的には長谷川作品は微妙
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:33:05 ID:2um0fVLT0
>>254 スタジオ秘密基地もマインドノートも更新してないけど、お二人とも忙しいのかな?
スタジオ秘密基地はいつも通りの更新ペースだろう(T_T)
マインドノートは日記に「数日後」と書いてあるのだから、wktkして待たれよ

>>255
そこを栗原先生の柔らかな画風が、女の子のお尻やふともものプニプニ感を表現してくれるに間違いない(´Д`)ハアハア
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 23:09:19 ID:Hl3VWYsL0
ミィンはスタイルも良いからなぁ。正統派美少女って感じだ


何処かのトウの立った美女や洗濯板ヒロインとはちと違うわ何をs(スターティア&ムラマサブラスター
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 23:51:26 ID:RRxvaO930
やあ、257に向かって、真直ぐ飛ばない光線とか、黒い光が飛んで行きますね?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 11:34:01 ID:j35Uu8yx0
さっき象型メカが257のほうに突撃してったけど無事かな?
お、今度は30mくらいある緑色の大剣が飛んでった。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 11:39:18 ID:IzFg3SOA0
編集部に質問状:「マップス シェアードワールド」 6者6様の世界を楽しんで (まんたんウェブ )
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080317mog00m200002000c.html

担当編集曰く
>じつは第2弾についても動き始めております

だそうで、期待。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 11:42:34 ID:Xzzc+Kpf0
フルメタの賀東招二参戦は……無理か。
マップスのどたばた感とラブコメ要素の再現には最適の作家に思うんだが。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 13:35:18 ID:I6X03cc1O
どたばたスペオペを書いたことある神坂一に書いて欲しいな

逆に色物SF作家の山本弘にだけは書いて欲しくない…
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 13:49:06 ID:DXo8/53wO
ヒロインの好みは原作者と共通しそうなのにねぇ。>山本弘
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 14:48:29 ID:ADuQntx90
会長あたりは結構上手に書きそうじゃないか?

ミハとサイバーナイトと中間くらいのノリなら。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 15:02:23 ID:ADuQntx90
>ヘンなヘンな宇宙大学は大ヘンだ! だ!! だ!!!

そういやこれ、誰でも話題にしないなw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 16:47:53 ID:zyd1WQ2z0
>>265
前スレで一ヶ月前に言及してたぞ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:05:18 ID:pLYhnfrZ0
マップス・シェアードワールドに参加して欲しい作家かあ。
E・E・スミ……もとい、小川一水。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:28:10 ID:6Bmnrdh30
まったくどうでも良い事で時期外れだが
今月のプラッパーカラーイラストにリプミラもどきが載ってて一瞬うぉって思ったのを思い出した。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:37:58 ID:trGPdqFg0
>>268
貧乳描写含めてよく描けてると思ったけど
作者コメント「お題は80年代SFです」にちと萎え
マップス文庫発売元の雑誌なんだし
リスペクトならもうちっと気の利いた言い回しをしてほすい
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 21:42:17 ID:ADuQntx90
>>266
そうだったか。
それはスマソ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:33:53 ID:t0Az4DuP0
>>269
実際、漠然とした「80年代」のイメージでしかないだろ、あれは。

マップスへのリスペクトだと勝手に決めつける方が
ちょっとイタイと思うぞ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:49:20 ID:NXsSg4fd0
>>271
そうか?
80年代SFアニメ・マンガの露出系ファッションって
寺沢武一のフンドシパンツ〜うる星のとら縞ビキニ〜アウトランダースの鎧ビキニ
がトレンドだったと思うんだが
帯ビキニはマップス以外で殆ど無かったし
マップスも当時はOVA一本作られたきりのドマイナ−作品だったし
80年代SFの一般的イメージと言われても首肯しがたい
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 04:18:11 ID:+Xlm1sjI0
シェアードワールド2弾がでるなら寺沢武一にイラスト寄稿してほしいな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 09:43:50 ID:7nak7imdO
葉巻を加え、サイコガンを構えるダードを幻想した。
隣には成長してボインちゃんになったラドウがry
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 09:53:54 ID:qMZxFvpq0
いいね、それw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 09:56:31 ID:plQkPMl/0
ボインちゃんに成長したら魅力半減だわ
童羅みたいにフラットボディを維持したまま健やかに成長して下さい
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 10:14:37 ID:w8rf93VeO
とある田舎に単身赴任した
ウマいラーメン屋を教えて貰ったので行ってみたら
マップス&外伝が揃ってた!!

常連決定!!
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 10:18:34 ID:qMZxFvpq0
それは普通に紹介してくれw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 11:19:03 ID:w8rf93VeO
>>278
場所は長野県佐久市だよ
店名は晒していいのか考えさせてくれ
あと、ラーメン屋のマンガだから茶色くなってたりするよ
マニアは悲しくなるかもです
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 11:28:29 ID:oKMexrYe0
マニアに死蔵されて一度も開かれないまま
マニア死亡でちり紙交換に引き取られる運命が決まってる保存用よりは
本としては幸せだと思うけどな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 11:40:50 ID:0/AhkRNe0
ラーメン屋で客の暇つぶしに読まれる事ほど漫画冥利に尽きる事は無い(BY富士鷹)
でも書店で買ってね(はぁと
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 12:31:08 ID:qMZxFvpq0
長野かー。ちょっと遠いな。
コミケの帰りとかに寄ってみるくらいか。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 16:41:29 ID:T3uiEbtY0
いよいよ明日は「ヘンなヘンな宇宙大学は大ヘンだ! だ!! だ!!!」だ(笑
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 18:55:13 ID:+P7/600m0
だってヴぁ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:09:03 ID:Yi/UI2uD0
ネクストシート読んだ。

こんなにかっこいい金子は「魔夏の戦士」に登場して以来未だかつてなかったのではなかろうか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:14:47 ID:FyafoNiv0
ちょ、金子w
脇役が異常に目立つのは最大級の死亡フラグだぞw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:16:57 ID:XNoiinra0
金子が死んでも、代わりはいるもの。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:22:32 ID:wxu251B+0
すまん、金子。
ただひたすら気持ち悪い。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:28:12 ID:v4lgF2Dh0
タイトルぺージの

(こいつらのせいでな!!)

にワラタ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:31:52 ID:YoQy+Ttd0
「科学よ今夜もありがとう」

先生、不意討ちは卑怯です
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:48:51 ID:Yy0jmvy60
金子のインパクトがやたら大きいようだが
「日本で三番目にスケベな漫画家」の本領発揮についてもぜひ話し合いたい。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:50:33 ID:W6sqwSh70
ちんこ立った
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:58:27 ID:de8rJxX30
白銀の支配者エラルード との戦いってどうなったの?
あのところだけYahooの無料マガジンで見忘れちゃった
すご〜い気になる・・・
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 01:11:07 ID:NI4HAPgx0
ちょっ、なんじゃこの突然総天然色はwww


そして今の金子なら十の魔物の一人って言われても違和感が…ごめんやっぱムリ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 01:14:17 ID:wxu251B+0
実は俺、この作品に金子が居る事自体に違和感が……
多分、いままでの「金子」に比べてスポット当たり過ぎてるんだ。
もっとこう、そこらのモブよりちょっとだけマシなぐらいじゃないと金子じゃないと言うか。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 02:02:07 ID:H8wKLqEs0
違うよ!今の金子は、Neo金子、いわば金子ネクストシートだったんだ!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 02:32:23 ID:qkiNwbT30
三段重ねw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 02:54:16 ID:80QuQ8EMO
イった?イかされた?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 03:11:31 ID:XvwJ/YSP0
主人公が一番下って
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 03:15:40 ID:wxu251B+0
ああああああああ、何度読み返しても気持ち悪ぃ……
癖になる。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 04:54:42 ID:hcAWHQ0k0
今回のって、他のまんがに付いてたりする

>このエピソードは、いわゆる成人向けコミックではありませんが、一部暴力的または性的な描写が含まれておりますので、
>閲覧はご自身の判断と責任において行なってください。

コレつけなくていいんだろうかw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 05:14:10 ID:bDMBavP60






もだえるシーンがカラーだからってなんなんだ!
ご褒美だろうが!

金子は自重
股間が戻ったら性格戻りそうだな
変身とか言って中性化してスーパーマン化しそう
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 07:49:55 ID:lpxUbK6I0
まあ今回はビーチクも解禁してるしねw

何故か今までの連載の中で一番次回が楽しみだ。
ハイパー金子に魅了されてきてるのかw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 08:34:47 ID:FXDGHR/v0
覚醒しても強くなったってわけでもないんだろうが、追っ手に追いつかれるのが
「想定の範囲内」って、どうやって逃げる(or倒す)つもりなんだろうw
萌え絵で煙に巻くのかな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:40:39 ID:dIqTO8g/0
科学よ、こんやもありがとぉう!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:45:57 ID:Vz4Z2ORx0
先生
童羅の新刊が描けないからって一般紙でやりすぎですよw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 10:31:30 ID:OT4KsMbr0
金子はマナ・ヴィーナから出たときの
煩悩のリバウンドが凄いような気がする。

ダイエットのリバウンドももれなく120%増し、
になったりするし・・・。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 11:50:04 ID:qOPYxQtg0
かっちょいいぞ金子!w
笑いとエロとかっこいい展開で今回更新分はA級コレクション入り決定だ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 12:11:41 ID:BiaZ9JaB0
このスレならいえる…クラーク御大に黙祷 orz
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 12:21:29 ID:wmUZC1nl0
うむ。御大の魂にやすらぎあれ……
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 12:32:50 ID:VTgFcnxSO
おまいら何を言ってるんだ?と思いつつニュースを見たら…orz


自分の死期を悟っていたみたいだね…偉大なる父に合掌
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 14:04:48 ID:ib+9EbD00
ああ、ついにクラークまで
SF読み始めたきっかけはスミスだったけどはまったのはこの人だったんだよなあ
ご冥福をお祈りします
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 14:42:54 ID:j3a1oDzW0
これからもピンチになったら中性化光線で軍師化するフラグですよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 15:09:12 ID:Yy0jmvy60
ピンチのたびに頭を殴られるドンモじゃあるまいし。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 15:25:56 ID:pGeKbSMA0
最初の人物紹介でも暫定だが主人公扱いされている金子に吹いた
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 15:49:48 ID:RD7cvW8P0
幼年期が終わってしまうとは
長谷川先生的にはショックがでかいだろうな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 16:43:29 ID:bda+/Em+0
このスレで新たな幼年齢を探せばいいじゃないか
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 18:37:09 ID:LmabkFLo0
ミュズおっぱいでかくないか?
歴代ロリヒロインで一番おおきいんじゃね
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 19:51:52 ID:mYS0FYYM0
伏線だろ







より鋭敏で繊細な操縦のための
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:53:05 ID:YxjgAMSp0
ダイソード金子はビルドアップされた力持ちになったし、ネクストシート金子がその反対に頭が良くても良いんじゃないかね?
結構、面白い展開だな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:06:05 ID:Eq2UxfyT0
ダイソード金子は元の世界に返ったらあっという間にただのデブに戻ってそうだがな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:08:00 ID:hcAWHQ0k0
うむ大外伝ではたしかに以下略
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:05:20 ID:80QuQ8EMO
>>322
クロノアイズの時点で…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:16:56 ID:Q5IvoQCF0
金子、かっこよすぎてワロタ。

京姉さまフラグ立てそーで怖いwwww
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:23:03 ID:z6qS/+UX0
かぁ〜ねぇ〜こぉ〜!
しかし、いつの間にか題名変わってるは、キャラ紹介が入れ替わってるは、題名のところのアオリ文句にツッコミ入ってるは、ページ途中でいきなりカラーになるは、web連載だからってやりたい放題だな。
もっとやってくれ先生!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:48:46 ID:pGeKbSMA0
しかしミィンといい、マップスといい…今回は読者へのご褒美が素晴らしすぎるな長谷川御大w
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:56:53 ID:Oz/WsUjN0
金子の絵は宇宙を救う
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:57:33 ID:Oz/WsUjN0
アニソンで地球平和っていう話もあったよね
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:07:09 ID:dzWkoVSB0
マップス シェアードワールド小説集、第2集発行が決定!
ソースは重馬氏のブログから。

参加作家はまだ伏せられているけど、
イラスト参加で和田慎二とか来ないかなー。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:10:42 ID:ZLh91q1H0
ヨーヨー(っぽい)武器を使うビメイダー!!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:13:02 ID:dzWkoVSB0
いや、ここは普段は前髪で目が隠れて幼児体型なんだけど
戦闘時にはナイスバディになるビメイダーで!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:14:07 ID:nAgBY28U0
>>331
それだ!!wwww
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:21:44 ID:hcA2ymCn0
名前はリプアスカ?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:24:45 ID:rvwJ0vDx0
ピグマリオっぽい感じの絵柄(ショタ、ロリ)なら素で作品に入れるな。
あとは

でも小説は誰が書き下ろすんだろうかね?
重馬氏は続編を書くとしても、他は誰になるんだろうかね。

弟さんの作品とかが載ったりして。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:32:30 ID:CHPXbaio0
秘密基地、更新来たな。今回はあのキャラやこのキャラの初期設定が。
そーか、ナユタは最初キップって名前の予定だったか・・・。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:34:31 ID:ZLh91q1H0
どうでもいいだが、センセのサイト
もう少し読みやすいレイアウトにならんもんかね?w
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:35:55 ID:d+iREqlF0
秘密基地も更新。
17〜8でシアンより年上っつーのは、シアン16以下なんか。
それとも、そのぐらいに見えるけど実はもっといってるってことなんかな?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 11:02:04 ID:jSt/MzZMO
ふと思ったのだが、今の金子って
ゲンのように精神と肉体のシンクロが出来るんじゃ…
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 13:26:14 ID:eKlyDO+s0
>>338
でも体を鍛えてないから余り無理は利かないだろう。
普通の人でも自分の体を破壊するほどの怪力はあるからね。
ボクサーだって殴れば自分のこぶしの方が骨折したりするから。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 13:46:46 ID:D72YwiPs0
「火事場の馬鹿力」→「伝承族の考える人間の潜在力」→「精神と肉体が完全に
シンクロした時の力」って段階なんだっけ?
で、極めると200メートルを1秒フラットで走れると。音速の6割くらい?しかしあれって
一歩で進む距離がデカいのか、猛烈な速度でステップ踏んでんのか、どっちだろ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 13:53:19 ID:ZLh91q1H0
OVAのジャイアントロボみたいな感じじゃないかな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 13:55:52 ID:nAgBY28U0
>>340
ストライドの長さでスピードを出すためには長身というか足の長さが必要なので、
普通に考えて速度が速いだけかと。

いや別に、ゲンの足が短いとか、そんな事を言ってるんじゃないですよ?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 14:58:04 ID:bGranLgg0
三段重ねw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 16:00:30 ID:t29xyWK30
三段空母か
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 16:50:57 ID:1tU43jHK0
>>338
男は誰もが○○の直後には賢者になるて言葉を思い出したよw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 17:07:30 ID:hjrCtd/D0
射精?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 17:20:02 ID:bGranLgg0
ウホ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:07:41 ID:qKo5aZJIO
アッー
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 21:45:19 ID:ZUzF2Yor0
> ところで今回、マップスの方はミュズの胸(影)にトーンを貼るの、貼らないので
> 珍 し く編集部ともめたりしてたんですが(笑)

影がつくほど凸凹がないんじゃ・・・編集部の人が、実は微乳にうるさい
人なだけというオチはないのか?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 22:15:58 ID:+2o0xAXJ0
乳首にトーンはってくれよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:14:33 ID:A4dzpTSj0
>>333
「あんたバカァ?」
いや名前の元ネタが一緒なんでつい……
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:42:46 ID:Q8Ief22K0
えぇい、どいつもこいつも金子だミュズだと。
ちったあ京お姉様の健気な乙女心(とエロい川の字)に触れたらんかい!


