-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小魔玉  ◆.c.c.k.k..
まだまだ語り尽くせないカラヤンについて大いに語り合いましょう!!

◆プロフィール

1908年4月5日 夜11時に生まれる
1955年4月5日 フルトヴェングラーの後継として
          ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の芸術監督及び常任指揮者に就任
1956年      ウィーン国立歌劇場芸術監督に就任
1989年7月16日 ザルツブルグ郊外アニフの自宅で日本人企業家と会談中に体調不良を
           訴え、日ならずして帰らぬ人に。享年81歳。

◆前スレ:-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1330784127/
2小魔玉  ◆.c.c.k.k.. :2012/06/27(水) 02:00:55.23 ID:SwgYND3k
【過去スレ】
あえて問う。カラヤンってどうよ。
 http://piza2.2ch.net/classical/kako/965/965751071.html
カラヤン
 http://music.2ch.net/classical/kako/970/970780174.html
カラヤン ぱあと2
 http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10105/1010501029.html
ヘルベルト・フォン・カラヤン
 http://music.2ch.net/classical/kako/1023/10234/1023467540.html
■カラヤン!
 http://music.2ch.net/classical/kako/1025/10251/1025185017.html
ヘルベルト・フォン・カラヤン
 http://music.2ch.net/classical/kako/1036/10363/1036336978.html
カラヤンのベストアルバム
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1051599089/
カラヤンのベストアルバム2
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1060313531/
ヘルベルト・フォン・カラヤン 10
http://music4.2ch.net/classical/kako/1078/10781/1078137233.html
α ヘルベルト・フォン・カラヤン 11 Ω
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095908000/
ヘルベルト・フォン・カラヤン
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1106953731/
Hervert Von Karajan−Zweitー
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120225956/
ヘルベルト・フォン・カラヤン 〜第14章〜
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1137588092/
♪♪ ヘルベルト・フォン・カラヤン Part15 ♪♪
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143490060/
ヘルベルト・フォン・カラヤン Part16
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150010869/
3小魔玉  ◆.c.c.k.k.. :2012/06/27(水) 02:02:11.47 ID:SwgYND3k
【過去スレ続き】
++ヘルベルト・フォン・カラヤン++ Nr17
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158069934/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン++ Nr18
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1170470024/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン++ Nr19
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1179333202/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン++ Nr20
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1187095550/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン++ Nr21
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1195298714/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン++ Nr. 22
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201954373/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 23
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1207401230/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 24
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1211299068/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1216767481/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225324689/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 27
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1231754231/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 28
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1240059132/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 29
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1249484997/
4小魔玉  ◆.c.c.k.k.. :2012/06/27(水) 02:03:30.57 ID:SwgYND3k
【過去スレ続き】
++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1262272119/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1283092532/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1292422544/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1298987918/
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1307852080/
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1317129098/
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.36
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1320586953/
5名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 02:31:11.84 ID:hC1oigEI
>>1
ブラームス交響曲予約注文しました 70年代録音 廉価版かな
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=5058349
6名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 03:37:40.14 ID:Us5j4ld3
デッカ時代が華だった。
7名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 05:00:13.82 ID:eHODC0xU
↑つまらないからさっさと死んでくれない?
8名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 07:05:19.71 ID:cKHP43WL
>>6の青春時代だったんだから仕方ない。
9名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 07:21:41.11 ID:3JBN1QEk
>>7
すぐムキになる低能
10名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 07:38:59.51 ID:qqtcxxKV
カラヤンはカルショウとのコンビが最高の時代だったな
11名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 08:03:13.76 ID:OPoSYqAZ
録音でしか語れない馬鹿は、すっ込んでろ
12名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 08:12:50.13 ID:DtDc35BB
>>11
低能は書き込むなよ
13名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 08:45:49.76 ID:FEPj9qvS
デッカ時代のVPOとの録音はいまだ持って最高の遺産
すべてが名盤
14名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 09:11:15.31 ID:3lhhgB5O
いや、カラヤンが真面目に仕事したのは60年代の
DG時代だよ。
デッカ時代の録音は古さを感じる
15名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 09:18:21.00 ID:TE/l5dRF
60年代のVPOとのベト7、ブラ1、BPOとのベト7、ブラ1を聞き比べると面白いぞ
オケの違いが明白だ
16名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 10:13:37.72 ID:s47k/qUI
DECCAはバリバリの名録音とは思えない。
むしろDGGの60年代リマスタのほうが鮮度感がある。
17名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 11:17:05.24 ID:OPoSYqAZ
>>16
低能は書き込むなよ
18名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 11:56:00.90 ID:jU36YASE
低脳デッカ厨うぜえwwwwwwwwww


カルショーみたいな音楽わからんバカは二流指揮者ショルティの録音してりゃいいんだ
19名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 13:11:13.60 ID:sHji6szS
>>18は相当に音楽が解っているみたいだな。どこかの大家だろうな。
20名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 13:31:24.20 ID:a9+EPSxX
どこかの木造アパートの大家さんかもしれない。
21名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 18:29:43.72 ID:YDLegdJE
カルショウとの名録音の数々はどれも宝石のように輝いてる
22名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 18:35:36.97 ID:SlBrt4XU
50年代のカラヤンを褒めるやつはアンチカラヤン
23名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 18:45:57.43 ID:eHODC0xU
>>22
つまらないからさっさと死んでくれない?
24名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 19:16:06.97 ID:SmAjGu5/
ブラ3はVPOとの録音がいい
25名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 19:47:22.51 ID:hi2AgyTH
このクラシックの曲名教えてスレってなくなったん?
26名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 20:29:55.76 ID:EJZTC+kP
アンチカラヤンの筆頭だった福永陽一郎でさえ、デッカ時代のカラヤンだけは評価していた。
27名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 20:42:47.68 ID:SlBrt4XU
デッカ時代のカラヤンを褒めるやつはアンチカラヤン
28名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 21:23:58.30 ID:uvlquD/e

ID:SlBrt4XU

キチガイ朝鮮ヒトモドキ
29名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 01:38:06.01 ID:I3dp/Ozz
>>26
デッカだけじゃ無いだろ。
福永は50年代のEMI録音とか70年のパリ管とのラベル曲集も評価してたぞ。
30名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 02:34:04.45 ID:5iGAoNrX
>>15
ウィーンフィルとの ベト7、ブラ1 は50年代の録音だぞ
デッカ厨のくせに間違うとはバカ丸出しだなw
31名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 04:01:15.08 ID:bgtUEt0Z
映画<サウンド・オブ・ミュージック>で有名になった
オーストラリア出身のトラップ・ファミリーの娘の一人
が、いまから10年くらい前、

 >そういえば同級生に後で有名になったカラヤンという男の子がいたわ

と、テレビのインタビューで語っていたのを思い出したわ。
32名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 04:03:44.01 ID:bgtUEt0Z
>>31
  × オーストラリア
  ○ オーストリア

ビール飲み過ぎて酔っ払ったわ!(笑)
33名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 11:19:27.90 ID:9ymCYerO
でも、カラヤンて絵になる指揮者だわ。
その証拠に、持ってるDVDのどの場所をストップモーションかけても
不格好なところがない。
34名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 15:29:07.98 ID:Uy7FDjQi
おれのばーちゃん(大正生まれ)がカラヤンの熱烈なファンだったよ。
とにかくかっこいいって言ってたな。
福岡に聴きにいった話をよく聞かされた。
35名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 18:29:17.16 ID:CpKq3RDD
カラヤンEMIのシューベルト交響曲全集聴き中。
一枚目からド迫力だね。
36名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 20:21:45.27 ID:w9wh9NYT
カラヤン60(韓国版)を1枚目から聴き中。
英雄の生涯はすごい気迫と完成度だね。
37名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 20:43:41.92 ID:9RAw88bb
朝鮮版でなくともいい演奏なんだよ
おまえは朝鮮人か?
38名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 02:44:39.94 ID:OGatpMp2
俺はEU盤のKARAJAN1960sで聴いてるけど、やっぱりこの英雄の生涯はいい演奏だよ。
録音もカラヤンのDGステレオ初盤ながら、後年のようなきついローカットが効いてなくて、
戦場の場のバスドラなど迫力がある。その後徐々にローカットの傾向が強くなったのが残念だ。
39名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 02:53:28.30 ID:VTQdykAF
60年代を褒める奴はアンチカラヤン
40名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 04:01:17.48 ID:sQAyDOpw
そんな事を言うお前は無知
41名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 18:36:20.26 ID:h8dSToKZ
カラヤン1960s入荷しないなー。
42名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 20:01:19.77 ID:I0y9ig3J
おまいらに質問

カラヤンがドレスデンで録音した『ニュルンベルクのマイスタージンガー』(全曲)あるじゃんか。
あの録音ってさ、もともとバルビローリで予定されてたって知ってた?
つまり、カラヤンはバルビローリの代役で振ったってわけ。

おかげで名盤が生まれたわけだけど、これって不思議に思わない?
カラヤンの代役でバルビローリが振るなら、まだわかる。
でも、逆なんだよな。

あのプライドの高いカラヤンがよく引き受けたなと。
EMIも、よくカラヤンに打診したな、と。

不思議に思わない?
43名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 20:03:03.34 ID:VTQdykAF
勘違いしてる奴が多いがカラヤンはナルシストなだけで人間的には人格者
フルヴェンみたいな嫉妬深い人間のクズとは違う
代役くらい平気でやる
44名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 20:05:45.49 ID:I0y9ig3J
>>43
まあ、そうかもしらんが、
なら、はじめからカラヤンに頼むよな、普通。
なんかイマイチ釈然としないのよ。
45名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 20:25:22.98 ID:L1Dm3KSX
カラヤンは目上に対する敬意を持ち合わせていた
釈然としないなどという人間には一生解らないだろうねw
46名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 20:25:45.82 ID:vEXT03/l
マイスタージンガーはBPOで録音すべきだった
バルビローリなんて糞じゃん
47名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 23:14:36.17 ID:ssQ2vkbD
>>42
カラヤンはマイスタージンガーを録音したかった。
だが、録音する機会がなかった。
またそれにふさわしい歌手を集めるのが思いつかなかった。
だから、その話があったから、いい機会だと思って、
ドレスデンに赴いて録音した。

・・・といったところがカラヤンの事情だったと思う。
事実、ドレスデンの演奏は、借りてきた猫にような演奏で、
何か強い想いが伝わるような演奏ではなかった。

74年75年とザルツブルグでBPOと演奏しているし、
74年は海賊盤で出ているが、メンツは、ドレスデンで歌った
メンツが主だった。ザックスがリーダブッシュに変わっている点と、
エヴァがヤノヴィッツを起用している点はカラヤンらしいかな?
ベックメッサーは、ギュンター・ライブという東ドイツの歌手を
起用しているのは、とても興味深い選択だと思った(この歌手は
他には、トモワ=シントウとコッホ指揮のドイツ・レクイエムに
参加している)。

演奏は、力強いドイツ!といった感じで、気合の入った演奏だが、
少なくとも、評論家や評論家もどきの人達が語っていたような、
レガードだらだらの演奏ではなった。

どちらにせよ、演奏を聴く限りでは、カラヤンはオケの音に
こだわっていたわけではないように思う。事実、ベルリンフィル
を起用したライブはすばらしい演奏で、演奏後の観客の反応も
当たり前かなと思った(当時の評論家はその演奏聴いてどう思ったのかな?
と思ったくらい)。
48名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 23:24:24.50 ID:ssQ2vkbD
ちなみに私の好みは、ベルリンフィルとのライブ。

英グラモフォン誌では、カラヤン&ドレスデンの演奏について、
アダムのザックスに問題があるような記述をしていますが、
個人的には好みの問題のような気がします。

オケも好みの問題かな?
ベルリンフィルとの演奏は、カラヤンのテンポを十分消化していない
感じがあるが(特に序曲)、
ドレスデンとの演奏は、カラヤンのテンポを消化した上で、自分たちの
テリトリーの枠内で演奏している感じがある。
sardanaで出ていたザルツブルグの演奏会もそんな感じだったし。
4942:2012/07/02(月) 21:18:07.70 ID:kuaXupim
>>47-48
ありがd
50名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 05:03:03.98 ID:wZkrN7ZE
>>42
バルビローリが急逝してしまったためカラヤンが代役となった。
カラヤンはバルビローリを尊敬していた。
カラヤンはバルビローリをベルリンフィルの客演に何度も招いていたし、
バルビローリはベルリンフィルとマーラーSym9のレコーディングまでしている。
51名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 06:33:04.96 ID:s45hbc4X
カラヤンのマイスタージンガー(EMI)はバルビローリが指揮するはずだったが、
1968年のプラハの春事件に対するクーベリックの抗議に同調したバルビローリが
共産圏での指揮をキャンセルしたものだったことが近年、明らかになっている。

During 1968 Barbirolli acceded to a plea to musicians by Rafael Kubelik
not to conduct in countries which supported the Russian invasion of Czechoslovakia.
By this splendid gesture he deprived himself of the chance to conduct the recording
of Die Meistersinger which EMI had hoped to make with the Dresden company in East Germany.

from Barbirolli by Michael Kennedy
52名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 08:55:02.17 ID:UI9wrB5O
なるほど、それでキンロックアンダーソンとクリスパーカーなんだ
53名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 20:59:17.09 ID:NTy7Pr93
カラヤンは明治生まれなんだよ。
54名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 21:26:06.00 ID:XDjN0nfQ
トスカニーニは江戸時代、あれ明治維新か?

55名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 22:50:45.04 ID:pyEFIs6J
>>50
尊敬してたの? バルビローリを??
そうだったのか・・・。

てっきりカラヤンが尊敬してたのは→
トスカニーニ、フルヴェン、セル、ムラヴィンスキーだと思ってた。
56名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 23:38:52.16 ID:1LVJ8+76
>>50
頭悪そうw
57名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 01:58:08.65 ID:OrfEw5tb
バルビローリって温和なイギリス紳士っぽい雰囲気みせてるけど
ウィーン・フィルのチェロセクションに
馬鹿野郎こう弾くんだ!って楽器奪うくらいの暴君タイプだったらしいもんな
58名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 05:18:40.64 ID:a9db1yBK
>>57
アル中で、手の震えで指揮棒の指示が分かりずらかったらしい。
59名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 08:09:18.08 ID:H8gM4MNP
>>57
ビデオ「アートオブコンダクティング」のリハーサル・シーンを見ると
陰湿な性格がよくわかる。

この人の本名ジョヴァンニなんとかっつって
親父さんイタリア人なんだよな。
60名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 19:18:01.38 ID:dmz7YQJd
カラヤンのリハーサルレコードを始めて聞いたのがDGの62年の第9
しわがれ声でショックを受けた思い出がある
あの風貌とは似てもにつかぬ悪声でイメージを壊された
61名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 19:37:41.69 ID:a9db1yBK
>>60
あれ、本番より音がいいでしょw
特に弦楽器群の迫力
62名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 19:42:04.35 ID:L4J3srWz
小澤が晩年のカラヤンのリハを観に行ったらオケ団員が私語してて
カラヤンが「セイジ、リハ中にぺちゃくちゃしゃべくるなんてあり得るのか?」
とかで厭味ったらしくあてこすったらしいw
陰湿なのはカラヤンも似たようなもんだ
63名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 19:44:33.70 ID:YN8F6Qh2
ドレスデンのマイスタージンガーに関しては
誰か忘れたがアンチカラヤンの評論家が
政治的に節操がないとか言って批判してた記憶がある。福永だったかな?
64名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 19:44:54.85 ID:a9db1yBK
>>62
文脈からすると、カラヤンが小澤のリハを見に行ったのではないのか?
65名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 19:46:11.49 ID:YN8F6Qh2
>>62
>>59
この場合陰湿ってのは褒め言葉だよなあ。とくにウィーンフィルあいてなら
そのくらいやっても丁度いいくらいだろ。指揮者に対してはさんざん陰湿なことやって
嫌がらせしてるオケなんだしw
66名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 19:55:08.14 ID:kXPOWfw9
何がどう陰湿なんだかさっぱり分からん。趣旨を明確にしてくれ。
67名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 22:19:19.62 ID:a8wdpO3n
とにかくなんでもいいからカラヤンの人格攻撃のネタを探しているのさ
相手しないこった
68名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 23:07:52.17 ID:tZKftBWv
カラヤンの絶頂期はいつ頃だったのですか?
また、その頃に録音されたCD(レコード)には
どんなものがありますか?
69名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 23:15:13.76 ID:2YBw06Rq
>>66
例えば、カラヤンがウィーンフィルにデビューしたときの話。
ワーグナーの「トリスタン」全曲!を振ることになったが、
何やかんやで1回しかリハができなくなってしまった。
その後、リハをやろうとしたら、「リハ1回は無意味だから」
と言われて、ぶっつけ本番で演奏した。

公演は成功したが、カラヤンは次振るときは・・・と
相当根に持っていたらしい。

ウィーンフィルに関しては、他には若手指揮者に対して、
ちゃんと見えるように指揮しないと見えない!それじゃ
年寄りの指揮者のようだ!と言ったというのは有名な話。。。
じゃ年寄りの指揮者は誰だ?と思ったが。。。指揮姿を見る限りベーム?
70名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 00:40:43.76 ID:aniurIHp
>>61
グラモフォンのリハは本番よりたいてい音がいい
いかに本番テイクは音をいじってるかがわかる
71名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 03:21:07.41 ID:qlt6Yqyd
>>56
無知そのものw
72名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 18:30:02.68 ID:aFlA+uMp
70年代にEMIに入れたモーツアルト後期交響曲集のおまけにリハーサルLPが付いていたね
当時はまだ東芝エンジェルレコードからの発売だった
73名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 18:57:26.42 ID:XtY8y947
>>72
40番(第1楽章)と39番(第2楽章)で、その後CD87枚組が
出たとき、41番のリハも付いた。LPのときどうだったか失念、
スマン。手兵を相手に結構口やかましい感じだった。しばらく
演奏していなかったのかな。
74名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 19:54:02.99 ID:tr74GVuK
>>71
くやしいのうくやしいのう
75名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 20:36:31.68 ID:D+oPxxIb
第九のリハ中に風が吹いてきて、カラヤンが「僕が見てくる」って言うシーンがあったと思うのですが、あれのオチは何でしたっけ?
子供の頃で忘れてしまった
76名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 08:20:53.19 ID:v4YVUwwQ
楽員がドアを閉めずに出て行ったからカラヤンが閉めに行っただけ
そこで切れてる
77名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 13:31:28.40 ID:IXleeLFs
トレモローしか憶えてねぇ
78名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 19:36:45.61 ID:HNpW6YtF
ドアを開けっ放しにした犯人は出番の無いトロンボーン奏者と判明、
カラヤンは「奴らには曲を書くべきだね、最初から最後まで吹きまくっているような曲を」と悪態をつく
楽員一同ドッと笑っておしまい

だったかな
79名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 19:40:13.61 ID:E7+gPa56
>>75
扉を閉めて戻って来てから、
「ともかく、扉を開け放した張本人はトロンボーン奏者たちなんだ。出番がないからコーヒーを飲みに行った。コーヒーも飲み飽きたから…(ここはよく覚えてない)。」
とか言って楽員の笑いを取ったあとに、
「こういう連中にはやることがある。自分たちが常に吹いていないといけない曲をつくることだね。」

だったような気がする。CDを押し入れの隅にしまってて、すぐに確認できないからうろ覚えでスマソ。

80名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 10:21:22.26 ID:ZP73OWtw
お前らドイツ語わかるのかすごいな
81名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 10:41:45.52 ID:Hq7FfWyE
対訳が付いてるじゃんw
82名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 10:49:43.34 ID:mKKQ3XJ0
カラヤン最後の録音、ブルックナーの7番のレコーディングとその後の
コンサートを聞いた。
楽友協会の一番上の最後列だった、その後ベルリンに帰ってベルリンフィルを
首になつた。
懐かしい想い出ですね。
83名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 11:07:54.49 ID:NAdrfFpN
ドイツ語はわかんないよ。CDに対訳が付いていたから。
自分が持ってるのは、カラヤンの死後翌年に発売されたKARAJAN FOREVER
シリーズの応募券をせっせとためてもらったゴールドCD。
ヨーロッパ賛歌と国歌集がメインでその余白にはいってるやつね。
84名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 13:26:06.75 ID:XUNgTaPi
ヨーロッパ賛歌って、第9にちょこっと結尾を付け足したやつでしょ?
カラヤン編曲となってるから期待して聴いたんだが…orz
85名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 16:31:56.33 ID:GMTLO1fU
カラヤンとベルリンフィルの
ドビュッシーのオペラ、ペレアスとメリザンド
このCDが大好きです
86コーホー先生:2012/07/07(土) 21:50:26.39 ID:1a+OeAIT
カラヤンのペレアスは超名演だよな。
87名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 00:23:27.51 ID:IKcuUEWU
宇野はオペラが解らない。特にイタリアオペラは理解できない。
カラヤンがWPO監督時代どれほどの功績があったかも、関心がない。
ペレアスが分かるはずがない。と一応言っとく。

だってフルヴェンを最高の指揮者っていうんでしょ? 分かってないね。
88名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 01:19:06.07 ID:BRAfx+iJ
アヌス降臨
89名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 09:05:01.59 ID:1V2eNrO6
アヌスってわかりやすい奴だな。
90名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 10:13:31.45 ID:IqG9liTu
カラヤンのフランス物って、ドイツ人シェフがフランス料理をこしらえたものにしかならない
91名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 10:17:18.66 ID:mQReMSPD
美味けりゃいいさ
92名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 10:45:02.33 ID:ikrCRICI
おまえは野暮天だから意味が分からんだろうなw
93名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 11:12:09.77 ID:88mDkkLW
俺にはお前みたいなカス野郎が、フランスのエスプリを理解出来るとは到底思えない
94名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 11:17:29.26 ID:bxExJrnC
カラヤンのビゼーは絶品料理
95名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 11:59:07.10 ID:mQReMSPD
カラヤンは、料理の鉄人

いわば道場六三郎
96名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 12:11:13.91 ID:EqlYEhE1
カラヤンのビゼーはコッテコテで無理
弦の音が厚すぎる
97名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 12:25:42.32 ID:2PyoDFsc
カラヤンとエリエッテが84年の来日時日本人シェフによる
フランス料理のもてなしを受けたが
二人にとって生涯最高のフランス料理だったと絶賛。

結果が良ければ国籍は関係ない。
98名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 13:46:03.00 ID:hW6RePL+
どの国の人間が演奏しても素晴らしい曲でなければ普遍性を得られない
あるフランスの作曲家はフランス人がフランスオケで演奏するのがが一番素晴らしいというのは
所詮その作曲家がローカルで普遍性を獲得しなかったということ
あるいは聴いてる人間の偏見
99名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 19:51:53.65 ID:+/Jh4H70
ザンデルリンク指揮ベルリン交響楽団のドビュッシー『海』とかあったら一度聴いてみたい。
100名無しの笛の踊り:2012/07/09(月) 19:49:33.19 ID:qwEZ68I/
カラヤンの「海」、普門館で聞いたが絶品だった。
101名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 06:32:21.88 ID:8WA7HI1N
>>100
1984年の日本公演だろ、オレも聴いたけど「海」は精彩の乏しい鈍い演奏だった。
アンサンブルも悪くトランペットのミスが頻発して酷かった。
後半の「ダフニスとクロエ」のほうがずっと素晴らしかった。
102名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 06:59:28.31 ID:yep5Ctlo
カラヤンのフランス物と言ったら普通フランクでしょうが
103名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 13:49:59.28 ID:FuWiEo+p
>>101
いるんだよな。こういう人の意見をただ否定したいだけの「あー言えばこー言う」って奴
104名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 15:22:11.26 ID:01UKN0sr
当時、カラヤンのライヴ収録をFMで聴く時、トランペットミスすんなよ〜、って、
祈るような気持ちで聴いてたの思い出した。展覧会の絵では、とうとう
冒頭のソロをあらかじめ修正しております、なんて事前にお断りが入る始末だし
105名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 18:19:34.26 ID:AZLXKSeD
カラヤンが真面目に指揮してのは66年まで
70年以降の来日は適当に流してた
当時を知らぬガキは気の毒といえよう
106名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 19:18:41.26 ID:hTuep+K4
あっそう
107名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 19:30:24.97 ID:EvxzNJw9
当時を知らぬションベンタレ小僧、悔しいか?
108名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 21:31:43.81 ID:mEKOfcWo
73年のNHKホールでのタンホイザー序曲のドレス・リハーサル映像見ていると、
終結部(カラヤン独自のバージョン?)がこの時点で楽員に周知されていないのがわかる。
つまり、ドレス・リハまで一度も最後までの通し練習をしていなかったってことになる。
87年ザルツブルクでのウィーン・フィルとの同曲のリハでも終結部で同じことが起きているけど、
こちらは本番までまだ大分先がある時点でのもので、両者を比較すると、来日公演は手抜きと受け取る人もいるかもね。
109名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 22:15:58.11 ID:FuWiEo+p
>>105
はいはい。おまえの聴いたカラヤンは絶頂期ですごいすごい。
よかったねー。


満足したか?
110名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 22:20:20.93 ID:Iihzd+f4
>>98
誠にその通りだよね。
やっぱりシベリウスはフィンランドのオケじゃなきゃね(キリッ
とか言っちゃう人を見ると片腹痛い。

カラヤンのビゼーは確かに絶品。アルルの女の70年盤なんか宝物にしてるよ。
ゴールウェイのフルートがまじで神がかっていた。
111名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 22:24:48.98 ID:hTuep+K4
>>107
はいはいはい
一回サービスしておいたから感謝しておくように。
112名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 22:35:44.24 ID:rsCr7pBc
>>109>>111
66年までの実演を聞けなかったからといって妬むなよw
113名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 22:49:09.52 ID:hTuep+K4
114名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 22:51:35.90 ID:UQ7tXJuj
まじで66年の実演聴いた爺が2chやってるのか
しかも精神年齢子供のままで
クラ板ってホントすげえな
115名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 23:18:16.42 ID:I2uMDCd3
当時を知らぬガキどものねたみ爆発www
116名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 23:30:24.27 ID:f2Yh0ZOC
>>115
半世紀前の大昔の思い出自慢話に必死の呆け化石爺www
バーカ
117sage:2012/07/10(火) 23:37:59.86 ID:03pR5MMu
おれは81年の3回と84年の1回しか聞いてない。
ごめんなさい。
118名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 23:51:46.76 ID:eOczBEX/
ナルシストのカラヤンにふさわしい信者だな。長生きしろ爺w
119名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 00:18:30.97 ID:lISxoTBo
>>114
君は何歳になったらネットの書き込みやめるの?

それともトシとるのは恥だから若いうちに死ぬの?


それともトシ取らないの?

てか何が不満なの?
120名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 00:25:28.04 ID:02Dheg89
年寄りだから疎まれているわけではないことに気付け
気付けない所が哀れだな。しかも取り返しがつかないw
カラヤンの実演の思い出を抱いてとっとと逝けw
121名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 00:31:18.72 ID:5EtcY2t8
>>119
おまえ頭の中も空やん
122名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 02:35:33.35 ID:sbUM6iBk
いや、昔の実演に接した人は貴重だよ。そういう人の話を聞くことは大変な勉強になる。
123名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 05:19:38.73 ID:/MRCpQCJ
>>120
カラヤンの実演を聴けなかったんじゃの〜
悔しいの〜 悔しいの〜
124名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 06:38:00.37 ID:NOpHRfbL
>>120>>121
おまえ、おれらのことを熱く語るな
カラヤンの話をしろ
125名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 07:31:14.24 ID:AIgqNiIU
クラシックに興味を持ち始めたときにカラヤンという指揮者がNHKの招聘で来日したとき、
教育テレビで全プログラムを録画中継してくれた
まだモノクロの映像だったが、その指揮姿のカッコよかったことを覚えている
ちょうど初めて見のが田園、運命という曲目で、じっと目をつぶり音の世界に浸ってる姿が目に焼きついてる
126名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 07:33:24.70 ID:XSV2xK+k
よかったね
127名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 07:38:52.24 ID:QBb3fakN
まあ普通同じ曲でもどれ買おうか悩んだら
フルベンみたいな糞ハゲやチェリみたいな糞デブなんかより
シュッとしたカラヤンかバーンスタインのCD選ぶよね
128名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 07:59:15.64 ID:omJaJsWk
週間FMの創刊号買ったらカラヤン特集してたかな、ちょうど来日前で
それまでは単に楽曲のファンで、演奏家ファンはカラヤンが初めて
でも3年くらいでフルベンにシフトした。しょーがないトコだけどねw
129名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 08:13:32.82 ID:QBb3fakN
なるほど3年で宇野先生の著作に出会ったんですね
130名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 08:47:36.78 ID:wTu3G6uI
66年にカラヤンが来日したときをきっかけにクラシックブームがおきてレコードの売り上げが倍増した。
カラヤンの新譜を発売してたDGは記録的売り上げを示した
131名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 11:40:47.49 ID:6vobIRVD
66年当時のベストセラーといえばカラヤンの運命、未完成の組み合わせと
イ・ムジチの四季だったな
132名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 12:42:57.28 ID:u5Euknoz
なんといってもカラヤンなくては日本のクラ産業は成り立たない
133名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 14:13:51.34 ID:RgdIe2Ka
AKB48みたいなもんかw
まあ、
> その指揮姿のカッコよかったことを覚えている とか
> クラシックブームがおきてレコードの売り上げが倍増した
> カラヤンの新譜を発売してたDGは記録的売り上げを示した とか

憧れる対象が違うだけでAKBファンのキモオタと本質は同じだからな
134名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 14:18:03.04 ID:QBb3fakN
>>133
CDに足音が入ってるかどうかを追いかけてる
今のフルベン人気にそのまま当てはまるなww
135名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 14:59:34.27 ID:ZwMYMtnp
>>130-131
こういうレコ芸のカラヤン特集とかあるたびに書いてあるようなことをわざわざ書き込んで
る奴って何なの?認知症のジジイ?
136名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 15:15:07.77 ID:RgdIe2Ka
カラヤン自身、音を徹底的に磨きあげかっこよく指揮すること第一で、曲の
内面や本質に関しては二の次三の次だったからな
そこに群がるキモオタに語れることと言ったら、せいぜいかっこいい、凄い、
綺麗とかレコードのセールス記録など下らないことばかりなんだろう
137名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 16:30:22.17 ID:EA/zwFDF
音楽の表層だけに耳を奪われる奴の泣き言
138名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 17:26:15.26 ID:qcNhsJFv
66年当時を知らぬガキどものねたみ、いじけぶりが見苦しい
もっと素直になれんかね?
139名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 17:27:01.37 ID:sbUM6iBk
ホント分かってないね。
カラヤンはね、表面的にもかっこよくて大衆的人気があって、ビジネス的にも成功しているけど、
肝心の音楽の中身もダントツで他の指揮者では簡単に乗り越えられないような名盤を数多く残した
偉大な人物なんだよ。
人気と実力の両方を手に入れた人間を妬むのは止めなさい。

140名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 17:46:03.50 ID:ZwMYMtnp
>>139
それは事実だしカラヤンは音楽家にも深く尊敬されていたけど、
そういうカラヤンの真価はレコ芸ランキングがどうの俺は何年の演奏会を聞いたの自慢してる
ゴミジジイどもにはわかってないだろ。
141名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 18:08:16.92 ID:sbUM6iBk
醜い嫉妬心をズバリ指摘されたんで虚勢張ってやんの。
情けない奴。
142名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 18:36:48.28 ID:QPvoUAT3
>>140
こういうバカなガキが学校でいじめ役になるんだろうな
143通りすがり:2012/07/11(水) 18:38:14.07 ID:O25yyHgE
カラヤンやレニーの新譜が出る度に買いたくてお年玉を貯めたなあ。
今ではカラヤンの管弦楽曲は全く聴かない、と言うか管弦楽曲自体聴かなくなった。
オペラだけはカラヤンもベームも現役盤です。
カラヤンで選ぶならモーツァルト、ワーグナー、シュトラウス、たくさんあるけど
どうしてもと言うのはボエーム。ボエームだけは絶対にカラヤンでなければ。
144sage:2012/07/11(水) 18:50:13.79 ID:ZW6xYSTa
>>143
あの頃「椿姫」も録音して欲しかった。
145名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 18:53:16.76 ID:2ziZROcz
>>140
生演奏聴きたかったんだろ、悔しいの〜 悔しいの〜
146名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 19:36:23.02 ID:02Dheg89
てゆうか何歳ですか?w
147名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 19:47:17.86 ID:dNcpdSyX
>>146
ネット上では何でも言えるしさすがに釣りだろ
年齢確認できものと当時の半券の画像出してきたら信じればいいさ
148名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 20:02:22.63 ID:QyXVgxEz
カラヤンの新譜LPは、
DGGは2,600円だし、EMIは2500円だし、手が出ない、つか廉価盤で二枚買ってばかりだった。
たまにハンターの700円以下箱で入手したなあ
149名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 20:05:14.94 ID:ZwMYMtnp
聴音も和声もできない無教養バカジジイが40年以上前の演奏の何を思い出せると?
無価値。
150帰ってきた通りすがり:2012/07/11(水) 20:34:31.57 ID:O25yyHgE
>>143
ウィーンフィル、フレーニかコトルバシュ&カレーラス、ブルゾンとか!
>>148
セルとオーマンディの1300円シリーズに随分世話になった。
あとワルター千円盤。
今にして思うとガキの頃にセルやワルターを集中的に聴いたことが勉強になりました。
151名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 00:35:00.33 ID:dfYm2Spo
カラヤンと言えば学研から出てた「カラヤンの世界」って本、
今でも持ってる。ウルム歌劇場のラグビーチームの写真が
渋くて良い。来日公演で、うちの近所の浜辺を散歩してる
写真も出てるんだな。刊行年:1977年

ところで、カラヤン1960s(82CD)って、音良くなってる?

http://img.hmv.co.jp/news/image/12/0404/news-0081.jpg
http://img.hmv.co.jp/news/image/12/0509/news-0053.jpg

>>148
ハンターって数寄屋橋の?
この前、バスに乗ったら良く似た女の人が乗ってきて驚いた。
細身でエラが張ってて歳は70過ぎくらいかな・・・

今でもiPodでハンターのCMをたまに聴くよ。
最後に「ハンター!」って叫ぶ奴(笑)
152名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 02:02:27.54 ID:Ep8Jed2/
>>150
コトルバシュがミミとバタフライを録音しなかったのは残念だったなあ
ミミはクライバーのスカラ座録画があるからまだいいが
(日本公演がフレーニだったのは悔やんでも悔やみきれん
当時はイタリアまで行くなんて難しかった)
バタフライは、コトルバシュがクライバーと録音するつもりだったんで
けっきょく実現しなかった
153名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 02:55:31.34 ID:eaG+N/od
>>149
こういう低能児はクラ聞く資格ないね
154名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 05:06:09.16 ID:nVKxAkgQ
>>149
マジで嫉妬心マル出し、ホント恥ずかしい奴
こういう奴は存在そのものが無価値
155名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 06:27:15.13 ID:9ptKeK99
>>151
ハンターは、値札を乱暴に千切るからセロテープのあとが残るでしょ?

