【少年は】青春の門【生きる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
なかなか面白そうなので早くもスレ立てしてしまいました
2 ◆Q5W244LhJU :04/10/03 11:47:06 ID:KVJN5eDL
2^^

何の雑誌?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 13:00:32 ID:bJTsUnX3
モーニングに今週号から新連載です
4筑豊田川:04/10/03 13:37:42 ID:kz3eA3gt
俺は田川出身直方在住なので、この先の連載が楽しみだな。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 19:40:13 ID:wer203aX
少なくとも原作のほうはゴミ。
金儲け原理主義作家五木寛之死ね
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:29:01 ID:nI8APfZa
初めていわしげ孝を見てびっくりした。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:52:06 ID:nFlRlUFM
>>4
一時期、庄内町に住んでたので、たのしみ。
鳥羽池に、死体投げ入れてたって本当?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 17:04:53 ID:eNMT+Rey
もしかして出所した塙が親父を殺すのか?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 19:13:55 ID:eNMT+Rey
じつに人がいない。


            レスをしても一人

10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 23:44:36 ID:5WMqOvAm
借金踏み倒して女をかっさらってくるってのが伝説の男なんですか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 00:33:37 ID:K3XGd3Lm
伝説の男〜♪伝説の男〜♪
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 18:14:29 ID:3Y0QhQFc
青春の門なんて初期は有害図書の一部じゃねえか
アレのせいで小中学生がリンチを真似し始めたとか
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 11:55:30 ID:by0UJn+Y
どこらへんをはしょるのか気になる。朝鮮人のくだりは描けるのか?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 11:56:53 ID:by0UJn+Y
>>8
言っていいのか?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:42:46 ID:GnKoc4I2
16名無しんぼ@お腹いっぱい :04/10/10 17:33:56 ID:4GrodOvd
筑豊だからな
日本随一のトワイライトゾーン
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 02:17:33 ID:eucxBh4o
ていうか、あのでくのぼうのガキは誰だよ?
後妻に産ませたのか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 02:30:44 ID:8q8OUvvv
この作品がカネが泣いているのような駄作な終わり方をしないことを祈る。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 17:47:10 ID:l/gFQAq5
原作あるし大筋の話はまとまってるだろうから大丈夫じゃない?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 23:17:40 ID:zAQqCIbM
ぜんぜん話題になってないな。
面白いとは思ったが。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 17:08:20 ID:nRKdnXfO
2chでスレが伸びるのはツッコみどころがある漫画だからな。

今のところストーリーがまっとうすぎて話題がない。
先の展開も小説読めば分かるし。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 03:46:59 ID:YEB4tHl+
はるか17もスレッドがありませんよね。
ツッコみどころ満載だと思うんですが
2321:04/10/18 22:04:04 ID:/EE1jsr/
>>22
スレあるよ

山崎さやか(旧PN沖さやか)スレッド Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093194108/
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 22:04:51 ID:Z1lN40W+
ちょっとキレイすぎてないか・・・?
炭鉱町ってのは、もっとこう・・・
今週は「朝鮮からの徴用工」も登場。



「・・・・・・議員どもがだまっちゃいませんナ」
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 22:19:39 ID:cyZp2pUh
「事実」なら掲載可能範囲だと思う。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 23:09:01 ID:H99zVjlj
ていうか「原作」の通りなんだろ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 05:07:11 ID:5CCtA0kc
ていうか、史実の反映。

朝鮮人強制連行&徴用朝鮮人労働者の低賃金労働の実態 
特に麻生財閥は最悪
http://www.han.org/a/half-moon/hm096.html#No.700

やばい、今度は麻生太郎が動くぞ。

マンガ者は弾圧に備えろ!議員どもが来る!!警戒!警戒!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 00:18:33 ID:ikC/IoHU
原作はエロエロだったような記憶があるんだけど
これからエロエロになるんかね
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 15:42:31 ID:sXNXf/T2
例の香田を見ると、きさんそれでも川筋男か!と言いたくなる。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 04:06:53 ID:9iqE8Dv6
原作は結局完結したのか?なんかソ連に亡命しようとするとか救いようのないラストだった気がするが。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 23:51:32 ID:aJf6aYuI
>>30
ネタバレすんな( ゚∀゚)=◯)`Д゚)・;'
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 23:06:25 ID:70uWin28
えろくなってまいりました
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 23:49:27 ID:I8DvAYBt
>>32

確かに

ふんどしが2人に振り珍が2人ステキね
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 23:55:49 ID:ehK2Zg1+
>>33



        お 前 は 牛 蔵 か

35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 01:34:05 ID:b3AjD2Q2
今週はどう考えても(r
なんだが、今までの展開が展開だけにそっち方面の方々はあまり見ないね。
っていうか、そもそも人いないね。

この人柔道漫画書いてた割に、喧嘩のシーンは全然体を動かせてなかったな。
迫力無い無い。
キャラとか話は結構面白い。エロくなるのも歓迎。
36マンヴァさん:04/11/12 01:58:05 ID:MjGHdSkv

 ロリータセックスか!

 原作しらんけど。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 02:18:53 ID:b3AjD2Q2

正確にはチャイルドセックスやな。

原作しらんけど。
38助平読者だけが見ていた。:04/11/12 06:17:53 ID:wz1aKgs7
プレイッ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 21:32:21 ID:y83dZjy9
俺の知っている映画では、タエが松坂慶子で、織江が杉田かおるだったな。

20年後の杉田かおるが、あんなになってしまうなんて・・・orz
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 01:51:48 ID:wljC8t8v
やっぱり歯を…??
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 04:23:10 ID:NyhD7B4O
>>6
亀レスだが、俺もびっくりしたよ。
あんなスマートなヒトだとは思わなかった。柔道やってたらしいから、もっと太くていかにも九州男児っていう感じのヒトかと思ってた。
花マルの自画像もスマートとは縁遠い感じだったし。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 10:56:34 ID:VOYSp3Yj
>>41
ジパングボーイみたいなのを描ける人だし。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 22:03:54 ID:Q4Anb+AO
恵んで下され〜
・・・
成功ばい、成功ばい

の方キボンヌ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 18:05:44 ID:fbkDqlnb
織江たんのチソチソに歯が生えますた(*´д`*)ハァハァ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 17:57:34 ID:144BZNci
漫画ってそれなりにどっか外していかないと話題にはならないんだね…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 17:58:56 ID:144BZNci
それでいくと、
2ちゃんっていうのはさしずめ傷口に湧くウジのようなものかもしれない。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 09:41:46 ID:U4xYK9UD
奈良の事件の犯人はまさかこれを読んで…
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 14:43:35 ID:baepc2eZ
コリアン編とちゅにゅう
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 22:37:05 ID:09m4xFw8

50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 02:25:03 ID:4TMKK1hG
>>45
それは漫画に限らない。突っ込みどころとかとっかかりがないと逆にスルーされてしまう難しさ。
まあ、それはそれで成功することができないわけじゃない、と思う。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 12:52:12 ID:0/bacwmn
イルボン チョッパリ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 14:06:40 ID:82vwYs07
どうでもいいけど、前作の不倫国語教師はどうなった?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 06:32:43 ID:0W1CPB/X
うはwwwwwwwwwwwwwwwすげぇ寂れっぷりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54ちょっと原作バレ有り:05/01/07 12:09:00 ID:nXOk1Kop
殴り合って親しくなる、典型的青春ドラマの関係だよね。<信介と金朱烈
55名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 16:08:43 ID:0WjTdlNg
織絵の顔はなんであんなにエロく感じるんだろう。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 01:29:02 ID:OpfylsDu
この漫画って
戦後の朝鮮人の乱暴狼藉は描くのかな?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 02:27:32 ID:+o5UpWTZ
>>56
そういう場面を見てハァハァしたいのか?
5854:05/01/13 12:34:16 ID:vg9sgi+Y
スマソ、ちと記憶違いしてた。

>54
描かない。つうか九南も朱烈も、すぐ半島へ帰ってしまうんだった筈。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 05:54:53 ID:SoWFIPna
>>43
テンコーパイー、テンコーパイー!
テンパイチンポ◎△■¥・・・あわ ぴゅ!

あのシーンの吉永小百合はヌケる!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 15:55:42 ID:7OnnGUi2O
相変わらず淋しいスレだな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 17:20:37 ID:4tg9Qzpf0
イルボンチョッパリ!!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 11:28:24 ID:OUr+NIOh0
今週、面白かったよ。
見え見えだけど、次週楽しみ。

この作者って、「ぼっけもん」とか書いてた?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 12:18:19 ID:CPYlWy8vO
>62
うん。
6462:05/01/20 12:40:06 ID:Hx7NkiBz0
>>63
サンクス。
そういえば、この作者の作品では、花マル伝も読んだな。
6562:05/01/20 12:47:33 ID:I52GabpZ0
そうか、だから投げのシーンがきれいに
描けてるんだ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 04:39:45 ID:cQx8lmM30
というかこの人が書く格闘シーンって投げ以外はなんかおかしいぞ.

いいねーこの人の少なさ!落ち着くよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:29:14 ID:CyClPFt50
人が増えると最近の展開が展開だけに、漫画と全然関係ない話を延々したがるやつとか
来そうで怖いな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:37:25 ID:+Uk9/i9W0
現状では全くの杞憂だ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:55:53 ID:O7//LMsY0
なかなか面白いとおもうんだけどとうとう巻末ページに落とされてしまったから
じじぃ漫画と同じ道のり通るのかね
70名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:53:50 ID:KQU5olMF0
母ちゃん、イケメン朝鮮人に盗られちゃうっぽいね……。・゚・(ノд`)・゚・。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 03:01:06 ID:Kaz0Ak/C0
漫画にもなってるんだ・・
青春の門て今度SPドラマにもなるらしいな
昔の佐藤浩市主演の映画版だと10代の杉田かおるが丸々太ったヌード晒してた
72名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 04:21:29 ID:PokOI1i80
左翼学生の緒方マダー(チンチン
73名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 12:15:40 ID:fy1S0sQy0
いまだにさよくとうよくの違いがわからない20歳の冬
74名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 03:11:18 ID:LpTj9Vh/0
下手に知ったかするより百倍マシ

にしても人間像,特に女性陣(つっても主要女性伽羅は二人しかいないが)
は魅力的なんだが,その他の面でイマイチ期待できない漫画だ.
作者的には長い王道スポ根ものから離れて,今は作劇を学んでる所なのかな.
着実に成長してくれれば面白い漫画家だと思う.
とりあえず,喧嘩のシーンにはもうちょい迫力を!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 08:17:03 ID:J+bwtYo20
作者が一番のギゼンシャですな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 21:14:15 ID:DYBjw8zx0
在日を美化しすぎ。w
77名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 01:19:13 ID:GRRFSc9x0
TBSかどっかでまたTVドラマ化するらしい悪寒
78名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 03:47:22 ID:tttMYagc0
>作者的には長い王道スポ根ものから離れて,今は作劇を学んでる所なのかな.
>着実に成長してくれれば面白い漫画家だと思う.

作者、もう50代のベテラン作家なんですがねえ…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 06:02:22 ID:1u5kw+t9O
>>73 うよくはてんのうへいかがだいすきなひとたち
さよくはばいこくど、ざいにんをほごするひとたちだよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 09:44:39 ID:TqjqLvzp0
わたしはてんのうへいかはだいすきじゃないがうよくだ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 12:03:54 ID:hS4G1UfS0
>>80 おまいは、まこさま、かこさまがすきなのだな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 13:33:22 ID:08LgQeMY0
ばかうよくはすぐにすれのてーまにかんけいないはなしをはじめたがるひとだよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 15:12:10 ID:047/pqMp0
>81
おれはうよくではないが まこさま かこさま がだいすきだ
だからといってけしてへんなしたごころなどないぞよないぞよぞよぞよ  
84名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 15:22:22 ID:08LgQeMY0
>>83
あいこさまは?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 16:57:57 ID:tV186AJl0
みんななかよくびょうどうといいながら。ひとをなぐったりころしたりまたものをへいきでぬすむ
さよくこっかがだいきらいです
86名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 17:03:31 ID:08LgQeMY0
おまえらせいしゅんのもんのはなしをしろよ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 18:51:27 ID:NOPio/6W0
あとはほとんどやりまんのはなしです
88名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 10:27:54 ID:F/ORzTFA0
あげ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 22:15:50 ID:f4enJ99c0
>>68
・・・杞憂じゃ無かったよorz
90名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 23:34:36 ID:HnMCq1kK0
原作読んでないし、この先も読む気は無いんだけど、
この漫画、かなり面白いと思う。
今、俺の中では原作付きの漫画の中で、レインボーと双璧を成してる。
けど、どちらもスレが寂れがち……

ちなみに母ちゃんと、あの朝鮮の人は肉体関係持つんですか?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 03:10:19 ID:bNTQV8Fd0
在日ネタやったからこのスレ祭りになると思ってたんだけど
意外と荒らされてねえよな
ネット右翼がモーニング読まない世代なのか?
それとも原作者の功績によるたまものなのかねぇ・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 16:04:35 ID:is2Y/AEn0
この漫画メチャクチャだな
なんでB29が低空飛行で機銃掃射なんかするんだよwww
ありえねえだろマジで

と書いてやるかとスレに来てみればこの過疎っぷり
まあそりゃそうか
いまどきこんな典型的な反日サヨの原作漫画じゃ当たり前だわなw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 17:41:04 ID:93CwRurh0
>>91
単純に人気なくてマイナーだから誰も見向きもしないだけだろ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 23:42:01 ID:yrXqobvF0
>>78
50代だろうがなんだろうが、足りんもんは足りん。
別に成長できないあれもなかろう。できなきゃ死んでいくだけだし。

箸と御椀の持ち方を覚えたての方々が徐々に増えてきたかな。
やりまんの話をガンガン見せていっていただきたい。
というか、現状で期待してるのはそこだけでごんす。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 09:56:03 ID:YE55CclC0
で、あのおかんはキムをくわえこむの、しないの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 22:18:42 ID:xBcBTqtJ0
ちょっとまて、主人公とあのおにゃのこがあの歳でセクースするんですか?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 22:41:08 ID:0GgXyRKQ0
私が昔見た(今から15年くらい前)青春の門の映画からネタバレしてやろう。
まず、母ちゃんは死んだ父ちゃんのことを思い続けるので清い交際のママじゃ。
そして、主人公とあのおにゃのこがあの歳でセクースは無い。主人公がオートバイ
を乗り回す年齢になってからだ。もっともそのバイクも盗まれるんだがな・・・
そして、朝鮮人の描写だが日本のヤクザと事を構える団体として描かれていた。
すなわち「朝鮮人も悪い事してたけど、日本人もヤクザもんがいるからお互い様だろ。」
と言う状態だ。ちなみに主人公がそれに似たセルフを言ってるぞ。ちなみに
言う相手は母ちゃんと仲良くなった朝鮮人で、言ってる状況は恩義があるヤクザの
親分(父ちゃんの昔のライバル。ちなみにこいつも母ちゃんにプロポーズしていた。)
を救いに総連(民団?)の事務所におじゃましたときだ。映画では主人公はオートバイに
乗ってどこかに行ってしまった。
以上が映画からのネタバレじゃ。ただし、あくまで昔の記憶を頼りに書いてるから
細かいことは違うかもしれん。その辺はケンチャナヨだ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 07:37:25 ID:7gh3LBkE0
信介は将来どーなんの?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 16:01:28 ID:yTOwHU2H0
>>92
まっすぐな道スレもこんな感じの伸びだったよ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 16:31:12 ID:LxLSCWy60
このスレもついに100だ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 18:37:59 ID:aFpNmddD0
>>98
東京に出て血を売ったりします。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 19:20:07 ID:RNDwlnUs0
>>98
早稲田大学に入って当時流行ってた学生運動などをかじったりもするが馴染めず、
ボクシングをやったりする。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 22:25:44 ID:pKWmrGaX0
掲載のポジションが某亡国よりも下なのは何がアカンのやろ?
キャラの書き分けはちゃんと出来てると思うけど・・・
104名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 07:26:58 ID:OzYiH0Ww0
>>98
原作では共産主義に憧れてソ連に行こうとするところで終わります。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 15:56:57 ID:j0sOI7bI0
>>103
な、どうしてもジャンプ方式で考えてしまう・・・。
イージス以下とはこれ如何に
106名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 08:18:26 ID:i8/7s9Lv0
美形の人格のいい朝鮮人と日本人女性との恋愛ってのはよくあるのに、その真逆の
美形の人格のいい日本人と朝鮮人女性との恋愛が滅多に描かれないのはなんでだろ・・
10798:05/02/15 09:34:31 ID:b9qm/1g+0
>>101-102 >>104
遅レスですがありがとうございます。
親父のような立派な人間には成れなかったということですね。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 11:00:16 ID:W+lH8WS40
>>107
蛇足になりますが、先の展開に興味がおありなら原作を読まれることをお薦めしますよ。
講談社文庫から出てます。かなりの長編ですが面白いので一気に読めますよ。
ただし、93年に一応の完結篇として書かれた最終章は、70年代に週刊現代に連載された本編との
時間的なブランクも有り、ちょっと違和感を覚えるかもです。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 10:57:48 ID:wRw5DF880
>>106
そりゃチョッパリアガシを物にすることは民族の勝利ですから。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 13:40:32 ID:eScuqjWz0
>>106
ビッグコミックスペリオールで連載中の「エグジスタンス」という
漫画がちょうど今そういう展開になっている。

ところで、
>美形の人格のいい朝鮮人と日本人女性との恋愛ってのはよくあるのに

これほんとによくあるか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 17:12:30 ID:Z5I3UB0f0
前作のスレもたった200数レスしか進んでない。
やっぱこの人の漫画はウケないのね。w

まっすぐな道でさみしい―いわしげ孝―
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069858550/
112名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 20:35:59 ID:+VULhU1n0
>>110
韓国ドラマではよくあるパターンらしいが見たことないので知らん。

日本の漫画とかでも外国で暮らす主人公はたいてい現地の美女とねんごろになるよな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 00:07:23 ID:IzxLAwRSO
モーニング読んで初めてこの本知った。んで小説買って今自立編読み終わった。おもしろくってすらすら読めるよ。それにしてもモーニングでは人気ないのかね
114名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 12:54:40 ID:2NCAWfV40
射精記念age
115名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 13:01:15 ID:BQXKQ4tD0
射精には早いだろ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 13:04:42 ID:2NCAWfV40
じゃぁ精通で。
>>115
今週号みてみんしゃい
117名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 13:29:52 ID:BQXKQ4tD0
いや、見たけど。
あの主人公、何年生だっけ?5年くらいならあるのかね。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 13:36:53 ID:2NCAWfV40
主人公は9歳っぽい。織江7歳+2歳上=9歳
小学3年〜4年だね。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 13:55:30 ID:GMJJX4Cq0
俺もその頃精通したなあ。

原作だと主人公はその後オナーニが止められなくて真剣に悩んだりする。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 14:08:24 ID:bne2MTMk0
俺なんか20年くらい止められてないけど全然悩んだことないな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 14:41:50 ID:UfDAj/w20
>>120
それでいいんだ。そのままでいいんだ・・・!
122名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 18:14:37 ID:TbZ307U40
義母寝取られで初オナとはなかなかの通な男になりそうだなw>主人公

>>118
精通には早いと思ったけど小三〜四かぁ。
俺も小四で初オナしたからありえないというわけじゃなさそうだ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 18:12:11 ID:7CbNVqR40
乙母しゃん、漏れチソチソが壊れたバイ!
124名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 06:32:30 ID:rIERsm9D0
>すなわち「朝鮮人も悪い事してたけど、日本人もヤクザもんがいるからお互い様だろ。」
「ヤクザ=日本人の一部」であるのに対して、「朝鮮人=民族ごと犯罪者」みたいに読めてワロタ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 19:00:12 ID:QFR9p6Ay0
まさに青春の門ってかんじの展開だなw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 03:54:27 ID:JnIX6dcS0
いやー
精通をここまでしっかり書く漫画はいいね!
教科書に載せるべきだ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 07:55:24 ID:NT9oUtWS0
>>114-119
マジ?俺は単にあのオリエの紹介の欄の歳を書き直し忘れてるだけかと思った。
今オリエが11歳くらいで主人公は13くらいじゃない?
学生服って前から着てたっけ?多分9歳ってのは違うだろ・・・

>>119
マジですか?俺は12歳だったよ。
小3って早いよ〜〜〜君、小6の頃にはけっこうヒゲ生えてなかった?