あれ、本来の主人公って誰だっけ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:44:17 ID:DrnkgvNC0
題名の通りネクストシート号が主役
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:47:28 ID:md7+YYJb0
>>351
>名前の元ネタが一緒

冗談かと思ってググったらマジだった。驚いた。
安野モヨコの漫画に、ツライ事があると部屋にこもって超少女明日香を読む庵野秀明ってエピソードがあるんだけど、
あれきっとマジなんだろうな。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:49:34 ID:rnMhQQVB0
>>353
それは間違っている
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 00:42:20 ID:RSHQqSTs0
224
 :なまえ_____かえす日 sage :2008/03/20(木) 17:33:21 ID:OT4xzrVu □
    ドラえもんのやってることも要するに魔法だな。

225
 :なまえ_____かえす日 sage :2008/03/20(木) 17:34:27 ID:gcTKJqx0 □
    時に高度なテクノロジーは遅れた文明の者には魔術に見えるものである。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 01:31:14 ID:21xgQRK40
カラーページに吹いたw
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 01:37:03 ID:KT58zCah0
>>349
乳首の影に決まってんだろ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 02:09:24 ID:RGeWJvoF0
更新読んだ。

この漫画、墓場まで持っていきます。
長谷川先生、一生付いて行きます。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 03:30:25 ID:NCnurHE+0
具かも。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 18:29:21 ID:iclu6oaf0
招き猫
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 22:44:18 ID:bWH/+bDIO
>>345
いやむしろ性者もとい聖者では?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 22:51:48 ID:zPDk+8wg0
女性には分からんかもしれんが。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:17:45 ID:mmLzNjeg0
中性にはわかるだろうか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:19:55 ID:idzfMBAJ0
中性がまず分からんだろう。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:47:31 ID:x7r8AuUC0
中性子星


一発変換できねぇーなんでだIME
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 05:55:43 ID:Rb5nLJbw0
陽子(ようこ)と中性子(ちゅうせいこ)か?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 08:42:02 ID:HGIVJgZY0
十人の中性の子を自在に手玉に取るダード。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 08:46:35 ID:bbMAb1xh0
>>368
そ・・・想像できねぇ。
手玉に取られるなら納得。
んで最終的にブチ切れて暴れる。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 08:51:08 ID:lNuRTvD4O
>>368
バーンのシャピロ見たいな感じか?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 09:17:29 ID:jhO/PKo90
>>369
俺は長い黒髪でアイシャドウきつい少佐なダード連想できたぞ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 09:34:20 ID:cDXesR1g0
このスレ的にはアメリカの病気持ちだろ
あんな病気だとFBIのクリック詐欺に引っ掛かってるかもしれんが
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 09:42:10 ID:jhO/PKo90
ああ、『奴』は長谷川信者かもしれんな……
想像してみろ、今回の更新分を『あの顔』で読む奴を……
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 09:49:22 ID:Iq3hJ0Ru0
だが奴のストライクは長谷川よりもずっと低めではないだろうか。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 10:37:36 ID:tU+oOlCl0
長谷川氏より低いって事は…受精卵に欲情するような性癖なのか
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 11:13:38 ID:jhO/PKo90
受精してない卵子もX遺伝子しか持ってないんでストライクゾーンでなかろうか。
だから卵子目がけて精駅を浴びせる性癖の奴に……
ってぐるっと廻ってまともになってしまった。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 11:19:17 ID:TkRth6ao0
このスレの平均年齢的には「陽子」といえば朝霧だよな?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 14:24:30 ID:x7r8AuUC0
南野じゃないの
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 14:27:04 ID:ontKc3XD0
俺は>>367世代w
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 14:34:36 ID:A/EQPLmv0
神楽・・・・・・・・ごめん、巣に帰るわ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 14:39:57 ID:a5/Th9oL0
陽子の陽は太陽の塔
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 14:55:44 ID:Jl36I0gZ0
にょっきゅんでーす。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 15:12:37 ID:MHakAYS60
庄司…
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 16:37:47 ID:9VtlxE590
それは洋子だろ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 17:02:25 ID:Z2ZSymn10
丘野
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 17:17:20 ID:szdEe64T0
ガリィ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:04:39 ID:ObRbkAAt0
>>384
少女漫画家の庄司陽子の事を言ってるんじゃないか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:57:31 ID:TNOZQJmg0
>>367
炎の転校生かよ。原子核アタック!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 21:34:20 ID:tU+oOlCl0
原子 力なんて覚えているのは俺だけで良い
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 22:31:42 ID:wnne5x760
はらこ つとむ だっけ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 22:33:04 ID:tpDi3sOt0
>352

ゲンに決まっておろう。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 10:28:43 ID:hms72OD60
>>389
原子力発電パンチ!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 12:01:43 ID:0nN/11jsO
サイバーブルーのラス戦を思い出した。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 16:14:52 ID:KkeANGJhO
>>385
まさかその名をこのスレで見る事になるとは思わなかったw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 16:19:46 ID:f0Y7ApWu0
>>394
ほら、胸ちっさいしw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 01:38:58 ID:DwzSQwKn0
先生はロリコンだって話だけどロリキャラがメインヒロインだった話って案外少ないよな
ビメイダーPとクロボンと鉄人ぐらいか?
焔伝はボンキュッボンに変身しちゃうから除外する
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 02:15:37 ID:9yZtXjWG0
オリジナルではないがイサミがあるだろ
あと
炎伝は先生の分身である雷光師による貧乳に対する
熱い語りがあるから外せない
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 02:17:28 ID:xZGQrjqK0
>>396
虫の世界の話のヒロインはそれっぽくないか?
サッカーボールのやつ
あとダイソード、童羅とか多い気がするが
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 02:17:53 ID:JRmpODlC0
今気づいたがセミだからミーンなのか…こしがくだけたわ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 02:54:34 ID:+6YZKezE0
ネクストシートのことを考えないで、
ヨシキがトゥーラと宇宙で2〜3年過ごして帰ってきたら、
自分そっくりの弟がいて、歴史は繰り返すとかだったら笑えるな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 03:22:35 ID:dDu8g10/0
小さめの胸が好きなだけだよ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 06:58:28 ID:O/3I9vGP0
ドウラは?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 09:29:02 ID:h+EyYN2B0
>>400
母親の年齢を考えるとさすがに難しいと思うが。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 10:25:42 ID:mAWepVQ20
>>399
脱いでもセミヌードだよ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 10:28:08 ID:3mUjy1y20
その発想に思わず脱皮。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 15:52:41 ID:FqYiZunt0
「セミヌード」は……いや
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 16:40:08 ID:qyiZV0o80
さあ早くヒーロースレに戻るんだ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 17:00:27 ID:AUS/2tlI0
そういや単行本の年表でMEANの設定年代が確定したんだっけ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 19:04:23 ID:tN6TkCoX0
>>408
その辺の話をこのスレでするのはMEAN単行本発売まで待った方が良いんだろうか、とちょっとだけ悩ましい思いをしている、HXLスレとかけもちの自分。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 00:47:09 ID:f+luNWeL0
>>397-398
ダイソードや童羅はヒロイン中高生以上だし主人公と同年代だからロリに必要な背徳感が足りんなぁ
イサミやクロボンや鉄人も主人公と同年代って事で同様に背とk(以下略
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 08:38:15 ID:d3t4YU3Q0
つまりグランサーが最強って事か
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 09:54:24 ID:Vlbn+MMK0
前にグランサー(Glancer)をGlanserって書いてる奴がいて、辞書でglansを引いて
吹いたことがある
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 10:44:28 ID:1yl8hn7o0
>>412
調べてみて、ふいたwwww
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 12:15:30 ID:HBAKBiuAO
>>410
何を仰る。インピオは背徳感を2倍味わうのが正しい鑑賞方ですよ?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 14:09:08 ID:OpXmPJaL0
>>412
goo辞書入れたらフイタwww
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 15:24:34 ID:5H0Zsr2N0
>>412
田中圭一の絵で「Glanser」を想像したw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 15:26:27 ID:rnGc95Ca0
長井閣下の漫画にでてきだそうだ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 13:52:47 ID:wLV5aCNh0
ご立派なマーラ様しか想像できませんが、大体間違ってなさそうなのでほっとしている
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:36:33 ID:0Daler3KO
>>418
そんなのがHXLに出てきたりして
加藤礼二朗が参加してるし…
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 16:18:50 ID:FCJ8PtTL0
マップススレ落ちてる?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 16:27:42 ID:K0GA5eRX0
ACT2落ちてる
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:43:10 ID:N51QmSOi0
980入って1日たったから落ちたんだよ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 12:53:04 ID:99dMi1IM0
>>420-422 懐漫板
あそこは過疎り易いから困る
最多ネタがマップスが時点で、連載中のネクストシートとカブるからorz
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:20:11 ID:M51DGVgi0
そもそも最初に立てる時に必要性を疑問視されてなかったっけ?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:23:25 ID:6k6y4PT30
まぁそんでもあそこまで伸びたんだし
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:28:53 ID:+3oElhDb0
現時点では、とりあえず統合でいんじゃね?

わざわざ立て直しても、すぐ沈むだろうし、
シェアードワールドの話もここでするとなると、
(厳密には板違いだが)
わざわざマップススレを立てる必要性も薄いし。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 11:28:35 ID:0z1hKxxK0
懐漫にスレたった当時は続編だのアンソロだのが新しく出て
現在進行形のネタになるなんて思いもしなかったからなあ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:02:43 ID:aHY7fHGN0
ダイソード文庫版における
「そういやセーラームーンはどうなったんだろう?」
「まだやってる(実写版的な意味で)」
に近いものがある
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:57:34 ID:WfS08p1w0
>>429
こちらを総合にするのはおk
だが、もしスレタイに「総合」の二文字を入れるなら、作品名を半角にしないと無理
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:15:35 ID:iM+UYFAC0
>>426が書いてるのは「そうごう」じゃなく「とうごう」
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:24:06 ID:CC/waPGa0
まぁ、その辺は上手にやれる人が上手にやってくり。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 09:47:04 ID:vPkvjNO20
>>430
デュークか。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 09:53:41 ID:HSUi7fZ40
>>432
「へいはちろう」かも。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 19:51:46 ID:WNCy+TdL0
「堕天使伝童羅」ってどれだけ加筆・修正されてんの?
ワニマガジン版なら手に入りそうなんだが買わないほうがいいかな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 20:35:21 ID:7djBaZqC0
>>434
50ページほど加筆修正されている

ワニマガジン版だって貴重品だ買って損は無い
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 20:55:37 ID:bbcvz7xV0
>>434
加筆修正というか途中の流れ自体が一部変わっている。
好きなら両方買い推奨。

個人的評価だが実用性の面では旧版展開の方が上かと。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 21:00:12 ID:WNCy+TdL0
>>435-436
答えてくれてありがとう
とりあえず買ってみることにする
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 19:39:24 ID:bc8KnNCq0
宇宙船の復活号が出てたけど
長谷川せんせのイラストコラムは復活してなかった
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 00:34:04 ID:4eYmZnuW0
長谷川総統閣下の漫画は大好きなんだけど、戦隊物も仮面ライダーも見ないので、すごかがとか読んでも楽しくないんだよねぇ…。
_| ̄|○
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 01:28:49 ID:hM6rxILf0
戦隊ものなんて知らないのが大半だった俺でも、めちゃ楽しかったぞ。
ちゃんと必要最低限の解説はあるし。
逆に、すごかが読んで元ネタをCSとかで見てガッカリしたくらいだ。
(最近のライダーは見てるけど基本特撮属性は無いもんで、脳内補正が
 働かないんだよなあ…)

柳田某とかの本と違って、長谷川先生の特撮コラムやすごかがは
オリジナルに対する愛情が溢れてるので、見てて気持ちいいんだよな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 01:36:22 ID:gXFM/o540
>>440
あれと一緒にするのは失礼だろ
「とんでも」科学使って解説しているのだぞ
もう最初のやつの『回転翼機』の説明でげんなりしたよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 02:02:24 ID:ZyREsasb0
すご科学は物凄い屁理屈でRXまでのライダーを創世王サーガとしてまとめたのがすげぇ面白かった
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 02:26:03 ID:MkycVc1Q0
「仮面ライダーは世紀王のコピーである」説にいたく感動した
ものすごい納得とワクワク感、そして脳内に広がっていくワンダーな妄想世界
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 04:36:45 ID:Tgy9ulBO0
>>260
遅レスだが
あのメンツで吉岡平がいないのが逆に意外だった

すごかがいいよねぇ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 04:42:07 ID:Tgy9ulBO0
全然関係ないが
遅ればせながらMSV戦記(ジョニーライデン)買った
これ発売が去年の11月なんだけど3月の時点ですでに3刷発行なのね
結構、売れてんだなぁ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 11:08:01 ID:BjnesfRe0
ヤフーコミックで久々にマップス最終巻読み直したが・・・・・・
ひょっとして教授とアババさまくっついた?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 11:45:18 ID:Knw0mNSN0
教授、脳味噌だけになったんだぞw
気安い口を利き合う関係になった、ってだけだろ。もともと全くの別系統生命体だし
アババさまは、年齢はさておいても、女性(あるいはそれに準ずる性)にしか興味
無いんじゃないの?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 11:50:12 ID:T03JcfilO
脳すらも無かったような…
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 11:55:29 ID:WXawIR8e0
だな
伝承族汚染こわすぐる
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 13:41:09 ID:gXFM/o540
>>447
あれはじいさんとばあさんがなかよくお茶飲んでる感じだよな
銀河が統一されたってのを表しているのだと思う
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 17:31:25 ID:BjnesfRe0
ところでネクストシートは名所巡りと言うか、地域の魅力再発見って感じで
無印のドキドキワクワク感がなくて物足りないです。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 17:44:16 ID:cO436lso0
3巻買ってたのに今日また同じ3巻買って来たorz
2巻までしか買ってないと思ったのに・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 18:43:21 ID:/Awxl6uEO
鉄人の3巻をついに手に入れた喜びのあまりカキコ。
どう決着つけるのかwktkしながら家路につくわw
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 18:50:21 ID:6lOpkgfw0
それ死亡フラグ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 18:59:46 ID:Knw0mNSN0
「俺…この外出が終わったら家に帰って鉄人の3巻を読むんだ…」
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 19:38:30 ID:0gtiYhs90
「殺人犯と一緒にいられるか!俺は部屋に帰って鉄人の3巻を読むぞ!」
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 20:00:54 ID:p0LCjOAf0
「ねんがんの鉄人三巻を手に入れたぞ!」
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 20:02:48 ID:GPoYA4hr0
>457

死後は俺に譲渡すると遺書を書いてくれ!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 20:12:37 ID:BEBR+GpR0
犯人は458
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 20:22:59 ID:cPfuW8Ys0
「ねぇ・・・こんな所にいるより二人で抜け出して鉄人の3巻を読まない・・・?」
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 20:26:00 ID:/Awxl6uEO
ちょ、死亡フラグ立ちすぎw

あとは初期作品だわ。こっちの方がより困難なんかなぁ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 20:29:19 ID:MIopRa0i0
わたしの だてんしでんと あなたの てつじんを かえっこしてよ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 20:33:32 ID:SYUquwHc0
「仕方ないだろう!あいつはまだ読んでない俺の前で鉄人3巻を見せびらかしやがったんだ!
・・・許せなかった。許せなかったんだ!!」
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 20:45:12 ID:5XSpJNrd0
初期作品ってと魔夏の戦士とかビメイダーPとか?

