大学オケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ワグネル、ワセオケ、東大オケ、京大オケ以外は逝ってもいいと思うのだが?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 01:40
とはいえ日本各地の大学オケを聴いてまわるような
暇と金のある人は実際いないわけだから
別に逝こうが逝くまいがどうでもいい、という結論。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 01:45
単なるサークル活動に「逝ってもいい」と言ってもねえ。
多くの大学オケにハイレベルなことを求めてもしょーがないだろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:04
>3
カラヤンコンクールで優勝し、
グラモフォンからベルリンフィルハーモニーでのライヴCDを出し、
海外演奏旅行に頻繁に行き、
日本のプロオケ以上の評価を海外から受け(ギャラもプロオケ以上・N響除く)、
サントリーホールで毎年演奏するような団体が「単なる大学オケ」か?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:14
並みの大学オケ>>>>>>>>3の所属オケ

ちなみに3の担当はベルマーク委員
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:17
あのね。そういう意味じゃないの。

大学から楽器を始めて、一生懸命練習して、年に1回だか2回だか演奏会して
ああ楽しかったねえ、っていう「ふつうの大学オケサークル」に「逝ってもいい」
つったってしょーがないでしょう、ということ。

ワセオケみたいなのを基準にして「それ以外は」と言われても困るでしょうよ。
よそと張り合うためにやってるわけじゃなし。
もしかして意味取り違えてた?>4
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:18
2chレベルではワグネル程度がお似合いってこと(笑)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:21
では6に詫びておこう。スマンコ
5でした
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:29
>6
1の逝ってよし、は演奏レベルに対して言ってるんじゃないのか?
オナニー演奏を聴かせる「だけ」の糞団体として。
それを「本人達は楽しいから良い」と言って擁護して何になる?
より高レベルな団体を対象にして話題を進めるのは当然の事だろう。
まぁ、今じゃワセオケも糞レベルだけどな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:34
コンクールはコンクール、それ用の演奏している団体もあると
思いますよ。全国常連高の定期演奏会がへたれだったり、
アンサンブル力のみ評価されているところが定演ではもっと
音楽的な演奏をしていたり。コンクール至上主義もそろそろ
終わりに・・・ならないでしょうね(苦笑)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:34
>10
スレ間違えました。削除きぼーん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 03:08
6(=3)ですけど、

>8
了解。しかし「ベルマーク委員」というネタは良く見るな…
(本当にベルマーク集めて楽器買うとこもあるかもしれんが)

>9
擁護しているわけではない。
それから、レベルに対して言ってるのもそのとおりである。

1の文章を読むと、話題が「上手な大学オケ以外の初心者オケは逝け」
と、「レベルの低いオケ」に焦点が当たってるように読めたのだ。
そういうオケのレベルは論じなくて良かろう。

9のいうように、レベルの高い大学オケもあるわけだし
(自分は東大くらいしか聴いたことないけど)
そちらの方を論じたい人はどうぞ。自分は論ずるだけの知識、情報が無い。
ユニークな活動(プログラム)をしてるところがあれば私も聴いてみたいな。


134=9:2000/08/17(木) 03:13
>12
了解。
しかし、ワセオケも初心者率4割。
要は取り組み方次第、って事さね。
14>1:2000/08/17(木) 15:09
ワセオケもサントリー以外じゃ糞だけどナー。。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 04:03
大学オケ情報求む上げ
16仙台市民:2000/08/18(金) 10:02
宮城教育大学管弦楽団は、元山響常任指揮者の渡部勝彦氏が音楽監督
をしており、氏の煽りまくる熱い演奏は、やる気のない時の仙台フィル
を越える熱演となることもしばしば。
半分ぐらい、OB、OGのトラというところも、賛否は分かれるとは
思うが、地方大学オケの現状を考えれば、演奏の質を上げるためには
やむを得ないところと思う。
17とおりすがり:2000/08/18(金) 13:32
 ひとくちに学生オケといっても、舞台に出演する人間を選別するスタンスのオ
ケ、選別できるほどの人材がいるオケ、そういうオケが上手いとされているだけ
だとも思う。一方で、人材不足でそんなこと言ってられないオケもある。比較す
るものではないでしょう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:10
>17
例えばプロオケで、環境(財政とか)に恵まれているオケとそうでないオケを、「演奏」という基準で比べてはいけないのですか?
吹奏楽で人材に恵まれている団体とそうでない団体を、「演奏」という基準で比べてはいけないのですか?
もしそうであるならば、それこそ「音楽」を侮辱していると思います。
どんな環境であれ、比較されるべきは「演奏水準」。
頑張っていれば良い、などという基準があるならば、それは悪しきアマチュアリズムでしょう。
1917:2000/08/19(土) 10:06
>18
「いけない」とは全く言っていないです。聴衆サイドから比較したらそれまでだ
けど、団員サイドから比較を試みたら17のような視点にぶつかるんじゃないか、
ということ。
20>19:2000/08/19(土) 23:36
所詮内輪で盛り上がって終わりなアマオケならそうだろうね(プッ
21>19:2000/08/21(月) 10:28
聴衆サイド以外に、どんな比較の仕方があるんだ?
「団員サイド」なんて、一部の人間にしか関係無い。
そもそも、オーケストラは「聴衆がいる演奏会」が中心じゃないのか?
発表会程度にしか演奏会を捉えていないオケがあったら見てみたいものだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 14:33
音符全部拾えればそれでオッケーとか思っている
交響楽=学芸会のネタ程度のメンタリティーしかないような
馬鹿プレイヤーの集まりが、客から金とって演奏会なんか開くな。

大体、「定期」で演奏会開く必要無いだろが。
自分たちで納得できる演奏ができたら発表しろ。
そうでなければ演奏会なんか開くな。迷惑。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 16:04
>22
大学卒業後10年かかったりしてね。
「**年に##大学オケ入学した人たちを中心とした、卒団10周年
デビューコンサート」なんちゃって。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 22:56
>22
吹奏楽でも同じだね。
25Sergei:2000/08/25(金) 02:09
ワグネルはワグネルでも高校はすごい!(馬鹿)
だって
ショスタコ:祝典
チャイコ:イタ奇
ラフ2…こんな組み合わせの定演やるか!!!!!
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 21:33
ワセオケやワグネル、東大・京大オケなどの次の演奏会の曲目、どなたかご存知でしょうか?
27Sergei :2000/08/26(土) 01:49
大学のワグネルは
オールショスタコで
何かと9番と11番だったよ
28内部情報 :2000/08/26(土) 02:40
>26
ワセオケは、
時計、三角帽子、火の鳥。

>27
11番、羨ましいっす。。
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 02:56
東大とか京大とかには、アタマの出来の凄い奴もちらほら
いるんだが、オケのような集団になると声だけでかいアホが
牛耳る妙な団体になってしまうな。いかにも日本らしいよね。
其の辺を選別したら、いいオケになりそうだなあ。
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 06:10
>>26 東大はハイドンバリ・ドヴォコン・オルガン付き、
京大はベト7・こうもり・薔薇の騎士(メイン)だそうです。
31>29 :2000/08/27(日) 18:41
意味不明です。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:25
>29
それすごくよくわかる。
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:28
>>29 >>32 体験談ですか?詳細求む。
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:29
別に東大京大だけが大学オケじゃないんだけどね
35>29 :2000/08/28(月) 04:43
ワセオケだと首席の他に幹事会ってのも選出されるから、
4年になる頃にはアタマの出来の凄い奴が残ってる可能性が高いんだよね。
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 13:01
>33
昔京大の演奏旅行時に合同演奏しました。
幹部連中は脳タリンだった。

団員にはいろいろ深く考えてる味のあるやつが
いっぱいいたよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 20:56
ジュネスのコンマス萌え〜
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 22:49
それにしてもジュネスのTpとHrは酷かった。
マジで下手すぎ。すっげー下手。
オーディションって無いの?>ジュネス
全国放送であんな恥をさらした度胸だけは凄いがな。
3932 :2000/08/29(火) 00:16
声ばかりでかい脳タリンがいると、選曲とかそいつの
都合の言い様に進んで行っちゃうんだよね。
自分が大学の時はTrbがそう言う奴だった。

でもたいてい仕切りたがるのって、Obの人間だな。
で、そう言う奴は卒業して市民オケとかに入っても
仕切ってる。なんかどの市民オケ見ても、Ob吹きで
団の中心人物になってる人間はなぜか声がでかい。
そういう自分もOb吹きなんだけどさ。仕切るのは嫌い(わら
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 02:33
>38
オーディションありますよ。
前に大阪フィルかなんかが、朝比奈の指揮で「アルプス」やってたけど、金管はあれよりひどかった。
まぁ、あなたはどれだけ難しい音が出てくるかをしらないんでしょうけどね。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 02:34
ジュネスの攻撃やめようよ。
将来ある人たちなんだから。
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 07:26
まあ選曲は政治の力学が働く場だからね。特に金管なんかはマイノリティだから、
それくらいしないと弦や木管の圧倒的多数に押しきられてしまうから。
まあそれくらいは有って当たり前だろうね。(私は金管じゃないですけど)

一応sageで。
4338 :2000/08/29(火) 08:58
>40
いや、アルプス吹いた事有るけどあれは酷いよ。

>前に大阪フィルかなんかが、朝比奈の指揮で「アルプス」やってたけど、金管はあれよりひどかった。

大フィルって下手なんだね。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 09:06
>40
同感。
大体あのラッパ吹きはヘッケルタイプのロータリーの鳴らしかた知らないんじゃないの?
音をはずすはずさない以前に楽器が鳴ってないし、全ての音のピッチが不安定。
更にハーモニーなんて考えてもいない…最悪ですな。
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 10:00
>38,44
今の若いアマチュアは、「楽器の響きを極める」ことに関心が薄いんじゃないのかな。
「音をならべる」「難曲にチャレンジする」にばかり気を取られて。吹奏楽と同じ現象だよ。
金管だけじゃなく、オケ全体として、テレビ通したら、ぜんぜん冴えない音になってたね
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 17:43
>44
素人さんを批判するのも悪いんだけど、
学生のときにはこういう、一応器用な人が、上手いって言われるんだよね
でもその後伸び悩むんだ
こんな奏者しか集まらなかったのに難曲にチャレンジするオケって、
プレーヤの将来性を考えてないよ>41
4744 :2000/08/29(火) 17:59
>46
>学生のときにはこういう、一応器用な人が、上手いって言われるんだよね

可哀相なんでジュネスのラッパ責めるのもう終りにするけど器用とはとても言えなかったよ。
私が「音をはずすはずさない以前」って言ったのは音はバンバンはずしてるんだけれど
それにも増してラッパの音や音楽性がチョットね、って言う事。
4846 :2000/08/29(火) 18:10
>47
練習ではまあまあ器用に吹いてたんだろうけど、
本番ではベストが出ず、
もともと器用さだけで吹いてたような人なので、
結果としてきちんと残るものが何もなかったんだろう。
そんな意味も込めて書いたのです。
でも、考えてることは多分同じだと思う>47
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 18:49
そーいや、ジュネスのコンマスは、
ワセオケでセコバイトップ候補だった奴らしいな。
50人形 :2000/08/29(火) 20:25
ワセオケはいい。

ドイツのツアーで大町陽一郎を指揮に選んだのは間違いだったらしい。


みんないってたよ
51名無しさん :2000/08/30(水) 06:48
>49
嘘言っちゃいけません。
彼女は学習院の2年生です。
52う〜ん :2000/08/30(水) 09:58
俺は学生の時、音色、響きは気にしてたし、ハイトーンが出ない人
でも、音が良ければうまいと思ったけどな。
53>50 :2000/08/30(水) 15:55
リエンツィをドイツっぽく演奏する大町(田中指揮のサントリーではイタリアっぽく演奏していた)。
一曲で2〜3回振り間違える大町。
知らない曲(ラプソディー)を「良い曲だね。」と言う大町。
ツアーは疲れた。

>51
49が言ってるのは、今回のジュネスの事じゃ無いと思うぞ。
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 08:02
しかし、アマオケネタってつまんねぇな。
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 08:07
大体皆んなどれだけ聴いたんだ?
俺、ワセオケ、ワグネル、京大だけ
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 15:12
俺、ワセオケ、ワグネル、東大、ワセフィル、立教、明治、中央、学習院
57:2000/09/01(金) 23:55
前回のジュネスにホルンで乗ったものです。
下手といわれたら修行がたりないとしかいえないのですが、あのレベルを
下手といえるなんて、よほどお上手なんでしょうね。それとも、ただ頭で
っかちなだけでしょうか。
今度のジュネスはモツレクとチェロコンです。吹けるものなら吹いてみな
さい。
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 00:04
ジュネスってそんなにすごいオケなの?
僕がいるアマオケのClの奴でジュネスにのってた
っていうのいるけど、それはそれはひどいですけどね。
べト5もろくに吹けない。
59:2000/09/02(土) 00:14
下の方には下手な人もいますが、1st、2ndあたりになると
ほんとにすごいです。
「アルペン」は特大編成の曲なので、つくり切れてない部分があ
ったとは思いますが、それでもそれなりのレベルまで達すること
ができたので、よしとしてもらいたいなあというのが、出演者の
お願いなのですが。
ペットのトップの人は、本番調子が悪かったみたいですね。普段
はFくらいまでなら軽く鳴らせる人なのですが。
60>57,59 :2000/09/02(土) 01:54
 46.48を書いたものです。とにかくお疲れさまでした>○

 あえて出演者に質問するとすると「どうしてあんなに難しい曲を
やらなければならなかったの?」ということ。
 もちろん、聞かれても困るでしょうけどね....。
 でも、そういう疑問が聴き手に残るというのは、やはり、演奏に
問題あり、なんです。

 演奏するって、「器用にこなしてよかったね」じゃないはずです。
 調子が悪いときに発揮できないものを頼りにするものじゃないはず。
 調子が悪くてもボロボロになっても、そのときに残るもの、それこそが、
演奏者がお客さんに伝えられるものじゃないのかな。
 今回のあなたがたにとって、それ(ボロボロになっても残るもの)が、
「アルプス交響曲」であると言えましたか?

>「アルペン」は特大編成の曲なので、つくり切れてない部分があ
ったとは思いますが、それでもそれなりのレベルまで達すること
ができたので、よしとしてもらいたいなあというのが、出演者の
お願いなのですが。

 気持ちはわかるのですが、やはりそれでは「自己満足」なんです。
 どんなに巨大編成に見えても、スコアは丁寧に書かれています。
 実にいろんなことがスコアに盛り込まれています。
 通り一遍の器用さ、それなりのレベルに満足する人たちがやる曲
じゃないのです。
 曲がそれなりに形になったあとが、本当の練習・演奏追求の始まり
なのです。
 指揮者が色を付けておしまい、じゃないのです。
 練習のゴールというものを勘違いされているのではないのですか?
 難曲だからこれで満足してくれ、じゃないです。
 難曲ゆえにそれなりで終わらざるを得ないんだったら、
選曲(企画)ミスです。

 辛口過ぎて申し訳ないけど、率直な感想です。
61>60 :2000/09/02(土) 02:13
よく言った。そのとおり。
私はその下手なジュネスとやらは聴いていないが、一般論として「志からして人にお聴かせする水準にない」という演奏がアマチュアにはよくある。

62>○ :2000/09/02(土) 04:04
>前回のジュネスにホルンで乗ったものです。
>下手といわれたら修行がたりないとしかいえないのですが、あのレベルを
>下手といえるなんて、よほどお上手なんでしょうね。それとも、ただ頭で
>っかちなだけでしょうか。

ワセオケでホルンを吹いている者です。
私も、2chでワセオケをボロクソに言っているレスを時々見かけます。
しかし、それは言われるような演奏をした方が悪いのではないでしょうか?
音楽にはこれだけやったから良い、というものは無いと思います。
「自分達はアマチュアだから・曲が難しいから」みたいな事を言っては終わりだと思います。
(○さんが直接前者のような事を言っている訳ではありませんが。)

ワセオケの規約みたいなものの一番初めに「よりよい音楽を求め続ける」というのがあります。
「よりよい音楽」の具体的なイメージは人によって様々だと思いますが、
求め続ける、という姿勢がオーケストラ、音楽をやる者にとっては大切なのではないでしょうか?
その姿勢を崩し、自己満足に陥ったものを、(悪しき)アマチュアリズムと言うのだと思います。

なんだか見当違いなレスをしているかもしれませんが、率直に思った事を書きました。
635521 :2000/09/02(土) 08:02
はじめまして。
ある大学オケでホルンを担当している者です。
ちなみに、ジュネスの曲は先にジュネス委員によって決められています。
その曲をやりたい人が、オーディションを受けるという方式です。
出演者が曲を決める訳ではないのでお間違いの無いように。
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 09:08
>57
>下手といわれたら修行がたりないとしかいえないのですが、あのレベルを
>下手といえるなんて、よほどお上手なんでしょうね。それとも、ただ頭で
>っかちなだけでしょうか。

下手と言う人間は当然あれ以上の演奏をする自信は有るでしょう。
大体Hrは実音Cの音出すのでさえ四苦八苦の状態でしたよね。
ハッキリ言ってビックリでした。
大学生のトッププレイヤーがオーディションで集まってきてると思ってたので。

出た人には悪いのですがやはりTpとHrは最悪でしょう。
他の楽器はそう酷いとは思わなかったしTbのトップなんて中々のものでしたよね。
65>57 :2000/09/02(土) 11:39
吹奏楽コンクールじゃないんだよ。
同世代のアマチュア以外の客もいるんだよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 11:44
>63
何で演奏できないヤツがオーディション受かるんだよ?
それ以前に、何でそんなヤツが受けるんだよ?
何か、オケで音楽やるって事を舐めてんじゃないか?

受かるヤツが来ないほど難しい曲をやろうってんで誰も受からないんだったら、
曲を変えればいいんだよ。
間違えてるのは舐めてるヤツらのほうだよ。
67:2000/09/02(土) 12:38
>60さま
なぜ「アルペン」なんかやったのかとおっしゃいますが、あなたは「アル
ペン」やりたくないですか?
ジュネスというのはお祭りのようなもので、普段出来ない曲を大学、アマ
のトッププレーヤーが集まってやってみよう、といった側面もあります。
「マラ9」「タコ5」「ローマ3部作」といった作品ばかりやるのはそう
いう理由によります。
60さま他の選曲に対する厳しい意見は重々承知しますが、だからといっ
て簡単な曲を完璧にやろうというより、ぼろぼろになってでも大曲をやろ
う、というのがジュネスなのです。その基本精神を無視して、そんな大曲
なんかやるなというなら、もうジュネスの演奏は聞かないでください。た
ぶん、聞くほうも聞かれるほうも不幸になるだけです。

>61さま
60さまに言った意見とほぼ同じなので、省略させていただきます。すみま
せん。

>62さま
ぼくは、あの演奏をぼろくそに言える人は、どれほどの腕前の持ち主なんでし
ょうねといっただけで、よりよい音楽を求めつづける、といった精神を否定し
たわけではありません。ぼくもおおむねでは62さまの意見に賛成です。
ただ、現実的な問題を言わせてもらえば、「アルペン」を週一、二の練習であ
そこまでもっていけたのだから、そこまで厳しく言われたくないな、という気
がします。
ぼくは、なにかを批判するときは、言う側にも資格を求めます。「ジュネス」
の事情も知らない人に、演奏だけでぼろくそにいわれるのは納得いきません。
アマとプロは違うのです。

>63さま
ジュネス委員というより、事務局が決めています。「アルペン」は昔ジュネス
でやったので、もう一度、という思いがあったらしいですね。

>64さま
HrはCを出すのも四苦八苦とおっしゃるが、それはどの人のことですか?
1stを吹いてた人はハイfまでばりっと出してましたよ。そりゃ、いくつ
かははずしたかもしれませんが。
ぼくはいろいろなオケ、ブラスバンドを渡歩いて吹いているものですが、
あの人ほど巧い人にはまだ会ったことがありません。もちろん、プロは別で
すが。

>65さま
今までの意見とほぼ同じなので、省略させていただきます。

>66さま
今までの意見とほぼ同じなので、省略させていただきますが、ひとつ質問を。
それではオケで音楽やるって、あなたにとってはどういうことなのですか?
ぼくは趣味でやっています。
あなたはオケで音楽をやることに、命をかけてるんでしょうか。ソロをはず
したら自殺してくれるんでしょうか。
そういう覚悟のある方ならば、ぼくは素直にあなたを尊敬します。
68:2000/09/02(土) 12:39
省略されてしまったので、続きを。

>63さま
ジュネス委員というより、事務局が決めています。「アルペン」は昔ジュネス
でやったので、もう一度、という思いがあったらしいですね。

>64さま
HrはCを出すのも四苦八苦とおっしゃるが、それはどの人のことですか?
1stを吹いてた人はハイfまでばりっと出してましたよ。そりゃ、いくつ
かははずしたかもしれませんが。
ぼくはいろいろなオケ、ブラスバンドを渡歩いて吹いているものですが、
あの人ほど巧い人にはまだ会ったことがありません。もちろん、プロは別で
すが。

>65さま
今までの意見とほぼ同じなので、省略させていただきます。

>66さま
今までの意見とほぼ同じなので、省略させていただきますが、ひとつ質問を。
それではオケで音楽やるって、あなたにとってはどういうことなのですか?
ぼくは趣味でやっています。
あなたはオケで音楽をやることに、命をかけてるんでしょうか。ソロをはず
したら自殺してくれるんでしょうか。
そういう覚悟のある方ならば、ぼくは素直にあなたを尊敬します。
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 13:11
>68

そんな神経質な音楽いやだ。
面白く演奏してくれ。
間違いも、本気でやった結果ならよし。
仕方ないよ、人間なんだから。

恥かくのを恐れて、おびえて演奏して
情けない音を出すのは馬鹿。
70Svet :2000/09/02(土) 13:48
>38

下手過ぎというより、正確には「下手になった」だと思うんですが・・・・・。
ちなみに、私はバイオリンなので管楽器の専門的なことは分かりませんけれど。
あまりばばくさいことを言いたくないのですが、ジュネス、昔はもうちょっと
ましだったんだけれど・・・・・。

>60

同感です。

>67,68

きっと凄く真面目に練習している方なんだろうな・・と思います。でも正直
言って「疲れそうだなあ・・・・・・・」とも思います。

ソロを外したら云々ではなくて、前提として

「やれる曲とやりたい曲はイコールではない」というのが私の持論です
(それで生計を立てているプロの演奏家はこの限りではありませんが)。

それが分からない年齢の集まりではないと思うのです(ジュネス)。年齢に
相応しい客観性を持って欲しい、と。

才能のある人、プロでやっていけるようなレベルの人がぎりぎりの線で演奏するの
はそれなりに素晴らしいのですが、そうでない人、つまり「一般人だけれど他の
人よりは上手」というレベルの人が演奏する場合は、余裕がないと聴いている方
がつらくなってしまう。ただ「この曲をやりたい」というだけで難曲を選んでし
まうと、結構痛い演奏になってしまうような・・・・・・。

・・・・ってこう思うのはうちの大学も痛かったからなんだけれど。選曲がね、
難しすぎ。勿論弾ける人は弾けるんだけれど、「こんなに全部難しいのばかりに
しちゃって、大学から始めた初心者をどこに乗せればいいの?」って。上手い
人間ばかりでオケが成り立つかっていうと人数的にそれは無理だし。

もうちょっと客観的に物事を見ろよ!と思っていました。

>39

レスする順番が逆ですが・・・

あ〜うちにもいましたねえ・・・・仕切屋。卒業してからもちょくちょく来ていた。
邪魔だから来ないで欲しい・・・と言いたくても言えなかった小心者の私(^^;;)。
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 14:00
なげーよ!だれか読んでる?
72>68 :2000/09/02(土) 14:07
C、D辺りで苦しげだったのはあの時のHr全体。
そこから上は悲惨の一言。
これが放送を見ての正直な感想です。

アナタがあれを上手いと思うならしょうがないですけどね。
あれより吹けるHr吹きはその辺のアマオケにゴロゴロ居るよ。

HrやTpの上吹きは実音HighFまで安定して吹けるのが当たり前と思ってました。
ましてやジュネスでしょ?
ガッカリしたってのが正直な気持ち。
そんなにいきり立たないでね。
7362 :2000/09/02(土) 14:32
なんか、ホルン吹きばっかですね(笑)。
それはおいておくとして。。

>○さん
>60さま他の選曲に対する厳しい意見は重々承知しますが、だからといっ
>て簡単な曲を完璧にやろうというより、ぼろぼろになってでも大曲をやろ
>う、というのがジュネスなのです。

極めてアマチュア的な活動なんですね、ジュネスって。
ワセオケからはジュネスに参加している人は殆どいないのでよく知りませんが。
(常任のジュネス委員は出ているのに、、、)
オケとしても、サイトウキネンのようなもので、
一体性云々やオケの伝統云々と言ったものと、関係の無いところでやっているため、
そこそこ吹ける集まって吹ける人達がそこそこ合わせてそれで終わり(=演奏会、発表会)、
ってな事になっているんでしょう。
○さんも私へのレスでTuttiの時間が少ないんだからしょうがない、と仰っていますし。

所詮アマチュア、所詮寄せ集めオケ、そういった次元でジュネスは判断すべき、
と解釈して宜しいでしょうか?>○さん

>72
ワセオケでもHighFあたりまで安定して出せるHr、Tp吹きはそれぞれ2〜3人といった所です。
関係無いですが、なんとなく報告してみました。
7460 :2000/09/02(土) 14:44
>67
ジュネスなりの台所事情があるっていうのはわかるんだけど、
台所事情を前面に出して開き直るのも、ほどほどに留めるべし、だよ。
客入れて演奏したんだろ。

もしオレが、本当に、ジュネス的な演奏に関わりたくないんだったら、
60みたいに書かなかったよ。
応援の気持ちがあるからこそ、あえて、長々とあんな風に書いたってことは、
わかってほしかったんだけどね。
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 15:58
ジュネスというところが、技術的選抜チームではないらしいという事がよくわかりました。
精進して上手い人だけが出られるスーパーなオケだと勘違いしておりました。
言い訳している関係者諸氏の発言から察するに、どうも違うようです。
お祭りオケなら後は勝手にやってください。
それなら、人様に音をさらす必要もありません。

アルペンで比べるなら、シンフォニカなどアマオケで何度か聴きましたが、
どこも皆上手いですよ。音楽的にも練れています。練習時間はずっと
少なかったでしょう。彼らもまたある世代のジュネス出身者の同窓が作った
オケですが、彼らが君たちの演奏を聴いたら何と言うか、、、
私に言えるのは、彼らのジュネス時代の演奏の方がずっと音楽になっていた
事だけは間違いない、という事です。
ところでシンフォニカって、朝比奈さんが振った頃の人達が中心でしたよね、
関係ないけどちょっと思い出しました。ミサ・ソレでしたっけ?
7658 :2000/09/02(土) 17:05
57や67の書き込みとかからも感じたけど、
結局、ジュネ巣なんて大学オケの中で
そこそこ上手くて自分の実力を過信した
ようなやつらが集まってやってるんだね。
77名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 19:02
ジジくさくて悪いけど、昔(10数年前)のジュネスは本当にうまい人が乗ってた。
マーラーをプロに遜色なく吹ける人、プロから誘いが来るような奏者、
そういう人たちが腕によりをかけて乗っていた。
○さんの言うような、決めどころ(ブラ1のトロンボーンのコラールや魔弾の射手のホルンとか)を
思うように出来なかったら本当に死んでしまうような、そんな命をかけたメンツがのっていた。
今のジュネスはそういうのに比べるとちょっと軌道が外れていってる気がしないでもないね。
7877 :2000/09/02(土) 19:06
「思うように出来なかったら」っていうのは、当たる当たらないっていうレヴェルじゃなくて、
自分が思ったような表現が出来なかった場合、観客を満足させられような表現が出来なかった場合、
ってことです。言葉が足りなくてすみませんでした。
795521 :2000/09/02(土) 22:42
確かに、今回のTp.,Hr.はあれ?という部分が多い演奏だったかもしれません。
でも、普通に考えてください。
C,Dぐらいで苦しいような人達が、ジュネスのオーディションにとおる訳がないと思いませんか。
実際、金管に限っていえば、今回の人達は数年前からのっている人が結構います。
私は今回のアルプスのHr.1st・2ndの人を良く知っていますが、本当にうまいんです。
そんな人達が突然下手になることはないのではないでしょうか。
ちょっと皆さん言い過ぎなのでは?
でも、それだけ皆さんがジュネスに期待しているというのは、ジュネスの演奏者も知っておいた方が良いのかもしれませんね。
ちなみに、オーディションを担当しているのは、ホルンパートなら千葉馨先生です。
80シロウ :2000/09/02(土) 23:51
はじめまして。とある大学でファゴットを吹いているものです。
みなさんジュネスの金管のことで喧喧諤諤していますが、
そんなにぼろくそ言うほど下手でしたかねぇ・・・?ジュネスのことをこれだけ言うのだから
さぞ楽器の演奏に自信のあるかたなんでしょうね。ぜひそんな人の演奏を聞いてみたいものです。
75>
シンフォニカはうまいですね。
この前は三石先生で「三角帽子」等をやっていましたがやっぱり上手かったです。
81:2000/09/02(土) 23:55
想像以上に反響が大きくてびっくりしているのですが……。
ちょっと今までの議論をまとめてみます。

@出演者にもできないような選曲は間違っている
これは、出演者が曲を決めているのではない、ということを前提にしてください。
ジュネスで活動している人は、90%以上が別なオケや吹奏楽団に所属していま
す。言ってしまえば、副業みたいなものなんです。普段いるオケではできないよ
うな難曲、大曲を集まってやろうというものなので、お祭り的な側面が強いです。
「アルペン」は、ぼくたちがやるには、ちょっと無謀な曲だったかもしれません。
完成度もいまいちだったかもしれません。だからといって、選曲が間違ってると
いう風には捕らえないでほしいです。
73さまがおっしゃってる
「所詮アマチュア、所詮寄せ集めオケ、そういった次元でジュネスは判断すべき、
と解釈して宜しいでしょうか?>○さん 」
という意見は、多少悪意めいたものも感じないではないですが、まああたってい
る面はあります。少なくとも、この前乗っていた人で、ぼくの話した人の中では、
ジュネスは楽しみのためにやっている、という人が多いです。それを「自己満足」
という言葉に置き換えたいのならどうぞ。

Aホルン奏者の技術について
ホルンに関して言えば、今回うわぶきをやっていた4人は、かなりの腕前の持ち
主だと思います。少なくとも、1stの人ほど巧いアマチュア奏者は、ぼくはは
じめて会いました。
ワセオケでHrを吹いていた友達と、今一緒のオケで演奏をしているのですが、
その人が「ワセオケの首席より巧い」といっていた、うちのオケの首席より、ジ
ュネスのトップは巧いです(ちなみに、今年の話です)。
ぼくは以前ワセオケの演奏会を聞きに行き、「こんなうまいアマオケがあるのか」
とへこんだことがあるのですが、そこの首席より巧いのですから、単純に言って
アマ最高峰だといえるんじゃないでしょうか。本番はどうだったにせよ。
実は、録画を見ていないので、本番がどうだったか知らないで話しています。た
だ、普段は「アルペン」を完全に吹きこなしていました。こんな奏者が、アマチ
ュアにごろごろしているというなんて話はぼくは信じられません。

82:2000/09/02(土) 23:56
>69さま
ぼくはまず自分が楽しんで、それがお客さんに伝わればいいなあなんて思いながら
吹いてます。甘い、といわれそうですけど、これがぼくのアマチュアリズムです。

>70さま
前にも説明したように、ジュネスにはお祭り的な側面があります。できもしない
曲をやるなという意見はあまり意味がないので、今後同意見があっても無視しま
す。

>71さま
放送を見てないのでなんともいえないのですが……ひどかったという人がこれほ
ど多いのなら、多分ひどかったのでしょう。
ただ、アマオケ、ブラスを10近く回っているぼくの目から見て、今回のトップ
は今まで会った人の中でも一番でした。あれよりもすごいHr吹きがその辺にご
ろごろいるなんて話は、到底信じられません。具体例を挙げてもらえると、あり
がたいのですが……。

>73さま
ワセオケはなんかN響のトレーナーといざこざがあったせいで、ジュネスに
乗る人は少ない、と聞いたのですが、ほんとなのでしょうか。
でも、トラで来たワセオケのVnの人は、ほんとに巧かったです。感謝。
あと、ジュネスはアマチュアです。昔はどうだったか知りませんが、今は楽しむ
ことを前提としたアマオケです。副業的な側面があることも、つけくわえておき
ます。

>74さま
意見をまとめると、「「アルペン」なんかやるな」みたいなことを言ってる風に
思えたので、ああ言う風に書いたまでです。不愉快になったのならすみません。
あと、ぼくは開き直ってるつもりではなくて、
「批判するのもほどほどに」
といってるだけです。頭でっかちな人は嫌いなので。

>75さま
「アルペン」は、昔世田谷交響楽団がやってるのを見ましたが、やはり無理で
した。シンフォニカはすごく巧いらしいですね。

>76さま
文面が悪意的なので放置します。

>77さま
ジュネスのレベルが落ちている、という話はよく聞くのですが、今回、もう10
年もジュネスに乗っているというHr(8thを吹いていた人です)を聞く限り、
あまりかわんない気がするけどなあという感じです。でも、ぼくなんかが合格す
るのですから、きっと落ちてるんでしょうね。

>79さま
Hrの1st、2ndはともに学習院オケの奏者です。学習院の方ですか?
今回のオーディションで言えば、Hrの募集枠が20人だったため、下の方の人
(バンダなどをやっていた人)の中には、かなり吹けない人が混じっていたのも
事実です。ただ、1st〜6thあたりまでの人は、ぼくの経験からいってもか
なりの奏者であったと思います。


これだけ大勢の人が真剣に聞いてくれていることを知り、奏者としては驚きつつ
も、実は嬉しかったりします。来年のジュネスも行ってみようと思っているので
すが、そのときにはみなさまを満足させられるような演奏ができれば、と考えて
います。
83:2000/09/02(土) 23:58
>80さま
そうです。要するに、ぼくがいいたいのは、あれをけなせる人は、
それだけのレベルの持ち主なんでしょうね、ってことです。
自分より下手なやつに下手っていわれたら、誰だってむかつきます。
84:2000/09/03(日) 00:02
長文失礼。
8558 :2000/09/03(日) 01:27
57の文面の方がよっぽど悪意的じゃん。
86Svet :2000/09/03(日) 01:59
>80

厨房の煽り?とも思いましたが、一応真面目にレスをつけます。
70で書いたとおり、私はバイオリンなので管楽器はまるで駄目です。
でも、敢えて「下手」と言わせていただきます。・・・だって下手だった
んだもの・・・・・・。
ちなみに過去ジュネスに乗っていました。レベルはこれでご判断下さい。

○さん

言わんとしていることは分からなくもないんです。ただ、あの本番だけを
聞いて、いくら「練習中(普段)は・・・」と言われてもね・・・というのが正直な
ところ。本番に極端に弱い人だったか、若しくは当日体調が悪かった
のかもしれませんが。

#現実的に大勢の前でひどい演奏しておいて、「普段は上手いんだからけなすのは
おかしい」という理屈は成り立たないと思う。で、言い返す言葉が「あなたは
彼より上手いんですか?」じゃね・・・・・・。

別に「アルペンをやるな」・・ということじゃなくて、まがりなりにも「人に
聴かせる」のなら、それ相応の演奏じゃないと・・ということなんです。
音楽は本来自分達の楽しみのためのものの筈。勝手に演奏する分には誰も
何も文句は言わないでしょう。

でも人を集めて聴かせるんだったら、ひどい言い方になるかもしれませんが、
雑音聴かせてどうする?と。ナルシストじゃないんだから・・・・・・。

この点ではうちの大学も思いっきり痛かった。選曲していないとはいえ、私も
同罪なんでしょうけれど。「アマチュアなんだから頑張ったのならそれで
いいじゃない」という考え方もありです。それも一面では正しいのだと思うけれど。

87:2000/09/03(日) 02:44
>85さま
あの時はむかついて書いたので、悪意的になってしまいました。すみません。
今は冷静になっているので、お互い冷静に話し合いましょう。

>86さま
放送を見ていないのでなんともいえないのですが、「雑音」で片付けられる
レベルではなかったと自負はしています。

ところで、みなさま何が言いたいんですか?
ジュネスなんか下手なんだからもうやるなってことですか?
「アルペン」なんて無謀な曲をやるなってことですか?
単純に下手だったねーって駄弁りたいだけですか?
ジュネスの名を汚すなってことですか?
金と時間を返せってことですか?
その辺がよくわかりません。
なんか不毛な議論をしているような気がしてきました。
88:2000/09/03(日) 02:45
>86さま
もうひとつ。
大学のころの選曲ミスって、なんの曲をやったのでしょう。教えて
くださいな。
89>87 :2000/09/03(日) 03:37
わからない人だね。
ここで責められているのは、もはや演奏だけではありません。
あなたの態度です。

> ジュネスなんか下手なんだからもうやるなってことですか?
> 「アルペン」なんて無謀な曲をやるなってことですか?
> 単純に下手だったねーって駄弁りたいだけですか?
> ジュネスの名を汚すなってことですか?
> 金と時間を返せってことですか?

