△▼△今週のモーニング Part94△▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
毎週木曜日発売 週刊モーニング総合スレッド。
発売前のネタバレは基本的に禁止で。 (ネタバレ解禁はだいたい午前6時を目安に)

前スレ
△▼△今週のモーニング Part93△▼△
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147280368/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 00:37:40 ID:2gftaHqU0
関連作品スレッド
かわぐちかいじ総合37
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147454525/
【ちゃんと】島耕作 Part15【働いてるのか?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146928722/
【バガボンド】宮本ムサヒの憂鬱ヤシガニ39井上
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147969152/
ブラックジャックによろしく
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137761756/
ドラゴン桜 12浪目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142609089/
クッキングパパ part18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147040665/l50
【カバチタレ】田島・東風【極悪がんぼ】 その5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135704632/
Ns'〈ナース〉あおい お仕事その2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121428750/
安野モヨコ@漫画板3本目【働きマン・さくらん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122200419/
【少年は】青春の門【生きる】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096768452/
【妖女伝説】チェーザレ【あるいは優雅なる冷徹】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111989712/
不思議な少年
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110443175/
п@秋月りすの作品を語りましょう!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115918584/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 00:42:00 ID:2gftaHqU0
「誰も寝てはならぬ」 サラ イネス 4晩目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143025402/
【ペット可へ】チーズスイートホーム4【お引越し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148129956/
大橋ツヨシって天才ですよ part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119870875/
山崎さやか−はるか17他語れ!その4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138666212/
【最終章】一色まこと ピアノの森8【突入?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146097806/
【週刊】エレキング【モーニング】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140772605/
【とりの】 とりぱん 4枚目 【なん子】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145625286/
【きたがわ翔】刑事が一匹… 3匹目【ウホ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134909681/
吉田基已総合23 ぶは8212;8212;下手っぴだなァ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107366417/
【路傍の】山田芳裕 へうげもの 第八席【蒲公英】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148031917/
うめ総合スレ3【東京トイボックス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147450562/
【塀内夏子】イカロスの山 第二登
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142649641/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 00:46:16 ID:2gftaHqU0
柴門ふみについて語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062432074/
【オキモト・シュウ/亜樹 直】〜神の雫〜一滴目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133644595/
【東村アキコ】ひまわりっ【自伝】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139354624/
【えの素】★榎本俊二 えのスレ4★【ゴッキー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127825151/
【縦ロール子】庄司陽子 G.I.D. 2【睫親父】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146210278/
BOICHI 【HOTEL】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147997919/

◆過去の作品!(dat落ちは除く)
大使閣下の料理人 〜 Last Order 〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145526795/
外園昌也総合スレ その2 〜理子タンハアハア〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116998872/
幸村誠総合 PHASE8 ヴィンランド・サガ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143488029/
まっすぐな道でさみしい―いわしげ孝―
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069858550/
須賀原洋行part41 ゴキちゃん
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146769130/l50
【暁星記】菅原雅雪総合スレ第4部【蕗のお便り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137210701/
【帽子男・ひまあり】上野顕太郎2暇め【ゴル休3】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137687506/
【バーバーハーバー】♯6皆他力本願
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132548230/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 00:49:32 ID:2gftaHqU0
【目は四つ】蒼天航路5【口二つ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1146888318/
【ホール】三宅乱丈5【モーン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136822287/
ハルジャン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135816029/
【外人】漫画板・水島新司総合スレ7【ペーラペラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142820306/
【エリートヤンキー三郎等】阿部修司 part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129633402/

参考スレッド
月刊アフタヌーン総合スレッドPart70
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146143169/
第2・第4火曜発売「イブニング」part17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144156869/
【懐古】昔のモーニングを語るスレ【懐古】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101271846/

他板
【神の雫】週間モーニング漫画【3巻】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1146280914/
【武功】 へうげもの 【趣味】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1130029289/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 00:53:46 ID:TtLhFDpi0
BOICHIの母「私は徴兵で日本に来た被害者なんだよ」

BOICHI「嘘つくな」
http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 01:26:32 ID:AjrTH/Rf0
>>1
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 01:35:49 ID:cHvdDXqs0
>>1
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 04:23:41 ID:IsPvbDKQ0
>>6
嘘つくな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 05:31:04 ID:iNXcZhXd0
>>6
これがボイチかどうかは知らんが、所謂「当時の人の証言」
とやらが、全く証拠能力がないことを示す動画だな。
徴兵って・・・向上で働く兵士がどこにいる?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 06:01:50 ID:3/SAdArF0
朝鮮じゃ密航のことを徴兵って言うんだよ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 07:48:34 ID:PZDRpZz10
とりあえず前スレの907を貼っとく
スレが替わってまで居残るとは厨ってやっぱゴキ並みだな・・・。


・古参モーニングオタ → 昔のモーニングを髣髴とさせる作風なので、点が甘くなって必要以上に絶賛

・SFオタ → 他人がSFの話をしてると自動的に粗探しor知識自慢を始める習性を持つ

・嫌韓厨 → 説明不要


これらによってスレの気温が際限なく上昇してしまったんだな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 08:22:10 ID:dWuEJ2JS0
ま ホテルってマンガ版冬ソナだよね
30年位前のSFマンガの焼き直しが受けたってやつ

この手の話で俺が一番覚えてるのって
宇宙空間の星間物質で推進する亜光速ロケットで冷凍睡眠の人間を
宇宙を一回りさせる話
ちなみに地球が滅ぶ理由はプルトニウムによる汚染

誰か覚えてない? 作者も名前もわかんね
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 08:27:17 ID:JlJKE2S50
>>12
ついでにホロン部の項目を増やしたら?
嫌韓厨あるところホロン部ありなんだから。
説明不要ってのもきっちり説明しとくといい。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 08:46:07 ID:/UDiLKyY0
>>13
冬ソナ=焼き直しと言いたいのかもしれないが、
何も冬ソナを持ち出すことはないだろう?
ヲレ的には、冬ソナ=昼メロばばぁ向けなんだから。

確かに諸星あたりが好きそうなネタではあるがな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 08:49:37 ID:EtbgU2GR0
これからはSFだって健一1号も言ってるじゃないか。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 09:25:31 ID:vxj4LMM10
シンクロ率0パーセントォォォ!!!→おお!!健一二号機

の流れに感動した!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 09:49:35 ID:VNYgZeIU0

こうやって一々釣られる人がいるかぎり無差別コピペは続くのです
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 09:50:54 ID:yWEM9QdY0
HOTELすごいよかった。
感動して泣くまでは行かなかったけど、
こんな壮大なスケールの骨太SFを読んだのはホントにひさしぶり。

いまさら前スレを見て、考証つっこみに対しての反論がいくらかあるのだが、
ここでは控えておこう。

今週は他に、ひまわりとムーさんがおもしろかったな。
あと、はるかのちゅーも気になったが、それよりなにより
あおい17歳かわいいよあおい17歳
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 09:53:40 ID:PCjOrET10
hotelは漫画である必然性を感じなかったな。
短編小説でやった方がビジュアルに影響されない分
素直に楽しめるかも知れない。俺の場合。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 10:10:28 ID:xSQ0HedE0
幻影夢想Vol32でも読んでろ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 10:14:43 ID:xSQ0HedE0
ご主人様を喜ばせるために俺は銃を挙げ続けるぜアッー!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 10:22:46 ID:4rBVutDf0
>>19
考証つっこみは専用スレで楽しむのが吉だ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 10:44:49 ID:9cRhKMST0
韓国のHOTELで泣いたあとは
韓国のサッカー漫画で更に泣こう

http://www.geocities.jp/tokorotchi/crazytrain.htm
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 12:35:24 ID:g+JhpodY0
本スレで「韓国なので儒教っぽい」というカキコがあり
「そうかな?」と思ったが、もう一度読むと
「お父さんは許してくれるだろうか」とか
「言いつけを守らなかった」とかにそれを感じた。

普通は「言いつけ」じゃなくて「約束」だよね・・・
「ルイ生き続けてくれ、男の約束だ」「わかりました、必ずDNAを守ります」
ってな感じかな・・・

 なんだか、ひたむきにDNAを守るのが
「親に叱られるのが怖くて頑張っている」ように見えてきた。
いかんな・・・余計なこと考えちゃ・・・
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 12:42:36 ID:T8GomaWf0
暴走機関車が結構こまめに更新されていることに感動した
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 12:52:01 ID:AjrTH/Rf0
作品そのものへの評価と、ブームが捏造されることへの不快感は別物。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 13:31:28 ID:SrjXZi/o0
もしかして、冬ソナ見たことある人沢山いるの?
あんなの婆さん向けだと思ってた
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 13:37:46 ID:mYFZ3Q4/0
hotelうpまだですか?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 14:48:18 ID:RvQcC43v0
>>25
ロボットが自らが壊れても(創造者の)命令をひたすら守るのはSFの定番のひとつ。
文章の違和感はおそらく日本語の問題だろ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 15:00:35 ID:Fnk/LAC10
>>25
つい「弟」のDNAを残してしまうあたり
あの2人が「親子」であることが肝なんだから
男同士の約束では駄目だろう。
使い古されてるかもしれないが、特に理由なく
読み手側に無条件の愛を感じさせるには親子の情がわかりやすい。
それは日本だって同じだろう。

ただ母親はやや無理やりな気もしたが…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 16:39:40 ID:ZuyGZCD10
HOTELの好き嫌いが分れるメルクマールは、SFとしての完成度が云々というよりは
分かりやすいお涙頂戴ストーリー(言い方は悪いが)が好きか嫌いかじゃないの。
あの漫画の本質的属性はSFというよりは「泣ける話」なのだと思う。
韓国ってストレートな「泣ける話」を作るのが好きだよね。
冬ソナもそうだったし、他の韓国ドラマも概ねそうなんでしょ。見たことないけど。
(ちなみに嫌韓ではないので、それが良いとか悪いとか言うつもりはない)
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 16:45:39 ID:muCzTG/R0
>>19
現あおい(いくつだっけ)と見た目全然変わらんね。
まーでもたまらんよな。薄幸ぶりが。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 18:18:45 ID:HoktORM10
>>31
ルイに人格を与えたのはナイトリ博士だから、母親はナイトリ博士でないといけない。

DNAを残そうとしたのはナイトリ博士の望みだから。
安野博士の命令だけならルイが逆らうことはありえない。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 18:20:47 ID:j+QYGtDx0
HOTEL・・・火の鳥のパクリ

冬ソナ・・・キャンディキャンディのパクリ

36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 18:24:48 ID:QgCbw5050
誰か俺にランニングとタンクトップの違いを教えてくれ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 18:46:03 ID:v4zF8KVo0
>>36
ランニング=アンダーシャツ
タンクトップ=シャツ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 18:57:18 ID:EtbgU2GR0
ランニング=たま
タンクトップ=ウホ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 19:18:59 ID:E3jCM8Vo0
ランニング=下着。男性用。
タンクトップ=ランニングと同形。下着。女性用。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 20:06:36 ID:gAaQp5+Q0
ムーさん・・・天才バカボンのパクリ

島耕作・・・汚物
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 20:10:16 ID:vXpPjtLd0
>>10
単なる「徴用」の間違いなんじゃねーの?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 20:21:55 ID:wtPLBeDX0
>>38

ワロタ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 20:23:44 ID:vXpPjtLd0
ランニングって白一色というイメージがあるな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 20:39:07 ID:wl6zf2Is0
>>43
結論として ランニングシャツに色付ければタンクトップになる
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 20:58:33 ID:indbhBxY0
ランナーが着てるカラフルなユニホームはなんて言うの?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 21:49:23 ID:7wB5xWCC0
カラフルなユニホーム
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 01:09:26 ID:hbsCJsfY0
>>10 >>41

この映画、見たことある。日本映画チャンネルのドキュメンタリー映画傑作選
ったと思う。タイトルは忘れたけど。

多分、母親の間違った記憶を問い詰めてるのは映画作った在日の監督本人
だったと思うよ

映画の趣旨は、このコリアンお婆さんが主人公で、日本の最下層で生き抜いた
半世紀に渡る人生を本人の証言や現在の映像を交えて描く、みたいな
ドキュメント。
なんだけど、全然美化してなくって、実際やたら家族と言い争ってるシーンとか
多くて生々しかった記憶が。
このお婆さんがキム親子や総連マンセーなんだけど、監督はそれにも批判的で
板挟みに苦しみつつも母とそのことでまた喧嘩したり。

なんだかんだで見ごたえがあった。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 01:20:49 ID:sMFnd2bI0
>>47
たしか当時フジ製作だと「めざまし」で紹介されてたような気がしたのでぐぐってみた。
ドキュメンタリー「母よ!引き裂かれた在日家族」を元に作られた映画「HARUKO」じゃないだろうか?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 02:04:02 ID:hbsCJsfY0
>>48
あ、多分それです。「HARUKO」。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 05:23:03 ID:nIM0TYpe0
★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)

■1959年7月13日 朝日新聞
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg

■記事内容と補足「在日朝鮮人の徴用者は245人」
・終戦直前、日本には200万人の朝鮮人がいた。
・その内、140万人は終戦直後に朝鮮に帰った。
・更に北朝鮮帰還事業などで10万人が朝鮮に帰った。
・つまり200万人のうち、150万人…つまり75%が帰国した。
・国民徴用令は1939年7月から施行された(日本人と台湾人)。
・しかし朝鮮人には1944年9月まで適用されなかった(つまり優遇されていた)。
・1945年3月には日韓フェリーが停止されたので、徴用が可能だった時期はたったの7ヶ月。
・1959年の調査では在日における「徴用者」の人数は…たった245人だった。
・現在、日本に残留している朝鮮人は「自由意志」による残留である(犯罪者を除く)。

■まとめ
「徴用」や「徴兵」で日本に来た人は元々、僅かです。
「徴用」や「徴兵」によって「朝鮮の家族や友人や恋人から引き離された人」が、
どうして日本に残るのですか? 家族に会いたくないのでしょうか?
200万人の内、140万人が終戦直後に帰国しています。
僅かな徴用者、徴兵者は、その時、帰国していると考えるのが当然です。
つまり日本に残った人は「家族で日本に移住して来た人」です。
つまり「自由意志」で日本に来て、「自由意志」で日本に残ったのです。

それなのに「強制連行された!戦後は帰りたくても帰れなかった!
嫌々ながら住んでやってるんだ!」と叫んでいるのです。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 08:13:20 ID:obfe+LnoO
韓国嫌いなことは別にいいけど、板やスレの趣旨に関係なく
韓国の話ばかりする奴はマジでうざい。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 09:34:36 ID:Cy6gNFHa0
そういう香具師は、自分でも気づかないうちにフォースの韓国面に堕ちてるんだよな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 10:27:38 ID:Pn9SSKWt0

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

    、ハ,,、 
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 11:39:26 ID:+8R/U7URO
いや待て、>>50みたいなマルポをしてるのは「嫌韓厨ウザイ」の世論wを
形成しようとする嫌・嫌韓厨の工作かも知れんぞ。
まぁどちらにせよ、アク禁のリスクを冒してまでご苦労さん、
と言うところだが。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 12:20:23 ID:M98C3pOZ0
>>52
ということはいつの間にか眼が釣り上がってエラがはってくるということか・・・
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 16:11:16 ID:aRi7RDSW0
なんだか皇室風味
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 20:08:33 ID:+lpXx3Pa0
シャツ代すら女房に貰えないヘタレオヤジの絶叫としか聞こえない。
こう言う恐妻家は女房のことをカミさんと呼ぶ。
自分より女房の地位が高いと公言していることに気づいては居ない。
なぜなら真性低脳だからだ。
当然の如く離婚する度胸すらない。
女房からすればこんなに扱い易い奴隷は居ないから使える間は飼い殺すのみ。
この低脳は何のために日々生きながらえているのだろう。
人生のリセットをお勧めするよ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 20:20:59 ID:eQcTWlyO0
イカ山の話題がまだ出てないような…
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 22:13:23 ID:wTUZANuc0
だって大して話すことないからなあ。
それなりに手堅くて、激しい展開も破綻もないから盛り上がんないんだよね。
話題になりそうなテーマは、誰が死ぬかくらいか。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 22:36:34 ID:rhS1fr8u0
お医者センセイ以外の全員に
死亡フラグ立ちまくりだよな。
これでお医者センセイが死ん
だらアッパレと言うしかない。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 22:40:29 ID:RNSA3PXH0
医者死んでよろめき妻と主人公が結ばれてバッドエンド
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 22:55:16 ID:aRi7RDSW0
人死んだら即アタック断念だろうから、登頂直前か下山時しか駄目だな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 23:06:37 ID:kLZepNra0
でも、今のザイルパートナー、明らかに死ぬだろ。
夢みたいに登って、確保できずに。。。

彼の夢をと医者と二人でピークを取ってから、帰りにさらに遭難。
医者だけ生き残って、妻とうだうだを予想。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 23:17:43 ID:Z9KzO54I0
氷壁から全員滑り落ちて、形見のピッケルがどっかに引っかかって助かるんでないの?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 00:04:22 ID:OdBJaxsN0
滑り落ちる主人公が「俺たちは登り始めたばかりなんだ……このイカ山を……」
と呟いて完。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 00:29:39 ID:NXKhYxFs0
>>65を採用
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 00:40:31 ID:k8t23PbK0
なんかhotelがすごいって聞いてみたけど
そこまですごいとは思わなかった。
なんつーかありきたりというかよくあるSF話に見えたけど
つか、意外な展開がまったくなかったな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 00:45:34 ID:raUuYYJ70
煽ってるのはホロン部とエロマンガ厨と元ネタ知らずの馬鹿なSF厨だけ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 00:53:11 ID:HQ21wcno0
元ネタ知らないと楽しめない漫画なんだよねやっぱり
脳内補完なしではすんなり腹に納まらない話だった
いや、話自体は分からないことはないんだけど、
感動のポイントが分からないというか
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 01:02:13 ID:tKI20rXT0
元ネタ? 歌聞いたことがないってことか
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 01:05:03 ID:22OrWCbh0
すごいっていうか2ちゃんで盛り上がったということでしょ。
最近ネタが無かったしね。
先入観が無くて読むとそこそこ楽しめたかもしれないが、
期待しすぎたからそれほどでもないと思ったんだろ。
まぁ、先入観が無くても楽しめたかどうかは人それぞれだが。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 01:08:39 ID:msLNAOVR0
韓国人が描いたという先入観があったので全く楽しめませんでした。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 01:12:03 ID:msLNAOVR0
>>68
元ネタって何? まさか「火の鳥」とか言わんよな?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 01:17:26 ID:85WJRF4G0
>72
あんたはつまらない人だ
せいぜいチョンだとかニダとかいって
根拠のない優越感に浸って
何もない自分から目を逸らしてなさい
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 01:17:34 ID:066BqrBw0
>>73
ボッコちゃん
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 01:21:25 ID:msLNAOVR0
>>74
先週の木曜からこのスレにたくさんいる普段はあまり見かけない人々の気持ちを代弁しただけです。
何を言ってももはやどうしようもないので黙っていなさい。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 01:25:28 ID:1T9q3p2d0
「子供は親の言うことを聞かないと」って感じがどうも・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 02:22:49 ID:g15L/+C30
ひまわりがいらん。
「レジェンド」って自分で言うな自分で…

モーニングで「自分の父親をモデルにした」っていうと
柳沢教授という巨大な金字塔の存在もあり
ただの無神経なオヤジじゃ全然笑えない。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 02:31:18 ID:NAMPKJON0
はい次っ!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 04:57:16 ID:H7J6fQDP0
リニューアルしたボンボン

誰をターゲットにしたものかわかりません
子供が買いたい感じでもないし
親が子供に読ませたい感じでもないし
いっそのこと島工作チルドレン編作れ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 05:17:56 ID:U5Fo+eyqo
島耕作はもううんざり。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 08:16:21 ID:9c8gHmaN0
>>76
絶対普段のモーニングスレにはいないような人種が大挙して押し寄せてきたのは確かだな。
この辛口スレで、「泣きました」「感動しました」の大合唱。
胡散臭いの何のって。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 08:26:03 ID:CHeI5N0w0
副部長みたいなのってリアルでけっこういるんだよな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 08:43:02 ID:9c8gHmaN0
>>83
>>27

冬ソナだって、観りゃ悪い作品じゃないんだろうさ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 09:30:45 ID:tKI20rXT0
気持ち悪いなあ、本当に。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 09:31:03 ID:AxeOulqa0
あべのママ〜♪
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 10:03:45 ID:MHhKWxINO
>>82
「昔のモーニングヲタ」の習性を知らずに、単に「何にでもケチをつける辛口な人たち」と
勘違いしてるようだな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 10:08:17 ID:iqAoJOnT0
ID:9c8gHmaN0が必死なのだけは理解した
っていうか>>83にレスしてるのって自演の誤爆じゃんw
韓国面に堕ちたな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 11:42:20 ID:wr8FoJiR0
                __               
                r E)      ∧_∧    /普段のモーニングスレにはいない人種が大挙押し寄せて
       ∧_∧    / ./     (´∀`  ) < 「泣きました」「感動しました」の大合唱
       <  *`∀> //      (    )   \胡散臭いったらありゃしない
       /     二 ,r'  曰    | | |
     ./  |    ..|     | |    (_(__)






          ((、´゛))  
    ..      |||||  
(( ⊂_ヽ     ||||||
   ( \\ ∧_,,_∧) ))  
  ((⌒))\ <♯`田´>  ファビョ━━━━━━━━━━━ン!!!!!!!
  ノ火    >  ⌒ヽ
  (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)), 
  (⌒( ⌒ )::./)) \\    。   
     ( (( ⌒ )) )  ヽ_つ   ゚
     (( ⌒ )) )),                  ∧__∧
    从ノ.::;;火;; 从))゙   どっかーん!      (    ) 
    从::;;;;;ノ  );;;;;从                 、_ノ   ,つ
   从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人              ∠_,,冫 ノ'
  ゴォオオオオオオオ!!!!          レ'' 
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 12:09:11 ID:Q8YuhqMJ0
※ブルーバッグ と ピアノの森 は休載です。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 12:21:52 ID:tKI20rXT0
ひぃぃ 神崎将臣がモーニングに来ちまう!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 14:58:03 ID:fSC29qpt0
SFマンガヲタの機動力をのぞいても、スレがその話題だけで埋まったり
単独でスレが立つほどの作品ではなかったな。凡庸としかいいようがない。
本国でならいざ知らず、日本でアレに食いつくヲタなんているのか?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 15:17:18 ID:UxIXULXPO
>>92
なにもそこまで言わなくても…。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 16:43:31 ID:oSvRzBqv0
>>78
でも実際の親ってかっこよくも賢くもないよ。
うちのおかんも健一とは違うベクトルで無神経だし…。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 17:50:26 ID:iSOYGy+uO
オカンをマンガにせよ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 17:57:29 ID:82Z30PM40
>>95

つ【毎日かあさん】
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 19:36:19 ID:AxeOulqa0
つ[のんちゃんのり弁]
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 20:00:44 ID:wn2LmGrK0
BOICHIエロ漫画買ってきた
読むぞー
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 21:27:31 ID:0rO461VQ0
いっそのこと神埼正臣と超人ロックの人と新谷かおる呼んで潰しちまえ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 21:43:08 ID:JUewP9QI0
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 22:47:28 ID:g15L/+C30
>>94
その自分のオカン漫画にして笑えるか?客観的に見ても笑えないんじゃね?