個人的にはエクスパーゼノンをダビングしておかなかったのが今でも悔やまれる
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 20:54:10 ID:z0cC55sj0
>464
> 初期作品ってと魔夏の戦士とかビメイダーPとか?
ビメイダーPは相当簡単に手に入ると思うが。
古本屋の100円コーナーによくあるし。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 20:55:05 ID:GCctaDMH0
「俺の所有してるエクスパーゼノン掲載アニメV(全話揃)と鉄人3巻を交換してください」






 なら誰か相談に乗ってくれるか
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 21:07:27 ID:/Awxl6uEO
>464
そう、そこら辺の。
ってかビメイダーPを100円でよく見るって羨ましいなぁ

たしか前に鉄人二冊目をゲットした人がいた気がするから、その人なら応じてくれそうな気が。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:42:57 ID:tUNB+dUr0
ヤフーコミックの新しいビューアー重すぎ
なんだこれ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:56:52 ID:BjnesfRe0
>>468
多分拡大機能をつけろ、解像度を上げろってうるさい人たちがいたんだろう。
俺もそういうのが欲しくなかった訳じゃないが、軽さを犠牲にしてまでするもんでなかったな。
解像度が高いのが欲しければ単行本を購入すれば良いんだし。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 23:03:44 ID:OPzaEFz50
win98の俺は、めでたく読めなくなりましたorz
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 23:08:13 ID:BEBR+GpR0
重いねえ。
こうやって新しいものを買わせるのだな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 00:46:58 ID:LXFo1reC0
旧型はSleipnirでも動いてたのに新型だといちいちIE立ち上げなきゃならんのがなぁ。
おまけみたいな機能増やす代わりに使い勝手悪くしてどうするよ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 01:10:40 ID:Z/8GZuIX0
一番の問題はキャプチャ対策だろうな。

ブラウザを選ばないはずのフラッシュなのにIE以外で動かないのは、
他のアプリから呼び出されるのに対する対策かな?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 09:13:51 ID:lk6+UiZm0
>>453-467
鉄人の三巻は予約で買えたので運が良かった
が、キャプテンオーマイガーが収録されている逆ギガは見た事すら無い
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 09:16:04 ID:FYCqfKpo0
まあ、実際
今ある程度行ってる連載陣なら、単行本買うヤツはもう固定されてるから
読めなくして「続きは単行本で!」ってやった方が
余計な費用出さなくて良い分会社的には特だろうしな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 09:42:06 ID:2TSh94gC0
まあ単行本が順調に出るんなら別にわざわざwebで読まなくて済むよな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 09:46:30 ID:WTZpMYa40
なぬっ!カラー乳首は要らぬと申すか!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 11:12:09 ID:+EqJX4Er0
>>477
色指定が分かりゃ、脳内補正で単行本もフルカラーと化すのだ!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 11:49:46 ID:WkmvLQ2Y0
カラー乳首は児ポ法改正でキャッシュに存在するだけでお縄になります
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 13:20:26 ID:JNUNSzunO
乳首出すのは大抵人間じゃないけど、それは通らないのかな
おのれ、児ポ法!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 13:35:58 ID:+EqJX4Er0
賛成派んトコへ勝手に送りつけてタイミング合わせて捜査したら
賛成派だろうが強制あぼん
怖い法だねw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 13:44:26 ID:3vZKGgrY0
あんなもん法案提出しても「憲法違反です」の一言で終了。
提出した奴が勉強不足露呈して大恥かいて終わり。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 15:09:58 ID:vUZ7Qs8c0
ビメイダーの乳首すら保護対象だなんて地球は良いとこだな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 15:11:27 ID:5YKbCVP+0
長谷川裕一が児ポ法違反で逮捕されたら笑う
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 16:01:39 ID:LOoPvawz0
>>484
それ言い出したらキリが無い。長谷川以外にも幼女の裸を普通に書いてる奴は古参ならごまんといる。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 16:13:54 ID:6icH0fTk0
>482
それで終われば良いんだけどな…
何かの間違いで通ればラッキーと思ってる節がある、ちょっとアレな政治家もいるから
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 16:16:20 ID:WkmvLQ2Y0
ユ○○○とは何の関係もない秘密結社日本ユ○○○協会が影で暗躍してるしなw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 16:36:16 ID:3vZKGgrY0
>>486
いや憲法改正しないと結局無効だから。
法案その物が「憲法違反」という違法な代物。
そんなの根拠に逮捕や裁判できる訳ない。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 17:11:26 ID:DHMjxrHlP
鉄人て入手困難だったのか……初めて知った。
マガジンZだからなのか、それとも横山原作だから?

逆におれはワイド版マップスとかドウラとかビメイダーPとか魔夏とか
そのへんを影もかたちも見たことないぜ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 18:05:56 ID:zkVX/GTk0
ワイドは難しいがビメPは結構見るね
オクに流すほどのもんじゃないので放置してるけどブコフの100円物は在庫整理で捨てられそうだから困るくらい古いし
あんまり自分が住んでる地域には新規さんがいないみたいだ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 18:51:42 ID:6MbcBEy10
というか、長谷川作品は連載終わると全て入手困難になっていく運命が・・・
マップス無印とか、ダイソードとかも探すの大変だった
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 19:23:46 ID:vUZ7Qs8c0
>>491
こんなに面白いのになんで人気無いんだろ?
クロボンの連載やスパロボへの参入の時にはそれが切欠で大ブレイクを期待したけどそれほどでも無かったしな
やっぱりTVアニメ化がひつようなのか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 19:27:24 ID:AAvUcJy10
一般書店で新刊が買えるのは、ネクストシートとクロボン辺り?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 19:35:23 ID:1Kjp8gWM0
真紅の稲妻も忘れてもらっちゃ困るぜw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 19:38:26 ID:cUWbyvtg0
ネクストシートも微妙。
クロボンは7人なら割と何処でも置いてある
無印クロボンも古い作品ながらたまーに置いてあったり

ガンダムってすげえな…
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 19:40:41 ID:5YKbCVP+0
ガンダムフェアで増刷してるからじゃあないかしら?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 19:42:59 ID:hXebHdee0
十年くらい待ってれば完全版とか愛蔵版でも出るんじゃないの
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 19:50:06 ID:bWE6pYRa0
A5の分厚いやつか。
その手の本並べたコーナーの面子見るに、マップスくらいあってもいいのになあと思うぜ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:09:45 ID:H0u1P5Ur0
クロノアイズを読み返したくなって探したら
無印もグランサーも新刊ではもう買えないと言う…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:19:56 ID:LOoPvawz0
>>495
というより角川(エース系列)だからだろ。個人経営の本屋でなければ普通においてある。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:35:37 ID:JNUNSzunO
古本以外で昔の作品が手に入る機会であるところの文庫化が最近ないねぇ
クロノアイズとか、そろそろ文庫化しても良い気がするけど
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:36:36 ID:YUTcatMn0
双葉社のスパロボアンソロ系はどうなのかな(ビクトリーファイブ含む)?
まぁ俺は漫画単行本はコンプしてるからいいけど。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:42:37 ID:6MbcBEy10
文庫化してもその文庫版からしてレアになるのがいつものパターンというのが・・・
もうちょっと安定して再販してくださいよ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:56:22 ID:56YS/ZPP0
固定ファンが買い切ったら売れなくなるというのがわかってるからじゃないかな
良くも悪くも古い絵柄だしな

リュウ(今のじゃなくて前のほうね)とか読んでた身としちゃあ
マイナー系は見かけたら即買いだ!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:59:36 ID:pReUPU+/0
栗原先生が今更カラー乳首を後悔し始めている
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 05:11:32 ID:XX+XbYDR0
今度から乳首だけモノクロになります
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 07:23:29 ID:9DTj2Glz0
カラーなのに黒乳首?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 17:09:36 ID:eyf+8qE40
よっぽど遊んでるんだな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 17:17:37 ID:Fs0KcU2V0
モノクロ
= 黒ビーチ区 (×)
= トーン処理 (○)
= 輪郭のみ表示を脳内フルカラー (◎)
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 19:34:28 ID:wZCsMtFr0
おっと弘兼憲史の悪口はやめ・・・なくてもいいや
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 13:08:06 ID:ebe/VAFM0
新しいビューアだとスクリーンカッターが無効にされるな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 11:52:47 ID:UjY0JxFH0
小説集、山本弘きたりして
なにせ長谷川先生と同じ性癖の持ち主だし(関係ねぇw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 12:41:17 ID:5SV7qkJp0
ダイソードとか文庫版も今やなかなか置いてないな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 13:20:20 ID:l2zPQyAC0
>>512
あの人は根が粘着質だからマップスの空気感は無理。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 13:28:20 ID:5SV7qkJp0
根が粘着かあ…書いてる文章そのものは知らんのだが、
そんな粘着ならジエンドラドウの話とか。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 13:32:24 ID:l2zPQyAC0
訂正。
「アマニ・オーダックの我が愛しきコレクションの日々」だったら書ける。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 13:44:02 ID:h7p9HdIq0
>>515
書いてるものも知らないのに名前挙げたのか…
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 14:55:58 ID:5SV7qkJp0
>>517
俺は>512じゃないんだが何か?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 15:43:23 ID:DdINfO5V0
一切読んだ事が無いが…
GA文庫の差し金的に、榊一郎(神曲奏界ポリフォニカの人)が入っていてもおかしくないと思う
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 16:34:05 ID:D1jKH09Z0
>>514
自分の著書でマップスとクロノアイズシリーズ絶賛してるくらいだし自分から書かせてくれとかいいそうだけどなピロシキ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 16:46:27 ID:URivhYJx0
山本はハードSFをいい感じに薄めたような内容の小説描くよ。

幼女の裸体とかが入ると変態性を発揮する。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:59:33 ID:YQYr/zzd0
宇宙作家クラブの人が多いのかとおもったらそうでもないのだな
野尻さんあたりに書いてもらいたいのだが
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 19:05:55 ID:wOrP8CNT0
>>521
「入ると」じゃなくて、入りそうになくても無理矢理入れちゃう。
そんなところも共通項ww
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 19:43:51 ID:URivhYJx0
サイバーナイトは、無理矢理幼女の裸体挿入してなくなかったっけ?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 21:26:33 ID:K6vUN7bD0
山本はサーラの冒険だけ書いてりゃいいよ
俺はフェニックス派だったがorz
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 21:28:34 ID:l2zPQyAC0
サーラの冒険最終巻はフレイヤ側の描写の薄さに
「読者の感情移入を避けなければならないショッカーの怪人」じみた物を感じて鼻白んだ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:13:39 ID:4CIXv3z/0
そんなピンポイントな話されてもな
こっちが君に鼻白むわ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 00:02:39 ID:K6NPXfYFO
>>516
なんだそのリープタイプばっか集めてそうなオーダックはw
529愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 00:32:07 ID:ppkgzelp0
ただのリープタイプじゃないよ。
幼女の頭脳体ばかり集めるオーダックだよw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 00:42:29 ID:Ur5l/xTw0
>>529( ̄□ ̄;) !シアンに「死んでからコレクション」つーてた真意はそれかっっっ!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 01:40:04 ID:+SGy+RXw0
>>491
長谷川マンガだけじゃないよ。
最近のマンガはちょっとマイナーだとすぐに入手困難になってしまう…。orz
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 01:56:23 ID:3XJqBptB0
昔に比べて発行されてる漫画の数が膨大だからなぁ。
書店の棚の大きさは昔と変わってないわけで
マイナーなものからどんどん店頭から消えていくわな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 07:17:41 ID:mw5zWbgy0
というかこういう所も景気悪いんかなあ、とか思った。
大きい本屋やらコミック専門店ですら売れ筋物しか置かなく、
というか置けなくなってる気がする…
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 07:25:09 ID:ErH/8asE0
昔からの小さな書店はどんどん消えていっているし。
その分昔と違ってamazonとかでマイナーな本の入手が楽になったという
感もあるけど。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 07:40:11 ID:LrOiFoHs0
そういう意味ではデータ販売がもっと普及してくれるといいのかもな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 07:49:39 ID:ErH/8asE0
在庫の置き場所とか気にしなくていいからねぇ>データ販売
ただ、従来の利益モデルとは違うから業界が重い腰を上げないと……。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 08:03:54 ID:zNF8rtnb0
うかうかしてたらまたアップルに市場を開拓されてしまうぞw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 08:28:20 ID:kod7kTJM0
家屋の狭い日本のほうが喜ばれそうなもんだけどね
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 09:16:25 ID:6YdT4Wo40
日本はどの業界も旧態然としてるから
海外の勢力に市場を独占されて手遅れになってから
利権だけ守ろうと無茶苦茶なこと始めるもんね。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 12:03:56 ID:zNF8rtnb0
そういえば電子ブックってあったよね。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 13:20:03 ID:+SGy+RXw0
>>540
マンガに限らず小説や写真集もあるんだけど、販売価格が高いのよ。
価格的な利点がイマイチだから訴求力が無いと思う。
新刊本も少ないし。orz
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 13:35:46 ID:rPi9V+Gp0
電子ブックはかさばらなくていいけどちょっと苦労すれば古本の方が安いからな。
とりあえずマップスの電子ブックは300円で80日間って舐めすぎだろ。
期間が決まってるなら1週間で50円くらいにしてくれ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 14:49:38 ID:6YdT4Wo40
まぁ、欲望が先走って商売が見えてないよな。
こういう転換期の業者って。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:31:01 ID:+djAmJEC0
>>542
それだと、80日で300円の方が安くないか?w
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:44:42 ID:qZJLJR/t0
>>544
80日なんて中途半端な期間ならその場で読むだけの50円のほうが
いいというわけでは?
80日間中に何度読むかだとおもう
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 16:20:14 ID:6baQiLEw0
>>533
ネットショップの影響の方がっぉぃと思う
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 16:22:11 ID:6baQiLEw0
>>544
1年で600円だと嬉しいか?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 16:26:25 ID:qsoWOheN0
>>545>>547
期間と値段の兼ね合いってやつか。
まぁ、出先でこまめに古本屋探した方が実入りはありそうだよね。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 22:11:10 ID:3XJqBptB0
期間限定の購読って
所有欲を満たしてくれないんだよなぁ
完全に一つのファイルとして所有できるならともかく。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 22:46:11 ID:uNlleO4p0
10円で一日パラ読みできるくらいの方が需要出そうな気がする
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 01:10:36 ID:fsDMKd3p0
10円はさすがに安すぎるけど、30円で1日1冊読めるとか、1月1000円くらいで読み放題だとかだと結構需要がありそうだね。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 01:21:42 ID:18qC6bPI0
漫画喫茶を基準に考えて値段設定しないと広まらんわな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 03:22:50 ID:m6KpjTrH0
>>551
それはいいなぁ。
出版社別で1ヶ月1000円ぐらいでも払っちゃうかも。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 07:27:34 ID:smkWheZW0
まるで昔の貸本屋だなあ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 01:35:16 ID:ALaE0iLF0
いいなあ……有賀モテモテで
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 12:10:50 ID:Q1Z9redi0
何を今更
長谷川漫画主人公でモテモテじゃない奴の方が珍しい
トピアくらいか
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 15:34:10 ID:oo66CPsU0
ピ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 16:27:58 ID:+V7qTs+c0
トビアは禿の子だもの
本編以外ではモテてたじゃない
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 17:08:32 ID:ez576/eQ0
おまいら更新日だと言うのにそんなことしか言うことないのかw
有賀の父は新聞記者だったんだな
だから有賀も新聞部員に?
父ちゃん地味だけどなんか気になる
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 17:15:50 ID:7OKQoKcR0
父親が新聞記者と聞いてまっさきに「自宅の車は宇宙人」を連想した俺はガイスター
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 17:44:06 ID:8YxBdSBZ0
あっさり父親にも手を組む方向にもってったな。
妙にスピード感のある展開だが・・・
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 18:14:38 ID:oo66CPsU0
単行本はカラー無しか……
ちく(ry
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 19:43:06 ID:5VlPdHv60
今回だとお色気成分はダーククィーンに取られてるがなw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 20:29:11 ID:9Ncf/0vj0
ヤフコミの新ビューワー、うぜえ。