他の方のカキコをどうも悪意にしかとれないようですね。
(冷静になってくださいな)
こんな返事しか書けないのは同じ大学生としてちょっとね。
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:07
聴き苦しい音楽に対して言い訳するアマチュアは見苦しい。
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:10
>>89
お互い歩み寄る余地がなくなってくると
語気が荒くなってくるのです。よくあることです。
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:12
>90
言い訳できるくらいだからやっぱり音楽を追い込んでいないな。
93>○ :2000/09/03(日) 09:05
82の中で、76を無視してるけど、
このなかの「過信」というコトバ、無視しちゃだめだよ。

あなた、批判されるのになれてないんだね。
人前に演奏さらすって、「批判受けて当然」なんだから。
批判してくる人に対して反論をくりかえすのは、演奏者としての礼儀に反するよ。

>これだけ大勢の人が真剣に聞いてくれていることを知り、奏者としては驚きつつ
も、実は嬉しかったりします。

これが言えるんなら、大丈夫。
もっとお客さんを大切にしようね。
もちろん、一字一句までていねいに相手にする必要ないんだよ。
94:2000/09/03(日) 10:03
要するに、下手な演奏をしたのに開き直るなってことですね。
わかりました。どうもすみません。
ただ、ぼくがカキコした後の人は比較的冷静に反論してくれたの
で嬉しかったのですが、ぼくがカキコする前の人のジュネスに対
する批判は、誹謗中傷の色が強かったので、乗った者としては、
ああ言う風に書くしかありませんでした。「お前らにはあれ以上
の演奏ができるのか」と。
いろいろお話してくれてどうもありがとうございました。ために
なりました。
しばらくはROMしてますので、議論はお続けください。
では。さようなら。
955521 :2000/09/03(日) 10:05
アマオケの演奏をぱっと聞かされた時、聞き方によっては本当に下手に聞こえます。
私が今まで聞いたアマオケで、そのような聞き方をして、でもこのオケはうまいと思ったことははっきり言って一度もありません。
それはこの前のジュネスも同じです。
ただ、そのような聞き方でアマオケの演奏を聞くのは演奏者も客もお互い良くないと思います。
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 11:19
最初から割引して聴けってのも失礼なのではないか?
やってる方はまさかそうは思っていないだろ?
97>5521 :2000/09/03(日) 12:42
君の聴いたアマオケを全て並べよ
9885 :2000/09/03(日) 14:25
>87
わかりました。
99Svet :2000/09/03(日) 21:54
○さん:
>大学のころの選曲ミスって、なんの曲をやったのでしょう。教えて
くださいな。


ぎくっ・・・・・。いや、選曲ミスもなにも、無謀な曲に始まって無謀な曲で
終わった学生生活だったからね(^^;;)

一番無謀だったのは「ペトルーシュカ」かな。・・・・・だって大学から楽器を
始めた人が全体の3割くらいいるってところだったからね。既習者だって皆が皆
上手はわけではなかったし。

#「ペトルーシュカ」とか「春の祭典」「シェヘラザード」といった曲は
初心者が一生懸命やってもあまり実にはならないと思う。・・・というより、
余程上手な人でないかぎりは、ベートーベンやブラームスの交響曲の方が、実には
なると・・・・・・・。

合宿の初見で遊ぶ分には何やっても構わないんですけれどね。

だからうちの学校は痛かったんだ・・・・・。止められなかった私も同罪です。
ごめんなさい<m(__)m>。
100>99 :2000/09/04(月) 00:55
大学オケって言うのは普通は4年間しか在籍できないから
やっぱりどうしても無謀な選曲になっちゃうよね。
自分のとこもそうだったし。
それに乗り番とかの兼ね合いもあるんですよね。
たいていは全パートとも各学年に最低1人はいるわけだから、
ベートーヴェンやブラームスといった曲をメインでやる場合
金管がさばけなくなってしまう。
だからどうしても編成が大きめの曲になってしまいますね。
まあ、それでもストラヴィンスキーとかR.シュトラウスとかやるのは
ちょっと無謀かも。
全員が乗れて、ある程度まで仕上げることの出来る曲だと何が
あるんでしょう。
チャイコフスキーとかドヴォルザークあたりでしょうか。

自分の場合、大学を卒業して市民オケに入ってから嫌というほど
ベートーヴェンばっかりやってます。しかも5番と7番ばっかり。
1015521 :2000/09/04(月) 22:30
少し議論のレベルが低くなってきましたので、ジュネスに関してのカキコは辞めさせていただきます。
ところで、今私の所属している大学オケでも来年の5月に行う定期演奏会の選曲を始めています。
100さんの言う通り、いろいろ考えているうちに選曲の幅は狭まってしまいますよね。
実際今残っている作曲家は、スメタナ、ストラヴィンスキー、チャイコフスキー、リムスキー・コルサコフ、ブラームス、ショスタコーヴィチ、ブルックナーです。
一応、ストラヴィンスキーのバレエ音楽「火の鳥」1945年版は残っています。
>>101 幅広いじゃん。
103100 :2000/09/04(月) 23:38
>102
いやー、でも考え様によっては古今東西何十人もいる作曲家の中で
7人しか残ってないということですからね。

それにしても5521さん、いかにも大学オケで取り上げられそうな作曲
家が残ってますねー。あとはドヴォルザーク、マーラー、ラフマニノフ
とかもよく取り上げられますけどね。
あー、「火の鳥」1945年版いいなぁ。「火の鳥」やるんだったら1919年
版ではなくぜひ1945年版でやりたいですね。
104名無しさん :2000/09/05(火) 00:46
ブルックナー7番きぼーん
1055521 :2000/09/05(火) 22:28
7人の作曲家のうち、チャイコフスキーとブルックナー以外は全員1曲ずつしか残っていません。
ドヴォルザークはあいにくチューバの出番が少ないので消えてしまうのです。
私自身はとても「火の鳥」が好きなので、出来ることなら全曲やりたいのですが、ちょっと一般の大学オケでは手が届きません。
明日から11月の定期演奏会に向けての合宿です。
曲はブラームス「交響曲第1番」です。
行ってきます。
106>105 :2000/09/05(火) 23:28
>明日から11月の定期演奏会に向けての合宿です。
合宿やる目的がたった一度の定期演奏会のためって……
長期的視野に欠けるオケですね。。
107>106 :2000/09/06(水) 00:01
長期的視野を持ったオケは具体的にどんな合宿内容を組む
のでしょうか。ご経験を聞かせてくれませんか?わたしの
居た桶も長期的視野を持っていなかったので、興味があるんです。
108100 :2000/09/06(水) 01:00
っていうか、長期的視野のために合宿やるってのも
ばかげた話ですね。
109名無しさん :2000/09/06(水) 01:28
>106
死あるのみ。
110>107 :2000/09/06(水) 02:25
少なくとも、年度の終わりまで一貫した練習を続けるものではないでしょうか?
秋の演奏会は、あくまでステップ(勿論その時点で最高の演奏は心がけますが)。
少なくとも、次の演奏会の為、なんて限定された見方はしないでしょうね。

>108
>っていうか、長期的視野のために合宿やるってのも
>ばかげた話ですね。

勝手に文章を誤読するのも馬鹿げた話ですね。
長期的視野のため、ってなんでしょう?(藁)
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 03:49
つーか106は揚げ足取りたかっただけだろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 04:53
>106,107,108,110
呑んで吐いて長期的に体調崩すのが合宿ってものではないのか?
視野なんて偉そうな事言っても、終わる頃にはきっと目も虚ろだよ。
まあ、せいぜい合宿で「長期的視野とは何か」を語り合ってくれ。
113100 :2000/09/06(水) 12:57
だから、長期的視野なんていらないって言ってるの。
114100 :2000/09/06(水) 13:05
>110
別に誤読なんてしてないけど。
仮に長期的視野というものがあったとして
それを目的として合宿するなんて馬鹿らしいね
って言ってるだけ。
演奏会を目的とした合宿でいいじゃん。
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 15:00
大学オケに長期的視野の合宿なんて要るかって。
4年経てばメンバー皆変わる。
長期的視野なんて指導者の腕ひとつでしょ。
116長期的視野 :2000/09/06(水) 15:05
長木的視野だろ。現代作品に目覚めよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 18:24
「定期演奏会に向けての合宿」をやるオケが、
なぜ「長期的視野に欠けるオケ」と言えるのか、
さっぱり理解できない。
目前の行事への準備を懸命にやるから長期的な視点がないなんて、
単なる言いがかり。
118おいおい…… :2000/09/07(木) 02:32
106・110は完全な煽りだろ?
そんなのに関わっているから議論のレベルが下がってる(>>101)なんて言われるんだよ。
119名無しの笛の踊り :2000/09/20(水) 10:58
木管楽器ってショスタコ嫌いなの?
120>119 :2000/09/20(水) 11:38
ショスタコなんて古すぎる。長木的視野が求められる大学オケはグルリット作品を弾け。
>117
テクニックの基礎訓練なしに無理矢理目先の
演奏が土台無茶な楽譜を弾き散らかすことを
繰り返してると、技術も脳みそも荒れるぞ。

分かってやってるならいいけど、気を付けよーね。
122&#xFFFF;&#xFFFF; :2000/09/21(木) 03:45
ジュネスあげ
123名無しの笛の踊り :2000/09/21(木) 13:30
昔(10年ほど前)の立教はそんなにイタくなかったんだけどね…。
124本名徹次ファン :2000/09/22(金) 02:25
もっとジュネスの話が聞きたいです。
今度の演奏会のるんで。
○さんはジュネスがお好きみたいですが、今度の演奏会にものるんですか?
125名無しの笛の踊り :2000/09/22(金) 13:46
 
126>124 :2000/09/22(金) 14:08
次回も本名てっちゃん?
127名無しの笛の踊り :2000/09/22(金) 14:35
今度は増井信貴よん。
チェロ独奏が石川祐治。
128名無しの笛の踊り :2000/09/28(木) 23:20
あげ
129名無しの笛の踊り :2000/09/30(土) 21:48
ドヴォコン萌え。
130名無しの笛の踊り :2000/10/03(火) 02:16
モツレク萌え
131学歴っておいしい? :2000/10/04(水) 05:43
タコプロ萌え
132名無しの笛の踊り :2000/10/07(土) 05:31
8日と9日の練習で
増井先生来るねー
133名無しの笛の踊り :2000/10/17(火) 10:16
今日って、ワセオケのコンサートなの?
134名無しの笛の踊り :2000/10/18(水) 15:10
>133
だったよ。
時計・(休憩)・三角帽子・火の鳥・アンコールでハンガリー行進曲(ベルリオーズ)
135名無しの笛の踊り :2000/10/20(金) 16:25
>>134
演奏の方はどうだった?>ワセオケ
136名無しの笛の踊り :2000/10/24(火) 00:55
137上智 :2000/10/24(火) 01:59
ホルントップが死んでたらしい。
138ワグネル:2000/10/24(火) 16:19
金管が死んでた。
そりゃ死ぬだろ。
139名無しの笛の踊り:2000/10/26(木) 23:22
アンコールよかった
140ホーカベ:2000/10/28(土) 18:40
<fusianasan>
ここで無責任な発言をする人って、何者か興味ありません?
時々、IPの抜き方を知りたがっている人がいるんですが、
やり方を知らない人が意外と多いみたいですね。
名前欄に
------
steal@fusianasan
------
とだけ書いて、
本文の1行目以降に知りたい書き込みの発言者名と発言番号を書きます。
--- 例 ---
名無しさん 1
---------
こうすると、そのスレッドの番号の発言者のIPを
抜くことが出来ます。
うまくいかない時もあるので何回かやってみてください。
その書き込みはログとして書き込んだ本人には見えますが、
他の人には見えないので安心してください。
初期の頃の2ちゃんねらーならみんな知ってると思いますが、
最近の人は知らないですよね?
141名無しの笛の踊り:2000/10/28(土) 18:43
>>140
今更そんなのに引っ掛かる馬鹿は居ない
142名無しの笛の踊り:2000/10/28(土) 18:49
>140 ここ読んでおいた方が良いよ。
http://usagi.tadaima.com/2chbbs/subback.html
君、捕まるよ。
143名無しのベールの踊り:2000/11/09(木) 13:55
ジュネスも終わったよあげ♪
144名無しの笛の踊り:2000/11/11(土) 10:38
↓豪華というか、曲目聞いただけでお腹いっぱいというか…
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~jim/freude/200101/u_tokyo0101.html
145名無しの笛の踊り:2000/11/11(土) 23:09
hage
146名無しの笛の踊り:2000/11/12(日) 16:30
【sage方のワカンナイ初心者の為に・・・】
  書きこみフォームのE-mail欄に「sage」とカッコを除いた半角ローマ字のみを入力し
  「書き込む」ボタンを押すと、スレッドを上げずにカキコが出来ます。これが「sage」です。

こーゆー馬鹿スレは下位でピチピチしてた方が味が出ます。
初心者の皆様どうぞよろしく。 ・・
147名無しの笛の踊り:2000/11/12(日) 19:33
>>144
…確かに。げっぷ。
148名無しの笛の踊り@初心者:2000/11/13(月) 12:44
>146
さんきゅーです ところで私
ゲップが出る桶の住人です 自分のとこが話題になってるので
笑えました
ていうか人間関係最悪だよ
このプログラムになったときも曲きめに4時間以上かかったし
陰口やねたみなんか横行してるし
「大学オケ=精神と耳が腐るもの」これ至言なりよ
149名無しの笛の踊り:2000/11/13(月) 12:45
age
150名無しの笛の踊り:2000/11/13(月) 12:55
結局大学オケは素人集団。下手にきまってる。
勝手にほ・ざ・い・て・ろ
151名無しの笛の踊り:2000/11/13(月) 21:36
>>148
へーっ、そうなの。恐れ入ります。
ところで、パートはどちらでしょうか?
152京都人:2000/11/16(木) 10:13
東大オケも大阪公演とかきく限りではちょーっといけてないし
京大オケも1stVnの半分は京芸やで。下手な奴きって芸大生のせてレベル
維持してんやん。逝ってヨシ。

東の早稲田、西の京大って時代もおわったね。早稲オケ、ワグネルで十分。

関東にはジュネスってのがあったらしいが、その京都版でグリーンユース
オーケストラってのがあった。今年やってたマラ9は最高やったね。
しかしなんだかんだで潰れたらしい。実にもったいない。
大阪にはシンフォニーユースオーケストラってのがあったが、これも
当分財政の見こみがつくまでは活動停止。レベルはちょーっと劣るが
逝ってしまうにはもったいないレベルだった。
153名無しの笛の踊り:2000/11/16(木) 10:46
>>152
>関東にはジュネスってのがあったらしいが
過去形にすんなよ。今でも年2回やってまっせ。
154京都人:2000/11/16(木) 12:28
>153
ごめんね。
155名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 11:04
>>152
>京大オケも1stVnの半分は京芸やで。下手な奴きって芸大生のせてレベル
維持してんやん。逝ってヨシ。

セコい内部告発に違いない。
京大オケでいやな経験した腹いせですか?

似たような状況の大学オケって、珍しくないはずだよ。結構話を聞く。
層の薄いパートがトラに頼るとか、下手な下回生使わずトラ呼ぶとか。
156名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 11:19
内部告発PartU
某T大オケは男女比が男:女=3:1であり、
しかし、これは全体を見渡しての話であり、
セクトごとによって事情は異なる
とくに深刻なのは金管セクションで、毎年砂漠化が進んでいる
そこで金管セクションの人々は
某S女子大オアシスへ年2回向かうことになっている
そこで性の渇きを癒すことになっている
とまではいえないが、
彼らにとってはなくてはならないものとなっている
157名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 11:23
へんなにほんご すいません
もっと勉強してきます
ほんと すみません
158京都人:2000/11/17(金) 12:26
>155
>セコい内部告発に違いない。
>京大オケでいやな経験した腹いせですか?

あいにく私は外部の人間だが?
でも、内部の人間でさえ不満に思ってる奴がいるのは事実だね。

>似たような状況の大学オケって、珍しくないはずだよ。結構話を聞く。
>層の薄いパートがトラに頼るとか、下手な下回生使わずトラ呼ぶとか。

このスレの1番にあるように、京大オケってのは早稲オケ、ワグネル
と並ぶほどのレベルを持ってると世間は思ってるのだよ。
お金でレベルを維持し世間を欺く。こんなことは他の大学はやって
ないね。もっとも、他大学がやってるからやってもいい、なんて
のはなんの自己弁護にもなっちゃいない。

上にならんだ東大、ワグネル、早稲田はいずれも団員ばかりで
芸大生のトラなんているかいないかわからないくらい。
(団員が多いってのもあるけど)。パートの半分を芸大生が占める
なんてのは京大だけだ。団員はいるのに切られてる。

逝ってヨシ!
159名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 13:10
>>158
>あいにく私は外部の人間だが?

なあんだ。想像が混じってるんでしょ?

団員の絶対数が少ないがために、弦の特定パートが半分以上
エキストラという状況のオケは、少なくないはずだ。その場
合トラの調達先が音大になってしまっても不思議じゃないで
しょ。

こんな状況があったとしても、これを

>お金でレベルを維持し世間を欺く

と結論づけるのは、あなたの想像に過ぎないのでは?
160名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 13:10
> 京大オケも1stVnの半分は京芸やで。

そうなんだー、このオケのOBで、オケのレベルの高さをつねづね
自慢している男がいてさ。私は関東で、聴いたことないから
へーと信じてた。
161名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 13:17
162京都人:2000/11/17(金) 13:18
>なあんだ。想像が混じってるんでしょ?

まー、私のことなんてどうでもいいでしょ?
どうせプログラムのメンツリストみればトラの数はわかるんだから。

>団員の絶対数が少ないがために、弦の特定パートが半分以上
>エキストラという状況のオケは、少なくないはずだ。その場
>合トラの調達先が音大になってしまっても不思議じゃないで
>しょ

だから、団員がいるのに切ってトラ呼んでるんだってば。
ちゃんと呼んでヨ。ただ少ないだけなら文句いわないヨ。
163名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 13:38
>>162
どうしてパンフ見て「団員切った」ってわかるの?
164京都人:2000/11/17(金) 14:20
>163
ああ、それはわからないね。
でも、京大オケのメンツ切りの話は有名だからね。友人が切られたとかいってた
し、なんでも最初はスタメンの段階でちょっと多めにして段々減らすらしいよね。
なんでも、ゲネプロ後でもヤバイ奴は容赦なく切ったという伝説があるらしいね。
1stVnは切られないらしいが、半分はトラ(=京芸)。

私の書いてることに嘘があれば訂正していいよ。
165そのオケの人間:2000/11/17(金) 14:34
間違いはないよ。その通りです。
ゲネ切りはずっと前の話なので、まさに「伝説」といった感じですね。
最近ではそのようなことはないです。

1stの約半分を京芸の方にお願いしています。ただ、人数的な
ことを言えば、切られている人間とトラの人数は若干トラのほうが
多いので、人数不足という点は否めません。伝統ある京大オケ
という看板を背負っているので、先輩方の為にもこのレベルを
維持しないといけないというプレッシャーもあります。
166京都人:2000/11/17(金) 20:24
>165
>伝統ある京大オケ
>という看板を背負っているので、先輩方の為にもこのレベルを
>維持しないといけないというプレッシャーもあります

この点を僕は「お金でレベルを維持し世間を欺く 」という言葉をあえて使って
非難させてもらいました。団員ならマネージに関わることもあろうから、
ちょっとは気にしてみてね。京大オケは定演は1/6・9だっけな。
バラ騎士たのしみにしてます。
167そのオケにいた人間A:2000/11/17(金) 21:27
弦も切られまくるけど、管なんかは一回も出れずに終了するひと多数。団費はらうだけでオケにいるイミなし☆
168名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 21:41
1回もステージにあがれない人も、ちゃんと練習してるの?
なんかモチベーションが続かないような気がするんだけど・・・。
169名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 22:06
2軍制敷いてるワセオケとかも不思議だよ。ジェラシーとコンプレックスで
ダメになっちゃうでしょ ふつう。
その点、ワグは平和だった。我が物顔の内部生がウザったいのを除けば(w
170そのオケの人間:2000/11/17(金) 22:22
>168
いろんな方がおられますが、中には1・2回生でやめてしまう人間も
結構いたりします。(団員不足と書いていながら原因はここらへん
にあるのかもしれませんが。) でも、「いつか乗ってやる」という
夢をもってがんばってる方もいます。

定期演奏会だけでは非メンツのモチベーションはあがりませんから
(=メンツと同じ団費をはらって下働きですからね。受け付けとか。)
パート/セクションで発表会を積極的にやって出番をつくるように
しています。
171ゲップが出る桶のもと住人:2000/11/17(金) 22:56
ここ3、4年は学内に競合団体が増えてそっちに人が流れてるんで、切ってるなんて
余裕がないほど人数不足なんです。でもむかしからうちは170のかたのオケのよう
に、団員を切ってどこぞからトラを呼び、4年間一度も演奏会に出られないひとがい
るようなこともなく、ワセオケのように二軍制をしいているということもなく、その
点では精神衛生によいオケ(藁)でした。
172名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 23:35
>171
今年はVnはたくさんはいったぞえ
金管はやっぱだめだった らっぱとトロンボーンそれぞれ
一人ずつだったもん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:35
慶應医管、もめてるよー。
174>171:2000/11/18(土) 00:01
その「どこぞ」の関係者です。このことは初耳です。
175名無しの笛の踊り:2000/11/18(土) 03:03
慶応って、医学部にもオケがあるんか。
どう考えても頭数が揃わないような気がするけど、
慶応医だから、エキストラ呼ぶ金には全く困らないんだろうなぁ。
176名無しさん@そうだ楽器を弾こう:2000/11/18(土) 03:40
神大オケってどうですか?
結構いい音出すと思うんだけど・・・?
177名無しの笛の踊り:2000/11/18(土) 04:20
神大って、神戸大?それとも神奈川大?
(神大と書かれると、これを確認せないかんのがめんどくさい)
178名無しの笛の踊り:2000/11/18(土) 13:09
>>166
なるほどたしかに京大オケ極端そうだけど、でも上手くない団員が降り
て音大からトラを呼ぶ例は、実際別の大学オケでも、話をきくのです。
こんなのは「客への欺き」なのでしょうか?
むしろ「自分たちのオケ、自分たちの価値観」に対して欺けないからこそ
の行動なのでは?オケとしてのチームワークの一環でしょ。

それに、トラ呼んで必ず上手くなるなんて、そんなことないはず。トラとの
チームワークも、そのオケの実力だと思う。

もちろん、そういうやり方とは無縁のオケには「欺き」に過ぎないのかもね。
179京都人:2000/11/18(土) 13:46
>178
確かにおっしゃることごもっともです。これは程度の問題なんでしょうね。
「自分たちの価値観」のために「自分のオケの音」を欺く。(=純粋に
トラなしでの演奏での音を自分のオケの音と書いてます。)これはいきすぎると
客への欺きでしょう。そのオケの音とは違ってくるわけですから。

パートの半分が芸大生ってことを知ったらお客さんはどう思うでしょうねぇ。

>それに、トラ呼んで必ず上手くなるなんて、そんなことないはず。
>トラとの チームワークも、そのオケの実力だと思う。

ご指摘もっともです。僕もそう思いますよ。
1年前くらいに魔笛をやってましたが(金聖響指揮で、古典配置でしたね。
普段のチェロの位置にセカンドバイオリンがくるってやつです。)
あの曲は1st、2ndが結構似たようなことをやってます。一聴衆の私の感想
でしかありませんが、2ndのほうがずっと団結力がありまとまってました。
やはり、練習回数の少ないトラの多い1stはかなりのバラつきがありました。

オケとしてのチームワークを考えるとやはり団員同士のほうがまとまりやすい
と思うのです。いくらトラを呼んでもそれが裏目に出ることもある・・・・。

だから私はそんなことも含めて、あのトラの多さを批判したいわけです。
「芸大生を呼べばレベルを維持できる」という短絡的な発想。もっと
オケのことを知ってる人間が何か改善しないのだろうか?という不満でも
あります。ここの掲示板を見てる団員の方には何か参考にしてほしいところです。
180名無しの笛の踊り:2000/11/18(土) 17:42
京大オケとやらの実状、何だか凄すぎですね。
自分が聞いていたころの京大オケとは随分変わってしまったみたい。
団員の技術レベルに一定のバーを設けて、達しない者は「予選不通過」ですか。
団内審査でもあるのですか?
随分とまた驕り高いことですね。
というより安易すぎる解決ではないでしょうか?
技術格差が目立たない曲を上手く選ぶ事から始めるべきでは?
181名無しの笛の踊り:2000/11/18(土) 19:52
なんだ、全員その学校の学生って訳じゃないんだ。
くだらね〜。
どこそこ市民オケというのと同じ発想だ。
普通の大学に入ってまでして管弦楽やりたい人の発想はどんなの?
最初から才能ないからあきらめているのか?
就職と趣味はまた別物と割り切っているのか?
勉強も音楽も究めたいのか?
3番目の人間は若干名だと思うが(わ。
182そのオケの人間:2000/11/18(土) 23:04
>180
>団員の技術レベルに一定のバーを設けて、達しない者は
>「予選不通過」ですか。 団内審査でもあるのですか?

その通りです。その時のパートトップの裁量で不適切な人間を
切ります。トップ様は偉いのです・・・・・。

>技術格差が目立たない曲を上手く選ぶ事から始めるべきでは?
本当はそうなんでしょうけどね・・・・。
なんか、京芸からトラを呼ぶことは慣例になってあたりまえに
なってしまっている、ってのもあるような感じです。
私はぺーぺーなのですが、トラを減らしてもらいたいとは思っても
技術的には京芸の人には及ばないので、実力主義のまかり通る
オケの中では発言力さえ小さくなってしまうのです・・・・。

>181
>普通の大学に入ってまでして管弦楽やりたい人の発想はどんなの?
やりたいからやってるだけです。
別にオケは芸大生の占有物でもないですから・・・・。
183普通の大学生:2000/11/18(土) 23:59
>181
>普通の大学に入ってまでして管弦楽やりたい人の発想はどんなの?
>最初から才能ないからあきらめているのか?
普通の大学にだって(言い方は悪いですが)音大生より
よっぽど才能のある人はいます。
これほど熱く大学オケについて語っておられる方でしたら、
そのくらいのことはお分かりだと思いますが。

逆にいえば音大生だって音楽以外のこともたくさん勉強すべきだし、
実際そうしていらっしゃる方が立派な音楽家になっていると思います。
184名無しさん@そうだ楽器を弾こう:2000/11/19(日) 01:11
176>>177
あ、そうか!ごめん神奈川大です。
どうなのかなー?
185名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 04:21
>179
外部の人らしいけどやたらと内情知ってるし、批難する割に
「直せ」とか、「バラ騎士楽しみ」とか内部の人並みに情熱もって
そうにみえるが、どっちなん?

155の
>セコい内部告発に違いない。
>京大オケでいやな経験した腹いせですか?

の指摘はもっともだと思うが。
186名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 04:52
>京都人
Cbの団員が一人だけで後はトラばっかとか、木管が
OBばっかってオケとかは結構あったりするけど、
やたらとVnにこだわるあなたはひょっとして
Vn弾き?それかうらみでもある元京大オケ人?
187名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 05:53
やっぱエキストラは別として「○○大オケ」って称するのは滑稽だよ。
188アルト:2000/11/19(日) 06:10
でも、学生時代はそういうアルバイトって有難いもんなのだよ。学生
時代は、よっぽど実家が金持ちじゃなきゃ、かつかつもいいとこだもん。
CD買うにも、楽譜買うにもお金いるしねぇ。
音大生側は、ありがたがってるはず。そのさいに、聞きたいことを
聞いておいたほうが、雇った大学オケにはお得だと思うよ。もちろん
自前で演奏できるに越した事は無いからね。
189名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 07:16
メンバー表はどうしてるの>京大オケ。
京都芸大の人には(芸)印くらい付けてあげたら?
まあ、牛肉100%と言いながら実は65%のハンバーガーってところか?
あれ?この場合牛肉なのは京都芸大か・・・
190京都人:2000/11/19(日) 11:25
>185
>外部の人らしいけどやたらと内情知ってるし、批難する割に
>「直せ」とか、「バラ騎士楽しみ」とか内部の人並みに情熱もって
>そうにみえるが、どっちなん?

まあ、私はご近所のオケを仕切ってる人間ですから、オケに対する情熱には
そこそこの自信はありますが。ここらへんのオケのいろんな実情はある程度は
把握してたりします。外部の人が情熱持っててもいいでしょ?(笑)

>186
京大オケの管については、↑で言ってたように、4年頑張っても乗れない人が
いるという問題があるけど、それについては僕は仕方ないかな、って思ったのね。
もともとポストの少ないパートだからねぇ…。

Vnが結構、はたからみてても「おかしいんちゃうか?」と思ったからそうかいた
までのこと。Vaは毎度のことながら平和そうだし、Vcは最近ちょっとレベルが
下がった感があるけどまあ頑張ってる、Cbはなんだか弦の中ではちょっと
離れてるな〜(反応が鈍い?発音が遅れる?)と思いつつもまあ順調。
おかしいところを指摘しただけで他意はないですよ。

>189
本番に出てる人だけを載せて、エキストラは「団友」って書いてたかな。
191そのオケの人間:2000/11/19(日) 15:16
>京都人さん
最初は単なる揚げ足とり的なことしか言わない方なのかと思ってまし
たが、いろいろと参考にさせてもらうところが多く、ありがとうござい
ました。バラ騎士とっても難しいです!頑張りますね!本番聞きに
来てくださいね!(それにしてもうちのオケのことよう知ってますね。
定演を毎回聞きに来てくださってる常連さんなのかな?それとも
グリーンユースのメンツだった方かな・・・?)

>>セコい内部告発に違いない。
>>京大オケでいやな経験した腹いせですか?
>の指摘はもっともだと思うが。

別にせこくてもかまいませんよ。
単なる批判だと対処に困りますが、建設的な意見は広く求めたい
所です。それが結果的にはうちの団の為になることですから(^^;
囲碁なんかでは当事者よりも第三者のほうがよく見えてると言われ
たりしますが、当事者だから気付きにくい問題ってのもあるんです
よね。様様なご指摘には感謝してますよ。
192名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 19:58
なんか京大オケで盛り上がっているね。

自分が知っている大学オケは(自分とこも含め)大抵プロオケの
奏者とかが「トレーナー」と称して練習を見るのがほとんど
だけど(見方によっては食い物にされてる?)京大オケは
(個人のレッスンは別だろうけど)ほとんど学生でやっている
という話はほんま?
193そのオケの人間:2000/11/19(日) 22:07
>192
金管でトレーナーの先生を呼んでいるようですが、基本的には学生だけ
でやってますね。全体練習・セクション練習・パート練習ってあります
が、全体練習は学生指揮がみて、セクション練習は弦は学生指揮が
みて、(管は・・・詳しくないのですが、トレーナーの先生だった
かも)、パート練習は各パートのトップがみるといった感じです。

弦楽器ではたま〜に(=月に1回あるかないかくらい)トレーナーの
先生を京響からお呼びしていますね。

あと、これとは別に客演指揮にふってもらう練習もあります。
194そのオケの関係者:2000/11/20(月) 00:17
(193の補足として)
金管トレーナーの方は京大オケのOBで、ご本職は音楽関係ではありません。

セクション練習は、木管は基本的に、本当に自分たちだけでやっています。
木・金管合同の時は、金管トレーナーの方に見ていただいてるようです。
195192 :2000/11/20(月) 02:58
>あと、これとは別に客演指揮にふってもらう練習もあります。
これは普通当たり前でしょ?プロでもやるっちゅうに。


ふーん。やっぱそうなんだ。自分の知ってる大学オケは大抵、団員が
望んでいるかどうかはおいといて、プロが練習を定期的に見ると
言うのが多いから、(別に全てとは言わないが、プログラム見れば
大抵世話になってる奴の名前がありがたそうに書いてある)
その点プロへの依存度は低いのかもね。ちょっと新鮮味を感じる。

そのかわり上の話だとその学生指揮者の力量に頼る部分が大きい
だろうし、ただでさえ独り善がりになりがちなのが余計なりやすく
なるというリスクもあるだろうけど。その辺は聴いたこと無いから
わからん。京都人さんの方に聞くべきかな。

最初の話題から京大オケに偏りだしたな。早稲オケ、ワグネル、
東大オケはどうなん?早稲オケは一度辞めた田中っちゅうおっさん
が復活したとかOBが言ってたし、東大はいつも同じ指揮者のような
気がするんだけど。ワグネルもかな?
196名無しの笛の踊り:2000/11/20(月) 03:55
> 早稲オケは一度辞めた田中っちゅうおっさん
問題あり過ぎます。
ドイツツアーの費用が何でまたあんなに高いのでしょうか?
この件、タブーみたいなのでみんな書きたがらないだろうけど、
私も詳細知りたいので誰か思い切って教えてくだされ。
197名無しの笛の踊り:2000/11/20(月) 08:41
そういや、ワセオケの話ってほとんど出てませんね。
そんなに触れるとヤバいタブーみたいなもんがあるんでしょうか?
情報きぼーん。
198名無しの笛の踊り:2000/11/20(月) 23:18
ワセオケって、結構長い期間、演奏旅行に行ったりしちゃうみたいやけど、
そのあいだに「演奏旅行ベイビー」ができちゃったりするっていう噂は
ホンマなのかしら?