収穫物を一枚一枚剥がすのが帰路の電車内のデフォだった。
156名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 10:10:06.05 ID:Rp8G1mYh
>>149の人気に嫉妬
157名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 10:16:57.54 ID:30pb6zZa
DGのジャケットが安っぽくなったのは70年代に入ってからだったな
158名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 13:08:50.16 ID:oMcfwq5e
もう、クラシックには飽きた。

今は大した指揮者もいないし。1950〜1980のCDは聞くが。

今の演奏を金払ってまで聞く気になれん。
159名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 13:47:54.65 ID:dZyjSS1d
クラシック産業はもう終わりだよ
160名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 17:39:05.36 ID:+vYRN+QS
カラヤン没後、大物指揮者は一人も現れなかった
どれも小粒でドングリの背比べ
ディスクの売り上げにも影響している
161名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 20:37:25.43 ID:SMHf3LHY
所詮カラヤンファンであるだけでクラシックの愛好者ではないと告白してるようなもの
アイドルヲタのような底の浅い趣味に時間を無駄にした人間がこのスレには多数いるなw
162名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 20:48:13.20 ID:IVc0+X4k
カラヤンが音楽界に残した功績はとてつもなく大きい
163名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 20:48:15.65 ID:s0ge3hKY
その言い掛かりは、無理があるなw
164名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 21:18:08.19 ID:7sYnIoRc
事実だろ、あほんだら
165名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 21:32:02.18 ID:Lms9OVWd
今ショスタコ10番聴いてるがやはりすごいな。
できれば5、8辺りも録音しておいてほしかった。
166名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 21:32:54.52 ID:jg3UHx2c
>>161
時間を無駄にするだけならまだしも、1950年代最高爺や>>158のように
1980年あたりで思考停止したバカ爺も多数いるな
167名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 21:39:45.07 ID:JfT4DlV8
カラヤン以外の指揮者に何の価値もない
日本のフルトヴェングラー人気などまず「カラヤンありき」で
そのアンチテーゼとして存在しているに過ぎない
その証拠にフルベンファンのほとんどがアンチカラヤン
70年代は主にベームがその役を担っていたが
所詮一過性のブームに過ぎなかったことは現在のベーム人気の低下を見れば一目瞭然
168名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 21:58:43.93 ID:vh9QIiGm
>>166
オシメが取れたばかりの鼻たれ小僧www
169名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 22:00:55.43 ID:jg3UHx2c
>>167
他の指揮者を引き合いに出してアンチがどうのとかレコードの売り上げがどうとか
AKBの総選挙、人気投票と全く同じ低レベルのレスしかできないバカオタ
170名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 22:01:34.81 ID:s0ge3hKY
カラヤンの芸術の真価の判らんのが泣きわめいているなw
171名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 22:07:09.44 ID:jg3UHx2c
>>170
> カラヤンの芸術の真価
幼稚園児の感想文なみの「すごい、綺麗、かっこいい、圧倒的」くらいしか言えないくせにw
172名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 22:15:10.11 ID:s0ge3hKY
つ鏡

ほざけ負け犬w
173名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 22:19:08.75 ID:jg3UHx2c
やはり図星かwww
174名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 22:24:56.55 ID:s0ge3hKY
早くオムツして、大好きなAKBでも聞いて寝な
負け犬坊や
175名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 22:29:24.32 ID:jg3UHx2c
はいはい、カラヤン聞いて「すごい、すごい、かっこいい」と喜んで寝な
釣られて顔真っ赤のバカ爺w
176名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 22:36:31.74 ID:s0ge3hKY
大方アンチに虐めぬかれたベームヲタなんだろうな
177名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 22:49:06.00 ID:II+ls4ex
>>140
>>149
ネットで探せば普通に売っているし、確認できますよね?
カラヤンのライブは。

パルジファルとか、マイスタージンガーとか、アイーダとか。。。
youtubeでも日本公演のリハーサルなど、色々アップされているし。。。
178名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 23:19:41.43 ID:PVhvGTu2
>>162が言い得て妙
音楽界には貢献したが音楽には寄与してない
179名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 01:00:24.92 ID:aydDA82s
ホント?それも妬みなんじゃないの?
180名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 01:35:30.75 ID:LseLAN5H
>>176
ベームヲタにお世話になったおまえが何を言う?www
181名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 02:00:06.30 ID:lCqA4N7d
>>165
新旧あるけど、どっちが好き?
182名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 02:24:39.27 ID:tY9RKFEr
通になるほどカラヤンの凄さ、非凡さがひしひしと分かる。

好きになるのは別だが。
183名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 02:34:30.35 ID:KRqH2vwW
なんとカラヤンは若い頃楽劇を作ったことがあった
ある時ザルツブルク音楽祭の関係者からそれを上演してはと言われ苦笑するしかなかった
184名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 04:44:33.80 ID:9pV09eFX
妬みではないだろ?
既に死んだ背の低いドイツ人に嫉妬する理由がない
生きてる時に帝王と呼ばれた人はいろいろいるが
死後ますます重要視される人物とそうじゃないのとの違いでしょ
185名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 06:12:19.02 ID:aydDA82s
だみ声だとか背が低いだの下らない粗捜しをすること自体、自分が潜在意識において
嫉妬心の塊を抱えていることを自覚するべきだな。
186名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 09:21:13.79 ID:9pV09eFX
まあ勝手にそう解釈してたらいいんでね?(笑)
自分の浅い知見から英雄視してた人間が
実は音楽史上それほどたいした人物ではないと聞かされるのは辛い体験でしょう
187名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 10:24:02.12 ID:ZxBc88zz
音楽史の上での重要度としたら
ブーレーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カラヤン
だから
188名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 11:58:40.77 ID:G8L9h25w
>既に死んだ背の低いドイツ人

って誰かな?
189名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 12:16:28.40 ID:9pV09eFX
>>188
オーストリア人て言いたいんだろ?(笑)
浅〜
190名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 12:49:55.78 ID:OMbM6mch
マケドニア人だろ
191名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 13:15:29.56 ID:g/tJAB/Z
ギリシャ人だろ
192名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 13:53:45.09 ID:ZxBc88zz
ギリシア系を詐称したり貴族でもないのにvonを付けたり、やることがいかにも
安っぽいのがカラヤン
193名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 15:41:14.67 ID:Gt+isW6i
いかにも的外れだな
194名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 15:50:51.20 ID:TZgZ5eXe
ベームヲタ、形振り構わず必死
195名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 15:58:19.95 ID:ycDjxMfz
くせーよお前
196名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 16:00:19.87 ID:Gt+isW6i
ベームヲタの加齢臭だの歯周病臭やらには、どうやっても敵わんな
197名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 16:04:21.70 ID:TZgZ5eXe
死臭だろ
198名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 16:47:55.62 ID:Z9cAIobv
>>192
やってることがチョンと同じだな
さすが韓ヤンwww
199名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 17:40:53.93 ID:ycDjxMfz
ベームヲタ探しで必死なんだな
過疎ベームスレ逝け
200名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 19:12:41.26 ID:M3A4KdHX
1812年はフィルハーモニアとの録音がいい
BPOとのものは余計な過剰演出で失敗してしまった
大砲の音も迫力なし
201名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 19:49:17.85 ID:QRVturg6
イタリア奇想曲、スラブ行進曲は1回しか録音しなかったね
シェエラザードもそう
これはカラヤンにとっては珍しいことだ
202名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 20:56:59.19 ID:hTtd3j59

スラブ行進曲は、これを超える演奏は無理と思ったんじゃないかな。
これと、オペラ間奏曲集(DG)は完璧なアンサンブルだった。
203名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 21:38:07.13 ID:S6USiQlO
そんなことより、おまいら
カラヤンの最高傑作は
パリ管と録音したラヴェル管弦楽曲集 (EMI)
改めて聴くと凄い演奏だわ。
異論は認めてもいい。
204名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 22:55:51.49 ID:r8MzqveH
>>203
カラヤンのパリ管時代は、まさにカラヤンの絶頂期だからね。
あの頃はベルリンフィルとの録音も実に充実していた。

http://yoshi-s.blog.so-net.ne.jp/2012-04-01

ところで、カラヤンの大ファンは、彼の指揮姿のポスターを額に入れて
玄関先や書斎に飾ってるんだってね。
俺はポスター自体が手に入らないんで、待ち受け画面にしてる 。。。
205名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 00:25:15.28 ID:1U/a407W
カラヤンと印象派の相性はいいと思う。
206名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 00:39:04.55 ID:CUyhYyro
だから結局西洋音楽の主流の人ではない
207sage:2012/07/14(土) 00:50:47.68 ID:HaK7AyMG
>>206
って言いながら気になって仕方ないんだろ?
208名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 03:33:36.03 ID:NBxiyFwY
ひつこいルサンチマンがまだ居座っているな。
209名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 04:11:33.17 ID:efUauqem
>>206
学の無さ丸だし。恥ずかしいぞ。
アンチカラヤンであることは良いとしても、あまりにも馬鹿らしい発言。
アンチ仲間からも馬鹿と思われる。
選皇帝の居た古都アーヘンやベルリン(戦前のリンデン含め)やウィーン、
ミラノ、パリ、ロンドン、ザルツブルク、バイロイトで活躍した人を貶すには学が無さすぎ。
せめて、「中身の無い音楽家のくせして欧州楽壇を牛耳ったカラヤンは嫌い」
とでも書きなさい。
210名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 08:30:02.80 ID:CUyhYyro
的はずれ
カラヤンにもいい演奏あるのは認めるが
フランス系や印象派やボエームやばらの騎士や
あまりにもピンポイント
どうみてもクラシック音楽鑑賞の立場からすると主流の指揮者とは言えない
211名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 08:47:33.42 ID:YgNTNe4a
>>210
じゃあ
クラシック音楽鑑賞の立場から主流の指揮者を挙げてごらん
212名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 22:59:56.43 ID:NBxiyFwY
カラヤンの圧倒的なレパートリーの広さを認めないわけ?
とってもカラヤンにはかなわんっていうんで、多くの指揮者が
カラヤンの手薄なマーラーにムキになったんだよ。
213名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 23:20:38.87 ID:CI8zrWz3
>>212
バーンスタインなど他の指揮者が得意とするアメリカ音楽やショスタコ、プロコ、マーラー
などは代表曲しか手つけてないんけど
他の指揮者が手つけないバロックや小品や序曲集何度も録音してレパートリー広いといってるだけじゃん

それに現役で言えばラトルやバレンボイム、マゼールなんかもっと広いし、バカだねカラオタって
214名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 01:48:19.37 ID:xQF9ZHl2

スルーね。レス禁止
215名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 04:33:48.92 ID:HV+vo7lW
カラヤンをラトル、バレンボイム、マゼールなどと同列に比べてみること自体が間違っている。
ラトル、バレンボイム、マゼールはカラヤンよりランクが格下の指揮者だ。
特にラトルはベルリンフィルをダメにしてしまった浅薄なクソ指揮者だ。
ラトルはレパートリーが広いと言ってもただ単に意味も無く軽薄な演奏をしているだけ。
216名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 05:52:28.53 ID:NNqmA4UB
確かにラットルは世界一の楽団を、我の実験装置に変えてしまった。
そんなのは島国のローカル楽団でやって成功する事。
愚の骨頂である。
217名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 10:17:03.02 ID:0i/wxlSN
ラットルはあかん
218名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 10:17:24.30 ID:t7w04JXG
シューマンとか明らかにやっつけ仕事もしてるよなあカラヤンは
1番とか2番とか
本音では4番以外演奏したくなかったんだろう
219名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 12:18:28.99 ID:CV0p8M7S
DGのカタログを埋めるためにシューマン、メンデルスゾーンを録音しただけ
220名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 12:56:35.25 ID:q7U2vb4I
カラヤンを追い出した楽団がアバドを選んだんだからしょうがねえじゃんw
楽団としてもわがままで衰えの目立つジジイとはおさらばしたかったんだし。
221名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 13:21:54.81 ID:CzS1+YSJ
>>218
やっぱり4番が一番いいけど
他の曲もやっつけにしてはいい演奏だと思う。
222名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 15:14:57.77 ID:poTPcv6B
カラヤンは腐っても鯛だからね
223名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 15:49:27.62 ID:t1netC0t
カラヤンに洗脳されて最近の演奏に何らの発見や感動もできなくなった
精神的引き籠りのカラオタは死臭プンプンだけどなwww
224名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 16:23:47.77 ID:vzh6/+vQ
バルトークの管弦楽器のためのはどうでしょう ライナーのと迷っています
225名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 18:09:46.79 ID:7M0vj4m2
カラヤンは商売がうまかった
ベト、ブラは年代ごとに全集を完成させていたし、通俗名曲には積極的に取り組んでいた
買い手の心を掴むことにかけては郡を抜いていた
226名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 18:37:52.10 ID:qtNyDoHH
カラヤンは大衆向けの音楽家だったからね
227名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 20:17:50.95 ID:6vnAEjr7
カラヤンは精神性が空やん
228名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 20:25:12.71 ID:2x/vZSUA
そういうこと書かないの
229名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 21:34:16.62 ID:e5Mn/ryF
それでもカラヤンはラトルに比べたら100倍以上も素晴らしい
230名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 21:48:45.60 ID:kx5ScV7W
>>227
こいつ、いつまでもしつこい
同じネタがいつでも通用すると思ってる低能
231名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 22:49:06.08 ID:1LkuoPxd
>>227
お前はチェリがお似合いwww
232karayanus:2012/07/16(月) 00:36:40.89 ID:pf0IVPKI
218は72年1月のシューマンの2番のライブを聞いていないね。

訳も分からずに訳知り顔で意見を言わないように。
DGでも3番ラインは、これを超える演奏があれば、行ってみたまえ。
第四楽章のテンポなど最高である。

1番春はBPOのモテる実力の80%でわざとやってるんだよ。結果最高の名演

DGで最高ではないのは2番と4番なんだよ。で2番はライブがステレオで
あるんだよ。

4番は群雄割拠。好きにどうぞ。ってこと。カラヤンのDG71年は確かに微妙。
えぐれていないし、ちっと安全運転という印象は認めるが。

フルヴェンもベームもバーンスタインも、それなりの凄い演奏を残している。
4番は実は二番目だけど。
233名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 00:41:34.52 ID:xCBTa1Vn
おまいらには釈迦に説法だろうけど、
カラヤンには、コンサートとレコーディングのズレがあるんだよな。
録音しても実演で取り上げなかったり、その逆のケースもあったりで一概にいえない。

たとえば「惑星」とか「蝶々婦人」あたりは、大して実演でやってないはず。
だからといって、その録音が不出来かというと、そうでもない。

一方で、「タンホイザー」や「エレクトラ」みたいな逆のケースもあるからややこしい。
カラヤンは実演でやってない曲を録音するから「やっつけ仕事」というのは
昔からある定番の批判だけど、あんまり的を射ていない気がするんだよな。

長文すまん。
234名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 03:28:56.79 ID:S45KkxKA
>>227
不音・空厭
235名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 03:34:38.94 ID:S45KkxKA
メンデルスゾーンの第1番を実力で蘇らせたのには頭が下がる。

シューマンの第四は鉄板だが、おっしゃるようにその他もバレンボイムやバンスタのラーメン次郎系より格調高い。
236名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 05:17:06.04 ID:CN7iFFKD
>>227>>234
面白くもないことカキコして喜んでる自演ガキ
二度と荒らすなよ低能
237名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 07:05:57.49 ID:UY4jlzJZ
>>227>>234
何も話題がないもんで荒らしが趣味のバカ
238名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 07:30:00.91 ID:uXMEVMTk
>>236
>>237
相手にするな。
239名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 09:58:45.42 ID:JzMPaZxG
やっつけ仕事、っていうとDGとかEMIからの圧力でやりたくない仕事をさせられたっていう
印象があるけど、おそらくカラヤンに限れば、レコーディング企画なんてカラヤンが
ダメといえばダメになってたんじゃあまいか?
逆に、DGからすると同じ指揮者であれほどたくさんのベト全ブラ全なんて必要なかったはずだし
最後のベト全もDG側はまたか?なんていう反対意見があった、ってのもあったらしいし。

たとえやっつけ仕事で録音したとしても、きっちりカラヤン色を出している。
あながち手抜きでやっているようには思えないんだよな。
240名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 13:10:10.11 ID:CdouNdOS
カラヤンはシベリウスだろうがドビュッシーだろうが同じ音色で塗りたくるだけの能無し。
繊細さのかけらもない。
241名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 13:15:07.96 ID:/ErhLVDB
>>232
あいも変わらず凄い、他との比較でしか語れずしかも、凄い、最高しか言えないボキャ貧ぶり
頭悪そうだなwww

> たとえやっつけ仕事で録音したとしても、きっちりカラヤン色を出している。
> あながち手抜きでやっているようには思えないんだよな。
バロックから現代音楽までどれもこれも作曲者の意図、独自のカラーや時代背景を完全無視して
レガートと大音響を駆使したワンパターン金太郎飴演奏だろうが
本当の意味での芸がないってことに死んでも気づかないんだろうなカラオタはwww
242名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 13:45:50.44 ID:iQt5PP45
頭と、さらに耳も悪いやつ ↑
243名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 14:13:48.89 ID:/ErhLVDB
自己紹介乙↑
244名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 14:58:26.35 ID:TStf1Vqe
>>241
>レガートと大音響を駆使したワンパターン金太郎飴演奏
そういうふうにしか聞こえない君はわかったつもりでわかってない哀れな耳の持ち主としかいいようがない。
俺はカラヤンなりのスタイルでジャンルに応じて柔軟に変化していたと理解している。
カラヤンが指揮するバロックがリヒターみたいな演奏だったら、フランス音楽がクリュイタンスみたいな演奏だったら、シェーンベルクがブーレーズみたいな演奏だったら、
それこそカラヤン独自の「芸」はなく、存在意義もないだろうが。
245名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 15:16:54.08 ID:iQt5PP45
てか、聞きもしないで書いてんだよ
246名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 15:23:33.51 ID:JzMPaZxG
わざわざ嫌いな指揮者のスレに来てるんだから相当ヒマなやつなんだな。
どうせどこのスレでも相手されていないんだろ
247名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 16:09:57.47 ID:S45KkxKA
タコ10みたいに、プロコの第五もデジタル再録して欲しかった
248名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 17:06:38.50 ID:uXMEVMTk
>>247
あと「シェエラザード」も。
249名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 17:50:59.48 ID:BmmO/0NA
今日は命日。
これからパルジファルを聴く。
250名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 18:19:27.31 ID:6/lC/Tet
ワーグナーのオペラを前期をEMI、後期をDGに振り分けて録音した意向は何か?
251名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 19:37:43.09 ID:nqkyQSrQ
252名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 20:12:35.89 ID:vaXqi7O1
ワーグナーオペラに関しては歌手にあまり恵まれなかったな
実力ある大物はみんなショルティに取られてしまったし
253名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 20:15:57.50 ID:idKvXdlG
そうだった。命日だった。
逝ってからもう24年も経ったというのに、圧倒的な存在感はさすがだな。
254名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 20:17:31.61 ID:idKvXdlG
失礼。23年の間違いだった。
255名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 20:22:40.65 ID:EhKkHHXT
>>252
あれは彼なりのこだわりの結果だと思うよ
特にリングは歌手陣選びの基本姿勢はある意味徹底してる
256名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 21:04:47.90 ID:dMEw65c6
命日を忘れといてなにが圧倒的存在感だよバーカwwwwwwww
257名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 21:13:01.05 ID:CdouNdOS
死んだ日もSONYのジジイと商談してたっつーさすが金の亡者カラヤンらしい死に様だなw
258名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 21:13:06.87 ID:uXMEVMTk
>>250
別に振り分けてないと思うが。
259名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 22:22:07.78 ID:qUmZ4cUJ
>>257
おまえはまたこんなところで釣りしてんのか。またパチンコに負けた憂さ晴らしか、バカだなw
260名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 22:50:23.39 ID:NSxS8SDz
許はカラヤンの死に様は、布教の途中で倒れたイエズス会の宣教師のようだと書いてたね
まさに、20世紀クラシック音楽芸術に殉じた、求道者の如き最期であった
261名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 22:53:32.37 ID:yxDMgKuB
20世紀クラシック音楽芸術じゃなくて20世紀クラシック音楽商売に殉じたとすれば完璧だったなw
262名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 23:16:57.45 ID:uXMEVMTk
シベリウスの1番(EMI)はデジタル録音に慣れてないせいか音悪い。
263名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 23:20:36.73 ID:xCBTa1Vn
シベリウスの2番(EMI)も初出CDは、えらい音量(ゲイン)が小さくて
ガッカリした記憶がある。その後、訂正されてるとは思うけど。
264名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 00:00:19.80 ID:BcRVbxWM
>>261
商売でもなんでもいいよ。いい音楽が聴ければね。
誰がいいとか悪いとかの比較じゃなくて、カラヤンは結構説得力あると思うけど。

まぁ彼の80年代の録音しか聴いたことないけどね。それ以前を掘り出すヒマはないや。
265名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 02:58:27.00 ID:oEC2XF7W
>>260
許みたいな阿呆チョンのいうことを真に受けたらバカになるぞ
266名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 03:17:16.81 ID:ImGTVDrg
>>263
おまけに、第四楽章はINDEXだし
267名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 03:48:34.12 ID:evvxMF9b
カラヤンを貶すのに「商売」や「売上」を理由に出す方々がいるみたいだけど
守銭奴で有名なシュトラウスやベートーヴェンはどうなんだろう?
やはり聴かないのかな?
別に責めたりしてるわけじゃなくて興味があるだけなんです。
そういう潔癖症のひとがいてもおかしくはないから。
ベートーヴェンなんか家政婦の解雇の仕方とかキチガイで、ま、いわゆる性格破綻者だよね。
友達にはなりたくないわ。
268名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 04:18:45.12 ID:dslVUGyN
見てきたようなウソをつくな
書物の受け売りして楽しいかよ、低能児
269名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 04:33:20.20 ID:plI3/zn0
>>267
そりゃどこに人生の重点があるかでしょう。
ベートーヴェンは銭にうるさかったかもしれないが銭のために作曲してたわけじゃない。
カラヤンは解釈が変わったわけでもないのに売れるからとベートーヴェン全集乱発して評論家にも
またかって言われてた。カラヤンの後任のアバドは2回(ライブも入れれば3回)ベートーヴェン全集
を入れてるが、1回目と2回目では明瞭にコンセプトも解釈も変わっているしその間の勉強の成果が
明らかだ。カラヤンは理由もなくメディアフォーマットがデジタルになったというだけで再録音ばかり
した。
270名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 04:37:31.24 ID:lx7tPKdO
271名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 06:45:15.42 ID:evvxMF9b
>>268
私は三流大学卒だから低能といわれてもしかたないです。すみませんでした。
しかも音楽関係の第一次資料に接する機会などは絶対に無い立場です。
せいぜい市販の本を読むだけです。
もしあなたが第一次資料に接する機会があるのなら、是非ともベートーヴェンやシュトラウスが
金銭に関してどのような感じだったのかご教示頂きたく存じます。
以上よろしくお願いいたします。
272名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 07:49:26.94 ID:cMGXKVvL
書物に書いてあるものなど面白く読ませようと大げさに書いてあるからね
タイムマシンでさかのぼってみなければ不可能
273名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 12:41:26.44 ID:L4mU3j0e
金のために作られた曲なんていくらでもある。
巨額に儲けたのは結果でしかない。

金持ち演奏家が嫌いならマイナー演奏家、アマチュア演奏家を聞けば
精神衛生上よろしいと思う。

オペラのスター歌手は指揮者などよりよっぽど高給取り。
毎年12月に来日するカレーラスはピアノ一台で最高席¥35,000。
その辺の一流オケより高い。

カラヤンがビジネスに長けていたのは彼にそっち方面の才能もあっただけのこと。
音楽だけに没頭する、音楽道を究める求道者を理想とするなら少々イメージが
合わないがカラヤンが追求した録音の進歩や、(当時冷笑の対象だった)
映像への積極的プロモーションは個人の名誉のためもあったろうが
常に「更に良いもの、上のものを目指す」が根本にあったと思う。

274名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 20:06:31.13 ID:16uhJekZ
グダグダ考えずともいいと思えばそれでいいわ
嫌なら嫌でいいだろ
オレもショルティクソと思ってるしw

275名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 20:27:14.49 ID:/3cVCK0A
つか作曲家と棒振りを同レベルでならべるなよ作曲家に失礼じゃんw
276名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 21:13:13.28 ID:9Up952BX
>>275
そう、ベルリンフィルの団員や共演した歌手がカラヤンの演奏について
「彼の演奏でスポットライトを浴びるのは常にカラヤン自身であって、
作曲家はカラヤンを引き立てる単なる素材に過ぎなかった」と語っていたね

また、「カラヤンはずば抜けた統率力とカリスマ性を持ってはいたが、決して
インテリではなかった」と語っていた人もいたが、周囲の人はやっぱり
分かっていたんだなと思ったよ
277名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 21:39:45.59 ID:KvN5z724
278名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 23:24:48.16 ID:PUwf+JTY
演奏家より作曲家のがエライって本当?
読者より作家のがエライの?