キャプ出来ねー。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 20:49:14 ID:D5e4QQRR0
>キャプ出来ねー。
当たり前だってかオマエかぁ! オマエのような奴らのせいで、クソ重い新ビューアーになったのかぁ!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 20:54:41 ID:9Ncf/0vj0
>>565
キャプしても単行本買ってるし、興味ないのは読んでないし、
単行本に収録されないカラー口絵目当てで保存するのがそんなにいけない事か?

そもそも、ネット上にアップされたデータをダウンロードしてはいけないというのは、
Webの特性上からして、アップロードした側の独善だぞ?

保存されて困るものはネットにあげるな。
これがWebの大前提だ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 20:56:27 ID:8YxBdSBZ0
だからネットビジネスが頭打ちになってんだろーが。
それ以前に公共の場で堂々とそんなことを主張するな。
同じことをリアルの討論の場で言えるのか。
ちっとは自重って言葉の意味を考えろ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 21:23:09 ID:9Ncf/0vj0
ようつべとかニコに違法ULされた動画をDLしたわけじゃなく、
有料アーカイブを違法にDLしたわけでもなく、
無料アーカイブを不可逆形式で保存する事が違法なら、

Webブラウザで閲覧したデータのキャッシュが
HDDに生じた時点で、全部違法になるっつーの。
オマエは、どうやってインターネットサイト見てんだっつーの。

専用ビューアーでしか見られない画像やテキストと、
無しでも見られる画像とテキストは違うとか言うなよ。
無知をさらけ出すだけだぞ。

ネットビジネス云々とか、リアル討論とか、完全に意味不明。
覚えたての単語を使いたがる厨房か?

自重の意味を履き違えるな。阿呆が。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 21:32:34 ID:8YxBdSBZ0
・・・なんで長谷川スレにこんなリア厨っぽいのがいるんだろう
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 21:38:32 ID:Bz2sWnnC0
これはひどい
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 21:42:05 ID:IuFUTpQH0
ネクストシートとミィンの合同カラーイラスト本でも作って貰うか?
長谷川先生と栗原先生にお願いして、同人誌で。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 21:47:01 ID:dqBgYmm90
それよりも書きかけの同人をだな・・・
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 21:50:32 ID:UJjqPZAC0
童羅は監禁されて便所にされるべきだと思うんだ。
もー自分から笑顔で「もっと来て」というくらいで。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 21:55:58 ID:heGAOHl10
続き書く前に再販してくれよ
オークションとかアホみたいな値段でやってられん
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 21:56:25 ID:Ve2txMTy0
ID:9Ncf/0vj0
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:16:34 ID:4fOaAZjC0
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:40:10 ID:9Ncf/0vj0
>>576
「著作権法」、「私的利用の複製」でぐぐれ。

そもそも、法律に反する規約は無効。
これも法の大原則。

リア厨多いな、ここ。
作者の年齢からして、もっと大人な人が多いかと思っていたんだが。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:41:19 ID:+V7qTs+c0
クロスボーンから入った子も居るのでしょう
悪い事じゃあない
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:44:09 ID:8YxBdSBZ0
見苦しいなほんとにもう・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:51:51 ID:Bz2sWnnC0
少なくとも30条の二、要約すると
「コピー出来ないようにしてあるのをそれと知って解除してコピるのは駄目よ」
に引っかかるんじゃねえの
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:04:11 ID:/RS1mLuP0
何でも自分に都合よく解釈して、それを窘められたら
窘めた相手を馬鹿にして毒吐くとか、どんだけ……
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:06:09 ID:mGFug8St0
つか、お触り禁止だお前らw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:11:59 ID:8YxBdSBZ0
まともに相手することでここが討論の場になるのも困るしなぁ。

MEANの話しようぜ。
背中チャックについてとか。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:16:10 ID:9Ncf/0vj0
>>580
いやだからさ、以前のビューワーではそうなってなかったから、
保存していただけでしょ。

しかし、キャプ保存がダメって人は、もちろん長谷川氏の
ブログに掲載されている画像やテキストも、一切ローカル保存してないんだよな?
もしそうなら、心の底から関心するけど。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:19:53 ID:SwUCiTlX0
ヤマネのパンモロについてとか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:25:10 ID:Bz2sWnnC0
>>584
面倒な奴だな。
>>576は最初っからあったわけだから、要は
「コピーされるとウチらの経済利益減るから勘弁してね、性善説ってことで最初は軽いビューアにするから」
だったのが、お前みたいなのがコピりまくるから

ttp://211.120.54.153/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/06060713/001.pdf
の3番みたいな権利に則って
「コピれないけど糞重くて使い勝手の悪いビューア」
にせざるを得なくなったんだろうが。解れよそのくらいよ

単に自分の思い通りに行かなくなったから、ってだけの理由を小理屈つけて正当化するな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:26:56 ID:E/HsHbn30
しっぽでパンツがずれてるのがポイントだなとか
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:32:09 ID:rDKwVW1w0
>>584
これだけ著作権が問題にされている世の中で
いまさらそんなこと言ってるから子供だと思われているのだよ
法律は知らなければ罪なんだよ
知らなかったからで通じるのは小さい子供だけ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:36:14 ID:YkndNnkGO
クソなビューアにしたことについては利用者から批判されるのは当たり前だが、コピってた奴に言う資格なんざありゃしねえ、
って話だわな。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:39:58 ID:85uh8cWg0
もういいじゃん。ほっとこうよ。
こいつのせいでビューア重くなった、とこっちで勝手に恨んどこう。

>>583
つか「チャック」でちょっとずっこけたんですが。
今ファスナーって言わねぇかな、とか。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:41:45 ID:9Ncf/0vj0
>>586
法律より規約を遵守するのが正しいと思うなら、そうしてくれ。
法律上は、何の問題もない。

オレを批判している連中が、画像もテキストもダウンロードしないし、
テレビも録画しない超潔癖な人たちだって事は理解したから。
きっと、消費者の権利侵害にしかならないデジタル放送のコピワンとかコピテンにも大賛成なんだろうね。
というか、そもそも画像もテキストもダウンロードしないで、
どうやってネットサーフィンしているんだろう? 不思議だね。

でも、押し付けとか、逆ギレは勘弁してくれ。
CCCDの件もそうだが、私的利用のチャンスを潰すのは作り手のエゴであって、
消費者の利用如何は、法律の範囲内での使用は関係ない。

繰り返すが、キャプは合法だ。キャプしたものを配布すれば違法だけどな。
理解出来る人も僅かにいるようだけど、まさか理解出来ない人が大半だとは思わなかった。
騒がせてすまんかった。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:42:25 ID:E/HsHbn30
>>590
そこはほら、MEANの時代は2000年だし
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:43:08 ID:8YxBdSBZ0
>>590
確認しようと思って読みに行ってみたらサーバダウン中っぽい・・・
あれぇ?メンテナンス予告とかあったっけ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:48:10 ID:4fOaAZjC0
>>590
今回は全体的にコメディっぽいからチャックでずっこけてOKじゃね?
それに背中ファスナーは特撮的な禁句だしw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:48:12 ID:Bz2sWnnC0
マジなのかお前
単に相手が嫌がることは止めとけよ、って話が理解できないのか
他の画像乗っけてるサイトがそんなこと言ってるか? 
てかTVの録画やダウンロードの私的複製が権利者の経済利益を著しく犯すか? ブラッドはコピられると利益減ると考えてるからああ言ってんだろ?
そもそも法律に違反してなきゃ何してもいいのか? その結果の反応で他人が迷惑してるのにも何も感じないか?
ブラッド側も今現在何一つ法律違反は犯していないぞ? でもお前文句いってるよな?

ここでお前さん批判してるのは法律以前に「お前の人間性が気に入らない」奴等なんだよ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:54:45 ID:4fOaAZjC0
>>595
世間並のモラルが理解出来ない相手といつまでも話をするのは時間と労力の無駄だよ。
あまり引っ張るとスレの空気も悪くなるから、もうその辺りで見捨てて良いと思うけどな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:57:17 ID:Bz2sWnnC0
>>596
流石に見返してみるとお前等ごめんなさいと言わざるを得ない
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:58:26 ID:E/HsHbn30
おさまってきたところで、そこでパンツですよパンツ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:00:29 ID:8YxBdSBZ0
ええい公式まだ見れん

ミュズのひざ小僧ファスナーといい
長谷川先生内では便利チャックがマイブームだったりするんだろうか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:17:10 ID:9pvOYanG0
SF脳だから合理的じゃないと気がすまないんじゃない?w

ところで、誤解のまま敵対するベタな展開より
こうやって常識的に強力を仰ぐってのはいいね。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:20:12 ID:+WI3gP9VO
昨日マップスの文庫を1巻から8巻、10巻を新刊で手に入れたんだが、伝承族との決着付くの9巻なのかよ・・・ゲンとリプミラは元の世界(?)に帰れたのかなあ?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:26:30 ID:WvHqp3/X0
>>601
まぁ9巻読んでみてくれ。

しかしその順番で読むと、10巻でラストの外伝読んだ後に
9巻の内容に突入するわけか。
ある意味時系列に沿ってるというか・・・
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:02:59 ID:CIJHkZnE0
……
「なんか新しいの入れろやオラ」→「インストールエラー」
でまったくみれぬ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:06:56 ID:ZMEtVDWA0
>>603
スレイプニル使ってないか?
インターネットエクスプローラー使ってみれ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:07:44 ID:8lnlc8mH0
>>603
IE以外だとエラー出るよ。

自分はコンポーネントブラウザ利用しているんだけど、
何度やってもエラー出るので、IEに切り替えたら、
インストールは成功&終了してた。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:15:09 ID:CIJHkZnE0
>604 >605
テンクス、いけた
難儀だなぁ……
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 11:33:37 ID:/MCoTygI0
>>601
伝承族「ゆっくりしていってね!!」
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 11:56:22 ID:nS5fOjXP0
>>607
むしろお前らはゆっくりしすぎw
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 12:14:56 ID:9pvOYanG0
誰かAA作ってくれw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 12:24:27 ID:/22ohpFh0
加速装置つけていないカミオ星人でもできそうだw>ゆっくりしていってね!
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 12:35:18 ID:9pvOYanG0
ゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
















く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 12:45:24 ID:8lnlc8mH0
伝承族のゆっくりに合わせてたら、人類滅びてるわwww
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 16:06:07 ID:5PzE3A4s0
クロスラインは本当にクロスしだしたな、村枝の人とか
ジエンドとミィンしか読んでなかったから、色々訳ワカメw

時系列的にブーツが出来てないミィンはかなり初期の話ってことになるんだろうか。
ミィンの設定が額面通りだと、既に死亡してる話もあるってことに…
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 16:15:16 ID:qulmQJXF0
ネクロマンの作者は元キャプテン作家なんだぜ?

>>613
他の単行本に年表載ってるけど2000年>MEAN
全部買ってみたが作品によって
その作品の部分が年表に詳しく書かれてるかな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 16:29:17 ID:aJvIDjdb0
キャプテンにもいたのか。俺ガンガンしか知らないやあの人
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 17:08:29 ID:FqaQLZbO0
>>615
キャプテン、ガンガン、それにボンボンにも描いてたね。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 18:32:26 ID:5B+FuFq7O
今回のMEANでBOOTS設立関係者っぽいのが出て来てたからな
後々他作品でお偉いさんとして出てくるやも知れん
しかもそいつがMEANと知り合いとなりゃもしかしたら有賀辺りは
結構BOOTS内ではのいっぱしカオだったりしてな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 22:02:13 ID:esC6HwR80
有賀の父が実は「クランド」に出てきたリボルバーだったなんて展開は・・
・・新聞記者はサラリーマンとは言わんか? 普通。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 23:51:07 ID:jn8/dq8Q0
リボはクランド登場時点で30代初めくらいと予想。子供も幼稚園から小学校低学年くらいと見た
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 19:50:51 ID:Pe51/coA0
>614
サイコップ 悪が行く ブライオー…
この人のは大体そろえたなぁ。良い意味で馬鹿で大好きなんだよね。
単行本を揃えようにも何が欠けてるのか調べ辛いのがネックだが。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 20:33:00 ID:bU3QR6sv0
>620
ミクロマンを忘れてるぜ!
確か、単行本になってないのもあるんだよな…
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 20:49:07 ID:duD3tm7R0
長谷川せんせは同人で過去作品を出した事があるからそれを期待
でも版権物は厳しいか?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 21:13:29 ID:edlCpcir0
ボンボンではミクロマン、クラッシュギア(TURBO、Nitro)なんかを描いてたね
確かメトロイドも描いてたけど単行本にすらなってなかった