#まあ、こんなところじゃ所詮噂の域から脱することはないか〜。
199名無しの笛の踊り:2000/11/20(月) 23:32
ワセオケに恨みのある関係者って多そうじゃんか。大丈夫、誰だかバレやしないって!
特に2軍制のがらみの内部告発キボンヌ。
200名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 00:41
ワセオケは端からみてもやってることがでかいから
いろんなところにひずみが来るだろうし、不運にもその
犠牲者になった人は多そうだね。でも、それはどこも
同じかな?上の話し見てると京大オケとワセオケの問題点は
結構上がった気がする、東大オケとワグネルは無いの?

ワグネルって十束さんとだいたい年に1度はやるよね。
そんなに十束さんていいか?あの人のうわさ聞くとただの
セクハラ親父じゃない?コンクールで賞を取ったのも昔の話だし。
棒が見やすいだけってよく言われてないか?

東大オケは早川正昭と三石精一と河原哲也が順番にしてる
気がする。これなんか、食い物のいい例じゃない?
アマオケ、学生オケばかり振っている指揮者しか呼ばない
ってのはちょっとわからないね。

ワセオケは微妙だね。京大オケはばらばらだ。
これはこれで、いいとも思わないけど。
201名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 01:12
東大ってそんなに上手いの?
演奏聴いたことないけど、上手いって話は聞いたことない。
神戸大や九大がけっこう上手いってうわさ。どう?
202名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 01:58
九大は一番最初に出来た大学オケだったと思うよ。
だけど、どこも同じだろうけど演奏レベルは落ちてると思う。
昔がそんなに高かったかはわからんけど。

何を基準に上手さを判断して神戸や九大を評価してるかは
知らないけど、普通にいったら最初の4つが挙がると思う。
もちろん学生オケだから年にもよるけど。ま、それを真面目に
言ってたらこのスレは成り立たんか。

関西の学生オケでトラのことを除いたら上手いオケって
どの辺が挙がるの?>京都人
203京都人:2000/11/21(火) 03:26
>202
うーん・・・。

グリーンユースオーケストラってのがホンマに凄かったんやけど
(まあ、各大学からの選抜メンバーだから当然といえば当然か)
残念ながら今年4月のマラ9を最後に解散したからね。
このオケが関西の中では一番だったと思う。当然のことながら
このオケにはトラなんてのはなかったね。(あ、チェレスタだけ
客演だったかな。)

あと、関西で上手いオケといえば、(京大オケもトラ問題除いても
上手いが)、関大オケが結構うまいかな。なんかチャイコがとても
上手かったのを覚えてる。一昔前は甲南の金管陣がめっちゃ凄かった。
最近は関学が良い感じで成長しつつある。

>195
確かに、京大オケの学生指揮ってのはとても大きな存在なんで
解釈の仕方なんぞで独り善がりになりそうやけど、学生指揮の
選び方がすごくいいと思う。どうやって選んでいるのかまでは
知らないのだけど、近年はPlayerとして名の通った人が多い。
そして、学生指揮を経験した人が卒業してからプロ指揮者に、という
ケースもあったりするし。古くは朝比奈氏、最近では森口氏など
かな。

http://www.bitmap.co.jp/harmony/artist_moriguchi.htm

まあ、学生指揮というスタイルのせいかどうかは知らないけど、
客演指揮への反応はちょっと鈍いかも。いつもの練習での学生指揮
の棒に慣れすぎてしまうのかな?
204京都人:2000/11/21(火) 03:30
追加

グリーンユースは、今年はほんまによかったけど、例年は、まあ普通の
オケという感じかな。
205名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 03:58
グリーンユースって今年は金聖響だったよね。あれは
指揮者の力が強かったの?今年が良かった理由として。

自分としては学生オケの実力は弦楽器で見るんだけど、
(管よりもオケの積み重ねが出る)京大オケ以外ではどうなの?
同志社、立命とかもあるけど。
206京都人:2000/11/21(火) 06:14
関西ネタが増えてきたのは私のせいのような気がしてきました。
東大・ワグネルのネタもガンガンかいてよ〜。

>205
今年のグリーンが強かったのは、こういう寄せ集めオケが大阪に
シンフォニーユースってのがあったのだけど、それが潰れて
(活動を一時停止ということだったか?)その人間が流れてきた
ってのもあるし、京大、神大等を振って大人気の聖響氏が振るって
のもあったし、曲がマラ9という普段できない大曲だったってのも
あったりして…んで、グリーンユースが今年第10回目で。
そんないろんな理由だったんじゃないですかね。
例年は京都公演だけたったけど、シンフォニーでもやったし、
MBSがはいってテレビにも出たし。
207京都人:2000/11/21(火) 06:42
>205

確かに、弦楽器は積み重ねが出ますね。人数が多いだけにバラツキも
激しくて、後ろがついてこない!とか問題が起こりやすいですね。
まあ、毎年人間が入れ替わる大学オケでは仕方がないのかなぁ…。
同志社はかなり良い感じです。

実は、明日はそこの(=同志社の)定演ですね。シンフォニーホールで、
十束指揮、チャイ1、チャイ5(濃いなあ(^^; )
私は十束さんの棒がとても好きというのもあって当然楽しみに
してたりします。
208( ´∀`)さん:2000/11/21(火) 11:44
あげ
209名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 11:53
京大オケの掲示板で、匿名投稿を削除した形跡があるぞ。
ここでの話題が絡んでるのかな?
210名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 12:35
>>202
>九大は一番最初に出来た大学オケだったと思うよ。

「日本最古のアマチュアオケ」を標榜しているワグネルの立場は・・。今年100周年だし・・。

私がいた頃のワグネルはわりと平和だった。十束氏との蜜月状態は今も続いてるのかな。
問題点は高ワグと呼ばれる付属校のオケ上がりが大きな顔でのさばっている点。
彼らは慶応内部生に共通する欠点を非常に色濃く体現していて、
閉鎖的・内弁慶・外面が良い・金遣いが荒いところなどが時折我慢ならないレベルに達した。
あまつさえ、端で見てもはっきり分かるほど付き合う友人を選んだりするとこなんて
鼻持ちならなくて本当にイヤミだった。彼らが気に入るような人間じゃないとダメなわけ。
つまり、
・高ワグ出身
・塾高ブラス出身
・内部生
・楽器が上手い
・容姿端麗
・面白い
以上から外れるととんでもなく居心地悪いです。
そこにオケ特有の、演奏能力の優劣によるヒエラルキーが絡んでくるとさらに混乱する。

ギスギスしているようだけど、派手な対立はなるべく避けるのが慶応流。
水面下で陰口・囲い込みの応酬が続いてた。私などは山出しの小娘だったので
ついていけなくて疲れきってしまいました。音楽的にはレベル高いしサントリーで
定演なんてとっても良かったんだけどねー。ほかにも関係者いない?
こんな風に思ってるのって私だけかも?
211名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 13:02
>210
塾高ワグネル、航行の部活のくせにオーディションなんて生意気。
俺は落とされたけど、合格したヤツ、ぜんぜん吹けてなかった。
ただ同じパートの先輩と普通部時代から仲が良かっただけらしい。
212名無しの笛の踊り@ゲップ桶:2000/11/21(火) 16:29
酢とレスたまってるんすね みなさん
大学桶なんて所詮集団オナニーなのに
オナニーすることすらストレスたまるなんて
本末転倒もいいところじゃん
と自己矛盾した発言
213名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 16:34
昨日も後輩で3発ぬいた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 17:03
>>210
 まぁ、ダニどもにレイプされなかっただけ、ましと思うしかないのかもね。
215名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 19:29
ゆきちゃんゆきちゃんゆきちゃんゆきちゃゆきちゃん
ハアハア
ハアハアハアハア
216名無しの笛の踊り :2000/11/21(火) 22:14
ワグネルはえぐいオーディションがあるのか.ワセオケは
そこまでの話は聞かないけど.東大,京大は学生の数が
私立に比べて少ないだろうからそこまではできないんじゃ
ないの?

京大のメンツぎりが,他大学でもあるレベルの届かない奴を切るのと
どのくらい違うか分からないから,あまり断言できないけど.
東大のはなしが一向に出てこないね.
217名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 00:53
又聞きで聞いたところによると、
京大では新入生が入ってくるときのパート選択はまったく自由。人数制限もなし。(楽器も、何とか調達するらしい)
希望者の少ないパートは、さすがに多いところから引き抜きたがるだろうが…。
また、メンツ切りについては新入生に「うちのオケは実力主義なので、そういうこともある」と説明しているようだ。

東大はオーディションがあるような話を聞いたけど、気のせいだったかな?
218[email protected]:2000/11/22(水) 01:03

そのオケの人間 193
219>218:2000/11/22(水) 04:15
ククク、またバカがひっかかってやんの
220名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 12:16
>217
木管楽器はオーディションあるみたい
基本的に弦や金管はない 
221>220:2000/11/22(水) 12:33
どこの情報やねん。

入団段階では何もオーディションとかはない。所属パートとかも
本人の意思次第。(まあ、強引な勧誘があるかどうかはしらんが。)
楽器は、チェロ、ビオラ、ベースは団楽器があり、貸し出せるように
なってるが、2年程度しか借りれないなどの決まりがある。それ以上
は自分の楽器を持つか、自分で調達しないといけない。

入団段階で「楽器弾いてみて/吹いてみて」と言われるだろうが、
これは入団の可否を調べるのではなく、メンツとして使うかどうかを
決めるためのもの。だから、上手い者は1回生の最初から曲の練習
に参加するが、下手な者はいつまでも個人練習。もっとも、そんな
下手な人にも団内発表会なんかで出番はあるが、でも基本的には
団費を払って下働きをするという不遇な人生・・・。

ちょっと前に京大オケの掲示板に、「ここ2chで京大オケのことが
話題になってるよ〜」と書いたのだがソッコー消されちまった。
ここの情報って、団員にも見て欲しくないような現実がかかれてる
んだよ。ウフフ。ってーか、団員なら誰でも知ってることばかりだが。

まあ、嫌な現実からは目を背けたいんだろ。
222名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 13:16
>>221
>ちょっと前に京大オケの掲示板に、「ここ2chで京大オケのことが
>話題になってるよ〜」と書いたのだがソッコー消されちまった。

実名またはメールアドレス公開したら消さないって言ってるみたいだよ。やってみたら?
http://iclub.to/bbs/kuso.html
223名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 17:33
神奈川大がいい音出してたのっていつの時代?
というかうまい時代なかったっしょ。
管のうまいのはブラスに取られてるし
弦はもう耳も当てられないじゃん。
ブルックナーのとき聴きに行ったけど
あれではちょっと…
>>176=>>184
投稿内容的に関係者だと思うので、
まずはチューニングから頑張ってください。
224名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 18:18
>>222
Kyoto University Symphony Orchestra=kuso
なのね。凄すぎ。
225名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 18:53
KUSO-Age=糞揚げ

旨いか?
226名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 19:36
京都名物。(「芸」入り。)
227名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 20:51
>221
灯台桶 不完全な書き込みですまんすまん
228名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 22:00
KUSO。隠し味の「芸」が旨いかも。

というか、そっちがメインであとはKUSO?
229名無しの笛の踊り:2000/11/23(木) 16:48
いや、こういうところで出てくる「芸」は上手くない。
大分前に「京都人」も書いてるが、あの話は、たまたま客として
聴いていた身として非常に共感した。単純に楽器の腕は上なんだろうけどね。
でも、あの京大が関西ではトップレベルなんだろう。

と、冷静に話す場所でもなくなってきたか。

昨日前に上がった同志社のタダ券が手に入ったから行ってみた。
入り間違えたり、思い通りに行かないオケに指揮者が切れたり。
しかも、あれでヨーロッパ行くんだと。同じ海外に行くのでも
ワセオケとは大違いだ。色々内部ではあるだろうが客として聴くのに
ワセオケは全く問題ない。
230名無しの笛の踊り:2000/11/23(木) 21:38
京大オケのHP見たんだけど、
京大って、「永遠のカリスマ(藁)」宇宿が振ってたこともあるんね。
そういや京都府出身だったっけ。
231むかしいた人:2000/11/24(金) 00:42
>>203
森口氏は学生指揮はやっていません。
名フィルのフルート吹きの寺本氏が学生指揮やってました。
232名無しの笛の踊り:2000/11/24(金) 11:04
>>231
そんな細かい内容・具体的な名前、内輪話じゃん。
わざわざ書く必要ある?
こいつのカキコ姿勢って、おそらくオケの体質だよね。
233名無しの笛の踊り:2000/11/24(金) 12:04
>232
ってか、森口(首都圏方面)とか寺本(名古屋方面)って、結構有名
だよね、その方面のアマオケ界では。
234名無しの笛の踊り:2000/11/24(金) 13:23
有名も有名!
ただ、アマオケ界だけで名が通っているのかも・・・・。
どうなんでしょ?森口さんとか、結構プロなみにあちこちでやってる
ような気がするのだけど・・・・。

>そんな細かい内容・具体的な名前、内輪話じゃん。
>わざわざ書く必要ある?

うーん、結構有名になってるってことで書いたのではないかな?
有名ってことは内輪話じゃなくて一般性があるってことやし。
大目に見ましょーよ
235名無しの笛の踊り:2000/11/24(金) 19:32
>>232
内輪話かどうかを判断できるほど、君は事情通なわけね。
じゃあひとつ新しいネタでもふってみてくれよ(w
236名無しの笛の踊り:2000/11/24(金) 21:07
よーし!新ネタをふろう!

ワセオケってずっと前に分裂の危機ってのがあったらしいね。今でも
伝統あるワセオケと、もう一つワセフィルだったかそういうやつが
あるらしいよね。(んで、ワセオケはその分裂から立ち直るために
カラヤンコンクールという目標を置いて見事な結果を収めたらしいが。)

東大も、東大オケに対する存在として東大フィルだったかそういうのが
あるらしい。

ワグネルとか京大とかはどうなん?人数の少なさそうな京大はない
かもしれないけど、ワグネルはありそうな気がする。
237=236:2000/11/24(金) 21:08
あ、俺は232とは別人だからね。
238名無しの笛の踊り:2000/11/24(金) 23:40
>236
違うよ、カラヤンコンクールに逝って分裂したんだよ>ワセオケから
ワセフィルが。
239名無しの笛の踊り:2000/11/24(金) 23:56
>238
早稲フィルOBです。情報きぼんぬ。
240名無しの笛の踊り:2000/11/24(金) 23:57
東大フィルは大学名不問で
フロイデに募集広告出してましたが…
東大オケとは違うんですね?
一緒だと思ってました。
241佳枝:2000/11/25(土) 01:22
某大学オケに所属している大学1年生です。
中学時代から7年間近くパーカッションをしているのですが、
大学オケに入ってからどうしてもフルートがやりたくなりました。
でも、入ってしまったら楽器かえらんないし、どうしたらいいと思います?
一応、オケに内緒でフルート教室とか通ってみたいなって思ってるんですけど…

242元団員:2000/11/25(土) 01:25
ここで東大フィルの名前が出るとは・・・・。
びびったよ。
243名無しの笛の踊り:2000/11/25(土) 13:26
結局オマエラ京大に偏差値も楽器の腕も足元におヨ場ね絵だろが。クソ虫。
244昔いた人(前の人とは別人):2000/11/25(土) 16:00
森口さんって偉くならはったんですなあ。

>243
別に京大オケは学籍不問ですんで、いろんな大学の人いましたよ。
医短のひととか、
芸短とか
同志社とか
同女とか
京女とか
京大に入って楽器はじめた人より昔からやってた他大学の人のほうが
平均的に上手かったです。当たり前ですが。
245名無しの笛の踊り:2000/11/25(土) 17:45
>181
>普通の大学に入ってまでして管弦楽やりたい人の発想はどんなの?
京大は普通の大学ではありません。帝京やアジア大より下の、
入学意志があればだれでも入れるようなレベルのを普通の大学といいます。
まず、一流大学に入って、さて、何部に入ろうか、ということでしょう。
246>187:2000/11/25(土) 17:50
京都大学生交響楽団なら看板に偽り無いね
247名無しの笛の踊り:2000/11/25(土) 18:32
不調のときの関西プロオケよりよっぽどいい演奏するから末端の団員が地獄を見ようが外人部隊だろうがそんなことは客には関係無いね。フェアじゃないってスポーツじゃねえんだからよ
248でもさー。:2000/11/25(土) 22:39
関西のプロオケっていつも不調じゃない?(^^;
249名無しの笛の踊り:2000/11/26(日) 10:35
>248
いい得て妙!
250名無しの笛の踊り:2000/11/26(日) 12:11
250
251名無しの笛の踊り:2000/11/26(日) 14:27
251
252せん茶:2000/11/26(日) 18:43
━━━━ス○ッチメインは笑えた!
ス○ッチへの票一票ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(げー20票突破!わー次は30票突破だーって)
でも結局は高弦と木管しか賛成してねえんだよね。全然、金管全員賛成じゃないし。
ス○ッチメインは笑えた。まじで
曲決め総会で知って、手を叩いて悔しがったなぁ。
おまえらがス○ッチの全奏してる間、共用練習室で基礎練してた。
いいなーこいつらって思いながら
わざわざ大阪まで行って演奏する気になれんよなあと思ったよ。
でもこのプロ案のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
高弦の連中にとっては良かったんじゃないかな。
たしか高弦の連中が前プロ蝙蝠回避さえ渋っていたけどさ、
あそこらへんって自○中が多いから金管の乗り番なんて全滅させたかったんだよね。
中プロの羅婆屡簀にすら不満なやつがいるらしいけど、
自○中なんだよ!俺ら金管も準備金払ってるんだよね。むかつく。
ところで4月5月はあいつらって分奏どうしてたの?
もしかしてもうサマコンの練習?○月祭甘く見てるよなぁー。
どちらにしろこのプロ案はまさに金管飼い殺しのようで悲惨だった!
気持ちの良いわけがないサマコンでした。
253名無しの笛の踊り:2000/11/26(日) 20:14
曲決めの不満って、どこの団体でも常にあるんだろうなぁ。
まぁ、全員が満足するプログラムなんぞあるわけもないし・・・。
254名無しの笛の踊り:2000/11/26(日) 21:44
なんで今さら一昨年の東大オケのプログラムの話がでてくるのよ。
255名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 00:20
昔の話題ですが、一つ…
わたしの知り合いで高校ワグネルをクビになったやつがいます。
理由は単に部長のやっていることに対して「注意」…
要するに「ここはこうしても良いんじゃないの〜〜??」程度の軽い気持ちで
言っただけで何と彼はクビ・・・しかも理由は「お前の姿はこの部活の景観を乱す」
とか「お前の音は聞いているだけできもい!」とか…好き勝手言われてあげくの果て
には「お前をクビにするとこの部活の名誉を傷つけるから退部届をかけ」との事。
しかもすでに次の日から彼は今まで部活にも入ってなかったことになってるそうです。
要するに入部届もすべて消去…

これって普通のオケでも当たり前?!すこしぐらいの喧嘩や口論はダメなの!???
部長って絶対?顔ですべて評価されるんでしょうか?
256名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 00:46
>252
オケの話をしている以上弦が優先されるのは仕方ないし、必要なこと。
それだけはわすれちゃならんでしょう。自然と同じように(?)
弦は一度潰れると回復に時間がかかるだろうし。確かに
高弦は自己中が多く、その代わり、金管は暴力的なのが多いです。
お互い譲り合いが大切です。

ちなみに上であがっている東大の話において、もう少し具体的な選曲方法の
情報きぼーん。
257名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 01:07
>255
まあ、世の中そんなもんでしょ。
「こうすればいい」とか、「なおして欲しい」といったものをこらえて
「とにかく丸くやっていく」ことを優先しないといけない場合も
ありまっせ。

私は私のまわりの4つほどのオケしか見てないけど、うち3つで
そんなケースがありますね。残りの一つってのは、仲良しグループ
で作った桶だから喧嘩にはならなかったりします。

団の規約なんかを作って、「名誉を傷つけるような場合は退団」
なんてルールを作ってるオケには、最初から近づかないのが
無難かもしれませんねぇ。
258名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 01:14
>>252
読んでて気分悪いな。内輪ネタか? 他人が読んでも分からんねたはよせ。
259名無しの京都人:2000/11/27(月) 03:16
>258
オケの選曲の方法っていろいろあると思うけど、東大ってそんな風に
決めるんやな〜ってのがわかっただけでもおもしろいぞ。

もっとも、こうもり、ラヴァルスの時の大阪公演を聞きにわざわざ
大阪に出向いた俺としては「気持ちの良いわけがないサマコンでした」
ってのは甚だ心外だが。
260名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 03:37
いや〜もうちょい具体的に書いて欲しいな。選曲過程と
愚痴はわかったけど、選曲の方法については「曲決め総会」
のことしかわからない気がする。ただトップが集まっているだけ
なのかな。続報キボンヌ。
261名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 10:23
>>255
慶応の一番嫌な面(だめな面)が、もろに出てるな。
262名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 10:38
>>261
一番だめな点って?
263名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 11:15
排他的ってこと。(建設的意見すら認めないケツの穴の小ささ)
264名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 12:29
>>258
「阪神大震災は笑えた」を知らない世代?
265名無しの京都人:2000/11/27(月) 12:51
>263

人によるのではないの?ワグネルの人一般的にそんななのかしら・・・。
266名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 14:27
「阪神大震災は笑えた」はまだまだ有名ですよ。
267名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 17:27
>>266
誰がそんなこと言ったの?和具練るの人?
超初歩的な質問スマソ。
268名無しの笛の踊り:2000/11/28(火) 00:47
こういう有名なコピペ文があるんですよ。まあ不謹慎ですが。

1 名前: むぎ茶 投稿日: 2000/02/24(木) 03:32
━━━━━阪神大震○は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震○は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震○のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部○が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした


269名無し:2000/11/28(火) 01:00
どうせ、匿名で書けるから適当なことを書いただけだよ。
実際にOFFではそんなことを言う勇気がないから書きたくなる
んだろう。

卑怯者だよね。

ところで、阪神大震災ネタはもうやめにしません?ここは大学オケ
ネタですし。

そういえば、あの震災の日が京大オケの大阪公演だったんでしたっけ?
佐渡裕だったかな?マラ9だっけ・・・?全然違うかもしれない。
震災の裏での演奏会ってマネージ的に大変だったんだろうね。
大阪やし。
270名無しの笛の踊り:2000/11/28(火) 05:03
>269
自分はその頃関西にいなかったんで人から聞いた話だけど、
その日は京都公演だったと思う。(コンサートホールはまだない。京都会館ね)
なんかハープがこれなくなったりして急遽京響に頼ったりしたらしいよ。
余震もあったらしいし。なにより本番がその日だったから被害のでかさが
わからずにやったけど、もし次の日だったら公演中止だっただろうって。

演奏の方はそういう緊張感もあってか良かったらしい。その時の総務って
役職の人に佐渡裕は「俺が死んだらあの時の4楽章を葬式で流してくれ」って
今でも言ってるらしいよ。以前にとある掲示板で読んだ。
271名無しの笛の踊り:2000/11/28(火) 09:14
>>255
うーん この話はなんか信じられるなぁ。
一番慶応らしいところは「退部届を書け」ってくだりだな。
社会での理の通し方を学習済みの、マセガキぞろいだからな。

>>265
もちろんそうですよ。ただし、慶応には幼稚舎出身を頂点とする
ヒエラルキーが厳然として存在していて、ワグネルはその傾向が強い、ってこと。
ほかの団体ではチアリーダーなんかがそう。
272名無しの笛の踊り:2000/11/28(火) 23:14
どうせならここの板いっそのこと
「ワグネル及びむかつく大学オケをたたく板」と言う事で移行したら?

今度は逆に良かった大学オケの情報とかそこの今後の演奏会
情報を聞きたいです。
273>>272:2000/11/29(水) 00:42
どうもこのスレがお嫌いみたい。
ここは2ちゃんだからね しかも大学桶って
ストレスたまるのよ たまにはストレス解消させて
ね、お・ね・が・い
大体大学桶ってのはうざい仕切りやが必ずいて
それ以外の奴ってなかなか思ってること発言できないんだよ
負け犬といわれりゃしょうがないが、そういう人間にも
発言の機会があってもいいんじゃない?
274名無しの笛の踊り:2000/11/29(水) 06:55
負け犬は所詮負け犬。
275名無しの笛の踊り:2000/11/29(水) 12:20
>>274
負け犬以外はこんなところに書き込まない
よって貴方も負け犬です
276名無しの笛の踊り:2000/11/29(水) 12:34
本番に遅刻してきた灯台桶の困ミス
死ね
277名無しの笛の踊り:2000/11/29(水) 15:04
  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 負け犬どうし仲良くしろよ!
 (    ) |
 | | |  |
 (__)_)  \______________
278名無しの笛の踊り:2000/11/30(木) 12:08
東大フィルができた時には、東大オケでは
ゴタゴタ(分裂とかメンバーの移籍とか)はなかったの?
279名無しの笛の踊り:2000/11/30(木) 12:27
>276
本番に遅刻って……マジ?
ゲネじゃなくて?本番開始おくらせたの?
280TCHAIKOVSKY:2000/12/01(金) 00:58
おい、俺が高校ワグネルの部長だが、そんな話聞いたことないぞ??なんだそりゃ??景観が悪くなるからやめろなんていってないぞ。ふざけんな。たしかに辞めた奴がいるが、自主退部だぞ。名無しだがなんだかしらんがふざけた事ぬかすな。まあ部長が絶対なんて過去の話だしな。本当であったのならもうちょっと俺は幸せでした。
281名無しの笛の踊り:2000/12/01(金) 08:09
>278
東大フィルが東大オケから分裂したわけでもないし東大オケをやめて移籍してきた人
もいないけど、東大オケと東大フィルの間では新歓をめぐって当時随分揉めたよ。
282名無しの笛の踊り:2000/12/01(金) 18:48
灯台フィルが「桶にはいるとン10万以上かかる」
みたいなことを新歓のときにいったとか、いわなかったとかで
相当もめた。
283名無しの笛の踊り:2000/12/01(金) 18:50
>276
内輪の演奏会のことごときであつくなる
真性ヴァカ
284名無しの笛の踊り:2000/12/01(金) 19:19
>280
>たしかに辞めた奴がいるが、自主退部だぞ

この「自主」ってのにどれほどの信憑性があることやら・・・・。


285名無しの笛の踊り:2000/12/01(金) 21:22
東大出身者のオケがあるってほんとう?
286名無しの笛の踊り:2000/12/01(金) 21:54
東大オケ出身者が中心になってるところ:ブルーメンフィル アマデウスなんちゃら
287名無しの笛の踊り:2000/12/01(金) 22:08
>>279
276はコンミスが遅れて入場することを知らないだけだろ。
コンミスがいなかったら、オケを入場させないって。
288名無しの笛の踊り:2000/12/02(土) 00:37
>TACHAIKOVSKY
すげぇ…本物の部長かい?!
しかもドイツ語風表記…

上の話は聞いたことあるがどうなんでしょうね?
大体本人から聞いたわけじゃないんでしょ?>255
本当に本人?????

と言うかそれが嘘でも本当でもぶっちゃけ話
そんな噂を立てられるようなことやってるんじゃなくて????

そういえばチャイコって他にも
Tchaikowskiって書く人見た…どれが何?!
どれが正しいの、ちなみに。
289名無しの笛の踊り:2000/12/02(土) 00:47
>>288
>チャイコ
普通はTCHAIKOVSKY。ドイツ語風表記ならTSHAIKOWSKY。

ロシア人だから、本当はキリル文字が正しいんだけど(w
290289:2000/12/02(土) 00:49
ごめんなさい。ドイツ語風なら、
TSCHAIKOWSKYです。Cがぬけてました。
291優しい名無しさん:2000/12/02(土) 01:39
尼オケで学生オケほど勘違いしてる集団もなかなか貴重だ。
新勧コンパでうっとうしいくらい後輩の性格分析したがり屋ちゃんが増えて困るさ.
はっきりいってうざいんだよ。
それに、自分よりあきらかに同情の余地無く、同じパートの下手な上級生にえらそうにされたらきれる
お前、始めて2年そこそでプロ気取りかよぉ、ってどうしようもなく失笑。ぷ。謙虚を忘れちゃいかんぜよ。
292名無しの笛の踊り:2000/12/02(土) 01:48
>>291
名前とのギャップがイカす(w
293名無しの笛の踊り:2000/12/02(土) 09:26
>>282
実際のところ、大学オケに在籍してると
1年にどれぐらいかかるの?
(海外への演奏旅行費用などの特別費は除けて)
294名無しの笛の踊り:2000/12/02(土) 10:38
>>291
>新勧コンパでうっとうしいくらい後輩の性格分析したがり屋ちゃんが増えて困るさ.
これ自分は体験無いんだけど、どういうこと?
詳しい話きぼーん。
295名無しの笛の踊り:2000/12/02(土) 11:22
うんうん。
大学桶って偉そう。
下手なやつほどプロ気取り。
マイナーな曲知ったりゃ偉いと思ってるんだもん。
よほどなにかコンプレックスがあるんだろーねー♪
296名無しの笛の踊り:2000/12/02(土) 13:11
>>新勧コンパでうっとうしいくらい後輩の性格分析したがり屋ちゃんが増えて困るさ.
>これ自分は体験無いんだけど、どういうこと?
>詳しい話きぼーん。

私は291とは別人だけど、これはよくあることじゃない?
大学オケって毎年人間がころころかわるから、役職とかの引継ぎが
大変なのよね。パートトップとかも含めて。そういうことも先輩
ってのは視野にいれてるから、どういうシゴトが向いてるかな?
って観点で新入生を見るよね。

これは新陳代謝(=人間の交代)の激しい大学オケの特徴でもあるかな。
297優しい名無しさん:2000/12/02(土) 13:34
291だぜ。
「君、○○なタイプでしょ〜。」とか決めたがり屋、しきりたがり屋がいてうざかった。
先輩でもお世辞にも上手くないので練習しらける。20年ちかくやってる俺の目の前で痛々しくも渋い顔してバッハ弾くやつキツイよ、正直。
今思えば、許容を超える電波ちゃん多いので抜けてよかったと思う。

298名無しの笛の踊り:2000/12/02(土) 16:12
>297
そりゃあんた、そこらへんは大目に見てやらないとあかんのちゃうか?
僕も、下手糞な先輩達に囲まれてて、まだメンツにのせてもらえない
先輩もいたのに自分が先にデビューしたりとかで、妬まれたりした
けど。

うまい人ばかりをもとめてたらオケはできないよ。どこのオケも大抵
ビオラはへぼへぼだったりするしさ。
まあ、厳選メンバーでアンサンブルやるくらいかな。

オケやめるのも一つの選択だが。
299名無しの笛の踊り:2000/12/02(土) 22:00
関西弁はやめようね「おやくそく」をしっかり読もう!