正直、あの程度の困ったオヤジならそこらへんにいくらでもいるわけで
あんなの持ち出してウケると思ってる作者を痛く感じる

ほんとに面白いと思ってる人は意外と多いのかも知れんけど
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 22:55:30 ID:H4qpuij30
>101
案外、何気に親父の奇行・勘違いを小ネタで出したら
「面白いじゃないですか コレを全面に出していきましょう」
と食いついてきた編集がいるんじゃないのか

そんな身内を前面に押し出したネタを嬉々として持ち込んできたところで
普通なら「自己満足」のフィルターを介してるだから弾かれるだろ


               双g(ry
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 23:26:58 ID:bQaOBPNw0
>>95

つ【サムライカアサン】
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 23:34:27 ID:x0Fvrv6w0
今日のTBSアクセスで誰寝紹介してる。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 23:35:41 ID:H4qpuij30
今日やっと大き目の本屋で今週号を買えたのだが・・・








                  こんなに消費者金融の広告って多かったっけ?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:10:05 ID:6TjSx8UT0
>双子
 育児マンガってのは育児に疲れたママ(パパ)が愛読するもんじゃないか?
「あ〜ウチだけじゃないんだな」「ウチの子のほうがマシだ」
とか、安心したいんだよ。
「そうか、こういう手もあるのか」なんて参考になる場合もある。

昔そんなに好きでなかった「よしえサン」、子供が生まれてからは愛読しましたよ。

双子は・・・あんまり参考にならんかも。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:22:43 ID:IodJCzOb0
>>80
ちょちょまんちの人のマンガは好きだぞ
寿命が短いことが確定していそうだけど・・・・
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:47:11 ID:PpXWqpt9O
>>92
>単独でスレが立つほどの作品ではなかったな。
まぁアレだ。自分が読んでるスレの冒頭(テンプレ)くらいは熟読してから
書き込む習慣をつけといた方が、今後恥かかずに済むぞ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:50:08 ID:IodJCzOb0
>>108
誤爆と思ってあげねい
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:50:13 ID:nCzMHogi0
>>90,91,99
アッパーズ 覚えててくれたかい
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 04:20:57 ID:m2jNVaY9O
>>99
アッパーズには居なかったが伊藤勢辺りも来たら俺は毎号2冊買っちゃうぞ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 04:33:13 ID:+5RRqiIf0
ひまわりの一番最後のコマに出てた島って猿島だろうか。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 05:47:28 ID:WujtfGcW0
軍艦島かと思った。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 06:16:00 ID:gL7EeUoHo
カバチで、社会保険労務士の金田は、しっかり人権侵害してるな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 08:21:15 ID:Qp6XkHFs0
>>92
>スレがその話題だけで埋まったり

モーニングスレは、ちょっと目立つ新連載や読み切りがあると
簡単にそういう状態になるが。
別に珍しくもなんともない。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 08:38:19 ID:eeqPmBEs0
自分が楽しめなかった作品を、多くの人がほめてると
損したような、あるいは劣等感を刺激されたような気分になって
何か一言イヤミを書きたくなるんだろうな(微笑
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 10:06:24 ID:6O+I5AC90
(微笑
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 10:15:18 ID:KUA6eFid0
確かに (爆 とか (ワラ に近いものがある(微笑
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 11:25:54 ID:03oXwuxv0
微笑というと雑誌を思い出す
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 16:36:16 ID:LiPp+zZc0
微笑(ピュア
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 17:20:11 ID:eZivM0jD0
(微苦笑)
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 17:37:25 ID:htoNQtDS0
微笑 三太郎
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 17:47:44 ID:4HyBwgcB0
あー言っちゃった
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 17:51:16 ID:ViTeDwl40
>>118>>120
懐かしいなw
125前回すなお叩きすぎたから:2006/05/24(水) 19:27:28 ID:Y7CzC9XxO
今回のちば賞の掲載がないことについて
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 20:36:15 ID:dJplNO+90
なんでないの?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 21:05:07 ID:+5RRqiIf0
とりぱんで山菜づくしの味噌汁がタンパク質ゼロって書いてあったけど、
味噌のタンパク質はどうなったんだと思ったのは俺だけだろうか。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 21:27:18 ID:LE4IiPWP0
1/∞≒0 
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:05:19 ID:mjqGAm1S0
>>103
他誌ですまんが「サムライカアサン」は名作だと思う。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 01:33:32 ID:kc6U2j1/0
予言

今週はひまわりで荒れる。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 01:44:00 ID:nvIMa5UI0
え、糞なのか
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 02:55:09 ID:2y2SohWY0
一時間後にコンビニ行くから確かめてくる。
(明るくなってから行きたい。コンビニまで徒歩10分)
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 10:37:12 ID:uR37bLQ10
>>131
眼鏡っ子萌え〜
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 10:43:50 ID:C0Im06ib0
 今回は親父を支持したい。
で、部長は何を感じて先生に会いに行ったの?霊感なのか絵の才能かどっち?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 10:53:15 ID:UunNontx0
ひまわりのトントン拍子振りがどうしても気に食わん
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 10:59:50 ID:7pMWHTnE0
新連載おもしれーじゃん

と、最近夜の大久保界隈を歩き回ってショックを受けた自分は思った。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 11:01:10 ID:ZYlV2rlD0
負け犬のひがみ 乙
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 12:06:11 ID:dRj6ENpD0
刑事、今のエピソードは単行本上下巻分になるんだね。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 12:27:27 ID:YbkA5xbv0
あぁ〜〜今週号のモーニング・・・

やっぱりトイボ載ってなかったよ・・・orz
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 12:29:07 ID:rqX0edCs0
カバチあっさりまとめたな。今回のエピソードはやっぱり評判悪かったんかな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 14:02:39 ID:jEDZk4mv0
最近のモーニングは社会派だらけで裏社会派がないから
物足りなかったんだなって新連載読んで思った
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 16:09:46 ID:AO9LaALcO
ドラゴン桜に萌えっ娘が二人も。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 16:22:36 ID:fCca9PWhO
それは……新しSMですか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 16:24:03 ID:MDnLrjFV0
パカなこと言てないで!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 16:43:57 ID:8/ZQgQ/I0
また小汚い絵の新連載が始まったな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 16:45:30 ID:rojUcVeU0
君たち、今のモーニングに金出す価値のある連載はあるか?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 16:45:54 ID:YIQLx2uAO
原作付きなのに
何であの絵師なのかな?
横チンみたいに未知の魅力って訳でもなかろうし

味があると言えば味があるかもしらんが
個人的にはスルー対象になりそう
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 16:47:04 ID:+vMcft/p0
ひまわりつまらん
色々路線変更しすぎだし
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 16:51:00 ID:YIQLx2uAO
勿論話もイマイチそうなんで…って話ですけどね。
いきなり都市伝説かよ。
ネットやってない人はどうせ知らんでしょ
とか思ってんのかね
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 16:56:30 ID:b4q1eRdM0
新連載は津軽でフイタ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 17:01:00 ID:uR37bLQ10
新連載は面白くなるかはわからないけど、すぎむらしんいちの絵が好きなので
ちょっと期待。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 17:30:13 ID:F+EeNLQq0
新連載はギャグっぽい部分は面白かったけど
実際に事件をどう解決してみせるかによるだろうな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 17:45:04 ID:svWSoHh4O
今週号読んだが…なにかパンチに欠ける。胸に迫るものがあったのは
「イカロス」の最後のコマ「今行くぞイェンセン」のみ。
「青春の門」なきあとモーニングで人に感度いを与える漫画は絶えたか…。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 17:47:27 ID:svWSoHh4O
今週号読んだが…なにかパンチに欠ける。胸に迫るものがあったのは
「イカロス」の最後のコマ「今行くぞイェンセン」のみ。
「青春の門」なきあとモーニングで人に感度いを与える漫画は絶えたか…。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 17:50:23 ID:svWSoHh4O
ああっ、間違えて二回も書き込んでしまった。
みなさん、申し訳ありませんでした。以後気をつけます。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 17:54:50 ID:5hHlTxTP0
ばかン
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 18:29:39 ID:Z5cJoXmV0
>>153
いやー、でも同意。
『イカロス』はあの妻エピソードがないと熱くてイイ。

あとは『へうげもの』もよかったがまた2週休みかぁ…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 19:11:22 ID:+nsg+bA3O
新連載読んでると昔のヤンマガ読んでるような錯覚を覚える
すぎむらもとうとうヤンマガからリストラされたか・・・
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 19:12:55 ID:6LQZ0nOjO
>>155
しかも『感度い』だし…
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 19:21:01 ID:JGJjmJdH0
>>142
あのアシをいつかデビューさせてください
と心から思ったがモーニングだと叩かれそうなので
黙っておこうと思った。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 19:23:46 ID:MDnLrjFV0
すぎむら漫画は好きなので単純にモーニングで読めるのは
嬉しい。今までのモーニングにはなかったカラーの作家だと
思うので、新連載に期待
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 19:30:59 ID:0r3y7ega0
あー、モーニングというよりヤンマガに載ってそうな絵だな、と思ったらやっぱそうだったか。
第1話を読んだ限りでは可もなし不可もなし、としか言いようがない。
まあ双子・スラジャン読まされるよりは・・・。 

吉田はこの題名になって一番まともな内容だった気もするが、この1/3、いや1/4のページ数で
充分描ける内容をウダウダやってんじゃねーよ。しかもまだ最終回じゃねーのかよ。勘弁してくれ。
ヨシダヨシミはよかった。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 19:34:31 ID:Kxm2dp/M0
>>161
同意。
自分はどちらかと言うと、すぎやま的作風は苦手なんだけど、
すぎやま作品はおもしろいので、すごく期待。
1話目読んで、以降も読むモチベーションがわいた。

ひまわりっは、今回の健一に久々にドン引き。
アキコ切れてたけれども。
健一の奇行を、生前のおじいちゃん先生ににからめて泣ける展開だったり
するとよかったなあ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 19:37:18 ID:ThrurOs00
へうげ10Pだったがあの濃さなら文句は言わない
代原ヨシダヨシミも面白かったし
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 19:41:32 ID:if1SLFjt0
イカロス雪山なのにドラマは熱くていいな。
新連載は様子見だな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 19:45:43 ID:21g6KtX/0
すぎむらしんいちは絵柄は汚いけど上手いからいいや。
第一話はもう少しページ数欲しかったな。
久保塚の特技がマルチリンガルってだけじゃインパクトが薄い。

今週の健一は不快ではなかったな。
ああいう個性はわりと好きだ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 19:45:47 ID:mXv2hTYk0
>>163俺も。
ひまわりっは、普通に面白く読んでいたんだけど、
今回に限っては、あのページで凍りついた。
九州の葬式がどんなものかは知らんが、
俺の感覚では、あれをギャグとしては楽しめんなあ。

マンガ内で突っ込みが入ることで済むものでもない気がする。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 19:52:47 ID:GtffD9ZEO
来週はスラジャンの人が載るってさ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 20:02:10 ID:+7wjJT2z0
ひまわり如きでどうこういってたらポチ極道は読めん^^;
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 20:11:45 ID:21g6KtX/0
>>168
「劇団」みたいな佳作ならいいなあ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 20:12:21 ID:a83YyWEaO
>>163
こういち?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 20:46:35 ID:VZ4Bgdo/0
切り絵の梅吉さん、女性なんだね
知らんかった
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 20:48:39 ID:CxNne6LS0
へうげものはいいな。
休んでもいいから、良いのを頼む。
なんか下品なのが始まったけど、どーでもいいや。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:04:51 ID:gX3ML3EU0
新連載、つゆだくの人が描いてるのかと思った。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:13:42 ID:aMrzy7ss0
>>172
今週一番のサプライズですた
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:15:53 ID:5CpqYn/l0
ヨシダヨシミスレを立てたいのだが、次の掲載まで持つだろうか。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:17:57 ID:21g6KtX/0
>>176
無理だろ。
そもそも作者の名前すら読者の誰も覚えてない。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:21:19 ID:azS4ow3B0
吉田で検索しろよ
荒らしやら自治厨やらで重複してるスレがあるよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:25:30 ID:5CpqYn/l0
いや昆虫探偵ヨシダヨシミ。作者は青空大地。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:28:21 ID:21g6KtX/0
ペンネームをヨシダヨシミに変えればいい。
それならツジトモや桝田道也程度には思い出してやれる。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:30:16 ID:12p9DH9T0
>168
GGG って例のアレかと思った。
予告の カット見る限りではまたちょっと絵柄いじってきた?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:39:23 ID:2y2SohWY0
>>181
懐かしいな、実は自分もorz
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:48:39 ID:nTDkUiO80
エレキングって自由だなあ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:49:14 ID:x0rCf/k20
ひまわりは…話、ヘタだなぁと思った

あれは健一の無神経な奇行に終わらせず
最後にちょっと泣かせるようないいストーリーに出来るはず
でも、奇行で終わり
いつもどおり不快なオヤジ

正直、長く続かんと思う この漫画
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:53:13 ID:J+M/vdik0
相変わらずヨシダヨシミはいい味出してるなw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:54:27 ID:ul06y0QP0
俺は個人的に最後にただしんみりで終わる漫画よりもああいうのが好きだけどなあ

不謹慎かね?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:55:22 ID:g0/Bh5nq0
つーか結局漫画家にいきそうな…>ひまわり
せっかくコネで就職したのに

なんでもいいからとにかく終わってくれ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:24:06 ID:HYAWAaBJ0
待ってくれ。ひまわりは、健一二号の妹とその友達の、二人の
女子高生がとっても可愛いので許してやってくれ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:25:31 ID:J171T/9Y0
なにいってんだ
いまのモーニングのなかでは
ひまわりっがだんとつに面白いのに
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:32:04 ID:x0rCf/k20
いや、へうげだろ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:33:28 ID:WOyHOTi50
いや、エレキングだろ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:34:11 ID:L4/UvOv50
ひまわりっ最近好きだったけど今回は久々に引いた。
健一抜きにしてくれたら本当に嬉しいんだけどな・・・

金銀は今までの中で一番良かった
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:39:23 ID:HhfW71ZI0
クッパパのヒッキー先輩がいちいち
「面会謝絶」と貼るのが気に障る。
一回一回剥がしてるのかよ!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:39:23 ID:bdR45YWY0
津軽でちょっとカチンときた
元青森県人の俺。

>>181
ノシ

orz
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:41:26 ID:rThGKz0C0
とりあえずU31が楽しみ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:49:42 ID:eAQs4N6k0
サザンのCD誰が拾うのか教えてくれ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:50:50 ID:yGzWkXkQ0
そういえばエレキング見忘れた・・・
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:52:28 ID:MOHA/LmO0
>>196
みらいが出航したしたときは
iPodはまだ売られてなかったんだな……
と、あれ読んでオモタ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:57:54 ID:NUJIBSN70
ひまわりっで
宮崎県内最大手メガネ屋さんの社長令嬢(部長)が一番いいレンズと言ってる
「屈折率1.74 AS ハードマルチ」はアッベ数が低い最悪のレンズ。

右0.6、左0.7の軽度近視の人に
「屈折率1.74 AS ハードマルチ」でメガネをつくる店はボッタクリ悪徳店。

「屈折率1.74 AS ハードマルチ」はアッベ数が低いので色収差で苦しみます。

「屈折率1.74 AS ハードマルチ」は一番いいレンズどころか一番悪いレンズです。

色収差を実感してみましょう。
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/cabberation.html

私はこのサイトの図形を見ながら
ちょっと視線を左右に振るだけで
色収差が出るのが「はっきり」分かります。

気になる人はとことん気になるよ。

「屈折率1.74 AS ハードマルチ」が一番いいレンズとガセネタ広めてる東村アキコは許せない。

東村アキコのサイン会に参加して東村アキコに直接会って天誅をくらわしたいので
いい案があればアドバイスして下さい。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:59:43 ID:XuLDEIYm0
共謀罪の悪寒!!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:59:57 ID:5CpqYn/l0
>199
5000円眼鏡愛用の身なので、何を言っているやらさっぱりわからない。
202童貞(禁オナ4日目) ◆rg1eZotGCA :2006/05/25(木) 23:01:04 ID:W0IBF2N10
ムー
そういえば俺も怖い夢見ないな。子供の頃はすごく見たのに
今は楽しい夢ばかりだ。逃避してるのかな?

水銀
カラーでないのが残念。前は紙質も違ったのに
亜藤森は度胸あると思う。見ず知らずの女子に声かけるなんて

カバチタレ
みんないい人過ぎ。同僚はともかく、行政書士がここまでするなんて、、、
学生がこういうの見ると、世間を甘く見るだろう

偽警察
日本にきた奴の腎臓取るより、大陸で調達して、そこで外人相手に移植した方がもうかりそう
まあ、そのあたりの動機がこれから連載されるのか、、

マスマジックの広告
広告としてはページ使い過ぎ。外人テンション高すぎ

誰ね
女子のいる職場というのは、良いと思った

ふたりの健一
入浴シーンは、読者サービスですよね?単行本では、お湯の下も書き直しですよね
読者サービスで、俺が希望するのは、部長は猫背を直したら、巨乳
そして、女子一同でブラを買いにいく、という展開がいいです
葬式で、めでたいという考えには救われた気がした
俺もう疲れたよ

hotel
超泣けたっす
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:01:47 ID:6qth342I0
>>199
あんた、アキコスレにも書き込んでた人?
しょうがないねえ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:01:53 ID:8asdrBTr0
蝿のネタが先週のOLと同じだった。
2リットルの話
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:05:52 ID:2y2SohWY0
>>198
一応2004年に出航したと想定しているからなあ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:06:41 ID:NUJIBSN70
>>203
いっしょに
嘘つきの東村アキコに罰を与えましょう

東村アキコは
数十万人のモーニング読者を騙した悪人です
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:08:52 ID:eQBEblQZ0
威力業務妨害
208童貞(禁オナ4日目) ◆rg1eZotGCA :2006/05/25(木) 23:10:11 ID:W0IBF2N10
アッベ数とか、色収差とかよくわからんが
色が分離するのは、どんな高級レンズ使っても抑えられないんじゃないの?
要は、プリズムみたいなもんだろ?
近眼を直したら、色がにじむ。色がにじまないようにすれば、近眼もなおらない
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:20:28 ID:ul06y0QP0
てゆーかそのレンズの名前、副主任が言ってるだけじゃないですかっっ!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:21:05 ID:Qb39QjVz0
>>206
リアルに通報しました
忘れた頃に警察から電話かかってくると思うよ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:24:11 ID:/qctjh/h0
「明るく見送ったほうが死んだ人も嬉しい」は
そんなに悪い考えとは思わない。

あの親父を見て明るくなれるか?と聞かれると困るが。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:25:40 ID:69e3aaljO
軽い近視の人には必要ないけど、少なくとも一番値段の高い
プラスチックレンズであることは間違いない。とても薄くて
軽い眼鏡を作ることができる。

アッベ数は小さいが、そもそも度が低いので色収差は気になる
ほどではないだろう。

普通の客にあの程度の度数なのに1.74を薦める店があったら
確かにボッタクリだが、部長さんの奢りなわけでしょ?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:25:56 ID:21g6KtX/0
告別式はともかく、通夜は酒飲んで騒ぐことも多くないか
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:28:47 ID:4ONMy3Pj0
>>199
>>206
これはアウトだな。近日中にサイン会開催される訳だし。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:29:09 ID:nRdv48cW0
昔はそれほどでもなかったが、
へうげが段々つぼにはまってきたす
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:29:39 ID:qOWIzwu70
90を過ぎれば大往生と言うのはあるが、それはしんみりしないで楽しく
故人を送りましょう、長生きしたんだから、と言う事であって、葬式で
ふざけていいと言う事ではない。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:31:47 ID:NUJIBSN70
>>210
どうしても
嘘つきの東村アキコが許せないのです。

高額な「屈折率1.74 AS ハードマルチ」は一番いいレンズではありません。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:31:52 ID:n6lCmCOc0
かなり高齢だったら、そんなにおかしくないと
思うんだけどな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:32:31 ID:69e3aaljO
>>216
そんなことは健一以外全員わかってるわけで。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:38:20 ID:nRdv48cW0
あの健一親父みたいなのが知人にいるが、
親戚中から嫌われてますね。
娘からも人として付き合いたくないと絶縁状態のやつがいます。
(実話)
あれ読んだとき、一瞬モデルにしてるんじゃないかと思った。。。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:42:18 ID:eQBEblQZ0
サイン会には都庁から警察が派遣されます。都知事がお茶も入れてくれます。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:47:59 ID:Aj2hiVcwO
>>212
奢りなのはフレームだけで、レンズは自腹じゃなかったっけ?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:51:02 ID:qj3xJ9/x0
>>211
その考えはいいと思うけど、父が娘のメガネをネタにして終わり、ではあんまりだと思った・・・

先生の奥さんあたりを絡めて、いい話で終わらせればよかったのに
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:52:07 ID:/qctjh/h0
「一番いいレンズでお作りして」って言ってましたよ。
で、部長は あのデッサンに何を見たのでしょう?

「大・往・生」以下の健一のセリフは良かったと思うぞ。
225199:2006/05/25(木) 23:55:26 ID:NUJIBSN70
サイン会には行きません。ごめんなさい。

ただ
年金暮らしのお年よりには
必要がないのにもかかわらず
高額な「屈折率1.74 AS ハードマルチ」を
「一番いいレンズです」といって
無理やり売りつける悪徳商法があることをわかってください。


【出張】アイアイってどうよ?【販売】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1058366092/


めがねのクラモト@ご自宅までお伺いします。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1015060764/
226童貞(禁オナ4日目) ◆rg1eZotGCA :2006/05/25(木) 23:55:59 ID:Y/Jx4qwD0
http://www.inetmie.or.jp/〜kicks/page051.html
なんか、最近はアッベ数が小さいのが流行ってるそうだ
>見え方よりも見られ方?
と、ある


>>222
んなわけない。常識的に
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:56:08 ID:x0rCf/k20
でも悲しんでる家族の前で言うべきことじゃないし取るべき態度でもない
228童貞(禁オナ4日目) ◆rg1eZotGCA :2006/05/26(金) 00:04:43 ID:v8xAFlHj0
>>226 自己レス
http://www.inetmie.or.jp/%7ekicks/page051.html
リンク先は、ここで
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:06:37 ID:fd1+/Xew0
このスレ名物、マン研の副部長的に掲載漫画をけなす見苦しい漫画ヲタも
だんだん批判の仕方が無理矢理になってきたなあ…
230童貞(禁オナ4日目) ◆rg1eZotGCA :2006/05/26(金) 00:13:16 ID:ZEkQIZHX0
俺的にはアッベ数とか今まで知らなかったことが分かって勉強になった
サンキュー
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:13:42 ID:i0nqgyPF0
もう批判するために
漫画読んでんじゃないのかね?