松本久志って昔から作風も絵も余り変わってないなぁと悪がよぶを読んで思った
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 23:16:34 ID:+GcPYKSC0
>>621
スーパーロボット大戦のアンソロジーにも描いてたよ。当然、単行本化はされてないww。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 23:18:18 ID:pVsrd5Nj0
Gジェネアンソロで久しぶりだよクロスボーンとかも描いてたよね
あの頃はまさか今更になってこうまでなるとは思ってもいなかったんだろうなぁ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:27:46 ID:TeXKAV4k0
ミクロマンときいて30年前のやつを思い出したわたしがいます・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 13:49:34 ID:78kBwczU0
尼だす
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 22:37:02 ID:NJFcJx8m0
>>601 マップスの文庫を1巻から8巻、10巻を新刊で手に入れた
と言う事は、何故ダードがちびダードとして復活したかも知らない訳だ
9巻が楽しみでしかなたないな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 09:18:55 ID:RztaA4UP0
まあ、ジェンド・ラドウの「必殺若返り光線」を浴びたせいなんだけどね
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 09:50:46 ID:o7W2LzY60
デンジャーノイズの応用だっけ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 09:51:55 ID:t6XH8TbbO
マップス未読者なら、それこそ風呂敷を畳みまくる9巻だけないのは地獄な気が。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 10:37:05 ID:5qntHWOyO
>>601ですが、昨日古本屋を渡り歩いて、ダイソード、クロノアイズ、グランサー、ダンクーガのそれぞれ最終巻以外入手しました・・・これじゃ生殺しだあ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 10:47:04 ID:xFQ6dLsi0
文庫版が出るちょっと前ぐらいの時期にマップス知って集めようと探して1〜16巻と外伝1,2はすぐに見つかった。
17巻を2ヶ月ぐらい探し回った。見つかった時は感動した。読んでさらに感動した。
ま、そんな訳で頑張れ。>>601
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 11:16:28 ID:aRiSfwUD0
>>632
鉄人の1,2巻も買っていれば完璧だったのにw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 11:40:10 ID:cjZS8lMX0
いや、ここは
「鉄人の3巻は何回も見かけたけど1〜2巻は無かったので買いませんでした」
だろw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 11:43:06 ID:f9sGSA+T0
>>632
最終巻が一番刷られる数が少ないっていうのによくそんな器用な揃え方をしたもんだw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 13:18:05 ID:RSyVpurX0
忍者を買ってあげてもいいと思うんだぜ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 13:29:10 ID:Z1jT3bbf0
>>363
いや、最終巻だけ手に入ってないって言ってるじゃん?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 14:25:05 ID:jz8TsQTx0
どうせならイサミjから始めれば最終巻は入手しやすかったのに
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 15:17:39 ID:f9sGSA+T0
>>638
スマン
素で勘違いしちゃった
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 12:41:02 ID:blZSbB8z0
イサミはダッシュが難関じゃなかろうか?あとメモリアルもあるし。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 20:07:28 ID:UDjYBijE0
キーワード【 進化 乳首 いや ダイソード 機能 意味 珪素 】

実にカオスw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 06:25:07 ID:vlFrEnZL0
村枝賢一のジエンドの欄外に書いてあったけど
シェアード増刷かかったみたいだな
本編よりうれてたりしてw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 19:25:17 ID:9owOjGqC0
ネカフェでダンクーガ・忍闘炎伝・イサミと纏め読みしてきたぜ
イサミだけ露出度が少なくて苦笑してたが
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 22:59:50 ID:nydbbfK80
次更新は4/22か
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 11:25:28 ID:qRhIq1c50
もう見れない俺orz
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 19:16:15 ID:8lSlQPJX0
>644
すごいネカフェを見つけたもんだな。イサミはともかく炎伝を入れてるとはすごいわ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 21:08:20 ID:hlxHuSdw0
>>647
そうかも
まさかあるとは思ってなかったし
何故かイサミは8巻だけ無かったが(ダッシュは全巻あった)
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 21:58:32 ID:nrwndMJRO
マップスのDVDを見つけたんだが、買いか?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:15:39 ID:qRWyuOlt0
長谷川裕二作詞のイメージソングのPVとしての価値はある
本編は見ない方がいい
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 03:01:56 ID:79Ps+EiK0
2巻はオカズに使ったもんだが
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 08:39:17 ID:Mt4L/sgK0
op買いでおk
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 10:57:42 ID:DdTP3ZkN0
>>649
>>652が言うようにOp買いしてくれ。

で、youtubeにうpよろ m(_ _)m
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 11:01:32 ID:VM9HfBxm0
【大審議中】
     ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  )と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∩,,∩   /⌒ヽ -u (l    ) (   ノu-u
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・ω・`) ∧∧`u-u' `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu-u
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ 
  u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u 
      `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 13:04:07 ID:I9QJBFMT0
この流れに気になって調べてみたんだが、そんなに4話構成のOVAって出来悪いのか?
なぜかそれのOPだけはパソコン内にデータとして残っているんだが、それだけ見ればそこそこの出来なんだが。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 13:29:01 ID:CNO16IdV0
>>655
言いたいことはイロイロあるが
全編見たことのある人間としては「そこしか見るべきところが無い」と答えておく。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 14:43:13 ID:I20Q1c//0
>>655
確か製作発表会のときに監督が"今から原作を読んでみます"みたいな事を言って
横にいた長谷川センセがむっとしたとそんなのだっけ?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 15:44:06 ID:DdTP3ZkN0
>>655
どこでもいいから、うpヨロ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 15:57:44 ID:I9QJBFMT0
うpと言われても、チューブはあれだし、ニコは登録してない。
なので画箱にしたよ。懐かしアニメ板ね。
660658:2008/04/19(土) 17:31:48 ID:J6xco/g60
うpありがとう。

早速見ました。
魂が震えたわww

このOpで中身がスカだなんて……マジで?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 17:39:40 ID:R+4CcjtF0
ニコのアドレス貼るのは気が引けるが
これのことじゃないの?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7589
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 17:50:02 ID:I20Q1c//0
まぁYouTubeでもすぐひっかかるけどね>op
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 18:01:14 ID:79Ps+EiK0
ところで積年の疑問なんだがAメロとサビの間、
具体的には「♪胸の奥の傷だとしても」の後に入ってるコーラスは何て言ってるんだ?

アレのせいでカラオケで歌ってもなんか微妙なことになってしまってイヤン
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 18:16:38 ID:I20Q1c//0
>>663
YouTubeで”マップス"で検索をかけるとトップにOPのカラオケがヒットするんだけど、
それによると"Don't stop thinking your dream than melt!"ってなってるね。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 21:53:05 ID:C1Hu1ieY0
ちょっくら翻訳させてみた。
"溶融よりあなたの夢を考えるのを止めないでください!"
何のこっちゃw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 23:12:21 ID:UuQkkur+0
melt には溶ける・融けるという意味の他に、感情とかが薄らぐ、しだいに
消えるという意味もあるそうなので、意訳すると
夢が消えてしまわないようにいつも想い続けろ
とかそんな感じじゃね?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 00:16:42 ID:Lhfr/Z660
ちょw扉絵自重www
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 00:16:44 ID:Eno8IM9A0
ネクストシート更新

……よかった、本当によかった(;つд`)
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 00:48:09 ID:CdpH4Czd0
なんというかマップスのときよりはっちゃけてていいな!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 01:08:04 ID:aA9JeCFO0
金子普段はどんだけ性欲にエネルギー使ってんだよw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 01:08:11 ID:z428jnY1O
今回までが4巻収録分かな?

てか、金子…恐えぇぇ!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 01:17:45 ID:Hw5wCTt50
なんか初めてミュズをかわいいと思った(゚∀゚)
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 04:41:20 ID:bF10M9hw0
そしてスルーされた誕生日
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 07:31:13 ID:5NavvosA0
まあ金子が一番正直者というか全てにストレートな男だとw
ミュズの胸が若干大きくなってるような気がしたのは俺の気のせいだろう。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 09:07:07 ID:3mk2MFzY0
長谷川センセが性欲を漫画力に置き換えたらどれほどの傑作を残せた事だろうか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 09:16:42 ID:xoUm+vOK0
つイサミ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 10:21:50 ID:aA9JeCFO0
むしろ性欲を乗せている
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 11:30:54 ID:AakRHc8b0
イサミもサービスシーンは多かった気がする。
後続のYATはデフォでハダカケモノがいたけどさ・・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 11:43:04 ID:iurH2PLHO
王様カワイソス
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 11:48:44 ID:/Y7KRbkB0
あおり文句入れてる人(たぶん編集さん)もノリノリだな。
なんだよ「次回から新展開!ああよかった」ってw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 12:38:14 ID:QRuxMahj0
・・・で結局なんだったんだろう今回の話・・・。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 13:34:17 ID:x1v+UpJL0
モエと土下座は全宇宙に通じる文化
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 13:54:19 ID:HeTaG7ZM0
萌えを軍事力にした星とか、いいなぁ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 14:02:10 ID:qFDW6wgJ0
>>681
自分に正直になれ!て言ってる本人が強制的に煩悩封印された結果の人だからなぁw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 15:41:19 ID:HebbTe+20
金子www
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 16:50:29 ID:P3EDKPu70
「目が2つ系の宇宙人」ってのが妙にツボった。

しかしこの作者、ノリノリであるw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 17:14:33 ID:x1v+UpJL0
ttp://www.alicesoft.com/rance7/img/chr67.jpg

一つ目系もモエエ教化可能だなw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 17:23:06 ID:5rd/iwh60
一つ目系で最近のはやりはコレ。
http://blogs.yahoo.co.jp/sowaka_chan/4910930.html
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 20:04:45 ID:eT89+WN60
これでマナ・ヴィーナはまるごと味方についたしなw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 20:40:49 ID:ecsoUEnu0
ダイ・ソード金子もすごかったが、今回はそれ以上にスケールアップ。

こうなったら、いざというときの切り札で金子変身というのをやってくれ。
(ヘクススキー教授ポジションってところかな?)
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 21:31:11 ID:dOMX7swQ0
一人で第一軍を壊滅させたぁ?
危険度でならダード並か?
692664:2008/04/22(火) 22:20:58 ID:czhJXZsN0
ようやく規制解除されたよ!

>>665-666
ありがとー。これでカラオケでイケる!
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 22:43:44 ID:QzQ+QYC/0
高速で悟った ってバロスwwwwwwwwwwwww
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 23:20:17 ID:uBe+eDlg0
ネクシート号がナユタの操縦無しで普通に動いてる件
と言うか今回ナユタいたっけ?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 23:24:29 ID:2GdvkRAx0
>>683
歌の代わりにイラストを使ったマクロスだな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 23:29:47 ID:aA9JeCFO0
>>694
別にナユタが操縦しないとまったく動けないわけではないから。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 23:30:03 ID:QzQ+QYC/0
カネコ「金儲けなんてくだらねえぜ!俺の絵で萌えろぉー!」
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 23:57:07 ID:P3EDKPu70
悶えと突撃程度なら操舵は要らんしな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 00:19:10 ID:ducvaeLs0
>>695
それだ!

>>697
そっちじゃねえw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 00:33:57 ID:WGnvoVD+0
>>683
モエの生み出す無限の力を動力源にした巨大ロボを作るんですね。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 00:35:53 ID:gCMSus110
萌え発症の地、日本は地球でも最高峰の技術を持つ訳で
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 00:52:38 ID:KkTAOpzb0
>発症の地

間違ってるような間違ってないような
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 01:07:11 ID:nldAcny+0
>>702
抵抗力が付いたりアレルギーがでたりするからな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 01:23:05 ID:R9oGkUA/O
しかし無性化して性欲が無くなってる筈なのにモエエが作用してるところをみると、
モエとは性欲とは違った感性のエネルギーなのではないだろうか?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 01:40:56 ID:gCMSus110
萌えについて説明する時、「心のち○○んが起ち上がる事」という人もいる位だし
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 06:51:18 ID:s3ptu9qB0
どうでもいいが、
煩悩削除状態の金子にモエエは描けるのだろうか……
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 07:23:01 ID:U+xR0tY3O
金子一族全員中世化すれば銀河征服できるんじゃよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 08:07:52 ID:uyN+YvFD0
金子兄弟の兄の方はマッチョになって仲間の危機を救ったが
弟は無性化して頭脳明晰になるとはな。
残りの兄弟はどんなスキルをもってるんだろうか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 08:13:56 ID:S0TA1tCv0
やせたら同性にモテモテ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 09:25:30 ID:uyN+YvFD0
金子ショックで書き忘れてたが
HXLの「火星のココロ」を最新号を開くとちょっぴり幸せになれる
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 09:29:16 ID:R9oGkUA/O
痩せてもカッコ良くなるかどうかは骨格次第だからなぁ。
愛嬌がなくなるぶんへたしたら今よりも悪くなる可能性もある。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 09:34:40 ID:eWBhP+BS0
カラス先生になります。>痩せた金子
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 09:37:28 ID:iyKcsaxQ0
今回の話はなんなんだ
ていうかこういうすっとばした話好きだよなあ
話が煮詰まらないからいろんな意味でいいのだろうが
すごすぎる
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 10:07:34 ID:ZGapbqrg0
そして誰も気にしないネクシード号の第二の秘密機能
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 10:26:22 ID:vNWuNkuV0
どうせ略すんなら、ネクシーにしておけば恥掻かずに済んだのに >>714
シードじゃなくシートな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 12:09:53 ID:pXt4oWNN0
>>704
以前「先天的に性欲が無いが、萌えは理解できる」という人の話を読んだことがある。
そういうもんなんだと思ってたよ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 15:53:11 ID:2EiQlCWR0
>>712
我々はオタクなのだよ!一般人がそう呼ぶように!
違う次元の生き物なのだよ!すでに!
アニメやゲームに出てくるキャラクターのようにね!
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 20:02:33 ID:XiJd6bGg0
MEANの単行本買ってきたけど
一緒に並んでた他のヒーロークロスライン作品に比べて表紙が浮き気味だ
HXL単行本の表紙はどれもいまいち地味だから、これぐらい華やかな方がいいけど
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 20:08:52 ID:KkTAOpzb0
ハロを可愛いとは思うが別に性欲は沸かない、そんな感じなんじゃないかなあ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 20:54:28 ID:SWcw2yMb0
>>717
オタは二次元に夢を馳せるが所詮三次元の悲しい生き物だよ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 21:49:55 ID:ooaT/plo0
>>689
もし今後ナユタが嘗てのゲンの様に軍団として戦力を集める展開にでもなれば
絶対マナ・ヴィーナの連中がその一角として名乗り出てくるだろうな
…全面にモエエをプリントした痛宇宙戦艦に乗り込んでw
(でも見た目はともかく、マナ・ヴィーナの英知を結集してるので艦のスペックは非常に高いとか)
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 21:55:37 ID:SWcw2yMb0
モエエを反映した戦艦ってある意味リープタイプなのでは
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 22:01:32 ID:muG47AQu0
>>722
あー! 学長がミュズを襲ったのも、実はそういうことなのか?!
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 22:09:35 ID:MWJyz4jG0
それにしても新しいビュアーになってから重過ぎ!
何度ハングアップしたことか。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 23:17:00 ID:a8GzvIjR0
>>724
メモリが少ないとちょっと厳しいみたいだよ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 23:26:29 ID:cooTAqRd0
Vista64bitにメモリ8Gで新しいビューアが動かないんですが。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 23:40:36 ID:Rcwbdi9p0
最近1Gに増量したのに重いよ
やっぱりDDR266じゃこんなものかorz
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 23:46:27 ID:xd4XW2r20
ネサガ・ダンサって「三段重ね」か
相変わらずの直球ネーミングw

