須賀原洋行part41 ゴキちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 16:24:24 ID:g5gcAcVR0
今回は自虐ネタか。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 17:24:54 ID:QHR5RWjQ0
那須の口走っていることが哲学関係の話で
今回の那須のキャラクターが『テツ分(哲分)が多い』と言うのが中学生に分かるのか?
自分が中学生の頃だったら解説なしでは分からなかったと思うのだが。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 19:05:05 ID:f2Q0R/O1O
>>9
詳しく
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 20:41:23 ID:U23ZKUye0
中学校で哲学は習うのだっけ?
高校の倫理・社会で初めて哲学に触れたような気がするのだが。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 21:32:10 ID:URW4YYow0
私立はわからないけど、公立では習わないと思う。道徳の授業はあるけど。
学校によっては図書室に哲学入門っぽい本があることもあるけど、
それを用いて授業を行うことは滅多にないんじゃないかな。
興味ある子は図書室に来た時に手にとって読むかもしれないけど。

かくいう私も高校の倫理・社会で初めて「哲学」を知った。
今回の漫画は中学じゃなくて高校が舞台っていう設定なのかな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:44:04 ID:skTGPNuw0
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 02:17:54 ID:uEb/vdm50
なんだこりゃ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 08:55:13 ID:fRgqPQ900
セーラー服の夏服を見たことがないのか?

モノだから栄養を求める?石や水や土が栄養をもとめるか?
求めるのはそれが「生命」だからでそれこそに生命の神秘も心理もある
同じ元素でできていてもそれこそがモノと命のちがい
その肝心なところを正反対に間違えるとは・・・
相変わらずの見事な科学音痴っぷり。

服装とか、科学の基礎とか、毎回よーく
弟さんに教わって直してもらうといいですよ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 11:38:30 ID:A57KsUHW0
今日のSPA!近況欄にこう書いてあった、うる覚えこぴぺ:電動ルームランナーで時速5.5kmで1500m走れるようになった。
若いときは1500mを5分で走った。計算すると時速18km。すごかったな。

設問1:この人物が、1500mを時速5.5kmで走った場合に要する時間を割り出せ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 13:36:16 ID:WDijHD4L0
セーラー服の夏服は半袖にしただけ
これが一番笑える
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 14:15:55 ID:fRgqPQ900
男性でしかもダサいタイプなら、女性の服の構造なんぞ
あまり普段意識していないとはおもうが、あのセーラー服は
描いた絵をみて違和感感じるのが普通だと思うんだが。
なんといっても季節感をかもし出す風物詩の一つでもあるわけだし
素人すら持ってるような観察眼もない絵かきってどうよ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 14:19:26 ID:J77kXo330
スパ近況の人の「うる覚え」は流すとこなの?ずっと使ってるけど。
わざとなのか誤用なのかわからず気になる・・・

ふいんき(←なぜか変換ry)みたいにわかりやすければいいんだけど。
「漏れ」「〜しますた」みたいに既に定着しているのかな?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 14:22:48 ID:fRgqPQ900
少なくとも何年も前から多用されてると思うんだけど。
しかし誤用が由来と知らずに普通の日本語と信じてる人も
結構混じってるけどね(w
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 14:37:10 ID:aB55AXbX0
夏服くらい、お得意のネット検索で確認すりゃ良いのに
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 16:12:23 ID:vhCh0lKh0
中京方面にはあんなセーラー服があるのかな?って、暢気に思っていたけど、
あのセーラー服を妙に思ったのは自分だけじゃなくてほっとした…。
「細部を気にしないで内容を読み取ってもらいたいものだ」って、
先生、どこかの作品の登場人物に言わせていたけど、
毎年どこかのニュースで取り上げられるよね。夏場の衣替えって。
疎かにしちゃまずい部分でしょう。

>>938
前に「よしえサンち」で
先生自身が「ずっとうる覚えだと思っていた」って描いていたんだよね。
確かSPA!の人も、それにちなんで使っているって過去スレで書いていたような…。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 00:19:26 ID:SupNjBIH0
学生の夏服って言えば男でも女でも白いシャツとかって連想するだろ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 00:49:12 ID:l7VASJZX0
「テツ分」と言ったら、普通は鉄道趣味のことだよなあ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 01:12:52 ID:R5cCEfVW0
>>941 そうなんだ!>>938じゃないけどありがd!
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 08:51:02 ID:Ke8tDrte0
>>942
いや、セーラー服なら白の半袖でしょ。
でも、高校でセーラー服は少数派だね。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 09:04:22 ID:gLyrv6J30
竹石圭佑ってどんな奴?実在すんの?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 09:59:12 ID:0Ns3eY0P0
ぐぐれば?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 13:18:40 ID:kaWU9z6yO
中傷のカキコばっかヒットする笑
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 16:08:26 ID:0Ns3eY0P0
今時「テツ」といえば鉄(動マニア)って事ぐらい知らないんだろうか??
唯物論がどうとか言っとけばいいと思ってるんだろうか
中学生に当然の前提として仕えると思ってるんだろうか
しかもなんか生命と物質の定義根本から理解してないみたいだし
大丈夫なのこの人。