解釈学とか受容理論(美学)って知ってる?
そんなめんどくさいモン持ち出さなくても、いいんだけどさw
279名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 23:33:12.72 ID:/3cVCK0A
カラヤンの全業績を合わせてもRシュトラウスの「ばらの騎士」以上の価値はないよw
所詮他人のふんどしで飯を食ってる棒振りなんてそんなもんだろw
280名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 23:50:08.76 ID:W4zSoi4x
そだね。
カラヤンの全業績はバーンスタインのウエストサイドストーリー
1曲にもかなわないね。
バーンスタインはカラヤンを強く意識していたみたいだけど。
281名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 00:02:04.26 ID:oNXYCUFK
「作曲家が一番上」はカラヤン自身も述べていた。

ただ20世紀後半から曲より演奏に興味が移ったのも否めない。

その時流にカラヤンはうまく乗った。それだけのこと。
282名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 00:15:44.64 ID:uxgOaBa4
>>167
なんでベームは一気に人気なくなったの?
283名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 00:26:56.05 ID:wNsaA98g
どうも俺は、作品を作者の独占物(まあそこまでは言ってないが)
と捉える思想には共感できないんだよね
とにもかくにも20世紀後半の思潮に適合した、
メルクマールの一人だったことに間違いない
284名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 01:04:31.63 ID:JwMsHFVW
確かに演奏にかけては誰よりもうまい。
高い合奏能力。
ちょっと聴いてカラヤンだとわかるのも凄い。
奇跡のカラヤンと言われただけのことはある。
285名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 01:17:29.38 ID:JrNQhx2G
神の道具とヒトラーにも称えられてたしなw
286名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 03:43:32.72 ID:mxVedQb8
>>279
同意ですな。
私はカラヤンの演奏でどうしてもというのはボエームだけと書いたものですが、
それも今のところは、と言う意味ですから。
カラヤン盤以上に素晴らしい録音が出ればそちらに移行せざるを得ない。
ちなみに薔薇の騎士はカラヤン新旧盤ともに名演奏と思いますし好きですが、
あまりに名盤が多すぎるため、どうしてもカラヤン盤だけで満足はできません。
287名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 04:41:30.28 ID:5TMNnwHX
あっそう
288名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 04:43:32.19 ID:mxVedQb8
>>287
ありがとう!
289名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 06:11:18.06 ID:T+HHqJvN
カラヤンが死去して23年も過ぎているのに生前の時よりずっと良いイメージを持って新たにファンになっている人が多いのに驚く。
その殆どはカラヤンが現役の時代を知らない世代の人だが、
これはカラヤンが自分自身の死後のイメージ作りに一生懸命だった成果が表れているからだと思う。
おそらく今がそのピークなのではないかと思う。
290名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 08:23:32.78 ID:JwMsHFVW
カラヤンは作曲家を羨ましがっていたそうだ。
永遠に名前が残るから。
だから、映像で自分を永遠に残そうとしたんだよね。
カラヤンの映像はどれも同じ感じだから飽きられるのではと
思っていたが、そうではなかった。
ファンだけでなく、指揮者の卵たちでさえ羨望のまなざしで
カラヤンの指揮姿を見つめている今がある。
291名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 08:57:25.66 ID:Ixv8WJMB
指揮者にスポットライトを当てさせた唯一の指揮者
292名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 12:21:06.01 ID:kL67PQFE
カラヤンの映像作品の多くの演奏シーンはニセモノ
多くは別撮りの合成映像
あの演奏シーンに真実は無い
それなのにニセモノの演奏シーンに騙されてカラヤンに憧れている若い人が多いのには驚く
これぞカラヤン魔術!
カラヤンの生前を知らない世代がファンになっていく理由はコレだろう
293名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 12:41:37.33 ID:7VB0Cfey
演劇には真実があるが
映画には真実はないということですねわかります
294名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 12:45:02.86 ID:QO+iM0Xa
>>292
別撮りや、録音のつぎはぎ、編集、合成を一切
「にせもの!」「真実にあらず!」「だまされてる!」
と否定するのも、いかがかとは思うけどね。

って、つられてるのかな、おれ?
295名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 12:56:00.23 ID:GzFRHG9k
プロセスなんかどうでもいい。

それより66年以降の来日公演の商品化を希望。
296名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 14:05:08.95 ID:wNsaA98g
今のカラヤン人気は、カラヤンの意図した自己イメージとは違うところで起きていると
俺は思うけどね
生前はあまりの過剰さとして良く思われていなかったものが、
違った受容のされ方をしていると言うか
自らを罠にかけ、罠として自己を生産したという言葉がピッタリ来る
297名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 14:13:59.45 ID:wNsaA98g
「カラヤンの映像作品には真実がない」ということが必ずしも
「カラヤンの映像作品に価値がない」ということと結びつかないのが面白いよね

やっぱり「違った意味」での真実があるってことじゃない
298名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 14:27:43.34 ID:kRN8A0aJ
カラヤンがビデオ製作に乗り出したきっかけは66年来日のときにNHKの中継画面を見てから
公演が終わり、ホテルで録画中継をつぶさに見てその演出画像を見てうまい、うまい、と感心し
以後、本格的にビデオ製作に力を入れ始めた
だから66年のビデオはカラヤンがすべて持ち帰り、NHKにはそのビデオは残っていない
299名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 14:37:10.79 ID:m1JVAD5X
同じ話の無限ループが多いね
このスレ
300名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 14:58:08.40 ID:HGUQpesR
>>298
マジっすか?
66年のビデオは今どこに保管されているのか教えてエロい人
301名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 15:03:10.97 ID:wNsaA98g
アニフのエリエッテさん家の地下あたりじゃね
302名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 15:24:43.85 ID:7m20Tmfw
>>300
もう一本もないよ
一時、つべでコリオラン序曲が見れたがいつのまにか消された
303名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 16:07:47.47 ID:GzFRHG9k
66年「コリオラン」のみ発売されたが。
304メダリスト:2012/07/18(水) 18:14:29.89 ID:AbVSISrF
  来日演奏放送議論がまともにされているようなので、発見の立場から書きます。
>>295
個人録画では、さすがに1966年のは所持の話しか知らないが、1973年のは
ネットに存命していた。何年かやり取りして1部のみ頂戴したが、信頼関係
が出来て完全版頂戴する段取り中にお亡くなりになってしまった。
305メダリスト:2012/07/18(水) 18:17:51.63 ID:AbVSISrF
 続き
ブルのみが結果としてそのかたの形見になってしまった。
  話がそれましたが、1966年録画オープンリール発見される日がいつか
来て欲しいです。
>>302
国内完全限定期間販売で日本国官僚放送が絶大な権利行使中のため、即消去されます。
306名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 19:42:44.71 ID:oNXYCUFK
>>304
「段取り中にお亡くなり・・・」アチャー。。。

ということはあることはあるってことですね。
307名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 21:28:40.46 ID:fdr1xh6z
>>297
なーんだ、カラオタもちゃんと真実じゃないってことは自覚してるんだなwwwwwww

> ファンだけでなく、指揮者の卵たちでさえ羨望のまなざしで
> カラヤンの指揮姿を見つめている今がある。
なに妄想してるんだ
小澤がタングルウッドで指揮科の学生にレッスンつけてる中でカラヤンのまね
なんかするなと指導していただろ
あれはカラヤンだから許されたスタイルで、コンクールでもカラヤンの真似して
振ってる人は審査員に嘲笑されて真っ先に落とされると語っていただろ

ガーディナーだかアーノンクールもカラヤンのような演奏スタイルはもはや反面
教師にするだけの価値しかないと切り捨てていたよな

CDだって1枚あたり200円もしないゴミ価格で箱でまとめ売りされ、国内盤に
いたってはもうベトやブラなど通俗名曲以外はほとんど廃盤扱い
それが現実だバーカ
308名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 21:41:10.26 ID:O8O5G53b
>>307
>ガーディナーだかアーノンクールもカラヤンのような演奏スタイルはもはや反面
教師にするだけの価値しかないと切り捨てていたよな

だから最近の演奏は面白味がなくなったんじゃない。

>CDだって1枚あたり200円もしないゴミ価格で箱でまとめ売りされ、国内盤に
いたってはもうベトやブラなど通俗名曲以外はほとんど廃盤扱い
それが現実だバーカ

それはカラヤンに限ったことじゃないだろバーカ
309名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 21:57:24.09 ID:tfIdVWUB
ところで今の若者(10〜20代)って誰から入門してるんだろ
ラトルとか多いのかな?カラヤンではない気はするけど
310名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 22:56:30.61 ID:UX1ndkSu
クナとワルターといえよう
311名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 01:18:35.92 ID:tsf0upYP
>>309
おれの周りではインバルやラトルからって人が多い
312名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 03:56:24.56 ID:dgOj4uEJ
ラトルから入門している奴らはお先真っ暗だ
あんな中身の無い軽薄で小細工のカタマリのようなクソ指揮者はダメ
313名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 06:38:22.05 ID:OtdG+YIs
カラヤンのような大物指揮者を失ったBPOは衰退の道をまっしぐらに進み出した
314名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 07:02:31.45 ID:Wfw+R0/A
がいしゅつかもしれんけど、フィリピンと中国が領有権を
主張している南沙群島にカラヤン諸島ちゅーのがあったんだな
(字はCalayanだけど)
今朝のNHK-BSのワールドWAVEで初めて知ったよ
カラヤン財団が購入してフィリピンに寄贈してやってくれよ
315名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 07:10:30.86 ID:0xB/ur3w
>>307
読解力欠如
316名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 08:39:19.84 ID:aKg4QOLx
カラヤンて外面ばっかりピカピカに磨き上げて中身空やん
317名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 08:47:02.69 ID:Mvgcxm75
>>316
おまえはしつこいんだよ、このバカチョン!
318名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 11:46:54.97 ID:avrtDUuW
>>316
ホンと、このキチガイしつこすぎ
自分で受けると思ってんのかね
おそらく中学校中退した低能ガキだろう
319名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 12:05:28.10 ID:hbDrY/Lb
>>316
君のわからないことをカラヤンはいっぱいやってんだよん
君の方がずっと中身空や〜ん
320名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 14:51:17.41 ID:uUwnWYD8
中身もなくただ惰性的に音楽を流すだけの空やんよりはアバドの方がよい
321名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 15:33:35.11 ID:93Y4wTw0
でも、アバドより、カラヤンの容姿はずっとずっとカッコいい。
322名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 16:22:13.84 ID:z0j/0AhN
カラヤンの後継者と期待されたアバドは結局大成しなかったね
いかにカラヤンが偉大だったかがわかる
323名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 17:14:35.22 ID:NEMbKolS
ラトルはどう?

アバドを超えた?
324名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 18:06:15.69 ID:uUwnWYD8
カラヤンみたいな低身長の何がかっこいいのw
325名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 18:08:43.79 ID:3DZDfitm
>>324
身長が高い低いだけで人間の価値が決まると思ってる低能児
326名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 19:56:07.44 ID:w2aGiYFN
まあカラヤンの演奏は無価値だけどw
327名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 19:58:11.99 ID:zzIzwRez
お前のために演奏した訳じゃないからw
わかんないヤツは黙ってな
328名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 20:01:54.45 ID:w2aGiYFN
カラヤンはファミレスみたいなもの
何でも無難にこなすが深みがない
これがその料理のベストと思ったら後々後悔する
それでいいならご勝手にの低レベルな世界

無能なら長期政権を維持できないはず?
そうだね、アブラヴァネルも凄かったよね
329名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 20:20:38.30 ID:zzIzwRez
前スレから、粘着チョンがしつこいな
330名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 00:40:28.60 ID:suD0ehcD
>>327
おまえのために演奏した訳でもないからな
で、おまえは具体的にどうわかったんだチョンコロ
331karayanus:2012/07/20(金) 00:51:40.07 ID:rhqAAyp1
241このど素人は何物? 日本語がおかしい。

お前らの議論は所詮素人という事を忘れんように。

ま 反省せんだろうが
332名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 01:10:28.59 ID:P00sNFLC
>>328

オーマンディスレからの改変コピペかw
カラヤンに変えても違和感がないな
333名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 01:21:43.57 ID:MPTmi93x
>>332
ファミレス的でない指揮者教えて。
現役の指揮者で。
334名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 05:24:51.14 ID:p+iDb9uG
カラヤンがファミレス的で中身が無い演奏をする指揮者だったとしても、
アバドやラトルよりカラヤンのほうが格段に素晴らしい指揮者だ。
カラヤンの演奏はやりたい事をキッチリやり尽くしていて演奏の完成度が高い。
アバドは中途半端な演奏に留まってしまう今ひとつ成長しきれなかった器の小さい指揮者。
そして本当の意味で中身が無いイカサマで糞なのはラトル。
335名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 07:11:11.38 ID:+7Q1+nR1
カラヤンは録音にどれくらいの時間をかけていたのだろう?
一発録りなどはなかったのかな?
336名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 08:05:35.32 ID:I+qSawaL
カラヤンはいくら時間かけても精神性が空やん
337名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 08:26:39.90 ID:E1dkSLn6
また出た知恵遅れの低能児
つまらないこと書き込んで喜んでるキチガイ
338名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 08:28:43.15 ID:Kl4KFUpO

そのとおり!
精神性ならフルトヴェングラーにあるといえよう
339名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 10:51:00.57 ID:fKOF/opr
>>334
ガストよりロイホがましと言ってるようなもん
340名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 12:05:14.68 ID:vIsmuo6l
カラヤンはロイヤルホスト
アバドはガスト
ラトルはマクドナルド
341名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 13:46:55.51 ID:J8OFn9lL
精神性って何ですか?
342名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 13:52:42.80 ID:Z/566N+Q
「上手く説明できないけどなんとなく気に入らない演奏」のときに使う常套句
343名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 15:28:47.03 ID:ugV3UnqD
精神性を大事にするのはコーホーの口癖
344名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 15:41:45.62 ID:veFq215P
>>335
70年代の「田園」は1日で録ってたと思う。
345名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 16:18:23.96 ID:+zUUi5y/
デッカに入れたVPOとの白鳥、眠りも一日のやっつけ仕事
そのためアンサンブルがバラバラでまったく揃っていなかった
346名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 17:09:56.36 ID:tLTokqKs
>>343
松沢某も、タマに出てくると、常套句として使っているな。
よくわかりませんが、ボキャ貧なのかな。
347名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 20:28:51.78 ID:4OBHrnEA
>>344
あの田園は既に退団していたflのゴールウェイをどうしても使いたくて、エキストラ参加してもらった関係で一日録りになった。
前年のチャイ5もベルマンとの協奏曲のセッションが流れたとかで、スケジュールの穴埋め的に一日録りになったらしい。
348名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 20:56:14.11 ID:8d3a4H8P
パリ管とのラヴェルも突然スケジュールが空いて、もったいないからと
急遽セッションが組まれて、2日で録音を完了してるんだよね。

何度も録音を繰り返した曲ならともかく、「道化師の朝の歌」「ラ・ヴァルス」
「クープランの墓」はカラヤン唯一の録音だから驚くほかない。
349名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 21:10:39.51 ID:4OBHrnEA
そういえば、フィルハーモニアとの「プラハ」もミサ・ソレムニスのセッションの空き時間で録音したんだったよね。

パリ管とのラヴェルもそういういきさつがあるとは知らなかった。
あれ、なかなかいい演奏だと思うんだけど、録音もEMIにしてはなかなか良い。
同じパリ管とのフランクの交響曲やチャイコフスキーのピアノ協奏曲の録音は戦前録音を疑似ステレオ化したような音で残念。
350名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 22:15:32.68 ID:2AOImy1w
>>341
精神性とは一義的には、現象の向こう側に真理を探究する心性のことを指すのだろう。
それはフィヒテ的な絶対認識、世界との合一といった感情、汎神論的、乃至、神秘主義的、敬虔主義的な陶酔感、
クラシックでいえばフルヴェン的な熱狂を伴うものでもあろうが、
それはGermanistik(ドイツ学)における真の精神性の定義ではない。

やはり、
・カントの「純粋理性批判」
・ゲーテの「ヴィルヘルム・マイスター」
・F.シュレーゲルの「アテネーウム断片」
・ニーチェの「ツァラトゥストラ」
・トーマス・マンの「魔の山」
あたりを参考としたい。

私としては、
「精神が『精神』を超越すること」こそ精神性である、と最終的には定義したい。

とすれば、フルヴェン的熱狂は確かに真実を求めようとする態度の一つではあろうが、
精神性とはほど遠く、あまりに一義的、一元的過ぎる気がする。
ひどい言い方をすれば、「性欲に類するもの」といっても過言ではない。
自己の認識を照射しない点においては、全く精神的でないとも言える。
むしろカラヤンの音楽の方が、カラヤンを鏡として、自己を反省的に認識させようとするのではないか。
351名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 22:16:02.49 ID:2AOImy1w
(続き)
これからクラシックを聴く若者には
@カラヤンへの無批判的礼賛
Aカラヤンの否定
Bフルヴェン礼賛
Cカラヤン再評価(カラヤンをメタな視点から見つめることで自己を認識する)
という過程を辿ってもらいたいものですな。
(みなさんは今どの段階にいますか?
まさか@やAということはないですよね)

精神性とは突き詰めれば、「メタ」な領域にしか存在しないとすれば、
芸術は精神性の絶対的な住処ではなく、精神性を発動させる鏡、発火点にすぎないだろう。

以上、じじいの戯言でした。
352名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 22:26:07.66 ID:ecKv5Aj3
なるほど、簡単にいえばじじいのティムポは勃たない、ということですな
353名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 22:35:03.78 ID:2AOImy1w
>>352
ところがどっこい、

クレンペラー並みの絶倫で・・・
354名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 01:07:02.46 ID:XPnrKS56
だはははは
355名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 01:56:13.40 ID:juB+PcTR
スレチだが、クレ爺が
終演直後に人妻(歌手)の手を取って不倫の週末に消え、
旦那に殴られて、次の週包帯まいて現れた時って何歳だったっけ?

あと、妻が死ねば浮気相手と再婚できるって言ったの誰だったっけ?
ワルター?

それと比べると、カラヤンは人格者だね
356名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 07:00:25.76 ID:RCaoIuen

最後の奥さんは(ヘルベルトというより)帝王の妻という地位と結婚した、みたいに云ってたろw
357名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 08:51:43.50 ID:DXz4w5I2
>>355
カラヤンが人格者?
笑わせるなよ!
エリエッテと3度目の結婚をした後も2度目の妻だったアニタ・ギューマンとはずっと関係を続けていたんだぞ
そんな人間が人格者なわけないだろw
358名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 08:53:50.88 ID:DXz4w5I2
仕事の面でもカラヤンは利害関係がこじれると相手の人間を脅すのが常套手段だった
そんなことをする人間が人格者なわけないだろww
359名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 09:07:38.98 ID:zwIdzaj/
名演に人格は不要

ウィーンのホテルでのレッグ待ちぼうけ事件は少々哀れだが
レッグはレッグで調子こいてたからな。
360名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 10:14:01.55 ID:sTcjqWoi
>>357-358
その現場、目撃したのか?
くだらん三流ゴシップ雑誌読んで鵜呑みにしてる低能がよく言うよ
確固たる証拠を出してみな
361名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 10:25:03.47 ID:TfTr8aTU
そもそも超一流の仕事人に日本人のショボい雇われ人の感覚当て嵌めて
上から目線で得意がってるのが的外れ
362名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 10:33:30.43 ID:aEFcWchk
カラヤンは人格あってもなくても中身空やん
363名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 10:46:42.86 ID:QbTKxXyQ
>>362
男のやっかみって哀れだな。。。
364名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 11:20:50.28 ID:keTiw1Gh
>>362
こいつ毎回、毎回くだらない書き込みして何が目的なの?
クラシック音楽など聞いたこともないガキか?
これで受けると思ってるの?
365名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 11:37:08.27 ID:BNAzec42
そもそも出世してるやつに人格者なんかいないだろ
昔の英雄なんて我欲丸出しの人殺しばっか
366名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 11:49:49.51 ID:9q7SkZtd
英雄色を好むとはよくいったもんだ
367名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 12:10:35.34 ID:nzmm8QwD
中身カラなのは確かだしな

空やん言われて過剰に反応してるのが哀れで見てられない
368名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 12:13:05.96 ID:ulzgx0DM
369名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 12:18:03.23 ID:TfTr8aTU
なるほど、いつもの低脳の自演かw
370名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 12:23:18.75 ID:StIkMa0H
カラヤン=帝王
>>362=低脳
371名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 12:35:09.69 ID:2m4NuWCH
>>362>>367
ID変えて荒らす低能児
てめえのカキコなぞ面白くねえんだよ
以後、いっさい書き込むな
372名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 13:14:44.97 ID:vIZgl7cm
このスレって荒れないと伸びないのね。
どこぞの指揮者のスレと同じようなもんか
373名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 13:29:51.76 ID:WUDZY0gq
なんか派手に鳴ってれば満足のバカジジイが喜ぶ指揮者が空やん
374名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 13:41:41.14 ID:ulzgx0DM
分かりやすいな
チョンの粘着w
375名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 13:54:37.30 ID:MPnhFcwm
>>360
じゃ、お前はカラヤンが人格者なところ目撃したのかよ
ルネ・コロがローエングリンでカラヤンと対立した当時、「カラヤンに睨まれたら
もうこの業界で仕事できなくなるから、レストランでも開こうと真剣に考えていた」
と回想してただろ
他にもドキュメンタリーの中でベルリンフィル団員など関係者がカラヤンは同調
しない人には容赦しなかったと口々に語ってただろ

お前こそカラヤンを美化するような提灯評論家や雑誌の情報鵜呑みにしてんじゃねーよバーカ
376名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 13:57:40.02 ID:TfTr8aTU
人格論無用
377名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 14:00:01.56 ID:ulzgx0DM
テメーごときが長文で人格論ぶってんじゃねーよw
378名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 14:01:23.21 ID:TfTr8aTU
随分とカラヤンにお詳しいようだな
カラヤンの芸術と全く違うところで上滑りだなw
379名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 14:11:34.30 ID:MPnhFcwm
なんだ反論できなくてこんどは俺の人格攻撃かよwwwwwwwww
そもそも人格論の話題ふってきたのは>>355だろうが
380名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 14:22:30.70 ID:ulzgx0DM
偉そうな奴ほど受け売り頼みw
381名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 14:30:16.70 ID:MPnhFcwm
偉そうに美談化してるカラオタだってしょせんは提灯雑誌の受け売りだろがうがバーカ
だいたい受け売りでなくカラヤンについて語れる奴がこんな糞スレにいるかよ
382名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 14:32:41.47 ID:ulzgx0DM
今頃気づいたのか
エライエライ
383名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 15:10:59.70 ID:hTXKGKMv
少なくとも第3者からして演奏家が人格者である必要なんてないだろ
384名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 15:13:28.33 ID:TfTr8aTU
なんだ、受け売り人格攻撃王=>>381 自爆かよw
さようなら(^_^)ノ""""
385名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 15:20:54.89 ID:MPnhFcwm
受け売りでもまともなカラヤン擁護すらできないでくやしいのうバーカwwwwwwwwww
386名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 15:23:31.72 ID:ulzgx0DM
サヨナラ、受け売り厨

自爆は一回でいいんだよ、ヨシヨシ
387名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 16:24:57.82 ID:vIZgl7cm
夏だなぁ。
388名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 17:16:36.94 ID:QGVvw4TA
カラヤンはでも指揮が誰よりうまいよ。
それに肩を並べられるのはクライバー位だよ。
389名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 17:40:08.39 ID:TfTr8aTU
宇野の被害者は多い
しかも無自覚で未熟者なのが最悪
390名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 17:45:09.71 ID:zwIdzaj/
4つの最後の歌を新旧比較すると、トモワシントウとの新盤は枯れてしまったな
391名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 18:23:43.56 ID:zwIdzaj/
流れで『変容』を聴いたら、こちらは新盤がイイ。
深く悲しみと諦めを湛えた入魂作
392名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 18:40:17.97 ID:QGVvw4TA
4つの最後の歌はセルとシュワルツコップが最高。
ああいった人間臭い演奏はカラヤンはできないね。
でも、変容とかメタモルフォーゼンはいいね。
特にSONYのDVDが感動的。
393名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 18:53:19.63 ID:juB+PcTR
低能からしてみれば、
ゲーテやベートーヴェンも非・人格者になっちまうなww

人格者って言葉はな、表面的なことを指して使う言葉じゃないんだよ
「真に正しい人間(=真理の探究者)は最終的には救われる」という「ファウスト」的な意味で使うんだよ
そもそも教養はドイツ語ではBildung、
すなわちsich bildenってことろから人格とか精神性とかを考え直せよ
まあ、低能にこんなこと言ったって無駄だろうがな
お前は「市民」性も、ましてや反・市民性の欠片もない、ただの大衆だからなw

誰か、低能にヴォツェックのCDかけてやってくれ(ケーゲル盤で)
394名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 19:15:00.88 ID:1YrUZvnJ
↑と便所の落書きの2chで自分は大衆ではないとただの低能がいってますw
395名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 19:19:32.42 ID:TfTr8aTU
やたら僻みっぽいのが常駐するようになってしまった
ID変わってるが同一人物の仕業だろう
396名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 19:34:32.51 ID:juB+PcTR
>>394
いや、俺は自分は大衆であるとの自覚を持って生きてるぜ
現代に生きる限り、大衆であることから逃れられるわけないだろw
それがわからないから、お前は低能なんだ
何十年も昔の教養に凝り固まった、表面的な精神性マンセーな野郎どもと一緒にしないでくれる

ほんと、宇野みたいな野郎は迷惑だな
いや、宇野みたいなのはどっちでもいい
福沢諭吉の出来そこない二番煎じの、丸山眞男みたいなのがいけないんだよな
中野雄がR.シュトラウスとカラヤンをめぐって、丸山に少し楯つく下りは面白いなw
397名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 20:05:54.95 ID:BNAzec42
人格者、精神性
うさんくさい言葉だ
398名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 22:07:04.42 ID:WUDZY0gq
カラヤンは音楽の内容が空やん
399名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 22:15:45.31 ID:juB+PcTR
398は頭の中身が空やん
400名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 22:19:18.60 ID:Ge3jqIwM
カラヤンは精神性が無いからあかん
401名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 22:20:52.15 ID:jTlDpFe9
バカが1人いてにぎやかだのう

カラヤンの人格を賞賛している音楽家のコメントは一切知らんみたいだし
まるで自分に都合の悪い情報には知らん顔して上げ足を取ってくるシナかチョン丸出しだ

だいたい375の例で人格者か否かの判断基準を持ってきているところが痛い。
どんな職業でも対立なんてあるだろうに
このバカは無職なんだろうな
402名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 22:58:06.54 ID:P6zdIOTZ
セルの演奏が人間的って頭おかしいだろ
あんなロボットみたいな演奏がw
403名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 23:08:35.33 ID:TfTr8aTU
セルスレ行ってやれば
また軽くあしらわれるだけだろうけどなw
404名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 23:28:47.44 ID:OTGDoB9U
>360
お前のような低能無知な奴は色々な文献でも調べて読んでみろ。
どうせカラヤンが生きていた時代をリアルタイムでは知らないんだろ、
リアルタイムで知っている人ならカラヤンを人格者などとは絶対に言わないからな。
文献は色々あるが一度こういう本も参考までに読んでみろ
「カラヤン 〜栄光の裏側に〜 ローベルト・C・バッハマン著」
405名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 23:31:10.65 ID:TfTr8aTU
このスレで誰かカラヤンを人格者扱いしてほしい人がいたか?
406名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 23:52:53.56 ID:ulzgx0DM
ただいまスレ内を必死で検索中>受け売り厨=>>404
407名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 23:53:40.15 ID:juB+PcTR
>>404
キミがなぜそんなに「人格者」とか「精神性」とかいう言葉にこだわるのか、興味があるねえ
人格者、精神性なんてことに重きを置かずとも、カラヤンの芸術は素晴らしい、
価値があると考える人が、このスレの多数派だろう
音楽に意味不明の「付加」を付け加えなければ、音楽に意味を見出せない人のようだね
キミは本当に心から好きで音楽を聴いているの?
キミが自分に箔をつけようという魂胆で、教養音楽の代表たるクラシックを聴いている俗物ならまだ救いようがある
かつての王侯貴族のような、ね
「精神性という名の俗性」を笠に着ている、まこと、手に負えないタイプの俗物だよ、キミは
408名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 23:54:13.67 ID:WbdmEiSo
> このスレで誰かカラヤンを人格者扱いしてほしい人がいたか?
>>355だろう

>>404>>381で自爆した>>375
ID変えて再登場、懲りないね
受け売りの情報いっぱい持っていそうだw
409名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 23:56:20.80 ID:WUDZY0gq
カラヤンはカザルスのような精神的内容がない空やん。
410名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 00:00:54.67 ID:2fqCNYIv
>>408 文盲
411名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 00:08:48.48 ID:eFG3HR+i
カラヤンなんて嫌な奴の典型で最低な人間


…で、一向に構わんのだがw
412404:2012/07/22(日) 00:17:21.36 ID:nPLGQSKp
>>408

オレは >381 ではないし >375 でもない

勝手に決めつけているお前は本当にバカだね
お前はカラヤン神話に洗脳されて酔っているだけの能無しバカなんだろw
413404:2012/07/22(日) 00:20:07.81 ID:nPLGQSKp
>>407
オレは精神性とうことを書いたことは全くない

他の奴と混同するなよ

キミは他人の区別もつかないまことに手に負えないタイプの最低の俗物の痴呆性病人だよ
414名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 00:32:58.55 ID:iuV1H0XT
最初にまとめとくと
2AOImy1w(>>350-351)=juB+PcTR(>>355>>393>>396>>407
は、俺だからね
ちなみに俺はじじいではない。あしからずw

どうやら俺が口に出した「人格者」という言葉が愉快な騒動を引き起こしているようだね
しかしこれは>>393を見ればわかるように、通常の意味で使っているのではない
グレートヒェンをたぶらかし、妊娠させ、赤子殺しをさせたファウスト博士を
俺はあえて「人格者=人間の中の人間」、ドイツ的人間の代表例と言っているわけだ
それは「ファウスト」を読めば一目瞭然だが、「人間は努力する限り迷うもの」、
それでも真理の、世界の追究を目指さんとするファウスト博士の姿は、究極の人間の姿そのものではないか
「精神性」とはそういうことです
トーマス・マンがより仔細にこのあたりの事情は小説に書いていますし

まあ、これ以上説明しなくても、クラシック・ファンの皆さんならお分かり頂けるでしょう
415名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 00:34:25.80 ID:N0B3Rv2c
聴いた音楽だけで判断しろ
他人の評価は気にするな
自分の感性だけを信じていい
416名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 00:45:09.89 ID:/DBKuEk5
人格者=偽善者だろ


417名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 00:48:29.17 ID:2fqCNYIv
もっと言えば、人格人格連呼するやつ
自分のことを棚に上げて、後知恵で他人(故人)の人格を蔑むやつ だな
418名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 00:53:23.26 ID:iuV1H0XT
>>404
俗物ですよ、俺は。
「俗物である自己」認識は多少複雑な形態をとりますがw

「手に負えない・・・痴呆性病人」ねえ
それはそれはどうも。そのむかし魔の山にしばらく滞在していたもんで・・・
未だに病が治りきっていないのですよ。それでも最近は生来の商人的根性を出してますがねw

まさかとは思うけど、倫理=正しいこと、と単純に一面的に理解ひている人はいませんよね
それじゃ倫理学は修められないですから

>>416
それは違うんじゃないかな
そもそも善は命題から論理的に演繹できないものだし(出来たら楽でいいのにねえ)
何を持って人生における善とするかが、客観的に決定できないとすれば・・・
だからまあ、社会的には法秩序がありますけどね
419名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 00:55:25.79 ID:FLYotQ1G
ゲーテのドイツ的人間にニーチェとワーグナーを足したらヒトラーの出来上がりw
420名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 01:02:52.78 ID:iuV1H0XT
>>419
そのとおり!
さすが、クラオタ。よくわかってらっしゃる
トーマス・マンが自己の中にある「それ」をどのようにして乗り越えたか、
むかしはその辺のことをよく考えたものですが・・・

これはカラヤン(そしてフルトヴェングラー)を語る上で
忘れてはいけないものですね
421名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 01:39:52.73 ID:+WwptEPU
うまくまとまったなw
これで脳みそ空やんな粘着厨も、退散するだろう
422名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 01:57:40.05 ID:4dIaNhTp
ま音楽は文学、美術、宗教、哲学、歴史、政治などを総合的に知って更に楽しめるものだからね。
でも若い頃は演奏家や曲の好き嫌いで単純にいいんじゃない?
もう少し曲や演奏や録音などでネット喧嘩議論したいな。
僕はカラヤンのボエームは他に選択肢が無いくらいに本当に最高だと思うけど
嫌いならひとがいても普通の事だから。
カラヤンのリングもサロメも薔薇も好きだけど他に魅力的な演奏が沢山有りすぎ。
でもボエームだけはトスカニーニもクライバーもカラヤン盤には敵わないと僕は思うだけ。
反論を期待します!
423名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 02:09:26.66 ID:HI2eLEUv
音楽が空やんだから人格だの容姿だの周辺の話題ばかり盛り上がるのがカラヤン
424名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 02:37:56.62 ID:4dIaNhTp
>>423
うん。それはマジ分かったよ。
カラヤンのベートーヴェンやマーラーを実際に聴いた私もカラヤンより好きな演奏が沢山あります。
で、ボエームはどうですか?
やっぱあれも空っぽに感じますか?
ローゼンはカラヤンより誰のが好きですか?
私はクライバー息子の来日を良い席聴いたけど嫌い。悪いと言う意味ではありません!
ロットは最高、オッターもボニーも素晴らしかったけどクライバーの音楽の運びが嫌いです。
私は今のところ父クライバーかセル、カラヤン(三種)、ベーム(ザルツブルク)、クナ盤が最高の候補です。
ボダンツキとクラウスも入るかも。
425名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 02:53:23.29 ID:vQya3Q8S
カラヤンって、ハンスロット録音してんの?
426名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 03:19:41.88 ID:4dIaNhTp
>>425
私もマニアじゃ無いから正確ではありませんが、
カラヤンのハンスロット録音は聴いた事ありません。
でもロットとほぼ同時代に活躍したプッチーニと幾つかのマーラーは録音してます。
ハンスロットが好きなら別の板で訊いたほうが早いと思います。
427名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 03:25:36.58 ID:vQya3Q8S
>>426
ごめんなさい。
私の読解力が不足してただけでした・・・
428名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 03:39:42.77 ID:4dIaNhTp
>>427
私が先に書いたロットは英国のフェリシティロットと言う歌手です。
父ヤルビ氏と最期の歌とかも録音しているオバハンです。
華は無いけど実に味のある素敵な方です。
ファンも多いと思います。
この機会に是非とも聴いてみて下さい。
429名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 09:06:21.81 ID:Z4p+uQgq
404は本当のクズだな
お前こそ批判的な文献だけ読んで満足するな。
人格者という言葉こそ使っていないが人間カラヤンを賞賛した人はいっぱいいるんだよ。
しかもファンにとって人格者かどうかは2の次だ。
そんなに人格が必要なら専用スレでも立ち上げてそこで遊んでろ。
430名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 11:55:34.80 ID:6kWfYNQW
シューマンの全集を聴いている。第1番第1楽章展開部の立体感にゾクゾクした。
431名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 12:23:40.61 ID:zJr+CrW7
DGに入れたシューマン、メンデルスゾーンの交響曲はやっつけ仕事
当時のレコ芸月評でも推薦盤にならなかった
432名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 12:30:38.83 ID:ndAEu7kM
レコ芸がこういってたからとか言われても。
いまどき、そういう権威主義を持ち出されても困るんだけどね。