マジで終盤あたりに猫耳軍団が第七騎兵隊参上ー!!するフラグたったな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 23:49:22 ID:Cx68mHBi0
「萌え」で引き込まれた味方援軍ってのも前代未聞だな…しかも立派に軍団クラスの大きさときたもんだw
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 02:32:42 ID:fPk7QXxt0
まぁアイドル歌手に骨抜きにされたゼントラーディみたいなもんだ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 09:59:32 ID:tMBaWFlV0
今回の話はマクロスのオマージュだね
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 11:23:28 ID:7OD439MF0
>714
タイトル間違ってるような奴に「気にしない」とか言われなくないわ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 13:21:49 ID:Rk8OpUsi0
「結局何だったのかしらあの絵」
「ただのモエエよ」
「モエエ?」
「何万年も昔に異星人たちの街で流行った」(当たり前のネコミミ娘)
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 14:49:44 ID:ZOB1gcBE0
つまり、ドレス姿のヤマネが最強と言う事かー。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 15:23:56 ID:fREINtBo0
ああ、ビューワ変更されたのか。
原因がよくわからんままエラー起こし続けて読めない俺に幸あれ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 15:28:43 ID:sk+zyf5x0
MEAN買てきた。
栗原先生はロリコンだったんですね。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 16:02:03 ID:fREINtBo0
あー、必要条件がAdobe Flash Player 9.0.28にグレードアップしてる。
これかな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 16:06:25 ID:EvGxCseE0
>>735
IE以外のブラウザ使ってたりしない?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 16:07:43 ID:fREINtBo0
関係なかった……失敬
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 16:10:56 ID:fREINtBo0
>738
うお、いけました。
今回から制約が付いちゃったんだろうか……。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 16:12:24 ID:fREINtBo0
>738
とにかく助かりました。感謝!
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 17:26:58 ID:mzgc9z2i0
>>733
伝承族の艦隊に突っ込むネクシート号。
ブリッジに仁王立ちしてモエエを描きまくる金子。

・・・いやだ、そんなミンメイアタック。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 18:31:25 ID:qseVt6IH0
>>742
艦隊はないだろ艦隊は・・・
天元突破じゃあるまいし、惑星クラスの乗艦できる戦艦はないだろ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 18:39:46 ID:eUN8+Ii10
親父みたいなサイボーグ伝承族で艦隊を組むとか
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:29:39 ID:RwDDRkwdO
ウェブ連載ってのは出版社がどこだか分からなくなるって欠点があるな。
MEINが新刊コーナーに無いからって一生懸命フレックスコミックの棚を探してたわ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:59:37 ID:eE/c+M5p0
アマニのコレクションだって立派な艦隊だ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:12:20 ID:XWsqo3m1O
MEANが見当たらない…orz
これは一刷が少な目で早い者勝ちっていう、マガジンZのいつものパターンか
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:15:08 ID:ilXDFxeA0
ネットでゲットしろ、ネットで
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:19:22 ID:5eMLpNA90
MEAN初読みだったんだが台詞はまんま長谷川節なのに
絵柄が全然違うから少々戸惑い気味だ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:33:11 ID:OHvDZYkA0
>>736
栗原先生は長谷川先生の信奉者だからなw
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:50:44 ID:2sEFEkgj0
改めて見てると1巻前半の可憐に歌いながら戦うミィンと
斬り捨てられるキモい虫人間のエグさのギャップがでかい
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 21:22:10 ID:XWsqo3m1O
駅中の本屋でMEAN発見。

俺も単行本が初読みだから、始めの内は変な違和感を感じたよ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 21:39:52 ID:oZ+uXEla0
>>747-748
俺はさっそく7&Yにノック5共々注文したぜ。
ジエンドとクランドは普通に買えたのにorz
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 22:40:49 ID:QFVAZUxg0
>>743
そこでゲッターエンペラー
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 22:46:20 ID:24vVHyOP0
しかし、今回のサブタイもまたw
普段の金子はネズミ並って事ですかぃ?

>728
>ネサガ・ダンサって「三段重ね」か
ひょっとして兄様(ギタ・マコネ)にも気付いてない?

あ、ネズミといえば、高重力惑星人があんなザマになるほどの衝撃って・・・gkbr
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 22:59:52 ID:cZ9m4of30
どうでもいいけど・・・結局金子は大戦の歴史を調べて来れてないんじゃないか?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:05:46 ID:zYIHBv9a0
>>756
これから調べ放題じゃないの?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:09:05 ID:aWhBOSLP0
>>755ツキメたちの件については俺もgkbrした。
ミュズどんだけ悶えてんだよ!!1!!111
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:16:28 ID:mLu2pX0F0
>>757
ひょっとしてツキメたちを病院送りにしたのも
邪魔されずにじっくり調べるための布石か?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:18:52 ID:cZ9m4of30
>>759
それは盲点だった。
ラストのドタバタを見ると、すっかり忘れてんじゃないかって気がしてたけど。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:32:36 ID:RAA0/okIO
たぶん、4巻収録分には後1話あるから
そこでエピローグかと

金子のその後、銀河の歴史、二つ目のコンパスのインストール
こんな所かな?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:40:56 ID:qseVt6IH0
>>759
内骨格の生物だし間接もあるからなあ
Gは低くてもシャッフルされたら怪我もするとおもうが
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:46:55 ID:mLu2pX0F0
>>761
コンパスのインストール、もう今回で終わってるぞ
764761:2008/04/25(金) 00:14:41 ID:0qb74THIO
>>763
前回のを踏襲するなら
ダウンロード→インストールとなる
今回のはダウンロード迄だぜ?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 00:19:53 ID:4ljeWRfP0
MEANを読んで…
長谷川先生、お誕生日おめでとうございます!

つ白樹美陽(夏の陽射し)
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 00:32:28 ID:bKUeKJLM0
VistaのIE7でも、Windows2000のIE6でも、全く見れない俺って……
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 01:02:42 ID:jS7CUXfb0
おめでとー
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 08:00:36 ID:CotXaind0
ついに来たるべき時が来ましたよ
ttp://imepita.jp/20080425/072130
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 09:04:32 ID:0qb74THIO
スタジオ秘密基地劇場かぁ
写って居るのは大帝なのかな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 12:39:18 ID:LxdyPlJ2O
>>768
どんな内容なのか予想してるがきっと予想を超える面白さなのだと期待しる。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 15:54:00 ID:QVWnta4g0
えーと、大外伝Uですか?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:43:21 ID:b4nJ6zI+0
HXL内で2本目か。
入れ込んでるなぁ先生。

てか無責任な予想をすると
・・・大帝様、ノッカーズ?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:53:59 ID://XhPy1r0
HXL・・・実はある宇宙人が作ったヤラセ番組だったんだよ!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:55:51 ID:19fDL6tl0
テビレ・アミメですね。わかります。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 17:02:50 ID://XhPy1r0
ちがーう!東銀河テレビだぁ!
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 18:47:14 ID:QBf9qVHr0
>>743
君は「ドマックス」を知っているか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/04/25(金) 18:48:33 ID:Gea0TYAb0
関係無い話題な上に既出かも知れないが、
アニメ版マップス(古いヤツ)の主題歌を聞いてぶっ飛びましたw
まさか、イントロがエヴァンゲリオンとは思わなかったw
こっちのが先なんだろうけど、サギスさん・・・・
アニメの内容は・・・こっちに置いておくことにしよう。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 18:50:02 ID:QBf9qVHr0
>>777
君の胸の中にしまっておくんだ。
俺の分も。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 19:39:50 ID:T7d+n9kEO
俺の分もしまっておいてくれると助かる。

仮に大帝がノッカーズだとして、村枝がクロスさせた大帝が凄く見たいな
渋格好良くなりそうだ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 19:56:31 ID:P36TA1jh0
見たこと無かったがそんなのなのか
しまうために取りに行こう
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 20:54:44 ID:aC9WaWd70
しかし配信が遅いほうが扉というのは先生らしいが、
今の状態をたのしんでいるのは感じられるな。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 22:12:52 ID:Em0uxzOC0
何だ何だ?今週はネクストシート配信にMEAN発売に新作発表とは・・・何かの祭りか?



ああそうか。先生の生誕祭なんだな?w
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 23:37:09 ID:TFr06vRY0
>何かの祭りか?

何かの祟りか?と読んでしまったオレw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 00:31:41 ID:E+ntSytv0
作者多忙につき続きが現在無期限延期中の人の祟りですね
785愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 00:58:03 ID:0cHH5YYq0
大輔のことかw。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:12:18 ID:S/wBsrEF0
村枝のジエンドにアルクベインとネクロマンが出てたが、やっぱりアルクとネクロだったなぁ

という事でジエンドにミィン登場希望。
出ちまった時点で「1年で寿命が尽きる」設定の回避確定になるから無理だとは思うが…どんなミィンになるのか期待w
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:35:47 ID:NE4U9ytp0
ジエンドの単行本2巻の裏表紙にミィン描いてるらしいじゃん
俺は買ってないからどんなのか見てないけど
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 01:09:22 ID:RitsRlRj0
蟻が通るって良く見るとタレ目っぽい
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 14:27:00 ID:VP/QhJXEO
夏鳴ではなく別人だが同タイプの能力者、てことで手を打たないか?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 17:00:34 ID:g9TmKFj90
>>789
17年に一回大量発生するのですね。わかります。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 18:58:54 ID:OtjM/zL70
>>786
MEAN本編が死別エンドで終了して一年後ぐらいに
ジエンド誌上で大復活を遂げたら神展開なんだけどなーアメコミ者的に
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 19:09:44 ID:mpvC0Ft20
>>788見て、セミの死骸にアリがたかってる光景を連想した。つまり……


いやぁぁぁぁぁぁ!!!!
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 19:32:19 ID:b3/suq7Z0
>>789
それはそれでほぼ死亡END確定しちゃうのがなあ・・・
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 19:37:55 ID:qhUxfYaX0
MEANの背景にネクロマンのポスターが出てきてたが、ネクロマンの設定が「超ドマイナーな番組」だからすごい違和感が…
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 20:51:59 ID:JYWULKIF0
年表見てる限り9年後か、光の翼はえた幼女が出てくるぐらいはありかもな。
つか覚醒編の最終回で夏鳴らしきシルエットあったような気がしたんだが
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 22:04:40 ID:b3/suq7Z0
そこは「らしき」で済ませてるのがミソなわけで。
確定情報とは天地の開きがある。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 01:19:42 ID:7CXf4N4c0
>>795
羽のある幼女か…人間と同じ仕組みなら十月十日かかるわけだから、えーと…

主人公、頑張れw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 03:14:27 ID:l292h/Bl0
>夏鳴らしきシルエット
ないよ。武士神と千鳥のシルエットの間違いじゃね?
799名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/04/28(月) 12:48:31 ID:MRMi8h560
取りに行ったまま、帰ってこない>>780であったw

800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 22:35:38 ID:yA4Il3K/0
話題のOVA版伝説のさまよえる星人たち見たよ。
OVAにしては作画が悪い
キャラの顔がどちらかと言うとうる星やつら
原作のスピード感も躍動感も欠片も見られない
以上の問題点はあるものの、SFアニメ作品として見れば中の下クラスって所ですね。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 23:04:07 ID:eWCSWpFY0
学研版はそれ1巻で続かないことも考えれば当時としては十分だと思うけど

そんなこと言ったらタワシ絵詐欺のパッケージからはじまるKSS版はゲゲゲの下だよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 23:11:25 ID:qjyaZyKQ0
>>800
あやまれ!!
TWD EXPRESSと二本立てを池袋まで見に行った俺にあやまれ!!(AA略)
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 01:27:02 ID:W6ZzGbLe0
>>794
考えられる可能性は
理文社長が関係者だったってくらいか?
貼られていたのは事務所だろうし。

昔子役で出演してたとか?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 05:25:47 ID:psRj49gK0
社長が監督と知り合い、なんて線もアリかもしれん


……あの社長と知り合いの監督、つーと一人しか
思い浮かばないが、いくら何でもヤツはないかw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 10:46:21 ID:aJ3jk2qZ0
特撮ヒーロー乱立の時代って、監督が地球に来てすらいないんじゃないか?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 16:09:07 ID:VC2l/fgQ0
話は変わるけど部屋の掃除してたらカバヤの食玩のブキボーグが出てきた
そういや買ったきりあんまり弄ってなかったなーと思ってさっきまで弄ってたけど
やっぱこのブキボーグってダイソードの影響とかもあったりすんのかな?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 16:45:15 ID:YgRHAHJ/0
スガラは相手の能力をコピーできるとあったけど、リムの「まっすぐ飛ばない火器」をコピーしたら
使いこなせなくて自滅するんじゃないだろうかw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 16:58:38 ID:x/EAZcJAO
ソフティカ「ボクっ子口調……似合わないぜ」
スガラ「少し…かわいい感じになりたかったんだ…」
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 19:01:09 ID:5Xqp2rcD0
>>807
そんな不安定な火器に頼るよりも、リムの相手の力を跳ね返す力を有効に使ってくるような気がするな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 20:04:06 ID:d0EXaCsW0
防御能力も劣化コピー出来るのかね?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 21:18:32 ID:u7/p7F0p0
MEAN届いた、最近の単行本にしては珍しく200p越えてた
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 00:17:20 ID:QbFL2rfE0
>>809
「私の能力……カメレオンのようなものでね……って、えええええ!?」
と混乱している間に攻撃されたらだめかもしれないw
立ち直るまでにリムが勝てれば……。


ところで、レインボー・スロー・ダウン(だっけ?)って直進してないん
だろうか?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 00:23:16 ID:loJOFeUt0
そもそもオーロラを吸い込むという行為にどんな意味があるのかすらわからんかったなあ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 00:35:38 ID:Bm23s4Sg0
なぜかネクストシートの最新話が10話になっている。
個別ページでは正常だけれども。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 00:40:22 ID:Fto6sEty0
>>813
オーロラは太陽風のプラズマ粒子が原因だからそのエネルギーを
取り込んだのじゃないか?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 01:00:49 ID:WGP+FPqX0
4/30のNHKBS−2『マンガノゲンバ』の[My M’s cafe]コーナーで
元祖が紹介されていたが、ものすご〜く尻切れトンボな説明をしやがった!しかもこっち
には触れずじまい、って何!!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 01:04:23 ID:faQ4zqTl0
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 01:04:49 ID:IGwGR1A90
ヤフーでの表示がおかしいね。
10話だったり表示は9話だけど中身は16話だったり。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 01:06:43 ID:HJE/QWvJ0
ネクストシートに言及しなかった、ってことか?
あんな半端なコーナーにいちいち噛みつくなよ。
そんな暇あったら「マンガ夜話で取り上げろ」って
要望メールでも出せ。

っつーか、総合スレであって別にネクストシート専用スレじゃないぞここ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 02:23:33 ID:ZtLqVOrG0
HXLのクロスオーバー祭り状態がすごいな
ただそこに設定や時代背景やらの関係でMEANが混ざれないのが悔しい
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 03:00:56 ID:K/wxDg7E0
クランドかゼロ、アルクべインなら余裕なんだけどな>クロス
武士神でもいいし
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 05:55:22 ID:b0nqnlSFO
>>820
アルクベインやプリマスもそうだけどMEANはかなり前の時代の話だから
今伏線固めしてる段階かと
キャラも結構増えてきたし後に他作品であんなキャラがあんな登場をって
サプライズがあるかもしれない つーか気付いてないだけでもう出てんのかもなw