>>126
べつにしっかりって程でもないんじゃねぇ?
というか次号からが大切だろ。どうなるんだろうな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 16:16:02 ID:OGuqA+Nk0
で、赤紙?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 22:32:01 ID:6uvqPbHd0
赤紙と見せてラブレター
原作しらないもんで
130名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 01:01:44 ID:nFVmmz7E0
原作の文庫本、改訂新版で各篇1冊だったのをを2冊にばらして儲けるですか。そうですか。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 02:09:30 ID:pWbBs9zh0
朝鮮人の徴兵制度って1944年じゃなかったか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 11:47:06 ID:pBVHLlOV0
>>131
昭和19年と書かれてたのでまさに1944年だろう。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 13:01:18 ID:HiaHnaEm0
>>112
>日本の漫画とかでも外国で暮らす主人公はたいてい現地の美女とねんごろになるよな。

某常務のことですか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 22:57:42 ID:s/PzXmUg0
TBSのドラマ、実況ではネットウヨが荒らすだろうな。
「日本は朝鮮人に対して、そんな酷い扱いなどしてないぞ。」
「反日感情を抱かせるような糞小説・ドラマはつくるな!」
などと。

まぁ、いつもの「チョソなんか死んで当然」も多いだろうがw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 01:32:48 ID:9/o4FR7o0
>>127
しっかりしてないか?
というかそもそもあんまない気もするけど。

俺はこれからの展開はあまり期待していない。
むしろこの漫画には色気以外期待していない不純な読者です。
右だ左だ言い出すと面倒くさいし。

関係ないけど江川達也が第三文明と仕事してたなあ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 22:38:22 ID:IGh4Ci5s0
やめちゃる!
シアタービルやめちゃる!
137名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 19:10:58 ID:2MkV1PkZ0
てかあのチョソの兄ちゃんとおっ母しゃんはやったの?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 23:06:48 ID:+oohfQsz0
赤紙に、昭和二十九年と書いてあるな…
139名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 01:20:59 ID:csKsKqjI0
>>138
ホントだ
作者の単純な間違いか?
それともコレは、「青春の門」漫画版を装った歴史シミュレーション漫画なのか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 13:11:21 ID:m8nWph/B0
ドラマ楽しみ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 01:59:10 ID:CAwc7A+t0
>>139
つまり話がジパングとクロスするのか…
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 21:58:15 ID:RMCVGyyX0
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 22:19:27 ID:RMCVGyyX0
漫画追い抜いたな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 00:21:44 ID:bDxL+H6O0
実況飛んでますよw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 00:33:09 ID:+7NN4cVD0
田川の住人だけど
あんなしゃべり方せんばい。勉強不足やね。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 21:31:04 ID:hKPlYAMK0
伸介せんずり射精と同時に板も飛びました。ピュピ@¥△○■ハウっ不二子***。。。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 21:36:14 ID:LD3tJwBj0
センズリ・シーンばかりw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 21:37:56 ID:+mdNdUw60
昨日のロリケツきぼんぬ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 22:24:00 ID:hKPlYAMK0
伸介しゃん中田氏age!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 07:56:00 ID:O8ctoA7/0
これ立ち読みで見たけどさ、
途中からなんで全体像が見てないから言うのもなんだが、
ロープで縛って生き埋めにするってひどくないか?
気分悪くなったよ読んでて。
あとアメリカは良い人だったなんとかってもさ
アメリカ兵がそんな優しい連中らとは思えないし
なんでここまで反日なんだ?教科書に墨塗ったり
声出そうになったよ腹立って
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 10:51:20 ID:m8ppDHVE0
面白い釣りだ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 11:05:58 ID:m8ppDHVE0
もしマジレスなら暇なので

>ロープで縛って生き埋めにするってひどくないか?
>気分悪くなったよ読んでて

ここの描写は戦時中、筑豊の炭鉱で日本人と朝鮮人が仲が悪かったと言う描写が前にある。
さらに主人公の信介は母親のタエに朝鮮人だからといって差別をするなと怒られている。
実の親子ではない信介とタエの信頼関係や
幼いながらも信介が母親としてだけではなく女としてもタエを見ていたことは小説版だけでなく漫画版にも書かれている。

その上で戦争に負けた事によって朝鮮人と日本人との立ち位置が変わってくる事がここでは書かれている。

>あとアメリカは良い人だったなんとかってもさ
>アメリカ兵がそんな優しい連中らとは思えないし
>なんでここまで反日なんだ?教科書に墨塗ったり
>声出そうになったよ腹立って

普遍的な歴史描写なんて此処には書かれていない。
空襲も無かった片田舎の筑豊で戦争が終わったことによっての変化が書かれてるんだ。
ラジオを聞いて女子供は髪を切れ。犯されるぞ!と叫んだ男とそれを信じる女達。
賢いタエでさえ、辱めをうけるならと自決を決意する。そんな環境。

そんな中来た米兵はチョコレートを配るなど、筑豊で育ってきた信介の目から見たら意外だったって事。
教科書に墨塗るのも戦争が終わったことによる環境の変化の描写。

まあ、受け取り方なんて様々なんだけど。>150はあまりに一方的じゃまいか?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 19:09:55 ID:QejGPcdu0
途中から読んだんだからしょうがない。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 19:54:41 ID:rvpofIcD0
アメリカ進駐軍の陵辱は無かったのか・・・。
じゃあレイプされて自殺したばあちゃんの妹なんて存在しなかったんだね・・・。
韓国アメリカマンセー日本はダメダメって原作なの?これ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 20:01:29 ID:I+XBE/ck0
帰ってゴー宣読んでればいいじゃん
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 20:36:45 ID:m8ppDHVE0
>154
ちーがーうって
これは日本、朝鮮、アメリカの歴史の話じゃなくて
筑豊の伊吹信介の視点の話なんだって。
ばあちゃんの妹は凄くお気の毒だけど、小説は専門書とは違って
イデオロギー云々とかじゃない主人公の視点から書かれている物もあるってのを理解しておくれ。

青春の門ってこの先イデオロギー的な話にもなっていくけど
説教くさくない、むしろそういった物は味付けでしかない
伊吹信介の人間っぽい悩みが書かれてる話なんだよ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 00:55:51 ID:8xWOsq/r0
>>154
こういう香具師がいるからネット右翼は馬鹿だとか思われる。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 01:44:00 ID:0hWNuSEq0
俺は朝鮮人は嫌いだが、埋められた奴は埋められてもしょうがないと感じた。
あと、主人公とタイマンを張った朝鮮少年(名前忘れた・・・)の友情が続いて
欲しいと感じるが・・・どうなるのかな?。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 02:00:52 ID:bXp/+v0K0
いくらなんでも五木寛之に売国って笑えるんだが・・・
どちらかというと若者の青春とか、日本の宗教なんかをテーマにしてる硬派な作家さんだと思う。

ちなみに歌手の五木ひろしの名づけ親だったりする。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 12:48:59 ID:U4l5d6m40
でもまあ、細かいことを言うと徴兵された朝鮮人は訓練中に終戦を迎えたはずで、
戦場に赴いた記録はない。
あと、徴用工という表現があったが、朝鮮人への徴用も1944年からで、
親父が炭鉱で死んだときは朝鮮人への徴用は行われていないはず。

まあこの辺は小説をそのまま書いただけだろうから漫画にケチをつけるのは
筋違いっちゃあ筋違い。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 17:40:19 ID:kZECodKe0
>>150
はげ同!
俺も立ち読みしてて腹が立った。
原作は全然しらんが日本がこんな内容のマンガ出し続ける限り
チョンどもは増長し続けるだろう。
なんでオッサン世代は日本を不利にして若い世代の日本人を苦しめるんだ?
本宮ひろ志とか。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 18:19:28 ID:kZECodKe0
赤紙貰った青年が「人を殺したくありません」とかね
正義ぶった子供が憤っていたり、
戦後日本人の一方的な反戦史観で当時の人たちを描くべきではないぞ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 21:18:46 ID:Vfq/JXS30
自分が死ぬのがいやだから戦争行きたくないっていうのなら
そうか、しょうがないな、で済むけど、
殺したくないから行きたくない、というのは戦場で戦っている兵隊を
誹謗してるのと同じなんだぞ。
自分だけいい人、自分以外の日本人は悪い人。
随分傲慢だね。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 22:58:35 ID:R7JBNj040
五木寛之つて松坂慶子の「愛の水中花」も咲くししてんだろ? 小池も一夫も「子連れ
狼」作詞しているしみんな才能あるなあ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 23:26:20 ID:W86yIbYA0
なんかこれ読んで
>>161-163
みたいな感想ってのはなんか寂しいなあ。
この人はロシア兵の日本人に対する行為なんかも本にしているし。
結構素敵な作家なんだけれど。
多分君らが考えてるような作家じゃないよ。五木寛之は。
暇があったら原作読んでみておくれ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 01:08:39 ID:/uPqFd0n0
>>165
そうか、暇があったら原作読んでみるよ。
しかし朝鮮人はあの時代においては日本人であり同胞だったんだよな。
それが戦後は北も南も最悪の反日国になりやがった。
俺はアメリカ、ソ連よりも支那が嫌い、それよりもさらに裏切り者の朝鮮が嫌いだ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 13:14:47 ID:Gq37E7ZJ0
>>166
>しかし朝鮮人はあの時代においては日本人であり同胞だったんだよな。
それは形の上でだけでしょ。
併合してくださいと頼んだわけでもなく、
ましてや偉そうに一段低く見てバカにしてたんだから
戦後反発するのも当然だろう。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 14:01:09 ID:Dn5N11pe0
>>167
もともと日本人を一段低く見てバカにしてたのは朝鮮人のほうだろ?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 14:46:07 ID:GYbFCA2G0
あれだけ親切に統治してやったのにどうしようもない恩知らずだな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 23:34:01 ID:lYRV1Twn0
>>167
おいおい、併合を打診してきたのは韓国側だぞ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 00:06:39 ID:sO8krhOv0
国民感情(朝鮮の)がそう簡単に割り切れるわけないだろ
てか「併合してください」で得心してるほうがが軽蔑に値する
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 00:19:14 ID:122vWjmy0
>>171
>国民感情(朝鮮の)がそう簡単に割り切れるわけないだろ

それで文句つけられちゃたまらん。
非民主主義国家との条約は迂闊に結べないな。
てか、その場合韓国人は自国政府を非難するのが筋だろ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 12:48:39 ID:PetNvwGx0
いいからゴー宣板でも行ってやってくれ。
スレ違いもはなはだしい。お前らほんとマンガ読む資格ないとおもうぞ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 15:19:31 ID:FN1fjZJb0
漫画の織江はなかなか可愛く思えるのだが、
五木寛之の織江像というのはどのようなものだった(美少女か普通かブサか)のだろうか?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 16:14:20 ID:2riQlaj30
足が悪くて引きずってるけど、学生時代は目を引くって感じ。

俺としてはかなり原作と漫画版は印象が似てると思う。
原作好きな俺としては筑豊編以降もやって欲しい。無理だろうけど。
このスピードだったら全5巻って感じかねえ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 16:27:15 ID:FN1fjZJb0
原作読むと織江は上京した直後も足を引きずっていた描写があったけど、
この漫画版では特に描かれてませんね。
漫画版は筑豊編のみしかやらないのでしょうか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 20:09:14 ID:OSocm9/qO
今週信介をスカウトしてた先生は、自慰がやめられずに悩む信介に
「先生だってやってるから気にするな」といって実演してみせる人だっけ?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 20:31:11 ID:ueIs+6KG0
>>177
仰げば尊し・・・ですな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 01:05:09 ID:KMSWJfYz0
180名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 01:05:46 ID:KMSWJfYz0
おお!皇紀2665になってる!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 10:13:10 ID:oaKylJAM0
同胞韓国人は嘘つきばかりである。私はそのことが恥かしく、情けない。
「韓国は独力で近代化を成し遂げた」って。馬鹿を云うな。韓国の近代化
は日本の莫大な資本と人材の投与によって成し遂げられたものである。
「韓国は日本の統治に抵抗をもって対抗した」だって。馬鹿馬鹿しい。
同胞韓国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。ごくごく一部の
抵抗はあったが上から下までみんな日本にあこがれ、日本人になろうとした
のだ。「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れて
ものも言えない。誰も日本からの独立など望んでいなかったのにアメリカに
強制的に独立させられたというのが真実だ。「漢河の奇蹟」だって!笑わせる。

日本から賠償金という名目で莫大な経済援助と技術援助で成し遂げられたものだ。これだけ
お膳立てしてもらえばどんな未開民族でも経済成長するだろうよ。
「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。一体、併合前の朝鮮半島のどこに「文化」
なるものがあったのか。併合前、我々先祖は乞食同然の生活をしていたではないか。
現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。虚飾と偽善と歪曲とおごり
に満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てである。このような韓国の本質を知らず
「韓国こそ世界一」などとほらを吹いて自己満足している本国、在日の韓国人は正気の沙汰
ではない。これが恥でなくてなんであろうか。

韓国の評論家  金満哲
182名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 10:14:41 ID:oaKylJAM0
113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:05/03/11 11:17:19 ID:YSSKXb7w
そりゃ独逸はナチスと言う怪物に国を乗っ取られていたので独逸自体は
悪くないよ(だから個人賠償はするけど国家賠償はしない)っていう
立場だからね。ナチスを追求することで独逸自体は罪を免れえてるわけだ
からそりゃ発言もぶれないだろよ。

115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:05/03/11 11:17:34 ID:VeaG5BJJ
ドイツがオーストリアに謝ったか?オーストリアは「当時我々はドイツ人だった」
と共同責任とっているぞ。負けたその日の内に寝返って火事場泥棒をやった
どこかの民族と違って。

121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:05/03/11 11:20:35 ID:yJfovcdh
>>115
卑怯な民族だね
人間の風上にも置けないね
そんなクズで卑怯な劣等民族ってどこ?

126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:05/03/11 11:22:30 ID:oG8r1wzm
>>121
<丶´д`>…
127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:05/03/11 11:22:51 ID:0PeZyNWV
>>121
解ってる癖にw

147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:05/03/11 11:38:18 ID:M80HUNYM
ドイツの謝罪がなぜ素晴らしいかといいますと。戦争の責任をナチスに全部押し付けて
しまったからです。「あれはナチスのやったことだと」死人に口無しです。
日本はその点、心やさしい民族なので死者を冒涜するようなことはしません。
それからドイツの良いところは周辺国に基地外国がなかったことです。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 10:21:24 ID:oaKylJAM0
660 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:05/02/23 22:01:17 ID:YitOjUWj
朝鮮人と893のお話

終戦直後、日本はGHQの指導の下武装解除され、
一般の警官も銃火器を使用できなかった。
それに乗じて朝鮮人が各地で大暴れ。

そこで神戸では警察が地元の老舗893に朝鮮人制圧の手伝いを依頼したとか。
んで神戸らへんでは893と警察が比較的仲がいいとかなんとか・・・

脳内ソース&うろ覚えスマソ

664 名前:⊂⌒~つ´_ゝ`)つ ◆.ENQAS2fVs [sage] 投稿日:05/02/23 22:13:00 ID:db9BTxJv
>>660
ほんとらしいですつよ。
山口組とか有名。

神戸の震災のときも全く同じコトやったらしいですつしね。
治安維持と炊き出し。
当時の村山内閣下の政府なんかよりも、何倍も役に立ったらしいですつよ。
で、社会党系のボランティアは、邪魔ばかりしてたとか何とか。
辻元だったか福島だったかがビラ配りにきてたのは有名ですつね。

このへんは、当時からの神戸住人から聞きますつた。

まあ、山口組も、あの連中を内にかかえっちまって、今じゃぁ‥‥‥
184名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 18:28:25 ID:8nAYDK3g0
で、今回のラストのライダーは山口組の親父なのか、主人公に良くしてくれた
朝鮮人のあんちゃんなのかはっきりしろ!!と私は言いたい。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 23:40:34 ID:MGGkz6880
普通に、親父と決闘しようとした用心棒だろ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 09:26:46 ID:xDe4E4zn0
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 01:11:30 ID:kNvo54/60
ドラマで織江が用を足すシーンがあったがそれは問題だという当初がアサヒ新聞に出ていた。

 おれもそれみたけどやばいと思った。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 11:23:24 ID:CqM5v/zQO
やばいもののないきれいな世界などつまらん
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 11:30:26 ID:LQcRMaWG0
「やばいもの」が

・幼女の尻だった場合 : 世の中にはやばいものも必要だ
・おっさんの肛門だった場合 : あれはやばいよね。テレビで放映するべきじゃないよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 16:37:04 ID:kJ0suHkC0
>>189
朝日新聞に投書する人にとっては逆だけどな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 19:02:43 ID:LQcRMaWG0
>>190
朝日に投書する人はおっさんの肛門でも投書するだろ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 20:43:38 ID:CcMSUXly0
そんなもん映さないよ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 20:56:13 ID:LQcRMaWG0
>>192
過去に鶴瓶が見せた
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 21:02:45 ID:u4K5/Ew10
>>193
あれってコラじゃなかったのかよ!!
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 02:51:32 ID:2+Caky4T0
>>193
あれは肛門じゃなくて前だろ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 22:46:48 ID:zAGzQg730
>>195
肛門も見せたし後、ほとぼりが冷めてから性器も見せた。鶴瓶師匠をなめちゃいかん。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 21:41:54 ID:WrHydcPN0
あの朝鮮人とタエっていい仲になるんだっけ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:13:43 ID:4pVNTBJg0
映画版だとならない。そして今回出てきたオートバイ兄ちゃんと怒濤のごとくの
組織による頃試合をする。朝鮮人ヤクザ対日本人ヤクザの大抗争。被害者だった
者が加害者となり、既存の勢力へ牙をむくのであった・・・。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 10:11:31 ID:V2+FQPY90
おっかしゃんモテモテじゃのう
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 15:56:50 ID:E8ETKRe80
朝鮮人の美化偽装は要らない。どうせなら田岡和雄御大の朝鮮人討伐の武勇伝を載せてくれたほうが
スッキリする
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 15:57:58 ID:2VC5mZrh0
 スマヌ。中高生のころ、小説でおっかしゃんの鳩のような声の描写でヌいたことがある。

 漫画でも、ちゃんと鳩の声にしてあったところで、笑った。しかし、あの隠微さ、子どもがのぞき見てはいけない世界、という雰囲気はやっぱり出ていなかったな。

 東京での生活とか、札幌漂流しているときとかも、なかなかにヌける小説であった。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 16:26:01 ID:VtGCttew0
だから今のチュンが日本人嫌うみてえな朝鮮嫌いも程々にしとけや。

五木寛之は左翼じゃねえし、政治信条はテーマにもしてねえ。
時代背景を書いてるだけでアホみたいな感想持つな。

自立編、堕落編なんてやったらスゲエ荒らされそうだな・・。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 18:54:09 ID:RXXwDYy20
まあでも、徴兵された朝鮮人が戦地から帰ってくるとか
朝鮮人徴用工が1944年以前にいるとか書いちゃうのを見ると、
資料とか見ずに適当なこと書いても平気な人なんだな、
という印象はあるな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 16:18:27 ID:ez9Vziqk0
 愛の水中かを漫画にして欲しい。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 17:31:28 ID:9WL5afck0
おっかしゃん萌え
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 04:04:34 ID:Z+cI6q5i0
一昔前ならちょっとぐらいは人気出たかもしれないのにね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 13:03:15 ID:cL7y2zRc0
 いわしげ孝は昔の方が面白かった。
 「ぼっけもん」の1・2巻が青春臭くてすきやったな。
 「花マル伝」もな。

 いわしげって元々誰だったかのアシスタントやってたね。誰だっけ?はるき悦巳?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 14:17:12 ID:cWmslOne0
ジパングが究極の青さ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:41:14 ID:eXC73hkb0
今出てる1巻ってオナニーシーン入ってる?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 01:57:31 ID:D1Ord0V1O
今のモーニングで一番読みたいのがこれなんだが、やっぱ人気ないのか?
オレが好きだった、昭和の男、金が泣いて、キマイラと
不可解な最期だったのでこれはきちんと終わってほしい。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 00:40:02 ID:81ZM6mcf0
>>209
これまでの連載になかったから
当然1巻にもないと思う
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 19:39:00 ID:zQhjJJmZ0
人気ないのかなぁ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 20:38:31 ID:1T9uKnG/0
青年期に読んで欲しい一冊なんですけどね
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:03:19 ID:taITzh0R0
>>210
原作読めよ!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 18:34:05 ID:UCknDkib0
おお。ちゃんとスレがあったんだな。
五木寛之が嫌いな身としては、漫画化されなければ
絶対読まなかっただろうけど面白いねコレ。