なお致命的にはマンガが全然面白くない
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 16:16:52 ID:0Ns3eY0P0
↑動じゃない道
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 17:01:08 ID:0Ns3eY0P0
>>901 先生が無知なのは疑いのない事実として あんたも十分同類だ
胃・食道癌のリスクファクターとして飲酒は基本。
今は素人でもみることの出来る便利な箱があるんだから医学論文
いくらでも読めるよ。論文読まなくても基本的な医学書とかに
いくらでも載ってるけどね。量も関係するが濃度も十分関係する。
粘膜を直接傷害するのでね。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 18:20:05 ID:k2oAMCwk0
次スレのタイトルを決める時期になりました(^=^)
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 18:36:44 ID:k2oAMCwk0
>>277
このスレは須賀原大先生に監視されています

>>363
「あのコロコロはすっぱいに違いない」

>>388
「マンガ家になって
   いかに自分は絵が下手くそか思い知らされました」

>>835
 「できればキーボード上の数字を使って
        いただけるとうれしいです」

>>894
「手塚先生のアッチョンブリケからいただきました(笑)。」

スレタイ案はこれくらいかな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 18:58:47 ID:0Ns3eY0P0
なんか昔と違って、笑える先生語録もマイナー誌のすみっことか
一部の人しか見てないのばっかで今ひとつ盛り上がらないなぁ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:08:39 ID:uVa0R3/o0
メジャー誌に連載持ってないからしょうがない>今ひとつ盛り上がらないなぁ

あの手塚治虫でも落ち目な時期はあったのだ
ということでスレタイは>>894に1票
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:22:15 ID:Jmq4VwUa0
絵が不得手なことは自分も認めていたし、
おそらく他人も認めていたんだろうけど、
どうしてもどうしても漫画家になる夢が捨てきれなくて、
その末に夢を叶えたのだと思ってました。あの言葉を見るまでは。

住人大多数が予期していなかっただろう>>388に1票。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 21:08:43 ID:9gaDfXrz0
>>894にイッピョー
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 21:29:05 ID:jLvd9QJJ0
アッチョンブリケーは実は洗脳刷り込み画像だった説

http://024.gamushara.net/bbs/smile/html/joseiki.html
(リンク先は18禁掲示板です。ご注意ください)
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 01:06:24 ID:LGmqm3+X0
学生といえば
73分けか坊ちゃん刈りに詰め襟
女子はおかっぱセーラー服

この漫画家は実在する
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 01:53:16 ID:JhLpq30d0
さっさとくたばれ糞スガに一俵
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 12:28:43 ID:WYRiyNOEO
あのね、ここでファン交流掲示板以上に
有益な意見や心底思いやった意見が出ていても、
所詮は罵詈雑言の寄せ集めの場に過ぎないって
考えることで先生は自分を保っているわけ。
だからさ、氏ねとかくたばれとか
ここがそういう方面の書き込みで埋まるのは、
先生にしてみれば、自分の意図どおりなんだよ。
自分から先生の思うツボにはまってどうするんだか。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:03:08 ID:q15CabTG0
ファン掲示板も荒らせない、だからといってここも奴を罵倒すべき場所ではないって
何よそれ?

残念ながら俺は嫌いな奴をほめ殺しできる程、よくできた人間じゃないもんでね。
あいつは徹底的にぶっ潰してやりたい程憎いんだよ!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:04:21 ID:awauk0fA0
>>962
憎いってのが良く分からんw
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:15:34 ID:PorteBbe0
今週のモーニングは冷やすと字が浮き出るというふざけた仕様で、
冷蔵庫に入れてみてと表紙に書いてありました。

ヨシエさんが冷蔵庫に雑誌を入れるネタがあったような?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:39:49 ID:/RAyN4aU0
>>962
こっそりと、同意。
966964:2006/08/25(金) 02:42:26 ID:okItc1wl0
形而上11巻でした。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 11:02:31 ID:41mVSomP0
>>962が憎んでいる理由を聞きたいw
場合によっては罵詈雑言も納得するよ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 12:07:14 ID:hw1XDWXIO
このスレは謎。そんなにメジャーでもない昔の漫画家がなぜか延々たたかれまくってるから
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 12:35:53 ID:7fm/HDgF0
なぜ続くか
・まだ連載している雑誌がある
・肝心の地元・愛知県人に嫌われている
・ウェブサイトに燃料投入しすぎ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:14:00 ID:62rmJHfAO
話題にするよな漫画家でも無いよ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:35:15 ID:4K3OR13m0
表現者のパワーを確実に削いでしまう危険のあるネット
もともと押さえがないとダメさが出てしまう先生には不向き
確実に彼の作家生命を縮め、劣化させた

しかしネットがなかったらもっと素早くゴミのように
話題から消えたであろう事も事実なので

クズとして生きるためのツールであったって事
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:39:10 ID:Bhe9/sIQ0
弟の方が賢いのがどんどん際だつな
大先生はおそらく「願っている回答レベルの下位レベルでしか
返事できない」人なのよ。組織で役に立たないし、実効力がないから
他人には疎外されるのが当たり前。
 その恐怖が、漫画に出してくる平板な「ファンですー」な訳だ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 05:47:04 ID:vnk/TATP0
>>969
> ・肝心の地元・愛知県人に嫌われている

そうなんだ、知らなかった
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 07:41:03 ID:jrUzIfXHO
というより知られてない
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 11:49:28 ID:/7B8kaL30
レギュラーかもと自慢していたNHK名古屋製作の番組に1回でただけで用済みにされたセンセ
さぼり場と同じで相手から求められているものを返せない音痴さは致命傷だな
976名無しんぼ@お腹いっぱい
>>894に1票いれます