やっつけようが、やっつけてなかろうが、結果がすべて。
一生懸命やろうが、適当にやろうが世の中、結果がすべて。

おそらく、人生経験を積んだまともな社会人の発言じゃないな。
学生さんか?
433名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 13:11:07.89 ID:XnpNdHnC
やっつけ仕事で中身空やん
434名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 13:41:24.38 ID:eFG3HR+i
つまらないから、さっさと死んでくれない?
435名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 13:51:28.40 ID:Z4p+uQgq
もうそろそろイカれた奴はスルーしていこうぜ

436名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 15:30:54.24 ID:6kWfYNQW
300円で入手したDGG70年代のロッシーニ序曲集。日本盤のLPだが、SPUでほじくり出して聴くのは格別だ
437名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 16:08:36.99 ID:iuV1H0XT
>>432
同意
シューマンに関しては、仮にそれがやっつけ仕事だったとしても
60余年にわたる生涯、豊富な知識と卓越した技術、十分すぎるほどの経験があってこその
やっつけ仕事だったと言えるだろうね
2番は若い頃イタリアでも演奏してたみたいだし

「脳みそ空やん」君は学生でなければ、よっぽど仕事のできないダメ社員だろうよ
そもそも30秒で決断すべき決断を、
3日も30日もかけて決断するのを、「熟慮」だって言っちゃうタイプなんだろうねw
438名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 16:13:23.72 ID:HI2eLEUv
>>437
海賊で出てたイタリアの放送オケとの2番はあれクーベリックの演奏をモノラル化しただけの
偽物だぞw

そんなことも知らないでカラヤンはやっつけ仕事でもすごいとか言ってるような奴が
ファンなのが空やんw
439名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 16:24:22.26 ID:Z4p+uQgq
クーべリックはカップリングされている展覧会の絵。
2番は不明。
440名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 16:51:46.65 ID:iuV1H0XT
>>438-439
へえ、そうなんだ
それは失礼しました
これ、塔でもアマゾンまだ普通に売っているみたいだぞ
バイヤーも騙されてるってことなら、知らせてやった方がいいんじゃね
ttp://tower.jp/item/2037045/SCHUMANN:SYMPHONY-NO-2(12-9-1954)-MUSSORGSKY:PICTURES-AT-AN-EXHIBITION(3-7-1956):H-VON-KARAJAN(cond)-ROME-RAI-SYMPHONY-ORCHESTRA-ETC
ttp://www.amazon.co.jp/Symphony-No-2-Schumann/dp/B000J10KBO/ref=sr_1_14?ie=UTF8&qid=1342943158&sr=8-14
441名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 00:28:01.63 ID:fXZFaeZp
>>438
お前の目的がここのスレ住人をおちょくることだというのはよくわかった。
カラヤンは中身がないとか思うのは個人の勝手だが、
そう思っているんだったらいい加減もうここには来るな。
これ以上の粘着はかえって自分の愚かさを晒すことになるぞ。
442名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 00:38:19.43 ID:ny5Fcwb5
>>438
コーホーだって、例のフルヴェンの偽「新世界より」をさんざん褒めちぎってたんだが。
そんな奴がファンなフルヴェンも空やんってことだな。
443名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 03:10:43.00 ID:3zxkTaU6
>>429は本当のクズだな
お前こそ捏造された賞賛文献だけ読んで満足するな。
欠陥人間という言葉こそ使っていないが人間カラヤンを批判した人はいっぱいいるんだよ。
そんなに捏造された賞賛本を本当に信じていたいなら専用スレでも立ち上げてそこで遊んでろ!頭が超悪いクズ野郎w
444名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 04:08:05.56 ID:x/BN8JVb
君らケンカは外でやってくれんかのう?
うるさくてかなわん
445名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 08:57:06.97 ID:HHtKH/ov
このスレもカラヤンの演奏みたいにうるさくて空やん
446名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 09:02:34.15 ID:TjMqLh3d
きみも煽るのが好きだねぇ〜ハァ・・( ´△`)=3
447名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 09:15:51.70 ID:1VOT9MXe
>>445
この朝鮮人、しつこすぎ
448名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 10:20:25.94 ID:Ppj6v+km
つスルー力
449名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 18:50:03.57 ID:lV+SJNx1
しかし、だ
「脳みそ空やん」君は、カラヤンのイタリアでのシューマンの2番の問題に関して
5分でレスした、ってことだよな
こいつ、もともとは盲目的なカラヤンオタクだったんじゃね
で、いまはカラヤン否定、アンチ粘着活動の真っただ中にいる、と

このスレの住人は、盲目的なマンセー、アンチの段階を超越しているんだから、
こいつは相当な周回遅れな哀れな奴だ
以後、憐れみの目を持ってスルーしよう
450名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 20:02:57.47 ID:f28fTBG5
音源の真贋も聴いてわからない奴が盲信してる指揮者、それが精神性空やんのカラヤン。
451名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 20:25:30.96 ID:Ppj6v+km
僻み王、まだ生きてたのかw
452名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 21:03:50.61 ID:toQrMpFR
なぜスルーしないのかw
453名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 21:22:34.54 ID:DkQjdkKt
ブラインドで録音の真贋が正確にわかる奴なんていないだろ。
フルベンの新世界だって当時のオケのホルン奏者が間違ったくらいだ。
454名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 22:22:52.25 ID:MlnK9525
>443
とうとうファビョったか。やはりこの上もないバカだな。
カラヤン批判なんて生前からたくさんあったんだよ。それこそ、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、
とばかりに音楽とは関係ないところにまで攻撃をするやつがたくさんいた。
他方で、人間カラヤンと関わりある人たちによる賞賛の声もあるんだよ。
それをねつ造文献呼ばわりしているところがまったくもって大バカ。

音楽に限らず、どんな芸術の世界でも自分の理想を実現するために、
意見が合わなかったり使い物にならないやつを切り捨てたり契約を切ったりするのは茶飯事で
そういう連中が根に持って批判したりすることもあるわな。
一般の会社でも仕事ができない社員は地方に飛ばされたり左遷されたりするだろ。
443もそうだろ?会社のお荷物で飛ばされたりしているから、カラヤン批判側に回っているんだろw
労務上ややこしくなるからバカはバカらしく自ら身を引いてホームレスにでもなってなw
役立たずのドウテイくん。
455名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 22:41:24.05 ID:peZzXxNk
アンカ付けるのってそんなに難しかったり、面倒くさかったりするもんなんだろうかw
456名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 22:59:13.68 ID:G4zWErM/
>>454
頭の中が空ヤンなのがバレバレ、ドウテイのままインポになっちまったんだろw
かわいそうにww
457名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 23:02:04.62 ID:Ppj6v+km
頭の真空度はお前の方が高そうだがなw
458名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 23:08:28.34 ID:G4zWErM/
ドウテイ インポ君 涙目必死だねw
459名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 23:12:22.13 ID:peZzXxNk
人の言葉取って投げ返すだけのやつを必死って言うんだよ
覚えておきなさい、真空王w
460名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 23:14:07.08 ID:Ppj6v+km
>>458 くやしいのう、くやしいのうw
461名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 23:30:42.73 ID:G4zWErM/
>>459
ドウテイ インポの帝王 アタマの中が空やんw
462名無しの笛の踊り:2012/07/24(火) 00:27:23.69 ID:C01Aq4JC
お前らみんな馬鹿だな
463名無しの笛の踊り:2012/07/24(火) 01:54:34.33 ID:mxL1x+b2
あーあ、はじまっちゃったw
童貞インポなんて言ってないで、絶倫クレ爺のマラ7でも聴こうぜ
ギターの音が痺れるのぅ
カラヤンが「夜の歌」を録音しなかったのは、全くもって残念だった
464名無しの笛の踊り:2012/07/24(火) 13:21:36.39 ID:jD2fMPqu
>>455
スレチ。氏ねよ低能、低学歴。
465名無しの笛の踊り:2012/07/24(火) 13:38:30.08 ID:S277dK7H
アンチ&ファンの超低脳/超低学歴が各1名ずつ居座っている
>>464=>>454で、これはファンの方かw
466名無しの笛の踊り:2012/07/24(火) 13:49:59.58 ID:VahAsts8
>>454が、アンカつけられるようになったんで、大はしゃぎしてるんだろ
467名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 03:20:06.26 ID:OTeUNUMv
精神性が空やんのカラヤン
それ以上に人間性が空やんのカラヤン
晩年のベルリンフィルとの軋轢・対決はそのいい例
他人を人間扱いせずワガママな要求を強要した人間性が空やんのカラヤン
468名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 03:31:50.56 ID:PSuMa3D2
もう寝ろよ
469名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 07:03:23.59 ID:wa9g2llh
>>467
人の嫌がることを反復する人がゆうてもな
おまえまたパチンコ負けたのかw
470名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 08:17:17.20 ID:9bo/haCw
>>467
こいつは荒らし専門のチョンだから相手にするな
471名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 13:09:00.08 ID:sXAcqTOL
空やん君 あんた何歳?
472名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 18:17:28.42 ID:3kKiyQfy
カラヤン1960s(EU盤)が、犬から届かないんだが・・・
473名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 18:49:57.78 ID:miT7/0FC
韓国盤買うべきだよ〜
474名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 22:05:16.02 ID:G74QjgRS
もうこのスレ、空ヤン専用にしようぜ。
梅ちゃんに続き新たなクラ板アイドル、空ヤン!
空ヤンがどんな奴かみんなで推理。

・実演は聴いてない。
・最期の来日時に子供だったとして現在30歳〜45歳
・音楽関係の本は読んでいるようだが聴いているのは専ら交響曲。
・オペラはほとんど聴かない(カラヤンのオペラに触れない)。
・偏執狂的要素があるから糖質か引きこもり。
・無職か?
まずはこんなところ。
475名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 22:17:25.56 ID:3kKiyQfy
>>473
いや、韓国盤は丁重にお断り申し上げるm(_ _)m
たぶんボーナス時期に注文が殺到したんだな
まあ、おれもそうだが(あと犬のポイント15倍に惹かれて、な)
476名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 22:50:25.84 ID:Wy/5iuZu
無職じゃなくて、会社のお荷物。
まったく使い物にならないためにリストラの憂き目にあう。
リストラを行使する会社をカラヤンにオーバーラップさせ
カラヤンを非人格者にまつりあげ攻撃をする。
477名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 22:54:03.85 ID:ozWe0nBN
>>474
夏になって湧いて出てきたから学生ジャマイカ?
478名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 23:07:42.04 ID:G74QjgRS
>>476
なるほど。
空ヤンは「真贋」なんて単語もさらりと使ってるし、
カラヤン晩年のベルリンでのトラブルも「軋轢」として触れている。
普通の教育は受けてるね。
年齢層はかなり狭めて、
・40歳〜50歳かな?
この年齢層で執拗にかつての権力者を馬鹿にするところから
・高等教育以上は受けているが恐らくFラン。
コンプレックスがある。
またオペラに触れない点から在京では無い可能性あり。田舎在か?
来日オペラを全く聴いてない可能性がある。

479名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 23:10:59.48 ID:xpp7ieCI
いや、中卒のガキだと思うよ
いい年した大人がこんな幼稚な書き込みしない
480名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 23:41:21.97 ID:CBkmEyYo
ワトスン君、暑くて喉がカラカラヤン
481名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 23:48:53.21 ID:G74QjgRS
空ヤン様
お願いです。
ヒントを少しだけ下さい。
個人情報は無力でしょうから、せめて空ヤン様の好きなオペラと演奏家。
お願いします!
ワトスンより
482名無しの笛の踊り:2012/07/26(木) 00:27:29.69 ID:JGCsDYXM
カラヤンのワーグナーはフルトヴェングラーのような魔性がなくてスッカラカンの空やん
483ワトスン:2012/07/26(木) 00:56:02.67 ID:lTSz22/e
>>482
本物の空ヤン様ですか?
嬉しいなぁ!
ひとつだけ質問!
カラヤンのボエームも空ですか?

追記
リングはカラヤンをベストなんて野望なことは言いませんが、
パルジファルなんか稀代の録音かと思いますけどあなたからしたら空なんでしょうね!
これは質問では無いので回答不用です。
空ヤン様はフルベンのワグナーしか聴かないのでしょうから。あしからず。
484名無しの笛の踊り:2012/07/26(木) 02:35:26.46 ID:OvaXDq0C
カラヤンばかり聴いているやつの頭の中はスッカラカンの空やん
485名無しの笛の踊り:2012/07/26(木) 02:51:53.48 ID:MfQQBn9f
>>483
アホにかまってるお前も同類だよ バーカ
何がワトスンだよ 恥を知れ
486名無しの笛の踊り:2012/07/26(木) 03:18:14.02 ID:OvaXDq0C
>>485
これぞ典型的なカラヤン・ファン、カラヤンばかり聴いているから頭の中がスッカラカンの空やん!
487名無しの笛の踊り:2012/07/26(木) 05:38:40.07 ID:BfJxt0Zp
わかった!
おまえはベームヲタだな?
488名無しの笛の踊り:2012/07/26(木) 06:01:38.39 ID:krxF5h1z
実演を聴けなくて悔しがってるガキの書き込みだろw
489名無しの笛の踊り:2012/07/26(木) 12:35:25.00 ID:k7/LoYYM
いつまで相手してんだよw
490名無しの笛の踊り:2012/07/26(木) 13:28:30.74 ID:lxdYlVot
フルトウェングラーとカラヤンは接点はあったのだろうか?
巨匠に嫌われてカラヤンも苦労しただろうな。
491名無しの笛の踊り:2012/07/26(木) 22:33:37.75 ID:+0sfqWxl
カラヤンは古便は指揮者としては尊敬していた。
若いころはよくリハーサルも聴きにいったそうだ。
そしてカラヤンの名前が有名になってくるといやがらせ三昧。
カラヤンは黙って耐えていた。

カラヤンと古便の奥さんが対談している写真はあるぞ。
もちろん古便死後何年も経ってのころだが。
492名無しの笛の踊り:2012/07/26(木) 22:44:56.27 ID:65AWwB03
そして自分がトップに立つと自分を脅かしそうなマルケヴィッチ、サバリッシュetcに
いやがらせ三昧、古便をそっくりそのままサルまねした頭すっからかんの空やんw
493名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 00:14:18.50 ID:kIZSP0N9
マルケヴィッチはともかく、サバリッシュなんてただの銀行員(!?)じゃんなあw
実際その通りの人で終わったし
フリッチャイとかケルテスが長生きしたとしても、カラヤンの牙城は揺るがなかっただろうな
カルロスでさえ、特定の曲以外でカラヤンに勝つのは難しかったと思える
実際カルロスが一番執心した「ばらの騎士」では、カルロスはカラヤンに敵わなかった
カラヤン盤にシュヴァルツコップがいなくてもカラヤンの勝ちだったろう
494名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 00:26:18.35 ID:ZCYzw483
サバリッシュ程度に嫌がらせするのがカラヤンの器の小ささw
495名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 00:28:59.60 ID:rt6nrl19
サヴァリッシュの話なんかどうでもいい。

フルヴェン夫妻とカラヤン夫妻がザルツブルクで食事したことあるよ。
EMIのレッグの計らいだった。
和やかな食事だったのに、次の日にザルツブルク音楽祭理事に「カラヤンが
音楽祭に今後来るのなら私は出演しない。私の生きている限りカラヤンを出
さないと約束するのであれば私は毎年指揮しよう。」と言ったそうだ。
かわいそうなカラヤン。。。
496名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 00:31:39.85 ID:ZCYzw483
句読点の使い方も解らないさすがカラヤンファンw
497名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 00:37:15.33 ID:kIZSP0N9
>>495
そしてその数年後、フルヴェン逝去
ザルツブルクでは夏のみならず、イースターも創設、完全占拠
シェフ (chef) のfが3つつくくらいの権勢だったと、オーストリアの評論家が言ってたな
498名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 00:42:45.57 ID:kIZSP0N9
句読点の使い方程度に粘着するのが、空やん君の器の小ささw

句読点の使い方も解らない、さすがカラヤンファンw
            ↑
   そういうお前もここに句読点入れろよw読みにくい
499名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 01:01:30.63 ID:eoX2nabZ
句読点あってもなくても中身空やん
500名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 04:30:32.49 ID:pi1EPmWz
カラヤンスレもすっかり幼稚になってしまったな
501名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 05:07:28.95 ID:PzAVjrAU
ほんとに小学生レベルだぞ。
みっともないからすぐやめたほうがいい
502名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 05:10:45.39 ID:4gu/SqeU
オネゲルの典礼風を80年代DGGで入れといて欲しかったな
503名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 07:55:58.67 ID:wI80NY/s
ベームもカラヤンの奸計で追い出された苦い経験を語ってたな
504名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 07:57:47.77 ID:j7Y3BUxz
カラヤンのフランス物なんてシューベルトと同じ音色で塗りたくるだけの色彩感空やん。
505名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 08:12:33.09 ID:p4BEFV/o
>シューベルトと同じ音色

どんな耳しとんねんw
506名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 08:23:04.25 ID:FNn9fWMI
ベームはお人好しだったんだよ。
フルヴェンが逃げ回っていたから、仕方なくヒトラーは
ベームを使った。
507名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 10:40:41.68 ID:M/uVl0p4
カラヤンの『ドビュッシー:「海」』は「海」ではなく、まるで「湖」のような演奏だ
色彩感覚がズレているのは間違いない
508名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 11:03:44.06 ID:KMX1oELn
海ならアンセルメが最高の演奏だ
509名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 11:08:11.65 ID:FNn9fWMI
色彩感覚がズレているってどんな演奏かわかりやすく
せつめいしてエロい人。
510名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 11:13:44.57 ID:Ypa3rlmk
アンセルメwww
511名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 13:08:54.05 ID:RhD7Oeu8
物事をあまり深く考えない人が漫然と思い込んでいる、
 真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
 怒り・憎悪・悲しみ・嫉妬は自然な感情
 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
 子供の躾に体罰は必要
 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
 死刑には殺人の抑止力がある。死刑を廃止すると殺人が増える
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの論理的間違いをビシッと解説ちう m9(`・ω・)<ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
512名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 14:53:43.70 ID:iDo81GV+
海はデュトワとモントリオールが好きだな。
でも、カラヤン&ベルリン・フィルのユニテルの映像も
なかなかいい!
513名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 16:09:07.20 ID:VIuaJQrT
カラヤンのフランスものなら、パリ管と録音したラヴェルが一番いいな・・・
やっぱり、フランスのオケらしい明るい音色はベルリンフィルにはむりだよ。
514名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 19:00:08.02 ID:7b+xT9Do
60年代DGGのダフクロ第二組曲がイイな。
515名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 19:09:43.77 ID:cGphX4XN
VPOと入れたカルメンが最高に贅沢なキャストで聞かせる
カルショーの録音も素晴らしい
516名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 20:45:12.91 ID:kIZSP0N9
晩年のジルベスターのボレロ
指揮棒持たずに指揮してるDVD、結構好き
517名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 21:14:33.78 ID:rt6nrl19
最近カルロス・クライバーの噂、トンと聞かなくなりました。
518名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 21:39:58.49 ID:l/CAFs+h
>>517
亡くなってるし、新譜でも出ない限りはちょっとね
519名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 21:51:26.91 ID:4gu/SqeU
>>518
ヴォツェックか、ボエームの断章でも無いのかね?
520名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 21:57:34.85 ID:kIZSP0N9
>>518
ライブ音源出てもいつも

ベト4、7
モツ33、36
ブラ2、4
こうもり序曲

ばかりだからね
それよりカラヤンのライブ音源、もっといっぱいさっさと出してほしいよ
521名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 22:01:22.35 ID:l/CAFs+h
そうそう。カラヤンのライブ音源は宝の山だよな。
522名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 22:11:13.52 ID:1nZBkuvd
クライバーはVPOとの田園も録音しかけが残ってるはずだよ
523名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 22:16:01.85 ID:4gu/SqeU
>>521
だったら81年上野文化でのブラ1だな。TBS協力の動画ならなお良い。但し野村や萩元のコメントは要らない。
524名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 23:01:00.10 ID:kIZSP0N9
>>522
そういえば、ウィーン・フィルとの「英雄の生涯」の正規盤どうなった?
レコ芸のクライバー追悼号に、もうそろそろ出るみたいなことが書いてあって
あれから何年?
まあライブ盤持ってるからいいけど
525メダリスト:2012/07/28(土) 00:02:37.52 ID:FWaAyNW2
>>524
日本はFM放送して終了。今現在市販する気20000%無し。

>>523
それなら、やる気若干低いがS52大阪の方が見てくれはいい。
一部放出しようかな!??別曲で、tokyoのベト2曲もかっこいいんだが、
画像砂嵐なみに酷く、放出しても多分見れんと思うデス。
S48のは、映像は無い。あの時ビデオなんか買えんワイ。
526名無しの笛の踊り:2012/07/28(土) 01:07:26.86 ID:re6ZCQCt
その大阪のブラームス、聞いてみたいね。
凄かったらしいし。
放出(youtube?)たのんますm(__)m
527名無しの笛の踊り:2012/07/28(土) 02:28:42.48 ID:PgM9nqUm
77年の大阪のブラ1を生で聴いて人生が変わったという人に会ったことがある。
カラヤンが日本で完全燃焼した数少ないコンサートだったようだ。
テレビ音源から作られた裏青盤を持っているけど音が悪くて演奏の実態はわからない。
528名無しの笛の踊り:2012/07/28(土) 13:11:13.45 ID:a/LuF36T
カラヤンで変わる人生なんてカラッ空やんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しの笛の踊り:2012/07/28(土) 13:11:55.63 ID:vkf1TdN0
人それぞれでおk
530名無しの笛の踊り:2012/07/28(土) 13:30:11.85 ID:RtBgj7vt
>>528

本当にカラヤンの価値がわからんのではなく、
価値がないと思っているなら、音楽聞くのをやめたほうがいいぞ。
老婆心ながら。
531名無しの笛の踊り:2012/07/28(土) 16:57:19.40 ID:mim7aAYb
池沼は相手にしなくて良し
532名無しの笛の踊り:2012/07/29(日) 00:48:30.47 ID:EGozKC96
相手にすんなよ、アホ
533名無しの笛の踊り:2012/07/29(日) 11:50:37.69 ID:6M+hDQvq
毎日暑いよう
こんな時にオススメなカラヤンのCD教えて

とりあえず俺はアルプス交響曲聴いてる(ベタだがw)
534名無しの笛の踊り:2012/07/29(日) 12:00:14.71 ID:Lqd7Q4rj
つ浄夜
535名無しの笛の踊り:2012/07/29(日) 13:50:49.85 ID:6M+hDQvq
>>534
「浄められた夜」は暑いよ
特に88年のロンドン・ライヴは、濃厚完熟な超名演だが、夏にはきついかも
スタジオ録音より好きなんだけどね
536名無しの笛の踊り:2012/07/29(日) 21:23:21.92 ID:4yGh7VjA
暑さ凌ぎにはローマの噴水がいい。
537名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 04:25:49.05 ID:5F7JSQ6v
>>533
ヴィヴァルディ「恋人」
538名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 06:12:40.39 ID:IrdH0+IG
カラヤン60の韓国盤はエコーかけ過ぎ
中低音も膨らませ過ぎている
これでは実演のカラヤンの音の印象とは違いすぎる
ドイツ盤のほうが幾分マシだがそれでも音が膨らみすぎる傾向になっている
539名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 06:37:34.73 ID:3CWDXJfg

あなたのオーディオのメーカーと型番教えて。
アンプ、CDプレーヤー、スピーカーまたはヘッドホン
正確に。
540名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 07:23:02.22 ID:AdXdd7q9
朝鮮製のものなど買う神経を疑る
541名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 07:28:13.32 ID:IrdH0+IG
>>539
オリジナルのDGのLPと試聴比較しての感想を書いたんだけど、、、
542名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 07:30:14.93 ID:IrdH0+IG
>>540
朝鮮製のものがよくなかったのでドイツ盤のカラヤン60も買って試聴比較してんだけど、、、
543名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 08:14:11.07 ID:mzr95/KB
>>539
いきなり何ですか?偉そうに。
貴方こそ何人ですか?
544名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 16:04:28.95 ID:m3c/uoeb
クラシック厨のうざさは異常 「モーツァルト?(ドヤァ」 まるで凡人には聞き分けられないという言い草
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
545名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 17:50:35.04 ID:nJUS0GtX
尼のカラヤン60、少し値下げ \12362
546名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 20:17:28.97 ID:JD0/jhkN
韓国盤でもドイツ盤でも中身空やん
547名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 20:29:55.21 ID:0GFy/NOW
こやつめ、ハハハw
548名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 20:44:43.54 ID:bRAZtbK2
>>543
言えないのだな?
安いオーディオの音で判断する自分の浅はかさに気付きなさい
549名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 20:51:34.88 ID:MgeCD+Nt
知らんがなw
お前と一緒にするな、単発厨
IDしっかり確認しろカス
550名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 21:04:59.47 ID:vvmVSjM+
>>545
おお、昼休みに気がついてポチってまったわ
551名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 23:58:16.18 ID:RQhFDivt
DGでのオペラ集は待ってて正解でしょうか?
552名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 01:26:28.97 ID:yC4jS6Ng
カラヤン熱が醒めてからも、マーラーや新ベト全や新ウィーン楽派の新録音は注目してたな。
楽しかった。
現在はロシアものをぼつぼつ聴く。そういやシェエラザード聴くときはカラヤンか
年々離れていくのがとまらない
553名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 02:22:18.54 ID:b84cWAkO
>カラヤン熱
感染すると、かっこいい、凄い、すばらしい、最高を連発するようになり
他の指揮者の演奏や及びそのファンを見下す言動を繰り返すようになる
また、○○年のライブ音源がどうのこうのと楽曲の内容、本質とは無関係の
くだらない会話を繰り返すようになり、頭の中が空やん状態となる

徹底隔離が必要な法定伝染病レベルだよなwwwwwwwwwwww
554名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 02:44:42.48 ID:ldNCRaLz
それだけ影響力の強い音楽家だったってことだな。
桁違いだ。
555名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 06:22:04.47 ID:mCkVjBAL
カラヤン60の韓国盤はカラヤンの実演を聴いたことがない朝鮮人がマスタリングしたので
実演のカラヤンの音とかけ離れているという感想は極めて当然。
カラヤン60を買うのならドイツ盤がベスト。

カラヤンの実演を聴いていない>548のようなオーディオ厨カスは論外
556名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 06:33:25.87 ID:a1ojmInL
>>545
半日で14個売れてる
20個あったのに
1000円引きの効果は絶大だな
557名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 06:38:31.95 ID:O5evs7PJ
いまどき1000円は大きいよ
558名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 06:49:40.87 ID:LxRuH21M
俺も昨日ポチったよ(*´ω`*)
559名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 09:20:16.26 ID:UmtgM3kV
SACDのセットが出ると踏んでるので買わない。
ほとんど単品で持ってるし。
560名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 09:51:38.87 ID:NUaUeS68
>>555
オーディオ厨カスです。
本番は東京文化でブラ3とブラ1を聴きましたが、音量はたいして
大きくなかった。特にブラ3は音が小さく、あまり大きくない
聴衆の拍手にカラヤンが不満そうな表情。
あと韓国盤はものすごく音がいい。エコーなんかかかっていない。
きわめて発売当時のLPの音に近い。
561名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 10:04:24.57 ID:b1gKrbfr
>>560
そりゃ5階席とか安い席とかで聞きゃ音も小さかったろうよ。
良い席で聴かなきゃ真価は分からんよ。
562名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 10:06:46.22 ID:jEUptPoh
そういえば20万円の第九ガラスCD持ってる人いるの?

ホントに価格分の効果あるのかな。

まぁウチの安コンポじゃどうせわからないだろうけど。
563名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 10:42:58.44 ID:NUaUeS68
>>561
東京文化の5階席は音がいいんだよ。何も知らないのに
知ったかぶりすんな。
ちなみに1階席で聴いた。でなきゃカラヤンの表情とか
わからんよ
564名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 11:53:47.17 ID:+5OdLDu8
>>562
1m一万円のUSBケーブルとかLANケーブルを喜々として買う情弱が
買うんじゃないかw
565名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 11:57:55.64 ID:blu5sxkf
>>563
それはすまんかったm(__)m
566名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 12:29:00.37 ID:NUaUeS68
>>565
ありゃ?
すぐあやまるな。拍子抜けするやんけ
ちなみに東京文化で一番でかい音を出した
オケはショルティ&シカゴ響だったとホールの
関係者が言っている。
567名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 12:48:12.92 ID:blu5sxkf
ショルティ/シカゴは聞いたことないけど
バレンボイムのブル8の音量には驚いた(サントリー)。

それでも音がまろやかで、それにも驚いた。

上野で記憶にあるのはスヴェトラ/ロシア国立響。
やっぱり肉食ってる連中には敵わないのかな。

日本のオケは音量に不満が残る。
568名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 19:54:20.45 ID:ZhrhlG27
やっと犬からKARAJAN1960s入荷のメールが来たよ
こっちは15%分のポイントがつくから、尼よりお得
犬キャンセルして尼買わないで良かった
っていうか、些細なことだが、尼はFROM USってところが気になった
韓国も嫌いだけど、アメリカも信用してない神経質すぎる俺
80年代のSONYのDVD買った時、シールが上部に貼ってあって、
ケース傷つけそうになって以来、アメリカはイヤ
FBI Warningのマークが印刷してあるのも興ざめ
569名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 21:13:57.56 ID:jEUptPoh
>>568
いつ配達されるの?