なんにしてもそんな感じで下準備されてるクロスは単純な競演よりも衝撃があるし受けるんで
ある意味美味しい立ち位置とも言える
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 14:23:46 ID:fpAxBwYG0
むしろここはアレクサンダーとの競演をだな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 14:41:18 ID:3kZOf7YY0
>>786
「昔なつかしのアイドル特集」でテレビに映るとかありじゃね?>ジエンドに夏鳴登場
超次の黒歴史として、かつてMEANのファンってか、実はいまだにグッズ保管してるとかw
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 16:20:29 ID:KU6JYmkyO
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『某量販店のアダルトソフトコーナーの書籍売場にエロ漫画やエロ小説に並んで
「マップス シェアワールド」が2冊置かれていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何を見たのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか伝承族の精神攻撃だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…(ポルナレフAA略
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 19:55:15 ID:W3K/tIb40
二次元規制の分枝に行ってたんだろう
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 20:35:58 ID:KeL5nowx0
長谷川さんはクロスオーバーとかって好きな方なんだよな? ファン歴浅いからよくは知らんのだけど。
となるとMEANのクロスオーバーもかなり期待できるか?
今回のギャラさんとか見る限り、他作品のキャラの使い方にはあんまり制限とか感じないし、かなり派手にやってくれそうな気がする。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 20:59:32 ID:T2DJRLp30
世間でよく話題になってるひぐらしっての読んでみたんだが
ヲタ関係の時代考証がめちゃくちゃで
猫茸の人に怒られるなこりゃ、と思いながら読んでましたw

なんで昭和50年代にメイド萌えがあるんだ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 21:01:24 ID:8TAsCEZ50
真面目に突っ込むところでもねえだろんなモンw
あの村の連中が先進的だとでも思っておけ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 21:05:12 ID:sSh5V++00
世間全般的なメイド萌の文化はまだないが、
「メイドに萌える」(萌えって言葉はまだないが)感覚は当時でも確実にあった。

柴田昌弘あたりが先立。(紅い牙とか)
ちなみに自分ははいからさんが通るに出てくるメイド姿の蘭丸を
かわいいと思ってた。(当時小学生)
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 21:18:50 ID:YpGCBL6n0
ここで、ライ族の方々から寄せられたお言葉を。

「萌える!」
「萌える!」
「萌える!」
「萌える!」
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 21:20:55 ID:CkDPFnN30
>>828
その作品のそこは「時代考証」として突っ込むところじゃないだろう・・・

間違ったヲタの道にいきかけてるぞ・・・
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 21:27:46 ID:T2DJRLp30
まぁ猫茸言いたかっただけなんで許してw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 00:30:57 ID:oM8Dzd4K0
>>827 長谷川さんはクロスオーバーとかって好きな方なんだよな?
モチロン、なんせ「長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝」を描く位だから

>>831
いやっ、そこは…
「くだらない!」
「意味が無い!」
「萌える!」
「面白い!」
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 00:50:15 ID:w3CM2tRW0
>>834
そーか……っていうか好きってレベルじゃないなそれw
これはMEANのクロスオーバーにも期待できそうだ……!
まあミィン自体は一年で死ぬ設定があるから他の作品には出しにくいだろうけどさ。
登場したら「結局死なないんだな」でオチばれになるし、
成長した有賀辺りがピンで出てきても「結局死ぬんだな」でやっぱりオチばれに……
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 01:24:14 ID:pm3hl3Qk0
まぁやるとしたらリボルバーの名前を名付けたのが実は有賀とかそんな方面か
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 02:00:44 ID:oM8Dzd4K0
MEANのクロスオーバーなら…

最終話の1つ前で、獣帝ゾバをアルクベイン等のヒーロー達と競演して打ち倒すも、
寿命には逆らえず、弱ってゆく夏鳴が有賀に別れの言葉を告げ、次月更新が最終回
3週間後↓                 ↓
ジエンドでシルエットでMEANが出てきて、 ↓
次週更新で明らかに…でヒキ         ↓一ヵ月後
1週間後↓                 ↓
MEAN最終回でどんでん返しが起こって、ジエンドで枝村版MEANが大活躍!!
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 13:23:12 ID:Tamfr1u70
>>837
そこまで緻密なクロスは両方を同じ人が話考えてないと無理。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 14:01:50 ID:9rk8Ejo50
そういやヤマネって何の能力者?
獣人(猫娘)化は渦で付与された能力とすれば基のノッカーズ能力があると思うんだが
それとも夏鳴と同じで向こう側の人間でただ合成獣人なだけなんだろうか?

ってここまで書いてそれしかないと気づいた
常識の無さと片言喋りの説明もそれで着く
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 14:09:46 ID:HV4met8P0
ヤマネと言えば冬眠する最少の哺乳類だね。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 16:25:39 ID:lq2do8ok0
>>830
メイド萌なんど戦前からあるわ。
「海軍メイドさん事件」でググれ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 17:38:00 ID:/9P7rk9d0
ググったら史実に基づき否定されていてバロスw
IF話としては面白いw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 19:40:35 ID:z8uEOds90
メイドに萌えるのはどうか知らんが女中に手を出すのは昔からだよな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 20:02:49 ID:wHEtKmK60
光源氏もやってたらしいね
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 20:14:32 ID:zzSZRvPE0
身分の高い人間が下女に手をつけるのとパンピーが萌えとか言うのはまた違うんじゃなかろうか
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 20:19:27 ID:ArEnGfx70
ヴィクトリア時代のメイドは、貴族から見れば人間ちゅーよりも道具の感覚の方が近かったようだし。
ナチュラリアンとビメイダー間に近い感覚みたいな?
と、長谷川方向に無理やりしてみる。

セクサロイドとしか見られていないビメイダーもいたんだろうな。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 21:06:47 ID:1HDpHuey0
なんか今日の更新のところにネクストシートがあるんだが……開いても更新はされてない
ミスか?11話になってるし
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 21:38:20 ID:HV4met8P0
えーっと、ネモじゃなくてモネじゃなくて・・・

なんとか言ったメイド漫画あったじゃん。
あの頃はメイド萌えって感覚あっただろうか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 22:01:35 ID:HZBbVth40
>847
期限が切れて表示されなくなってたのが、また見れるようになったんでしょ。

更新っていうのは、新しいか否かでなくて、ステータスの変更がされた日だし。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 22:18:44 ID:PF0xhR6CO
>>848
ヘマ?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 22:29:09 ID:jYrNcwsu0
>>847
ネクストシートのトップページ(って言うのか?)に

☆★☆GWにつき、バックナンバーキャンペーン実施中! 「マップス ネクストシート」は、9〜12話を公開!☆★☆ 
●コミックス第4巻は、6月12日発売!

ってお知らせが載ってるね。
バックナンバー一覧見ても何故か12話が未公開だが
9〜11話は日付ずらして再公開されてるようだから
そのうち掲載されるんだろう。多分。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 22:35:26 ID:HV4met8P0
>>850
ああ、そうだ
エマだ!
ありがとう
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:16:19 ID:LW6nF/ikO
>>852
あれは「ご主人様はぁと」な萌メイドの氾濫に
うんざりした作者が『自己満足』の為に描いた
ゴシックメイド漫画だぞ

萌系なら13歳黒髪メイドも書いてるがな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:20:02 ID:HV4met8P0
でも、あの漫画の貴族の人は
あの時代でメイドと結婚しようなんて思っちゃう人なんだから
立派なメイド萌えなんじゃないか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:30:41 ID:+jshZ9o70
まともに読んでないなら適当なこと言わない方がいいぞ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:32:59 ID:HV4met8P0
アニメしか見とらん
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:33:49 ID:LW6nF/ikO
貴族じゃないぞ

それと、惚れた相手がメイドだっただけで
メイド萌な訳では無い
作品のテーマは身分違いの恋

>>ALL
スレ違すまぬ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:39:15 ID:HV4met8P0
あー、ホントだ。
貴族じゃないんだ。

でもまぁ、それは
「光源氏はたまたま愛した女に幼女がいただけでロリコンってわけじゃないよ」
って言ってるようなもんじゃね?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:45:27 ID:RogerW5z0
いや、でもほら、光源氏は複数手を出してるわけで・・・
エマのほうはメイド数人に手を出してるわけじゃないでしょwたぶんw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:51:00 ID:HV4met8P0
なんか婚約までいった女振ってなかったっけ?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:53:24 ID:8/U70i600
一時期逃げていたとはいえ純愛を貫いたエイブって凄いよなw
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:57:26 ID:zNkibu5n0
>>861
そう考えるとマップスは比較的純愛系キャラが多いと思う。

星見、エイブ、ダイン(デニー)、ダード、ラドウ、シアン、ヒイ、レイン

そんで、そのうちの半数は望んだ相手と結ばれているから、これまたすごいな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:00:42 ID:HV4met8P0
ダートは違うような・・・
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:00:50 ID:H2aOvecP0
つ 大帝
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:10:07 ID:KypIQUgv0
エマは「作者が」メイド萌えな作品だから。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:38:38 ID:YUGomGYD0
お前らそろそろメイド話は終わりにしろよ。^^

で、HXL単行本買ってみたんだが、ジエンド2巻の裏は変に勘ぐらなければやっぱり夏鳴なんじゃね?
設定上1年で死ぬって事にはなってるけど、某ノッカーズの特殊能力で寿命延びましたとか。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:44:29 ID:BgrrXlJa0
>>866
勘繰るも何も栗原さんの日記で裏表紙にMEAN描かれてるって書いてるよ
1巻もそうだけど、単に同時発売される他のHXLの単行本のキャラ描いてるだけだと思うけど
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:47:54 ID:nsvrMACz0
>>866
書いてるうちに被っちまったが、ジエンドの裏表紙はその月に同時刊行される
他の作品の主人公とかを村枝さんが描いてるだけで、
必ずしもジエンドに登場するキャラが描かれているわけではない、と思う。
だって1巻裏のココロとコロなんてどうやったってジエンドに出しようがねーよw

ジエンド作中、シルエットでノック5とかレイズマンとかが描かれてるページに
夏鳴っぽいのがいればなあ……と思ったがもちろんいないし。
最後の方に描かれてる猫人っぽいシルエットはヤマネじゃなくて武士神の相方っぽいしな。
少なくともジエンドMEANのキャラが出てくる可能性はかなり低いんじゃなかろうか。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 01:23:55 ID:sUkf4XT60
>>862ロジュル→ガッハのことも忘れないであげてください
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 01:35:01 ID:YUGomGYD0
>>867-868
あらら、そっちはチェックしてなかったや。
ただ描いてるだけってのはちと悲しいから、ここはやはり「何時か何らかの形で出る」としようそうしよう。w

ジエンド1話での主役キャラ集合絵だと、右上にMEANいるんだよなぁ。
後、ココロは「ノッカーズから逃げた人らの未来の話」だから、他の作品とは違った絡み方だろうしね。
ココロ達は他作品に出(られ)ない代わりに、ココロの作者さんが各種ヒーロー描きまくりみたいな。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 07:23:33 ID:y5/sr+2L0
>>858
光源氏は老女やブスにも手を出す「守備範囲が超広い人」なので
ロリコンではない。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 08:27:46 ID:aKYtRDUn0
ダイソード以外の神の武器にも、操縦席があるのはなんでだろう
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 08:45:41 ID:AJmhNqe50
>>872
過去に何度か出た議論だが
「神の武器は初めに立ちし者のオリジナルではなくて、元になった有人兵器が存在するんじゃないか」
という説が出ていたな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 08:55:05 ID:lZhgwTcE0
ブースターじゃないのか、中の人間は
ヨゴもそうだけど魔力のある人間がのるほど戦闘力がアップするとか
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 09:02:52 ID:RFRm4rjf0
今気付いたがカラの操縦席ってどこだろ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 09:11:45 ID:lZhgwTcE0
>>875
胸じゃね?
コピーのコクピットが胸だし
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 10:43:48 ID:w+8QcTYq0
中に誰もいませんよ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 12:25:02 ID:fr269qXB0
神の武器の中の人が全て元人間だったなら、
操縦席は元の身体の置き場所=棺だったとかは?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 16:15:00 ID:p0BVv31y0
>>858
光源氏「小さめな胸が好きなだけでい!」
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 17:38:29 ID:ii0M7+rI0
>>870
別にノッカーズから逃げたって事はない
確かに入植前の検疫とかで弾かれるからノッカーズ犯罪の危険は減るだろうけど
変わりに出生率か低下したりちょっとした事故で全滅し得る場所に住もうとは思わないだろ
だから正しくは「ノッカーズが存在する世界での火星開拓史」だよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:09:56 ID:IDumRlT90
>>877
カラの設計図をベースに作ったシャイニィのコクピットが胸だったから、おそらく胸だろうね。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:08:44 ID:D08HHvOj0
>>877
nice boat.
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 06:11:19 ID:bzBClme30
>>880
ノッカーズのいない世界って言うのは一般開拓者にとっては魅力だろう
というかそういう理由づけがない限り研究者以外の連中が火星なんかに移住しようと思わんだろう普通

ガンダムだって人口問題がなきゃ宇宙なんかにわざわざ住まないよ人間
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 07:08:11 ID:7iS+p+dv0
>>870>>880 ノッカーズ
そー言う話はHXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST2で汁
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207520116/l50
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 10:00:13 ID:+glLsQ8r0
>>882
nice bustとな?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 10:45:43 ID:OjuKr3Un0
無いっすBust?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 11:13:53 ID:B8GJ7hIN0
○○の事かー!
と言おうとして、MEANに貧乳キャラが居ない事に気がついて愕然とした
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 15:52:53 ID:oDobPQnS0
アリジゴクの人の中身に期待
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 22:30:07 ID:PFp0JLDT0
>>887
ヤマネの乳はどちらのアイディアなんだろうなw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 23:14:25 ID:0Qeymovi0
栗原さんの日記に火星のココロ内でMEANとヤマネの姿がって・・・あれで判るかぁ!!
まああれならソックリさん説やオフィシャルではございませんぞ〜あつかいでごまかせるか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 15:02:45 ID:x3JiNePz0
>889
長谷川:小さめな胸が好き
栗原:ロリ巨乳好き

あの伸び伸びとした外伝と1巻のあとがきからも栗原氏の案であろう事が伺えるな。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 15:32:56 ID:LrKXOCqO0
同じロリコンでもここまでの差が……!
ロリの道は奥深いんだな……(ゴクリ)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 23:22:07 ID:FqAx2sfF0
>>890
まあ、そっくりさんって所だろ?
小ネタのひとつだわな

>>891-892
栗原先生の場合、可愛い女の子を描くのが好き!って感じだよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 23:46:10 ID:yWi0dTha0
連載前に描いたヤマネは顔赤らめてるのとか可愛いけど
本編で今後こんな表情することあるかどうか

それはそうとHXLでもう1本連載するとなると、今年もドウラの完結は無理そうだな……
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 23:51:55 ID:I4QGF5xgO
>>894
月刊三本が限界と言っておられるしな
ま、仕事が途切れ無いのは歓迎すべきか…
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 18:21:34 ID:INwWvP5y0
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 19:15:02 ID:BCobg2JU0
>>896
これ偽者じゃね?
この前のサイン会は名前と好きなキャラ描いてくれたんだけど
これキャラも個人名も書いて無いじゃん