そんでここにきて皆で叩いて
ストレス発散みたいな感じ。

232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:24:48 ID:2eA91y+O0
名物
ひまわりっ知り合い粘着が久しぶりに登場か
おまえ、まだ懲りないの?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:30:53 ID:dx1hDyQO0
他の青年誌総合スレざっと見てきたが、良くも悪くもここが一番熱いんだな。
Part94だし。他はもっと淡々としている。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:31:27 ID:cWaQeVG20
部長は身近にいるプロのアキ子に会って本気で漫画家なりたくなったんじゃないか?
だから、絵描きとしての本格的な基礎力つけようと思って
絵画教室を知ってるなら紹介して欲しいと考えたんだろうな。


部長カワイイヨ部長


アキ子も5年ぶりとかで会った奥さんに先生のかわりやってくれって
頼まれるからには美大いった、いかないは別にしても
優秀な生徒(設定)だったんだろう、きっと。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:31:52 ID:/OMxOREc0
オレは、
 みんなの力で双子の次はひまわりを打ち切りさせよう!
って叫んでいたキチガイを思い出したが・・・

http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1137/1137972005.html
>>504以降でいくつか続けてた気がする
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:37:09 ID:I7tgDpSNO
ひまわりってある種の人達を引き寄せる変な磁力があるね。
健一が呼んでるのかな。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:42:58 ID:3p9uObbcO
U−31特別篇に早くもwktkな俺に何か一言
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:43:53 ID:HDJloW+t0
>健一二号の妹
 かわいいな。黒髪の女子高生ってのがいい。

 部長も美大受験?画力はアキコより上、って設定かと思ったけど
それはマンガに関してだけ、かな。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:44:55 ID:GRPlDR9J0
ひまわり最近は楽しく読めてたんだけど今回のは流石に受け付けない。
故人を送る身内の人間が「大往生だから明るく見送って」というのならわかるが
さほど親しいつき合いがあったとも思えない他人が言うべきことじゃないよ。
葬儀の場で娘をからかうのも無神経すぎる。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:45:21 ID:/OMxOREc0
>>237
キングカズが代表に入れなかったのは残念だったな。
2010年に期待だな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:47:50 ID:2eA91y+O0
ひまわりっがこのまま美大合格請負漫画になったら神
点は、学科で稼げとか

で、はいってから、後悔することになるのだが
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:12:40 ID:foa/j3tgO
へうげ、たった10ページだったのか
読みごたえあったからきづかなかったよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:14:00 ID:n+PiR1CN0
健一にちっとも魅力がないからな
あれをかわいいとか許せるとか思えるのはそれこそ身内の娘だけだろう
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:35:09 ID:HDJloW+t0
あれを許せるかどうかで その人の度量がわかる。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:37:42 ID:tOFyxqle0
>>242
いや気付けよ、さすがにw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:47:20 ID:wsghUPHv0
>>245
いや、濃かったのは確かだw

>>242に少し同意
247244:2006/05/26(金) 01:52:18 ID:HDJloW+t0
いや「他人だったら面白い人、親戚だったら不愉快な人」かな。

>>239
 毎回アキコを迎えに行ってたんだし かなり親しい間柄に見えたが。
(美大入学後は会ってないかな?)

 それに葬式にVサインの写真飾ってるし・・・「明るく」でいいじゃないか。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:57:56 ID:HYBA0j2WO
U-31の「だな」しか言わない中澤萌え。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 02:15:59 ID:1OocvFeS0
あおいの2ページ目に出てくるガングロ、「亜美」と呼ばれてたが、やはり・・・w
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 02:19:43 ID:9TpYGbL60
>237
無理矢理まとめなきゃいけないような打ち切り方しといて
W杯間際にだけ召集かよ!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 02:30:08 ID:SHdy7MGKO
>>249
うお!
気付かなかった…

立派な大人になったもんだ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 02:41:04 ID:XdtSCcrP0
今週は巻頭を見た瞬間にヤンマガを買ってしまった(木曜なのに)と勘違いして
売店へ持って行こうかと一瞬だが悩んだ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 03:13:34 ID:5V/0LDGA0
すぎむらしんいちはけれんみたっぷりで結構好きなので嬉しかった。
風呂敷畳めない事が多いけど。
ところで原作、じゃなくて脚本のリチャード・ウーって誰?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 04:02:27 ID:zc47d83C0
>>217
サイン会に行ってとうとうと説教すればいいんじゃない?
何回も並べるのかは知らないけど
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 05:16:32 ID:tymbRr7f0
今週号では、カバチの金田が威力業務妨害しとる。
社労士はああいうものなの?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 05:33:19 ID:pS+VRZ/50
ひまわりっはむしろ
美談にしないところが持ち味だとヲモ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 05:52:50 ID:6zuDR+D20
>>255
依頼斡旋の強要もしてるから恐喝にもなるかもな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 05:56:08 ID:kV6Jrgj7O
>>254
通報によって警備がキツくなってる可能性もあるし無理でしょ
まあすでに彼は行かないと言ってあるけどね
怖くなったのかな?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 07:27:00 ID:lDaFkOdN0
水銀、ロリ少女風じゃない大人の女が出てたので
まあ普通に読めたんだが・・・
空港で飛び立つ飛行機に向かって、聞こえるはずの無い魂の歌を熱唱って、
どんだけベタだよ!と激しくつっこみたくなった
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 07:44:44 ID:+aojLNqZ0
ベタなところを突っ込みながら読む漫画だとばかり(ぉ

あえてベタを出して「ほれほれ、突っ込んでみ?」とかやってると思われ。自分好きだが。
きっと作者はひまわりっの突っ込まれ放題に嫉妬しているに違いない。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 08:19:52 ID:n+PiR1CN0
本当に不快なものをイヤと言う行為を突っ込みと言ったら
大阪人が怒るんじゃないの
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 09:55:25 ID:fn+kTdkR0
水銀はベタベタだったがルームメイトのズケズケな
物言いは気に入った。それだけ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 11:53:31 ID:lJ4F/N7O0
子供の習い事の先生の葬式に、夫婦で顔を出すってのが違和感。
そういうものなのか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 12:07:57 ID:0d9eKbwj0
子供が世話になってんだから言ってもいいんじゃないか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 12:11:40 ID:4cDw5CHlO
そういうのも有り何じゃないか?
田舎と都会の人間関係の温度差なんじゃないか?
元から多少知り合いだったという線もあるだろうし
今回の話は一号の異常性(笑い所)と
主人公の受けた衝撃をクローズアップするために
周りの雰囲気も暗くしてしまったために
一部の人々のデリケートな部分を
刺激してしまったのが失敗だったのではないだろうか
一号の言ってることに嘘がなければもう少し和やかな雰囲気なはず
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 12:47:21 ID:U0+mcftl0
ひまわりっ今週もオモシロい。
最後はさりげなくイイ話だし。
自分が一号の奇行にいちいち
目くじらたてるケツの穴の小
さな人間じゃなくてヨカッタ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:02:55 ID:jZY8RA9P0
OLの美奈子さんが自分の脳天を携帯カメラで撮影してたが,液晶の側が
自分に向いてたような。液晶側にレンズがついてる携帯もあるのかな?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:09:51 ID:+fhjn+VK0
イカロスの山、作者女だけど女がストーリーに絡むとつまらなくなり、男の
話だと楽しくなる気がするなぁ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:10:21 ID:zHKnCol8O
梅吉♀!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:10:58 ID:utHce5Ti0
>>267
カメラ部分が回転して自分を撮ることができる機種は結構あるんじゃね?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:11:14 ID:+W2XHEmE0
>>267
テレビ電話ができるやつ(FOMAとか)にはついとるよ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:16:56 ID:hdAqhNkD0
>>267

ひんと TV電話
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:29:54 ID:S5Dii1ov0
ウホのケンカを始めるヤクザ二人が
仲良くゴーゴーを踊っているように
しか見えない。女の「ヤクザのケン
カよーーっ!」てセリフは全く不要。 
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:41:22 ID:0EvscC6Y0
ひまわり信者うざ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:41:48 ID:81RBfvqq0
ウホッ!っぽい漫画・・・デカ・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:43:41 ID:GWxLgQe30
>>273
そのコマがツボに入ってしまった。
何度見ても笑える。

冒頭の「オススメでしたぜ」「ありやしたぜ」攻撃もよかった。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:46:48 ID:7Qf86CO00
全く
せいぜいケツの穴の大きい自分に酔っていてくれ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 14:02:17 ID:4cDw5CHlO
ほんとけつの穴小さいんだなwww
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 14:03:07 ID:vQY1PZkU0
けつの穴がデカイのも嫌です
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 14:37:49 ID:HmGPEeRq0
今週のウホの喧嘩シーンは笑ったw
もっとあの路線でガンガン行って欲しい!

間違ってもいまさらデッサンなんか勉強しちゃ駄目だ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:01:41 ID:0EvscC6Y0
他人がイヤだって言ってるものをケツだの何だのと
まぁなんつーか健一は類を呼ぶってか
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:04:47 ID:utHce5Ti0
本当に煽りに弱いなお前ら。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:25:26 ID:fd1+/Xew0
>>282
お前もだろ、ド馬鹿

>>280
あれはデッサンが狂っているとかじゃなくて
poserの操作がへたくそなだけなんじゃまいか?w
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:32:38 ID:tdrRiLiW0
信者にしろアンチにしろ
楽しんでいる奴の勝ち。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:48:41 ID:gDrJYJxZ0
はるかの崎谷ってラスボスっぽかったのに
すっかりこすっからしい小物になっちゃったな…(ユリも)
話自体に大転換があったからしょうがないのかもしれないけど
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:49:09 ID:WA4KNAug0
つかギャグをギャグとして受け取れてないっつーか
新喜劇とかミラクルタイプとかもそんな感じで観てんのか?
とはおもうな^^;

287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:51:12 ID:116l02mg0
ウホのラストのコマで大爆笑!
事務所に堂々と置いてあるパソコンの中に、銃の取引データが暗号化もパスワードも
無しに放り出してある。真っ先に手入れの標的になる組事務所に、そんなもの置くか。
ヤクザを舐めすぎ。

しかも集計データにはご丁寧に「マカロフ」だの「トカレフ」と標記!
悪の本拠地に「秘密基地」と大書してあるギャグ漫画を思い出した。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:56:44 ID:fd1+/Xew0
ずっと気になってたんだけど、いつも漫画のアラを探してマジでつっこんでる奴は同一人物なの?
それともこのスレはそういう虚構とリアルの区別もつかない廃人ばっかりなの?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:00:43 ID:jcnysnnYO
アラを探してるわけじゃないですぜ、アラが目立ち過ぎなんですぜ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:02:53 ID:VQecWQAh0
先週号のひまわりっの副部長みたいなタイプが多いってことさ
批判から始める作品批評が嫌なら、2ちゃん来なきゃいいじゃん。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:03:18 ID:SfWEGd290
なぜだ高寺
なぜ お前はそんなに冷静でいられるんだ・・・・・・!?

あの・・・サイドブレーキ引いて(ry
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:08:45 ID:116l02mg0
>>288
君って、映画の批評でも批評家が作品を貶すと「批判してばっかり」って言うタイプ?
世間に作品を公開した以上、あらゆる人からの評価にさらされる運命にある。

とりあえず虚構と創作の違いだけでも覚えてください。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:09:02 ID:XNVyL2b00
デッサンの正確さがなんだ。ある意味、現代芸術として評価できる。
表現を伝える記号としての漫画なんだ。他の作家には真似できない独創性。
うほっのおもしろさは深いんだよ!!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:15:27 ID:utHce5Ti0
>>287
>悪の本拠地に「秘密基地」と大書してあるギャグ漫画を思い出した。

何か勘違いしてたのかもしれませんが、この漫画は最初からシュール系の
ギャグ漫画ですが?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:20:21 ID:fd1+/Xew0
で、自分の批判が批判されるとシッポを切られた豚みたいに騒ぐんだろ?w

だいたい自分の作品を世に出して問うている時点でお前らとは格が違うっつーの

296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:24:59 ID:NQWICfjQ0
誰かあのAA貼ってちょ〜。
ヒソヒソってやつ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:32:00 ID:CAMLzI/w0
まるで東村の関係者のような口のきき方だな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:34:43 ID:utHce5Ti0
>>296 こういうやつだっけ?

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 296ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 296 )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:49:43 ID:7Qf86CO00
>>288
アラ≠欠点
つっこみ≠批判
アンチ≠この漫画面白くないなぁ〜と思う人
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 17:25:14 ID:KJIc+0J70
:ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:09:38 ID:fFaQlBEZ0
やだーーっ
腐女子同士の
ケンカよ〜〜〜!!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:23:56 ID:ndYn6GRY0

 <○_,〆 なんかもー急にヤル気がなくなって


 ヘ○ヘ
   |∧   荒ぶる鷹のポーズ!
  /


  ○    たそがれちゃって海とか見ながら
  (ヽ┐


 ヘ○ヘ
   |∧   荒ぶる鷹のポーズ!
  /
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:25:10 ID:lDaFkOdN0
ゴラクで播磨灘はじまったぞ
しかし野球編の予感
そしておかんは今回はイサオの愛人役らしい
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:26:42 ID:81RBfvqq0
うほっ!だけで解る漫画・・・
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:47:48 ID:XqWNzQvzO
ホメ殺したいのか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:58:04 ID:5Ubpyc4T0
なんというか
ウホの流れの時にケツの穴の大きい小さいの話は勘弁してくれと思った。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 19:09:19 ID:I0FKgoM/0
>>306
てっきりわざと言ってるのかとばかり

ウホといえばケツの穴
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 19:59:13 ID:o3TFaPSa0
ケツの穴がでかい方が何かと便利なんだよ!



坪井千夏
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:05:09 ID:xk8WcsIN0
「さっきまでオススメでした」ってのもなぁ(w
そんな後だしジャンケンみたいなネタ、何の役にも立たん。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:39:48 ID:MT1SX9Sd0
>ずっと気になってたんだけど、いつも漫画のアラを探してマジでつっこんでる奴は同一人物なの?

以前NHKに出てきた某有名ベテラン漫画家は、「例え些細な事でも描写にアラがあると読者は一気に醒める。
読者を舐めずに細かい部分も資料を見てキッチリ描かなければならない」と言ってて感心したなぁ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:03:47 ID:rQbXaSZW0
でもひまわりっへのツッコミの次元はアラとは違うんじゃね?
ギャグ漫画をリアルな人に置き換えて嫌悪してみたり
読む前提つーか心構えのようなものがずれてる希ガス。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:11:33 ID:YOvd9jQn0
>>310
勿論有名ベテラン漫画家ってのは広兼なんだろ?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:24:46 ID:u/BoLsuT0
>310
まぁ専門家が描いたりしない限り
他小の粗は出る

それに目を瞑るか楽しむかっつーのはアレですよ

              愛

なんか明確に言い出すと照れますね(ポッ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:53:56 ID:lXrcwHU40
ちょっと前まで中世イタリアの連載を月一でやってたはずだけど、最近全く見なくなっちゃった。

あれってもう打ち切り?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:23:37 ID:H9w38zXi0
まだ続いてたら嫌だなあ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:29:37 ID:IanHRQtd0
モーニングのアフタ+ヤンマガ化が進行中だな。


317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:31:01 ID:O40EPKEE0
>>311
ひまわりとか双子とかのアンチって、ほんとに登場人物が身近にいるかのように
嫌悪する人がいるからねー。

「これって笑えないし」とかいうのはわかるけど、
ツッコミの域を踏み越えた感情的な叩きはちょっと引く。

318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:32:34 ID:WjGpg2Jp0
>>311
これだけ複数の人に突っ込ませてしまったり
そんな心構えが必要だなんてそれこそ漫画として駄目じゃん
エレキやムーは突飛すぎて比較にならないけど
OLでジュンがいたらいやなタイプの女だとか35独身で悪いかよと言う人や
バーバーでマスターや東子さんの人柄や価値観が駄目という人もいた。
とりぱんだって作者のキャラがいまだに駄目な人もちらほらいるっぽいし。
それをそこで「ギャグ漫画じゃん」とたしなめる人はいなかった。

なんでひまわりだけ読む人の度量とか心構えのせいになるの?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:38:14 ID:CAMLzI/w0
健一が生理的にキライ、ってだけで人格否定までして攻撃だもんな。
なんか、ほんとに関係者なんじゃないのか?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:46:50 ID:ad/1S0lN0
このスレに巣食うキチガイアンチは常に叩く対象を探していて、
それがたまたまひまわりだっただけのこと
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:47:18 ID:RmjNZcgz0
>>319
関係者よばわりはやめとけ。
お前が関係者よばわりされたらどう反論するんだ?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:49:31 ID:fd1+/Xew0
>>318
>>なんでひまわりだけ読む人の度量とか心構えのせいになるの?


楽しんで読んでる人のほうが多いからだよ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:52:30 ID:/MQ7kPZC0
>>318


>OLでジュンがいたら〜(中略)
>〜とりぱんだって作者のキャラがいまだに駄目な人もちらほらいるっぽいし。
>それをそこで「ギャグ漫画じゃん」とたしなめる人はいなかった。

自分の記憶ではいたような気がする。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:52:48 ID:/ikB0/u00
>>319
近所の嫌われ者がそっくりさん

さて、話は変わるが、
ウホの先週のやつで、「今月は20丁だ」とダンボールに入っていた拳銃。
一番上だけで25丁は見えるし、ボリュームから言って4段詰みの
100丁はあるように見えるのはおれだけか?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:53:39 ID:e4ilILJH0
アンチひまわりとクッキングパパスレ住人て
重なるんじゃなかろうか。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:54:31 ID:CAMLzI/w0
>>321
それは果たしてどういう関係者になるのか、
まずその設定をこっちが聞きたいくらいだって答えるかな(w
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:57:49 ID:YOvd9jQn0
(w

キモ・・・
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:57:49 ID:BVslC2LO0
>>322
楽しんでる人も多い、じゃなくて
楽しんでる人の「ほうが多い」の?なんでわかるの?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:07:15 ID:5adx7/Rh0
ウホッ作者と荒木飛呂彦の類似点と相違点を述べよ。(東大理T H15)
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:07:34 ID:Jmm3RoLlO
心構えとかじゃなく、単に笑いのツボの違いやん
元々、笑いにスタンダードなんてねえ
多数派云々も関係なし

不毛過ぎるから、そろそろお互い自粛するか、向日葵スレ移るかしなよ…
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:09:05 ID:fd1+/Xew0
>>328
見てわからんか?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:09:54 ID:3oSdZkfRO
まぁアレだ。双子と違って、ひまわりっはフツーにコミックスが出たり
作者のサイン会が行われたりする程度の人気はある作品だってことは
客観的に認識した方がいい。
それ以上に毛嫌いするモーニング読者がいるいないとか
自分の好みに合う合わないとかとは、別次元の話として、な。

ちなみに漏れの評価は
とりぱん=働きマン(コミックス買った)>へうげ=クッパパ=はるか=誰寝
(スレを携帯にブクマして巡回してるが本を買う程好きではない)
>ひまわりっ(たまにスレを覗く)>大部分の作品(空気)
>G.I.D(怖いもの見たさで読んでるトンデモ漫画)
だ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:16:19 ID:fd1+/Xew0
>>332
純粋に好奇心から聞くんだけど、とりぱんがモーニング掲載漫画の中で1位タイなの?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:17:09 ID:BVslC2LO0
>>331
ぜんぜん
まったく
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:19:28 ID:i0nqgyPF0
個人の好みだろ

中には何で皆GIDが一番じゃないのっ!
って人もいるかも知らんし。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:23:09 ID:HDJloW+t0
「とりぱん」はいいけど、「クッパパ」のポジションに驚愕した。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:25:33 ID:pS+VRZ/50
だから人それぞれだから
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:32:28 ID:CYzOdPg/0
ひまわりっはつまらないとは思わないけど、場違いって感じがする。
女性向けの雑誌に載ってれば違和感無く読めるけど、モーニングは違うだろ、といつも思う。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:47:38 ID:1cDzQ0ra0
ひまわりはさー、面白い面白くない以前に、健一が出て来ると笑えないんだよ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:48:44 ID:RmjNZcgz0
こんな議論、決着つくわけがないから言わせてくれ。
「専用スレ池」
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:54:20 ID:CKiD/Jr10
いや女性向けでもこういうのは異端かと。
絵柄といい内容といい、まんがタイムとかいった4コマ誌向けなんだとおもう。
ちなみに俺は4コマ誌をよく読んでるから普通に面白く感じる。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:54:26 ID:3hzgU05a0
毎回ループしてる。バカじゃねーの?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:54:29 ID:fd1+/Xew0
なんか延々ループしてるしなあ

ところで今週のプレゼントでモーニング歴代掲載漫画のテレカを
ランダムで3枚みたいなのがあったんだけど、送ってみようかなー

見本がデビルマンレデー、旅の途中、えの素という実にアレな作品群なのですごく気になる
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:56:06 ID:kaNvwgGk0
そんなにいやなら読み飛ばせばいいのに。
マゾばかりだな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:57:00 ID:Clq5kTY60
働きマンが嫌いな俺が黙って堪えてるというのにお前らときたら…
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:57:35 ID:CJvF7wY+0
>>325
あーわかる
なんか叩き方が所帯臭くてネチネチしている
おかんが近所のおばちゃんと噂話しているような感じ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:59:01 ID:u/BoLsuT0
>343
どう見ても在庫処理です、本当にあr(ry
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:00:06 ID:fpUkMeol0
あそこのスレ住人曰く
少女漫画スレ時代からの粘着がここまでくっついてきてるらしい
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:01:37 ID:dEwYcokR0
>>347
やっぱりそうだよな
でもネイキッドとかリーマンギャンブラーとかが当たったらなんかすっごい嬉しい気が




するのは俺だけ?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:03:27 ID:RAO2rEFn0
>>348
それこそファンの目のフィルターがかかった意見だろ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:04:04 ID:aclt6oPT0
マウスは少し欲しい気が
352314:2006/05/27(土) 00:06:34 ID:E5EFoz5n0
>>315
ん?どういうこと?
作者のサイトには5月から再開と書いてるけど、モーニングのサイトには何も載ってない。
前まではモーニングのサイトの不定期連載のところにちゃんと載ってたのに。。。

どうして無くなったの?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:06:53 ID:5xAAeCnS0
>>346

>>318のこのへんもまとめてそんな感じ・・・

>OLでジュンがいたらいやなタイプの女だとか35独身で悪いかよと言う人や
>バーバーでマスターや東子さんの人柄や価値観が駄目という人もいた。
>とりぱんだって作者のキャラがいまだに駄目な人もちらほらいるっぽいし。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:07:14 ID:ZLrUFkYo0
>>350
いつもなら俺もそう思うんだけど
流石に>>199みたいな奴が湧いてるとね…

アホ以外の何者でもないし
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:17:10 ID:JL6Z22Yk0
ま、叩きの根拠に共感を得られなけりゃただの基地外アンチにしかみえんから。
双子叩きの頃のことははよ忘れたほうがええ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:30:08 ID:Cl+gpS6B0
他の人が共感してくれないのが不満なんだろうな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:33:43 ID:dEwYcokR0
さみしがりやなのね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:34:20 ID:G1DmjqpV0
>>343
何回か当たったことある。
今までに来ているのは考える犬、ヨリが飛ぶ、
えの素、デビルマンレディー(ダブリあり)。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:48:38 ID:mlKAbGtj0
>>355
そんなん別の漫画もいえるがな
好きな漫画に文句つけられたらあーこいつ基地外アンチね、とか
同一人物だ、とか思うの?