HMVではすでに入手困難なんだよね、確か。
570名無しの笛の踊り:2012/07/31(火) 23:08:34.05 ID:LxRuH21M
尼値段戻ってる
571名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 04:26:03.67 ID:c9QxEzWM
新譜や新発見がそうそう出ないので再発にある程度の期待をするしかない現状がなんとも。
オリジナルのLPが最も信頼できる音源としてもてはやされるが、それは初版という希少性が大きく絡んでいる。
たくさんのオリジナルLP、特にカラヤンはほぼ制覇しているが、国によって音も雰囲気もかなり異なるよね。
でもってCD初期のモノが再版のモノより良かったり、特になにも謳っていないのに普通の再版盤が異様に音が良かったり。
トーンマイスターがリマスタリングする際に「なにかしら」やっているのは感じるが、
カラヤンに限らずいったいどれを一番信頼すればよいかは、結局自分の感性と価値観かな。
例えばモノラル録音のフィルハーモニア管弦楽団との一連の録音は、オリジナルLPだと少々ツライ。
むしろXLPなどの再販LPの方が盤質が良いのでかなり聴きやすいことは事実だと思う。
ただし音の鮮度や音圧に若干の不満があるのは確かで、その点はオリジナル初版にはそれなりの価値があることを認めざるを得ない。
カラヤンくらいの指揮者になると、数が膨大になるので賛否両論、悪い方だけを聴いて非難し、良い方を知らないとか、
あるいはその逆もいくらでもあると思うよね。
ライヴ録音はもっとたくさん出て欲しいし、実演を日本でもドイツ、ザルツブルク音楽祭、その他で多数聴いたけれど、
ことカラヤンに関してだけは、その日だけ特別な雰囲気になり、ホールがシーンと水を打ったような静寂になる緊張感が凄かった。
>>523が書いている81年東京文化会館のブラ1は本当に凄かった。
当時テレビ放送をステレオで録音することができる「ラジカセ」で録ったステレオ録音のテープがあるが宝物となった。
83年のジルベスター・コンツェルトも異様に素晴らしかったけれど、前半に演奏された「未完成」が未だに出てこないのが残念。
これは12月30日&31日両日共に聴いたけれど、両方共にカメラが入り収録されている。
そういった「収録済み映像&音源」が、ご存じの通りカラヤンにはまだまだ多く眠っている。
放送局などの正式な録音としてこれらを眠らせておくのは、たいへんもったいない!
たくさん書いたら疲れた (;´Д`)ハァハァ
572名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 05:07:16.20 ID:9grEtt7q
カラヤン60の韓国盤はエコーが付加されているのですか?
尼や犬のレビューでも韓国盤はエコーが付加されているような感想の書き込みがあります。
ドイツ盤はエコーの付加されているような書き込みはまだ見たことがありません。
カラヤン60をお持ちの方々くわしくおしえてください。
573名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 05:07:36.38 ID:Mg32a5er
ジジイのたわごとで空ヤンがアップを開始
574名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 06:11:04.97 ID:T2ozedCr
>>571
81年上野文化は、ブラ3は音圧も普通だったが、第1番は段々エキサイトしてきて、最後のコラール部分は金管の底力に目の前が赤くなった。
この経験はスヴェトラーノフの革命@新宿厚生年金とならぶ生涯の宝
575名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 07:38:56.42 ID:Mg32a5er
今さら確認のしようもない昔話するくらいだったら、
カラヤン知らない世代でも感動できるようなディスクを紹介してくれや。聴いてみるから。
576名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 09:03:48.04 ID:uVrhgc0E
>>575
今の若い感覚で聞いても面白くないよ。
それに音楽に感動を求めるなら
カラヤンは最もその対極に位置するから時間の無駄と思われる。
577名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 10:30:02.33 ID:l8BIxAPR
老人が昔話とコレクション自慢と説教をするスレはここですか?
578名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 11:52:07.69 ID:/QdtJN/7
しかもいい歳こいた2ちゃん初心者がアンチとして粘着 ⇒ >>576
579名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 20:38:31.14 ID:YGhqBBHB
580名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 21:07:41.47 ID:/Wt37epP
しかし、だ
ロンドン五輪開会式登場で多少盛り上がっているラトルスレは
28日以降の書き込みが35に対して、特に新しい話題もないはずのカラヤンスレは55
いかにカラヤンに、人々の関心があるかが分かるな
>>576
「今の若い感覚」なんて平気で書くところが、(本人の実年齢とは関係なく)全くもって若くないw
581名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 21:34:43.35 ID:W2Vv3m4q
鋭い指摘。数字で説得するのはさすが。
582>>576:2012/08/01(水) 22:07:28.33 ID:uVrhgc0E
結構釣れた。ホクホク。
( ´∀`)/~~

僕は全然アンチではないので。
583名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 22:14:50.02 ID:W2Vv3m4q
感情に左右されずに冷静に数字を挙げるところに公正さを感じたんだがな。
584名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 22:18:18.00 ID:H7v620e4
書き込みあっても内容空やん
585名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 22:47:20.46 ID:/Wt37epP
>>576
じゃあ、お前はカラヤンの音楽に何を求めるんだ
それを書いてもらわないと話が始まらないなw
でないと、お前も空やんの同類というか、お前の書き込み自体が「空」と言われても致し方あるまい
586名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 23:56:19.13 ID:Mg32a5er
おすすめディスクはまだですか?
587名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 00:08:08.46 ID:MRdkhBEt
カラヤンならコメディアンの余興のダシなんか絶対にしなかっただろうな
588名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 00:21:23.46 ID:+lyDW9cs
カラヤン自体がサーカスだからなwwwwwwwwwwww
589名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 00:46:03.79 ID:SCH6bIy2
>>586
1982年のエロイカのライブのDVD。
590名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 01:04:02.60 ID:q6XR7P6z
カラヤンのエロイカなんか精神性空やん
591名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 01:39:33.86 ID:BhT2n2Ja
>>590
そうだな
演奏の機械的な組み立ては見事だが内面性に乏しく単なる機能的な音を聞くだけの演奏だな
カラヤンのベートーヴェンに精神性を求めることは全く不可能
カラヤンの演奏に精神性を求めるのなら耽美的で退廃芸術的な作曲家の曲となる
592名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 03:33:05.24 ID:M1Jk5qkD
ベートーヴェンについては、必ずしも成功はしていない気がする。60年代のはバッチリだけど、
本人の意欲にかかわらず、その後の録音に見るべきものが少ない。
593名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 14:24:24.28 ID:OWGMLTpi
ホントにみんな聴いてんの?
えらそうなことばっか言って、結局オススメはDVD1枚って....
ちなみにボクのおすすめはシェーンベルク!

594名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 15:23:21.88 ID:atwcFdxU
批評は結構だが、批判者らの感性の鈍さも開陳している面があることをお忘れ無く!
595名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 20:00:12.22 ID:M1Jk5qkD
じゃあ、ベトのシンフォニーで後の録音ほど高評価できるってもの挙げてみ。
7番は70年代のものも悪くないが。
596名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 20:19:41.14 ID:84Dau/X7
>>595
83年の4番と7番
4番は70年代のもキリっとしてていいが
7番はパレクサ盤をも凌ぐ出来栄え。終楽章の推進力がすごい
9番も83年のが一番好き(77年ライヴDVDよりも)
86年のDVDも枯淡の境地で悪くない。少なくとも70年代の4楽章合成、人工的なのよりも好ましい
6番は2楽章の快速テンポ自体はいいが、多少技術的に難がある。それでも俺の中では高評価

>>592
ベートーヴェンにおいても、カラヤンは優れた成果を出していると思う
少なくともバーンスタインよりはカラヤンを取りたいね
カラヤンに匹敵する全集はインマゼールくらい。あとはぜいぜいブリュッヘン
ラトル、シャイーも悪くないし、俺は面白く聴いているがね
597名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 20:25:39.93 ID:84Dau/X7
>>593
新ウィーン楽派の全集は全て素晴らしいが、
あえて言えば俺はウェ−ベルンが一番好きかな
特に「交響曲」。聴いていて鳥肌が立つ
一音一音にこんなにも力がこもっている曲、演奏は聞いたことがない
598名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 20:27:32.18 ID:JKzeZ9fL
自分の感性や好みに文句つけんのか!!

ってやり合い続けるの?
不毛
599名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 21:00:03.73 ID:1qzf6/0I
>>597
全く同意見!
あの交響曲は「特に」素晴らしい出来と思います。
ベルクの管弦楽曲は若干落ちるかな。だけど同じベルリンで録音したレバイン盤よりかは
(精緻度は落ちるけど)雰囲気はずっと好きですね。
ルルはどうかと思いますが、ヴォツェックはカラヤンの美学で聴いてみたかったです。
ベームの冷徹な名演とは違って、美しすぎる豊潤な響きの名演になったかも知れませんね。
600名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 21:34:36.49 ID:84Dau/X7
>>599
「抒情組曲からの3楽章」は2楽章とか、絶品だと思うけどなあ
「十二音→無調→十二音」の3部形式だが、十二音部分の弦の刻みは超絶技巧に美音が乗っかっていて物凄い
音の粒子が飛んでくる感じ?
無調に切り替わる部分もドラマティック
ヴォツェックはカラヤンが演奏したらどうだったんだろう
リング、こうもり(ライヴ)等でも共演したシュトルツェが出てくれれば、冒頭から胸熱だな
全編を覆い尽くす妖しげな美音が、ヴォツェックの狂気をより際立たせる名演になっていたかもしれないね
601名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 21:35:26.54 ID:84Dau/X7
>>594
あえて言えば、別に感性の鈍さを開陳したっていいじゃないかよ
あまりにも幼稚なのは、当然笑われるだろうが
学者が解釈を議論してるわけじゃないんだからさ
あくまで趣味人の集まりということで

>>598
ただの貶しは不毛だが、相手の意見を聞いたうえで自分はこう思うと書くのは、至って普通の行為
感性や好みは違って当然。みんな同じだったら気持ち悪い
なんだか小学生に説教するみたいで恥ずかしいから、あんまりバカなこと書くなよ
602名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 22:27:35.12 ID:OqrYtpvq
おまいら、ちょっと教えてくれ。
以前、ベルリンフィルとのベートーヴェン第9のリハーサル音源が
非売品で出たいたらしいんだ。

録音は1962年の10と11月。
場所はベルリン、イエス・キリスト教会。

カラヤンのリハCDはけっこう出てると思うんだけど、
これ聴いてみたいんだよな。
情報求む!
603名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 22:28:44.89 ID:JKzeZ9fL
SACD全集
604名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 22:40:56.75 ID:TLQfE/Dv
マルチch目当てでモツレク(1975年)のSACD買ったんだけど、
サラウンド感はイマイチ。第9はどうなんですかね。
605名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 23:07:32.18 ID:irW8FHu/
>>602
だいぶ前にSACD版のベト全60’に入ってた
今も売ってるかどうかまで知らん
606名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 00:06:00.62 ID:zcSGD87b
今も余裕で買えるよ
607名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 00:21:19.72 ID:GKtGBt9R
おーい、60年代のベト全SACDは、割と有名な商品だぞう
空やんにネタ提供すんなよ
608名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 00:43:01.85 ID:3Xk3JIsQ
すんません、カラヤンの「悲愴」でひとつ選ぶとすれば
どれがいいのでしょうか?

なんせ数が多くてわかりません。
609名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 00:56:15.36 ID:GKtGBt9R
>>608
「ひとつ選ぶ」のは不可能w
録音技術の進歩に合わせて何度も再録音しただけだから、基本的な解釈に変わりはない
なんて言われることもあるが、そんなことはない
71年、76年、84年、88年(サントリー・ライヴ)
どれも違うからな

ムラヴィンスキー、フリッチャイなどを聴いた後、71年、84年の順で聴いてみるのがいいんじゃないかな
76年の演奏だって、あまり話題にはならないけど、端正な演奏で嫌いじゃない
610名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 01:13:51.79 ID:rSQL9ERT
何度録音しても中身空やん
611名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 01:37:59.98 ID:3Xk3JIsQ
>>609
御親切にありがとうございます。

71年盤、アマゾンで見たらSACDのセットがありましたので
早速ポチりました。

また教えて下さい。
612名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 01:40:13.02 ID:GKtGBt9R
何度書き込みしても中身空やん
613名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 04:00:21.77 ID:FoS8PS6g
賛美は結構だが、賛美者らの感性の鈍さも開陳している面があることをお忘れ無く!

614名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 05:54:43.68 ID:TRJcQjkJ

バカ発見
615名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 05:59:34.81 ID:o0gSVa6U

頭の中身空やん発見
616名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 10:00:00.17 ID:WUV6cSJD
いい歳して何やってんだね君たち

夢中になって相手が引いてるのに気が付かない人もいるし
617名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 10:04:46.01 ID:MXwf7fz2
コイツか?一人ではしゃいでるの

 609 :名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 00:56:15.36 ID:GKtGBt9R

 612 :名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 01:40:13.02 ID:GKtGBt9R
 何度書き込みしても中身空やん

昨日の ID:84Dau/X7 だな
618名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 11:35:43.96 ID:0bed5tC9
>>615
くやしかったか
619名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 11:56:53.85 ID:W0juJQWd
感性ってものの正体がいったい何なのか、考えてから投稿しましょう。
620名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 12:11:14.88 ID:ACCYmllQ
カラヤンはあかん
621名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 12:16:56.43 ID:W0juJQWd
>>620
とあなたが思っているだけで、すべての人にとってそうではないでしょう?
自分の尺度が絶対なのですか?
622名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 14:21:58.50 ID:0bed5tC9
>>620
こんにちはやかんくん
623名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 14:55:11.77 ID:P9PrFL6a
カラヤン最近まで特に好きでもなかったけど彼のオペラ録音を聴いて考えが変わった。
オペラを聴かずして指揮者の評価はできんなあと思った次第。チラ裏すまん。
624名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 15:07:22.32 ID:h/7/ZXSj
同感
苦手と言われてるモーツァルトにしても
オペラは別格だと思うよ
625名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 15:27:54.03 ID:P9PrFL6a
DGへのオペラ録音全集が出たら飛びつくのになあ。
626名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 17:06:27.56 ID:W0juJQWd
DGはカラヤンのシンフォニー・エディションを出したんだから、オペラ・エディションも出してほしいよね。
627名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 19:27:55.27 ID:P9PrFL6a
だね。
ショルティは近々相当数のオペラ録音発売するみたいだし(アニヴァーサリーという手前もあるが)、
カラヤンのも出してもいいと思うんだけどね。頼むよユニバーサルさん。
628名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 19:50:19.59 ID:xkNiB2G4
カラヤンのボエーム(デッカ)を持ってるひとは皆で聴こう!

今晩22時スタート
一枚目終了予定23時。
二枚目終了予定24時。
聴きながらのカキコももちろん有り。
参加者いる?
いるわけないか。
空ヤンは?持ってる?
629名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 20:02:35.94 ID:GKtGBt9R
>>617
ひとりではしゃいでたとしたら、どこが悪いの?
べつにはしゃいじゃいないし
空気なんて読みたくないしw
文句があるなら内容について反論しろよ
結局、空やんみたいな連中ばっかってことだなw
結局主張した人間の勝ちなんだよ
ROMっといてただの悪口なんて、きみはアホなの?
ネタ提供してやってるんだから、有難いと思えよ

>>613>>619
カントの「判断力批判」を読んでから出直せ
630名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 20:37:59.98 ID:WUV6cSJD
空気っつーか流れくらい読め
アンカミスなら早めに謝っといた方がいいぞ
631名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 22:18:18.77 ID:xkNiB2G4
やっぱカラヤンのボエームは冒頭から圧倒的。
これだけはトスカニーニ盤もクライバー盤もかなわない。
もちろんこの下らない劇にこの名曲をつけたプッチーニこそ真の天才だけど!
フレーニもパバも脇役もベルリンも100点満点以上の出だし。
ボナセーラ!涙出そう。
632名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 23:11:01.23 ID:TRJcQjkJ
カラヤンのボエームはシンフォニックすぎる。
カラヤンはベルリン・フィルでもこんなに素晴らしいオペラ伴奏が
出来ると言いたかったのだろうけど、なんだか交響曲のような響きだ。
それに、名歌手をそろえていながら、歌手たちは完全にカラヤンの楽器に
なってしまっている。
歌手によって真のドラマが生まれるというイタリアオペラを知っている
人にとっては、この演奏は物足りなく感じるだろう。
全体的にカラヤン臭がかなり濃いものになっている。
カラヤンに浸りたい人には最高の演奏と言える。
633名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 23:29:10.75 ID:xkNiB2G4
>>632
シンフォニックなのは仕方無いよ!だってプッチーニがシンフォニックに書いてるんだから。
それはシュトラウスも一緒だよ。ただプッチーニもシュトラウスも非常に繊細な伴奏をしている部分が幾つもある。
ローゼン終幕やボエームの二幕最後のアンサンブルしかり。などなど。
ハープや弦独奏入れたり。
録音が1972年にしては良すぎるだけですよ。
一度スコアを見て欲しいです。シュトラウスもプッチーニもワグナーやマーラーと並ぶ管弦楽を使ってますから。
634名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 23:43:33.21 ID:MXwf7fz2
パヴァロッティ,フレーニは旬の半歩〜一歩手前
押しも押されもせぬ存在にはなっていなかった
(LP発売当初の自分の認識な) 後で評論家も…,ていうのは止めておくw
カラヤンが意のままに扱うことができただろう
敢えてヴェリズモにBPO持ってきたのも、ボエームのスコアを鳴らし切りたかったから
当時ちょっとは議論になったはずだ
BPOにプッチーニ?ボエーム?ヴェリズモ?やらせんのかってな
635名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 23:56:31.47 ID:xkNiB2G4
>>632
連投スマソ。633ですが、カラヤンのボエームをちゃんと聴いている人がいてくれて嬉しいですよ。
私は特にカラヤンのファンじゃないし歌手が好きなんですよね。
ボエームはカラヤン盤が今まで自分が聴いた中で録音も含め一番良いと思うだけ。
カラヤン盤に否定的な意見に反論する気はないのですよ。
逆に教えて欲しいのが、あなたの言う「シンフォニックで無い、かつ歌手が指揮者に縛られず歌う」ボエーム。
これは嫌味ではありません。本気で回答お願いします。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:11:16.21 ID:KQo9Epbj
異見に   じゃああなたは?   ってレス多過ぎないかい

シンフォニック はともかく
歌手が 「縛られる」 ってのは、判断しがたいな
カラヤン指揮 というイメージで歌手を縛っているとか考えてないか?

イタリアの劇場にでもいけば、オペラティックで歌手が伸び伸び歌っているのなんか聴けそうだが
セラフィン/ベルゴンツィ/テバルディ なんかどう聴いたかな?
あれはあれで、指揮者が濃厚なカラーを出して歌手を縛りまくったのかも知れないぜ
637名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 00:16:54.00 ID:OIcBmroY
セラフィン&聖チェチーリア音楽院管、テバルディ、ベルゴンツィ、
バスティアニーニ、シエピ
http://www.hmv.co.jp/userreview/product/list/104313/
聴いてみてください。
オケがオペラを良く知っている。
セラフィンが、歌に寄り添う。
素晴らしい世界です。音は古いですが。
638名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 00:24:19.82 ID:z2yTUa9p
セラフィンは逆に歌手がフリーダム過ぎ
楽譜の支持無視でギャーギャー喚いてるような場面もある
いろんな意味で古すぎる演奏
639名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 00:25:16.76 ID:LEd2s/sb
>>634
見識深い方ですね!
シンフォニックの方とはまた別の方ですよね。
しかし、こう考えてみるのも一興では?、つまり
必ずや世を席巻するだろう若手を起用して、あのレベルのものを造り上げたと。
ヴェリズモ云々(うんねん)は全く別の話で、当時儲けるならパリアッチや田舎騎士を録音したような気がしますが。
コソット、テバルディ、モナコ、スコット(は無いか)、ステファノは現役でしたよね。
当時は一枚でも箱入りにして厚い解説で儲けたらしいですから。
まレーベルに縛られていたのでしょうが。
カラヤンのボエームはそんなに最低ですか?
やはりトスカニーニ盤ですか?
来日クライバーですか?
640名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 00:28:45.45 ID:Ocu7j7mY
ビッグネームがプロの仕事をやり遂げたんだよ
どっちもね
指揮者、オケの名前に聞く方も影響される
641名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 00:35:36.59 ID:KQo9Epbj
テバルディ、モナコ、ステファノ

生きてて歌えた から現役か?
デッカのビッグプロジェクトにメインとして起用するレベルではないだろう、既に
あと、質問多過ぎ
>>634にアンカつけてるなら話題を絞れよ
最低とか誰が言ってんだ?あまり取り乱すなよ
642名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 00:39:05.77 ID:LEd2s/sb
>>637
ありがとうございます。
しかし、
私だけでなくボエーム議論に参加したひとは多分間違いなく皆セラフィン盤は聴いてますよ。
茶化し以外は。
勘違いして欲しく無いのは「録音」も含め、と言うことです。
セラフィン盤は誰が何と言おうと歴史的名盤。ボエーム好きが通らねばならぬ道です!
安心を!
ちなみに録音さえ良ければローゼンは私はセル盤かクライバー(もちろん父親)がベスト。
643名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 00:49:12.09 ID:lO3LcutV
吉田秀和さんが「カラヤンの指揮で聞くと
プッチーニがこんなにも充実したオーケストラ・パートを書いていたのか、と
認識させられる」と述べていた。
644名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 00:51:25.60 ID:LEd2s/sb
>>641
兄さんごめんなさい。
少し取り乱しました。
再度、謝ります。
ごめんなさい。
ところで
来週はトゥーランドットか薔薇でいきますか?
本当はトスカ議論をしたいのですがカラヤンのトスカを聴いたことが無いので。
645名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 00:53:26.04 ID:Ocu7j7mY
>>642
なんか何時も一言多くね?
誰も茶化してなんかいないだろ
646名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 00:58:38.21 ID:xtnUYH0I
カラヤンのボエームなんかオケを厚ぼったくならしてるだけでイタリアオペラの機知
と繊細感が空やん
647名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 01:04:30.84 ID:Ocu7j7mY
華麗にスルーで

お前がスルー出来てねーだろ!
という突っ込みはご容赦願います
648名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 01:07:24.78 ID:OIcBmroY
イタリアオペラの機知と繊細感?はっははは
649名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 01:07:33.97 ID:LEd2s/sb
>>640さんは
>>645さんですよね。
本当に失礼しました。
機嫌を治して下さい。
すみませんでした。
しかし皆様やはりボエーム好きなんですね。
カラヤン盤を発端に楽しい話が出来ました。
博識の皆様に感謝しています。
650名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 01:41:13.00 ID:LEd2s/sb
ボエーム話をふったのは私なので勝手に、
本日の金メダルは
>>640
さんです。
おめでとうございました。
おやすみなさい!
来週は「サロメ」です。
651名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 04:59:07.10 ID:VA8ejedL
>>650
ジイさん勝手に仕切るなよ
来週「サロメ」をやりたいのならオペラスレでやってくれ
そんなものやるくらいならカラヤンの実演を聴いた体験でも書いてくれ
ジイさんの歳ならけっこうな数のカラヤンのコンサートを聴いているはずだろう
652名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 05:38:27.79 ID:D+siBSQs
>>635
ヴォットー/ミラノスカラ(DGG)かな?
653名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 05:49:01.37 ID:D+siBSQs
ブルッフの伴奏も凄まじい音を出してるよな
654名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 08:12:14.26 ID:LEd2s/sb
>>651
サロメはお気にめしませんか?
カラヤンのは名演だと思いますが。残念です。

仕方ありません、薔薇の騎士にしましょう。
本日21時開始ということで。長いオペラですから。
カラヤンの得意としたこのオペラには映像も含めると五つばかりは皆様の手元にあるはずです。
まどれでもいいですから楽しく議論しましょう。
ただ体型とか化粧がとか、そういう不粋なのは止めませう。
655名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 13:53:31.58 ID:D+siBSQs
皆が同時にシンクロするなら、薔薇の冒頭ピチカートを時報に合わせた方がいいだろうな。
サロメは厳しい。
656名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 13:56:38.14 ID:4G4Mr3j/
さっきカラヤン・BPOの英雄のDVD(1982年4月30日のもの)を観ました
オケが発狂したかのようにギコギコバンバン鳴らしていたんですが何なんですかねこれは
657名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 14:14:03.17 ID:TUu6w9Pd
カラヤンはあかん
658名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 15:16:21.41 ID:lO3LcutV
>>656
その日の前半の「ジュピター」の映像なんでないの?
659名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 15:46:47.38 ID:6V/1vq2F
>>656
大人数で必死こいて馬鹿でかい音鳴らすだけの頭空やんな演奏
660名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 18:24:06.19 ID:KQo9Epbj
>>656
こらえて
661名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 19:39:19.58 ID:NKqOTK5r
カラヤン1960s(82CD) 、昨日届いたよ
試しに小品から聴いてみた(モツのセレナータ・ノットゥルナとK136〜138のCD)
まず、すごく音が良くてびっくりした
セレナータ・ノットゥルナは予想に反して、鮮度の高い機敏なアンサンブルって感じでよかった
次にフェラスとのベトVnコンチェルト聴いたけど、これもいい
なかなか入手が難しい演奏がこんないい音で聴けるなんて、買ってよかったわ
662名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 20:32:48.98 ID:WsT/LoxT
最近SACD聞きすぎていたせいか・・・音が良いとの評判のカラヤン60購入
したが、たしかに音は良いのだろうが確実に「CD」の音だなと思った。
SACD並みとか言う声も聞こえるが・・もともと録音が良いからSACD化されてる
わけで・・・・カラヤン60もSACD化頼みます。
663名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 21:17:02.12 ID:2kcppRpS
SACD化しても中身空やん
664名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 21:32:02.48 ID:KQo9Epbj
イエス・キリスト教会でのレコーディングはSACD化の価値ありと思う
60年第ベト全はSACD化で彫りの深さが増し、音像も硬めの残響から明確に聞こえてくる
もとが成功していると言えばそうだが。
70年代の第9はあまり効果がなかった。チャイコの3番はまずますかな

>>662に同意
665名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 21:33:30.57 ID:NKqOTK5r
SACD化希望だけど、そしたら今度は俺の財布が空やんw
666名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 21:34:42.20 ID:EOc/kpuU
だれうま
667名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 22:27:22.94 ID:lO3LcutV
運命、第9を聞いたがやはりSACDにかなり負ける。

まぁこの年代のSACDはほかにないしヨシとするか。
668名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 00:55:18.64 ID:vXIHlN0f
ふつうのCDがSACDに勝ったら、それこそえらいことだろw
669名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 06:29:17.30 ID:Vha/QVQd
>>654
ジイサン話はぐらかすなよ
「サロメ」が気に入らないわけじゃないんだよ、オペラならオペラスレに行ってカキコしてくれ
それよりもカラヤンの実演の話カキコしていないじゃないか
ジイサンはカラヤンの実演を聴いていないんだな、それじゃ歳とっていても価値無いな
670名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 15:44:07.20 ID:JMTz/Hqu
往年のライブを聞いたことのある人
ってスレ立てれば
671名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 15:59:48.05 ID:/fF8lDX9
CD-ROMはあらすじと、ちょっとした曲データのみ....z
672名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 16:02:03.19 ID:xeJMQ/8T
昔カラヤンのケツ触った事ある。
山野楽器のサイン会でカラヤンがトイレから戻ってきて座る時、
つんのめったフリしてケツの下に手を滑らせた。
スーツがサラサラで気持ち良かった。
家帰ってから朝までそれを思い出してシコシコ抜いた。
673名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 16:14:07.41 ID:84zcK+a0
きみ、それ板違いだよ
674ジイサン:2012/08/05(日) 21:18:14.05 ID:khoSqncE
>>669
君も異(イ)な事を云われますね。
実況的にやろうとした事が君の逆鱗(げきりん)に触れたのなら素直に謝罪しますよ。
しかし私はカラヤンのオペラ話をしたいだけですよ。
常識的に考えてオペラは指揮者の本道では。
先のボエームの時も大変参考になる意見、異見が沢山出て、住人達の見識の深さが本当に勉強になりました。
ところでカラヤンの薔薇はマニアもアンチも避けては通れぬ道では?
兄さんはカラヤンの薔薇ではどれが好きなんですか?
私は今から60年ザルツ盤を少し聴いてみます。
カラヤンとリザの夢のような共演ですよね!
675名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 21:23:13.39 ID:vXIHlN0f
おいおい、変な奴が次々に湧いて出るなw

>>672
山野楽器でのサイン会って、何十年前の話だよ
今は相当なオヤジじゃないか
この話が本当なら相当キモイな
676名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 21:53:49.42 ID:xeJMQ/8T
わしは58歳ですが体力も腕力も若いものには負けんつもりです
677ジイサン:2012/08/05(日) 22:08:59.34 ID:khoSqncE
>>675
スレチ。カラヤンの話をしなさい。
ちなみに「蛆が湧く」のように本スレで書いたら、君も湧いたひとりだよ(笑)
君は金蠅、私は銀蠅。
別のスレから「〜に湧いてる」と書かないと。
>>676
さぞや来日のカラヤンを堪能したのでしょうね。
よもや海外でカラヤンのオペラを見た、なんてことはおありで?
まさかローゼンを。!
678名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 22:29:40.08 ID:vXIHlN0f
カラヤンスレが変な感じになって来た
なんか気持ち悪いよ(´・ω・`)
679ジイサン:2012/08/05(日) 22:58:24.84 ID:khoSqncE
↑ごめんなさいね!
でも所詮(しょせん)便所の落書きよ。気にするな。
ムシムシ!
でもカラヤンが好きならカラヤンのオペラは聴いてみたら?
ローゼンは難しいから初心者ならモーツァルトなどからね。
カラヤンのトラヴィアータの優秀録音があれば入門には最適だったろうに。
ちなみにトスカはあるんですかね?
680名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 23:00:35.89 ID:xeJMQ/8T
おどりゃクソ森
681ジイサン:2012/08/05(日) 23:43:12.13 ID:khoSqncE
さて、次はマーラーの第6番です。
77年ザルツブルク盤を聴いてますが冒頭のラッパが思い切り外します。
致命的ですね。
ま実演の記録ですから気にしてはいけません。
名手グロートかクレツァーにしても人間だから間違いはあります。
でも、翌年もツァラの、あのツァラの冒頭でも思い切り外していますね。
682名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 00:51:51.38 ID:Q5hcmEOE
編集でテープ継ぎ接ぎしてミスを隠ぺいしたうえにDVDでは偽装ライブに捏造する空やんはあかん
683ジイサン:2012/08/06(月) 01:21:35.36 ID:GRtBZq+f
そういえば
ベルリンでのマーラー第4番は大失態でしたね。
第4楽章で。
まあマチスの歌唱に影響がなかったのは不幸中の幸いですが。
中野坂上のマーラーも第三楽章でトラブってましたがあれは事故だから、仕方無いですよね。
684名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 19:15:47.42 ID:kC+FFUJk
編集でミスを継ぎ接ぎなんて商業録音ならほとんどの演奏家がやってることだろ。
それにカラヤン映像での偽装ライブは捏造ではなく、あえて実際ではありえない奏者のアップを挿入することで何かを表現したかったんだろ。
それが成功しているかどうかは別問題。まあ。個人的には不自然さしか感じられず、表現意図も理解できないのだが。
685名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 20:07:44.42 ID:V6oGT6qo
有名なフルヴェンのバイロイトの第九だって
リハーサルでの録音が混ざってるらしいしな
686名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 20:17:11.09 ID:dOA2UuIV
諸君らが言うように、60年代にハマってきたわw
海とブラ4最高!
687名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 21:05:19.80 ID:odBTuC1M
>>675
それはずっと前から何度も出てくるネタだからスルーで。
688名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 22:42:10.05 ID:GJXDuuVT
カラヤンはあかん
689名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 23:12:59.75 ID:4zpyyr4E
カラヤンはええで
690名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 23:15:49.76 ID:TMN4kzis
キモイのはむしろ、ジイサンのほうだろ
勝手に仕切るな
スレの流れがギクシャクしている
ボエームの議論も勝手に打ち切り、
これじゃあこれからボエームについて書こうと思った奴は、書けねえじゃないか
その挙句、演奏ミスをダラダラ書いてどうする
691名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 03:36:10.32 ID:p8kXiW4U
クラ板なんて全部ループの話題
そういきり立ちなさんな、お若いの
692名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 07:23:11.95 ID:d/ecis8m
カラヤンはごっついええで
693名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 16:13:35.59 ID:FRXzL9Bs
ショルティもあかん
694名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 16:22:12.60 ID:B2hmzuej
60年代の第九、素晴らしい!
695名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 16:45:31.00 ID:r5YN/2mu
第九は70年代の方が好きだな
逆に60年代のよさがわからない
696名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 17:27:48.84 ID:VFWuW6Po
'70より引き締まっていることかな
響きも締まりすぎてやや薄手に聞こえるかもしれない
697名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 17:50:08.50 ID:enbaBQ3W
ベト全、ブラ全どちらも60年代のものがベスト
70年代のものはあれこれ手をかけすぎでくどさを増してしまった
60年代のストレートな表現こそカラヤンの真骨頂といえる
698名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 17:55:05.08 ID:r5YN/2mu
>>697
むしろそういう大昔の評論家のコピペみたいなコメントの方がくどいわ
699名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 18:37:44.98 ID:ln2NeZ2b
決定盤を作れずに何度も再録音するだけの解釈空やんなカラヤン
700名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 18:59:11.63 ID:1dHvcc0n
俺は三度のメシよりカラヤン好きな超カラヤンすきもん野郎だ。
頭ん中はいつもカラヤンの事でいっぱいだ。
野郎のカラヤン雄のカラヤン、 おぉ〜たまんねぇ。
俺はいつも鏡の前でマッパでのけぞってカラヤンの指揮マネしてる。
俺の指揮マネサイコーだぜ、俺かっこいいぜ、
俺は男だ、俺はカラヤン野郎だ、俺はカラヤンだ、
俺カラヤンになっちまった変態野郎だ。
オ〜ラ俺の指揮マネみんな見やがれ見やがれ!
701名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 19:45:19.60 ID:QVsIcI/i
ムリに若作りはヨクナイ
702名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 19:46:55.89 ID:evf9Uw+k
カラヤンの録音が編集が他の演奏家にくらべても多いっていう根拠は何なのだろう
DGもEMIも、もちろんそんなことは言ってないし
ベルリン・フィルの演奏家のインタビューでは
シュピーラーとかゴールウェイとかは通しの演奏がほとんどだったと言ってる