300名無しの笛の踊り:2000/12/02(土) 22:42
>297
君が抜けて残った人も喜んでいるでしょう
みんなが幸せになってよかったね
301名無しの笛の踊り:2000/12/02(土) 22:43
電波言う奴が電波や。
302名無しの笛の踊り:2000/12/03(日) 00:55
>297
20年やったら上手くなるんかの。そんなんに頼るあたり
音楽に向いてないね。自分より上手い奴ばかりのおけに入ったら
君はなんていわれるんだろうね。「30年やってる俺の前で」かの。
「音大生でもないのに」かの。

練習もろくにしないで、上手くなる気のないやつらばかり
なら、逝ってよし、だが。アマオケなんてどこもそんなんでしょ。
プロだって怪しいし。
303名無しの笛の踊り:2000/12/03(日) 01:19
ワセオケの2軍制ってどんなん?
304297:2000/12/03(日) 02:04
>302
まぢめなはなし、練習もしないで飲みに逝ってるやつらばかりで有名だったんだよ・・・
セミプロ入れたので、抜けた俺は幸せを自分でつかんださ。
すさむっ。通りすがりなのでもういいや。
305TCHAIKOVSKY:2000/12/03(日) 02:18
>288
こんな掲示板に俺の噂がでるとは思わなかった・・・なんでみんな「名無し」なんだよ。訳がわからん。で、255(ちょっともう古いが)の話を書いた奴、本当に本人から聞いたのか??これは全くの事実無根。だいたい俺、そんな偉くないし(エバってはいるけど)みんなけーおーだからって偏見もちすぎ。人にキモイっていうほどの容姿はもちあわせてはおりません。だいたい幼稚舎出身者がのさばっているっていう話がおかしい。昔はしらんが現在、わがオーケストラで幼稚舎出身者はほとんどいない。いたとしてもほそぼそと暮らしとる。とても排他的になんぞなれんよ。俺も幼稚舎出身だけど幼稚舎のダチなんていないぜ。まあこの話題はもう古いから余り面白くないか。大学の悪口はいっても構わんが高校生まで巻き込んでくるのは卑怯だとは思わんか??
306ほいほい:2000/12/03(日) 02:44
わたくし255さんって誰か知りませんが、
私もどうやら同じ人を友人に持ってるみたいです。
その彼は(本人から聞いたので確かですが)まぁ理由は語りませんでしたが、
「辞めた」と言っております。彼と付き合いは古い方ではありませんが、
自他ともに認めるほど「深い仲」
(って勘違いしないでね、単に気があってただけよ)
何で結構お互いの事は知っているので、本人が「辞めた」と言うのなら「辞めた」
のでしょう。
ただ、彼と私の共通の知り合い(知人Aとしましょう。彼が多すぎるので)は
彼が辞めた事に関して「あいつは辞めさせられたんだ!いや、そうに違い無い!」と
言ってたので、それを聞いたんじゃないですか?>255

その彼(最初の辞めた人ね、彼はDとでもしますか)は
今何か自分の楽器の先生からの推薦で別のオケでのんびりやってます。

何か彼にあの部活はきつかったみたいですね、しかも何か彼と同じパートで
すごい人いるんですか?>Tchaikovskyさん
そのすごい人と一緒の学年だと自分が情けなく見えて、
すごい嫌だったそうですよ。そりゃ個人差あるにしても、それがそれなりに辛かったらしいです。

ただ本人は別に恨んでるわけでもなく、そこで学んだ事は次に生きるだろうから、
良い経験だったと言ってます。
また部長さん(ってチャイコさんですよね?)に関しては前に彼は
「あいつは大声で楽器の音もデカイが天性のカリスマ性がある、うらやましい」と
言ってマスよ…ただ一つだけ怒ってることといえば…いつもその点だけについて
怒ってますけど…CD返してほしいそうです・・・

あ、ちなみにわたくしはけーおーじゃないです。受験生なんでよろしく〜。
ただ受験でけーおー受けるけど…はぁ…本当受かるんだろうか???
307名無しの笛の踊り:2000/12/03(日) 11:39
複数の学部を受けまくって文学部に引っかかっても就職でソンするよ。
法か経にしなさい。
308TCHAIKOVSKY:2000/12/03(日) 16:21
>306
すごい人??ああ石○さんね。たいかにそりゃやりずらいかもな。なんだ本人はそんなに根にもってないのか。良かった。ちなみに俺にはカリスマ性なんてないから。はったりならあるがな。
ここの掲示板(レスっていうのか??よくは知らんが)があまりにもけーおーに対して偏見が強いのでついでしゃばっちまったが、一応俺はこの学校で育ってきたからな。愛校心なんてりっぱなもんじゃないが自分のいままでの受けてきた教育を否定されるみたいで腹がたった。大学はいっぱいいるからよくはしらないが。
>ほいほいさんよ、あんたけーおー受けるのかい?音楽やってたらワグネルに入ってくれよ。俺も多分いくんで。ついでに勉強も教えていただければ幸いだ。
あっ、CDは返しとくよ(笑)他人から物をかりるとなかなか返さない(というか忘れちまう)癖があってな。
309ほいほい:2000/12/03(日) 16:53
本人にメールうっておいたら喜んでたぞ。
何か今CDリスト作ってるらしいんで、早く作って
CD借りたい人に配りたいらしいですわ。
そしたらまた彼から借りてください。
彼はいつも言ってます「音楽を皆に聞いてもらう喜び、
その導きを手伝える事が僕の喜びだ」って…変なヤツですが、
人柄は良いと思いますよ。でもそんなすごい人がいたなんて…
ちょっとかわいそうな気もします。

わたしゃ音楽はやってますけど、バンドですねん。
ただウッドベースもやってるから入れない事は無い。

ちなみにわたくしの知り合いの彼は入れるんだろうか????
本人は「もう僕は入れるほどの自信も実力も無い」何て言ってるけど。
ただ…アマチュアの意見だから何とも言えないけど、
彼の音は(まぁはずすと悲惨だが…ってあの楽器はまぁはずす可能性高いけど)
決まると、今までのあの楽器のイメージが壊れるくらい良いと思える。
何か言葉じゃいえないけど…人の言葉を聞いてるみたい。
あくまでアマチュアの意見なんで…どうなんだろうね????
ただ一回だけ自分の先輩に連れられて大学のワグネルだっけ?に行ったことがあったんだけど、
その時に「あぁ彼が入ったらこんなんなってたかなぁ?!」とか思ってた…変かな?
310TCHAIKOVSKY:2000/12/03(日) 17:34
あの楽器のイメージねぇ・・・・上手い奴がやるととんでもねえほどいい音がするからな。人を魅了するぐらいにまでDは上手くなったのか??そいつは楽しみだ。
ところで俺、あといくつCD返してなかったっけ??スコアも借りてた気がする。返したのもあるのだがなんか大量にもってきてくれたのでな。
というかあんまり内輪ネタだと叩かれるな。ここはもともとは大学オケのスレッ斗だからな。
311名無しの笛の踊り:2000/12/03(日) 23:27
>308,310
どっちが偽者?
それともどっちも?
312名無しの笛の踊り:2000/12/03(日) 23:42
>>307
ホーケーはやめとけ(藁
313名無しの笛の踊り:2000/12/04(月) 12:10
きのうの東大オケ80周年記念演奏会、現役の演奏の部とOBの部が
あったけど、現役の演奏、「えっ、これが天下の東大オケ?」という
くらい死にそうにヘタだった。
314名無しの笛の踊り:2000/12/04(月) 13:08
やっぱ国立大でオケ二つって、学生数からいって
無理があるんじゃないか?
頭数はなんとか揃えられても、演奏レベルの維持という点では・・・。
315名無しの笛の踊り:2000/12/04(月) 13:18
気楽に両方を兼部できたら、両方に所属している人間は練習量2倍、
本番の機会も2倍でグングン伸びるだろうね。

#あ、そっか、音楽は専門じゃないから、そりゃきついか。
316名無しの笛の踊り:2000/12/04(月) 13:54
途中入部したらいじめられるかなぁ。
大学のオケ入るのが厭で一般あたってたんだけど
なかなか空席は出ないわ、雰囲気が合わないわ…
条件として「大学桶経験者」ってのも結構あるし。
それとも「大卒以外はお呼びでねーよ」ってことなのかしら。
いずれにしろ、途中から入るのって勇気いるんで
内部の方の意見が聴いてみたいです。
ちなみに、この板で話題になってるようなたいそうな桶じゃなく、
はっきり言って演奏レベルも雰囲気もあましよくないとこです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 14:25
俺は2年からインカレオケに途中入部したけど、うまく
やってますよ。
つーか、一般オケの方が、中で固まってて窮屈な場合が
多い。とりあえず、外部生歓迎のオーケストラに入って
みるのが無難だと思いますよ。
318名無しの笛の踊り:2000/12/04(月) 14:55
>>313
現役って、1・2年生中心だったんでしょ。一軍メンバーとは違うみたい。
319名無しの笛の踊り:2000/12/04(月) 15:55
東大はオケだけで4つありさらに吹奏楽団体も2つあるので良い人材が
分散する結果となり全体として地盤沈下に陥っております。
東大オケだって数年前と比べても演奏レベルの低下は深刻なのでは。
320>318:2000/12/04(月) 16:54
1・2年生オケというのはもちろんわかるし、音程が外れているのは
今後に期待するとしても、合奏をしようという気があるのかという
くらいやる気というものが感じられなかった。
会場で会った東大オケOBの人も、3・4年生が入った通常のオケも
レベル低下が深刻だといってた。
321ほいほい:2000/12/04(月) 16:54
Tchaikoさん
>そいつは楽しみだ
そうそうお楽しみに。でも上手いとは言っても正直技術面はまだまだでしょう。
音の質と指回りは違うからねぇ…質は好きですばい。
もしシカゴとかアメリカオケ好きなら多分好きになる。
でもそれって好みわかれるよねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

ちなみにCDは何か多量に貸したとは聞いてますけど…
あ、そうそうスコアも貸したとか言ってたなぁ。
あのスコア高いから無くされたら困るとか言ってましたよ…
お気をつけ下さい。

そういえば大学オケで思い出したけど、
東大とかワセだとか何でオケがいくつもあるんですか?
確かけいおーも3つぐらいあるって話を聞いたんですけど…

あ、そうそうチャイコさん、
彼今あなたに返してもらって無い分だけで160枚ぐらいあるらしいですよ…
だから返してもらえればすぐにでも200枚到達か?!?!
…冷静に考えてすごいやつだ、Dは。
わたしゃ信じられないよ…確かに小遣い全部つぎ込んでるとは言ってたけど…
322ほいほい:2000/12/04(月) 16:55
あ〜〜〜…今読んでておかしかった。
返してもらって無いCDを除いて彼が持ってるCDが160ね。
だから返して欲しいのは多分20枚とかそれぐらいあるんじゃない?
323名無しの笛の踊り:2000/12/04(月) 18:17
<インカレオケ
たとえばどんなんがあるん?
首都圏だけでもいいので列挙してくれるとありがたいです。
324TCHAIKOVSKY:2000/12/04(月) 21:13
>321
ワグネル、医学部の管弦楽団と湘南のアインクライネス(でいいんだっけ??)つまり勉強で忙しい人や、遠くてワグネルにいけない人もいるからな。とこう書くとワグネル以外のオケが二軍みたいに聞こえてしまうが湘南のオケも上手いし(ただ人数が少ないとはきいている)、掛け持ちしてたりするから姉妹オケみたいなもんだな
二十枚も借りたかなあ??まあ探してみるわ。なくした訳じゃないからDにいうなよ。んじゃ、余りこんなスレにベラベラ個人情報チックな事もかくのなんだから俺も名無しに戻るかの。大学に入れたらお会いしましょう。
325名無しの笛の踊り:2000/12/04(月) 22:49
>>321
>そういえば大学オケで思い出したけど、
>東大とかワセだとか何でオケがいくつもあるんですか?
>確かけいおーも3つぐらいあるって話を聞いたんですけど…

ワセオケとか東大オケとかの場合、練習が厳しいし拘束される時間も大きい。
「大学生活をそこまで音楽づけになるのについていけない、そこよりはもっと気軽にオケを楽しみたい」
っていうライトな人もやっぱり存在するわけでして。
そういう人たちが別のオケを立ち上げるわけですよ。

大学生活を音楽ひとすじ!っていうのはもう流行らないっていうのが
良くも悪くも時代の風潮なんでしょうね。
もっと別のこと(資格試験など)のために大学生が忙しくなってしまってるっていうのも有るかもしれません。

東大に音楽団体が乱立して人材の分散化が起こってレベルが下がっているっていうのも、
その辺が関係してるのかもしれないです。
326325補足:2000/12/04(月) 22:58
別のオケを立ち上げる(あるいは別のオケに入る)要因としては他にも、
・管楽器だけれども、定員オーバーで希望のパートに入れなかった。
ってのもありますね。
327名無しの笛の踊り:2000/12/05(火) 00:27
だったらアマオケにでもはいりゃいいのにな
328名無しの笛の踊り:2000/12/05(火) 01:05
>>327
アマオケじゃん<大学オケ
329名無しの笛の踊り:2000/12/05(火) 11:47
東大は東大オケ以外の団体はクズ。
330名無しの笛の踊り:2000/12/05(火) 12:33
>TCHAIKOVSKY
君は現役の部長なの? だったらいまさら書き込み止めても手遅れなんじゃないの?

それと勘違いしているようだが、君が生まれる前からワグネルはあるし、
昔から感じの悪い内部連中が仕切ってることが多いという事実をお忘れなく。
否定したくてもそれがわが義塾の伝統なのよーん。
大学行って外部生と上手くやれるか頑張ってみれば?(w
331名無しの笛の踊り:2000/12/05(火) 15:40
ひえぇ〜大学オケって大変でんなぁ…
ちなみに皆さんの大学オケでは一体
どういう基準で曲選んでます?
332名無しの笛の踊り:2000/12/05(火) 20:58
SFCのアインの定演、今年は12/22ですね。
333名無しの笛の踊り:2000/12/05(火) 23:15
アインのメイン、チャイゴだったけ??ジュニアもチャイゴだよな。
334名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 12:56
みんなチャイゴが好きなんですね。
335名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 14:18
チャイゴ・・・いいかげん、やめてよーって感じやな。
まあ、奏者としては、あれをやっとくとあちこちのオケでのトラで
使いまわせるから、良い「営業」の曲なんだが。

こんなに演奏の機会が多いと、1回1回に気合が入らなくなる。
もっとマジメにやりたいのにねぇ。
336名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 15:33
>335
>こんなに演奏の機会が多いと、1回1回に気合が入らなくなる。
>もっとマジメにやりたいのにねぇ。

それはアナタ自身の問題ですね。
たかだかアマのオケプレーヤーが数回チャイ5をやったくらいでこの発言…
音楽を甘く考えてる証拠ですな。
337ほいほい:2000/12/06(水) 16:05
チャイ4はチャイコの若い息吹を感じられる、
5番は無駄な贅肉が適度に落とされてる、
悲愴は枯れかかってる感じが出てる…
じゃあ7番は?自分の走馬灯か?
338名無しの笛の踊り :2000/12/06(水) 16:13
>336
激しく同意。本当に1回1回を大切にしたいなら、
トラを受けなけりゃいい。「営業」の曲って何様のつもりでしょ。
「使い回し」だって?ええかげんにせい。
339名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 16:30
職業っていうのはそういうものじゃないんでしょうか。
340名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 16:40
336は職業音楽家じゃないだろう。
341名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 16:43
間違えた。
335は職業音楽家じゃないだろう、
336を読んでみろ、と
339に言いたかっただけれす。

鬱だ氏のう。
342名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 16:43
同意。
343名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 16:59
>335
悪いけど、あんたやっぱり腐ってはいませんか?
あんたみたいに口先だけこういう事言ってカッコつけたがる
弦の人が結構いるのも何となく知っています。
私は管なので他のオケから声はかかりませんが、こういう人が
直前にやってきて仕事風吹かされて後ろの方でチャラチャラされる
のは困ります。
もっとも一番困っているのはこういう人に「仕事」手伝ってもらわ
なくてはならないオケのほうなんですが。
344名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 17:32
ギャラ払ってまで、335のようなヤツを使うオケも、腐ってる
345名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 17:45
335=TCHAIKOVSKY
決まった!
346名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 18:51
335です。

じゃあ、呼ばなけりゃいいのにね。
ちなみに、職業音楽家かどうか?ってのはあえて伏せておきますが。
プロだといえば、「だからプロオケは・・・」と叩くでしょうし、
アマだといえば、「アマのくせに何様だ」と叩かれるでしょうから。

今年はチャイ5は7回で済んだな。去年よりは減ったよ。
数回やったくらいで?だって?勝手な想像すんなよな。
347名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 19:44
ウンザリしてるなら行かなければ良いのでは? ヘンな人。
カッコつけのつもりが失敗したようですね。
348名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 19:49
335さん、嫌われちゃったね。
弦トラの生態を露骨に見せてくれちゃったから。
349名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 21:42
335です。

>ウンザリしてるなら行かなければ良いのでは? ヘンな人。

どーしても来てくれ。金だすから、っていうから行ってるだけ。
嫌な仕事でもきちんとこなす、これが仕事人でしょ(ワラ

>あんたみたいに口先だけこういう事言ってカッコつけたがる
>弦の人が結構いるのも何となく知っています。

まー、ここでは口先だけのことしか言えないかね。
楽器で実力示せないのが残念。

>私は管なので他のオケから声はかかりませんが、こういう人が
>直前にやってきて仕事風吹かされて後ろの方でチャラチャラされる
>のは困ります。

困るんだったら、自分のオケではトラを呼ばないようにしてね。
「きてくれー」と言われて行ったにも関わらずこういう白い目で
見られるってのがとても嫌だからね。

ちなみに、「直前にやってきて」ってのは勝手な憶測だね。
一般的なトラはそういうものなのかもしれんが。
(もっとも、下手なアマオケに、直前ではなくずっと前に練習に
いったりするととんでもないことになってるのだが。)
350名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 21:48
しつもん
335さんはどのくらい練習に出るようにしているんですか?
343さんが言っているのは、よくいるゲネプロ本番のトラの事だと思います。
351名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 21:49
>嫌な仕事でもきちんとこなす、これが仕事人でしょ(ワラ

ゴチャゴチャぼやくぐらいなら仕事を選んだら?って言ってるつもりなんだけど。
どうも社会人経験なさそうな人ですね。あ、このスレって大学オケか。プ
352名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 21:55
>350,351
練習にたくさん行ってたくさん嫌な思いをしているんですね。
何か歪んでいる感じがするなあ、335さん。
353名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 23:31
>じゃあ、呼ばなけりゃいいのにね。

>どーしても来てくれ。金だすから、っていうから行ってるだけ。

>「きてくれー」と言われて行ったにも関わらずこういう白い目で
>見られるってのがとても嫌だからね。

全部人のせい。

>今年はチャイ5は7回で済んだな。去年よりは減ったよ。

これはこれであほ。ようそんなひまあるな。
354名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 03:09
もともとは・・・・、334の、「みんなチャイゴが好きなんですね。」という
コメントへの疑問だったんじゃないのか?

全国各地で年に何十回と公演されるチャイゴ。
そんなに繰り返してもまだ、「みんなチャイゴが好き」なの?!?!

335さんのような、「弾き飽きた」という奏者が現れても当然ではないかと
思うよ。ちょっと書き方が自慢くさくて話題がそれてるけどね。
355名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 03:50
335です。
>350さん
>335さんはどのくらい練習に出るようにしているんですか?

トラの指定日ってのがあるよね。大抵、客演指揮者がくる日など。
ああいう指定日はほとんど行くし、よほどのことがなければ休みません。
練習日が重なっていたりする場合は最初からトラを断りますね。

加えて、親しくしてくれてるオケであれば、分奏をみてほしいとか言われる
こともあるので見たりしています。(飲み会とかにもいったりして…(^^; )

354さんのご指摘通り、かなり話がそれてしまいました。私の不徳の至りです。
チャイゴ好きの多さが異常ではないか?とまで思ったりするんですよ。
テレビCMなんかでやってるからでしょうか…?もっと他にも良い曲はあるのに。
私の知らないものも沢山あるので、いろんなものをやってみたい…。


356名無しのエリー:2000/12/07(木) 12:58
>335
他にやることないの?
357名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 16:36
>335
ほんまに他の曲やりたいならもうちょい頭使わない?(ワラ

358名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 18:30
355は335の偽者じゃないの?
性別も違ってるみたいだし
359名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 12:34
要するにチャイゴを自分のいるオケで一度はやってみたいという人たちが多いということですね。
360名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 13:04
聞くほうの身にもならなくちゃね。
「自分たちもやりたい」という理由で繰り返されたのでは
いろんな演奏会を聞きに行ってる人は飽きちゃうよ。
361名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 13:32
>360
アナタ馬鹿?
聴きたくない演奏会には行かなきゃいいでしょ?
362名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 13:45
>361
そりゃ演奏者側の自己満足だ。
どこも同じ曲ばっかりやっていると限られた聴衆の奪い合いになって
361さんみたいな人がウジャウジャ出てきてチケットは売れず、
それを繰り返しているうちに活力は低下するぞ。
チャイ5は確かに人気曲でやりたい聴きたいだろうが、満腹も程ほど
という事もある。
363名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 14:53
>362
そりゃ聴衆側の自己満足だ。(W

アマオケの演奏に奏者の自己満足以外の価値はほとんど無いだろ?
自分達の金と時間割いて自分達のやりたい曲やるのは至極健全な考え。
活力が低下した時にどうするかはそれぞれのオケが考えるべき事。

奏者はやりたい曲をやり、聴衆は聴きたい曲を聴く。それで良いじゃん。
聴衆がオケやアマ音楽界の活力まで考えるのは余計なお世話。
364名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 16:25
>363
そりゃ、まったくお気楽な考え。
たかがアマオケでも、いったん経営サイドに立ってみたらわかるよ。
聴衆も団員も失ってカネまわりが悪くなったら、一瞬にしてお終いだ。
昨日の団友も、負債を被りたくないから我先に逃げていく。
(どことは言えんが、ヤバいと気づいたオレが逃げたんだけどね。)
火の車オケだとわかりだすと、誰も正団員にはなりたがらない。
団員の自然補充がある大学オケなら、まあわからん苦しさかもしれんが。
団を永続させられなかったら、団員も聴衆も音楽の歓びを享受できんのよ。
365名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 16:40
>364
誰も経営が重要では無いとは言ってないぞ。
それはオケの運営側が考える事で聴衆が余計な心配する必要は無い。
アナタはアマオケのコンサルタントか何かですか?
それとも聴きに行くアマオケの経営状況が悪いと居ても立っても居られなくなる優しいお方?
366名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 17:38
>364
結局アナタの言いたいのは

たとえ聴きたくない演奏会であっても聴いてあげなきゃ
オケ、ひいてはアマオケ界の活力が無くなっちゃうよ。大変だぁ。
だから聴いてあげてる俺らのためにバラエティに富んだ選曲してくださいよ。

って事でOK?
367名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 18:03
やっぱりトロンボーンが悪い。
368名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 18:08
あしたは灯台桶の曲決めだ どんな曲になることやら
369名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 19:10
>368
団員がやりたくて客が行きたい曲の組合せ、これっきゃないでしょ。
370名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 19:23
>365,366
だから運営側の話に絞って話してるでしょ?
どこにも聴衆からの視点での話なんか書いてないよ。
ほとんどのアマオケがチケットの販目があって存続しているんだから、
赤字続きだったら大変だって話をしてるのさ。
たいていのアマオケは営業できないから、いったん赤字になったら
団費値上げとか入場料値上げじゃないと取り返せないんだよ。
そうなると悪循環で人も音も枯れてくるって、そういう話だよ。
そういう経験談なんだから、別にいいじゃん。
アマオケは潰れる半年前に辞めるに限る。
聴く人は365さんの言うとおり、そんな内輪の惨状には関係なし。
371名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 19:39
何だか苦労してるんだねえ。
カネヒマないとおちおち音楽もやっていられない。
上手くやって上手い演奏聴かせてください。
372名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 21:11
結局、選曲ってのは、いろんな観点から考えた末の妥協点だからね。
(ついでに言えば桶側の編成云々という点でももめるしね・・・・)
「アマオケの演奏に奏者の自己満足以外の価値はほとんど無いだろ? 」
という視点だけで選んだら奏者の恣意的な選曲になることは間違いなし。

演奏会ってのは主催者だけで成り立ってるわけじゃないし、聴衆は大切に
しないといけない。でも、聴衆のことだけを考えてサービス精神に徹する
のはプロ桶のやるべきこと。アマオケはプロとは違うからね。

アマオケって大変なんだよね〜。
373名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 22:16
>>369
そういうのがありゃ苦労しないよ
374名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 22:24
なんか大学オケというよりアマオケにケチつけだしたな・・・・でもアマってやっぱプロとちがうから色々制約があって大変だよね。でもチャイ5は好きだから何べんでも聴きたいな♪解釈もちがうし。アマオケでも厚木はすごい。プロ5の次はダンタクマ(漢字でどう書くの?)で次がようやくブラ2
375名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 22:39
ダンタクマってじいさんだろ。いくまdaro,
376名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 23:59
>375
えっ?まだ生きているの??
377名無しの笛の踊り:2000/12/09(土) 15:41
きたぜー 曲決め総会!
378名無しの笛の踊り:2000/12/09(土) 22:04
團伊玖磨は元気だよ。黛と芥川が早世しすぎたんだね。「3人の会」って左翼と右翼と財閥の御曹司って組み合わせがスゴいね。
祖父の團琢磨は血盟團に暗殺されたんだっけ。
379名無しの笛の踊り:2000/12/09(土) 22:07
しかしボケてるね>團伊玖磨
380名無しの笛の踊り:2000/12/09(土) 22:20
んで、何の曲になったの?>曲決め
381名無しの笛の踊り@頭台桶:2000/12/09(土) 23:51
レプレ 火の鳥組曲 ブラ1 
382名無しの笛の踊り@狂台桶:2000/12/10(日) 00:37
実は火の鳥もブラ1も最後の5つに残ってた。ニアミスだな。頭台はいつ本番?
383名無しの笛の踊り:2000/12/10(日) 07:26
>>381 発狂するパートが続出しそうだね(はあと)
384名無しの笛の踊り@頭大:2000/12/10(日) 11:54
>>382
狂斗口炎は(来年)8月3日らしい
385名無しの笛の踊り:2000/12/10(日) 12:06
今年のアインは12/22。何で金曜なんかにしたんだろう?
386名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 00:13
>337 誰も突っ込まないので今更ですが。
>チャイ4はチャイコの若い息吹を感じられる、
>5番は無駄な贅肉が適度に落とされてる、
>悲愴は枯れかかってる感じが出てる…
>じゃあ7番は?自分の走馬灯か?

7番って何ですか?マンフレッド交響曲のこと?
マンフレッドはop58で5番(op64)よりも前にあたるはず。
もし交響曲に相当するような大曲が別にあるのなら御教示下さいませんか?
387名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 01:32
なんかあるのよね、ちょっと大きめの店で。
マンフレッドじゃ無くて、7番っていうCDが。
なんか、未完成に終わったのを誰かが補筆したんじゃないかな?
ブルックナーの9番とかマーラーの10番とはまた違った
未完成形だったはず。どちらかというとベートーヴェンの10番に
近かったんじゃないのかな?

詳しくは他の人に譲るけど、自分も3年前に店で
見つけたときは「ひどい間違えだ」と思った記憶がある。
388名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 15:47
>>385
T大桶はいつも金曜の夜だけど
389名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 16:29
390名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 22:11
七番って、後世の音楽家がチャイコの音楽をつなぎ合わせたやつじゃん。一楽章なんてピアコンの三番と同じじゃん。最終章なんて吹奏楽かと思った。ぱっと聴きは「おおっ!!なかなか面白いな」と思ったが、チャイコの曲ではない事はたしか。違う曲だと思った方がいい
391386:2000/12/12(火) 22:43
389さんが示してくれたURLの英文を読む限りでは、
後世の人が勝手につなぎあわせたのではなく、
チャイコが7番として書こうと思っていた曲を、交響曲としては中止
して、ピーコン、スケルツォファンタジーとして発表したと
書かれてるね。

ピーコンがあって7番に転用されて補筆されたならつまらんけど、
ピーコンの元になった作品ということだからおもしろそうですね。
392名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 23:14
チャイ5の話になったりアマオケの演奏会の意義とか果てはチャイ7の話とか
他のスレですればいい話ばかりになってしまったが、ここらで戻していいかな?

最近どこのオケもレベルが下がっている気がする。そりゃ個人としてうまい奴は
ちらほら見るし、指揮者次第でいい演奏するときもあるからわかりにくいけど。

ここではオケ全体の力としてのはなし。
端から見てそう思うし内部事情聴いてもそういう声を良く聞く。

みなさん、どう思います?
わたしゃ、「どんどん学生が堕落している。今の日本をよく表している」
と思うのだが。
393名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 23:29
↑んなこたぁない
394名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 23:42
395名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 23:45
>393
堕落しているというよりは、少子化が進んできているので若者の音楽人口が減ってるというのもあるし、なにしろ身の回りが豊かになったからクラシックに興味がいかなくなったというのもある。音楽技術の低下=学生が堕落しているから。といったアンチョコな考えはよしたほうがいい。
396名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 02:28
少子化が一番イタいよ。高校オケなんかのガタガタぶりみると一層わかる。
先輩がやってきた「伝統のレパートリー」を受け継げなくなりつつある。
元々団員数が少ない大学オケは、技術以前に人集めに結構苦労しているんじゃ
ないかな?
397名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 03:01
>396
弦が足りない。
トロンボーンばかり余っている。
フルートとクラを足すと1stVnより多い。
ホルンがどヘタ。
もう、どーしたらいいの?
398名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 10:07
↑やめるがよろし
399名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 13:59
どこでもそんな感じだよ>397
余剰トロンボーンに水葬に逝けと言っても逝かんし、
余剰フルートやクラにオーボエやれと言ってもやらんし、
でもよく考えるとヤツらに辞められると団費収入が減るし、、、、、(嘆
400名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 14:11
なんか面白くなってきたね。
豊かになってくると音楽離れするって言うのも変じゃない?
貧乏になったら音楽に戻るかな?なんでも文化って豊かな
方が発展しやすいのでは?もちろん一概には言えないけど。

音楽以外の楽しみが増えたのかなというのには同意。
前にも誰か書いてたけど大学桶ばかりやる奴も減ってるかな。
大学桶に入っているやつらもはまり具合が薄くなっているかも。
総じてレベル低下につながっている。
どう?

トロンボーンが余っているところが多いのには笑った。
結構多いんだね。
401名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 14:17
やっぱ、高校で水葬やってた子で一度はオケでやってみたいってのが
入ってくるからね。高校でオケでトロンボーンの子はなかなか水葬に
逝かないのと違うだろうか? どうなんだろ?
402名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 15:55
>397
水葬のオマケに弦がちょこっとひっついてるだけじゃないか?
それでもオケに拘りたいか? 、、、、だろうな・・・
403名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 16:30
>Tchaiko
ぬふふ…君はまだCDを返してないようだね…
君は人との約束事を守らなくても自分は大丈夫と思っているのかね????
それで良く友達が出きるね、君は

最近のオケはTrbが多いか、それとも極端にどこかのパートが少ないか、
どっちかでしょう。
Obって意外と多いけど、Fgは少ない。
Cl、Flは相変わらずだし…Percも多いよね。
Vaはほとんど居ないし…ベースってどうするの?
やっぱりTub吹きに兼任させるとか?
404名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 16:55
水葬でやってた「弦バス」の連中で、使える奴はほとんどいない。
どんな楽器もそうだろうけど、丁寧にやることができる奴の方が
伸びる気がする。VaもただVnがコンバートされたからって
使えるとは限らない。頭使って練習する奴じゃないと。
4年間で初心者と逆転することは多々ある。

Percってそんなに多い?Cl、Flが多くてFgが
少ないってのは分かるけど。
405名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 17:05
Fgて前世がClだった人が多いですね。
無理矢理Fg転換させられた人も結構いますね。
406TCHAIKOVSKY:2000/12/13(水) 20:13
>403
ううっ、目ざといヤツ・・・というか忘れてました。ゴメンなさい。明日もってきます。ちなみに俺はこういう事ばかりしてたので信用がありません。
407名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 00:20
Cl→Fg…Fg→Obって知ってるんですけど…

そういえば普通オケって特殊楽器の人を単体で扱ってくれますか?
例えば…Ehr専門とか。
C-Fg専門は居ないだろうけど…Picc専門とか、B-Trb専門とか…
それともEhrならOb兼任なんでしょうか???
408名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 01:42
>そういえば普通オケって特殊楽器の人を単体で扱ってくれますか?

質問があいまいな気もするが。水葬の人か?
おけと状況によるかもしれんが、ま、基本的に分類としては
PiccもB−TrbもEhrもそれぞれFl、Trb、Ob
に含まれるだろうね。

だけど、パート内で役割を分けるのはありでしょ。
AさんはBassClポスト専門とか。でも、あまり拘りすぎると
選曲の時に制約が多くなるよな。
さらにワーグナーチューバ(だっけ)とかになると終わってる。
409名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 02:36
>407,408
持ち替え楽器があんまり上手いと、本業そっちのけでいいように
使われます。
トゥッティでもピタッと決めて浮かないけど彩り鮮やかなピッコロ
とか、太くて深い音色のコーラングレとか。
ほぼ専業化したりしていて、本人は他のオケに行って本業を演奏して
ウサを晴らしたりします。
410名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 03:57
> トゥッティでもピタッと決めて浮かないけど彩り鮮やかなピッコロ
> とか、太くて深い音色のコーラングレとか。

そういう奏者がいたら、そういうパートが引き立つ選曲をして、
そいつは幽閉だね。もうフルートやオーボエには戻れない。
本人がどう思おうと、それで良いではないか!
411名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 14:22
>そういう奏者がいたら、そういうパートが引き立つ選曲をして、
>そいつは幽閉だね。もうフルートやオーボエには戻れない。

一種のハメですな…(ワラ
ほかの、Fl、Ob奏者の陰謀・・・。
412>408:2000/12/14(木) 15:15
お前こそ桶厨房じゃないか?
普通はバストロは専任だぞ。
413408:2000/12/14(木) 16:57
一応振られたから答えとこ。

最初の「専任」っていう受け取り方が人によって曖昧でしょ?
そんだけ。そう感じるのはわしの勘違いかの。

バストロ専任は別に否定してないけど、桶によるけど
メンバー表では載せるとき一まとめにするでしょ。

パート内で専任を作るのは余裕でありだ、普通だと断ってんのに。
なんか悪意ある受け取られ方した気がする。そんなつもりはないで。
414名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 19:19
バストロ専任の人はバストロしか吹けない体なのですか?
そういえば、トロンボーン2本抱えてる人って、見たことないなあ。
テナーとバスのダブルケースなんて、まさか無いですよね?
415名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 23:44
Tachiko
君はそんなことを言ってお気ながら結局また返さなかったそうじゃないか…
ったく部長なるもの聞いてて飽きれるよ…大学行ったら間違い無く君は苦しむよ…

何かコーラングレ専門はObのハメだとか言ってますけど…
本当にそうなんでしょうか?
そんな書き方したら今案グレやってる人が疑心暗鬼になっちゃう(爆)

ただ結構その持ち替え楽器を進んでやるひとと進んで却下する人いるよね〜〜。
まぁ両方いるからオケはなりたつのかも知れないけど…

と言うかTrbってアルトがある場合はちゃんと楽器用意するの?
ブラ2とかもそうでしょ?
他の大学じゃどうしてるんですかね〜>皆さん。
特殊楽器って何もってます?
416>415:2000/12/15(金) 00:32
>ブラ2とかもそうでしょ?
あのう、アルトじゃないんですけど
ちゃんとスコア読みましょうね〜
417名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 02:04
明治大学のオケってうまいの?
418名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 11:47
>何かコーラングレ専門はObのハメだとか言ってますけど…
>本当にそうなんでしょうか?
>そんな書き方したら今案グレやってる人が疑心暗鬼になっちゃう(爆)

その案グレ吹きが、「Ob吹きたいな」と思ったときに
戻れるのなら良いだろうけど、戻れなかった時は「ハメられた」ってことに
なるんだろうな。

専任って言葉でつついてる人がいるけど、極端なことを言えば、
Vnだって1st、2ndそれぞれの専任って言うこともできるよね。

多くのアマオケでは何を勘違いしてるか知らないけど、1st=上手い人、
2nd=下手な人ってなってたりする(ワラ
419名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 11:51
1st=上手い人
2nd=下手な人
こりゃ致命的な考え方だな。
このカーストだと、ヴィオラなんか士農工商の下だぜよ。
420名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 14:19
1st=下手な人
2nd=もっと下手な人

ってだけのことじゃ?
421ベース弾き:2000/12/15(金) 17:11
ならわしらは・・・・・・
422名無しの笛の踊り:2000/12/18(月) 11:18
ばいおりにすと うまくないばいおりにすと もとばいおりにすと ちぇりすと
べーしすと (大学桶弦楽器?)
423名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 02:09
友人のトコの演奏会に招待されたんですが、
なにかお花とか持って行くべきなのでしょうか?
その場合、いつ渡せばよいのでしょう?
受付の人に頼んでしまってもいいのですか?
424名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 02:52
受付に「花束受付」の係の人がたいていいるので
その人にわたせばOK! です
425名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 03:01
424さま
丁寧なお返事ありがとうございます。

花束を渡すとしたら相場はいくらくらいなのでしょうか?
裏で他の方のものと見劣りしたら友人に失礼かと思うので。
あと、カードなども付けるべきですか?
誰がくれたのか名前がわからないと困りますよねぇ?