>>348
それは自意識過剰ってもんだ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:49:06 ID:ILk/dn3X0
ヨリなつかしす
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:51:31 ID:dEwYcokR0
未だに古本屋に行くとたまにヨリ読むなあ


包茎の殿方が密かにたくわえている垢のことですわ!


は漫画史に残る名言だ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:01:59 ID:G1DmjqpV0
ヨリ、何故か薄汚い服着て裸足で暖炉のある部屋を掃除している絵柄。
童話かなんかのコスプレだろうか。普通にバレーのシーンの方がいいのにな。
今更言ってもアレだが。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:03:21 ID:5LfQH/Xi0
信者とはいわないまでもその楽しんでる読者もさぁ
アンチだとか粘着だとか同一人物だとか果ては読み方が、人間性が〜とか
言い出すから収拾つかなくなるんじゃん
単に文句「も」多い漫画という位置づけで駄目なの?
普通にウホやGIDを楽しんでる層や
ここにもいるかもしれないシマコー信者だってだまってるんだぞ
逆も然りだけど
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:07:34 ID:ZLrUFkYo0
>普通にGIDを楽しんでる層
考証、設定が無茶苦茶で関係団体からクレームまでついてるトンデモ作品を
普通に楽しめるってのはどんな人たちなんだ?
例を頼む。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:21:01 ID:0iFvbSX00
ジパング、昔ながらのカセットレコーダーで聴いてんのかと
思ってたらCDが出てきてちょっと笑った
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:22:40 ID:eEMxHSNR0
iPodが出る前にタイムスリップしたからね。>CD
(想定では2004年頃)
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:34:29 ID:uKRbD1rZ0
>>361
 あ〜「このチンカス野郎」「ねーねーチンカスって何?」とかだったね。
なつかしー Tバックユニバって処女・・・かな。

そーいや恋愛がほとんど出てこない貴重なマンガだったかも。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:35:53 ID:Hid2/ggu0
>>364
ムーさんが教えてくれたじゃない。
そのトンデモ具合をニュートラルに設定し直すことが出来る人だよ。
これはどんな漫画読む時にもみんな無意識にやってること。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:35:56 ID:EedEcdO/0
iPodは2001年リリース。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:49:20 ID:l3igzFv10
>>346
それを2ちゃんでは鬼女板的というのだ・・・

まあそういう層もモーニングを読んでるということでひとつ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:56:51 ID:eEMxHSNR0
>>369
orz
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 02:13:15 ID:pjDnRRZo0
今週号で何よりびっくりしたのは
あの気持ち悪い絵のサッカー漫画がもう3年前の作品だったということだ。
俺も歳をとるわけだ…
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 02:40:19 ID:6OvC/0H90
>>370
双子以来鬼女が常駐してんのかね?
確かに叩き方のバリエーションが増えた気がw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 03:45:37 ID:WI1OIxRb0
キモヲタが常駐するよりは鬼女のほうが何ぼかマシだな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 04:05:13 ID:05CKthKK0
>>374
いや、鬼女もかなり嫌なもんだぞw
双子で爆発したって感じだよな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 04:07:22 ID:+RZBDGwa0
女流漫画家って、作品中にパンチラを全然描かないのはなぜ?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 05:08:24 ID:CgedB1FkO
>>372
キモい絵言うなw

サッカー専門新聞で小説になって掲載は続いてたらしいよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 05:15:58 ID:wteiohaq0
>>376
男性漫画家でも描いてる奴いないだろ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 05:17:07 ID:ijXAQWcv0
例の新連載だけど、久保塚の家を警察の家として案内してた黒人女性があのボディーガードなん?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 05:22:34 ID:jr/oQefL0
いくらなんでも無茶苦茶すぎる
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 05:36:38 ID:Xh+qTAR00
新連載で腎臓を取られた中国人が
氷水に漬けられていたのは何故? 
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 05:47:44 ID:Rg2cGEXC0
>>381
そういう都市伝説だから。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 06:28:12 ID:kofD+XAkO
ひまわり叩きとイカ叩きは男だと思うけど
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 06:31:03 ID:ectlvHZs0
>>382
今に都立動物園とか行って、白いワニが出てくるぞw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 07:30:48 ID:n0ScQhWo0
>>381 殺菌・炎症防止
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 07:36:49 ID:LXbl/m1x0
あたらしSM
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 07:38:14 ID:Evl3/yk70
来週ひさびさ掲載のサッカー漫画がどんだけ進歩したのかが楽しみ。

まだ「斜め下からのアングルでタコクチビル」多用じゃねーだろーな?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 07:56:48 ID:lXp48t4Y0
>>376
女流マンガ家でもパンチラ描くぞ。
ぱっと思いつくだけでも、

庄司陽子「生徒諸君!」
刑部真芯「欲望と恋のめぐり」
作者忘れた「爆裂!カンフー娘」
桃栗みかん「あかねちゃんオーバードライブ」「いちご100%」(河島なんとか名義)
東京ミュウミュウ描いてた人の短編
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 09:09:16 ID:rPc45+3o0
>387
つかこの漫画家、トーンに表現頼りすぎて画面薄っぺらで読む気にもならん
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 09:12:15 ID:LdT0f3Zk0
サッカー漫画は見るたびに別人かと思うほど絵が変わるよね。
今回の予告もずいぶん変わってた。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 09:27:04 ID:b/2NXrs60
河野はあの記者のネェちゃんと結婚したんかね?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 09:41:50 ID:aclt6oPT0
批判に対して擁護が入るのはいいんだけど、
ひまわりの擁護は何故か「読み手への中傷」という形で多く現れるのが何だか。

擁護したいんなら逆ギレするんじゃなく、批判の根拠を崩せよと。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 09:53:55 ID:dEwYcokR0
>>392
…へ?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 09:56:02 ID:zwO3K9nh0
ヨリが飛ぶの人、そろそろスピのアグネス仮面が終わりそうだし
またモーニング復帰しないかな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:03:18 ID:yx2ejTvV0
>362
シンデレラ(灰被り姫)?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:16:27 ID:ILk/dn3X0
ヨリはなんかおもしろかったんだよな〜
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:32:40 ID:dEwYcokR0
ヨリ面白いね〜

でも結局ヒロコが何者だったのかがよくわからん
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:37:43 ID:Ojw26boM0
>>395
ああ、そうだシンデレラ。
でも、どうせなら変身後の方が。
今更(ry

ヤフオク見ると蒼天航路、
鶴田謙二氏(数種)なんてのもあるんだな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:42:54 ID:dEwYcokR0
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:52:51 ID:2P21zCtC0
あいつの名前新免武三って弘兼やりたい放題だな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:53:19 ID:GIIA+9kC0
>>376
>>388
つ大島永遠

あれがリアルな意味でのパンチラなのかな?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:01:19 ID:6iFiIJiI0
スマネッバ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:02:57 ID:tx8EZddl0
>>388
四コマの女王、はせがわまちこを忘れてはならん。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:03:35 ID:9yqu//4E0
批判だ擁護だの流れをまったく読まずに言うと、俺もひまわりは
最初はダメだったが、最近おもしろく読んでいる。今回の父親も
別に不快とは思わなかったな。娘が半端じゃなくキレている描写で
じゅうぶんバランスとれてると思うけど?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:04:42 ID:rKtqRdgW0
今週のドラゴン桜はまた絵がスバラシかった
特に田舎から出てきたイモ姉ちゃんが変身するコマ。
使用前/使用後のどっちも凄すぎて...www
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:14:30 ID:dEwYcokR0
>>404
なんかもうそういう年頃なんだろうからそっとしといた方がいいかもね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:20:14 ID:03VQrCpAO
ドラゴンとかデカの絵を馬鹿にしてる連中の99%は
絶対にあのレベルの絵は描けないよな?

そこが笑える
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:23:36 ID:9k91dFFj0
>>407
( ゚д゚ )・・・・・・・・
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:26:03 ID:03VQrCpAO
>>408
(`ヘ´)
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:50:11 ID:Nj/yS71a0
ふと思ったが、ドラゴン桜で美大受験編を作ったら
話題沸騰じゃないか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:53:04 ID:msvhMNv60
>410
そんな狭い範囲のハウツー本にニーズなんk(ry
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:59:24 ID:eT+zR4Ge0
ひまわりが部長の美大受験編になる予感
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:29:57 ID:Xi300sRL0
ドラゴン桜を読んで合格した人ご連絡くださいって告知が以前あったけどあれどうなったの?
誰も合格してねーのか?www
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:40:48 ID:9yqu//4E0
いい加減に「同じかそれ以上のことができないと批判してはいけない」という
厨房意見は何とかならんかな。それがまかり通る世の中になったらどんなに恐ろしい
ことになるかすら想像できない近視眼的思考。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:59:50 ID:F7tF0KIE0
一級建築士じゃないと、姉歯批判もできなくなるわけだ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:03:59 ID:E3GHt8tK0
>>414
プロの仕事を「おまえら素人よりはうまいから文句言うな」って
プロに対する侮辱だよね

417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:05:24 ID:9yqu//4E0
姉歯批判とか政治批判もそうだし、もっと身近な例でも、
例えばたまたま入った定食屋がクソまずかったとして、
でもそいつが料理の経験がない場合は、友達とその店について
「あそこはマズい」と語ることすらできないわけだ。

418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:05:39 ID:gCd57Pch0
>>404
だからなんで最後の一文みたいなのが入るの?
お前は面白いんだからいいじゃん。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:08:23 ID:RbZbqsjT0
十数年モーニング読んできたが、これまで
ひまわりみたいな漫画はスルーしてきた。
読まないし、ほとんど意識もしない。

しかし久々に気に入っていた東京トイボックスが打ち切りになって、
同時期の新連載陣で残ったひまわりがやたらと気にさわるんだよなあ。

こっちの方が面白いのか?と読んでみたら自分にはそうでもなかったし。

単純にそんな理由でアンチになってしまってるという。

まあ逆恨みっつーかひまわりに全然罪は無いんだけど
いち読者の正直な感情てことで。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:10:29 ID:6Q8TWCUP0
自分の絵、作風を確立させた漫画家ってのはすごいよね。
マン研に生息するオタをちゃかすコマの部長作レゴラス王子wやら、
蘊蓄批評に長けた副部長、ひまわりっを例に取ったけど、
漫画家の観察眼や表現力ってのは並はずれてるよ。
特徴を掴みとる感受性と、その特徴を独自の作風で表現する。
プロとして求められてる仕事だよ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:11:21 ID:en/foQyW0
>>407 <br> デカはまだともかく <br> ドラゴン桜の絵は漫画が得意な中学生あたりでも描けるレベル <br> <br> ってマジレスしてやれば満足か? <br>
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:14:28 ID:dEwYcokR0
ん〜、ここを読むと「なんだこれ…」と思ってた漫画でも面白く読んでる人がいたりして
つくづく好みは人それぞれなんだなーって感じるね

ただ仮にも雑誌に連載を持っているような一流のプロに向かって
「デッサンが」とか「構図が」とかいうシロウトの技術的指南はかなり恥ずかしいとは思う
じゃあお前は描けるのかと言われても不思議じゃないだろう
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:15:59 ID:RV1Cwd3I0
>>419
東京トイボックスは前作にくらべりゃ明らかに駄作。
もし、前作よりも東京トイボックスが気に入ってるなら
モーニングよりスピリッツの方が向いてるんじゃね?
そんな気がする。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:17:17 ID:03VQrCpAO
>>421
絵が得意な中学生て…

バカだろ、おまえ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:18:10 ID:8LrJYIkb0
ヤンサンにドラ桜が伝染しておる。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:19:02 ID:CkSl3SnP0
>>413
少し前、東大合格発表の取材記事が巻末に載ってた
そこで「ドラゴン桜」愛読者いますか、と聞いたら
けっこうな数の人が返事してくれて編集者が感激したとか書いてたような
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:19:54 ID:gCd57Pch0
>>422
燃料投下乙
といいたいところだが少し同意
あんまりにも上から物言ってるとうわぁと思う
スポーツ選手に卵投げつける奴を連想する
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:20:17 ID:CkSl3SnP0
>>422
>「デッサンが」とか「構図が」とかいうシロウトの技術的指南

技術的指南???
そんなの、ちょっと見てりゃ誰だって気付くレベルだろ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:28:20 ID:ntgImmIx0
まぁ確かに「博識で目の肥えた俺にはわかっちゃうんだぜ」
とグフグフ嬉しそうに指摘するヲタは気持ち悪いけどな

だがドラ桜とウホは仕方がないとも思う
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:33:34 ID:XwX0DF4z0
カバチたれも相当酷い。定規ぐらい使えって。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:32:18 ID:RbZbqsjT0
>>423
>>モーニングよりスピリッツの方が向いてるんじゃね?

スピリッツは自分には全然ダメ。読まない。

うめはちゃぶだいの最初の読み切りのときから好きだったし
それに仕事が開発だからね。どうしても贔屓目がある。

それとシマコーも腐れ縁みたいに読み続けるし、かわぐち氏もそう。
カバチは面白いと思うし、モーニングの良さは程よい現実のデフォルメって
勝手に思ってる。

だから最近はちょっと乖離が大きいなってのが自分の感想。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:34:43 ID:U0wFEmpN0
>430

だが それが いい
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:35:53 ID:WbnfNU8u0
カバチが叩かれないのは、あれが青木雄二以来の一つの画風として確立しているためかと。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:43:47 ID:rKR81P510
次号予告を見て
「おぉー横チン復活かー」(つ∀`)
とオフサイドしてしまい真下よ

あんなに繊細なタッチじゃなかった罠
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:45:44 ID:XwX0DF4z0
>>433
作風ってっても商業誌だから素人目にも下手な絵なら叩かれて当然。
ナニワ金融道見た時はビックリしたぞ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:48:38 ID:Ojw26boM0
カバチの人は青木氏の正当な後継者だしな。
今更芸風に文句つけてもしょうがない気がする。
ルパンで栗寛を見るようなもんかな。
考えようによっちゃ自分のオリジナルな部分をなるべく控えて
後継者に徹しているぶん職人なのかもしれない。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:54:11 ID:61prJ3CW0
ナニ金の場合は出てくる店の名前とかことごとくオメとかチンとか
そういう系統だったが、カバチはたまに普通の名前が出てくる。
そこがオリジナリティ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:59:14 ID:9yqu//4E0
>>418
「十分バランスとれてると思うけど?」の一文が何がいけないのかさっぱりわからん。
個人の感想じゃん。ちょっと被害妄想気味なんじゃないの?

もう「ひまわりっ」に関しては擁護も批判も、自分と少しでも違う意見は一切スルーしろと言わんばかりだな。
語り合おうよ2ちゃんなんだしさ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:02:30 ID:xhXqHrQh0
>>438
なんであれ、この人にとっては誉めれば「余計な一言」になっちゃうのよ

「面白かった人は発言しないで下さい。2チャンネルは批判と誹謗中傷の
 ための匿名掲示板ですから」って、普通に勘違いしてそう
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:03:52 ID:9yqu//4E0
>>435
たぶん「絵のうまさ」に関する価値観が少し違う場合のことも想定した方がいいと思う。

たとえば俺的には
「ナニワ金融道(カバチ)」→うまい絵だと思う
「ウホ」→ヘタな絵
「ドラゴン」→だが、それがいい

てとこかなw 「マンガとして」「うまい絵」かどうかは
けっこう人によって評価が分かれると思うよ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:04:04 ID:Ojw26boM0
>>437
そういやそこがww
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:04:42 ID:xhXqHrQh0
>>437
カバチの人はあの絵柄なのに、可愛い女、美人な女を描ける。
でも師匠の青木には書けなかった。
そこが一番の画風の違いだと思ってる
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:09:57 ID:By/Vj7jHO
>>438
語り合うのは悪くないよ
でも、近頃罵り合いやん
場の空気が悪くなる

わざわざここでしなくて専スレに行って欲しい、て少し思ったりもする

>>439
頭冷やせ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:13:15 ID:9yqu//4E0
>>443
だから「十分バランスとれてると思うけど?」の一文のどこが罵りなのかと。
もういいけどね。暑く語りたいマンガなわけじゃないしw

445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:24:32 ID:GVvug6zp0
この先それなりにマトモな新連載がきても、
ひまわり関係のキチガイ信者とキチガイアンチの罵り合いでスレが潰されるのかと思うとゲンナリだな
おとこおんなとか双子級の糞漫画がくればそっちに話題が流れるんだろうけど
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:27:59 ID:dEwYcokR0
先週のSF読み切りなんかもかなり読ませる漫画だったのに
あれこれと罵り合いが展開されたからねえ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:38:51 ID:kGTmgwe60
あおいってなんで過去編始まったんだっけ?
まだあの新人更正してないような
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:39:32 ID:JGMIv3/40
>>440
青木雄二の絵は、「大阪の猥雑な雰囲気を描ききる」という目的に完全に合致してるので、
絵画的に下手でも漫画的にはうまい絵だと思うね、俺も。焦ってる登場人物の表情とか、
感情がびんびん伝わってくるし。

ウホは弁護の仕様がない。ただし、あれも味ではある。たまに夢に出てきそうな「印象的な」
コマが出てくるし。

ドラゴン桜については、同じ作者の初期の作品と見比べるとよくわかるが、なんかの意図を
もってわざとああいう風にしてる気がする。とりあえず「フツーに下手な絵」と「ドラゴン桜級に
下手な絵」だったら後者の方がキャッチーだしね。初期の三田紀房の絵は「フツーに下手な絵」
だった。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:42:50 ID:dEwYcokR0
概ね同意だけど、ドラゴン桜はたまに致命的にひどい時があるよね。
今週だと「最近のお化粧とファッションで」のコマで水野さんの体がなくなってるし…。

450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:49:19 ID:U0wFEmpN0
まぁウホとかサイコワインとかは

「一見小奇麗に見えるけどよく見るとおかしい絵」

だからな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:49:49 ID:WbnfNU8u0
>>447
あおいが、新人を怒ったあと、自分も昔はああだった、みたいなことを
回想しているシーンがあったと思う
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:52:12 ID:kGTmgwe60
>>451
d
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:52:45 ID:JGMIv3/40
>>450
ウホは一目見ておかしいってわかるだろw 四次元だぞ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:53:25 ID:U0wFEmpN0
>451
あおいに関しては過去の男?とか
無闇に伏線引きまくってるしな

何処まで消化できるのやら
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 15:01:31 ID:03VQrCpAO
やだ――っ
ヤクザ同士のゴーゴーダンスよ〜〜!!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 15:04:27 ID:xkl7wL350
>>449
今週の最後のコマは、矢島の体がなくなってるぞ!
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 15:07:08 ID:WbnfNU8u0
ドラゴン桜はどのコマもマジックショーみたいなもんだから・・・

だがそこがいい
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 15:09:04 ID:dEwYcokR0
つまり何事も見せかけだけの半端なものより、も突き抜けてるくらいが良いってことだな

リーマンギャンブラーも凄い勢いで突き抜けてたし
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 15:41:42 ID:2P21zCtC0
「一見小奇麗に見えるけどよく見るとおかしい絵」 X
「一見おかしく見えるけどよく見ると面白い絵」○
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 16:35:48 ID:5lz1EcSg0
絵の下手さなら井上雄彦さんも思い出してやって下さいね。

>バガボンド10巻
>背表紙内側のコメントより

>あれはいつだったか、初めて買った漫画本は、ドカベンの13巻だった。
>いくつものお気に入りのシーンを探しては、夢中になって模写したものだった。
>昨日本屋でその当時のままの装丁のドカベンが並んでいるのを見つけた。
>1〜3巻が欠けていたが、4巻の初版は昭和48年(1973)だった。
>思わず棚から出した28巻の表紙を見て、
>不意に胸の奥が熱くなった。この絵も模写した。
>その時の気持ちがありありと蘇った。あやうく涙が出そうになった。

>                        井上雄彦
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 16:48:56 ID:fpwe7F3G0
>>444
罵り?いちいち問いかけたり同意求めるのがうざいって事
ほんとひまわりは漫画は好きだけど信者うぜぇ

あと言うだけ言ってもういいけどねwはかっこ悪いよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 17:00:25 ID:GVpr2SMq0
青木雄二の絵無茶苦茶上手いよ
あれが下手って言うヤツが上手いとする絵を知りたいわ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 17:46:20 ID:7GoigjI10
青木雄二・・・一見雑で下手に見えるが実は上手い

ウホ・・・・・一見小奇麗で上手く見えるが実は下手

ドラゴン・・・一見無茶苦茶下手に見えるが実際下手
       絵自体がギャグと割り切れば面白い
       
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 17:54:25 ID:RbZbqsjT0
ドラゴンは絵云々とか以前に漫画ではなく単なるハウツー本。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 18:03:54 ID:LdT0f3Zk0
青木雄二、ウホ、ドラゴン

このへんは普通にヘタだろう。
そんな見分けもつかないのか。

べつにそれが漫画の絵として駄目と言う意味じゃないが、下手は下手だ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 18:05:08 ID:7GoigjI10
挿絵つきハウツー本か

しかしよりによって何であんな絵が挿絵なのか
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 18:18:31 ID:wbrx0D9o0
今週のドラゴンの小ネタ。
誰でもやってるもんだと思ってたんだが。
学校で普通に習ったんだけどなぁ。

概算で見つける奴も、5の倍数も。20までの2乗、3乗も
暗記させられたし。なんか良くある受験テクニック集だよなぁ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 18:32:36 ID:RbZbqsjT0
高卒や三流大しか合格しなかったのは俺の運が悪かったんだ。
もっとこのテクニックを早く知ってれば俺だって東大行けたんだよ・・・

という幻想で学歴コンプレックスを埋めてくれる役割を果たしてくれるという
精神衛生上、役に立つ本である。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:16:36 ID:xhXqHrQh0
>>461
やっぱり君頭おかしいわ
あと、このスレに信者なんていないし。
はい終了

470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:24:16 ID:9Ssz0bqx0
えーと・・・とりあえず同一人物認定はやめなよ恥ずかしいから
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:32:43 ID:1EmK94G5O
絵画で盛り上がっているところ申し訳ないが、ちと蒸し返してみる。

>>319に人格攻撃云々という話があったが、実話4コマ(本当にあった○○)
スレは、マジえげつないぞ。まぁ、作者達が本当に自らの
「人格」をさらけ出して執筆している漫画の評なんだから
無理からぬことではあるが。
しかし、一度スレの空気が不評に大きく傾いた漫画家になると
もう何書いても悪意にしかとられなくなってる感じ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:54:26 ID:yPTYxGVI0
いや、とりぱんは持ち直したぞ。