嫌いな理由はエッセイ(みみずくとか大河の一滴とか)
がクソつまらんからだけど原作は読む価値ありかな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 23:18:08 ID:fudDZs0C0
今週、ほりえもんが出演してるね…
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:15:40 ID:o//AApz/0
先週の最後にも出てきたぞ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 19:01:41 ID:sebWn3Ia0
おいおい、先週といい今週といいバトル繰り広げられているというのに
このスレは盛り上がりも糞もあったもんじゃないですね
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 20:45:24 ID:s2EekHGF0
個人的には大好きなんだけどねー。
ショート郡の次に真っ先に読む漫画だ。
でも確かに語ることはない。
話より絵と間と表情が好きで見てる。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 15:24:22 ID:2ZBNDfnn0
作家としては、ワカゾーの葛藤と成長を描かせたら
かなり上手い部類だと思うよ。

でも確かに語る余地はあまりない。原作ついてるせいもあるが。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 15:25:09 ID:2ZBNDfnn0
あと、「ジパングボーイ」そろそろ文庫で出してくれよぉ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 13:33:00 ID:52DBmR6f0
五木のエッセイや評論にはうんざりしていたから、この漫画はスルーしていたんだが
なかなか面白いね。でも一般受けは悪そうだな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 06:07:56 ID:Dxgru/XjO
>>159
黒木瞳、裕木奈江の名付け親でもある。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 09:37:34 ID:1OgRXjL6O
>>>222
たしかに、一般受けはあまり良くないだろうな。
だが、味がある。
俺達のような固定ファンは結構いると思う。



……ってまぁ、ファンがいないマンガなんて連載するのかという話はあるけどw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 22:13:16 ID:1dgHa6tz0
劉五郎さん、渋いねえ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 02:10:00 ID:XvCuJMrX0
つか、ハッキシ言わせてもらえば
チョンの若造と日本マダムの恋愛書いてる時点で
南野陽子のタダレセックスドラマとなんら変わりないわけで。

そんなのいらん。
まだ山頭火のほうがよかった。

つか、ジパングボーイみたいな未完成だけど骨太なんはもうかけんのか。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 12:50:43 ID:Q+UCBIzh0
つか漫画読むときぐらいチョンとかチャンコロとか忘れなよ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 08:28:53 ID:C8P8W1UF0
太か「男」
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 12:56:55 ID:+eq0dflN0
>>227
しかし、物語は劉五郎さん一家と、仲良くなった朝鮮にーちゃん一味との
血で血を争うバトルが始まるのであった・・・。主人公もそれに巻き込
まれて・・・。そんなわけで、忘れてもすぐに嫌でも思い出すことにな
るのです。ハイ。心の兄貴が二人もいる主人公は大変だなー(棒読み)
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 13:57:13 ID:IxXGVJ+30
いや、そうじゃなくて。
漫画を読むときくらい差別意識とかやめろって意味。
漫画は漫画、ドラマはドラマでしょ?まして、描き手は日本人なわけだしさ。
現実と混同して作品を素直に楽しめないのって損だと思うよ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 19:42:21 ID:FS9LHMeI0
寂れてるな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 23:41:15 ID:ZJegGKpE0
>>230
人生の8割ぐらいを半島のことを考えることに費やしてる人たちが2chにはたくさんいます。
彼らはそれはそれで幸せみたいなのでそっとしておいてあげましょう。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 00:01:56 ID:sIVrSbiW0
>>213
一冊っつうか、今のところ14冊なんだよな。
最近知ったんだが、これの原作ってまだ未完らしい。
第一部〜第七部(各部2冊ずつ)までが単行本化(うち第六部までが文庫化)されてて、
さらに単行本化されてない第八部があるという。
一説によると、作者は第十二部まで考えてるらしいとの噂。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 00:16:04 ID:HqQYsXxp0
先々週からホリエモンが出演している件について。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 01:00:05 ID:/pzA9Hx70
>>230みたいなのが人権擁護法案なんかにホイホイ賛成するんだろな。
やだねーチョンは
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 02:09:27 ID:ZEtxAp+F0
うん?俺ゃー、まあ右よりですよ。
小学生の読書感想文で坂井三郎氏のゼロ戦のこと書いて、
思いっきり教師に反感くらいましたが何か?
毎年欠かさず、富士の総火演行ってますが何か?
弟は現役の自衛官ですが何か?
とまあ、扇るはこのくらいにして、

何も考えず短略的にチョンだのシナチクだのわめくのは格好悪いと言っている。
それこそ君が軽蔑侮蔑する、愛国無罪とか謝罪賠償とか喚き散らす
チョンやチャンコロと盲信的という点で一緒だよ?
君が日本人なら、もっと物事を冷静かつ客観的に判断する理性を持ちなさい。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 02:42:38 ID:rRkWy6Pu0
>>236
日本人の誇りとか愛国心とかはどうでもいい。チョンの話をしたいだけ。
チョンに関係ありそうなところだったらどこへでも行ってチョンの話をする。関係ないところでもする。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 10:04:55 ID:Bca7IjMv0
そうだそうだ!
黙っているのは認めているのと同じ、
そのインテリ然としたエエカッコシイが売国政治家の跳梁跋扈を促進し
どれだけ日本の国益を損なってきたか
朝鮮総連が電話攻撃でくるなら、日本国民が一丸となってチョンに「出て行け」
といえばいい

そういう点で今のいわしげには賛同できん
ヒロカネもそうだが、どうしてこう、ビッグネームになると中韓北鮮に媚び出すかね?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 12:58:14 ID:rRkWy6Pu0
>>238
ばーか国益とか関係ねーよ。2chの書き込みなんかにそんな効果あるかよ。
チョンの話をするのは、心置きなく叩ける存在の悪口を言ってしばしの間いい気分になるため
だよ。基本的に社会の最下層の俺たちでもチョンよりはマシってことで自我を保てるわけじゃんか。
正義の行いをやってるような快感を味わえるっつーか。

だから>>236みたいなご大層なことを言うやつとか、「スレ違いだぞ」とか注意するやつは大っ嫌い!!
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 18:26:33 ID:0NLM16Gd0
>>234
漏れもそう思ったw
>>239
少なくともスレ違いなのは確かだとオモ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 21:39:45 ID:JWIDjJ880
いわしげは「ジパングボーイ」の時は
管理教育批判をしていた「サヨク」だぞ。

サヨ批判がしたいだけの場違い宗教右翼はほっとけw
ろくに作品を読んでもいないでプロパガンダがしたいだけなんだから。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 23:49:53 ID:jYDZw1Xs0
という場違いなウヨ批判でした。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 23:53:57 ID:jYDZw1Xs0
というか、>>237>>239なんて思いっきりウヨを騙ったサヨだしな。
下手糞すぎ。もうちっと上手くやれよ。w
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 01:48:17 ID:Frx3PEpr0
>>243
まあでも大きく外れてるわけでもない。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 01:49:09 ID:Frx3PEpr0
つーか騙ってるんじゃなくて、単にイヤミを言ってるだけかと。
246金正日(偉大なる領袖):2005/06/20(月) 11:30:40 ID:LAAHp8th0
コラ!
皆仲良くせんか!!
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 01:26:04 ID:mntXpxH/0
原作のスレ探してるんだけど、どっかにない?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 17:44:39 ID:n9OPq9ti0
おまいは首洗ってすっこんどれ!
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 12:00:56 ID:DPG77jaF0
おまいは亀頭洗ってぶっこんどれ!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 02:01:12 ID:6jC6JLKp0
青春の門って
つまり
青春の陰門だとおもう

セックス。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 18:10:17 ID:pfz0TFJ10
この作者の描く織江タンはなかなか可愛い
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 18:57:51 ID:n4Xz+LAG0
ジパングボーイは結構好きだった
作者は初めから、主人公を南米に金掘りに行かせるって決めていて、
なぜ日本を飛び出すことになるのかっていうのをじっくり描いたでしょ。
すごい壮大な意欲作だと思った。
後半ちょっと劣化インディージョーンズみたいになったけど、
忘れられない一作だよ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 19:45:26 ID:IGHF/nst0
射精パンツが行方不明な件について
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:34:54 ID:uppfyREK0
竜五郎さんが持ち去りました
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 23:12:47 ID:PZc7RL5b0
>>252
アイドルの子と洞窟の中でセクースする場面以外全く記憶にない
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 11:10:07 ID:ezHa+Paq0
ジパングって、さいご日本民族と同じ民族のおばあさんに会ったシーン
のあと、どうなったん?
スレ違いさげ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 23:55:50 ID:3/NoYejN0
>>251
なんか微妙にエロい顔なんだよな。上手いと思う。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 01:59:21 ID:IzROaUcU0
>>256
日本へ帰ろう、と決意したところでEND。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 13:15:54 ID:4zdR6u7d0
おかっしゃんのおっぱいをもっと出してください
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 00:55:05 ID:yJau5hnM0
バイクの後部座席から発射ってのは原作にもあったのかな。正直萎えたorz
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 14:53:01 ID:dzhd1r430
女の子が自転車のサドルd
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 10:23:50 ID:sRArnEMP0
>そして敗戦。男たちが戦場から帰って来る。かつて重蔵の配下だった平吉(小沢昭一)、竜五郎、金。重
>蔵にタエ母子の事の面倒を見る、と約束していた竜五郎は、タエと信介を自宅に引き取ろうとするが、
>金は猛烈に反対し自分と共に朝鮮へ行こう、と言う。気丈なタエはこの二人の申し出を断わるが、その
>心の隙をつかれ、人のいない坑道内で平吉の愛撫を許 す。その直後、大音響とともに落盤事故が起こ
>り、平吉は死亡、タエは辛うじて救出される。

漫画じゃ平吉なんてまだ出てきてないな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 02:16:56 ID:tykwtQ9HO
原作にも出てこないから安心汁
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 13:19:58 ID:XTsVCVlD0
>>262
やっぱり朝鮮あんちゃんもおっかさんに惚れていたでファイナルアンサー?。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 08:16:51 ID:FEbuYpx10
リア小のころは原作を楽しく読んでた記憶があるのだが
織江との初夜はよくズリネタに使ったし
でもそうか…これ朝鮮人が出てたか
今となっては気持ちよく読めないんだろうなぁ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 15:01:41 ID:zHSvf74M0
正直朝鮮人に求婚されてもちょっと迷惑だよな
自分は明確に「朝鮮人を差別はしない」って信念持ってても確実に他の人間には差別されるわけで
信介のこれからを考えると
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 12:35:24 ID:FD7KuUngO
映画版の杉田かおるで
抜いたのも昔。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 19:18:09 ID:Ra+3Eei30
塙は金の事を「考えは違うがあいつはいい男」
金は塙の事を最初っから認めようともしない

そもそも重蔵が生きてたら今回の金みたいに社長に文句を言いに行ったとしても
社長の思惑に気付き仲間達を諭そうとする
金は最初から最後まで差別ニダしか言わない
こんな奴がタエをどうこうしようってのが間違い
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 13:40:13 ID:JMunUseE0
今週の内容で編集部に抗議の電話と手紙が・・・
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 15:24:37 ID:EBK2eyDy0
俺はカネが欲しいーっ!にワラタ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 16:02:32 ID:8D0oKMne0
殺人事件が起こる直前にはっきりと怪しまれるような言動を示していた奴は
絶対に真犯人ではない法則。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 23:11:24 ID:AYdwUyvH0
朝鮮人の無法暴虐は金に困っていたのだから許してやれということか。
ふざけるな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 02:07:03 ID:dXo6vCR10
原作と全然展開違う。
今まで金をいい男風に書いておいて何で今更な印象なんだが…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 08:59:49 ID:McOmkzhz0
金以外の朝鮮人の仕業って事じゃないの?
で塙VS金の構図に
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 12:50:17 ID:ZIrQkpD60
ファビョ━━∩#`Д´>∩━━ン
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 20:53:04 ID:2OGClPGW0
黄文雄氏の「韓国は日本が作った」を読めば
チョソがどれほど愚劣な生き物か良く解かるぞ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 23:59:23 ID:MDBXkWwt0
読まなくても肌で感じる愚劣さ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 20:01:42 ID:hKwQQSYu0
なんか香ばしい人が沸いてるな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 00:32:27 ID:HilMnUz60
いやーやっぱこの作者は普通に感情吐露するときの表現が上手い。

女をエロく書くのも上手い。それも熟年、少女とそれぞれの色気を出せる。
ジパングボーイ読んでみたくなった>>252

挑戦人がどうのこうのマジ興味ねえから黙ってろクズども!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 18:58:03 ID:/CMDE2IE0
日本人が殺して朝鮮人に罪をなすりつけました的な展開か┐(゚〜゚)┌
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 02:08:50 ID:D2+ey/g10
>>280
俺は朝鮮人の中に裏切り者がいると踏んでる。そうじゃなきゃ血の付いた
シャツをあんちゃんの部屋に置いておけないだろ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 15:35:16 ID:z4L4ZaiE0
ここ数回面白いから、小説版の読者はネタバレはやめてね。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 04:57:04 ID:UGrKvkL30
ネタバレも何も
既に小説版とは話が違ってるよ
安心汁
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 11:35:13 ID:zEqTpYoa0
>>281
あれってあんちゃんの部屋だっけ?
なんか外にある炭坑の控え室みたいなとこだと思ったけど
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 20:46:56 ID:E6NWmXEj0
作者は竜五郎をかなり気に入って書いているのは間違いない。
渋さが何ともいえない。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 12:49:05 ID:FfKTOax50
朱烈も青いだけでなかなか良い男に描いてると思う
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 18:52:57 ID:9xSX3h9E0
主人公親子は実は南斗爆殺拳の使い手であることが今回で判明した。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:43:15 ID:s7Rwo/Nd0
>>282-283
てゆうか、小説版(まだ未完)では、金朱烈の殺人容疑の真実はまだ明かされてないから
安心汁
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 02:17:26 ID:l+MIJopf0
>>288
えっ、原作って未完なのかい
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 18:42:32 ID:XRP3jwz60
すれあったんだ
ブルボンチョッパリーから読んでねーが
チョン共をどうかくのかな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 02:46:54 ID:Ps81dH2f0
>>289
未完だよ。
1〜6部は文庫本になってる(新装版も出てる)が、
7部は単行本のみで文庫化はされてない。しかもその単行本は絶版だから、
でかい図書館か神田の古本屋街に行かないと読めない。
んで、8部の上が10年位前に週刊現代に連載されてたが、これは単行本にもなっていないので
これはでかい図書館に行かないと読めない。
一説によると、作者は12部くらいまでやるつもりらしいが、続きはいつ出るのやら…
漫画・ドラマ化をきっかけに続きを書いてくれるとありがたいのだが。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 09:20:51 ID:Znz7GFei0
いわしげ先生へ
おっかさんのエロいシーンをもっと描いて下さい、おながいします。
ダメなら、おっかさんのオッパイだけでも描いて下さい。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 14:05:04 ID:pNO04whn0
いつになったらあのガキママ襲うの
294でく:2005/08/17(水) 03:20:30 ID:Z/SZyEHPO
タエのおっぱい吸いたか〜
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 11:58:45 ID:J+zXMwYY0
hosyu
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 13:38:07 ID:krn9s+z50
主人公が性欲の虜になってるせいか、登場する女性キャラがみんな
やけに色っぽいな。
297 :2005/09/02(金) 13:03:34 ID:5/hBjY7a0
というか、実はこれラブひなとかそういう類と同類漫画なんじゃないかw
主人公の成長も絡めてる分、ストーリーもちゃんと流れるし、
こっちの方が遥かに生々しいわけだが。
それにしても結構作者ノリノリで女を書いている気がする。ええよええよー
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 21:33:14 ID:8UfOVXCK0
呂利織江よりも、おっぱい看護婦よりも、露出狂女王様よりも、病床のタエさんよりも、
1ページ目の悶える信介しゃんに萌えてしまった漏れはどうしようもなか鬼畜男たい!orz
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 21:50:31 ID:fl2xqMzS0
「男が一人のとき」の章はスルーして猿オナヌー期に入っちゃったか。
まあ現代人の感覚ではありえないエピソードだもんな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 02:57:49 ID:5D2nMmhw0
くわしく
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 15:09:14 ID:OmLJqYR50
塙組の若い衆(名前忘れた)に「せんずり」教えてもらう話。
若い衆は信介のナニを手に取り自ら擦ってあげるのだ。
草の葉をむしって手を拭く若い衆w

小説オンリー(ドラマ版にもなかった筈)だからネタばれじゃないよな。
ありえないとも言えないな。やっぱり若い衆はウホ気があったのかも。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 14:40:07 ID:uHaHcbT20
>>301
> ありえないとも言えないな。やっぱり若い衆はウホ気があったのかも。

現代人はすぐそっちへ行くなw

今みたいに本やインターネットに情報があふれててすぐ知識仕入れられる
時代じゃなかったから、そうやって人が知識伝達していったんだろ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 15:09:59 ID:objxeUoX0
オリエのワレメチャンに抜けた歯を挿入するエピソードはあった?
304301:2005/09/04(日) 21:15:09 ID:SOMXb6PD0
>>302
>現代人はすぐそっちへ

うん、俺も最初そう思ったんだが(昔の人の性意識はすげーおおらかだし)、
この章は確か、

若い衆「男と女がいるとき何をするか知っているか」
信介「うん」
若い衆「男と男がいるときは、何を(以下同)」
信介沈黙。
若い衆「じゃ、男が一人のときは何を(以下同)」

というやり取りがあって(博多弁変換しきらん)そのあとせんずり伝授という展開だった
ことを思い出したので、やっぱりこのあんちゃんその気もあったんじゃないかなと
ふと思ったのさ。腐女子じゃないのでまあこの辺にしとくw

305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 11:29:28 ID:2+XKvBr70
>>304
「男と男は」という問いには、「喧嘩をする」と答えて笑われたんじゃ
なかったっけ?俺もうろ覚えなので別の話と混同してるかもしれないけど。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 04:09:26 ID:Rt3xXXsE0
>>305
ああ、そうだった。なにぶん読んだの四半世紀前なもんでw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 20:30:53 ID:6nUiltQa0
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 12:40:08 ID:b4gYj3WO0
パンパン女教師、巨乳看護婦いいね。とくに看護婦が伸介に乳軽く触れるように
挑発するのはエロ度高い。漏れが思春期ああいう風にされたら犯罪者になっても
やってしまうな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 17:14:36 ID:fBtgrIBj0
青春の門ってこうしてあらためて見ると、すごく視覚的に刺激のあるシーンが多いな。
エロ描写以外にも。絵になる。

もともと漫画向きなのかも。
何回も映像化されたのも分かる気がする。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:11:25 ID:r8iHZBIw0
やはり思春期青春=セックルなのか?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 07:52:09 ID:xNgYxovh0
定説
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 11:24:22 ID:XP0upbyN0
春夫じゃなかったっけ>センズリ教えた若いの
30年近く前だからアテにならんが
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 12:59:12 ID:bCWET6I20
今週号のところは俺が過去に原作読んで一番印象に残った場面だった。
読んだのがちょうど自慰を覚えたばかりの小学校高学年ぐらいで、
早竹先生の言葉に勇気付けられて毎日かきまくった。チンコは大きく
ならなかったけどな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 15:40:29 ID:mFd0sFNo0
でも早竹先生、一日五回もやって平気だなんて、たいしたもんだ。
あれってそんなにできるものなのか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 15:52:07 ID:bCWET6I20
あの光景を目撃したら普通は「ホモ教師生徒にいたずら」の場面だと
思うだろうなあ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:46:38 ID:xKmGwznS0
問題は先生のティムポがどんな状態だったかだ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:50:20 ID:WxoT71I70
現代ではタイホ先生。N速でスレ立ってもみんな男だから60くらいで終わる。
でもこの先生の教育は正しいと思えてしまう。チンコ丸出しなのに。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:53:07 ID:qebnO8S70
早竹「俺のチンを見てくれ。こいつをどう思う?」
信介「すごく……太かです……」
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:35:15 ID:KMFH8UPK0
あれ?原作だとあのあと早竹先生は信介と一緒に屋根の上でせんずりを

…あ、浮浪雲かそれは。

320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 16:54:30 ID:ogAIeIaA0
あのゴミ箱、何十日も前からのティッシュがたまっとるんやろ?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:41:13 ID:Qd9O8cvI0
で、原作者の五木ヒロユキは仏教徒なんだってな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:28:24 ID:t08cqcB70
カトリックやモルモン教徒だと自慰行為は禁止だしな
そういやこの前風俗嬢が言ってた「オナニーの出来ない男がいる」ってそういう事だったのかなぁ
「風俗はいいのかよ」って思っただけだったんだけど
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 12:34:08 ID:6raoMfbi0
>>322
自慰を禁じてる宗教は子供を作る目的以外で射精することを禁じてるので、風俗もダメ。