そういったところへ行くのは初めてなので・・・鬱だ氏脳・・・
426名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 05:04
>425
そういった事は花屋の方がよく知っているよ。
演奏会場の近所の花屋でOK。
遠方とかで行かれない演奏会でも、花束のデリバリーをやってくれる。
もちろん、メッセージカードも添えて。
最初は高いと思うかもしれないが、花屋にどんなサービスが期待
できるのか、教わっておくのは悪い事ではない。
オリジナリティでこだわるのは、2回目からでも良いでしょう。
427名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 07:20
花屋の商魂に引っかかったような気もするが、希望を聞いて大中小
見映え良く整えてくれるのでやっぱり有り難い。
ごく小さな、バラ一輪みたいのでも作ってくれるよ。
ところで、花束って、統一価格なの?
どの花屋で調達しても、料金にそれほど差が無いように思う。
428名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 07:24
429名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 07:27
428さん、さんきゅです。
430名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 07:29
逝ってきましたが、ここの方が花束に内容があります。
あそこは騒音と団子とオババのスレでした。
431名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 16:21
425ってここでは珍しく礼儀正しいのね
432名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 17:36
age
433424:2000/12/21(木) 17:38
>425
こんどG劇で演奏会やるから、
紫ばらもってきてちょ!
あてなは「424」でOK!
434名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 23:47
おおぃ…ちょいと連絡票
昔Tchaikoなどと名乗ってたやろうへ

君は未だにCDを持ち主へ返していないそうじゃないか…
「明日返します」は一体いつ言った言葉なんだい?!??!
早く返してやれ、お前は泥棒か!!!!!!!!!

誰かこの常識のなっていないヤツに鉄拳制裁を…

この書きこみもなっちゃいませんが、ここでしかやつは居ないと思い、
コの場をお借りしました。どうもすみません…

ト言う事でこっちも少し…
花束の話題が出てますが、やはり貰う側からすれば花も大事かもしれないけど、
そのみに来てくれた、と言う証の一つであるメッセージカードの方が大切ですよ。
やっぱり何も書かれてない豪華な花束よりは、
暖かいメッセージの入った小さな花束の方が嬉しいもん。
435423:2000/12/22(金) 10:53
昨夜上野の文化会館、行ってきました。
招待してくれた友人の「気楽な演奏会だから」という言葉を
鵜呑みにしていた私がバカでした。
大学の部活のようなもののはずなのに、あのプレゼントの山はなに?
こりゃ「花束受付はどこか?」なんて心配する必要もなかったですね。

こちらの板のみなさんにとっては普通のことなのかもしれませんが、
私にとってはかなり驚きでした。
ハイソな世界だ・・・

424,426〜434のみなさま、レスありがとうございました。
おかげで友人は花束&カードをとても喜んでくれたようです。
「打ち上げ終わって今から寝る」とAM6時にメールが来てました。
今日は学校サボりっすか・・・
436名無しの笛の踊り:2000/12/23(土) 00:42
今日のSFCアイン@鎌倉芸術館、逝った人います?
437名無しの笛の踊り:2000/12/24(日) 22:42
あげ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 01:53
何年か前、多摩地区にある某ドキュソ大学の桶の合宿と鉢合わせたときはすごかったわ〜。
これほどへたな桶がこの世にあろうかって桶。
パート練習やってるのが聞こえてきたんだけど、そもそも練習前に音合わせを全くやってない。
まさか本番でもこんな音なんかねーと心配になった。

ワセオケはね、私も昔いたんですが、雰囲気最悪ですよ。
私は途中で逃げて、完全に縁切りました。
田中先生懐かしいな。確か糖尿病だったはずだけど。やめて復活したんだ、へー。
CD出した頃に比べて話にならないくらいレベル下がってるはずなのに、
いまだに惰性でやってる演奏旅行止められないのですかね、あの桶は。

なぜレベル下がったかというと、就職が大きな理由でしょう。
バブルの頃は大学桶で4年間遊んでいても就職先決まったけど、
いまはWスクール等で英語などちゃんと勉強しないと就職できないし。
就職活動が異常に早まって、桶なんかやってたら就職活動できないからね。
団員が集まりにくくなっているし、たとえ団員になったとしても
個人の練習時間減ってるよ。
439名無しの笛の踊り:2000/12/25(月) 13:34
雰囲気を悪くすれば上手いオケであるように感じてしまう勘違いクンが多いよね。
そんな奴がオケを仕切ったりしてたりするからもう手におえない状態。
440名無しの笛の踊り:2000/12/25(月) 13:40
ワセオケはカネが無いひとはみんな縁を切るんじゃないの?
田○先生がみんな持ってっちゃうから。
レベルはバブルの頃から下がってるよ。
441名無しの笛の踊り:2000/12/25(月) 22:24
読む気のおこらない長レス多いね

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=969551202


442名無しの笛の踊り:2000/12/27(水) 19:38
あげ
443名無しの笛の踊り:2000/12/29(金) 21:05
慶應のカデンツァはどうよ?
444名無しの笛の踊り:2000/12/30(土) 22:14
agemann
445名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 19:39
SAGECHINN
446名無しの笛の踊り:2001/01/02(火) 19:56
プリンス・浩はどうでしたか?
447名無しの笛の踊り:2001/01/04(木) 20:02
大学生のくせにオケやろうなんてくらいよ
448OB:2001/01/06(土) 03:10
明日京都コンサートホールいけないっぽいなー。
後輩のみなさん、いい演奏してくださいね
449名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 03:24
>448
OBって京大オケってか?
450名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 08:40
>448
まあ、コイツはOBっても京大生じゃなくて立命だがな。(わ
451名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 10:45
>>169
2軍制って?
学年メンツのことかな?
あれだけ人数いたら、そうでもしなきゃローテーション回りきらないしね。
>>196
ドイツ・ツアーは共演のギャラが予想以上にかかったみたい。
最初はサエグサに曲依頼して(これは外務省持ち、かな?)、
和太鼓+オケの曲になるはずだったのが、和太鼓の人数も結構いて、
狂言の野村マンノスケも必要な曲になり、指揮者は大町陽一郎。
そりゃ金もかかるわ、って感じ。
一公演で出るギャラもN響と同じくらいだし(それでいてスポンサーは殆どなし)、
団員の負担金をまかなえるほどじゃない。
泊まるホテルも三ツ星以上。無駄な金遣い過ぎ。
隠れ話ながら、2000年ドイツツアーは公演一つ直前になって潰れたし(一週間前かそこら)。
準備不足バリバリです
452名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 10:46
>>236
カラヤン・コンクールに出場するために田中氏を呼んだ。
それに優勝し、海外ツアーも行うようになり、団員の負担も増えていった。
その結果、大学オケに対するあり方(オケ重視・団員重視)を巡って内部分裂が起きた。
その頃には田中氏は引退していたんだけど、それを乗り越えるために当時の幹事達がもう一度招聘した。
(84年ツアーを迎えるために。これがCDにもなっている演奏)
その後、サントリーの試演とか、サントリー毎年使えるようになったりとか、
定期的に海外ツアーやったりしたりとかで、何とかワセオケは維持されてる。
一時期の資金不足も田中氏のポケットマネーで何とかしたみたい。
これらは全部田中氏のおかげ。
けど、その一極集中型の体制は、何かと弊害をもたらしてるんだけどね。
>>438
田中先生が引退(今度はマジw)して、マネージメントの方も手を引いたから、
多分もうツアーはやらない(出来ない)。
サントリーも、今年で最後じゃないかな。
いい加減演奏レベルに合わせた活動すれば良いのに。
何故あんなに活動方針に拘るのか疑問。
団員はどうなっても関係無い、オケとしての体裁が整っていればそれで良い、って感じ。
ま、幹事の連中が馬鹿(さすが馬鹿駄w)だからしょうがないかもしれないけどね。
賢い奴ほどさっさと抜けていく。
453名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 16:34
>>451-452
詳しすぎ。
454関東人:2001/01/06(土) 22:42
そういえば今日、京大の定演だったらしいね。
行った人だれか感想聞かせて。
来年東京でやるらしいから、下調べってことで。
455名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 02:23
>452
>(84年ツアーを迎えるために。これがCDにもなっている演奏)
迎えたのは1982年ツアーのためで、CDになってるのは1986年ツアーで
す。
1986年のとき4年生でしたが、自分がいたからというのではなくて、
客観的にいえばこのころがピークでしょう.
456名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 02:39
>そういえば今日、京大の定演だったらしいね。
やっぱりバイオリンにやたらと京芸がいたね。
でもそれにしても、苦しそうだったけどなー。弦が。
京芸もイマイチ?
457名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 05:44
>そういえば今日、京大の定演だったらしいね。
前に話題に上がってたので確かめに行った。ヴァイオリン40人で
5人団友と言う名のトラだった。そんなに多いか?聞いてたのとは
ちょっと様子が違ってた気がする。456はプルト表もなかったのに
なんでしかも京芸ってわかるんだ?

弦は余裕とは思わなかったけどあれでも関西のトップレベルかと
思う。ここを読んで、この冬同志社、立命、神戸とか行ったけど。

苦しかったのは弦より管だったんじゃない?どう?
前にいた京都人って人は最近いないのかな?

ちなみに1833(だったかな?)の座席はほぼ満員だったね。
大阪はどうなのかな?京都と大阪でやるなんて凄いな。同じプロで。
458名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 10:15
>>455
あぁ、そうだ。
すまない。

98年ツアーの春の祭典知ってます?
あれはあれで良いんだけど、昔のようなアンサンブルは無くなっていて、
あー、これが落ち目というものか、と納得してしまった。
459名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 02:27
age
460名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 16:29
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

461名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 18:45
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■■■□■■■
■□■□□□□□■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
462名無しの笛の踊り:2001/01/10(水) 12:28
age
463演奏会に行こう@そうだ俺は京大生:2001/01/10(水) 17:58
オケにトラがいるかどうかはどうでもいいが、
はっきり言ってましな演奏をしてくれ。
昨日の定演のベー7はマジでひどかった。
464名無しの笛の踊り:2001/01/10(水) 22:25
>463
おっ。内部告発か?ベー7何がましなんだ?何がマジなんだ?わからんぞ。
ちゃんと言え。せっかくでてくんなら。「使えない指揮者」スレじゃないが、
京大生も日本語勉強しなおせ。
465名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 00:39
>>463
それを言ったらワセオケの秋季演奏会。
マジで酷いぞ。
逝ってた。

>>464
「マジでひどい」としか言えない演奏もあるんだよ。
あんなので学生オケ最高峰って言わないでくれ!というのが。
466名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 01:25
>465
「学生オケ最高峰って言わないでくれ」、ってのもわかるけど、
そう言えてしまうのが、今の学生オケの現状なんじゃない?
他と聴き比べて自分はそう思うよ。別に「2位に10ゲーム差を付けて」
なんて無いしね。

あと、毎回客演指揮者も違う大学は何回か聴き比べないとね。

464はともかく、463と465が評価する学生オケを教えてくれ。
それとその理由(基準)を。それがないなら「ただ学生オケは腐ってる」で
終わりだな。
467名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 02:10
他のオケと比べて、ってことなら良いのだろうけど、
前に比べて段々落ちてるのは確実だね。

どこがどう酷いとか、細かいことを書くのは避けるけど、
昔を知ってる私に言わせれば、お世辞にも良い演奏とは言えなかった。
468名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 04:26
阪哲朗の指揮はよくなかった?来年は金聖響らしいよ。
469名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 07:33
元々の素地がよくなかったらどんな指揮をよんでも無駄。
オケと指揮って、もっと駆け引きがあるもんやろ?
京大オケは(東大もその気配があるけど)もっとオケからの主張が
ほしい。技術的なことに振りまわされてそんな余裕さえなくなってる
ような気がする。

そして、自分たちの主張ができるようになったら、もっと指揮者の
主張が理解できると思うよ。そこで初めて指揮者が生きてくる。
470名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 22:12
花束のスレになったと思ってしばらく見ぬ間におもろいことに
なってるね。京大オケはやらされてる奴等が多いのかな。
東大もその気配があるって?ほう、ようご存知なんやね。

じゃ、最初に挙がったワセオケ、ワグネルはどうなんかな?
もちろん、他にいいところがあるなら、そっちの情報もキボンヌ。
471名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 05:49
>>470
ワセオケこそ「技術的なことに振り回されて」の典型です。
「演奏者は芸術家ではなく職人」ですから。
練習することはテンポと音型や、1・3拍目が強い、アクセントは長い、そういうことのみ。
それ以外の部分は全て指揮者任せです。

ま、そーゆー所は別に良いワケでも悪いワケでもないが。
472演奏会に行こう@そうだ俺は京大生:2001/01/13(土) 12:25
>464

喩えるんなら「田舎の花火大会」。理由が知りたいんなら、
聴きにいくべしだな。指揮技術はどうか知らないが、全体を提示できてない。
ブラボーとかほざいてた客は部分だけで興奮していたクソだろう。

しかしながら、彼らの名誉のために云っておくけど、こうもり序曲とか薔薇の騎士組
曲は
良かったんでないの。技術レベルの話ではなくてさ。

>466
学生オケには興味なし。大学の関係上、他大の女に付き合っていっただけ。
そもそもクラシック自体社会的余剰で運営されているんだから、
にやにやしていないで、ある意味死ぬ気でやるべし。

473名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 14:12
>練習することはテンポと音型や、1・3拍目が強い、アクセントは長い、そういうことのみ。

それが完璧に出来たら恐るべきオケだが・・
474名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 20:31
>>473
ラヴェルやる時もそれしか練習しない→意味ナイ
475名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 02:23
最近ラベルやったっけ?
476名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 03:58
アンコールでやってたのを2年前に聴いたよ。
477名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 04:56
>>475
2年前の冬にダフニス、ボレロ。
秋に左手。
478475:2001/01/14(日) 05:49
>>476 >>477
ありがと。
そういえば、ダフニスと左手は聴いたようなきがするよ。
479名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 15:52
>471
>練習することはテンポと音型や、1・3拍目が強い、アクセントは長い、そういうことのみ。

ま、練習がそうなるのは大学ではじめて楽器を手にする人も含めてオケの
形にするんだから、それは当然だし、プロオケだってぜんぜんできてない
んだから、それはそれでいいんじゃないの。

大フィルとかマジでそれやったほうがいいんじゃないの。
480名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 23:11
>大フィルとかマジでそれやったほうがいいんじゃないの。

そうだそうだ
481名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 00:28
>>479
音楽監督まがいの田中氏の引退後読響のCb奏者高山氏を招聘。
しかし代表を中心とした上層部がその指導方針に真っ向から対立、
高山氏との訣別を図る。
この間わずか半年余り。
新しい指導者に馴染めず、頑なに田中氏の教えを守ることに徹したワセオケは、
敵を増やし味方を損ね、個人技術などを無視し>>471のような練習のみを行っています。
しかもセンクションリーダーを中心とした練習が殆ど。
(わずかにN響からも招聘していますが、極々僅かです)
OBの間でも「もう終わりだろう」との声以外は聞きません。
482名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 09:34
>>481
良い煽りだ。
だがベタ過ぎる。
483しかし:2001/01/16(火) 10:27
初心者が一杯いる大学オケで、471みたいな練習をたくさんやって何故いけないのか
皆目見当が付かないな。なんかかっこいい練習がしたいのかな?
484名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 14:03
>>483
そりゃ、あんたが初心者なんじゃないのか?(ワラ

もっとほかにやることあるでしょ?音程、ダイナミクス、フレーズ感、
それらをパート内で、パート間で、セクション内で、セクション間で整えて
いく…。初心者に音程を求めるのは酷かもしれんが、ダイナミクス等は
やろうと思えばできる。ほかにも、楽器なしに、いろんなCDを聞いたりして
「ここはこんな感じにしたいな」とか、スコアをみて「ここがこんなパート
とつながってて、ここが対旋律で…」とか考えることもできる。
 そうやって色んなことを考えて、いざやってみようと思ったら、技術的な
もので何が要求されるのかわかるだろうし、そこでどんな練習が必要なのか、
ってのも見えてくるでしょ。どう仕上げたいっていう目標もなしに、パターン
みたいに技術的なことばかりやるから>>469>>471みたいに言われるんちゃうかな。
485名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 16:45
>>484
最初の煽りは無視するとして・・・

音程とダイナミックスは、個人の技術により依存していて、
集まって練習してもあまり意味はないと思うがどう?
フレーズ感というのは意味がよくわからないので、詳細キボンヌ。
大人数で集まったときはアンサンブルの技術を練習する方が、
楽しいんじゃないかな?

484の人が楽しくワセオケ生活を後れなかったのなら、
残念でしたね、というしかないかな?
486名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 18:29
>>484
もちろん音程とダイナミクスの個人練習は大前提の話ですが、
実際曲の中で使うときは人が集まっている状態なので
練習でも、集まって その中の基準を揃えたり整えたりするのは
意味があるのではないでしょうか。

むしろ「アンサンブルの技術の練習」のうちの基本的な一部分なのでは?
487484:2001/01/16(火) 19:14
>>485
>音程とダイナミックスは、個人の技術により依存していて、
>集まって練習してもあまり意味はないと思うがどう?

全くの初心者さんの集団なら個人で平均律でも目標にがんばって、
って感じだけど、486さんの言う通りアンサンブルでは音程もつくって
いかなあかんね。

「こういう和声だから この音を高めに/低めに」とか、「あの人の
音程はちょっと高め/低めだからあの人の旋律のとこでは高め/低め
にしよう」とか。個人ではできないことやね。

ダイナミクスにしても、こういう風に仕上げたいってのが各人で
違ってたりするのをまとめていかなあかんでしょ?個人練習でできる
のは「fだからでかく、pだから小さく」という単純作業。アンサンブル
だから、「ここは@パートを聞かせたいからバランス的にffだけど
おさえる」とかよくあるパターン。それにfにしても、アクセント
的にやる人もいるだろうし、sf的に膨らみを持たせる人もいる。
作曲者によっても違うし、各人の解釈も違うでしょう。それをあわせない
と。これも個人練習でやるには限界があること。

フレーズ感ってのは…別に書きましょう。長くなる。曲の解釈
にも関することです。

ほかにも、音の出し方とかもね。
弦なら、タイミングだけじゃなくて、弓のどこでひいているか、
何弦を使っているか(場合によっては統一するよね)、さらには
駒寄りか指版よりか(駒よりだと硬めの音がでる)、とかも
まとめていってできるだけ一本の楽器に聞こえるよう近づける。
ウィーンの人が楽器の製造元も統一するのもわかるでしょ?
そこまでは無理にしてもね。

長くなったけど、私はワセオケとは関係のない関西人です。
一般的な話ってことで。ワセオケに敵意はないよ。

>>486
私もアンサンブルの技術の練習に含まれると思います。
488484:2001/01/16(火) 19:33
フレーズ感ってのは丁寧に書いてあるとこがあったので、
そちらをどうぞ。

http://www-sba.kwansei.ac.jp/~t-abe/music/metrik.html
私のページじゃないです。

4小節ずつに分けて考えて弾く人と2小節ごとって感じてる人、
そんなのが混在してると「フレーズ感がバラバラやな」ってことに
なります。指揮者が指示する時もあるけど、大抵の場合は奏者側で
打ち合わせをしておかなあかんですよね。ましてや、初心者が
多いなら、フレージングの習慣ってのが身についてませんし。
489481:2001/01/16(火) 23:17
>>482
なかなか良い暴露文だと思ったノニw
490名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 23:20
age
491名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 01:04
age
492名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 01:41
>>489
激しく同意!
493名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 08:25
暴露話もっとキボーン
494485:2001/01/17(水) 12:05
暴露話キボーン me too.
495名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 04:47
>494
楽しくオケ生活を送れないのがワセオケの特徴です(藁
496494:2001/01/18(木) 10:43
>>495
暴露話ハアハア
もうちっと詳細キボンヌ
497名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 23:58
パートトップになる→教えてあげるからうちにおいでよ→イチャイチャ、ハァハァ・・・
てな感じでオイシイ思いをしたヤツ、前を出ろ!!(藁
498名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 00:00
あ、間違えた。
「前を出ろ」→「前へ出ろ」
前は出すなよ!!
・・・(泣
499名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 02:19
あ〜、いたな〜。そういうやつ。

ほかにも、他パートのトップ(異性)に声をかけて「(2人で)あわせとこう」
とかいって仲良くなってるやつ。
500謎の笛の踊り:2001/01/19(金) 23:24
指揮者になってその権限で他のパートトップ(異性)に
手出してる大馬鹿やろう、前に出な。
501名無しの笛の踊り:2001/01/20(土) 23:27
>499,500
同性じゃダメなの?
502名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 03:07
>>501
大物指揮者になってその権限で弟子の指揮者(同姓)の
カマほった大馬鹿やろう、前に出な。

って、既に逝っちゃってたか。
503名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 18:35
そろそろワグネル、ワセオケ、東大オケの本番だね〜。
情報キボンヌ。
504名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 22:30
ワグネルのプロも濃いねぇ。
ラフ2−シベ6−モルダウ
統一感があるような無いような…
505名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 22:48
>>503-504
っていうか、みんなプログラム長すぎ。
正規の曲目の演奏時間を単純計算しても

ワセオケ:大祝(11分)−ブラ3(35分)−ブラ2(45分)    = 91分
    :時計(28分)−ティル(15分)−ロマンティック(65分)= 108分
ワグネル:モルダウ(12分)−シベ6(28分)−ラフ2(65分)  = 105分
東大オケ:ハイバリ(20分)−ドボコン(40分)−オルガン(35分)= 95分

もうちょい聴くほうのことも考えてーな。これじゃ痔になっちまう(笑)。
それでもまあ、東大の曲目にはちょっと興味があったりするんだけど。
506名無しの笛の踊り:2001/01/22(月) 00:58
っていうか、プログラムが長いのはみんな金管のせいじゃないのか?

ワセオケのブラームスプロは統一感という点ではいいんだがね。
ウィーンフィルでも大祝はやらなかった。

時計−ティル−ロマンティックとモルダウ−シベ6−ラフ2は
前プロ付けなくていいじゃねぇか。

505は東大の曲目のどこに興味があるのかに、興味がある。
507505:2001/01/22(月) 07:17
>505は東大の曲目のどこに興味があるのかに、興味がある。
別に深い意味はないです。単なる個人的趣味。

508506:2001/01/23(火) 01:19
>507
なーんだ
509名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 20:30
灯台桶
あの木管連中が、またドヴォやるんか。楽しみだね(藁
510名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 03:31
灯台桶の木管は糞なんか?
511名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 04:00
>>505-506
ワセオケは学年メンツという方針のため。
2〜4年までが、それぞれ学年ごとに曲の中心メンツになる。
(例えば大祝・時計は多分2年メンツが中心)
というわけで少なくとも3曲は必要、ということになる。
512名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 13:39
>510
最近やばいね ていうか所詮亜麻じゃん どうでもいいよ
513名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 16:18
>511
え、今はそうなのですか。
(小生、10数年前に卒業)
昔はそういう方針はなかったので、管楽器では人によっては
本番にのったのは4年生になって2回だけなんてひともいました。
そんな、一見「民主的」な方針にしてるから、泰西名曲路線で、
しかもやたらプログラムが長い腐れオケになったのですか。
514名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 23:35
曲の長さで言えば同じワグネルでも
高校はすごいぞ!(大学オケすれですみませんが)

ショスタコ祝典→イタ奇→ラフ2…
濃すぎる、と言うより何も考えてない。
515名無しの笛の踊り:2001/01/25(木) 09:48
>>513
というか下手だからそうしないと上手くならない。
アンサンブル力皆無。
516名無しの笛の踊り:2001/01/25(木) 09:49
>>513
一見「民主的」。
まさにワセオケにぴったりな言葉です。
517うにょにょ:2001/01/27(土) 02:05
東大オケ聞いてきました。
長すぎ。
もううんざりでした。
7時開演で、終演が9時15分くらい。
苦痛でしたね。
選曲はいいんだけど、組み合わせが悪すぎなんだよね、
518名無しの笛の踊り:2001/01/27(土) 02:49
灯台桶age
519名無しの笛の踊り:2001/01/27(土) 14:54
すごい。げいげきが隅から隅まで満席だったよ。灯台。
管楽器は何人か巧いのがいた。
520なっち大学桶聴いた( ● ´ ー ` ● ) :2001/01/27(土) 15:03
なっち低学歴桶は嫌い( ● ´ ー ` ● )
521名無しの笛の踊り:2001/01/27(土) 17:36
何人かいた管楽器の巧いのも今回でみんな引退しちゃう灯台桶も
大変だねえ。
522519:2001/01/27(土) 18:08
ドボコンのフルートとかオルガンのクラとかすごく巧かったが4年?
プログラムに学年が書いてなかったが。
あるいは3年生の冬で引退なのかなあ。就職氷河期だし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 00:49
ワセオケって、やめたい人をなかなかやめさせてくれないという桶ですよ〜。
人間関係ものすごく悪かったり、もう授業のほうに集中したくなったりで、
やめたくなっても、
「なぜやめるの!」「いっしょにやろうよ!」とかなんとか、
ものすごい引止めがあって。やめさせてくれない。
その雰囲気は、まるでカルト宗教のようでしたね。
で、ほんとは「退団」したいのに、「休団」という扱いにして、
いないやつの名前までプログラムに載せつづける。
524名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 00:53
良いオケだな〜。

世の中、もっと酷いオケはいっぱいあるぞ。弾きたくても何かといちゃもんをつけて
オケから追放したりとか。下手だからってわけじゃなくてね。どことはいわんが。
525名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 02:42
>522
みんな4年生だよ
526名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 03:48
>>524
>良いオケだな〜。
(皮肉の意が有るんだろうが)
ワセオケだって追放話は多いのでは?(管?)。

それとは別に、弦楽器なんかはたくさんいないと話にならんから,
やめさせるわけにはいかないんでみんなで引き止める,
そういうことでは?
527名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 22:34
>524
わせだと反対の学校の桶?しかも大学じゃないと言う噂も…
528名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 22:45
日大のオーケストラってどうですか?聴いた事ある人感想キボン
529名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 01:40
実際に桶で活動してる人に質問です。
今までオケに入った事がないんですけど、
来春に、大学に上がるので、オケに入ると思うのですが。
オケって面白いですか?
今まで最高で4人の人としか合奏したことなんですけど、
オケってやり甲斐ありますか?
530名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 01:52
オケが面白いかは楽器による。クラシックあんまり好きじゃない
けど、っていうのは、やってるうちに面白くなってくるから問題
ない。

俺の考えだと、
木管・ホルンはオケ、ペット・ボーン・パーカスは吹奏樂のほう
が面白いと思うけど、これは人それぞれ。
遣り甲斐はあるよ。難しいし、はずしたら目立つし。
それに、ブラバンよりもオケのほうが上達するのは確か。
531名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 05:17
こう書くと叩かれそうだけど…
音が沢山ありすぎて疲れる。自分の耳がよくなっていくにつれて
オーケストラの中の人数の多さ、ズレ、そんなものが目だってきて、
今はアンサンブル(小編成のね)とか、オーケストラでも古典モノの
小さいものが好きになった。

やりがいはあるだろうけどね。一つのジャンルとして。
532名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 05:52
>>526
それを言ったら……(ワラワラ

>>523
上手い奴を引き止めるための手段……しかしその実態は女に振られた粘着質な男そのもの(藁
533名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:43
昨夜上野の文化会館、行ってきました。
招待してくれた友人の「気楽な演奏会だから」という言葉を
鵜呑みにしていた私がバカでした。
大学の部活のようなもののはずなのに、あのプレゼントの山はなに?
こりゃ「花束受付はどこか?」なんて心配する必要もなかったですね。

こちらの板のみなさんにとっては普通のことなのかもしれませんが、
私にとってはかなり驚きでした。
ハイソな世界だ・・・

424,426〜434のみなさま、レスありがとうございました。
おかげで友人は花束&カードをとても喜んでくれたようです。
「打ち上げ終わって今から寝る」とAM6時にメールが来てました。
今日は学校サボりっすか・・・

534名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:45
>>236
カラヤン・コンクールに出場するために田中氏を呼んだ。
それに優勝し、海外ツアーも行うようになり、団員の負担も増えていった。
その結果、大学オケに対するあり方(オケ重視・団員重視)を巡って内部分裂が起きた。
その頃には田中氏は引退していたんだけど、それを乗り越えるために当時の幹事達がもう一度招聘した。
(84年ツアーを迎えるために。これがCDにもなっている演奏)
その後、サントリーの試演とか、サントリー毎年使えるようになったりとか、
定期的に海外ツアーやったりしたりとかで、何とかワセオケは維持されてる。
一時期の資金不足も田中氏のポケットマネーで何とかしたみたい。
これらは全部田中氏のおかげ。
けど、その一極集中型の体制は、何かと弊害をもたらしてるんだけどね。
>>438
田中先生が引退(今度はマジw)して、マネージメントの方も手を引いたから、
多分もうツアーはやらない(出来ない)。
サントリーも、今年で最後じゃないかな。
いい加減演奏レベルに合わせた活動すれば良いのに。
何故あんなに活動方針に拘るのか疑問。
団員はどうなっても関係無い、オケとしての体裁が整っていればそれで良い、って感じ。
ま、幹事の連中が馬鹿(さすが馬鹿駄w)だからしょうがないかもしれないけどね。
賢い奴ほどさっさと抜けていく。


535名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:46
宮城教育大学管弦楽団は、元山響常任指揮者の渡部勝彦氏が音楽監督
をしており、氏の煽りまくる熱い演奏は、やる気のない時の仙台フィル
を越える熱演となることもしばしば。
半分ぐらい、OB、OGのトラというところも、賛否は分かれるとは
思うが、地方大学オケの現状を考えれば、演奏の質を上げるためには
やむを得ないところと思う。

536名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:47
実際に桶で活動してる人に質問です。
今までオケに入った事がないんですけど、
来春に、大学に上がるので、オケに入ると思うのですが。
オケって面白いですか?
今まで最高で4人の人としか合奏したことなんですけど、
オケってやり甲斐ありますか?


537名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:48
ワグネルはワグネルでも高校はすごい!(馬鹿)
だって
ショスタコ:祝典
チャイコ:イタ奇
ラフ2…こんな組み合わせの定演やるか!!!!!


538名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:48
>33
昔京大の演奏旅行時に合同演奏しました。
幹部連中は脳タリンだった。

団員にはいろいろ深く考えてる味のあるやつが
いっぱいいたよ。

539名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:49
声ばかりでかい脳タリンがいると、選曲とかそいつの
都合の言い様に進んで行っちゃうんだよね。
自分が大学の時はTrbがそう言う奴だった。

でもたいてい仕切りたがるのって、Obの人間だな。
で、そう言う奴は卒業して市民オケとかに入っても
仕切ってる。なんかどの市民オケ見ても、Ob吹きで
団の中心人物になってる人間はなぜか声がでかい。
そういう自分もOb吹きなんだけどさ。仕切るのは嫌い(わら


540名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:50
>335
悪いけど、あんたやっぱり腐ってはいませんか?
あんたみたいに口先だけこういう事言ってカッコつけたがる
弦の人が結構いるのも何となく知っています。
私は管なので他のオケから声はかかりませんが、こういう人が
直前にやってきて仕事風吹かされて後ろの方でチャラチャラされる
のは困ります。
もっとも一番困っているのはこういう人に「仕事」手伝ってもらわ
なくてはならないオケのほうなんですが。

541名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:50
>明日から11月の定期演奏会に向けての合宿です。
合宿やる目的がたった一度の定期演奏会のためって……
長期的視野に欠けるオケですね。。


542名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:51
はじめまして。
ある大学オケでホルンを担当している者です。
ちなみに、ジュネスの曲は先にジュネス委員によって決められています。
その曲をやりたい人が、オーディションを受けるという方式です。
出演者が曲を決める訳ではないのでお間違いの無いように。


543名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:52
>>169
2軍制って?
学年メンツのことかな?
あれだけ人数いたら、そうでもしなきゃローテーション回りきらないしね。
>>196
ドイツ・ツアーは共演のギャラが予想以上にかかったみたい。
最初はサエグサに曲依頼して(これは外務省持ち、かな?)、
和太鼓+オケの曲になるはずだったのが、和太鼓の人数も結構いて、
狂言の野村マンノスケも必要な曲になり、指揮者は大町陽一郎。
そりゃ金もかかるわ、って感じ。
一公演で出るギャラもN響と同じくらいだし(それでいてスポンサーは殆どなし)、
団員の負担金をまかなえるほどじゃない。
泊まるホテルも三ツ星以上。無駄な金遣い過ぎ。
隠れ話ながら、2000年ドイツツアーは公演一つ直前になって潰れたし(一週間前かそこら)。
準備不足バリバリです


544名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:53
アマオケの演奏をぱっと聞かされた時、聞き方によっては本当に下手に聞こえます。
私が今まで聞いたアマオケで、そのような聞き方をして、でもこのオケはうまいと思ったことははっきり言って一度もありません。
それはこの前のジュネスも同じです。
ただ、そのような聞き方でアマオケの演奏を聞くのは演奏者も客もお互い良くないと思います。

545名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:54
昔京大の演奏旅行時に合同演奏しました。
幹部連中は脳タリンだった。

団員にはいろいろ深く考えてる味のあるやつが
いっぱいいたよ。

546名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:54
聴衆サイド以外に、どんな比較の仕方があるんだ?
「団員サイド」なんて、一部の人間にしか関係無い。
そもそも、オーケストラは「聴衆がいる演奏会」が中心じゃないのか?
発表会程度にしか演奏会を捉えていないオケがあったら見てみたいものだ
547名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:55
オケにトラがいるかどうかはどうでもいいが、
はっきり言ってましな演奏をしてくれ。
昨日の定演のベー7はマジでひどかった。


548名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:56
>464

喩えるんなら「田舎の花火大会」。理由が知りたいんなら、
聴きにいくべしだな。指揮技術はどうか知らないが、全体を提示できてない。
ブラボーとかほざいてた客は部分だけで興奮していたクソだろう。

しかしながら、彼らの名誉のために云っておくけど、こうもり序曲とか薔薇の騎士組
曲は
良かったんでないの。技術レベルの話ではなくてさ。

>466
学生オケには興味なし。大学の関係上、他大の女に付き合っていっただけ。
そもそもクラシック自体社会的余剰で運営されているんだから、
にやにやしていないで、ある意味死ぬ気でやるべし。
549名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:57
アマオケの演奏をぱっと聞かされた時、聞き方によっては本当に下手に聞こえます。
私が今まで聞いたアマオケで、そのような聞き方をして、でもこのオケはうまいと思ったことははっきり言って一度もありません。
それはこの前のジュネスも同じです。
ただ、そのような聞き方でアマオケの演奏を聞くのは演奏者も客もお互い良くないと思います
550名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:57
 ひとくちに学生オケといっても、舞台に出演する人間を選別するスタンスのオ
ケ、選別できるほどの人材がいるオケ、そういうオケが上手いとされているだけ
だとも思う。一方で、人材不足でそんなこと言ってられないオケもある。比較す
るものではないでしょう。


551名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:58
途中入部したらいじめられるかなぁ。
大学のオケ入るのが厭で一般あたってたんだけど
なかなか空席は出ないわ、雰囲気が合わないわ…
条件として「大学桶経験者」ってのも結構あるし。
それとも「大卒以外はお呼びでねーよ」ってことなのかしら。
いずれにしろ、途中から入るのって勇気いるんで
内部の方の意見が聴いてみたいです。
ちなみに、この板で話題になってるようなたいそうな桶じゃなく、
はっきり言って演奏レベルも雰囲気もあましよくないとこです。

552名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 08:59
金管でトレーナーの先生を呼んでいるようですが、基本的には学生だけ
でやってますね。全体練習・セクション練習・パート練習ってあります
が、全体練習は学生指揮がみて、セクション練習は弦は学生指揮が
みて、(管は・・・詳しくないのですが、トレーナーの先生だった
かも)、パート練習は各パートのトップがみるといった感じです。

弦楽器ではたま〜に(=月に1回あるかないかくらい)トレーナーの
先生を京響からお呼びしていますね。

あと、これとは別に客演指揮にふってもらう練習もあります。


553名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 09:01
>あと、これとは別に客演指揮にふってもらう練習もあります。
これは普通当たり前でしょ?プロでもやるっちゅうに。


ふーん。やっぱそうなんだ。自分の知ってる大学オケは大抵、団員が
望んでいるかどうかはおいといて、プロが練習を定期的に見ると
言うのが多いから、(別に全てとは言わないが、プログラム見れば
大抵世話になってる奴の名前がありがたそうに書いてある)
その点プロへの依存度は低いのかもね。ちょっと新鮮味を感じる。

そのかわり上の話だとその学生指揮者の力量に頼る部分が大きい
だろうし、ただでさえ独り善がりになりがちなのが余計なりやすく
なるというリスクもあるだろうけど。その辺は聴いたこと無いから
わからん。京都人さんの方に聞くべきかな。

最初の話題から京大オケに偏りだしたな。早稲オケ、ワグネル、
東大オケはどうなん?早稲オケは一度辞めた田中っちゅうおっさん
が復活したとかOBが言ってたし、東大はいつも同じ指揮者のような
気がするんだけど。ワグネルもかな?