ひまわりは好き嫌い以前になんかいつまでも慣れない
419じゃないが、個人的にトイボが消えてあれが残ってるというのが
モーニングという雑誌としてなんとも不可思議に感じる
他の連載もごそっと終わったし、色々転換期なのかなぁ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:56:52 ID:p2AycjLC0
ドラゴン桜のアシが三田の絵に似せる気がまったくない件
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 22:04:36 ID:DRkllt4i0
>>469
自分だけ好きに発言した後で
終了とかFAとか言っちゃうのはアホのする事ですよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 22:17:02 ID:nXOjQnqH0
>>472
読者層が違うとはいえ欄外に他社の雑誌の告知を載せるほどに
気を遣っているところを見ると、執筆依頼したのだろうかね。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 22:22:01 ID:DfcCErVg0
なーんか、同程度の低レベルが合間合間に罵り合ってるな

おまいら同じアナのシマコだッつーことに気づけよ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 22:27:07 ID:DRkllt4i0
アナといえばウホだろ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 22:30:15 ID:JGMIv3/40
>>472
トイボックスはつまらなかったし終わって当然だと思う。それにとりたてて「モーニングらしい漫画」って
わけでもないし、転換期とか関係ないんじゃないの?
ちゃぶケンは面白かったし、あの人はもっと面白い漫画を描ける人だと思ってるので次回作に期待。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 22:41:34 ID:eEMxHSNR0
トイボはイマイチだったなぁ。ちゃぶケンが面白かったから期待していたんだけど。
面白い話描く人だから次に期待。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 23:09:10 ID:6OvC/0H90
アレだね
過剰な叩きが過剰な信者をうんで
後はそれの無限ループ。

まあどっちが卵でどっちが鶏かは分からんけど
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 23:36:46 ID:9CWfWoRS0
>>473
どうやって似せたら良いかわからんと思うw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 23:51:10 ID:JaTK4BSP0
ちゃぶケン好きな人多いんだね。俺はあの絵は受け付けなかった。
トイボは途中からだけど読んで、それなりに楽しめた。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 00:34:23 ID:Vt84arer0
韓流捏造ブームの背景には恐ろしい狙いがあります。
 ・韓国を美化・賛美してノンポリお花畑日本人をまず洗脳
 ・中国の反日(これも問題だが)を大々的に報道して韓国賛美に利用
 ・日韓交流や友好を名目に韓国人観光客ビザ免除の推進
 ・在日参政権付与の推進(もちろん日本人にはひた隠し)

ここで深刻なのは在日参政権です。
 (特に対馬が危ない。人口4千人のこの島は常に韓国に狙われています。もう既に対馬は
 歴史的に韓国領土という捏造論文を発表したり、韓国領をアピールする為に「対馬の日」まで制定しています。
  ●最悪な例 :参政権獲得後→日本各地から在日が対馬に大量移住→媚韓派議員を大量選出
  →議会乗っ取り→対馬独立条例可決→対馬韓国領土化条例可決→日本政府と対立・・・)
要はこれらの下地つくりです。
外国人参政権が認められると、合法的に日本の過疎地域から一地域ごとに乗っ取る事が可能になってしまい、
そう遠くない将来、日本が旧ソ連やユーゴ、レバノンの様な内戦状態に陥る事だってあるかもしれません。
この法案は一度成立してしまったら二度と取り返しがつかなくなる可能性大です。

日本人はこれから、戦わないといけない相手がいっぱい出現して大変な時代になります。
今現在、これらを物凄い勢いで後押ししている日本国内の団体・・・
民潭、総連は言うに及ばず、公明党=創価学会、朝日やTBS・NHKなどの売国大マスコミなどなど・・・
 「推進派は地方参政権だけと主張していますが、日本の歴史で戦国時代に《大阪城の堀を埋めるだけ》という
  徳川方の言葉を信じたばかりに、結局最後に滅んだ豊臣家を忘れてはいけません。歴史の教訓に学べです」


スイスが永世中立国を保つ為に自国民に配布している、国家防衛マニュアルの「民間防衛」には、
【敵の宣伝工作・敵国との情報戦においては、どんな事があっても戦うべし』と説いています。


コピペ、メール、はがき、デモ、なんでもいい、私たちはできる限りのことをしましょう。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 00:35:32 ID:Vt84arer0
◎韓国人留学生、新大久保駅で線路に転落した女学生救出
http://ameblo.jp/8oa/entry-10012866820.html


この記事の不自然な点一覧。

 恥ずかしさの為にその場を立ち去ったはずの助けた韓国人が
   本名・コメント、写真付きで新聞の記事になっている点。
   ※おまけに特ダネ!生出演をこなしている。

 この記事には、助けた韓国人の視点で書かれており、
   助けた韓国人以外のコメントが全く無い点。

 事件発生から4日も経って記事になっている点。

 朝鮮日報などが挙って報道している点。

 単発IDで「韓国人GJ」「泥酔女は氏ね」「俺は普段嫌韓厨だが〜」「俺は日本人だが〜」
   「自作自演というやつは非国民」「素直に褒めろ」といったレスが異常に多い点。

※この記事とは直接関係はありませんが、
  5年前この新大久保駅で起こった悲しい事件が映画になるそうです。
  日韓合作映画『あなたを忘れない』 来月主演のイ・テソンが来日する予定とのこと。

BOICHI 【HOTEL】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147997919/
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 00:36:40 ID:8mqx8GMs0
トイボックスとひまわりっとどっちがモーニングらしいかなんて
読者の感じ方次第で決着がつくわけないけど、
しかし自分は、ひまわりっはバーバーハーバーの後釜ぐらいに
思ってたんだけど、少数派か?
女性作家の描くやわらかい柄のほのぼのギャグって感じで。

・・・バーバーのファンがぶちきれて荒れたらごめんね
自分個人としては、そう思って違和感なく読んでた、という話
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 00:44:40 ID:3N3oWkHl0
>>485
いやあぶち切れ寸前だわ
ひまわりっのどこがほのぼのなんだか小一時間
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 00:51:35 ID:4l7CuAsw0
>いやあぶち切れ寸前だわ

何様のつもりだウスラハゲ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 00:55:45 ID:2aLPyoqA0
バーバーもひまわりもほのぼのなのは絵柄だけだと思うけどな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 00:57:34 ID:+s0Nb8D/0
今さらながら ひまわりっ 読んだよ。
なんだよ、何も大騒ぎするような内容じゃないじゃないか。
なんでこの程度の事でぶち切れてんだ?わからん。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 00:59:26 ID:T8d/wGbOO
ひまわりとバーバーは読んでないという点で自分にとって同じだな。
だが好きでもない漫画をわざわざ読んで粘着叩きをする気にはならないなぁ。
大抵の人は好きなもの以外は読む気にすらならないんじゃないの?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:03:30 ID:2aLPyoqA0
>>489
「屈折率1.74 AS ハードマルチ」はアッベ数が低いので。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:04:14 ID:AoeXOHfr0
>>485
最初は傾向的にそうな気がしたが中身は全然違うな
バーバーは何だかんだいって割とリアルな感じで
まぁマスターはメルヘンな変人だけど、仕事云々、恋愛云々、結婚云々と
真面目な内容が多かったと思う。
ひまわりは同じ現代日本が舞台だけど全編全員トンデモで
ほぼひたすらギャグじゃない?どのキャラもリアリティは殆どゼロだと思う。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:06:47 ID:GXh+0JVp0
おっさんが多いからな・・・
色々考えが違うこともあるだろ・・・
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:14:38 ID:AoeXOHfr0
>>490
好きになるならない以前に最初一度は読むべ
金払って買ってんだからとりあえず全部読む人もいるだろうし

というかひまわり(に限らずだけど)への批判批判も勘弁して欲しい(;´д`)
普通に良い感想悪い感想で駄目なのか?
イカ山の妻萌えの俺だって普段だまってるんだぞ!

あーヤッコかわいいよヤッコ
495489:2006/05/28(日) 01:45:49 ID:+s0Nb8D/0
>>491 さんて >>199 さんかい?
まずな、この漫画の読者にとって、レンズの種類なんてどーでもいー。
あなたは専門用語振り回したいみたいだが、そんなのこっちは受け付けないよ。

それとね、「一番いいレンズ」(部長)「1.74 AS ハードマルチか」(副主任)ってなセリフがあるわけだが、
キャラが誤解したり嘘をついたりする事は、あるもんだ。それを作者が嘘をついて読者を騙してる、
なんてこじつけだよ。
ハウツー物じゃあるまいし。これ読んで「ああこれにしよう」なんて眼鏡を買いに行く奴がいるのか?

今日は寝る。おやすみ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:48:38 ID:Bxu/9d950
>495
ねたをねたとみぬけないひとは(ry
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:53:38 ID:GGMFeOMs0
でも、レンズのことでウダウダ言ってた奴、
ほんとしつこくてやな感じだった
もう来ないでくれ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:59:08 ID:Bxu/9d950
>497
あんな事であそこまでキレるってw
マジモンのキ印さんじゃねぇの?
499485:2006/05/28(日) 02:06:51 ID:8mqx8GMs0
多少でも同じこと思ってた人が存在してよかった
でもやはり少数派かw

ひまわりっは好きで読んでるんだが父健一にむかつく人がいるのも分かる
そういう読者の反応ちゃんとリサーチして、1回だけでもいいから
健一が自分の奇行のせいで自業自得の酷い目に遭う
話描けばいいのに、とか思う

あ、でも、ひまわりっ好きだと表明したの初めてだから。
いるのかどうだかもよく分らんが、粘着が目の仇にする「擁護」の人じゃないからね

さらに言うと、イカロス嫁も好きだったりするw
たしかにこれも言いにくい雰囲気あるよな

じゃ、お休みなさい
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 02:23:43 ID:6raA0rj50
トイボックス好きだったとこのスレでいうのも勇気がいる



なんつーか自分と違う意見を目の敵にする香具師増えたよな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 02:37:21 ID:NPsm3x+u0
ウホやGIDを好きっていうのは勇気いるけど、トイボックスなら別になあ
否定意見が嫌なら単独スレにこもっていればいいだけだし
対立意見を目の仇にする奴が増えたんじゃなくて、自分と違う意見を流せない
奴が増えただけだと思う
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 02:38:16 ID:AoeXOHfr0
>>499
個人的には擁護(っていう言い方がまた何だが)の方が粘着に見えるんだけどなぁ
とにかく人格攻撃は見ててすごく嫌だよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 02:39:10 ID:AoeXOHfr0
あっごめんループへの引き金引くつもりはなかった
すまん
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 03:07:05 ID:JVkH+BYR0
>>498
嫌いだった漫画が自分のストライクゾーンに棒球投げてくれて
キターって感じでついついピンコ勃ちの度が過ぎてしまったんでないの?

オレはバーバーの時折入る説教モードが背中がくすぐったくなる気がして
あんまり好きじゃなかったね。人それぞれだね。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 03:09:17 ID:lk6sKZn80
>>502
いや俺も正直そう思うよ。批判派は大体嫌い不快言ってるだけだもん
でもなんつうか、「好き」っていう主張と「嫌い」って主張が並んだとき
やっぱネガティブな発言の方がどうしてもいやらしく見えるっていうかさ
対象の事を心底好きでも嫌いでもない時に、嫌い派に引いてしまう事ってあると思う。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 03:19:03 ID:Bg6JyI4e0
もうヨシダヨシミ最強ということで手を打とうじゃないか。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 03:47:09 ID:zBDtSzCT0

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,      
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=  
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ 

508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 05:34:46 ID:sR1eyeWZ0
まあ、なんつうかあれだ
擁護も批判もひまわりスレでやってくれよ
どっちも異常なまでにひまわりにのめりこんでる人種っつうのはわかったからさ

スレの無いHOTEL等読み切りの賛否両論がここで展開されるのはともかく
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 07:02:02 ID:JVkH+BYR0
批判の内容があまりにもアレな内容で「もう少し冷静になれ」的な
レス書いても擁護だと噛み付いてくるから始末におえないよ。
なんで批判か擁護、敵か味方かの二択しか無いんだろうかね、連中の中には。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 07:15:28 ID:nl+mDkK80
この流れなら言える

シマコーを毎週けっこう楽しみにしてる
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 07:29:26 ID:fFAbkTXS0
>>509
そういう自分も「連中」と一括りにしてしまっている件について。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 07:34:38 ID:cW26kNzJ0
>ひまわりは同じ現代日本が舞台だけど全編全員トンデモで
>ほぼひたすらギャグじゃない?どのキャラもリアリティは殆どゼロだと思う。

 いや「いるよなこーいう感じのヤツ」ってキャラも結構いるんだけど。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 07:39:57 ID:2aLPyoqA0
副部長は歯ブラシ以外はすげぇリアリティあると思った。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 07:42:54 ID:2aLPyoqA0
>>500
「トイボックス好きだ」と言っても別に文句は言われないと思うが
「なんでトイボックスが終わってあの漫画が残ってるの?」みたいなこと
言ったら反論も出ると思う。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 09:10:22 ID:Z5x/x08o0
朝日の読書面でひまわりっの人の作品が取り上げられてたけど、この流れだとチョト言いにくい。
佐倉ユリが凡キャラ化した今、部長さんがけっこう気に入っちゃいそうな俺。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 09:47:09 ID:irXR7vmR0
何だか俺の中で

「九州を舞台にする漫画 = 在日枠」

という図式が出来上がりつつある。
スレの流れとは一切関係ないが。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 10:18:51 ID:oZK2yjn50
>>516
わざわざそれを書き込む
おまえキモイよ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 10:32:27 ID:x7fzcjAM0
>>509
噛み付くとか連中とか思っちゃう時点で同類だから安心汁
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 10:53:07 ID:S7Xdz2mG0
>>508
釣りとは思うが、HOTELの専用スレはとっくに立ってるぞ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 10:55:23 ID:2aLPyoqA0
>>516
「自分が嫌いなもの=在日」みたいな変なシナプスができあがっちゃってるんだな。
病院行っても治せそうに無い。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 11:04:49 ID:YDq1h+zk0
今日も朝から揚げ足取りゲームですか
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 11:07:16 ID:wjwfzTnu0
>>519
じゃあ以後そういったくくりは専用スレをたててやってくれってことで
今週のモーニングスレは次からは立てなくていいってことでいいよな。

あるいは「今週のモーニングアンチ&煽りスレ」とかにしてくれと。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 11:09:21 ID:x7fzcjAM0
OLの所帯じみた息子ネタが面白くないなぁ
ジュンとか35独身男ネタは結構あるあるっwて思うのがあるけど
あれはわからん。
どっちにしろ固定キャラネタはあんまない方が好きだ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 11:15:21 ID:irXR7vmR0
>>520
青春の門は好きだったし、クッパパも嫌いではない。
ひまわりは空気だったが、このスレを読んで嫌いになった。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 11:28:22 ID:2aLPyoqA0
>>524
素朴な疑問だがそれと在日と何の関係があるの?
526130:2006/05/28(日) 12:02:30 ID:vfv2d58j0
結論

今週はおれの一人勝ち。
527荒木道糞:2006/05/28(日) 12:11:57 ID:dzibdKe2O
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /       \
           /           \
          /             i
          /、             i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、         i    /
         L_, ,   、         i   / 今の自分は勝ってる
         /●) (●>     __,=-、: / <   と思います 
         l イ  '-     髭/ tbノノ    \    
        髭,`-=-'\髭髭髭`l ι';/       \  ニート(47・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 12:22:34 ID:EghDpHfw0
ひまわりっ俺は好きですよ。
このスレで叩かれまくってたカレーの回も爆笑しました。
伽スも嫁が居ることで、むしろ面白くなってると思う

とまあいろいろな意見があるから

ついでに、バガボンドはつまらないので復帰不要
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 12:37:11 ID:QUMmIDTF0
マイノリティに限って声の大きい者が多い
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 12:38:34 ID:GGMFeOMs0
まあ、いいじゃん、多少のことは
マイノリティだからこそ
でかい声出さないと聞いてもらえんのだしさ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 12:42:42 ID:Ki/IPDtZ0
>>516
少し2ちゃんから離れたほうがいいと思う。
マジで。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 13:41:58 ID:YDq1h+zk0
マイノリチーの方々は「俺は他人とは違う」とかなんとか
妙な選民意識をお持ちだからね
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 13:55:15 ID:TZzudK1a0
>>528

バガは読んでいてそれなりに楽しめるしムカつかないが、
ひまわりは絵を見てるだけで何かムカムカ来るんだよな。

とまあいろいろな意見があるから
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 14:01:50 ID:RRYNgcgn0
ひまわりの作家も、バガとまともに比べられてると知ったら
さぞかし盛大にムズムズするだろうなw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 14:03:32 ID:yypzZeWsO
まあ健一1号もだいぶおとなしくなったから、いつまでもめくじらたてるものでもないような。
それにしても、ひまわりのアンチは批判のベクトルが一際ちがうのが多いね。
どうしてなんだろ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 14:07:41 ID:TZzudK1a0
>>534
>>さぞかし盛大にムズムズする

この表現、微妙に良いねw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 14:56:48 ID:31T3C+pR0
【東村アキコ】ひまわりっ【自伝】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139354624/
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 17:47:22 ID:ceDmoAJH0
今週は久しぶりに冒頭から健一が出てたのでおや?と思ったもんだ。
やっぱり、葬儀ネタでやらかすのを多少ソフトにしようとか言う伏線だったのかな。

街一番の眼鏡屋とはやはり、中めがねかな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 19:06:12 ID:+aKEXUYq0
ひまわりも、遺族が晴れ晴れとしてる、とか健一は空気読めてるとか
いう表現をちらっといれておけばそれで皆OKだったと思う。
漫画なんてそういう安易かつずるっこい伏線(?)で読者はなんとでも
なると思う。九州の習慣はどうだとか言わんでも。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 19:38:31 ID:t7sYlR/n0
>>538
>>539

こちらへどうぞ
【東村アキコ】ひまわりっ【自伝】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139354624/
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 20:10:36 ID:S7Xdz2mG0
東村アキコ、マジで美人だのう。
でも、どうせ顔バレするなら、着物じゃない方が良かった。
色無地は、特にオバサンぽく見えちゃう。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 21:49:09 ID:oIbF9v6D0
先週のSFといい今回の連載といい、昔のカオスなモーニングっぽくて嬉しい。
サンマの煙が目に染みるだのマビウマだのはもうお腹いっぱい・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 22:07:47 ID:duZlUBtWO
そんなこと言うから惣菜漫画読みたくなってきた
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 23:44:19 ID:YDq1h+zk0
こないだ、うちの近所で月曜日に早売りしてるとこ見つけた。

木曜日までじっくりと読んで、それ以降はここの反応を眺めるとけっこう面白い。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 23:47:56 ID:rSisrI1b0
>544
ネタバレだけは勘弁してください
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 00:28:23 ID:DJEU0Mu20
>>543
短期連載の惣菜漫画の作家はイブで動物園漫画書いてるよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 00:32:48 ID:HAXndFxJ0
惣菜漫画、まだ覚えている連中がいてくれるのは嬉しい。

548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 01:33:57 ID:VWhDqhaM0
新連載、つまんね。
絵も内容も気持ち悪いし、今時あんな中国人書くなんてダメすぎ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 01:37:21 ID:DJEU0Mu20
新連載は
イブニングで連載してたはずがいつの間にか終わっていた大阪民国マンガに似ている
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 02:49:46 ID:KqpomwXZ0
頼みもしないのに不法に入国滞在して、スケベ心出して腎臓抜かれましたなんて話読まされてもなあ。
「知るかバーカ」て感じではあるな。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 05:54:01 ID:rdGbihlQo
シマコーとカバチは終わっとるな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 08:28:45 ID:JCx9YeoB0
新連載、都知事がお茶をいれに立ったシーンだけはワロタw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 10:28:30 ID:wxbrZX0y0
新連載、都知事のすだれハゲっぷりも笑った
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 11:35:09 ID:/nFi+Jkk0
うを 評判悪いね
新連載はかなり気に入ったんだけど、ややヤンマガ寄りではあるね。
すぎむらしんいちは後半失速が激しいのでどうなるのかわかんないけど。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 11:54:39 ID:Vhh7G3CN0
新連載、「新しSMか?」のところは笑った
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 11:54:46 ID:F5go/jBb0
あれはヤンマガでは受けないだろう。
テーマを完全にエロと暴力に置き換えないといかん。
10年前のモーニングみたいな雰囲気で良かったよ。

表紙見て警戒したけど、テンション緩いしゆっくり読めそうだ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 14:01:10 ID:S9LPTqRW0
俺は面白いと思ったんだけど・・・
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 17:27:03 ID:1H6sS/RA0
U-31は予告から皮肉全開だな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 19:00:02 ID:N5YPm5hx0
俺はU-31好き。

サッカーファン、特ににわかサッカーファンは嫌いなので、爆笑しました。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 19:07:50 ID:HAXndFxJ0
U31とクロマティ高校の類似点について
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:13:11 ID:Qdz8tjr50
新連載はまたあれか キバコーか
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:54:21 ID:iCf0pXKL0
前のモーニングフォーラムで連載してた人かな
ttp://4koma.livedoor.com/creator/profile/c00039.html
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:56:40 ID:/3WeKbLP0
新連載、細野不二彦作品を彷彿とさせられる。ギャグやテンポは違うけど
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:29:48 ID:6IIzj0V10
759 名無しんぼ@お腹いっぱい 2006/05/25(木) 13:48:44 ID:fK+IyYhH0
4/25発売の
講談社 モーニング『ディアスポリス』 
漫画:すぎむらしんいち 脚本:リチャード・ウー
これって怪しくないですか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:11:18 ID:G4dCkgwy0
>>549
 オレもそう思った。でも、コッチのほうが面白そうだ。
モーニングらしい「濃い」マンガだと思ったが。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:12:18 ID:+BIOikJbO
今更だけど氷水に10分以上つかると死ぬし腎臓は背中からとるだろ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:36:56 ID:VxpbfAgy0
氷水のことはわからんけど、腎臓を前からってのはおかしいと思った。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 03:58:00 ID:OC9kwUmgO
GTOの作者の新連載が始まるらしいぞ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 05:39:52 ID:Oli4nfXa0
腎臓は背中というより、腰というか、脇というか
に近いぞ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 09:19:56 ID:7bJ90WL1O
>>568
いらねー
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 09:38:34 ID:gNgTVzGn0
新連載の奴は普通にちょいトンデモ系として読んだ方がいいとおもう。
ビルから落ちても死なないとか車に轢かれてもケロっとしてるとか。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 10:38:03 ID:+uKWFbSnO
先週から立ち読みに切り替えた。
全然問題ない。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 10:49:50 ID:T8mzTtUX0
>>568
ジナスじゃなかったの?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 11:46:08 ID:VcEb3XmoO
>568
また女流比率が上がるのか。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 12:14:15 ID:ouYE93cE0
>>573
湘南爆走族 → ジナス
湘南純愛組 → GTO → 新連載?
だよね。
画風は似てないけど、タイトルとシチュエーション(珍走&湘南)はやたら
似通っていて紛らわしい。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 15:13:26 ID:x23Bwf2R0
早売りで読んだんだけど、U-31の絵がさらに気持ち悪くなってる…。