世の中には自慰を覚える前に童貞を捨てちゃうという男もいる。風俗に通ってるオナニーが
できない男ってのもそれじゃない?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 14:21:34 ID:+oCgHFL10
プロテスタントの牧師が言っていたが「自慰行為は将来の生殖行動の
ための訓練である。『生めよ増やせよ』とは神のお言葉であり、感謝
の念を込めてマスをかくべし」みたいな説教だった。宗派が違うと
ここまで変わるものなのか…。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 04:06:47 ID:RDEBPFQ1O
つうか先生一日五回って凄いよ。
昼は学校で、ってのにワロタw
そんなヤツ居るのかなぁ〜。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 07:57:29 ID:XqEniKzJ0
高校の時偶然女子の着替えシーンが教室の隙間から見えてその時漏れしかいなかった
んで除いてて抑えきかなくなりトイレに直行して抜いたことある。
1日5回はともかく学校で抜いた香具師はそんなに珍しくないと思うが。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:18:54 ID:1caYPCeT0
>>325
ノシ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 02:35:25 ID:UGENBPKW0
厨房時代にファミコンがあったら俺ももっと回数減らせたかも。

329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:10:47 ID:NANa7mIn0
信介道程脱出か?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:01:57 ID:uMinWqQO0
ここいらへんは畑中純っぽい展開だな
どれだけ独自性がうちだせるか、岩重
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:51:51 ID:b4uxIPb80
原作ではどうなってんの?次は?!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:23:45 ID:lbVY401K0
この女教師、今なら淫行で捕まるね。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 12:31:46 ID:8vn3Oh/H0
漏れが生徒なら告訴しませんが
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:20:45 ID:rKiTMZ4h0
>>331
原作ではやらないけど、
今週号見る限り、その辺の設定が原作通りに進むとは限らないような気がしてきた
335マンヴァさん:2005/10/02(日) 01:52:50 ID:6VnAH2Vy0

 女教師とショタセックス、織江とロリセックス、
 母親と近親相姦セックス、
 早竹先生とガチムチセックス…
 という、まさに性春の悶的展開に。
 間違いない。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 15:58:24 ID:z7BDMdvr0
原作しらないんでアレですが、
今のあの二人を誰かが覗き見することになって
「何てふしだらな」て事で先生クビ、東京に帰る、、
なんて落ちは無いですよね??
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:56:38 ID:mk4DOlsi0
それはない。

第一、それをやったら、今回の伏線が活きないじゃん。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 19:57:15 ID:mCz3MAGl0
原作はあの先生不倫じゃないしね
不倫よりやりにくいネタなんだろうけどな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:16:53 ID:+U9KV/ge0
>>338
詳しく!
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 06:14:21 ID:c/0X/tvG0
>339
差別ネタ
人種じゃなくて憑き物がどうこうとかいう方ね
そんで婚約解消されたってネタですた
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 01:35:20 ID:NOR7kZdi0
ああ、そんなだったっけ。すっかり忘れてた。
犬神だったか狐だったかも覚えてないや。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:37:11 ID:nIpoeVha0
今週エロイな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:52:34 ID:vlp+iIaL0
レス1つだけかよ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:10:47 ID:LUVDJqqS0
>>342
ややエロって程度だな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:54:59 ID:U0IRrTR20
確かにエロいな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:55:54 ID:U0IRrTR20
しかし、このスレ、立って1年過ぎたのにまだ半分も行ってないのかよ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:22:20 ID:94OZd7gu0
もうちょっとエロい感じになるかと思ってたけど、まあ今号も満足。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:28:00 ID:y8dvq6J90
ホワイトで飛ばさず、しっかり描けよ、と。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:18:03 ID:lm6qxQo10
ティムポ立てても先生が「あるべき姿」でない事への義憤を燃やす信介イイ!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:21:33 ID:GlA1fut00
ぶっちゃけ女教師よりしんすけたんの方が色っぽい
なんだあの焦点の合ってない目は
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 20:41:54 ID:DQYXQL3zO
セックスを見ても一人
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 15:01:45 ID:vE5vwsNV0
分け入っても分け入っても黒い陰(ry
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 20:31:56 ID:kAcAfmaZ0
山頭火は前の作品でつね
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 00:55:34 ID:S0Ymed8B0
エロになるとレスが付く。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 07:24:10 ID:wKEBSmjU0
「いい女はみんな最低男にくっつくのさ」by「今を生きる」に書いてあったセリフより
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 22:36:14 ID:FZbjs0Lc0
>>355
タエさんは違うと思うが。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 12:15:12 ID:7FeOvF0e0
次週はもう梓先生の上京か。
どうせならシベリア篇までやって欲しいな。
原作が未完なんでアレだが
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 05:28:19 ID:AfUbZ0bS0
シベリア編なんてあったんだ…
おりは北海道行ったあたりまでしか覚えていないよ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:16:08 ID:Sp+MG0d/0
>>358
うろおぼえだけど、
シベリアを走る超特急の中で殺人事件が発生し、
なぜか車内に居合わせた「マレーの虎」こと山下奉文中将が
事件を解決するというストーリーだったと思う。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:08:50 ID:/Hg2qzHZO
信介がやたらかっこよくなってきたな。
いわしげ孝って、ぱっと見上手い絵という感じはないけど
表情のつけ方とかすごく巧みだね。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:44:29 ID:5B55j0Qh0
>>359
はいはい、ボロ雑巾ボロ雑巾
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:11:32 ID:G20pc2hS0
人間はたとえ戦争という悲惨な状況のなかでも
こころに一輪の薔薇を咲かせることができるのだ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:27:02 ID:glfY26QN0
>>362
お兄さんファスナー開いてますよ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 01:03:02 ID:gJP3hIPf0
>>362
ウタ語?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 13:03:26 ID:fowYDb8F0
>>363
青春の門が開きっぱなしかw
366 :2005/11/12(土) 00:19:00 ID:mGNAvjZR0
>>362
なんちかんち言いなんな
人間理屈じゃなか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:32:51 ID:qf4ofZQfO
映画版より、こっちの方が
明らかに描写として長けているな
368川筋者Jr:2005/11/18(金) 02:17:01 ID:mYfGjMz00
原作見ない方がいいですか?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 01:20:41 ID:zUEPuwAd0
>>368
いや、読んだら面白いと思うよ

オレも原作読んだのはかなり前だからうろおぼえだけど、
今週号には、原作にない場面が幾つかあった気がする。
竜五郎と信介が朝鮮戦争のニュースについて語り合うシーンなんて、
原作にあったっけ?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 03:02:09 ID:eS/o+bcG0
「青春の門」小説つまらんよ!
なんとか読み応えあるのは筑豊編だけ。
あとは信介がだらだら女とその場の成り行きに流されていくだけ。
読んでていらつく。続編全部読んで損した。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 03:40:56 ID:7++JtFK70
そっか?函館の劇団騒動とか結構好きだったけどなあ。
人間の限界みたいなものが描かれてて。
まあ知り合った女が次々と信介の前でマタを開くという
島耕作チックな展開は少々食傷気味だったが。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 09:54:37 ID:lvUwc1jY0
いや、もともと漫画チックな所のある小説だと思う。
つうわけでボクシング編が絵で読めるのがすごく楽しみな俺がいる。
ボタ山イベントも絵で見て感動が増幅されたし。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 18:38:44 ID:QtP2wIxu0
親分どうなってしまうんだぁ。
命だけは助かってくれー。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 03:25:23 ID:PqbD2kDW0
>>372
漫画は筑豊編でエンドじゃないか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 14:32:24 ID:YMuMmCQv0
筑豊編ってもうすぐ終わるんじゃねえの?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 14:56:27 ID:1O981mY90
織絵が処女喪失する話とか、まだ結構あると思う。とりあえず信介が
大学入って上京するまであと3年もあるからな。
377372:2005/11/26(土) 02:53:05 ID:t0ubV4m90
あんまりネタバレすんなや。と俺が言っても説得力内科。
確かに筑豊編は切れ目がいいが…
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:01:29 ID:I+MGjGRw0
筑豊編はまだ十分にボリュームあるし、そこでいったん終わってもちょうどいいと思う。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 21:22:55 ID:NY1ehpthO
>>376
織江の処女ってキャバレーの客に
無理やり奪われた
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 00:32:31 ID:wWvB+EBR0
>>379
小倉のキャバレーの客にはやられてないよ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 12:55:42 ID:uqsptvdP0
キャバレーってなんですか?
キャバクラ?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 15:21:32 ID:H28sb7E+0
お前ネット繋いでるんだったらググれよ
キャバレーとキャバクラの違いくらい
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 18:17:29 ID:P8ouja1U0
竜五郎親分はやっぱ散弾銃で撃たれたのか。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 18:45:45 ID:2LGW5AVZ0
三段腹で防御すれば無問題
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 17:53:29 ID:Zg7pIKct0
本屋で原作見つけたので思わず買っちゃった。細部は結構変えてあるな。
矢部虎翁の登場シーンとか、原作より漫画の方が印象的で面白い。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:40:26 ID:xPmfIb+N0
作者は結構竜五郎をかっこよく描いているのがいいな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 22:09:20 ID:ovF++GrXO
竜五郎は確かにかっこいい。
長太さんはちょっと優男過ぎるのが残念。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:05:54 ID:WWlNeQRJ0
最近のモーニングでは一番おもしろいです
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 01:21:23 ID:AbF0JxBF0
長太が竜五郎に拾われたエピソードなんか、原作ではあったとしても長太のせりふに
チラッと出てくるだけだったと思う。
それをあんなふうに絵にして膨らませるんだからすごいと思った。マジカコイス
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 18:18:23 ID:/qpuHLMr0
親分なんとか命を取り留めてほしい
親分いなくなったらものすごく悲しい
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 03:17:25 ID:j34J2xDO0
竜五郎は、原作(未完)でもまだ死んでないよ。
しかし今回の、関西勢力派vs地元派って構図は
終戦直後というよりも、もうしばらく後の
××××vs××××の抗争を連想させますね。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 03:19:40 ID:j34J2xDO0
>>391
>竜五郎は、原作(未完)でもまだ死んでないよ。
は、
竜五郎は、少なくともあの時点(門映会騒動)では死んでないよ。
の間違いです。スミマセン。

今年だか去年だかのドラマでは、緒方拳扮するオヤジが指詰めて
解決するんだが、原作ではそういう指詰めシーンはなかったような気がする。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 03:44:03 ID:4OLSnDrf0
夜桜銀次くらいしか思い浮かばないなぁ
九州VS関西なんて
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 09:03:16 ID:MuJUcFp/O
ドラマは見なかったけど、矢部虎が緒方拳って
いうのはいいな。イメージぴったり。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 18:37:15 ID:N5NtrLWk0
この作者16年?くらい前のジパング少年
の時は青臭かったけど、今はいい味出してる

396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 22:56:53 ID:3C9a0p6g0
ハーレダビッドソン!!!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 06:40:42 ID:RMnOgfXo0
山頭火は大失敗だったけど、これは成功と言っていいんじゃね?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 08:54:52 ID:Q4HxogYj0
問題はどこまでやるかだな。
筑豊篇の最後までやるとしても先は長いぞ。たぶん。
個人的にはシベリア篇までやって欲しいのだが。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 11:37:20 ID:GJKdUQsw0
筑豊編をはしょらずに最後までやるだけであと半年以上はかかりそう。同じペースで続けたら
自立編も2〜3年はかかるだろうし。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 16:08:27 ID:psI+sO6S0
>392

原作でも指詰めてたよ。ノミか何かで。
初めて読んだ時、チョイブルだった記憶がある。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 19:53:08 ID:AkuagY6v0
筑豊編ってドラマかなにかでやってたよね?
何個か見覚えのあるシーンがある。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 15:13:26 ID:8Vm8dR5F0
いま原作を読んでるのだが、まだ漫画の方に登場してないキャラも
いわしげタッチだとこういう顔になるんだろうなあとか想像できて
楽しい。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 19:54:49 ID:1lWhSX0I0
長太さんの大金時様がバーベキューにならなくてよかったよかった。
今週もよかったねえ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 11:07:35 ID:ygGP1jYi0
今週もカッコいい
終わり方もgood
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 13:05:58 ID:JiZC2loq0
新年あげ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 03:48:03 ID:PHPp2/R4O
( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 13:56:25 ID:Xkh4yYb10
原作を再起編の最後まで読み終わった。続きが読みたい気もするし、
ここで終わりというのもある意味いいのかなという気もする。
今後続きが書かれることはないんだろうなあ……
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 01:11:32 ID:MeJP5f5h0
>>407
7巻「挑戦篇」(上・下)があります。
古本屋を回ってもなかなか手に入りませんが、
図書館を探せばないこともない。
さらに、12年ほど前に8巻の「上」が週刊現代で連載されてたので、
大きな図書館に行けば閲覧できます。
その後が書かれるかどうかは不明ですが、
作者本人は「12巻まで書く」と言ってるとの噂を聞いたことがある。
409407:2006/01/10(火) 12:12:43 ID:7wBMzjVV0
>>408
そうだったのか。新版の文庫本が再起編までしか出てない上、再起編の最後に
解説が載ってたのでてっきりここで終わりなのかと思ってました。
せめて7巻だけでも再販して欲しいな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 05:00:26 ID:w3rTkh770
>>409
7、8巻も結構面白かったです。
東京篇や函館篇に出た人物のうち、数人は別の立場で再登場するし。
ネタバレは敢えて避けますが、図書館を回って調べてみて下さい。
6巻までが面白いと思えたのなら、多分読んで損はないと思います。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:15:44 ID:h/9rn0YB0
矢部虎の叔父貴、役に立つ指つめ講座をありがとう。
絶対に実行しないようがんばって生きるよ。

…小次郎にばっさり切られるところより血の気が引いた。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:10:28 ID:IPluSzmt0
去年のドラマでも、一番怖かったのは
緒方拳の指つめシーンだったからなあ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 13:04:34 ID:asfwi/Fc0
放浪編だったか堕落編だったかで、人斬り英治が偽の指詰めする場面は痛快だった。
漫画版がそこまで続くことは多分なさそうだが。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 20:11:00 ID:9wt5m9zP0
昨日から、なんとなく左小指の第一関節をチェックしてしまう。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 00:54:30 ID:cGQCXzn50
矢部虎さんかっこよかった。
空気が一気に変わったねぇ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 14:49:28 ID:SYbzmFBg0
足や指をなくしても、からっとしたもんだなあ。
信介がへたるところで一緒にほっとした。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 01:16:52 ID:zHhoU2UN0
矢部虎、指詰めた方の手で長太ぶん殴っているな。
やっぱ気合いが違うよ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 21:46:44 ID:V4ezK8Kl0
矢部虎の門映会乗り込みの指詰めはこの作品の中で一番強烈的なシーンだね。
竜五郎より沢田よりも矢部虎の方が格段上だ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 19:21:00 ID:hj61XV9i0
主人公の父親はさらにその上だというから参ったね
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 11:18:33 ID:L/qMfOhG0
漫画版の春男は原作よりはだいぶマシなキャラになってるな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 12:38:19 ID:Eoai25eY0
あれだけ先生先生言ってたくせに、もう忘れている様子>信介
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 16:05:02 ID:Tvkcq3D40
オナヌー相談に乗った西田敏行風の早竹先生は中学の先生で、
今は高校だからかな?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 18:57:53 ID:6NjEJG1o0
梓先生の話は、本人が東京に行っちゃったし
少なくとも筑豊篇ではもうあまり出てこないでしょう。
手紙が届く話くらいか。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 20:15:28 ID:AEpUZ8Q5O
「どうしてもできんとです
すみません」

この顔はどう見ても、
腹が痛いか、頭痛です。
ありがとうございました
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 22:05:24 ID:ERaf7Crc0
>>423
親分にいま好きな女はいるかと聞かれて「いない」と言い切った信介orz
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 22:32:38 ID:jy7AfrYe0
>>425
織江と小倉で会うのも筑豊篇の終わり頃だしね。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 22:53:27 ID:JBe2PqxkO
タエさんはフラグ立ったな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 22:57:54 ID:h9600QMp0
信介かわええ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:37:02 ID:YhFf3YYE0
仕事してる男って色っぽくてええね
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 01:27:21 ID:yXI2qyh+0
くらたままとめ読みしたせいで仕事しないイケメンばかりが
もててると思って女諦めてました(´・ω・`)
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 11:15:05 ID:oRK1ixrL0
「もてる」と「女を幸せに出来る」とは違うからな
例のインチキ坊主みたいにw
それでももてる方がいいっつーんなら、別に構わんが
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:18:26 ID:9ExOYHHS0
わかりづらいところは大胆に飛ばして、原作にないシーンで人物の側面を
上手に描き出してる。
原作読んで、単行本も読み返したくなる。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 19:45:19 ID:CxUxbQOK0
女性キャラ「エ」がつく人ばっかりだね
当時は多かったのかな?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:36:06 ID:QbQipMtp0
タエ、織江、旗江。今まで出てきた主要な女性キャラ全員そうか。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 18:32:43 ID:hv9GEO1e0
うん、そう。
だから今回のラストに出てきたお姐さんの名前も?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 18:36:50 ID:x6FIXPV20
梓先生は主要じゃないのかorz
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:24:58 ID:hv9GEO1e0
>>436
お前ちゃんと読んでないだろ?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 20:32:50 ID:RCgxbwor0
>>436
後で職員室に来るように。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 20:47:36 ID:S4+l3hf00
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:48:01 ID:yvqw1MXJ0
>>436にはきっと奥さんがいるんだよ。
梓先生の事は本気で好きなわけじゃない、遊びだったんだよ!!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 11:12:41 ID:Q3f+tW6t0
>>436
漫画もレスもちゃんと嫁。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:27:30 ID:CKrpOVFCO
長太兄ぃ。商売女絡み程度で顔変わりすぎであります
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 14:05:03 ID:g9X3vKE+0
エリカが張り付いたように同じ顔でずっと微笑んでるのが、この女の
性格を表してる気がするなあ。愛想はいいけど絶対に本心は見せない
というか。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 14:18:44 ID:FHIzQ2DI0
でも舎弟とやってる最中の空しそうな顔にモエス
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 19:38:58 ID:ce4dqdFD0
また「エ」のつく女キターーー
今度はエリカか。たぶん源氏名だろうけど。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 19:16:58 ID:t1R/HUeU0
p
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:30:23 ID:RBcQsVmY0
>>445
このマンガの法則からいくと、多分本名は「カリエ」。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 11:48:58 ID:Bl+PvjPF0
ワロス
そんなどうでもいいところに拘ったりしないだろ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 13:48:02 ID:IC9ZEp6L0
エリカさんはデレツン。
450織江:2006/02/08(水) 22:31:05 ID:3jWBuSIK0
うちはね・・信介しゃんの嫁ごに なりたか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 10:01:21 ID:dGLE9o0R0
早くも来週が楽しみ。織江がめちゃめちゃケバくなってたらどうしよう。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 15:41:31 ID:YykYq4ww0
これまた衝撃だな・・・・まじかお
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 16:06:08 ID:Ow+MlrT90
次回、信介脳内:

ど、どげんしたと?
せっかくべっぴんしゃんになった織江と会うたとに、
ときめかん。
頭に浮かぶとは幼女の頃の織江ばかり…
俺はまさか炉(r
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:04:25 ID:PTmJxG9S0
信介ますます男に磨きがかかってきた。カッコいいぞ。
長太さんも若いのにしぶいぞ。
こういう男くさい漫画は今や貴重品となった。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 21:46:23 ID:S1duEgnb0
正直言って、モーニングでまともに読める漫画が少なくなったから
俺の中で青春の門はかなり大きな存在になりつつある
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:12:06 ID:ss0RLAgf0
1ヶ月後辺りには青春の門を読んだ後の余韻に浸っているときに
ペニセスト様を拝む事になるのか
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 00:05:14 ID:f/BI0UYc0
信介が織江を思い出してる顔、影になってるんだと後でわかったが
榎本風死人顔に見えた。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 15:26:03 ID:oJwzih9p0
チョウタさん、自分がうまくいってないからって
仲間を作ろうとするのイクナイw