554名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 09:26
>>539
確かに…僕もObだけど…でも仕切る…
僕何かはライブラリアンだけど?
でもObは結構マニアックなやつも多い…
悪い方向に行くと仕切りたがりやになる。

でも、Ehrやってると気分ほのぼの〜〜〜〜〜〜〜〜

>>542
もっと詳しくジュネスの事教えてください。
今度の応募はいつ?曲目は?どうやって知ること出来るんですか?
555名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 11:26
なんだなんだ?京大オケを叩きたい人間が過去レスをコピペしまくったか?
556名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 12:40
>>545
>昔京大の演奏旅行時に合同演奏しました。
>幹部連中は脳タリンだった。

今昔不変也。
557名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 13:42
神奈川大がいい音出してたのっていつの時代?
というかうまい時代なかったっしょ。
管のうまいのはブラスに取られてるし
弦はもう耳も当てられないじゃん。
ブルックナーのとき聴きに行ったけど
あれではちょっと…
>>176=>>184
投稿内容的に関係者だと思うので、
まずはチューニングから頑張ってください。


558名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 13:43
確かに、弦楽器は積み重ねが出ますね。人数が多いだけにバラツキも
激しくて、後ろがついてこない!とか問題が起こりやすいですね。
まあ、毎年人間が入れ替わる大学オケでは仕方がないのかなぁ…。
同志社はかなり良い感じです。

実は、明日はそこの(=同志社の)定演ですね。シンフォニーホールで、
十束指揮、チャイ1、チャイ5(濃いなあ(^^; )
私は十束さんの棒がとても好きというのもあって当然楽しみに
してたりします。

559名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 13:44
>TACHAIKOVSKY
すげぇ…本物の部長かい?!
しかもドイツ語風表記…

上の話は聞いたことあるがどうなんでしょうね?
大体本人から聞いたわけじゃないんでしょ?>255
本当に本人?????

と言うかそれが嘘でも本当でもぶっちゃけ話
そんな噂を立てられるようなことやってるんじゃなくて????

そういえばチャイコって他にも
Tchaikowskiって書く人見た…どれが何?!
どれが正しいの、ちなみに。

560名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 13:45
>良いオケだな〜。
(皮肉の意が有るんだろうが)
ワセオケだって追放話は多いのでは?(管?)。

それとは別に、弦楽器なんかはたくさんいないと話にならんから,
やめさせるわけにはいかないんでみんなで引き止める,
そういうことでは?

561名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 13:46
なんか面白くなってきたね。
豊かになってくると音楽離れするって言うのも変じゃない?
貧乏になったら音楽に戻るかな?なんでも文化って豊かな
方が発展しやすいのでは?もちろん一概には言えないけど。

音楽以外の楽しみが増えたのかなというのには同意。
前にも誰か書いてたけど大学桶ばかりやる奴も減ってるかな。
大学桶に入っているやつらもはまり具合が薄くなっているかも。
総じてレベル低下につながっている。
どう?

トロンボーンが余っているところが多いのには笑った。
結構多いんだね。

562名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 13:47
名前:>99 投稿日:2000/09/04(月) 00:55
大学オケって言うのは普通は4年間しか在籍できないから
やっぱりどうしても無謀な選曲になっちゃうよね。
自分のとこもそうだったし。
それに乗り番とかの兼ね合いもあるんですよね。
たいていは全パートとも各学年に最低1人はいるわけだから、
ベートーヴェンやブラームスといった曲をメインでやる場合
金管がさばけなくなってしまう。
だからどうしても編成が大きめの曲になってしまいますね。
まあ、それでもストラヴィンスキーとかR.シュトラウスとかやるのは
ちょっと無謀かも。
全員が乗れて、ある程度まで仕上げることの出来る曲だと何が
あるんでしょう。
チャイコフスキーとかドヴォルザークあたりでしょうか。

自分の場合、大学を卒業して市民オケに入ってから嫌というほど
ベートーヴェンばっかりやってます。しかも5番と7番ばっかり。


563名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 13:49
音程とダイナミックスは、個人の技術により依存していて、
集まって練習してもあまり意味はないと思うがどう?
フレーズ感というのは意味がよくわからないので、詳細キボンヌ。
大人数で集まったときはアンサンブルの技術を練習する方が、
楽しいんじゃないかな?

484の人が楽しくワセオケ生活を後れなかったのなら、
残念でしたね、というしかないかな?


564名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 13:56

言わんとしていることは分からなくもないんです。ただ、あの本番だけを
聞いて、いくら「練習中(普段)は・・・」と言われてもね・・・というのが正直な
ところ。本番に極端に弱い人だったか、若しくは当日体調が悪かった
のかもしれませんが。

#現実的に大勢の前でひどい演奏しておいて、「普段は上手いんだからけなすのは
おかしい」という理屈は成り立たないと思う。で、言い返す言葉が「あなたは
彼より上手いんですか?」じゃね・・・・・・。

別に「アルペンをやるな」・・ということじゃなくて、まがりなりにも「人に
聴かせる」のなら、それ相応の演奏じゃないと・・ということなんです。
音楽は本来自分達の楽しみのためのものの筈。勝手に演奏する分には誰も
何も文句は言わないでしょう。

でも人を集めて聴かせるんだったら、ひどい言い方になるかもしれませんが、
雑音聴かせてどうする?と。ナルシストじゃないんだから・・・・・・。

この点ではうちの大学も思いっきり痛かった。選曲していないとはいえ、私も
同罪なんでしょうけれど。「アマチュアなんだから頑張ったのならそれで
いいじゃない」という考え方もありです。それも一面では正しいのだと思うけれど。
565名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 13:58
>普通の大学に入ってまでして管弦楽やりたい人の発想はどんなの?
>最初から才能ないからあきらめているのか?
普通の大学にだって(言い方は悪いですが)音大生より
よっぽど才能のある人はいます。
これほど熱く大学オケについて語っておられる方でしたら、
そのくらいのことはお分かりだと思いますが。

逆にいえば音大生だって音楽以外のこともたくさん勉強すべきだし、
実際そうしていらっしゃる方が立派な音楽家になっていると思います。


566名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 14:31
なんか京大オケをたたくためとは思えないな。わけわからんく
なってるぞ。
567名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 15:01
第2の井崎スレ化か??
568名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 23:47
クズどもが。音楽は心を豊かにするんじゃなかったのかよ?
569名無しの笛の踊り:2001/01/30(火) 11:19
>>568
無節操なコピペに対してクズが!と思う気持ちは同感だが、
音楽をやってる人間は心が豊かだ、というのは誤解だと思う。
570名無しの笛の踊り:2001/01/30(火) 23:22
暇人。>コピペ人間
571名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 20:24
帝大つながりで東北大オケってどうよ?
572名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 05:14
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |  沈んでるかもモナー
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

573名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 11:12
>571
本番は大半がOB.特にホルンと弦楽器.しかかなりのおやじばかり.
いわく「本番までの日数と,演奏者の髪の毛の本数が反比例する」らしい.
574名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 11:15
朝から晩まで定演の曲だけを修行のごとく繰り返し繰り返し
練習する大学オケ。
ここに音楽はあるのだろうか。
575名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 11:19
給料をもらい毎週毎週数え切れぬほどの曲をこなさねばならないプロオケ。
ここに音楽はあるのだろうか。
576名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 11:21
日本のプロオケの場合数え切れないほどの曲はやらんな。
577名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 12:14
>>574
そういう積み重ねがあるからこそ、本番で感動できるのよ。

ジュネス(関東)は次回で最終回だってさ。
578名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 12:21
>>577
それホント?
詳細きぼーん。
579名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 12:30
某市大に奇妙キテレツな弾き方を強要する先輩がいた。
コントラバスでさえ、ごくフツーのイスに座ってほとんど仰向けの
状態で弾くのだ。
その人物の影響が消えるまでそこのオケは仰向け奏法を
せざるおえなかった。
なんともご愁傷様である。
580名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 16:49
>571
上手いんじゃない.それなりに.\1500も払って聴くレベルでは到底ないが.
581577:2001/02/02(金) 17:05
>>578
NHKがスポンサー下りるらしくて、次回の青少年音楽祭
で最終回。曲目もまだ決まっていない状況。
582名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 23:45
age
583名無しの笛の踊り:2001/02/06(火) 01:18
学習院とかどうなんだろう??
584名無しの笛の踊り:2001/02/08(木) 19:36
今年受けるんで、
東京理科大、中大、明大、東海大なんかのオケ情報きぼーん。
585名無しの笛の踊り:2001/02/08(木) 21:56
オケで決めるなよ。理科大に入れ。そこ以外はツブシが効かない。理系だろ?
586名無しの笛の踊り:2001/02/08(木) 23:49
そうです。理系です。
東海は航空うちゅう。それ以外は機械工。
別にオケでは決めないよ。
受ける大学の内情が知りたいだけ。
受かるかどうかなんて私が決めるわけじゃないし。
587名無しの笛の踊り:2001/02/09(金) 07:04
難しい曲やんなくても良いじゃん、無理しないで逝こうよ
588名無しの笛の踊り:2001/02/09(金) 11:18
ジュネス逝ってしまいましたねー
ゆるりと語ろう、ジュネ巣について
589名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 16:22
ワグネル定演まで1週間だよage。

それにしてもこの日はサントリーではワグネルのラフ2―シベ6、
芸劇でダスビがタコ12、
濃ゆい演奏会の多い日ですな。
私はまた違うとこの濃ゆい演奏会逝きますが。(w

っていうかワグネル、このプログラムは
明らかにキャパ越えしとるんじゃないのか?
590名無しの笛の踊り :2001/02/10(土) 16:40
儒禰巣は他国ぢゃ音大生のオケなんだよね。アマの大学生集めてるのは
たしか日本だけ。
まあそこで普段できない曲をやって、その刺激を自分のオケに持ちかえる
という意味では存在意義はあった。
ただ勘違い野郎を数多く生み出してたのも事実で、自分のオケを
放擲してジュネスに心血を注ぐ「ジュネシスト」がとても不快だった。
あと常務は必ず合格するとか、突然トップがおろされて常務が
かわりに入ったりとか、不明朗なところも嫌だった。
いくつかのジュネスOBオケも、「ジュネス」をプライドにしている
ところがいやだ。
なくなって良かったんだろうな。(ところでなくなるってのは本当か?
詳細教えろよ)
あ、おれはメイントップ2回吹いた。何の曲かは秘密。
591名無しの笛の踊り:2001/02/11(日) 02:15
>>590

>いくつかのジュネスOBオケも、「ジュネス」をプライドにしている
>ところがいやだ。
>あ、おれはメイントップ2回吹いた。何の曲かは秘密。

おいおい。
ネタですか?
それとも、2チャンネルらしく
おまえもな〜
って逝ってほしいのか?
592590:2001/02/11(日) 08:31
そうよ、自虐よ。
そう逝ってほしかった。(藁)
嫌だとかなんか変だと思いつつ乗り続けた当時。
確かにそんだけの魅力はあった。あんな曲群、もう2度とできんだろうな。
593名無しの笛の踊り:2001/02/12(月) 02:49
>>592
変な勘違いクンになってしまうと問題だが、自分のオケにプライドを持てるって
のは良いことだと思うよ。関西版ジュネスとも言われたグリーンユースも去年
で終わった。マーラー9番が最後だったな。俺もそこで何回か弾かせてもらった
し、オケ内の嫌なことも見たけど、やはり魅力的だったね。寄せ集めならではの
レベルの高さ、曲の難しさ…。それを達成できた時の充実感。

グリーンユースが終わって、ジュネスには頑張って欲しいな、と遠くから見守って
いたけど時同じくして潰れるとは。残念ですね。(ちなみに、関西では前にもう一つ
寄せ集めオケのシンフォニーユースってのがあってシンフォニーホールでやって
いたのだけどそれも今は活動休止状態…。レベルは高くはないけどね。)
594名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 00:09
日大オケはもう宇野コーホーを呼ばないのだろうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 00:19
ジュネ巣とか、グリーンユースとか、なんで終っちゃったの?
やっぱり、弾く人も聞く人も減ったから?
大学桶・学生桶というものそのものの衰退?
ま、確かに最近桶なんて聴きに行く気もしないが。
596Hazumoerer:2001/02/13(火) 00:22
グリーンユースは、現代音楽の基礎つみもできない奴等に新曲やらせたのが敗因だな。そんな高飛びやってもダメなものはダメ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 00:51
ワセオケは、何年か前に悲惨な形で第九が終った。
いっしょにやってた早稲田&他大の合唱団どもが
あまりにへただしやる気ないしで。
合唱の練習のとき、指揮者の先生が指示出しているのに
合唱団どもは平然とおしゃべりしている。
先生は「しゃべってるなら帰れ!」と何度も言ったが効果なし。
「学級崩壊」に近かった。
ソロ歌うプロたちも来るんだが、合唱団を「へたくそ!」と言っていた。
ワセオケ広報は、マスコミに「第九コンサートはあまたあるので、我々の役割は終った」みたいなことを
かっこつけて言っていたが、
実際は内部崩壊したというのが真相。
598名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 01:16
>>596
現代モノをあまりやっていないアマ集めてやるってのがそもそも無理が
あるっしょ。曲自体理解できないことが多い。そんでメインがもっと
やる気をそそるモノが来たりするから(ex.マラ9、マラ6…)練習
時間も自然とそっちが多くなる。

もっとも、オケが潰れたのはそういう理由ではない。
不景気だからってのもあるし某サラ金の日@が今までスポンサーに
いたのに例の事件をきっかけにそれが外れたからってのもあるらしい。
599名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 02:47
ぐりーんゆーすはプロデューサーがあほだっただけ.
600名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 04:23
グリーンユースという商売道具でいくら儲けたんだろうね。団員から金をボッタ
くり、企業から金を集め、会計は全て非公開。あほというより、腹黒いだけ
なんじゃない?儲からなくなったからオケをつぶしたんでしょ。企業も598さんの
いうように@栄が離れたしさ。

去年のマラ9の演奏はよかったよ。俺も弾きたかった。
601名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 07:25
もともともうかってないよ.グリーンユース.だって,新曲だけで
考えたら,わかるでしょ?計算してみ?
602名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 10:15
今日はワセオケの本番よ(はあと)
603名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 12:25
>>601
グリーンの真っ黒な会計を知っていそうな人間やな。
儲かっていないって言い切れるとは。計算したいから会計を
公にしなさいよ。それができないなら疑われても仕方ないでしょーが。
「新曲だけで」って書いてるけど、それを考えたら支出の一部しか
計算できんでしょ?「収入ー支出=利益(損失)」という式、
習ってないの?計算できないじゃん(ワラ

ワセオケは今日か〜。いっとこー。楽しみ楽しみ。
604601:2001/02/13(火) 14:30
いや,おれもおかしいと思って非難してる方の立場だから,そんな風に
「公にしろ」といっても,おれは無理よ.

プロデューサーのYたけを団員があからさまに非難し出したのも
事実だね.

ただ,練習場所代や,本番の場所代,指揮者とかのギャラ,
各楽器の運搬費,とか考えてったら,無理だね.じゃなかったら
あんなに合宿代かかるわけねーよ.

自分のオケで置き換えて考えてみ.新曲を「依頼して」「演奏」
なんだから,どんな予算なるよ.

儲かってんなら意地でも今年やったやろ.そんなん,@栄がなんぼ
だしてんだよ.

ちなみに,わしはぐりーんゆーすのまねーじには全然関係ないが,
金のことを扱っているのはすべてプロデューサーだから.この辺
のことすら知らずに,「明らかにしろ」って叫んでる奴多すぎ(ワラ

ぐりーんゆーすの会計ってやくは,ただ領収書切ってるだけだし.
それはそれで,おかしいんだがね.

もうちょっと,頭使ってちゃんと調べましょう.
そしたら,こんな掲示板に書く前にYたけに文句言うはずだべ.

ちなみに,ワセオケも人事ぐちゃぐちゃなんだろ?
ろくに仕事もしないで逃げてた奴が,コンミスなんだろ,来年の.
実力もあって,オケに貢献してきた奴と競わせもしないで,
そのまま,トップにするようなオケに未来はない.

電撃復活の田中のまーさんも今度こそ終わりやし.
はてさて,どうなるのやら.
605名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 14:43
>>604
え? まーさん、復活したの? 引退したんじゃないの?
606名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 19:23
>>604
>自分のオケで置き換えて考えてみ.新曲を「依頼して」「演奏」
>なんだから,どんな予算なるよ.

今までの作品には、「委嘱作品」ってのもあったけど、そうでないモノについては
作曲には金がかからんでしょーが。演奏するのにかかる金(音楽著作権協会に払う
金)なんてのは知れたもの。大した事はない。もっと勉強して出直しなさい。

>もうちょっと,頭使ってちゃんと調べましょう.

オマエモナー

>そしたら,こんな掲示板に書く前にYたけに文句言うはずだべ.

言って聞くような人間なら今年もグリーンは続いてるわ(ワラ
何も打つ手なしで潰れるのは惜し過ぎる桶だったから愚痴ってるだけだ。
ちなみに、私は関西人なので603さんとは別人です。

まー、そろそろグリーンユースネタはやめましょかね。
既に潰れたオケのことを話してYを攻めても意味がない。
どうせあいつも年だ。毛髪は逝ってるしな。
607名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 20:55
>自分のオケで置き換えて考えてみ.新曲を「依頼して」「演奏」
>なんだから,どんな予算なるよ.

偉そうな書き方してるけど知ったかクンだね。
606さんが突っ込んでるけど、委嘱じゃないモノについては
「依頼して」ってのはナンセンス。演奏に関するお金とかって
この人しらないのかね。新曲に多いことだけど打楽器群の用意で
金がかかるってのは言えてるけど、「どんな予算(に)なるよ」と騒ぐ
ほどのものじゃない。

知ったかは逝ってヨシ!

♪あ、昔やっていた委嘱初演の作品のことを言ってるのならメンゴ
608名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 21:06
委嘱云々というか、そもそも、作曲のことで契約金(作曲料)のことを
知らん人間が、あたかも高そうというイメージだけでモノを言ってる
段階で知ったかクンだよ。
609名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 21:12
>607
なんかここでGYOの噂をしているということで見にきました。
去年やった新作は一応委嘱作品だったと思うのですが…。
契約金云々については知りません。

今度4月あたりに京響がやるようですね。
610名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 02:31
>>609
委嘱じゃないものもいくつかあるってのが正しいところ。全体的に見れば
委嘱モノが多い。グリーンコンサーツ全体を見て。
どうでもいいけど、このネタやめよう。
611名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 03:45
んで、ワセオケど〜だった?
612名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 05:42
早稲オケの感想キボンヌ。
613名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 05:43
>605
コピペ人間が来る前にも、まーさんが復活って暴露話が
かいてあるべ。高山とか言うOBの人と、首脳部が衝突したって
話だべ。わしは関西の人間だからうわさにしか聞かないけど、
ここでもよく出てくる話しだね。


601がどこまで知ってて、その話がどこまでほんとかは知らんけど、
「逝ってヨシ」とか、「知ったかクン」とか言ってる606〜607も
知ったかじゃないのないかな?

まず、GYOがグリーンコンサーツってイベントの一部だって
知ってる?んで、プログラム見たらわかるけど、毎年4つも5つも
「委嘱世界初演」とか言うのをやってるよ。まるで自慢話みたいに。
別に「昔やってた」んじゃなくて、昨年も。そのなかの一つを
GYOがやってるみたい。

演奏するのも「演奏する」だけじゃなくて、もし演奏する為の
楽譜の版権をどこかが握っているならそっちにもかねかかるよな?
他にもたくさんあるけど。そうしたら「はした」金じゃあ無いと
思うけど。

契約金の詳細は誰も知らないけど、ボスみたいな奴の話って聞いたの
によると、やっぱりたいしたこと無い金額じゃないと思ったね。
0が5つはつくって話だったと思う。作曲家もそれで飯食ってんだろし。

んで、結局「どんな予算」だったんだろね。

自分も含め、なんかここ10件くらいの話は、中途半端な知識同士が
ぶつかってるみたいで、わけわかんないね。

んで、ワセオケど〜だった?
614名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 12:56
>>613
ヴぁーか。作曲家が手書きしたスコアを手書きでパート譜に落としたものに
版権に関わる出費なんかあるかぁぁ いい加減なこと書いてんのはおまえじゃ ヴォケ

#出版社・他人が書き下ろした譜面には当然かかる。

0が5つなら作曲の中では安いもんじゃい。スポンサーが出す金ってどれくらいか
しっとんのか。0が5つってのは普通だよ。今回は毎@放送がついたんやろ。
そしたら6つついたかもって思うのはそう的外れじゃない。「儲かっていない」とは
言いきれない数字ダヨン。

もう、これ以上の恥のさらしあいはやめよう。さっさと次のネタきぼーん
615名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 14:23
ワセオケは3月に期待ってことで。
616名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 16:02
ワセオケだけやなくて…このスレにある、ワグネル、東大、京大、
どれをとっても、「昔はよかったなー」と思うのだが。
それぞれのオケの連中らも自分のオケを見てそう思ってるだろう。
昔の録音とかを聞いてみたりして。
617名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 16:15
大昔はもっと良かったよ。
テープを1分聴いただけで、ワセオケかワグネルか東大か京大か
簡単に言い当てられるくらい、皆、個性的な音と音楽だったからね。
大昔の話だよ。
618名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 16:35
>617
LPの時代ね、それ。
619名無しの笛の踊り :2001/02/14(水) 17:49
「作曲家が手書きしたスコアを手書きでパート譜に落としたもの」
で練習しましたが,本番にはちゃんとした譜面がありました。
どこの誰が書いたのかは知りません。だからお金がかかってるかは
知りませんが,やたらと管理にうるさく本番後すぐに回収されました。

#出版社・他人が書き下ろした譜面には当然かかる。

のにあてはまるかのでは?

>今回は毎@放送がついたんやろ

お金は出てたとのことですが,今年は借りるだけで20万以上する
(運搬費,指揮者のギャラとかは別)ホールで練習を6回もしたため
消えたとのこと。もともと,ホール代の為に毎@放送から出してもら
ってますし。
620名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 20:02
>>619
だから、そのネタやめろって言ってんのがわかんねーのか、ヴォケ
知らないんなら口はさむな。

>どこの誰が書いたのかは知りません
作曲家の門下生だ。言ってしまえば、身内の人間。

>ホールで練習を6回もしたため消えたとのこと。
所詮噂は噂。それ以上の説得力はない。

逝ってよし。
621名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 22:22
>>1
確かにこのクラスになるとやる気のないプロオケより感動することもよくあるな。
622名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 22:36
ヴォケ とかヴぁーかとか2chらしい言葉が飛び交ってるね。
書いてるのは皆、当事者なのかな?端から文章を見て、片方は伝聞,
片方は独断って気がする。これ以上は引張るみたいだからやめよう。

13日のワセオケ聴いた人いないの?同じ芸劇で2年前にもブラ3
やったのを聴いたけど、プログラムが長さのせいもあるかもしれないが
いまいちぱっとしなかった気がする。ダフクロやボレロまでやるから
オケの層の厚さは感じたけど。

今回もウィーンフィルより長いプログラムで同じことを感じた。
去年くらいに東大もブラ4やってたよね。2,3年前にも京大が
ブラ4やったのをたまたま聴いたけど、いまいち「じわ〜」って
来ない。学生オケでブラ3やブラ4やるのはしんどいのかな、と思う。
特に最近の学生オケでは。かといって,何なら楽なの?とも思うけど。

どう?反論キボンヌ。
623名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 22:40
ヴォケ とかヴぁーかとか2chらしい言葉が飛び交ってるね。
書いてるのは皆、当事者なのかな?端から文章を見て、片方は伝聞,
片方は独断って気がする。これ以上は引張るみたいだからやめよう。

13日のワセオケ聴いた人いないの?同じ芸劇で2年前にもブラ3
やったのを聴いたけど、プログラムが長さのせいもあるかもしれないが
いまいちぱっとしなかった気がする。ダフクロやボレロまでやるから
オケの層の厚さは感じたけど。

今回もウィーンフィルより長いプログラムで同じことを感じた。
去年くらいに東大もブラ4やってたよね。2,3年前にも京大が
ブラ4やったのをたまたま聴いたけど、いまいち「じわ〜」って
来ない。このクラスの学生オケでもブラ3やブラ4やるのはしんどいのかな、
と思う。特に最近の学生オケでは。かといって,何なら楽なの?とも思うけど。

どう?反論キボンヌ。
624622,623:2001/02/14(水) 22:41
鬱だ死のう。
625pk:2001/02/14(水) 22:57
所詮音大一番。
626名無しの笛の踊り :2001/02/14(水) 22:58
>>624
はっはっはっ
627名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 23:52
ここでいろいろ話題になってるの見たんだけどさ。
わざわざ二軍制度とかまで作って演奏会やる大学ってわけわからん。
そういうのは頑張ってるとは言わないと思うぞ。
自分の入った大学で音楽勉強出来ないから、無理矢理やってるイメージがある。
音楽大学で音楽だけやろうと思わないと言う意見はおおいに結構。
でも、あまりに無理矢理な発想だとは思う。
大学オケの水準なんて、全く意味ないと思う。
628名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 01:18
おいおい、もっとわかりやすく書けよな。
ワセオケの擁護をするつもりは毛頭ないけど、
「二軍制まで作って演奏会をやる」のが「頑張ってるとは言わない」
ってのはどういうこと?それに、
「自分の大学で音楽勉強できないから」って…オケの人間が音大で
習う音楽を求めてると思うか?

>大学オケの水準なんて、全く意味ないと思う。
全然意味わかんねーぞ。「大学オケで技術的に高いものを要求する
ことがナンセンスだ」って言いたいのか?
629名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 07:12
>>627
「ワセオケの二軍制度」に関してはなんか勘違いしてるだろ。
過去ログに詳細が書いてあるから「全部読む→編集→このページの検索」で探せ。

別に頑張ってるとか、そういう次元で話はしてないだろ。
人数がいるから仕方が無い、というだけのこと。
「大学オケの水準なんて〜」って部分も同様。
それを突き詰めていけば「大学オケなんてあってもなくてもいい」ってことになるだろ?
それは必然的に大学オケに意味はあるのか否か、という話になる。
そういった存在価値論もまた有意義だとは思うけれども、
少なくともこのスレッドはその方向には進んでいない。
「今あるもの」をこれまでの系譜から考える、または現状について情報交換する。
そのようなスレッドだと思う。
だから、それに対して大学オケは云々ってことを言っても、ナンセンス。
「そこにあるから」語っている。それだけ。

大学で音楽やることに関しても同じこと。
将来のことやら楽器の実力やら受験科目やら何やら考えて、ある大学に入った。
「そこにオーケストラがあるから」入る・音楽をする。
このような音楽のやり方・音楽への関わり方を否定して、
音大以外の大学生の音楽について語る価値は無い、と断定することは、
つまりは音大=音楽を一番しっかりやっている、という固定観念的な音楽観、
権威主義的な「音楽のあり方」を625が志向しているということを明らかにするだけ。
音楽への関わり方なんて人それぞれ。
それが否定される理由などどこにもない。


長文レスはこれくらいにして、13日のワセオケの感想キボーン上げ。
630名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 13:10
>>628-629
なるほどね。
大学オケは、基本的にあってもなくてもいいです。
ええとね。学生オケがわざわざプロがやってるような曲を何で自分たちがやっているのかというのがとても不思議なんだ。
でもそれは学生オケはポピュラーコンサートでもやってろ、て意味でもないんだよ。
私は学生オケは何度もいろんなところを聴きに行って感心してるんだけど、
そこまでやるんだったら、何か他の勉強でもしたら?。って思うときもあるんよ。
プロがやってるんだから、何で苦労してまで自分でやる必要あるんだ?。勤め人ならともかく学生が。そんな疑問なんよ。
だから書いてみたんだよね。

629の投稿に異議あり。
>音大以外の大学生の音楽について語る価値は無い、と断定することは、
>つまりは音大=音楽を一番しっかりやっている、という固定観念的な音楽観、
>権威主義的な「音楽のあり方」を625が志向しているということを明らかにするだけ

こんなことは考えてないよ。
629がなぜ権威主義的な音楽のあり方を志向するのを恐れるのかなんて、私にかまっている時間はない。
「自分たちには自分たちの事情があるんだ」って言って逃げているだけではないかな?。
議論の展開を攪乱するような散漫な文章を感情的になって書くもんじゃないと思うが。
人数がいるから仕方がないという考えも杜撰だと思うよ。
そこにオーケストラがあるから、ということをもうちょい考えて欲しいな。
だからどうなんだって辺りまで。
と書いている勤め人の私は今日は代休なんでこんな時間に書いてます。
631628:2001/02/15(木) 18:16
>>630
なるほど。丁寧に書いてくれてありがとう。わかりやすくて助かる(^^;

>プロがやってるんだから、何で苦労してまで自分でやる必要あるんだ?。
>勤め人ならともかく学生が。そんな疑問なんよ。

確かに苦労はしているけど、それを達成した時の充実感がたまらんのだ(笑)
こんな例えは変かもしれないけど、一生懸命登った山からの景色は最高ってのに
似てるかな。「どうせ登ったあと降りるんだろ?何が楽しい?」とか、「そんな
に苦労して何が…」という疑問はナンセンスに近いのだ。

ただ、おっしゃるように、これは程度の問題だから、きつすぎるオケってのが
あるのも実情。大学オケで(下手が故に)ステージに乗せてもらえず…とか、
人数が多いせいで乗せてもらえない、とかってのは苦労ばかりが多くて報われ
ない人が出てくる。大体の大学オケでは団員募集の段階で定員とかを考えない。
それに二軍制ってのもやや慣例的であるし、芸大生を多くトラに呼んでそのせいで
乗れない団員がいたりするとかいう慣例さえある所もある。そこらへんは、
各オケのマネージの人間が「その慣例は引き継いで良いの?」と常に見直さないと
あかんね。

>学生オケがわざわざプロがやってるような曲を何で自分たちがやっているのかと
>いうのがとても不思議なんだ。

プロほどは上手くない学生でも趣味としてやってええやん、というのもある
けど、もう一点、プロオケってのは基本的にあまり(1回の演奏会に向けて)
練習をしないんだよね。3日〜5日くらいの練習で演奏会を迎える。それに
比べて、アマオケってのは半年に1回とか。それだけスコアをじっくり見たり、
作曲家のことを調べたり奏法を研究したり…そういう曲へのこだわりってのが
表現しやすいんだよね。技術的に難点はあっても。「どこでもやっていそうな
ありきたりな演奏はしたくない」とか思ってるし、観客の方にはそれを
わかって欲しかったりする。下手だから同情して、という意味ではないよ。
プロの演奏とは違うものを感じて欲しい、ということ。

628では乱暴な言葉を使ってしまいました。ごめんなさい。
632名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 18:49
>>630
たしかにワセオケやワグネルは大学オケの中でも
特異(?)な存在だと思うけど、そんな言い方するなよ。
音大、総合大、大学オケ、市民オケ、大学生だろうが社会人だろうが、
みんな楽器がやりたくて、自分の意思で決めて各オケに入って
活動しているんだから、存在意義は十分だろ。
演奏内容の批判ならともかく、そういう事いうのはやめろよ。
629も言ってるだろ。
音楽への関わり方なんて人それぞれって。

>学生オケがわざわざプロがやってるような曲を
>何で自分たちがやっているのかというのがとても不思議なんだ。
プロオケがやってるのを生やCDや聴いたりして、
自分も同じ曲をやりたくなるんじゃん。

>人数がいるから仕方がないという考えも杜撰だと思うよ。
だったら人数多かったらあなたはどう対処するの?
普通入る前から2軍制って承知の上ではいるでしょ?
それがいやなら、別に同じ大学の違うオケに入ったっていいんだし。
この事こそ他人の勝手だろ。

>そこにオーケストラがあるから、ということをもうちょい考えて欲しいな。
>だからどうなんだって辺りまで。
これはどういう事?
よく意味がわかんないんだけど?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 18:53
あんたら、長いよ。
634名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 19:05
高校でも大学でも運動部系で補欠がたくさんいるクラブなんて
たくさんある.強かろうが弱かろうが,関係なく.別にいい悪い
という話でもなく.