斜め上を向いてるアングルの顔が夢に出てきそうだ。

577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 15:38:53 ID:AGr4y/pP0
>>574
え?GTOの作者って女なのか
初めて知った
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 16:13:55 ID:m6fM5DXCO
GTOの人ってゾンビを刀で切る漫画描いてなかった?
どうでもいいが、少年マガジン特有の、大きく「!」があちこちのコマに散らばっていそうな。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 16:26:20 ID:8TM277xv0
>>568
ソースは?てかいらね。
>>574
ソースは?てかいらね。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 16:50:13 ID:m6fM5DXCO
>558
代表選ばれたからってヘラヘラしてんじゃね〜ぞ!ってのが言いたいんだろうが、代表選手のメンタリティを過小評価しすぎでは。
年配者がすがり、また年配者に周囲が期待するのは結局のところ精神論だけだということは伝わった。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 16:58:11 ID:PZfz9NVx0
>>568
まさか、アフタヌーンにTOKKO が再開するのを間違えてるんじゃなかろうな?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 17:02:11 ID:1GdJaHUl0
>>580
全然違うと思うが
三連敗しても甘やかしそうな現実のマスコミに対する皮肉だろ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 17:18:06 ID:G9DJRX2I0
モーニングは自前で育成した優秀な漫画家流出させるのは得意だけど
よそから引っ張ってくるのは下手な印象がある。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 18:03:07 ID:vUFe18eHO
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 19:31:39 ID:ru7/6/g70
今時藤沢とおるなんか欲しいのか
あいつはマガジン誌上でむさいオタの風貌で庵野監督と対談してただろ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 21:34:14 ID:uxSgtzFY0
>>583
元々主力はほとんどアフタヌーン出身じゃないか
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 21:59:56 ID:6vvfNHNF0
湘南爆走族とジナスって本当に同じ作者?
なんか絵が違う・・・・
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:01:16 ID:rqcEIOOp0
キバコーの短編集読んだ。
読み切りいけるよ。帰ってこいよ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:16:26 ID:DzDRfYuR0
>>587
お前の目は節穴だな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 23:00:59 ID:oo0lFhXK0
俺はジナスが好きだ

それだけ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 23:25:06 ID:h/CKPiE90
>>583
モーニングの草刈場にされたヤングサンデーって雑誌知ってる?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 23:31:11 ID:oo0lFhXK0
>>591
なるほど
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 23:31:48 ID:RFr2uagR0
ヤングサンデーは漫画家モーニングに引き抜かれたよいうより
モーニングに逃げられたんじゃないか
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 23:33:16 ID:ypuSz68C0
スペリオールといい、モーニングといい、そんなにW杯が部数に影響あるのかな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 23:46:34 ID:nVqeao8a0
>588
読みきりだけならね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 23:49:06 ID:Gd1jQRak0
スペリオールって……やんちゃぼの話か?
あれはW杯便乗て感じはしないが。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 23:52:03 ID:oo0lFhXK0
>>596
ロド・・・
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:17:23 ID:k4+qauLr0
>>597
ンなもの読むなw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:51:03 ID:oXJrmqa/0
>>589
女のケツ...
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 07:01:43 ID:S23XRywv0
>>591
人気の漫画を勝手にヤンサンサイドが打ち切った挙句
他所に逃げられただけだろ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 11:02:27 ID:RQkXLqemO
>>600は馬鹿丸出し早く逝っていーよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:47:23 ID:OiWEpO0O0
榎本の奥さんが耕野裕子ということを今頃知って、なんかびっくりした。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:50:09 ID:niu6UZzH0
後輩を小学館ではなく講談社に行くよう勧めるような山田玲司を
後生大事に抱えてる時点でヤンサンの斜陽は決まってたようなものだな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 19:49:33 ID:0r3kFwi4O
山田玲司ってビミョーなポジションのままだと思うけど。
絶望に効く薬ってそんなに評価高いか?
とまあ、スレ違いな話題もとりあえず明日までか。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:22:14 ID:5LP2yLZ20
とりあえず明日になったらU-31の絵についてなんやかんや言う
例の素人教授たちが跋扈する予感
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:50:09 ID:qimJMYvq0
明日を待たずにこのスレについてなんやかんや言う
いつもの素人教授の跋扈、乙
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:57:56 ID:S23XRywv0
素人教授とか>>605が勝手に名づけてるような専門的な話なんかしなくても
U-31の絵は素人目にも普通にキモイよ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:58:20 ID:5LP2yLZ20
>>606
おっ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:58:43 ID:8IEsLyGu0
よーわからんけど、絵を抜きにして漫画は語れないだろう?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 21:02:00 ID:niu6UZzH0
世の中にはまっ白い原稿にワニが見える人もいるらしい
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 21:07:22 ID:VlGvdf41O
今日見た。

31は相変わらず斜め上アングル仕様でキモかった。
アシさんが絵を似せようとする気配すら感じさせないのもすごい。

あと女記者がイブニングの貧乏金持ち漫画の主人公みたいになってた。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 21:22:42 ID:2K7jefA30
Uのロートル復活劇は結構好きだった。
今回はどんな話なんだろう^^;
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 22:47:20 ID:kouK8Q9R0
31の原作者はマガスペで連載してたよな
まだやってるのかな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 22:58:03 ID:cqlwUJIK0
31は東京とかで売ってるサッカー新聞の小説が原作なんだよね?
サッカー新聞読んでる人にはネタバレなんじゃないかな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:05:35 ID:JyaHxA8/0
ミステリでもないし別にいいじゃん
「青春の門」とかどれだけネタバレなんだと
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:06:27 ID:5LP2yLZ20
今週号を読めばわかるけど、今回はストーリーなどという高尚なものは存在しません。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:20:53 ID:F0i7xUGb0
>614
エル・ゴラ連載分の漫画化なの?今回

機会があったら以前のU-31最終回を一読していただきたい
一歩間違うと「武士沢レシーブ」を髣髴とさせかねない
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:24:33 ID:cqlwUJIK0
>>617
新聞は読んだことないけど、モーニングで打ち切りになってからはそこで
小説として続いているって、このスレで誰かが書いてたような…

検索すると確かに原作の人が出てるね
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:24:40 ID:kouK8Q9R0
U-31とキマイラが打ち切られた頃のモーニングはムチャクチャだったな・・・
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:36:03 ID:kVVB88Wk0
キマイラは打ち切りかたが酷すぎたつーか
普通に「俺たちの戦いはこれからだ」で第一部完にしときゃ良かったのにと・・・
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:19:56 ID:cPj4iVYv0
「上がもう打ち切れってさ」

悪党のセリフで内幕暴露してたしw
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:27:31 ID:A7S22zC20
>>621
あれは最高のギャグだった
その後微グロな展開だったけど
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:33:14 ID:xY90XB7l0
キマイラってどんなんだっけ?
キリコっていう女殺し屋が出てくるマンガ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:36:59 ID:0XPrRQN40
キマイラって最後クソゲーのバッドエンドみたいな終わり方したやつだろ?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:42:58 ID:A7S22zC20
プロレスとカネが終わったのもその頃だっけ
あと第一話だけネ申漫画だったエマージングが始まった頃もか?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:48:33 ID:KBwwCsq20
エマは最初から駄目だったなあ。

あいは面白くなってきたと思ったところにあのラストで脱力した。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:59:17 ID:Cc6N9elr0
>>623
言うてもうてるやん
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 01:18:29 ID:Wmn13IpF0
U-31の人のバンチに載ってたトライアウト話の時は絵がイノタケ風になってたな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 01:28:47 ID:xY90XB7l0
>>627
あ、やっぱりキリコのやつか。
ラストどうなったか、ぜんぜん覚えてないや。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 01:51:14 ID:EdfXzRQF0
>キリコっていう女殺し屋が出てくるマンガ
 それは「キリコ」だってばよ。

>ヒットラーの秘密文書を手に入れた者たちが
>日本を変える未来の独裁者となるべき素材を手に入れ、
>着々と計画を進めていく話。

 という紹介文みっけた。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 02:02:35 ID:n6sYPzNN0
>>628
マタイの竹か・・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 02:05:52 ID:Vpa6OjQd0
キリコはキバがキリコに撃たれかけEND。
キマイラは主人公三人組のうち二人が敵に始末されかけEND。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 02:28:59 ID:6k/japU40
昔はシロたんみたいな萌えキャラが多かったのになあ。
夏侯惇とか箕浦茂雄みたいなツンデレも今はいない。

変態かわすみもいなくなって、どんどん萌えのない雑誌になっていく。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 03:49:25 ID:rRQdunoH0
ハルジャンの作者も懲りないね。つぎは松本大洋パクってるよ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 06:35:54 ID:66iq1I6B0
ひまわり、またオヤジか。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 06:55:44 ID:z/qqY92K0
>>633
女性作家が増えたからそのへんはもう期待しないほうがいいんじゃないの?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 07:25:37 ID:W0FVh/Lo0
ひまわりっ…今回全体的にいろいろよかった。窓越しにアキコハケーン!したとき
のみ唯一健一2号の表情を変えてたのがすごくいい!!!

はるか…マダム緑川カコイイ!はるかは主人公には乗り越えられる窮地しか
描かれないので安心して読める。(←褒めてる)

ムーさん…ワロタ

クッパパ…ストーリーがない…最近はまことがらみでいろいろ話が動いてたけど
詫び寂びの域で鑑賞する作品なのかな。まことがいなくなって泣いてしまう
虹子さんとかは、シチュエーションだけで共感できたけど。

ジジジィ…かっこいいジイちゃんというと、へうげのひとの「しわあせ」を
思い出してしまう。あのジイちゃんはスゲーいかしてた。そこまででもなく
かといって、伝説の「GG」ほどぶっとんでるわけでもなく…微妙。でも
ハルジャンは終盤読み飛ばしてたけど、これは読めた。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 08:07:11 ID:d/DYi5IHO
エレキング新キャラテラモエス
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 08:08:10 ID:6Y0RC3BZ0
妊婦のマンコ舐め…オエッ
こんなんばっか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 08:09:16 ID:Cc6N9elr0
なんか露骨に松本大洋っぽかったので冷めたけどなあ…

やっぱり一目でそれとわかるような模倣は駄目だよ
ぱくりとまではいわないけど
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 08:27:57 ID:U9jWamxn0
>>638
うん。いなり姫激萌え。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 08:33:38 ID:rRQdunoH0
絵:井上雄彦 作:松本大洋
両者劣化版

こんな感じだ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 08:41:54 ID:FieYZVTm0
つーかハルジャン2、ページ使い過ぎだろ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 09:14:39 ID:3aGzcbJlO
>>634
次はというか、この人のデビュー作はもっと露骨に松本大洋だった。
パクリが芸風にしても幅が狭いな。作品ごとに毎回違う漫画家の
画風をパクる最近の末松正博を見習うべきだ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 09:18:57 ID:90r7QwVq0
器用貧乏ってヤツだな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 09:19:45 ID:xY90XB7l0
>>630
あー、キマイラ思い出した。
記憶喪失の男を総理大臣にする話ね。
ありがとう。

>>632
キリコははっきりしない終わり方だったんだね。
印象に残っていないはずだ・・・。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 09:38:24 ID:Ge9u5M110
井上のキャラから外れると途端にデザイン変わる理由がやっと判明した
松本大洋からインスパイヤしてたんですね
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 09:48:02 ID:BsgZASQe0
だから読みきりの井上太洋は、凄い(パクリの)才能があるって
編集が以前煽り入れてたじゃんw

でも今回でギャグの才能が無いのはよく分かった。
寒いわマジで
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 09:48:55 ID:map/o6dzO
絵なら個人の見方とかいろいろあるけど、
セリフとか世界観はあからさま過ぎるわな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 09:49:45 ID:ZQPTKdpH0
今週読むとこ少ない気がしたー…。
面白い連載始まらないかな。
カバチの新キャラが可愛かったな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 09:52:34 ID:W/h2PNe/O
つまんねクソ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 09:57:50 ID:FqExMqDV0
ひまわりで漫研コンビがデッサンしてるにも係らず、絵がマンガに
なってるのがツボだった。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 10:02:00 ID:b1lDQVrUO
おれ松本ナントカって人の漫画読んだことないから変わった感じで良いんじゃないなんて思ったよ
そんなに似てるの?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 10:04:18 ID:La0qR8mW0
>>653
ひどいもんだよ。ガキが見てる夢なんてまんまだから
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 10:05:50 ID:vwXgPhU30
こんなクソみてーなパクリ漫画がへうげもの代原だと考えると反吐が出そうだ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 10:08:56 ID:hPJZsn1iO
予定休載の場合「代原」とは言わない希ガス。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 10:22:31 ID:ua59iEOm0
希ガス。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 10:26:18 ID:v8rrdLDMO
もう今週はいなり姫とムー雄の態度しか記憶にない。
しかしエレキングの記念すべき200目のキャラがいなりなのにテラワロスwwww
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 10:28:08 ID:U9jWamxn0
200人めはじいやじゃないのか。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 11:22:00 ID:v8rrdLDMO
あ、あと今回のはるかの生け花のシーン何かのドラマでみたことあったな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 12:03:04 ID:Vz8lR4vE0
今週号読んだが、どうも全体に味が薄い気がする。
先がどうなっているか、ハラハラしながら読めたのが唯一イカロス
だけだった。最近、妙にこの漫画が熱くなっている感じ…。
ジジイを主人公にした漫画は、昔の「サイボーグGちゃん」が強く
印象に残っている。絵のクオリティもすごかったが、テンションの
高さに圧倒されたものだった…あの作者いま何をしているのだろう。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 12:14:48 ID:dVURwdnv0
>>661
「ヒカルの碁」や「DEATH NOTE」描いて億万長者に。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 12:21:12 ID:Vz8lR4vE0
>>662
マジすか?
とっくに少年でない私はジャンプ読んでないので知りませんでした。
てことは、漫画家としては大成功したのですね。ご教示ありがとう
ございました。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 12:26:12 ID:VsFoMtbk0
爺さん泥棒漫画を深読み:

タイトル→伝説の老害漫画GGへのオマージュ
子供がドラえもんの顔でかわいい→双子漫画へのあてつけ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 12:33:55 ID:heDgb55/0
>てことは、漫画家としては大成功したのですね

長い雌伏の時を経て大成功しますた
小畑は苦労人

>井上太洋

吹いたw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 12:53:04 ID:Vz8lR4vE0
シマコーの作者…頼むよ。食事しながら読んでたら…。ウェッ!
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 13:08:00 ID:iptFaDcm0
アキコちゃんは青春の門から結核がうつったのか? 死んじゃわないか心配だ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 13:17:30 ID:a8jz7utg0
センターカラーの赤い海パンのブラジル人、元Jリーガーのエメルソンに激似。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 13:17:34 ID:iZrvWeXQ0
スラジャンの人の漫画の主人公はいつも目が死んでるな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 13:21:18 ID:cKNvQW5a0
>>663
Gちゃん描いてた頃とデスノート描いてる今では
ペンネームが違うから気がつかなくても不思議ではないな…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 13:32:33 ID:6+OJS/wVO
ひまわりの
恋の方程式が面白かった
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 13:46:57 ID:2+nbLdqE0
ディアスポリスは絵がひどいな。1回めよりひどい
わざと汚く書いてんのかな。味を出すどころか読みづらくて
とてもこの先読んでいける飢餓竹刀。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 14:19:45 ID:yDIker4n0
先週も買ってないが、今週も買わずにすみそうですか
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 14:29:48 ID:jZVVUVgc0
モーニングの最後のほうのページで次週の紹介してるページに
NEXTモーニング○号 ってのがあるから新しいモーニング系の雑誌かと思って探しちゃったよ
次週はバカボンドと働きマンと4姉妹があるらしいから
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 14:31:26 ID:map/o6dzO
まあ北斗の拳のパチスロやって「これ漫画化したらウケんじゃね?」とか
マジで言っちゃう社員がいる出版社なんだから
松本大洋を知らなくても無理はないよな

676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 14:39:21 ID:ua59iEOm0
>>675
ギャグ漫画のネタを100%信じちゃう読者もいることだしな。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 15:32:21 ID:Cc6N9elr0
>>676
書き込みが全部マジだと思ってる読者も(ry
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 15:44:09 ID:VxuBlza90
>ジジイ
ま、サイバラをまんまパクって大成功するくらたまがいるくらいだからな
井上大洋くらいじゃビビらんよ

これで次回作で絵が漫画太郎になってたら許す
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 16:04:22 ID:mftvSjtl0
ケン月影になってたら励ましのお便りを出す
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 16:11:22 ID:J7ILSDyz0
すぎむらしんいちの作品読んだことがないしまだ2話目なのだけれど
この勧善懲悪っぷりには萎える
鼻デカ中国人が治安を乱し一般の日本人に不安を与えてる
私利私欲のために日本に密入国した不法滞在者の犯罪者であるという自覚がまるでなく
可哀想な貧しい弱者で被害者意識丸出しなのはどうかと思うよ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 16:14:49 ID:Cc6N9elr0
確かに不法入国の外国人が「弱い者を狙う奴は許せない」とか言ってもねえ…
アンケートハガキだそかな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 16:42:23 ID:y06CDeup0
ジジィは可も無く不可も無くっつー感じだな
なんか無駄なコマっつーかページっつーか
も少し短くまとめれば良くなる希ガス。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:23:11 ID:heDgb55/0
>>680
俺は中韓モノは別にあんま好きじゃあないが、その物の見方はいくらなんでも
過剰反応というかナイーブというか偏狭過ぎやしないか??

>鼻デカ中国人が治安を乱し一般の日本人に不安を与えてる
>私利私欲のために日本に密入国した不法滞在者の犯罪者であるという自覚がまるでなく

ごもっともだがそんな正論を主張しつつ片方で勧進帳悪を叩いてもね…
この調子だとアングラ社会物は「インモラルだ!」とかっつって余裕で
バッシング喰らいそうだなw
俺としてはすぎむら漫画は好きなのでこれも大変美味しく頂けた訳だが。
この作者に限っては何をテーマにしても妙な思想臭は薄いと思うよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:28:56 ID:heDgb55/0
日本に密入国した不法滞在者が被害者意識丸出しの主張をしても
別におかしくはない(むしろ品行方正だったらそっちのが描写が不自然だし
ある意味怖い)し、主人公が完全中立で客観的なモラリストである必要もねーだろ。

まぁアレだ、この作者に限っては妙な社会思想や特定カテゴリーへの肩入れ目的で漫画を
描いたりはしないんで、その辺は過剰反応しなくてもいいと思うんだが…
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:41:54 ID:iZrvWeXQ0
この漫画は原作つきだからすぎむらの思想云々は関係なかろう。
原作者誰なんだろな。カリブマーレイか?(変な名前だから)
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:46:34 ID:jKoCfAot0
ところで今回の表紙に嫌悪感おぼえたんだけど…
歴史をおもちゃにするのもほんとたいがいにして欲しい
モーニング読まない人からファンタジーなオヤジの雑誌だと思われそう
…ひょっとしてそれで合ってるのか?

ここに書き込むのは初めてに近いんで空気読めてなかったらごめん
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:51:42 ID:ua59iEOm0
好痛?〜〜!!
688687:2006/06/01(木) 17:52:23 ID:ua59iEOm0
文字化けシタ……
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:53:22 ID:Cc6N9elr0
とりあえず昨日までちょこちょこあったU-31に対する期待書き込みが
全く見られなくなったのはなぜですか
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:54:35 ID:UqBhN7fs0
>>686
そんなこと言ってたら読めない歴史がらみの漫画がたくさんあるだろ?

ちなみに間違いなくジパングはファンタジーだよ。
まさか本気でイージス艦がタイムスリップすると思ってんのか?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:00:19 ID:ua59iEOm0
>>689
期待してた人たちがみんな本編を読んだからじゃないでしょうか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:04:33 ID:+lC3l87N0
つかif物って大概こんな感じだしな^^;
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:09:04 ID:jKoCfAot0
>>690
そのファンタジーを堂々と表紙にしてなおかつあのアオリっつーのが
一読者としてちょっと恥ずかしかったのよ
こんな物があっても歴史は変わりませんでしたっていうオチででもないと
なんとなく当時の人がかわいそうな気がする
この前ちょうどここで「兵器の人」の講義読んだばっかしだったから
影響されちゃってね。まだ全部読めてないけど
http://professorgiko.fc2web.com/frame.html
ホントどうしようもなくなっていったんだろうに…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:19:16 ID:ua59iEOm0
>>693
ほとんどの読者はファンタジーはファンタジーとして楽しんでて
実際の歴史とは混同しないだけのまともな知性を持ってるんじゃないな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:31:24 ID:jKoCfAot0
>>694
そうだよね、気にしすぎだよね

ただ俺は今ひとつ教養が足りてないから当時の歴史や人物の実際に詳しくない
それこそその解釈も星の数ほどあるんだろうけど
作者によって美化されてたり願望が混じってたりしても気付けないのが
問題だ…けど、それって個人的なもんだよね

勉強あるのみ、か。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:36:22 ID:CuQRtV460
>>684
あの中国人に「なぜ不法滞在がいけないのか」を諭す描写が軽くでもあればいいんじゃね
まだ始まったばかりだからこれからだろ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:39:46 ID:cD109sKe0
U-31、あんなわざとらしい巨乳メガネっ子いたっけ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:42:47 ID:ZszkkyeA0
漫画においては道徳心を過剰に優先すると
殆ど伝記物や宗教の勧誘漫画みたいなのになっちゃうだろ。

かわぐちかいじは沈黙の艦隊のときにもかなり各方面から叩かれたみたいだけど
それでも表現の自由を貫き通した漫画家魂はマジで尊敬するよ。

699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:48:03 ID:12xjiepz0
ジジイが電車をハルジャンしたときに送電線が全て消えていて萎えた。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:55:01 ID:CuQRtV460
民主化に燃える熱血漢で正義の中国人や北朝鮮人をそれはそれでファンタジーとして描かれてほしいがな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:11:32 ID:7o5SBcSk0
サッカーは一回目から読んだはずだが、
スキンヘッドと眼鏡記者以外見分けがつかない。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:17:06 ID:B9pJaeim0
新しSMも犯罪捜査物なんだ。
青年誌では探偵って設定じゃ、現代で犯罪者を追いつめる捕物帖が
描けないんだね。主人公がバリバリ捜査ってのは、現実からかけ離れないと
ダメなんだね。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:17:24 ID:k8Q+8kxF0
ひまわりは健一1号が痛い目にあっていていて正直すっきりした。
しかし小芝居どんどんクドくなるなw