信介はまだこれからだっつーのに、ヘタレな大人と一緒にするなよ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:53:00 ID:ijP2+yUG0
でくは変わってなかったねえ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 01:31:47 ID:6DmSkgRc0
>>459
しかし、あの歳でハナたれ、マントはいかがなものかと。
まさかヤマの仕事もあのままやってんのか?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 08:55:39 ID:SkKwbvhl0
布団の中でオナニーはスルーですかそうですか
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:44:10 ID:eSoqJBX50
何をいまさら。
前からやってたじゃん
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 04:24:28 ID:gYMJJGJ4O
おりえ・・・
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 05:41:37 ID:of8Gn9zYO
おええ…
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 09:33:04 ID:hczhz0gcO
織江の前歯が普通になっててちょっと残念。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 10:16:44 ID:f7dqI0cwO
織江、きれいになったなあ、ホレた…と思って読んでたら、
ラストのコマの衝撃的な言葉…。
織江、何があったのだ…。
あまりに痛ましいその涙。
早く続きを読みたい。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 11:34:11 ID:LFgODxQsO
ちんこちょっと出し入れされただけだろ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 15:21:04 ID:G+2WoRDO0
この漫画、男の方が嫉妬深い奴が多いな…
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 16:39:41 ID:9K4KLR5j0
81年に映画化されたときに山崎ハコが作ったイメージソングのジャケット。
この織江はきつい……
ttp://www.labelgate.com/top/80308039/CA09-01034/CA09-01034.jpg
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 17:02:33 ID:MecHb4GD0
>>469
しかし当時の少女なら現実はこんなもんだろ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 17:18:16 ID:6vRvu0gjO
>>466
俺も。
織江カワイソス(´・ω・`)
原作読もうかな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 17:21:27 ID:ULv3D9xU0
織江、信しゃんより2コ下ってことは15歳くらい?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 17:48:43 ID:9K4KLR5j0
>>471
原作面白いよ。おすすめ。漫画の方は独自のアレンジを加えてるから原作で
先の展開知ってつまんなくなるということもない。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 18:13:07 ID:8LuAh1X30
>>468
まあ、真剣に深く愛すると嫉妬はしやすくなるもんだ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 20:18:15 ID:cpVuEaQM0
>>469
つのだじろう作画か
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 21:03:06 ID:f7dqI0cwO
うしろの百太郎みたいな織江なの?
いま携帯からなので見られぬ。
家に帰ったらパソコンで見ることにしよう。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 22:30:18 ID:kV3Isclo0
>>474
単なる独占欲だろ。
しかし竜五郎親分だけは別格。素晴らしい。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:41:40 ID:EsU94Lyy0
織江タン・・・・(´;ω;`)ウッ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:43:13 ID:W0wjunaE0
もうこのシーンまできたのか
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:50:39 ID:bdXLRUT90
筑豊編も終盤にさしかかってるね。自立編以降ももちゃんと続くのかなあ。続いて欲しいなあ。
481レコバたん ◆nmRecoBANs :2006/02/17(金) 00:07:14 ID:ZUWu+oD+0
作品は文句ないんだけど
織りえの正面の顔が男顔に見えるのがなんとも

昔(ジパングとか怪人百面相?の頃に比べて)絵が結構かわったような
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 00:23:53 ID:T5skp3QU0
>>475
オレも思ったw

>>480
まあ無理だろうなあ。
やって欲しいとは思うが。
カオルさんとか多分、先週喧嘩の原因になった置屋の子みたいなキャラになるんだろうな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 01:00:17 ID:9VtP/VwZ0
織江が幼少期にマンコに歯を入れられた事を覚えてたら
信介が他の男と同じでケダモノになってると思っても仕方ない
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 01:02:23 ID:bJSOt7FT0
>>465
歯の治療費を出してもらってるって書いてあったはず。






でもそれはしゃぶらせた時に痛くないために、だと思う
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 06:20:54 ID:9vT/Szoa0
原作全く読んでないんだが、今週のはかなり衝撃だった。
なんかマジ切ない。

幼馴染の女の子が堕ちて行くってんでフォレスト・ガンプをちょっとだけ思い出したよ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 11:21:56 ID:5WAUgXay0
店が終わって普段着に下駄履きで出てきた織江がめちゃめちゃ可愛かった。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 12:58:10 ID:/IrwvX0A0
しかし・・・巨乳だな・・・
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 14:12:40 ID:Mhkx54C80
来週は織江とSEXするんだね。信介の童貞が織江に奪われる・・・織江はおそらく処女じゃないだろうが。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 16:57:18 ID:RisJJN/p0
      ____   
    /       \  
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   
   /   , -|/‘|< |-、 |    
  ○/   ` - ●-′ |        
.  | |  三   | 三 /       
  |  |  /⌒\_|/^/   
  |  |━━━(t)━━、   
  |   /__ ヽ |_|   

織江のことを思い出してしまってオナニーに集中できない!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 17:37:51 ID:FhrIJNyW0
原作読んだのは高校三年の夏休みに、筑豊編から再起編まで一騎読み。
20年以上前なので、内容は忘却の彼方。
憶えてるのは、信介が血を売るエピソードと、織江のデビューくらい。
今のペースだと、筑豊編完で終了の予感だな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 23:46:43 ID:tcSV85IA0
 つーか五木寛之自体糞だし・・・
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 23:49:55 ID:tcSV85IA0
 五木(松延寛之)も筒井もそろそろ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 23:52:59 ID:ZJKSFK2m0
なんかキチガイがやってきたな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 00:24:33 ID:zP7RSnT/0
五木寛之ってけっこうカッコイイぞ。
中央文壇に入ることなく金沢で書き続けて、売れっ子作家になった後も、
文壇におもねることがない。自由人の作家だ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 01:46:11 ID:2nkY1+250
鬱勃起・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 12:44:15 ID:/6I7DpIjO
漫画みて泣いてしまった…。
織江ちゃんがああいう店で働かなくちゃいけない理由はお金がないからだと思うから、信しゃんが俺が働くからっていって店をやめさせてほしいと思う。
来週はどうなるんだろう…。やるのかなぁ?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 13:20:11 ID:zP7RSnT/0
>>496
一人立ちできてないのに?
自分にできないことを登場人物に期待する前に、ちょっと考えよう。
まあ信介は一種のボンボンなんだが。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 18:33:26 ID:g/cROuVW0
>>496
その台詞、まず長太さんに言ってやれw
今回はなんか信介の方が大人に見えた。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 19:29:39 ID:/6I7DpIjO
>>497
そうだね…。信しゃんもお世話になってる身だし、お母さんも病気なのに。
きれいごとばっかり言ってる自分はまだまだ子どもだなーって思う。

>>498
長太さんは自分の中で論外wエリカさんの件で凄く冷めた…。
なんか勘違いしてるというか 他に悩みないのかなーって。
信しゃんの株は上がったけどね!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 19:36:43 ID:x9FZPz+n0
なんかキモイのがいるな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 18:46:51 ID:FsaNFAgN0
のぼり蜘蛛>>>矢部虎≧竜五郎>>>信介>>越えられない壁>>>>でく>>>長太
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 00:37:22 ID:My9Spphh0
織江とのSEXシーンといえば、映画の大竹しのぶの柔らかそうな乳首を思い出すよ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 12:58:44 ID:sBxB1UiM0
梓先生のことは忘(ry
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 21:29:04 ID:ndbrNfx50
結局織江がまだ処女かきになる
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 23:42:58 ID:E2gnPp530
>>504
原作読んでるから知ってるんだけど言ったらみんなに怒られそうなので内緒にしとく。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 11:50:27 ID:SiauH1bm0
時代も条件も違うが皆が経験する・・・・
この漫画は魔力がありすぎる・・。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 12:10:35 ID:Omr3DHDSO
しかし現実の水商売のネエちゃんに入れ込むと地獄を見るのは古今東西不変の法則
水商売のネエちゃんが実は純真だと思い込むのは漫画や小説の中だけにしておくようにと
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 12:22:01 ID:8xREoPwq0
>>507
「経験者は語る」ってやつ?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 18:45:34 ID:Ve+4uPo50
・・いかん、原作読んで知ってるくせに、
今週号読んでてもらい泣きしそうになった・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 18:51:35 ID:u0zCbsVD0
>>507
そんな馬鹿は滅多にいないだろ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 18:59:20 ID:/exePl+g0
>>510 ((( ;゚Д゚) そっそうだよ。そんな馬鹿は滅多に居ないよ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 20:00:20 ID:4zM/Kjrk0
信介しゃんはいい男だなあ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 20:48:27 ID:lqC/YnY10
どうせ誰かにやられてしまうくらいなら信介に、って切ないなあ。
あの後信介が織江をかっさらって帰るなんて展開にはならないよなあ。
そう思うとただただ切ないなあ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 21:56:49 ID:ypjMJlED0
お前ら今日は良い展開でしたね
来週はこれをおかずにオナニー合戦の幕開けです
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:18:49 ID:guxJmQEO0
まんこは許してないかわりに
アナル開発されまくりとか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:23:37 ID:4zM/Kjrk0
あの船主が歯医者代を出してくれたと、
先週ナオミたんが言ってました。
味噌っ歯治ったから、お口を…
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:24:37 ID:ypjMJlED0
お口やお尻を大々的に使うようになったのは日本じゃいつから?
1980年頃から?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:34:25 ID:4zM/Kjrk0
四十八手に千鳥の曲とか雁が音とか巴どりなんてのがあるので、
江戸時代からお口は盛んにご利用されていたようです。
衆道も盛んでしたので、菊の利用方法も確立していたのではないでしょうか。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 18:44:16 ID:7pxVYqZ40
澱絵が処女だったのはなんか都合よすぎるな
原作もそうなのか?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 19:00:54 ID:c05LQV0xO
ふと、思い出した
信介しゃんも織江に似たようなことしてんだよな
歯をいれるな歯を!!
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 19:38:28 ID:1VNCj8m80
原作でもぎりぎりでした。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 22:31:10 ID:ZI2sDkli0
信介は上京後に槍捲栗生活なのに
何故か某先生とカオルさんだけとはやらないんだよな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 22:42:27 ID:cIVpFY6P0
織江効果でこのスレに来たけど、そういや原作モノだったんだ。
俺も五木寛之も同じ片頭痛持ちなんで、つい応援したくなっちゃうね。
しっかし熱湯浴はどこにでもいるな…
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 00:12:47 ID:PAuhSgJN0
>>519
原作では織江は今後もかなりきわどい生活を送りますが、信介以外とは絶対にセックスしてません。
ただし本人の自己申告です。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 20:51:57 ID:MC8FYB4I0
織江たんは信介オンリーですが、ナオミたんはやりやりです。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 22:55:05 ID:ALNlpYrk0
今は山崎ハコ「織江の唄」がヘビーローテーション。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 19:10:50 ID:AC9VJl7p0
>>520
今だったら大問題だな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 19:33:37 ID:wEGhCwohO
しんすけ良い体だなぁ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 21:27:03 ID:JH58yTqX0
成長がちゃんと描けるのは貴重だよな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 00:29:02 ID:Ng2rN57z0
早売り読んだ




・・・・すごいです
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 00:56:12 ID:0yOzjySv0
>>530
原作よりすごいか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 03:30:00 ID:SanKQQxJ0
原作知らんがすごか
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 10:29:51 ID:4a1jBPFc0
チンチンば 壊れたば〜い
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 13:56:13 ID:19Xsj8Vs0
梓先生に教わったって正直に言えよ>しんすけ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 16:51:04 ID:r6goxIRu0
いぃぃやったーーーーーーーーーーーーーーー
とかいいながら織江たんば15歳なんだよねしょぼーん

しんすけしゃんの一回目逝った時の顔がワロス
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 16:57:31 ID:8gdC0RVLO
映画では、織絵は当時18歳の杉田かおるがやった。
今の杉田かおるとは・・・何でもない。気にしないでくれ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 18:25:55 ID:Awh83rNR0
その前の映画では当時17歳の大竹しのぶが。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 18:50:38 ID:fyi2wx5O0
信介しゃんの体がなんかキモかった
女体はキレイなんだけども
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 20:00:43 ID:yvI43n/y0
信介、顔と体が合ってないよな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 21:15:36 ID:3bvs/0SO0
馬鹿お前、あんなもんアイコラに決ま(ry
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 21:23:08 ID:gy5/QxCw0
たくましく描きたいんだろうが
顔と合わなさ杉でテラキモス
もうちょっと自然に描いて欲しい
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 21:40:38 ID:oMOwtOeU0
叫び声が外まで聞こえそう
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:23:35 ID:SpRgjtAZ0
おりえのオッパイがでかすぎる。
当時の女のオッパイなんて貧相な形のオッパイしかないだろ。
しかもまだ小娘。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 23:42:50 ID:Q0HR/hOd0
去年のドラマでは当時18歳の邑野みあが
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 00:22:07 ID:Zm61WOQI0
1話まるごとベッドシーンなんて初めて見たかも
546レコバたん ◆nmRecoBANs :2006/03/03(金) 00:42:50 ID:bdo/8gDX0
戦中戦後のころのこの手の恋愛はせつないなぁ(ある意味パターン化してるけど)
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 01:45:22 ID:tLvAtk4D0
ここ3週-100レス→約130レス/月
それまで-16ヶ月450レス→約28レス/月

約4倍か…
感覚的には80倍くらいの勢いを感じた。

それは単に俺か 俺なのか
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 10:40:21 ID:eag6/HAt0
>>547
セクースの威力。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 13:38:13 ID:mFNXofvV0
15歳でキャバレー勤務…なんていい時代だと思う俺は鬼畜。
今あったら行きまくってやるのに。お酌してもらうだけで満足。
カラオケもないから眼を見つめて口説き放題。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:16:19 ID:2nnuFkJW0
>>549
せーぜー援交でもして自主退職してな!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:55:06 ID:R96OkE92O
塚 処女なのに初めてで気持ちいいっていう感情ないとオモ。

あと一回で入ったのにはびっくりした!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 18:44:33 ID:eag6/HAt0
>>551
気持ちいいはないかもしれないけど、感激したってことならあるかも。
自分の時はそうだった。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:58:47 ID:xDILdJCf0
tyouhuku?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 23:00:12 ID:uftXGFWm0
本当に自分のことを考えてくれる懐かしの男が
はじめての人で嬉しいんでしょ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 23:25:11 ID:2zVJC4/J0
原作読んでいないから解らないんだけど
この後しんすけしゃんは織江を持ち逃げするんかな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 00:03:26 ID:IkK/zqHxO
親分のハーレーを持ち逃げします。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 01:02:17 ID:/SIt9VmK0
売れないで困るんだっけ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 02:54:22 ID:PObWtGc80
>>555
都の西北でキャンパスライフをエンジョイします。
つーか、戦前以前って芸者との恋そのものは結構あったんだな。
坂本竜馬、伊藤博文、伊庭八郎に永倉新八も確か芸者と恋愛してる。
金云々の関係は芸者本人じゃなくてやり手婆との間に交わされるし
ひとつの店で一人を決めたらほかの娼婦とやらない不文律だったので恋愛感情もわきやすかったんだとか。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 08:43:35 ID:zxtpl3s+0
重複
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 13:31:13 ID:7RuzT+7s0
>>545
4話まるごとベッドシーンだった漫画もある。バキ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 14:55:18 ID:XfZiMSZ40
バキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 23:52:32 ID:Tjujzq5A0
それ言い出したら東京大(ry
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 15:56:54 ID:HyPgKCFW0
今さらなんだが、
このマンガってもしかしてピューっと吹くジャガーみたいに
巻末連載なのか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 18:39:25 ID:O0otcCScO
本当に今さらだな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 23:24:16 ID:HyPgKCFW0
いやぁ、打ち切りの危機と戦いながら連載してるのかと
ずっと思ってたのに 大人気感謝! とか書いてあったからさ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 00:43:29 ID:IBpRwaXKO
毎週最後に掲載されるのは、打ち切りの心配のないベテランの
安定した作品という構成になってない雑誌の方が少ないんじゃない?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 01:52:36 ID:goOmR1db0
皆ジャンプ形式に毒されている…
まぁ自分もそうだったんだけど。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 11:24:35 ID:Z1ltf1ZG0
ひょっとして前作のまっすぐも安定枠だったのかな?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 11:55:54 ID:kIQVIBBT0
ジャンプでさえアンケートに関係なく常にジャガーが巻末だしね。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 14:43:20 ID:AlpIk4dU0
スピリッツの巻末と言えば「じみへん」
サンデーの巻末と言えば「アクシデンツ」
マガジンの巻末と言えば「ポチのへなちょこ大作戦」

ジャンプの巻末と言えば「アウターゾーン」「王様はロバ」「ピューと吹く!ジャガー」

王様はロバが終わってから
「COOL レンタルボディガード」「きりん」「少年探偵Q」「河童レボリューション」
「ZOMBIE POWDER」「I"s」「花さか天使テンテンくん」「ツリッキーズ ピン太郎」「三獣士」
などが巻末を連続で飾り終わりを迎えていた
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 20:50:36 ID:LNla5R5x0
ムーさんが最後尾を狙ってます。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 21:04:56 ID:uUuV9yUt0
マガジンの巻末といえば「悪魔くん」
中綴じは「丸出ダメ夫」
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 01:17:18 ID:hyZEyDey0
すごいオサーンハケーン
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 08:53:07 ID:Fm2UFWEV0
スピリッツの巻末は「コージ宛」→「伝染るんです」→「なんてったっけあのダジャレ漫画」
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 10:53:06 ID:tcd6r8uw0
>>574

高野聖ーナ「パパはニューギニア」じゃなかったですか?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 14:03:55 ID:i/d8B0aB0
赤瀬川原平の馬鹿王ってどんなのだっけ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 19:40:36 ID:fIUY9ovb0
「パプアニューギニア」と「パパはニュースキャスター」の両方にかかってたとは・・・
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 20:05:18 ID:Fm2UFWEV0
>>576
あれって赤瀬川原平だったんだw
馬鹿王様が主張を延々と綴る。全国の馬鹿の投稿も載る。
「馬」の字は馬鹿王様特注の点が五つあるやつ。
日本地図が勝手な名で区分けしてあって、それぞれの地域で馬鹿を競う。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 11:59:11 ID:XOOaOnmM0
馬鹿王って昔ログインでやってた「ヤマログ」というコーナーに
テイストが似てたなあ。どっちも面白かった。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 07:58:08 ID:ZUCA/XI2O
まあ、あーゆうのはみんな想像して萌えるよな。
正常だよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 08:36:25 ID:MCv9AoN10
>>570
ビッグコミックなんてずっとゴルゴ13が巻末
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 10:22:52 ID:vkxFBU+i0
十一〜
とおいひととするESPのぼんぼよ〜♪
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 17:13:19 ID:hIpYrLAk0
即行で血の跡を確かめる信介キモス
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 17:58:11 ID:Cqj1yhZ/0
>>583 ('A`)シンスケしゃんの気持ちはよく分かるよ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 18:18:42 ID:vkxFBU+i0
皆が気になってたことを速やかに確認してくれたわけだな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 20:10:13 ID:wWzGoBUy0
>>583
お前は汚れてなんかいないとか言って泣いてたくせにな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 20:12:00 ID:Rv9Znywf0
血が出て申し訳ないと思うどころか喜んでいる信介も('A`)
初めてなのに感じまくって2回目をねだる折りえも('A`)

しかし、裸で抱き合って変な歌を歌うところで吹いた。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 20:20:31 ID:AZwply3/0
ついこの間まで梓先生ラヴラヴだったくせに
調子のいい坊やですな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 20:46:47 ID:TPp67DkL0
>>583
あれはキモイ
布団の中で射精されるよりよっぽど引く
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:17:19 ID:R6qt/BxF0
そりゃ男の目から見てもきもいぞ
織江の過去を受け入れてさすがだ、と思ったそばからそれかよww

でも一番きもかったのは、信介のムキムキ&織江のムチムチの身体w
昭和のガキがあんなに発育いいわけねー

死んだ父ちゃんの身体を移植したじゃねえか?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:38:45 ID:8cyffgv+0
おいおい随分と手厳しいね
まだ15の坊やだぜかんべんしたってよw

それにしても今日、とある古本屋でこの作者の過去作をいくつか見かけたんだけど、
新境地なのかと思ってたけど青春の門みたいな青い性春系はむしろ回帰作だね。
花マル以前は知らなかったから新鮮だった。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:38:55 ID:Cqj1yhZ/0
(・ε・)色々な女性とセクスーすればシンスケしゃんのキモ特性も薄れると思うから
気長に待ってあげて
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:43:01 ID:Mz1k4zR10
十代で女が買えた時代
処女と童貞で結ばれる事はとても尊い事であるはずなのに
このあと信介が織江そっちのけのヤリマン男と化して行くのだと思うと涙が…

お前その 童 貞 は 飾 り か
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:44:28 ID:8cyffgv+0
>>593
>信介が織江そっちのけのヤリマン男と化して
あ、そうなの?