日本の批評家以外のソースってあるの?
703名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 19:54:32.80 ID:zRvloy4G
イエス・キリスト教会での録音は何年まで続いたの?
704名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 20:25:20.06 ID:ln2NeZ2b
1973年のドイツ行進曲集がイエス・キリスト教会での最後の録音だろ。
そんなことも知らない頭空やんのカラヤンファン。
705名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 21:07:03.84 ID:VFWuW6Po
だから一人ではしゃぐのやめなって
706ジイサン:2012/08/07(火) 21:20:57.98 ID:4w5uAkgv
>>704
博学ですね。知らなかった。ボエームも72年JK録音ですね。
さて薔薇ですが映像の旧盤を鑑賞してますが、録音が良ければと本当に惜しまれます。
がモノラルの利点でウィーンの響きが溶け合って甘く美しいこと!
壮年期のカラヤンの映像記録としては筆頭か。
ユリナッチファンの私にはには女装(メイド)カンカンが可愛くてたまりません。
カラヤンは52年にもリザとユリナッチを連れてスカラで薔薇をやってます。
お気に入りのカンカンだったのでしょうね。
707名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 00:15:03.28 ID:T5KmnGtY
出てくる音楽が、カラヤンと一番近かったのは、強いて言えばセルだったような気がするな。
もちろん、セルはカラヤンよりも引き締まっているけれども。
708名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 00:21:23.84 ID:NG8thYhA
カラヤンの映像作品て、とくにスタジオ収録のやつ照明暗すぎない?
管楽器とかときどきすごい不気味。
あとなんで全体が入ったカットがないんだろう?
さすがにカラヤンと奏者のアップだけだと飽きるわ。
709名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 00:28:33.23 ID:t1fJ9t2U
悪評高きシリーズですね。
710名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 00:38:37.32 ID:8aWaYXOC
カラヤンのビデオは自分ばかりが主役で中身すっから空やん
711名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 00:40:23.33 ID:S6XWuRsy
>>707
セルとカラヤンなんて方向性が真反対だろw
セルなんて音が揃ってるだけのロボットみたいな演奏で面白くもなんとも無い
712名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 01:00:36.89 ID:pX5lRkR/
マルケビッチを目の仇にしていたからカラヤンはあかん
713ジイサン:2012/08/08(水) 01:06:02.71 ID:ML1jUut3
>>708
あの一連の映像は全部見たわけじゃないですが私も好きじゃないですよ。
薔薇新盤も新年コンサートは好きですよ!もちろん。
>>707
カラヤンのあおりかた、スコアで言うと4で速めて5でリタルダンドは49年のセルを参考にしてるのかな?
ジイサンが言うと認めたくないひともいるでしょうが、他者から影響を受けない芸術家はありえません。
時は夏休みだし、若い方ほどカラヤンのオペラを聴いてみてはいかがでしょうか?
お休みなさい。
714名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 05:14:27.31 ID:QaPRKkV9
ジイサンもカラヤン聴き過ぎて頭の中身空やん
715名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 05:37:56.76 ID:BdBaSPHM
アメちゃんあるで
716名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 05:44:41.04 ID:EJS2g786
普通に道を歩くときは
石ころや犬の糞は避けたり跨いだりする
わざわざ踏みつけたり躓いたりする馬鹿はいない
717名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 23:48:17.35 ID:vEOFrqeR
>>707
セルの音楽は中国の陶磁器のような、つるつるスベスベののっぺらぼうな感じがする
美しいが冷たい
カラヤンにああいう冷たさはない(70年代のDGスタジオ録音でさえも)
セルはドイツ的精神性ではなく、アメリカ的な精神性(伝統がないゆえの、空っぽな理念としての)の音楽 ←わかりにくいなw
例えれば、禅や枯山水や精進料理のようだ
セルはテンポを速くしたチェリビダッケという感じがする
718名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 23:52:09.67 ID:5G0gq4mG
↑パクりの継ぎ接ぎして生きていて恥ずかしくないの
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:55:29.36 ID:1iZ2ylqa
720名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 00:05:21.21 ID:2OTmsUuw
セルの冷徹さもワルターの滋味もないただ鳴らしてるだけの空やんな演奏がカラヤン
721名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 00:10:12.19 ID:u4BGb9us
↑ フン注意
722名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 00:15:24.69 ID:aY6cE7It
空即是空
723名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 01:14:42.31 ID:TuCOrNBK
カラヤンは聴いた人の解釈力、解釈の指向性によって大きくその内容を異にする
脳みそ空やんや変態、その他大勢の低学歴、低能が聴けば、
その表面的な意味しか読み取ることはできないであろう
聴き手の中身を映し出す鏡、それがカラヤン

この世の中、オレも含めて馬鹿ばっか
こんな世界など滅びてしまえ!
いや、オレはこの世界、存在の有限と無限を様態を極めるために生れて来たのであった
ただ、人類が、地球が滅びることになど、何の意味もないし、つまらない
「存在すること」それ自体が消去するのならば、その瞬間に立ち会いたい
724名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 19:29:47.76 ID:UAgh4a6w
ドボ8やブラームスのpfコンを聴くと、セルも暖かいぞw それでいて簡明で清潔
725名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 20:07:19.89 ID:U6m3Gbvp
セルスレッドやけど私は30年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた
当時出始めたビデオデッキとカラヤンビデオを買うためや
当時ビデオデッキは10万以上したしカラヤンビデオも1本1万近くした
そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった
カラヤンくださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった
そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった
なぜならカラヤンが見れればそれで十分だったからや画質音質最悪、
ソリストがおばちゃんでも私らは固唾を呑んで見守った
それが今ではどうや、クリック1つでただでカラヤンが見れる
しかも画質最高音質も実演と変わらないくらいのが多い
にもかかわらずやれ内容がどうだ、録音がどうだと来る、ただでカラヤンが見れるのにや
確かに好き嫌いはあるやろう、しかしゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい
その昔、ただカラヤンを見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを
726名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 20:19:40.33 ID:Bfk+htHf
古いコピペ貼るなよ、バカチョン
727名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 22:34:12.56 ID:aspuXyBV
>>717
セルの中国陶器云々のくだりは
せめて「吉田さんも書いていたが…」くらい書け、アホ。
728名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 03:58:43.09 ID:7Z6Wp1cn
大体素人が展開してる気の利いたような言い方は評論家のパクリだよ。
729名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 17:38:49.61 ID:4XgRC6RB
>>700
死ねゴミ。
730名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 19:14:40.17 ID:FelGZq/Q
カラヤンが空やんなのではなくて、
単純なカラヤン・マンセーなファンが空やん
これ、事実な
731名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 20:14:29.03 ID:WvHKQ9uR
単純なカラヤン・アンチが空やん
これ、事実な
732ジイサン:2012/08/10(金) 21:17:35.93 ID:xOxP0dfu
皆様相変わらずお元気そうで重畳至極。
さて薔薇の騎士ですが旧映像盤、録音を別にすればシュワルツコップ、ユリナッチ、ローテンベルガー、そして
エーデルマンが実に不世出(ふせいしゅつ)の歌手であり役者であったかが分かりますね。
しかしながら録音の良さや全体の調和美からは新盤こそ万人向けなのかと思います。
トモワ=シントウとペリーには「カラヤンの好みだけやん」と言う意見も聞こえてきそうですね。
しかし映像を観るとむしろバルツァのほうが浮いているように私は感じます。
結論を急げば、録音の良さ配役のバランス、でクライバーのウィーン盤がベストになるのですかね?
733名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 21:33:51.59 ID:FelGZq/Q
>>732
なるわけねえだろ
カルロスなら、バイエルンがベストだぜ
ジイサンにはあの暗い舞台の、ウィーン盤が似合ってるんだろうけどなw
さすがのカルロスも「ばら」ではカラヤンには勝てなかったんじゃねえの?
暇だからって、また勝手に進めんじゃねえよ
カラヤンのばらの騎士を語るんなら、1か月は必要だぜ
734ジイサン:2012/08/10(金) 22:52:05.56 ID:xOxP0dfu
>>733
禿げしく同意しますよ!
カルロス盤は薔薇ではカラヤン盤も父親盤をも超えていない、私はそう思っています。
貴兄の慧眼(けいがん)には恐れいりました。
またカラヤンの薔薇を語ればひと月云々も納得がいきます。
やれカンカンならクリスタルだバルツァだオッターだユリナッチだノヴォットナだ。
やれゾフィならランダウだギューデンだボニーだマチスだと。
丸車輪なんかは喧喧囂囂(けんけんごうごう)の喧嘩沙汰でしょうね。
貴兄とのやり取りをみて薔薇の騎士に若いひとがひとりでも興味を持ってくれると嬉しいですね!
薔薇話了。
735名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 23:50:45.16 ID:pEx0+QU1
質問よろしいですか。
EMIの二つのBOXセット(管弦楽とオペラ)がありますでしょう。
アレの中身は紙ジャケですか? プラスチックですか?
お答え、よろしくお願いします。

736名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 23:59:00.23 ID:I/2b3HCa
737名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 00:00:42.78 ID:e+FXzCKD
さっそくありがとうございました。購入いたします。
738名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 02:29:38.95 ID:pEYLwR4G
ところでここのカラヤン・ファンはともかくとして、アンチ発言している方々はカラヤンの実演を聴いたことが、、
おそらくないよね。
カラヤンはほぼコンプ、もちろんSPから。
モノ自慢ではなく、数多く聴いた結果カラヤンの尋常ではない美学を古くから感じ取ることができる。
また再録音の際には、なにかしらの理由があり、使いたい歌手、新しいメンバーなどなども理由になる。
実際はずっと前に録音スケジュールがレコード会社と決められているんだけれどね。
場合によってはそれを曲げてまで、録音時期をずらしてまでこだわることがある。
76年のDGベートーヴェン交響曲全集の「田園」のみが、フルートにゴールウェイを使いたくて77年まで持ち越された例など。
ばらの騎士はライヴ、コロムビア(現EMI)録音、映像など語ることが多すぎてたしかに書ききれないね。
なにはともあれ、あると無いでは大違いということだけは確か。
739名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 05:45:45.90 ID:8s5TT5gI
>>738
あんたはカラヤンの実演を聴いたことがないんだろ
740名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 08:25:32.84 ID:5EFxU8oY
長いけど釣り
741名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 08:40:07.50 ID:z4n4K2BA
Herbert von Karajan - 1938-1960 Collection (117CD)
http://www.amazon.de/dp/B007AX229C/ EUR 245,99
742名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 09:24:55.43 ID:1F2O1AK2
>>738 ゴールウェイって1975年にベルリンフィルを退団したのに、日本公演や1970年後半の
ベートーベン交響曲全集の写真に載っていたのはバイトで参加することもあったから?
743名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 10:50:44.24 ID:1XBwVES0
指揮者によってそんなに差がでるものなの?
正直オケの差がほとんどじゃない?
演奏聞いててもオケの差は一目瞭然だけど指揮者は分からないことが多い
予備知識なしでいきなり何かの曲を聴いても「これはウィーンフィルだな」とか分かっても
「これはカラヤンだな」とか分かるった試しがない
744名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 13:26:47.77 ID:nvDKdDB+
>>743
>予備知識なしでいきなり何かの曲を聴いても「これはウィーンフィルだな」とか分かっても
>「これはカラヤンだな」とか分かるった試しがない

ウィーンフィルをキチンと聞き分けられるんだから、あなたも相当なものだよ。
それだけの耳があるなら、いずれカラヤンも聞き分けられる。保証するよ。
てか、前者のほうが難しいようにも思うんだけど。
745名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 13:31:04.58 ID:qP7+ngCo
>>743
いや、カラヤン、C.クライバー、フルトヴェングラーあたりはほぼわかる(例外はあるが)
ウィーン・フィルをカラヤンが振った時とバーンスタインが振った時では、かなり音が違うだろ
バーンスタインが振ると音が肥大化していくが、カラヤンが振るとウィーンの美質は生かしながらも、
引き締まった洗練されたフォルムは「ああ、カラヤンだ!」と思う
80年代後半のカラヤンとアバドのブラームスの全集は、同時期、同レーベルによる録音だが
指揮者名を先に聞かされていなくても、間違えることは100%ないと思われる
746名無しの笛の踊り:2012/08/13(月) 00:52:26.64 ID:ZzA9YP42
>>745
それはもちろん音楽性の違いもあるけど、主たる要因は
オーケストラの編成の問題じゃない?
晩年のカラヤンは、弦が分厚いうえに、異常なほど金管を強調してたから。
アバドはそれに比べるとずっと小規模でスマート。
747名無しの笛の踊り:2012/08/13(月) 05:03:17.04 ID:U7F3rTsn
>>746
あとは、弦楽器群tuttiのアインザッツの微妙なズレだな
748名無しの笛の踊り:2012/08/13(月) 13:43:59.41 ID:jRvklsW+
>>744
たしかに、オケを聴き分ける方が難しいかもしれないね

>>746
その「オーケストラの編成」を考えるのが指揮者の役割だからな
749名無しの笛の踊り:2012/08/13(月) 14:10:14.53 ID:axr8/uA4
ウィーン、ベルリンフィルのどっちかだなってのは大体分かる。上手いから。
ロイヤルコンセントヘボウも多分同程度だけど日本じゃ無名でほとんど聞かないね
ウィーンは特殊な金管楽器使ってるみたいなんだけどあんまり違いが分からないな
>>748
なるほど確かにオケの編成から指揮者が決めるんだよね
カラヤンの倍管の迫力にどれだけ感動したことか
750名無しの笛の踊り:2012/08/13(月) 22:12:54.34 ID:a08+IRko
晩年のカラヤンは異常に金管を強調していた。

ザビーネ・マイヤー事件で反カラヤンの中心になったのは金管セクション。

両者は関係あるのだろうか?
751738:2012/08/14(火) 00:43:25.67 ID:jipWpWmt
>>739さん
>あんたはカラヤンの実演を聴いたことがないんだろ

1977年来日以降の日本公演、ドイツ各地、ザルツブルク音楽祭など多数聴いています。
73年のNHKホールこけら落とし公演は抽選に外れたので聴けませんでした。
自分はベルリンPO.の首席奏者新旧2人に師事していたので、リハーサル(こっそり)なども。

>>742さん
77年の日本公演の時にはコンサート当日に張り紙が出され、BPOと共にゲスト来日予定だったゴールウェイ氏がツェラー氏に変更になった旨書かれていました。
ベートーヴェン交響曲全集については先に書いた通り収録は「田園」以外が76年、「田園」のみが77年。
カラヤンたっての希望で、すでに退団しているゴールウェイ氏に打診され、唯一、一日だけスケジュールが合ったため、
「田園」はその日に全てが収録されました。なので「田園」だけはバラ録りしていません。
まあバイトというか、カラヤンの独断による希望だったのをDGも受け入れたという結果です。

>>743さん
同じベルリンPO.でもカラヤンの時は全く異なりますよ。
特にレガート処理、流れの中に無駄なアクセントを極力入れない、ポルタメント、音価値最終処理がまるで他の指揮者とは異なります。
それとアインザッツのタイミングで低音弦を若干フライング気味に演奏させるという手法が目立ちます。
録音では普通に聞こえますが、普通に聞こえるためにそうしていました。ステージ上ではそれがよく分かります。
また、チャイコフスキー、ベートーヴェンなどでは管楽器を倍にするので全く異なってきます。
ブラームスの交響曲だけは木管は倍にしても金管はデフォのままというこだわりもあります。
逆に「展覧会の絵」の場合、必ずオルガン(場合によっては電子オルガン)、トランペットを6本増強(キエフの大門のみ)などもあります。

752738:2012/08/14(火) 00:45:34.75 ID:jipWpWmt
>>750さん
>晩年のカラヤンは異常に金管を強調していた。

テレモンディアルスタッフ、DGスタッフとミッシェルグロッツとG.ヘルマンス達の新しいバランスとも呼ばれましたが、
カラヤン本人もプレイバックでOKは出したものの、結果的には失敗あるいは違和感ありと後年指摘されていますね。
特に指向性が強いトランペット・セクションが問題に挙がることが多いです。
逆にトロンボーン・セクションはかなり抑えられていますので、バランス的にはキンつきますね。

>ザビーネ・マイヤー事件で反カラヤンの中心になったのは金管セクション。
>両者は関係あるのだろうか?

実際には金管セクション中心というよりも、弦楽器も含めて数的割合ですが、積極的にカラヤン降ろしをした金管セクションは知りません。
ただホルンの一部にその傾向があった「らしい」とは聞きましたが。
金管楽器強調は晩年のウィーンPO.録音で顕著、特にトランペットに関しては時に辛いほどですね。
チャイコフスキーの3曲はちょっとした録音バランス失敗例でしょう。
753名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 01:03:08.86 ID:OmL15gu3
変なの涌いてきたな
754名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 01:34:53.53 ID:NgO1IHzo
もしかして、難聴?
755名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 01:37:14.29 ID:llEeBU1M
>>753
ぜんぜん変じゃない
738の言う事は今となっては貴重な証言ともいえる
カラヤンの実演を何度も聴けた世代の人間として738の言う事は間違っていないと断言できる
756karayanus:2012/08/14(火) 01:39:33.38 ID:LRmtLy3b
751/752様

大変参考になりました。そうした噂は存じていましたが、田園のフルートには
各論御座いました。確かに一日だけの記録になっております。
言われてみればゴルウェイのフルートのような。イタリアのDG初版LPでの第三楽章の
名演が焼きついております。

馬鹿にめげずに、時々真の情報を提供してくださいませ。
757名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 02:14:56.90 ID:OmL15gu3
続々と涌いてきたw
758名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 04:13:47.96 ID:jthiseKJ
>>757
お前から感じるのはコンプレックス。

なんかマトモな意見言えよ。
無理か?
759名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 04:26:05.23 ID:OfAZWwUx
>>749
>ウィーン、ベルリンフィルのどっちかだなってのは大体分かる。上手いから。
あれだけ音程が違えば普通わかると思うが?
760名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 05:28:25.85 ID:Mhpzk08l
761名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 11:30:12.94 ID:YPmuD0m/
「退廃芸術」って言葉を使ったのはナチスですよね。
762名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 14:07:57.92 ID:gHoTkA5l
ナチスはスレチですよね。
763名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 19:20:38.02 ID:WNv2O30A
>>761
それは正しいのだけど「重点がおかれた」のは美術(絵画)と文学です。
ヒトラーはかの印象主義すら嫌いで退廃芸術に指定しています。
また現在ベルリン市内には焚書(本を焼き捨てた)の場所が負の遺産として残されています。
カラヤンとナチを結びつけて論じる材料としては少し弱いかも知れませんね。
論じるならむしろシュトラウスのほうかも知れませんよ。
764名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 22:16:19.71 ID:r+ok/Nn7
空やんとジイサンはまだかろうじて認めるとしても、
karayanusとナチスネタは認めない
どっかいってくれ。目障り、迷惑、邪魔

>>751は、俺も変なことは言ってないと思う
ただ、「ベルリンPO.の首席奏者新旧2人に師事していた」というくだりが気になるだけ
出来れば詳しく
765ジイサン:2012/08/14(火) 23:02:31.86 ID:WNv2O30A
>>764
かろうじて認めるだ、なんて嬉しいことを言ってくれるじゃないか!
763は私だよ。
>>761は釣り針、とは思ったが釘を刺す意味で書いてみたんだよ。
ナチとの深い関係ならシュトラウスのほうがダンチ。
私もカラヤンのナチ話をする気は毛頭無いよ。不毛だからね。
ここ二三日は興味深い話が続いていたからROMってたんだ。
君はボエームをまだ議論したい人だよね?固定でなくてもハンネを付けたら?
私は文体から何となく君とは判るけど。
私は君につけて貰ったジイサンを使うよ。
ジイサンはベームスレとセルスレにも住んでるよ。
766751:2012/08/14(火) 23:33:42.04 ID:jipWpWmt
>>764さん
>ただ、「ベルリンPO.の首席奏者新旧2人に師事していた」というくだりが気になるだけ
>出来れば詳しく

W.ヴァルター氏(フルトヴェングラー時代、ベーム、ケンペ、カラヤン70年頃までBPOに在籍)
トロンボーン奏者。有名な1951フルトヴェングラーのバイロイト音楽祭の第九、ワーグナー楽劇も演奏しています。
ドイツ中のオケにヴァルター氏のお弟子さんが排出されています。
現在ベルリンPO.の主席トロンボーン奏者ゲスリング氏もヴァルター氏のお弟子さんです。
実はヴァルター氏はカラヤンと折り合いが悪く、後年ケルン放送SO.へ移籍しています。

K.H.duse=ウテッシュ氏 トロンボーン奏者。
カラヤンの映像にたびたび映っているのですぐに分かると思います。
長年カラヤンとベルリンPO.のサウンドを支えてきた人でもあります。
ヴァルター氏同様、その後のバイロイト音楽祭でも演奏し活躍しています。
特殊楽器としてワーグナーではソロが多いバストランペットも担当しました。

その他、若くしてBPOに入団しすぐに辞めたH.ボイマー氏は私とドイツの音大で同期です。

現在BPOに在籍しているトロンボーン奏者のオラフ氏は、来日時にクリニックで私が通訳をしています。
なにかとBPOとは関わり合いがありますね。

以上です。
767ジイサン:2012/08/14(火) 23:53:02.42 ID:WNv2O30A
>>766
先のカキコから大変興味深く読ませて頂いておりました。
素晴らしい!人生経験をなさっていらっしゃいますね!羨ましい!
私が音楽に目覚めた頃にはベルリンのトロムボーンと言えば、やはりドムスでした。
79年のプログラムを紐解けばドゥーセ=ウテシュの名前も(もちろん首席)。
本当に良い話を聞かせて頂きました!ありがとうございます。
768名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 01:45:53.69 ID:C0cPxs85
M君?
こんなところで油売って。
769名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 04:55:59.17 ID:epuaFpHi
なんか物凄い人が出てきたなw
トロンボーンといえば、清水とかいう女性がBPOの最終までいったって話題に
なってたよね。
738さんも将来はBPOを目指すんですか?
あと、アンチカラヤンの団員てだれ?
テーリヒェンとかシュテルンは有名だけど。
首席レベルでは、ライスター含めてカラヤン降ろしがいるとは思えないんだが。
770名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 05:13:32.59 ID:VV/z9cxg
>>769
シェレンベルガー、ゲラーマン
771名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 05:40:53.74 ID:epuaFpHi
>>770
シェレンベルガーまじ?
彼をベルリンに連れてきてくれたのカラヤンでしょ。
しかも、80年代はコッホより主要曲での登板多いよね?
ゲラーマンてどんな人?
772名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 07:16:58.52 ID:C0cPxs85
CDの宣伝したいんだろ?しちゃいなさい。
773766:2012/08/15(水) 09:33:14.87 ID:22r1GzRC
>>767さん
>私が音楽に目覚めた頃にはベルリンのトロムボーンと言えば、やはりドムスでした。

ええ、ベルリンPO.のトロンボーン奏者といえば、まず名前が挙がるのはドムス氏ですよね。
超名人としか言いようがない素晴らしいプレイヤーです。
ライヴ映像意外のボレロ(DG’65、EMI’77など)はドムス氏の演奏で、特に65年のボレロは世界一の演奏とも評されることがありますね。
ちなみにドムス氏はボレロを1オクターヴ上で演奏して皆を驚かせました!

>>769さん
もうリタイアですよw
アンチカラヤンの団員、表だって表明する人なんかいませんでしたよ。
ただ内部のミーティングの時にあれこれ意見が出て、それらがリークすることは紳士協定としてあり得ませんね。
どんな人でもカラヤン批判をしているのは自分である、とやる人はいませんよ。
テーリヒェン氏とは本当に微妙な関係で、好き嫌いというか、お互いにウマは合わなくても仕事はそれなりに、という感じがします。
テーリヒェン氏退団後、何度かカラヤンじきじきのお達しでフォーグラーではなくテーリヒェン氏を招いています。
86年頃だったかな、ブルックナーの8番でとっくに退団しているはずのテーリヒェン氏が演奏していてビックリしました。
その他にもゲスト出演しているので、この二人の関係っておもしろいなと思いますね。

>>770さん
>シェーレンベルガー

うーん、それはないと思います。
そういう噂を聞いたこともありません、むしろカラヤン擁護派、特に追い出しには無関係かと。
ゲラーマンとはヴァイオリン奏者でミュンヘンに移ったあのゲラーマンでしょうか?
彼は団体の中で政治力があり発言力も強いことでちょっと有名でしたよね。あり得ますね。
774766:2012/08/15(水) 09:41:09.84 ID:22r1GzRC
ちなみにテーリヒェン氏ですが、何度か飲み会、食事会で同席しましたが、
フルトヴェングラー時代のこと、すでにDG音源などで有名な演奏のレコーディング時のことなど
興味深い話をたくさん聞かせて頂きました。
フルトヴェングラーとの演奏で目一杯タメる、炸裂することを聞いてみたら、
「自分はごく普通に演奏しているだけで、特にフルトヴェングラーだからといって特別なことはしていないよ」
と語っていました。
なので音楽を精神論的に捉える、特にフルトヴェングラーのファンにとっては少しガッカリな発言かもしれませんが、
現実は得てしてそんなもの、あとは尾ひれが付いて勝手に一人歩きを始めるんですね。
ベルリンPO.のティンパニの連打は他のオーケストラのティンパニよりも細かい、量が多いと云われますが、
こういった伝統を脈々と引き継ぎ、フォーグラー氏へも継承しているのはさすがだと思います。
イギリスやアメリカのオーケストラはBPOほどの細かいティンパニの連打はしませんね。
フォルティッシモであの連打をするとまさに雷鳴のようになりますね。
余談でした。
775名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 10:27:29.93 ID:8AyezUV2
シェレンベルガーはBPOとカラヤンの間に入って、カラヤンと折り合いをつけようと
接触を試みたが、カラヤンから拒否されたんじゃなかったっけ?