あおいいいなぁ。勤めてから夢を見出したんだね
先が気になる。がこの作家暗いエピソード描くの妙に上手いし
鬱な展開は免れないんだろうな…
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:18:07 ID:k8Q+8kxF0
いていてってなんだ
間違いです
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:31:50 ID:K+JjphGNO
U-31はどこまでが「作品世界での」現実で、どこからが主人公の妄想なのかよく分からない、危うい作品ですな。
つうか、フランス大会の時のゴン中山がモチーフ?
それと、眼鏡の女性記者ってあんなに巨乳だっけ?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:40:17 ID:kIWumTDc0
>>672
すぎむらの絵はあんなもんだ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:50:52 ID:5XcwxSBP0
>>703
健一一号が人間として扱われてなかったからってのもあるな。
下手に周りが人間として扱って遠慮しちゃうから不快になるんだよ。
車を運転できる猿でいい。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:51:26 ID:twuzc9fl0
>>705
河野をキングカズに置き換えると笑える作品ですわ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:56:57 ID:dVURwdnv0
>>705
メガネは元々巨乳だった。
顔だけ今風に変わった。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:00:25 ID:K+JjphGNO
ハルジャンの人の話は鉄コン筋クリートの焼き直しなのはすぐ分かったけど、楽しんで書いている感じが伝わりました。
でも、こんなパクリ漫画ばかり書いていたら作家として小粒になっちゃうぞ!
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:04:00 ID:dVURwdnv0
そもそも劇団漫画も小粒だったからなあ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:04:58 ID:kIWumTDc0
河野は元々は城+前園だよな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:16:26 ID:K+JjphGNO
すぎむらしんいちの新連載はまあまあ面白いけど、まだキャラが立っていない感じ。
笑いのツボが変わっていなくて懐かしい。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:21:21 ID:A7S22zC20
>>712
城は作中に出てくるから微妙
715714:2006/06/01(木) 20:26:30 ID:A7S22zC20
>>712
調べたら城もモデルだった
スマン
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:26:36 ID:+f9gVdmS0
モーニングのサイトは毎週なにかしらミスがあるね。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:31:37 ID:9ko1/M5a0
ジジジイ担当のハルジャン単行本プッシュが超ウゼー
そんなハシラ見ても誰も買わないから
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:32:25 ID:b1lDQVrUO
作家が楽しむより読者を楽しませないと駄目だろ。
仕事なんだし
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:41:38 ID:OO4AwZvJ0
>>708
それじゃU-40だ

ところで、WC近付いてきたらだんだんBBBが面白くなってきた件
やべ?毒されてきた?wwww
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:50:37 ID:b+JqXKSp0
WCってトイレ?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:53:56 ID:n6sYPzNN0
最近の松本大洋は読んでないから
似てるかどうか分かんないけど
カラーの部分の爺さんは
不思議な少年の画に似てた。

まあ、パクリ画云々はどうでもいいんだけど
リアリティとかもスルーして考えれば
話は普通だったとおも。

新連載は落ちはなんとなく分かったから
こっから先どう展開するかだな。

主人公は正義感ぶった講釈をたれるのか
犯人(多分鼻整形した医者)の動機は金か
それとも不法入国者に恨みでもあんのか。
追い詰められて不法入国者に対する恨みつらみでも
演説して主人公に論破されるのか・・・

長文スマソ


722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:01:35 ID:eUsNZdJy0
あの多国籍具合はモーニングに相応しいとおも。
色的には連載陣に欲しかった色だとおも。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:31:43 ID:+6Ksc7tOO
俺にとっては今週のモーニングは超ツマランかったよ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:35:55 ID:hMSx6AIO0
ひまわり巻頭かよ。

勢いだけでここまできてしまった感じだなw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:36:27 ID:SgBiUqBC0
今週のエレキング、先日亡くなった寺村輝夫氏の王さまシリーズ思い出した。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:37:01 ID:9S5aX6PL0
泥棒の読みきりだけど、主人公を年寄りにした意図がさっぱりわからん。。
年寄りならではのエピソードがあるのかと思って読んだら、
顔にしわがあるだけのただの若者だった。

727ムーさんwww:2006/06/01(木) 21:58:49 ID:Cmr1/vsz0
ラメーン
ソメーン
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:07:29 ID:dVURwdnv0
>>726
ジジイの過去の話とか、世代間のやりとりとかが無いしなあ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:09:21 ID:+zJEGsJ20
オッケイバナナ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:16:06 ID:CyjLzuzb0
龍桜のヒコーキの絵は何を資料にすれば
あんな形になるんだろう?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:20:03 ID:VluJgfjF0
60ページは多すぎだな。20ページ×2週とかで良かったのでは。

そ れ と

自転車の第3話が脱稿していること注意報が出てるぞおまいら
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:25:38 ID:1QBirraW0
脱肛と聞いて飛んできました
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:25:42 ID:+6Ksc7tOO
>>698 表現の自由って絵や写真を模写する事?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:39:53 ID:PQ86meGx0
やばいな、最近うほっが、普通に漫画として面白く感じてる。
俺は一体どうしちゃんたんだろ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:40:57 ID:2GEX+CYE0
モーニングってどこのコンビニも置いてある冊数少なくないか?
朝8時にないこともある
別のコンビニにいってもまたないこともある
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:43:13 ID:v8HuP5vY0
ビールを呑んでいるのにパンケーキを焼く女は、
死んだ方がいいと思う。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:50:30 ID:Cc6N9elr0
まあ一応コーヒーも一緒に持ってきたし、いいじゃないか
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:50:55 ID:FaKaVugh0
>>734
同居人が今週のモーニングを読んで一言。
『イカロスとウホしか読むとこねぇ〜〜〜〜』
自分はみごとにこの二つ読んでないので、
知らないのですが、面白いの?ほんとに。
ウホはヤクザ編になってから読むのやめたんだけど…。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:53:17 ID:VlQj+FT60
>>722
多国籍具合というか混沌具合というかね。
ぬけぬけと都市伝説描いちゃうとこも好きだな、
いい意味でマンガっぽくて。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:02:02 ID:v8HuP5vY0
>>734かなりヘンだぞ!
日本語がおかしくなるくらいなw!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:03:59 ID:q/KBKekd0
>>735
ホントにそう思う。
先週もコンビ二2軒行ったし。
ヤンジャンはいっぱいあるのに不思議だ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:11:43 ID:z/qqY92K0
モーニングで少ないとか言ってたらヤンサンなんて超レアじゃないか
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:14:45 ID:cD109sKe0
ハルジャンのジジイよりもクッパパのジジイの方がインパクトあった
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:24:14 ID:7hzwuo8E0
好 痛 ロ阿 〜 〜 !!
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:26:12 ID:7hzwuo8E0
>>741
ヤンジャンは青年誌の中で一番発行部数が多いからいっぱいあるのは当然。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:29:47 ID:K/Ua6Huu0
>>そこから見てみろ、何が見える
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:32:29 ID:v8HuP5vY0
女のケツ?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:34:09 ID:9YEZUiqK0
編集後記より
チェーザレ、6月下旬より連載再開

公約を守るかどうか、ここに記録として残す
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:35:13 ID:rBOyVIsp0
>>745
それよく聞くけど、私は一番読むものが無い青年誌なんだよなぁ
なにが流行ってんだろ?宮沢喜一かしら?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:36:22 ID:K/Ua6Huu0
すんません、ホントは
>>599と打つつもりだったとです
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:42:02 ID:j9XstpJO0
>>733
沈黙の艦隊の話になるとその話題出してくる
お前みたいな奴が必ずいるんだよな

いい加減忘れろよw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:53:15 ID:pIh71x/90
>>748
再開・・・ねぇ。
前回のストーリーとっくに忘れたし、もうイラネ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:00:33 ID:eRCCjGD80
ジパングが表紙だったのに
今回の話は必要の無いエピローグ的
ドウでもいい話だった
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:00:43 ID:Ht2AxyNc0
アンジェロが性転換したとこまでは覚えてる
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:07:37 ID:hPNAFNCy0
かわぐちかいじって、チャーチルを描かせるとなかなかのものだな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:12:05 ID:fSLFA0oX0
20年来のモーニング読者ですが、
今週でついに辞めます。
つまんないです。特に女性作家は
薄っぺら。
いっそ女性誌にしちゃえば。
俺には関係ないけど。

757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:23:41 ID:+5vNoZQC0
今週のウホのオモシロポーズは、最初のページの
老けた小学生くらいしか見当たらないので残念。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:38:12 ID:C8X4aWsS0
>>749
ガンツ。
俺はこれだけを立ち読みしてる。

>>756
連載陣に金払う価値が少なくなった希ガスるのはたしかだな。
ジパングやバガ好きならまだまだいけるだろうが。。。。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:41:47 ID:SpY/FtsVO
漏れは立ち読みで主にウホとイカロス。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:48:16 ID:IH2ILdQW0
半分も読むもの無いから、喫茶店や立ち読みで充分。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:50:36 ID:EISPVW3k0
いつもは立ち読みでへうげ単行本買いしてるが
雑誌派はマジできついだろうな…
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:10:49 ID:Bk8WUae80
ほぼとりぱんの為だけに買ってる
マジで
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:20:05 ID:J7va5ym50
続きを読みたいと思うのがへうげだけになってしまった・・・
元々通勤のヒマつぶしに買ってたけど、今じゃヒマすらつぶせねぇ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:23:08 ID:xPZJk+Gu0
そう言う人は黙って買うのをやめるといいと思うんだけど
なぜいちいち書き込むのかわからんちん


でもいるよな、なんでも人に言ってからじゃないと何も出来ない駄目な奴
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:30:35 ID:IH2ILdQW0
て言うかもう実際に買ってないんだけど。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:34:14 ID:g3gqn4mg0
ジャンプマンガのやつは”1話目”とか”続きも鋭意構想中”とか
シリーズ連載化したい意図がありありだな。
担当編集者が異常に押してるのか?
こいつは伸びる!とか。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:38:16 ID:VRyNeXLr0
2回目のジャンプはK点越えの大ジャンプを見せ
択捉島沖で領海12海里を侵犯していたとして拿捕され
取り調べを受けている
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:57:01 ID:fe9IZNb80
ジャンプマンガで電車を飛び越えていたが、
架線は?ねえ架線はどこ?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:57:39 ID:GSe+t9WB0
画じゃなくて話の内容で読ませるタイプなのだろうけど
話の内容が連載するほどのものとはおもえないっつーか・・・
読み切り数回が関の山だとおもう。
あと女描けない人なのか?ともおもう。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 02:07:32 ID:C8OJMbDq0
確かに今週は酷かった。
すぎむらしんいちもさほど展開無かったし
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 02:15:33 ID:jf8Wr90I0
「いい状熊で送り出してやろうぜ!!」

・・・


・・・





   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 02:54:23 ID:2aOT8Uxp0
ハルジャンの担当ってなんであんなに必死なんだろ?
もしかして自分の首賭けて単行本100万部くらい刷っちゃったとか・・・・

だから作家は「テンキューモーニング!」なのかな?

773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 03:57:10 ID:9ISnmWQf0
>>700
ならば、「平壌クーデター作戦」を漫画化すればおk
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 06:42:55 ID:h6kdROy30
ひまわりの小芝居は誰かに褒められたのだろうか?
ちょこっと入るから小芝居であって面白いのに。
調子に乗って今や半分以上芝居仕立てになってて読みづらい。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 07:09:14 ID:/sGnrb6p0
ついに巻頭カラーだしな
人気あるんだろうね^^;
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 07:41:15 ID:hcFeZXyB0
ひまわりっ
完全に少女漫画的恋愛モードになったから
つまらなくなって来た。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 07:54:23 ID:Q9pHxZm70
ここの住人が「つまらん」と言うぐらいの漫画のほうが
売れてしまう事実
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 07:55:56 ID:tCIVgzBn0
ジジジイのやつ、私は井上とか松本とかよく知らないので普通に良い話だと
思って3回も読み直しちゃったよw
でもあの姉妹、姉妹じゃなくて母娘に見えてたから途中で???になった。
上のほうで柱のこと書いてあったので、さっき柱だけ見たけどあれはスゴイ。
「絶対買ってやるもんか」と読者に思わせる負のパワー満載な柱だな〜。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 08:14:13 ID:3NZBosJX0
ひまわりっの今週の小芝居は、確かにちょっとくどいと思った。
突っ込みキャラがいなくてボケオンリーはきびしいな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 08:15:00 ID:5XpEpPBo0
何にそんなに惚れ込んでいるのか、さっぱりわからんよな。
そんなに有望とも思えないんだが、チャンスだけはたっぷり与えられている。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 08:23:34 ID:xPZJk+Gu0
特にヘタクソだとも思わないし上手いとも思わないけど
とりあえず盗んできた野菜の原型がわからなくなるくらいまで料理する、
それがプロの漫画家って〜もんよ!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 08:30:18 ID:xPZJk+Gu0
ちなみに井上大洋の担当は「バガボンド」「ドラゴン桜」なども担当した
灘高〜東大の超エリート編集。

ttp://www.zkai.co.jp/ca/g/sp1/34.shtml
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 08:48:10 ID:wAhhmD+m0
海に潜る漫画はどうやって終わったの?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 09:10:52 ID:r2XPTCL/0
>>774
誰かも何もここで絶賛してた香具師がいたじゃないか。
何をいまさら。
俺はここで散々叩かれてた初期の頃の方が好きだったけどね。
今もそこそこ楽しんでるが。

>>652
俺もそこツボッたwwww
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 09:19:06 ID:vPOPfZbr0
公式のアシ募集に新連載なかいま強ってあった。
今のところ終了がわかっている連載は、全2巻に納まるG.I.Dと
今のエピソードが上下巻確定な刑事…か。(刑事は新章突入かもしれないけど)
近いうちにまた色々入れ替わるのかな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 09:23:59 ID:nNuXD5Dr0
>>758
バガボンド待ちでモーニング買い続けるって苦行じゃないか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 09:56:32 ID:gqgRgfrZ0
俺的感想

GGG 単発ものならスルーで御しまい。
ウホ 絵が何だのいいながら、今のモーニングの中では一番楽しんでる気がする。大丈夫か?俺。
ドラ桜 もはや、ライバルはピラミッドの壁画ですな。あ、壁画に失礼ですね。
バガ 掲載決定したときにはうれしい。しかし、紙面を開いてみると展開遅すぎて内容がない気がする。そして、蒼天をもしのぐ長期休暇スパン。俺的にはもう打ち切りでいい気がする。
四姉妹 拒絶反応を示して、ページを開くことが出来ないため、コメント不可。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 10:00:31 ID:j0RcATZA0
>>787
今週掲載されてないのばっかで本当にお前のどうでもいい自分語りだな
久々にチラシの裏にでも書いてろって言いたくなった
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 10:16:57 ID:unn5beEl0
他人の書き込みを黙って読む心のゆとりがない馬鹿は
ひとりでチラシを新聞紙に折り込んでろ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 10:19:29 ID:k8d7faLz0
そんなの相手せず華麗にスルー汁。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 10:46:05 ID:ua6XN4YE0
先々週は読み応えのある掲載が多かったが、今週は全然ダメだったな。イカロス
がまあまあだったくらいか。
ここまでスカだった週は久しぶりだ。買って損した感が強い。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 11:12:55 ID:/yAdJk5m0
GGGは、確かに松本パクリっぽいが、ああいうノリは個人的にツボなので
パクリだなぁとか思いながらも、いいなぁとカンジてる自分が、ちょっと悲しかった。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 11:23:45 ID:rC/IF8RP0
電波な妹が夢の中でママだよ
と言う所でグッときてしまうユルイ俺
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 11:31:03 ID:unn5beEl0
とりあえず絵にまったく魅力を感じない>GGG

その上、世界観もパクリだとなあ…
松本大洋が好きなだけになんかそれだけで引いちゃうぜよ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 11:47:18 ID:vp/8bkEr0
アキ子は眼鏡わすれたの?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 11:56:25 ID:DOAl7/ti0
じいさんのマンガ、小さな万引きを繰り返すという、
弱者虐めみたいな事の常習犯という設定にすごく引いた。
単価の安い商品は儲けも薄いんだよ。労働時間の長いコンビニ経営者はそれで食ってるんだよ。
いやコンビニ経営した事は私もないけどさ。

絵が無くなった事だって、父親が刑事なら調べてもらえば解決する可能性があるじゃんか。
捜査のきっかけが子供の証言では説得力が低いが、子供のいう事とは言え
家にあったものであり、絵の詳細を言えるくらいなら、コネがあれば動けるかも知れない。
美術館の人は常習犯のようだし、リビングに堂々といくつも置いてあるなら、
やりようはありそう。

ほかに解決できそうなことを、窃盗なんて方法で解決してもらってネズミ小僧気取られても
感謝出来ない。
子持ちなのでたいがいの子供マンガはオッケーだけど
これはやだった。じいちゃんが元気なのはいい事だがいまどき70歳なら若くて普通だしなー。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 12:03:27 ID:k8d7faLz0
なんか朝日新聞への投稿みたいなレスだな^^;
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 12:29:19 ID:m0FBH6oDO
一青のワイントリップなげえよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 12:45:13 ID:jf8Wr90I0
>>782
たぶん文III→文学部だから、たいしたことはないなww
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 12:57:37 ID:eR7y+/wx0
今週のドラゴン桜に一言

「 ロ ー ラ ー で 塗 れ 」
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 12:58:53 ID:hPNAFNCy0
プロの塗装工からつっこみが!!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 13:01:16 ID:eR7y+/wx0
ごめん、ローラー使ってたね…orz
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 13:04:01 ID:/yAdJk5m0
ツッコムところは、
「そんなラクガキしたら塗りムラができるぞ」
ではないかと。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 13:16:26 ID:awC4/sffO
「わたるがぴゅん」のなかいま強かぁ〜!
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 13:29:35 ID:y09GLnNxO
わたるがぴゅんって卑猥なタイトルだよな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 13:46:48 ID:1d7JsIPz0
別に。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 13:50:20 ID:n+L13f5Q0
じゃあ、ビッグコミックの「黄金のラフ」おわっちゃうのか?
あの漫画家好きだけど終わるか掛け持ちでクオリティ下がるか休載がちになるのは嫌だな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 13:50:49 ID:F/DEj6X70
ローラーで塗ってる絵を視界から排除しつつ壁を塗っている事をどうやって認識したんだろう?
漫画の読み聞かせでもしてもらってるのか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 14:05:43 ID:FmfWsxJrO
>>773
じゃあ俺は地球連邦の興亡の漫画化を推す。
中国も韓国もちゃんとでてくるし、ある意味民主闘争の話でもある。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 16:36:41 ID:WmhXicQB0
松本大洋読んだことなくてGGG普通に楽しめた俺は勝ち組。

ムー,いなり,利休之助で今週は満足ですわ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 16:48:32 ID:EarUt6D20
警察漫画はサイコの設定まんまだな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 16:53:52 ID:JXN9FOmv0
ジジジイ
盗まれた人の心を傷つけないって・・・・オイ!
安いものやバナナやシーツなら傷つかないのか?
俺なら楽しみに取ってたバナナを盗まれたらすげー凹むぞ
生ゴミならいくらでも盗んでほしいが。
どう取り繕っても窃盗の常習犯じゃなねーか。

まあギャグ漫画だからそういうのに突っ込むのも野暮かもしれないが
黙ってスルーしがたい独善的なエゴみたいなもの感じてしまった。

それにしても編集から与えられたビックチャンスを活かせてないタイプだな。
手っ取り早く売れてる作家からパクろうって浅はかな考えが透けて見えてなんかヤダ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:04:15 ID:Nh5C/oWN0
とりの最後同じ事思ってる人いるんだなぁとオモタ
竹林って憧れる。なんか違う空間っぽい。
きっと住んでる人はそんな事全然思わないんだろうけど。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:10:13 ID:rr9aqtI00
うちの田舎が竹林の近くでさぁ
家の床を突き破って竹の子(半分もう竹)が生えてきたりするんだよ・・・

けして憧れるようなもんでもないと思うよ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:22:48 ID:5cZHGA600
道民だけど竹林って憧れるなー。
まあ実際は>>814の言うように大変なんだろうけど。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:27:52 ID:3NZBosJX0
最近やたらと道徳とかそんなものにうるさいPTAみたいなのがスレに貼り付いてるな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:32:46 ID:IbMTmx4R0
実際住んだら大変だろうけど、竹林散歩するのは好き。
森林や林は好きじゃないけど竹林は別。
なんでだろうなー。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:34:53 ID:IbMTmx4R0
>>816
同意。このスレだけじゃなくて2ch全般的にそういう傾向があると思う。
低年齢化でも進んでるんだろうか…
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:39:24 ID:A4VDhG/Z0
>>814
えっ…?

ええなぁ・・・・・・(孟宗いや妄想)
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:46:01 ID:xPZJk+Gu0
地震の時には竹林に逃げ込めって小学校の時に教わったなあ

揺れても竹はしなって折れないし、根が広範囲に広がってるから倒れないんだそうだ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:48:06 ID:1d7JsIPz0
テロリストに追われたときも竹林に逃げ込めって豪士が言ってたよ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:51:37 ID:qTe+4yzG0
犬神明もそう言ってたな。マシンガンで撃たれても竹やぶ越しだと,竹のつるつるした幹に弾かれて
弾がみんな逸れちまうらしい。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 18:10:34 ID:SCBc5bx50
>>815
憧れるよね。
竹林。

多分南のほうの人が雪に対して
考えてるようなもんかな?

824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 18:27:10 ID:vCj1/GWA0
竹林在住者ですが、もう刈り払いが大変。

今週のクッキングパパ状態が、毎月ですわ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 18:27:41 ID:1MI9j4a00
>>818
察しの悪い奴に誤読させない配慮が不十分とも言えるんじゃないか?
「不法入国のくせに何言ってんだバカ」とか泥棒である自分を卑下する台詞が一言あればフォロー完了なんだけどな。
作家にもわざとボケてるんだが本当にバカなのかわからん輩もいるから。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 18:30:21 ID:/yAdJk5m0
>>818
>>825
まあ、7〜8割方釣りだと思うが。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 18:34:38 ID:SevyMy3M0
>>795
あれだ。
先週転校生が来たはずなのに、今週はもういなくなってるシステムだ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 19:13:39 ID:v6gFIZ4C0
偉大なる大陸から不法入国までして日本に来てやった
というのが密入国中国人の頭の中
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 19:44:34 ID:1Z2R9rEz0
読切が面白かった。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:26:49 ID:f5wUUc9i0
爺さんの窃盗犯を描いた人。
モーニングの中では「スケールのでっかい人間が描ける新人」
って立ち位置なのかもしれないけど
読んでる俺側としては
なんでかカタルシスが得られない。
キリコを描いた人のデビュー作? かどうかうるおぼえだけど
数億円を盗んだ窃盗グループが金を手にしたまさにその時
女に全員殺される話。あれ読んだときには
「スケールのでっかい話が描ける新人」キターーーー!
と思ったものだけど
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:35:09 ID:0RjeJdHr0
主人の体調よりも、朝飯と夕飯が気になる猫
が好き
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:35:58 ID:WEtdoaeq0
>830
ジャンゴだったと思う。
キバコーが原作で絵は別の人。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:41:56 ID:f5wUUc9i0
>>832
うーん、そうだったかな
読み切りだったんだけど。
森の中のカフェレストランみたいなとこが舞台で
窃盗犯のリーダーに捨てられた女が
マシンガン持ってのりこむってゆう。
いや、お俺の記憶がおかしいの、かな???
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:50:04 ID:hPNAFNCy0
リュウケンドーという特撮ヒーロー番組で、「高価ではないけど人々が本当に大事にしてる
宝物を盗んで回る怪人」というのが出てきた。
じじぃがお母さんの形見の絵筆を盗もうとする場面を見てその怪人を思い出した。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:58:57 ID:zCkY2e+B0
>>821
私はあの漫画を読んで、世の中にはハインドDなる超兵器が存在する
ことを知りました。あの漫画モーニングで連載再開されないかな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 21:30:26 ID:hnzi+vnq0
テレビがたくさん売れました

やっぱりシマコーはすごい




愛人の家にテレビ置いて発売延ばすのが重役の仕事かよ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 21:33:03 ID:QT/khdaE0
YSSか。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 21:50:08 ID:vCj1/GWA0
>836
うん。重役の仕事って、そんなもんだと思う。

って言うか、それをするために重役がインドに行ってるんでしょ。
平の営業には出来ん技だから。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:01:13 ID:kv9Lh0eU0
>833
いや、合ってると思う。前後編だっけ?
また読みたいな。 キバコーの短編集って出ないのかな。
カメラマンの奥さんとカメラマンの卵の話も良かったよ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:02:26 ID:+gaKApqv0
>>833
君の記憶が正しい。タイトルはカフェ・ボヘミアだったと思う。絵も本人。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:25:00 ID:Zde/l3K10
朝とは関係ないが、

>>746
>>599>>747
>>589

これ分かる人少ないから、ねぇ。。。。
(おれ知ってるけど)
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:27:41 ID:oythzNkd0
まぁ、スキージャンプのやつが編集側で「スケールのでかい人間が描ける作家」
という評価を得ているのかはよく分からないが、少なくとも売り出したがっている
ことは間違いない罠。
オリジナルはいまいちだから、原作付きのやつをやらせてみたらいいんじゃないか。

843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:30:42 ID:/slXNIIQ0
作画だって自分スタイルが確立してないがな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:35:38 ID:xPZJk+Gu0
なんかモーニングの伝統的「スケールのでかい人間」ってこんな感じでしょ?