俄然楽しみになってきたよw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:48:45 ID:hIpYrLAk0
エリカを買わなかったのは「処女じゃないから」であって
別に織江に操を立てていたわけじゃないからな

童貞には2パターンあって、
・お前も処女か、感激。一生大事にするよ
・童貞さえ捨てりゃこっちのもんだぜヒャッホー

信介はどう見ても後者です。本当にありがとうございました
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:51:42 ID:egaG/uZm0
時々でいいから梓先生のことも思い出してください
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:54:15 ID:XVULQqo20
初夜にシーツの血を確認する系のネタ、昔はそこそこ見かけたような気がする。
血が出てないから旦那さんに疑いをかけられたとか、奥さんが赤インクで誤魔化すとか
実は旦那さんがインクメーカーの人で赤いのがインクである事を看破したとか。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:57:54 ID:egaG/uZm0
処女でも血が出ない人もいるよ(個人差)
女にとっては出血や痛みが無い方が嬉しいので、それを喜ぶのは思いやりに欠けるな
まず身体を気遣った方がいい

599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:00:56 ID:M59rqpcm0
気持ちは判るが、血に感激するのはなぁ…
梓先生のことがあったから、もっと大人になったかと思ってたが
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:04:39 ID:L1ZHYhMN0
織江が処女でなければ、信介の器が本当に大きい事が証明されただろうに
血にハアハアで台無し
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:05:41 ID:F2IxeZAe0
いちばんキモイのは>>592でガチだろ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:13:47 ID:fDFYqFhP0
痛い痛くないは前戯の良し悪しにも関係してくるらしい。
充分前戯していれば初めてでも余り痛くない、もしくは全く痛くない。

織江は多分そうなんだろうなー、と勝手に解釈してみる。

信介、藻前テクニシャンだったんだな。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:16:58 ID:9nF2LkIL0
童貞のテクニシャン(後にやりチン)
処女でも喜んで第2ラウンド突入
裸でデュエット

どこのファンタジー漫画ですか
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:22:26 ID:6Zz/yLBQ0
童貞でなくなったからといって、そう簡単に他の女に移れる門なんですか?
あんな可愛い子の処女をもらっておいて、なんで大事にせずにやりチンになるとですか?

誰か童貞の俺に教えてください
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:35:23 ID:XVULQqo20
>>604
>そう簡単に他の女に移れる門なんですか?
それが青春の門
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:48:54 ID:6Zz/yLBQ0
>>605
絶対言うと思ったwww
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:51:48 ID:XVULQqo20
>>606
言わずにはいられなかったw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:53:13 ID:JXCaCu+p0
>>595がいいこと言った。

>・童貞さえ捨てりゃこっちのもんだぜヒャッホー

こういう奴がいるから、貴重な処(ry
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 23:48:31 ID:0UvIHNjh0
>>581
今回もそうだけど巻末ばっかでもないよ
基本は巻末ではあるが
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 00:18:16 ID:+GntBbOU0
やっぱ信介の顔と体のギャップが激しすぎるなぁ
顔は幼く、体は立派・・・むぅ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 01:25:39 ID:B7HHGo7aO
処女でも2ラウンド、3ラウンドは当たり前。
だって回数重ねればやはり気持ちよくなるもの♪
ドーテイくんは解んないのかな?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 02:22:23 ID:YMA+8CrhO
個人差はあるな。
出血も痛みもない場合も時にはある。
ただ出血する場合、裂傷だから二回三回すりゃ余計傷が擦れてますます痛いだけ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 03:07:30 ID:tej/W26EO
信介が運転手になる位までやるのかな。
くたばる前に早く続編書いて欲しい。
にしてもああっ、七部手に入らねーっ!!!
単行本だから中々みつかんねー!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 10:29:09 ID:PqvxnbJCO
問題はしんすけが体目当てだったことだ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 11:30:27 ID:1Nw6BMA80
>>613
大きな図書館に行けば置いてるよ
所有したいのなら気長に頑張って

8巻・上は週刊現代のバックナンバーでしか置いてないから国会図書館にでも行ってくれ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 11:45:27 ID:AeexljZH0
>>611
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

 ソレナンテ=エ=ロゲ[Sorenant et Roage]
     (1599〜1664 フランス)
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 12:20:40 ID:bJGHKptr0
この漫画は多分、昭和の男の素晴らしさを描いた漫画だと思うが
読めば読むほど平成の男の方がマシに思えてくる。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 15:16:06 ID:eZO7VBYx0
>>617によると、1989年を境に男の人格が変化するらしい
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 15:34:38 ID:TV1pNPSg0
男はちんぽのない生き物だね

じゃなくて、進歩のない生き物なんだね
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:13:33 ID:sECTncaa0
>>616
最近このシリーズよく見るな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 17:13:16 ID:B5jcBor90
あれだけ血が出てるのに
よく2回目したいと思えたなぁ…
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 19:08:09 ID:gu8pzuLh0
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 19:20:34 ID:TEqWj3pS0
バイクが盗まれた件について・・・
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 21:14:33 ID:gu8pzuLh0
代わりに女に乗るから無問題
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 21:57:46 ID:uLmtM/LlO
やりちんってどういうこと?
高校卒業してから?KWSK
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:19:25 ID:tej/W26EO
>>625
早稲田(慶應かも)で、靴みがきの先輩に会ってから
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 02:23:26 ID:ieenyJVQ0
10代なのにやたらナイスバディな二人。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 11:02:59 ID:wjJpp3t1O
>>626
(・∀・)サンクス!
これから楽しみになって北w
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 19:13:58 ID:R3cznpS40
さぁ はたして自立編も漫画化されんのか?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 20:29:52 ID:w3JnGRpG0
>>611
どどど、童貞ちゃうわ!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 12:40:36 ID:zzPBdeiq0
童貞くんに間違った性知識を植えつけないように。

例:今まで我慢していたんだから、これからはやりまくりOK
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:51:39 ID:1wZLS3oT0
>>630
ムラカミはん?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 13:20:15 ID:Y3D7tdpi0
漫画が売れて原作が復刊されたり連載再開されたり続刊が出たりする事を
期待し始めた俺ガイル
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:41:02 ID:M0uydGkK0
>>622

621だけど
自分女なんだけど…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 13:09:50 ID:ANq7qno80
知ってたよ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 10:48:51 ID:Fb61i8H20
>>634
やらないか?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 17:23:17 ID:Vhduphh+0
>>634
        _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 07:18:38 ID:on+jbUckO
ボクシング編まだ〜
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 22:33:28 ID:YI5jcY2J0
プロ野球編はまだですか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 21:58:55 ID:h1pU1rIiO
ラオウ伝はまだ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 18:06:15 ID:3f1baKl90
>>640
バンチ嫁
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:54:41 ID:HSuGqmpxO
>>639
ボクシング編は本当にあるんだよ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 23:26:08 ID:+jSs4NTb0
知っててボケてるんじゃないの?
ネタバレ防止にもなるよなw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 02:07:55 ID:0r8Qm8Sx0
>>642
あなたは真面目な人なんですね
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 20:32:23 ID:Ajkhw6HE0
芸能界編はまだですか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 22:19:37 ID:+eV43goM0
学園祭編まだー
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 19:00:23 ID:LKboa3x50
米国密入国編まだかなァ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 19:16:32 ID:dlFCz9TL0
おれの中では幕末編がお気に入り
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 03:17:15 ID:p8r13UAR0
俺はハーデス編かな。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 07:54:16 ID:2DAlzyTd0
単行本第6巻 発売中
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 13:40:05 ID:v4ueS9j30
海辺の織江が可愛かった。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 16:19:48 ID:XBVZa6r8O
信介、織江とやりまくりだな。
織江なんて喘ぎ声だしちゃってるし・・・orz
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:10:24 ID:7kteX3yq0
信介はやりまくりだってのに、純愛竜五郎さん…
体調がいいときに一度くらい…
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 17:00:15 ID:57jpgVu80
買いにはいかないのかな?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 17:16:13 ID:Btk21Jpy0
>>653
お前は鬼か
>>654
あれだけフェロモン漂ってたら女の方から寄ってくるだろ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 21:55:05 ID:rxSGh3va0
東京の大学に進学したら先生ともやっちゃうの?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 01:46:50 ID:aVhH+amA0
>>656
再会はするがそれだけ。
ただ、この漫画は原作と微妙に違うからどうなるか分からん。
もっとも上京後も連載続くのかどうか分からんけどね。
原作自体まだ完結してないし
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 16:46:56 ID:EyiOdOhU0
長太がどんどんヘタレになっていくな…
初登場の時はそれなりにまともな大人だったのに
カバみたいな顔した先生(名前忘れた)の方がカコイイ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 19:13:42 ID:w6LlbMDh0
今回なんて未亡人の色気で腰抜かしてたもんなw
エリカはどうしたばい?

これから長太じゃなくて短細って呼ぶか
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 19:36:07 ID:euScUAhv0
おっ母しゃん、小さくなったなあ。
信介と竜五郎さんが寝返り打ったらつぶれちまいそうだ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:35:19 ID:kHRIBEnl0
最初で最後の
幸せな夜やった

。・゚・(ノД`)・゚・。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:53:37 ID:YcuuXSaJ0
やっぱし筑豊篇で終わるんだろうなあ。
カオルさんとか函館の演劇行脚とか見たかったのだが
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:01:04 ID:sxsHKwDx0
まぁ、あとは信介が落ちていくだけだから
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:02:38 ID:XUxMyACQ0
原作ってまだ完結してないけど原作が完結するとしたらどんなラストなんだ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:34:13 ID:Io/l2M6c0
分からんけど、とりあえずシベリア鉄道は横断して
ポーランドでザメンホフゆかりの人にあって
とりあえずセクースして
親切な怪しい人に会って日本に何とか帰国して
織江と結婚して大団円
…みたいな感じじゃないか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 18:27:40 ID:xwfcU3jj0
この後の信介の堕ちかたは、北の国からの純の堕ちかたと酷似している
ってかこっちが本元だけど
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:53:25 ID:PbCV+q1E0
落ちてるって言うより流されてるだけって気がしていたが、今週みたいないきさつで
学費出してもらってたんだからその辺だけでも確かに落ちてたのかもな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:28:21 ID:RA6ifEnT0
>>595
ワロタ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:11:01 ID:RA6ifEnT0
これ以後は読まん方がいいな。
今後信介がどれだけ思いやりを説こうが
やりチンになった時点で説得力ゼロ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 20:34:38 ID:PKBGDGGm0
どんなにやりチンになっても一人の女にだけは貫く、そういう愛もあるのですよ。

タエさんが永遠の恋人だけど決してやらない、というのはなんか光源氏みたいだ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 11:25:01 ID:35RZcqoO0
そいつぁずいぶん都合のいいチンチンだな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 11:30:00 ID:nxdXJHZz0
信介の暴れ馬っぷりに比べたら梓先生の不倫がかすんで見えるな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 12:49:25 ID:nmhC9rd/0
>>671
そりゃただの野暮天。フェミカスは男女板にカエレ(・∀・)!!
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 23:33:43 ID:sy1G4UsM0
信介はおとっつぁんを越えられなかったってことなら、>>671に酸性
いかんせん原作が未完だからのう
それにしても梓先生はエロイ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 23:43:19 ID:UMZE9xm00
>>672
のぼり蜘蛛>>>竜五郎>>>越えられない壁>>>チン介>>>>>短細
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 00:54:52 ID:b9TZiJSN0
ドラマで伊藤歩が梓先生やってたのが
すごくオレ的には原作のイメージ通りだった。

タエの鈴木京香も悪くはないが、どっちかっつうとオレの中では黒木香
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 00:55:34 ID:b9TZiJSN0
>>676に訂正

×香

○瞳
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 01:59:43 ID:1Y+WwiZO0
黒木香は脇毛の女王だっけ?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:06:16 ID:bp+2qBtiO
方言があるから大変だろうな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:01:08 ID:5oiYjK6S0
塙組のうきうき具合が不憫でならない。
だがおっかさんのおっぱいが、ふっくらしていたのに気をとられた自分も二重人格者。

てか、竜五郎さんそろそろ義足になってるんじゃなかったか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:26:34 ID:MMG5/2wt0
織江カワイソス
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:41:41 ID:baRYoh/z0
でも織江の美人薄命はこの場合シャレにならないです
本人は場を和ませるジョークで言ったつもりだろうけど
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 04:22:14 ID:7rKJxl2f0
いや、織江はジョークでなくガチでイヤミを言ったんだろう。
織江にとって、マザコン信介の母は恋敵みたいなもんだ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:03:53 ID:yvFIpqS/0
いや、あれは天然だろ。
自分たちの関係をおっかさんには黙っていて欲しいなんてわけわからん頼みを受け入れている織江が
信介に嫌われるとわかっていて意図的にあんな発言はしない
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:12:58 ID:2rxsb/sj0
折りえはもうちょっとしっかりしないと駄目だな
謝ってばかりで、未だにいじめられオーラが抜けていない
つきあってる相手が一応主人公だから、そんなに酷い事はされないと安心していられるが
普通の男だったらヤリ捨てられるぞ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 17:18:06 ID:53+Qt+ob0
なんでおりえとセクースしたこと知られたくないんだw
学校卒業だけじゃなく童貞卒業も祝ってもらえよ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 19:34:40 ID:MyR+GR8x0
捨てさえすればいいと言うものではない。
それが童貞。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:49:18 ID:xL7Slq7D0
>>686
棒やだからさ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:58:44 ID:4As5UkLE0
織江がタエさんと会ったのは久しぶりだし、タエさんの病状を知らなかったんじゃないの
織江と会った時は顔色もよかったみたいだし

不用意な発言に変わりはないが
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 14:59:56 ID:Sw0B5AoQ0
嫌われるとわかっていてもつい言っちゃう、それが嫉妬パワー
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:01:27 ID:1+A6+yoL0
>>686
織江が気を利かせて内緒にしていた理由もわからん
キャバ嬢だなんて知れたら外聞が悪いからか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:54:08 ID:rcu02rRN0
お前さんたちは童貞卒業したら一家で赤飯たいて祝うのか?
家族、それも親に童貞卒業を告げるなんて信じられん。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 02:06:02 ID:kEd0VJIq0
>>692
うちは赤飯じゃなくて栗ご飯だったな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 02:38:38 ID:zdwq5P2m0
うちは赤飯だった。
恥ずかしかったな…。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 14:36:46 ID:XYlPsCTR0
>>692
気の毒に…お前両親に愛されてないよ

特上寿司でしたが何か?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 14:40:42 ID:VFIFLmQP0
>>695
親がどうこうっつーか、「後ろめたいセックス」をしている事が問題なわけだ
俺は誕生日に捨てたので ケーキ でした
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:28:18 ID:0HctyBAV0
長寿スレなのに結構レスつくな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:03:05 ID:Nxjhkqha0
このスレ栗の木のニオイがする
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:29:28 ID:djGu29pF0
栗の花の匂い マロニエの匂い ザー(ry
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:53:38 ID:VUu9kz2b0
>>693-696
めでたい事であるのはわかるんだが
親に言うようなもんではないだろう。
絶対俺を釣ってる。今度友達に聞いてくる。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:51:07 ID:aorXdcFA0
>>700
えっ?あなた親に言ってないの?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:57:26 ID:ChtM89su0
私♀の場合、母親には報告しました。
彼は妹には話をしたそうだけど、親には言わなかったみたいです。
そういうことは人それぞれだと思います。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:28:04 ID:jUcztXPK0
いろいろな家庭があって、いろいろな価値観があるから一概には言えないけど、
童貞喪失を親に言えない家庭ってのは、やっぱり寂しい気がするな。
非難しているように読めたらスマソ。
でも、これが正直な感想だ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:34:27 ID:QC1/NvmMO
普通は栗ご飯炊くよなぁ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:04:40 ID:djbWD5mG0
>>701
直接言ってはいないが彼女を紹介したことがあるので分かってるとは思う。
>>702
女性が母親に言うのは理解できる。子供のころから生理とかあって
セックスについて話し合う機会有りそうだし。
>>703
確かにうちはあまり家族の話がない家庭だったから比較的寂しい家庭だったのかもな。
非難だとは思わんよ。でも今まで2ちゃんやってた中でもっともショックな出来事だよorz
>>704
栗だってところにネタのにおいがw
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:05:14 ID:jUcztXPK0
全国的には赤飯じゃね?
漏れは東京だけど、大学の友人で、福井の奴も熊本の奴も赤飯だったって言ってた。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:07:32 ID:jUcztXPK0
>>705
「寂しい」なんて表現使ってごめん。
藻前はいい奴だな。
家庭によってそれぞれだと思うから、親を恨んだりはしないでほしいと思う。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:13:47 ID:djbWD5mG0
>>706
誰が全国的にレポートしろと(ry
>>707
ちょっと誤解があったので補足。
ショックだったのはここのみんなが童貞喪失を結構親に言ってることに対してであって、
「寂しい」云々はそれほどショックじゃないから安心してくれ。
誤解させてすまんかった。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 09:03:46 ID:Sd+aNd/R0
デリケートな問題だからネタにしにくいんだなってことが
傍から見ててわかった。

うちはお堅い家庭だったしずっと昔だから親に言うなんてとんでもなかったw
娘の婚前交渉による処女喪失を祝う家庭は作りたくない。
生理でお赤飯ってのも記号化されすぎてるから、
何も言わず一家で外食、で十分だと思う。
男の子の精通も同様。童貞喪失は…ほっとくかなw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 11:13:09 ID:7hEBwiSs0
>>696
>「後ろめたいセックス」をしている事が問題なわけだ

同意ー
つきあってる女の子なら>>705みたいにちゃんと紹介するはず
幼馴染みだったけど最近つきあいはじめました、でいいじゃんな


711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 02:41:34 ID:SaAUd90d0
ていうか福岡の人いたらちょっと聞きたいんだけど、
俺、福岡出身の女の子に「好かん」って言われたことあって、
それ最近やっぱ福岡出身の同僚に言ったら、
イマドキそんな言葉言う子はおらんって言われたんだけど、
俺、確かに言われたんだけどなあ。そのへん、どうなんですかね?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 03:26:51 ID:0AptyXdo0
>>711
今でも普通に言うけど
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 09:49:30 ID:X5LIi0Zd0
方言じゃなくても「好かん」って言うぜ
もとは方言でも、標準語として定着してしまう場合もある
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 10:04:26 ID:oT6OyXM+0
今週は泣けた。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 11:33:03 ID:sAzc0bUw0
身内が死んで何日目でセックス(オナニー)再開した? スレに現れる信介
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 12:20:21 ID:9uL0XCxZ0
タエさんが本当の母親じゃないって忘れてたw

死亡フラグが(´・ω・`)
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 12:40:28 ID:FpnDzYvZO
マジレスしたら親に童貞やら処女の喪失話をするのはキモい
ネタじゃなきゃ基地外
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 17:14:15 ID:yE6tZWxa0
もうその話題は終わったんだよ童貞くん
その粘り強さを別の方向に向けれ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 17:15:26 ID:+Artmb/R0
やっぱ竜五郎さんが出てくると話が引き締まるな。
しかし今回いちばん気の毒だったのは医者の先生だと思うw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:20:00 ID:RV/5CKiG0
ここ一ヵ月ぐらい泣きっぱなし
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:38:12 ID:vzfD7/k90
ああいうのも全部含めて医者だもんあ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:32:24 ID:CRzy5/8D0
やくざの相手は医者の仕事では(ry
723711:2006/04/14(金) 02:25:46 ID:zZ/DujbF0
>>712
レスありがとです。
よかった、俺の記憶は間違いじゃなかった。
でもそしたら、俺にそんなこと言った同僚はなんだったんだ…w
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 13:03:47 ID:cGA8Srqw0
おっぱい看護婦の再登場マダー?