ジイサンはザイフェルトとは親交なかったの?
カラヤンはザイフェルトのことは高く評価してたけどザイフェルトはカラヤンのことは
どう思ってたんだろ?
776名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 11:10:28.90 ID:epuaFpHi
晩年はザイフェルトよりハウプトマンが多いね。
なんかザイフェルトは定年前にトラブルを起こしたとか。
シュヴァルベはどんな人?
楽団員に好かれてなかったと聞くが。
777名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 11:58:16.32 ID:aQ6Oaomy
土屋さんは?
778名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 23:18:31.71 ID:Q50n6okm
横からでごめんけど、今音楽の友でシェレンベルガーのインタビュー記事が連載されてる。
さっきひっぱり出して読み返してみたら4、5月号がカラヤンの晩年あたりの内容だった。
電話でカラヤンとやりとりする下りが面白い。
その電話自体は別の要件のものだったようだけど、そこでのやりとりが結果的にカラヤンの
態度をある程度軟化させることになった、ってのは確からしい。
779名無しの笛の踊り:2012/08/16(木) 01:46:48.17 ID:j3Y0CX95
738(=755=766)って元某在京オケのトロンボーン主席だったKさんじゃないでしょうか。
私は1984年にカラヤン=ベルリンフィル日本公演の時にお昼のベルリンフィル・リハーサル中に
普門館の楽屋入り口前でKさんとお話させていただいた者です。あの時Kさんはウテッシュ氏を待っていましたね。
780名無しの笛の踊り:2012/08/16(木) 01:49:56.43 ID:j3Y0CX95
Kさんならエキストラでカラヤン指揮ベルリンフィルのステージで演奏したことありますよね。
1979年日本公演のヴェルディ「レクイエム」のステージにKさんは出ていたはずです。
781名無しの笛の踊り:2012/08/16(木) 02:17:17.99 ID:UO3w/qgj
K氏がボイマーと同期なわけがない。
782名無しの笛の踊り:2012/08/16(木) 16:02:04.07 ID:n/UnHJdX
60's BOXを購入して、盆はずっとカラヤン漬け。
値段は安いし、内容良し、音質良し、素晴らしいよこのBOX!
783名無しの笛の踊り:2012/08/16(木) 19:44:04.09 ID:QT36nuUO
>>782
おお、仲間だ〜
俺も音質の改善効果には正直びっくりしたよ
OIBPって出来が悪い時は、音が細く平板になるって印象だったが、このBOXは違うような気がする
(あくまで「そんな気」がするだけでw、聴き比べてはいない)
ところでモーツァルトのディヴェルティメント17番の4楽章、何か途中で音のバランスがおかしくならないですか?
71年のEMIの悲愴は第1楽章の途中で明らかに位相の変化があって興ざめだが、こっちはそこまでではないかな
オリジナルがそうなのかなあ?
784名無しの笛の踊り:2012/08/17(金) 00:52:58.03 ID:UOF7409l
>>782
>>783
うちは今日届いた。
とりあえず一枚目のRシュトラウス
聴いてみたけど、いいなこれ。
しばらく楽しめそうだ。
785名無しの笛の踊り:2012/08/17(金) 05:47:31.17 ID:LABZ9Eb0
738(=755=766)からレスが無いようです。Kさんらしいというのはかなり確立が高いようです。
ボイマー(1965生まれ)と大学が同期だとしても歳は相当違うはずですよ。10歳以上は違うはず。
だって738(=755=766)は1973年の日本公演の抽選申し込をしているし1977以降は日本・ベルリン・ザルツブルクでカラヤン=ベルリンフィルを聴いている。
786名無しの笛の踊り:2012/08/17(金) 05:49:34.89 ID:LABZ9Eb0
そして738(=755=766)はステージに乗らなければ知っている訳がない内部事情にも相当詳しい。
カラヤン時代のベルリンフィルで日本人トロンボーン奏者でベルリンフィルとエキストラ奏者の契約が出来たのはKさんだけですよ。
787名無しの笛の踊り:2012/08/17(金) 10:17:41.37 ID:KMXlnmqg
M君、しらばっくれちゃダメだよ。この際、CDの宣伝しちゃいなさい。
788名無しの笛の踊り:2012/08/17(金) 10:24:33.47 ID:KMXlnmqg
K氏が西ベルリンにいたのは70年代後半。そのときボイマーは10代前半。
高等音楽院なんかにいるわけない。
789名無しの笛の踊り:2012/08/17(金) 12:27:42.71 ID:Mq6Zey/1
1973年の日本公演の抽選申し込をしたり1977以降は日本・ベルリン・ザルツブルクで
カラヤン=ベルリンフィルを聴いている人間がボイマーと大学が同期というのはおかしい。世代が全く違い過ぎる。
738(=755=766)は >>773で「もうリタイアですよ」と書いているので60歳を越えている年輩者の可能性が大。
790名無しの笛の踊り:2012/08/17(金) 12:30:09.88 ID:Mq6Zey/1
738(=755=766)はおそらくボイマーと「同期」なのではなく、
出身大学が同じという意味の「同窓」の書き間違いなのではないだろうか。

738(=755=766)さん、混乱していますので宜しければお答えいただけないでしょうか。
791名無しの笛の踊り:2012/08/17(金) 22:07:30.32 ID:KMXlnmqg
火消しに懸命。まあ、オラフ・オットーの通訳調べればすぐ分かるが。
k氏をいけにえにしてはいけない。
792名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 01:54:51.09 ID:1ZNKItvF
>>781
>>788
あなたはボイマーだけを中心にして物事を見ているからおかしくなる。

>738・>755・>766が書いている内容と時代を考証してみれば
738(=755=766)がボイマーと同年代の人間ではないのは明らかだ。
Kさん以外にベルリンフィルとエキストラ契約してベルリンフィルのステージに乗った
ウテッシュの弟子の日本人トロンボーン奏者はいるのか?
793773:2012/08/18(土) 01:58:48.83 ID:dpAaFw9V
1973年来日公演の時にはまだ中学生でしたよ。
ヘルマン(ボイマー氏)とは「同期生」です、年齢は近いです。
ちなみに元在京オケのK氏は無関係です。
83年からドイツ生活、その時にヘルマン(ボイマー氏)と同期入学となりました。
ということで了解でしょうか?
794名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 02:43:54.39 ID:1ZNKItvF
>>793
お答えありがとうございました。
1973年に中学生だったとなるとボイマー(1965生)とは5〜6歳は違いますよね。
あなたはウテッシュの弟子なのならK氏とも関係あるはずですよ。
あなたが知っているのはカラヤン晩年の時代ですが、ベルリンフィル内部に学生が出入り出来るのでしょうか?
795名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 06:27:44.88 ID:py+A1l0u
カラヤンはナチス党に2度も入党した熱烈なナチス党員だった。
ナチス党員番号 3430914
1935年6月29日にカッチュホーフで開かれたナチス党主催の大祝典において
ナチス党歌『ホルスト・ヴェッセル』を指揮してナチスから賞賛されている。
796名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 06:38:04.92 ID:TLjdO1Az
指揮を続けるためは仕方なかったって本人は言ってるみたいよ。
797793:2012/08/18(土) 13:08:36.44 ID:dpAaFw9V
>>794さん
ヘルマン(ボイマー氏)との年齢差はそれくらいです。
個人的なことにもなるし、私はなんの有名人でもないので言及はこのへんでよろしいでしょうか。

K氏は私が渡独する前からBPOのエキストラとして演奏していました。
もちろんウテッシュ氏からはK氏のことはたくさん聞いているのですが、私とK氏はなぜかコンタクトがないのです。
一度はご挨拶に、と思いつつその機会を逃してしまったことを後悔しています。

>ベルリンフィル内部に学生が出入り出来るのでしょうか?

これはリハーサル等でしょうか、それとも演奏に参加するという意味でしょうか。
簡単にお答えすると両方ありますが、リハーサルについてはとても厳しく、他の指揮者の場合は聴くことはできましたが、
カラヤンの場合は関係者がホール内の人を細かくチェックするというか、見覚えの無い人は追い出されますね。
ですから影からこっそり、という感じになります。
BPOで演奏するエキストラの中にはベルリン芸術大学の生徒、カラヤン・アカデミーの生徒などがいました。
その中には日本人も含まれています。
楽屋や楽屋裏の喫茶「カンティーネ」には自由に出入りさせてもらえましたし、
コンサート前、休憩時間、コンサート後にそこで団員と談話することもできました。
知人のフルート奏者が初対面でブラウ氏にレッスンをそこでお願いしましたが、快諾してくれたりしました。
ザルツブルク音楽祭の時には開演前に土屋さんとひとときのお話しをさせて頂きました。
安永さんのご自宅へ一度お邪魔したことがあります、その後近所の中華料理店で食事をしました。
ご家族同伴で楽しい思い出になっています。

798793:2012/08/18(土) 13:11:27.64 ID:dpAaFw9V
余談ですが、カラヤンのナチス入党については、時の政党ということもあり、その当時は特に問題はないものと認識されていたはずです。
その後ナチスの発展系がホロコーストなど非人道的行動を行ったため、ナチスは糾弾される結果になったのはご存じの通りです。
ナチス党員という理由、さらに優秀な指揮者ということで、カラヤンがナチスに「利用」されたことは明かですし、
カラヤンもその勢いに乗って知名度をグングン高めたのも事実だと思います。
ただし思想的にナチスと深い関わり合いがあったかどうかは不明な点が多いです。
当時のカラヤンのナチス党員証などが矢面に出ることが多々ありますが、イコール非人道的とは言えません。
別にカラヤンを擁護するわけではありませんが、私が独滞在していた当時も、昔はナチス党員だったという人はたくさんいました。
中には未だにバッジなどを保有している人もいましたよ。
ナチスはいわゆる政党で、国家社会主義ドイツ労働者党の党員という一般人はいくらでもいました。
自民党後援会に入会していたからといって、特に問題はありませんよね?
ただしそのナチスが軍事的に膨らみ大きな過ちを犯したことはまた別問題です。
このへんは皆さんの方が歴史に詳しいと思いますので、このへんにしておきます。
ちなみに生前のカラヤンの活動に関して、過去のナチス党員ということはさしたる障害にはなっていないような気がしました。
もちろんVPOとの1947年頃はアメリカを中心とした連合軍から、多数の「待った」がかかりましたが。
それを言い始めると過去にナチス党員だった数十万単位の人達もなにも言えなくなるからでしょう。
799名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 13:28:59.88 ID:cWWSfTLw
2ちゃんとは思えないような素晴らしい内容…
感動しました。
800名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 13:33:14.79 ID:bfZ4NRRM
同意。良い意味で2ちゃんらしくない。
801名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 17:03:58.57 ID:2ntwUZWB
余談って死ぬまで続くのか?
802名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 22:46:48.53 ID:22yis4G8
>>795
党員番号イイな。
オレのクレカの暗証番号に転用するわ
803名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 23:19:13.94 ID:TLjdO1Az
ユダヤ系ソリストの相当数は共演を拒んでいた。それに、カラヤンはアメリカでは結構苦労したみたいよ。
ユダヤ系多いから。
804名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 23:30:36.56 ID:CZ4x3iuT
カラヤンからやん
805名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 23:50:05.38 ID:22yis4G8
昔日本でもcetraのLPでも出てた、1955年のワシントンお披露目LIVEは音質どう?
806名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 12:30:20.25 ID:IQyN6HmQ
SKF松本:総監督の小澤征爾さん、松本入り 「間に合って良かった」

毎日新聞 2012年08月18日

松本市で開催中のクラシック音楽の祭典「サイトウ・キネン・フェスティバル(SKF)松本」で、小澤征爾20+件総監督が17日、松本入りし、記者会見した。
体力低下のため、今年のオペラ指揮を断念。7月末に熱中症を患い、医者の許可が下りるまで松本入りを見合わせていたという。
メーンのオペラ公演が19日に始まるのを前に「ぎりぎり間に合って良かった。コーラスが素晴らしいと聞いている。本当に楽しみだ」と、元気そうに語った。

今年のオペラ「火刑台上のジャンヌ・ダルク」は、若手の山田和樹さんが指揮。小澤さんが師事した世界的指揮者のヘルベルト・フォン・カラヤンさん(故人)の娘で女優のイザベル・カラヤンさんがジャンヌ・ダルク役を務める。
会見で小澤さんは「イザベルは生まれた頃から知っている。やっと、私(の指揮)抜きだが、実現できる」と笑顔で話した。小澤さんはこの日、リハーサルを見た。閉幕の9月7日まで市内に滞在する予定。オペラは19、26、29日、まつもと市民芸術館で上演する。


カラヤン生誕100周年のときに、この企画が持ち上がったそうだね
イザベル・カラヤンっていま、50歳くらいか?
807名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 13:02:42.84 ID:GeCNvvR0
>>805
>昔日本でもcetraのLPでも出てた、1955年のワシントンお披露目LIVEは音質どう?

CetraのLPもリマスタリングされたCDも音の悪さは一緒だよ。
あまりにも音の傾向が似ているので、マスター音源は同じだと思われ。
ひょっとしてLPからの板起こしか?
808名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 13:15:19.75 ID:TR1yop4b
>>807
謝謝。
もともと劣悪な音源しかないみたいね
ハフナー、ティル、ブラ1と気合十分な組立なんだけとな。
809新譜:2012/08/21(火) 20:02:40.93 ID:7Chp1qxy
https://www.gramola.at/de/shop/produkte/oper/orfeo/104888/

orfeoによるザルツブルク音楽祭ライブ カラヤン指揮「カルメン」
810名無しの笛の踊り:2012/08/22(水) 19:13:28.22 ID:Uo86bhFj
おまいら、EMIのオテロ無関心だがいいじゃんよ。
811名無しの笛の踊り:2012/08/22(水) 19:29:46.19 ID:Uo86bhFj
オケの雄弁さではDGGのトスカに匹敵する。
歌手は(?o?)だが
812名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 01:10:54.48 ID:HFhKBqkp
オケの雄弁さではRCAのトスカニーニに遠く及ばない
813名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 01:19:18.03 ID:3yamk/kO
>>810
>>811
このスレの住人のほとんどがカラヤンのオペラ録音には興味が無いと思うよ。
ベートーベン全集の録音のよしあし話のほうが燃料投下になるよ、きっと。
814名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 04:55:16.84 ID:g/BIAnE5
歌手は大事だよ
デッカのオテロはデルモナコだろ
正直、田園のフルートが誰とかよりは重要
815名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 05:52:39.82 ID:ByrGmOUj
>>810
第1幕終結が浄夜みたいで、第2第3幕の終結がめちゃくちゃうるさいやつだろ?
816名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 07:29:50.07 ID:XqQHIp2r
カラヤンのオテロはDVDもある。
開始早々オケがいない黒のバックシートの前でカラヤンがカッコつけて振っているシーンはバカみたいだ。
録音に合わせて指揮のシーンを撮影するにしてもオケもいないのに陶酔しきっているあの姿はバカそのもの。
あれじゃ空ヤンと言われても仕方ない
817名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 08:36:54.84 ID:p7YUTK7T
>>813
てめえがオペラ分かんねえからって適当な事を言うな盆暗が
818名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 12:49:22.00 ID:9sK5X6eT
>>816
あんたが一番バカみたいなんだけど、この責任はどう取るの?
819名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 18:45:29.14 ID:gV6LTzuH
オテロEMI盤、確かにやかましいけど結構好き。
ヴィッカースがすごい必死で(悪い意味ではなく)、別な意味で涙が出てくる。
820名無しの笛の踊り:2012/08/24(金) 02:38:56.43 ID:poUApDDy
カラヤンのオテロを聴いて満足しているやつは頭すっからかんの空やんwwww
821名無しの笛の踊り:2012/08/24(金) 05:22:52.71 ID:w1yk1soc
朝鮮野郎が無礼極まり無いから、購入を見送った
822名無しの笛の踊り:2012/08/24(金) 10:06:35.78 ID:Bf9TsyGH
オテロEMI盤は買って損無し、満腹になれる極上の演奏だと思う。
あれだけオーケストラや合唱をゴージャスな響きに仕上げ、ソリストへの配慮、奔放とまではいかないけれどやりたいこと歌わせている。
なにせ音教美がはんぱないから、「外面だけの演奏」なんて某氏が言うが、外面だけでもまともにできない演奏が多い。
なにゆえこんなに素晴らしい演奏をしていても文句を言われるのか、それは「カラヤン」だからこそであろう。
英国盤のキレの良さと、エレクトローラ盤の太さが合わさったら無敵、CDはちょっとキンつくのが残念だ。
ちなみに東○EMI盤は例によってサイテーの音質である。
823名無しの笛の踊り:2012/08/24(金) 10:26:42.67 ID:AFnY+Rga
>>822
緊張感を維持するために、聴かせどころのensembleをも割愛したんだよな
824名無しの笛の踊り:2012/08/24(金) 21:16:02.83 ID:e4HcH+NC
柳の歌は入ってるよね。
825名無しの笛の踊り:2012/08/25(土) 03:33:05.05 ID:/Cdkt4bQ
>>822
>音教美 
 ↑ 音響美 のつもりか?
カラヤンばかり聴いてアホになってしまったんだろw
頭の中身いかれてアホになってしまったすっからかんの空やんwwww
826名無しの笛の踊り:2012/08/25(土) 08:53:54.21 ID:AkGKVIqn
「空やん」君とは・・・
1、学歴はごく普通とみられる。
2、ところが会社に就職したが、あまりの能力の低さにリストラの対象となる。
3、リストラを行った会社の恨みが、権力を行使したカラヤンにオーバーラップされ
  以降、怒りの矛先がカラヤンに向けられる。
4、いまだ再就職先が見つかっておらず、一日中2ちゃんにへばりつき、カラヤンスレを荒らしている。
5、現在、無職ドーテイの引きこもり。
827名無しの笛の踊り:2012/08/25(土) 18:14:52.31 ID:RwgJseWG
リストラって会社を首になることじゃないよ。
828名無しの笛の踊り:2012/08/25(土) 18:34:14.74 ID:g/e+mc+W
どうでもいいツッコミいらね
829名無しの笛の踊り:2012/08/26(日) 11:40:39.93 ID:l4a7V9hP
ライスター伴奏のモツクラ協は涙なしに聴けない(EMI)。
特に終楽章で止まりかけるところ。・゚・(ノД`)・゚・。
830名無しの笛の踊り:2012/08/26(日) 15:56:39.29 ID:SNCP2wjz
KARAJAN1960sのオネゲル聴いてる
これ、いいな
第3番の第2楽章が絶美
いつも思うんだけど、もっとショスタコやプロコ取り上げてくれなかったのが惜しい
タコ10やニールセン不滅が残っただけでも、人類の至宝だとは思うけど
831名無しの笛の踊り:2012/08/26(日) 20:25:00.07 ID:l4a7V9hP
フィルハーモニアとの小品集、CD3枚分売のやつを通しで聞いてる。
狂詩曲スペインとスケーターズワルツは今もってこれを超える演奏は無い。
832名無しの笛の踊り:2012/08/26(日) 20:47:53.06 ID:RomcQ0zL
ワルトトイフェルはおいといて
エスパナはBPOとのものよりPOの方が落ち着いてるが
イマイチ色彩感に欠ける
イギリスのオーボエの音が苦手なせいもあるが
833名無しの笛の踊り:2012/08/26(日) 21:02:11.94 ID:SNCP2wjz
>>831
モノラル、ステレオ、どっちの方?
俺はモノラルのが好きだけど
834名無しの笛の踊り:2012/08/26(日) 21:06:24.35 ID:l4a7V9hP
>>833
レッグとは思えぬ、優良な空気・定位感も味わうからステレオだね。
835名無しの笛の踊り:2012/08/26(日) 21:09:00.19 ID:QNcoEfg1
ステレオ盤ファンには堪らんな、素晴らしい

結果が良ければプロデューサーなぞ誰でもいい
836名無しの笛の踊り:2012/08/26(日) 23:04:31.52 ID:SNCP2wjz
そっか、ステレオ人気あるんだな
ステレオ盤も名演だからなあ
俺はモノラルの雷鳴と電光、ラデツキー行進曲のキレのよさ、
ブレインが参加してるスケーターズ・ワルツの優美さに惹かれるから
モノラルの方をよく聴くけど
オーパス蔵もいいが、EMIのコンプリートBOXの音も悪くない
837名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 00:31:04.02 ID:30wYBTf3
>ライスター伴奏のモツクラ協は涙なしに聴けない(EMI)

同時期に録音されリリースされた「協奏交響曲」も、たまらないほど魅力的な演奏でこの曲では最も好きな演奏。

>KARAJAN1960sのオネゲル聴いてる

これは超越している、文句なし。第3番素晴らしい!第2楽章は確かに誰もが認めざるを得ない超名演、その他の楽章も同様。
第1楽章からもう空気が全然違う。新ウィーン楽派同様に特別な名演だよね。

>狂詩曲スペインとスケーターズワルツ

「フィルハーモニア・プロムナードコンサート」は、新旧(モノ、ステレオ)共に名演中の名演奏。
自分はカラヤン/PO.とのラスト仕事となったプロムナードコンサートの「天国と地獄」序曲が一押し。
他の演奏とは異なるスコアが使用されていて、その後BPOと再録された時にもこのスコアは使用されていない貴重な記録。

>イギリスのオーボエの音が苦手なせいもあるが

同意。
ロッシーニ序曲集という素晴らしいPO.との仕事があるが、オーボエの音色のせいでちょっと・・・。
BPOとのロッシーニ序曲集は「重い」と言う人もいるかと思うけれど、超極上の演奏。
全体を通してこれを上回ることができるロッシーニ序曲集は未だに聴いたことがない。
かのトスカニーニの名演もあるが、「ウイリアム・テル」の『夜明け』でチェロをダブって弾かせるのはちょっといただけないのよ。
ボルヴィツキーやフィンケ達が奏でる『夜明け』は秀逸としか言いようがない。
『嵐』ではBPOのみでしか聴くことができないトロンボーン・アレンジもある。コレも凄い。
『牧歌』のロデによるコールアングレはこれ以上の演奏と音色は到底考えつかない。
「絹のはしご」のコッホのオーボエ・ソロは世界最強、ウサイン・ボルト同様に金メダルを墓碑に捧げたい気持ち。
838名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 06:13:44.39 ID:RhdnNO0q
>>836
ラデツキー行進曲のただひとつの不満は、ウィーン版を聞き慣れてしまうと盛り上がる経過部のとこでの、
ホルンのプァ????????!がないこと。
839名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 07:48:19.71 ID:BlzlC5eE
「フィルハーモニア・プロムナードコンサート」での軽やかさ小気味よさを
その後のカラヤンは完全に失ってしまった。
そのためフィルハーモニア厨がいるのも仕方ないことだろう。
840名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 13:38:55.45 ID:Qv/fO89m
POとのプロムナードコンサートのステレオ録音、
超シンプルなペアマイク収音らしい。
841名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 18:36:30.50 ID:RhdnNO0q
なるヘソ!それでか。
スケーターズワルツの空気感はハンパないからな。
842名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 19:35:00.45 ID:Nz8VzUMm
カラヤンスレでの書き込み失礼します。

なんかベームとベルリンフィルとの演奏って、どれも名演で凄くないっすか?
特にブラの交響曲一番を聴いて痺れてしまったんだが!?
これって評判は良くなかったんすかね?
843名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 19:45:42.13 ID:myIxlAC0
良かったんでしょ
はい、次
ベームスレで訊いてんならマルチすんな、夏厨
844名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 19:49:36.36 ID:6ZRqcWjM
>>842
同時期のカラヤンの録音よりもぜんぜんいいね。
精神性がスッカラカンのカラヤンにうんざりしたBPOの楽員がベームやヨッフム、
クーベリックなどとのレコーディングのときは本気出した。
845名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 20:06:13.73 ID:myIxlAC0
またお前か
空やん厨というカラヤンファン
846名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 20:18:23.64 ID:HELL2i17

クラシック・ニュース速報★9
757 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/08/27(月) 00:14:44.39 ID:6ZRqcWjM
犬や日尼ならまだいいけどjpcとか外国の尼からどしどし荷物届いたらちょっと
精神科に連れて行かないとヤバい

【アーリー】アマオケスレ3【レイト】
560 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/08/27(月) 16:00:00.36 ID:6ZRqcWjM
弾いてなくても目立たないパートならいいじゃんw

いい加減CD化してほしい録音を投稿して下さい
535 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/08/27(月) 19:31:54.61 ID:6ZRqcWjM
>>534
興味がないならおまえが読むなバーカw



子どもかお前はwwww>>844
847名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 20:25:34.61 ID:Nz8VzUMm
>>844
同時期のカラヤンよりぜんぜんいいとは言わんが、感激したのは事実。
昔に録音された演奏はどれも鳥肌が立ちますね。
848名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 20:33:15.43 ID:myIxlAC0
はい次
ベームスレでやれば住人の方々が喜ぶよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:44:55.79 ID:HELL2i17
スレチ承知で書いてきて
本スレじゃない方でダラダラ書くのってwwww
850名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 21:29:54.28 ID:Nz8VzUMm
ベルリンフィルの凄さ
851名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 21:31:23.50 ID:Nz8VzUMm
当時のな
852名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 21:37:01.77 ID:3OiPmQEv
不倫はね、燃え方が違うのよ。
853名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 22:46:20.57 ID:Nz8VzUMm
なるほど、上手い表現だと感心!
854名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 23:05:57.43 ID:Dt/AQ+HG
>>852
ベルリンに専念していた時代に、ウィーンを振った時のカラヤンの心境かw
855名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 01:03:30.91 ID:9kNww/DZ
1970年にカラヤンがBPOを引き連れて、ウィーンでベートーヴェン交響曲全集ツィクルスを行ったが、
あまりの凄みと気迫に圧倒される。
DGの63年と76年の中間での記録となるが、レコーディング用の演奏には普遍性を重視したところが感じられる反面、
ライヴではフルトヴェングラーよろしくコンサートならではの緊張感や豪放さを発揮している。
こういった例はカラヤンの場合数多くあり、アンチ・カラヤンに演奏者を伏せてライヴを聴かせると、
大抵は「これ凄い演奏だね!誰?」と訊かれる。
得てしてそんなものなのだろう。
856名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 08:40:40.45 ID:plxVcP7k
ヒトラーの大演説よろしく気迫と凄みと豪放さで観衆を扇動する中身空やんな演奏ってことだな
バカラオタは「凄い。いいね」と盲目的に酔いしれる愚民ってわけだwwwwwwwwww
857名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 11:25:00.95 ID:qdZ7uQSf
オイ子ども!
テメーの意見をさも一般的な認識のように書いてんじゃねーよ,夏ボケ
自分のレスに酔い痴れている低脳めが
858名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 12:11:48.05 ID:md3LQfqm
>>857
信者、空やん双方に有効なレスだな
859名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 12:49:50.19 ID:9kNww/DZ
>夏ボケ
超ウケるww

昨晩カラヤンのオネゲル2番を聴いたが、やっぱり凄い、凄すぎます。
アンチはこういった演奏をどのように評価するのであろうか??
アンチがオネゲルや新ウィーン楽派についてケチつけたり意見するのはなぜか見たことがない。
崩すことができない牙城というところなのか??
それともただ単に、聴いたこともないし知らないだけということもあり得るが。こっちが濃厚か?
860名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 14:05:55.69 ID:A6R62J5y
オネゲルのオリジナルジャケットってどんなのだったっけ?
861名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 14:17:38.30 ID:4aXf8zeI
>>855
「交響曲全集」はいらないと思います。
普通に「ベートーヴェン・ツィクルス」で良いと思います。


>>860
オネゲルの肖像画です。
862名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 14:28:23.50 ID:A6R62J5y
>>861
謝謝!何かぼんやりしたやつだな
863名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 16:57:46.77 ID:eZGB8ZyN
カラヤンと一番相性の良かったオケは、意外にもシュターツカペレ・ドレスデン
だったんじゃないかと最近思うのですが、皆さんどう思いますか?
864名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 19:22:05.08 ID:BLOVuiXm
>>860-862
KARAJAN1960s買ってよかったのは、オリジナルジャケだってことだね
従来のオリジナルス盤だと、ストラヴィンスキーの交響曲ハ調とかが入っているやつになっちゃってるもんね
865名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 19:47:09.84 ID:pa+sl79m
70年代のブラームス交響曲全集、第3番第@楽章2分30秒あたりで音が欠落しているように思えるのですが、
既出ですか?
866名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 22:28:59.05 ID:wGxFnVj4
>>863
そりゃ、あのオケとのマイスタージンガーを聴くとなぁ。
あれ以上の名演に未だ巡り合ったことがないわなぁ。
867名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 01:03:51.46 ID:Urf4mTfh
カラヤンとドレスデンのマイスタージンガーは、色々な意味でまさに奇跡的な記録とも言える。
歌手陣についてもほぼ完璧、好き嫌いの範疇はともかく、よくもまあこれだけ揃えたものだ。
オケそのものが飛び抜けて優秀だから、なおさらこんな演奏記録が残されたわけで、これを聴ける我々は幸福だと言えよう。
一般的に知られているEMIやエレクトローラ音源ではなく、エテルナのオリジナルで聴くと全く雰囲気が異なるんだよね。
驚くほど鮮明、オケや歌手陣、コーラスとの距離感がかなり近くなり、音の定位もことどとく鮮明。
EMI系音源はかなりエコー処理が施されていることが分かるが、それでも素晴らしいことには変わりがないのが凄い。
エテルナマスターからのCD化を心底望みたいところだけれど、ベルリン・クラシックに版権問題をクリアできるだけの体力があるかどうか。
あのエテルナ・マスターを眠らせておくなんて本当にもったいなさ過ぎる!
868名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 02:36:56.45 ID:1ebcRaAz
>>867
アホかお前は。
ザックスは明らかにエーデルマンだしエバはシュワルツコップの方がよかんべ。
参考にバルビーゾ盤くらい聴いとけ。
ちなみにゼンパーを否定してるわけじゃないよ。
869名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 04:26:59.91 ID:FHZqamGY
>>867
おーい、福島くーん
870メダリスト:2012/08/29(水) 05:56:41.79 ID:X/N4uP3/
>>869
あの方はここの住民に精神的断裂を受けお亡くなりになりました。氏が今まで
収集した膨大なライヴ音源(ほとんどが得意分野だった放送局親交のEU圏各局権利マスター
からのデジタル・コピー)、ライヴ映像(特に日本公演1960年代以降すべて、
こちらはピンキリ・・・らしい)は、ササキ君では無く、新潟方面に継承されたようです。
当然業界も目を付けてるので、あと100年以内には公になると思います。
871名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 06:12:47.87 ID:JF97V8wS
>>870
あいつは他人の意見に耳を傾けずにいい加減な事を一方的に言いまくった。
ここの住民に精神的断裂を受けたのではなく、ここの住民の反発を自ら招いてしまったのだ。
今でも別サイトでいい加減な事を一方的に言いまくっているはずだが、、、、
872メダリスト:2012/08/29(水) 06:19:15.39 ID:X/N4uP3/
>>871
確かにN〇Kを敵にまわした、との話は聞きましたが。
873名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 06:35:11.90 ID:JF97V8wS
亡くなったなんてウソ書くのやめろよ
あいつのせいで迷惑した人も多いんだから
特に77年来日公演の録画がDVD発売されるなんて完全にウソだったじゃないか
874名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 17:39:14.37 ID:BUN44wHF
875名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 22:29:37.71 ID:zk6wsyDH
>>874
レスどうもありがとうございます。
修正されているディスクがあるのですね。
876名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 00:15:47.08 ID:zeyq8YPu
>>873
77年DVDウソ??

ガッカリ(T_T)/~~~
877名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 00:27:13.13 ID:+CBAQmEH
>>874
完璧な演奏を残そうと継ぎはぎしてかえってミスだらけになってやんの
頭空やんらしいなwwwwwwwwwwwww
878867:2012/08/30(木) 00:51:23.22 ID:iV2EGwW8
>>868さん
私は特に古い方の録音記録にダメ出しをした覚えはありませんが。
ドレスデンの話題が出たのでそれに乗っただけです。
CDではリアル感が足りないのでもっぱら33CXで聴きますが、エーデルマンやSchwarzkopfは確かに素晴らしい。
ドレスデン盤のルネ・コロの歌唱はそれなりに好き。

>参考にバルビーゾ盤くらい聴いとけ。
決め付けはヤメてください、バルビーゾの演奏はバイロイト音楽祭をNHKが放送したものから聴いています。
後年、Philipsから発売されましたが、あまりの音の雰囲気の違いに少々ガッカリしたというのが本音。
ただし演奏が悪いという意味ではない。
明らかに放送用音源とレコーディング用音源は別マイク、あるいは別マスタリングということになる。
そこまで言うのですから、そのへんの比較はもちろん説明できますよね?


879名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 02:33:16.98 ID:X3Q/n+cU
1951バイロイトのマイスタージンガーはLPで聴いても音が悪すぎる。
歌手はドレスデン盤よりずっと良いのはわかるのだが、
同じ1951バイロイトでもフルトヴェングラーの第九はもっと音がよいのに、
マイスタージンガーの録音は音のヌケが悪く不明瞭で音が相当に音が悪い。
EMIの録音方法が相当に酷かったのだろう。
880名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 16:41:03.11 ID:jYQAjGi1
録音の良し悪しと演奏の良し悪しの区別ができない、
脳も感性も空やん
881名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 17:17:15.97 ID:yE1tFQy9
文章読解力無いのか?
882名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 17:42:20.28 ID:cF1sgBnr
1952年のトリスタンとイゾルデは、出だしの音質はショボイが尻上がりに向上してくる。
883名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 19:00:58.68 ID:VWL5bwt4
間違えてホリヤン見ちゃったじゃないか!
884名無しの笛の踊り:2012/08/31(金) 04:10:06.03 ID:FC/lAR7s
>>880
文章読解力が無いお前の頭の中身は空やんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
885名無しの笛の踊り:2012/08/31(金) 06:01:28.25 ID:sC3irFwf
↑ くやしいのうw
886名無しの笛の踊り:2012/08/31(金) 08:25:12.43 ID:ygajgnf+
大した再生機器持ってる訳でもないくせに、録音がどーたらって言ってる奴なんなの?
デカイ音でドバーッと鳴らせば気にならんだろ、貧乏人!
887名無しの笛の踊り:2012/08/31(金) 09:28:31.57 ID:rVRiPAlH
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
カラヤン&ワイセンベルクによる普門館ライヴ
http://tower.jp/article/feature_item/2012/08/30/1101
888名無しの笛の踊り:2012/09/01(土) 01:58:31.29 ID:kE8GybEc
>>887
でもDVDじゃないじゃん
DVDが出ると言っていた昆色はやっぱりウソつきだった
889名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 00:28:33.39 ID:kZq+aDwN
>>868
アンタがどんなに素晴らしい聞き耳かはしらんが、それははあまりりも失礼な書き込みだろう。
オペラはというのは、アンタのいう個人の歌唱力より、いかに全体かた感じるかなんだとワシは
思う。
あのカラヤンとドレスデンとのマイスタージンガーに個人の歌唱力までもケチをつけるなんて、
どうかしてるぞ。
890名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 00:35:24.17 ID:4pQ//yqM
どーでもいいことをくどくどエラソーに言うから噛みつかれるんだろ
891名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 00:56:02.17 ID:LiJ5TQNX
http://classic.music.coocan.jp/opera/wagner/nurnberg.htm
>1968年の「プラハの春」事件に際して、クーベリックが音楽家たちに
>あてた「東側諸国での演奏をしないでほしい」という嘆願書に、
>バルビローリも賛同して、この録音を断ったという。カラヤンは
>その代役としてドレスデンに乗り込んだようなのである。
>実にカラヤンらしい政治的無節操さではないか!