なんでオケになると途端にあほらしい,になるのだろうか?
前から疑問.別に馬鹿にしてはいない.純粋に.なんでだろ?
635名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 19:38
>>634
弦は普通あぶれないと思うけど・・・
単にオケは必要人数が多いからだろ。
体育会系のレギュラーって大体多くても十数人じゃん。
636名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 19:40
経験者の管があぶれる→管弦楽ってあほらし→吹奏楽へ
637名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 19:51
運動部は大きく分けて、勝敗を重視するクラブと、趣味として
楽しむクラブってのがあるでしょ?勝敗(とか大会とか)を重視
するトコとかでは万年補欠とかがいたりするのも仕方がない。

オケってのは基本的には勝敗を決するようなものではない。大会で
優劣を決めるなんてことも少ない。(一応あるけどね。)楽器を
弾ける人間がオーケストラという形で弾くことに意味があり楽しい
わけだ。

技術的に下手でオーケストラという形での練習にさえいれてもらえず
4年間ステージに乗れないなんて人間を作ってしまうのはなんだか
本末転倒ってこと。

高レベルな水準を求めると、運動部での勝敗ではないが定演での
いい演奏を求めるようになる。それが高じて、「奏者の選抜」という
方法を生む。そして選抜されなかった人間もオケを楽しみたい、そういう
きっかけが二軍制を生む。「ずーっとオケというトコでは弾けない」
よりはいい救済方法かもしれないが、使い方を誤ればタダの階級制だろう。
638名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 21:56
二軍制ってどんなん?
639名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 22:24
>638

人が多すぎるんだよ。
オケ2つできるくらい、ウヨウヨしている。
人が群れるところに群れてたかって喜んでる。
そんなところに寄生しないで、3つ目だか4つ目のオケ作ってしまえよ。
640名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 23:05
終身二軍でもよしとするヤツもいるみたいなんで、それはそれで
良いではないか。団費払ってるんだし、そっとOB名簿に載せて
やれば。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:31
桶も、つねに人が多すぎるとは限らないんだよ。
弦とかでも、学年によっては多すぎたり、ぜんぜん人いなかったりする。
少ないときはへたな奴でも残って欲しいんだけど、
そういう学年に限って、人間関係悪くて、少ない人間がさらに減ったりする。
とある大学桶の弦でも、そんなんで困ってたことあったみたい。
642名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 00:44
630です。
いやなかなか面白い話が聞けました。
しかし、例えば芸大のトラが来てあぶれちゃうというのは何か切ない話だね。
言葉で言われなくても、平たく言うと「あんた使えません」ていう意味だもんな。
これ、勤め人の俺なんかでも、何かの企画で、どうでもいいような担当に当たると
「俺、今回の作業ではどうでもいいわけね」と思うのに似てるのかな?
学生オケで「ヘタ」って見なされちゃうというのはどれくらいのレベルなの?
スケールさえロクに弾けないとかかな?
知り合いなんかで、弦の人なんだけど、各小節最初の音だけ出してくれればいいよって言われたやついるし。

運動部なんかだと2軍どうしで試合とか学校間で出来るよな。
文化部ってそのあたりの線引きって存在しないし、難しいよね。
もう寝るわ。
643名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 03:50
あったなぁ、そういうオケ。
んで、切られた人間は演奏会の下働きをさせられて受付だの楽器運搬だの
やったりしてんの。642さんのお仕事みたいに「どうでもいいような」とは
思わせないように、裏方ってのは演奏会を支える大切な仕事なんだ、そして、
そうやって一緒に演奏会に参加しているんだ、とかいう屁理屈で、ステージに
乗ってる人間と同じ団費を払わされてるオケ。同じ金を払って、片方は
ひたすら演奏をし、片方はオケでは吹けずに下働き。今でも変わってないらしい。
自分もかつて下働きだったけどほんとに不条理って思ったね。
どこのオケとはいわんけど、そのオケの人がみたらすぐわかるな(ワラ

>学生オケで「ヘタ」って見なされちゃうというのはどれくらいのレベル
>なの? スケールさえロクに弾けないとかかな?

オケによって基準がまちまちだからね。言葉で書くのは難しいし、スケールだって
音程をひたすら求めればめちゃめちゃ難しい課題だし。

弦楽器なら、「一人だけ目立ってしまうようなヤツ」ってのはかなりヤバイかな。
コンマスがソロで目立っちゃいかんの?とかそんなんじゃなくって、パート
全体で一つの音にまとめなあかん時にそれを乱すヤツ。タイミングがずれる
(=トップを見てないとか)ってのもあるし音程がひどいヤツってのもアウトだし。

あとは、一緒に数ヶ月練習すればわかることだけど、練習をあんまりしない
ヤツ。仮にそこそこ弾けていたとしても初見同様の弾き方をされたのでは
精神的な面でパートを乱すしね。
644名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 08:47
>>643

下手だから出れない。そんだけじゃん。上手くなりゃ出れる。
客席にいる身からしたら、そんなに悪いようにも思えんけどね。

もちろん、下手な奴が仕切って、そいつのわがままのために出れないなら
同情するし、おかしいと思うけど。

出れなくて、つまらんなら、そのオケに魅力が無いなら、やめりゃいい。
でたいから頑張るならそれでいい。そんだけじゃないの?自分はそうだった。
それは、運動部でも同じだと思うけど。
誰も魅力を感じ無いオケでそんなことやってたら、すぐにつぶれると思うよ。

>自分もかつて下働きだったけどほんとに不条理って思ったね。

なんども見る、恨み節かな。出れなかったのか知らんけど。そういうオケがいくつかある
らしいが、そういうオケをどうにかしたいんだろか。いつも思う。だから俺を出してくれ?!か?
うーん、まんだむ。
645629:2001/02/16(金) 11:14
2軍制って言葉が悪いイメージを誘発している感じだね。
ワセオケについては>>451>>511を見てから言った方が良いかもね。
2軍制じゃなくて学年メンツ制。
だから、上手くても4年生は2年メンツの曲には乗れないし、
よほど下手でもその学年の曲には乗れてしまう。
これは管の話だけど、弦でも後ろの方はそんな感じで決まるかな。
646629:2001/02/16(金) 11:21
>>630
>「自分たちには自分たちの事情があるんだ」って言って逃げているだけではないかな?。
何も「自分たち」については話していないよ。
オケに所属している個人の話を言っている。
そこにオーケストラがあるから入る、やっぱりそれだけだろう、一個人にとっては。
2〜3コオーケストラがあって(フィルとオケと仮定する)、
オケでは「相対的にレベルの高い」演奏がされている、そんな状況だったら、
大学に入った新入生は人数が多くてもレベルの高い方に入るんじゃないかな。
最初の1年間は新練(1年生オケ)しか無いわけだけど、3〜4年生になったときは、
その(比較的)レベルの高いオケの中で演奏出来るのだから、
人数の少ない下手なフィルに入るよりも人数の多い上手いオケに入る、って選択もアリだと思う。
そこにあるのは単に「個人の選択」であって、勿論それだからフィルに入ろう、って人もいると思う。
>そこにオーケストラがあるから、ということをもうちょい考えて欲しいな。
>だからどうなんだって辺りまで。
これについては散々書いたね。
それは一個人の判断・選択に過ぎないって。
「今実際にある」のだから批判しても仕方が無い。
何故そのオケに入るのか、はその人の判断だからね。
だからそれに対して「もうちょっと考えてほしい」なんて言っても、
それは一部の大学オケのあり方を問い直す形にしかならない。
そんなん話してもただの井戸端会議みたいにしかならないだろう、
そういった方向にこのスレは進んでいなかった、そういう事を俺は629で書いたんだけど、
その趣旨は伝わっていなかったみたいだね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 11:26

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この人たち、燃えてるね
| しっかし長いね
\__   _____________
     ∨
     ジョーダンジャネー
    ∧_∧           ∧_∧
   ( ・∀・)          (´∀` )
   ( つ  )つ□   □ ⊂(    )
  ┃レ __   | ̄ ̄ ̄ ̄ |  .___ノ┃
  ┗━┳┳\ | ̄ ̄ ̄ ̄| ./━┳┳┛
     ┃┃  |_\__\_|    .┃┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
|  まっ、ウンコも長いんだろ。
| 
\________________
648643:2001/02/16(金) 11:27
>>644
多分、そのオケの人間だな(笑)

完全に誤解してるとこを見ると、そのオケの自己弁護をしようとして
躍起になってるようで。

何も下手なやつを出さないってことを批判してるわけでもないし、
下手だけど出してくれ、なんて思ってない。それは俺が書いた643後半で
「こんなやつはアウトだな」という判断基準みたいなのを書いたのを
みてもわかるだろ?

ステージに乗って美味しい思いをしてる人間と、オケの練習に参加
することもなく演奏会では下働きに徹している人間が同じ金を払って
団に所属してるってのがおかしいなーと思っただけのこと。しかも、
それを正当化しようとする詭弁がまかり通っている、ってのを
「不条理」と言っただけだ。

>下手だから出れない。そんだけじゃん
そんなことは問題にしていない。

>下手な奴が仕切って、そいつのわがままのために出れないなら
問題外

>出れなくて、つまらんなら、そのオケに魅力が無いなら、やめりゃいい
オケ内の考え方ってのに疑問を持つ人間は追い出す傾向があるのかな。
排他的ね。

>誰も魅力を感じ無いオケでそんなことやってたら、すぐにつぶれると思うよ。
自分のオケは魅力あります、ということが言いたいの?
逝ってよし。

反論するならちゃんと読めよな。それができないなんて…。
うーん、まんだむ。
649名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 13:02
643は金額に差を付ければ問題ないといってるわけでもないの?
確かワセオケってそんなことやってなかったっけ?

んでも途中で切られたら金が安くなったりすんのも、あまり
うまい話とも思えないけど、どうなんだろ?
650名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 13:10
要は、団費の内訳を整理して金額に差をつけるか、全乗り制にしてしまう
かだろうね。(全乗りってのは、曲数に差はでるだろうけど、団員
全員が最低1曲はステージに乗れるようにするってこと。東大が
こんなんだったかな?)

オケの中で弾くこともなく下働きばかりという団員を生んでいるから
にはそれだけの責任ってのがあるはず。それを屁理屈でねじ伏せてたら
不満に思う人間がいても仕方がない。そんな人間がいくら少数とはいえ、
だからこそ配慮してあげないといけないわけやね。
651名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 13:18
>>651
全乗りって悪平等みたいだけど、そもそも学生が上手く演奏するなんてちっとも期待してないよ。
私は全乗り、面白いと思うな。
それに不満な奴はどんどん外に出て市民オケ、またはプロオケとかで自分を磨けばよい。
普通、才能のあるやつが外に出て行くんだよな。
なんでこう所属する団体とか学校にこだわるのかわからんよ。
652名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 13:19
>>651
スマソ、自己レスになっちまったい。
653644:2001/02/16(金) 13:25
>>643
のれるのれないの話をしていると思ってました。
金銭の話を絡めているのに気付いていませんでした。
どうも、スマソ。
654名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 13:32
>>653
最近の荒れた書き込みに比べて潔し。
655名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 14:14
結局は奏者だろうが裏方だろうが、
自分で決めて入ったんだからしょうがないんじゃない?
上手くて人数が多いオケなら、あぶれるのは当然だし、
金払うのも団員として当然でしょ。
こういう問題に絶対的な対処法なんてないと思うし、
その人の事故選択意思の尊重ってことで。
もしかして、事前にそういうことを説明せず、
入れちゃうオケとかあるのかな?
656名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 14:45
>>655
入団の時に、演奏会のレベルを衆知させんのは無理だろ。考えてみろよ。大学
オケってのも新入生の取り合いに参戦してるわけだから、「パートの半分ほど
が芸大生です」ってちゃんと説明する奴なんていないだろ?それにどれくらい
入団するかわかんないのに、「どれくらいあふれるか」なんてのは不明もいいところ。
ましてや「人数的にはあふれてないのに芸大生をいっぱいトラによんで、それで
あふれてる」とかになると技術的なことも絡んで複雑怪奇。

「自分で決めてはいったんだろうが」ってのは言えてるけど、だから「好きで
裏方やってんだろ?」ということにはならない。

>金払うのも団員として当然でしょ。

団費の内訳を見てみな。ホール代、指揮者ギャラ、(ソリストギャラ)、練習場代、
楽器運搬代、そんなのが支出の大半を占める。それに充てられる金を、
ステージに乗らない人間が「当然」のように払うべきだと思うか?

それでもなお「自分でそう決めたんだろ?」って言えるか?
多数が少数を虐げている、という構造が見え隠れするのだが。
657名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 14:58
学生オケで自分の大学の学生だけで構成されてるのってワセオケだけだろ?
658名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 15:04
>>656
じゃあ、具体的にどんな運営のオケが理想的なのか、例示願いたい。
659 :2001/02/16(金) 16:14
>>657
そうなの?
東大オケもワグネルも自分の大学の学生だけで構成されているって
思ってた俺はアマちゃん?
660名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 16:32
>>659
アマちゃんとはいいませんが、自行の学生のみを要件としているのは
ワセオケ、灯台オケくらいでしょう。
(物理的に近所に大学・短大がなくて結果としてそうなってる学校は
あるかもしれませんが。)

自行の学生だけでパートがいっぱいにならないとか、女子大では全部の
パートがそろうのは難しいから、多大のオケに入るとか、他大学との
男女の出会いを期待して入っているのもけっこうあるようです。
661名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 16:59
>>656
入った大学オケで裏方やらされたり金銭面での運営等が
気に入らなかったら、やめりゃいいじゃん。
ワセオケや灯台オケ以外なら、他大受け入れOKらしいから
そっち行きゃいいじゃん。(田舎のオケは辛いかもしれんが)
つーか、やりたいことやるんだから、それくらいの行動力がなきゃ。
しかも大学生なんだから、自分で考えて行動できるだろ。
655が言ってる様に「絶対的な対処法」なんて無いと
僕も思うから、学生が自分で選ぶでいいじゃん。
もっと良い現実的な対処法があれば、きぼーん。
662名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 17:25
>>661
オケの運営に変化を与える、という選択肢はダメですか?
「不満なら出て行け」しかないのかな。

古くからあるオケだけに伝統ってのは善し悪しおかまいなく踏襲するしか
ないのかねぇ。

>>658
自分のケツが自分で拭えるオケにしてほしいな。
演奏会の費用は演奏するやつが払え。
奏者をあふれさせてるのならそいつらの面倒も見ろ。
それができないなら最初からあふれさせるな。
自分らの演奏は自分らで解決しろ。安易に金(トラ、芸大生)に頼るな。

そんなことしか俺は要求していないのだが。
理想的なオケはかくあるべし、とかそんなんじゃなくって、
当たり前のことは当たり前に、ということを言っている。

下手だからステージに乗れなくても費用は払え、とか、
上手いオケだからあふれても当然、とか、
上手く聞こえさせたいからトラを呼んで下手な団員を切る、とか、
端から見たら「?」という考え方が、オケ内では「当たり前」ということで
認識されている。そんなのに常に目を向けられるオケってのが強いて言えば
理想的かな。
663名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 17:55


                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧  < すごいな、彼は正義の味方か?
         (゚Д゚ )___ \_____________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
    ∧_∧     //|
  /(  ´∀) _ // ┌───────────────
 || ̄|    _)  ||/  < いやー、よほど気にいらんのでしょう。
 || (_○__)  ||    |  何のために彼はそこまで力説するのか。
                | どーでもいい私にとっては、GYOの
                |  話の方が気になりますなー。でも、
                |  やたらと、話を逸らそうとする奴もいるし。
| 難しいですなー。
                └─────────────
664名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 18:06
                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∧凸∧ < おらおら、気に入らんオケは潰すぞー!
                   (´∀` )   \___________
   _            ┌┬/ ̄77 | | ̄ ̄ ̄\
  O)) )二)ニニニニ)ニニニニ ) // | |       \
    ̄            || ∨ニ//  | |  □十ー └_
               | l二l ニlニ ┘| ├+ー       ]
          Θ) | ̄|二二 Θ) | 日 |________ L
        /_/ ̄ ̄ ̄ ̄/_ ̄/  ̄◎ ̄ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄\
       (_( | ̄ ̄ ̄ ̄(__( o }}/ / / / / /  }}
         {=={|册册册册 {== { _/√o}√o}√o}√o}√o}{  }}
         ゝ==ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ==ゝ  > / > / > / > / > / /

665名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 18:09


  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < いやーん。
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:16


         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  < どーでもいいけど、長くて熱くてウザいね
        (    ),,,,,  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌──────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < うっとおしい!
 ||, (___/   ||    └──────
667名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 18:18
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

ホントはオケを仕切りたいのー。だけど、みんなが
相手にしてくれないの。

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  ) ナンデ、イウトオリニシテクレナイノ?
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


668名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 18:22


   /        ゝ
  /          ゝ
  / /#∨∨∨∨\
 |/   \、 ,/|
  (6  ヽ      >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ・・  |  < そんなにそのオケ嫌いなら聴きに行くな!
   \     3  /    \_____________
    \____/  つ
            ∪ ペッペッ!!
669( ´∀`)さん :2001/02/16(金) 18:29


        ∫
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /\   /  \ |
   | |   (゚)  (゚) |
   (6-------◯⌒つ|
   |    _||||||||| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ / \ ・∀・/< だからしきりたいんだろ?
     \___/    \________

670 :2001/02/16(金) 18:40
>>662
具体的にはどこのオケのことを念頭に置いているのかな?
あなたのすべて要求を満たしていないオケは、
このスレッドを読んだ限りでは無さそうなんですけど。
671名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 21:34
他人事なんだからよそのオケがどんなシステムだろうとどうでもいいじゃないの。
672名無しの笛の踊り :2001/02/16(金) 21:41
>自分のケツが自分で拭えるオケにしてほしいな。
これは、まず導入でしょうから流して。

>演奏会の費用は演奏するやつが払え。
まぁね。そうだろね。演奏者が払らわんかったら、凄いしね。
って、そんな話じゃないか。

>下手だからステージに乗れなくても費用は払え。
下手だからステージにのれなかったら払わなければいいってのも
なーんか「?」だね。その人はそのオケのなんなんでしょ。無関係か?

>上手く聞こえさせたいからトラを呼んで下手な団員を切る
うーむ。前に乗せられない基準を書いた人もいたけど、そういう
基準もくそ食らえってことだね。ま、僕はあってもいいと思うよ。
みんな切られたりして。

>奏者をあふれさせてるのならそいつらの面倒も見ろ。
のれない奴等がいるオケはそんなに珍しいのかな?しかも
面倒見ないって?どこのオケでしょ?凄いな。

>それができないなら最初からあふれさせるな。
あー、「既にラッパは一杯いるからいらない」みたいな学生オケあるね。
って話でも無いのかな?あれ?初心者でも全員のせろってか?

>自分らの演奏は自分らで解決しろ。安易に金(トラ、芸大生)に頼るな。
学生オケでトラ呼んでないところが珍しい。OBで固めるのもどうなんかな?
中プロとかで現役がいても、メインに(OB)とか(OG)とか
混じってるオケって結構あるな。みんなだめなんか?

>端から見たら「?」という考え方が、オケ内では「当たり前」という
ことで 認識されている。

団体なんてそんなもんじゃない?それを外からあーだこーだいうのは
よほど何かどっかのオケに怨みでもあんの?

多分662のいいたいこと、知ってることをわかってないんだろうけど、
一番わからないのは、これ↓

>そんなことしか俺は要求していないのだが。

どんな立場でどのオケに要求してんの?
純粋な客ならそんなん関係無いはずだけど。
トラいようがなんだろうがちゃんとやれ、というのは変?

やさしく教えてね。長くて、どーもスマソ。
673( ゚д ゚)ハァ?:2001/02/16(金) 23:23
>>672
トラって何だ? トラって虎か? 教えろゴルァ!
674名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 23:23
指揮者が学生じゃないのが不思議だ。
675名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 23:52
学生指揮のとこもあるよ。
676662:2001/02/17(土) 00:24
>>670
>具体的にはどこのオケのことを念頭に置いているのかな?

ゴメンナサイ。そのオケの名誉の為にあえて伏せます。

>>672
>下手だからステージにのれなかったら払わなければいいってのも
>なーんか「?」だね。その人はそのオケのなんなんでしょ。無関係か?

オケがその団員の為にしてやってることに対して金を支払わせればいいわけや。
もしそれが無いってことならそれはそれで問題でしょ?
オケと団員をつなぐものが「金を払わせる」という行為でしかないってこと
だとしたらほんとに虚しいね。

>>上手く聞こえさせたいからトラを呼んで下手な団員を切る
>うーむ。前に乗せられない基準を書いた人もいたけど、そういう
>基準もくそ食らえってことだね。ま、僕はあってもいいと思うよ。
>みんな切られたりして。

エキストラってそもそも何?団員が少なくて困ってるとこの補充ってのがそもそも
の意義なんじゃないの?上手く見せるための道具なの?
下手な人間、音楽を乱す人間を切るってのは、よほどのことが無い限りは
原則としてやっちゃあかんことだと思うよ。それが「エキストラを呼ぶこと」
「団員を切ること」を前提にしてスタメンが決められる。そういうことに
疑問を持つべきじゃないか?と言ってる。

>学生オケでトラ呼んでないところが珍しい。
どこでも呼ぶから、トラを呼ぶことを前提にスタメンを決めて団員をはずす、
ということに疑問を感じないか?

>>そんなことしか俺は要求していないのだが。
>どんな立場でどのオケに要求してんの?

理想的なオケは?と聞かれたから、俺が理想的なオケに要求するものは
こういうもんだ、と言っただけ。立場?そんなのは見てもわかるように
「客」じゃないよね。そうだな、理想的なオケの構成員とでもいおうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 00:27
ちょっと話の流れと外れるが。
人数の多い桶でも、
どのパートもつねに人数が多いわけではない。
パートによっては、ある年は誰かやめてくれといいたくなるくらい
大勢メンツがいる学年もあるが、
どんなへたなやつでも残ってて欲しいと思うくらい人数の少ない学年もある。
で、まずいことに、人数の少ない学年に限って人間関係悪くて、
少ないメンツがさらに減っちまうの。
どこの桶とはいわないが、人数の少ない学年が続いてしまい、
困っていたパートがあったのだ。
678名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 01:07
>>676
>オケがその団員の為にしてやってることに対して金を支払わせればいいわけや。
>もしそれが無いってことならそれはそれで問題でしょ?

んで、その場合いくらなの?いや、値段じゃなくて、そのつなぐものは。
基本料金にあたるもの。わかるんかな?しかもそのオケ次第かと思うが。
運動部なみに熱いところから、イベントサークル並にちゃらけてるところまで。
どう?

>下手な人間、音楽を乱す人間を切るってのは、よほどのことが無い限りは
>原則としてやっちゃあかんことだと思うよ。

例えば643は音楽を乱すレベルの参考を挙げて、「アウト」と言っている様に
読めるが643みたいな連中のことを念頭に置いて、あかんと言ってるのかな?

>トラを呼ぶことを前提にスタメンを決めて団員をはずす
その外された連中のレベルはどの程度なの?トラを前提に外してんの?
レベルを基準に外してんの?まずトラ枠があって、残りを団員がうめてんの?
それならあほなオケだね。643みたい奴に乱されるとして判断されてるかな?


>理想的なオケの構成員
所属するオケに理想的なオケになって欲しい人なんか?
それとも他人のオケに口出してんか?
それとも、既に理想的なオケの構成員なんか?

もう一息よろしくね。
679名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 01:31
>>676
余ってる団員を切ってエキストラを呼ぶことに疑問を感じてるのかな?
ずっと前に京都人ってのが同じのを書いてたね。その時にも思ってて
他の人が書いたから辞めたけど、エキストラって呼んだら上手くなるんかな?

身内の奴らに無理させるのと、エキストラ呼んで質下げるのと、
選ぶのはそのオケ次第じゃないのかな?
680名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 12:04
ずっと黙ってみてたけど、これって、京大オケの暴露話だよね。
>>676さんは「名誉の為にあえて伏せる」って書いてるけど、
私は別にそうは思わないので。

>>679
切られる団員とエキストラを比べたら技術的にはトラのほうがうまいよ。
でも、団員にとことん無理させてついてこさせたら良いと思うんだけどね。
ずっと前に書かれてたけど、演奏後のの充実感ってのを味わって欲しいし。
その結果、途中で「ついていけません、降ります」って本人が言うのなら
仕方ないが、「テメー、つかえねー、切る。トラを呼ぶ」ってのは必ずしも
本人の意思を尊重してはいないし。「本人の意思を…」ってのも前に書かれてた
ね。

そういえば、昔のとあるトップの言葉が「(誰々)、つかえねー」だったな。
よく考えたら、「逝ってヨシ」と意味が良く似ている・・・。
681名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 12:38
>679
>エキストラって呼んだら上手くなるんかな?

その答えが慣例的に「上手くなる」とされているのが京大オケですね。
本当に上手くなるのか?ってことをもっと吟味してほしいです。

でも、そんなことを言うと、「おまえは芸大生より上手いのか?」
と返されるので言えません。誰も言えないので慣習ってものは
引き継がれていきます・・・。

バカらしいでしょうねぇ。端から見ると。
682名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 12:51
>>681
>その答えが慣例的に「上手くなる」とされているのが京大オケですね。
>本当に上手くなるのか?ってことをもっと吟味してほしいです。

そうなの?そんなことも考えてないの?全員が考えてるか知らんけど、
いつもそこを考えて決めてるってきいたけど。前にこの話が出た後、
知人から聞いた内部情報では、そこら辺を吟味して、トラを減らして
みたりしてるって、聞いたぞ?確かにこの前とか4,5人くらいだった
みたいだし。

トラが入ると乱されるから、昔井上道義が来た時とか、最近では
金聖響が来た時とかトラも含めたパー練をやってみたりしたとかも、
聞いたが。ここで断言されてるよりも盲目的じゃないな、と思った。

そのくらい別に試行錯誤のうちじゃない?結果的には「レベルを
下げすぎた」みたいだけど(笑)

あー、それとも今の現役団員の告発文なのかな?いや、でも
>端からみると。
ってことは、外部か。ごめん、よーわからん。
683名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 13:06
>トラを減らしてみたりしてるって、聞いたぞ?

昔の井上さんの時のことは知らないけど、
最近になってようやくそれに気がついてトラが減り始めてるね。
換言すれば、最近になるまではわからなかったわけで。

レベルが下がったってのもわかるけど、それが本来の京大オケの
姿だったとも言えるよね。
684名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 13:25
>>683
>レベルが下がったってのもわかるけど、それが本来の京大オケの
姿だったとも言えるよね。

よーはそれがいいたかったのかな?
俺は、>>680みたいに幅広くやりすぎた、という意味で
取ったんだけど。それと、トラが入ると輪が乱れるなんて
認識は昔からあるっていってたぞ。

んで、>>679みたいに
>身内の奴らに無理させるのと、エキストラ呼んで質下げるのと、
選ぶのはそのオケ次第じゃないのかな?

と思う。もちろん、呼ぶのと無理させるのを適度に調整するんだろうけど。
そんなに熱いのは、やっぱり内部告発なのかな?それともただのアンチかな?
685東大3千人も採る必要ない:2001/02/17(土) 13:50
音楽やりたいなら音大行けば?
勉強したいなら普通の大学で勉強をしっかりやろう。
普通の大学に入っておきながら「おれは音楽に命をかけてんだ!」
みたいな人ってなんかねえ・・・。勉強も音楽も結局中途半端だね。ろくに授業にも出ずサマコン行くために
夏学期の評価をレポートにしてもらえるように頼み込んだりしちゃってまあ。おまえの学費はなんの為?
東大オケ(演奏はうまいと思います)嫌いの一東大生の意見でした。
686名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 14:55
>勉強も音楽も結局中途半端だね。
知り合いに東大オケの人結構いるけど、みんなちゃんと両立してるよ。
進振りだって希望のとこにちゃんと通ってるし(理物とか教養とか)。
はたから見てもこれはひがみと偏見入ってるんじゃないの。
687名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 17:07
>>686
でも、留年率が結構高いってのも事実だよ。
688名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 17:18
どこのオケだってちゃんとしてるやつはしっかり両立してる。
だらしないやつはオケも勉強も中途半端。

そんだけのことでしょ。
689名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 19:06
>>687
高いって、何と比較してかな?留年すること自体なんだかね
っていうなら、オケにかぎらんだろね。まじめにやってる
(とされている)「部活」なら大抵そうなんじゃない?

そんで、両立している奴はしてて、だらしないと中途半端。
どう?
690678:2001/02/17(土) 21:03
>>676
あれ?返事してくれてないじゃん。寂しいね。昨日の晩、クラ板がトンだのと
一緒に、どっかトンじゃったかな?それともうざいと思われて、逃げられたかな?
691名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 21:55
留年しちゃ駄目?
勉強中途半端じゃ駄目?
音楽が好きで,楽しいと本人が思ってるならそれでいいではないですか。
迷惑かけるとしてもせいぜい自分の親くらいでしょう。
692( ゚д ゚)ハァ?:2001/02/17(土) 22:42
>>676
>それが「エキストラを呼ぶこと」 「団員を切ること」を前提にしてスタメンが決められる。

おうおう!だれがんなこと決めたんだ?お前が決めたんじゃないのか?(ワラ

>>691
留年してもいいぞ、自分の責任ならな。ま、東大生には「留年=人生の敗者」としてみる奴が
多いのかもしれんがな。いいじゃねえか、人生早歩きだけが脳じゃねぇ。
693名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 22:47
>>692
東大生でもないくせに、偉そうに・・・

あ、ちなみに僕、理Vです。
694名無しの笛の踊り :2001/02/17(土) 23:22
>>693
ドキュソ発見!
695OB:2001/02/17(土) 23:36
みっともないから止めてくれ
696名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 23:37
東大法学部の留年率はめちゃめちゃ高いよ。
697名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 00:13
>>681
>本当に上手くなるのか?ってことをもっと吟味してほしいです。
>でも、そんなことを言うと、「おまえは芸大生より上手いのか?」
>と返されるので言えません。誰も言えないので慣習ってものは
>引き継がれていきます・・・。
>バカらしいでしょうねぇ。端から見ると。

そんな立派(だと自分で思ってる)な考え持ってるんだったら、言えばいいじゃん。
それか、すでに見捨ててるんだったら、さっさとやめれば?
自分もそのオケに所属してる(=甘んじてる)くせにうだうだと愚痴ばっか言って、
おまえの方がバカらしい。

こういう受身人間嫌いなんで、つい言葉がきつくなってしまいました。すみません。
698名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 02:52
スタメンの段階で、
1st 8-10人(定員14-16人)
2nd 16-18人(定員12-14人)・・・一般的な編成の場合ね。
ってなってるから、1stはトラを呼ぶことが前提になってて、
2ndは切られることが前提になっている。

要はそれが不満なんでしょうね。
練習開始もしていない段階でそれなんだから。

定演ってのは自分のオケの実力ってのを公にする場。
仮に下手糞な人間が団員にいても、団員にした以上は仕方がないかもね。
そうじゃなければ、最初からハードルでも作っておけば?

#私には他パートのこういう事情なんて関係ないので、あえて問題視もしないし
 大勢&トップを相手に喧嘩を売ろうなんて思いませんが。
 まぁ、せいぜい頑張ってね。

言えばいいじゃん、ってかかれてるけど、トップに逆らったらまた
来期に切られるかもしんないよ。
699名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 03:07
聴かせてもらう側からするとどうでもいい事に、皆さんやけに
執着しているようだな。
要は、現有勢力のみで最大の効果が上がればそれで良いのである。
それこそ讃えられる成果とは言えないか?
大学生なら、そういう事にアタマを使って選曲し、時間を使って
練習せよ。
チマチマしたハードルを超えるために人を切ったり助っ人を呼んだり
して辻褄合わせをするなんて、もっての他。胸くそ悪い。
700名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 03:39
>>699
まったく同感。
京大オケ逝ってヨシ。

700げっちゅー♪
701名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 03:58
>>700
何に同感してんの?聴かせてもらう側からするとどうでもいい事か?