725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 14:15:58 ID:WaDG6VV50
>>722
相手がやくざってことはあんまりないだろうけど、手を尽くしても
患者が良くならない時に患者の家族などに激しく責められることは
結構あるんじゃなかろうか。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 14:42:31 ID:kWUfLrKu0
ありえないぐらい泣けてしまつた
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:15:17 ID:QI7BIeMi0
病院つぶすとまで言われるのはやくざならではだろ……
タエさんに株式会社になったって求婚してたけど、だからと言って暴力沙汰と無縁とはいかん罠
元気な頃のタエさんなら平気だったろうけど
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 14:57:20 ID:BDaTNf8y0
しかしあそこですっぱり謝れる竜五郎さんはすごいよ。
なかなかできるこっちゃない。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 16:23:54 ID:rL7rGqxE0
原作読んだ人、タエさん助かるん?。・゚・(ノД`)・゚・。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 18:58:07 ID:EPP/wQEp0
>729
スパッと回復して、即結婚。
その後大事にされすぎて栄養をつけすぎて太りすぎ、
竜五郎さんに愛想つかされた後、一発起業して貫禄ある女社長になります。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 20:22:50 ID:zvk1zaMD0
>>729
アメリカのフランダースの犬
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 21:32:50 ID:KsiKV5uG0
>>728
2ちゃん風に言うと、それが川筋クオリティ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 22:07:49 ID:GMCVow5F0
>>732
タエ「ハアハアハア」
竜五郎「正直すまなかった」
信介「謝罪キターーーーー」
医者「うはwwwおkwwwwww」
734731:2006/04/16(日) 00:03:09 ID:yvjcqUok0
>>731-732
ありがとう。
でも、
>スパッと回復して、即結婚。
その後大事にされすぎて栄養をつけすぎて太りすぎ、
竜五郎さんに愛想つかされた後、一発起業して貫禄ある女社長になります。

これはマジですか?Σ(||゚Д゚)
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 06:51:09 ID:MHWc35fV0
>>734
仮面を被って妙な甲冑を身にまとった、謎の軍人として現れます。
そして伸介をバックアップします。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 10:24:32 ID:rwc4uvo8O
おまえらいい加減にしる。
原作ではタエさんは竜五郎さんの求婚を受け入れない。
おとっつぁん一筋で今更やくざのアネゴなんて無理だし、もう子供も望めない。
復活したあとは竜五郎さんの元を離れ、シンスケと街を出る。
三池炭鉱に再就職し、あの名曲「炭鉱節」を作ります
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 10:57:12 ID:4cddn2g0O
あれ?ドラマでは死んでたけど
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 11:00:17 ID:/nX4W29u0
空気←この文字読める?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 11:28:41 ID:F1XCKJB/0
頭に「八竜」と書いたヘンなオッサンによって生き返ります
740731:2006/04/16(日) 12:17:36 ID:oUxKwuhV0
もう何が何だか…
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 12:55:04 ID:5b0jLSXg0
練金術でタエを生き返らそうとする竜五郎であったが
もう片方の足も持っていかれる。
しんすけは鉄人28号みたいな姿になる
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 16:03:22 ID:QnXcmBjm0
もんのすごい死亡フラグにしか見えないんだが。
「結婚しよう」なんてほかに無かろう
743731:2006/04/17(月) 19:20:22 ID:mt3/OQf80
なるほど、確かに死亡フラグだ。
感情依入しすぎて気付きませんでした。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 09:10:12 ID:nXFGiiSd0
たえたえた
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 11:24:36 ID:Nl+qRsdZO
泣けた…
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 11:50:18 ID:qcvBXruM0
タエさんもう10年セックスしてないんだよな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 13:36:40 ID:YdiNWK3s0
>746
炭鉱で春をひさいで生きてきたんじゃなければ、もっと長そうだ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 16:48:48 ID:sSgqrlVAO
今日発売分、泣ける!
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 17:44:41 ID:sz/E+Gq+0
モズ。。。。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 18:59:22 ID:a83wbzx10
自立編に続くのかね?
それとも最終回は近い?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 20:42:05 ID:bUknnjGI0
 ('A`)カーチャン..........
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 22:28:30 ID:VJY//ixu0
今週はマジで泣いてシモタ…
立ち読みせず買って正解だったよ。

俺んちも、あれだけ元気だったカーチャンが癌でさ。
最近なにかにつけ「ありがとう」って言うんだ。
残された時間は少ないのかな…
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 22:50:43 ID:vGipugxd0
これで大学出なかったら罰当たりだよなぁ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 23:34:59 ID:ewXHvR440
原作は大まかな流れしか知らないのですが
金朱烈のあんちゃんは筑豊編のうちにまた出てきますか?

生きてる人間の中では信介、竜五郎さんに続いて3番目くらいにタエさんに
関わり深い人だし、ベタ惚れしてたし、信介とかからの手紙でタエさんの訃報を知って
最後を看取るどころか葬儀にも出れずお別れも言えず、線香一本もあげにいけない
自分の境遇に絶望しそう。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 00:14:44 ID:yWyWsju60
原作まーったく読んでいませんorz

タエさん…orz
第一回目のあのシーン好きだから切なかったよorz
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 08:18:47 ID:AbGqJalj0
ホント原作が良いっていうのもあるんだろうけど
描いてる作者の上手さが際たつな
この漫画が今回読みきりの自転車の絵師に描かせたら
ここまで泣けるものには仕上がらなかったろう・・・
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 08:22:16 ID:IZ0iw8R60
これは原作どおりなん?・゚・(ノД`)・゚・
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 10:51:06 ID:brWHP7CO0
>>757
原作を更にふくらませてる。実にいいアレンジだと思った。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 12:02:57 ID:qSiwCcUpO
おっ母しゃん…
今週はホントに悲しゅうござる。
泣けて泣けて仕方がないでござるよ。
何もかもまだまだこれからというのに。
仕事中だというのに泣けてしょうがない。
おっ母しゃん、悲しくて仕方ないでござるよ。
生きててほしかったでござるよ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 19:18:39 ID:hn6arJtf0
漫画を読んで原作も読みたくなり、本屋で文庫を探したところ
筑豊編だけが無かった。
みんな考えてることは同じだな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 20:42:27 ID:tlUPBCFf0
>>759
おまいはゴリエか?ハットリくんか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 00:11:53 ID:EvpQaD/c0
ラストのモズの顔で泣いた
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 00:30:41 ID:EG0/SH++0
モズの悲しそうな顔でうるっときて
リアルモズのなんとも読み取れない顔でぽろっときて
最後おっ母しゃんが永遠の眠りについたのに気づかずに話しかける信介のところで
ぶわっと涙があふれました…
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 08:51:56 ID:qZFf1E7g0
今週号読んだあと、たまらず実家の母親にTELした。

俺「母ちゃん、俺だけど。最近どう?そっちはかわりない?」
母「ん・・べつに。急にどうしたん?」
俺「いや、たいした用じゃないんだけど」
母「は?おかしなこと言うねぇ。いま忙しいけぇ用がないんなら切るよ」
俺「え・・あ・・」
 ガチャッ・・ツー、ツー・・・・・


('A`)
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 13:32:45 ID:mhCjUWyf0
俺がオヤジだったら、漫画を読んで感動して電話かけてくる息子なんかいらんぞw
それより自分のことをちゃんとしてくれた方が親としてはうれしい
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 16:39:06 ID:VqTRfrt40
>>764
まあまあ…「親の心子知らず」という言葉もあるが、その反対も
また真なり。すなわち「子の心親知らず」。親も子の気持ちを理解
するよう心がけることが必要かと…。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 21:53:43 ID:0gxtOhoZ0
>>765
同意
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 22:14:29 ID:xNyVQcJC0
でも、ほほえましい、いい話だ。
日本はまだ大丈夫って気がした。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 22:35:08 ID:FbVLIcmu0
いやいや、これ漫画だから!
と、天外孤独な俺が突っ込んでみる。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 15:01:11 ID:QfWdjy2u0
>>764 双方平和で無事に生きているって証の会話だな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 22:38:59 ID:UDYcdL8k0
もまえら漫画もいいが現実から逃げるんじゃないぞ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 12:32:50 ID:bl55o8Ds0
信介が現代人なら母親の世話を織江に任せて、自分は余所で背クロスしまくりだろうな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 16:36:56 ID:w1PxVyZp0
実は信介がタエさんを死姦します。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:08:12 ID:Yp3ri/z10
せいぜい視姦どまりだろ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 05:09:11 ID:YnilMijd0
おっかしゃん・・・・・・
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 05:36:31 ID:mAd5U/T5O
>>773
間違ってなくもない....
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 06:00:28 ID:V6+aI9ck0
スカまでセットだったとは
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 09:29:27 ID:JXwqa7eo0
死姦じゃなくて屍姦な。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 12:13:43 ID:b10KdZQV0
今回も泣けた。

780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 17:48:13 ID:ZM8FhNm4O
えーと、東京編?やるのかな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 18:29:43 ID:7pMDr1F60
あと2回で最終回だってさ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 19:28:06 ID:+VLk+jf/0
ここで終わっても打ち切り臭はしないし、いいんじゃない?

週刊連載モノでありながら、毎回ちゃんと読み応えがあり
尚且つ続きも気になる佳作だったよ。
最初はぴんと来なかったけど、主人公が朝鮮人部落に乗り込むあたりから
「この漫画おもしろいな〜」って楽しみに読んでた。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 20:39:26 ID:NrLKv/ns0
竜五郎さんはとうとう一度もタエさんと結ばれることなく…
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 20:57:49 ID:T32SW9pI0
警察に捕まってる朝鮮人のあんちゃんはどーなるんだ?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 21:52:46 ID:1ihgt/c30
これ終ったらマジで読むもんないんだが、この雑誌。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 22:38:24 ID:zQNGKa390
それはいうな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 22:43:20 ID:WvDqaufG0
信介って、東京出て中退してヤクザになるんだっけ?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:31:57 ID:DjQn9FZc0
>>784
この間、原作を全部読んだが
依然としてその後どうなったかは不明
作者にははよ続き書いて欲しい

>>787
893にはならんよ
但し函館で893に絡まれるけど
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 02:53:04 ID:DGNQ6VNl0
まだ完結してないからな。
たぶんこの後も完結しなさそうだが。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 08:56:12 ID:ynpfvJMUO
大変泣けました!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 12:50:10 ID:Dyvh7yew0
>>783
心は結ばれたよ。


サブタイトルに筑豊編ってついてるから、少し期待してるんだが…
はるかも第2部はじまるらしいし
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 14:10:01 ID:YSWnxUVS0
え、、その後
自立篇、堕落篇、放浪篇、再起篇
までやるってことか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 16:40:58 ID:k22pMEiJ0
最終回って書いてあるのが気になるよね
ここで終わらせるのもぐだぐだ感に見舞われなくていいかもしれないけど
大使閣下といいこれといいちゃんとした内容の漫画が続けて終わるのは忍びない
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 17:24:42 ID:FGtSOqNd0
やはりクッキングパパと島耕作が癌。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 20:07:15 ID:GCV0uQDG0
あれはこの雑誌の看板だし…
個人的にはウホとGIDのほうが気になる。読者をなめてんのかと。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 21:20:28 ID:Oegmq7+60
GIDは該当団体からクレームがつくくらい評判悪くて
単行本の変更状況からも打ち切りになることが決定してる、安心しろ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 21:31:10 ID:q6sQkKHFO
GIDって何?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 21:34:06 ID:p4UkqMADO
いわしげさんって、昔は
何か好きな作家じゃなかったけど
今週はそれぞれの表情が上手すぎて…


泣きそうになりましたよ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 21:34:19 ID:Oegmq7+60
【庄司陽子】 G.I.D.
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140874114/
性障害の一種、それの略語らしい
で、そんなたいそうな名前掲げておきながら中身がメチャクチャだから内外から総叩き状態
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 08:52:04 ID:OHf0fLG00
>798
二匹のブルやらジパング少年は俺もイマイチ好きくなかった(死語
花マル伝の中盤あたりまでは面白かった(でも後半読まなくなった)。
青春の門、毎週毎週発売日が待ち遠しい。。。

この幸せもあと二週間かよ。・゚・(ノД`)・゚・。


※次は人生劇場やってくれ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 09:50:10 ID:xEXGGhMv0
大菩薩峠とか。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 10:14:02 ID:OAj5ycTa0
>>792
いっそそのあとの文庫に入ってない部分も続けて、原作が尽きたらいわしげのオリジナル展開でも
いいからしっかり完結させて欲しい。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 11:05:11 ID:xEXGGhMv0
>>802
墨攻とか戦国自衛隊みたいに完結してるのに続けちゃった例もあるもんなw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 11:15:44 ID:Q/HJcvsi0
戦国自衛隊のドラマはあれだった。
だが今のいわしげなら、青春の門を下敷きにもっといい信介をかけると思う。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 12:34:21 ID:SSiuRylwO
しかし、ついこの間まで九南と大ゲンカしたり、「仰げば尊しわが師のチン」
とか歌ったりしてたのに、信介もとうとう大学生か。早いもんだなあ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 17:39:07 ID:nTqN4PsJ0
はえぇな。寂しいな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 02:02:27 ID:6myvwL/8O
なぜ蒼天とかこれとか素晴らしい漫画が終り、
クッパパとか島コーが残るのか…
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 02:29:28 ID:3myNnV0D0
蒼天はまあ一番いいとこで終ったんじゃないか?
あの後はいくつかの見せ場こそあれ、物語が終息していくだけだし。
この作品はせめて原作に追い付くまでか、
あわよくば原作再開に持ち込んで欲しいけど。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 19:05:53 ID:saxjbVeV0
花マル伝の純ちゃん(中1〜2頃)は今も俺の理想の彼女です
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 20:37:41 ID:xJHWHs1l0
面白いし良作だけど人気がいまひとつなのはなんとなくわかるし
ここいらで惜しまれつつ終わるのもいいのではないかな
続くならもちろん読みたいが
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 16:57:05 ID:OynROd7L0
自立編以降は次の章へほとんど切れ目なく続いてしまってるし
きれいに終わらせるためには筑豊編でいったん切るのがベスト
なのかもな。
このあとも面白いからなんとか漫画化して欲しいのだが、
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 18:03:59 ID:fWvp8Soy0
やっぱり無理なのかなと思う今日この頃である。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 06:05:54 ID:5dlnrPLm0
モズに萌えるスレはここですか?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 07:43:15 ID:O4HABgFx0
マガジンZみたいにはっちゃけてください
克さん持ってきて微エロ漫画描かせて下さい
サクラ大戦ものをモーニングで連載してください
うるし原持ってきて電車内じゃ読めない漫画描かせてやってください
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 14:40:32 ID:ATnb6D/g0
そういうのは総合スレでやるべきだろ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 22:29:25 ID:zK7LXwwV0
筑豊編の終盤はずっと涙が止まらない。原作以上に魅せつける描写だと思う。
バガボンドのようなほとんど原型のないアレンジでなく、原作の魅力を引き出すうまいアレンジで
感動するよ。この作者の他の漫画はまともに読んだことないけど、いい仕事するよな。
終わるのは寂しいけど、筑豊編でスッパリやめてほしいとも思う。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 11:15:24 ID:lfPTL8rf0
原作の五木ひろしはあまり好きではないがこの漫画は好きだ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 11:28:12 ID:/obVc56EO
よこはま〜、たそがれ〜
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 12:17:41 ID:WCm6MSqT0
>>817
五木ひろし・・・
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 12:57:40 ID:tARSaZKD0
正直この作家の作品はあまり見なかったのだが
三頭火、青春の門はキャラ描きが秀逸で見てしまう。
なんか合ってるんだろうな、このスタイルが。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 14:41:48 ID:yRSMlslwO
>>817
>五木ひろし

鼻からコーヒー吹いたぞゴルァッ!!www
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 17:00:30 ID:zNItAzfS0
実際、五木ひろしの芸名が五木寛之人気にあやかったものなんだろ?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:49:41 ID:aX6qmnQP0
五木ひろゆきって2ちゃんを作った人だよね。
さすが一流作家だけあって、多彩な才能だね。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:08:21 ID:zNItAzfS0
代表作は『さらばモスクワ愚連隊』『青春の門』『四季・奈津子』『やる気なし』か
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 11:46:49 ID:rJyqmcIC0
名エッセイ集『風に吹かれて』も忘れるな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 14:52:54 ID:phKHE8JfO
確か頭を滅多に洗わない人でもあるよな?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 17:18:04 ID:7elNARjT0
あれはロマンスグレーが好きな女性読者の受けを狙った発言と見た。
さもなきゃ敗戦以来一度も歯を磨いたことがないという同時代人・野坂昭如への対抗意識か。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 19:34:06 ID:T+r2V4GJ0
信介がワセダに入ってからの話読んだことあるけど、
なんか下宿先に三姉妹がいるっていうような設定で、
夜中信介の寝床に忍び込んでフェラする謎の女がいて、
さあ誰でしょうみたいな展開だけぼんやり覚えている。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 19:53:18 ID:ZNkUbEBj0
それなんて(ry
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 21:14:43 ID:Dzwfmk290
流行を先取りしたんだな>ひろゆき
さすが2ちゃn
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 01:31:17 ID:yIC/81l50
>>828
詳しくは、真面目な性格の三女の部屋に夜這いをかけたら、真っ暗な中妙に濃厚なテクニックを駆使されて
「女はわからんばい……」と思うのだが、正体はたまたま里帰りしてた遊び人の次女だったという話。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 02:10:52 ID:/bNEJTcL0
つまり、この後はエロエロ編突入ということでFA?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 15:54:11 ID:6BY4tEla0
いやー、ここらが潮時だろう
今終わっておけばマイナーだけど良質な青春漫画ということで(俺の)記憶に残るし
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 23:05:10 ID:jDfxSX5a0
キリのいい箇所で惜しまれつつも終了し、読者は作者に次回作を期待する。
こんな当り前の楽しみを味わうのは久し振りだよ…
誰だって経験があるはずだ、好きだった作品がグダグダになる悲しみを味わった事を。
それに比べれば何て素晴らしい閉幕じゃないか!



でもコレ終わったらモーニング読む気が失せるのもまた事実…(「不思議な少年」は楽しみだが)
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 04:35:26 ID:ukVUd0Lu0
自立編以降も面白いんだけどね。でもいかんせん完結してないからなあ。
書かれている分を全部漫画化するだけでも15年ぐらいかかりそうだし。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 10:43:30 ID:vWng3l5B0
>>831を読んでエロエロ編はいらんとおもた
好色一代男が読みたいわけではない。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 19:15:27 ID:Kzykshl10
字でエロスを刺激されたっていうほうが自分のエロの歴史の中では古いですね。
「あー、スケベだな」って初めて思ったのは五木寛之の『青春の門』ですから。
忘れもしない小学6年の時、この本でオナニーのやり方を知りました。
自分は福岡出身なんで、九州弁がまたそそられてね。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 20:39:23 ID:rjlKt1190
九州人じゃないけど原作を読んでいたのと同じ頃
『博多っ子純情』も読んでいたので、
九州弁には思春期っぽい甘酸っぱいイメージがあるw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 20:08:46 ID:JYnojN4/0
第二部は「モンモンモン」
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:39:18 ID:wKY0NiaBO
>>837
俺もオーソドックスなオナニーの方法を知ったのはこの作品を
読んでからだった。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:57:28 ID:Ymw7/CDC0
>>837
僕の場合は筒井康隆だった。
中学の頃、この人の本が推薦図書だかなんだかになってて読んで
面白かったから他の本読んだらエロすぎ。そして変態すぎて歪んだ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 11:49:19 ID:3VGYsoT4O
原作では引っ張りっぱなしだった朱烈の件に決着をつけてたという
ことは、やっぱりこの後を続ける気はあんまりないんだろうな。

それにしても竜五郎親分泣けた。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:39:30 ID:YZnU5gmV0
なんで織江を捨てなあかんのか理解できないんですが…
どう解釈したらいいんでしょうか
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:46:18 ID:AeTt+0wX0
誰もいないところに本気で飛び出していくつもりなら
絆は強ければ強いほど邪魔なもの
後を気にせず飛び立てってのはタエさんの遺言でもある
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:52:42 ID:zH9VZT8K0
下手に自立しないで塙運送ついでおいたら、立派な大人になれたのにのぅ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 20:16:26 ID:ZJM47S4l0
立派な左翼になるんだっけ?信介
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 20:44:22 ID:Y0Xo/hGB0
ソビエトへ渡ってスパイ容疑で粛正されまつ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 20:52:41 ID:u3O6AiQ+0
支那へ渡って文化大革命で粛正されまつ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:54:00 ID:hjKg7lHh0
早稲田大学の学生にキャバレーの女なんか似合わない。
というのが本音だろう。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:00:37 ID:ANtiphCd0
そう解釈されても致し方ないッスよね。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 05:21:15 ID:lPgMuf8Q0
そして傷心のオリエは自棄をおこして
常連の船オーナーのベッドで小股おっぴろげてパコンパコンクチュクチュパンパンジュルジュル
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 12:18:54 ID:l46tLSU20
>>846
当時の流行だったのと、カリスマ的なインテリ学生に惹かれて左翼運動に
身を投じて必死に頑張るも、陰湿な内ゲバに遭って嫌気が差し途中で脱退。
文庫化されてる分での最終的な身分は歌手(織江)のマネージャー。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:04:28 ID:CB/02BGd0
なななななんと、捨てた女のマネージャーって…。
それって結局、織江に食わせてもらってることにならない?
漫画の信介のイメージだと、親分みたいにゆくゆくは会社を
興して大きくしていくぐらいの器の大きさはあった気がする…。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:10:27 ID:SXgJ7tOQ0
自立編→堕落編→ニート編→ホームレス編
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:25:43 ID:l46tLSU20
>>853
一度落ちるとこまで落ちてそこから立ち上がろうとしはじめるところで
中断してるから。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 19:18:46 ID:99Ic6+zkO
>>855
原作読んだことないんだけど、中断してるのか…。
放浪編か堕落編の「織江との決別」って章は図書館でちょっとだけ見たんだけど…。
結局一緒にいるのね。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:16:22 ID:WlfxL8Ki0
決別といえば聞こえはいいが一方的に別れ話を持ち出して家出同然に去ったのである
チン輔にとっては死んだタエさんが一番で、生きている竜五郎や折りえは二の次ってのがどうも納得いかん
タエさんはそういう意味で遺言を残したんじゃないと思うぞ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 18:29:15 ID:yarvSTm20
それでも自分の力を試してみたいとか言ってなかったっけ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 22:35:56 ID:MYmmL/SF0
東京行って身につけたのはセクースの力だけだろ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 23:01:21 ID:2auAowOW0
まあ彼はカッコウだから。
モズ・・・タエさん・竜五郎・折りえ
861>>856:2006/05/14(日) 03:20:11 ID:tFYRVCy5O
原作、今日放浪編と堕落編だけざっと読んだ。
まだ織江のマネにはなってなかったみたいだけど、堕落編の続きあるんですか?筑豊編と自立編は読んでないからわからんけど、信介嫌いになっちゃったよ。
織江に対して酷すぎるし…何がしたいのかよくわからなかった。
モーニングの連載終わるのは残念なんだけど、
続編を漫画化されたら、イライラするだけかも?と思った。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 10:00:51 ID:WZybx/2N0
「筑豊篇」 「自立篇」 「放浪篇」 「堕落篇」 「望郷篇」 「再起篇」
「挑戦篇」 「風雲篇(未単行本化)」
             