ノンポリのスッカラカンの空やんらしい演奏だよなドレスデンのマイスタージンガーってw
892名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 01:13:59.27 ID:t2O65SQK
むしろクーベリックに問題あると思うけど。
音楽を政治の道具にするのは止めるべき。
どんなひどい国でも、そこの国民には望む音楽を聴く権利がある。
893名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 01:33:19.38 ID:TXCq+otX
まったくだムッソリーニのファシスト党決起集会で辞退したトスカニーニの代わりに
嬉々として振ったクレンペラーを見習うべきw
894名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 01:38:24.63 ID:/8ddj7tq
> 音楽を政治の道具にするのは止めるべき。
> どんなひどい国でも、そこの国民には望む音楽を聴く権利がある。
ドアホ
東側共産党が音楽祭を政治宣伝に利用しようとしてるから来るなと言ってたんだ

カラヤンはナチス入党の件にしてもそうだが、結局自分が脚光浴びて大喝采を受ける
ためには手段や場所を選ばなかった頭すっから空のDQN野郎

お前みたいな甘っちょろい考えだから竹島や尖閣シナチョンにいいように踏み込まれるんだ
平和ボケにもほどがある

>>893
元祖DQNのクレらしいなwwwwwwwwwww
895名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 04:27:56.89 ID:z4aZzTUk
カラヤンの政治的無節操ぶりは
正に頭の中身すっからかんの空やんwwwwwwwwwww
896名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 07:25:54.96 ID:jwtI7Q5M
しかしなんですね、アレコレと難癖付けてカラヤン叩きを一生懸命にやるのって楽しい?
なんかカラヤンのことが羨ましくて、根掘り葉掘り書いている嫉妬にしか感じられない。
ま、同一人物の少数なんだろうけれど。vocabulary 少なすぎ。

>>888
>でもDVDじゃないじゃん
>DVDが出ると言っていた昆色はやっぱりウソつきだった

この時の一連のコンサートを聴きに行ったが、カメラが入っていた様子は見られなかった。
もしかしたら目立たない場所に固定カメラとかが設置されていた可能性は否定しないけれど、映像はないと思う。
普門館の駐車場にも副調整室兼用収録車両はなかったし。
とにかく予約はしたので、あの活き活きとした演奏が再現されることが楽しみでなりません。
でも録音は若○さんで、これがちょっとイマイチなんだよね。
ついでにカラヤン・コンクールの様子と、同時に行われた「エロイカ」のリハーサルなんか出ないかな。
とにかく凄い演奏、ごく希な公開リハーサルという貴重な体験だった。
897名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 07:41:47.03 ID:j44ARJxZ
DGGでの、フェラスとのSibeliusの協奏曲、演奏大好きだ。
898名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 08:32:07.91 ID:DLGNwGOF
>カラヤンはナチス入党の件にしてもそうだが、結局自分が脚光浴びて大喝采を受ける
>ためには手段や場所を選ばなかった頭すっから空のDQN野郎

これこそ平和ボケ的解釈だろうが

脳ミソが今の憲法第9条に汚染されたバカにしかできない考え方だな
899名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 10:59:05.48 ID:4pQ//yqM
このスレにはアタマが良さそうなフリをしてるがじつは馬鹿が集まってる。
カラヤン好きにはこういう輩がホント多い。
900名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 11:32:53.39 ID:6+iP1pfD
>>898
自己紹介乙
901名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 13:39:01.62 ID:Fj1Y0i9O
カラヤンはあかん
902名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 17:00:08.49 ID:4pQ//yqM
・楽譜が読めない
・独語、伊語が理解できない
・貧乏
・馬鹿
一つでも心当たりのある奴はカラヤン聴くな!
聴いてもいいが、どーでもいい感想を同意を求めて書き散らすな!
903名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 17:10:16.21 ID:DLGNwGOF
会社から干されたドーテイ役立たずが嫌いな指揮者のスレでストレス発散しているんだろうよ

役立たずには役立たずの生き方があるってもんさ。まあせいぜいがんばりな。
904名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 17:21:14.09 ID:RWKn9NIs
>>899>>902
低能、低学歴乙!
まずはお前の出身大学・学部を書いてもらおうか
話はそれからだ
905名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 17:24:15.93 ID:t2O65SQK
まだ分からないかなあ。音楽家個人が政治的信条に基づいて演奏を拒否するのは全く自由だよ。
しかし、他の音楽家に働きかけて演奏を止めさせるというのは別問題。賛同するのも自由だが、
賛同せずに演奏するのも自由。それをとやかく言うことは自由を剥奪するファシストだ。
「ファシズムを禁止するファシズム」を受容するのか?
906名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 17:57:33.42 ID:4pQ//yqM
>>904
お前 、全部あてはまるんだろ
焦ってんじゃねーよ
907名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 18:03:26.17 ID:TXCq+otX
そう、カラヤンは政治宣伝に利用されるのは全然OKな男
ナチ党員だったころから変わらないw
908名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 18:17:33.77 ID:TPc7GKN4
後知恵w
909名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 19:31:08.26 ID:Prb/uSeR
87年のニューイヤーコンサートのCDてなんで、ジプシー男爵とか
皇帝円舞曲とかカットしてるの?
CDの時間の問題?
910名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 21:19:36.09 ID:+UH35l0F
60’s、ここのところ楽しく聴いている
一番感心するのは、今でも全く古くささがないことかな
個別の出来不出来、好き嫌いを別にすれば、やはり傑出した指揮者だったと思う
911名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 21:20:57.06 ID:kZfn6dFi
>>905
民主主義、自由主義体制を根幹から否定する自由は認めらねえんだよ
闘う民主主義っていうんだっけか
日本憲法がこれを明示しなかったのが返す返すも悔やまれるな
おかげで貴様のようなバササヨがうじゃうじゃはびこっちまった
912名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 21:53:48.04 ID:4pQ//yqM
どんな馬鹿でも民主主義とかファシズムとか語れちゃう
それがカラヤンスレ
913名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 21:55:52.45 ID:t5ZCtaI0
ただのスレチだろ,ボケ
914名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 22:17:43.13 ID:t2O65SQK
決め付けるな独断ボウヤ。お前ファシストか?
日本国憲法がボン基本法と異なって価値相対主義を敢えて選択した勇気こそ称えるべきなんだよ。
まあ、そこまで理解できなくても、ノンポリというだけで批判するなんて、それだけで
ファシスト=悪魔だがな。

915名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 23:35:26.95 ID:RWKn9NIs
結局 4pQ//yqM みたいなスレ破壊者の発言を認めるかどうかという点にもつながるな
まあ、社会でまともに発言できないから、掲示板で中身のないことを書き込んでいるのだろう

法的強制力を伴う排除より、社会的圧力による排除の方が好ましいが、
テロリズムなどを未然に防ぎたいというのはあるのだろう

過去にもあったオリンピックへの不参加、これは個人である選手への不参加の強要に値すると思うが、これについては如何?
基本的には>>905>>914に俺は賛成
916名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 23:50:10.15 ID:4pQ//yqM
>>915
カラヤンスレなのにカラヤンについて一言も触れず、
手垢のついた受売り披露に熱心なお前こそ、他に発言の場所がないんだろ?
お前が「排除」されない恩恵を他人にも認めろや
917名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 00:06:23.17 ID:axUVG0ky
無学の嫉妬。
918名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 00:26:00.86 ID:fd1RHDUl
ファシストと批判されたって痛くもかゆくもないだろカラヤンは
ナチ党員なんだしw
919名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 01:13:14.54 ID:ZQ0eK0U8
馬鹿の一つ覚えのように、ことあるごとに「ナチス党員」と書ける脳みそは大丈夫か?
暑さのせいで脳みそ沸騰してダメになってるんじゃないのか?
ナチス党員だから、なんだというのだろう。
というか、ちゃんとした意味での、当時のナチス党員という立場、分かっているか??
ホロコーストや強制収容所ばかりがナチスじゃないんだよ、というかそれらは目立つけれど一部のこと。
じゃ、いまドイツにいるドイツ人は、多くがナチス党員の末裔ということになるじゃないか。
ソレらをいちいち一人ずつ叩いて回る気かいww??
カラヤン叩いてるヒマがあったら、社会的歴史学を少しは学ぼうよ。
なにも知らずして「ナチス党員」とだけ書くヤツはほんとイタイとしか言いようがない。
おそらく勝ち目のない喧嘩に、相手の肉体的欠陥などを持ち出すのと同類かと思うが。そんなレヴェル。
920名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 03:02:19.40 ID:YJsg/MJf
カラヤンは占領軍と共に占領地へ演奏旅行に行った。
これは一般ドイツ市民のナチス党員とは全く違うと認識するべき。
少なくとも証拠映像として残っているものとして当時の占領地パリへ占領軍と共に演奏旅行に行ったのは事実。
921名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 03:04:35.17 ID:YJsg/MJf
この場合の占領軍とはもちろんナチス・ドイツ軍
922名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 06:26:52.04 ID:phVcOU1m
社会的歴史学って何だよw
923458:2012/09/03(月) 07:08:42.03 ID:EpFd5YB5
>>922
マルクス史観
924名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 07:58:42.75 ID:phVcOU1m
ナチス党員だった以上、業績にケチがつくのはさけられないよね
925名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 12:44:01.24 ID:F8SFLkgv
>>909
収録時間の問題だよ。
当時のCDでも収録時間は74分強だから、もう一曲位収録できそうだが、
当初はLPも発売されたので、そちらに合わせた次第。

再発のCDでは皇帝円舞曲がボーナストラックとして収録されている。

ジプシー男爵序曲と常道曲はコンピレーションアルバムの中に拍手カットで収録された。


926458:2012/09/03(月) 16:44:56.30 ID:czsa/eGF
カラヤンのウィンナワルツといえば、EMI4チャンネル録音のBPO盤が、ズンドコどろどろで独特。
927名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 22:02:50.48 ID:1ouWUvfm
何が楽しくてナチス、ナチスと騒いでいるのであろうか
ナチスの犠牲者に対する真の哀悼の意も感じられない、
ベンヤミンのように、歴史に埋没した名もなき犠牲者を、過去から救い出すといった思想も感じられない
あの震災に際し、「死者たち」について何が語られたであろうか
我々とともにある死者たちを無視して、空論を積み重ねるばかりか、
これは死者に対する冒涜ではないだろうか
戦後、自らの音楽的内容から政治性を排したカラヤンの音楽を真摯に聴く気のない連中は
ここに来てほしくない
928名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 22:13:07.30 ID:fd1RHDUl
カラヤンは政治性を排したというより過去から逃げた。
ナチスの犠牲者には加害者であるナチスはセットだからな
ナチスであった以上未来永劫言及され続けるよ。
929名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 22:21:08.85 ID:QCSa/k+v
お前のご先祖も何やっていたのかわかったもんじゃないぞw
930名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 22:31:04.08 ID:1ouWUvfm
ここで簡単にナチス、ナチスとおしゃべりする連中!

そういう風に簡単にナチスの犠牲者について語ることが許し難いと言っているのが分からないのか?
お前にナチスの犠牲者の何が分かるんだ?
逆に、ナチスの加害者の何が分かるんだ?
分かるというのならここに書いてほしい
本当に腹立たしい
「夜と霧」をもう一度読み直して来い
もしくは「存在と時間」の後半部分を書けなかったハイデガーの、爪の垢でも飲むがいい
931名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 22:40:59.24 ID:fd1RHDUl
カラヤンはナチ党員これはただの事実
ナチスが政策としてユダヤ人を虐殺したこれもただの事実
事実を書いて何が悪いの?w
932名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 22:44:50.28 ID:QCSa/k+v
ナチス厨は、ナチスが何なのか知らずに書いてるんだろう>>830
933名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 23:02:01.58 ID:1ouWUvfm
お前は社会、歴史、人生を愚弄している
煽りや釣り、論破には興味はない
もう何も言うことはない
ただ黙って去るがよい
934名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 23:03:06.35 ID:fd1RHDUl
では最後に単なる事実をw
カラヤンはナチ党員
935名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 23:11:55.64 ID:axUVG0ky
じゃあ私も単なる事実を。
お前は性格が悪い。
936名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 23:15:45.08 ID:0LM0xXK4
カラヤンからしてみれば、「そのナチスと同盟国だったじゃん、ヤーパン」。

カラヤンのナチスをしつこく非難する人は非日本人だよ。
スルーしろ。
937名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 23:17:04.73 ID:QCSa/k+v
国民社会主義ドイツ労働者党Nationalsozialistische Deutsche Arbeiterpartei
ナチまたはナチスは、ドイツの政敵や欧米の反ヒトラー派がこの党に与えた卑称

ここまで必死なのはいつもの低脳=空やん厨= ID:fd1RHDUl
938karayanus:2012/09/04(火) 01:07:36.52 ID:nQ5xCLul
宇野はオペラが解らない。特にイタリアオペラは理解できない。

ドイツオペラも分かっているとは言えんが。

カラヤンがWPO監督時代どれほどの功績があったかも、解らない。
指揮ごっこもオケからも笑われている。演奏者から聞いた。
但し合唱指揮者としては、中の中くらいらしい。
さもあらん。 そんな事とっくにわかってる。



939名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 01:37:17.70 ID:MGSphb2v
人生に笑われる覚悟がなければ人生を全うできない
少なくとも宇野もカラヤンも2chで吠えてるだけのお前より人生を全うしてる
940名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 03:33:59.22 ID:SM6VMYAE
>国民社会主義ドイツ労働者党Nationalsozialistische Deutsche Arbeiterpartei

だからさ、ナチスというと即「大量虐殺」「ユダヤ人排斥運動」などと脊髄反射するのがおかしいというわけ。
創設当初は失業者対策、労働問題などを声高に掲げ、それ故賛同した多数の人達の賛同を得ている「政党」なんだよ。
その後、ナチス(蔑称としての)は大きく暴走し、軍主導となり、総統ヒトラーの完全なる支配下になる。
それらの悪行や信じがたいほどの被害者を出したのもたしかにナチス・ドイツだが、カラヤンが党員になった当時とは少々周辺事情が異なる。
カラヤンはドイツ、オーストリアで勉学や「仕事」をしていた優秀な音楽家だからこそ、ナチスには好都合に利用されているのは否めない。
カラヤンにそれを拒否するとか道義的にどうとか問い詰める必要性もない。
それは純粋に「仕事」であっただけのことで、別にカラヤン本人がホロコーストに関与しているというわけではない。
ハワイを訪れる大量の日本人観光客へ向かって、「真珠湾の仇だ!」と、暴力を振るったり異論を唱えるヤツなんかいないだろう?
ものごとを冷静に分析して考える力があるのならば、こんな例は世界中にゴロゴロしている。
「ナチス」というコトバの響きの悪さをカラヤンに被せて、したり顔してるヤツが一番タチが悪い。
犠牲者のことも、当時の独国民の心情も、なにも考えていない心ない言動と言えよう。
そしてなによりも「脳無し」だ。(能無しに非ず)
941名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 03:49:53.45 ID:z8OFfz0o
87年のvpoとのシューマン4番熱いなー。テンポも引き締まってる。
同時期のバーンスタイン盤より熱い。
この演奏って名演として知られてるのかな?
椅子に座ってよろよろ指揮してたカラヤンのイメージと全く違う。
942458:2012/09/04(火) 04:48:45.54 ID:ZIPYDHUb
>>941
禿げてて椅子なのに、あの演奏は壮絶だね。
最晩年の落日の輝きだわ
943名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 07:17:54.98 ID:2qmKlpnf
>>940
カラヤンほどの地位に昇りつめた人間にはナチス党での活動を人間的にどうとか道義的にどうとかを問い詰める必要性は絶対にある
カラヤンは自分自身を総括をするつもりが全く無かった政治的無節操な頭すっからかんの空やんだった
そしてナチスを時代的に仕方ないものと決め付けて黙認しているようなお前の頭もすっからかんの脳無し空やん
944名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 08:15:14.02 ID:2T71NBb5
どう見ても,お前の頭が一番空っぽ ↑
945名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 08:19:39.74 ID:2qmKlpnf
 ↑
お前の頭は生まれた時からすっからかんの空やんwwwwwww
946名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 08:25:07.33 ID:TSmacKir
>>943
早くドイツに飛んで、正確な資料、事実を集めて来やがれw
お前がちゃんとやれ
人間性、道義的、てやらをな
ナチス党 ってのが、まず恥ずかしいw
947名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 08:27:36.68 ID:2T71NBb5
そこまで言うなら人任せにしないで,お前が論述しろよ。>空やん厨
取材で得た資料をもとにな
HPかブログにアップしとけ。
3日間待ってやる
948名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 08:54:36.61 ID:NrWdXJ62
ナチスの話しになると、
バカがあぶり出されて楽しいな
949名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 09:16:49.49 ID:2qmKlpnf
>>946
>>947
お前らも頭すっからかんの空やんwwwwwwwwwwwww
950名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 09:20:43.40 ID:Splp0pj8

かっくいい〜〜
951名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 09:27:30.80 ID:4pVSwWKV
トップを極めたからといって追及するってのは、ただのルサンチマンだな。
吐き気がする。
952名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 11:14:47.77 ID:jonTS565
>>938
「しかし、カラヤンの才能は、オペラの分野でさらに見事な開花を示す。といっても、
モーツァルト、ベートーヴェン、ワーグナーのようなドイツ物ではなく、ヴェルディ、
プッチーニのようなイタリア物においてである。


953名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 11:34:10.84 ID:NwWxJjge
ぼくはザルツブルク音楽祭で彼の指揮、演出による『オテロ』を聴いて本当にびっくりしたが、
それは歌手、オーケストラ、合唱が一分の隙もなく統御された総合芸術であった。
トスカニーニの系統を継ぐものであるが、もっとゆとりがある。
954名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 11:39:48.50 ID:NwWxJjge
カラヤン自身がオペラを好きでたまらず、自ら愉しむ姿が余裕を生むのであろう。
レコードでは『蝶々夫人』が素晴らしい。
スケールの大きい造型の中に、歌手が、オーケストラが、コーラスが絵のように配置され、
あのチャーミングなプッチーニの音楽を心から堪能出来るのである。」
「カラヤンの功罪」 宇野功芳
955名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 12:24:02.78 ID:NrWdXJ62
ヒンデミット事件だけは言い訳できないだろ、このナチス野郎
956名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 13:15:30.20 ID:NdjCcLQj
宇野は蝶々夫人を褒める一方でボエームはくさしてるが、そんなに悪いかねえ
カラヤンの蝶々夫人がよくてボエームがわるい基準が良くわからん
957名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 13:27:01.24 ID:SM6VMYAE
オーストリア生まれのせいかどうかは知らないが、「メリー・ウィドウ」のような超名演を残してくれたことも素晴らしい。
古い世代にとってはアッカーマンやマタチッチの演奏を親しんできたわけだが、カラヤンの美しい演奏は目から鱗だった。
ガーディナーの演奏も好きだが、結局カラヤンを聴いちゃう。
ハンナが初登場するシーンだけ、なぜか地味なのが残念。マイクで巧く拾えなかったみたいな音。
Schwarzkopfの登場シーンのような圧巻だったらもっと良かったが、それでも名演奏だ。
「蝶々夫人」「ラ・ボエーム」イイネ、モノラルの多数残されている演奏も皆いい。
1951バイロイト音楽祭ですでに「マイスタージンガー」や「リング」を振っているのは技量を完全に認められているからに他ならない。
51年では、かのクナッパーツブッシュのコレペティを自ら買って出たのも有名な話。
音楽的基礎、素養が一般人とはまるでかけ離れている。

>ヒンデミット事件だけは言い訳できないだろ、このナチス野郎

ヒンデミット事件?カラヤンとどんな因果関係があるのだ??
言いわけするもなにも、ナチスが行った愚行のひとつには違いないが、いったい誰に向かって息巻いているんだ??

958名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 13:50:44.77 ID:z8OFfz0o
そういえば昔、mixiでカラヤンをナチ野郎とかいって、コミュニティ荒らしてた
馬鹿野郎がいたな。たしかアシタカとかモンドセレクションとかいう名前だった。
ここでナチナチ言ってるやつと同一人物だろう。
趣味に読書とか書いている割に教養がないやつだとあきれた記憶がある。
959名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 14:49:28.93 ID:NrWdXJ62
>>957
釣りだよ、バーカ!
ウィキで検索してから書き込んだだろ
960名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 15:26:56.23 ID:TSmacKir
くやしいのう
苦しいのう
やたら目立つのう
961名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 20:44:48.76 ID:MGSphb2v
カラヤンは、あのヒンデミット事件で演奏活動を停止されたフルトヴェングラーに代
わって登場したナチス寄りの指揮者
962名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 20:57:31.10 ID:NBR7Boy+
>>341から始まり>>421で終結する
精神性・人格者論争をもう一度読み見直してみることをお勧めする
まあ、俺はこの渦中にいたわけだがw
この間も、それ以後も空やん君に全く成長が認められないは滑稽だな

スレチになるが、ハイデガーのフライブルク大学総長就任、ナチス加担の方が
カラヤンなんかよりずっと大きな問題なのだが、空やん君はどう思うのかね?
こちらは哲学の内容と完全にリンクするところがあるからねえ
キーワードは「頽落」な
まあおバカな空やん君にはハイデガーなど無縁かもしれないがww
963名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 22:03:51.69 ID:CS9TBCdT
>>956
ボエームはセラフィン盤を持ち上げるために貶めているに過ぎん。
同様のことはメリー・ウィドウでもマタチッチ盤を持ち上げるためにやってる。
宇野の常套手法だよ。
964名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 23:29:51.59 ID:DPm1nCzh
南京や朝鮮半島で罪なき民間人数十万人を大虐殺した日本人および日王は未来永劫、ひざまずいて
謝罪し償いをしなければならない。
極東アジアの平和と安定にはドイツを見習い心からの反省と謝罪をすることが不可欠なのだよ。
諸君、呑気にカラヤンなど聞いている場合じゃないだろう。
965名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 23:32:42.96 ID:4rjbFhCt
>>964
南京はともかくも朝鮮で虐殺なんかしてねえだろ馬鹿チョン

さっさと帰国しろやキチガイ
966名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 23:54:59.21 ID:SM6VMYAE
同意。
日本を喰いものにするだけの糞駄目チョソはさっさと巣に帰れ。
JAPAN「¥」だけが目的の他民族なんて、日本に巣くうダニだ。
民間人数十万人?オマエ真性のヴァカだな。
そうやってインチキを吹き込まれて育ってきたから、チョソやチュンはいつまでも駄目なんだよ。
真実なんかどうでもよくて、日本がダメで悪くて、自分達がいつでも正しくなければならないなんて、生きていて辛くないか?
それを、呑気にカラヤンだと?ざけんな。チョソのうえ脳にカビが生えてやがる。手遅れだな。
967名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 23:57:49.78 ID:DPm1nCzh
>>965
釣りだよ、バーカ!
なにか書き込まれるの待ってたんだろ
ageて釣り糸垂らしたらすぐ二匹釣られてやんの ニヤニヤ
968名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 01:30:45.46 ID:31Sa7cKx
嫌な性格だな。
969名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 07:36:44.05 ID:nQqtRm3P
釣りを分かってない初心者がいるなw
って言うか、書いて良いことと悪いことも分からないようじゃ
終わってるだろ
日本人なら尚更な
970名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 10:59:10.68 ID:ZeanP6xJ
在日2008年4月現在42万人。帰化者累計30万人。

Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。
971名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 11:09:54.10 ID:ZeanP6xJ
Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です(朝日新聞1959年7月13日)。

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。
つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。

Q.えっ?! じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(笑)

中央公論6月号 鄭大均
972名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 11:12:27.06 ID:3RHGOTDC
スレチすぎ
そういう話はVIPにでも行ってやってくれ
973名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 12:18:02.26 ID:KA4JvIaw
ここはナチス擁護者とにわか歴史研究家のスレです
愛国者はお帰り下さい
974名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 20:30:30.89 ID:z1Si5Mdr
くだらん話多すぎ
カラヤンの音楽について語ろうぜ
ドイツ的精神性、ロマン主義とナチズムの関係みたいな有意義な話なら聞くが、もう答え出てるだろ

それより、ちょっとおまいら、聞いてくれよ
先月買ったKARAJAN1960sだが、そのうちの1枚にちょっとしたキズが付いてたんだ
音飛びはしないんだが、こういうのって買った犬に言えばそのCDだけ交換してもらえるもんなのかな?
BOX物ってのはすぐに全部聴くわけじゃないから、買った時に全部問題ないか確かめないしなあ
こういう経験のある奴いるかい?
975名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 20:38:10.47 ID:bc7WKYqf
いや〜、一気に高尚な話題になった

ものは試し、交換を要求してみなよ
レポよろ




クレーマー
976名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 20:51:24.63 ID:ulItgQlm
紙ジャケのCDに傷なんかあって当然だと思うが。
977名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 21:03:23.11 ID:z1Si5Mdr
>>975
>クレーマー
そうなんだよw

お前が自分で傷付けたんじゃないの、って思われるのがオチってわけでさ
前にメロディアから出たショスタコ10番、モスクワライブのCDは紙ジャケではないのに
派手な傷ついてて引いたわw
こんな製品つくるなんてさすがロシアと思ったから、そのままにしてあるが・・・

>>976
でも本当に音飛びしたら最悪だぜ
まあ、今回は音飛びはしないが、細い線みたいな傷じゃなくて、ちっちゃな穴みたいな感じの傷だから、下手すると音飛びする
978名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 21:46:01.68 ID:l1wTjLSn
音飛びしてもしなくても中身空やん
979名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 22:21:42.66 ID:ulItgQlm
>>977
あぁ、そりゃ危ないかもな。
たぶんプレス時の問題だろうな。
980名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 23:59:50.88 ID:VeEjgH8F
昨晩はカラヤン/フィルハーモニア管弦楽団をまとめて色々と聴いた。
ステレオ化されて再発されたブラ2、ベルリンフィルとはまた違った雰囲気でこういうのもアリだね。
弦楽器セクションの明るくて温かみがありかつキレも良いこぎみよさは当時のフィルハーモニア管弦楽団がいかに優秀だったかを如実に物語っているね。
1957ベルリンフィルとのシューマン4番のステレオテイクが発見というミスリリースの時はかなりガッカリしたが、
フィルハーモニア管弦楽団との新発見された当時のステレオテイクは嬉しかったね。
誰かが書いていたけれど、シューマン交響曲全集の特典として収められているウィーンフィルとの4番LIVEは本当に素晴らしい。
カラヤンこの曲きっとかなり好きなんだろうね。
自分はあのLIVEの4番が欲しいがために全集2回買った、ベルリンフィルの方は特に新しいマスタリングという感じはしないが、
このウィーンフィルとの第4番の存在とDGGからのリリースというのは大きな意義があった。
981名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 00:58:13.56 ID:Ason+h5T
>>980
キレがあるとか温かみがあるとか
ボキャブラ空ヤンwww
982名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 07:21:35.44 ID:k+I5Gzr8
いつまで思いつきのしょーもないだじゃれを使ってんだ


超ボキャ貧w
983名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 08:25:37.38 ID:vzEe4VJ2
>>981
音楽の感想じゃなく「音」の感想だろ
聴こえ方とリマスタリングについてしか言えないよ
楽譜読めないヤツなんてそんなもん
察してやれよ
984980:2012/09/06(木) 14:44:24.86 ID:IuH5ns/3
某オーケストラで演奏していますが。
ピアノ講師もバイトではあるが、自治体の仕事として請け負っている。街のピアノの先生じゃないよ。
楽譜は人並みには読めるつもり、ドイツ語もイタリア語もフランス語もそこそこできる。
IT会社の執行役員もやっている。
で、アンタはいったいナニができるんだい?
Was kansut du für jemand etowas machen ?? oder ?? Ich glaube du nichrs , weil der schwachleistung ist .
Ich denke das du bist nur einer schwein sain , soginante für Ewig !
こういう書き方だとネット翻訳とかじゃ出てこないよ、一応。
985名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 14:46:50.60 ID:vzEe4VJ2
そんな立派なひとが昼間っか2chかよ〜
986名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 15:03:49.29 ID:1xbhjhlY
ネットでそういうこといくら書いても(スペル間違えてるし)無意味だということを・・・(以下ry)
987名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 17:26:05.36 ID:vzEe4VJ2
嘘っぽいドイツ語だなぁ
988名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 17:56:13.44 ID:zByQ/Krk
エラそうに人の感想にイチャモンつけた
>>983のシッタカ野郎が諸悪の根源。
989名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 18:06:37.51 ID:vzEe4VJ2
批判されるのがイヤなら書き込むなよ
みんなが同意してくれるとでも思ってんの?
990名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 18:19:25.55 ID:Rm8NbdZj
的外れなんじゃ、ハゲ
991名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 18:30:28.13 ID:vzEe4VJ2
ハゲてないよ
992名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 18:34:15.71 ID:k+I5Gzr8
ってくらい、的はずれってこと
993名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 20:04:08.13 ID:qknxsV5A
的外れならスル―すればいいだけ
煽り耐性の無いおこちゃまには2cっは向かない
ああIT会社の執行役員だっけ?w
994名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 20:25:51.58 ID:Ason+h5T
アホに煽られた挙句に
「IT会社の執行役員もやっている(キリッ)」だもんなぁ…
イタすぎるだろ
995名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 20:29:17.22 ID:k+I5Gzr8
>的外れならスルーすればいいだけ

出来てないだろwwwwww>>991
996名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 23:21:47.91 ID:IuH5ns/3
おいおい、みんな釣られ杉だ。
>>981 や >>983 がニヤついているぞ。
カラヤンの良ささえ分からないヴァカは放置しよう。
997名無しの笛の踊り:2012/09/07(金) 02:03:41.91 ID:TeRTpfIL
ほんと、煽られやすい奴等だな。
無視すら出来んとは世の中辛かろう。
はっきりいってこのスレ100以降はほとんど空ヤンでつられてる馬鹿どものくそつまらん書き込みばかりだからな。
998名無しの笛の踊り:2012/09/07(金) 02:53:54.19 ID:pprehkH4
>>996
釣られたバカの負け惜しみw
999Kaiser:2012/09/07(金) 07:53:11.72 ID:xRD0K8G4
>>984
Sie ist ein Narr.
1000Kaiser:2012/09/07(金) 07:57:36.23 ID:xRD0K8G4
>>984
Sie ist ein Lügner.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。