んで、実際どーなんだ?京大オケのレベルの方は?上に挙がってるくらいのトラが
反則と言われる位のドーピングに当たるとも思えんが。結局聴いてて、たいしたこと
無いなら、トラ以前の問題だ。それなりのレベルなんだったら、トラの数をぐだぐだ
言うのはひがみにしか聞こえん。屁理屈こねて、いちゃもん付けてるだけ。
702名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 09:27
だからよそのオケがどんなシステム採ってようとそのオケの勝手じゃん。
703名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 09:44
>>693
>あ、ちなみに僕、理Vです。
お前、北大だろ。


704医学部(看護じゃねえぞ):2001/02/18(日) 10:39
>>700
低偏差値に言われる筋合いナシ
705名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 10:56
あれあれ、荒れまくってますなぁ。みっともない…

ってわけで、今日はワグネル定演age。
706名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 22:43
ワグネル聴きに行った人いる?
どうだった?
707名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 23:43
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                │
│     )  (                ダ メ ス レ 認 定 証│
│   / 2ch \                           │
│   | ΛΛ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   認定番号第5314号 │
│   | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ!|                 │
│   \__/ \_____/                |
│                                    │
│   このスレが、 2chダメスレ審査委員会の定める認定   │
│   基準(第5項) を満たしていることをここに証する。     │
│                                    │
│   平成13年 2月     2chダメスレ審査委員会       |
│                     理 事 長  ひろゆき@管直人  |
└────────────────────────┘
708名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 01:02


   
             上
         初  げ
         め  て
         て  み
       駄  わ  て
       ス   か
       レ   る
       か
    圖  な


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )


709名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 02:32
演奏とピントのずれたいちゃもん話が続き、挙句の果てに荒らされて、
このスレはどうなるのかな?このまま終わりなのかな?
710名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 02:48
大学オケの連中がここで自爆してるんだから、仕方ないっしょ。
オレはこんなヤツらが音出してるオケは聴きたくないね。
711名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 03:06

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | このスレてうざいよね〜
  \  __________
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、ageてる奴は気づかないのかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)         ?∧ ∧?∧∧?         、'(_@
                   (´ (´⊇`) `)
                   (オ(バカ)サン)
                   | || || |
  ∧ ∧ムカムカ          (_(_)_) )_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーにくだらねーこと書きこんでんじゃねーよゴルァ!!
\___________________________


712名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 03:07
>>709
終わってもいいんじゃない?ネタも尽きたみたいだし。
713名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 03:09
>>711
>だよね〜、ageてる奴は気づかないのかな?
あんたやんけ(ワラ
714名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 03:48

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | このスレてうざいよね〜
  \  __________
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、ageてる奴は気づかないのかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)         ?∧ ∧?∧∧?         、'(_@
                   (´ (´⊇`) `)
                   (オ(バカ)サン)
                   | || || |
  ∧ ∧ムカムカ          (_(_)_) )_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーにくだらねーこと書きこんでんじゃねーよゴルァ!!
\___________________________
715名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 04:23
>710
オレも。
716名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 05:53
とにかくワセオケ&ワグネルの感想キボーソ
717名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 10:23
>>710
しかし、普通の大学オケって、多かれ少なかれ
ここでの不毛な議論のような問題を抱えていると思う。
となると、音大オケ以外大学オケ聴けないね。

まぁ、気を取り直して、ワグネルの感想きぼーん
718名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 15:22
音大以外は下手ね
719名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 16:03
一部の音大もヒドイぞ
720名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 17:29
ワグネルの感想は??
721名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 17:51
>>720
あなたしつこい。
興味があるなら、自分で足を運べばいいじゃん。
722名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 18:00
>>720
 ていうかレスが無いということは、このスレに居る連中はすでに
ワグネルにすら興味が無い奴しか残ってないということだ(プ
723名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 18:15
>>722
何で君はそんなに終わらせたいのかな?と思う奴ならここにいるぞ。
724名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 19:47
てゆーかそーゆー感想すらなくて噂だけになってんのかなー、このスレ。
とか思ったのさ。
不毛すぎて泣きたくなるわ(w
そーゆーのより素人臭くて地味でも感想とか、
今までのと比べてどう、とかいうレスが見たい。。
725名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 19:54
ワグネル行ったよ。
シベ6は予習していかなかったんでうまくいえないが、いい曲だなとは思った。
ラフ2は近年アマオケでよくやられてるが… この曲の名演はなかなか難しいね。
弾くので精一杯って感じだったなぁ。クラソロはまあよし。

こんなんで許して。
726名無しの笛の踊り:2001/02/20(火) 05:23
>>725
ありがとーあげー
727名無しの笛の踊り:2001/02/22(木) 11:49
ヨーロッパで、「大阪俗謡」と「巨人」!

http://orchestra.musicinfo.co.jp/~dokyo/conc.html
728名無番長:2001/02/23(金) 01:14
どっかのプロオケをそのまま○○大学定期演奏会って名前にすればいいじゃん。
729名無しの笛の踊り:2001/02/24(土) 16:50
ベルリン・フィルハーモニー・ザールで演奏してから言ってくれ。

730名無しの笛の踊り:2001/02/24(土) 19:48
>>729
いいな、これ。用語として定着するかモナー。
731名無しの笛の踊り:2001/02/24(土) 21:06
>>729
誰に言ってるの?まじでわかってないっす。
732名無しの笛の踊り:2001/02/24(土) 21:13
>>730
コピペ。
733名無しの笛の踊り:2001/02/24(土) 23:59
>>729
吹奏楽版からのコピペだね。

258 名前:名無し行進曲投稿日:2001/02/20(火) 16:28
>>255
配置換えなしでも人数が足りるってことだよ。
吹奏楽と違って。
ワセオケやワグネルに大学吹奏楽団の奴ごときが「音楽はバランスが大事」なんて言えるか?
ベルリン・フィルハーモニー・ザールで演奏してから言ってくれ。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=977766743&ls=50

同じ大学の部活なのにこうもレベルが違うのは何故だ。
734名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 04:36
=============終了==============
735名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 09:06
>>733
オケは高学歴、吹奏楽は低学歴。
まんまプチブルとプロレタリアートの関係だ。
今は搾取しているが、そのうち革命にあうかもしれんな。
736名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 10:06
>>733
>同じ大学の部活なのにこうもレベルが違うのは何故だ。
ワグネル・早・京大(東大は認めない)は別としても、大学オケより
吹奏楽団の平均のほうが楽器の技術(というか器用さ)は上だと思うぞ。
737名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 17:24
>>736
つーか、平均的な大学オケ(の弦)が聞くに堪えないのは、中高に吹奏学部しかないから大学デビューの初心者が多いからで(だからワグネル等は例外なのだが)、
2つの現象は表裏一体だと思う(吹奏の譜面がカスという問題は別として
738名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 18:02
音大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>普通大学オケ
739アルシンド:2001/02/25(日) 18:50
738、アタリマエー
740やむを得ず帰宅部:2001/02/25(日) 23:38
で、管楽器の上手い奴は
弦の下手くそさに耐えかねて吹奏楽部に入ったりするから
うちの大学のオケはどんどん下手くそになるわけで…

ああ、悪循環。
741名無しの笛の踊り:2001/02/26(月) 01:55
>>738
ワセオケがカラヤンコンクールなるもので優勝したときは
他団体に音大オケもいたみたいだよ。ずいぶん昔の話だけど。
742ウンコlove:2001/02/26(月) 10:43
>>584
亀レススマソ
理系だったら理科大に行け。
ほかの大学の桶は文型のやつが多数派だからきついぞ。
理科大はみんな理系だから授業や実験と両立できるようになってるぞ。
ってもう入試も終わったな。
743名無しの笛の踊り:2001/02/26(月) 11:15
>741
「音大オケ」はいなかったよ。
オーストリアのユースとハーバードにはセミプロ級の学生はいた
みたいだ。
もっとも、あのときのワセオケには今プロになってるのもいるから
どっちもどっちかもね。
744名無しの笛の踊り:2001/02/26(月) 16:44
>>743
そうだね。学生オケからプロ奏者が出るってのは、ほんの10年くらい前
までは、結構ありうる話だったと思うのよ。それと比べて、最近は……。
もちろん安直には言えないけど、最近の学生オケのレベル、いや、最近の
学生のレベルが落ちていると思うのは、俺だけかな?

他にも団体競技で学生が社会人に勝てなくなってる競技って一杯あるよね?
ラグビーとかアメフトとか、ほんの10年くらい前はそれなりに互角だったのに、
最近は学生が全然なのはなんでなんだろ?社会人のレベルが上がったからか?
うーぬ。どうも一因として感じざるをえない。

話そらしてスンマソン。
745名無しの笛の踊り:2001/03/01(木) 00:04
明日ワセオケのサントリーあげ。
ちょっと遅れそうだけど、聴いてくる予定。
746名無しの笛の踊り:2001/03/01(木) 00:07
またわせおけ。
つまんねーなー
747名無しの笛の踊り:2001/03/01(木) 01:33
俺も逝ってくる。
ティルとブル4に期待あげ。
748名無しの笛の踊り:2001/03/01(木) 18:57
サントリーはアマオケを締め出す、なんて根も葉もないうわさが
まことしやかにうちで語られたことがあった。
だれだ、こんなくだらない噂流したのは?!
責任者でてこい!
749名無しの笛の踊り:2001/03/01(木) 19:38
アマオケはどこも桁外れの大酒のみだってわかったので撤回されたと
聞いていますよ。
お客様は大切にしてくださいね、サントリーさん。
750名無しの笛の踊り:2001/03/01(木) 19:58
もっと飲みますから貸してください>アマオケ一同
751名無しの笛の踊り:2001/03/03(土) 05:25
ワセオケは今回が最後のサントリーだったのか……
752名無しの笛の踊り:2001/03/03(土) 05:47
>751
そうなんですか?
聞きに行ったけどなかなかよかったです。
753名無しの笛の踊り:2001/03/04(日) 23:22
ティル崩壊寸前って感じしたけど……気のせい?(わ
754名無しの笛の踊り:2001/03/04(日) 23:50
リヒャルトはムズイね。だったらやらなきゃいいのに。
755名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 15:54
>>754
ならなにやんの?

あんなオーケストレーションなんだから、ずれるのは当たり前。
ティルは良かったと思うよ。
756名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 16:16
ティルはその昔、山本直純指揮でやった時が×群の名演だったよ。
757名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 16:24
早大生。ブル4はちょっと・・・・だった。ホルンが冒頭でこけたので
ガくっ。
758名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 18:47
>>757
やっぱりこけたね。>冒頭Hr
あれを外されると残りの65分間の緊張感ががた落ちなんだよなぁ…
759名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 18:58
>>758
Hrの外す外さないでそのオケの演奏をああだこうだいうのは
あほらしいが、確かに緊張感ない演奏になっちゃったかな。

ティルのHrはまだよかったんでないの?
っていうか、やっぱ凄いプログラムだよ。長いし。

外からの文句は誰でも言えるから、色々といちゃもん付けられるけど、
このスレの最初に挙がったオケは(演奏会にもよるが)、やっぱり
レベルは高いと思うよ。どこも段々下がっているとも思うけど。
760757:2001/03/05(月) 23:04
いや、実際レベル高いと思う。学生として普通に勉強やりながらあの
レベル保てるってのは凄い。それに比べて俺は・・・・。同じ学生
とは思えませんな。鬱です。

でもホルンさん、大変なプログラムなのは分かりますが、冒頭は頑張って
ほしかったのですよおお。ティルはよかったですよ。久々に演奏会で
興奮しましたから。

厨房文体でした。
761745:2001/03/05(月) 23:23
>ワセオケホルン
おれも聴いてきたが、あの冒頭で文句言ってたら、
N響(樋口氏)東フィルの演奏は聴けないぞ。
ワセオケのほうがよっぽどよかったわ。
762名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 01:20
今の在京プロオケの緊張感の無さは聴くに耐えない。
ヘボい音ではずすし、弦楽器背もたれて弾いてるし・・・
技術的には劣っていても、ワセオケやワグネルの方が
演奏全体としてはよいな。
763名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 01:26
>ワセオケホルン
まあまあ、プロじゃねんだから、ハズした本人が今一番ウツ
なはずだよ。冥福を祈ってそっとしといてやろうよ。
764名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 01:41
明治大学のオケはどう?下手だけど熱い演奏をしてた。今年は全然だめだったけど。
765757:2001/03/06(火) 01:57
>>761 おれも聴いてきたが、あの冒頭で文句言ってたら、
N響(樋口氏)東フィルの演奏は聴けないぞ。

>>762 今の在京プロオケの緊張感の無さは聴くに耐えない。

その通りですなあ。クラシック聴きはじめの頃○本フィルだの
東○都交響楽団とか聴きに行って、全然いいと思わなかったん
ですけど、その頃は自分の耳ができてないせいにしてましたが、
だめな演奏は感覚的に分かるものなのですな。その点ワセオケ
の演奏は熱がこもっていたし、終演後の拍手も暖かい感じで、
よかったですね。

766名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 07:18
Hr、ティルもブラ4も同じ人が1stだったよね?
あのプログラムでよくやるわ……。
767名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 07:18
ブラ4じゃない、ブルックナーだ。

鬱だ氏脳。。
768名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 01:49
大学オケのトレーナーや指揮者にはひどい奴らがいるな。
女に手をつける奴多くて最悪。セクハラもしょっちゅう。
茅ヶ崎や大宮くんだりまで、酒飲んだ後、送り迎えをさせるやつ。
そのタクシー代を学生に請求する奴。
とにかく、いまどき、こんなことを平気でやらせている大学オケも逝ってよし。
769名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 12:53
>>768
使えない指揮者スレッドへ思う存分書きこんで下さい。
770名無しの笛の踊り:2001/03/10(土) 10:15
771名無しの笛の踊り:2001/03/10(土) 23:11
ベルリンフィルハーモニーザールで演奏してから逝ってくれ
772名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 01:13
>>771
もうこのコピペやめよや。
773無党派さん:2001/03/11(日) 09:50
サントリーホール満員で演奏してから逝ってくれ。

774名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 09:49
あげてから逝ってくれ。
775名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 10:18
東京芸術劇場満員で演奏したことありますが、ダメですか?
776名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 11:50
創価学会か
777名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 12:15
>>771
だからぁ、3年前演奏したと言っているだろ!
うざいんだよ、そのコピペ。まさか本当に演奏経験があるやつが
いるとは思わなかったのだろうけどね。(藁
778名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 12:33
いないとは思ってないよ
779名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 19:18
>>777
あ、俺去年演奏してきた。。
780名無しの笛の踊り:2001/03/14(水) 21:45
最近書き込みが少ないのは春合宿の時期だからか?(藁
781名無しの笛の踊り:2001/03/16(金) 00:16
次のジュネスってなんの曲やるの?
782名無しの笛の踊り:2001/03/17(土) 00:25
ベルリンフィルハーモニーザールで演奏してから逝ってくれ
783名無しの笛の踊り:2001/03/17(土) 00:37
>>777
>だからぁ、3年前演奏したと言っているだろ!
お前誰?IP表示して発言してるなら認めてやるよ。カス
784名無しの笛の踊り:2001/03/17(土) 01:24
ベルリンフィルハーモニーザールで演奏してから逝ってくれ
785pc045236.tokyo.ppp.waseda.ac.jp:2001/03/17(土) 07:48
777です。


……ゴメン、嘘。
786・・・・:2001/03/19(月) 01:06
ワセオケは来年春祭やるらしいぞ!!!
787名無しの笛の踊り:2001/03/19(月) 04:23
>>786
あーあ、もう漏らしちゃった。
788名無しの笛の踊り:2001/03/19(月) 13:21
ほんとに出来るのかなー
789名無しの笛の踊り:2001/03/19(月) 14:42
>>788
何をもってして「出来る」って言うの?
790名無しの笛の踊り:2001/03/19(月) 14:47
3年ぐらい前にやったんじゃないの?
791名無しの笛の踊り:2001/03/19(月) 17:32
音符が全部音になってればいいんじゃない?
でも、木管とかバカバカやめちゃったらしいからなー
デマなんじゃない?>786

792名無しの笛の踊り:2001/03/19(月) 23:14
あーうぜぇよ。
わせおけなんてどーでもいい。
ハルサイなんて20年遅いよ。
793名無しの笛の踊り:2001/03/20(火) 00:53
はははっ、20年遅いかー。最近はアマオケのレベルが落ちてるからな。ワセオケはどうなんだろう?
ティルやロマンティックじゃ良く分からんね、時計は・・・・うーん(。。)
794名無しの笛の踊り:2001/03/20(火) 01:00
リゲティのピアコンなんかを演奏できたら仰天するけど、いまどきハルサイやってもね。
795名無しの笛の踊り:2001/03/20(火) 02:32
たしかに・・・マンネリ化してきたかも。それに、あの技術じゃ曲になるのか疑問だ・・??
796名無しの笛の踊り:2001/03/20(火) 23:32
797名無しの笛の踊り:2001/03/21(水) 02:45
確かに20年遅いけど、今時ハルサイやる大学オケもあまり無いからなー。
OBは懐かしむ為に、現役大学生たちは話題先行で、とりあえず人は入るんじゃん?そのプロ。
798名無しの笛の踊り:2001/03/22(木) 01:05
どうだろうねー。
ワセオケは、2、3年に1度は春祭やってるしねー。
オケのテーマ曲みたいなもんなんだよ。
799名無しの笛の踊り:2001/03/22(木) 01:46
必修科目でしょ?
4年いるうちに必ず一度はやらされるって、、、
四半世紀前からずっとやってるよね?
途中、ハルサイやらせてもらえなかったらしい代もあるようだが。
(それでも今よりはずっと上手かったよ。)
800名無しの笛の踊り:2001/03/22(木) 11:19
ワセオケハルサイまるで忌み無しに100万病。
いまの状態:技術も歌もやる気もありませんが数は数えられます。11までなら(藁
801名無しの笛の踊り:2001/03/22(木) 14:08
そりゃ、数くらい小学生でも数えられるでしょ?問題は、技術でそれを音楽に生かせるかどうか。
802名無しの笛の踊り:2001/03/22(木) 21:12
京大の掲示板に削除の跡があるな。
何書いてあったか情報希望
803名無しの笛の踊り:2001/03/22(木) 23:43
今の大学生は戦後最低の学力の連中だからな
804名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 00:03
>>802
確かに削除の跡があるね。でも、その後の書きこみからみると
対した事なさそうだけど、何か気になるの?
805名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 03:19
>>804
皆さんの気持ちを代弁ってことは、何か暴露ネタだったのかと
思ってね。
806名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 17:33
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□ □□■■■■□□□
807名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 18:09
しゅうりょうあげ
808名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 05:28
久しぶりに上げるだおー
809名無し教えて君:2001/03/29(木) 10:20
先輩が下手で、後輩が生意気
そんなことは良くあると思う
パートが崩壊しそうになるとき、
それを回避する方法を教えて
810名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 10:25
次回の京大、客演指揮変えたのはどうしてだろう?
プログラムはまだ未決定かな?
811水葬小僧:2001/03/29(木) 13:04
>>809
後輩を思いっ切り飲ます。
812名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 21:01
>>810
確認したよ。どうやら病気で倒れたらしい。大変だね。
曲目も決まってるらしいよ。でもちょっと忘れちゃった。
メインはブラ1だったと思う。確か東大もブラ1だったよな。
813名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 21:08
ヴェルリン・フィル・ザーモニー・ハールで演奏してから逝ってくれ。
814名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 20:25
>>813
ヲイヲイ、ベルリンのスペルはB(ドイツ読みでは「ベー」ね。英語だとロ音だけど、ドイツ語では変ロ音だじょ。注意!)から
だからヴェぢゃないよ。第一、Vでは始まってもドイツ読みならフェルリンだよ。むしろフェアリンのほうがネイティヴに近い。
それとザとハがテレコになっとるやんけ。しゃんとしいやー
815名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 20:55
>813
つまらんネタをコピペしちゃいかん。
>814
ネタにマジレスしちゃいかん。
>俺
イチイチ仕切っちゃいかん。
816名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 22:11
全員乗れる桶の中で一番うまい大学オケはどこですか?
817名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 09:59
>>815
ネタ(814)にマジレスしちゃいかん。メアド参照
818名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 10:03
ワセオケってマーラーとかやらんの?
819名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 13:23
>>818
やりたいの?
820名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 14:55
>>819
やれないの。メンデルスゾーンもね。
821名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 17:37
ワセオケはユダヤ禁止?
822名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 21:22
そのとうり
823名無しの笛の踊り:2001/04/02(月) 06:48
なんで?
824名無しの笛の踊り:2001/04/02(月) 06:57
>>823 ばーか
825名無しの笛の踊り:2001/04/02(月) 12:23
明オケは近頃元気なくなったなあ。
826名無しの笛の踊り:2001/04/02(月) 13:38
>>823
田中御大がユダヤ嫌いだから。
827名無しの笛の踊り:2001/04/02(月) 23:19
そいや、ユダヤ人ではないブルッフを
ユダヤ人あつかいしてたなァ。
828名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 02:12
ワセオケ,もう終わりだな、、、、、この前、あるパートが、その楽器の先生呼ん
で,飲み会しようとしたんだけど。何とか会だかで、2時間近く遅刻して怒らしち
ゃったみたい。五分前集合3分前チューニングが聞いてあきれるなー全く。自分が
よけりゃそれでいいって考えなのかなー。い化にもワセオケらしい
829名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 02:18
お前内部だろ?そういうこと漏らさないの!!ほっといてくれよ、けっ
>828
830名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 13:06
>>828
暴露話にしてはつまらんね。「せんせーに怒られちゃった」だけだろ?
それをこういうところで書く君の方が自分だけよけりゃいいって考え
じゃないの?
831名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 18:47
>>828
くだらねー。
そんなことで怒るトレーナーがイタイ。俺は飲み会なんか絶対出ないもんな。
それで、ワセオケ終わりって偉そうに書いてるおまえが最悪!!!死ね!!
832名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 19:40
>>831
いやいや一応2時間近く遅刻したならさすがにやばいだろ。
もっと厳しい世界ならいくらでもあるだろうし。
ま、理由もあったんだろうけどね。

もっとも、それでワセオケ終わりってのはこれまた極端だね。
833名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 23:40
>>825
確かに以前は元気あった。最近は知らん。
834名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 20:11
明オケって明治?聴いた事がないんだけど、聴いた人がいたら教えて。まあ、イメージからするとあまり…。
835名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 21:24
新潟大のオケはどう?
836名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 14:01
>>828
首席奏者会?
パートリーダー会?
幹事会?

どうでもいいけど役職多すぎ。
837名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 14:07
>>836
「2年会」というのもあったな。

役職が多くても、役員個々人の負担の軽減になるんだったら
いいんだけど、やたら会議が多いばっかりでほんと大変だよ。
平気で終電時間超すし、それが当たり前だと思ってるんだからね。
また、自分の在学中にはなかった「首席」「パートリーダー」という
わけのわからん類別ができてるんだが、コリャなんじゃ?
838名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 21:19
>>837
確か各学年会があるんだよね。

「首席」←田中御大に気に入られてる奴がなる。一番楽器が上手いとは限らない。
「パートリーダー」←雑用。
839名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 22:48
皆さんはワセオケの事どこまで知ってこんなこと書いているのですか?
840名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 22:49
841名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 23:07
>>839
穴の奥までくらいかな。
842名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 23:15
ワセオケ、京大オケの話はもういいよ
飽きた。
843名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 23:18
田中御大ってそんなに絶大な存在なの?
844名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 23:20
>>843
田中御大がダメと言えばダメ。
ワセオケの中じゃ御大が白と言えば、黒い鴉も白くなる。
845名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 23:25
音楽監督っていうけど、具体的には何をしているのだ?
846名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 23:40
>>845
役職人事、演奏会の曲目・指揮者決定まで全部。
847名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 00:16
ワセダは在学中からくだらないことばっかやってるのね
だから日本はおかしくなるわけだ
848名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 00:22
おれの先輩はワセダ受験を自信がないからキャンセルした。
ところが合格通知が来たもんで、喜んで入学して卒業した。
これ実話。マークシートの採点だからね、機械がミスって
いっぱい変なのを受け入れたのだろう。
849名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 01:35
>>848
その話聞いたことあるが、まさか同一人物じゃないよな。まあ、ありそうな
話しだけどね。おれも京大オケとワセオケのゴシップはもういいや。あまり
参考になるわけじゃないしね。
850名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 03:33
そうそう、みんなきっといなくなってほしいって少しは思ってるんじゃないかなー?
なんか上級生の人たち見ててもなんか田中御大に対しておびえてるのが良く分かる。
本人は、自分たちのオケだとか皆のオケだとか言ってるけど、言ってることとやって
ることの違いがうける。
851名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 03:42
それは違うぞ、主席にも2種類あって、田中に気に入られていない主席もいる。
気に入られている主席・・・プロより上手い位にもてはやされるため、かなり
             傲慢になっている。本人もそう思っている。
気に入られていない主席・・・かなりかわいそう。見てらんない。人間サンド
              バック。団員のストレス解消に陰口たたかれる。
              
852名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 10:26
◆◆◆ワセオケ関係者の方へお願い◆◆◆

ワセオケ用にスレ独立させてくれませんか
853名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 11:11
>>852
オレ、ワセオケ関係者じゃないけど、
そこまで神経質になって分離する必要はないと思うよ。
まさかそこまでワセオケネタが続くとは思ってないし、
別に迷惑してるわけでもないんで。
854名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 14:03
>>851
そうだね。
気に入られている首席は、まさしく「主席」並みの扱いだ。
855名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 14:06
ワセオケは役員人事も首席も指揮者も全て学生で決めています。
田中先生が言うことはあくまで参考意見でしかありません。
くれぐれも誤解のないように。
856名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 14:25
>>855
そりゃ「参考意見」だろうけどさ、北朝鮮だってむかしのソ連だって
一応自由意思による選挙での選出だもんね。
857名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 14:26
>>855
参考意見からほぼ無思考で結論に至ってるから意味なし。そういう伝統。(ワラ
(幹事・首席は考えてると言い張るだろうが)
858名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 15:36
>>838
首席になれなかった人のひがみじゃん?ばかばかしい。
859名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 15:47
「首席」「パートリーダー」の違いはなにか、マジレスきぼーん。
860名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 17:21
>>859
乗り番決める人と、それでぎすぎすした人間関係をなんとかする人。
後者は生活指導員とも。
861名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 17:38
>>852
独立させてよ、そっちも見るからさあ。
862ワセオケの団員:2001/04/06(金) 20:04
>>859
首席:演奏会の曲目や指揮者、人数が多いので曲目のローテーションを決め、
   演奏の上での責任者となる。
パートリーダー:各パートにおける演奏以外の諸問題を解決する。
という役割分担をしているようです。もっとも200人以上いる団体ですしね。
863名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 23:59
ワセオケ逝ってよし。
864名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 23:59
普通のオケでちょっとだけソロが上手いやつが、オケのこともわからずに
首席になって周りが迷惑するような、「バカトップ」を防止する為に
あるんじゃないのかね。>パートリーダー

実際に機能してるかは知らんがね。
865名無しの笛の踊り:2001/04/07(土) 00:00
>>863
別に俺はワケオケの団員じゃないが、おまえが逝ってヨシ
866名無しの笛の踊り:2001/04/07(土) 01:08
>862
うまくもない奴が、責任取れるわけないじゃん。そこまで言うなら、
絶対的なうまさが必要なんじゃない?一番上手いわけでもない奴が首
席とかいう場所に座るだけで、ローテーションとか自由に決めれるん
じゃその下に置かれる人たちはたまったもんじゃないんじゃないのか
な?私達の団体ではそこらへんの問題でだいぶ前に団体が崩壊しそう
になって仕方ないからオーディションするようになって、まぁ、平和
にやってるんですけど、ワセオケはどうやってるんですかね?

867名無しの笛の踊り:2001/04/07(土) 01:21
でも、音楽ってわりとそういうとこあるとおもいますよ。すごい人が
ある人のこと上手いって言えばその人はやっぱうまく聞こえるんじゃ
ないのかなー?それで、居場所を無くしたりしたらきっとすごく悔し
いと思いますよ。ワセオケがどういう所かわかんないけど、そんなと
こじゃないんですか?その主席とやらになった人は傲慢にならないで、なれ
なかった人もそんなに卑屈になることもないとおもいますよ?
やっぱ、学生オケや、アマオケのいいところは楽しくやれるとこなん
だからどうせ技術ではどうがんばったってプロには勝てないんだから・・・
そこが一番大切なんじゃないのかな?>858andAll
868ワセオケ団員2:2001/04/08(日) 23:12
>>828
まあ、一人や二人トレーナーがいなくなっても、逆にせいせいするくらいで影響はゼロだよ。
869名無しの笛の踊り=53:2001/04/09(月) 01:04
>>867
何で語りかけ口調やねん。幼稚園の先生でもやってろ。
870名無しの笛の踊り:2001/04/09(月) 12:44
>>869
全くだ。

でも、その53ってなんだ?それ他のスレでつけただろ?どこのスレかは
書かないでやるよ。
871名無しの笛の踊り=869:2001/04/10(火) 00:01
自分で書いちゃうもんね〜。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=984742997&ls=50
ここやで。
>>870
誰にでもまちがいはあるってことで。
そんなうるさく突っ込まんと、たのんますわ〜。
872名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 01:45
867です。じつは、中学校の先生だったりします。

873名無しの笛の踊り:2001/04/12(木) 01:07
ベートーベンの交響曲第一番から第九番の全部の一楽章やる演奏会って
どう思います?そんなオケが,現実にあったりします。

874名無しの笛の踊り:2001/04/12(木) 01:11
はてさて、どういう意図があるのでしょうか?
古今東西名曲コンサート系の演奏会?
875ワセオケ団員#:2001/04/12(木) 01:27
うちがやります。最近やめる人が多いから、皆で乗れるようにってことだと
思います。私は、結構楽しくっていいと思うんですけどね。
この前田中御大が、「自分たちで出来ることを増やす」っていうのに「思いあ
がるな」って切れてたけど、あんたそれについてどう考えてんの?>868
876名無しの笛の踊り:2001/04/12(木) 02:08
やっぱ諸悪の根源は田中御大か?
ベートーベン全曲やるくらいなら、
オールユダヤプロやって、学生の力見せてやれば?。
877名無しの笛の踊り:2001/04/12(木) 03:13
ここって実は早稲田オケの内部の人が結構カキコしてるみたいね。
悪いけどグチはほかでやってよ。
見てるかぎり早稲田オケのやりかたって他では通用しなさそうじゃん。誰かも書いてたけどはっきり言って他オケでは参考にならないよ。早稲田オケがすごいのは田中とか言う人のおかげだってことはわかったからさー。
878名無しの笛の踊り:2001/04/12(木) 03:35
そうそう、愚痴なら他でやれ。
それよりこれからの事をキチンと考えろや。
879名無しの笛の踊り:2001/04/12(木) 17:12
田中御大のいない上手なオケはどうして上手なの?東大とかワグネルとか。
なんか普通にやって上手いってイメージがあるんだけど、やっぱ色々あるの?
おしえてちょーだいな

880名無しの笛の踊り:2001/04/12(木) 20:46
>>872
はあ?

世の中にはいろんな「運営」もあればいろんな「上手い」もあるんですよ.

そういうことわからないと社会でてからコマりまちゅよ
あ,そのまえに就職活動で苦労するよ 藁
881名無しの笛の踊り:2001/04/12(木) 20:56
人間でいえばいろんな「人生」もあればいろんな「成功」があるってことだな
>>872
のようなひとは自信満々のくせに人の生き方がうらやましく見えるてしょうがないから自分が嫌いなんだろうなー だれしもこういう時期はあるとおもうけどはやく「自分の」生き方をみつけてね

ワセオケでもはやく自分の「生き方」や「成功」をみつけないとね
882名無しの笛の踊り:2001/04/13(金) 00:25
そりゃ無理だな、あの人がいる限りはね。分かってて書きこんでるだろ?>881
883名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 00:46
なんでユダヤだめなの?
884たまなし:2001/04/14(土) 01:57
おれらにはユダヤの気持ちはわからんとよ。

音符が多いって理由もあったかな。メンデルスゾーンとかの場合。
この理由のときは上手い年ならやらせてもらえるかもね。
885名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 01:59
嫌いだから、ただそれだけ!!それ以外の何物でもない!!なんか、私達、この板の人達に
かなり不快な思いさせてるんじゃないの?そんな気がしてきたんだけど。ワセオケでスレ本
当に独立させたほうが良いんじゃないの?私達って,もしかして邪魔者?パート会とかいっ
て駅でたむろうし、演奏は特別上手いわけでもないし、みんなつまんなそうだし。新歓してて心
が痛むもん、ほんとに楽しいとかいうの、全部うそだもん・・・・
886名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 02:29
>>885
団員全員、いや6割でも君くらい物分りが良ければこうはならなかったかもしれないね。
887名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 10:02
わせ桶は集団行動が好き。
練習の行き帰りからなにから異様なくらいかたまってた。
女子中学生でもやらないってくらい。
現役時代は辟易してたよ。
888名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 13:05
>>885
こんなとこでブチブチ言ってるくらいなら
とっととやめれ!
889名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 13:38
ワセオケ諸君、ブツクサ言って群がってないで、さっさと辞める
勇気を持てってとこだね。賛成!
890名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 13:41
キミが辞めても代わりはいくらでもいる>ワセオケ
891名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 14:10
それが怖いから辞めるに辞められないんだよ。
892名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 14:54
その気持ちわかる、でも、やめて代わりの人になるのと、続けてておろされるのとでは
どっちがいいかな?要らなくなってぽいされる前に、こっちから捨ててやったほうが気
持ちが良いんじゃないの。やめるなら、早い方がいいと思うけど
893名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 19:42
てゆうかワセフィル逝けよ
894名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 02:08
>>893
下手だから。
どっちも変わらない、っていってもやっぱり下手だから。
895名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 17:03
>>892
すごい後ろ向きな人だね。
896名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 01:03
でも、サークルなんてそんなもんなんじゃないの?
897名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 04:15
898名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 23:58
そうだね、やめたいやつは、さっさと辞めた方がいい。みんなやめて、ワセオケ
スレッドなんて自然消滅してしまえ!!!
899名無し笛の踊り:2001/06/01(金) 10:49
楽しんで勝手に演奏会開いてくれるのはとがめないけど
チケット買ってくれって言われるのはイヤ。
なんで素人のコンサートにこっちが金出さないといけないんだ。
つきあいだから仕方ないけどワグネル2枚で1万円も払うはめに。
聴きにいってやるだけでもありがたいと思ってほしいのに
なんで支えてやらなきゃいけないんだよ。
そんなに金ないなら、路上で適当にやってくれ。
900名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 11:44
>>900
買わなきゃいいじゃん。
ここは子供電話相談室ですか?
901名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 15:14
>900 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/06/01(金) 11:44
>>900

ここは子供電話相談室ですか?
902名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 15:23
>>899
こんなこと平然と言えるのは、サークル活動やったことないか、
あるいは普段から友達づきあいが少ないんじゃ?
903名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 16:36
>>902
結局>>899は付き合いで買ってやってるんだから良いじゃん。
でも、一枚5千円もするのか輪グネルって?信じられん!
ずいぶん、ぼった栗だなぁ。その料金在京プロ桶並みだぜ。
904名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 18:50
久々に書きこみが・・・
905元ワグネル団員:2001/06/02(土) 06:15
ぴあを見てくれ、確か1500−2000円が価格レンジっす。
だって、大学オケの演奏会で5千円???…絶対にありえねー。

899さん、んー、つまり、貴方は、えーと、
非常に端的に言わせていただくと『ボラレタ』って感じかしら。

ごめんなさいねー、OGとして多少申し訳無いとは思ってるけれど、
でもそうやって金額を多めに貰ったところでワグネルには還元されてなくて
きっと貰った人が自分に御小遣いにしてるんだなあ。
出しちゃった人の負けかしらね、これって。今度からはぴあ通して買ったら?
906名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 08:13
こっちは900超えてるんで、以降の話題は
「大学桶ネタで盛りあがろう」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=986865548
でお願いします。
907名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 15:10
>>905
ワグネル女きもい。そのしゃべり何とかしてくれ。
908618:2001/06/03(日) 15:14

                     |\
┌──────────┘- \
│  月光蝶で              \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │このスレは終わりです       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
909名無し笛の踊り:2001/06/03(日) 21:58
ここに来たヲタ達は、友達いなそうだね・・・。
寂しさをクラシックで癒すんだろう・・・。
結局君たちはキラワレモノだもんね。
たまには髪洗えよ。
910名無し笛の踊り

                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
           ウンチクたれるわりにおまえってなんだよ。                    ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   ____
              ./ ̄ ̄ ̄\  ____   |:::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´      `ヽ...ヽ|  .(=)/ (# ノノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|ノ
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|ノ
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀.ノ彡
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ| DARIUS .| | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    ||
[]__ | | クラ命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (     .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (◇)ノ、 ̄ ̄´(_)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|(E)..GGX全国1位..(ヨ) ̄´
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))