1:基本的に顔に汗はかかない
2:無表情
3:SEXが強い
845名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/02(金) 22:42:46 ID:mG0V7dAv0
「ひまわり」は「ハチクロ」のパクリってのはここでは禁句ですか?

846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:47:54 ID:A92lvNrb0
イカ山はあんなに汗かいちゃマズいだろう。
風邪ひいちゃうゾ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:51:00 ID:SevyMy3M0
>>845
ど、どこが?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:51:04 ID:bRkzr/q60
>>809
地連は完結してないのがなぁ
四巻最後まで描き切ってヒロイン挽き肉エンドじゃ、
新規読者ドン引きだってばよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:13:43 ID:JxSbTQz20
ひまわりのロゴはよつばと風味だと単行本見て気付いた
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:22:56 ID:nNuXD5Dr0
お父さんは心配性とか言ってみる
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:24:12 ID:O8FAH8fKO
女がいないシマコはデクノボー
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:39:59 ID:DeiPDvzX0
>>845
両方読んでるが、ぜんぜん似てないよ。
君の脳内妄想だ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:44:20 ID:7RJ2lVkY0
>>850
あ〜民ギャグで攻める気力も失せた
あまりにも格が違いすぎるだろ、とりあえずサザンの評論からスタートだな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:54:23 ID:xYwygvWR0
クサマン舐めて世の中渡っていくことのつらさを思い知らされる漫画ですねシマコーは
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:55:35 ID:jvjJOGNl0
佐々木光太郎:愛すべき父、主役(フィクション)
健一一号:小憎たらしい父、脇役(ノンフィクション)
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 00:18:20 ID:3QS+Q5D90
「カフェボヘミア」 
前編 モーニング 1997,No.97-33
後編 モーニング 1997,No.97-34
参考まで。

当時、一読して速攻で切り抜き保管した。
十年近く前だけど、近作とあまり変わってない感じ

857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 00:47:04 ID:EOXdxflJ0
『東京トイボ』サイン会って秋葉原以外ではやらないの?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 00:49:07 ID:whloacu00
ひまわりは、お話はともかく絵がどんどん酷くなってくのが気になる。
今週なんて読める限界に挑戦してんのかと思うくらい絵が酷かった。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 01:19:53 ID:GsZbv2Uj0
それより井上大洋の「第一話」が気になる
読み切りじゃねーのかよ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 01:23:42 ID:cHscHl7y0
バガボンドとドラゴン桜の担当ってことは
無能だが自信だけはある困った担当ってことだよね・・・
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 01:34:32 ID:SlCwufbR0
>>859
モーニングHPには不定期連載漫画になってる
早くも大反響ですかね・・・
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 01:43:52 ID:APiWHiuJ0
批判される漫画は話題にすらされない漫画に比べると幸せモノだとおも。
ひまわりにしろウホにしろ皆ちゃんと目を通してるのだからツンデレにみえなくもない。


863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 02:09:07 ID:fP6Ajo/cO
不定期連載大杉だろ。
読者を舐めてるのか?
小学館を見習え!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 02:16:25 ID:TfDnmyoL0
渋谷ツタヤになぜかサイン色紙あんだよなー>スラジャンの人
周りのサイン色紙の作家とは明らかに知名度・実績に差があるのに。
なんか歪んでるわー。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 03:33:18 ID:nfMG9Ak20
>>863
だから不定期連載をかき集めれば
毎週雑誌出せるじゃん

おれは講談の戦略だと思ってたぞ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 03:33:20 ID:dmeVMx6r0
井上太洋は井上や太洋みたいになりたいならまず週刊連載で数年頑張れ。
短気集中連載とか不定期連載とか緩々な条件で甘えるな。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 03:40:02 ID:AwFjvSrh0
井上大洋はもう要らんよー。

話も絵も全然ダメってわけじゃないんだけど

なんか小賢しさ全開な感じ

週刊漫画で64pいきなりあげるなんてカナリのビッグチャンスでしょう?

それでアレはないですよう。

編集受けだけはいい人なんだろうけど。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 03:42:57 ID:q1YfT3nv0
毎週連載ばかりだと、連載本数が今の半分以下になるよ

869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 03:45:33 ID:ClpiiU2l0
>>866
つか編集が毎週ページ与える必要なしと判断したんだろ
不定期だとなんとなくフェードアウトで切れるし
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 03:52:14 ID:dmeVMx6r0
>>869
そんな冷静な判断が出来る奴なら「コレスラムダンクと松本太洋の絵が
混在してるね」って一見して突っ込むだろう。
誰だって突っ込む。
それが出来ないで世の中に出しちゃう時点で普通じゃないんじゃないの。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 03:53:07 ID:nkJXSq7E0
新人に毎週連載させるのって編集部がきついからやらないんじゃないの?
仕事場とかアシスタントとか、いろいろ面倒みなきゃならないし。
モーニングの場合コツコツと不定期で書かせて、ある程度軌道に載ってから
長期連載体制に入るんだと思う。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 04:35:47 ID:GsZbv2Uj0
>>863
その小学館のスピリッツなんてもっとひどい状況だが
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 05:19:18 ID:qKafhSX80
>>866
一瞬、ん?って思っちまった。
比較する時くらいホントの名前で呼んでやれよw

えーと、・・・ほら何だっけ?
小山チューだっけ?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 07:46:04 ID:DmpC929e0
不定期連載で人気を得るもマガヅンに掻っ攫われ
週刊連載が出来るはずもなくアフタに売り飛ばされてそこでも
いつ落とすか読者もヒヤヒヤしているマンガがありますけどどうしますか?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 07:52:55 ID:oCcJENDn0 BE:9699089-
>>820
中程度の地震でなおかつ平野部の竹林なら避難地にうってつけ
でも、、、、山の斜面に出来ている竹林には絶対逃げ込んじゃ駄目だよ!!!

※竹林の根っこ(地下茎)は水平方向に浅く広ーーーーく展開しますが
垂直方向はてんで駄目。
だから大雨・大雪・大地震等が発生するといともたやすく一気に地崩れ。

>821-822
某RPGオチのマンガでも主人公が竹林に逃げ込んで
何故か説明口調の暗殺者たちが勝手に自滅していましたね

>807
チームきりたんぽ、花咲と直接対決しないのか。。。(涙
マイト竿師相手のリベンジマッチも楽しみだったのに。。。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 08:51:42 ID:RSvbPxe/0
社員といっても頭に「契約」がつくんでしょw
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 10:20:34 ID:GpOXhWOB0
イブニングを創刊して2倍に希釈した時点で終わってるよこの雑誌
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 10:43:55 ID:zIS0zj770
そういえば、以前テンプレにあったマンガの愛称一覧なくなっちゃったね。
刑事が一匹→ウホ
神の雫→サイコワイン
とか、初めて来た人には親切だったと思うんだが。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 10:47:44 ID:HvJDncSI0
井上大洋はあれだな。何か光るもんはあるのかもしれんが、
いかんせん引き出しが少なすぎだな。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 10:52:02 ID:W9wo4Y4b0
どうせパクるんならもっと手当たり次第に色々パクってるうちに何らかのカオスな魅力が出るかも
しれない。植田まさし風の絵柄にしてみるとか。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 11:26:43 ID:ZHPquiLM0
>>878
テンプレ、うp、たのむ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 11:33:26 ID:izxrtCt00
どうせパクるならもっと過去に遡って発掘してこい。
眠ってる絵柄や物語はたくさんあると思う。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 11:46:01 ID:T99NzDjn0
なんか小手先で描いてる感じで(パクリだから当然かもだが)全然琴線に触れない。>井上大洋

技術のない人が技術に溺れたような、前頭十枚目が横綱相撲をとっているような虚しさがあるよ…。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 12:03:10 ID:jwixUdQS0
井上大洋はトビラのところに「1話目」とあったな。
でも正直もういいや……今回60p以上もあったし。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 12:06:02 ID:V/hP4nK30

いや、悪いけど使い方間違ってるから・・・
前頭十枚目が横綱相撲を取れるというのは実力があるということだから。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 12:22:15 ID:W9wo4Y4b0
確かに、「新人なのにベテランみたいな力量を見せつけてる」みたいな意味の褒め言葉になっちゃうな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 12:28:45 ID:zZiXTXfVO
そうか?
分不相応なことをやっているという意味で正しい使い方でしょ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 12:31:49 ID:Zgify5qk0
井上大洋は、編集が肩入れしすぎちゃってるのよ
だから、作品の評価が冷静にできない
このところのモーニング、おかしいぞ
やたらと口はさんで作品つぶしたり
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 12:44:11 ID:4t17Cp6S0
今後に期待させる漫画という感じか
新人だからこそ許容されるというか
レギュラー入りするにはその壁を越えないとな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 12:52:02 ID:V/hP4nK30
>>887
本当にそう思ってるんだろうけどもう一度ちゃんと調べたほうがいいよ。
まぁ、意味を勘違いしてたなんてことは良くあることだから。
ついでに言えば、技術のある人が自分の技術に溺れるのであって、
技術の無い人が技術に溺れるという使い方はしないよね。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 12:59:42 ID:T99NzDjn0
なんかうざいのが来ちゃったな。俺のせいだすまん。

でも井上大洋の漫画をこれ以上載せるよりは他の新人さんの持ち回りとか
受賞作を載せた方がいいというようなことをハガキに書こうと思うよ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 13:07:52 ID:V/hP4nK30
うざいと思ってるのは、間違いを指摘されて赤っ恥をかいたお前だけだろ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 13:12:35 ID:zZiXTXfVO
いや、俺もだけど
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 13:14:39 ID:hkwNormf0
いや、俺もだけど
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 13:17:18 ID:4t17Cp6S0
目糞鼻糞。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 13:17:40 ID:1DlA6fkCO
才気ばしっているようで、まったくたいした漫画ではないとおもう>井上大洋
こんなの載せるのなら、新人にやらせろと思う。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 13:19:41 ID:4t17Cp6S0
あれは一応、新人の部類とちゃうのか?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 13:47:36 ID:W9wo4Y4b0
>>887
「横綱相撲をとる」=「奇策など使わない完全な正攻法で力量を見せつけて勝つ」

>>883が言うような、小手先の技術を駆使するというのは横綱相撲という言葉の対極だから。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 13:48:26 ID:di2O52Wm0
この編集、たしか漫画をそれほど読んでいない人
だから、他から引用しているなんてしらないんじゃない
アンケで教えてあげようよ
まあ、スルーだとおもうけど
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 13:49:34 ID:c1Uz+uAv0
あえて添削するとすれば

>技術のない人が技術に溺れたような、前頭十枚目が横綱相撲をとっているような虚しさがあるよ…。

誤)とっている ⇒ 正)とろうとしている
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 14:18:51 ID:1HdXEsfE0
前にやってたグランブルーもどきのダイバー漫画がイノタケに似てるというならわかるが
今週の読み切りのどのへんがイノタケで松本大洋なのかわからん
絵がヘタすぎて

松本大洋って言うなら、まだ先週から始まったやつのほうが近くね?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 14:23:52 ID:Wxpk54Ov0
非力なクセにホームラン狙いでブリブリ振り回す城石、ってことだろ?>井上大洋
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 14:27:12 ID:di2O52Wm0
>>901
軍鶏.......
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 14:30:05 ID:eiGf8gsf0
そもそもわかりやすく解説したつもりの例えの方がわかりにくいって言いたいわ
解説者さん達には

いいじゃん、この漫画生理的にイヤでw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 14:38:12 ID:di2O52Wm0
>>904
でしゃばる裏方もあわせてイヤ
『ハルジャン』売れてないのにまだ営業かけてんのな
『スラムダンク』との共通点あげられて作者追いつめられたら
あんた守れるの?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 14:40:38 ID:QDL4DGBh0
>>901
あれはサイコっぽくね?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 14:41:32 ID:1DlA6fkCO
アートぶって変なモノをゴチャゴチャ描きすぎのような気がする。ああ、あと不良老人の話なら、老人らしくしないと魅力ないね。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:08:25 ID:/cvKn0NL0
読み切り未読のまま出張先のホテルにモーニング置き忘れて来た俺は勝ち組
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:12:06 ID:0zKpgZ+Z0
>>904
>生理的に

「宗教上の理由で」と同等だな。同意も反論もない。
チラシの裏にでも書いとけ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:23:11 ID:eiGf8gsf0
チラシの裏ってココだろ?w

同意や反論は求めてないんだよ
人気投票みたいなもんだ。不人気投票だけどな今回は
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:25:34 ID:0zKpgZ+Z0
と、チラシの裏と2ちゃんの違いすらわからないバカが吠えてます。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:30:12 ID:UXMUVR/50
>>907
確かに老人である意味がないな、今のとこ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 16:36:58 ID:Yh2pLGwl0
はじめて来た人のために。

モーニング期待の超大型新人。
わたせせいぞうに「才能の底が知れない」とまで言わしめた逸材。
(本名)小山宙哉⇒(異名)井上大洋
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 16:48:12 ID:8IvuYnAQ0
ほら、プロレスを
「底が丸見えの底なし沼」っていうじゃない

案外絵柄も底が浅そうで深いのかも知れないね
(心を込めずに)

担当者は相当底は浅いんだろうが
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 16:48:46 ID:eMnLHAxa0
ここは便所の落書きですよ、と。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 16:59:38 ID:d7ruXmqm0
とりあえず
イノタケにしろ松本にしろ
信者がうざいところから

パクリって言われるような絵柄は
鬱陶しいって思った。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 17:26:38 ID:0o1vbBXO0
どっちにしても3回失敗したら都落ちだよ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 17:26:54 ID:qQowD6Vi0
編集先生、先生がひいきするから、みんながコヤマ君をいじめると思います!
先生がひいきしなかったら、コヤマ君真似っ子だめだなあで終わると思います!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 17:38:52 ID:8PelMMhT0
っていうか、わたせせいぞうって微妙すぎ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 17:54:28 ID:2VJ9bKGs0
>>901
>>ダイバー漫画がイノタケに似てる
逆!逆!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 17:55:20 ID:dE87Yyzr0
ちゃんと絵を見た時に若返っているじゃないか。
>>主人公が老人である意味
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:01:18 ID:2NCLq9rO0
>でも井上大洋の漫画をこれ以上載せるよりは他の新人さんの持ち回りとか
>受賞作を載せた方がいいというようなことをハガキに書こうと思うよ。

ここ数年の新人があれ以下の人材ばっかだから井上大洋が連載出来るんだろ
アタマ使え

もう青年漫画自体が斜陽なんだよ 現実を受け止めろ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:03:16 ID:pFXiMxsl0
変なOLコントの漫画が残ってゲーム屋の漫画が終わるモーニング。おかしい。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:07:58 ID:f3MbyJDa0
ゲーム屋の漫画はつまらなかったから仕方がない。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:13:09 ID:2VJ9bKGs0
ゲーム屋の漫画は編集と原作がドラマ化を狙いつつ外してたから仕方がない。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:15:42 ID:1OWXTa150
仕事バリバリのキャリア女がオタク方面に理解示して惚れてくれるって
プロットはそっちの人にはたまらんものが有るんでしょう。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:50:25 ID:WK+hbfKj0
井上大洋が担当編集者に枕営業をかけている件について。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:54:53 ID:1OWXTa150
>>927
きたがわと担当一緒なの?
929名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/03(土) 19:04:59 ID:UJZw/Tlg0
最近のモーニングの迷走ぶりはなんだ。
双子やGIDでなんっかおかしいなと思ってたけど今回ので決定打。
もうモーニング潰してイブニングだけでいいよ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:12:18 ID:k3O15DQ30
といって学生自転車漫画に来られても困る
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:28:14 ID:QDL4DGBh0
老害と女流とドラマ化狙いしか無いな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:29:45 ID:wD6pnLXz0
テケリ リ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:33:11 ID:kEEU5ZmZ0
なんで最近は女流作家とか中性的な感じの新連載ばっかなんだ?
宮崎県の恋愛事情がどうとか、爺さんと花の絵がどうとかどうでもいいんだよ!

もっとガツンと男っぽいのが欲しい。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:39:11 ID:k3eoUFrj0
ウホって話の内容では男臭さを強調してるはずなのになw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:40:44 ID:Mep5/tn40
>>933
アフタの四季賞から引っ張ってくればいいのに
少なくとも井上大洋より遥かにましだぞ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:48:33 ID:2VJ9bKGs0
すぎむらしんいち結構男臭いじゃない。
面白くなるのかどうかわからんけど。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:05:54 ID:+MTEXmOK0
男臭い


やまじゅn
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:27:18 ID:V3VLlHyy0
男臭い


オンサイt

939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:59:35 ID:1ySBPqLUO
>>927
こういうのを「面白い冗談」とでも思ってる人には何となく
圧倒される。下品にはある種のパワーがある。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:09:12 ID:8oUGPtasO
まぁアレは、小山宙哉が井上太洋なのと同じ意味で
ヤマジュンが尾瀬あきらもどきである、てのが正解なんだろうな。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:09:43 ID:T99NzDjn0
前にも書き込み合ったけど井上大洋の担当編集は元バガボンド、現ドラゴン桜で
灘高〜東大のエリートだから、それなりに編集部内で力はあるんだろう。


ただ、なんというかはっきり言って面白くない。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:17:58 ID:zbucqjsV0
異邦警察の扉の編集煽りで、「日本の警察ダメダメ〜」みたいなこと書いてあったけど、
漫画の内容と全然関係ないよな。この雑誌の編集はホント警察嫌いなんだな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:19:51 ID:V3VLlHyy0
そういやウホデカが新シリーズに入ったときに
延々と編集後記で警察への怨み辛み書いてる香具師いたな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:27:33 ID:QDL4DGBh0
>>941
日本警察に行ったら自分が捕まるってことじゃないのか?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:46:20 ID:JnZjhoAI0
GGGの柱のあおりけっさく。
『不思議な少年』=『ドラゴン桜』は同じ担当者。
おいおい、いくら自分の作家さんたちがヒット出してるからって
製造業が消費者無視はまずいだろ。

あ、芸術家だっけw

そのうち、渋谷の1で棚1本使って売り込みかけるんだろうけど
ウホはそれで売れたっけ?
スラジャンの失敗も分析してないようだが。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:34:47 ID:2NCLq9rO0
灘高〜東大のエリート様が組んだ企画がつまらないわけないだろ
つまらないと感じるのは、お前らの感性が貧相で脳味噌がつまらないからなんだよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:40:04 ID:T99NzDjn0
かもしれーぬ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:42:43 ID:6IvnPyTL0
妊婦のマムコに息を吹き込むと
母子共々死んじゃうって本当?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:52:25 ID:icE/j4wWO
窃盗犯の担当って、でしゃばり過ぎだね
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:14:37 ID:1ySBPqLUO
学歴コンプレックス丸出しの人がいるね。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:34:06 ID:rXUids930
950越えたので次スレ建ててくる。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:40:55 ID:OU6bvtFF0
別に出身校がどうのこうの言う気はないが
スラジャンのために『不思議』か『龍桜』の
どちらかが連載終了したら・・・・・・

また「創」で、失敗宣言を目にすることになるな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:49:10 ID:rXUids930
△▼△今週のモーニング Part95△▼△
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149345921/
次スレ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 00:18:02 ID:7de3beeE0
>>952
>スラジャンのために『不思議』か『龍桜』の
>どちらかが連載終了したら・・・・・・

アフォか。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 00:35:28 ID:q+1fAc/00
( ゚Д゚) そもそも「ジャンプじじい」やら「不思議な少年」なんて思いっきり不定期じゃねぇか
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 00:45:12 ID:tLFSrNfK0
不定期連載なぞせずになかったことにすりゃいいじゃんよぉ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 01:45:36 ID:ErHaODhz0
>>946
どう見ても、灘高〜東大のエリート様が組んだ企画が面白いわけがない。
面白いと感じるのは、お前らの感性が腐っていて、脳みそがないからだよ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 01:51:14 ID:wNVHnwEQ0
>>954
よく、おぼえておくよ
『不思議な少年』が消えるに1票
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 01:55:48 ID:7de3beeE0
『不思議な少年』が終わることはあるかもしれんが、その理由が「スラジャンのため」って
ことは妄想レベル。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 02:03:47 ID:wNVHnwEQ0
>>959
そいつも、記憶しておこう





その編集が、営業してるのしってる?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 02:14:32 ID:6lAAX1nB0
>>960
それで?

大御所のライフワーク的な作品とぽっと出の新人を、天秤にかけることすらおこがましいと思うが…
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 02:22:56 ID:Ba3fSk5c0
>その編集が、営業してるのしってる?

kwsk
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 03:37:15 ID:4KySpv3q0
>>944
きっと鼻が異様に高いんだよ。
事件解決のヒントだな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 21:44:31 ID:MYZXck8N0
新スレより下がってるので一旦age。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 21:53:37 ID:D52D1a020
ハルジャン講談社漫画賞予想あげ!
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 22:10:54 ID:ETivmPRk0
エリート編集、スーパードライのラジオCMで何かしゃべってたよ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 00:16:38 ID:8E7ihTcf0
>>952
最近「創」のマンガ特集号には妙にヲタ向けの記事があるような希瓦斯
いい傾向だw

あ、そういえば6月号に三田センセのインタブー載ってたな

>>966
働きマンでは何れかのキャラに投影されてるのかな=エリート編集
968名無しんぼ@お腹いっぱい
猫本に、柳沢教授の連載始動するって書いてあったから
不思議の不定期連載は、実際減るか終わるんじゃないか?