あの会場でどっちも断ったとは考えにくいしそんなどう見ても転売が目的みたいな断りを
受け付けるとも思えないんだが

ちなみにサイン会初体験な私は色紙が必要だと思って用意していって断られました
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 19:21:36 ID:BCobg2JU0
よく見たら年月日も書いて無いや
誰かヤフーID持ってたら
>897に書いたような内容で質問してみてくれ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 19:37:33 ID:vyhbUMhx0
ヤフオクで先生のサインを買うような人は
ほぼ全員ここ見てるだろうから誰も入札せんのでは?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 19:56:44 ID:FO2xkmXx0
言っちゃ悪いが長谷川せんせのサインじゃ儲けなんぞ出るとは思えないのに何でこんな事するんだろうな?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 20:12:48 ID:2BYwbwtA0
全然関係ないけど
ブックオフの少女革命ウテナの古本の1冊にさいとうちほのサインがあった。
本の値段は100円だった。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 21:02:29 ID:8POi7Xe90
ブックオフなどでは著者のサインもラクガキも同じ扱い。
単なる汚れとみなす。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 21:07:04 ID:vyhbUMhx0
真贋の見分けがつかないしな。

きちんとした価値があるサインならまんだらげの方に売るだろう。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 21:07:33 ID:58BO2TU+0
ジャンプの有名作家のサインでもない限りは古本屋ではスルーかと
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 01:47:16 ID:4mcBh0OU0
>>896-898 サイン
長谷川先生のサインは、宛名と日付を入るのがデフォ
サインの筆跡鑑定って出来るのか判らんが怪しい
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 08:42:09 ID:ht2nZko30
神田の本屋行くと「サイン本」時々売ってるけどな
サイン会実施した本屋で時間外に平積み用の新刊本にまとめて
サインしてもらうんじゃないかと
オク主はその手の奴を買い漁って転売してるんじゃないかな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 08:53:48 ID:z5wAa6af0
どちらにせよキャラも宛名も無いサイン本だから微妙
いや欲しいけどヤフオクで買うのは負けかなと
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 11:21:18 ID:LFmK5yCC0
つうか、「自分の為に書いてくれたサイン」だからこその価値であり意味なんじゃないのかい?
オクで売ってるサイン本なんて、大量生産の自称生写真と一緒だろうよ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 12:46:11 ID:HEalCM0N0
何か呪術的なことに使うために本人の筆が必要とかいう場合はいいんじゃね?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 16:01:32 ID:cEe7lTXy0
>>909
呪術・・・・センセに巨乳萌えの呪いをかけるとかか?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 16:17:23 ID:HEalCM0N0
いや、ロリコンの呪いがすでにかけてあるのだろう
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 18:32:01 ID:IILmnJaL0
それだと生まれる前に遡って呪いが発動した事になるが
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 18:38:12 ID:HEalCM0N0
さすがSF作家だけあって呪いもタイムトラベルものなのか。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 20:37:29 ID:4mcBh0OU0
「忍者モノは鬼門」は…第2の呪い?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 12:01:56 ID:fW2oQR5x0
こやま基夫さんのスレがない・・
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 12:57:18 ID:c6H8huxQO
>>915
誤縛か?
ダンジョンスレなら懐かし漫画に在るが
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 13:27:54 ID:pt9m1o5J0
デリバリアとか新作の話がしたいのじゃないか?
てかダンジョンも新作あるだろうに・・・
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 15:39:07 ID:+sq0Kwov0
久しぶりに古本屋めぐりをしていたらグランサーの3巻が
一般のコミックス並の値段でありました。
もちろん買いました。
さすが多摩の大規模店。
そのわりに1巻から2巻がほとんどないのも不思議。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 17:49:18 ID:tZOnslB4O
長谷川先生の描いたGガンが読みたい……いや変な電波を受信してしまったみたいだ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:32:55 ID:WV4G5dzF0
もっとはっきり言うならファイティングスーツを来たレインがみたいんだろ?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:42:21 ID:fT9hQjmN0
サイサイシーの彼女が着る展開だろ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:49:03 ID:bYWef6ea0
スーツ来たレインのコマには、デカい描き文字で「ふう ふう」と書かれてるのが
見える、見えるぞ!
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 21:01:56 ID:aoiWz/7z0
Gガンなら島本先生に描いてもらいたい

そして長谷川先生には同じXを冠するガンダムXを描いてもらう。
きっとティファがあんなことやこんなことに。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 21:21:31 ID:umq/jumP0
>>923
>Gガンなら島本先生に描いてもらいたい
やりそうでやらないな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 21:32:29 ID:o6DAGilS0
980を超えると要カキコ無しには一気にdat落ちへのカウントダウンが始まると聞いた
注意注意
島本Gガンならガンダムエースの初期にGガン第一話そのまま描いてたはず
あとに続かなかったようだけど
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 21:41:54 ID:bYWef6ea0
描いたと思ったら「あしたのGガンダム」とかだったりして。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 22:47:50 ID:4Am24oHW0
>>926
いびつなデスアーミー!?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 03:43:01 ID:DiwfVxPJ0
すでにBガンダムが爺ガンダムなんでは?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 04:54:52 ID:x9dRUqXy0
当時は爺じゃないだろww
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 05:04:02 ID:hLdvRh1N0
誰が上手いこと言えとw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 12:39:08 ID:mpC98Y8t0
文庫版ダイソードって加筆してんのか〜 きになる
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 14:12:43 ID:aC8ZlTQF0
>文庫版ダイソード加筆
一峰関係が多め。まあファンなら一度は見ておきたいな。
たしか、最後の4巻だけ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 14:17:51 ID:SoHko+oU0
あれ、途中も少量加筆されてなかったっけ?
勘違いかな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:45:01 ID:+B3hvfpI0
クロノアイズも文庫化してくれんかな
星雲賞とった作品が入手不可なんて…世知辛いぜ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:06:41 ID:A9fT8E9Q0
星雲賞って別に権威ある賞じゃないし……
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:08:34 ID:wxdsnsHg0
今手元に文庫版しかないけど、多分ダイソードを打ち直す部分(マッチョ金子)とか
設計図めぐるツボカと一峰のやり取り、
後は元の世界に帰還する際の委員長と一峰とのやり取りくらいかな>書き足し
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:42:15 ID:qMqU/iBc0
権威がないと言うか、利権が絡んだ賞じゃないからな>星雲賞

ゴミ屑みたいな漫画でも小学館漫画賞とかとったらそれなりに売れるし。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:10:10 ID:BZJm9f3s0
星雲賞にノミネートされる漫画、小説は面白いのが多いな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:48:58 ID:VkTOrH+30
当てて…いや、何でもない。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:54:50 ID:qMqU/iBc0
そういや、あのジャンプの乳当て漫画って
なんであんな無理矢理プッシュされたんだ?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:05:04 ID:A9fT8E9Q0
そんなことここで聞くな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:07:17 ID:N5O5V0570
読みきりの時は面白かったけどな、あれ。

ミーンは読んでるとどうしても長谷川絵に脳内変換してしまう
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:11:24 ID:e4UG8+Bs0
しかし、ミーンは長谷川漫画とは別の香りがするのは気のせいだろうか?
やっぱりキャラが貧乳美少女ではなく巨乳美少女だからだろうか?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:47:26 ID:vuLl4Pnm0
>>936 あと、最終決戦で神に突っ込む直前の、
マオリ夫婦と、ツボカと一峰のやり取り、もそうだよ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 01:12:43 ID:6/A4DmA90
>>943
漫画である以上、絵柄の影響力は多大だって事なんじゃないか?
ストーリーは長谷川節の王道をムーンサルトで驀進中だが、栗原氏の絵も話を盛り上げる力があるんだよ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 01:28:33 ID:i9urMooY0
同じ歌でも違う人間が歌えば当然違う味わいが出る。

ましてや今回は、いつもの長谷川節は全開でありつつ
栗原という女性ボーカルのために書き下ろした新曲だ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 08:58:20 ID:6pwdUvPJ0
つまり長谷川裕一が栗原一実に「MEAN」を書いたのは、

 松任谷由実が原田知世に「時をかける少女」を書いたようなもの
 井上陽水が中森明菜に「飾りじゃないのよ涙は」を書いたようなもの
 槇原敬之がSMAPに「世界でひとつだけの花」を書いたようなもの
 岡崎律子が林原めぐみに「サクラサク」を書いたようなもの
 氷室京介がKAT-TUNに「Keep the faith」を書いたようなもの  …なのか?

なんか古い例の方がシックリ来るのは歳のせいかw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 09:29:56 ID:uoNBN7MX0
>>946は言いえて妙だと思ったが、>>947で吹いたw
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:11:06 ID:ERmvvx200
山本正之でも例えてくれ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:31:31 ID:tC3m4nu20
愛しのロリータを山本正之が歌えば天才だと思うが、我々が歌うと、なにあれきんもー!といわれる
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:50:59 ID:H7LuHrpq0
山本正之が山形ユキオにヤットデタマンの歌を書いたようなもの?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 18:57:07 ID:6/A4DmA90
個人的には、「松任谷由実が松田聖子に赤いスイートピーを書いた」感じだと思う。

それはそうと、HXLスレが葬式になりそうなので支援求ム。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 19:32:37 ID:Q/owJ1SWO
話題がループしてるし、来週の更新を待つしかないよ。
長谷川センセが参戦するまで待つんだ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 19:43:31 ID:GJw9ZnpU0
基本的にはパフォーマーのスタイルに合わせながら、でも自分らしさを殺さない…と
いう観点からすると、「飾りじゃないのよ涙は」の例がしっくり来る。
実はパフォーマーのこと考えてないかもしれないけどw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:06:56 ID:DozoVJsY0
そろそろ、>>950も超えたから次スレを立ててもおk?
この土日の内に立てれば、14日のMEANの更新時に慌てないし
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 07:17:28 ID:JyVckK2g0
http://www.heroxline.com/blog/
ヒーロークロスライン公式ブログ

長谷川先生! テクニシャン!(笑)
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 08:41:26 ID:CEmHx4wXO
長谷川センセのテクニックにイっちまった仲間だな。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 15:59:50 ID:PLSq7Il90
>955
番号もキリが良いし君がやっちゃってくれ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 16:29:20 ID:wIA18cAL0
文庫版マップスはヤフコミだけじゃなく
eBookJapanの方でもDL販売始めてたんだな。
各巻を二分割して各315円の全20巻。
代金は高いが買った物をローカルに保存出来るのと
一度の支払いで継続して読める分こっちのが割安か?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 18:36:24 ID:t7mNf1RW0
相変らずアホな値段設定だねぇ・・・
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 21:26:25 ID:ERTrBwuh0
全巻で7000円超すのか…とんでもない値段設定だねえ。
根気強く古本屋回って探した方がマシな気もする。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:04:01 ID:b6Yu7Aem0
ヤフオクとかで送料入れてもそれより安く上がるだろ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:20:08 ID:wIA18cAL0
いや、315×20だから全巻まとめ買いで6300円。
元の文庫が一巻600円ちょいだったのを考えると
いくら商売とは言えもうちょっと勉強して欲しい気はするwが
オクや古本じゃ作者に利益が入らない事と
電子化してるとは言え本を手元に置いておける利点を考えれば
それほど無茶な値段設定じゃないと思うがな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:29:42 ID:CEmHx4wXO
いい加減マップスをデカいサイズで連載時のカラーページをそのまま使った完全版か愛蔵版を出してほしい。

外伝のリプミラとゲンの話を読んでるとカラーで見たくてしょうがない。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:53:23 ID:t7mNf1RW0
そこで週刊長谷川裕一ですよ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:55:01 ID:omCHslqQ0
刊行に何年掛るんだよ(笑)。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:02:11 ID:t7mNf1RW0
萩原と冨樫もいっしょくたにして持ち回りでひとつ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:05:48 ID:Na04LU9H0
下書きで載せる、長期に休む、時勢に左右されまくりで話グダグダ
そんなのと一緒にしろと?

・・・勘弁してくれ
969>>955:2008/05/10(土) 23:07:22 ID:DozoVJsY0
長谷川裕一 28【マップスネクストシート/MEAN】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1210427863/l50

スレ埋めも兼ねて長谷川キャラで一番好きなキャラを1つあげてみましょうか?

ソフティカ・リップ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:10:05 ID:Na04LU9H0
大帝様
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:11:39 ID:omCHslqQ0
リプリムかな……………………ロリコンって言うな。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:11:53 ID:7Lg6JAbW0
ガッハ・カラカラ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:13:52 ID:9m+lIzyK0
キャプテン・ヒィ(初期型)

中の人が変わってしまった後期型はちょっと…
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:16:37 ID:JyVckK2g0
クルクル目
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:26:01 ID:cOSNlt4f0
ラドウ(ロリ)
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:33:48 ID:iWNlhVdZ0
千導会長
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:34:32 ID:MMCutSgB0
支配者様
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:41:43 ID:CEmHx4wXO
十鬼島ゲン
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:51:42 ID:mCCXzYJ/0
エイプ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:54:00 ID:T8EBNk6Y0
ヒロインやるにはちとトウの立った…
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:57:02 ID:Yz+9y6WT0
エイブ。
ところでエイブって、カミオ星人としてはどのくらいの年代なんだろう?
子持ちだけど、結構ナイーブな所もあるし、地球人換算ではまだ20代?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 00:00:36 ID:y/30Nl2y0
ブロンブル
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 00:01:40 ID:zuXPuHWt0
いや、エイブはカミオ星人じゃないしw
言いたい事はわかるけどw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 01:09:23 ID:EOCNbBWb0
>>980-981
「ヒロインやるにはちとトウの立ったエイブ」と読んで夜食のラーメン吹いた
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 03:05:15 ID:h4dYspER0
ウモン爺さん
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 03:08:52 ID:HJT9oHV30
スガラ“可愛い感じ”リップ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 04:45:17 ID:NqLI4zNX0
ニモ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 06:22:58 ID:yzfs5YVd0
ダイソード
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 07:33:55 ID:riRC3jP/O
シアン
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 08:22:12 ID:P8CoAvgB0
リープ族が解放されて「天使、宙(そら)に満ちる」の名シーンのときに、一コマずつ
貰ってフィーチャーされてる3人の右側の子。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 08:36:35 ID:SMiNkG2O0
キャプテン・オーマイガー

後半のあの飄々とした悲壮感(?変な表現すまそ)に惚れた
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 08:38:52 ID:4L5kdRhp0
ドウラ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 08:46:19 ID:3VJrB8iX0
この星井ナーに犯される展開まだ?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 09:27:42 ID:Wca8X5S40
>>981
宇宙文明圏の平均寿命が軒並み千年で、エイブは「地球時間じゃ三百歳」と言ってた。
単純に十分の一で換算すると地球人なら三十代くらいかなぁ…と読んだ当時は思った。子持ちだし。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 12:06:29 ID:R/u5j1tB0
ヨゴ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 13:04:13 ID:jc5DKy7/0
金子長男
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 13:34:37 ID:gIBgFtYUO
グレイ・ストーク
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 14:00:35 ID:p/BRlfIa0
育った方のクレオ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 14:41:40 ID:P65NmLkK0
ダイ・ソード
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 14:47:20 ID:CsHwsek40
1000なら憧羅再開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。