                ・・・の順だべ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 10:29:32 ID:XGHeG5OeO
結局おりえのどこに惚れたんか最後までわからなかったからな
別れる段階でいきなり大好きたいとか言いだしたんでびびった
竜五郎の無償の愛を見せ付けられた後だとパンチが弱すぎる
せめて1話くらい間に挟んで葛藤を描写してくれたらよかったんだが
朱烈の唐突な登場アンド退場といい、風呂敷を急にたたみすぎたな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 11:39:35 ID:WG92qozd0
朱烈は原作ではその後の消息が不明だから
漫画ではその辺に配慮したんじゃないか?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 11:02:07 ID:CWOlqALb0
クッションとして間にもう1話欲しかった、は同意…
チン輔の行動が突飛過ぎる

この間まで人間だったのに、急に俺はカッコウですとか言われてもなw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 18:17:58 ID:GA94q3AAO
>>862
ありがとう!
自分が読んだところは
一番駄目駄目っぽい部分なのかもね…。
タイトルからして。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 18:18:49 ID:GA94q3AAO
ごめん…上げちゃった。間違いました…。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 20:51:11 ID:exIKmKcl0
最終回は用務員のおじさんが夕日に向かって「せーしゅんだなー」と言って終わり
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 01:02:04 ID:/wYKPBUQ0
それは奇面組
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 10:27:43 ID:0xFqcVD+0
全ては織江が学校の休み時間に見た夢でした。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 12:10:34 ID:nCdsTJUn0
それも奇面組
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 16:22:12 ID:czBUly6K0
>>866
その通り。原作の小説が連載当時2chみたいなのがあったら堕落編のあたりは
非難囂々だったと思う。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 23:20:36 ID:kB6GqPla0
奇面組に1回だけ出てきた「斉藤つか」が可愛かった。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 23:27:59 ID:AD+w1kGQ0
問代はまだ16なの
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 14:45:13 ID:uAVyfNMv0
爽快なまでの打ち切りっぷりワロスwwwwww
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 14:53:12 ID:ESX3LE1H0
>>875ワロスwwwwww
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 15:31:29 ID:llOtd1Ru0
打ち切りではないだろ。結構おもしろかった。
続きは気になるがここのスレ読んだらやらなくていいような気がした
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 15:34:22 ID:D89qw9KL0
親分、最後までシブかった。
ホント器の大きい人だ。
尊敬に値する。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 16:07:03 ID:DPetyA3C0
偉そうなこと言って援助断った割には
その後しょうもない落ちになる主人公に比べたら
天と地ほどの差が
まじにカッコウかもな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 16:08:02 ID:DPetyA3C0
カッコウとして生きる主人公
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 16:46:07 ID:D89qw9KL0
ほんとにカッコウ悪いな…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 18:26:27 ID:yRCSm0tO0
ここでおわるがよい
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 19:31:17 ID:8H9mdnb40
進介しゃんは親不孝ものたい!
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 21:10:39 ID:D98qy1aEO
ここで終わるのが一番
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 21:11:30 ID:l690VEZR0
古本行ってみたけど青春の門売ってないな
ジパング少年なら何冊か売ってたんだけど
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 00:42:13 ID:GsOaip8JO
全部捨てるっていったわりには、バイクは持っていくんだな…
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 00:47:02 ID:JcKevGzL0
>>886
あのハーレーも途中で売ろうとして、盗品と疑われて
竜五郎さんに返してと言いながら逃げるシーンをドラマで見た。
原作ではどうなんだろう。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 02:46:20 ID:MyD/8KBN0
連載中に、五木寛之にやる気出させて続きを書かせる予定だったのではなかろうか。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 03:13:18 ID:JuHYhnSy0
>>887
博多(小倉だったかも)で売って東京行きの旅費にした。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 12:34:34 ID:F/WAP19b0
>>888
しかし氏は(今のトコ)やる気ナシ・・・

「12編まである」なんてこと云ってたが、もう頭ン中にストーリーが
出来てンのかな?
つーか、氏が突然アボーンしたらアトの4編は誰が書くんだろう・・
信者の重松清あたり?

漫画のほうは一先ず置いといて、原作の続編早よ出してーや!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 16:21:48 ID:ifhvl9no0
作者って今何歳なの?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 16:45:51 ID:F/WAP19b0
>>891
1932年生まれだから・・74歳?

結構リーチかも・・
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 16:57:25 ID:w23fdVvN0
(原文のまま)
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 20:30:19 ID:BSfeJPKP0
>>879
ものすごく同意

2部からは竜五郎さんが主人公て良かったんじゃないか?
むしろこの人の少年時代の方が面白そう
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 03:03:19 ID:Pqr3gIdb0
漫画はこの際どうでもいいから
小説の続きを書いてくれぇぇぇぇぇ

ちなみに7巻と8巻上は国会図書館に行って読みました。
文庫本にはなってません。
この本を読んでエスペラント語を学びました。
週刊現代に連載書いてる暇があったら、この小説の続きをwぇ亜wrvh印sあzdgmmvん¥
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 07:47:57 ID:js5I7rwG0
放浪編・堕落編までしか読んでなかったから知らなかったけどエスペラントまで手を出してたのかw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 09:21:39 ID:ZAZGvnG20
堕落編って面白そうだなw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 14:31:53 ID:ql3Qcczv0
漫画も終わったし、ちょっとスレでも見てみるかと思ったんだが
以外に高評価で驚いた。
山頭火のときは素直に面白いと感じたが、この作品は最後まで中途半端だった気がする
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 01:17:14 ID:STsPmlMy0
どうでもいいことだが、あんな悪路(&極細道)をハーレーで走るなんてすごいと思った
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 16:39:39 ID:7N/qMAR90
いい終り方だったな。
続きが読みたい気もするが、ここでは小数派か。
昨今の完全無欠のヒーロー風の主人公ものより、
堕落したり悪に染まりかけたりするほうが、
より人間としてリアルでいいと思うが、
漫画やドラマではウケが良くないのかのう。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 17:36:01 ID:E28ejb730
あんな早朝に飛び出したらガス欠で(ry
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 18:43:58 ID:VgX/2akZ0
ガタイとルックスと気骨のいい男4人のチンポを勃たせたタエさん萌え〜
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 20:44:11 ID:JlJKE2S50
>>900
作画者の芸風を考えるとこれからのダメ展開の方が
むしろしっくり来る感じだしなw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 20:48:34 ID:oGtVPj8D0
もう山頭火でやっちまったしな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 01:35:32 ID:/s60t1Va0
まぁいつかやってくれるさ。
もう一作品くらいは挟むかも知れんが
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 16:55:15 ID:/bFmLiN20
>>899
日本のバイクメーカーが台頭してくるまで
ダートトラックレースの王者だったわけで@ハーレー
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 17:02:11 ID:xI5vhJtA0
あんな走りは金持ちしか出来ないけどねw
現代でも維持費でオーナー泣かせw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:10:55 ID:5CpqYn/l0
ああ、もう載ってないんだなあ。
常にモーニングのおおとりだと安心していられたのに。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 04:50:35 ID:wFGzoJji0
小説版も、まだ完結したわけではないんだよね。
作者自身、まだ続編を書く気があるみたいだし。

自立篇・放浪篇・再起篇もやってほしいな。いつ終わるかわからないがw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:50:18 ID:dI1d2hcM0
>>902
確かにw

竜五郎・重蔵・信介・朱烈
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 14:16:53 ID:A3OL+lZe0
もう先週のことで、今更なんだけど青春の門終わっちゃって残念。
今時ああいうのは流行らないかもしれないけど、いかにも正統的モーニングらしい(って言っていいよね?)
「元気が出る」漫画だったと思う。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:27:14 ID:BhubtMsS0
どうにかして「自立編」ぐらいは・・・

何とかしてモーニングに訴えること出来んもんかねぇ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:01:24 ID:I7tgDpSNO
単行本がたくさん売れたら。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:55:05 ID:RDAOiPoI0
惜しまれつつ終わる漫画なんて今時ないんだからいいだろうよ。
それより次回作に期待。

ちょっと前にヤングサンデーでこの作者の自伝ともいうべき漫画が載ってたけど
実父が矢部虎そのまんまだったのでワロタ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:07:23 ID:YHtD6NzB0
ほす
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:39:43 ID:4s0WT45b0
同じくほす
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 09:40:46 ID:nHMwakHC0
いつまでほす?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 21:20:28 ID:9K1geNNl0
切りのイイトコで1000までイッタレ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 14:58:55 ID:aSLHgkhS0
そいつあきりがいいや
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:37:18 ID:dI4oWLVG0
7巻目はもう出たのか?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:15:40 ID:Wkk7dCqe0
ほす
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 08:44:52 ID:+UjiKTxl0
age
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 08:19:39 ID:iwsYxoZ+0
age
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 11:10:10 ID:YbVtPTp/0
age
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 00:08:25 ID:RWbcQvPY0
今度はほんとにage
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 00:10:25 ID:FiDv22oQ0
単行本第七巻 7月21日発売!
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 20:36:38 ID:FiDv22oQ0
ほす
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 21:51:37 ID:HhdU+FngO
まだこのスレあったのか
新スレたてるの?
てか、続編は出るの?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 02:19:31 ID:XSDf6isZ0
>>928
続編はまず出ないだろ。
完結の単行本でてるのに書き込みがないわけだし、新スレはいらんだろ。
わるい作品じゃなかったと思うが、次作まで語ることもあまりあるまい。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:44:57 ID:kLfseDH8O
単行本ぶ厚いな。

いま読み直してもおもろい。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 23:15:56 ID:FupNd5RG0
タエさんエロすw
いわしげは「和のエロ」描かせたら相当じゃないか。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 20:40:04 ID:OyOreONQ0
あげ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 21:29:27 ID:C0yXSfMe0
7巻だけ買おうと思います
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 20:24:21 ID:h3QcY/IV0
>>933
なんで?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:13:57 ID:CdtnpIA20
ほす
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 09:22:42 ID:WKzVjIYl0
シンタのその後が気になる・・
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 22:54:19 ID:iyhjcUVA0
えい!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 11:32:25 ID:ViWNbe5zO
これ上京後の話は原作しかないの?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 11:34:09 ID:N3w7PyxU0
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 21:01:13 ID:dE/qVUFp0
age
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 19:52:52 ID:HFvOoqMo0
この漫画が終わって、ずいぶん時間がたったような気がする。重厚な
作風で、登場人物も気骨のある男ばっかりで、これを読んでいると、
昔の日本の男はすごかったんだと痛感する。

今の男って、女のハンドバッグを持ってやったりとか、ちと情けない。
べっ別に俺がモテないからって、ひがんでいるわけじゃないよ!
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 19:45:06 ID:1j9w84uF0
この作品、でく とか 森高 とか、オリジナルなキャラが
いい味だしてたな--と思う。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:57:40 ID:52bj6p4e0
age
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:38:25 ID:KnDC5gT50
もいっちょ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:45:52 ID:Bg26MrlQ0
1が04/10/03かよ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:08:39 ID:dyERiltg0
結局、はげにはリベンジしなかったね
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:34:20 ID:AJ2pGYq00
いまさらながらジパング少年も読んでみた。そこそこ読めた。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:30:13 ID:9r1DD8g90
>>941
ハンドバッグを持ってやることが情けないと思うからもてないんだと(ry
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:18:41 ID:Y9dAKaJs0
青春の閂って密室監禁系AVあったよね
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:03:32 ID:CINBPCdD0
>>948
普通情けないと思うだろ・・ まともな男なら。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 19:06:15 ID:gPDsKTXi0
重い荷物ならともかくなあ・・・
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:14:47 ID:QU47K0Wm0
女に持ってもらうのは情けないとは思わないのは矛盾しているな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:44:55 ID:df8nPaG1O
今日、仕事の待ち時間に
本屋にて一巻を発見。
連載していたのは、なんとなく知っていたけど
興味なくて読む機会が無かった。




帰宅時に一巻以外、大人買いしてしまいました。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:38:54 ID:RjzWlahr0
>>952
ジェンダー腐乙
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:31:31 ID:vh7NsVfH0
ん?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 13:15:43 ID:PP0BWwg60
>>954
おいおい
「持たされている」と考えてる男だけじゃないって
「食わせてやってる」と考えるのと同じ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:59:51 ID:0/IbiLgT0
よそでやれ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 09:01:31 ID:jecw0rgp0
age
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 17:02:39 ID:DlTzhnR+0
      fヽ  | l  _  |     バン!!
     __\`┘ V´/. |
     `ー-、 て  {
     fニニ -、 -‐イ)ヽ.          , ‐--‐ 、
         `rf彡く.: .\       /::/===ヽ\
、      :|l    \: : : :  \     夊l::/ト、ヘ\ルヘ心       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:.\      ||     \ : : : : . \   </l:fセユ` ´ヒユハ\>     <  話は聞かせてもらったわ!
  \    ||        \ : : : :  \ |::::::|:l  r==ォ  |:l):::|       |   人類は滅亡する!
    \  ||     ミ  |: \: : : : . X_j_;ヘ:ゝ.`__´ィ´リ'::/!     _ \_____________
      \||        |.  \.: : : : . \\\ート{_:;//:ノ   ,r'^/〈
              |     \: : : : . : \\ヾ>レぐ    >=、Y
              |      \: : :ヽ: : :\\ヘ _jヽ,   /   ヽ
              |       \: : : : ..: :\ヽ: H:7‐< : : :/

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

     , '´ ̄ ̄` ー-、             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
   /   〃" `ヽ、 \          / /" `ヽ ヽ  \      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  / /  ハ/   u \ハヘ         //, '/ u    ヽハ  、 ヽ / /" `ヽ ヽ  \
  |i │ l |リ\    /}_}ハ.       〃 {_{\    /リ| l │ i| //, '/   u ヽハ  、 ヽ
  |i | 从 ● u   ●l小N      レ!小l●    ● 从 |、i|〃 {_{\ u   /リ| l │ i|
  |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ         ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ | レ!小l●    ● 从 |、i|
  | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒) /⌒ヽ__|ヘ u  ゝ._)   j /⌒i ! ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
  | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. \ /:::::| l>,、 __, イァ/ ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 21:46:01 ID:iRIvLpJq0
あげ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 23:51:48 ID:vI1JAhpQ0
>>952
自分のバッグを女に持たせる男がいたら情けないと思うけどな。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 01:39:04 ID:r3Lm6Bc10
もう2年が経過したのか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:49:00 ID:L5YsLRZF0
>>962
ウソつかないでください。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:12:30 ID:smNaLB6v0
>>962
ホントだな・・・
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 21:51:58 ID:T5PO+ziO0
>>961
矛盾してるだろ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 23:35:37 ID:/Goyo4ka0
さっきkinkiの番組で大竹しのぶが出てきた。「青春の門」のシーンが出てきた。
信介と織絵、あんなところで(ry(未遂だったが)
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 23:38:16 ID:/Goyo4ka0
織江だったorz
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:55:50 ID:XHN2uCPH0
古本で買うかな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:42:43 ID:U309TbQC0
age
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 02:38:28 ID:a9pm/4ko0
      //:/{:::;;;;{:∧. {... .{'''':;;l;;::::::::::::::::};:\  .{:::::::;|::::::::::::::::::};::: }
      /:;/::;;{::;;;;;{:;{ ヽ{:::;;{:::::;;|...'''''':::::::::};;::::ヽ::::}::::::;;|::::::::;;:::::::::}:'' .}   さぁ >>1000取り合戦のスタートよ!
     ./:;/::;;;;;k:;;;{テハヾ:::;;{{:::;;l、;;;_____::::/;;:::::;,ヽ}::::::;;;|_....;;....  }  |
     {;;/::;;;;;;;;ヘ、{ トル| 、;|:ヽ、ヤ;;;;;:::::::''/''''-/.,,,}::::::;;;}-   / |;::::|
    {:/{:::;;;;;/;;;;;ヘ|ヒノノ .ヾ,:: ヾ、ヽ;;;;;:;;/;;;ノ;;;;;;/::::::;;;}ヽ,二>::::::},.-.}            ,,
,ヾ.、.、 {::{.|::;;;;;|:;;;;;{ `-       く/テタ、///::::::;;;;}.lヾ、:.\::::/  }         ,.-''"
ヾx' 'ヾ}|. {:::;;;{|:;;;;;{   ,      { .ツメハ\ /:::::::;;;;;}  ヾ.、 .//   }      ,,.-'"  ,,,.
=ヽ____.|~~{::;;;|{::;;;;ヽ  .,、     .{ヘムナ/:/:;::::::;;;;;1_,.-;';;;ヾ/  :/    ,,,..'"   ,,.'"
    .| ヌ;;;{.}:;;/;;ヽ .}""''--,  ~'-ヤ ;j./:;::::::;;;;/^l;.|: ト;;;/"  :::}  ,,-''"    ,.・"
      .ヽ{}.///...ヽ ト.___.ノ      /:;/::::;;;;/~"/| }/   ::::|--'"     /'"  _,,...--
        '. "/ / ヘ.._     ____,/:;;/::;;;;;;/-.'"/k'./    ::::'  .l     '''''''''''"
        /  ' .{ .} |~~~l~~~~::.//;;;;;/;;;イ;;;;;;;/     ,   |      ......____,,....-
       ./{    } .} ' _,,,,_::::::://;;;/;;;;;;マ;;;;;;;;;{     ノ   .}      l,-'"
       {.|{   , } }...----- "-ー''"-''"      {   /   ./      ---...._
      /ヾ   / },,-''''''''''"" ̄///       / ヽ '     .}      ./    ""''''
   _,,.-'  ヾ  .'"       .|/ /::       ./              /------.,,,,,,,
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:27:40 ID:gZYGvEt80
レンタル屋に行ったら、映画版がおいてあったので借りてみた
昔、死んだ父親がこの作品のファンだといってTVの再放送で見た
作品だということにきづいた。
飲み屋の喧嘩でハンカチ見せて覗き込んだ所でぼこられるシーンは
いまだに忘れられない。




972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:49:00 ID:DzwG0/hw0
今日、五木寛之氏の講演会に行ってきた。
今、本編の続編の構想中で、もう少ししたら執筆を・・と言ってた。
ネタばれもありチョト嬉しかった♪
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:02:17 ID:H2AUFvw80
>>970
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄



974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 09:25:32 ID:lkijKH/b0

         ∩___∩
        /   :::::::::   ヽ
       | |\  :::: /| |     
       |   ̄(_●_) ̄ ..|     この子には手を出すな・・・
       彡、メ  |∪|  ,,シ.
      i"./   ヽノ    ',ヽ.
      ヽi         i\\
       ',         /∧ヽ,,)
        ヽ        /ー゚*)
         ',      /と  |
        (___/ \___)´_ノ〜

975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 20:10:28 ID:5Bk9dGuD0
干す
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 10:26:12 ID:eAXjEuyB0
ただやり逃げするだけの話じゃねーか
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 16:49:06 ID:ctbtqztC0
ほほ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 20:08:04 ID:aRAI+Xdr0
この漫画好きだったなあ。味が濃かったよ。
連載が始まって、あっという間に駆け抜けて終わっちゃった気がする
なあ。信介しゃんとかおっかしゃんとか、懐かしい。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:47:06 ID:uI09F1ae0
けどまあ、信介の人生あそこから下がりっぱなしだから
一番いい頃は書ききったんじゃね?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:55:22 ID:tM0P8+fr0
正月のTVに五木寛之が出ていたが、見ながら「青春の門」の続き書いてくれ、と
何回思ったことだろう。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:42:40 ID:8OJ74war0
後20、思い残すことがあれば書き込んでおけー。
982名無しんぼ@お腹いっぱい
いい作品だった。もう一回最初から描き直し連載よろしく。